低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ42

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 15:21:44 ID:l9zPJl6l
>>949
ごめん、書き忘れ。

顔全体のカサカサは風呂上がりのローションで良いと思います。
うちはそれです。
953944:2008/03/31(月) 15:58:16 ID:0L7JZP/S
>>949>>951
レスありがとうございます。
石鹸はやめて、ローションとワセリンで様子を見てみます。
良くなる兆しがなければ、皮膚科に行ってみます。
即レスありがとうございました。
954名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 16:13:50 ID:o2/1ii5a
>>953
補足です。
普通のワセリンは目に入ると良くないものもあるので、塗る場合は
目に入っても大丈夫な純度の高い白色ワセリン(プロペト)の方がいいです。
眼軟膏の基材になるワセリンなので、万が一目に入っても安心です。
955名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 16:52:36 ID:r8pZVC90
1ヶ月半の赤です。
昨日の朝大量に●をして以来、夜中までオナラと同時に出るカスしか出さず、今日に便秘なのかなーと思っていたら、今日になって、今日に30分〜一時間おきに授乳と同時に●をしてきます。。
昨日の便秘分を出してるんでしょうか。。こんなことって仕様ですか??
この●スパイラルが終わるまでじっと耐えないとでしょうか。。腰もオムツの減りもヤバイです。。
956名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 17:01:17 ID:ICiqycL1
>955
母乳は親の食べ物によって成分に変化があるんで
日によって●の出方に差があるのは珍しくないけど・・・。

つーか、なんでメール欄にアドなんか・・・。初心者さん?
こんなとこにアド晒して、イタズラメールを募集してるのと同じだよ。
今すぐアド変更しなされ。
957名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 20:04:58 ID:z9mDzCvF
携帯から失礼します。

もうすぐ二ヶ月の赤です。今日4日ぶりに大量の●をしたところ全体的にすごく強い粘り気がありました。
少量混じる分には問題ないといいますが、明日受診したほうがいいでしょうか。
機嫌はよく、パイの飲みもいいです。
ちなみにこれまで●がでなかった日はありませんでした。
どなたかご回答よろしくお願いします。
958名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 20:40:24 ID:9gYr4q3+
>>957
病院に行く必要はないと思う。正直それくらいで…って感想だよ。
本人はさぞスッキリしてることでしょう。

あと、私は立てられないのだけど、950が質問者のようなので、
どなたか次スレをお願いします。
959名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 21:11:28 ID:s+mRgmLf
いつもお世話になっているスレなので、次スレたててみます。
960名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 22:00:04 ID:ROCfRA/q
>>959
スレ立て乙です。誘導なかったので、貼っておきますね。

次ぎスレ
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ43
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206965598/
961名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 22:02:29 ID:s+mRgmLf
>>960
あーごめん忘れてしまってた、ありがとう!
962名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 22:19:12 ID:ICiqycL1
こっちのスレが先
963名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 22:38:03 ID:qutBuwbW
次スレに質問者が紛れてるので、こっち上げ
964名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 05:15:33 ID:16iGeXki
2ヶ月半の娘です
寝かしつけを添い乳でやっていたのですが、一週間前から添い乳でも寝ません。
乳をくわえたまま、たまにゴクゴク飲みながらギャン泣きします。
今までは泣いていても添い乳すると泣き止んで飲んでくれていたので戸惑ってます。
よく泣く子で、夜の寝つきももともと悪くて、試行錯誤してやっと添い乳で落ち着いたのに
どうすればいいか分かりません。
965名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 07:24:28 ID:Gtltatwy
>>964
連日続くようなら三ヶ月コリックか、または
眠いときに愚図るようになってきたのかも。

昼間散歩したり遊んだりして少し疲れさせるという手もありますが
いずれにしても月齢があがれば落ち着きます。
今は大変だけど頑張ってください。
966名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 07:28:25 ID:Gtltatwy
age
967名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 07:47:22 ID:x+xqQVXa
他のスレに書き込みしたんですが答えていただけなかったのでこちらで再度質問させて下さい。
赤三ヶ月です。
お風呂でボディソープで顔を洗ってる時に赤が動くと目をついてしまううえにボディソープが目に入ってしまいます。
何か目薬とかをさした方がいいんでしょうか?
それと先々週の土曜日と先週の土曜日に初めて何をしても泣き止みませんでした。
間があいてもコリックというのでしょうか?
何か里帰り中には旦那がくる度に体調が悪くなって、今は旦那の休み前や休みになると機嫌が悪くなるような…。
考え過ぎですかね?
夫婦仲は悪くはないです。
968名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 09:02:40 ID:EnJn1Xoy
>>967
とりあえず、その他スレでは移動することを告知した?マルチになるから必ず〆てね。

目に入ってしまうというのは、基本的に目薬なんかは必要ないと思う。
少々入っても気にしないし、綺麗な水で流すとかで。
まあ、そもそも目の周りを洗う時は入らないよう注意するのが一番だろうしw
土曜日というのが旦那さんの休みというなら、泣き止まない原因が旦那さんのことはあるかもね。
旦那さんがいると、意識しなくてもどうしてもあなたの気がそっちにそれるし、
赤をまたいで二人で会話することもあるだろうから、
敏感な赤ならそれが「なんかいや」って感じるかもしれないね。
二人きりで過ごすペースとは違うからね。
タバコ・整髪料・めがね・ひげなど、明らかにママと違う要素がないかとかもポイントだけど。
パパが駄目な時期と言うのは何をやってもだめなので、泣かれてもめげずに旦那さんにお世話させるとか、
いろいろ試すしかないかもね。
969名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 09:44:00 ID:x+xqQVXa
>>968さんありがとうございます。
きちんと〆ておきます。
目に入らないように気を付けてはいるんですが入ってしまいます…。
目薬は要らなそうですね!

納得です!
確かに休みや休み前になると旦那に赤を任せっきりで普段出来ない掃除をしたり色々用事をすませりしています。
赤をまたいで会話もよくしています。
それがちょっと嫌なのかもしれないですね。
ありがとうございました!
970名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 09:59:07 ID:BmPYAGvN
赤3ヶ月です。
二ヶ月くらいから、眠い時に私の胸にスリスリと
顔をこすりつけてきます。
そのせい(?)か、ほっぺがガサガサです。しかも頻繁で。
でもスリスリをさせないと怒って寝ぐずりがひどく
なるので、させないわけにもいかず困っています。
何かいい方法はないでしょうか。

お風呂の時は石鹸で洗い、あがってからは
乳液を塗っています。
ローションか何か足した方がいいのでしょうか。
971名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 10:03:27 ID:EnJn1Xoy
>>970
スリスリは仕様なので、心ゆくまでさせていいと思う。
ママの着てるものを綿とかにしてみるのもいいかも。今もそうならゴメンヨ。
乳液がどういうタイプかわからないけど、やはりまずローション系で水分を補給して
その水分が逃げないように乳液、というのが理想じゃないかな。
物によってはローションと乳液が同じ効用のものもあると思うけどね。
油分を足す、と言う意味でワセリンや馬油を少し伸ばすのもいいかも。相性のいい油で。
972970:2008/04/01(火) 10:29:22 ID:BmPYAGvN
>>971
そうですよね・・、無理にやめさせるのは
かわいそうだし、心ゆくまでさせます。
いつも綿を着てるのですが、なんせ激しいスリスリ
なのでガサガサしっぱなしで。
アドバイス通り、早速赤ちゃん用のローションを
買ってきます。
場合によっては油分も足して
様子をみたいと思います。
ありがとうございました!
973名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 10:52:16 ID:RdobO3TU
>>970
スリスリされるとたまらなくかわいかった!
今だけですよ、こんなにいとおしく感じる時期は。
うちは夏生まれなのでスリスリすると顔中あせもだらけでした。
974名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 11:02:08 ID:RDKE0dpk
2ヶ月赤がいます。
母乳なのにもう生理らしきものが始まりました。
今はお乳はあふれるほど出てますが、
生理が始まると止まってしまうという話も聞きます。
できるだけ母乳を続けたいんですが、難しいんでしょうか。
975名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 11:19:00 ID:2gkX4Cj/
>>974
完母でも早い時期に生理再開あるみたいですね。
母乳が止まることないですが、味が変わるらしくグルメな赤は飲みが悪くなるみたい。
赤が気にせず飲んでくれるようならマターリ授乳してください。
976名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 11:21:35 ID:6jxF67xM
>>974
私の場合 完母で2歳…未だにパイ出てますorz
赤ちゃんがキチンと吸ってくれてれば止まることはないよ!
ちなみに9ヶ月頃に生理きたけど、その次の月にはこなかったり、母乳続けてると生理はかなり不規則ですわ。
977名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 12:44:28 ID:RDKE0dpk
>>975>>976
ありがとうございます。
生理が始まってショックでした。止まるとは限らないのですね。
そういえば赤がちょっと乳首を咥えて泣くを繰り返してたことがあったので
味が変わったのかもしれません。今は気にせず飲んでるみたいなので
様子を見ていこうと思います。
978名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 13:13:42 ID:Neqc+nwd
生後一ヶ月の赤のことなのですが、授乳後にベッドにおろすと、
休み休みに泣きながら手足をバタバタさせ唸っているような感じです。
喃語?と思ったのですが、一ヶ月にしては早いし、延々と続くのでやっぱり泣いてるんだと思います。

でもいつもと違う泣き方なので、何を訴えてるか分からなくて。

動くせいで吐いたりしてます。ゲップさせてても吐くんです。

舌癒着症なのかもと不安になるばかりです。
979名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:04:08 ID:7iznXmjE
>>978
一ヶ月検診は済みましたか?もしお済なら三ヶ月検診の時に質問してみましょう。
吐く時に心配ならしばらく抱っこしてみたり機嫌をみてあげてください。
色々不安はあるでしょうけどあまり病名にびくびくせず気楽に接して下さいね。
980名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:42:20 ID:4KAsU2Ks
赤1ヶ月半です。
たまに呼吸が「ハッハッハッ」という感じで、浅く早くなります。
眠りそうな時などによくある気がします。
1日に1回あるかないかなんですが、夜中や私が家事をしてる間はわかりません。
ミルクも飲むし、熱もないのですが気になります。
仕様でしょうか?
981名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:59:56 ID:x+pSq7Ej
3人の子持ちですが、3人とも低月齢の時呼吸そんな感じになりました。
あまり気にしなかったなあ・・
982名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 16:13:19 ID:pQpsx1pe
>>980
赤さんは呼吸中枢が未熟です(何せお腹の中では呼吸していませんから)。
本当にちょっとした刺激でしゃっくりをおこすし、
呼吸のリズムが乱れることも珍しくありません。
睡眠中は意識がありませんので、余計に乱れやすいかもしれません。
徐々に安定してきますので、
一ヶ月検診で特に指摘を受けていなければ気にしなくてよいかと思います。
983980:2008/04/01(火) 16:24:17 ID:4KAsU2Ks
後出しすみません。
1ヶ月検診の時に少し雑音があると言われ
違う病院に行ったら肺動脈が1本少し細いと言われました。
特に何をするわけでもなく、時間がたてば治ると言われたんですが…

低月齢のうちはある事なら安心しました。
あまり神経質にならない様にしたいんですが、気になってしまって。
ありがとうございました。
984名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 16:41:49 ID:KOuUVuSS
1ヶ月の赤で完母です。
授乳後は、なるべくゲップが出るまで背中トントンします。しかしかなり時間が経った後に透明な液体と共に、少し消化されたような固形化したパイを吐きます。
あと、パイ飲んだ直後にもドバっと吐いたりもします。
何か考えられる原因があれば、教えて下さい。
吐き癖やあげ方など、何かアドバイス頂ければ幸いです!
985名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 16:49:09 ID:K/IFgIDb
>>984
うちもそのくらいの時期よくありましたよ
うちはゲップも出にくくって。
吐くのは仕方なしとしていたら、
3ヵ月位からうまくゲップを出せるようになり
自ずと吐くのはなくなりました。

時々吐くことはあるけど、うちは飲ませ過ぎの時です。
@4ヶ月
986名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 16:54:19 ID:PFvDafUj
>>984
時間が経ってから出るのは溢乳。ごく普通のこと。
直後に吐くのも、まあ飲んだ量と呼吸のタイミングなんかも大きいかも。
飲ませた後しばらく縦抱きするだけでもだいぶ違うけどね。
吐くものと思っているほうが、精神的にはいいかも。
タオルでも敷いて備えてさ。
987名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 17:11:50 ID:T64nCGxZ
>>978
先輩ママンじゃないのでアドバイスはできませんが、
4週間目の赤も同じです。手足をバタバタ、伸びも何度かして、おならしてうんちします。最初は楽しそうにやってますが最後には泣きます。
気にしてなかったけど病気の可能性もあるんですか・・・
988名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 17:23:29 ID:QZ+fSKTT
生後三週目の赤です。
今は産前に買った赤ちゃん用洗剤で洗濯をしていますが
赤ちゃん専用の洗剤は必要ないと聞いたことがあります。
今の洗剤がなくなったら、普通の洗剤を使って大丈夫でしょうか?
液体のアリエールを使っています。
989名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 17:32:52 ID:qLAew3Kq
>>988
タイミングは難しい。全く気にしない人もいれば幼児になっても
粉石けん使う人もいるし。
絶対安全、絶対危険とはだれもいえない。しっかりすすぎすることと
赤ちゃんの肌の強さ(弱さ)なんかでも人それぞれ違うと思う。
990名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 17:56:14 ID:F3u9KaA5
>>985>>986
レスありがとうございます! 
タオル常備で、どしっとかまえてみようと思います。
お話聞けてちょっと安心できました!
991名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:06:14 ID:5eGCR2pQ
あと1週間で2ヶ月になる男児です。

これからの季節何を着せたら良いかわかりません。
今はコンビ肌着+カバーオールを着ています。

購入するにあたりどんな服、サイズ等アドバイスありましたらお願いします。

14日の1ヶ月検診では、5キロ、57,5センチありました。
992名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:15:42 ID:EmnQzYnM
赤一ヶ月。
朝は普通だったのに、夕方頃気づいたら喉がかれてました。
家事の間少し泣かせておいたからかもしれませんが、
声が出しづらそうでかわいそうです。

とりあえず機嫌はいいようなので様子見してます。
自宅で何かできることはありますか?
小児科に問い合わせたほうがいいでしょうか?
993名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:19:00 ID:oCBZZmrV
>>991
はるか昔で忘れてしもーたなあ。
板の中に「何着せる?」みたいなスレもあった気がするし、
0歳児スレの方が記憶の新しいママンが多いかもしれないよ。
994名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:20:30 ID:oCBZZmrV
>>992
声帯も未熟だから、泣きすぎて声が枯れるなんてことも仕様の範囲内だよ。
加湿とか埃だけ気をつけて、あとはいつも通りで大丈夫。
もし咳とか痰が絡むようなら病院へ行ったほうがいいけどね。
995名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:21:38 ID:oCBZZmrV

そろそろ、新規相談者は次スレへ。
ここは回答およびレスで埋めましょう〜。

低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ43
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206965598/
996992:2008/04/01(火) 18:26:22 ID:EmnQzYnM
>>994
本当に凄い勢いでお答えいただいてありがとうございます!
これも仕様のひとつなんですね。
咳と痰はありませんし、熱もないのでいつも通り過ごすことにします。
997名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:38:38 ID:oCBZZmrV
どうしよう、次スレに質問者もいたので、埋めてしまったほうがいいのかな。
998名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:39:36 ID:oCBZZmrV
999名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:40:16 ID:oCBZZmrV
ume
1000名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:41:00 ID:oCBZZmrV
1000でみんなの赤ちゃんすくすく元気
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。