【貯金】どうやって貯めてる?in育児 2【学資】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
将来の各学校受験や学費に備えてのお金、どうやって貯めてますか?
貯金や学資保険についてマターリ語りましょう。

<参考> 
保険選びネット 
学資保険についての一般的な説明
ttp://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/gakushihikaku.htm#99

子供の教育資金準備に対応できる低解約返戻金型終身保険
ttp://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/9657.htm
21:2007/10/31(水) 23:18:28 ID:OeGM7LtM
前スレ
【貯金】どうやって貯めてる?in育児【学資保険】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164549914/

タイトル長くてはじかれたので、調整しました。
前スレで良く出ていた学資保険や低解約返戻金型終身について、>>1にリンクを入れてみました。
前スレ終了後にお使いください。
3名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 08:14:50 ID:nURI1C0M
いちおつ。

かんぽ生命の学資を改めて見直してみたけど
育英、医療特約がなくても元本割れするようにできてるみたいね。
でも死亡した時の保険金は満額出るから、仕方ないのか。
既存民間生保の破綻がどうしても心配な人、子供が成人するまでの死亡保障も
大きく確保したい人向け…と言ったところだろうかね。

民間は祝金の支払日が様々だなあと気付いた。
アフラックとかは2/1。一番早い太陽生命は10/1。人気のソニーは12/1だった。
途中の祝金ではなく満期祝金も、契約日ベースで支払いだから
場合によっては学資として間に合わない会社もあり・ソニーのように1月と固定の会社もあり。
特色があるから、色々きちんと吟味する必要があると思ったよ。
4名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:15:51 ID:Y2tKV/qL
即死回避に北
5名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 14:43:08 ID:maDXjzt2
うちはソニーの学資にしてんだけどこれってどうなんだろうか。
あとは会社勤めしてやめた際の私の退職金で国債買ってますが、
金融に関して知識ないからなにがいいのかさっぱり。
6名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 18:39:06 ID:kaNnYfS6
ソニーは前スレでもかなり、入ってる人が多かったよね。
とにかく貯めておくことがメインで、銀行より利息がいいものにと思うならソニーやアフラックがいいんだろうね。
もちろん親が死んだときには保険料免除、学資金はそのまま出るメリットもある。

更に親が死んだ時育英年金がついたり、入院した時の特約がつくとそれなりに安心が増えるけど
その分払い込んだ保険料よりも 本来必ず受け取る学資金が少ない。
貯蓄ととるか、保険ととるか…ってことだね。
7名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 21:51:00 ID:FYB/YDol
銀行と違うのは、会社が倒産したときだね。
8名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 08:00:45 ID:yasqvZx7
前スレDAT落ちしてたage
9名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 12:11:32 ID:4bESbjID
立てた直後にダト落ちてw
前スレから過疎気味だけど良スレだね。

>>1 乙。
10名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 17:55:30 ID:sxuo2ypb
age

このスレだったか、
「毎月の貯金は3000円プラスしてる。3000円くらいだとなくても意外と平気、そして早く貯まる」
ってレスあったなあ。すげー目から鱗だった。
その頃の自分はマジコマで、今も貧乏には変わりなし。
でもモチベーション上がるからこのスレ大好きだ。今は必要最低限だけど貯金できるようになったし。
みんなでがんがって、マネーに強くなろう。
11名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 02:03:50 ID:qjeNyCSo
え?3000円ずつ増やしていくってこと?
12名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:39:21 ID:PA2L9+ql
将来の為の貯金ていくらくらいを目標にされてますか?
沢山あって困る事はないだろうけど…


我が家は3人子供が居るのですが学資保険と児童手当の分使わずに丸々貯金してるだけ。
あとお年玉か。年長児の貯金今80万くらい。


それぞれ200万は貯まりそうだし独り暮らしする時か、車買うか、結婚か…の費用くらいにはなりそう。

でも私立とかってなるとこんなんじゃ全然足りないよね。
もっとガツガツ貯金に励むべきなのかな。
友達とはなかなかお金の話は出来ないし気になる。
1310:2007/11/08(木) 12:39:43 ID:txh3KNZc
>>12
私立だと年間100万円とかかかるようなこと、既女カネコマスレの680くらいから書いてた。

>>11
毎月3万円貯金できそう、と決めたらそこに3000円乗せて、
33000円ずつ貯金する。すると1年後には36000円の差が!!ってことだった。
わかりにくくてごめん。
14名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 13:03:59 ID:0pXpB+fo
>>12
うちは子ども一人。
20歳までに、学資保険と子ども専用貯蓄で計800万くらいになるように計画してます。
どうなるかわからないけど。
中学は公立でと思っているのですが、高校がもしかしたら私立でもいいように
年100万、大学も年100万として7年間で700万、留学や部活等で急な出費があるかもしれないから
+100万でこのくらいかな?と。
もっと高い学校行きたいとか浪人とかあったら足りないかもしれないけどうちはこれが
精一杯。もし公立高校に行ってお金余ったらめっけもん。

もし3人いたら2400万貯められるかって言ったら無理だろうけど。
1512:2007/11/08(木) 21:46:43 ID:PA2L9+ql
>>13>>14レスありがとうございます。

うちも中学までは公立で…って思ってるけどどうなるかわからないし不安。
やっぱりもう少し貯金しとかないと困りそうですね。


16名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 21:45:09 ID:weG9tXvn
>>13 ありがとう。
+3000円計画良さそうですね。
17名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 21:49:50 ID:PoFZ/Saj
年収次第だけど、ソコソコの年収で子供の学費をガッツリ貯めて
おこうとしたら、正直、子供二人も作れないよ。
自分は私立大学勤めだが、うちの大学の学費は4年で800万。
ある学生曰く、高校が公立でも塾代は月額30万(母親の給料
が丸々飛んでいってたらしい)だったとか。
下宿させようもんなら、子供一人あたり、仕送り合わせて何千万
居るの・・・って感じだと思うけど。
今時は「子供が一人」で贅沢、「二人なら貧乏子沢山」だとしか
思えない。
18名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 14:56:07 ID:y8/gYyOU
貧乏子沢山になるのわかってても二人め欲しいなあ…
19名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 15:42:10 ID:m5HMKomA
正直800万の学費や月30万の塾代は払えない。
子どもがそういう進学を希望したら「身の丈」ということを説明し諦めてもらうか
奨学金等検討して自分のできる範囲でやってもらう。
自分だって親にそこまでして貰わなかったし。
20名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 12:48:53 ID:TxL9jUTB
そうだなあ。
私も自分がしてもらったところくらい(国立自宅外、高校の間の塾)
まではしてやりたいなあ、と思う。
医大とか音大とか言い出したら・・・なんとかうまく説得してやめさせるw
21名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 17:27:42 ID:eZQZM0K0
二人育てられるぐらいの環境がほしい
22名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 20:07:43 ID:lzQlwmKs
月三十万も塾代がかかるところって高校生が通う塾で、ですか?
田舎じゃ考えられない金額なので驚きました!凄いなあとただただ驚嘆。

高校や大学の学費だと、私学では優秀な場合奨学金が頂けたりする場合もあって
人によっては無料になったりするのだとか。いっそのことそういうのを狙うのも
よいのかもしれないですね


23名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 19:44:19 ID:o96sAugt
>22
そういうのが狙えるアタマの良い子って少ないものよ。
それだけイイ頭があれば国公立に行かせたらいいわけだし、学力で
何かを狙うからには独学ってのもあんまり現実的ではない今日この頃。
2chじゃ何故か”アタシもダンナも一流だしウチの子も超秀才"ってのが多い
けど、実際はほんの一握り、大抵は大枚ハタいて塾に通わせた挙句
MARCHや学費ばっか高い四流女子大が関の山だったりさ。
アタマに頼らなくても体力でスポーツ推薦狙ったほうがよさげなダンスィ
とか、アフォ短卒上場企業勤務玉の輿を狙うってほうが一般的には
現実的じゃないのん。
24名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 21:37:25 ID:MVUjeOZM
だからそんなこともあろうからガンガッテ貯めなきゃならんのでしょ。
で、はじめの一歩は何から?
うちは上の+3000円貯金とよく似てるけど
毎週1000円貯金することにした。
25名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 13:25:28 ID:E6x1QbWr
毎週1000円!それいい。
ちなみにどこに貯めてる?
生活費から1000円よけて家で貯金→貯まったら銀行、でいいのかな。
26名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 19:27:42 ID:RgXlmvw/
>>25
そそ、生活費から1000円抜いて別にしておいて。
…まだここまでしかしてないけど、
あるていど貯まったら銀行の予定。
週に1000円ぐらいなら何に使ったかわからないうちに
なくなっちゃう金額だから今のところまったく負担になってなくて
いい感じだよ。
27名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 20:03:20 ID:gydEnH06
もう即死レス超えたのかなあ。

既女カネコマスレから転載します
「大学生活ハンドブック2008」によると 自宅外生徒(県外受験の場合の全国平均)

受験・入学時に203万+後期の納付金32万+未入学大学への納付金33万
部屋探しに25万、生活費が1ヶ月平均14万×12ヶ月×4年間=672万
合計965万だってさ。

予想外に多いもんだねえorz
しっかり貯めつつ、なるべく近場の進学ができるようもっていきたいとこだ。

>>26
すごいいいアイディアだ。
週に1000円の天引きなら、本当になくてもなんとかなる金額だものね。
28名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 15:04:32 ID:IiGBTCT+
週に1000円なら抵抗なく貯めれるのに、月始めとかに4000円まとめて…となると
ちょっとキツイなー…と思っちゃうw不思議だ。

少しお財布に余裕のあるときは
よーし来週の分も入れちゃうぞ!と思ったりして気分もいいw
29名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 17:59:09 ID:176cUDIF
あげがてら前スレから拾ってきた

■かんぽ生命 
保険年齢計算(6ヶ月から年齢が上がる)
15歳・18歳・22歳満期あり
生存保険金付にすると途中での受取あり
18歳満期…12歳・15歳
22歳満期…18歳・20歳
支払日についてはHPで確認できず 
※医療特約・育英年金がなくても元本割れする。但し子が亡くなった時の死亡保険金は
受取予定学資金総額と同額出るので、定期死亡保険としても活用できる。

■ソニー生命
満年齢計算
17歳・18歳・20歳・22歳満期あり
中学・高校入学祝金は受取らないコースも選べる
大学入学祝金(+20歳・22歳満期の満期金)は必須
途中の祝金は入学前の12/1受取
満期金は1月受取
誕生日ベースなので、早生まれなどでも対応できるように17歳満期がある
※医療特約、育英年金なし
※出生前加入はライフプランナーに相談

■アフラック
満年齢計算
18歳満期のみ 15歳、18歳受取
15歳…高校入学前の2/1に受取
18歳…満期日(契約応当日)に受取※この為大学入学に間に合わない可能性あり
出産予定日の140日前から加入可 これにより大学入学に間に合わせることもできる
※医療特約、育英年金なし
※保険料免除特約は契約者と子の年齢によって付加できる
30名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 17:59:32 ID:176cUDIF
■アリコ 学資積立プラン
22歳満期 
契約5年経過後〜17歳まで 毎年受取(α)
18歳 最終学資金(α×5倍)
医療特約、無事故ボーナスが自動付加されている(これが22歳までの保障)
※保障もりだくさんなので元本割れする
※無事故ボーナスは契約応当日とわかったが、学資の受取や保険料計算についてはさっぱり不明

■三井住友海上きらめき生命 こども保険
満年齢計算
22歳満期
小学・中学・高校・大学入学時に祝金受取
途中の祝金…入学前の2/1
大学入学…18歳の後の契約応当日※入学前に間に合わない場合あり
医療特約の付加も可能(ケガの場合、通院でも保障される)
育英年金自動付加
※生後15日以降申込可

■フコク生命 学資保険
満年齢計算
22歳満期
ステップ型
幼−小−中−高−大−成人−満期(22歳)受取
※子が1歳、4歳の時は加入できない期間がある(幼・小の祝金に関連)
ジャンプ型
大−満期(22歳)受取
祝金受取…入学前の11/1 20歳、22歳は19歳7ヶ月・21歳7ヶ月の後の11/1
医療特約の付加可能 
出産予定日の140日前から加入可(但し医療特約は出生後に付加できる)
兄弟割引がある
育英年金はないが、教育資金保障特約付加で契約者死亡時は一時金支給(祝金は別途受取)
31名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 19:11:37 ID:zTF0edu2
フコクのS型にしようと思います。
32名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 21:26:14 ID:s4Rk5uoO
>>29
かんぽの満期や生存保険金の受取日は契約日だよ。任意の日付に指定できない。

例えば9/1に契約したなら18年後の9/1という感じ。

ちなみに郵便局が民営化した10月から保険金の受取人が未成年の子供の場合、
続柄証明が必要になった。健康保険証が家族で一つの古いタイプの物で
親と子供が載っていれば父とか母とか子が書いてあるからそれで済むけど、
一人一枚のカード式なら住民票または戸籍謄本が必要。

33名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 23:49:49 ID:CL8xW/Jc
>>29-30を適当に投下したものです。ありがとう。
転記忘れたけど、>>3の人も言っている太陽生命もまとめたのに消しちゃったんだorz
太陽生命は、タイムカプセルみたいに 満期まで親の手紙を預かってくれるサービスがついてて
ほほう、と思った(潰れたらどーするのかわからんけどw)

>>32
受取日についての補足ありがとう。
他の民間は祝金も一般的に「契約者」つまり親が受け取りだけど、かんぽは子なの?
かんぽは「生存給付つき養老保険」で被保険者はあくまでも子供、
他民間は「養老保険の変形」で被保険者は契約者と子の両方の連生保険、
という違いがあるね。
民間もおそらく、親の死亡保険金として子が受け取る場合はその子の
現在の親権者から(つまり親権者である証明が必須)というのが一般的だと思うよ。
34名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 22:36:35 ID:tqEfuyxA
STI学資積立プランって知ってますか?
さっきたまたまネットで発見したんですが、元本の4倍近い返戻金!?
カナダ国債に投資という形で、ちゃんと進学しなければ元本しか戻ってこないみたいです。
あまりに情報がないので、うさんくさくて騙されそうな私です。
どなたかやめた方がいいと背中押して下さい。。。
35名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 22:41:12 ID:IKcDV/NL
>>34
そんなにおいしい話、のらない手はないよ!





って書いたら買うのか
36名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 14:23:21 ID:ojnlNpef
メリット
高い利回りを期待できます。
例えば子供が0歳時に一時払いで払込み、年利平均6%で運用できたとすると、
返戻率は300%を超えます(加入費返戻特約なしの場合)。

デメリット
(1) 利回りは確定ではありません。変動します。
(2) 為替リスクがあります。
(3) 子供が大学入学時、進学時に毎年もらう形式のため、
 子供が大学や短大に進学しない場合、積立てた元金全額は戻ってきません。
 (お子様が進学しない場合でも、積立元金より、加入費(1ユニット当たり、$250)と運営費
 (1ユニット当たり、$30)を引いた金額は返戻されます。)
(4) 一括払い、5年払い、年払いの3種であり月払いは存在しません。

外貨預金とか投資信託に抵抗ない人ならいいのかも??
やめたほうがいいと思うならやめるべし
37名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 15:18:24 ID:Z2Vl5cSP
お父ちゃんが死んでも支払い免除にならないとこがイタイな。
そして、為替リスクもある。
学資の名を借りた投資・・・というとちょっと大袈裟かな。
38名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 20:44:45 ID:UW5RvhXL
>>33
かんぽの学資も受取人は基本的に契約者だけど、
生存保険金の受取人を指定していない場合は披保険者の子供が
受取人になる。
昔の郵便局はその辺りが曖昧でも契約できたし受け取れたね。

また披保険者を守る感じで子供に入院特約等を付けられるけど
親には付けられない。

ただ、契約者の親が亡くなった場合でも被保険者の子供が
亡くなった場合でも保険金を受け取れるよ。

39名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 10:38:21 ID:8ycQhZ+F
学資保険って1社だけで契約してますか?
もし経営破たんしたときのことを考えて2社以上に分けて入ったほうがいいのかな?
そんなことするのは無駄なのかな?(特約とかかぶらないように調整すればいいのかな)
詳しい人教えてください。
40名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 12:08:19 ID:9dZOHKlC
娘5歳。
学資保険満期で200万のものに加入してるけど、ここ読んでたら足りないような気がしてきた。

ソニーに入ってるけど、もう一社別口で200万入ろうかな。
41名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 21:13:53 ID:CDrF5jFz
消費税UP → 消費税は経団連などの輸出企業に還付金として還付される
 ↓             ↓
法人税DOWNとセット  ...↓
 ↓             ↓
 福祉のために増税が必要

『福祉のために』と89年に導入された消費税は188兆円
その156兆円が経団連企業を初めとする大企業減税に回されている





・輸出企業に消費税が還付されるしくみ
http://72.14.235.104/search?q=cache:u3aPncv0Av4J:hb8.seikyou.ne.jp/home/o-shoudanren/hayasi.pdf.pdf+%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E+%E9%82%84%E4%BB%98&hl=ja&ct=clnk&cd=5&gl=jp&lr=lang_ja

・消費税188兆円、その156兆円が大企業減税に
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=13098
42名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 21:37:07 ID:6/8ioRVu
来年の5月に子供が生まれます。
お聞きしたいのですが、例えば毎月2万貯金していくのと学資保険に入るのでは全然違いますか?
親が死んだらそれ以降は掛け金を払わなくていいとか、
トータルの掛け金より少し多く返ってくるなどのメリットは分かっていますが、
加入した保険会社が20年後にはどうなっているか分からないな、と考えると不安になります。
43名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 22:51:17 ID:HCZtbv1E
とりあえず郵便局なら20年後にも確実に生き残ってるだろうさ。
というか郵便局が潰れたら日本の経済そのものも危なくなってると思う
44名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 09:59:24 ID:+lHi8IsF
>>42
それ(20年後の社会情勢、親が死んだら?等々)を個々に考える必要がありますよね。
うちは学資保険、生命保険、貯金の3本立てでやってます。
45名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 21:44:02 ID:V1gRsZ1z
財形貯蓄の人いないの?いいと思うんですがデメリットとかありますか?
46名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 07:28:32 ID:a4FeTY+J
>>42
保険でなければならないという事はないと思う。
自分で貯蓄するなら、掛け金免除がない分
親の死亡時の保障を厚くしておけばいいだけ。
47名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 01:20:09 ID:C/MEUA2J
ホッシュ!(`・ω・´)
48名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 18:15:15 ID:YKOkfZ5n
「殖やす」「貯める」に関する情報もいいけど
「使わない」「出費を減らす」知恵も交換し合えたら嬉しいなあ…それはスレ違い?
育児板的ドケチ情報というかw
昔は節約子育てスレがあったんだよねー。今は貧乏、極貧、年収別スレがあるけど
雑談の中に節約情報が紛れてもったいないなあと思ってさ…
49名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 12:55:44 ID:53jh1Vgw
とりあえずここでいいんしゃない?
不都合が出たら分けたらいいし。
50名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 10:58:25 ID:qRCTLRQL
育児での節約って例えばどんな?
布オムツとか?
51名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 21:58:46 ID:KusD8wF3
質問です。
学資保険に入ろうと検討中なのですが、
現在25歳でサラリーが少なく、多額の保険料は正直払えません。
ですが、28、9から昇給及び役職に就ける(予定、年功序列の会社です。
ので、そこから保険料を増額したいのですが、出来るのでしょうか?
出来るのであれば、紹介していただけませんか?
52名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 22:15:58 ID:+W9JJ/F5
単に昇給した時点で口数を増やせばいいだけでは。
53名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 12:04:14 ID:yKS3KBzZ
保険会社に聞くといいよ。
保険会社によっては、保険契約の変更ができない期間も設定されていた。
5451:2007/12/07(金) 22:42:32 ID:chr/neea
>>52
>>53
聞いて見て良かったです。ありがとう
55名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 00:11:59 ID:J42J1GLE
>50
布オムツは水道代の安い地域なら、節約になるかもしれないけど
そうでないなら普通に特売のオムツ使った方がいいかもしれない。

オムツを2〜3回毎にしか替えないで節約って言うのは止めて欲しい・・・。
酷いのだと、朝晩ウンチ時しか替えない人もいるとか・・・。
56名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 22:08:55 ID:XJrpeUUp
保守age
57名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:36:15 ID:g7kh2w2f
>>55
布オムツ使ってたけど水道代はそんなに変わらないよ。
でもサイズごとに買い換えるオムツカバーが高い(一枚1000円〜2000円くらい)
どこかのお古でもらえるなら布オムツの方が節約だろうけど、
一人っ子で布オムツ使うと高く付きそう。

うちは節約というか、なるべくオモチャとか無駄な物を買わないようにして、
その分、貯金しておいてあげたいと思ってる。
冬物福袋買ったから今のサイズはもう買わないようにしてる。
58名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:33:18 ID:cd6sYj//
うちもまだ乳児だけど、洋服とかオモチャは余計に買わず貯金したい。
実家義実家が「子(孫)の体はひとつだっての!」と言いたくなるぐらいに
競うように服を買ってくるのがありがたいんだけどちょっと困る。
実母にはやんわりと「もうたくさんあるからいいよ〜」と言ったんだけど聞いてなかったっぽい。
その服を買うお金の半分でいいから子(孫)名義の通帳に入金してくれたほうがありがたいのにな〜(←絶対いえないけど本音)
愚痴っぽくなっちゃってスマン。

59名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:32:59 ID:gRAay5gx
子供の誕生日に子供名義の口座に貯金してる。
60名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 16:44:06 ID:d01wS0No
今、学資保険に入るのって貯蓄に限って言えば0.5%の低金利時に18年も
満期が先の積み立て定期預金を始めるようなもんでしょ。

業者リスクとインフレリスクを考えると学資保険に入るくらいなら普通に
貯金するか国債でも買っておいた方がいいと思うのだが。
貯蓄以外は親の保険を増やすなり共済に入るなり方法はあるし。
61名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 22:41:53 ID:WT9FUsmd
親の死亡保障+貯金よりも、学資保険だけのほうが安く付く罠。
学資保険は契約者が死んだら後の払い込みが不要になるから。
62名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 23:16:03 ID:hKW2ZAKI
それが一番のポイント、売りなんだよね <契約者死亡で払い込み不要

もし契約者が存命なら当然その保障分が他の金融商品より損になる。

そして万一何かあったにしろ
それがいつなのか(いつから払い込み不要になるか)で
そのありがたさは大きく変わってくるんだよね。
いや、それこそが保険というものなんだけども。

万一のときの安心を最優先に学資保険
将来何か起きても親の生保で何とかなると納得済みで他の貯蓄系
…かな。
いや、うちもとりあえず毎月天引き貯金しつつ迷ってるところです。
63名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 03:32:44 ID:2PWlxmEd
万一のときってのが保険会社倒産だったりして。

契約者死亡で払い込み不要の保障分は当然満期金の利回りに反映されている
だろうから、一概に他の金融商品より損になるとは言えないと思う。

上にSTI学資積立プランの話が出てるけど、日本もインフレになって
北米なみの金利になれば、円建てで同程度の商品が出てくるのかもね。
64名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:24:23 ID:E3RdRzmd
倒産のことを考えるなら郵便局しかないのでは。
郵便局が潰れるときは日本もオシマイな状態になってるだろうから。
65名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 00:10:51 ID:ZNsjJi1v
でもさ、うちは一応郵便局にしたわけだけど…

日本がオシマイ(なぐらい大変な状態)になっても
大丈夫な郵便局。だけど、
日本がオシマイになったら
学資も不要かもね。
大学なんか機能しなくなって
学歴?就職?そんなの関係ねぇ!になるかも。
66名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 00:16:32 ID:j2bO6NCd
北斗の拳みたいな世の中になったら、そうかもしれないw
カオスの世界
67名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 01:18:27 ID:agBixNIh
郵便局の学資保険かぁ…
どう掛けても元本割れするんだよね。ううむ。
68名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 23:19:45 ID:9BC3J0s3
>>67
親子の年齢や契約時期にもよるけど
郵便局の学資全てが元本割れる訳じゃないよ。

例えば19年10月以降なら親30才子供0才の場合、
特約全て外して支払いを口振で年払いにすれば
親の性別問わず元本は割れないと思う。

民営化して多くの場合は保険料が安くなったらしいし。
69名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 12:59:58 ID:kltzyFX+
そういえば民営化前に契約しないと損するって営業されたなぁ
70名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 16:53:35 ID:JTdlrQ62
>>68
あれ、そうなんだ?
去年郵便局の窓口で相談したとき尋ねたら
特約を外したとしてもどうしても多少の元本割れは避けられませんが…
と言われたものだから、そう信じてたよ。
あの窓口のお姉さんが不勉強だったのか今は変わったということか…。

ちょっくらゆうちょのサイト行って試算してみるよー。
71名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 17:57:43 ID:5gnwehAY
>>70
10月からは金額が変わったからね。当時の学資は元本割れがほとんどだったんだんじゃない?

確かかんぽのWebでは特約ありで毎月口振の場合でしか、試算できなかったと思う。今は違うのかな?
72名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 18:31:40 ID:JTdlrQ62
>>71
あ、特約のありなし、前払いの月数(年払いの場合)も選択できました。
やってみると
口座と、窓口・集金の場合の二種類の金額が提示されたよ。

需要あるかわからないけど一応貼ってみる
ttp://www.jp-life1.japanpost.jp/hoken/sekkei/gakusi.html

…で、親30才子供0才なら確かに元本割れしないね。

でもうちの場合は旦那の年齢がネックなのか
特約無しでもやはり元本割れになってしまうわ…orz
(ソニー生命なら大丈夫だったんだけど)

73名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 17:11:15 ID:4uh2LDxx
生協いいわ〜
子供が入院手術したんだけど
毎月1000円の掛け金でがっつり振り込まれてた。
家族全員生協なんだけど夫の生命保険だけは
他に入ろうと思ってる。もしもの時を考えると
最低2000万はと思ってるんだけど皆さんはどうですか?
74名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 21:04:43 ID:WVy4oUey
>>73
生協で2000万の、あるよ?うちの旦那それに入ってる@コプ東京
(あんまり詳しくないんで、地域によって保障内容がちがうとかだったらごめん。)
75名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 17:24:20 ID:LJ+chzO4
カネコマだけど、今年は頑張って100万貯めるぞー!!
子供名義では児童手当やお年玉メイン、それほど貯めてない我が家。
でも家の貯金もほとんどないんだ。
焦って学資に入っても払えなくて解約では損と入れず、もちろん運用できる資金もない。
まずは最初の山まで、とにかく貯めることに専念するよ。
まとまれば保険料の前納やら、利率のいい預金にする意味も出てくるよね。がんがる。
76名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 13:54:28 ID:ztLpMWSo
保守
77名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 17:06:35 ID:SEUTuBvu
生まれた時は入ろうかと迷ったが利率が悪く入らなかった郵便局の保険
民営化して逆に利率が良くなった。
一括すれば30万安くなるのだ。

それで貯めた貯金を崩して一括払いで250万の学資保険に入った。
保証もあるのに貯金よりお得だしヽ(´∇`)ノ
78名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 12:47:07 ID:3v0P22QY
会社自体の保証はなくなったが。
79   :2008/01/18(金) 15:25:19 ID:cxLDumag


川崎市民の貴重な住民税1億3600万円が、

一度も年金掛け金を払わなかった在日朝鮮人にばら撒かれている!


↑川崎に住んでる日本人怒れよ!

(なおこの制度が始まってより川崎市には在日が大挙して流入したと思われるデータがある)
80名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 08:18:12 ID:maIhuJgL
>>78
たぶん、死亡「保障」のことを仰ってるのよ…。
最後の一文に限って言うなら民間生保も一緒、どころか場合によっては
民間生保の方が損が少ないこともあるんだけどね。
まあ、このケースは一括払いしたからかなり得にはなってるんだろけど。
81名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 17:19:56 ID:ZzLvpNEz
>>77
学資保険=親が満期前に死亡した際はその後の支払い免除

…の安心感をベースに貯めていくもの、というイメージだったんだが…。
一括払いか…。そういう人もいるんだなあ。
82名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 19:57:00 ID:WduWJ6Fr
>81
一括払いしてももしもの時は返金されるんじゃないのん?
83名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:37:44 ID:JfE5pJPM
>>82
郵便局の場合、全期前納しておいて保障期間内に死亡したら死亡保険金は当然出るけど、死亡時点から満期までの未経過保険料は別に戻って来るよ。

保険会社によっては、全期前納しても死亡保険金しか出ない所もあるらしいね。
84名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 00:30:32 ID:rfxn4t8k
おお、郵便局は戻ってくるんだ。

それなら金額が揃ってる場合は
低金利なところでただ寝かせておくよりは
一括払いで入ってしまった方がお得、かもしれないね。
85名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 03:26:56 ID:tsIAn1Rg
まさに普通に低金利定期でお金寝かして入れとくより
長期の定期だと思って全期前納しようかと思ってたとこだ。
返戻率が結構いいんだよね〜
ただ金額増やす目的ならまあまあいいよね、色々特約つけなきゃ元本割れないし。

でも親が途中死亡の場合の保険って意味では、
たしかにあんまり意味ないかなっては思う。
86名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 08:03:40 ID:eH1COsGu
話はそれるが、同じ一括支払いでも「一時払い」だと
一般生命保険料控除は一年分だけ。
「全期前納」にすると前納期間中毎年控除になる。
他の保険料で年間10万を超える人には関係ない話だけど
金額的には一時払いの方が安いんで、豆知識として。
87名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 10:49:46 ID:GSWiXg55
保証とは医療保証の事でつよ。
一括だと死亡の場合は支払った分はお返しして、更に同額貰えますって言ってたとヲモ。
旦那に内緒で入ろうとしたら無理みたい
とりあえず今日契約に来て貰いまつ。

88名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 10:52:47 ID:GSWiXg55
>>87
付け足し
親が死んだ時も子どもが死んだ時も
89名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 13:04:59 ID:WBVMHeIo
それなら保証じゃなくて保障と書かないとw
90名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 21:49:55 ID:OsK++6tB
春出産予定、学資保険勉強中の妊婦です。
全期前納、目から鱗でした。
気持ち的に民間生保よりかんぽの方が全期前納しやすいし。
毎月の貯蓄に専念できそう。
91名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 01:17:28 ID:LKZQWZbz
一括払いで簡保学資250万に入ってきました。
満期総額より10万程度安かったです。
毎月払いの人は満期総額より10万程余計に払う必要がありました。
なので20万程値引きされた事になります。
0歳から入るともっと安いと思います。
92名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 01:26:03 ID:n2sSEW2V
お金持ちですね うらやましい・・
93名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 00:18:20 ID:Dvi24/Po
全納は無理だから一年払い。
一年払いと二年払いだとほとんど金額変わらないんだね。
お得感なしなので一年にする。
94名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 00:48:52 ID:ortXcrIV
積立て満期age
95名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 17:00:49 ID:xAeXNXgo
家のローンや家賃払って子供の分の貯蓄できるのは
ある程度給料もらっているか、共働きじゃないと
できなくないですか?
96名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 17:25:04 ID:6ElYhBGN
だれもいないようですが、明治安田ってどうなんでしょう?
不勉強でよくわかりません…。元本割れするのでしょうか?
もし誰かわかる方いたら教えてください!
97名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 17:42:45 ID:ZTuDvWv0
>>95
旦那28、私21、子0
うちは旦那の給料のみ、手取り30
ローン月5万5千
学資1万4千
学資とは別に子供用貯金が月1万
んで老後用に月1万
もっとちゃんとしなきゃ…と焦ってる。
98名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:49:45 ID:vddfA/Xp
旦那手取り40、家賃11。
年俸制で40のうちの10がボーナス分。ここからしか貯金できない。
共働き時代の貯蓄が少しあるけど、中古でいいから家ほしいなー
二人目ほしいなーと考えると、こわくて前納とかできない・・・
99名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:40:57 ID:15dAKUAg
学資に限らず、貯金の基本は毎月の家計から捻出、
それをこつこつ積み立てることだと思う。
もちろん余裕のある人は一括や前納もありだけど
それとは別に家計から一口は積み立てる。
きっついけど、厳しいからこそがんがらないと
余裕が出来てから、と言っていては貯められない
と気付いた。

手取り38〜40万
家のローン8、子どもは2歳0歳
手取りの2万の変動でうまくいかず、貯蓄は後回しだった。
あらかじめ給料から−10万してそっくり貯金
そして手取りは毎月底値の28万と思い込む作戦実施中w
学資2万と定期1万を2口、家のローンも28万からで
毎月最低13万貯めてます。
とりあえず旦那の給料が上がる来年までがんばる。

100名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 14:58:57 ID:3LS4tZdM
100ゲトで今年頑張って100万貯めるage
101名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 15:59:06 ID:tacUnAdn
旦那から50万。食費や服、雑費はカード切るので、また別。
家や車ローンは旦那が支払ってる。

今のところ・・子供の幼稚園、塾代、諸々で20万くらい消える。
30万くらいが貯金。でも、下にもう2人いるので、これからが大変。

私立行かせたいけど・・果たして旦那に貯金はあるのか?!
いつも、彼と通帳隠しあってる。なぜか、お互い知られたくない。
102名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 17:09:16 ID:GuvFgT/W
なんかみんなお金持ちだなぁ…
旦那の稼ぎ、うち半分ぐらいだ。
103名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 17:56:25 ID:60nTacEF
>102
うちも。
40万以上の人の職業が気になる。
104名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:15:09 ID:tacUnAdn
>103
101です。ウチは、小さな小さな歯科医院やってます。
いつ落ちぶれるかとヒヤヒヤもんです。。
105名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:20:24 ID:60nTacEF
歯科医はやっぱ儲かるんだなあ(遠い目)。
30万貯金て、今の旦那の給料以上(゚∀゚)アヒャ
106名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 15:45:44 ID:FmU7kZB6
うん、手取り20マソ後半だ。
上が小学校入学する頃には、園の月謝相当は貯金に回せるかな?
と、思ったけど習い事がそれ以上かかるっぽいのでやっぱ貯金ムリポ
107名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 17:11:21 ID:IowfGT6J
50万もらってお洋服とかも別って…
幸せねー。いいなー。
108名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 14:09:57 ID:en8Quh0M
ほんとねー、うらやましい。
いつも「よそはよそ、うちはうち。」と自分に言い聞かせて他人をうらやまないよう、心がけているが、さすがに101はうらやましいよ。私もそんな余裕がほしい。
うちもダンナ給料手取り38万とまぁ少なくはないほうだがダンナがけて金遣い荒いので貯金ほぼゼロ。
若くは無いので情けない&不安。

よし、今年は頑張って貯金するぞー!
109名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 16:45:56 ID:lXXh02CS
んだねえ
食費、服、雑費、住宅ローン、自動車ローン別会計の上で
はいっと50万か…ステキだw

やりくりのし甲斐がある食費、服、雑費が別というのは
なんだか不透明でもやもや感がありそうだけど
そっちはそっちで予算考えて別に管理しているってことなんだろうかな。

まあとにかく私からすれば恐ろしいほど余裕ありまくりですね(;´Д`)イイデスナー

と言っていてもうちはうちの環境でやるしかないので
がんばるさ〜、うんw
110名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 01:01:12 ID:Bydyj7HZ
>108
そんだけあればうち15万は余裕で貯金できる(´・ω・`)
ええなあ。
111名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 01:04:03 ID:Bydyj7HZ
メインの話題からそれたので。

やはりソニー損保が堅いかなあ。
月6000円で返戻率108だっけ、おいしいよな。
ただどうもこういう系列っていつまで会社が持つのか不安。
でも元ゆうちょは高すぎるorz
112名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:25:01 ID:b1eDDF83
>108
金遣い次第だと思うよ。
うちは手取30万弱だけど、旦那と同じ会社の同僚(おそらく
同給与程度)は車も家電もいつも最新。
奥はオサレに興味はないものの、旅行好き、子供に習い事
を幾つもさせるタイプ。
うちは年間150万〜200万を貯めてる(住宅ローン返済にあて
ていて、返済終わったら教育費、老後費にあてる)けど、その
お宅の奥曰く「貯金はいま銀行に20万ちょっとしかない(ワラワラ」
子が同じ歳で新入学の「ランドセルとか買った?」の話題の返答
だった。
使えばなくなるんだろけど、新入学用品買ったら貯金なくなる
んじゃなかろうか・・と他人事ながら不安になった。
113名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:26:58 ID:ns/r37sb
隠し持ってるのかもしれないし
他人の心配は無用。
114名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 18:40:58 ID:L2DHzJ1f
双方のジジババが
盛大に支援してくれるタイプの家なのかもしれないよ
そういう家ならジジババ支援だけで
一通り揃ってまだ余裕で余るぐらいだろう。

余所の内情はワカランよ〜。困ってるそぶりもなければほっとくべし。


115名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 20:53:20 ID:HOWoaEQP
JAの学資保険とかどうでしょうか?
116名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 22:01:49 ID:/iTnGmFK
やっぱ今の時代は投資信託でしょう
でっかくいくならFXお勧め

証券会社にGO!
117名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 01:26:23 ID:OrpCejcA
>>115
アンパンマンショーのチケットとお米がもらえますよ。
118名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 01:58:54 ID:XuR/70Ag
お互いフルタイム。
育児休業中に、夫の給与で生活をまかなったので(それまでは別会計)、
復帰後も、夫の給与で生活して、私の給与はボーナスも全部貯金。
貯金というか、振り込まれたものをそのまま放置。
見ると使いたくなるだろうから、通帳はしまったまま。

食材も大地ですませてるから引き落としで、他のもほぼ引き落とし。
給食費等も一年分まとめて振込み。服はほとんどオクかネットショッピングで
ネット振込み。
なので、手元にはいつも数千円しかない。
高校生の気分。
119名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 09:08:31 ID:begTNgU3
JA学資w
アンパンマンショーと米かい!wwww

私もゆうちょかJA考えてるんだけどアドバイスがそれかいw
120名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 01:18:41 ID:KSIi9RwL
>>119
じゃあ、もちっと有益な話を。
年払いで特約はずせば、元本割れしませんよ。
121名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 18:09:28 ID:OD0XxZgo
保守あげついでに

前スレから度々出てるけど、低解約返戻金型の終身保険を検討中です。
死亡保険金300万、うちは子が今3歳だから払込期間を10年間にして
11年目頃からは払込保険料総額<解約返戻金になる計算。
月々の保険料が14000円くらいで、払込総額は170万弱・11年経過後に解約したとすると85000円くらい得。
これで高校進学資金に備えようかと思ったんですが…

大体、11年間で85000円得って、利率がいいのでしょうか?
今のところまとまった貯金はあまりないし、銀行にこつこつ貯めてもここまで殖えなさそうだし
第一使ってしまいそうで怖い。
保険会社が潰れるリスクは置いといて、もしその他の助言を頂ければと思い書き込みますた。
122名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 18:42:29 ID:kBGY1hd0
>>119
郵貯は、ポスト型貯金箱とキッチンペーパー(小)とレンジクイックル(小)ですが
123名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 18:46:23 ID:qiAJ2usq
>>121
この低金利時代で保険と名の付く商品に利率を期待しても無理だよ
あくまでも世帯主の非常事態に備えて入ると割り切ってしまったほうがいい
利回りを期待したいなら、やはりリスクのある積立型投信等で運用していくしかないと思うよ
124名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 19:08:44 ID:dbx5h6Tx
【自民党】 消費税率引き上げもやむを得ないと自民党税制調査会、特別会計の余剰金などを念頭に置いた「霞が関埋蔵金」なしで一致
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204668937/
125名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 04:12:01 ID:uxuimoSp
民間の学資満期300万全期前納済み、毎月4万ずつソニー銀行へ子供貯金。
ログインすると子供が我が家で一番の金持ちだという現実にorzして使いたくなるから
金額まとまって定期や投資にまわす時以外はログイン厳禁にしてある。

夫婦そろって意思が弱いので、通帳のないネットバンクにしたのは正解だった。
126名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:17:35 ID:D2AIN22U
うちも子供が一番金持ちだw

でも少しあるから大丈夫かな等と油断しないようにしたい。
引き締めていかないと、と勉強中。
お祝い金と児童手当とお年玉は手をつけずにいたけど、
やっぱりもっと上乗せして増やし、家の貯金も頑張ろう。
127名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 08:59:50 ID:g3OsyaQi
うちは旦那手取り25万程の専業主婦。
家賃7万・光熱費や通信費で月4.5万・旦那こずかい2万の弁当餅。
子の保険は学資も悩んだけど結局共済で、家族3人で13000円程
はっきり言って貯金なんて難しい。
それでもなんとかこの1年で、1歳の子の貯金を47万。
しかし家計簿毎月赤。 結婚前の自分の貯蓄が減っている。
家の貯金が捻出できない。 あはは、笑うしかない。 
でも幼稚園くらいまでは一緒に居たいと思っている。
子が大きくなったら働くぞ!
128127:2008/03/13(木) 09:02:26 ID:g3OsyaQi
あぁ、車庫代12000や旦那の定期代13000もあるんだー
忘れてたー
129名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:20:17 ID:ntpWBWQq
>>127
ボーナスはなしですか?
130名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:23:22 ID:4aBELW58
子供名義の貯金(定期)って移し変えのときに本人確認とか委任状とか
ややこしい事は言われませんか?
もうすぐ生まれるので子供のための貯金に励みたいのだけど、このご時世
めんどくさくないか心配してます。

名義を私宛にしたほうがいいのか子供の名前のほうがいいのか・・・。
131名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:54:18 ID:Xi8VQ/PM
201 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/12/27(木) 10:49:03 ID:z+e/AWir0
>>194
わかった。
たぶん「子供の口座はペイオフの対象にならない」と説明されたんだと思うよ。

本来ならば、銀行が破綻したとき、ペイオフによって
旦那名義と子供名義でそれぞれ1000万、
合計2000万(とその利息)を払い戻してもらえる。

しかし、0歳の子供名義でする預金とは、自分で稼いだり預けたりしたものではなく、
単に旦那の預金を子供名義にうつしただけのもの。
子供の名義を借りることで、実質的には旦那の預金が2口ある状態といっていい。
これを認めると、銀行は旦那の預金を2000万まで保証しなければならず、
ズルを許してしまうことになる。
だから銀行は、「子供名義の口座はペイオフの対象になりませんよ」と説明したのだと思う。

子供名義の口座を名義貸しとみなすかどうかは、担当者の判断による。
子供のお年玉やお小遣いを貯めるのは、名義貸しじゃないもんね。
まあ旦那さんとは別の銀行に子供名義の口座を作るのが一番無難だろうと思う。
132名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:54:42 ID:Xi8VQ/PM
202 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/12/27(木) 11:20:55 ID:z+e/AWir0
連投ごめんね。
>今後、どんどん子供のために貯金していきたい口座なので不安です。

子供名義で多額の預金をするのは、贈与税やら名義貸しやらで
面倒のもとだから、やめたほうが無難だよ。
とりあえず何のメリットもないと思う。
子供名義の口座はあくまで子供の小遣いを貯めるだけの口座にして、
他の銀行に旦那名義で貯金用の口座を作ったほうがいいと思う。

あと、子供名義の口座は、名義貸しと解釈されないように、
銀行印を親のとは別にしたほうがいいって聞いた。
133名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 00:24:04 ID:DJnPR4aF
子ども名義の貯金で、大手小町の↓のトピ思い出した。

子どもの貯金に手をつけていいものか
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0129/166429.htm?o=0&p=0

>小学校3年の子ども名義の口座に、今まで子どもにいただいたお祝いやお年玉を全額貯蓄してきました。
>子どもが独立する際に渡すつもりで、現在総額200万ほどあります。
>それを夫が住宅ローン返済に遣いたいと言い出しました。

「絶対使うな」という心情派と、「100万浮くから返済にあてろ」という合理派で大荒れ、
そもそも子ども名義で数百万の貯金をすべきか否か、
子ども名義の貯金はどこまで親の裁量で動かせるかの議論ですごいことになってた。

自分はトピ主が「おうちであなたが一番お金持ちだよ〜。もし貯金を貸してって言ったらどうする?」
と直接子どもに聞いて泣かせてしまったくだりでかなり引いた。
134名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 08:00:15 ID:k/XZGOCQ
>>132
>子供名義の口座はあくまで子供の小遣いを貯めるだけの口座にして、
他の銀行に旦那名義で貯金用の口座を作ったほうがいいと思う。

益々満期などの時に自分(妻)が移し変えや運用変更しにくいと思う
夫は銀行の開いてる時間に窓口に顔を出せる仕事環境じゃない。

子供名義の貯金ってそんなに難しいものなんだ?!
135127:2008/03/14(金) 09:41:00 ID:Pe/5CFR6
>>129
あったらそれを家族の貯金にあてるよぉ。
だから私の貯金が減るのだー。

ちなみに子供名義の銀行は、旦那名義の銀行と同じだけど
定期ではなく普通口座です。
でも印は子供のやつにしています。 それ用に作ったし。
136名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 03:10:05 ID:o0n4Mr76
>>127
自分の口座から家計にお金を出すのはあんまりよくないんじゃないかな
お金が実質増えてないのに、子供の貯金ができた体裁になるから。
子供の通帳を見た旦那さんが何か勘違いするかも。
説明がすごく長くなると思う。
137名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 07:39:43 ID:X/kA4Kgz
うちも子供名義の貯金は小遣い程度のみ。
お年玉や誕生日だけ。普通口座だよ。
138名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 13:55:20 ID:5gf2C1/j
>おうちであなたが一番お金持ちだよ〜。

子供には絶対コレ言うべきじゃないよね。
あくまで名義だけであって、家の貯金だもの。
139名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 18:24:16 ID:5gf2C1/j
>>134
ネットバンクなら手続き楽だよ。
わざわざ窓口行かなくてもインターネットや、
郵貯とかコンビニのATMで手続きおk
本人確認や委任状も要らない。
140名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 18:33:07 ID:Qzd8x+RN
福袋って1年中あるんですよ (^^
車、ブランド品から有名店スイーツ、台所用品まで
福袋で賢くお買い物!
ただいま、キッズ・マタニティ特集中

http://dolphhouse.client.jp/




141名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 19:20:07 ID:idLUYBqD
私も子供名義の普通預金口座開いた。
ジャンジャカ貯めようと思ってた。
スレ読んだけど、気をつけるのはここの部分だけでおk?

>子供名義で多額の預金をするのは、贈与税やら名義貸しやらで
>面倒のもとだから、やめたほうが無難だよ。

頭回んないや。甘いもんでも食ってくる
142名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 22:12:13 ID:cmwSPiLp
>>139
自分もネットバンクをいくつか持ってて、そこであちこちお金動かしてる
けど、やっぱりこれって贈与になっちゃうのかなあ。
いまいち調べてもよーわからんのだ。
143名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 22:51:08 ID:o04GBlSv
要は年にどれだけ子供名義の口座に入金するか、だよ。
前は60万だったけど、今いくらだったかな?
それを越えると贈与になるラインを越えなきゃいい。
144名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 22:56:46 ID:y/FxQsZV
ちなみに誰がいつ「それは贈与だ!」って言って来るわけ?
145名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 08:23:56 ID:27SGCFbY
息子名義で貯めてた普通預金が100マソ超えたので定期預金に変えたときちょっとメンドクサかった
「本人が窓口にこないとダメ」
「運転免許証か保険証を提示」(幼稚園児が免許持ってるワケないwww)
「○○○○くんですか? ハイ!!と本人確認」(これちょっと笑えた)
園児だからお金の価値がよくわかってないので親の思うとおりにできたけど、
小学生以上になって自我がでてきたら「このお金でゲーム買う!」とか言ってメンドクサーなことになりそうだなあ
146名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 14:53:17 ID:/iwcX6a2
贈与税の非課税枠って確か年110万だったと思う。

学費とかにあてるんじゃなくて、本当に子供にあげたいお金の場合は、
あえて年110万をちょっと超える額にして、少額の贈与税を
払ったほうがトラブル回避できると聞いた。

たとえば年110万×20年=2200万を子供にあげるような場合だと、
最初から2200万をあげるつもりで計画的に贈与をしてたと
見なされて、税務署からドカンと贈与税を請求されたりするらしい。

年100万くらいの資金移動ならいちいち言われないけど、
多額のお金が一度に動いた時や、家を買った時とか
税務署の調査が入ることがあるらしい…
147名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 14:56:09 ID:/iwcX6a2
>>145
そういえば子供名義の郵便貯金が満期になったから
新しく定期にしようとしたら、50万以上の定期は
本人の委任状?が要るって言われちゃったよ。
結局40万の定期にしてもらって残りはATMで自力で定期組んだ。
以前はそんなこと言われなかったのに、最近厳しくなったよね。
148名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 21:23:50 ID:y81FDYgo
なるほど。
でも、たとえば年100万ずつ子供名義で貯金してて、それを
学費として使う場合は贈与とはみなされない・・・んだよね?
149名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 22:48:41 ID:x4s0fJpo
郵便局は、前は未成年なら「親権者同意」ということで、
一つ余分に押印して大抵okだったんだけどなぁ。

今週郵便局に行く用事があるから、覚えていたら聞いてみよう。
150名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:11:59 ID:LfZg+uYd
教えてください。
月2万貯金し、金利0.5%で18年間貯めたら、いくらになるのでしょうか?
計算苦手で・・・・・
151名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:16:17 ID:Ylwg4GTv
子どもがまだ小さい場合、子ども名義の口座は、
親が子どもの名を借りて貯金してると見なされることが多い。
だから、ただ子ども名義で貯金しているだけで
贈与税をとられることはほとんどない。
(子どもが成人している場合や金額が異常に多い場合は別。)
ttp://123s.zei.ac/zouyo/zouyozeikakaru.html

また、学費や仕送りや常識的な範囲の結婚祝いにも
贈与税がかかることはない。
(子どもに家の購入資金を与えた場合は別。)
ttp://money.jp.msn.com/columnarticle.aspx?ac=fp2007051700&cc=01&nt=01

むしろ問題なのは贈与税よりペイオフだと思う。
子どもの名義を借りただけと銀行が判断した場合、
親の預金と合算されてしまう可能性がある。
(親子合わせて1000万以内の預金なら問題なし。)
ttp://www.yoshiizaimu.co.jp/talk/kinyu/h161203/h161203_a3.shtml
ttp://money.jp.msn.com/banking/columns/columnarticle.aspx?ac=772&cc=05&nt=05
152名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:16:54 ID:LOA4gbEU
単利か複利で金額変わるよ
153名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:23:43 ID:LfZg+uYd
>>152
複利です。

154名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 19:13:07 ID:Ylwg4GTv
エクセルで計算してみたけど4,452,831円かな?
違ってたらごめんなさい…。
155名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 21:09:54 ID:Ylwg4GTv
>>154ですが間違えてましたorz
4,521,264円です。
156名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 22:19:06 ID:LfZg+uYd
>>155
ありがとうございます。

貯金とソニー生保の学資保険比較したくて。
ソニー生保の学資保険のほうが貯蓄性があることがわかりました。
金利が1%なら貯金のほうが良さそうですが・・・・1%なんてないですからね・・・
157名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 22:41:05 ID:Ylwg4GTv
>>156
金利1%超のキャンペーン定期だったらいくつかありますよ。
ttp://www13.atwiki.jp/koukinri/
(中途解約不可のはおすすめしませんが。)

ある程度積み立てたら、利率のいいネット定期に預け換えれば
いいんじゃないでしょうか。
158名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 02:56:32 ID:3Th8b9u5
ほしゅ
159名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 06:44:11 ID:QbBam63a
少し貯まってきたと思えば、すぐそこに見える連休。
いつもこのパターンでスッカラカンに。
160名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 23:41:07 ID:L9uw8d4/
息をひそめてやり過ごすんだ<連休
161名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 16:07:22 ID:kOSi+k1z
>>156
遅レスだけど、今はともかく例えば5年後に金利2%、10年後には金利4%なんて
ことになってる可能性も0ではない。
先は長い(18年?)んだから、そういった金利上昇リスクに備えて貯金して
おくのもありだと思うけど。
ソニーのほうが利回りがいいといっても今の低金利ではたかが知れてるし。
162名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 23:34:47 ID:wwttcOAK
月手取23万。
4歳と0歳の子持ち。
上の子はお年玉とか児童手当の一部を貯金してただけだけど、
下の子が生まれたので、これを機会に学資を検討中。
学資保険に加入するのって常識なのかな?
学資をしつつ、また別にも子供名義の貯金とかするの?
163名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 05:46:41 ID:4YOzsVUY
>>162
学資保険だけじゃなくて、このスレでも何度か出てる
低解約返戻金型の保険とかを使う手もあるよ。

こんなページ見つけた
学資保険を載せているのは比較の為で、後半の紹介がメインと思われる。
ttp://www.hoken-p.com/gakushihoken.html
164名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 16:16:11 ID:NAxlzOnV
>163
ありがと。
頼りない旦那と話し合って、考えてみるよ。。
165名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 11:34:02 ID:kFOaIiVg
さあ入学祝いでいただいた残金を貯金してくるか…
166名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 18:49:48 ID:Q/BDnZp9
子供っておかねもちだよね・・
うちも出産からお祝い金貯めてて、今回は小学校入学祝。
全部で140万超えた。
フツーの家なんだよ、自慢でもなんでもなく。
ちょっと兄弟親戚が多いかもしれんけど。
167名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 23:46:51 ID:3SjGTBcd
>>166
一見羨ましい話だけど、その分出て行くお金も多いんだよね。
168名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 01:08:03 ID:/Uq9LkPU
そうよ。だから親のお金はバンバン出ていくのさ。

うちも同じだよ。
お祝い金やお年玉は全て子どもの口座に入れてやってるので
4歳で100万超えてる、七五三過ぎたらまた増えるだろう。

でもお返しやなんかで親の金はバンバン出ていってるんだな。
つまり家計からお金貯めてるのと同じ状態だ罠。
169名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 09:06:38 ID:CBcrh6Kw
お返しって、親のお金から出してる人の方が多いのかな?
うちはお年玉は全額子供の口座に入れるけど、(他へのお年玉はボーナスから)
出産とかの内祝いはもらった中から返してた。
1万もらったら5000円で内祝いして5000円貯金、みたいな。

だから幼稚園入園したけど、20万ぐらいしか貯まってないわ(´・ω・`) 
170名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 20:58:09 ID:h/Y1ZBPe
>169
うちは子の貯金はそのまま手をつけず親財布からお返し、だ。
結婚したときに旦那親が祝儀から結婚式披露宴費用を引いた
額を旦那に渡したのを知ってなんかイヤーだったから。
式披露宴は旦那実家とうち実家と折半だったのだけども、うち
は費用は実家が出してくれて、祝儀はまんま手渡してくれたん
だよね。
子供にもなるべくそうしてやりたい。
171名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 10:28:37 ID:pRF7g5D3
>>170
披露宴費用を全額出してもらうなんて甘すぎるYO
それで、自分親褒めて旦那親けなすってどうなの?
172名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 17:22:41 ID:QM3TpCrL
>>169>>170を一緒にしちゃいけない感じだね。
173名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 06:30:33 ID:VqOXu2ig
>>170
祝儀もらっておきながら、イヤーって…
174名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 12:18:26 ID:imUin0YS
>>171
自分も同じ用にしてやる、というのだからいいんじゃね。
してもらってしてやらないのはアホウだけど。
175名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 23:37:26 ID:65/MfwTP
4月の昇給分を家計に転化する前に、学資を検討中
安くて4〜5千円から掛け金あるし、いいかなぁ
でも、子供にかかる費用がまだよくわからないからなぁ
176名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 23:41:33 ID:idpG2Rir
>175
わからないから貯めておくんじゃないかw
首都圏私大を予定するなら、地方なら1千万ほどあれば
良いんでないかね。
余ったら(使い道を失ったら)結婚費用の足しor老後費用
にしたらいい。
ちなみに学資保険で月額5千円だと18歳満期で200万円
ほどにしかなりませんよ。
177名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 23:46:02 ID:ukNjUoyI
>>176
200万円になるの?
どこの学資保険か教えて欲しい。
うちは、月々2万円で18歳満期で400万だよ。
正直、その金額で大学に行かせてあげられるとは思わないし、不安だよ。
178名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 23:51:44 ID:idpG2Rir
うお、ごめん、月額1万円前後で満期200万だった。

まぁ、でもこの額じゃ大学は無理だわ。
塾代もかかるしね。
179名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 08:06:22 ID:2IYiUeap
うちは年額12万ちょいの学資保険+毎月5000円会社の天引き貯蓄を子供用にしてる
学資は大学入学金と授業料
天引きは自動車免許と車購入頭金にしようと思ってる
これでも足りないなーと思ってるけど、これ以上はきついわ…
180名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 10:16:51 ID:PxjMFBd4
うおー!!学資保険の支払い忘れてたよー!!
あと一ヶ月もしないうちに無効になるとこだった!
現金年払いだから今日行ってくる!
そうかーだから引き落としにしておくといいんだよなぁ。
181名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 18:28:24 ID:+qU8uems
>>180
毎月積み立てておけば、微々たるもんだけど利息もつくし。
182名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 08:42:00 ID:Au0ff0EI
>180
うちは何故か2年間分づつ(約1万円×24ヶ月分)支払ってる。
ポーンと支払うと"教育費かかるぞオイ!"と気が引き締まって良いw

うちはそれで満期200万なのだけど、住宅ローンを支払っているので
子供の学費積立の額を引き上げるよりローンの繰上返済が優先。
なにしろガンガン繰り上げると、利息分であっさり学費数百万が出て
しまうから。
繰上まくって、子が小学校のうちに完済、月々のローン支払いをしていた
額を一気に教育費として貯める方法で「高校から私立→理系院」だと
しても間に合う計算。
医学部や音大美大だと足りないけどもw

まぁ皮算用だけど、うちはそれで行く。
183名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 13:25:00 ID:HiK3dqkI
>>180だけど
銀行で毎月積立て、一年まとめ定期にして
それを郵便局(学資保険)に支払うというややこしいことをしてる。
積立てた分は貯まってたのにそれを郵便局に持ってくのを忘れてた!
郵便局の積立てにした方が楽なんだろうけど
利息だったか何だったか忘れちゃったけどなんかこんなやり方になっちゃった。
で、去年の年払いで2〜今年1月までは支払い済み。
今年2、3月が未納。ということで、未納分を通常額で支払い、
4〜来年2月までを10ヶ月の割引き額で支払ってきた。
来年はこんなヘマはしない!引き落としの手続きするぞ。
184名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 11:28:45 ID:HQWA5NHm
亀ですが、郵便局の手続きについて疑問があったようなので。

ゆうちょ銀行(と郵便局)では、50万円以上の払い戻し(といくつかの取り扱い)で
「正当権利者確認」を行うため、証明資料の提示をお願いします。
これは証明資料の番号等を記録するよう手続きに明記されているため、
いわゆる「顔パス」はできません。
正当権利者でない場合は、委任状が必要になります。

ここがややこしいのですが「正当権利者」とは名義人に限りません。
「名義人が未成年なら、親は正当権利者」なので、子ども名義の貯金の払い戻しなら
母親自身の免許証か保険証があればOKです。
(200万越えたりなど、子どもの証明資料が必要になる場合もありますが)

たまに見てますので、なにかわからないことがあれば聞いてください。
185名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 17:36:42 ID:5DggQtap
>>183
今月からかんぽの引き落としは、ほぼどこの金融機関でもできるようになったよ。事前に電話して必要な物を聞いてから窓口で引き落としの口座を変える手続きしては?

多分契約者は旦那さんだと思うから、旦那さんが窓口に行ければ簡単だけど、もし行けないなら委任状が必要になる。雛型があるから窓口でもらえるよ。

186名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 02:01:18 ID:otMZNA/l
どれだけの税金が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
大多数の日本人は知らないのです。

大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?税金ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!

187名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 04:27:27 ID:sneOyZbb
学資保険は、返戻率良いのでソニー生命を検討しています。
子供の生命保険も検討していますが、オススメありますか?

ってか、ダンナと私の保険も代えたいのです。
スレ違いではありますが、どなたかアドバイスお願いします。
188郵便局員:2008/04/27(日) 21:29:56 ID:9f2bHmOE
>187
とりあえずご家族の構成とそれぞれの年齢、月々の予算額などわからないとなんとも。
学資は良いとして子どもの生命保険というのは医療保障メインですよね。
ご夫婦も医療保障メイン? それとも貯蓄性も重視ですか?
189名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 23:19:18 ID:JWGnTw3Y
>>187さんありがとうございます。
保障を厚く、保険料を抑えるべく見直したいと思い、
数社の資料を集めていますが、比較する知識が全く無く困っています。
今のところ、保険で貯蓄は考えていません。
「万が一に備える」ためには、ある程度の貯蓄も必要でしょうが、
保険料を捻出するのが精一杯です。

現在、検討しているのは、
アフラック(EVER HALF)とソニー損保(SURE)です。
でも、死亡保障をどうするか決めかねています。
主人は、明治安田生命に加入していますが、
その死亡保障(定期)だけ残すか、別なものに加入するか
などなど悩んでいます。

子供(1歳)もこの際だから、保険料が一生涯上がらないものに
加入すべきかとも考えています。

みなさんどうやって保険を決めてるんですか?
「保険料安くて、保障は厚いよ」ってオススメあったら教えてください。

*参考*
34歳男性
終身
保険料据え置き
保険料月額10,000円以下
入院日額10,000円以上
ガンや生活習慣病にも対応
死亡保障1,000万円以上
190名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 22:10:14 ID:za6qRurC
>189
具体的な保険商品の資料を集める前に、
まず自分達にどれぐらいの死亡保障・医療保障が
必要なのかをしっかり考えた方が良いと思う。

死亡保障だけど、今1歳のお子さんが居るなら、
持ち家&共働き&貯金たっぷり、とかでない限り、
1000万円じゃ足りないことが多いと思われ。

また、「医療保障日額1万円以上」とあるけど、ご主人は会社員?自営業?
もし会社員なら、よほど高給取りでない限りは、
高額療養費制度ってものがあるから、日額5000円でだいたい足りるよ。
で、その分浮いたお金でガン保険に入るとか。(ガン治療はお金かかるから…)

↓ちなみに、自分が見直しの時に参考にしたサイト。
ttp://www.hoken-erabi.net/
主なページにざっと目を通してから、相談掲示板を利用してみては?
少なくともこのスレで尋ねるよりは、役に立つ可能性が高いと思う。
191名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 04:23:12 ID:hZCU6lcO
>>190
本当に本当にご親切にありがとうございます。
私も保険市場から資料を取り寄せています。
それと「教えて!goo」なども見てます。

本当に訳が分からず、困りました。
そもそも、たくさんの保障を得るべく、たくさんの保険料を納められれば、
こんなに悩むことはないんですけどね。
我家は、共稼ぎではありますが、賃貸&貯金極少ですので、
「もしも明日必要になったら…」
という前提で必要額を決めました。
(なので、入院日額は5,000円では心配です)

> 1000万円じゃ足りない
そうなんですよね。
かといって、たくさんの保険料は払えないし…
よろしければ、>>190さんの加入している保険を
参考まで教えてください。

にしても、このスレ過疎ってますね。。。
「生命保険料を抑える」ことで「余剰を貯蓄する」in育児
ということで、なんとかスレ違いではありませんように!
192名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 20:16:31 ID:8GAdFF0L
貧乏で生命保険も学資も入ってないorz
もうそろそろ検討しないとヤバいな。
193名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 13:08:36 ID:GGWx5U/+
>>189
まだ見てますか?
明治安田生命の保険で、定期の部分だけ残すのは難しいと思いますよ。
あれは終身保険に定期特約や医療保障の特約が付いたセット商品なので、
主契約である終身保険は必ず継続しなきゃならず、保険料の負担が大きいです。
保険で貯蓄を考えていないなら、新しい保険に乗り換えることがお勧めです。

旦那さんの死亡保障について。
30代男性・妻専業・持ち家・子供1〜2人のケースでは
ざっくり3000万円の死亡保障が必要になります。
賃貸ならそれにプラス1000万、共働きならマイナス1000万。
具体的な商品についてですが、「収入保障保険」や「逓減(ていげん)定期保険」がお勧めです。
これは毎月一定額の保険金を受け取ったり、段々と死亡保障金額が下がっていったりする
商品なので、普通の定期保険よりも保険料が安くなっています。
子供さんが独立するまでの期間に設定して、最大3000〜4000万から段々減っていくかたちで
かけるといいと思います。
これらの商品はソニー・アリコ・東京海上あんしん・オリックスなどから出ています。
保険市場などの来店型ショップに行くと、窓口で複数の見積もりを出してくれますよ。
194名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 15:24:48 ID:GGWx5U/+
↑収入保障保険、35歳男性・22年・月10万円で設定すると
保険料は大体月3000〜4000円くらいでした。

次に医療保障について。(保険料据え置きの商品を中心に)

医療保険で大事な要素は、入院日額と1入院の日数があります。
アフラックのEVERシリーズは安くて良いのですが、
1入院が60日と短めで、脳卒中などでの長期入院には足りません。
もし脳卒中などに備えたいなら、1入院120日はほしいところです。
そこでEVERに長期入院特約をつけると180日まで保障されます。
また東京海上あんしん生命の、メディカルミニは1入院120日の医療保険です。(60歳以降保険料無料のコースもあります)
ソニーならSUREワイドが1入院120日になります。
オリックスのCUREは、ガンや生活習慣病だと120日保障になります。

それからガンの保障ですが、入院無制限保障・診断給付金ありの
ガン保険がいいと思います。
EVERなどのシンプルな医療保険と組み合わせて入る人が多いです。
有名どころでは東京海上とアフラックでしょうか。
東京海上あんしん生命のガン保険は再発すると何度も診断給付金が出るのがメリットです。
よくCMをしているアフラックのガン保険は、1回しか診断給付金が出ない上
初期ガンの給付金が10万という制約があるのですが、
家族型の契約を利用すれば割安で家族全員のガン保障が確保できます。

なお、ソニーのSUREワイドはガン保険ではありませんが、
ガン入院無制限保障・ガン診断給付金ありの条件を満たしているので
この点でもお勧めです。
195名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 15:47:10 ID:GGWx5U/+
1歳のお子さんの保険ですが、高額な死亡保障は必要ないので
医療保障主体で探せばいいと思います。
本来医療費の助成金が出るうちは保険は要らないのですが、
喘息などを発症すると保険に入れなくなる可能性もあるので
早めに最低限のものには入っておいたほうがいいと思います。

全労済のキッズタイプか都道府県民共済のこども型がお勧めです。
値段の割りに保障が良く、18歳以降は無条件で大人用の共済に移行できるので。(
ただし60代になると保障が減るのが欠点です。

一生涯の保障を確保したいのなら、前日のEVERやメディカルミニは
0歳から加入できます。月額は1000〜1500円ほどです。
196名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 23:43:04 ID:8is03MZJ
でもさ、赤ちゃんに月1000円も払って
日額5000円1入院60日の保障だけ得るって
なんかバカらしい気がする。
月1000円×12ヶ月×18年=21万6000円
そのまま積立ててもいいよね
197名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 23:53:03 ID:GrUhcsP/
子供自身の医療保障って、そんなに考えてなかったな。
ある程度は乳幼児医療でまかなえるから。
むしろ、損害保険がついてるかどうか、いくらまでかどうかのほうが重要かと。
表現が悪いけど、「入院するほど病弱に育つ」可能性より、
「遊んでいて、他人のものを壊してしまう」可能性のほうが高いと思うから。
198名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 08:06:24 ID:K8w+QaSR
生協の子ども保険ならケガの通院で1日2000円おりるよ。
うちは2歳半の今の時点で既に1度使った。お転婆だからこれからまた何度もお世話になりそう。
199名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 12:12:47 ID:J+I1KZzM
このスレには保険にくわしい人がいるようなので、質問します!
こども共済で、出生前から入れるモノに出生前からはいってた場合は、子供が先天性の病気や障害を持って生まれた場合も保障を受けられるのですか?
遺伝的に障害児が生まれる可能性がある場合、出生前に入っておいたほうがいいですか?
200名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 12:32:47 ID:WJbYg/5h
都民共済も1日からで、通院2000円、入院5000円。
でも私も197さんと同じで、通院幾らとか短期間の入院で幾らというのは重要視してないかな。
生まれたのが男の子だったのでw、第三者への損害賠償は早めに手に入れるべきだと思った。
それに、事故や病気での後遺症障害もちょっとは心配、
でも貯金もあるし高額の保険を掛けるほどではないと判断し、共済1000円コースに。

都民共済だと大体、3割〜4割は帰ってくるから、実質は
18歳までの払込で12〜15万程度、それでこの安心感は大きいです。

>>196
「持病や障害が発覚すると、症状によっては保険に入り難くなる」ので
赤ん坊のうちに入る価値はそれなりにあるのよ。
うちの子も2歳の頃、言葉が遅くて発達相談等に通った時期があったので
0歳児の間に学資保険や都民共済に入っていて良かったと本当に思った。
201名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 12:38:18 ID:WJbYg/5h
>>199
一般的に、障害が発覚する前に入った保険は大丈夫ですが
遺伝する障害のことについてはちょっとわかりません・・・

告知義務違反をすれば、加入して月々支払いをしていたとしても
保険金は支払われないことになりますから、
事前に問い合わせて聞いた方が無難と思いますよ。
202名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 02:26:24 ID:dR62E5G3
>>201さん、ありがとうございますm(__)m
両親・私・ダンナは共に健常なんですが、すこし遠い親戚に障害のある人がいて、遺伝的にみたら私も何%かの素因要素をもっている?かもしれないのです
もちろん健常児が生まれる確立が高いと思いますが、生まれてくる子供が心配なので、いまのうちに多少のお金で買える安心は検討してみようとおもいます

でも、ぶっちゃけむずかしい問題ですよね〜><
203189:2008/05/08(木) 20:00:43 ID:Lsg11YtM
>>193-195
ご親切に本当にありがとうございます。

保険は、10年後の更新や60歳満了時までの未来予想図はなかなか描けませんが、
我家のテーマ「もしも明日必要になったら…」を基本に考えています。
これから先、保険市場も医療技術もどう変わるか分かりませんが、
明日にでも体調が悪化、もしかしたら死んじゃう可能性は十分あるわけですし。
そのくせ、今健康なうちに、保障が一生涯続き、
保険料も上がらないというものに入っておきたいんですよね。

子供の場合は、「明日」というより「将来」のことを考えて保険に加入しておこうと思います。
上の方の言うとおり、何よりも病気が発症してからでは加入が難しいからです。
それに、医療費助成はあくまでも健康保険適用分を助成するものですから、
保険外の自費負担は多少なりともあるでしょうけど、全て現金で賄える自信がないもので…
いつまでも「シロップ容器代50円」だけで済めばいいんですが、こればかりは分かりません。
「赤ちゃんに月1000円も」と考える方があるなら、
私は「月1000円で」保障を得ることができると考えますけど、人それぞれですね。

郵便局員さんの貴重な情報を元に、さらにさらに検討したいと思います。
そうそう!いずれは、「かんぽの学資保険を一括前納」できるように、
貯金もがんばるつもりです。


あ〜ぁ、宝くじでも当たらないかな〜
204名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 21:27:02 ID:yamjyXRm
真面目に考えれば考えるほど、結局最後はそうなるよねw
>宝くじ
205名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 02:28:30 ID:OEXcR8Sy
損害保険(個人賠償責任保険)は自動車保険の特約で付けられるよ。
うちは東京海上だけど無料で付けられた。

>>203
月1000円で得られる一生涯の保障といいますが、実は微妙なんですよ。
アフラックのエバーを例にとると、通算1095日までの保障なので、
最大5,475,000円もらえる心強い保険のように思えます。
しかし、1入院60日という規定が曲者で、
それは実質一つの病気(ケガ)につき60日までしか出ないという意味です。
だから大病して入退院を繰り返したとしても、日額5000円コースなら
マックスで30万しか出ないわけです。

例えば月1000円の保険料を0歳から払い続けて、30歳で重病で半年入院したとします。
これまで36万にものぼる保険料を払ったのに、保険金はたったの30万。
同じ病気で再入院してももう保険金は出ない。これなら保険料の分を積立してたほうが良かったということになります。
ずっと健康だった人が60歳で発病し死ぬ前に3ヶ月入院したケースなどでは
ざっと保険料の累計72万に対し保険金は30万と、42万ものマイナスになります。

このように医療保険自体、なかなかもとがとれないシステムになってるので
そうまでして一生涯の入院保障を買う必要はないともいえます。
そのあたりの事情を書いた「医療保険に入ってはいけない」という本も出ていますよ。
その本の著者はガン保険の加入だけは勧めているようですが…
206名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 04:20:55 ID:eS9b0zJc
>>205
ためになるレスありがとうございます。
「月1000円で」ってのはものの例えでして…すみません。
実際は、「月2,547円で」ってのを検討しています。

*アフラックEVER<長期入院(180日)&通院特約付き> 1,547円
*県民共済こども型 1,000円

1歳で入れる保険が少ないこともあり、県民共済は
死亡保障を補うため加入しておこうかと思っています。
かと言って、県民共済だけっていうのも18歳以降不安ですし…。
EVERも県民共済も、1歳児なら保険料が安いのが魅力です。
この先、他の保険へ変えようとも惜しくない内容だと思っていますが、ダメですか?
県民共済はともかく、保険会社がいつまでも存在するとは信じてませんしね。

きっと、子が自立したら自分の保険は自分で選ぶでしょう。
それまでのつもりです。
そして何よりも、「元を取る」より保険要らずの健康体であってほしいものです。
207名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 08:59:12 ID:Ew7znyzC
微妙に話がずれているような気が…
208名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 15:57:14 ID:OEXcR8Sy
>>206
その保障内容はかなり充実していると思いますよ。
県民共済はケガ通院の保障があるからお勧めです。
1歳のお子さんに月2,547円の保険料はちょっと高めですが、
そこは安心料として、うまくやりくりできるなら問題なしだと思います。

むしろ将来も掛け替えせず、お子さんが独立するときに契約を譲り渡して
一生の医療保障をプレゼントする位の感覚でいいんじゃないでしょうか。
年齢が低い時に入った保険ほど割安で有利なのだから。
お子さんが新たに選ぶのは葬式代と新しい家族のための
死亡保険ということになるでしょう。

それから、長期に渡って保険をかけ続ける場合、
保険会社が存在しなくなるリスクより、
将来の貨幣価値が下がって、給付日額の5000円が
現在の2500円程度の価値になるリスクのほうが気になります。
209名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 20:29:00 ID:EDstLeP8
うちは夏に生まれる予定の子の医療保険を
COOP共済orこくみん共済のどっちにするかで悩んでる。
どうせ本人が就職する頃にはもっと良い保険が出てるだろうし、
>208さんが言うとおり貨幣価値の問題もあるんで、
あくまで親が面倒見る期間の保障を割安に確保したい、という
方針なので、掛け捨ての共済で充分かと思って。

掛金が安いのはこくみん共済なんだが、第三者への責任賠償の
限度額が100万円って、万一の時どれぐらい役に立つんだろう?
COOP共済は責任賠償付けると月額掛金が100円(9月からは120円らしい)
上乗せされるけれど、限度額が1億円の上に「世帯の1人が入ったら
同居親族の賠償責任もカバー」というのに心惹かれる。
210名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 03:49:11 ID:3CG+8iE3

・投資資金ゼロでも優秀な開発者は一千万円の特別賞あり、デモトレードなのに優勝したら三百万円の賞金

●6月にマネージャパン、月刊アスキー、週刊アスキーの3誌が賞金総額2000万円の「シストレFXグランプリ」を開催
http://system-trading.jp/news/index.php?cID=3

●5月22日より登録受付開始、6月2日よりグランプリ開始の予定。賞金総額2000万円。
  デモトレードの優勝者には賞金三百万円がプレゼントされます。


▼トレード部門
初期資産500万円で、デモ取引のトレード収益を競っていただきます。
http://www.fx-gp.com/about/

▼賞金総額
■社長特別賞(シストレソフト買取価格) 10,000,000円
●シストレソフト部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●トレード部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●前期MVP賞 50万円
●後期MVP賞 50万円
211名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 11:11:29 ID:hIDh+kci
COOPの個人賠償責任保険料が100円から120円になるんだって。9月振り替え分から。
ここ数年間の事故件数増加や自転車事故等の高額賠償事故増加により…って書いてある。
やはり結構使われるケースが多いんだね。
212名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 12:43:26 ID:BZEMyB2U
213名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 04:59:39 ID:J01MbRMj
>>206です
保険の相談に行ってきました
やっぱりプロのお話は聞いてみるものですね

結果、ソニー生命(学資保険)もアフラック(子のEVER)も入らないと思います
214名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:19:45 ID:nDQCubKk
子ども2人いて、それぞれ長女300万、次女200万の学資保険には入っているけど
それ以外の大学費用(地元国立行く←多分無理、以外は選択の多い都会になりそうなので)を
今までは銀行でつみたてていましたが、ちょうど満期になったので
今後は主人会社の財形貯蓄でやる事にします。
最初に3年前にはじめたときは旦那が単身赴任であまり相談もせず銀行の積み立てにしたけど
会社の財形の方が補助が出るそうで、こんなに利息の良いのは今の銀行にはないから。
ただ、今までは子ども名義×2と私の名義の貯金だったのが
主人の給料から天引きで全部主人の名の貯金になるところがちょっと悔しい。
私のは別にへそくりでもないし、積みたてはじめる時に自分で自分の名で手続きした
方が単に楽だったからそうしたからそれはいいんだけど。
もらった給料まで会社に押さえられるのかー。でも投資とか運用とか出来ないタイプ
だから仕方ないな。
215名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:18:36 ID:l8TT1dll
初めてこのスレに来たんですが上の方の子供名義の件、参考になりました。
下がってるんで保守ageしますね。
216名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:44:20 ID:xIOf35Mw
(ノ_・。)
217名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 20:50:37 ID:5o9j0hku
リアルで保険外交員さんには聞けないんだけど



自殺したら保険金って降りる?
218名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 22:43:14 ID:6Q/Qg6KD
答えるのもアレだけど。

加入してから何年以内の自殺に対しては保険金支払いなし、とか決まってるよ。
何年は保険会社によって違うからシラネ。
219名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 03:15:49 ID:7qFzuHo6

医療はかけすてがいいよ。
マジで楽だぜ。

220名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 16:41:19 ID:b2ub7S2Z
ソニー生命の学資保険って、必ずライフプランナーに会わないといけないんだろうか。
来られるのもウザイし、色々根堀葉堀聞かれるのも嫌なんだけど…
221名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 16:51:31 ID:5qhWxGNV
>>220
ソニー生命にしなきゃいいじゃん
返戻率だけを考えれば、低解約返戻金型終身保険の方が全然いいよ
222名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 19:05:53 ID:b2ub7S2Z
>>221
レス有難うございます。
恥ずかしながら、低解約返戻金型終身保険というのを初めて知りました。
祝い金等を当てにしなければ良さそうですね。ちょっと検討してみます。
223名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 21:57:35 ID:5qhWxGNV
>>222
実は、私も学資保険代わりということで勧められました。
10年間払い済みにして、返戻金が高くなる時期までそのまま。
もしも、貯金などで教育資金に対応できたら、この保険は終身保険なので
ずっと加入していてもいい。
学資保険は満期が来たら、保障もそれまでですもんね。

ちなみに、よく聞くあんしん生命よりあいおい生命の方が返戻率高かったです。
しかも、あいおい生命では「低解約返戻金型定期保険」の方が返戻率高いので、
うちはこっちで契約すると思います。
224名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 11:50:31 ID:T8CV6vNW
>>220
うちソニーの学資だけどライフプランナーには会った事ないよ。
ネットで申し込みして、届いた申込書を郵送して終わり。
225名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 09:16:58 ID:b0QRlcA+
うちは上の子は0歳から学資保険に加入していたけれど、下の子の時に忙しく加入忘れ、
主人が41歳の時の子なので、保険よりも定期預金で学資を為めていました。
4歳3ヶ月の時に、今さら学資保険に入るより、低解約返戻金型の保険をすすめられ
あんしん生命で「長割り終身 5年毎利差配当付き低解約返戻型終身保険」に加入。
4歳から18歳まで年払で約13万を15回払うと、低解約返戻期間が過ぎたら
解約できて、19歳3ヶ月で2,075,550円が返戻される。
差額が約13万弱付く程度です。
9月に入ったので入学式の時期は過ぎてしまうけれど、当分学費は貯金でできるので
必要になるまではただの終身保険として寝かせておくつもり。
226名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 14:27:39 ID:FnEuE7cg
育児手当の振込先って赤の名義じゃダメなんだね。
227名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 10:59:18 ID:YtwYvnkh
うん。保護者(生計を主に担ってる者・父親がいればだいたい父親名義)じゃないとダメ
228名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 11:23:51 ID:XiL9QuqP
子を育てる親に対する手当だからね。
229名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:19:45 ID:gO171FG/
ってか、育児手当って何?
児童手当なら扶養者、育児休業給付金なら取得者に支給
230名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 00:57:09 ID:GVj0E9Mx
子供が生まれた当初(夫25歳)は学資保険払うだけの経済的余裕が無く、
小学校入学を機に、年40万強払い込み、
中入90万、高入90万、大入300万支払いのソニー生命入った。
誕生当初に1万円ぐらいの保険入ってたら、それで安心して、
見直しすることも無く満期を迎えて、200万じゃあ焼石に水状態になってたと思う。
ある程度夫の年収も増え、子供の教育費がいかに膨大か身を持って知って
(私立幼稚園&習い事で月6万)、そこそこの金額を掛けることができた。
あとは私立中高一貫に入った場合は、私の実家が入学金をお祝いに払ってくれるらしい。
一応、現在の保険状況を伝えて、なんとかなるから、と言ったけど、
私立は入学後、月謝以外にも色々お金かかるから、とのこと。
あと、夫実家が18歳満期で200万弱ぐらいの学資をかけてくれてる。
トータル850万と、あとは普段の家計から月謝を払っていけば、なんとかなるかな。
231名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 08:14:20 ID:h4Zzn37r
>>230
ひとりっ子なの?ひとりっ子で大学も自宅通学で家のローンもないなら
今後850万あれば大丈夫だと思うけれど。
私立中受験なら小4から塾に行く必要があるし、私立中高行きながら塾だと…
私立中高は学費以外にお付き合いや生活のレベルも関わってくるから大変。
それでも一人っ子なら双方の親の協力でやっていける。

うちは2人だけれど、1人あたり800万×2を大学1年までに準備。
一応予備に600万。ローンはお金のかかりだす中学生の頃に完済して、終わったら
定年までに自分たちの老後資金を貯金する。自力だとこれが限度。
232名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 08:20:55 ID:RRdIAAec
>231
そうだね、住宅ローンを抱えて貯蓄してたら本末転倒。
もし230さんが住宅ローン抱えてるなら、学費貯蓄より先に
ガンガン繰上。
のんびり何十年ローンで支払ってたら利息で学費がでちゃうからね。
233名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 10:34:50 ID:te+TFIQr
age
234名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:48:58 ID:N6g9jagQ
みんな貯蓄してるんだねぇ。旦那さんの手取りいくらなんだろう…。
235名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:50:28 ID:e/NGb3EG
カワイイ乳児を抱っこさせてくれたら500円払ってもいい。
236名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:55:43 ID:Hfd/j7HR

嫁 子供2人
手取り25万
貯金なんて出来ないよ
237名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:59:24 ID:l1mMT+a6
海外の学資積立しらないの?
238名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:25:54 ID:ZO/o83ps
知りません
教えてよ
239名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 23:29:15 ID:K9H5Cie+
>>236
同じ構成で、上の子どもは小学生
賃貸生活だが、月3万の積み立てをしているよ
学資保険は夫々満期250万で年間24万、
生命保険は月2.1万(簡保・がん・収入保障を含む)
子どもは習い事を4つしている
生活費の節約ができるとお金は貯められる
240名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 23:40:35 ID:yBEilB2q
>>237
カナダのやつかな?
あれは話がうますぎて、自分は迷ってます。実際どうですか?
241名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 01:59:34 ID:zPL+7adG
子供にもらったお金とか貯めてますか?
学資に入ってるほかに毎月5千円貯金して児童手当も貯金してるけど…旦那の給料じゃ子供の服買う金もなく、その貯金で買ったりで全然貯まらない…大丈夫かな
242名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 02:15:35 ID:1QmN6zfF
こつこつ一日5千円を目標にFXやってます。
243名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 02:43:11 ID:M4LhhWvP
>>241
子供名義で貰ったお金は(お年玉やお祝い)は全部貯金してるよ。
通帳の名目もお年玉とかにして分かりやすくしてあるから
将来まとめて本人に渡してあげようと思ってます。
自分も親から高校生になったときにまとめてもらったので。
244名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 07:04:21 ID:mQ0w2TJH
>>242
どういうこと?
245名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 08:05:24 ID:ZQ4pX+pn
>>244
そのままだと思うよw
FX(為替)で1日5000円の利益を目標に投資してるってことかと。

>>242さんみたいに、金額きちんと決めてやるのも良い手だとおもう。
私は株だけど、これがなかなか難しい('A`)
246名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 10:56:08 ID:E5FRHr7j
1日5千円は凄いw
投信で寝かせるぐらいしかできない
247名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:55:26 ID:5dgcWkdI
>>240
そうです。カナダのなんですけど、詳細しっかり見たけど、唯一のリスクは為替リスクですね。。。
利回りがいいのは単なる日本との金利差。
248名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:06:41 ID:E5FRHr7j
外貨って金利とかじゃなく為替の一言につきるよね
比較的今はチャンスなのかもしれない
249名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:09:06 ID:pC1l8GJC
アドバイスお願いします。スレチでしたら誘導お願いします。

夫34、妻33専業、子(3歳0ヶ月、5ヶ月)
手取り35万、茄子90×2
生保(AFLAC終身、ガン)夫婦各1.5万
学資は主人が利率が悪いと嫌がり入っていません。
貯蓄1500万
投資300万
毎月10万の自動積立をしています。
夫婦共に保険に全く疎くて、生保も勧められるままに入った感じです。
第2子も生まれ、本当にこれでよいのか不安です。
やはり貯蓄とは分けて学資を貯めた方が良いのでしょうか?
250名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:41:01 ID:pC1l8GJC
書き忘れましたが、社宅住まいで、他にローン等はありません。
251名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:03:48 ID:E5FRHr7j
>>249
社宅のうちに、もっと預金したほうがよさそうだけどね
お子さんが成長してくると養育費がかさむから
今が貯め時期だと思います

うちは18歳で600万の予定で学資に入ってます
(地方在住)
足りない場合は、子自身にやりくりしてもらう予定です
全くの援助がないのは勉学に励めないのわかってるので
必要最低限が600万だと思っています
(医学部とかだったら、別に準備するんだろうけど、そのような頭脳はないw)

うちは夫婦の掛け捨ての保険に入っているだけで
あとは預金・投資に励んでます。
旦那が事故にあった場合を考えて別に何か入らないといけない・・
252名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:56:07 ID:GNGWBJfK
学資保険は、万一名義人が支払い途中で亡くなった場合、
支払い免除、保険金は満額下りる、っていうのが売りなんじゃないのかな。
うちは投資というよりも貯金としてで考えてる。
253名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:13:58 ID:7sdt5smt
うちは現在、中高生二人で18歳満期で一人900万くらいになるように
郵便局と他の生命保険の学資保険に入ってる。掛け金は一人年約50万。
上の子の高校は私立、大学も私立になる予定で大学費用は900万あれば大丈夫かなって思ってたが
それ以前に 受験前に通った塾は年間100万かかったし
海外留学したいとか、下の子も同じ学校に行きたいと言い出したw

高校は公立に行ってもらうつもりだったが、いろいろ問題も出てくるし
学資保険以外にもっと子供が小さい時に貯めておけばよかったと痛感したよ。
254名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:19:11 ID:gZ1SvObC
>>249
>生保(AFLAC終身、ガン)夫婦各1.5万
今入っている保険の保障内容はどうですか?
旦那さんの死亡保障はどれくらい確保できてるでしょうか。

子供が一人増えたら、旦那さんの死亡保障を
500〜1000万増額する感じになります。

利率の低い今、あえて学資保険に加入しなくても、
財形やネット銀行の定期預金、国債での積立でよいのでは?
(学資保険に入らない場合は、掛け捨ての保険で死亡保障を増額)
255名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:00:35 ID:5dgcWkdI
親は普通、別に生命保険に入ってるでしょ?子供の医療は安い共済で十分だし・・・
256名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:42:03 ID:NXzBQNTQ
学資保険は養老保険と同じで、満期到来でハイ終了
貯蓄を考えるなら低解約型終身保険もしくは定期保険
上の方に書かれてますので、参考にしてください
257名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:01:17 ID:mQ0w2TJH
みんなお金持ちだねー
うちは手取り20前半。今のところ子一人だけど500万満期の学資で精一杯。
出来ればもう一人欲しいよ。
258名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 04:51:31 ID:iy6tM4a3
旦那が毎月子供に貯金する親はいないって言ってしません。今二歳と9ヶ月の子供が二人です。それで600万の車を買うと言い出し。手取り20。親の貯金も100万ない。お年玉やお祝いは貯めてあります。
259名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 04:57:46 ID:iy6tM4a3
>258です。
上の子は学資保険に月一万ちょっと払ってます。下の子は、私の親が貯めた学資保険を使っていなかったのでそのまま全額かけました。
学資保険の他に貯金は必要ですか?入園入学にだいたいいくらかかるか教えて下さい。
260名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 06:16:36 ID:SCG+cveT
>>258
奥さんしっかりしているけれど、ご主人は・・・
600万の車もローンで購入ですよね。ひょっとしてアルファードとかベル何とかですか?
改造もするだろうし、保険も高くなるし、手取り20万からローンにどれだけ取られるか。
子どもの学資保険だけは死守してね。

入園入学ですが、入園の場合は入る幼稚園保育所によります。
私立幼稚園の制服制帽が決まっているところだと、冬・夏の制服に体操服、スモック、バッグなどで数万。
基本的に私服で制服は上だけ、あとはバッグと体操の帽子(カラー)だけならせいぜい1万くらい。
保育所はお昼寝の布団セットなど必要。他に手提げとか袋物を作ったりしますね。
親の入園入学のスーツなども必要といえば必要。
公立保育所は親の年収と保育料が絡んでますが、私立幼稚園でも自治体から収入が低い家庭に補助金が出たりします。
入学は公立小学校なら、体操服や給食のエプロンなど1万。ランドセルで2〜3万(普通のレベル)
机や本箱など買う人は買うし、、笛、ピアニカ、絵の具、書道セット、彫刻セットなど年数千円の教材が居る。
授業料は給食費と雑費くらい。6000円位。
お子さんを大学にやりたいと思わないなら公立小中学校時代はそれほどお金がかからない。
進学熱が高くて塾に行かせてレベルの高い学校に入れたいと思うと教育費はあがるけれど、
入れる高校でよくてその後は就職というコースならそんなに要らない。
大学へやりたいとご主人も考えているなら、学資保険や貯金などで今から用意していかないと。
261名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 09:35:34 ID:iy6tM4a3
>258です>260さん詳しくありがとう。クラウンハイブリッドだそう。ガソリンがあがるかららしい。はっきり言っていらない!今の車で満足しな!私もあと一年たったら働くから私が意地でも貯金してやる!月一万5千二人で計3万はしてやりたい。
262名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 14:35:35 ID:ePRaM+Ue
えっみんな満期で来る金額500万とか900万とか凄い…その位ないと将来足りないのかな?何か不安になってきた。orz
うちは今子1人、まだ1歳半だけど、満期で160万来る学資保険です。旦那手取り20万前後、毎月7千ちょっとのかけ金。プラス、児童手当はすべて貯金、祝金やお年玉も必ず貯金はしてます。後は毎月給料出たらすぐ3万〜5万を先取り貯金。けどこれはこの先うまく続くかどうか…
学資保険もうひとつ増やした方がいいのかなぁ…
263名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 15:10:46 ID:SJ2DizR6
>262
学資保険って方法でなくとも、いいけどね。
最終学歴を大卒と仮定してるなら、160万は足りない。
国公立に合格できるならまだよいけど、私学なら500万〜
くらいいるかと。
私学でも音大美大は800万〜、医科なら1000万〜。
受験期は塾や予備校とセットだから、その時点でその160万
は使いきるor入学金がそこから出るか出ないか・・・くらいな勢い。
都会に下宿させて通学させる気なら1000万〜。
学歴はもはや投資。
リターンを狙う(子が高学歴→高収入)なら投資額もそれ相応ないと。
まれに進研ゼミだけで国公立、って安上がりな子がいたとしても
ギャンブルに近い確立で稀な出来事だと思っておいてよいと思う。
並の頭脳の子供ならそれなりにお金は用意しておいたほうがベター。
264名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 15:33:22 ID:SCG+cveT
>>252
満期で160万だと現時点で大学生1年生の子がいて、私立大学なら、
文系で初年度納入する金額の平均が120万、理系で140万、医薬系想像を絶する…
それ以外に願書・出願・受験料などで20万、すべりどめに捨てる入学金があれば30万弱。
受験に親子でホテルに何泊かすれば交通費込みで10数万。
国立なら初年度納入する金額が80万くらい。

だから160万だとら国立で2年分の学費、私立なら1年分でも足りないかも。
しかもこれは現在大学生の基準で、この10年20年で値上がりしてきた分を思うと
お子さんが大学生になる約20年後はどんなになっているか、想像つきません。
その他本代、資料代、パソコン代、洋服代…
自宅から通うにしても、交通費などもかかるし、バイト、奨学金は当然としても大学生ってかなり金喰い虫。
マンションかりて下宿になると、家賃・生活費・帰省費など入れると現在でも仕送りは月7万〜10万位。
車のめんきょ取りたいとか、車買いたいとか、20すぎれば社会保険にも加入するとか(先延ばしにできるけど)

だけど、今の時点では、その学資保険に児童手当やお祝いのお金を貯金してあげる位で良いと思います。
毎月給料でたらすぐに貯金する中で、すぐに使う予定じゃないなら、子ども名義で5000円でも取り分けておけば
更に給料があがるたびに金額を少しずつ増やしていけば学資保険に上乗せできる学資貯金になりますよ。
今は貯金の利息がつかないけれど、これから段々預金金利も上がって行くから。
今の大学生の親は、金利が高かったバブル時代に子どもが赤ちゃんで学資保険や貯金をはじめたから
定期預金の金利でも7%ついたり、学資保険も保険会社の運用がよくて良い金額で払いもどしになったりしてたから
大学資金は学資保険で・・・と言っているけれど、この10年位はそれだけではとても足りないです。

265名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 16:47:38 ID:ePRaM+Ue
262です。>263>264さん、とても詳しいお話ありがとうございました。
細かく教えていただいて、現実味が出てきました。お金はこれからの色々な状況に備えて、貯め方を考えなおしたいと思います。やはり満期160万プラス今の貯金のやり方ではギリギリどころか全く足りない、と考えていた方がいいですねorz
本当にありがとうございました。
266名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:53:44 ID:WzLlIsXY
>265
そりゃ貯金はあればあっただけいいだろうけど、すべてを貯金でまかなうって
考え方をしなければ18歳160万でもなんとかはなると思うよ。

今後収入が全く変わらないと仮定して、学費だけでなく、
家賃(orローン)とか車とか、トータルで支出がどれくらいになりそうか
お子さんが独立するまでのライフプランを簡単に立ててみるといいと思う。
(ライフプランについてはググれば例がいくらでも出てくるはず)

そうすれば、どの時点でどれくらいお金が足りなくなるか大体
つかめるし、その足りないお金を埋め合わせるにはどうすればいいかも
あらかじめ考えておけるし。
267名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:50:54 ID:mYh9bV6p
自分も学資保険は進学時に60×2、満期200だ…。
それで全て賄おうとは思ってなかったけど、みんな結構な金額かけてるんだ。

うちの親は手取り25〜30でお金無かったけど
両親も大卒で大学までは当然行くものという感覚だったから、姉弟3人とも
・レベル高めの私立高校に奨学金で行って、学校で受験勉強。
・大学受験は国公立のみ・滑り止めなし&無利子奨学金だった。
でもやっぱりお金足りなくて、両実家から援助受けてたなぁ。

自分では、お金無い割に自由な選択をさせて貰ったと思ってるし
子供にも色々な選択肢を持たせてあげたい。
そうすると、海外留学・音大・医大…考え出したらキリが無いね。
とりあえず、投資と小銭貯金wでコツコツ溜めてます。
268名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:18:51 ID:ePRaM+Ue
>266さんも、ありがとうございます!勉強になります。
そうですね、今後のライフプランを立てて計画的に。色々調べてみます。
確かに貯金はあればあるにこしたことはないと思うので、出来るだけ貯める方向で今後考えていきたいと思います。
269名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 08:38:01 ID:UP4tdE6j
>>268
出来るだけ貯める、ってより、出来るだけ使わない、って
ニュアンスのがうちには適当なんだわ。
旦那にどんなに教育費のことを喋ったって、そんな遠い
将来@息子現在5才、のことなんか実際ピンと来ないらしい。
旦那も奨学金もらって私大院卒の身なのだけども、奨学金
返済は結婚後も続いていたし、学生時代に背負った借金(
自称「親貧仕送りゼロ、研究熱心?だったのでバイトする暇が
なく生活費に借りた」)の返済もあって、やりくりしたのはわたし
のほう。
旦那としては学費は本人が学ぶ気力さえあればお金はなんと
でもなるさー(誰かが払ってくれるさ?)くらい思ってると思われる。
旅行だ、車だ、外食だとなにかとお金を使いたがる旦那を
上手く制してやっと"貯める"にたどり着くかんじだわ。
270名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:49:10 ID:6ZyWi6MR
生まれたときに組んだ学資保険は大学4年行くことを基準に選んだけど、
浪人したり、専門学校→大学を選ぶことを考えたら、4年じゃ足りないかな〜と考え出してきた
がんばって6年ぶんぐらい貯めておきたいなあ

もしそんなに勉強してくれなくて余ったらw
孫にあげるか、自分の老後費用にしちゃうw
271名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 12:23:34 ID:zS2siKYE
>>270
孫は子供に任せて老後の費用でしょうw
272名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 06:07:51 ID:WqhgEMJ6
>>270
そうそう、孫のことは子供にまかせとけ〜
そして旦那以外にはそんな金があることは口に出さずに
たいせつに老後の費用にするんだ。
うちの知人のような、子供世帯にお金せびられまくりの老親になってはいかんw

って、そんな心配できるくらいまず貯めなくちゃだな私もw
273名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:17:02 ID:2affNxUd
>>270
理系だったら院進学があたりまえになるし
6年分はあったほうが安心かも

使わなかったら老後の費用に一票w
274名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 00:23:09 ID:hIO++Mi8
ざっと流し読みしたけど、書き込みしてるのは殆ど女性かな?

自分は男だけどウチの嫁さまに皆を見習って欲しい。ウチの場合は嫁さまの方が
貯金、保険に興味がない・・orz
子供が大きくなったらものすごくお金がかかるんだよ?って言い続けてるんだけど
十年以上先のことを今から心配してどーすんの?みたいな感じで取り合って貰えない。

稼ぎは少ないけど、ここを参考にしながら頑張って貯金に励みます。。
275名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 09:10:03 ID:D4/R0Haz
元本割れするものにわざわざ入るくらいなら、自分で投資しますわ。
276名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 09:12:09 ID:oCuuBtpZ
>>274
私の妹の家庭は旦那が貯蓄計画立てて、お金のこと一切仕切ってるよ。
周りから見たら「ウザそう」と思うんだけど、
本人たちは納得してるみたい。
274さんの家もそうしたらいいんじゃない?
10何年先なんてあっという間だもんね。
277名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:31:28 ID:GhbiMrkZ
>>274
反発くらうだろうけど家計は旦那さんが握ったらどうかな?

奥様の性格わかんないけど
一月単位じゃなくて、一週間単位で生活費を支給
水道光熱・通信は銀行引き落としは当たり前として
雑費・食費のぶんだけ支給
最初は少し余裕を持って渡し、時間をかけて渡す金額を減らしていく
少しの貯蓄でも10年たつと大きいから
養育に使わないとしても、貯蓄はあったほうがいいですね
278名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:22:59 ID:Ggy5hshn
>277
旦那が握りついでに、生活費の単位を変えちゃうのも手。
一ヶ月を32日で計算するのだよ。
ひと月の生活費が10万円だとしたら、暦どおりの30日や
31日でなく32日とか33日で使いきる。
たった一日ニ日/月の負担で、一年で勝手に一ヶ月分の
10万円が貯蓄できてしまっているのだよ。
週単位でも応用可能だと思うけどね。
279名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:55:48 ID:BfNqwamM
274です。レスありがとうございます。

>一月単位じゃなくて、一週間単位で生活費を支給
これは結構目からウロコでした。。ウチでも試してみたいと思います。嫁さまからの
文句が出なければ・・ですが(汗)



280名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:30:38 ID:8Bjb22TB
>>279
反発するだろうけど、稼いでる旦那が強気にでていいと思うよ
稼いでいても、あなたが家事を一つでも負担してくれたら
丸く収まるように感じるけどな
一つ取り上げたら、何か一つ与えるもの大切だw

反発を少しでも抑えるために、最初は多めに・・
余った場合は、ここは取り上げずに
奥さんに渡しておくのが反発を減らすコツだと思う

そして時間をかけて、千円単位で減らしていくのがいいと思う
貯蓄が始まると、ゲーム感覚も加わって面白いってことを
あなたが奥様に伝えれるといいですね
徹底的に嫌がるなら、離婚(これはウソ)の意思を伝えたらどうでしょうか?
理由は奥さんが、将来設計を考えず預金・保険を嫌がるからという
ごもっともな理由を言えばいいのです

さすがに理論で責められたら、奥さんも納得すると思うよ

私だったら将来を考えてくれてる旦那様だったら
涙でるぐらい嬉しいけど
281名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 14:45:36 ID:ZZWyYCu5
児童手当は受給者名義の口座でないとダメ。
子供名義の口座に移しても引き落としに本人確認とか面倒。
いざ子供のために使うときに年間110万までなら贈与税がかからないけど
複数年続けるとダメ。
ってことで合ってますか?
282名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 07:57:51 ID:eeRVffy2
傷害保険について質問です。
ずっと東京海上の積立傷害保険
(100数万支払って5年後に100万戻る)に入っていたのですが
一昨年満期を迎えてそのまま放置していたところ去年交通事故に遭いました。
保険の大切さを知ったので、
家族(主人36・私34・子1才)で傷害保険に入りたいのですが
どこかオススメはありますでしょうか?
今の加入状況は、主人は傷害保険は入っておらず生命保険のみ、
私は県民共済(ケガの保障もありますが、保障額が小さい)
子はかんぽ学資に付いてますが、これからケガも増えるかも…と思ってます。
一括で支払うので積立て型でも掛け捨て型でもいいので
掛け金が少なくてまあまあの内容
(通院3000〜5000円/日ぐらい)のものがあれば情報よろしくお願いします。
283名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 14:07:16 ID:wNsUmKOX
>>282ですが解決しました。失礼しました。
284名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 18:03:29 ID:vSNqXPPP
>>282-283
どのような選択をされたのか、教えていただけませんか?
285名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 01:10:59 ID:/EpaUIhI
知りたいage
286名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 00:09:20 ID:YyJ40mtR
JA共済の学資保険で、割戻し金が発生。
契約時に「期待しないほうがいいですよ」と
言われていたのでビックリだ。
ふたりで700円ではあるけど、ないよりはうれしい。
287名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 22:38:30 ID:gw1bfftb
保険と名のつく商品はすべて詐欺と思った方が良いです。
たとえどんなに名の知れた保険会社であってもです。
保険会社は保険を売る営業マン、それを管理する管理職、都心の一等地に聳える自社ビルの維持費、
広告宣伝費、預かった保険料を運用する担当者などに支払う給料をみなさんから預かった保険料で
賄っています。
つまりどういうことかわかりますね?
他人に預けるくらいなら自分で預金しておく方がよっぽど保険代わりになるということです。
預金にしておくと使い込んでしまうようなルーズな人なら高額な報酬を支払ってでも保険会社に
預けておくのがいいのかもしれませんが。。。
288名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 15:16:35 ID:1LZJJyHC
289名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 21:30:44 ID:brTfh/7w
8月に第1子が生まれる予定なので、学資保険検討中です。
あちこち一括資料請求しているのだけれど、ソニーだけが資料請求できず、相談に来てくださいって書いてある。
これって、全く知識のない私が一人で相談に行っていいのかな。
カネコマなので高いのを薦められるのは怖い。
夫は激務で次がいつ休みになるかもわからないし、迷うなー。
290名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 22:25:49 ID:U84EHCXa
個人的に『学資保険』って旨味ないと思うけど

来店型の保険ショップは近くにない?
相談だけでも行ってみたら
291名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:38:00 ID:iwpGsqW4
>>289
純粋に学資目的ならソニーがいいと思うよ
他社はいらない保険が付いてくる商品がほとんどだから満期時に支払われる
金額が少ないからね
保険料は高いも安いも満期時にいくら欲しいかによって変わるだけだから
自分の計画にあった金額を提示すればいいだけ
学資以外の保険も勧められたらキッパリいらないですと言えば済む
292名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 14:57:28 ID:sMRy8DXm
>289
言えば営業担当が家まで来てくれるよ。うちは旦那が休みの日に合わせて
きてもらいました。
学資保険自体は他の方も書いてますが満期の時の金額に合わせた
商品しかないので高いものを勧めてくるということはないんですが、
「学資だけだと将来の物価上昇(例えば入学金の値上がりとか)に
対応できませんよ」ということで、変動型の終身とかをセットに勧めて
くることはあります。うちがそうでした。
あと保険の話の前にライフプランの設計を必ずしてくるので、できれば
旦那さんが同席の上で話を聞いたほうがいいかも。
293名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 18:14:14 ID:bbGM6OS4
>>287
この前ソニー契約したけど、
ネットから試算して申し込んだせいか
うちに来た営業マンからは無理な提案はなかった。
一応行く前に、月○○円以内の掛け金の予定とか、
満期までに○○万ぐらいが目標とか決めといたほうがいいかも。
話もスムーズにできると思うし。
294289:2008/07/01(火) 22:35:00 ID:bgLJjzjG
レスくれた方ありがとうございます!
いくらくらいが相場なのかもわからなくて、そういうところから教えてほしかったんですが
自分で上限を決めておかないと「高ければ高いほどいい」ってなるんでしょうか。
収入は普通〜やや少なめだけれど、今まであまり貯金もしていなかったバカコマ夫婦なので
説教&脅されまくりそうで憂鬱です…。
295名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 09:18:57 ID:8HPsxNZg
>289
それだと確実にライフプランの設計からの話になる。
高ければ高いほどいいって話はしなかったよ。あんまり高いの
かけると途中で破たんして中途解約されるの目に見えてるしね。
相場というか、ここ数年の学費の変動とかは教えてほしいと言えば
いくらでも教えてもらえる。
説教とまではいかないけど、定年のあたりの支出と収入の差をグラフで
見せられてかなり青ざめました(笑)。
296名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 14:13:41 ID:nwOm/NNP
国債はどうですか?
297名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 14:43:54 ID:kmC5b2W8
>>287
商売だもん。そんなん決まってるじゃん。
預金しておくよりメリットいっぱいな気がするんだけど。
298名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 15:59:25 ID:o8653wPj
>>287
保険の意味わかってる?
299名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 18:30:12 ID:T6o06nM4
>>287
ワロス
300名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 14:28:03 ID:p0o149U5
>>289
ソニーはネットで見積りとって、あとは電話だけで契約したよ。
301名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 14:36:08 ID:ZMOUlpPX

動画ニュースをみるなら、ここがオススメ
http://www.fooooo.com/
302名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 14:41:49 ID:hS/5Wh7q
貯まるわけねーだろ?

金は金のあるところに集まるんだよ。馬鹿。(笑)
303名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 16:18:57 ID:GbuK0pLj
>>300
電話だけで契約ってのもできるの?うちもソニーだけど
家まで担当の人が契約書持ってきて契約した。
契約書は郵送してって頼めば、電話だけでもよかったのかな。
他の保険に勧誘される事もなかったから、よかったけど。
304名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 22:39:23 ID:rOyb2kR/
>>300
ソニ損と間違えてねーか?
305名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 23:42:42 ID:qL20tqZb
ソニー学資って、
上の子の時は見積もり試算したのを【この試算で申し込む】みたいな感じで
そのままネットで契約書請求できたから楽だったのに、
今は【ライフプランナーに相談下さい】みたいな感じになっちゃってて面倒臭い。
下の子もう半年過ぎたんだけど、もうそれだけで萎えちゃって、
別に入らなくてもいいかなと思い始めてる…。
306名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 10:46:07 ID:txVg3D98
先月子供が産まれたので
義母に学資保険をすすめられ、郵便局のに入ろうかとしてるのですが
あまりこちらでは話にあがってないみたいなので、あまりよくないのかな?と心配です。
他の会社の方がいいでしょうか?
307名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 13:12:56 ID:OjH4J6nO
携帯からスマソ

うちは子が二人。
どちらも郵便局の学資保険(支払は私の実家)
毎月、義実家が一人2万円づつ定期預金。
私は毎月1万円づつ貯金してるけど、これで足りるのだろうか?心配はつきない。
308名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 13:42:17 ID:0hbgmKqt
>>306
元本割れすることが多いから。
自分の家に置き換えてみて、払込保険料の総額と受け取れる祝い金の総額を
算出してみては?割れないパターンもあるみたいだから。
ソニーが人気なのは無駄な保障がない分元本割れしないのと、
17歳満期などで祝い金の支払時期を調整できるからかと思う。
309名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 14:08:09 ID:nPpACzrt
郵便局の学資保険は元本割れするよ。
ソニー生命は満期で108パーセント還元だよ。
310名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 14:15:23 ID:SKcfI4n2
6歳と4歳で学資に入ってません。
今からでも遅くないでしょうか?
311名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 14:20:51 ID:eUGeBfyM


ただいま層化汚染の企業危機 警戒警報発令中!!


本当にヤバイらしい
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/06/post_be39.html


【今日も】ソフマップのバイト16【お疲れ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1204016065/


ヤマダ電機に排除措置命令=業者に従業員派遣強いる−家電量販店で初・公取委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080630-00000067-jij-soci


電子マネーエディ“通貨危機”? 月決済件数3位後退
http://netallica.yahoo.co.jp/news/39693


ブックオフ<3313.T>:連結、08年3月当期45%減10.44億円、09年3月予想14.8%増12億円
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPJE2461TXI20080624



学会の影響を受けやすい人(?)が個人筆頭株主の企業リスト
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm#IkedaKojinHittou

312名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 14:34:06 ID:06BOq6YX
>>310
私も4歳と1歳で入ってないよ。
児童手当は子供用の通帳に振込みしてもらって、そのまま貯めてる。
6歳とかなると掛け金高くなりそうだね‥
私の場合は旦那が移動多くて色んな土地に移るから、めんどくさいってのがある。
313名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 15:08:27 ID:2xVLWgaH
>>310
学資もその他の貯金もしてないって事?将来、好きな道に進める預金は?
何もないと可哀想な気が…
314名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 15:28:15 ID:zhiIwgMu
>>307
義実家のお金、そのまま貰うの?
すごいや。
315名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 15:30:48 ID:zhiIwgMu
>>307
よく読んでなかった。
実家にも出してもらってるんだね。
両家ともお金持なんですか?
316名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 16:25:19 ID:RsTWyJle
>310
うちも6歳と1歳ではいっていません。
2人ともNICUに入ったので、保険に入れる可能性が低かったためです。
ボーナスごとに一人10万+お年玉、出産手当金や幼稚園の就園奨励金?などを貯めていて、
6歳が200万、1歳が100万貯まっています。

18歳までに400万が目標ですが、下宿生活などで不足する場合は奨学金をとり、結婚するまでは
家にお金を入れる代わりに、本人に奨学金返済をさせるつもりでいます(私もそうした)。
また、住宅ローンの繰上げ返済をして、遅くとも下が大学に入るまでに払い終わる予定です。

かんぽの学資保険は契約者が死亡した場合、過剰に払った前払い金戻ってくる&以降の払い込み不要っぽいと、
このスレを読んで知ったので相談してこようと思います。
317名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 18:28:14 ID:f2DOnAhU
>>316
学資のみに限れば、契約者は扶養者
だから子供がNICU入ったとか関係なくない?
子供の医療保険付けたいってなら別だけど
318前頭葉弱者乙:2008/07/06(日) 19:29:36 ID:ZO1m1V/Z
受験に湯水のごとくおカネを注ぎ込み小学校から私立に通わせる家庭もあれば、経済的理由から大学進学を断念せざるをえない家庭もある。教育の機会不平等が、子どもの将来格差を生み出し、その格差がまた世代を超えて継承されていく。その現実を直視する必要がある。
319316:2008/07/06(日) 19:43:30 ID:RsTWyJle
>317
当時は医療保険一体で考えていました(保険会社に友人がいたため)。
というか、死亡保険もゼロなんていうのはあまりないので断られるほうが普通。
探せば入れるものもあったらしいけどね。

今は2人とも元気なので、最後の行にあるとおり学資検討中です。
320名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 01:12:57 ID:keORBcwp
短パン
321名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 01:13:27 ID:keORBcwp
ごらぁ
322名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 04:43:44 ID:rftFnGm2
私と旦那の親は子供の為の貯金って0だったから自分の子供には少しでも貯めてあげたいな…。
でも自分も旦那も親からお金もらわなくてもそれなりにやってこれたし…なんて事を思ったりもする。貧乏でごめんよ。
323名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 11:57:36 ID:DN0sHgnn
ソニーとゆうちょで学資保険悩み中。
ゆうちょは元本割れるというけど、一括払いで特約なしだと割れないん
ですよね?
ソニーの方が率はいいけど、18年後、存続している可能性が高いのは
ゆうちょの方だろうし…。

ゆうちょは郵便局に説明を聞きに行ったのに、びっくりするぐらい不親切。
ちらし1枚渡されて終了。民営化したわりにあまりやる気無いのかね?
324316:2008/07/07(月) 13:19:02 ID:jxWJ8gw+
早速かんぽの説明を聞いてきました。
1時間に渡り丁寧に説明していただきました。

・いわゆる前払いには「全期前納」「一時払い」の2種があり、かんぽは全期前納なので
不慮の事態が発生した場合には、前納した分のうち過剰に払った分は戻ってくる。
また、年末調整にも毎年使える。

・支払い方法には、口座・窓口/集金(団体もあるがここでは除外)があり、もちろん口座が安い。
年払いするともっと安い。子供の年齢にもよるが特約なし、年払いなら元本われしなさそう。
(2歳は割なかったが、7歳は割れたorz)

・まとまったお金がある場合、一部前納扱いではなく、全期前納と前納なしの2つに分けたほうが
全期前納分の割引が大きく、支払額も一定なのでオススメ。

・全期前納予定でも、万一契約が通らなかった場合を考慮するなら、はじめの一回だけ普通に
窓口払いをし、契約が通ってから残りの月を払ってもよい(利回りのよい定期を元手にするときなど)。

・風邪程度でも薬を飲んでいると通らないことがある。

>323
うちのほうはやる気満々でしたw
7歳だと元本われするので養老保険のパターンとか、母が契約者になる場合、
仮に100万の保険を全期前納すると支払額はいくらかなど、いろいろ計算してくれました。
「かんぽで決まり!」と思いましたが、残念ながら主人が今薬を飲んでいるため申し込むのは
もう少し後になりそうです。
325324:2008/07/07(月) 13:19:57 ID:jxWJ8gw+
>316と違い、7歳2歳になっているのは実年齢と保険での年齢の違いです。
念のため。
326名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 14:53:25 ID:z6OzPxak
>>315

>>307です。金持ちではないんですがまだ実家、義実家ともに両親健在で働いているので色々とやってもらってます。

私、主人の親ともに大学の入学金、授業料、一人暮らしの生活費などで、どれだけ大変かわかっているから少しでも…とやってくれてる次第。

327名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:32:27 ID:VI+lUsGA
>>310です。
レスありがとうございます。
子供名義で貯金はしています。しかし1人、年10万ちょっと。
児童手当は、おろさずそのまま貯めてます。
後は、幼稚園貯金小学校貯金とか名付けて入園入学用に月1万。
学資に入ってない方もいるようで安心しました。
元本割れもあるようですし、もう少し貯金額を増やす!でいいのかな?
やっぱりまだ不安が…。
下の4歳だけでも考え直して入るべきでしょうか?
328名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 16:34:34 ID:SQHkQn0D
うちも5歳、0歳で学資入ってない。
児童手当て、お祝い金、お年玉と、あと毎月5千円ずつ・・・って、少なっ!
育休明けたら収入も安定するから、考えなきゃな
329名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 16:31:21 ID:ZwrX5bMf
>>327
学資の元本割れってのはあくまでも医療保険料などが引かれてるだけで
運用等で元本割れを起こすわけじゃないからね。
保険関係も学資で賄うと考えれば決して間違った選択じゃないよ。
学資入るならまずソニーのような貯蓄優先型にするかアリコのような保険充実型に
するかを決めて少しでも早く入るほうが月々の支払も楽になるよ。
ちなみに積立貯金がいいならソニー銀行がオススメ。
使い勝手はいいし、何よりも金利がかなり高い。
330名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:04:42 ID:iKz6aHl8
上5歳、下1歳。
上の子の時は、ソニーの学資保険に入って、月1万6千500円で17歳満期300万。
下の子は、2人分の児童手当、月1万5千円を貯金。

2人とも、両親や親戚などからの祝い金が60万ずつあったので、運用をいろいろ考えています。
子ども名義の口座を証券会社で作って、それぞれ運用中。
地道にインデックスや債券、バランス型や年金型の投信買ってます。

下の子の分、25万ほどFXに突っ込んで、高金利通貨をレバレッジ10倍以下で買ったら
半年ほどでスワップが6万円を超えました。
FXはリスクが高いんで、これ以上資金を増やすつもりはないのですが、
残りで定期、定額、投資信託、国債などで運用しているものの、運用益は雀の涙。
自由になるお金があったら、やっぱりFXに入れたくなる……

でも我慢して、投信と国債を買います。
2人目は上の子の学資保険をベンチマークに、わたしが自分でファンドマネージャー状態ですw
331名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 23:53:58 ID:/eV8XXpb
子1歳
三井の学資(医療保険付き)保険料変動無しで月12000円。中高祝金20マソ、18歳満期の200マソ。
銀行の定期預金
月1マソの満期5年。
他にも毎月1マソ程貯金してる。
足りるかと不安だ‥
332名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 08:55:34 ID:F3s0Bmn4
>>330
FXの知識がある人なら投信なんかやらずに現物いじったほうがいいのでは?
投信は手数料高杉
333名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 09:20:44 ID:j3YjMudE
やはり、貯蓄と保険はわけるべきだと思いますよ。
334名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 11:46:46 ID:d5UbgG7g
>332
現物を真面目に買うには資金が足りません。
桁が違うし、積み立てている1年分の資金でETF1株程度しか買えないもの。
理想はノーロードのインデックス投信で一定額まで積み上げ、
それを売ってETFを買っていくことかな。
今なんて株安でETF買うにはいい時期だと思う。

でもそれじゃ、運用の面白みがないし、ある程度以上の勉強にならないので
投信コレクターとなっておりますw
335名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 11:56:01 ID:+jiwUpOh
あいおい生命のルキナ利用されてる方いますか?
勧められたんですが、保険にあまり詳しくなくて
どういう点をチェックすればいいか、いまいち自信がないのです。
タイプとしてはソニーの学資保険のような感じのもののようなのですが…
336名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 12:24:44 ID:R8nHUAqv
学資保険二人分でキツイながらも旦那にもしものことがあったらと入りました。
でもそれを考えるなら、旦那の生命保険の掛け金増やしてこども医療保険に入って
残りは貯金する方とどちらがいいと思いますか?
どのみち子供たちが成人したら旦那の保障はいらないと思ってます。
337名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 13:46:08 ID:aSsK66QX
フリマで詐欺繰り返して貯めてます!
http://blog.crooz.jp/usr/0506yrr/0506yrr/top.php
338名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 20:51:31 ID:w2pDD4ju
>>335
え、全然違うじゃん。これは個人年金。
確かに、積み立てたお金が戻ってくる点は同じだけど。
・共通点
契約者は親、被保険者子供
積み立てたお金が返ってくる
払込開始〜全額受取完了までは運用してるから、その分多くバックされる

・一般的な学資保険
払込をしながら、適時にまとまった祝い金が出る
被保険者は子供でありながら、契約者である親の保障が大きい
契約者が死亡すると以後の保険料は払わなくて良い(場合が多い)

・個人年金
払込満了後、毎年年金を受け取る
被保険者の保障しかない(被保険者死亡時は、払込保険料相当額を支払う)

ttp://www.ioi-life.co.jp/kojin/kojin_01.html
この図でグレーになっている「増額年金」と、その上の「増加年金」は
「もらった保険料で運用益が大きく出たら追加してやるよ」ってものであり、
今のご時世、予想をはるかに上回る大きな益が出ることは少ない。
※ちなみにこれが、「○年ごと利差配当付」という意味である。

個人年金なんかどこでも腐るほど出ているのに
「子どものための年金保険」とは、ものは言いようだね…。
上のURLの契約例で言うと
年金受取総額−払込保険料総額=25万円になるから、まあいいのかな。
この契約では、年末調整などで「個人年金枠」として
保険料控除を受けることは不可能だから、それも注意ね。

339名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 21:00:30 ID:w2pDD4ju
>>336
学資は入ったばかり?
途中解約は損が出るから、契約してしばらく経つなら頑張って続けるのを勧める。
旦那に大きくかけたところで、乱暴な話、死ななきゃお金もらえないからね。
学資保険はかけ続ければある程度は戻ってくるわけで。

子供が成人しても、葬式や遺産整理は大変だから、多少は死亡保障は必要。
残った妻の生活費はいらなくても、死亡のバタバタで意外と出ていくよ。
あと、学資保険に医療特約をつけると 満期になった時に医療保障もなくなってしまう。
終身タイプの医療保険を単体でかけて、学資の特約は解約するのも手だと思う。
貯金は貯金でこつこつ必要だけどね。

340名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 22:13:00 ID:R8nHUAqv
>>339
もう上の子が6歳なのでやはり解約はもったいないですよね。
単体での医療保険の考えがなかったのでぜひ検討してみたいと思います。
貯金は今は余裕がなくて微々たるものです。少しでも保険料を減らしてその分…と思いましたが難しそうですね。
下の子も大きくなってからパートでもして増やしていこうと思います。アドバイス大変助かりました。
341名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:23:54 ID:fAlae6bo
>>331
下宿予定がないなら、18歳で200万の学資保険と、月2万×12×18の432万+利息で良いですよ。

でも下宿するかもって言うのなら、あと8000円増やして月28000円にする。
そうすると1年で336040円、3年で100万越え。
3年でワンセット100万を貯金目標にすると、幼稚園・小・中・高というのも全て3の倍数なので、何かと目途が立ち易い。
18歳まで3年ワンセットで6回。利息考えなくても600万。

3年で100万貯金できたら、国債かうとか色々預け先もあるし。
あと8000円増やすと結構おおきいでしょ?

問題は下に子どもが生まれても同じだけやってやる事。
でもそうすると学資保険と貯金を2人分で月8万弱かかる。
無理なら、1人3年で100万を、1人4年で100万とか5年で100万って目標を下げても良い。
4年で100万だと1人月2万、5年で100万なら1人月17000円。
それ以外に利息もつくし。

何年満期の定期という考え方より、先に目標金額をきめて何年で・・・とやっていく方が漠然とためなくて
やめられないという意識が出て来るからおすすめです。
342名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:04:40 ID:EKsswQIQ
>>341
具体的な数字を出して下さったので本当に勉強になりました。
やっぱり貯金もそれだけ必要なんですよね…orz
今は200万の学資を二人分と夫婦の10年満期の養老が計300万で
子供の分の貯金はほとんどできてません。
でも3年で100万の考え方すごく参考になります。
数年後になりそうですがぜひ実践してみたいと思います。
343名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 14:31:15 ID:wp9zSSKV
2歳と0歳、2人子供がいます。
今まで全く保険やら目的を持っての貯金をした事がなかったんですが
それではいけないかと思い勉強中です。
アドバイスお願いします。

・年200万くらい家計の余った分が貯金(児童手当も含む)
・結婚5年目で今現在の貯金額は約1000万
(投資信託300してるので正確には700しかありません)
・数年は1馬力なので収入が増える見込みなし
・長期の入院保険には絶対入りたい
・自分に親からの生前分与3000万があるので死亡保険は不要?

何から手をつけていいのかサッパリ分かりません。
まだ保険会社の人に相談した事もありません。
自分ならこうする、というアドバイスがあればお願いします。
344名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 14:39:49 ID:WQKXpsIm
>343
家は?
345名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 16:54:14 ID:wp9zSSKV
>>344
家は今は社宅住まいです。(家賃は給料天引き)
将来定年(約30年後)くらいに夫婦2人用の家かマンションを買えたらいいかなと漠然と考えてます。
でも子供が自立してなかったらそういう訳にもいかないですね…
346名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 02:16:51 ID:U7Hnvu1m
貯金があるだけうらやましい。
うちも転勤族で社宅住まいだが(定年まで)、老後資金と住宅資金の両方を確保できるかかなり心配。
「ローン払っているつもり貯金」を増やさないと。

夫婦揃って18で一人暮らしを始めたので、子どもは18歳で強制自立の予定w
そのためにも教育資金はきっちり貯めないとなあ。
347名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 08:02:39 ID:73QoRwAK
今日旦那とこれから産まれる子の為に県民保険入るのに話聞いて来ます☆
学資がないみたいだから何処に入るかでまだ迷い中なんですが、みなさん掛け金いくらぐらいしてますか?
348名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 20:18:08 ID:IhCdm7NQ
月1万づつくらいかな。二人いるから。

私が仕事して頃は、私名義でソニーで200万ずつかけてた。
去年仕事を辞めて、払えなくなったから、「払い済み」にして置いてある。
満期まで解約しなかったら2人で150万くらい。
保険は、解約すると損だな〜。
払えなくなったら、払い済みにしておいておくことお勧め。

今は、子供が生まれたときから掛けてある旦那名義の
上の子・・・ソニー200万
下の子・・・郵貯240万(満期200万、中学、高校20万ずつ)
医療保険はコープ共済ジュニア1000円コース
アフラックがん保険家族型

ボーナスと月に余ったお金をちょこちょこ貯め中。
18歳までに1人400万が目標だな。
349名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 21:36:54 ID:fQMbpuum
うちはちょっと前にも書いたけど、

上の子がソニー生命で@16,500を年払
下の子は2人分の児童手当@15,000を自分で運用

とりあえず、うちも300万に、1人60万原資+運用益で、
それぞれ400万目標かな。
子どもにもらった小遣いやお年玉もなるべく貯めているけど、
家計に借りている分もあります(^^;
350名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 10:21:11 ID:coQUUEi2
こんど二人目が生まれるのでこちらを参考に保険を見直し中です。
教育資金を貯めるには学資保険と貯金を併用するのが一般的みたいですね。
たとえば、学資保険のみ600万とか入る方っているんでしょうか?その場合リスクなどはありますか?
私の場合、なんだか貯金だとつい別の用途に使ってしまいそうで…
馬鹿な質問ですみません。
351名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 13:13:33 ID:coQUUEi2
スレの始めのほうに似たようなレスありました。orz すみません。
352名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 16:18:10 ID:+458vxDc
ここなら確実に、クリックするだけで頂けちゃいます

http://www.0811.jp/entry/entry.php?cd=eNrLNjIytDCyBAAHIwGk
353名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 23:15:19 ID:lb2Z2BCV
先月うまれた。とりあえず住友で月16000。
祖父と母が一括で郵貯300万ずつ。
子が一番金持ちだ。
354名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 02:27:04 ID:wVlXuqAL
300万はすごいね。
うちは2人ともそれぞれ60万だよ。
それでもやっぱり子が1番金持ちw
そりゃ、本当はオット名義の貯金が1番多いけど、ある意味ドングリかも。
355名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 07:44:47 ID:3xiDlyxY
300万「ずつ」というと、600万!

うちなんか、この分だと子どもの大学費用と自分の老後の費用だけで汲々、
自分の親の老後にお金がかかるとか、子どもの結婚式の費用とか計算に入れてませーん!
ましてや孫が生まれて「ホイ、300万」という余裕なんかないわ。
356名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 14:55:35 ID:KGSWsii1
>>303-305
ソニー生命の学資保険だよ。
電話で、ライフプランナーに相談もできますよって言われたけど
それはいりません、て断った。
そしたら契約書が郵送されてきて、ハンコ押して送り返して終わり。
357名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:10:58 ID:fpazdONn
カナダのSTI学資はどうですか?
358名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 13:05:41 ID:NrqR08q+
>>357
為替リスクを許容出来るならいいけど、私的には学資でギャンブルは避けたい
359名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:09:14 ID:88W/2TKZ
学資保険って、通院していたら加入は無理?
360名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:58:55 ID:atIgNeLd
>>357 貯蓄というよりは海外投資に近い感じですね。格付けの高いカナダ国債をオフショア地域で運用するから、複利、無税でお金を貯蓄できますよ。
 リスクとしては、元本を割るとしたら契約時より4倍の円高になった場合、あとは戦争が起きるとか・・・
 1番現実的なリスクとしては、子供が大学等に進学しなかった場合。この場合はプラン譲度できるし、そもそも進学しなかったらお金かからないわけだし。
 解約しても積立運用金は戻ってきますから(約8割)。リスクとしては充分コントロールできる範囲だと思いますよ?
361名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 10:20:36 ID:U9AFNN9X
362名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 10:45:02 ID:SyEb8tJn
>>360
運用団体があまりにも胡散臭いことが最大のリスクだろw
363名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 10:55:33 ID:yi9YFU22
>>343
自分だったらの独断と偏見だけど…

・生前贈与が3000万程度なら、別途死亡保障は欲しい。
・入院時の医療保障も欲しい。
・ダンナさんの所得補償保険も欲しい。
・定年時に二人用マンション購入という計画は私も賛成。
 一括で買えるように貯金しとくといいと思う。
 「子が独立してなかったら」という心配は、今からしても仕方が無い。

保険は、いずれも入れるうちに入っておいた方がいいと思うよ。
今後、思いがけず、告知事項に引っかかる事態になることもあるから。
私がそうなりました。
(深く考えずに心療内科にかかった)
364名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:07:14 ID:atIgNeLd
365名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:09:44 ID:ljqB/Nbl
郵便局行って学資保険の説明受けてきた。
18歳満期200万、特約なし、一括前納で計算してもらったら178万。
今後18年間を年1%ででも運用できれば学資保険じゃなくてもいいのか?
とか考えちゃって踏み切れず。
定期が満期になるたび運用先考えるの面倒かなぁ・・・
366名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:42:15 ID:mr70iPQ8
>365
郵便局の学資前納なら、もしものことがあった場合払いすぎた分は返ってくるよ。
367名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 20:29:12 ID:yi9YFU22
前納は魅力的だけど
生命保険料控除の扱いはどうなのかなーと思って踏み切れず。
368名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 21:25:51 ID:mr70iPQ8
>367 その年に払った分として換算できる分を出せるようですよ。
>324参照
369365:2008/08/02(土) 09:45:52 ID:Ael/GFxI
>>366
保険ではあるけど「もしも」については考えてないw
>>367
保障がついてこの割引なら魅力的ってことですかね・・・
370名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 13:56:48 ID:YCrcpv2h
ソニーのライフプランナーに、
今は低金利時代だから固定金利の学資保険の他に、
積立利率変動型終身保険入るといいと勧められた。
将来、金利も上がるし、物価も高くなるし、学費も高くなるだろうから
といわれた。
ソニー学資入っている(or検討してる)方どうしてます?
371名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 12:50:59 ID:p0hoXztu
保険料前納出来るお金があったら住宅ローンの繰り上げ返済に回す方が
圧倒的にお得ですね。
372名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 13:20:40 ID:p0hoXztu
>>370
終身保険はリスクがあるから気をつけた方がいいよ。
例えば満期(数十年間)まで掛け続けずに途中解約すると元本割れを起こす。
保険会社が破綻すると銀行預金のように1000万まで保証などの制度は無く
掛金(積立分)満額が返ってくる保証は全くない。
メリットとしては相続税等の対策に使えるから、お金持ちにはオススメの保険。
学資もそうだけど、積立金が多くを占める保険はリスキーな商品だから
最近の流れは保険は掛け捨てで貯蓄は銀行預金等で行う人が増えてる。
まあそのセールスマンが言ってるように金利が順調に上がるならあえてリスクをとる
必要は無いから預金等で運用しましょうw
373名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 10:41:45 ID:9Ve6UsB0
>>370
大学資金の貯金なら、ほぼ18年後だから、学資保険+普通の貯金でいい
今は低金利だけれど、ソニーのプランナーのいうように金利があがってくるんだったら
その時点で貯金できている金額を金利の上がった定期にしたり国債買ったり、
才覚のある人は一部投資信託で運用したり。

保険は解約すると損だけれど、自分が金額をきめて貯金する分は、月々の掛け金を収入に応じて減らしたり増やしたりできる。
子どもの大学費用の目標金額は家庭によって違うと思うけれど、学資保険で足りない分は貯金(とその運用)で作るのが
良いと思います。
374370:2008/08/05(火) 22:30:08 ID:bRn4qZif
>>371-373
ありがとうございます。終身保険はヤメときます。
375名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:57:40 ID:8+hoVsAF
うち、小学生2年の娘ともうすぐ9ヶ月になる双子がいて
自力で貯金していくか、学資保険かまだ迷ってる。

小学生の娘の方は生まれた時に学資保険に入ったんだけど
4歳の時に訳あって解約するはめになり、今に至る。
今さら 学資保険に入ると月々の支払いが高額だから自力貯金にするとして
双子はやっぱり学資保険に入っておこうかな…と迷ってる。

併せて、旦那の生命保険にも加入しようと思ってるんだけど
そうなると月々の支払いがえらいことになるのかな。
高給取ならいいけど、旦那27歳で、
給料から家賃12万天引きで、手取り30万くらい。
ボーナスなんか各20万ちょっと。

双子だと出費が何でも2倍でミルク代とおむつ代が馬鹿にならない状況。

私も働きたいんだけど
双子が幼稚園に入るまでは…と言われてる。
それから保険に入ればいいと言われるんだけど
これからの支払いを考えたら
学資保険は絶対早めに加入するべきだよね。

いろいろと悩んでしまう。
376名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 22:33:11 ID:7j0+HxAz
>>375
4歳のときに学資保険を解約した理由をかいてくれないと、相談に乗りようが無い
377名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 23:07:14 ID:2xLXNWEh
>>375

色々大変そうだけど、やはり3人のお子さまの為にご主人の生命保険は入っておかないといけないし、
学資保険か貯金か、小学校2年生のお子さまの学資を貯金していかなければいけないね。

ここで聞くより、「あるじゃん」の雑誌にある記入シートにかいて提出して誌面相談に応募したり、
ソニー生命のプランナーに相談したり、オールアバウトの専問家に聞くの、保険のところで尋ねてみたら?
FPさんにしっかり答えを出してもらう方が良いと思う。

取り敢えずはすぐに複数のFPさんから返事が来るオールアバウトのサイトで相談してみてはどうですか?
378名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 23:22:23 ID:S6m8zOKK
>375
双子ちゃんについては一人あたり二口に分けるのはどう?
特約なしなら、二口に分けてもほとんど変わらない(かんぽの場合)。

今の収入で貯められる分でまずは一口ずつ学資に入る(満期50でも100万でも)。
その後働き始めた時に払える分を追加ではいる(満期100とか150とか)。
それ以上の分は奨学金に頼るしかないね。

ご主人の生命保険は掛け捨てで2000万とか(本当は3000くらいあったほうがいいけど)。
あと、お子さんは個人賠償責任保険に入っておくと安心ですよ。

まずはできるところから手を打たないと、保険に入れなくなってからじゃ遅いから。
379375:2008/08/07(木) 07:08:19 ID:ZV8WDri3
ありがとうございます!

学資保険解約の話は、話すと長くなるので
思いっきりはしょると、
勝手に解約されちゃった!って感じです。
今はその心配は全くないです。

私と双子は生協の保険に入ってて、
個人賠償責任保険をつけてあります。
小学生の娘は、過去に病気をしていて入れませんでした。
夫の分も掛け捨てで十分ならとりあえず生協のに加入して
あとでもう1社増やそうかな。
2000万や3000万で十分なんですね。
義母に相談したら、
8000万のものに加入していたわ!(住宅ローン無し、旦那は2人兄弟)
と聞いていたので、
相場がそれくらいなのかとガクブルしてました。

今PCがなくて調べるにも不便すぎるので、
直接店にも相談にいってきます!
その前にまず『あるじゃん』とやらを探してきます!
380378:2008/08/07(木) 07:52:35 ID:VU/7bXH0
>379
いえ、2000万で十分なわけではないんです。
家族一人当たり1000万、家持でないのでさらに1000万と考えると理想を言えば4000万以上
あったほうがいいと思います。
さすがに8000ってことはないですがw

しかし、保険に入るために今の生活が圧迫されすぎたり、解約する羽目になったり、
払える時に入ろうと思っているうちには入れなくなるよりは、可能な範囲で入ったほうがベター
なんじゃないでしょうか?
掛け捨て2000万なら無理なく入れると思いますよ。
それに、掛け捨てなら口数増やせばいいですしね。

まずは、月々いくら保険&貯蓄に割けるか考えてから相談に行くのをオススメします。
「一日あたりコーヒー一杯でこれだけの保障をつけれますよ!」とか言われても
200×30=6000ですからね。

あとは、会社の団体保険がお得ですよ。
かんぽの学資も団体扱いがある会社があります。
あるかどうか調べてみてください。
381名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 08:42:38 ID:7lOYRWoZ
会社の保険って、退職したり団体から外れるとダメじゃない?
うちは確認したらそうだった(定年退職後再契約)だったので
保険は個人でしてる。
382名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 23:29:04 ID:tPX0rDne
うちの夫の会社の団体共済保険は、定年まで勤めれば
継続して加入していられる。
「転職したら困る」ってんで今まで民間生保だったけど、
もう転職しなさそうなので、乗り換え検討中。
383名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 06:38:46 ID:dfjdboXo
いつも読んでるROM者です、空気読まずすまそ

なんか、PCでアンケートモニターやってるよりいいわ!
3日前に友達ママに誘われてやったんだけど
イヤらしいく感じる画像を7つ位貼ったら3000円近く収入があった!!
胸出すのは嫌だから下着姿だけだけど男性陣は見る見るw
動画と電話応対は嫌だし、画像なら収入ありそうw

http://www.happymail.co.jp/?af3392874

住所も登録しないから私的には助かる
384名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:33:28 ID:cre6rk3p
うち、ソニー生命の積立率変動型終身保険にしちゃったよ…。加入してからもうすぐ丸3年。
解約して学資にしたいけど損すると思うと踏み切れない…。
本当勉強してから入るべきだね、今更ながら。
385名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 22:40:53 ID:tbZhxE+W
>>384
なんで??
うちはあいおいだけど積立利率変動型…だよ
返戻率は学資より断然良いから、10年払い済みにして必要時まで寝かせておくつもり
もし教育資金として必要なければ、返戻率上がったところで解約してもいいし、
文字どおり終身保険としてもいいし
386名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 23:48:36 ID:XSP0kCOJ
ソニー生命の学資保険とかんぽの学資保険で迷ってます。
かんぽなら18年後に会社が生存してるかどうかの心配をしなくて済むので
かなりかんぽ寄りの気持ちなんですが、同じ条件で支払う総保険料を比較すると
かんぽの方が30万ほど高くなってしまいます。
安心料とするべきか・・・迷います。
格付けとか見てるとソニー生命もまぁ安心なのかな?
387名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 07:34:29 ID:kZFOr4Dt
>>386

かんぽの保険料総額で悩むなら特約を全て外して基本のみならどうですか?

特約外すと災害や障害に遭っても割増で出ないし入院しても何も出ないけど、基本のみの契約でも旦那さんがもしもの時はそれ以降預けなくて済むし満期はちゃんと受け取れる。

さらに年払いにすれば割引効くから親が30才前後、子供が0才なら元本割れなかった。うちはこれで検討中。
388386:2008/08/25(月) 08:34:12 ID:Fwe1XRSQ
>>387
レスありがとうございます。
かんぽもソニー生命も特約なし、18歳に一括受取にして計算してみてこうなりました。
目標額を300万に設定して月々の保険料を出してみると1500円の差が出てくる計算になりました。
1500円×17年で同じ300万を受け取るのに大体30万程払い込む保険料が違う計算です。
確かに年払いにすれば、この差額ももう少し縮まりそうですね。
検討してみます。
389名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 17:00:06 ID:w2y8mHfe
アリコのこども保険5万円コースに入ってるのですが、かんぽ学資100万18才満期+県民共済1000円コースに変えようか考えてます。
アリコは月6700円くらいで、0才から丸二年掛けました、解約返戻金は11万くらいです。
皆さんはこの考えに対しどう思いますか?
約6万円は損をしますが、掛け続けるのも損のような気がして…
最初によく考えればよかったのですが、バタバタしていて慌てて入った感じなんです。
かんぽじゃなく、ソニーやアフラックの方がいいですかね?
390名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 21:37:38 ID:3fn6NpmY
コツコツ貯めていきましょう。
稼げるって程じゃないけど、月3K位にはなるかな。
http://osaifu.com/hcyvv/
AUだともう少しいいみたい。
391名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 23:10:29 ID:HmwW8Knh
>>384うちも学資入るときに終身のほうがいいですよ〜と進められ、一旦その気になったんだけど、やっぱり確実にプラスにしたいから、学資のほうにした。

変動型って、賭けみたいなとこがあるから何か不安で。元本割れは勿体無いし。
年払いにしたけど結構痛い。
月払いにすればよかったなぁ…

392名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 23:26:25 ID:U2HuCNea
うちは子ども3人だけど(6,3,0歳)、大学入学時に250万/人が目標です。
地元の国立大学なら、これで4年間の学費は大丈夫だからです。
私立や下宿が必要なら、自分で何とかしなさいと。

ちなみに旦那は親が「大学など別に行かなくてよい」との考えだったので、
入学金くらいしか出してもらえず(しかもそれは返したとの事)、奨学金を2つ借りて自力で卒業しました。
自分の分と合わせ、奨学金の返済は我が家の家計を結構圧迫しています。
(年に40万くらい、総額500万強の返済)
今のところ自分たちの負債の返済に追われていますが、もうすぐ完済なので、
この分を貯めていけばなんとかなりそうです。
(第一子の文の学資保険、満期200万だけ入っています)

旦那によると大学院まで行ったもの同士で結婚した友人は
夫婦合わせて1000万超の借金(奨学金返済)を抱えてるらしいです。


393名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 11:39:13 ID:BeQQx9Nl
長男0歳時にかんぽ学資申し込んだら、通院してたこともあって
加入できず。なのでそのときの見積額にプラスαして毎月1万5千円
貯金継続中。でも今年小学校だし怪我とかしたら・・・と掛け捨て年1万
の学校斡旋の保険に加入。
二人目(3ヶ月)も産まれたんでこっちも月1万5千円貯金開始したけど、
(うちは共働き)今年は育児休業だから1馬力。家計に響くなあ・・・。
家のローンも35年。専業主婦したいけど無理だわさ。
394名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:21:18 ID:RYsxGtTD
相談させてください。スレ違いかもしれませんが‥。
このスレ読んでソニー生命の学資(たぶんUの方)に入ろうと考えています。

夫25歳で今7ヶ月の子がいます。
手取り40万くらい。家賃が11万です。
お恥ずかしながら、家計のバランス(食費、光熱費など)を把握しきれておらず、
満期でいくら貰えるものに入るのが妥当かわからず、迷っています‥。
普通なら月いくらなら払えるということで決めるかと思いますが‥。

貯金は今は8万円していて、子が産まれたのでちょっと減らして、
その分、子の貯金にまわしたいと思っています。

2、3年後にはもう1人子供が欲しいとも考えています。
旦那の給料はおそらく数年はあがらないと思います。

このくらいの給料だともし皆さんでしたら、大体、満期でいくら受け取れるものに入りますか?

家計を把握していないので、ソニー生命にも相談できず‥。
本当にお恥ずかしい&無知で申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。
395名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 20:09:47 ID:l14zezB1
>394
うちと同じぐらいだけれど、一人400にしたよ。
(年20万+お祝い金などで+α)
本当は500にしたかったけれど、年がもっと上なので家のローンの繰り上げもしたいので厳しかった。
396名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 21:39:02 ID:wLkiTcu5
めじるし
397名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 22:08:36 ID:DPepM9KC
>>394書き込むより先に、家計を把握したほうが良いような気が…。
長く払うものだから、この先、住まいや車を購入したりとかしたらそのローンとか、兼ね合いがあるだろうし…
収入だけじゃ、目安にならないかも。

毎月いくら払えるか、も大事だけど、まずは満期でいくら欲しいかを決めて、そこから月々の金額を出して、その金額が家計にとってどうか、と考えるのが普通です。
同じくらいの収入の他家を参考にしても、支出が違うから意味ないかな。
398名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 02:06:41 ID:fervLubB
たんぱ
399名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 07:42:23 ID:91ey2AVf
>>394
必要な教育資金を全て学資保険で・・・と考えると、最初の金額設定に悩んでしまうけれど、
学資保険は受験料と初年度納入金くらいと考えて、あとの教育資金は貯金でためれば
とりあえず200万くらいで良いのでは?

貯金の方は、ご主人の給料や生活費に応じて、できるだけの事をやっておく。
途中で厳しくなったらちょっと減らしたり、パートにでるようになったら増やしたり。

学資保険のほうは掛け金を増やしたり減らしたりはできないけれど、自分の裁量でできる積みたて貯金なら
月5000円でも10000でも20000でも、その時の家計の状況ですきにできます。
肝心なのは赤ちゃんの時から毎月ためること。
継続は力なりですから。
400名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 08:28:55 ID:qbR+gXQA
そうだね、少なめ設定がよさそう。
住宅購入の予定はないのかな。
多額の住宅ローン抱えて、利子が大して付かない学資に比重を置いた貯蓄
方法はもったいない。
先に利息高い住宅ローンを繰り上げて完済、学資を貯めるほうがベターなので、
そうなると安全パイ的に保険の意味で月額1万円程度(満期200万前後)くらいは
学費貯蓄を保持しておくといいかもしれないね。
401394:2008/08/27(水) 08:33:46 ID:zogoX+5G
>>395さん
どれくらいに設定したらいいか全く検討もついていなかったので、
同じくらいの手取りとの事で参考になりました。
有難うございました!


>>397さん
そうですよね‥。まずは家計を把握したいのですが‥。
言い訳にすぎませんが、産後、里帰りから戻り、子が3ヶ月くらいに入院、
そしてすぐに夫が新しい会社に勤めることが急に決まり、
(職種やらやる内容はほぼ同じなのですが)しばらく単身赴任をしており、
最近、子供と私も夫の元に引っ越すことができました。
そんなこともあり、かなりバタバタしており、新しい会社も立ち上がったばかりで
保険証もなく、いまいち把握できていませんでした‥。
出産前は一応、家計簿をつけてはいましたが、あまり参考にならず。
会社も最近落ち着いてきて、今月くらいからようやくちゃんと把握していこうと思っていました。
でも1ヶ月くらいで把握できるわけでもなく、子が0歳のうちに入りたかったので、
本当に1つの参考程度に聞いてみました。

アドバイス有難うございました。


>>399さん
私も色々調べてみましたが、最初の子は貯金もある程度できると思いますし、
200万〜300万の間にしようかと思います。
色々バタバタでまだ子の貯金があまりできていなかったので、赤ちゃんのうちに頑張ります。
有難うございました。

402394:2008/08/27(水) 08:52:23 ID:zogoX+5G
>>400さん
レスありがとうございます。
最初は検討もつかないので400万くらいがいいのかな?とか考えていましたが、
やはりまだ今後のことがわからないので、少なめで設定の方がいいのですね。
住宅購入はおそらく10年の間にはするかもしれませんし、夫の保険もまだ
入っていないのでこれから検討する予定もありますし、200万ちょいくらいで
設定を考えてみたいと思います。



すみません、どうでもいいですが、保険証もなかったと書いたのは健康保険に入っていなかった
わけではなく、入った会社がまだたちあがったばかりで保険証が作れず‥と
いう意味でした。任意継続で保険は入っていました。

でもこちらで相談してよかったです。
最初は本当に検討もつかなかった状態だったので。
皆さん、ご親切に有難うございました。
403395:2008/08/27(水) 09:20:38 ID:0UZpc3t7
>401
全部を学資でまかなうことないよ。
うちも400全部学資ではないし。
というか、申し込もうと思ったら病気になってしまったので、まだ申し込んでないしw
そう思うと>400をオススメかな。
404名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 19:19:46 ID:eq5lxfS0
お金あるウチにと、ソニー生命で一括200万円くらいのものに
加入しようと思うのですが、リスクはインフレくらいですか?
405名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:59:49 ID:wFXfgIU5
404さんと同じことを考えて
3百万のソニー一括払いを検討中…
しかしソニーは元本保証は無く
9割は確実に戻ると聞いたが
その辺がちょっと心配だなあ
絶対解約しないのであれば、50万程のプラスになる…
一括払いの上限 500万で約80万程のプラスになる
とのこと 出せる人は得だよねえ
406名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 11:58:48 ID:+hWw1ND5
一括払いならカンポの養老保険のほうがいいよ
407名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 22:40:30 ID:HcrjZXdq
兄弟で同じ学資保険に入るより違うものに入った方がいいでしょうか?
上の子はソニーに入ってるんだけど、下の子(0歳)はなかなか決まらず未加入。
408名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 04:47:59 ID:PJRWktwo
>>407
うちも似ている。
長男はアリコだが、元本割れが著しいのと、死亡保障が一切無いから、次男はソニー+県民共済にしようかと思ってる。
週末にソニーのライフプランナーがうちに来るとの事。
409名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 12:33:24 ID:H/BJelk5
>>408
ソニーは学資だけと決めてるなら最初にはっきり言っておかないと
生命保険等の勧誘が凄いよ
旦那も同席してたから、旦那がはっきり断ってさっさと帰ってもらったけどw
ちなみにうちもソニーとこくみん共済の組み合わせです
410名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 19:18:18 ID:we8uthjm
>>407
うちも上はソニーに入っているけど、万が一を考えて下の子(0歳)はソニー以外にしようと思っている。
ソニーと同じく元本割れしないアフラックが有力候補。
ローン抱えているのでかんぽ一括はムリorz
411408:2008/09/16(火) 22:36:43 ID:cRFN7Dxt
>>409
うちに来たライフプランナーは、かなり丁寧であまり商売っ気をむき出しにしないタイプだった。
私はとても好印象を持ったので、またじっくり話を聞く予定を組んだ。
それよりも、長男のアリコを早く解約しないと…
今日カスタマーセンターに電話したら、繋がるまで30分待たされた。
私と妻の生保はAIGなので、これも一日も早く解約しないと…
もう外資は懲り懲りだ…
家族すべてをソニーにしようかとも考えている。
アリコのこども保険に入っている方、気を付けて下さいね。リーマンの話は対岸の火事じゃないかもしれませんよ。
412名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 05:01:44 ID:Ek+NWKSI
413名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 10:32:02 ID:IcA007Jp
AIGが破産しそうで怖いからやっぱソニーはやめて簡保にしようと思った
414名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 11:54:52 ID:o0pIy7Ru
>>413
ん?
AIGとソニーは関係ないだろ?
415名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 21:18:11 ID:IcA007Jp
倒産が怖いってことです
416名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 06:24:53 ID:holmCS4m
>>415
確かに…
世界最大だろうがAAAだろうが破綻する時代。
着々と業績を右肩上がりに伸ばしてるソニーですら、絶対安心とは言えないもんなぁ。
簡保も郵政省→公社→民間となっても、国内では一番安心って感があるもんなぁ。
でも、保険料高すぎるんだよなぁ。
417名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 12:33:40 ID:wzVEN92J
>>416
>着々と業績を右肩上がりに伸ばしてるソニーですら、絶対安心とは言えないもんなぁ

株価見てみろよ
右肩下がりだからw

保険で貯蓄はナンセンスだということがAIG見ててみんな分かったと思う
医療保険は掛け捨て、貯蓄は預金等でが一番だわな
418名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:42:15 ID:1dfGw4x0
たんぱん
419名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 23:20:39 ID:m5SYE2L7
ガ キ う る さ い
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1216949074/l50
子供が大嫌いです part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216438156/l50
子供が嫌い、あほ親も嫌い part5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1213720534/l50
【奇声】子供が生理的にダメ8匹目【悪臭】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1211820308/l50
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1219108126/l50
420名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 23:53:41 ID:Lv3oEZj6
>>417
同意。
前々から大人の場合は医療保険は掛け捨てが1番と
思ってたのに、なぜか「学資」とか言われると
やらなきゃって気分になってた。
AIGの件で目が覚めたよ。
421名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 00:08:55 ID:SioDAjmD
学資保険の掛金って保全されないんだっけ。
422名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 17:12:48 ID:UNBealf8
>>421
つ保険契約者保護機構
423名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 08:49:39 ID:yBe5UmYe
>>421
一応90%は補償されるけど、保険を移転させる場合はもっと減額されるし
諸々複雑な仕組みになっていて結構曖昧な部分が多い。
銀行預金の1000万まで補償のような単純明快なものじゃないから実際破綻したとき
色々と問題が起きそうな気がするけどね。
まあ銀行で積金でもしておくほうが安全ですよ。
424名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 01:23:55 ID:fvmSiTSk
うわー、全額補償じゃないんだ。
学資は最低限にしておいて、あとは預金ってのが
一番安全なんですね。
425名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 01:47:54 ID:YyudE+v9
でも預金は親に何かあったらそれでストップ。
学資は支払い免除でも決まった額を全額受け取れる。
うちの場合年取ってから産んでるから
自分たちに何かあったらって考えちゃうんだよな。
426名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 10:44:35 ID:xZbUBPZQ
ま、ようは生命保険の補償額とのバランスですよね。
生命保険の死亡保険で十分な額が出るなら
学費は預金でもかまわないし。
無駄に保険ばかりにお金はかけたくない。
427名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 14:05:57 ID:rwliSgcr
結局元本割れるんなら親に何があるおうと同じじゃないの?
428名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:43:34 ID:7dGpWAkL
元本割れなくても、20年後は貨幣価値も変わるだろうから
(30年前から見て今は3.5倍だって。公立の授業料も上がってるし)
100万積み立てて同額戻ってきてもその価値は100万以下なんだよね。
預金で二束三文の利息がついたって同じこと。
まあもしもの時の保障がある分学資のがマシじゃない?
増えるけどゼロになるリスクがある限り必要資金で投資はちょっとと思うし。
429名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 11:06:18 ID:2GLqotMC
>>428
よくわからん思考だねw
インフレ懸念で保障がある学資のほうが預金よりマシという発想が理解できない
通常インフレと利率は連動するんだよ
あと大学の入学金や授業料は20年前と比較してもほとんど変化してないし
まあインフレを考えるならリスクがほとんどない物価連動型国債にでも投資すれば?
日本がデフォルトすることはまず無いでしょw
430名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 17:01:34 ID:lqeuw0DI
夫34歳(手取り30、茄子60×2回)
私33歳(手取り13、茄子4×2回、育休中)
子0歳3ヶ月男子
夫婦二人分を生命・医療・年金保険3万、天引です。
お恥ずかしいことに今まで貯金をする習慣が無く、妊娠発覚後やっと貯め始めました。
何かと物入りのうえ、私が育休で無収入のため現在は貯金は1〜2万するくらいで黒字ぎりぎりです。
復帰したら月10万ほどの貯金が出来そうですが、どう貯金したらいいのかサッパリです。
賃貸暮らしなので、子供だけでなくさらに自分たちの老後資金も視野にいれないとです。
夫婦二人とも殊な形態の学校出身で、大学受験を知りません。

とりあえず最低限のこととして、児童手当を子名義の口座に預入しようとは思っています。
私立保育園、公立小中学校、その先が想像出来ないので、学資保険に入ろうとも
額も想像出来ず…。
アドバイスお願い致します。
431名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 03:54:29 ID:FXuyTHnU
学資なら、その業者か郵便局にでも行って、シミュレーションしてもらっては?

うちは学資には入っておらず、手取り29万(私育休中)で、
毎月子供二人各1万ずつと、その他貯金4万ちょいしている。
ボーナス月は子供貯金を少しして、残りは全部貯金。
432名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 06:17:29 ID:LINS26oT
433名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:59:46 ID:Pj/G0G5n
>>430
現在の居住地で進学するとして、まず幼稚園の確認。
地域によっては、私立しかないところもあるし、年少だけ私立・年中から公立に入園し直しが普通のところもある。
私立は入園金・制服・お道具等、初期費用も高いし、その費用の準備期間も短いから、確認必須。

幼稚園の状況を踏まえて、銀行のホームページで試算できるところがあるから、そこで試算。
そうすれば大学卒業までに必要な額がわかる。

ちなみに、児童手当は「児童を養育している保護者に対して支給」なので、
主たる保護者である旦那さん名義の口座に振り込まれるよ。
434名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:15:15 ID:Q8xsOkfr
>>430
旦那さんだけの収入では貯蓄が難しいなら十何年間毎月決まった金額を
納めないといけない学資はやめておいたほうがいいと思うよ。
あなたが職場復帰してもずっと勤務出来るかどうか分からないんじゃない?
それに今、賃貸暮らしのようだけど、家の購入予定とかあれば余計に貯蓄は
苦しくなるし・・・
大学費用は奨学金や教育ローンでぶっちゃけどうにでもなる(私は奨学金使ったよ)
とりあえず職場復帰したら10万貯金出来るならそれを実行しておけば十分だと思う。
学資じゃなく銀行預金にね。
435名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 16:40:58 ID:TEwO+4Ex
年明けに第一子を出産予定で、郵便局かソニーの学資に入ろうと思ってます。
お金に本当に疎くて頭を抱えています…。
生命保険やその他貯蓄等については検討中なんですが、生命保険やら個人年金やらを払っていたら年末調整で幾らか税金が還ってきますよね?
安い金利で貯蓄するより、貯蓄型保険や個人年金をかけて、税金戻してもらったほうがいいのかな?と思っています。
実際に年末調整で還ってくる税金は貯蓄金利とたいして差はないのでしょうか…。
436名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 11:39:30 ID:1uKBfXZt
>>435
ちょっとググればすぐ分かると思うけど一応・・・
生保と個人年金は共に年間保険料10万以上あればそれぞれ5万づつ控除がある。
10万以下の場合は計算式があるから調べてね。
所得税率が仮に20%なら10万控除の人は2万所得税が安くなる。
その上住民税も安くなるからはるかに預金利息よりもお得。
ただ年間保険料がそれぞれ10万までしか控除対象にならないから微々たるものだけど
何の保険にも加入してないなら月1万程度の生保と個人年金は入ってもいいと思うよ。
ただ上のほうにもレスされてるけど保険はリスクがあるから必要最低限にものにすることが重要。
サブプラの影響は日本の生保会社もかなり受けてるしね・・・
437名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 11:40:24 ID:VDGRWcC2
>436

ご丁寧にありがとうございました。ググらず教えてちゃんですみませんでした。
やっぱり保険は入ったほうがいいですね。
旦那の稼ぎに依存してるので、旦那のみ医療と死亡保険に入ろうかと思います。
438名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 15:18:17 ID:4jZh7zjG
生保破綻来たね・・・
439名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 22:39:16 ID:F5V/U0f6
子が産まれたらなるべく早く学資入る予定だったけど、AIGの件といい大和の件もあるし暫く様子見だわ
440名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 00:16:11 ID:30DEwbiA
>>439
うちも色々考えてたけど、貯金に変更する事にした…
441名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 20:37:29 ID:YWjcYYsq
・・・
442名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:02:51 ID:76JMT3V5
うちはかんぽ全期前納だった。
かなり利率が良いよ。
250万満期で支払いは230万ちょい。
そんで、入院保障が付いてきたお。
一番良いのは全期前納だ。
100万から入れるし、子供生まれるまでにある程度お金頑張って貯めて全期前納するといいお。

443名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:05:11 ID:76JMT3V5
民間は不安だからやっぱかんぽが良さそう。
444名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:53:08 ID:ex+hu+3G
え?かんぽも民営化されて民間ですよ?
安全神話はありませんよ
445名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 21:51:11 ID:b6j36Rod
とは言ってもかんぽですよ。

どう考えても一番安全でしょ。
446名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:14:29 ID:ly3ly0FN
子供が出来たのですが、他の運用の仕方の方が学資等の保険に
加入するより圧倒的に有利。との自論を振りかざす旦那を説得出来ません。

実際保険に回せないほど逼迫した家計でもないのに、学資はおろか
生命保険にも加入してくれません。本当に私達を養うつもりがあるのでしょうか?
また、彼の意見が正しければそもそもこんなスレ存在しないわけで、
何とか説得できる方法をご教授頂ければ幸いです。皆さんの旦那さんは
保険契約に最初から積極的でしたか?周りの主婦友に聞いても加入してない
人は居ない割に、あまり人の家庭には介入したくないって感じで有用な
アドバイスは聞かれませんでした。
447名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:12:39 ID:hFFYp6/g
時々All Aboutの専問家に相談だか質問だかのサイトを見てます。
マネーの項目に・住宅ローン・保険・家計・投資信託などあります。
ぜひ一度読んでみて下さい。

学資保険に関しては、絶対学資保険に加入しなければ…って事はないです。
でも、父親や母親が生命保険に入ってないならやはり学資保険は必要だと思う。
今はいろんな生命保険があるので入った方が良いですよ。

あと、学資を投資信託で貯めるというのはそのサイトのFPさんたちも
9月中旬までは言ってましたね。これからインフレになる。インフレになると金の
価値がさがる。1%の金利の定期にするか3%5%で運用するか…
でも9月中旬以来かなりトーンダウンしているような気がします。
私自身、まず親は生命保険に加入。そしてその上で子の学資保険に加入。
更に銀行等で積み立て貯金で学資を貯金してます。
運用する人なら1つに集中するよりリスクを分散する事をご存知だと思うのですが、
運用だけで学資を貯金するという考えも、いろんなリスクを考えて
生保に入るか学資保険に入るなどして分散した方が良いと思う。
とりあえず、そのサイトで専問家さんにアドバイスを受けて、それをご主人に伝えて
見てはどうでしょうか?
448名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 18:00:39 ID:6AVs932w
>>446
収入と資産レベルが分からないからなんとも言えないのだけれど

運用と簡単に言うけど元本保証されないの事はご主人は分かっているんだよね?
運用している金額が目減りしても痛くも痒くもない資産持ちの人ならいいけれど
普通のサラリーマン家庭の方ならかなりリスクが高いのでは?
しかもこんなご時世に…
ご主人は雑誌等で変に影響されてませんかね

>>447さんと同意で
リスク分散は当たり前の知識だと思うんだけどご主人は分かってるのかな?と思いました
449446:2008/10/22(水) 11:13:05 ID:Vnly+5q5
>>447 >>448
有用な助言有難うございます。
リスク分散という言葉は使ってみたいと思います。
ただ私が漠然とした状態で使ってると逆に笠にかかって来そうで恐いですがw

普通のサラリーマン家庭です。
雑誌とかネットでみるデイトレとかそういう言葉に踊らされています。
株も始めたようです。(うちは家計以外個人管理なので詳しくは分かりません)

私は今働いてないので、子供の資金は主人に頼らざるを得ないのが現状です。
資産は相続する予定の資産はあるようですが、兄弟がいるので確実とは
思えません。でも、彼は「3分の1ずつ。うちに限って遺産争いはありえない」と
わけの分からない自信を持っていてそのせいで育児資金まで投機的な
対象にしている部分も有ると思います。ちなみに、うちに限ってと言うほど兄弟仲は
よく見えないです。今から遺産をあてにしてる弟に素直に分割しますかねぇ・・・

私は今目の前にあるもので子供の就職までは試算しておきたい派なんです。
450名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:53:45 ID:hKEfije7
>>449
保険の類も立派なリスク商品だから、旦那さんの判断は1つの考え方としては間違ってないよ。
ただ資産をすべて投機的な商品に費やしてるなら問題だね。
どんな資産運用をしているのかを具体的に示してくれるとアドバイスしやすいんだけど、例えば
預金と投資の割合を決めることから始めたらいいんじゃないかな。
日本人はかなり堅実派が多いから一般的な投資割合は20%前後だけど欧米は半分以上投資に
使っている。どちらが正解かは分からないけどね。
とりあえず毎月決まった額を積立預金に回すことを旦那さんに納得してもらうよう頑張ってみて!
451名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 14:50:59 ID:kMZUClTb
>>409
先月、やっと学資をソニーにすると決めて、一度来てもらった。
忙しいし、さっさと契約したかったので最初の電話で
『簡単に学資の内容を説明してすぐに契約したい』と伝えて、
ライフプランナーが来た時もそう確認した。

なのに、なんやかんやとメインの話が段々と生命保険になり、
先週でとうとう3回も訪問しても未だに学資の契約すらできていない。

しかも誰もソニーの生命保険に入るなんて一言も言ってないのにこっちの有無も問わずに
今月中に入らないと来月から保険料あがる(来月誕生日)とか言われ、すぐに審査した方がいいので
今月、ダンナの都合のいい日に夜中でも来ますのでとか、
もう完全に生命保険に入るような内容になってる。

私も主人も小心者なのでその場でずっと『あれ?』って思ってはいたけど
口に出せず、さっきソニーに電話して学資だけ今月中に契約できるように
別のライフプランナーを手配して!と頼んだ。

ソニー生命の人の書いた本を主人が読んでたんだけど、どうやら学資だけだと
成績にならないらしい。

なんか時間もない中、3回も訪問され、今思うとちょっとイラつく‥。
半分は自分がはっきりと断らなかったからいけなんだけどorz

>>409を先に見てたらちょっとは違ったかも‥。

長々とちょいスレチかもしれないがスマソ。
452名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:23:20 ID:Yp74GHCH
>>451
ソニーに電話して「ライフプランナー抜き」で郵送で契約する方法もあるよ。
453名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:29:14 ID:Yp74GHCH
>>451
って思ったら現在はダメだった。ごめんなさい。
5ヶ月前は大丈夫だったんだけど。
454名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 15:38:13 ID:kMZUClTb
>>453
最初は訪問してもらうのイヤだったので、郵送で出来ないか?って聞いたら
出来るって言ってました。
でも契約に2〜3ヶ月かかるとの事で、早く契約しないと赤が1歳になってしまうので
訪問にしました。

だから今も郵送でもOKなんじゃないかと‥。先月聞いた話なんだけど‥。


何にせよ、ソニーの学資だけって決めてる方は
私みたいにずるずるとムダな時間を使わないようにしてください。

‥ってそんなのうちだけか。小心者すぎ‥orz
455446:2008/10/22(水) 16:17:53 ID:Vnly+5q5
>>450
株が多いかな。不動産そのものへの投資もしている。
不動産証券とか、相続する不動産じゃなくてワンルーム
マンション投資・・・。バブルの時代は知らない世代だけど
その分痛みも無くて・・・。私は父が少しあおりを食ったから恐い。
彼は今現金があれば一番美味しいだろ!とのことで
2件目を購入しようとしてる。個人の貯金全部取り崩した上
わざとローンも組むみたい。本当にキチガイじゃないかと思う時がある。

>>451
私も旦那に内緒でいくつか学資当たったんだけど
やっぱどこでも同じ様に生保の話しにすりかえられた。
うちの場合「他所でも生命保険かけてないから」かななんて
単純に考えていたけど、そうじゃなかったんだね。
456名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:05:15 ID:kXammscF
子がまもなく1歳になるので、対面式の保険やさんに行ってきた。
「学資保険について相談したい。夫もまだ保険に入っていない」と伝えると
東京海上日動の長割り終身を薦められた。
14年払込にすれば、15年目の解約返戻金が107%。その後どんどん上がって
18年目には111%になるそう(解約するまでさらに上がる)。
「学資保険だと時期がくればそれで終わってしまうので、こちらをお薦め
しています」とのこと。
ちなみに30歳男性、死亡保障500万で月1万7千円弱でした。
457名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 20:30:40 ID:Yp74GHCH
>>454
>>453です。
452を書き込んだ後、ふと気になってソニー生命のサイト見たら
> 当サイトでは現在、ホームページ経由でのお申込書類請求の受付は行っておりません。
> ソニー生命の学資保険は、弊社ライフプランナーを通じてお申込みいただけます。
> 学資保険のご相談または、カスタマーセンターへのフリーダイヤルをご利用ください。
って出ていたので「ありゃ?ダメになった。」ってオモたんだけどFDで大丈夫かも。
>>454および検討中の方、ごめんなさい。失礼しましたー。
458名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 20:38:42 ID:jAFL5lRr
>>456
時期が来て満期金を受けとるのも、学資の目的の一つだよ。
終身だと、親になにかあった時でないと受け取れないし。
459名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 21:14:20 ID:LYum6vqx
>>456
うちはその保険を子ども自身が加入しました。
というのは、下の子が旦那41歳の時の子で、上の子は学資保険に入っていたけど
旦那も年をとっているので旦那が加入すると保険金が高い。
学資保険はやめて下の子は貯金で学資をためると実行していたけど、
身内の保険屋さんにすすめられて3歳だった下の子自身で加入。
契約は456さんと同じ。返戻率というのが良くて、
貯金でも学資は充分に貯まる予定だから、特に大学入学時に解約する事はなく、
学資は貯金でまかなう事ができたら、ずっと手元に置いておけば本人の保険にもなるし、
本人にとって必要な時に解約すれば現金にもなるって事で。
460名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:48:08 ID:tDFwm67r
>>458
だから終身を途中解約して学資代わりに使えますよ。
って営業だと思うのだけれど?

本当の生保にしたら受け取れる保険金額があまりに少ないのが特徴だと思う。
その代わり満期以降の利率がいいって商品じゃなかったか?
461名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:13:19 ID:ZCgvDWa5
>>460

>>458さんじゃないんだけど、私も終身保険=学資って訳ではないと思う…。
仮に17歳満期で終身or学資をかけてたとすると、
契約者(父親)が10歳の時に亡くなった場合
終身では契約者の死亡補償金が出るけど、学資としてはもう使えないよね?
学資だと残り7年間保険料を払えなくなっても17歳に満期額がもらえるんだよね?
459さんみたいに子供本人を終身の契約者にしたら、何かの事情で保険料を払えなくなったら中途解約しかないし。

金利のいい貯蓄法として保険を使うのか、親に何かあっても学費を確保する本当の保険と考えるのかで使い分けが必要だよね…。
462名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:17:40 ID:9fZP4UsP
預貯金より、保険のほうが途中解約しづらい。
それも狙って、終身を勧めてるんだよ。
463名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 14:14:08 ID:Q3Mepzzd
昨日の459ですが
>契約者(父親)が10歳の時に亡くなった場合
>終身では契約者の死亡補償金が出るけど、学資としてはもう使えないよね?

それはそうです。上の子は普通の学資保険だからその時は効果出るけど。
だけどそうなったらそうなったで生保たっぷり入りますんで(あまり書きたくないけど)
子どもの保険は年払なんだけど、子どもなので安い。残り数年を払う事は心配ないし
収入大幅ダウンとか失業というなら学資保険に入っていても払えなくて中途解約になる。
だけど主人の年齢で学資保険をやるか子ども自身の保険の方にするかその2つを比較した場合
保険金が安いのは子どもの保険のほう。うちみたいに年齢が高い人には良いんです。

大人になっての保険はなかなか中途解約しづらいけど、
最初から返戻率の良い学資代わりという事で加入してるし、
他に1人3万ずつの教育資金もやってます。
教育資金が足りなければドライに解約する。老後資金に困っても親が解約する。
とりあえずそこはクリアできたら、本人にあげる(本人は解約しなければ良い思いはできないけど)
すぐに使う必要がないなら長引かせるだけ長引かせて、車買うとか結婚資金とか
家建てる時の資金とか・…そこまでは多分ないだろうけど。

下の子の教育資金は学資で貯金と割り切っていたんだけど、何で遅れてこの保険に入ったか
というと、身内の保険の成績の為。それと税金で控除もされるんですよね?
貯金だとそういうことはないけど。
464名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 11:47:58 ID:yGhnPyQu
学資って母が契約者なら母が亡くなった場合でも支払免除になるんでしょうか?
それなら契約者父にする必要全く無い気がする。
465名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 16:45:19 ID:jroidGhU
>>464
何か思い違いをしているようだけど、
学資保険は「契約者」と「子供」に掛けるものであって
「父」に掛けるものではないよ。
契約者が父なら父、母なら母、それと子供に掛けることになる。
もちろん母が契約者なら父は関係ない。
よって、一般的な家族のカタチ
「父が稼ぎ頭で母は主婦(専業兼業問わず)+子供」の場合、
母を契約者にすると、万が一支払い途中に父が亡くなった場合
支払いはそのまま残り、学資保険からは何の保険金もでない。
それでも父に生命保険がちゃんと掛かっていて
その保険金で学資保険の残りの支払いを済ませられるなら
そういうのも良いと思う。
ちなみにうちは私(母)が契約者。
簡保だけど父は病歴で契約できず、
私のが少々安かったこともあってこうした。
466名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 17:23:18 ID:yGhnPyQu
>>465
ありがとう。良く分かりました。彼の生保は別にかけているので
やはり少し保険料の有利な母つまり私が契約者になります。
467名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 01:31:21 ID:W4Wv+5Vs
うちは夫婦で、職業と年収が同じくらいで、旦那が一つ年下なんだけど、
そしたらやっぱり、若い旦那が契約者になった方が、学資はお得なのかな?
468名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 01:40:18 ID:cVHnjjdt
>>467
契約者の性別・年齢で変わってくるから、試算してもらって比較したほうがいいよ。
一般的には、契約者が女性より男性のほうが若干高額だけど、
467のほうが年上なら、それほど大きな差にはならないと思うけど。


男性のほうが高額なのは、生存率の関係ね。
これは学資にかかわらず、保険全般に言えること。
469名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 15:07:06 ID:updXuny4

ゆうちょの学資保険ならこのご時世破綻することなく受け取れると思い、
郵便局に話を聞きに行ったが、かなり元本割れするんですね。

昔からケチナ私は元本割れだけは嫌なので、3799340円を一括で収め
4000000万円のコースにしました。

この選択肢は賢いの???
470名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 15:16:41 ID:WBwm9EKb
400億
471名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 00:02:15 ID:sx3mw+RT
凄いなw
そんなに貰えるなら、なんとしても一括で払う!
472名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 02:02:53 ID:R0IbqUTA
>455
うちの夫もワンルームマンション投資してる。しかもローン組んで。
私の場合、始める前にいいかな?って相談を受けたので、本を20冊くらい読んで
ある程度彼が不動産やりたい理由も納得したからそれはそれでOKなんだけど、
夫婦のコンセンサスがとれてないのに勝手にやられるとつらいね。
生命保険がないのも怖いし・・・。

>447さんのいうように、せっかくAllAboutでタダで専門家相談ができるんだから
ためしにやってみたらどうでしょう。
ただしその場合、妻だけが勝手にやって回答を得ても意味ないので
(妻側に有利な回答がきたとしても夫が納得しないので)、
夫と一緒に相談文を作って、夫婦で意見が違うということも含めて
相談したらいいんじゃないかと思います。
それで納得いかなかったらFPの事務所に夫婦で行ってプロのアドバイスを受けるという手もあるし。

一方が一方を「説得する」んじゃなくて、
夫婦のコンセンサスとることを目的にしたほうがいいと思う。
夫婦は車の両輪だからね。
473名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 12:44:48 ID:s1WQzFx3
ほしゅあげ
474名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 17:53:33 ID:Z598cpS6
また利率下がるのね…なんだかなぁ
475名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 17:05:39 ID:H2ZRscZI
>>464
母でかけた場合は母が亡くなった時だけ

父でかけた場合は父が亡くなった時だけ

免除になるんだよ。
476名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 13:47:47 ID:HjsJ1jar
あげ
477名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:01:30 ID:V8bnoRva
ニッセイの学資保険に生まれてすぐに入りました。月11000円・・・。他と比べたらどんなんだろ?同じの入ってる人いてるかな?
478名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:40:25 ID:NFP+ztNS
ニッセイの学資って貯蓄型というより保険型に近くないですか?
還付率どの位でしたか?
479名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 16:33:37 ID:vMGTW674
ほすage
480名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 13:40:15 ID:qgWODsmR
>>477です。
還付率約80%です。
貯蓄的には、あんまりですが保険的にはがっつり保証されてるほうですかね。。
ソニーも入りたいな。
481名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 12:46:25 ID:aoqFhkV3
来月で2歳になる子の為、今更ながら学資保険をソニー&簡保で検討中。
子供の医療保険は旦那の会社の団体保険にまとめて家族で加入済なので
ほんとに学資のみを重点において検討してるのだけど。
スレを最初から見て、学資保険で色々具具ってたら・・・下記ブログハケーン。
ブログ主自体怪しいけどなんかいってる事は比較的図星な事言ってるのかな?
なんか迷ってきた。息子の学費は貯蓄で行くべき道が良策なのかとも思うし。
簡保の学資(他の保険も)もことごとく斬ってるし。世界一高い保険料だとか
かんぽは安全じゃないetc・・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/konchanni/MYBLOG/yblog.html?m=l&sv=%A4%AB%A4%F3%A4%DD&sk=0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/konchanni/43895236.html
学資保険自体否定
ttp://blogs.yahoo.co.jp/konchanni/35940624.html
ソニーがいいのかと思ってたけど、実際、契約時のやりとりや、実際契約担当者が
アボーンした際は契約自体は本社扱いになるのか?
違う専属ライフプランナーになるのかとか色々不安・・・・。
個人情報漏えいしてトンずらしてたソニー生命の個人でやっているおっちゃんもいたし・・。
482名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 14:15:00 ID:dR2BUmk+
そかー。
マスマス悩む・・・。
483名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 14:21:50 ID:UwT5SxA/
自分でちゃんと管理して貯めれる自信がある人は
貯蓄でいけばいいんじゃない?
うちはその自信がないから
(学費のために貯蓄してるのに違うことで使ってしまいそーだ)
学資保険にしたけど
484名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 15:17:37 ID:yuJQzW2f
子供の医療保険に絞ればどれが一番お得なんだろう?
生保入ってるし、学資は他の金融商品と比べて優位性が理解できないし、
子供本人の医療保険以外は要らないかなぁって思ってます。教えて下さい。
485名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 15:48:40 ID:RekVJKI2
子供の医療保険は要りませんよ
486名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 16:48:04 ID:f9hOMhAW
友人の子供が病弱でよく入院する。(1,2泊だけど)
そういう時って食費や交通費が結構かかるから入っていると助かるみたい。
487名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 16:59:32 ID:Xk6K0qPG
私も子供の医療保険はいらないんじゃないかと思う
うちも実際入ってない
保険料分お金貯めた方がいい
488名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 17:15:26 ID:wJFYQN+n
うちはこくみん共済のキッズタイプに入る予定。月900円。
うちの自治体は三歳になったら医療費無料でなくなるし、これだと
第三者に対する損害賠償保険もついてくるので。(男児だから心配。)
ただ、病気による入院は五日目からしか保険が下りないのが難点かな。
489名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 19:50:38 ID:r/FkfXb4
都民共済は月1000円だけど入院一日目から保障があったよ。
うちは加入した翌月に入院したのでかなり助かった。と言うか儲かったw
損害賠償保険は男児には必須だと思う。

学資はかんぽだけど、特約は付けてない。
490名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 01:21:42 ID:ys5CjzbQ
子が入院したときの保障は本当に助かる。
うちは両親ともに働いているから、
付き添い入院して働けなかった分のお給料を
保険でまかなえる感じ。
491名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:32:46 ID:QPEOCL9U
前の方のレスでソニー学資が郵送で申し込みできるかどうかの
レスがあったけど、たった今電話したら、当然のように
早口でライフプランナーをすすめられました。
そこを話しぶった切りで郵送で申し込みたいことを告げると、
かなり渋々「できることはできますが…」
みたいな感じで、「郵送だと申し込みまで2〜3ヶ月かかり、
ライフプランナーなら1ヶ月で申し込みもできますし、
その他にもお客様の幅広いご要望にお答えできます」
とのことでした
申し込みまで時間かかっていいなら今でも郵送できるみたいです
492名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 20:39:04 ID:737XM64M
うちも子供には県民共済かけてる
男児だから損害賠償もあったら安心だし
扶養者が死亡した時には保険金が貰える
493名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 12:11:31 ID:IHzWEZHs
1歳になった。子供の為の貯金、100万たまった。
学資は18歳で200万。
とりあえず安心かな? 最低いくらあればいいのか…
494名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 16:15:00 ID:pyQThB2s
ソニーのライフプランナーにネットで申し込んだけど1週間たっても連絡がないよ
面倒だしもっと簡単には入れないのかなぁ
495名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 22:29:40 ID:eecE82DY
>>494
ソニー生命の学資は別に専属のライフプランナーから
しか加入できない訳じゃないよ。
ソニー生命を扱っている保険代理店からも加入できるはず。
496名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:20:48 ID:rFbecrZQ
ソニー資料請求はスムーズだったけど
申込には担当者にTELらしく
話すのが面倒くさくて手続きしてない。
って言ってるうちに来年になってしまうw
497名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 17:29:06 ID:DKbUSn31
>>496
うちもそれで二人目の保険加入はかなり遅れた。
なんかの法律だかなんだかが変って
ライフプランナーを通さなきゃいけなくなったと行ってたけど、
結局は他の保険も勧めたいんだなとか
定期代わりに加入する人とかいたんだろうな〜って思う。
通販型の接点の少なさがメリットの一つだったのに
いちいちその地域の担当なんかつけちゃって
転勤族だと何かと大変なんじゃないかと思う。
498名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:22:57 ID:M6Y1acgx
良スレage
499名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 20:31:04 ID:QO91hpQM
うちはソニーに加入してる
プランナーさんに学資保険だけで学費を賄うのではなく (よくわからないし貯まらなかったら大変と思い保険だけに月々4、5万かければいいと思って)保険の他に融通のきく貯金をして下さいと言われた
なぜかというと 今みたいに不景気になり 突然の給料カットとかで払えなくなり 途中解約になるともったいないとのこと
なので 間違えなく払える額を保険にした
足りない分を ゆとりあるときやキツイときに金額を変えることが出来るように 会社の財形に入りました 財形は1ヶ月前に言えば貯金する金額を変えることが出来るし 簡単には下ろせないのでよかったかな と思ってる

携帯からスイマセン
500名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 21:22:31 ID:WFUrp4py
産まれた時に子供用に通帳作って二百万入れておいたけど、やっぱり学資保険入ったほうがいいのかな‥
501名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 17:56:13 ID:KbWQf1ax


保険なんてどれも詐欺


502名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 17:57:37 ID:oGWLORn8
詐欺というよりは賭博だな
マスターキートンも言ってたも
503名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 17:33:10 ID:ZjvPRwwE
>>500
月々貯金していれば大丈夫じゃない?
いくらなんでも子供の貯金が200万しかなかったら
将来大変でしょ。
504名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 21:15:36 ID:BCBxZbqk
うちなんて60万ずつしかないよ。
だから上の子は学資保険300万しているけど。
下はどうしようかなあ。
505名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 23:01:51 ID:icMbkHie
うちは現在、上と下それぞれ180万づつくらい
学資保険はなしで、今後もチビチビとためていく予定。

>504
自分が言うことでもないけど、同じにしてやるのがいいと思うよ
時期的に見てその保険がちょっと損になるようでも、同じ物がいい。
扱いの差を感じるような禍根を残すと、後々の兄弟仲に影響するから
506名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 07:14:54 ID:R2MJHS+2
>>505
なるほど、参考になりました。

ただ、学資保険や子ども名義の貯金については、
いっさい子どもには言わない予定なので。
お年玉貯金は別口座予定。

どうしようかなと迷っているのは、運用方法……
二人目の分、実は最初ある程度投信に放り込んだら、このご時世で
かなりの含み損が出てるのだ(^^;
507名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 16:13:11 ID:j8VNi2sk

投信で運用してる人なんているんだ・・・
508名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 16:38:34 ID:SKj+TC3X
投信も国債も買ってますよ。
ETFも買おうと思っていたが、早まらなくてよかったよ。
509名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 17:53:16 ID:CZjvA1Kc
株等を運用してる人は育児貯金とは別に余裕がある人なのかな?
損したら取り返しつかなくない?
510名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 12:24:59 ID:LyM/JEps
相談させてください。今、郵便局の学資に入っていてまだ3年なんですが、他に貯金は児童手当てぐらいで、していません。
先日ファイナンシャルプランナーに解約した方がいいと言われました。本当にした方がいいでしょうか?
511名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 12:44:30 ID:LyM/JEps
 
512名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 12:51:35 ID:tPHxADDj
【放送事故】ゆく年来る年の収録中にサンタと名乗る男が乱入、バールのようなもので鐘を破壊
http://orz.2ch.io/p/-/society6.2ch.net/river/1227356956/n
513名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 13:45:03 ID:b3J35UHV
子供2人。
学資でそれぞれ200万づつと現在40万づつ。

国立いける玉じゃないだろうから…私立理系でシュミレーション。
年間150万×4年×2人=1200万かぁ
その他に塾代もかかるよな。
高校・大学受験前100万/年×2人

教育費かからなければ、あと子供1人ほしいのになぁ。
514名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 13:55:13 ID:KbEWsg7s
>510
貯蓄やら学資保険関係の雑誌とかみると
だいたいのFPの人が郵便局の学資は解約したほうがいいって言ってる。
確か元本割れするんじゃなかったっけ?
ちがったらゴメン。
でも郵便局の学資を薦めてるFPってあまり居ない。
515名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 16:48:12 ID:CGs4x+PN
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
516名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 23:46:21 ID:zsB0q6Em
元本割れと少々の安心感のどちらをとるか、というだけのこと。
517名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 09:43:42 ID:ssSJcQpD
お年玉あげ
518名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 09:51:28 ID:pyfUpykk
>>514
中途解約したらね。
519名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 20:21:45 ID:yWmSP/ma
マジで一人でも多くの人にこの本を読んで欲しい。
自分の貯金が戦争や環境破壊に使われるのを止めよう。
貯金の預け先を変えるだけで、社会が変わる。

「新しい貯金」で幸せになる方法
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN4-8067-1331-7.html
520名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 20:32:25 ID:nQ0OUfa5
かんぽの学資は、子供の入院保障つけなきゃ殆んど割れないはず。
ただし局員は、つけた形で設計書出すから、90%以上の人は入院特約つけたままになってる。
子供の入院保障なんか滅多に請求する人いないし、個人的にはいらないと思っている。
521名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 06:34:18 ID:hvWI/Ahw
貯金かぁ。
去年は毎月2万の赤字出してたのに(内職で補填)、給料減給で赤字予想8万。
orz orz
522名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 08:18:20 ID:l5tR7ZE5
>520
つけちゃったよ、設計書のまんま。割れまくり。
まぁ、もういいけどね、確実に貯められてるだけで。
授業料だと思うことにする。
523名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 13:06:53 ID:6iTn206n
>>522
うちもだw
すすめられるまま入った、18歳で200万返ってくるやつ。

今、子が6歳(一人っ子予定)で預金が600万くらい。
私名義で400万(内100万が日本国債)くらい。
運用したいけど、元本保障のある国債くらいしかできない。
みずほの社債を証券屋にすすめられたけど、断ったよ。
「だめですね〜お金が死んでますよ!そんなん(普通の定期)じゃ殖えない!」
とか営業の奴に言われて、よけい買いたくなくなったw
ちょっと後悔。
あまのじゃくなんです。
524名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 18:52:24 ID:8Xg3h3xe
うなるほど運用する金が余ってるんじゃなければ、
何か一本に突っ込むのは、どんなにすすめられてもやらない方がいい。
リスク高すぎる。

とりあえず、まんべんなく、低コスト&低リスクのものに播いておいたら?
株式、債券、国内外。
まあ、今の水準なら、株式系のものを買って、多少損が出ても
たかが知れている気もするし。
525名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 20:31:08 ID:zCeSuBjy
>>522>>523
かんぽなら途中でも特約を全て外せるよ。契約者が本人確認書類と印鑑、証券を持って窓口へ行けば外せるはず。
526名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 20:45:59 ID:6iTn206n
>>524
ご教示ありがとうございます。
株はリサーチが面倒で(ずぼらですね)手が出ません。
殖やそうと思うとダメなんですかね〜。

悩みます…。
預金全部は運用できないので(せいぜい300?)何か一つ
しっくり来るものがあればいいんですが。

>>525
ありがとうございます。
特約外せるんですね!
郵政が民営化された時に「民営化したら特約の変更はできませんよ〜」
みたいなお知らせが来てたので、もうできないと思ってました。
527名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 00:34:29 ID:NICTi+zE
>>526
株などのリスクを気にせずいくらかは投資できるのなら、
いろいろな投信があるので、お任せしてしまうのも手かも。
ETFとかTSPとか、市場全体に連動するタイプのものとかで。
あとはファンズオブファンズとか。
なんにしても、コストがかさまない程度に投資先はばらしてくださいね。
528名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 01:37:27 ID:KBSSQi86
子供の為の費用を株やらで運用してるママとは
話が合わないだろうな
パチンカスと大して変わらんもの
529名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 08:21:20 ID:NICTi+zE
自分は運用できるほどの金も生み出せず、
ちびちび積み立てしているよ。
積み上がったら少しずつ分散投資の予定。

国債は学資運用向きだと思うけどなあ。
530名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 10:12:11 ID:zlaof79m
>>527
ありがとう。
ばらつかせることを念頭に置いて、検討してみますね。


私はパチンコ大嫌いだけど、株は好きだなぁ。
買うのがじゃなくて、動きを見るのがw
買った「つもり」で、ある銘柄を日経で確認するの楽しい…。暗いw
祖母も父もいい時代に株で殖やしていたから抵抗ないのかも?
531名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 13:25:46 ID:cCbwrE+r
保守
532名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 21:00:52 ID:q48ScCVn
>521

先々を見据えてるだけ、あなた偉いよ。
私も目を背けずに現実見ないとな〜。

ageときます。
533名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 23:46:05 ID:fuf4LSH7
今1歳。
月々約12000円支払ってます。
二人目生まれたら単純に×2。
約25000円。
生活キツいな・・・。
534名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 09:23:21 ID:WTliIQXh
うちはともかく、二人の子どもの児童手当は丸々学資分っていうことで
子ども名義の別口座に突っ込んでる。
それにプラスαするのがきついんだよなあ。
535名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 11:27:14 ID:AmpD9KIY
違うスレに迷いこんでしまったw
ついでだから乳幼児母に向けひとこと@中2&小6母
!!!今のうちに死に物狂いで貯めなされ!!!
乳幼児時代のキツイなんてたかが知れてる。
536名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 11:41:40 ID:xyb6VZ2Y
>>535
大きなお世話。カエレ
537名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 03:43:12 ID:iFNVVhRG
2歳娘に民営化前のかんぽの学資保険掛けてる。
次の子(夏頃出産予定)の分の相談に行ったら
民営化後は少し改良されてるんだね。
上の子の分もできれば掛け直したいけど
解約は損が大きいからこのまま行くしかない。
貯蓄性だけ見たらかんぽはアレだけど
やっぱりうちはまたかんぽにするだろうと思う。
538名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 10:16:58 ID:bhGVRDeK
かんぽを選ぶ理由って何でしょうか?
潰れる可能性が低いって事以外に利点を見付けられないのですが・・・。

今、自分も悩んでいるんでいて、ソニーに9割方決めていますが、
かんぽの利点を教えていただけたらと思います。
539名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:55:59 ID:xgOLFt+7
>>535
ありがとう
知り合いの先輩ママにも同じこと言われた
わかっててもなかなか貯められないのさorz

540名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:57:40 ID:iFNVVhRG
>>538
潰れる可能性が低い、正にそれだけです。
人それぞれ重視する点が違うと思うので
「だからかんぽがイイ!」とは言えません。
定期預金か学資か、で考えた時にやはり万一のときのことも考えて
「保険」を選びました。
ただ、自分達親の万一は考えたけど
保険会社の万一なんてあったら掛けてる方はたまったもんじゃない。
なので、保険の中で安全性が高いであろうものを選んだら
かんぽになっただけです。
民営化されたので絶対安全ではないけれど、
他よりも掛け金が高いのは「保険の保険」だと思ってます。
541名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:12:14 ID:iFNVVhRG
補足です。
うちも最初ソニーとかんぽで迷いました。
ソニーのプランナーにも家に来てもらった。
なるべく損が出ないプランを立てて貰って検討したけど
なんとなくシックリこなかったというか、
保険なのに保険の内容が薄かった記憶がある。
(2年以上前の記憶なのであやふやでごめん…)
あと、入院特約や傷害保険はどこか別の(例えば共済等)保険を掛けた方が
良さそうな感じだったと思う。
そのひと手間が面倒だったのと、
それを別で掛けるとそんなにお得でもなかった印象が。
(かんぽよりは安いけど、安全性と比べて
お釣りがくるほどのお得さとは思わなかった)。
なので かんぽという結論になったわけです。
542名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:26:33 ID:MYG/ct4H
ソニーってこんなに割のいいの大量に売ってて18年後大丈夫かな?
543名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:46:52 ID:G9a1SI9Z
みんな、どこかに預けてるのか〜
うちは、通帳作ってひたすら貯めてるだけだよ。
子供の保険も入ってないよ。
親は生保入ってるけど、子供を保険に入れても、
なにもありがたくない。
これってドキュになるのかな・・・?
544名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:44:42 ID:CF/UJgJy
保険も賭け事だからね。
いざという時に必要な分貯められるなら、保険なんていらない。
545名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:54:43 ID:G9a1SI9Z
というか、子供に何かがあった時にお金もらっても嬉しくないよ。
保険加入してないのは、何事もないように育ててみせる、という自分の
強い信念を持っていたいからかも。
そんなにお金貯めてないけど・・・。
一月5万円ずつで・・・。
546名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:00:42 ID:4xi8wPSg
>子供に何かがあった時にお金もらっても嬉しくないよ

みんなそうでしょ。
そんなことを目的に保険掛けてたりしないよ。
547名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:04:51 ID:03oV+tmC
>>545
うれしいうれしくないとかじゃなくて
普通は子供のは生保より怪我や入院がメインでしょ?
お金があったら助けられたのにって事が多い世の中だから皆かけてるんじゃないの?
健康保険が適用されない先進医療の技術料の自己負担分をある程度カバーしたりとか。
県民共済だったら親が入ってるなら子供は一人1000円だよ。
損害賠償の分もついてるし。
548名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 00:39:47 ID:WkI0gbsu
ヨーロッパで「こども保険」が始まったときは
死亡保障のみ、だったんだってね。葬式代用に…。
うちが入ってる学資保険、子供の死亡保障もついてる。
「はずせないんですか?」と聞いたけど
はずせないらしい。
たいした額じゃないけど、気分的に嫌だわ…。
549名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 04:50:58 ID:4qE7BAYw
これは特に子供がいる人は見とけ。

http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣とかに向かって反対答弁をしているシーンである。

 大変に説得力があった。
 内容を要約する。 是非、動画を見て欲しいと思う。再生回数もっと増やして、この内容は世間がもっと注目して欲しいと思う。
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/169/0061/16903250061002a.html
日本は外国人に だけ は優しい
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090128/plc0901281707015-n1.htm
外国人看護師育成に予算 三重県内の学生に奨学金
550名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 06:41:11 ID:/pkJa2IH
フコク生命です(゚ω゚)ノシ
客の保険料から広告代を何千〜何億出してる会社じゃないらしい
元本割れしない、会社を継続するのに必要なナントカ%が1000以上ある
等の理由で月々5千円掛けて、1万は普通貯金してます。
月々その額の貯蓄で大丈夫でしょうか。
私立など考えてないけど‥‥
551名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:19:53 ID:igcuoSZi
3人目のは旦那ではなく妻である私の名前で学資保険の加入をした。

理由は契約者が女で、年齢の若い方が払込金額が少なくて元本割れしなくて済むから・・・。
勿論、死亡時保障は(主人が死亡の場合)対象外だけど、3人目だからあえてそうした。
552名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 16:55:08 ID:cQ2iJwbv
大学は奨学金で入った子の方が真剣に勉強するような気がする。
でも子供達の時代はみんな大学出なのかな?
私は親の金で自堕落な大学生活をしてしまったんだけど…

高校まで出そうとは思うけど郵便局の学資保険のパンフを見てビビった!
双子なのに一人につき25000円も払えない。
500万もいらないなぁ…

500万もいらないなぁ
553名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:32:36 ID:MZmHSw+/
500万、私学なら要るかもだけど全部学資保険にしなくていいじゃない。
取り崩しにくい(まぁ、そこが利点なんだけど)から、200万とか300万くらい
学資にしたら。 あとはコツコツ別途貯めてゆく、と。
結局は、必要なときに必要なお金があればよいのよ。
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 21:42:07 ID:tGhKxp0y
一取引でどっさりお金を失えるよ。
LION-FXでロスカット食らったことあるし。
556名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:54:15 ID:jYBjBcqc
新幹線で隣になった子育て終了したおばさんに、子供が大学生の時の地獄話を聞かせてもらった。
国立でも親元離れたらハンパない出費!!
「一年で何回か世界一周が出来る」って・・・。

一人目はひたすら貯金&もしもの時のダンナの生命保険で乗り切ろうと思ってるけど、
二人目は学資に入った方がいいかなぁ。

557名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 01:24:33 ID:e3qMZxxN
うちは逆。
一人目が学資保険で二人目が貯金。
ただ、自分に何かあったとき、夫は金についてgdgdになりそうなんで
ちゃんと子ども名義でしておくと分かりやすいかなあと……orz
558名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:15:27 ID:CkaVVMh0
テスト
559名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 18:23:15 ID:ODc3qpZS
子ども産まれてからコツコツ貯めた虎の子の70万。
8月で車のリースが切れて新車買うから0になる…。
通勤に便利なバス停だってすぐなのに、旦那がディーラーなのをこれほど恨んだことはない。
客のローンの計算してるくせに、なんで自分の車の事を計画的に考えないのか。旦那に丸投げにしてた私も馬鹿だった。
100万になったらどこの定期にしようかwktkしてたのに…文字通り1からだわチクショー。
560名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 20:26:19 ID:2W6Z87iG
そりゃちゃんと通帳分けないと。
そして、触れないような貯金にしないとだめだよ……
561名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 20:37:33 ID:ODc3qpZS
>560ホント身に染みました。
来月から分ける準備を今しております。
家中の貯金かき集めて新生の実りの定期か、ナンチャラ銀行の宝くじ付きのやつかにしようと思ってたのに。
562名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:39:03 ID:2W6Z87iG
うちは馬鹿みたいに用途別に通帳分けてる。
毎月面倒だけどね。

車用(車検、終わったけどローン、保険、次の頭金)
子ども二人の学資用(学資保険の引落しもここから)
自分名義の引落し用(保険、携帯、カード引落し)
帰省、旅行費用用
投資用(投資信託引落し、その他)
子ども諸費用引落し用(金融機関の都合で他のと一緒にできなくて)
その他(小銭とか何でもぶち込む、アフィリとかアンケートもここに振り込まれる)

現金に余裕がなくて、通帳間で貸し借りすることもあるけど、
全部余白などに書き込んでおけば分からなくならないので。
563名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:41:20 ID:2W6Z87iG
きちんと頭の中、お金の行き先が整理されている家庭には、
通帳分けなんかは必要ないんだと思う。

うちはこうでもしないと全然金が貯まらない。
これをするようになったら、一年に年収の五分の一は
貯められるようになった。
本当はもっと貯めたいが、無駄遣いが多くてねえ。
564名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:18:25 ID:KG9ZKhlJ
自分も口座をいろいろと分けたいが、振り込み手数料も馬鹿にならなそうで躊躇してしまう。。

565名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 14:46:09 ID:lehY/Y0m
なんで振込みするの?
566名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 17:33:11 ID:ex8m33n+
給料が振り込まれる口座から、用途別口座に分ける時に振込するんじゃない?
567名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 19:43:12 ID:lehY/Y0m
今までずっと引き出して半日かけて入金して回ってた…
そうか、振込みってそういうことにも使うのか!目から鱗だわ
568名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:06:54 ID:hS+M9akL
うちは、口座一つ以外は全部郵便局だよ。
時間外の手数料がかからないで下ろせるし。
通帳分けで入金する時は、ATMを少し長い時間占拠するが、
後ろに人が並んだら、途中でやめてもう一度列に並ぶし、
作業そのものはそんなに大変じゃない。

もし振込が必要なら、振込手数料が何回か無料の銀行に変えたら?
569名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:26:35 ID:3q9VdgMi
郵便局って一人に1口座だけじゃない?
2つ目からは金利から幾らか引かれた気がする。
570名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 08:56:02 ID:EGlr+6cU

エースで狙え×羊飼いのタイアップキャンペーン
★★★取引しなくても口座開設+入金20万円でクオカード1000円分と現金4000円がもらえる★★★

期間: 2009年2月9日〜2009年3月8日
条件:【羊飼いのFXブログ】を経由して 口座開設申込、3月31日までに口座開設完了および20万円以上の入金


http://www.acefx.jp/ace_hitsuji_0902/
キャンペーン期間中(2009年2月9日〜2009年3月8日)に【羊飼いのFXブログ】を経由して 口座開設申込、
3月31日までに口座開設完了および20万円以上のご入金をして頂いた方へ
571名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:52:54 ID:twVgW5++
>>569
うむ。1つだけ。
過去3つ持っていたんだけど、郵便局が名寄せしたらしく、
ある日通知が来て、1つにまとめさせられたよ。
572名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 12:34:13 ID:X001HDCZ
>>569
うちは家族全員二口座ずつ持ってるから、それだけで8。
わたしは旧姓でもう一つ持ってるw
573名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 10:40:11 ID:7TBEPVOk
下がってるねage
574名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 17:16:24 ID:RZ39cPSe
子どもの生命保険って県民共済みたいなので十分だよね?
575名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 19:05:23 ID:naiyyrvh
うちは
学資16000
定期20000
たまにじいばあから貰うお金を子供用に作った通帳に入れてる
ちなみに年収300くらいです
576名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 20:56:43 ID:udIeIRMB
生後6ヶ月。
ゆうちょの学資保険に700万全期前納。
ソニー生命の学資に500万全期前納。
これで足りるかなー?
父親が早世家系なので、保険重視でゆうちょに多めにしました。
ソニーは利率は良いけど全期前納分が死後戻ってこないから。
577名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:48:05 ID:0y0yTp2C
>>576
お金持ちなのに、博打打ちだねえ
578名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:12:39 ID:QiJzvPan
うちも二人目はゆうちょ前納しようか迷い中。
不景気過ぎて先々払い続ける自信がなくなってきたから
少し無理してでも前納にしてみようかと。
>>576ほど沢山はできないけど。
579名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 03:39:04 ID:0WRDU42/
>>574
>>575

ちょっとエスパーでは・・・w
580名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:24:28 ID:lqyfv7GW
学資保険にするか、低解約返戻金の生命保険にするか迷い中。。。
581名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:09:35 ID:57WHbYXP
子供中1、充分遅いが今からでも貯金がんばる!
旦那はコツコツ貯めていると思い込んでいるが
私もヤリクリヘタだったのが悪いのだけど生活カツカツで無理だった。
やっぱり学資保険だけでは不安だらけだ。
友人の子供が私立医大に入ると聞いてこうしちゃいられないと。
年間100マソ目標だ。
・・・旦那になんと言って切り出すかが問題・・・
582名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:55:33 ID:3z+wKTbe
>>581
学資にはどれぐらいの入っているんですか?
583581:2009/02/19(木) 16:25:47 ID:57WHbYXP
18歳満期300万のものです。
584名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 21:24:16 ID:PJyH+pvt
JAの子供共済かな
学資より支払が細かいのでたすかる
585名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:54:16 ID:xH17oHyd
>>549
今さらだけど。むかついたから、文科省に電話したよ。

外国人留学生を優遇しすぎ!
国費留学生は約1万人(うち2割が中国人) 学費は免除または文科省負担
生活費に月12〜16万ほど支給、しかも返さなくてよい、渡航費用も給付 
私費留学生も国費ほどでないが、様々な優遇がある。

世界的には、外国人留学生は自国学生の平均3倍ほどの学費を払わねばならないのが普通、
優秀者に支援しても、数人とかめちゃめちゃ狭き門で、こんなことやってるのは日本だけ。

一方、彼らを支える税金をせっせと納めている日本国民の家庭には、学生支援機構とかの
奨学金とは名ばかり、返還義務のある教育ローンしかない。

教育費を捻出するのが苦しくて2人目3人目をあきらめる家庭もあるのに、どう思うかって聞いたら
「人それぞれ色んな考えがある、外国人と学びたい人もいる」だってさorz

最低でも日本人一万人以上に、これだけの金額給付をしてから言えっつーの。
こっちは毎日子どもの学費をどう工面するかで頭を悩ましているのに。

こんな状況で留学生30万人構想とか言い出してるから恐ろしいよ。
そんなわけで、外国人留学生への支援は拡大こそすれ、縮小する考えは
今のところないそうです。orzorz
586名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:15:05 ID:hW5PKQr8
外国人留学生ホント勘弁してほしい。
私大学の時は理系研究室にいて、中国人の国費留学生と一緒の部屋だったんだけど、生活習慣やマナーも日本人と全く違うし、日本語はもちろん英語もろくに通じないし、専門科目ですらろくな知識もない。
一緒に研究するのがストレス以外の何者でもなかった。
大学側(教授側)は、留学生受け入れると国から補助金(私達が納めた税金から)もらえるし、とにかく受け入れて世話は学生に丸投げ。
中には優秀な人もいるかもしれないが、そういう人はまず日本には来ないし、来ても修学後は必ず他国に行ってしまい日本への貢献にはならない。
金の面だけでなく、学習面でも日本人学生に負担をかける留学生制度には全く呆れかえるよ。
587名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:27:18 ID:aT2KPcCJ
子供2人。
2人共産まれた月から1万円ずつ。ボーナス時1万&児童手当。
他、出産祝いなど。
幼稚園でかかる費用全部ここから出し、卒園時には0になると思うけど
またそこから貯金を始める。
あと学資保険18歳で100万。
上の子が年中なんだけど年長の途中で足りなくなりそうなんで
下の子から拝借w
子供達が結婚する時には100万〜200万は用意してあげたいな。
588名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:02:19 ID:xH17oHyd
>>586
やっぱり国費留学生でも様々だよね。
「一万人も集めて、本当に優秀な人ばっかり集まるんですか?」って質問したら
電話に出た人曰く「国内での選抜を経ているんから優秀だと思います」だってさw
お金ばらまくだけで、本当に優秀な人ばかりくるわけないじゃん。
好待遇にするにしても、他の国みたいに狭き門にして、競わせてこそ意味あるのに。

上のつべにあった議員も言ってたけど、外国人留学生を受け入れるのには
色々準備しなくちゃいけないし、言葉の問題とかとにかく現場の負担が大きい。
そのために、日本人学生が本来受けられるはずだった教育サービスが受けられなく
なっている状況もある。
ましてや、そんな風に学生に丸投げするなんざ、言語同断だよ。
589名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:40:37 ID:K8mJWkN3
>>581です
芸能人なんかで○○大学中退とか言ってるけど
正直勘弁して欲しいと親になって思うよ。
どんな思いして用立てした金だと思っているんだろう。
お金のことで胸がいっぱいで食事とのど通らなく5kg痩せたよ。
本来なら新しい服購入!といきたいところだが
ストレスから身体ボロボロだし、乾いたチャーシューみたいだ。
590名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:19:08 ID:vwDGMRxW
乾いてても肉なんだねw
591名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:25:57 ID:15tkCAiw
腐っても鯛に匹敵するいい言葉だと思いますた
592名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:32:47 ID:HlUj5FKM
子供が来年大学受験。
今日は、初年度にどれくらい払い込まなければいけないのか
計算してみた。他に、塾に行く費用も上積みしてみたけど
ちょっと足りない。
スーパーで、思わず買おうとした肉を元に戻した。
倹約しなければいけないもんね。
そんな親の気持ちもわからず、反抗期でなまいき
かつバカにしたようなことを言う。
なんか情けなくなっちゃって。
何か涙が出てきた。
593名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 10:03:38 ID:YwHKuI1o
きっといつかわかってくれる時がくるよ!
594名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 22:41:38 ID:4AtiV/4B
私も母をそうやって泣かせてたんだろうな、と思うと泣けてきた
595名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 15:42:45 ID:zk9tcaMP
うちは子供2人(3歳、1歳)だけど、子供専用の貯金とか保険は入ってません。
周りはみんな入ってるみたいですが、仕組みがよく分からないし、普通に世帯の貯金として定期に入れてるだけです。

29歳。共働きで貯金は2000万円くらいです。お金は普段からあまり使いません。
そろそろ住宅購入も考えてるし、保険とか入ってるほうがやっぱり良いんでしょうか?
596名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 16:26:53 ID:RpE+77bw
保険は保険、貯金は貯金。
親が死んだ時に学費(&その後の生活費)が確保できるなら、
特に保険もいらないし、
家買っても貯金がちゃんと進学時に確保できるならいいんじゃない?

要は、方法の違いだけですよ。

うちは転勤族のだんなに死なれたら、パート遍歴の自分の収入では
自由な進学は厳しいと思うので、学資保険にしています。
597名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 16:37:41 ID:zk9tcaMP
ありがとうございます。
母親仲間と話してたら、「ええ〜入ってないの?信じられない!」みたいな反応だったもので。
貯金がいくらあるとかは言ってませんけどね。
一度検討したいと思います。
598名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 18:39:05 ID:poWr8R3c
貯蓄2千万なら頭金と次に買う車ですっ飛ぶと思うけど、余裕だねぇ。
599名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 19:24:21 ID:zk9tcaMP
家についてはあと2年くらい働いて、親からの援助も合わせてほぼローンなしで買えそうです。
貯金がほとんど無くなるのは不安ですが、住宅費があまりかからなくなるので何とかなるかな、とも思っています。
600名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 20:45:49 ID:DWNpwhxh
>>599

うちは子が4歳と2歳。
家は頭3000万入れて10年ローンだけど、学資やってる。
入れた金額より多く返ってくるプランもあるから長期で毎月貯金する余裕があるならやった方がお得では?
でもそんな端金いらないし、万一旦那にもしものことがあっても困らないというならおすすめはしないが。
601名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 08:51:40 ID:2NqYyljF
うちも家はキャッシュで買ったけど、学資は一応満期500万してる。
目的は家計的な貯蓄と別枠に据えておくため、と、旦那万が一。

都内在住だけど、学資とは別途で500万ほど貯めておくよ。
地方の大学に行きたいとか言い出すとも限らんから、下宿し送り用。
それが回避されても、大人になっても結納だとか結婚だとかなにやら
いろいろいるだろう。
その辺も相手や家族がある話だし、地方の面倒なしきたりでもあれば
応じなきゃなるまい。
そこも運良くスルーできたら、自分の老後ホーム費or孫を私立に入れる
足しにでもします。
602名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 12:06:19 ID:TzGflxsP
4才男児&1才男児。
二人ともソニー学資と、児童手当ては貯めてる。
結婚前の貯金から300万を学資用にして、ドル建てのなんかやってて(旦那が担当で私は良く分からん)、リーマン破綻で先行き不安で解約。5年で50万くらい利子ついたので嬉しい。
この300万をどうするか悩み中。
ソニーは子供保険はついてないので、別で国民共済入ってる。
家は、数年後に旦那実家に同居で、リフォーム代を義父母と分担だから買うよりはローン安い。

私も旦那も私立理系大卒だ。金かかるコースだ。
息子二人も希望すれば入れられるくらいの蓄えはしないとな。
同居になったら働こう。
603名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 12:15:35 ID:F13git9v
>599旦那や自分が家買ってから死んでしまったらどうする?学資ってだいたいそういう万が一の時のために入るんだと思うけど。
604名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 12:19:16 ID:fpqMXq8j
>>599
家を買う時に、貯金をすっからかんにしちゃだめだよ
ともかく予想外にお金がかかるんだから
それで期せずして借金生活が始まった人を何人か知っている
605名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 12:22:12 ID:fpqMXq8j
子どもの進学用にとっておくお金には
たとえ家を買う時でも手をつけたらだめってこと
家具やら翌年からの税金やら、あっという間に出て行くよ
606名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 12:32:06 ID:/4w5bZYq
貯金180万 夜はキャバ勤めで月手取り30万をそのまま子供名義で貯金
旦那の給料の余りは月2万で旦那名義で貯金
このままキャバで10年働けば学資は入らなくても大丈夫かな?
607名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 12:34:54 ID:j2W6mdNT
>>592
親の気持ちが本当に分かるのは、自分に子ができてから。
私も高校時代反抗ばかりしていて、大学も院も出してもらって当たり前だと思ってたよ・・
それなりに感謝もして、奨学金の四百万分は自分で返済してたけどね。
進学で家出てから、親との関係も少しずつ良好になっていき、
子が生まれた今はすっかり仲良しさ。
当時の事今更謝るのは気恥ずかしいからしないけど、いつも申し訳なく、そして本当に感謝してる。
気持ちは通じてると思うよ、だって592さんのお子さんだもの!
608名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 19:48:51 ID:or6/z1Kh
子供が生まれた頃、旦那の収入が少なくて学資保険には入れなかった。
しょうがないから毎月1000円の県民共済に入って親の死亡保障はクリア。
銀行に毎月5000円 ボーナス時30000円の積み立てをしていました。

児童手当や臨時収入も貯金したり、旦那の給料が上がったり
幼稚園を卒業して不要になった保育料を上乗せして積み立て中。
大学入学までに4.000.000円位は積み立てしたいと思っています。
お金が無いから大学に行けないとか、進路が限られてしまうって事は
絶対に避けたいと思っています。

最近、職場の上役から
「子供がやりたいと思うことは親が返済できるぐらいの借金までなら
 借金してもやらせてあげなさい。それが無駄になっても絶対に
 子供の為になるのだから」
って言われました。
その言葉を胸に死ぬ気で頑張るつもりです。
609名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 19:55:38 ID:dJzJa/NU
>>608
>しょうがないから毎月1000円の県民共済に入って親の死亡保障はクリア。

??
610名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 20:35:50 ID:SveYf0xP
>>609
多分、病気だと死亡保障200万円くらいしか出ない>月千円
交通事故なら月二千円で一千万らしいけど
っていうか、今はたいてい千円だけじゃ入れないはず>県民共済
611名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 21:03:30 ID:or6/z1Kh
すいません。
1000円の県民共済に入ったときの死亡保障額と
郵便局の学資保険に入ったときの親の死亡保障額が
同額だったから県民共済に入ったと書きたかったのに・・。

月1000円の県民共済に入っても当時の割戻し率が
50%を越していたから割安感がありました。
612名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 08:50:33 ID:qB4ONNSt
何かを勘違いしているようだ
613名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 12:00:10 ID:cq+1UOTo
>612に同意。
学資として年12万の積立てができるなら、年払いで学資保険に入った方がいいような…
頑張って1年ためて、子が1歳になってからでも。収入が低いからこその学資保険だよね?
年払い12万なら親の年にもよるけど満期200万に入れる。足りない分は、それこそ必死で貯蓄。
あ、もう小学生みたいだから保険料かなり上がってるか。

天災でも事故でもうちは死ぬはずないと思ってるなら、学資保険はいらない。
万が一の時を考えての保険だから。
614名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 13:29:56 ID:qYBy42q3
学資保険に入らないで積立貯金したっていいけど、
その場合も親が死んだ時の保障は他にどっさり必要なのでは?
県民共済は死亡保障の当ての一部にはなるけど、全部は無理。

そこのところが今ひとつ分かっていない気がする。

死ぬ(かも)@親→保険に入る→死んだら保険金入って勝ち
統計から確率的に死なないでしょう@保険会社→保険に入れてくれる
→死んだら保険金払って負け

保険ってこういう仕組みですが。
胴元が多少儲かるのは仕方ない。
615名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 15:54:33 ID:QE5N6vdx
問題は胴元がピンハネしすぎてることなんですけどね。
616名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 17:14:04 ID:4OU4Qk8d
風俗で月約40万
1年で約500万貯めた。
もうちょっと続けて将来の為に頑張ろう。
617名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 19:44:14 ID:RMYpLdGK
質問していいでしょうか?
春から小3と 年長の息子がいます。それぞれに70万づつ貯金がたまりました。
今さらながら 郵便局の学資に入ろうかなと。

小学生って保険料高いんですか…。
いつ行ってもコミコミの窓口に 躊躇してしまいます。
618名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 20:06:18 ID:bsCRdpTl
>>617
金額の試算なら、かんぽのWebでできるよ。あるいは学資を検討したい、って近くの大きな郵便局に連絡すれば職員が喜んで来るよw
619名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 20:41:29 ID:bsCRdpTl
>>617
金額の試算なら、かんぽのWebでできるよ。あるいは学資を検討したい、って近くの大きな郵便局に連絡すれば職員が喜んで来るよw
620名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:23:33 ID:njXwIBPu
郵便局の学資保険って何かメリットありますか?
うちは満期100万なんだけど入院一日500円とか…しかも5日目から。
計算したら満期でも10万損だったので解約して自分で月5千円ずつ貯めて行こうと思う。
プラス生協のこども保険1000円。
621名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 07:54:13 ID:xTFljWO1
>>620
少し上のレスぐらい読もうね。散々既出ですよ。<メリット
622名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 06:23:58 ID:sdMEzykU
元本割れするなら学資なんていらないんじゃない?
積立貯金した方がいいんじゃ?旦那にもしもの事があっても
生命保険と遺族年金と母子手当てで何とかなると思ってる。それプラス自分も働くし
ここのスレ生保レデイの営業スレにしか見えないよ。
623名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 06:28:35 ID:I+xNNbz1
そりゃまた極端なご意見でw
保障に関する考え方の違いだと思うけど。

自分も元本割れする学資保険はやめたけど、
ソニーに入ってる。
しかし、ソニーが当てになるかどうかは賭けだな。
624名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 19:41:03 ID:I+xNNbz1
>>622
>生命保険と遺族年金と母子手当てで何とかなると思ってる。それプラス自分も働くし

これはまさしくその通りなのだが(自分もずーっと働いてます)
自分が病気などで働けなくなる可能性は無視できない
それから、学資は何とかなっても、自分の老後資金が確保できない
よって、自分は学資保険を夫に契約させました
625名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:03:43 ID:yLpacPO0
ゆうちょの学資保険って、医療保障などを全部はずして一括で払ったら
元本割れないんじゃなかったっけ?
そのつもりで一括200万で加入するつもりでいたんだけど。
626名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:10:19 ID:Th2CQbQJ
郵便局の学資保険は、一括で払えば医療保険をつけても
元本割れしないね。
627名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 02:40:49 ID:Bhg9Iqwx
うちは>622と似たような考えで、学資保険に入る分の金で
ダンナの生命保険(掛け捨て)を積み増し+積立貯金にしたよ。

学資保険って、「保護者にもしものことがあれば○万円(=掛け捨て保険)
+子供の入学時まで保護者が無事に生きてれば△万円(=積立)」て
商品でしょ?
うちの場合は計算してみたら、安くてシンプルな掛け捨て保険&ソニバンの
積立定期で、学資保険よりコスパの良い自己流学資保険が作れることが
分かったから、それでいくことにした。
ちなみに、子の医療保険は共済に入ってる。

もちろん、保護者の年齢によって保険料は変わるから、これが全ての
ご家庭に当てはまるわけじゃないし、貯金だとおろしちゃうタイプの人は
普通の学資保険の方が安全だけど(うちは娘名義の貯金にして、
心理的におろしにくくしてるw)。
628名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 09:01:26 ID:oct+0sfP
意思が強ければ学資保険よりがっつり貯金した方がいいと思うけどな。子供の数によるけどね…
結局保険って、賭け事だよね。万が一の確率に賭けるか賭けないかの気持ち次第
もしもの事があったら旦那の会社からいくらかは共済金貰えるし(ドカタとかなら無理だろうけど)
遺族年金と生命保険と積立貯金のみに私もしてる。教育費はそれで賄えるし
万が一の事があったらあったで質素に暮らす気持ちはあるし
まぁ子供が一人だから言える台詞だけどね。
629名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 09:56:52 ID:VYvUWmbk
>625
むしろ子供のためだから保険、だけどな。
現実、一馬力の旦那にもしものことがあって子供の将来が揺らぐような
ことがあれば旦那にも申し訳ない。
たとえ、そのとき現金(貯金)があっても、母子の暮らしが順調であるとは
限らないし(残された母親である自分も体調崩すかもしれない)現金が学費
以外で出て行ってしまうことも考えられる。
学資保険なら支払免除で学費だけは補償されるから、学費全額を保険で、
とはいわないけど確保の目的で一部保険にしておくのはいいと思うよ。
630名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 20:53:31 ID:S78UQCCb
ちょと疑問。
詳しい人がいたら教えて。

離婚の際、子どもの学資保険も夫婦の共有財産とみなされて
解約返戻金として分けなければならなくなるのかな?
それとも、それは子どもの財産分とみなされるのかな?

後者なら、違う意味でも学資の利点があるかなと思って。
631名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 20:55:37 ID:S78UQCCb
>>630
> 解約返戻金として
×↑訂正

○解約払戻金を算出して
632名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 21:31:34 ID:G+1FwwQu
「契約者」の財産とみなされる。
後者ではない
633名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:45:04 ID:S78UQCCb
>>632
ありがとう。

子どもの財産とはならないのね…。
634名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 01:00:50 ID:UCZOieT1
>>1に書いてある「子供の教育資金準備に対応できる低解約返戻金型終身保険」ってどうなんですか?
635名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 02:39:57 ID:wsq6rT37
>>634
丸投げの質問をする前に、自分で読んでみましたか?
636名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 10:46:43 ID:l4iEVLOh
ずーっと貯金もできずにきた金コマです。
豪雨災害で車がだめになり、車がないと生活できないため、そこから貯金がふっとんだ
あと、上の子の歯科矯正で思わぬ出費
矯正費用やっと払い終えたら、なんか下の子も歯ならびヤバイ・・・
ついでに、整理順調だった自分が初めて生理不順でなんだか不安が・・・
なんか一気に必要お金が出て行くし、頭がこんがらがってきた。

「ほけんの窓口」って行ったことありますか?
たくさんの中から、おすすめをアドバイスもらって、しかも相談料無料とのことなんですが。
637名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 13:17:27 ID:LeYKMnas
>>633>>634
有難うございます。成長見守ります。
>>636
保険窓口行った事ありますよ。
向こうも商売なんでかなり保険料吹っかけてきます。
ですので最初から月額はこれしか絶対に払えない。と念をおいてから相談すると話が早いと思います。
638名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 13:24:51 ID:FDL8LdKJ
>636
ノシ
結婚直前に相談に行ったら、「保険?何それ、要らなくね?」と
言ってたダンナ(当時は婚約者)に、一日で保険の必要性から
お得な入り方まで説明してくれて、ダンナも納得して後日契約したよ。
私も当時マネー雑誌とかで自分なりに勉強して考えてたんだけど、
出してくれたプラン見て、やっぱりプロは違うな、と思った。

ただ、プランナーに当たり外れがあるのも事実。
最初に相談したプランナーが他の支店に異動しちゃったんだけど、
後任がすげー頼りない。変更書類送ってもらったら、違う書類が入ってたり。

なので、もし近くに「保険の窓口」以外の総合代理店があるなら、
そっちも回ってみて比較検討するのも良いと思う。
あとは出してもらったプランについて、↓の掲示板で
セカンドオピニオン貰うとか。
ttp://www.hoken-erabi.net/
639名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 19:59:24 ID:UCZOieT1
>>635
聞き方が悪かったですね。すいません。
もちろん読みましたよ。
で、このスレではどのくらいの人が加入してるのかなとか、検討してみたけどやめたとかそういう話を聞いてみたかったんですが。
640名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 11:44:31 ID:0cbte4DR
>>637>>638
>>636ですが、ということは、プランナーによって違うってことですかね。
最初から、金コマの中の最低限を希望してもいいかな。
あまり保険に詳しくないんで、いわれるがままになったと思うと心配。
あと、後日契約したってのは、保険の窓口で契約したってことですか?
「保険の窓口」以外の総合代理店というものもあるんですか?

もう何も知らない自分が恥ずかしいけど、教えてください。
生協が近くなので、そこのCO-OP共済のパンフもらってきたけど
女性保険や子供傷害保険がまあまあ安くてちょっと心揺れ動いてます。
641名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 14:58:52 ID:EwYOGQ+O
>>639
ソニーの変動型終身保険に入ってるよ。
学資のみのつもりで話しきいてたら勧誘されて、学資予算の1/3を終身で契約した。
あんまり詳しくないのでスレ的にいいか悪いかわかんないけど
別に悪いもんじゃないしなーという感想。
当然ながら学資じゃないので親にもしもの時も支払免除にはならない
代わりに支払ストップして正規の還付時期まで寝かせておけば
それなりに利率はいいみたい。
うちは共働き家持ちなので、片親死んでもすぐに現金が欲しくて解約、
という心配はあまりないから定期預金感覚でいいかなと。
642名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 20:51:56 ID:fbfWKGLR
>641
「親にもしもの時も支払免除にはならない」というのは、
子供名義の終身に入ってる、てことで桶?
確かに保険料は安くなりそうだね。二馬力でがんがん
稼いでるなら良い手かも。

ただ、変動終身なのに「正規の還付時期まで寝かせておけば
それなりに利率はいい」というのがよく分からないんだけど。
まず終身保険っていうのは、本来は被保険者が死んだ時しかお金が
支払われない商品だから、正規の還付時期なんて無いよ。
だから、被保険者が生きているうちにお金が要る時は、解約しなきゃいけない。
で、変動終身っていうのは、「被保険者が死んだら必ず○万円払います。
でも解約返戻金は、その時の運用状況次第でいくらになるか分かりません。
(=元本割れもあり得るし、逆に元本上回ることもある)」て商品だよ?
本当にそれ、変動終身?それか、プランナーに適当なこと言われてない?


>639
うちはダンナ名義で低解約返戻金型終身保険に入ろうかと
思ってたんだけど、子供が生まれる前に相談したプランナーに
「既に終身保険が沢山あるから、保険料とのバランスを考えると
もう終身は必要無いのでは?むしろ、安い掛け捨て保険に入って
死亡保障を充実させておいて、保険料の差額分を貯金した方が良い。
差額を積み立てれば国立大学の学資には充分間に合う」と言われた。
確かにそれまでダンナが入ってたのは全部終身型だったんで、
もっともだと思って掛け捨てを追加したよ。
643638:2009/03/01(日) 21:20:14 ID:fbfWKGLR
>640
ええと、保険は保険料ありきじゃなくて、まず最初に「我が家には
どんな保障がいくら必要か」を考えることから始めないとダメです。
それから保険料と相談して、保険商品を決めていく。

いくら保険料が安くても、万一の時に雀の涙しかお金が貰えなければ、
それは640さんにとって役に立たない無駄な保険。
逆に、少々保険料が高めでも、万一の時に充分生活できるだけの額の
お金が貰えるなら、その保険は640さんにとって必要な出費なんです。
くれぐれも目先の保険料に惑わされないで。

「保険の窓口」でも必要保障額の相談は乗って貰えますが、
言いなりになりたくない場合は、↓でざっと勉強していくと良いかと。
ttp://www.hoken-mammoth.jp/2step/

総合代理店は「保険見直し本舗」とか「ほけん百花」とか、他にも
色々あるので「保険 総合代理店 ○○県(←お住まいの都道府県)」で
ググって下さい。
あと、↓の無料相談は、プランナーが家まで来てくれます。
ttp://www.hoken-mammoth.jp/

ちなみに我が家は結婚前に「保険の窓口」を(後日契約、というのは
保険の窓口で契約しました)、子供が生まれる前に「保険マンモス」を
利用しました。
644名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:40:03 ID:0cbte4DR
>>643
いろいろありがとうございます。
ちょっとサイト見てみます。
645名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 16:43:29 ID:hSaDOyei
ソニーに学資の設計書作ってもらったら
必ず面談をしないと契約できないと言われた…
これって普通?生命保険とかの話もするのかな?
学資だけでいいんだけどな
646名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 19:28:25 ID:7CHLGcbk
>645
一部の通販で入れる保険以外は、必ず面談してからでないと
保険契約はできない、って法律で決まってるよ。
数年前まではわりとルーズな運用だったんだけど、
最近役所が色々うるさくなってきたらしい。

逆に、通販用でない保険を「面談しないで書面だけで
契約できる」とかぬかす営業は、法律違反上等な輩なんで、
信用しちゃダメ。
647641:2009/03/04(水) 09:04:58 ID:tVnNhiE0
>>642
はい、子供名義終身です。子の死亡時に保険金がおります。まあこれはオマケ。
払込期間は15年。生きてるうちにお金を下ろそうとすれば減額です。
但し、15年目に生存ボーナスwが入ります。
例えば15年で払込額が100万だとして…
10年目に解約したら30万しか返ってきませんが、
15年目だと60万+ボーナス50万。
18年目で70万+50万って感じ(金額は適当)
で、途中で親が死んで以後の保険料支払いがキツくなっても
支払いだけストップして元が取れる頃に解約すればOK。
変動型だから還付額は予定だけど最低利率保障があって、
これがこの低金利時代の銀行定期よりも高かったので決めました。
648名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 09:34:50 ID:sjBn0yxj
  息子がが高校に入学する年に満期が1千万の保険に加入。
月々の支払は5.5万円くらい。
 
649名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:29:29 ID:Ogh/U3Y/
>>648
すごい
お子さんいまいくつですか?
自分は毎月の子供貯金ですら満足にできないからうらやましいです
650名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:32:48 ID:cqlF2/6A
 今、4歳です。年間60万ちょいくらいで、15年で、1000万に
なる予定。
 どんな進学先になっても、何とかなるようにとおもって。
ママは期待してるのよ。
 でも、単なる甘えん坊さんで、どう転ぶのやら、、、。
651名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 17:20:14 ID:Mpe6lYCE
>>646
どうもありがとう!早速面談予定たててくるノシ
652名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:27:07 ID:pRkEbxr1
みんなちゃんと考えてたんですね
自分上の子が幼稚園のときとかまったく考えてなくって、今すごーく焦ってる
ちなみに5年と2年
ローンもあるし、毎日の生活だけでキリキリ
どうしよう・・・
653名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:01:56 ID:lL2VQSD1
>>650
尊敬します。
1000万かぁ・・・初年度でなくなる大学もあるよね。
まったく教育費は上限がないわ。
魔法の杖ふれば金が出てくるとでも思ってもらっちゃ困る。
我が家は貧乏だから、日本国民ならどうどうと国が作った大学に行けと教え込むよ。
654名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 14:19:01 ID:hzine/q7
国立進学として、初年度どれくらいかかりますかね
当てにしてた義父が亡くなってから色々大変です。
実家の親もどうなるかなんてわかんないし。
655名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 18:10:35 ID:7BzwYBVm
自分は国立大学を
入学金から何から全免だったので
親が死んでも
あんま学費については
心配してないんだけど
甘いかな?

むしろ普通に生きてる方が
お金かかる…
656名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 20:22:57 ID:xYxSdhxU
>>654
国立大はだいたい今は81万円ぐらい。
しかし、この30年間で50倍ぐらいに値上がりしているらしいので、この先も
どれだけ値上がりするか全くわからない。

>>655
20年ぐらい前と比べて免除や奨学金の仕組みなど、かなり変更されている。
特に奨学金は本当に厳しくなった。
「昔は大丈夫だったからこの先も」と思っていると大変なことになるかも。
うちも夫、私と授業料免除や奨学金で国立行ったけど、子どもにも同じ道を
と思うと重荷を背負わせる事になってしまいそうだ。
657名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 21:08:38 ID:ZEDJtFfD
父親は子だくさんの貧乏教師の家庭に育ち、
国立大学に行ったが、どうしても奨学金はとれなかった。
多分教師の収入だと、昔でも引っかかったらしい。
母もまったく同じ。自宅通学だったからまだマシだったけど。

自分も国立大学に行ったが、貧乏学生の多い、
寮完備のところだったので、仕送り最低限でなんとかなった。
高校まで教育費かかってしまったので、最後の最後で恩返しをと、
最後の学期の学費だけは、自分で働いて出した。

うちの子どもはさすがに、奨学金狙いさせるのは厳しいので
(高校卒業までは転勤に帯同するつもりだし)
なんとか貯めないと。
とりあえず、国公立狙いでw
田舎回りだから、Z会とかかな。
658名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 22:25:04 ID:fXGMDyh4
毎年贈与税がかからないギリギリの110万ずつ貯めてます。
上の子が七歳だから770万、二番目が四歳だから440万、末っ子が二歳で220万。
子供名義の貯金はこれだけ。
あとはアフラックのかわいい子供の保険に三人とも加入。
659名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 02:15:24 ID:yGAm7G46
>659
それヤバイですよ。
毎年110万円ずつ動かしてる場合、「最初から毎年110万円×贈与年数を
贈与する契約があった」と見なされて、税務署に見つかった時点で、
それまで動かした総額に贈与税かけられる可能性が(昔マネー雑誌で
読んだけど、実際それで結構な税金持ってかれたケースがあったらしい)。

なので、年によって大幅に金額変える(=毎年渡す契約ではない、と
言い逃れるため)とか、いっそ111万円贈与して毎年申告して
贈与税ちょっとだけ払っとく(↑のマネー雑誌に載ってたテク)とかした方が
良いんじゃないかな。
660名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 02:15:55 ID:yGAm7G46
自分にレスしてどうするorz

×>659
○>658
661名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 03:10:10 ID:IZvGf+TV
ゴールド積み立てですわ
ドル預金も円預金も乱発している紙幣は今後信用できませんので
http://www.turtleplan.jp/sp/turtleplan.html#guraph_p
662名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 05:09:19 ID:kFrU8ue6
ソレやばいよ>>659が659にレスしてるよー
663お金大事だよね。で何で黙ってるの?:2009/03/10(火) 07:34:24 ID:stoy6UTa
東京大空襲の日なんだってね・・・で、またうんざりが朝から。
NHKの朝6時のニュースで、また朝鮮人の優遇偏向放送してたな。なんなんだNHKって。
まるで強制連行があってその家族遺族が金の保証もらわないのは日本のせいだって流れ。
例によって韓国人らしくワーワーババアが泣いてよ、それしっかりアップで流して。
NHKの中ってどうなってんだ?裏工作採用で、在日フォーメーションの構成がかなり完成してるって聞くし。
NHKを見てなくてもテレビを所持してるだけで視聴料が発生するとか強制徴収が始まったし。
いらねーよNHK、つぶれろ。みんなの所得税を在日に垂れ流してきて、今度はNHKの視聴料強奪かい。
っていうか、同じはずの台湾を殆ど扱わないNHK。
http://www.wdic.org/w/POL/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA
664名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:37:09 ID:rVbgO6+7
>>659
子供名義の通帳に入れててもだめなんだ。贈与扱いなのね。
>>658ではないし金額もそんな高額じゃないけど
いくらが妥当なんだろう。
子供の為のお金なんだから国にやるつもりはないもの。
665名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:03:10 ID:xzu8qkU9
低解約返戻金型終身保険を検討しています。
死亡保障300万で9888円/月で払いこんで15年後に1902600円になる場合、
支払金額−払込で122760円の利息がつく計算になると思うのですが、
これって年利がいくらになるのでしょうか?
単利と複利の違いがいまいちわかっていなくて勉強不足ですが
どなたか私に教えていただけませんか?
6%とかじゃないよね・・・?
666名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:46:55 ID:QykcYV9V
>>664
>>659のいうとおり贈与扱いになるよ。
うちも両親から生前贈与、家を建てる時の贈与の特例とか色々利用するのに調べた事あったんだけど、
約110万を毎年与えるのは贈与とみなされますって大体どこでも調べれば書いてあるよ。
例えば成人してから結婚して家を建てるまで10年あるとして、110×10年親が援助しても無税、
だけど、家を建てる時に1100万援助したら税金がかかりますって言うのは
前者がやっぱり税金逃れ扱いになるらしい。これは妻でも幼子であっても同じなんです。
だから>>659が言うようにたまに税金払うか、50万の年や、端数をいれとく等がいいらしい。
667名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:37:51 ID:w6XvuqVi
>>665
たぶん0.83%くらいじゃないかな・・・
間違ってたらごめんだけど。

1年目:9,888×12=118,656、利息=119,640×1.0083=
119,640
2年目:119,640+(9,888×12)=238,296、利息=238,296×1.0083=
240,273
3年目:
240,273+(9,888×12)=358,929

って感じでやってくと15年目で1,902,600円くらいになると思う・・・
668名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:19:31 ID:XzDeBnni
うちは金に余裕がないので、書くネタがないw
せめて、まとまった金をいったん定期に、と思ったら、
考えていた金額より残高が少ない。
動揺して、定期にしないで帰ってきちゃった……

夫の死亡保障額をもっと増やした方がいいよなあと悩み中。
669名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 20:11:30 ID:y8HHjfLm
>>667
ありがとう。なんか計算の仕方がいまいちわかってなかった・・・。
ってことはソニーとかのほうが利率がいいんだろうか。
よくよく検討してみます。
670名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:40:22 ID:UTC7RZlk
>>669
検討した結果を書いていただけるとありがたいっす・・
671名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:59:11 ID:9Pfpj/OI
月々20万を貯金してるだけで、工夫もなにもない我が家。
672名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:16:22 ID:pfN1oWAD
パンフレットの裏に、さりげなく「祝い金には所得税または贈与税がかかります」って書いてあるんですが、マジっすか。
673名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 01:01:40 ID:RsmYWIU1
>>672
所得税はかかるよ
一時所得扱い
674名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:47:48 ID:c6u5EhPx
>672、673
契約者(=保険料を支払ってる人)と祝い金&満期保険金の
受取人の名義によって、所得税か贈与税かが変わってくる。

契約者と受取人が同一人物(例:保険料をトーチャンが払って、祝い金を
トーチャンが受け取る)の場合は所得税が課税される可能性がある。
契約者と受取人が別人(例:保険料をカーチャンが払い、祝い金を
子が受け取る)の場合は贈与税が課税される可能性がある。

ただし、最近の低金利の影響で、所得税の方はよほど高額な祝い金が
出るような契約でない限り、実際には課税されないケースが多い。
理由は↓を参照のこと。
ttp://gakusihoken-fp.seesaa.net/article/30321094.html

で、贈与税の方は、途中の祝い金は少額なのでやはり課税されないケースが
多いんだけど、満期保険金はがっつり課税されると思っといた方が良い。
(正確には満期保険金が110万円以下なら課税されないんだけど、満期保険金が
そんな少額じゃ大学の学費には足りん罠)
理由は↓
ttp://gakusihoken-fp.seesaa.net/article/30324347.html

なので、契約者と受取人は同一人物にするが吉。
675名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:43:37 ID:pfN1oWAD
分かりやすい説明ありがとう。
676名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:18:28 ID:4TJl0NMJ
いやぁココ読んでいるとウッソーーーーっと思うことがいっぱいあるわ。
田舎で郵便局の言いなりだった10年前。
なんでもパソで調べられる今とは大違いだったし。
払った金額より少なく支払われる学資保険。
満期で税金かかり満額もらえない学資保険。
所詮何かあった時の保険と言う事だ。
677名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:17:15 ID:kq7Sl1Yu
まあ支払った分は確定申告で控除されるしね
678名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:56:48 ID:OBJ4hvNL
>>670
やっぱりソニーよりも低解約返戻金型終身保険のほうが利息はいいみたいです。
ただ、ソニーよりも他社で良い利率の商品が出るという噂も聞いたので
そちらの情報も調べてから考えようかと思っています。
2歳違いの上の子と一緒に学資をひっくるめて考えることにして上の子と違う商品
や別途貯蓄なども合わせてやっていこうかと思っています。
ただ、先立つものもないのが実情。現金が手元にたくさんあればポートフォリオ組む
のも楽しいんだけどなあ・・・。
679名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 14:21:18 ID:puhPLU4b
アフラックが2009年2月26日 に『夢みるこどもの学資保険』を発売
ttp://www.aflac.co.jp/news_pdf/2009022600.pdf

ソニーよりも高い戻り率(110%超)は惹かれるなぁ
680名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 21:06:09 ID:uAUWDUTY
私も学資保険入る位なら貯金するけどな。
貯金が一円もないならまだしもある程度は貯金はあるし
旦那が死んでも、遺族年金や生命保険がある。
旦那の会社からも死亡金500万。それプラス退職金
勿論自分も働くし、母子でも大学行かせれる余裕はあるけどね。

わざわざ学資保険に入るなんて万馬券狙ってるギャンブラーと変わらない
681名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 22:43:32 ID:lfdka0tc
貯金になり、死後は払い込みしなくて済むのが魅力>学資保険

万馬券ほどではない
682名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 10:55:03 ID:BHAnICxn
今月中にソニーに入るつもりだったけど、アフラック気になるw
また悩むなあ。どうしよう。
683名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 11:33:41 ID:bcyikAAk
自分たちの保険がアフラックなので、今回のニュースは興味あり。
元本割れしないのは魅力だなあ。
でも、今でさえ毎月毎月新しい商品や、さらに保障を充実!とかいうDMが届いてウザーなのに、
子どもがいることが知られたら、なおさらワサワサDMがくるかも…と思うと、いまいち踏み切れない。
こんな所で悩むのもアホだけど。
684名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 19:12:33 ID:zuYrpSm3
ねえ、聞いてもいい?
ソニーの学資保険入ろうと思って
何回かプランナーさんに来てもらってるんだけど
家計の見直しとかいろいろされるのってみんなそうなの?

本当はそういうふうに緻密に計画したほうがいいんだろうけど、
家計の見直しするステップ踏んでからじゃないと契約できないのかなーって。

なんかもう3回くらい来てるから面倒くさくなっちゃって。
685名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 00:29:21 ID:AHcd+oxw
うちも↑に同じ。
見直しもいいけど、さっさと契約しちゃってって感じで、
結局時間あいちゃって契約するの面倒くさくなっちゃった。

私も知りたい。
<家計の見直しするステップ踏んでからじゃないと契約できないのかなーって。
686名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 11:26:39 ID:QRRhK7Ab
>>684-685
いやなら断れば良いだけ
無理に話を進めようとするプランナーなら
今後の話しにおいてもゴリ押ししてくる可能性大

プランナーを変えてもらうか
きっちり話をしてお断りしましょう
後々、トラブルになった時の対応が不安でしょうがない
687名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 12:29:54 ID:deQ1671N
アフラック良さそうですね
話だけでも聞いてみようかな
688名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 23:28:23 ID:QIaoMr2A
子供が生まれてはじめて保険の見直しと、学資保険の検討をしています。
子@6ヶ月。
自身は専業主婦。

代理店などまだ足を運んで話をきいたことはありません。

どうも売り込まれるのが苦手で。
「子供が生まれたら学資保険に」という文句を目にするようになって多くの人がはいっているんだと思いますが
結局ダンナにもしものことがあれば・・ということなのでダンナの生命保険を少し充実させてあとは率のいい定期で
貯めていく。。そのほうが断然得な気がしますが、どうなのでしょうか?

なんせ、外資系の保険はどうも高いだけ・・という母からの言葉で躊躇してます。
ちなみに自身の生命保険と車は全労災。ダンナの生命保険はコープ共済です。
689名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 02:01:21 ID:/Npr3zZ4
>688
>ダンナの生命保険を少し充実させてあとは率のいい定期で貯めていく

うん。それでいいと思う。
『「率のいい定期」を毎月例えば1万円ずつ貯めていって18年後にたまっているであろう金額−ダンナさんの保険にプラスされる金額トータル』

『ソニーやらアフラックやら低解約返戻金型終身保険で月々例えば1万円ずつ積み立てていった18年後の満期額』
でどっちが多いかってことだけだと思うし。
配当があるならちょっと読めないだろうけど。

で結局どっちがお得になるのだろう。誰か教えて。
690名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 02:05:44 ID:9+JRsEnM
しぐさとか動作に育ちが出るわよね〜

お尻どーん
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1237541007491.jpg

691名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 13:06:17 ID:UjRlDKlj
>>680
掛け捨て保険ならわかるけど積み立て学資のどの辺が
万馬券狙いほどリスキーなのかがわからない。
そもそもリスク回避の保険じゃね?
保険会社が倒産するから?

まあうちは確定申告の控除分も併せて考えて学資保険入ってるけど。
692名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 17:59:46 ID:SWti8m8E
うちも学資保険入ってるけど確定申告の控除分なんて
何の意味もないよ……夫のメインの生命保険だけで枠越え。
693名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 23:38:07 ID:DMmnoJjk
10万円が申請できる限度だっけか?
694名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 23:46:13 ID:rya6NLG8
>>692
共働きならばそれぞれの所得税から引けるジャマイカ。
もちろん妻が控除受けるならば保険の名義も妻名義になるが。
うちはそうしてる。
695名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 14:20:28 ID:KWLhdjmD
15歳満期と18歳満期の低解約返戻金型終身保険にそれぞれ入っておくと元本割れおこらなくてウマー
戻り率も良いし、使わなければそのまま貯蓄して利率up出来るしね
696名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 15:06:32 ID:pumkaJB0
うちは収入格差夫婦だから、学資保険の名義は夫。
確かに妻にすると保険料も安くなるし、控除も余計に受けられるけど、
保険の目的として根本的に合わない>我が家の場合

ちなみにわたしは所得税課税されていませんorz
697名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 19:44:31 ID:velH6i8C
アフラック行って、今日新しく発売された学資保険のプラン作ってもらった。
ソニーよりも高い、戻り率111%越えは確かに魅力的だなあ…
698名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 22:28:21 ID:iZ5gEDC/
>>694
>>696
夫名義の保険を妻の年末調整で使ったけど問題なく控除されたよ。
夫は住宅ローンだけで控除しきれちゃうから保険での控除いらないし。
699名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 22:37:19 ID:iZ5gEDC/
>>697
うちもライフプランナーに聞いてみた。

ソニー:配当あり
アフラック:配当無し

ってことでソニーのほうがいいんじゃないかって言ってた。
700名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 23:02:14 ID:ld3dt3ta
>>676
遅レススマソ、気になったので。郵便局員だけどその

>満期で税金かかり満額もらえない学資保険。

これは何か勘違いしてると思うよ。
ここ数年の郵便局学資保険で満期受け取って課税になる人見たこと無いよ。
まあ満期700万を18年前一括払いしたとかならありえるけど、得になった額に課税されてるだけ。
正確には
「満期保険金(配当金)-支払った保険料の合計-特別控除額(最大50万円)」が一時所得、
その1/2が他の所得と合算されて課税。
払い損出てるなら無税ってことです。

それともうっかり契約者と受取人別にしてたとかなのかな。
そういうケースは事前に必ず契約者変更したほうがいいと外務が周るけどなあ。
701名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 23:05:50 ID:pdMouBV/
定期預金かソニーの学資保険か迷ってる。
旦那の保険は入ってるから保証はいらないし、どちらがとくなのかなぁ?
702名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 23:31:32 ID:iZ5gEDC/
>>701
入ろうとしてる定期が大体1.1%以上あるなら定期の方がいいのでは?
計算式が間違ってたらごめんだけど。
703名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 02:43:16 ID:uhJRqtF0
アフラックかソニー迷うー
704名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 08:19:55 ID:48qWR3u2
ソニー
705名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 15:53:22 ID:TvQiuxg7
ソニーに一票
706名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 16:30:07 ID:rZj7WZqq
生命保険と月5万の給料保証に入っているんですが
給料保証を辞めてその分学資に入った方がいいですかね?
707名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 17:37:10 ID:VDnejkRr
>>684-685
すっぱり断れば大丈夫だと思いますよ。
うちはプランナーが来てすぐに、学資に入りたいだけだと宣言。
金額なども全て夫婦で決定済みだったので、
その場で学資の申込書記入、1日でおしまいにできました。
家計の見直しどうよ?的なのも「いや大丈夫です」だけで済んだよ。
708名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 03:27:40 ID:qeMD3Ryg
ソニー生命の学資の契約がやっと出来ました。色んな説明を受け、家計診断までやってくれて、会うこと4回。一ヵ月以上かかりました。長かったぁ〜。
709名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 08:19:12 ID:/XuaYA7s
学資保険のメリットは契約者(親)が途中で死んだら、以後は保険料を払わなくても満期学資金が貰えるところにある。
ところがアフラックの学資は、親子の年齢差によってはこの支払が免除にならない。
もし契約者(父)が途中で死んだら母親を契約者に替えて満期まで払い続けなければならない。
これはもはや保険じゃなくてただの積立預金じゃん。でも保険と銘打ってあるんで
生命保険料控除も受けられるし、銀行の金利よりはわずかに良いから契約はしたけど。。。
710名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:17:00 ID:TlblmBX2
アフラックにも行ってみたけど、結局ソニーに決めた。
配当金ってどのくらいもらえるのかなあ。
711名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 06:48:28 ID:qkrW+Dvn
この御時世、配当金は無い。この10年、配当なんて付いたことない。
経済情勢により配当金はゼロの場合があるって小さく書いてある。
712名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 10:41:24 ID:GF+4moao
みなさんのおすすめ生命保険が知りたいです。
713名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:18:27 ID:mDWsgxRU
掛け捨て保険ならまだいいけど、このご時世のに外資系生保を
選択する勇気は無いなあ

714名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:01:44 ID:9+RhUbYD
学資は東京海上日動あんしん生命ってとこの低解約返戻金型終身保険にした。
毎月1万ずつ貯めて19年後は240万円位になる予定。親に万一のことあった場合は400万円出る。
解約する必要なければそのまま放っておけば利率でかなりたまるし。

>>712
家族構成や年収、資産状況によって変わってくるから何とも・・・
中立系のFPに相談に乗ってもらうのがいいと思うけど。

ちなみにうちは収入保障型のにしたよ。
715名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:10:51 ID:v6zOJJTe
ソニー学資って、子供が何歳まで入れますか?
716名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:28:36 ID:ZWdwjZPT
四年前に主人がガンにかかり、現在は完治。
退院後すぐから薬もなく、今は年に1〜2回のCT検査のみです。
主人…38才
私…35才
二女…7月に生まれます。

かんぽは告知でNGだったので、それ以外の学資保険でオススメありますか?
他の商品を学資代わりにするのではなく、
学資保険として加入することが条件です。
・18年払い込みで500万の満期。
・又は一時金(お祝い金)で中学100万、高校100万、大学300万等でもOKです。
717名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:05:43 ID:CTYbvP5B
主人が契約者なら
どこも入れないんじゃないかな
正直に告知しなきゃ後々大変だろうし

奥さんが契約者で入れば?
718名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:15:17 ID:yvoiKT9S
2人の子供用に300万×2の余剰金が既にあるとしたら
学資よりも年利1.5%定期預金のほうがいいでしょうか?
719名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:56:51 ID:whr84D+e
>>717
奥さんが専業主婦だったら奥さん契約者にしたら学資保険の意味なくね?
720名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:23:21 ID:P0qIPrN7
>>718
一時払い終身保険ってのもあるらしい。
どっちが得かはわからないけど。
721名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 01:26:23 ID:4d4LvMc/
>>716です。
私が専業主婦なので主人が契約できるものを探しています。
退院後何もなく3年経過していればOKのところもあると聞いたのですが
それを見付けるには一軒ずつ当たってみるしかないですか?
中立の保険代理店というものがわからないので
どこに相談すればよいのか困っています。
722名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 07:45:25 ID:tSIJhHWX
>>721
生命保険のご相談/生命保険なら「ほけんの窓口」
ttp://www.hokennomadoguchi.com/

これは利用したの?
723名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:45:32 ID:bstrKc2q
ちょっと吐き出させてくれ
壱万の小遣いが無くなって嫁が貯めてる500円貯金の中から
躊躇しつつも内緒で1500円借りてしまった…
一週間後ばれるのを恐れて自首して謝ったが、許してくれない
泥棒だのなんだかんだ怒り狂ってらちが開かない
謝っても謝っても許してくれない
無断で借りたのは本当に悪いと思うが
壱万でやるのは辛いんだよ…
724名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 14:56:16 ID:DhsWI17N
どっちもどっち
725名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 15:12:07 ID:gU0kLyz9
>>45
暇つぶし+あわよくば金儲けってことでココは?
http://hp27.0zero.jp/533/llsoutall/
726名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 15:16:49 ID:rSz0EvNp
俺なんて月に2000程度しかもらえない…中学生以下か…orz
727名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 15:37:15 ID:E6imr7oC
>>720
家計にある程度余裕があるのに小遣い1万ってなら同情するけど
余裕ないなら自分に甲斐性がないだけだな
728名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:11:06 ID:t7xH6qii
>>723
1万の内訳を
729シンママ:2009/04/09(木) 00:31:00 ID:dqp0oAu1
こちらで相談させてください〜。


3歳児をもつシングルマザー31歳です。

養育費、扶養手当金等は受けず
リーマンくらいの収入は得ています。


 0歳から、かんぽの学資年金型(満額300万)に加入していますが

貯金はなかなか出来そうにないし
自分が死んだ時の事も考え、生命保険の加入も検討中です。



国民年金を払っていないのもあり、掛け捨てではなく
年金型や
生存給付金がついてたりするようなものって
結構あるんですかね?
730名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:53:30 ID:uJBYTR7X
>>722
利用していません。
生命保険となってますが、学資保険でもOKなのですね。
見てみます。ありがとう。
731名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:31:00 ID:pPHYnVAK
>>728

YOUは妻子持ち?
情報の使い道の内訳を
732名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:22:09 ID:tJQX+lBJ
うちは夫が給料の中から15マソ家計に入れる方式だから、
それを引いた10マソ弱が夫小遣い(ということになるのだろうか)
どうやら投資に費やしているようだけど、
地道に貯金もしてほしいものです…
733名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 19:36:14 ID:R8RIu/BT
>>729
年金型も生存給付型も山ほどある。
でも「自分が死んだときのことも考え」ではその商品は違うでしょ。
年金も生存給付も「生きていなければ意味が薄い商品」。

子供が独り立ちする頃(おおよそ大学卒業)までは高額の死亡保険金を掛け捨てでいいからつけたほうがいい。
今の300万じゃ全く足りないので、シングルマザーということも考えて最低3千万。
掛け捨てなら5000円程度だよ。

それから疑問なんだけど
リーマン並の収入があるのに国民年金を払っていないとは???正社員ではないの?
なんだかんだ言っても将来年金をもらえないのは自分にも痛手だし家族にとっても大きなお荷物。
パートでも雇用保険に入れるところたくさんあるんだから
貯金云々以前にそこをみなおしたほうがいい。
734名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:49:19 ID:sxVC6sMD
風俗関係でしょ

契約時に業種や職種記載あるから
飲食店関係って書くんだろうけど
全労済や都民共済入れてあげたほうがいい
735名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 23:02:00 ID:So1tnJlq
>>731
>壱万でやるのは辛いんだよ…
本当に一万じゃ辛いのかどうかを知りたい。

どこまでが家計負担でどこからが小遣いなのかとか。
736729:2009/04/10(金) 03:33:58 ID:y/f37p0Q
>>733
734さんの通り職は風俗です。


実家を助けている事情もあって、年金は後回しになっています。

厚生年金加入時期も過去にあったので
未納はまだ数年分ですが…。


 万が一自分が若く死んだ場合と、生存した場合を考え
学資だけでは足りないと思い、掛け捨てではないもの
と考えたのですが、いかがなものなんでしょうか。
737名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:15:49 ID:4R9qP0+L
>>735

お言葉だが壱万で本当に辛いのかどうか?
なんだろそれは、手にしてるものをよく見てみろって言われてるみたいだなw
何にせよ浪費家の自分としてはとても辛いよ、壱万の中の3割位は子供に使い、残りが嗜好品
交際費は別に支給されるね
738名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 18:58:26 ID:E66nCWhJ
>>736

保険外交員の経験からすると
死んだ時の保険は死んだ時用と割り切って、掛け捨ての方が良い、安いし
学資保険は子供をどこまで進学させたいかを明確に考えて、金額をたたき出した方が良いんじゃないかな?
後、風俗なら若いうちしか稼げないから、学資保険は今のうちに前納って形で多めに入れておいた方が良いと思う

死亡保障の金額は、自分が死亡した時、誰が子供を養育してくれるのかを確認
援助している実家が子供を養育できなければ、施設行きになる
どちらの場合でもどれだけお金が必要かを考えればいいじゃないかな?

とりあえず、風俗なら今の稼ぎは永遠と続くわけでない
今が最高金額を稼いでるって考えた方が良い

子供が大事なら、実家の援助をやや抑えて、その分学資に回したほうが良いと思う
実家には将来を見据えて学資に回すって説明すればいーんじゃないかなぁ
739名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:11:05 ID:v2LDwUw1
>>737
いやそういう意味で言ったんではなくてだな。

自分がもし1万円だけの小遣いだとしたらどういう使い道にしたらいいのだろうかと考えてしまったのだよ。
弁当代やら御茶代はさすがに家計から出してもらわないと無理だし、
その他に何を1万円でまかなっているのだろうという好奇心だ。


>>736
ライフネット生命で死亡保険見積もってみたけど、
31歳女性で死亡時4500万円だと月額約5000円だった。(掛け捨て)
保険期間は20年。

年金入ってないなら個人年金ってのも考えてみては?
掛け捨てでないものなら終身保険とかじゃないかな。

あとは現金こつこつ貯めて行くしかないと思うけど。
740名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:31:09 ID:fZRJCfL6
>>736
国民年金は老齢だけだと思ってない?
自分が死んだ時にはお子さんに遺族年金、
自分が万が一障害者になってしまった時は障害年金を受け取れるよ。
まだ未納期間が短いのなら払ったほうが絶対いいと思う。
未納期間が3/1を超えると遺族・障害年金の資格も失われます。

風俗関係なら普通の事務職よりは体への負担も大きいし
もしものための掛け捨て保険は必要だよ。
保険は貯蓄ではなくあくまでも「保険」、保険で利益を得られる時代はもう終わってる。
個人年金は運用が難しく、金融に興味が無いなら無理にはやらないほうがいいと思うよ。
それなら今全般的に下がってる投資信託で日経平均連動型で月々積み立てでもしたほうがいい。
将来的にはまずあがるから。
741729:2009/04/11(土) 12:03:19 ID:mC6Ykyea
>>738
>>740
ありがとうございます。


実家(私も母のみの片親)への援助というのが
私達母子も一緒に住んでいる家のローンの返済なので
学資の為に削る案はちょっと厳しいですね…。



風俗はもってあと1年だと思うので
上がったら、独立しようと思っています。
 雇われは…スキルや年齢、収入的にもあまり考えられません。



 年金については、老齢だけではないのはもちろん知っているので
確かに早めに片付けなければなりませんね…。
頑張りたいと思います。



細かなご助言をいただいて、勉強になります。
ありがとうございました。
742名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:23:18 ID:BWSvexyN
風俗ってキャバ?
ヘルスとかソープ?

キャバは私も時々考えるけど、ヘルス、ソープとなると思い切れない。
743729:2009/04/13(月) 02:49:54 ID:+0AqVHRh
>>742

地方デリヘルです。
本番無しですが指名が取れないと今は稼げる時代ではないし
病気のリスクも覚悟なので…よほどの事情以外はオススメ出来ません。


うまく指名が取れれば夜の5時間程度の受付でも
月収35〜80万はいきます。
↑こんな差なので、毎月安定していませんのでヒヤヒヤします。

スレ汚し失礼しました。
744名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:47:09 ID:oC3Nrkiz
保険関係の仕事してたけど
学資保険で母親を契約者にする人は8割方母子家庭、そのほとんどがお水か風俗だったなー
話を聞くとさらにその親も水率がとても高い。
子供が生まれて1年くらいで離婚、3〜5才になる頃に将来が不安になり保険加入ってのが定石だった。
病気云々より子供が物心ついて親の職業を覚えてしまうので(その時は理解なんかしないけど覚えてて成長してわかってしまう)
同じ道をたどらせたくなかったら早くやめたらいいよ。お金の問題じゃなくなっちゃう。
スレチスマソ
745名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:00:46 ID:o8qPTK7Q
ウチも母子家庭で母がお水
知識がなかったから保険もなにも加入せず
現金で育ててくれた
母に苦労かけたくなかったから
勉強独学で頑張って
授業料免除

いまは保険会社勤務
昨年子供が産まれて
自社ではなく、ソニー生命の学資いれた
母の大変さがようやくわかったよ
746名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:25:59 ID:ll18fd6z
周りが子供名義の通帳をつくって貯めてる人が多いんだけど
後々定期にする場合など、本人確認の際はどうなるの?
親のみでOK?
大学の入学金など高額を窓口で振り込む時も本人がいないといけないなら
何かと不便なんじゃないかと・・・

あと、子供用にわけて置いておくくらいなら
住宅購入の頭金に使った方がトータルではお得ですよね?
まぁその後貯めるのが大変だから分けておくんだろうけど。

主人名義の口座で子供用貯金したら主人に何かあったとき困るし
私名義で貯金したら主人名義で住宅購入の時に贈与になるし
どーしたらいいのー!!
747名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:45:46 ID:5p02uvWa
>>746
あれー?
結婚後の夫婦名義の通帳は共有財産になるから、住宅購入時には贈与税なんて関係ないですよ
結婚前に溜め込んでいた分なら問題になりますけど、そんなのは離婚調停の時でないと困りませんよw

今から新規に妻名義の口座を作って溜め込んでも大丈夫

子供名義の通帳を作って、定期預金にしましたけど
「未成年で〜す」って子供名義の健康保険証と自分名義の健康保険証を提出したら
あっさり口座開設も定期開始も出来た

口座名義者が未成年だと証明できれば、親権を持っている者が色々弄くれるから
あんま、かちこちに悩まなくてもいいじゃないかな?
748746:2009/04/14(火) 13:51:25 ID:ll18fd6z
>>747
「結婚後の夫婦名義の通帳」というのは
結婚した後に作った通帳という意味でいいんですよね?
それなら贈与にならないんですか・・・ 知らなかった。
私の結婚前の貯金を頭金に加えるために、共同名義のローンも考えてた。
離婚予定もなさそうなので、旦那名義で組もう(笑)

どちらにしても将来そのまま通帳をプレゼント♪なんてことはしないつもりなので
私名義で通帳作って貯めていこうと思います。
無知で心配症な私にレスありがとう。
749名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:58:59 ID:CHRmwLvn
え、夫婦間の贈与に該当すると判断されてしまえば、贈与税がかかるのでは??
自分も詳しいことは知らないので、確かなことは言えないですけど
今からちまちま奥様名義の口座に貯めておけばいけるかもしれないですけど、
その金額も年間110万円を超えると、厳密には危ない筈ですし…
夫婦間の贈与とかでぐぐれば、そういう情報が載っているかと思います
750名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:11:28 ID:5p02uvWa
>>749
結婚後の財産の管理について
結婚後の財産は基本的に共有財産とみなされます
相互扶助をすると考えられるので、基本的に旦那名義の通帳でも、奥さんは半分の所持を主張できます
逆も然り

土地とかだとまた別ですが、今話が出てるのは「通帳の金」ですよね?

☆夫婦共働きで、生活費をそれぞれ分担して出しており、残りを自分の貯金としている
この場合の通帳のお金を融通すると贈与対象になります、誰のお金かしっかり判断できるので

大事なのは、その通帳の金の出所です
旦那の給料をやりくりして、奥さんが貯めたお金なら、共有財産です
そのお金は確かに旦那の給料の残りですけど、やりくり上手の奥さんのお陰でできた貯金だからです

奥さんと旦那さんの給料を混ぜてしまって、家計のやりくりをしていたら、その通帳の中身も共有財産になります

てか、そんな話は離婚する時くらいですよ

1銀行1名義1通帳になったんで、そーやってます、って言えば役所はとやかく言いませんよ
脱税するほどの会社経営とかやってなければ
751名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:09:18 ID:CHRmwLvn
離婚の時の財産分与には確かに贈与税かからないのですけど、
国税局のタックスアンサーだと、「No.4405 贈与税がかからない場合」として
「(2)  夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者の間で生活費や教育費に
充てるため取得した財産」をあげていて、それに続けて、
「 ここでいう生活費は、その人にとって通常の日常生活に必要な費用をいい、
また、教育費とは、学費や教材費、文具費などに充てるための費用をいいます。
しかし、この非課税となるのは、生活費や教育費として必要な都度直接これらに
充てるためのものに限られます。したがって、生活費や教育費の名目で贈与を
受けた場合であっても、それを預金したり株式や不動産などの買入資金に
充てている場合には贈与税が課税されることになります。」
ってありましたよ〜
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm

普通に生活している分には絶対大丈夫だと思いますけど、不動産購入に使うのなら
税務署からお尋ね来ることも多いから、ちゃんと税理士さんに相談するなどして
気をつけた方がよいとは思いますけれど…
752746:2009/04/14(火) 17:56:08 ID:ll18fd6z
私の書き込みのせいで贈与関連の話になってしまい申し訳ありません。

共働きでただいま育休中です。
将来住宅ローンを夫名義で組むことを意識して
(共同の方が税金等得なのでしょうが、私がずっと働くかどうかまだわからないので)
銀行に振り込まれた夫の給料は光熱費・保険・カードの引き落としのみ
生活費は私の口座から、高額な買い物(車など)の際も私のお金を使います。
このやり方を進めつつ教育費も私のお金から貯めていこうと思います。

子供名義の通帳にするなら、年間110万超えないように注意ですね。
もちろんそんなに貯められませんが(笑)
753名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:57:30 ID:2ITYYhgr
子供名義の貯金通帳を作る際の話。(税金云々はぬきにして)

作成するには名義人(子供)+法定代理人(両親どちらか)の本人確認書類(免許証や保険証等)が必要。
子供が成人するまでは親が勝手に出し入れOK。
成人後は実際の出所が親かどうかはともかく、「子供の財産」とみなすので
大きくおろしたり送金したりするには子供の直筆による委任状が必要。
カードを使ってATMでやる場合には関与しません。

郵便局(ゆうちょ銀行)の場合だと現在は上のような感じです。
都市銀・地銀等で多少違うと思いますが大体似たような感じ。
お子さんが大きくなってから「私がつんだのに」と窓口で大騒ぎするお母さんが多いので
一応記憶に留めといてくれるとありがたい。
754名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 01:02:52 ID:RGNh53VH
一人目はソニーの学資。
もうすぐ二人目産まれるから入れたいんだけど、また収入やら支出やらいちいち個人面談するのが面倒。
たった1万円の入れるだけで4回も面談したよ。
あれさえなければいいのに・・・
755名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 01:23:35 ID:AzB22Jq7
>>754
さすがに今度はすんなり入れるんじゃないの?
2回目だし。
756名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:03:49 ID:UkYfcFM0
>>754
1年前はソニーに直接電話一本掛ければ申込書が送られてきて
返送すればオッケーだったけど?
今は営業マンとの面談が必要になったのかな??
757名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:32:33 ID:RGNh53VH
>>755
だといいんだけど、面談ありますか?なんて聞けないorz

>>756
入れたのは半年前ぐらいでした!資料請求したら会って話したいと言われてずるずる4回(しかも夫婦で)も・・・
資料請求してから3ヶ月後にやっと入れてもらえました
758名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:49:53 ID:AzB22Jq7
>>757
ソニー以外でも同じなのかな?
俺は>>714書いた人間なんだけど、また同じような手続き踏む必要があるならソニー以外でも検討してみては?
759名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:49:10 ID:G026bdoB
>>755
うちは、「どうしても今日契約したい。資料は読んだから」といっても
「お宅に伺います」と言われたけど、その場でアッサリ契約したよ。

一応、会社の方針で対面して説明してからの契約というのがあるらしいから、
反故に出来ないんだって。
760名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:04:15 ID:ETe10t1M
うちもソニーだけど1度目で契約できたなぁ。
「ちゃっちゃと済ませたい」旨を最初に伝えるといいんでない?
761名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:25:42 ID:MOpQGyUm
JAのこども保険(学資保険)入ってる人いますか?
今の時代どこも先行き不透明な感じですので
郵便局以外でなるべく堅いところへと思っているのですが。
762名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:08:37 ID:8HccOknq
スレ違いだったらすみません。
みなさん現時点での貯金どれくらいありますか?

私は貯金がどのくらいあればひとまず安心なのかわかりません。
車も買いたいけど、買っても大丈夫なのか心配で買えません。
2人目もいつ生めばいいのか悩んでいます。

うちは父親22才、母親23才、子供1才の家族3人アパート暮らしです。
・夫婦年収300万未満
・家賃年間70万(3年目)
・軽自動車1台+原付
・父親生命保険120万前払(10年後満期90万)
・貯金325万(内、子供の貯金60万)
・学資保険未加入

毎月貯金に回すお金が全然ありませんが、なんとかこれだけ貯まったのは両親からもらった学資保険、お祝い、遺産のおかげです。

4月から私がパートに出て給料全額 貯金していくつもりなので年間100万くらいは貯金できると思います。

私達の年齢的に貯金それだけあれば大丈夫だよって言われたらそう思えるし、

そんなんじゃまだまだ足りない、やっていけないよって言われたらこれからも我慢して頑張ります。

周りの人に聞きにくい事なので誰か教えて下さい。
763名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:29:40 ID:nmFcIolo
>>762
その年なら独身でも貯金0とかたくさんいるから生保前払済+300万あるのは立派。
問題は今後旦那さんの給料が伸びるかどうかじゃない?
扶養2人いて年収300万ってのがどうも信じがたいんだけど、手取りで言ってる?
もし手取りじゃなく年収で300万以下なら公営住宅に引っ越すなども検討したらどうかな。

給料がなかなかUPしない職種なら貯金は無いものと思って今まで通り節約するべき。
パートで年間100万貯金できるとあるけど、子供を保育園なりに預けるときの費用は?
働きすぎて配偶者控除外れても困る。そうするとアパート暮らしのパート主婦が年100万貯めるというのは難しいと気づくはず。

今現在はがんばっているけど安心してはいけない、というのが現状だと思うよ。
車は壊れたとかじゃなくて買わなくても済むなら先延ばししたほうがいい。
お金が貯められるのは子供が小さいうち。小学校半ばからどんどん出て行くからねー
764名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 08:33:54 ID:rwN9DsDl
>>763
ありがとうございます!
やっぱり安心するには到底まだまだですよね。
貯金は無いものと思って頑張ってこのまま続けようかな!義実家同居や公営住宅も検討します。

今までの仕事が手取り230万くらいでした…orz
(手取り月18〜20万+ナス年間20万)
4月に転職し20〜30万らしいのですがまだ軌道に乗らないのでなんともいえません

保育料は2万程度なので旦那の給料の中でやりくりしてねじ込み、
なるべくパート給料に手をつける事なく目標100万貯めていきたいです。

現在私が軽で仕事や保育園送迎をし、旦那が原付や電車で頑張ってくれています。
旦那は22時過ぎまで仕事の時もあり、雨で迎えに行かなきゃいけない時は
寝てる1才の子を連れて行かなきゃいけないし、つい車が欲しいな〜なんて弱音吐きたくなりましたorz

2人目妊娠はまだまだ先延ばししたほうがいいのかな…
765名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:42:49 ID:PmejcWxt
>>764
産むならさっさと産んで働いた方がいいんじゃマイカ
766名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:18:12 ID:jbbWGZjS
この類の話が疎くてはずかしいのですが、学資保険ってメリットってなんなんでしょうか?
定期預金となんだか似ているような気がするのですが、わざわざ保険にする意味みたいなもの
教えていただけませんでしょうか?
767名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:40:47 ID:20KUFD3k
>>766
保護者に万が一のこと(死亡、高度障害)があった場合、
残金を支払わなくても、満期時に全額が貰える。
768名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 15:32:54 ID:nmFcIolo
>>766
767に加え、
・貯金だといつでもおろせるのでついつい使ってしまうが保険は手続きがわずらわしいので使いにくい=確実に貯めやすい
・保険料控除としても使える
・万が一子供が入院したときの給付金や、死亡時の保険金も出る

子供の医療費が優遇されてる自治体住まいだったら入院特約つける必要ないし、
家族保険や父母に大きな死亡保障をかけていたり、
こつこつ貯金がうまくできる人なら無理に学資保険に入らなくてもよいと思う。
769名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 18:04:21 ID:nB5U2ZLj
俺は郵便局員だけど学資保険の必要性はかなり疑問だよ。
入るなら嫁を契約者にして50万だけ一括、15歳満期かな。
俺は死亡保障でかいのあるしもう生保控除も満タンだから。
18歳満期より15のがいい気がするね。用途の幅は広がる。もしかして大学いかないかもだし高校あがるときもお金いるしもし使わないなら定期にいれときゃいいし。
770名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 18:32:12 ID:nB5U2ZLj
一括も割引あるから余裕資金ならいいけど一度いれこんだら貯金と違っておろせないよ。
うちは社宅住まいでいつかは家を買いたいからね。学資は15歳ぐらいまでに捻出できたらいいかなと思ってる。性格的に毎月やらなきゃたまらない人には学資いいけどね。
それより子供が何かしでかした時の損害賠償的な保険にはいりたい。
あと郵便局学資は子供の死亡保障がついてるから高いんだよ。子供が死んでお金なんかいらないとよく言われます。
夫の死亡保障は子供が0歳の時が一番必要で徐々にへらす、つまり夫でかい死亡保障の掛け捨て、子供は入院保障のみが私は理想とおもてます。
まぁけど郵便局はなんかあったらすぐききにいけるからさ、近くの窓口に。それがメリットじゃないかな。安心感が違いすぎるよ。
771名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:23:37 ID:GKYkI8cN
>>770
県民共済は子一人1000円で入院保障が、数百円で損害特約がつけられるはず
あと余剰金は払い戻しがあるとか
772名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:58:41 ID:6CbtMFJ0
>>770
損害賠償的な保険は自動車保険に特約で付けられた気がする。
うちのはついてる。
773名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 09:05:16 ID:auuKdJie
ソニー学資保険に入った方に質問です。
私が住んでる県では、ソニーの会社がないみたいで、
代わりにファイナンシャルプランナーという方が代理で家に来たのですが
こういう形で契約した方いらっしゃいますか?
774名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 14:49:10 ID:6oWc0/X9
ファイナンシャルプランナーと契約してる

契約内容は、旦那の医療保険と生命保険と会社名義でかけたやつ

とりあえず、色々な会社の保険を取り扱ってて
複数の保険会社の中から、コレをお勧め、ってのを複数持ってきてくれた

A社で入ってたけど、A社の業績に問題が発生してるので
B社に変更しませんか?って連絡がきて、その通り変更した

…A社はその後、たしかに、やばくなりましたよ、えぇ

ファイナンシャルプランナーは特定の保険会社にくっついてるわけでない
パターンが多いので、業績悪化とかしたら、すぐに乗り換え先を準備してくれるようです
775名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 19:11:21 ID:auuKdJie
>>774

ありがとうございます。
安心しました。
776名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 20:41:13 ID:p21ra46b
学資保険でソニーかアフラックかで迷っています。
子供は2歳です。
メリットデメリット教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
777名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 11:49:48 ID:pUh/u47y
>>776
保険内容はともかく外資系に貯蓄型保険を委ねるのは時期尚早というか
リスクが高いと思う
778名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 21:29:28 ID:Ps3oq3HY
保守あげ
779名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 16:15:11 ID:+Hmw7diZ
>>777
それはソニーとアフラック両方リスクが高いってこと?
うちも迷ってる。入れないほうがいいのかな。
780名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 16:27:44 ID:609wQjtD
ソニーは外資ではないのでは?
781名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 16:34:15 ID:609wQjtD
うちもソニーとアフラックで迷ってる。。。

単純に返戻率で比べるとアフラックなんだけど、
アフラックは学資一時金だけが一時所得で、
学資年金は雑所得になるんだよね〜

税金分も加味して考えると・・・
複雑だわ。
782名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 14:30:27 ID:tvxhCGUb
息子の通帳を作っています。収入にばらつきがあるので
1万貯める月、3万貯めれる月、貯金できない月があります

こんな場合は学資保険契約しないで普通に貯蓄してた方が良いですよね?
783名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 19:57:48 ID:HSuo4Szl
>>782
世帯主に何かあっても(亡くなったり障害を負って働けなくなった場合)
充分な保険に入っているなら貯蓄でもいいんじゃない?
もしくは夫婦で同等に一馬力でも大丈夫なくらい稼ぎがある場合とか。
学資は「世帯主に万一のことがあって払えなくなっても
子供に教育費を契約した満額を残してやれる」のが利点だから。
784名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 00:57:37 ID:Igbgszk7
スレチでしたらすみません。郵便局の学資に審査落ちしてしまいました。思い当たるとしたら夫のヘルペスを正直に書いた事くらいです。今はもう治っているのですが、この場合何かの情報機関にのって他社も入れなくなってしまうんでしょうか?
携帯からすみません。
親切な方お教え下さい。
785名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 01:54:07 ID:ctn12JPW
家も夫が特定疾患の難病です。やはり保険の審査に落ちますか?ゆうちょの学資保険に
入れないでしょうか?
786名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 02:35:26 ID:eQBwgfVY
たぶん無理だから貯蓄で準備した方がいいよ
787名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 23:29:40 ID:irMe9Acj
旦那にヘルペスあるぐらいで審査って落ちるものなの?
生死にはまったく関係なさそうだけど・・。
788名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 01:29:40 ID:7ooaZcsz
アフラック、ソニーだと
生命に関わる病気じゃないから
大丈夫そうだけど
かんぽで、しかも色んな保険掛け合わせとかになると
有り得るんじゃないかな。
789名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 03:44:40 ID:1k4n4Niv
うちも旦那、甲状腺の病気持ってる…
今から申し込むのに審査通らないんだろか。
こういうのって支払われる時にバレたら、払い損になるんですか?
黙って保険加入するぐらいなら貯蓄頑張った方がいいの?
790名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 11:54:15 ID:P95cCeNh
>>789
虚偽報告で保険金不払いになったケースは結構あるみたいだよ
まあ貯蓄頑張った方が無難だろうね
ソニー銀行の積立貯金とかオススメ
利率も積金の中ではトップクラスだし、お金に余裕のある月には金額増やして
預けられるし使い勝手はかなりいい
791名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 12:13:32 ID:eqQ6BZF/
>>789
保険は審査の時にウソをつくと、告知義務違反で保険の支払いをしなくてすみます
つまり、払い損

てか、積立でもいいじゃないかな、とか、良く思う
利率ったって、大して良いわけでないし、保険会社がこの先ちゃんとあるとはダレも保障できない
学資保険の大きな特典は、もし、300万の学資保険で、100万支払った所でダンナが死亡したら
その後保険料金を支払わなくても300万が手に入る、って所だけど
それなら、その分ダンナの死亡保障を増やしてもいいんじゃないかなぁ?

死亡保障を500万増やすのにかかる掛け金はそれほどでないしねぇ…

うちは積立にしていたけど、諸事象が重なって完全に金がなくなった時に
20万下ろして、どうにか乗り切った事がある
20ヶ月かけて戻した…その分家計を常に絞ってたんで、今でも絞ったまま
んで積立用の通帳にやや多めに入れている
792名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 15:16:58 ID:7ooaZcsz
>>789

後で揉めて、ややこしくなるよりは
先に話をしてた方がいい。
てか旦那がダメなら
あなたが契約者になるという手もある。
793名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 16:53:07 ID:/cBnaW/q
>>792
嫁じゃ学資のメリットほとんどないだろ

無理せず貯金しろ

794名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 09:26:25 ID:6BUhnSnX
ソニー申し込んだら電話で申し込みできた(申し込み用紙郵送)
上の子が契約してるからプランナーさんいらずだったのかな?
プランナーさんきて面倒というレスがいくつもあってちょっと不安。
795名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 15:39:37 ID:TV36ntEU
お、リアルタイムだ〜
ママ友が散々旦那さんと調べてソニー生命が気に入ったからそれにしたって言うし、
このスレでも割と入ってる方多いようだから、
ソニー生命にすることにした。
プランも決めて連絡したら、一度お会いしたいって。
会ってどうするんだろう?って思ってた。
来月旦那が30になるから早めに申し込みたいんだけど、
なかなか旦那の仕事が激務で都合つかないよー
796名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 15:58:23 ID:LZZuxNTR
>>795
時間的余裕がないからとでも言って申込書送ってもらえば?

うちの場合は、プランを電話で伝えたらプラン内容が印字された申込書が
送られてきたよ。もちろんプランナー面談は無し
797名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 08:33:04 ID:zloGfwfc
>>791
>学資保険の大きな特典は、もし、300万の学資保険で、100万支払った所でダンナが死亡したら
>その後保険料金を支払わなくても300万が手に入る、って所だけど
>それなら、その分ダンナの死亡保障を増やしてもいいんじゃないかなぁ?

>死亡保障を500万増やすのにかかる掛け金はそれほどでないしねぇ…


・学資保険で積立
・死亡保障+貯金積立
この2つを比べてるってことだよね。
後者の場合、旦那に万が一があった時に学資と同じじゃんってこと?
そしてメリットとして貯金だから非常時は一時的に崩すことができるって意味だよね。
崩したら意味なくないかな?学資も貸し付けできるから同じような気もするし。
どっちも掛け捨てが出てくるけど、どっちがいいんだろう?
考えるほどわからなくなってきた…

以前営業してた時に、客に悩む時間を与えすぎるな!って言われたけどほんとだわww
>>795もプランナーが来たらあれこれ言われて他プランも契約させられちゃうかも。
というかそれがプランナーの狙いかとw
798名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 00:47:49 ID:c9QTkxJ3
大雑把にしか計算していないけれど、
貯蓄型の学資保険(ソニー生命やアフラック)と同じ条件にしたら、
(毎月支払う金額・18歳満期時の受け取り金額が同じ)
積立預金で貯めようとすると、年利1%以上必要なんだね。
799名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 06:48:59 ID:BbTZ2q6H
>・学資保険で積立
>・死亡保障+貯金積立

ええ〜??
今時300万かそこらの学資保険なんて私立だったら
願書〜受験〜入学金〜初年度納入金なんかで200万はなくなってしまう。

一応貯金でも教育資金を作るけれど、全額貯金でつくるんじゃなくて
そのうち200万〜300万は学資保険で作るのが普通じゃない?
800名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 18:06:55 ID:R7N4COkw
普通ではない
801名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 16:38:00 ID:qB+j8VMX
フコク生命のスッテプ型で貯めてる方いますか?

幼稚園から祝い金が下りるのが良いと思って契約しようと思ってるんですが
旦那は「元本割れするんじゃない?銀行口座に貯めれば良いよ」と言ってますが
そんなに不景気な会社じゃないですよね?実際どうなんでしょうか?

802名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 17:20:46 ID:QidTQgPZ
保険で「元本割れ」って書かれている方が多いのですが…

そもそも、何かあった時に
皆の保険料で助け合いましょう、というものだと聞いています。
何もなく満期を迎えたら、損をしたかなと思えますが
何ヶ月か掛け金を納めただけで、死亡した場合は
満額支払われたりしますし
契約者が死亡すると、あとの掛け金は不要になったりします。
保険料は、満期にむけて積み立てている部分と
万一の時に支払う、掛け捨ての部分とで出来ているそうです。
そのために満期金より、多く支払う計算だと聞きました。

我が家はその説明を聞いて、学資保険に入りました。
主人に何かあった際のお守りとして助けてもらうつもりですし
掛け捨ての部分は「助け合い」と考えています。
学資保険を考えられている方、参考にして頂ければと思います。
803名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 00:47:46 ID:5rTmzud8
なかなかキレイな考え方だな。
とは思うが正直やっぱ損したくないや。
804名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 19:37:10 ID:u0onQhTU
保険屋なのかな?
元本割れしてまで学資掛けなくても、死亡保障にしっかり入っていれば育英年金いらないし
雀の涙でも利息が付く積立預金の方が有利だわ。
805名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 16:40:52 ID:TzxSUhpB
スレチだったら申し訳ないんですが、
ソニー生命で学資保険申し込もうとしたら、
夜ソニー生命の人が来ることになりましたorz
玄関先で話していいものなんでしょうか?
家の中に入れないと失礼なのでしょうか?

こっちは入念にアチコチ調べて決めたんだから、
説明はいいからさっさと進めてくれればいいのになぁ…と欝ですが。
806名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 21:42:28 ID:2Y2yl6RR
>>805
別に玄関先でもできなくはないだろうけれど、それって申込書を書いたりハンコ押すのも玄関先でやろう、っていう意味だよ。

自宅が嫌ならファミレスとか事務所とかで待ち合わせたらどう?

あと学資にしか興味なければ、営業マンにしっかりと伝えて。中途半端な断りで誤解させたらお互いに時間のムダじゃん。
807名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 22:35:19 ID:B3crHICm
>>806
ありがとうございます。
確かに書類記入とか、玄関じゃやりにくいしおかしいですね。。
>あと学資にしか興味なければ
そういう意味で営業マンがくるんですか!
だったら全く意味ないなぁ、他の保険は全部見直しちゃったし。
ちなみに約束は明日の夜なんですが、
営業マン、どうやらさっき速報でインフルエンザが出たらしい静岡市からくるorz
808名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 02:58:04 ID:lK0ocgCF
2人以上のお子さんがいらっしゃる方は、学資保険の会社選びはどうされてますか?
現在、2人目妊娠中。
1人目の学資保険をとりあえず18歳200万と小額だけど、2人目はしっかりしたい。
保険会社はまとめた方が手続きやら楽そう(転勤族なので)だけど、
倒産のリスクも考えると、別の会社にした方がいいのかな?
809名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 06:57:26 ID:CtMk8AbX
他に保険勧める為に
営業マンがいくんじゃないよ
アフラックとか除いて
普通は契約者や被保険者の
健康状態や中には財政状況を
確認するためにいきます

保険会社は慈善事業じゃないからね
死にそうな人や
収入に見合わない保険額の保険は
避けたいからね

無告知でネットや書面だけで
加入できる保険に
入ろうとは思わないな
ソルベンシーが低い会社は
そういう商品扱うよね
810名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 09:09:14 ID:EC5p70iK
なるほど。
来るのウザーって思ってたけど、そう考えるとそうですね。
学資保険じゃないけど、
誰でも入れる!とかのア〇コとか、
気軽すぎて怖くて絶対入りたくないって思ってしまうもんなー
811名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 11:47:16 ID:7o2uKFQt
今月から積立はじめました!
月16000円、ボ50000円。
微々たる金額だろうけど、今まで貯金どころじゃなかったから
これだけは死ぬ気で頑張る。
812名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 16:43:32 ID:BKV1bFYV
>>808
1人目の保険が外資以外なら同じでもいいと思うけど
813名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 19:34:46 ID:gZ1n9Auj
子供が2人います。
二人とも18歳満期200万の学資は入ってるけど
家の貯金は6万円しかありません。
でも今からでも始めるのは遅くないですよね?
ちなみに先月まで貯金は400円くらいしかありませんでした。
814名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 23:52:15 ID:I1GXMS6K
まず、年収2年分くらいの貯金を目指しましょう
たとえ学費がたまっても、貯金なければ何かあった時に対応できない
遅いか遅くないかは分からないけど、
始めないより始めた方がいいに決まってる
815名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 09:04:56 ID:YdKIDPJp
>> 813です
ありがとうございます。
年収2年分だと1200万円となります
子供は5歳と2歳なので
上が中学に上がるまでに1000万頑張ってみます。
まずはこの一年で100万やれるかな…
816名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 08:58:55 ID:Nvqtoyl5
そんなに貯蓄がないならいますぐ2馬力推奨。
扶養内パートでも旦那の稼ぎだけで生活するよう努めれば10年で1千万貯まるから。
817名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 00:11:51 ID:6A7jhxeo
ttp://k-mob.jp/index.php?page=top_visitor&introducer=hjzsa9nnrzmd
携帯専用ポイントサイト
500円から即日換金振り込みできるサイトです。
818名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 19:45:13 ID:fR0Q1Mvj
東京海上日動って格付けがAAAなのに話題に上がらないのは何故?

東京海上日動よりソニーのがしっかりしてるのかな?
819名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 20:52:37 ID:M/wVL2eR
どこの格付け会社の
評価なの?

商品価値+会社基盤
で保険入った方がいいけど
どっちか一つじゃ
意味ないよね

スゲー商品でも不払い
会社基盤しっかりでもボッタクリ商品
結構こんなんばかり
820名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:11:20 ID:fR0Q1Mvj
>>819
日本格付け研究所で保険支払い能力がAAAでスタンダードプアーズで財務能力がAAで、もういっこ何とかってのがAA+でした
821名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:39:41 ID:4pPPurIX
みみっちいかもしれないけど、お釣で500円玉が返ってきたら使わずに帰宅して貯金してる。
822名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 22:22:15 ID:M/wVL2eR
AA以上なら安心じゃないかな
倒産するときはしちゃうけど

後は保険商品が
ニーズにあってれば良いんじゃないかな
823名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 15:17:55 ID:l/d35EtO
>>821
全然みみっちくないよ、そういうのの積み重ねが大事だと思う。

というか、うちの旦那もそれやってて、
エスカレートして最近じゃ500円玉マニアか?てくらいに、
「100円玉5枚と交換してくれ!!」と懇願してくるw
おつりで500円玉がもらえるように必死だし、
「500円玉手に入ったよ」って言うと超喜んでるよー
貯まったら、車でぐずる娘のためにリアモニターをつけるんだとはりきってる。
半年くらいやってるけど、もう6万か7万くらい貯まってるんじゃないのかなぁ。
泥棒に盗まれないといいけど…

微妙にスレチっぽいので学資保険の話。
ソニー生命に来てもらって色々説明してもらったけどやっぱりソニー生命いいね。
なんで戻り率がいいのかという理由もちゃんとわかって、納得して申し込みできた。
おまけにライフプランニングもしてもらって、
娘がもし私立の大学に行くなんてことになったら…とか先々のことまで大雑把にだけど計画たててもらえたよ。
あくまで参考程度だけど、10年後20年後のこととかってさっぱりイメージがわいてなかったから、
すごく助かったわ。
824名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 08:12:49 ID:tRqtV1Am
最近すぐに使わないはした金は1円単位で全部証券会社の口座に放り込み
(ゆうちょ→証券会社でタダ入金)
MMFをちょこちょこ買ってる
1万円以下で手軽に始められる運用ってなかなかないよね
何かいいアイデアあったら教えて
825名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 08:45:01 ID:43gZt/Ik
>>824
お勧めしないけどFX
826名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 13:01:45 ID:yC4O4+Vm
MMFならネット銀行の定期のほうが利率良くない?
投資したいなら底は終わったけどまだまだ安い投信を積み立てタイプでやるとか。

うちは金積み立てがちょうど1年終わった。
すぐ売る気はないけど一応手数料等入れても今は定期よりプラス。
金は買う時・売る時に消費税がかかるので(売る時には自分で貰える)
数年後に10%にはなるとふんでその差額目当てでやってる。
もちろん金自体の値下がりもあるから安易には勧めないけど
FXや株のようなリスクは嫌なら選択肢の一つになるかなと。
827名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:25:42 ID:tRqtV1Am
>>825
へそくりではやってます
学資はこわいからダメ

>>826
ネット銀行定期って1万以下でもできる?
たしか口座もってるイーバンクは1万からだったので、検討外だった
他に口座開くのが面倒でw


ちょっと前まで投信とかETFしか興味がなかった
株は安いのを塩漬けにしてる
学資は基本ほとんど国債に突っ込んでますが
投信にした分はかなり目減りしちゃった
まああと10年以上運用するからいいや、とあきらめているところ

日々の小銭をなるべく効率よく運用したいなあ
口座開いているネット証券で、1万円以下1円単位で買えるのは
MMFだけだったんだけど……
828名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 22:53:18 ID:Mi2TShDE
イーバンク、ジャパンネットは1万円
ソニーは10万円
新生は1000円かな?

金は興味あるな。
子ども産まれた数年前から資料取り寄せたりしている。
あの時始めておけばよかったよねw
夫は最近は金よりプラチナしたいとか言ってるよ。
829名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 10:33:57 ID:Mz9oIlQK
そういえば、セゾン投信で5,000円から積立できるね
口座、申し込んだけどそのままほったらかしだ
830名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 18:04:22 ID:1qvhHljq
ボーナス減りました
貯金できませんでした
831名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 19:37:51 ID:4rtDnys9
ぶっちゃけ、どこまで出す?
出すだけ出すけど、あとで返せ、とか?
832名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 19:20:21 ID:bSYB4Tfd
18歳成人になるなら学費は自分でまかなえるような
システムにしてほしい
833名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 12:30:36 ID:d2RHb4Tz
夫21歳、介護職。手取りで18万だよ…。私も少し働いて月に3万くらい。
そこから家賃5万、食費3万、光熱費1万、電話1万5千円、雑費3万、学資保険1万…
子供がまだ1歳だからお金かからないけどこれからが不安すぎる…。
普通に大学行かせてやりたい。もう1人子供欲しいなんて贅沢だよね。子供がかわいそうだよね…。

貧乏スレ逝こうかな
834名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 13:29:45 ID:9cWSBAKl
だから貧乏人は子供なんか作っちゃいけないと
835名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 14:45:23 ID:B/Pba2Dk
電話は半額にしないと>>833
836名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:05:19 ID:FMiWHq4P
>>833
私も似たような状況。
大人2人がかり(旦那と私)で働けば、子供2人くらいなんとかなるかな?
と思ったりもする。
2人目欲しいよね…。
837名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:08:14 ID:GLD/ArMz
>>833
まだ若いじゃないですか
奥様もフルで働けば、30くらいまでにはもう1人産めるくらいの経済力はつくと思いますが…
838名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:47:24 ID:tGA9RIku
>>833
うん、やっぱりきついと思うな。
うちは幼稚園児1人に既に月7万円かかっている。

もう一人いたら・・・保育料だけで月6万円。
習い事は大体今は特別高い習い事でなければ1つにつき月額7、8000円なので
2つすると仮定減らして、1人1万5千円ずつにして3万円。
通信なんかすれば幼稚園児でも2人で5千円。
その他日用品・文房具・書籍・被服代などで2万円。
ざっと見積もって12万円。

もちろん子供1人増えたら光熱費や食費だって上がるんだろし、手取り18万なら
本当に家計が脅かされるよ・・・。
他人は無責任に産めば何とかなるとか言うけど無理しない方がいいと思う。

うちの義兄が介護職でケアマネージャーなんだけど給料が良くなくて、何故かうちが
毎月5万〜10万(新年度の月など物入り時期)仕送りしてる・・・。
義兄夫婦のとこは子供が3人なので余計厳しいのだけど、夫婦そろって何とかなるって
2人、3人と産んだけど結果がこれなので・・・。(いや結果的に仕送りで何とかなっている
んだけど)

義両親は3人目の時にもう打ち止めにしなさい!って言ってたけどもっと早く言って欲し
かった。毎月の仕送りがなければうちこそ2人目を考えたのにな・・・。

最後愚痴になったけど、心の安定も大事だから慎重になって今ある幸せに感謝して
生きるのも良いと思う。
839名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:52:23 ID:d2RHb4Tz
>>835そうですよね、2人で1万5千円は高いですよね
840名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:59:51 ID:d2RHb4Tz
>>836 うちは職業上あまり給料アップは期待できないのでそれも悲しい…。836さんもやっぱり職業は介護系ですか?

>>837
子供の為ならどんな仕事でもするつもりですが恥ずかしながら高卒で何のスキルもない私… 今も早朝に夫が出勤するまでの間にパートに出ています。
841名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 16:11:13 ID:d2RHb4Tz
>>838 やはり厳しいですよね。家族には迷惑かけたくないですし…。
貯金は両方の親から結婚する時に貰ったお金300万と、亡くなった祖母が私に残したお金300万、夫婦が自力で貯めた貯金50万、子供の貯金は児童手当てなど50万ありますが、
これから私達だけで貯金していけるであろう金額を考えたらやっぱり厳しいですよね…、本当に具体的な貴重なご意見ありがとうございました。
842名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 19:36:35 ID:FUYGrgSg
21歳介護職なら転職も頭にいれたほうがいいよ。
ステップアップして給料も上がるような会社ならいいけど、
多くの介護職はそうじゃないからね・・・。
旦那さんに同じ職場で30代40代の人がいるか、いるなら給料はどのくらいか
聞いてみたほうがいいと思う。
手取り18万から動かなさそうなら高校進学も厳しい。
843名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 11:22:50 ID:uNkw5Fkh
うちなんて夫手取り14万でやってるよまじで。
もうすぐ子が生まれる。
みんな元気だせ。
844名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 22:20:44 ID:X2LBruyu
手取り14なら同居で家賃0とか公営住宅で家賃1万以下とかじゃないときつすぎるYO
夫婦+子3人で14万なら生活保護以下じゃないのか・・・
845名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 22:58:34 ID:1+ItCPDf
夫30、妻28パート、子(妊娠中 )
手取り38万、妻 約8万5千円 茄子73万×2 妻 3万
生保 富国生命 個人年金2つ 計38000円位

貯蓄 夫700万、妻 370万 
妊娠したのでパートを辞めなくちゃならないかなと思ったけど、働けるまで
勤めてもいいと言われたので、それまでに自分の貯金を殖やして、介護の通信教育
代や実習費用も稼ぎたい。それに、しばらくパートに出れないのでその間の
小遣いも貯めておかないと。
846名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 23:15:28 ID:WqvCPRzU
>>845
介護の通信教育代>これハロウで無料講座あるよ。探してみて
847名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 02:42:57 ID:a7MaNq5l
>>833
旦那介護職です。30代。夢も希望もない給料です。私がフルタイムで働いてるので生活水準は保っていますが、
転職、できるものならしたい。
でも、今はハローワークも派遣切りで賑わってる
みたいだし、正社員の職はなかなか辞められない。
スレチ、携帯から失礼しました。
848名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:27:00 ID:EY/VNGZ/
保守アゲ
849名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 18:04:48 ID:AJlaR7bt
みんなすげー。
俺24歳で手取り18万だが給料上がる気配ないので
きつくても転職今年中にすると決めた。
やっぱり子供には大学を卒業してほしい。
特別な才能がない限り子供のためにもさせる。
平凡な人が唯一もてる武器が学歴だ。あって越したことはない。
国立限定だがw
子と妻が不自由なく幸せでいてくれれば俺はそれだけで満足だ。
850名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 09:59:49 ID:pSB/SsuM
出会い系のアフィリエイト。出会いは全く求めて無いけど月に4〜5万円くらいなら手に入るからその分を全部貯金に回してる。
まめに宣伝してればもうちょっと収入増やせるかも。子と旦那の世話があるからそんなに無理は出来ないけど、一つのサイトでこのくらいは嫁せげるよ。
ワクワクメール
http://550909.com/?f3841926
851名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 16:31:33 ID:bqgJKsvu
>>850
残念、私はもうワクワクやってますwワクワクの他にもハピメとかMAXとかのアフィリエイトもやってるしww
私の場合は子ども3人の面倒を見ながらだからチョッとペース悪くて一月あたり3、4万って感じですorz
それでも旦那の手取りが25万いかないくらいだから良い副収入にはなってるけどね。
852名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 22:35:11 ID:MBU+/mMy
ほう。この手の宣伝レスは初めて見たな。
853名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 23:40:44 ID:jcbimSpq
スレチかもしれないけど該当スレ見当たらないのでここへ。
トヨタ社員でハッピーライフ保険に加入してる人いる?
うちは夫婦の死亡保障と上の子の病気、物損だけかけてて、あとはカフェテリアで補助受けて財形貯蓄してたんだけど、
下の子ができて学資どうしようか迷ってきた。
あそこって基本全部掛け捨てだけど学資ってあるのかな?
854名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 23:53:03 ID:gYzS6fLh
カフェテリアって、会社によっては違う名称じゃなかったっけ?
福利厚生のポイント制みたいなヤツだよね?違う?

うちは、財形貯蓄で年金型ってのがあって、期間が選べるから、それを学資代わりにしてる人がいるよ。
855名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 00:04:30 ID:KsilkQqo
>>854
そうです。年間ポイント制。
トヨタ系列は同じ名前かと思ってたけど違うのか...

豊通カスタマーセンターググっても従業員用の商品は載っけてないみたいで探しようがないorz
856名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 05:41:19 ID:ju+oJTGR
>>853
ノシ。ハッピーライフかけてるよ。掛け金安くていいよね(ガン保険以外掛け捨てだけど)。
学資保険はないね。
住宅以外の財形とかすまいるぷらんが結局一番いいかも。
857名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 12:13:37 ID:TcIov1NB
>>856
情報サンクス!
やっぱ学資ないか〜おとなしく下もケガ病気物損で行くか...月千円ちょっとだもんね。
ガン保険は住宅ローンに三大疾病保障プランだったと思うから、多分大丈夫だと。
レス乞食ですまんけど、すまいるぷらんって何?

あと、スレざざっと読んだ中では子供に死亡保障付けてる人ってあんまいないけど、お恥ずかしながら我が家貯金が全然ない。
葬式代も出せないような状況ならやっぱ掛けないとマズイかな?
858名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 14:53:53 ID:ju+oJTGR
>>857
すまいるぷらんは、社内貯金の別名。系列は全部そうだと思ってたけど
違うのかな?
住宅目的の払い出しの利率が一番いいけど、それ以外でもそこそこの利率
で、払い出しいつでもOK。

子供の死亡保障は、普通はわざわざはつけないよね(縁起でもないっていうのもあって)。
あってはならないことだけど、親の気持ちとして、お守りと思ってつけてもいいんじゃない?
子供の掛け金安いしね。
859名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 18:17:31 ID:kgcf4VOX
多くの人がかけてる生保や簡保の学資保険には死亡保障がついてるんだよ>>857
よくある例でいうと、死亡保障=(満期+一時金額)。
18歳満期100万円受け取りプランなら、満期前に子供が亡くなると100万円。
契約者の親が亡くなった場合、掛け金を払わなくてもよくなるがお金が出るのはやっぱり満期or子供死亡時。
親が死んだからといってお金が即出るわけじゃない。

子供に掛け捨て保険かけるくらいなら、貯金するつもりでどこかの学資保険入ったほうがマシだと思う。
今は掛け金オーバーしない保険色々でてるしね。
860名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 19:13:00 ID:vVCeF3YL
子どもの葬式代は保険でカバーするものではなく、貯金から出すべきかと。
学資保険は一応投資の範疇なので、まず最低必要限の貯金は作ってから
始めた方がいい。
861名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 20:00:26 ID:kgcf4VOX
学資保険が投資ってのはちょっと違うのでは・・・
普通の銀行定期で年0.5%もつかないのがもう何年も続いてる状態で、
確定戻り率110%近くの学資保険は十分貯金代わりになるよ。
問題はすぐおろせない、解約すれば損になることが多いって点。
なかなか貯金が続かない人にとってはそれが利点になったりする。

保険が必要無いのは十分な貯金が用意できる家庭であって、
貯金も心もとないのなら逆に保険は活用すべきだと思うけどな。
862名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 21:14:19 ID:vVCeF3YL
貯金も保険もみんな投資、っていう意味で書いた。
だから一番リスクが低い貯金(普通預金とか)から始めるのが順当。

別にたくさん貯める必要はない。
子どもの葬式代程度ならすぐ貯まる。
っていうか、それが貯まらないなら、そもそも学資保険払えないよ。

子どもが産まれたときのお祝いくらい貯金してあるよね?
それを葬式代に充てるつもりにすればいいんじゃない?

貯金だろうが保険だろうが、何でもいいんだ、ともかく千円でもいいから
今日から始めないと>>857
863名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 21:15:44 ID:vVCeF3YL
あ、保険料の支払いで首が回らなくて貯金できないってのは
そもそもおかしいんだからね→本質的に貯蓄になってない
864名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:54:38 ID:kgcf4VOX
なんか保険に対する考え方が862さんとは根本的に違うな。
自分が金融保険業界だからなのか・・・

子供の葬式代=数十万貯めるのも大変、という人は
そこでいざ本当に葬式になってしまったらせっかく貯めた貯金が出て行ってパーになったら困るのでは?
最近の学資保険なら解約しなければ積み立てたお金から減ることはない。万が一のときは多くもらえる。
月々の目安は満期50万なら2500円、100万なら5000円くらいなので
「それすらも払う余裕がない」という家庭はそうそう無いはず。
貯金と切り離すことで、安易に使うことを防ぐ。

まあ利点はこんなところなので、あとはその人ごとの考え方次第ですが。
865名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:01:02 ID:yY2ExVWc
>>862,864
どっちもわかるなぁ。本当に考え方の違いだもんね。

>>862タイプな自分(貯金はあるものではなく自分でつくるものです)は、
満期金100万円の保険に月に5千円×12ヶ月×18年間=108万円の支払いをするなら、
自分でお金貯めるぉ。
あ、でも損害保険関係はきっちり加入する。結構、大きなお金がかかる可能性があるし。

>>864タイプな実親(貯金がある人は生活に余裕があるのね〜)は、
月に5千円だけでいざというとき100万円もらえる!なんて素敵な制度!
利用しないとはもったいないって考え。
866名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:34:51 ID:wKIA+jG8
外資系は撤退した時が怖い
867名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 18:51:55 ID:HK9twOM0
>>862ですが、自分はきっちり生命保険や学資保険に入ってます。
払い過ぎだと思っているくらい。
→正直言って、保険料少し減らして、その分普通に貯蓄したい。

自分も保険関係の資格持ってるけど(実務経験はない)、
保険は根本的にダイレクトな賭け事だもんね。
前に新聞でも特集していた、確率に対する考え方についての記事が面白かった。
少ない確率の方が、余計にありそうに感じるっていう、数字の魔力みたいなやつ。
868名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:10:06 ID:yY2ExVWc
60歳までに死ぬ確立が2〜3%、交通事故にあう確立が50%前後ってのなら
どっかで見たことがあるなぁ。前提条件を詳しく覚えてないけど。
869名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:16:59 ID:wb8tTg3L
私は実務で保険金請求の受付も日々やってるので色々な人を見てきた。
学資の場合、子供が亡くなることより親が死んだり重度障害になって払込不要になるほうがはるかに多いなー。
(亡くなりやすい新生児期には未加入だったり、健康状態によって加入時にはねられたりするからだとは思いますが)
親御さんはガンや若年性アルツハイマーなんかが多いです。

自分の経験上だと、一家の大黒柱にしっかり死亡・障害補償がかかっているならば
子供の死亡保障は特には無くてもまあいいかな・・・という印象。
生保じゃなくても、会社員なら子供の死亡時に見舞金出たり色々制度あるかと思います。
怪我関係なら自動車保険や火災保険のトータルプランで保証されていることが多いので
子供に掛け捨て損保入ろうと思ってる方は既存契約を要確認。重複しててもったいないことがある。

余談ですが学資保険は離婚のときに親権とった方にわたることが多いようなので
万が一のことを考えてかけておく・・・ってのもアリっちゃアリw
貯金だともめてる間に下ろされたり所在不明だったりよくあるのでw
死亡は低確率だけど、離婚はものすごい多いですよ・・・。
870名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 08:06:11 ID:o6TvR/Bp
871名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 10:34:22 ID:mEAdrZRa
test
872名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 10:51:57 ID:SLFgVPAV
うちは収入が少ない上にわたしが貯金苦手で(お金が足りないとおろしてしまう)学資保険入ってます。
学資保険だけは解約になったらまずいと思って無理矢理払ってる。
月の払いが1万くらいのやつ。
学資保険入ってなかったらその1万はたぶん生活費に消えてたと思うからうちはこれで良かったのかな。
873名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 13:49:37 ID:gvrZlRjr
>>872
あなたと全く同じだわ。
ついついおろしてしまうので学資で強制的に貯金してる状態。
子供の貯金はお祝い金と児童手当少しだけで
恥ずかしながら家の貯金は全くなしorz
今年中には旦那の借金が終わるからその分だけでも貯めていかないと。
874名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 22:41:16 ID:Stx8WYaA
子供が生まれた時に、旦那が私に無断でソニーの学資に入ってきた。
毎月2万円。
今となっては、それが痛いやら貯金できない我が家には良かったのやら、よく分からん。
875名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 11:46:11 ID:zift/ciJ
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1250813091/l50
876名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 11:52:04 ID:o50/NNcx
この事件には、ある大物政治家のジュニアも絡んでいるとかで、大きな動きは8月30日の
総選挙後にあると言われている。酒井・高相容疑者を総選挙前まで徹底的に締め上げることによって、
洗いざらいぶちまけさせると思う。とはいえ、民主党が政権を取ったらの話で、
自民党が政権を死守したら、事件は沈静化するだろう」(警視庁担当記者)
http://npn.co.jp/article/detail/44771050/
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:03:08 ID:CbI0VRZ6
ほす
878名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 00:15:20 ID:DPgOfY7K
>874
良かったと思うよ。
その2万円が学資に回ってなかったら2万円貯金できてたか、というとそうではないはずだから。

貯金できないなーと漠然と思っている人ほど学資や他の保険でもいいけど
強制的に徴収されるようなお金の貯め方したほうがいいよ。
879名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 01:10:40 ID:T0+ZrIiZ
郵便局の学資保険は元本割れするって本当ですか?
880名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 08:16:08 ID:YsGf1It0
>>879
年収スレの人かな?向こうでも書いてた局員です。
これから加入の場合はほとんどの場合元本割れですけど、プラン作成のときに当然わかるように書いてあるし
払い方によっては割れない場合もあるよ。(年払いを利用する等)
ただ他学資で110%の貯蓄率、とかうたっている保険もあるので
それと比べると金額面のみなら劣ると思います。

どこの会社もネットで簡単に見積もりだせるし、一度やってみたらわかりやすいかと。
881名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 08:17:45 ID:LoS928HF
自分でHPで試算すれば?
882名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 11:12:57 ID:mFR51BIy
とりあえず子供手当専用の口座作っとけば大学の学費くらいにはなるよ。
もちろん公約どうり2年後くらいから2万6千円くれればの話。
元々児童手当だけ別個に口座持ってる奥様も多いでしょうけど一応念のため。
883名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 22:45:35 ID:7fMaEAX/
全部貯めたら400万以上になるね!
早く子供欲しいって思う人達が増えるといいな
884名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 23:53:23 ID:qv+p3FaS
どなたかプルデンシャル生命の商品情報持ってる方いませんか?
885名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 14:29:24 ID:m8wQCojE
>>874
ソニーならいいんじゃない?
我が家も娘を妊娠中からずっと悩んできて
(悩んだのはソニー1本)
結局、主人の会社の社内預金で貯める事にした。
簡単には引き出せないから私には合ってる。
886名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 14:57:26 ID:0g9/F25D
民主の子供手当てが景気の刺激にもなるという説明は、ちょっと笑ったw
(景気対策がないという批判に対して、子育て世代は消費意欲が高いので、
子供手当てを支給すれば、使ってくれるから景気対策でもあるとかいう
説明をしたとか新聞に書いてあった)
将来の学資に備えて貯蓄に回すという家の方が多いと思うけどなー
うちはその予定だ
887名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:25:02 ID:43xyd1nU
子供一人三歳児
子供が生まれたとき、旦那の年収240しかなく、学資に入る余裕が無かった。
ただ育児手当だけは手を付けずにいて、どうせ普通に貯めていくだけなら、万が一の保証がある保険に置き換えようと思い、月々4000円のソニー生命と、1000円の県民共済に入った。(5000円分しか入らなかったのは当時の育児手当ては一律5000円だったから)。
その後、旦那の年収が上がったけど、学資追加で5000円のあいおい生命の保険に入っただけで、二つ合わせて満期総額170万…

車を買った(200万ローン完済、)。
子供が小学校に上がるタイミングでマイホームが欲しい。
只今貯金100万で、小学校に上がるときまでに、意地でも500万貯めると決めた。
すると、学資が貯まらない。
マイホームも欲しい、学資も貯めたい。
私もパートで働いているが、【入り】が少ないのに、そんなことばかり考えてて、もう自分たちの貧乏さに苛立つ。
この先どうしたら良いでしょうか?

888名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:55:41 ID:PWMxV9oK
マイホームはもっと計算してからの方がいいよ
ギリギリでローン組むと、下手したら自己破産になるから
500万貯めても、その内の一部しか頭金にならないよ

学資はいつまでにいくら必要
マイホーム資金はいつまでにいくら必要
エクセルかなんかで毎月の貯金予定額も細かく計画してごらんよ
車買うのに200万ローン組むということは
かなり計画性が低いマネーリテラシーだから
少し勉強してからの方がいいと思う
889887:2009/09/02(水) 23:23:37 ID:43xyd1nU
確かに勉強不足ですね。
車は、夫の年収が若干上がったのと、私が働きに出だして僅かなお金が貰えるようになり、勢いで買いました…お恥ずかしいかぎりです。
学資は出来れば400万ためたいので、あと230万も足りませんし、欲を言えば、子供はもう一人欲しい。
となると学資800万!
もう、前が見えないです。
マイホームも、義両親から多少の援助があるようですが定かではないです。

とにかく、貧乏人は働け!と言うことですね。
書きながら、改めて実感した次第です。

890名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:38:34 ID:ZuG/wv8n
年齢によると思うけど>>887の状況でマイホームは無謀すぎる
貯金額よりもはるかに高い200万の車を買ってしまうあたり、行き当たりばったりだなあと。
子供もう一人ほしいとあるけど、パートなら妊娠出産からしばらくの間働けないし手当ても無い。
そうなると小学校までに500万は達成できるのか?というあたりからまず考えないと。

頭金0円35年ローンとかで繰り上げ返済できないまま定年を迎えたりしないようにね・・・
891名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:24:26 ID:X1Zy8I9f
そうだよね、車買うのに200万ローンくんじゃダメだよね
車は即金で買うか、ローン借りる場合もその金額以上の貯金がないと

うちも最後に車買ったときは、60万くらいローン借りたけど
1年半で1万以上金利手数料で取られたわけで
60万を18回に分けて毎回法外な手数料取られながらATMで払ったようなもんだ
まあ、非常時用の崩しやすい貯金に手を付けたくなかったからなんだけど
892名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 12:31:08 ID:1vtKyInL
200万ローン組まないと車を買えない人は、
200万以上の車を買ってはいけない。

200万ローンを組んで買っていい人は、
ローンを組まなくても200万以上の車を現金で買える人だけ。
893名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:09:18 ID:MZjB6wk5
アフラックとソニー
どちらがいいんだい
894名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 13:11:03 ID:K0MErCAy
アフラック潰れそうでちと怖い
895名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 03:23:09 ID:z+JodYnV
旦那の生命保険に月どれぐらい掛けてますか?
年収350万で2万です、妥当なのかよくわからない・・・
896名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 03:28:16 ID:z+JodYnV
自分への医療保険、生命保険にどれぐらい掛けてますか?
私は、医療保険3300円掛け捨てを。

教育、老後資金まったく貯まりません(泣)
897名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:34:27 ID:4iL1RRnL
だんなに今死なれ、自分が平均寿命まで生きると仮定して、

全収入(遺族年金、自分の年収*定年までの年数、その他収入)
から
全支出(生活費、学費などなど)
を引く。
普通マイナスになる。

そのマイナス分が保険金としてもらえる保険を契約する。
ザッパーでいいから計算してごらんよ。
898名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:51:51 ID:Mt/yWD1W
>>895
保険屋です。
年収350で旦那保険料2万は正直高いと思うけど、内容はちゃんと理解してますか?
ひとくちにに2万の保険といっても色々あるので
一概にそれがいいとか悪いとかは言えません。職業にもよるし。(自営業なら会社員の倍は必要)

・終身か定期か中途変更可能型か
・死亡保険金額
・医療保証の内容(入院1日○円、がん特約等は?)
・支払い期間(終身or○年、○才まで)
・死亡時以外に受け取れる金額(満期で○万、×年毎に○万、60歳以降は年金で・・・等)

このへんわからないとなんとも。
899名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:15:16 ID:/5T+b0Cp
>>895
何の保険か分かんないけど
とりあえず保険料は半分くらいにして、残りは貯金したら?

医療保険はだんな勤め先の団体保険で安いのに夫婦で入ってる。
自分の分だけだと1,000円くらい?
生命保険+医療特約で県民共済4,000円。

保険料は手取りの10%が限界だって聞いたよ。
年収350万じゃ、家族全員の保険料合わせて2万くらいが妥当では?
900名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 15:19:08 ID:MrbH3mxR
なんだか私は学資保険に対して大きな勘違いをしてたようだ...
子ども保険ていうくらいだから、普通の生命保険みたいに入院日額いくらとか、死亡したらいくらとか、その上でさらにボーナスとしてお祝い金や満期金が入るもんなのかと思ってた。
要はかけてる人が途中で死んでも満期金が出ますよってことだけなのか。
簡単にはおろせない定期預金みたいなもん
か。
だから旦那の死亡保障を充実させて〜みたいなレスが散々既出だったんだ...やっとわかったよ...
901名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 17:36:35 ID:/5T+b0Cp
誤解が解けてよかったね
保険も投資というカテにはいるんで、まあ、考え方次第だけど。
902名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 23:34:04 ID:i3Vqi19i
>>900
子の死亡保障も当然あるし、入院日額いくらをつけることもできるタイプもある。
有名どころ(簡保、アフラック、ソニーあたり)はネット見積もりすればすぐ内容わかるし見てみたら?
今のままでも十分勘違いしてると思うよ。

>だから旦那の死亡保障を充実させて〜みたいなレスが散々既出だったんだ...やっとわかったよ...

これは900さんとは逆パターンで、子の死亡保障がついていないと思い込んでる人も書き込みしてると思う。
じゃなかったら「カネコマなら子の死亡は貯金から出せばいい」とは言えない。
903名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 09:13:25 ID:A1UzY39r
>>902
>「カネコマなら子の死亡は貯金から出せばいい」

は、学資保険すると貯金もできない話じゃなかったっけ?
学資保険はともかく、貯金はいるだろう。
保険が下りる状況に限って、何かで困るとは限らないし。
904名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 00:39:44 ID:1UxpV789
学資保険って旦那が糖尿病で通院してたら入れませんか?
905名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 00:48:36 ID:1UxpV789
七ヶ月です
赤誕生後のライフプラン、教育資金、住宅資金、老後資金、
どうしていけばいいのか…難しくて、焦っています
906名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 07:55:52 ID:Oe14R/Gt
>>904
それぞれの保険会社に訊きましょう

>>905
まず今いくら貯まっているのかと、
何をいくら貯めたいのかと、
毎月いくら貯められるのかを計算し、
すり合わせましょう。
少なくとも退職までくらいはざっと計算するがよし。
最初は学資と住宅をバランスして、
子どもが手を離れたら老後資金に全部回せばいい。

……そう信じてやってるけど、時々心が折れそうになるよorz
907名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 11:04:26 ID:xJ+1Pnno
>>904
学資は全滅。どうしても学資入りたかったら母親を契約者にするしかない。
学資以外でも糖尿、高血圧は一度なったらもう保険はほぼ無理です。
生活習慣病があっても入れる保険は、既往症関連での入院では保険金が出なかったりがほとんどです。
908名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 12:38:32 ID:zOUN61xE
ソニー生命、ネットでファイナンシャルプランナーを自ら呼んだようだ…。
色々めんどそうだね…。学資には入りたいのだけど。
呼んどいてなんだけど、自分で入りたいプランをプリントしといてもいいのかな。
一括で80万くらい払って100万くらいくるやつだけ入りたいんだけど。あと、かんぽの学資やめて入り直す相談もできるのでしょうか?
909名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 14:31:27 ID:9ypGvxYp
>>908
強い意志で臨まないと、生命保険から何からといろいろ説明してくるよー。
頑張ってね。
910名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 14:44:12 ID:JfbRHVnq
ライフプランなどの説明とか他の保険の紹介もしてくるけど
学資のみなんで出来る限り手短にって伝えれば
すぐ終わるよ。うちも学資以外の説明はいらないと言ったら早かったw
911名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 14:45:03 ID:2BEgSucS
シングルの人は保険どうやって決めた?
ずっと悩んでるけど、まだ決められない。
とりあえず、生協の医療共済だけ入ったけど。
912名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 15:04:13 ID:wHEbX5pR
>>908
かんぽ学資入ってるのに解約してソニー予定??
加入期間短いと解約したら戻ってくるお金は半分以下くらいだよー考え直したほうが・・・。
ソニーの人に相談すればもちろんソニーにかえたほうがいいと言われて終わるだけだから
ソニーの見積もりと、かんぽの解約&残り前納で合計いくらになるかをそれぞれの会社に出してもらい
自分で比較検討したほうがいいよ。
かんぽも長期前納だと元本以下になったりするので。(特約やめるとかもできるし)

>>911
片親ならネット生保でいいから死亡保険金高額かけといたほうがいいですよ
913名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 16:48:51 ID:2BEgSucS
>>912

ありがとう。そうですよね。
・金額は?
・期間は?
・受取人は、私の母or姉にすべき?
・私が遺言書書いたほうがいいよね?

生活は赤字ではないけれど収入が安定しない&養育費で揉めてて、
色々迷ってしまって。
914名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 18:11:36 ID:wHEbX5pR
>>913
・金額や期間:子が高校卒業or成人or大学卒業するまでの月数×必要月額を大まかに計算
     例:今3歳で成人まで用意なら、残り17年×12ヶ月×毎月15万=約3000万
     予算によって+するか-するかはお好みで。
・受取人:信頼できるほうにどうぞ。後からでも変更可能です。一応、別れた旦那や子に指定することもできます。
・遺言書:親権で揉めた経緯があるなら、公正証書遺言を作っておいて
万が一の際の親権をどうするか等書いたほうがいいかも。
一般的には配偶者がいなくて子がいれば財産相続権は子のみなので、
親権ある親が亡くなるとその親族(祖母等)が子の成人までは未成年後見人として財産を管理することになる(家裁で手続き)・・・はず
違ってたらスマソ 詳細は遺言作るときに聞いたらよいかと思います
915名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:37:44 ID:SPqyHI+K
ウチは学資保険代わりに
●東京海上日動あんしん生命の低解約返戻金型終身保険
→夫が死んだら500万円、かつ死ななかったら18年後から返戻率100%越えで解約時300万円ぐらい
で組んでるんですが・・・。
この保険とソニーの学資保険、それぞれどういうメリットデメリットがありますか?
正直、学資保険のメリットがわからないんです。
ソニーの方が返戻率がいい、とかですかね?
916名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:35:32 ID:Le/4njyI
おバカな質問だったらすみません。
民主の子供手当の支給が開始しても、児童手当はこれまで通り貰えるのでしょうか?
917名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:41:41 ID:Le/4njyI
自己解決しました。子供手当は現行の児童手当に代わるものなんですね。恥ずかしい・・・
スレ汚しスマソ。
918名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 19:14:49 ID:DQ1ap0XL
>>915
低解約返戻金型終身保険は「一定の年齢(大抵は60歳とか)までは解約したら普通の終身より返戻率が低い=解約前提ではない」保険なので
たとえ返戻率が100%を超えるとしても、18年程度で解約したら「普通の終身より損」のはずですよ。
もし短期での解約前提なら、普通の終身を選ぶべきだったかなと・・・

学資との違いは、「旦那さんが亡くなったとき死亡保険金がその時受け取れる=終身」
「旦那さんが亡くなった時にその後の払込が不要になり、一時金や満期金は契約通り子の年齢にあわせて受け取る=学資」です。
例えば学資に子の死亡保障・入院保証などつけていたら、払込不要後も保証は満期まで続きます。
終身なら子は関係ないので旦那さん死んだら終わり。

他に学資の特徴としては、
・子の年齢にあわせて受け取り時期が設定できる(終身を解約だと高齢親だとあわせられなかったりします)
・子の死亡保証がついていないタイプ(ソニーやアフラック)は、満期まで待てば払い損にならず110%ほど戻ってくる
 (このタイプは子が死亡したときは死亡保険金ではなく払込金が返金される)
・子の死亡保障、入院保証等がついたタイプもある(かんぽ、大手生保等)
・契約者死亡後に育英年金を毎年もらえるようにするタイプもある
919名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 10:57:01 ID:Lchywoir
>>918さん、丁寧にありがとうございます。
よくよく見たら東京海上でなくて三井住友きらめき生命でした。
タイプは低解約返戻金型終身保険でしたが…。

保険屋さんに18年後に解約して一番率のいいのを持ってきてもらってたので
たぶんこっちの方が良かったんだと思います(普通の終身の方が良かったらユルサン)。
18年後の返戻率が106%で死亡保障500万円ならこれはかなりアリだなと思いまして。

うーん、なんかごちゃごちゃ考えてたんですが
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411738324
のgentleconciergeさんの答えが自分の求めていた答えのような気がします。

もし学資保険最大のメリットが契約者死亡時に払込不要、ということなら
やっぱりそれは死亡保険の方が効率よく備えられるんですね。
あとは返戻率と子の入院、死亡のリスクをどう見るか、ですかね。

そうなると、返戻率が悪いイメージのかんぽの学資保険に入るメリットってなんなんでしょう。
会社の安全性?

しかし、ソニー生命の返戻率は知らなかったです。
もう少し比べれば良かったかな…orz。
920918:2009/09/29(火) 13:10:58 ID:M4LgTTcZ
>>919
http://www.ms-kirameki.com/personal/03/index.html
今ネットでひっかかる限りだと三井住友きらめき生命で低解約終身というとこれしかないんですが、これですか?
違えばいいんですがもしこれなら話がずいぶん違ってくるんですが・・・(これ、利率変動型なので)
手元の保険証書みて、ぜひぜひ保険の名前よく調べてみてください。
ちょっと心配になってきたよ・・・
921919:2009/09/29(火) 17:33:11 ID:Lchywoir
>>918>>920
そうです、それです。
な、なんかいかんのですか・・・?
利率変動でも最低利率が決まってるので安心していたのですが。
話がずいぶん違ってくる、ってどーいうことなんでショーカ。
922名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 19:44:16 ID:EQspnkPL
みんな18年って言うけどさ、大学に推薦合格とかしちゃったら17歳夏〜秋くらいには入学金が必要だし、一般入試の受験料だって3万5千円×受験校数が必要だし、4月〜12月生まれなら18歳満期で間に合うけど、うちの子2月だから18歳満期じゃ遅いよね。
だから17歳満期で400万にした。
高3で予備校に通うにしても足しになるだろうし。

大学行かないにしても専門とかも、入学決定→入学金支払いだし、専門も推薦入試は早いよね。

てかその頃にはそのくらい、微々たるものなんだろうか?
923名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 20:01:53 ID:zp7mU8JB
>>922
入学金て高くても100マソくらいなもんだよね。
プラス受験料くらい貯まりそうな気がする…
てか学資保険一本に頼るの怖過ぎ。
これから保険会社も潰れるとこ出るだろうし。
924長文スマソ918:2009/09/29(火) 21:03:02 ID:M4LgTTcZ
>>921
一応他社の保険屋ですけど、ネットで見る情報でしか言えませんので違ったらゴメンということ前提でお話します。

まず、この終身は60歳満了しかないようです。満了後の解約なら低解約でも普通終身でも同じ返戻金ですが、
満了(60歳)前の低解約返戻金割合は70%と明記されています。
921さんのご主人が契約開始時に42歳より若いなら、低解約にした時点で「18年後に受け取る金額は普通終身より3割損」です。
「返戻率106%で300万」て話から計算すると、払込累計283万→受取300万で106%だから
283万÷18年÷12ヶ月=月掛け約13000円、て保険料から推測すると契約開始年齢は35歳ではないですか?
35歳だと18年後はまだ53歳なので、低解約にするのは損とはっきりいえます。

さらにこの保険は利率変動型で、最低保証が1.75%です。
http://www.ms-kirameki.com/personal/03/sample.html
ここに30歳男性1000万の加入例の推移表が出ているので、921さんと同じ500万にあわせて数字を半額にしてみました。
  15年後に解約■払込保険料累計/約167万円 → 解約返戻金/約113万円
  20年後に解約■払込保険料累計/約223万円 → 解約返戻金/約157万円
      ※18年後解約なら、累計約200万→解約130万程度じゃないかと推測されます。65%ほどしか戻りません。
        この表を見る限りだと、ずっと利率1.75の場合、33年ほど後の解約じゃないと掛け損になる仕組みです。
        払込免除特約をはずしてあって保険料は低かったとしても、数万の違いかと。

921さんのいう「18年後解約で300万、106%」は積立利率いくらで計算出してもらったんでしょうか。
ここ見る限りだとたとえずっと3.75%でも、20年後解約の223万→返戻金205万なんですけど・・・。
(ちなみに低解約じゃない方を見ましたが、3.75%推移で20年後解約256万→277万ですが、1.75%なら225万でやっぱり掛け損です)
35才で計算しても、損率は大差ないと思います。
925続き:2009/09/29(火) 21:04:15 ID:M4LgTTcZ
>積立利率は毎月見直し、市場金利を反映します。
>積立利率の上昇により積立金が増加すると、その金額に応じて増加保険金額が発生し、解約返戻金が増加します。
>積立利率が年1.75%(最低保証)を上回った場合、増加保険金額が発生します。
>一度増えた増加保険金額は、その後積立利率が下がったとしても減ることはありません。

これは「一度増えた利率は下がらない」ではなく、「毎月変動するけどその月の利率で計算して増えたその月分の金額は減らないよ」ということなので
たとえば加入時に「今はこんなに高利率だからこのままいけばとってもお得ですよー」とか説明受けていたのなら要注意です。

学資のように使う時期がはっきりしている場合、○年後に解約と決まっているので、
このような利率変動型はおすすめできません。その年までにどれだけ増えるか、博打になってしまうからです。
(たまたま10%とかついたとしても、それは運が良かっただけです)
そして解約前提の場合、低解約保険は「同じ年数かける普通保険より解約返戻率が低い」ために保険料が安いものなので
終身として残すつもりならいい保険ですが、そうでなければこれをすすめるのはおかしいんです。

私の会社の終身と比べておそろしく割のいい話だな〜いまどきそんなのあるのかなと思って見てみたら「???」だったため書きましたが、
もしちゃんと説明を受けていて私の推測とは違う内容だったらスイマセン・・・。
もしちょっとでも怪しいと思ったら、担当の人ではなくコールセンターにでも問い合わせしてみたらいいかと思います。
926名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 21:42:15 ID:EQspnkPL
>>923私、国公立大ですけど、入学金90万近かったです。
私立はよくわからないけどもっと高いですよね?

これから何があるかわからないけど、うちの家計にもならないよ何があるかわからないから、保険は大事だと思いますけどね…
927名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 21:51:41 ID:kqtIOdjY
>>922
うちは3月生まれで、
中高入学用(私学予定)に各90万、大学入学用に300万のコースを17歳満期で、
小学校1年の11月支払スタート(年2回払い、5月11月)。
小6と中3の11月、高3の11月にそれぞれ支払われるように組んだよ。
ソニー学資です。
928名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:59:11 ID:Lj7k6E35
子の死亡や入院保障はいらないと判断して、うちもソニーにした。
シンプルに18歳秋に全額受け取るコース。
返戻率は113%だったかな。0歳の時から年払いにしてる。

ところで、うちは共働きなんですが。
1子の契約者は父親にしたんだけど、第2子は母親にしようか迷ってる。
まだ生まれていないんだけどね。
みなさん、どうしてます?
929名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 00:43:50 ID:4osDBdoe
アフラックの払戻率が高いので(10歳払込済年払いだと120%)これにしようと思っていたのだけれど
満期金が一時所得扱いになるって書いてあってちょっと混乱している。
所得税かかっちゃったら払戻率良くてもマイナスになるんじゃないの?
不勉強なので他社の満期金が税法上何になるのかわからなくてパンフレット隅々まで読んだけど、そんな記述はなかった。
他社もそうだったら保険より貯蓄にしようと思うのだけれども詳しい方、教えてください。
930名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 01:05:58 ID:ZtMOAtyN
>>929
詳しくはないけど他社でも一時所得扱いです。
931名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 07:24:23 ID:BCm5eXdM
>>929
保険の一時金(満期や中途ででるお金全部)は、経費を差し引いて出た利益だけが一時所得ですよ。
たとえば合計270万払ってて300万になったのなら、30万だけです。
さらに一時所得は年50万までの控除があり、課税対象はその金額をさらに1/2にした金額。計算式は

  (総収入金額−収入を得るために支出した金額−特別控除額(最高50万円)÷2=一時所得の課税対象額
    ※所得税の金額に計上されるだけで、全額税金でとられるわけでもありません。

上の例だと0円です。申告も不要。110%くらいの返戻率になる保険なら、満期550万以下ならかからないですね。
これは保険会社に関係なく全部一緒です。

注意するのは、保険が複数ある場合。同じ人が同じ年度に受け取るお金は税金も合算なので
加入時は一応他の契約を確認して、重なるなら受取を18歳満期じゃなく17歳満期にして1年ずらすとか
満期で一度に全額もらうのではなく数回に分けて受け取るタイプにするとかで税金かかるのを防げます。
アフラックでも高校入学時・大学入学・大学在学中と数回にわけてもらえるタイプあるので、あれにするとか。

932921:2009/09/30(水) 09:35:53 ID:Y0uOtxVJ
長文スマソ918様

まずはご丁寧なお返事本当に感謝です。
ありがとうございます。

ホームページの試算ページが不親切ですね、実はこれ、払い込み満了期間を10年以上であれば任意に設定できるんです。

ウチは言われるままに17年に設定しました、が毎月の保険料が高くなりますけど10年で払い込みを終えた方が圧倒的にお得なんですよね。
まだ契約したばっかりなので組み換えを検討してみます。

利率についてですが、基本ここまでに書いていた内容は全て最低利率で話しをしています。
なのでもし国債の利率があがれば、連動して結果として返戻率も上がってくれるので
それなりにインフレヘッジにもなるのかなーと思っています。

ということなんですが、どうでしょう、ソニーの学資保険と比べて。
比較しても結構アリな保険ではないかと思ってるんですが。
933名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:25:46 ID:noRsFi6/
>>926
それは入学金+最初の1年分の授業料。
私も国立出身だが入学金だけなら20万ぐらいだった。(昔は安かった)
入学金だけなら私立理系等の大学以外は100万もいかない。
934名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:52:49 ID:9e9IFaXV
>>932
自分も先日同じものに入りました。
保険屋に「月々15000円で17年以内に300万貯めたい」と言ったらこの商品の返戻率が一番よかったので。
結果、月々15151円の15年払いに決定。

学資保険と比べたときのメリットは、返戻率が良いこと、自分が死んだときに貰える金額が多いこと、
学資として使う必要が無かったらそのまま塩漬けして返戻率を上げることができること。

デメリットと言えば、途中解約したときに戻ってくるお金が少ないくらいじゃないでしょうか。

935921:2009/09/30(水) 14:19:19 ID:Y0uOtxVJ
昨日三井住友のセールスマンと話してたら信用できなくなってきたので
今日東京海上の人に話しを聞いてきました。
みなさんの書き込みでたくさん勉強させていただいたので、
自分もいつか誰かの役に立つかもしれないので書いておきます。
長文になってしまってますが興味のある方はお読みください。
※ソニー生命はネットで試算しただけです。

契約者30歳男性
●ソニー生命の学資保険(18年後に300万円もらえる)
支払方法 総支払額     返戻率
月払い  2,682,720円   111.8%
年払い  2,635,740円   113.8%
一括払い 2,370,540円   126.5%

●東京海上日動あんしん生命保険の長割終身(支払期間10年で18年目に解約の場合、返戻金3,167,500円)
支払方法   総支払額    返戻率
月払い    2,801,400円   113%
年払い    2,725,500円   116.2%
一括払いの設定無し

(続きます)
936921:2009/09/30(水) 14:34:10 ID:Y0uOtxVJ
(続き)
一番率がいいのはソニー生命の一括払い。
ただしそれ以外の支払い方なら東京海上の方がオトク。
さらに東京海上には万が一のときに500万円貰える(ソニー生命だと300万円)。

※上記の返戻率は10年で支払いを終える設計です。
18年かけて支払う設計だと返戻率は
月払い109.8%、年払い112.9%
とソニー生命より落ちます、
が、死亡保険があることを考えると許容範囲ではないかと個人的には思います。

子供のためのお金のため方はいろいろありますからどれが正解とかはないと思います。
上記は全て利回りのみでの比較ですが、リスクの捉え方は様々ですから、
入院時の補償がついてて欲しいとか、絶対一番安全な会社がいい、とかいろいろですよね。
ただ、このスレッドでは貯蓄性の高さがウリのソニー生命を選ばれている方を多く見かけるように思います。
それならば他の利回りのいい終身保険も検討の候補に入れるのも
アリなんではないかと思っています。

以上、長文失礼しました。
937名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:37:35 ID:kmU2XSbo
>>936
乙です。
今丁度学資保険を考えていたところなので
参考にさせて頂きます。
938名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:52:04 ID:BCm5eXdM
>>935さん、参考になります。セールスマンと話すのが面倒でこのへんの会社のはあまり知る機会がないからありがたいわ。

ちょうど今日うちにアフラックの資料が届いたんだけど、ネット見積もりでは除外されてる10才払済タイプの率がよくてびっくりした。
>>929さんの書かれてるとおり、0歳加入なら約120%です。

子供0歳 契約者30歳(男) 18歳支払開始の場合
月々21180円 払込総額2,504,400円
受取は高校入学時50万、大学入学時100万、2・3・4年時各50万の合計300万で、戻り率119.7%。

月2万やボーナス払い10万前後ならいけるけど、一括払いするほどの余裕ない我が家にはかなり魅力的だ。
旦那の死亡保障は掛け捨ての大きなのがあるので、保険料払込免除特則無し&半年払いだといくらになるかで
見積もりだしてもらうように問い合わせしてみます。
939名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:53:59 ID:WJx9MM96
このスレは勉強になりますね!
皆さんのお子さんは、何歳ですか?
うちは7才なのですが、どこに入るか まだ決めかねてます...
940名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:10:43 ID:BCm5eXdM
>>939
7歳だとそろそろ「学資」と名前のつく保険は選択肢がなくなってきますよー
入るにしても受取までの払込期間が短いため、月掛けなら掛け金が0歳加入の倍くらいいっちゃいます。

無理に保険で考えないで、率のいい貯金や長期国債なんかのほうが使いやすいかも。
941名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:31:19 ID:ZON0Hl/H
今月から内職始めた。
内職分は丸々貯金に回す様にがんばる。
942名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:08:17 ID:kmU2XSbo
それにしても東京海上日動あんしん生命ってどうなんでしょ。
東京海上は一応最大手みたいですが。
学資保険で考えると20年弱でのお付き合いだから
そこまで倒産リスクは高くないですかね、、、
943921:2009/09/30(水) 17:06:16 ID:Y0uOtxVJ
>>938さん。
今ホント真剣に検討してるのでカキコミ見てアフラックに電話で聞いてみました。
契約者30歳男性、子供0歳、死亡時払込免除特約付
10年払済+年払い+分割受取だと返戻率は122%、一括受取だと120%だそうです。
これはソニー生命危うしですね(同条件で113%)。

ちなみに。
>>935で例に挙げた低解約返戻金タイプは
払い込みが終われば後はいつ解約してもよいし、部分解約も可能なので
アフラックよりも出し入れは自由です。
さらに死亡保障つきだし
もし別に学資資金が溜まってたらそのまま置いておくことでどんどん返戻率がアップしますよ〜。

でも肝心の返戻率を考えると。
手元の東京海上の17年払済の設計書から推察するに
10年払済+年払い+22年間まったく解約せず
という最高のやり方でも返戻率は122%ぐらいだと思います(あくまでも推測です)。
そこからアフラックと同じタイミングで少しずつ部分解約していったら
パフォーマンスはアフラックより悪いでしょうね。

返戻率のいいアフラックか、
万が一の保障額が多くなる低解約返戻金タイプか。

低解約返戻金タイプにしようと思ってたのに、
このアフラックの商品は悩みますね〜。
944921:2009/09/30(水) 17:20:28 ID:Y0uOtxVJ
>>942さん
セールスマンいわく
トップクラスの格付け、ソルベンシーマージン比率(←なんじゃそりゃ)も2500%を超えている
運用先も国債が中心で株式にはあまり投資してない、
とのことでした。
http://insurance.yahoo.co.jp/life/info/select_03.html?sc_ext=siym_1000608
格付けなんて信用できないですけどね。

連投失礼しました。
945名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 17:40:40 ID:kmU2XSbo
>>944さん
ありがとうございます。
運用先の話は長割り終身に関してのことですよね。
丁度週末、無料相談会に予約していたところなので
良いタイミングで良いお話聞けました。
別件で予約していたのですがついでに聞いてきます。
ありがとうございました。
946929:2009/09/30(水) 18:43:38 ID:4osDBdoe
>>930-931
ありがとうございます。
安心して学資保険に加入できます。

本日、郵便局の学資保険に加入しました。
前期全納で22歳満期200万円のものです。
払戻率108%ぐらいで入院特約も22歳満期までつくので、就学後掛け捨て共済に加入するまでの繋ぎ+保障強化ぐらいになるのでお得感があります。
加入時に所得税の説明も受けました。

これに加えてもう1社学資保険に加入する予定でやっぱり貯蓄性強化のアフラックにしようかなと思っています。
947名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 23:47:29 ID:LKStxJ4y
東京海上日動あんしん生命の長割定期ってご存知?
うちは保険屋に勧められてそれにした。
長割終身より払戻率が高いらしい。
これは満期が99歳で設定されてるみたいです。
でも子供の進学時に解約するのでその時旦那は50歳だから
これでいいわと思った。15年払い込んで3年おいてこの時点で
約300万。あとは頑張って現金で貯金するつもり。
948名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:30:34 ID:UnRMGoVb
>>947さん、参考になります。
「終身 定期 保険 返戻率」とかで検索すると
終身より定期の方が返戻率がよさそうな記述がたくさん出てきますね。
考えたら終身保障するよりどこかで区切るタイプの方が戻りはいいに決まってますよね。
ホントかわかりませんけど
定期より終身の方が手数料を5倍もらえるから外交員は終身を勧める、
みたいな話しもありました。
また保険屋にだまされかけてたんでしょうか・・・
良さそうな人だったのに…orz。

保険の窓口行って
「月々の支払は多少高くなってもいいから
一括払い以外で一番戻りのいい商品教えてください!」
って言ってきます。
最初からそうすればよかった。
949名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:43:15 ID:EGxUtAj9
旦那死亡で3千万か・・。
うちだと年収の3倍。
たった3年分なんて貯めといたほうがいいや、と思う。
950名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:43:20 ID:PiRGTqfr
良く知らないのに複雑な保険を学資としてかけるから
いいカモにされるんじゃないの。
普通にアフラックかソニーにしておけばいいのに。
951名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:17:58 ID:UnRMGoVb
人それぞれですけど個人的には>>950さんみたいな考えはナイな〜。
みんながそうするから、って理由で行動するのがすごく嫌なんです。
回りまわって同じものになったとしても、損しちゃったとしても、
回った間にいろんな知識がつくし、
何かあっても自分の責任ってより強い覚悟を持てるし。

むかーし読んだミナミの帝王だったかナニワ金融道だったかで
「スーパーでは5円10円にこだわるのに
でかい金額になるととたんに感覚が麻痺して
自分で調べることもなく人柄とか雰囲気とか曖昧な理由で
何百万円もポンと出す」
みたいな事を描いてて。
でかい金額のときは特にきっちり調べようと思ってるんですよー。
952名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:49:51 ID:Pu2KECEj
>>951
ならここでだまされかけたなどど言わなければいいのに

基本的に複雑な金融商品は単純な商品より購入者に不利なことが多いよ
>>950はそういうことを言いたいんだと思うけど
953名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:14:23 ID:PiRGTqfr
>>951
>人柄とか雰囲気とか曖昧な理由で何百万円もポンと出す
それ自分じゃん www

>>948
>また保険屋にだまされかけてたんでしょうか・・・
>良さそうな人だったのに
>保険の窓口行って
>「月々の支払は多少高くなってもいいから
>一括払い以外で一番戻りのいい商品教えてください!」
>って言ってきます。
>最初からそうすればよかった。

>損しちゃったとしても
数%の返戻率で一喜一憂しているくせに、よくいうよ。
954名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:30:48 ID:UnRMGoVb
すいません、自分語りうざかったですね。
あがける間はあがいてきます。

消えます、失礼しました。
955名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:13:44 ID:MHoqlRtt
たまごクラブだったかに、ソニーが人気第一位、アフラックが第二位だった気がするんだけど…保険って先が見えないから不安。
今、医療保険とかも外資系多いけど大丈夫なんだろうか。
未熟児で生まれてるから医療保障は無理だろうし悩む
956名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:21:26 ID:8CjDIozO
>>951
きっちり調べるって窓口での相談や外交員への質問じゃ責任とれるほどの調べ方じゃないよね。
現に「ダマされた!」ばかり言ってるじゃん。
外交員に責任なすりつけてるじゃん
もう突き抜けてFP取得に挑戦しちゃったら面白いのに。
957名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:06:49 ID:PiRGTqfr
>>954
すまん。つい2だし煽ってしまった。
あなたが言いたい事はわかっている。
あがいた最終結果は教えてくれ。興味がある。
>>955
それ見たけど、たまひよとソニーって組んでいるので
本当かどうか疑わしいと思ってる。
958名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 15:16:21 ID:E+53PxWK
私は>>951さんのスタンス良いと思うけどな〜。
昨日の流れ見てちょっと自分なりに調べたんだけど、
低解約返戻型終身を学資保険代わりにするのって結構メジャーみたいだし。
ある保険に関するマネー本には
ソニーの学資保険と日動の低解約…が並べて紹介されてた。
たまひよwのランキングを参考に
安易に保険掛けるよりは
じっくり調べてる>>951さんは偉いと思う。
しかもここでその過程を披露してくれて。
ありがたいわ。
959名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 15:35:23 ID:nCdJaWzH
>>948
書き方からみて921さんと同じ方ですよね?
きらめき生命の終身には利率変動性という利点もありますし、わずかな返戻率の差で「騙された!」とはならないはずですよ。
景気の波から言えばここ10年ほどずーっと停滞しているのが、18年後まで続くとも思えませんしね。
そのまま置いておいてもいいんですし。

それより、そこまで色々調べよう!という気なら、1つにしぼらずに
色々な商品に分散したほうがいいんじゃないのかなあと思ったりします。
長割定期と低解約終身2本で、18年後他でお金が貯まっていれば低解約終身はそのまま残す〜とかすれば激しくお得ですし。
保険1本で考えるから「騙されてるのかも」と思っちゃうんじゃないかと思うんですよ。
いいとこ取りするつもりで、自分が魅力を感じた商品をちょっとずつやってみては?保険に限らず。

私は自分が保険扱ってる会社ってのもあるのですが、1つは他社、1つは自社で加入予定。
自社は返戻率そんなに良くないのですが、ここ潰れたら他の会社も終わりだろうというところなのでまあリスク分散でいいかとw
他に投信、金積立。こちらはインフレ対策のつもりです。投信は去年の金融危機暴落後のいい時期にまとめ買いできたので死ぬまで塩漬け予定。
960名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:06:58 ID:es0veWxa
上の子はソニーです。もうすぐ下が生まれます。
こちらのスレを発見して大変参考になります。

アフラックは、外資系ですがもしも倒産とかなった場合は最低保証とかありますか?
961名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 17:11:24 ID:nCdJaWzH
962名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 17:24:41 ID:nCdJaWzH
すいませんまちがったorz

>>960
アフラックもソニーも「生命保険契約者保護機構」に加入しているので、破綻後はここを通して対応していくことになります。
http://www.seihohogo.jp/

963921:2009/10/01(木) 22:31:35 ID:t3uGR9Xt
慣れてなくて、名前がバラバラですいません。
921とか948とか、そこらへんの者です。921で統一しますね。
叩かれてたら凹むなー、とドキドキしながら開いたら
予想外のヌクモリティにちょっとウルウルしました。
娘が寝てくれたので今日の所はさっさと寝ます。
あがいた結果はまた明日報告させていただきます。
964名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 02:02:10 ID:6XsD8Zvc
なんかよくしゃべる人だね
965名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 02:21:01 ID:2ErCOGKx
叩かれたら、消えると宣言
風向きが変わったら、また出てきて反省したはずの自分語りだからね
966名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 06:47:39 ID:Is6lBO6R
うざ
967名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:26:32 ID:mm8e3CQZ
金積立やりたいな〜
上の子が生まれる前から資料取り寄せて検討しているんだけど
(あの時始めていれば!)
まだしてない。
最近夫がプラチナがいい!とか言い出すしw
968921:2009/10/02(金) 11:58:20 ID:UlTWbk9d
話し聞いてきました。
(また「語り」入ってますから気に入らない方はスルー頂けると幸いです。)

全て契約者30歳男性+子0歳+10年払済+年払い+18年後に一括受取での試算です。
●学資保険 (アフラック) 
返戻率 120% 
メリット  リスクが殆どない。途中解約してもほぼ全額が戻ってくる
デメリット 生命保険に比べて契約者死亡時に受け取る額が少ない
      契約者死亡時にはすぐにお金をもらえない、18年後になる
      18年後に強制解約
      利率の変動に対応していない

●生命保険 低解約返戻金型「終身保険」 (あいおい生命)(利率は一番低い設定)
返戻率 116%
メリット  契約者死亡時の額が多い。
      利率の変動に対応している。(利率が上がれば返戻率は200%、300%を超えることも理論上はありえる)
      払い込みが終われば好きなときに出し入れできる。
      ずっと取っておけば例えば30年後には返戻率131%
デメリット 支払を終える前に解約すると大損

●生命保険 低解約返戻金型「定期保険」 (あいおい生命)
返戻率 120.5%
メリット  契約者死亡時の額が多い。
      払い込みが終われば好きなときに出し入れできる。
      ずっと取っておけば一番いい返戻率。例えば30年後には141.1%
デメリット 支払を終える前に解約すると大損
      利率の変動に対応していない
969921:2009/10/02(金) 12:02:26 ID:UlTWbk9d
最初は保険ってよーわからんわ、って感じでしたが自分の中である程度すっきりしました。
結局どのリスクに備えるかですね。
途中で保険料を払えなくなる可能性を高く感じるならアフラックでしょうし
絶対利率が上がるはずだって思う人は利率変動型でしょうし。

自分の結論
18年後に解約しない可能性が結構あるので生命保険にします。
終身か定期かはもうちょっと勉強しますが、
国債利回りの仕組みがよく分からんかったら定期だと思います。
でも>>959さんの言うように終身と定期両方に入るのもアリですよね。

補足
・上記アフラックは分割受取にすると返戻率が若干上がります(122%)。
・一括払いができる人はソニーやアフラックのほうが返戻率が圧倒的にいいです。
・返戻率が一番いいという噂の東京海上日動あんしん生命の長割り定期保険。聞いてみましたが、払込期間を最低でも25年に設定しないといけないと言われたので候補から外れました。でもこれってホントかな〜?
・「保険屋さんは手数料がいい終身ばかり勧める、定期はなかなか提案しない」と下記リンク先で見かけましたが、自分の場合確かにそうでした。定期も検討したい方はこちらから言わないとなかなか出てこないかも知れません。
・月払いか年払いは随時変更できるんですね。最初に決めたらずっとそれでないといけないと思い込んでました。
・セコイ話しですがクレジット払いできるかどうかも私には大事でした。250万払ったら25,000ポイント。あいおいは年払いでもクレジット払いできるそうです(アフラックは聞き忘れた)。
・会社の格付けも大事なんでしょうけど、私には正直よくわからんです。
970921:2009/10/02(金) 12:04:08 ID:UlTWbk9d
参考URL
>>1さんのリンク先をまず読んでおけば良かったと今更ながら後悔してます。
学資保険についての一般的な説明
ttp://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/gakushihikaku.htm#99
子供の教育資金準備に対応できる低解約返戻金型終身保険
ttp://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/9657.htm

学資保険?生命保険?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428818389
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030146285
長期金利の推移
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/tukig1.gif


>>959さん
分散投資、憧れます。
漠然とリスクが怖くてとりあえず毎月25万円を定期預金に入れてるんですが、もったいないですよね。
勉強する取っ掛かりだけでも教えていただけると嬉しいです。
971名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:16:01 ID:Tc2WWYv9
生保の破綻リスクを軽くみないほうがいいよ
特に外資系はね
972名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:28:26 ID:bkEcU05j
>>969
私は東京海上日動あんしん生命の長割り定期に15年で契約していますよ。
だんなが46歳のときに満期になる計算です。
973名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 14:08:58 ID:AAMGMmqU
比較対象がトータル金額だけって言うのはちょっと。

一括とかで払える人は学資に類する保険に入る必要ないでしょ。
どんだけ将来に備えたいんだよって話で。

トータル戻り金額も大事ですが、月々に収める金額も大切なんでは。
10年払い込みと18年払い込みでは、月額支払いに結構な差がでそうだけど。

>>970
毎月25万も定期預金に入れられるだけの余裕があるなら、300万程度の
学資保険で悩む必要なんて無いと思う。
974名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 14:55:07 ID:thpiVhzl
1年で貯められる余剰資金なのに18年後どうこうって
この人何がしたいんだろう。
解約しない可能性が高いから生命保険にするってもはや学資の話じゃないし。

>>973に同意。
支払中に契約者が死亡したら残りは払わなくていいのが
学資の良さなのに一括支払してどうするんだと。
975名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 15:33:35 ID:IhsE1DnC
>>962
レスありがとうございました。
助かりました。
976959:2009/10/02(金) 15:35:04 ID:hbS3kakx
>>970
>漠然とリスクが怖くてとりあえず毎月25万円を定期預金に入れてるんですが、もったいないですよね。
>勉強する取っ掛かりだけでも教えていただけると嬉しいです。

私は貯金保険扱ってる職なので、自社商品以外にも興味があっただけです〜。

921さんの一連の書き込みみてるととにかくリスクは避けたい、もしもの元本割れは許せないタイプに見えます。(すいません)
まずは元本割れしない商品=国債から始めてみてはどうですか?
個人向け国債なら1万から、普通の国債なら5万から購入できます。証券会社まで行かなくても、そのへんの郵便局で購入できます。手数料や口座管理料なし。
正直、利率のみで言うと高金利ネットバンクの定期よりも低かったりしますが、投資や金融に興味をもつとっかかりにはいい商品ですよ。

>>974 
会社や商品で違いがあるので・・・
一括払い=一度に払い込むことで安く設定してあるので、契約者が途中で死亡しても返金なし
一括前納=契約者死亡以降の未経過保険料は返金。※18年前納しておいて5年ちょうどで死ねば残り13年分を計算して還付され、
       満期や一時金はその時期になるとちゃんと出る。


977名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:03:38 ID:hbS3kakx
ごめんなさい読み直したらわかりにくいな。
一括払いはとにかく安いという良さがあるし、前納ならもしもの時戻るから月掛けとかわらない気分でできる(&長期払えば安い)
と書きたかった・・・
978名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 18:09:45 ID:1Gp6t4np
毎回長文で何をしたいのか、言いたいのかわからなくなってきたよ。
ブログでも始めたらどうかね…
979921:2009/10/02(金) 18:16:47 ID:UlTWbk9d
・すいません、一括払いと一括前納の意味を分かってませんでした。
969の補足部分は一括払いではなく一括前納のつもりでした。

・何をしたかったかというとリスクを見極めたかったんです。
リターンが高いものって当然何らかのリスクを背負ってますけど、
それがどんなリスクなのかな、と。
自分が許容できるリスク、できないリスクを整理するために書きました。
保険料が月額いくらかとかは条件によってバラバラになるので書きませんでした。
(月払いだとソニー、年払いだとアフラックのほうが返戻率は良かったです。コンマ数%ですけど)

・決まったタイミングでしかお金を出せないこと自体が結構なリスクだと思うんですけどどうでしょう。
極論ですけど大学行かず30歳で結婚+費用は親が持つ、
ということも可能性として考慮するならやっぱり生命保険じゃないですか?

>>959さん
以前ちょっとだけ国債のことかじったんですが、買い方で利回りが変わってくる(?)みたいな話しを読んで理解を放棄したんですよ。
もう一回頑張ってみますね。ありがとうございます。

・ここからまた自分語り入ります。
旦那が売上15億ぐらいの中小同族会社の役員です。将来は良くも悪くも社長です。
旦那は大丈夫というんですがやっぱり不安なんですよね。
万が一のときに最低限の学資資金だけは残してやりたいというのが全ての発端です。
旦那の言うように大丈夫と思えたらハイリスクハイリターン商品で目指せセレブ!です。
地元を離れてボッチなんでこういうこと書き込めて楽しかったです。
度重なる長文&自分語り、失礼しました。
980名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 18:52:46 ID:6XsD8Zvc
結局、それが言いたかっただけか・・・
981名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:09:37 ID:hbS3kakx
旦那が社長さんなら細かいこと考えず高額死亡保障かけとけばいいと思うけどなw
(学資保険にしないで終身or定期は正解だと思います)
国債おすすめしたけど、自営で原資がある人ならこんなしょっぱいのは薦めないです。
うちみたいに旦那一人なら手取り20万いくかどうかのとっかかり用。
982名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:52:40 ID:1Gp6t4np
>旦那が売上15億ぐらいの中小同族会社の役員です。将来は良くも悪くも社長です。

結論w
983名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:36:13 ID:VC24+4cs
結局、釣り?
友達いない人って、ホントやっかいだ・・
984名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 22:11:29 ID:2gqjC3N1
あーうちはセレブのセの字もないやw
>>981さん
学資にしないで終身or定期は正解。
っていうのは>>921さんのケースだと正解って意味なのか、
そうじゃないのかをちょっと知りたいです。
今まで学資しか考えてなかったけど、終身、定期も気になってきた。
985名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 22:14:04 ID:thpiVhzl
ちょwww
親身になって相談に乗った>>921もガックリな展開 w
986名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 22:15:09 ID:thpiVhzl
?>>977
あ、不勉強失礼しました。
教えてくれてありがとうございます。
987名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 23:38:39 ID:hbS3kakx
>>984
経営者なら死亡保障どーんとつけておかないと大変なので
終身or定期で、必要なら解約してって形で正解〜という意味で書きました。
一般のサラリーマンならこのへんはもう好みの問題かなーと。
988名無しの心子知らず
>>987
レスありがとう。好みかーなるほど。
いろいろみて検討してみます。