【かかりつけ】野良妊婦の出産2【なし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 15:54:49 ID:u0vUwhaO
DQNにかぎってすぐ繁殖するよね。
産み捨て平気だし。
937名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 13:25:23 ID:+oF00Uls
野良はもれなく出産費用も踏み倒すんだから、それを携帯各社にも通知するようにしてほしい。
何はなくとも携帯代だけは払う奴らだけど、出産費用を払うまで、携帯代を払っても通話できない
ようにするとか、新しく買えないようにするとかね。
税金なんかもやってくれたら嬉しいんだが。
あと産み捨て虐待は、懲役じゃなくて子宮摘出してほしい。生理が来ないから穴もふさいで。
穴だけあると、今度は性病を撒き散らしそうだし。
938名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 13:05:06 ID:wQyML1gX
あげ
939名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 10:43:17 ID:/P83dAbO
DQN野良の子は、生まれたら即引き離して、子供の生まれない夫婦に養子に出して欲しい。
野良の元で育てられたら、それこそ負のスパイラル、どんな子に育つか見えてるでしょ。
野良は産む機械扱いでいいよ。普通に躾をしてくれる夫婦の元で育てて、一人前に育って
くれれば、野良も少しは社会貢献できるでしょうよ。
940名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 12:18:57 ID:Jk1HL06F
別に自宅で一人で産んで税金に頼らず育てるならどうぞって思うけど。
ただ、きちんと健診をうけて分娩予約までしてる一般妊婦からすれば、
飛び込みで救急車使って病院に駆け込み分娩しようと考えてる野良妊婦は許せんけどね。
941名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 10:01:31 ID:7oUXwda+
>>896の助産士って、助産士資格持ってるのかな?
産婆だの取り上げ婆だのと呼ばれていた頃からの口伝で分娩させてるだけだったりして。
>>940
その状況で野良妊婦に産科医の人手を取られて、
分娩予約してた一般妊婦が容態急変して亡くなったりしたら
どうなるんだろうね?
942名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 10:33:16 ID:KKh1tOwS
赤ちゃんに罪はないけど、もう野良妊婦は受入れ拒否でいいよ。
母子手帳に、何回以上健診受けた記録がないと無理とか。
>>939の案もいいけど、養子欲しい人も子の親がDQNなのは抵抗あるかも。
943名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 14:19:33 ID:9jeyA5qG
野良が飛び込み出産したら、産後の処置とともに性欲がなくなる薬でも打ってやれ。
分娩・入院費を払ったら、前に打った薬の効果を消す薬を投与。
944名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 14:34:01 ID:9UVKbNL5
国保や社保に加入なしの健康保健証がない人、このご時世たくさんいるもんね〜。
もちろん38万の一時金も出ないし病院行くのにお金かかるから貧乏人は妊娠しちゃダメだよ。
945名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 18:08:35 ID:xoJIoBme
あぁそうかぁ。保険証持ってないなんて周囲にいないから(当然か)思いつかなかった。
何で前借りもできる出産費用が出せないんだろう、ってずっと思っていたんだよね。
最初から産む気無くて、トンズラするならまだ分かるけど
受付で「払えねーよ!」とか交渉してる人もいると聞いて、なんでだろう、
一時金の前渡しみたいなのもできたよね、と思ってた。
そういう人の子って、乳幼児医療はまた別で出るんだよね?
946名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 23:48:51 ID:R1/2bd73
入院中に野良来たよ。
漏れ聞こえてきた話によると
野良は「妊娠に気がつかなかった」って言ってたみたい。
産後は他の妊産婦とは違う病棟に行ったのか、
赤ちゃんも野良も、一切見かけなかった。
妊娠に気づかないってあり得るのかなぁ…
947名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 00:17:53 ID:gBt5h/hr
本当に保険証もってないくらい貧しくてしばらくは働けない妊婦なら
生保なりなんなり救いの手はあるとおもうんだけどね…
とりあえず市役所行って相談だけでもすればいいし、その場で国保加入してもいいんだし
(収入少ないなら保険料もたいしたことないんだし)
でもそれをしないのはきっとバカなんだろうね。
生きる甲斐性がないというかなんというか。
子供育てる経済力がないのも問題だけど
生きる甲斐性すらないのはもう致命的だと思う。
948名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 03:54:22 ID:oGIt6h/5
てか、未だに野良妊婦がいるんだ…。
ニュースとかで全然見なくなったから(特集とかで)減ったのかと思ってた。
子宮筋腫とか色々見つかる人も多いから、病院行かなくてコワくないのかな…。
949名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 06:27:45 ID:/xJMaNTY
>>946
日本じゃないけど、朝起きたら赤ちゃんがベッドに転がってたなんて話あったよね
以前何かのテレビでみた
950名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 09:10:07 ID:/VDQOI0C
出産に気づかないって、どんだけ超絶安産w
さすがにネタじゃないかって言いたくなるね。乳児殺害から過失致死に逃げるための。

ただ、プロレスラーなど腹筋が超鍛えられている人は、腹筋に押されて子宮が外に膨らまず、
(鍛えてなくてもたまに内側に膨らむ人もいるらしいが)
傍目に全く妊婦に見えず、本人も妊娠に気づかないまま。ってことはあるらしい。
951名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 10:36:54 ID:l92//R6U
>>947
そのたいしたことない保険料ですら、払いたくないんだろうね。
優先順位は携帯代>パチンコ代>外食代>>>>>>>>>>>>医療費とかじゃない?


でき婚どころか、生まれちゃった結婚した人の話を聞いたことあるよ。
突然の腹痛で病院に行ったら、生まれてしまったそうな。(本人も妊娠には気づかず)

その後相手と結婚式・披露宴をあげたっていうから、少し呆れた。恥ずかしくないのか?
7〜8年前に聞いた話だし、当時は今ほど分娩施設も崩壊してなかっただろうし、
出産費用を払ったかどうかまでは知らないけどね。
952名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 10:44:29 ID:dOSrZfAy
野良って、本当野生に近いんだろうか。
妊娠に気付かないっていうのが、本当に分からん。
きちんとした人の中にも、つわりが無かったりして気付くのが遅れる人はいたとしても
お腹もあんなに出るし、別の病気とかとも思わないのかな。
お産も比較的楽な人ばかりだし。
953名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 10:51:50 ID:zFFWMo2S
>>952
普通野良の知り合いなんていないから、是非あなたの野良友の体験談をお聞きしたいものです。
954名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 11:16:27 ID:KsvH1C0r
でも今本当に産科探すの大変ですよね。。。
私は7週で気づいたけど、それでもぎりぎり受けいれてもらえた
感じでした。今日病院で話を聞いたら、もう2月の分娩までいっぱい
らしいです。若くて保護者がいない人なんかは気づいた時には手遅れで、
もういいやってなっちゃうのかな、。誰か相談相手がいれば違うんだろう
けどね。。。
955名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 22:37:16 ID:L0Tn2TNg
野良は出産時に膣&子宮摘出でいいとおもう。
生殖器じゃなく、ただの排泄器だけで十分だよ。
956名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 08:58:56 ID:rD3WzIgy
>>955
膣は縫いつけたほうがいいよ。
野良妊婦やるような節操のない人は縫い付けとかないと性病のインフルエンサーになるから。
957名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 09:49:58 ID:YEUC1p6q
>>956
縫い付けた膣の切開手術とかは積極的に受けに行きそう。DQNの性欲への飽くなき
努力(斜め上だが)をナメたらいかん。
958名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 02:23:27 ID:VwTAXIXh
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe179/kenkou/kenko133.htm
佐藤喜根子教授 助産・周産期看護学
妊婦の健康管理 健診の重要性認識を

<母子手帳も持たず>
女性が妊娠・出産し、育児をスタートさせる時期を周産期と言います。
わたしは助産師として約20年間、多くの妊婦や出産を終えた女性のサポートにかかわってきました。
さまざまなケースを通して、無事に出産するため、妊婦の健康管理がいかに大事かを痛感しています。
昨年秋、仙台市内であったあるイベントで、県外から参加した妊婦がイベント会場で破水し、
東北大病院(青葉区)に救急搬送されました。

「妊娠何週目ですか」「予定日はいつですか」「母子手帳は持っていますか」
といった問いかけに、妊婦さんの答えは
「分かりません」「ありません」
でした。妊婦健診も全く受けていません。
すでに陣痛が始まっている状態です。
妊娠週数など何も分からない状態でしたが、産科医が陣痛抑制を始めながら検査し、
診断を進めました。
結果は早産でした。赤ちゃんは28週ごろで、体重1010グラムの男の子でした。 <増える超低体重児>
夫婦ともに、妻の妊娠は知っていたようです。
しかし、出産時の計画などは考えておらず、当然、何の準備もできていません。
夫婦は
「こんなはずではなかった」
「夫が職場を変えたばかりで、入院費用を払えません。両親とも音信不通なんです」
と困惑していました。
医療の進歩で、今では500グラムの赤ちゃんも生きられるようになりました。
このような超低体重の赤ちゃんを生存させるには新生児集中治療室(NICU)が必要で、
毎月何100万円という医療費がかかります。
959名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 02:24:08 ID:VwTAXIXh
小さな赤ちゃんは呼吸管理が難しく、感染症にかかりやすいのです。
病院での治療や養育は、細心の注意が必要になります。
日本では少子化で年々、出生数が減っているのに、
2500グラム未満で生まれる低出生体重児が増えています。
1997年は全出生数の7.9%でしたが、2007年は9.6%でした。
もちろん、妊娠中の健康管理がしっかりできていたケースもありますが、
中には妊婦健診を受けていないという事例もあります。

<胎児期から愛情を>
経済的な理由で、診察を受けられない妊婦が増えている状況を国もやっと認識したのでしょう。
やっと、妊婦健診の補助が支援されるようになりました。
妊娠や出産、育児について、妊婦や家族を支援する医療者は大きな施設だけでなく、
地域にもたくさんいます。助産師はその代表格です。

ただし、一番肝心なことは妊婦とパートナーである夫の意識です。
生まれてくる赤ちゃんの一人一人が大切な存在です。
妊娠期に胎児をいとおしく思う親になってほしいと思います。
子どもは親を選べません。どの子どもも健康に生まれ、育つための権利があります。
その権利を保証するには、母親が胎児期からわが子を大切にする姿勢が重要です。
そのためにも、妊婦自らの健康管理が大事なのです。

そうすることで、出産という人生最大のイベントを異常なく迎え、
大切な家族のスタートを切ることにつながるのです。

(2009年6月17日)
960名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 15:56:11 ID:2CwaF5yn
>>951
本人も気づかずって生理が何ヶ月も来ないと、普通は「どこか体の具合が
悪いんじゃないか」と心配になって婦人科で見てもらったりすると思うんだけど
それすらもしなかったのかね?
胎動も「お腹にガスがたまってる」程度にしか思わなかったのだろうか。
961名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 09:54:55 ID:sS0/MMaN
野良妊婦が友達の友達にいた。
ブログやってて、日記にその事を堂々と書いてた。
彼氏が病院に連れていってくれないからそうなったんだって。
何にも考えてなかったんだなーという印象。
結局産んだ後一年未満で離婚し子供は引き取ってない。
里親にでも?と思ったらたぶん施設行きっぽい。ママは一生自分だけと書いてあったから。
けど懲りずにまたでき婚し現旦那はニート。
お金は旦那がどっかから調達してくるから今年また子作りする予定だって。
最初の子は旦那が嫌がるから引き取る気がないっぽい。
次の子作る前に最初の子を引き取れよ。無責任すぎる。
962名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 10:46:56 ID:bdS3fwcS
そういう人って、どうしてすぐ子供作ろうとするの?
できちゃった〜何とかなるし産んじゃえ〜っていうのはまだしも
(育てられないのになんで、とは思うが)
その後故意に子作りして産もうというのが、本気で分からん。
>>961に出てくる人とかは、子供が好きで好きで、ってわけじゃないみたいだし。
963名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 11:42:01 ID:kfui09o2
男を引き止めるためだけじゃない?
離婚しても養育費(は期待できないか)と生活保護+母子手当が入るからね。
そしたら上の子も引き取るかも。
で、中学生ぐらいになったら売春させてさ。

>>960
数ヶ月に1度しか生理が来ない人とか、激務で1年以上生理が止まる人とかいるからね…
不正出血がたまにあるのを生理だと思ってたって場合もあるね。
胎動については何とも分からないけど。
964名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 14:56:28 ID:sS0/MMaN
私もなんでかは分からない。
だけど上の子は彼氏におろせと言われてたみたい。
でも何もせずそのまま放置。
たまたま彼氏といた時に体調悪化でそのまま救急車→出産の流れみたい。
若いし何も考えてなかったっぽいけどね。
ブログに家族の名前書いてるけど上の子の名前は書いてないし
上の子は家族ではないみたいだよ。
で、次の子産んだ時に旦那ニートで働く人いないから行政からお金出るらしく
それも嬉々と書いてた。ほんとに貰ったのかはわからないが。
965名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 20:05:42 ID:HWohooCH
絵に描いたようなDQNだなあ
少し上に書かれてあるように、卵巣・子宮を摘出したいくらいだ
ついでに駄目彼氏の精巣も取ってしまいたい
欲しくてもできない人がいるのに、理不尽すぎるよ…
966名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 21:45:19 ID:0TD7sE0q
>旦那ニートで働く人いないから行政からお金出るらしく
これって本当だとしたら、どういう名目のお金なんだろう。
出産費用が出る程度ならまだしも、旦那無職なら今後の生活費も無いよね。
それが出る=生活保護?
>>963のいう、手当ても普通に育児してたらプラスになるほどではないのでは?
お金目当てに産むくらいだから、まともに育児はしないか。
あぁ本当にだめ人間は産もうとしないでいいよ・・・
967名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 22:36:32 ID:sS0/MMaN
ナマポなのかは書いてないから分からないけど、
ブログには子供産んだら一時金とは別に30万位手当が出るって書いてたんだ。
だから旦那ニートの内にもう一人作るんだって。
旦那働いてないけどお金は持って帰って来るみたい。
上の子は700グラムで出産、今は成長に問題なしだそう。
親元気で再婚してるのに子供施設にそのままいれるものなの?
968名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 01:22:12 ID:2pgYKi1D
>>967
再婚時に相手が引き取りを望まないから、と
施設に預けられる子って多いらしいよ。
無理矢理引き取って虐待されたりするよりは、マシなのでは。
969名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 12:41:25 ID:XOR6Hpy6
一時金以外に30万って、自治体からのお祝いとか?にしても多すぎるよねえ。
5人目生まれたら100万とかの自治体は聞いたことあるけどさ。
あと過疎地ほど出産祝い金は多いけど、どうなんだろうね。
こういう、目先の何万円かを目当てに出産するDQNを利する制度はやめて欲しいね。
お金じゃなくて税金での優遇とか、粉ミルクや紙オムツの購入補助券にするとかさ。
あとナマポ家庭は孕んだらナマポ切って欲しいよ。
970名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 15:03:20 ID:JzHlqL0W
>>969
同意だ。
5人産んだら100万とか、そりゃいただけるものはありがたいけど
まともに育児するには、かなりお金かかるんだから、100万もらえるから産もうなんて思わない。
過疎地なんて、進学で出て行ってそのまま他地域で就職するだろう子が多いから
将来の税収とかにも関係なさそうなのに。
そうなると、増えるのはDQNの子ばっかだよね。
971名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 22:39:14 ID:z07pWfVz
>>967
もしかしたら養子に出したのでは?
特別養子縁組なら、生みの親との縁は切れるよ。
どうか上の子がいいところに貰われて、五体満足&後遺症なしで幸せに暮らせますように。
972名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 00:52:56 ID:b1NLHEl7
そもそも野良の生み捨てが保護責任者遺棄罪に問われないのがおかしい
思いっきりリスクグループだろ、刑法学者は文系の馬鹿ばっか
新生児に何ら危険の可能性も無いなんて現実的にありえない話
973名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 18:05:42 ID:p5/zxZpf
検診だったんだけど、ノラの割り込みのせいで
2時間程待たされた
一度家に帰るにも中途半端で疲れたよ
看護師さんは平謝りしてたけど、看護師さん悪くないよ

実際に迷惑かけられて、ノラはとんでもない輩だと再確認
分娩に割り込まれたらと思うと恐ろしい
974名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 18:47:00 ID:Y7n83xQw
比べるものじゃないけど、予約必須の高級レストランに予約ナシで行ったら断られるよね。
でも病院だけは、人命を盾に断れないし、断ればフルボッコ。
野良は子供の命なんて大事でも何でもない、ただ陣痛の苦しみを楽にしたいだけなのに。
それなのに子供の様子が分からないというだけで、分娩予約をしてあった妊婦を差し置いて
先生や看護師さんを独占、無事に生ませてもらっても支払いをせずにドロン。
自分の分娩に割り込まれて、しかも自分や自分の子の容態が変わったらと思うと…
最悪、子供のことを考えて、野良を受け入れるにしても、野良の子は施設に預けて
養子に出すとか、警察呼んで保護責任者遺棄か虐待で捜査するとかしてもらわないと、
きちんと産婦人科で検診受けてる方が一方的に迷惑を被るよ。
だいたい妊婦検診も、14回補助が出るんだしね(地域によるのか)。
それでも経済的にウンタラカンタラな奴は去勢して欲しいよ。
975名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 22:47:56 ID:b1NLHEl7
そしてさんざ産科や地域の人達に迷惑かけて運良く赤ちゃん抱いて帰っても、
今度は赤ちゃんを「赤ちゃんポスト」にポイ捨て
相談する相手がいなかったとかで子捨てノラを今度は世間が被害者・聖人扱い
ポストの子は乳児院行きで毎月60万とか70万の税金が養育費としてドカドカ投入され
まともな人間は共働きしようにも保育園も無く死ぬ気で土日も働いて税金納めろってか

本当に刑法学者は文系左翼の馬鹿の集まり、条文を素直に読めばどう考えても
産科に産み捨てのノラも赤ちゃんポストも保護責任者遺棄罪&児童虐待防止法違反
産科崩壊の責任取れと言いたい
976名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 01:51:24 ID:pUpY9S6t
本当だよね。何で何も罰を受けなくて済むんだろう。
あとガイシュツだろうけど、健診って赤ちゃんの成長見るだけじゃなく、
色々な検査するけど、野良の飛び込みの場合その日に全部するのかな?
少なくともHIVや肝炎は必要だろうし、
クラミジアとかの性病も確率高そうだわ。
全て陽性と見なして感染防止処置するのかなぁ。
977名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 01:53:55 ID:KeTDT6+q
結果が出るまで日数が必要な検査も多い。
その日のうちに全部は無理。
978名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 10:06:49 ID:BzHfyHQ4
>>976
すべて陽性を前提に動くから野良が入ると産科は野良専門状態になる。
下手すると緊急病院としての機能さえしなくなるんじゃないのかな?
超ハイリスクの野良妊婦と判断された場合、多分緊急オペに備えて脳外科まで待機するよね。

野良のせいで助かるはずの妊婦が重症とかのケースは本当はかなりあると思う。
野良のために緊急で最高水準チームが組まれちゃうんだもん。
経過を把握している妊婦はそれより低リスクとされてひとまず放置されるんだから
事態が急変しても医療ミスではなくてリスク患者だからで処理されちゃう。

野良は野良らしく草むらで生んでりゃいいのに。
979名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 11:35:38 ID:GImTpROJ
>>978
やっぱそうなのか。
ハイリスクな人と比較したら全然だけど、自分が最近B型溶連菌陽性ってわかって、
分娩時までに陰性にならなきゃ点滴、とか低置胎盤とか逆子で帝切になるかも、とか
気になることがちょっとずつ出てきたので、健診無かったらどうなるんだ?と思ってて。
ただでさえ迷惑なのに、そういうのも受け入れないと「たらい回し」なんて言われるなんて
産科医はそりゃやってられないね。
980名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 11:47:00 ID:3TLgRApu
野良に限っては順番やルールを守らなくてOK、むしろ断れば病院が叩かれるのはおかしい。
野良の横入りのせいで、母体や胎児に何かあっても、野良を訴えることはできないんで
しょうね、きっと。
(詳しくないので想像だが、病院側の処置ミスになるだろうと予想)
だったらせめて野良に虐待の前科つけるぐらいのことをしてもらわないとね。
あとお金だって、未払い金は怪しい債権会社にでも売って、徹底的に追い込んで欲しい。
981名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 11:57:01 ID:GImTpROJ
>未払い金は怪しい債権会社にでも売って、徹底的に追い込んで欲しい。
それいいねw
でも子供は取り上げた上でやらないと、「取立て厳しくて子供のミルク買えなかった」
ってことになりそうで、それも欝になりそうだ。
他の色んな人を犠牲にして産まれた子だけでも幸せになって欲しいけど
親権奪うとかは実際できないんだろうね。
982名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 14:13:41 ID:cqXDobAm
私が去年出産した病院も、今年いっぱいで産科をやめる。
ちょっと前に野良妊婦がたらいまわしにされたと
報道された地域なので、その事で色々あったのかな・・。
私が子供のころからある病院で、評判も良かったのに残念。
983名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 14:40:18 ID:eQw/QVkX
誰だっけ? 妊婦の腹蹴った鬼畜って?? 最低だね
984名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 17:00:13 ID:yOair5sE
自分のとき予定日の3日前に産婦人科の先生が急になくなって野良になった(T_T)
紹介状もないし
散々だったよ

もう怖くておじいちゃん先生の病院はいきたくない
985名無しの心子知らず
それはお気の毒‥‥大変だったね。
でも分娩中じゃなくて良かった。