だめだめ母ちゃんでごめんなさい

このエントリーをはてなブックマークに追加
821名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 17:39:52.77 ID:YA8UYZp+
栄養のある、かつバランスの取れた食事をあげたいのに全然あげられん

朝はおにぎりと焼き芋、昼はうどんと苺とヨーグルトで夜はBF…
こんなんだからどこ行っても小さく見られる
どうやって遊ぶかもよく分からず一緒に絵本見たりテレビ見たり歌ったりしかできてない

1歳なりたてで指差しはできないし、はっきりママとかパパとか言えない
今はご飯食べてベビーサークルで遊んでる


ダメなカァチャンでごめんよ
愛情はあるんだけど、もう本当ごめんね
822名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 21:45:22.89 ID:WYyNPkiE
5歳と2歳の姉妹、揃ってインフルエンザに罹った。
旦那は3連休は出張。
昼間は熱が下がって遊びたがる子らのご飯や家事全般、ご飯は当然残される。
夜になると子どもらがそれぞれ熱でうなされたり、咳で吐いたり、
汗かいて着替えさせたり、細切れ睡眠を一人で3夜続けていたら流石に今日はもう余裕がなかった。
朝から2人ともかなり元気になって、粘土→お絵描き→折り紙→切り紙で散らかしたまま
プリキュア見せてー、しまじろうDVD見せてー攻撃が来たもんだから、
片付けしなさいの雷を落としてしまった、それも何度も。
おまけに次女に「ママ、きらーい」と言われて更にむかついて
「じゃあ、嫌いなママはいなくなります、さようなら!!」言ってトイレに籠城。
はあ、大人げない。バカみたい、自分。ほんとごめんなさい。
ここまで元気になってくれてありがとうなのにね、はあ。
823名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:13:45.54 ID:lE25t7Ls
>>784
私もママ友旦那と不倫してる。
824名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 22:45:56.81 ID:Z82/qpov
最低だね
825名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:22:43.81 ID:hOaVdhj0
性欲全開ね
826名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 11:25:03.94 ID:nemO1fJO
欲望のままに生きられるなんてそういないわよ
バレなきゃいいのかな?

虚しくないか
82753:2013/03/21(木) 15:02:42.08 ID:RW2+GF6+
ママ友旦那とかって性の対象になるんだ・・・
子の父って感じで萎えないの?
828名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 16:47:45.01 ID:ZPH+I+Xb
産後1ヶ月、ようやく部屋に掃除機かけられた。
上の子がイヤイヤ期真っ只中と赤ちゃんがえりがひどいのをいいわけにしていた。
でも、母ちゃんは三食のご飯の支度と洗濯が限度だよ。
掃除はコロコロでごみを取るのだけで許して。
フローリングはクイックルワイパーじゃダメかしら?と、この1ヶ月掃除機は忘れた存在に。

ごめんね。こんな母ちゃんで。
829名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 18:38:26.59 ID:nemO1fJO
>>828
旦那は掃除機もかけてくれないのか?
1ヶ月はキツいわPM2、5並やで
830名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 16:03:08.54 ID:GwdO/MVq
夕ご飯つくれなくてごめん。父ちゃんに買ってきてもらって。
もうおかしくなってしまった、のだとおもう。
831名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 06:29:21.17 ID:KU0/AUeP
五体満足なら晩御飯くらい作れよ。
832名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 08:45:36.82 ID:nx84Bxs2
>>828
亀だけど、コロコロやワイパーかけてるなら、フローリングの家って事でしょ?
別にいいんぢゃね?
うちも掃除機たまに。
ほぼ毎日ワイパー生活だよ。あと、たまに雑巾がけする程度。
掃除機の汚い空気が出るのが嫌なんだけどさ。
833名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 15:35:22.64 ID:hPhFcW5P
だめだめな母でごめんなさい。
ちっとも優しくなれない。
ちゃんと構ってあげられない。
子に対する愛情がまるでないのかもしれない。
ごめんなさい。
自分に人への愛情がないなんて思いもしなかった。
もっと早くに死んでおけば良かった。ごめんなさい。
でも、今だめだから、今できないからって、死ぬわけにもいかないんだ、ごめんなさい。
私がお母さんでいる方が悪影響かもしれないけど、今死んだら、できなかったら死ねばいいって教えることになる。
成長して大人になって、練習したらできるようになるかもしれないのに、練習しないで死ぬようなことさせるきっかけ作るわけにいかないんだ。ごめんなさい。
今できないけど、できるように、がんばる、それまでごめんなさい。

一日三優しくから、がんばってみる。ごめん。いつか、一日たくさん優しいになれるようにするからね。
834名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 15:37:40.54 ID:hPhFcW5P
>>1さん吐き出し場所作ってくれてありがとうございます。
自分の子に愛情がないなんて、誰にも言えなかったから、少し気が楽になれました。
835名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 13:49:37.32 ID:H9lCBhFZ
産後、一年間母乳のみで頑張った。
自ら厳しい食事制限を課して
お酒もタバコも当然やめて
息抜きがてらのネットも一年断った。

だから鬱になった。
泣き止まない娘を階段から放り投げたくなった。
細い首に実際に手をまわして
「細い。わたしの力でも折れる」と
冷静に感想を抱いていた。そんな自分が恐ろしかった。

娘が四歳になった。
複雑な事情で、まだ円満とは程遠いわたしの家族。
知恵がついてきた娘の育て方も戸惑いばかり。
「弟妹をつくってあげないの?」
という周囲からのプレッシャーもある。

でも怖い。
またあの一年を過ごすのかって思ったら。
「こんなに明るく真っ直ぐに育って、愛されている」
娘を見る人全員がそう言ってくれる。
でも、もう一人産んだら
わたしは今度こそ我が子を蔑ろにするんじゃないかって。

ちゃんと頑張る。お母さん頑張るから。
ごめんね。もっとしっかりしなきゃいけないね。
836名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 21:43:44.26 ID:+py/icuT
ごめんねまた叩いちゃったよ
こちらの都合で早く家を出たいだけでね最低だな自分

まだテレビみたかったんだね
早く幼稚園いってとか暴言吐いてごめん
837名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 22:04:45.84 ID:d4/eH6H1
>>836
一人称自分は育児なし
838名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 23:38:47.92 ID:IGUlUWFq
>>835 だから鬱になるんだよーちから抜きなさーい手をぬきなさーい
離乳食がBFばっかでもいーじゃなーい母乳じゃなくてミルクでいーじゃなーい
極端なんだよー携帯ぽちぽちみながら授乳したっていいじゃん

たまに酒飲んだっていーじゃん子ども預けて遊びに行ったっていーじゃん
自分を自分で追い詰めて鬱になって子どもに虐待しかけたのは全部自分が招いたことだからねー


もうがんばるのやめなよー
839名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 00:39:00.80 ID:38SHQp9c
初書き込みです。
息子(一歳)が夜泣きしてもどうしても起きれません。
寝かしつけもできません、ほぼ毎日自分が先に寝て夫に任せきり
よく夫に怒られたりします。
専業主婦ですが家事炊事等も実家暮らしの時からすごく苦手
(掃除、すぐ散らかしてしまう片付けられない。炊事、火が怖い油も跳ねるのが怖い、作るとしてもレパートリーは10品目くらい)
現在も夫が仕事から帰ってきてやってくれてます。
もちろん文句も言われます。
言われても私は絶対に反論してしまうので夫も私に対して優しくなくなってきました。
さっきも息子がグズっても起きれず夫が抱っこして寝つかせてました。
夫から精神科をすすめられたんですが(行かなかったら離婚も考えると言われた)
私はおかしいでしょうか?
私の両親や祖母に言っても怒られる事もありません。家に何度も来てますが当然汚い部屋見ても強く言われた事ないので
夫が短気なだけかと思ってしまいます。
840名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 01:04:22.09 ID:SC22hVFQ
>>839
今2歳の息子がいる睡眠障害もちのカーチャンです。
0歳のときに睡眠薬を飲んで寝ているので子供がぎゃんぎゃんないていてもずっと寝ていました。
旦那があきれ気味にミルクをあげたり夜中にあやしたりしていました。
掃除は出来なくてごみ屋敷のようで自分でもこれじゃまずいと役所に相談しました。
最初は乳児院にいれたほうがいいと言われましたが周囲に猛反対されたのと、それはさすがに子供がかわいそうだとおもい、それから役所に紹介あれた福祉サービスで小さい子がいる人向けの掃除サービスを週に1回(800円)頼むようにしました。
ご飯はレトルトも多いですが料理本を見たりして工夫してみました。
あなたはおかしくないと思いますよ。疲れてるだけだと思います。
でもストレスがたまってるのかもしれないので心療内科にいってみてはいかがでしょうか?
児童相談所(児童館や役所でやっている)に相談しにいくのもいいと思います。
親身に相談にのってくれますし、今はいろいろなサービスが整ってるのでそういうのを利用するのもひとつの手だと思います。
841名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 14:33:32.87 ID:aLJrNmT3
子(二歳)がかなり凄い声出して泣く。どうでもいいことでギャンギャン泣く。

アパート住みだけど周りに虐待してると思われてんだろうな。いっそ通報してくれ。疲れたよ…
842名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 18:30:52.13 ID:OigeOF+j
料理苦手なんだよ 
ごめん
給食があってありがたい
843名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 17:29:25.93 ID:J9+/rVX/
>>841
うちもそうだ。まだ8か月だけどちょっとした事で泣く。
アパートだしご近所さんには夜勤もある仕事をしてる人もいるから日中も気を遣う。
どうしようもない時は子をバウンサーなりサークルなりに閉じ込めてトイレに籠るよ。
自分の中で30分以内と決めてるけど子はその間ほぼ泣きっぱなし。母も泣いてる事多し。
だめな母ちゃんだと思ってる。通報されても仕方ないと思ってる。
でも母親でも泣く子を前にどうしたらいいか分からない時ってあるよ。
分からないまま何時間も対処し続けるなんてできないよ。
844名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 09:31:51.23 ID:Cw/elzZK
友達に無視されてる。こんな人が母ちゃんでごめんね。
もっとみんなの人気者で、人を思いやれる人だったら
よかったのに。どうか母ちゃんに似ないで。
いい友達に恵まれてね。
845名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 16:02:08.24 ID:rmfNYgPb
仕事休んだ。もう、通勤片道1時間半は無理。明日からどないしよ。
846名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 16:08:43.47 ID:oWuMsFgV
本当に優しい姑を家の購入の事で怒鳴り付けて旦那から「ろくでもない人間」と言われた。勿論ママ友なんて
いなく、常に幼稚園でポツン、こんな母親でごめんね。
847名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 22:02:33.70 ID:8eqjLEdC
ここのスレの人達さ、謝れば済むってもんじゃないよね?
そんなにダメで、どうすんの?
開き直るってか。
大した度胸だねえ。
848名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 11:00:37.63 ID:mD5SfTbc
>>847に同意だ
謝るって、反省と謝罪と更生があってこそのもの
悪いと思ったら、なんか一つでも一歩でも前進してね
デモデモダッテ〜ダメダメデゴメン〜で済ますのは反省のない奴と同じか、もっとクズ
ちゃんと「もっと頑張る」「これからは〜する」って書いてる人はいい人
849名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:53:21.84 ID:QgoHLPPt
だってダメすぎるもんな、自分。人間的におかしいんでしょうね。だからせめて料理はきちんとするとか
それ位しか出来ないな。
850名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:34:06.41 ID:VpvXtOc2
そうだよね。まずはみんなに欠かさず挨拶。継続頑張ろう
851名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 21:31:38.08 ID:yJrfL8kr
852名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 21:44:49.71 ID:mi9ch+LJ
こんな母親でごめんなさい。
ずっとそばにいたいけど、そのために頑張ったけど、許してはもらえなかった。

一年半弱、ガマンしてね。
ばあば達を困らせないで、お利口さんで待っててね。
853名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 21:47:03.50 ID:yJrfL8kr
>>852

がんばって
応援してます。
854名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 23:52:34.80 ID:yJrfL8kr
文月メイ「ママ」

ぼくのことが邪魔なの? あのゴミ袋と一緒に捨てるの?
生きることが辛いの? 頼る人が誰もいないの?
ごめんね、ママ なにもわからなくて なにもできなくて
でもぼくには、たった一人のママ いい子にしてるから
どうして、ねぇママ どうして、ねぇママ

神様が決めたの? ぼくは生きちゃダメって
ぼくね、天使になったよ いつでもママを見守ってるよ
だって弱虫なママは 一人じゃ生きられないでしょ
ごめんね、ママ ぼくが大きかったら 助けてあげれたのに
でもぼくには、たった一人のママ 二度と巡り会えなくても
855名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 21:19:43.59 ID:2m+6hj7t
>>851
>>854

教えてくれてありがとう。
ごめんね、我が息子。母はキャパシティが少なすぎる。愛してないの?
いろいろお願いされるのが、嫌なんだ。
856名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 14:53:41.30 ID:ikP9tQYn
仕事に遅れちゃうからって怒鳴ってごめんね

まだ1歳にもならない赤ちゃんに大人の都合なんて関係ないってわかってるのに

悲しそうな顔も辛そうな泣き声も頭から離れないよ
家に帰ったらいつもよりもいっぱいべたべたしようね

ごめんなさい
857名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 16:05:26.22 ID:Hsv3PTPc
>>856
うん、にっこりでギューしてね
858名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 21:59:42.82 ID:6wof1r2u
夜中授乳中に、上手く吸えないあなたに
うるさい、ちゃんとしてって、きつい口調に
なってしまってごめんなさい。
これから一緒に、練習していこうね。
859名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 16:23:05.92 ID:1B0X0LTm
うん、がんばるね。
さいきんよるさむいのに、ありがとうね。
860名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 21:45:18.72 ID:TVZ1aMJ/
未だに鼻がかめないことを今日もネチネチ責めてしまってごめんなさい
元気に育ってくれているだけで充分だとわかっているのにね
861名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 17:16:32.02 ID:NlD/xg/u
服や髪に凝っていても
言葉づかいが汚かったり
所作が汚かったり
女性の魅力がないないのを棚に上げて
彼氏や夫を責めて批判をしている
下品で見窄らしい勘違い女
男はそういう女に飽きるのが本能

まずは自分の女性としての魅力を
磨く努力をすべき
そういう男の価値を下げる
サゲマン下品女と一緒にいる男も哀れ
いま日本の男は容姿ブス女より
所作言動ブス女を嫌う傾向にある
離婚や別れの原因の1位である
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 18:39:33.30 ID:AIdRTy0m
もうすぐ2歳児に本気で怒ってしまう。
まだほぼ喋れないからイヤイヤ言っても当たり前なのに。
ごめん。
少しずつ気をつけるよ。
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/31(日) 10:21:11.05 ID:0w9/gZQp
>>862
酷い母親。子供の頃から苦労知らずで生きてきたんでしょ?
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/31(日) 11:27:14.57 ID:0w9/gZQp
>>856
酷いな。シングルマザーなの?子育てもきちんとできないなんて
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/31(日) 11:27:56.72 ID:0w9/gZQp
>>846
人間のクズ(笑)
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/31(日) 11:33:59.84 ID:+0DatJr4
>>865
あなたのお子さんは今いくつ?
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/05(金) 17:53:27.54 ID:E/VPUo7R
子供が学校から帰ってきても

家に誰もいない家庭って

世間の負け組 底辺家庭
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 21:53:05.01 ID:Ud8FkAxs
ごめんね
いいお母さんじゃなくてごめんね
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/28(土) 22:41:16.62 ID:UB0MiRCL
毎日、毎日怒ってばかりでごめんなさい。まだ3歳になったばかりなのに。怒りを抑えられない自分が情けないよ。変わりたい。
870名無しの心子知らず@無断転載禁止
「でぶったひとだ〜」と他の子に言われる
横で息子はさみしげだ
ダイエットするからね

毎日うるせーんだよお前のかあちゃんもダサいぞ