【競争】 張り合うママ 【嫉妬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
343名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 16:36:05 ID:l8/HnPhW
と、デブが申しております
344名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 16:44:16 ID:kLd8CSCC
>>340
良い物ってのも、普通の物なんだよね。ちゃんと家庭で調理したもの。
ランクがちょっと上の生活のために共働きして、コンビに弁当やパック惣菜
食べさせられる旦那や子供が可哀想だよ。

夏休み中、昼飯代現金でもらってる小学生知ってるけど
親は何の不安もないんだろうな。
345名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 16:53:12 ID:dt6ew7fm
>>343
何でデブなんだよー
デブじゃないよw
346名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 17:23:22 ID:jr+ovgQe
>>325
それは「まともじゃない」元教師や教師妻の方が世間に吹聴するから
だと思う。
元教師や教師妻でもちゃんとした人って必要以上に経歴を言わないし、学校にも
要求しない。
347名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 18:35:31 ID:l8/HnPhW
>>435
ごめんよー
そんなつもりじゃなかったんだよー
ごめんよー
348338:2008/08/09(土) 19:02:14 ID:YuAT+QWA
張り合ってるというのではないんです。 食費を競うという概念はないのです。
というのは同じ7万円でも買ってきたお惣菜ばかりと、そうでないものとでは
差がありますから。
文化の継承という意味で、ある程度のお金をかけなければ、食卓の雰囲気を
作ることはできないのでは?ということです。
349名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 19:04:04 ID:lIU5puqB
>>344
ランクがちょっと上の生活って意味不明。
生活の為に共働きしてる時点で、すでに負け組みだと思うけどな。w
コンビに弁当やパック惣菜なんて、料理の出来ないする気のない、
貧乏学生用の食べ物なんでわ?
↓↓
>>ランクがちょっと上の生活のために共働きして、コンビに弁当やパック惣菜

趣味で忙しく作る気のない主婦や、元から不得意で作れない主婦でも、
旦那が好きにお金使ってもOk出してるお宅であれば、
専門のメイド雇ったりして家事を手伝ってもらってるケースが多いね。
専門だからメニューも豊富な上に、栄養の計算もバッチリ。

350名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 19:12:54 ID:mjhltLGG
張り合う、競争するママって↑こういう事でつか?
351名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 19:14:08 ID:SUDBfCnZ
340ですが。

>>348私は348さんの↓言いたい事は、分かりますよ。

>>同じ7万円でも買ってきたお惣菜ばかりと、そうでないものとでは
差がありますから。

お惣菜お手軽るパレードの方が、無駄に高くつくし、
まずい上に量も少なくて、添加物のせいで当然摂取される栄養も半減。
割りあわないし、いい事の方が少ない。
そしてさらには、コンビ二弁当や惣菜パレードのみで育った子は、
キレやすい人格を形成されやすくて危ない。これ食育の世界では常識な話。



352名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 19:46:03 ID:nVN/Lj53
でわ?
って書き方がバカっぽいからやめれ
353名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 20:27:14 ID:R6lQ12Qr
>>352自分こそ。「やめれ」って言う発言。まさにアホその物だから、やめたらどう。
354名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 20:28:40 ID:mpMZxOH2
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::      レッツ大麻
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
・ .∧   ____二____         __ノ|*゚
゚ |i∧  \i__i__i__i__i フ        /  !    
o。! ∧   ヽ||||||||||||/       /;;; | * 
  。*゚∧   (二二ノ||      /;;;;;; |o 
 *o゚∧       ||    /;;;;; +   *|
。 | ・   ∧      | |  /;;; l   *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
355名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:40:23 ID:x3o7OFCS
職業も収入も好みも生活スタイルもみんな人それぞれ違って当たり前なのに
それをそのままには受け止めず、そこに優劣をつけて自分が上に出ようとする。
相手を認めて受け入れることができないで、自分の方がいつも優位だと思いたい。
そう言うのが露骨な人が
「張り合う人」子供がいれば「張り合うママ」なんだな。
356名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:45:39 ID:k0rM80aW
張り合いたいのですが、私の話しは一切聞いてくれません
自分の話ししかしません
357名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:45:42 ID:qrbXNGKq
>>355黙れネカマ!!

常に他人と自分を比較して、常に自分が一番じゃなきゃ気にいらなくて、
自分が上だと確信を持ってる相手には、どんなくだらない世界であっても大えばりで殿様きどって、
常に人を見下して都合のいいように振舞って、妻子持ちのくせして色魔根性抜けなくて。
仕事をサボって昼間っからゲーセンやパチスロで遊んでるようなお前が出てくる幕じゃない事だけは確か。
358名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:46:57 ID:qrbXNGKq
>>356頑張れ、君もプチ長文を書くんだ!!w
359名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:27:31 ID:nVN/Lj53
>>353
やめれは2ちゃん語
半年ROMれ
360名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:29:59 ID:t9TWbLli
>>357
そういう旦那を持ってしまって負け組決定してる奥様なのですね。
それで見ず知らずの医師妻をネカマ認定して暴れているのですかw
361名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:35:52 ID:ChFYe4cU
>>360医師妻ってw痛いな。痛すぎる。単なる薬剤師の間違いだろ。w
362名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:41:21 ID:ChFYe4cU
>>359 ジャマイカ、とか、香具師、ぐらい古い用語だと思うよ、それ。
おばさんたらもう、古いんだからぁ〜。いろんな面で加齢臭ただよってるわよ。 
363名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 23:03:06 ID:nVN/Lj53
>>362
でわ
は単なるアホだろ
「は」の使い方知らんのか
364名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 23:17:58 ID:OS+r/7NG
最初に食費を話題にした者ですが…
食費にいくらかけるとか、よそ様が何を食べようが私は構わないんです。
ただうちの食事内容などをいちいち気にして「そんなお金の使い方!」と
言って来るのが気に入らない。
他所は他所、うちはうち。
踏み込まない範囲さえもわからないデリカシーのなさがとにかく嫌。
自分だけが正しいと思っていて、誰彼構わず批判する姿勢がとにかく嫌い
365名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 00:28:25 ID:cpxNoWzf
貧相な食事をしているその家を心で嘲笑って、FOすれば?
子供の心と体に将来的に影響してくるまで見てるとか?
366333:2008/08/10(日) 11:16:47 ID:btMPivG0
>>337 スレチにお答えありがとう。
だよなあ、絶対無理があるよなあ。
367名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 22:47:11 ID:XAkx55dh
見栄張りママンのために救世主登場
>>338、340 裕福なんですね。うらやましいです。
>>344 お料理上手なんですね。うらやましいです。
368名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 23:15:02 ID:ZueQZevf
>>365
うん、そうする。ありがとう。
369名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 15:35:46 ID:jlM+IFHB
>>325はちら裏内容だね。
どこがどう張り合ってるのかもっと具体的に書いてみてよ。
370名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 22:58:59 ID:7OXX3oPE
一方的に張り合ってくる友達が「2人目出来たかも」って言ってきた。
私が以前、2人目欲しいなって言って以来、張り合ってくる。
私はあと2年先でいいんだけど友達は私より先に産みたいって焦ってる。
子供って授かり物なのに焦ってどうしたいんだろね。
年子なんて大変だろうし。
371名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:41:47 ID:2Qo6JjAg
>>370
上から目線で育児のことを色々教えたがる友人がそうだったのだけど…。
はっきり言ってウザいお姑のよう。

でも、マイペースに子育てを楽しんでいる他の友人とは明らかに違って
その人は産後鬱になったり、精神面もずっと不安定な感じだったから、
自分の育児を肯定したくて私に色々言ってくるんだろうけど…。
メンヘラな母親にはなりたくないな。と思うので、反面教師にします。
372名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:08:07 ID:Su1ye1PN
>>371
ありがとうございます。ひたすら自慢話と張り合いなんです。
なんで私をターゲットにするんだろう。
なんだかここで話せてスッキリしました!
373名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:03:14 ID:2Qo6JjAg
>>370
ひょっとしたら、張り合って来るママって優等生タイプじゃないですか?
一段上の立場で優越感を感じていたいというか…。
競うように早く子供を産むことが、ノルマのようになってるんですよね。
そういう人は焦らせてくるかも知れないけど、マイペースが一番。
374名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:50:05 ID:Zwm/rFJu
そんなつもりもないのに
張り合ってると勘ちがいする人・・・つかれるぅ。
375名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:24:16 ID:uH2fC2Zt
子どもが幼稚園もマンションも一緒のママ。
「ご主人ボーナスおいくら?」って、な、なんでそんなに堂々と聞けるの?
「○○○万くらいかな?」(ちょっと多めに)
「そーなんだー、うちも、おんなじくらいだよー」(ほんとかよ)
376名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:41:50 ID:81jrOkes
同じ年収ならボーナスの割合が少ないほうがベター(ボーナスゼロも可)だって
ことだけ教えてやればよかったのに。
377名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 15:54:58 ID:FAagLjqC
「もしも話」で張り合う人がいる。
「もし、子供がいなかったら今頃私キャリアウーマンなんだからね!」とか、
「もし、今の旦那に騙されてなければ、今頃私セレブ妻だったんだからね!」とか。
378名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 16:12:23 ID:hfDmd5nC
じゃあそうしたら良かったのにとしか、言いようがないね。
379名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 17:05:51 ID:VjXIxRAY
ひとつ生活レベルとは全然かけはなれた張り合い話を。
幼稚園での知り合いの人に、子供が先日熱を出したとか怪我したとかいう話をすると、全て「うちの子もおととし怪我して・・」とか話もってかれる。
第二子妊娠中つわりがひどかったんだけど、その時も「私もすごくひどくてこうだったああだった」と。
こっちが話し出したんだからとりあえず最後まで話させろっちゅーの。
って、これは張り合うというか相手の話が聞けず自分のことばっかり言いたがる人か。
380名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 17:38:50 ID:OWb58hYU
>>379
いるいる、そういう人!イライラするよね、確かに。
「自分の方が辛かった」
「自分の方が大変だった」
とか、とかくアピールしてくる人、私も嫌いです。
381名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 20:30:20 ID:ZTFPnv55
普段挨拶もしないAさんが、わざわざ「ねえねえ!」と呼びかけてくる時。
・某高級ホテルのスイートに泊まったの〜支配人が知人でね!
・私雑誌に掲載されたの〜雑誌社に知人が居てね!
・毎年旅行に北海道に行くの〜
・高級ホテルでランチしたの〜
・デパートで子供服を買ったの〜

環境・金銭に恵まれていれば珍しくない事なのに、わざわざ呼び止めてまで
言うのはなんだろうと思いつつ「凄いね!」と返してた。

先日、カブトムシを拾ったのでカゴに入れて外に置いた。
Aの娘A子がお友達と我が家の前を通りかかり、お友達が
「あれ、なにが入ってるのかなあ。カブトムシ?」と言っているのが聞こえた。
A子「さあ?何か自慢してるんじゃないの?」

傍目にはなにが入ってるか微妙なものをみて、その発想かと笑えた。
今までA宅前にあった、ザリガニやカブトムシの入れ物は「自慢」だったんだ。
田舎育ちの私には何の羨望もわかない代物だったから、「自慢」だったと思うと
可笑しかった・・・イグアナなら凄いなあと思うけど。

カエルの子はカエルになるんだなあとシミジミ思った。
382名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 05:17:58 ID:n/3SLyFr
かわいそうにねえ・・・A子ちゃんはそういった価値観で成長していくんだね。
苦労するわ。
383名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:47:25 ID:7NpmhyYb
いつも張り合って来るママ
夏休みはメールもせず、連絡も取り合ってないから平穏に過ごせた。
でももうすぐ2学期始まるじゃんorz
激しく、憂鬱だ…
384名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:11:10 ID:p0+0RbWW
385名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 21:21:21 ID:7UuXK/tF
自慢・自慢のオンパレードで、
見下しや人を馬鹿にするような発言ばかりする。
黙ってると調子に乗られるので、ところどころで釘さしてるんだけど わかってないみたい。
張り合ってる・嫉妬されてるって、どういう脳内変換だ・・・
386名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:03:43 ID:fNkTqmAW
子供の習い事が思いっきりかぶっていて、我が子が若干、上だと親同士
が二人きりになった時、嫌味を言ったりする。

面倒くさい。ほっといてもらいたい。
387名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 21:36:31 ID:VQEYpsld
>>381
なんで、自慢話をだまって聞いてあげるのさ!!くやしくないの?
「だからそれがなに?」って今度言ってみてよ。
388名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 13:23:40 ID:yHH9Yc+w
自分を優位にするためにやっきになるママ。

その分ストレス溜まってるみたいだ。
ピリピリ感が伝染して、こっちまでげっそりするわ。

389名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 15:55:07 ID:L0pz7J4P
>>387
嫉妬していらつく相手を見るのが楽しみなんだろうから
「それがなんなのかしら?」という目で聞いてやるといいんじゃないだろうか。
390名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 23:37:39 ID:yHH9Yc+w
>>389
下手にでれば、際限なく見下して
反発すれば、かえって粘着してくる。


391名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:40:31 ID:uP9cOSKP
>>390
そうそうw
なのでこちらとしては下手にも出ず、反発もせず、
見えない人(空気)のような扱いをしています。
トラブルも無く平和です。
392名無しの心子知らず
>>390
同意だわ。