発達障害の就園問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しの心子知らず
皆さん
幼稚園や保育園で発達障害児OKの園や、どこまで発達障害児に理解ある園か、保護者会は、等等…、どこで情報が得ていますか?
102名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 22:22:18 ID:1iw/lvhC
発達障害ですが
発達障害かもと、他のお母さん達に話した、次の日から子供といつもの外遊び場に行くと子供同士で遊ぶ事がなくなり、
他のお母さんが子供同士の間に入って遊び、
子供の遊び相手がいなくなり、気がつくと子供と2人だけ…発達障害の子供は子供同士で遊ぶと危険???
103名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 23:03:47 ID:oKwlT/PW
発達障害にいいイメージを持っている人の方が少ないと思うよ。
殺人事件の犯人が発達障害って報道されたり、
自身や兄弟が障害児に嫌な事をされていたりでね。
今まで、特にトラブルも無かったならショックだろうけど、世の中は厳しいよ。
お互いさまであっても他害があったりしたらそうなってしまうのは、悲しいけど
しょうがないだろうね。
104名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 05:22:56 ID:kEN/6NZW
>>101
プレ療育で、進路相談があったので、そこで。
あとは、うちの自治体では、配布している幼稚園一覧・保育園一覧に、「障碍児受け入れあり」の表示があります。
それを参考に見学申し込みをして、園長などに話を聞きました。
105名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 10:29:35 ID:y5dZbnyV
>配布している幼稚園一覧・保育園一覧に、「障碍児受け入れあり」の表示
これはいいね。
うちの自治体では、私立幼稚園の事は把握してなくて、
プレ療育でも教えてくれなかった。
まあ、療育の先生は公務員だから仕方ないんだけど。
就園の時は、市内の幼稚園に片っ端から電話して探したよ。
当時は、ほとんどの園に診断名を告げただけで断られて凹んだけど、
まずはお子さんに一度お会いしてみたいと言ってくれた幼稚園が、今通ってる幼稚園です。
子供に障害が無かったら、まず選択肢には上がらなかったであろう少人数の地味な園だけど、
園全体で見守って下さるので、のびのびと楽しく通い、驚くほど成長する事が出来ました。
106名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 11:34:52 ID:STMj+h+D
>>101
まずは時間を決めてお勉強していく園なのかどうか、などの園情報はご近所ママから得て、
その後はうちも>>105さんと同様、自分で電話だったよ。
やっぱりプレの先生からは立場上そういう情報は出しにくいこと、
また、今障害児を受け入れてくれているところが
必ずしも自分の子にとっていい関わりをしてくれるところではない、ということ。
普段からあちこちの園の周辺を散歩がてらウロウロして自分の目で様子を見たり
プレがあるなら参加してみたり、手間をかけるのが一番。

知人はプレに参加して、そのときにそこの園の先生に相談を持ちかけ
一年間プレで様子を見てもらい、状態を伝えしていって「○君はうちで預からせてください」といってもらえた。
そういうやり方もある。
(でもそれを聞いて突撃した親たちはみんな断られたそうだ)
107名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 15:23:50 ID:EWGsWYTI
>>105 ちなみにどのような診断名なのでしょうか? 
今行ってるプレにはそろそろ伝えようかなと思ってます・・・
108105:2008/05/13(火) 16:05:00 ID:y5dZbnyV
>>107
高機能自閉症です。
保育所に障害児枠で入って加配を付けるレベルではなく、
さりとて配慮の無い所へ入れる訳にはいかないという微妙なレベル。
入園後には落ち着いて、今は診断名が高機能広汎性発達障害に変わってます。
プレは別のとこに行ってて、そこでも障害のある子を受け入れていたんだけど、
脱走系の子供達が放置されてるのを見てしまい、7月頃急遽別の園を探す事に。
そういう事情で、入園した園のプレに参加したのは9月以降。
本当にぎりぎりの園選びで、ダメなら2年保育と一時は覚悟しました。
通ってる所に受け入れて貰えるといいですね。
障害のある子を受け入れている園でも、預かれる人数には限りがあるから、
早目に話しておいた方が正解だと思いますよ。

ちなみに、療育仲間曰く、逆に見てもいないのに大丈夫ですと言い切る園も危ないって。
入ったはいいけど放置とか、手に負えなくて親が毎日付き添いとか、
最悪遠まわしに退園を勧められるなんて事もあるみたい。
109名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 23:08:35 ID:ACJkDuRH
遠まわしに退園、て悲しいですね。
実際退園したのでしょうか・・・?

園選び、本当に迷います。
療育の先生には、プレの時点では、様子見な事をまだ話さない方がいいかな・・
みたいな事を言われました。とても意外。
でもそうしたら入園面接まで明かさないって事かな。
どうしよう・・・。
110名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 10:29:49 ID:FjD8RPwR
>>109
どうして明かさないほうがいいか、療育の先生に聞いてみましたか?
それを聞いて納得できる内容ならいいのではないでしょうか。

あと、私は105さんではないですが、遠まわしに退園を勧められた人をリアルに知ってますよ。
退園まではいかなくとも、発表会などは欠席するように求められた人もいます。
111名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 19:46:43 ID:dNTgXJMv
あと預り保育利用不可も一例だよねorz
112名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 00:11:41 ID:BTdQcRry
それで退園したのですか?
発表会欠席・・・はぁ・・・・。

プレの時点で、運動会や送る会など秋から盛りだくさんです。
今から胃が痛くなるくらい憂鬱です。
もうやめちゃおうかな・・・
113名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 00:34:57 ID:7q/6FkX2
うちは園バスの利用お断りで自己送迎の日々
114名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 05:56:16 ID:GXKbRiWj
それだけの事をしたんでしょ
115名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 06:47:31 ID:vr+oNxAH
大人しいタイプならいいけど
お遊戯会や卒園式に奇声あげたり、立ち歩きや空気読めずに大声で先生や隣の子に話しかけるようなら出席停止は仕方ないでしょう
他の親御さんは自分の子供の晴れ姿を見に来て、ビデオ撮ったりしてるのに
始終奇声や逃げ回る園児を追いかける先生の姿しか映ってないとかじゃ苦情が出ないわけがないし
実際にお遊戯会見に行って、自分の子がそんなことしてたら周りからどんな目で見られるか…私なら耐えられない
大人しくて座ってるしかできないとか、緊張すると固まってしまうくらいで出席停止はひどいと思うが
明らかに迷惑かけるようなら当然だと思う
障害にもよるけど
簡単に差別だとかひどいとか言える問題じゃない
その子一人が参加することで、他の何十人の親御さんの大事な思い出になるはずの日が台無しになるんだから
うちの子のせいでこんなお遊戯会になってすみませんって謝れるくらいの覚悟がなきゃ出れない
116名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 07:13:42 ID:RmQdrH62
引越し前にキリスト教系のプレ幼稚園に通っていましたが6月に急遽転勤が決定。
病院や療育先も以前住んでいた所よりも恵まれておらず、情報も無くいっぱいいっぱい。

幼稚園見学の時に「障害がありますが受け入れてもらえますか?」とストレートに聞き
「ダウン症や自閉症のお子さんも通っていますよ」という園の中でも積極的に
講演に出席したり発達障害の勉強をしているなと感じた幼稚園に決めました。

見学後の9月から園庭開放に参加。当初はお遊戯に参加せず隅っこでフラフラしてたり
私がグッタリな日々が続きましたが入園前にはだいぶ落ち着いてきました。
幼稚園にもスムーズに慣れ、子供にとっても良かったみたいです。

願書提出時にも「発達障害です」と説明してはいましたが
療育先や医師に「具体的に話をしておいたほうがいい」と言われたので
入園直前に担任の先生に時間を作ってもらい、特徴と対応についてまとめたプリントを持って説明に行きました。
117名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 07:51:58 ID:kax+CDY7
園バスは残念だけれど安全にもかかわるし、様子を知ってほしいとか子の安定のためとかいろいろ理由が
考えられるから、特に問題を起こしていなくても断られても仕方ないよね。
はじめにちゃんと言ってくれていればいいんだけど。
118名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 09:22:56 ID:PgsoqkgV
>>115みたいな状況が想定出来る子は、加配の付く園の方が無難かと。
あと、自閉症の子には設定保育の方が良いと聞いて、
バリバリのお勉強園に入れてしまった人を何人か知ってるけど、
パニックやこだわりがひどくなったり、チックが出たり、
登園拒否になったり、親が付き添いを強制させられたり、
行事を欠席させられたり、転園を勧められたりetc…
ろくな話を聞かない。
保育所やのびのび系の幼稚園に楽しく通ってる子達の方が、伸びてる印象。
119名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 20:56:10 ID:HAI8InhJ
疑問に感じたのですが。

園バスすら大人しく乗っていられないのに
幼稚園に入れているのですか?
ムリして通って2次障害はないのかな?
子供は楽しく通園しているのかな?

療育1本に絞ったほうが子供にとって良いのでは?
120名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 09:40:35 ID:25o9JRwK
>>119
まぁ親御さんの負担軽減の意味もあると思うよ、幼稚園や保育園に入れるの。
親の建前は「子どもの成長のため」だけど本音は「少しでも子どもと離れたい」でしょう。
健常だって育児煮詰まるんだから、障害あったらなおさらだろう。
…私の子は今のとこ障害児はいない、なってないけど、知人や親戚にいて
苦労している母親散々みてるから、人ごとじゃない。加配にいくら税金かかろうと
多少子どもに悪影響(ってほどじゃないと思うけど…二次障害とかは気にはなるが)あっても
親の心身の負担を考えたら養育だけなんてさ〜さらに煮詰まりそうじゃん。
121名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 15:03:19 ID:myTWNT+1
>>120
療育とか障害児通園施設も色々で親子分離も沢山あるから
一概には離れたいからとは言えないよ。
それに地域によって差はあるけど、預けって欲しい時や
どうしても連れて行けない用事等がある時は障害児を預かってくれる施設等も
あるんだしさ。

ちなみにうちは障害児通園施設に入れたかったけど療育やドクターから
障害児として保育園に入れた方がいいと言われた。ケース。
私としては働いて保育園に入れたり幼稚園の仕事とかより
同伴でもいいから療育の方が楽なんだけどね。
122名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 17:24:54 ID:Kk+vE7v+
>>119
園バスお断りの理由にもよるんじゃないかな。
頻繁にパニックを起こすので対処出来ないとか、座っていられないので危険とかなら幼稚園でもどうだろうと思うけど、
例えば口から先に生まれてきたようなアスペの子だと、お喋りが止まらなくてうるさいなんて場合もあるかもしれないよ。
123名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 23:25:21 ID:7ROtyN1v
>>120

うちの子は一年通園施設通って
あとは保育園の方が本人の為になるからって言われて
保育園に移った口。

私の本音は「小学校上がるまで手元において育てたい」だった。
しかしそんなわけにはいかないから子供の為にならないから
仕方なく保育園に入れました。
だけど「子供の成長のため」と「少しでも子供と離れたい」は
本音と建前じゃなくてどちらも本音だと思うよ、そういう気持ちの人も。

うちは上が健常だけど元気がよくて、2年保育の公立幼稚園か
3年保育の私立幼稚園かって迷った時に
「子供の成長のため」と「少しでも子供と離れたい」気持ち両方で
3年保育に入れた。
そこらへんは健常児も障害児でも一緒でしょ、
煮詰まるかどうかってのは子の性格や相性もあるんだから。

障害児育ててもいないのにわかった風に言われるとカチンとくるわ、
育てている人が私はこうだったっていうのならわかるけどさ。
124名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 14:48:37 ID:aEiEFgjR
>>123
事情があってしばらく一緒にすんでたから。自閉児とね。だから書き込んだんだけど。
つまんね〜事で腹立ててんなよ。障害持ちの子の親って超イラチで病んでて
それこそ自分だけがわかった風なんだよな。
125名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 15:02:02 ID:QgxinTIx
>>124
123より刺々しいレスのあなたは何の親?
色んなケースがあるのに自分の僅かな経験で
親の気持を語られればかちんと来るのは当然だよ。
123は120のような心情の親もいる、というのを全否定はしてないのに。

私は、保育園にいかせる方がはっきり言って面倒。
朝のお迎え、細かい持ち物チェックや決まり、父母会etc.
子どもと二人で公園や買い物に行ったりして遊んでる方がずっと楽。
でも、ずいぶん園に慣れて、決まりも守れるようになってきた
子どもを見て、行かせて良かったと思ってる。
126名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 17:03:06 ID:e6AfzxCY
2ちゃんの基本でイラっとしたレスはスルー、でいこうよ。
レスしても相手のレスで余計イライラする事になるんだからさ。
これは障害児の親でもそうでなくても同じ事。

どうしても喧嘩したかったら絡みスレあたりに相手をよんでやってくれ。
大抵のスレは喧嘩をするスレじゃないんだからさ。
(スレによっては喧嘩OKだったりするけど)
127名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 18:02:53 ID:9Pw8lili
親が解放されたくなるような子と一日過ごす他の子の辛さを考えましょう。
128名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 18:29:35 ID:5nUW5gTu
うちの広汎性発達障害の上の子入園の面接の時に行動が他の子と違ったみたいで
公立の幼稚園の園長に入れませんと言われ検査を受けたら発達障害と医者に言われたため
公立の幼稚園は諦め私立の幼稚園に入れた。
そこの園長はうちの子が障害持ちだからと特別扱いなどは無くちゃんとうちの子の事を見てくれていた。

その園は結構車椅子の子だとか障害を持っている子を受け入れている園だったのでうちの子も安心して預けれた。

上の子はこの春から小学生だけどこの幼稚園に入れてよかったです。
まずは、医療費支払いに関するトラブルから。夫は「病院は金がなくとも妊婦を診るのが当然。失業中だから入院費は払えない」
「この病院で診察しないなら、他病院へのタクシー代を払え」など発言した。この夫は以前にも、暴力的行為で問題になったこともあり、
強固な態度を崩さなかったたため、病院側は都立病院に患者の受け入れをお願いし、公用車で送ったという。

 また男性であるがために受難にあった医師も。分娩経過観察のため、妊婦の内診をしたところ、同席の夫がセクハラであると抗議。
やむなく女性医師に交代させたという。当直医が男性だけなのに、女医の診察を強硬に求められるケースなど、男性医師をめぐる
トラブルは多いといい、同病院では、産婦人科志望者が減少する中、特に男性が減っている一因ではないかと憂慮している。

 このほかにも、出産に立ち会った夫が、陣痛時の妻を見て「こんなに痛がっているのに、何もしてやれないのか」と苦情を言う
▽個室希望の患者に4人部屋しか空きがないことを伝えると、夫が「個室を用意しろ。どこかに部屋はあるはずだ」と大声で壁をたたき、
スタッフを威嚇。この場合は、翌日には個室に移動できることを説明し納得してもらったが、一晩中、屈強な男性医師と守衛とで夫を見張っていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000012-maiall-soci
130名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 11:29:05 ID:MFWMUEXy
ボーダーよりの高機能児です。4月から年少で保育園の障害児枠に通ってるんだけど来年の4月にどこかに転勤になりそうです。
新しい地域では幼稚園に年中から入れることになりそうだけど転勤地が決まるのが2月下旬です。
そんな時期に幼稚園が空いているものでしょうか。3月末に転勤の方は多いと思いますが同じケースだった方、就園はどうでしたか?
お聞かせください。
131130:2008/05/22(木) 12:59:22 ID:MFWMUEXy
130です。積極奇異型でニコニコ機嫌よく、こだわりは電車。他害とパニックはありません。
132名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 16:10:11 ID:Ri2UAsDe
>>130
転勤が決まった時点で即役場に連絡。
転出入は普通にある事だから、3月なら編入受け入れ可能な所はどこ行ってもあるだろうけど、
障害のある子は別。
年長で4月に引越してどこも入れてくれなかった子を知ってるから、
とにかく早くに動いた方が良いよ。
あと、療育行ってるなら、引越し先に引き継ぐ為の書類を書いてくれるから、聞いてみて。
133名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 09:55:54 ID:HwGsuSoS
>>132
レスありがとうございます。やっとの思いで保育所に入れたばかりなのに
また来年も行き先に悩まなければならないのかと思うと親の方が泣きそうです。
年長さんで行き先がないのは辛いですね。最悪の場合は単身赴任も考えます。
134名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 19:04:23 ID:uKCWtAh0
居場所がないのはこれからずっとだよ
135名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 23:17:10 ID:VRS5g7iM
呼んでもないのにやってきて絡むなよ。
136名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:40:25 ID:xImVo+eY
見学等始まるシーズンですね。
緊張して来ました。
うちの子、入園出来るようがんばりたいと思います。
137名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 23:34:50 ID:0i4GJKXd
兄弟の1人を療育に行く為に保育園に預けています。
この場合、
一時保育の領収書は何に使えますか?
教えてください。
138名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 09:58:48 ID:FZkPm4wM
療育だけじゃたりなくて
領収書で現金ゲトとか
そういう意味?

139名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:22:40 ID:YOFkytlS
>>138
確定申告(医療費控除)とかに使えるかもしれないと考えたとか。
>>137
使い道があるとは思えない。
140名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 11:50:13 ID:PV8W3ps+
クレクレコジキハケ〜ン 
141名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 13:43:33 ID:HPaGzd5M
>>137
思い出に。
142名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 13:46:49 ID:Z6R+5ym0
>>137
アフォかw
療育も手当ても控除も、障害児本人に対するものだろうが。
健常者に補助なぞ出ないぞ。
143名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 18:55:34 ID:2uozEGNo
これだから外字親は。
144名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 23:28:45 ID:hYFt9m6b
・・・思い出  ウケた。
145名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 11:42:53 ID:cmyae8N/
センターで就園相談に乗ってもらえてよかった。
第一希望だった園は一応受け入れには前向きだし悪くはないみたいだけど
障害のある子の人数によっては親の補助を要求したり、断られることもあるみたいだ。

で、第二希望を、と思ったんだけど
意外とのびのび園や自由園はうちの子には合ってないといわれた。
フリーで遊ばせると悪気がなくとも衝突やトラブルの元なので
いろいろとある程度やらせる園がいい、と。

で、習い事充実系の園で気になってたところは細かいところまできちんとさせるので
うちの子には無理だそうだ。

芸を仕込む系の学費高め、給食バス有で地域でも人気のマンモス園
私はあんまり好きになれずに最寄の幼稚園でありながら候補から外してたんだけど
心理士さん情報によると多動のうちの子にはあってるらしい。

地元の公立園は「みんなで仲良く一緒に」という方針で和を重んじてるので
合わないといわれて候補から消えた。
146名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 11:02:14 ID:bB5WX1cp
知的障害の子供に
2000万円の死亡保険金をかける相談を
掲示板でしている親
ttp://www.autism.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0067&no=7814&page=0&act=past
147名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 14:49:52 ID:Tbs+qa/l
わざわざ障碍って変換するのってなんだろう?
嫌な感じがするー
148名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 07:59:45 ID:g+8lSIyn
外字に保険沢山かけて頃してウマーとか思ってんだね。
なんでリスク高い他堂の池沼が普通に保険入れると思うかな?
親も頭おかしいね
149名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 01:02:31 ID:VL36KLRw
子供にとっては、
保育園と幼稚園のどうちがうの?
150名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:52:39 ID:XZGiT53w
幼稚園→文部省の管轄
保育園→厚生省の管轄

だから幼稚園はどちらかといえば保育<学習
発達障害児には、日々の生活の基盤をしっかりさせる事が重要だから
どちらかといえば保育園向きかも。
151名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 12:29:34 ID:bYJGPDDU
幼稚園にしろ保育園にしろ、程々の設定保育が良いと言うよね。
自由過ぎると何をして良いのか分からなくてフラフラしてしまうし、
早期教育やスポーツに力を入れているような園では、
無理をさせたり、自信を無くしてしまう可能性がある。
まあ、一番大事なのは、同じような子を受け入れて、
無事に卒園させた実績があるかどうかだけど。
152名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 23:38:55 ID:KW81Ly9l
>>151
そうなんだけどね…。

今プレの親子教室行ってる所は
親子教室通して、引き受けられるかを見てくれてから返事。
場合によっては保護者の補助付きで許可されることもあるみたいなんだけど

もう一個の園は別にOKっぽい。

なんでも入れて出してくれるより
前者の方がなんか、安心できるんだけどどうなんだろう。

>>150
どちらが向いているかは子供によるんじゃないかな。
うちの子は身辺自立や言葉関係はできてるからなのか
保育園を聞いたけど、伸ばす目的では効果は期待できないって言われた。
153名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 01:03:58 ID:hn3QCjRG
>>152
>身辺自立や言葉関係はできてる
どっちかというと、そこら辺が
出来てない子の方が保育園向きだと言われたよ。
既に出来てるなら、保育園で生活習慣を身につける必要は無いから
幼稚園で「学習」すればいいのでは。
154名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:37:37 ID:ae2JeoDE
>>153
うん、だからうちは保育園は向いてなくて幼稚園だよ。
発達障害児は保育園向きってレスがあったから
子によるんじゃない?ってことで。

155名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:48:36 ID:hn3QCjRG
ああ、>>154さんのお子さんは身辺自立が出来ていたから
幼稚園を勧められたという意味ですか。
読み違えてすみません。
うちは身辺自立がイマイチだったので迷わず保育園に行ってます。

4月当初は保育園嫌い!お母さんが好き!と号泣してて
どうなる事かと思いましたが、今では家に帰って手を洗いながら
○○保育園、たのしかったー!というほどになって一安心です。
156名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 23:33:24 ID:Px3ze+3r
うちの子は足元がふらついてて、
感覚統合に問題ありそうだったから、
心理士さんに保育園を勧められた。

…保育園勧められても、ちょっと辛い。
まずは認可外に預けてから、就職活動して、認可保育園待ち。
軽度の様子見だから、障害児枠も使えない。
来年の4月に入れるといいけど、前途多難。
下の子もいるから、保育料稼げるか不安。
157名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 12:14:07 ID:YLXjkjLK
迷ってる

第一希望だったA園
カトリック系、縦割り、モンテッソーリ。月二回プレの親子教室あり。
「とにかく集団に入ったときにどうなるかが問題だから」と
プレで様子を見てから引き受けられるかを決めるとのこと。
発達障害を理由に断ることはないみたいだけど
すでに受け入れている子の数や程度とか先生の手に負える容量とかで判断するみたい。
過去に親の付き添いつきで入園許可された子もいるとか

近所のB園
あれこれやらせる系。マンモス園。
プレ、面接などナシ。夜明け前から並んで願書を取れば入れる。
多動で受け入れ可能かどうかは療育センターと直接連携で話をする形をとっている。

けど、入園が決まれば話し合いはできるけど決まってない子は
個人情報やら立場的にあまり話ができないとかなんとか。

ちなみに療育センターは月一の様子見なんだけどまだ2回しかいってない。

願書配布時期前までに話をしてもらうとなると
夏休み前までになるんだけど
センターのスタッフもまだ子のこと把握してないと思う。

併願は公立以外はしない地区。
どちらも願書配布、申し込み時期がほとんど被ってるので
片方で断られたら次を探す時期を逃してしまう。
どのタイミングでどちらを優先するか迷う。
158名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:23:18 ID:EmgD6sEu
>157
年少からだよね?
自分ならA園でだめで他も見つからなければなら年中からにする。

でも縦割りが気になるんだよな〜。
年長になったときに、年少の子に気をとられすぎて放置になるかもしれない。
159名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:47:09 ID:YLXjkjLK
>>158
ありがとう、その手も考えたんだけど
年中からの場合はまた受け入れてくれるところを探すんだよね。
その場合はB園になるんだよね。
もしくは、本人がもう少し落ち着いてるかもしれないってことかな。

縦割りが一番希望してる理由だったけど
年少入ってきたら確かに、手薄になるのかな?
ダブル担任だから多少は大丈夫かなという気もするけど。
160名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:10:11 ID:mT0+CWG9
うちの周囲にはマンモス幼稚園しかないんだけど、
うちの子の場合は小規模の園にしたほうがいいといわれた。

遠くの小規模園に送迎すると、近所にお友達ができない気がするんだけど
同じ小学校に行く子がいなくても大丈夫かな。

ま、お友達といっても知り合い程度にしかならないかも。
161名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:16:09 ID:ENELDzVn
居住区と違う区の私立幼稚園に入ると、その後の就学の際や事前の連携が
出来てないよになってしまうのではと不安。
市町村によって違うのかな・・・

今の時点では身辺自立がまだまだなので、就園まで保育園に入ることを検討中だけど、
園も35人クラスが3っつなのと、1クラス20人 のみの園と迷ってます。
軽度のうちの子は人数多いところだと埋もれて放置されるかなぁ・・・どうしよう。

162名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:00:54 ID:ROAykTIz
>>160
159なんだけど、うちも第一希望の園は車で送迎。全くの学区外だよ。
マンモス園は徒歩でもいけるしバスもある。
お友達と歩きながらの通園も捨てがたいけど
マンモス園は園庭が二段で広いのもなんとなく気になる。
外遊びの時間とか、先生の目の届かないところに脱走してトラブル起こすんじゃ、とか。

自分自身が小学校一年〜のお友達ってみんな違う幼稚園出身だったから
あんまし幼稚園と学区は気にしてないかなぁ。
逆に幼稚園でいじめられてたから、同じ園の子は避けてた

>>161
幼稚園と小学校ってどれくらい連携してくれるんでしょうか。
書類程度かなとも思ってたけど。
163名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 15:21:25 ID:6PFOLj0w
あ〜そうか

うちは徒歩2分で行ける中規模園(発達障害児の扱いにはさほど慣れていない)と
バス送迎あり車で10〜15分のマンモス園(障害児ウエルカム状態)で迷ってた。
マンモスだけど年少で先生が3〜4人ついているようだし、
何より障害児の受け入れが積極的だからここにしようかと思ったけど、
やっぱり近所の方が便利かなぁ〜給食も出るし(マンモス園は弁当のみ)・・・などと悩み中だった。
でも近所の園はほとんどが徒歩5分で行ける小学校に持ち上がりなんだよね。

うちの子は多分幼稚園でいじめられるのは必至だし、
だとしたら遠くのマンモス園に通う方がいいのかもしれないな、と思った。
164名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:12:55 ID:N9DELFyK
幼稚園は自由な時間があるから、うまく適応できなくて友達と仲良くなれなくても、
学校ではうまくやれるタイプの子もいる。
そういう子は持ち上がりにこだわらないほうがいいかもね。
165名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 22:40:37 ID:HdfNkWch
ダウンだったら、普通に私立の幼稚園て無謀ですか?
166名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 09:07:17 ID:PBb5DQxw
>>165
スレチになるけど、うちの子(ダウン)来週私立幼稚園の見学だよ。
発達障害の子を何名か受け入れている幼稚園で、障害を理由には
断らないけど、ダウン症の子は保育した経験が無いから
まずは見学に連れてきて来て下さいだって。
167名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:29:04 ID:Q2T/it2w
幼稚園教諭の友人曰く、結局発達障害なり染色体異常の子なりが通っても
年齢が上がるごとにどんどん健常児との差が顕著になってくる、
体力・知的面併せて、意思の疎通も出来ずに物理的に一人だけ特別にに手がかかる状態だと
同じ月謝を払って通っているほかの子の親からクレームが来る。

義務教育でもなくて、特に私立の幼稚園だったら、正直遠慮願いたい、って・・・
公立園を選べば多分断られないし、どうしても普通の子と一緒にさせたい悲願もわかるけど
他の園児の事を考えると、ある意味ゴリ押し親は迷惑の域だそうです。

うちはどうしたらいいのだろう・・・・

168名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:46:06 ID:DAEKl/eD
>>167
発達には伸びがあるから、入園前や年少の時に発達障害の疑いってぐらいの子だと年長さんになる頃には大分目立たないぐらいになって問題なくなる子も多い。
ですが入園前でも診断名がついてしまうぐらいのはっきりとした三つ組があり自閉度が高い子だと差が開いていく場合が多いです。

もっとも、診断名がないと療育が受けれない地域だと傾向や疑いのレベルでも診断名がついてしまうこともあるので、どのぐらいの自閉度か医師や心理士などに確認してみてはどうでしょう?

自閉度が比較的軽ければ、普通の幼稚園で集団生活を送る事で伸びる事がありますよ。
169名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:47:31 ID:aae3Lw8A
先輩ママには、我が自治体の公立の環境はイマイチと言われた。
うちもどうしたら・・・。
170名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 02:38:46 ID:x73rix+1
てか、みなさんのお子さんは園や学校でお友達なんてできたの?
うちの子、どう考えても無理だよ・・・@三歳半女児
ほとんど会話が成り立たない上に、同世代の子供見ただけで逃げ出すんだもの
171名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 14:33:05 ID:phpGPAaa
ごくたま〜にツボに入るこがいたりするけど、
それって大抵出掛けた先で会った2度と会わない子。
何だかなぁ。
でも女の子の方が早くからお友達感出すから辛いよね。
172名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 08:51:34 ID:6svjsRTj
>>170
集団に入るのに適する時期は人それぞれ。
お子さんの発達段階を見てくれてる専門家から、
客観的にアドバイスして貰った方がいいよ。
173名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 10:27:13 ID:E7TGI2NN
162
です。マンモス園のほうは、とにかく療育センターに話を聞いてから、と
目の前にいるうちの子を見ようともしないこと
発達障害にも幅があると園長は言いながらも私に詳しい話を聞こうとしないことに違和感があったのですが
センターに問い合わせると「うーん」という感じ。
私が「連携というより丸投げって感じでしょうか?」とたずねると
遠まわしにそうだという返事が。

やっぱり第一志望の園に絞って考えます。
見学に行ったときもすごく対応も良かったので信頼できそうだなと。
あと、うちが選んだカトリック系の園、現在10数名発達障害の子がいるみたいですね。
昔ぜんぜん違う地区でしたがダウンの子を受け入れてるところもあったみたいで
宗教的な信念もあって受け入れてるんでしょうかね。

もうひとつ、マンモス園のほうは年少の頃は担任が複数付くのでなんとかなっていても
学年があがって担任が一人になってくると、手に負えなくて転園させられたケースもあるそうです。
どうしてもマンモスだと集団で統制とれない子ははじかれちゃうんでしょうか。

>>170
うちはいわゆる積極奇異といわれる奴みたいなので
適当にリードされたい子とかはツボにハマって一緒に遊んでる
でも元々のグループみたいな女の子たちにはハブられたりする。
174名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 10:36:09 ID:OoiIEOnr
>>173
うちはプロテスタントの幼稚園に通ってうまくいってるよ。
みんな違ってみんないいという方針。
大元に隣人愛の精神があるからなんだろうね。

マンモス園も色々なんだろうけど、うちの近所の所は、
わざわざ呼び込まなくても入園希望者には事欠かないから、
手が掛かると分かっている子をあえて受け入れる気も必要も無いというスタンスだったなあ。
175名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 12:55:33 ID:WpgE4pIa
うちはプロテスタントの園に断られたよ。
発達障害の子が集まりすぎたらしい。
集団で動けない子が多すぎると面倒見切れないんだろうね。
176174:2008/06/27(金) 13:30:12 ID:OoiIEOnr
>>175
うちの園も、障害のある子の希望が増えすぎると断ってるよ。
自分の子の時も、人数が多い時は断る事もあると言われた。
少人数だし仕方ないかなと思った。
>>175さんは断られて気の毒だけど、キャパと適正人数を考えてるとこは良心的だと思うよ。
プレで通ってたとこは、大丈夫ですよ〜とどんどん受け入れていて、
20人のクラスに数人も障害児がいたけど、手に余って放置してるのを見てしまい、入園をやめた。
ホント色々だよ。
177名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 14:58:44 ID:oEHklqb3
どうぞどうぞと入れておきながら放置、よりは良心的かもね。
178175:2008/06/27(金) 15:49:28 ID:WpgE4pIa
気づかないで入ってくる子が多いから、大変みたいよ。
集団での問題は入園後にわかることが多いらしいし。

そういう意味だと年少で入れたほうがいいのかもね。
うちはもう...orz
179名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 18:45:26 ID:kSBRQTs5
入ってどれくらいで分かるものかなぁ。
今年入園のうちの子もちょっとだけ心配だったんだけど、
何かトラブルがあると、電話がかかってきたり、
お迎え時に先生に呼び止められたりしているらしい中、
こちらからたまに聞いても、楽しそうですよ〜とか頑張ってますよ〜。としか言われない。
そろそろ安心してもいい?
180名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 20:22:00 ID:WpgE4pIa
>>179
すぐわかる子もいれば、まだ小さくて判断が難しいような子もいるだろうけど。
本には6月ごろの項に「気になるようすが見えてくる」って書いてあるよ。
周囲の子どもが園生活に慣れてくるからだって。
181名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 04:20:23 ID:jpzKLTHL
この春にカトリック系マンモス園に年少で入れたものの、お行儀の良い周りの子に全くついていけないわが子が不憫。
真剣に転園考えてたんだけど、やっぱりキリスト系は障害に理解あるだけでも子供のためにはいいのだろうか。

ちなみに転園考えてる園は、給食&園バス完備のややDQママ率高しのご近所園。
園児たちはのびのび遊んでるけど、ちょっとやんちゃがすぎる感もあって、逆に心配になったりしてる。
年長にあがるまで、ずっと小規模クラスであることは魅力なんだけどなぁ・・。

はぁ、すごーく基本的なことなのに、わが子にどんな環境が最良なのかさえも分からないよ・・・眠れない。愚痴ゴメソ
182名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 22:51:46 ID:cvEV6fIG
>>181
具体的に何かがあったわけじゃないの?
叩いたとか噛んだとか。。
183名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 10:47:05 ID:kRlF8QzB
キリスト教系が万能とは言わないよ。
>176に書いた放置園もプロテスタントだし。
けど、4月入園で今の時期に転園を考えるのはちょっと早急じゃないかな。
新しい環境に慣れようとしてる最中に、全く違う集団に行き先が変わってしまうのは、
お子さんにとって果たしてプラスになるのか疑問。
転園を考えてる先がお子さんに向いてるかも分からないんだし。

個人的にはDQ親子の多い園は避けた方が良いと思う。
それこそ障害への理解なんて得にくいだろうし、何かあった時に目も当てられないから。
真似して欲しくない言動・行動ばかりが身についちゃって、自分の子だけ就学後も修正不可とかありえるし。
そもそも、自分が3年も付き合えるのかって問題もある。
あと、のびのびが一概に悪いとは言わないけど、子供の個性を尊重し過ぎる自由保育は、
自分からルールを身に付ける事の難しい発達障害の子には向かないよ。
勿論、園側に発達障害についての知識や理解があるのは大前提。
184名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 10:57:35 ID:kRlF8QzB
>>178
就園後に診断される子が多いって事は、問題があったら積極的に指摘したり相談先や病院を勧めてる園なんだろうね。
知識が無いと出来ないよ。
ことなかれで済ますところが多いから。
185175:2008/06/29(日) 21:14:07 ID:uWFf4Jto
>>184
「小規模・放任・のびのび」がウリだったから、うちの子でも大丈夫かと思ったんだけど
どうにも統制がとれなくなったので、療育センターの人を呼んで怪しい子をピックアップしたらしい。
わたし的には、これを聞いて少し嫌な気分になった。

>>183
「子供の個性を尊重し過ぎる自由保育は、 自分からルールを身に付ける事の難しい発達障害の子には向かないよ」というのも今ではよくわかるので、設定保育が半分・自由保育が半分くらいのところを探してる。
186名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 23:06:17 ID:LteD7Yfb
のびのびを売りにするところは発達障害には無理解のとこも多いかも。
子どもは子ども同士ぶつかり合って共に成長していくのよ。
発達障害?子どもなんてこんなもんよー的に放置。
定型の子ならそれでもいいさ。
支援は期待薄。
それとのびのび系のところはどうしても男の子の数も多くなるから
乱暴な言葉やしぐさを覚えてくると思う。DQNが多いならなおさら。
187173:2008/06/30(月) 13:45:11 ID:qL3B1vyt
>>175-6
うちの希望園も、もちろんその時に引き受けてる人数でのスタッフのキャパや
その子の手のかかり具合によっては
親同伴を指定したり、断ることもあるみたいです。

そういう部分や、子供を実際見て決めてくれるところがいいなとは思いました。

ただ、縦割りのデメリットとして、横割りなら毎年一定人数の受け入れができるんだろうけど
縦割りだと上の学年で既に発達障害の子が多く入ってたりすると
キャパが埋まってたりはあるみたいです…。

>>181
多動系なのかな?うちは多動で、のびのび園は合わないようなことを心理士さんに言われた。
無用なトラブルの元みたい。
188名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 23:02:03 ID:/8QDSape
主要各誌の地域別シェア
http://facta.co.jp/article/200707008.html

許すまじき、毎日新聞の海外サイトの反日報道。
毎日新聞のシェアの高いところを重点的に叩こう。

茨城、埼玉、三重、滋賀、大阪、兵庫、「奈良」、和歌山、「山口」、福岡
以上は10%越え、奈良、山口は、なんと20%以上!

奈良県人、山口県人頑張れ!人口の多い大都市も頑張れ!
死神朝日も論外だし、毎日をとってる人は読売、産経、地方紙等に乗り換えましょう。
189名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 08:07:13 ID:Dvf0oqQ/
>185 怪しい子を巡回する臨床心理士にみせるのはどこでもやってるよ。
ちょっと病的な親子はそれこそ妊娠中の母親学級や、産婦人科からマークします。
で、保健所の検診でひっかかっても親は園に黙っていたりするのもバレバレ。
190名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 19:21:07 ID:H2x5eRQ6
どこでもやってる、の,どこでもってどこソース?
うちの療育では、たとえ公立の保育園・幼稚園にでも、療育の持ってる個人情報は
流さない、っていってましたが・・・どうなんだろう。
191名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 22:59:54 ID:4VDh1CrX
そりゃ〜そう言うだろうよ。
192名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 17:38:40 ID:t/2aHMEx
子供の幼稚園の複数の親に
「病院には通っているの?早く連れて行ったら?」と言われました。
まいったな。
193名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:05:15 ID:ST1cAq8M
↑え〜、何それ、どういう意味で!?
お子さん何か普段まずい行動でもあったの??

ていうか素人(?)にそんな事言われるとヘコむ。
ていうか今までどう思われてたんだろうと思うと、ツライ・・・
194名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 09:33:16 ID:vyC0hLNP
>>193
どうもこうもないでしょ。
うちの子は療育&幼稚園なんだけど、幼稚園でちょっと?な子のこと
他のお母さん達から何度も「あなたならわかるでしょ?どう思う?」と聞かれたよ。
せいぜい「昔からクラスに一人はいる、やや空気読めないお調子者」レベルの子なんだけどさ。
自分の子は普通!っていう自信のある人なんて大体そんなもんだよ。
195名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 20:45:07 ID:T2QWlN8+
つらいね。
私も同じだ。
子供らしくていいんじゃない。とか
自分の子供に自信あるんだろうけど、こっちだって
一生懸命子育てしてきたのに苦労が報われる人と報われない人といるんだね
196名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 21:55:28 ID:WeChOoG3
愛子チャソ


         人
         (___)
       ヽ(・∀・ )ノ   ウンコー
       へ(_ヘ ノ
        ●  プリプリ
197名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:27:50 ID:CcG/nq1f
そう言う気遣いゼロの言葉をかけてくる人も、どっか空気読めない、想像力の足りないタイプなんだよ。自閉とまでは行かなくても。
旦那がまともなのか、優秀っぽい子供がいることもあるけど、大抵どっか偏りがあったりする。
そしてそれに気付かない空気読めない母はモンペまっしぐら。
そうならなくても、絶対どっかでトラブル起こすタイプだから、勝手に事故れ!と放っとくのが吉。
198192:2008/07/11(金) 07:46:13 ID:RbiKMTzd
うちの子が落ち着きなくて、暴力もふるうのが悪いので、受診はさせます。
だんだん落ち着いて普通になることを夢見ていましたが。
誰でも自分の子がかわいいからひどいことしたら嫌われるのは仕方ないと思います。
199名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 13:01:53 ID:Es0SEdW1
え?
>>192子は未診断だったの?
それならまず、園の先生によく様子を聞いて、
申し送りして貰った方がいいよ。

しかし、直接言うなんて勇気あるなあ。
普通は遠巻きにヒソヒソする程度だよね。
言いたいけど言えないって、無自覚スレや迷惑スレでよく見掛ける。
200名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 17:51:05 ID:T2RVn8/p
今までヒソヒソで我慢していたのが、限界を超えたから直接言わざるを
得なくなっただけじゃないの?誰だってそんな言いにくいこと口にしたく
ないのに、一人の口の悪い人が言ってきたんじゃなくて複数ってことは、
それだけ沢山の人が困っていたってことでしょ。