▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part82▲▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 22:40:35 ID:EoBdiyd/
おそらくだいちくんは大地さんとは余り関わらないだろうしね
知人との被りはあまり考えすぎないほうがいい
953名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 22:56:18 ID:PCwYEiVO
読みが同じでも漢字が違えばもう別の名前だと思っているけどな。
954名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 01:00:20 ID:Oxrw2YN9
付けようと思った名前をググってみたらAV女優と全く同じ名前でした
珍しい姓でも名前でもないので、全く知らない小学生が陸上で好成績をあげていたり、
ある年の氏名ランキングで9900位あたりだったりしてもいましたが、検索結果で目につくのはそのAV女優…。
私は聞いたこともありませんでしたが、そこそこ売れた人みたいです。
…やめたほうが良いでしょうか?
955名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 01:16:51 ID:6lO6tIB+
>>954
やめた方がいい。
今気になるなら後々ずっと気になるはず。
検索でそんなに出るほど有名なら、将来娘さんの同級生やその父兄が気付いてしまいそう。
AVは息が長いらしいよ。
956名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 01:19:57 ID:4+ab11ew
>>954
あー、同じ経験したことあるよ
多分AVってその子が大きくなってもきっと残ってるよね
エロって古くてもいけそうなんだよね。
女優は引退して消えても作品はずっと残る
検索してもその名前はなかなかネット上から消えないはず

しかし止めとけって程ではない。
余程個性的な名前や、有名女優なら止めとけだけど。
957名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 01:25:37 ID:Oxrw2YN9
ありがとうごさいます。
スパッと諦めることにします
958名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 01:27:11 ID:qYS9zOGN
うちは、第1候補の名前すごく気に入っているんだけど
同姓同名の小物俳優がいる
ホントに早く引退するか氏んでくれと願ってる
959名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 01:52:30 ID:19QwasBT
気に入った候補と同じだからって
「氏んでくれ」って、なんつーエゴだよ。
960名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 02:27:50 ID:SgNcTw3I
いい名前付けても、そんな親に育てられたんじゃね。
961名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 02:55:41 ID:ZR+I5wwZ
男の子ですが、『未来』や『永遠』など、日常の言葉になっている
二文字の名前をつけたいと思っています。

朝日、夕日、太陽、大和、若葉、青葉…

なしですよね。
何かいい言葉があったら教えてほしいのですが、未来のような言葉ありませんか?
962名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 02:57:32 ID:g+EziHge
>>961
┫┫子供の名前を下さい*20人目┣┣
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206409676/
こっちでどうぞ。もうちょっとイメージ固まってから依頼したほうがいいと思うよ
963名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 03:16:57 ID:ZR+I5wwZ
>>962
誘導ありがとうございます。
964名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 09:53:57 ID:qYS9zOGN
>>959-960
2ちゃんねらーなんてそんなもんだろ
2ちゃんに書き込みしてるけど自分は他の奴らとは違うんだとでも言うつもり?

メイド喫茶に来てるけど、周りにいるようなオタクとは違うんだって思ってる奴らと変わらんぞw
965名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 10:21:45 ID:3Z0t/jZ5
オマエモナー(AA略)
966名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 11:11:30 ID:qYS9zOGN
>>965
2ちゃん書き込みしてロムってるのに
差別化して自分は違うと思い込みたい年頃なんですよね、わかります。
967名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 11:36:29 ID:CtXshfjs
>>961
>朝日、夕日、太陽、大和、若葉、青葉…
大和がなんでナシなのかワカラン。
若葉も(女の子なら)アリじゃないの???
968名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 13:15:03 ID:ik/dJsdU
大和って創価の名前って噂聞いた事あるわ
知人の創価の子供が大和だったしあながち嘘でもないのかと思ってたが
969名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 13:21:21 ID:mIM846D4
でも夕日はないわな。
970名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 13:27:37 ID:3Z0t/jZ5
>>966
オマエガナー

971名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 13:58:17 ID:olxmPPRS
>>961
夕日は変。若葉青葉は男の子には向いてない
残りは悪くないよ。
まぁ太陽はそのままだから変って意見のやつもここには居るけどね
私は別に何とも思わない派
972名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 14:12:18 ID:oMBsFR8l
娘に「唯子」ゆいこと名づけたいのですが、どんな印象でしょうか。
主人はずっと珠希(たまき)と言い張っていましたが、苗字がハネの
多い苗字(例、倉木)で座りが悪いのと、学童期に絶対からかわれると
説得してやっと諦めてもらいました。
一時は主人案でいいか、と思っていた為、急に任されてもなかなか思いつかず
困っています。
他には文香、瑞歩など私の考えた案がありましたが、生まれた娘を見たら
どれも印象と違います。
「ゆいちゃん」が今、とても多いのは分かっています。由来もこれから
考えることになると思います。
良かったら印象を聞かせてください。
973名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 14:22:50 ID:dHBlecH2
「由来を後から考える」つーのがヴァカ親だね。
974名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 14:24:12 ID:olxmPPRS
>>972
良いと思う。
ちょっと響きに甘さもあるけど、○子なら構わないかな
河合さんと結婚するとカワユイ子になるw

まぁ、多いのは貴方が気にならないなら良いんじゃない?
カブリ気にして変わった名前つけるほうが変
975名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 14:50:01 ID:+FHheG/I
問題点は「由来が(まだ)ない」点かと…。
別に会う人会う人に由来いってまわるわけでもないから、
まともな名前ならなくたっていいんだけどさ…。

印象でいうと、ユイコよりはユイのほうが言いやすいかな。
字面はちょっと古く感じる。
976972:2008/04/06(日) 15:11:33 ID:oMBsFR8l
唯子で相談したものです。
娘が寝たので早速見に来てしまいました。
>>973
>>975
由来は「唯一無二」位しか考えていませんでした。
とにかく説明しやすく、字の印象が堅実で、また年頃には「ゆいって
呼んでね。」と本人が自ら今風とのバランスとるだろうと。
ただ唯一は熟語なんですよね。漢字の意味は「返答の言葉、唯(ただ)それだけ」
とあったので私は「ただ有るだけ」のシンプルさが気に入っているものの
いざ本人に説明する時の由来に迷ってしまいましたorz
>>974
河合さん・・・w
考えていませんでした。
響きの甘さは字面でも押さえられるかな、と考えています。

少し古い、という意見も頂いたので、由来と愛着が持てるかもう一度
よく考えてみたいと思います。

ありがとうございます。

977名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 15:20:59 ID:enoF7eXA
ユイだけでもいいけどユイコはそれはそれで落ち着きがあっていいと思う
ユイちゃん多い中では、悪目立ちしない程度に差別化できていいんじゃないかと。
他の留め字にするとDQN臭くなりやすいし…
珠希もいい名前だと思うけど、小学生のうちはからかわれるの必須だろうからなぁ。
出てるどの名前も特に変じゃないし、あとは由来がおかしくなければ問題なしかな。

個人的には由来後付けってあまり好きじゃないですが、名前がマトモだからいいや…。
978名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 15:48:04 ID:SgNcTw3I
「唯子」だと二人目が女の子だったらどうするか考えとかないと困るね。
979名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 15:49:59 ID:QCcvefyG
別に何人女の子が生まれようと、「唯子」ちゃんはこの世に一人しかいないんだし、いいんじゃないのー?
980名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 16:32:36 ID:HsSWwg2o
唯子古臭いか?ただの「子」が嫌い厨の発言じゃない?
落ち着いてて響きも良いし好きだよ。
981名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 16:53:30 ID:2RERG9sg
旦那が夏に生まれる女の子に「真鈴」と名付けると言って超張り切ってます。
読みはマリン…。
馬鹿じゃないのって気持ちが募りすぎて、旦那を嫌いになってしまいそうですorz
ずっと苛々しちゃって、こんなの良くないと思ってはいるんですが…。
「マリ」とか、「洋」「海」あたりを使った名前ならいいのにな…。
単なる愚痴ですみません…。
982名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 17:12:11 ID:g+EziHge
>>981
真鈴ちゃんか、
事故スレにある
両親がパチンコ中に自宅火災でなくなったお子さんだっけ?
マリンだとパチンカスに思われるらしいけど。
983名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 17:21:36 ID:+FHheG/I
>980
子、嫌いじゃないよ。自分にもついてるし、自分の娘にも子つきの名前検討したし。
古いと感じるかどうかって主観的だし、私はそう感じるだけ。
984名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 17:32:13 ID:g+EziHge
>>980じゃないけど次スレいってくる
985名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 17:35:47 ID:SgNcTw3I
>>981
選ぶ楽しみが欲しい!とか言って他の候補を引き出して、DQNじゃないのがあれば大絶賛して、ルンルンでお腹に呼びかけてみる…とか。

他の候補は「ん」で終わらない名前にしてもらってさ。難しいのかな。
986名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 17:37:17 ID:g+EziHge
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part83▲▽▲

子供につけたい名前や、つけたくない名前、占いや画数の話、
両親以外の名付け参加、など名付けの参考になる話を語りましょう。
必要以上に価値観を押し付けるマネはやめましょう。
(たまに旧字体オタ、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーして下さい)
次スレは>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part82▲▽▲
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205770100/

*・゜゜・*:...。.:*・゜初めにお読みください゜・*:.。...:*・゜゜・*
・自分の案に背中を押してもらいたいだけの人には不向きです。
 2ch以外のサイトでご相談ください。

・「この名前DQN?」とお伺い立てるのはスレ違いではないですが、
 端から晒す目的でのDQN名の話はスレ違いです。
 晒しのみの方はこちらへ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart120
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206425650/

・名付けの丸投げ禁止!いくつか案を考えてから相談を。 (餌付けも禁止)
 本気で丸投げ希望の方はこちらのスレ。(「音は決まってるけど、いい漢字ない?」もこちらへ)
┫┫子供の名前を下さい*20人目┣┣
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206409676/

ホストでだめでした。>>980でなくて>>970だった。スマソ 誰かよろしく。
987名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 17:51:30 ID:44TqVzXC
>>981
こっち消費しとこうか。読んでくれてるといいけど
マリンはない。アホアホすぎる。
マスズなら可愛らしいのに。発音しづらいけど
988名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 18:14:42 ID:NoccvNse
マスズもないでしょ。アホじゃないけど。
ミスズならありだが。
989名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 18:41:21 ID:qEmsf8u9
誘導されてきました。
悠大と書いて「ゆうた」と読ませるのはDQNでしょうか?
990名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 18:46:53 ID:dD9xSxEK
次スレ立ていってきます。

うめずに、レスは止めてください。
991名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 18:49:44 ID:dD9xSxEK
立てました。こちらは、うめちゃってください。

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part83▲▽▲
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207475297/


>>986
テンプレありがとう!
992名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 19:12:41 ID:s4/lbdde
>989
個人的には「太」を「大」と書いて「た」と読ます名前は好きじゃないけど
「悠太」と間違われてぶーたれないならいいんじゃないの。
993名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 19:45:36 ID:SgNcTw3I
でも絶対ゆうだいって読まれて子供がめんどくさい思いするのは間違いないよね。
994名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 20:27:17 ID:rdd5SD+t
100%ゆうだい
995名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 20:30:18 ID:6lO6tIB+
>>981
夏生まれ→海→マリンじゃないよねw
「真鈴」で読める分、「海」でマリンよりはマシだけど。

鈴を使いたいなら「美鈴」とか、海に絡めたいなら「洋」「海」や
ストレートに「夏」を使った名前の候補を出してみたら?
「紗」や「麻」や「涼」とか夏らしい字も沢山あるのにね。
996名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 21:55:27 ID:g+EziHge
>>991
乙です 
997名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 22:19:12 ID:1O9e74sH
>>989
DQNじゃないけど「ゆうだい」かと思われるだろうし、
「ゆうくん」は多いよ。それが気にならないなら、いいんじゃない。
998名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 22:42:26 ID:yYb31gQF
うめ
999名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 22:43:55 ID:yYb31gQF
うめうめ
1000名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 22:45:40 ID:SqM85ZjM
千と千尋の神隠し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。