【年齢差】年の離れたキョウダイ【5歳差以上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
5歳と0歳の子どもがいます。
他の0歳児と遊んでもらおうかな〜と児童館に行けば
第一子のママ達はちょっと若い方が多く
第二子でも2・3歳差のママ達は教えてあげる!って感じで話してくる。

話の流れで
「上の子、今、年長さん」
と言うと「あら、ずいぶん大きなお子さんいるのね」
で会話終了…

すぐ上の子と、5歳以上離れた下の子がいらっしゃる方、お話ししませんか?

*三人以上で、長子と末子が5歳差以上は対象外、
連なるキョウダイが5歳差以上の方が対象です。
2名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 00:08:09 ID:xCHbsFW/
5歳差くらいで年が離れた兄弟のうちには
入りません。
3名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 00:08:14 ID:+87uSUZU
長女ー高3
長男ー中3
次女ー3歳
三女ー1歳 

何かご質問は?
4名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 00:15:45 ID:Mx9jdvGQ
人に聞かれりゃおまえのことを年の離れた妹と
作り笑顔で答える私
5名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 05:12:43 ID:XmbUzsli
8歳女、6歳男がいますが、そろそろ次欲しいと思ってます。
親の年齢は秋しの宮夫婦とおなじぐらい
6名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 06:15:32 ID:XGHC7bn3
>>3
父親の切り替えは何回?
7名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 06:56:22 ID:kA4vBBvT
息子が今、4歳。
只今妊娠5ヶ月。生まれてくる頃には5歳差。学年では早生まれの息子だから6歳差。
下の子の性別はまだわからないけど楽しみにしてる様子。
年離れても、遊んでくれますかね?
色々あって年が離れちゃって大丈夫かな〜と
8名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 07:28:07 ID:MrX+siev
小学生四年生
小学生二年生
1歳4ヵ月

上の子2人が遊んでくれるし ラクだよ
9名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 08:36:36 ID:r3vtRDpo
>>8
おお一緒。
小4 男
小2 男
1才半 女

上二人は妹にめろめろ。
おじいちゃん二人と孫みたい。

>>1は自分より小さい子供持ちのお母さんの
教えてあげる! がムカつくってこと?
10名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 08:48:29 ID:TkAxay6D
九歳、三歳、二歳
九歳長女が保育士さんみたいな役割をしてくれる
11名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 08:49:14 ID:rgAR0Wt2
スレ対象外ですが、一番下の子を連れている時、少し上の子を連れた知らないママさんに
遊ばせ方やら服の着せ方やら、レクチャーされるのは正直困る。
ムカついたら早めに「上の子がそろそろ帰ってくるので失礼しますね…」というと
潮が引くように退散してくれる。
教えてあげる!言う前に、兄弟の有無確認して欲しいと思うのは私だけ?
121:2007/11/06(火) 09:31:19 ID:d92mIvPF
>1です。

5歳以上離れていると、上の子の友達宅にもそうそう赤ちゃんっていないし、
(たいてい上下2・3歳差。だから余計可愛がってもらえるけど)
第一子ママは母親学級なんかでガッチリ(?)グループ化。

第二子2・3歳差ママの目下の話題は幼稚園どうする・どこにした?

噛み合わないトークをどうこなして、下の子の親子共々友達ができたのかな?
年齢差のある兄弟姉妹のメリット・デメリット、悩みなどあれば
ここでお話しできるといいな、と思った次第です。

確かに、離れてると手が掛からない(やること遅かったりはするが)、
ちょっと見ててもらえる(何かあれば小さなことでも報告が入る)
とても頼りにしてしまって、ちょっぴり申し訳なく思ったり。
13名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 15:05:10 ID:hzaqPuF+
>>11

ははは、わかるよ。
うちは
小5男子と2歳女なのだけど公園で
男の子は大変、女の子は楽よねウンヌン上は女の子だったけど
男の子育てて一人前にカンヌンといきなりはじめられたw
うちは娘の方が台風だし、せっかくのアドヴァイスwwwwも残念ながら
参考にならない。なので「来週から野外活動に行く準備」の話で
切り返したら・・・次から避けられてるよwwwww

>1
群れないタイプだからいかに友達作るか、キニシテナイ
14名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 15:08:28 ID:2/oqS/Li
家は
上今月7才
今妊娠5ヶ月
不安です
15名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 15:22:01 ID:NtmhUxAq
うちは8歳差。
里帰り・手伝い無しの二人目出産だったので、
何かと頼りになって助かった。
1614:2007/11/06(火) 15:43:46 ID:2/oqS/Li
>>15一緒ですね!
助かるんですか。
17名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 16:10:29 ID:NtmhUxAq
>>16
上の子の年齢が高ければ、家事が忙しい時などある程度は任せられるので助かる。
それより偶然だが、上の子と一緒に学校に行ってる1年生の女の子が今月誕生日で、
しかもお母さんが二人目妊娠中。まさかご近所さんじゃないよねw?
18名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 17:26:27 ID:Z/8tQ9kZ
高一長女
中二次女
三人目が欲しいけど踏みきれない。
娘二人とも『弟が欲しい』と常日頃言ってるし
年齢的に今なら間に合う(35)だけど
『ふりだしに戻る』ような気がする。
19名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:06:48 ID:G4qYCeHf
>18

年齢的、経済的に無理がなく、お姉ちゃん達も賛成してくれてるなら
チャレンジしてもいいのでは?
確かに「ふりだしに戻る」ですが、赤ちゃんかわいいですよ。
お姉ちゃんの頃より格段に多様化した育児雑貨に助けられることも多いでしょうし…。


ただ、おむつ外れるまでは荷物も多く、最初の数ヶ月は寝不足、
お友達との小洒落たランチはしばらく行けないかも?ですが、
久しぶりの赤ちゃんをみんなかわいがって、協力してくれたりしますよ。
20名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:37:47 ID:R3IfP3zj
6歳娘、1歳息子がいるけど
娘は下の子と遊ぶとか面倒みるとかまだ無理だよ
もうちょっと息子が小さいときは良かったけど、今は自分の興味のあるものに突っ込んでいく息子に娘がついていけない状態
だから「○○とはもう遊ばない」とか言ってる
でも友達の前だと「良いお姉さん」アピールしてる('A`)
もうちょっと離れていればまた違うんだろうけどね
21名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 12:31:57 ID:myjlOIMX
6歳と0歳。6年差があるので、学校はまったく重ならない。
子ども会やPTAなど、行事にかかわらなくてはいけない期間がぴっちり2人分あるっていうことに最近気づいてちょっとショック。
でもがんばるお。
22名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 12:46:16 ID:ViYTUMkA
>>21
年が近い兄弟餅だと、授業参観の時に学年またいで教室をあちこち移動してるので
お母さんは物凄く忙しそうだよ。懇談会もどの学年に行けばいいか考えるし。
一人分でゆっくり行事に専念できるってプラスに考えようぜ!
23名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 14:26:10 ID:6XD3olDi
私は3人兄弟の真ん中で、兄と弟は11才離れてました。弟が産まれた時は可愛くて、四六時中おんぶしてたよ。弟の運動会は兄が父兄参加して、周りからすごく羨ましがられてた。
24名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:59:51 ID:iFD7tLq6
>>21
うちは子が三人いるが、長子と末子が三学年差。(@とAが二学年差、AとBが年子。)
なので長子が入学してから末子が卒業するまで9年かな。
今は三人とも保育園児だから、参観日や保護者会などかぶりまくりだよ。
旦那と二人で出席したとしても子一人余っちゃうし。
年の離れた兄弟は育児期間が長くなるけど、園や学校の行事なんかは一人一人に対応できていいね。
25名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:38:51 ID:f/oI7jJh
スレチだけどお隣に賃貸アパートがありまして上の子四月生まれの一年生、下の子翌年の三月生まれの一年生なんだよ。
そんなことあるんだね。
26名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 23:42:22 ID:YRuVYAzJ
上の子の行事に下の子を連れてでるのがかわいそうだったなぁ。
産まれて数ヶ月で運動会や発表会
預けるところもなかったので大変だった。
27名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 23:50:36 ID:ZGJGBr5y
長男…13才
次男…7才
長男のたっての希望で次男懐妊
次男が赤の頃は、凄いかわいがってました。
でも、一人っ子が長いので未だにかまって欲しい長男に正直ヘキヘキさせられる事も… 長男は構いたがりで、次男は構われるのが嫌い。しょっちゅうケンカしてますね。
兄は、弟の学校行事に自分の予定が無い時は、必ず参加…入学式も行きましたよ。
28名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:06:36 ID:l0w0IAvU
>>25にさらにスレチだけど
自分の周りでは見たことないですが、双子じゃないのに同学年の兄弟って年子スレには意外といますよ。
最高10ヵ月違いの兄弟とか。
29名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:38:14 ID:LaBbquG7
>>17え!?ww
そうなんですか? 私田舎だから違うかもしれませんよw
30名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 01:25:12 ID:E0VQ2bLu
うちは九歳差だな。
一緒に名前考えたりできたのが一番楽しかった。
性別違う(上が女の子)からケンカがなかったのはよかったなぁ。
31名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:43:49 ID:Rjjex1nG
25歳離れた兄妹って凄いですかね。
32名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 16:44:21 ID:lzmRb2GZ
長男12歳
長女10歳
次男2ヶ月
です。
33名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 16:53:37 ID:lzmRb2GZ
あ、書き忘れ。
姉の子たちです。
34名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 17:43:05 ID:pMAHha1m
長男8歳
次男7歳
長女9ヵ月

赤ちゃん返りか反抗期なのか、上二人のわがままっぷりがうざい
妹の事は大事にしてるけど、幼稚園児に戻ってしまったかのような幼稚さ
前は手の掛からない良い子達だったのに、今は三人年子のようなわずらわしさ
口と食う事だけ一人前で腹が立つ
なんて、ママ友には口が裂けても言えない
彼らの気持ちは分からなくもないが、疲れた
娘ともっといちゃいちゃしたいんだよー
35名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 23:55:37 ID:sHF3nrHx
>>34
お母さん、ガンガレ。子供の成長にとって、他の兄弟にママ取られるっていう嫉妬は発達心理にはとても大事だよ。
36名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 00:03:01 ID:vr9GU9WE
長男11歳(早生まれで六年)・次男一年生・三男・年中です。長男が幼いので、次男とケンカしますね。周りのママからは大きいお兄ちゃんいるのね〜と言われます。特に昨年は年少・年長・五年生で、幼稚園で会話して、実は上が…と言うと驚かれました。
37名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 00:08:55 ID:K5fpmitq
>>34
うちの兄弟と一緒だ!
兄と7、8歳差。
といっても私は23歳ですが。
普通の兄弟よりもよそよそしさはありますがいい兄弟ですよw
兄の反抗期にもろ攻撃をくらってましたがw
長い間末っ子やってた次男に注意です。
38名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 00:17:29 ID:vr9GU9WE
三人だと、上が二人が年が近く、落ち着いたころに年が離れて三人目…と言うパターンが多いけど、うちは下二人が近いから珍しがられます。出費も初めは長男だけで楽だったのが、最近一度に下二人の月謝や買い物が増えて赤字です。
39名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 00:18:20 ID:ugsvES/j
娘、8歳。来春双子出産予定。9歳離れます…長女面倒みる気満々でいます。
40名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 01:21:59 ID:x3ocLAFa
それは楽しみですね!
きっと、色々お手伝いしてくれますよ〜。

うちは上5歳娘、下7ヶ月息子。
可愛がってくれてますよ。
それと「おむつ取って〜」「ミルク取って」など使い走りはかいがいしい。

ただ、だっこしたい!という時は、一人で勝手にやらせないようにしています。
危なっかしいし、何かあってからでは遅いので。
41名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 02:01:34 ID:vNg4psv+
>>38
うちの兄弟はそのパターン

一番上は長い間一人っ子だったので、いつまでもそれが抜けずワガママで、お父さんお母さん独り占めしたいって感じで孤立気味
下二人は割りと仲が良いです

一人っ子歴が長く、下の子ができると長子は独占欲、嫉妬心が強くなってしまうかもしれないので注意してみてあげてください

うちの兄弟の様にはならないでください
42名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 02:09:31 ID:4RrArKuJ
長女→大学三年(ラグビー部で大麻発覚の大学)
次女→一歳七ヶ月
三女→八ヶ月

下二人は同学年です。(日本なら)

こんなに年が離れて下が一つ違いの同級生滅多にいないはず。
地元のCATV取材に来ましたよ!
43名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 02:11:24 ID:WXh7w5I9
>>41
同意。下の子に手間がかかって大変だけど、上の子にも褒める機会を作ってあげて。
私の子も赤ちゃん帰りおこしたけど、きちんとできた事は『さっすがお兄ちゃんだなぁ。かっこいい〜』って言うと、ウキウキしながら面倒を見てくれた。飴とムチの使い方だね。
44名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 02:35:23 ID:qH6nj8qY
>>42
す、すごい!
45名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 04:29:51 ID:60mOaM0K
私=20歳
弟=3歳

17個離れてます(*゚∀゚*)
しかも私は10月に男の子出産しました(>_<)

弟は3歳でおじさんですw
46名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 05:33:33 ID:zuevTB1W
うちの母の異母兄弟が歳離れています。
兄46歳
母43歳
弟24歳
妹21歳
妹10歳
ちなみに私は21歳で母の妹と同じ歳(笑)
47名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 08:35:31 ID:ChXnxz9A
小学校の卒業式に、入院中で出席できない母の代わりに
10歳上の兄が出てくれたなぁ。
成人式で着たスーツで、当時大学生の兄は恥ずかしそうにしてたっけ。
兄のお陰で寂しい思いをしなかった事、今でも感謝してます。
と、ここまで書いて気がついた。
父は何してたんだ?
子供の卒業式くらい仕事休めよ(笑)
それはともかく、幼い頃の私にとって、兄は小さいパパって感じでした。
48名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 19:17:18 ID:MmAiauXI
長男25歳
次男20歳
三男5歳
長女8ヶ月
になります。
49名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 22:40:23 ID:x3ocLAFa
そ、それは全部自分が産んだの??
ちなみにおいくつなんでしょうか…。

17で最初の子供として、現在42くらい?

上のお子さんたちの反応は?
50名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 00:22:41 ID:fD18Z4kT
長男中学一年生 現在妊娠7ヵ月です。
かなり間があいてしまいましたが、
ようやく第2子に恵まれました!
51名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 03:30:02 ID:K9dmieVK
おめでとうございます。
年の離れた兄弟…
良い処も悪い処も有るけど、兄弟が居て良かったって事を一番分かってるのは、子供達!
52名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 05:37:51 ID:K9jnL0is
あんまり詳しく書くと身バレしそうだからザックリと…
上の子小3、下の子0歳。
上の子の同学年に、下の子と同学年の赤ちゃんがすでに
三人も生まれてる!しかも来年の3月までに生まれる妊婦さんが
わかってるだけでも、あと二人もいた!
下の子の入学式の時、みんなは何歳になってる?
なんて話しで盛り上がってしまった。

間に兄弟がいるから久々じゃない人もいるけど、自分も含め
9年ぶりの出産って人の方が多くて、ホントびっくり。
高学年にも今年兄弟が生まれた子が何人かいるらしく、
先生たちも「今年産むと何かあるんですか?」って驚いてた。

学年は一つズレたけど、私の友達も同じく9年ぶり出産で
育児法やグッズに対するカルチャーショックを語り合ってる。
十年以上離れた人はもっと驚いてるんだろうな〜。
53名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 06:31:19 ID:Sz/mIC/t
>>52
すごいね〜!この年の差でも兄弟共通のママ友がたくさんだね。

うちも今年産まれの4ヶ月児持ちなんだけど、同じマンションやご近所で
十歳近い年の差兄弟ちゃんが何人か生まれててビックリした。
うちはやっとこさ二人目妊娠できたって感じなんだけど、みんなはなぜ
この年の差で、なぜ今年なんだろ?去年あたりから出生率がちょっと
あがったってニュースで見た気がするけど、何か関係あるんだろうか?
とか思っても、そんなこと聞けるほど親しくないから謎のままだ。

今のところ児童館とか行ってないけど、上の子を連れてない=一人目、
と思われること多いから、親子が集まるところに行ったら>1さんが
書いてるような状況になるのかな…とかも思うと、行く勇気が出ない。
でもうちは一人っ子だったから、8年前に一度っきりしか経験してない
乳幼児の世話はまったく記憶にないから、教えてくれる人がいたら
正直ありがたいな。
54名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 06:34:47 ID:Sz/mIC/t
赤の中途半端な早朝授乳と、なんだか仲間がいっぱいいそうな
スレ発見した嬉しさで長々と書いてしまった。スマソ。
長男にご飯食べさせたら、DS許可して少し寝てこよ。
55名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 12:41:54 ID:kyQIHRy9
>>53
最近児童館へ行き始めたけど、思ったより2人目以降ママさんが多かったよ。
初産年齢や精神年齢(?)も、人によってほんっと様々だから
皆さんぱっと見じゃ、何人のお子さん持ちだかわからない。
うちは上が小1、下が1歳で、やっぱり上の子の時の記憶は飛んでることが多いから
1歳ならではの行動が新鮮で、一人目ママさんとも同じような感動を交し合ってるよw
話しながら「そういえば、上の子の時もこんな話をしたな〜」とか
ふと思い出して懐かしくなったり。
56名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 14:03:36 ID:HSn9V2Sh
思い出しながら育児っていうのも楽しそう。
私も次はだいぶ後になりそう。
57名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 14:31:58 ID:oLtH1WMa
>55

「上の子がいる」の切り出し方(?)は?
仲良くなって、話の流れからかな。

確かに、年が離れると本当に赤ちゃんのお世話や発達を忘れるというか
「あ〜こうだったっけ〜」
という感じで、少し月齢の高いママさんと話ができると心強い。

児童館に行く時間帯や、地域の赤ちゃん世帯の家族構成の差があるんだろうな〜。
私が行くところは、いかにも「母親教室で仲間!赤ちゃんも月齢ほぼ同じ」な人がいたりして、
児童館には、上の子の時にはなかったこんな貼り紙が…

「最近、大人数のお仲間で来て円陣を組んでお話する人がいて、
そういった場面を見て『引いてしまう』『入りづらい』という声が聞かれるので
そういった行為はやめましょう」

二人以上兄弟で、他のママ友たち(年齢差は近い)も
「二人めの時は行かなかった」「あそこ、なんか居心地悪いよね」という感想。

そのうち、赤ちゃんにも友達できるよね…。
58名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 15:44:52 ID:8UeGm9b5
自分には9歳下の弟がいるんだけど、小3の時に既に「そう言う事したら子供が出来る」って分かってたから、友達には弟が生まれるのは言いたくなかったなぁ…。
「うちの親、まだやってまっせ」って言ってんのと同じだもんなぁ。
59名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 16:14:01 ID:t8QtenOE
私はまだ一人しか子がいないのですが、二人目は上の子が4〜5歳になってから産みたいと考えています。

私自身、弟と5歳離れているんですが、母はとてもラクだったそうです。
年が離れていて権力関係がはっきりしてるから、喧嘩にもならないし。

更に、うちは共働きだったので弟の面倒をみなければならない事も多く、
私は年齢の割にはしっかりした子だとよく言われました。

近所にも10歳近く離れた兄妹がいましたが、お兄ちゃんが妹をおんぶして
あやしてる姿をよく見ましたよ。
本人も妹が可愛くて、進んで面倒をみていたそうです。

60名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 22:53:17 ID:kyQIHRy9
>>57
>「上の子がいる」の切り出し方(?)は?
55ですが、やっぱり話の流れかな?
うちのが何かしているのを見て「○○が好きなのね」みたいな話を振られた時とか
「うん、上の子は〜だったんだけど、この子は好きみたい」な感じで
わりと早いうちにカミングアウトしているかも。話のネタも増えるし。

児童館って、ほんとに館ごとに雰囲気が違うよね。
>>57さんの近くには、その児童館しかないの?
私は2〜3個の児童館をローテーションしてるんだけど
広く浅い顔見知りが増えて気楽。
固定化したママ友付き合いは、やっぱり苦手だ〜w
61名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 01:25:39 ID:7kC3IdW2
>60さん

ありがと、そうか〜。
話を振られてから、早いうちに、ね…。

すごく広い市ではないのだけど、市の真ん中に国道と線路が平行していて。
線路は高架になっていないし、貨物や特急が通るから
6本くらい線路があり、朝夕は開かずの踏切が多い場所。
で、駅を挟んで両方に大きめの児童館。
あとは各地域ごとに遊具などはない公民館(たいてい保育園隣接。サークルメイン)。
ローテーション組みずらい。

上の子の時は駅の向こうと相性がよかったのだけど、幼稚園や学校はどうしてもバラバラに。
で、今回は駅のこちらに…と思ったけどやっぱり合わないのかなw
62名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 07:23:55 ID:MpPbpXfQ
もうすぐ小学校の説明会。
ハイハイ絶賛練習中の下の子を連れて、どこまで話を聞けるだろうか…
メモはとれないだろうし…
うまく寝てくれればいいけど。


先輩方はどう乗り切りましたか?
63名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 10:01:08 ID:aArGzKVE
おんぶしていけば寝ない?
64名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 13:38:12 ID:iHzu2tiU
おんぶして入り口ちかくで話し聞いたよ。
ぐずったら即室外へGo!
一応メモもとったけど、同内容のプリントが配布されたよ。
65名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 00:15:28 ID:5vC4CXgV
うちは1年生と0歳児の7歳差。
長女は年の近い兄弟によくある「下の子がうざいお姉ちゃん」に憧れているらしく、
友達の前では「妹ちゃんウルサイ。あっちいって!!」などと言ってるが、
家では「なんで妹ちゃんはこんなに可愛いのー」とメロメロです。
でも一人っ子にも未練があるらしい。
66名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 10:45:29 ID:acqoh8Vw
>62です。
おんぶかー。
肩こりそう&髪引っ張られそうだけど、チャレンジしてみる!
>63>64さん、ありがとう。

>65さん
お姉ちゃんカワユス。
私の友達Aは7歳差、Bは15歳差で弟妹たちがいたけれど
みんなよく可愛がっていたなぁ。
そして今でも可愛いというし、
弟妹たちは中高校生でもやんちゃなタイプではなかった。
親と、特に兄姉のしつけが行き届いてたからかも。
67名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 10:59:46 ID:aOnylBNH
最初は一人っ子で!と意気込んでたけど上の子が大きくなって手が離れてくると
自分が寂しくなって、ついもう1人って感じで年の離れたのを産んで
ここまで来たならついでにもう1人・・・と続けて産んで3人きょうだいってパターン多いよね。

あと最初の上の子達と下の子では旦那が違う再婚パターンとか。
68名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 12:09:20 ID:zPNLGWWS
六歳下の弟がいるけど、幼い頃はクラス1のチビだった自分は、クラス1巨体赤ん坊の弟を、抱えたりオンブしたりしてあやすのは、正直きつかったな(笑)
可愛かったけど。

周りの同じ位離れた妹弟がいた子達もそうだったけど、学齢期は、年が離れてるから話が合わなかったり、一緒に遊んだりって事はあまりなかったかな。
友達グループが全く被らなくて。

でも喧嘩は殆んどした事なく、仲いいし、へんなライバル心も起きないし良かったと思う。
69名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 12:10:24 ID:i3dYhhon
上の子と下の子が離れてると上の子が子守りを進んでしてくれて楽。
上のお姉ちゃんが赤さんをチュッチュッばかりしてるので、
赤さんがチューを覚えた。
口にはしないんだけど、
思いきって産んでみて正解でした。
70名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 12:45:43 ID:BTKaCuPX
1番手:中1男
2番手:小4女
3番手:年中男
4番手:3歳児女

1番手が、学校の授業で近所の幼稚園訪問をした時に
「○○君ちのおにいちゃんキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! 」
と、ロクオンされ追いかけ回されたそうです。
どうやら、「俺んちのにーちゃんが来るんだぜ!!」と
宣伝してたらしい。

気の毒だったが、なんかその様子を想像したらワロタ
71名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 12:53:46 ID:BTKaCuPX
ただ、兄弟の年が離れていると
上の子の常識が、下の子の非常識であることが発生した。

離乳食の考え方とか、果汁・ダシの与え方とか。
上の子では「靴下は履かせない」が無問題だったのに
下の子では靴下を履かせていないと病院で注意された。
曰く「寒いでしょう!」と・・・

その時、その時の子育て論があるもんだと実感したのと同時に
「そりゃ、トメさんに今時の子育てを要求しても
理解できないだろうな」とオモタ
72名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 12:59:21 ID:fIn8PXdi
>>65さんのお姉ちゃん、うちの長女8歳にだぶらせて想像してみたw
うちもそうなるかなぁ〜。今からお腹をなでなでして、楽しみにしてくれてる。
73名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 12:59:48 ID:1H6MwdwF
私21才。娘2才。 来月私の母(40)が出産予定です。生まれる前から叔父さんなのはちょっとかわいそうかな〜
74名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 15:49:43 ID:jpf9UxQd
>>73
それも年下の叔父さんw お母さん頑張ったね〜w
75名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:44:48 ID:jjfg8YJs
>>73さんのお父さんと、お母さんのお腹にいる赤ちゃんのお父さんは同じ人ですか?
それだけ年が離れてると、再婚パターンなのかな?
76名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:39:58 ID:aOnylBNH
>>73
典型的なDQN一家じゃない?
母も娘も二十歳そこそこで産んでるし。
母(40)は再婚とみた。
DQNは繁殖力は凄いから。

きっと>>73も20年後には違う旦那の子供を産んでると思う。
77名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:47:23 ID:3RXcZ1hw
あ、スルー検定始まってんだ
78名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 05:59:06 ID:UFXggh7c
スルー検定???
79名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 06:41:03 ID:1xeqRMvu
私の母の弟が結婚するのが遅くて、先に結婚していたうちの兄より
後に子供が出来たので、その子は年下のおばさんです。
私とはいとこになるんだけど、入学とかのお祝いどうしようかと複雑。

あ、すれ違いなので失礼しました。。戻しますね。

私のうちも上の子男5歳、下4ヶ月です。
期待はしていなかったけどやっぱり下の子の面倒は見ないですね。
お母さんをゆずってあげてるぞって感じで、なんか距離をおいてるみたいです。
80名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 07:43:37 ID:nYCto5Iq
うちは10歳違い。あいだに流産数回とと死産があってこうなりました…やっぱり上の子の時のことはすっかり忘れてる。
下の子のママ友達にホントに一人育ててるの〜?と笑われるくらい。
81名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 08:10:44 ID:NLFZ3gf0
私も再婚組だよ〜
長男は22歳で長女は21歳なんだけど、最初の出産が早かったから
私はまだ30代なんだよねww
だからある意味、久しぶりの出産でも余裕だったよ(´ー`)y─┛~~
長女も子供を産んでるから、今では娘がママ友みたいで楽しいしww

兄弟の年が離れてても親がしっかりしてれば大丈夫だからネ☆
82名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 08:13:21 ID:m7gE8Kei
長男 37
長女 35
次女(私)29
三女 27
次男 25
四女 21

全員両親一緒。兄弟が多いだけでDQNと言われますか至って平凡な家庭です。あぁでも私だけDQNかも。旦那が四女と同い年なので。
83名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 08:35:13 ID:NLFZ3gf0
>>82
普通にまんべんなく生まれてない?
一番下と一番上だけ見れば離れてるけど
子沢山なら普通の事だヨ。

でも若い旦那さんイーネo(*^▽^*)o~♪
84名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 13:52:01 ID:Wla6Vl5K
なるほど、離婚〜再婚で兄弟の間が開いたってケースもよくあるんだね。

うちは9歳0歳なんだけど、私より少し前に出産した友達から
色々と教えてもらってるところ。
初めのうちは「そっちが先に子育てしてるんだから、教えてよー」
って言われてたけど、本当に覚えてないし、色々話せば話すほど
「昔とは違うんですよお義母さん(←私)」って感じ。
85名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 10:45:52 ID:P9GYZrFQ
>>73です。遅レスになりますが>>74>>75さん、うちの親は再婚では無いですよ。ただ出逢いが、教師と教え子という関係なので確かにDQNですが(-.-;) 孫の顔みたら、また子供が欲しくなったらしいです。バカですよね〜(笑)
86名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 11:20:36 ID:K6oe1wiL
うちは14歳差。
排卵してませんと一人目生んだ後で言われて諦めてた。
避妊も全くしてなかった。
一昨年、突然妊娠。迷わず生みました。
87名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 13:02:06 ID:EWybTGSs
前にも書き込みしましたが、六年・一年・年中です。昨年は、幼稚園児が二人でした。上の二人が年が近くて下に一人のパターンはよく見ますが、流産を乗り越え授かりこのパターンです。年中ママには六年の子供がいると言うと、随分大きな子が…と言われます。
88名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 13:40:31 ID:1U6OnAWO
長男 11歳
次男 2ヶ月半

本当に一人目の時の事は全く忘れてるし色々と変わってる。
用品は一人っ子のつもりだったから一から揃えなきゃだったけど
ベビーベッド・ベビーバス・ほぼ新品のA型ベビーカーが残ってた。
ベッドとバスはありがたかったけどベビカは誰かにあげてれば良かった。
新しい良いの買いたかったよ。
89名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 14:02:14 ID:w7R832xP
仕事の関係で周りに親戚もナシ、典型的な核家族で
自分達の親にも全く頼れない(というか旦那親がダメすぎて
こっちに金銭的にたかってくる状態)ので、今は2歳の子供が
一人いるけど次は5年後以降にしようと考えている。

旦那の実家(超ど田舎)に行ってきたんだけど
「2人目はまだか」「次来る時は赤ちゃん連れて来い」
「歳の離れた兄弟はイカン」と親戚一同に言われまくって来ました・・・

私の実家も田舎だけど「次の子供産め」とは誰も言わないし
私が仕事をしているので理解してくれているし、何よりも
いろんな事情があるかもしれないから(不妊とか)そういう事は言わないのが
常識なのに、あまりにうるさくて疲れた。

そういえば、子供が0歳の時は「今すぐ兄弟作らないと人見知りする子になる」と
うるさかったけど、結局義姉の年子(2才と3才)の子供の方が人見知りをしていて
うちの子供は人懐っこい。(しかも義姉の子供達は地元に住んでいるので親戚には
いつも会っている。うちは年に1回ほど)

「個人個人の持って産まれた性格もある」と目の前で証明しているのに
まだ言うか・・・
90名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 08:14:52 ID:87Aw/hQZ
言いたい事は判るんだが、
結局年齢差兄弟と言うより義実家の愚痴書き込みになっちゃってるよね・・・・
91名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 11:58:21 ID:c6UTu6qn
>>88
あまりにもピカピカの状態であったから買わなかったけど
私も「新しいの使いたかった〜」って一番思ったのがA型ベビカ。
昔のB型と同じぐらいか、それよりコンパクトで軽やかかも?
それでも「やっぱりかさ張るからいずれB型にする」
って最近一人目産んだ友達は言ってたもんなぁ。
今のA型なら、私はそれ1台で最後まで使う自信があるw
9289:2007/11/18(日) 12:07:35 ID:y5OxXAOT
愚痴になってしまってごめんなさい。
歳の離れた兄弟ができるまで同じように親戚から「早く次産め」「歳の差が
離れていると性格形成に差しさわりがある」などと責められたりする人も
多いのかな?と思ったので書き込みました。

私自身は妹と8つ離れているので歳の離れた姉妹の良さを知っているから
自分と子供両方の人格否定されて義実家に腹が立ってしまいました。
93名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 13:04:00 ID:nt7q5la4
そういや、去年ピクニックに行った時
隣にいた家族のじーちゃんがそんな感じだったなー。
うちの下の子0歳が木陰で寝ているのを見て「かわいいね〜」はいいけど
それに続いて「うちも早く兄弟ができるといいんだけどなー。
もう4歳になるのにまだ1人で。早くできないかなー」みたいな発言。
行楽に来てまで、見ず知らずの人間相手に目の前で言われてる
嫁さん(だか娘さん)の心労がしのばれた。
94名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 13:12:21 ID:3tWfhuf/
>>92
早く産め、一人産まれりゃ二人目ryて言われるのはね…もう仕方がないかと。
でも年の離れた兄弟は、みんながみんな二人目ってわけじゃないからさ。
うちも今まで一人っ子だった年の差兄弟だからわかる気はするけどね。
95名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 13:22:04 ID:3tWfhuf/
>>88 >>91
私も新しいA型使いたかったな…。
今使ってるの、8年前の時点ですでにお下がりだった上に
うちが使った後もわかってる範囲で二人は使ってたんだけど
まさかのまさかでうちに戻ってきちゃったんだよw

4人は使ったとはいえ、みんな(当時の自分も)ほとんど使ってなくて
ほんとにピカピカでさ…まいっか!で使ってるけど、もう7ヶ月だし
どうせB型買うんなら、今時のA型買ってずっと使えばよかったかな…
とか思ったりもする。

>今のA型なら、私はそれ1台で最後まで使う自信があるw

私もw
96名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 15:59:20 ID:KWVyDHuJ
>>91さん>>95さん
>>91さんの>今のA型なら、私はそれ1台で最後まで使う自信がある
私もですw
うちのA型ベビカはキャスターをみなければ新品ですが重いしガタガタ?グラグラ?
ちなみにアップリカで確か当時は良い物だったんだけどねーw
それが残ってなかったらベビーシートと連結できるベビカ欲しかったんだ。
97名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 19:38:36 ID:PvaDWDLb
11歳、2歳、1歳。誰もかれもに「あら2歳と1歳の男の子〜? 大変ね〜。
でもきっと大きなお姉ちゃんが面倒みてくれるわよね!助かるでしょ!?と言われるが…とんでもない!
いくつになろうと一番上が一番手がかかるし気にかかる。一挙一動が心配でたまらない。
これだけ年が離れていても、一番上の子育児が一番大変。
98名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 09:50:17 ID:Tj08lGoL
>97

そうか〜、そうだよね…。
一番上が何でも初めてだから、成人するまでは手がかかるのかも。

でも、話が通じるってすごく楽かもしれないと思う。
99名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 14:37:23 ID:DTrwpN8V
>>97
まるっと同意見。
うちは8歳、2歳、0歳だけど下二人のほうがよっぽどラク。
話も通じてるようで通じてなかったりするのさ・・・OTZ
100名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 00:35:21 ID:1XOFBK0p
過信して頼みすぎるのはよくないけど、
「あれ取って」「これ捨てて」が通じること、
自主的に「○ちゃんが泣いてる」「○ちゃんが●した」など報告してくれること、
5歳くらい離れてると確実に頼もしい助っ人になる。
101名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 11:58:07 ID:nzAXeatT
ホシュ
102名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 12:21:26 ID:puPQYO4M
うちは10歳差。
赤ちゃん返りとまではいかないけど、すっかりカマッテちゃんにorz
構ってやりたいのは山々だけど、そろそろ色んな事が一人で出来る様になって欲しい年頃でもあり…。
103名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 09:43:16 ID:3hiDwxp+
これは保守しとく
104名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 18:06:04 ID:96Lt3CNU
カマッテチャン…うちもまさにその通りだ。
私だって上と一緒に遊びたいんだよ〜。
ただ、上と違って赤さんは「ママ命!」ですぐピーピー泣くんだよ…。
105名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 14:26:34 ID:EK7Xoox6
小学生でも赤ちゃんがえりするかなぁ…
反抗的になりそうで、今からやや不安です。
106名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 20:00:38 ID:V5a/Kq8e
なんとも言えないとこだよね。
ただ、「あなたのことも、ちゃーんと見ているよ」ってことがわかれば
上の子どもも安心するんじゃないかな?
107名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 21:16:25 ID:CFE90K7M
5歳、0歳。
下が泣き出すと上が「ママ大好き」って抱き着いてくる。
(下の子のとこに行かせない為に)
むしょーに腹立たしい。
108名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 21:48:49 ID:FznMj6bz
8歳と0歳。
下が泣こうが喚こうが上は見て見ぬふり。
シングル2枚と赤布団くっつけて寝てるけど、たまに赤布団が部屋の隅に
追いやられてる時があるw
一人っ子時代が長すぎて、親を取られたような感覚なのかな。
物心付く前に、知らぬ間にお兄ちゃんになるのが良かった気がする。

なるべくお兄ちゃんと関わろうとしているけど、下がいるから甘えるのが恥ずかしいみたい。
構わずギュッてしたりチューしたりしてるけどお兄ちゃんの気持ちを考えると切ない。
109名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 22:29:01 ID:+Z5XkJLU
うちは9才と3才で6才差。
ただ今、上の子反抗期中!下は下で自我芽生えまくりで言うこと聞かないし、まだ赤ちゃん言葉抜け切ってないから分からない言語あるし大変。
110名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 13:16:14 ID:FZ0eZ3l8
私22才で妹は11才と6才。一番下の妹とは16才差。
111名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 12:19:22 ID:gHDKu+EP
突然ですが質問です。

このスレの人達は実親が近くに住んでいる等、
自分以外で誰かの育児のサポートはありますか?

また、旦那さんは育児に協力的ですか?
それとも割り切って諦めてますか?
1人目で育児ノイローゼのようになってしまったけれど
2人目を産んだ人はいますか?
112名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 11:34:47 ID:vSj0fwAN
>>111
私には9歳と1歳の子がいます。
実家は遠くて、近くに親類等で頼れる人は全くいません。
何かあった時は上の子を友達の家で預かってくれるし
嬉しい事に、そんな風に言ってくれる友達が何人かいるので甘えてしまっています。

主人は家にいる時は私がラクできるようにと
皿を洗ったり洗濯物を取り込んでくれたりしますよ。
育児は…そんなに協力的ではないかも知れません。普通です。
何を持って"普通"とするかは人それぞれですけど…。

一人目でずっと夜泣きに悩まされ、もう子供なんていらない!と
泣いている我が子を布団に投げつけた事もありました。
軟らかい羽毛布団の上に地上10cmほどからでしたけど、罪悪感で私も泣き喚きました。
今でもとても申し訳ない事をしたと、上の子の寝顔を見て思います。

それでも、上の子が大きくなった時に二人目が欲しくなり
産まれてきた子は、泣いても悪さしてもとにかく可愛いです☆
子育ての楽しさは心に余裕があってこそだな〜と実感してます。
113名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 14:12:00 ID:r0Esorly
>>111
うちは身内のサポートが望めなかったので
長女が小学校に入学してある程度手が離れてから下の子を作りました。
乳幼児2人を育てる余裕は自分にはないと思ったので。
上の子は大きいからちょっとの事なら手伝ってくれるし助かる。
旦那もどちらかというと協力的な方。私よりマメな時も。
ただ歳をあけた分、自分が歳を取ってしまいましたが。。
114名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 14:37:00 ID:GKkXf7wy
>>111
うちも9歳1歳の子で>>112さん同様、実家は遠く、頼れる親族も近くに居ない状況でした。
旦那は育児に協力的ではありませんが、
まったくやらないとは言えない(最低限は手伝ってくれる)程度です。
一人目の時は産後鬱のような状態にもなりました。
でも二人目のときは上の子がある程度事情をわかる年頃だったので、
できる範囲での手伝いはしてくれたりするので助かりました。
あと、上の子を育てて一度経験している分、二人目の育児の際には
「これを乗り切れば楽になる」と、実体験から判っているので、
一人目よりはだいぶ余裕のある育児が出来ました。
115名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 08:13:03 ID:s8F85hrZ
保守
116111:2007/12/25(火) 17:29:41 ID:3BT8NhKL
>>112さん>>113さん>>114さん、ありがとうございます。

旦那は姑や旦那の家族や旦那の同僚からは
「ものすごく協力的なマイホームパパ」と思われていますが、
実はそうではなく、自分の趣味優先の逆のタイプ。
子供が生まれて何故か趣味を増やしました。
姑はそれを全く知らないらしく、会うたび私に
「○○(旦那)さんは育児に協力的だしいいわよねぇ。
家にいる時は面倒見てくれるし休みの日はみてくれるし。」
と言ってきます。私は「本当は違うんですよ!!」と言いたい気持ちを抑え、
「はい、そうですね」とだけ答えていますが・・。

本人も言う事(自分自身の持つイメージ)と、やる事が伴ってないのも
少しやりにくいです。子供の歯磨き等、ちょっとした育児を頼んでも
「ありがとう、本当にありがとう。助かったわ。」と
おだて半分でお礼をいわなくてはいけないのも正直疲れますw
「○○してあげたよ^^」と恩着せがましく言ってくるし。

そういう意味でも育児は、周囲の誰にもわかってもらえない事もあり、
もう1人増やすのはどうしても考えてしまってます。
(もっとも、育児とはそういうもの!と割り切るべきなんでしょうけど。)

しかも実家は車で3時間以上かかる距離です。

やっと一人目の育児が落ち着いて一息ついた所で
また再びゼロから新たに始まる事への不安、
金銭面や責任等が2人分になるという不安は消えませんが
後悔しない選択をゆっくり考えてみようと思います。
117名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 10:10:56 ID:XxRqxIbV
>>116
あなたの場合はひとりっこの方が無難かも知れない。
なんて言うか…思いっきりストレスになりそうな悪寒。
少なくとも現在の時点ではやめた方がいいかも。

自分が心からもう一人欲しくなったなら考えるといいよ。
「いろんな問題てんこ盛り。でもそんなの関係ねぇ!!」ってぐらいw
118名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 14:43:43 ID:Lo5E+dmg
>>116
愛想がいいと「ものすごく協力的なマイホームパパ」って思われがちだよね。
うちもそうだからわかるよ。
トメが言ってる事も同じだしwww

でもなんか、我慢しすぎな気がする。
旦那は今、あなたが思ってる以上に
心から子育てを一生懸命手伝っていると思ってるかもよ?
気持ちを伝えたら簡単に解決する事なのに一人で地団駄踏んでない?
それとも、言ったけどやってくれないの?
119名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 19:13:42 ID:XxRqxIbV
>>118
多分>>116の旦那みたいな場合って聞く耳持たないと思うな〜。
言っても「ハァ?俺が子育てに協力してないっつーんか?
こんなに育児に参加してる夫いねーぞwww」って逆切れしそう。
姑が何の疑いもなく育児に協力的と思い込んでる部分から察するに
母親に「息子チャンは、すすんでお手伝いもしてくれる優しいイイ子ね〜」
なんて褒められながら育ったっぽいしw

もし仮に次の子を産もうって気になったとしても
あんまし誰かや何かをアテにしない方がいいんじゃないかな。
120名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 23:40:39 ID:Lo5E+dmg
>>119
旦那のさ「○○してあげたよ」って言葉に悪気がない感じがするんだけどな〜。
すごいニコニコしながら言ってそうw
旦那に鬱憤とか言ってないと仮定してだけど、
言って分かるタイプの人間なら、言わずにいるのは勿体無いし
言っても分かってくれないなら、またそこから考えればよくない?

どうせイライラするなら、吐き出してケンカしてからでも遅くないもの。
「ありがとう、本当にありがとう。助かったわ。」ってさ
友達に子供預けた時とかによく使う言葉じゃない?
そこまで旦那を持ち上げなくても。
121名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 01:40:01 ID:BVxMbI2g
ご主人は二人めについてなんて言ってるんだろう?

出産前後1ヶ月くらいが大変なだけで(極々、普通の場合ね)
上の子が5歳過ぎてればなんとかなるよ。
いや勿論、今まで一人っ子で楽に5年以上過ごしてきて、もう一人増えるのは大変だけどさ。

協力してほしいなら、ホワイトボードに「今日やること」を書き出し
(ご主人には、最近、何か抜けちゃって…できないこともあって…など言う)
まずは彼が出来そうなことから、例えば食器を拭く・しまうなどが出来なかったことにしてやってもらうとか。

何も出来ない人だと、ママに何かあった時にそれこそ大変だよ。
ある程度、学んでもらわないと。
122116:2007/12/28(金) 08:39:49 ID:7xeFLH83
>>119
その通りです。
育児に全く協力せず、趣味に没頭する同僚を批判してました。
「人のフリ見てなんとやら。自分も胸を張れる程はry」と私は思いましたがw

>>120
>言って分かるタイプの人間なら、言わずにいるのは勿体無いし
>言っても分かってくれないなら、またそこから考えればよくない?

話し合う事はあります。確かに悪気は全くなく、凄くよくわかってくれます。
けれど、その時だけですw実行してくれるのはせいぜい2日ぐらい。
尚、託児所に友達に子供を預けた経験はありません。
「幼稚園ぐらいになるまでは、やすやすと他人に我が子を預けては駄目。
何かあったら私が行くから。」と実母から強く言われているので。
でも遠方なのでやはり遠慮してしまいます。

それと男性って、話し合いとか嫌がりませんか?
どうしても「自分が責められてる」と思い込んでしまうのか、
面倒になるようで寝たふりしたりするんですよね。
そういった状況になると私も更にイライラしてしまうので
なるべく避け、言わないようにしているのかも知れません。
子供が生まれてから、そういった事から喧嘩になる日は
数え切れない程あり、喧嘩にならないよう気を付けている
というのもありますね。仕事で毎日疲れているし悪いなと。
123116:2007/12/28(金) 08:51:01 ID:7xeFLH83

>>121
むしろ旦那はすごく家事万能でいわゆる1人でも何でもこなせるタイプで・・
たまに旦那の同僚から「いいなぁ〜」等と言われますが複雑な気分です。
旦那に対して変な劣等感のようなものもあると思います。
旦那から「お前は駄目すぎる。俺がいないと生きていけないなw」
みたいな事を冗談ぽくですが、毎日からかうように言われてますし。
出産当日お見舞いに来てくれた姑が、我が子を上手に抱っこする旦那に対し
「アンタは父子家庭でもやってけそうやな。」と言っていた事にも、未だに複雑な気持ちです。

それに私は台所や洗濯ものを自分以外にイジられるのが嫌いで・・
家事は全て自分でしないと気がすみません。いわゆる変人です。
洗濯物の干し方や間隔や畳み方、食器の並べ方まで
自分のやり方と言うか、法則があります。
ものすごく異常な事だとは自覚してるんですが。
(ちなみにこれでも1人暮らししていた頃と比べると改善された方)

ただ、何より子供が多少大きくなり、以前に比べると
育児に負担が少しはかからなくなってきたので
仕方ないと割り切れているというのは大きいです。
でもこれは子供が1人だからこそ何とかなっているのだと思います。
2人目の事を思うと育児の大変さを身にしみてわかっているからこそ
自分ではとてもやっていける自信はありません。

仮にもう1人作るのだとすれば、旦那より何より
自分自身が変わらなくては駄目でしょうね。

ともあれ皆さん、親切なレスを本当にありがとうございます。
(煽り交じりの一行レスでスルーか、叩かれてるかな・・とか思いつつ覗いたのですが)
やはり上の子と歳を離して産むと、心に余裕が生まれて良いのかも知れないな。と感じました。
124既にその名前は使われています:2007/12/30(日) 18:35:06 ID:Q9DmbY8d
かなりこだわり症なところがあるみたいだよね。
それは1人目の育児の中でもあまりプラスとして働かないだろうから
思い切って2人目産んでカオスに飛び込んでみることで
116さん自身の物の見方考え方を変える方へ強引に持って行っても
いいのかもしれないと読んでて思ったよ・・・
125名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 02:35:16 ID:tNjEpe0O
お、このスレの今年最初の書き込みだ。
ということで、新年おめでとうございます。

年末からダンナと小3長男は帰省中。特に家事もせず、子が寝たら
完全フリータイムで考える時間がやたらとあるせいで、8ヶ月次男の
これからするであろう事(歩くとかしゃべるとか)を色々想像してたら
長男の時の事を思い出して、切なくなってしまった。
今、とんでもおセンチ。

明後日帰るんだけど、私の中で少々美化された会いたくてたまらない長男と
実物の長男にはかなりギャップがあるだろうし、おかえりー!!!って
ウッキウキで抱きつこうものなら、ヤメロ〜!って逃げられるだろうな。
私抜きでダンナ実家に帰省すると、ジジババにわがまま聞いてもらい放題で、
ホントとんでもなく わがままになって帰ってくるんだよな…。
それでもいいや、早く帰ってきておくれ。
126名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 09:40:10 ID:ONjS7rT1
初めて来ました。
今、第一子中3、第二子小3で、6歳差です。
上の子の幼児時代当時、二人目は?と、話題はこれだった。
田舎で一人っ子宅はあまりなかったからね。
下の子が産まれて、自宅育児の中、上の子はいろいろ手伝ってくれて助かりました。
学校は全くかぶらないから、学校の役員等、忘れた頃に当たったり大変といえば大変だけど。
上の子の受験期体験中で、毎年とか、すぐ近く続くとか、考えたら大変、のんびりの我が家は。6年後に受験期来るぞと。
きょうだい仲良くしてて、受験生有りがわかるのか、下の子おとなしめの年末年始でした。
127名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 10:20:06 ID:8dRN3nGh
上五才♀下0歳♀
旦那が育児に協力的で無かったのと実家、義実家共に近距離でない為、中々二人目に踏み切れ無かった…
もー子育ても何でも一人でやったるわい!
と開き直っていざ出産。
一人じゃ無かった…上の五才児のお手伝い振りったら…凄く助かってます。
何より久々の赤ちゃん可愛すぎだわ…
128名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 11:35:54 ID:wX3xH5nw
初カキコです(^O^)
長男八歳小学二年 次男二歳四ヶ月
ケンカばかりです。六歳離れてるのになぜ?長男がケンカ仕掛ける次男も負けん気強くやり返すやり返す!長男も加減せずに次男を怪我させる事もあります。そのくせ長男は他所の小さな子には優しく大人気。皆さん所はどうですか?
129名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 11:42:58 ID:rqK8BqPJ
長男が6歳になる頃に二人目が生まれそう。
生まれてすぐ脳梗塞発覚して検査したり薬飲んだりで大変だったから二人目イラネって言ってたのにできた。
障害もなくなんとも無いからまぁいいかって気楽に妊婦中。
息子は男の子が生まれたら一緒に遊べると喜びつつ、女の子だったら恥ずかしくて遊べないとはにかみながらクネクネしてる。
おもしろい。
130名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 12:31:50 ID:ToaOW6+D
二人目を妊娠した。出産する頃、上の子は6歳。
離れてしまったけど、一人っ子よりはよかったかなと嬉しかったけど、
年長の行事盛りだくさんの時に出産。
卒園&入学準備ちゃんとしてあげられるんだろうかと急に不安。
上の子が小学生の人とかどうやって乗り切ったのか教えて欲しい。
131名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 22:06:26 ID:HHSyKPgb
>130
予定日は何月?
132130:2008/01/08(火) 01:06:36 ID:JeR45PMw
>>131
9月初めです。
10月に幼稚園の運動会とマーチングバンドの発表会があり、
小学校の選択希望調査があるので、学校見学が始まる頃です。
一人目が母乳で授乳場所に困るからと、ほとんど外出せずに過ごしたので、
上の子が忙しい2学期をどう乗り切るか、まだ検討がつかずにいます。
133名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 02:17:46 ID:+rhtFdCD
上が13歳で下がもうすぐ産まれる。たぶん一人っ子みたいな感じになるんだろうな。
134名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 08:05:10 ID:yCz/xPDS
>>130
ウチは3人子供いて、2番めと3番目が6歳差です。
2番目が八月中旬生まれで、10月に保育所の運動会があったので連れて行きました。
12時半くらいには終わったので。授乳もクラスの中でさせてもらいました。
運動会や発表会の場所取りは旦那さんにまかせて、ゆっくり下のお子さんと参加がいいのでは?
小学校はウチは選択制ではないので分からないですが、上に小学生のお子さんのいる
お母さんに色々聞くと教えてくれると思いますよ。
135名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 08:06:19 ID:BRfL+VUI
上が六歳になる。四月に2人目出産予定なんですが
最近、上の子のワガママやいたずらがひどい。
妊娠したからか甘えてるのかなとある程度は許してたんですが
今朝から服が着れないと泣き(本当は着れます)
「いつも着れるでしょ?」
と言うと背中蹴られたので、叱りました。赤ちゃんいる事
自分の思い通りにいかないからと蹴っても何もならない事
暴力は絶対にしてはいけない事
年が離れても赤ちゃん返りはあるんでしょうか?
また、皆さんはどう対処してきましたか?
実母に言わせると、上の子を優先的にしなさい、でないとひねくれ者になるよ
と言われてますが…
136名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:29:45 ID:QFpNPj1+
着せてあげれば良かったと思うよ。
そうすれば子どもだって蹴らないで済んだ。

くどくど叱らなくたって6歳なら
そんなのとっくにわかってるって。
不安なだけ。
137名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:44:12 ID:Sk+hMaTm
うちの5歳も赤タン返りし始めてる。
でも駄目なものは駄目で押し通すけど。
服着られないってのは甘えてるんだろうね。
お兄さんクラスの子が赤タンしてたらかっこ悪いって言うと治るぉ。
138名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 11:08:58 ID:jcFbBnP1
いくつになっても赤ちゃん返りするのかな
うちは小学2年で赤ちゃん返りしてます
反面、すごく楽しみにもしてくれてるから
生まれてからどうかなぁ
今月予定で上の子立会い希望。

私も下と6歳差なんだけど
小学生で赤ちゃん返りしてた記憶がある
父の膝の取り合いとか…
父に聞いたら私は赤ちゃん返りしなかったというけど
自分の気持ち的にはやっぱりあるんだよね
139名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 16:15:05 ID:fAIAbdlb
>132
心配スンナ、2人目以降はなんだかんだ言ってカーチャンも強くなって度胸もついてるし知恵も付いてる。

年齢差に関係なく、1ヶ月検診が済んだらあちこち連れ回されるのが2人目の以降の常。w
私も1人目はほぼ引きこもり状態で育児してたんで
「上の子と同じ生活をしようと思ったら、絶対家族の生活が破綻する・・・」と心配してたんですが
なんとか連れ歩いて普通の生活送ってましたよ。
むしろ「赤ちゃんがいても、こんなに普通の生活が遅れるんだ」
「当時は必死だったから後悔はしないけど、ずいぶん無駄な労力を使ってたかもw」と
冷静に分析する自分がいたりします。
140名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 17:14:45 ID:nFyAQY3V
このスレいいね。育児板にありがちなギスギス感がないし
納得できる意見も多くて参考になる。

私も焦らず離して産もう。
141名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 22:39:50 ID:Sk+hMaTm
私は生まれたらどうやって上と下を風呂に入れようか考え中。
旦那は帰り遅い(10時前後)からあてにできない。
長男5歳で一人でお風呂入るの無理だし、赤子放置して風呂に入るわけにもいかんだろうし。
放置しかないのかなぁ。
142名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 22:57:44 ID:fAIAbdlb
>141
親子3人同時入浴に関しては、年子などの年齢が近い人より楽のような。

5歳児なら親のいうこともちゃんと聞いてくれる。
当然手助けしてあげる必要はあるけど、2・3歳児みたいに
完全に親がかりで洗ってやらなくても、使いやすいボディスポンジなんかを用意してあげれば
自分で身体ぐらいきれいに洗えるよ。
身体を拭くことも着替えも自分でできる年代だもん。

下の子を連れた状態で自分のシャンプーまでするのは無理だと思うけど、
子供2人の身体と頭を洗い、自分の身体を洗うまでは可能だよ。
シャンプーは深夜や赤ちゃんが寝てる昼間に風呂とは別でやればいいし。
143名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 08:45:42 ID:7iFJd9Aq
子供2人と一緒のお風呂。
上の子は自分で洗えるようにボティスポンジ渡したり、髪はシャンプーつけたら後は自分でワシャワシャしてねと、お湯や水の使い方教えたりしつつ。下の子を洗ってた。
上の子小学生低学年までは一緒だったけど、意外と自分で洗えるからと、一人で入った日も早く来たような。もちろん困ったら大きい声で呼んで!お母さんすぐ行くからと伝えてたよ。
お母さんは子供が寝てから、もう一度再入浴なんて事も有り、大人はゆっくり入浴は望めないけど、うちの子、上は中学生と小学生に育った今はもう別々。
懐かしいです。
144名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:10:47 ID:zII6xmyl
>>133
私自身が姉と12歳年が離れてるよw
思いっきり二人とも一人っ子みたいな感じだ。
赤ん坊の時の記憶は無いけど、3歳位になると
姉は高校生だから学業や部活が忙しくなるし
その後は大学だ就職だとなって、あまり家では
遊んだ記憶が無いや。
でも仲は良いよ。
これだけ離れてると喧嘩もしない(てか、喧嘩に
ならない)
145名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:19:21 ID:FGzdwMme
>141
私はお風呂場のすぐ近く(脱衣所)に赤子置いて上の子に
「赤ちゃん守っててね」と見ててもらって、その間に自分が先に入り
洗ったら、長男と赤子をお風呂場に。
赤子を一緒に洗ったりして、いいスキンシップになったかな〜と思ってます。
で、その後は私と赤子は湯船、長男は一人で身体を洗ってました。

ちなみに風呂から上がる時は赤子をタオル3枚で隙間なく包んで
その間に私が急いで着替え。てな感じでした。(寒い時期だったので)

上の子が7歳の時だけど、5歳児でも出来そうだよね!?
元気な赤ちゃん産んで下さい。
146141:2008/01/09(水) 14:31:29 ID:DPwu72ZB
皆さんレスありがとうございます。
5歳男子、超甘えんぼ野郎でいまだに家で私のトイレに一緒に入ろうとしますorz
必ず私がどこにいるか確認できないと泣いて探し回るし。
生まれるまでにこの甘えを抑制できるようにして、皆さんのお風呂参考にさせてもらいます。
147名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 14:44:30 ID:B1alwoUJ
>146
そういうタイプのお子さんに「出産までに甘えを抑制できるようにさせたい」ってのはちと酷なような気がする・・・。
5歳児で知恵がある分、うまくいけば「赤ちゃんに刺激されていきなりお兄ちゃんになる」場合もあるけど
むしろ「さらなる赤ちゃん返りをする」ことをママは覚悟しておいたほうが
イラつかなくて良いんじゃないかなあ。

148141:2008/01/09(水) 15:23:33 ID:DPwu72ZB
>>141
すでに赤ちゃん返りし始めてます。
甘えが酷いので二人目を妊娠する前から「年中さんはお兄さんの子」って言って聞かせて、その時はちゃんとできるのにその後すぐ甘たれに戻るを繰り返してます。
本当にお兄さんになるんだからしっかり赤ちゃん守れる強い男になって、と最近は言うもののやっぱりすぐ忘れるorz
8歳の犬の方が「私はお姉さん!」って息子が生まれたときから張り切って面倒見てくれてます。
息子が居ないと激しく赤タンしてるからどっちも似たようなものなんですがね。
149名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 17:24:43 ID:WgT2hfaB
私のことですが。
姉41才
私34才
弟21才
母はどうしても離して産みたかったらしく、このような結果に。
兄弟ゲンカしたことないし、みんな一人っ子みたいです。
一度でいいからオモチャやお菓子の取合いしてみたかったな。
この歳になっても仲良いですよ。
私も二人目は離して産みたいな〜。
150名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 17:48:54 ID:QabvJOEf
うちは10才娘、7才男子、4ヶ月娘。

お姉ちゃんは宿題そっちのけで面倒見てくれるし、
兄ちゃんも、上の方のレスにあったけど、まるでおじいちゃんのようなあやしぶり。
親夫婦は上2人の反抗期のギスギスをチビに癒されてます。
なんかいい事づくめだ。

でも時折、お姉ちゃんを頼りにしすぎると「赤ちゃんはいいなー」
とけっこう本気ですねているので、あららというのと同時に、
まだまだ君もかわいいところあるねーと思えてきます。
元々甘えん坊なのに甘え下手で察してチャンなので、
下の子達が寝てる時などに、できるだけベタベタしています。

141さんの息子さんはもっと小さいから、赤ちゃん返りもしかたないですよね。
しっかりして欲しいのもわかりますが、甘えたい時はべったり甘えさせていいと思います。
いつかはつないでいる手を向こうから振りほどいていくんですから、
その時になったらさみしいくらいです。(うちは1年生になったら急に離れ始めてます)
「お兄さんなんだから」という責任感は大事だけど、親や周りから言われて無理するより、
自分から自覚していくのが理想かな、、、。ほんとに理想なんで難しいけれど。
151名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 22:36:35 ID:w/svySQL
>「お兄さんなんだから」という責任感は大事だけど、親や周りから言われて無理するより、
>自分から自覚していくのが理想かな、、、。ほんとに理想なんで難しいけれど。

まるっと同意です。

>>141
ここじゃない兄弟スレ=1〜4歳の差があるってことで
「3歳なんだからお兄ちゃんの自覚を…」とか
「もう2歳で、お腹に赤ちゃんがいることはわかってるんだから我慢を…」
なんて話を読むと、うちの子(8歳差)は甘えんぼだったからか
「上の子もまだ赤ちゃんみたいなものじゃないか!無理無理無理無理w」
って、私は思ってしまうんだよね。
それと同じように、ただでさえ赤ちゃん返りして甘えが増す5歳児に
「自覚させよう」って働きかけは、無駄な努力に終わってしまう気もして。
肉体的にも大変だと思うけど、ここはひとつ、あきらめちゃうのがお勧め。
息子さんの甘えを無理に全部受け止めず、それでいて抵抗もせず
とりあえずは受け流す方向で、なんとか乗り切って欲しいな。
152名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 22:51:49 ID:8BwnfjyO
>141
下が産まれるからしっかりして欲しいって気持ちはわかるけど
まだ5歳だもん、突然お兄ちゃんにはなれないし
急いでお兄ちゃんにする必要もないよね。

うちの子は7歳でも赤ちゃん返りしましたよ。
赤子にヤキモチやいて、触ろうとも目を合わそうともしなかったけど
それでも下が9ヶ月を迎えた今ではお兄ちゃんとしての自覚も
芽生えたような…芽生えてないような?
そんなもんでいいと思ってます。
上から押さえつけず、深く考えず、自然の流れに任す。
その方がママもラクだと思うよー。
153名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 00:14:45 ID:sbh3tMjM
私も7才、1才の子持ち。

私自身、親から「お姉ちゃんなんだから!」と言われて育ったけど…
ある時、「好きでお姉ちゃんになったんじゃない!」
って、キレた。


褒める時こそ、「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」って言ってあげて欲しいな。


私たちだって、いきなり親になれたんじゃないでしょ?
子供に育ててもらったから、親としての経験値積めたんじゃないかな。

ゆっくり「お兄ちゃん」になればいいと思う。

親が上の子に、大好きって気持ちを伝えたり、ハグしてチューしてって優しい表現をしてると…上の子が下の子に同じことしてあげるよ。

まずは、親がやってみせなくちゃ。
優しい接し方を。


って、私も親として修行中の身…偉そうなこと書いてゴメン。
まぁ、参考程度に。
154名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 20:20:06 ID:ZANKbEYJ
たまにage

0歳5歳。
上は面倒見てくれるけど、力の加減もできないのに変な抱き方したり
無理やり手をひっぱったり
赤ちゃんおもちゃに下の子触らせず自分ばかり楽しんだり…。

口数は多くなり、チョロチョロ度合いもアップ。

きっと構って欲しくてしょうがないんだろうな、と何度か二人だけでデートしたんだけど
まだ足りないのかなー。

うるさくてたまらん(どっちも)。
…疲れてるのかな。
しかも引越をひかえてるし。作業なんて進まないよ〜
155名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:14:50 ID:R6yPF+19
>>141
10時で遅い?どんだけ幸せなんですかw
156名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:28:24 ID:QWNka4jK
>>141
10時帰宅うらやましい〜っ。
朝、7時に出て11時すぎ当たり前の旦那持ちだよ。
下の子1歳なんざぁ、旦那の顔を見るの週1だ。
だから会うと泣く泣く。
お風呂は三ヶ月過ぎたら一緒に夕方入ってたよ。
新生児のうちはラックに入れて
脱衣所につれてきてた。
157名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:30:12 ID:QWNka4jK
>>141
10時帰宅うらやましい〜っ。
朝、7時に出て11時すぎ当たり前の旦那持ちだよ。
下の子1歳なんざぁ、旦那の顔を見るの週1だ。
だから会うと泣く泣く。
お風呂は三ヶ月過ぎたら一緒に夕方入ってたよ。
新生児のうちはラックに入れて
脱衣所につれてきてた。
158名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:37:18 ID:NacTFmgO
離して産むと児童手当てとか損ですよね。
三人目は一律一万円かと思いきや児童手当をもらっている
年齢の子供が三人いる場合は一万円だから、上がもらえない年齢に
なったら三人目も五千円になるんですよね。
歳が近くても離れてても同じお金かけて育てるのに不公平。
むしろ歳が離れてる方がいろいろ買い直したりお金かかるのに。
あまりそういう不満って聞かないけど私がケチなのかな?
159名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:51:01 ID:sAuEHKqB
まあ、買い直しに関しては
上と下で性別が違っても起こることだし
同性で年齢が近くても「全部お下がりで済む」ことはないと思うのであまり気にしてないけど
「3人目は子供の年齢に関係なく一律1万円」かと思ってたわ。
むかつくー。w
160名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:10:30 ID:0VyezWhs
>158
それがほんとならそんな不公平な話しないよね。
一番上がもらってようがもらってなかろうが、3人目に変わりはないじゃないかw
一万円でもらってて、翌年とかに一番上への手当てが終了した場合はどうなる?
まさか減るって事はないよね?そのまま一万円?
161名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:25:56 ID:OHW9ySN1
>>160
児童手当て は 児童 ではなくなったら
貰えないから、
例えば一番上が12歳過ぎると、
3人目でも児童第2子となって、
5千円に減額されるんじゃないかな。

「児童」3人目 だと一律1万円みたいだけど。
162名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:55:38 ID:UpgmJ+50
>>141
<本当にお兄さんになるんだからしっかり赤ちゃん守れる強い男になって
上の子は下の子の親代わりではありません。

あと、言われる側にしてみれば、お兄ちゃんになるんだから=弟妹ができたから=弟妹のせいで、です。
言われれば言われるほど、多分弟妹を嫌いになります。

甘えたいのをたまにしか受け入れないと、いつもいつも甘えたいと言い続けてないといけなくなる。
だって、本当に甘えたい時甘えさせてもらえるかどうかが分からないから、それなら蓄えておかないといけないもんね。
163名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 19:47:15 ID:qyqaNRsL
んだ、新生児と比較すると
年子の1歳児でさえすっごく大きい兄ちゃん姉ちゃんに見えるから
5歳ともなったら「完全イッチョマエ」に見えてしまう。
でも、周囲から見たら「まだたった5歳の幼児」なんだよね。
それを忘れては親子両方がつらい。

知人で、上二人が年子のあと
6年ぐらいはなれて3人目を作った人がいるけど
その一番下の子が「いちばん上の子がお兄ちゃんになった月齢」を迎えたとき
「年子を育ててた当時は必死で、何も考える余裕がなかったけど
こんな小さい子に『兄ちゃんらしくしろ』なんて、今考えるとなんて無理なことを要求していたんだろう。
無理な要求のとおりにならない兄ちゃんにイラついて怒ってた私って・・・orz」
ってつくづく思ったそうです。
これ、子供の年齢が近くても当てはまりますよね。
164名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 11:07:39 ID:BOoJhJcY
>>141
お兄ちゃんにしっかりしてもらう前に
あなた自身がしっかりしたほうがいいんじゃないの?
赤ちゃん帰りをなぜするのか考えたことある?
親の過剰な期待は子供を苦しめるだけ。
お兄ちゃんが可哀想。
165名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 22:56:57 ID:gi1oYW88
娘小3、息子3歳の6歳違い。

上は幼稚園の頃から周りと比べて、精神年齢が低いタイプで
さすがに今は周りと比べて精神年齢が低いとは全く思わないけど
家の中では弟と自分を同列に考えてしまう傾向が多々あり。
一方、下の息子は早熟で、これから幼稚園なのに
小学校の用品やピアニカに興味あり、やる事も全部小学校低学年の真似
自分は小学生の事は全部出来ると信じている。

毎日、説得させるのに大変です。
166名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 09:36:49 ID:b7h6Y94W
相談させて下さい。
上幼稚園年中(5歳)、下3ヶ月の姉妹です。

ここにきて私が上の子をわずらわしく感じる様になってしまいました。
私も長女であまりかまってもらった記憶がなく、さみしかったので
自分の子にはそんな気持ちのはさせない様にしようと頑張ってきた
のですが、娘の聞いて、聞いてに正直うるさいなあと思ってしまったり
話をうわの空で聞いてしまっていたり・・・
またいらいらしてしまう事も多く上の子を怒る回数も増えました。

上の子は結構おとなしく、聞き分けもいいのになぜか怒ってしまい
その後すごい自己嫌悪にみまわれます。上の子も好きだし
やさしいママでいたいのにできない・・・私のしてる事はただの
いじわるか?と反省の日々です。

みなさんはこんな気持ちになった事はありますか?
ある方はどう対処されましたか?もしよかったら助けてください。
よろしくお願いします。
167名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 10:03:57 ID:6690yZK8
>>166
あるある。
姉妹の年の差関係なく、長女と母親の関係って難しいって
幼稚園の集まりでもよく話題にのぼります。

私も長女が5歳で3人目を産んだころから関係がアヤシクなってきて
これじゃ精神的虐待になりそう…と悩んでました。
でもとにかくスキンシップをたくさんとるようにして
用が無くても抱きしめたり、下の子昼寝中に一緒に手芸やお菓子作りしたり
小学校に上がってからは交換日記を始めました。(←オススメ!)
年中さんならお手紙交換なんてどうですか?

いらいらして怒鳴っちゃうのは、こっちも人間だから仕方ないよ。
後のフォローと日頃のスキンシップで信頼関係を修復してみて。
168名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 10:26:45 ID:4xqBppaf
私は八歳と二歳の息子がいます。
私も上の息子に甘えてしまって我慢させればなんとかなるっていう気持ちが、イライラしている時に出てしまいます。
お兄ちゃんは八歳でもたまに『ずるな…』と寂しそうに言うんです。
自分も赤ちゃんだったんだから分かるでしょ。なんて初めは思ってたんですが、覚えてない物なんですね。
だからこの今の気持ちをストレートにぶつけてくれている内に、どれだけ寂しさとかヤキモチを埋めてあげられるか重要だなって考え直すようになりました。
一緒にお兄ちゃんのアルバムを見ると『僕もこうだったの?』『僕もそうだったんだね。』って凄く幸せそうな顔をするんです(笑)
夫が帰るとついつい発達が目覚ましい下の子の今日の話題に…そんな時、テレビや本を見ていても、お兄ちゃんはちゃんと私達の話を聞いているので、先ずはちっちゃな事でもお兄ちゃんの話をするようにしました。
下の子が一つ出来るようになったら、同じ事を出来た時のお兄ちゃんの思い出話を夫とするようにしました。
下の子が出来るまで自分だけの両親だった事が長かった分、精神的にも大きくなった分、我慢するのも上手だし葛藤してる事が大きくなってるんじゃないかと思うんです。
まだ八歳のうちに、自分の寂しい気持ちを全て隠す程大人にはさせたくないなぁと思いました。
169名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 18:10:24 ID:4fvaVMvO
4歳までの記憶なんか一切ないな。
170166:2008/01/20(日) 12:48:17 ID:RgSwQk80
167さん、168さんありがとうございました。
すごく悩んでいたのでご意見うれしかったです。
スキンシップや、上の子も大好きなんんだよって伝えつつ
二人の育児がんばっていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
171名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 19:25:20 ID:Kxlw5KlF
上の子との年齢差が妙にある(10歳とか)と、
再婚?を疑われますか?
実際、再婚で二人目(ダンナにとっては一人目)を考えてるのですが、
児童館とかで、上が大きい子だと、そういう風に勘ぐられたらイヤだなぁ・・
172名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 19:41:31 ID:F4HEWjid
>171
子供の年齢差を見て親の再婚は疑わないなあ。

ご主人の連れ子と、ママの年齢がイヤに近ければ
「あら、ご主人の連れ子?」という再婚説が出てくるとは思うけど。
173名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 20:46:29 ID:NnWR4Bwy
>171
私と姉が7才違い、私と弟が13才違い。
弟が生まれた時、クラスメイトの母ちゃんに「兄弟みんなお父さんは同じ方なの?ウフフ」って言われた。
別の母ちゃんには「お父さんがんばったわねぇ、ウフフ」とも言われた。
親本人には言えないから子供の私に言ってきたんだと思うが…。
腹の中では再婚でしょ?って思う人もいると思うよ。
174名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:02:30 ID:aVhLMJDt
21でケコン。
22で生んだのが今13才。
次が10才。
忘れた頃にうっかりと3才1才orz
上二人なら今頃かぁちゃん夜遊びしまくりだよ
海外とかいきまくり

7才の時に弟が出来た息子はやはり学校でイタズラばかりして
一時期問題だった。
半年経てば落ち着く。
一番上は手伝いをしてくれたり、完全に私のフォロー
下を生んだお陰で一番上と仲良くなれた。
175名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:42:33 ID:suNPPWni
>>174
???
176名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 09:00:55 ID:b11jEbxQ
小4、小2、1歳9ヶ月。
6,7年も経つとマタニティ服も進化していてびっくり。
3番目を妊娠中、上の子の母友に出会うと
「ンマー!あなた何やってんのよ!ジーパンなんて履いてお腹締めちゃだめっ!」
とか何人もに叱られた。
177名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 11:46:25 ID:Ms3U18Xk
>>171
そう?再婚だと思われてもいいと思うけどな。
ご自分と自分の大事な子供と、大好きな男性とで家族になれたなんて素敵じゃない。
そこに新しい家族が出来た様子を見たとしたら、
私だったら幸せそうだなーいいなーと、思うと思う。

偶然かどうか、うちの子の学年に、12歳〜14歳違いの兄弟がいる方が5人います
誰の事も再婚?とは思わなかったので、質問に対してはNOかな。
178名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 09:11:41 ID:WiueavtL
>>171 さん
上と2番目は10歳差。
2番目と3番目は2歳差。
上の子の学校行事で妊婦腹でいくと、見下したり、ひく人もいてたけど気にしなーい。
2番目3番目のママ友に上が10歳はなれている言うとビックリされるけど、気にしなーい。
「再婚だからね〜」とはっきり言ったらみんなそれ以上気にしないよ。
けっこう「実はあたしのところもよ!」という人もいるよ。
上の子は友達にいろいろ言われて喧嘩になったこともあったみたいだけど、それも一部の子だけで
ほとんどの子は兄弟が出来ることを素直に喜んで「おなか触らせてー」と興味津々。
なにより兄弟3人が仲良くしてる姿は何にもかえれない。
周りの目より今のお子さんの心理状況を気にしてあげたほうが家族としてはいいんじゃないかな?
とあたしは思うよ。
179名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 12:03:44 ID:a7LJ7D4r
>>171
兄弟で年齢差があっても、再婚?なんて疑った事ないけどな。
ちなみにうちは9つ違い。友達にも9〜15違いいっぱいいるよ〜。
実際に再婚だから気にし過ぎてるんじゃないの?
妊娠も再婚も年齢差も別に恥ずかしい事じゃないし堂々としてればいいよ。
180名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 16:59:26 ID:ItLZ6Wxc
亀レス>158あたり

三人目で一万もらってても、上が対象外れると途中で5000円にされる。
いちおう「次からは5000円よ」って通知はくる。

うち 21歳
   19歳
   4歳
181名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 11:00:27 ID:mKOyLNrO
このスレあんま伸びないね。
年の差兄弟ってやっぱり少ないのかな

私は上の子を「どうしてこんなに育てにくいのか、私と相性が合わないのか」
と毎日ウツウツとしながら育ててきた。
恥ずかしながら8歳差で下の子を授かってからやっと上の子も理解できるようになってきたよ。
今は心底両方可愛い。
私は単純だから年の近い兄弟だと体力的にも精神的にも余裕持って育てられなかったし、
きっとものすごく比較してしまってたと思う。(私自身が比較されて育てられてきたから)
このタイミングで二人、狙ったわけではなかったんだけど我が家にとっては年の差必要でしたね
182名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 18:35:13 ID:+Ir2CzuN
>>181さん
同じだ〜
上だけの時は「どうしてこんなに育てにくいのか、私と相性が合わないのか」
って毎日思ってた。すべてにおいて意味不明で・・・
うちも8歳離れて2人産んだら上の子がよく見えるようになった。
今まで、あたしは上の子の何を見て子育てしてきたんだろう…と、
日々反省させられる。
年の差はうちの家族にも必要でしたね。
183名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 19:39:44 ID:JrF5xqqn
児童手当について補足します。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93

児童の年齢 順番 手当(月額)
19歳 ――― 0円(18歳後の年度末を超えているので、順番に数えない)
13歳 一人目 0円(小学校修了後であるので、受給対象外)
6歳 二人目 5,000円
3歳 三人目 10,000円
=============================
合計 15,000円

18歳の年度末までは人数にはカウントしてもらえるらしい。
5千円の差は大きい。
184名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:39:13 ID:bonKtR7H
年中児の母です。
来年度中に下が生まれる予定。

完全母乳でいきたい反面、
年長さんの行事参加中の時のことが
心配です。

あと、私立幼稚園の補助金も、
上が小1までに在籍してたら
かなり金額上がるんですよね。

上が何歳でもお金かかることには違いないのに、
なんでこんな不公平な事をするんだか…
185名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:32:39 ID:gAXvaGiL
小1、1歳の女の子持ちです。
お姉ちゃんがいろいろと相手をしてくれるので助かってます。
5,6歳差の兄弟も結構いますよ。

うちも上が年長の春に下が生まれたので、
幼稚園の行事にもほとんど連れて行きましたが、
なんとかなりました。
母乳なので、授乳服が役立ちました。
園内では結構堂々とおっぱい上げてるママもいたけど・・・
おばあちゃんに預けられていた子もいましたが、
幼稚園行事には乳児連れは多いので先生のフォローや
園内で託児をしてくれる機会もあると思うのでそれほど心配なさらずに。

今は何人目にかかわらず、3歳未満の子供なら月1万円もらえるはずですよ〜
186名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:32:43 ID:Z5RtZ4jV
>>181
>>182
うちも同じ!!
ただうちは9歳差だけど。
これから上は思春期に突入するから、気づいて良かったよ。
187名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 02:37:32 ID:i88wtYGv
長男が通ってた幼稚園では、毎年夏休みに肝油がもらえるんだけど
キッチン棚の掃除をしたら、年長の時の食べかけが一缶出てきた。
上の子、肝油が大好きだったから、年少の時も年中の時も
無くならないようにケチってケチって細々と食べ続けて、
年が明けてもまだ後生大事にとってるから(消費期限はしらんw)
「早く食べなさい!」ってせっついて最後まで食べてたんだった。
妊娠・出産がなかったら、きっとこの缶も最後まで食べたんだろうな。

赤ちゃんが生まれても、上の子が寂しい思いとかしないように
やってきたつもりだったけど、少なくともこの残ってる肝油のぶん
かまってやれなかったんだと思ったらなんか泣きたくなってしまった。
まだ肝油好きかな、買ってきたら食べるかな?喜ぶかな?
いやー、小2ともなるともう肝油なんて嬉しくないかな…。
こんな妙な時間のせいか、一人おセンチになっている気がする。
188名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 18:40:58 ID:KOgkKFad
たまにはage

肝油、バナナ、オレンジ味が同じ成分で
ビタミンC強化はグレープフルーツ、ナントカは○味、と色々あるから今でも食べるかもよ。
「ママと一緒に食べようね」って言えば喜ぶんじゃないかなぁ。

うちの上の子も大好きだよ。
189名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:06:52 ID:fAtAdUDR
肝油、そんなに味があるんだね〜!
昔の顔写真のカンと比べたら、色んなかわいい柄のカンがあって
それだけで関心してたのに。
なんだか食べたくなってきたなー。
190名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:49:59 ID:fAtAdUDR
関心じゃなくて感心だた。

そういえば、いつもは私と一緒に作ったりした雑誌の付録とか
お試し教材とか、妊娠したらツワリでそれどころじゃなくて
落ち着いたらやろうね〜、って取っておいたんだけど
いざ落ち着いたら2年近く経っちゃってて、今さら…みたいな。
せめて10分でも時間作ってあげたら、2年前のこの子は
これで楽しく遊んだかな〜と思うとせつなくなったなぁ。
子供の成長はホント早いね。
191名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:54:42 ID:JDih/vnS
あー、確かに上の子の年齢が上がってくると
雑誌のふろくの工作も複雑になるんでw
つわりで目が回ってる状態ではとても作ってあげられず、ってことが多かったなあ。

今は今でヤンチャ盛りの下の子が破壊王だから
本人も「なにか作る」のはあきらめモードだ。
破壊王がおさまる頃には、工作のふろくのある本なんか読まなくなってるだろし
ちょっと不憫かも。
192名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:47:48 ID:D2toDiBy
>>188
187です、そんなに種類が豊富だったとは!情報ありがとう。
朝になってさっそく息子に訊いてみたら「カンユ、ってなに?」
っていうちょっと悲しい返事がorz
幼稚園で毎日お帰りの会の時に…夏休みには一缶…とか説明したら
思い出してくれたけど、二年前のことなんて子供にとっては
記憶に埋もれちゃうくらい遠い昔なんだな〜とまたまたしんみり。
私なんて、この間〜とかいって平気で4〜5年前のことだったりするのに。

まだ下の子は食べられないけど、最近長男は「自分だけ」っていう
弟に対する優越感を持つのがうれしいみたいだから、ちょうどいいや。
193名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:09:58 ID:D2toDiBy
うちも最近やーっと、赤ん坊の世話が落ち着いてきて、久しぶりに
あれこれ掃除してたら出てきた去年のコ○ショのお試し教材を
見せたんだけど、「超簡単だしー!」ってある意味うれしそうに
バリバリ解いてた。そりゃ今のあんたには簡単だろうよw
194名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 18:03:41 ID:cTDBsJL2
本当に子供ってコロッと忘れたり、いつまでも覚えてたり…。

最近、上の子ほめてないや。叱ってばかり。
私の怒った顔だけが幼い頃の記憶にならないように気をつけなきゃ。
195名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 18:38:26 ID:RzDo6Ohr
>>194
だね。私も最近怒ってばかりだ。
たっぷり怒った直後につかまり立ちが上手になった次男をベタ褒め。
私のあまりの変わり様に悲しい顔してたっけ…。
本当にごめん。こんなママでごめん。
愛してるんだってこと上手く伝えられなくて泣けてくる。
196名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 21:40:40 ID:1tfVi8F7
ママは下だけ可愛いんだよね。そして自分のことは嫌い。もう充分過ぎるぐらい分かったよ。もう何も求めない。

自分は愛される価値のなない人間。自分を生んだ母親にすら愛してもらえない人間が、他人に愛してもらえるわけがない。

これでもう友達も、恋人も作れない、生ける屍人生決定ですね。酷いね。
197名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 21:45:03 ID:pTR/IuGk
自分で魅力がないことをわかってて人生決定してるんだから世話なしだw
198名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 21:47:04 ID:aiClAThZ
私は今、妊娠中。
上の子が5歳で下の子が生まれる予定です。
ここを読んでいたら、なんだか切なくなってきた。
今のうちに上の子(男の子)と二人の蜜月を楽しんでおこう、
と思った。下の子が生まれても、なるべく可愛がってあげたい。
199名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:20:26 ID:5/MmpBiP
>>198
最低だね
本当は五歳くらい歳が離れても大丈夫だとわっかっているくせにさ
勝手にしなよ、誰も興味ないから。
200名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:33:08 ID:1tfVi8F7
>>199
日本語読み書きできるようになってからね
201名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:34:57 ID:ON81ulsd
>>199
日本語でおk

つか、和訳しても意味不明www
202名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:39:03 ID:5/MmpBiP
速攻ですごいね

下が生まれたら上とまったりできなくなるのは
5歳離れていようがいまいが、同じ事でしょ

単に下が生まれたら上の子が〜ののりで書いて欲しくない、それだけ。
203名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:43:40 ID:pTR/IuGk
何が言いたいのか全くわからんのだが・・・
204名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:47:25 ID:Bq4SVG/+
>>202
>下が生まれたら上とまったりできなくなるのは
>5歳離れていようがいまいが、同じ事でしょ

この部分だけは一応理解できるが、それでなぜ「最低」とか「勝手にしな」とか
言うほど199=202が怒るのかについては理解できない。
205名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:53:21 ID:YF7CLbE9
自分が言われたから嫌だったのが「お姉ちゃんだから」「お姉ちゃんが世話を
してあげるんでしょ」@妹6歳差。なぜ私が赤子&1才下の弟の世話を
しなきゃいけないんだ!誰か私を世話してくれと思った小学校1年生の春。

5歳差の子供たちをみて過去がフラッシュバック中。
「お姉ちゃんなんだから!」は我が家は禁句です。
206名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 23:20:26 ID:tuVW78XV
私36歳で17歳で妊娠出産20歳結婚 長女19歳で長男2歳
両方の親の助けで旦那は大学院まで行きました。三年前やっと親に借金(旦那が大学院まで出る生活費等)返済して二人目出産出来ました。
長女には苦労かけましたが弟の事可愛がってくれてます。さすがに長女は結婚出産は大学出てから順番にすると言ってます。
207名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 23:22:38 ID:ON81ulsd
>>202
下が生まれても上の子との関係ガンバロって人に
どうして最低って返しになるのかわからないんだけど。
>199の 本当は五歳くらい歳が離れても大丈夫だとわっかっているくせに
ってどうゆうこと?

208名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:54:50 ID:Fg9HOGEO
娘11歳、長男9歳、二男1歳 です。
長男出産のとき死にかけたのでもう子供はいらないと思ったけど、
主人のたっての希望と上の子たちが手が離れたのとで3人目産んじゃいました。
高齢出産で大変だったけど、産んでよかった!
3人目にしてやっと父親らしくなった主人と毎日目じりを下げて二男のかわいさを語り合ってます。
お姉ちゃんお兄ちゃんも1歳児のかわいさにメロメロです。
たくさんの愛をもらって育った二男はどんな子供になるかな〜
たのしみです。
209名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 14:20:04 ID:EXIxHy3n
>>199って、ほんとうは>>196宛のレスを安価間違えたんじゃないの?

とふと思ったが。「5歳離れて」とか書いてるから、やっぱり>>198宛なのかな。
だとしたら私も意味不明だな。

ところで、最近下の子のママ友さんたち(全員2児の母)と、
上の子が一番大変だった時期を話したら、
それぞれ、2歳だったり4歳だったり5歳だったり、バラバラなんだけど、
みんな見事に下の子が生まれた年だった。

何歳離れてても同じなんだなぁ…と思ったよ。
210名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 23:15:23 ID:S5iOaRY0
上の子のアルバムを見ていたら下の2歳児が
「このいちごのワンピース着たい」と長女が2歳当時着ていた
ワンピースを指差した。
でもそのワンピはもうないんだよね。
5年も妊娠しなかったから、もう子どもは産めないんだと
諦めて5歳頃までの服は全部処分しちゃってた。
新しいの買ってあげるからそれで勘弁してくんないかな・・・
211名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 09:07:03 ID:RVzJOLgY
>>210
うちは8歳差で、上の子のかわいい服はなぜか取ってあったんだけど、
下の子は性別が違うから意味なしw
これを良い機会と全部処分しました。
212名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 10:50:38 ID:xdQ5Wqc1
うちも8歳差。
もちろん上の子の服なんて全部処分してたんだけど
近所にあげてたお下がりがもどってきて上の子の懐かしい服もありました。
8年ぶりで多少くたびれてはいたけど普段着に着せましたよ。
写真も撮っといた。
下の子がわかるようになったらお兄ちゃんの写真といっしょに見せてあげたい!
213名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 22:20:32 ID:/DT2yKPj
おお、3連チャンだ、うちも8歳差。
うちも身内にあげてた服がほとんど戻ってきたから
懐かしみながら着せてる。
でも、お下がりで人にあげてたのは2歳ぐらいまでの服で
それ以降は穴あくまで着たりしてて、お下がりに出さず
うちで処分してたから、まわりまわって帰ってくる
お下がりはそこまでだな。
214名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 15:24:08 ID:sJXaxUpp
うちも8歳差w
上が一人目で初孫だから、もらったお下がりは放置で安物だけど新品のみ着せてた。
ずっときれいなままとってあったんだけど、上が小学生になる時
もう次はないだろうと思って存分に懐かしんだ後、処分してしまったよorz

高かったものは捨てられずに何枚か残ってたけど、経年による劣化で
黄ばみやシミも目立ってたし、どっちみち買っていたかも。
215名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:40:12 ID:BPQemFK1
1歳児の保育園内定が決まりました。
上の子供にお金かかるから働かなきゃならないので内定はうれしいけど複雑な心境。
久々の育児に疲れるけどかわいくってずっと見ていたい。
保育園入れたくないような入れたらホッとするような・・・。
216名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:41:52 ID:f3iuTyw6
上の子が学校から借りてきた「あかちゃんてね」という絵本を昼間一人で読んでみた。
写真絵本で、赤ちゃんが生まれてからの様子をお姉ちゃんの目線で語る設定なんだけど、
「赤ちゃんがいるからお買い物はいつも歩き。前みたいにママと二人で自転車に乗りたいな。
ママが半分になっちゃったみたいで寂しい」
というくだりを読んでボロボロ泣いてしまった。
長女も寂しいのかな。欲しくてやっとできた下の子だけど、
時々長女に対して、ごめんねと思ってしまう。
217名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 08:03:17 ID:p0mmBljr
>>216
どんな気持ちで読んだのか想像するだけで泣けるね。
どんな終わり方してるの?その本。
読んでみたいけど、その本で子供の気持ちを知るのが怖い気もする。
218名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 08:12:33 ID:tf4qyZDY
>>216
うちにもその絵本あるよ。
下の子妊娠中に上の子に読み聞かせてた。
うちはちょうどあの姉妹と同じ年齢差の姉妹だから
感情移入しまくりで読んでた。(やっぱり同じところで泣いた)
でも何故か今は下の子(2歳)のお気に入り絵本になってて
お姉ちゃんが赤ちゃんにチューしてる写真が大好き。
どんなに年が離れても下の子はお姉ちゃん大好き。
お姉ちゃんも文句言いつつも可愛がってる。
やっぱり産んでよかったなって思う。
219名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:58:32 ID:tMRdCfqR
>>216
うちの娘もその本学校から借りてきた。今ちょうどあるよ!
そのあとは「赤ちゃんの歯が生えた」とか
「赤ちゃんはママと寝るから私はパパと寝る」とか
「赤ちゃんが歩くようになった」とか成長のことだよ。

最後は妹カワェェ的な終わり。

うちの娘(2年)は妹のこと自分が産んだぐらいに思っているから、
あんまりさびしいとか感じてないみたいだ。
娘にとって母親はへったかもしれないけど、
家族は増えたんだし。

自転車のくだりは、
「絵本のお母さん赤おんぶして自転車乗ればいいじゃん」って思った。

それにしてもこのおかあさんきれいだよね。
220名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:25:18 ID:Clu9QU36
>「絵本のお母さん赤おんぶして自転車乗ればいいじゃん」って思った。

( ゜д゚  )ポカーン

…(  ゚д゚ )

( ゚д゚ )
221名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:48:01 ID:oisIH+Y7
赤ちゃんおんぶしてチャリに乗るところにポカーンなのかしら。
やっぱ最近の育児の雰囲気つかんどかなきゃいかんな。
(昔からしっかりしてる人はしてたんだろうけど)
自転車の子乗せ椅子にノーヘルで乗せてるお母さんがいるんだよ!
って憤慨してる友人がいて、なるほどそれが今の常識かと
心の中でメモメモしていたんだけど。これもメモっとこう。
222名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:02:44 ID:VLNs8nSW
>>221
今以下のレスを書いているところだったんだが。
子どもノーヘルは違反だし、違反云々より安全面から自分は絶対やらんがな。
>>220
219じゃないけどなんでポカーン(AA略)なの?
それではお話が成り立たないから?
道交法違反のことなら現時点では赤をおんぶして乗るなら三人乗りには
ならない(条例によって禁止されている都道府県もあるが。また道交法が
改正されたのを機会に現行おkとされている都道府県でもいずれ禁止の
方向になるとは言われている)。
223名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 07:08:01 ID:g/MO/FjW
216です
>>217
219さんが書いてくれた通り最後は、「わたしはお姉ちゃん。赤ちゃんは
わたしの可愛い妹」みたいな感じでした。
長女自体は淡々と読んでました。でもわたしが涙ぐみながら「ママが半分
になちゃったみたいに思うの?」なんて聞くと「思う思うー!」なんて乗っかってきてたけどw
>>218
うちの0歳児の下の子もすでにお姉ちゃん大好きです。
親がいくらあやしてもしらっとしてる時でも、お姉ちゃんが歩いてる姿を見るだけで
もうニッコニコ。長女もそんな妹を宝物と言ってくれます。
でも時々「いいなーママのおんぶ」「ママの抱っこでお風呂入れていいな」
とか言われるとちょっと切ない。
>>219
うちの小1娘も気持ちは保護者のようです。
学校行く時はわたしに妹の世話を頼んできますw
うちは幼稚園時代毎日自転車で登園だったから、余計に絵本の自転車云々で
泣けました。ママと二人で乗りたいんだろうなと思って。
このママほんときれいですよね。娘もママのきれいさにかなり食いついてましたw
224名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:13:12 ID:6BILLFIN
子供おんぶで自転車乗るって、危ないと思わないのか。
道路交通法違反にはならないだろうけど子供の安全考えたら怖くて出来ない。
225名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 12:05:38 ID:mdcREb0P
>>224
222じゃないけど、子供用椅子に乗せるのに比較すればおんぶの方が安全だよ。
(子どもの安全考えたら自転車に一切乗せるな、というなら分かる)
スレ違いなので詳しい理由は省略するけど、子乗せ自転車スレでちょっと語られている。↓
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ6【メット着用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1194493173/31-37
226名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 17:36:55 ID:taLk7AAQ
普通に赤おぶって乗ってるわ…。
ダメだと思ってる人がいるだなんて夢にも思わなかったよ。
おぶる→お座りが出来るようになったら子供用椅子と自然に移行するもんだと思ってたw

そういえば、上の子の時(9年前)と比べたら自転車用の子供用椅子も
背もたれなんかが深くなって子供を覆うようになってて、安全になってる気がするね。

227名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:07:58 ID:njwkmAPk
このスレほんとにのびないね〜
保守あげ
228名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:26:41 ID:XFb7uqkq
まぁ、地域の差かもね。
車生活が出来る地域からは考えられない光景かもね。
うちの方はおんぶして、前チャイルドシートに一人、
後ろにもう一人というサーカス団のような母子が
チャリで通り過ぎるのが普通の地域だな。
しかも雨の日でもそんな光景を良く見る。
前住んでいた所は、そんな母子はいなかった。
229名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 07:48:26 ID:tPNsfBRz
最近6才差で、2人目が産まれたんですけど、上の子が何をしてもカンに障り汚い言葉で怒ってしまいます。手まであげてしまいます。しかも毎日のように。なんだか心に余裕がなく相当ストレスがたまっていてこのままでは長男によくない影響がありそうで不安です
230名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 12:12:11 ID:krxS1tsn
毎日のように罵って手を上げてるんじゃ
「このままでは影響がありそうです」じゃなく
すでに心に大きな傷を残してる可能性があるでしょ。
何を悠長なこと言ってるのか。
231名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 15:46:49 ID:Kk5FAH/j
>>229
疲れてるんだよね
近くに頼れる人はいないの?

私も5歳のコと4ヶ月のコを育ててます
下手に年の差があるから、上のコが『すごくオトナ』に見えて
思うように動いてくれない時とか怒鳴ったりしちゃう
けど、5歳だってまだまだコドモなんだよな
こっちの都合のいいようにはいかないよな

いままで母子で築いてきた関係を信じて!
少し疲れてイライラ怒ってしまった事があっても
赤が寝てる隙に、上のコをベタベタ抱っこして
「大好きだよ」って言ってあげてると
自分の気持ちも落ち着いてくるよ

6歳なら、人の気持ちもかなり分かってるはず
お母さんが忙しくて疲れてる状態は理解してくれてるよ
怒って嫌な気持ちになってるよりも、褒めておだてて
味方にしちゃえば、育児も手伝ってくれるぞ〜
232名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 23:26:20 ID:Ho4My0Gf
>>229
そんな自分に腹立ってるんだよね?
そんな事やめたいんだよね?
それなら、まだ何とかなる。
誰かに助け求めるなり旦那に相談するなりして
早く上の子を助けてあげてほしい。
233名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 00:47:42 ID:IG5QMNQk
やっと妊娠したものの、
下の子の予定日と上の子の入学が同時期なのが少し不安。
上の子の環境一新、大丈夫かな。
234名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 21:05:43 ID:dfje0o+m
私も汚い言葉で罵ってゲンコツが飛んでしまう…。

チビが完全ママっ子で、もちろんチビ(0歳)は可愛いが、
私は上と遊ぶ方がなんぼか楽なのに
それができずイライラ。

上(5歳)は上で構ってチャンだし面倒見てくれてはいるが、お節介で危険なこともしばしば。
やらなきゃいけないことも(朝起きたら洗顔など)言われなきゃやらないし、
チビが寝ている枕元で飛び跳ねたり。
怒鳴りまくりだ…。

両親は揃って会社だし、ファミサポも登録会が月イチしかなくて登録できず。
キツい。

でも、2、3歳差では私にはますます無理だったと思う。
235名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 11:39:27 ID:Uf8Olt+U
うちも入学時期とかぶってて、まんまと式の3日前に生まれたんだよな…。
もーろーとしながら気がつくと次の授乳って感じで、あのころの記憶は
ほとんどないけど、家庭訪問が一番きつかったな。

一ヶ月位したら、さすがに疲れや寂しさがたまったのか五月病なのか
毎朝少しぐずついた時期があったけど、ゲームやお菓子で釣るという
やらしい手段で、どうにかこうにか持ち上げたりして乗り切れる程度の
ぐずつきですんで助かったんだった。


>>233
入学式も上の子の気持ちも、なんとかうまくおさまるといいねー。
236名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 11:40:57 ID:o9T4wZcm
>>233
私は去年の今頃、妊娠と
ダンナの転勤・上の子(幼稚園年中)の転園・
引越しついでにダンナの両親との同居が重なって
環境激変だった・・・

4月がそんな感じでバタバタして、6月になった頃
上の子が頻繁に腹痛を訴えるように〜
小児科で「ストレスによる胃痛」と診断されました

低年齢の子なら、わがままになったり赤ちゃんがえりしたりで
ストレスをやり過ごせるんだろうけど
ある程度年齢が上だと、自分で溜め込んじゃう事もあるかも
出産前後は、どうしても忙しくて余裕も無くなると思うけど
上の子のための時間を作ってあげてね

ちなみにウチの子の場合
一月もしないうちに腹痛を訴える事はなくなりました
こどもは、環境に適応するの早いよ
むしろ私の方が、まだ馴染めてないかも
237名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 20:30:22 ID:ioJSL8lQ
下が生まれたからって、上の子の成長が速まるわけでも、何か変化があるわけでもない。

さんざんさみしい思いをして待ちこがれた優しいママが、退院してきた途端お兄ちゃんになっただのお姉ちゃんになっただの訳の分からん戸籍上の呪文を唱えながら今までと180度違う扱いをし、我慢を当然のように強いてくる。

それなのに、その原因である弟妹に優しくしないと怒られ、挙げ句の果てに殴られたんじゃ、まるで生き地獄ではあるまいか。
238名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 21:11:31 ID:BsTIfRc0
>>237の言うとおりだと思う。正論だよ。
だけど、そんな事わかっているけど完璧には出来ないんだよ。
出来ないから反省して泣くし。
少しずつ>>237が言うそこに近づいていくのは駄目なのかな…。
その間、上の子が犠牲になるか…。
でも頑張ってるんだ、子も親も。
239名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 21:29:40 ID:ioJSL8lQ
もちろん反省して、ほんの少しずつでも次の日に生かせてるなら、改善させていこうとしてるのならいいんだよ。

でもただ泣いて自分の感情を発散させてるだけ、その日の気分をリセットさせてるだけ状態で、次の日全く同じ、もしくは悪化していってるなら、何かしら行動にうつさないといけないんじゃないかな?
240名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 08:23:44 ID:9jiOWXmK
反省すりゃーいい、罪悪感に泣けば許される、ってもんじゃないからねぇ。
こういうスレに書き込んで慰められて悲劇のヒロインに浸ってる場合じゃないよ。
私は237みたいな意見って、すごく大切だと思う。

うちは中1と1歳なんだけど、ほんやり天然ボケの上の子が、よく下の子を踏んだりぶつかったりして歩く。
勿論悪気ないんだろうけど(小さいのがウロウロしてる生活に慣れていないし…)、
上の子の体重で踏まれたら、下の子には結構なダメージ。
注意したら上の子「わざとじゃないもん。ごめんなさいって言ったもん」とのたまったので
「わざとじゃなければ何をしてもいいのか?あやまれば良いのか?
じゃあこれからお母さんが間違ってあんたを殺すから、その後あやまったら許してくれるのか?」
って言ったら、次からは下の子の周りではバタバタしなくなった。

ごめんで済んだら警察イラネ、って言葉、知らない人がいるみたいだね。大人なのに。
241名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 11:04:35 ID:ZKFbuOzZ
>>239
238じゃないけど238の気持ちも分かる。
要は、やろうとしてるって気持ちが大事なわけで誰だって理屈だけなら大きな事も言えるんだよ。
私も237の言う事には激しく同意。
だけど、やれてないって前提で上から意見してる気がして仕方ない。
気に障ったらゴメン。ケチつける気はないんだ。

>>240
反省して泣いたところで、その先に進めなきゃ意味ないけど
悲劇のヒロインになって慰められて頑張ろうって思う人もいるんじゃないの?
殺すとか怖いからw
>>237もう一回嫁。


242名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 12:20:16 ID:kuIOe6vO
ものすごい話し豚ぎるので、通りすがりにでもお暇な時にご意見ください。

うちは小1の終わりごろに赤ちゃんが生まれて、飲んでみたいな〜…
と何度かほのめかされたんだけど、アハハハ!ご冗談を!無理無理wwww
て感じでスルー(搾ったのはなめさせた)。
でも約1年経って、今と比べれば上の子もまだまだ小さかった…
ぱくっと咥えさせるぐらいしてやればよかったな…と妙な後悔が。

気になって色々見ると、欲しがるならあげちゃいましょう!とかいってても
上の子が2〜3歳って設定のアドバイスばっかりだし。
幼稚園の頃は、下の子が生まれた周りのお母さんたちから
「欲しがるからあげてみた」「うちもうちもw」なんて話しも
リアルでチラホラ聞いたんだけども。

まあ本人に聞いてみたら「はぁ?!おっぱい?エロス〜wありえね〜www」
とか言ってるんで、今さらあげるってことはないんだけど、年の差のある
大きいお兄ちゃんお姉ちゃんたちはみんなどうしてるのかなと気になって。
243名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:58:00 ID:kuIOe6vO
肝心なところが抜けてた、上の子が飲みたがってたのは母乳です。
でも母乳が飲みたいというよりは、どんなもんなのかおっぱいを
吸ってみたいのかな?て感じですた。
244名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:47:48 ID:8a/v2xjE
うちの5歳は風呂でおっぱい触るぞ。
いつもと大きさが違うし、私が痛がるから気になるらしい。
頻繁に触りまくるというよりは、そーっと指で押してみる程度。
あかちゃんお腹のどのへんに居るかとか、いつ生まれるとか、生まれたら何したらいいのとか、楽しみらしくよく聞かれる。
245名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 16:53:25 ID:0h3OlGom
私が5歳のときに妹が産まれて
やはり「私もおっぱい飲んでみたい」って言ったよ。
だけど、吸っても出てこなかった。
どうやって飲んでいたか忘れてて。
コツがあるんだろうね。
246名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 17:22:46 ID:F7j003jx
どこで聞いたらいいかわからず・・こちらで相談させてください。
春に6年ぶりの出産の予定です。
(年の差6歳)
このぐらいあくと、お産の進行ってどんな感じになるのでしょうか?
ネットで見ると、初産の時よりはスムーズだったという意見もあれば・・
妊婦雑誌では5年以上あくと初産と同じと書いてあったり。
夫の仕事が朝から深夜(12時)くらいまでなので、
夫がいる間に陣痛が起こる確率が低いんです。
陣痛が起こったら職場に連絡をしないといけないと思うのですが
一体どのくらいの段階で連絡したらいいのか・・。

もちろん個人差はあるとは思いますが、どうか皆様の体験談を
聞かせていただけないでしょうか?
247名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 17:28:43 ID:8a/v2xjE
オパーイつつき5歳息子母だが、下が腹から出てきてすぐ6歳になるから私も6年空き。
陣痛だとか連絡だとか、あんまり気にしてない。
病院まで徒歩で行けるし、旦那の職場が義実家で病院行く途中にあるからってのもあるけど。
入院手続きする時に連絡でいいんじゃないかなー。
248名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 18:54:29 ID:6KEnbFg/
長女11歳
次女4歳

妹と殆ど遊んでくれません。
失敗だったかな?と思ってます。

でも次女が可愛くてしかたありません。

249名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 21:13:55 ID:+HxFxuPz
>>248
幼稚園ならまだ帰って来たら家にいる生活だけど
小学校高学年にもなれば、お友達と遊びたいし宿題もある
友達や図書館から借りてきた本を読んだり
自分の時間が多くなりますよ
あまり上をせめたらかわいそう
むしろ宿題あるのに赤ちゃんが夜泣きしてる
赤ちゃんがいるから友達を家に呼んで遊べない
そういうの我慢してくれてるだけありがとうって思わなきゃだめだよ
250名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 21:46:16 ID:kvV1kSBv
>>248
あなたが盲目的に下優先にするから、下と絡むとロクなことねぇって学習しちゃったんだろね。かわいそうに。そんなお母さんがいなけりゃ、二人は良い関係が築けてだたろうに。


二人を良い関係に育ててあげるのが何より大事なんじゃないかと思うけどね。あなた先死ぬのよ。二人残るのよ。
251名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 21:58:00 ID:/uaRBenv
>>242
8歳差で、長女が2年生の時に生まれました。
単に好奇心っぽかったけど、おっぱいや哺乳瓶やおしゃぶりに
結構興味を持ってたから、お風呂で「ちょっと試しに飲む?」
っていってみたけど断られたw

でも完全否定じゃなく、え〜どうしよ〜恥ずかしいからな〜
みたいな感じだったから、こっちがもう一押ししたら試したかも?
そうしておけば、長女とおっぱいの思い出が一つ出来たかな〜
なんて>242を読んだら色々考えてしまった。

うちは女だからあんまりいい加減なこと言えないけど、
男とはいえまだ低学年だし、欲しがるなら試しに
あげても
いいんじゃないかなぁ?案外照れて断ってるのかもよ。
252名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 09:28:36 ID:ozhYf3Bu
うちも2年生の時に下が生まれたけど、お風呂でおっぱいが張って
搾ってるのとかも平気で見せたし、吸ってみる?なんて、こっちから
けしかけてみたりもしたよ。
面白半分で吸って『不味〜い』って言ってたっけw
それ以降は吸う?って聞いても断られたけど
一緒にお風呂に入るのを子が恥ずかしがらない年齢であればおKだと思うな〜。
ちなみに、男♂です。
253名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 11:17:43 ID:zgqP8ZoL
あ、>242さん男の子だなんて書いてないや。女の子だったらごめんね。251です。

>>246
うちは約8年ぶりだったんだけど、陣痛始まったら早く着てって言われてたし
陣痛始まった時はとりあえずダンナに連絡だけして一人で行ったんだけど、
「経産婦は2時間ぐらいでダーっとお産が進むこともあるから念のため」
って言われて、結局すぐに病院に来てもらった。
とにかく最初から最後まで、病院では普通に経産婦扱いだったよ。

実際一人目(12時間くらい)より早くて、今回は5〜6時間だったかな。
久々出産がんばってね。
254名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 13:00:52 ID:0NwL2RAy
>>246
我が家も8年間が開いたので、どうかなと思いましたが、
病院では>>253さん同様経産婦扱いで、10分間隔の陣痛が来たら
即連絡して入院するように指示されました。
8年前の初産で9時間、二人目は2時間程度で生まれました。

ここからは完全にオカルトっぽいですが、
うちも諸事情で旦那が居る時間に陣痛が来てくれるのが望ましかったので、
腹の子に「パパがいる時に出て来るんだよ」と話していたら、
二人とも旦那在宅時間中に陣痛始まりました。
単なる偶然だとは思いますけどw
255名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 16:14:52 ID:SqEzKTOC
上の子におっぱい開放して、好きにさせてあげた人結構いるんだね。
うちもすればよかったな…@7歳差
ちょっと興味ありげなのは気付いてたんだけど、もう大きいから
変に記憶に残って変に影響して将来変な事になっちゃったら…
とか一人で悶々として、息子には別に何も言われてないのに
結局ナシってことで結論を出してしまってたよ。

搾ったのは舐めてみて、マズッ!ってびっくりしてたけど。


>>246
長いこといたしてなくても私たちがもう生娘には戻れないように
経産婦は何年あいても経産婦!、と助産師さんに言われた…
というような書き込みをどこかでみて、妙に納得したよ。
私も病院で聞いたけど、やっぱり何年あいても関係ないって言われた。
ちなみに一人目10時間、二人目5時間程でした。
256246:2008/02/29(金) 12:37:57 ID:vOadtjRa
>>246です
レスありがとうございました。
間があいても経産婦扱いになるのですね。
とっても参考になりました!
頼れる親類が近くにおらず、住んでいる所がエレベーター無しの
4階の為、ちょっと不安で・・
陣痛がおこったら夫に連絡、10分間隔になったら帰ってきてもらい
病院につれていってもらうことにします。
ありがとうございました。
257名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 16:52:09 ID:NZ38QCuy
9歳の娘、おっぱいに興味深々。
1ヶ月の息子が飲んだ後、吸ってみたが「出なーい」って。
しぼってあげたら、思ってたより美味しかったみたい。
粉ミルクより美味しいよって嬉しそうに言ってました。
ちなみに、娘は3歳までおっぱい飲んでて、
友達のママに「おっぱいってどんな味がするの?」と聞かれ
「う〜ん。ぺこちゃんの味よ!」と自慢げに答えてた。
258名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 09:03:01 ID:VyXAO7L3
下の子(11ヵ月)も外に出たがるし、そろそろ公園デビューでもと思って、
公園に連れてったけど何回行っても誰とも会わない。
上の子(9歳)の時は公園が定番だったけど、今はみんなどこで遊んでるんだろう?
検討もつかないよ。
サークルとか支援センターみたいなとこが友達作りの主流なのだろうか?

毎回会う犬の散歩で来ているおじいちゃんと友達にはなれたけどw
259名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 13:25:11 ID:ukdhgCIc
地域によって違うんだろうけど、うちの方はみんな児童館かな。
8年前も児童館の乳児クラスの日とかはあったけど、
定期的に通うより暇な時や雨の日に行く人の方が多かった。
今は赤の月齢がさらに早いクラスがあったりするらしく
(まだお座りもしないような子達だから、やっぱ親の交流がメイン?)
最近出産してる友人たちから話を聞く分には今の方が盛んな気はした。

当時もサークルはあったけど、私の周りでは入ってた人はほんと少なかった。
ネットも普及してなかったから、公園で遊んでる小さい子連れに
サークルの人がチラシ配って声かけたりして誘ってたなー。

まぁ、今の時期じゃ単純にまだ寒いからな気はするけどね。
260名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 15:34:52 ID:61LONK5m
>>258
うちもそうだよ。天気が良くても誰も来ない公園。
近くにもっと大きい公園が出来たのでそっちに移ったのかと思って行ったけど
遠方から車で来る人が数人・・・
みんなどこに行ってるんだろう?
児童館とか支援センターが遠いのでほとんど行ったことないけどそれほど賑わってなかったし
(常連らしき親子が10組くらい)
誰もいない公園でも子供が行きたがるからほぼ毎日いってます
261名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 11:23:13 ID:ckwojXYD
>>258だけど、やっぱり今日もいなかったorz
確かにまだ寒いし花粉は飛んでるし条件はイクナイけど
こうも誰もいないとうちら親子だけが取り残されたような不安に駆られるw

>>259
お座りもしないようなうちから交流するクラスとか初耳。
児童館とか遠いし、公園以外考えもしなかったから
まずは情報収集からはじめよう。レスありがd。

>>260
ナカーマ。>>259の言うような施設が増えて
どこも公園離れが進んでるのだろうか。この時期は室内がいいだろうし。

でも、この辺はマンソンも戸建も増えてるから
新しい人が増えすぎて、うちが通ってる公園を知らない人も多そうw
もう少し暖かくなったら来ると信じて通い続けよう。
262名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 19:59:42 ID:UW4Kyt7a
12歳10歳(主人の連れ子二人とも♀)で双子出産予定だけどお邪魔していいですか?
年が離れて多感な時期になると思うので、何か気をつけている事があれば教えて下さい。
263名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:16:42 ID:aGVdrKw+
かわいがってめんどうみたりしてくれるけどやっぱり子供には変わりないからあまり頼りすぎないようにしたり
ちょっとした機会をとらえて上のふたりだけ特別に何かしてあげる。
きちんと何でも話し合うとか、大人と対等に扱うといいかも
264名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:27:30 ID:xgxPohRn
>>262
えらいなぁ…自分も積極的にならないといかんな。
ちなみにうちの近所の児童館は、0歳児クラスは3ヶ月くらいからだったよ。
さすがに毎週ではなく隔週で、メインは身体測定と保健婦さんのお話って
なってるけど、やっぱりママの交流が目的なんじゃないかな〜。

うち児童館が近いから、お昼にどっと出てくるところによく遭遇するけど
みーんなカラフル、メッシュ、サスに5点式ベルト!って感じの
新しいべビカで、楽しそうなおもちゃがいっぱい付いてて、
かたやうちは巨大な紺色のA型をゴロゴロ転がし…でw
なんか勝手に劣等感というか、なんだかそれだけで引け目感じちゃう。
上の方で、おんぶで自転車がポカーンされてるみたいに
彼女たちから見たら、自分はトメなみに旧時代育児の人なのかも…みたいな。
自分が新しい育児グッズ使っても中身が変わるわけじゃないし
逆に向こうだって、同じ育児中の母親で自分とそう違いはないって
わかってはいるんだけどね。
なんかこうして文字に書いてみるとネガティブだな〜、反省。
265名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:19:03 ID:UW4Kyt7a
きちんと話し合うかぁ…。今までは壁があったのでこれを機会に向き合えたらいいなと思ってます。
頑張ります。

中学生になるし受験の邪魔になったり、周りから色々言われたりしないかなぁと、心配で心配で。
266名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 00:01:11 ID:x+tfjb0I
分からないけど私が連れ子だったら、変に気遣われたりすると距離を感じて寂しいし、こっちも腹を割って話せない。
だから思ったことそのまま言うぐらいのスタンスでいてほしいかもしれない。その分、こっちも本音を言いやすくなる。

実の子でも思春期はぶつかるものってか、思春期に親とぶつからないのは不健全だもん。

余計な気を使って、下の双子だったら怒られるであろうところを自分達は怒られないとかだと、結局線引きを感じて寂しい気持ちで育つと思う。
だからケンカ上等、継母のくせに!って言われるぐらいがちょうどいいぐらいの感覚で・・・。
それって、継母のくせに本当の母親みたいに関わってきやがってってことでしょ?形だけ母親ぶるならダメだけど。
267名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 00:33:00 ID:RnLXxib+
>>262
自分の母親が3回結婚してます。
自分は、3人の子持ち。中1、小5、2歳。
血の繋がらない親に、望む一番は、理解してくれる事、優しくしてくれる事です。
両方できなくても、優しくしてくれるだけでも十分です。
あと、同じくらいの子供がいるので、アドバイス。
褒める7励ます2叱る1です。


268名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 10:44:55 ID:Q/hw3MGj
>>266-267
レスありがとう。
目標はみんな分け隔てなく愛情を注ぐことだけど、継母継子の壁で誤解されたりしないかすごく気になる。
学校や友達に何か言われたり気にしたりしちゃうかなぁとか、心配の種で。
叱るとかはしたこと大きくなってからはないけど、ただひたすら話を聞くことは続けていこうと思います。

お義母さんが上の二人を離さないので、なにかのイベントがない限り話す機会がないだけに寂しい…。

双子が生まれたら接してる継母の姿をみて、自分にはされなかった事だと何かしら思っちゃうだろうなとループばかり。

お話を聞いてくださりありがとうございました。
269名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 11:16:44 ID:B1CUXxrP
>>264
わたしも同じだよ。
児童館やセンターいっても引け目を感じて仲間に入れないでいる。
なんだか話し方までちがって感じるのよね〜
今は無理して付き合う気力もないので一歳児と引きこもり気味
子供が友達ほしがる頃までになんとかなくっちゃ・・・orz
270名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 22:31:30 ID:nf7xpppe
264です、今読み返したらレス番間違えてるし…orz
>>262さん、何のアドバイスもできない上に誤アンカーすまそです。

>>269
年齢なのか、始まったばかりの育児に向かってるバイタリティなのか、
よくわからないんだけど、なんだか私には彼女たちがまぶしいのかもw
自分も10年前は若くてああだったのかな…とか考えてみるけど
そういや上の子の時も別に友達つくりとかしてなかったや。
今回はどうなるのかな〜。
271名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 01:08:12 ID:BvVZuz5d
うちは6歳長男と、3ヶ月の女の子がいるんだけど、
長男は私の連れ子です。
旦那にとって、初めての自分の子という事で可愛くてしかたないみたい。
長男いるのに、ビデオとったり携帯の待受けも自分の子供だけ。
これははっきり言ったほうがいいのか、
それともここは我慢するべきところなのか悩む。
ちなみに旦那は長男の園の行事等は必ず自主的に参加。
長男と不仲、という事はありません。
272名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 01:12:54 ID:3WUDhuAk
連れ子関係は年齢差と関係ないので
別スレに移動してもらえませんかねえ。
273名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 11:42:24 ID:5O709o+v
>>271
そりゃー、どんなに頑張っても実の子の方が可愛いに決まってるw
男の子と女の子の違いもあるだろうし、園の行事に自主的に参加ってのも
頑張ってて好感持てるじゃまいか。私ならもう少し様子みるかな。
うちは再婚とかではないけれど、8つ違い。
旦那は下の子だけ待ち受けにしてるけど、私は上の子を待ち受けにしてる。
同じく8つ違いの子を持つ友達のママンの待ち受けは下の子だけ。
兄妹揃っての写真じゃないよ、差別かなーなんて考えすぎじゃない?
もっとも、そんな兆候とか旦那の態度とか何かあるなら別だけど。

>>272
連れ子だろうと何だろうと歳の差があるならココでいいと思うけど。
274名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 12:37:33 ID:Aeo6/soj
さっき祖母に「お兄ちゃんを優先して下は後回し位にしないと不安がる」って言われた。
長男と6歳差になるけど、やっぱり色々な事が判り出してる分不安要素も多くなるんだろうな。
兄弟姉妹、全員同じに扱うのが当たり前だけど「自分は兄・姉」って自ら自覚するまでは上を立てた方がいいみたい。
4人生んで育てた祖母の話は聞いておいて損はないと思ってる。
ひ孫と犬の名前間違えるけどw
275名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 14:15:51 ID:o6N+XEy3
連れ子でも実際血の繋がった兄弟なんだからここでいいんじゃ?
なんでスレ違いかわかりやすく説明してくんない?w
276名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 15:27:14 ID:BvVZuz5d
連れ子で、旦那にとって実子である下の子だけを
旦那がひいきしているのでは?と書き込みした>>271です。

すいません。
ここは兄弟スレで、父子の関係を相談するところではありませんものね。
不快な思いをされた方、申し訳ありませんでした。

>>273
そうですよね。
実子だし、まだ産まれたばかりだし、旦那が熱望していた女の子だし。
可愛くて可愛くて、それが当然なんですよね。
もう少し気楽に考えようと思います。
ありがとうございました。

277名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 21:28:55 ID:mNODxoAv
でも妹だけの写真は本人見たら傷つくよ。口には出さなくても。
278名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 06:50:31 ID:/YIkR2jy
>>277
同意。

>>276
軽く、それじゃぁ上がすねちゃうよwくらいに言ってみたらどうかな、
私だったらさらっとだけ言うかな。
279名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 02:56:39 ID:vdv6vHT6
四歳と19歳。
最近「兄ちゃんは大人か子供か」
って質問するようになった。
兄ちゃんの言うことをきくべきかどうか
小さい脳みそで考えているらしい。
おもしろ。
280名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 06:41:25 ID:wnCP3jvl
>>279
ほのぼの。
うらやましいw
281名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 09:31:08 ID:K8kxy0r3
>>279
うちも今年15歳違いで生まれる予定だから何年かたったら
そういう感じの兄弟になるのかな。
なんかたのしみ。
282名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 09:31:50 ID:K8kxy0r3
上げちゃったごめんなさい!
283名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 09:36:22 ID:bOM/ULvc
15歳違いってすごいけど、第一子は若くして産んだんだよね?
22と37くらいなら余裕そうだし・・。
284名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 09:51:06 ID:cTy4lu0t
私は上の子を22で産んで、9つ違いで下の子を産んだよ。
今日、上の子の合格発表だ…
胃がキリキリする。
また9年後にこれがあるのかと思うとorz
285名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 12:04:44 ID:wnCP3jvl
>>281
うちも今年13違いで生まれる。
おかげで楽しみが増えたよwお互いがんばろね。

>>283
そうそう、そんな感じ。上は25出産で、今回は38歳なりたてで出産です。
286281:2008/03/12(水) 13:26:39 ID:K8kxy0r3
>>283
ほぼ当たってます、すごい!
今までは「若いお母さん」だったのにこれからは高齢ママと呼ばれる事に。
しかしこのスレのくくりでもすごい離れてる部類に入っちゃうんですね。
自分でもさすがに離れ過ぎだよなと思ってますがw

>>284
私は「もうすぐ学校行事から解放される!」とホッとしていた矢先の妊娠発覚。
しかも子の受験と重なってしまいましたorz

>>285
同じ歳ですね!なんか嬉しい。
まわりはみんな産み終わっちゃってるから……。
いい子産んでください!
287279:2008/03/13(木) 00:40:08 ID:0UiDFsEU
22と37ビンゴ。
上の子の進路相談の帰りに産院寄った旦那は
「一日でゆりかごから墓場」
と言ってた。
墓場て・・・

高校受験のときはまだ寝てるだけだった下の子、大学受験のときは
きっちり邪魔してたなあ・・・
288名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:03:07 ID:oXgsGmPO
ここのスレいいですね。和みながら読んでました。
うちは5歳差。幼稚園の行事では口を塞ぐために授乳ばかり
してました。発表会・音楽会・卒園式w
去年は年長娘の入学説明会で、下の子が自分の脱いだ靴下を
校長先生にどうぞしに行って恥ずかしかった。下の子がやん
ちゃだと、取りおさえるだけで何も話が聞けないですよね。
どうしても行かないといけない(このときは上の子、就学児
検診)ときに、下の子がやたら小さいと目立ちますよね。
こんな苦労も大きくなったらいい思い出になるのでしょうね。
289名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:18:24 ID:iLEpI0mb
>288
あなたは「恥ずかしかった」だけでしょうが
かなり周囲からはドンビキされてた予感
290名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:47:33 ID:1U55bDVi
>>289
そうかな?ほのぼのしてたんじゃない?
校長の話なんていつも同じようなもので真剣に聞いてる人も少ないし
わたしなら小さい子がうろついててもみんながあったかい目で見れる環境が理想だけどな
291名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 10:07:34 ID:t+TM982Y
ほのぼののベクトルが違う気がするw
292名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 10:16:36 ID:COU4v5Ba
クラス懇談会ならまだ許せるけど、学年全体の会なんかだとちょっとどうかと思うよ。
前もって日程は分ってるわけだし、実家に預けるとか一時保育やシッター頼むとか出来るはずだけど。
ダメならハーネスつけてしっかり確保しておいてくれ。
293名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 10:28:08 ID:S0ycuoW7
>288や>290みたいな人が
授業参観にも平気で幼児をウロチョロさせるんだろうね
294名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 00:24:34 ID:fQfcGi/5
外食について相談です。
上が5歳、下が3ヶ月。
下が出来るまで、本当に自由気ままに外食ばかりしていたので、
上の子は外食癖がついています。
最近は、下の為に座敷があることところ中心になってきたのが
上は気に入らないようです。
ここは上の子を優先させたほうがいいのか、
もしくは兄弟ができたって事は、我慢する事も必要なんだと
教えるべきなのか、意見聞かせてください。

私としては、上の子は下が出来て色々我慢している事もあるだろうし
外食くらい下はベビーカーにでも乗せておけば良い、と思うのですが。
295名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 10:00:01 ID:i/KEUMwy
これを機会に外食を見直すべき時なんじゃないの?
もちろん、たま〜の外食は子も楽しいし親もラクだけど
外食せずとも上の子がストレスを感じないように
もっと家族で家で楽しく食べれるように工夫すればいいと思うのだけど。
下が出来て我慢している事もあるから外食、って発想が安易だ。
そう思うのならもっと親の愛情で補えば?
愛情表現が外食だけとかなら仕方ないですけどw
座敷が気に入らないみたいだとか何とか根本的に考え方が間違ってる気ガス。
296名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 12:10:08 ID:Vei8iWEu
なんでそんなに外食がいいんだろ?味?雰囲気?

外食が好みの味になってしまってるんじゃ、この先困るよ。家での食事は不満でしかないとかのも困る。

家で美味しく楽しく食べるのが当たり前で、外食はたまに気分を変える程度にしとかないと…。

ただ、たまに上の子が好きな店に行くとして、それが座敷じゃないなら、下の子はベビーカーに座らせておいてもいいんじゃないかと思うよ。
297名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 23:31:07 ID:8lDQ6oGo
お店的にOKなら、ベビーカーで全然いいと思うよ。
3才でも5才でも、たとえ10才だとしても、やっぱり何でも
上の子優先が大事だなーと思う。
お兄さんらしく我慢…なんてのは、これから先そういう場面が
イヤでも出てきて自然に学ぶだろうからさ。

つか、今の私から外食とお惣菜の存在を消したらやっていけないな。
それでもやれてる人がたくさんいるんだから(それが普通?)
やれない自分がダメなんだけども。

でもまあうちも産後しばらくは外食率高かったよ。
ホントはお金があったら今でも外食率あげたいけどねw
ちなみにうちは、私の身支度も赤ちゃん連れてくのも面倒だから
基本的にダンナと子の二人だけで好きな所に行ってもらってた。

外食イクナイ、家庭で愛情たっぷり楽しくやれるはず…
て間違ってはいないんだろうけど、人(家庭)それぞれの
楽しみがあるんだからその辺のツッコミはいいんでないかね。
298名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 01:04:05 ID:L/SlZGPU
5歳で、赤さん3ヶ月でしょ。
かなり赤ちゃん返りの出る時期じゃないかな。
うちがそうだったので。

「自分の好きな店に行きたがる」は一例で、結局、
何事も赤さんのペースで行動するのが、まだ受け入れられないのかも。

座敷かベビカか、外食の回数は…といった表面的なことより、
自分でも書いてるとおり、生活全般にわたって
>兄弟ができたって事は、我慢する事も必要なんだと教えるべき
だと思うよ。

でもそれは、「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!」じゃなく、
「そうだね、○○したいよね、でも今日は我慢しようね」というように
あなたの気持ちはわかってるんだよ、ということをマメに伝えてあげないと、
余計ひどくなるから気を付けてね。

「ママも前みたいにお兄ちゃんと好きなお店にいっぱいお出かけしたいけど、
赤ちゃんはまだ小さくて、おうちでゆっくりさせてあげないと疲れちゃうから、
ママも我慢してるんだ。」
と、我慢仲間になってあげるのもいいかもw
299名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 11:31:49 ID:WJnqgwK+
今日、上の子の卒業式だった。
つわり&緊張感からか超グロッキーになって保護者席に座らず
おばあちゃんとバトンタッチ。上の子に申し訳なくて…自己嫌悪。
入学式もどうしようかと悩んでいる。('A`)

上の子が入学式で、妊娠初期だけどこうやって乗り切ったぜって人いたら
ぜひアドバイスくださいorz
300名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 00:25:24 ID:UhvWx4gQ
>>299
レス付かないね。
入学式には当たらなかったけど、つわりでも、学校行事には出なきゃならない事が
多かったから、私の話で良ければ。
とりあえず、私の時も、9年ぶりに妊娠したら、つわりがきつくてきつくて。
1日中、寝ても覚めても船酔い状態。
とりあえず、お腹がすくと、気持ち悪くなるから、ちょこちょこ口に入れられるものを
持ち歩いて。なぜか、炭酸系を飲むと、しばらく気持ち悪いのがなかったから、糖分だけ
気をつけて、時期限定でちょっとだけ・・多い量を飲まないようにしてた。
あと、入学式の席は、出入り口に近い、いざとなったらすぐ出れるように確保。
つわりも、ひどくなると、入院しなきゃいけないから、無理しないでね。
うちは、卒入は当たらなかったんだけど、産んですぐ、運動会があってね、
可哀想だったなぁ、私は無理で、旦那が出てくれたんだけど。



301名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 12:32:50 ID:sQ/v/83F
>>300
レスありがとう。
産んですぐの運動会はお辛いですね。
お子さんも寂しいけど、お母さんも体力的にしんどそう。

卒業式は前の席で、児童の隣側だったんで出入り口が遠くつわりの恐怖と緊張でした。
保護者席を交代して、入り口付近にいたけど式の間は扉を閉められて焦ったよ。
入学式も入り口待機で主人を頼りにするしかなさそうですね。
トイレも近いから、余計にいけないと思うと('A`)

子供会の会長もあたっていて、今年に入って妊娠が分かって
もう本当にしんどくてしんどくて。あともう少し!なんだけど…。
うちも5月が運動会で、中学校、小学校とかぶってくる。いけるのかなぁ。
302名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 09:35:22 ID:rHDbWy1W
あー、運動会、うちの子達はどうなるんだろう?
周辺の幼稚園は小学校とかぶらないように配慮してるんだけど
上が中学生になったら、まだ下は年中か年長か?
下の子早生まれだから何学年差かよくわかんなくなっちゃうな。

て書いてて思い出したけど、私が中学の頃は運動会(体育祭?)に
親はほとんど来てなかった。一応保護者席はあるんだけど
親が来てるとそれだけでちょっとからかわれてたり…
そもそも平日開催だった気もしてきた。
最近の中学校行事はどんな感じなのかリサーチしておかねば。
303名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 09:43:37 ID:w9tEu/Br
>302
運動会のほかにも、入園入学卒業などのセレモニーは要注意よ。

ご存知のとおり、「周辺幼稚園と小学校はかちあわない」
「同じ校区内の公立小中学校はかち合わない」ようになってることが多いけど
幼稚園と中学校での配慮はまずないので。
304名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 13:28:35 ID:Hr8mXL5S
8月に二人目生まれるから運動会は無理だろうな。
うちは実家も義実家も協力してくれるからあんまり心配はしてないけど。
305名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 20:02:57 ID:JoPWEJkf
いやいや。みんなお母さんが来てくれてる中、父ちゃんばあちゃんだと辛いんだよ〜正直…。

遠くから見てるだけで、途中で帰ってもいいから来てほしかったもん。
306名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 22:54:53 ID:i2tnom4i
>>299さん、経験者じゃなくて申し訳ないけどまさに同じ状況です。
来月子供の入学式、私はつわりがピークといわれる妊娠3ヶ月。
ちゃんとした服着て出かけて座って帰ってくるというのがものすごい難関に感じます。
しかも着物を着るつもりだったけどちょっと厳しいし・・・
かといって今からスーツを買いに行けるのか・・・?とかなり困ってます。
なんの参考にもならないレスですみませんが、一緒にがんばりましょう!
307名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 22:29:15 ID:RaHHMotf
下の子が何歳くらいになってから
上のことうまく遊べるようになりましたか?
308名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:50:08 ID:ZczVbA8m
上の子は7歳、下の子は5歳。
私は現在3人目を妊娠してますが、これからの兄弟の関わりが
どうなるのか考えたらwktkです。
遊びに関しては
下の子は遊んでもらってる感覚だけど
上の子にしたら、遊びではなくお世話になりそうな予感。
うちは上の子達が3学年違う兄弟ですが
喧嘩もしますし積木やブロックなんかでも遊んでいましたが
さすがに5歳以上離れた兄弟だと
どう遊ぶのか想像出来ない。
309名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 08:59:31 ID:5GBj0s5S
>>307
そら年齢差によるでしょ。5歳差くらいだとまだ上の子も子供の部分がかなり残るから、
下がある程度育つまでうまく一緒に遊ぶのは難しいかもだけど、
7歳以上、例えば10歳も離れてたら、上の子も小さいお母さんお父さん感覚で
生後数ヶ月くらいの時から相手してあやすことくらいはできると思う。
あなたの所が実際何歳離れてるか不明なので、「うちは〜才離れてるんだけど」と判った方が、
似たような歳の差の子餅ママが答えやすいと思う。
310名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 14:57:18 ID:G0tiwZFc
>>307
下が幼稚園、上が中学くらいだと
下がテスト勉強の邪魔になったり、上は友達と出掛けて家にいなかったり
差がありすぎると上の子に遊んでもらった記憶がないって人もいる
小学生で友達と遊びたいのに三歳の子連れて三歳に合わせた遊びしてあげてってのもかわいそうだしね
311名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 00:20:26 ID:DWcQZA4b
うちがそうだ。8つ上の兄と、殆ど遊んだ覚えがないよ。ランドセル姿の兄の記憶もないし。
赤さんの頃の「ダンスィ兄におもちゃにされてる状態」の写真ならあるんだけど
気付いたらもう鬱陶しがられるようになってた。
性格や育て方にもよるんだろうけど、「一人っ子が2人」みたいな家庭だった…。性別が違うのも大きいかな。
上が小さい子好きで面倒見がいいタイプでもないと、うまく遊べるとかって期待しない方がいいと思う。
312名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 12:53:58 ID:snIcfJI1
上が男の子だと特にそうかもね。
うちは上の子が小さいママ状態だw
313名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 19:50:17 ID:2CnD53NB
307です。
4歳半(4学年差です。)
下が何歳くらいなると上の遊び相手になるものなのかなと。
上は女で下はまだ不明です。
314名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 20:04:46 ID:jKWGGLrZ
>313
うちは姉妹で5年半離れており、下は新小3、上は中2ですが
いまだかつて「下の子が上の子のまともな遊び相手」だった時期はないような気がする。

下の子も育つ=その分上の子も育つわけでw
差が縮まるわけじゃないですから
興味の接点もあまりないままだよ。
たまに一緒にボードゲームやトランプやってても絶対的に実力差はあるから相手にならない。
下の子を泣かさないように手加減するのは上の子にはつらいことなんで
「ヤッテランネ!お母さん替わって!」と最後は試合放棄ばっかりだよ。

たぶん、下の子が高校生ぐらいにならないと
上の子が下の子を「遊び相手にもケンカ相手にもならない対象」という扱いは
なくならなさそうな気がする。
315名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 20:07:23 ID:drbGf3zx
その辺の年の差が一番中途半端かもね。
いっそ8歳とか10歳とか離れてる方が、一緒に遊ぶというよりは面倒みてくれるって感じで関わり増えそう。
316名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 20:09:29 ID:uxw6XFHM
うちは姉妹で新小6、新年中(7歳差)だが普通に遊んでいる。
そして喧嘩もしている。
姉は妹と遊ぶ時は精神年齢が5つくらい下がるようだ。
そして妹は常に上から目線。
遊べるか遊べないかは子供の性格によるんだろうね。
317名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 00:41:02 ID:LMFuZB7o
私は妹と5歳半、学年で6つ違った
完全にお世話係だったな
ミルク飲ませたりおしめかえたりと
おままごとの延長で楽しかったw
喧嘩はしなかった
一方的に私がヤられるorz
性格の差なんだろうな
自分の娘の相手してると妹の相手してたのとダブる

自分の子は8歳半差の姉妹
まだ下が生まれたばかりなので遊ぶというのはないけれど
やっぱりお姉ちゃんが進んでお世話係になってくれてます
母乳なのでミルクをあげられなくて悔しいそうですw
318名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 02:00:30 ID:bGKuSmru
妹と5歳離れてます。
昔は冷たくあたった事もある…赤ちゃんがえりだったのかな?
私が中学校に入って不登校になってから、妹と仲良くなった気がする。
一番の理解者だった。
それは今も変わらずで、しょっちゅう電話するほど仲良し。
私がバカやって親や旦那に怒られても唯一慰めてくれるしw
私の精神年齢が低いのかなぁ。変に歳近くなくて良かった。
自分の子供も、2人目は4〜5歳離して作るつもり。
319名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 23:32:54 ID:ogDO8LsE
我が家は、6歳(今度新小1)と1歳の男児がいて、
先日、飛行機を使い、遠距離の私の実家に3人で1週間ほど里帰りしたんだが、
とっても大変だった…。移動中も里帰り中も。

普段の時は問題なく、気になったこともなかったが、
旅行とも違い、だからといって家とも違うという中途半端に非日常で
逃げ場がない?状況だと
1歳児に合わせると6歳児には物足りなく、
6歳児に合わせると1歳児にはついていけないので、
2人とも満足させるのは難しいと痛感した。

まあ、私は実家に帰省するのは年に一度くらいなので、
子供達にとっても実家の親にとっても
なじみが薄いので、なんだかやりにくさがでてしまうという事情はあるんだけどね。
下の子が自分であれこれできるようになる頃には
上の子は小学校高学年〜になってるわけで、その頃にはそっちの都合もできてくるし、
ってことは、ひょっとしたら家族そろって行動できる時期って
思ってた以上にとっても短いのかなと、ちょっとさびしくなってしまった。
320名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 00:15:00 ID:rUm93ZTO
>319
年齢差&性別仲間!
それに加えて、転勤族なんだ…。
家を固定してあげないといけないだろうから、遅くとも上が中3には
夫が単身赴任する頃になる。
まだ下は小4なんだよね。

みんないっしょにいれる時間は短いなと思って、趣味の用事で
土日出かけていたのを辞めた。
上が野球やサッカーをやりたがっても、周りの子がやっているから…
なんていう理由だったら却下する予定。
321名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 07:25:34 ID:IIQj2Ork
>>320
家族が揃っていられる時間が短いから、
上の子がやりたい事を我慢させるの?
自分の趣味も我慢したから?

それってなんか違う気がする。
やりたい事を我慢させてまでの家族団らんって親のエゴじゃないかなぁ。
寧ろ、少ない時間の中でどれだけ親や家族が自分に関わってくれるかで
家族がどれだけ大切な物かに気付くんじゃないだろうか。

小4も中2?中3?も、男の子なのに土日に親と一緒なの?
それが当然と思っているなら、子が可哀想。
322320:2008/04/01(火) 13:51:50 ID:rUm93ZTO
>321
ちょっと書き方悪かったかな。
「XX君も入っているし入ろうかなぁ〜どうしようかな〜」
みたいな感じだったらやらないほうに誘導といったイメージ。
もちろん誘導にかからずはっきり「やる!」といったら止めはしないよ。

中学の部活動は別。少年野球、少年サッカーと書けばよかったね。
少年スポーツって、優柔不断な気持ちでやるには家族にも本人にも
負担が大きすぎると思うんだよね。
地域によっても違うのかな。
いざはいりたいといわれたら、ちゃんと調べてから答えることにするよ。
323名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 23:51:26 ID:uX9L1Bjf
娘は新小学2年生。

そして私は只今妊娠38週。

今回の出産を誰よりも楽しみに待っている娘を見ていると、学年は8つも離れるけど、諦めなくてよかったと思います。

久しぶりの出産、頑張らなくちゃ。
324名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 09:11:38 ID:GvP4oL+s
>>323
8年ぶりにまたカワイイ赤子が抱けるんだね。楽しみだね。
上の娘さんもお姉ちゃんになるの、嬉しいよね。
お産は体力勝負だからがんばってね。
家族が増えるのは幸せなことだよ。
325名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 19:24:05 ID:Y3qgwSCS
>>323
うちも去年の今頃、お兄ちゃんが新2年生になる頃に下を出産。
今は喜んでいたとしても、生まれてからは我慢する事も多いだろうお姉ちゃんが
淋しい思いをしないようによく見てあげてね。
焼きもちやいて大変な時期もあったけど、お兄ちゃん大好きな下の子が
1歳になった今はとても幸せ。上の子もよく面倒見てくれてます。
久しぶりの出産、頑張って。
326名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 14:11:13 ID:RuyRxV7r
うちは7歳差で妊娠。
つわりがひどく、半分寝たきりになってしまう私にとってはこの年齢さはありがたかったかも。
もう小学生だからマンションの公園、ま隣の公園(どっちも車は通らない)になら
お友達と遊びに行かせられるし、子供自身がすごく楽しみしてくれて、つわりを理解してくれてる。
もし年少さんやそこらの時に妊娠してしまっていたら、
具合が悪い私と家に閉じ込めた上ほったらかし、というすごく可哀相なことになってただろうなあ。
327名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 14:20:05 ID:2Zr4RjkM
うちは7才差でしたが、つわりが全くなかったです。
つわりがあるとしんどいですね。

お互い頑張りましょう。
328名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 15:06:12 ID:q6tHBN3O
自分は2歳下の双子の妹がいます。
なので親は双子の世話が大変で私はほったらかしにされてたらしい。
なので私は5歳以上離して子供産みたい。今子供は1歳半だけど。
やはりつわりとか妊娠で子供に迷惑かけたくないし
なるべく自分みたいにかわいそうな思いさせたくない。
329名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 15:44:29 ID:SKltR71H
10歳位離して産みたいけど自分の体力がしんぱい…。
上の子産んだのが30だから早くしたほうがいいのかな。
330名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 16:07:00 ID:4F2TPIzO
>>329
出来れば不惑の歳になる前までに生んだ方が良いかもしれんですね。
妊娠出産よりもその後の育児で物凄く体力使いそうです。
でも周りのサポあれば育児による体力消耗も多少は軽減されるかもですね。
331名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 16:30:34 ID:e+i5GbX0
>>329
早く生んだほうがいいよ!
40代の出産はかなり体力的にきついし、育児はそれ以上にきつい。
上のこどもも難しい年になってくるし・・・
当方、12歳、10歳、2歳でもうすぐ4番目予定の40代
332名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 20:25:25 ID:Xl+ztVPI
>328
1行目では「ほったらかしだった ら し い 」という伝聞なのに
なんで最後の行では「自分みたいにかわいそうな」なの?

伝聞なんだから「自分には放置された記憶は無い」じゃないの?
333名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 20:33:54 ID:FrKT2vCi
その頃の記憶はなくても物心ついてからも色々あったんじゃないかな〜と推察。
記憶がなくてもまあほったらかしだったらかわいそうな私でいいんじゃないの?

ただ、つわりとか妊娠で子供に迷惑かけたくないに激しく疑問。
二人目産むつもりなら何歳だろうと影響はあるものだと思うけど。
それに家族が増えるから協力しあうこと・多少の我慢させることを「迷惑」ってなんか違うと思う。
上の子はお客様かお姫様かと。
334名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 23:44:37 ID:3HajpJuM
なんでそんな言い方なの?<お客様かお姫様かと

理解・納得して協力してる大人とは違って、説明しても実際理解できるわけでもない子供なんだよ。ましてや下が生まれること親自身は承知の上だけど、上の子にとってはそうじゃない。
下が出来るんだから協力しろとか言われても子供にしてみればピンとこないし、理解できたからって自分の我慢強いられる状況が割り切れるわけでもない。
だから多少影響が出るのはどうしようもないけど、申し訳ないな、かわいそうだなって言ってるんでしょ。

下が生まれるなら上の我慢・協力は当然なんて言う方が、上の子を大人か、自分の兄弟かなにかと勘違いしてるんじゃないかと思う。
335329:2008/04/09(水) 00:34:51 ID:lmrxM584
>>330-331
アドバイスありがとうございます。
やはりちょっと前倒しで計画してみます。
336名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 08:18:26 ID:AYmfxGph
>>334
328本人だよね。
>それに家族が増えるから協力しあうこと・多少の我慢させることを「迷惑」ってなんか違うと思う
これの意味すごくわかるけどな〜。
家族である、家族になることをあんまりよくわかってないような気がする。
下の子ができるということをそこまで上の子にとってネガティブにとらえてる親じゃ可哀相。
ほったらかしにするとか我慢は当然とかそういう事を言ってるわけじゃないのがわからないんだろうか。
337名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 08:41:22 ID:96S6e2cn
>やはりつわりとか妊娠で子供に迷惑かけたくないし
というか、こういう考え方なら絶対年子がいいよ。

5歳も離したら、つわりがあっても幼稚園や小学校があるから実家に帰るとか
選択肢がなくなってほったらかしになる可能性大。
外に行きたい・お出かけしたい盛りに連れて行きにくくなるし。
親の愛情独り占めになれてるし、変化もきちんと感じるから
ヤキモチやく子だったらかなり影響大きい。
年子なら子供はなーんにも覚えてないし、難しいことは考えてないもん。
ただ自分は両方可愛がるのかなり大変だけどね。
年の差兄弟のよさは、育児をいちからってとこを除けば「親にとって」比較的楽って部分だと思う。

338名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 10:59:25 ID:gnKHOg29
>>328
妊娠とかつわりで子供に迷惑かけたくない

だったら2人目は産まなきゃいいよ。
今いる1人っ子を大事に大事に育てればいいじゃない。
それで解決。

何歳差であれ、2人目を産めば上の子供に何かしら影響あるよ。いい意味でも悪い意味でも。

それをネガティブな思考でしか考えられないようなら産まなきゃいい。
339名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:47:52 ID:S3/p/VW+
>>336
<328本人だよね
違います。
340名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:01:45 ID:eRAVgfxn
本人じゃないなら読解力がないのでは?
手をかけるのが減って可哀相だなって思って気にかけるのと下の子の妊娠を上の子に迷惑かけるって思うのは全然別だよ。
341名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:27:54 ID:S3/p/VW+
文脈から、我慢増えるのがかわいそうって意味で迷惑かけたくないって書いたんだろうと分からない方が読解力ないと思った。

言葉尻とらえて「迷惑」はおかしいとか言い出してる方がね。
342名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:41:37 ID:eRAVgfxn
そうかな?言葉尻とは思わなかったよ。
要は下の子が生まれることをネガティブにしか捕らえられないっていうのが変だと思う。
そんな考え方ならもう産まないか年子にした方がいいに賛成だな。
年離れるとある意味余計「迷惑」かかるよ。
343名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 10:19:36 ID:G1gRFy47
ちょっと失礼して、流れぶった切りますよ〜。

もうすぐ下の子が1歳の誕生日で、上の子の時はどうだったかなと
アルバムを見てみたら、私の実家で大人達も集まってなんかどえらい
華やかにワイワイ祝ってたけど、今この勢いで集まるのは無理だな。
上の子は、初孫と一ヶ月しか違わない二人目の孫で、当時うちの両親も
孫フィーバーしてたからな…。

孫も3人目、4人目となるにつれて初誕生もシンプルになって
実家で女コドモが集まって、ケーキもいわゆるバースデーケーキもなく
効率的に各自好きなものを選ぶ形式になってたりしてたような気が。
でも今は子供たちも大きくなって、習い事だの友達と約束しただので
自然に全員揃うことは滅多にないから、やっぱり平日には無理だろうな。
まずは家族だけで、晩御飯の時にお祝いしよう。

うちは姉妹とも実家の近所に住んでて、子供たちの年も近かったから
当時はほぼ毎日、実家に子連れで集まって遊ばせてて、誕生日も別に
招待するとかじゃなく「明日のケーキ誰が買いに行く?」みたいな
ノリだったな〜とか、なんだか色々思い出してシンミリしてしまった。
子供たちも大きくなったけど、自分も年取ってさらに大人になったんだな。
344名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 02:21:10 ID:2tKKKcBB
うちもそんな感じで、上の子の時と同じようにしてあげたいとは
思うんだけど、今あの頃みたいなやる気は出ないんだなぁ…。

これは年齢差関係なく、下になるほど地味になってくケースが
多いんだろうけど、そこに年月がプラスされると余計かもね。
じじばばにとっても、孫の存在がまだ珍しい頃に生まれた子と
だいぶ孫の人数が増えてから生まれた子では、テンション違うし。
345名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 22:49:36 ID:pge/sWhP
あー、誕生日の話しではないけども、赤ん坊を育てながら
上の子の時はどうだったかを思い出しつつ、その当時の
周囲の環境やなんかを思い出すとすごいしみじみする。

もちろん何歳差でもそうなんだろうけど、年齢差がある方が
時代も何もかも変わってるから、しみじみ度が違うと思うんだ。
346名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 12:05:09 ID:CTx/iYGU
うちは上が13、真ん中が11、チビが5つ。
347名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 18:03:57 ID:KTOdKKLE
うちは上が11。チビが4つ。

チビは活発で外遊びが大好き。

上の子は、もうパソコンに夢中。

あまり接点のない姉妹。

不妊歴が長かった為
やっと下の子授かった。

年の差がひらいているので
一人っ子一人っ子を育てている感じです。
348名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 19:21:49 ID:pLReG/39
第2子妊娠中。
上の子は中3。15歳違いになってしまいますねw
一人っ子が2人って感じになってしまうと思います。
今までできなかったから仕方ないんだけれど。

切迫で安静を強いられている日々ですが、
上の子が大きいため、家事(掃除、洗濯、買い物)をしてもらえ、
助かってる。
349名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 21:18:17 ID:lmSDkM8W
>>348
私も第2子妊娠中、上の子中1です。
上の子はとても楽しみにしてくれているようで
私の体を心配してくれたり、今まであまりしてくれなかったお手伝いをはりきってしてくれたりしています。
離れて産んでよかったなと思える家庭にしていきたい。
350名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 09:25:21 ID:9xifCsMW
上の子供が下の子の成長を記憶できるぐらいの年だったり
子育て手伝ってくれる年だと
その子が自分の子供を持った時に初めての子供でおろおろしたりしないから
育児のストレス少ないみたいだよ
赤ん坊ってこんな感じとか、小さい子はこんなことが好きとか
上の子にも教えるようにしてる
いつか役に立つ日のためにね
351名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 11:51:18 ID:ZNgqiOY2
結構いい面多いみたいね、年の差のある兄弟って。
知り合いの年の差兄弟もちのママは
上の子が難しい年頃でギクシャクし始めたときに下の子誕生。
上の子と会話が増えて関係も良くなったって。

352名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 15:03:28 ID:CGMH3MYg
年の差が特に離れている兄弟のお母さんって、
どうしても高齢出産組の方も多いと思うのですが、
母親学級や公園で、上の子が中学生だの高校生だの
めずらしいと実は一番上は今年成人式だっただの言うと、
周囲のお母さんに引かれたりってしませんか?
家事に手が回らなくて大変→あなたんとこは上の子が手伝ってくれていいわよね
赤ちゃんだと話し相手にならなくて孤独だわ→お宅は子供と大人の話できるからいいじゃない
上の子が赤ちゃん帰りでつらい→お宅はそういう心配なくていいわね

なんか、若ママ育児の愚痴に共感もできず、逆に、
自分の所の悩み(上の子の進学問題とか)に共感してもらえることもなさそうで、
うまくママ友の輪に入れるか生まれる前から心配です。
353名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 15:29:56 ID:MIEECg8I
相手さんが内心どう思ってるかは知りませんがw
私の周囲にはそういう失礼なことを平気で言ったり態度に出すようなひとはいないですよ。
私も、若い方相手に姑の説教じみた話にならないように気を使っていますし
進学などの「上の子が大きいからこその悩み」なんて、
子供が小さい人に話したところで「へえ、大きい子も大変なんですね」という反応があればせいぜいいいところ。
理解しろ、共感しろというほうが無理な話なんでw
そういう話は相手を選んでするべきこと、と割り切っています。
相手を選ばずに大きい子の話を振ったら、引かれることもあるでしょうね。

幼稚園ぐらいまでは、年が上のお母さんは少々浮き気味のこともありますが
小学校に入っちゃえば「長子は既に社会人で50歳越」なんてお母さんも普通にいます。
幼稚園時代のコミュニティより、ずっとたくさんのさまざまな立場や考えの人が混在するんで
親の年齢なんて気にならなくなるし
こちらは場と相手を選んで話してるつもりのことに失礼なことを言ったり
失礼な態度で話の腰を折るような人とのお付き合いは
徐々に淘汰していけばいいだけです。
赤ちゃん時代からの友人だけが、必ずしも「ずっと友人でいるべきひと」でないですから。
354名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 23:43:51 ID:AhWvsDT8
周りの人のこと気にしないからなあ。
355名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 12:16:46 ID:4tuZFQ6N
「周囲からドンビキされるひと」ってのは
自分からドンビキされるような言動をしていたり
>352に書かれてるような、勝手な思いこみから自分で壁作ってると思う。

こういうのって、子供の年齢差にも親の年齢にも関係ないよ。
上の子供のときにもすでに周囲とうまくいってなかった自覚があるんじゃないの?
356名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 10:44:39 ID:+PFU0Vb1
352さんの心配は妊婦特有の精神状態から来るのかもね
実際生まれちゃったら気にしてなんかいられないから・・・
357名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 17:30:01 ID:uQRs5uP5
書き込み少ないからageちゃお!
358名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 13:57:52 ID:aejMcbiJ
自転車に子供を乗せる時のメットをどうしようか選び中。
自分はいいものはぜひ取り入れたいけど、なまじ一度はメット無しで子育て
してきたからか、子供にメットしてない人のことをなんとも思わない。
でも、子乗せ自転車関連のスレを見てると、ノーヘルやおんぶじゃ
とんでもDQN?そもそも後付タイプの子乗せいすは子乗せ自転車にあらず?
なんかため息出そう。

私、上の子(9歳)が幼稚園入るぐらいまで、特にママ友とかもなく
2ちゃんの育児板も利用してなかったから、色んな情報や、ここまでむき出しの
人の本心とかを考えることなく、ずいぶんぼんやりした子育てしてきてたなと思う。

果汁や離乳食開始時期とか、とりあえず今の育児法に従いつつ
「でも上の子も、もちろん自分も、それで育ってきたんだけどな…」
って考えが頭をよぎると、昔とは違うんですよお義母さん!
って呟きが聞こえてきそうなぐらい、自分が年取った気がするw
359名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 21:31:59 ID:Hjy2I5S4
自転車スレ見てみたけど、まああそこはそういう考えの人が
集うスレで、「うちはハンドルに後付けしたイスにノーヘルだよ」
って人はわざわざ書かないしね。

でも、近所の児童館でずらーっと並んでるのは全部前カゴタイプ。
ほぼ、とか大袈裟じゃなく、毎日前を通るけどホントに全部。
今はハンドルに引っ掛けるタイプの椅子を使う人はいないんだ〜
って思いながら通ってるよ。

上の子(9歳)の頃も前カゴ乗せタイプあったけど、値段も高くて
私の周りでは使ってる人の方が少なかった。
今はかなり安くなってるし、そっち買った方が無難なのかな〜?

なんとなくだけど、一番上の子が今年から年少さんのうちは
前カゴタイプがほとんどで、それより上の子がいるうちは
ハンドルに引っ掛けるタイプもいる、って感じ@うちのご近所さん
360名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 09:53:44 ID:zYl774Xx
うちもあとづけノーヘルだよ
確かに上の子供の年齢が高いとうちみたいなタイプが多いかな@近所
1才半の下に秋にもう一人生まれる予定
3人乗り禁止になるって聞いて今から悩んでる・・・どうしよう・・・
上の二人は3人乗りでどこでも行けたしすごく助かったから
自転車新調するよりバスカードを買ったほうがいいのかな?
361名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 10:58:23 ID:mFM8aWsF
普通の自転車買って後ろにイスつけたとたんに二人目妊娠したから、前に跡付けイスつける予定。
でもノーへルはありえない。
万が一倒れたときに怖いからヘルメットは被らせるよ。
362名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 11:26:29 ID:61xdJkTv
>>358
>2ちゃんの育児板も利用してなかったから、色んな情報や、ここまでむき出しの
>人の本心とかを考えることなく、ずいぶんぼんやりした子育てしてきてたなと思う。

これはまるっと私だ。
当時の私の育児の常識=実母(30年近く前の情報な上にやや非常識w)と
先に出産した数人の友人のアドバイスのみで、たまによむ育児雑誌の内容と
違ってても「実際はみんなこうやってるから、別にやらなくても平気だよ」
って言われたらそれだけで、あぁそうなんだ〜と納得して終了…だった。

でも、自分の友達とは別で、共通点が子供だけっていうママ友が出来て初めて
マニュアル通りにちゃんとやってる人もいるんじゃないか!って知ったし、
陰口を言う人のおかげ(?)で、あ〜自分もこう思われてるんだろうな…
って、人の本音とかも知ることが出来た。
今はこうやってネットでなんっっっでも情報が集められてホント便利だけど
その代わり人の本音も読めまくりだから、ドキュと言われないように…って
上の子とは正反対の、結構ガチガチのマニュアル育児をしてるw
363名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 08:55:07 ID:HmPt+1/X
時々10歳くらい違いそうなの見かけるけど
母親がDQっぽいと「あ、きっとこのきょうだい父親違う」と思ってしまう
自分がいるw
364名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 21:41:15 ID:6FGZd7xF
確かに、うんと年を取った気がする@6才・1才

抱っこひも、キューブ型ミルク、最近は自転車の風防に驚いた。

UVカットでアクリル板みたいな硬いタイプ。
さっそく買おうとしたら、後付け子供乗せには取り付けできず、
コモみたいなタイプにしか付けられないらしい…。
仕方なくペラペラビニールを付けた。

メットは上の子の時から使っていたので、最近は増えてよかったなーと思ってる。
365名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 22:01:20 ID:ezPrxRh2
旦那は5人兄弟。
長男37歳既婚。
次男34歳既婚。
三男30歳既婚。
長女20歳既婚。
四男17歳高3。
両親今年還暦。
366名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 08:54:29 ID:h/nV5/IM
通りすがりの人から「随分と兄弟の年が開いてるねー」と言われたら再婚なんですー。
と言ってる。
大抵の人はこれで黙ってくれる。
勿論、初婚で兄弟の父親も同じだけど。
367名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 09:38:44 ID:9cQrOevH
>>364
自転車の風ぼうって禁止になったんじゃない?

1月頃買いに行ったら自転車屋のおじさんがそお言ってたよ
子供が風除けみたいになっててかわいそうだった・・・(冬)

なんだか実生活そぐわない法律な気がするんだけど・・・
実際そんなに危険なのかな?
368名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 10:18:18 ID:f/xJHSn+
え?ホント?GWにアカホンで風防買ってきたばかりだよ。
アンパンマンとかキティとか普通に売ってたけどな。
でもこれ、アカホン行くまで近所のホームセンター3軒も
ハシゴしたのになくて、季節商品なのか?って思ってたんだ。
もしかしたらもう在庫限りで入荷ナシ商品とか?
ちなみにうちもハンドルに後付けの椅子なんだけど、
これも、どこの店でも一つだけ置いてあれば良い方で
いろいろ選ぶ余地はないって感じで買った。

単純に、こういうタイプの使う人は少ないからだろうな〜
って思ってたけど、もう販売もされない方向なのかもね…。
369名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 14:42:19 ID:rKAEoc+m
ぐぐったけど、「風防が禁止になった」って話は見つからんねえ。

むしろ「紫外線よけの風防もある」なんていう情報を発見して
私ゃ、欲しくなってしまったぞい。
370名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 22:29:15 ID:gyXRLbXw
>>365
うちの友達も
上の子20歳
中の子17歳
下の子15歳(今、腹の子)
の時、親父は還暦。
 上二人は男だし、住宅ローン60すぎてもあるし、
人事ながら心配だわ。
嫁さんが、若いから嫁さんと旦那再就職しかないね。
371名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 23:42:16 ID:6SapGVND
>1です

このスレ立てた時は、なんとなく後ろ向きな気分だったのですが
皆さんの書き込み見て、年齢差育児って楽しいじゃん♪な気分になれました。
ありがとう!

ちょっぴり(?)古くなった育児知識も、色々な情報をもらえてリフレッシュ!

引き続き、マターリいきましょう〜!
372名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 14:54:04 ID:A7peMu7X
初めてこのスレに来ました。
歳の差が開いてると父親が違うと思われる事もあるのかぁ。
うちの子は8歳差の男女だけど、顔がソックリだから大丈夫かもw

自転車の前椅子は後付けで、最近ペラペラの風防を付けました。
うちの方ではヘルメット着用率低し・・・法律とか調べてみよう。
373名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 08:59:16 ID:wqWnVMLo
ヘルメットは着用義務じゃなくって努力みたいだね
でも怪我が怖いからさっそくつけることにするよ

風防のことは調べたけどよくわからなかった
市区町村単位の決めごとかもしれない
自転車屋のおじさんがそのとき言ってたことは
携帯の使用禁止と傘を差しての乗車禁止と風防禁止
三人乗り禁止だったけどググっても三人乗り以外なにもヒットしない・・・
でももう店には置いてなかったから買えないことには変わりないけど・・・

ヘルメットはかわいいのがいっぱいあってまよっちゃうな
久々の育児で感動したのはグッズがかわいいことかな。
374名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 23:58:24 ID:3UNcQzkJ
>>370
余計なお世話
375名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 00:23:28 ID:cMzrCoXj
うちは5歳.0歳だけど、硬いアクリルみたいな風よけは上の子で既に使ってたな。
抱っこ紐も、上がビョルンで便利だったから下もビョルン。
育児用品はあまり変わってないな〜と思ってた。
住んでる場所にもよるのかな?

最近、上がおどけたり話しかけたりすると下の赤ちゃんがケラケラ笑ったり、なんとなく二人で遊んだりしてる。
上が幼稚園の間に下と遊べるし、少し心に余裕もあるしで5歳離してよかったな〜とつくづく思ってます♪
376名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 02:42:33 ID:MR1Vv3Iw
知り合いの年の差兄弟(9歳兄&4歳弟)を見てて、すごく気になる。

やたらと9歳お兄ちゃんが4歳弟くんをいじめてる。

お母さんはちゃんと、お兄ちゃんが弟をいじめたり叩いたりする度にしっかり注意してるんだけど。お兄ちゃんはとにかく弟に意地悪するのが楽しくて仕方ない様子。

ちなみにそのお兄ちゃんは学校でいじめられてこそいないものの、勉強も運動もまるでダメらしい。お兄ちゃんのストレス解消のはけ口にされてるしか思えない弟が可哀想だ。

年の差兄弟、特に男の子はこんなケースよくあるのか? あんまり上の子をいい気にさせちゃいかんと思う。
377名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 08:17:45 ID:pTXcZF7Y
ストレス発散つうか、「俺よりも弟の方がかわいいんだろ!」って
感じなんじゃないだろうか。

弟叩く→母に怒られる→俺より弟が…→弟に負の感情→弟叩く→母に…
という無限ループ。
多分、これが理由なら、原因は生まれた時に遡るんじゃなかろうか。
5歳くらいだと、もう何でも出来ちゃうよね。
そこに赤子生まれる→お兄ちゃんなんだから・一人で出来るでしょ、
って感じで下の子にかかりっきりになってしまって、上の子は手をかけないで
きてしまった…みたいな感じで。流石に赤ちゃんを叩けなかったけど、
弟も大きくなってきたら手を出してしまう…んじゃないかな、この辺は無意識だと思うけど。

つか、勉強も運動もダメでも、何かいい所を親が見つけてあげて欲しいよ…。
親に愛されているか自信がないのだろうね、本人は。
その子はいい気になんてなってないと思う。自分が愛されてると思えば、弟にだって
優しくなれるよ。その逆で、自分が愛されてないと思っていて、そのうっ憤を弟に
ぶつけているんだと思う。
378名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 09:07:00 ID:b6HG3wGS
言えてるね
5歳くらいだと十分赤ちゃん帰りする年齢だから
そのときの親の対応とか関係あると思うよ

>>375
うちは8歳差だからかな?
上の子の時は日本製のおもちゃやベビーカーが主流
輸入品はほとんどないか粗悪品ばかりだった
色や形が地味なものばかり
ベビー服もレースやリボンのフリフリしたものがほとんど
可愛くもない動物ものとかね!(笑)
今は選ぶのが楽しい!
379名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 14:28:46 ID:4W03x5QZ
最初の子を産んだのが若い時なら
10才以上はなして次を産むことも可能だけど、
30過ぎて第1子産んだ私には難しいか…。
5才違いぐらいで手を打とうかな。
380名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 08:31:29 ID:q5a72B97
5歳差位まではそんな離れてるって感じしない。
6〜7歳差以上くらいから、離れてるって感じ..。
381名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 11:45:16 ID:PPLe6V3D
確かに、2〜3歳差で乳幼児二人抱えてるのに比べたら
5歳でも十分離れてるけど、上の子が園児でお母さんが
妊娠・出産って普通にいたから、あんまり歳の差とは感じない。

上の方に、5歳差だけど育児グッズとか特に変わってない…
って書いてた人いたけど、はたで見ててもそう思う。
今、幼稚園にいる子達が使ってたお下がりは今風なんだけど、
小学生が使ってた物はなんか劇的に時代が違う感じがする。

モンキーパンツとスパッツの違い…みたいな。
もちろん今でもスパッツあるけど。
382名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 18:11:48 ID:SUTlaeqM
5歳差だけど早生まれで6学年差。
その差は結構感じる。

育児グッズも結構変わったと思うけどな〜。
基本的な形は同じでも、ベビーカーならマクラーレンの人をよく見かけるようになったり、
子供乗せカゴつき自転車はだいぶ安くなったり(ピンきりだけど)
オムツの可愛い柄とか、確かに5年前もあったけど
種類が豊富になったし、そこいらのスーパーでも見かけるようになったと思う。
383名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 08:05:15 ID:kax+CDY7
>382
そうそう、5年前もあったけれどあまり見なかったものが普通になっている、
と言う感じだよね。
スリングとか子のせ自転車とか。
384名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 12:53:23 ID:2Ze3y/dM
うちは7つ離れてるけど、たまごボーロなんかも種類増えたよね。
アレルギーの子用にカボチャボーロとか野菜ボーロとかさ。
卵がダメだった上の子に食べさせたかったなー。
385名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 21:05:55 ID:+TwemS3d
そうだね〜、離乳食の種類もずいぶん増えたよね。

だけど5年もたってるのに、一向に「泣き止ませマシーン」とか
「翻訳こんにゃく」(←こんなようなのは発売されたっけ?)とか
「トイレトレ百発百中マシーン」とかは
発明されないんだよなー。
386名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 23:16:08 ID:M2H/KkSl
うちは6年だが、長男の時になかった便利グッズ結構あるね。
あっても一般的じゃなかったものとか。
離乳食はほんとに増えててびっくり。
息子と赤ちゃんのご飯いっぱいだねーって言いながらアカホン探検してるよ。
新生児用おむつにウンチがびろーんにならないように窪みが付いてるのなんかスゴイと思った。
息子と一緒にこれから生まれる赤子用品選ぶの楽しいよ。
387名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 00:54:18 ID:Hz7sjEoR
うちは8年離れてるが、下が生まれてもうすぐ6年。
スリングの存在に気がつかず、地団駄を踏んだ次第でございます。
(゜Д゜)、ペッ
388名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 16:17:25 ID:MXM4KT7Z
ちょうど5年ぐらい前から、近代育児グッズが出始めて
以降ジワジワとメジャーになってきたのかな〜?

自分的にほほぅと思った近代育児グッズ→スリング、
タイヤが小さいA型ベビカ、プラ風防や椅子やメット等
子乗せチャリ関係、普通の服みたいなマタ服。
あと、しまじ○うとかの体験版がVHSじゃなくてDVDだったことw

グッズじゃないけど、弘道おにいさんがいないおかいつも
なかなかピンとこないんだけど、弘道おにいさんの頃の歌って
どんなんだっけ?って考えても、とっさには出てこないんだ…
当時はあんなに毎日歌ってたのに、脳が老化してんだなorz
389名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 20:58:20 ID:77y+vNOA
あーりさんのあーくび、あ〜あ、あ〜あ

手足手足手足、
てってーてきに手、足〜

とかいうのでなかったっけ?
390名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 21:05:01 ID:w29ZPQvK
>>389
それは弘道お兄さんのひとつ前じゃなかったっけ?

女の子になりたい男の子
だよw
391名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:25:44 ID:MXM4KT7Z
てってーてきに手足wwww懐かしすぎるw
にこにこぷんの頃かすぃら
392名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:42:01 ID:muu1mzGl
自分か小さいときのおかいつしか思い出せない(おさむ爺とポロリ様)w
ウチの息子おかいつあんまり好きじゃなかったのに、姉兄が変わったらよく見てる。
好みなんだろうか。
393名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 07:58:13 ID:xkT3VbbH
今の体操のお兄さんを見ていると、ヨイコのハマグチェを思い出す…
394名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 07:31:43 ID:Pv4RbKjp
夏休みはどこに行こうかな〜と、ぼちぼち考え始めたんだけど
上の小3が満足しつつ、下の1歳ちょいも行ける(辛くない)
となると、難しいようで逆に候補が絞られて決めやすいかも?!
395名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 09:56:04 ID:v2xhvplD
うちの夏休みは近場なら
科学館や博物館が定番だな
暑くないし、バリヤーフリーでベビーカーも楽々
赤ちゃんルームがあって授乳中でも大丈夫だったりする@首都圏
あとはやっぱりTDLが親子で楽しい
396名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 23:47:12 ID:gE5+Pirg
土曜日が運動会で、月曜日が代休。
月曜日は公共施設、お休みが多いんだよね…

夫は休みじゃないし、一日中、1歳を体にくっつけて、小学生の相手…
う〜んどこへ行こう?
397名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 00:24:25 ID:n3RW21ro
うちはちょっと遅れたけれど朝顔の種を植えるよ。
398名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 00:42:19 ID:5rqCT5ey
自分も明日の代休は、小学生+もうすぐ2歳児の相手をしなくては。

下の子が起きている間はいいんだけど、問題はお昼寝タイム。
下の子は昼寝しないと夕方不機嫌モードに入るから、寝させたい。
でも、そうなると小学生の上の子がヒマを持て余しちゃうんだよな…orz。

アニメタイムまで皆で公園行こうかなぁ。
399396:2008/05/26(月) 07:27:22 ID:FDIkGwzV
自己レスだが

都内なら葛西の水族園、多摩の動物園が月曜日も営業中
400名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 09:09:44 ID:DCofzrcG
そうそう、水曜に休むところが増えてきたよね
月曜休みの人が休みの日にいく所がないということで
半分ぐらいを水曜休みに振り替えたらしい
401名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 00:57:03 ID:4DgiiN1h
月曜日、うちも代休だった。
キッザニアかネズミーか…と悩んだけれど、結局近場のモール。
でも、キッザニア混んでた〜と近所の親子が言ってたので、やっぱり行かなくてよかったかも…と思った(1歳、小1)

月曜休みでチビも上も楽しめるところ、開拓しないとな…
402名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 01:52:30 ID:HblZ+Z+J
>>390
確かに!ぞうさんのあくびは勝弘お兄さんだよね。でも交代した直後は弘道さんもぞうさんのあくびしばらく体操してたんだよ。歌の兄姉と一気に入れ替えだったからかな?体操は残してて…弘道さんで慣れた頃にあいう!になったんだよね。
そんな我が家は10才違い。久々おかいつ見てます。
403名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 02:05:59 ID:SQjo50Yc
うちは、今年数えで、

長女 28歳(私)
長男 24歳
次女 7歳

次女だけ義父の子で、母が43の時の子。

因みに私の息子が今年3歳、弟の子供が今3ヶ月。

息子と妹連れて出掛けると、必ず娘だと思われるw
404名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 02:40:06 ID:mmEGsqwk
つかぬ事をうかがいますが…なんであえて数えなの?
うちの60代母でも歳は満で言うぞい。
405名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:45:44 ID:4DgiiN1h
今年まだ、お誕生日がきていないから数えで書いてみたとか?
406名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:21:18 ID:SQjo50Yc
403ですが・・・

そう、405さんの言う通り。
私以外、まだ今年は誕生日来てないから、分かりやすいように、数えで書いてみたんだけど・・・
逆に分かりにくくしちゃったのだったら、すまそ。
407名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 14:11:31 ID:U3U9HryY
数え年わろたw
数えってことは、>403の妹は今五歳ってことでしょ?
でも弟さんのお子さんは数えじゃないけど、息子さんも数えで
今年3つ?ということは今1歳くらいってことかな?
とか、私はこんがらがってしまったよw

イトコであれオジオバであれ、年の近い身内がいるって
小さいうちは遊べていいよね。
408名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 16:07:19 ID:WJK4JVHq
育児グッズもそうだけど、10年も経つと変わるもんですね〜
今、年の差兄弟下の子と妊娠中なのですが、
カタログや通販サイトを見てると、
マタニティウエアが上の子の時代と全然違ってビックリ!
10何年前は、お腹のところがリブになってるデニムなんてなかったし、
マタニティでひざが出る丈のワンピもありえなかった。
みな、長いワンピやジャンスカだったのに、
今のマタニティの主流は、パンツ(ORレギンス)にチュニック。

思ったけど、妊婦が裸足にレギンスってどうよ?
夏でも、妊婦はソックスはきなさい、足冷やしたらいけないと思ってたが・・

ひざ下まである丈のワンピやジャンスカがほしいのだが、
ほとんど売ってなくて困った。
デニムなら産後も着用できて便利!なんてあるけど、
産後は股を切開してたらパンツなんて、
圧迫されてキズが痛くてはけないの目に見えてるじゃん。
愚痴でした。
409名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 16:08:04 ID:WJK4JVHq
すみません、ageてしまいました
410名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:22:20 ID:QckutjPe
うちのおばあちゃんがよく「夏でも靴下履かなあかんよ」って言ってたな
411名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 19:58:27 ID:/X2xFFHn
>>408
リサイクルショップに行ってみて
ひざ下ワンピやジャンスカがお買い得価格でいっぱい売れ残ってるよ!
412名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 21:34:45 ID:SQjo50Yc
>>407

>>403です。

ややこしくしちゃってすまそ。

つまりは、
長女 S55生まれの28歳
長男 S59生まれの24歳
次女 H13生まれの7歳

私の息子 H17生まれの3歳
弟の息子 H20生まれの0歳

って意味だったんだけど・・・

私の書き方がおかしかったね・・・orz
スマソですた。
413名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 22:55:45 ID:obexijrq
自分は切開したけど、デニム履いてた。
傷は確かに1週間くらいは痛んだけど、病院から出る頃には
全然痛く無かったよ。
抜糸もしなくていい糸で縫ってくれたし。

妊娠前から自分はジーパンばっかり履いていたから、
下の子を妊娠した時にはお腹がリブになっているデニムがあったのを
見つけたときは嬉しかったなぁ。

10年前はそうじゃなかったのかな?
414名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:24:52 ID:L7HkzIo8
私も切開して治り遅かったけど別にジーンズもパンツも履いてたよ。
圧迫されて痛いの目に見えてるっていつもが自分にあってない小さいサイズのを
履いてて食い込んでるんじゃ?
415名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:17:47 ID:NAPN9DcF
>>414
下2行、余計じゃない?
産後の傷の痛みなんて人それぞれで、座ることもままならない
人もいれば、そりゃデニムはこうが全然平気な人もいるでしょう。

私は一人目の時本当に痛くて辛い思いして、二人目に踏み切るまで
また切ることになるかもって悩んだり思い出しては諦めたりして
馬鹿みたいだけど8年かかった。
けど、サイズのあってないきっついデニムなんかはいてないよ。
そんなくだらない理由で痛いなら、はくのやめりゃいいんだから
その方がどれだけいいか…。

れだけガクブルだったのに、二人目の時は(結局切開したorz)
ちっとも痛くなくて、これなら何人でも産める!!と思ったけど
長時間のパンツやレギンスは、残念ながらしばらく痛かったな。
416名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 11:09:29 ID:ndBRZmta
>>412
わざわざごめんね、謝らないで〜。こっちこそごめんね。
数えって生まれた時点で一歳で、次のお正月には二歳だとおも。
地域差があったらごめん。
417名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 15:25:57 ID:pJS/93g1
>>408ですが、切開した後、半年ほど痛くて痛くて、
パンツだとしゃがんだ時に股部分が圧迫されるのが無理でした。
(なんせ、ドーナツクッション使ってるくらいですので)

>>4158さんの経験談(2人目の時は痛み少なかった)を見て
少し希望が持てました!あやかりたい。
また何か月も痛むのは陣痛より気が重い。
418名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 23:36:42 ID:sg5Ymfdb
>408
徐々に医学も進歩しているから、10年前よりは今の方が
縫う糸なんかも進歩しているのでは?
自分は上の子と下の子で5歳違うけど、それでもいろいろ
進歩しているなって思ったし。
後は、お医者さんが違うだけでもいろいろ違うと思うよ。
(やっぱり上手い下手はあるし)

それと、縫い方次第で痛みが増したりすることもあるよ。
自分の経験なんだけど、上の子の時に痛みがなかなか引かないと
思い、診察の時に言ったら、縫い方の所為だったみたいで
抜糸したら嘘みたいに痛くなくなった。

心配な時は、先生に言っておくといいと思うよー。ガンバレ。
419名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 00:44:51 ID:PlfF6bd3
結局お産は人それぞれってことで。

自分は8年ぶりのお産はとっても軽く、陣痛なんてほとんどないぐらい
どんどん進んで産みましたが、
切開や縫合・抜糸後の痛みは一人目はほとんど感じなかったけれど
二人目は1ヶ月検診まで痛かった。

ついでに言うと、一人目のときは若く食欲満点油もの大好きだったので、
授乳期の食欲爆発にまかせてとんでもないぐらい食べて体重が全然戻りませんでしたが、
今回は年取ったせいか脂っこいものも量も一人目の時より全然食べられず、
体重や体型の戻りが俄然速かったです。
420名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 08:59:43 ID:Edi8rteS
あー、私も。

上の子のときは「スタミナつけなくちゃ」とばかりに
肉とかガンガン食べてなかなか体重が減らずに困ったけど
油ものや肉があまり進まなくなった状態での下の子のときのほうが
乳もよく出たし、体重の戻りも良かったし産後の体調も良かった。

産む前は「年いってるし、回復遅いだろな」とガクブル状態だったけど
思ったよりダメージが小さくてちょっぴり拍子抜けしたよ。
421名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 13:15:53 ID:Pj2z3CdA
流れぶったぎりスミマセン。

うちは
小1女子
4ヶ月児

です。
二人目を産んだら3人目が欲しく
なってきたのですが、一人目と
二人目は離れてて、その次は
近いよ〜なんて方いらっしゃいますか?

離れてしまった上の子がかわいそうかな?
などと考えたりもして。。。
422名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 16:57:14 ID:Edi8rteS
>421
はやまるなw

私も、上の子を産んだ後には全くなかった
「今次の子を妊娠しても絶対産む!もうひとりぐらいいてもいい!」という気持ちが
下の子を産んだ直後〜3ヶ月ぐらいの頃にムクムクと沸き起こったけど
だんなには相手にされなかったww
そして、産後半年過ぎる頃には潮を引くようにそこまでの気持ちは去りました。
その後下の子が2歳半ぐらいになって、おとなしかった上の子とは違うイヤイヤダメダメ期になったとき
つくづく「はやまらなくて良かった」と思ったよw

友人には「2人目と3人目が1年半〜2歳差」なんて人もいますが
実際親は確実に年を取ってるし、育てやすい子ばかりが生まれてくるわけでもない。
経済的なこととか考え合わせて、旦那ともよく話し合いが必要かと。
423名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 08:03:54 ID:U8XfRPDf
>>421
子の同級生の家ですが、

小学2年
1歳
現在妊娠中

という家があります。上のお子さんはそれなりに楽しみにしてるみたい。
でも一時の勢いで下の子欲しいブームなら、もう少し考えてからでもいいかも。
424名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 15:22:41 ID:tkD8rHv/
二人目まで歳の差アリで、三人目はたて続きにって
よく聞くパターンではあると思う。
一人目産んだ頃に比べると、収入も増えて生活安定してたり
育児も余裕を持ってこなせて、こんなに楽ならまた産みたい!
って思う人多いんだろうな〜と、今まさに私も思っている…。

ホントはあと3年後くらいがいいんだけど、上を独りっ子状態で
ゆっくり育ててたら、もうじきマル高の歳になっててさ。
歳の差兄弟のお母さんにはこういう事情で、下は歳近いって人も
多いと思うな。
425名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 20:50:57 ID:LCt+Od+/
私は2人で十分。
長男の時と比べたら腹は張りやすいわ体中痛いわでもうムリポ。
28wだが、早く出したい。
426421:2008/06/01(日) 02:05:21 ID:hOXJ7CNH
レスありがd

確かに一時のブームかもw
実際一人目の時は育児苦しくて
しかたなかったしなww

↑と思う反面、>>424と同じ、年齢的にも
リミット(その他、旦那の定年とか)で
ここで産まんと産めない感じなんで。。。

産んで後悔するか、産まんで後悔するか
よく旦那と相談しまつ。
427名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 06:23:10 ID:t+hz8I8y
ほんと、年子でいいから欲しくなる@2カ月双子+小3♀♀♀…

でもいっぺんに3人になってしまったから無理な話かな。旦那や義実家は男の子を今でも欲しがるから、産んであげたいよorz もっと経済的余裕があるなら。
428名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 08:32:16 ID:GuylpYMm
知り合いは、
中1女の子
年少女の子
3人目妊娠中。
3人目も多分女の子って言われてるらしくて、旦那さんは男の子欲しいらしい。
私も2人目欲しいけど、経済的理由と合わせて、子供の保育園の事も考えると悩む。
妊娠して仕事辞めたら保育園辞めなきゃいけなくなるけど、幼稚園には行かせられない。
何より産院がない。
免許のない私には2人目は厳しいんだろうか。
1人だと免許なくてもどうにでもなったけど、2人目はそうもいかないんだろうか。
429名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 15:19:06 ID:1HxaqKqu
たまにはage

>428さんへ
つ 【なんとかなる】

つ 【案ずるより産むがやすし】
430名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 18:24:24 ID:MgAvJ4Hc
>428
現在年少なら、卒園まで保育園行けるんじゃないかな?
妊娠中と新生児の間は下につきっきりになるから
上の子の保育に欠けることになって保育園可だったよ
待機児童が多い場所だとダメかもだけど

公共交通機関があれば車無くてもなんとかなるさ

産院は…近所に婦人科もないのかな?
私は近所の出産扱ってないところで検診は受けて
9ヶ月から出産する総合病院に移ったよ
5ヶ月くらいで出産予約だけはしたけどね
431名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 17:14:45 ID:8dB51Kp5
今年小学1年生になった子供がいる母です。夏に出産予定。
保育園では、同じクラスでひとりっこはうちの子だけだった。
欲しかったけどなかなか出来なくて、諦めかけたそのとき妊娠。
しかも予定日が夏休みというラッキーなタイミング。
ちょっと年は離れちゃうけど、仕事もしてるので
自分的には年の差兄弟は結果オーライだと思ってます。
しかし、子供と同じ学年で二人目妊娠中のお母さんが多くてビックリ。
結構離れてる兄弟って周りでも多いみたい。
10コくらい離れてると、お風呂入れてあげたりしててほほえましい。
(上15歳、下5歳とかだけど)

今年はどこにもいけないけど、来年の夏休み頃には家族4人で旅行できるね!
という子供と夫の言葉にじんわりと幸せが…。
そーだ、今まで旅行は3人だったんだー。4人で旅行も
さぞ楽しいだろうなぁと今からwktkだ。
432名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 19:03:17 ID:K62d+ZEn
上の子が通園中に下が新生児だと、送迎とか大変かな。
上が小1の時に出産の方が少しは楽かな?
433名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 19:19:29 ID:RGNN9QTP
>432
何歳差でも大変なことはありますので、正解はないですよ。
上が小学生じゃ、うまく夏休みに引っかからないと里帰り分娩もできないしね。

私は「上の子の卒業と入れ替わりで12年間小学校に通うのはつらい」んで
1年生と6年生になるように年中の時産んだけど。
434名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 19:49:23 ID:zV7MlERB
>>431
おめでとう! 夏に出産ならもう少しだね!
そうそう、家族が増えたら旅行はもっと楽しいよ〜。
普段家で過ごしている時は一人っ子でも全然困らないんだけど、出先だと
大人が相手してあげるのにも限界があるから…。
年齢差があっても兄弟は兄弟。遊んだり喧嘩したり…とにかくにぎやかで楽しい!

うちは小6と、3歳&1歳。私がセイーリの時には、上の子がチビたちを風呂に入れてくれます。
435名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:17:40 ID:e1eZcWgH
長男 20歳
二男 16歳
三男 13歳
長女 4歳
4人です。ちなみに私41歳
436名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 14:48:00 ID:5ZMqJffB
お〜頑張りましたね!
女の子がやってくるまで!とチャレンジしてみたの?
それとも、当初から4人で?
437名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 20:43:35 ID:lHnAQ9RG
長男 12歳(中一)
次男 0歳(10ヶ月)
438437:2008/06/04(水) 20:50:40 ID:lHnAQ9RG
ごめんなさい。途中送信してしまったorz
ちなみに私も含め、全員いのしし年。
女の子が欲しいです
439名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 21:10:10 ID:x+eKo0Ea
小1女
1歳男
現在妊娠中
長女はすっかり小さいママだ
440432:2008/06/05(木) 09:32:35 ID:dcnfNQBo
>>433
遅くなりましたがレスありがとうございました。
441名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 13:09:40 ID:FT7WXUrb
小5 女
妊娠中(3ヶ月)

夫の転職や夫婦とも時期は違えど病気してたりして気が付けば10年たってた。
金は相変わらずないけど待望の妊娠。
無謀と思いつつ子供たちがいれば頑張れるよね!…と自分に言い聞かせてます。
442名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 22:49:48 ID:/M2yqS8s
>>438
家の中に同じ干支の人が3人いるのって
とっても縁起が良くて家運が良くなるらしいよ!
443名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:05:18 ID:6/5U5iWg
上の子の食べたいものと下の子の食べられるものが違う
毎日食事にあたまを悩ます。
上の子の遊びに行きたい所と下の子を連れても行けるところが違う
もうすぐ夏休みどうしよう・・・!?
444名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:27:47 ID:+NDGD6vD
>443

いくつといくつなの?

関東圏内なら、こどもの城とかどうなんだろ?

今日は小学1年生の保護者会だった。
一歳の下の子連れてったら、脱走しまくり。追いかけまくり。
子どもたちは「カワイイ!」と可愛がりに寄ってきてくれたが、先生ゴメンナサイ状態だったよ…。
みんな席についとくれ〜。

捕獲して、抱っこ紐に固定すれば「ギャー!」だし、疲れたお…。
445名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:33:37 ID:yAgx6914
6年、4年と1才半です。関東です。
海に連れて行くと上の子は喜ぶけど下のは怖くて泣いちゃいます。

児童公園みたいなところは上の子がつまんなそうです。

どちらかが我慢するしかないのかな・・・
446名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:13:42 ID:3yYcu91h
渋谷の電力館も大きい子も小さい子も楽しめるよ〜
447名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:15:03 ID:Z/IHd4SI
>446ありがとう
電力館いいですね。
勉強にもなりそうだし。
渋谷なら、NHKも寄れるかな?
448名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:26:25 ID:krJyDtzh
長男の学校説明会に行ってきた。
妊娠8ヶ月で長時間動き回ったり座って話聞いてるのつらい。
なんか目が回るorz
付属小で幼稚園の隣だから、長距離移動しないだけまだマシなんだろうけど。
もう少ししたらお迎え行かなきゃ。
クラブで帰り遅い日でよかった。
449名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:06:53 ID:8M9r5nfD
>>447
遠くないと思うよ〜NHK
450名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:01:58 ID:23Z4p00s
こちらで、
「第1子と第2子で10歳以上離れてて、帝王切開でなく出産した方」いらっしゃいましたら、
お話聞かせてほしいのですが。

よく、2人目以降の出産は時間がかからない、楽だ、
分娩所要時間が初産と比べて少ない、
子宮口がやわらない人だと、いきまなくても出る人もいるくらい、なんて
聞くのですが、
また、「初産との間が10年空いてしまってたら、次も初産と変わらない」とも
聞きます。
2人目が高齢出産(35歳以上)になるのですが、
上と10年以上開いています。
周囲や旦那も「2人目だから」「高齢初産じゃないし」と、安心モード。

実際、10年以上空けて生んだ方、
2人目の時のお産はいかがでしたか?

451名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:14:24 ID:6GTsB0HY
>>450
>>253-255 あたり参考になるのでは。
452名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 00:07:01 ID:KY0kai0r
>450
二人目と三人目が15年開いてて、(全部ふつう分娩)
一人目16時間
二人目8時間
三人目は24時間かかったよ・・・
微弱陣痛の体質らしいので(二人目のときにいわれた)
上のお産も軽いひとだったら、また状況は違うでしょう。

初産でなくとも高齢は 体力がやばい・・・
上の時と比べてしまうだけに。
453名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 07:52:43 ID:YImaq4Ao
>>450
イトコが12年空いて、最近38で出産しました。
でもやはり経産婦なので初産の時よりもお産の進みは速かったそうです。
母子とも無事で安産でした。帝王切開ではなく普通分娩です。
あとは>>452さんのレスにもありますけど、
前回の初産の時、お産が軽かったのならそんなに心配しなくても良さそうな気もします。
454名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 22:37:07 ID:k7DQmnAB
>>450

第1子…2000年11月生まれ。現在小2。分娩時間16時間で鉗子分娩。

第2子…2008年2月生まれ。分娩時間12時間で普通分娩。


10年まではいかないけど、私は5年以上で初産と一緒と聞きました。
体質的に、子宮口全開に中々ならないので、分娩台上がってからがきついんですが、1人目で陣痛味わってるので、痛みの程度や逃し方が解ってる分2人目は全然楽だったよ。
455名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 23:29:13 ID:ltUwnZfm
小1と1歳。

先週は何かと忙しく、天気もわるかったので児童館に連れて行ってあげられなかったので
今週こそは!今日こそは!と思っていたのに
1歳児は昨日も今日も10時にコテッと寝てしまったよ…。
起きたら11時30分、午前の部が45分に終わるのでまた行かれなかった。
456名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 01:13:22 ID:IkdowKDP
小6 長男
小4 長女
年長 次男
0歳 三男

年の差があるので4人目を育てるのは楽だが、上の子たちの学校や習い事で忙しい。
長男が反抗期に入ってるのも大変ぽい。
長男つながりの知り合い40代たちがやたらグチグチとうるさい。
3ヶ月のベビ連れてると会う度に「連れ回されて可哀想に〜」←週に1回息子を迎えにいくために、そこにしか出かけてなかった。
「ベビちゃん薄着で寒くないの〜?」←密着してるから汗だくなんだよ。
「風邪なんか引かせるんじゃないよ〜」←おばあちゃんですかっ><
年離れてると色んな世代の知り合いがいて暇しないけどね
457名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 03:25:21 ID:yOQCF2T+
うちの1歳児も10時頃に早々と昼寝というか、よく二度寝をして
しまうんだけど、下の子関係で唯一の知り合いが誘ってくれるのも
この時間帯だから、一度も遊べない…orz

この子が在園中に、私は40代になるのか?上の子の時のクラスの
40代ママさんを思い出してみて、自分もあんな感じになれるかと
イメージしてみる…数人しかいなかったけど、ほとんどが
今年おにいちゃん受験だから〜wみたいな歳の差出産のママさんで
善くも悪くも一歩ひいてるというか、達観してる感じだったな〜。
458sage:2008/06/18(水) 08:28:06 ID:3THsl+NW
上今年9歳♂。
中今年6歳♀。
下0ヶ月♂。
上も中も下を可愛がってだっこやらオムツやらお風呂やら、様々助けてくれる。上はただ可愛がってくれるばかりだか、やはり知らず知らずのうちに下に対して焼きもちとかの感情をもつものだろうか?今現在は私からはそんな風には見えないんだけど…
459名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 09:12:24 ID:kYHHrVON
一人っ子期間が長かったせいか、下の子(0歳息子)にあげた赤ちゃんオモチャやお菓子を、まず、自分が触りたがる。
お友達の新しいオモチャやお菓子を、ということはないのだけど。

…これはヤキモチとはまた違うかな?
まず自分(小2娘)が触って確かめて、ちょっと遊んでから下の子にあげてる。

何度も、これはあなたのではなく下の子の。
あなたも、自分にもらったものを先に、別の人に触られたら嫌でしょうが?と言ってるんだけど。

下の子が寝て、私の膝に愛犬がいると、それをどけて座ることもある。(犬はどけるが下の子をどけることはしない)
やはりそれなりにガマンしてるんだろうなぁ。

でも、下の子のお世話や寝かしつけなど喜んでやってくれるので、楽させてもらってるよ。ありがと。
460名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 10:22:55 ID:abZH2Q3F
>>458
うわぁ、うちの事かと思ったw
うちは
上 9歳♂
中 6歳♀
下2ヶ月♀

上二人がいなければ旦那不在がちでの育児に自信が持てないほどw
中は女の子だけあってもの凄く上手にミルクやらオムツやらやってくれる。
上はもうメロメロで、「お嫁になんて行かないでもいいんだよ〜」とまで。
どこの親父かとw
上二人は何かと張り合ったり、ケンカしたりするけど、
下はもう別物、っていう意識みたいで、やきもちやいてる風には見えないよ。
461名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:10:03 ID:dCJkl8E4
>>459
うちの子(10歳♂)はちょっと幼いっていうのもあるんだけど、未だに
幼稚園児のイトコとブロックやプラレールやらで普通に遊んでるレベルで
赤ちゃんのおもちゃも、赤ちゃん一人しか使わないのはもったいないから、
名目上は「お兄ちゃんのおもちゃ」として早めに買ってプレゼントしたよ。
なんだかケチくさくて恥ずかしいんだけどもw

さすがにガラガラみたいな100%赤ちゃん用はいらないだろうけど、
いずれ(1歳ぐらい?)赤ちゃんが使うもので、なおかつ小2〜3男児が
ちょっといじって喜びそうな物…ってことで、小さなキーボードとか、
玉が落ちたり転がったり系とか、めちゃめちゃ喜んで遊んでたw
っていってもやっぱり対象年齢外って感じで物足りないから、
基本的に、貰って喜んで〜遊んで〜終了…って一時的に遊ぶだけだけどね。

当時は「妊娠中(出産後)のお母さんのお手伝いをしてくれてるお礼だよ」
ってことで渡してて、実は妹のためのおもちゃだったとはまったく気づかず
「あの頃、ずっとクリスマスがきてたみたいだったよね〜」って
怒涛のプレゼント攻撃を今でも懐かしんでるw
462名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:32:16 ID:aH4lTSYQ
>461は賢いな。
見習いたい。
463名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:45:28 ID:3THsl+NW
>460
458です。
なんだかほのぼのしました。
うちも全然焼きもちとかはみえないので、460さんのようなほのぼのとした感じでいってもらいたいです。
464名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 12:10:21 ID:yOQCF2T+
>>461
ををっ!うちの当時小2男児も、赤ちゃんのおもちゃ買いに行くと
売り場のやりたい放題シリーズとかおもいっきり遊びまくってて
ちょwwwおまwwいくつなのよwwwwまぁこれはうちの赤ちゃんには
まだ早いし、誰かから貰う可能性もあるし…って買わなかったけど
あの時買っておけばある意味兄弟で使えたんだなw
ちょっと目からウロコ。

今買っても下1歳児は喜ぶだろうし、上の子もまた遊びそうだけどw
どうせならもっと早く買っちゃえばよかったな〜。
465名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:25:42 ID:/bHYnPUJ
長男 小3
次男 妊娠中

上の子がどんなお兄ちゃんになるのかたのしみ。
466名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:03:12 ID:HpnWMybC
上が10歳女子、下2歳男子。
姉はひたすら弟萌え状態です。。
弟と手を繋いで歩くだけで「ひゃ〜ぷにゃぷにゃでカワエエ〜」「すごく幸せ〜〜」
ソファに座ってる姉の隣に弟が座ってくれば「わ〜!**が隣に座ってくれた〜!嬉しい〜!」
「どうして**はこんなに可愛いの??」は生まれてから今にいたるまで毎日言ってる。
弟は決してビジュ的に優れてる訳ではないのに・・・まさに猫可愛がり。
467名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:52:30 ID:0s4fUKoa
年の差兄弟ができました
(15年ぶりの妊娠!)安定期に入り、子供に話したところ、
思春期の多感な娘だと、親の性的な話はイヤがるかな〜、
気持ち悪がられたり、イヤらしいと思われたら悲しいなと不安も
まったくケロリと「兄弟!やったー!あたしの手下にしよう!」とwktk顔。
(「あんたの手下にするつもりで生むんじゃないぞ!とレス)
果ては「男でも女でも、ピアノを習わせたい。読書好きな子にしたい」と。
あの〜、あなたがママですか?って感じです。

年の差があって2人兄弟って、
「一人っ子が2人」って感じだろうと予想してますが、
どうも、「一人っ子と母親2名と父親」な感じが近いケースもありそうです。
468名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:27:50 ID:kCUmi5Td
>467

大学4年の時、友達(男)が
「弟が今年入学したんだ〜」と言うから
てっきり高校か大学かと思っていたら「小学校だよ」と言われてビックリした記憶あり。
そこのうちも15歳離れてました。
弟はすごくかわいいよ、と言っていた覚えもあります。

女の子ならなお、かわいがってくれるのでは?

マタニティライフ楽しんでくださいね〜。
出産も頑張って!
469名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:37:31 ID:GjJ6t+aQ
確か卓球の福原愛ちゃんとこもそんな感じじゃなかったっけ?
年の離れたお兄ちゃんがいて愛ちゃんにメロメロだった記憶が。
470名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 21:24:11 ID:0s4fUKoa
>>468
ありがとうございます。
今日も、「モーツァルトが胎教にいいんだってさ」と、
弾いてくれました。
生まれたらクラシックを聴かせる、とか色々勝手に暴走してくれてますw
471名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 21:58:57 ID:TM5yhnC4
我が家は一番上にかなり歳の離れた兄がいて、下に私と弟が2つ違い。
さらに小学校に入った頃に長兄の子供(姪)が産まれて実質3人兄弟のようだった。
サザエさんとかたけしの家みたいな感じ?
472名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:35:17 ID:HIsqpDwl
サザエさん・・22歳くらい(の設定らしい)結婚&出産早いねw
ワカメ・・小3くらい?っていうと8歳か。
年齢差14ってとこか。
473名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:04:24 ID:Bo2aULJO
サザエ25
カツオ11最(五年生)
ワカメ9歳(三年生)

じゃね?
474名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 22:44:24 ID:a+whaYgm
>>473
じゃ、フネとなみへい、25の時サザエを産んだとしたら
わかめは41歳時出産で今は50歳ってことになる
50にしては服装といい、見かけといい、ジジーババーだな
475名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 00:40:58 ID:hSese3q3
まぁ相当古い漫画だからねww
当時50代っていったら、もうすこしで隠居、って感じだっただろうね。

娘小1、夏に(たぶん)妹が生まれます。
先日お腹でしゃっくりっぽい胎動を触らせてあげると
「か、かわいい…(ハァト」と目を細めていて、
そんな娘が愛しくてちょっとなみだ目になって
抱きしめてしまった。
476名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 12:24:33 ID:cCZ+DY9K
6歳(小1)と1歳

お風呂がかなり面倒…
上を一人で入らせて下と私が入る。
上も下も一緒だと軽く一時間半くらいかかる。
シャワーですませることがほとんどだけど、
たまにお湯を張っても、疲れがとれるどころか倍増。

寝る時も然りで、まだ下はあまり一定しておらず、21時にリビングにいれば
上の子が「○ちゃんもお部屋行って寝るよ!」
とふくれる。
かといって部屋に行けば、すぐ眠ることもあるがそれはめったになく
絵本を読むも「いないいないばぁ」を2回も読めば下はせがむが
上は飽きるか邪魔をする→私怒る→上ふて寝
下はアヒャアヒャとハイテンション!

二人とも大好きだけど、母ちゃん疲れちゃうよ。来月なんか父ちゃん、一週間ほど海外出張だしさー。
477名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 12:45:12 ID:TsrvGv2v
自分のところは、小1ともうすぐ2歳。

下がかなり小さい頃から、3人で寝てた。上の子の寝る時間が
8時半から9時くらいだったので、それと一緒に下も連れて寝室に。
寝る前に絵本を1冊読む、というのが下が生まれる前からの習慣で、
今も続行中。絵本のチョイスは上の子まかせ。
だから、下の子には難しいかな?という絵本もあるけど、
それなりに見ているよ。
たまに上の子が、弟向けの絵本を持ってきてくれることもある。

一回読んだら、おやすみなさいを言って電気を消す。寝て無くても消す。
問答無用で消す。その時に上の子と学校の事を聞いたりすることも。
下もふざけている時もあるけど、じっと寝た振りをしていると、そのうち寝てしまう。

難点は、自分も一緒に寝てしまう時があること。寝ている間にネットとか…と
思っていたのに、気がついたら朝だった時ったらもう…orz
478名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 13:10:29 ID:mg+uJwpb
0歳と今年6歳
だけど来春上が入学したら楽になるかな?
逆に大変になる可能性もあるか…
479名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 14:28:47 ID:cvCfEACV
>>478
小1と2歳手前
学校によるかもしれないけど入学したほうが楽になった。
朝、帰りの送迎(園バスだけどそのちょっとした距離でも)がなくなるだけで
かなり負担減ったw
さらに親が出向く用事が少ない。幼稚園が多かったのかも?
お弁当作りをしなくてもすむ。
上の子は帰ってきたら宿題その他済ませて友達と公園へ行っちゃう。
480名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 15:01:55 ID:iB1H3x+x
>478
1年と1歳だけど、同じぐらい。
バス停までのお迎えがなくなったり行事が少なくなった分、1回あたりの負担が大きい。
幼稚園は赤ちゃん連れに配慮やお互い様みたいな空気が多少あったけれど、
小学校はないから。
下の子もだんだんやんちゃになってくるし。
481名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 15:02:12 ID:h6zn8HSZ
上が小学二年で出産。
うちは田舎なので、小学校関係の用事は一ヶ月に1〜2度くらい定期的に回ってくる。
登校時の通学路での旗振り、下校時は自前の車で小一時間かけて通学路の防犯パトロール。
夏休みになればこれまた保護者か1家庭最低一度は出なきゃいけないプールでの監視。
さすがにプール監視時期は産後10日で手伝いも無い家なので事情を言ってパスしたよ('A`)
482名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 16:03:53 ID:mg+uJwpb
>>478ですが参考になりました。
雨の日や朝の慌ただしさがマシになることに期待。
学校の当番などはなんとかがんばるしかないですね。
あとは子供が学校喜んで行ってくれるといいなぁ。
483名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 11:20:51 ID:5mDOmvEp
あ〜、旗フリや登校班の付き添いがあるかないかで結構違うもんね。
うちは夕方のパトロールが年ニ回で、あとはやる役次第だけど
基本的に親の出番少ない学校だから、ホントに楽になった。
で、なんだか余裕ができてもう一人欲しくなって歳の差兄弟…とw

でも隣りの学校は、親達が自主的に登校班の付き添いをしてて
低学年が子供だけで遊ぶのは…って雰囲気の人が多いらしく
2年生♂の母が「未だに公園に一緒に行かないとなんだよ…」
ってボヤいてたから、やっぱり入学してみないとわからない
雰囲気とかあるんだよね。
484名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:29:14 ID:0sXpGZ/w
旗振りとか付き添いとかある学校もあるのかぁ。
役員が4月5月に数日やっただけで
他は何もないや、うちの学校。
まだ学校行き始めて3ヶ月くらいだけど
入学式と日曜参観日でしか学校行った事ない。
これからも7月に学期末参観日があるくらいで。

忙しい学校もあるんだね。働いてる人はそのやりくり難しそうだ。
485名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 17:52:21 ID:kbM0qqGW
長女小二で、来月長男を出産予定です。
望んだ妊娠なのに、いざ出産目前となり、周りから、8年のブランクがあると初産と変わらないよ〜。と言われ、ガクブル。

やっぱり年の差があると出産の苦しみは、大変?

忘れているような思い出してきたような…。

皆さん、いかがでしたか?
486名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 22:12:39 ID:SdgW4Hgn
>485
まずは妊娠オメデトウ!!

私は5年ぶりでしたが、一人目はおしるし→徐々に陣痛→しかし微弱→
破水は助産士さんに→結局吸引で15時間30分

二人目は破水→徐々に陣痛→しかし余裕→5分感覚になってから、
「ぐっはぁ…!そうだ、この痛みだ…でも以前よりいきみたい感が強いかも!
今度は自力で産めるかな!?」
なかなか出てこず「あと30分、出てこなかったら吸引しよっか〜」
もう苦しくて、早く引っ張れよ〜(怒
と最後にいきんだらやっと出た。11時間20分。

て感じでした。
一人目は夫、両親立ち会いだったけど、二人目は上の子が熱出して、夫と自宅で休養。両親は仕事。
一人で頑張った感が強かった。
後産処理して、赤ちゃんが隣に来るまでに電話を借りて寝たまま「さっき生まれたよ」と報告。

生まれたあとは、一人目の時ほど筋肉痛にならなかった。
普通のお産であれば、ちょっと余裕あると思います。
487名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 23:28:20 ID:4KOTKqOx
>>485
私も長女が小二の時に長男を出産しました。

長女の時は16時間。初産だったのでこんなもん?
痛いのになかなか産道が開かなくてつらかった。
夫にずっとつきっきりで世話してもらって、夫がいなかったら無理だったかも。
長男の時は3時間。あれよあれよという間に。
陣痛が来ている時以外は余裕で助産師さんと世間話。
夫は間に合わなかったので付き添いなし。でもへっちゃら。

案ずるより産むが易し。久しぶりの赤ちゃんはかわいいですし、
娘さんもきっと赤ちゃんをかわいがってくれますよ。楽しみですね!
488名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 08:35:13 ID:4/DbAx5Z
>>485
うちも長女小2の時、8年ぶりに男児出産したよ。
長女の出産はそれなりの時間(10時間)かかったけど、
二人目は3時間かからなかった。
やはり8年ぶりでうちはそれプラス年齢的なこともあったので、
初期の時期に医者に聞いたけど、何年経っても経産婦は経産婦なので、
体調管理だけ頑張って、あとは陣痛来たら早めに入院してね。進みが速いよ。
と言われたけど、ホントに早かった。そして一人目よりアホの様に楽だった。
通常の妊娠経過であれば、必要以上に心配しなくてもいいと思うよ。
489名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 13:10:52 ID:1Cqsu2xY
10年間が開くと、初産と変わらないってたまに聞くけど、
ブランクがあっても経産婦は経産婦はだってことか〜。

お産の軽さ
若手経産婦>高齢ブランク経産婦>>>若手初産>高齢初産 ってこと?
490名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 17:22:37 ID:mY1aVhlV
後産ってどうなんでしょう?
私も友達も一人目の時は後産ってナニ?って感じだったんですが
友達は2人目を3歳差で生んで、後産の痛みに悶絶したそうです。
「間があくと、子宮が戻るから後産の痛みはないかもね」って・・・
本当だといいなぁw@7歳差の下の子妊娠中
491名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 18:12:51 ID:PDfzbYhP
>>490
後産(胎児が出た後、胎盤や卵膜等が出ること)ではなく
後腹(お産が済んだ後急激に子宮収縮することによる腹痛)ではないか?
一人目より二人目、三人目の方がきついとは聞くけどねー。
492名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 21:28:16 ID:1Cqsu2xY
後陣痛が、2人目3人目のほうがキツイっていうのはよく聞くけど、
一体、どうしてなのだろう?
しくみというか、原因を知りたい。
生理痛がふだん強い人はやはり強いのか、
それは関係ないか?
初産でも、その前に流産や中絶経験のある人は後陣痛が強いのか
そういうわけではないのか?
気になる。

493名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 21:32:43 ID:PfyfGD6u
>>491
あっ、そうです。ゴメンなさい(汗
それは間があいてもあまり変わらないんですね・・・orz

心配しても仕方ない事だとは思うんですけどねw
494名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 08:25:02 ID:I679CBhU
後陣痛か。一人目の出産後は「それ何?みんな体験するの?」って感じだったし、
年の差の下の子の時は少し鈍痛がするような気もしたが、
無いといえば全く無かった。普段生理痛は無いか、あっても物凄く軽い程度。
子宮の休眠期間が関係するのか生理痛と連動するのか、ほんと実態を知りたいわ。
495名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 16:49:52 ID:dGvPcC5Q
後陣痛、確かに二人目の時は、まさにちょっとした陣痛って感じで
痛み始めてびびったんだけど、我慢できない程痛かったら飲んでと
渡されていた痛み止めを即飲んでしまった。
(そのぶん収縮が緩やかになって痛みが長引くらしいけど)
数時間前の本番の陣痛を
思い出す、いやーな痛みだったな。

一人目の時はなかったというか、ものすごい取り乱して消耗してて
意識を失うように寝て、起きてからは切開した痛みに悶絶してて
収縮もなにも感じてる余裕がなかった気がしないでもない。
496名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 20:34:42 ID:mZG5KH8D
後陣痛、子宮収縮の痛みだとなると、
普段生理痛が痛くない軽い人=子宮収縮で痛みを感じにくい人ってことになるのかも。

ってことは生理痛がひどい私は初産ときも痛かったけど
次も痛いのだろうな・・OTL
497名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 09:12:40 ID:4Nur3O5p
生理痛は腰は少し重くなるけど、胸が張って痛くなるタイプ。

今6歳の第一子の時は、入院中の授乳でも子宮収縮の痛みはあまりなくて、
それよりはお股が痛かった。
その後の生理痛は最初は軽かったけど、第二子までは以前ほどではないけどあまり変わらず。

今1歳の第二子の時は、お股は全然痛くないけど、入院中の授乳で、
うぉぉー!子宮が縮んでるってこういうこと!?って感じるほど腹痛があった。
しかし「子宮の戻りがいまいち」と言われながら退院。
あんなに痛かったのになー。1ヶ月検診で問題なしと言われたけど。
498age:2008/07/02(水) 11:20:52 ID:/S0bpm1I
485です。
レスありがとうございます。
後産の痛みってのも、あるんですね。
一人目は、破水から始まったので、おしるしも経験ないし、、予定日まで10日。
どうなるんだろ〜。
幸いなことに、娘が立ち会ってくれる。と言ってくれてますが、予定日通りなら夏休み前。
あっという間に産まれてくれますように☆ミ
499名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 14:10:04 ID:hZ6JnwFu
高1男子
中2女子
小6男子
1歳女子

長男&長女のお友達のママ曰く、帰宅後は部屋にこもることが多いそうだけど、
うちはみんなが次女と遊びたくてリビングに勢ぞろいしてます(´∀`)
500名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:36:36 ID:WYGU7RVP
参考までに>>499サン夫婦の年齢教えて
501名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:48:17 ID:2afu7zxa
うう・・・・後産、一人目でも軽い陣痛くらい痛かったよ。
二人目、どうなるんだ。しかも7年あいてるのに。
ちなみに生理痛は出産前は普通、出産後は激痛で動けないこともあるほどに悪化。
502名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:49:54 ID:2afu7zxa
あ、間違えた後陣痛だった。
503名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 18:56:32 ID:2caBf2ln

うちは10歳離れて産んだ。二人目は楽勝だったな…

上の子→24時間
下の子→5時間
504名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 10:08:59 ID:LI1F/bxj
もうすぐ4歳半差で二人目を出産予定。
今、目の前にいるこの子を抱きしめる時間が減ってしまうのかと思うと寂しくなる。
子供だけで私と離れて泊まったことのない子を置いて入院するのも激しく不安。
義母に夫ともども預かってもらう予定だけど、その話をしたらシクシクと泣いてしまった娘。

出産までの数ヶ月。ベッタリしようと思いました。
皆さんは、自分の気持ちの持ちようは難しかったですか?
やっとできて待望の第二子のはずが、最近なんだかブルーです。
505名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 13:33:30 ID:NmaOBgdS
抱きしめる時間は減りませんでした。
抱きしめる時間が二人分の倍になり、
上も下もどこかが私にくっついている状態。暑い…。


506名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 17:42:58 ID:RK1xyEaO
暑いからくっ付くなって言ってもくっ付くよorz
お腹に向かって「赤タン赤タン赤タン♪」って向かってきて、お腹に顔スリスリする。
色々大丈夫なのか?とちょっと心配になる年長男児。
507名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 10:16:20 ID:CRy94hy9
>504

5歳差以上が対象です

それとも5学年離れるの?
508名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 10:28:18 ID:aguCQDGg
そういえば気づいてなかったけれど、うちも正確には4歳10ヶ月差だったわ!
509名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 15:36:10 ID:BIPn0pEE
実年齢でまる5歳離れてなくても、学年で5学年はなれてればオケでいいんでない?
510名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 22:32:31 ID:3u23UY6f
妊娠もまだだけど、息子が4歳だから今妊娠しても5歳は離れる。
息子を帝王切開で産んだんだけど、この位だと次はどうなんだろう?
帝王切開した理由は逆子だったからなんだけど、次も切ったほうが安全なのかな?
普通分娩もしたいけど、子宮破裂とか怖いし…
これだけ離れたら里帰りも出来ないし、切ったら入院も長いし。
入院中の息子の世話とかどうなるんだろう。
旦那は夜勤だし。
いろいろ考えているうちにどんどん差が広がっていく…
511名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 23:33:23 ID:0c10xsvn
504です
5学年差になるのでいいのかと思って書き込みました。
すみませんでした。

レスくれたかた、ありがとうございます。
暑い日を夢見たいと思います。
512名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 09:45:27 ID:PTND+d9T
>>510
里帰りが受け入れてもらえる状況なら、むしろ未就学児の今が
一番のタイミングじゃないかな〜?
もし妊娠して里帰りしたら5歳児の相手を出来そう?って
機会があったら打診してみるとか。

うちもダンナ夜勤なんだけど、その通勤のタイミングと学童で
里帰りしないでなんとかしのいだよ。
学童はお迎えしなくていいんだけど、ついでに買い出しとか
子供と外食してから、ダンナは出勤…朝も間に合ったら
子供が学校行くまでみててくれたり。

ダンナさんの出勤時間とかで違うし、もし帝王切開なら
入院長いし落ち着くまで1ヵ月じゃきかないかもしれないけど、
ダンナ夜勤&子供小学生でこんな感じのケースもあるよー。
513名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 12:36:44 ID:m0eD/FOL
>>510
>息子を帝王切開で産んだんだけど、この位だと次はどうなんだろう?
>帝王切開した理由は逆子だったからなんだけど、次も切ったほうが安全なのかな?
>普通分娩もしたいけど、子宮破裂とか怖いし…

一度切ると何年経ってもリスクは変わらないので、今は本人の強い希望がない限り
帝王切開になります。と先日病院で説明されました。
下から産みたい場合はそれなりの設備が整ってる施設じゃないと無理だそうです。
それなりの総合病院通ってますが、うちでは下からは産めませんと言われたので、
かなり大きな所じゃないと無理なのかなと思います。

妊娠のタイミングなどについてはうちは歳が離れ過ぎててアドバイスできませんが
上のお子さんのお世話などは帝王切開のスレも参考になるかと思います。

というわけで高校受験の息子を置き去りにして来週産んできますノシ
退院したら即進路指導の三者面談がある……。
514名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 12:42:45 ID:RsTWyJle
>510
前回妊娠が逆子以外に理由がないんだったら、里帰りしたほうがいいよ。
小学校に入る前にガンガレ〜。
ハイリスクだと病院変わるのが大変だから、手伝いに来てくれる人を確保しないとだけどね。
515名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 23:59:01 ID:hcsii4nQ
細〜く長〜く続きそうなスレなので

対象は5年&5学年差で

スレ立ては990くらいで大丈夫かな?


一人っ子期間が長く、親自身もそれに慣れてきて、
出産も育児もなんだかちょっと不安…楽しみ…な人たちが集えればいいよね。
516名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 00:31:29 ID:80mGF9K6
参考までに>>513夫婦の年齢教えて下さい。
517名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 00:35:26 ID:qbaIGrI7
6歳差の姉妹。
下の子3歳なりたてのトイレトレーニングを開始して2日、3年生の姉の
様子がおかしくなって、学校に行きたくないと言い出した。
2日休ませてじっくり話を聞いたけど、原因が学校には見当たらない・・・
まさか・・・もしかして妹のトイレトレに気がいっちゃてる私のせい?と
聞いたらビンゴ。
その後「私も見てよーーーー!!」と大泣きされた。
まさか、トイレトレが原因で登校拒否とは・・・orz
ただでさえイライラ募るトイレトレなのに、こんなところにも
敵が居たとは・・・
もう止めようかな、トイレトレ。
518名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 08:54:10 ID:LIqjAuDE
>517

お姉ちゃんカワユス〜。
そして、すごーく淋しかったんだろうね…。

下の子ちゃんのトイレトレ、お姉ちゃんも一緒にお願いしてはいかがだろう?

1日一回は必ずギュッと抱っことか。
519名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 09:51:16 ID:y1rV2v09
>>516
513です。恥ずかしながら私が38なりたて、夫は今日で40歳になりました。
経済的にも精神的にも子どもをふたりも育てる自信がなかったのと、
私がもともと身体弱くて妊娠しにくい体質なのもあって15歳も離れてしまいました。
520名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 13:21:42 ID:80mGF9K6
>>519
ありがとうございます。旦那さん誕生日おめでとうございます。私は今35歳で娘が5年生。経済的にも余裕もでき二人目を計画中。
521名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:30:06 ID:UCD1xLDp
息子が年長さんなんだが、幼稚園にお迎えに行くとクラスの女の子達にwktkでいつ生まれるのか聞かれる。
男の子たちは危険。
暴れながら近づいてくるし興味本位で腹を叩こうとするし。
女の子たちは赤ちゃんが生まれるのが純粋に楽しみらしく、早く生まれないかなーって言ってて可愛らしいw
息子は腹に顔スリスリしてる。
522名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 22:00:55 ID:/AyIfvNJ
>521

楽しみですね〜。予定はいつ頃ですか?

うちも、年中夏に妊娠発覚、年長春に出産予定だったけど(まる5年・5学年差)
確かに女の子たちはwktkだったな〜。
いつも飛びついて抱っこしてくる女の子がいたのだけど、「赤ちゃんがいるのよ」と言うと
年子の弟のいる彼女はビックリして、慌てて離れてお腹をナデナデしてくれました。会う度、「いつ?」って聞いてくれて…。
我が娘よりずーっとお姉ちゃんだった。

ダンスィは、自分の母も妊娠中の子は理解があったけど他はまぁ、無理だよね〜。
ひたすら自衛。

でも、生まれてからは男女とも、赤ちゃんを可愛がってくれたよ〜。
もちろん我が娘も。
523名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 08:30:12 ID:0Z6PbEt8
暑い。

家族みんな暑がりだけど、赤ちゃんには22℃設定ではいかんと思い
エアコンつけるのは我慢し、どうしても無理!な時は扇風機。
だがしかし扇風機のモーターがイカれてしまいそうな連日。

夏休みは本当に、小学生と1歳児連れてどこへ行ったらいいのやら。
まだ歩けない赤ちゃんならいいけど、抱っこは眠る時のみ、あとは離せ〜!な自由人をどうするかな〜。
524名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 09:42:53 ID:kn92Y1AE
>>523
エアコンを26度設定にすればいいんで内科医
525名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:04:47 ID:DxrzU0O5
>>524
同意。

>>523
>エアコンつけるのは我慢し、どうしても無理!な時は扇風機

よりはエアコンの設定温度を上げる選択肢は無いのかい?
526名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 11:47:59 ID:IbKHwv0Z
>>522
わかるわかる
たまに赤を連れて学校に行くと、
女の子は身動きが取れなくなるぐらい群がってくるが
男の子は全然視界に入ってないようで
悪気なくぶつかってきたり。
527名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 13:48:37 ID:nyMsqKSn
>>526
小学校(小2)の参観日に赤ちゃんが来てたんだけど、群がって来てたのは男児ばかり。
女児は誰も寄ってかなかったよ。お母さん達も不思議がってた。
528名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 21:42:09 ID:KDTwg2nX
小学校に3ヶ月双子連れていったら、高学年の女の子達が群がったw
529名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:57:00 ID:SH1zTE9V
小1の娘がいて、今妊娠中。
昨日、ホテルの最上階、夜景が綺麗でビアノライブがあるお店で家族3人で食事していて気づいたんだけど、もうこんな平和な時間はあとほんの少しなんだ・・・。
産まれてしまえば本当にいちから育児で生活がガラっと変わるんだということを実感してちょっとドキドキしてきた。
530名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:33:48 ID:tra1kXD3
ビアノライブ…ビールも飲みたいよねぇw

赤ちゃんのお世話・生活の変化もさることながら、第一子は20代で・第二子は30代で産んだためか、
体力がなくなってることを実感するよ…1歳、10キロ弱の寝てしまった時の抱っこときたらもう。

歩く前まではまだ、上に付き合えるけどヨチヨチ歩く今は出かけるのが億劫
(でも出かけるけど。用事いっぱい!)
出かける直前の●とか、懐かしいけど勘弁して〜という感じw
531名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:45:00 ID:yexlN5Lc
30代で下の子を産んで、体力的に本当にキツイ
でも精神面では上の子のときより余裕があって
子育てがすごく楽しい

子供が離れる50代半ばまで大変だけど
産んでよかったと思ってる

年の差夫婦で年の差兄弟なので下の子が成人前に
旦那が定年しちゃうけど今から貯金して頑張るよ
私もまた働く予定
532名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 15:13:27 ID:SLovON4l
うちは6学年差で長女が小2なんだけど、学校行事が大変。
学校までの道のりは結構あるし坂道だからベビーカーも暑いし・・・
月一で公開デーとパトロールがそれぞれ別の日である。
旗振りは年2〜3回だけど。
学校に行けばいったで、魔の2歳児、じっとしていないから
帰ってくるとホントに私(40代なもので)がグッタリ。

だけど、長女とその友人達に可愛がられてかなり楽しそうだ。
長女もいろいろ面倒を見てくれるので助かる面も大きいかな。
下が生まれてしばらくは、いろいろ分かってくる年頃だけに
気持ちがだいぶ不安定になってきていたけれど、
長女も成長してきてると感じるよ。
これから出産の方は上の子のケアもしっかりしてあげて欲しいな。
533名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 15:29:27 ID:fLp0i1ib
>532を読んで思い出した。
上の子の学校で夏休みの炎天下午後1〜3時の間、プール監視当番が回ってくる。
母親マンセーの1歳児抱えてどうしようかと悩み中。
実家義実家も遠方で親類には頼れないし困った・・・('A`)
534名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 09:04:38 ID:G7Qp73Af
自分自身、9歳下の弟がいたけどお母さんを弟にとられて寂しかったとか
そういう思いは一切なかったな。ただただ可愛いばっかりで。
生まれる前からノートに自分の考案した名前を書いたりしてはりきってた。
これだけ離れるとやきもちとかないのかもね。小さいお母さんのつもりだったのかな。
535名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 13:51:53 ID:ALvZT3pN
>533

それは無理だ〜。先生に相談してみては?
預け先もないことをキチンと言ってね。

娘の学校は、介護者や2歳以下のチビさんがいる家庭は、
役員やそういう係免除してくれるのだが…。
536名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 14:34:57 ID:Nva6gtr1
長女、小6 次女2歳でその差9歳です。まさにちぃママでした。 妊娠中は、妹ではなく自分の娘だと言い張り、出産後、助産婦さんにお礼をいいながら握手。オムツや寝かし付けまでお世話も上手、次女もねーねっ子でしたが、魔の2歳児突入で崩壊しましたw
537名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 10:10:15 ID:Gj0MW6Y3
今日で幼稚園も終了で夏休みだけど、来月帝王切開するから長男と出かけられないorQ
年長さんは小学校に向けていろいろ体験させてくださいって言われても、旦那は週1平日しか休みないし。
実家が近いから独兄や母が連れ出してくれるっていうけど、現在進行形でママ大好きママべったり男だから私がいないで平気か心配。
赤タン生まれるの楽しみだってニコニコしてるけど、ほんとに大丈夫か心配だわ。
ついでに9歳の犬がまた赤タンフィーバーしそうでそっちも心配。
お世話してるつもりだろうけど、長男の時みたいに一緒に泣かれるとうるさいからやめてくれ〜。
538名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 15:13:38 ID:EhqC1vjc
>>537
赤タンフィーバーするワンコカワユスw
539名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 19:12:09 ID:bPftTpkF
うちは8学年差なんですが
すっかり一人っ子認定をされていたので
最近生まれた赤を連れて、久しぶりのママ友にあうと
「どこかの子を預かってるの?」と聞かれますw

うちはずっと二人目不妊で治療していました。
間に死産1回流産3回したので8学年あいたのですが、
皆さんはどういった理由で年が離れたのですか?
540名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 21:14:39 ID:SqsZ18W6
>>539 うちは、経済的理由です…余裕ができてきたかなと感じたら9年も空いてしまいました。

でも、9年待って授かったのは双子なので、経済的余裕は無くなります…orz
541名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 21:52:45 ID:TIpAIUy7
前回難産で発達にも不安があったので、様子見で五年あきました。
542名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 08:10:33 ID:O5ihtOr4
うちも二人目不妊でしたが特に治療らしい治療もせず。
何の前触れもなかったのに8年ぶりに突然妊娠したので、
本人はともかく、親に驚かれた。
543名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 08:15:04 ID:d9ghHdGc
うちは一人目を授かるまでの不妊治療が精神的に辛くて
またあの思いをするのはヤダな…と諦めててたんだけど
もう一人欲しい気持ちとか、上の子が小学生になって出来た
時間の余裕とか、すでに一人いるっていう精神的な余裕もあって
また治療にふみきった。

上の子の時もそうだったんだけど、妊娠中は切迫で入院してたり
ほとんど自宅安静だったから、妊婦姿をご近所に見せることなく
いきなり赤ちゃん抱いてる状態になっちゃって、本当に
ご近所さんたちをびっくりさせてしまった。
544名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 09:21:28 ID:QeHCQx90
長男がうまれてすぐに脳梗塞が発見されて検査だ投薬だってしばらく続けてたから、二人目まで病気に産んだらいやだから故意に作らなかった。
できたら出来たでいいよね〜って感じで自然に任せてた。
だけど旦那が夜中に寝ぼけて仕掛けてきて勝手に終了したのが当たるとは思わなかったよorz
545名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 16:49:07 ID:vt3inLfg
>>544

脳梗塞って子供が?
スレ違いだけど、どうして分かったの?
546名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 18:10:53 ID:QeHCQx90
>>545
色々あって緊急帝王切開→羊水混濁してたのを飲んだので炎症抑えるために保育器行き→生後二日目の夜にほんの少し痙攣
すぐにCTスキャンを取る→脳に影が見つかる→精密検査(脳波・MRI)→脳梗塞の痕が見つかる
小児神経の専門の先生が月イチで来るので見てもらったり、担当小児科医が単独で別の病院の専門医にMRIの結果などを見てもらったり大騒ぎ
結局のところ脳梗塞自体は収束済みで広がる様子は無い、しかし万が一の事を考えて痙攣を押させる薬を服用(2歳半まで飲んでた)、年に1回脳波検査(いつまで続くか不明)

つう感じで未だに年1回脳波検査してる。
お腹に居る時になってたのか、出産直前か、出産後か、原因も不明。
しかし人に話すと「脳梗塞があったなんて全然思えない元気のよさと健康体」と評価されるw
547名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 00:34:05 ID:Wq8DXwlR
548名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 12:52:26 ID:HlL/cr3J
大変でしたね。今お元気とのことで何より。

ついに夏休み。
上の子(6)の学校プールが11時〜のため時間がハンパ。
下の子(1)、同世代と全然遊んでない。
549名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 23:52:44 ID:nNdEAp8M
本当に、上のお子さん、お元気になられたようで、良かったですね!!
子供が病気とか元気ないのとかが、一番辛いですものね。

うちは、流産・不妊治療の末、6歳差で最近生まれました。

上が年長、下が生まれたてホカホカ。
今のところ、まだ大変に思うようなこともないけど、来年は、きっと↑さんのところみたいになるんだろうな。
550名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 20:37:51 ID:d0tZJSSS
うちは二人目不妊で治療して出来たから7才差。

ひとりっことひとりっこを育てているような感じ・・。

上の子がしたいことと、下の子がしたいことが
まるっきり違います。当たり前ですが。

旦那はおちびちゃんもおねぇちゃんも可愛がってくれているからいいか・・。
551名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 21:53:21 ID:azvCpDU6
ナベアツじゃないが、3の倍数の年齢差の兄弟は恐ろしい
自分の子供ではなく自分の姉妹の話だけど…
私と妹1は3歳差、妹2は9歳差
妹2が小学校入学の時に妹1は中学校入学、私は高校入学
かなりお金かかったと思う…
552名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 22:03:00 ID:LuGjADDr
小1男子、初めての夏休み。
家の中で8ヶ月女児と本当に仲良く遊んでくれて助かる。
夜の寝かしつけも上の子がしてくれる。
きっと我慢している事も多いと思うのだけど、
妹ができて今は嬉しくてしょうがない感じ。
3人目も絶対産みたいと思う。
553名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 22:03:49 ID:TqjXT1I1
初めてこのスレ見ました。嬉しいっす。
上が小学校1年、下が4か月。学年で6学年差。
産んで床上げ前にヨロヨロとガニ股で入学式に出ました。
そんな私も、9歳半年下の弟がいる。

そんでもって、546さん。
私も上を羊水混濁&飲んじゃったで産みました。初めてナカーマハケーンです。
大変な出産でしたね。ひと事とは思えません。
うちも出産後すぐ入院。
特に大きな症状も出ずに退院しましたが、
3歳ごろから段々と落ち着きなくなってきて、
小1のいま、授業中に旅人になっています。
周囲は関係ないと言いますが、
泣かずに生まれた事が原因のような気がして、
すぐには二人目を作る気にならず。
いざ作ろうとしたら、すぐには出来ず。
不妊科の門をくぐって、各種検査を終えたころ、授かりました。

上の子はずっと兄弟が欲しかったので、
妊娠中からずっと私を応援して支えてくれた。
今は、旦那よりも、ずっとたくさん世話をしてくれる。

>>517
そうやって泣けるお姉ちゃんは素晴らしいと思う。
きちんと親子の信頼関係が出来ている証拠だよ。
私は、自分がお姉ちゃんだという思いが強すぎて(9歳半も離れてたから)
しっかり者を演じ続けて、今も演じてる。
お姉ちゃんは、きちんと素直に育っているから、受け止めてあげてね。

自分語りウザーでごめん。
554553:2008/07/31(木) 22:08:38 ID:TqjXT1I1
>>552
お!
子供の年、ほとんど同じですね!
うちの、上の小1が男、下の赤が女です。
555名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 03:31:08 ID:4IAwYNCH
>>551
まさにやってもうた・・・。
うちは小4、小1、0歳児。
この前気づいたが高、中、小の入学がいっせいに来る。
ちょっとは考えなきゃねぇ。
556名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 07:19:32 ID:TS1U+h5N
うちは今年で9歳1歳なんだけど、これって中学と幼稚園の
入学がかぶってるのかな?
紙に年表書かなきゃ何が何やらわかんないわorz

とりあえず、うまくいったら上の子のピアニカが下の子も
幼稚園で使えるかもしれないw
557名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:27:50 ID:rJ6aWZ8j
上の子12歳中1、下の子1歳。
小学校のときは、時間もあってよく遊んでくれたけど、中学に入ったら
部活部活で全然時間がなくなってしまった。
下の子も上の子が帰ってくると大喜びで飛びついていくけど、
忙しい中宿題もあるし、逆に邪魔にされる今日この頃・・・
上も本当は遊びたがってるんだけどなー
558名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:50:51 ID:IAR3h8EY
子供の年齢は上から22女、21女、18男、4女、2男、0女。
孫が上の娘の子が5男3女2女、下の娘の子が4女2女0男
田舎だから全員同居。
下の子たちと孫たちが楽しそうで幸せ( ̄▽ ̄)v
559名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 20:41:10 ID:PonP7rJK
うわぁ…それはちょっと引くわ。
560名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 20:44:10 ID:IAR3h8EY
は?
なんで引くわけ?
不妊なの?
561名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 21:04:56 ID:5HP/qQzT
あ、さっきの古文の人かw
562名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 21:52:55 ID:rJ6aWZ8j
孫?
娘達17やそこらで子ども産んだの?
で、孫と同じ年頃の我が子もいると・・・
引くというより、物珍しい目で見てしまう。
563名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 22:31:40 ID:IAR3h8EY
あたしも娘も16で妊娠したよ。
健康だからね。
上の娘が妊娠してまた子育てしたくなったから作ったんだ
564名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 23:04:28 ID:AwcZaUFF
16で生んで長女22ってことは38か。
「あたし」は無いだろ。常識的に考えて。
565名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 23:09:11 ID:IAR3h8EY
あたしはまだ0才児のママだから若いんだよ。
子供生むと若くなるね。
もう一人か二人いてもいいかも。
566名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 23:10:17 ID:MqoZ/L8E
>>560
その痛々しい発想にドン引きw

子沢山で幸せなら堂々としてればいいじゃん。
また子育てしたくなったってのも大いに結構。
自分は健康だしとか不妊だったらプなんてのはかっこ悪い。


567名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 23:12:11 ID:rJ6aWZ8j
>>565
その発想が苦しいw あなたは38。現実を見ようよ。
幸せならそれでいいんだからさ。
568名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 23:15:04 ID:IAR3h8EY
なんで普通にうらやましいって言えないんだろうね。
あたしがうらやましいんでしょ?
子供も孫もたくさんいて娘とママ友になれるあたしが。
569名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 23:26:45 ID:5HP/qQzT
きーもーちーわーるーいwww
さすがにこういう人とはお近づきになりたくないわぁ。
570名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 23:29:10 ID:IAR3h8EY
負け惜しみみっともないよ。
うらやましいからからんでくるくせに。
不妊は欠陥商品だから頭のなかまでこわれてるんだね
571名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 23:33:14 ID:5HP/qQzT
ID:IAR3h8EY
隔離スレに移動してよね。キモイのよ。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1215096305/
572名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 23:37:57 ID:rJ6aWZ8j
幸せならいちいちからんでこないで堂々としてなよ。
40前で孫なんていらないわw
573名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 23:57:06 ID:IAR3h8EY
孫がうらやましいんだ、やっぱりね。
私は孫どころかひ孫にも必ず会えるよ。
ひ孫の子にも会えるかもね。
やっぱり16で生むのは勝ちだよ
574名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 00:07:07 ID:MqoZ/L8E
なんだ即レスばっか。
ネカマ夏休み厨は巣にお帰り。
因みにね、ひ孫の次は玄孫(やしゃご)って言うのだよ。
勉強になった?w
575名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 01:46:39 ID:9NPY9QQZ
もうすぐ40でしかも孫までいるって言うのに、釣りだとしてもこのバカっぷり・・・
あ、だから釣れるのかw
576名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 02:21:10 ID:hi33j6Qd
若くして産んだとか孫とか子沢山とかは
どうでもいいんだけど、全員同居ってとこに
すごく驚いた。娘の旦那とかも一緒に
住んでるの…?なんかすげー
577名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 08:17:29 ID:063cgDfU
結局のところ、何歳差だと学費や受験、入学などがかぶらないんだろ?
仮に上の子も下の子も大学まで卒業して社会人になるまでと考えて。
うちの子達は7歳差。表にしてみたら一応何もかぶらない。
でも予測できないチマチマしたお金は何かとかかるんだろうな。
40になるまでにあと一人欲しいと思ってたけど、3人目が新たに加わると
今度は2番目の子とはかぶりまくりで金銭的に大変だろうね。
やっぱり2人で打ち止めか・・・。
578名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 07:38:43 ID:RRn5ojwE
保守age
579名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:53:10 ID:njTU66ps
去年一昨年と、私は妊娠出産で家にこもりっきりだったから
この夏休みで久しぶりに長男とお出かけしてるんだけど、
体力おちたのを痛感。これはやっぱり加齢か…?w
次男が公園行きたい病になった時、相手する自信がないわぁ。
鍛えないとなー。
580名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:48:19 ID:eufENxGc
保守
581名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:58:07 ID:TnOKHLk5
>>577
実際お金かかるのって高校〜大学だからカネコマな我が家も7学年差兄弟。
2学年差がよかったけど出来なかったから思いきって離したよ。
上の子が保育園まではフルで働いてたけどちょうど小学校にあがる前に妊娠して退職。
上が義務教育中に下が幼稚園。
下が義務教育中に上が高校大学。
でも結局最終的に出ていくお金は一緒なんだよね。
582名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:15:01 ID:FOWLLpmf
うちはちょうど6年だ。
明後日予定切開で産んでくる。
長男は今年小学校受験。
分娩費用も結構かかるのに、うまく合格すれば入学金だ何だってかかるんだよなぁ。
上が中学受験で下が小学校受験、被るんだorz
あーお金貯めなきゃー。
583名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 10:02:18 ID:OhMmZAHM
>582
何か考えがあって受験するんだろうけど、義務教育なんだからごく普通の公立でもいいんじゃないの?
上の子は小学校受験、受かって卒業しても中学を受験しなければならないの?
お金かかるとわかっていて、それでも愚痴ってしまうのは
キツいからでしょ。それなら、軌道修正も考えた方がいいんじゃないの?
584名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:30:46 ID:0brHORte
>>582
小学校受験して中学も受験なの?
小学校受験がほとんど有り得ない地域だからわからないんだけど、中学高校ってエスカレーター式じゃないの?
普通に気になったので。

そんな私は息子が4歳。
回りはとっくに2人目産んだり、3人目だったり。
カネコマだけどもう1人欲しい。
でも、今月生理がまだきてない。
2日位の予定だったのに…
ずっと来るかも?って前兆がありつつこない…
避妊はしてるし、回数少ないし、思いあたるフシはないんだけどな。
出来たらできたで、嬉しいんだけど。
585名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:35:11 ID:AKmYgiZh
単に上の子は小学受験しなくて学校に入ったらイマイチだったので、
下の子は受験させよう&上もせめて中学からって感じじゃないかな?
あとは転勤族で、今は無理だけど受験する頃に住むところが落ち着いていたら受けたいとか。
586名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:36:44 ID:AKmYgiZh
やばっ。元レス読んでなかった。
>585はなしで。スミマセン。
587582:2008/08/12(火) 14:08:03 ID:FOWLLpmf
小学校の先は女子校なんで中受が当たり前なんですよ。
幼稚園はすんなり入れるけど、小学校はここ数年で急に人気が出て内部進学でも受験必須。
588名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 15:58:58 ID:OhMmZAHM
そこまでして入れたいんだ…私には理解できなくてごめんね。

国立は例えば、お茶の水は途中から女子だよね。横国や群馬のは高校がない。
お茶の水は元々女子校で、共学にはなってるけど、
そこに幼稚園は行かず小学校のみ通わせる男児さんちの考えって何だろう?
聞いてみたい。

>582さんの住んでるとこは、普通の学校はそんなにダメダメなの?
それとも、その小学校を卒業すると何かいいことあるの?
589名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 18:09:43 ID:rRfMdHXY
もー、そんな人それぞれの考え方があるとこにいちいち絡むなや。
お金がかかるって愚痴ってるだけでどうでもいい話なのに。
おつむのレベルが低すぎ。
590名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:21:30 ID:FOWLLpmf
理解してもらわなくて結構ですから。
ウチはウチ、ヨソはヨソ。
591名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:59:18 ID:AKmYgiZh
理解で切る出来ないではなくて スレ違い なんじゃないだろうか?
と言ってみるテスト。

といいつつ、うちは5学年差なので教育費的にはラッキ〜!
592名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 00:00:16 ID:2emrBogV
て、で切るってなんだよorz
もちろん出来るですorz
593名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 12:35:00 ID:qoZcd9tu
なんか、自慢気な感じがするんだよ。
受験するって決めてるなら、第二子妊娠も計画的にすればいいのに(授かり物だけど)。
それで愚痴ってればハァ?とリアルでは思われてるだろうね。

暑いから、出産は頑張ってね。
594名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 10:40:02 ID:o4O6LDvl
理解してもらわなくて結構というなら
2chなんかで愚痴らなければいいのに。ただの自慢だよね。
こういう人が小学生から私立に進学させるんだなぁと勉強になった。ありがとう。
595名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:08:02 ID:+uJ8EBMJ
小学校受験が自慢てwww

家庭の教育方針なんて色々なんだし。
僻みにしか見えん。

596名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:22:59 ID:Sp9My2kg
僻みとかでなくて、
「小学校も中学校も受験なの。下もできちゃって、下も同じにさせるからたーいへん」
「へーすごいねー」
と言って欲しさ満点。

特に義務教育は受験することなく受けることができるし、
幼稚園や小学校受験て、本人よりも親が一生懸命。
あえて経済的にも大変な道を選んだなら愚痴るなと。
子供は授かり物とは言え、考えて作れと。

ちなみにうちは5学年差の娘・息子。
娘は私立中学(女子)、息子は公立中高を考えている。
ただし、最終的には本人の希望に任せる。協力は惜しまないつもり。
597596:2008/08/14(木) 11:28:31 ID:Sp9My2kg
×息子は公立中高

○息子は公立中高一貫


娘がもっとしっかりしていれば公立でのびのびとさせたいが
私立の、表面的にでも規律正しいところで芯をしっかり持って欲しい。

学年離れていると、下の子のこともゆっくり考えることができていいかも。
598名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:52:39 ID:/qgVnZ7B
無駄にゲスパーして絡んでるだけじゃない。
品がないのね。
599名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 13:00:14 ID:vrUB0jNQ
ずっとロムってたけど、お受験に批判的な私ですら
ただのぼやきとしか思わなかったけどな。
やっぱり受験に関しては、どんな風に書いても自慢だと
受け取る人はいるからね。
本当に親切からだと思われる、そんなぼやきに対しての
真剣かつちょっとズレたアドバイスが入ってしまってから
アララな方向に行ってしまったけど。
600名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 13:32:50 ID:TJixRxDV
ボヤく=「大変だね〜」って言ってもらいたい、って思うならわかるけど、
「すごいね」って言ってもらいたいように感じちゃうとは。
そこまで悪いように悪いようにエスパーしてしまうなら、
なんか僻んでると思われても仕方が無いかも…。
601名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 06:51:30 ID:fG47mv3o
すれ違い話が延々通津いててワロタ。
602名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 21:05:01 ID:/yfnsY7i
そしてまたいつもの静かなスレに…よかった

去年は私と留守番してた1歳次男も、今年は一緒にお出かけ。
今のところ次男ラブなラ10歳長男が一緒になって世話してくれて
私一人で出かけるよりずっと楽なぐらい。てゆうか絶対楽だ。

同じような幼児連れのお母さんでも、歳の近そうな乳幼児を
2人も3人も連れてるのを見ると、自分にはできないな…
でもそうなったらなったで、なんとかやらざるをえないのか?!
なんにせよ頑張れお母さん!とか勝手に思っていた。
603名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 22:28:55 ID:blFfne7N
>>602
離れていると、上の子が下の子をしっかり見てくれるから助かるよねー
で、結構上の子も楽しんでる。上12歳女子、下1歳半男児。
確かに、3歳と1歳とか、年子とかの幼児、赤ちゃんを連れて、
一人で頑張ってるお母さん見ると、大変だなーえらいなーと思うけど、
一度に大変な時期が終わるのよね。
で、一度に成長してくれるので、成長した暁には自分の自由を楽しめる。
が、確かに私は今、上の子の助けを得て、育児的には楽しているけれど、
上の子と重なる時期が全くなく、再び1からの育児なので、またこの先10年以上
上の子とあわせてトータルで20年は、自分の自由は制約を受けまくる。。
下の子ができる前は、「子どももある程度手が離れたし、子が留守なときは、
夫とちょっといい店に行ったり、映画を見たりしよう」と楽しみにしていたんだけど、
それらが全てパーになってしまった。
下の子はとても可愛いし、大切な我が子だけど、時々、ちょっとストレスが
たまってたりすると、ふっとそんなふうに思ってしまう。
604名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:01:45 ID:9lmgjBBH
上が12歳なら、あと長くて4年もすれば夜寝てる下の子と留守番くらい余裕でできるから楽しみも諦めることないよ。
605名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 00:17:09 ID:d3GPfgdO
>>603 その気持ち、わかるよ。うちは9歳差。
606名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 13:55:10 ID:9cSmbvqK
603です。
ありがとう。
叩かれるかなーと思いながら書いたんだけど、優しいレスをもらえてうれしい。
「そうだね。わかるわかる」と言ってもらえるだけで、すっと気持ちが穏やかになるものだね。
これからもがんばろうっと。
607名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 12:58:19 ID:mHw9smIH
捕手しときますね
608名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 21:11:35 ID:oPeCDl8K
あげときましょう

年齢差キョウダイ、夏休みは終わりましたか?

うちは小1のあれこれに1歳を付き合わせましたが、ちょうどお昼寝したり、
比較的お利口さんに過ごしてくれました。

来年、再来年はキツいかな〜。
609名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 12:27:47 ID:JJ4v7gsd
うちは田舎なので、とっくに終わりましたよー
お姉ちゃん大好きな1才児、夏休みにはたくさん遊んでもらえると思ったら、
お姉ちゃん普段より部活が忙しくなっちゃって、遊んでもらえず寂しそうに見えました。
まあ、1歳児に夏休みと普段との違いがわかるとも思えないけどw
夏休みにはお姉ちゃんに下の子の面倒見てもらおう〜という当てが外れた私の心情かもw
610名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 12:52:52 ID:JCyaED2B
うちの1歳児も上の子につきあわされたけど結構よいこにしてたし、楽しんでくれたみたい
私のほうが忙しい夏休みで体力的に限界
夏休みが終わるのがうれしい
静かな1日がこいしいな〜
611名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 09:06:12 ID:h0BvadDg
うちも今年が初めての、家族揃ってレジャーだっんだけど
1歳児もふだんは外出=買い物くらいだから大ハシャギで
もちっと涼しくなったら公園に行ってあげようと反省した。

私が最後に長男をプールに連れてったのは3年前の年長の時で
昔と同じように、二人で浮輪につかまってもギュウギュウで
改めて「大きくなったな…」ってジーンときてしまった。

めちゃめちゃ楽しくて、また来年も行こうね!って言ってたのに
まさか次の年に妊娠して、小3まで一緒に行けなくなるとはw

去年、一昨年は、プール嫌いなダンナが長男に付き合ってたから
今年は喜んで私と交代してくれて、自分自身も思う存分楽しめて
大満足だったよー。
612名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 09:06:20 ID:Y6AbYYMP
外出=買い物、うちもそうだw

上の子が喜んでくれてよかったね〜。

夏休みあけて一週間たつのに、うちの上の子ときたらのーんびり、だら〜りん。
下の子はあとでご飯食べればいいから、とりあえず上の子に出すもモタモタ…
どうすればいいのやら。
613名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:36:02 ID:vM5TxYKU
保守
614名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 09:28:18 ID:AeXuhhu9
上の子年長男児、今、3月中旬出産予定で妊娠中です。

私が38なので、1ヶ月でも早く産んだ方がいいと思い
(一人目もすぐできたわけではなかったし)
トライしているうちに、このタイミングでの妊娠となりました。

上の子の卒園、入学という、彼にとってのおそらく大事件の時期に
さらに兄になることが重なって、受けとめ切れるのかなぁと
今から心配です。
615名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 17:19:56 ID:9/KPzzTb
嬉しくて楽しくて、一生、忘れられない春になるよ!
大丈夫、信じてあげよう。フォロー頑張って!

…上の子、叱ってばかりでかわいそうなことをした一年前の春。
(年長の春に生まれました)
616名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 01:01:51 ID:ELUIYXDQ
たんぱん
617名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 01:34:55 ID:/+wlatgU
上の子、小1のこの5月にやっと下が生まれ@3ヶ月の
二児の母になった私が通りますよ。
授業参観、運動会、地区の子供会行事など立て続けなスケジュールは
旦那に協力してもらった。てゆうか、殆ど上の子は旦那にみてもらって
今では何かと詳しい旦那で助かってます。
上の子、最初はヤキモチも確かにあったし私自身が産後のガルガル期で
どーしても気持ちコントロールできなくて上の子にイライラで叱ってばかりorz
だけど下ができて本当に可愛くて仕方ないみたいだし日に日に
赤ちゃんのお世話も上手になって今では本当に助かってます。

高齢だし当然もう打ち止めのつもりだったけど久しぶりの赤ちゃんは
ただ可愛くてもう1人欲しいと考えてる自分にビックリ…さすがに年子は…
だけど時間ないしな。元々出来やすい訳でもないしな。
流産もしてるしな。経産婦なのに時間かかって大変なお産だったのに
なんでかもう1人欲しい…どうしよう、カネコマなのにな。
毎日、考えてしまう〜〜
618名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 02:51:17 ID:YLXpMIYR
高齢でカネケマなのに「もう
619名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 02:54:31 ID:YLXpMIYR
高齢でカネケマなのに「もう一人」と言えるアナタに頑張れエールです。
と、9・8・1歳のすれ違い母が言います
620名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 00:13:03 ID:KaZ03mmG
上が年長の冬に下が産まれました。
ウチの場合は最初からミルク!と決めていたので、産後すぐから上中心の生活ができました。
上の行事がある時は、旦那・両家の親ナドにとにかく下を預けて私が参加しました。

ちょうどお兄ちゃんになった時期と小学校入学が重なり、
一気にたくましくなった!という感じです。

それでもやっぱり上に感情的に怒ってしまったり、
私が疲れて家事放棄して寝てしまったり、
宿題を見てあげられない〜等色々ありますが、
産んでよかったと思うことの方が断然多い!楽しい!

>>614さんの上の子さんも、お兄ちゃん&小学生で楽しみですね。
621名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 09:35:29 ID:OVOScK6c
>614です
経験者のみなさんのあたたかいレスありがとうございます。

上の子を信じて、フォローすることが、私にできることですよね。
そのことを、忘れていました。なんだか、目から汁が・・・

夫には、卒園式、入学式など(平日なので)会社を休んでもらうことに
なると思うと、今から言ってあります。
子供が二人になると、今まで以上に助けてもらうことになるんでしょうね。

私も一人目の産後はかなりガルガルしてましたが
上の子にはなるべく、やさしくできるよう意識してがんばろうと思います。

久しぶりの赤ちゃん、とても楽しみです。
上の子も、楽しみにはしているみたいで、お腹をなでてくれたりしています。

なにが書きたいか分からなくなってきてしまいましたが・・・
とても元気がでました。ありがとうございました。
622名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 15:25:39 ID:17NDny1P
5ヶ月双子なんですが、これから小三の上の子の運動会控えてます。
月齢低いお子さんもちの方、運動会どう過ごしますか?暑くなければいいけど…(親には預けられない状況なので)
623名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 14:16:21 ID:5DwSocRF
親や親戚が全滅なら、ファミサポかシッターをお願いしては?

それか、午前中はママと赤ちゃんがおうちで、午後はパパと赤ちゃんがおうちで留守番しては?
赤ちゃんが運動会を見たいとは思えないし。
上の子には、パパとママ、交代で見るよ!と言えばわかってくれるのでは。
てか、それで納得させるのがいいかと。
624名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 17:28:59 ID:gMOGAZBP
双子ちゃんだから大変さも2倍で連れて行くの躊躇しているのかな?
ウチはもうちょっと大きい9ヶ月だけど、もちろん連れて行くよ。
五ヶ月の頃には飛行機で旅行にも行った。
その後も旅行2回、キャンプ・海・山・川、とにかく上にあわせて一緒に連れて歩いている。
3年生だったら、きっと親さんの大変な状況わかってくれるだろうから
途中どうにもならなくなったら抜けてくる、とかも納得してくれるんじゃないのかな。
5歳以上離れている、ということはある程度こちらの状況を子供が理解してくれるので
私はラクだと思う事が多い。
625名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 11:15:01 ID:ZrSTTMJS
うちも8か月で運動会連れて行きました。
思うように写真とれなかったり、下の子もちょっと暑そうでかわいそうだったけど
上の子の友達が赤ちゃんみにきたり、ママ友が世話してくれたりして
連れて行ってよかったと思いましたよ。
5カ月なら関係ないかもだけど、ベビーフード持ってて一緒にみんなでお昼御飯とかも楽しかったし
双子は大変かもだけどトライしてみたらどうでしょう?
626名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 11:53:17 ID:4bYMnke1
うちも今週、運動会だ(1ヶ月ちょい)
まだまだ昼は暑いけど、木陰でまったり見物しよう。
627名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 17:51:10 ID:Kq/xhNTY
>>622です。レスありがとうございました。
大変だけど、義母がヘルプにきてくれることになり、連れていくことになりました。
あまり暑くならないことを期待して、トライしてみますね。
628名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 02:36:14 ID:o2KUDgS7
学校ってどうしてオムツ替えする場所が無いのだろう…?
629名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:55:28 ID:Q1aMwHHJ
おむつしてる子がいないからでしょう。
630名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 11:14:48 ID:Qcez1vlO
うちの学校は昨年から行事の時、おむつ替えのコーナーを設置してくれるようになりました。
以外におむつのお子さん連れが多いのかも?
要望を出してみたらどうでしょう。
保健室で聞いてみたら替えさせてくれるかも?

631名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 01:56:49 ID:33vvtuAh
現在9歳男の子、4歳女の子の母です。
上の子の参観日や行事とかに行くと、2番目くらいに若いお母さんなんだけど、下の子の行事に行くと歳のお母さんになってしまいますよね…(ーー;)まぁ当たり前なんですけどW

上の子の行事(運動系)は何とか行けますが、下の子の時の事を考えると…大丈夫なのか心配です。

上の子が今スポーツ系の習い事で週に3日送り迎えしていますが、下の子が習い事を始めたら…と考えると、体がもたないよ(T_T)
632名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 02:09:37 ID:3w+1FeFH
保育園に、上の子卒園、下の子入園というタイミングで産んでしまったので
すでに10年も通い続けています。
1人1人それぞれの子育てを楽しめると思って、なんとか乗り切ろう。

>631
私の場合は、
上の子の場合、下の子を連れて行かなくてはいけなかったのできつかったけど、
下の子の場合、既に上の子が育っている為に下の子に専念できてかえって楽。

乳飲み子抱えて、上の子のスポーツの手伝いとか半端なく辛かった・・・。
下の子は、役員になってもやれてます。
633名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 02:58:17 ID:33vvtuAh
632サンアドバイスありがとうございます。
上の子の習い事には下の子を連れて行っています。スポーツと言っても剣道なのですが…下の子も時々ミニ竹刀をお兄ちゃんやお姉ちゃんに混じって振ってますが、個人的には下の子は女の子なのでピアノとか習わせたいんです。
ちょうど近くのお家でピアノ教室を開いておられる知り合いの方がいて「○○ちゃんピアノ習いたかったらいつでも言ってね」と以前言われました。
私がフルタイムで仕事してるので、なかなか時間が…
下の子の習い事は下の子が小学生になってからでもイイかな?と思ってます。
皆さんは子供さんに習い事とか通わせてますか?
634名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 11:04:33 ID:9En7Wd1Z
>>632
サイバラのマンガにあったな(w
635名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:31:30 ID:TYOJhoX2
月末に運動会があるけど、生後1ヶ月半の娘は実母に見ててもらう。
長男は幼稚園最後の運動会だから私が行く(旦那は仕事)
さすがに砂埃の立つ場所へ長時間連れて行くのは憚られる。
半年くらいになってれば良かったんだけどな。
636名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 01:28:23 ID:A4thk+vY
保育園だと未満児クラスあって、ベビーベット貸してもらえたりするけど
幼稚園って大変そうだね。

愚痴。
歳が離れているということで、どうしても上を放置しがちになる。
上も、私がいて宿題どうこうとか部屋片付けろとか言われるより
1人でのんびりテレビ見ているほうがよさそうだ。
だけどこんなんじゃいけないと思う。
まだまだ6歳、もっと上と関わりたい。
637名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:38:09 ID:81v6i0RS
今1歳半の下の子が幼稚園に上がる時、上の子は高校生。
下の子の運動会の親子競技には、上の子に出てもらおうと目論んでいる。
638名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:42:00 ID:P4VnYC4f
それは上の子も下の子も可哀相でしょ。
上が頼れるからって親が自分の仕事安易に放棄しないように。
639名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 18:07:45 ID:aJC3Dwpg
8歳差の兄・弟の弟クンが娘のクラスにいたけど、ここはとても面倒見がよく、
お兄ちゃんがやりたがって一緒に出場してた。

8歳差の姉・妹の妹ちゃんと同じクラスだった時は、仲はいいものの
ツンデレ姉妹で、
姉に「妹ちゃん、かわいい?」と聞くと
「別に。アイツ、蹴ってくるし。痛いけどアタシ手ぇ出せないし」
と言いつつ、親子競技の列にパパと並んでる妹ちゃんに手をふり「頑張れ!」とやっていた。

子供たちに聞いてみて決めてもいいのでは?
年齢差があるからこそ、できることだし。
640名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 21:49:07 ID:81v6i0RS
>>638
>上が頼れるからって親が自分の仕事安易に放棄しないように。

そんな上から目線で言わないでよ。
もちろん、その時が来たら子どもに聞いてみてからの話さ。
それまで、目論むくらいのことしたっていいじゃないか。
641名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 23:36:44 ID:gC/ZXfEW
下の子ってどうしても手を抜きがちになるし、
運動会やら行事くらい親が上の子の時と同じようにやってあげた方がいいと思うなー。
642名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 23:38:42 ID:81v6i0RS
>>641
そう?
うちは上の子の時より手をかけてるような気がするな。
自分に余裕が出てきた分+上の子が助けてくれる分。
643名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 00:40:22 ID:SSGClcCt
上の子が助けてくれる分親が直接手をかける分が減るって意味だと思う。

うちも上の子の時は1歳からベビースイミングやら親子教室やら育児サークルやら通ったけど、
二人目は半分もやってない・・。
もちろんその分上の子が構ってくれるし人は来るし刺激としてはあるんだけど、
親がずっとついてて何かしてあげるっていうのはどうしても少ないよね。
644名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 00:51:59 ID:MfVCMyTr
歳の差きょうだいは親+大きな兄姉が面倒をみたりして
むしろ下の子がいっぱいかまってもらえるパターンが多そう。
とりあえずうちはそうだ。

でも、初めての子フィーバーが去って、待遇が悪くなる(?)のは
歳の差にかかわらず下の子の宿命だからしかたないかも…。
645名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 15:42:55 ID:XX2ShjuU
全体的な構ってもらえる度は下の子が多いよね。
上の子の生活中心になってるから、親は上の子があかちゃんの時ほどは構えないけど・・。

でも待遇が悪くなる(w)のも、年が近い兄弟より離れてる方が落差が小さいからいいかも。
「久々のちっちゃい子」フィーバーになるからねw
646名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 18:49:19 ID:hr48wdQr
ごめん、今日の長女の運動会で>>637のような会話を旦那としてましたw

ちょこっと前レスの双子母です。湿度は高めでしたが、無事ギャン泣きすることもなく過ごせました。
647名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:39:37 ID:uUIpuhCM
>>646
別にごめんなんて言うことないよ。全然悪いことじゃないと思うし。
648名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 22:58:11 ID:FsSWPxog
双子ちゃんなら旦那さんが来られないとかいうときでも
上の子がいてくれたら安心だね。
649名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 00:15:46 ID:XkOdzo93
うちも何かというと上の子に頼ってしまう。
本当は良くないんだと自分に言い聞かせないと
頼りっきりになりそうで、気が付けば自戒してます。
でも、頼りになるんだもんなー、お兄ちゃんが。
650名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 15:00:56 ID:RSeTGBve
上の子の運動会が終わってホッとしてます
下の子もとってもいい子で競技中もおとなしくしていてくれたし、よかった。
一番上が今年で卒業だからじっくり見れてほんとよかった
下の子が卒業するまでまだ何年も楽しめるけど毎年楽しみ方がちがうんだな
最高学年として競技も仕事もがんばってる姿に感激です。
うちの地域だけかもしれないけど運動会にベビーカー押してくる家族結構いました。
年の離れた兄弟もそこそこ見かけます
なんかうれしいな
651名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 01:38:26 ID:XNBkqsAJ
保守age
652名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 07:17:50 ID:6g8puPeW
完母のママさんは運動会の時どうされてましたか?
さすがに運動場で授乳させる勇気はないしorz
校舎の隅に行って隠れてするのも落ち着かなさそうだし…
学校のそばの有料パーキングに車を停めておいて、いざとなったら車内に
戻って授乳しようかとも考えてます。
653名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 08:18:00 ID:AgTZ3jba
>>652
子の連絡帳に書いて先生に当日授乳室の有無をきいてみたら?
プリントに書いてなくても聞いてみると意外と用意されているものですよ。
うちの運動会では会議室が休憩所(授乳、おむつ代えOK)でした。
654名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 15:50:25 ID:gutTaAmW
うちの幼稚園は近くの小学校の校庭を借りての運動会だから、校舎には一切入れない。
連れて行くなら外でケープ使っての授乳になりそう。

私はそれより、お弁当が作れるか不安。
1ヶ月の赤は、ひどい日は夜から明け方までずっと抱っこの状態。
遠方から義両親が来るから適当ってわけにも行かず悩んでる。
655名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 18:47:36 ID:XNBkqsAJ
無理せず適当でいいんじゃないの?
ホカ弁とかのお弁当予約だと義両親は文句言うタイプ?

私は夜のうちに下ごしらえして、焼きそば・おにぎり・唐揚げ(チン)、トマト・ウィンナー(ボイル)・卵焼きとかで済ませた。
生後数ヶ月の人がいるんだから仕方ないよ。
656名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 18:51:57 ID:ztdO/im4
>>652
先週、運動会でした。
コインパーキングに停めて、授乳しましたよ。
(リアの両側の窓に目隠しカーテン+前から見られた時の為にバスタオルで防御)
出来るなら、早めに行って影になるところを探すのがいいかも。
657名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:00:55 ID:qDy5ZleX
上の子小1、下が生まれて2ヶ月、7歳差の姉妹です。
来年小学校になったら娘の部屋を…と考えてた矢崎に妊娠、
とりあえず部屋は生まれてから考えようって事で
机もまだ買ってなかった。今娘は宿題や勉強はリビングで。
しかしお友達が遊びにきたとき、なんで机がないの?と聞かれて
「自分の部屋ほしい。机ほしい。」と言い出した。
ま、そりゃそうだよね…
今3LDKのマンソンだけど、1部屋は私と娘2人。もう1部屋は旦那寝室。
もう1部屋はPC仕事部屋&娘の学校道具置き場になってる。
旦那がイビキがすごくて一緒に寝るのツライので別室にしたんだけど
近いうちまた一緒に寝ないとアカンのか…orz
年の差兄弟をお持ちの皆さん、部屋割りどうしてるのかな〜
658名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 17:14:23 ID:fc6vcJdb
旦那をリビングに転がしています
659名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:42:07 ID:iugJ4xcU
イビキ、軽い治療?というか、ブリーズライトとか耳鼻科とか、ちょっと改善してもらって、
寝室は両親と赤ちゃんが一緒か、お姉ちゃんもまだ一年生ならみんな一緒に寝たら?
パパだけリビングもありだよねw
うちは小1姉と1歳弟。寝室はみんな一緒。机は買ったけど、勉強はリビング。
男女なので個室はいずれ分ける予定で家は4LDKを選択。
同じ性別なら、一部屋を二人で使えていいなぁ。
660652:2008/09/29(月) 19:05:06 ID:Z0nwTlPZ
>>653>>654>>656さん、レスありがとうございました。
なにぶん初めての乳児連れの小学校運動会でして…
一度連絡帳で聞いてみて、無ければ車中授乳コースで行きます^^
661名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 08:56:29 ID:7ozIpd+H
>>657
うちも7歳差です。
今臨月で下の子はまだ産まれてないんですが、参考にここのぞいてます。

うちはかろうじて子供部屋として机だけはおいたけど、ベッドはまだ。
(ちなみに洋室3つ和室1つの4LDKです)
今まではダブルベッドに私と娘、夫が下に布団で寝てたんですが、
最近娘が「もうすぐあかちゃん生まれるから一人で寝る。早くベッド買って」と布団で自室で寝だしました。
予定では、生まれたら寝室に私と夫と赤のベビーベッド、
娘には自室で寝てもらうつもり。
ただ今は張り切ってるけど、いざとなったら娘ひとりだけ別室は
寂しがるかもしれないからそしたら夫に娘のベッド(大人用サイズ)で寝てもらうかなと。
(和室でもいいけど産後しばらくはそこに母が泊まる予定だし布団はあげさげ面倒なので)
今は洋室が寝室・娘の部屋・夫の部屋(物置?)、和室が何もない状態ですが、
将来は和室に夫の部屋の婚礼ダンスを移動して下の子の部屋にする予定。
662名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:01:48 ID:7ozIpd+H
>>659
同じ性別でも、これくらい年が離れてると一緒の部屋は
上の子が可哀相かも。
同性で年が近い兄弟だとしてもいずれ大きくなれば部屋はわけないとだし、
最初から一部屋ずつのつもりで家選べてちょうどよかったんじゃないかな。
663654:2008/09/30(火) 16:07:25 ID:K5MG0L7I
>>655
お弁当屋とか嫌がる義両親なので、作るしかないんですが…
おかず参考にさせてもらいます。
664名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 17:56:36 ID:eb7t3ks2
嫌がるって言っても、>>654の子の状態で大人2人以上の弁当を作れって拷問みたいなものじゃない。
旦那さんから下の子の状態などを良く伝えてもらって仕出を頼む方がいいよ。
665名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:30:17 ID:5xbZ5yP9
うん。ダンナはそういうあなたの状態を見て、何も言ってくれないし、何もしてくれないの?
仕出しがイヤなら今年は来るなって感じよねー
666名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:24:31 ID:ehNHTHCu
わたしも今年は手抜きにした。
ちらし寿司はかなり楽ちんだったよ。
もちろん混ぜるだけだし、おかずもちょっとでよかったし
ミカンとかもってそんなもんで十分でしょ
667名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 20:15:56 ID:jUYUGXTW
今日は都民の日で学校が休み。
下の子(1歳)の友達&ママ数人、と私、上の子(一年生)とで出かけてきた。
下の子追いかけてすごい疲れた…

というのも、上の子に「今日は○ちゃんと●ちゃん来るから優しく仲良くしてね」といっておいたら、
「うん、○ちゃんと●ちゃんと手をつないで歩くよ!」とのことで、
自分の兄弟そっちのけで○ちゃんと●ちゃんの面倒見てるw

普段、自分がいかに上の子に世話になってるか痛感した!
ありがとうね。
668名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 11:02:23 ID:7RxthPDc
保守
669名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 13:43:44 ID:BT8sQHvW
ををっ、きかんしゃトーマスの声が戸田さんやレオじゃない。
音楽も、ちゃーらっちゃっちゃ〜んちゃら〜ら〜♪じゃない?!
いつの間に。知らんかったわ…。

長男(10歳)の時のビデオやおもちゃもがまだあるんだけどな…
ま、1歳児に違いはわかんないか。
670名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 22:10:42 ID:uexptBEa
>669
エエエェェェエエエ!
6歳のおもちゃが丸々あるよ。
下はもうすぐ2歳なので違いが分かってくるお年頃。
このままテレビは見せないでおくか。
671名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 12:09:10 ID:jrFeVRtl
えっ?トーマスの声って戸田サンじゃなくなったん?!
なんかショック〜上の子(現在小3男)が2歳頃、親戚からもらったトーマスのビデオを初めて見せたら、始めから終わりまで椅子に座って釘付で、それからトーマスにどっぷりハマったなぁ〜…あの頃が懐かしいわW

今は誰がトーマスの声やってるの?
672名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 13:05:14 ID:NdHVyQ2a
うちも7歳差。小2と1才。
上が女の子、下が男の子なので上がすごく
可愛がってくれて助かる。でも上の寝る時間に
なっても下が元気満々で寝てるお姉ちゃんに
突進していったり・・・かといって上の子は
まだ一人で寝れない寂しがりなので、弟と
一緒がいい!と言って3人で寝てるけど最近寝不足。
旦那は帰り遅いし。上の子が赤ちゃんの時は眠くなる
まで遊ばせてたけど、そうもいかなくて毎晩格闘。
673名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:04:36 ID:MLxlY5Ey
ここに集うママ達って何歳?
私10年ぶりに妊娠して12月に出産予定なんですけどもう40歳なんです。
ツラとスレ内読んできたけど皆さんなんだか若そうな印象です
674名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:15:52 ID:oWqCZK7n
私@38歳も、去年10年ぶりに出産しましたよ〜。
10年も離れちゃうと、育児の常識も大分変わりますね。
気分は新米ママです。・・・薹の立ったw
675名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:38:08 ID:cnTIDwgv
私は34歳。
上が小1、下がもうすぐ生まれます。
20代の頃の妊娠と明らかにしんどさが違う・・・・。
新生児育児も特に辛くなかったけど、今回はこれもクタクタになるんだろうな。
上の子の小学校生活にリズム合わせないといけないんだもんね。
676名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 00:24:57 ID:X7DtrMS+
ウチは32歳です。
上が9歳小3男の子、下が4歳保育園の年少女の子です。
上の子の参観日に行くと若いお母さん寄りですが、下の子の行事等に参加すると、回りのお母さんの若さについて行けない…orz

「気持ちだけは若く」と自分に言い聞かせる毎日です↓
677名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 08:15:18 ID:NIJ2fQQg
>>676
どんだけ早婚傾向あるとこなの??
32歳なら4歳児ママで平均的、二人目の人の中だと相当若い方って感じだけどな。
むしろ小3の子がいたらびっくり、「若いね〜!」ってなるわ。
やっぱり都会と田舎じゃ全然違うのかなあ。
678名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 10:11:50 ID:X7DtrMS+
677サンへ

上手く説明できないかもしれないけど…保育園に迎えに行くと、ウチの下の子と同じクラスの子はだいたい一人目の子だから、お母さんが若いって説明したかったの。
回りの友達って上の子は同い年だけど、下の子は小1とか来年小学生とかが多くて、5歳離れてるのはウチくらいだから。
でもココは我が家よりも歳の離れた兄弟が沢山いて「みんな頑張ってるんだな」って勇気付けられます。
679名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 10:17:23 ID:4kGLvBzZ
>>673
紀子様と同じ年の私は悠仁様と同じ年の息子が居ますぜ。
出産は8年振りです。それでも以前と育児事情が全く違ってしばらくは浦島でした。
680名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 10:45:29 ID:uxB07DpT
私は34歳、6歳(小1)と1歳。
高校、大学の友達は第一子をここ一、二年で産んだ人が多い。
児童館での第一子ママは若いか、私より上が多い感じ(23区内住み)

第一子を30代半ば以降で生むと、小一の時、40代。
上の子がいればそれこそ、体力がキツい時にちょこっとお手伝いしてもらえるけど
今から下の子が小一の時のことを考えると、健康に気をつけてないといかん、と思う今日この頃。
681名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 13:16:27 ID:uW8VZNNO
39歳です。上は12歳中1の女の子、下は1歳7か月の男の子です。
ほかのお母さん方との付き合いは、最近はもっぱら下の子関係なんだけど、
みんな若い若い。
でも、そんなことよりも、上の子を育てていた時の自分と、あれから11年たって
下の子を育てている今の自分の違いをヒシヒシと感じる毎日。
11年分年をとって、1歳児を育てるのはきつい・・・
年取ったなーと体で実感だよ。
682名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 15:24:23 ID:QwslHPdj
私は33歳。小学6年の娘と年中さんの娘がいます。

5歳の娘の面倒はとても大変です。

かまってかまってちゃんです。

上の子はパソコンばかりしています。

683sage:2008/10/10(金) 22:31:17 ID:CFxcZ8YV
7才と5才の息子はめちゃくちゃ仲良し。
来年もう一匹生まれるけど
上2人のように一緒に遊んだりはしないんだろうか。

てか5年あいたら出産てどうなんだろ。ちょっと怖いな。
684名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 22:34:01 ID:CFxcZ8YV
間違えちゃた。
685名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 22:46:16 ID:artKQ4yP
42歳、高校2年の男の子と1歳4ヶ月の女の子がいます。
686sage:2008/10/10(金) 23:16:43 ID:/Whwq3jh
テレビで見たけど
大仁田アツシの妹は4?才(忘れた)で
子供は
上が20才下が4才とか言ってたような…

すごいよね。間にいるならともかく。
687名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 23:17:57 ID:Jh+gCQWc
旦那が16才のときに妹が産まれた。
両親に「もう一人きょうだいが増えるから」
と16歳の多感な時に言われ、最初は親族に不幸があって
何処かからもらってくるんだと思ったが
母親のお腹にいると知って
「オマエら何してんねん!!」と激怒しグレてしまったそうです
実際産まれたら妹にメロメロで面倒も良く見て仲良し
今でも妹にとって私は、大好きなお兄ちゃんを奪った憎い女で
産まれた息子も甥と認めず完全無視してます ヤレヤレ
688名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 23:28:34 ID:sESlNPy0
8歳♂と2歳♀。42歳です。
来春幼稚園に入る娘にまつわるいろいろで今から若干ブルー。
彼女の運動会(小学校)が終わるのが52歳って。ごめんなさい、っすね。
689名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 00:07:27 ID:wOGFlIkd
旦那と旦那の妹が8歳差。小さい頃も仲良しだったらしく現在31と23だが仲がイイ!間に27歳の弟がいるが双方無関心。今、5歳の子がいますが二人目はまだ考えてません。旦那と旦那の妹みてて7〜8歳離れててもイイかなと思います。
690名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 01:30:32 ID:+hWUBo2P

私自身、腹違いですが17歳差の弟います 自分の息子でもおかしくないんだなと思い私がかなりメロメロでした
そして弟が3才の時に私の息子が産まれたので弟みたいにかわいがってくれてますw
691名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 01:59:25 ID:LyIIn/qT
もうすぐ38歳。
上は小1、下は生まれたばかり。
30で結婚後すぐ一人目を産んだまではよかったけど、
二人目不妊でようやく授かったのが37の時。
下の子がストレートで大学を卒業したとしても60歳orz
教育費と老後資金を同時になんとかしないといけないのがキッツイな〜
下手したらその頃は年金支給が70とかになってそうだし。

しかし上の子が何よりずーっと兄弟を欲しがっていて
妊娠したときの喜びようといったら…
色々大変だけど二人目産んでほんとよかった。
692名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 04:07:50 ID:UFe0SEKd
中2男、小1男、新生児女の母で41才です。
初の女児で義理実ともに両親大フィーバー、名付けに次男まで参加しててんやわんやです。
子供は授かり物だとは考えていたけど、こんなに離れるとは思ってませんでした
693名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 07:14:28 ID:b9Mv9Bes
>692
みんな7つずつ離れてるの!?すごいね〜。
子育て、ちょっと楽になったら妊娠、また楽になったら妊娠て感じだよね。
でも、上の子が中の子を見てくれるし、一人一人じっくり育児ができていいね!
母ちゃん頑張れ!
694名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 08:05:32 ID:/xsw9eWY
上が小6で下が2才。
流産死産と経験したので10年あいてしまった。
産まれたては可愛くてしかたなかったけど魔の2才児に突入して可愛いいけど体力もたないなぁ〜若いお母さんうらやましい…な日々です@42才。
695名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 16:17:00 ID:GVyMNUXd
上が小2で下が1才の29歳母です。
上の子の時は若いママで浮いてたけど、
今はちょうどいい感じ。
うちの場合は二人目欲しいと思いつつ、
経済的にも精神的にも無理だ・・とずっと
思ってて、やっと余裕が出来てきたなと
思ったらこんなに歳の差があいちゃった。
でもまだ20代なのに体力無い・・・。
696名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 16:37:07 ID:SEGF1W4a
>>695
若いママ裏山〜!お子さんもきっと自慢のママだと思ってるよ。
私も母が21歳の時の子で、小学校の時から参観日とかで自分のママが
若くてキレイなのが子供心にとても嬉しかったし、高校生の時には
うちの母はまだ30代で友達にも羨ましがられたよ。

かく言う私は、36歳で7年振りの出産。上の子7歳(小1)&下の子4ヶ月。
念願の姉妹の母になれて嬉しさをかみしめてます。
697名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 20:52:20 ID:lV0p9hX5
私は12歳と14歳離れた実妹がいて三姉妹。
子どもは娘2歳と息子0歳なんだけど、
実家が近くて遊びに行くと叔母さんたちが上手に遊んでくれてかなり助かってます。
妹たちに子どもができたら、娘息子と一緒に恩返ししたい。
698名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 23:56:38 ID:UFe0SEKd
>>693
そうなんです。
入学式に悪阻が重なった時だけは泣きそうでしたけど、三回も赤ちゃん時代の子育てを満喫できたのはよかったなあ、って思います。
次男の学習机は長男のお下がりで済んだ分ランドセルや服にお金かけられましたし。
699名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 23:42:03 ID:ect7SMUq
>>698
私も同じく卒園式・入学式に悪阻が重なりましたw

今月出産なんだけど、今日寝る前に娘が「あかちゃん産まれたら忙しくて
○○(自分)のこと可愛がれなくちゃったらどうする・・?」と。
すごく楽しみにしてる半面、やっぱり心配だったみたい。
「忙しくはなるよね・・もしママが○○が寂しい思いしてるのに気づかなかったらごめんね。
抱っこしてとか、〜してほしいとか、言いに来て教えてね。」と言ったらほっとしたみたいでした。
700名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:51:01 ID:WkL6Vlfa
保守
701名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:40:23 ID:6J70C/L+
>>558だよ
あたしと長女と次女三人同時に妊娠できたよ(^^)/▽☆▽\(^^)
性別もみんないっしょだといいな
702名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 00:14:34 ID:ss4AHDuF
>>701
貴方7人め 長女次女4人め ってこと?!!!
703名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 00:45:54 ID:JAsXVnxy
釣りなのかなーとは思うけど、そんなにポコポコ産める環境ならうらやましいかも。
産婦人科が不足してる今、安心して産める環境にいるということだよね??
しかも田舎住まいとな。そんなに恵まれた場所があるの?
それとも助産士さん呼んで自宅出産?
家業は産婦人科とかダンナが医師とか壮大な後出しがあるのかなー。

まぁ、ここはそういうことを語るスレではないので、出来れば貴方は書き込み遠慮してほしい。
704名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:15:15 ID:fcWIoHr1
上の子と下の子が6歳差。もう下の子が可愛くてしかたがない。
上の子の時はなにもかも無我夢中で、楽しむ暇はなかったように思う。

もしもう少し旦那の給料が良かったら、そしてもう少し自分が若かったなら・・・。
もう一人欲しかったなぁ。子供は宝物だね。
705名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 15:57:16 ID:94LEaOyF
自分が姉と7歳差。

昔から姉は私のこと嫌いなんだろうな、って思ってたよ。
でも、親の前だといい子ちゃんな姉だった。

今両親が死んでいないんだけど、
今も「私があんたのオムツをかえた」とか
「私のランドセルの上に飛び乗ってはねてたけど、
私は怒らなかった(当時私一歳くらい」
「私はいつもいつも姉として我慢したり、子守したりしてた」
と姉として一生懸命やってきた自慢を聞かされ
挙句の果てに
「私が半分育てた」的なことを言い出します。
私は、いつも「いい妹」でいるように躾けられて
窮屈でたまりません。
姉は結婚してなくて
私は2児の母ですが、
「私はあんたより7年多く生きてるからいろいろ知ってる」
などと育児のことにも口を挟みます。

ここにいるみなさんはそんな風にならないように
気をつけてください。
空気読めない発言ですみません・・・。
706名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 16:09:11 ID:7/qS3LqD
私には年の離れた弟妹なんていないから大丈夫。
707名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 16:14:22 ID:/1v1bzSH
>>705
ここにいるみなさんは姉でなく親の立場なのでそういう風にはなれませんw
それとも親の育て方のせいと思ってるのかな?
そういうのって性格だからねえ。
ましてもう二人共いい大人なんだし、ふたりの関係はふたりで作ってね。
708名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 16:24:31 ID:94LEaOyF
もちろん、親の育て方のせいが大きいと思って書き込みました。
上の子がやってくれて助かる〜、って書いてる方が多かったので。
心の中は姉のように「ずっと我慢してる」って思ってる子も多いのかもと
思って。
親の見えないところでそれを下の子に向けられたら
たまりません。

そうですね。いい大人ですね・・。
ごめんなさい。





709名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 16:48:56 ID:fip7K1c4
そら個人の性格の問題だわ。
うちの6歳長男は2ヶ月の妹のことを良く見てるし可愛がってる。
でもやっぱりママ独占できないストレスがあるらしく、わざと悪い事したりするけど基本的にはすごくいい子。
見てないところで意地悪するような事はない。
私が洗濯物を干すのにベランダに出てたりして娘を見てない時に泣くと教えてくれるし。

ID:94LEaOyF が姉に不満があるのなら自分でどうにかするべき。
いい大人で2児の母ならわかるでしょ。

710名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 17:03:32 ID:94LEaOyF
見てないところで、姉としての威厳を誇示したり
ストレスを発散されはじめたのは
私が物心つきはじめてからです。
ちょうど姉の思春期と重なります。

それまでは、とても面倒見のいい姉でとてもいい子、
もちろん、見えないところで意地悪などすることは
なかったようです。

ただ、個人の問題の部分も大きいでしょうね。
それは私も2児の母なのでよくわかります。
姉に対する不満は自分で解決するしかないですよね。
まあ、こういうケースもあるということで。
711名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 17:46:42 ID:eOccYxtp
年齢が近かろうと離れていようと、上には上の我慢、下には下の我慢がある。
それをうまくコントロールするのが親。

お姉さん側から聞かされる「してやった」話が苦痛なんですね。
ご両親がなくなっているから真偽もわからない、と。
でも、七つも離れていたら、「してもらった」事の方が多いのも事実じゃないでしょうか。

710さんはお姉さんを微妙に見下してませんか。
結婚もしてない く せ に 
子供を産んだこともない く せ に
そういう雰囲気が行間からにじんでいます。

お姉さんとわだかまりを無くした方が今後のためだと思います。
712名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 18:07:35 ID:94LEaOyF
してもらったことも事実でしょうね。
でも、私は、物心つく前のことは全く覚えてなくて
私はずっと我慢してたのよ、と言う言葉だけしか
心に残ってません。
兄弟の歳が離れれば、歳が近い兄弟より、
上の子に少し手伝ってもらおう
と思うことが多くなるのも現実ですよね。
上の子がそれをどうとらえるかは個人の性格によると思いますが
姉のようにとらえる人も少数かもしれませんが
いるのでは?と思います。

はい、見下してるかどうかはわかりませんが
結婚は思っていませんが
子供を産んだことも、育てたこともないくせに、は思ってます。
かなり口を出しますので。
でも、言ったことはありません。
これ以上関係を悪化させると
親がいないので仲裁するひともいなく
絶縁状態になると思うからです。
私は夫も子どももいるので大丈夫ですが
姉は今後もたぶん結婚しないと思うので
やはり親類が全くいなくなるのは・・
と少し同情もあります。
現に、生活面(金銭的にという意味ではなく)
で私や私の夫に頼ることもあるので。

スレ違いになるのでこの辺にします。
713名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 18:14:03 ID:s/hONkIv
負けず嫌いさんだねw
714名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 19:26:35 ID:fip7K1c4
ああいえばこういうデモデモダッテちゃん乙。
性格の悪い姉とそう育てた両親への恨みを、歳の差が開いてる兄弟姉妹育ててるスレ住人にぶつけても何にもならんよ。
同情も見下してるのと同じだし、そんなに嫌なら絶縁すればいいじゃない。
うちの4歳上の兄も毒男で育児に口出ししてくるし、都合のいい時機嫌のいい時しか子供と遊ばないから「ウゼーんだよ」と思うよ。
でも私はそれを本気で「ウゼーし口出しすんなヴォケ!」と言って喧嘩するよ。すぐ仲直りするけど。
姉妹喧嘩もしないで関係のない恨み吐き出されも困るんで、家庭板のチラ裏あたりに殴り書きしておいで。
715名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 23:17:36 ID:5BUJ3fnP
実際、育てたことがない人から育児に口出しされるとむかつくよね。

子供のままごと程度、育児モドキの経験しかないのに
いっぱしの母親のようなつもりでいるんでしょ?お姉さんは。
反抗期の子供が、自分ひとりの力でいろいろできていると思い込んでるのと一緒。
ハイハイワロスワロス、って言っときなさいなw
716名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 01:38:48 ID:HChVIXq+
恩を売ってくる親戚というのはどこにでもいるでしょ
それがたまたま実姉だった、と

世界にたった二人の姉妹なのに、絶縁するほど嫌い?
あなたの二人の子供が将来同じように絶縁したらどう思う?

実姉のことを結婚も出産もせずに一人でいることを心配するならまだしも、同情って
相当ゆがんでますね
ゆがんだ実姉と似たもの同士の同属嫌悪ですか、わかります

せいぜい二人の子供を分け隔てなく、公平に育ててくださいな
717名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 08:07:47 ID:zdGltoxi
>>714>>716
そこまで過剰反応せんでも。
ちょっと言いたかっただけだろうに、もう消えると言ってるんだから消えるにまかせとけ。
718名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 20:50:26 ID:V+R9tcu8
運動会も終わり、年内のイベントはクリスマス会や、ところによってはお餅つき。
上の子が食べるもの・飲むもの、「僕にもちょーだい!」状態。
みなさん、上の子にはまだまだ…とあげていなかったアレコレ、下の子にはどうしてますか?

それと、5年以上開いて、自分の体力がヘロヘロですよ…
719名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 11:07:39 ID:tOjFDpRW
八歳娘。3ヶ月息子です。皆さんのコメントを妊娠時から拝見してました。
今のところ、久しぶりの育児で、こんなに楽だったんかぁ?楽し〜い。

歳の差きょうだいバンバンザイなんですが、まだまだこれからなんでしょうか?
下の子がいつの時期がしんどかったですか?
妊娠中からガクブルしてたので、参考までに聞かせてください。
720名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 14:02:46 ID:JWoS0z4Q
下の子、11か月おやつ関係は欲しがるからほとんど上と同じもの食べてる。
歯が数本で食べるの遅いから量そんなに多くないし、
一人目の時はいろいろ神経質になっていたけれど
この6年の間に私も成長?したのか、下の子はいい加減育児になった。

うちもまだ育児が楽しい〜時期。
ただ下がせめて歩きださないことには、上に合わせて外遊び連れて行くにも
長時間ベビーカーとかで可哀相かもとは思う。
あとは上の長期お休み。
今までのように自由にどこにでも連れて行ってあげられなくて申し訳なかった。
子供は下にメロメロでそんなに気にしていないようなんだけど。
721名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 14:40:54 ID:9v+myR66
上が12歳娘、下が1歳8か月の息子です。
赤ちゃんから脱却し、幼児になりつつある息子は可愛いし面白いし楽しい。
またこうして、こういう子を育てることができるなんて、とても幸せで、
ありがたいことだと思ってる。
でも、自分は上の子が1歳のころから11年年をとっているんだよねー
来年40歳・・・
正直、体力がきついです・・・疲れます・・・
時々、心身ともに疲れたーーーって思うこともあるけど、上の子が弟を
可愛がる様子や、下の子の可愛さ面白さに癒されながら頑張ってる。
みんなには、「それだけ離れると、余裕もあるし、かわいくて仕方ないでしょう?」と
よく言われるけど、正直、可愛いも大いにあるけど疲れるっていうのが本音・・・
老化にはかなわないわー
722名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 21:20:23 ID:eSkNnrYl
>>719
我が家と同じ年の差、同じ性別

そんな下の子も8歳になりました。

しんどさはあまり感じなかったけど、上が小3〜小5の頃
精神的に色々我慢させてしまったことをちょっと悔いる。

学校では友達とのビミョーな関係(いじめ)があったり
中受したい気持ちを最後まで親に言えなかったり…

色んなこと一人で解決させてしまい申し訳なくて。

…って最近娘に言ったら
「気にすんな!その分老後に期待しないで」だって(ノ∀`)

723名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 23:44:24 ID:5v7h8zX7
たまにはあげ


6歳娘(一年生)、1歳息子。
先日、七五三で家族も一緒に記念撮影。
せっかく写真館で撮ってもらってるのに、チョロチョロするから普通のスナップ写真みたいに orz


上の子のお稽古を始めたいのだけど、下がチョロチョロだからついて行っても
上が頑張ってるとこ・サボってるとこ見れなそう…
みなさんどうしてますか?
724名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 10:15:00 ID:/Cmordd2
上が6歳息子で下が二ヶ月息子。

上の子が全然下の子に興味なくてマイペースに日々を送ってる。
泣いてる時にちょっと頭を撫でてやるくらいで、視界に全くいれない。
でも見ちゃったよ。
こっそり隠れて抱っこに挑戦してるところwww
首がすわりかけだから危なっかしいとハラハラしたけど
座布団何枚も重ねて落とさないよう工夫してるのが何とも健気だった。
下の子も泣かずにじっと我慢して抱っこの練習に付き合ってるのが何とも。
725名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 22:03:55 ID:1R11dEu5
赤ちゃんの時は興味なくても、幼稚園に入ると遊ぶようになりますね。
抱っこは、床に座ってさせていました。(これだと、安全)
年が離れた方が兄弟ケンカが少なく、上の子が頼りになります。
726名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 15:28:54 ID:NAP4SqfF
こんなスレがあったんだ。
家は高1と年長。
男同士なんで仲良くゲームする事もあれば喧嘩も多い。
二人で「お兄ちゃんなんか嫌い!」「お兄ちゃんだってお前なんか嫌いだ!」
と言い合ってたと思ったら一緒に寝てたりとかわけわからん。

727名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 19:56:56 ID:Slvh7GAN
>>726
10歳も離れててもケンカするんだw
というか、あまりにも長男が幼くないか?男子だから?
高1といえば16歳だよね。年長と同じ目線なのか・・・w
728名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 08:37:48 ID:NEwgJ1ja
>726
私は、いい兄弟関係だと思うよ。
年が離れてても、赤ちゃん扱いではなくて
本気でぶつかるのが、下の子にとっても
すごくいいと思う。
729名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 14:58:29 ID:SItmt6kd
うんうん、本気でぶつかれるっていうのはすごくいいと思う。
兄弟ってそれじゃなきゃ、あとあとおかしくなる気がする。
730名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 00:04:21 ID:COwkjWsB
いくつ離れてたって喧嘩はするさ。
私だって、28離れた息子にくだらない事で本気で頭に来てる時があるし、
兄の気持ちは良く分かる。
小さいくせに生意気なんだよw
731名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 10:18:44 ID:LCsvt73w
上の子のベビーグッズ下の子に使いましたか?
1人目の育児が落ち着いたので整理してるんだけど、
服はいいとして歯がためやオシャブリなんかはどうしよう。
スーパーボールとか塩ビ人形は劣化しちゃうかな?
下の子との差は6歳〜7歳差を希望してるのですが…。
732名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 10:28:59 ID:sjqcgV8K
取っておいたけど5年で劣化しまくりだったよ〜。
おしゃぶり、乳首、歯がため、マグマグのパッキンなど。
思えば、口の中に入れたモノなんだから使い回しなんてできないのにね。

歯形のついた玩具は使ってるけど。
733名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 11:10:07 ID:fHEGCE2L
性別関係なく着られそうな服やおもちゃ、食器は取っておいた。
今使ってる。
734名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 14:17:02 ID:t9igSzFi
うちも8年空いたけど(しかも性別違うけど)使ってるよ。
アンパンマンなんかは男女関係ないから今でも全然OK。
でもぬいぐるみ系は捨てた。上の子の時のよだれデロデロだろうから。
洗えるモノのみ。
735731:2008/11/08(土) 19:56:17 ID:LCsvt73w
>>732-734
ありがとうございます。
そういえばパッキンなんかも劣化しますよね。
ファーストトイの類も汚れが染みてそうなので処分しようかな。
736名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 00:21:50 ID:kPrjjGG1
上の子の習い事。
ウチの場合はスイミングなんだけど、下と一緒に見学一時間は大変なので
もう送迎だけにしている。
上もそれで納得している感じです。
737名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:36:59 ID:Amlc4gbH
携帯からスマソ
7歳の娘に「私はね、妹(生後3ヶ月)の世話を頑張ってるお母さんの事が心配だよ。大丈夫?疲れてない?」と夕飯の片付けを手伝ってくれた。
カァチャン泣いちゃったよ
738名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 22:35:32 ID:UwPqilFa
7才歳の差姉妹です。

上の子はもっぱらネット。

下の子はヤッターマン見たり折り紙折ったりして遊んでいます。

もう一人赤ちゃん欲しいくらいだけど経済的に無理ですなぁ。
739名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 03:49:05 ID:AkJ7P2oy
小3息子(9歳)
年少娘 (4歳)

ウチもよくケンカしてるよ↓
娘が「母ちゃ〜ん、兄ちゃんがたたいた〜」と半ベソで私に訴えにくるのを見てると、自分の小学生の頃を思い出す。

4つ違いの妹は口が達者でケンカをよく吹っ掛けて来ていたが、面倒臭かったので無視していたら、ムカつく事を言って来たのでゴツンと一発。
すると必ず「ウチ何もしてないのに姉ちゃんが叩いた〜」と母親にチクる→真に受けた母親が私の所に来て理由も聞かずにビンタ…orz

未だに「ウチ何もしてないのに…」という言葉があまり好きじゃない。


740名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 14:39:18 ID:fCfNmm8Y
>>739
今更だが、
「ウチ何もしてないのに母ちゃんがビンタしたー」
ってお父さんに告げ口しなきゃw
741名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 15:33:05 ID:AkJ7P2oy
>>740
739です。親に言ってもダメだったよ〜、ウチの両親の口癖は「あんたは姉ちゃんなんだから我慢しなさい!」だったからね…orz
だから小さい頃から反抗しながらも、どこかで諦めてた気がする。

自分が大人になって子供を持ってみて、やっぱり「お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから我慢しなさい」は言わないと決めてる。
ウチが子供の頃は、まだじぃちゃんばぁちゃんと同居 だったから逃げ場もあったから救われたトコもあるしねW

742名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 06:59:25 ID:cRkgQna0
保守

ヨチヨチ歩きの一歳と、黄色い帽子の一年生が手をつないでいると
近所の人がみんな声をかけてくれて、見守られてるんだなぁと嬉しくなった。
いつまでも仲良くしてほしいものです。
743名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 12:35:30 ID:h2rYtTvG
ここの子供さん達は、兄弟仲良いですね。羨ましいです。
うちは上が17才女で、下が11才男なんですが、未だに仲が悪くてよく喧嘩をします。弟はお姉ちゃん大好きで、とても尊敬しているのですが、姉が弟に対しての態度がとても酷いのです。
そこから喧嘩に発展し、もうストレス溜まります。
744名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 13:32:06 ID:1PN2Oi5q
>>743
それはあなたの育て方にも問題があるのでは?
下の男の子ばかり可愛がってしまうとか、何かにつけて下の子を贔屓してしまうとか。
もしそうなら当然の結果かと。上の子は特に親の愛情に敏感ですから
歳の差兄弟の場合、2人に同じだけ愛情を注ぐことに特に気をつけないと
上の子は歪みますよ。もし余計なお世話ならスマソ。
745名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 23:39:53 ID:Gaw/APCg
こんな数行のカキコミ見ただけで「育て方に問題があるのでは?」
なんてちょっとデリカシーのない発言な気も…。

いや〜、兄弟関係なんてホントそれぞれというか…。
実際子育てしてみて、色んな親子をみたり接したりするから
「下の子ばかりを〜」なんて定番文句に全てがあてはまるわけでは
ないって感じるけどな〜。思春期なんて特に。
746名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 01:56:22 ID:TXeKiiVR
女子高生から見た小学5・6年生は生意気になってきて無駄に元気で、特に理由はないけどムカつくんじゃない?
年頃の女になりつつある姉にとっちゃ、弟に尊敬されるよりイケメン男子に好かれたいんじゃないかな。
本当に仲の悪い兄弟なら喧嘩すらしないで無視するらしいよ。
姉の方が喧嘩買ううちはまだいいんじゃない?
うちなんかまだ実兄(4才差)と年中喧嘩してるし。
兄妹仲はいい方だからこそお互いに言いたいこと言って喧嘩してる。
そんなもんよ。
747名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 22:22:56 ID:jpZ5kXMN
どこで相談したらいいかわからなかったのでここで相談させてください。
高3長男(17才)中2長女(14才)と年長次女(5才)の母です。
長男は大学受験に向けて予備校で毎晩遅くまで勉強してくるので私とはほとんど会話がありません。
主人とは話しているそうです。
もう志望校も決まっていて親としては心配ありません。
長女は学校をさぼりがちで私に世話をやくことを要求します。
仮病もよく使いますし勉強もせず成績も悪いです。
次女には障害があり言葉は全く話せずオムツもまだとれていません。
障害児むけの保育施設に週二回通っていますが、次女が家にいる時は私は次女にかかりきりになります。
相談したいのは長女のことです。
仮病のこともあり私自身長女が憎らしくてたまりません。
長女が要求するような世話(あれが食べたい、病院に連れていってほしいなど)も全くしていませんし、長女に話しかけられるとイライラします。
主人の帰宅は毎日0時を過ぎるので主人には頼れません。
どうすれば長女がまともになってくれるでしょうか
748名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 22:50:56 ID:IzkiImAV
ん〜。
何だか長女がかわいそ…
もう少し手や目をかけてあげて欲しい…
あなたも次女の世話で大変なんだろうけど、長女だってあなたの子供。
体は大きいけどまだまだ心は子供なんじゃないかな?
きっとちゃんと向き合ってあなたが心から愛してあげれば長女も変われるような気がします!
お母さん頑張って!
749名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 22:59:24 ID:d9ASDegi
長男18歳
長女5歳……
750名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 23:31:13 ID:5oaFqdtO
長女ちゃん、次女ちゃんのアレコレは手伝ってくれますか?
あんまり依存しちゃうと離れてしまう一方だと思うのですが、「お母さん、ちょっと疲れちゃって…」とちょっとだけ頼ってみては?

次女ちゃんが療育に行っている間に、長女ちゃんと平日、「お母さん業」をサボって
買い物か映画、カフェでお茶とかいかがでしょう?
何か長女ちゃんの気持ちが聞けるかもしれないし、聞けなくても自分自身リフレッシュできるかもしれません。
児童相談所や役所に相談に行ってみるのもいいんじゃないかな。

なんとなく、あなた自身に余裕がないような、追いつめられてるような感じを受けました。
もう既に試されていたらごめんなさい。
751名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 12:11:27 ID:Gv+QpWdq
次女5歳ってことは、長女は8歳位から色々
我慢しなくてはいけない生活だったわけでしょ。
次女が産まれたら可愛がったり、一緒に遊んだり、おでかけしたり、
ママの真似事して誉められたりって夢が彼女にもあったはず。
結局それは叶わなかったんだろうけど…
3人兄弟って、真ん中が結構とばっちりうけること多いんだよね。
最初にくる上の子の教育問題や習い事などによる我慢、
下の子が産まれたことによって制約されてしまう我慢、
上の子の言う事ききなさい、下の子を可愛がりなさい、の我慢。

750さんの言うとおり、長女がお母さんを独り占めできる時間をつくると
いいと思う。最初は「フン、今更…」って顔されちゃうかもしれないけど
根気良く誘ってあげたり。
受験が終わったら兄妹で出かける機会を作ってあげるとか。
十分手間をかけてもらった14歳と、親に放って置かれた14歳では
全然違うと思うよ。
752名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 12:59:25 ID:NGRiOs5g
>>747
うち、長男12歳、長女6歳で長女に重度障害有り。
やっと一人座りができた程度で言葉も出ない状態。
うちは長女よりもあえて長男を意識してかまうようにしてるな。
どうしても長女に手がかかりがちになるので
長男とはなるべく話をしようと心がけてる。
成長してきて大人っぽい会話も出来るようになってきたので
時事とか趣味の話とか、なるべくこちらも合わせるようにしてる。

どうしても制限かけてしまうことがあるからね。
私も今のやり方でいいのかわからないけど、
試行錯誤しながらやっていくしかないよね。
お互いがんばろう。
753名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 14:50:27 ID:KFBUfybu
>747
長女が可哀想で涙が出る。

最初の子供として手間隙かけて育てられた長男。
可愛い末っ子の上、重度の障害があり手間隙が倍掛かる次女。

長女は完全な愛情欠乏症じゃない。
あなたの文章からは長女に対する心配や愛情が微塵も感じられない。
こんなにも長女が、私を見て!心配して!お母さん!と叫んでいるのに。
でもまだ、要求があるということは、長女の心は死んでいないよ。
今からでも、出来る事が十分あると思う。
そうじゃなくても中間子ってのは、平等である事に敏感なんだよ。
それプラス見捨てられ感でいっぱいなんだよ。可哀想に。

貴女の場合、愛情を全て長女にあげるくらいの気持ちで丁度良いと思う。
「もう、お母さんはうるさいよ。私の事は大丈夫よ」って子供が少し言う位の母親が丁度いい。
754名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 11:41:08 ID:kgcLlDAA
小3男児の兄と私が毎日のように、宿題やれ〜今やろうとry
風呂入れ〜今入ろうとry…ってグダグダやりあってるので
1歳半児の独り言(ナン語)のイントネーションが、不平不満風だ。
「んだぁ〜、んも〜ぅ…うえぇ?えぇ〜…あったんも〜〜〜〜!」
って眉間にしわ寄せて言ってる。
それを見て私も長男も「なるべく笑って話そう」と苦笑いw

でもやっぱり、私も長男も牛のようにモーモー言い合ってるので
1歳半児も相変わらず不平不満口調で独り言を言い続けてます…。
755名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 12:05:48 ID:e9ofqTMY
>>754
笑えた。カワユス。
よく聞いてるよね。下の子って。
756名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 12:28:24 ID:e9ofqTMY
>>754
笑えた。カワユス。
よく聞いてるよね。下の子って。
757747:2008/11/29(土) 05:30:57 ID:HT75oCVB
同じ状況の752さんの話を読んで、はっとしました。
自分のことは自分でする長男、自分のことができなくて当たり前として考えてきた次女に挟まれて、自分のことをできるのにしない長女と長女を疎ましく思う所がありました。
アドバイスの通り、次女が療育に行っている間に長女を買い物に連れ出しました。
クリスマスが近いのでプレゼントのリクエストを聞くとスノーボードをやってみたい、と言いました。
確かに次女が生まれてから家族5人で旅行には行っていません。
スイミングにずっと行っていた長女がベビースイミングを知って行きたがっていたことも思い出しました。
私は長女にお姉ちゃんであることを求めながらお姉ちゃんしようとする長女を否定してきてしまったのかもしれません…
だから長女のリクエストをかなえてやらねばと思います。
でも受験の長男、手のかかる次女。
実現するのは難しいのに、なんで私を困らせたがるのか、と言いたくなりました。
次女が生まれてからこうやって長女の要求に苛立ちを覚えてばかりでした。
ずっと我慢をさせてきたのだと思います。
でもここのみなさんのおかげですぐに長女の要求を否定することだけはせずに済みました。
長男と長女は仲がいいですし(よく勉強を聞いています)長男の受験が終わったら家族5人でなんとかスノーボードに連れていってやりたいと思います。
ただ主人が次女を見る自信がないからと反対していて…
みなさんは旅行の時に小さい下の子と上の子をどうやってどちらも楽しめるようにされていますか?
運転しかしないと宣言する主人でも家族旅行できるでしょうか?
お知恵を貸してください。
758名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 06:18:13 ID:j9rrw9KR
長男と長女とお母さんで家族会議する。
みんなで意見を出し合う。 後長女にイライラが出やすい気持ちはわかるけど、
長女に自分の弱い所を見せたほうが良いと思う。
旦那にも… 大声でもうやだーって泣いてみるとかね
子供には親の弱さも見せるべきかも。
私なら次女の前では独り言みたいな語りをしつつ長男 長女に甘えつつ、くっついたりとか 寂しがったりとか。
何も出来ない弱い女を演じつつ でも頑張ってるみたいなさ
ワガママを少し出してみたら?
家族会議も旦那さんに聞こえるように話すとかね。 毎日大変でしょうが自分の事も大切にしてくださいね。
759名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 09:01:18 ID:7Uh2Tklv
>>753
こういう感情的なレス大嫌い
母親だって悩んでるだろうにとにかく責めてまくし立ててくる感じ
760名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 10:55:53 ID:3Yq4/NxA
兄と弟が5歳離れてるけど、小さい頃は兄弟であまり遊ばなかった。
遊んでもプロレス技かけたり弟を泣かせる事ばかり。

弟が中学生になってだんだん体力がついてきてから二人で野球したりするようになり
大人になって離れて暮らすようになったけどまだ一緒に出掛けたりしてる。

でも兄が中学生の弟のレベルに合わせてるうちに兄の方が幼くなってしまった…。
761名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 13:02:48 ID:zhYAq5ei
>760

自分の子供たち?

自分の兄弟で自分が真ん中ならスレ違い。
連なる兄弟が5歳差以上だよ。
762名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 21:42:35 ID:BLtpRRNQ
賛同だけ欲しけりゃ、ここで相談できないよな。
753なんて真面目な方じゃん。
763名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:03:59 ID:18i4R5fc
428 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 09:59:00 ID:yj0Qli0D0
育児板の某スレに書き込んだら喧嘩売ってるように見えるし荒れそうなのでここに。

さほど歳を離さず次の子を産んだ人で、歳を離して産んだ人に対して色んな決め付けして叩く人が嫌い。
年子出産した近所の人がそのうちの1人。母の事を「上の子が可哀想」とか陰で言ってて嫌だった。
自分が心から良いと思える育児をしてるなら、他人はどうしようが別にいいじゃん。と思ってしまう。

上の子だって下の子の世話を嫌がってるとも限らない。
歳の離れた兄弟の面倒は専ら自分が見ていて、親から
「あの頃は申し訳なかったね。でもアンタのお陰で2人目育児は楽だった」
と言われる事も多い。しかし親に甘えたい時期も終わっていたというのもあって
全く嫌だと思った事なんてない。むしろ嬉しかったし楽しかった思い出ばかり。

歳を離して産まなかったのは自分自身で良かれと思って決めた事なはずなのに。
違う立場の人に対してケチを付ける人は、内心じゃその人の事が羨ましいのか?と思ってしまう。
764名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 12:40:04 ID:XMGBy29i
こういう人って、結局自分もコンプレックスの裏返しなんだけどね。
765名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 02:27:59 ID:tOt861E/
上→9歳小3男
下→4歳保育園年少

「4つ位離してから2番目かな?」と何となく思ってた。

上の子が3歳か4歳の頃、実家の近くのスーパーで買い物してたら、近所の同級生(女の子)のお母さんに会った。割とサバサバしたオバチャンで、「こんにちは」って挨拶したら…「アンタとこ2人目は生まないの?出来ないの?」って言われた…(怒)

確かに姑にも悪気なく「2人目早めに生んどいた方がいいよ」と言われた事もあるけど、なんで赤の他人のオバハンに言われないといけないの?って思って、あまりにムカついたので「そういえば○○ちゃん(オバチャンの娘)は結婚しないの?」とイヤミを言っておいたW
オバチャンは「あの子はまだよ〜」と言葉を濁してたけどね

4歳離して産むつもりが、結局5歳離れちゃったけどねW
766名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:23:43 ID:3fR03ezk
親戚の子供が5歳兄0歳妹。
兄が幼稚園年中の年齢なのに幼稚園行ってない。
思うように遊べないストレスもあるみたいだし、体力も余っちゃって大変だと母親(その子供達の)が言っていた。
なんで幼稚園行かせないのかわからない。
767名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 02:50:59 ID:UTeWNlme
>766「なんで幼稚園行かせないの?」

0歳児抱えて幼稚園の送り迎えは結構大変なんだと思うよ。幼稚園選ぶのも難しいんじゃないかな?送迎バスの有り無しや、弁当か給食か…とか
それに昼過ぎには帰って来るから下の子の昼寝の時間と重なってしまうかもしれないし…

勝手に想像してしまいました…すみませんorz
768名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:16:16 ID:nPZ6OMC0
>757
まだみてるかな?

スノーボード、大丈夫だと思いますよ
はじめてなら、スクールに入らないと上手くすべれないでしょうから
長女は半日はスクールで基礎を教えてもらって、
その間、貴女は次女とソリ遊びでもいかがでしょう
そのあとご飯食べて、2時間くらいなら旦那さんも次女の相手できるんじゃないでしょうか?
場合によっては疲れて昼寝してくれるかも
ゲレンデによっては子供の休憩室(絵本やおもちゃがあったり昼寝できるようになってたり)
があります
2時間くらいでも長女や長男と一緒に滑ってくればいいんじゃないかな
リフトに並んで乗ってる間のおしゃべりもいいもんですよ
多分、滑れるようになると面白くて1人でガンガン滑るから
親はいらないかもしれない

スクールと休憩室と子供用ゲレンデのあるところならいいんじゃないかな
769名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:48:48 ID:ZkbyJc/a
★女子高生が母親を切りつけ逮捕「家事で遊べなかった」

 3日午後7時40分頃、大阪府泉佐野市の路上で、近くに住む府立高校2年の女子生徒
(17)が、帰宅してきた母親(38)の背中と頭の計3か所を包丁(刃渡り17センチ)で切り
つけた。

 通りがかった近所の男性が110番。女子生徒が「私がやりました」と認めたため、駆け
つけた府警捜査員が殺人未遂容疑で緊急逮捕した。母親は、長さ3〜10センチの切り傷を
負ったが、命に別条はないという。

 府警泉佐野署の発表によると、女子生徒は、母親のほか、父親、妹2人(2歳と9歳)の
5人暮らし。日頃から母親に代わって育児や家事をしていたといい、調べに「アルバイトを
することも、友達と遊ぶことも出来ない。母さんなんて、この世にいない方がいい。殺して
やると思った」と供述している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081204-OYT1T00132.htm
770名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:31:04 ID:vji/RXT9
保育園に入れずに、上の子に面倒見させてたってこと?
経済的にキツいけど、3人作ったのだから責任とらないとね…。
上の子は可哀想だったかな、とは思うけど、暴力的になるのはいかんね。


でもって次スレはどうしますか?

年の差、5歳・5学年以上のきょうだいをお持ちの方、お話しませんか。
※3人以上で、長子と末子が5歳以上は対象外、連なるきょうだいの差が5歳・5学年以上の人が対象です
771名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:57:27 ID:j72FmjRf
まだ700台なのに次スレの話は早いだろ。物凄い加速してるスレでもないのにさ。
900過ぎてマッタリ考えるくらいで良いんじゃね?
772名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:24:01 ID:+SeKnUyX
私自身が5歳差姉妹でした。
姉は周囲からも甘やかされて物も好きなだけ
与えられて育てられていたようです。
でも姉が5歳になった時に私が誕生。
相当私の事を嫌っていたみたいです。
中学生くらいの時に、昔の姉の日記を偶然見つけてしまい
中には「○○(私の名前)なんて大嫌い!」「なんで産まれてきたの?」
などと書いてあり、かなりショックでした。

そんな私たちですが、今ではすごく仲がいいです。
大人になると5歳差なんて全然気にならなくなりました。
ただ、幼児期は難しい関係かもしれないですね。
やっぱりずっと一人っ子のように両親の愛情を
一身に受けて育ってきたのに、
急に赤ちゃんが出来て戸惑うわけですから・・・

でも母は、歳を離して産んで正解だったとよく言います。
学校の入学卒業もかぶることが無かったし、
数年間が空くので金銭的にも切羽詰まる事が無かったそうです。

スレ違いで申し訳ありません。
余計なお世話だとは思いますが、私自身の体験からレスさせて
いただきました。

773名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 14:54:30 ID:Q6Ro19xV
2人兄弟で離れている場合は、そんなもんだよね。
1人っ子が2人いるみたいに構ってもらえる可能性が高い。

問題なのは、3人で上2人が年近い場合。
真ん中がどうしても、おかしなことになる。
774名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:04:28 ID:53lXIl33
>772さんのように、自分自身が5歳差以上のきょうだいで育った話は
育児中にはとても参考になるので嬉しい。

次スレのテンプレに
※自分自身が5歳差以上のきょうだいで育った方の経験談もお待ちしています
も加えてほしい。

まぁ、マターリいきましょう…
775名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 00:00:32 ID:X0aduGBA
五歳下の弟持ち姉18です。ムカつくときもあったけど、基本的にはかわいくてしょうがなかったな。
幼稚園の頃の弟だから、生まれたときから今までの出来事を割と鮮明に記憶してて、チチハハと「あの頃こんなことあったよね〜」ってみんなでしんみり語り合ったり。
弟自身も「昔はこんなだったよ」って話を聞いて「しらねーw覚えてねーww」とか。彼自身、母が二人いるみたいで欝陶しいようだけど、まあ愛情の裏返しというかとで。
身長も越され、生意気になってきたけど、あたしが進学で県外にでるのを伝えると、「一人暮しがしたいなら、隣のアパートに住めば?ご飯に困らないぞ」と、さりげなく引き止めるような弟がかわいくてしゃーない今日この頃。

長文&スレ汚し失礼
776747:2008/12/08(月) 05:45:34 ID:Go5wOPzL
>>758
>>768
なんとか旅行が形になってきました。
長男が長女の味方になって主人と向き合ってくれて…
長男には本当に助けられています。
旅行の計画も長男と長女がほとんど決めています。
長女も長男には素直なので…
一泊二日で行くことになりました。
主人も子供たちのたてた計画には逆らいません。
長男と長女が家族で受けられるプライベートレッスンというのを見つけてきたので一日目はそれを頼むことにします。
主人と長男はスキーができるので少し物足りないかもしれませんが…
二日目は長女も少し滑れるようになっているでしょうから、長男と長女と主人で滑り私は次女とのんびり日帰り温泉の予定です。
アドバイス頂いたのに申し訳ないのですが、主人一人で次女を見るのは主人が頑として嫌がったのでこうなりました。
主人は子供たちに言われて渋々ですが、子供たちが主人を引っ張ってくれるのが嬉しいです。
長男だけでなく長女もこんなにしっかりしていたのかと…
今日は長女と次女と家族五人ぶんの帽子と手袋を買いに行って来ました。
レジなどで私が次女から離れると長女が次女を見てくれて…
今まで長女の成長を見ようとしていなかったのだと反省しました。
旅行の話がしてからの長女は明るくなり学校も休まずとても落ち着いています。
今まで次女にばかり目がいっていて長女にはすまないことをしたと思います。
このスレには本当に助けられました。
また相談や報告をさせてください。
777名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 06:15:08 ID:fPVglSnE
776 よかった。楽しんで思い出作りしてきてくださいね。
778名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 10:01:01 ID:E9lmrJdd
>>776
同じような環境と書かせていただいた752です。
お子さんたち、みんないい子に育ってるね。
いい方向に向かっていて良かった。旅行楽しんできてね。
779名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:11:07 ID:rLyiRUkx
5歳差で育った妹だけど
私が赤ちゃんの時は、座布団をかけて見えなくしたり
「子供は自分だけでいいんだ」とか色々言ってたらしい。
小さい頃は全然遊んでもらえず邪魔扱いされてつらかった。
持ちモノは5年も違う知らないキャラクターの物とか
流行遅れのお下がり服が辛かった。
姉は今でもなんか一人っ子体質で、全然家の事なんて考えない。
なんか一人っ子だったら良かったのになとかいつも思う。
780名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:27:20 ID:W9+wbvhp
>779は5歳はなれていなくても同じこと思っている予感。
781名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 23:22:03 ID:1vbajPjT
>>779は親と姉に恵まれなかったのね。

自分は4歳上の兄がいるが、小さい頃はそれこそ殴り合いの喧嘩(というか一方的に殴られてた)ばかりだったなぁ。
大人になって殴りはしなくなったけど未だに些細な事で喧嘩してる。
利害が一致してるうちは仲良く出来るんだけど、腹立ったら我慢しないで即喧嘩。
でも喧嘩しまくってたせいで喧嘩なれしてて、仲直りもすぐできる。

だけど自分の子供たちにはそんな喧嘩しないで普通に仲良くしてもらいたい。
まぁ息子は兄と違って優しい性格だから意地悪したりしないけど、娘がまだ乳児でこの先どう成長するか未知だからどうなるやら。
782名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 00:15:30 ID:1v4qsQu2
結局は年齢差があろうとなかろうと、それぞれいいとこも悪いとこも家庭によって違うんだろうねえ。
779の話なんかも5歳上の姉のお下がりが辛かっただなんて、
私なんか長子なのに5歳&3歳年上の従姉妹が着たお下がりだったぞw
で、さすがに3人着た服はお下がりには無理で私の妹は新調してたりしてたなあ。なんじゃそりゃだ。

自分は2歳違いの姉妹育ちだから、7歳違いの姉弟の子供達がどういう兄弟関係を築くのか見守るのが楽しみ。
783名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:26:32 ID:/+YyWp00
兄が7つ上で兄のお下がりばっかだったけど
珍しくて嬉しかった。
年齢がバレるけどガッチャマンの傘とかムーミンのかっぱ。
私世代の時にはもう売ってないものだったから
男の子に「すげー!!」って言われたw

うちの子は高1と年長の10歳差兄弟だが下の子は上の子のおもちゃで遊んでる。
上の子も懐かしがって巨大ロボの変形を手伝ってあげたりして楽しそう。
784名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 18:53:42 ID:h7NZv2ZG
中三女、小三男、小一男。
長女を大人扱いしすぎないように気をつけてる。
クリスマスプレゼントもサンタは小学生までだけど長女には親からプレゼント買ったり。
785名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 23:21:56 ID:6egc7+um
小学一年生女児、一歳後半男児。

今まで姉のおもちゃで事足りてきたが、今年のクリスマスについに電車がやってくる。
果たして喜んでくれるだろうか…

姉は、今年はサンタを絶対見る!だから寝ない!と今から宣言。

今年からは欧米風に、枕元ではなくツリーの下に置いてみることにする。
786名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 23:37:53 ID:ZPpJU7q+
わたし現在妊娠7ヶ月な22歳。
小学3年の妹はいちいちわたしのお腹を撫でてから行動する。
つわりで辛い時期は触られるのが嫌で泣かせるくらい突っぱねたこともあった。
わたしのお腹に耳を当てながら寝てしまう姿を見て、これまでにないいとしさを感じる。
やっぱり起きてる気まんまんらしいので、うちもクリスマスプレゼントは欧米風にしようと思った。
787名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 23:40:12 ID:M3Otr6jm
欧米風に吹いた
788名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 11:53:59 ID:M4ETJwit
プレゼント見た瞬間をビデオに撮る都合上、うちはいつも
ツリーの下に置いてたけど、これからは「欧米風」って言おw
789名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 12:04:13 ID:r5lU0NlT
つーか、みなさん「サンタさんは起きてる間は来ない」という常識wを教えないんでしょうかw
790名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:44:44 ID:vlZGL/5B
起きてる間には来ない
プレゼントは希望のものがもらえるとは限らない
どうやって家の中に入るのかは、親も眠った後に来るのでわからない
ただ、親が多忙なサンタの代理で渡す家もある

うちの場合はサンタ関連の質問はこれでクリア
ただ、上の子10歳が夢見がちで、下の子5歳が冷めてるので親バレがいつなのか難しい
791名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 06:53:29 ID:Y6/YKt71
あげときます
792名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 07:59:32 ID:TO3HNNXg
私の事じゃないですが、こないだ買い物してたら小学校中・高年くらいのお兄ちゃんと二歳前後の弟連れの家族がいました。

お兄ちゃんがしっかり弟の面倒を見ていて「年が離れてるのもいいもんだな」とほほえましく思いました。
793名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 10:59:11 ID:X3tHuH51
歳が離れすぎてるのも考えもの・・・
高校生、中学生、小学生がいて、現在一番下が1歳だけど
妊娠中つらかった。
上の子が思春期真っ最中なので小さい子供のように「それはダメよ」で済む問題ではなく
いろんな問題が次から次に〜って感じで精神的に参った。
言ってもわかってくれない小さい子供相手も体力的にも精神的にも疲れるのもわかるんだけどね。
相手が「子供なんだけどほぼ大人」なもんでダメージでかかったな。
生まれてみたらそれはそれで面倒を見てくれるし、すごく助かる。
また、思春期で家の中に会話がなくなりがちだけど、一番下の子がいることでなんとなく関わりが増えたと思う。

メリットも大きいけどデメリットも大きい。ハイリスクハイリターンだよね。と旦那と話した。
794名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 15:02:26 ID:HtTu5i21
年の差兄弟の末っ子に「おかあさん、どうしておばさんなの?(他のお母さんみたく若くないの?等)」って言われたことないですか?
言われた場合どうかわしてますか?

現在6歳と4歳の子がいるんだけどもう1人欲しいと思ってて、できればもっと大きくなってからがいいなって
思っているんだけど、やっぱりその分私や主人も年をとっていくわけだし。
もし、少し大きくなって上のことを言われたらどうしようと思ってて。
実際自分も母にこう言ってしまったことがあるんです。
母は「上に兄弟がいるんだから当たり前でしょ」ってさっぱりと答えてくれましたが。
(4歳ずつ離れた3人兄弟の末っ子でした。)
795名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 08:54:24 ID:mpLZbch5
>>794
それならあなたもお母さんと同じように答えればいいんじゃないの?w
ていうかそもそも自分のこと「オバサン」だと絶対認めたくないのかしら?w
そもそももう子供2人産んだ時点ですでにオバハンだからきにすんなよw
796名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 10:55:19 ID:y8d4Vqm/
いや、子供に肩身の狭い思いをさせたくない気持ちが強いんじゃない?
そういう気持ちがあれば大丈夫だと思うよ。
41歳で末っ子を産んだ友達は、若くいるようにいつも努力してる。
しかも、そこの末っ子は自分のママを美人だと思ってるよ。
若くても、下腹太ってノーメイクで、ボサボサの髪を一本結わきのママ(意外と多い)より
ずっと好感が持てる。
それ以上は本当にオバサンなんだから諦めるしかないけど。
797名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 13:20:18 ID:4F2omMs6
>>794
考えすぎじゃない?
798名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 17:24:21 ID:wRR0sWc5
>>794です。
レスどうもありがとう。
考えすぎかぁ〜、まぁそうなんだろうな。
でも自分自身地味だからそういう風に考えちゃうんだよね。

>>796
努力か…頑張ってみよう。
799名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 00:25:45 ID:4oILzjeJ
欧米風にツリーの下にプレゼントを置いた。

下の一歳はビリビリ〜と元気よく、上の小一は丁寧に。


2人ともすごく喜んでた。
カアチャンもトウチャンも、嬉しくなったよ。
800名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 05:01:01 ID:KN3RyVIL
長男9歳、長女4歳

長女はまだまだ「サンタさんがプレゼント持って来てくれるんだよね〜?」とワクワクしてる。
長男は「サンタさん?本当に居るの〜?」と半信半疑。

ここ何年かは枕元に置いたり、リビングに置いたり(←欧米風?)だったんだけど、長男が「なんで枕元じゃないのかな?」と言ってたので、「2人共寝相が悪いからじゃない?」と言っておいた。
24日の夜中、足元にソ〜ッとプレゼントを置いといたW
長男→Wiiのソフト
長女→はじめてのシルバニアファミリー
次の日、目が覚めたら長男は早速ゲームに夢中だったよW

しばらくソフト買ってなくて、数カ月間ほったらかしにしてたWiiがまた息を吹き返したカンジ。でも、ゲーム浸けにならないようにしないとね。

長女も「プリキュアのおもちゃが欲しい」って言ってたけど、気に入ってくれてて一安心です。
801名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 10:25:09 ID:QNO0rQBz
先月第二子が誕生しました。
上の子は小1なんですが、サンタさんへのお手紙に自分の希望の他に
「○○(下の子の名前)にはガラガラをくださいね」と
スイングラックに乗ってるあかちゃんの絵と一緒に書いてあった。
ちゃんと弟のことも気遣ってくれて嬉しかったよ。
802名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 09:51:13 ID:EPAxmTJQ
めっちゃなごんだw
優しいね〜
803名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 10:04:00 ID:P/hQDOsB
お年玉はどうしてますか?
一歳には1000円、小一には3000円、ジジババにいただいたけど、
いつから「にーちゃん・ねーちゃんのが多くてズルい!」になってしまうかな?
804名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 10:17:20 ID:lNB2FOmX
多くてずるいと言われたら、「にーちゃんねーちゃんも
小さい時はこの金額だった」と、ほんとの平等とは
どういうものか説明したらいいだけでは。
805名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 18:35:55 ID:OdYDf7Bl
うちは3ヶ月児と年中児に同額もらってしまった。
これはこれで困る。
806名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 19:06:53 ID:I8TZgOk9
>>801
エエ話やな〜。

6歳と1歳。上の子を赤ちゃん扱いしちゃったり下の子を
大きい子扱いしちゃったりごちゃ混ぜになる時がある。なので
>>793さんの高校生と1歳児の子育てって複雑だろうな〜。と思う。
807名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 00:14:04 ID:k5JS9Ygn
上の子(6)が、きかなくてきかなくて…
ガンガンに怒ってしまう。バカ!も言ってしまう。

例えば理由は、朝起きて30分トイレ(ボーっとしてるだけ)・30分服選び・(ボーっとry)
仕事である新聞とりをしていない(一階のポストから二階のリビングに持ってくる)
顔洗ってない、ワガママ、などなど…

その様子を見てる下の子(1)はまだ二語文出てないけど
「バカ」っぽいことを言ってたようで、ショック。

イライラして仕方ない。病院?に行った方がいいのかな…
808名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 02:32:33 ID:GFgXpaj4
>>807
レベルを2つくらい落としてみよう。
新聞とってきたらカレンダーにシールを貼ろうみたいな。
ちっちゃい達成感をじわじわ積ませる。
身支度については、やることやってあとでのんびりすりゃええよというふうに言ってみよう。
こういう言い方にすれば否定語を使わなくて済む。
うちは子ども4人もいて目が届かないので、各自の身支度はチェックリスト作らせてます。
でも私がいちばん忘れ物が多いw


うち、いちばん上が中二。いちばん下が二歳。
兄ちゃんの柔道の試合に行ったら、寝技かけられた兄ちゃんを見た弟が、ヤメロオオオ!ヤメロオオオ!と泣き叫んで非常に困った。
809名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 02:38:32 ID:fF0D0ghk
お兄ちゃん思いの2歳児かわいい!
810名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 05:55:07 ID:yd9DUj33
上が長男21歳、間に二人いて一番下が次男5歳
一番下を妊娠したときは当時思春期真っ盛りだった長男に
「恥ずかしい、みっともない」
と言われ、大バトルを繰り広げたり悩んだりしたこともあった。
それでも長男も生まれれば可愛いと思ったらしく、今は甲斐甲斐しく幼稚園の送り迎えなどしています。
この正月、いきなり改まって私たち夫婦に土下座し、
「弟がかわいくて仕方ありません。生まれるまで色々と申し訳なかった。
ひどいことを言ったのが自分でもわかっていて、今まで怖くて謝れなかった。
本当にごめんなさい。弟を生んでくれてありがとう」
と初めて謝罪を受けました。
大人になったんだなー。と成人式のときより実感したんだぜ…
811名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 06:26:00 ID:RVbXgL0a
>>810
イイハナシダー&家に似ている。
うちは三人姉妹で長女19歳、真ん中12歳、一番下が6歳。
私が一番下が生まれて一年もたたないうちから療養中なので、ほとんど長女がお母さんみたいなもの。
一番下も長女が母親だと思ってた時期があったくらいです。
ほんとに長女には申し訳なくて泣いて謝ったときに、
「確かに嫌だったときもたくさんあった。
友達と遊ぶこともできないし、自分の時間すらなかったし、正直仕方なくても恨んだわ。
でもそれ以上に凄く凄く可愛くて大好きだから大丈夫。
理屈じゃないんだよね、妹でこんなに可愛いんだからお母さんはもっと可愛いよね。
親って本当に凄い。私は自分が産まないで育児出来たんだから凄くラッキーだと思うよ。
だから早く体を治してね。」
と、言ってくれて本当に救われました。
行きたかった県外の大学や遠くの高校も全部諦めて、妹をほぼ五年間自分を犠牲にして育ててくれた長女には頭が上がらないです。
私は来週やっと退院出来ます。念願の完治です。
微妙にスレチ&長文スマソ。
810さんの話に感化され思わず。
812名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 07:40:59 ID:MC2KpX4q
えー、なんか810と811は全然違う話な気がする・・・。
811の長女可哀想。
813名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 08:12:12 ID:EqwZfqtw
全然違うでしょ。
>>811の長女は口では親が感動?するようなこと言ってるけど、長女に生まれてきたの絶対後悔してるよ。
かわいそうすぎる。
814名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 08:51:06 ID:4zKdAdko
うん
ぜんっぜん違う話だよね。
しかも長女がすごいかわいそう。。。
そりゃ母も病気で大変だろうけど大事な大事な青春時代の一部を犠牲にしてしまった長女に同情します。
なにより長女の苦労を母さんは分かってなさそうなのに同情。
母さん、感動秘話の論点がずれていますよ。
815名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 11:34:30 ID:FerpTbIz
いや、でも完治なんだからいいじゃないか。
これで完治じゃなかったら、ずっと長女さんに全て背負わせることになっちゃうところだったんだから。
19歳大学生ならまだまだ人生これからなんだし。
娘さん、大事にしてあげてください。
もちろん真ん中の子と下の子もね。
816名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 13:18:45 ID:d8eHLZq/
811は長女の中では±0ではないだろうかと思った。
実際に、貴重な青春時代を犠牲にしてしまったのは可哀想だし、
もう取り返しのつかないことで後悔というか、長女にとってはそんな青春時代を
送ってしまい、できることもできなかったのは心残りだろうけど、
妹がかわいくてかわいくて大好きなのは事実なんだろうから、
そういう愛情を感じることができたということを思えば±0かなーと。
妄想だけどw
817名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 13:35:27 ID:PPixdg3i
とにかく
長女が語ってるわけじゃなく
長女に迷惑かけた母が>810と我が家は似てると話すというのは
チョト違うと思う
818名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 00:23:51 ID:5WSOD+B+
811さん完治おめでとう!
ご家族とお幸せに!

娘さんすごいと思う。とても大変だったろうに悪い方に考えったってしょうがない状況の中で
それを無意味に恨んで終わるだけじゃなく、いい方向に考えられるなんて大人でもなかなかできない。 
もしかして口で言うほど完全には本人の中では消化しきってないかもしれないけど、
お母さんが安心できるように言ってあげられるなんてすごいです。
819名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 17:13:19 ID:Q4JyGFFU
年が離れたお子さん3人とか、ママ若いんだろうな。
今6歳と1歳がいる。もう1人、5歳くらい離して
欲しいけど年齢的にもう厳しい。
820名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 18:02:33 ID:qRf9T+p3
私34歳(今年35)
娘6歳・小1(今年7)
息子1歳(今年2)

子供たちは2人とも早生まれ。

あと5歳離れたら私40歳かぁ…うーん…

しかし職場には、20・16・14・6歳の兄弟を持つ、
確か46歳の女性がいる。

不可能ではないんだよねー。
821名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 18:35:42 ID:F+X19nzj
止めとけー
822名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 19:22:11 ID:9af8hEQi
私30(今年31)
息子6歳(11月生まれで今年1年生)
娘5ヶ月(去年8月生まれ)

年齢的にはまだいけるんだろうが、2回帝王切開してるからもう嫌だ。
切った後が辛いんだよ('A`)
子供は二人で十分だわ。
823名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 21:41:40 ID:CjL7uMWm
私 41
息子 8歳小2
娘 2歳

4月から幼稚園の未就園児親子教室に行きます。
久々の幼稚園、周りの若いママ達から浮かない様にしないと…
824名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 01:08:35 ID:Z0GpruPO
私39
息子中2・14歳
   小6・12歳
娘  3歳(春から幼稚園年少)

そうそう、小さい子がいると、老けないように、
頑張らなければと、余計思ってしまう。
825名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 02:51:32 ID:+VYttPXU
去年37で出産しました。
22で産んだ長女がもう中2.
でも長女のクラスの親友のお母さん(38)が今年出産予定。
娘もその友達も2人で楽しみにしてる。リアルお母さんごっこができるね。
826名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 10:42:04 ID:jYQd0uVm
上が女の子でそれだけ離れてるとかなり楽できるだろうな〜。
うち7歳の時下の子産まれたけど、
もう大喜びで色々手伝ってくれてほんと助かった。
827名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:05:31 ID:iUODMfNi
私39歳、来月40歳
娘12歳現在中1
息子1歳、来月2歳

825さんの所もそうだと思うけど、上の娘に随分助けられて今日まできたよ。
上を生んで11年、私が体力的に衰えた分、成長した娘が助けてくれた。
感謝でいっぱい。
828名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:24:43 ID:os8w5e/f
友達が二人目を妊娠している。
上の子とは5学年差。

どうしようかな〜欲しいけど…で、ここまできてしまったみたいなんだけど、
我が家の5学年差兄弟を見て、
兄弟を産みたい!産むぞ!と思ったらしい。


無事に生まれますように…。
829名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 14:03:08 ID:EtByV9lY
私 34歳

娘 12歳

娘 5歳

上の子はネットやゲームに夢中で下の子と会話すらありません。

こんな家もあります・・・。
830名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 14:10:46 ID:BBL9U1TO
うちは、10歳と3歳でべったりだけど、やっぱり色々なんだね。
知人の家も14歳と3歳なんだけど、上の子が長期入院になってしまい
何を持ってきて欲しいか聞いたところ「弟の写真」と答えたそうだよ。
831名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 14:25:35 ID:2kKaCeUq
>>829
猫っ可愛がりするには、妹さんが大きくなりすぎてしまったのでは?
妹さんが生まれた4,5年前は、おままごとのようにかわいがらなかった?
832名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 16:10:25 ID:7S0SYeHF
自分 38
娘 小1
娘 0歳

7歳差の姉妹。
あやすとケタケタ笑うようになり
とまどっていた娘も今は時間があると
一生懸命あやしたり遊んでくれるようになった。

実姉のとこは、長女高1、次女小4なんだけど
顔をあわせればケンカばかり…

ケンカもほどほどに仲の良い姉妹になってくれることを願う。
833名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 16:48:13 ID:GjePCjyx
>>829
うちも似たような感じ8歳差。ついでに性別違うから尚更。
気が向けば一緒に遊んであげたりもしてるけど、
如何せん一人っ子気質が見に染み付いてるからなぁ。
そこはそれとこっちも割り切ってるけど。
834名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 15:46:55 ID:P9h/N+Na
うち上の子、高校生。
下の子、0歳児。
すごく下の子を可愛がってくれて、
「○○ちゃんは小学校に入る時、自分はもう社会人で就職してておかねあるから、
 入学祝にポケモンのデスクマットを買ってあげよう!
 ランドセルは水色がいいね!」とか言ってくれる。

本当にねだる気なんかないけど、
「どうせなら、学習デスク本体をお願いしたい」とわざと言ってみたら、
デスクは今自分が使ってるのをお下がりであげると。

親が3人いるみたいだ。
835名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 13:18:32 ID:7EWja5Y8
自分 27歳
娘  6歳
息子 5歳
末っ子 0歳

長女はチビママ。抱っこで寝かし付けてくれたことも‥どうも真ん中は甘えん坊が抜けない‥男の子だし、ずっと下だったからかな‥?扱いが難しい。
836名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 23:35:10 ID:2L+JEyvD
たまにはage
837名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:23:12 ID:Qqv43BAb
上の息子年長で、私は今妊娠9ヶ月です。
赤ちゃんが産まれる事をとても楽しみにしていてくれて
お腹に向かって内緒話したり、名前も一生懸命、親と一緒に考えて
くれたりしてます(意外と古風でまともな名前を考えるw)

そんな息子が「赤ちゃん産まれるところ見たい」と。
でも見せる勇気がありません・・・・
友達で、年少の息子さんが立ち会いで出産した人もいて
その子にとってはすごくいい経験だったらしい。
すごく喜んで、産まれたあともとても仲良し兄弟。

それでも、やっぱりうちは・・・
今のところは見せない予定ですが・・・。

上のお子さんと立ち会い出産した方いますか?
体験談聞かせてもらえたらうれしいです。
838名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 14:57:23 ID:CydHJzQN
私も便乗して聞きたい。<上の子の立会い出産
旦那は絶対嫌と言ってるけど、子供(小1男子)は立ち会いたいと言ってて。
立会いした人、あえてしなかった人、両方の話が聞きたい。
ageます。
839名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 15:20:31 ID:eJWNuida
わたしは年少の息子にも立ち会ってもらう予定だけど、どうして子供の立ち会いを躊躇してしまうの?
840名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:10:17 ID:6hoooUs/
帝王切開だったから立ち会うも何も無かったな。
息子@6歳は術後の点滴見て泣きそうになりながら見舞いから帰って行った。
娘は幼稚園でお姉ちゃん達やママ達に可愛がられて幸せもんだなと思う。
841名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:14:15 ID:aWEMHoNc
うちは病院的に小学生からOKだったんだけど、立ち会うというより
好奇心から「とにかく見たい!」ってノリで、どうしようか悩んだ。

結局、立ち会いの説明をうけた時「お股側には立てない」って知ったら
「どうやって出てくるか見れないならやめた〜」ってなったけど。
842名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:14:39 ID:kHoH/Yqt
現在中1の女の子と来月で2歳になる男の子がいます。
出産当時、上の子は小5でした。
妊娠中から検診にもついてきて、ずっと経過を見てきたし、女の子で年齢的にも
受け止められるのではと思い、出産のときは分娩室の隅にでもいさせて、
弟妹が生まれるところ、出産というものを見せたいと思っていました。
でも、病院側で断られたました。
やはり、トラウマになってしまう子が多い、というかよくいるので、という理由でしたが・・・
出産の瞬間だけでなく、陣痛中の苦しむ様子なども子供にはかなり衝撃だそうで。
別に、先生側から赤ちゃんが出てくるところをもろに見せたいわけではないし、
陣痛中も大声で「いたぁぁぁい!!いたぁぁぁ〜〜〜い!!」なんて叫ばないという
自信があったのでいいじゃないかとは思いましたが、病院側の意向に従うことにしました。
表向きは子供のトラウマでも、実は邪魔になる・・・ということもあるかもと思って。
生の産声を聞かせたかったなぁ・・・
843名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:29:52 ID:pRFopCgh
幼稚園児や小学校低学年じゃないから少し違うかもしれないけど
うちは小学5年の娘が立ち会った。
旦那以外は立会い禁止の産婦人科だったからわざわざ娘も立ち会えるようにって産婦人科まで変えたよ。
だって、そんなチャンスもう来ないと思ったから。
立会いのチャンスなんてそうそうないじゃない??
「自分もこうやって産まれたんだ」って見せたかったし、実感して欲しかった。
出産の時には学校休むか、早退するかもしれないって担任に相談したら
先生にも「すごくいい経験ですね」って言ってもらえたし。

心配だったのは陣痛の痛みで苦しむ姿を見て「すごくいたそうだから自分は産みたくない」って言い出さないかって事だったけど
立会い出産したあとも娘は「自分は子供4人ぐらい欲しい」って平気で言ってるし大丈夫そうだった。
退院してすぐから赤ちゃんの世話なんかを率先してやってくれて
自分が産んだかのようにかわいがってくれて助かってます。
844名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:31:24 ID:kHoH/Yqt
>>843
いいなぁ・・・ウラヤマ
845名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 20:10:53 ID:vuxWNpLn
うちは小学校2年生の娘が立会い。
ちょうど学校で性教育っぽいのをやったところで
先生にもいい機会だと言って貰えた。

検診も一緒に行けるときは行って
エコーを一緒に見たりしてて
すごく楽しみにしてた。

出産時は頭側にいたけれど、会陰縫合の時に覗き込みに行ってたorz
そのあとカンガルーケアのときにママばっかりずるい、抱っこさせろとうるさかった

かなり可愛がってるし、面倒も見てくれてすごく助かる
妊娠中は赤ちゃん返りしちゃって大変だったけどね

妊娠わかった時点で、立会いは頭にあったのでそれも視野に入れて病院探した。

うちはトラウマになるどころか
産婦人科の医者になりたいと言ってるよ
846名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:21:33 ID:YMjgeBzZ
現在年の差兄弟妊娠中@3人目。
上二人は年子で産んで現在小4と小3。予定日は9月中旬。

現在34歳で、30歳の時に下が入学するから子育て一段落〜と思ってた。
まさかこの年齢になって授かるとは思ってなくて、上二人との年齢差や
育児やり直し・・orzとも思ったけど、先日の検診で心臓動いてるの確認したら
やっぱり赤ちゃんイイ!って思ったよ。
旦那@45歳は、先日デパートに皆で買い物行ったとき、たまたま通ったベビー用品コーナーで
真剣に赤ちゃんの物を見ていたw
少々気が早すぎる上二人は女の子だし、特に長女は現在進行形で保健の授業で習っている最中でタイムリー。
本当は子供達も立会いさせたかったけど、お産する病院が総合病院で
立会い不可だから、断念・・。
今赤ちゃん返りなのかなんなのか、やたら甘えてくるw
長女に至っては「今のうちに甘えておかないと、赤ちゃん産まれたらこんな風に出来ないから」だってw

色々不安もあるけれど、母ちゃん頑張るよw
上二人は
847名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 23:31:29 ID:0T76nKX1
私も34歳、夫45歳だ。
上の子は小1、下の子は1歳。

本当はもう一人欲しいけど、夫の年齢を考えるとなぁ…

近所には小6、小3、1歳のお母さんがいて、たぶん私より年上だ。
また、小5、小3、年中といてお母さん30歳のうちも。
小5、1歳でお母さん41歳の知人もいる。

いくつになっても、子供は授かりものだし、
真面目に暮らしていればなんとかなるものかもね。
848名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 10:00:38 ID:bTPTxUsq
私38歳。夫39歳。
子供6才と1才。

もう1人欲しいけど、私は自分の体力に自信がないし年齢的に
厳しいよな。同級生で出産が早かった子の子供はもう高校2年生。
うちは子供が高校生になったら私、53歳だよ。人生色々だね。
849848:2009/01/27(火) 10:02:41 ID:bTPTxUsq

>うちは子供が高校生になったら私、53歳だよ。

下の子が高校生になったらの話です。
850名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 12:58:36 ID:YDZmfjO4
>>848
下の子成人の時には赤いちゃんちゃんこの私に謝れw
851名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 14:39:57 ID:qphPl971
↑フイタw
852名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 15:32:28 ID:SW7j9srx
うちは上が女子高生。
下は生れたばかり。
立ち会いはしなかった(そもそも帝王切開だったし)けど、
私が妊娠初期からひどいつわりで寝込んでいたり、
気持ち悪くてご飯も作れなかった時期もあったし、
後期か後期で胎動が痛くて泣いていたり、
お腹が張って安静状態でつらそうにしているのを娘はずっと目の当たりにしていた。
入院も突然の出血で夜中におおさわぎで緊急だったし。
退院後もひと月は帝王切開のキズが痛くて、
動作のたびに痛がっていたし。

そんな妊娠ライフをリアルで見てきた娘は、
妊娠=痛い、辛い、大変という間違った?認識を持ってしまったようだ。

そりゃあれだけ間近で痛い痛い気持ち悪い苦しい、と寝込んでいたら
そう思ってしまうの無理ないのだろうけど・・

どうしたもんかなぁ〜。
「あれはウソ、普通は寝込まないし吐かないし痛がらない。お母さんはレアケース」って言うのも
ウソっぽいしな〜。


853名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:07:47 ID:jbjDYJz7
あらら…大変でしたね。

10年以上のブランクは、やはり母体への影響が大きいよね。
親しい人に、安定した妊婦さんがいれば、少しは娘さんも安心するのでは?
地域の育児系イベントに、代役で出てもらうとか一緒に行くとかもいいかも…。

(ただし、常識の範囲で…。
以前、ママ23歳、子供4歳、ママの妹15歳が有料イベントに来てたんだけど、
妹はアポなし・子守役?で当日いきなり参加。
ひと組欠席でお茶お菓子があったのだけど、当然のように
料金払わずに食べちゃった。他にも色々あってco。)
854名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 02:43:41 ID:B4jnUDzH
>>853
それはただのDQNだろ・・・
>>852にそいつらと同じことしないでねって余計なお世話っつうか失礼だろう。
855名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 09:37:41 ID:bXgJo/y5
>>852が大げさすぎだったんじゃないの?
つわりの辛さと帝王切開の後の辛さはよくわかるけど、
胎動で泣くって。
そこくらい我慢しなよ。
856名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 07:44:24 ID:e1MPw0QL
確かにね。
でも普通につわりで吐くし寝込むし傷があれば痛いよね。
胎動で泣くなんて話以外は全然レアケースではない。
別に間違った認識でもないし、出産後あかちゃんを可愛がって
いればそれでも妊娠はハッピーなことなんだって感じるんじゃない?
857名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:53:42 ID:KpQFsuJY
グーチョコランタン終わっちゃうんだって〜。

うちは上の子99年生まれで、ちょうどスプーも出始めた時で…。
「来年からこのキャラになるらしいよ」って、雑誌を見せられた時
「なんじゃこりゃ!架空の動物系?かわいくね〜…」とか思いつつ
5歳くらいまで見てたかな。
最近、2歳児も喜んで見るようになってて、なんか歳は離れても
同じもの見てるのが感慨深かったよ。ありがとうグーチョコ。

でもこのスレには、上の子の時ににこにこやドレミファで
グーチョコは下の子で初めて見た(今見てる)人も多そうだね〜。
858名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:32:09 ID:1EfkQmKT
>>857
上の子はドレミふぁどーなつで
下はグーチョコだった。
上の子の時にひろみちお兄さんになって
下の時もひろみちお兄さんでやっぱり感慨深かったよ。

最近下にDSを与えてポケモンやってて
探してみたらアドバンスのポケモンのソフトがごっそり出てきた。
ポケモン私は全く覚えられなくてゲームも???だが
上が一緒にやってやり教えてる。
10歳差兄弟なので一緒に遊ぶって事はないのかな。と思ってたが
以外な所で共通の話題は色々とあるようだ。
859名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 15:00:44 ID:jZrIKsyk
グーチョコ終了か。開始直後はスプーがいじめられてる風な話があったりで、
NHK教育で子の設定はどうよ?とか思ってたのも今は懐かしいなw
うちも上の子はドレミふぁどーなつで速水・茂森・佐藤の組み合わせだった。
成長するにしたがって、ゆうぞうしょうこ時代が空白期間。
今は下の子がドンスカパンパンうるせええええええええええ!!!!!
860名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:28:40 ID:RClEmRvn
そういえばNHK番組の変動への感慨も年の離れた兄弟のおもしろさのひとつだね。
下の子0歳、もうすぐいないいないばあを見るんだろうな〜。
上の子のときにりなちゃんからふうかちゃんに変わったけど、
もうふうかちゃんとウータンはいないのかな。
わんわんのファンなので、下の子が見る間はいないいないばあ終わらないでほしいよ。
861名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:39:50 ID:v5TERn1Q
ふうかちゃんはいないけど、ふうかちゃんと良く似た「ことちゃん」がいますよ。
ウータンももちろん健在。

うちも>>859さんと同じでゆうぞうしょうこ時代が空白期間ですww
そして現在1歳の子が同じくドンスカパンパンうるせえww

上の子時はだんご3兄弟のCD買った・・・orz
862名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 08:19:11 ID:3/DCMeAe
昨日から腹痛…
上の子は学校行ったけど、下は一歳。
今日は主人にも両親にも頼れない。
病院、一緒に行くしかないよね。
頼むからじっとしててけろ〜。
863名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:31:58 ID:sWQaT6Do
上の子の発表会。
未就学児は入場不可。
旦那は仕事。

さぁ、困ったぞ。
864名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:53:27 ID:uUoHPPjp
つ一時保育
865名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:31:36 ID:VuH4PNoP
一時保育は急用にはなかなか使えないよ。
事前登録が必要だったりする。


さて、明日は出銭へ行ってくる。
一歳と六歳、昨年も行ったが一歳児は昨年よりもパワーアップ。
迷子にならないように気をつけなきゃ…
866名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:15:39 ID:fdttjlJA
発表会だから急用じゃないじゃん。なんのこっちゃ。
867名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 21:11:06 ID:VuH4PNoP
ゴメン、発表会レスの前、病院に行きたいレスに対して
一時保育と言ったのかと思ったんだ。

発表会は一時保育みつけるしかないよね。
868名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:01:29 ID:8mkG0XKW
保守あげ
869名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 22:36:51 ID:JCgG9Czd
いま某温泉施設に宿泊中。
6歳息子は旦那が付きっきりでプール遊び、6ヶ月娘はママに抱っこでお兄ちゃんを追いかけて眺めて喜んでる。
水遊びおむつで入れるプールが一カ所だけで、息子が妹かわいそうと心配してる。
入ってもお風呂なのか何なのか分かってないからかわいそうも何もないが、やさしいお兄ちゃんでかーちゃんはうれしい。
870名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 00:11:21 ID:QVZE3vDp
みんな、年の差兄弟だと子供部屋どーしてるのかな。
うちは7才差、家は3LDKで上の子の部屋は作ったんだけど、
まだひとりで寝たくないらしく、主寝室に母子3人。
夫はいびきがすごいので一人で寝てる。
今はいいけど、下の子がある程度大きくなったら部屋与えないとだよね〜

いびきの激しい夫と一緒に寝るなんて耐えられるだろーか…
871名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:24:41 ID:1QH++mDw
うちも今は母子三人とダンナ一人で分かれてるけど、周囲には
同じ3LDKで子供は2〜3人っていうマンション住まいが多いから
(子供一部屋ずつか二段ベッドとか使って男女別で、夫婦が一部屋)
違和感もなく、まあうちもいずれはそうなるかな…と思ってる。

一応、小3息子用に机やらベッドやらの子供部屋はあるんだけど
怖がりで淋しがりだから使ったのは最初だけだったし、今の所本人は
「中学生になったら弟と一緒にあっちの部屋で寝る」とは言ってる。
でも実際、私や弟と寝てくれるのはあとちょっとだろうな。

今まで子供一人の将来しか想像してなかったから、この先ずっと
夫婦別室(互いに趣味ムキ出し部屋w)だと思ってたんだけどねぇ…。
872名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:35:32 ID:FjlmoweB
うちは下が生まれてから、家を購入した。
5歳差の男女、4LDK。

確かに年齢差あると、
「二人目欲しいけど、もう5年もたってるし…
3人家族だからこれで充分」
と3LDKを購入することが多いかもしれないね。

でも、3LDK・70平米ないマンションで両親と6人兄弟が暮らしてる知人もいるし、
都内の古いタイプでもっとコンパクトな団地で
両親と年の差兄弟4人で育った知人もいる。

後者は
「プライベートな空間はないし、兄のH本が転がってたりもしたけど
常に誰かが居たし、年が離れてるから
自分が年頃のころには上の兄弟は家を出てて、
狭いのは一時だけだったなー」と言ってた。

絶対に部屋が必要なわけでもないと思うよ。
873名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:34:28 ID:I3yuLAHO
うちは家買った後に2人も生まれた。(計画出産?何それ?)w
まだ3才と0才なので部屋なしでも今はいけてる。
上はもう小、中学生でそれぞれ部屋があるけど、狭いし、年が離れてると生活リズムが違うので
同性でも相部屋は難しいなあ。
夫婦それぞれ趣味部屋があるけど、夫が自分のを長女か長男に譲ってもいい、
と言いだしてくれてる。
ただ下2人は年が近いし同性なので、一番上が出て行った後に部屋が空くはずで
そこに入ってもいいかもと想像中。
年の差がたくさんあると部屋割は時間差でなんとかなったりするかも。
874名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:44:24 ID:I3yuLAHO
IDがAHO・・・
875名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:55:49 ID:gVCdGOAj
AHOすげーw

うちは賃貸2LDK、いまは子供部屋は作れないorz
息子が中学生になる頃には義実家建て替えで完全分離二世帯+賃貸にするから、息子・娘に一部屋と夫婦の趣味部屋・寝室に分ける予定。
876名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 20:17:46 ID:YkaOrpii
携帯から遅レス スマソ
>>837
もう産まれちゃったかな?うちは年中の息子が立ち会ってくれたよ。
産まれるところ見たい?って聞いたら、見たい!って言ったから。

ただ、いきなり血まみれの赤ちゃんを見るとショックを受けるかもと思って、
出産が掲載されてる本とかで少し教えてからにしました。
今では、「オカーチャンも赤ちゃんも頑張ったね」って言ってくれます。
長文スマソ。
877名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:45:55 ID:Nne+ky9k
>837です。
あの後、上の子と続けて私もインフルエンザになったりして
レスが遅くなってしまったので
質問の投げ逃げになってしまっていてスミマセン。
たくさんのレス、読ませていただきました。ありがとうございました。

>876
まだ産まれてませんでしたw
確かに
事前に少しずつ本当の姿に近いものを教えていかないと
ショック受けそうですよね。
まだ立ち会いについては迷っていますが(予定日まであと1ヶ月弱)
参考にさせていただきます。
878名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:46:41 ID:Ki4vLtsR
>>837
>>838
私不惑、長男小4、長女小1。この夏立会い出産しました。
立会いについては病院からなんら制約は受けなかったばかりか、
助産士が小学生の子供の扱いが上手でいろいろと助かりました。
長女の出産が超スピードだったので(いきんだの一回だけだった)
今回もらっく楽♪と思っていたら旋回以上でかなり苦しみました。
そんな私の様子に、子供は涙だらだらだったとか。
でもうちの子供はタフなのか、事前の勉強?みたいなものも一切なかったのに
心に傷が残るようなショックは当初から受けた様子はなかったです。
思ったより長引いた出産でした。(分娩室に入ってから3H)
その間、好奇心の強い長男は分娩台や各装置機器を観察。娘は汗拭き。
陣痛がきつくなり出したら二人して腰を擦ってくれました。
いきみはじめてからは、私の頭のほうでいすに座って待っていてくれました。
入り口に近い少し離れた場所です。
泣き出したのはその辺りからのようです。
そんな子供たちの感想は
息子「ママ、マジ泣きでびっくりした。胎盤とへその緒がキモかった〜。でも面白かった」
娘「赤ちゃんかわいい。生むのは大変でもいっぱい欲しい」

夫が海外赴任、両親は勤労夫婦、夫の両親は日帰り不可な他県在住。
プラス昨春、我が家は他県からの引越し。
と、夫不在の中で子供たちは鍛えられたのかもしれませんね。
しかし、エインを縫っているときに覗き込もうとした息子には、キレかかった私でした。
ごらぁ!好奇心も大概にせぇよ。
長文失礼。
879名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:17:52 ID:Ki4vLtsR
>>837
>>838
お子さん未就学児で参考にはならないですね。
1から読んでいたので頭の中で記事がごちゃごちゃに…
連投失礼。
880名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:39:08 ID:95o90zUK
旦那35歳
妻33歳
長男11歳
で2人目を出産予定。1人目の時は若かったし、あまりに歳
が離れ過ぎて昔の事がよく思い出せん…
1人目のつもりで頑張らねば
881名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:57:17 ID:bgGupuy8
旦那自分30代
上が10歳下が年少の6学年ばなれ

せっかく運動会が終わったと思っても続いて6年間また…

でも年の差あっても兄弟喧嘩してるし、たいして問題もない

家を建てたのは下が生まれてから
上の友達とは遊べなくなるし、二階に親の寝室と子ども部屋個別で
882名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:58:07 ID:zkKfpUA2
旦那29歳
私30歳
娘8歳

先日息子出産しました。

娘も立ち会いする予定でしたが、出産まで28時間かかり、タイミングがあわず立ち会うことが出来ませんでした…残念。

娘を出産した時は旦那も若く、出産とはどんなものか知識がなかった為、私の苦しみ姿に死ぬんじゃないかと涙していた旦那。

離れたとはいえ一度立ち会い経験があるからか、もっと長くいきめば?など、いらないアドバイスまでしてきた…


旦那よりもたくさんお手伝いしてくれる娘に感謝。

悩んだけど、兄弟をつくってあげれてよかったな〜
883名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:28:36 ID:GcHwmpia
ここを読むと勇気と安心を貰えます。

高齢で2人目出産された方いらっしゃいますか?
やはり体力面や、子供へのリスクってありますか?
人それぞれだと思うのでお答えも難しいと思いますが・・・。

実家も遠く、主人も帰りが遅いので、
2人目は年を離して産めたら・・・とは思うのですが、私は今35歳、子供4歳です。

884名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:29:29 ID:WAbtVHtZ
>>880
がんばれー
885名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:41:37 ID:fKmezq0L
>>881
11歳違いかあ、それはすごいね。
よく産む期間が開くと初産と変わらなくなるって言うけど、
あれただの俗説だと思ってて先生に聞いたら
「そうですね、10年あくと確かにそういう面があります」って言ってた。
文字通り一人目のつもりでがんばらないとだね。
でもひとりひとりじっくり育てられて、年の差兄弟って親にとってはいいものだなと思う。
886名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:51:03 ID:95o90zUK
>>884>>885
ありがとう〜本当に1人目のように期待と不安で一般
…って俺が産むわけじゃないんだけどねw
887名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 12:48:08 ID:eB3ga44u
自分が弟と11歳差あったな。
末っ子じゃなくなる事に多少ムカついたけど、弟可愛かったから保育園送り迎えしたり世話するのが楽しかった。
自分の育児にも多少生きてくるし。
888名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 14:09:53 ID:hfWMsANK
>>883
二人目の高齢というと、40歳以上だっけ?
私は38歳で11歳違いで下の子を出産しました。
今、上は中1、下は来週2歳になります。
11年ぶりの出産、11歳年取っての子育てをしていて感じることは、自分の気力体力の衰え。
やぱり11年前とは違うな〜とつくづく思います。11年前は若かった。
フットワークが軽かった。
よく、「それだけ離れてると余裕だし、可愛いでしょー」と言われるけど、
もちろん可愛いは可愛いけど、「しんどい」というほうが感想としては先に来る・・・
でも、その分、上の子が補ってくれているので助かります。
出産自体は、上の子の時とそう変わらなかったかな?
子供へのリスクというのがどういうことをいうのかわからないけれど、
体力的に、若いお母さんにはかなわないというのがリスクと言ったらリスクかも。
「しんどい、疲れる」が正直な感想だけど、でも、下の子を産んでよかったと思っています。
赤ちゃんは家族に笑顔と幸せを運んでくれる。
889名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 04:06:24 ID:2tl25jSu
最初の子は22歳で、最後の子は37歳で出産した。
もちろん若い時の方が体力あるし、周りと比べて若いママでうれしかったりするw
でも年取ってから産むことにも利点はあるよ。
うちの場合、15年前に比べて経済的にかなり余裕ができたし、
何といっても夫婦そろって15年でかなり精神的に成長できた。
上の子も今のところはいい子に育ってくれてるけど、
感情的に怒ったことは数知れず・・・。
それに比べて下の子には叱らなきゃいけない時に落ち着いて言い聞かせられてる。

はたから見ていてやはり下の子はラッキーだなあ、と思うけど、
親と過ごせる時間が15年分少ないんだよね。
あと、上の子の子供ができたときにまだいろいろしてあげれる体力が残ってるかな。
890名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:01:54 ID:MMUrtF78
>>889
うちも最初の子は18で産んで、最後の子は34
>>889さんと同じで体力的には若い方がいいけど
経済的と、精神的には今の方が余裕があるとつくづく思う。
18で産んだ時は自分の事しか考えられない部分が多かった・・・(今思えば)
>感情的に怒ったことは数知れず・・・
うわー。わかる!!
改めて一からの子育てやってみて反省する部分がいっぱいある。
891名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:29:31 ID:nCyK9gLv
>>883
私ではないけど、職場に夫婦共42歳で産んでた人いたよ。
体力面はきついそうだけど、経済面では
余裕がある感じにみえます。

私は現34歳。うちは7歳男と3ヶ月女。うちも実家、義実家が遠いのと
共働きで余裕なかったのと、私が子宮筋腫の手術したりで
歳が離れた上に性別が違ったので、ほんとまったく別の育児だけど
2人産めて良かったよ。

892名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:01:10 ID:hn69oYd+
>883です、レスありがとうございます。
体力はきついけど、精神面で楽なんですね、
なるべく38歳までに産める様に整えて行きたいです。
ご意見ありがとうございました。
893名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:09:49 ID:8neZ0/ls
上の子平成13年生まれ、下の子平成18年生まれ。
仲良く遊んでくれるからラク。ただ、上の子は「自分ばっかりかわいがってもらえてない」と思ってる様子。
ただしたの子に手がかかってるから、だけなんだけど。
894名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:00:17 ID:pJ/pwgxU
5歳違いなんて見慣れて全然年の差に思えん
年中で生まれるってことだもんね
895名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:38:22 ID:rbClaXGI
>>894
だよね。
私の感覚だと、年の差兄弟って、8歳以上離れてるイメージ。
896名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:37:12 ID:uEQklL76
5歳違いは年の差兄弟ってほどではないよね。
でも小学生とあかちゃん、の7歳差だとよく周りから年の差のこと言われるよ。
それでも最近は増えてるんじゃないかと思うけど。
897名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 23:17:57 ID:BzepqHLT
小学校低学年と赤ちゃんの組み合わせはよくみる。

高学年の子と赤ちゃんになるとちょっと珍しくなる。でも同じ学年に2人ぐらいいたりする。
中学生と赤ちゃんだとかなり珍しい部類になってきて
高校生と赤ちゃんだと・・・保護者会に連れて行くと廊下を歩いてる時に他の保護者が「ん?・・・えっ!?」ってコントみたいに二度見で振り向く。
まあ、その間に子供何人かいたりするわけだけど。
898名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 21:54:17 ID:K22l3uD1
上の子の時と比べて今はあらゆる物が進化している!
おむつも14年前にくらべるとすっきりしてるし、
ベビーカーももっとかわいいのがでてる!
洋服ももちろん志向がかわってるし。
でももう最後の子だし今更新しいのはもったいなくて買えない・・・
899名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 11:56:12 ID:X27R97xS
つ【リサイクルショップ】
服なんてニシマッチャンで

ベビーカーとかの大物を新品で買って丁寧に使って売るってのもありだよ。
差額をレンタル料金って考え方もある。
900名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:23:23 ID:cTCWp5/I
>>898
14歳離れてるの?すごいなぁ・・・
うちは11歳だけど、それでも育児用品も、育児の常識も変わっていてビックリしたよ。
たとえば、昔は果汁は1か月ころからはじめたんだけど、今は離乳食スタートまで
あえてやらなくてもいいみたいだね。
901名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 01:17:18 ID:2s2jaNKs
>>900
10年以上離れてたらもう違う時代って感じだね。
うちは5歳しか離れてないけど、育児用品の変化におどろいたな。
B型ベビーカーが売ってないのは疑問。
バギー開け閉めしにくいし、乗り心地悪そうだし、
あんなのがB型ベビーカーを駆逐したなんて。
902名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 08:34:39 ID:cDo5OUBq
え??B型売ってるでしょ??
Aがなくなったと思うんだけど・・違う?
903名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 08:38:03 ID:DkZrqbLJ
>>901
バギーが締め出したんじゃなくて
A型がAB兼用型になってきたからじゃない?
タイヤの小さなA型なんて私の頃はなかったw
904名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 09:19:17 ID:J8jxOHZ8
年の差持ちの皆様に質問
うちは、12歳、10歳、3歳の三人なんだけど
上が受験期に下がちょうどピカピカの1年生なわけです
こういう時って、家の中がピリピリしたりしませんか?
後、今度幼稚園に入るんですけど
若いママ達と話すの苦痛だったりしますか?
人付合いは普通に出来る方だけど、なんか今さら感があって
嫌だな〜と
上の子はいよいよ小学校最終学年!ママ友は小学校生活もあと一年ね〜
なんて言ってるけど、わたしは残りの方が長いんですが・・・

905名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 13:52:43 ID:4nQC2KaT
旦那 37歳
妻 39歳
長男 8歳
この夏二人目出産予定…出来れば三人目も欲しい
906名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:10:02 ID:CM18bwQ0
>>904
うちも春から中3と年長なんで頭を悩ませてます。
塾に行かず、自力で公立トップ校目指すつもりらしいので余計に。
狭い家なんで、下の子が見るテレビの音も家中に丸聞こえ・・・上の子に耳栓させるか。
テレビなんか見せずに私が相手してやれば良いんだろうけど。
今年1年、レジャーは我慢かな。

若いママ達とも「子ども」という共通の話題があるので、普通に「話」はできますよ。
907名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:24:37 ID:c1Xj7gNu
自分が受験のとき、周りが煩いからヘッドホンで音楽聞きながら勉強してた。
クラシックとか聞いてると落ち着くよ。
まぁ人それぞれで余計に集中できないかも試練が。

うちは息子新一年、娘は夏にやっと1歳。
息子が中受の時に娘が小受だ。
中受よりも小受の方が親がきついんだよなぁ。
908名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:35:32 ID:51y0Dfws
うちは今年中学受験だった。リビングで勉強させてます。
テレビは見せなかったよ。夜のドラマもアニメも。家族全員。
別にテレビなんてなくても生きていけるし。
普段からつけっぱなしの家ではないので苦はなかったな。
みんなそれぞれ絵を描いたり、本読んだり。
ピリピリムードもないといえばうそだけど、
下の子が小さい分、他のご家庭よりもなごむ事が多いと思う。
909名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 19:37:21 ID:W27bTODz
>>906
普通に考えたら、テレビ見る下の子にイヤホンさせるのでは・・。
910名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 21:46:52 ID:d/+X3mNC
年長児がイヤホンしてまでテレビみるかな〜?
イヤがってテレビ見ないようになったらもうけもんかもw

でもまあ中学生ともなれば、自分なりの集中の仕方とか工夫とか
できるし(たとえ小さくてうるさい弟妹がいなくても)
耳栓やなんかをアドバイスしてあげるのが一番現実的かも。
一応、テレビの音は、その場にいないと聞こえないような
テーブル用の小さなスピーカーとかにしてみつつ…て感じで。
911名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 07:59:03 ID:NnM4ry/l
去年、上が高校受験で下が年中だった。
テレビは普通に見てたよ。
何時間も見続けるわけじゃないし
アニメなどは上の子も一緒に見てた。
休みの日は下の子を外に連れ出したり
天気の悪い日は旦那が下に習字教えてた。
912名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 00:55:13 ID:tVer9WBO
保育園に子供を迎えに行ったら、中学生のお姉ちゃんが妹を迎えに来てた。
二人で手を繋いでおしゃべりしながら帰ってるのみたら、ほほえましくて可愛かった〜。
913名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:04:25 ID:swqKs7jB
うちも今からだと8歳差。できるといいんだけどいざ欲しいとなるとできないんだよな。
914名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:42:28 ID:Cs20NyDe
すっかり一人っ子の気分だったけど、このスレ読んでると
二人目産みたくなりますね。
今からだと7歳差。そして私は35歳。どうかなぁ〜
915名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:02:47 ID:ve72eAWd
今年39になる私と、43になる夫。娘は年少。
もうひとり欲しいけれど、これから産むと、夫の定年時に子供は学生。
経済的に怖くて踏み切れません。
今は、私も働いているから余裕はある。だがそれも(しばらくは)無くなる訳で。
フリーなので、産休・育休などないのです。

産後の肥立ちが悪く、双方の母親にかなりお世話になったけれど、
最近は親も老いてきて、頼りにはできそうにありません。
欲しいけど、本当に欲しいけど、たぶん一人っ子…。
916名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:18:44 ID:ULGsA1km
うちも何年も、三人家族の未来しか想像もしてなかったんだけど
実際には二人目をあきらめてからも何度も何度も、もう一人いたら…
って想像してはすぐに打ち消して…を繰り返してはいた。

でもまたチャレンジしてみようって決心して、今は存在もしてない
一人を足した4人家族の将来を具体的にいろいろと想像したら
やっぱりなにもかも想定外!って感じで震えるぐらい怖くなって
今のままでいい!って何度もやめようと思った(大袈裟だけどマジw)。

でも、あのままあきらめたり、勇気を出して想像してチャレンジを
しなかったらこの子はいなかったのかと思うと、今はそれが本当に怖い。
917名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 10:58:06 ID:eaC9yKy/
おお〜、そういうものか・・・そうだよね・・・。
自分はまだまだ3年リミットまであるが・・・。
色々調整してかないとなぁ。
918名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 09:55:24 ID:1YVJYNS3
長女が年中までに下を産んでおきたかったんだけど
なかなかできなくて、この度やっと念願の第二子妊娠だけど
結局年長の10月に産まれることに。
小学校の参観日とか赤子おぶって行くのかー…想定外の未来だったw
919名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 11:11:02 ID:34cDs5F+
赤子が1歳くらいまでなら、おんぶで拘束して学校行事に行けるし
幼稚園時代の行事みたいに、親も一緒に〜てのもないから
一年生の頃にいっぱい参観とか行ってあげられて逆にちょうどいいかも。

寝てるね〜起きてるね〜かわいいね〜重たそうだね〜って
しょってるだけで初めて会う保護者との会話のネタにもなるし。
920名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 13:09:41 ID:1YVJYNS3
>>919
なるほど、小学校の行事は見てるだけ〜でいいのかw
ちょっと心配が減りました。
921名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 13:26:20 ID:kaGY7U8a
>>920
赤ちゃんを抱いてるだけで、見ず知らずの保護者さんたちが
親しげに声をかけてくれて、スムースに仲良くなれるよ。
922名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 19:05:57 ID:kfdYJuIJ
うちは4月から上の子が小学生。下は暴れん坊の2才児だよ。微妙。
923名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 14:36:33 ID:yh/T6yY3
>>922
それって「年の離れた兄弟」なの?
924名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 22:18:40 ID:bfBHqJQ+
>>918
年長の9月に下が生まれました。
秋の行事は乗り切れたけど、6ヶ月の今、人見知り真っ最中。
誰にも預けられず(もちろん夫も)、
兄弟参加不可の謝恩会にどうやって参加するか悩み中。
夫に謝恩会行ってもらうしかないかな。
925名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:54:11 ID:/OKgxv2Y
人見知りしようが何しようが、夫さんは父親でしょ。
父親に任せたら、ギャン泣きかもしれないけど死ぬわけじゃないし
夫はそりゃ疲れるだろうけど、仕方ないんじゃない?
他人の手を煩わせるわけでなし。

夫にも人見知りするから預けられない、って意味わかんないや。
926名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:19:57 ID:tAtl+4Zn
パパにも人見知りでずっと泣きまくり…って珍しいかね?
やっぱ少数派かな?でもよく見聞きはするよ。

なんにせよ、いくら死ぬわけじゃしとはいえ、今頃泣きすぎて
すんごい可哀相な顔で声からしてるんだろな…とかネガティブ思考に
入ったりすると精神衛生上よくないから、お出かけはパス!って
理解できるけどな。
927名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:54:17 ID:7dqtn24E
「上の(真ん中)の子はパパ(じじばば)が見てるの〜」って、赤ちゃんを
おんぶして幼稚園行事に参加してるママさんもよくいたけど、深く考えず
大変だな〜くらいに見てた。

今はただ見に行くだけの学校公開も、1歳児連れて見に行くまでに
予定外の二度寝されて焦ったり、雨が降ってたら行く気がそげる。
学校まで徒歩4分くらいなのに…これは私がめんどくさがりなだけですな。
うちは9歳差だから、幼稚園時代は一人の面倒見るだけで楽だったんだな…
と、今になって振り返ると思える。
当時はそんな細かな現実はさておき、とにかく二人目が欲しくて欲しくて
たまらなかったんだけどね。
928名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 08:12:15 ID:ktAl3H0n
>>926
お出かけはパス!の理解はできるけど
卒園の謝恩会でしょ?
上の子のことを考えたら夫に頼んで出てあげて欲しいけどなぁ
929名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:40:12 ID:VackB0+C
うちも9月末生まれの5ヶ月児抱えているから926の気持ちがよく分かる。
夫が子守を頑張るのは当たり前なんだけどギャン泣きさせてまで上の子を
優先して良いものか悩むよね。
どうしようか悩んだけどうちは夫に預けることで決定。
あらゆる対策を講じてそれでもダメなら謝恩会途中でも交代することにした。
(謝恩会係のママに事情説明済み)
上の子もそれで納得したし決まってから「○○はいいこでちゅねー」なんて世話してる。
もう何でもどんと来い!って感じです。
ところで兄弟参加不可って乳児もダメなの?うちは食事をしないならOKだったよ。
一応確認してみたら?
930名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:07:51 ID:cedV5Zwj
ギャン泣きしたことなんて、
0歳の赤ちゃんが将来覚えてないだろうし
もし覚えてても、キチンと説明すればわかってくれると思う。

「案ずるより生むが易し」ということわざもあるんだから
思い切っていけばいいと思うよ。

そんな我が家は一年生と一歳。
先日の茶話会にて、止める間もなく、
紙コップに入ったお茶を二回もひっくり返してくれた…
花粉症でティッシュをいっぱい持ってて助かった。
今度は用心にトイレットペーパーを持って行くことにする。
背中ヒモもつけるか…
931名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:51:36 ID:MHOCuinv
うちも謝恩会の兄弟参加不可。
仕方ないから7ヶ月娘は旦那にみてもらう。
卒園式は実母が見ててくれるんだが、翌日に謝恩会で二日連続は悪いって旦那が言うから頼んでないし。
どうにもならなかったらトメ呼ぶか何とかするだろうし。
932名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:59:32 ID:1i+JcRjM
私自身が弟と9歳差だったからか、母親がPTAの時なんかは、自分で弟の子守をしてた。
普段も、お風呂やらオムツやら離乳食やらやってた。
けど、大きくて何でもできるとは言え、まだ小学校低学年。
母親が全く構ってくれずに寂しかったこともあったなぁ。
933名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 01:16:24 ID:dsDfrAVL
うちも謝恩会は保護者1名のみ・兄弟参加不可なので
7ヶ月娘と夫は家でお留守番の予定。
近ごろ人見知りというか後追い(?)が激しくて
私が抱っこから下ろしたり
姿が見えなくなっただけでギャン泣きすることが多いんで不安はある。
まあでも卒園式&謝恩会って上の子の一大イベントだし
何時間か夫に頑張ってもらうよ。
934名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 18:22:58 ID:iHP98mNZ
たまにはage

上の子(小1)もお世話になったぐ〜チョコランタン、
さよならまたね〜って…。思わず泣いてしまったよ。
下の子(1歳)はバイバーイって手を降ってるし。

新しいキャラに馴染めるかなぁ…。
上の子が小4、下の子が1歳の友達はドレミファドーナツ卒業の時に
「ソラオ〜(泣)」になったらしい。
935名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 18:57:04 ID:mmTqoZ+v
うちは7才差
下の子の小学校の役員まだなのに、上の大学入試来たー
PTA活動なんか正直やってらんねー
名前だけ連ねるかな…
936名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 21:58:44 ID:JruQ7YLz
え?下が小学生の7歳差だと上の子大学入試?間違えじゃなく?
って指折って数えてしまった…小学校は6年あるんだもんね。
うちも下の子が小学高在学中に上は高校卒業で、もしかしたら
社会人になる可能性だってあるのか…
ほ〜〜〜〜。
937名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 07:30:21 ID:N7vbnUCc
上の子の高校の役員やりたかった。
高校ともなると親は滅多に学校行かないし子供もあまり話さないし。
皆さん同じ考えらしく候補者が何人も出てあっさり決まった。
「他にいなければ。」という言い方をしたせいか
「下のお子さん小さくて大変ですよね。」と却下されたw
小さいっていっても年長だしな。
938名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 11:20:26 ID:p39oXSCc
息子が今年5歳。
私今年30歳になった。
2人目欲しいけど、6学年差だけは避けたいと思うんだけど。
産む時期によっては息子の保育園も関係してくるし。
計画的に妊娠出産出来るわけじゃないしね。
でも30過ぎたら焦ってきちゃう。
939名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 21:09:05 ID:+PLassi5
>>938
まさに去年の私だw
私も最初6学年差は、ちょっと・・・って思ってた。
でも、新生児をかかえながら学校の宿題を見たり、長期休暇(夏休み、冬休み)
を過ごすのは無理だと気付いて、まぁいいかって感じ。
近くに手伝ってくれる人がいるなら大丈夫なんだろうけど、夫も激務で手伝いなんて
あてにならないので、私一人で全てをこなさないとならない。

現在、保育園なので宿題もないし、長期休暇もない。
だから、出産に専念できていいかなぁって妊娠中の今は思ってます。
考えが甘いかな?
940名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 21:45:05 ID:xOWNdSRf
>>938
今まさにその状態が私だw
息子5歳なりたて&自分30歳なりたてで妊娠5ヶ月。
もろ6学年差ですorz

何とかなるさー、と今から自分を慰めてみたりしてw
授かった以上は頑張るしかないよね。
計画も何もなかなか授からなかったし。
941名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 21:54:17 ID:+PLassi5
>>940
子の年齢も自分の年齢も妊娠5ヶ月も同じです。
ウチは子が4月生まれなのでもうすぐ6歳ですが・・・。

なかなか授からなかったのも同じでまさしく何とかなるさー
って感じです。
942名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 23:35:25 ID:esXLHsn9
去年の私と似たような人たちだw

一昨年の暮れに妊娠発覚で出産は8月。
息子は年長で小学校受験orz
親子で死に物狂いで幼児教室通って、出産後は受験。
幼稚園も産後1ヶ月目から毎日私が送迎(電車で片道小一時間)
朝は義実家に下の娘預けて、お迎えは連れて行ってた。
結局受験は全滅だったけど、親子ともいい経験だったわ(息子は勉強する習慣がついたし勉強好きになった)
小学校は徒歩1分の公立になったけど、進学塾に週2回送迎あり(電車通塾)
まぁ何とかなるもんだよw
今よりも6年後の小受+中受がきつそうだけど。
943名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 22:22:42 ID:ZVhxuJ72
長男小5、長女小3、11月中旬出産予定です
皆さんは妊娠何ヶ月位に
「赤サンが生まれるよ」
と報告しましたか?

つわりが始まっていて(まだえずく程度ですが)
この先ご飯作り…考えるとちょっと泣けてきます
944名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 18:49:50 ID:nrKN/GdZ
娘が年長の夏に妊娠発覚。
まだ7週だったけど、伝えました。
私も夫も実家が遠く、お腹の中の人に何かアクシデントがあった場合
娘を近所の友達にお願いしなくてはならなかったので。

安定期に入るまでは何があってもおかしくないこと、
安定期に入っても産まれるまでは安心ではないこと、
あなたと一緒にいる時、ママに何かあったら泣かないで誰かを呼びなさい、と教え込みました。

それから娘は図書館に行くたび、フィクション・ノンフィクションかまわず
赤ちゃん関係の本を必ず一冊以上借りて、
自分なりに「赤ちゃんが産まれてくるまでは大変なんだなー」と理解したようです。
945名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 19:24:44 ID:9HnWAvsN
>>943
上の子に伝えたの、16週くらいだったかな。よく覚えてないけど、
羊水検査の結果が出てからでした。
高齢出産なので羊水検査して、万が一結果がアレだったらおろすつもりでいたので。
妊娠したよと喜びムードになってから(ウソでも)「赤ちゃんお腹で死んじゃったのよ」って
言えないじゃないですか。喜んでる上の子をムダに悲しませたくない。
なので、上の子にも両親義両親にも妊娠伝えたのは結果後。
946名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 19:31:21 ID:Trdy3pNh
うちは10歳差だけど、上の子が「赤ちゃんが出来た」とィった時に
「産んでくれ!」と、叫んで大喜びしてたったけ。
アンタは私の亭主か!?と、旦那と大笑いしたのを思い出したわww。
947名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 08:03:01 ID:ATgIsAkN
結構7歳差多いね〜
うちも8歳女と1歳半男。春休みで上の子は遠出したがる
けど、下がじっとしてられない時期だから電車乗るの大変・・・
せめて外食でも、と思ってファミレス行っても歩き回ろう
として、こっちはつかまえとくのに必死。
いまだ母乳命で長時間の留守番は私とじゃなきゃダメな子
なので、どうしても旦那+上の子でお出かけしてもらう
パターンが多くなってしまう。ラクな面もあるけど、結構
年の差育児も大変ですね。
948名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 19:50:30 ID:xhUImDWY
育児するがわではなくされるがわ目線だと嵐になってしまうでしょうか?

私と弟が5歳差ですが、弟が産まれたときから弟命!一緒にお風呂に入ったり二人でお留守番、お散歩…
母曰く上が玩具感覚とはいえ面倒を見たので楽だったと。

歳の差が大きいと接点が少なくなるので、なるべく一緒に遊ばせると多少の子守りに上の子を使えるかもしれませんよ。


まだ子育てどころか結婚すら未経験なのにスレ汚しスミマセン
949名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:39:15 ID:Mg9to7xy
いえいえ、当事者・経験者のご意見はありがたいですよ。

うちは娘7歳、息子2歳の5歳差。
娘は妹が欲しかったそうだけど、弟をよく可愛がってくれる。
お出かけに娘がいないと大変だ。
2人でギャハギャハと遊んでいる姿に安心しているよ。
950名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 23:06:39 ID:tbFJI0fT
6歳下の弟をままごとのリアル赤ちゃん役にして遊んでたな〜。
951名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 13:26:51 ID:D/81LjWJ
うちは11歳差だけど、私より上の娘のほうが弟を可愛がってる。
もうべたぼれって感じ。
952名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 06:02:15 ID:GfqHapDX
たまにage
953名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:54:01 ID:EB39hux3
うちの新小2@娘も7歳下の妹にベタボレ。
可愛くて仕方ないみたい。
風呂から呼ぶと、下の子裸にして連れてきてくれて・・
ほんと助かってる。裸の赤ちゃんきもちいいーーと上の子も大喜びw

夫の帰宅が遅く私も在宅仕事抱えてて
泣き止まない下の子にイラツクこともあるのに
上の子は絶対に怒らない。いつもおだやかに接してる。
見習わなくては。
954名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:33:32 ID:KsH/LmxM
新中1長女の保護者会に10歳下の2歳弟を連れて行ったら、走る・騒ぐで疲れました。
さすがに中学校ともなると小さい子を連れて来る人は僅かだね。気疲れでヘトヘト。
955名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:25:18 ID:jOlq47d8
>>954
うちもそんな感じだよー 上が中2、下が2歳。
参観日なんて、一応は行っくけど、子を追って廊下を右往左往するだけで
肝心の娘の姿はチラリとしか見えないし・・・
それでも、「行った」という事実に、上の子は喜んでくれるので、右往左往覚悟で
毎回行ってる。
たまーに下の子が発する声に、クラス中がクスクスと笑って娘のほうを見るらしいんだが
「はずかしいー」と言いつつうれしそうだw
でも、そうなったらそく退散。
個人懇談のときは、夫に下を見ていてもらって行く。
そうしないと、先生と話なんてできないよー
956名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 18:19:44 ID:NPOt1c8+
来週、今年度初の授業参観と懇談会がある。
2歳双子を連れて行くか、かなーーーーーりお願いしてトメさんに預けるか悩む。
去年は双子は保育園に入っていたので大丈夫だったんだけど。

1月に書初め展があって、子供たちが書いたものが廊下に張り出してあるのをちょこっと見に行ったけど
廊下をキャーーーっと走って行っちゃうし、昼休み中の教室の中でワイワイ囲まれてご満悦の中、無理につれて帰るのが大変だった。
それを思い出すと正直、授業参観すら行きたくないけど、先生がどんな人か知りたいし・・・。
957名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 18:54:05 ID:bxdAqyLA
>>956
ちょっとお金はかかっちゃうけど、一時保育に預けたら?
958名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:46:00 ID:NPOt1c8+
>>957
ありがとう。普段は一時保育に預けてるんだけど、予約が1ヶ月前だから
3月中に4月の行事日程が分からなくて授業参観の日の予約はとれなかったんだよね。
授業の終わりごろに行って、懇談会の資料だけもらって帰る方法が無難かもな・・・。
959名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:25:41 ID:bxdAqyLA
>>958
そうなんだ、1ヶ月前とは厳しいねえ。
うちのとこは前日までに電話すればOKだから、安易に言ってしまったよ。ごめんね。

そういう事情なら、トメさん頼る案もありだと思うし、
トメさんが無理なら資料だけってのもしょうがないと思うよ。
先生にお会いしたい気持ちもわかるけど、あんまり気負わずにね。
960名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:25:05 ID:YvecrmKU
上の子の保護者会どうしたらいいか悩んでる。

上は高校生女子。
下は赤ん坊w

旦那が言うには、「世の中、変な事を裏でこそこそ言うようなおかしい人もいる。
赤ん坊なんて連れてったら、お前じゃなくて娘がこっそり産んだ子を
育ててるんじゃないの?とか思う人いるかもしれない」と。

たしかに「14歳の母」ならぬ、女子中高生が妊娠してしまい、
問題になった時期はもうおろせない時期で産むしかなく、
こっそり産ませ、本人の将来を考え、
赤ちゃんのおばあちゃん(40代位で高齢出産で通る見た目)が周囲には実子のように育ててる、
なんて話決してめずらしくない話。

変なこと勘繰られないためにも赤ん坊連れていくな、と言うのですが、
そんなの考えすぎ、そこまで疑う人いないよーと私は思うのだけど、
どう思いますか?
ちなみに赤さんは抱っこベルトで抱っこしてればまず泣かないので、
連れてっても迷惑になる月齢ではないと思います。
(ただ、役員とか決まらなくて長時間みな下向いて無言のクラスに缶詰状態だと、
 オムツ替え・授乳で抜け出すのは目立ってしまうかも)

また、トメに預けていけ、と旦那が言うのですが
私がトメに頭下げて気ぃ使って赤ン坊見ててもらうのイヤなので、
預けるならファミサポに頼みたい。
でもそれだと「お金もったいないから託児料払ってまでなら保護者会欠席汁!」と。


あーどうしたら丸く収まるのか・・
961名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:50:58 ID:ywiGsNHV
隠す方がいざ、ばれた時?に怪しいわな。
962名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:11:45 ID:YvecrmKU
そうなんですよ。
たとえ赤ん坊預けて単身で保護者会でても、
役員決めの時、「お宅やっていただけませんか?」と振られたら、
「下の子が小さいのでできません」と断るしかないので、
そこで赤ん坊持ちてことはバレるw
役員やってもいいけど、ハイハイ赤さん連れて役員の仕事なんて
おそらく現実問題ちゃんとできないだろうから迷惑だと思うし。
それこそ「赤ちゃんいるのに役員引き受けなくてもねぇ〜
仕事できないのわかりきってるのに無責任じゃない〜?」」とかコソコソ言われそうだよ。

そう言われたくないとなると、
「小さい子いるのでお引受けしてもきちんと出来ないかもしれないし、
満足な仕事ができなくて他の役員さんに迷惑かけるだろうけどそれでも良ければ引き受ける」と、
やっぱり赤ん坊持ちをカミングアウトせざるを得ないだろう。

やましくなきゃ隠さないと私も思う。
かといって、堂々と連れてくってのも、「場違い」感が否めない。
特に高校だと。
下の子乳幼児連れてって場違いじゃない。学校側でも想定内なのって、
幼稚園・小学校までだろうなぁというのもわかるし。
963名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:42:56 ID:/IxAVKcj
お姉ちゃんはお友達に
「弟(妹)まだ赤ちゃんなんだ〜」って話してないのかな?
「ずーっと一人っ子だったから、本当に可愛いよ」
とか話してれば、家庭で話題になって保護者でもすでに知ってる人がいるかもよ。
隠す必要なんて全然ないと思う。
964名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 18:22:36 ID:s7PasjG1
高校の先輩にいたよ。弟がまだ赤ちゃんの人。
おもちゃ代わりで、部活にこっそり連れてきたりしてた。

娘さんにやましいことがなければ大丈夫だと思うけど・・・。
逆に高校生くらいになると、保護者の皆さんは温かい目で見て
くれる気がする。気分的に子育てもひと段落して、孫を見る
感じだと思うんだけど・・・。
965名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 23:49:34 ID:nyUviLQ3
うちは長女が17歳のときに三人目が産まれた。
学校では疑われるなんて思ったことないけど、
(当然学校なんか休まず通ってるわけだし)
いざ結婚なんてときに
変に勘ぐられたらいやだなーと思って、さんざん私の妊婦写真とったなー。
「役員はこの子(ちびさん)が高校になったらしますぅ」くらいに
明るくかまえてればいいんでない?

変なことを言う人はいるかも知れないけど事実じゃないんだし
堂々としてたらいいよ。連れて行けるのも動かないうちよ。
2.3才になったらとてもとても。
966名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:45:56 ID:4lygYm9g
旦那さんも娘さんを思っての言葉だと思うけど
変に事実を隠すと後々面倒になりそう。
知らないところで噂が一人歩きしてたり。

私だったら連れて行くかな?って思うけど
役員決めがどの位長引くかにもよるけど
オムツ替えを出来るスペースがあるかとか
事前に学校に問い合わせた方がいいのでは?
967名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:27:17 ID:FszZoGnb
>>960です。
そうですね。隠す方がかえってヘンですよね。
わざわざ託児料かけて置いていかなくても、
ウロチョロしない年齢なので、連れて行こうと思います。
ただ、ミルクは完ミなのでよしとしても、
オムツ替えスペースは保健室とか教養室(座敷部屋?)を
わざわざ開けてもらわないとまずなさそうで・・
そういったところで学校側に迷惑かけてしまいそうなのが心苦しいところです。
968名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 06:55:32 ID:y955unxm
ちょ…なんでふかふかベッドや座敷限定なの?
その考え方は確かに迷惑かも。

机いくつかかためて、バスタオルかおくるみ敷けば簡易ベッドでは?
空き教室を使わせてもらってもいいですか?くらいで聞いてみれば?

うちは小学校だけど、そんなことしてる赤ちゃん持ちさんなんて見たことないや。
うちもこないだ●だったけど、教室内の端っこでサクッとやらせてもらったよ。
「替えてきます(汗」と移動しようとしたらみんな「ここでいいよ〜」「ゴメンナサイ〜」
空き教室で替えたこともあるが床にタオル敷いてサクッと。

もっと小さいお宅はベビーカーに寝かせてきていたので
そのままやはりひとけのない場所で替えてた。
落ち着いた場所でベッドがあれば本当にありがたいし
今はどこでもオムツ替えシートあるけどそれは当然のことではないしね。
969名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 07:30:05 ID:QHAMsTYW

学校に保護者会や参観に来て
おむつ交換に保健室や座敷?の部屋を借りるって聞いた事ないや。ていうか思いつきもしなかった。
言えば貸してくれるだろうけど・・・自分はたいていベビーカーで行くから
ベビーカーで狭いながらもなんとか変えるか、学校に着く前に近くの施設で交換してから行くよ(駅など)

970名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:11:19 ID:bFhnJKYN
私も下が●したときに、一瞬保健室?と思ったけど、保健室は気分が悪い子が
休んでるかもしれないし、そこでくさい●は申し訳なさすぎると思って
無人の理科室を使わせていただいた。
いくらいいと言われても、人が複数いる教室の隅もちょっとなぁ・・・くさいよね。●・・・
971名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:26:02 ID:pnY0SQus
小学校で寝たきり赤ちゃん連れてく場合って、
校内(教室内)にベビカで入れるものなんですか??

保護者も生徒も、うわばきに履きかえて校内に入る以上、
外をゴロゴロしてきたベビカでそのまま上がって良いのでしょうか??
てっきりNGなのだと思って考えてました。
(ベビカで行って、ゲタ箱隅でベビカ置き、抱っこベルトに赤さん移して
校内に上がる、と脳内シミュレーション。
なのでオムツ替え=どっか寝かせられる場所必要、と思ってしまって。
(>いくらいいと言われても、人が複数いる教室の隅もちょっとなぁ・・・くさいよね。●・・・
)その通りなので、教室内隅で、はちょっと。
離乳前なので●泥状態めっちゃくっさ〜なのですw

ベビカのまま教室に入っていいならすごく助かる・・
オムツ替えもトイレでベビカ乗せたままできるし。

972名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:46:03 ID:QHAMsTYW
うちの子供が通ってる中学と高校はみんな土足。なのでベビーカーでそのまま入ってる。

小学校は確かに上履きに履き替えだったからベビーカーは下駄箱の隅に置いておいた。
けど、子供はスリング抱っこでベビーカーを畳んだ状態でトイレまで運んで
トイレで開いておむつ換えならしたことある・・・ダメだったかなぁ
ていうか、離乳食始まってからの方が●はくさい!!もう立派に大人の・・(ry
973名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:19:13 ID:3JpZP57T
ベビカで行くって考えた事もなかった。
家が近かったので●の時は家に帰ってたな。
役員会で抜けられそうもなかった時はパンツ型のオムツだったので
トイレで変えた。
下の子繋がりのママ友はおむつ変えベッドがないところだと
ねんねの頃は洋式トイレの便座の上にタオル敷いて変えてたよ。
今の学校は昔と違って洋式トイレが増えたよね。
974名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:13:21 ID:mLrNnMdK
>>971
学校じゃなかったかもしれないけど、靴を脱いで入る施設にベビカで入ってきてる人、見た。
一応車輪を拭いてたから汚くはないだろうけど、なんか違和感あった。
975名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:03:00 ID:y955unxm
幼稚園でも小学校でも上履きだったけど、
ベビーカーは教室に置かせてもらえたよ。
昇降口に置いてきます、というと「そのままでいいですよ」って。
シートを持参した時もあったけど、車椅子と同じように扱ってくれたみたい。
976名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:12:41 ID:y955unxm
>975です

もちろんそれが当然!と思ってるわけではなく
本当に相手のご厚意に助けられて感謝してます。


一番スマートなのはベビーカーは昇降口、校内は抱っこ紐かなぁと思います。
オムツ替えはできる限り済ませてきて、
万が一の時はその都度、スペースを聞いたり、トイレで済ませればいいのかなと。
こちらが初めから保健室とか指定するのはやはりスマートではないと思うので
朝のような意見を書いてみた。
977名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:17:39 ID:pnY0SQus
>>968さんの小学校は、土足であがるタイプの学校でしょうか?
それとも、普通に生徒はうわばき、保護者はスリッパに履きかえて
上がるタイプの学校でしょうか?

たしかに土足のまま入れる校舎、うわばきにはきかえる学校によって、
ベビカ乗り入れOK・NGが分かれそうですね。
そのあたりは学校に聞かないとわからないですよね。
978名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:36:36 ID:zx2eirX5
各クラス4人の役員の1人になってきた。
上の子2年生、下の子2歳。
もちろん、学級長などは迷惑かけたら大変だから、補佐役。
他にも下の子がいる人引き受けてた。

初体験だから(幼稚園でもやらなかった)楽しみにして頑張ろうと思う…。
979名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:43:50 ID:tOMWJLI2
豚義理。
高2、2歳、妊娠9ヶ月。
高校の面談に大きいお腹で行っても、
2歳児と高校生と並んで歩いてても、
ジロジロジロジロ見られて面倒臭いわー。
980名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:29:23 ID:MMpWK2Gx
>979さんはおいくつなの…?
高校生さんは男?女?
男の子なら「夫婦!?まさかね…」と思われてるのかも?

まーるいお腹は、ジロジロでなくても、やはり目がいくよ。
あ、妊婦さん。席譲らなきゃ…とか。
981名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:30:48 ID:jVl7vS+G
ジロジロジロジロ、いやらしーく見る人の心理になって考えみた。
「もしかして、上の子と下の二人のお父さん違うのかしら・・・」とか・・・

でも、一番上が高2だと、何かと助かるね。
逆に忙しくて家にいないかな?
うちは上が中2だけど、家にいると助かるが、部活でいないことが多い。
982名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:10:48 ID:Z0za9jIT
ちょっとスレチかもしれないけど。
実母が早婚、叔母が晩婚だったせいで、私が高校2年生の時に従兄弟が生まれた。
可愛くて可愛くて散歩とか公園とかつれて回ったら、ジロジロ見られたよw

で、私が上の子を産んだとき、10歳下の弟が高校生で、同じように連れてたらジロジロ見られてたらしい。
弟は外見がヲタだっただけに、通報されたらどうしようとか思ったらしいw

高校生くらいだったら、男でも女でも兄妹なのか親子なのか微妙な年齢だよね。
親、高校生、赤で一緒にいたとしても、どっちが赤ん坊の親なのか邪推されるし。
983名無しの心子知らず
>>981
上が高2です。うちも部活でいな〜い・・
部活で帰宅はほぼ7時すぎ、
土日もテスト前以外は部活が入ってる日が多い。
ない日は遊び出かけてるしw
家にいてくれないので、あまり助かる感ないなぁ。

学校帰りにスーパーのおつかい頼んでも、
その時間だと特売品売り切れてるケース多いし、
なにより高校生によい野菜の見分け方はわからないw
普段の値段を知らないから「今日はコレが安い」もわからない。
しょうがないけどね。