発達障害の就園問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
うちの子は発達障害。
幼稚園を断られた。保育園をどうしよう。働かなくちゃ入れて
もらえないの?とか
4月からの入園に向けての発達障害の子をお持ちの親御さんが
悩みや愚痴、エピソードなどを語りましょう。
2名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 18:47:22 ID:UuqOFkEc
ごめんなさい保育園にも来ないでください
3名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 19:02:09 ID:wLx3F1lJ
保育園なら障害児枠で何人か、働いてなくても入れるはず。役所に相談したほうが良いよ。ただ自宅から遠かったりあまりフォローが無かったりするかも。
4名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 19:07:17 ID:YtrxUiSa
マジレス
ヨソは知らんがうちの市は4月からの入園募集(障害枠/統合枠含)はオワットル。
2ちゃんで呑気にスレ立てるよりアチコチ聞いて動いた方がいいんでないか?
5名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 19:47:42 ID:0h+E5amm
>>1
自治体によって、幼稚園・保育園事情は全く違うし、愚痴るだけのために
専用スレが必要なのかな?
うちの自治体は障碍児受け入れokな幼稚園もあるし、保育園は待機児童が居ないので
障碍児枠で入るなら、母が仕事をすることは必須ではありません。
でも、待機児童がいっぱいいる自治体は、いくら障碍児枠があっても
母が働いていないと入れないし、他の人の愚痴を聞いたところで参考にはならないかと。
61:2007/11/27(火) 21:11:15 ID:qeZB3NDb
来年入園できれば、息子が3年保育予定のものなんですけど、
幼稚園、数件断られて、凹んでて、いよいよ
保育園(12月募集開始)しか選択肢ないなあというところにきています。
自分のいる自治体はちゃんとした幼児のための
療育施設(母子通園)にあたるようなものもないし
言葉が遅れているため、一年待って2年保育で入れるのが不安で
しょうがないです。専門の医師には、単語はでてきているから
今が集団で伸ばすチャンスかもと言われているので3年保育で入れたいです。

とまあこういうような話ができるスレが欲しいなあと思いました。
幼稚園とか保育園入園のスレはあるけど
あくまでも健常児対象だと
思うし、保育園の問題でも待機児童スレでも
ちょっとスレ違いなのかなと違和感を感じたので
このようなスレがあればなあと思って、立てた次第です。

7名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 10:50:05 ID:4dMDxMBH
>>6
個別の障害スレで就園就学の話は普通に出てるよ。
もしかしてお子さんにはっきりした診断名が出てないのかもしれないけど
似たようなスレに行けば色々聞けるし参考になるレスもあると思う。
個別に立てる必要はないかと。
8名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 10:05:58 ID:bFoNc0Bz
同じような障害の、年上の子のお母さんの知り合いはいないですか?
地域の先輩ママに聞くのがほんとは一番いいんですが。
私立の保育園で理解のあるとこだと、今からでもOKかと。

・・・通うとこないと、本人の伸びがどうのこうのというより親が凹むんだよね。
それはわかるわー。
いいとこが見つかる事を祈ってます。
91:2007/11/29(木) 17:44:43 ID:BQjC0l8D
>>8
・・・通うとこないと、本人の伸びがどうのこうのというより親が凹むんだよね。
そうなんですよ。正直、就園先が見つからないと、親がつらい気持ちです。
入園できたらできたで、怖い部分もあるんですけど、
(変な目で見られるんじゃないかとか。理解えられなかったらどうしようとか。)
それでも、すでに幼稚園なり保育園に入れて、子が言葉が
増えたとか、いろんなところが伸びたって聞くと
いてもたってもいられない気持ちになります。なにより我が子が集団に
入って成長する姿が見てみたい。
このまま就園先も決まらず、あと一年、同じ年頃の子を見ては
落ち込む毎日なんて耐えられないです。

すでにお子さんが入園されている、先輩ママさんの体験談など
も聞きたいと思ったんですけどね。
わざわざ、スレ立てなくても、各障害スレで事足りるんでしょうかね・・・・・。
10名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 00:09:55 ID:wTVPxnTA
お家は賃貸?持ち家?
賃貸なら入れてもらえる園がある地域に引っ越してみるのも手だよ。

カナー自閉症の孤立型タイプなら
保育園のほうが向いているよ。
自閉症児に理解があり受け入れ経験がある園で
補助の先生を付けるのが前提だけど。
園に基本的な自閉症児の知識があれば保育園のほうが伸びるよ。

知人や親戚に仕事をしている事にしてもらえるように
頼める人はいない?

それに幼稚園は夏休みも長いし半日保育や
やたら休園日も多いし、次々に行事に向けて園のリズムが変動するし母子共にすごく大変だよ。
規則正しい生活の中で同じ年齢の子達と
少しづつ慣れていくほうがいいよ。

積極奇異型で他害/多動がある高機能/アスペは
やる事が次々にある、あまり自由すぎない幼稚園が向いているみたいだけど。
11名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 11:52:06 ID:g9M8LE3D
>>1よ、元気か?
その後就園問題はどうなった?
ちと気になっている。
12名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 12:46:49 ID:P948QCtz
住んでいる市や町の障害福祉課もしくは児童相談所に相談しては如何でしょうか?
うちの子供は広汎性発達障害ですが、
市の保健所紹介で昨年は母子通に通い 今年は母子通からの推薦で通園施設に入園できました。

決まらないと不安な気持ちはすごくわかります、
早く決まるといいですね。
13名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 00:53:52 ID:4e4YbANS
地域によっても差があるんですかね・・・・

うちも言葉が遅いと言われてる状態での幼稚園探しでした。
願書受付当事(3才2ヶ月)で心理士さんの見立ては1年半の遅れ。
面接ではじっと座っていられない、大人のいう事はほとんど理解出来て無い、
私以外の大人には、自分の名前も言えませんでした。

当事通っていた自治体の親子教室の先生の助言により、
「こちらの幼稚園では、言葉の遅い子の受け入れはどうなっていますか?」と
見学の都度、聞いてました。
4箇所見学して、全部OKでしたので、拍子抜けしましたね。
「どんな障害児でもOK!」という教会付属園もありましたけど、
一方で、普通の子でもついていくのが厳しいと評判のお勉強系幼稚園でも
「そういうお子さん、たくさん来てますよ。子供は伸びますから大丈夫です」という返事でした。
更に突っ込んで聞いてみると、どの園も、加配の先生を配属した実績ありでした。

親子教室の親同士で情報交換してみると、
実際のところ、「お断り」の園ってほとんど無かったみたいで、
みんな希望の園に入れたみたいです。

肢体不自由だと、設備の問題もあるからまた違うんでしょうけど、
車椅子でもOKの園も私が聞いた範囲で二つありました。
(ひとつは県立小児医療センターの近く。それ目当てで引っ越してくる親も多いとか)
14名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 16:52:57 ID:Cgn6jjWi
これは地域差でしょうね。

私の住んでる市は幼稚園は受け入れに消極的で障害枠のある保育園に入れるしかなかったけど
役所に聞いたら「原則働いてないと保育園は入れられないです。家で見てください」って言われたよ。
でも療育にも通ったりしないといけないので,その時間も確保できる仕事を必死に探して仕事を見つけました。

悩んだり考えるより先にいろいろ行動を起こしてみる方が早いと思う。
15名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 22:06:43 ID:T5sYCcRc
>>13ですが、追加。
ただ、ある幼稚園の園長先生から、興味深い話を聞きました。
うちの市は、就学前の障害児のための通園施設がありまして、
やはり、普通の幼稚園に入れるよりも、
そういった施設でみっちり指導を受けたほうが、結果的に伸びると。
特に生活面習慣がしっかりと身につくそうです。

トイレの自立、みんなと一緒に行動すること、先生の話を聞くこと。
普通の幼稚園の加配付きで入れてしまうと、
そのへんは「あの子だから仕方がない」と大目に見てもらってしまう面があります。

「正直言って、うちでは○○(通園施設の名前)に入る以上の成果をあげる自信はないです」
はっきり言われました。
16名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 01:03:43 ID:Jl4yi7H7
なんとしても3年保育幼稚園でと考えているのって、
早く自分の手から離して楽したいから?
言葉が遅いから集団に入れて〜というのは早計だと思う。
家庭で出来る療育や活動だってあるはず。
成長が遅いなら、2年公立だっていいじゃん。
子供の気持ちはどうなるのさ。
1714:2007/12/10(月) 01:12:57 ID:Prr3cw75
>>16
私の場合は年中からでしたよ。
それまでは母子通園の療育に通ってました。でも年中の歳からはそれも通えなくなるので
保育園か幼稚園かで選ぶのに保育園しか選択がありませんでした。

まぁ,人それぞれいろんな事情があるってことで子供の気持ちを無視して行動を起こしてると
言い切った発言はどうかと。
18名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 09:21:18 ID:056054H7
>>16は別に>>14の事を言ってるんじゃないと思うよ。

療育自体地域差があるから行けるかどうかも何とも言えないけど
確かにまだ集団が早いと思われるお子さんなら、無理に集団に入れるのは危険って事だよね。
配慮がある幼稚園や保育園でもお子さんに合わせて入園するのが一番いいと思う。
でも親は我が子と向き合う事にはプロになれても、我が子と他の子、集団での我が子となると
プロ並か?と言えるとそうではないからね。
特に就学前はやはり専門家など色々な人に相談するのが大事だと思うよ。
19名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 09:33:59 ID:ohKJF6p+
ほんと、自治体によって、いろいろなんですよね。
>>16さんは公立2年保育をあげているけれど、うちの自治体は、幼稚園はすべて私立、そしてすべて3年保育。
>>14さんのところのように、障碍児枠は、保育園にしかないけれど
うちの自治体は、障碍児枠なら、働いていることは必須条件になりません。
待機児童はいないし、入園要件として、(1)仕事あり(2)母が病気(3)家族の介護
(4)母の妊娠出産、ときて(5)その他認められた場合 というのがあるので
(5)が適用になれば、専業主婦であっても保育園に入れることができるんです。
20名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 17:09:18 ID:KojO/3xC
子のためを思うと実績・理解のある園に通わせたいと思いますが、
近くにはありません。
何とか自転車で通っても、
雨の日はバスを乗り継いでいかないとだし、
バス停までも遠い。
通わせていたら二人目が無理そうです…。
持ち家で引っ越しは出来ません。
卒園まで待つと40です。
二人目をお考えの方はどうされましたか?

自閉の兄弟がいて可哀想等、
抜きで聞かせていただけたらと思います。
21名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 17:54:51 ID:RYj8Ap7p
>>20
私だったら、間違いなく理解のある園に入れる。遠くても、大変でも。
まだ出来てない二人目より今いる子供を一番に考えるなぁ。園生活って毎日の事だからきちんと考えてあげたい。
二人目を本気で考えているなら、よく旦那さんと話し合うべき。
22名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 17:56:37 ID:HeZMISKT
うちは一人目(当然自閉児)が卒園してから決断しようと考えてる。
一人目が小学校1年の時夫婦共に40歳になるので身体を鍛えたり食事に気をつけたりしてる。
「それで二人目を決断出来なかったり、授からなければ諦めが付く」と夫婦で決めた。

まずは夫婦で話し合って考え方を統一することが大事だと思うよ。
二人で納得出来たらどういう結果でも一緒に頑張る気になれると思う。
23名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 21:46:59 ID:Rt8GijzU
>>20
今から免許を取る。これで解決。
24名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 23:10:13 ID:oD1N3M6P
これ、地域差がすごいと思う。
私の場合、嫁ぎ先がド田舎なのが幸いして、別に仕事してなくても入れる状態だった。
福祉にすごい力入れてる地域だったから。
んで、保育士も障害持ってる子でも慣れてたんだよね。だから、今、小学生になった
子どもも、全く差別されない。子どもも大人も、みんな声かけてくれて、学校でも
すごく仲良くしてくれてる。

で、保育所に入ってからだけど、生活のリズムができて多動が減った。
他の子を気にするようになった。集団に入れてもそれはそれでおとなしく座っていられる
ようになった。一番大きいのは、言葉が増えた。会話ができるようになった。
後片付けや、準備、少しだけど先を見越した行動ができるようになった。
保育所入れて、本当によかった。私の場合、入れるのが不安だし自分で面倒みたいって思ってて
入れるの渋ってたんだけど、地域の保健師さんが強く勧めてくれてさ。
最初はそんな保健師さんに対して、うぜぇって思ってたんだけど今では感謝してる。

保育士さんも、こっちが期待してる以上のことしてくれた。勉強会や研修会に行ってたり
(これは卒園後知った)、専門書で勉強してたり。

うちの子、好き嫌い多くて食べられるもの限られてたんだけど、偏食がなくなった。
座ってじっとしてられるようになった。とにかく出来ることが多くなった。

理解ある保育所を探してあげてほしい。
25名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 23:40:01 ID:vZ1y0BSo
>>24
外遊びに行くのに保育園は皆手を繋いで移動しているのを見かけます。
(4件くらい?@都内交通量多い地域)
息子は多動気味なので、あれを見ると怖くて預けられません・・・。
一時預かりも、怖くて。
運動が出来ないのに走り回るから、不安でなりません。
1人で動き回ってしまう子をお持ちの方は、
どんな園に入れる予定or希望ですか?
2624:2007/12/12(水) 16:54:53 ID:ySUTbw2x
入った保育所でも、子ども同士手を繋いで散歩してました。
大丈夫かいな・・・と思ってたんだけど、これが大丈夫だったのでびっくりした。
意外と、同じ年頃の子ってしっかりしてて「○○ちゃん、手繋ぐのよ。」と言うと
うちの子もおとなしく繋いでました。振り切って逃げようとしても、他の子が連携して
止めて「せんせーい、○○ちゃんが逃げるよー」と教えてくれたり。
そのうち慣れると、子どものほうから手を繋ぐようになった。

うちの場合、市町村に申請して(申請しましょうと、保健師さんと保育士さんが入所前に
勧めてくれた)、うちの子専任の先生が1人ついたので、すごくラクだった。
子ども同士だけで手を繋いでいても、必ずその先生が後ろか横に付いててくれたから。
他にも、サポートが必要な場面ではサポートしてくれたり。
こういう制度あるかもだから、市町村に聞いてみたほうがいいと思う。
27名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 20:59:30 ID:H6CnPxnQ
>>25
うちも多動気味だけど、先生も了解してくれて、
最初のうちは必ず先生と手を繋いでいたよ。

今は大分慣れて脱走しなくなったのと、
>>24さんと同じで周囲の子もわかってきて見ててくれるので、
お友達と手を繋ぐのでも、見ていて別に怖くはないです。

一時預かりは、そりゃ怖いだろうと思う。
集団生活は慣れが大事ですから。
28名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 01:54:45 ID:HzWokZMD
ちょっと前に、踏切で園児が轢き逃げされたのって
踏切待ち後に一人だけ、繋いでた手を振りほどいて
列から飛び出してった子が車に巻き込まれちゃったらしいね
29名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 08:11:03 ID:8TYpnsEA
電車が轢いて逃げちゃったの(´Д`)?
やっぱ怖いなぁ。
多動だけでもないと楽なのにと思っちゃう。
しんどいわ、色々。
30名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 09:59:03 ID:7FsRONaW
場所は踏切で、ひいたのは車だよ。
31名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 10:42:42 ID:tuAIvrvK
また発達障害のスレ増えたんだ。
乱立し過ぎ。
迷惑だよ。
32名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 14:40:07 ID:avg08nfe
というか、発達障害と言われる子が増えてるんだよ。

昔だったら「男の子はこんなもん」って言われる部類でも、
1歳半検診なり3歳検診なりで「様子見」でひっかけちゃうから。
33名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 20:42:02 ID:HIG5FHwk
>>31
お前が迷惑だよ
自分のガキにあうスレでぼやいとけ
愚痴スレにもくるなようざいから
34名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 16:38:48 ID:+zKCXrGG
age
35名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 18:54:20 ID:zDLhqdMk
ver.3

皆さん、「フリーザ」「スーパーフリー化(死語)」とスレ内で突然発する人を見掛けることはありませんか?
大の大人が「フリーザ」とアニメキャラを連呼していたら、とても幼稚なお子ちゃまに見えますよね?
前から歩いてきた大人が急に「フリーザ」「スーパーフリー化!!」と叫んでいたら誰が目を合わせるでしょうか?
彼は根本的に人とのコミュニケーションのとり方がわかっていないアスペルガー症候群なのです。

そういう人を見掛けたら「あぁ発達障害者なんだなぁ」と呆れて悲しい目で見てあげてください。
ア○ペルガー症候群は猟銃男になったりストーカー化したりと関わると危険ですよぉwww
粘着構ってちゃんがアスペルガーだと思う件について

・揚げ足 (自分では分析・考察ができないため周囲の言葉を借り「フリーザ・スーパーフリー化(死語)・etc」と連呼)
・個人情報や姿・容姿への一方的な思い込み (「相手は○○であるから△△である」という決め付け)
・粘着質 (少しでも気に入らない相手には徹底的な誹謗中傷を行う)
・嘘を嘘と見抜けない(ry  (自演と釣りが見抜けない)
・自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく (どんなスレでも空気読まずに○○連呼)
・キャラが定まらない (いつも中途半端な真似事のキャラ作りで終わってしまうためキャラが立たない)
・自分の中で物凄く流行っている言葉を皆にも同じように流行っているものだと思い使ってしまう。
・相手の反応を見る(色々と探りを入れているようだが障害者なのでそれが直接的で下手糞)

訳わからないアニメキャラに様まで付けコピペを貼るLD・AS・ADHD持ちの巣は↓です。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1164785713/l50
36名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 00:00:48 ID:en6IGvPr
うちの近所ではキリスト系の幼稚園では入園を
断らないよ。
重度じゃなかったら加配はつかないらしいけど。
37名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:34:17 ID:HArqlggi
「障害は神様が与えた試練です」とか言ってんだろどうせw
38名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:46:14 ID:ZYLKZJh5
ヒント:博愛精神
39名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:53:43 ID:6DAPY3qd
確かにカトリックやプロテスタントの幼稚園は断らない所が多いけど、
きちんとした所は受け入れ人数に制限を付けてるよ。
むやみには受け入れない。
「大丈夫ですよ〜、どうぞどうぞ。」なんて簡単に言ってくるとこは要注意。
入ってみたら放置なんて事もあるから。
40名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 11:34:55 ID:FeTdA180
>>38
ヒント:偽善者
41名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 11:41:40 ID:Y/KE7gli
加配を付けて保育所に入れる程ではないんだけど、
幼稚園には、診断名を告げただけで片っ端から断られた息子。
唯一、とにかくお子さんの様子を一度見せて下さい、
と言ってくれたキリスト教の幼稚園に入園させました。
息子に障害が無かったら、きっとご縁も無かったような小規模のびのび系の園なんですが、
おかげで変な親はいないし、子供達も気持ちの優しい子ばかりで、
親子共々楽しく過ごす事が出来ています。
先生方も、子供の良い所を見付けるのがとても上手で、
ついつい比較して落ち込みがちな自分が、恥ずかしくなります。
小規模だと、クラスを超えて、
園全体で見守ってくれる体制があるので、安心ですよ。
42名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 17:19:48 ID:Gre5ef5i
あうあうあー!
43名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 01:38:43 ID:F7lQGk4e
うちキリスト教系の園に入園予定なんだけど、
発達障害系のお子様にも門戸を開いている様子。
慣らし保育で数回通っただけで、アスペやADHD系の子供を3名見かけたよ 
1学年90人程度の中規模園だけど、最近数が増えているだけに、
先生の負担が大変そうだ。
あと、他の園児への影響(色々な妨害多害)も
気にかからないといえば嘘になる。
単に発達がゆっくり(オムツはずれがまだ、偏食気味とか)なのと、
自閉傾向があって、色々とゆっくりで
他者とのかかわりが難しいのとでは、対応の難しさが全然違うからね。
44名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 16:26:01 ID:Ed3X+K/j
>>41
うちもキリスト教の小規模のびのび園。
確かに変な親いない。つか、真面目な親ばっかりで面くらった。
何で??

別にキリスト教徒が集まってるわけじゃない。大部分は普通に仏教徒だと思う。
月謝も安いし、お勉強もしないから、
知的レベルの高い家庭は入れないだろうと考えて、
逆にDQが多いかと思ったんだけど。
バザーなどで親の出番が多い事がDQ除けになってる?
45名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 17:35:42 ID:QTkDbuej
うちの子供に合ってそうと考えてた園が
カソリック、モンテ系小規模園

この秋願書出すんだが
子供が発達障害か?と疑いが。
知能、言語、作業能力は問題なさそうだけど
入れてくれるかな

モンテが合ってるような気がした理由は
わかった気がするが。
4641:2008/03/18(火) 08:43:19 ID:RfanD78z
>>44
同じ幼稚園だったりしてw
うちは、基本的に手作り推奨(たとえば、週3回は給食も選択出来るけど、
ほとんどの人がお弁当を持たせてる)なので、
子育てへの考えに、こだわりのあるお母さんが多い印象。
制服は一応あるけどほとんど着ないし、園内や外部と連携してやるような習い事も一切無いから、
今時の幼稚園を好むお母さん、特に女の子の親御さんには敬遠されてるみたい。
子供に何も問題が無かったら、おそらくこんなに必死に園選びをする事にはならなかっただろうし、
今の園の皆とも出会う事はなかっただろうから、縁って本当に不思議だなと思うよ。
当時は辛かったけどね。
47名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 00:41:51 ID:cj7LpjMs
>>41 ちなみに診断名って何ですか?
48名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 11:37:23 ID:mls0x8no
>>47
広汎性発達障害@知的ボーダー・受動型です。
49名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 21:48:33 ID:JI34qJZn
何度もすみません、小規模というとどの程度なのでしょう。
一学年各15〜20人のみ、というのは小規模なのでしょうか?
50名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 18:13:18 ID:M1Avv0KA
>>49
学年の人数よりも、1クラスに人数とそれに付く担任の人数の方が大事だよ。
ただ、
>>41の言ってるような、
>4クラスを超えて、
>園全体で見守ってくれる体制
というのは、かなり小規模な所じゃないと、
中々難しいだろうね。
うちの子の行ってる所は、年少1クラス12人×2クラス。
ベテランの先生が多くて、障害児にも理解があるんだけど、
親の付き合いがかなり密で出番が多いから、
そういうのが苦手な人にはネックかな。
51名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 08:00:45 ID:5hWJzEhq
未診断で療育手帳を持つ二歳の娘の保育園が決まりました。
仏教系保育園で障害児の受け入れが熱心で理解もあり
広い園丁でのびのびした環境で嬉しいです。
52名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 12:19:41 ID:ADOzOObo
保育園、待機になってしまった。(3歳 男児)
無認可だと受け入れてくれないよね?
認可が待機で無認可で通園している発達障害児の親御さんいますか?
もうすぐ4月で桜もさきはじめてるのに
どこも決まらない宙ぶらりんな状態激しく鬱になる・・・・
53名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 09:54:50 ID:Mu5sw+Mj
45です。多動と少々こだわり、と発達心理士には言われました。
希望園は、発達障害を理由に断っては無い園で安心しました。
ただ何人も引き受けられるわけじゃないので
そのときすでに園内にいる、発達障害児の人数でキャパが埋まってれば断られることもあるとか。
プレに通いながら先方が様子を見て入園できるか決めてくれるそうです。

54名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 10:32:03 ID:uUEhRuUY
>>53
何でageるの?
55名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 10:06:59 ID:g2k+s9tM
幼稚園からもう預かれないと言われました。
早すぎるよ。
56名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 13:05:59 ID:F3I/h/Dz
>55
恐れ入りまくりなのですが、詳細を聞かせてほしいです。
(お子さんの特徴・面接時の園側への説明と対応など)
うちも受け入れ歓迎な園は遠くて、
あまり得意としていない実績ナシの園に入れることを悩んでいます。
5755:2008/04/18(金) 17:53:55 ID:lrAlhpiv
診断ははっきりはいただいておりませんが
自閉圏だと思います。
パニック起こしたらしい。
58名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 21:00:44 ID:rh9STghg
他の園児に危害を加えてるならしゃーないでしょ
障害児がいると迷惑なんだよ
59名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 21:41:40 ID:F3I/h/Dz
危害とは書かれてないですが・・・。
1回のパニックでとは、どうなんだろう。
園側には入園前にお話されてなかたのでしょうか?
60名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 22:14:35 ID:vuUFtq+j
たった一回のパニックとはいえ
幼稚園や保育園には2〜3歳の子がいるわけで
尋常じゃないパニックなんか見せられたら怯えて泣き出す子もいる
説明したって理解できるわけないし
程度にもよるけどきついと思うよ
パニックで机の下から出てこなくなるとか、どっかに閉じこもるとかなら他の子にそんなに悪影響ないと思うけど
61名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 18:23:05 ID:OZcwbnj0
園が知識も経験も無いのに安請け合いしたのか、それとも親がきちんと伝えないで入れたのか…
いずれにしても子供が可哀相だね。
62名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 06:03:13 ID:1MSjIkTJ
>>55
事前に園には子供の様子は伝えてあったの?
伝えてあってそれだときついね。
63名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 02:01:00 ID:4NbgrKmQ
補助金目当てで受け入れちゃう私立もあるそうだしね。
無理だって言って貰えただけまだマシかもよ。
ひどいとこだと完全放置だって聞くから。
64名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 22:26:11 ID:DnF4mpqI
参観日が少ない幼稚園ってどうなんでしょうか?
子供がちゃんとしているか確認したいんだけど。
それは言ってもいいのかしら。
65名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 11:11:28 ID:CoTt8Y5r
>>64
希望して何度か見せて貰ったけど、いい顔はされないと思うよ。
うちは、神経質な親認定されたorz
66名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 23:51:24 ID:Zjwk+FJG
障害って色々あるけど、他害だけは勘弁って誰もが思うだろうな。
現に近所の他害児の行ってる幼稚園、その子と一緒のクラスにしないで!って親の子供で、ひとクラス出来てるらしい。うちも勿論そう。
67名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 09:30:17 ID:TJmLzspe
うちの園は、軽度障害の子の面倒を先生たち見てないなー。
親のほうも「様子見です」って言葉を濁すから、先生は他の親に
「あの子は障害ではないです」って変換して伝えるし。

様子見は補助金が付かないんだよね。先生も面倒をみないわけだ。
普通園で「ありがたい」と思う親は、からくりが分からないんだろうね。
うちは健常児だけれど、こんな事情で他害児には「近づくな」と教えてます。
68名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 14:23:41 ID:n9KliGsg
うちはよく見てくれてるなあ。
保育園だからかも。
でも、他所の親御さんには多分なにも言ってないな。
多害もないし、ちょっと一緒に遊んだくらいじゃ判らないから。
様子見ってそんなんが多いんじゃないかな。
69名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 16:00:19 ID:Wyi8heWs
軽度自閉症@3歳の息子。
近所の保育園にすんなり入れました。
加配も付けてもらっています。
ここを見て初めて知ったんだけど、園にもお金が入るの??
70名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 23:05:04 ID:OH8b7iKd
>>69
私の住んでる市では、私立の幼稚園には障害児を預かると市からお金が入ると聞きました。
市の保育課の方や療育教室の先生の話では、お金目当てで簡単に安請け合いして結局何の対処もしてくれない幼稚園も多いと聞きました。
私の息子は市立保育園で加配をつけてもらって通ってますが、入園前に私立保育園(障害枠有り)の見学に行ったところ断られました。
療育教室の先生は「初めにはっきりことわってもらってよかったんだよ」と言われましたが、同じ私立でも保育園にはお金は入らないのかな?って思いました。
71名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 07:37:51 ID:RPu2KmyD
加配ってまさか税金でまかなわれているの?

 
72名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 07:48:26 ID:gKbLMROx
加配の先生だってボランティアじゃないでしょ。

市立であれば、給与は税金から。

簡単に「加配つけて」というけど、公の療育施設や養護学校の存在意義がなくなるんだから、保護者は慎重に検討してもらいたいね。
73名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 08:10:32 ID:qD5tNfbX
母親は働いてもほとんど稼げないのに「共働きです」として
納める税金の何倍もかけて加配つけさせ
10時から2時までの短時間労働なのに朝七時半から夜七時半まで保育園に
ごり押しでぶちこんでる親を知っています。
納税者として許せないし子供が気の毒
74名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 08:25:41 ID:qQAj8vsW
>>72
>公の療育施設や養護学校の存在意義がなくなる
そんな事はないでしょう。
少なくともうちの区では療育や擁護学校に
入る必要はないが、サポートが必要って場合に加配が付く。
75名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 08:44:22 ID:VDX5gLqI
>>73
障害児という診断があったら時間外保育お断りが多いのに珍しいわね。
診断おりてないけど手がつけられなくて加配ついてるのかしらね。
76名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 09:13:20 ID:hF0quFpx
>75 親が手帳餅でごり押ししたの。
77名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 09:43:51 ID:L69RH4kb
保育所は保育に欠ける子の面倒を保護者に代わって見る施設だから、
親が病気や障害なら預ける理由になるんだよ。
あと、税金の事を言ったら、そもそも保育所の子達にどれだけ使われてるかって話だし。

私立幼稚園だと、障害のある子の親は沢山寄付したり、行事の手伝いを接客的にしたり、
何かと貢献してる人が多いよ。
あと、最近は施設解体が進んでいるから、今までは就学まで通所施設に通っていたような障害のある子も、
普通保育所で受け入れようという流れになってるそう。
施設を維持していくよりは、お金も掛からないよ。
それが良い事かどうかは分からないけどね。
実際、加配と言っても障害のある子の専任として付く事は少ないし、
知識の無いパートのおばちゃんだったりするし。
78名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 10:57:22 ID:jTDfyT4Q
>>60

最近の幼児なんて、おびえて泣き出す子供より、暴れ出す子供の方が多いんじゃない?


三人連れて転勤。私立幼稚園から公立保育所まで七カ所歩き、いま高校生になりました。
幼稚園時代の優秀、帰国、困ったちゃん、スポーツバカ…ある程度、人としての目鼻がついた感じ。

結果流れを見ていると、一番世の中の為にならないのは 放置子と、DVを見ていた子供だね。発達障害なんて、親と療育がしっかりしてれば進学校もかなりいるよ。
79sage:2008/05/08(木) 12:19:14 ID:PqkxuDos
進学校行かなくていいから人とちやんとつきあえる人になってほしい。
学校出てもニートとか発達障害がらみが多いみたいだし。
80名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 12:22:41 ID:mlhNWObG
>>78
親がしっかりしてればってとこがかなり重要だね
健常なら悪いことしたら叱られる、万引きしたら親呼び出し、補導もされれば少年院送りにもなる
もちろん私立中高なら退学処分も
ただし、野放し障害児は痴漢暴行万引きしたところで、警察呼んでも「障害なんで…」って言葉濁されて親さえ出てこない
高校の通学途中に、障害者の通所施設があって健常者なら高校生くらいかな?って子がバスで通ってた
同じバスになると、奇声をあげたり、他の客を突き飛ばしながら前に行き、自分で決めた定位置に他の客がいると殴る障害者が付き添いなしで通ってた
施設のバス停前にあるスーパーは、障害者がスーパーの品物(パンや惣菜)をつついたり握りつぶしたりされても泣き寝入り
親が弁償しにくるとか一切ないって言ってた
きちんと療育されないで大きくなって付き添いもつかないと、体や力ばかり大きくなりさんざん人に迷惑かける
健常者と違って軽犯罪程度じゃ警察も動いてくれないから健常者が怯えて暮らすしかない
ここで療育や就園に対してきっちり考えてる人は将来そうならないかもしれないが、逆に支援学級や施設で療育放置の親子に迷惑かけられることになる
他害のひどい子と同じクラスとか一緒にいる時間が長いのは障害者同士だからね
81名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 12:40:24 ID:gKbLMROx
>>74
障害の度合いによって、普通園か養護施設かを選択する必要があると思いませんか?

加配をつけてまで普通園にこだわるのは親のエゴで、障害のある子供は苦痛を感じる事も多いでしょう。

何の為に療育施設や養護学校が存在するのか。よく考えて下さい。
82名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 12:48:45 ID:QvjNJyew
>>81
自治体によっては、普通園か養護施設かの二者択一でないところもありますよ。
>>74さんか書いているのは、そういう自治体の例だと思います。
うちの自治体もそう。うちの子は、療育園へは行けません(障碍が軽いから)。
でも、普通の子と同じことはできないので、加配つきの保育園です。
普通園・普通園で加配つき・養護施設 うちの自治体は、こんな感じです。
83名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 13:16:01 ID:qQAj8vsW
>>81
いや、だから障害の度合いによって、普通園か
養護施設かを選択しているという話です。
82さんが補足して下さったことで全てですが、
障碍の程度が軽いと養護施設には行けないのです。
それでも擁護に行かせたいと親がごり押ししても、
それは子どもの為にならない。

普通園か養護施設か、親のエゴで選択すべきでない
ということには同意ですよ。
84名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 14:25:04 ID:VDX5gLqI
>>81
実情を知らないで書き込んでるのかな?
幼稚園や保育園ではゴリ押しって聞かないけど。
療育施設っつっても月に何回か通所して幼稚園や保育園と並行通園とか
親が探しまくった民間に時々訓練にいくとか、
週5日かような通園施設は定員がいっぱいだと入れないし
当然入れるのは症状が重い子達が優先でそれは親の意向では決められない。

養護判定なのに小学校の支援級にゴリ押しや、
支援級判定なのに普通級ゴリ押しはいるけど、
発達障害で養護学校判定を受けて養護学校に入れるのは
カナーの自閉症位じゃない?
85名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 16:26:11 ID:L69RH4kb
>>81
勘違いしてるようだけど、加配を付けて保育所や幼稚園に通ってる子の障害レベルは、軽度〜せいぜい中度。
障害のある子の受け入れ基準はちゃんと決まっていて、
重度や最重度の子は希望しても入れてくれないよ。
そういう子達は、就学前は通所施設(養護保育所)に通って、
その後特別支援学校もしくは特別支援学級に進むという子が多いから、
目に付きにくいのかもしれないけど。
軽度発達障害(知的障害の無い子や知的境界域)や軽度知的障害程度だと、
顕著な行動障害でも無い限り、通所施設になんて入れたくても入れて貰えない。
療育施設はあっても、毎日はやってないから、皆週1回とか月2回とか並行通園してるんだよ。
地域差はあるとしても、その辺は住み分けされてる筈。
86名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 21:44:28 ID:puGaYVnx
うちの地域では軽度〜中度程度でも毎日療育に通えますよ。
ただ重度で医療行為が必要な子などとも同じ教室(クラス。)。
親の希望とか好みで普通幼稚園と並行したり保育園と並行してる人もいるけど、
望めば毎日療育OKです。ちなみに3歳以上未就園の学年までだけど。

比較的恵まれているのかな・・・?
87名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 07:52:26 ID:4T9+IRb/
3歳以上〜未就学の間違いかな。
けど、いくら毎日通える施設があっても、重度の子と同じでは、社会性は育たないね…
そういう所に軽度では居づらいだろうし。
そもそも、知的障害が無い以上、障害児の世界だけで生きていくのは不可能なんだから、
メリットが感じられない。
いずれにしろ、軽度の子が毎日通えるような療育の場がある所は、ごく一部だと思うよ。
うちの方は>>77が言ってるように、施設→保育所という流れになってる。
88名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 08:19:54 ID:BBLJf5lP
>>86
うーん、重度も軽度もクラス一緒ではどうだろう。
うちは軽度なので、正直、あまり羨ましくはないな。
89名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 16:43:56 ID:fJZH5CtS
>>88
同じく。
ただしうちは逆で医療ケアが必要な重度なので、
軽度の元気なお子さんと一緒じゃ怖くて仕方ないです。
90名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 16:55:35 ID:ohGQ0/5x
重度と軽度が同じグループって、一体どんな療育をやってるんだろう???
うちの市では、親子教室レベルでも障害の種類と程度はきっちり分けてたよ。

>>86の言ってる施設がそうかどうかは分からないけど、
いわゆる通園施設の中には、療育的な事に否定的で、
外に出ると大変な思いをするんだから、ここにいる時くらいは自由に楽しく、
なんて方針の所もあるんだよね。
民間の療育施設に通ってた時、公立の通園施設のやり方に疑問を持った人達が、
よく途中から入ってきたよ。
91名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 19:44:26 ID:hwZIghRQ
>>86です。重軽が一緒のデメリットって考えた事もありませんでした・・・
確かに、車椅子で目だけしか動かない様な子と、もうすぐ6歳で活発だけどおむつで一日中アーウーうなってるだけの子と、
うちの子(言葉は遅いけど3歳前に2語文は出てる。)なんかが一緒だし・・・。

夏からは私立幼稚園プレと並行する予定です。
そこの幼稚園にそのまま行くかは様子見で考えようと思ってます。
92名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 10:25:57 ID:kQjGkVPD
>>91
無神経だなあ…
93名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 20:14:02 ID:L58VMFHp
↑そう?
94名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 22:23:55 ID:F9mr1zFz
>>93
重度身体障害の子や、言葉が遅くて、会話出来ない子を持つ親が
自分の子を>>91みたいに表現されたら
嫌な気持になると思うよ。

それとは別にして、91さんの自治体の「療育」って
そんな色んな年齢・障碍の子を一緒くたにして
何をやってるんだろう?という疑問は感じた。
極端に言えば、通う意味があるのかなあ、と。
95名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 22:27:17 ID:E/vwJOJV
車椅子でアーウーうなっているだけの子の親としては、やっぱりちょっときた。
事実をそのまま悪意なく書いてるだけってわかってもね。
96名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 23:20:08 ID:KRU0sYSl
目くそが゙「あたし鼻くそとは違うの」と言ってるみたいなもん
97名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 23:33:29 ID:A9J6D1nu
>96
お前わざとだろ…

就園問題にマジレスすると、入園困難な人は2歳児クラスがあるところに入れて枠を確保してしまうのがよい。
障害の有無にかかわらず、例えば園の数に対し幼児多数地域とかも。
週2回はじめは親付き添いありで少人数バスなし、キリスト教系(バザー等マンドクセ)なんかだとDQよけにもなる。
ポイントは2歳児クラスだけ独立しているところに入れること。
98名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 00:28:36 ID:B932DUeS
>>78だけど、進学校って言葉尻に敏感に反応する>>79のスレは予測済み。笑


私が言いたいのは、どんな学校にも、職場にも、馴染めない人はいる。

けれど子供自身が気づいて、また就職や進学を希望した時、少しでも足がかりになる物を子供に与えるのが親の役目だと私は思う。
99名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 07:45:43 ID:cq86063N
>>95
>>91はあれだけど、お宅も何故「発達障害」の「就園」問題スレに?
100名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 08:08:10 ID:Rehw97L4
>>99
他の障碍の人だって参考に見てる事もあるってことだと思う。
どれくらいの障碍の子がどんな風に就園してるのかって
参考になると思うし。
101名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 22:02:51 ID:1iw/lvhC
皆さん
幼稚園や保育園で発達障害児OKの園や、どこまで発達障害児に理解ある園か、保護者会は、等等…、どこで情報が得ていますか?
102名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 22:22:18 ID:1iw/lvhC
発達障害ですが
発達障害かもと、他のお母さん達に話した、次の日から子供といつもの外遊び場に行くと子供同士で遊ぶ事がなくなり、
他のお母さんが子供同士の間に入って遊び、
子供の遊び相手がいなくなり、気がつくと子供と2人だけ…発達障害の子供は子供同士で遊ぶと危険???
103名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 23:03:47 ID:oKwlT/PW
発達障害にいいイメージを持っている人の方が少ないと思うよ。
殺人事件の犯人が発達障害って報道されたり、
自身や兄弟が障害児に嫌な事をされていたりでね。
今まで、特にトラブルも無かったならショックだろうけど、世の中は厳しいよ。
お互いさまであっても他害があったりしたらそうなってしまうのは、悲しいけど
しょうがないだろうね。
104名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 05:22:56 ID:kEN/6NZW
>>101
プレ療育で、進路相談があったので、そこで。
あとは、うちの自治体では、配布している幼稚園一覧・保育園一覧に、「障碍児受け入れあり」の表示があります。
それを参考に見学申し込みをして、園長などに話を聞きました。
105名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 10:29:35 ID:y5dZbnyV
>配布している幼稚園一覧・保育園一覧に、「障碍児受け入れあり」の表示
これはいいね。
うちの自治体では、私立幼稚園の事は把握してなくて、
プレ療育でも教えてくれなかった。
まあ、療育の先生は公務員だから仕方ないんだけど。
就園の時は、市内の幼稚園に片っ端から電話して探したよ。
当時は、ほとんどの園に診断名を告げただけで断られて凹んだけど、
まずはお子さんに一度お会いしてみたいと言ってくれた幼稚園が、今通ってる幼稚園です。
子供に障害が無かったら、まず選択肢には上がらなかったであろう少人数の地味な園だけど、
園全体で見守って下さるので、のびのびと楽しく通い、驚くほど成長する事が出来ました。
106名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 11:34:52 ID:STMj+h+D
>>101
まずは時間を決めてお勉強していく園なのかどうか、などの園情報はご近所ママから得て、
その後はうちも>>105さんと同様、自分で電話だったよ。
やっぱりプレの先生からは立場上そういう情報は出しにくいこと、
また、今障害児を受け入れてくれているところが
必ずしも自分の子にとっていい関わりをしてくれるところではない、ということ。
普段からあちこちの園の周辺を散歩がてらウロウロして自分の目で様子を見たり
プレがあるなら参加してみたり、手間をかけるのが一番。

知人はプレに参加して、そのときにそこの園の先生に相談を持ちかけ
一年間プレで様子を見てもらい、状態を伝えしていって「○君はうちで預からせてください」といってもらえた。
そういうやり方もある。
(でもそれを聞いて突撃した親たちはみんな断られたそうだ)
107名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 15:23:50 ID:EWGsWYTI
>>105 ちなみにどのような診断名なのでしょうか? 
今行ってるプレにはそろそろ伝えようかなと思ってます・・・
108105:2008/05/13(火) 16:05:00 ID:y5dZbnyV
>>107
高機能自閉症です。
保育所に障害児枠で入って加配を付けるレベルではなく、
さりとて配慮の無い所へ入れる訳にはいかないという微妙なレベル。
入園後には落ち着いて、今は診断名が高機能広汎性発達障害に変わってます。
プレは別のとこに行ってて、そこでも障害のある子を受け入れていたんだけど、
脱走系の子供達が放置されてるのを見てしまい、7月頃急遽別の園を探す事に。
そういう事情で、入園した園のプレに参加したのは9月以降。
本当にぎりぎりの園選びで、ダメなら2年保育と一時は覚悟しました。
通ってる所に受け入れて貰えるといいですね。
障害のある子を受け入れている園でも、預かれる人数には限りがあるから、
早目に話しておいた方が正解だと思いますよ。

ちなみに、療育仲間曰く、逆に見てもいないのに大丈夫ですと言い切る園も危ないって。
入ったはいいけど放置とか、手に負えなくて親が毎日付き添いとか、
最悪遠まわしに退園を勧められるなんて事もあるみたい。
109名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 23:08:35 ID:ACJkDuRH
遠まわしに退園、て悲しいですね。
実際退園したのでしょうか・・・?

園選び、本当に迷います。
療育の先生には、プレの時点では、様子見な事をまだ話さない方がいいかな・・
みたいな事を言われました。とても意外。
でもそうしたら入園面接まで明かさないって事かな。
どうしよう・・・。
110名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 10:29:49 ID:FjD8RPwR
>>109
どうして明かさないほうがいいか、療育の先生に聞いてみましたか?
それを聞いて納得できる内容ならいいのではないでしょうか。

あと、私は105さんではないですが、遠まわしに退園を勧められた人をリアルに知ってますよ。
退園まではいかなくとも、発表会などは欠席するように求められた人もいます。
111名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 19:46:43 ID:dNTgXJMv
あと預り保育利用不可も一例だよねorz
112名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 00:11:41 ID:BTdQcRry
それで退園したのですか?
発表会欠席・・・はぁ・・・・。

プレの時点で、運動会や送る会など秋から盛りだくさんです。
今から胃が痛くなるくらい憂鬱です。
もうやめちゃおうかな・・・
113名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 00:34:57 ID:7q/6FkX2
うちは園バスの利用お断りで自己送迎の日々
114名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 05:56:16 ID:GXKbRiWj
それだけの事をしたんでしょ
115名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 06:47:31 ID:vr+oNxAH
大人しいタイプならいいけど
お遊戯会や卒園式に奇声あげたり、立ち歩きや空気読めずに大声で先生や隣の子に話しかけるようなら出席停止は仕方ないでしょう
他の親御さんは自分の子供の晴れ姿を見に来て、ビデオ撮ったりしてるのに
始終奇声や逃げ回る園児を追いかける先生の姿しか映ってないとかじゃ苦情が出ないわけがないし
実際にお遊戯会見に行って、自分の子がそんなことしてたら周りからどんな目で見られるか…私なら耐えられない
大人しくて座ってるしかできないとか、緊張すると固まってしまうくらいで出席停止はひどいと思うが
明らかに迷惑かけるようなら当然だと思う
障害にもよるけど
簡単に差別だとかひどいとか言える問題じゃない
その子一人が参加することで、他の何十人の親御さんの大事な思い出になるはずの日が台無しになるんだから
うちの子のせいでこんなお遊戯会になってすみませんって謝れるくらいの覚悟がなきゃ出れない
116名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 07:13:42 ID:RmQdrH62
引越し前にキリスト教系のプレ幼稚園に通っていましたが6月に急遽転勤が決定。
病院や療育先も以前住んでいた所よりも恵まれておらず、情報も無くいっぱいいっぱい。

幼稚園見学の時に「障害がありますが受け入れてもらえますか?」とストレートに聞き
「ダウン症や自閉症のお子さんも通っていますよ」という園の中でも積極的に
講演に出席したり発達障害の勉強をしているなと感じた幼稚園に決めました。

見学後の9月から園庭開放に参加。当初はお遊戯に参加せず隅っこでフラフラしてたり
私がグッタリな日々が続きましたが入園前にはだいぶ落ち着いてきました。
幼稚園にもスムーズに慣れ、子供にとっても良かったみたいです。

願書提出時にも「発達障害です」と説明してはいましたが
療育先や医師に「具体的に話をしておいたほうがいい」と言われたので
入園直前に担任の先生に時間を作ってもらい、特徴と対応についてまとめたプリントを持って説明に行きました。
117名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 07:51:58 ID:kax+CDY7
園バスは残念だけれど安全にもかかわるし、様子を知ってほしいとか子の安定のためとかいろいろ理由が
考えられるから、特に問題を起こしていなくても断られても仕方ないよね。
はじめにちゃんと言ってくれていればいいんだけど。
118名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 09:22:56 ID:PgsoqkgV
>>115みたいな状況が想定出来る子は、加配の付く園の方が無難かと。
あと、自閉症の子には設定保育の方が良いと聞いて、
バリバリのお勉強園に入れてしまった人を何人か知ってるけど、
パニックやこだわりがひどくなったり、チックが出たり、
登園拒否になったり、親が付き添いを強制させられたり、
行事を欠席させられたり、転園を勧められたりetc…
ろくな話を聞かない。
保育所やのびのび系の幼稚園に楽しく通ってる子達の方が、伸びてる印象。
119名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 20:56:10 ID:HAI8InhJ
疑問に感じたのですが。

園バスすら大人しく乗っていられないのに
幼稚園に入れているのですか?
ムリして通って2次障害はないのかな?
子供は楽しく通園しているのかな?

療育1本に絞ったほうが子供にとって良いのでは?
120名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 09:40:35 ID:25o9JRwK
>>119
まぁ親御さんの負担軽減の意味もあると思うよ、幼稚園や保育園に入れるの。
親の建前は「子どもの成長のため」だけど本音は「少しでも子どもと離れたい」でしょう。
健常だって育児煮詰まるんだから、障害あったらなおさらだろう。
…私の子は今のとこ障害児はいない、なってないけど、知人や親戚にいて
苦労している母親散々みてるから、人ごとじゃない。加配にいくら税金かかろうと
多少子どもに悪影響(ってほどじゃないと思うけど…二次障害とかは気にはなるが)あっても
親の心身の負担を考えたら養育だけなんてさ〜さらに煮詰まりそうじゃん。
121名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 15:03:19 ID:myTWNT+1
>>120
療育とか障害児通園施設も色々で親子分離も沢山あるから
一概には離れたいからとは言えないよ。
それに地域によって差はあるけど、預けって欲しい時や
どうしても連れて行けない用事等がある時は障害児を預かってくれる施設等も
あるんだしさ。

ちなみにうちは障害児通園施設に入れたかったけど療育やドクターから
障害児として保育園に入れた方がいいと言われた。ケース。
私としては働いて保育園に入れたり幼稚園の仕事とかより
同伴でもいいから療育の方が楽なんだけどね。
122名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 17:24:54 ID:Kk+vE7v+
>>119
園バスお断りの理由にもよるんじゃないかな。
頻繁にパニックを起こすので対処出来ないとか、座っていられないので危険とかなら幼稚園でもどうだろうと思うけど、
例えば口から先に生まれてきたようなアスペの子だと、お喋りが止まらなくてうるさいなんて場合もあるかもしれないよ。
123名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 23:25:21 ID:7ROtyN1v
>>120

うちの子は一年通園施設通って
あとは保育園の方が本人の為になるからって言われて
保育園に移った口。

私の本音は「小学校上がるまで手元において育てたい」だった。
しかしそんなわけにはいかないから子供の為にならないから
仕方なく保育園に入れました。
だけど「子供の成長のため」と「少しでも子供と離れたい」は
本音と建前じゃなくてどちらも本音だと思うよ、そういう気持ちの人も。

うちは上が健常だけど元気がよくて、2年保育の公立幼稚園か
3年保育の私立幼稚園かって迷った時に
「子供の成長のため」と「少しでも子供と離れたい」気持ち両方で
3年保育に入れた。
そこらへんは健常児も障害児でも一緒でしょ、
煮詰まるかどうかってのは子の性格や相性もあるんだから。

障害児育ててもいないのにわかった風に言われるとカチンとくるわ、
育てている人が私はこうだったっていうのならわかるけどさ。
124名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 14:48:37 ID:aEiEFgjR
>>123
事情があってしばらく一緒にすんでたから。自閉児とね。だから書き込んだんだけど。
つまんね〜事で腹立ててんなよ。障害持ちの子の親って超イラチで病んでて
それこそ自分だけがわかった風なんだよな。
125名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 15:02:02 ID:QgxinTIx
>>124
123より刺々しいレスのあなたは何の親?
色んなケースがあるのに自分の僅かな経験で
親の気持を語られればかちんと来るのは当然だよ。
123は120のような心情の親もいる、というのを全否定はしてないのに。

私は、保育園にいかせる方がはっきり言って面倒。
朝のお迎え、細かい持ち物チェックや決まり、父母会etc.
子どもと二人で公園や買い物に行ったりして遊んでる方がずっと楽。
でも、ずいぶん園に慣れて、決まりも守れるようになってきた
子どもを見て、行かせて良かったと思ってる。
126名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 17:03:06 ID:e6AfzxCY
2ちゃんの基本でイラっとしたレスはスルー、でいこうよ。
レスしても相手のレスで余計イライラする事になるんだからさ。
これは障害児の親でもそうでなくても同じ事。

どうしても喧嘩したかったら絡みスレあたりに相手をよんでやってくれ。
大抵のスレは喧嘩をするスレじゃないんだからさ。
(スレによっては喧嘩OKだったりするけど)
127名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 18:02:53 ID:9Pw8lili
親が解放されたくなるような子と一日過ごす他の子の辛さを考えましょう。
128名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 18:29:35 ID:5nUW5gTu
うちの広汎性発達障害の上の子入園の面接の時に行動が他の子と違ったみたいで
公立の幼稚園の園長に入れませんと言われ検査を受けたら発達障害と医者に言われたため
公立の幼稚園は諦め私立の幼稚園に入れた。
そこの園長はうちの子が障害持ちだからと特別扱いなどは無くちゃんとうちの子の事を見てくれていた。

その園は結構車椅子の子だとか障害を持っている子を受け入れている園だったのでうちの子も安心して預けれた。

上の子はこの春から小学生だけどこの幼稚園に入れてよかったです。
まずは、医療費支払いに関するトラブルから。夫は「病院は金がなくとも妊婦を診るのが当然。失業中だから入院費は払えない」
「この病院で診察しないなら、他病院へのタクシー代を払え」など発言した。この夫は以前にも、暴力的行為で問題になったこともあり、
強固な態度を崩さなかったたため、病院側は都立病院に患者の受け入れをお願いし、公用車で送ったという。

 また男性であるがために受難にあった医師も。分娩経過観察のため、妊婦の内診をしたところ、同席の夫がセクハラであると抗議。
やむなく女性医師に交代させたという。当直医が男性だけなのに、女医の診察を強硬に求められるケースなど、男性医師をめぐる
トラブルは多いといい、同病院では、産婦人科志望者が減少する中、特に男性が減っている一因ではないかと憂慮している。

 このほかにも、出産に立ち会った夫が、陣痛時の妻を見て「こんなに痛がっているのに、何もしてやれないのか」と苦情を言う
▽個室希望の患者に4人部屋しか空きがないことを伝えると、夫が「個室を用意しろ。どこかに部屋はあるはずだ」と大声で壁をたたき、
スタッフを威嚇。この場合は、翌日には個室に移動できることを説明し納得してもらったが、一晩中、屈強な男性医師と守衛とで夫を見張っていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000012-maiall-soci
130名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 11:29:05 ID:MFWMUEXy
ボーダーよりの高機能児です。4月から年少で保育園の障害児枠に通ってるんだけど来年の4月にどこかに転勤になりそうです。
新しい地域では幼稚園に年中から入れることになりそうだけど転勤地が決まるのが2月下旬です。
そんな時期に幼稚園が空いているものでしょうか。3月末に転勤の方は多いと思いますが同じケースだった方、就園はどうでしたか?
お聞かせください。
131130:2008/05/22(木) 12:59:22 ID:MFWMUEXy
130です。積極奇異型でニコニコ機嫌よく、こだわりは電車。他害とパニックはありません。
132名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 16:10:11 ID:Ri2UAsDe
>>130
転勤が決まった時点で即役場に連絡。
転出入は普通にある事だから、3月なら編入受け入れ可能な所はどこ行ってもあるだろうけど、
障害のある子は別。
年長で4月に引越してどこも入れてくれなかった子を知ってるから、
とにかく早くに動いた方が良いよ。
あと、療育行ってるなら、引越し先に引き継ぐ為の書類を書いてくれるから、聞いてみて。
133名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 09:55:54 ID:HwGsuSoS
>>132
レスありがとうございます。やっとの思いで保育所に入れたばかりなのに
また来年も行き先に悩まなければならないのかと思うと親の方が泣きそうです。
年長さんで行き先がないのは辛いですね。最悪の場合は単身赴任も考えます。
134名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 19:04:23 ID:uKCWtAh0
居場所がないのはこれからずっとだよ
135名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 23:17:10 ID:VRS5g7iM
呼んでもないのにやってきて絡むなよ。
136名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:40:25 ID:xImVo+eY
見学等始まるシーズンですね。
緊張して来ました。
うちの子、入園出来るようがんばりたいと思います。
137名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 23:34:50 ID:0i4GJKXd
兄弟の1人を療育に行く為に保育園に預けています。
この場合、
一時保育の領収書は何に使えますか?
教えてください。
138名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 09:58:48 ID:FZkPm4wM
療育だけじゃたりなくて
領収書で現金ゲトとか
そういう意味?

139名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:22:40 ID:YOFkytlS
>>138
確定申告(医療費控除)とかに使えるかもしれないと考えたとか。
>>137
使い道があるとは思えない。
140名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 11:50:13 ID:PV8W3ps+
クレクレコジキハケ〜ン 
141名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 13:43:33 ID:HPaGzd5M
>>137
思い出に。
142名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 13:46:49 ID:Z6R+5ym0
>>137
アフォかw
療育も手当ても控除も、障害児本人に対するものだろうが。
健常者に補助なぞ出ないぞ。
143名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 18:55:34 ID:2uozEGNo
これだから外字親は。
144名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 23:28:45 ID:hYFt9m6b
・・・思い出  ウケた。
145名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 11:42:53 ID:cmyae8N/
センターで就園相談に乗ってもらえてよかった。
第一希望だった園は一応受け入れには前向きだし悪くはないみたいだけど
障害のある子の人数によっては親の補助を要求したり、断られることもあるみたいだ。

で、第二希望を、と思ったんだけど
意外とのびのび園や自由園はうちの子には合ってないといわれた。
フリーで遊ばせると悪気がなくとも衝突やトラブルの元なので
いろいろとある程度やらせる園がいい、と。

で、習い事充実系の園で気になってたところは細かいところまできちんとさせるので
うちの子には無理だそうだ。

芸を仕込む系の学費高め、給食バス有で地域でも人気のマンモス園
私はあんまり好きになれずに最寄の幼稚園でありながら候補から外してたんだけど
心理士さん情報によると多動のうちの子にはあってるらしい。

地元の公立園は「みんなで仲良く一緒に」という方針で和を重んじてるので
合わないといわれて候補から消えた。
146名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 11:02:14 ID:bB5WX1cp
知的障害の子供に
2000万円の死亡保険金をかける相談を
掲示板でしている親
ttp://www.autism.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0067&no=7814&page=0&act=past
147名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 14:49:52 ID:Tbs+qa/l
わざわざ障碍って変換するのってなんだろう?
嫌な感じがするー
148名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 07:59:45 ID:g+8lSIyn
外字に保険沢山かけて頃してウマーとか思ってんだね。
なんでリスク高い他堂の池沼が普通に保険入れると思うかな?
親も頭おかしいね
149名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 01:02:31 ID:VL36KLRw
子供にとっては、
保育園と幼稚園のどうちがうの?
150名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:52:39 ID:XZGiT53w
幼稚園→文部省の管轄
保育園→厚生省の管轄

だから幼稚園はどちらかといえば保育<学習
発達障害児には、日々の生活の基盤をしっかりさせる事が重要だから
どちらかといえば保育園向きかも。
151名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 12:29:34 ID:bYJGPDDU
幼稚園にしろ保育園にしろ、程々の設定保育が良いと言うよね。
自由過ぎると何をして良いのか分からなくてフラフラしてしまうし、
早期教育やスポーツに力を入れているような園では、
無理をさせたり、自信を無くしてしまう可能性がある。
まあ、一番大事なのは、同じような子を受け入れて、
無事に卒園させた実績があるかどうかだけど。
152名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 23:38:55 ID:KW81Ly9l
>>151
そうなんだけどね…。

今プレの親子教室行ってる所は
親子教室通して、引き受けられるかを見てくれてから返事。
場合によっては保護者の補助付きで許可されることもあるみたいなんだけど

もう一個の園は別にOKっぽい。

なんでも入れて出してくれるより
前者の方がなんか、安心できるんだけどどうなんだろう。

>>150
どちらが向いているかは子供によるんじゃないかな。
うちの子は身辺自立や言葉関係はできてるからなのか
保育園を聞いたけど、伸ばす目的では効果は期待できないって言われた。
153名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 01:03:58 ID:hn3QCjRG
>>152
>身辺自立や言葉関係はできてる
どっちかというと、そこら辺が
出来てない子の方が保育園向きだと言われたよ。
既に出来てるなら、保育園で生活習慣を身につける必要は無いから
幼稚園で「学習」すればいいのでは。
154名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:37:37 ID:ae2JeoDE
>>153
うん、だからうちは保育園は向いてなくて幼稚園だよ。
発達障害児は保育園向きってレスがあったから
子によるんじゃない?ってことで。

155名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:48:36 ID:hn3QCjRG
ああ、>>154さんのお子さんは身辺自立が出来ていたから
幼稚園を勧められたという意味ですか。
読み違えてすみません。
うちは身辺自立がイマイチだったので迷わず保育園に行ってます。

4月当初は保育園嫌い!お母さんが好き!と号泣してて
どうなる事かと思いましたが、今では家に帰って手を洗いながら
○○保育園、たのしかったー!というほどになって一安心です。
156名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 23:33:24 ID:Px3ze+3r
うちの子は足元がふらついてて、
感覚統合に問題ありそうだったから、
心理士さんに保育園を勧められた。

…保育園勧められても、ちょっと辛い。
まずは認可外に預けてから、就職活動して、認可保育園待ち。
軽度の様子見だから、障害児枠も使えない。
来年の4月に入れるといいけど、前途多難。
下の子もいるから、保育料稼げるか不安。
157名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 12:14:07 ID:YLXjkjLK
迷ってる

第一希望だったA園
カトリック系、縦割り、モンテッソーリ。月二回プレの親子教室あり。
「とにかく集団に入ったときにどうなるかが問題だから」と
プレで様子を見てから引き受けられるかを決めるとのこと。
発達障害を理由に断ることはないみたいだけど
すでに受け入れている子の数や程度とか先生の手に負える容量とかで判断するみたい。
過去に親の付き添いつきで入園許可された子もいるとか

近所のB園
あれこれやらせる系。マンモス園。
プレ、面接などナシ。夜明け前から並んで願書を取れば入れる。
多動で受け入れ可能かどうかは療育センターと直接連携で話をする形をとっている。

けど、入園が決まれば話し合いはできるけど決まってない子は
個人情報やら立場的にあまり話ができないとかなんとか。

ちなみに療育センターは月一の様子見なんだけどまだ2回しかいってない。

願書配布時期前までに話をしてもらうとなると
夏休み前までになるんだけど
センターのスタッフもまだ子のこと把握してないと思う。

併願は公立以外はしない地区。
どちらも願書配布、申し込み時期がほとんど被ってるので
片方で断られたら次を探す時期を逃してしまう。
どのタイミングでどちらを優先するか迷う。
158名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:23:18 ID:EmgD6sEu
>157
年少からだよね?
自分ならA園でだめで他も見つからなければなら年中からにする。

でも縦割りが気になるんだよな〜。
年長になったときに、年少の子に気をとられすぎて放置になるかもしれない。
159名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:47:09 ID:YLXjkjLK
>>158
ありがとう、その手も考えたんだけど
年中からの場合はまた受け入れてくれるところを探すんだよね。
その場合はB園になるんだよね。
もしくは、本人がもう少し落ち着いてるかもしれないってことかな。

縦割りが一番希望してる理由だったけど
年少入ってきたら確かに、手薄になるのかな?
ダブル担任だから多少は大丈夫かなという気もするけど。
160名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:10:11 ID:mT0+CWG9
うちの周囲にはマンモス幼稚園しかないんだけど、
うちの子の場合は小規模の園にしたほうがいいといわれた。

遠くの小規模園に送迎すると、近所にお友達ができない気がするんだけど
同じ小学校に行く子がいなくても大丈夫かな。

ま、お友達といっても知り合い程度にしかならないかも。
161名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 00:16:09 ID:ENELDzVn
居住区と違う区の私立幼稚園に入ると、その後の就学の際や事前の連携が
出来てないよになってしまうのではと不安。
市町村によって違うのかな・・・

今の時点では身辺自立がまだまだなので、就園まで保育園に入ることを検討中だけど、
園も35人クラスが3っつなのと、1クラス20人 のみの園と迷ってます。
軽度のうちの子は人数多いところだと埋もれて放置されるかなぁ・・・どうしよう。

162名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:00:54 ID:ROAykTIz
>>160
159なんだけど、うちも第一希望の園は車で送迎。全くの学区外だよ。
マンモス園は徒歩でもいけるしバスもある。
お友達と歩きながらの通園も捨てがたいけど
マンモス園は園庭が二段で広いのもなんとなく気になる。
外遊びの時間とか、先生の目の届かないところに脱走してトラブル起こすんじゃ、とか。

自分自身が小学校一年〜のお友達ってみんな違う幼稚園出身だったから
あんまし幼稚園と学区は気にしてないかなぁ。
逆に幼稚園でいじめられてたから、同じ園の子は避けてた

>>161
幼稚園と小学校ってどれくらい連携してくれるんでしょうか。
書類程度かなとも思ってたけど。
163名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 15:21:25 ID:6PFOLj0w
あ〜そうか

うちは徒歩2分で行ける中規模園(発達障害児の扱いにはさほど慣れていない)と
バス送迎あり車で10〜15分のマンモス園(障害児ウエルカム状態)で迷ってた。
マンモスだけど年少で先生が3〜4人ついているようだし、
何より障害児の受け入れが積極的だからここにしようかと思ったけど、
やっぱり近所の方が便利かなぁ〜給食も出るし(マンモス園は弁当のみ)・・・などと悩み中だった。
でも近所の園はほとんどが徒歩5分で行ける小学校に持ち上がりなんだよね。

うちの子は多分幼稚園でいじめられるのは必至だし、
だとしたら遠くのマンモス園に通う方がいいのかもしれないな、と思った。
164名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:12:55 ID:N9DELFyK
幼稚園は自由な時間があるから、うまく適応できなくて友達と仲良くなれなくても、
学校ではうまくやれるタイプの子もいる。
そういう子は持ち上がりにこだわらないほうがいいかもね。
165名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 22:40:37 ID:HdfNkWch
ダウンだったら、普通に私立の幼稚園て無謀ですか?
166名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 09:07:17 ID:PBb5DQxw
>>165
スレチになるけど、うちの子(ダウン)来週私立幼稚園の見学だよ。
発達障害の子を何名か受け入れている幼稚園で、障害を理由には
断らないけど、ダウン症の子は保育した経験が無いから
まずは見学に連れてきて来て下さいだって。
167名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:29:04 ID:Q2T/it2w
幼稚園教諭の友人曰く、結局発達障害なり染色体異常の子なりが通っても
年齢が上がるごとにどんどん健常児との差が顕著になってくる、
体力・知的面併せて、意思の疎通も出来ずに物理的に一人だけ特別にに手がかかる状態だと
同じ月謝を払って通っているほかの子の親からクレームが来る。

義務教育でもなくて、特に私立の幼稚園だったら、正直遠慮願いたい、って・・・
公立園を選べば多分断られないし、どうしても普通の子と一緒にさせたい悲願もわかるけど
他の園児の事を考えると、ある意味ゴリ押し親は迷惑の域だそうです。

うちはどうしたらいいのだろう・・・・

168名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:46:06 ID:DAEKl/eD
>>167
発達には伸びがあるから、入園前や年少の時に発達障害の疑いってぐらいの子だと年長さんになる頃には大分目立たないぐらいになって問題なくなる子も多い。
ですが入園前でも診断名がついてしまうぐらいのはっきりとした三つ組があり自閉度が高い子だと差が開いていく場合が多いです。

もっとも、診断名がないと療育が受けれない地域だと傾向や疑いのレベルでも診断名がついてしまうこともあるので、どのぐらいの自閉度か医師や心理士などに確認してみてはどうでしょう?

自閉度が比較的軽ければ、普通の幼稚園で集団生活を送る事で伸びる事がありますよ。
169名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:47:31 ID:aae3Lw8A
先輩ママには、我が自治体の公立の環境はイマイチと言われた。
うちもどうしたら・・・。
170名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 02:38:46 ID:x73rix+1
てか、みなさんのお子さんは園や学校でお友達なんてできたの?
うちの子、どう考えても無理だよ・・・@三歳半女児
ほとんど会話が成り立たない上に、同世代の子供見ただけで逃げ出すんだもの
171名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 14:33:05 ID:phpGPAaa
ごくたま〜にツボに入るこがいたりするけど、
それって大抵出掛けた先で会った2度と会わない子。
何だかなぁ。
でも女の子の方が早くからお友達感出すから辛いよね。
172名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 08:51:34 ID:6svjsRTj
>>170
集団に入るのに適する時期は人それぞれ。
お子さんの発達段階を見てくれてる専門家から、
客観的にアドバイスして貰った方がいいよ。
173名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 10:27:13 ID:E7TGI2NN
162
です。マンモス園のほうは、とにかく療育センターに話を聞いてから、と
目の前にいるうちの子を見ようともしないこと
発達障害にも幅があると園長は言いながらも私に詳しい話を聞こうとしないことに違和感があったのですが
センターに問い合わせると「うーん」という感じ。
私が「連携というより丸投げって感じでしょうか?」とたずねると
遠まわしにそうだという返事が。

やっぱり第一志望の園に絞って考えます。
見学に行ったときもすごく対応も良かったので信頼できそうだなと。
あと、うちが選んだカトリック系の園、現在10数名発達障害の子がいるみたいですね。
昔ぜんぜん違う地区でしたがダウンの子を受け入れてるところもあったみたいで
宗教的な信念もあって受け入れてるんでしょうかね。

もうひとつ、マンモス園のほうは年少の頃は担任が複数付くのでなんとかなっていても
学年があがって担任が一人になってくると、手に負えなくて転園させられたケースもあるそうです。
どうしてもマンモスだと集団で統制とれない子ははじかれちゃうんでしょうか。

>>170
うちはいわゆる積極奇異といわれる奴みたいなので
適当にリードされたい子とかはツボにハマって一緒に遊んでる
でも元々のグループみたいな女の子たちにはハブられたりする。
174名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 10:36:09 ID:OoiIEOnr
>>173
うちはプロテスタントの幼稚園に通ってうまくいってるよ。
みんな違ってみんないいという方針。
大元に隣人愛の精神があるからなんだろうね。

マンモス園も色々なんだろうけど、うちの近所の所は、
わざわざ呼び込まなくても入園希望者には事欠かないから、
手が掛かると分かっている子をあえて受け入れる気も必要も無いというスタンスだったなあ。
175名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 12:55:33 ID:WpgE4pIa
うちはプロテスタントの園に断られたよ。
発達障害の子が集まりすぎたらしい。
集団で動けない子が多すぎると面倒見切れないんだろうね。
176174:2008/06/27(金) 13:30:12 ID:OoiIEOnr
>>175
うちの園も、障害のある子の希望が増えすぎると断ってるよ。
自分の子の時も、人数が多い時は断る事もあると言われた。
少人数だし仕方ないかなと思った。
>>175さんは断られて気の毒だけど、キャパと適正人数を考えてるとこは良心的だと思うよ。
プレで通ってたとこは、大丈夫ですよ〜とどんどん受け入れていて、
20人のクラスに数人も障害児がいたけど、手に余って放置してるのを見てしまい、入園をやめた。
ホント色々だよ。
177名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 14:58:44 ID:oEHklqb3
どうぞどうぞと入れておきながら放置、よりは良心的かもね。
178175:2008/06/27(金) 15:49:28 ID:WpgE4pIa
気づかないで入ってくる子が多いから、大変みたいよ。
集団での問題は入園後にわかることが多いらしいし。

そういう意味だと年少で入れたほうがいいのかもね。
うちはもう...orz
179名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 18:45:26 ID:kSBRQTs5
入ってどれくらいで分かるものかなぁ。
今年入園のうちの子もちょっとだけ心配だったんだけど、
何かトラブルがあると、電話がかかってきたり、
お迎え時に先生に呼び止められたりしているらしい中、
こちらからたまに聞いても、楽しそうですよ〜とか頑張ってますよ〜。としか言われない。
そろそろ安心してもいい?
180名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 20:22:00 ID:WpgE4pIa
>>179
すぐわかる子もいれば、まだ小さくて判断が難しいような子もいるだろうけど。
本には6月ごろの項に「気になるようすが見えてくる」って書いてあるよ。
周囲の子どもが園生活に慣れてくるからだって。
181名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 04:20:23 ID:jpzKLTHL
この春にカトリック系マンモス園に年少で入れたものの、お行儀の良い周りの子に全くついていけないわが子が不憫。
真剣に転園考えてたんだけど、やっぱりキリスト系は障害に理解あるだけでも子供のためにはいいのだろうか。

ちなみに転園考えてる園は、給食&園バス完備のややDQママ率高しのご近所園。
園児たちはのびのび遊んでるけど、ちょっとやんちゃがすぎる感もあって、逆に心配になったりしてる。
年長にあがるまで、ずっと小規模クラスであることは魅力なんだけどなぁ・・。

はぁ、すごーく基本的なことなのに、わが子にどんな環境が最良なのかさえも分からないよ・・・眠れない。愚痴ゴメソ
182名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 22:51:46 ID:cvEV6fIG
>>181
具体的に何かがあったわけじゃないの?
叩いたとか噛んだとか。。
183名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 10:47:05 ID:kRlF8QzB
キリスト教系が万能とは言わないよ。
>176に書いた放置園もプロテスタントだし。
けど、4月入園で今の時期に転園を考えるのはちょっと早急じゃないかな。
新しい環境に慣れようとしてる最中に、全く違う集団に行き先が変わってしまうのは、
お子さんにとって果たしてプラスになるのか疑問。
転園を考えてる先がお子さんに向いてるかも分からないんだし。

個人的にはDQ親子の多い園は避けた方が良いと思う。
それこそ障害への理解なんて得にくいだろうし、何かあった時に目も当てられないから。
真似して欲しくない言動・行動ばかりが身についちゃって、自分の子だけ就学後も修正不可とかありえるし。
そもそも、自分が3年も付き合えるのかって問題もある。
あと、のびのびが一概に悪いとは言わないけど、子供の個性を尊重し過ぎる自由保育は、
自分からルールを身に付ける事の難しい発達障害の子には向かないよ。
勿論、園側に発達障害についての知識や理解があるのは大前提。
184名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 10:57:35 ID:kRlF8QzB
>>178
就園後に診断される子が多いって事は、問題があったら積極的に指摘したり相談先や病院を勧めてる園なんだろうね。
知識が無いと出来ないよ。
ことなかれで済ますところが多いから。
185175:2008/06/29(日) 21:14:07 ID:uWFf4Jto
>>184
「小規模・放任・のびのび」がウリだったから、うちの子でも大丈夫かと思ったんだけど
どうにも統制がとれなくなったので、療育センターの人を呼んで怪しい子をピックアップしたらしい。
わたし的には、これを聞いて少し嫌な気分になった。

>>183
「子供の個性を尊重し過ぎる自由保育は、 自分からルールを身に付ける事の難しい発達障害の子には向かないよ」というのも今ではよくわかるので、設定保育が半分・自由保育が半分くらいのところを探してる。
186名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 23:06:17 ID:LteD7Yfb
のびのびを売りにするところは発達障害には無理解のとこも多いかも。
子どもは子ども同士ぶつかり合って共に成長していくのよ。
発達障害?子どもなんてこんなもんよー的に放置。
定型の子ならそれでもいいさ。
支援は期待薄。
それとのびのび系のところはどうしても男の子の数も多くなるから
乱暴な言葉やしぐさを覚えてくると思う。DQNが多いならなおさら。
187173:2008/06/30(月) 13:45:11 ID:qL3B1vyt
>>175-6
うちの希望園も、もちろんその時に引き受けてる人数でのスタッフのキャパや
その子の手のかかり具合によっては
親同伴を指定したり、断ることもあるみたいです。

そういう部分や、子供を実際見て決めてくれるところがいいなとは思いました。

ただ、縦割りのデメリットとして、横割りなら毎年一定人数の受け入れができるんだろうけど
縦割りだと上の学年で既に発達障害の子が多く入ってたりすると
キャパが埋まってたりはあるみたいです…。

>>181
多動系なのかな?うちは多動で、のびのび園は合わないようなことを心理士さんに言われた。
無用なトラブルの元みたい。
188名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 23:02:03 ID:/8QDSape
主要各誌の地域別シェア
http://facta.co.jp/article/200707008.html

許すまじき、毎日新聞の海外サイトの反日報道。
毎日新聞のシェアの高いところを重点的に叩こう。

茨城、埼玉、三重、滋賀、大阪、兵庫、「奈良」、和歌山、「山口」、福岡
以上は10%越え、奈良、山口は、なんと20%以上!

奈良県人、山口県人頑張れ!人口の多い大都市も頑張れ!
死神朝日も論外だし、毎日をとってる人は読売、産経、地方紙等に乗り換えましょう。
189名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 08:07:13 ID:Dvf0oqQ/
>185 怪しい子を巡回する臨床心理士にみせるのはどこでもやってるよ。
ちょっと病的な親子はそれこそ妊娠中の母親学級や、産婦人科からマークします。
で、保健所の検診でひっかかっても親は園に黙っていたりするのもバレバレ。
190名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 19:21:07 ID:H2x5eRQ6
どこでもやってる、の,どこでもってどこソース?
うちの療育では、たとえ公立の保育園・幼稚園にでも、療育の持ってる個人情報は
流さない、っていってましたが・・・どうなんだろう。
191名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 22:59:54 ID:4VDh1CrX
そりゃ〜そう言うだろうよ。
192名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 17:38:40 ID:t/2aHMEx
子供の幼稚園の複数の親に
「病院には通っているの?早く連れて行ったら?」と言われました。
まいったな。
193名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:05:15 ID:ST1cAq8M
↑え〜、何それ、どういう意味で!?
お子さん何か普段まずい行動でもあったの??

ていうか素人(?)にそんな事言われるとヘコむ。
ていうか今までどう思われてたんだろうと思うと、ツライ・・・
194名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 09:33:16 ID:vyC0hLNP
>>193
どうもこうもないでしょ。
うちの子は療育&幼稚園なんだけど、幼稚園でちょっと?な子のこと
他のお母さん達から何度も「あなたならわかるでしょ?どう思う?」と聞かれたよ。
せいぜい「昔からクラスに一人はいる、やや空気読めないお調子者」レベルの子なんだけどさ。
自分の子は普通!っていう自信のある人なんて大体そんなもんだよ。
195名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 20:45:07 ID:T2QWlN8+
つらいね。
私も同じだ。
子供らしくていいんじゃない。とか
自分の子供に自信あるんだろうけど、こっちだって
一生懸命子育てしてきたのに苦労が報われる人と報われない人といるんだね
196名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 21:55:28 ID:WeChOoG3
愛子チャソ


         人
         (___)
       ヽ(・∀・ )ノ   ウンコー
       へ(_ヘ ノ
        ●  プリプリ
197名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:27:50 ID:CcG/nq1f
そう言う気遣いゼロの言葉をかけてくる人も、どっか空気読めない、想像力の足りないタイプなんだよ。自閉とまでは行かなくても。
旦那がまともなのか、優秀っぽい子供がいることもあるけど、大抵どっか偏りがあったりする。
そしてそれに気付かない空気読めない母はモンペまっしぐら。
そうならなくても、絶対どっかでトラブル起こすタイプだから、勝手に事故れ!と放っとくのが吉。
198192:2008/07/11(金) 07:46:13 ID:RbiKMTzd
うちの子が落ち着きなくて、暴力もふるうのが悪いので、受診はさせます。
だんだん落ち着いて普通になることを夢見ていましたが。
誰でも自分の子がかわいいからひどいことしたら嫌われるのは仕方ないと思います。
199名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 13:01:53 ID:Es0SEdW1
え?
>>192子は未診断だったの?
それならまず、園の先生によく様子を聞いて、
申し送りして貰った方がいいよ。

しかし、直接言うなんて勇気あるなあ。
普通は遠巻きにヒソヒソする程度だよね。
言いたいけど言えないって、無自覚スレや迷惑スレでよく見掛ける。
200名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 17:51:05 ID:T2RVn8/p
今までヒソヒソで我慢していたのが、限界を超えたから直接言わざるを
得なくなっただけじゃないの?誰だってそんな言いにくいこと口にしたく
ないのに、一人の口の悪い人が言ってきたんじゃなくて複数ってことは、
それだけ沢山の人が困っていたってことでしょ。
201名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 23:51:15 ID:EV+BwxFq
今日鉄腕ダッシュかなんかに発達障害児と思われる子供が出ていた。
あれが小学校にいたら大変だな。 
202名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 11:54:26 ID:7DfV92GB
>>201
自分もちょっと気になっていたよ・・・。
普段は加配の先生とかついてないのかなって心配になってしまった。
10日ぶりのお昼寝って言ってたよね・・・。(´・ω・`)
203名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 02:58:33 ID:fE7EH4cE
age
204名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:58:28 ID:zkB4vF8S
>>198
落ち着く=普通になるではないから、先が想像しづらくて辛いね。
205名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 01:22:46 ID:/lzIbRZY
>198
障害児同士の場でだって、誰だって自分の子が乱暴にされたら
だまっていられませんよ。
普通だと思うなら、ちゃんとその場で叱っていますか?
理解してほしいという気持ちがあるなら、病院診せたほうがいいですよ。
206名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:13:57 ID:eea0E7ba
期待をもって見守ってたんだろうけど
親に言わせるまで放置しちゃったのは問題だね。
言う方もつらかったかもよ。
見守るなら見守るで、先生と連絡は密にとって
園での様子はきちんと把握しといたほうがいいよ。
207名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 12:41:34 ID:yP5SlsTj
昨日の開会式、ピアニストの横に座ってた女の子、
「あれ?」と思った人いませんか?

アナウンサーは「よくわかってない様子が可愛いですね」なんて言ってたけど、
5歳なのに状況がわかってなくて、本番で鼻掻いてる、終始ニコニコ。
なんか、うちの子に似てたので・・・・・・
208名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 20:58:31 ID:9LIoE1pn
お子さんを保育園に通わせているお母さん、保育園はやっぱり認可園ですか?
うちの地域、認可園(公立)は激戦なので未認可園を考えてるんだけど、旦那が反対。
でも小規模アットホーム、先生は元保育士のベテラン多しで、私は良いと思うんだけどなぁ・・・
どうなんだろう、本当のところは未認可ってやめておいた方がいいのですか?



209名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:25:01 ID:ZwILIlDH
大阪市、東大阪市の私立幼稚園に軽度の発達障害で入れてらっしゃる方いらっしゃいますか?
うちは他人に危害を与えることはありませんが、指先を動かしたり細かい作業ができません。
知能もほんの少しですが遅れているようです。
障害者3級の認定を受けています。
幼稚園に障害のことを伝えて断られたらショックなので、なかなか電話できません…。
210名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:47:44 ID:/OGfG8ws
ずっと家でみたら?
211名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 01:36:25 ID:Cwva/jcz
>>209さん
sage進行ではないけど、sageたほうがいいですよ。
すぐに一行書き捨てレスがつくからさ。
212名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:48:22 ID:NU8b1NJA
>>209
障害認定受けてるならさっさと色んな園に電話するがよろし
認定枠の人数が少ない園もあるだろうし、あっても加配つかなくて実質放置のところもあると聞くし
自分の子供に合った園を選ぶなら今のうちから選ばないと。
9月10月になったら願書取りでバタバタしちゃうよ

ショックで…と言ってる間にまともに入れる所無くて違う意味でショック受ける事になるかもよ
それで障害伏せざるを得なくて無理矢理適当な所にねじ込んだら無自覚親と同じになっちゃうよ
213名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:57:41 ID:vPymQ6U/
>>209
断られるの覚悟で問い合わせしまくった方がいいよ。
私立だったら5,6月頃から動いている親子も珍しくないよ、定型でも。
今からだと遅いくらいだ。
214名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 09:03:59 ID:P3WU9wCP
>>209
9月10月は願書もそうだし、運動会シーズンだから幼稚園も忙しい。
軽度なら、電話で即断ってくるのはあまりないんじゃないかな。
人気幼稚園は微妙だけど。
うちも軽度の発達障害だと前もって電話で伝えたけど
一回面談して様子を見せてくださいってどこに電話しても言われた。
そうなると、お互い都合合わせたりしないといけないから
幼稚園がまだ暇なうちに問い合わせしたほうがいいよ。
盆以外だったら夏休み中も先生はいるだろうから
電話だけでもしてみたほうがいいよ〜。がんばってね!
215名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 15:05:51 ID:tNdqQ94M
断られるとショックって、障害児の内では軽度でも、健常児との差が
歴然なんだから8割がた断られるだろう。
障害者3級って、2級1級には進むことはあっても逆方向にはまず向かない
の解かってるの?
3歳児クラスでも疎外視は免れない。
「みんなで鬼ごっこしよう!」
って時に、ひとり蝶を追いかけてふらふらじゃあ他の子だって疲れます。
結局年中さんになるとアレレがいないなんてザラなんだから、入園希望
なら早めに試すのがお勧め。
年中さんになったら、子供たちの視線もヒソヒソ話も辛いです。
もともと不可能への挑戦なのだということをお忘れなく。
216名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 15:07:28 ID:tNdqQ94M
断られるとショックって、障害児の内では軽度でも、健常児との差が
歴然なんだから8割がた断られるだろう。
障害者3級って、2級1級には進むことはあっても逆方向にはまず向かない
の解かってるの?
3歳児クラスでも疎外視は免れない。
「みんなで鬼ごっこしよう!」
って時に、ひとり蝶を追いかけてふらふらじゃあ他の子だって疲れます。
結局年中さんになるとアレレがいないなんてザラなんだから、入園希望
なら早めに試すのがお勧め。
年中さんになったら、子供たちの視線もヒソヒソ話も辛いです。
もともと不可能への挑戦なのだということをお忘れなく。
217名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 16:00:01 ID:/k/MMbgr
>>209
療育センターとか親子教室とか通ってますか?
もし通っているならそこの先生がいろいろ詳しく情報持っていると思いますよ。
東大阪なら超のびのび自由保育系M、女子大系S、キリスト系Y、のびのび積み木系Y
大学付属系H なら障害は判りませんが、グレーなお子さんが通ってらっしゃる(通っていらっしゃった)と
聞きました。(他にもあるかもしれませんね)
遠くからでも電車で送迎している方多いそうですよ。
218名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 00:47:39 ID:YeqYR8aL
>216
ねえ、障害の種類が違うかもだし
そういう園状況のたとえっておかしくない?
級だって年齢があがれば、差がはっきりとして重くなることもあるけど
重い級は、よほどはっきりしないと、なかなか判定おりないものだよ。
手当て出したくないからって重い級出すのきびしいから。
手帳あれば、補助金でるはずだし、軽い子の場合は受け入れてくれる園も探せばあると思う。
早いもの勝ちじゃないけど、他に手のかかる子がいたら断られることもあるから
見学して相談は早めがいいよ。
219名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 02:36:42 ID:i2bbALd3
sage てください、どうでもいいけど。
220名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 14:26:28 ID:fQ7C5NlF
age
221名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 14:46:40 ID:tRg0EJCl
>>209
遅れのあるような?

親がその程度の認識でも、障害者認定は受けられるのですか?

そのような子は、小さいうちからプレや療育に通ってますよ。

222名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 17:39:43 ID:Q1OoJgU3
209さんのお子さんはなんという障害名ですか?指先が不器用なだけで手帳もらえるんですか?
うちは小脳に少し奇形がありIQは悪くないですが
指先が不器用で発達協調運動障害みたいです
手帳もらえますかね?
223名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 19:07:38 ID:/1vRh+KE
>>222
というか、奇形が解っている時点で小児科なり脳外科?なりから専門医とか病院とか紹介受けなかったの?
IQ診断しているなら専門医に見せてるんじゃないのかな〜?
そこからのツテ…というと言葉は悪いかもしらんが、機関紹介してもらったり出来ないの?

224名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 20:56:37 ID:YeqYR8aL
>小脳に少し奇形がありIQは悪くないですが
>指先が不器用で発達協調運動障害みたいです
>手帳もらえますかね?

そのまま小児科医に聞けばいいじゃん。
結果はどうかわからんけど、診断書出してもらえるんじゃない?
225名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 21:41:54 ID:o4u5ppC9
>217さんのような、23区版情報がほしいです・・・
226名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:14:55 ID:PYQKw3Xu
209です。お返事遅くなってすみません。いろいろアドバイス有難うございます。
うちは222さんと同じように小脳に少し異常があり、見た目は全然普通の子ですが
細かい作業になるとなかなか出来ません。(折り紙等)
走ったりブランコに乗ったりは普通の子と変わりなくできます。
障害者の認定は病院の先生から障害者手帳を持っていたほうが幼稚園に上がるときに
加配等、特別な措置をしてもらえるからとのことで申請したらどうかと言われました。
222さんも先生に幼稚園で加配を付けてもらいたいので、とかお願いすると
診断書を書いてもらえると思いますよ。

217さん、超のびのび系Mとは桃ですか?
それだと一番通わせたいと思っていたのでとてもうれしいのですが…。
大学附属Hも近いのでありがたいです。
あと、のびのび積み木系Yのヒントをもう少し頂けないでしょうか?
奈良市、生駒市あたりでも通わせることは可能ですので情報お持ちでしたら
是非教えてください。お願いします。
他のみなさんのアドバイス通り、電話はかけてみようと思います。

227名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 07:16:32 ID:o7xU0ZLe
>>225
23区なら区立幼稚園があるじゃまいか。
2年保育だけど、結構重度の子でも受け入れてるよ。

>>209
知的に遅れがあるなら、軽度発達障害とは言わないよ。
療育手帳というのは知的障害者用の手帳で、横浜や川崎などの一部地域を除いて軽発には出ないから、
>>222の子は貰えない可能性が高いと思うけどね。
228名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 08:32:40 ID:vm/Y/6f9
>>227
え?!市外の人が区立幼稚園に入れるの?!
229名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 09:22:16 ID:o7xU0ZLe
>>228

>>225は23区情報が欲しいと言ってるからレスしただけだけど。
230名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:21:47 ID:MR/KKJII
療育手帳、そんなに簡単に発給手続きしないほうがいいよ
将来の子供の就職、結婚の際に壁になることも多いんだし
行政手続きは個人情報ダダモレだから、ちょっと調べられたらすぐ分かる
231名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:36:31 ID:vm/Y/6f9
就職に有利だから障害者手帳を持ってた方がいいに決まってんじゃん。
大手企業は従業員の1%だったか忘れたけど障害者を雇うよう義務付けられてる。
一流私大卒でもなかなか就職できない企業ではしょっちゅう
「障害者で就職を探してる人いませんか?」と聞かれる。
なかなか集まらないらしい。
障害者が来ても親が障害者のレッテルを貼りたくないために手帳を持っていなくて
雇えないこともしばしば。
一般で面接に来てもトロいから中小企業でもどこも雇ってもらえないような人でも
手帳さえあれば即就職出来たのに。
変なこだわり持ってる親は結果的に子供の将来をつぶしてるんだよ。

ちなみに就職前に身元調査をするとコンプライアンスの問題で世間に叩かれるから
特に大手企業は今は絶対にしないよ。
232名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:11:48 ID:o7xU0ZLe
>>230
将来普通に就職したり結婚出来るような子には、手帳なんて出ないよ。
233名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:33:25 ID:MBQHQngK
ここは 幼稚園の就園 をどうするかというスレですのでよろしく。
234225:2008/08/15(金) 21:36:18 ID:ea0KXiIB
>227
医師に3年保育を勧められているのと、
区立のカリキュラムの大雑把さが向かないタイプです。
(区によるものとは思いますが、うちの区では・・・)
南西部情報がありますとありがたいです。

しかし「知的に遅れのない」というのが、
これまた自治体や医師によって違うようですね。
75以上だたり80以上だったり、85だったり。
235名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 00:28:30 ID:ceeeWC1i
ボーダー児だったら難しいと思うよ。
でも来年は年齢差が出てもらえるかもしれないし、ちゃれんじし続けたら?
療育手帳のことね。
園のほうも障害児を受け入れると、パート分くらいの補助金がもらえる場合もあるから
診断書か手帳はあってもいいと思うよ。
自治体によるし、うちはもう小学校だから知識が古いかもしれない。

その年齢でボーダーだと、良くはならないかもしれないね。
幼いくらいでも90は出るからさ。

236名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 05:45:36 ID:iP1fNAHc
>>234
三茶のお受験園ではないほうのキリスト教園はいいと聞いたことがあります。

>>235
>その年齢でボーダーだと、良くはならないかもしれないね。

すみません、その年齢とは何歳でしょうか?
当方3歳♀がボーダー域で
もう少し伸びるかと踏んでいたのですが…。
237名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 09:14:25 ID:3x/Fouxp
>>226
217です。Yは八です。Mは桃です。
桃は通ってらっしゃる方情報によると
一クラスあたりの人数が少なくて、一人一人の個性を
大切に丁寧にみてくれるそうですよ。

私も入れたいと思いましたが、自宅からは遠いため無理そうですが・・・。
あきらめずに頑張ってくださいね。
238名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 20:44:04 ID:Idaxjr7Y
あのさぁ
よその子のIQに「良くはならないかも」とか言うのやめようよ・・・
レス主に聞かれたのならまだしも。
あなたがたとえ児童精神科の医者でも、そんなこと言う権利はないよ。

みんな、何とかしたいと頑張ってるんじゃないか。
現実逃れと言われても、少しでも良くなるための情報を交換する場でありたいよ。
239名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 21:12:36 ID:ceeeWC1i
年齢差のあまりない時期に差があるんだから
これからどんどん差が出るってわかんないかな。
でも、療育がんばってたり、刺激受けたり、本人のやる気と
苦手な部分によっては、知的な面は伸びる場合もあるので
そのIQがどうなるかはまだわかりませんね。
言葉が出る頃になると理解の面もどの程度かはっきりするし
言葉一つでIQも変化するから。
健常児には近くならないけど、その子なりの成長はあると思います。
IQだけで一喜一憂判断せずに、細かな得意不得意を評価の結果で理解して
その子なりに伸ばしていってあげたらどうでしょうか。
240名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 21:22:37 ID:rlS22L2S
>235
私も見直しても「その年齢」というおがわかりません。
何歳を差して言ってるのですか?
私は就園を考えるくらいのお子さんでしたら、
どちらかというと伸びることがあるという話を聞きますが・・・。
(もちろん、差が開くこともありますけど。)
241名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 21:30:28 ID:wAgk77P1
>>239
楽観視したいでも現実逃避したい訳でもないけど

言い切ってしまうあたりが、あからさまに下手な釣りだよね。
242名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 22:07:43 ID:ceeeWC1i
幼児期です。
幼児期の評価は、言葉が出るとガラっと変わることもありますが
一生懸命詰め込んで、その子なりに成長はしてもまわりもどんどん進んでいくので
差が縮まるってことは難しいのでは?
ボーダー児がお勉強が入ってきたら、もっと難しくなるのはご存知ですよね?
243名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 22:10:51 ID:ceeeWC1i
そもそも、3歳児の評価でボーダー児と出る時点で・・・。
ちょっと遅れているとか幼い程度なら、もう少し評価は上がると思います。
幼い程度なら90くらいはすぐ出るような内容だし。
244名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 22:34:31 ID:rlS22L2S
あの、それってソースなしの主観てことでおkですか?
245名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 22:44:56 ID:Idaxjr7Y
>> ceeeWC1i 

あなたの今日の書き込み、リロードして読んでぞっとした。
みんなどれだけ我が子の将来を案じて、悩んで、眠れない日々を過ごしてるか
同じ障害を持つ親ならあなたにも分かるはずだけど?

親切なふりして相手を傷つける行為は卑怯。単純な煽りよりずっとたちが悪い。
もう二度と出てくるな。
246名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:16:35 ID:61mVoAa8
>年齢差のあまりない時期に差があるんだから
>これからどんどん差が出るってわかんないかな。

この時期の差は全くあてにならない。
ソフトバンクの王監督は3歳過ぎても全くしゃべれずに親が知恵遅れをかなり
心配していたそうな。
うちの子が3歳の頃、大人なみに話の出来る誰もが天才と思っていた子、
さぞかしトップクラスの高校に通っていると思いきや
入るところが見つからないぐらいアホになっていた。
3歳の知能レベルで発達障害等レッテルを貼る方がおかしい。
247名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:20:21 ID:ceeeWC1i
3歳児のまだ今後がわからないような子に
医師などがボーダーって言葉出すのもあまりないことと思いますが。
248名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:23:31 ID:fJcOynSO
就園前の年齢でボーダーでも、これからの伸びが大きくて
最終的には追い付く子もいるからね。
うちの子がそうだった。76→128。
もちろん差が開いて行ってしまう場合もありますが。
249名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:27:50 ID:ceeeWC1i
でも別の問題があるのでしょう?
250名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:31:01 ID:fJcOynSO
は?
251名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:38:31 ID:61mVoAa8
ID:ceeeWC1iはもう来んな
252名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:40:57 ID:wAgk77P1
ID:ceeeWC1iはちょっと想像力乏しい人なのかな?
就園前の発達テストって、おおまかな位置や傾向を知る事ができるけど
今後の伸び具合や方向性については予知できないものだよ。
それこそ、差が開くか縮まるか維持かなんて、まだわからない時期。

2〜3歳って、実は意外と個人差があるよ。
本人も家庭内しか知らないし、実はやれるのに隠してる子もいるから。
問題点は集団生活に入った時に支障が出るか出ないか。
253名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:50:16 ID:61mVoAa8
そういえば中3まで全く誰とも会話をしたことがない男の子がいたけど
関西では結構名の通った私大を出て大手企業に就職して
同窓会で会った時は好青年になっていてみんなびっくりしてた。
高校時代にモテモテだった男子がろくでなしになっていたってのもよく聞く話だよ。
254名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:50:43 ID:Ji2Se98m
ceeeWC1iの言うことが仮に正しいにしても、
それは色々希望を持って頑張った結果出す結論であって、
正念場だと思って頑張ってる人に言うべき言葉じゃないよ。

最初から悟りを開いて、
「どうせ健常児に近づきさえできないからもうやめた」とか
思わせて、何になる?親としての努力を否定させてどうするの。
255名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 00:14:15 ID:L1DtkAFs
>253
それって場面かんもくでしょ。
評価の場や家庭などでは話すことが出来るよ。
頭が悪いわけじゃない。
256名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 06:31:53 ID:btuxMltw
>>246
王監督のソースありますか?
257名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 07:33:11 ID:t2mm2/mH
…スレタイ読めてない人多過ぎ。
ここは“発達障害と診断されてる子の幼稚園・保育園就園に関するスレ”なんですが。
258名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 09:50:47 ID:L1DtkAFs
>正念場だと思って頑張ってる人に言うべき言葉じゃないよ。
どんな正念場?治ると希望をもってがんばってるわけじゃないでしょ?
出来ない部分を認めてフォローしてあげるって大事です。
出来る部分を知って褒めて伸ばすことも大事。
みんなと同じようにってがんばりすぎて、園にこれもあれも出来ますって
面接で言う場合があるけど、それって出来て当たり前のことと
園側には思われてるんですよ。
これが苦手なので、こういうフォローが必要ですと伝えることが大事。

>最初から悟りを開いて、
>「どうせ健常児に近づきさえできないからもうやめた」とか
>思わせて、何になる?親としての努力を否定させてどうするの。
健常児に近づけないから放棄するのですか?
それなら障害児とわかった時点で放棄では?
そういう考えの親がここ見てるとは思わなかったです。
259名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 10:46:14 ID:fw06HqhR
>>257
2、3歳代って、気になる遅れや要素はあっても未診断の人も多いし
「診断されてる人だけ」とまでは限定されてないのでは…



ID:L1DtkAFsは昨日の人なのかな…。
考え方は間違ってないと思うし、皆それは踏まえてると思う。
そこまで考えられない人はこのスレ見もしないだろうし。
発達障害が「治る」なんて希望、誰も思ってないんじゃないかなー。
ただ、見もしない他人の子に「良くはならないかも」「差がどんどんでる」
「差は縮まることは難しい」とか、根拠は何なんだろう?
あなたの子がそうだったからですか?
境界域とは微妙なものだよ。単純な数値でもピンキリあるし。
260名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 10:50:33 ID:ccnWFrq5
>>259
ちょっと言葉が遅いとか、軽発の様子見で親子教室に通ってるような子なら、
それなりに受け入れ先もあるけど、
はっきり診断名が付いているとそうもいかないから、
同一には語れないと思う。>就園問題
261名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 12:34:26 ID:L1DtkAFs
>259
いろんな障害の子を見てきましたので、治らなくても良くはなってる
その子なりに成長している子はたくさん見ています。
まったく動けない子でも、笑ったとか、障害の程度に差はあっても
その子なりに成長は、親なら感じることが出来ると思うし
一緒に見てきたら、小さい変化も感じることです。
ボーダー児とIQに関しては、その子なりによくなる部分が
年齢差についていけるかということも考えておいたほうがいいですよ。

その子なりには、良くなると思います。
262名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 12:52:29 ID:L1DtkAFs
様子見段階と思っている方は様子見スレがいいと思います。
263名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:32:58 ID:K40WI7mf
一体いつまでこの人は「言わずもがな」を上から目線で語る気だろ。
264名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 14:16:49 ID:EGyNWP+c
どなたもお互いさまでは?そんなことは別スレに任せて、
就園に対するアドバイスをしてあげたらいいのに。
265名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 15:39:00 ID:uOHn7KVw
豚切って就園の話をしてみる。現在一年生。特別支援在籍。

・言葉はおぼつかない二語文。・滑舌ヒドスw…だが言ってることは分かる。・知的な遅れ有り
・場所見知り有り。・パニックなし。・脱走はない。・フラフラしているが多動とまではいかない。
・トイレはほぼ自立。・衣類着脱(遅いが)可能。・一人遊び(視覚刺激など)多い。・リトミックやお遊戯好き。
・食は細いがそう好き嫌いはない。・低緊張有り。(くねくねしていた)

三年保育入園の際は上記のような状態だった。
が、卒園式ではしっかりひとりで証書をもらい(園児一学年110人ほど)
入学式でもしっかり座っていた。
結局大丈夫だろう(協力学級の先生曰く)ということで、協力学級のみで無事一学期を終えた。

園は設定保育がしっかりしていて、行事の前は一ヶ月前から練習するタイプ。
なので、運動会・お遊戯会の際親側が切ない目には合いにくかった…と思うw 
ちなみに発達障害児は学年で一人だったのもよかった。
兄が同じ幼稚園だったので、先生はほとんど知っているし、園の行事も把握できてた。
自閉ということも言ってあったし、どの先生も息子にまめまめしく声をかけてくれて大変よかった。
先生と多少はなんだかんだとあったが、本人はこの三年でしっかり伸びたような気がする。
あの園があってこその今だと思っている。

結論として、多少集団で行動できるのなら幼稚園もいいと思う。

つか当時、見学に行った保育園の園長が「ほったらかしで子供は育ちマス!」と言ってたのを聞いて、
保育園はやめたんだがね。……ほったらかしで発達障害児が育つかよorz
地域ではいい意味で有名人な園長さんだったんだが、教育者でも分かってないんだなあと思ったよ。

てなわけで、これから就園を考える人が参考になればと当時の子供の状態をズラズラ書き連ねてみた。
気分を害する人がいたらスマソ。
266名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:13:16 ID:9F2Zaen/
>>265
貴重な体験談ありがとうございます!
うちの息子が似たような感じなので参考になりました。
うちは来年2年保育で幼稚園に入る予定です。

今は保育園に通っていますが、保育園のおかげで着替えも出来るようになり
トイレも自分から行って出来るようになりました。
言葉は3語文ぐらいは話せます。

走ったりすべり台ぐらいは他の子と同じぐらい出来ますが
三輪車がこげなかったり指先の細かい動きが出来なかったり・・・。
知能面の遅れを少しでも食い止めたくて幼稚園に変わる予定です。
見学会や説明会では今の状況を説明しておいて受け入れてくれる幼稚園を
探すつもりです。

267名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:55:33 ID:ccnWFrq5
親子教室の先生や保健師は市の職員という事もあって公立園を勧めてくる事が多いけど、
何でも先回り&特別扱いしてしまう加配が付いてしまうと、
とても自己中心的になってしまい、身辺自立もままならない。
私立園は、園長の考え方によって、特色も障害児への対応も全く違う。
補助金が目的で放置する園、受け入れたものの手に負えず退園を迫る園、
集団行動を重視し皆と一緒を強制する園、個性を尊重する園、遊ぶだけの園etc...
のびのびした雰囲気が向いてる子、設定保育でやる事が決まっている方が安心出きる子、
他の障害児にとって良い園が、自分の子にも合っているとは限らないから、
しっかり自分の目で見極める事が大事。
また、就園がゴールではないから、学校生活を視野に入れた保育をしているかどうかも重要。
268名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 01:23:06 ID:wNaKDD9u
>267に同意。
でも、自分の子の障害のことよくわかってない人には
どんな園がいいかわかるのかな。
結果良かった、失敗したって言えるかもしれないけど。

兄弟がいるから、なんとか受け入れしてもらえたって人もいるから
障害児がいる園は理解あるとか判断するのは危険と思う。
269名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 02:00:24 ID:GkMmaYBl
265さんの子供さんの状態って、3年保育入園時のことだったんですね。
(最初は小学校入学時のことかと思って読んでいた)
やはり、うちの息子みたいな重い自閉は3年保育は無謀なのかな・・・。

・言葉はでていない(指さしなし)、簡単な指示もほとんど通らない
・場所見知りはあまりない、パニックというほどのものではないがヒステリーを起こしてよく怒る
・脱走は最近ではあまりしなくなったが、絶対にしないとはいいきれない
・多動とまではいかないものの、食事以外の理由で椅子に座っていられない
・トイレはまったく駄目。本人にやる気がないうえに、おまるや便座に座るのを拒否
・衣類着脱も駄目。やる気がない。スプーンもほとんど使わず、手掴みで食べて散らかしても気にしない
・遊びは感覚刺激、物を並べる、落とすなどの1歳前後の子がやる事ばかり。たいていは床でゴロゴロ寝ている
・模倣をほとんどしないので、リトミックやお遊戯は参加できない(見るのは嫌いではない)
・偏食がひどい。見慣れないものは一切食べられない(クッキーなども決まった銘柄のものしか食べられない)

なんだか書いていて酷く情けない気持ちになってきました・・・。

うちの自治体は公立幼稚園がないので私立幼稚園に行くしかないのですが、
子供の事を園庭解放で見てくださっている幼稚園が入園を内定で許可してくれています。
でも本当にうちの子みたいな状態の子供を入れてもらってもいいのか、私自身が不安です。
3年間オムツが取れない、着替えもできないかもしれない、そんな子がいるのでは
先生にも他の子供にも迷惑がかかってしまいそうで。

現在は一時保育、療育、デイサービスなどをかけもちしています。
息子の本来の性格が大人しいので、協調性に欠けるもののなんとか上手くやれているのですが
幼稚園のように殆どが集団行動する場では厳しい場面が増えてくるような気がします。

こういう子は保育園の方がいいのですかね・・・。
もしくは幼稚園でも2年保育、1年保育がいいのかな。
療育が来年春になっても週2回(現在は週1回)しか通えないので、
できれば毎日定期的に通える場所があればいいなと思うのですが。
270269:2008/08/19(火) 02:12:19 ID:GkMmaYBl
年齢書いてなかったんですが、来年春入園予定のまもなく3歳になる息子です。
長文すみませんでした。
271名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 02:14:08 ID:wNaKDD9u
障害児だけの園って考えていないのですか?
療育もやってくれて、専門家がいるから
地域の園に入る前の準備に、いいと思うのですが。
外来で療育だけだと週1が限度に思います。
週2は多いほうですよね。
272269:2008/08/19(火) 03:25:40 ID:GkMmaYBl
>>271
障害児だけの園というのは、民間の療育みたいなものでしょうか?
うちの近くにそういった場所がないように思います。
現在は公立の療育センターに通園しているのですが、
民間は車で片道1時間くらいかかる遠い場所にしかないので、
毎日通うのはちょっと厳しい感じです。
ちなみに幼稚園もしくは保育園に入園した場合は、
現在通っている公立の療育センターに週1回外来で通う予定です。
273名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 07:47:49 ID:ltPhIlSp
色々だね。
うちの方は市立の通園施設があって、スクールバスの送迎で子供達だけ通ってるよ。
完全給食で9時〜2時、看護師や心理士、OTSTPTなどが常駐。
建物は自閉症児の為に構造化されていて、保育内容は療育的なものばかり。
値段も私立幼稚園より安く通えて至れり尽くせりなんだけど、少人数制で最重度〜重度しか受け入れてない。
中度〜軽度は保育園に加配付きで入れるしかなく、>>267のような状態で就学を迎える子が少なくない。
そんな訳で、最近は私立幼稚園を希望する子も多いけど、診断名を告げるとほとんどの所が及び腰になる。
電話の対応で園の基本姿勢が大体分かるから、片っ端から掛けてみるのも手。
274名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 08:34:58 ID:iVF68MfK
>>271
うちの地域だと人数の関係で障害児専門の通園は週1か2しかないよ。
年長なると週3〜4に増えるけど。外来だと月1の1時間の指導しか入れない。
療育期間も週4から5通うのが理想と分かっているんだけど
こればっかりや予算やらなんやらで仕方がない。
特に田舎でもないので民間もあるけどそれもどこも混んでいて中々難しい。

うちの地域だけじゃなく、色々な理由で通いたくても通えない人もいると思う。
275名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 09:55:57 ID:nsLyH2fe
加配のこと誤解してる人いるみたいだけど、何でもやってもらうために付けてくれるわけじゃないよ。
加配がない場合、その子が出来ていなくても先生は他の子も見ないといけないから
出来るまで指導できない。
でも加配が付くことで一人の先生が出来るようになるまで付きっ切りで指導してくれる。
その為の加配だよ。
うちは子供に障害者のレッテルを貼りたくないから障害者手帳を申請しなかったけど
保育園の説得で年少から申請して加配の先生を付けてもらった。
そうしたら出来ることがどんどん増えて、ほとんどなんでも一人で出来るようになったよ。
まあ軽度の発達障害だけどね。
276名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 10:12:30 ID:ltPhIlSp
>>275
加配の実情は地域にもよるし人にもよるんだよ。
うちの方はパートのおばちゃん。
講習は一応受けてるけど、障害がある事を可哀相がって、先回りして何でもやってしまう人が多い。
集団行動苦手な子がいちいちパニック起こすのを園も面倒くさがって、別行動を許してしまったり。
橋渡しが本来の役目なんだけど、現実は理想どおりになんて中々いかないよ。
複数障害児を抱えてると、軽かったりおとなしい子の方は放置されたりするしね。
277名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 11:37:42 ID:wNaKDD9u
パート分の給料程度の補助だから
めいいっぱいの時間はいてくれないし
その後は担任の先生が見るだけになってしまうとか
その子のために入った加配でも、障害と診断されていないけど
もっと手のかかるほかの子も見てたりで
その子メインでもどうやってるかは、差があるね。
ベテランだけど育児休業中後のパート先生で良い先生だったけど
園長がワンマンで、これ以上のことは出来ないとか色々あるし。
園長か副園長(派閥もある)の力が大きいから、ギスギスした人間関係の
園だと、加配の先生もやりにくかったりする。
知識ないおばあちゃん先生だと、孫のように手かけすぎるわ。
278名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 11:41:47 ID:wNaKDD9u
知的障害児の通園施設というのがあれば、バス出てる範囲もあるけど
地域によって数も少なく、車で1時間かけて毎日通うって人もいるよ。
定員とかあるから難しいけど。
いきなり幼稚園や保育園じゃ心配っていうなら、そういうところ探してみても
いいんじゃないかな?
児童相談所や親の会で情報ないかな?
279269:2008/08/19(火) 15:25:26 ID:GkMmaYBl
本当に自治体によっていろいろなんですね。
うちは加配についても私立幼稚園に出る補助額というのが雀の涙程度で、
週に1回パートさんを雇うくらいしか出ないので、もし付けてくれるとしたら幼稚園の赤字覚悟の善意です。

>>278
うちの自治体は老人関連の福祉は手厚いのですが、幼い障害児向けの福祉はかなり手薄です。
越境すれば車で1時間のところに民間の療育はあるにはあるんですが、重度心身の併用の子供しか通えないとか、
予算の都合上週1〜2程度しか通えないところしかないです。それも3箇所くらいで、本当にそういう施設がありません。
もしくは、言葉が出てコミュニケーションが多少取れるようになった子向けのプログラム(学童向け)とか。

病院関係などもいろんな所に相談しましたが、初診の予約が半年〜1年先など、
その後のスケジュールについての見通しもできない状態です。

そんなわけで、うちの地域ではかなり重度の障害でも全員受け入れOKの幼稚園もあるくらいです。
最悪はそこに通わせようと思っているのですが、その幼稚園の評判もいろいろと評価が分かれるところがあり、悩んでいます。
280名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:40:49 ID:wNaKDD9u
>279
園の善意で受け入れてくれる場合は
赤字で職員が増えたとしても、その職員は他の子の面倒兼になると思います。
で、親同伴の行事や、ひどいところは毎日の給食の付き添いもありました。
お母さんもそばにいてくださいと、午前中ずっといたり。
ある程度できるお子さんでないと、厳しいかもしれません。
人数が少ない園の場合は、手厚く施設見学など勉強してくれたりも。
職員総入れ替えの園もありで、いい園探しも難しいですよね。

評価がわかれる園というのは、担任の当たり外れもあるだろうし
障害の種類や程度によっては、園の限界もありで
親の満足いかない場合もあるのかな。
281名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:55:45 ID:MPQXvYa1
>>269
やばい。
うちの子かと思った。
282名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:19:03 ID:2tvaqkCG
>ceeeWC1i=>L1DtkAFs=>wNaKDD9uって、
様子見スレで大活躍wしてたHF-PDDの人?
ところどころ助詞が抜ける特徴的な文体がそっくり。
「一度様子見になった子は真っ白にはならない」
「3歳でボーダーと診断された子は伸びない」
言ってる事がそっくり。
「自分は療育で色んな子を見てきたから分かる。」
って言いながら、自分の子の障害は認めてないんだよね。
283名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:41:14 ID:Jh1ti+Ur
ヤバスwww
ほんとだ文体が一緒だw
284名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:35:20 ID:wNaKDD9u
様子見スレで大活躍してた人って誰?
私はそこ最近まったく行ってないよ。
お盆休みでヒマだったから、たまたま覗いただけ。
良くならないって失敗して言ってしまったけど
食いついてきた人がたくさんいてビックリした。
様子見スレでは、心配なら専門医のいる病院で診察を受けたほうがいいって
言ったことなら過去に何度かあるけどね。



285名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:39:33 ID:wNaKDD9u
>282
さんは様子見スレ住人の方?
じゃあ、今聞くと耐えられないこと言ってしまったかもしれませんね。

286名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:07:06 ID:iVF68MfK
>>284
誤解なら簡潔に「違います」と書くか、いっそスルーすればいいと思う。
細々と書く事=親切 とは限らないんだからさ。

うちは療育に通って保育園を勧められ
幸運にも理解ある保育園に入園というケースなので
あなたが言いたい事も分かる。
でも全ての人が自分と同じような経歴を辿るとは言えないし
色々な状況があるんだよ。
だからレスもそういう事を理解した上でするべき。
>>285のレスはそれが分かってないか、出来ないと言う事。
それなら言いたい事があっても最初から何も書かない、位の「勇気」をもつべき。
言いたい事を言うだけなら、それが心配や親切心から来るものであっても
傷つける事にしかならない可能性もあるのだからね。
それくらいの覚悟は持つべきだよ。
後は愚痴スレとか絡みスレとかレス禁止スレとか有効に使えばいい。
287名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:31:20 ID:VSv8Yikp
たまたま覗いただけの割には
発言が無神経すぎるんだよね。
288名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:33:38 ID:aMomGnov
>>269 私立でしょ? 同じ月謝払って通ってるほかのお子さんの迷惑(やたら手がかかる子が一人でもいるという事は、
物理的に他の子達が手薄になる。)なんだからやめた方がいいと思うけど。
289名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:59:54 ID:slJd9X/c
就園の話しを聞きたいのに、いい加減しつこい。
様子見スレとかどーでもいいよ。
290名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:21:21 ID:hv4BeZjO
このスレ、何で今頃盛り上がってるの?
再来年の話をするには早過ぎるし、来年の話をするには遅すぎじゃない?
来春入園の願書配布まで、2ヶ月無いよ。
291名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 01:04:36 ID:CagOmqtX
今が最終決断の時なんじゃない?
292名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 01:52:24 ID:ecnyC4Fy
自分の気持ちはもう固まっているけど
誰かに後押ししてほしいとか。
293名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 07:47:06 ID:hv4BeZjO
>>288
私立だからこそ、幼稚園の方針によるよ。
手の掛かる子を、直接見た上でわざわざ受け入れますと言ってるなら、
手薄にならないよう、何かしらの支援を考えてるのだろうし。
まあ、私立の場合、補助金の使い道は園任せだから、在園児や卒園生に実態を確認しておいた方がいいけどね。
子供を見ないうちからどうぞどうぞと言ったり、
障害児を見た経験が無いのに大丈夫ですよと言う所は避けた方いい。
あと、無制限に障害児を受け入れてる園もやめた方がいい。
キャパを考えて、人数によっては難しいと正直に言ってくれる園の方が良心的。
294269:2008/08/20(水) 15:04:08 ID:3QPPhbla
レスしてくださった皆さんありがとうございます。
健常の園児の迷惑になるのでは・・・という率直な意見も参考になりました。

内定をいただいている幼稚園は小〜中規模なんですが、
家から徒歩3分で通える近い場所にあることが決め手でした。
子供の素行に何か問題があったらすぐに駆けつけられるし、
それこそ私が同行して面倒を見る時期があっても仕方がないという思いもありました。
でもそれを伝えたところ、
「一度お預かりすることを決めた以上、親御さんに何度も足を運んでいただかなくてもいいように全力を尽くします」
と言ってくださりました。
その幼稚園は息子よりも重度の自閉症の子供を預かったこともあるらしく、
(ただしうちの子のことはそれほどよく知っていただいていないので、本当に息子よりも重度かどうかはわかりません)
園のトップの方たちが障害児についての理解が深くとても協力的だということで、
療育センターからの評価も高い幼稚園です。
また、毎年在籍している障害児の数は少数なので、サポートが手薄になるということはないようです。
(地域密着型の幼稚園なので、自然と障害児の数は少ない)

ただ、うちの息子の状態を細かく説明したわけではないので、
今度園長先生に入園相談に行く際に、この状態の息子を本当に受け入れてもらえるのかどうか、
園での具体的な生活をイメージしながら、
じっくりと話し合ったうえで入園させてもらうか否かを決めたいと思います。

もしも実際に通い始めて周りの児童に悪影響がでるようであれば、
幼稚園は退園する覚悟でおります。
295名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:11:56 ID:ecnyC4Fy
>294
そこでいいのでは?
療育センターの先生方は、あまり難しいことを言いすぎても
相手はまだよくわからないから、そこまで詳しく説明しなくてもいいと言われます。
こんなに手がかかるとは思わなかった・・・
という場合もあるでしょうが、直接お子さんと過ごしてみて
あぁ、お母さんが言われたのはこのことだったんだ・・・と
やっと理解できるそうです。
前に障害児を預かっていたのなら、療育センターからの巡回指導もOK
だったり、問題がおきたら相談して対処方法考えてくださるような園かも。
人数が少ないなら目が行き届くと思うし
心配しすぎてやめてしまうのはもったいない気がします。
なかなかいい園には巡り合えないと思いますので。
296269:2008/08/20(水) 23:48:48 ID:3QPPhbla
>>295
レスありがとうございます。
そうですね、あまり専門的な話をしても理解できないとは思います。
ただ現在も自閉症のお子さんが在籍しているようなので、
過去の例なども参考にしつつ、じっくり話し合ってから入園を決めたいと思います。
そのうえで向こうから断られるかもしれませんが、それはそれで仕方がないと思いますので。

ここで相談してよかったです。
みなさん、ありがとうございました。
297名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:02:18 ID:0Avn3tHc
age
298名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:13:40 ID:Q01IdMTb
>>294
他害がなければそんなに迷惑がる親御さんはいないと思う。多分。。。
楽しい思い出が作れますように。
299名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:43:07 ID:uVn5UicI
本当だ
他害さえなければ、集団生活はなんとかなるもんだよね
300300:2008/08/25(月) 00:55:08 ID:DszTLon0
300
301名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 18:48:37 ID:/Gjcqs5H
他害の糞ガキは本当に逝って欲しいよね。
302名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:39:07 ID:NeaDc2dE
もうすぐ願書
303名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 12:15:44 ID:4CJE0ZSJ
害痔は家から出さないでね。
304名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:54:11 ID:hZdaMLVC
被害は家族だけに汁
305名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 19:32:16 ID:beKYkY8f
そろそろですな〜
306SAGE:2008/09/04(木) 14:46:45 ID:xQ1jzKYl
>>217 同じ市に住んでるんだと思いますが
親子教室や保健センターでそんな詳しい情報
教えて貰えずだったので羨ましいです。
307名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 17:45:23 ID:hoZbFipF
>>294

診断後でもひどい他害とかないなら諦めちゃだめだと思う。
うちの子、赤ちゃんの頃から超多動で一瞬も目を話せず、
何度一緒に死にたいって思ったことか。
保健センターとか病院とかあらゆる所で診てもらったけど
過去に似たような例がないので障碍はあると思うが診断名は付けられない
と言われた。
どこ行ってもお母さんが倒れると困るので保育園に入れなさい!しか言われない。
でも上の子と同じように育てたかった為、最小限度の家事で頑張った。
どんなに頑張っても喋らない、おむつも取れない。
でも注意し続けた、教え続けた。
そしたら多動はあるものの、足し算引き算が出来るようになり
漢字まで書き出した。(ワークを一日3時間も自主的にやる)

単語もろくに喋れない状態で春から年少で私立幼稚園に入学し、
今は多動はほとんどなく他の子の面倒をみるまでになったし言葉もぎこちないが喋っている。
スイミングでも勝手に飛び込んだり指示に従えなく

他のママに白い目で見られていたが、今はその子達を追い抜き
年長児〜一年生と同じ級にいる。(まだ三歳)

もっと早くに保育園入れてたら楽出来たけど、読み書きや水泳までは
教えてくれないから・・・面倒がらずに親も療育の先生並みに関わるべき。
308名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 23:28:53 ID:KoWaf0os
現在3歳で、
足し算引き算が出来るようになり
漢字まで書き出した。(ワークを一日3時間も自主的にやる) のですか?
309名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 01:03:38 ID:Ks/5PISN
療育スレは別にありますよ。
310名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 14:30:18 ID:y8x8Rtdt
>>308
単語も喋れないのに、二歳の誕生日で既に平仮名、カタカナ、アルファベット
更に、膨大な曲名とそのアーティスト名を覚えていました。
(教えていない)そのうち自発的に書くようになりました。
一年生のハイレベル教材を取っていて、その月のワーク一冊分を
速いときは一日、遅くても三日で片付けます。
やめさせると泣いて怒り、隠れてでもやり終えます。
算数は、22-9とか 13+5 位のレベルで、国語はスイミングの壁に貼ってある
『ゲームはなくなると困るから持って来ないでね。持ってきた場合は
おうちの人にあずけよう!』程度の漢字込み文章を普通にすらすら読みます。

外出先とかの有線で最初の一秒だけで『ミスチル花火』とか当てます。
サヴァンやハイパーレクシアかも?って疑ってるんですが、
発達障碍の何か・・・しか診断してもらえません。

別学区の小学校の情緒教室に週1で通ってます。
大きな有名病院では、これだけ知能が高いと、
もはや病名とか付けてる意味がない。
PDDなんかだったとしても特殊能力でカバー出来てしまう。とのこと。
園では最初教室にもいられなかったのに、今では先生の補助
(クラスで悪いことをする子をやめさせたり、作成を手伝ったり)
まがいのことをしていてウザがられているかもしれません。
311名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 14:36:47 ID:JxeXUNOR
すごいね。
でも、
>大きな有名病院では、これだけ知能が高いと、
もはや病名とか付けてる意味がない。
PDDなんかだったとしても特殊能力でカバー出来てしまう。とのこと。

これにびっくり。
知能と社会性は全く別の話でしょ?
そりゃ孤高の天才として生きて行くならいいんだろうけど…
312名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 14:40:23 ID:y8x8Rtdt
>>309

療育のことを書いてしまったのがいけなかったですね!
でも一年前はスーパーで買い物をすることも出来ない位ひどい多動だったのに
入園してみて、ゴールデンウィーク前には落ち着いてきたので
きめ細かい園なら療育より効果あるし、集団に慣れておくにも
一か八か入れてみるのもいいかも?と伝えたくて書きました。
療育だけだと大人数にもまれることが出来ません。

園の先生からも、何の障碍もなくても親がしつけていない場合、
他害や拒否がひどくて困っている。と聞きました。
毎年重度障害の子も受け入れている園ですが、軽度の子は年中になる頃
ほぼ全員がお利口になっています。25人に二人の担任補助が一人です。
313名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 14:53:09 ID:Ks/5PISN
>もっと早くに保育園入れてたら楽出来たけど、読み書きや水泳までは
>教えてくれないから・・・面倒がらずに親も療育の先生並みに関わるべき

意味わかんない。
あなたも何かもってるの?
314名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 14:56:55 ID:y8x8Rtdt
>>311

そういう考えを私も先生に話しましたが、息子は言葉を選びます。
単に数字の計算が出来るだけでなく、人間関係も計算します。
園の先生が大切にしていたものを他の子がいたずらして隠したら
それを見つけてきて、そのモノをなでてから先生に渡したり・・・

一方的に喧嘩を吹っかけられたり、虐められたりしても
相手が先生に叱られると『僕も悪かった!二人とも悪いから』とか言って
その子に『ごめんね!』って言ったりするそうです。
先生は年長さんレベルの対応だと驚いています。
人の傷つくことは言わない、悪い子を注意するだけです。

>知能と社会性は全く別の話でしょ?

そう思われがちですが、最近そうでもないことが分かってきました。
ある学校で長年データを取った結果
一年生までは普通にクラス分けし、二年からは上位20名だけ別クラスに
した所、そのいいクラスの子達は、非常に喧嘩が少なかったそうです。
ジョークも気が利いていて、クラスはいつも明るかったそうです。

もちろん成績が悪くても人間関係うまくやっていける人はたくさんいますが、
知能が高いとか勘が良いと障碍があっても、人の心読めますよ。
315名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 15:00:07 ID:y8x8Rtdt
>>313

読解力不足?
真面目に書いて損した。

>あなたも何かもってるの?

そういうこと平気で書けるあなたも???
去ります!
316名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 15:34:30 ID:pV6z8tvq
>>313
ええと、どこらへんの意味がわからないのかな?

もっと早く保育園に入れてたら楽が出来たと思います。
でも、読み書きや水泳までは保育園では教えてくれないので
敢えて楽ではない方法を選びました。
親も面倒がらずに療育の先生並みに子どもに関わるべき。

これで判る?
あ、うちの保育園は水泳教えてくれますよ。
顔に水をかけたり、ワニさん歩きで水に慣れる事からはじめる。
317名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 15:37:02 ID:d/QlTHk+
>>315
そもそも診断名が付かないと断定されている時点で
スレ違いなので「質問されたからレスをする」としても
長文は控えるとか、考えてレスするようにした方がいいよ。

それに絡まれたとしても捨てセリフで去るのは
ハッキリ言ってみっともない。
>>315を書く位ならスルーすべき。



318名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 15:39:31 ID:pV6z8tvq
ここ診断済み限定なんですか。知らなかった。
319名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 15:45:33 ID:d/QlTHk+
別に絶対限定とは言わんよ。
スレタイは限定だけどはっきりしたテンプレもないし。
だから>>317でも「絶対書くな」とは言ってない。
「考えて」と書いたけど。

診断がなくても園の様子を伝えるとかそういうレスと
スレタイと直接関係ない全部の質問に長文レスをするのは違う。
そういう事。
320名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 20:52:19 ID:gTmJ1Osg
障害の子が普通幼稚園に入ると、いじめられることが多い。
年長ともなれば知恵が働くから、大人の見てないところでコッソリと相当ムゴいことしてる。
残酷だがこれが現実。

321名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:48:45 ID:Kjn0bZ2B
>もっと早くに保育園入れてたら楽出来たけど、読み書きや水泳までは
>教えてくれないから・・・面倒がらずに親も療育の先生並みに関わるべき。
って書いておきながら、
>スーパーで買い物をすることも出来ない位ひどい多動だったのに
>入園してみて、ゴールデンウィーク前には落ち着いてきたので
>きめ細かい園なら療育より効果あるし、集団に慣れておくにも
>一か八か入れてみるのもいいかも?
ってw
矛盾してる事に気付いてないとしたら、かなりだね。
322名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 11:32:03 ID:aN7OKNyc
自閉の子を幼稚園に入れて3年になるけど、男の子なのに驚く程おだやかに成長した。
小規模園だからか、気持ちの優しい子が周りに多くて、
年長になっても死ねとか言う子は皆無だし、暴力をふるうような子もいない。
良い影響を受けたんだと思う。
こうなると心配なのが小学校。
通級のある公立に行く予定なんだけど、他の幼稚園や保育園の子供達を見てると正直かなり不安。
近所にも同い年の子が何人かいるけど、
「何言ってるか分かんない。」
とか平気で言ってくるんだよね…
323名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 14:00:53 ID:p+0FCfWJ
>>322
2歳と6ヶ月の発達障害の疑い(高機能)の男の子の父親です。

幼稚園一択で決定してますが、何歳から入れた方が良いでしょうか?
満3歳(来年の3〜4月)か4歳からで悩んでおります。

アドバイスお願い致します。
324322:2008/09/06(土) 14:36:38 ID:aN7OKNyc
>>323
うちは5月生まれだった事と、お友達に興味が出始め、指示にも従えるようになっていたので、
3年保育を勧められ、親子教室やプレでの様子を見て、年少入園を決めました。
年中入園の方が良いお子さんもいるので、その辺りは様子見先の先生に意見を伺った方が良いですよ
私も、親子教室の先生や主治医の先生に何度も相談しました。
325名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 16:01:25 ID:K5465BGN
>>321

多動がひどいからって普通の保育園に預けて楽はしなかったけど
年少からは、きめ細かい私立幼稚園に不安だけど入れてみた。
それで上手く馴染んでるから悲観しないほうがいいって意味でOK?
326名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 01:22:49 ID:a3PiV28D
もう>>307 の子供の話はどーでもいいよ。
スレ違いだし、そもそも。
327名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 23:26:06 ID:0kX7mYFj
どんなに天才でも、社会に出られなければ意味ないよね・・・。
息子を見ていて最近そう思っちゃう。
そこそこ他害があるから、幼稚園に入れるの怖いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
328名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 00:05:58 ID:k8UFLdhC
他害児は治るまで家から出さないで。
329名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 00:14:13 ID:ZSzGfUBs
主治医から、集団生活で経験をつむことによって
必ずよくなるから、幼稚園行った方がいいよって言われてるのよね。
でも不安・・・。
330名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 00:53:30 ID:u3SloQfw
集団生活は就学にも関係してくるからね。
よくなるって、どの程度の成長かも微妙だし
主治医は幼稚園探ししてくれるわけでもないし
結局は自分が動くしかないんだから、とりあえずいい園をさがせ
331名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 06:15:57 ID:MqjatLdG
みなさんはどうやっていい園を探してるの?
口コミ? 過去に受け入れたことがある実績?
アドバイスをよかったらお願いします
332名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 09:46:23 ID:ZSzGfUBs
>>330
他害行動が治るっていうことです。
病院内の児童デイに通っていて、そこでの様子を見て
そう判断したようです。
幼稚園については、色々と情報を教えてくれます。
>>331
悩みますよね。
決め手は先生だと、療育仲間の先輩ママは言ってました。
私自身は、少人数で障碍児も定型発達児も同じく育ててくれるところが
近くにあったので、そこに入園させたいなと思ってます(口コミで知りました)。
ちなみに、キリスト教の教会で運営している園です。
あまり参考になる事が書けず、ごめんなさい。
333名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 12:46:43 ID:tfpSjIKN
障害児(特に他害児)は普通の園に来ないでね。
医者や園側が何言おうが普通の親にとっちゃ大迷惑だから、親子共々一瞬で孤立するよ。
「集団生活に慣れさせるため」って、知らんがな。普通児を練習台にしないでよ。
障害児は障害児だけの世界で暮らしてってね。
334名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 17:08:40 ID:ZHOdGj7k
本日ゴミ誕生!!元気な元気な赤ちゃんが生まれますように  

         〜今度も大当たりカナ???〜    

     
        http://tommysize.livedoor.biz/



長男(とみあき・6歳)→アスペルガー症候群(もしくは高機能自閉)と注意欠陥障害。計算好き、ゲーマー、変態的な記憶力。人間大好きで、一度会ったらお友だち、二度目以降は大親友。夢は「なにかの研究者」。
次男(ひろちゃん・4歳)→優しいがへそまがり。ヘアスタイル常時七三、つむじが2コ。現在未診断  七三ハゲの障害児
次女 今日誕生 
335名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 07:37:33 ID:sqzDDkXr
>>333の子と同じ幼稚園に入れますように^0^
336名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 20:44:13 ID:b5U/fz7I
他害が落ち着いてから入園させないとお子さんが将来苦労するよ
娘の小学校で、昔他害のひどかった子がみんなに嫌われて、不登校になったよ。
自業自得だけど。
337名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 08:19:07 ID:adl5FgtE
他害をなんとかせずに外に出すのは、犬の放し飼いみたいなもの。
338名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 11:08:39 ID:oBfAyYX9
>>332
>私自身は、少人数で障碍児も定型発達児も同じく育ててくれるところが
>近くにあったので、そこに入園させたいなと思ってます(口コミで知りました)。
>ちなみに、キリスト教の教会で運営している園です。

うちの子が行ってる園も同じようなところなのでお聞きしたいのですが、
幼稚園とは別に療育などにも通ってらっしゃいますか?
我が家の場合は、幼稚園に行き始めてから、園生活とは別のきっかけで
(かなり軽度とは言われてますが)発達障害を知ったのですが、
療育に通うことや障害名をもらうことに園が良い顔をしなくて、
保育の内容はとても気に入っているだけに
これからどうやってつきあっていけばいいか、悩んでいます。
療育に関しては、園がかなり個別に色々と対応してくれること、
それがいい方向に働いてくれていることなどから、
子どもの様子を見ていて、あちこち通うよりも負担が軽くていいかな、
と私自身も思っているのですが
(地域の療育内容がかなり納得いかないものだったこともあり)
医療的な面にまで苦い顔をされると、ちょっと・・・やりづらいです。
転園かなぁ・・・
気に入ってるだけになかなか判断つかなくて。
園の言い分も、理念としては、分かるのですが。
うちもキリスト教系の小さな園です。
縦割りでモンテッソーリを熱心にやっています。
339名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 12:51:56 ID:tVjt/G/h
>>338
>>332さんじゃないのですが…
状況が似ているので参考になればと思い、書き込ませていただきます。
うちの子も、キリスト教系のモンテッソーリを熱心にしている幼稚園の年中に通っています。
就園前に、同じく軽度の発達障害の可能性を指摘されていたため(障害名はまだついていません)
療育には幼稚園に行く前から療育センターに通い
現在は週1回の療育と、4回の幼稚園の併用です。

幼稚園は、最初は療育との併用にはあまりいい顔をしていなかったのですが
本人が療育センターを好きな事と、療育に通っていると
通常プログラムとは別に、言語療法や、音楽療法、作業療法など、
専門的な訓練を受けさせる事ができる等を説明し
納得していただきました。
今現在、特にやりづらいということもありません。

ただ、療育の先生は、幼稚園のみにしてしまっても構わないとおっしゃっています。
うちのセンターに限っての事かも知れませんが、
あくまでそこの療育は集団生活を送るための訓練なので
現在、幼稚園で問題なく過ごせているのならば、特に無理して通う必要もないという事でした。
(もちろん、お子さんによっては、療育と併用を勧める場合もあると思いますが)

長くなるので続きます・・・
340名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 12:55:17 ID:tVjt/G/h
続きます><

あくまでも私個人的には、お子さんも幼稚園を楽しんでいらっしゃるようで
園のほうでも、個別に対応して頂けるということですし、
今の園で問題がないのなら転園まではする必要はないんじゃないかと思います。

一度、幼稚園の担任の先生が、療育のプログラムを見学にいらしたのですが
モンテッソーリ法と似ている所があるとおっしゃっていました。
私はモンテッソーリについてはまだ良くわからないのですがorz

ただ、幼稚園がお子さんに必要な療育に通ったり、医療的な治療を受けることを
させないという権利はないはずですから、必要に応じて、医療的な事も受けられるよう
一度、ゆっくり話合いをされる事をお勧めします。

長文のうえ、わかりにくくてすいません><

341名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 14:00:24 ID:oBfAyYX9
>>349さん
状況が似ていてとても参考になりました。どうもありがとうございます。

療育センターからは集団プレイを勧められましたが、
とりたてて幼稚園に加える必要はないかなという印象でしたので、
療育に関しては私の見解も一致していると思います。
医療的な治療、というのは、現時点では特にすることもないのですが、
幼稚園(園長)がいい顔をしないのは、検査等も含めてです。
「診断して診断名(障害名)」をもらうと本人も親も括られてしまう。
自分は障害名をつけて区別するような教育は反対だ、
というようなことをおっしゃるのです。
うちの子は少々多動なところがあるのですが、
多動だから何だって言うんですか、それもこの子の個性です
それを受け入れられないなら、そっちに問題があるのです、
みたいに仰るのです。
幼稚園で保護されてるあいだはそれで通用するかもしれませんが、
私自身、検査の結果をみて家庭での関わりを考えたいし、
小学校以降のことや二次障害も心配です。
理念的には、私も園長に賛同したいくらいです。
でも、いくら学校教育批判をしても、それはそれで現実問題として、
そこで育っていかなきゃならないのですし…

いちど、やっぱり、よく話し合わないとなりませんよね。
決断権は親にあるのだから園に必ずしも合わせなくとも良いのでしょうが、
園との関係が悪化するかな・・・と思うと、
転園も視野に入れておく必要があるのかな、と。
子どもにとっての現時点での環境としては、とても良いのですが・・・。
342341:2008/09/14(日) 14:05:44 ID:oBfAyYX9
すみません、アンカー間違ってました。
>>339さんあてでした。
補足で、療育センターからは、個別療育は必要ないだろう、
社会性に軽い問題があるから療育するなら集団プレイを勧める、
しかし幼稚園に行ってるならそれだけで十分かも。
ということでした。
343名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 20:53:02 ID:lXq8tA0B
>>341
園長の理念は立派だけど、幼稚園が一生面倒見てくれる訳じゃないんだから、理想論に過ぎないよ。
園に遠慮して必要な検査や療育を受けなかったとして、デメリットがあるのはお子さんであって園長じゃない。
安全な立場から好き勝手に発言するってどうなんだろうね。

うちの子も教会の付属園(モンテではない)に通ってるけど、障害に関しては専門家ではないからと、
園に心理士の先生を呼んでアドバイスを貰ったり、逆に担任が療育に様子を見に来てくれたりと、
並行通園にはとても積極的だけどな。
344名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:27:59 ID:rAvv0yCu
障害を認めたくないお母さんには、いい園だと思いますよ。
まず自分の子をよく知るために、障害名は知っていていいと思います。
年齢とともに障害名は変わっていくかもしれませんが、特徴や手助けする部分は
変わらないと思う。
幼稚園で上手く行く子は併行保育じゃなくても
外来や定期的な療育のみで大丈夫だと思う。
ただ、そういう場合でも困ったときに対処方法を教えてくれる
療育の場はつながりをもっていたほうがいいですね。
345名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 03:59:50 ID:4533lF7r
公立幼稚園に通わせてる
又は通わせようと思っておられる方はおられますか?
少人数で伸び伸びの園を、勧められてますが、
私立は行事が沢山あったり、勉強系っぽい所がほとんどで悩んでます。
346名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 16:12:48 ID:3lRdxGM/
>>345
うちはセンターで公立は合ってないといわれたから却下しましたよ

ところで、うちの子はなれない場所では大人しい時もあったりで
月2回行ったプレの幼児教室では大人しかったので
一応事前に申し出たけど「どこがどうなのかなぁ」という感じ。
向こうもオッケー出してくれたけどどちらかというと
お母さんが気にしすぎ的に見られてるかもという感じ。

自宅や、買い物、外出先、遊び場での様子を話すとセンターでは多分診断つけられると思うといわれるし
様子見スレでちょっと「今日やらかしたこと」でも書いたら
それで様子見?とか、そんなこと普通の子じゃあり得ないとか、もっと療育やれとか書かれるレベル。

入園予定の幼稚園の言うとおり「集団に入れてどうなるか」が一番の問題ではあるから
それはそれでいいんだろうけど。
それとも、他にもっと重い障害児もいる園だから向こうから見たら大したことないのかな。
いやもちろん、今後も問題起こさないことが一番なんだけど。
場面や時期によっては普通になんでもできるお利口さんに見えるのが癖物だ。
347名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 00:17:57 ID:XCMj+a4x
幼児教室で皆と同じこと出来た?
自由遊びで好きなもの触ってるときなんかは、目立たないんだけど
設定保育になると、団体行動が出来なくて目立つ子がいるよね。
348名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 08:30:35 ID:bQCP/Vuy
うちは幼稚園ではむしろ自由遊びの時間の方が目立ってるみたい。
何をして良いか分からなくてフラフラしちゃうから。
幼児教室は行った事無いから分からないけど、保健センターのプレ療育では割と優等生だったよ。
349名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 12:07:15 ID:R72p7eyA
>>347
うちはそのタイプだ。
対個人だと(特に相手が大人だと)コミュニケーション取れるし、
遊び方も、想像性豊か(あり過ぎるのも問題かな?)
彼一人を見て接してる限りは、優等生の印象かも。
でも団体行動はできない。というか、しない。
輪になってリズムしたり歌ったり、そういうのしない。嫌がる。
声をそろえてご挨拶とかも、しない。
絵を描いたりとか工作とか、テーマはあっても自分の裁量でやることは、
設定保育でも喜んでやってる。
他の子を引っかき回して邪魔するようなことはしないから、
園でもやっていけてるんだろうけど…。
運動会の練習シーズン…嫌がって全く参加してないようだ。
350346:2008/09/17(水) 14:53:26 ID:8QrOq7Mt
>>347
むしろなんでもできる方なので、きちんとやってた分優等生レベルだった。
ちなみにセンターでは自由にさせるよりある程度設定保育の方が向いてると言われました。
月2回程度なのと慣れない雰囲気に飲まれてるのかも。

週一回行っているお遊戯サークルとかでは、初期→走り回り(当時は年齢的に他にもいた)
だんだん覚えて全部やるように→あっという間に飽きてうちの子だけ始終走り回ってる状態がずっと。
でも学年代わりで顔ぶれが変わった時期しばらくとか
新しい振り付けが導入されるときちんとやります。

幼児教室は
広い部屋で全員でダンスや手歌遊び→教室で工作、紙芝居、歌という流れ。
手遊びのときに先生から遠くてよく見えないと脱走を図ったり
ダンスも単純な振り付けを繰り返すものだと後半飽きて遊んでしまうけど過去に2回くらいだけで
まだ月齢的に小さい子もいるし多少ウロウロする子もいるから目にはつかない感じです。
教室でも借りてきた猫のように大人しく座ってます

ただ解散後に一度、廊下の端まで走って逃げまわり
さらにその後飾り棚に飛び乗ってかけてある絵を外そうとしたり
なんとか落ち着かせて靴を履き替えてるときに
私の顔に上靴を投げつけ、もう一方も人ごみの向こうに投げてしまったりはありました
でもそのときは先生は見てない場面だからご存知ないです。
この豹変っぷりが癖物なんですけどね。
351名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 08:26:12 ID:fSjjKaNh
>>349
うちの息子がいる。
リトミックとか絶対にやらなかったからおかしいと思って
療育に通いだしたけどそこでもお遊戯とか全くしない。
野外療育だと一人で公園中を走り回るとかするんだよなあ…。
352名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 09:18:16 ID:11vCUAeV
>>351
349です。
おうちではどんな様子ですか?
私は9月の3歳児健診で指摘されるまで全く気もつかなくて、
今でも、半信半疑って感じですが、
とりあえず疑いがあるならやれることはやっておこうって感じで、
機関探しに奔走してます。検査は順番待ち中。
参考までに>>351さんのところは診断名、出てますか?
コミュニケーション障害、と言われても、
家族で接しているぶんには、なんら困難を感じなくて。
(私が鈍感な母親なのかも)
幼稚園でも、集団行動に参加しないだけで他は問題ないというか
迷惑はかけないみたいで、大丈夫大丈夫としか言われなくて。
353名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 15:49:32 ID:fSjjKaNh
>>352
うちは診断は出てないです。
小学校に入ってからでないと分からないと言われてます。
小さい頃から落ち着きがなくて4歳になるまで
手をつないで歩けなくて公園でも暴走するので
心配になって心理相談受けました。それで療育受けてます。
療育でも一番元気ですが集団行動(お遊戯体操)は参加しません。
ケンカっぱやいので気の強い男の子とよくケンカはしてますが
とりあえず仲良くやってます。やたらと人懐こいので公園とかに行くと
空気も読まずに輪の中に入っていって遊んでます。
家の中では普通に遊んでますね。独りおままごとみたいなことやったり
歌ったり家でもよく喋り笑ってます。常にハイテンションです。
でも言うことはよく聞いてくれますのであまり害はありません。
高機能自閉症とかじゃなくてコミュニケーション障害っていきなり言われるのって
ちょっと不思議ですね。

354名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 15:57:56 ID:rwebVN8b
>>209
って大丈夫だったのかな。
うちの辺りは9月頭には私立の願書、申し込みが終わるし
7〜8月は実質夏休みで対応してない幼稚園も多いから
基本的には夏前までに情報や問い合わせは済ませるって感じだ。
355名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 15:58:05 ID:11vCUAeV
>>353
詳しい状況を、ありがとうございました。
うちの子は逆で、落ち着きはあるんですが(慣れた環境なら)
親の手を離せないタイプです。
買い物に行ってもじっとカートに乗ってます。
お友達の輪に入れるのはうらやましいです・・・
うちはそれまた逆で、子どもの輪(特に大人数)があると、
固まって、児童館なんかだと、部屋に入るのを泣いて嫌がったことも。
一人おままごと、同じです。微笑ましいですね。
なんなんでしょうね…
うちもまず一発目でコミュニケーション障害と言われました。
医師の診断ではなく、療育士(保育士?)の言葉です。
診断名ではなく、症状を表現する言葉なんでしょうか。
親の育て方の問題、ともそこで言われたので、
医師に受診する意味はあるのかなー などと思いつつ。
なんなんでしょうね。
356名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 17:48:56 ID:fSjjKaNh
>>355
ちょっとその療育士さんも変な気がしますね。
たぶん親の育て方の問題じゃないと思いますよ。というかそんなこと
言う療育士は珍しいというか…まずいないと思います。
障害は親の育て方のせいじゃないから障害なわけで。

ちなみにうちの息子は「怖い」からお遊戯とかしないらしいです。
そちらのお子様と性格的には違いがありますが不安要因があると固まる
という意味では似てるのかもしれないですね。
357名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:44:06 ID:12DC7l+H
>>209は 3級で軽度なの?
358名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:55:36 ID:/7FJR82O
スレ違いだけど、コミュニケーション障害って立派な診断名だよ。
http://park18.wakwak.com/~tanpopo/sindan/sindan.htm
359名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 04:10:11 ID:JI/f/xjS
>>357
?
軽度発達障害って知的障害がない発達障害
あっても軽度のレベルの知的障害がある発達障害も含まれてるよ
大阪だと75まではB2で手帳出るし。
360名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 07:45:44 ID:lKiJS11Z
>>356
ですよね・・・ふつうは言いませんよね。
だからこそ、ふつうは言わないだろうに言ったから、
「この子は障害ではない(ただのしつけ悪い子)」
というような意味のことを、言いたかったのかなとか思って。
しつけが悪い、みたいなこと言われたので・・・。
なので、病院受診したり検査したり、意味あるのかな???と。
361名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 07:47:18 ID:lKiJS11Z
360です。
で、集団プレイに参加すること(幼稚園を休園してでも)を
強く勧められました。
個別療育は必要ない、集団プレイでしつけなおす、みたいな感じで…。
でも、親の目から見てて(それが一番あてにならないのかもしれないけど)
とりたててしつけが悪いってことは、ないと思うんだけどな。
362名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:12:43 ID:fL4fj/8u
>>354 209じゃないですが。私も気になります。
ご近所だと思いますが、こちらは、9月から願書配布。
10月頭に願書提出なので、まだ悩んでるのかも。
そういう私も、2年にするか3年にするかすら
迷ってますが。
363名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:54:30 ID:gDi9XbDo
>>361
しつけが悪いようには見えないけどねえ。
私は担当の先生から「療育は子供だけじゃなくて親も対象になる」って言われた。
(良好な親子関係を築くとか、親の心配を取り除くとか)
だから療育士に不信感を持った時点で療育とし失格だと思う。
他に相談できる人とかいるといいんだけど。
364名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:44:53 ID:lKiJS11Z
>>363
ありがとうございます。
ちょっと(親に)厳しいこと言われたからココは嫌!みたいに
選ぶのは、子ども本位じゃないとは思いますが、
ちょっとやっぱりチクッと引っかかってます。
それも初めてのときだったので…子どもも慣れなくて興奮気味だったし。
うちの子は、子ども同士の関係が苦手で、特に言葉が出ていない
小さい子との関わりが苦手です。
特に手を出すとか乱暴するわけじゃないんですけど、そのときは、
小さい子たちが入ってきたのにボール遊びを続けていて。
それに対して、「小さい子に対する優しさを家庭で教えられていない。
しつけが悪い。」と言われましたorz
下にも子がいるので、生活の中で、言ってはいるんですけど…
いかんせん、本人が無関心で。
まるで視界に入ってないんじゃ?ってくらい。
手を出したりはしないからいいか、って感じで、
私の働きかけが積極的じゃなかったかもってことは反省しました。
幼稚園では特に問題ないって話なんですが、
まさに「先生にとって問題ない」だけで、
お友達とは全然関われていない状況みたい。
改善傾向ではあるみたいだけど・・・。
園に入れる前に気づいてあげられてたら、療育→就園と
ステップを置いてあげられたんだけど・・・。
365名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 22:43:38 ID:yJ3UvbxF
 ここは就園に関するスレですので、そろそろ気付いて下さい。
366名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 06:08:17 ID:cQ1H5ys5
すみませんでした!
園を休園したほうがいいって(療育のほうで)話にもなったので、
そのことも相談したかったのでした。
が、就園(って、新たに入園することですよね)とはちょっと違いますね。
失礼しました。
367名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 00:27:55 ID:yYC6Vh4s
三つ子のうち2人が障害児の芦屋マダム
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/model/1220706066/
368名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 17:09:53 ID:fh6EZM4s
とりあえず願書提出は終わったー。
受付さえされれば基本は入れる園だからひと段落。
369名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 22:53:49 ID:EtT8T8zO
このスレは幼稚園が多いのかな。
集団行動が苦手なので保育園にしようと思ってるんだけど、
保育園も大規模から小規模まで、特色もいろいろ・・・
どこにしようか迷う。
もうすぐ願書提出の締め切りだし焦るよ。
370名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 02:25:31 ID:2cQQ/YbL
うちは保育園は待機児童がかなり多い自治体だから「障害」を理由に入園するのは無理。
私は在宅で子供が寝てから夜仕事をやっていて結構大変だけど、
「在宅だと保育園の入園は難しい」と言われ、仕方なく幼稚園に入れることにしました。
しかも障害児だと審査があるらしく、相談した保健師さんからもあまりいい顔をされませんでした。
うちの自治体は公立の幼稚園がないので私立幼稚園に入れる予定ですが、
公的機関よりも私立幼稚園の方がよっぽど障害児に対して親身に対応してくれています。
(もちろん幼稚園によりますが)
371名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 09:18:39 ID:N2j5ySxB
私立幼稚園で伸び伸びを探していたのですが、
フラッと訪ねた時に、皆運動会の練習をしてるのに
横でポツンと違う事をしてる子がいるのを
何件かで見てしまい引っかかっています。
うちは慣れてくるとチョロチョロしだすので、同じように放置されるのかなって。
色々考えすぎて未だ、決断出来ずにいます。
372名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 09:58:17 ID:4tXo+Urm
>>371
あ。そのポツン、うちの子も含まれてるわ。
運動会の練習は・・・こういう子たちにはハードル高いよね・・・。
私は、無理やり強制させるのは良くないって考えだから、
適度に働きかけつつ適度に放置してもらって、感謝してるけどね。
>>371は、園にどういうふうにしてもらいたいのかな?
373名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 10:38:10 ID:N2j5ySxB
>>372 371です。あぁそう考えれば良いんですよね!
私も強制されるのは嫌なので、だから伸び伸び系で探してるのに…
でも正直なところ、自分の時代は1年保育だったので、3歳から しかも半年程遅れのある子を幼稚園入れて大丈夫か?
2年保育だと更に周囲から遅れをとるのか?
と悩んでばかりいる次第です。
374名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 10:45:25 ID:SknW5omf
>>373
そういう子なら、逆に早く入れちゃった方がいい。
2年で入れたら、もっと差がついて愕然とするかも。
年少の1年ってものすごく伸びるし、歳月は巻き戻せないよ。
375名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 10:52:33 ID:4tXo+Urm
>>373
伸び伸び希望で運動会が気になるなら、
さくら・さくらんぼ系列の園なんかどうかな?
近くにないか探してみたらいいかも。
お遊戯会はナシ、運動会も本番のみみたいなところが多いよ。
ただ、大人の関わりがあまりなくて子どもの自治みたいな面があるから、
上手に目配りして適度に先生が助けてくれる園かどうか、
そのへんよく見極めて。
376名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 12:20:17 ID:N2j5ySxB
>>373です。ご親切なレス有り難うございます。
親子教室や保健士さんは、伸び具合は子供によりますね!だし
心理士さんは、私立は1対30だから保育園がベスト。
それ以外の人には、充分集団に馴染めそうと言われたり。
実際のところ、会話がおぼつかなくても
皆さん私立の幼稚園に入れてるんでしょうか?
377名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 13:49:14 ID:406ApvWB
>>376
うちは、おぼつかないどころか動きと同じくらい口数も多い系なんだけど
予定の園の私立には言葉全然でないお子さんとかも来てるみたいです。
縦割りなのと、発達障害、障害で手のかかるお子さんのいるクラスは
担任が二人付くそうです。

幼稚園、保育園もいろいろで、のびのびで先生がうまく子供たちの輪に入って
働きかけたり問題を見つけてるところもあれば
野放しのところもあるみたいだし。
逆にいろいろと〜がどれだけできた、みたいなのに力を入れてる園なんかでは
教えたり記録したりされてる園児意外が自由遊びしてる間
そっちに目がいかなくて裏でいじめやってたりとか…。

ポツンのお子さんが居たのは逆に強制してないからなのかもしれないし。
とはいえ、いずれ普通の小学校に上がるようなお子さんでチョロチョロする子だと
あんまりのびのびな園だと小学校で苦労するという話も聴くし
難しいですよね。
結局のびのびでもある程度やらせる園でも先生たちの目配りとか手のかけ方かも。
378名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 14:50:54 ID:N2j5ySxB
>>377 そうですよね。小学校あがってからの事も考えてしまい、
益々悩んでしまいます。
379名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 15:01:04 ID:4tXo+Urm
ほんと、小学校あがってからのこともあって、>>378さん同じく、
悩んでしまいます。
うちは結局、モンテッソーリをやってる私立に入れたんですが、
これで良かったのかどうか…。
モンテ園も本格的なところだと、「日常」を大切にするので
運動会やお遊戯会がない(あっても本番のみ)そうなんですが、
うちの園は、かなり練習がハードです。
いまも運動会の練習にぜんぜん参加できてないし、
強制はされませんが、寂しい思いをしてるんじゃないかとか、
やっぱり親として気にはなります。
>>375は私が書いたのですが、
幼児期を過ごす場所としてだけ捉えるなら、
さくら・さくらんぼや、シュタイナー幼稚園など、
日々を淡々と穏やかに過ごすタイプの園が
こういう子たちには合ってるんじゃないかなって思います。
テレビやステレオ音なんかもなく静かに保育するから、
知覚が過敏で影響を受けやすい子たちにも、良いと思う。
毎日毎週のリズムが一定だし、行事ごとも自然にやってるし。
いわゆる伸び伸び保育というわけではなく、設定はあるし。
けど小学校とのギャップを考えると、
変化への戸惑いが健常の子以上に大きいですから、
うーん、どうなんだろ。ほんと悩みますよね。
380名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 15:13:27 ID:Eymp6P6b
ウチはのびのび園じゃない方がいいでしょうと言われた
381名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 15:43:24 ID:N2j5ySxB
療育センター→保育園→小学校で
支援学級にも席を置いておく。なら比較的スムーズに学校生活送れるとかって
聞いたけど。
それでも学校の担任当たりハズレがあるって事だったし。
結局行ってみないと、どう伸びるか、馴染めるかなんて分かんないんだろうな。
382名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 16:45:42 ID:FYAvYB75
>>378
半年遅れのある子を私立の伸び伸び園に入れてます。
今年3年目でもう年長。
先生やお友達に恵まれたのもあって、予想しなかった伸び方&落ち着きをしてますよ。
少人数園で親は大変ですが、どの先生も他の保護者も、
皆が子供の顔と名前を知っているという環境は非常に心強いです。
障害の事は最初にカムアウトして、何かあったら教えて貰ってます。

ただ、小学校に入ってからは不安ですね。
今は、バカだの氏ねだの言う子がいないような環境なので。
383名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 19:16:41 ID:FNoo3XaR
うちものびのびじゃない方がと言われた。
かといってあんまり細かくきっちり仕上げろ、も無理で
そこそこやる事は決まってて、ある程度できれば
多少動き回ってもいいか、って所を勧められた

身辺自立ができてるから、保育園より幼稚園みたいです
384382:2008/09/24(水) 19:36:21 ID:s5b2iPlB
うちの子が行ってるのは、伸び伸びと言っても自由保育ではないですよ。
設定はあるけれど、無理にやらせるのではなく、子供が興味を持てるように導いたり見守ってくれる、
わざわざ縦割りにしなくても、年上の子供が年下の子供を自然に見る、
そんな環境の幼稚園です。
地域では一番古いけどとても地味な存在ので、
子供に障害が無かったら多分目もくれなかったと思う。
今は出会えて感謝。
385名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 19:54:40 ID:dvwTa52d
加配の先生の給与は税金から出てたりするんだ。知らなかった。
386名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 20:15:41 ID:N2j5ySxB
>>382 失礼ですが 遅れているのは言葉だけですか?
良い園に入れて良かったですね!
387382:2008/09/24(水) 20:28:16 ID:s5b2iPlB
>>386
ありがとう。
3歳の時に広汎性発達障害と診断されました。
半年遅れというのは、言葉だけでなくトータルでの話です。
うちも3年前はとても迷っていました。
親子教室の先生から市立保育所を勧められ(今思うと市の職員なので仕方の無い話でした)
市内の幼稚園には片っ端から断られ…
やっと障害児を受け入れてる所を見付けたと思ったら放置園。
紆余曲折あり、縁あって今の園と出会いました。
>N2j5ySxBさんも良い園とめぐり合えますように。
388sage:2008/09/28(日) 21:34:52 ID:Hr5yi4qu
毎日体育ローテーションやフラッシュカード、百玉そろばん、
合唱などがある幼稚園があるのですが、
言葉に少々遅れのある子供にはしんどいでしょうか?
家では、数字を読んだり、マークの名前を覚えたり歌も好きなので
子供には合ってるかなとも思ったりするのですが・・・
もう日にちが無いのに思い切って受けるべきか迷っています。
あと、バス亭でじっと毎日待って居られるかも心配です。
皆さんのお宅はどんな感じですか?
389名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 11:42:40 ID:NWdQLV3C
加配は親が負担してつけるべきだよ。そしたらもうひとり子供作ろうかとか思わなくなる。
390名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:13:58 ID:99IOd7pD
加配の費用保護者負担は大賛成。
391名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:49:12 ID:ZZIyJ3IP
>>388
フラッシュカードって、右脳教育に力を入れてるって事だよね。
偏った事すると、発達のバランスが更に悪くなるよ。
392sage:2008/09/30(火) 11:30:05 ID:CYv44VLt
右脳教育になるんですか…
親子教室で相談しても何も言われなかったんで、聞いてみて良かったです。
393名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:53:42 ID:fZ7lDQCa
>今思うと市の職員なので仕方の無い話でした

うちは、市の施設だからこちらからどこそこが良いとは勧められないけど
志望園を挙げてもらえば合ってるかどうか、どういうところかは答えられますよと言われたよ。
幸い第一志望が良いと思いますよ〜だったのでそのまま話を進めたけど。

断られた時用に他の園も候補を挙げたけど
市立園は一番「合わない・無理だと思う」って言われました。
ここの公立は横並び、人間関係の調和重視なんですよねって。

394名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:54:19 ID:CYv44VLt
>>393 市の職員って、保健士さんですか?
うちも、ここ見に行ったけどどう?って、聞いてくださいね!とは言ってはもらいましたが。
相談会で心理士さんに聞いた時は、公立園が良いって。
悩むばかりで考えまとまらずです。
395名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:26:26 ID:+fkbS0c9
>>394
いえ、市の療育センターの発達心理士さんです。

公立園でも態勢や理解が整ってたり、その子に合った方針ならいいんじゃないかなと思います。
情報のやりとりのしやすさもあるのかもしれません…。

でもやっぱり私立園でも合わないところを挙げたときは合わないといわれたので
私立か公立かより支援施設に来ている子供たちが通っていて
上手く行ってる所の方がいいんじゃないかなとは思います。

私立公立両方、内容を聞いたり見学して「うちの子にあってるかも」って思う中身のところを挙げてみて
それでも公立の方が合っているといわれたら公立の方がいいんじゃないですかね。
3961/2:2008/10/02(木) 23:46:55 ID:JEI/w4p4
ちょっと愚痴&相談にのってください。長文失礼します。
息子は現在2歳で来年幼稚園入園を希望しています。
息子は落ち着きがないタイプで、現在他の子に手をあげることはありません。
療育センターに通っていて、先生には障害名はつかなくて
グレーゾーンだと言われました。
幼稚園入園も園を選べば大丈夫だろうということなので、
いくつか幼稚園を見て息子の話をして快く受け入れてくれそうな中から
幼稚園を決めました。

先日願書提出日だったので、願書を持って行ったら
今年度は希望者が多くて定員を増やしたせいで先生の数が足りないから
入園を見合わせてくれないかというような事を言われました。
こんなことを言われるのは息子だけなんです。(確認しました)
以前は「大丈夫ですよ」と言ってくれたから、今回願書を提出しにきたのに
今さら入園を断られても、他の幼稚園はもういっぱいで入れません。
3972/2:2008/10/02(木) 23:49:09 ID:JEI/w4p4
抗議したら、2年保育ではどうかとか私立保育園ならまだ空いてる
のではというような事を言われました。
(私自身息子と二人の毎日に少し疲れているのもありますが、息子自身の為にも
楽しく友達の中でルールを守りながら生活させたいので2年保育は考えていません。
また今働けない事情があり保育園も考えていません)
私も少しパニックになってて「困ります」というような事しか
あまり言えなかったのですが、なんとか話し合いの結果
一応入園し、2ヶ月ほど様子を見ましょう。無理そうなら退園していただくことを
ご了承くださいと何度も言われました。

願書提出日に他の園に入れない状況で断ろうとした園の対応に、
大変理不尽さを感じるのはおかしいでしょうか?
さらに2ヶ月で放り出すかもしれない事を押し付けてくるのも
黙ってのまないといけないのでしょうか?
(入園料や制服代はどうなるのか聞けませんでした)

友達には園のイメージを悪くするので言えません。特にこの園に入園する子には
いい気持ちはしないでしょうし。
夫に話すと、おそらく怒って入園をやめようとしそうなので、
言えなくて一人悶々としています。
しかしまた1年息子と二人の生活をまた送ることを考えると、みんな入園してしまって
遊べる友達もいませんし、他に入園できる園もないので我慢するしかないのでしょうか。
398名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 02:47:43 ID:xbOoUEfo
>>396
ギリギリで断るのは不親切な園だとは思う。
ダメならもっと早く連絡すべきですよね。

でも、先生の数が足りないのが本当なら、無理に受け入れても
子どもの為にもならないという判断をしたのかも。
退園になっても、入園料も制服代も返っては来ませんよ。
ダメ元で他の園を探してみては。
見つからなかったらそこに賭けるしかないけど
園が謝って全面的に受け入れてくれる可能性はないと思うよ。
願書を受け取る前に断ったなら、最低限の道理は通してるし。

自分の子が受け入れられた親が、この件を聞いても
園のイメージは特に悪くはならないんじゃないかな。
むしろ、来るものは拒まずの大雑把な園よりも
信頼出来ると感じる人もいると思う。
399名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 02:54:44 ID:xbOoUEfo
>>398
>園が謝って全面的に受け入れてくれる可能性はないと思うよ。

ごめん、なんか誤解させるかもしれない書き方だ。
お子さんが2ヶ月後に、このままその園で大丈夫という
太鼓判を貰える可能性は十分あると思う。
ただ、今回のことを園が考え直して二ヶ月間のテスト期間なしで
受け入れてくれる可能性は低いんじゃないかなということ。
400名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 06:06:33 ID:e5bNYUBv
出願したって落とすのは自由でしょう?
自分が子供からにげるためにまわりに迷惑かけないでよ。
401名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 07:40:29 ID:pxJjm+b/
>>396
予想外の志望者で、なるべく志願者を受け入れるには
「手のかかる子」を引き受けるのは厳しい状況ってことでしょうかね。

うちは同じような子なんだけど、幼児教室のあるところで様子見してもらって
願書の時期が私立はどこも似たり寄ったりだから(併願はしない地域)
ギリギリに断られたら他を検討できないから夏前までに返事をくださいと言って置いたよ
ただ、倍率的なもので断られるのはもちろん仕方ないですけど
多動を理由に断るなら、ということも付け加えて。

ただ、普通に入れてもあまりに無理と判断されれば途中退園、転園させる園もあるし
お子さんが割りと外や集団ではそれなりにやれたら
1学期終わってOK貰える可能性はあると思うよ。

そして自分がもし同じ園に入れた親なら、やっぱり手が行き届かないのに受け入れるより
しっかりしてるな、っていう印象は感じるけどな。

どうしてもその園がいい、2年保育も保育園も無理なら
様子見で入園させるしかないんじゃないかなと思います。
今普通に願書を受け取ってもらえて「入園OK」になってたとしても
入園してみて手がかかりすぎれば途中で断られたりもあるだろうし。
402名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 07:49:17 ID:RczuT5S2
多動なら親がしっかり見て二年保育がいいよ。
わけわかんないこと言ってごり押しで無理矢理突っ込んでも
お子さんがつらいと思うよ。
トラブル起こせば小学校まであとを引くし。
403名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 18:30:08 ID:rC7hjl2r
普通の私立幼稚園は、願書を出して面接してから合否を発表するよね。
早くに言ってくれただけ良心的だと思うけど。
一度は断られた=面倒見切れない可能性が高いと園が判断したんだから、
そんな所にごり押しして入れてもメリットは無いよ。
幼稚園に行かせる理由が自分>>>子供になってしまってるようだから、
頭を冷やすか無理なら冷静な第三者に相談した方がいい。
404名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 19:03:42 ID:UHvxX1L5
うちの方の私立幼稚園は願書と一緒に入学金払って終了。
早い者勝ちなんだけど、殆どが定員割れしてる。
保育園の結果が出てからでも多分間に合いそう。
405名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 19:13:46 ID:IHXxGiCc
先生の人数がカツカツのところにごり押ししたら、まわりの子に迷惑だよ。
406名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 19:15:42 ID:VR8XtWYr
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
407396:2008/10/04(土) 01:56:39 ID:BeZi90dC
皆さんレスありがとうございます。

園は少人数が魅力と皆に言われている園です。募集要項で配られた紙に書かれた募集人数を見て
やはり少人数だったので私もここを希望しました。もちろん息子の事も園に相談して大丈夫と言っていただきました。
この園では願書提出の前月に予約ができ、その予約が予想外にとても多かったため説明会の時に発表したのより
急遽定員を増やしたのです。私は途中でその噂を聞き、先生を増やすのかな?と安直に考えていました。
私が理不尽に感じるのは、願書提出日(他の園もこの日で定員いっぱいになり締め切るのに)に言ってきたことです。
話した感じでは定員を増やさなければ、断らなかったようなのです。
願書を提出しに来た人が、少人数だと思ったのに勝手に定員を増やすなんて!と怒鳴られたそうです。

3年保育を希望した理由の1つに、私自身毎日イライラして子供にきつく叱ってしまったりがあったので
少し離れたほうがお互いの為にいいと思ったのもあります。
自分>>>子供になっていますね。実家から遠く近くに頼る人もいない為(子供を少しあづかってもらったり)
いっぱいいっぱいになっていました。
また息子のこの頃の成長を見ていると、あと半年あるので普通に幼稚園に通えるのではという感触もあるのです。

療育センターにも相談してもう一度よく考えてみます。
定員割れしている地域の方がうらやましいです・・・。
408396:2008/10/04(土) 02:11:37 ID:BeZi90dC
追記です。友達に相談できないと思ったわけです。

園探しをしているときに、私がいいなと思っていた園(B園)を
友達も希望しており、彼女の気持ちはほぼそこに決定していました。
B園で息子の話をしたら入園を微妙に断られたため、その事実を
友達に伝えたところ、彼女はB園の入園をやめてしまいました。
そういった事で断る園はとっても嫌なんだそうです。
他の友人にも聞かれたので話をしたら、B園に対して少し悪いイメージが
ついてしまったようなので、ちょっと今回の事は言わないほうがいいのかなぁ
と思ったのです。正直に言った方がいいのでしょうか?
409名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 07:53:48 ID:qLcSXPEp
そんなのは友人に言うより、早く旦那と相談しろよ。
そういう理由で断られるのは普通なんだから、いちいち気にしてたら先に進めないよ
410名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 08:16:58 ID:qLcSXPEp
ごめん。トゲトゲした言い方になったけど、今、相談するのは友人よりも家族や保健師じゃない?
うちも多動アスペ児なので、園探しは苦労したから、気持ちはよくわかるよ。
提出日に断られたら、怒鳴り付けそうだわ。
園も悪いと思うけど、入園前にわかってよかったと思うよ。
入園後に放置が一番怖いよね。
地方によって違うと思うけど、内職程度でも保育園に入れるようで、そうしている人もいるようです。
多動だと親も大変だよね。他害がないなら一時保育に預けることも出来るんじゃないでしょうか。
思考停止してるようなので少し休んだら。
411名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 09:16:14 ID:gzmCOlpc
ところで昨日保健師か療育センターなどには相談したの?
土日に入っちゃったけど…。

時期的にも急ぐんだから
相談機関に相談
まだ受け付けている園を公立も含めて探す
私立でも多少遠くても定員割れで募集しているところを探してみる。

そういう対応の園なら、入れてからもどういうことになってたかわからないよ。
断るのも早く言わないと相手が困るとか、少人数だから選んだ人のことも考えて
早めに発表するっていう考えに至らなかったのも
少人数の馴れ合いに慣れてしまってるとか、スタッフが少ないから
大きな動きがあると手が回らないとかいろいろ理由があるんだろうから。

少し遠くても定員割れしてるような園がまだ募集するかもしれないから
それも探してみたら?
うちが入れる園、多動のうちの子によさそうで学区外だから選んだけど
給食なし、バスなし、制服がかわいくないせいか定員は割りと余裕ある。
412名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 09:25:15 ID:2+n+wQpX
550 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 22:04:18 ID:5MOSt+JU
三歳男児を持つ母ですが言葉が遅く最近、ようやく二語、三語文ですが、いまいち会話にかみ合いません。
気になるのが、その場にそぐわない言葉を連発するため困ってます。

例えば、遊んでいるときに突然、犬もいないのに「ワンワンいた!」や、転んで痛いときなどに「ママ恐い!」
など洒落にならないようなことまで言うためウンザリしてます。

こういったことはどのように対処すればよくなるのでしょう?

また、集団でお遊戯や手遊びをするのを大泣きして嫌がります。
これに対しても何かアドバイスが頂けたら、と思います

来年の就園問題に頭を悩ませる毎日なもので・・・。
413名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 09:30:09 ID:2+n+wQpX
>>407
願書を提出しに来た人が、少人数だと思ったのに勝手に定員を増やすなんて!と怒鳴られたそうです。
って意味不明。親が幼稚園に「勝手に定員を増やすなんて?」ってバカ?モンペなのかな?
そんなの法的に基準を満たしていたら経営者の自由では?
414名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 10:35:47 ID:35f7Twuk
怒鳴るような親の子はお断りしないと何かと大変だよね。
415名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 14:20:58 ID:FGbananw
でもさ、少人数をウリにしてたんでしょ?
少人数じゃないなら、他に行ってたのにって人は、
抗議くらいしてもいいんじゃないの??

うちが前に検討してた園は、子どもの数の割りに先生が多いからって
月謝が相場より1万くらい高かった。

なのに願書受付後の説明会で「全員入園させてさしあげたいので」とかって。
今年はクラスをひとつ増やしますって園長がいったらしい。

そして、ホームページから月謝が高い理由の記載だけが消えていた。
極端な例だけどね。
416名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 14:59:23 ID:ZYu9YW0V
>>415
抗議=怒鳴る じゃないでしょ、普通の人は。
417415:2008/10/04(土) 18:31:28 ID:FGbananw
>>416
いや、そうなんだけど
>>413 に経営者の自由って書いてあったからさ。

ワンマン園長に障害についていろいろと一方的にいわれた経験があるので
つい反応してしまった。スレよごしごめん。
418名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 18:33:40 ID:Gu6wgmUP
「定員増えたんですかあ?少人数にひかれたんですけど〜」くらい言うのは普通。
怒鳴るのは基地。案外この外字親が怒鳴ったんじゃないの?
419396:2008/10/04(土) 21:03:26 ID:BeZi90dC
>>410
>そういう理由で断られるのは普通なんだから、いちいち気にしてたら先に進めないよ
ガツンときました。少し目がさめました。そうですね、先に進まなきゃですね。
入園後に放置するくらいなら、退園をすすめる様子です。
たしかに放置よりぜんぜんいいですね。
一時保育も息子の様子をみてこれから積極的に利用できればいいなと思います。

>>411
金曜はほんとにパニックというか思考停止でここにしか相談しませんでした。
来週センターに行く日に相談しようかどうしようか迷ってましたが、そんな悠長では
だめですね。月曜に電話して相談してみます。
それから他の園もおそらく空きはないでしょうが、ダメもとで聞いてみようかと思います。

>>413
>願書を提出しに来た人が、少人数だと思ったのに勝手に定員を増やすなんて!と怒鳴られたそうです。
は間違ってます。すいません。正しくは

願書を提出しに来た人が「少人数だと思ったのに勝手に定員を増やすなんて!」と
園の先生に対して怒鳴ったそうです。
です。これは園の先生から聞きました。怒鳴ったのは他の入園希望のお母さんで
私ではありません。
そういう方もいるので、あなたも同じように感じるかも
しれないから願書提出前に伝えて断ることにしたのだと。よくわかりませんが・・・
420396:2008/10/04(土) 21:29:06 ID:BeZi90dC
>>415,417
月謝が高い理由だったのに、願書受付後の説明会で言うなんて確信犯的ですね。
保護者の方たちは黙って受け入れたのでしょうか。
私も抗議してもおかしくないのでは?と思ったので、ここで相談してみたのですが
園側の自由だと言われてしまえば確かにそうなので、モヤモヤしてます。
障害について一方的に言われるとダメージ大きいですよね。
他害はないって言ってるのに4,5回他害はないか聞かれたりと不愉快でした。

>>418
外字親って=障害児親=私(396)ってことでしょうか?
怒鳴ったのは私ではありません。
とにかく園に入れてほしいと弱い立場でもあり、決して怒鳴ったりなどできません。
421名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 21:36:11 ID:5uESZ42w
>>396→いいかげんうっとおしい。
ここでごちゃごちゃ同じ事何度も書いてて、配偶者に相談もしないで何言ってんだか。
自分が面倒見切れない子供を園でどうにかして貰おうとしてて、断られたからって
しょうがないでしょ、そういう子供なんだから。

決定する権利は向こうにあるんだし、
そもそも健常の子だって願書出したからって必ず入れるわけでもないんでしょ。
友達の園に対するイメージが悪くなるとかワケわかんない心配してるけど、
友達は、手の掛かる子が入ってきて自分の子を含む他の子達に手薄になられる事の方を心配してると思う、言わないだけで。
422名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 23:07:09 ID:BeQQUnai
で?旦那はなんだって?もう相談したよね?
423名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 23:07:30 ID:5Hm/B48H
>>412
あれ?違うとこに書き込んだのに、これってどういうこと?
初心者でわからないもんで。
424名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 23:30:45 ID:YUMxQUFR
>>396
そんな状態の子を他人に丸投げするのは無責任にすぎますよ。
うちの子も多動気味でプレ療育に通って(2週に1回)いましたが
3歳時には入園を希望していた幼稚園のプレに親子で通って慣らし&様子見して
年中からの2年保育で希望通り受け入れてもらいました。

3年保育にするか2年保育にするかは
子供にとっての負担とメリットを天秤にかけて決めました。
親の都合なんか二の次三の次です。
ちなみに私も実家などのサポートを受けずひとりで育てています。
夫は激務であまり家にはいませんが基本協力的で理解があるのでそこは救いですかね。
425名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 01:04:30 ID:s29t3RML
人材不足を補う為に積極的に障害児を入園させて(補助金目当て)後は放置するような所もあるから、
はっきり断ってくれるのはむしろ良心的だと思うけどなあ。
いずれにしろ、明らかに手が掛かるとあらかじめ分かってるなら、
加配を付けてくれる所に入れないと本人も辛いし周りも迷惑だよ。
思い通りにならない事が続いたりして途中から他害が出る事もあるから、
橋渡しをしてくれる大人が確保されてない環境に放り込むのは絶対ダメ。
集団に入ると問題が浮き彫りになるのが発達障害だよ。
426名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 07:37:50 ID:51BKrlYr
自分の事しか考えていないし、言い訳ばかりの薫タイプだな。
427名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 07:52:20 ID:bQ/d/vcK
「息子自身の為にも 楽しく友達の中でルールを守りながら生活させたいので」

他の園児は迷惑だよ
428名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 08:20:16 ID:0pJLwR1h
2ヶ月見てくれるっていうのはすごい親切だよね。親の付き添いをさせられてもしかたないと思うよ。
小学校も普通学級にごり押しかな? 
旦那さんに相談したら、一年待てって言われるだろうね。常識がある旦那様ならね。
429名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 12:11:54 ID:KJ/Z7GiK
最初の2ヶ月って
泣き喚く子がいたり、
先生のいうことを聞けない子も多いし、
オムツとれてない子もいるし、
先生も殺気だっていたり。
そんな中で判断されていいんですか?

年少さんの受け入れを増やして、
先生の数そのままなんでしょ。
しかも入れたくないっていわれたんでしょ。
そんな幼稚園、息子さんの為にもいれないほうがいいですよ。

あと、グレーゾーンで診断名もないのに
面接で障害のこと相談して落とされたっていうのが
ちょっと新鮮だった。

グレーくらいの問題児なんて、そこらへんにいくらでもいると
幼稚園の先生がいっていたから。
430名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 12:25:35 ID:46mgB3Ik
だねえ。健常児でも手がかかる年少の4月5月。
そこへ問題起こすのが目に見えてるような障害児を…
診断名が付いていなくてもグレーと言われていても
現場の先生が本人をみて無理そうと判断したのなら仕方無いと思うけど。

親から離れてまったく新しい環境に身を置くだけでもストレスだろうに
周囲が落ち着かない状態のなかではお子さんがどんな反応を見せるのか。
そういうことも考えた上でのお断りという結論だったとは考えられないかな。
それでもやはり自分の都合の方が優先と思うなら立派なモンペかも。

431396:2008/10/05(日) 22:24:33 ID:IkmUJIrp
皆さん真剣にレスくださって、ありがたいです。
正直な気持ちを書こうとして、自分でもグダグダウザイなと思いながら
レス入れてました。不愉快に思われた方、すいません。
>>429-430
園は面接のように息子本人をきちんと見て判断したわけではありません。
(面接は願書提出後、後日。ただし面接で落とされた子は過去いないそうです)
今回は”療育センターに通ってる”ということだけで判断されたようです。
相談したときは、園には既に数人そういった子もいるから、大丈夫ですよと
いうことでした。

夫にありのままを相談したところ、予想外に幼稚園へ行かせたいと言われました。
「息子はそんな断られるほどひどくないと思う。集団生活をさせてあげたい。
心配しすぎなんじゃないか?わざわざセンターに通ってる事を言ったからだ。」
・・・夫もすぐに受け止められなかったようです。普通のちょっと元気な2歳児だと
思っている(事実そうかもしれない)からだと思います。
息子が放置されてもいいのかとよく話をして、少し考え直してくれたようです。

明日はいろんな所に電話してみます。皆さんにいろいろ言っていただいたおかげで
冷静に考えることができました。感謝します。
432名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 23:08:28 ID:fqPjaf/T
薫乙!
433名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 23:30:54 ID:ICtQokAP
>>396
幼稚園=幼児教育を受けさせたいわけは何かあるのですか。
まったりと成長を待ってくれる保育所を探すわけには行かないのですか?
住んでいる所にもよるけど、療育に通ってるという条件で
障害枠で保育所も大丈夫ではないでしょうかね。
目先のことだけでなく、少し先の就学の事を考えても保育所というのは
候補になるのでは??と思ってしまいます。
療育と役所に相談するのも良いと思うのですが。
434396:2008/10/05(日) 23:45:13 ID:IkmUJIrp
>>433
私の住んでる地域は働いていないと保育園には入れません。
ちょっと私は今働けない状況です。
残念ながら障害枠で保育所はほぼないそうです。(センターのお話で聞きました)
明日療育には電話してみます。
435名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 23:45:26 ID:cwezENSQ
周りにもいる、○△症候群とかでIQも低いし体格も追いついてない子を
何が何でも幼稚園に入れようとしてる親。
保育園はいやなんだって、集団に入れて伸ばしてあげたいの、だって。
フツーに見て付いていけないだろうし、周りに迷惑かかるのわかってないのかな。
436名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 00:22:19 ID:++lgQGMB
今、特別支援学級一年生男子の親なんだが。

>まったりと成長を待ってくれる保育所

そういう考えで知り合いが自閉中度息子を障害児枠で認可保育所に入れたが、
まったりとし過ぎててほったらかし保育で、のびのびし過ぎちゃったらしく、
三年終わった段階で、大事な式で一人走り回り大騒ぎしたらしい。
幼稚園はプレ小学校的なとこもある。→どうしてか?
→学校入ったらさらにみんなに合わせることも必要になるから。
…自分の知っている認可保育所はどこも自分のクレヨンすらないとこだった…
その子は入学後、特別支援学級で他人の物を触りまくったりしてたらしい。
今は小学校の学年別な変則的スケジュールに慣れず親子ともども苦労しているそうな(保育所は毎日同じ帰宅時間だったようだ)

以上、すべてが保育所の責任とは言わないが、親は「まさか特別支援でここまでトラブるとはorz」といった感じ。
結論としてその保育所は、包容力はあるが障害児に集団行動を教えるという点で無能だったのではないかと。
もちろんその保育所は普通一般にそこそこの評判だし、悪いとこじゃない。

障害児にとっていい保育所もあるだろう。逆にろくでもないアレな幼稚園もあると思う。
でも>>369が幼稚園に拘る気持ちは非常によく分かる。

>>369
お子さんはみんなと踊ったり歌ったりは好き?周りをそこそこ意識できる?
他害とひどい多動さえなけりゃ、幼稚園大丈夫だと思うけどな。
437名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 00:23:52 ID:++lgQGMB
ごめ。>>396でした…
438名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 00:36:51 ID:kS2dUFJA
>>436
保育所と幼稚園と言う大きな枠で語るのもどうかと思うなあ。
どちらにもまったりほったらかし園はあるし
逆にスケジュールやカリキュラムを設定している所もあるし。

うちの地域だと幼稚園は私立しかないので園によって全然違う状態。
保育園は公立は療育機関と連携が取れているのできめ細かい保育があるし
私立は幼稚園と同じく園によりという状態。

地域差はどうしてもあるから、まずは自分の地域をきちんと調べるのが
基本だと思う。
439名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 01:00:44 ID:0829Io9V
>>436
自閉中度でも、そんなになっちゃうんですか?
自由保育の幼稚園で、そういう子をみたことがありますが。
重度の自閉でIQも低いんだろうと思ってました。

ちなみに、軽度・中度・重度って
どうやって、いつわかるんでしょう。
何にもいわれたことが無いもので、気になってます。
440名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 01:27:05 ID:d1tKvPNA
自閉中度って、普通は中度知的障害を伴うカナータイプの自閉症の事を言うんじゃないかな。
軽度はIQ50〜70、中度は35〜49、重度は20〜34だよ。

自閉症の無い軽度知的障害や知的ボーダー、知的障害の無い広汎性発達障害の子なんかだと、
自由保育よりもやる事の決まっている設定保育の園の方が向いてる事も多いし、
そもそもそういう子は保育所の障害児枠を使えなかったりする。
知的にはさほど問題無いのにこだわりの強い子を保育所に入れたら、パートの加配がめんどくさがって本人の好きにさせてしまい、
修正がきかなくて小学校で苦労してるなんてケースも実際あるから、
保育所=障害のある子みんなに良い施設という訳ではないよ。
公立保育所は性格の強い子が多いしね。
441名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 02:01:06 ID:0Bv5YDfq
「どうしても年少から」にこだわっているところがどうにも引っかかる。
子供のことなんか実は全然考えてなさそうで…

集団に入れて伸ばすのにも、その子なりの「時期」ってあるよ。
そこを見極めてあげないと。親の都合で決めるのは良くない。

って言っても、>>396のこれまでのレスの仕方みてると
他人の話はあまり聞かない人みたいだしなあ。
少なくとも都合の悪そうな部分はスルーしてるし。
ごり押しするんだろうなあ。
442396:2008/10/06(月) 02:01:52 ID:0PwRM6xn
>>436
息子はみんなと踊ったり歌ったりするのはとても好きです。
周りを意識できています。
泣いている子がいればなでにいったり、手をつないではしゃいだり。
他害はありませんし、多動というほどではないようです。
座るべきときにわりと自ら座ったりできるようになってきました。
私も幼稚園大丈夫だと思ってたのですが、他の園児や親御さんに
迷惑をまったくかけないかといわれれば予測できませんし、自信がありません。

>>440
>自由保育よりもやる事の決まっている設定保育の園の方が向いてる事
小児精神科医の先生にそう言われました。自由なところに入れても悪い方向にしか
いかないだろうということです。


同じ年頃の子と遊んでいるとき本当に楽しそうなので、
できればみんなと遊べて学べる所に入れてあげたいと思っています。
それが>>435さんのいうような親なのでしょうか?少しでも障害の疑いがある子は
健常児と同じところで学ばせようとしてはいけないのでしょうか。よくわからなくなってきました。
443396:2008/10/06(月) 02:14:35 ID:0PwRM6xn
>>441
全然考えてないわけないじゃないですか!私も母親です。
センターで先生に大丈夫だと思うと言われたから、今回入園希望したのです。
>都合の悪そうな部分はスルー
すいません、どこですか?
444名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 02:27:16 ID:0Bv5YDfq
>センターで先生に大丈夫だと思うと言われたから

それだけの根拠で?弱すぎる。
年少から入れた方が年中から入れるよりこの子にとってのメリットが大きい
とはっきり言われた、また親から見てもそう判断できる、と言うのであれば何も言わないが。

「大丈夫だと思う」と言われたというだけではやはり最初に親の希望があっての話に聞こえるな。

>センターで先生に大丈夫だと思うと言われたから、今回入園希望したのです。
なんて、鼻息荒く言い返されても、アナタが子どもを第一に考えてる親には到底見えません。

>すいません、どこですか?
開き直りは最低ですよ。

445名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 02:38:05 ID:d1tKvPNA
>>443
あなたもう来ない方が良いと思う。
お子さん程度なら選べば幼稚園で大丈夫だから、リアルでの園探しに専念しなよ。
ほどほどの設定保育で遅れや問題のある子をきちんと見てくれる少人数ののびのび幼稚園ってとても地味な存在だから、
定員割れで二次募集とかするかもしれないよ。
446396:2008/10/06(月) 02:38:47 ID:0PwRM6xn
>>444
先生に希望を聞かれ、「幼稚園でも大丈夫でしょうか?」と聞きました。
私がどうしても幼稚園と言ったわけではなく、自然な会話です。

うーん、どう答えても不毛なやりとりになりそうなのでもう寝ますね。
開き直ったつもりはないので、教えていただければまたレスしますね。

でも、なんだか荒らしているようなのでしばらく引っ込んだほうが
いいのでしょうか?
447396:2008/10/06(月) 02:44:16 ID:0PwRM6xn
>>445
すいません、リロードせずレスしてしまいました。
希望のあるお言葉うれしいです。明日から園探しに専念します。
皆さんありがとうございました。
448名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 02:56:54 ID:gSn2Wb/I
つーかさ、もう夜遅いですぜ。
センターに問い合わせるだったら、さっさと寝れw

自分も、グレーゾーンと言われてる子を持ち、実家遠距離かつ
家庭の事情で保育園どころか母親の就労そのものも無理
(うちの市も障害児枠はあるが、やはり
一般的な入園基準を満たしているのが前提)なので
>>396と状況は似てるし、鼻息荒くなる気持ちもよくわかる。

ただ、園のほうで2年保育ならって言ってくれているのなら、
2年保育を選べないかな?
今回の件では、確かに園側ももうちょい早く言ってくれればとは
思うけれども、今までの書き込みでの園側の言い分は納得できる。
誠意のある園だと思うしね。
自分だったら、どっかのプレ幼稚園や幼児教室で1年過ごしつつ
民間の療育があればそれも通って1年は親子でのんびり過ごすかなぁ。
何にせよ、集団生活を体験させるのは幼稚園や保育園だけにあらず。
自分が疲れたら保育園の一時保育に預けてみるのもいいよ。
本当に母と離れて集団でやっていけるのか、見極めるのにはちょうどいいし。

まぁ、何が何でも3年保育でというのなら、
入園金や2か月分の月謝、制服代は自分の子の状況を
見極めるための授業料と割り切って入れてもいいんでない?
第一、入園後に退園(or転園)なんて定型児でもあることなんだから。
449名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 03:43:17 ID:0829Io9V
>>396
なんで療育センターに通えてるですかねぇ。
この程度ななら、普通、グレーゾーンということにも気づかずに
普通に入園させてる気がしますが〜。

うちは>>396の子から多動をひいた感じです。
いろいろなテストの結果、アスペの診断書がついてます・・・が、
療育を受けさせてもらえてません。

年少を考えたときには、本人が自信を無くすとよくないから、
家でお母さんと遊んでいたほうが伸びるといわれました。
そのデメリットはないですよと。で、うちにいます。
しかし3歳の反抗期はしんどいです。
しかも、以前は余裕だった母子分離が難しくなってきました。
→これも成長らしい。

センターの先生の意見としては・・・。

できれば幼稚園には診断名を伝えたほうがいいと個人的には思っているけど
診断名なんていったら、問答無用で断られるかすごく待たされる場合も多い
のが現実。

幼稚園側の障害に対する理解度がマチマチなので、障害名として伝えず、
自分の子どもの特徴と気をつけてもらいたいことを伝えて
実際に見てもらえばいいんじゃないか・・・。

とのことです。
うちの面接は11月です。どうなることやら。
450名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 04:33:57 ID:aKTGcupA
多動他害のない軽度知的PDDの年少児の話。
障害児枠で入園担任二人制、前年までは
一クラス20人弱だったのが入園児には30人超、
市の方針が変わって〜すみません、でも大人しいから大丈夫ですよと言われる。
入園してから、年少児達のはちきれんパワーと混乱が毎日みられる。
基本放っておかれる、か、園長室であそぶ。
少し風邪気味でというとどうぞどうぞ休んでと言われ、
午後から検診というと休んで、病院行くから一時間ほど遅れるというと休んで、
お言葉に甘えて一年間の間になんども存分に休ませていただいた。

年中になってから担任が変わり子供達も落ち着いてきて
休んでくれ〜と言われる事もオーラもなくなり
みんなと一緒に問題なく過ごせるようになった。
本当はもう、入園してすぐに退園しようかと思ったほど年少クラスは凄かった、
でも来年度入れる園があるかわからないので休みながら続けた。

来年は入園できるというなら猿山状態の年少で入園するより、
一年間、リトミックや民間の療育やらいったり、
親子で遠出して自然と触れ合ったりしてる方が有意義のような気がするよ。
451名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 05:56:08 ID:OuU3CHZq
>>445みたいな自分の欲しかった背中を押してくれるレスにだけ喜んで飛び付き
苦言を呈するレスにはgdgd言い訳かスルー。わかりやすいモンペですことw
子供よりもこんなごり押しのガイジ親受け入れなきゃならない園が気の毒。
452名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 06:26:25 ID:gQQwKdPf
子供から逃げたくてしょうがない、ちょっと危ない感じの母親見たら専門家は入園すすめるよね。
園は大変だ。
453名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 07:39:22 ID:d1tKvPNA
うちは高機能自閉症の診断が付いてるけど、3年保育を勧められて私立幼稚園に入れて実際に伸びたクチだから、
グレー程度の子にそこまで目くじら立てなくてもと思うよ。
下準備不足と親がモチケツ状態なのは否めないけど。
家で怖い顔をした母親と二人きりでいるよりは、同じ年の子供達と過ごした方が本人も楽しいし得るものがあるんじゃないかな。
件の幼稚園ではなく、環境の整った園が新たに見付かればの話だけど。
454名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 07:52:59 ID:OuU3CHZq
知能の程度にもよるんじゃないの?
455435:2008/10/06(月) 08:47:14 ID:++lgQGMB
>>396はもう見てないかな?自分は実はずっと上の>>265なんだが。
多分369のお子さんの状態と通ずるものがあると思う。でもうちはグレーじゃないけどね。

三年保育のよさは、健常児たちもカオスだってことじゃなかろうか。
で、小さいからこそ吸収がいい。一年余計だからこそ、
最後の年長一年は余裕をもって就学の準備をしつつ園そのものを楽しめる。
何より周りの健常児が意外にかまってくれた。ちっさいし幼いから弟感覚だったらしいw
当時、園長には「いざという時はお手伝いで一日園にいます。なんでもやります。」と伝え
(事実、年長のときは役員をやった。)
最悪、俗にいうシャドーで入る覚悟で三年保育入れたが、
予想に反して「全く問題ない」と言ってもらえた。
事実保育参観のときはそう悲しい目にあったことはない。

ただ、園でちょっとでも困ったことが起こるとなんでも親側が知恵を絞りました。

長文ごめん。つづきます。

456435:2008/10/06(月) 08:48:32 ID:++lgQGMB
続きです

中には「おひるごはん集中して食べないんですぅううう」ってのもあったよw
「帽子を脱ぎたがらない」「着替えが遅いんですぅ」ってのもあったなw…スコシハ、クフウシテクレヨorz
知能が云々という話が出ているが、要は言語理解がしっかりしてて、
そこそこ意思を示せるか(片言だろうが二語文だろうが)が大事なように思う。って、そこが知能なのか?
後は見学と園の評判。
自分は上の兄ちゃんがその幼稚園で、絆創膏一つで電話がかかってくる園だと知っていたから。
情報収集は大事だよ。自分は幼稚園は三個。保育園は四個見学した。
まー、結局兄ちゃんとおなじ園に入れたわけだがw

三年保育の悪いとこは、子供にも先生にも無理を強いることかな…体力もまだないし。
昼寝をしっかりする子はしんどいだろうね。
ただ、休みがちになっても、自宅で天井見てくるくる回ってるよりはwいいと思ったんだよね。
ひとり遊びができる子だったから、尚更で。

上で書いた知り合いの中度のお子さんは特児をもらってる。こだわりもかなり強い。
だが、療育していたころは、うちなんかよりもずっと流暢に言葉をしゃべってた。
言うこともそこそこ聞いてたように思う。変化にも対応できてたし…
どうしてそうなったんだろうとそこのお母さんと悩むたびにその保育園の「ほったらかし保育」にぶち当たる。
うちの周りにはとにかく障害児にとっていい保育園がなかった……

荒れるような言い方してたらごめん。
でもここ、とっても良スレだと思う。当時こういうスレがあったらな。
ひとりで10円禿ができるほど悩まなくてよかったのにな。

とにかくみんないい選択してくれ。
457名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 09:01:02 ID:5or7vtzs
聞こえのいいこと言って園児集めて
後からキャンセルしてくるような園に押し込むのは健常児でも得策とは思えない。
うちは加配つきで保育園にいけて、担任の先生も加配の先生もいい人だけど
主任の先生が「ダメ」→園児ぐずる→「わかったいいよ」など健常児でもダメなことばかりやってて
治まってた他害が復活しちゃったよ…
自分ならその園はキープだけしておいて、別の行き先を積極的に探すなあ。

ただ、掲示板の人間は相談には乗れるけど全員外野にしかなれない。
お子さん本人や園や先生を全く見てないからね。それは忘れないように。
458名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 11:21:28 ID:eGnPW8wy
↑他害を園のせいにして恥ずかしくない?
459名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 11:53:57 ID:1iRh7BYC
園にどんだけ期待してるんだよ・・・
460名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:01:15 ID:5or7vtzs
んにゃ、園の性格を見切れなかった自分が悪いよ。
健常児たちはそういう悪い先生から遠巻きに逃げたりして対処してるんだし
園側だって新任でも知ってるような常識レベルの注意はしづらいだろう。
見学のときは諸手上げて歓迎な雰囲気だったもんで見事に引っかかってしまった。
去年まで行ってた療育園を継続すべきだった。

なんか相談者さん、自分と同じミスしそうで心配になったんだよ。
失敗する人間は少ないほうがいいに決まってる。
461名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:21:15 ID:GZQYneiI
>>454
グレーなんだから、IQは85以上の正常域、
自閉も無いかあっても薄いんでしょ。
幼稚園を希望して叩かれるようなレベルじゃないよ。
園の対応がおかしいと思う。
462名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:51:52 ID:OuU3CHZq
幼稚園は義務教育じゃないんだし
他の園児にしわ寄せが行っても困るんだから
断ることも時には必要では?
お互いの相性みたいなものもあるんだし
断られたら他をあたるなり園の提案受け入れて
二年保育にするなりすればいいだけだよ。

お断りされた園に固執して嫌な雰囲気になるのは私なら避けるけど。

それに匿名掲示板に書き込まれた自称「グレー」という情報だけを
鵜呑みにして園批判をするのもどうかと思う。
463名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:53:30 ID:PAjBUhek
外字の親は他罰的だって本当だな。
悪いことはみんな他人のせい。
464名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:19:06 ID:afUdpuic
他害を先生のせいにするって最低だな
465名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:47:54 ID:I8jlAZ2O
>>449
どの程度の子から療育に通えるかどうかは
自治体によって本当に様々なので、
うちの子でも通えないのに、通えてる子ならうちの子より
程度が重い筈、というのは違うと思うよ。
466名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:54:59 ID:SirZ9iMV
近所で一番人気の幼稚園、センターに行ってるというだけで
目の前にいる子供の様子をみようとも
普段の様子や、程度とか知的の有無も聞こうとせずに
センターに判断してもらうから、センター通すから、と言ってきた園は
真っ先に却下したな。
診断名とかより集団に入れたときにどうかだから、と幼児教室で観察してくれて
オッケーくれた園にしたよ。

少人数を売りにしてたなら勝手に定員を増やすのは問題だけど
たまたま元々小規模園で少人数だっただけなら、仕方ないことかなとも思う。
どちらにしても他の子の親も「少人数だから入れる」=うちの子にしっかり目を届かせて欲しい
だから、他害はなくとも多動があって先生の手間が取られたら他の親は嫌がると思う。
467名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 18:10:07 ID:t2+KNauV
「却下」だって。ウケる!
園のがわも問題児やモンペ入れたら大変だから必死だろうね。
468名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 19:52:28 ID:I8jlAZ2O
>>466
センター通してセンターに判断してもらうって
別に悪いことではないと思うんだけどな。
466さんとセンターとでは、お子さんに関する
評価が違うっていうこと?
469名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 01:29:59 ID:WoaNEXgB
うちが幼稚園を探してた時は、子供の様子を見るどころか、電話で診断名を言うだけでほとんどお断りだったなあ。
そんな中で縁のあったのは、まずお子さんとお会いしたいと言ってくれた園。
その後の対応もとても誠実だったし、実際に入園してからもとても良くして貰ってるよ。
第一印象って大事だよ。
特に園長先生や主任の先生の態度は、園の雰囲気や方針を物語ってる。
470名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 06:43:00 ID:ft8fKtRW
>>468
気になったのは
>目の前にいる子供の様子をみようとも
>普段の様子や、程度とか知的の有無も聞こうとせずに
ここだと思う。

もともと断るつもりだから子供を見る気もない、ならともかく
もしセンターが大丈夫と言ったら子供を見なくても入っていいですよ、と言う
姿勢だったらむしろ不安になると思う。

私が評判がいいと回った園は、療育の診断とか考えも
勿論重要な判断材料としていたけど、どの園も子供を見てくれたよ。
その上で実際に園での障害児の受け入れの様子などを色々話してくれた。

うちの地域だと障害関係なく、人気がある幼稚園はやはり入園前に
きちんと子供を見る園だなあ。
471名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 07:27:02 ID:w/tq116h
もともと断るつもりの園に
「うちの子は大丈夫と言われた。
ちゃんと見てもらえばわかるはず。」
は通じないよね。
472名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 07:38:56 ID:5cccrAM4
門前払いしてくれる園のほうが一般人からみたらありがたい。
473名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 07:56:24 ID:CNWGnleq
発達障害と話した時の園による反応は、
過去に受け入れた発達障害児と親がどうだったのかによってもかなり影響されると思う。
474468:2008/10/07(火) 14:43:07 ID:v5OlUTRx
私も最初その話を聞いた時には、センターと連携とってくれるなら
候補じゃなかったけど、ココいいのかな?とも思いました
が、全く詳しく聞こうともしないのがひっかかりました。
センターに連絡してプロと連携してるならこちらの方がいいのか聞いたけど
言葉をにごして逆に、どういう印象か聞かれたので
もしかして丸投げなんですか?と聞いたら
あそこはマンモスですから人手がねーと。
発達障害の子は何人も入ってるので門前払いの園ではないです。無自覚も多そう。
正直、小さいボタンの着替えも食事もおしっこも1人で全部できるし
言葉でなんでも伝えられるし、服も畳んでしまえる。
身辺できない子みたいに手はかからないから
センターからは入れてみてとしか答えようがないそうで。

ちなみにセンターと親の評価は違います
センターではあまり問題行動が出ないから
外では大丈夫なタイプだろうと言われてます
毎日見てる親はそうは思えないんだけどね。
475名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 13:27:46 ID:oA2R0qFQ
公立幼稚園の面接に行ってきました。3年保育。
障害枠ですが2名募集に対して6人以上の応募があるみたい。
「入園お断りした場合はどうしますか?」と聞かれて
率直に「そのことはすごく困っている」と伝えました。
うちの息子はADHD疑いと若干自閉疑いで未診断。
公立幼稚園は障害の受け入れも、勉強もしている先生が多いので
どうしてもそういう環境に入れてあげたい。

他の私立も何件か見学や教室に行ってみたけれど
マンモスは合わないし、少人数のところは加配は絶対つけないっていうし…

もし公立に今年入れなかったら一年療育先の通園施設に行って
また年中で申し込みなおすことも幼稚園の面接で勧められた。
だからって年中で確実に入園できるわけでもないだろうしな。
第一、通園施設っていうのは「入りたい!」で入れるものなんだろうか?

子供にはふだん遊び友達もいないし親子で煮詰まっているので
三年保育のほうがいいかなと思ったんだけど
もし今年公立に入れなかったら無理して私立にいれることもないかな??
ともかく公立の結果がわかる来週まで悶々としています。

幼稚園に入れなかったら併設の子育てサロンに毎日通っては?とも…。
17時までやってますよ!って。
親子で毎日お弁当作って通うのは正直しんどいです。
476名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 18:22:04 ID:kNJxi8W6
まーた 自分>>>>>>子供 な自己中親
477名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 21:57:20 ID:oA2R0qFQ
>>476そうですよね、甘えてました、ごめんなさい。
こどものためにいい方法に決めたいと思います
478名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 22:49:51 ID:oatyH2MP
>>475
>>476はキニスンナ。
公立幼稚園入れるといいですね。

親子で煮詰まってるより、どこかに通ったほうが親子にとって
いいと思いますよ。
通園施設は療育にすぐ電話して一応聞いとけば?
ちなみに私の地域の療育は、療育に週1でも通ってれば誰でも
通園可能でしたよ。

子育てサロンはどうだろう?ほんとにサロン的なかんじだったら
療育に通ったほうがよさげだけど。
479名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 22:57:51 ID:tMZ32ey7
親がウンザリするような子を早くから集団に入れないでよ。
480名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 23:27:26 ID:Fcoj9W4O
同じ親ながら、言ったら入れてくれないだろうから
診断名は伏せて面接受ける、って言ってる人がいた。

正直どうかと思う。
それによって周りの園児への迷惑とか園との信頼関係とか、関係ないのかな。
ある意味ごり押しっていうか、入れてしまえば辞めてくれとか言わないだろうし、とか言ってたけど、
園はともかく保護者から針のむしろになる可能性大だと思う。

まぁあの子じゃ、面接連れて行って一目で先生もわかるだろうけど。
3歳過ぎて発語もない子を集団に入れて、何とかなると思ってるのがそもそも不思議。
普通の子に混ぜたいって悲願みたいだけど、周りは迷惑。

481名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 08:26:45 ID:/xLUrMwX
こんなとこで言っててもw
482名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 13:01:37 ID:gpbMU71a
>>480
面接で一目でみてわかるならOK。
幼稚園側が断ればいいだけの話。

ただ、あまり症状の重い子を入園させられてしまうと、
翌年以降に入る軽度の子が迷惑をこうむるかもと思う。

幼稚園か、保育園か、療育施設の通園かというのも、
小学校みたいにIQである程度区切ったらいいのに。
483名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:36:06 ID:l9RzpEtd
>>478
いや、気にして貰わないと困りますけど?
484名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 00:05:38 ID:m4TrMZje
3年保育に向いていない子ってどんな子なんでしょうか。
うちの療育の先生は曖昧な答えしかしてくれないし、どこで判断していいのかわからない。
やっぱりお遊戯を泣いていやがるような子や母子分離ができない子は2年がいいのかな?
特に診断名がついてるわけじゃないんだけど…。
485名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 00:21:25 ID:yUtXlXwU
逆に訊きたい。
2年保育で何が悪いの?
幼稚園なら働いてるわけでもないだろうに。
486名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 01:35:20 ID:6+4DPVfu
そうだよね。
私も子が望まなければ、二年保育にしたかったけど…

二歳になってすぐから、「小学生になりたい」「幼稚園バスに乗りたい」「公園から帰りたくない、友達ともっと遊びたい」という要求に応えなくてはと今必死です
487名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 03:07:37 ID:JvxhUqq2
>>486
www
横ですが。そんなん、私自身も幼稚園(二年保育)時代に
「私、小学校行くのめんどくさいから大学に行くー!!」
などと言ってたらしいが、そんなこと真に受ける親などいないわけでw
ちゃんと 小→中→高→大 この順序は変えられないと諭されたよ。
いまから子供に振り回されるって、どんだけ無能な親なんだか…
488名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 03:09:22 ID:+/brJvHe
アメリカあたりだと飛び級もあるが
小学校省略して大学、はさすがにムリだ罠
489名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 07:37:04 ID:h0nQYHLa
>>486
お子さんが望んだということは、3年保育が向いてたのかも。
というか、子供の社会的な面での成長度合いと
入園時期が一致したというか。

うちは療育先で、今すごく伸びてきてるから
この時期に同年代の子と一緒に学ぶのは効果的だと思うと
心理士さんに言われ、3年保育を決意しました。
先日、園の先生と面談の際には、この数ヶ月の伸びが著しい
特に問題なしと言われました。
490名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 12:14:28 ID:wjnm5CkV
うちの子も、「この子は家で親べったりで過ごすより、
集団に入れた方が同年代の子の見よう見まねで伸びる。
3年保育じゃ遅い、今すぐ入れろ」って言われたんで
まず保育園の一時保育入れて、その後幼稚園入園。
少人数な園なので、なんとか加配なしでやってる。


だけど、来春転勤決定済み。
職場の統廃合なので、この地に戻ってくる事は2度とない。
通園施設・保育所障害児枠には軽度すぎて入れないうちの子。
来春どっかの幼稚園に通えてるんだろうか・・・
491名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:24:37 ID:yUtXlXwU
>>484は3年保育向いてないって言われたんでしょ?
なのに子が望むから必死って、それでも親か?
幼稚園以外にだって同年代の子供が集まる場所はいくらでもあるのに。
客観的に今のお子さんの状態に適した場所を見つけてやるのが保護者の勤めでは?

専門家の意見より子供の(本当は親の?)希望を優先したいって
ちょっとおかしいよ。
492名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:34:09 ID:h0nQYHLa
ああ、>>484さんは向いてないって言われたのかな。
もしそうなら急ぐ必要はないよね。
まだ興味が外界に向いて開いてない時期なのかもしれないし。

それが>>486さんみたいに子供自身の希望なら、
優先しても良いかと思うけど。
間違った事やマナーに反することではないんだから
子供に振り回されるのとは違うと思う。
493名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:26:59 ID:t5A9oTR7
>二歳になってすぐから、「小学生になりたい」「幼稚園バスに乗りたい」「公園から帰りたくない、友達ともっと遊びたい」
スレタイ読めます?
494名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:41:59 ID:h0nQYHLa
??
だから、叶えてあげられる順番で叶えてあげればいいのでは。
普通に考えれば486さんが要求に応えるっていうのはそういう事でしょ。
子供が望んだから二年保育>三年保育、或は保育園等にしようと。

不可能なことはどんな親ばかだろうと実現は出来ないんだから。
495名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:58:20 ID:t5A9oTR7
>>486の子は2歳で
>「小学生になりたい」「幼稚園バスに乗りたい」「公園から帰りたくない、友達ともっと遊びたい」
と言えるんだから健常児でしょ。
496名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:38:06 ID:h0nQYHLa
それだけじゃ健常児とは判らないよー
言葉の遅い子スレならスレチだけれども。
497名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:47:24 ID:yUtXlXwU
>>494
流れから>>484>>486は同一人物と思ったけど。
このスレに書き込みしてること、3年保育を希望するも療育先の専門家から
「向いてない」と言われたらしいこと、など考えると健常ではないでしょうね。

不可能を可能にさせる…それこそが「ごり押し」?
理由は「我が子が望んだから」
498名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:50:39 ID:bWc3ADKS
言語発達に遅れの見られない発達障害だってあるんだが…。
499名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:54:23 ID:yUtXlXwU
二歳になった時点からなら、はっきりと言語化できていたか疑わしい。
単に親の意訳かも?
500484:2008/10/14(火) 23:19:42 ID:n5igtdID
>>484です。
私は>>486さんとは別人です。
うちの子は専門家に3年保育に向いてないといわれたわけじゃありません。
強く勧められてもいませんが、楽しく通えそうならいいんじゃないかと言われている感じです。
なので親が見極めるしかないと思い、相談した次第です。
501名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:29:03 ID:NuUeaIh3
うーわぁ!>>486紛らわしいw
502名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 07:50:01 ID:OfFVREPa
で、結局>486の子は何なの?
言語発達に問題の無いアスペだとしても、
>友達ともっと遊びたい
2歳でこのセリフは出てこないと思う。
少なくとも、頑張らないと3年保育で入れないような発達障害の子じゃないよね。
503名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:38:18 ID:2Zv+0pLF
>>486さんのお子さんは、もしかして
言葉や認知だけが実年齢以上に発達していて他は年齢相応=発達にばらつきがある
とか?

確かにそういうお子さんは小さいうちはバランンスの悪さに
親も本人も悩んだりする可能性もありそうだけど障害とは違うよね。
もし本当にそうなら該当スレもありそうな気がするしなければ作ってもいいと思う。
504名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:15:56 ID:Qxt2RdqP
まぁ、>>486さんのお子さんの状態がよくわからん以上、
>>486の書き込みはスレ違いじゃないかと思ってしまう。
専門家にかかってるってことは、何らかの問題を抱えてるって
ことなんだろうけれど、ここでどうこういうのも・・・。
けど、>>486は子供の希望だけで動いていて、
入園したい(させたい)園に具体的に相談しに行ってないのかな?

↓以下チラ裏↓
本日第1希望の園の願書をゲット。
事前に園長先生に息子のことを見てもらってOKの返事をいただいた上で、
願書取りに行ったし、基本的に先着順で入れるところではあるので、
まずはひと段落といったところだが、いきなり断られたりしたらどーしよと
不安もちょこっと。
まだまだ、かーちゃんがんばらないとなぁ。
505504:2008/10/15(水) 13:47:48 ID:KAeqdd5P
ごめん、専門家にかかってるのは>>500>>484だね。

>>484
 うちの子も同じ感じで「入れてみるだけ入れてみれば〜。多分問題ないと思うよ」って
感じでお勧めするわけでもなく、やめた方がいいと諭されるわけでもなくって感じでした。
結局3年保育に決めたのは、園長先生に見ていただいたときの子供の様子と、
療育との並行通園OKなこと、見学に行った時にうちの子と似たようなタイプの子が
年中さんにいたので、実際に園での対応を見ることができたのが一番の決め手でした。
あと、お遊戯できないとか母親と離れられなくて大泣きって子は意外といますよ。
てか、何箇所かプレも含めて見学したのだけど、どこも2,3人はいました。
もし候補の園があるのなら、ここで悶々してるより直接園に問い合わせしたほうが
いいと思いますよ?
506名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:27:45 ID:d9IPeOit
子供の希望園に願書提出してきました。3年保育確定です。
色んな幼稚園に面談に行ったけど、本人の積極性が見えたのがその園だけでした。
面接をして、ビネーの結果等も話をしてOK貰った上での入園です。
担当の家庭相談員にも、児相にも、幼児教室でも問題なしと言われ、専門医は3歳の誕生日に合わせて予約を待っています。
兄弟の療育先の担当と母親だけが違和感を感じている状況。
その療育担当からお勧めできないと言われた園に入園が決まりました。

逆にお勧め出来る幼稚園(唯一障害児枠のある園)に問い合わせした際
既に障害児枠が埋まっていた為か、
子供の状態を見ようともせずに、
「お母さんが毎日付き添い出来なければ見れない」
と電話口で断られ、どんなに今の状況を伝えても
「お母さんの見る目と幼稚園は違う」とピシャリと言われて
仕舞に説明会等のスケジュールも教えて貰えなかった。
苦い経験をした後で、療育担当にお勧めされてもどうしても考えられなくて
療育機関と障害児枠で入っている子にはいい顔をする園もあるんだなぁと実感しました。
実際上記事実を療育担当に話しした後、巡回でその園に行ったらしく未就園児クラスを勧められましたが
タイミングも遅く、今更その気になれず、子供の希望園に決めました。
療育機関の評価が全てじゃないなって思います。
507名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:45:17 ID:NuUeaIh3
たった一度のエピのみで園と長い付き合いのある療育先の助言を一蹴か
508名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:48:50 ID:fySHstiy
説明会のスケジュールも教えてくれないってどんだけ・・・
まぁそんな園に行っても放置されるだけかもしれないから逆によかったのでは?
そういう所にも、隠して突撃突破しようとする迷惑親もいるから、
やめたあなたは賢明だと思います。。
509506:2008/10/15(水) 23:04:47 ID:d9IPeOit
基本、自由保育だけの幼稚園です。クラス活動の時間もありませんでした。
だから療育先の言う「柔軟な対応」が出来るだけかと軽率ながら思いました。
説明会はママ友から情報を聞いて一緒に行ったんですが、
具体的な子供達の園生活の案内も全く無く、質疑応答も無く、
研究の成果と表彰の事、先生の教育方法だけを表に出した説明会に何か違うと感じました。
歓迎されていない、むしろ「少しでも可能性のある子は来ないでね」と感じた園に
療育先の力を借りてまで入園したいとは思えませんでした。
障害児枠があるから良いとは言い切れないんだなと実感しました。
510名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 00:58:48 ID:c1HtGUrT
うちの子も療育先のお勧めだった幼稚園に違和感を感じて
あまりお勧めできないといわれた幼稚園に事前に面談してもらったら
すごく感じがよかったので入れたんだけど正解だったよ。
うちの子には合ってたみたい。先生も良くしてくれるし
本人もすごく成長したよ。

受け入れられるられないにかかわらず、どんな子に対しても
親身に対応してくれる園は、園児も素直に育ってるし
入った後も細かく対応してくれるんじゃないかな。
511名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:01:21 ID:cg541JiZ
506のお子さんは兄弟そろって障害ありなの?
512名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:08:03 ID:eD8Cammx
障害枠がうまっているところにさらに配慮の必要な児が入ったらまわらないから
下手に期待させないように、きっちり断っただけでしょ?
世話する側だって大変なんだからしかたないよ。
513名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:31:03 ID:gCBqbh/M
>>510
親身に対応したくなる親子かどうかも重要だと思うな。
障害児親子を誰彼かまわず何人でもウェルカムな園はあり得ないもんね。無理。
あったら逆に怪しいわw

>どんな子に対しても親身に対応してくれる
これは健常児ならともかく障害児には適応されないと思うよ。
>>510さん親子がたまたま園と相性が良かっただけでは?
誰にでもお勧めしない方がいいと思う。

>>512
同意。
514名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:32:18 ID:gCBqbh/M
×適応
○適用
515名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:23:01 ID:gYzqhBku
親も子と同じく相手の心情理解とか共感とか空気読むのが不得意だから、
断られる=おかしい
としか思えないんだよ。
516名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:18:50 ID:TSTlrOOA
障害児枠を設けている事=必ずしも配慮があるとは限らない。
加配の申請が出来ないグレーや未診断の子は絶対に入れない事になるよね。
断るにしても、やり方ってものがあるよ。
様子を見るなり、状況を見聞きした上で、申し訳ないけどってスタンスでいたら
断られる側だってまだ納得出来るけど
頭ごなしに来ないでね!では不評が広がっても仕方ないと思う。
517名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:25:59 ID:TSTlrOOA
>> 513
>受け入れられるられないにかかわらず、どんな子に対しても
親身に対応してくれる園

健常児だけに言える事じゃないよ。
幼稚園側の誠意って事じゃないの。
障害児に対しても誠意を持って断ればいいだけの話。
障害児と健常児の親の前とで対応がコロっと変わるような園に
たとえ健常児でも預けたくないよ。
不信感しか感じない。
518名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 16:04:50 ID:7qAYswYw
>>513
同意。
>障害児親子を誰彼かまわず何人でもウェルカムな園
が近所にあるけど、健常児も障害児もほったらかしで、
手に負えなかったらお母さんが、お母さんが駄目なら役員さん来て面倒見てねって方針だよ。
519名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:30:12 ID:wqZalYBC
>>517
て言うか、別枠なんだからしょうがない。
それに必要以上に障害児親にいい顔して見せるメリットなんか
どこにもなくね?
隙あらばねじ込もうとしてくるモンペガイジ親みたいなのが集まってきても困るじゃん。
520名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:50:31 ID:xJuN2GoW
>516 様子見なくてもひとめでアレな感じの親子だったとか?
521名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:00:00 ID:c1HtGUrT
>障害児親子を誰彼かまわず何人でもウェルカムな園
私は、受け入れられる、受け入れられないにかかわらずと書いたのですが・・・
伝わりづらかったですかね。誰でも受け入れる園と書いたつもりではないです。
誰でも受け入れちゃうのは確かに怪しいです。
言いたかった事は>>516さんと>>517さんの書き込みであっています。
522名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 21:49:30 ID:TSTlrOOA
>>519 >>520 
は悪意に満ちた感じだよね。
どっかみたいに発達障害当事者以外レス禁止にできないものかな
自分達の城に入られるのは酷く怒るくせに、
こっちには土足で踏み込んでくる神経が信じられない。
>隙あらばねじ込もうとしてくるモンペガイジ親
と同レベルの根性悪だよね。

>>518は確かにまずいと思う。
誰彼構わずOKは怪しいし、
けして断るのがダメなんじゃなくって、
ちゃんと見るなり聞くなりした上で、断るなり事情をきちんと説明すべきだよ。
あとは>>516>>517の通り。
523名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 23:23:47 ID:7qAYswYw
障害批判やただの荒らしは向こうの人達にも厄介者扱いされてるんだよ。
わざわざageてくれてるんだから、相手にしなけりゃいいだけの話でしょ。
524名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 00:00:55 ID:gCBqbh/M
>>522
気に入らないだろうけど>>519はそれほど酷い意見じゃないと思う。
他人に迷惑掛けまくって平気な顔の害児親子(特に親の方に問題あり)と
不幸にも障害を持って生まれてきた子を持つまともな親を分けて考えれば
充分に肯ける話。
525名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:25:06 ID:RDyKKw7x
区内の発達障害児受け入れをしている数少ない園の一つ→一般説明会以前に子を連れて
様子を見てもらう→入園申込OKもらう→願書配布日に願書ゲット→今年に限って願書配布時点で
定員オーバー(今ココ)→障害のあるなしにかかわらず入園申込日に面接→後程合否判定


定型発達の子なら第二希望第三希望の園と選択肢が広がってるのに一個しか入るところが無いと
親は入れるのか断れるのか気を揉んで夜も寝られない・・・。
市立園の障害児枠に申し込んだ療育仲間のママさんによると、例年申し込み=入園だった定員余裕が
今年は倍以上の希望者で、担当者から私立園と併願してくれと言われたそうだ。
その親子の在住区も障害児受け入れ園が2件しかなくて凄く困っていた。

うちの市だけなのかな、3年主流で2年1年保育は欠員補充程度。
(そして障害児は2年1年は「これ以上受け入れられない」と断られる)
人気のある園定員割れの園色々あるけど、まぁ年度初めには希望者は何処かに落ち着いて、
みたいなんだけど、選択肢の殆ど無い障害児の我が子がまさか幼稚園難民の可能性も
出てくるなんて思いもしなかったよ・・・。

区を越境して通わせる可能性も考えて色々がんばらねば。グチすまん。
526名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 23:39:11 ID:bG4UzweW
あーどこに入れたらいいの誰か決めてよー。
お友達と仲良く遊べるとこ、ならどこでもいいよ。変ないじわるボスママみたいのがいなきゃ尚良いw
たった数十分見ただけじゃわかんない。1つ1つ数日間ずつ体験入園できたらいいのに。無理か。
あーもうすぐ願書提出なのにはっきり決めれない自分がむかつく。胃が痛い。
527名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 20:16:14 ID:VK5qWBq7
>526
こらー、選べる立場なのに文句言うなーw
528名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:16:57 ID:WGntqeg5
幼稚園年少児@軽度遅滞の母です。
うちも昨年の今頃はすごく悩みました。

春からキリスト教の幼稚園に入園し集団に加わった事で、ものすごく伸びましたよ。
最近の発達検査ではボーダーの上まで数値が上がりました。

言葉がほとんど出てない、オムツも取れていなかった状態だったので、集団の力って本当にすごいなぁと思います。
一人っ子なので尚更お友達を見て刺激を受ける様です。

まだ悩んでいる方、是非お子さんにとって良い選択をしてあげて下さい。
529名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 22:36:16 ID:ruX0eWZH
面接前に、お子さんの状態は素直に話したのですか?
うらやましいです。
530名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 04:07:31 ID:F3mrIEd3
うちも公立幼稚園の障害枠での入園決まりました。

夏休み前にはじめて個人的に見学させてもらってからは、
園庭開放や運動会、説明・見学会には全て通って子供を知ってもらいました。

親が面接の間、子供は先生と遊ぶ様子をチェックされていたみたいです。
癇癪起こしてたし正直ダメかと思いましたが…
来年までにオムツはずしがんばります。
531名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 08:40:12 ID:sV76cX2Z
>>529
面接前に、お子さんの状態を素直に話さなかったのですか?
論外です。
532名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:17:02 ID:kgcyLMhe
多いみたいよ、うちは電話で伝えてから面接行ってOKもらったけど
「○○さん(私)のように最初から相談してくれる方は少ないです」って言われたもの。
533名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:40:05 ID:LOveBTu7
それこそ内部疾患も抱えた知的重度(外見は一見普通。)の子を、
言わずにゴリ押しで入れようとしてる人知ってる。
入れちゃったとして、他の父兄や園児に対する迷惑とか全く考えてないって事。

そういう人がいると、他の軽度も子も派生して迷惑を受ける。
ほんとやめて欲しい。
534名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 13:40:08 ID:rM05k2G0
問題を隠しての入園はだましうちにしたようなものですよね。
535名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 17:09:04 ID:ZfkjFoFf
子どもの障害に気づいてない保護者も多いので、なんともいえません。
536名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 09:54:39 ID:D0GZMzy2
ウチの発達支援センターでの就園についての学習会では
面接時や入園時に病名じゃなく
その子の特徴や性格として気になることを伝えたほうがイイと言ってたよ
園長さんもCOしてくれる人が少ないので伝えてくれればクラス分け時に参考になるので
面接時には言って欲しいと言ってた
逆に考えれば、療育やプレ療育してた子の親でもゴリ入園してる事だよね?
ビックリ通り越して唖然
我が子がポツーンで放置とか危害加えて悪い子認定とかされても心が痛くないんだよね
(ココで真剣に話してる皆さんは例外だと思いますが)

子どもの障害に気づかないふりをしている保護者の放置子もクラスに入るわけだし
園や小中の義務教育期間はドキドキの連続なのか…orz
537名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 10:03:46 ID:D0GZMzy2
自分のIDが強そうな犬メカなので嬉しいw
538名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 15:09:37 ID:w0yEyrgT
キリスト教系の保育園に問い合わせたら
遠まわしに断られた・・・orz
他の保育園はOKだったのに・・・
539名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 18:45:25 ID:At1s4fXY
>>538
キリスト教系だからって、すべての子どもへの愛が満ち溢れているとは限らないよ。
うちが断られたキリスト教系幼稚園なんて「みんなちがって、みんないい」とかパンフレットに載せてたくせに・・・嘘つき。
540名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 18:51:55 ID:OXlyxFMu
正常の範囲内の「ちがい」ならいいんじゃない?
541名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 19:28:06 ID:At1s4fXY
>>540
指摘されなくとも、そういうことですが。なにか?
542名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 19:35:58 ID:nHlyFIrD
一口にキリスト教系と言っても宗派によって考え方がかなり違うから…
躾の厳しいカトリックなんかは難しいと思う。
うちの市で障害児を受け入れてる園は、どちらもプロテスタント。
543名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 20:06:22 ID:I8HC/dq0
>>541
そういうことなら、その幼稚園は嘘つきじゃないじゃない。
544538:2008/10/27(月) 20:36:40 ID:w0yEyrgT
パンフレットに障害がある子の保育もやってますって
書いてあったから電話したのに
障害児の専門の施設を紹介されたよ。。。
うちの子は軽度で施設も難しそうなのに
545名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 20:36:56 ID:At1s4fXY
>>543

結果論として、幼稚園側の見解では障害児は「みんな」に含まれなかったってことだろうね。
嘘をついたという意識はないわけ。

金子みすずの詩の本来のイメージを尊重するなら、当然含まれるべきと、わたしは思う。
この立場だと嘘をつかれたと思うわけ。

含まないんだったら、最初からそう書いとけ。偽善者!!という感じ。

ちなみにプロテスタントです。

プレに通っている間にいろいろ相談して、気にするほどじゃないと担任にはいわれてたのに
診断がついたら即効、会ったこともない園長によばれて断られた。
簡単にいうと養護学校にでも行ったほうが本人のためだと。

ちなみに、センターではどこの幼稚園でも大丈夫だといわれてるくらいの軽度です。
診断名なんていうんじゃなかった。
546名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 20:53:16 ID:TZ+o55HJ
>545
プレに行ってたんなら、そこの幼稚園が「障害児受け入れOK」か「お断りだぜ」か
口コミと言うか、それから療育センターでのオカアサンたちの噂、とかなかったの?

まぁ、どっちにしてもその園とは縁が無かったということで。
だってじゃぁ隠して入園する?普段会ったこともない園長が養護学校云々なんて
言うようなところにお互い不信感があるような関係ならお子さんにとってもあまりヨクナイ。

547名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 21:04:21 ID:At1s4fXY
>>546

プレに行ってた感じでは、自閉っぽい子が数名いたけど
障害なのかどうかって聞けないし。

診断がついたばかりだから情報もなくて、知り合いもいないんだよ。
センターといっても心理士さんと医師としか会ってないし。
こんなに態度を変えられると思ってなかったからさ。

まぁ、甘かったよ。わたしが。
コメントありがと。
548名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 07:40:14 ID:wHXK4QrL
普通は園長先生や主任の先生とまず話すよね。
プレの担任には入園の決定権も方針決めの権限も無いんだから。
549名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 09:19:47 ID:PRdc38HA
>>548
はいはい、普通じゃなくてすみませんね。
550名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 18:04:14 ID:XsIxqbrZ
悔しかった気持はわかるけどさ、ここの住人に悪態ついてもしょうがないよ。
診断がついている以上、この先もっときつい事は沢山あるよ。
ここのレスくらいのきつさでいちいちガルガル噛み付いてたら身が持たん。

あーちくしょー普通っていいなー!
普通神輿で担がれたい。
551名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 18:43:03 ID:izmtB8XR
違いはいいけど基地害はダメって話?
552名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 23:10:26 ID:U1kJb4Hi
>>528です。うちはカトリックですよ。願書提出前に園長に状態を詳しく伝えましたが、入園後は、スムーズにいかない生活動作などの件で親が細かく言われ、へこんだりもしました。けど指導のおかげで最近は差が目立たず色々出来る様になってきた所です。
ちなみに重度で車椅子の園児は全学年二人のみ。
軽度でも多動傾向のある子は近年殆んど受け入れを断られている感じです。

特にここ数年は昔と比べ、障害児の受け入れ人数の極端な少なさにビックリです
553名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 23:42:41 ID:pTuwduK8
幼稚園も懲りたんだろうね。
554名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 23:55:28 ID:Bp6DJ0oj
懲りたんだろうねぇ
555名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 16:00:45 ID:6aFYRX9N
うちが通っていた園は仏教で、軽度の遅延の子や自閉症の子は
普通に通っていた。拒否しない方針らしい。
ただ、特別な配慮もしてなかったな。いい先生ばかりでものすごく
親身に愛情を注いでいたけど、専門的な対応ではなかったと思う。
それでも、子どもは嫌がらずに通っていたから親は喜んでたけど。
でも、そのおかげで他の多くの子が迷惑を被っていたのは事実。
子供って割と障害のある子とも普通に付き合えるけど、基本的に
楽しくない子と思うと残酷なくらい冷たくなる。
それが見てて辛い。
556名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 22:31:07 ID:GEONXa4X
>>555
冷酷な子もいれば、優しい子もいるよ。
優しい子と付き合えばいい。
557名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 22:38:17 ID:pyiKu1jX
迷惑かけるから嫌われたんでしょ?
558名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 07:34:22 ID:a6M9dwFK
害字とうまく距離を持てる子は賢いんだよね。
559名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 08:47:55 ID:THGabOjc
障害の有無に関わらず害字は他の子供たちにとって「悪い子」。
560名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 10:11:52 ID:ORvVJSHs
毎度出張御苦労さまっす!
561名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 00:13:12 ID:g0fYk4o1
手がかかる子供のためにその他多数の健常児への対応が疎かにならないか不安。
562名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 09:53:04 ID:cArVSVYv
障害ではないと診断をうけたものの、かなり活発な性格・積極的(過ぎる)

他害があるとゆうか、相手から手を出されやり返すと体格が良い息子なだけに相手を泣かせてしまう

障害かどうかわからないが私的には疑ってる

学習能力はあるから一斉保育でいい影響をうけてほしいと思いつつ、
迷惑かけたり問題児扱いされて集団行動に対し劣等意識をもち、投げやりにならないか心配


健常児でもやりたい放題な伸び伸び園(自由保育)で周りとの差を感じない園で本人が楽しく過ごすか
悩む

旦那がやはり問題児だったので自分は周りと違うって劣等意識を持ってる
幼稚園時代を一斉にならすか、楽しくならすか…
どちらがいいんでしょうか
563名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 11:03:43 ID:zf1W0+Ck
>>562
診断を受けた時にお子さんにとって望ましい環境を医師から聞きませんでしたか?
医師の意見も参考になると思います。

何より大事なのが色々な幼稚園を見学する事。
一口にのびのび園と言っても色々ですよ。
我が子がこの園に入ったらを具体的に想像する事が大事だと。
(お友達の関わりもそうですが、集団行動やトイレの段差とか細かい所も
参考になりますよ)
状況が許すならば保育園も視野に入れてもいいかと思います。

これらの事は障害の有無関係なく、園選びで重要な事だと思いますよ。
564名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 12:07:07 ID:NVkhZxk4
のびのび園=自主性、園児自身の判断を尊重する な園の場合。
例えば教室から外に出て皆で遊んだあとまた教室に戻るとき
そのタイミングは園児の判断に任せるので
他の園児達が教室に戻ってもまだ園庭で遊んでいる子に
積極的に声掛けをすることもしないから(戻りなさいとあまり言わないで待つので)
一斉指示が通りにくい子はかえって毎回目立ってしまうということがありますよ。

こんな園ばかりではないですが一応
のびのびを謳っている園の中にはこういう所もあるということで。


565名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 16:31:00 ID:9mMrxxQT
あ〜、う〜、とかしか言えない子が受かった園に、うちの子が落ちた。
あんなに何も出来なくて発語もない子が受かって、なぜ、と思ってしまう。

面接15分だけで完全に親のみを見たって感じなのかな。
悔しくて眠れません。

※そういう性格だから見抜かれてだめだったんでしょうね、とか言わないで下さいね(笑)。
566名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 20:37:52 ID:EIbm77S1
うちの園でもこの程度なのに何故?って子が断られてたりするよ〜
逆に上の兄弟が通ってた経歴があったりすると、ダウンや重度の子がいたりもするし・・・

基準がよくわからないよね

私だったら、縁がなかったんだろうな。としか受けとめようがない
567名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 20:42:31 ID:RuzTqFsQ
>>566 それ、親が見られてる、って思っちゃうね。
568名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 21:16:27 ID:mEzxvpcP
>565
姉兄が通っていた。
園のトップに人脈がある人を介して入園を頼んでいた。
あーうー、のお子さんの親御さんが事前に何度も園訪問をしていて、内定を受けていた。
障害が重い子の入園で、自治体から特別交付金が入るから入れた。
569名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 21:34:07 ID:A7/u5YTl
>565
私の友人の話なんだけど、一定枠障害児を受け入れている幼稚園に断られた。
その理由が「どの幼稚園も断られたという子供さんを受け入れることにしたから」
というものだったよ。
ちなみにその幼稚園は毎年何人か障害児を受け入れているけれど、
園でつけることができる加配の人数によって人数が変わるみたい。

あとどんな理由だとしても「あんなに何も出来なくて発語もない子が」
って言い方はすごく失礼だと思うよ。
ここはいろんな障害を抱えているお子さんを持つ親が見るんだし。
570名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 22:22:16 ID:iSKI6hT6
>>565
上でも出ているけど、状態の軽い子は他の園でも入れる可能性があるけど
重い子はなかなか受け入れ先がないだろうからあえて受け入れる、という場合があります。
他にもきょうだいの事とか、様々な周囲の環境も加えて検討されるようです。
571名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 00:21:56 ID:Oo+Rq0Dn
面接の時に発達障害を疑われ、再度面接を受けるも結果は後日。
さっさと結果を教えて欲しい。
落ち着きがないし、会話もうまくできないからかなー
そういえば、独身の叔父が集団生活ができない性格だった。
小学校からはみ出し者呼ばわれだったって、流行りの漫画に出てくる不良みたいだね
なんて母と叔父と笑いながら話したことがあったけど
実はそれってそういうことだったのかもしれない。
572名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 03:28:19 ID:obA1XG9G
駅前で「手相占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統一教会ですwwww

サリンはオウムの工場では作れません。工場では覚せい剤やLSDを作ってました
オウムは統一草加の下部組織ですよ
911では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる)

2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ
2ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★教会ですよ。日本人と韓国人の仲を悪くさせるのが目的

草加の池田台作はソン・テジャクという名の朝鮮人ですよ
日本の与党野党の要職は朝鮮人ですよ
統★教会,草加は覚せい剤などの元締めですよwwwwwwwww

ユダヤの子分→北朝鮮=小沢]朗=自民党清和会=与党野党の朝鮮人=統一教会=草加=ヤクザ=日本右翼は朝鮮人
ユダヤの子分→桜井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ
ユダヤ人→ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=ヒトラー=オサマ・ビンラディン

★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ。動画見てください↓

無料の動画見てくだい!!!(規制回避のため★がついてます。取り外してね)
与党★も野★党もメディアも★全部朝★鮮★★人だった。
ht★tp://j★b★★bs.l★ivedo★★or.jp/b★★bs/re★ad.c★★gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
■2チャンは★創価・統一の朝★★鮮人の日本支配の道具。背後にユダヤ。
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/bb★★s/r★ead.c★gi/news/2★092/119★★49471★★43/
フ★ルフ★ォ★ードhttp://be★nja★min★fulford.type★pad.com/ben★ja★min★fu★lford/
コ★シ★★ミ★ズht★tp://ri★cha★rd★ko★shimi★zu.at.w★e★bry.info/
独★立★★党ht★tp://do★k★u★ritsuto★u.ma★in.jp/
ht★tp://vi★de★o.google.com/v★ideosearch?★hl=ja★★&q=%E3★%★82%★B3%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%★BA&lr=&★um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=v★ideo_result_gro★up&res★num=4★&ct=t★itle#

毎日新聞スレ荒らしは2ちゃん運営(統一協会)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1225645600/
573名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 06:12:21 ID:WGxhoFGH
>>571
そんな事言われたんなら自分からも動いておいたら?
保健センターで相談するとか検査して貰うとか。
そこの幼稚園に入園するにしても他の幼稚園を面接しなおすにしても必要になってくると思うよ。
574名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 11:24:32 ID:O12Cto6T
動けと言われても
土曜が面接だったんじゃないの?
575名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 07:40:34 ID:NOjnsEV9
うちは2年保育の幼稚園希望でしたが、全滅。
保育園のことを聞きに今日役所にいきます。
576名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 18:22:22 ID:ot8EYg72
>>575
どういう経緯で全滅になったのか、よければ教えて
577名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 19:26:52 ID:UX0WX5rK
地域によっちゃ2年保育自体殆ど補充程度の人数しか取らないなんてとこもあるがな
年少からトライしておいて落とされても次の年の確約を取っておくなどの保険は
発達障害の子を持つならしておいたほうがヨイと思われ
578575:2008/11/06(木) 09:48:42 ID:2V+3D1+n
3年保育ダメで、親子教室通ったりして、2年もダメでした。保育園も私が働くのがまず必要らしくて。
579名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 10:30:18 ID:a7eOMKYe
>>575
子どもの状態や地域差があるので何ともだけど・・・
センターに相談してみた?
キャンセル待ちとか、二次募集の情報は?
落ち込んでる場合じゃないよ!!
580名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 13:03:52 ID:A3ntAN0m
>>578
保育園は基本的にそういうところだから。
お子さんの為に仕事探したほうが良いと思う。
581578:2008/11/06(木) 14:19:54 ID:MQ9fbXwK
私自身、うつ病で対人恐怖だから働けないし、相談に行くのも必死です。
私が手帳取るとよいとアドバイスされました。
582名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 14:56:49 ID:a7eOMKYe
>>581
親が病気だと保育園に入れるんだよね。
うつ病だったら、治るかもだけど。治ったら働けばいいんだしね。
とりあえず診断書をもらって来れば?
583名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 15:05:16 ID:aD7n6+LG
うちは子供がまだ幼いし、障害児かどうかもわからない立場なんだけど、
無認可保育園って使えないのかな?

過配とかいうのって、無認可でも付くの?
584名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 18:32:54 ID:a7eOMKYe
それは経営者の判断によると思う。
585名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 11:22:18 ID:R0BuDiOq
高機能自閉症@3歳 来年から幼稚園です。
加配って保育士が基本だと思っていました。
が、来年、子どもに付く加配の先生は
保育士でもなんでもない一般のパートの方なんです。
これって普通の事なんでしょうか?

子どもはおとなしいタイプです。
586名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 15:46:58 ID:rsCcDgq0
>>584
別料金とかで、特別に雇ってくれる感じなのかな。どうもです。
587名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 06:40:28 ID:BJhMXB0P
>585 その人の給料親が丸抱えするわけじゃなかったら文句言えないよ。
親もおかしいって言われるだけ。
588名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 08:42:34 ID:MwhcrvYR
加配は全額税金?
589名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 10:47:07 ID:SDBZDWdl
そんなわけないでしょ >>588
590名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 10:58:42 ID:BZ08kaml
うちがお金出すんだから無資格者は困るっていえばどう?
591名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 13:29:14 ID:JYQ8J4BR
>>585
息子の幼稚園でついてもらってる加配の先生は
少なくとも正規の職員ではないです。
(資格の有無についてはわかりません)

年少・年中はどのクラスにも4〜5月の間、
補助のパートの先生がつくのですが、
加配の必要があるクラスにはそのまま通年ついています。

指導の中心はあくまで担任の先生で
加配の先生は、脱走した時に追いかけたり、
片付けなどが遅れている子(息子に限らず)に
手を貸したりなど、ほんとに「補助」という感じです。

これが一般的かどうかはわかりませんが
ご参考までに。
592名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 13:58:45 ID:aIcFDdVy
加配の人件費は税金から出ています。受益者負担にしたらいいのにね。
593名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 14:07:38 ID:SDBZDWdl
自治体によるのかもしれないけど、税金(補助金)だけじゃとても足りないらしい。
それも加配に利用すること限定で支給されているわけでもないので。
全額税金というよりもさらに贅沢をいえる立場にない・・・。
594名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 14:09:41 ID:SDBZDWdl
ごめん、ちょっと書き方が変だね。
どうも幼稚園側が都合してくれてる分もある気がする。
595名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 21:20:51 ID:Jn5N/BMv
585は入園前だよね?
「加配の方は有資格なんでしょうね?」って確認しちゃったの?
596名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 01:11:43 ID:z/LmSPey
>>587 >>590
障害児に付くわけだから、
保育士や幼稚園教諭の資格はもちろんのこと、
その他の特殊な資格等もあるのかなと思っていました。

なので単なるパートだと伺った時、吃驚したと言うか
なんというか違和感があったので質問しました。
・・・不快に思われたのならごめんなさい。

>>591
補助なのですね。
一斉指示のフォローはして頂けそうですが、
その他は難しそうですね。
これからいろいろと話し合って行くので
とても参考になりました。ありがとう。

>>595
加配の付き方の話をしているときに
「保育士さんが加配をされているのですか?」と尋ねました。
597585:2008/11/09(日) 01:15:02 ID:z/LmSPey
596は>>585 です。
598591:2008/11/09(日) 08:20:17 ID:xt2uYPmk
>>596

お子さんのタイプにもよると思いますが
息子の場合、つきっきりの加配ではなく、
クラス全体の補助という感じでついています。

口頭での指示が通りにくい息子に
カードなどでの視覚的指示をして下さっているのは
担任の先生です。
(担任の先生は発達障害のことも勉強しておられて
扱いにも慣れている感じです)

担任の先生が息子に手をとられている分
手薄になってる他の子のフォローも補助の先生の
仕事といったところです。

この辺はお子さんや幼稚園によって違うと思うので
よく話し合っておかれるといいと思います。
599名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 08:37:59 ID:Kq7gh8Z+
585は「単なるパート」の費用は当然全額払うの?
600名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 11:12:11 ID:4GaMr+PH
保育所の早番や幼稚園の補助のパートは資格いらないよ
601名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 20:55:49 ID:RQEd09Ne
就園に際して、候補の園2箇所に電話で問い合わせし、
いずれの園も園長先生に息子を見てもらった上で・・・とのことで
事前面接を受けました。
意外にも2箇所とも受け入れOKとの返事をいただき、
うち一方の園に入園決定。
その場合蹴ったほうの園には、他の園にした旨連絡したほうがいいのでしょうか?
602名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 19:21:13 ID:XvrlSHPZ
あったりまえでしょう。
正式に手続きしていなくても入園される心づもりでいろいろ調整しているかも
しれないし、他のお子さんをお断りしているのかもしれない。
『断るなんて気まずいわぁ』とか思ってるのかもしれないけど、
こういうのは遅くなるほど迷惑です。
603名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 20:31:03 ID:91KphAur
害親は601みたいな非常識なのが多いよね。
604名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 21:15:09 ID:FtMZhnod
害児親って変わってる、非常識だ。
一般常識が全くない!
605名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 21:46:36 ID:oYUthRMQ
>>601
お子さんのために時間をとってもらったお礼を兼ねて
他園に決めたことは伝えておくべき。
606名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 23:17:22 ID:iUhMMIRY
当たり前の事を質問する非常識加減。
607601:2008/11/10(月) 23:35:51 ID:WK56qd0j
やっぱり報告は必要ですよね。
ちょうど今後の療育の進め方について、
療育センターからの回答待ち中で、もし療育に通う頻度が多かったら
2年保育にすることを考えていた最中での園探しでした。
なお、そのことは両園に伝え済みで、
実際に出願するかどうかは、療育センターからの回答を受けてから考えたいと
伝え、事前面接の段階では即答はしませんでした。

更に療育センターからの回答は、入園予定の園の願書提出日の前日っていう状況で、
入園予定のほうの園は、ギリギリで願書提出をしたのですが、
蹴った側のほうは、センターから回答をいただく前に入園手続き期間が終わったため、
願書すら出してません。

けれど、子供のために時間をとっていただいたこともあり、
きちんと他の園にしたことをお伝えしたほうがよいのでは?と思ったのですが、
正式に出願してないのもあり、逆にウザイかな?と思ったしだいです。

つか、やっぱり常識なんですよね。自分の非常識さを思い知りました。
明日、園に電話してきます。レスありがとうございます。
608名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 01:59:05 ID:+UHUbC4L
私も2箇所に相談して入園許可をもらったので状況同じだったのですが、
願書提出前にどちらに行くかを決めて、
行かない方の園にはきちんと理由を説明しに行ってきましたよ。

うちの場合は最初に相談に行ったA園から難色を示され、
B園に相談に行った後にA園から条件付きでOKをもらったものの
最終的には障害児の受け入れに積極的なB園に決めたので
A園にはお礼とお断りの挨拶に出かけた次第です。

本来ならば願書締め切り前に入園しない旨を伝えるべきだったのではないでしょうか?
もしあなたのお子さんが入園しないのなら、かわりに1人入園させられるわけですし。
609名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 07:49:21 ID:DzpGyRoN
>>608
いや、センターからの回答が、幼稚園の願書締め切り後
だったんだから、締め切り前には無理だったんでしょう。
センターからの回答待ちでという旨は
既に伝えてあったのだから、そこでは不義理はしてないし。

強いて言えば、願書締め切りの日に、センターからの回答が
間に合わないのでそちらには願書提出はしませんと言えば
ベストだったのかな?
610名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 07:57:39 ID:7yjmkfmK
うちは発達障害とかないけど、601の立場だったら菓子折り持参で挨拶行くなあ。
特別な配慮を要する自分の子のために時間をさいて見てくれてしかも受け入れOKしてくださったんだから。
あとに続く同じような親子のためにもね。電話はないなあ。
611名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 08:15:56 ID:+UHUbC4L
>>609
だから私も、センターからの返答が願書締め切りに間に合わないとわかった時点でお断りの連絡を入れるべきでは?
ってことが言いたかったんです。

もし2つ目の園の締め切りにも間に合わなかったら、この人どうしてたんでしょうね?

いずれにしろ私だったら2つの園からOKをいただいた時点で、
すぐにどちらに行くかを決めて一方にはお断りの連絡を入れますけどね。

だって保留期間が長いと先方に迷惑をかけるじゃないですか。

それにしても「蹴った園」という言い方自体がすごくモニョル・・・
612名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 08:50:34 ID:PO/RlIQL
願書出してない時点で普通に向こうは「やめたんだな」と思ってるとは思うが

>いずれにしろ私だったら2つの園からOKをいただいた時点で、
>すぐにどちらに行くかを決めて一方にはお断りの連絡を入れますけどね。

まあこれはもっともかな
613名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 09:20:41 ID:PO/RlIQL
とはいえ、今更連絡するのもやっぱ変じゃない?
614名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 09:23:52 ID:YOOzQMoT
今からなら手紙と菓子折りでいいよ。
幼稚園の園長どおしなんてツーカーだし、しておいたほうがいいよ。
615名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 09:47:12 ID:sOuaj7TM
幼稚園に菓子折りって聞いたこと無いんですが、やったことある人いる?
616名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 10:22:20 ID:PO/RlIQL
普通にそんな事する機会が無いわ
民間の療育行ってた時はやめる時にお菓子持って挨拶したけど
617名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 11:45:54 ID:dWU2eiJA
>>596
パートだろうが有資格者だろうが、
障害児保育に関してどれ位の理解とやる気があるのかの方が、
お子さんにとっては大事な訳で。
なるべく連絡取り合って、家庭と療育先と担任と加配と園長で連携取って、
同じ方針でやっていけるようにした方がいいよ。
知識無いおばちゃん先生とかだと、有資格者でも可哀相がって好き放題させたりって普通にあるから。
補助が付くのも良し悪しなんだよね。

あと、補助の内容だけど、自治体によって違うと思う。
うちの市では、公立保育所は障害児枠があるから、どの園にも障害児が2〜3人いて、
定期的に巡回指導の先生が来て接し方のアドバイスをしたり、加配の先生も研修を受けてる。
私立幼稚園や保育所の場合、申請しても障害児3人に対して年数十万の補助金が出る。
職員の拡充に十分な額ではない上、使い道が園に任されている為、加配に使われるとは限らない。
また、園に障害児が2人以下だと補助金すら出ない。
618名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 12:18:10 ID:jpMJuTy1
手のかかる子の親ほど感謝はしなくて、要求多くてまいっちゃうね。
619名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 17:10:30 ID:nB15ufjr
やる気のある補助なんて見たこと無いし、他人をあまりあてにしない方がいい。
発達障害の子供を理解できるのは親だけでしょ。
620名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 18:37:09 ID:DzpGyRoN
えええ。やる気のある補助しか見たこと無いよ。
あ、年少組に一人いたな。年長組はあんまり知らないし。
でも、親が気付かない良さや弱さを見つけてくれたり。
公立園だけど、本当に感謝してる。
621名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 18:44:20 ID:UFZwt4lO
当たり前だけど人によりけりだからね。
622名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 20:14:34 ID:PO/RlIQL
こればっかりは縁ですな
623名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 20:29:22 ID:cGN46gDa
619は人格障害の香り。
旦那にも持て余されていそう。
624名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 20:33:57 ID:ihtZvloq
>623
発達障害の子供を理解できるのはその子の親しかいないよ。
親だって理解できない所があるって言うのに
他人に理解してなんてどういう神経してるの?
とにかくまだ小さい発達障害の子供の親にはまだ分からないと思うけど
これから入園後〜すごく苦労するよ。

625名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 20:39:18 ID:HWUcDmj8
知り合いは自分の子が発達障害で、
とても勉強されていて管轄外でも知識が豊富。
それで加配の仕事をしている。
自分が辛かったから、お母さんのお役に立てれば的なスタンス。

一方、資格なくても働けるのでやっている人もいる。

無縁でも努力してくれる人だっている。

健常だろうが定型だろうが障害だろうが、
何事もほんとに人との出会いに掛かっていると思う・・・。
626名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 04:50:50 ID:qyDquFg+
>>624
一番分かっているのは親だろうけど、理解してくれる人もいるよ。
むしろ親すら気づかなかった子供の一面を見いだしたりもしてくれる。
先生だけじゃないよ。クラスの子たちもそう。
集団てすごいなとしみじみ思ってますよ。
627名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 06:53:23 ID:UxksCriF
>>624
理解をどの程度求めるかじゃないの?
自閉の三つ組とかパニックの時の対処法とか
覚えてもらうだけでもだいぶ違うと思うけど。
628名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 08:02:26 ID:PqWoSWRk
>>624
理解の意味が違ってないかな。
赦すのは親にしかできないよ。
でも、理解なら他人でも出来る。
そりゃ、100%の理解となると難しいだろうけど
親も100%じゃないし、親だから見えないこともある。

敵:味方、他人:親、無理解;理解
みたいな白黒で考えようとすると苦労するよ。
この先長いんだから。
629名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 08:17:51 ID:GyCl/FmI
てか理解しようとしてくれる人がいれば有難い・・・
630名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 10:01:16 ID:qyDquFg+
ずっとアゲて変なレスしてる人は発達障害児の親じゃないな、たぶん
631名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:50:28 ID:/T/8hvrn
age
632名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 17:28:59 ID:w7EgLNmC
うちは保育園も幼稚園も断られたけど、このまま修学するのかなあ?よくわからない。
633名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:36:49 ID:/zfKq/r2
>>632
どういう理由で断られた分らないけど

すんなり小学校に就学は出来ないだろうね。

もっと行動して知識得たら?
634名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:38:07 ID:IlF+KwkI
>>632
障害児の通園施設は?
自治体にもよるだろうけど、診断済みでなくても通園できるところもあるよ。
保健士さんにでも聞いてみて。早くしないと来年度の定員いっぱいになるよ。
635名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 22:21:44 ID:cktLd822
誰にも言えないので吐きだし

来年入園予定、高機能の様子見

今日一日入園その2 が終わった。
(4月までに一日入園が4回ある)

プレにも通ってるから、子供の様子は以前からわかってるだろうし
願書出す前に園長先生にカミングアウトして了解を得てるけど

我が子の多動っぷりに
「やっぱり、ちょっと手に負えないので辞退していただけないか」という
お話が来るんじゃないかと、つねにハラハラしてる。

入園金も払ったし
制服ももう注文しちゃったから
大丈夫だよね・・と自分に言い聞かせてるけど
636名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:26:40 ID:48zwTcPJ
>>635
カミングアウトの時の園長先生の反応や、一日入園時の先生達の反応はどうでしたか?
637名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:54:36 ID:VEAUWZ1p
言葉が遅い息子、3年保育でも園からOKはもらっていたけど
やっぱり2年保育にした。
子供の性格的に、じっとしていないタイプなので、しちゃいけないことを
ダメと言われた時にそれを理解できる力がないと双方しんどいと思って。
状態からいって先生が加配されるほどじゃないし、そうすると
多人数の園だけに目が届かないことも上の子の経験上多そうだった。
(外遊び大推奨で小さな怪我をする子が結構いたり園外の散歩も多い園)

最近になって言葉が増えだした息子を見ると私は成長の機会を
奪ってしまったのかなとか友達ができたら喜んだだろうなとか
後悔してしまうことがあった。
でも先日の三歳半健診で保健師さんに「賢明な判断だと思います」と言われた。
たぶん軽く言った言葉なんだろうけど、なんだか安心した。
明日の心理と言葉の検査、頑張って行ってこよう。
638名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:58:36 ID:JJR6hniQ
637は偉いね。
どうしようもなく乱暴で、指示が通らない子をなんとか三年保育に押し込もうとする親に
爪のアカを恵んで欲しい。
639名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 18:28:49 ID:AfHis8iw
幼稚園は加配つけてもらえたけど、小学校はダメみたい。
みんなと同じクラスに入りたいよー!
640名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 00:22:56 ID:XuRCMkPI
>635
ご辞退は言われなくても、親の付き添いを求めてきて
親が園にいる時間が多すぎて、耐えられず辞めちゃうこともあるよ。
641名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 10:09:50 ID:XOeRdL+T
未満児保育に押し込んではや半年
言葉も増えたし固まる事も少なくなった。
うちの場合はこれで良かったと思いたい。
642名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:07:14 ID:uLFSh5iS
保守
643名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:27:50 ID:w0W1DMGY
保守
644名無しの心子知らず
他人のことも考えてほしいものだ・・・