☆妊娠・出産スレッド〜part55☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 23:28:28 ID:H4GN43Ju
>>939
あんたはHIV疑いがある上に、甲斐性なくて妻はパートか
惨め
953名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 23:40:02 ID:MJoxgJs1
>>948
「事態は切迫している」とかって、普通に日本語として使われるのにね。
切迫流産にせよ切迫早産にせよ「さし迫っている」って意味で使うんだろうし
普段の日本語から離れた意味合いでもないのに。
妊婦本にも必ず載ってる。
重いものを持ったりしてお腹を圧迫するのがよくない、という知識だけがあるのかな。
954941:2008/04/16(水) 02:46:31 ID:UNYkRtAW
ご返答、どうも有難う御座います!

>942
左のへその下だったり、へその左横だったり、時間や日によって場所が
移動します。

>943
家に帰って、筋腫?と思いました。来月の診察の時に訊いてみます。

>945
私も最初は、赤ちゃんの頭かも、と思い強く押すのをやめました。
こぶみたいなものは、腫れた時、やはり硬いですね。
955名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 06:34:40 ID:1KB70YNw
>>919うわーこのスレマジでギスギスしてるね。
なんか見てるほうも気分が下がるよ
956名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 07:21:23 ID:88zk2C5U
そういうことをいちいち指摘する奴の方が気分悪いわ。
優等生乙。
957名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 08:37:05 ID:4IAhsyMn
>954
硬いものが移動するなら、普通に赤ちゃんの手足や頭でしょ。
胎児だってちゃんと骨があるんだから、ある程度硬いのはあたりまえ。
筋腫が動くことはないもん。
958名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 09:28:13 ID:9bTjCrEG
私の知り合いが42で初産なんです
42で初産ってどんな障害ありますか??
二回目ならわからないでもないけど・・・
どうでしょうか?

959名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 09:33:07 ID:L9s2S8cM
なんでそんなこと知りたいの?
本人にでも聞けば?
960名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 09:37:15 ID:4IAhsyMn
>958
高齢出産の人全員がお産に障りがあるとでも?
大きなお世話だ。
961名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 09:41:05 ID:oV6ZSgX1
いや、高齢出産だから大きなお世話じゃなくて、他人の出産だから大きなお世話でしょw
それにここは、妊娠してる人のスレなので、スレチ。

ってことで、>>960 次のそこ明確に書いたテンプレも追加してくれまいか。
962960:2008/04/16(水) 09:59:57 ID:4IAhsyMn
おお、踏んでたか。
次スレたてトライします。


ここは原則として現在妊娠している方、出産経験がある方のスレ。
男性や未婚者の方などからの「妊娠出産への漠然とした疑問」の質問や
産まない前提の「妊娠しちゃった(かもしれない)んだけどどうしよう」という相談はスレ違いです。


・・・と、こんな感じの追加を思いついたんだけど、推敲&補足願います〜。
(しばらく>1のリンク先の確認作業を行いますので)

あと、どこに誘導しましょ?
健康板の妊娠スレあたりが良いでしょうか。
963名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 10:04:06 ID:NeyAVKHk
わざわざ「私の知り合いが…」 「友達が…」と書き込むのはなんでなんだろ。
レス欲しいならわざわざいわなきゃいいのに
964名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 10:12:20 ID:4IAhsyMn
「友人(身内)の妊娠経過がこうなんですが」
「友人(身内)のお子さんがこんなふうなんですが」って質問や相談も、
妊婦さん・親御さんご本人がいちばん心配し、わかりきってる話。
中途半端な知識の他人からのアドバイスはたいてい的外れの大きなお世話なので、ほっといて。


こんなのも 追加しますか?

965名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 10:57:36 ID:f6dIGi8H
>>962
おおよろしくです。

で、テンプレ追加は>>962で賛成。
誘導は現>>2へ、でいいんじゃない?

あと>>964の書き方だとキツくて余計荒らしさんを呼び込みそうな気がする。
妊娠・出産に関わる本人以外の相談・質問もスレ違いです、位でいいんじゃないかな。
966名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 11:19:13 ID:4IAhsyMn
>965
ありがとう。

>964は直前のやり取りもあったんでちょっとヒートアップしてしまった。反省。
最後の1行、使わせていただきます。

あと、よく見たら>2に健康板の妊娠スレは入っていましたねw
967954:2008/04/16(水) 11:20:49 ID:UNYkRtAW
横スレ、スイマセン。

>957
ご返答、どうも有難う御座います!
妊娠中でも筋腫が動く事は無いでしょうか?
ずっと、左側にありますしポコポコ動くのも左側しかかんじません。
本当に赤ちゃんの体の一部なら心配無いのですが。
とても不安だったんで。どうも有難う御座います。
968名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 11:28:58 ID:4IAhsyMn
新スレたちました。

☆妊娠・出産スレッド〜part56
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208312729/

こっちが埋まり次第、順次お引越しをどうぞ。
969名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 11:31:03 ID:9wWmVcj0
>>968さん乙。
970名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 11:37:12 ID:S0bkX5Nc
>967
我がお腹の赤ちゃん(9ヶ月目)は、右側でしかポコポコしないよ。6ヶ月目から今まで。うちの赤ちゃんは右側が好きなのかも。
なんか、かかとくらいの大きさのものがむにゅっと動いたりもするよー
971名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 11:45:56 ID:RCHSt2v+
>>968
乙です。

こちらのスレもいります?

∞∞ 妊娠【前期】21週目までの奥様〜89〜 ∞∞
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206416000/
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様85 ∞∞
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207691576/
妊娠中のそかはかとない不安を語る3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206417278/
励ましあってつわりを乗り切るスレ22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207299660/
972名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 11:47:50 ID:dTSeXQT9
>>967
子宮筋腫3つ持ちだけど、大きくなりつつあるけど場所移動はしないよ。
それに私は腹の上から出っ張りは無いけど、確かに筋腫が出っ張っている人もいる。
それは20センチとか大きな筋腫じゃないと出っ張らないと思う。
出っ張るほど大きな筋腫があるなら、医者も何かしら言ってくるだろうし、エコー見た時に自分でもわかると思うよ。
私も臍の左下や右下がたまに出っ張る。
聞いたら赤のお尻や頭だって言われたよ。
もし筋腫だったらと考えれば心配だと思うから、先生に聞きたい事を整理して検診で思う存分聞くと良いかもね!
973名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 11:48:46 ID:4IAhsyMn
>967
赤ちゃんはママと正面から向かい合った状態でおなかの中に入ってるわけじゃなく
90度横を向いた、ママの脇腹方向を見る状態で頭を下にしてるのが普通ですからね。

なので、おなかの形が左右対称じゃなかったり、(背中のあるほうが出っ張りがち)
胎動が片側ばかりなのも普通です。
974名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 11:49:50 ID:4IAhsyMn
>971
頂きます
975名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 16:40:59 ID:xx/zIGLv
39wです。
皆さんエコー写真の赤ちゃんの口って ムッとへの字みたいになってることありますか?
2Dエコーで顔写すといつもその口をしていて、これって普通なのかなーって少し疑問に思ったのですが...

すごく小さいことなんですが、他の方のエコー見ても口は横に真っ直ぐなのばかりで ちょっと気になりました。
976名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 17:28:27 ID:sxOPW8Ez
>>975
先生に聞かなかったの?
977名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 18:14:06 ID:01qdzxub
>>975
36wですが、私の赤ちゃんも口がへの字に写ってますよ
先生に「なんか難しい顔してるね〜っ」と言われました
全然気にしてません
978名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 18:44:23 ID:BQfMFmjP
37wですが、みなさんの病院のエコーって口の様子がわかるほど解像度良いんだ…。
ウラヤマシイ!

自分の通ってる病院は一応顔のエコー写真くれるけど、かろうじて眼球の位置?がわかるくらいで
口の様子なんてとてもわからないよ〜。
早くどんな顔か見たいぞ。
979名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 18:56:19 ID:QkiU19eZ
への字口の赤ちゃんって結構いるもんね。
産まれていきなりへの字口になる訳じゃないんだろうから
への字口の胎児がいてもおかしくはあるまい。

しかし>>978同様羨ましい。
感度が良いと、口がどんな形してるか分かるんだね。
980名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 19:53:42 ID:01qdzxub
977です
どんな顔か大体わかると楽しいです!
でも私の赤ちゃんはだんごっぱならしく、医者に「赤ちゃん鼻まん丸だね〜っお母さんとそっくりだね」と言われましたorz
鼻だけは旦那に似てほしかった…医者もそんな事言うなよw
981名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 19:58:29 ID:9MNblOH5
一人目は、エコー写真そのまんまの顔してるw
ちょっと上を向いた団子っ鼻で、唇はいつもとがらせてお口ポカーンって感じ。
私も勿論団子っ鼻だorz
982>>975:2008/04/16(水) 20:40:21 ID:xx/zIGLv
>>976
胎児は皆こうなのかと思い その時は特に気にしてなかったので、何も聞きませんでした。

>>977
>>977さんもムッってしてますか。同じ方がいて 何だか少し安心しました。
ちなみに私も鼻がコンプレックスなので、鼻は旦那に似て欲しいですwww

>>978
古い大学病院なので あまり新しいエコーではなさそうなのですが、他の病院で「お小水たまってると写りやすいよ」と言われたことがあります。

>>979
への字赤ちゃん多いのですね!それなら良かったです。

>>981
エコーと実際は少し顔が違うと耳にしてましたが、>>981さんの赤ちゃんはエコーのまんまだったんですね。楽しみだ。

長文スマソ。ありがとうございました
983名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 23:37:38 ID:b4kbfhR/
ちょっと前に仰向けで寝てしまうと書いたものです。
一昨日、検診の時に先生に聞いたら仰向けで寝てもいいけど、静脈が圧迫されるから
普通、気持ち悪くなるんだけどね、との事でした。

30w辺りから、へその尾が首に巻き付いているみたいで心配。
胎動チェックの用紙を渡されて、10回動くのに40分以上かかる様なら来てね。
と言われた。今は、36w。どうか、無事に産まれますように。
984967:2008/04/17(木) 14:43:32 ID:JF063TAt
>970>972>973

ご返事、どうも有難う御座います。
胎動の事、筋腫の事、丁寧に教えて頂き有難いです!
とても、不安に思っていて眠れなかったりしていたので皆さんの
御意見読んで、大分、安心致しました!
985名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 15:16:59 ID:NXOs6Prh
28w

妊娠する前はお酒が好きで甘い物が全くダメだった。
妊娠してからは当然ながらお酒はNGだし、そもそも飲みたいと思わなくなった。
その代わり、甘いものが好きになってきた・・・。
あんまり強烈に甘いお菓子やチョコなんかは相変わらずダメだけど、
シュークリームやショートケーキが最高に美味しい。

でも体重増えてきちゃったし・・・
みなさん甘いもの欲しいときどうやって我慢してますか?
986名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 15:33:15 ID:m+odyOrJ
「妊婦は甘いもん食いたいんだスレ」に誘導しようとしたら無くなっちゃったのね・・・
987名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 15:36:52 ID:D8rpmXVK
ご飯+おかずしっかりの食生活だと胃が満たされる感じで、間食を欲しても二口三口の量で済む感じだよ。
もしかして、ケーキとか止められないから他の食事のカロリー抑えて、特に炭水化物をカットしてませんか?
それだと悪循環…
パンや麺類とかの小麦系は塩分含むからほどほどに抑えたほうがいいけど、
米飯をしっかり食べてれば腹持ちがいいし、間食も止められると思うよ。
988名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 15:36:59 ID:rZecz4pE
ドーゾ。

妊婦はスパーイ物イラネ 甘ぇ物が喰いてんだゴルァ 6口目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1205817505/
989名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 15:41:42 ID:vwBau8uA
私は逆に甘いもの大好きだったのに、妊娠してから食べたくなくなった・・・
食の好みなんてそうそう変わるもんじゃないと思ってたけど、
こんなにがらっと変わるなんてびっくり。
好みって脳(ホルモン)が作り出してるのね、と実感した。

>>985
妊娠前だけど、ダイエットのために甘いもの我慢したことあるから気持ちはよく分かるw
まったく絶ってしまうのはなかなかつらいから、和菓子にシフトする、減砂糖のお菓子を自分でつくる、
夜食べずに朝食べるようにする・・・とか。小さいシュークリームだったら比較的カロリー低かったと思う。
1日のカロリー計算して、ここまではおkって基準を自分で作るといいんじゃないかな。
990名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:00:46 ID:q7B+2AYV
>984
とても不安で眠れないほど気になるなら、医師に聞きなよ。
ここでレスもらって安心するなんて、なんか違うんじゃないか。
ちょっと疑問に思った事じゃなくて、
不安で眠れないほど心配な事なんでしょ?
991名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:15:39 ID:m+odyOrJ
>988
ありがと、板違いだったのね。
992名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:19:39 ID:BWYgusyz
>985
私も酒飲みだったので、甘いものは興味なかった!
それなのに、今やいわゆるスイーツ(笑)に目がないw

で、甘いものはなるべく午前中に食べるようにしてる。
ケーキみたいな大物は基本的に健診後のお楽しみ。
カロリー計算と体重を見て、調整してる。

妊婦はスパーイ物イラネ(ry スレは、
甘いものが我慢できなくなるので私はおすすめできないー
993名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:21:06 ID:fKdm66Gc
二人目にして初めて肋骨キックを味わってる…。
一人目はどちらかと言うと胃を蹴ったり、腹の外側に向けてのキックが多くて
足が見えるくらいで、肋骨を蹴られたことはほとんどなかった。
今回、肋骨と皮の間をなぞるように触ってきたり、骨をぐいぐい押したり…。
いてーよ!ぐえって声が出そうになるよw
994名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:29:47 ID:DCPm0kdO
現在13Wです。めまいがひどいのですが、同じような症状の方いらっしゃいますか?
995名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:34:55 ID:m+odyOrJ
>994
イジワルするわけじゃないが、お仲間探しは無意味だよ。

つわりによる低栄養や自律神経の不調から耳鼻科系、脳外科系まで
めまいにも原因がいろいろあるんで
早いとこ産婦人科で相談したほうがあなたも楽になると思うけど。

996名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:58:49 ID:m5UH7MtY
経妊婦さんに質問です。
入院時に必要なものでウエストニッパーとあるのですが、実際必要だと思いますか?
997名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 17:25:19 ID:2N+T8LqH
>>996
病院からの必要な物リストに入ってるの?
だったら病院に聞くのがイチバンじゃないでしょうか。
電話一本即解決!
998名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 19:41:58 ID:r9yl3nHw
妊娠してからやたら脇の下に汗かく。
今からこんなんで、真夏になったらいったいどうなるのだー!

999名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 19:58:07 ID:hZnXOgjE
梅?
1000名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 20:01:26 ID:0ys7bzxi
1000なら皆安産!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。