ママ友関係平気。群れないママ達☆ 5人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 21:53:23 ID:sFBhdH5r
なんだろうこのモヤモヤ感。
群れたくはないけれど、空気は読める人間でありたいなと思った。
953名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 22:17:49 ID:6DvfGCcY
本当に平気な人ってのは、
自分を肯定するために他人のことを気持ち悪いとか心がねじけているとか、
人格に触れるような言葉を使ったりはしないんじゃないかい。
954名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 00:15:33 ID:wkemQ0XL
女性って生物学的にも感情的になりやすい脳の構造してるんですよね。
▼感情の処方箋▼
http://www.coacha.com/mag/detail.html?m_id=98
▼話し上手になるコツ▼
http://www.happy-lifestyle.com/男性は、論理的に話す。女性は、感情的に話す。-話し上手になるコツ/book/ja001414/
群れている方々や、自分とは違う思考の方は
なぜ、どのように考え行動しているのかを勉強すると
良い関係を築けそうです。勉強します。
955名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 00:21:41 ID:bl8Zm+mF
一連のレス全部見ても釣りじゃないかと少々疑ってるんだけど…
誰もが「群れない≠合理的」じゃないから。
群れないのはそれぞれの「個性」なの。
そこには100人いたら100通りの理由がある筈。
956名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 00:25:10 ID:bl8Zm+mF
群れない=合理的 だったスマソ
957名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 00:33:10 ID:R3GbcE78
>>953
んだんだ
958名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 08:44:14 ID:CcpE9/e8
>>955
ああ、確かにそうだわ。
自分が群れない理由の中に合理的だからって発想は基本的に無いw
959名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 08:49:05 ID:hkfIYFLI
>>951
> せっかく本人達で隔離スレつくったみたいなので
私は別にね、あなたのことどうこうは書いてないですよ。
上から目線がよくわからないし。
ただ、この言い方はすごく嫌な感じがしましたよ。

隔離スレってなんですか?
別に隔離ではなく、傷つける言葉を避けて、
辛い事を怖がらず吐き出せるスレを作っただけですが。

その言い方は、相手を馬鹿にしている言い方と思いますよ。
上から目線というのは理解しがたいという考えは変わりませんが、
あなたの951の書き込みからは、悪意を感じました。

あと、上から目線についての949の書き込みですが、
相手の心がひねくれている、のではなく、
言葉の受け取り方の問題を言っています。
その人がひねくれているのではなく、
相手の言葉をどう受け取るかの「解釈」。
で、それを、上から目線という言葉で相手のせいにして、
なげつける「言動」が理解できないという訳です。
相手の言葉、相手の行動でどう思うかって、
自分の心に起因してるわけで、自分の解釈なのよ。
あいてのせいじゃないんだよ。
(まぁあからさまに攻撃的だったり嫌味だったりってのは別ね)
960名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 10:45:51 ID:GSDC+5UL
>>953
誰かを貶めて言わないと
自分が否定されてるように感じて不安なんだろうよ。
やたら攻撃的な人はそういうタイプ。

人は人、と割り切って泰然な態度をとれない人は
オコチャマなんだとヌルーするのが一番。
961名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:14:25 ID:6yd5ZOZm
なんだか気むずかしい流れのスレだなw
ママ友付き合いもめんどいけど、
目立つくらいにポツンとなって
孤高のママよ、ふふん!って気取っている
めんどくさいここのママたちみたいのに巻き込まれるのは怖いなorz
w
w
962名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 16:37:46 ID:ALL8J/8c
本当は平気じゃないって人は、
ネガティブな言葉を半ば無意識に相手に向けちゃうものだよ。
傷ついた動物が誰かれ構わず牙剥く、みたいなさ。

自分は平気なつもりで、傷ついてる自覚がないまま、
他人に攻撃的な言葉を仕掛けてる書き込みをここで見るにつけ、思うのよ。
アンタ平気じゃないんじゃん、って。

回復スレのほうが情緒が安定しているように見えるのは、
そっちでは「弱い自分」を認めた上で書き込まれているからじゃないかと思う。

>>1を読む限り、ここは
「弱い自分を認めず、徹底的に強がるスレ」でも
「他人を傷つけても平気なポツンママが集まるスレ」でもないと思うけど、
>>961みたいに思われてもおかしくはない流れになってしまいがちなのが残念だ。
963名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:12:06 ID:hkfIYFLI
案外勇気がいるのかもしれないね。
弱い自分を認めるってのは。
私は、最低どんぞこになった経験があるから、
そういうの平気で開き直ってるけど。

心の底とかで、いじめられていたり、
劣っている人を見下していて、
群れてないけどソイツとは違う人種の私。
に安心してるような人からしたら、
一緒にされるのはたまらなく嫌なのかもしれないね。
964名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:22:32 ID:QLXDLvPs
>>959
2chでは隔離スレ(残る側目線)や避難スレ(去る側目線)と言う。
965名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:40:29 ID:QLXDLvPs
>>964補足
そして第三者目線からは分離スレと言う
966名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:49:15 ID:BNILPAoz
なんだか気持ちの悪い文章を書く人が居着いちゃったなぁ…
自分の文章の独特さに、たぶん気づいてないんだろうなぁ…
967名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:51:27 ID:ALL8J/8c
その日の気分や調子によって棲み分けしてる私は、
派生スレと言ってるな。

>>966
わ、私か?ごめん。
今日はこれにて退散。
968名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:57:43 ID:hkfIYFLI
>>966
私ですね。ええ。
969名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:15:06 ID:ALL8J/8c
>>968
わっ、ごめっ、冗談です冗談。
具体的に誰がどうという指摘のない「ほのめかし」に、
マジメに乗るこたーないのです。

てかそんなことよりそろそろ風呂入ろうぜ風呂。
970名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:22:14 ID:hkfIYFLI
そうですね。ええ。
夕飯のサンマはうまかったっす。
971名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:26:07 ID:gwwLMmSn
気持ちの悪い文章がどういうのかいまいちピンとこない。
ID:ALL8J/8cの文章も ID:hkfIYFLIのもなるほどと共感して読んだが…


972名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:34:33 ID:gwwLMmSn
リロードしてなかった、失礼しました。
もう風呂入った。サンマいいなあ
973名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:41:22 ID:QLXDLvPs
質問していい?
1人1人、「私が群れない理由」を聞いてみたい。
適当に自分語りしてもらって。
例え明らかにカオスな発言をしてもツッコミはなしで^^荒れるから。
素直なその人の「今現在の自分に至る理由」を聞いてみたい。
974名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 20:09:30 ID:hkfIYFLI
>>940
で書きました。
同性のグループがもともと苦手。
悪口とか見下しとかの温床っぽく思う。
でも、普通に立話程度はできる。
友達と知り合いは違う。
975名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 20:42:50 ID:3UCRbG8M
なんか妊娠して仕事を辞めてから
人間関係をシンプルにしたいな〜と思ったからかな?
家族と向き合う事の方が充実するな〜と思うし。

グループでいる時の方が私の場合は孤独を感じてしまうし。
第一子供のために自分のことが二の次になるのは許せるけど
グループでいるがために自分のことが二の次になるのは
なんだか嫌なんだよね
976名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 20:46:30 ID:ALL8J/8c
>>973
私の場合は単純に、
>「ママ友いない方がマシ!」に思えるほど最悪な人達に囲まれている人

ひとりの近所ママが、オヒトヨシな私に目をつけて、群れを結束するための「はけ口」として利用したみたい。

今から思えば、
「私が無視されるのは、私に非があるに違いない」
と思ってしまったことが、最初で最大の間違いだったなぁ。
近所に馴染むために一生懸命努力すればするほど、イヤガラセはエスカレートしていくわけ。
コントロール欲を満たす絶好のカモだったんだろなぁくそーorz

数年耐えて、ストレスで持病が進行して、今では声もほとんど出せない。
(心因性の病気じゃないので、治る望みはないのだ)
そのうち、大人が率先してうちの子をハブり出したもんだから、
さすがのバカな私でも、やっと気がついたという次第。
「ここのママ群は病んでるぞ、近づくな」って。

ところが間もなくうちの子供が幼稚園に通うようになって、
初めて「病んでないママ群」に出会ったのよ。
結びやすく、解けやすい。辛いときは助けてくれる。
そのときにやっと、一部の人たちだけを見て全体を見てるような気がしてたんだな、と気がついて。
「平気」になったのは、それからかな。
人って、ひとりぼっちのまま強くなるのはスゴく難しい、と思ったよ。

あと収穫として、「病んでる人」を見抜けるようになった。
もしこの経験がなかったら自分の子を、
嫌なことを嫌と言えない、自分さえ我慢すればいいと思ってしまう、
オヒトヨシに育ててしまうところだったわ。
人間万事塞翁が馬だね。
977名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 21:28:18 ID:hkfIYFLI
>>976
私もママ関係で最悪な経験ありますよ。
なんだけど、そのあたりは回復で書くほうがいいかと。
また、うじうじ嫌とか書かれるよ。
978名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:23:36 ID:QLXDLvPs
>>977
まあまあとりあえず、せっかく書いてくれたんだから^^ここでいいよ。
979名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:38:33 ID:M8OCAUaH
ツッコミなしと言われたのにツッコむ人がいると書きにくいな。
だいたいは>>975と同じなんだけど。
道端で子どもを放っておしゃべりに興じる群れにはなじめない。
980名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:53:51 ID:3KZVf897
試しに群れに入ってみたけど、人にあわせるの、めんどくさかったんで。
愚痴や噂話に乗るのが、どうも下手みたいです。サービス業向いてないですねー。
981名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 23:00:35 ID:c718gzS2
群れないと生きていけない人と群れなくても生きている人の違いだね
自分がどちらかよく分からない人は一度群れに突撃してみるといいのでは?w
あえて群れないけど、それなりにお付き合い(群れずに)はしてるという方のスレよね?

しかし園でも小学校でもそうだけど、同級に群れるお母様が少しでもいると
色々めんどくさいのよね〜非情にも群れないほうが叩かれたりw
982名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 23:03:58 ID:rv+GydBn
群れない理由?
長い目で見てめんどくさいから。
園ママとは天気の話と園の行事の話ぐらいしかしない。
私を良く思っていない人がいる雰囲気はなんとなく感じるけど
そんなのは、多かれ少なかれ誰にだってある感情だから気にしない。

今現在は自宅で籠って仕事してるけど、デパート勤めが苦じゃ無い程度には社交的。
でも、仕事じゃないのに「自分の友達ではない人」と一緒にいるのはめんどくさい。
983名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 23:28:53 ID:b4O4IMmk
人付き合いが苦手。 人間不信でママ友付き合いない
984名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 23:39:50 ID:QLXDLvPs
>>982
('A`)人('A`)ナカーマ
居たー

さて本当に様々ですね。もっと聞いてみたいです。
985名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 00:33:37 ID:SqBptv4n
QLXDLvPsさんは聞いてどうするのw
つーか、ここじゃないほうがいいんでは?w
後顔文字うざいw
986名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 00:57:06 ID:QGiMr35U
まあまあw人の話は参考になるよ。

引っ越す前は病院で一緒だったママ友いたけど、どうしても成長比べて落ち込んだり
姑の悪口とか聞きたくなかった。
そんな経験もあって今の私は1の一行目だ。
育児情報はネットでなんとかなるし、地域の情報は旦那の会社の先輩夫婦が
昔から住んでる人なのでなんとかなってるし、悩みや愚痴は旦那か2ちゃんがあるし。
そして旦那が夜遅いので単純に忙しいのと時間があったら自分の時間に当てたい。
あと育児サークル行ってたけど子供はすぐどこか行こうとするし無理に捕まえたら
泣くしでのんびり談笑、なんて無理無理だったなw
987名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 01:07:37 ID:eunJxZX7
こんな顔文字とか?
カサカサ癶(癶;:^;盆;^)癶カサカサ
聞いて「へ〜そうなんだ〜」と思う。
脳内フォルダ保管。
ここの人と話してたからここの人の事を聞きたかった。
何でこいつ聞いてくんだよと警戒する人は、はなから話さないから
話す人は話してくれるし、私はなんとなく聞いてみたかった事聞ける^^
話してくれた方ありがとう、失礼しました。
988名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 01:20:00 ID:SqBptv4n
ちょww
ママとも関係平気な人じゃないでしょ?ww
顔の見えない人に警戒しすぎwww
顔文字無くしてまたお話しましょうね♪
989名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 01:36:48 ID:eunJxZX7
>>988
「ちょw気を付けますwwこちらこそよろしくお願いしますwwww」
こうですか?わかりません><;

すみません、前フリかと思ってふざけました。許してください手が勝手に。
なんて私と988のじゃれ合いは皆さん気になさらず…
990名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 01:57:16 ID:7jcPKhZm
>>975-976のレスには思わず頷いてしまった

私は幼少期からの女子校育ちなんだけど、その頃から群れることがなかった
特定の子と仲良くなることもなければ、イジメもなく時が過ぎた
卒業後すれば食事会や結婚式があればどっかしらから声がかかるような仲
会えば楽しく(?)話していたけど、会話はみんな常に同じ
上っ面だけの関係
クラスメート=友達じゃないんだよね 自分の中ではさ
それがママ友にも当てはまるだけかなぁ
991名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 08:36:45 ID:F4poj6AR
女子校か!中二病か!に尽きるな……

子供が意地悪、おもちゃを盗んだ盗んでない、あの人はスピーカーでこの人はネチネチで……
と周囲について悩み相談
挙句に子供が小学校上がるまでに引越しする!と大騒ぎ←今ココ

子供の付き合いとか大人の陰口に困ってるとか、そこまでは私もある程度理解できたし
私も多少厄介に思ってる事もあったが、35年ローンで買った家をうっぱらって引越し引越しって騒ぐほどでもない
そこまで騒ぐママの方が病んでるように思えてきた……ので、今1人ママになろうと頑張っております
992名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 08:48:21 ID:MPj/orNG
元々一人っ子で小さい頃から一人で色々やるのが好きだったから
ママ友と一緒に居る必要性をさほど感じないよなぁ。
幼稚園保育園を過ぎて、子が学校に行く頃には
子ども自身の友達の構成も変化していくし、
「ママ友」って言葉は私の中では子を介しての友達って部分が大きいから、
じゃあ子同士が諸々の理由で疎遠になったら親もくっついてママ友を変えるのか?
ってのが理由かな。子は関係なく気があって仲良くなれるのなら、
それはもうママ友じゃなく普通の女友達で良いんじゃないか?と思う。
993名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 08:49:22 ID:SmUTPyuG
そのママ、結局大騒ぎして引越ししなさそう
994991:2008/09/11(木) 08:59:00 ID:F4poj6AR
>>993
自分もそう思う
そりゃ私だって3億当たれば速攻引越しするよ〜とは思うけど
(地域云々でなく快適な豪邸wに引っ越したいという意味で)
今の所を越して、次のところでベストなお友達に出会えるという確証は無いわけだしね
自分と子供に会うオトモダチ♪ってのが見つかるまで引越しし続けるんかい?とちょっと疑問。
今住んでるところは地元感がすごく強いところで、結婚しても近くに住んでる人が多いから
余計に「あの人は…」「あの家は昔から…」みたいなウワサめいたものが多いんだろうと思う
引越しママも実家近所だし仕事も実家の手伝いしてるし、
狭〜い中で素敵なオトモダチを作りたくて必死なんだとは思う

自分は逆に嫁いでこの地域にきたパターンだから、必死感少ないんだよね
その場限りでご挨拶できてればそれでいいやって思う
995名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 21:17:37 ID:7T5OXEf+
いい歳して子供を連れて狭い歩道をぞろぞろ並んで歩くのが恥ずかしいから
996名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 02:47:42 ID:9kTTxlBB
>>1よめ
群れないのが平気な人同士が語るんじゃないの?
悩むなら他行ってくれ!
997名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:46:28 ID:QaL2E31c
ほら言われたよ。
だから回復いったほうがいいんじゃない?って書いたのに。

>>996
はいわかりました。
群れずに平気に「なりたい」とか、
そういう人と一緒にされたくないのよね?
998名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:05:06 ID:WbneqyOa
親戚やご近所はずっと関わらなくてはいけないから気をつかうけど
ママ友なんて一過性のお付き合い。気を使ってまで一緒にいたくないよ。

うちの周りで必死にママ友探してる人って
子沢山で下の子が小さい、何かあったとき手伝ってという下心見え見えの人とか
性格に難ありで次々友達に捨てられる人かな。
あと中味のないおしゃべりや愚痴の相手を探してる人。
こんなヒマ人につかまったら貴重な時間を取られてしまう。
999名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:16:18 ID:QaL2E31c
ともあれ。こっちは理由はどうでもいい。
ただ、群れず平気というカラっとした会話のみ。
ママ関係で群れない理由は、ウジウジにつながるからダメと。
そういう解釈じゃないかと。
1000名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:19:15 ID:freCjnm/
>>QaL2E31c
あなた自身はどう思うの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。