【乳児から】1歳児を語ろう! Part51【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
■よくある質問

このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。

(1)物を投げます。
 1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
 粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
 1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
 しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
 親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
 1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
 怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
 鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
 親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
 事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
 歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
 安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
 簡単にふりほどくことはできなくなります。
 どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
 戸外に慣れていない・靴に慣れていない・抱っこされるのが楽だと知っている・
 慎重な性格 など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
 【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ。
2名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 10:18:27 ID:Dh/i9MwX
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
 親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
 手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
 多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
 その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
 母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
 じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
 各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
 生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
 つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
 つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
 生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
 磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分を
 のせて。仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
 歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
(11)言葉が遅いようです。
 【発達障害様子見スレ】まとめサイトの「言葉」ttp://development.kt.fc2.com/words.html
 を参考にした上で、【言葉の遅い子】スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。
(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
 一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
 職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
 行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば
 双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
 ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・
 それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。
3名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 10:19:33 ID:Dh/i9MwX
【乳児から】1歳児を語ろう! Part50【幼児へ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203738947/












4名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 11:15:14 ID:B9l7Ozji
>>1乙 大好き♪
5名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 12:45:56 ID:gVARqpjy
■参考サイト

このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
※検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
※病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com/data/ency/index.html
※発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅
6名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 12:46:37 ID:gVARqpjy
■スキンタッチの方法
ttp://s-touch.net/whats/lets.html




7名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 12:47:34 ID:gVARqpjy
以上でテンプレ終了


楽しくお話しましょ

8名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 13:14:48 ID:b741zYON
>>1さん乙です

9名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 13:19:55 ID:C0tP/61c
>>1
スレ立てしてもらってなんだけど、前スレはテンプレ逆にコピペされてたんだから直してほしかった…
10名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 13:29:04 ID:9TTmTxDv
>>1さん乙です

>>9
私はテンプレ案に賛成できなかった

>☆空気嫁ないレスは荒しの元です。親として配慮ある文章を心掛けましょう。
こんなことテンプレに入れのはスレの過疎化が進むばかり。
人それぞれ常識が違うから、人によっては荒らされたと思ったり
違和感があったりするもんです。
だったら配慮なんて言葉は無意味そのもの。

「みんなで楽しくやりましょ」で十分。
11名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 13:37:19 ID:C0tP/61c
>>10
いやいや、>>1はよくある質問じゃなく前スレのURL貼って、あとは>>2以降に書いてほしかったなと…
携帯厨なんで>>1が長いと画面送るのが大変なんす。
12名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 13:49:34 ID:waiATJLm
【幼児へ】1歳児を語ろう♪ Part51【変身!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206159544/

こっちの方が使いやすそう
13名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 13:52:04 ID:PO7mthoz
>>12
自己厨乙
14名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 13:52:49 ID:ol0PT67u
>>12
そこ削除依頼されてるよ
15名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 13:57:16 ID:TIVgA5Y9
>>14
わかってやってるんでしょ
16名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 14:12:18 ID:V5dxb5JH
>>1さん乙です
17名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 20:49:48 ID:zEVzsmWk
皆さんにお聞きしたいことが…
うちは一歳10ヶ月息子が居ます。義実家に同居中。
隣家は義母の姉の家。義母はしょっちゅう遊びに行ってる。
義母が連れて行き、うちの息子もたまに遊んでもらってる。
今日、息子の夕飯が終わり私たちの夕飯の準備をしていると、義母が隣家に連れて行っていいか?と聞いてきた。
時計を見たら7時過ぎ。さすがにダメだと思い断ったら、旦那がいいじゃない…って。
それでもダメだと言ったら義母は諦めたようですけど。
前にも夕飯後に連れ出したことがあったから旦那に相談したのに……全然分かってはいないようでした旦那(ー_ーメ)
両親(私たち)と一緒ならたまになら夜、外出もいいんでしょうけど……
やっぱり躾と考えたら夜出歩くのは避けて欲しいです。
皆さんはどう思われますか?
隣家といっても10秒あれば着くような所ですけど…
長文すみません
18名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 21:01:48 ID:2jO3eAIW
ここは荒らしが勝手に立てたスレです。
すみやかに移動願います。
【幼児へ】1歳児を語ろう♪ Part51【変身!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206159544/
19名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 22:25:46 ID:oalkZXOA
>>17
義母さんに、何時までに帰してって言っとけば少し位ならいいのでは?
どうせ夫婦の夕飯があって、そのあとお風呂なんでしょ?
子供いない方がゆっくり食べられていいじゃん。
風呂入れて寝かしつけてから夫婦の夕飯っていうことなら別だけど。
夜出歩くったって、外で遊ぶわけじゃないし超近くだし・・・
よくわからん。
20名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 22:44:20 ID:w54tlOeK
躾云々より、寝る時間がなぁという理由で私なら反対しそう。
でも夜遊びするわけじゃなし、そこまで杓子定規なのもどうかなと。
ただ、これを機会になし崩し的に連れ歩くような義母ならハナからきちんと止めないとね。
21名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 22:50:11 ID:zEVzsmWk
レスありがとうございます。
旦那にもゆっくり出来ていいじゃない。とか言われました…(´・ω・`)
多分、私は義母と息子を二人きりにしたくないんだと思いますorz
前、旦那が居ない時に義母が「あっち(私)はママ。わたし(義母)は、おかあさんと呼ばせようかしら〜〜」とか言われたのが、かなりムカついてたので。
スレ違い気味ですね。すみません。
躾と称して離したいんだろうな…
22名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 23:20:58 ID:l/zMka9r
>>21
その件以外に色々あっての書き込みだと思いますが
おばぁちゃんに可愛がられる子は何かとお得だよ。
まったく逆だとどんなに辛いか・・・。あなたは幸せなのかも。
23名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 23:21:34 ID:w54tlOeK
あ〜それならわかるwそれなら私も義母と二人きりにしたくないわな。
24名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 01:40:27 ID:lK+huHJK
〜〜〜〜〜〜〜〜糸冬 了 〜〜〜〜〜〜〜〜
25名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 02:13:41 ID:+vzk2itV
>>17
てか、息子さんはいつも一人で夕食食べるの?
離乳食もそろそろ終わる時期だし、家族と一緒に食べたほうがいいんでない?
26名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 03:21:06 ID:ocj1iboL
次スレを立てる方へお願い。
>>1をPart49までの形に戻して頂けませんか?
Part50で勝手に変えられてしまいましたが、Part50の形は皆が了承した訳ではなく
スレが立ってしまったので仕方なく使っていたものです。

>>1に、前スレ情報と次スレルールを明記していないと何かと不便です。
なぜそれらを>>1に明記しない方式をPart50から継承してしまったのか。
次スレを立てるという行為は、公共性が高く重要な仕事です。
それに関するルールが書いてないと、次にスレを立てる人が困ります。
次スレもまた自分が(同じように)立てるからいいや、と思っているのでしたら
それはスレの私物化というものです。

ついでに言うと、現スレ>>1は前スレにおいて、次スレ立て宣言をしていません。
これでは混乱が起こるのは必定です。
次回は、ぜひスレ立て宣言をしてから立ててほしいと思います。

また、>>1にいきなりFAQがあると、初めて来た人は戸惑います。
他の方もおっしゃっていますが、携帯使いの人にとっても不便です。
FAQが>>1からいきなり始まる必然性もあるようには思えません。

スレタイ論と「☆空気嫁」うんぬんに関しては、別の問題でしょう。
とにかく>>1-6(あたり)については、Part49までの形が良かったと思います。
これは私の私見です。異論もあるかと思います。
27名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 07:02:02 ID:s7Dc7qz6
>>26
うざー
どうでもいいよ、次はあなたが立てれば?
28名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 14:43:56 ID:TTR+SVO9
まぁ、でも、1に概略と目次があると便利だべ。

んで、スレが終わり頃になったら、次スレの相談さして、たててきます宣言した人がたてればいいんじゃないかべな?
29名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 16:12:58 ID:JGRru7zN
スレ立てごときで大袈裟>>26
公共性が高く重要な仕事って( ´,_ゝ`)ナンジャソラ

1ヶ月くらいで消費しちゃうんだから、900くらいになった時に話せばいいじゃん。
今議論したっていざ立てる頃には、また最初から議論する事になるでしょーにw
なんでそんな熱くなってんの。
30名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 19:53:54 ID:ltTzKR2U
1歳1ヶ月です
皆さん1歳にもなると昼寝の時間は決まって
昼食後2時間になるもんなんでしょうか?
うちのはいまだにバラバラで午前中と夕方に1時間づつだったり
昼をまたいで2時間だったりきれいに昼食後2時間だったり…
昼後にまとめて寝てくれると夜早く寝てくれるので助かりますが
午前中と夕方だと夜なかなか寝てくれません。
好きなときに寝かせるではなく
昼寝も決まった時間に寝かしつけた方がいいんでしょうか?
31名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 20:26:51 ID:0RK5iXkL
>>30
私の子は1歳3ヶ月で、だいたい昼食後にお昼寝するようになりました。
朝、同じ時間に起こす習慣にしたほうがいいようです。
夜遅くても朝はちゃんと起こす。
するとリズム通りになってくるような気がしました。
ちなみに3女です。
32名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 21:42:33 ID:XELlaU45
>>30
1歳3ヶ月の息子がいます。
1歳2ヶ月くらいまで昼寝がバラバラで寝つきが悪い日があったりしたので
同じように思ってました。
で、午前中と15時過ぎからはなるべく眠くならないようにしたら、
ここ二週間くらい昼ご飯直後や昼ご飯中に30分〜1時間寝るようになり、
夕ご飯直後に眠そうにはするもののお風呂まで持ちこたえて、20時には
ぐっすり寝るようになりました。
たまに昼ご飯直後の昼寝が15分くらいにの時は夕方ウトウトしてましたが。

うちがやってる眠らさないようにする方法は散歩です。
10時過ぎからと15時からの二回
1時間ベビーカーで散歩&30分くらい広場で歩かせる。
33名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 23:39:06 ID:A3A7BXBx
>>30
うちは1歳2ヶ月(あと3日で3ヶ月ですが)の娘も、
>>32さんと同じ感じのスケジュールです。

うちも1歳1ヶ月位まで、午前・午後に昼寝があったのですが、
本で「昼寝が1回になる子が多い」と言うのを読み、
じゃ、試しにやってみるか〜と思い、やり始めたら・・・
10時頃〜散歩・公園
12時頃〜お昼
12時半・13時頃〜昼寝(2時間位)
15時〜買い物
と、言う感じになりました。

旦那が休みだったり、出かけたりすると少し狂いますが、
昼寝の時間は大体固まりましたよ〜。
確かに昼寝が1回だと、夜早めに寝てくれますよね。


34名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 23:48:26 ID:DdEGCJNn
うちは1歳5ヵ月

午前中の散歩・公園までは同じ。
しかし昼ごはん待たずに力尽きてしまいます。
なので昼ごはんが2時とかになってしまう〜。
なんとか昼ごはん食べさせてから、と頑張るけど
食欲より睡眠の方が勝つみたい〜。

こんなんじゃダメよね。
35名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 00:13:55 ID:UlQ6ocRU
うちは昼寝じゃなくて午前寝だ。@1歳5ヶ月
朝6時半に起きて10時半から下手すりゃ1時ぐらいまで寝てるよ。
最近昼寝じゃなくて午前寝でもいいのかどうなのか疑問を感じる…。
午前中にお出かけするとしばらくは頑張って起きてるんだけど、
>>34さんみたいにお昼ご飯までもたないんだよなぁ。
36名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 08:50:11 ID:mDMTHWr9
1歳3か月男児
スプーン遣いがうまくなってきたと思ったら、
ちょっと1回失敗したら怒ってスプーンほおり投げ、お皿ひっくり返しで
2度と食べなくなっちまったんだぜ

なだめすかして、残った分を口に入れてやると
食べるんだぜ
いっそそのまま片付けちまいたいんだぜ
(でもまだ1歳3か月だし。。。と思ったらかわいそうでできない・・・)


お前らこういうとき食べさせてますか?それとも捨てちゃいますか?
37名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 08:52:16 ID:mDMTHWr9
>>36追加
ほおっておいて上手く食べれたら
独りで全部平らげるのも可能。
ただ、失敗したときが・・・
38名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 09:23:25 ID:za51XaX6
>>35
うちの娘@1歳3ヶ月も圧倒的に午前寝が多いよ。11時台から2時間弱寝ることが多い。
今朝はなんか眠そうにしてるなあと思ってたら、おかいつ見ながら寝ちゃったw
友達とお外遊びするときは、向こうに合わせて午前中にしてるんだけど
お昼にバイバイして車に乗った途端に爆睡、2時間以上起きない。
昼食は遅くなるわ、夜の寝付きは悪くなるわだから、午前寝のほうが母子ともに調子がいい。
なのでお友達との遊びも減りつつあるのが、ちとさみしいところかな。
39名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 09:50:57 ID:t0NPvApF
>>30です
レスくださった方々ありがとうございます。
朝は毎日決まった時間に起きてるし
午前中公園へ行ったりもしてるんですが
そうするとやはり昼食を待たずに寝てしまい
すごく遅い昼飯になったり
昼飯の途中で寝てしまったりです
夕方も散歩がてら買い物に出ても
帰ってきたら夕飯待たずに寝てしまったり…
無理やり起こすとギャン泣きするしで困ります。

皆さんのレスを参考にマタリ様子を見ます
40名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 09:52:13 ID:8ZQ3hVrV
育児
41名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 09:53:33 ID:SN0+lamc
朝無理やり起こすと、泣き叫んで大変になりませんか・・・
1歳7ヶ月双子。どうにか生活リズムを合わせようとしたけど、
Aは早寝早起き。20時にはうとうとし始めて、朝は5時半ぐらいから起きる。
Bは真っ暗にしても、一時間ぐらいぐだぐだして就寝21時半。
起床は7時過ぎぐらい。
昼寝はAは午前、Bは午後。
仕方ないと諦めてる。同じ生活でもリズムが違う、これも個性だと諦めてる。
入園までに、朝起きれるようになればいいんでは。
42名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 13:27:02 ID:FXCxz9BE
1歳6ヶ月 ♀
今さっき昼寝から起きて、ご飯食べさせたら機嫌が悪いし吐き出しまくり。
こんな事はめったにないので、なにか調子悪いのかなーと、食後の手洗いをして
いたら、手の平が赤い発疹だらけ!!なんじゃこらああああー。
とりあえず、午後イチで小児科連れていこう。
43名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 13:38:58 ID:V3adueCF
上の方にスプーンの事が書いてあったけど
自分ですくうor刺して食べられるのはいつ頃なんだろう?
今1歳6ヶ月、食事中に向かいあって
赤の手を持ち、皿にさじを誘導して食べ物をぷすり
子は「おー!」と感激→私は「すごいね!」なでなで、
後は自分でそのまま口まで持っていって食べる、てのはできた。

しかしどうにも手づかみの方がラクチンのようで
さじ持ったまま左手で食べる。器用じゃのうw
皆どうやって練習させてるんでしょう。
二人羽織みたくした方がいいのかな。
44名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 15:03:47 ID:Jg1uyrf6
家は1才2ヶ月くらいで自分で刺して食べれるようになりました!それでもあまりに時間がかかると手づかみしてしまいますが…
赤は褒められると弱いのですごいの連発で自分でしようと思ったのかなと思います。ただスプーンんでも刺そうと頑張ってるから
それをどうやって直そうかと思案中です
45名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 15:52:32 ID:lziOmCTI
皆さんお子さんの血液型調べましたか?
調べた方はどんな時にお願いしたのでしょうか。
46名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 16:00:32 ID:0n2AVjVN
>>36
1歳3ヶ月ならまだまだ自分で食べるのは練習中なんだから
自分で食べるのに飽きてきたり、気分が乗らない時は親が食べさせてあげていいと思うよ。
47名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 16:10:37 ID:1Z4UPOHG
ウチは近所の小児科で。
アレルギーの血液検査のついでに調べてもらった。
ついでといっても検査料はちゃんと取られました。

そしてダンナと同じ血液型だと判明
イコール旦那一族と同じ
顔もそっくりで血液型まで同じ orz
義母に教えるとバカみたいに喜ぶ姿が目に浮かぶのでまだ内緒にしてる

3歳くらいまで教えるのやめとこ…
48名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 16:17:52 ID:PmK2X7UW
1歳5ヶ月の娘なのですが、歯の噛み合わせが逆なんです。
ほうっておいても大丈夫なんでしょうか?
ネットで調べると矯正は小学校ぐらいからと言うのが大半みたいなんですけど
虫歯でもないのに歯科にも行きづらくて。
歯はもう少しで生えそろうんですけど、ちょっと気になったもので。
49名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 16:24:17 ID:mDMTHWr9
>>46
レスありがとうです
安心しました。正直、1回失敗しただけでちゃぶ台返しは
ちょっとイラっときますが、なんとか笑顔を作って
食べさせてあげることにします。。
50名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 17:33:22 ID:Xr62YVT8
>>48
歯医者は虫歯になってから行ったんじゃ遅いですよ。
うちは1歳〜月一定期健診行ってる。
歯医者の付き合いってずっと続くから、物心付く前から通って、
慣れさせた方がいいと思ってる。
51名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 18:39:02 ID:Z8C6LfQc
>48
うち@1歳3ヶ月は9ヶ月のときに歯茎ぶつけただけで歯医者デビュー
ついでにフッ素を塗ってもらった。
先日、半年後の検診に行ったら歯が弱いようですね〜と
家庭用フッ素を勧められたので、迷わずに購入したよ。
52名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 19:14:24 ID:XZ1E62Xh
>>48
1歳半検診の時に歯を見てもらうと思うので
その時に聞いてみるといいかも。
53名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 19:29:54 ID:6hA4JJdm
このスレは前スレで行われた言葉の議論を無視して立てられたスレです


【幼児へ】1歳児を語ろう♪ Part51【変身!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206159544/

こっちへ移動してください
54名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:11:47 ID:CB4SFKj4
>>53
ここは馬鹿が立てたスレだけどそっちのスレはパート52として使いましょうよ。
55名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:41:09 ID:fEDa8zuN
♪いらないよ。なんでスレタイトル勝手に変えてるの?
56名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 22:24:45 ID:b9ST7ZLP
>>54
同意。

>>55
知るかボケw
57名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 23:40:34 ID:ZjMfrErS
>>55
>>1はどうしてテンプレ直しもしないで独断でスレ立てたんでしょうね?
58名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 00:14:48 ID:lEVtBhAY
それはヴァカだから〜♪
59名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 06:56:40 ID:6hR4YwH+
>>53
必死過ぎ。
60名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 11:11:33 ID:QA9u+aO2
前スレ言葉の議論って「空気読めない(自慢レス)レス禁止で終了?
「1歳チョイで言葉が出ない」って質問に(遅い子スレ)へ
即誘導って気になるな。「1歳半検診までマターリ汁」
ってレスくらいしてもいいのでは?
誘導された(遅い子スレ)の住人もいい迷惑だとオモ
61名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 11:51:26 ID:FkmEt2xa
>>60
問題はそこじゃなくて、その後で延々続く自慢レスなんだけどね。
まぁ、ワザとというのは分かるが。
1〜2歳って発達の差が著しいので要らぬ神経を逆なでしてしまわないためでもあるよ。
マターリできる人はそもそもここに書き込みに来ないしググるなりして自己解決できる人。
そう出来ない人には「遅い子スレ池」じゃなくて「遅い子スレ嫁」でいいと思わない?
62名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 12:57:54 ID:QA9u+aO2
>>61
人によるのかもしれないけど、遅い子スレなんかで
余計な情報が入る方が不安大きくならない?
63名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 13:24:09 ID:jG0bUGzO
一歳児の発達について心ゆくまで語り合うスレ

発育発達に関するささやかな心配や不安、ちょっと気になる疑問などありませんか?
専門スレで聞くほどではない質問や、対処法、体験談など語り合いましょう。
良識と優しさのある書き込みをよろしくお願いします。

と言うスレを立てようとしてるが、ずっと立てられない。
一歳児では診断や判断しがたいことが多いから「医者行け」ではすまず荒れる隙があるのかと。
その類のデリケートな話題にいいと思うんだけど、どうでしょうか?
64名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 13:45:29 ID:3wbHZ2oE
>>63
別スレ作っても、荒らしがそっちに出張するだけじゃね?
ってか、このスレの書き込みの様子を知らない人からすれば、ただの重複スレだし。
65名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 13:53:29 ID:jtWFGilY
>>64
荒らしとは?
66名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 14:14:55 ID:3wbHZ2oE
>>65
ウザいヤツがよく出てくるでしょ。
あれは荒らしじゃない?
67名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 14:16:47 ID:FkmEt2xa
>>62
余計な情報って何だろう?
63さんの言葉の受け売りじゃないけど
それこそじっくり心ゆくまで語り合ったり情報収集するのが親の務めでもあると思うんだよね。

>>63
それだったら、このスレがあったよ。
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201334834/
68名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 14:27:27 ID:jG0bUGzO
>>64
出張はたしかにするかもしれないけれど、
ここほど活発ではないだろうからつまらないんじゃないかと思う。

>>67
そこは質問や相談なしだから、軽く心配事をおしゃべりはできないみたい
69名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 14:54:19 ID:+mznqTmQ
自分しか見えてないコテコテの自慢話のオンパレードはすごく嫌だけど、
ホノボノとしたちょこっと自慢まで荒らし扱いされて叩かれて排除されるのは
もっと嫌だ。
例えば「荒れる元」とされている言葉を例にとってみても、
多少自慢が入っていたとしても、他の一歳児がどんな風にどんな言葉を発して
いるのか、たくさんたくさん実例話を聞きたいと思うんだけど、
今のこのスレだと、とてもじゃないけどそんな雰囲気でないのが非常に残念。
「可愛くて」スレに行け、という人もいるかもしれないけど、そこに行く
ほどでもないような話題って毎日ありませんか?(私はあります)

問題なのは「言葉が遅いのでは」の質問に「うちはこんなに話せますよ!」
という自慢話がナゼカ投入されてくることであって、
自発的単発的なホノボノ話ならいいのじゃないかと私は思うんですが。
70名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 15:11:54 ID:KzcofeXE
>>69
大賛成!
どんなに排除したって相談に自慢レスしちゃう人はいなくならないと思う。
言葉の話題は荒れるからNGって言っても、小さい子のスレはどうしても出てくるから無理なのでは。

>>67
>62さんじゃないけど、情報がありすぎて、それに1つでも当てはまるような事があると
うちの子は発達障害だ云々て考えに突っ走る人も少なくないと思う。
情報収集も話し合いも必要だとは思うけど、気になる所ばかりを見て全体を見れないと
正しい判断は下せないよ(ましてや医者じゃないんだし)。
まぁ、性格の問題だね。話し合って情報収集して冷静になれる人もいるし逆の人もいるって事で。
71名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 16:01:58 ID:fL596uxE
一歳一ヶ月

コップ飲みの練習をしているのですが、最中にコップに手をつっこんで水遊びしてしまうのですが、対処方はないでしょうか?
72名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 16:31:37 ID:Emsejwvh
>>69
あなたの言ってる事だったら
【幼児語】たまげに【最強】6個目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1170777682/
ここに行けば、たくさんたくさん実例話を聞けるのにな〜
ネット上のことなのにどんだけ面倒臭がりなんだろうw
知りたいことは自分で探さなきゃ。

ま、ホノボノ話は結構だと思うけど。
73名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 16:39:27 ID:Emsejwvh
>>71
飲まないのであればもうお終いにしてコップで遊ばせるのはお風呂だけにするとか。
一歳過ぎたばかりでコップ飲み出来なくても当たり前なので焦らないでね。
練習しなくても二歳になる頃には出来るようになるんだから。
74名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 16:42:20 ID:SCu0n0Lt
1才7か月男子。最近、お風呂上がりにオムツやパジャマを着るのを急に嫌がり出しました。
気が向くまで1時間以上もずーっとスッポンポンのままでいます。
お着がえの歌を聞かせたり、ぬいぐるみにオムツを履かせてみたりして、
「○○くんも履こうね〜♪」などと猫なで声で促しても無視されるし。
無理に着せると、ずーっとギャン泣きします。どうしたらいいんだろう? 頭が痛いよ。
75名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 16:50:26 ID:fL596uxE
>>71
あたたかいレスありがとうございます!
なんだかほっとしました!
76名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 19:56:47 ID:LyqHDjib
>>74
こだわりがあるんじゃないでしょうか?
77名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 20:58:15 ID:cFtTDEs9
>>74
スッポンポンは気持ちよいのでしょう。でも風邪ひいちゃいそうですね。
スッポンポンでしばらく遊んであげたり、ベビーローションなど塗ってスキンシップの時間にしては?
78名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 21:25:43 ID:PRQdG2YM
>>77
一時間っていうのを読まずにレスしちゃぁ駄目よ
79名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 21:32:40 ID:Nza11Pn/
>>74
参考になるかどうかわからないけど。
うちは1歳7ヶ月頃から、着衣や食事、歯磨きなど嫌がって進まない時は
「キリンさんも靴下はくよー」
「クマしゃんも食べちゃおうかなー?ぱくぱく。おいしー!」
「ワンワンも歯磨きするよー、シャカシャカ」
などとやると、「お、そうか」という感じで協力的になってくれます。
ヌイグルミや絵は無くても、声かけだけで効きます。
歯磨きの時などは10匹以上の動物やキャラクター名を総動員しなきゃ
全部終わらないけどw

あとは月並だけど「いないいないばぁ」のパジャマを着るコーナーを
見せるとちょっと自主的に着ようとしたり、歯磨きシーンを見ると
歯磨きしたがってみたりします。その時だけだけど。

>>69
同感です。たまげにスレでもいいのかもしれないけど、
やっぱり一歳のスレなんだから一歳台で起こる現象全般について
総合的にここで話してもいいんジャマイカ?もちろん
過剰な自慢はナシで、より深い内容なら専用スレに行くべきだけど。
食事関係や病気についての相談事だってそれぞれ専用スレもあるけど、
ここでも普通にやりとりしているのと同じように。
80名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 21:48:54 ID:NBy82aOi
うちの1歳3ヶ月娘も、最近裸族になりたいようで、
オムツ替え・着替えの時、愚図ります。
あの開放感がいいんでしょうか??
まったく、どうしたことか・・・。

質問なのですが、
お腹ポッコリは幼児体型でおkなのでしょうか?
裸にした時、やたらお腹が目立つもので。
81名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 22:28:26 ID:wQ7Hv2RK
娘1才7ヶ月、最近滅茶苦茶怒って泣くようになった。
棚の上のもの(お絵書きセットや折り紙等)を取るように言うので取ったら欲しいものと違うと怒り、
その後は何を取ってやっても「め!め!」と言って怒り狂い床に伏して泣く。
おやつの時にお茶を飲ませようとすると、気に入らないときは泣いて拒否。
目の前にコップ置かれるのも怒る。かといって片付けようとすると更に怒るからつかず離れずの距離にコップをおいておいたり。
自分の着たい服以外を着せようとすると大の字になってジタバタして泣いて拒否。
物を投げたり机に叩き付けたりすることも時々。
一旦怒り出すと私が何しても勘に障るらしく何やってもだめ。何もしなくてもだめ。ただ嵐が過ぎるのを待つのみ。
無理強いしてないのに急に怒り出すし、これっていわゆる反抗期なのかなあ…。
82名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 22:31:09 ID:5QNn7ePe
>>80
お腹ポッコリは仕様だと思う。
うちもです@1歳10ヶ月。
ズボンが腰穿きになるのがオッサンみたいで嫌だけどw

まだ腹筋がついてないからだと前々スレくらいで読んだ気がしますよ。
83名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 22:45:33 ID:NBy82aOi
>>82さん。
レスありがdです。

仕様なんですね。
腹筋がついてないからか〜と納得しました。

本当、メタボオッサンみたいですよねw
84名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 01:08:35 ID:1dM0zRHl
>>79
結局、「うちの子はね!」っていう自慢厨をスルー出来ない人とか
スルーするどころか、不安になる人が
少なからずいるからやめておいた方が良いように思う。

1歳児の言葉、っていう専用スレ立ててやったほうが
まだ良いんじゃないかな。
85名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 01:19:36 ID:oYIFK6Mv
新スレ賛成
「たまねぎスレ」行けってレスがあるけど1歳時は微妙だからね
前スレにあった「かーぼん」なんて可愛くて可愛くて
(でもここは言葉レス禁止なので反応できなかったけど)
86名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 01:32:58 ID:weUsIqZt
>>69
毎日子の発語に関する、ちょこっと自慢風も含む話題があるってこと?
それをここに書き込んで誰かにレスつけて欲しいんだ?
うざすぎw
そんなの育児日記ブログでもやってそっちに書いてりゃいいじゃん。
自発的単発的ならたまげにスレが最適だと思うよw
前々からここで言葉の話題がのぼると「荒れるから注意」的な書き込みされてたよ。
ここ最近始まった問題じゃないから、ある意味仕方ないよ。
別スレたててそっちでやればいい。
87名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 03:03:20 ID:K69IRZ0d
>>79
あのさあ。
0歳児スレでも母乳が出なくて辛い思いをしてる人がいるから
母乳の話は厳禁だっただろ?
ここは言葉が遅くて心配な人に配慮して言葉の話は一切厳禁。
歩くのが遅い子だっているから「うちはこれだけ歩ける」なんて自慢もなし。
前からそうだったんだよ。半年ロムってから偉そうな口を叩きな。

食事の話も病気の話も専用スレで。当然。
あんたが普通だと思ってることは他人には普通じゃないんだよ。
他人の子のホノボノ話なんて聞きたい奴いるか?いないだろ常考。
世の中頭弱いママばっかりなんだから必ず自慢になる。
ホント、チラ裏に書いてほしいようなことばっかり。ウザイウザイウザイ。
あんたも頭弱い人みたいだから、もうこのスレに来ないで。
何が「キリンさん」だよ、バカじゃね?
88名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 03:10:44 ID:GE1EqMLV
>>87
あんたこそなんでそんなに偉そうなの?
メンヘラ?
大丈夫?
あんたの言うことを聞いたら、話題無くてこのスレ必要無くなるね。
お前こそ来んなよ。
おまえの余裕の無さがが全ての元凶。
あんたこのスレの支配者じゃないんだからすっこんでな。ボケ
89名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 03:15:08 ID:u8qcW7IB
>>87
こんな人がいるから・・・
90名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 03:25:49 ID:f28Iyp9m
>>79は確かにアレだよね
キリンさんだのあなたの子だのに
興味ないし。
91名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 03:27:55 ID:GE1EqMLV
>>90
興味なければ、このスレに来なければいいじゃん。
我が子自慢のblogでもやってろ
92名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 03:32:53 ID:f28Iyp9m
>>91
本人乙wwwww
さっきからムキになりすぎなんだよキチガイが!
93名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 03:37:07 ID:GE1EqMLV
>>92
その言葉そのままそっくりお返しします。
やっぱりメンヘラだったのか…相手した私が悪かった。
がっかり。
94名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 04:31:24 ID:vZ7w18Wr
みんな寝不足か?うちみたいに夜鳴きですか?
95名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 06:04:41 ID:mf/xN5wN
で、このスレは何を話すの?
96名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 06:49:28 ID:fcjThxNG
テンプレとスレローカルルールについて
殺伐とケンカしあうスレです。
97名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 07:50:56 ID:rk/ilbqe
結局のところ1歳代の言葉の話って一番気になる話題だろうから、
それについてのレスも増えるだろうし、荒れるのも無理はない気がするわ。
「個人差」って言われても腑に落ちる物でもないだろうし…。
うまいこと空気読んでレスするしかないだろうね。
98名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 08:07:53 ID:dV3eTtO2
とどのつまり>>69>>79の言ってる単発ほのぼのレスで済まないから荒れたわけなのだが…
ここは特に空気嫁ない(或いは荒ら氏)輩が多いから専用スレへ誘導がいいよ。

99名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 09:22:44 ID:/kRp2Q+3
母乳スレのような専用スレがあれば誘導でいいけれど、
ほのぼのレスや軽い質問程度で誘導するようなスレが無いから揉めるのかも。
かといって「一歳児の言葉」に特化したスレに十分な需要があるとも思えないし、建てても消え行くのがオチ。
ほのぼのレス程度ならば、やはりこのスレで扱うのが最も妥当と思う。
新しくほのぼのレスを書き込む人は後を絶たないので、いちいち過剰反応せずにスルーすれば良いだけ。
自慢大会がエスカレートしてきたら、「そろそろこちらへ」と、このあたりへ誘導すれば良いのでは。

【軽く】無神経に我が子について語るスレ【自慢?】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181998654/
100名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 09:48:44 ID:lgA7h4dc
>>99
sugeeeeeeeeeeee! そんなスレがあったのかw いいねぇ賛成!
101名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 09:58:30 ID:ggWtBxcW
別に不特定多数が読む場だし、2ちゃんなんだからさあ、配慮も最低限必要だけど
「この話厳禁!」とかにしないと気が済まないとか、人の話が何でも自慢に見えるならこういう場は向いてないんじゃ?
一歳児の成長段階で言葉の話題は切り放せないものだし、運動能力だって個人差あるけどおおまかな傾向だってあるじゃない。
いちいちルールつくってがんじがらめにしなくても個人の良識でスルーしたりレスしたりしたらいいじゃん。
そもそも「遅れてるかもしれない子」ってそんなに配慮してあげないといけないもん?そんなで現実世界生きていけるの?
102名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 10:10:22 ID:/pzxzo+G
話を豚切りですみませんが、皆さんとこの一歳児って「こだわり」は何ですか?

うちの一歳8ヶ月娘は、鍵。
家も自転車も外出の前後に必ず開閉するから、いつも見ていて興味が湧いたみたい。
持ちたがる。持ったらどこかの穴に入れたがる。シリンダー周辺を吟味する。
使わなくなったダミー鍵を渡しても、現在使用中のホンモノ鍵を欲しがる。
散歩中に集合ポストや車止めの鍵を見つけると、弄りだして動かなくなる。
帰宅時は自分で開けるといって泣く。抱っこして開けさせてやると出来なくて泣く。
もう一ヶ月以上こんなです。ちょっと疲れました。
似たような方いらっしゃいますか?何か注意を逸らす方法とかありますか?
103名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 11:30:13 ID:lgA7h4dc
>>101
あなたみたいな人がいるから配慮に必要なんだよw
104名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 11:54:23 ID:fnZ+vbnI
>>101みたいに話をややこしくしてる人って何?
重複スレだってテンプレに禁止だなんて書いてないよ。
2ちゃんは2ちゃんなりに先人のママ達が考えて作りあげてきたルールてのがあるんだよ。
あなたはそれすらも無視するわけですか?
105名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 12:12:55 ID:m43AFuW+
>>101
おまえ、いったい何様だよ?

そんなにイライラしてるんなら、ダンナにオマンコなめてもらえ!!!

欲求不満が!!!
106名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 12:33:16 ID:ASwwcR4n
1歳児が書き込むスレはここですか?
107名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 12:41:55 ID:zXO/jsjV
1歳10ヶ月の女の子ですが、夜中何度も起きて泣きます(最低3回、多いと30分〜1時間おき)。
父親(=私)が抱っこすると泣くので、母親抱っこするしかなく、
父親の出る幕は不本意ながらありません。母親は寝不足&ストレスでパンク状態。
夜中起きた場合でも父親抱っこで娘が寝れる様にしたいのですが、
「慣れるまで時間かかるし、寝れなかったら娘も私(=嫁)も余計辛いからやらなくて良い」
と言われ、言葉に詰まってしまった。

父親の無力さをヒシヒシと感じてます・・・
108名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 13:04:22 ID:5xMT4CXu
>>79>>101を叩いてる人って何人いるのかわからないけど
どっちの意見の人にしても
人を叩くんじゃなくて、その意見に対して反論してほしい。

言葉についてダメっていう人は、どんなレスがダメだというんだろう?
言葉以外でも、こういう話はダメっていうのがどれだけあるんだろう?
それを教えてくれなければ、配慮するにも配慮しきれないものがあるよ。
こんなことを書くとそれこそKYと言われてしまうかもしれないけど
具体的に例を示してくれれば、多くの人は配慮して避けてくれやすいと思う。
それを示してくれないと、どこからどこまでダメなのかすらわからないよ。
109名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 13:11:07 ID:iTsqCQXA
議論や具体例を挙げたところで、スレor住人が変われば元の木阿弥の罠。
スルースキルをあげるかマンドクサイので完全禁止にするしかないよな。
限りなくスルーして、他の話題振ったりしても自慢大会が続くなら
(そこまでやる人は大抵わざとやっている)>99誘導に賛成w
110名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 13:14:55 ID:+rE5PgLl
言葉の成長は一歳児の成長過程で自然なことなのに
むしろ全く話題にされないことの方が不自然だと思う。
でも「うちは〜」「うちの子は〜」みたいなレスが延々続くの見ると確かにうんざりだわw
111名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 13:15:35 ID:Cz1EOTLo
>74
「すっぽんぽんのすけ」という本を思い出しました。
ええ、スッポンポンです。何の参考にもなりません。

>107
うちの1才5ヶ月、夜のおっぱいがやめられず、未だに2〜3時間おきにぐずります。
もう諦めました。たまに深夜のドラマとか見て気晴らししてます。
2歳過ぎにはきっと・・と願ってます。
奥さんは107さんの気持ちがうれしいと思うよ。優しい旦那さんだね。
112名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 14:00:07 ID:nBYPLDKd
>>81
どうみても典型的な反抗期です
「ママの選んだものはイヤ!」「言われた通りにするのはイヤ!」となりがちなので
面倒でもなるべく2〜3種類の中から「どれにする?」と本人に選ばせたり、
大人が目の前でやってみせて興味を持たせてから「○○ちゃんもやる?」と
誘いかけたりすると、イヤイヤ言わずにやってくれることが多いですよ

自分でやりたい!という思いは強いけれど、まだ一人ではできないことも多いし
それを言葉で相手に伝えることもうまくいかない時期なので、娘さんは
そのイライラを大の字じたばたで怒り狂うことでしか発散できないのです
もう少しして自分でできることが増え、おしゃべりで思いを伝えられるように
なれば癇癪を起こすこともなくなるので、今だけのことだからと割りきって
お付き合いしてあげてください
113名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 14:00:23 ID:ZS1zTxrU
>>102
うちも鍵同じです。あとスイッチ類を「ぴ!」と指差して触りたがります。
エレベーターのボタンも私が先に押してしまうと怒り狂います。
電気のスイッチもだっこで触らせないと怒るから抱えあげて気の済むまで…きつい。
あとスーパーで支払いの時に財布を出すと触りたがって泣きますが、これは触らせてません。中身ぶちまける図が目に浮かぶので…。

>>107
うちも昼間遊び足りてないと3、4回起きます。
その時私でないと寝ません。旦那が横から顔だしたり、顔みられないように背中トントンしても気付いてギャン泣き。
なのでうちはかえって旦那が出てくると寝かし付けにくくなるので、旦那に手出ししてもらいたくない派。
ホントは旦那でも私でも寝かせられるのが一番なんですが、もう諦めました…。


それからせっかくスレの主旨通りに話を戻してくれてる人がいるのにそれを無視して荒らそうとしてる人は新手の釣り?
114名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 14:02:24 ID:ZS1zTxrU
↑ごめん下の消そうとして間違えて送信しちゃいました。こんなこと書いたら私も同類ですね。
一番下無視してください、すみません。
115名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 14:16:04 ID:nBYPLDKd
>>107
うちの子1歳7ヶ月も私でないと絶対寝ませんでしたが、先日私がインフルエンザで
ぶっ倒れた時は娘を隔離するために旦那に寝かしつけをお願いしました
娘は3時間くらい泣き続けていましたが、最後には諦めたのか旦那のトントンで
寝てくれました
通常時は奥さんが寝かしつけるほうがスムーズにいくのなら、無理に貴方が
寝かしつけを代わってあげる必要はないと思います
奥さんがパンクしてしまったり、体調崩して寝込んでしまった暁には頑張って
娘さんの面倒みてあげてくださいね
116名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 14:29:48 ID:hdlq/rlh
>>107うちは1歳8ヵ月ですが、今まで1〜2ヵ月に一回周期でそうなります。
急に寝なくなります。
特に何か病気や非日常的なことがあったり、私と離れた時間が長かったりすると淋しいのか不安なのか、
寝ない病・夜泣きが始まりやすいみたい。

一ヵ月続くこともあり、さすがに睡眠不足。
泣くけど旦那に交替して1時間でも寝かせてもらう(実際は泣き声が聞こえて眠れないが、横になるだけでも違う)

夜泣きするときはやむを得ず録画してある幼児番組を見せる。
しばらくそうやって夜に寝てくれる日を待ちます…。
11781:2008/03/26(水) 14:40:19 ID:7rO0s/VL
>>112
レスありがとうございます。これがあの反抗期なのですか…。
2才になるまでは来ないと勝手に思い込んでました。
こちらも投げたり叩いたりされるのをどの程度叱っていいものやら困っていましたが、
そうなる前に根気よく付き合っていかないといけなかったんですね。
時期的なものと聞いて腹が据わりました。マターリ付き合ってみます。
118名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 15:04:52 ID:lAZ/AAXU
107さんは優しいね。夜中以外でサポートしてあげたら満点だね。
でも、奥様はそこまで望んでいないのかも。
寝不足でお仕事大変でしょうけど頑張ってください。
119名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 20:31:05 ID:iTsqCQXA
>107
寝付かせよりも、寝る前の家事(食器洗いが残っていたらとか)を
率先してくれると非常に嬉しいかもしれない。
寝付かせているうちに、自分も寝ちゃうかも、でも家事が残っているし〜
というのが一番ストレスだから。
もちろん、あなたもたまたま仕事が早く終わって余裕があるときとかにね。
120名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 20:56:18 ID:ymX9qG08
一歳一ヶ月

テーブルの上に乗ったりするのでダメだよーと優しく言っても聞かないので、ダメ!と強く言ったら泣きます。
泣き止んだらまた同じ事を繰り返します。

言い聞かせようにしても、まったく聞かず泣き続けるか逃げてしまいます。

皆さんはどうやって叱ってますか?
叱り方や子供への接し方が解らなくなってしまいました。
121名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 21:04:53 ID:PsNV+IoK
>>120
うちも似たようにやんちゃです、1歳3ヶ月男児
言い聞かせても全く聞かないから、その度に
しつこく言い聞かせるしかないかもしれないけれど
時々虚しくなったり、自分の叱り方に自己嫌悪したりして落ち込みます。
そんな時は、以前どこかのスレで教えて頂いた
「これはイイ」と思った躾け方・諭し方
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186402301/
を見て、参考にさせて頂いたり、マネさせて頂いたり
目から鱗の方法になるほどなーと頷いたりしています。
122名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 21:16:35 ID:heRCy7xQ
>>121
また誘導か・・・。
123名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 21:25:39 ID:y5elOGup
>>120
うちの息子も、一歳あたりの頃はテーブルに乗りたがって、
言っても言っても駄目だったけど、
何度乗ろうが根気よく言い聞かせ続けたらいつの間にか全く乗らなくなった。
(一歳三ヶ月くらい?)
その月齢なら言っても聞かなくて普通だと思うから、
どっしり構えつつ根気よく言い聞かせればいいんじゃないかな?
あくまでもうちの事例で申し訳無い。
124名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:09:08 ID:zofYjBYF
質問です。
もうすぐ1歳4ヶ月の息子ですが転がる物(ボール)や、車のおもちゃの
タイヤを回すのが好きみたいでよく転がしたり回したりして遊んでいます。

発達障害のスレも見ていて、もしかしたらそうかもしれないと思っています。
皆さんのお子さんは転がる物やおもちゃのタイヤには興味が余りありませんか?
125名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:11:35 ID:/t4mAxBR
>124
え…月齢性別同じだけど興味ありありですよ?
考えた事もなかったよ>発達障害
でもこれって普通じゃないの?
126名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:30:35 ID:xXp9YBkD
ボールが転がるのは、みんな好きだと思うよ。
「いないいないばぁ」でも、坂道をボールが転がるコーナーがあるし。

特に、男の子は、動くものが好きみたいだよ。(本の受け売り)
127名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:30:57 ID:urfQsF+R
>>124
転がす・回すのが好き それだけで発達障害?本気で言ってるの?
他にも複数思い当たる事があって、発達障害スレ見てたら回すのが好きで〜って書いてあって不安になった?
何でもかんでも当てはめて不安になって、子供の可愛い仕草や行動までも
発達障害かも?なんて思ってるんじゃないの。

タイヤが回る・転がすと動く、それが楽しいからやってるだけじゃないのかな。
ごく自然な事だと思うけど。どこが発達障害だと思うんでしょうか?
うちももうすぐ1歳4ヶ月だけど、タイヤもボール好きですよ。
128名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:39:40 ID:zofYjBYF
>>125,126127
レスありがとうございます。

嫁がお母さんになかなか立ったり歩いたりしないので発達障害かも?
と言われたらしくそれ以来私だけ凄く気にしています。
気にしすぎて少し穿った見方になってしまっていたのかもしれません。

127さんのレスで凄く目覚めさせられた気がします。
129名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:43:41 ID:JqSZjhYL
>>124
もうすぐ1歳3ヶ月男児は車のおもちゃやタイヤつきのものが大好きですよ。
緑レゴバケツ買ったら、最初に取り出すのはタイヤつきパーツ。
ミニカー(もちろん口にはいらないサイズ)を渡すとしばらく遊んでいて
ちょうだいといっても絶対くれない。
発達障害の特徴なの?全く考えたことがなかったです。
男の子はやっぱり車が好きなのかな〜と呑気に思っていましたが。

130名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:47:35 ID:zofYjBYF
>>129
いえタイヤつきのおもちゃが好きなのではなくて
車のおもちゃをひっくり返してタイヤだけを回して遊ぶんです。

たまに表に返して走らせたりしますがタイヤだけを回すのが好きみたいです。

皆さんに誤解を与えたなら申し訳ありません。
そろそろ消えます。
131名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:53:07 ID:rk/ilbqe
>>130
あー、それうちの子もやるw
チョロQみたいな車のおもちゃのタイヤを床で必死にガリガリやって回して、
ひっくり返して回ってるところをしげしげと見てる。
友達の子どもも同じ事やってたよ。今の時期の子ってそんなもんなんだろうね。
132名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 23:59:19 ID:JqSZjhYL
>>130
プーさんのジムウォーカーにもボール状のものをひたすら回すようなパーツがあるし、
こどもちゃれんじのコップかさねのおもちゃにもぐるぐる回すようなものがついているのが
あります。(一番小さい黄色いコップ)
実在の商品の機能として存在するのだから、きっと1歳±6ヶ月くらいの子供は
何かを回すのが好きなのでしょう。

義親でも実親でも、やたらと不安を煽るような発言をする人はいるようです。
ほどほどに聞き流し、あまりにもうるさいなら距離を置いたほうが精神衛生上いいですよ。
133名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:01:01 ID:OJfji4rr
質問です。
夕方5時から寝ていた一歳なりたて児が今覚醒してしまいました。
開き直って電気つけて遊ぶのがいいのか
暗闇のままオモチャもあたえないままがいいのか
正解がわかりません。
たまに夕方から寝ていても朝まで寝ているので
初めてのことに戸惑います。
どなたかアドバイスをくださいませんか。
134名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:09:30 ID:wsBEU9QS
あーそういえば、うちの1歳10ヶ月女児は車遊びや怪獣好きみたい。
車いじるのが好きで外出して帰ってきても車から降りたがらない。
同じようなお子さんいるかな?
姉妹で、上の子の時は女の子遊びばかりだったから
下の子は好きなようにさせていたらいつの間にか…w
家ではオママゴト遊びするけどオモチャ屋さんで売られている怪獣を見つけるとトコトコ行く。
親としては買ってあげてもいいものか迷う。
135名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:19:42 ID:2dc/5Kyt
他人の子の幸せが幸せに感じる人は可愛くてスレとかがいいと思うよ♪
個人的に>>79さんとかの方法とかいいと思うし、いいお母さんだなーって
思うけど、ここはそう言う人が少ないみたいね。
136名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:20:23 ID:Qfp/ZDTd
>>133

私なら取りあえず暗闇で(オモチャなし)寝たフリして様子を伺うな〜。
で、どうしても寝そうにないなら諦めてしばらく遊ぶかな…。

そして翌朝はきちっと起きるべき時間に起こす。
昼寝もできるだけいつもの時間に合わせるかな〜。
昼寝はずれ込む可能性大だけど…。

137名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:20:23 ID:ubMTEZOB
>>134
親は普通に電気消して寝てみたら?
電気つけて遊ばせちゃうと、朝方、また寝ちゃうかも。
真っ暗なら、多少動いたり、母をペチペチ叩いたりしても、そのうち寝てくれないかな。

泣いたり、グズグズ言うようなら、一度電気つけて、お茶でも飲ませて
また「寝んねだよ」って寝かしつける方が、幸せかも。
138名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:21:48 ID:wsBEU9QS
>>133
もうお休みしたかもしれないけど…
正解かどうかは分からないけど、自分の体力が持てば遊びに付き合います。今回は。
1歳過ぎると体力が付いてきて少しの睡眠で元気になるんですよ。
だから夕方に寝てしまった時はできるだけ短時間(20〜30分)で起こすようにしないと
今日みたいに夜中に起きてしまうことも多くなると思います。
139名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:26:43 ID:OJfji4rr
>>136,137
ありがとうございます。
ちょうど旦那が帰ってきたところで、諦めて暗い部屋で遊んでます。
長丁場にならなければいいなぁ。
普段は無理に起こすと寝起き最悪で母のくせに機嫌を直せず、また寝かせてしまいます。
これがよくないのですよね、頑張ります。
140名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:35:54 ID:Qfp/ZDTd
>>133

提案…

思い切ってお風呂に入れてみるのはどうだろうか?
旦那さん帰ってこられたみたいだし、どうかな?
141名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 01:02:58 ID:KIpMAcw0
うちは1歳半になった男の子なんですが、昨日から急に頭が凄く臭うんです。なんというか、汗くさいとかじゃなくて、言いづらいけどオリモノのような膿とかオシメがむれたような言いようのない臭いなんです。毎日、風呂にも入れて見た目にも異常はないんですが。
142名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 01:12:40 ID:iBMfXHkx
>>140
いや、それはどうだろうw
>>139
とりあえず5時になんか寝かせちゃダメ!
うちもあったけど1時くらいにまた寝てくれた。
でもそれからはしないようにして、夕方眠くなる事があったらマッハでご飯風呂してせめて6時半にずれ込ませるようにした。
5時に寝かせてすぐ起こしても次に眠くなるのが10時とかになるからそれだけは避けてる。
143名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 01:42:59 ID:Qfp/ZDTd
>>142

そっかーダメなんかー。
でも、>>133に適当に提案したわけじゃないんだ、、

前に一度だけウチの息子も似たようなことがあって、
夕方に寝ちゃってお風呂にも入ってなかったしダンナもいたし「一緒に入るか〜」って
入ったことがあるんだ。
その後すぐに寝てくれたからつい、、、

ごめんね
144名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 05:26:11 ID:tvdAlqpP
今日から一歳@男児です。
日曜日夜に下痢嘔吐のロタウイルスになりました。今日は四日目です。

先生にしばらく固形物は与えないで下さいと言われ、嘔吐はないものの、下痢がまだひどいので母乳、ミルク、お茶、経口補水液しかあげていません。

その為かすっかり顔も体も小さくなり、声もよわよわしくなってしまいしました。

皆様のお子様でロタウイルスを経験された方、ご飯はどのくらいで与え始めましたか?
やはり小さく、痩せた感じになりましたか?
子供が可愛そうで可愛そうで辛いです。どなたかアドバイスお願いします!
145名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 05:27:51 ID:tvdAlqpP
申し訳ありません。sageを忘れてしまいました。
146名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 06:25:11 ID:+v6tGhg+
>>144
友達の赤(1歳・男)がなったけど、確か5分粥状のものを食べさせてるようでした。治ってから会ったときに痩せた感じはありました。全くごはん類はダメなのか病院に電話してみては?
147名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 09:03:04 ID:SDEvFdbG
>>144
年末年始頃もそういう話題たくさん出てたけど、
嘔吐がなければ、便と同じくらいの固さのものを与えてたよ。
もちろん、子供の体調を見ながらだけど。
離乳食初期の固さから試していったらどうかな?
うちの子も胃腸風邪になって1週間まったく食べ物を口にしなくて
見た目からして痩せてしまったが、すぐ戻ったよ。
早くよくなるといいね。お母さんも看病お疲れさま。
148名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 09:59:19 ID:5SlVnq+l
>>144
うちは経口補水液は飲まずに麦茶ばかり好んで飲んでいたよ。
主治医には、食欲が出たら固い物でも与えて良いといわれたよ。
おかゆじゃなくて普通の硬さのご飯を食べたがるならそれでも良いとね。
でも、脂っぽいものだけは止めるよう指導された。
実際はパンばかり数日間与えていたよ。黒糖パンばかり。
下痢は5日で治まったよ。
149名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 10:11:42 ID:1XDglenG
>>144
下痢のときは、食べ物は便と同じ固さの物と言われ、しばらくはミルクや
重湯生活が続き、いつもパツンパツンな子が、しぼんでスリムになりしたw
なので、小さくなること自体は仕様ではないかと。
しっかりした物を与えたい気持ちは良く分かりますが、そこで与えてしまうと
なかなか治らないようです。
(うちは、食いしん坊なのでつい与えてしまい3週間くらい長引きました。)

でも、ぐったりしているのだと嘔吐がなくても脱水があるかもしれませんね。
かかっている小児科に電話をして、点滴の必要があるかどうか聞いてみても
良いと思います。
150名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 10:15:32 ID:jU8IRbs0
>>144
うちも先週ロタにかかって4日入院したよ。
うち二日は24時間点滴だったよ。
その間は絶食だったから、嘔吐が無くなって
下痢の間隔を見て食べたそうなら食べさせてみては?
151107:2008/03/27(木) 13:10:20 ID:IIq9rpJi
皆さん、ご丁寧なお返事有難う御座います。

夜中以外でも、私は料理は出来ず、風呂入れも何故か私と入るのを子供が怖がる為出来ず、
結果的に出来る仕事は洗い物、洗濯物干し、ごみ捨てなどの雑用、
あとは週末の買出し時の運転手&荷物持ちとなってしまい、
嫁さんにかなりの負担をかけてしまっているのが申し訳ないと思ってます・・・
勿論、子供と遊ぶ事は積極的にやってます(私が遊ばれてる状態ですが)。

夜は最近私はイビキが煩い事が多いらしく、嫁さんが寝れないので、
不本意ながら私だけ別部屋で寝てます。
正直寂しいですが、嫁さん&子供の安眠を邪魔しないのなら、仕方ないと割り切りました。
ていうか当たり前ですよね。

以上、ストレスが溜まって疲労&不機嫌な嫁さんに何もしてやれない、
無力&使えない父親なのですが、それでも何か出来ないかもう少し考えてみたいと思います。

でも、やっぱり子供ってカワイイですよね!!
仕事終わって帰宅すると、「パパ!」って両手広げて駆け寄ってくる我が子に迎えられ、
嫁さんが用意してくれた食事を食べると(一人でですが)、本当に癒されます。
152名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 14:53:21 ID:2HJsPh2/
>>45
調べてないです
わざわざ痛い思いして血液型調べるのはかわいそうだと医者が言ってました
なにかのついでで調べるといいと医者に言われた。
うちはこの前、嘔吐下痢で血液取ったのに血液型聞くの忘れてしまいました(´;ω;`)ブワッ
答えになってなくてスマソ
>>144
嘔吐がなければ、様子を見ながらおかゆをあげて良いと医者に言われましたよ。
食欲があるようなら、消化の良いものをあげてOKだと思います。
水分は1Lくらい取るように言われましたが、水分はたくさん取れてますか?
(経口補水液125mlを10本は取ってほしいと言われました)
下痢嘔吐でうちはロタでなかったのでノロだと思われるのですが
嘔吐がなければおかゆ等あげてよいとのことでした。
うちもかなり痩せましたよ。おなかがペタンコになって顔も小さくなりました。
うちは発症した始めの時は声も出なくて病院で即点滴でした。
その後、嘔吐が収まってからは下痢してながらも
食事と水分を取って徐々に元気になりました。
段々元気がなくなっていったり、症状が悪化してるようなら
病院行って診てもらってもいいとおもいます。
153144:2008/03/27(木) 15:48:36 ID:tvdAlqpP
≫146 147 148 149 150 様
迅速で暖かいアドバイス、ありがとうございました。
さっき病院から帰ってきました。なんと接触を控えさせていた五歳の姉も朝からゲーゲー吐いてしまいました。
恐るべし、ロタですね。

食事についてはみなさんがおっしゃれた通りでした。食欲が出てきたので今夜は粥と味噌汁の上汁から復活させたいと思います。

皆さんのアドバイス、心強かったです。お礼が遅くなってすいませんでした。

ありがとうございました。
154名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:44:30 ID:Yv+/E3s2
>>134
うちの娘@1歳3ヶ月も車好きですよw
特に運転席周りが好きで、ハンドルやワイパーのレバー、シフトノブで遊びたがります。
買い物に行って帰って来ても、運転席に行きたいらしく、駄々をこねることもw
そんな時はしばらく車の中で遊ばせます。
中古雑貨屋で、ハンドル型のゲームのコントローラー(ドリームキャスト)を1000円で買い、
家ではそれで遊んでいます。
私が車好きだったので、ちょっと嬉しかったりはしますがw
怪獣が好きだとしても、一〜二体位買ってあげちゃうかもです。
途中で好みが変わるかもしれないし、
その子の個性だと思って、私は気長に見守ると思います。
155名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 16:47:59 ID:Yv+/E3s2
あ!月齢が少し離れてましたね。
参考になってなくてスミマセン・・・。

連投でごめんなさい。
156名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 20:53:21 ID:HM0uS/Wx
釣りっぽいですが真剣に悩んでいます。
うちの1歳5ヶ月女児が、オムツ交換の時やお風呂を出た時に
性器を両手でギュッギュッと触ったり、片手でもぞもぞと触っています。
オムツかぶれはありませんが、蒸れて痒いだけかな…と思っていましたが
毎回もぞもぞ触ってるのを見てたら心配になってきました。
同じようなお子さん居ないと思いますが、もし居ましたらアドバイスお願いします。
157名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 20:57:33 ID:b415Z0Dg
>>156たぶんおまたの新しい感触を発見したから遊んでいるだけだろう
けっして感じているわけではないw
うちもたまに触る。
でも引っ掻くから早く服を着せる

性的な感じ方は早くても五歳くらいだし。
心配ないよ。
158名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 21:07:47 ID:eX+/HaRp
>>156
あはは、うちもやるよ。しかも同じ1才5ヶ月女児。
たまに指をひっかけてる。見た時は本気でヤメレと。
股間が気になるんだろうね〜。

対策と言っちゃ大げさだけど、母のへそを見せて、「おへそはここ」
って言って、へそに移動させてます。もじもじへそを触ってるよ。
母の股間は隠れてるから、「気になってたのはこれか!」と納得してるみたい。

そのうちトイレで拭くようになるんだし、あんまり気にしなくてもいいかと。
159名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 22:11:33 ID:bJ4e1s4y
>>156
うちは男児ですが…オティンティン触ってるよ。びよんびよん伸ばしたりしてる。
チンチンリガードと名付けていましたが、男児も女児も関係ないみたいですねぇ。
最近では風呂ではマジマジと見つめてチッコしてるし。
チッコの出る感覚が目覚めつつあるのかなと思っています。トイレトレ始められるかな…
160名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 22:34:46 ID:01C6wapf
股ネタ豚ぎりですいません。
1歳2ヶ月、イヤイヤ病で参ってます。
ご飯食べるのイヤで、パイばかり。 そのくせスプーンはよこせ!と。 
おふろ掃除をするだけでぎゃん泣き、おふろに入るのはゴキゲンだけど、シャンプーはイヤイヤ。
お出かけで、靴は持って来るのに、靴下履くのもイヤ、上着着るのもイヤ。 
買い物行きたくても、ベビーカーも自転車もぎゃん泣き。
散歩に行ったら、自分の行きたい方向に行けないとイヤイヤぎゃん泣き。
(自動車めがけて歩くしさ)

ちょっと散歩やお出かけするだけで1時間は用意にかかるよ。
しかも泣き止まないよぉー
なんだかなぁ、かあちゃん疲れたよぉー。

161名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 23:06:42 ID:tIzKv+R1
>>160
早くもイヤイヤ期到来ですかw
子も親も思い通りにならなくてイヤンですよね。
何か一つ好きにさせてあげたら次は譲らない、とかしたらどうでしょう?
1歳過ぎたばかりで中身は怪獣。躾しなきゃと雁字がらめになることもないと思います。
お互いにゆる〜くいきましょう。
162名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 23:48:19 ID:umUKrfWX
>>160
うちもそんな感じだったよ。今は1歳7ヶ月
息子は、外遊び命だったので、「靴下履いて、靴履いてお外でしょ」と言い聞かせたら
靴下を履かないと、外には行けないと学習したようですよ。
スプーン欲しがるのも、ベビーカー嫌がるもの一緒。
ほぼ溢していたけど、スプーンは預けて、最悪、パイ飲んでるから餓死はしないだろうと腹を決めてやりすごしました。
今は、こぼしながらも、自分でご飯は食べられるし、ベビーカーが無くても1時間くらいなら平気で歩けるようになって
お買い物もポイントを絞れば大丈夫になりました。

自分で出来るようになるには、イヤイヤは必要な時期なんだよ。
頑張ろうね。
と、偉そうに書きましたが、うちもマダマダお出かけの支度には時間がかかります。

本当のイヤイヤ期って、もっと凄いんだろうね。
今から気が重いよ。
163名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 00:44:30 ID:o6e1Le+R
1歳6ヶ月♂
便秘がひどい…バナナもヨグルトも芋も野菜も
何でも食べるし量も食べてるのに
コロ●なのはなんでだい?
君のお腹は消化吸収良すぎて屁しかでないのかい?

初期の育児メモ見直したら
「●がでない」ばっか書いてあるから
もう体質なんだろうか。
164名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 00:58:10 ID:cVhhAW+w
>>163
食物繊維は足りてるようだね。水分と油分はどうかな?
165名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 01:11:25 ID:o6e1Le+R
おやつにはリンゴ(大好物)
麦茶常備、できる限り運動もさせてるつもり。
油も足りてると思うんだよなー。もう普通の食事だし…。

こないだよその家でリンゴ4切れ(約1/2個)も食べちゃって
でも●は出なくてお母さんは心配になってきたよ。
166名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 01:15:16 ID:orm0gUQD
一歳六ヶ月の女児がいます。
事情があり、実家へ4泊しました。
実家はよく行くのですが
泊まるのは久しぶりでした。
寝るのは、いつも通り少し遊んで
朝までぐっすり寝ました。
今日、自宅へ戻りいつも通りに
寝かしつけていたら
寝る前に、少しいつもと違う
ボーっとした感じがあったものの
寝入りましたが4時間程寝たら
初めての夜泣きをしました。
しゃくりあげるように泣き
泣き止んでもしばらく
しゃっくりのようなのが続いていました。
実家では泣かず
自宅へ帰って泣いてしまったのも
やはり、環境の変化や疲れなどでしょうか?

夜中にこんな泣き方をしたのは初めてなので
びっくりしてどこか具合が悪いのかと
不安になってきました。

携帯から長文すいません。
167名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 01:22:53 ID:orm0gUQD
ageてしまった
すいません。
携帯からのおかしな長文だし。
重ね重ね申し訳ない。
ごめんなさい。
168名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 01:40:49 ID:Tdz8nlm7
一歳八ヶ月。
うちは便秘ではないのですが食事とおやつの度に、うんちが出ます。毎回下痢に近いです
離乳食始まった頃からですが同じような方居ますか?
朝ごはんに食べたものがお昼には出てるのですが病院に行くか迷っています。
納豆や柑橘類は毎回消化してないみたいですが、こんなものなのか悩んでます。
少し繊維質減らしたほうがいいのかなー
169名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 01:46:33 ID:EEZ9amz0
1歳7ヶ月の男児ですが、10ヶ月頃から伝い歩きを始め靴も用意していましたが、1月ほど前まで全く歩いてくれませんでした...。
今も、その場で数秒間立ったり、機嫌が良い時に手を離すと5,6歩親の方へ歩いてきて抱きつく程度です。
自分でも歩けた時は嬉しいらしく笑っていますが、恐怖心がある?ようで、立たせようとしてもすぐに座ってしまいます。
伝い歩きはしているので歩き方は分かっていると思うのですが、恐怖心か、バランスの取り方が悪いのか。
何かよいトレーニング方法がありましたら、アドバイスください。
170名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 01:57:26 ID:TcN/Eafh
音が出たりいろいろ遊べるような楽しいカタカタを買ってあげて、一緒に移動して遊ぶ
171名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 02:12:11 ID:cVhhAW+w
>>165
朝一番で野菜ジュースとかきな粉牛乳とかを飲ませてお腹マッサージしたらどうかな。
プルーンやマルツエキスは試してみた?
ひどいようなら早めに小児科で相談してみるといいよ。ラキソベロンを処方して貰えるかも。
172名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 02:24:46 ID:HTsw1rhy
>>166
私も事情があって実家との往復をしていて、
子供だけが泊まることもあるのですが。、
自宅に連れて帰ってくると、
ちょっとしたことで泣いたり夜泣きがありました。
実家では、良い子でなくてはいけないと子供ながら思ったり、
環境の変化があるかもしれないです。
お子さんの気持ちを安心させてあげるように
抱っこしたり、さすったりしていれば落ち着くと思います。
時間が経てば気持ちも落ち着くと思うので、
無理して寝かそうとしなくても、一日や二日なら
調整が出来るので、焦らずゆっくり見守ってケアしてみてくださいね。
173名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 02:37:04 ID:1frAswNl
>>163
●を出すなら、りんごじゃなくて柑橘類がいいよ。
174名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 04:39:46 ID:EfoMJfD+
1才3ヶ月だけど、うちは朝オートミール(林檎とバナナ入り)を食べさせると
6回ぐらい●するよ。
175名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 05:13:41 ID:bDDUnvk9
出遅れたけどオマタネタ。
うちの一歳10ヶ月女児も、オムツ替や入浴時などに盛んにオマタを触ります。
触るというよりぺたぺた叩いてることが多いかもw
いつもオムツで覆われていて触れないから、チャンス!とばかりに触っているような。

家にある小学生用かなんかの図鑑の中に、裸の男女子供の絵が描いてあって
身体各部の名前をざっと説明してあるページがあるんだけど、
そのページを開くと、「んー?」と言いながら指差すのは
男の子のちんちん、女の子のオマタ、男の子のおっぱい、女の子のおっぱい。
それを延々と繰り返しますw。手足とか頭とかは絶対指差さない。
五味太郎の絵本でも、男の子のちんちんばっかり指差して聞いてくる。
次に自分の股間を指差すので「○にはちんちん無いの」と言う。
次に母(私)の股間、そしてまた絵本の男の子のちんちん、と延々(ry
似たようなことを親戚や知り合いの家でもやるので、ちょっと恥ずかしいです。

まあ、自分の体、逆に自分に付いてないものに興味をそそられるんだろうなあ
と思って、深く考えずに付き合っています。
男女児の絵の股部分のみ、そのうち擦り切れるんじゃないかと思うほど
何十回も指差しては答えさせられるのは、こっちはウンザリしてますがw
176名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 07:58:16 ID:orm0gUQD
>>172さん、>>166です。
ありがとうございます。

子供なりに気をつかっていたんですね。
しばらくは実家で連泊がありそうなので
無理させぬようしたいと思います。

ご親切なレスをありがとうございました。
177名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 12:35:31 ID:KSl/3FV/
1歳3ヵ月女児、便秘で●があまりでません。
泣きながら顔真っ赤にして踏ん張って、出てもかたいやつがコロリンと親指先くらい一つ、とか。
芋や柑橘(蜜柑大好き)海藻など、いろいろ試すもあまり効果はなくて、
最近コンニャクをあげてみたら、まるでぷっちょのグミ状態だったけど比較的柔らかめに出て来てくれた。
毎日コンニャクという訳にもいかないので、便秘体質の改善に効果的な方法があったら教えてください。
178名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 12:38:42 ID:Q+m+soqa
>>177
水分取れてますか
油分適度に取ってますか

納豆どですか
試してたらすまん
179名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 12:55:54 ID:BdC8mybX
うちの子牛乳でお腹が緩くなるのですか177さんところはどうかな?
あとはラブレとか乳酸菌飲料を飲ませてみたらどうかな?
あと、178さんもおっしゃってますが
脂分をとらないと硬くなるって聞いたことがあります。
180名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 13:33:15 ID:a0eZQM4x
>>177
山芋をすってとろろご飯も試してみてね。
口周りが痒くなるといけないのでママンがあ〜んしてあげてください。
181名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 13:44:08 ID:Et7GB+2l
うち、山芋すりおろし食べたら背中にブツブツできたっけなぁ。
でも便秘に効くのかー。
最近朝の寝起きに●してくれるからクサイ目覚めだわ。
182名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 14:47:08 ID:mbTsyHHR
>>169
前スレで、歩くのに慎重派なお子さんの話がいっぱい出てたよ。
720から。
183名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 15:54:14 ID:lQcTQxs2
>>165
りんごは便を固める効果があるから下痢のときに。
便秘には逆効果。しかも食べすぎ…
184名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 17:01:05 ID:aZtxLEMY
りんごはどっちにも効くのでは?
185名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 17:05:24 ID:5APRa1Df
1歳11ヶ月男の子。
寝る時、主に昼寝時は犬のぬいぐるみを抱っこしながら寝る。
自分の実家に里帰りの時も、そのぬいぐるみ持っていったら、母が「男の子なのにぬいぐるみ??」と怪訝そうな顔(´・ω・`)
今の時期の男の子にぬいぐるみとかって変でしょうか……orz
車とかのおもちゃも、あることはあるけどあまり食い付かないんだよなぁ…orz
186名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 17:22:50 ID:mQoCuCEC
>>168
うちは1歳1ヶ月ですが、似たような状況です。
小児科で整腸剤もらったけど、全く改善されず。
別の小児科でも相談したんだけど、
「元気で順調に体重も増えているなら心配しなくても大丈夫。
たぶん体質だと思う」と言われておしまいでした。
オムツかぶれしやすい性質なので、うんちの度にシャワーで
洗い流すのが大変だよ・・・
187名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 18:17:00 ID:cVhhAW+w
>>185
変じゃないよ、まだ男女で遊び方がはっきり分かれる時期じゃない。
アンパンや島じろうも大抵ぬいぐるみだというのに何言ってるんだか、とスルーで。
寝るときのぬいぐるみもお気に入り毛布みたいに安心の素になってるんだろうし、
車で遊ぶかどうかは個性。
もっと大きくなってから車好きになったりままごと好きになったり、男の子でも色々だよ。
188名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 19:29:39 ID:OSJwT1QL
…車のぬいぐるみを実家用に買う?

うちのは乗り物もぬいぐるみもなんでも好きだ。
それで子が気に入るままに着せるから、男か女か分からない子と言われるよw
らしさなんてやっぱり、大人が勝手に決めて押し付けてるのよねと子をみててよく思う。
189名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 21:38:07 ID:bsiY9Szk
近所にキッズスペースのある美容院ができました。
一角をふわふわブロックで仕切り、子供用椅子と机、玩具やアンパンマンDVD見れるテレビ等があります。
家の子は1歳なりたてですが、そういうとこで子を遊ばせつつ
親が髪を切れるようになるのは、1歳台では無理なんでしょうか?
一人目なんでいまいちピンときません…。
190名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 21:46:28 ID:CgGRXD9W
>>183
うちは毎食リンゴ1/2個食ってますがwww 何か?
191名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 21:51:29 ID:Xa4ExsUk
>>189
子の性格によると思う。
児童館とかでママから離れて遊びに行ける?
アンパンマンのDVD見せてたら家事に集中できる子?

とりあえず時間がかからないセットかカットで様子を見てみたら?
ヘッドスパとかあったらいいよねー。
リラックスできそ。
192名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 21:52:38 ID:KSl/3FV/
>>177です。
皆さん色々なご意見ありがとうございました。
皆さんの挙げてくださった食材を参考に、色々試してみようと思います。
もう一つ質問したいのですが、皆さんいつもどれくらいの水分をお子さんにあげていますか?
私の妊娠を期に一月前に断乳したのですが、ミルクも牛乳も殆ど飲んでくれず、麦茶か水ばかりで
もしかしたら水分が足りてないかも…と思ったので。
193名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:02:49 ID:1w/+gUVp
>>192
断乳後、一時的に水分不足になるってのは、よくある話。
親が意識的に、水分を取らせないと便秘になるよ。
食事に知るものや水分が多目のメニューを入れる、おやつも果物や、ヨーグルト、ゼリーなどの
水分の多い物をあげるなど、工夫して様子見たほうがいいよ。
194名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:05:38 ID:bsiY9Szk
>>191
そうですね。性格ですよね、やっぱり…
慣れたら母ほったらかしでどこまでも探索する娘ですが
慣れるまでに時間がかかるタイプだから難しいかなぁ。
テレビやキャラものには興味ないし。
もう少ししたらトリートメントとかで様子見てみます。
ありがとう。
195144:2008/03/28(金) 22:32:24 ID:3ljb9+6z
一歳@男児です。

ロタの件で質問した者ですが、お陰様で良くなってきました。ありがとうございました。

しかし、今日の夜からじんましん(盛り上がるのではなく、赤いポチポチ)が出ています。

今日に限らず、前から解熱二日後位になるとじんましんが出て、3日位で消えます。

上の子の時は発熱によるじんましんが出たことはありませんでした。

アレルギーは牛乳2がありますが、それによるじんましんは出たことがありません。

同じように解熱後じんましんが出る方はおりますか?だんだん歳とともに出にくくなるのでしょうか?

経験されたことのある方、アドバイスお願いします。
196名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:36:27 ID:IOtE7UwS
>>168
うちもここ2ヶ月くらいウンチがゆるい。(1歳10ヶ月)
それまでは普通に固まったのをしていたのに。
下痢というほどでもないけれどおしりにべったりくっついていて
トイレに流せない。1日1,2回だし元気だから様子見てるけど
病院行ったほうがいいのかな。
197名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:38:13 ID:1w/+gUVp
>>195
その事、かかりつけの小児科医に伝えてますか?
私自身の話ですが、解熱剤で合わない物があって、使うと発疹が出ます。
198名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 09:02:53 ID:14c3W6MY
スレ違いだったらすみませんがどなたか誘導お願いします。

1歳3ヶ月なりたて女児。
1歳2ヶ月の頃から保育園で紙おむつがあまり塗れなくなったそうで
おまるに座らせるとオシッコをするようになってきたそうです。
家でもやってみてくださいと言われたんですが、
家が半端なく狭くておまるを置く場所が無いに等しい状況です。
置くとしたら台所しか・・・。

そこで、いきなり補助便座とういのはありなんでしょうか?
補助便座は1歳半くらいからと書いてあるし、最初はやはりおまるから?
ちなみに0歳児の頃から今に至るまで私がトイレの時は
ほぼ毎回一緒に入ってきて観察してはニヤリと笑っています。
199名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 09:36:53 ID:CZcsYjEx
>>198
いきなりでも補助便座でするかどうか試してみればいいじゃない。
しばらくしてみて、それでしないようなら狭くても台所におまる置いてみるとか。
トイレにはおまるを置くスペースないの?

もっと豊富に話を聞くにはここよりもトイレスレがいいかな。
トイレトレーニング【おむつはずれ】part10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188154428/

200名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 10:28:36 ID:yKYf9zrz
>>192
麦茶や水=水分ですがな
ご飯をしっかり食べられてるなら、牛乳やミルクが嫌いな子に無理に飲ませなくても
栄養上は何も問題はないですよ〜
201198:2008/03/29(土) 10:48:34 ID:7okDayX8
>>199
トイレも狭くて全然置けませんorz
てか補助便座試してみればいいんですよね。
トイレスレ読みながらやってみます。
どうもありがとうございました。
202名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 13:33:34 ID:0+WXBNd5
>>198
うちは補助便座使ってますよ。@1歳1ヶ月
うんちをするときは決まってソワソワして泣き出すので
そこですかさずトイレに連れて行き座らせると出ます。
年齢的にもトイレトレのつもりはなくて
「オムツ1枚でも節約したいw」の思いからやるようになりました。
おまるは掃除等面倒なので最初から補助便座です。
203名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 17:18:47 ID:RCi8rw18
>>201
そか、でも補助便座ですぐしてくれたら御の字じゃない。
成功を祈ってます!

>>202
サインがあっていいね。
うちはじっとして動かなくなったな〜と思ったらどこを見るともなく顔を真っ赤にしていきみ始めるw
その時にさっとトイレに連れて行けばいいんだけど近寄ると怒るし。
1歳過ぎから便座に座らせてる方、結構いらっしゃるのね。
私もそろそろ始めようかな〜
でも一人で出来るようになってもトイレの旅にお尻拭いてあげたりだとか3歳過ぎまで延々と続くかと思うとマンドクサw
204名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 20:14:00 ID:AOovbBWH
クルマのことを「ぶーぶー」っていうようになりました。
私もも旦那もそんな言い方しないので姉の真似のようです。
クルマって教えるのはまだ早いのでしょうか?1歳3ヶ月です。
205名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 20:17:55 ID:rdZNvFcZ
>>204
別に早いも遅いもないんじゃないかな?
子が覚えるなら車でも良いのでは?
いつまでも、赤ちゃん言葉はよくない。
とは、言うけど一歳ではいいだろうし。
なんで、早いと思ったの?
補助便座も車も
早いもなにも、お子さんに合うなら
良いと思うけどなぁ。
206名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 20:23:00 ID:AOovbBWH
>>205
レスどうも。
前までクルマっていってたのに最近ぶーぶーって言うようになりました。
しつけってまだ早すぎるみたいですね。
207名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 20:34:06 ID:y3qjfNYo
>>206
なんでここで言葉の話題にふるかなあ??
せっかくいい雰囲気だったのに・・・・・
208名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 20:54:15 ID:8sGBe4sK
>>207
なんでサラリと流せないの??
209名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 21:02:20 ID:/V0brMYn
うちの娘は1歳2カ月です。私が料理の、したくをすると激しく大泣きします。何でだろう・・
210名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 21:02:34 ID:V5CN5pAb
>>207
賛同ありがとうございます。向こうのスレを立てたものです。
やはり言葉の話題は見ていて不快に感じる方が多いようですね。
そう思ってhttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206159544/1に
言葉の話題を抑制する文を入れてました。
しかしこちらのスレは嵐が立てたスレのため注意書きもなく
言葉の話題が出やすくなっています。
いまさらと言っては何ですがこのスレでも言葉の話題は一切禁止し
もしそのようなレスが出てもスルーしていくようにしていきましょう。
そして次スレ以降はテンプレに必ずその旨を記載するようにします。
211名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 21:03:49 ID:92wbB+LZ
>209
母ちゃんがかまってくれなくなる!って思うからでは。
212名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 21:14:16 ID:zaYjLIO7
>>204>>206
とりあえず、情報の後出しやめれ。人の意見読まずに自己完結するなら最初から聞くのやめれば?

>>210
言葉の話題を不快に思う人が殊更に多くの反発レスをつけているだけで、
実際に不快に思う人が多数派であるという確証はどこにもありません。
不快に思う人がいるのは自慢話だったはずですが、>>204は自慢話ではありませんし
>>205のレスも全く自慢ではありません。
なぜ>>204-206のやりとりで不快に思われるのか、全く解りません。

また、向こうのスレ>>1に配慮を促す文が書かれていますが、言葉の話題を慎む
ようにとは全く書かれていません。ましてや一切厳禁でもありません。

一部の意見をスレの総意であるかのように強調し、徒にスレの話題を限定させないで
欲しいと思います。言葉の話題に関しては、全てのレスをスルーするのではなく
自慢レスをスルーすればいいだけのことと思います。
213名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 21:14:59 ID:/V0brMYn
>211
たしかに・・いつ頃になったら落ち着きますか?料理するときは大体だっこひもで、おんぶしてるのですが最近、腰が痛くて。
214名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 21:20:24 ID:92wbB+LZ
>213
とりあえずウチは今1歳7ヵ月だけど
全く落ち着きませんぜw

私は料理の時は泣かれてもしょうがないから
あやしながら放置だ…。
最初はおんぶしてたけど限界で、台所にゲートつけたよ。
215名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 21:25:49 ID:/V0brMYn
>214
ありがとうございます。私も最近おんぶが辛くて。。台所にゲートつけたいと思います。
216名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 21:26:55 ID:V5CN5pAb
>>212
それはあなたの思い込みで、不快に思ってる方が大多数であることは
前スレまでに議論され、結果を得ています。
ストレートに書かず配慮を促す文にしたのも稚拙なものにしたくがないための配慮です。
KY=言葉の話題は禁止というのは確定事項なのです。
あなたが思ってることは議論されつくして少数派だという結論になっています。
できれば過去ログを読んで参加してください。
217名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 21:36:39 ID:7kycywdB
>>209
うちは4時からのいないいないばあから5時半までの時間帯に作ってる。
踊ったりする時間など子が一緒に見ようと言うところは一緒に見て
ただぼけーと見ている番組に急いで作る。
もちろんそれでもぐずること多いけど、、、
218名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 22:17:29 ID:p+9o7g7V
>>210
そっちのスレに移動させようと必死だね
言葉全面禁止でやりたいならその多数派さん達連れて
そっちのスレでどうぞ
確かに今日出た話題は自慢話ではないよ
219名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 22:44:56 ID:7iEPjyWD
>>209
包丁やガスや鍋などの音に敏感なのかな?
うちは1才〜1才半ごろ、まな板で野菜を切る音で泣きました。
最近は泣かないけど構ってちゃんなので、料理中は足元で絵本読んでます。
邪魔だし、しょっちゅう物の名前を聞いてくるので仕事の効率悪いけど。

>>216
ごめんね。ずっと一歳児スレ読んでるけど、言葉不快派が大多数だとか
禁止が確定事項だとか、反対派は少数派だとは、思えないです。
いつも両意見が出て結論は出ていなかった、という感じです。
220名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:02:39 ID:/V0brMYn
>>205のスレに不快感。。218の言うとうり自慢してないし
221名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:12:24 ID:2M+MBxCY
なんか最近のこのスレ「言葉」に過剰反応じゃない?
前スレで言葉が遅い子の親が、よく喋る子の話にいい気がしなかったって書いてたけど
それなら歩くのが遅い子や指さししない子もいるんだから、その話題もNGになるんじゃないの?

いろんな人がいる2chなんだから、嫌な話題ならテキトーにスルーすればいいだけだと思うんだけど
222名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:12:36 ID:/XM+/Y2s
いつもROMってるけど、多数が容認派だと思われてるみたいだから出て来た。
言葉関係の発言は自慢合戦になったり
遅くて悩んでる人の不安を煽るから全面禁止したいと言う意見に賛成。
それだけを言う為に書き込みました。
じゃまたROMに戻ります。
223名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:13:19 ID:92wbB+LZ
>220
さっきからageすぎだよw
質問じゃないならメール欄に「sage」って入れて。

あとスレじゃなくてレスな。それと「言うとおり」な。
224名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:18:39 ID:RCi8rw18
ねぇ>>210さん、スレ立てしたのはあなたじゃないのにどうして嘘を書くの?
あちらのスレに皆が反感を持つように仕向けてるのかな?
テンプレだって『禁止』だなんて書いてないですよ。



…と釣られてみるw
225名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:20:57 ID:AW7m48vW
>223
私も同じこと書こうと思ってたw

言葉・指差し・歩くことの話、私は参考になるな〜。
自慢と不快に感じた書き込みはスルーすればいいんジャマイカ?と思う。
なので、私は>221に同意。
226名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:22:40 ID:Axz/RgG/
さすが育児板ですねw他の板に出てくんなよw
227名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 00:09:23 ID:E0LhPAHs
>>222
言葉厳禁派、容認派、どちらが多数派かなんて永遠に判らないですよ。
それに多数派に従わなければならないということもない。
ついでに言うと、判りもしないのに多数派だと主張する方がちょっと胡散臭いかも。

うちの子は何事も遅かったけど、0歳児スレの時から、早い人のレスで
不安を煽られたり不快に思ったことはほとんどありませんでした。
かえっていろんな情報が聞けて良かった。
他人の子の自慢話ですら、いつか自分の子にも当てはまるんじゃないかと思うと
参考になるなーと思って読んでいた私は鈍感過ぎるのでしょうか?

人は人、自分は自分、それぞれのペースがあるんだから
早い遅いを心配してもしょうがない。と思ったら、
たいていのことは気にならなくなりました。

言葉の話題、いろいろな子のいろいろな生の話を読んで、私は
不快に感じることよりも参考になると感じることの方が圧倒的に多いので、
書かれなくなるとしたら本当に寂しいし、残念です。
228名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 00:20:15 ID:fJKPTDeX
>>227
諸手を上げて同意∩(・ω・)∩

低月齢とか、0歳時代の「ママも新米です」みたいな時期は○○が遅い・できないでは荒れないよね。
それは、やっぱりお互いが気遣ってる部分があると思う。(1歳児スレと比べてね)
遅い人がいても「大丈夫だよ。うちもできなかったよ」とか「検診でお医者さんに聞いてみようね」とか
まぁ、普通の答えだけどw 自慢レスしてる人なんてあんまり見かけない。
1歳になって喋るようになると、それが可愛くて「こんな事言ったの〜(ハァト」っていう
育児の余裕みたいなのが出てきて、他のママに対する配慮が欠けてくるのかな。
排除しても人が入れ替わるスレなんだから排除しきれないだろうし不自然だから
私もスルー&フォローに徹底がいいと思うます。
229名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 00:26:45 ID:GMqFZS8T
一歳二ヶ月の女の子なんですが、もう二週間以上風邪やを引いて治らないんです。病院も行ってるんですが大丈夫でしょうか?ほかの病気なんじゃないかって心配です
230名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 00:26:54 ID:CPgwLYiL
言葉の話題そのものというより、おのろけに混じって天然の振りした嵐や
それを過剰叩きする人がウザイってことでは。
で、マンドクサイのでまとめて排除しろっていう流れになるんだよな。
わざわざ排除しなくても、あまりにむごくなって、他の話題振っても効果なしに
なったら、自慢系のスレに誘導してやればいいんじゃない?
231名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 00:29:33 ID:CPgwLYiL
>229
風邪の症状によると思う。
自分だったら、熱が引かないならちょっと大きい病院に診察時間内に行くし、
咳だったらアレルギー喘息に強い病院にいってみるし、鼻とか耳を触る
そぶりをするなら耳鼻科にいくよ。
232名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 00:29:58 ID:UEm/Lu16
>>229
どんな症状かな?
鼻水や咳が続いてるなら、耳鼻科を受診するのも手だよ。
食欲が無い、元気が無い、熱が出る…そんな感じだったら、別の小児科に行ってみるかな。
233名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 00:31:04 ID:xSh4Lagq
>>229
セカンドオピニオンは?
234名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 10:12:18 ID:GMqFZS8T
>>231>>232>>233みなさんありがとうございます299です耳は触ったりしてないですよく黄緑の鼻出してますその時はたまに触ってますが熱は下がる時もありますが夜になるとまた出てるみたいな感じです。治らないようなら違う小児科に行ってみます
235名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 10:50:20 ID:AktZufiO
>>234
近所に耳鼻科はないかな。
黄緑の鼻水が出てる箏やたまにでも耳を触るのが気になる。
娘がそんな感じで小児科に行ってもあまり良くならず、耳鼻科に行ったら中耳炎だった事があるので。
中耳炎は癖になると聞くし、本格的に痛がる前に連れて行くのも良いと思います。
236名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 11:08:39 ID:ajuZEyb2
1歳10ヶ月男児餅です。
元気だったのに昨日の夕方突然、嘔吐下痢になりました。
夜間やってる病院に電話したら、「今流行ってるウイルス性の胃腸炎。脱水症状だけ気をつけて、病院は月曜日で大丈夫」と言われました。
同じような症状になった方いますか?
あったかくしたほうがいいのかな?
食欲ないけど、嘔吐の時にいい食べ物ってありますか?
食べて吐いて体力なくなる位なら、水分だけの方がいいのかな?
237名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 11:29:02 ID:cTQv97YI
嘔吐の時は基本的に食べさせたらダメ!!
238名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 11:54:33 ID:GMqFZS8T
>>235 そうですか癖になったりするんですか早めに耳鼻科に行くようにします。ありがとうございました
239名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 12:49:24 ID:ajuZEyb2
>>237さん
ありがとうございます。
嘔吐の時はあげないほうがいいんですね。
昨日から水だけ飲んで後は寝てるのでちょっと心配で…。
240名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 12:49:58 ID:0GxkHRMK
>>236
ここで「同じような症状になった方」を探すより、
「嘔吐下痢 子供」でググって、まとめサイトみたいな所をざっと読んで。

とりあえず、吐いたら1〜2時間は水も食べ物も駄目。
できればポカリ水などを10mLなど少量ずつ、様子を見ながら与えて
吐いたらまた1〜2時間待つ。
脱水は怖いけど、ちゃんと待たずに水を飲ませてもまた吐くだけで
かえって体力消耗するので、我慢我慢。
時間を空けても繰り返し嘔吐し、脱水の症状が見られるようなら
休日・夜間診療に行く。たぶん点滴になる。
241名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 16:22:38 ID:ajuZEyb2
>>240さん
ありがとうございます。
水は少しずつあげていて、今のところ脱水症状は大丈夫そうです。
嘔吐下痢子供でぐぐってみます。
ありがとうございました。
242名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 17:52:01 ID:AaJaD2Iq

 80年代の漫才ブームで人気になったうなずきトリオが、
うなずきコンビとして30日、東京・浅草花月で復活した。
トリオはビートきよし(58)島田洋八(57)、06年に亡くなった紳助・竜介の松本竜助さん(享年49)がメンバー。
この日、きよしと洋八が「♪うーなーなうなうなうなな」のフレーズで知られる「うなずきマーチ」に乗って登場すると、客席から拍手が起こった。


 4月1日は竜助さんの命日で、きよしは「生きていたらまたいろんなことができたと思いますよ。
2人で一生懸命やっていくからねと報告したい」、洋八は「『うなずき』という言葉を残したかった」。
4月26、27、29日に吉本興業のタレントが出演して行われるライブ「LIVE STAND」(幕張メッセ)にも出演する。


243名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 19:05:44 ID:3NfLr4nN
一歳四ヶ月の娘について質問です。
興味のあるものは何でも触って確認したいようで
例えば、テーブルの上にご飯やおかずを並べると
容赦なく触ろうとします。
なのでいつも食事は高さのあるダイニングテーブルになってしまいます。
出来ればちゃぶ台で食事をしたいのですが、当分無理そうです。
この行動(何でも触る)は普通の一歳児の仕様でしょうか?
244名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 19:25:09 ID:rk8yt8r0
触らない1歳児がいるなら見てみたいわw
何にもまったく興味を持たず触りに行かない子は何か問題あるかもしれないけれど
触りに行くのは順調に成長している証でしょう。
触って口にいれて落として感触や音を確認する・・・
とかいうのはみんなやることでしょ。
触っていいものと悪いものを根気よく言い聞かせていくしかないよね。
言うことを聞いてくれるのはもう少し先だと思います。
245名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 19:57:39 ID:o5N0UuPI
>>243
子供は何でも興味持つんで仕様と言えるでしょうね。
ちゃぶ台で食事何て1歳前からやってる人も多いですよ。
何でも駄目では子供がかわいそうだよ。
246名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 20:01:00 ID:18sKKmE5
>>243
>なのでいつも食事は高さのあるダイニングテーブルになってしまいます。
親のわがままもいいとこ。
247名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 20:40:41 ID:vTXzG91/
うちはダイニングテーブルなんてないから食事時は息子とのバトルだよorz
ダイニングテーブルあったら喜んで使うがなぁ
248名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 20:46:46 ID:Qfm7CUBr
>>247
うちはダイニングテーブルあるけど子供が生まれてからはまだ使ってない。
なんかペットと同じようで嫌だ。
息子とのバトルを楽しんでるよ。
249名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:07:35 ID:ZdVOzKWJ
なぜダイニングテーブルで食事するのがペットと同じようなのかがイマイチわからないけど、
うちはハイローチェアに座らせてダイニングテーブルで食事してるよ。
テーブルの手が届くところにある物を触るのは一緒。
でも、触っていい物(パンを手づかみで食べる時に入れるプラスチックの皿とかマグ
とか触られて口に入れられても大丈夫な物は手に届く所に置いてる。
後は手の届かないテーブルの奥に置いておいて私が持って食べさせてる。1歳3ヶ月。
250243:2008/03/30(日) 21:14:06 ID:3NfLr4nN
レスありがとうございます。
うちも>>249さんちと同じようにしていますが、
>>246さんのダイニングで食べるのが親のわがままというのは?です。
熱いものなどを触らないために、0歳の時からこのようにしてきましたが、
1歳を過ぎて、大分親の言うことを理解できるようになってきたので、もうそろそろちゃぶ台で食べる練習を始めたいと思います。
251名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:25:03 ID:AW0CfADK
>>249

何でも手で触りにいくのが普通かってのが質問で
ダイニングテーブルで食べるときの質問なんてしてない
文章読んで質問内容が理解できないんなら回答するんじゃない。
ホンマのあ○か?どんどん脱線させてスレを崩壊させる嵐か?ky。
252名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:34:57 ID:RLCcKBkE
>>248を読むと
>ダイニングテーブルあるけど子供が生まれてからはまだ使ってない。
>(なぜなら)ペットと同じようで嫌だ。(から)
と言う風に読めるんだけど私は疲れてるの?
253243:2008/03/30(日) 21:38:29 ID:3NfLr4nN
>>246さんのレスから的を外してるわけで・・。
254名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:38:54 ID:rdjq25sx
>>243
触りたがるのは当たり前なので、親が気をつけるしかない。
色々触って覚えるんだし。
ちゃぶ台でも椅子に座らせて触られたくない物は手の届かない場所に置けば大丈夫だよ。
脱走されてもガードしつつ連れ戻しながらしつけのチャンスにしてる。
あんまりひどい時や大人用の熱々の料理がある時はチェアベルトで拘束することもある。
何ヵ月か戦って、今じゃ食事の用意をしていると真っ先に椅子に座って待ってるよw
ダイニングでもいいと思うけど、ちゃぶ台使いたいなら試してみたら?
255243:2008/03/30(日) 21:41:09 ID:3NfLr4nN
なんだかカオスかしてきたので、これで失礼します。
1歳の仕様=何でも触ってなめて確認する。
でファイナルアンサー。
256243:2008/03/30(日) 21:42:33 ID:3NfLr4nN
>>254さんがとてもうまくまとめてくれました。
本当にみなさんありがとうございました。
ではアデオス。
257名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:47:55 ID:AW0CfADK
>>256
触りたがるのは当たり前なので、親が気をつけるしかない。
まじめな親になれ。
258名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:48:35 ID:fw2JdXBS
ってか、ちゃぶ台+テーブル付ローチェアなら、高さ以外ダイニングで食べてるのと同じ状態じゃね?

ご飯の用意や後片付けを考えたらダイニングのほうが効率的でいいんじゃない?
うちは台所にテーブル置くスペースがなくて、居間のコタツ+ローチェアで食べてるけど
食器持って行ったり来たりがめんどくさいから、台所で食べられる家がうらやましい。
259名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:49:50 ID:RLCcKBkE
ID:3NfLr4nNさんは2ちゃんを育児書代わりにしてらっしゃるの?
260258:2008/03/30(日) 21:51:25 ID:fw2JdXBS
なんか自分は的外れなレス&〆た後だったね。スマソ
261名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 22:49:34 ID:/mrbwBkx
なんか不思議な感覚の質問者さんでしたね。
>>253とか>>255とかみたいな書き方って初めて見たかも。
262名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 22:52:47 ID:+qxgyTQz
ペットみたいというのは

うちは大人の夕飯が遅いので子供に先にあげて、後でダイニングテーブルで食事するんだけど
その時なんかくれー、食い物くれーって感じで子供がテーブルによってくる。
なんだか犬みたいと思ったんだがそういうことでは?

ちなみに一歳二ヶ月で、泣こうが喚こうが決して餌付けしなかったら、たかってこなくなったよ
263名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 22:55:17 ID:YeVkD9Vv
ダイニングテーブルの下の床に座らせたらペットっぽいかもね。
普通有り得ない発想だけど。
264名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 23:08:30 ID:JMDdh4y4
ウチはダイニングテーブル置いてないけど
キッチン(間取りはLDなので)で食べる、って時には
子→テーブル付きイス
私→産後用に購入した円座に座る、で食べてる。
こう書くと自分が格下な気分だ。

家族で食べる時はこたつ。
265名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 23:09:05 ID:+qxgyTQz
座らせてはないんだけど、うちは子供は風呂もご飯も終わって放牧してるときに大人がたべてる

皆は一緒に食卓をかこむほうがおおいのかしら?
266名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 23:38:23 ID:U1x0lqjZ
>>265
お子さんの食事後の放牧中に親御さんが食事されているとのことですが
そのときお子さんが寄ってきてクレクレと騒ぎませんか?
うちは、子がどれだけ食べても親の食事まで欲しがって大騒ぎして
親が胃を悪くしたので(早食いしたせい?)、今は一緒に食卓を囲んでいます。
子に食べさせながら自分も食べる、というのは至難の業ですが・・・。
267名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 23:38:48 ID:U1x0lqjZ
ageてしまいました、ごめんなさい。
268名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 23:49:24 ID:fJKPTDeX
うちも未だに親子別@1歳4ヶ月
食べさせながら食べるってのができなくて。スプーンの練習もしてるので余計難しい。
朝だけ一緒にパンとフルーツヨーグルトを食べてるけど。
昼は私は夕飯の残り物やカップ麺、子供は別に作るので子供が終わってから
私がサークルに入って食事。(子供は近くまで来て遊んでるが欲しがらない)
夕飯は寝かしつけた頃に旦那が帰って来るので、それから食べてる。
一緒に食べた方がいいって聞くんだけど、食べさせながら食べるのができない…
一緒に食べてる人は器用だなー
269名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 23:54:19 ID:JMDdh4y4
手づかみで食べる物を用意して
(もしくはある程度手づかみで勝手に食べさせて)
その間に早食いです@1歳6ヶ月
270名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 00:00:08 ID:YeVkD9Vv
私も早食いだから余裕。
でももう子供は1歳9ヶ月だから、殆ど一人で食べられるようになった。
好き嫌いが増えたので、クレクレも最近はほとんどないな・・・
271名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 00:07:59 ID:jqo9uRse
1才ちょうどです。仕様かもしれませんが、
最近わざと大人の口に手をつっこんだり、床をペロペロ舐めます。
外出先でもするので、
内心早くおさまらないかなと思うのですが…。
まだ暫く続くのでしょうか。
272名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 00:56:43 ID:ngqyXcMd
1歳0カ月身長80cm
大人はダイニングテーブルで食事していますが、うちの子はつかまり立ちで背伸びするとダイニングテーブルのかなり中心近くまで手が届いてしまいます。
先日は熱い味噌汁をひっくり返し、この時は運良く指に小さな火傷をおっただけで済みましたが、もしも頭からかぶっていたら・・・と考えると冷や汗をかきます。
皆さんどうやって気をつけていらっしゃいますか?
なにか工夫があれば是非ご教授ください。
273名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 01:00:21 ID:JVMUj/bW
1歳4ヶ月女児@

うちは夜だけ家族揃っての夕食。
あと3時のオヤツもみんな一緒に食べてる。
今、スプーンと手づかみ半々なので汚してもこぼしても
お椀ひっくり返してもいいからと思って好き勝手にやらせてる間に
大人は自分の食事してるよ。
途中ちょこちょこ手伝ってるけど。

朝食は私が食べないので、旦那が子供と一緒にパン・ヨーグルトとか
おにぎり・味噌汁・納豆 とかの組み合わせで食べてる。
その間子供にはおにぎり持たせといて、味噌汁・納豆は私が食べさせてるけど。
昼は私がインスタントとか市販の弁当とか食べるから、
子供のは別で作って、子供が食べ終わってから自分が食べてる。

後片付けは大変だけど、好き勝手にやらせてる間に大人は自分の食事をしてしまえば
そんなに苦にはならないよ。

ちなみにうちはダイニングテーブルとテーブル付きハイローチェアです。
274名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 01:21:48 ID:M9say9j2
>>268

うちもそんなカンジです。
サークルに入って〜のとこだけ違うけど…。
(ウチはカネコマなのでサークルなどない)
食べさせながらができないのもわかる〜。
気が付けば子ばかり食べてて終〜了!
しかし、、ここからが問題で質問したいんですが。。。

子は自ら「ごちそーさまー」のそぶりをし、椅子から降り、
遊び始めるので、「今だ!」と食べ始めると膝にチョコン。
そして、再びアーーン。

こんな時どうしてますか?
275名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 01:25:52 ID:JPD0R9ln
>>271
うちも口に手を入れたりはする。親の歯が気になってるのかな?
床舐めはしないけど止めさせた方がいいとオモ。
でも1歳児って止めさせ方が難しいよね。
言葉すべてを理解出来ないし「駄目」って叱っても
やめない時はやめないし
>>272も駄目だって言ってもテーブルの上触りたがるだろうね
親側が冷めたものを置くとか配慮すべし。

うちの子の言葉で間違えて使ってる言葉があるんだけど
(1日に数十回使う言葉)その度に「違うよ○○だよ」って
教えても直らない。まだいろんな事が理解できない
んだなと思う。
躾ももうちょい物事がわかる頃にすべきか悩む。
276名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 01:57:49 ID:JVMUj/bW
みなさんのとこは子供が生まれてから、子供も一緒に外食したのは何回くらいですか?
うちは何度か連れて行ったことがあるのですが、席を立ち上がったり
運ばれてきた大人用の食事や割り箸などを触りまくったり大変で、
どっと疲れて帰ってきました。
そんな中、同じくらいの子でもちゃんと椅子に座って終始大人しく食べている子しか
見かけないんですけど、うちの子大丈夫かしら…とちょっと不安になってきました。
もっと外食する機会を増やして慣れさせたほうがいいのかな?
277名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 02:51:51 ID:g4Fx632X
>>275
否定して訂正するのではなく「そうだね○○だね」のように
正しい言葉を自然に聞かせるといいそうだよ。
うちはまだ宇宙語なので実体験じゃなくてすまん。

>>276
うちの息子もそんな感じだよ。ただし和室限定で。
テーブル席でハイチェアだと家で食べる時よりおとなしい。
和室では豆椅子にチェアベルトで固定してもヤドカリのように椅子ごと動こうとするし、
テーブルの上の物を色々触ろうとする。
いつも旦那と交代しながら食べてるけど、
大変な時は私の膝に座らせてチェアベルトを私の腰に回して止めてるよ。
疲れるし個室じゃないとできないけどw
今はまだマナーの躾のためにわざわざ外食をするような段階ではないと思う。
278名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 03:00:37 ID:g4Fx632X
ごめん、場慣れさせるってことか。
機会を増やす必要はないと思うよ。まだ外食は親に付き合わせてるだけの年齢だし。
もっと育てば家で出来てることは外でも出来る。
279名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 06:47:56 ID:gd5hfnQ5
>>276
一歳何ヶ月よ?それ書いてくれないと全然わからん。

うちは時々ムボーを承知でファミレスなどに連れていくけど
メニューを落とすわボタンを押そうとするわで大変。
先日はラーメン屋で、割箸ザーを防御したと思った瞬間、
ラー油を服にぶちまけられて後の洗濯が面倒臭かった。
だけど、ほとぼりが冷めるとまた行きたくなるから不思議。
今一歳9ヶ月。一歳の頃の方が大人しくて楽だった。
280名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 08:16:43 ID:53qqztqxi
>>266
最初は欲しがりましたが一貫して大人が食べているときに与えてないので、今は一人見えるところで遊ぶようになりました。
まぁ子の性格にもよるとは思いますけど。
あと子には7時頃与えて、親は8時頃食べるのでお腹もいっぱいかな?

外食の時は先に子に与え始めて大体食べてから私が食べる。
その間は格闘したり、残りのご飯をちまちま自分でつついてます。
実家に行った時はご飯は先に与え、子はデザートを食べながら大人と食卓を囲みます。

もっと自分でちゃんと完食出来るくらいになったら一緒に食べるつもりです。
皆で食べたほうが楽しいですもんね〜
281名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 10:14:19 ID:JyEli6J+
もうすぐ1歳5ヶ月の息子

バスの優先席に乗ったら降車ボタンに興味を示し、
「ないないね」ってガードしてたんだけど、僅かな隙を狙って
押しちゃったよ・・・

バスの優先席には、すぐ届くところにボタンがあるので皆さんも注意してね!
282名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 10:43:45 ID:buT7yCR3i
もうすぐ一歳二ヶ月
雪も溶けて来たので外へ連れだし歩かせてみた

泣いてしがみつかれました…

まだまだ怖いのでしょうか?
283名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 10:48:37 ID:QVmFI3Ny
吸盤つきのテーブルに固定でき、脱走できないイス最強!
外食はもちろん、ダイニングやちゃぶ台もなんのその!
価格も3000円くらいでハイロウチェアや豆イスなんかよりもずっと使える!
かなりお勧め!
284名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 10:49:42 ID:QVmFI3Ny
でも本当に1歳児って自分の目に入るもの全て触ろうとするよね。
何歳ころまで続きますか?
285名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 10:55:02 ID:5bQh577B
>284
ウチの場合。
上の男子は、10ヶ月頃から「触ったらダメ」を割と理解して、触らないでいてくれた。
下の子女子。2歳になったところだけど、「触ったらダメ」は理解してるけど、「イヤ!」と言ってやっぱり
触る。
286名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 11:56:17 ID:auCM/v5W
>>282
私がだらなもので、この冬、冬篭りしているうちに歩き始めた、今1歳2ヶ月児。
暖かくなり始めたので公園に行きましたが、やはり泣いてしがみつかれました。
でも、何度も公園に行っているうちに、私や夫から数歩離れた所へ歩くようになりました。
そのうち「帰るよー」と言っても「イヤー」と捕まらなくなる日を夢見て(ホントはイヤ)、
公園に通う予定です。
287271:2008/03/31(月) 13:18:46 ID:jqo9uRse
>>275
ありがとうございます。
好奇心なのかもしれませんね。。
288名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 17:31:52 ID:D43VR83s
1歳1ヶ月の息子です。
スレ違いだったらスルーしてください。
まだ歩いたりしない状態なのですが、自分でたっちの練習をしません。
私が両手を持って立たせてあげると、その後自分から手を離して15秒程立っています。
しかし、何かにつかまり立ちをしている時は絶対自分から手を離しません。
立つ練習をやりだしてから歩くようになる、と言いますが
私が手を持った後に立たせる練習をした方がいいのでしょうか?
それとも、このまま自分から立つ練習をするまで見守った方が良いのでしょうか?
289名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 17:41:55 ID:iPMP2fOY
>>288
慎重派なのかもしれないね。
つかまり立ちができるなら、伝い歩きが先じゃないかな?何かにつかまってないと怖いのかも。
動くおもちゃなんかで誘ってみるとか。
練習は嫌がらないなら遊びの一環としてさせてもいいと思うけど、そのうち自然に立つと思うよ。
立ち上がらないと見えないところ(テーブルの上など)におもちゃやおやつを置くと
見たくてつかまり立ちしたり、触りたくて伝い歩きしたり、ってなるかも。(うちはそうだったので)
まぁ、焦らなくてもいいかと。
290288:2008/03/31(月) 18:02:40 ID:D43VR83s
>>289
すみません!私の書き方が悪かったようで、伝い歩きはします。
立った状態で少し前にオモチャを見せても、
すぐ座る→ハイハイでやってくる、という状態です。
いつか一人で立つ練習をしてくれるんでしょうか・・・。
最近は私が立たせすぎたのが嫌になったのか、
立たせてもすぐ座ってしまうようになりました。
子供が楽しんで立てるように工夫して、無理をさせず見守って行きたいと思います。
ありがとうございました!
291名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 19:33:11 ID:oSwAuzit
1歳7ヶ月女児。
ここ1ヶ月、断固としてベビーカー拒否。乗せようとするとそっくりかえってギャン泣きする。
スーパーのカートもダメ。おかげで買い物は行けず、宅配のみ。
旦那激務で休みないため出かけるなら2人でだけど、手に負えないので近所を散歩するだけ。
どこもかしこも興味があるらしく、勝手に走っていくし、手も滅多につないでくれない。
いつ頃になったら言うことを聞いてくれますか?(魔の2歳児を抜けるまで無理矢理?)
せめて手をつないでほしいです。カートに乗らないならおとなしくしててくれないと買い物もできません。
292名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 19:46:03 ID:wQBlAKLD
もうすぐ1歳4ヶ月になる娘とデパートへお出かけしたんだけど、なんとお手つなぎ拒否。
どうも、一人で歩き回りたいようだ。家の中と違って勝手が違うし、
あちこちフラフラされては、周りにもめーわくなんだよね。
抱っこするも、やだやだ泣き。床におろしてもヘナヘナ?して立とうとしてくれない。
思わず、嫌がる娘を抱き上げては、太ももをつねってしまったよ。

ハーネスだったっけ?マジで購入を考えたよ。
(ネットでしか手に入らないのかな?)
もーくたくたの1日だった。

293名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 19:48:57 ID:iPMP2fOY
>>290
それなら大丈夫だよ。伝い歩きまでしてるのなら、何かにつかまってないと怖いだけかも。
ただ、赤ちゃんは「練習」なんて思って自ら行動する事はないかと。
「前に進みたい」「上が見たい」「早く追いつきたい」とか、そういう欲求から自然に動く。
「歩けるように練習しなくちゃ」なんて思う優秀さんはなかなか稀かとw
そのうち、箱とか押しながら歩くんじゃないかなぁ。
294名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 19:59:58 ID:wrGLk6mw
>>292
ハーネス付けても結局、子供の行きたいところには行かせられないし
屋内で使うとなると他の人の通行の邪魔になりかねないと思うんだがな〜。
抱き上げて太ももつねりは逆効果でないの?抱っこイヤイヤになっちゃうよ。
295名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 20:18:16 ID:wQBlAKLD
>294
太ももつねりはやり過ぎでした。反省してます。
うまく言い聞かせることが出来ない自分にイライラ
296名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 20:32:35 ID:wrGLk6mw
>>295
いや、私にとっては勇者だ。
この時期の子と二人で出掛ける気になれないのでね…

でも行き慣れれば周りのふいんき(ryも判ってきていい子になる時期は早いのでは?とも思う。
ガンガレ。
297名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 21:31:28 ID:jkVKQhmv
1歳の息子
割と大きいおもちゃ2つそれぞれの手に持ちバランスをとり2歩あるいた!
ふつうは何も持たない状態で両手でバランスを取りつつ歩くと思っていたので笑った。
さすが、看護士に「この子力持ちですね」とげんなりされただけはあるw
298名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 21:54:11 ID:QVmFI3Ny
うち1歳4ヶ月だけど、買い物するときは普通にカートに乗ってるけどなぁ・・・。
いつも二人で出かけたりもするし、近所の公園も手をつないだりして行くよ。
手をつながないでもトコトコ一定の距離を保ってついて来るよ。「まま〜!」って言いながら。
お店のカートも駄目じゃ、車のチャイルドシートも駄目なのかな?

そんなうちの子も、どうしてか子育てサロンに行くとママのこと無視して追っても逃げ回り手に負えずなんだけどね・・はは・・・。
299名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 22:00:07 ID:yH4GNgpa
>>298
もうちょっと空気読んでね
300名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 22:07:40 ID:qP/kSN4S
ほんとにね。
どうしてすぐこんな輩が沸いてくるんだか。
301名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 22:33:11 ID:u85++x7L
うちの子人見知りしないのだけが自慢だったのに
その2ヵ月後には顔を見られただけで大泣きするようになった。
ここで自慢げな事言ってる人も明日は我が身だと思うよ。
ベビーカーだってある日突然乗らなくなったりするもんだと思うわ。
302名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 23:04:41 ID:N1DQmltx
>>291
お勧めは出来ないけど、うちはお菓子やジュースでなんとか誤魔化して乗せている@1歳9ヶ月♂
早食いだし、食べ終わった瞬間に大暴れなのでゆっくり買い物は出来ないけど。
うちのは車好きのせいか、チャイルドシートは抵抗しないので助かってる。

ハーネスも使ってるけど、あんまり意味はなし・・・
303名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 23:14:58 ID:53qqztqx
>>292
うちも最初は手を繋ぐの嫌がって当分お出かけできないorzとなったんだけど
家の中でおてて繋いで〜イチニッイチニッとか遊びで慣れさせたら外でも手をだすと繋ぐようになった。
店内は商品触るから強制カートで、一度も歩かせた事はないなぁ。
ハーネス悩んだけど手がいやならハーネスもイヤイヤされると思い購入しなかった

せっかく歩けるようになったんだから手繋いで歩きたいですよね〜…
304sage:2008/03/31(月) 23:22:43 ID:Wh+bD7FX
教えください。
1歳2ヶ月の男の子なんですが、一人でご飯を食べようとせず手掴みのメニューしても大口開けてくれと言うだけで自分では食べようとしないですが、遅いですか?

あと2日1回しかう○こが出ないですがおかしいですかね?
しかも最近臭いが強烈でコロコロだったのが緩い感じなんですがどうなんですかね?

あと乳をまた夜2回飲んでいて昼は飲まなくなったんですが、また寝るときにいるですが、無理やりにでも辞めさせるべきですかね?
305名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 23:34:17 ID:5bQh577B
>304
えーと。
結構自分でご飯を食べない子はいます。
まあ、どちらかと言えばやっぱり甘えん坊ですよね。
自分で何か食べた時には大袈裟に褒めて上げたりしたらいいかな。
同じくらいの年齢の子と食事したりするようになると、その子を見習って自分で食べるようになったり
するかも知れません

1歳過ぎると大人と同じように胃腸が働くので、大人と同じように臭くなります。
3・4日に一回の子もいます。
どちらかというと便秘症だと思うので、多少食べるものに気を付けてあげたらいいんじゃないでしょうか。

お乳は、ある程度ご自分の状況で決めて良いのでは。
ウチの2歳の子は、朝から晩までおっぱいにへばりついてます。
どこまで飲むつもりなのか、まったり見守る予定です。
306名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 23:59:58 ID:v4+iSfoo
>>304
全く異なる質問を1レスに詰め込むのはどうかと思うし、
卒乳の問題は検索すればいろいろ出てくるし意見も分かれる所なので
ついでのように聞かれても困ります。

あと「〜〜ですかね?」の羅列がものすごく気に障るのですが、私だけ?
307名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 00:24:04 ID:acTFtGKE
>>304
うちの坊主@1歳2ヶ月も口開けたヒナ状態ですよ〜。
離乳食スレでもそういう子はちょくちょく見るので覗いてみては。
(もう見てたらごめんなさい。)

>>305
とは言えやっぱり私もちょっと心細かったんですよねー。
ほっとしました。ありがとう。
308名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 00:36:06 ID:UlqrRZC7
>>306
気に障るならスルーしておけばいいのでは?
ていうか、あなたの書き方が>>304と微妙に似ているなと感じましたが・・・


1歳4ヶ月女児@
1歳なりたての頃はカートの椅子の上に立ち上がり、かごの中の商品を
ポンポン捨てるというブームがありました。
最近はそのブームも去り、割と座ってられるようになったな〜と思ってたのですが、
今度は座ったまま、陳列している商品を触りたがり、通路が狭い店だと
簡単に手に届いてしまうし手に握っている商品を棚に戻すと、
怒って泣きますorz
カートに乗せててもこの状態なので、店の中で歩かせるなんて到底無理です。
周りを見渡しても、カートに乗っている子でここまで商品を触りたがっている子
なんか見たことないんですけど・・・
何でも触りたがるのは1歳児の仕様だとは思うけど、心配になってきました。
309名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 00:50:05 ID:Pzdz8y1G
ふ〜ん
310名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 01:21:13 ID:i210swR3
空気読まずにカキコ
1歳7ヶ月の男児です。最近異様に火に興味を示し、
チャッカマンから火をつけて恍惚とした目で見つめていたり。
ガスバーナーをひたすらつけようとします。
べビーゲート、サークルなどは全て破壊されます。

なんとか火に興味を失わせる方法はないでしょうか・・orz
311名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 01:32:17 ID:MvGQ6IJ3
1歳8か月です。
私がアウトドア派でないのと、児童館など利用していない為、一緒に遊ぶ友達は子供にいません。
(習い事で同世代の子供とは触れ合う)
土日は色々な場所に連れ出しますが、平日は家かスーパーへの徒歩での散歩のみで、恥ずかしながら公園には行っておらず、土曜日に近くの公園を通ったら、一歳半の子供が滑り台の階段を一人で上がったり、砂場遊びを楽しんでいて、急に不安になりました。

この時期、公園遊びは必要でしょうか?
毎日行くものでしょうか?
公園では既にグループが出来上がっており、子供達も握手していたりしていました。
近所でまめに遊ぶお友達も必要ですか?


また、寝かしつけの時にまだおっぱいなのですが、飲んでいないおっぱいの乳首を触られるのが嫌で止めさせたいのですが、泣いて暴れます。
何かよい方法がございましたら教えてください。
312名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 01:33:31 ID:PXeGmWQa
チャッカマンとかガスバーナーが何故あるの?
日常生活で必要なの?
313名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 02:35:10 ID:Psi52Usy
子供の手の届くところにチャッカマンがあって、
またそれを触らせているのに驚きました。
いつか家が燃えちゃうんじゃ?気をつけて!
314名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 03:03:25 ID:g+LYlSPs
>311
ママ友いないのかな?
お子さんがもし>311さんと毎日家に引き込もってるようだったら公園くらい毎日とはいわないけどちょくちょく連れていってあげたほうが子供のためには良いような気がします。
子供の友達に関しては、無理に作らなくても幼稚園とか行きだしたら自然と仲の良い子ができるんじゃないかなぁ?
315名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 04:37:28 ID:j9H2le2/
>>311
既にグループが出来上がっていて入りにくい雰囲気を感じたら、他の公園
を試してみるのが良いと思います。

うちは1才11ヶ月だけど、公園に遊びに行っても他の子と何かして遊ぶ
なんてことはなく、一人で黙々と砂をいじったり滑り台を滑ったりです。
滑り台は慣れてくると登るのが上手くなり、大きい子用の高い滑り台に
どんどん登ってしまいます。
ブランコも最近はしっかりつかまって自分で揺らせるようになってきました。
そういう遊具遊びを通じていろんな筋肉や感覚を身につけているのかも。
別の公園だと大木や小さな山や岩場みたいなものがあって、そこで
登ったり隠れたり私と追いかけっこをしたりして嬉しそうに遊びます。
公園でなくても、道端の落葉をかき混ぜてみたり、花を見てなでてみたり
しゃがみこんで蟻んこをじーっと見つめたり、と興味は尽きないようです。

公園遊びが必要か?というと、必ずしも必要ではないような気もするけど
子供が喜ぶからつい連れていってしまう。買物の途中で立ち寄ってしまう。
友達と遊ぶ経験が必要か?というと、今はまだいてもいなくてもあまり
変わらないような気がするので、必ずしも必要ではないかも。
ただ、公園やバスで知り合いと会ったり、知らない人と話したり、と
「ママが誰かと雑談する」ような場面が私の場合とても多く、そういう時は
たいてい相手の人は子供にも挨拶したり話しかけたりしてくれます。
だいたい一日10回ぐらい「こんにちは」をして他人と触れ合っている経験が
必要なものかどうかは判りませんが、子供にとって何かプラスになるといいな、
と思っています。(私はもともと社交的な方ではなかったので)
316名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 07:15:52 ID:USDYmJSR
公園つながりで質問させてください。
もうすぐ1歳半女児に、そろそろ砂場遊びデビューさせたいと思います。
砂場セットは自分用を準備しておかないと取り合いになる・・・と
どこかで読んだ気がするので、先に準備しておこうと思うのですが
・多少高くても、丈夫なものが良い?それとも100均で十分?
・この月齢では、最低限何があればいい?
・お砂場着は必要か?
質問多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします(´・ω・`)
お勧めの商品がありましたら、是非そちらもご紹介ください。
317名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 08:30:36 ID:g+LYlSPs
ウチは1歳5ヶ月。砂場のオモチャは西松屋で【バケツ・スコップ・ショベル??・ジョウロ】4点セット399円くらいで買いました(今はお風呂のオモチャにしてますが)
あと、洗濯用の粉洗剤についてる計量スプーンとヨーグルトのプラスチックカップをオモチャにしてます。
318名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 08:59:17 ID:RT8jjMve
>316

もうすぐ1歳5ヶ月の娘も最近お砂場で遊び始めました。
小さな公園なので参考になるかあれですが…

道具の取り合いというか、持ってきてない子や自分の持っていないようなものがあると
ちょっと拝借しちゃうって感じです。この場合、相手の子や保護者の方への配慮が大事かなと。

道具はベビザラスで700円くらいでした。
スコップ・くまで・ジョウロ・抜き型(っていうのかしら?)・ふるい・バケツです。
プリンのカップやペットボトルも使ってます。
お安いので充分だと思います。

お砂場着は、靴とかズボンに砂はかなりかかりますが、
水を使った遊びでなければ、はたけば取れる程度だと思います。

あと、園児を連れてきていた保育士さんのお話ですが、
お砂場遊びをする子としない子がいるみたいです。
すぐ飽きちゃうというか…、黙々と出来る子とすぐ違う遊びをしちゃう子って感じで。

長くなってしまいましたが、楽しい時間になるといいですね。

319名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 09:02:49 ID:NTzA+E8F
>310
火の付く物が子供の手の届く所にあるって信じられない…
子がどうこうじゃなくて、親が注意する事だろうよ。

ガスバーナー(コンロの事だよね?)は、使い終わったらその都度ガス栓閉めれ。
320名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 11:13:17 ID:bNoapNC1
>>316
うちは100均とあと家にある綿棒が入ってたプラスチック製の入れ物とかw
みんな似たようなものもっているから名前書いたほうがいいかと。
うちの娘は砂場遊び大好きなので砂場着は持ってないけど帰ったら下着以外すべて着替えている。
引く人がいるかもだけれど洗濯物が増えるとかなり嫌なダラなので
午前公園行って汚れる→昼帰って着替える。→次の日朝は前の日の着替えた服を着る
→午前公園ry
としている。まあほぼ毎日公園行っているからなんだけど

公園行ってない人に質問。
うち(1歳4ヶ月)は公園行かないと私が間が持たない。
雨の日風が強い日など一日家に二人でいるとずーーっと相手してなんだか疲れる。
途中で相手をやめてPCしてしまったりテレビつけてしまったり・・・。
家の中だと疲れないから昼寝もあまりしないし・・・。
みんなどうしているのでしょうか?
321名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 11:24:44 ID:3k3Xc5uH
>>310
火の危なさを危機感を持って教えるしかないだろうなぁ・・。
うちの子もベビーゲートは普通に大人同様の手段で開けるし
上のお兄ちゃん用の脚立を組み立てることもできるし
触って欲しくないものを避けることが難しい子なので苦労してる。
火に関しては、熱い鍋に手を伸ばしてしまって依頼
「熱い」ことの痛さを知っているからそれを強調してる。
命の危険が伴うことだけは、烈火のごとく叱りつけることもあるし
毎回、手をにぎりしめて目をしっかりと合わせて
絶対にダメだと言うことが何とかわかってもらえるよう
真剣な顔でゆっくりと何度も何度も話す。
随分とわかってきたみたいだけど、まだまだ目が離せない。
お互いがんばろうね!
322名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 12:55:06 ID:mXSsSawj
原産国不明の離乳食に高濃度の鉛!水銀!砒素!−−中国野菜入りレトルト
 
 中国製の玩具の塗料に鉛が含有
 血液1L中に0.1mgあると小児では知能低下などの影響があり、
0.5mgでは疲労感、不眠、頭痛、関節痛、便秘、神経障害がありとされ、
1mgあると脳炎、痴呆、腎障害になるとされています。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/q-a_080227.html
323名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 13:02:34 ID:aSedIdua
>>310
安全装置付チャッカマンがあるのに何故そういうものを使わない?







‥つか、釣りだろw
324名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 13:16:51 ID:Nr8oWpV/
子乗せカート押してるのに子供乗せないなんて不思議な人だと思ってた。
・・1歳4ヶ月頃から突然乗らなくなって、上記の人の理由がわかりました。
1歳9ヶ月位からまた乗ってくれたんだけど、それまでカート押しつつ抱っこだったわ。

砂場はプリンのカップとか壊れてもいいものの方が意外と人気が高かったりする。
子供同士が遊ぶのなんて3歳くらいからだろうからまったり行こうよ。>311さん

家遊びってネタが尽きるよね。今は牛乳パックのボーリングが上の5歳児の流行。
下の子もそれを楽しそうに見てたり破壊したり。
積み木代わりにもなるし、痛くないので大変重宝しております。
あと完全に煮詰まった時は新聞をビリビリにして遊んでます。
あとでごみをまとめやすいように部屋を片付けてから大量にビリビリと。
片付け競争スタート!なんてやると5歳&1歳児仲良く楽しそうにしてるよ。
貧乏おもちゃ的なスレなかったっけ?
325名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 13:23:45 ID:PXeGmWQa
>>320
うちの子1歳6ヶ月もお外大好きで雨の日はツライ…
雨でも外に行きたがって指差してずっとギャン泣き
子の生活スペースは1階のみなので2階で遊ばしたり
車の運転席で遊ばしたりしてる
それでも駄目な時は外に出して上向き横だっこ
でわざと顔に雨かけたら嫌がって外遊び諦めたw
雨の日は普段の倍疲れるね……
326名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 13:32:32 ID:Ppw/iKzU
1才1ヶ月男児
私がつわり真っ最中のため、ここ一週間夫が休みの日しか外に出してない…。
2学年違いにしようと計画してのことだけど、すごくかわいそうなことをしてる気が。
本人は下に弟妹がほしいなんて思ってないだろうに、
これから寂しい思いや悲しい思いたくさんさせるのかな、親の勝手で。
327名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 13:48:16 ID:rMysp3aV
>>326
そんな人イパーイいるよ。
下の子が生まれてからは上の子を可愛がるといいっていうよね。
喧嘩もするけどそのうちにお互いいい遊び相手になるって。
気にスンナ!
【兄弟姉妹】二人っ子育児総合【上の子下の子】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1192604412/
328名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 14:05:01 ID:bNoapNC1
>>324さん>>325さん
ありがとうございます。>>320です。
うちもおままごとやらお絵かきやらはまっているものはあるのですが
こっちが多少の時間ならまだしもずっと続けられないだめな親です。。。
なんだか私が一方的にしゃべる感があるため
(もちろん子も適当にしゃべりますがまだ会話とかにはほど遠いですよね)
喉が疲れるというか、なんというか・・・。
>>325さん、お子さん顔に雨がかかって外遊び諦めるなんてなんかカワエエ。
329名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 14:09:00 ID:3k3Xc5uH
>>326
いやいや、家族が増えるっていいもんだよ。
下の子には上がいて、上の子には下ができて、
本当に嬉しいね!良かったね!って思っていいと思うよ。
でも、上には上の辛さ、下には下の寂しさがあるから
それは汲んで、なだめて、励まして・・・色々してみよう。
当初は大変だけど、慣れてきたら兄弟がいなくなることが
寂しいって言い出すよ。大丈夫さ。


330名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 14:09:05 ID:K+JUrvGD
>>326
年子スレもロムるといいかも。
(あそこのスレは1歳11ヶ月差までが対象だから)

私も同じようなときに妊娠して、上の子2歳9ヶ月、下の子が1歳になったよ。
小さいくせにお兄ちゃん風吹かせてて、楽しそうだよ。
そのうち、大きなお腹で走りまわったりするハメになるから、
安定期に入るまでゆっくりしといたらいいよ。
331名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 14:48:37 ID:CLGKLj0i
>>326
1歳9ヶ月男児持ち6ヶ月妊婦だけど、うちのも雨だろうが強風だろうが
毎日外遊びさせないと一日中泣き喚くから外に出ずにすむのは裏山。
休める時にゆっくりした方がいいよ。
332名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:07:47 ID:BeUSIjOt
>326
そう?
私は妹が2歳違いでいるけど、本当に「妹よ居てくれてありがとう!」って思うよ。
子供の方は年子だけど、そりゃもう仲良しだし。

さすがに1歳で弟妹が欲しいとは思わないだろうなあ。
思ってたら天才君だ。
だってウチの2歳児は、未だに「ばあちゃん」と「じいちゃん」の区別があやふやなくらいなので・・・。

一人っ子でも何人子でも、寂しい時は寂しいのさ。
333名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:20:02 ID:AJx4Z41g
家だと間が持たないのはもちろんだけど、
1歳9ヶ月女児が家の中のものを探求して探求して探求し尽くすのが困るので
とにかく家にいる時間が最小限になるように外出してます。
触られたくないものはロックした戸棚や上の方へ避難しても
あらゆる手段を使ってよじ登るし、本や音響器具など避難しきれないものも多いので。

午前中、最低限の家事をやったら近所の散歩に出かけ、
昼寝の後は夕方までまた外出と買物。少し遠出をしたり支援センターに行ったり。
子供も外の方が好きなようで、外で力一杯遊んだ日は家の中の荒らし方が少ない。
雨や風の日は支援センターびたり。センターの休日に当たってしまったら
バスや電車を乗り継いで隣市の支援センターまで行ったりもします。
こっちもくたくたになるので、子の寝てる時間に合わせて自分も寝てしまいます。

よく近所のおばちゃんから「毎日外に連れ出してて偉いねぇ」と言われますが
昔の人はもっと家で育児してたんだろうか?聞いてみたいです。
現在、毎日外出せずに育児できてる人が色んな意味で羨ましかったりします。
ままごとや絵本で一日おとなしくしてくれるなら、生理2日目位は家で過ごしたい…
334名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:47:37 ID:tx5QqtN3
かわいい学者さんのようだね。親は大変だろうが…。
でも絵本やままごとで1日持つ子はいないんじゃないかな?
みんな手を変え品を変え…。
あと昔は放置や、ジジババ兄弟近所の人が見てたりで
母親がすべて見るって感じじゃなかっただろう。
私も親が畑仕事の間、サークルに入れられっぱなしでした。
335311:2008/04/01(火) 15:50:50 ID:MvGQ6IJ3
公園遊びについて質問したものです。
お返事ありがとうございました。

今日の午前中、勇気を振り絞って?公園に行ってきました。
子供は喜んで走り回っていたので良かったです。
経験値が低いせいか、滑り台の階段やブランコを怖がりましたが、滑り台で滑らせたら何度も催促され、楽しんでました。
お砂場でも遊んだのですが、風が強かったのもあり、家に戻ってシャワーは必須でした。
親も非常に疲れたので、毎日は大変そうですが、夏の暑くなる前までには頻繁に行きたいと思ってます。

うちの子の家遊びは、レゴ、積み木、ままごと、プラレール、トミカ、おえかき、粘土遊びです。
未だ、お昼寝二時間するので家で遊んでましたが、今日の笑顔や、お兄ちゃんお姉ちゃんの後を追い掛ける姿見たら、外遊びの大切さを知ったような気がします。
近くの児童館ではネンネやヨチヨチの子供が多くて神経使うので、デパートやショッピングセンターのおもちゃ売り場で遊ばせてました。
336名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 16:02:58 ID:Ppw/iKzU
>>326ですが、レスくれた人達ありがとうございます。
自分が一人っ子で、親との関係でキツい思いをしたり、
親が病気のときに心細かったりで、子どもは絶対2人以上!と思ってたんですが、
実際2人目できてみたら、自分の何もできなさに絶望した!という感じで。
1才なんて、まだまだこれから教えなきゃいけないことも沢山あるのに、
これから大丈夫なんだろうかとかなり不安になってたので、
優しくて心強いレスにマジ泣きしました。
ありがとうございました!
337名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 16:16:39 ID:tdPl9OnT
>>336〆た後だけども…
私も現在妊娠7wつわり真っ最中、娘1歳1ヶ月。
私の場合、ママ友や親戚に
「まだ早いんじゃない?」
「無計画!」(←私も2学年差を望んでのことだったのに…)
「娘チャンかわいそ〜!」
などなど、心ないことを言う人もいて…
自分で(夫婦で)望んで恵まれた命なのに、毎日悶々していたよ。
上の子との関係も悩みの種になるけど、精一杯可愛がるしかないよね。
ストレスためず、お互い元気な子を産もうね!
338名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 16:27:08 ID:MHhZKlUD
質問です。
そのくらいの月齢から市販のチチヤスや朝の牧場などの砂糖入り?ヨーグルトは与えても大丈夫なのでしょうか?
今1歳で、とりあえずまだプレーンヨーグルトを与えていますが、食べがいまいちなので、できればおいしいと思われる普通のヨーグルトを与えたいです。
339名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 16:31:17 ID:MHhZKlUD
↑どのくいらいの間違えです。
340名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 17:37:11 ID:PXeGmWQa
どのくいらい?w
親それぞれだと思うけど
甘いもの食べさせない人はあげないだろうし
うちは1歳前からあげてました。
虫歯は親の責任だから親の考え次第じゃない?
ちなみにチョコもジュースもあげてる
今週の1歳半検診で怒られてきますw
341名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 17:56:20 ID:9RIRaeU6
ジュースはともかくチョコはやめといた方が…。
342名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:05:43 ID:K+JUrvGD
うちの子は10ヶ月くらいから、砂糖入りのヨーグルトあげてる。
(ちなみにソフール、固くて食べやすいから)
いいか悪いかはわからないけど、めちゃくちゃよく食べるよ。
343名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:19:00 ID:nyHVlOG/
各カーチャンの方針だから…。
344名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:50:01 ID:J5kK01d3
みんなはタマゴボーロとか子供ようのビスケットはどのくらいであげたの?
345338:2008/04/01(火) 19:08:11 ID:MHhZKlUD
レスありがとうございます!
砂糖入りのヨーグルトは各かーちゃんの方針で良いんですね。
身体に負担がかかるとか心配だったので。
そうでなければ与えちゃいます。
346名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 19:17:06 ID:huvLdGuR
>>344
うちは1歳半で大体のものは解禁したけどチョコは今までほんの数回かな。
ヤクルトは週に2〜3回1本あげて、そのあとはキシリトールタブレット。
でも本人辛党みたいでほんの少量で満足してくれる。

>>338タンみたいに「〜しても大丈夫ですか?」と聞かれてもどう答えていいか困るよw
347名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 20:34:59 ID:CLGKLj0i
体の事や今後のことを考えれば、小さいうちは与えないに越したことはないと思う。
甘いものや味の濃いものを覚えちゃうと、
それまで食べてくれてたものは食べなくなっちゃうし・・・うちの場合だけど。

一度トーストにジャムを塗ってあげたら、ジャムなしでは食べなくなってしまった
(今ではパンも食べずジャムを舐めるだけになってしまった)ので
ヨーグルトはずっとプレーンのつもり。
348名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 21:04:10 ID:Nr8oWpV/
上の子の時は人参ブロッコリー大好きで味の濃さの悩みはなかったのだが
下の子が食べむらがあるので、甘かろうがしょっぱかろうが食べてくれれば万々歳だ。
まぁ濃さの限度はあるけどね。
昨日トマトがっつり食べてたから、たくさんトマト買ったんだよ。
今日は食べないのかい。あぁそうかいorz
うちも辛党のようでビスケットやケーキ系はあまり食さない。
おつまみこんぶの梅味が大好きだよ。・・他人には勧めないけどね。
349名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:00:28 ID:g6pEYzvK
うちの子(1才7か月♂)は、ウインナーとバナナばっかり食ってるよ。
野菜を食べてほしくて、やわらかくゆでた人参とか出してみるけど、
食べずに放り投げちゃうorz
食べなくてもいいけど、放り投げるのはやめてほしい。
350名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:16:48 ID:nUfQUdjO
うちは煮干やせんべいかじってる@1歳6ヶ月。
開けてない大袋のせんべい持って来て
「あい!」(=あけて!)って出してくる。
いや無理ですから。

甘いのもしょっぱいのもいけるらしい。
大食いなわりに、体重まだ10kg未満なんだよな…。
351名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:24:09 ID:0duSLy3O
たまに歯固めに昆布やするめっていうのをみるけど、
塩分すごいよね。
どうやってあげるんだろう。
うちの子(1歳4ヶ月)は歯はほとんど生えたけど、
あちこちがじがじするので、歯ごたえのあるものを
与えたいんだけど・・・悩み中。
352名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:28:04 ID:dm3l9jFp
>>30=39

すんごいカメな上に〆た後ですが…

午前中の外遊びでお昼御飯を食べずに寝てしまうのが困る時、
面倒ですが、お弁当を作って外で食べさせて帰るといいですよ。

うちは午前中のスイミングの後、少し早いですが11時半頃
お弁当を食べさせて家に帰ります。
帰り道で寝て、2時間ぐらい寝ます。

家に帰るまでに寝ちゃうから遊びの延長で外で食べる作戦がいいですよー。
353名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:28:31 ID:YQUHnX0N
1歳3ヶ月。まだ下の歯二本しかない…
個人差があるし1歳半までは様子見てればいいと言われるけど、
不安でいっぱい…
354名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:32:02 ID:Dgk9V+iH
>>351
干し芋がおすすめです。
355名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:35:33 ID:mXSsSawj
原産国不明の離乳食に高濃度の鉛!水銀!砒素!−−中国野菜入りレトルト
 
 中国製の玩具の塗料に鉛が含有
 血液1L中に0.1mgあると小児では知能低下などの影響があり、
0.5mgでは疲労感、不眠、頭痛、関節痛、便秘、神経障害がありとされ、
1mgあると脳炎、痴呆、腎障害になるとされています。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/q-a_080227.html
356名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:41:48 ID:ZXXbP9HJ
>353
近所の子は2歳近くまで生えなかったらしいよー。
もちろん今は全部揃ってます。

そこの親も不安に思ってお医者に行ったらしいけど、
レントゲンか何かで歯茎の中にちゃんと歯があるのが見えたから
安心して生えるのを待ったらしい。

不安解消のために専門医にいってみたら?
357名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:55:03 ID:Ph1YIUgt
ヨーグルト話、乗り遅れちゃったけど、砂糖よりは果糖のがいいかと
バナナや苺やキウイを刻んで混ぜてあげてます。よく食べるよ
>349
うちも最近野菜のえり好みするようになっちゃった…
大人用にしっかり味が付いてるのは食べるけど、素材そのままだと残し気味
野菜は摂って欲しいけど塩気には慣れて欲しくないし困ります
358名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 23:31:56 ID:YQUHnX0N
>>356
ありがとうウエーン。・゚・(ノД`)・゚・。
レスもらえただけでなんだか落ち着いた…
359名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 23:50:05 ID:U2T+BBUW
>>353
私は1歳の誕生日に一本も歯が生えてなかったらしい(母談)
小児科に行ったら歯の生えてこない子は居ないと言われて
のんびり待ったそう

そのおかげか、歯は丈夫で今のところ歯医者知らず。
歯が遅い子は歯が丈夫っていうのを身をもって体験してます
そしてうちの子も歯が生えてくるのは遅め。
もうすぐ2歳だけどまだ生えそろっていない。
でも、自分がそうなのであまり心配せずに様子を見てます。
360名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 23:52:36 ID:x4Na60Br
そうなんだよね
うちも野菜はある程度味がついていないと食べなくなったなぁ
一番食べるのは白米なのに。
ヨーグルトは普通の甘いやつだけど一さじを先っちょにちょこんとあげてるから1日スプーン2さじもあげてない。
チョコとアイスはまだだ。
ヤクルトも当分あげないと思う。
これだけじゃなんなんでうちの子1歳7ヶ月にはまだ生の牛乳をあげた事ありません。
なんとなく怖くてタイミングを逃してます。
カルシウムは野菜や魚からでも十分だと言うしオヤツはにぼしをあげてるのですが、
やっぱり飲ませるべきかな…まだ飲ませてないって人いますか?
361名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 00:09:48 ID:EScjdBXM
>>360
牛乳飲ませたいのに飲んでくれないw1歳9ヵ月
身長が成長曲線の下にはみ出ちゃってるもんでちょっと不安。
小松菜、ひじきなんかは好きで結構食べるんだ。
ヨーグルトも加糖なら食べたので、一日1カップあげちゃってる。
あと便秘症なのでラブレ一日1本。

飲ませたくても飲まない子もいるので
とりあえず親が飲む習慣あるなら、あげてみてもいいんじゃない?と思った。
最初はホットミルクにしてみるとか。
362名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 01:12:05 ID:vfqUOfbj
>>353
私も同じくらいに同じ質問したw
うちの子は1歳3ヶ月でやっと歯が出てきて
1歳半の今上下4本づつの計8本のみ
同じ月齢の子はこの倍位あると思う。
1歳過ぎて歯のない子ってほとんどいないから不安でした。
歯磨きの習慣が小さい頃からないから
遅く生えると嫌がって手こずるから覚悟して下さいw
ちなみに前の歯茎触ってほんのり硬いようでしたら
歯は待機していると歯科の先生に言われたよ
363名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 01:55:57 ID:fz2ctqA5
歯が生えてくる時期って個人差が大きいようだけど、
なにか理由があるのかな?

実弟は生後1ヶ月の時点で歯が1本生えてきたと実母から聞いたんだけど、
私自身は1歳の誕生日過ぎてからやっと下の歯同時に2本生えてきたみたい。
ちなみにうちの子達は、上の子も下の子も生え始めが8ヶ月だったけど、
それからは、なかなか次の歯が生えてこなくて1歳半で一気に上下4本ずつになった。
歯が生え揃うのが遅いと、ヨダレが多くて大変だ〜
364名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 01:57:01 ID:fz2ctqA5
歯が生えてくる時期って個人差が大きいようだけど、
なにか理由があるのかな?

実弟は生後1ヶ月の時点で歯が1本生えてきたと実母から聞いたんだけど、
私自身は1歳の誕生日過ぎてからやっと下の歯同時に2本生えてきたみたい。
ちなみにうちの子達は、上の子も下の子も生え始めが8ヶ月だったけど、
それからは、なかなか次の歯が生えてこなくて1歳半で上下4本ずつになった。
歯が生え揃うのが遅いと、ヨダレが多くて大変だ〜
365名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 01:58:03 ID:fz2ctqA5
2重カキコすみませんorz
366名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 04:30:50 ID:xj0Pc6xq
>>360
1歳9ヶ月の息子は最近牛乳デビューしたよ。
元々ミルク嫌いで、騙し騙しフォローアップ飲ませてきたけど
全く飲まなくなったので切り替えた。
最初のうちはホットミルクにして冷ましたものを飲んでたけどそのままでも大丈夫だったよ。
でも胃腸のために常温ぐらいにしてる。
近頃飲み残すようになったのでココアを小さじ1杯かイチゴを軽く潰して混ぜると飲んでくれた。
飲むのは1日1杯なのでチーズやヨーグルトを朝食やオヤツに加えて、
他にはホットケーキやフレンチトーストやプリンなど牛乳入りのオヤツをよく作ってる。
うちは海藻はワカメと昆布ぐらいで小魚は使わないので乳製品を多めにしてるけど、
他の食品で足りてるならいいんじゃないかな?
まず与えてみて、飲んでくれるならジュースがわりにするとか。
367名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 06:41:46 ID:x44si5Aw
砂場セットについて質問した>>316です。
レスありがとうございました!参考になりました。
そんなに高いものを買い揃えなくても、プリンのカップなど手近なもので大丈夫そうですね。
砂場着は娘の遊び方の様子を見てから、購入するかどうか検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
368名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 09:36:57 ID:oR/nJ9IP
うちの子も歯が生えるの遅くて、一才の誕生日直前に最初の歯が出始め、
もうすぐ二才になる今もまだ全部で10本(上下4本と上の奥歯出てくる所)しかない。

歯磨きは一時期ものすごく嫌がったけど、一番好きなぬいぐるみと一緒に
磨くようにしたら存外に素直に磨くようになった。
まだ全部磨いても1分ぐらいで終わっちゃうから大人しいのかもしれないね。

よだれは0才児の頃から一貫して少なかったです。ヨダレかけはほとんど
使いませんでした。
歯の早い遅いとよだれって関係あるのかな?
なんか反例だらけみたいなレスですみません。
369名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 10:46:04 ID:rfFtED7V
>>361
レスありがとう。
そっかぁ嫌いな子もいるんだよね。
うちも背は高くない方。
しかし旦那が背高いのでどうにか背は高くならないとって焦ってるかな…色々調べると本当に何が良いのかよくわかんなくなってた。
とりあえず一度ホットミルク飲ませてみようと思います。

>>366
ありがとう。
うちみたいに1歳後半でも飲んでな子がいて安心しました。
飲ませても1日1杯くらいで他の食物でもカルシウム取れるように頑張ります!
虫歯になりやすい歯並びなのでジュースも外食行った時しか飲ませてないかも…常に水や麦茶だけど本人がジュースとして飲んでくれたら最高ですね。
ありがとうございました。
370名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 13:29:50 ID:9qpnU6Lq
うちの子1歳8ヶ月は牛乳アレルギーだから乳製品が一切食べられないけど、小魚とか
小松菜とかを食べさせてカルシウム不足にならないよう気をつけてます
今のところ身長体重とも平均よりデカイし体も丈夫だよ
別に牛乳が飲めなくても、他の物で栄養がとれていれば全く問題ないよ
371名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 14:10:07 ID:6Yrg2Lde
歯がそこそこはえて来た頃にヨダレすごいんじゃなかったっけ?
一人目は一歳過ぎからよだれかけ活躍したような・・。

うちははえる順番がなんか違う・・と思って小児科行った時ついでに聞いてみたら
「結構そういう子多いですよ」と言われた。
気になるなら一歳半健診で聞いてみてね、とも。
前歯上下2本ずつの後はえないなと思ってたら奥歯(犬歯か臼歯)がはえてた。
ただ稀に乳歯がなくてブリッジだかを入れる場合もあるらしい。レントゲン撮ればわかるらしいけどね。
372名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 14:34:56 ID:rfFtED7V
>>370
そうですよね。
私自身が牛乳アトピーぽくて、だから生で飲む事に抵抗が少しあって、だけど飲めるなら飲ました方がいいんだろうなぁ〜と悶々としてました。
でも基本的にダラなので牛乳で安心してしまうような気もしてました。
ありがとう、さっき飲ませてみて特になにもなさそう。だけど2、3日は様子を見ようかな…
373名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 15:04:18 ID:knatTyVU
1才2ヶ月の娘、
手を繋げば歩く。普通にトコトコ歩く。段差も跨げるしふらつかない。
でも、どうしても一人で歩いてくれない。
私が手を離すと、しゃがんでハイハイの姿勢になってしまう。
一人で歩く力はあると思うんだけど、怖がりなのかな…。
どうしたら一人歩きしてくれるのか、試行錯誤中。
誰かアドバイスください…。
374名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 15:10:28 ID:9gpUmufY
歯の生え方って母親の生活とかあんま関係ない気もする。

というのはたまたま以前出産で入院していたとき
のとなりの人が同性の双子ちゃんを出産した。
そのうちの片方が生まれつきもう1本だけ歯が生えてて。

お母さんはそのときすごく悩んだようだけど
お医者さんと相談してその歯は一度抜いてた。手術して。
授乳のときにひっかかって痛かったらしい。
乳歯が一本なくても大人になってからはそれほど問題にはならないらしい。

そんな私自身も歯が生まれつき1本足りないww
375名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 16:17:09 ID:nM5FZyQF
>>373
上の息子がそうだった。
つたい歩きは早くから始めたのに、1人立ちせずにつたい走りしてたしw
1人で立ったのが1歳6ヶ月。
何かのCMで1人で立ち上がる赤ちゃんのマネをしたんだよね。
1歳半で1人立ちしなかったら、検診で引っかかるかも?と焦ってたから
立ったのが嬉しくて、一緒に万歳〜〜〜!!!ってしたのを覚えてる。
基本的に歩く力があるのなら、後は何かのきっかけだと思う。
誰かのマネが一番だと思うけどどうかなぁ??
あのCM何のだったんだろ???
376名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 16:32:20 ID:4f3Y0dqK
>>373
ソファとかにつかまり立ちさせて2、3歩くらい歩けば届くくらいの距離で
手を広げて「おいで」って待っててもダメかなぁ?
あんまり遠すぎるとハイハイしちゃうだろうから、手を伸ばしたら届きそうな
距離で。
377名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 16:39:20 ID:UJ+ws9AT
1歳2ヶ月の息子がいます。
皆さんは、このくらいの子には、どんなおもちゃを与えていますか?
今は絵本と積み木だけです。
後は、もう喜ばなくなったラトルとか布のボールしかありません。
どんな物を買ってあげたらいいでしょうか。
378名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 16:40:18 ID:PHmzdtv7
>>374
へぇ〜そういうことあるんだね。
最近は永久歯が生えない子がいるらしくて(レントゲン撮ると分かる)
1本しかない乳歯をそりゃぁもう大切に大切にしてる子がTVに出てた。
お母さんが歯磨きやら虫歯に凄く気を使っていた。
379名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 16:58:05 ID:6aPRKcEn
話を変えてしまってすみません。
1歳3ヶ月の息子のことですが、
歯が生え始めた生後10ヶ月頃から何でも口に入れてなめるだけでなく、
何でもカジカジとカジってしまいます。
しかもかじり取った小さな紙類・ビニール類などは飲み込んでしまいます。
これは普通にやることなのでしょうか?
「異食」という言葉があることを最近きいて不安になってしまいました。
もちろんこのような行動はやらない子の方が多いと思いますが、
同じようなかじり癖のあるお子さんの体験談や、どのくらいまで続くものかなどレスしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
380名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 17:13:48 ID:nM5FZyQF
>>379
歯が生えてきて気持ち悪い時に、かじらせる為のおもちゃ?みたいなのが
売っているから、それをかじるように教えたらどうかな?
かじることはよくあることだし、何歳ってのは人それぞれだと思うけど
口にしてもいいものと悪いものの区別は教えた方がいいかと・・・。
381名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 18:09:22 ID:dVq+D9Xa
>>379
飲み込んだりすると問題なんだけどね。
かじるくらいなら赤の仕様ですね。
かじり癖があった近所の子のおねぇさんで特殊学級に入ってるお子さんはいます。
382名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 18:55:18 ID:x44si5Aw
>>379
つ歯がため
383名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 20:52:53 ID:hdwGRvGK
>>377
うちの♂1歳4ヶ月の最近のお気に入りは水で書けるお絵かきシート。
もちろん絵は書けないけど、私が何か書くとペンを奪い取ってグチャグチャと塗りつぶしてくれるw
対象年齢3歳からってなってたけど旦那が買ってきて、意外に役立ってる。

あとはいたずらタワーとか言う押すと音が出る仕掛けが沢山あるおもちゃ。
押して歩いたり乗って遊ばせる木のバス?電車?みたいなのも好き。一人で乗って遊んでる。
綿棒の空き容器も好きだなぁ(蓋がパカパカするのがいいらしい)

意外とおもちゃとして売ってるものより、おたまとか布団叩きとかタッパーなど
「なんでコレが好きなんだ」と思うような、なんでもない物が好きだったりするw
384名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 21:37:40 ID:a95ir1hM
1歳3ヶ月男児。
私や主人や周囲の大人が彼の頭を撫でて褒めていたら
いつの間にか自分で自分の頭を軽くトントン(本人は撫でているつもり)
するようになりました。
その仕草が微笑ましく見ていたのですが、最初は褒めた時にだけしていたのに
今では結構頻繁にやっています。
また最近では手に何か持ったまま頭をトントンします(積み木、スプーン)。
その都度、怪我したら大変とすぐに手を取り、物を取り上げて
「だめ」と言い聞かせていますが、なかなか伝わりにくく、
寧ろ笑顔になってトントン叩きまくります。
いくら微笑ましかったとはいえ、こうまでエスカレートするなら
最初のうちにしっかり禁止させておけば良かったと後悔しています。
皆さんのお子さんはこうした変な仕草とかしますか?
した時はどうやってやめさせてますか?
385名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 22:16:44 ID:J5JK2THS
>>377
1歳1ヶ月でレゴのみどりのバケツを買いました(男児)
タイヤつきのパーツが大好きで、最初はそれだけで遊んでいましたが
1ヶ月もするとほかのブロックを組み合わせるようになりました。

本来の趣旨とは違いますが、オーボールの中にブロックをいれ、
ぶんぶん振ると出てくる…というのもウケがいいです。
386名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 22:29:41 ID:yH8CTD20
>>384
え〜、かわいいのに「変な仕草」にしちゃうの…カワイソス

そんな大怪我するとは思えないし、痛けりゃ自分で止めると思うけど…
え、マタリしすぎですかそうですか
387384:2008/04/02(水) 22:36:49 ID:a95ir1hM
>>386
レス、ありがとうございます。
>そんな大怪我するとは思えないし、痛けりゃ自分で止めると思うけど…
そういえばそうですね、仮に痛かったとして、「こうしたら痛いんだぞ」と
いうことを彼自身が学ぶ1つのきっかけかもしれないですね。
私自身ちょっと大袈裟で神経質になり過ぎていました。
まったりした気持ちで見守りたいと思います。
388名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 22:53:21 ID:3owgvo92
>>377
1歳半男児ですが、1歳からの半年で買ったのは
・おえかきボード(せんせいの類似品)
・アンパンマンのおおきなよくばりボックス
・トーマスのすいすいおえかき

あとは外遊び用に100均で大きめのボールとか砂場セットなど

>>379
うちもよくやってた、最近だいぶしなくなってきたよ
チラシとかティッシュとか、油断するとよくモグモグしてた
最近は口に入れても嫌な顔して出すようになったよ
389名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 23:29:47 ID:UJ+ws9AT
>>383
>>385
>>388
ありがとうございます。
参考にして、買ってあげたいと思います。
390名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 00:16:57 ID:hIV2jNc1
夕食の時に、私が冷やご飯に熱いほうじ茶かけてお茶漬けにして食べていたら
娘(1歳8ヶ月)にクレクレされたので、試しにちょっとだけ食べさせてみました
「熱いのに大丈夫かな?お茶の味しかしないし、水分多くてすくいにくいし、
嫌がって残すんじゃ…」と心配しながら横で見ていたら、普通にスプーンで
すくってパクパク食べ、最後に茶碗を両手で持ってズズーと飲み干したよ…
全くこぼしたりせず、美味しそうに完食したのでびっくり!
でも、「あまり消化によくないよな…」とか、「お茶漬け好きな1歳児なんて
聞いたことないよな…」とか逆に色々悩んでしまって…
お茶漬けって普通何歳くらいから食べさせるものですかね?
391名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 00:26:56 ID:iuB8FxjP
>>390
普通かどうか分からないけど食が進まない時に汁かけご飯を食べさせたよ。@1歳半杉から
まだ数えるくらいしかないけどね。
消化に悪いというからほどほどに〜
392名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 02:49:51 ID:Cl80Jpbq
>>379
うちの子もよくかじったよ。
紙類もそうだけど、ありとあらゆる物を。
歯固めも何種類も与えてたんだけどね…

我が家は机もテーブルもベビーチェアもベビーサークルも子供の歯形
だらけです。

飲み込んでたのは、チラシやティッシュが多かったかな。
でも、いつの間にかしなくなった。

今現在は歯ごたえのある食べ物を好んで食べてるよ。
393名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 08:01:06 ID:k7QTuX5E
いままで意味のある言葉を話さなかったうちの@1歳7ヶ月がアンパンマンを見ながら突然「パンパンパン、パンパンパン」
やっと話せたあ!!!!!!
394名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 09:05:16 ID:iNzO+Xhe
>>393
オメ
395名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 10:07:32 ID:kjAfuRfR
すんごい亀で恥ずかしいけど>>154さん、レスthxです!
ドリキャスのコントローラー、ナツカシスw
怪獣好きナカーマがいて安心しました。
私も気長に見守りたいと思います。
396名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 12:08:57 ID:7hGw3yrI
1歳9ヶ月の娘。
公園で幼児が遊んでる姿を見たことがない地域。夕方小学生男子がたまに遊んでるくらい。

だもんで、家以外の遊び場は、大型ショッピングモールのプレイコーナーばかり。
その場にいる子が、一緒に遊んでくれたりもするけど、友達になるとかの雰囲気じゃない。実際ママ友もいない。
児童館は車で一時間弱かかるから遠すぎる。

家もアパートで広くないし、買い物の時歩かせるにしても、散歩にしても、手もつながず走り回るので無理。

夫に、歩かせ不足じゃないか?運動面の発達に悪くはないか?と言われて、へこんだ。

どうやって運動させたらいいかな?
この年齢でも運動不足になるんだろうか?
397名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 12:38:10 ID:V0uONC40
>>396
昼間公園で遊べば?
他に幼児がいないといけないの?
貸し切り状態いいじゃん。
398名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 12:45:38 ID:fo6kvC3k
>>396
体力が有り余って寝ないとかじゃなければいいんじゃないかな?

ちなみにうちの地域も色々遠すぎる。
支援センターも児童館も、公園ですら歩いたら1〜2時間かそれ以上。
かろうじて近くの保育園が週1で園庭解放してるけど、今月はやってないし、
最近は散歩で1時間歩いてるくらいかな。
田舎なだけあって農道wとかは好き勝手歩かせてる。
自然と戯れることはできるけど、いつも親子2人きりってのもなぁ。
ママ友いないけど、息子のためにも友達つくるべきだろうか…。
399396:2008/04/03(木) 12:58:04 ID:7hGw3yrI
公園に幼児と、その母がいないのは、公園の雰囲気がよくないから。
ゴミや犬の糞は落ちてるし、時々家のない人が日向ぼっこしてるし。そんな感じの所ばかり。
一度遊ばせてたら、ニヤニヤした男の人にずっとついて来られて、公園はやめた。

普通にお昼寝もするから、運動不足ではないのかも。なら、しばらくこのままか、一時保育に申し込んで、遊んでもらおうかな。
400名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 13:08:35 ID:9jsVajJy
友達は幼稚園にでも入ればできるし
今は無理につくらなくてもいい気がする。

田舎なので外遊び場所には困らない。
遊具とかある公園じゃなくても
川原とか楽しそう。今日はてんとう虫見つけてはしゃいでた。
おすすめの遊び場は神社。
どんぐり落ちてたり狛犬さわったり楽しそう。
でも遊んでいいのかな?
お賽銭回収にきたおばちゃんには
何も言われなかったけど。
401名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 15:31:52 ID:1AEvcDec
>>396
叩かれるかもしれんけど、うちはそのショッピングモールをお散歩するよ。
はじからはじまで歩けば結構歩ける。
ママは両手を必ずあけて、通路を歩く。
店に入ってしまったときはちょっとだけ見てすぐ通路へ戻す。
子供が興味を示さないようなものの売り場のほうから行けばいいよ。
できればお財布も持たずに行くのがいいかも。
402396:2008/04/03(木) 16:23:46 ID:7hGw3yrI
川原とか、野原で遊べる環境っていいよね。うらやましい。
両手開けてなら、モールで散歩いけるかも。
泣いてもガッチリ抱っこできれば平気かな。
一応ハーネスも用意してみよう。

混んでる春休みが終わったら、挑戦してみます。
403名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 16:32:28 ID:+dBvVgvb
1歳5ヶ月の娘、まだ型はめ(単純な○△■)ができません。
「ここに入れて!」と指示すると何とかできる感じです。(型はめは1週間前購入)
普通1歳半検診頃にはできるようになりますか?
って。。。もう検診まで1ヶ月しかないけど。。。(うちの地域は検診で型はめをやらされるとのことです)
404名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 16:39:25 ID:+dBvVgvb
↑につけたしですが、
>>普通1歳半検診頃にはできるようになりますか?
というより、できないと発達が遅れている部類に入りますか?
405名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 16:52:15 ID:rWh53ozU
>>403
心配いらないよ。教えられてできるぐらいで普通。遅れてないよ。
型はめ買って一週間でしょ?もっと長い目で見ようよw
406名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 16:56:51 ID:ID+zGopR
一歳6ケ月女児、反抗期キター?
嫌なときは、口をへの字にして両手を胸の前で組んで仁王立ち。
こりゃ激しそうだわ。
407名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 17:00:20 ID:iNzO+Xhe
>>403
うちの子は積木も型はめも遊んだ事が無い
でも検診の時同じようなテスト?がありました
もちろん遊び方は知らないので自己流で遊びました
保健士さんが「ここに入れて」などの指示があり
何度も何度も遊ばしていました
指示道理に遊べるかより手先の動きや指示への反応を
見ているとの事です
なので特訓は必要ないですよ。自由に遊ばしてあげて
ちなみに指差し確認用の絵も出されたけどうちの子は
「型はめのおもちゃで遊ぶんだい!」ってな感じで
はらいのけていたら「まあいいか」ってそのテストなしw
結果も問題なし。
408名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 17:03:54 ID:RBzix1Bs
>>403
型ハメができるできないよりも、その子の様子というか、
大人の指示に反応しているかを見られるので、
型ハメ自体ができないからダメ!ではない。安心汁。
409名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 18:49:12 ID:KIfFjNtf
>>403
うち1歳11ヶ月だけど、型はめ全然できないよ。
児童館で遊ばせてみると「さんかくー」とか「だいけいー」とか言ってるけど
いざ入れてみようとすると全然違うか、角度が違って入らない。
まわりを見ていると、型はめできるようになるのは2歳以降みたいだよ。

以前にも何度も書かれてることだけど、
検診時のチェックはテストじゃないので、できるできないで悩まないこと。
検診でやるからといって「練習」しないこと。
かえって、チェックされる点が練習によってわかりにくくなってしまうかもよ。
410名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 20:01:54 ID:SEe5ZOl0
>>409
1歳11ヶ月でできないのは問題ありだよ
自分の子が他の親御さんも心配しないでっていうレスはこのスレではやめてほしい。
あなたのお子さんは早急に専門家に相談したほうがいいと思う。
411名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 20:14:03 ID:dI91h73y
>>410
うちは出来るもなにもやらせたことが無いのでわからないんですが、
1歳11ヶ月でできないのは問題、ってのはどこかソースはあるんですか?

疑うわけじゃないんですが、そういう「何は何歳ぐらいで出来る」
という一覧があると参考になるなと思って。
412名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 20:16:19 ID:7hGw3yrI
えー?至急専門家に診せろってほど?
形見て、さんかくーとかだいけいーって言えるし、形の違いは分かってそうなのに。
得手不得手はあるでしょうに。

って、本当にヤバイならごめんなさいだけど。
413名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 20:24:08 ID:kbGu3u8R
>>411
ここでは「心配しないで」って回答があるけど、
見ず知らずの他人を何も考えず励ますことが
どれだけ罪なことかは言葉の例でわかるはず。
うちの子も同じっていうことは障害を含めて
同じってことなんだろうけど、もっとやれることはあるはず。
414名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 21:35:53 ID:ETh/3Bwg
型はめ以外の色々を見た上で409は「心配ない」と思ってるんだからいいんじゃないの。
型はめごときでまだ2歳前だし、専門家に見せるほど心配な事?
2ちゃんで言われたことだけで判断してる人なんていないだろうし。
415名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 21:48:34 ID:ngRGx8iY
>400
うちも結婚を機に引っ越して、適度な田舎住まい。
公園は午前は幼児、午後は小学生と、いつでも子供がたくさん。
でもなぜか神社で遊ぶ子は一人もいないんだ。常に静か。
夏祭りでお神輿が出る時しか入ってる様子がない。

親に遊ばないように言われてるのかな?
一応神様がいるとこだしね…。
416名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 21:54:58 ID:OM6VlKzt
>410とか、リア友に相談されても同じように言うのかな?<あんたの子供ヤバイから専門家に相談したほうがいいよ。
裏表のある人間ってコワ〜イ><

>413みたいなレスもウザー
何かっちゃあ専門家だとか障害だとか言いだす人いるけど、見ていてモニョる。
我が子が本気でヤバイと思ったら他人のアナタにそんなこと心配されなくても自ら病院に行くっつーの。
417名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:01:36 ID:pPYc2tkT
>>414
でも型はめができない場合、知能遅れのケースがあるのは事実。
何でもないってのは後から言えるのであって、それまでにした方がいいことはたくさんある。
言葉にしても母親に友達がいなくて、子供同士遊ぶ機会が少ない子供は
しゃべるのが遅いし、脳の発達も遅い。2歳までにやらないと後でどれだけ時間をかけても
難しいってことは山ほどあるしね。それを見守るってアドバイスはかなりいいかげんだと思う。
418名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:04:18 ID:pPYc2tkT
>>416
友人の子だったら言うでしょ。普通。
リア友って何?公園で会う程度だったら言わないかもね。逆恨みされて終わりだったらむなしいし。
419名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:10:54 ID:RQzLG9Kb
>>416
あんたのレスいらないわ。
2chなんかせず馬鹿友ともわが子自慢してればいいよ。
420名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:14:37 ID:pHFkyJpM
つまり
1歳5ヶ月で型はめができないと専門家に相談したほうがいいってこと?
ビックリ
421名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:16:20 ID:z0yuIzam
>>420
1歳11ヶ月で出来ないとじゃないの?
422名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:17:51 ID:NgUMceR1
>>420
するしないは自由だと思うけど。ベターなほうは自明だわね。
423403:2008/04/03(木) 22:22:44 ID:+dBvVgvb
すみません、私が質問したばかりに・・。
こういうのは個人差が大きいとは思っているのですが、
やはり1,6検診でやるということは、その月齢で9割の子ができるということだと思っていましたので。。。
私の質問に対して、とても優しく丁寧にレスしてくださった方に批判するようなレスがついていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当にどうもすみませんでした。
結論は出ないようなので、もうこの話はおしまいにしていただきたく思います。
424名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:22:57 ID:OM6VlKzt
>418
1歳5ヶ月で型はめできなかったくらいでフツーは言いませんよ(苦笑)

>419
馬鹿はオ〜マ〜エ〜
我が子自慢って何のハナシだよw
425名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:29:26 ID:ngRGx8iY
けんかをやめて
426名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:34:06 ID:dAl/tz2s
>>423
問題あるなら検診で何か言われるだろうし、今から心配したって仕方ないよ。
素人で判断できないから専門家がいるんだし、それで悩むのは杞憂だね。
検診は入試じゃないんだから、「検診までにできないと!」って焦るもんではないと思う。
検診に合わせてできるように練習するもんでもない。
心配なら検診の時に聞いてみればいいじゃない。その為の「検診」でしょ。
427名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:36:15 ID:ETh/3Bwg
言葉にしても歩く歩かないにしても、
「○歳ならまだ大丈夫。うちも遅かったし」とかレスが付くけど、
それも歩かないけど伝え歩きはするとか、ハイハイは高速だとか
指差しやその他様々な事を総合的に見て判断するんだろうし。
それまでにした方がいいことがあるってのもよくわかるけど、
育児相談とかで相談するくらいならともかく、
即専門家に!ってのはちょっと驚いてしまう。
それと型はめだけに限定するとうちのまわりの子も2歳前なら焦るほどじゃない。
428名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:46:38 ID:dI91h73y
>>411を書いた後、子供を寝かしつけて自分の寝ちゃってw
戻ってきてみたら(案の定?)すごいことに。

で、私の聞きたかったのは、1歳11ヶ月で型はめできないのは問題かどうか、でも
それをリア友の子だったら面と向かって言うかどうか、でもなく、
型はめの出来る年齢、その他の動作について出来るようになる年齢の一覧みたいな
ソースを聞きたかったんですけれど。。。

できましたら教えて頂ければ。
429名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:52:24 ID:y29ckwbR
430名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:58:22 ID:ETh/3Bwg
発達の目安と色々ぐぐって見たら、1歳半で昼間のオムツが取れるとかあってびっくりした。
気にするタイプの人はそんな目安とか見ないほうがいい気がする。
健診だから!って練習させるんじゃなくて、親も子も楽しく遊んでりゃいいのかなっと。
431名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:00:04 ID:y29ckwbR
スマン貼ってから気付いた
↑は、行動というより主に言葉だった…
逝ってきますorz
432名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:01:14 ID:dAl/tz2s
ttp://www.toynes.jp/choose/choose.htm
ttp://www.man-abi.com/kids/land/index.html

>>428
ちょっと違うかな。でも、発育に合ったおもちゃは目安になるかと。
調べれば沢山出てくるのでググレw
433名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:03:01 ID:ngRGx8iY
>430
そうそう、問診票にも「オムツを外す練習をしてますか」って
書いてあった。やってないよ。
2歳になってからでいいやーとか思ってるし。

結構「ええ?」って思うこと書いてるね>問診票
「階段を前向きでおりられますか」とか
「着替えを自発的にしますか」とか。
それらしい事はするけど、どの程度をさしてるかわかんない。
434名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:08:16 ID:05D0eSeU
>>430
それができるようになるってのが目的じゃないからだよ。
できるようになる環境があるかどうかを測るもの。
うちの赤は1歳6ヶ月だけどで自分の名前を呼ばれても返事できない。
っていうか名前がわかっていないよ。
でも歌は何曲か歌える。あと体の部位もも頭・お手手・足・おへそ・耳・髪の毛・指・お尻・・。
気にする前に勉強したほうが悩みも少なくなる。
435名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:18:30 ID:oEys10Sh
うちの1才8ヶ月も名前わかってるんだかわかってないんだか不明だわ。
「松本たけし(仮名)くーん」って呼ぶと「はーい」って言って手をあげるけど、
「木村拓哉さーん」でも「はーい」って返事してるし。
検診では↑みたいに反応してて「ちゃんと名前わかるのねー」って言われてたけど、どーだかorz
436名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:20:46 ID:XJROyUIr
>434 体の部位も
関係ないけど、うちは「しっぽは?」って言うと一生懸命自分のお尻を探るw
ぬいぐるみとか、外で会うワンコとかの尻尾が大好きみたい
437名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:23:37 ID:K5pRfrUf
>>434
ゴメン…
勉強しててそれ?
1歳半で自分の名前が分かっていないのは致命的だと思いますが・・・

発達に不安をかかえていらっしゃるかたは、
http://development.kt.fc2.com/
見てみるといいよ。
型はめのことも、このサイトの【認知・認識力】のところに書いてあるから
参考になるかと思います。
438名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:27:23 ID:+O5lAzyj
>>436
コミュニケーションが取れてるってことで問題ない環境でしょうね。
言葉厨の人だったら、専門家に相談っていうかも・・・。
ただ放っておけばよしは結構重大発言だと思う。
1才までに色々つかんで遊ぶことをした子供とやってこなかった子供の脳の発達は大きな違いが出てくる。
そのうちできるってのは回答としてふさわしくない。
ほんのちょっとの差が大きな差になることは往々にしてあると思う。
439名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:32:18 ID:+O5lAzyj
>>437
>1歳半で自分の名前が分かっていないのは致命的だと思いますが・・・

自分の名前を呼ばれて返事がしないことと自分の名前がわかってないことは違う。
1歳5カ月はセーフで1歳半はアウトってのもなんだかねぇ。もっと勉強してきたほうがいいですよ。
440名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:35:44 ID:Is5YfDiR
とりあえず一通り読んだけど、明日さっそく形はめのおもちゃを買ってしまうと思う。
気にするくらいならやってみようって感じだな。
検診の練習という意味じゃなくて、興味持たせるきっかけは母親が作ってあげなきゃなぁ。
うちの子1歳7ヶ月は最近スプーンやフォークを使える様になった。
本当に子供の成長って凄い。でもやっぱり母親が手助けして初めて出来る事が多すぎて、まわりきってないんじゃないかって不安になる。
本当はあれもこれもやってみたら出来るのにきっかけが与えられなかったら、遅め遅めになってくんじゃないかって。
母親の方が子供の成長に追いついていけてないじゃないかと不安になる事多いかも。
意味不明かな…スマソ。
441名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:38:17 ID:K5pRfrUf
連投スマソ・・・
>>434は名前を呼んでも返事をしないことで名前がわかってないと言ってるのかな?
名前を呼んだら振り向いたり、何かしら反応を示すなら問題ないから。
心配させてゴメンナサイ。
とっても賢いお子さんだと思います。
442名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:41:45 ID:ETh/3Bwg
うちも木村拓哉で返事するなw

>できるようになる環境があるかどうかを測るもの。
と言うのは、発達に関してだけじゃなく、虐待とかのチェックも意味するのかな。
でも虐待されてたら検診なんか行かないか。
・・できない=虐待と言ってるわけではないです。

そのうち出来るから楽しく遊びましょうねってレスすればOKなのかな?
ま、本当に心配ならまずは地域の健診で聞きましょうってレス多いよね。
443名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:53:53 ID:W0g83Fw4
うちの1歳10ヶ月は1歳半ぐらいから
体操教室で他の子が名前を呼ばれてるときは元気よく返事をし
自分の名前を呼ばれると恥ずかしそうに手を挙げるだけだorz
444名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 01:07:22 ID:EuHdfZoX
> 1歳半で自分の名前が分かっていないのは致命的
> 1歳半で自分の名前が分かっていないのは致命的
> 1歳半で自分の名前が分かっていないのは致命的

orz

普通の子より発達遅れてるのはわかってるけどさ…
445411:2008/04/04(金) 01:41:07 ID:IqOPvgGx
>>432
自分でググることは出来るけれど、>>410さんが>>409さんへのレスで
「型はめが1歳11ヶ月でできないのは問題あり、早急に専門家に相談」と
書いてあったので、それはどこに書いてあるのかなと思ったわけです。

でも一才半検診の問診票って自治体によっては色んなことを聞いてくるんですね。
うちの所も結構細かく16項目の問いがあったけれど、
だいたい「はい」になるようなものばかりだった。
型はめとかオムツとか階段なんてのはありませんでした。
要するに保健士さん達が自治体ごとにそれぞれ独自に作成するからなんでしょうね。
446名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 07:24:17 ID:SxlH/F43
一歳一ヶ月
奥歯が生えてるのを発見しました。
トメに、前歯から順番に生えて来るのが普通。
おかしい。
と、言われてしまいました。
もちろん、前歯も上下合わせて4本生えてますが、そんなにおかしい事なのでしょうか?
447名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 08:11:53 ID:M6l5bKGq
うちも同じはえ方してる。上でもどこかでかいたけど。
小児科では「よくあるよ」と。
どーしても気になるなら小児歯科でレントゲン撮ってもらえば?
一歳半検診まで待ってもいい気もするけど。
448名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 08:35:35 ID:okCxyfqv
自分は一応資格持ちの専門家(公立保育所の乳児クラス担当の保育士)ですが
「うちの子1歳11ヶ月なのに型はめができません」と保護者に相談されたら
「指先の器用さとか本人の興味とかによってできるようになる時期には
個人差があるし、まだ2歳になってないんだからできなくても普通ですよ〜」
「他の遊び(本人が好きなこと)をしてる時とかに手指や体の使い方が
不自然だったり気になる様子があれば病院で相談したほうがいいですけど、
そうでないならあまり気にしなくていいですよ」と言います
皆さんちゃんとわかっておられるようですが、一応荒しの「専門家に〜」のレスで
不安になられた方がいたら気の毒だな…と思いレスさせていただきました
流れを読まずに遅レススマソ
449名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 10:01:42 ID:28f9Vj2c
>>447
以前育児学級で歯の専門家の人に聞いたんだけど、
前歯のあと間をすっとばして奥歯が生えるのはよくあることらしいです。
生えないと思っていたら知らない間に奥歯がはえてた、とかね。
ちゃんと奥歯に気付くかーちゃんならば虫歯の心配も少ないに違いない。
赤ちゃんもごはんが食べやすくなるだろうし、いいなあ。
うちのも早く生えてこないかしらと思ってる所です@食の細い同月齢持ち
450名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 10:10:52 ID:r1/ro/C5
>>446
うちは1歳4ヶ月で歯が生えてくるのが遅めだったんだけど
下前歯1本→上前歯2本→下前歯もう1本→上前歯両脇→下前歯左脇→右奥歯
って感じだよ。そんなに心配してない。
んで今下前歯の右脇がやっと生えそうな気配だよ。
歯が生えるのが遅いからかいまだによだれかけが1日何枚も必要だけどねw
10ヶ月から歩き始めて、今じゃ駆け足もするのによだれかけしてるのが何ともカワエエわ。
451449:2008/04/04(金) 10:18:08 ID:28f9Vj2c
あああ。447じゃなくて446あてだ。ごめんなさい
452名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 10:32:26 ID:BN+hiAY0
児童臨床心理士ですが、「型はめ」が2歳でできなくても心配はいらないと思います。
型はめができないことや、1.6歳で名前を呼ばれても返事をしない=障害など、
ある1つの項目が遅れていることだけで問題とされると、小学校就学時の特殊学級児童数は普通学級を上回っていまします。
子供の発達は、ある部分は早目ちゃんだが、ある部分は遅めちゃんというようになっているのが普通です。
それがかえってバランスが良く成長しているということだと思います。
453名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 11:27:30 ID:gBGaTVUj
1歳の誕生日プレゼント、何をあげましたか?
教えてください
454名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 11:34:17 ID:k0zDI4JJ
>>453
私たちからは、ちょうどあんよがうまくなってきた頃だったので
ファーストシューズをプレゼント
あと、親から積み木もらいました
455名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 11:43:14 ID:7hBrL69T
>>453
ボタンを押すと、童謡が流れる本。
積み木。
お風呂で遊べる、あひるのおもちゃ。
456名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 11:46:36 ID:UYP22kTI
>>453
舵取り三輪車。
457名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 12:53:49 ID:tKxn404S
>>440
言いたいこと、とてもよくわかるよー。
うちも1歳7ヶ月。先月まで、鳥雛状態で私が食べさせてやっていた。
でも、友達にその話をしたら驚かれたので、スプーンを使わせてみたら、意外と自力でできた。
すくう時は、まだ手助けしてやってるけど。
あと、公園での滑り台。1人で登るのはまだ早いかなーと思ってた。
ここかどこかのレスで1歳4ヶ月ぐらいのお子さんが自力で登れるって書いてあったのを読み、
試しに自分で登らせてみたら、数回でコツをつかんでできるようになった。
子供の能力を低くみちゃってるところがあるのかなーって反省することが多い。
私は子供の成長をマターリ見守ってるつもりではあるけど、逆にのんきすぎて、
いろいろなことに挑戦させるタイミングが遅めになりつつある自分に、不安を感じたりしてる。
458名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 13:08:48 ID:AzluJoWQ
>>437 のサイトを見て
このどれか一つでもできないと、致命的なの!?致 命 的!!?ちめいて..
orzってなってたんだが
>>448 >>452に救われた。ありがとう。
459名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 13:19:13 ID:xi8yBiEZ
子供・1歳10ヶ月を、滑り台で遊ばせてたら、女の子を連れたお婆さんに
「うちの孫は2歳なのに、まだ1人で滑り台ができないんです。どうしたら滑れるようになります?」と聞かれて困った。

おとなしそうな感じの子だったから、
「慎重なだけなんじゃないですか?やればできるけど、ちょっと怖いんですよ。きっと」とか言っておいたけど、どう答えりゃよかったのか?

うちの子は、かなりやんちゃだから、勝手に滑るようになったし。

あの女の子の母親、あのお婆さんに色々言われてるのかなーと、気の毒になった。
460名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 13:28:00 ID:bd7BUAhK
一歳六ヶ月♂です
みなさんのお子さんは、手を引っ張って要求すること(クレーン現象)ありますか?
他には特に心配する行動は見られないのですが、
これを、最近するようになりました

クレーン現象でぐぐったら自閉症ばかり出てくるので、心配になってしまって…
このくらいの子は仕様ですか?
461名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 13:29:02 ID:k61Rw/uz
>459
それでいいんじゃない?
あとは
つ「婆ちゃん、一緒に滑っちゃえyo」
つ「お手本が見たいのかもしれませんよ?」
くらいしか思い浮かばん

公園行って、月齢同じくらい(1歳半)でスタスタ歩いてる子は
結構な確率で上に兄姉がいる子だな〜。
462名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 13:30:15 ID:QWizaEoO
3歳くらいの男の子でやっぱり滑り台怖くて滑らない子がいたよ。
もうちょっと大きくなったら楽しそうに滑ってたけど。
うちの上の子も物理的な恐怖心はあまりないらしく、
滑り台や自転車は苦もなく出来てた。
対人面が弱いっぽいので人見知りがすごくて本人が大変そうだが。
滑り台とかいやなのに無理強いすると余計嫌がっちゃうんだよね。
そんなに心配せずもっとまったりでいいよなと思うよ。
463名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 13:43:28 ID:pJHaBXWA
>>460
共感の指差しはできてますか?
464名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 13:50:01 ID:VLl5/7T5
>459
ウチの1歳11ヶ月は、すべり台楽勝だが、一人滑りは嫌なようで
階段の下で「どうぞ!(母ちゃん先に行け)」と言う。
高所恐怖症を堪えて上がるさ。ただし、子が先。
私が先に上がると、子の顔面を蹴ってしまうから(経験あり)。
どうにも辛い時は滑り台をまたいで「ほーらトンネルだよー」と待機。
465名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:10:43 ID:bd7BUAhK
>>460です
>>463さん、「共感」の指差しというのは…?
一応、「〜どれ?」「〜頂戴」と言うと、指差したり持って来てくれます
466名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:14:52 ID:5RvZGyXf
1歳1か月です。
食べ物を一口大に噛み切るということがまだできません。
バナナや食パンを大きいままあげると、口に入るだけ詰め込んで
喉に詰まらせそうになってしまいます。
いつごろになったら、噛み切るようになるんだろう?
噛み切る練習でいい方法ありませんか?
467名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:42:01 ID:QVbhSFOi
>>466
今1歳7ヶ月の娘がいますが、一口サイズにかじれるようになったのは最近ですよ。

1歳5、6ヶ月の頃だったかな。
かじる練習と思っておにぎりとかにしてもすぐ丸のみにしかけて「オエ!」と気合いの入ったえづきかたをします。
喉に詰まらせないよう見守りながらそれでもあげ続けてるといつしかできてました。
バナナだけは一本皮剥いて丸ごと渡すと、割とはやいうちから「一口サイズをかじる」ことができたのでもしやってなければ試してみては?
468名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:45:46 ID:QVbhSFOi
ごめんバナナは試してたんだね。
要するに「丸ごと口に入れようとしても入らないからかじらざるをえない」サイズのバナナやおにぎりを渡すと
えづきながらもだんだん一口サイズを覚えてくれたよ、ということです。
469名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:54:17 ID:iTupqEq/
うちの子一歳半で名前わかってないし今もわかってないけどその時期二語文出てて
来月二歳なんだけど3語文というかけっこう普通に会話できる。

奴はやっぱりおかしいのか。
470名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:54:43 ID:5RvZGyXf
>>468
なるほど・・・
おぇは一口サイズを覚える上で仕方がないってことかな。
バナナ、試してみたんだけど、喉の奥までバナナを突っ込んで
おぇっとなりながらも、さらに詰め込もうとして詰まらせて涙流してたので
なんだかもう怖くて・・・
あせらず様子を見ながら続けて見ます。
ありがとうございました。
471名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 15:58:21 ID:0TYCWqIa
やっぱり同い年くらいの子と遊ばせたほうが言葉とかの成長にとってはいいよね?
一日中わたしと二人だけの世界じゃまずいのかな・・・
472名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 16:00:21 ID:SxlH/F43
>446です
レスありがとうございます

よくある事なんですね!
安心しました!
473453:2008/04/04(金) 16:18:53 ID:gBGaTVUj
>>454>>455>>456
レスありがとうございます。
どういうのがいいかわからなくてすごく悩んでたけど参考になります。
474名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 16:37:32 ID:6JHWX8Ld
この間テレビで、3歳ぐらいの子が滑り台の階段のすき間から落ちて
頭がい骨骨折というのを見て、それ以来、怖くて子供にピッタリ寄り添ってしまう…。
ちなみに遊具で一番事故が多いのも滑り台だそうで、2番目はブランコだったかな?
あと2才の子がプチトマトで窒息死というのもやっていた。恐ろしい…。
475名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 16:44:18 ID:rAIooh6a
>>474
そういう事故ばっかり起きたせいで、数少ない遊具がほとんど撤去されたよ。
おかげで遊ばせようにも遊具自体ないから無理。
昔からそれなりに事故もあったんだろうけど、今みたく親も世間も
カリカリしてなかったんだろうな。
476名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 16:44:50 ID:BN+hiAY0
>>474
お母さん、それは万が一でしょ?
そんなにお母さんが日ごろから怖がっている方が子供の未来をつぶしていまいますよ。
おおらかにどっしり構えてるお母さんの子供はのびのびと生きる力にあふれていることが多いものです。
子供から必要以上に危険や不安を取り去ってしまうほうがもっと長い目で見ていくと怖いことだと思います。
477名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 16:45:24 ID:Yofp7nHw
>>471
専門的な事はわからなくて申し訳ないが、
お母さんがいっぱい話しかけてあげれば良いとオモ!

滑り台とかは、怖いもの知らずで無鉄砲な子の方が早く出来る気がする。
まさにうちの男児がそうで、1歳1ヶ月で一人で登ったよ。
だけど無鉄砲すぎて怪我が多いorz
私自身は臆病で、今でも滑り台に登ると足が震えるのに何故なんだ息子よ。
478名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 17:15:59 ID:iEc446jZ
たしかに滑り台って二歳未満くらいの子が階段のぼって滑ってるのを見たら
もしもその階段のスキマから落ちたら…?とか考える。
うちはまだ一人で上れない。

やがて一人で遊ぶんだろうけど 不安だね。

でも体で危険な遊び方は避けるように自然と覚えさせるのも大事。
やっぱり本人の認識と経験だろう。
479名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 17:36:19 ID:lsBI8OYg
遊具がホントに少なくなった。
どんどん減ってる。
どうにかならんかな。
財政難もあるかもしれないな。
480名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 17:56:44 ID:ymN4xgo3
1歳過ぎから滑り台をガンガン上ってたのに、
1歳半頃から恐怖感を覚えたのか、途中で固まることが多くなった。
1歳9ヶ月の今は滑り台や遊具に近寄りもしない・・・
481名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 18:24:32 ID:K3nZVb1w
滑り台の補助について、ちょっと相談なんですが、子1歳9ヶ月
階段も普通の階段で5段くらいの低いなだらかな滑り台を1人で滑られる状態。
で、この間、保育園の園庭開放に遊びに行ったら、
滑り台あったけど、結構急な角度の滑り台だった。
階段は補助して、上まで行って、普通に滑り出したので
『滑れるんだ』と思ってみてたら、スピードがあったせいか着地出来ず、
そのままのスピードで体がポーンと投げ出され
滑り台のふちに後頭部をゴーンと打ってしまいましたorz
大事にはいたらなかったんですが、この場合の補助ってどうすればいいんですかね?
下で待ってて、手で止めるとか・・・?
スピードがあって難しい・・・まだ角度があるものは滑らさないほうがいいのかな?
>>474
いろいろ怖いけど、滑らせたいし難しいとこだよね。
保育園はブランコがなくなって枠組みだけだった。
保育園には滑り台と鉄棒と砂場しかなかったよ
482名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 19:32:48 ID:86SHI01K
>>471
私は同じくらいの子と遊ばせる事がよくあるけど
あまりオススメできない。
一緒に遊ぶというよりお互いが好きな事して
おもちゃの取り合いなどがはじまる…
本人達もそれほど楽しい様子でもない
でも小学生くらいの子と遊ぶ時は宇宙語炸裂で楽しそう。
遊ばせるなら同じくらいの子よりチョイ年上の子はオススメです
483名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 19:39:47 ID:3LAmTYEg
>481
お子さん大丈夫ですか?!
ウチは1歳5ヶ月だけど、距離の短い滑り台は下で受け止めるようにして、距離の長い滑り台は一緒に滑ってますよ。
好奇心旺盛で急な階段も一人でガンガン登っていって危なっかしいので階段でも子供にへばりついてます。
歩き方とバランスと握力がもっとしっかりしてくるまではこんな感じですかね?
484名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 19:53:51 ID:Q5ytdRFp
>>471
私も同じ意見。
ちょい上の子が遊んでる公園に行くと、子供は真似しようとする。できないけどね。
同じ月齢の子とは家で遊ぶのがいいよ。外だと好き勝手なとこに行っちゃって一緒に遊ぶなんて無理。
それに明らかに年が違うと、ママさんたちとお話しなきゃとか輪に入れないとか、気を揉まなくていいから楽だよ。
挨拶だけしてあとは子供見てればいい。まだまだ目が離せないよ。
485名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 21:17:18 ID:iEc446jZ
まぁ喧嘩するから、危険だからとかで親が制限しすぎるのもよくない。

コドモにしてみれば色んな揉まれ方したほうが
精神面や体力面でもたくましくなるから。

過保護しすぎはよくない。
泣かされたり、泣かしたり
子供同士の社会。

遊具の危険度はやはり監視したり補助は必要だと思うけど。
486名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 21:23:41 ID:iTupqEq/
>>471
うちも二人きりが多いよ。
同年代と遊ばせるより年上に遊んでもらうほうが言葉の発達、運動能力をのばすのにはいいかも。
一歳児にコミュニケーション能力なんてないからね。
おもちゃの取り合いだの、叩いただの、蹴られただの、面倒なことをされて腹がたつだけでなのでうちは遊んでもらうときは小学生に遊んでもらってるよ。
487名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 21:31:00 ID:wfupNHpz
>480
うろ覚えだけど最近高所に恐怖を感じない子が増えているんだって。
そういう子が高いところに登り、落ちて危険な目にあったりするらしい。
だから、高所の感覚がわかるって事は、逆に良い事だと思う。
488名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 21:46:03 ID:hewANS25
1歳3ヶ月。
今週から急に自分でスプーンで食べたくなったみたいです。
しかも食べること大好きなので、上手く食べれなくてすぐ癇癪。
手伝おうとするとすぐ癇癪。
今日も二人羽織状態で途中までは上手くいったものの
スプーンを持ち替えてすくえなくなって癇癪。
手を貸そうとして癇癪・・・。
もう手に負えませんorz

このまま続けてたらスプーン使えるようになるよね?
いや、なるんだろうけど食事が辛くなってきちゃった。
489名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 21:57:38 ID:vYBKOCyT
>>460さん
うちも私の手をもってとって来いとかたまにするようになった。@1歳4ヶ月。
でも指差しもすごいするし言うことも理解しているし自閉症なんて気にしたことがない。
以前どこかのサイトで健常な子でも少しの間クレーンすることがあるって読んだから
(どこのHPか覚えてなくてすみません)他にひっかかることがなければ問題ないのでは?
490名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 22:02:17 ID:zd0PCsvP
>>480
ウチと似てます。一才半ぐらいの時は対象年齢6才以上の高い滑り台に
あれよあれよという間に登って、おなかで楽しそうに滑ってたのに
一才9ヶ月頃からは登るだけ登って、てっぺんで「いっしょ〜」とせがむ。
と思ったら最近また滑り始めた。
同じような滑り台でも日によってヤル気が全然違うのが謎。
>>481
補助は、滑り降りる子をスロープの真ん中へんでワキを軽く抱いて減速させ、
そのまま一番下まで手を添えて滑らせてます。
たぶんスピードは、補助なしで滑る場合の3割減ぐらいになってると思います。


今一才10ヶ月ですが、公園にある遊具は一通りやりたがります。
公園横をたまたま通りかかっただけで「こーえん!あそぶ!」と叫びます。
大人からすると何が面白いのか解らないけど、子供は面白いんでしょうね。
ジャングルジムはまだ全然登れないけど、球形で回転する格子のは大好きで
心棒に掴まって「まわす!まわす!」とせがむ。
ブランコはもっと大きい子用のだけど、最近自分で少しこげるようになった。
地面からの強力バネでビョンビョンする乗物も好き。もちろん砂場も好き。

子が楽しんでるし適度に疲れてくれるし、運動能力の習得にもなるんだろうけど、
だけどだけど、私はイマイチ退屈で、付き合って一緒にやるのは疲れる。はぁ。
491名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 23:10:52 ID:9VlMiQIc
滑り台話しに便乗します。
近所の滑り台は、ステップが10段以上の物ばかりで、低いものはありません。
休日公園へ行く時は旦那と一緒なので一人がステップで見守り、一人が滑り台の下で待って補助してますが、平日子供と二人で行く場合、どのように補助すればいいのか分かりません。

登るのは出来ますが、踏み外す危険性もあるし、1番てっぺんの所も隙間があって、下で待機しているのも怖いです。
492名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 23:20:38 ID:60JXiOW/
1歳7ヶ月男児
公園で回る遊具が楽しかったからか、
最近一人でくるくる回ってる。
目を回さないか不思議なんだけど、
大丈夫そう。
くるくる回るの好きな子、いますか?
493名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 23:54:47 ID:YE4Q26zU
>>492
ノシ。
回転遊具に乗ったのと、最近「いないいないばぁ」を見始めた
そのせいなのか、ひとりでぐるぐる回ってるよ。
「まわれまわれ」とか言いながら。
自分を軸にして回転してる時もあれば、円を描いて走り回ってる時もある。
私がマネしてみたら速攻で目が回ったw
その他にも、かざぐるまを手でペシペシして回したり、
ガムテープの筒を回せとリクエストしてきたりする1歳8ヶ月女児です。
494名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 00:40:08 ID:k5v3sq0W
>>491
もしかして私がおかしいのだろうか…

階段を子供の後ろから一緒に登り、頂上まで一緒に登り子供を支えながら、自分の足の間に子供を座らせ一緒に滑ってましたよ。
みんな危ない頃はそうしてると思ってたけど…違うんだね。
実際凄く窮屈なんだけど一緒に登って滑った方が安心と思い、そうしてました。
最近はだいぶしっかりしてきたので、私は登らず頂上下から手で支え、頂上ついたらすかさず滑る側の頂上下へ行き、子供が滑ってきて手が届く範囲から支えています。
なので滑ってる時ほとんどスピード押さえている感じかな。
小さいからスピードよくついて恐いんだよね…だから着地までちゃんと支えてる。
それでも子供が頂上にいる時はハラハラするよ。
495名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 00:46:51 ID:KRW/+WaO
>>491
うちは1歳4ヶ月男児だけど、私の足の間に入れて一緒に滑ってるよ。
私の方が楽しんでたりするから、3〜5歳児くらいの子には「何このおばちゃん…」って目で見られるけどw
親御さんには「ママと一緒いいね〜」って言われる。
496名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 01:34:58 ID:N9gcO1Pa
>>494
大丈夫。
私も一緒だよ。
一人で滑らすと加速がついて怖い…
だから一緒に滑るよ。
497名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 03:57:33 ID:Jccl2aEs
>>465
返事遅くなってごめんね。共感の指差しってのは例えば電車などを見た時に指差ししてママの顔を見る。電車見つけたよ!って事をママに教えるような指差しのことです。指差しにも色々あるけどこの共感の指差しが1歳半までにでるのが普通だそうです。

>>469
名前で呼んでも名前に反応しないってことですよね?言葉には個人差があるけどあきらかに言葉が早くて今の時点で名前がわかってないのであれば考えられるのはアスペルガーが怪しいのでは…
498名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 06:57:03 ID:Q3Xr6+HQ
>>492
赤ちゃんは三半器官が未熟なので目が回らないんじゃないかな?
2歳ごろから発達してくるらしい。
同じ理由で乗り物酔いもないそうだ。
(たぶん大人がベビーカーでガタゴト移動したら気分悪くなるよね。)
ソースは掛り付けの医者。
499名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 07:00:24 ID:vYj+ucYW
>>488
カアチャンガンガレ〜
とりあえず、お子さんがなるべく癇癪を起こさずにスプーンが上達できるやり方

1.スプーンに乗せやすい大きさ・形の物(煮物とか一口サイズのおにぎりとか)を、
縁が高めのすくいやすい器に4〜5個入れたものを与えてお子さんの気の済むまで
自分で練習させる
2.やる気満々の時は手を出さず、なかなかうまくいかなくてイライラしはじめたら
二人羽織状態でさりげなくサポートする
3.こぼしたり食べたりで器が空になったら、すぐおかわりできるよう用意しておく

4.1と同時進行で、汁物などスプーンで食べにくい料理を、練習の邪魔にならない
程度に横からカアチャンが食べさせてやる(空腹によるイライラ防止)
5.もしお子さんが1だけでは物足りなくなって、4の自分で食べにくい料理を
「自分で食べたい!」と言いだした時は、8割こぼすことを前提にビニールシート
・ナイロン地のエプロンなどで被害を最小限にしつつ少しだけやらせてみる
(こぼして当たり前なので、うまくいかなくても叱ったりせず見守る)

こんな感じでどうでしょう?
500名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 10:54:45 ID:StE8Ip+P
近所の公園の滑り台、てっぺんの潜る所も、滑る所も、狭くて細くて、母ちゃん詰まっちゃうから、一緒に滑れない。

下で、落ちたら受け止める気持ちで待機。
下も段差があって、滑った勢いのまま尻餅つくから、手でストッパーしてる。

正直めんどうなので、他で遊んで欲しいけど、滑り台大好きなんだよなぁ
501名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 12:19:15 ID:EqOwEK87
すべり台の事で質問です。
1歳8ヵ月の♀。

結構高いすべり台でも一人でのぼって、滑ってくるのですが
(一応後ろについて落下には気をつけています)
滑る時になぜか仰向けに寝転んで滑ってきます。
最初は腹筋がなくて後ろに倒れてしまうのかと思っていたのですが、
どうやら自分でわざと倒れているようです。
倒れる時に頭をゴンッと打ったりしているので、普通に滑ってほしいのですが、
一緒に滑ったり、腰を支えてみたり、他の子のを見せてみたりするのですが直りません。

他にこのようなお子様はおられますか?
何かアドバイスいただけるとありがたいのですが…。
長文&改行が変でしたらスミマセン。
502名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 12:48:19 ID:k5v3sq0W
>>495>>496
お仲間がいて良かった、一緒に滑ると全然滑りませんよね。

>>501
うちの子はもっと酷いぞw
仰向けじゃなくてうつ伏せ状態で滑ってきます。
高い所から下りてくる時のように後ろ向いて足から滑ってきます。
どんなに小さい滑り台でも基本的にそう滑ります。
多分、やっぱり子供も少し怖くて自分なりに工夫して怖くない様に滑ってくるんじゃないかな?と思います。
>>501さんのお子さんもなんとなく仰向けにすれば加速しても頭の危険度が少なくなるって本能的に感じてるんじゃなかろうか?
でも他の子の見てたまにちゃんと滑る時もあるので滑りたいように滑らせてます。
503名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 13:13:03 ID:YlpaQbpK
虫歯関係が気になる人には勧めないけど
子供がスプーンでがんばってる(ほぼこぼれる)横から自分の箸で食べさせてる。
そうしないと食べないんだもの・・。
今は結構上手になってきたので7割がた自分で食べてる。
たまに親がスプーンですくった物を渡して、柄の方はこっそり支えておいたりしてる。
で、「あらすごいねぇ。自分で食べられるの」とか褒めちぎる。
504488:2008/04/05(土) 14:09:41 ID:Q6M2KS1f
レスありがとうございます。

>>499
おにぎりが練習になるとは目からうろこです。
掴み食べ用にしてた。
とにかく食べたい一心なので子に全然余裕がなく
練習以前に、二回でも失敗したら即ウワァァァン!!!ですorz
一応ある程度お腹に入れた状態にしてるのに。
汁物などにもスプーンを伸ばすので、おにぎりで練習させつつ
がんばって付き合っていきます。

>>503
私が虫歯菌持ってるからとっても気になるw
でも子供用の箸であげれば問題ないですよね。
どの方法がうちの子にあっているのか色々試してみます。
505名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 15:12:04 ID:sQAPV4Gy
>>489>>497レスありがとうございます
共感の指差し、あまり意識して見てなかったです
してるようなしてないような…?
もう少し様子を見てみることにしますね
506名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 16:16:31 ID:LF36hos8
1歳6ヶ月男児餅です。お風呂での話なのですが、洗髪を嫌がります。
洗面器でザブンはもちろんシャワーでも泣きわめきます。
できるだけ俯き姿勢になるようにオモチャなどで気をひいているのですが…
何かいい方法はないでしょうか?
507名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 16:41:16 ID:z3nawlXz
>>506
うちも一時期泣き叫んでました。
シャワーする時必ずタオルを片手に持ち、すぐに顔を拭くようにしたらだいじょぶになったみたい。
まだだったら試しにとうぞー
508名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 17:08:36 ID:EqOwEK87
>>502

501です。
レスありがとうございます。
きっと工夫してるんですね。
怖かったような表情の時もありますし。(それでもまた滑りに行くのですがw)
いつかちゃんと滑るようになるだろうと、見守る事にします。
509名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 17:24:48 ID:3Nxj6Q9g
赤@1歳0ヶ月
何かのはずみに一人立ちと、ほんの1〜2歩一人歩きするようになりましたが、
その後必ず泣きます。
怖かったのでしょうか?
皆さんのお子さんも、最初はいつも泣きましたか?
510名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 19:03:16 ID:HTg1/Uk2
一歳八ヶ月女児。
先程買物から帰ってすぐ、
おやつに食べていたきゅうりスティックをむせたように吐き出したので、
慌てて抱っこしてやったらそのまま寝てしまいました。
熱もないし、買物先では上機嫌で歩き回ってました。

こんな突然寝てしまうなんてことがあるものでしょうか。
昼寝もいつも通りしているし、特に体調悪い訳でもないのですが。
511506:2008/04/05(土) 20:10:49 ID:LF36hos8
>>507
レスありがとうございます。なるほどタオルで顔をふくか〜さっそく試してみますね。
512名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 22:16:49 ID:vYj+ucYW
>>510
食物アレルギーのある子だと、アナフィキラシーショックで突然昏睡状態になったりする
場合があるので、何か食べた後に急に意識がなくなった時は急いで
病院に行く必要があるのですが、娘さんの様子はどうですか?
何もなければいいのですが、ちょっと心配です…
513510:2008/04/05(土) 23:38:32 ID:HTg1/Uk2
その後あれよあれよという間に発熱し、
一度起きて水だけ飲んで、また寝てます。
眠いんじゃなくて、気持ち悪かったのか…スマン娘。
発熱の前触れが分からないなんてダメダメじゃん>自分orz

>>512
ありがとうございます。アレルギーは(今のところ)出てないんで、
普通の発熱っぽいです。夕方のチャリはちょっと寒かったか。
タオル、マグ、体温計その他揃えてもう寝ます。

514名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 00:34:22 ID:OluNE4uD
>>509
うちは歩き始めの頃は、一歩踏み出し親の胸に倒れこんで
爆笑していた。
でも泣くも泣かないも性格じゃないかなぁ。
心配しなくても大丈夫さ。マターリ見守れ
515名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 00:56:44 ID:p2tgLhsC
492です。

>>493

レスありがとうです。
よかった、回るの好きな子いてくれて。

>>498

三半規管が未熟で、目が回らないとは気がつかなかったです。
ヤツはやっぱり目が回らないのか!
516名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 02:17:55 ID:Wa4NCf+C
>>515
うちのもくるくる回るの好きだけど、先日1歳9ヶ月にして初めて
「目が回る」と言う体験をしたようで、それからあまり回らなくなったw
酔っ払いみたいに千鳥足で可愛かったよ。
517名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 03:30:18 ID:EBdasZrU
>>514
レスありがとうございます。
爆笑したり泣いたり、性格の問題かもしれませんね。
マターリ見守ろうと思います。
518名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 09:43:06 ID:b/3zjE28
1歳八ヵ月娘。
もともと生まれた時からずっと一重なのですが、
三日前から右目がずっと二重になっていて、
今朝起きたら左目も二重になっていました。
一重の人が途中から二重になったりすることって
あるんでしょうか?
それとも一時的な事でしょうか。
519名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 10:29:07 ID:2xxuizIJ
>>518
日によって顔がむくんだりスッキリしたりすることが私達にあるように
お子さんもそんな感じでは。
一時的かもしれないし、癖がついてそのままということも。
520名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 10:48:33 ID:VhtNwoeT
1歳3ヶ月女児、フッ素についての質問です。
今月から区許可保育園に入園したのですが
入園前の面接で園長先生から「歯は大事なので、ホームケアの他に
虫歯予防としてフッ素を塗ったらいい」と言われました。
元々1歳半の検診が終わったら塗ってもらおうと思ったのですが
ホームケアを徹底しても限界があることを最近強く感じるようになり
良い機会だからと近所で唯一の小児歯科もやっている歯医者に行ってみました。
すると歯医者から「こんな小さい子を押さえつけて塗るなんて、僕はしたくない。
歯医者嫌いになったらどうするんだ。家でのケアをしとけばいいし、
薬局で売っている仕上げ剤でも塗りつけておけばいい。
そもそも虫歯なんてどんなにケアしていてもなる時はなるんだ」と矢継ぎ早に言われ、
その後2,3の質問したり、「保育園でもやってもらったほうが〜」と言うと
「僕はやりたくないって言ってるんだ !!! 歯医者嫌いの子に育てる気か !!!」と一喝され、
夜中の授乳後、歯をじっくり磨けないのでお茶や白湯を飲ませていることを言うと、
「そんなもん何の役にも立たない」と言われ、続けざまに
「1歳すぎても授乳なんかしてるからだめなんだ、とっとと止めればいい」と。

それ以外にも、とにかくあまりに話が噛み合わないので帰ってきたのですが、
歯医者さんの言うとおりまだ時期尚早だったのでしょうか?
1歳半未満で塗られた方はいらっしゃいますか? その時お子さんは泣きましたか?
泣かれても塗ってもらいましたか?
521名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 10:50:51 ID:/e7U4fkz
>>518
親は二重?
それにも関係あるんじゃ?
くっきり二重両親の子供が一重だったけど
2歳くらいから二重になったと聞いた
うちは両親奥二重で子供は一重
眠い時だけ二重になる
くっきり二重の真ん丸オメメの子はかわいいよね
うちもせめて奥二重になって欲しいな
522名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 10:54:54 ID:I/3gxxNC
違う歯医者にしなよ。
押さえ付けられてフッ素が原因で歯医者嫌いになるか
虫歯の治療の痛さが怖くて歯医者嫌いになるかくらいの違いしか無いんじゃないかい。
523名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 11:26:04 ID:b/3zjE28
519、521 
親は私が二重で旦那は一重です。
むくんだりする日もありますよね、
しばらく様子をみてみることにします。
このまま二重になるとそれはそれでいいな…基本はどちらでもいいですけど。
ありがとうございました。
524名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 11:53:56 ID:fyMZo8FX
>>520
1歳超えても平気で授乳してるあんたどうかしてる・・・・。
525名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 11:58:17 ID:D8vN59N3
>>524
同感。
って書き込んだら
「うちは1歳6ヶ月でもあげてるぞ」
という何の説得力もないヒステリックなレスが続く。
526名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 12:01:51 ID:D8vN59N3
ちなみにうちは1歳2ケ月で卒乳は終わってます。
回りの保育士仲間から早くしたほうがいいという意見ばかり。
527名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 12:11:57 ID:AO4Csym7
別に1歳過ぎてすぐ断乳してもいいだろうけど、まだ1歳台の子に授乳するのだっておかしくもなんともないじゃん。
と釣られてみる。
528名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 12:12:49 ID:6lO6tIB+
>>520
今後の事を考えても違う歯医者を探した方がいい。
あと1才半検診でフッ素塗布やらないかな?
役所に問い合わせてみて、やるなら時期も確認。
後3ヶ月ならそれを待ってみてもいいけど、
1才8ヶ月になるなら(うちがそうだった)今やって検診でまたやるといいよ。
それから夜の仕上げみがきは授乳前の夕食後にしっかりしていたら大丈夫。
授乳後は習慣づけの意味で軽くでもやっておいて。
529名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 12:24:48 ID:wXyewGos
>>520
看板に「小児のフッ素塗布お断り」ってでかでかと書いといてくれなきゃ困るな、その歯医者。
保育園で、「○歯科でこんなこと言われちゃいましたwいい歯医者さんどこかしら?」とか話してみたら?
530名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 12:55:20 ID:jW9e8ho4
>>520
うちは1歳4ヶ月の時に私が治療したついでに一緒に見てもらったときに、
普通に「フッ素塗りますね〜」って塗ってくれたよ。
歯磨き嫌いの子だから大号泣しまくってたけど。
患者に対してそこまで高圧的な医者って何かやばそう…。
531名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 13:18:15 ID:xxOe0Sez
東北の田舎町だが、町の1歳児健診でフッ素塗布があった。希望者のみだけど。
歯がたくさん生えてたし、予防に少しでもなるならと思って、やってもらったよ。娘はギャン泣きだったけど。
まぁ、まだ歯医者嫌いとかわかんないでしょう。
532名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 13:43:10 ID:tBM6yHX1
>>524-526
年配の方たちって、そういう人多いですよね。。。。
533名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 14:23:41 ID:UDUwH5YR
>>524-526
思いやりの欠片もないレスだ。
520の歯医者と気が合いそうだね。
534名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 15:15:45 ID:ZjmIM6i7
私も前に産婦人科の医者に
「1才過ぎて授乳してるなんて情緒的に問題だ」と怒鳴られたことがある
どうみてもその医者のほうが情緒不安定な感じだったな〜
535520:2008/04/06(日) 15:37:44 ID:VhtNwoeT
たくさんのレスありがとうございます。
その歯医者に言われた「歯医者嫌いの子に育てる気か !!!」の言葉が
ずっと気になっていました。
私自身歯医者が苦手なタイプなので子供には歯で苦しむことのないよう
早くからケアしたいと思ってのことだったのですが、それが逆に
勇みすぎたのかなーとも気にしていたので、レス頂けて救われました。
レスを読ませて頂いて、やはり予防の為にやってもらいたいと
思いました(自治体のHPを見たらうちの地区も>>528さんの所と同様
1歳8ヶ月でフッ素塗布でした)。

保育園と我が家では結構距離が離れているので、保育園で園医を
紹介してもらうよりも(不明ですが、なんとなく園に近い所の歯医者のような気がして)、
痛くなったらすぐに通える近所の歯医者が良いかなとそして、子供の初めての
歯医者はやはり小児歯科を看板に謳っている所が良いかなと
そんな理由で、ここの歯医者を選んだのですが、それが失敗でした。
明日保育園に行って園医を紹介して頂こうかと思います。

皆さんありがとうございました。
536名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 16:52:56 ID:2xxuizIJ
>>532 おまいじゃエスパーかw
537名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 22:43:59 ID:vx++MwPk
>>520
〆た後でなんだけど、歯医者嫌いじゃない子供なんて殆どいないんじゃないかな。
うちの旦那が歯科医だけど、息子はマスクした旦那見た途端に完全拒否だよ。
子供が嫌がる時には治療せずとも何度か通うと慣れたりはするみたい。
最近はフッ素も美味しい味の物があるらしい。
優しい歯医者さんと出会えますように。
538名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 23:07:19 ID:wT7MBRq7
>>524
1歳過ぎたら卒乳ってもう古い考えだよ。高齢??ww
539名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 23:17:18 ID:MKCCFr4b
エスパー、マタキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
540名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 23:48:39 ID:5ZhbWyY4
もういいじゃん。
色んな考えの人がいるんだからさ、よほど間違った内容ならともかく
お互いの考えを尊重した書き込みしたらいいだけじゃん。
てか、自分の子が平気で相手を傷つけるような言い方をしたらどうするよ。
541名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 23:51:07 ID:YH7SFBbl
今時1歳で卒乳って・・・時代遅れだね。

>>535
とりあえずホームジェルって製品が売ってるから、
それをゲットしなさいれ。
普通に市販されてるフッ素添加商品はフッ素含有率が
低くてあまり効果は期待されないけど、ホームジェルは
歯科医専門でフッ素の効果が高いとされてるし、一般には
売ってないんだよ。
でも歯医者には売ってるし、楽天では取り扱ってる所が
1ヶ所あるよ。
あと、フッ素って甘味が付いてるから歯磨き嫌いな子も
ご褒美と思うのか歯磨きが好きになるよ。
もし歯磨きする前に寝ちゃったら、前歯にチョット塗っておく
だけでも良いと言われたよ。
542名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 23:52:33 ID:v8PNQKyS
>>538
マジレスするとだな…
高齢でも母乳育児してる人はいるし別に珍しいことではないのは判るよね?
一歳前後で卒乳というのはほんの数年前は普通だったし育児本にも書いてあった。
まだ授乳してるよpgrする人もあなたみたいに高齢pgrする人も目糞鼻糞なんだよ。
543名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 00:23:34 ID:s5zJPUHc
私も息子の歯にフッ素を塗って欲しいと近所の歯医者に相談したことがあります。
3歳以降にやりましょうということでした。
理由は、歯に塗る濃度のフッ素は飲み込むと身体に害があるそうです。
ですので、飲み込まずにうがいができる年齢になってからにしようと仰っていました。
544名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 00:26:50 ID:zWjodvqR
レノビーゴじゃだめかな
545名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 00:52:34 ID:lCPOL7yb
横からスマソ。
じゃあ、授乳って何歳くらいまでして良いのですか?
546名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 00:57:00 ID:DoSda/Uj
>>543
>理由は、歯に塗る濃度のフッ素は飲み込むと身体に害があるそうです。

私もその点が心配なのでフッ素は塗っていません。
しっかり歯磨き出来ていれば必要無い物だと思います。
547名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 00:58:14 ID:C81uiQIk
>>545
そんなの、人それぞれだろ
548名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 01:03:09 ID:UnEk4fue
うちは1歳3ヶ月くらいから毎日レノビーゴ使ってますよ。
歯ブラシや歯にシュッとするだけなので飲み込むというほどの量ではないし。
うちの地域では1歳半の歯科検診時にフッ素塗料もします。
その時に家でレノビーゴ使ってると言ったらレノビーゴいいですね!使ってあげて下さいと言われました。
549名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 01:58:49 ID:pRF0io4u
>アメリカ小児科学会の97年の宣言では、一般に少なくとも1年、
>それ以後は母子の望む限り母乳を続けることを勧めています。
>(ちなみに国連の機関では、2才かそれ以上が理想的と言っています)。

日本小児学会はアメリカ小児学会を元に改定をしてるからな〜。
でもそれに追いつくまで10年くらい検討会とか開いてるから、
改定になるまでさらに掛るから遅れてると言われても致し方ない。
550名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 03:07:26 ID:3SXobAgv
一歳半男の子
最近の夜泣きが夜中2時半〜3時頃に始まり最低一時間泣いています
ここ一週間は続いてます
気づくと部屋を歩き回って、廊下に出て行ったり今日は部屋の端で立ちながら泣いていました
叫び声に起こされるといった状況です
しかも天井の何かを追いかけるように見回したり、だっこされてる私の肩ごしから覗きこんで私の後ろを確認したりでとにかく普通の夜泣きではないです
恐怖を感じます
だっこしていても、息づかいで泣く→わーん→ぎゃーの繰り返しです
こういった寝ぼけ系の夜泣きってよくあるんでしょうか?
気になることは今亡くなった猫の遺骨が家にあるんですが霊的なものが原因だったらどうしよう…
551名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 03:37:13 ID:Y8dOqrod
>>550
寝ぼけ系の夜泣きっていうかそれが夜泣きでしょ。
薄暗い中でよく見えないから探したりするんだよ。
うちの息子も壁や部屋の隅を見つめたり枕を撫でたりする。
激しく夜泣きしたら一度部屋を明かるくして気分を切り替えてみて。
それとお母さんが恐怖を感じてると伝染するから、
抱っこか添い寝して大丈夫だよここにいるよって安心させよう。

別件だが猫の遺骨は然るべき所に納めてあげなよ。
納骨する日を待ってるだけならすまんが。
552名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 11:03:28 ID:K1N7Arlh
>542
自分もそういわれる>まだ母乳やってのか@1歳4ヶ月
でも、そろそろ二人目ホスィので卒乳したい。

(最近、乳母の存在の意味を考えているw
跡継ぎを多く産むにはおっぱいなんかやっていられんよね?
そのために乳母が必要とか)
553名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 11:06:26 ID:mD8DyzWa
>>552
私もそうだ。先月1歳になったところだけど、
どうしようもないオッパイスキーさんで卒乳の気配なし。

モンゴル人って思春期までオッパイ飲むらしいけど、子沢山ってイメージあるよね。
流産も相当数あるのかな。強くたくましく子宮に留まった赤ちゃんだけが生まれるとか。
554名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 11:37:50 ID:AKS/otg+
くだらない質問なんですが
皆さん雨の日の徒歩での外出は抱っこ紐orベビカ
どちらで行きますか?
私は雨の日は抱っこ紐でしか出掛けた事ないんでずが
ベビカだと片手傘、片手ベビカで操作しづらいし
レインカバーかけても足出ちゃうしで
大変かなと思うんですがどうなんでしょ?
555名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 11:42:24 ID:vwfGUdTu
>554
うちは大人しく抱っこさせてくれないしベビーカーにも乗ってくれないので、雨の日は極力家から出ないようにしてます。
やっと歩き出したばかりでチョロチョロ危ないしね。
雨の日にどうしても用事があるときは、誰かに車を出してもらうorタクシー使います。
わたしは免許がないので…
556名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 11:45:46 ID:wH96IlrL
うちは抱っこだなあ。
そしてやっぱり出来る限り出掛けない。@1歳4ヶ月。車なし。
どうしても用事があるとき抱っこ紐で外でようとすると怒りくるうけど(靴はいて歩きたいらしい)
なんとかなだめて外にだすと落ち着くからそのまま。
557名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 12:58:48 ID:TOKce4lc
1歳1か月のまだ歩かない息子、1ヶ月前は、靴をはかせると嫌がって大泣きだった。
でも、1か月くらい間をおいて、きのうはかせてみたら、すんなりはいてくれた。
うれしくなって、カタカタを外でやらせてみたんだけど、あれって、道路でやると
すっごいすっごいうるさいのね・・・・・・・
あれじゃ、ご近所迷惑だ・・・
カタカタ、本来は室内でやらせるためのものなんだろうけど、外用にうるさくない
カタカタがあればいいのになー
いくら子が喜んでも、あんなにうるさかったらできないよなー
558名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 13:08:11 ID:VIcZJvj0
雨の日、一日中家にいたいのは山々なれど
家にいても間が持たないというか子のいたずらが凄まじいので
外に行くしかない@1歳11ヶ月
雨と雨上がり(水たまりがあるから)は支援センターや児童館などに行き、
それ以外はひたすら外。

うちも車は夫が使ってしまっているので、バスや電車を使います。
雨の日、バス停までは仕方ないから抱っこして歩き。
こういう時だけ使うためにトンガを用意しています。

できれば家を出てからバスの中まで下に降ろさない方が足が汚れなくて
いいんだけど、だいたいどこかで降りて、足をドロドロにしてしまう。
抱っこ時に子の足が自分の腰や太もものあたりに付くの、避けられないですよね…
559名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 13:20:31 ID:A7XSExvC
>>557
カタカタの鳴る(ぶつかる)部分にフエルト貼ると多少音が
押さえられるよ。
560名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 13:24:11 ID:TOKce4lc
>>559
ありがとう。
でも、それは木製のカタカタ向きの対処法だよね。
うちのはディズニーのプラスチックのやつで、歩くたびにピヨピヨなるんだよ。
それで、タイヤ自体のガラガラ音がすごい・・・
後出しでごめん。
なんとかならないかしらー
561名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 13:49:54 ID:AKS/otg+
>>555>>556>>558
レスありがとうございます
私も雨の日は極力引きこもってるんですが
どうしても出掛けないといけない用事ができてしまいorz
やはり皆さん抱っこ紐が多い様ですね
抱っこ紐のが楽ですよね
私もやっぱり抱っこ紐で出掛ける事にします

ちなみに私も免許なし、只今教習所通い中です
562名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 15:24:53 ID:0IXKNBo8
>>560
ピヨピヨ鳴る部分を工具とか使って取り外せないかな?
あとは、タイヤに布を巻いてみるか、あるいは近所迷惑にならない
公園とかまで持って行ってやらせるとか…

それか、いっそのこと新しく音のしない手押し車を探して買うとか?
563名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 15:27:31 ID:N9GEjlBy
>>557 広い公園はどうか。
この前公園でカタカタしてる子居たけど、下が土のせいか音も気にならなかった。ただそれも木製のだったけど。
プラスチックのは見たことないのでどうかは知らんけど、道路よりはましなんじゃないかなあ。
近所迷惑と安全を考えれば公園がベストとは思う。
ただ外でカタカタしてるのも珍しいので、ほかの子が寄ってきて取り合いになる確率はほぼ100%と思うがw
564名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 15:43:12 ID:aAdyL32h
>>520
締め後だけどさ、
塗ろうが塗るのやめようがその歯医者嫌いだわwwww
僕嫌われたくないんだもん!好かれていたいんだもんってか?w
565名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 16:00:50 ID:0IXKNBo8
>>563
うちの近所では、アンパンマンとかのプラスチックの外用手押し車
(またがって乗るのと兼用のやつ)に乗ったり押したりしてる子がけっこう
いるけど、あれってそんなに珍しいもん?
566名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 16:34:54 ID:ia+6l3NI
カタカタの手押し車と押したり乗ったりする車とは別でしょ。
カタカタは遊ぶ期間がとても短いから2台は勿体ない
567名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 16:55:49 ID:kYR8yIhc
>>561
あたしゃ、おんぶだよ。
ベビーカー完全拒否。前抱っこも完全拒否。
おまえは、コナキジジイかっつーの。
568名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 18:34:09 ID:3SXobAgv
569名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 18:35:51 ID:3SXobAgv
>>551
そうですね、考えてみれば私も夜中目覚めて真っ暗で親が寝ていてテンパることありました
今日もギャン泣きにはドキドキしますが、明るくしてちょっとあやしてみます
ニャンコは納骨まで家にってことでした
570名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 21:53:43 ID:ia+6l3NI
うちの子いびきをかきます。
いびきが気になる場合病院に相談とか行きますか?
健康には問題無く1歳半で病歴突発2回と風邪1回のみ
鼻風邪もない健康児です
571名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 21:56:43 ID:IlwfHzfT
>>569
上の子は夜泣きが酷かったです。
私も毎夜眠れずイライラしてしまい、昼間のイヤイヤ攻撃で叱り飛ばすことが多く
そのせいで夜に叱られてる夢を見るのか分かりませんが、また夜泣きの無限ループ…
夢遊病みたいに二階の寝室からダダダッと階下の踊り場まで駆け降りていったこともありました。
夏は気分転換に夜中のドライブ、冬は夫がおんぶの上にちゃんちゃんこ着てそのままうつ伏せで寝ていたことも。
これが生まれてから3歳まで続いたので本当に地獄でした。記憶ないですし。

551さんが仰るように夜泣きって寝惚けてる状態なので明るくして一度目覚めさせて起こすといいと思います。
572名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 23:18:33 ID:qZQpVJ4s
>>557
やはり基本に立ち返って、音を出す=地面に激突する部分を見つけて
そこにプチプチシートかゴムのクッション材などを貼り付けるのが
一番よいのでは?
うちも歩くようになる前にカタカタやったけど2週間だけだった。
児童館のもので済ませて正解でした。

今はプラスチックのまたがって乗る子供用車に夢中で、アパートの駐輪場に
置いてあるヨソ様のを見つけるといちいち乗りたがるので制止するのが大変。
買ってやってもいいんだけど、なんとなく新品はもったいない気がする。
あの車って一才・二才児の所有率は何%ぐらいなんだろう?
何歳ぐらいまで乗るものなんだろう?
ていうか、何と呼ぶ物ですか、あれ?
573名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 00:20:56 ID:eeb0UdKw
1歳代ではひとつのおもちゃで、ひとりでどのくらいの時間遊べますか?
また、おもちゃや絵本・DVDなど一緒に遊んであげて、
どのくらいの時間もちますか?

1歳4ヶ月女児ですが、家の中ではウロウロ動き回ってはおもちゃ箱や引き出しの中の物を
引っ張りだし散らかすだけなので、後片付けだけで1日終わってるような感じです。
一緒に遊んであげても間がもたないというか・・・
私も子も飽きっぽいのかな。
574名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 01:08:00 ID:diotMF2+
うちの子もそうだったけど、引っ張り出したりひっくり返したり
っていうのが、今一番楽しい遊びなんだと思うよ。
575名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 03:00:39 ID:yH0kPce8
>>573
うちの女児もその年齢の頃が一番散らかし方が酷かったような気がします。
片付けてる間にどんどん散らかすから追いつかないんですよね。
しかも人が片付けると、逆にムキになって再度散らかしにかかるw

おもちゃも絵本も一つにつき、もっても2-3分。
絵本は見開き2ページにたくさんカラーの絵が描いてあるイラスト集とかで
かろうじて10分もちました。ストーリーを追うことはできません。
テレビを見せるとテレビテレビとかじりつきになってしまうので
こちらからはなるべく見せないことにしました。
結局、間がもたないので、歩き出した頃から外遊びばかりです。
公園にずっといても私がストレス溜まるので、自転車に乗せてサイクリング
することが多いです。
576名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 10:33:03 ID:/MTmHDEA
>>572
私はてっきりあの乗ったり押したりする車=手押し車かと
思ってたけど違うのかな?
577名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 10:48:44 ID:DFJ5xrsz
>>572
いわゆる足蹴り車と呼ばれるものですよね。
「乗用玩具」が正式な呼び方だと思います。
ウチは1歳の誕生日に、実家から買ってもらいました。
ただ半年たった今でも、乗りこなすことができず…orz
とはいえ、手押しの部分が長いので(いなばぁのやつ)、
公園に行く時の荷物運びカートとして役立っています。
買ってもらう際に、おもちゃスレのまとめサイトで調べた感じだと、
役立つ役立たないは、遊ぶスペースがあるかどうかが大きなポイントのようです。
4歳ぐらいまでは遊べるようでしたよ。

私は「ヨソ様」というのを「ヨン様」と読み間違え、冬ソナちっくな乗用玩具ってあるんだ〜と
大真面目に想像してしまったw
578名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 10:58:24 ID:DJqu0kSw
話は変わるが・・・


うちの1歳男児はものすごい食べるんすよ。
あり得ないくらい食べる。まあそれでも体重は
増えすぎじゃないから消化されてるっつか燃費が悪いタイプなのかな。
もう、規定量超えたらどうこうなんてあまり悩まないことにする。

というのも、6歳になる甥っ子の食べ方見て
ほんとに食欲って子によって違うんだ、、と思い知ったから。
その子は食が細い子で、トータルしたらうちの1歳児の方が多く食べてるんじゃないか
ってくらいの量しか食べないんだよね。もちろん体つきはほっそりしてるけど
それ以外はまったく普通に元気。子供っていろいろなんだね。
もう悩むのは止め止め。笑顔笑顔。
579名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 11:13:03 ID:a/Z3xQ0U
ウチの1歳女児もかなり食欲旺盛で、ベビー食器じゃおいつかないからもぅ大人の食器に取り分けてます(笑)
580名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 12:46:25 ID:ugN3txtk
一歳七ヶ月、女児
六ヶ月後半から、あれイヤ、これイヤ、ギャー
後追いも大変だったけど
今や、引っ付いてくるだけじゃなく
ままごとのおにぎり食うまでギャー。
本を読むまでギャー。
とにかく構え!構え!
なんと大変な。
今までおんぶで家事出来たけど
おんぶも拒否。
大人しいと悪戯してるし
これ二歳になったら
もっと凄いのかな。
581名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 13:50:11 ID:a5omnyqT
外でカタカタをさせたい557です。
色々参考になるレスありがとうございました。
で、レスを読んで考えたのですが、100均にでも行って、幅の広い輪ゴム
(売ってるかわからんが)買ってきて、タイヤの部分にはめてみようかと思いました。
それがダメなら、ちょっと大変だけど、ベビーカーに乗せてカタカタ持って公園か・・・
あーあ、うちも早く一人でヨチヨチ歩くようにならないかな〜〜〜
582名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 14:11:36 ID:jUYuUgxv
>>581
うちの娘歩き始めて3週間ぐらいのよちよちですが、外では私の買い物カートの下の方を握って
楽しく歩いてますよ。
カタカタ代りにいいですよ、小さめのショッピングバッグにカートがくっついてるのですが
583名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 14:33:15 ID:GhW8ZObQ
息子@一歳半の夫への嫉妬?が酷い。
ソファに夫と私が二人で座るなり「ギャー!」
と叫び、夫がふざけて私に抱きついたりしよう物なら、
泣き叫んで嫌がります。
日中も息子とずっと一緒に過ごしているし、母親命な歳なのはわかるが、
父親といえど敵とみなしてしまうのだろうか…
ちなみに夫は激務の為、触れ合いこそ少ないものの、一緒にいる時は
遊んだりお風呂に入ったり慕ってはいるようですが…
私が妊娠中っていうのも関係あるんでしょうか?
584名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 14:34:47 ID:a5omnyqT
>>582
カワエエ・・・
早くヨチヨチしてほしい。
585名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 14:42:06 ID:KqmhMgvY
>583
「僕もまぜろー!」なんじゃない?
ウチも同月齢で同じ感じ。
夫婦で喋ってると「ァアああー!!」と奇声を上げて
割り込んでくるよ。

二人の子供なんだし、旦那=敵にしちゃうのは
可哀相だわw
586名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 15:23:44 ID:Qw1gJSnt
2歳児スレ卒業のレス。
言葉が遅いということで、心配もしたけど、
「もうちょっと経たないと何とも言えないので気にするな」
という周囲の温かい言葉を頼りにすごして来ました。
4月から保育園に通い始めましたが、先生から色々アドバイスを受けました。
いわゆる加配が必要だとうことです。
言葉の他に自分の名前を呼ばれて返事するのも遅かったので
色々な兆候はありました。
1歳から私が仕事を再開し、昼間は祖母にあずかってもらっていたということも
もっと気にすればよかったと思っています。
育児書などに書かれていることは平均的な話ですが
普通ってのは大事だと思います。
この子の個性と思えるようになるには少し時間がかかると思います。
色々お世話になりました。
587名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 15:53:26 ID:31gwuHvV
誤爆?
588名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 21:49:13 ID:GhW8ZObQ
>>585
疎外感からなのかな?
イヤイヤも相まって、「お父さんとお母さんの間おいで」
と言っても首を横に振って怒り続けるしorz
難しいなぁ。
589名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 22:47:29 ID:gwGKmx5T
>>585
そのぐらいの年齢だったら焼餅を焼いてるんでしょうね。
母親が大好きな年齢です。
私の担当地域(関西)では「さわったらアカン」と連呼する子が
かなりの数います。

>>586
資格持ちの専門家ですが
「言葉をしゃべらない」「言葉が遅い」などと保護者に相談されても
時期に個人差があるとしか回答しかできない。
2歳になるまで待つしかなく、結果どうであるかはどうしようもないことなのです。
不安で過ごすと色々普通の子と違うところばかり注目してしまい
本来親が子供にデンショウするべこことができなくなってしまうこともあります。
客観的に見ると割り切って過ごすことが多くの人間を対象とした場合
もっとも成果がでる方法だと思います。
590名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 00:24:43 ID:tFFuZsNR
>>582
それな、今のうちに止めさせた方が良いぞ。
将来的に力が強くなって来ると親がユックリ買物できないよ。
てか、一人で押そうとしてごねるぞ。
2歳のイヤイヤ期になったら更に大変だよ。
ショッピングカートをカタカタ代わりは余り人に勧めない方がいいよ。
591名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 00:48:33 ID:CaWhHNXe
>>590
ショッピングカートをカタカタ代わりにしているだけなので、普通に歩けるようになったら
カートは使わないです。
592名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 02:45:37 ID:W7o34aQe
>>591
普通に歩けるようになったら、余計にカートにのってて欲しいかも??
商品触ろうとしたり色々興味が広がるのを止めさせるために
目が離せないので買い物ができなくなる。
買い物して目を離すとお店や他のお客さんに迷惑かけるし、
迷子になって泣いてたりも・・・。
早いうちから買い物の時はカートにのるものだと教えるに一票。
593名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 02:57:19 ID:xqUGuUl1
>>591
カート押すのに慣れたらいつも押したがるようになるから
させないほうがいいよって590は言いたいのでは?
591自身が買い物のときカート使わないなら問題ないけど。

小梨時代、スーパーで買い物してたら3歳くらいの子に
後ろからカートぶつけられたことあるよ。
かかとにぶつけられたんだけど、家に帰ってから見てみたら血が出てた…
594名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 06:59:37 ID:CWEwE4jm
>>590-593
>>582を見ると「店の」カートじゃないように思ったのですが?
595名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 07:06:41 ID:1yMsqI2v
店のじゃなくても、他人にぶつけたりなんかする危険性はいっしょでは?
歩くようになってこそ店のカート大活躍だと思うなあ。
歩かせて買い物なんて出来ないよ。
596名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 07:39:59 ID:+IYAuSky
>>592
カートをカタカタ代わりに使うだけでショッピングカートとしては使いません。
別に店の人に迷惑にもなってないと思いますよ。
597名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 08:46:33 ID:WFNDJ5xW
豚義理ます。
一歳なりたて男児です。
いけないことをしたとき、どうやって叱ればいいか、
迷っています。
頭などは軽くても叩いたらダメですよね?
お尻とかもダメですか?
いくら言い聞かせても、笑ってるばかりで、全然効き目がないようで、困っています。
また叱ったあと、泣いたりしても、すぐ普段のように接したら、
叱ってると認識しないですか?
しばらくは泣いても抱き上げたりせず、
ちょっと放置するなどしたほうがいいのでしょうか?
どなたかアドバイス下さい。
598名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:00:55 ID:2rL1qKaI
>>597
タイでは頭は神聖なものでなでなでどころか
滅多に触ってはいけないものです。

>いくら言い聞かせても、笑ってるばかりで
言い聞かせてないから笑ってるんで、怖い顔して取り上げたり
手を普段よりちょっと強めに握って止めたりしてコミュニケーションをとっていく方法もある。

>また叱ったあと、泣いたりしても、すぐ普段のように接したら、
叱ってると認識しないですか?
次またすぐやるようだったら、また教えてあげる。

放置には色々なやり方があるから、結果が心配。
ちょっと放置しても様子を見続けることを忘れずにね。

ただお子さんの程度があるので親身に話しを聞いてくれる先生
を見つけて相談したほうがネット情報よりいいと思う。
599名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:07:43 ID:0wlGGTer
>>596
お店のカートじゃなくて、荷物の多い人とか旅行中の人が引いてるやつだよね?

買い物はすごく空いてるお店(もしくは時間帯)を利用してるのかな。
カートをカタカタにしてヨチヨチ歩く子供&それに付き添う母親は邪魔にならない?
歩く練習なのか子供の「歩きたい!」って気持ちを大切にしてるのか分からないけど、何もお店でしなくても良いんじゃないだろうか。
べしょっとこけるかも知れないし、これから色んな物にどんどん興味が出てくるから危険度は上がってくるよ。
600名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:23:18 ID:N6JArdpO
どっかで、
ぬいぐるみを乗せた折りたたみカートを押して公園に遊びにいく話を読んだが、そんなような感じでしょ
601名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:29:31 ID:QHzeI60w
>>597
1歳4ヶ月娘餅&保育士経験有りで資格も持ってますが
怖い顔して目を見て意味が分からなくても「これはこうだからダメなんだ」と話すようにはしてます。
叱った後は必ずぎゅーっと抱きしめます。これは何歳児にもやってました。
「○○が嫌いだから叱るんじゃない。大好きだから、かわいいから分かってほしくて言うんだよ。」
っていうようなことを伝えます。
私の父が実際にそうやって私に言ってくれてたんだ。
だんだん「そっか。嫌いだったら何したって関係ないんだよな。私を大事にしてくれてるからこそ叱ってくれるんだ」
って私も分かるようになったよ。

叱ったら放置はよくないかなと思います。
602名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 10:01:52 ID:vuu+2o2Q
>>601
>怖い顔して目を見て意味が分からなくても
なぜ判断できるんだ?
>叱った後は必ずぎゅーっと抱きしめます。
これをやる時はタイミングとその子のレスポンスをよく見極めないと逆効果。
先生にとっては嫌われないためには必要なのかも。

>「○○が嫌いだから叱るんじゃない。大好きだから、かわいいから分かってほしくて言うんだよ。」
わかると思ってるのでしょうか?

怒ると叱るの違いは、相手の自主性、将来に期待をしてるかどうかが決定的に違う。
実践できてない人が多く混同してらっしゃる先生が多いのも事実。
先生は子供より親の評価が気になるのか知らないが
他人と自分の子の区別が中途半端で、あれれと思う人もいます。

>保育士経験有りで資格も持ってますが
これいらないと思います

>>598に同意見です
603名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 10:32:35 ID:XSnjmXqV
>>582を、「買い物する時」に勝手に限定して、批判してる人って何なんだろう。

よちよち歩きの時期だけカタカタ代わりにしてると書いてるだけなのに。
本来の使い方ではないけれど、ぴったり親がついて周りに迷惑にならない様に
使っていれば問題無いと思う。
604名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 10:40:14 ID:USTzSthc
>>602
>>601はそんなに突っかかるようなことは書いてない気がするけど…。
>「○○が嫌いだから叱るんじゃない。大好きだから、かわいいから分かってほしくて言うんだよ。」
言葉の意味は通じなくても、根気よく話すことで
子どもなりに感じ取る事ってあると思うんだけどなぁ。
叱った後に抱きしめるってのも、フォローって意味でもありじゃない?
もちろんあなたの言う通り、タイミングとその子のレスポンスをよく見極めないといけないけど。
子どもに迎合しすぎるのは問題だけど、叱られた後の子どもの気持ちに添う事もある程度必要だと思う。

>>582の言ってるカートってこんなの?
ttp://item.rakuten.co.jp/wing-vj/a8000-3020/
605597:2008/04/09(水) 10:51:29 ID:WFNDJ5xW
>>598
>>601
>>602
>>604
ありがとうございます。
もちろん、強めに手を握ったり、
目に力を込めて、怖い顔したりしてやってるつもりです。
でも、じーっと私の顔を見て、
そのあとぷいっとどこかに行ってしまったり、
あとは、にやっと笑ったりとかで、またすぐ同じ事をやります。
今は物をあちこち捨てるのがマイブームで、
いろんなものをゲートの向こう側に捨てたり、
あと、私は眼鏡をかけているのですが、
抱っこすると私の眼鏡を取ろうとしたりするので、
ちょっと大きな声で言ったり、いろいろしてるのですが、
上記の通りです。
とりあえずどこか叩くのはダメなんですね。
放置も良くないとの事ですが、叱ったあと、
すぐに、普通通り接して良いものなのでしょうか。
抱きしめるまでいかなくても、どうすればいいかわからなくて、迷っています。
ダラダラ叱るのは良くないとわかりますが、
言うだけ言ったら、一区切りつけて、すぐ日常に戻ってよいものなのでしょうか?
また様子見をしてる方は、どのくらいあいだをあけてますか
606名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:06:03 ID:USTzSthc
>>605
ゲートの向こう側に物を投げることも、
眼鏡を取ろうとすることも遊びの延長なんだろうね。
あなたの許容範囲がどの程度かはわからないけど、
ある程度は「こんな事してしゃーねーなー」って気持ちを持たないと今後しんどくなってくるよ。

>言うだけ言ったら、一区切りつけて、すぐ日常に戻ってよいものなのでしょうか?
>また様子見をしてる方は、どのくらいあいだをあけてますか
こういうのってその時々の行動によっても対処が違ってくるんだから、
どれくらいとか一律には言えないわ。
怪我や命の危険がある場合はきちんと叱らないといけないけど
(基本的には危険があるようなものを子どもの側には置かないけど)
あんまり難しく考えすぎず、その都度その都度根気よく言い聞かせるしかないんじゃない?
607名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:28:32 ID:WFNDJ5xW
連投すみません。
あと一つ質問があります。
このくらいの子って、昼寝はどのくらいするものでしょう?
うちは一時期、午後から2時間くらいというパターンになったのですが、
風邪をひいたのをきっかけに、また午前中と
夕方からのお昼寝に戻ってしまいました。
更に、誰かが隣にいなかったり、物音などさせると、すぐ起きるため、
昼寝の間はずっとシーンとさせて、添い寝してるんですが、
物音一つさせない昼寝って、普通なのだろうかと、最近思うようになりまして。
隣に誰かいないと40分くらいで起きてしまうので、それでは短かすぎるし、
添い寝だと、3時間とか寝ますが、最近夜寝がどんどん遅くなり、
10時とかになってしまっています。

もっと早くに寝かせたいのですが、朝5時とかに起きられてしまうし、
旦那の帰宅時間が、8時台から9時後半くらいと、まちまちなため、
早めに寝かせても、物音で起きてしまうので、なかなか早めの就寝が出来ずにいます。
沢山書いてしまいましたが、
皆さんの昼寝の間の過ごし方、
昼寝の時間、
早くに寝かせると、超早起きになってしまう子を、
お持ちの方の対処法など、ありましたら、ぜひ教えて下さい。
ぐだぐだですみません。
608名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:58:49 ID:shhl1Mmu
>>607
1歳なりたての頃は午前と午後の2回、添い寝しないと30分起き、添い寝有りだと90分程度でした。
最近になってやっと午後の1回で添い寝なしでも1時間半程かな。
3時間というのは、ちょっと長いような気がします。
それで体力を持て余してしまうので遅寝になってしまうのではないでしょうか。
お子さんの場合、午前と午後で昼寝が2回になった時は短時間で起こし
午後だけになった時は添い寝で長く寝かせるようにしてみてはどうでしょう。

それで深い睡眠が得られたら大人の物音程度では起きなくなると思うのですが…
最初のうちは旦那さんとメールか何かで帰宅時間の調整しつつ臨機応変に対処してみては。


ここからMyチラ裏〜
1歳10ヶ月児
イヤイヤが酷くスーパーのベビーカートにも嫌がるので、ここのところ買い物へ行く時はダンナと一緒限定。
上の子も一緒だから余計に歩きたがるんですよね。
だけど先日、意を決して私だけで子供を連れて行ったら
丁度うちの子より少しお兄さんくらいの子が素直にベビーカートに乗せてもらってるところに遭遇。
良いチャンスだ!と思って「上手に乗ってるね〜偉いね〜」と言ったら、うちの子も素直に乗ってくれました。
なんで今まで気が付かなかったんだろ…自分乙な気分でしたわorz
609名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:52:24 ID:Nyp2818z
>>607
うちはもうすぐ2才になるけど、まだまだ叱っても
「自分は悪いことしたんだな」と解ったような素振りは全然しません。
ただ「これをやると『ダメ』って言われるんだよな」という察しはつくようです。
それは繰り返し、駄目な行為には「ダメ」と言ってきたからでしょうね。
私は、いけないことをしたらその瞬間しか叱るチャンスはないと思うので、
眼鏡を取ろうとしたらその瞬間だけ「ダメっ」と言って
「眼鏡はだいじだいじよ」とか「痛いからやめてね」と言います。
数秒後にはもうそのことは忘れて、通常通りに接します。

いろんな本などを読むと、お腹からの低い声で「ダメ」というと良いそうです。
あと、軽い「ダメ」と重要な「ダメ」のメリハリをつけるために
声の高さとか大きさやスピードを変えるべきだそうです。
私は料理中に包丁やガスの火に手を伸ばしてきた時、一番きつい調子で
言うようにしてます。火の時は伸ばした手を「ぺち」と叩きます。
610名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 13:37:01 ID:6EiJ5lAk
今日久しぶりに支援センター行ってきた。
あまりに久しぶりだったので子@1歳半は恥ずかしがってたけど、
そのうちノってきて遊具で遊んでた。

のはいいんだけど、
よそのお兄ちゃん(名札見たら2歳半くらい)が「どけよー!」って
突き飛ばしたりパンチしようとしてたので、
思わずムっとして「そんな事しちゃだめでしょ!」って言っちゃった。
親は他の人とお喋りで見てなかった…。

同じくらいの年の子なら「ごめんねー」とか「順番ねー」で
やってたんだけど、明らかに年上で体格差のある子には
どう言うのがいいんだろ?
611名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 14:35:24 ID:ixV8E4V5
↑いいんじゃない、誰でもそういう子には大人が注意すべきだし
もしお子さんが怪我でもされたらと思うと事前に防ぐのが親のつとめだと思う

話それまして1歳半の子、普段昼寝は2時間以内なのですがもうかれこれ3時間も寝て
それも昼ご飯前からだったので昼ごはんが大幅にずれています。
夜のご飯の兼ね合いみても、適度に起こすべきでしょうか?体調は悪くないのですが
あまりにも気持ちよくねているのでその間かなり家事がはかどりましたが・・・
612名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 15:00:51 ID:ewj4Hc3H
>>603
あ、本当だ。誰も買い物する時の話ししてないじゃん・・
ちゃんと見ずにレスしちゃったよ、はずかしーー
>>582さん、ごめんね。そういうカートがあるんだね。
これからは寝ぼけてレスするのやめるよ
613名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 15:08:54 ID:UFHfhw2f
>>611
うちの子も3時間寝てる
でもこの時間だけが私の自由時間なので今日は寝かしちゃった。
たまにはいいかなと思う。

ところで1歳児のママさん達はいつ身嗜み(化粧)整える?
子が起きてる時化粧すると化粧品とか触らせろ攻撃が激しくて
基本ほとんどすっぴんです
朝起きる前にしちゃうのかな?
614名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 15:12:04 ID:1yMsqI2v
>>613
手の届かないとこに置いといて
洗面台の上の鏡でやってるから
何やってるか分かってないっぽい

でも、あまり凝ったことはできない
自分へたくそで時間かかるからw
615名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 15:15:21 ID:8HEe9juq
>>613
私は朝食作りながらキッチンで化粧する。
基礎化粧品は冷蔵庫に入ってる。品質保持にもなって一石二鳥。

まあ、眉毛とグロスくらいしかやってないけどw
きちんとお化粧する人には不適かも。
616名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 15:55:54 ID:N6JArdpO
>>613
油取り紙やミラーが硝子でない百均ファンデのケースにパフだけ入れたダミー化粧道具で
子が気分だけメイクしてる間にキッチンで化粧。

いつもなくしてるから「探してごらーん」と更に時間がかせげるので、
機嫌がいいときを選べばゆっくり睫もいじれてる。

…子より早起きしたことなんてほとんどナイw
617名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 16:14:29 ID:jOmtPOzH
しまじろうのビデオで釣っておいて、キッチンで化粧する。
618名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 16:31:48 ID:aOOBnhw+
>>613
出かける前に洗面台でやってる
でも同じように子供が化粧品欲しがるから、使ってない化粧品を触らせてしまってる。
今日は午前中に子供を着替えさせてから化粧したら
持たせてたアイシャドウが洋服についてまた着替えさせたorz
着替える前ならおすすめの方法w
619名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 16:35:48 ID:tHAi9SZF
もうあきらめて、子供に化粧道具いじらせながらコタツでゆっくり化粧。
今はまだ蓋をあけたりしないから、ブラシなんかをひとつひとつ放り出してるだけだけど
蓋をあけたりするようになったら、テレビ見せておいてダイニングテーブルで化粧だな。
620名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 18:30:59 ID:6a99+3V+
>>617
最悪だなぁww
テレビはしゃべらない子製造機
621名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 19:47:45 ID:IF/B2663
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
622名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 19:51:21 ID:eXEfW9g3
>>620
化粧の間くらいビデオで釣ったからって
しゃべらない子になるなんて・・・神経質すぎ!
一日中見せてるとかならもんだいだと思うけどね
623名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 20:11:25 ID:9o+81238
>>622
一歳児の耳って一生で一番敏感なのですよ。
無神経しすぎませんかね。。
624名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 20:19:17 ID:EyvDe4SE
>>622
確率的には高くなるよ
ビデオって意思疎通がいらないからね
楽しそうにしてるけど危険なたのしさだそうだ
625名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 20:21:13 ID:1yMsqI2v
何時間化粧すんだよお前らwwww
1歳児もちの化粧なんてせいぜい5〜6分
かかって10分ぐらいでしょ
626名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 20:58:53 ID:0C/SoQKV
何これスルー検定?
627名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 21:52:44 ID:dWgLa+KM
テレビやDVD見せて放置じゃなくて、
一緒に踊ったり歌ったりお話したりしてても
やっぱダメなの?
628名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 22:00:25 ID:N/pngYKj
見せたい人は見せればいい
見せたくない人は見せなければいい
629名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 22:43:27 ID:bbjCn6oK
ここ最近は食事作ってるときテレビ観せてたよ(´・ω・`)
一人遊びはあんまりしないし、おんぶは泣くし、
側に連れてきておいても構ってクレクレ攻撃だし…。
集合住宅なので泣かせてもおけず困ってます。
料理中、子は何して過ごしてますか?
630名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 22:50:46 ID:41z5M55/
昼寝してます。
631582:2008/04/09(水) 23:29:08 ID:Ax3Gfkzc
もうスレチなので深夜にコッソリ
http://bags.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=218984&csid=1
このキャリーはバッグ正面の向きでドンドン押せてとてもなめらか、丁度乳幼児が両手で持って
押すのにピッタリ。親は上を持って舵取りしてます。このメーカーはキャリーではピカイチ。ホントにいいです。

因みに妊娠後期〜抱っこ期までお出かけ、買い物に大活躍しました。
難は滑らか過ぎるので、電車やバス内ではストラップをしっかり手にかけておかないと転がっていきます。
632名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 01:00:51 ID:r4LeiUP7
ドレッサーに座って化粧&髪の毛で最低30分はかかる。
その間、子(1歳半)は足元で絵本や気に入っているおもちゃで遊ばせてる。
633名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 01:36:54 ID:xFSqjrgj
>>582
だから、キャリーだろうがカートだろうが危険だから止めろっての。
今だから良いじゃんじゃ無いんだよ。
半年後にはカートの下を押してギャン泣きするぞ。
親がカートの後ろに立てなくなるんだぞ。
カートの後ろを幼児が占領して、親は横に立たなきゃならないんだぞ。
そん時、コントロールできるつもりか?
幼児の押す力を甘く見るなよ。
カタカタがしたいなら専用を勧めろよ。
キャリーだから良いだろうじゃ無いんだよ。
似たような物を見ると同じ事をしたくなるのが子供なんだよ。
そのまま親が押してる・引いてる物を押すのが当たり前になるぞ。
スレチどころか>582は他人に危険な事を勧めてるって自覚しろよ。
634名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 04:05:55 ID:TOqztRPI
>633
まあまあ、>582は子供が歩き出したばっかりで嬉しいんだよ。
もぅ2〜3ヶ月もすればカートに大人しく乗ってくれずスーパー内で好き勝手歩き回り逃亡する子供に苦労するよ。ってそれウチのことか(笑)
今は子供と二人で買い物なんてできません。
おんぶ紐があったら何とかなるかな?
635名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 06:04:50 ID:7MIAOfYt
>>629
キッチンゲートの向こう側にいる子に、ボウルとお玉や泡立て器を渡してる。 
そうすると自分でブロックとか持ってきて掻き混ぜたりして料理してるよw
636名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 07:47:47 ID:hffgS+RY
話豚切りすみません。
ごっこ遊びについて質問ですが、
おままごともごっこ遊びに入りますか?
特に赤が誰役とか決まってはなく、
おもちゃの急須で私や旦那にお茶をついでくれたり
料理を出してくれたりするものなのですが、
それもごっこ遊びになりますか?
あと、人形の背中をトントンしたり、ミルク飲ませたりもごっこ遊びでしょうか?(ママになってるつもりかはわかりません)

それともごっこ遊びとは、赤がお医者さんになったりケーキ屋さんになったり役がついてることでしょうか?
くだらない質問をしてすみませんが、どなたかレスお願いいたします。
637613:2008/04/10(木) 08:19:23 ID:kNFP/tKI
化粧について質問した者です
たくさんのレスありがとう
皆さん子が起きてる時に工夫しながらやってるんだ。
いろいろ試しながらやってみます。
外出時とか子連れでキレーにしてる人見ると素敵だなと思うね。
638名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 08:22:38 ID:HP6+TyxN
>>636
おままごとがごっこ遊びじゃなきゃ何がごっこ遊びと呼べるのかがわからんw
1歳レベルのごっこ遊びなんて、役がつくようなハイレベルなものじゃないよ。
人形の背中トントンとかミルク飲ませてあげたりなんて、とても立派なごっこ遊びだ。
639名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 08:25:36 ID:4GfqhUUF
>>636
「ごっこ遊びか否か」がそんなに重要なことなの?
カテゴリ分けしなくてもいいんでない?
640名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 08:35:31 ID:hffgS+RY
ごっこ遊びで質問した者ですが、レスありがとうございました。
ままごとやお人形遊びもごっこ遊びなのですね。
今1歳4ヶ月の娘がままごとや人形遊びが大好きなのですが、
子供がごっこ遊びをし出すのはのっと先のことだと思っていたので、、。
私がただ無知だっただけなのですね。
やっぱり始めのごっこ遊びはママなんだな、と思いました。
641605 607:2008/04/10(木) 08:46:03 ID:7U0r+1pS
>>606
>>608
>>609
お礼遅くなって、すみません。
投げられたら困るものは、基本的に置いてないので、
私が困ることはないんですが、
躾のために、叱りたいという感じです。
眼鏡は外すわけにいかないし、壊されたらまずいので、これだけは別ですが。
根気強く言い聞かせ続けるしかないようですね。
命の危険がない限りは、あまりうるさく言わず、
低い声で言い聞かせるようにします。
お昼寝の件ですが、この位の歳だと、昼寝二回、一回、まちまちみたいですね。
3時間というのは、トータルでなんですが、やはり寝すぎみたいですね。
まだ外ですたすた歩いてるわけではないので、
体力を持て余しちゃってるのかもしれませんね。
少しでも長く寝てて欲しいですが、
夜早く寝られるよう、頑張って途中で起こします。
旦那の帰宅時間も話し合ってみます。
ありがとうございました
642名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 10:03:17 ID:s70WAjKE
テレビはほとんど見てないけど
ラジオはほぼ1日つけっぱな我が家。
これもダメなのかしら。
643名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 10:06:53 ID:CKQXoLWx
>>642
私が今まさにカキコしようとしてた内容。

うちもラジオ一日つけっぱなし。
私、極度の地震恐怖症で、緊急地震速報が出たら聞き逃したくない、
というのが一番の理由。
あとは音楽とかラジオ講座とか楽しんでる。
644名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 10:37:01 ID:kNFP/tKI
>>642 643
子供のためにテレビは封印、ラジオのみなんですか?
そこまで徹底するなんて尊敬だ
645名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 10:37:11 ID:hffgS+RY
私も知りたいです。
ラジオや音楽についての影響>赤
646名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 10:44:49 ID:9QSK4zhd
>644
ん〜、別に封印とかいうほど大げさではないw
ただテレビ見ちゃうと家事がすすまないし、
単純に最近のテレビつまんないなあと思ったからつけてないだけ。
ネットとラジオで充分になっちゃった。

以前に教育テレビ見せといて家事!ってやろうと思ったら
子がテレビのまん前に行っちゃうので無理だった。
647名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 10:45:10 ID:CKQXoLWx
>>644
そういうわけじゃないけど。私むかしからラジオ好きだから。
目が奪われないから聴きながら他のことが出来るし。
648名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 10:47:59 ID:fiyLJcH7
1歳3か月男児なんだけど

ストローでミルク飲んだら必ず右の鼻の穴から
ミルクが垂れるんだけど、月齢進んだら出なくなります?
649名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 10:59:48 ID:pC7MiUyP
言葉の話題は禁止なんだよね?
保健師さんに相談したことはあるんだけど子と同じ月齢の子のことも知りたいんだけど
どこか良スレありませんか?
言葉が遅れているわけではないので、言葉の遅い子スレは該当しないし。
650名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 11:02:47 ID:hffgS+RY
ラジオも悪影響って、今ネットで検索かけたら出てきた。。。
やっぱりずうっと音が鳴ってると落ち着かないし良くないみたい。
そんなこと言ったって音が無い生活は親の自分が寂しいよ〜。
音依存なんだろな。
651名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 13:07:33 ID:z6txsKDu
誰か、一歳児の発達について心ゆくまで語り合うスレ、たてる?
652名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 13:37:53 ID:5wUQC56F
>>649
他の人はどうですか、って情報収集ならアンケートスレとか?
653名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 14:27:04 ID:bqL9yHGQ
>>648
うちはコップだったけど、よく鼻から牛乳出してたよ
ちょっと前までは私がコップに手を添えて補助して飲ませてたんだけど
 飲む→鼻から出る→コップに入る→飲む→鼻から・・・のループ状態w
今1歳半で一人でコップで飲めるようになってからは出なくなった
(沢山入れるとこぼすのでコップには1cmぐらいしか入れてない、飲んだらまた1cm注ぎ足す)

たぶんおいしいとゴクゴク飲んじゃって飲み込める以上に口に入れちゃって
それが鼻に入っていくんじゃないかな?
654名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 14:28:15 ID:+eUCF8kh
>>634
うちも買い物困ってる・・。最初のうちは座ってるんだけど、
途中で靴を落として「あ、落ちた〜」って言って立つ→
危ないので抱っこしつつ、靴を拾う→
そのままカートに乗るのを断固拒否!!→
「歩く」と言ってバタバタ泣いてる子を抱えて一時退散onz
毎回なので、確信犯に思えてきた。
ゆっくり買い物なんてとんでもないから急いでるのに、
上の子5歳がお菓子もってきたり、友達見つけてはしゃいでみたり・・。
いつまでだ?このストレス!
655名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 14:34:24 ID:fiyLJcH7
>>653
レスありがとう
まだ飲むのがへたくそなんですかね。
しばらく様子見てみます。

コップは両手に持ってハナ垂れずに上手に飲むんですが。
むしろコップ飲みの方が上手です・・・w
656名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 14:57:18 ID:UqHasVAG
ちょうどテレビやラジオの機械音について検索してたところで話題が出てたのでレス。

テレビは2歳以下には必要なし、最高2時間までは許容範囲。
ラジオはテレビほどではないけど(映像が無いので)、やはり言葉を覚える・コミュニケーションという観点からはNGだと。
機械から流れる音楽や声(言葉)は、一本調子で強い音が多く、生身で語る声(言葉)や歌とは
強弱や柔らかさに違いが出てくる。
また、テレビもラジオもこちらからのアクションは無視して一方的に展開し、時間が来たらハイおしまい。
子供の反応を待たずに次から次へと歌や話が変わっていくのはコミュニケーションにはならない。

要約するとこんな感じでした(いろんなサイトを網羅して自分なりにまとめてみた)
テレビもラジオも、全てがダメというわけではない(一緒に歌う・踊るなど)けど
やはり勝手に進行していって子供からのアクションを受け止めてはくれないので
長時間つけっ放しは良くないと思う。
657名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 15:08:03 ID:5gn2Hdv5
>>634
うちは近所の買い物だけの時は大抵おんぶなんだけどおんぶは
上げ下ろしが大変なんで大抵はおんぶしたままカートには乗せない。
普通のかごだけ乗せるカートは使ってるけど。
体力的には疲れるけど精神的には楽<おんぶ

とはいえまだ歩き始めなんで(家の中ではほとんど問題なく歩く、
靴履くと若干ぎこちなくなるが一応外も多少歩かしたことがある
レベル)本格的に本人が歩きたいと思うようになったらなかなか
おんぶだけで済ませるのも難しいのかも。
658名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 15:15:41 ID:SayIxj9X
今日は子供が良く寝てます
659名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 15:24:59 ID:KQayKJl5
>656
なるほど、乙です。
私>642なんですが、子にとってはラジオもテレビも
見入ったり聞き入ったりってよりも、
「なんか面白いキカイだなー」って感じで
機械そのもののスイッチで遊んでます。

ラジオ本体のわきのツマミを
いじり倒すのでまともに聞けないこともあり…。
そして>650さんと同じかも。なんか無音だとさみしいんだよね。

絵本の読み聞かせや語りかけはしてるんだけど
ラジオ消す時間も作ろう。
660名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 15:59:15 ID:Nq+YJjrC
一才9ヶ月ですが、夕飯の準備など忙しい時はつい、いないばぁやおかいつの
録画したのを別室に独りでで見せっぱにしてしまいます。一日一時間位です。
すると最近、私が相手できる時間帯なのに「うーたん」「うーたん見たい」
とビデオをせがむようになりました。やっぱり刺激が強くて面白いんだろうな。

テレビもラジオもそうですが、空白の時間って無いですよね。次から次へと
一秒も休まずに何かしら流れてくる。その点もどうなのかなーと思います。
もちろん一方的で相手の様子にお構いなしという点も。
CDや音の出るオモチャから童謡が聞こえてきても子は歌いませんが、私が同じ
歌を子の目を見ながら歌うと、子も一緒に歌いだします。ひっかかったら
そこで待ってあげられる。でも自動音声にはそれができないですね。

ただ、ネットで検索すると「有害です」という情報は必ず「それ程でも」という情報
よりも数多く出てきます。人の気を引くような情報の方が書かれやすいから。
テレビやラジオ以外のことでも、ネットで物事を調べる際には
ネットに書かれた情報の真偽とは別に、「ネットに書かれない正情報」がある
のではないかと考えることにしています。
教科書的にはキレイゴトばかり書いてあっても、実生活で完璧に守るかどうか
は別問題で、必ずどこかで妥協するものではないかと。
テレビラジオ無しで生活しようとして母親がストレス溜まりまくりになるよりは
適当な時間・内容で見せ/聞かせてもいいのでは?と思っています。
661名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 16:00:39 ID:Nq+YJjrC
>>649
相談事なら禁止ではないと思います。単なる自慢話は禁止ですが。
662名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 16:03:14 ID:jldszMib
テレビうちはどうしても食事の準備などするときだけ保険ではないけどつけている。
いないいないばぁ、おかいつの時間内かな。。。1歳すぎてからテレビつけるように
なったけどみせっぱなしではなく台所からあーだね、こーだねとのこえ掛けはするようしてるが
未だごっこ遊びとかできないのでつみきやコップ重ねしながら子はチラ見しています。
まさに今の時間です。
663名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 16:11:52 ID:s6yXIfVh
>>660
そういう意味ではおかいつって危ないな〜と思う。CMないからね。
大人が短時間民放を見てる分には差しさわりないように思う。
上の子もそうだったけどうちの子供はCMに反応するから見てて面白いよw
664名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 16:43:11 ID:lc/xnUoT
おかいつ、って何ですか?
665名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 16:46:43 ID:T7wEAc45
>663
たいていの小さな子供はCMに反応するけどなあ。
CMがないことの危険性って言うのは・・・w
666名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 16:51:58 ID:s6yXIfVh
>>665
ちょw 意味が全然違うって。
切れ間がないからずっと見続けてしまうってことだよ。
667名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 17:00:19 ID:XNcG6WgS
NHKのCMナシ放送にしても、民放のCMアリ放送にしても、
どちらにしても一歳児は気を抜かずに全部まじまじと見てしまう。
そういう意味ではNHKでも民放でも休みがないので同じです。
668名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 17:18:23 ID:s6yXIfVh
は〜い分かりました。
669名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 17:18:48 ID:z6txsKDu
見ないよ。うちは。
子の働きかけに反応しないから、よほど面白くなきゃすぐ飽きる。
付けっ放しで忘れてると消してくれるから助かるが…

そんなに見入る子供ばっかりなの?
670名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 17:29:17 ID:T7wEAc45
まーそーなのー。
お宅のお子さんー。
671名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 17:35:10 ID:z6txsKDu
いやいやいや、
多くの一歳児は、問題が発生するほど長時間テレビに集中できるものなの?
って聞きたいんですけどね。
672名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 17:46:18 ID:lc/xnUoT
>>669
うちの子も。
最初まじまじと見てても、すぐに飽きて絵本を自力でめくってたりする。
673名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 17:46:39 ID:nutYtj6a
長くても1時間見たら飽きると思うけどね。
674669:2008/04/10(木) 19:13:20 ID:z6txsKDu
レストンです。
このくらいの子供はちょこまかと落ち着きがない生き物だと思ってたから
長い時間テレビ見られる子ばっかりなの?と少し驚きましたが、
うちと同じような子もちゃんといるのねw

せめて20分見ててくれたらちょっとは楽なんだけどな…
675名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 19:33:39 ID:hffgS+RY
赤ちゃんはTVをじっと見ていないからTVの悪影響が無いのではなく、
絶え間なく音声や画像が垂れ流されていることで、
正常な感覚までシャットアウトしてしまい、
バーチャルな世界も現実の生身の人間とのコミュニケーションの区別がつかなくなるとか。
だから人と目を合わせられなくなったり、親の言葉も頭に入ってこないから言葉も出なくなるというのが問題みたいですよ。
親の語りかけも、TVの音声も全て刺激=雑音と判断してしまうとか。

うちは1歳2ヶ月までTVをよく付けていましたが、2ヶ月前からやめました。
子供は全く違う性格になってしまいました。
それまで人見知り、後追いもあまりしなかったけれど、今頃そのときを取り返すように人見知りや後追いをしています。
言葉も20単語以上になりました。
行動も落ち着いたし、やはりTVの影響は大きかったと今ごろですが、思いしらされました。
後追いを避けるために、TVを付けていた1歳までが悔やまれます。
でも、1歳代までならTVを見せない生活をすればまだ間に合うと専門家も言っています。(1,2ヶ月で効果が出るそうです)
676名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 19:35:54 ID:hffgS+RY
↑急いで書いたので文章が池沼ですみません。。。
677名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 19:52:43 ID:1j+5PAtv
ここに居る人達はTVの害悪について認識してるんだから、それ以上のことは個々の家庭の方針次第でいいよ。
見せたくなきゃ見せないでいいしさ。
ただそれを人に押し付けるなと。
678名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 20:27:11 ID:wR6L3Jxz
1才二ヶ月でしゃべるんだ‥。

うちは結構TVつけっぱなし。別に見たい番組があるわけでは
ないんだが、静かさ恐怖で。
ただ息子が興味あるのはCM。おかいつ・ばあでも
こどもが出てくる場面しか見ていない。

後追いは激しいが‥やはり言葉の遅れがあるのかな。
もうすく1歳二ヶ月だけど。
679名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 20:29:31 ID:+jaNfhLy
1歳6ヶ月健診へ行ってきました。奥歯が少し虫歯になりかけてると言われました。
気をつけてたつもりなのに…orz ダメな母ちゃんでごめんよ。原因は夜中の母乳らしい…
フッ素も塗ってもらい歯磨き指導も受けたので今まで以上に頑張る。
680名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 20:45:16 ID:ZMw3U3eI
>>679
夜中の授乳ガンガンしていますけど虫歯0です。@もうすぐ2歳
それから歯が生えた時から軽くフッ素で予防もしていました。
残念だけど、あなたの場合は磨き残しがあったか元々歯が弱かったのかもしれませんね。
ただ母乳そのものが虫歯の原因というわけではなく色々な要因が重なってしまった結果なので誤解なさらずに。
詳しくはググッてください。
でも虫歯が出来てしまった以上は夜中の授乳はやめておいた方がいいでしょう。
ちょっとキツい言い方になったかもしれませんがご容赦を。
681名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 20:55:32 ID:kNFP/tKI
>678
うちもテレビつけっぱです。
今日のテレビレス見るまではあまり気にしていなかった
明日からはなるべくテレビ消すように気をつけよう
1歳2ヶ月で20語って確かにスゴイもんね
あ〜母ちゃん反省……
682名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 21:05:32 ID:ISS2Pm8s
>>675
たまたま今人見知りが始まっただけでは?
乳幼児って昨日まではこうだったのに突然変わったりするじゃん。

うちは6ヶ月くらいからテレビ見せてるけど今1歳3ヶ月でいろんな単語言いまくりだよ。
でも先週は「パパ」しか喋れなかった。
683名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 21:36:34 ID:mwWLntG+
うちは年寄り同居でテレビ大音量でつけっぱなし。
音量下げると、「聞こえない」って糞ババアに言われる。
早く死んでくれと思ってる。
684名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 22:14:34 ID:5wUQC56F
>うちは1歳2ヶ月までTVをよく付けていましたが、2ヶ月前からやめました。
今は1歳2ヶ月じゃなくて1歳4ヶ月ってことじゃないの?
685名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 22:26:23 ID:N+JZmHOf
テレビつけっぱがよくないのはわかるけど、
バーチャルな世界と区別がつかなくなるとか目をあわせられなくなるとか
極端すぎ。どこの文献だか知らんがトンデモ系な香りが…
686名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 22:29:39 ID:GIfJRl05
一例だけで人見知り、後追いがテレビと関係あると言うのは
あまりに安易すぎるのでは?
687名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 23:05:28 ID:z6txsKDu
んだね〜
うちもつけっぱだったわけだが675みたいなことは全くない。

テレビに任せきりで、一日ほとんど生身の人間が働きかけなかったとか、
逃げ場のない狭い一室で大きな音でつけっぱなしとか、
例えばそんなような別の要因もあるんじゃないのか?

なんにせよ、675の子がいい方向に向かったのなら、よかったね。
688名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 23:38:54 ID:XQpSl9BQ
>>686
私も>>675のお子さんが>>675の考える「良い感じ」になって良かったねとは
思うけど、その変化が100%TVの影響だけとは思えないな。
TV以外の要素だって日々変化しているはずだし、
100人の子供を使ってTV有る無しの実験をした訳じゃないんでしょ?
「自分の子はこうだったから世界全体も同じはず」って考え方は
時として大間違いだったりするよね。

うちはTV見せてない頃から見せてる今までずっと後追いも人見知りも激軽
だし、TVを1-2時間見せるようになった頃から言葉が爆発的に増えたけど、
それらがTVと関係あるとは思ってないです。
まあ、甘いお菓子やジュースと同じで、知らないでいさせられるならそれに
こしたことはないけど、現実にはある程度しょうがないと思ってる。
689名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 23:48:33 ID:bqL9yHGQ
うちもほぼつけっぱなんだけど(絵本読んだり、一緒に遊んだりはしてます)
子のテレビ時間が1〜2時間って人は日中何して間を埋めてるの?
家事の時間以外はほとんど一緒にいるけど、テレビついてないと間がもたない
絵本もすぐ飽きるし、オモチャも同じ遊びの繰り返しで疲れる
690名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 00:01:53 ID:5Z0TnzqR
>>689
うちの1歳2ヶ月男児はテレビにまったく興味がないので、
夕方7時のNHKニュースのとき(単に私が見たい)しかテレビつけません。
平日はよく育児支援センターに遊びに行っています。
これも、子どもが楽しんでるからではなく、私がママ友さんに会いたいだけw
家で子どもとずっと向き合ってると本当に疲れるので
なるべく家から出るようにしてます。
691名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 00:02:29 ID:hrNEyAz0
テレビの影響<個人の生まれ持った素質

だと思うよ。
全く影響を及ぼさないわけではないけど、個人差のほうが大きい。
692名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 00:36:29 ID:dnb6jTiI
>>679
虫歯の原因は、口腔内の酸性化にあるそうだから
夜中の授乳云々よりも普段の食事に発酵食品を
使ってないかチェックしてみると良いよ。
ヨーグルト等の発酵乳製品は一発で口腔内を酸性化
してしまうから初期虫歯の原因と言われてるよ。
同じ理由で酸度の高い果物やジュース類もね。
それらを食事(おやつ)で取った時は歯磨きをシッカリと
して、寝る前はフッ素やMIペースト使ってみると良いよ。
フッ素は何だかイロイロ言われてるので気になるなら、
牛乳がOKならMIペースト使うと良いとオモ。
口腔内を中性にもって行ってくれるし、歯の再石灰化が
進むから極々軽い初期虫歯くらいなら消える可能性も。
最近は母乳の乳糖は虫歯菌の活動を抑える機能が
あるとか言われ始めてるけどな。
その辺はまだシッカリした話が出てないから何とも
言えないけど。

初期虫歯は前歯に出やすいよ。
これは寝てる間に前歯は唾液が回り辛くて乾いてしまって
虫歯菌が繁殖しやすいんだと。
風邪なんかで鼻が詰まって口呼吸になると余計に虫歯に
なりやすいと言われた。
そんな時は、寝てる時に前歯にチョットフッ素塗るだけでも
予防できる(と歯科医に言われてきた)
逆に奥歯は常に唾液が溜まりやすいので虫歯になりにくいと。
それでも奥歯が虫歯になるのは、磨き残しが原因。
幼児の奥歯の溝は物凄く深いので、よく磨いたつもりでも
奥に残ってる事が多いそうです。
奥歯が出て来たら溝をシッカリ磨くといいそうですよ。
693679:2008/04/11(金) 04:13:04 ID:qwrOEWCs
>>680
>>692
レスありがとうございます。勉強になりました。
694名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 08:55:24 ID:JDayIwQ+
TV、見せたきゃ見せれば良い。
それだけ。
695名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 09:32:13 ID:LBPSkOw5
1〜2歳がいちばん体力的にきつくないか?
696名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 09:34:07 ID:JDayIwQ+
言葉が遅れても、2歳、3歳で話せるようになれば無問題って言うけど、
本当は違うみたいですね。
普通=最適期に言葉が出ないと、成長してから友達とうまく関われないとか、
学習障害とかもろもろの遅れが出るみたいですね。
やはり何でも=普通って案外大切みたいですよ。
TVに限らず、子に今できることは後にになって悔いないためにも最大限にやりたいですね。
697名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 10:42:05 ID:IXexjcjO
元々の素質による結果から遡ると、そう言えるかもねw

言葉が遅めの子供のうち何割に、後々深刻な障害が出てるか
どんな環境の悪影響で発育にどういった問題が起きた子供がどれだけいるのか…

あまりにも極端なことさえしなければ、良くも悪くも親の子でしょう。
独立した個性、人格を超えてする親の努力という押し付けをしないように頑張るよ。
698名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 12:46:30 ID:7ZtN6RwY
>>696
>本当は違うみたいですね。
>遅れが出るみたいですね。
>普通って案外大切みたいですよ。

全部「みたい」なんだけど、出来ればソースを示して下さい。
「みたい」だけで、いたずらに他人を不安に駆らすのは悪文だと思うよ。
根拠をきちんと示してこそ多くの人が納得する意見と言えるでしょ?

少ない事例での話でスマソだけど、うちの夫は理系の大学准教授なんだけど
言葉は3歳ぐらいまでまともに話さなかったんだと。
そんな話を同僚達としてたら「自分も言葉は遅かった」という教員が大勢
いたそうな。みんな今は立派に研究したり授業したりしてますよ。

「普通が重要」というけど、私が保育士さんその他の子供関係の職業の人
少なくとも二十人から聞いた話だと、乳幼児を含めた子供の発達の個人差は
半年〜一年ぐらいあるそうです。
ですから「普通」という概念も、ものすごく範囲が広く、90%の子が出来る
ようになる時期を調べると一年ぐらい矢印を引っ張ることになるとのこと。

お腹の中にいる時はあまり個人差ないし、生まれる時も予定日から2週間位
しかズレがないので、普通とか標準に拘ってしまう親が多いのでしょうけど
生まれてからは本当に個人差って大きいなと、まわりの子達を見てても
実感してます。長文ごめんなさい、ってか釣られただけ?
699名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 13:11:29 ID:LBPSkOw5
環境によるし、性格やその時の本人の好奇心にもよる
700名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 13:45:28 ID:bIdobqR7
>>698
言葉が遅いと、准教授ぐらいしかなれないのか。。。。
やっぱり言葉って大事だね。
701名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 13:49:17 ID:CqtpZrXa
>>700
言葉は早かったのに、今はニートなんだね…
乙乙
702名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 13:50:48 ID:UBkqs0c1
>>698
696は不安を煽るよね。
そのことについて意見を書いているのはいいとして
夫の大学準〜だの仲間も3歳まで言葉が〜だのは
今の時代の子育て中の人から煽られる可能性アリ
あまり書かない方がいいと釣られてみる
703名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 14:04:59 ID:pdulzJBT
一歳二ヶ月
クローゼットに指をはさみ、爪の中が紫になり、爪が少し膨らんでいるのですが、ほっといても大丈夫でしょうか?
それとも病院につれて行くべきでしょうか?
704名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 14:18:15 ID:UOCL7xPb
>>703
以前転んでやっぱり爪が紫になって、半月ほどで爪が剥がれた。
今は新しい爪が生えてきてるがまだ形がおかしい・・・

多分放っておいても変わらないと思うけど、心配なら病院へ。
705名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 14:33:39 ID:K7V9yca4
>>694=>>696だから、まともに相手する価値ナシ。
以後スルーで。
706名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 14:35:47 ID:JDayIwQ+
大学教授=アスペ率高し
うちの旦那大企業の研究員=たぶん軽いアスペ

ソースはネットにもあるから自分で探してください。
兄弟が児童臨床心理士、自分も子供関係の仕事してた。
そんなに自分のレスが気に食わないなら別に気にしなくて良いのに。
所詮他人の家の子、私の知ったことじゃない。
707名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 14:38:45 ID:JDayIwQ+
最後になりますが、90%以上の発達障害(アスペ含め)は凡人以下になります。
大学教授や研究家、学者なんぞになるのはごく稀ということですよ。
なので、子育てはお互いにがんばりましょうね。
では失礼いたします。
708名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 14:45:06 ID:8f9eJe2B
わぁー…。
709名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 14:45:31 ID:WoEBIdZX
ソースは脳内ってやつか。
710名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 14:45:59 ID:++AVD4at
>所詮他人の家の子、私の知ったことじゃない。
って言うくらいなら書かないで欲しいわ。ソースも提示せず煽る事だけ書いて
ソース求めたら「自分で検索しろ」(゜Д゜)ハァ?
教授にアスペが多いだの、そういうソースも自分で探せって?
個人の妄想のソースはあなたの脳内にしか存在しないのでググっても出てこないんですけど。
711名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 14:46:21 ID:98pFSSyh
やっぱり言葉の話題は荒れるね…
712名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 14:54:23 ID:UBkqs0c1
個人差があるから大丈夫
うちの夫3歳まで言葉出ないけど大学準教授
でも夫は軽いアスペ
アスペの90%は障害でどうにもならんけど

って事でおk?
意味がわからん
713名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 15:38:19 ID:OvMB/8o2
皆さん洗濯に柔軟剤って使ってますか?
吸水性を考えたら使わない方がいいんだろうけど、
なぜか液体石鹸洗剤を使ってもゴワゴワしてくるので、
使うか迷ってます。
参考に皆さんどうしてるか聞かせてもらえませんか
714名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 15:42:42 ID:Y6l8Lila
>>713
生まれた時から大人と一緒に洗って柔軟剤も使っています。
ちなみに上の子の時は分けて洗っていたけど、もう面倒になったので…w
715名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 15:43:26 ID:kNtu9CTd
>>713
クエン酸使ってます
ちょっと違いますw
716名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 16:00:47 ID:OgmTtDwc
>>713
ランドリークリーンリングとかいう、洗剤も柔軟剤もいらなくなるって製品を使ってる。
それでも洗剤はほんの少し入れてるけど、柔軟剤は入れてない。
本当に効果があるのかはわからないけど、見た感じはちゃんと綺麗に洗えてるし、
ゴワゴワもしてないよ。
717名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 16:23:52 ID:v8x1gb8b
うんちの時血がついてたので病院に行ったら痔でしたorz1歳4ヶ月で痔を患うとはかわいそうだ。
うんちが固かったせいで切れちゃって見張りイボっていうのができてる。同じような子いますか?
切痔が治ったとしても見張りイボはなくならないんだろうか・・・・?
718名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 17:25:52 ID:HZbCdttc
>>717
娘がうんちの時ひどく泣くんですけど、ひょっとしたら痔かも・・・?
半年位前からそうだったので、普通なのかと思っていたんですけど、
ヨソの子泣きながらうんちしてる子を見たことがないので、
かわいそうだし病院に連れて行くべきか・・・と考えているところでした。
719名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 17:55:10 ID:LBPSkOw5
>>717>>718うちもそうでしたよ。
今は1歳8ヵ月で泣かなくなりました。
堅い固形のうんちになってから数か月、泣きながらする時期があって
やはり水分が足りなくて堅かったりすれば痛いみたいです。
切れて血が出るのもよくあったので、水分と野菜など気をつけてました。
 しかし繰り返すせいか、今では肛門入り口に小さなイボ?みたいなのができてしまいました。
もう痛がってないし大きくもならないので、放置してます…。
720名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 18:33:47 ID:ahZOU3cp
最近寝起きの口臭が酷い@1歳半
本当にキツイ臭いで旦那でさえそんな臭いしたことないぞって驚くくらい臭い
1歳半検診では虫歯はないって言われたし、何が原因として考えられるでしょうか?
具合も悪くないし機嫌もいいし・・・。
最近変わったことといえば断乳しました。
本当に臭すぎて困っています。
721名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 19:20:56 ID:LBPSkOw5
>>720どっかの育児雑誌に載っていたが、よくあることらしい、一歳児は。
原因は何だか忘れましたw
722名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 20:09:33 ID:A6RAnuGQ
1歳1ヶ月の子の歯磨きで困っています。
ブラシ磨きは激しく嫌がるので、いまだにガーゼ磨きを
していますが、毎回ものすごい力で前歯で指を噛まれて
こちらが泣きそうです。
これは普通のことなんでしょうか?何か良い対策はないでしょうか?
723名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 20:28:42 ID:FI756qlP
>>722
私は泣いても喚いても(泣いた方が口が開くから都合が良いw)羽交い絞めで歯磨きしちゃうから参考にならなくてゴメン。
食べ物以外のモノが口に入るのと磨く時のゴロンが嫌なのかな?
歯ブラシを持たせてもダメなの?
しまじろうに頼ってみるとか…
724名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 20:37:53 ID:kNtu9CTd
必死に口閉じてガーゼ指(うちは歯ブラシだけど)噛んで
むーむー泣くんだよね。分かるよ・・・(´・ω・`)
うちも何やってもだめなんで諦めて強行してる。
疲れて力がゆるんだ時にササササっと。

そのうち分かってくれるさー、と自分に言い聞かせながら・・・w
725名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 20:42:07 ID:hNfSeDmW
>>722
歯の生えていない部分(大人だと犬歯がある位の場所)に、
親の人差し指をつっこみあえて噛ませる。
こうすると、歯茎で噛まれる事になってあんまり痛くない。
んで、歯ブラシで歯磨きしてます。

あと、エジソンのカミカミ歯ブラシってやつを歯固め代わりにつかってます。
726713:2008/04/11(金) 20:46:18 ID:OvMB/8o2
まとめてのレスになり申し訳ありません。
色んな方の話が聞けてとても参考になりました。
実際に使ってる方もいるのですね!
それにクエン酸やリングは知りませんでした。
一通り試してみたいと思います。
ありがとうございました
727名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 21:14:17 ID:snA+/G/X
>>722
今、どのくらい歯が生えてるの?
虫歯になってしまったら元も子もないのでちゃんと磨かないと。
噛まれるならガーゼでするよりは歯ブラシでした方がいいんじゃないかな。
うちの子も凄く泣き喚くけど私が歯磨きする時は一緒に洗面所まで付いてきてジーッと見てるので
子供用の歯ブラシを渡すと磨く真似をする。
あんなに嫌いなのにね。
728名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 21:20:11 ID:BWKVz/wz
>>727さんと同じ。
最近、お風呂で磨くようにしてみたら比較的磨かせてくれる
ようになったような…。うがいに興味が出てきたからかな?
参考にならず、すみません。
729722:2008/04/11(金) 21:30:42 ID:A6RAnuGQ
短時間にたくさんアドバイスをいただき、ありがとうございました。
いま上下4本ずつ、計8本の歯が生えています。
やはりガーゼより歯ブラシの方が良さそうですね。
お風呂で磨いたり、歯のない歯茎に指をかませたりなど、いろいろ
試してみたいと思います。
730名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:08:12 ID:vesXRZtu
全然口開けてくれないときによくやるのが赤に私の歯ブラシもたせて
私は赤の歯ブラシ。んでお互い仕上げ歯みがきをやりあう。
これだと不思議なことに口あけてくれるんだよなー。
ごろんじゃないからよく見ることはできないけど
731名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:42:06 ID:FI756qlP
関係ないけど、まだ赤って書いてるのー?
732名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:48:58 ID:RlG5BOPn
いくつになってもプリティベイビーなのさ。
733名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:01:21 ID:FI756qlP
まぁ、そうだなw
734名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:24:00 ID:kRwrIGjG
毎日キスミー
735名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:29:42 ID:RlG5BOPn
いつでもフルタイム
736名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:55:20 ID:h6MkifRN
まだこのスレ新入りなんだろうな。>赤
737名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 00:06:05 ID:Lhsz1wKY
1歳になったばかりの頃って、「赤」って書いても違和感無い子もいるよね。
うちは、1歳半を過ぎて、急に幼児になったよ。
1歳8ヶ月を過ぎた今では、皮膚の質感も完全に赤ちゃんじゃなくなってきて、母は少し寂しい。
738名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 00:22:41 ID:5JDWqxfv
>>727
今更だけど、うちも夫と私で毎日歯磨きしている姿を見せていたらシャカシャカ言う音が好きになったみたいで娘の歯でもシャカシャカ音が鳴るように磨いたら機嫌よく磨かせてくれたよ。
739名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 00:27:42 ID:Lhsz1wKY
>>729
もう、見てないかな?
うちも、全く歯磨きはダメだったけど、フッソのジェルを使うようになって
その美味しさからハブラシOKになったよ。
それでも、最初は親の仕上げ磨きを嫌がったけど、
うちの場合は、親の膝に寝転ぶのが嫌だったようで、立たせたまま磨いたら、かなり仕上げが出来た。
ダメな日もあるので、そういう日は多少頑張るものの、諦めて、寝てから前歯にジェルを塗ったりしてたよ。

それと、しまじろうのDVDは効果あったかも。
歯磨きの歌を歌うと口をあけるようになったよ。
740名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 00:27:54 ID:w8vmaILb
亀レス

>713
赤ちゃんにも大丈夫というので
レノア使ってます。
ベビーソープの香りのやつ。

最近は分けるの面倒で普通の洗濯物の
柔軟材もレノアだから、
親も赤ちゃんの香りも一緒だ。
741名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 07:09:44 ID:AG0jE0zL
元レスに書いてあるけど

成分がどうとかじゃなくて
「吸水性が悪くなる」からまよってたんっしょ?<柔軟剤
それこそ、クエン酸やリングをお勧めしとくよ。もう締めてるけど。
742名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 08:45:01 ID:8EMrsBAt
>>737
1歳で赤ちゃんというのは、かなり違和感がありますよね。

向こうのスレを立てたものです。
そう思って向こうのスレタイは
【幼児へ】1歳児を語ろう♪ Part51【変身!】
幼児へ変身としています。

こっちのスレタイだと
【乳児から】1歳児を語ろう! Part51【幼児へ】
1歳0ヶ月が乳児で、1歳9ヶ月あたりで幼児になるような
表現で非常に違和感がありました。

いろいろなやり取りがあり、皆さんの意を汲んだうえで私はスレ立てをしました。
しかしそういったことを無視してこちらのスレが立ってしまいました。
削除依頼も無効となっていますので、今回はこのスレを消化します。
次スレは
【幼児へ】1歳児を語ろう♪ Part51【変身!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206159544/
とし、気持ちよく運営していけるようにしましょう。
あちらは保守していきます。


743名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 09:06:56 ID:MNLRdb1+
ん?1歳で赤ちゃんって別に違和感ないけど?
その子の体格、髪の毛の量、歩くか歩かないかにもよるけど
1歳0ヶ月なんてほとんどの子が見た目赤ちゃんだと思うけど。
ハイハイしておっぱい飲んでるのに幼児っていうのも違和感あるわ。
1歳代って子供によっても月齢によってもかなり差があるし
1歳スレで自分の子のことを赤って呼ぶ人がいても
何もおかしいことないのに。
744742:2008/04/12(土) 09:19:37 ID:3oLckhVz
携帯から失礼します

普通はそう考えませんよ。
>>743
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
745名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 09:20:30 ID:hSROjkdp
>>742
「皆さんの意を汲んで」って、スレ立てするときに
合意を得ずにやってるから重複した上で、
先に立ったはずのあっちが放置された訳で…

>1歳0ヶ月が乳児で、1歳9ヶ月あたりで幼児になるような
>表現で非常に違和感がありました。

ってイミワカラン。なんで1歳9ヶ月辺り、って思うの?
746名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 09:21:02 ID:wo4E3s/4
ていうか、>>742は粘着杉。
もうすでにその話題はすんで
普通にスレが進んでんのにいつまでもグチグチと・・・

次スレ立てる時期が来たら
「次スレはこっちをつかってください」って提示するだけでいいでしょ。
それまで保守でも何でもすれば。
747名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 09:22:42 ID:QspHS5hr
うち1歳4ヶ月でかなり歩くけど、外で散歩してると、3歳くらいの子に「あ、赤ちゃんだ」
とかよく言われるから、赤でもそんなに違和感無いなぁ。
748名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 09:25:02 ID:eHHgqfCC
つか、先に立ったのもこっちでしょ
このスレの末尾/1206148662/
あっちの末尾/1206159544/
重複スレは数字が小さい方が先ですよ
そういう慣例なんで

つーわけで、もすこしスレが進んで次スレの時期になったら
再誘導でいいんでね?別にスレタイとかどうでもいいし
スレとして使えれば
749名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 09:32:06 ID:VRDbjKAu
公的には一才までが「乳児」で、一才過ぎたら「幼児」になるんじゃなかったっけ?
0歳スレまでが「赤」で1歳スレになると「子」になるのは、育児板の慣習なだけ。
どこまでを「赤ちゃん」と呼ぶかというと、人によって異なるのでは?
0〜2歳ぐらいの子が多い支援センターとか児童館とかだと1歳の子は0歳に比べて
すごく大人っぽく見えるし、育ててる親もその変化を肌で実感している。
だけどそういう施設を一歩出た外界では、1歳児はまだまだ「赤ちゃん」と言われる。

スレタイは別にどっちでもいいです。勝手に「言葉の話題禁止」なんて

書かれず、テンプレを前々スレまでの形式に戻してさえくれれば。
750名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 09:39:10 ID:MNLRdb1+
>>744それ読んで1歳以上の子を「乳児」と呼ばないのはわかったけど
1歳以上の子を「赤ちゃん」とは呼ばないとは書いてないよね。
むしろ赤ちゃんの成長と発達の項目には2歳頃までの説明があるけど。
751名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 09:39:38 ID:67fdQLDL
つかさ、ここで赤って書いた人がいて、
0歳児スレからきて慣れでついそう書いちゃっただけだろうから
指摘した人がいただけで、
べつに乳児と幼児の定義なんてどうでもいいし
おたくの子がどうかなんて全然関係ない。
ホントこのスレくだらないことgdgd言う奴大杉。
752名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 09:40:57 ID:5P97tH+H
細かいな〜2ちゃん内での呼び方なんてどうでもいいよ。
753名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 09:51:07 ID:B0BeNws6
>1歳スレで自分の子のことを赤って呼ぶ人がいても
>何もおかしいことないのに。

そりゃおかしくないかもしれないけど、そのスレの住人に合わせようと思わない?
そういうのが空気嫁って言われるようになるんだよ。
指摘してあげるのも親切だと思うけど。

754名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 10:01:10 ID:QHP/2xVg
もぅわかったから、どうでもいいようなこと長々と引っ張らないの〜
以降この話題に触れた人KYね。

↓新しい話題ドゾー
755名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 10:25:48 ID:ZI31s1lr
>>742
うぜえ 本当にうざい
>>12>>18>>26>>53>>55>>57>>58>>207>>210
これあっちのスレの1だと思われ。
言葉の話題絶対NGで前スレでもKY KY騒いでいた人だよね
何かと「荒らし」「荒らし」と騒ぐけど
一番自分が荒らしている事に気付いていない
あっちのスレに行ったら「1ですが」って気に入らない
話題は勝手に禁止にしそう
756名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 10:55:39 ID:mp9OZyZ+
豚切ります。

うちの娘(1歳2ヶ月)がまさにジャイアニズムを継承者。

「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」状態。


支援センターとかで遊ばせるのがおっくうになってきました。
回りの子より本当に酷いです。


地味に言い聞かせるしかないんでしょうか?
757名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 11:05:49 ID:QHP/2xVg
1歳児についてマッタリ語りましょ〜

ウチの子1歳5ヶ月なんだけど、手持ちのオモチャに飽きてしまったらしく、家の中で大人しく遊んでくれません。
平日は保育園なのですが、土日は朝から晩まで外に出たがって玄関の靴を家に持って入ったり、台所をメチャクチャにしたり…(泣)
この月齢で興味をひくようなオモチャってどんなのがありますかね?
今日はオモチャでも買いに行こうかなと。
758名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 11:11:04 ID:rn+Np6/V
>756
言い聞かせは必要だけど、でも普通だよ。
1歳で貸し借りできる子もいるけど、じゃあその子がずっとできる子か・・・と言ったら、別にそうでもないし。

周りが気になるかもしれないけど、たいていは「お母さん大変だなー」くらいにしか思ってないって。
759スマソ ◆8/rqvs9RTc :2008/04/12(土) 12:08:22 ID:NnOIm9Rr

>>742は前スレ・現行スレを立てた>>1だと思われます。

>>745-746>>755
あちらのスレを立てたのは私です。 もう意味のないことかもしれませんがキャップ付けます。
前スレ・現行スレの勝手な立て逃げに憤りを感じ
私が勝手に重複スレを立ててしまったことで皆様に不快な思いをさせてすみません。
きっと>>210=>>742はあちらのスレ反対派なのでしょう。
私の振りをして、このスレを荒らしています。

今後、このコテハンでの書き込みがないことが一番ですが
また荒れるといけないので私のコテをNGワードに設定して頂くか、1と名乗る者には徹底的にスルーでお願いします。
本当に申し訳ございませんでした。
760名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 12:11:17 ID:mLjIdGUk
や、そんなに気にしてないよ。
ややこしいレスは脳内スルーしてるし。
761スマソ ◆8/rqvs9RTc :2008/04/12(土) 12:17:50 ID:NnOIm9Rr
>>760
優しい言葉をありがとうございます。 。・゚・(ノД`)・゚・。
これで名無しに戻ります。
762名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 12:26:19 ID:ZImsgQaI
>>761
何でそんな嘘つくんでしょうか?
あちらのスレを立てたのは私です。

あちらを賛同してくださるのは嬉しいですがやはりルール違反でした。
そのため削除依頼も出しました。
色々な手法でテンプレを評価していただいてるようですが
もう少し色々な人の意見が入っている方がいいと思いました。
スレが進んだところでキチンと案を作成していきましょうね。

スレ汚しスミマセンでした。
763名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 12:43:40 ID:rs15HxBJ
>>757
手持ちのおもちゃがわからないとなんとも…
どんなおもちゃに興味がわくか、よりも普段興味があるものに関係あるおもちゃは
何だろう?と考えてみては。

うちの1歳3ヶ月男児は車が好きなので、車パーツが入っていたレゴみどりのバケツを
買いました。
764名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 12:54:58 ID:ZImsgQaI
>>757
1歳8ヶ月の娘は料理セットを4ヶ月前にもらってずっと遊んでいます。
今はベランダに持ち出してぬいぐるみの分を皿に分けて「どーぞ」とか「おいしいね」
って言いながら一人で遊んでいます。
野菜や果物が真ん中から割れるタイプのものです。
割れないタイプもありますがあまり遊んでません。
765名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 13:02:22 ID:YxH0K5uJ
>>757
1歳10ヵ月女児
トイ・ストーリーが大好きなので上の子の時に買ったウッディやバズの人形で一人遊びしてる時もある。
バズの人形は重いのに家の中ずっと持ち歩いてるし。
長くて30分程度だと思うけど。
あとは「くるくるスロープ」という車や球を転がす遊具、電池式の機関車トーマスなど…
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/woodpal/omochatonenreirakuten.htm
このサイトも参考になるけど3〜6ヶ月先を目安にしてもいいかな、と思います。
766名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 13:05:25 ID:YxH0K5uJ
ID:ZImsgQaIあぼ〜ん
767名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 13:39:07 ID:r5bIc72S
>>757
外に出たがっているのなら、その通り外遊びが一番いいんジャマイカ?
かく言ううちも、あらゆる手持ちのオモチャでは飽き足らず
好奇心全開で家の中を荒らしまわるため、朝から夕方まで外遊び中心です。
768名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 17:53:34 ID:L3RqtNmS
皆さんのお子さんで言葉が出る前兆なるものありましたか?
親の口元ばかりみて発音の練習していたとか。
言葉らしき宇宙語をよくしゃべっていたとか。

うちの1歳の息子、親の口元あまり見ないでおっぱいばかりに注目しているし
いつもは偉そうに「ん!ん!」と指図しかしませんが文句を言う時は
意味のある言葉しゃべるみたいにマシンガントーク炸裂です。
まだまだかな・・・。
769名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 18:58:23 ID:oypmGwKj
また言葉かよ・・・・
770名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 19:05:55 ID:QHP/2xVg
>757です。
コメント下さった皆さんありがとうノシ

早速、散歩がてら近所の西松屋までいってきました。
皆さんのコメントを参考に『子供が興味を持ってるもの』で考え、おままごとセット買いました。
これで少しは大人しく遊んでくれるといいなぁ〜
771名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 20:04:28 ID:ugkfzqcr
うちの1歳9ヶ月はママゴトセットでも5分もてばいい方だ。
どんなオモチャでも絵本でもせいぜい3分から5分。
次から次へと出しては散らかすし、一人遊びせずに構って構ってなので
30分一人遊びしてくれる所が羨ましいな。
772名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 20:15:24 ID:Mk2GQ52l
>>771
ごめ…書き方下手こいたね。
「一人遊びしてる時“も” ある」なので、そんな毎日毎日してくれるってわけじゃないんだ。
何かツボにはまるものが運良く見つかるといいよね。
773771:2008/04/12(土) 20:40:02 ID:ugkfzqcr
>>772
いえいえ、いいんです。こちらこそすみません。

で、さっきは忘れてたけど、20分一人遊びすることもあります。
我家の用語でいうと「ぺりぺり」なんだけど、広告紙とかトイレットペーパー
とかを小さく裂いていくの。散歩中だと落葉や落ちてた花びらとか。
なぜか絵本とかは破らないから、そんなに叱ったり禁止はしてません。
ミカンの皮を20分かけて細かくちぎってバラまいた時は大変だったけどw
774名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 20:43:09 ID:LniWA+BV
>>773
>ミカンの皮を20分かけて細かくちぎってバラまいた時
想像しただけで微笑ましいし、可愛いらしい。
その集中力を褒めてあげたい。
775名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 20:55:27 ID:mp9OZyZ+
>>758
ありがトン

根気強く頑張ります。
776名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 20:58:04 ID:QHP/2xVg
>770です。
おままごとセット、5分持ちませんでした(泣笑)
今ウチの子はしまじろうのお試しDVDに合わせてハイハイしております…
そういえばしまじろうとアンパンマンのDVDに関しては終わるまで大人しく見てるわ…

ミカンの皮…想像して和んだ(笑)
777名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 21:41:04 ID:7EnzXzMC
うちの子もこないだやってました…
みかん1つ食べさせたら「モットクレ〜」となったので、「もうないよ」と皮を
渡したら、細かくちぎって遊び始めた…
あと、料理作ってて子から目を離してた間に、ティッシュを一箱全部出して
一枚一枚を5mmくらいの細さに裂く作業を延々とやってたのを見つけた時は
「何やってんの?!」と叫んでしまったよ…
778名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 21:49:32 ID:ZbVjEcpD
うちもやる。ティッシュを細かくする作業員。
最近はそれと、エアままごと?する。

子がティッシュを細かくちぎるような動作を
何も持たずにして、私の手にくれる。それを
「ありがとー」と言ってパクッと食べたふりをするとニヤリ。
これ繰り返し。

私が子にしてることを子は真似てるつもりなのかな?
779名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 22:07:57 ID:mmtco9iG
>>773
凄い集中力だね。>20分かけて細かくちぎってバラまいた

そのミカンの皮って剥いてあったもの?それとも剥く前のもの?
うちは剥く前のものを持ってきては剥きたがり
最初は食べていたけど、そのうち剥くだけが楽しみになったようで残骸を食べるのは親の役目となりましたよ。
いや、好きだからいいんだけどモノには限度が…orz
780名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 22:20:01 ID:QspHS5hr
>>778
そのエアままごと、うちもやってる。
それプラスこちらが「ちょうだい」の手をすると、この手からつまんで自分で食べるフリもする。
真似してるつもりなんだろうね。
781名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 22:45:40 ID:QHP/2xVg
ティッシュといえば、未だにティッシュを口に入れるウチの子@1歳5ヶ月…
いつか自然にそういうこともなくなるだろうとは思ってるケド、外で拾った石コロまで口に入れるから目が離せないよorz
782名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 23:32:55 ID:08dYIDH9
うちの1歳10ヶ月もまだ何でも口に入れるorz
飲み込むわけではないんだけど、
がじがじしたりもぐもぐしたり。
はずみでのどに詰めないかすごくひやひやする。
いつになったら終わるんだろう。
歯が生えるのが遅めだから、まだ生えかけがかゆいのかな。
783名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 23:42:58 ID:7YH4+QZN
>>782
私もそのこと、ここで聞いてみたいと思ってた@1歳7ヶ月の娘。
上で話題になっていた、半分に割れるおままごと食材。
よく遊ぶんだけど、口でがじがじもしている。
せっかくいろいろな遊び方をしているんだから、仕舞いたくはない反面、
口にくわえ始めると、心配で仕方ない。
それを止めれば、当然だけどかんしゃくを起こすし…。
いつになったら終わるのか、
そして、やはりこういったおもちゃで窒息事故が頻繁に起こりうるのか、知りたいです。

ちなみに歯は、前歯6本が上下ちょうど生え揃った状態。
784名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 01:23:23 ID:BzwjCjj0
>>782>>783
いつまで続くかは、ほんと個人差だと思う。
上の子が幼稚園の年中さんなんだけど、クラスにあるおままごとセットや
柔らかめの積み木にすごい量の歯型が付いててビックリしたよ。
洋服の袖や赤白帽子のゴムの部分をしゃぶってる子もいるし。

うちは上の子が未だにミニカーのタイヤを外して口の中でカミカミやってることがあって、
それを真似して、下の子(1歳4ヶ月女児)もタイヤを歯で外そうとしてるし・・・
口に入れてどんな物か確認する時期っていうより、口寂しいのか
指しゃぶりみたいに精神的なものなのか、歯茎がムズムズしてるのかって感じじゃないかな?
785名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 09:27:07 ID:slD5cP4B
しまじろうって層化でしょ?
与えるのやめたほうが
786名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 17:33:25 ID:v1fznb08
>>785
話題ループするからスルーしようよ…
787名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 21:31:20 ID:CIjZcw9k
うちも上の子は石とかごみとか拾って食べたことがなかったのに
下の子はなんでも口に入れる。飲み込まずにモゴモゴしてるだけなんだけど。
本当にいつ終わるんだろう。外遊び中も気が抜けない。
788名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 22:20:51 ID:5fHjfraG
>>787
下の子の月齢は?
うち1歳4ヶ月、口に入れお化けだったのが最近おさまってきたよ。
好き嫌いなく何でも食べる(食べ物)子だったのが、最近好き嫌いが出てきた。
そうしたら何でも口にもってくのやらなくなってきたよ。
まずいってことがわかったみたい。
789名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 22:43:09 ID:7WC8zIJj
家の周りはなかなかの低モラル地帯で、犬●吸殻当たり前だから
何か口に入れたら外遊びは止めと徹底していて全く口にはこばなくなってたけど
桜の花びらの誘惑には適わなかったみたいw

何だかかわゆくて叱れなかったよ…
790783:2008/04/13(日) 23:14:17 ID:+g10a9Rg
>>784さん、くわしくありがとうございました。
他の方のレスも大変興味深く読ませていただきました。
ありがとうございます。
昨日、2歳4ヶ月のお子さんを持つ方に同じような話をしたところ、
「それは困ったね〜」って心配そうにしていた反応だったので、神経質になっていたところでした。
でも子供の個性だということがわかり、気が楽になりました。

ウチの場合、何でもかんでも口にしてはいけないというのは、一応理解してるみたいで、
外や児童館ではあんまりなめなめ、がじがじしない。
でも、家にいるといろいろと口にしたくなるみたい。
あと、特に眠い時、ひどくなる。
食欲旺盛なのと関係あるのかわからないけど、口寂しいのかな…。

先日は直径5o、長さ20cmぐらいの紐をこっそり口に入れて、モグモグしてた。
あーぁ、この癖、早く終わらないかなぁ。
791名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 00:25:47 ID:CXiGvoKO
口に入れたときに、紙類やビニール類などは小さく噛み千切ってわざと飲み込んで食べてしまうのは異常でしょうか?
↑にレスしたものですが、最近まで飲み込むことが時々あったので心配になりました。
他のお子さんはもぐもぐかじかじするだけで、飲み込まないのかな?と気になったもので・・・。
792名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 00:36:19 ID:6sC1/JBY
もう、離乳食は完了した1歳8ヶ月。
食事の事で愚痴らせてください。
少し前までは、焼き魚、ハンバーグなら大好きで食べていたし、
鶏肉や柔らかめの豚牛なら、食べていたのに、全く食べなくなった。
口には入れるものの、汁を吸い尽くしたカスをペっと吐き出す。
野菜も全く食べない。
食べるのは、しらすご飯と海苔、もずく酢、たまに揚げ物のサクサクした所。

本当なら、大人と一緒の物を食べられるからメニューも楽になるはずなのに、
毎日、「もしかしたら食べるかも」と色々工夫して作るのが馬鹿馬鹿しくなってきた。
かといって、食べないからと、シラスご飯だけ出すわけにも行かない。

みんな、子供に何を食べさせてるんだろう。
793名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 00:53:12 ID:VTTvx5yl
ウチの一歳半も去年の年末に嘔吐下痢をするまでは
何でも食べてたのに、嘔吐下痢中絶食してからというものの
納豆鮭ご飯しか食べなくなった。
色々ごまかし、おだててやっと食べるようになったのは
もやし、アスパラ、ハム、麺類…。栄養偏ってるよね。
果物は大好きで何でも食べるのにな…。

あとは何を作っても>>792さんのお子さんと同じ、「口に入れてもベッ」。
「ベッ」したものは二度と食べようとしない!
馬鹿馬鹿しくなってしまう気持ちよくわかるわ〜!
私はたまに泣き入るよ…
794名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 01:07:37 ID:Mx3CZZGt
>792
うちは1才半だけど、野菜のおかずは拒否してるよ。
いくら作ってもご飯と納豆、しらすに味噌汁。食べたら逃亡。
ただ、おやつに出すとなぜか食べまくる。
かぼちゃ、にんじん、ブロッコリー、じゃがいも、さつまいも。
それらを焼くかゆでるか。ちなみに肉は全般食べない。
豆類をよく食べるので、これはあまり気にしてないんだけど。

とりあえずおやつで補うのはどう?
私も食事とは、と教えたいんだけど、覚えるまで栄養バランス偏らせるのは
いかんのかなぁと思ったのでそうやってるよ。
795792:2008/04/14(月) 01:30:41 ID:6sC1/JBY
>>793>>794
やっぱり、食べないよね。
本当なら、「大人と一緒でOK」だと思うと頭が痛いところ。
でも、グっとこらえて気長にやってみるよ。
レス、ありがとうね。

うちの子は、甘い物が苦手で、野菜ジュース類もNGだし、果物もたまーにリンゴ一口しか食べない。
バナナを食べてくれると、おやつに便利なのに。
おやつは、専らおにぎりだよ。
796名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 07:40:01 ID:UsRCig3+
言葉て上書きされるのかなあ。一歳七ヶ月の男児なんだけど以前は
おっぱい!と胸をさわってきていたのが
今は『ねんね』(ねない)といいながらさわってくる。おっぱい?と聞くとウン!とはいうけど
言葉のおしえかたが下手なのかなと迷います。
797名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 08:35:57 ID:53Jhz0PX
>>792>>793
うちの子もなんでも食べる子だったのに最近は
ごはん.麺類.パン.揚げ物カリカリ.味噌汁の汁
蒲鉾.ハム.ウインナ.野菜ジュースしか食べない
せめて納豆食べてくれたら栄養あるのに絶対拒否
フルーツも最近やっと苺のみ少量食べる
最近物凄く悩んでいたけど同じような子がいて
チョイほっとしたw
冷えたお握りだと(鮭.おかか)わりと具も食べるんだけど
野菜とか刻んで入れたら食べるかもしれない
その際の野菜の調理方法(味付け)とか何か教えて下さい
798名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 09:20:29 ID:nBy6zCOn
>>797
・青菜(ホウレン草とか)を茹でて刻んで、おかかと少量の醤油で混ぜ混ぜ。(要するにおひたし)
それをご飯と混ぜておにぎり。
・ツナを油抜きして刻んだネギと少量の醤油・マヨで和える。→おにぎりにして海苔巻き
・味噌少量と茹でたジャガイモ(荒潰し)をご飯と混ぜる→おにぎり(焼いても○)
・ツナ・キュウリを刻んでおにぎりに入れる(混ぜご飯でも○)

ホウレン草おにぎりはよく作るのですが、ゴマ味噌和え・おひたし・醤油マヨで薄く味付けすれば
バクバク食べてくれる。
鮭が好きならワカメを刻んで入れるとかはどうでしょ?
799名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 12:51:36 ID:zWXMTuvy
>>797
うちがよくするのは
・鮭わかめおにぎり(調味料はなし)
・炊き込みご飯風おにぎり(鶏ミンチ、椎茸、人参、醤油ちょこっと)
・しらす青菜(しらす、小松菜、醤油ちょこっと)

具材を茹でて食べやすい大きさに切ってフリージングしてると
おにぎり作る時もさほど手間がかからなくていいですよ。

あと、うちも納豆そのものだけでは食べないけど、
さつま芋:桜海老:青菜:納豆を5:1:1:3くらいの割合で醤油ちょっと
たらして混ぜると食べてくれます。納豆自体は少ししか食べてないことになるけど・・・。
慣れて食べるようになったら徐々に割合を変えていくのも手ですよ。
お試しあれ。
800名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 20:55:43 ID:ldY07Y8+
1歳6ヶ月男児ですがおにぎりを渡してもグチャグチャ握り潰します。
形を三角や俵や丸や筒など試しましたがダメでした。
みなさんはどんな形そしてどのくらいの大きさのおにぎりを作ってますか?
801名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 21:21:33 ID:a4ag+d5c
自分の親指大くらいのおにぎり作って皿に置く。
でもヤツはそれをぐちゃぐちゃにして食べるのだ。
普通に皿にご飯よそっても同じように食べるので、もうおにぎりにしてない。
スプーンでも手でも、上手く取れる時はあるんだけど、後半はぐちゃだからさ。
802名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 21:27:27 ID:nBy6zCOn
>>800
平たい丸(三角でも四角でもおk)にして、海苔で挟むように巻く(手にくっつかないようにする為)。
厚みがあるとどうしても潰してしまうけど、平たいと煎餅の要領で持ってくれるよ。
本にも噛み千切る練習で「おにぎりは平たくしましょう」と書いてあった。
大きさは一口では食べられない手の平サイズにしてます。
海苔は一度に詰め込むタイプだと噛み切れなくてオエってなるので、お好みで。
803名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 21:39:25 ID:549QRDVO
>>800
うちは、細巻きの要領でスティック状にしてます。
お皿に四本くらい並べて置くと、一口かじって次、一口かじって次、
を何故か繰り返して最終的には完食してるw
味全部一緒なのにw
804名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 22:17:04 ID:5Q7gDcQV
うちも野菜を全然食べてくれない1才8ヶ月男児。
ダメモトで夕飯にお好み焼きを作ってみたら、完食してくれたよ。
具はキャベツみじん切り、人参すりおろし、シラスです。

栄養士の人に、子供は緑黄色野菜は少しでいいから、淡色野菜をたくさん
食べさせてと言われた。水溶性のビタミンは吸収されやすいので、
胃腸に負担がかからないんだって。
逆に野菜ジュースは、ビタミンAの過剰摂取の危険があるからやめろと言われた。
みなさんもあげすぎにはご注意あれ。
805797:2008/04/14(月) 22:19:13 ID:53Jhz0PX
>>798 >>799
おにぎりレシピありがとうございます
どれも簡単に出来そうなので挑戦してみます

806名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 22:25:44 ID:53Jhz0PX
>>804
子供用のお好み焼きにソースはかけますか?

是非やってみたい
807804:2008/04/14(月) 23:14:57 ID:5Q7gDcQV
>>806
私はお好み焼き用の市販の粉を使ったので、
それに少しは風味がついてるかと思い、ソースはかけませんでした。
でも手持ちの子供用料理本には「ケチャップとソースとマヨネーズをあわせた
ものを少し塗ってめしあがれ〜」と書いてある。
お好み焼きだけに、お好みでドゾ-!
808名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 23:54:10 ID:/aPxFZMi
皆さん子供が歩けるようになると多かれ少なかれ公園遊びをしていると思いますが
一つの公園に固定していますか?
私は一つに固定せずにその日の気分とか都合とかで10ヶ所以上の公園をさまよって
いるのですが、それってあまり良くなかったりするでしょうか?

普段ほとんど子乗せ自転車で移動しており、ある日は○○集会所で子供の集まりが
あったから帰り道の途中で○○公園、別の日は△△スーパーで買物した帰り道に
△△公園、といった感じです。
たっぷり時間がある時でも、子が一通りの遊具で遊んで「飽きたかな?」と思ったら
「次の公園行こうか?」と言って、別の公園に行ったりもします。
幸い、自転車で移動する範囲内に公園が数十ヶ所あり、それぞれ雰囲気や遊具の
種類も違うし、とにかく私が一つの場所に30分もいると退屈で我慢が出来なく
なってしまうため、このような公園ジプシー状態になっています。
集会所での集まりでママ友と話しているので、公園でさらにママ友が必要だとは
感じてはいません。その時その時にたまたまその公園にいた親子と適当に話して
います。
小規模な公園が多数分散しているせいか、常連さんで賑わっている公園というのが
あまり近所にないような気がします。だいたい誰もいないか、いても3-4人の公園
が多いです。少し足を伸ばせば賑わっている公園もあるのですが。

もう少し年齢が上になったら子にとっての固定の友達がいる方がいいのかな?
子にとってはいつも同じ遊具でも「いつもの慣れた場所」みたいな公園が一個ある
方がいいのかな?などと思いつつ、今はまだジプシー生活です。
ご意見お聞かせ下さい。
809名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 00:24:46 ID:8XDCygTI
>>808
いいんじゃないの、羨ましい環境だけどな。
公園の選択肢が少ないと「いつものあの公園で、ご近所の○○ちゃんと
いつも遊んでます」みたいな状況にならざるを得ないから。

1歳児はまだ友達と遊ぶというレベルではないけど
ママ友の子や公園で会う子とたくさん触れ合うなかで
そのうち気の合う子やお気に入りの子ができて
「○○ちゃんと遊びたい」っていうようになるだろうから、
今のうちは、親が近所のママ友達が欲しいから、という理由以外では
一ヶ所に固執する必要もないと思うけど。
810名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 08:06:01 ID:Ku1xq7A1
公園で犬の散歩させてる人ってウンチは拾ってるけど、オシッコはさせまくり
汚くて赤ちゃん遊ばせられないわ
犬の散歩禁止公園があればいいのに近所には無いわ
811名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 10:29:25 ID:SH0Xq5eV
カワイソウ…
812名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 10:32:14 ID:ZT6SChGN
ウチの周辺は野良猫が多くてウチの庭を便所にしやがっている。おっと怒りのあまり言葉が汚くなった。
庭で遊ばせることも出来ないわ。
公園もきっと便所状態なんだろうと思って遊ばせられない。

野良猫にエサやってるババアがいてさー。本当に困ってる。
813名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 13:16:55 ID:LELk4gpR
砂場掘ったら●出てきた事あるよ…
でも野外だし管理人いないから仕方ないね

公園で気になるのは吸い殻と割れ物の破片だな
特にガラスやプラの破片はキラキラするから拾いたがる
転んだら刺さりそうで怖いよ
814名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 14:44:26 ID:eNtciwKr
家の近くの公園なんて親が子供におしっこさせてるよ。
3歳ぐらいでオムツ外れたからだけど汚くてヤダ。
それも一人じゃなくて多数。
一人がおしっことかいうと私もって…orz ブランコの隅とかでやるから本当にヤダ
815名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 19:56:31 ID:EXXZ9m76
>>814
それ日本人じゃないんじゃ?orz
816名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 20:57:36 ID:lJYygeTq
もうすぐ1歳4ヶ月になる男児です。
最近やたら物を放りなげます、積み木、玩具、絵本、お椀なんでもです。
片手で投げると時もあれば、両手にそれぞれ物をもって、ぶん投げます。
どうせ投げるならとボールを与えたら、ボールは全く投げません。
これはこの時期よくあることなのでしょうか?
あと、もう1つ質問があります。
これはかなり前からなのですが、時々狂ったように凄い勢いで
両手をグルグルと旋回させることがあります(何も持ってなくてもです)。
旋回させては休憩し、また旋回させていて、顔は笑っています。
何が楽しいのかさっぱり判りませんが、とにかく始終やたらムキになって
グルグルしています。
これもよくあることなのでしょうか?


817名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 21:02:55 ID:lo8I1B85
>>816
物を投げるに関しては>>1読んで下さい。
唐突に両手をグルグルさせるのがマイブームなんじゃないかな?
楽しそうにやってる分には何も心配要らないようにも思えますけどね。
818816:2008/04/15(火) 21:34:35 ID:lJYygeTq
>>817
レスありがとうございます。
物を投げる件、1を読み落としていてすみませんでした。
狂ったように、或いは嬉々として両腕をグルグル旋回させる姿を見た
義妹から「どこかおかしいんじゃない?」と言われて気になっていました。
楽しそうにしていますし、ブームかもしれませんね、見守りたいと思います。
819名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 02:53:50 ID:9VevArzY
少しデベソな1歳7ヶ月女児餅
臍ヘルニアということにして手術することも可能と言われた。
私がデベソ気味で苦労した事もあったので娘には同じ苦労を味合わせたくないが
全身麻酔や病気でもないのに痛い思いをさせる事もどうかと思う…
旦那と二人どうしたらいいのだろと悩んでいるよorz
820名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 08:19:46 ID:W2RKeuRZ
>>819
少しデベソなくらいなら大人になるまでに治るかもしれないし、
大きくなってから本人が手術したいと言ったらすればよいのでは?
821名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 10:49:22 ID:HOBxOc4J
ベビーカースレと迷ったのですが、こちらに書かせて下さい。

娘@1歳1ヶ月。
出かける時はバスや電車を利用することが多かったので
ずっと抱っこ紐のお世話になることが多かった。
でも10kgになり、抱っこも限界がきつつあるので
ベビーカー(いただきもののvolo)に乗せようとしたらギャン泣き。
もしかしたら持っているのが合わないのかと思い、
近くの赤ホンに行っていろいろ乗せてみたが、やはりギャン泣きする。
日にちをあけて再度挑戦したけどやっぱりダメ。
(2度とも泣かなかったのがスルーラーだけだった・・・)

小さい頃からベビーカーに乗りなれてないと、ずっと乗らないものでしょうか?
急に乗ってくれるようになったりするのでしょうか?



822名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 12:57:24 ID:043f73WY
多分無理だと思う。
家も抱っこばっかしてたらベビーカー拒否買い物カートも拒否。
最近は歩くからましだけど眠くなったら歩かないし買い物辛いorz
ベビーカーにきちんと座ってる子供が羨ましいよ…
823名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 14:04:10 ID:FpI1UJ2y
ほほー、子も色々だね。
ウチも1歳頃まで抱っこばかりだったが、幸いベビカは嫌がらない。
景色が早く動くと楽しいみたい。

おもちゃとかつけてもダメかなあ。
スルーラーは操作性イクナイの?
824名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 14:32:12 ID:W2RKeuRZ
>>821
うちは5,6ヶ月から急にベビーカー完全拒否になり、何をどうしても
乗らなかったが、9ヶ月でおんぶっこバギーにしてみたら乗るようになった。
1歳4ヶ月の今、普通のバギーに乗せても泣かなくなった。
(でも今だに長時間は無理で買い物は困難。)

ギャン泣きの理由は子に聞いてみないとわからないし、乗ってくれるように
なるかどうかもわからない。
でも一つ言えるのは、いつまでも同じ状態ではないということ。
少しずつ練習してみて(洗濯物干すあいだベランダで乗せてみる等)、
それでもダメだったら乗ってくれるものを購入するか、子の変化を待つ
しかないと思う。
825名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 14:37:23 ID:B4OYnXQJ
>>821
voloはお尻が下がるような感じで、子によるだろつけど座り心地あまりよくないと思う。
うちも持ってるけどほとんど使ってない。
子がおkならスルーラー買えばいいのに。
826名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 14:40:56 ID:oJ+0Q+wD
みなさん、春夏用の肌着ってどんなの着せます?
おなかまでの普通のタイプ?おしりまでスッポリのボディタイプ?
827名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 14:45:38 ID:nVbkoTfc
うちはボディ。
お腹出ないから良い。
最近、おむつテープを自分で剥がす遊びを覚えたので、
ボディにするとそれも防御できるから良い。
828名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 16:50:18 ID:xwET6xAq
伝い歩きをするようになったのでパンツ型のオムツのほうが履かせやすいと思ったが
右足入れれば左足がはずれ、左足入れれば右足が・・・の連続だった。
テープのほうが安くて楽だ。
慣れの問題かもしれないが、CMのように「1,2の3パッ」とはいかない。
829名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 16:54:21 ID:VI5Xp41j
>>828
ワロタw確かに・・・

でも、懲りずにパンツ続けてたら、片足入れたらもう片方の足を
もちあげてワキワキするようになるんじゃね?w
830名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 17:22:01 ID:K8zivQr4
はかせる前にテープをくっつけといてパンツ型にするっていうのは、どや?
831名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 17:21:54 ID:B4OYnXQJ
>>828
その状態からすると仰向けに寝かせて替えてるの?
寝かせて替えてるうちはテープのが楽だよ。
それが不可能になって立って替えるようになればパンツが楽。
832828 :2008/04/16(水) 17:29:03 ID:xwET6xAq
基本は寝かせて履かせてます。
壁に手をついて履かせたときに、前が見えずにチンチンが収納されていなかったことがあり
シッコがもれたことがあるので。
まだパンツを使う資格がなかってことでしょうね。

>>830
う〜む、アイデアとしてはいいかもしれないけど、履かせるときに伸びが足らないような。
833名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 17:32:25 ID:VI5Xp41j
>>832
寝ながらじゃ暴れて替えられないわ、て子ならパンツが楽なんだなこれ
834名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 17:32:36 ID:3qTMxcB9
>>832
紙おむつスレのテンプレさらっと読むと良いかも
835名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 18:50:51 ID:Ugm63vG1
>>834
また誘導か・・・

根性悪いね
836名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 19:13:17 ID:bCEeBAyK
>>835
役に立つ情報を教えてくれてるのに、どうやったら
「根性悪い」という発想になるのやら…
837名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 19:26:21 ID:r5gFTmLH
冬はテープタイプの方が便利だった。
男子なのでわざわざズボン+タイツを全部降ろさなくて済むから。安いしダラだから夏もこのままテープのみかも。
ウンコもよくするからやっぱりテープタイプだわ
838名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 20:12:53 ID:aIKlyskg
あーご飯食べない
野菜は全く食べない
納豆ご飯と麺類ぐらい肉類はダメ魚も鶏肉も口で噛んだらベーッと出す
しかも毎食ご飯も5口ほど
少食でもいいから野菜食べてほしいよ
栄養足りてないよね
風邪はよくひくし、爪も薄くなってきてる
そのくせおやつは食べたがる
牛乳もフォローアップも駄目
ここまで酷いとほんとに心配→不安→イライラするよ
半日何もあげなければ食べてくれるんだろうか、とか考えてしまうよ
栄養士さんか誰かに相談した方がいいのかな食事の時間が鬱で仕方ない
一歳九か月の女児です
839名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 20:30:16 ID:AKcFHyVS
>>838
離乳食開始からずっとそんな感じ?だったら難しいね。
おやつ欲しがるなら食べる気はあるんだろうから、一度おやつをおにぎりとかパンにしてみるのは?
もうやってると思うけどバナナとかいちご、チーズやヨーグルト(少しだけ添付の砂糖入れてみる)
クリームコーンポテトフライなど、おやつっぽい食事にもなるようなメニューもだめ?

私の持ってる離乳食本には、本人が食事で遊んでほとんど食べてなくてもおやつで補ってはダメと書いてある。
だから、半日あまり食べなくても平気だと思うよ(機嫌は悪いかもしれないけど)
でも「あげない」じゃなくて「あげても食べない」ってのが前提ね。一応あげてみて、それでも食べなければ、と。

栄養士さんとか保健士さんに相談してみるのもいいと思うよ。
一人で全部抱え込んで欝になるより、打開策があるかもしれないし。
目新しいアドバイスできなくてごめんね。
840名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 20:50:12 ID:9g42me8l
1歳3ヶ月女児。少し前から食べなくなった。
今日は、朝スティックパン半分とフォローアップミルク、昼あんかけうどん2口、夜なっとうご飯2口とほうれん草のおひたし1口。
これしか口に入れてない。さすがに心配。おやつはご飯食べなくなると思ってやらなかった。
腹減らないのかな?機嫌もいいし散歩でもかなり歩いたのになあ。
栄養とか心配だけど、12キロもあるからちょっと痩せたほうがいいのかな。
もう吐き出されるのが怖くて、こんなメニューしか作らなくなったよ。
バクバク食べてたころはいろいろ作ったのになあ。
841名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 21:15:33 ID:wusIg/EE
ごはん食べないお子さん多いね〜
料理の本とか見てレパートリー変えてみてもダメかなぁ?
いつも似たようなメニューだと飽きてしまうってのもあるかも…
うちは根菜類を食べさせたくて肉じゃがとかカボチャとか煮物ばっか出してたら、(家で)煮物を食べなくなったよ…(笑)
842名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 21:17:28 ID:2mE/aZDV
栄養士さんに相談してみるのいいと思うよ。
私も8ヵ月くらいの頃、離乳食全拒否に心配になって
地域の栄養士電話相談にかけたことある。
優しい言葉をかけられて泣いちゃったよ。

母乳やミルク飲んでる頃ならまあいいか、と思えたけど
今は栄養面も心配だよね。
うちも最近食事の好き嫌いが出てきてベェッと吐き出すし
牛乳もフォローアップも飲んでくれない。
何作ればいいのか毎日悩むよ・・・。
843名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 21:53:40 ID:zhZpOyRx
うちは上の子が赤ちゃんの頃から全然食べなくて、4歳になった今でもかなりの少食。
幼稚園でも1番小柄で96cm13,5キロしかない・・・
心配になって病院にも行ったけど、本人いたって元気なので、
心配しなくていいって言われた。
私自身が小さい頃同じような感じで、1日でうどん1本しか食べない日もあったらしい。
ずっと小柄だったけど、中1の頃にものすごい量を食べるようになって、
成長期で一気に身長160センチになった。

下の子は床に落ちてるカラカラになった米粒でも拾い食いするくらい
食い意地が張ってるし。
朝寝起きに食べ物要求するくらいだからね。
よく食べてるのに、上の子と同じ月齢の頃と比べて体重や身長に殆ど差がない。

その子その子で自分に必要な栄養をとってると思うから、
身長や体重が少しでも増えてきてるのなら今は心配しなくてもいいと思うよ。
844821:2008/04/16(水) 21:56:17 ID:HOBxOc4J
821です。
ベビーカーの件、レスありがとうございます。

スルーラー買っても、子の気分によって乗らないんだったら
どうしようと思って購入をためらってしまいました。
もう1度試してみて大丈夫そうだったら買っちゃおうかな。

抱っこから降ろすと、とたんに走りだそうとするので
せめてベビーカーに乗ってくれれば助かるのに・・・。
845名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 22:32:18 ID:Bim0Xzvr
>>838
>そのくせおやつは食べたがる
おやつって、どんなものをどれだけ食べてるの?

つか、おやつ欲しがると親がくれるんなら、普通の食事なんて食わんがな。
心を鬼にしておやつ全面禁止しなきゃ、一生おやつ人生になるよ。
846名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 22:48:58 ID:2uxRDQv0
>844
うちはスルーラーだけど、一時期乗るの嫌がった。
でも「○ちゃん、いいな〜。これ○ちゃんのぶーぶだよ。いいな〜。」
って一生懸命おだてたら、すんなり乗るようになったよ。
847名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 01:05:11 ID:mihzXpx9
>>844
なんだ、もう歩けるんだ。
最初に書いてなかったから、てっきりまだ歩けないんだと思ったよ。

自分で歩きたい派なら、何に乗せてもダメなんじゃない?
今までベビカ使ってなかったのなら、なおさら。
あと子供だけでなく親の方も、ずっと使ってなくて今からベビカだと
使い辛いものがなかったりしない?
848名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 04:40:38 ID:KvST4x+3
>>844
うちもベビカに乗せるときはギャン泣きですが、
とにかく乗せてベルトで固定した瞬間に私が押して走り出し、
「ほら!早いよ!ぶ〜ん」なんて言うとすぐご機嫌になります。
1分ほど走ったらもう歩いてもOK。参考までに。
849名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 09:21:49 ID:lSkW07PI
しばらくの間、子供が楽しめる時に乗せてみるのもどうかな?

うちは、買い物でだけバギーに乗せてた時は嫌がることも多かったけど、
バギーで散歩(乗ったり降りたり押したり遊びながら)やバギーで公園行ってるうちに
帰りつくまで乗っててくれるようになった。
ので、もしよかったら試しにドゾ。
850名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 09:30:37 ID:rxtRJ3vX
>>840
うちの子もそのくらいの時期に一度あまり食べなくなって、
苦肉の策として残したご飯に味噌汁少し薄めたのをかけたら
結構食べるようになって次第に食欲戻ってきた。
無理に具はあげない、栄養よりもとりあえずはお腹に入れる、を目標に
なんでも試しにあげてみたり混ぜこんでみて下さい。
うちではご飯にチーズや皮無しウインナを、一口サイズにしたものを混ぜたり
ハヤシライス(大人のを薄めず少しかけてあげる)やお茶漬けなんかも食いつき良かった。
レトルトBFおかずを何種類も買って試して、好きそうな味を探したり。
塩分なんかもあまり気にしすぎず、食いつく物が見つかるまでは気楽に。
どれも手軽で手間かからないから、母側の苦痛も減るよ。
しかし味噌汁って案外好きな子多いよね。

でも元々少食な子もたくさんいるし、貧血だので倒れるなんて事がない限りは
今はあまり考えすぎないでも平気だと思う。
851名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 10:14:40 ID:TchiJJSO
いや、食べない子は何をしても食べないよ。うちのがそう。
よっぽど気が向かないと食べない。
最近は、以前好きだったバナナやヨーグルトまで食べなくなってきた。
もう食わせるものがない@1歳9ヶ月男児
852名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 10:23:46 ID:YmOtbfFF
うちも無理やり乗せちゃうなー。
虐待?ってほど反り返って泣くけどベルトをした途端にあきらめて黙る。
そこからはご機嫌。チャイルドシートも然り。
なぜ乗るときだけあれほど暴れるのか不明。
853名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 12:37:37 ID:rxtRJ3vX
>>851
確かに何やっても食べない子もいるけど、食べる子もいるからさ。
840のお子さんは少し前まで食べてたんだから、元々食べられない子でもないし
また食べられる可能性あるなら、何だってやってみるのは無駄にならないよ。
考えられる事ぜーんぶやってダメだったら、そこで気持ち切り替えれば良いのさ。
854名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 12:51:26 ID:TchiJJSO
>>853
うちのも以前はよく食べてたんだけどね・・・
食事の度に泣いて暴れて椅子やテーブルに頭を打ち付けるから
気が気じゃないし苦痛でしょうがないよ。
喜んで口にするのは食後の薬(アレ持ち)だけw

ベビーカーやカートも勿論嫌がるし、最近は歩くのも嫌がるから困る。
もうイヤイヤ期なのかな。

まあ840さんのところは確かにまだ工夫の余地はありそうだね。
855821=844:2008/04/17(木) 13:23:52 ID:zjDZXIup
821=844です。
レスありがとうございます。
歩くこと、最初に書いておけばよかったですね。

必要にせまられて無理矢理乗せようとしないで
まずは公園の散歩とかでベビーカー挑戦してみます。

ちなみに旦那はスルーラー買う気満々です。

856名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 13:34:48 ID:rxtRJ3vX
>>854
子供は何故あんなに薬好きなんだろw甘くても美味くはないのにw

一歳九か月ならイヤイヤ期だろうね…大変だよね。
うちのはあと少しで一歳11ヵ月だけど、なんでも首振って泣いて怒る。
ベビーカー乗る?→イヤイヤ!
じゃあ歩く?→イヤー!
じゃあ抱っこしよう→イーヤー!
お出かけやめて寝ようか→ギャーアアアア!(大泣き)
どうしたいんだw

イヤイヤ期落ち着いたらご飯も食べるかも…よ…?
慰めにもならないけど…頑張らないで、いつか時期が来るまでのんびりやってね。
857854:2008/04/17(木) 13:52:01 ID:TchiJJSO
>>856
やっぱりうちのはイヤイヤ期なのかorz
これから更に酷くなるんですね・・・
頑張らずに、仕様だと思ってのんびり行きます。優しいお言葉ありがとう。
858840:2008/04/17(木) 14:23:53 ID:Y5ktULpy
みなさんレスありがとう。今日の朝はミルクのみ、昼はレトルトのホワイトシチューを3口のみ。
みそ汁ご飯、夕食にやってみます。食べてくれるなら何でもいいやと思っておやつのクッキーを少し上げたら、バクバク食べた。
なんかもう、どうでもよくなってきた。クッキーたべさせてればいいか。
859名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 14:37:43 ID:1IsTZXlj
1歳1ヶ月の息子。
やっと最近言葉が出だしてきたんだけど、車の玩具を持っては「ヴー」。
「ブー」じゃなくて「ヴゥー」
下唇噛んで、英語のVの発音のように「ヴゥーヴゥー」
なんか違うだろwwと思って私が口元見せてみたけどダメw
こんなもんなのか??と少し疑問です。
860名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 14:54:53 ID:7p3FnCe0
>>859
おもろいw
口をとがらせて発音するのって子にすると意外とコツがいるみたいだから
笛やラッパやシャボン玉でふーっと吹く練習したらどうだろう?
きっと、車を「ぶーぶ」と親に教わる→下唇噛んでみたら同じような音が出た!やった!マスターした!
みたいな感じかもねw
861名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 15:00:31 ID:1IsTZXlj
>>860

こつがいるのかぁ。<「BU」の発音。
そう言われりゃ、「A」とかよりは高度かもww
今度試しにラッパの玩具買ってみますよ(・∀・)
862名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:10:46 ID:WDYKUv2I
>>859
真似ができないってのはかなりヤバメな時があるよ
笑ってる場合じゃない
863名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:12:30 ID:wsf/c069
うちの娘1歳1ヶ月は、ヴォー!って言うよ。
864名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:37:00 ID:zlkTWvYl
うちの1歳8ヵ月はブーブって言うたびにツバが飛ぶ。
唇をふるわせて発声しているから。。。
865名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:52:45 ID:qFuuPqvS
>>864
あるあるw
866名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 17:15:06 ID:1IsTZXlj
>>862
他の事は一応それなりに真似出来るけど、やばいかな?
867名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 17:27:07 ID:2yzpEGsQ
>>862
1歳なりたての子の殆どがヤヴァイ事になりそうですw
868名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 17:42:12 ID:lSkW07PI
うちも見事なブーイングだw
洗濯機も車も三輪車もバギーも買い物カートもなぜかおんぶもブーイング
ツバ飛ぶよねぇw
869名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 18:45:30 ID:mMVLrIKN
かなりやばいです。その可愛さ。
うまく真似が出来ないところがまた。
という意味かな>>862

確かに笑ってる場合じゃない。萌えよ母。
870名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 18:54:51 ID:hiwG797+
くだらない質問です。

一歳半の肩くらいの髪の長さは許容範囲でしょうか?男らしくなくてダメかなあ。
871名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 19:10:29 ID:1IsTZXlj
>>869
分かった!全身全霊で萌える(*´Д`)ハァハァ
醤油入れ倒されて床一面醤油の海にされたけど…orz
その海ではしゃいでたけどorz
872名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 20:01:50 ID:zlkTWvYl
>>870私なら切る。
女の子に間違えられたらめんどくさいし、短いほうがお風呂もラクだし…
見た目が女の子っぽいと子供でもなんとなく心理的に女っぽくなりそうだ(根拠はないけど)
873名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 22:46:58 ID:wc/y1Zwd
>>870
髪型にもよると思います。
前髪パツンの肩下15a(段なし)4歳くらいの男の子を見た
親がそうしているんだろうけど、意味がわからなかった
よその子の事だからどうでもいいけど私は絶対しない
くせ毛でKAT-TUN赤西な感じの長髪ならカワイイと思います。
あ…べつにKAT-TUNヲタじゃないお
874名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 23:25:49 ID:3SjGTBcd
>>870
一時、髪の毛を切る時にはさみを見せるとシクシク泣くので、
息子の髪は肩まで伸びてました。
ギャーギャー暴れるなら押さえつけて切るけど、シクシク悲しそうに怯えるので、
なんか切れなくなっちゃって。
1歳8ヶ月の今は、協力的に切らせてくれるようになったよ。


というような事があったので、髪が長い男の子を見ても「切らせてくれないのかな」という風にしか思わないな。
875名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 23:34:13 ID:FN1RkQKr
>>870
1歳半で肩まで髪があるのか…いいなあ。
うちの1歳4ヶ月男、いまだにキューピーをちょこっと増毛した程度だよ。
こないだ親戚の集まりで会った従兄弟の子(8ヶ月)の方がずっとふさふさで、かなりうらやましかった。
876名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 23:50:07 ID:YmOtbfFF
うちなんて1歳8ヶ月だけどまだキューピー(男)w
ふさふさの子に比べると体つきは変わらないのにそこはかとなく赤ちゃんぽい。
そこがまた可愛いw
877名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 09:18:25 ID:T6SvSd1Y
>>870
私も切るな。
洗うの大変じゃない??
公園や児童館で肩くらいまである男の子たまにみるけど、
頭に砂ついてたりボサボサだと汚らしく見える。

いつも綺麗にとかしてあって、砂やお菓子のかすがついてなければいいけど、
1歳児でそうするのは大変じゃない?
878名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 10:10:55 ID:dMCKpiLa
男らしいというより親がしっかりしていないと駄目かなぁ
めんどくさくて切らない、とかない、たまに見かけますけどその子に自身にはなんとも思わない
900の人がスレ立ておねがいしますよ
879名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 10:12:51 ID:rLVoky+M
昔、通販で
掃除機の先に付けるバリカンみたいなやつあったよね。
髪の毛吸いながら同じ長さにカットできるってやつ。
あれが欲しいな。うちの子、掃除機好きだから上手くカットできそう。
880名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 10:20:03 ID:SyquhcoP
>>878
あっちのスレ使わないの?
新スレ立てるならそろそろ討論必要じゃない?
自分は何でもいいけど、要求ある人は今のうちに書いとけば?新スレになってから
あーだこーだ言ってる人多いからね
881名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 10:33:04 ID:mGrMprXM
>>878
勝手に決めんなw
882名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 10:53:15 ID:sW/+5Kr6
>>879
あれ今もあんの?
なかなか切らせてくれない我が子。
いつも前髪がばらばらだよ(´・ω・`)
どーしようもなくなって、試しに1回ヤワラちゃんヘアスタイルにしてみた。
男の子なのに。
結構評判良かったけど、どう見ても女の子です本当にあり(ry

商品名知ってたら教えてほしいなー。
883名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 11:10:22 ID:vykaoptK
娘1歳10ヵ月です。
最近の行動で困ってるんですが…
まず着替えを嫌がります…
自分でやりたがるので、しばらく見ているんですけど、やっぱり出来ないから、少し手伝います。手伝いのタイミングを間違えると、怒ります…。で、終いには、もう着替えない!ってなるので困ります。
10時くらいに大体いつも外遊びに連れていくんですが、最近嫌がります。
眠いのか、何なのか、ゴロゴロして、お気に入りのタオルケットでモジモジ…外遊び大好きなはずなのに、最近何でも嫌がります。別にいつもと同じくらいの起床就寝時間で8時起き、夜10時前就寝です…これっていわゆる嫌々期なんでしょうか?こんな方いらっしゃいますか?
884名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 11:15:17 ID:RrVT7iAn
>882
えなりかずきが使ってたやつだよね、だぶん。
885名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 11:19:36 ID:RrVT7iAn
えなりかずきで検索してみたら、出てきた。フロービーと言う名前らしい。
使いやすいかどうかはわからんが、子供は掃除機の音怖がりそうかな?
886名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 11:32:37 ID:JT1tbTGq
>883
イヤイヤ期って、何を話しかけても『イヤ!』っていう時期のことみたいよ。
今は自我が出てきて、自分でやりたいのにうまくいかなかったり、自分の意思を言葉でうまく伝えることができないのがもどかしいんじゃないかなぁ?
一人で上手にできるようになったり、言葉である程度自分の意思を伝えられるようになったとき、イヤイヤ期が来るかも?
と、癇癪をよく起こす1歳児の母は思ってます(笑)
887名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 11:52:54 ID:OT5iNUqu
>>883
ゴロゴロしてるっていうのは眠かったり体調があまり良くない場合が多いんじゃないかな?
就寝時間が22時頃っていうのも気になる。
ママがお勤めしててやむを得ずっていうなら仕方ないけど
お子さんの体内時計と現在の就寝起床時間が合ってないのかもしれないよ。

あと、イヤイヤ期は子供が自立しようとする第一歩。
何でも一人でやりたいのに、ついこの前まで何も出来なかった赤ちゃんなんだから
そうそう思い通りに行くわけもなく、結果、ギャース!!の大爆発。w
意思表現もまだまだ下手で、なかなか相手に思いも伝わらず、結果、ギャース!!w
大人的には子供に振り回されてる感が強いだろうけど子供のストレスも大変なものだと思う。
それを踏まえて、着替えを手伝うタイミングを察してあげたりしてなるべく子供のストレスを軽減してあげられるといいよね。

といっても、親も人間。たまには自分の時間を持ったり、2ちゃんで愚痴って上手にガス抜きしましょう。
888名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 12:34:51 ID:sW/+5Kr6
商品名把握したw
【えなり フロービー】でググッてみるかな。
息子、掃除機の音はむしろ大好きで、掃除機かけてると乗ってくるんだが…。
今度は興奮して大人しく切らせてくれないかなぁ…。
889名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 12:38:48 ID:vykaoptK
>>886>>887
レスありがとうございます。
娘は比較的(親が言うのも信憑性がないかもしれませんが…)
言葉が早くて、2語文もでています。
もっとちょうだいや、〇〇ちゃんやる、〇〇とってなどですが。←普通なのかも…
一歳のわりに意志疎通はしやすくて、今まで聞き分けのいい子だったので、最近何かしら嫌々言うようになったので嫌々期なのかと思いました。きっと、嫌々期がきたらこんなもんじゃないんでしょうね…
今、訳あって、義家族宅で義家族の夜ご飯作っていて、帰宅が9時代になってしまうので、8時代に寝かしつけするのが難しいのですが、自宅で出来るようになったら、生活習慣の乱れもきっと悪いですね。早寝早起き頑張ります!
ありがとうございましたm(_ _)m
890名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 12:42:36 ID:vykaoptK
すみません、文章間違いました。正しくは…
自宅で出来るようになったら、早寝早起き頑張ります。生活習慣の乱れもきっと影響してますよね。
です。
失礼しました
891名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 12:46:01 ID:ukKJXZgX
フロービーいいかもと思ってぐぐったけど高いよ!12800円・・・
うちの1歳4ヶ月男児も髪の毛薄いというか本数が少ないんだけど
少ないなりに伸びてきちゃって、襟足なんてナチュラルにウルフっぽくなっちゃって
かっこ悪くなってきたからカットしたい。でも少ないから失敗が怖くて
なかなか切れないんだ・・・お子様カットしてくれるところに行くべきかな。
プロが切ったら1分ですみそうなくらいの少なさだけどw
892名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 12:57:21 ID:12nnxRD1
1歳半のウチの子は髪の毛もっさりんこで
確か4ヶ月頃に自分で切ったけど大変すぎて挫折、
今は近所の1000円カットです。
あの手間を考えたら1000円は安いわ。

当時のアルバム見たら、家の中で風が吹いてる?
それともアニメの主役?みたいな髪形になっててワロタ。
893名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 12:59:54 ID:pGWyp5bT
私は100均で売ってるコーム付きかみそり使ってる。
お風呂に入ったときにカットするんだけど、切った髪の毛もシャワーでさっと流して
最後に排水溝を掃除するだけだから楽チン。
不器用な私でも、それなりに上手にカットできるし、子が動いても危なくないから安心。
薄くするのは簡単だけど、長さを切るときには、長さを見計らって繰り返しそがないと
いけないからちょっと面倒だけど。
894名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 13:32:37 ID:qQYtL5Ph
1歳なりたてホヤホヤの娘なんですが、未だにお昼寝を午前、午後合わせて
4Hします。(午前3午後1)
就寝は21時〜7時半まで寝ます。
よく寝ていい子のようですが、深夜2〜3時を過ぎたあたりから
1.2Hおきにウァ〜と半起きしてオッパイ飲んで寝て
また…の繰り返しです。
やっぱりお昼寝を短く切り上げたほうが良いんでしょうか?
895名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 13:38:31 ID:c3jErDj8
>>894
寝かしつけにパイじゃなくて抱っことかにしたら?
うちの娘も1歳なりたての頃は添い乳だったせいか、
ちょくちょく起きてたよ。

今は卒乳から1ヵ月経ったけど朝までグッスリで、
たまに起きても背中ポンポンで寝ますよ。
896894:2008/04/18(金) 13:51:40 ID:qQYtL5Ph
>>895
眠いし、面倒でパイさえ出せば、またコロンと寝てくれたので
やっていたけど、そうっか〜かえってパイがいけなかったのかも。
眠くて、だるいけど抱っこしてみるよ。
朝までぐっすりなんてウラヤマ〜、卒乳したらホントに起きなくなるの?
想像も出来ないわ…。
早レスありがとん。
897名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 14:03:36 ID:x0KGkUUT
夜中に起きるのと添い乳って関係あるのかなあ?>>895さんごめんなさい。

うちはずっと寝る時だけ添い乳だけど、一旦寝てしまえば大体起きずに寝てます。
ふぇっと泣いても寝言程度で、20秒後にはまた眠ってたり、
ちょっと酷くてわーんと泣いてしまっても、母か父が身体を子供の方に寄せて
同じ毛布で包んであげたりすると安心するのか、寝ます。

1歳9ヶ月。昼間は毎日かなり長い時間外で遊んでいるせいか、
まわりの子の話を聞いている限り、よく寝てる方ではないかと思うけど、
最近は昼寝がいよいよ一回になって時間も2時間程度になってきました。
朝2時間・午後1時間半ぐらい寝ていた頃は、自分の時間があってヨカタ・・
898名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 14:50:03 ID:Nqh49NHz
次のスレどうする?言葉の話題は一切禁止でむこうのスレでFA?
899名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 15:10:33 ID:8eCr3R4m
向こうのスレ、タイトル変わってるし、
なんか荒れたり、自演があったりしたから、
立て直したほうが良いような気がする。
900名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 15:20:17 ID:Nqh49NHz
>>899

>>859-864
のような言葉に関する話題や
>>889
のような無神経なレスを完璧に排除するためには向こうのスレがふさわしいんじゃないでしょうかね?
901名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 15:41:33 ID:Mz74xDO0
>>900
あちらのスレでは「配慮ある文章を心掛けましょう」ってあるだけで
完璧排除だなんてどこにも書いてないよ?

次スレは立て直してもどっちでもいいけどテンプレは Part49 の時の状態に戻して欲しいわ。
902名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 15:56:01 ID:OT5iNUqu
1歳児スレで言葉の話題は一切禁止って・・・
903名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 16:02:12 ID:kmStMxZI
>>859-864は、荒れてないよね?
>>889以降も別段変化はないし、
空気悪くさえならなければ別にどんな話題でも無問題だと思うが。

次スレは重複スレでいいじゃない。勿体ないもの。
904名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 16:11:15 ID:H5/+b1/J
>>903 激同

>>900みたいな書き込みが荒れる元なのに本人が一番分かってないのが何ともw
905名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 16:12:31 ID:RKJ5K9TA
分かって書いてるんだよ<荒れる元
スルーしれ
906名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 16:20:53 ID:6HHtqc1i
特定の話題を必死で排除しようとしてる人って2chに依存しすぎじゃない?
たかがスレ立てでそこまで必死になるなんて気持ち悪い。
規制で書き込みできなくなったりしたら発狂しちゃっうんじゃね?
907名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 17:01:51 ID:JT1tbTGq
1歳児スレで言葉の話題禁止って不自然。

言葉の話題が荒れるのは『ナニソレ自慢?』と感じた人がスルーできずKYKY騒ぐからだよ。
言葉の話題に限らずこのスレがすぐギスギスした雰囲気になるのはスルーすれば良いものをスルーできず叩く人にも問題あると思う。

気に入らない話題(自慢と感じるレスなど)を排除したい気持ちもわかるけど、言葉の発達に興味がある人もいるってことを理解してほしい。
908名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 17:31:50 ID:3sKda0e+
>>901
向こうのスレの趣旨は完璧に排除するという意味ではなく、
そういった話題はすべて誘導というレベルでいいと思っています。

>>902
>言葉の話題は一切禁止
過去に軽い気持ちでレスをした結果、本人以外興味のない我が子の状況について
語り合われる状態が続き、住人が大変迷惑した経緯がありました。
初めての方にとっては厳しすぎるルールに感じるかもしれませんが、
議論の末、テンプレ案として採用されています。

>>903
賛同ありがとうございます。
怒りにまかせて重複スレをたててしまい、自己嫌悪に陥っていた自分は救われました。

>>907
>言葉の発達に興味がある人もいるってことを理解してほしい
ご指摘どおりなのですが専用スレがありますので、
そちらで展開していく方がベターだと考えられます。

次スレは
【幼児へ】1歳児を語ろう♪ Part51【変身!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206159544/

909名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 18:02:01 ID:1/QU34IL
>908

専用スレってどこのことなのかしら?
このスレ内で誘導してくださいな。

一才児を持つもの同士の、他愛ない話をしたいだけなのに
色々制限してくれますなw
肩の力を抜いたらどうだい?
910名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 18:10:58 ID:TNszL2DZ
関連スレ行くほどじゃないことはこっちで話したいけど
以前のgdgdを見てるととてもじゃないけど書き込む勇気が出ないわ…
911名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 18:12:57 ID:rLVoky+M
言葉のことだってちょっとだったらいいのにね。
深刻になってきたら専スレに行けばよいと思う。
912名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 18:34:45 ID:Bm5gmMm8
ID:3sKda0e+の子が1歳卒業するまで言葉の話題は禁止になるのかな。
いや、煽りのつもりじゃないけど、「言葉の話題厳禁!」って言ってるのはあっちのスレの1だけじゃない?
と思ったことが何度もあるので。
913名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 18:47:50 ID:SyquhcoP
>>912
ここを卒業しても2歳スレでまた同じことするんじゃない?

>>908
あなたの子は1歳何ヶ月なの?w

>言葉の話題は一切禁止
議論の末、テンプレ案として採用されています。
とあるけど議論の末決定なんかしてないでしょ
ここで話す程度の言葉のスレだって無いじゃない
あなたのしてる事はめちゃくちゃだよ

私は新スレ立てる方に賛成
前にも書いたけどあっちのスレは908が多数派と言い張る
言葉絶対禁止の人で使えばいいんじゃない
914名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 20:13:09 ID:dUmIn9wy
むこうのスレ立てた人も、言葉は一切厳禁とは言ってませんよね。
「配慮ある文章を」「自慢話は荒れる元」という表現だけです。
後から「自称>>1」という人が何度も現れているけど、
もう今となっては誰が自称>>1を名乗っても、証拠がないのです。

テンプレに「一切厳禁」と明記されていないのですから、
それが一切厳禁を意味するという拡大解釈も成り立たないはずです。
議論の末の結論でもスレ住人の総意でもないです。
匿名掲示板の性質上、1%の人が90%を装うことも簡単ですから
そもそも多数派とか総意なんていう言葉自体がナンセンスだと思います。

私はどっちが多数かとか誰が>>1かとかはもうどうでもいいから
向こうのスレに明らかな不都合がなければ次スレとして使っても良いかな?
と思います。もちろん新スレ立ててもいいけれど、
それだったら前々スレ(49)の形式を踏襲してほしいです。
私はスレ立て宣言をせずに立てられた経緯についてはいまだに違和感を感じています。
915名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 20:38:21 ID:0KQNoZ17
一歳半の息子。
最近 叱ると自分の頭を叩いたりする。
怒りすぎなのか 叱り方が悪かったのだろうかと悩みます。
916スマソ ◆8/rqvs9RTc :2008/04/18(金) 20:44:10 ID:Hi5dh2Xd
誤解があるといけないので釈明させてください。
>>912
私はあっちのスレの1ですが「言葉の話題厳禁!」としたつもりはありません。
それはテンプレを読んで頂ければ分かると思います。

>>908ID:3sKda0e+は私をおびき寄せて何がしたいんだろ。
もしかして二重人格なのか!?と思いましたが、レスがあった時間は仕事で大わらわでしたしw
私の振りをして本当に気味が悪いです。

私が言うのもおこがましいですが>>914さんに一字一句同意です。
面倒でなければどなたか新スレ立ててくださいませ。


917名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 20:57:27 ID:2xkpGpaH
あっちのスレ立てた人、スレ主になると、なんかお得なの?
アク禁にできるとかあるわけ?
そんなガチガチに決めなくていいんじゃない?<言葉

うちの子、一歳七ヶ月
普段は普通の顔だけど、たまにしゃくれたような口になる
こういう子、他に見たこと無いんだけど
奥歯がちゃんと生え揃ったらしなくなるのかな?
918名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 21:00:32 ID:2xkpGpaH
>>916
ゴメン、リロってなかった
919名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 21:01:06 ID:dUmIn9wy
>>915
うちの1歳8ヶ月もやります。>自分の頭叩き
叱られた後と、構ってほしい時にやるような気がします。
「おつむはだいじだから叩いちゃだめよ」と言い聞かせてますが
まだ時々やりますね。
力一杯叩いてるわけではないので一種のパフォーマンスだと思ってます。

>>916
すみません、あなたも本当に本当の>>1かどうかは誰も証明できないので
スレ住人の一人の意見として読みましたが、賛同して頂いて有難うございます。
920名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 21:19:58 ID:0F9hKnK6
>>917
うちの1歳4ヶ月も最近します。
うちの場合、まだ上の前歯4本、下の前歯2本しか生えておらず、
上の歯を下の歯に引っ掛けたりしてるみたいです。
もともと太めで顔が四角いのにしゃくれ顔するので、
ザブングルの「くやしいですっ!」みたいな顔になっちゃう・・・。
歯並びが悪いのかなぁとちょっと心配してます。
921名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 21:49:01 ID:2xkpGpaH
>>920
くやしいです!!ワロタw
そうそう、引っ掛けてる
笑いながら、あごをずらす感じで…

くせになってるのかな?
922名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 22:01:56 ID:6HHtqc1i
歯茎の擦れる感じとかが新発見楽しいのかも?

1歳4ヶ月♂は第3期奇声ブームに突入しました orz
もうね、赤ちゃん赤ちゃんしてた頃のように可愛い声じゃないんだから脳に響くw
私が見てると張り切ってウヘアァー叫んでニッコリ。
その笑顔につられてこちらも笑顔になるとアーアァーって、もうエンドレス。
まだ赤ちゃんでいて欲しいけど、もう子供になって欲しいジレンマ。
923名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 22:11:11 ID:6HHtqc1i
アッチのスレを見てきたんだけどID:3sKda0e+が必死でちょっと異様です…キショイ
924名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 22:20:30 ID:hVKXkLvY
1歳5ヶ月男児です。
絵本を持ってくるので、読んであげてもページをペラペラめくってきて、あまり聞いてません。
絵本はちゃんと聞いてくれてますか?
925名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 22:26:21 ID:2Iz6tY/X
>924
子の知ってるものが出てくる絵本をチョイスしてみては。
ネコとか犬とか車とか。
んで、「あ、これなーに?」って聞く。
もしくは「にゃーにゃだよ」とか言う。
926名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 23:31:54 ID:Sw6b+6JT
>>924
うちの1歳5ヶ月男子もページめくりに夢中であまり聞きません。もう絵本はしわくちゃ。
本を渡してくるので読もうとしたら、もう次の本を漁っていることもしばしばです。
簡単なしかけ絵本は好きみたいで、開けては「ん」と言って私が説明するのを待っています。
でも犬、車、いちごとか色々教えても全然分かっていないorz
927名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 23:33:17 ID:urEnaoN+
言葉の話題、
mixiの1歳児関係のスレでも
言葉の遅めな子餅がちょっと不安になってトピ立てる

何故か言葉の早い子餅の自慢レス延々続く

言葉の遅めな子餅がトピ主を気遣い自分の子の状況をレスする

同じように遅め子餅が堰を切ったようにレス

なんてことがあった。どこでも似たような感じだねw
さすがにmixiでは皆大人の対応してて荒れないけどねw
928名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 23:48:10 ID:vtFM28Ha
>>924
1歳4ヶ月。うちも持ってきて最初のページですぐ飽きて違う絵本持ってくるよ。
とっかえひっかえな感じ。少し前まではきちんと聞いてたんだけどね。
929sage :2008/04/19(土) 00:14:48 ID:BYbOSfXN
>>924です。
うちも次々持ってきます。この時期はそんなものなんですかね。
私も「象さんどれ?」とか「うさぎさんは?」とか聞いても
ページをめくるのに夢中で聞いてませんorz
1歳半健診でやるって聞いたのに、絶対できなさそう…。
930名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 00:15:05 ID:cQcqzEhO
イチイチあっちの1が出てくるのがウザー
スレ立てたからってスレは1の物じゃないんだから、管理しようとしないで黙ってたらいいのに。
言葉の話題に限らず、不安な人を気遣えないヒトは常時存在する訳で。
自慢が続いたら、自慢乙、KY乙で以下スルーすりゃいい。
煽り耐性&スルースキルない人は2chに来たら疲れちゃうから、他の所行った方がいいような。
スレタイはこのままがいいな。
931名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 00:15:31 ID:BYbOSfXN
すいません…あげちゃいましたorz
932名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 00:30:25 ID:6+Ur+GVk
1歳児スレなのに言葉の話題、一切禁止なんて無理でしょ
言葉の遅い子の親の不安を煽るから禁止って言ってる人がいたけど
1歳児の事を本やネットで調べればどこでも言葉の話題は出てる
2chだけで配慮したって意味ないよ

本当に言葉の話題を目にしたくない人は専ブラでNGにすればいい

うちの子は歩くのが1歳4ヶ月と遅めだったから、あれこれググって心配したけど
やれることやって、その時がくるのを待つしかない
2chで同じような人の書き込み見てちょっと安心したり、勉強になることもあるよ
933名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 00:34:18 ID:0CjVOR7y
>>929
健診は試験ではないので、練習はしなくていいみたいだよ。
出来る出来ないではなくて、その子なりの反応を診てるとか。
ウチももうすぐ健診。以前は凄く気にしていたけど↑を確かこのスレで聞いて
楽になった。
934名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 00:37:46 ID:brBboRJC
>>932 いい加減うざい。流れ嫁w
935名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 00:58:28 ID:LC/2LgST
スレタイは新旧どっちでもいいけど
テンプレは旧(part49まで)のがいいなあ。
1にいきなりFAQが出てくるよりは、1は総合案内てか目次みたいなのがいいなあ。
誰が次スレ立てるかも1に書いてあった方が見落とさないだろうし。
936名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 01:57:48 ID:FWyckdBL
>>898>>900>>908>>914>>916
同一人物?
937名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 02:02:44 ID:SFWvlD71
スレタイに【】は要らない。
テンプレは>>935に同意。
>>950がスレを立てることを明記してほしい。
938名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 06:03:19 ID:poLC/eTH
おはよう〜
昨夜は喧々諤々あったみたいだね。 また1を語る荒氏が出たか…
私もスレタイはどっちでもいいや。>>935に同意です。

>>936
その中ではコテハン付けてる>>916は別人じゃないの?
つか、ID:dUmIn9wy=ID:Nqh49NHz=ID:3sKda0e+って同じ臭いプンプン
ヒントは「賛同」。
この言葉を抽出すると、こいつしか使ってないんだよw



939名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 07:56:16 ID:Rx9XllM4
Part49までのテンプレってどこかに保管してある?
940名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 08:24:11 ID:R5ZuY3jL
>939
Part49から抜粋。

1 名無しの心子知らず 2008/01/04(金) 20:45:37 ID:KeqolZ+u
■前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part48【幼児へ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1194930860/

■過去スレ検索:にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/index.html

■参考サイト・よくある質問 >>2-6あたり

※次スレは>>970前後でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。
941名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 08:25:11 ID:R5ZuY3jL
2 名無しの心子知らず sage 2008/01/04(金) 21:08:10 ID:uaEgoE/h
■参考サイト

このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
※検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
※病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com/data/ency/index.html
※発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅
942名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 08:25:53 ID:R5ZuY3jL
3 名無しの心子知らず sage 2008/01/04(金) 21:08:41 ID:uaEgoE/h
■よくある質問

このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。

(1)物を投げます。
 1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
 粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
 1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
 しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
 親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
 1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
 怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
 鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
 親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
 事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
 歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
 安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
 簡単にふりほどくことはできなくなります。
 どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
 戸外に慣れていない・靴に慣れていない・抱っこされるのが楽だと知っている・
 慎重な性格 など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
 【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ。
943名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 08:27:19 ID:R5ZuY3jL
4 名無しの心子知らず sage 2008/01/04(金) 21:10:09 ID:uaEgoE/h
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
 親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
 手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
 多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
 その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
 母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
 じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
 各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
 生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
 つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
 つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
 生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
 磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分を
 のせて。仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
 歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
944名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 08:28:58 ID:R5ZuY3jL
(11)言葉が遅いようです。
 【発達障害様子見スレ】まとめサイトの「言葉」ttp://development.kt.fc2.com/words.html
 を参考にした上で、【言葉の遅い子】スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。
(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
 一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
 職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
 行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば
 双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
 ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・
 それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。



5 名無しの心子知らず sage 2008/01/04(金) 21:10:41 ID:uaEgoE/h
■スキンタッチの方法
ttp://s-touch.net/whats/lets.html


以上、テンプレ終わり。

次スレは
>970、お願い致します。
945名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 08:55:51 ID:SFWvlD71
>>944
スキンタッチはテンプレにいらないと思わない?
このスレで展開すればいいと思う
946名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 09:01:24 ID:iHSVTh6b
>>938
コテハンついてるのも含めて同一人物だよ。
賛同ってのを使い分けて、別人を装ってる。
あまりにもタイミングよく登場するのを自分でフォローしてるし。
自己主張が激しい人なんだろう。
947名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 09:55:41 ID:vI7YxeNg
>>946 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 同一人物説w
形勢不利となるとこれだよ。
948名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 10:02:13 ID:3U6FGzxp
>>947
形勢不利って何?
そんなに突っ込む内容ではないのに・・。
また自演ですか?
949名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 10:03:48 ID:iE1x2Y1r
つかみんなそう思ってるでしょ<同一人物
950名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 10:15:45 ID:cWc2C5Xx
950なんでスレ立てしましょうか?
テンプレもPart49に戻してさ。
951名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 10:48:20 ID:y3TcWFRS
>>950
よろしくおながいします。
952名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 11:42:43 ID:XaCc2XuJ
>>950
お願いします。
向こうのスレは一歳児のお母さんでない人に監視されています。
話し好きというより議論が好きって感じがしますね。
953名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 12:55:11 ID:pHyZwwFX
新スレ立てようが旧スレ使おうが、どちらにしろ
同じ人がやってきてあーだこーだと仕切りたがるような希ガス。
954名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 13:01:20 ID:s936Lp+k
ですよね。
仕切り屋さんはスルーすることにして、>>950さんよろしくお願いします。
955名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 13:14:45 ID:pHyZwwFX
子がチョッカイ出してくるのでおちおちゆっくり読んでられないんだけど
全部同一人物だっつーのは無理がない?反対意見を書いてるのも同一?
あと「賛同」て言葉だけで同一扱いってのも…
それ以外に言い方の見つからない言葉もあるだろうし。

なんて書くと、また同じ人って言われる?てか、私釣られてる?
956名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 13:55:30 ID:XaCc2XuJ
>>955
コテハン付けたり名無しで書き込んだりする時点でおかしい。
同じ穴の狢。
957名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 17:26:34 ID:J6W4jmrC
>>927
同じこと思ったw
あれ、タイトルもまずかったよね。
958名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 20:18:09 ID:D6PpsIv+
久しぶりにこのスレにきました。1歳半検診の問診表に言葉の事で記入をする欄があり
その事で質問しようと思いましたが、やめておいた方が良さそうですね。
959名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 22:58:47 ID:FWyckdBL
>>958
重複スレの1が騒ぎ出すのがウザいから遠慮しちゃうよね
「言葉の遅い子」スレで言葉の欄の質問でてたから参考になるかも

>>952
あなたが1なの?
で1歳児の子もいなくてただ議論したいから荒らしているの?
もう訳がわからない

新スレ立たないけど大丈夫かな?
960名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 23:07:52 ID:5nA9cqSn
>>958
別に足跡残す必要なしw
空気読んで判断しるw
961名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 00:48:35 ID:g5PVxRJc
出来るかどうかわからないけど立ててみます。
962名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 02:01:21 ID:g5PVxRJc
【乳児から】1歳児を語ろう! Part52【幼児へ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208622122/

すみません、他の用が入ったので>>1だけしか書きこみませんでしたが
別の方がテンプレを貼ってくれました。ありがとうございました。
963名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 05:47:47 ID:EF68tCut
>>962
乙です!
964名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 09:29:55 ID:jhrno9R+
>>962
乙です
965名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 14:49:29 ID:N9Ts1mMO
ちょっと相談させてください。
1歳3ヶ月女児。1歳から保育園に通っています。
最近、自己主張が激しくなって癇癪がひどくなりました。
ちょっとしたことで怒るし、ご機嫌だったのに突然怒り出すこともあって
とりあえずなだめたりして付き合っているんですが、
連絡帳に書くと色んな保育士さんからビックリされました。
保育園ではいつもマイペースでお昼寝もしっかりするしご飯も人の倍食べるし
誰も機嫌が悪いところを見たことがないらしいです。
これは自己主張+ストレスが溜まってるということでしょうか。

今は家事を放棄する勢いで土日は子供にベッタリ付き合っています。
そして癇癪を起こしたら付き合う。これでいいのかな。
昨日は癇癪を30分なだめながら、気がついたら自分が泣いてた。
子供の癇癪泣きは独身の頃から逃げ出したいほど辛かったの思い出した。
だけど自分の子だから逃げ出すわけにはいかないし
手がかからない子じゃなくて我慢ばかりさせてたとしたら本当に申し訳ない。
966スマソ ◆8/rqvs9RTc :2008/04/20(日) 15:19:53 ID:j/1sODjM

自演扱いされて悲しいですが、それも仕方ないことだと思います…
私はあっちのスレを立てましたが、ここで1だと名乗る者とは本当に別人なんです。
>>955さんの>全部同一人物だっつーのは無理がない?
というレスを頂けただけでも救いです。
私だって上の子と年が離れているものの、れっきとした1歳児持ちの母親です。
皆さんも同じことと思いますが、自演するほど暇じゃないです。
最近はここを覗いても、1だと名乗る者による書き込みで誤解がないようにこのコテハンで書き込みするのが精一杯ですし。
1だと名乗る者は病んでるとしか思えません。

>>962さんスレ立て&テンプレ載せてくださった方、乙です。
先輩方の知恵と努力の賜物であるテンプレがパート49の時に戻って嬉しいです。
最後になりますが私のせいでこんな騒ぎになってしまい申し訳ありませんでした。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
深く感謝致します。

967名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 16:13:51 ID:f/luFuGC
>>966
向こうのスレを立てたのに使われず
あなたが不機嫌になるのはわかりますが
これ以上迷惑かけないでください。
コテハン付ける意味って何なんですか?
>>1と名のったり、自演したり、とても忙しい人とは思えません。
何一つこのスレに有益なレスをせずに何の目的でこのスレを
リロードしてらっしゃるんでしょうか?
そんなに忙しければ、向こうのスレを保守することだけ
に集中していたらどうでしょうか?
968名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 16:19:24 ID:9pv37Ytk
>>965
入園したてではどんな子だって気が張るしストレスは感じるだろうね。
大変だけど今は親子で我慢する時期なんじゃないかな。
癇癪に付き合ってあげて偉いな〜と思うよ。
お子さんも保育園でいい子にしていられてエライ!
私なんてギャ〜ンって突っ伏して泣かれてもシラネって感じさw
まぁ、そのままじゃいけないので抱き上げて気分転換に場所移動かパイだけど。
あまり突き詰めて考えない事も大事じゃないかな。
今が辛い分、このイヤイヤ期が過ぎれば凄くいい子になると思うよ。ガンガレ。

>>962 乙華麗!

>>966
大体の人は分かってると思うよ。そんなに謝らなくても大丈夫。
変な人に絡まれて災難だったと思って忘れよう。
お互いに良い母親でいようね。
969名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 16:22:40 ID:9pv37Ytk
>>967ってなんでこんなに怒ってるの?ワケワケメ。
ヒステリー起こして喚いてるだけって感じ。
970名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 16:34:09 ID:tMM2ZFv6
>965

おつかれさまです!
娘さん、わがままを言える相手が
ちゃんとわかっているってことじゃないですか?

確かに機嫌のよくない時ほど向き合うのって、すごく疲れます。
でも今だけかもしれないし、明けない夜はないので
娘さんに今までのように、たくさんたくさん付き合ってあげてください。
かける言葉が見つからなかったら 抱きしめてあげましょ!
971名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 16:35:06 ID:+jP1IwWI
>>965一番甘えたい時期だから癇癪という形に出るんだろうね。
働いているならば仕方ない。
夜と土日は存分に甘えさせるしかないでしょう。

972名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 17:21:55 ID:f/luFuGC
>>969
なんで怒ってるのかわからないの?
あなたは荒れるの見てて楽しむ派?
973965:2008/04/20(日) 20:49:14 ID:ZSoIn3tE
皆さん暖かいレスありがとうございます。
今日も飽きるほど側にいて、常に安心させるような言葉をかけ続けていました。
癇癪起こしそうな場面は何度かありましたが、
今日は言葉とスキンシップで癇癪まではいきませんでした。
平日は帰りも遅めで睡眠時間確保が優先であまり時間がないんですが、
無いなりにもっと子供を見ていきたいと思います。
忙しさで子供の心を見過ごさないように気をつけないと・・・って
今回ホントそう思いました。

また頑張れそうです。
本当にありがとう。
974名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 21:02:21 ID:TCe/Nuff
>>972
あなたは荒らして楽しむ派でしょ。
いい加減粘着やめたら。ウザイのはあなた一人だよ。
975名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 23:48:48 ID:MqtK9y/6
毎日育児お疲れ様です。

最近ギスギスしてますよね〜ココ
我が子へ話すような優しい気持ちで書き込みしませんか?
意地悪なカキコをしてるアナタの事をお子さんはどう思うのだろう…。
976名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 00:18:05 ID:QmxgHq0X
1歳半の子供との接し方で質問です。
私は週3で夕方からパートに出ています。
なので子供といる時間は長いと思うのですが
最近子供が構ってちゃんになり1日中まとわり付くのですが
私は家事を優先し、午前中と午後に1時間くらい散歩
あとは子供にくっついて本を読んだりおかいつ見たりだけで
おもちゃで思いきり遊んだり追いかけっこが好きな子だけど
子供がケタケタ笑うまで遊ぶのはほんの30分くらいです
退屈でぐずる事が多いので遊ぶ時間短いかな?と気になります
みなさんはもっと遊んであげていますか?
子供はとても可愛いと思っていますが愛情不足かな?
977名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 09:07:55 ID:QK0cMtXZ
>>976
遊んであげている方じゃないですか?
文章を読んでいる限りでは愛情不足とは思えません。
出来る事はやっているわけだからもっと自信を持ってもいいと思いますよー
978名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 13:25:45 ID:QmxgHq0X
>>977
ありがとうございます。
夫から「家の事や子供の世話はやるけど子供と遊ばない」
って言われて凹んでました
979名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 13:40:30 ID:uuSRN7dE
>978
旦那さんに1日お世話係任命。
もちろん掃除してゴハンも作っとけ、とマイルドに伝えてみる。とか。
980名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 13:50:25 ID:30tKH7FZ
>>978
それ言われてへこむなんて人がよすぎw
私ならブチキレだわw
981名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 16:44:04 ID:x02mYZX5
私なんて仕事もしてないけど、考えてみたら家事と子の世話に追われて
子と目を合わせて向き合って遊ぶ時間は意外と短いなあ。
家事しながら適当に相手してる時間が多いかも。
公園遊びや散歩中は、子は親以外のものに夢中だしね。
公園でちょこっとカクレンボや追いかけっこする時は確かにすごく楽しそう。

976さんは仕事もしながらでそれだけ子供に向き合ってるんだから
偉いと思うよ。
982名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 20:15:56 ID:mJ5Ep7E6
1歳4ヶ月で単語40語以上、二語文もちらほらって早すぎるかな?
983名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 20:21:45 ID:Byb35X/j
1歳4カ月男児

なんか最近、何で泣いてるのか分からない時がある・・・
もしくは、すっごい些細なことでぶち切れて、床に突っ伏しておいおい泣きます
観察してると、自分の思い通りに物事がいかないとぶち切れちゃうようです
こういう場面ってこれから増えますか?
984名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 20:26:09 ID:bcSGDVqF
>>983
親から見れば些細な事でも、子供にとっては大事だから怒るんでしょ。
魔の2歳児って言う位ですから、こちらもムキにならないように頑張りましょう。
985名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 20:28:04 ID:K2InNTOH
>>983
うちもある。男児一歳半。
自分の思い通りに行かない・出来ないと癇癪起こして、泣き叫んでます。
どこかで、『この頃から自我が強くなり、癇癪を起こす子が多い』
みたいな事が書かれていたので、仕様かなと思ってます。
986名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 20:33:36 ID:Byb35X/j
>>983っす。レスありがとう
仕様か・・・
これからも続くどころか増えるんですね。

とはいえ、抱っこしてもおろしてもなだめてもすかしても
全身でイヤイヤイヤー!を表現してくださります。
なるべくがんがって笑顔笑顔で乗り切ります。
987名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 20:52:37 ID:1iSLYPJM
最近ドアノブに手が届くようになった1歳3ヶ月。
今朝、ちょと目を放した隙に、
便器の水を手でバシャバシャして遊んでる・・・orz
オススメ防御策ないでしょうか?
988名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 21:04:23 ID:YP3WaDlw
>987
汚いよ汚いとキモイものを見るような顔で注意するといい。
(例)ゴミ箱や、猫の糞とか
989名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 22:08:41 ID:MShANyCX
貼り付けスペースがあれば、棚や引き出し用のストッパーはどうでしょうか。
こういうのとか。
ttp://shop.akachan.jp/shopping/goods1253_1353.html
990名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 22:29:06 ID:zmJHv25Z
一歳11ヶ月の娘。風邪を引いて鼻水が酷く、寝ている時も呼吸が苦しそうです。鼻吸いとり器でやっても ギャン泣きされ、参ってます。他に何かいい方法あれば教えて頂きたいです。
991名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 22:40:38 ID:V5w462tO
いや、泣かれても吸ってやるしかなくね?w
耳鼻科で吸引してもらってる?
992名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 22:41:15 ID:tAN+QrDG
>>990
病院行って鼻水止め出してもらってる?
993名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 22:44:50 ID:O4g2fntg
>>987
トイレのドアノブってどんなのかな?
取っ手がL字型のもの(持ち手を下に向けて開けるタイプ)ならネジを外して
取っ手を上下逆にするか、中身を入れ替えるかすると上向きでしか開かなくなるんだよね。
構造的にどうなってるのか上手く説明できないのでw旦那さんに聞いてみてください。
でも、開け方をすぐ覚えてしまうと意味ないんだけどね。
994名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 22:50:51 ID:zmJHv25Z
990です。薬はもらって
ます。市販のヴェポラップ?みたいなのも塗っても大丈夫なんだろうか…。

泣いても吸うしかないですね。すみません、ありがとうございました。
995名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 23:08:31 ID:y62ri1y5
1歳7ヶ月女児がガスコンロにさわってくるので困る。
火の調節はもちろんだが火を消したり点けたりする。
きちんと点かずガスもれする事もあり危険だ。
ちなみにキッチンへ侵入できないようゲートを設置するのは無理。
何かいい方法ないですか?

996名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 23:10:49 ID:cYSSkrDE
元栓閉められないタイプ?
だったら使用後につまみの前に板か何か置いて
ガードするしかないかな。
997名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 23:30:31 ID:F5FhqJkz
>>995
うちも歩けるようになってまず大きな興味を抱いたのが、ガスコンロ。
飯の準備してると必ずといっていいほど寄ってきて、強火にしたり消したり。
うちのは幸い押し回しなので点火することは無かったけど、
火が消えてもガスが出続けちゃったりしたから本当に困りました。
とにかく根気強く「火は危ないからダメ」と叱ったり言い聞かせたりしました。
ツマミを握った手を叩いたことも何度もありました。
熱さを感じる程度に手を近づけさせて「あちちだよ」と教えたりもしました。
2ヶ月ぐらいでガスコンロに触らなくなりましたが、結局
それらの言い聞かせが効いたというよりは、飽きただけみたいです。orz
998名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 00:14:20 ID:p+MHfFQF
家は台所と居間が繋がっててゲートつけられない構造。
ガスの元栓が無く、かつ押して点火するコンロだったから、
使用後はレバーの前に障害物をいちいち貼り付けてた。
激しく面倒だったけど。
999名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 00:22:57 ID:h4uSUfrp
とりあえず(^^)
1000名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 00:23:43 ID:h4uSUfrp
1000ゲット(^-^)v
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。