▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part77▲▽▲
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 12:40:28 ID:5c26AX6E
>>1さん&テンプラ置いてくれた前スレ
>>986さん、ふたりとも乙華麗。アリガトー。
4 :
名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 19:48:18 ID:jCIFM3+R
娘がきのう生まれました。
「葉」か「雛」か「陽」の字をつけたいと思っています。
どの字がいいでしょうか?
>>4 このスレで雛が肯定されることはたぶんないと思うw
葉か陽はどちらでも…
個人的には陽のが好き。
葉。
>>4 知るかw
せめて、どういう思いがあってその漢字なのかくらい説明してくれ。
>>4 名前の候補じゃなくて字の候補だけ出されてもな。
読みの提案もないし。下さいスレ向きなのでは。
しかし前スレの「じゅえる」だけど、
ローマ字表記はJewelじゃなくてJueruなんだよね……
それに、例えばの話だけど、日本に興味のあるアメリカ人が
「日本語ではJewelの事を『ホウセキ』というらしい」と知って
娘に『Houseki』とつけちゃってたら、やっぱおかしいよね。
それと同じことじゃないかと。
9 :
名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 23:30:01 ID:s3+lxXFT
「じゅえる」って英語の発音は「ジョール」(ルは舌を上あごにつけただけ)
なんだよね。「じゅえる」=Jewelにはなりえない。
名前をつける人は英語ができない低学歴なんだろうなーと察する。
それは
>>8のたとえでいうと
「Hooshakey」という綴りで「ふーしぇいきぃ」ちゃん、と名付けてしまうアホ外人、みたいなもんか?
wwwwwwwwwww
>>10 いるいるwwwww
絶対いるよ、日本のアニメ大好きな日本かぶれのヲタ外人にwww
古今東西アニメやマンガから名づけるのはDQNなんだなw
14 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 11:59:41 ID:dQzRcr22
じゅえパパ、説得失敗したのかな?
15 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:02:14 ID:SLt3vuvE
>>9 自分で満足できる幸せな人生送ってないでしょ?
>>9 「じゅえる」がDQN名なのは間違いないが、その指摘は
「Michaelはマイコーだろう」と言うようなもので、
日本での外国人名表記を全て否定する事になる。
DQNに付け入る隙を見せるような突っ込みはマズい。
じゅえるママは自分の人生の満足が一番。
子供や旦那の満足度はキニシナーイ人なんだろうね。
自分が付けたい名前をつけたらそれで満足。
ちゃんとした大学に行くのはまともな名前の子がほとんどになるな。
当て字バンバンな名前やキラキラ名前の餓鬼は中卒デキ婚ばっかだろうし。
20 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:29:48 ID:ZwPCs8pH
京花で【きょうか】と読ませようとしたら、旦那に「なんか響きが不良少女みたい」と言われた。
漢字の字面がおくゆかしい感じがして気に入ったから、読みを【けいか】に変えようか悩む。 でも【喧嘩】に聞こえる……
京子 とか京香 ではダメなの?
どうやったら不良少女みたいって発想が出てくるんだろ…
けいか って読みにくくない?
「けいか」 は、ほぼ読み違えられるんでない?書きも「圭」とか出てきそう。
不良少女てのは、感じない。トラウマとかあったり・・・。
「けいか」と聞くとラーメンしか浮かばない私はQ州人。
別に不良少女って感じはまったく受けないが…。
旦那さんが過去に、マンガかドラマで見た不良少女が「きょうか」だったんだろうね。
私は断然「きょうか」の響きのほうが好きだけど。
24 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 16:14:13 ID:WxfARwKJ
昔の不良っていい名前の人が多いイメージ
「けいか」って、女の子っぽく無い響き。
風瀟々として易水寒しって感じ。
>>20 スケバン刑事?
ビー玉のお京っていたなぁ。
桜塚やっくんのキャラも「スケバン恐子」だねぇ。
ひょっとしたら「きょう」という響きにそういうものを感じる人なのかもしれない。
京花(きょうか)、何の問題もないと思うんだが。
考えすぎではないの?
泉さんじゃなければ「きょうか」でいいんじゃない?
30 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 20:52:52 ID:ZwPCs8pH
色々なご意見有難うございました。
あと同じ理由で【ヒナコ】もダメだと言ってます…
ワケのわからん理由で候補を退けるのは、自分の付けたい名前の【香織】にしたい一心て気もする。
31 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 21:12:21 ID:nAPF2eHv
>>30 いや「キョウカ」「ケイカ」ましてや「ヒナコ」なんかより、
「香織」のほうが良いと思うよ。
名付けの経緯はともかく、名前を一生使うのはお子さんなんだから。
何度も言い古されてきてる言葉だけど、
自分が明日から呼ばれるなら「きょうか」「けいか」「かおり」の
どれがいいか考えてみたらいいよ。
考えられないのなら、人がいっぱいいる場所で誰かに実際に呼んでもらったらいい。
32 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 21:16:10 ID:s2h0e6US
先日女の子が産まれました。有香子と付けようと思ってるのですが変じゃないですか??ちょっと古臭いですかね??
>>32 むっちゃ好きな名前なんだけど、今は古臭いの?
>>31 きょうかの何が悪いか理解できないんだけど・・・
京花という字も良いと思うよ。
>>31 自分は香織の方が好きだけど、キョウカもアリだ。別に不良とかも思わないし。
ヒナコはやめてあげて欲しいと思う。大人になったら微妙じゃないか?
ヒナ=女性器の隠語っていうのも、知った時いい気はしないしな
>>31の真意は、
「きょうか」と「けいか」「ひなこ」を同一レベルで考える
>>30のセンスに
大きな不安を感じたから。別に「きょうか」は問題ない。
まともなセンスのダンナに名付けをまかせたほうが、
子供の将来のためには良いんだろうと。
女優に鈴木京香さんがいるし、京花も変でもないし不良っぽくも感じないよ普通の人は。
香織も良いけど、ケイカやヒナコはやめといた方が無難だろうね。
37 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 22:07:09 ID:ZwPCs8pH
30です。ヒナコは私も推してはいません。
「きょうか、ひなこは不良少女の名前みたいでヤダ」と言ってたので。
ま、その二つ外せば良いじゃん…ですが。
私としては京花が良いかな、と。
なんか言い訳っぽいかな?
>>35の指摘は鋭いかもしれん。あらためて
>>30を読み返してそう思った。
特に「ワケのわからん理由で候補を退けるのは、自分の付けたい名前の【香織】にしたい一心」の部分で。
「せっかくアタシが可愛くて個性的な名前を考えたのに、頭の固いことばっかり言って」
って意味に取れる。
>「せっかくアタシが可愛くて個性的な名前を考えたのに、頭の固いことばっかり言って」
まったくこんな意には取れないんだが…。
>>37 あくまでも私見、好みだけど、
読み方を変えてまでこだわるほど、
「京花」って良い名前じゃないと思うな。
そして、そのこだわりは「香織」にこだわるダンナと大差無いよ。
第三者的にはどっちもどっちだけど、判定は2対1で「香織」を推すなあ。
まぁ香織がダントツでまともだよ
>>nAPF2eHv
なんでこの人同じ事三回も繰り返してんの?
あまりのしつこさにわろた。
じゅえると香織くらい差があるなら分かるけど、京花と香織なら旦那と話し合って決めればいいレベルだ。
ダントツと言うほど香織と差があるわけでもなし。
京花と香織なら、もう好みの問題だわな。
読みをケイカに・・・と考えてしまう人だろうが
京花という名前に問題がないんだからそれはそれ。
旦那と、納得行くまで話し合うしかないね。
44 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 23:18:46 ID:ZwPCs8pH
…ですね。
なかなか結論がでないので、悩んでましたので。DQNではないようですし。
ありがとうございました。
感覚の話だけで言えば、私も
>>40と同じ感じ。
香織が一番で、次に京香なら可、京花はちょっとひく。
「かおり」だったら香織と花織ぐらいの差がある
46 :
45:2007/11/01(木) 23:48:55 ID:ZLs6ZbqO
あ、リロードしてなかった。終わってたのね、失礼しました
47 :
名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 07:53:02 ID:IDsHxogT
来月出産予定の女の子です。
「ななか」にしようと思うんですが、漢字で悩んでいます。
「七花」「七佳」「七嘉」どれが印象いいですか?
宜しくお願いします。
七佳に1票
もうすぐ生まれてくる第2子の男の子ですが、名前の候補を2つに絞って
決めかねています。
「直希」(なおき)…真っ直ぐのびのびそだってほしい。
「修司」(しゅうじ)…しっかり落ち着いた人になってほしい。
率直な印象、感想、ご意見等聞かせてもらえるとうれしいです。
宜しくお願いします。
「七佳」の佳の字が落ち着いていて好きです。
>>49 修司いい名前だね。
「なおき」もいいけど、由来を見ると「直樹」のほうがしっくりくるし、
「希」は中性的な字なので「樹」のほうがどっしりしていて男らしい気がする。
この2つを残しておいて、顔を見てから決めるのがいいと思うよ。
うん、どうしても決めかねる場合は顔見てから決めるのもいいよね。
>>47 「七花」に一票。
色とりどりの綺麗なお花のイメージ。
やっぱり女の子に「花」の字は可憐で可愛らしいし、華があって好き。
次点に「七佳」かな。こっちもいい字だとは思うけど、ちょっと角ばってる感が。
柔らかさがあるのは「七花」じゃないかな。
>>49 修司に一票
ナオキくんなら直樹、直紀の方がいいと思う。
>>49 「直希」より「直樹」の方が真っ直ぐのびのび
育って欲しいって願いが名前からもストレートに
伝わるのに何でよりにもよって「希」なのかねぇ。
希望の希なんだろうけど微妙。
自分も修司に一票だな
ナオキなら直樹がいいと思う。
希って、いい意味もあるかもしれんが微妙なのもあるので、なんでわざわざその希をチョイスするの?と思ってしまう…
字画に拘るなら仕方ないかもだが、もっといい字があるのに、と。
>>49です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
お察しの通り、なぜ「希」なのかというと1つは字画です。
字画には30以上の流派があって、拘る必要ないと思いつつ…小心者です。
それともう一つは、「直樹」は年賀状のやり取りのみですが、
知り合いの子とまったく同じになるので。
やっぱり、「希」はなんで?という感じですね…。迷います。
58 :
名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 16:09:38 ID:JGcmUbCG
>>47 七佳。
七花だと軽い感じ。しかも画数少なすぎじゃない?
響きは可愛いんだから、漢字は硬めにした方がいい味が出るよ。
59 :
47:2007/11/02(金) 16:51:16 ID:IDsHxogT
「ななか」の漢字をお願いした者です。皆様ありがとうございます。
後だしで申し訳ないのですが、苗字に、にんべんの漢字が入ってます。
「七佳」だと“にんべん”がかぶってしまうのですが、おかしくないでしょうか。
>>47 七佳に一票。
嘉の字は前に持ってきた方がバランスとれるような気がする。
画数多いから大変そうだしね。
七花でも問題ないと思う。花が散るとか枯れるって気にしなければ。
>>49 やりとりのみならそんなに気を遣わなくていいんじゃない?
直樹も修司もいいと思うよ。
リロ遅かったorz
人偏が名字の何番目にくるかにもよるけど、
仮に佐藤七佳 とかだったら気にならないなぁ。
○乃って今の時代には古過ぎ??
○子より古めかしいかねえ。。。
>>62 いやー、「DQNと思われたくないの!古風で素敵でしょ?!」って層に大人気よ>乃
轟丞は珍しいだけで難読ではないだろ…
66 :
名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 18:36:09 ID:dECCPZul
57さん 私は 希 の字は良いとおもいますよ
年賀状のやり取りだけでも名前の呼び方一緒だったら気にしたりしませんか?
轟丞はどうしてもごうじょうと読んでしまう
希 って微妙なのか、、、
ともき が候補のひとつで、字画から朋希か知希を考えてました。
やはり変ですか?
留め字の一つと考えればいいんじゃないの?
別に変だとまでは思わない。樹だと字面が濃いとか、都合もあるだろうし。
ただ貴とか紀とか季とかある中でなんで希?と思ったりすることもあるだけ。
まぁ、貴はタカ、紀はノリとも読めるから、紛らわしい場合は使えないけど。
>>68 上にも書いてあったけど、性別不明かな。
希はマレや薄いの意味もあるし、微妙といえばそうかも。もともと「布でこす」からきているからね
>59
にんべんの感じが続くわけじゃないからいいんじゃないかなと思う。
私も「七花」より「七佳」の方が、見た目に適度な安定感があっていいと思う。
そういえば昔の同僚で、苗字3文字+名前三文字の名前の人がいたのだけど、
真ん中の3文字がさんずいのつく感じだった。
変とは思わなかったけど「うは、さんずいだらけw」とは思った。
浜渡満浩みたいなカンジかね
七花だと「花の子るんるん」かよ!と思ってしまったが、
イマドキの人は知らないからいいんだろう。
「伊藤七佳」なら違和感ない。
「住谷七佳」だとちょっと。
うーん、私的には
同じ部首があるのは、変とまでは言わないけど、
もうちょっと考えてあげた方がよかったんじゃないかな。
って思う。
とくに偏が同じのがあったら、縦書きの時に変な感じする。
>>47 >来月出産予定の
>「ななか」
にんべんよりものすごく気になるのは、
12月生まれなのに何故「七」?
七番目のお子様ってこと?
自分も気になった
まあ「七色(=多彩、多面)」的な意味があるんだろうけど
千や百のような多くの何かや長寿を表す字に比べるとハンパな印象がしてしまう…
単にまず、「ななか」の響きありきなんじゃなかろうか。
ななかって響きがいかにも二次元ぽいと思ったら
漫画の主人公なのね…
なな○ って響きは子供時代限定なら可愛いと思うけどね
まあ、子供ならではの可愛らしさと
大人になってからも似合う落着きや女性らしさの同居する名前って、
なかなかないしね。
「なな○」なら、「ひな○」や「りり○」よりはましって程度かな。
>>80 ななこ、ななえなら落ち着きがあるので年をとっても変ではなかろう。
ななみ、ななほとかには違和感。
奈々佳の方が違和感ないような気がする。
甘めな感じにはなってしまうけど。
希の字っていえば、和希ちゃん。
女の子だった。
確かに、性別不詳なのかも。
私は別に12月生まれだろうと、8月生まれだろうと1番目の子供だろうと
「七」が入ってることは気にならないけど…
そんなものすごく気にするようなことじゃないと思う
>>81 それ難しいよね。私も思った。
子供時代可愛くて、大人になってからも味がでてくる
品のある名前・・・
由香里とか、江梨子とか?
三文字は綺麗だけど、苗字とのバランスもあるし
難しいよね。
87 :
59:2007/11/03(土) 14:31:05 ID:5LW86PlP
姓との関係で漢字三文字にするとバランスが悪くなってしまうんです。
「百佳(ももか)」もいいかなと思ってるんですが、響きが甘過ぎないかと心配です。
千佳は候補に上がらないの?
普通に千佳が一番良い気がするが。
…数字が入れたいんなら千佳じゃダメなんだろうか
漢字三文字読み二文字がいいの?
nanaーka momoーka
柔らかい音を並べて響きの愛らしさ、ka留めでお洒落っぽさなのでは。
よってchiーka、miーkaは不可だと推測。由来は後で。漢字は人偏避けて二文字。
なんか、色々たいへんそうだね
91 :
87:2007/11/03(土) 14:56:06 ID:5LW86PlP
「千佳」だと名字と続けて読んだときに堅い感じがするので、柔らかい響きが良かったんです。
92 :
91:2007/11/03(土) 15:00:52 ID:5LW86PlP
あと「七」と「百」という数字に思い入れがあったので…。
夫婦の勝手な思い入れですが。
なんだか色々すみませんでした。
連カキすみません。
93 :
名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 15:03:16 ID:kPaZ90bo
>62
理乃、彩乃ちゃんはカワイイと思う。
完全に横で申し訳無いんだけど、
>>89 百が良くて千はダメ?何で?
あ、ごめん、意味分かった。
ケコーンしてたのね、
>>89 スレ汚しスマソorz
>>91 ななかちゃん、ももかちゃん、どっちも充分可愛いですよ。
勝手な推測してすみません。いろいろ提案されてますから、いい名前を選んでください。
赤ちゃんの顔をみたらすんなり決まったりもしますし、余り悩まないで。
おめでたいことなんだから。
>>57 です。
多数のご意見ありがとうございました。
「希」のマレ、薄いという意味も気になっていました。
知り合いとのかぶりは、字が違えばまだましかな…と考えていました。
字画・かぶり・字義のどれを優先させるか、よく考えて決めたいと思います。
とりあえず、「直樹」「直希」「修司」の3候補で、産まれてから
顔を見て呼び方を、次に相談して字を最終決定しようと思います。
ご意見とても参考になりました。ありがとうございました。
98 :
名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 14:32:52 ID:EeOI0lgi
苗字の画数がGDなんですが 「その」か「りの」で良い画数の漢字ないでしょうか??
女の子です
字画(笑)
夫と娘の名前でちょっとした喧嘩になりました。
私の案が「真裕美(まゆみ)」、夫は「永遠(とわ)」です。
平行線だったので、夫の「とわ」という音が好きだという意見を考慮し、
妥協案として「十和子(とわこ)」を出したのですが、「子は古くさい!」と言ってきました。
ですが、「登和」だと男の子っぽいですし、「斗羽」「兎和」だと思いっきりキラキラネームです。
「十和子」は十分可愛いと思うのですが、私の感覚が異常なのでしょうか?
マユミもひとひねりが気になるし、古めかもしれないけど、トワはありえない。
銀河鉄道999でも読ませてやりたいわ。
永遠の命(機械の体)を求める旅の果てに鉄郎がわかったのは、限りある命の尊さですよ。
トワコも元女優と全く同じというのが気になるなあ。
私もとわよりとわこの方がいいと思うけど、やや古い感じはするね。
でも、そもそも永遠(とわ)って響きがいいとは思えない。
人名としては間が抜けた感じ。
まゆみの方がずっといいと思うけどなぁ。
とわから離れることはもうできない?
>>101です。レスありがとうございます。参考になります。
もう一度夫と腹を割って話してみようかと思います。
>>101 十和子いいと思うけどなあ。
「たくさん(=十)和ませる子」「多くの仲間(=和)に恵まれる子」
って意味に取れてとても好きだ。
「永遠」ってそもそも「トワ」は当て字だし(正しくは「永久」)
そのうえDQN御用達で流行していてダサいことこの上ない。
息子の嫁に「永遠(と書いてトワ)」ちゃんが来たら、苦ーい顔をしてしまいそうだけどw
「十和子」ちゃんならきちんとお嬢さんとして歓迎するな。
>>103 とわこ古いか?とわこなんて昔でもあんまりいないと思うよ。
和子、幸子、恵子あたりは正直古いしダサい名前と思うけどね。
親戚の子供は「透羽」と書いてとわちゃんだよ
ウスバカゲロウって感じ>透羽
「とわ」なんてアリエナス。
前スレジュエル母の逆バージョンになるけど、「私がお腹痛めて産むんだから!」ってキレていいくらい。
旦那は知らないのかもしれないけど、「永遠(とわ)」って名前の少年のヤンキー漫画があるので
DQNに超人気ですよ。聞いたら100%「親は元ヤン?」って思うわ。
自分もあんまりとわこ古いとは思わない。
和子だったらアレだけどな。
そんな事より永遠ちゃんの方が大問題だと…
>息子の嫁に「永遠(と書いてトワ)」ちゃんが来たら、苦ーい顔をしてしまいそう
に同意。担任の先生が永遠さんだったり、
病院に行ったらお医者さん(又は看護士さん)のネームプレートに永遠って書いてあったら…不安すぎる
>>101 子を古臭いと思うかどうかは、かなり個人差あるっぽい。
ここでもまたに「ナンチャッテ古風狙い」とか言われるし。
でも私は「子」嫌いじゃないし、「子」そのものが古臭いっていうより、
「子」の前に何がくるか次第な気がする。
でも「十和子」はちょっと古い方かなぁ…品が良いお嬢さんっって感じで悪くないとは思うけど…
限りある存在である人間に、
それと反する「永遠」と意味する名前をつけるのは
あまり感心しないなあ。いかにも地に足の着いてない考えって感じだし、
なにより、本当に永遠の存在になるのは死んだ時じゃないか。
あ、「永遠」はアリエナイですw
「とわ」だけの響きだと男の子っぽいし。
永遠はありえないけど、
>>101さん候補の真裕美や十和子だと、
今度は子供じゃなくて母親世代の名前っぽいかも?
ダンナさんと話し合って、お互い歩み寄って中間地点くらいにたどり着いた所に
ちょうどいい名前がありそうな気がする。
『聖者の行進』ってドラマの主人公が永遠(とわ)って名前でしたね。
知的障害者って設定だったので、ちょっとイメージ悪いかも…←失礼な言い草ですが
と旦那に言ってみては?
>>113 まゆみはそんなに古さを感じさせない名前だと思うけどな。
とわこより明るい印象あるし。
「まゆ」って響きが女の子らしくて、誰からでも親しみをこめて読んでもらえる感じで
いいよね。
「とわ」はやっぱり…流行に流されちゃったのかねぇ、という感じがする。
しかもしんにょうって、書道のときにめちゃくちゃ書きづらいし。
保育園に通う子供のクラスメートが永遠(とわ)♂
幼児なのにジャンボカットでメッシュ染め。
父親は無職の典型的DQ一家。
彩 この字って「さ」って読みますか?
ネットの辞典を調べると名乗りの欄には無いのですが
今もっている名前大事典という本には「さ」が名乗りとして載っています。
>>118 厳密には当て字。
さと読ませるのにはちと無理。
サイ→サはまだマシな方だけど。
桜→さ、と比べればという程度でね。
>>118 須藤理彩が出てきたあたりからかな。
アヤ以外の読みだと判断に時間がかかるよ
最近「彩」は色々読ませるね
>>118 名乗りってのはそんなもの。>辞書によって載ってたり載ってなかったり
個人的には、「りさ(理彩)」「みさ(美彩)」「さおり(彩織)」など、
名前としてじゅうぶん馴染みのある音当ててある場合はすんなり読めるけど
馴染みのない謎の文字列の中で使われてるときは、迷うな。
「有」って「う」って読めますか??
もし、読めるなら、もうすぐ産まれる子(男)に
優有・・・ゆう
って付けたいんですが・・・
感想を教えてください・・
123 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 11:51:34 ID:sdn08/h3
>>122かなり変。優だけで優だし。ゆうゆうならいいんじゃないw
124 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 11:53:39 ID:sdn08/h3
>>123だけど優だけでゆうだしの間違えです。読みにくてすみません
125 :
122:2007/11/05(月) 12:01:28 ID:RSZmqteG
>>123 そっか・・・
「やさしくある」っていいなーー♪なんて思ったけど、
読めないならダメだな・・!
ありがとう!
>>122 そういうちょっと癖があるけど素直でもある名前好き。
ここでは少数派みたいですね。
118です。
智彩「ちさ」を考えてたのですが親が読に読めないって言われてしまって。
名乗りって辞書によって色々なんですね。
>>125 読めなくは無いと思う。優でもユウと読めるのに有がついてると画数の関係かな?と思うかも。
あとその字なら「優しさが有る」のほうがいいかな。
>>127 名前は個人のものであると同時に社会性もなければならないから
なるべく誰でも読めて書ける方がいい
いまの名付け関連の本はお手上げ
伽など使うのを避けそうな漢字でも載っているから
名前の画数って気にしますか?
智彩より彩奈にしようと考えてるのですが画数が良くないみたいで。
色々なサイトで調べたのですが全てのサイトで良くなかったので・・・・
でも智彩もいいな・・・智彩は画数ばっちり。
ID:KOcpNOdE(
>>118)はいったい何がしたいんだろう。
下さいスレで
「秋っぽい名前で何かください」
↓
「あやなで良い名前ありますか」
↓
「彩奈いいですね^^」
↓
総合スレきて
「彩 この字って「さ」って読みますか?」
↓
「智彩「ちさ」を考えてたのですが・・・・」
凄い迷ってるんです。
134 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 13:46:41 ID:4Y+5FOiS
いくつか候補決めておいて生まれた子の顔を見てから決めれば?
IDからさかのぼると生まれたのは
10月28日じゃかなったっけ?
点数スレでも彩奈ちゃんの依頼あったがこの人?
138 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 14:12:29 ID:jyD5KgEx
優有くん読むの難しいけど私は別にいいんじゃないかなと思うよー。
こだわりがあるなら。
知り合いに祐有子でゆうこさんって人がいるんだけど初めて名前見た時、私は読めたし。
何かこだわりか画数の関係かな?って思ったよ。
お嬢さんだし聡明な人だしその人の影響か『優有』ってそんなに悪いと思えない。
ゆう 以外になんと読むのか、他の読み方のほうが私は思いつかないけど。
140 :
122:2007/11/05(月) 14:51:54 ID:RSZmqteG
>>138>>139 そうですか・・・
まだ却下しなくていいかな??
主人と相談してみます。。
ありがとう
有無(うむ)とか有為(うい)とか有耶無耶(うやむや)とかあるし
有で「う」と読む読み方は十分有りと思う。
142 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 14:58:32 ID:aHlkisDa
>優有
真面目に読めと言われたら「ゆう」としか読めないけど、
真面目に読めと言われなかったらなぁ・・・ニュアンスが通じない言い方しか
出来なくてスマンですが。
斜め上の名付けの人が好みそうな漢字配置だから、
「ゆうあ」とか「まさる」とか豚切り読みで来そう、と
警戒させる字面ではあると思った。
優しさが有る、と言われても、
「優」の一字で「優しさが無い」なんて思う人もいないわけで、
じゅうぶん「優しさが有る」を表現出来てると思いますよ。
>>138 いや、それは子が付いてるからだろ。
だから三文字の女性名だと分かるけど祐有だったらかなり読みにくいし性別も不明だ…
祐ほどメジャーな読み方が少ないぶん優有の方が若干読みやすいけど、それでも難読だと思う
由来が「やさしくある」って、だったら有いらないんじゃ?と思うし。
優だけで十分「やさしくある」意味だよ。
自分も「佐藤優有」と表記されていたら、「さとうゆうあ」という女児だと思うだろう。
蛇足感ありあり。
ユウユウ
パンダか?
>>138 智彩に一票。
奈より智のほうが意味があるし、最近アヤちゃんははやりすぎ。
画数は気にしないで気に入った名前にすればいいと思うけど。
>優有
「ゆうう」と普通に読んだのは私だけかな
「あやや」「きらら」みたいな、こだまちゃん系かと思いました
ここの住人なら優有でゆうと読めるかもしれないけど、普通なら読めない。
うちの娘には咲彩でさあやと読むけど、彩をさと読むのがメジャーになったらささになりそうで恐い。
さあやこそ、ぶった切り&あだ名みたいな読みで
普通は読めないDQNネームだろw
優有の人も、そんな奴に「かなり変」とか言われたくないと思う。
本当だ、優有より咲彩の方が読めないよw
>>148の脳内では、既に咲をサと読むのがメジャーになってることに驚愕だな。
「さあや」だの「まあこ」だの「まあや」だの、
愛称をそのまま名前にしちまうセンスがメジャーになるのが怖い。
152 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 18:32:42 ID:kz229MWR
花凛(かりん)
華恋(かれん)
花音(かのん)
これらの名前どう思いますか?
153 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 18:32:52 ID:4Y+5FOiS
さあや…
うっわー、やっちゃったねって感じだ。親は金髪プリンのどこでもジャージな人達と予測する。
優有なんてさあやに比べたら全然ドキュじゃないよ。
154 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 18:44:28 ID:7VzyZecL
今月末出産予定男児です。
『りゅう』という読みを含めた名前を考えており、竜と龍で迷っています。
名前はりゅうた、りゅうじ、りゅう、などです。
龍では子供が書くには難しいかなとかいろいろ考えてしまいますが
それぞれの印象などをお聞かせください
龍は小さい内だと書きにくいかもねぇ。
「りゅう」でぱっと浮かんだのは竜太、隆司、かな。
漢字が154さんの望んでる字ではないけど、こういう字もあるよってことで…
>>152 響きだけが命名で考慮できることで、
少女漫画を読んでいた頃から脳味噌の中身がさほど成長していなくて、
子供の人生は乳幼児くらいまでしか想像できない人が好んで付けそうな名前だなと、思いました。
157 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 18:56:45 ID:kz229MWR
>>156 禿げ上がる程悩んでたので参考になりました。もっと考えてみます。
>152
花凛(いまどきだな。ブサイクとまでいかなくても十人並みでもきついな。
華恋(親は金髪プリンジャージだな、間違いない。
花音(いまどきだな。結構はやってきてるかな。
どれも正直、美女じゃないとつらい。華恋は美女でもダメ。
仮に親がセレブでもインテリでもダメ。ありえない。
159 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 19:02:41 ID:kz229MWR
>>154 私の印象は
竜・龍ってヤンキーイメージが強い・・・
>>151 紗綾(さあや)なら辞書にもあるし結構良いと思う。
まあこ、まあやはちょっとね。
さあやって言うとどうしても元皇室のあの人の愛称と顔を思い出す
>>152 花凛 ドキュンまでは思わない。しかしイマドキだねえ。花梨じゃ普通で
いやだったのね。
華恋 はいはい中卒乙
花音 パソコンで一発変換できてしまったorz
個人的には嫌いだけどカノンでなく(はなね)なら節度があり許せる。
優有、決して好評ではないとはいえ、意外と受け入れられててビックリした。
私が遭遇したらどんなに本気で考えても「ゆう」は思い浮かばず
「ゆうあ?え、違う?じゃあ…ゆうゆ?」って感じだな。
確か以前ここにも書いたけど、近所に桜子と書いてさくらチャンってのが居るんだけど、
画数だけのために蛇足で文字付け足すのって、すごくセンス悪いと思う。
画数が理由じゃないなら更に理解不能。
さあやって、何故さやか・あやかじゃダメだったのか問いたくなってしまう名前
さあやって愛称でも無理って人いるのに
>>152 花凛(かりん) 美少女でも中高生までしか許されない名。かりんとうってからかわれそう
華恋(かれん) 絶対無理。絶世の美女でもDQNにしか見えん
花音(かのん) 親戚の子(幼児)の名前…だから嫌な事言いたくないけど少々馬鹿っぽい流行系
さあやも含めて金髪プリンジャージの元ヤンに大人気
166 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 20:14:52 ID:G+v1L2Jc
>>140 亀だけど、優は優しさのほかに優れる、優秀の優の意味があるから、普通は両方の意味を兼ねて
優、ゆうにすると思う。男の子らしさのために、まさるにしたり。
優しさが有るはいいけど、優れるが有る、優秀が有るはちょっと変かなって気がする。
優有、ゆうは豚切りな気がするし、由来を聞いた時、優れるは知らなかったんだって思われそう。
一文字で良い字だし良い名前だから、一ひねりしたかったんだろうなと、
総じて、DQNくささを感じるというか・・・
優有、ゆうは悪くはないと思うけど、私だったら、素直に優、ゆうかまさるを薦めます(^o^)
>>164 優有がまぁ受け入れられてるのは
優をはじめとして「ゆう」という漢字を「ゆ」と読ませる豚切りは昔からあること。
例:裕美(ゆみ)とか友香(ゆか)とかね。
有は豚切りせずとも「う」と読めること。
じゃないかな。
来月、出産予定で女の子が産まれます。
今、候補で「あやね」という名前が
上がってるんですが客観的に見てどうですか?
漢字は『綾音』や『絢音』『彩音』などかなと思うんですが…
>>101です。
あれから夫と話し合い、色々あった末「志穂(しほ)」に決まりました。
レスありがとうございました。
>>169 良いほうに転んだみたいでよかった。文句なしに良いお名前だと思いますよ。
>>169 永遠から志穂にするなんてなんというテクニシャンwwwwww
いい名前に決まってヨカタ
>>168 あや〇 という名前は正直お腹いっぱいです。
幼稚園にいるだけで
あやか
あやの
あやね
あやな
みんな愛称はあやちゃんだったり
あゆちゃん、あゆみちゃん、あゆこちゃんなんかもいて
誰が誰やらわからなくなってます。
173 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 22:20:49 ID:jyD5KgEx
『さあや』って広辞苑はじめ辞書にいろいろ掲載されてるから引いてごらん。
知り合いの学者の娘と呉服屋のお嬢様がこの名前。
綺麗な名前だと思うよ。
>>162 私も思い浮かんだw
名前としては悪くないと感じる。
沙雪、沙織と似た雰囲気。
>>169 志穂イイナー(・∀・)
永遠(トワ)から志穂というマトモネームに持っていった技量スゴスwww
字面も意味も素敵だし流行り廃りもないし、いい名前になって本当にヨカタ
さあやを擁護するつもりはサラサラ無いんだけど、
つけちゃった名前をアレコレ言うのはやめようよ。
>>168 以下、個人的意見。
「綾(絢・彩)」と「音」が意味的に釣り合わないのが難点。
「綾音」は「綾の鼓」を思い浮かべたが、良い意味合いはない。
再考をオススメ。DQネームではないが。
咲彩が優有を貶すなってことでしょ。
バカネームを得意気に持ち出す空気読めないバカ親が悪いのであって
咲彩ちゃん本人にあれこれ言ってた訳じゃない。
>>169 志穂いいじゃん。
志保もいいけどちょっと保守的な感もあるのでシホでは一番好きだ。
>>168 流行といえば流行だけど綺麗な響きだと思う。
ただ近所での被りはチェックした方がいいかな。
> 『綾音』や『絢音』『彩音』
どれも変ではないけど文音が落ち着きがあって良いと思う。
179 :
名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 09:08:38 ID:5ACAqPb8
心菜 ここね 女の子ですでうでしょうか?
>>179 「心菜」だとして、「ここな」までがニホンジンとして譲れるギリギリだと思います。
「こころのなっぱ」の意味は何だろうというのはともかく、
「菜」を「ね」と読ませるところは暴力的とさえ感じます。
『こころのなっぱ?そういう野菜があるの?ギサールの野菜みたいなの?
いつも心になっぱを?・・・ちょっと待て、ここね?
菜で「ね」と読むの?意味わかんないよ・・・』と、「ここね」と知った瞬間に入り乱れます。
と私は思いましたが、でうでしょうか?
>>179 ここな ならいいと思う・・・
菜は「ね」って読めるのかな??
柊・・ ・しゅう(男)
どうでしょうか?
DQNにはならないと思うんだけど、今どきすぎて、ホストっぽい??
184 :
名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 09:48:46 ID:V3Y4PnUm
>>179 心の野菜?
何だか心を「ここ」と読ませる名前が本当に多いよね。
>>183 そのとおりですね。
でも将来ハンサムで頭もいい子に育てば
カッコイイ名前になるかもしれない。
空心菜(からしな)を思い出した
>>179 私も、どうして菜で「ね」と読むのか知りたい
>>179 「心菜」シンツァイ?新しい中国野菜かと思いました。
これで「ここな」と読ますのは、きつすぎます。
>>187 いえいえ、更に斜め上行く「ここね」ですよ。
189 :
187:2007/11/06(火) 10:27:13 ID:OFoaXrYK
あ、「ここね」だったか、、ならいっそ「こねこ」のほうがって、すみません。
他の字にするか、ひらがなのほうが良いと思いますよ。
心を「ここ」と読ませるのはどうも慣れない。
「こころ」がすこし欠けているんだよ?
どうにもいい名付け方とは思えない。
>>189 「こねこ」までいったら、むしろ「こねこね」とかもアリ
>>183 柊は冬でも枯れない常緑樹で、西洋でも東洋でも魔除けの意味があるから、そんなに悪くないと思うんだけど
人名に使われると違和感を感じる人が多いと思います。
「柊一郎(しゅういちろう)」「柊吾(しゅうご)」「柊司(しゅうじ)」など
昔からある音で固めの名前に使うのであれば、まあアリではないかと。
柊吾とか柊司だと季節を感じさせる落ち着いた名前になるね。
柊の特性を理解して付けるなら「麻」と同じ範疇かなと思った。
>>179 ここね→心音とかにすんじゃねえぞ。心臓の音かよ。医者かよ。
菜は「ね」なんて読むのはやめてください。日本語正しく。
柊でシュウ、個人的には好きだ。男の子だと分かる響きだし、
これからの季節にはぴったりだね。
でも上の柊吾もいいと思った。
196 :
名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 12:39:50 ID:5ACAqPb8
ここね の読みだけだったらどうでしょうか??
>>196 ここね、にするくらいならこころ のほうがマシ。
コロネとかコネってあだ名にしたいの?
ここね だけだと場所示してるようにしかとれませんよ。
かわいい響きだけではやっていけないよ。
>>196 だからね、「心に菜っ葉」ってなんだよ?と。
>>190さんの言うところの「心が少し欠けている」は気にならない?
愛犬につける名前ベスト10見てくるがいいよ。
「ココちゃん」なんて、木村上げ底靴拓哉と工藤水分量2%紫刺青静香の子供か、犬だよ犬。
次は
じゃあ心菜で こころ はどうでしょうか??
とか言ってきそうwwwwwwww
201 :
名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 15:28:09 ID:NG5WdDzl
知り合いのほんとに優秀で素敵な男性が『心平』さんってお名前。
もちろんしんぺいさんと読みます。
昔作家かなんかにもいましたよね?
代々、○平って名前をつけるきまりがあるみたいで。
すごくよい方だしそんなこと言ったら良くないんですけど家柄もよい人でした。
初めて名前を聞いた時ステキな名前だなーと思っていたのですが、
まさかご本人もご両親もこんな空前の『心ーここ』ブーム予想してなかっただろうな…
>>194 >>196 近所に心音(ここね)ちゃんいる。
「しんおん」だし、妊婦のお腹の音聞く聴診器の商品名(心音ちゃん)だし、ダサーwwwと思ったよ。
203 :
名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 15:52:13 ID:KtncXGVN
その聴診器のネーミングが気に入って本当に「心音」って
付けた人が雑誌に載ってた。
「ここね」なんて名前に聞こえないし、どこが可愛い響きなのかまったくもってわからない。
小さくこねる?小さいコネ?
ここちゃんって呼びたいのであれば、犬でも飼って付ければいいし、
人間に付けるのならまだ「瑚子」「湖子」で「ここ」のほうがまだマシ。
それでも幼少期限定の響きだな。
ネココネコロガール
俺の友達が、自分の息子に有る路と書いてユーロって名づけるとかいってたな…
止めたけど聞いてもらえなかった
207 :
名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 17:34:18 ID:5ACAqPb8
みなさんご意見ありがとうございます
こころ は知り合いに5人いてるのでやめときます
昔はこんな名前流行ってなかったのに最近すごい人気ありますね!
考え直しますね〜
ももか という名前にしようかと思っています。
『桃香』がいいなと思っていたんですが、名字との字画の相性があまりよくありません。
『桃花』だと字画がまぁまぁな感じで、『桃果』だとバッチリです。
旦那が『桃果』はなんかエロい感じがするって言うんですが、そういう印象を受けますか?
>>208 桃果、確かになんとなくエロイ感じもするかも?w
でもそれ以上に、花の方じゃなくてどんだけ『果物の』桃が好きなんだよって思う。
そして、画数に振り回されて使いたい字を諦めるのはバカバカしいと思う。
>>208 桃果だとなんか人名っぽくないね。
そのまんま、果物の印象。
桃果でぐぐるとエロ関係のものも結構ヒットするし。
桃花でぐぐると食べ物関係、中華?関係がヒットするね。
ここは、素直に桃子じゃ駄目だろうか。
>>208 女児名として良いなと思うのはダントツで桃香、
次に桃花(個人的に若干甘すぎる印象)。
桃果はオススメしない。
エロイかどうかというより人名っぽくない。
余りにも果物そのものだよ。可愛くない。
字画を気にしたいなら、ネットで色んな流派のを調べたら?
どこか、桃香や桃花が好相性って出るところがあるんじゃない。
所詮占いはその程度のものなんだから、私だったら桃香にする。
名前として良い「桃香」を一生使えることは、
娘に対して親が確実に与えてやれる幸せだと思うよ。
せめて桃佳は?
画数一緒。
>>208です。
『桃佳』も考えたんですが、私の名前に『佳』という字が入っているので旦那の親に難色を示されました。
やはり『桃果』は微妙ですかね(´・ω・`)
12月後半予定日なのでまだ時間があるし、もう少し考えてみようと思います。
『桃子』も視野に入れてみます。
ありがとうございました。
>>213 うへ、嫌な義親だね。
もし208夫婦に息子ができたら、旦那さんの一字を入れるのにも賛成する癖になあ。
そもそも12月後半だと桃じゃ季節外れだから、一から練り直してみたら。
まあ、できれば画数はもう忘れなよ。
自分語りになるけど、私は旧姓との相性は最高だけどちょっと変な名前。まじで。
少女時代は大病を続けて患うわ家庭はもめるわ、イマイチだった。
結婚して「バクチ打ちのアウトローになって破滅する」とかいう名字になって以来
すごく健やかで穏やかで幸せな人生を送ってる。
そんなもんだよw
もういっそ「桃」じゃない漢字使えば?
百とか
可愛いげにかけるかな
モモカちゃん。明治安田で読みランキング3位だから結構多いんじゃないの?
>>213 桃は別に問題なしだけど、桃果はもろに果実を主張しすぎだw
桃香、桃佳は普通に可愛いと思うが。
友人が、『「あ」で終わる名前で普通なのはない』と言っているのですが、どうでしょうか?
「あ」で終わるまともな名前はありませんか?
男なのか女なのかそこが問題だ。
>>218 ミア・ファロー っと、日本人の名前限定なのかしらん。
>>218 3分考えたけど「まとも」なのは浮かばなかった。
もっと考えたりすれば記憶の笊の目から落ちた分が判るかもしれないけど
なさそうなヨカン。
224 :
名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 20:26:01 ID:H5B88MAU
ゆりあ まりあ
樹里亜
女児でマリアならセーフ、リリアならアウト
男児だとアウトの名前しか思いつかない、トア トワじゃなくてトア
ハーフっぽい顔立ちなら似合うんじゃない?
能面みたいな顔してて樹里亜ってのもなんだかなー
細川ガルシア、マリア、イリア、、洗練名や洋風の名が多いな。
純和風は思いつかない。
ア留めが少ないんじゃなくて、母音止め自体が少ないとか
或いは末尾を伸ばすのは呼びかけになってしまい、正式な名前にしにくいとか?
呼びかけ可の俗語なら、カカア、オッカアがあるが品がない→正式な名前には不可?
難しいな。面白いけど、言語学板向けだと思う。日本語の特性云々まで行きそうだ。
洗練じゃなくて洗礼でしょ
洗礼でしたね、すみませんでした。
親戚と同じ名前どこまでセーフ?
考えていた名前が嫁の叔父(子供にとってはお婆ちゃんの弟)と読み方がかぶっていることが判明。
めったに会うことはないです。
やっぱり似ているとか、似ていないとか、
いじくり回される可能性が有るのを承知ならば・・・・
自分なら嫁が特に意識していないのなら無視するかな。
ところで「かいと」という名前を付けた人は
いろーんなぐぐり方したのかなと思う。
「四葉」がアレでダメという話しはこの板でも出るけど
「かいと」もNGだと思うけど出ないよね。
>>218です。
皆さん、レスどうも有難うございました。
自分も「マリア」は書き込んだ後で思いついたんですけど、やっぱり個人的にはアウトかな…
結構前からあるから、奇抜な印象派ないけど、やっぱり…な感じ。
>>224の「ユリア」は某マンガの女キャラだし、
「ノア」も「ジュリア」も純ジャパの名前としては、お世辞にもまともと言えないですよねw
後者は最近ベビーザらスで見かけたけど、母親も金髪で、子どもの遊び場であぐらかいて
ケータイいじってたイメージ通りの人でした。
>>228 他の母音なら、普通の名前はあるんですよ。
(例)アイ・ユウ・サエ・〜男wなどなど
「マリア」が微妙なライン?ととりあえず伝えてみます。
>>234 同級生に乃亜ちゃんていたからあんま抵抗ないな。
まあ、外国では苗字だよね。
>235
ノアは外国では男の名前。
みんながマリアマリア言うから、さっきから浜崎のMが
脳内再生されてる
>>208 うちももし女の子だったら「桃花」に決めてます。
そもそも第一子の娘の時に最終候補まで残ってた名前で
結局ダンナの希望の名前に決めた経緯があるので、
もしまた女の子だったら今度こそ私のずっと付けたかった桃花ちゃんに決めようと。
うちは上の子の時も字画や姓名判断の類はマルッと無視しました。
今回の名付けもそういうのにはとらわれずに、親が付けたい響きと字面で決めるつもりです。
マリアも慣れてるだけで「まともな名前」とは言いがたいよ。
「あ」もしくは「○あ」に相当する漢字がないことからもわかるじゃん。
表音文字の亜を別にすると、全部「あ」が頭につく使い方を想定されてるし。
・・・・聾唖の「唖」が唯一の例外ってことで。
来年産まれる子の名前を考えてるんですが、
今の時代、「小百合」という名前は古さを感じますか?
また、名字が例えば「篤野」のようなかたい感じの字なんですが、
沙由里、沙友里、沙祐理のような柔らかい感じの字とどちらがバランスが良いでしょうか?
母は小百合が良いと言うし、旦那は沙祐理が良いと言ってます。
考えすぎてわからなくなってきました。
ご意見よろしくお願いします。
>>240 古くさいとまでは思わないが、古くさいと思う同世代の親は多いかも
という心配はある。実際、旦那さんはそう思って「沙祐理」なのでは?
苗字とのバランスは、むしろ「小百合」の方が柔らかく、
ゴツい苗字に合っていると思うんだが。
篤野沙祐理・・・ゴチャゴチャしてて、漢文のよう。
篤野小百合・・・しっかりした字面の苗字にすっきりした名前で好バランス。
まさに岩場に咲いた百合のようw
うちの猫の名前がノア♂
>>240 古臭さは感じないな。
時代を超えた上品さがあると思う。
その分ハードルの高い名前だな、と思うけど。
>沙由里、沙友里、沙祐理
さゆりの良さを完全に台無しにしてる。
さゆりなら小百合か早百合。
それ以外はナシ。
苗字が硬いなら小百合の方がバランスは取れると思う。
ゆり、だけなら由里でも友里でも裕理でも合うと思うけど
三文字なら画数少な目で斜めの字画があって柔らかな印象を受ける
小百合がいいと思う。苗字の硬さを相殺してくれると思うよ。
>>240です
>>241、
>>243-245 ありがとうございました!
古い印象がなくて良かったです。
字の意見もとても納得しました。
冷静な意見が聞けて良かったです。
小百合を推す方向で考えてみます。
しかし
>>243さんのいうように、ハードルが高い名前かもしれないですね。
美人にならなそうなら他の名前を推してみます。
247 :
名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 15:03:58 ID:PCa+K/tK
小百合って名前大好き!
でもやっぱり美人の名前な印象。
私のまわりの小百合さんや百合子さん、百合香さんはみんな美人。
顔見て決めたのかな?
まわりにもあなた達ブスだったらきつかったねってよく言われてます。
私も小百合ってとても素敵だと思います。品があって清楚ですよね。
是非名付けるなら小百合の漢字で!
私も質問なのですが。
例えば名前が「さくら」だとしたら、やっぱり季節も春じゃなきゃ
おかしいですか?
美人不美人より品性とか知性だと思うよ。
そりゃ美人に越したことはないけど、美人でもDQN行動する子には
小百合って名前は似合わないし。
子供が美人かどうかとか子供に転嫁しないで、名前に見合うきちんと
した子に育てられるかにかかっていると思う。
どちらかというとハードルは親に対して高いと思った方がいいんじゃないかな。
>>248 「春生まれ?」
「いえ違います。」
という会話が聞こえてそうだけど
サクラで桜以外を連想するのは難しい
251 :
240:2007/11/07(水) 15:33:25 ID:U9ASA+g4
>>247、
>>248 ありがとうございます!
自信をもって小百合を推していきます。
>>249 すごく為になりました。
私の祖母が百合子さんと言うのですが、本当に名前負けしない百合のように清楚な大和撫子で
そんな祖母にあやかった名前なので余計に品と知性のある子に育って欲しいと思います。
よっぽどのお顔でない限り小百合ってつけたいです。
そして頑張って名前負けしない子に育てようと思います。
本当にありがとうございました!
>>248 そもそも世間一般では、名前に季節の言葉が入っていたらその季節の
生まれだと信じて疑わないものなのか、もし生まれた季節と関係なかったら
そんなにも違和感をもつものなのか、そのへんが良く分からないが
個人的には別にかまわないと思う。このスレじゃ少数派らしいけど。
名前は親の思いを表現するためにあるわけでは決してないけれど
親の思いを表現して作られるものではあると思う。
逆に思いの込められてなさそうな「太郎」なんかは「違う意味でDQN」
と叩かれるしね。
桜が好きならそれは立派な思い入れだと思うんだけど、反対派は
「せっかく四季のある日本に生まれたんだから」という事らしい。
それは「春に生まれたから『さくら』」という適当な命名でもいいという事なのか。
「一番目に生まれた男子だから『太郎』」と変わらんのじゃないのか
と思うんだけど……
>>248 さくらと言えばやはり春を連想しますが、桜は木だから春以外も存在するし、
女の子の名前としても定着してるので春生まれでなくてもおかしいとは思いませんよ。
子供の頃に憧れた、すごく好きな名前です。
>>240 昔からわりとセンスの良い名前って感じだったと思うよ。
和風で落ち着いてて良いと思う。
> 沙祐理
悪くないけど書き間違えられることが多いだろうし
やっぱ小百合だな。
>>247 私は百合香の方が小百合より好きだな。
さくらは国の花だから全然おかしくないよ。
平仮名の名前で一番かわいいと思う。
>>249 小百合は美人じゃなくても大丈夫じゃね?
上品なイメージがあるだけで美人とは思わん。
うーん。
例えば千春みたいな名前だと、この子が生まれた春の季節を
沢山迎えられますように(=健康に長生きして欲しい)とかいう
意味もこめられたりするし、季節に関する言葉を名前にいれるのは
適当だとは思わないな。
桜の季節に「桜」という名前をつけるのも、四季を大事にしてきた
日本人らしい名付けだと思う。
自分は季節感まる無視な「○○が好きだから○○」が理解しづらい。
宝石が好きだから「じゅえる」みたいな単純さを感じる。
>>255 でもサクラって国花なんだし・・・
季節云々はあっていなくてもいいんじゃない?
>>248 「桜」だったら、春生まれじゃなきゃ変だと思う。
「さくら」だったら、どの季節でもおかしくはないと思う。
もちろん、「春生まれですか?」と聞かれることは少なからずあると思うけどね。
好きで思い入れがあるものの言葉こそ、
季節外れな使い方はできないけどなあ。
「好きだし、その季節に生まれたから」と
「好きなんだから季節なんか関係ない」は全然違うと思う。
冬生まれの子に「向日葵 ひまり」とかつけちゃうくらいなら
冬だから美雪!の方が余程素晴らしい。
使い勝手まで考慮に入れられないくらいなら、
一生懸命に考えないで安易につけた方が子供のためになる。
>>248 >例えば名前が「さくら」だとしたら、
これは例えが成り立たない、桜は別格だから。季節限定にならない。
コスモスやヒマワリだと季節を即イメージするけど、モモは微妙。
花といってもそれぞれなんだから、一括りにはできないよ。
>さくら
季節感の強い言葉を季節違いに使うのは粋じゃない。
悪いとは言わないが格好悪い。
変じゃないという人はセンスが無い人。
261 :
名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 17:57:35 ID:QPSQFRM8
262 :
名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 18:00:31 ID:EPrPfPZ5
私は『雪』がつくけど秋生まれ。
理由は雪のように白いからetc。
この理由はあり?
264 :
248:2007/11/07(水) 18:40:53 ID:mjwRnnzi
たくさんのご意見ありがとうございます。賛否両論ですね。
さくらで冬生まれってどうなんだろう。
さすがに漢字で桜は無いかと思って平仮名ならどうだろうと
相談しました。
本当に貴重な意見が聞けて良かったです。やはり安易に付けるものじゃ
ないですね。
もう少し考えてみます。
>>260 「粋」使いが微妙に気になるので。
既存の「枠」ぎりぎりを一寸はずすかどうか、その見極めが「粋」です。
「枠」を完全に外したら阿呆。「枠」のど真ん中は野暮。
ぎりぎりかすめる位が「粋」。
花なら桜といいますが、満開の花見は野暮、真冬なら阿呆、
咲き初めか散り際、山桜なんぞが「粋」。そんな感じですかね。
んで「粋」は「枠」が無いと始まらないのに、今は
その「枠」自体が消滅しそうなのが問題だと思います。
まあ、センスやイメージも人それぞれなわけで、
感覚の分野で「センス無し」と言い放つのもまた野暮な話です。
自分は桜=桜の季節=春だと思ったので、
秋生まれの春奈ちゃん、夏生まれの美雪ちゃんみたいな感じがした。
でも一連のレスを読んで、「桜は木だから」「国花なので別格」「平仮名なのでアリ」
というのも分からなくはないかな、とも思えた。
「桜の花」と限定してる訳じゃないし、確かに漢字で桜よりは平仮名の方が許容できる。
だけどやっぱり、桜って春、花の咲く時・散る時にしか意識しないし、
国花というメジャーな花なだけに平仮名でも「桜(の花)」を連想するから、「さくらちゃん」は春生まれなのかなぁと思ってしまう。
春以外に生まれたのに「さくらちゃん」、
親御さんはそこまで桜を愛し拘りを持っておられるのか、何も考えてないのか、どっちかに感じるなぁ。
冬にスイカ食べる人見てるような気持ちというか。
じゃあ例えばこんな場合ならどうだろう。
不運が続いてあまり恵まれていない境遇の家。娘が生まれたのは冬。
将来に希望をもつように名前は「桜」。
「将来に希望を持つように」と「桜」が結びつきません。
>>267 将来に希望を持つなら散らない、常葉樹の方がいいんじゃないの?
ソメイヨシノの寿命は100年あったっけ?
270 :
267:2007/11/07(水) 21:20:46 ID:tYlRKgVX
ああ、すまん。
回りくどかったね orz
まあ、「春よ来い」ってことで。
個人的に、桜は別格という意見に賛成だな
春生まれに付けるのがベストだと思うが、日本人の桜への思いは特別だというしね
なんか、「さくら」って名前についてみんな色々思うみたいだが
私は、「さくら」って名前は単純に女の子の名前、として認識してるから
季節とかいちいち気にしないな
特に、桜は別格っていうのにも同意
冬うまれの夏美ちゃんや、秋うまれの春菜ちゃんでも
別にそんなわーわー言うことじゃないのにーとか思っちゃうww
まあ、人それぞれ色んなイメージをもつから、名付けは難しいんだろうけどね…
私は春生まれ以外の子が「さくら」だったら多少の違和感は感じる。
変とまでは言い切らないけど、自分なら季節から外れた名前は絶対付けないな。
「さくら」って割と流行りの名前だと思うし、ああまたさくらちゃんか、っていう程度かなぁ。
冬生まれの夏美に違和感感じないのは鈍感だと思う…。
「夏に生まれたの?」と聞かれて「いいえ、冬なんです」「へぇ…」を
繰り返すことになって娘が困るだろうに。
みんな気にしすぎー程度にしか思えないんだもんね。
人それぞれは人それぞれでも鈍感な人に基準を置いたら
ダメだと思うなー。
>>274 「へぇ…」って由来聞かねーのかよw
困るっていうけど、その由来を話題にコミュニケーションとれるかも
知れないじゃないか。
つーかそれ以前に、他人の生まれた季節にそんなに関心あるか?w
もちろん名前と生まれが一致していればベストだけど、せっかく
親がその季節に思い入れがあるのに、その思い入れと生まれた
季節が一致した「選ばれし者」wだけにしか使う事を認めない、
と縛っちゃうのはどうかなーと思うんだ。
由来って結局名付けた親が好きな季節ってだけじゃん。
その季節への思い入れ具合こそ他人にはどうでもいいことだよ。
娘が生まれた季節より自分の好きな季節を優先する親。
しかも好きな季節の思い入れを熱心に語られても引くだけw
好きな季節なら自分のHNにでもしとけばいいだけだよ。
で、HNの由来を聞かれたら好きなだけ語ればいいのさ。
どちらかと言えば、受精した日の季節の方が大事じゃないかな。
278 :
275:2007/11/07(水) 23:57:40 ID:sqCwVxc4
>>276 すると、他人にとっては、親の季節に対する思い入れより
子供が生まれた季節の方が重要。
仮に思い入れと季節が一致してても、由来はどうでもいいって事か?
うーん、そんなもんなのか……
>>277 うまれた季節と名前が不一致だとそう思うときもあるさ。
>>278 当たり前じゃないの。
親の思いいれなんて他人には全く興味がない。
季節とズレた名前があってもへぇだし、音楽脳が湧き出てるのも
思い出の土地の字が入ってようとも。
冬生まれだけど夏海なんだ、夏生まれだけどさくらなんだ、へぇで終わる。
>>274 確かにそういうやりとりが続くのは子供にとって面倒だろうし
産まれた季節と一致してるほうが、無難だとは思う。
あくまで個人的にだが、
>>275にもあるけど
他人が生まれた季節なんかどうでもいいから、冬うまれの夏美だろうと秋うまれのさくらだろうと
個人的には、どうでもいいw
私みたいな人間に基準をおく云々ってより、こういう奴もいるってことで。
どうしても季節を気にする人は咲良(さくら)にすればおk.
良い花を咲かせて欲しいの由来で季節のズレは無問題。
ケロロ軍曹の夏美は冬(12月)生まれだ。
知った時「へえ・・・」で終わったよ。
名前と生まれた季節が違っても「へえ・・・」で終わり。
一致しても「やっぱりね」で終わり。
なら子供の苦労はたいして違わない気がする。
アニメのキャラと比較されてもなぁ。
一致しない季節の名前をつけるのは
単に親が好きなだけの浅はかな名前って感じ。
自分が好きなものは子供も好きになってくれるはず!みたいな。
>>280じゃないけど、親がサッカー好きだから豪琉(ごうる)ってのと
大差ない。
いやあ、「ごうる」と一緒にするのはちょっとどうかと。
「さくら」も「なつみ」も日本人名としてとっくの昔に定着してるけど、
「ごうる」は人名じゃなくて単なるスポーツ用語の流用じゃん。
286 :
275:2007/11/08(木) 12:12:46 ID:b1akJI9w
>>280 >冬生まれだけど夏海なんだ、夏生まれだけどさくらなんだ、へぇで終わる。
うん。その程度の関心なんだから、不一致でもかまわないんじゃないの?
と言ってるんだが。
>>284 比較するなら、海が好きだから「○海」とかにしてほしい。
冬生まれの○海は普通にいるよ?
いや、この場合に問題にしてるのは
「冬生まれなのに海?ハア?」ではなく
「親が海が好きだからって海?ハア?」ってことだろ。
8月生まれの美雪さん→湯気立つ足にロングブーツ
10月生まれの桜さん→鳥肌立てて花柄キャミ
程度の違和感かな。
ファッションなんだから!個人の自由なんだから!の人と、
季節感も何もないわね!無理して着ることないのに!の人と、
割れてもしょうがないかなと。
さくらは別格なんだよな〜
季節が違ってもあんま違和感ないよ。
自分は冬生まれの桜ちゃんでも変だとは思わないな。
それより、桜なら春生まれじゃないと変って言ってる人たちが
上の方の相談で出てる小百合ちゃんに夏生まれじゃないと変って
言わないことの方が不思議。
百合はよくても桜はダメ?
遠縁の1月生まれの桜ちゃんの由来は、緋寒桜からだと聞いたことがある
まぁ、そういう人もいるってことで
冬うまれの桜・さくらおかしくないよ。普通。
だってさ〜地域によって咲く時期ずれるじゃん。アホか。
身内の夏美は夏生まれ
流れ豚切りスマソ。
来春、男女の双子を出産予定です。
双子ですが、特に関連性のある名前を付ける予定はなく、
男の子は旦那が、女の子は私が、それぞれ好きな名前を付ける事に決めました。
いくつかの候補から絞った結果、
男の子…圭輔(ケイスケ)・達也(タツヤ)
女の子…佳乃(ヨシノ)・紗英(サエ)
↑から前に進まなくなってしまいました。
自分達では決められないので、第3者から見てこれは好きだな〜とか
これはあんまりかも…、
など意見を聞かせて下さい。
296 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 18:18:59 ID:aoWcZrX8
297 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 18:21:05 ID:daHsyxL4
男女の双子ちゃん羨ましい!
圭輔くん、達也くん、
佳乃ちゃん、紗英ちゃん、どれもいいお名前だと思います。
295さんは、佳乃、紗英を見ると知的な感じの
名前がお好きなのかな?
私はどれも好きなんですけど
「圭輔、佳乃」の組み合わせが好きだな。
「圭」が共通していて。
すごくいい字だと思うので平等でおそろいにしてあげるのも
素敵だなーと思いました。
「圭」の字が旦那さんと奥様で共通してつけたいって思うのも
なんだか偶然じゃない素敵さを感じました。
同じ字ではないけれど、ご両親の愛情を他人ながら感じます。
でも達也くん、紗英ちゃんも好きです。
>>295 将来、子供に名前の由来を聞かれた時に答えやすい方。
後付けでもいいからw
>>295 >>297さんと同じ「圭輔」「佳乃」の組み合わせがいいかな。
双子で片方が達也ってのは結構いると思うので、別の名前でもよさそう。
選ばれた4つのお名前はどれもステキだと思いますよ。
>>295 圭輔と佳乃の組み合わせがいいなぁ。
違う字だけど圭でそろえてるところが好き。
>>295 中途半端にそろえると書き間違えるよ。見た目カッコいいけど。
302 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 18:58:28 ID:I8JOEaiB
女の子で
紗百合(さゆり)か
千登世(ちとせ)または千都世で悩んでいます。
どうでしょうか。
大人になっても可愛いらしく品のある名前がいいので…
303 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 19:09:17 ID:daHsyxL4
紗百合に一票。
千登世は女の子にしては少しゴツイ気が。
ちとせって響きはすごく可愛い。
304 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 19:13:16 ID:Q0CLpKgy
少し前にも出てたけど「さゆり」はやっぱり小百合か早百合が
一番だと思うんだよなぁ。
でも本人の希望に合わないなら仕方ないけど…。
私も紗百合に一票。
>>295>>302 姓が解らないから何とも言えないけど
糸辺は、なるべくなら避けた方がイイような希ガス
>>302 苗字との兼ね合いじゃないですか?
個人的には、どっちもいい名前だけど
ちとせは発音も言いづらいしニックネームも呼びにくいなぁ。
「ちーちゃん」とかになるのかな?
よっぽど親しい関係にならないと苗字で呼んでしまいそう。
男の子の名前に、「優駿(ゆうしゅんorまさとし)」ってどうですか?
308 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 19:34:12 ID:I8JOEaiB
>>302です。
みなさん早速の返事有り難う御座います。
名字は漢字2文字の音4つです。
旦那が名前に『小』は入れたくないとのことで紗にしましたが
もう少し『さ』を考えてみます。
ちとせももっと可愛らしい字に出来ればよいのですが…
>>307 耳にちびた赤鉛筆、競馬新聞握り締めてオケラ街道で持つ煮込み喰ってるオヤジ
そんなダンナなのかなと思う程度。
「ゆうしゅん」だとそのまんま杉、「まさとし」なら「とし」の字を変えたらいいと思う。
字面がそのままならどんな読みでも「馬」から離れない。
310 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 19:46:58 ID:tf3IXB4U
>>308 きっと、素敵な名前が見つかりますよ。
『さ』という字も色々ありますし、お子さんが一生使う名前ですから
大変だとは思いますが、どうか、お子さんの為に頑張ってあげて下さい。
311 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 20:25:16 ID:I8JOEaiB
>>295 みなさんレス有難うございました。
言われるまで気がつきませんでした…。
【圭】でお揃いにして、圭輔と佳乃が1番しっくりきますね。
よし!決めました!あとはお腹の中で無事に育って、元気にこの世に
出て来てくれるのを待ちたいと思います。
ここで聞いて良かったです。本当に有難うございました。
313 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 20:33:16 ID:Lm2sc48d
無知なので教えてほしいのですが、
名前に糸辺を使ってはいけない理由を教えて下さい。
実は私をはじめ我が家の女子には昔からみんなついています。
糸を紡ぐイメージで人生と重ねあわせているようです。
紀子さんや綾子さん、
最近だと結衣さんや麻紀さんであるとか
糸辺って結構使われていますよね?
娘が生まれたら娘にも糸辺を使おうと思っていたのですが…。
よかったら理由を教えて下さい。
ちなみに人生でさして不幸なことはありませんでした。
むしろついているほうかなぁと思っています。
よろしくお願いします。
晃仁 アキヒト はDQNでしょうか?(^ω^;)
5月生まれの女の子に「皐月」の字を変えて「紗月」と名付けたいのですが、
わざわざ字を変えるのはおかしいでしょうか?
私も妻も気に入っているし、両親も推してくれてはいるのですが、
たくさんの人の声を聞きたく思っています。
ちなみに、ひらがなと「皐月」で名付けるつもりはありません。
>>314 せめて平成が終わるまで避けたほうがいいんでないの?今上天皇のお名前と響きがいっしょだよ。漢字も似ているし
○仁は皇族とかぶるよ。
>>315 誤字を招くのはさけたら?訂正人生を歩むのはお子さんだしね。
317 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 21:21:04 ID:tf3IXB4U
>>313 前レスで、姓との繋がりが…とも書きましたが、私が知っている限りでは、
『名前の最初には、自然に関係する字はなるべく避けた方が良い』
との事らしいです。実際、私の周辺では当てはまる事柄が発生しています。
そういった考え方もあると言う事を言いたかっただけなので
不快な思いをさせたのであれば謝ります。すいませんでした。
バッカみたい。
>>317 「バッカみたい」には同意だけど・・・
名付けスレにはそういう迷信を真に受ける人も少なくないから、
迷信をアドバイスするのは、ナシではないと思う。
あくまで、あなたが不快な思いをさせてるのは迷信を説いてるからではなく、
根拠も明かさず一部の名前の悪口を言ってるからですよ。
最初から、そう説明すれば納得する人は納得出来るし、
「あ、迷信ねハイハイ」と思った人はスルー出来るでしょう?
>>315 紗月ちゃん すっきりしていい名前だと思います。
>>315 紗月って字そのものには、5月って意味がなくなるけど
それでいいならいいんじゃない?
皐月をわざわざ字を変えてしまう意味は、よくわからないけど…
上で散々話題になった、「桜」を咲良とか
意味がちょっとずれるけど、夏樹とか夏希を「菜月」みたくするのと同じ様な違和感は感じる
322 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 21:48:25 ID:Lm2sc48d
317さん
わざわざどうもありがとうございます!
全然不快な思いなんてしてませんー!
逆に謝らせてしまってこちらこそごめんなさい。
そういう意味だったんですかーどうもありがとうございます。
本人が気に入ってる分にはいいんですかね?
どうもありがとうございました。
>>295 問題ないよ、よしの・さえカッコいい。
男児もいいと思う。
>>302 小百合でないのに?と思うけどまー良いんじゃない?
和風な名前がいいのね。
>>303 分かる。チトセはシブ可愛い。
>>315 皐って書けないよ、正直迷惑。
紗月の方が美しいし分かりやすい。
確かに皐は書けないな。
部首とか説明されても無理。
紗月って実用的な名づけでいいなって思った。
「紗月」・・・皐月の代わりにって親の説明読んでも
漢字だけ見てると「さづき」と読みたくなってくる
紗って字はいま流行ってるね
>>321 夏生まれの「奈津美」とか秋生まれの「亜紀子」とか、字を変える名前って結構一般的じゃないか?
月名ではちょっと見かけないけど。
でも「皐月(五月)」ってセットで「さつき」だから(皐は単独で「さ」と読まないから)違和感は強いな。
原形残さずに「紗津樹」とかにした方が間違えられづらいかなと思う。
>>315 自分は5月生まれではない「さつき」ですが、
漢字で書くと「早津紀」になります。
祖父が姓名判断に基づいて名づけてくれました。
結婚してどんな苗字に変わっても
運勢抜群らしいです。(大器晩成型らしいが)
ま、参考までに。
329 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 00:23:46 ID:rN352l0F
もう色々な人が聞いてるかもしれませんが、
「名乗り」は「当て字」になるんですか?
はっきりした違いがあるのでしょうか。
なぜかというと、
「のりこ」を「詞子」にしようと思いますが、これは名乗りの読み方みたいです。
「詞子」を「のりこ」と皆さんはすぐに読めますか?当て字になってしまいますか?
名乗りであろうがなかろうが、意味なく(親にしたら意味はあるのかもしれないが)
音に字を当てるのが「当て字」だと思ったけど…
>>330 当て字は極端に言えば夜露四苦系
名乗りは昔、この字をこう読ませましたよ、なのかな。
目出度い系の漢字にはだいたいヨシという名乗りがあるし。
祝詞(のりと)から来ているのかな
詞子でノリコはかなり難読と思う。
どこの本を参考にしたのか逆に聞きたい。
333 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 01:48:16 ID:I03JLgxC
海斗(かいと) 男児
海沿いの小さな町に住んでます。長男になります。
だけど近所に名前の最後に(と)がつく子供が2人もいるから
マネしたと思われるの嫌だから迷ってるとこ。
海で斗=柄杓つーと、海坊主や船入道が真っ先に思いつく。
海斗…海大好き系DQNが好んでつけそう
>>333 一応読めるから、由来によっては納得するかもしれないが好みではない。
リアルで海斗(かいと)くんにあってもいちいち由来聞くわけじゃないしな
カイトでKite(西洋凧)とかぶる事はどう思ってるのか気になるな。
ついでにWEB辞書見たら
かい‐と【▽垣▽外】 《「かきと」の音変化》
1 垣の外。屋敷また村落の囲いの外。〈日葡〉
2 (近世、大坂で)こじき。ものもらい。〈物類称呼〉
なんてのも載ってたけどそれでもいいの?
それでもいいって言うほど意味のある名前には感じないけど
>>333 「〜と」はおなかいっぱい。
海斗ってそれとなくDQ臭が漂ってる。
再考希望。
「海斗」、ファッションでいうと「厚底ブーツ」のような感じ。
あー、ちょっと前に大流行したよねーーーー…みたいな。
好きじゃないけど、まぁ別にさらっとスルーって感じの名前。
海にこだわるなら海彦の方がいいな。
340 :
333:2007/11/09(金) 06:46:08 ID:I03JLgxC
>>339 海彦っていう居酒屋が近くにあるんですよね((((^^;)
まぁ男の子の名前って難しいですよね。
>>336 d。それはヤバい意味だったわな。
とりあえず再考するとします。
341 :
333:2007/11/09(金) 06:56:12 ID:I03JLgxC
昨日からずっと考えたんだけど、男児の名前で
聞こえがイイ名前、ひびきのイイ名前。って見つからないな。
君らはネットけっこうやってて色々と知ってるだろうから
語源とか良さそうな名前、知らないかな?
342 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 07:05:06 ID:wTpfx5z5
上から目線すぎ
顔文字も気持ち悪いし
344 :
333:2007/11/09(金) 07:17:42 ID:I03JLgxC
今ググッたけど
おまえらさぁ!海斗って名前、全国で6位だったじゃねーか!
http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/naming/1/01.html 2ちゃんねらやってるゴミ親どもが「その名前いいですね」なんて言う訳ねーよな!
お前らがDQNで自分達の名前もDQNだからって
次々イチャモン付けてんじゃねーぞブスwさっさと自殺しろっつーのブタw
因みに俺はもうここの板は絶対一生見ないお(^ω^)
だからどんなに頑張って反論しても無駄だwwwwwww俺の勝ちだw
リアルに自殺してくれることを祈るwwwヴァカじゃねm9(^д^)プギャーwwwwwww
>>330 なんでそんな読みにくい漢字にするんだい?
多少流行を意識した乃梨子とかの方がよっぽど親切だよ。
皐でさつきなんて付けちゃう親と根本は変わらないような。
来春出産予定です。
男の子なら「優明」まさあき、
女の子なら「透子」とうこ
を考えています。
どうでしょうか?
>>344 …そのサイトには4位って書いてあるけどおまいには何が見えてるんだ…
釣りだとしてもワロタよ。
それにしても、流行ってる=いい名前とは限らないんだなぁとランキング見てしみじみ感じたよ。
>>346 いいと思うけど、優明の方がちょっと女の子っぽい字面かも
DQ名スレに毒されすぎて、DQN読みしてしまった…「ゆうあ」「ゆうみん」「ゆあ」「ゆみん」
>>346 どちらも問題ないと思う。
ただトウコちゃんは採点スレでも何度もでているのでカブリ要Check
愛称トウチャンにならないといいけれど
>346
トウコって最近流行りだね。
>>345 ツツジのサツキは漢字だと五月、皐月、皐。
無理矢理ではない
>>351 ちゃんと書ける人ほとんどいないよ。
皐ちゃんて漢字珍しいね〜って言ってもらいたい人はお好きに…
いや、やめてくれ。
先生が迷惑するから。
女の子で ちさき という名を付けたいのですが
どの漢字が良いか意見をお聞きしたいです。
苗字は漢字一文字で画数は少なめです。
千紗紀、千紗希、千沙希、知紗紀、知沙希…
353ですが他にも良い字があれば教えてください。お願いします。
苗字との兼ね合いもあるやもだけど、千咲は?
355ですが、「他にいい字」って選択肢募集の意味なら下さいスレへ。
>>355は、他にって意味でなく、
○千 佐紀 って名前に見られる可能性があるなら漢字二文字の方がいいかも?
という意味で書いた。
>>353 漢字一文字の名字…名字の読みは何文字?
すみません。苗字の読みは3文字です。
○千 さき のように読み間違えられることはまず無いと思います。
千咲だと苗字と合わせた字面があまり映えない感じなので三文字に
したいと思い、色々考えた中で353にあげたあたりなら合うと思って。
この中で、これは字の組合わせは変とか無いかな?とかも思い、意見を
お聞きしたかったんです。
千沙紀、知佐紀。
「知紗紀」「千紗紀」はいとへんがちょっとくどいかなって印象が。
↑で見た中だと千紗希、千沙希がいいかな。
名字が○○ち、だと早口言葉っぽくなりそ。
>>353 完全に個人的な好みでいいの?
千咲季 が好み。
○○貴も好き。
千佐貴とか。
千咲季だったらまず、季いらないじゃんって思う
添え字ってことでしょ>季
漢字三文字って353が言ってる。
二文字で千咲だと字面がって…書いてあるよ。
>>361 > 苗字は漢字一文字で画数は少なめです。
これ見た?
漢字1文字で読み3文字の苗字かー。
「東千咲」「東千紗希」
「平千咲」「平千紗希」
「林千咲」「林千紗希」
「千咲」だけの方がしっくりくるけどな。
普通の苗字の人と結婚したら三文字のちさきは口説くなりそうだけどな。
智咲はどうなんだろう。
苗字1文字でも2文字でも
漢字3つのチサキはくどい。
欲張りすぎな感がある。
>>362 >>363 それは読んだから知ってるけど、
「千咲季」って名前が、苗字とのバランスの都合上漢字三文字にしたって由来を知らないで
見た時に、って意味ね
例えば幼稚園の名簿で「千咲季」ってのを見たら、
季いらないじゃんって思うってこと
>>364が例に上げてるみたいに
苗字一文字+名前二文字でも
バランス悪くないと思うんだけど。
(まぁ苗字が何なのか分からないけどもw)
三文字はゴチャゴチャしてて、
例え漢字が落ち着いてたとしても
キラキラネームにしたかったのね
で関係ない外野は終わるけどな。
咲=さだから不評なんだろうけど
千紗希とかならそこまでキラキラしてないよ。
漢字三文字名前だと○○子とかしか認めないのが2ちゃんねる。
353で、ちさきの漢字についてご相談したものです。
えーと改めて言いますと 「千咲」はやはり最初に思い付いた字なのですが
割と平凡かなと思ったのと、紙に 「○ ちさき」の候補で考えた字を
漢字の縦書きで色々と書いてみる中で、三文字の方が見栄えがするような
気がしていたのです。
ですが
>>364さんの書かれているのを改めて見て、横書きで姓と名を分けずに
書かれたらむしろ三文字の方がバランス悪いかな?とも思いました。
確かにちょっと華やかにしたいという思いもあって三文字で考えたのですが
欲張りすぎ、とも思われてしまうかもしれないんですね。
キラキラネームとまでは思わなかったんですが、ちょっとくどい感じはするでしょうか?
名字が画数少ないので、ちょっと華やかにしたいという思いもあって三文字で
考えたのですが、ご指摘もあった通り、いずれ名字が変わることも考えると良くないかも。
三文字でと相談しておいてなんですが「千咲」もしくは「智咲」にしようかと心が傾きました。
ただ、まだ時間はあるので、他に考えてくださった三文字の漢字も合わせて、よく考えてから
決めたいと思います。 ご意見くださった皆様ありがとうございました。
名前って一生毎日使うものだから、
妊娠出産っていうハレの状態の感覚からしたら
ちょっと物足りないくらいの方がいいのかもね。水やご飯みたいに。
クリスマスディナーやバースデーケーキを毎日食べるのはきついもんね。
>>371 なんかいい事言ってる!(・∀・)
そうだよなぁ、毎日ケーキ食べてドレス着て生活してるみたい。
そういうゴージャスで非日常なのは本物の王子や姫にでも任せておけばいいのにさ。
美由紀をかなり以前にこのスレで見たとき
「ちょっとレトロ」というカキコを見たんだけど
美由紀=レトロ
千紗希=くどい、派手
ってのは納得いかない。あまりどっちも変わらないような。
374 :
名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 09:30:45 ID:A6C1S9Wp
来春女の子を出産予定です。
知音(ともね)
千優(ちひろ)
二つ候補が出ているのですがどうでしょうか?
安藤とか伊藤か斎藤とか、苗字に藤がつく場合、新字体と旧字体で名前の画数が変わってくる。
画数を見る場合、どちらが良いんでしょうか?
普段使う画数が良いと意見もあれば、昔からの画数で見ると良いとあり、困ってます。
書店に並んでいる名付け本は、圧倒的に新字体が多いですが。
>>374 漢字の意味は結構いいと思うけど
千優(ちひろ)はちょい難読
知音(ちいん)としか読めなかった。
377 :
名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 10:26:04 ID:5LpHvthI
【社会】 スーパー立体駐車場から車ごと転落で死亡の母子、就学児検診の帰りだった…埼玉
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194620572/ 長女えがおちゃん(5つ)が胸などを強く打ち、 搬送された病院で死亡した。
悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが焼死
凱鳳(がお)・・・親類と遊びに来た川で
稀夕(きせき)・・・祖母に殺害される
豪憲(ごうけん)・・・近所の女に殺害される
柊羽(しゅう)・・・スペルマン病院から誘拐される
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
楽(のの)原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅
晴日(はるひ)・・・旅行先で父親がボディプレス、死亡
愛彩(まなせ)・・・母親ともども、車ごと池に転落、死亡
黛華(まやか)・・ベランダに置かれたポリバケツに乗り、4階から転落死
真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死
優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
優民(ゆうみん)・・・火事で母と兄とともに焼死(母の名前は民香)
俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
夢路(メロ)…夢に向かってフルパワー→デリヘル
えがお・・・立体駐車場から車ごと転落で母子死亡←new
「修斗(しゅうと)」ってどうですか?
>>378 ひしゃくを学んで身につけるって意味になるよ。いいの?
380 :
名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 11:18:18 ID:RHQB8+bU
陽那 ひな はどうですか?
>>376 >>379 名付けにセンス無い方々が何故ネットで名付けの評価をやるのか
2CHに御踏み込みになるのか、毎回理解に苦しむ。
382 :
名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 11:45:03 ID:D8PIJMJZ
>>375 流派にしたがって占えばいいと思う。
ネットの占いとかで指定がない時は
旦那さんの名前で新字、旧字両方で試してみて
当てはまる結果の方で占えばいんじゃない?
予言でもなんでもない、所詮占いなんだから信じれるもんだけ信じとけばいいんだよ。
385 :
374:2007/11/10(土) 13:46:36 ID:CiSsV0ZN
不快に思ったんならすまないが、嫌いな名前ではないよ。
> 知音(ともね)
> 千優(ちひろ)
でも千優はいいとしても知音はまずいかなと。
やっぱりチインとしか普通は読まない。
386 :
376:2007/11/10(土) 13:47:30 ID:CiSsV0ZN
間違えた、376です。吊ってくる。
>373
ミユキの音はきわめてスタンダード。(レトロとは感じないがまあそこは個人的感覚だろう)
チサキの音はスタンダードとは言いがたい。
ひねった感がくどい。
自分はここかカワイソスレで「斗=ひしゃく」を初めて知って、
以来「名前に斗なんて」と思っていたけど、最近は「斗」批判に
疑問がでてきた。
というのも、漢字辞典で「斗」を引けばちゃんと「北斗」の
意味も載ってるし、逆に「北斗七星に似ているから、斗で
ひしゃくを表すようになった」という説もあるらしい。
また、「昔の単位じゃん」ならまだしも、一般にそれほど
知られているとは思えない「ひしゃく」の意味を持ち出すのも、
なんか聞きかじりの知識で批判のための批判をしている
ように思えてしまう。
そこらへん、「斗」に否定的な人の意見を聞きたい。
>384
「ここでDQN名をpgrされた、ふざくんな」
>>388 自分は「斗」はどちらかというと否定派になるのかもしれないけど
どうしても、「ます」というイメージしかない。
「一斗缶」とか「斗掻枡」とか。それ以上でも以下でもなし。
「しょう」くんや「しょうた」くんはよくある名前だけど
「升」くんや「升太」くんはないよね。
ただそれだけ。
あ、あと「斗柄者」という言葉も気になるから、
「粗忽者」と似たような意味の。
>>388 本当に漢和字典を引いたのなら、
斗が象形文字で柄のついたひしゃくの形からつくられた
という解説も書いてあるはずだが。
斗を北斗七星を指すというのありで、
どっかででた修斗は
「天上天下すべてを修める」と言うことも出来るわけで。
(斗南で天下の意がある)
まあ、字典を見ていくと斗には、北斗七星の意味の次に、
「少しの量、つまらなぬ人物」とはっきり書かれていたりするが
まあ、みんな知らないことはこの際無視ということで。
知音が人名であるなら普通にともねと読めるだろう。
ちいんと読む人のほうが珍しい。
千優はちょっと悩む。
個人的には千優のほうが好き。
>>393 知音(ちいん)
意味:知音とは、自分の心をよくわかっている人。親友。知人。
大方、374はこの言葉から拝借したのだとは思うけど。
勝利でかつとしみたいなもんか?
>>375 >>383さんも言ってるけど、自分が信じる方で占えばいいと思う。
どうせ選ぶ本(流派)によっても結果が変わるでしょう?
所詮その程度のいい加減な物だよ。
396 :
388:2007/11/10(土) 20:58:42 ID:V+Fn1LVv
397 :
393:2007/11/10(土) 21:08:32 ID:SVkHHrz+
>>394 例えが上手いね。
そういうことだと思う。
斗は万葉仮名でも使われてるし、意味のない当て字として捉えてもいいんじゃないの?
例えば「加奈子」は「唐梨を加える子」になるけど、意味が分からない変な名前とか言われたりしないでしょ。
自分も意味のない当て字だと思う。
だから北斗七星をイメージする人もいればや一斗缶だと思う人がいるんじゃ?
字面や画数を気にしてそうなったなら別に気にならないかな…。
ストレートな読みの出来る字として、誤読を避けてとか。
字そのものがマイナスだとは思わないけど、別にプラスでもない。
>字そのものがマイナスだとは思わないけど、別にプラスでもない。
これに尽きると思う。
んでもって、名付けの際の漢字選択ではとりわけプラスの漢字を選びたいと思うから
「斗」をつける方々に「ナンデ???」と思うんだな。(あくまでも個人的意見)
ちょっと前に出てた「櫂」とか、定番の「柊」「柚」とかも同じ。
男の子が生まれます。
庵(いおり)ってどうでしょうか。
和風、古風なというよりも、質素、粗末な建物…とかそういうイメージになっちゃいますかね。
KOFヲタ乙?
>>401 自分も何で?と思うこともある。特に柚とか。斗にもそういうのがない訳ではないな。
でも上記したように誤読の可能性とか字面とかあるから、
「人」だったら「〜ト」か「〜ヒト」紛らわしいと思うような名前ならそういう理由があるんだと納得できる。
「斗」がただの留め字ならそこまで気にならないかも。(それでもモニョる人もいるだろうけど)
トの字ってそんなに多くないし。
柚だとなんでそれをメインに持って来たの?と思うんだ…
もっと他になんかあるだろと。
擁護気味だけど、本音は流行にのってお星様イメージ☆っぽく感じてあまり好きではないw
>>408 本当はこの漢字で付けたいのですが、
姓名判断で見るとこのくらい気にしない!!で済ませられるほどの悪さではなく
大凶と言われる画数なので泣く泣く他を考えたのです…。
姓名判断なんか気にしなければいいんでしょうけど
何もこの部分でマイナスからスタートさせなくてもという気持ちのが強くて… う〜ん。
>>409 だから見なければいいのに。
占いなんて所詮占い。
どん底からのスタートなら、それ以上悪くなることはないってことで
後は子の持つ勢いだけで自分の人生よくしていくんじゃないの?
占いみたいな「形のない」「根拠もない」信じる人のカテの中だけの戯言に捉われて
「伊織」が「庵」になっちゃうなんて悲惨だ。
どうみても、「そば屋」です。ざるの大盛りとそばがきと厚焼きにお燗1本お願いします。
「いおり」自体が、あまり名前としてポピュラーじゃない、
現実にいそうにない名前なんだよね。
だからこそ、格闘ゲームのキャラ名しか連想されないし、
実在の人物が連想されない訳で。
(あえて思い浮かべるなら大岡越前に出てくる医者の名前か?)
私だったら、そこまで画数悪いなら「いおり」自体あきらめるなあ。
大体いおりが候補名なところからして
「あおい」「かえで」みたいな女性的名前を男児に付けたがる親と変わらないよ。
>>412 「伊織」は、江戸時代からある”男性名”だよ。
それを女児に名付けたり、
違う漢字を当てたりすることだけがDQN行為なわけだが。
このスレで定期的に見るね、いおり。
そして毎回
江戸時代からある男性名
というのが出てきて、でも音が女子っぽいと論争へ・・・w
伊織で画数が悪くて断念なら、別の名前を考えればいいと思う。
画数気にするなんてバカらしいという人もいるだろうが、
画数が気になる人もいるのも事実。画数なんて無視ってのは世間じゃ少数派。
伊織自体「はいはい古風乙」って感じがするけど。
417 :
名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 12:15:00 ID:cSLzGGiu
いちゃもん付けてるヤツらの名前がどんだけ立派か知りたいwww
418 :
名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 12:32:22 ID:c/a4x+7P
江戸時代には武家に生まれても官職をもらえない人たちが多くいたから
官職名を名乗りたくても名乗れなかった。
そういう人たちが名乗ったのが東百官ていう朝廷の官職名を真似した官職名もどき。
「伊織」はたくさんある中のひとつ。
(時代劇では立派な人が名乗っていても真に受けちゃいかん)
他には左門、右門、多門、藤馬、数馬、弾馬、宮門、中、織居などなど。
わざわざ息子につけたい名前とも思わないけど音が綺麗だからね。
葉 がつく名前ってどう思う?
>>419 そうなんだ!勉強になった!
伊織は医者の家の子の幼児名、ってのはデタラメなのかな?
何かそんなふうに覚えてて、なおかつ同級生の「伊織」君に向かって
「お父さん、医者?」とか聞いてもた。ハズカシス
大岡越前の医者が小早川伊織っていう名前だったよね。
そこから勘違いしたのか?
>>422 宮本武蔵の養子兼弟子も「伊織」。
医者、関係ねえw
>>423-424 アチャー、やっぱ勘違いかorz
どうもソースが見つからないと思ったorzorz
ちなみに・・・
その伊織君の名付け親はお父さんで、女の子が生まれると思って「沙織」だかなんだかを用意、
生まれたの男の子で慌てて「伊織」だそーだ。
「気に入ってる?(女ぽくて嫌じゃない?)」と聞いたところ、
「小さい頃は少し嫌だったが、今(大学4年生)はとても気に入ってる」とのこと。
(彼は古文学系の大学院へ進学したから、私も「ぴったりだなー」と思った)
「伊織」を考えてる方へ、参考になれば・・・。
>>425 沙織、綺麗で良い名前だけどちょっと多いよね〜。
ちなみに私の知っている伊織ちゃんは女の子だ・・・
親は男性名て気にならなかったのかな。
>>426 男性名だって知らなかったんだろうね。
響きだけなら女の子っぽいし。
まだいないけど、女の子ができたら
子のつく二文字の名前にしたいと思ってます。
ちょっと気になっているのですが、『にこ』はDOQ名でしょうか?
N○Kのあるドラマの主人公の名前ですごくかわいかったので。
429 :
名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 19:01:16 ID:4p98pMlb
427さん
女の子だったら沙織だったけど男の子が産まれたから急遽伊織にしたって書いてあるよ!
男性名だってわかってたでしょ。
>>428 仁子ならいいのでは?多分許容範囲。
当て字ならアウトね。
431 :
名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 19:03:48 ID:4p98pMlb
↑
425のことだと勘違いしちゃったー!
ごめんなさい。
恥ずかしい。
確かに伊織ってアイドルもいたし響きはすごく可愛いよね。
男性名じゃなかったら付けたいかも。
I'Sの伊織ちゃんがかわいすぎたから私も、男児名って知る前はかわいい名前だなぁって思ってたー
あと、アニメじゃあるまいしニコはちょっと。。春ぐらいにやってたドラマで、二湖っていたね。
433 :
428:2007/11/11(日) 20:01:32 ID:WTXdtZoH
>>430 ありがとうございます。
付けるとしたらその漢字しかないかな、
と思っていたので安心しました。
女の子が出来た時は候補に加えたいと思います!
434 :
428:2007/11/11(日) 20:11:29 ID:WTXdtZoH
>>432 やっぱりあまり一般的ではなかったですかね?
実際に付ける時は周りにも意見を聞いた方がいいですね。
一応、子の字を使いたいので二胡にはならないです。
ドラマはもっと前に放送されていたものです。
ご意見、ありがとうございました!
遅レスですが、「伊織」ならいいけど「庵」は名付けに使えなかったかと。
>423
大岡越前の医者って、榊原伊織じゃなかったっけ?
小石川養生所の。
>>435 新人名漢字に入りましたので使用可能です。
>437
ただ、漢字の意味を知ってれば使わないよね>庵
>>436 ごめん。そこまで正確には覚えてなかった。
名前の伊織と小早川療養所が混ざっちゃった。
男の子で怜(れい)とつけたいのですが、
女の子と間違われる可能性高い仮名?
>>440 この人点数スレでも見た。
マルチなので放置よろ。
>>425 伊織で医者って、大岡越前で竹脇無我が演じていた「榊原伊織」先生か?
443 :
440:2007/11/12(月) 08:12:15 ID:fPr4J8UU
>441
すみません。
提出期限が迫ってて
ちょっとノイローゼぎみになってたので。。
自分で考えてみます。
「潤人」でヒロトってどう思う?
多分つけないと思うけど、候補には出てる名前。
>444
読めない。以上。
>>443 間違われることも多いかもしれないけど、別に男児でも特別おかしいとは思わない。
>>444 なんていうか漢字の組み合わせがアリエナスw
448 :
名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 11:25:02 ID:X1yhW6a8
お尋ねします。
「朱里」という女児名は、
「あかり」と「しゅり」どちらに読まれる場合が多いと思いますか?
また、読み方によってどのような印象の違いがありますでしょうか?
よろしくお願いします。
>>448 「朱(しゅ)」以外の読みを見る機会なんてほとんどないから
パッと見はおそらく大抵の人が「しゅり」でしょう。
その後、より名前っぽい「あかり」かなと思う人はいるだろうけど、
これまた「朱(あか)」と読ませる例があまりないから、少数派かと。
読みの印象は、「しゅり」なら単に音に漢字を当てた普通の名前だなと思うだけ。
「あかり」は「朱」の字と結び付いて「赤い、ぼやーっとした光」をイメージする。
生活していて目にする「赤い光」は、赤信号、パトランプ、火災警報装置など
だから、プラスの印象は無い。
450 :
名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 11:59:46 ID:X1yhW6a8
>>449さん
ご意見ありがとうございました。
特に読みの印象については改めて気づかされましたので、役立ちました。
感謝しております。
>447
あなたこそお先にどうぞ。
>>448 同級生の朱里(あかり)さんはしょっちゅう先生に「シュリ」と呼ばれていました。
でも一度訂正すれば「アカリ」って読んでもらえてましたよ。
子供の頃は「アカリ」に違和感なくてむしろ「なぜシュリ?」と思ってましたが
大人になってその名前を見ると朱塗りの首里城のイメージで「シュリ」の読みが最初にくるのはさもありなんという感じです。
453 :
名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 13:31:57 ID:wuRjk9XJ
冬産まれでで涼は変ですか?
うん、かなりヘン
諒とかにしとけ
>>445-446 ありがとう。やっぱなしだよね。
谷崎潤一郎からとった名前であって、「潤」という漢字の意味は全くの無視、
且つ、名付け本に「ヒロ」という読みがあったので候補に挙げてました。
潤を「ジュン」として名付けるのことは、わけあって絶対に無理なので
「ヒロ」を候補にしていましたが、スッキリ「潤」を諦めることができそうです。
>>450 私は女性らしい良い名前だと思うよ。
しゅりよりあかりが良いかな。
>>455 名乗りよみでも難読なのはさけた方がいいよ。
しょっちゅう間違われるとイヤになってくるから。
裕子でヒロコが同級生にいたけど一発で読まれたことないってさ。
2人目が上の子と同性だった場合、とめ字を揃えるかどうかで悩んでます。
(鈴乃・琴乃みたいな感じ)
揃えると兄弟って分かりやすいしかわいいかなと思いますが
子供3人欲しいので3人目も同性だった時の事を
考えるとちょっとどうかなという気もします。
皆さんならどうしますか?
>>457 乃でそろえたいの?
別に三人そろって同じとめ字でも問題ないと思うけど。
>>457 揃えるなら、「子」「美」「奈」などスタンダードすぎるくらいの留め字が無難。
ひねった留め字を持ってくると、3人目辺りは苦し紛れな名前になる恐れが。
色々考えすぎてわからなくなってきたので教えて下さい。
英美里でえみりと読めますか?
後は、瑛美里、恵実里、絵実里が候補にあるんですがお願いします。
>459
まさにそんな三姉妹知ってるw
三つ以上、納得のいくバリエーションが考え付く留字を選ぶといいよw
>460
どれもそれ以外にどうよめと?という名前だと思うが。
ぱっと見字面がいいのは英美里かな。真ん中われを気にするかどうかだけど。
実を使うと美と間違われやすいよ。
>>457 >>459さんが言うように、よくある留め字なら気にならない。
例えば3姉妹全員 ○音 とか、3兄弟全員 ○斗 だったら胸やけがするw
>>460 その中では英美里・恵実里が好き。
逆に好きじゃないのは瑛美里。派手だから。
外国的で派手目な名前なので、字面は知性か素朴さのあるものがバランスが取れていいんじゃない?
ただ、そもそもエミリという名前はハーフっぽいので(中山エミリはクォーターみたいだし)
純日本人だとしたら、なぜエミ・エリ・美里(ミサト)じゃダメだったんだろう…と思うかも
12月出産予定の女児にあかりという名をつけたいのですが、
何かよい漢字はないですか?
朱里を考えていたのですが、448さんへのレスでやっぱりシュリと最初に読まれてしまうようなので
出来れば一回で読んでもらえる漢字がいいかなと。
明は自分の弟と漢字がかぶってしまうので使いたくなかったんですが、
明(り)くらいしかないでしょうか?
>465
女性の名前なら私は最初にアカリって読むよ。
いや某所でその字でシュリさんってみたんだけどさ。
苗字がシュリと確か似たような音だったもんで、余計にシュリはないと思ってたら、
その人はシュリだったんだよねえ…。
裕美がユミかヒロミか迷う程度だと思うよ。
>>465 シュリと言われればシュリだけど
最初に女性の名前とわかってて「朱里」という字を見れば
自分はまず「アカリ」と読むよ。
>>465 確かに朱里と読める。30代くらいなら「あかりさん」と思うけど、今時の子なら…と邪推してしまいそう
明里とかの方が誤読は少ないかな?他は思いつかない。
>>466,467,468
465です。
そんなに心配しなくとも朱里=あかりと読んでもらえそうですね。
自分も他の漢字が思いうかばないので朱里か明を使った漢字でもう少し考えてみます。
皆さんありがとうございました。
>>465 灯もあかりって読めますよ。
2字なら灯里、灯理とかかな。
>460です
英美里か恵実里辺りがよさそうですね。
ちなみに純日本人なので、他にも平行して名前の候補を考えて行こうと思います。
エリは私の友達の名前で、ミサトは友達の子供が、
エミは旦那の親戚にいるようでつけれないんです。
ご近所、お互いの親戚、お互いの友達の子供の名前をかぶらないようにするのは、
なかなか難しいものですね。
レスくださった方ありがとうございました。
>>469 個人的には明るい里であかりが好き。
あまりこってないけど良いイメージの名前が好きなので。
>>471 リサみたいな感じで日本人にいても違和感はさほどないよ。
漢字はシンプルにしたほうがいいと思う。
「朱里(あかり)ちゃんを救う会」
「朱里(しゅり)ちゃんを救う会」、って臓器移植募金の会があったね。
474 :
457:2007/11/13(火) 16:53:24 ID:syBvfe9G
>>458,459,461,463
ご意見有難うございます。
最初にはっきり書いておけばよかったのですが
上の子の名前は 〇音 です。
3姉妹になった時のバリエーションは思いつくのですが
並べて書いたときにアレwな感じがするのでやめておこうかなと思いました。
まぁ3姉妹になるかどうかはわかんないんですけどね…。
475 :
名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 19:48:26 ID:QlaOZPFj
春に出産予定で名付けにはまだ早いかと思っていたんです。
ですが主人が勝手に名前を決めて色紙にわざわざ「命名 ○○」と
書いて飾ってすでに決定したような状態です。
まだ男か女かも分からないのに…。
主人の考えた名前が「深春(みはる)」だそうです。
響きに問題はないと思っているんですが、漢字がちょっと…って感じです。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
>>475 美春とかの方がいいと思うけどね、深雪とかでしか「深」って字みないし。
深い春って何かよくわからないね。明るい感じの春が重くなると言うか。
何か強い思い入れでもあるのかな・・・
>>475 春はもっと軽やかで明るいイメージの字と合わせた方が綺麗だと思う。
深く沈むよりも、弾んで浮くようなイメージがあるし。
「深春」だと何か、春に悲しいことでもあったような
そういう小説のタイトルっぽい気がする。
479 :
名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 20:46:35 ID:gxh9ViAD
男の子で「安泰」の泰の字を
夫が使いたいと言っています。
一度では読めないのは承知してますが
「和泰かずひろ」または
サッカー選手でいますが「直泰なおひろ」
の印象はいかがですか?
高原ってなおひろって名前だったんだ
>>475 美春ちゃんならかわいいけど。
旦那さんは吉岡美穂ファンなの?イザムとの息子の名が桜深(おうみ)を思い出した
>>479 安泰の泰はタイ・やす以外はたぶん難読。
聞いても忘れそう。
和泰(カズヤス)直泰(ナオヤス)
なら好印象。
>>475 「春深し」という季語もあることはあるけど。
「春更(ふ)く」と同義で、夏の近づいた晩春頃。
「花冷え」のちょっと後あたり。
漢字がやや重たいので意味も重く取られる名前だと思うよ。
「春深し」のまさにその時期生まれでないと、ちょっと似合わないと思う。
>>479 私も「ヤス」にしか読めない。
>>479 清泰できよひろって同級生がいたから読める。
だけど基本は難しいかもね。
>>475 美春や美晴の方が綺麗。
「深」の字が春の明るさを打ち消して、なんか辛気臭い。
485 :
475:2007/11/13(火) 23:34:30 ID:QlaOZPFj
>>475です。
色々と参考になるアドレスありがとうございました。
私も何故「深」という字を使うのかは聞いてもよく分からなくて…。
でもせっかく春を使うならもっと明るい方がいいですよね!
確かに重たくて暗いイメージは嫌だし。
ありがとうございました。
>>475 亀かもだけど。
知り合いに春生まれで『美晴(みはる)』ちゃんがいます。
字面も明るいし、春っぽいし、いい名前と評判良いよ。
487 :
名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 10:55:28 ID:2kCXhlGc
深はないねー
しかも春に合わないし
絶対阻止すべき
冬との相性はいいと思うよ。なんか情緒があって。
深冬でみふゆとか。
深い春っていうのがイマイチ。春まだ浅い〜♪みたいに「浅い」との組み合わせで使うよね。
「深い」との組み合わせの春って見たことがない。
「秋が深まる」とは言うけど、あれは日を追うごとに寒く、暗く(日照時間が短く)
なる様子からきてるんじゃないかな。
冬はそのうち暖かくなってくるし、春や夏に言うときは「真っ盛り」とかだなあ。
名前に「逸」を使うと、イメージ悪いでしょうか。
逸れる、ってあんまり良くないですかね。
とめ字によりますか?
>>491 逸 ・・・ 逃げる、身を隠す、無くなる、の意味が主だから
率直に言って良くないと思う。「逃げてる兎」という字だよ。
明日と書いて「ともろう」にしようかと考えたが
やっぱ読めないとかわいそうだなってことで
無難に智郎にしようかなとオモテたら
女の子でした。
>>493 姫と書いてプリンセス、なんてのにするなよ。
同級生に「逸○」くんがいたけど(○はごく一般的な留め字)、
授業で「自分の名前の由来」をやったとき
「調べたことがあるけどあまりいい意味がない漢字みたい」と残念そうに言ってた。
先生は「逸材」とか「秀逸」とか挙げてフォローしてたけど。
今近所に「◇逸」くんもいる。
その子のお母さんも「逸品の逸」って説明してる。
良くない意味だけじゃないけど
(もともと「(普通からは)外れる」って言うニュアンス?
だから、いいほうに外れることも悪いほうに外れることもあるというか)、
でも最初に浮かぶのは491に書いてあるような意味が多いかなあ。
ただ、実例を二人知ってるせいか、
どうしても付けたいなら絶対ダメってほどでもないような気もする。
変わった名前かなぁと思う。逸の字の名前。
逸緒でイオくんていうのを知ってるけど、名前っぽくないなぁと思った。
逸の件、ありがとうございます。
いい意味も悪い意味もあるんですよね…
もう少し検討する事にします!
愚痴です。
私は画数は参考程度にしか考えてなかったので、適当に選んだ流派にのっとって
上の子の名前をつけました。
むしろ名前の響きや漢字の意味の方が重要だと思ってますし・・・。
そこで今第2子妊娠中で12月出産なので、以前のように名前を考えてほぼ決定していたのに、
旦那が姓名判断に詳しい知り合いに、色々言われて白紙にもどされてしまいました。
まあ、まだ生まれていないし、その人が考えてくれた画数で考え直してもいいかと思ったんだけど、
流派が違うので、当然字画の数え方が違うため、上の子の名前が大凶にされるは、
下の子の名前も字画にかな制約があるので、全然気に入る名前がつけられないという悪循環。
私としては、上の子が大凶に成る流派なんかどうでもいいんだけど、旦那は気になるらしく・・・。
本当にうんざりしてきました。
こういう場合旦那に丸投げした方がいいでしょうかねえ?
499 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 08:48:43 ID:y4134lXM
×かな制約
○かなり制約
です。誤字すいません。
>>498 丸投げはよくない。
子供の名前を呼ぶ回数が多いのは圧倒的に母親。
規制だらけの妊娠生活や痛い出産をするのも母親。
夫婦で意見が分かれてどちらも引かないなら、最終的には
産む人間の意見を押し通していいと思う。
占いは占い。
旦那さん馬鹿なの?
これまで、配偶者のセンスを正面から否定せずに
まともな名前にソフトランディングさせるために、
相手の名前候補が大凶になる流派を利用する事例があったけど…。
498がそうでなきゃいいけど。
旦那は上の子の大凶人生を肯定しているということか。
占いなんだから良い方を信じればいいのに。
上手いこと旦那を丸め込まないと良い字画だからととんでもな名前にされちゃうよ。
504 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 13:06:20 ID:ew1DshBg
>>502が言いたいのは
実は嫁が考えた名前が気に入らないんだけど
それを直接指摘すると嫁の性格から難しいと判断して
流派を理由にして名前を変えようとしてる場合があるって事だろ
>>498 知り合いは子供の人生に責任とってくれるわけでもないんでしょ?
読みにくいとか字が難しいって忠告ならまだしも、根拠が占いってのは聞き入れるに値しないと思うよ。
姓名判断を否定する人達の子供の名前の画数は凶。
旦那と相談者のどっちがDQNなのかなんて、
上の子の名前と、今回の候補に挙げていた名前によるとしか言いようがないよ。
姫愛とか煌斗みたいな名前だって、つけた本人は「響きも漢字の意味もいい」って言うさ。
旦那ったら上の茶々丸が大凶だなんていう流派の人にあれこれ吹き込まれちゃって
今度の子だって獅子丸でほぼ決定だったのに
政博なんて薦められても気に入りません・・・ってこともなくはない。
508 :
502:2007/11/15(木) 13:57:26 ID:Hu871k0A
>>504 ちょwwww
ビンゴだったら旦那に気の毒なので、遠回しに書いたの台無しw
509 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 14:28:53 ID:ew1DshBg
>>508 分かり易く言わないと通じないぞwwww
510 :
498:2007/11/15(木) 15:03:10 ID:LdrGNFG1
携帯からすいません。
名字が難読なので、どちらの名前もわりとありふれた名前でした。
そもそも上の子の名前も旦那が好きな字を元につけたんで、
実は嫌がられていたって事もないです。
むしろ今指定されている字画で考えると
何の由来も意味もない名前になりそうで…。
もうすぐ臨月で体はしんどいし、準備も進まないのに
イライラするけど、頑張って話し合いしないと駄目ですね…。
やはり子供の一生の問題だし、妥協したくない。
しかし下手に姓名判断に詳しい知り合いなんて本当に迷惑でしかない!
511 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 15:34:04 ID:kzhP3iaX
うわ・・DQNネームって・・周りは何も言わなかったの?
香ばしい・・
>>510 ありふれた名前なら晒しても問題ないだろうしここで言ってみても大丈夫では?
指定されてる字画も言ってくれたら、双方納得するような名前のアドバイスがあるかもしれませんよ。
513 :
498:2007/11/15(木) 16:30:51 ID:LdrGNFG1
ありがとうございます。
指定されている字画は上8画と下7画です。
でもあまり気に入る組み合わせがありません。
ほぼ決定しつつあった名前は祐理(ゆうり)♀でした。
でもこれは却下になったのでおそらく付けない方向です。
>>513 祐理なら微妙。
ユウちゃん系は流行りだし、ユウリだと男女区別つきにくい
名前下さいスレで苗字の画数も書いて依頼してみたら?
515 :
498:2007/11/15(木) 17:43:01 ID:LdrGNFG1
微妙と言われそうだと思ってましたw
依頼スレ行ってみます。
ありがとうございました。
祐理ねえ、確かに微妙。特に読みが。
悪くもないけど、こだわる程でもって感じ。
8画で上に使えそう 京、佳、和、実、明、直、知、奈、昌、朋
7画で留め字に使えそう 花、那、里、沙、佑、来、利
組み合わせるとこの辺り?
京花、和花、実花、知花(くららになっちゃうか)、朋花
佳那、実那、実里、明里、知里、知沙
実花や朋花、知里、知沙なんかは普通に好きな名前だわ。
悪いけど、正直言って祐理より好き。
口出し自体は褒められたもんじゃないけど、
指定の画数でも意味も由来もない名前ってことはないね。
上の子を大凶って言われた流派でつけると、
それを認めることになりそうで嫌だなっていうのは分かるけど。
ってゆーか第一子と第二子の流派揃える必要ないんじゃ
傍からみると拘るほどでも…でも、本人にとって思い入れのある
名前かもしれないし、そこは言っても仕方ない気が。
祐理は「ゆり」と読ませればいい名前だと思うよ。
「ゆう」を「ゆ」と読ませるのは問題無し。
由佳(ゆか)、優希(ゆき)、裕美子(ゆみこ)、友里(ゆり)など昔からあるし。
あと草冠は流派によって3画と数えるところもあれば4画や6画と
するところもある。
例えば朋花は8画+8画になってしまうかもしれないから、
画数をメインに考えるなら流派の数え方を要確認。
519 :
498:2007/11/15(木) 18:40:52 ID:LdrGNFG1
スレ移動したのでこれで最後にします。
お察しの通り、草冠とさんずいの字は使えませんw
まあ一番腹がたったのは上の子が大凶だと言われたからです。
あちらのスレであげて頂けた中からなんとか決めたいと思います。
ありがとうございました。
私なら徹底無視だな>ダンナの知り合いアドバイス
じゃないと上の子がかわいそうだ。
友人が、これから産まれる子供に
「悠菜」ゆな
と、名付けようとしてるんだけど、止めた方がいいんだろうか…
皆さん的には許容範囲ですかね?アドバイスをお願いします。
>>521 ここでは忌み嫌われている>ゆな
「菜」の止め字も微妙、新種の野菜か?
ま、「ゆうな」ならなんとか許容範囲かなー。かぶりまくるけども。
ゆなの意味を教えてあげたら良いよ
あとは
>>522に同じです
524 :
521:2007/11/15(木) 20:11:23 ID:8nAKdIjw
レスありがとうございます。
私も
>>522さんと、まったく同感です。
ただ、「ゆな」を知らない人に意味を説明しても
「読みは同じだけど、字が違うし、だから何?」ってなりそうで、ちょっと考えちゃったんですよね。
とはいえその友人とも長い付き合いだし、これからずっとモニョり続けるのも好ましくないので
はっきり言ってみようと思います。
>>522さん
>>523さん
アドバイスありがとうございました。
以前相談させてもらった者です。
結論が出ぬまま出産を迎える事になってしまいました。
候補は菜杏(ナコ) 梨恋(リコ) 七彩(ナナセ)です。
私としては七彩はあんまり好きじゃないんですが。
(二文字の名前がいい)苗字に草冠がつくので
菜はよくないでしょうか。
526 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 20:46:09 ID:vy1XMx2F
>>525 とりあえず疑問。
菜っ葉に杏子ってどういう意味?梨に恋するってどういう意味?「彩」を「せ」と読めるのか?
草冠がつくつかない以前に
他がDQNすぎて七彩しかない。
七彩ならまだ読める気がするような。
528 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 20:46:53 ID:zFo1A0z1
>>527 いくら当て字許容ってたって七彩(ななさ)くらいだよ。
ナナセは名前ヲタな自分でも全く読めない。
菜杏はもちろん無理。杏菜(あんな)なら読めるけど普通の名前はイヤなんだろうし。
梨恋は中卒乙。
530 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 20:57:20 ID:PMGFUk3S
目が滑ってヌコに見えちゃったよ。
以前の話は何も聞いてなかったとしか思えない候補…。
どうせ何言われても、こういう名前しかつけないんだろうなあ。
まあ、面と向かって「教養の欠片もない名前ですね。」とは言われないよ。
心の中でプゲラされるだけだから安心して。
>>527 >菜杏(ナコ) 梨恋(リコ) 七彩(ナナセ)です。
二文字の名前がいいなら、ナコ、リコで、他の読める字にしてみては?
或いは、名前はナナコ、リカコとかにしておいて、
愛称でナコ、リコと呼んでも、充分可愛いらしいと思いますが。
恋でコとかちょっと・・・と言うかかなりイヤかも
>525
なんでどれもこれも素直に読めないんだ。
菜っ葉の杏ってなんだ。サイアンかナアンだないいとこ。
梨の恋ってなんだ。そんなに梨が好きなのか。
梨子でリコのがまだマシだ。
ナナセも読めんが七色に彩るとかまあまだマシじゃないのか。
菜がよくないとかじゃない、組み合わせがおかしいんだ。
>>524 字が違うしって言うなら、(極端でアレだけど)うんこと同じでも運子なら良いってことになるよ?って言ってみたらどうだろう
536 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:41:32 ID:EaUlGPvW
いろんなご意見ありがとうございます。
DQは避けようと選んだ名前でしたがDQでしたか。
恋というのは子役の女の子が可愛かったから真似てです。
私たちが1番気に入ってるのは菜杏なんですが…
菜子だとかぶりそうで。響きが女の子らしくて
かわいいので決めたんですがやばいかな…
麻痺してきて分からなくなってるんですけど
やっぱり読めないかな…
何度もすみません。率直な意見聞かせてくらさい。
>>533 ハゲド。
個人的に「恋」って名前には向いてない漢字だと思うので、
普通にレンと読ませる場合でも好きじゃない。
706 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/07(火) 00:02:04 ID:izkP7Vx6
私も11月出産予定です。
2文字で響きが良い名前と考え、『菜杏ナコ』が
候補にあがっています。
皆さんのご意見を聞かせて下さい。
173 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/09(木) 02:11:24 ID:SW8UqXaG
【採点希望】
名前:菜杏
読み:なこ
性別:女
由来:秋〜冬生まれなので。
二文字で『○こ』という名前が好きなので
539 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:45:04 ID:sJv8VP1p
>>536 菜子も可愛くないと思うよ・・・
菜杏って中国人ぽいような、ていうか、すでに名前じゃない。
奈々子とか菜々子でなこちゃんって愛称で呼べばいいと思うけど。
かぶるなのが嫌だったら独自のセンス=DQでいけばいいと思う。
子供は可哀相だなーと思うけどね、親が教養ないの丸わかりになるし。
>>536 それでは率直に。
ナコ・リコ・ナナセって読みは全部いいんだけど、当ててる漢字がアウトです。
『麻痺してきて』ってレベルでもなく、綺麗にDQNど真ん中です。残念です。
被ったとしても、普通に一発で読める名前の方がずっといいです。
とりあえず果物の名前の漢字は避けようや。>梨恋、菜杏。
それから子役の名前を参考にしない。>梨恋。
あと読みをずらさない。豚切らない。>彩=さい→せ、杏=きょう→こ、恋=こ。
これだけでもDQNストライクど真ん中から遠ざかりやすいと思うが。
美山加恋だろうとは思うけど、芸名だよ?
その名前で、50のたるんだオバサンとか70のしなびらバーサンになった姿、
想像してみてよ
>>536 どの名前も、10歳以下の子役なら似合うと思う。
10歳以上でその名前続けなきゃなんないなんて、それなんて罰ゲーム?と思う。
おばあちゃんに「恋」さんいるけど別に普通じゃない?
案外名前に年齢ってないよ。
音を残すなら
ナコ→ナナコ、カナコと付けて愛称にする
リコ→理子、莉子、梨子(一応言っとくが里子はやめとけ)
ナナセはいいの思いつかん
七瀬だと苗字だし七世じゃわけわからんし
頑張って奈々瀬とか
とりあえず「かわいい」からいったん離れろ
そりゃ我が子はかわいいだろうけど
我が子に望むことは「かわいく」だけか?
>>544 中年のオバサンがキラキラネーム名乗っても
違和感覚えない人もいるかもしれんが
この場合は年齢だけの問題でもないから
>536
正直にいって、「被らない」かつ「dqn」じゃない名前など凡人に思いつくはずがない。
自分のセンスが平凡か非凡かよく考えてみよう。
少なくとも非凡ではないと思うなら、被らない個性的な名前は諦めるばきだ。
なぜなら、そうやって非凡では決してないのに非凡を目指した結果、
「珍しい名前だと思ってたのに、なぜかランキングに?!」という現象が起きるわけだよ。
被らないってどの辺りまで?
幼稚園、小学校のクラス単位なのか、
学年単位なのか学校単位なのか
市町村単位なのか。
>>547 下の名前で呼ばれる時期が多い未就学がメインでないの?
同じ苗字が多いところに生まれたら、ソコから出るまでだろうし。
549 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 02:05:29 ID:dWvgKuLB
>>542さんのいう事、とても参考になりました。
みなさんありがとうございます。
てか、美山加恋て芸名だったんですね〜
センスいいはずだと思った。出来すぎてますもんね。
被りたくないのは幼稚園単位かな。今ならいっぱい
みさきちゃん、あや○ちゃんがいそうじゃないですか。
だからといって、セシルとかジュリアとかのドキュネームは
嫌で。だからありそうでない、女の子らしい名前に
したつもりなんですが、ドキュとは残念です(涙)
旦那の案が沙依か紗依でサエなんですがそれもドキュかな。
やばそうですよね。
>>549 加恋がセンスいいって、生粋のDQN趣味なんだなw
旦那案の方が遥かにマシだから、もう読みはサエにしとけ。
ただ依は依存のイだからやめときな。
紗英、沙英、紗瑛、沙瑛、紗映、沙映あたりで手を打ってくれないか。
子供がかわいそうだから頼むよ。
>>549 加恋のどこがセンスいいんだよwwww
だっさい趣味ww
>>550が言うように、サエの方が百億倍いい
恋だの杏だの、そっちのがありふれててセンスなくて頭悪いのが使い込んでるよ
杏は、杏子とかまともな名前もあるが、「こ」と読ませるなんて
娘に「私の親はバカです」って語ってる名前さげて生きていかせるつもりか
ほんと、親の安いエゴに付き合わされる方はとんだ迷惑だよ
>>550様と
>>551様、その他の意見を10回ずつ読んでよ。
泣けるほど同意だ。
「恋」を子供の名前に付けた親がどんな目で見られているか。
避けようがない災難が名前にある子供がどれだけ不幸か。
「恋」で人生瑞々しい期間が80年のうち何年あるか。
名前は死ぬまで、いや死んでも刻まれるんだ。
山田菜杏とか田中梨恋とか、コンビニ前で地べたに座り込んで、
飲んだ500mlのビックルをそのままそこに置いていく、
股の緩そうな女子高生しか連想できない。
553 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 06:55:25 ID:y3BpXTmN
なんかDQネームの基準がわかってないと思う。
暴走万葉仮名は立派なDQネームだよ。
ジュリアやセシルの当て字がそうなんだけどな。
あと幼稚園で被らない程度なら
あおいちゃん、さくらちゃんなどベスト10外したら大丈夫だよ。
つか、どんなマンモス幼稚園に入れるつもり?
554 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 07:00:22 ID:1AwlBDP7
加恋ちゃんの本名って何?
(さえ)依存の依は余り良くないかも。
沙耶ちゃんもカワイイよ。
美山加恋は本名だよ。
お母さんが芸能界に入れたくて…みたいな話を読んだことがあるけど、
それでつけた芸名っぽい本名なのかな。
確か苗字のほうは本名と違うんだよね。
>>549 DQNネーム
最近の(特に2000年以降の)子供の名前に見られる、「暴走族のような当て字(愛羅=あいら、など)」や
「アニメのキャラクターからとった当て字の名前(光宙=ぴかちゅう、など)」のような、
1回ではなかなか読めないような名前[5]。一般的に使われる言葉の「珍名」とほぼ同義。
ここでいうDQN同士の夫婦の間に生まれた子供に多いことから。
原則としてこの名前で一生を過ごすことを考えずに、小さい子供のときのままのイメージで名前を付けている夫婦が多いと考えられる。
一説にはベネッセコーポレーション発行の育児雑誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」
およびその増刊号の「名づけ特集」の影響もあるといわれる。
[要出典]また、評論家の呉智英はこれらの名前を「暴走万葉仮名」と定義づけている。
ただし、普通の名前でも使い方を誤ればDQNネームとなる。
・主な例
・漢字の読みを無視している。
軽い部類では愛を「あ」と読ませるように読みの一部省略。この症状が進行していくと漢字が表意文字であることを利用して、
英語読みをしたりとか(黄金=ごぉるど)更には新しい読みを創造するケースまである。
しかし、名前の解釈は読み手の自由で、フリガナがふられていなければ通常で流通している読みで読むのが普通である。
また、翔とか良といった末尾が「う」で終わる漢字を「しょお」「りょお」といった具合に響きから「お」に変えてしまうこともある。
要因
在り来たりの名前が嫌で世界の中でただ一つの名前をつけたがる
言葉に対する知識不足
響きやイメージの優先
親と世間の価値観のズレ、あるいは押し付け
名前というのは親がいいと思った言葉を名づけるもので、
親の数だけいいものがたくさんあるのだから価値観の押し付けと見えなくもないが、
問題なのは親の価値観が常識とズレているの気づいていないことである。
このため、つけてはダメなものまでつけてしまうことになってしまう。
親の好物や趣味、更には事情などを名前という形に押し付けることもあって、
男の子を望んでいたのに女の子が生まれてしまったから男の子の名前をつけるというケースでは愛情というより親のエゴでしかない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DQN#DQN.E3.83.8D.E3.83.BC.E3.83.A0
名前に「恋」なんて、浮き足立ってるみたいでダサい。
これがいいと思うなんて、浮き足立ってる人だけだよ。
サエちゃん、可愛いよ。
他の人もいってるけど、「依」は「い」だから、
ちゃんと「え」と読める字を当てれば問題無し。
あと、どんなに被りを気にしたって、被る時は被るよ。
子供の幼稚園のクラスでは、ランキング10位以内の名前が被らず、
50位以下の名前が被ってます。
「珍しい名前」にしたつもりが、同じベクトルの人がいて案外被ったり。
誰とも被らないつもりで被ったら、ショックでかいかもw
一、二世代前に流行った名前にしとけばあんまり被らないし内容もまともになるよ
親的には平凡な名前に見えるかもしれんが子供らの中でそうはならない
DQNネームの子供にとって【まともな名前】は憧れの対象だ
小中学生を対象にしたアンケートでもそんな結果が出てる
561 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 10:19:36 ID:eJSuuVMT
12月出産予定です。男の子なんですが、りょうたろうって名前をつけようと思います。漢字は、亮太郎、遼太郎、涼太郎、良太郎で考えてます。どれが良いでしょうか
562 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 10:23:26 ID:1AwlBDP7
加恋ちゃん本名なんだ。
涼太郎がいいかな。
わしは遼太郎萌え
>>561 どれも無問題だけど、自分の好みは「良太郎」。
見事に意見がバラけてるねw
亮太郎か遼太郎がいいなぁ。
字面が伸びやかな感じがして好き。
>>562 その子は運よく芸能人になれた稀なケースだから別にいいけど
大抵の加恋ちゃんは一般人で終わるんだよ。普通の社会で生きていくには痛すぎる。
りょうたろうの件ですが、ゆっくり考えてみます!即レスありがとう〜。アドバイスあったら、またお願いします!
>>561 自分も亮太郎か遼太郎が好き。
涼太郎の涼の字は、○太郎という名前とはイメージが相反してるというか…。
字面はバランスが良くて綺麗だが。
良太郎は簡素に感じる。ストレートでいい意味なんだけど、ちょっと年配っぽく感じてしまうのは杉良太郎のせいか?
今月末〜来月初に出産予定です(男の子)。
現在色々悩んでる最中ですが、候補として2つ挙がってます。
・悠希(はるき)・・・嫁案
・悠平(ゆうへい)・・・旦那案
上の名前だと流行の名前っぽいので周りと重複しそうかなと・・・。
下の名前は『平』の字がどうも気になるらしい(嫁談)
ちなみに苗字は2文字読みです(例:八木、野間 等)
『悠』の字にこだわってる訳ではないのですが、どうしても考え始めたら他に浮かんでこなくてw
アドバイス宜しくお願い致します。
>>569 第一印象は
はるき・・・・・豚切り。
ゆうへい・・・聞き慣れない。締まりがない。幽閉。
正直、丙丁つけがたい。
>>569 上は「ゆうき」とも読めるな、しかも男女兼用名。
しかし男にせよ女にせよ、ゆうちゃんもはるちゃんも飽和状態だよ。
飽和状態の中でも「ゆうへい」はまだ少ない方だと思うので、
どっちかと言われたら、まだこっち。
ゆうきやはるきは語尾活用形(ゆうとやゆうややはるまや・・)が多いから、
ソレも含めて、正直非常に覚えづらい。
依存・依りかかる って意味の「依」を名前に使うのは昔のDQN
度々このスレや名づけ関連のスレで「四葉は良くない意味もある」
とあるのですが、どのような悪い意味があるのか教えて頂けますか?
自分で「四葉」「四葉 名づけ」「四葉 悪い意味」でググってみても
悪い意味が掲載されているHPをみつけることができませんでした。
>>574 即レスありがとうごさいます!早速ググってきます ノシ
早速ありがとうございます。
>>570 「豚切り」と「締りがない」と言われるとどんな名前も付けられなくなりそうですが・・・。
>>571 やっぱり飽和状態ですよね。
他にも候補がいくつもあったのですが、周りの友人・親戚も男子出産ラッシュで
挙げていた候補が丸被りや微妙に被ってしまったので・・・。
まだ時間も多少ありますので、夫婦でじっくり考えたいと思います。
また機会がありましたら、アドバイスお願いしに来ます。
ブッタギリでもなく締まりのある名前をつけれw
>>576 「豚切り」と「締まりのない響き」を避けたら手詰まりになるってどんだけだよw
最初に「不快にならないようアドバイスお願いします」って書いとけ。
579 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 14:55:29 ID:dWvgKuLB
何度もすみません。
ぶった切りでもなく 締まりのある名前て
どんなのですか?個性なくなっちゃわないかな・・・
とりあえず菜杏、梨恋はやめときます。
彩葉イロハ、優月ユヅキてのも素敵かな なんて考えてます
みなさんのお陰で地に足ついた名付けができそう。
付けてからじゃ遅いもんね。
ホントにありがとうございました!
来年、出産予定です。
まだ性別は判りませんが、女の子の場合は私が付ける予定です。
上の子(女の子)が ○○か という名前で、次も女の子だったら同じように ○○か と付けたいのです…。
ほのか りりか ももか 以外にありますか?
>>579 個性は名前に付ける物ではなく、本人に備えるものだよ。
どんな個性を持ってるか未知数な赤子に、
やたら滅多らなイメージを植えつける名付けは、
それこそ子どもの個性をつぶすことにはならないだろうか。
>>579 名前で個性出す必要ないよ。
個性的な子は優子でも愛子でも個性的だ。
逆に名前だけ個性的だと名前負けするよ。
菜杏とか梨恋とか、流行りの字の羅列だし、
リコちゃんも流行りだから個性的とは言えないけど。
名前は素直に読んでもらえるのが一番。
親の願いがこもってたらなお良い。
彩葉も優月も読めるよ。
イロハは彩るのぶったぎりだけど、千秋の娘の名前だから読める分、前のよりマシ。
彩、葉、月を使った名前も流行りだけどね。
ナコなら美奈子、リコなら法子とかの方が逆に被らないと思うよ。
可愛い字は流行りで被るから、同じ被る可能性があるなら、願いを込めた字を使ってあげなよ。
>>580 はるか、しずか、ゆうか、さやか、あすか、ともか、ふみか、きみか、あやか、
あさか、ひろか、よしか、まりか、ゆりか、きよか、えりか、あいか、等。
漢字はお好みで。
>>582 時々言われるけど、「彩」で「いろ」という読ませ方はちゃんとある。
「いろどる」の豚切りではない。
「紅」で「くれ」という読ませ方もあって、これも時々「くれない」の豚切り、
と時々間違われて可哀想なのと同じ。
千秋の娘さんが豚切りなのは、下の方だよ。
「彩華」と書いて、「いろは」と読ませる。
「はな」を豚切って「は」と読ませてる方。
>>579の「彩葉」なら無問題。
個人的に「いろは」という名前は平仮名が一番可愛いと思う。
平仮名の方が可愛い名前ってありませんか?
「ほのか」「あかり」「いろは」辺り。
彩葉(いろは)は自分も無問題だと思うけど、一瞬「あやは?いろは?」って迷ってしまいそう。
女の子のひらがなの名前は優しげで好印象だよね。
概ね
>>585に同意だけど、「いろは」だけはこれだけ氾濫していても
まだ名前に見えない。
自分の中では「あいう」と同じ。
さらに「色」という音にいいイメージがない。
イロモノ、イロケ、これらが払拭できない。
子供時代はかわいいけど大人になってひらがな名はちょっとガキっぽく感じる
ほのか、あかり、あやかとか特に
>>588 日本語で性的な意味合いも含む感じって色、春、若とかかな。
春のつく名前はよくあるし若も若菜とか若乃花とかあるか。
色はあんまり使われないよね。
591 :
582:2007/11/16(金) 19:44:25 ID:hnLQwOtD
>>584 そうなんだ…知らなかった。
勉強になった。
>>590 「春」は組み合わせる漢字次第だな
春佳・美春とかならまともだけど春女・春絵・春姫だとモニョる
春歌なんてつける人はいないと思うけど・・・
常識的な名前=ATOKで変換できる名前
俺の基準ではそれ以外はDQNだな。
>>590 >>592 私の名前にも春がつきます。
迎春とかおめでたい意味、それに春は色々な花が咲くから
明るいイメージがあるんだと思う。
売春・春画とかマイナスなイメージがあるのはショックだな...
595 :
592:2007/11/16(金) 20:50:13 ID:TBoz9L5P
>>594 私は苗字に「春」がつくけどね。
性的な事を連想しない名前なら堂々としてればいいんじゃないの?
一文字に対する世間のイメージにショック受けてたって仕方ないんだし。
>>594 一般に使われてる春のつく名前って確かに明るくて感じのいい名前だと思う。
色と違って良いイメージとして普通に名前に取り入れられてるってつもりで書いただけだよ。
>いろ
考えように拠っては>いろ って「華やかな」「女性らしい」ってイメージもあるから
女の子の名前としては悪くない気がする。
彩るとか美しく身じまいするとか。
598 :
594:2007/11/16(金) 21:18:48 ID:A86b8Msq
>>595 >>595 まさか、エロい子になってほしいとか思って
春っていう字を使う人はいないですもんね。
私は春奈という名前なのですが、
二月の末、寒さのまだ残る日に産まれて、
「今は寒いけれど、この子(私)の未来が
明るい春の日のようになりますように」
という意味合いで春の字を使ったそうです。
二つ以上の意味がある漢字はたくさんあるので、
あまり考えないようにします。
春にいちゃもんつけるところが2ちゃんなのです。
本気にしてはいけません。
春がだめなのではなく
辞書も引かずに「春歌」とか名づける親がだめなだけ。
>>579 彩葉も優月もかぶりそうだよな。
一生懸命、個性的なのを考えたつもりなんだろうけど、
よっっっぽど非凡なセンスでないと、
DQNでない、かぶらない名前なんて思いつくもんじゃないよ。
あまり「個性的」にこだわらず、普通の名前にしたほうが、
かぶってもくやしくないんじゃない?
優月でかぶったらなんかくやしいけど、「りさ」とかでかぶっても、くやしくないよね。
602 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 22:24:30 ID:Ms1xr/EB
結寿【ゆず】 どうですかね?
もし子供が出来たら光月か満月でみづきにしよう!個性的だから誰もいないはず!
と思ってたけどそれなりにいる名前だったのを知ったときの絶望に近いのかな>被り
>>602 なんか結納みたいな字面だね。
>>603 かぶるかぶらない以前に満月は「まんげつ」だということに糸色望すべき。
どうしてわからないんだよ。
「自分の考えた名前は個性的だから誰もいないはず」
なんて妄想してるから、かぶった時に絶望するんだろうがよ。
どうしてそこまで自分の発想が非凡だと思えるんだよ。流行ど真ん中じゃねえかよ。
>>602 結納の引き出物か、米寿の祝儀袋みたい >結寿【ゆず】
606 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 22:58:14 ID:QzrnzuMs
マリエはどうでしょうか?
満璃瑛はドキュン?
ドキュンかどうかは分からないけど、そこらに書いてみたらすごい書きにくかった。
真理恵とか 茉莉恵とか 麻里絵とか じゃダメなの?
>>606 読みはいい
漢字がごちゃごちゃしててうざったいし、しつこすぎて字面がかわいくない
満璃瑛って、30回書いてみたらいいとおもう
私が「満璃瑛」だったら、画数多すぎてうんざりする
息子が生まれて
俺「弾正にしたいんですが」
舅「畏れおおいだろ、百姓だぞウチは」
俺「では多聞では?」
嫁「くすぶってるプロレスラーじゃあるまいし却下」
俺「平蜘蛛は無理だよね?」
舅「離婚さすぞゴラァ」
俺「松永…」
舅嫁「ふざけんな!」
俺「あ、やっぱり?じゃ久秀ではいかがか」
舅「今までのに比べりゃましだな」
嫁「言いにくいけどいいんじゃない」
姑「…だったら久通のが言いやすい」
俺「そんな、お義母さん…」
610 :
603:2007/11/16(金) 23:21:12 ID:E1u20S/1
>>604 いや、だから絶対付けないってorz
ちょっと個性的な名前を考えてた時期もあったからなんとなく分かる部分もあっただけ。
>>606 ドキュかどうかよりめっさ画数多くない?
611 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 23:38:24 ID:2u81dcDm
>>609 もうちょい脚色すれば、漫才のネタになりますw
来年1月末に女児出産予定です。
旦那が夢叶(ゆめか)にほぼ決めた感があります。
旦那はこういう漢字を使いたいっていうのから決めて、
子供に将来名前の由来を聞かれた時、堂々と説明できるからと
言っています。
普通に呼んだりする分にはいいかな と思うのですが、
漢字で書くと、やはりDQNですか??
DQNです。
夢ちゃんでいいジャマイカ…と言いたくなるね。
>>122の優有(読みは置いといて)同様、前の漢字だけでも十分なのに蛇足付きって感じ。
>>612 「夢」の字だけでも随分痛々しいのに、
「叶」を「か」と読ませちゃったら、「夢ばかり見るバカ親」確定。
夢の字は、地に足がついていないみたいで好きじゃないけど、
せめて「夢花」程度に留めてください。
616 :
612:2007/11/16(金) 23:59:35 ID:uA366gja
ありがとうございます。
どう考えてもDQNですよね・・・。
旦那は少しドリーマーな所があるので、
なんやかんや言って阻止しようと思います。
>>612 夢叶(ゆめか)はキツイよ…
夢花でも結構ドリーミーな印象受けるのに(許容範囲だけど)叶で「か」…orz
嘔吐の吐に見えるって言っちゃえ。
夢が叶うで「ゆめか」なんて、ロジックな名前だね。
字面では言い切ってるのに、「夢か・・・」みたいな諦観混じり。
まあ、どっちにしても、小学6年女子あたりまでが好みそうな字面。
>>612のご主人の精神年齢が若干心配。
初めての子供、男の子です。
字は決めてないけど「ゆうや」にしようと思ってた。
けど・・・今朝起きたら三田佳子の次男逮捕の会見。
名前が「ゆうや」なんで嫌になってきた。
不幸な死に方した人や、犯罪者なんかと名前がダブってたら
嫌になりませんか?苗字も違うし字も違えばいいかな・・・。
三田佳子の次男なんて皆すぐに忘れるから大丈夫よ
>>619 よくある響きだから漢字が違えば大丈夫。
>>619 そんな小物はすぐに忘れるよ。
普通は内田裕也が真っ先に思いつくから大丈夫。
>>619 レスありがとうございます。
そうですよね、大物じゃないから皆すぐ忘れるか。
「あ〜、ユウヤと言えば、あの覚せい剤で捕まった・・・」みたいに
ならないですね。まずは内田裕也ですね(笑)
言哉
名字が高橋なら、ゆうや、と付けるのはマズイが、
それ以外なら大丈夫でしょう。ごく普通の名前だから。
しかし「たかはし ゆうや」って名前は、同姓同名の人が沢山いそう。
その人は迷惑してるだろうな。
ユウヤなんていう普通の名前でかぶるんならまだしも
「世界で一つだけの名前にしたくて」とひねり出してきた珍名が犯罪者とかぶった日には目も当てられないね。
628 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 14:20:43 ID:1AI8iERP
守、勤だとやっぱり思い出しちゃうかな?
名前って難しいね〜
あざみもかわいいけど、例の子沢山想像しちゃうかしら
629 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 14:31:37 ID:32IzpMai
今日の新聞に
炎君?炎ちゃん?のってたが、何て読むのかな?
631 :
619:2007/11/17(土) 15:01:40 ID:tPim/HFo
あれ?内田ユウヤも逮捕歴あるんですか?知らなかった。
実は「ユウヤ」の前は「ダイキ」も考えてたけど、
亀田ダイキが最悪な事になったんで、これもイメージ悪いかと却下。
でも、こんな事言ってたらキリがないですね。
余程の有名な犯罪者と被らない限り気にしないことにしよう。
女の子に「より」とつけたいんですが、変ですか?
漢字はまだ決めてなくて、よりちゃんって響きがかわいいなって理由なんですが…そんな理由じゃかわいそうってなりますかね
頼or与利
>>632 よりだと男みたい
あと、エロ漫画に頼って男の登場人物がいた
よりこにして、よりちゃんって呼ぶのがいいと思う
>632
「より」がかわいいと思えるアナタの方がよっぽど心配ですが。
>>632 「頼子」はちょっと古いけど、普通の名前。
今風でおすすめは「頼朝(よりさ)」。
637 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 17:50:39 ID:joIUrpSQ
よりともじゃん!!
639 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 18:02:44 ID:1AI8iERP
らいらとれおん…
640 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 18:05:13 ID:YwW7DQEk
>>632 世里(より)みたいな感じ??
さよ、りよとかなら分かるけど・・・
晴仁で「はるひと」にしたいんですが、
やっぱり皇族のことを連想されちゃいますかね・・・。
ただ「仁」の意味がいいなと思っているだけなのですが。
おい!
ヨリっつったらエロじゃねえ、バレーボール漫画だろうが!
ヨリかわいいよヨリ。
旦那は画数が良いので旦那に合わせて、侑平にしようと思ってます
でも、侑ってあまり見かけない漢字だと思うし、
言われないと読めない気がするんです
旦那は他人と被らなくて良いって言ってます
DQN名スレで書かれてたりしてましたが、アナウンサーや
オリンピック選手の名前に侑が使われてると聞きました
皆さんはどう思いますか?
>>632 うちの伯母が縒(ヨリ)だ。
依子とか頼美は?
>>644 侑って、確かに名前以外ではあんまり書く機会はないけど読めるよ。
読みやすい方じゃないかな。
侑平くんは、個人的には特に問題ないと思う。
>>644 宥とか侑は確かにあんまりみない漢字だけど変とは思わない。
取り立てて心配する必要なっしんぐ。
648 :
644:2007/11/17(土) 20:09:08 ID:VQOjJA9Q
ありがとうございます!
さっそく旦那に報告します
読めないから反対してたけど、旦那が賛成してるし賛成しようと思います
>>642 「はる」ちゃんって凄く多いので、周りの愛称被りが要チェックかも。
主観なんですが、
やはり○仁で○ひとと読むと、皇族の方のお名前を連想しちゃいます。
仁を使われるなら例えば、仁志(ひとし)仁樹(ひとき)のように、
頭に持ってくると違和感は無いですね。
苗字が一字でなければ、
そのものズバリ、仁(じん)でもすっきりした良いお名前だと思います。
>644
「他人とかぶらなくてよい」なら「ゆう」ちゃんはやめた方がいいよ。
本当にそこいらにゴロゴロいるから。
651 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 20:40:45 ID:Dog1nVQi
>>432 友人によりこさんがいて、呼び名はよりちゃんでした。
漢字は順子で、恐らく「より」と読める漢字の中では一番良い字面だと思いますが
難読であるのは変わりません。友達同士の間では呼び方が分かれば漢字は気にしない
と思います(普通の名前でも漢字を覚えていない友達はいますし)が、本人は訂正を
煩わしく感じることもあるかもしれませんね。
>632
雑誌で 「和子」 のよりこさんを見たことがある。
「日和」の「より」なんだろうけど、「順子」さんよりもっと難読かな。
漫画で依子でよりこって見たことある!
今変換したけど出てきたよ、ちゃんと。
よりこって結構色々出てくるね。
依子、頼子、順子、自子・・・
でも自子はアウトだし、頼子も字面があんまり。
順子はじゅんこ、だね。
654 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 23:24:30 ID:1AI8iERP
夜梨子がかわいいと思います!
ニックネームは夜梨で。
655 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 23:30:32 ID:r0me0reH
夜の女ですね^^^
656 :
名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 00:49:44 ID:Bj4l2hms
同級生で「由子(よりこ)」という女の子がいました。
難読だけど、“より”や“よりちゃん”と呼ばれててかわいいと思いましたよ。
>>642 >>649さんにまるっとドウイです。
仁(じん・ひとし)の方がいいんじゃないかなぁと思います。
>>644 私は知らなかった知識なのだけど、以前このスレで
「侑の字はたすけるの意があるけれど、人を助けるとかではなく、
食事の介護をする(?ごめん、ちょっとうろ覚えなので語弊があるかもしれないけど
人が食べるのを助けるって内容だったと思う)意味のたすけるだから、
人名には向いてない漢字だ」と書かれていたよ。
ユウキのユウが侑っていう字の友達がおりまっせ!
でってゆぅ
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
惺埜(せな)ちゃんっていう子が新聞に載ってたな…
惺は『せい』の豚切りだとしても、埜は『な』って読めるのか?
なんにしてもクドイが
>>661 埜は野の古字だから「の」「や」の読みだけだと思うけど。
「な」って何だろ?
ごめんスレチだった…orz
なんか、いろいろと難しい読み方の漢字の名前を考えているけど
名前は何のためにあるか分かっているの?
社会的な動物である人間が個人として識別されるためにあるんだよ。
通常人が読めないような名前は駄目だって。
親の自慰行為や夢の押し付けになってはいかんと思う。
どうしても当て字にせざるを得ないような名前を付けたいなら
せめてひらがなにしときなって。
夜露死苦!!!
666 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 02:42:48 ID:o5C6wlro
亜美 亜子 雅ミヤビ 瑠璃
どうでしょう
雅がいいな
京都のタバコに「雅」ってのがあるけど・・・
地域ものだろうから気にしなければいいだけか
雅ってさー・・・
親が自分の子供につけるにはなんかおこがましくない?
知ってる子で「誉(ほまれ)」って子がいて、
古風にかぶれてつけたんだろうけど、意味考えるとモニョる。
雅はそれよりは名前としてこなれた感があるけど、根っこは同じ。
>>669 確かに、おこがましさは感じますね。
さらに、顔が10人並みでも「雅」の名はキツイのに、ブッサーともなると目も当てられない。
顔を選ぶ名前だと思う。>雅
>>668 「わかば」もあるし、「HOPE(のぞみ)」もあるし、言ったらきりないで
>>669 美とか瑠璃とか麗とか桜とか・・・
という話になって際限ないからまともな漢字に難癖つけるのはやめよう。
>>666 亜美ちゃんって可愛いね。字面も綺麗だと思う。
いや、難癖じゃなくて「雅」で(みやび)の読み流石にはおこがましいだろ
(まさ)と読んで別の添え字でもあれば問題ないが。
ついでに美・瑠璃・桜と麗を同列で語ることは出来ないと思う
名前負けなのを気にしてる人は多いよ
特に女性で、イジメの理由にもなりやすい
「名前しか目立たない人生がどれだけ惨めか」って
名言集の中にあったよね。
ボキャ天じゃなくて赤っ恥青っ恥じゃないか?
夏焼雅をぐぐってみてはいかがでしょう
あ、そっちか。誉のほうかと思った
682 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 20:57:23 ID:wCvzhlMw
雅も優雅もあっち系な気がする
なぎさっていうのは元々は男名前なんですか?
684 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 21:51:10 ID:+FVJfKJX
携帯からすいません。愛華(あいか)って決まりそうなんですけど、どうですか?ご意見をお願いします。
正直、クドイと思います。
>>684 くどい。甘い。ハードル高い…
字画もちょっと多すぎないか?
687 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 21:55:54 ID:SNiPyCbe
>>684 名前負けしない可愛い子なら良いんじゃない?
ブサイクな子だったらあまりにも可哀想だと思うけど。
まぁ正直クドイかなぁとは思うけど、女の子の名前ならアリじゃない?
響きも字もヘンってことはないし。
689 :
668:2007/11/19(月) 22:02:36 ID:/VrEXnQR
>>884 自分も特に悪くないと思う。普通に読めるし、画数多いと思うけど、苗字との組み合わせによるし。
>>884 自分も特に悪くないと思う。普通に読めるし、画数多いと思うけど、苗字との組み合わせによるし。
692 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 22:26:58 ID:qoBV7jvk
莉桜奈 で リオナはどうですか?
それか梨桜奈は?
>>692 これまたくどい。
莉奈か梨奈でいいのに。
>>692 ゴテゴテくどすぎ。
全部が全部、植物に関する漢字で雑多な印象。
まったく知性が感じられない。
695 :
名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 22:46:36 ID:qoBV7jvk
692です。
やはりくどいですかね。
白桃華でモモカはダメですか?百桃花とか?
それもクドイよ
モモカなら桃華でいーじゃん
なんで1文字多いんだ?
白桃でモモには笑ったw
桃白白みたい。
百桃花 モモモモカ
百桃花w
ももももかw
桃華って中国人みたいだ
頭悪いんだから無理しないで簡単な字にしとけって
>>695 ハクトーカとか、モモモモカとか、よくそんなに奇抜な名前が思いつくね!
もっと奇抜な候補無いの?楽しいんだけどw
白桃華とか百桃花とか、現実で見たらこっそり笑 う www
>>695はなんか「こういう意味を持たせたい」という意思とか、ポリシーとかないんかな。
ただ自分が思う可愛いっぽい名前書き連ねてるだけにしか…
>>704 果物がとっても好きだっていう意思は感じるwww
失礼します。
男で渚(なぎさ)という名前を考えていたんですが、
友人から「女っぽい」と言われてしまいました。
自分のイメージでは、大島渚のような
腰のすわった感じを想像していたんですが…。
皆さんはどう思われますか?
>>706 男女共用の名前だと思う。
ただ、数年前のプリキュアの片割れが「なぎさ」だったので、
「子供がプリキュアを見ていて、それを端で見ていた親」からすると、
女の子のイメージが多少強いかも?
708 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 00:05:57 ID:Dpj86q5f
俺は大島渚のイメージが抜けない。
かといって、プリキュアを見て大島渚を思い出したかと言えばそうでもない。
その子につければその子なりのイメージになると思う。
そうですか…プリキュア…うかつにも知りませんでしたw
まあ、いっちょまえになるころには薄れてると信じて
このまま渚でいきたいと思います。
御意見ありがとうございました!
710 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 00:24:04 ID:uFNk2Jip
>>692、695を書き込んだものです。
やっぱ3文字はくどいですよね。
苗字が感嘆なのですこしくどめなほうがいいかなって思うんですが…。
じゃぁ紗梨菜は普通ですよね?咲莉奈とか?
あとは絢夜華は夜っぽいですか?
712 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 00:32:56 ID:9r082uSb
>>710 …だからどういう名付けがしたいの?華やかだったらおkなの?
好きにすればいいよ。子には同情するけど。
絢夜華←これ、なんて読むの?
苗字が感嘆…じゃなくて「簡単」だよね。
苗字がシンプルで名前もシンプルにするとスカスカになる、と危惧しているんだろうけど、
苗字がシンプルで名前がゴテゴテだと、それはそれでアンバランス。下半身デブみたいな。
スカスカにならず、ゴテゴテにならず、くらいがちょうどいいと思う。
候補に挙がってる名前に共通することが「くどい名前」でしかなくて、
どういう意味を込めたいとか、せめてどういう響きがいいとか、根本的なものが何も見えません。
一度リセットしてみた方がいいかも。
それと、まともに読める名前を考えてw
>>710 暴走族(レディース)って感じがでていいのでは?
716 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 01:32:40 ID:2R8yVkuh
>>710 上戸莉桜奈
田中紗梨菜
山田絢夜華
こんな感じ?バランス良いか?
上戸莉央奈
田中沙里奈
山田絢佳
水田桃花
くらいのが落ち着かない?
名前書くのに画数少ないに越したことないと思うよ。
子供が生まれるのは、まだまだ先なんですが、嫁とどういう名前にしようかと悩んでます
2人で話し合った結果、男なら
照(てる)
琢郎(たくろう)
尚(ひさし)
義人(よしひと)
瑠樺(るか)
咲人(さきと)
純(じゅん)
伊織(いおり)
にしようと思ってて、女なら
姫菜(ひめな)
美夢(みゆ)
にしようと思ってるんですが、どうでしょうか??
>伊織(いおり)
は昔から男性名だけどいいのでしょうか?
>>718 俺の好きなバンドのギターの人が伊織って名前だよ
720 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 02:25:43 ID:SNvLSYwA
旦那が子供の名前を決める事になったんだけど…
旦那が考える子供の名前が
私の嫌いな人の名前の漢字を組み合わせたみたいな字で嫌
読みはいいからせめて2文字目の漢字は変えてくれと言うけど
その字がいいと言い張る
正直名前の読みもあまり好きじゃないのに…
スレ違いだったらスマソ
どこに書けばいいかわからなかった
721 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 02:52:04 ID:PUEE1+mq
実沙子か彩子あやこはどうでしょうか。
せいら という名前で良い漢字があれば知りたいです。
>>721 静蘭でセイラが知人の娘だけど、字が綺麗で良いと思った。
〜乃、って名前にしようと思います。
志乃、梅乃、香乃、葉乃どうでしょうか?
>>706 氷室冴子の「なぎさボーイ」を読んだことある人なら、
なぎさくんは男児と思うかもしれませんが、少数派だと思います。
>>723 自分がいいと思う順は
志乃>香乃>梅乃>葉乃
>>717 純(じゅん)義人(よしひと)に一票。
純、義人>>>琢郎>照>>尚>>越えられない壁>>咲人>瑠樺
琢郎は芸能人にいなかったけ、と思った。
調べたら辰巳琢郎ですね。字面がちょっと古いかもと思うけど節度はある。
照はストレートに読んでいいか迷う。
尚は一文字で名前読み何があるっけ…と思った。色々あるから迷う。ナオでも人名(女児っぽいけど)だし。
咲人はホストかと。
瑠樺はクリスチャンには男名でも、日本では響きが女っぽい。字面も女っぽい。多分殆どで性別間違われるよ。字数も多すぎ
女の子は再考してあげた方がいいんじゃ?ちょっと夢見すぎな気がする。
女児も大人になるし、働きにも出るよ。あなたの家のお姫様なのは一瞬だから、冷静にお願いします
>>721 実沙子も彩子もいいと思う。なのになんでセイラ…小公女セーラ…
>>723 >>724にまるっと同意。葉乃は好きになれない。
>>717はヴィジュオタじゃないの?
テル、タクロー、ヒサシはGLAYだ。
読みがおなかいっぱい系でかつ字が無駄にごてごてしてるとかカワイソス。
>720
それ正直に旦那にいえばいいのに。
悪いけど、どうしても嫌いな人を思い出しちゃう字なのって。
そういう感覚的なものとか感情的なものとかって案外大事だよ。
>717
ルカちゃん、同じ字で中国人の知り合いが女の子につけてた。
で、726に同意。
>721
「静良」のセイラちゃんを知ってる。
セイラの中では一番おとなしい感じがすると思う。
731 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 09:14:17 ID:9r082uSb
「照(♂)」で将来髪が薄くなってきたら可哀そうだな…
>>717 男児は純に一票
義人 尚は次点
伊織は難しい
照は物足りない
ルカ、咲人は勘弁
女児はどちらもDQ路線まっしぐら
ここ見ていて思うけど
親の意思よりも子供の事を考えなよ?
子供だっていつまでも子供じゃない
可愛い子供から大人になり社会人して生き、結婚したりして、自分と同じ様に年老いてゆくんだ
その間、ずっと名前は変わらないんだぞ???
>>721 実沙子も彩子もいいと思う
セイラだと顔をかなり選びそう。平仮名が無難では?
>>721 せいらって外国の子の名前じゃん。
セイナくらいにしといた方がいいよ。「ら」で終わる名前としては不自然だし。
晴奈(せいな)世衣奈・・・
>>724 >>725 ありがとうございます!
「志乃」が第一候補ではあります。梅乃はやはりおばあちゃんくさい?ですか?
香乃が意外と評価高くて少しびっくりしました。
葉乃はやめます。調べたら「葉」って「うすっぺらい」という意味があるんですね。
「かの」で「香」以外の漢字を使うとしたら何が良いでしょうか?
「佳」とかでしょうか?
>>737 佳乃だと、よしのって読まれない?
木村佳乃もいるし。
まあ、裕美でひろみorゆみ
のようにどっちでもありだと思うけど。
>>737 佳はいい字だけどよ佳乃だと「よしの」
華・花も「はな」かな?
香乃が一番しっくりくるような気がする
>>737 「〜乃」は下手撃つと「芸者」になってしまいます。
「梅乃」はおばあちゃんっぽいというより、芸者っぽいかと。
「佳乃」も芸者っぽい感じがします。
「佳」の字はすごくいいのですが。
それで「香乃」か「志乃」がいいと思いました。
>>737 梅乃は好き嫌い激しい名前だからやめといた方がいいと思う。良いって人とダメって人と分かれやすい。
自分は嫌いじゃないがね。
無難なのは佳乃とか華乃とか香乃だね。
>>717 こんなとこでナイトメアファンに出会うとは
セイラ→萌制服、でおながいします
>>739ー742
みなさんありがとうです!
「佳」だと「よしの」なんですよね。
そうか〜、芸者っぽくなりますか>梅乃
「梅」の字が祖父が一代で築いた職業と関係していて、
同業者で知らない人はいないくらい大きくなったもので、
そういった意味(縁起というかゲンというか)を担いで名前に使いたいなぁと。
「なんでもいい、好きなことを極めて大きくなれ!」という意味で。
「梅」の字は、結婚や出産に縁起が良いらしいし、春の意味もあっておめでたいらしいし。
でも確かに「芸者」感は否めないですね…w
実は「香」の字も、その祖父の職業に関係しているので、
「香乃」「志乃」あたりから決めたいと思います。
「しの」は、「紫乃」も考えましたが、それも芸者っぽいですよね?
気付かなかったからここでお聞きして本当に良かった〜!
梅干し・漬け物関連業だろうか
性病の専門医とか?
749 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 17:32:46 ID:avDniIUc
>>745 別に佳乃で「かの」ちゃんでも可愛いと思う。
字自体がいい字だから、別に変だとは思わない。
よしのと言われることもあるかもしれないけど、
それはまぁ別に許容範囲。
でも香乃ちゃんと志乃ちゃんも素敵。どちらも可愛い。
>>746-748 いえ、違います…w
でも雑誌やテレビなどにちょくちょく出る部類です。
>>749 ありがとうございます。
「佳」ってすごく良い字ですよね。
751 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 18:43:48 ID:TqfmZYPr
>>745 志乃ってさっきから「死のう」に聞こえる…。
>>750 自分も佳の字は素敵だと思う。でもそれで佳乃ちゃんはなぁ…
ヨシノだったら何の問題もないんだけど。
かの、って名前があまり耳慣れないので(今時の子ならカノンちゃんぽい)尚更ヨシノと読んでしまいそう。
…というか、変換して気付いたけど「かの」ってカタカナで書くと「カノジョ」の意味合いになるね…。「元カノ」みたいな…。
漢字で書くと素敵なんだけどね。
754 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 20:17:56 ID:a7jM50yH
755 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 20:45:07 ID:p9/O9Hxb
千鶴(ちづる♀)ってどうでしょう?友人がつけたいそうなのですが…やっぱり古臭いですかね…
「〜子」で終わる名前は糞 のスレに、
昔はあけみとか、ゆきえですら水商売の源氏名みたいだった・・・
見たいなことが書いてあったんだけど、
あけみはまだしも、ゆきえってそんなイメージの名前なの?
朝丘雪路の本名だし、お嬢様のイメージがあったんだけど。
757 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 20:49:36 ID:7Bi+QfIl
>>737 〆た後かもだけど、知り合いの「かの」さんは
「郁乃」でした。
「いくの」と読み間違われてばかりいたけど、参考までに。
>>755 新しくはないけど、いい名前じゃないですか。
しかもあなたじゃなくてお友達のことでしょう?
子供が不憫でならないような名前ならともかく
まともな名前に「古い」と難癖をつけられる筋合いは無いと思いますが。
もし「千鶴にしたいんだけど古いかな?」と相談されたのなら
自信を持って勧めていい名前だと思いますが。
759 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 21:08:23 ID:rRbibqdp
葉のつく名前ってどうですか?葉以外に使える漢字ありますか?
>>755 かなり古風だけど2ちゃんでは評判いい名前のひとつだよ。
シホとかサワとかチヒロとか可愛い古風系の一つだと思う。
ま、古風回帰の風潮もあるから古すぎて浮くこともないし。
私はあまり好きじゃないけど。
>>759 意味分からんけど和葉とか彩葉とか?
最近急に見かけるようになったからふーんて感じ。
3文字がくどいんじゃなくて、画数の多い漢字が並んでるから
クドイんだよ。紗里菜だったらまだマシかも。
一回油性ペンで名前書いてみたら?真っ黒になるから。
764 :
763:2007/11/20(火) 23:13:11 ID:obGeamKB
>>710宛てでした。
リロってなっかたよ… しかも亀…
765 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 23:14:20 ID:PUEE1+mq
男児なら稜葵でイズキにしたいです
2月に葵は変ですか
>>765 稜の名乗りにイツはあるけど、かなり難読だよ。リョウキと読まれること間違いなし。
漢字の意味だけよむと、折り目のついた葵、とがった葵、葵の角。
>>765 いずきって読めないよ、たいていの人は。
字を優先にするなら読みを変えたほうがいいし、響きを重視してるなら字を変えたほうがいい。
つーか、「イツ」と「いず」は完全に別物だろう。
「五」や「逸」を「いず(いづ)」と読んだりはしない。
「津」をツともヅとも読むのとは訳が違う。
つまり、名乗り読みでさえ無い。
770 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 02:40:16 ID:w0fQQfbR
イズキは大反対されたので一応聞いてみたくなりました
読めないのか… 残念だ
イズキって響きもかなり変。
「疼く」とか「えづく」とか、そういう単語がイメージされる。
伊豆木さん 苗字でありそうだが
773 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 09:54:00 ID:9LWRs5vJ
4月に男の子が生まれる予定です。
名前に、「那由多」ってどうですか?
響きと意味合いは良いと思っています。
あと、男の子っぽく「那由太」にちょっと変えるのはアリですか?
774 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 09:58:24 ID:FI63vdr/
>那由太 ならセーフだけど・・・
>>773 漫画由来?
有名な漫画の主人公の少女が那由多だったよ
なゆた、て読むんだよね。
大型望遠鏡の名前だな。
那由多って単なる数の単位だよね。いい意味合いってなに?
といっても響きや印象はSFっぽくて(漫画っぽいともいえるが)嫌いじゃない。
好みとしては 那由多>>>那由太 だな。変えちゃうと魅力が半減という印象。
那由他ってのもあるのか
でも不可思議な名前より一とか京、正で
垓と穣くらいまでが限界じゃないか
自分の中じゃ「那由多」は、意味こそ反対だけど「刹那」と同類の名前だな。
80年代から変わらず支持される由緒正しきヲタ好みな名前という意味で。
「中二」「ドリーミー」という印象が真っ先に来る。
>>773 なゆたって無限大って意味☆ミャハな奴も見つけたが、
>那由他は元は仏教用語で、梵語の"nayuta"を音訳した、「極めて大きな数量」(新村出編 『広辞苑』第三版)
とウィキには載っていた。
極めて大きな数量…なんかものすごい巨人とか巨デブになりそうだな。
>>780 まるっと同意。HNでも若干引く。
陰をおびた感じの、美少年に育つといいけどな。
で、秘められた力が何かの折に発動して、
世界を救う戦いに巻き込まれるとか。
なんかそういう印象の名前だ。
>>773 >響きと意味合いはいいと思ってます
うわぁ……おかしなセンスをしてること…
気付いてないみたいだけど、変な名前だよ。
上でも出てるけど、「京」とか名前にいれておかしくない字を使って
他の名前考えた方がいいよ
みなさんは字画って気にしますか?
気にしないという人は、理由も教えていただければ有り難いです。
周囲(親など)から画数のことを訊かれた場合どうかわしてますか?
>>784 気にしない
理由:気にならないから
周囲に訊かれたら:考えたこともないと正直に言う
ポイントは、「気にする方がバカ」ってニュアンスを見せずに、
ただ「興味ない」事実を伝えることかな?
宗教に勧誘された時と同じだと思えばいいよ。
>>784 自分は気にしないけど子供本人が気にするといけないから気をつけた
気にしない理由は流派や画数の数え方で占いの内容が全く異なり意味ないと判断
一般的が姓名判断どれでも悪ければ占星術でもタロットでも奇門遁甲でもいい
どれかは良い占い結果が出るから、その結果を親に伝えればおk
× 一般的が
○ 一般的な
気にするほうが馬鹿。
名前を文字で表すときに引く線の数でその人物の運命が決まる仕組みを論理的に説明してみろ。
>>784 気にしない。
自分自身の名前がどの姓名判断でも、これ以上ないって位の酷い結果が出る。
でも別に最悪な人生は送っていない。
変に気にするからそういう人生になっていくんだと思う。
790 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 13:06:44 ID:FI63vdr/
うん、わざと名づけの時には姓名判断みないようにした。
関係ないと思う。
>>784 全く気にせず。子供たちの字画も数えたことない。
周囲から聞かれたら?
どうして画数を気にするのか逆に質問する。
明確に答えた人は皆無。
どれか一つ良い結果があれば良くて
悪い結果ばかりだと多少気にする位かな。
朝から今日一番のラッキー星座だと言われたらその日1日テラウフフ
正月にはお参りにいってくじ引いて大吉だったらテラウフフ
根拠なんてなくても良い結果に気分よくなれたらそれでよし。
信じない人は信じる必要はないと思う。
自分的には画数は名付けの由来+αの部分だと思ってる。
α部分にこだわり過ぎて珍妙な名前になるのはどうかと思うけど
(宗教もそうだけど)何を信仰して名付けるかは親の裁量のうちだと思うし
「自分が信じないから信じるやつは馬鹿」みたいな態度もどうかと思う。
勿論逆に信じない人に画数押し付けるのもどうかと思う。
さっき他のスレでも聞いてみたんですけど、
私の祖母がどうしても娘に「千由(ちゆ)」という名前を
つけたいみたいなんですけど、変ですか?
聞きなれないし間違われそうなカンジがしない?
795 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 13:41:17 ID:FI63vdr/
「ちゆ」ちゃん可愛いと思うよ。
すっきりした字体だし。
>>793
ちゆちゃん。今時なのか千代みたいに古いのか分からないけど、おかしくはないと思います。
>>793 複数のスレに同じ質問を書き込むのはルール違反ですよ。
どなたか御意見お願い致します。
12月に第一子女児を出産予定です。
保子(やすこ)、結衣子(ゆいこ)、由香子(ゆかこ)、悠紀子(ゆきこ)
を今のところ候補に挙げています。
名前のイニシャルが家族全員同じになったらいいかなという考え(軽佻浮華でしょうか?)でYになる名前から選んでいます。
姓に一番響きがしっくりくるのは保子と結衣子ですが、
保子はお借りした名付け本の字画を参考にしたらとても悪い結果が出て、
皆さんも言われているとおり姓名判断をあてにする気はないのですがわざわざ悪いものを選ぶのもどうかと思い、
違う字も検討してみるべきかと思案中です。
結衣子は姓とのバランスが良く一番気にいっているのですが、
ゆいちゃんという名前は流行ど真ん中かな?というのが気になるところです。
悠紀子は我が家の姓に特におすすめの名前らしく、
字画は最高でしたが字面が複雑な苗字と相性が…という感じで次点です。
皆さんでしたら、流行(個性?)、インスピレーション、字の読み方イメージなど、のどれに重点を置かれますか?
個人的に響きとバランスは大切にしたいのですが…。
また、この字はいまいち良いとされないというのもありましたら教えていただきたいです。
長文乱文失礼致しました。
>793
変です。「まゆ」とか「みゆ」の言い間違いみたい。
その字だと「かずよし」ですよ。
>由香子(ゆかこ)、
自分の感覚ではスンナリ入るけど昭和45年生まれの感覚だからね。
もしかしたら昭和ノスタルジーチックな響きになるかもよ(なってるかもよ)
801 :
名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 13:57:19 ID:9LWRs5vJ
773です。
>>775 その有名な漫画とやらは知らなかったです。
しかも、、、少女とは。。。
776さんのおっしゃるように、天文台の望遠鏡の愛称ということは知っていました。
>>778 たしかに数の単位ですし、インドの古語で「すべてのものを含む」という意味も持っています。
10の何乗とか細かい定義はどーでもよくて、私には空のように「大きくて豊か」なイメージがあります。
>>781 横に広がるパターンは、考えていなかったです。
デブは、、、イヤだ。。。
いろいろ、ありがとうございます。
まだ時間もあるので、ゆっくり考えてみます。
>>798 姓名判断はよーわからんし、流派によって画数も運勢も変わるので無視するけど、
「保子」は字面が古すぎるかな。
「靖子」くらいがいいと思う。
「ゆい」ちゃんは、確かに多めかと思うけど、「ゆいこ」となると多くもないからいいんじゃない?
画数が良くても、苗字と合わせた字面が悪いなら捨ててもいいと思う。
最近の本にはあまり書かれていないみたいだけど、30年前の名づけの本には、
「フルネームで書いた時のバランスも考えて。」と書いてあった。
(ちなみに、珍名は避けよう。」とも書いてあった。)
>流行(個性?)、インスピレーション、字の読み方イメージなど、のどれに重点を置かれますか?
重点をどれかというより、どれもこれもほどほどにバランス良く、ってトコかな。
個性ありすぎもダメだし、読みにこだわって字面めちゃくちゃも変だし。
>>798 結衣子(ゆいこ)、由香子(ゆかこ) のどっちかがいいな。
悠紀子は字がかわいらしくない、なんでこの字?と思ったけど姓名判断だったのね。
違う字のゆきこならそれもアリだと思うよ。
>>798 上でも言ってるけど画数は旧字の数え方にしたり流派変えたら結果変わるから
良い結果の方をとればいいよ
悠も流行ど真ん中だよ
でも個人的には悠紀子が一番好きかな、響きとか見た目、意味
ID変わっていると思いますが、
>>784です。
多くのご意見ありがとうございました。
魔が差して姓名判断サイトで自己診断してしまったところ
第一候補の名前の字画が大凶数であることが発覚しました。
我々夫婦はそれでも気にならないのですが、
迷信等にこだわる義父母から突っ込まれたら
どう切り返そうか、それが悩み所だったのです。
けど、みなさんのご意見で勇気が湧きました。
やっぱり初志貫徹しようと決心しました。ありがとうございました!
ちゆで「ちゆ12歳」は今更結びつかんだろうしな。
>>801 ググるなら「那由他」のほうで調べてみそ
(那由他も那由多も同じ10の72乗を指す)
少女SF漫画の名作の一画に数えられる漫画だから
作者の佐々木淳子、近年のエッセイでアイタタ発言してたけどね
「那由他は大きな数の単位で、女の子の名前に使えるって私が発見したの☆」
「いくら那由他がいい名前だからって真似してつけちゃイヤン☆」
一気に引いた。なんだ、このお花畑妊婦脳はorz
>>798 結衣子は、「衣」いらないんじゃ?と思っちゃう。
「やすこ」はちょっと古いと感じる。
〜子にこだわりを持ってらっしゃるのかな?
由香じゃ駄目?
この中では由香子が一番好き。私は。
>>807 結子だと「ゆうこ」の人もいるよね。竹内結子とか。
まぁ、字画なんだろうけどどちらでもいいと思う。
自分は結衣子・由香子>悠紀子>保子の順。
やすこはちょっと古すぎるかな…。
悠紀子ちゃんって名前見たら、
皇室の方にあやかったのかな?ってちょっとだけ思うw
810 :
793:2007/11/21(水) 15:41:10 ID:cM+puik3
みなさん意見ありがとうございます。
「千」って「かず」って読むの知らなかったです。
名前呼ばれる時読み間違われたり、
男の子に間違われたりするのは可哀相なので
もう少し考えてみます。
ありがとうございました!
>>793 ちゃんと由来あるならいいんじゃない?
>>798 保子シンプルで好きだけど子供が気に入るかは微妙だな。
他の三つはどれもいいんじゃない?
悠紀子ってここでは評判悪いけど意味が通ってるし。
来月男の子出産予定です。
柊太(しゅうた)
洸希(こうき)
悠人(はると)
この3つの候補があるのですが、おかしい所ありますか?
こっちの字の方がいいとかありましたらアドバイス願います。
こうき君はる君(はると、はるきetc)は飽和状態だよ
女の子のあやちゃんひなちゃんみたいなもの
814 :
798:2007/11/21(水) 16:28:05 ID:cKyFsrQ2
>>798です。
皆様貴重な御意見ありがとうございます。
保子は古いのですね。
自分が古臭い考えなほうなので…意見を拝聴してよかった。
やはり姓名判断にはとらわれすぎずに、
程よいバランスで考えてあげようと思います。
結衣子は結子にしようと思ったのですが、
>>808さんのおっしゃるとおり、
誤読が多かったらかわいそうかと思いまして…。
〜子というのは私と同じになるしあとなんとなくかわいいかなと
(個人的にですが)思ったのです。
悠紀子と由香子と結衣子(結子)で皆様の意見を参考に
考えてみます。
ありがとうございました。
>>810 「千」で「かず」と最初に浮かぶ人なんてほとんどいないよ。
「ち」か「せん」を優先するのが普通でしょ。
たとえ読み方わからなくても男児の字面には見えないと思う。
千由ちゃん、いいと思います。
あえて難点を挙げるなら響きはキスの擬音に聞こえ、
字面は(名字の)「千田・せんだ」に見えないこともないです。
>>813 やはり飽和状態ですよね・・・。
周りにあまり見かけないので、大丈夫かと思ったんですが。
ちなみに冬生まれだからと『柊』の字を付けるのって単純ですか?
「しゅう」の読み方も好きだし、字体もいいかなと思ったのですが。
>>815 やはり時期的に「こうき」は避けた方がいいかなって自分も思いましたw
最近やたら多いな ´はると´ っての。
そんなにいいか??
なんの影響?安室の子供から?
あと嫌いなのは
りく、 ´ここ´がつく名前。
うんざりする。
>>809 ほんとだ 秋篠宮家のファンみたいだなw
>>817のあげた字面より、某ボクシング一家の「こうき」の方が
字義はいいところが哀しい。
>>818 りくは別に普通。確かに多いけど。もちろん凛空とか璃來とかはDQNね。
心美くらいならもういいだろうという気さえする。
苗字2音、名前2音ってバランス悪いと思いますか?(女子)
苗字は濁点もつかないあっさりした響きです。
例えて言うなら「ふせ えり」みたいな…
>>822 知り合いに「おか ゆか」さんがいたけど、
慣れたら普通だった。
つじ ゆうさんでも たに みなさんでもありえるパターンだし、まぁいいんじゃない?
バランスがいいとは思わないけどね〜。
>>822 わたしはあんまり好きじゃない。
なんか、フルネームがそのままあだ名になりそう。
例:阿部知代
冬生まれだから柊、かなり単純。
てか最近、柊の字を使った名前はじわりと増えてる。
個性的なつもりなら避けるが吉。
うちの娘は、性別のイメージがあまりない単語の平仮名の名前です。
(例:「つばさ」「かえで」)
しかし近所に同じ名前の男の子がいるらしく、病院や市の施設で名前を書くと
「くん」付けで呼ばれることが多いです。
平仮名=女の子名前だと思っていたのですが
最近は男の子でも平仮名名前は普通なのでしょうか?
>>826 普通か普通じゃないかはよくわからないけど、私はまだ出会ったことない>平仮名男児
でも、あなたの例の場合、単純に響きだけで判断されてるだけじゃないかな。
平仮名だから女の子とか、そういうことまで考えてないと思う。
そういう受付的なところって、漢字があってもちゃちゃっと平仮名で書くこともあるし。
草木花などの固有名詞をそのまま
楓、かえで、桜、さくら、葵、あおい、杏、あんず、胡桃、くるみ、すみれ、向日葵、ひまわり
や、それに関する、
花、菜、芽、萌、などが付いた名前は、最近相当多いみたいですね。
チラウラスマソ・・・
>>828 そのうち、油菜、明日葉、冬菜、スギナ、玉菜、さつきみどり
とかでてくるだろなチラ裏スマソ←チラウラだったんだ、ずっとチラリだとオモテタヨ
明日葉はもういそうだな。
「あしたば」を知らないで、「あすは」とつけたパターンは十分ありそう。
明日は葉っぱになりたいのか。
>>826 私もまだ男の子の平仮名の名前に会ったことが無い。
テレビとかでみかけるイメージなのかもね、渋谷すばるみたいなカンジで。
>>817 > ちなみに冬生まれだからと『柊』の字を付けるのって単純ですか?
>「しゅう」の読み方も好きだし、字体もいいかなと思ったのですが。
柊の字はもはや被る心配が要るほど流行りだね。
季節にちなんだ漢字は別に否定しないけど、
『柊』に込める意味や願いは何?
個人的にはあのトゲトゲしいイメージしかないです…。
>>793 遅レスかもだけど。
「ちゆ」ちゃん、ここでは誰も言わないけど、
私は響きだけ聞くと「治癒」だと思ってしまう。
病気関連の言葉だし、あんまりいい印象はないな。
あとはやっぱりキスの「ちゅ〜」に聞こえてしまうなぁ。
「千由」という字面は素敵だと思うんだが、響きが名前らしくないと思う。
治癒は癒して治すんだしいいんじゃない?
治癒には悪いイメージ無いなー、でも名前で漢字も治癒は論外だけどね
千由なら問題ないかと
835 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 12:01:10 ID:eJY53God
治癒って良いイメージだな
前提に病気や怪我があるんだけどな
私ならそんな縁起が悪いの嫌だ
>>836 治癒じゃなくてあくまで千由なのに前提って…
こじつけすぎだよ
>>832 柊は昔から邪気を払うと言われているから
病気を寄せ付けない、とか厄よけになるんじゃない?
葉っぱのトゲトゲは老木になると丸くなるのも良い意味にとれると思う。
幹は堅くてしなやか。衝撃などに対し強靱な耐久性を持っている為、
大金槌の柄に使われているそうだから強靱な肉体と精神を宿しますように。
ということでいいんじゃない?
千由って千田みたい
せんだみつおを思い出した
そこまできちんと分かってて、思いを込めて名付けてるならいいけどね。
「産まれた季節が入ってて自然にちなんでて昔くさくない」ってだけの方が多そう。
841 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 13:29:27 ID:NLxJisoN
ゆいちゃんって、何年前から流行り?
>>841 それこそ、奇面組や浅香唯の80年代以前から
843 :
822:2007/11/22(木) 13:46:30 ID:W27fPct2
844 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 14:51:32 ID:8/KXc6RL
星美ってなんて読むんだろ。
ほしみ
846 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 15:06:45 ID:NLxJisoN
>842
m(__)m。
>>844 どう読んでも「せいび」だなあ
星○美術学園の略とか
社員6名のこぢんまりしたデザイン事務所の社名、みたいな印象
849 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 15:56:27 ID:eJY53God
>>844 「ほしみ」。
小学校に星美ちゃんいたな
851 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 15:58:35 ID:HequzJq6
寧花シズカ
変ですか?
>822
大和和紀が「短すぎる名前も考えもの」と書いてたよ。
(今の本名が「キノ・ワキ」なんだそうだ)
「ワキ」を「カズノリ」と読まれて男の子チームに入れられたこともあって
女子校に行くことにした、とも書いていた。
>851
「シズカ」はいい名前だと思うけどその字は読めません。
聞くけど、「寧」って名づけに引っ張り出してくる前に書けた?
855 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 16:50:41 ID:HequzJq6
>>853 名付け本に載っていたので、自分が知らないだけなんだと思っていました<寧
響きだけ先に決めて、漢字を本で見ていたところ主人がこの字だ!と閃いたので…
やはり静花のほうが無難でしょうか?なんか字面がお供えの花みたいで…
画数的に「カ」は「花」が合うんです。
>>855 画数なんて流派によってバラバラだよ。他の本で凶数がでたらどうするの?
ところで、画数抜きにしたらどの字がいいの?
>851
知り合いに「寧子」で「やすこ」さんがいたので
「寧花」は「やすか」と読んでしまう。
858 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 17:07:10 ID:HequzJq6
>>856 画数抜きだと、「静」で「シズ」と読みたいのですが、凶だったので…
単純ですが、主人、私、長女、皆その名付け本で大吉なので気にしてしまっています。
>>858 図書館で姓名判断の本を流派違うのを数冊借りてきて調べてみなよ
結果が変わるから
ネットの複数サイトで調べるのもいい
>858
画数よりもっと違うことを気にしてやれと思うんだがね。
861 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 17:20:39 ID:HequzJq6
>>859 色々ありがとうございます!
もう少し調べてみます!
ちょっと遅レスだけど
薫乃でユキノ
864 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 18:19:36 ID:HequzJq6
>>860 色々気にした結果こちらで相談させていただきました。
>>862 ありがとうございます。
ただ、一家全員漢字二文字なので一人だけ三文字なのも違和感があります。
私は「画数なんて信じる方がバカ」って考えだけど、でもまぁ
今居る家族全員が大吉なのなら、その本を信じることにして
同じ2文字の名前を考えるのが、確かに家族平等かもねー。
>>858 「静」で「シズ」がメインなら、「花」を変えて
「静佳」>「静香」>「静河」>「静歌」>「静和」とか(全部シズカ)
シズそのまま2文字目変えて
シズヨ>シズノ>シズホ>シズネ>シズナ>シズハ>
例えば「静世」>「静乃」>「静穂」>「静音」>「静奈」
DQNっぽく無いのはこの辺までかな。
(静子/シズコは良いけど恐らく・・・w)
>>862 個人的にはちょっと無理やりっぽいきがす。
867 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 22:08:41 ID:OJoVpq8T
採点スレから来ました。十希子ときこ(女)を考えていたのですが、
自分でも少し思っていたのですが、やはり古くさいとの返事がありまして‥
子をとって、十希 だけだとどんな印象でしょうか?また、皆さんはどちらが良いと思われますか?
ぜひご意見お願い致します!
雫花はどうよ?
十と希と言う字に特別な思いってあるの?
どうしても十希の字が良いなら「十希子」の方が良いなぁ
語感だけなら、鳥のトキと読みが同じなのは・・・
>>870 わかっとるわい。
てか自分で豚切りてわかってるならやめろと(ry
夫が吹奏楽をやっていて、名付けでも音楽脳を発揮しようとするので困っています。
「Song for INA(アイナのための歌)」という曲があるらしく、夫はその曲が大好きで、
そこから「あいな」という名前を付けたいらしいのですが、
その曲を私に聞かせてくれないんです。
とてもきれいな曲だということですし、「あいな」という名前も割と好きなのですが、
母親である私が、名付けの由来になる曲を知らないなんておかしいと思うんです。
なので、「その曲を聞かせてくれないと決定できない」と言ったら、
「お前は聞いても分からないだろ」という感じで言ってくるんです。
もしかして、「あいな」と名付けたいための口実なのではないかと思ったのですが、
調べてみたら実際にそういう曲はあって、結構有名なようでした。
でも、やっぱり聞いたこともない曲から名付けるのは嫌なので、
何度も何度も、聞かせてくれるように頼んでいるのですが、聞かせてくれません。
「変な名前じゃないってお前も言ってただろ。それなら問題ないじゃないか。
生まれたら聞かせてやるよ」と言ってきます。
義実家や職場の人にも話しているらしく、
会うと、「あいなちゃんは順調に育ってる?」と言われたりします。
CDショップで探したりもしたのですが、
吹奏楽のCDを買ったことがないのでいまいち探し方が分からないし、
年末に出産予定なので、あまりちょこちょこと出かけるのも大変になってきました。
こんな夫の態度って、おかしいと思いませんか?
「あいな」という名前自体も否定したほうがいいのでしょうか。
長文失礼しました。
拓都で「たくと」はどう?
原チャリを思い浮かべてしまうかな?
女の子を出産予定です。
佳奈子(かなこ)、花(はな)、結実(ゆみ)、杏子(きょうこ)で検討中です。
始めはどれにしようか楽しみに夫婦で考えていたのですが、なかなか決まらず…。
佳奈子、花は被り率が高そう、結実は別に浸透した意味があるし、杏子は季節外れ等、
今は二人で引っかかる点ばかりを気にしてしまっています。
それぞれの印象をお聞かせ頂ければ幸いです。
場合によっては初めから考え直します。よろしくお願いします。
私なら絶対に 佳奈子(かなこ) ちゃんかな。凄く好き。
子が付く場合、最近ではほとんど被らないし、「佳」と言う字は凄く良いよ。
花(はな)、結実(ゆみ)、杏子(きょうこ)ちゃんは被り率高そう。
ランキング調べてみる。
>>875 音大の同窓にいた!字は違うけど(個性的だからここにかけない)
>>876 私も佳奈子ちゃんがいいな。
花ちゃんは最近少なくないけど、私はいまいち人名っぽく感じない。
>>876 杏子が一番いいと思うんだけど。
>>877 杏(あんず)はいるだろうけど子のつく杏子は少なそう。
881 :
名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 23:56:53 ID:NNeh1w+W
>>874 旦那さんは、産まれてからのお楽しみみたいに軽く思ってるんじゃない?
「こんな曲から名付けるんじゃなかった!」って絶対に思われないような自信があるんだろうけど、
音楽脳の感覚は常人には理解できないことがあるから、聞かないうちに名付けるのは危険すぎるね。
でもこれを旦那さんに言ってもムキにさせるだけだろうから、
バカにするような態度とか、
自分だけ盛り上がって874を名付けに参加させてくれないこととかが不愉快だ、傷ついたって、
そこらへんを中心に訴えてみたらどうかなあ?
>874
全面的に怪しいか、そうでなくても俺様旦那の予感なので今すぐ〆るべき。
「アイナとかださい。もうやだ。絶対やだ。アイナってつけたら離婚すっからなボケカスが」くらいいうべき。
>>876 リアル佳奈子の私が通ります。
正直、「かなこ」っていう響きがなんかイモ臭くてあまり好きじゃない。
名前を聞かれて「佳奈子です」っていうのがなんか恥ずかしい。
確かに「佳」という字は良い字だとは思うけど。
>>876 佳奈子≧杏子>>>>>花>>>>>>>>>結実
最近 結 がはやっているのかな。
明治安田生命2006年の読みランキングでカナが47位。かぶっても問題ない程度と思うけど
12月になると2007年が発表されるからそれ見てからでも良いかもね。
ハナちゃんは18位 キョウコ、ユミは50位圏外
キョウコちゃん 他には恭子、香子、京子 あたりかな。
>>884 そうかな。いいお名前だとおもうけど。
886 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 00:14:46 ID:FwRIuNfO
>>876 好きな字で言うと・・結実がいいかな
でも私は実結で「みゆ」の方が好きかも
>>874 その旦那の態度、納得できない。
私だったらその曲をちゃんと聴かせてもらうまで、絶対に認めない。
でも
>>882さんのレスを読むと、曲が良くても由来が良くなさそうだね。
>>884 >正直、「かなこ」っていう響きがなんかイモ臭くて
友達に漢字が違うカナコ居るけど、全然そんなふうに思ったことないなぁ。
(本人がどう思ってるかは知らないけど)
桜子ってどう?ダサいかな?
>>888 ダサくないよ。
「子」の中でも、そういう4文字名は「ハイカラ」な感じ。
890 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 02:22:57 ID:x7LqKDH4
>>886 みゆちゃん みおちゃんは相当かぶりそう〜
響きがかわいいだけに人気だよね
>>888俺のイメージ 大正デモクラシー いいとこの令嬢 美人 留学
桜子ちゃんすんごくイイと思う!
かわいい系「さくら」ちゃんは、ずっと3位以内で、もうオナカイッパイなのに、
漢字でお嬢様系「桜子」は100位以内に居ないし。
893 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 08:45:33 ID:3ejBjoQ9
>>888 大江健三郎の娘さんが桜子だね。
インパクトがあって上品な感じがする。
レス番が888で末広がりでいい感じ、桜子ちゃんにケテーイ!
>レス番が888で末広がりでいい感じ
ワロタ
関係ないだろw
>>876 結実(ゆうみ)ならとっても好き。いい名前だと思う。
>>888 私の勤めてる学校にもその名前の子いる。
○子が少ない中でも光ってるし、目立つよね。
896 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 10:11:55 ID:AnR599WD
897 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 11:59:49 ID:q9vtIjVq
桜子はけっこういてますよ
>>822さん(もう名前決めちゃったかな……)
フルネーム4文字、別にいいと思いますよ。
「フルネームがそのままあだ名になる」って意見があったけど、それ悪いこと?
私はむしろ、変なあだ名つけられる危険性がなくなっていいんじゃない、と思うけど。
有名人のニックネーム、バンドの略称、たいてい4音ですよね?
「マー君」「佑ちゃん」「ゴジパパ」「やっくん」「楽さん」「木久ちゃん」
「ドリカム」「ミスチル」「ブリグリ」……4音だと言いやすいですよね。
光の名乗りに「み」というのはありますか?
好きにしろ
>>899 普通は「みつ」です。「み」とは読みません。
>893
もうひとりのお嬢さんは「菜摘子」さんだよ。
903 :
名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 18:39:29 ID:7l1Hrr4A
>>801 那由多の刻って焼酎もあるな。
ゲームの主人公の名前だったりもする。
響きそのものは嫌いじゃないんだけどね。
>>888 うちの娘、桜子(さくらこ)です。
でも友達の友達(私は知らない人だけど)の子が
桜子と書いて さくら ちゃんらしい。ビミョンな気分ですw
>>888 ちなみに出産前にここで相談した時は、
「深窓の令嬢系の名前だよね」「美人じゃないと似合わない」「ハードルが高い名前」
と言われました。
うちはもうひとつ妥協した候補があったのでかなり悩んだけど、親の名前との共通点があったり、
他にもいろいろ思い入れがあったので、こちらをそのまま名付けました。
ダサイ、呼びづらいという意見が出る名前でもあるとは思ってます。
>>902 ありがとう
菜摘子さんの名前は知りませんでした。
>>874です。試聴や動画まで、本当にありがとうございます。
聞かせろ聞かせろと言うのではなく、
>>881さんの言うように私の気持ちを伝えようと思い話してみたら、
私にも非があったことが分かりました。
「こういう曲があって、そこから“あいな”って名付けたい」と切り出されたときに、
私が何気なく言ってしまった「変な曲じゃないでしょうね?」という言葉が、
夫を傷つけて意固地にさせていたようです。
その後、亡くなった少女へ捧げた曲だったということを思い出し、
こりゃダメだと思ったらしいのですが、
意固地になっているので私には言えず、一人でこっそり別の候補を考えていたそうです。
なので、あいなはやめて、その別の候補の中から名付けようということになりました。
お騒がせしてすみませんでした。レスしてくださった方、ありがとうございました。
>>907 旦那さんも追悼ソングだということに気付いていたんだ。w
一件落着してよかったね。
そうかな〜。
なんか面倒で手がかかる旦那って感じ・・・
夭逝した人の名前にあやかるのはありえないと、ちゃんと娘のことは考えてるだけマシ。
あとは夫婦の問題なのでしたこっちゃねえw
子供に東方キャラの名前つけた人いますか?
やっぱり音楽やると馬鹿になるんだな
>>876 杏子か結実。でも今後者は多そうなので、杏子かなぁ。字面はある程度今風で響きは昔からあるし、バランスがいいね。この中では一番無難とも言える。
花はちょっと寂しいような…しかもちょっと古臭いような。私、平成生まれですが転校もして来たけど花ちゃんには未だかつて会ったことありません。
あと、佳奈子も。ちょっと古臭いような…一番いいのは、佳奈子を佳奈にしたらいいと思います。佳奈子には会ったことないけど、かなちゃんにはたくさん会ってきました(字も豊富でした)
>>912 _, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡 えーりん!えーりん!
⊂彡
ハルヒ系で有希とかってのは聞いたことがあるが東方はないなあ。
文とか早苗ならともかくてゐとかうどんげとかはやめとけって。
>>876さん本人も書いてるけど、草花木の入った名前で季節外れなのはどうかな・・・
あと、けっこ年食ってわかったけど、子を省いて今風にした名前より、
子が付いた名前の方が「個人的には」好感度高いなぁ・・・
苗字が「○村(むら)」なんですが、「り」で始まる名前って語呂が悪いですか?
ちなみに男児名です。
ラ行が重なると言いにくい気がして。
>>915 ・マリサ
・アリス
ってのはおkだよね
>>917 名前によるんじゃない?
○○ムラ リョウとかなら別に違和感ないと思ったな。リョウタ、リョウスケも然り。
後はリキヤ、リクぐらいしか思いつかないけど二文字だとちょっとそう感じるかも。
別におかしいって程でもないんだけどさ。
>>918 だめだろw
どう見ても外人名が日本人顔の子についてたらおかしいし、
「名前の由来は同人ゲーだよ」って子供に言うのかw
921 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 10:09:50 ID:kZjWWxU9
うちも、村です。
息子は村 りょう
娘は村 理乃にしょうと思ったけど、むらりーのって聞こえるから辞めた。
発音によると思います。
>>918 ごっすん♪ごっすん♪ごっすんくぎ♪ってか。
普通はキャラからつけないけどな。由来とかきかれたらどうすんの?
名前自体がまともならアニメからでもゲームからでもおkだと思う。
元々普通の名前をアニメのキャラにも採用したってだけだし。
由来は適当にごまかせばよし。
アニメキャラからじゃなく親オリジナルな名前で由来が完璧でも
名前がまともじゃなかったら子は困るだけ。
> 由来は適当にごまかせばよし。
氏ね。私の名前も人気漫画のヒロインと同じで嫌な思いをしたんだよ馬鹿。
だから名前によるっつてんだろボケ。
お前は性格の悪さからどんな名前でもからかわれ嫌な思いをすんじゃねw
知り合いにもドラマの主役と同じ名前の女がいるが
本人が素晴らしく素敵な人なのでからかわれたりは全くしていない。
名前もまともだしな。お前は名前以外のところが悪かったんだよ。
例えば親オリジナルで輝くような子になって欲しくてという由来の「きらら」よりは、
ガンダムオタが付ける「礼(レイ)」のが世間的にはまともと思われるんだよ。
由来を礼儀正しい子になって欲しくて、とごまかせば。
926 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 13:05:29 ID:xxUiS/Zk
名付け本の投稿欄に元カレの名前を
息子に付けた母親が居たよ・・・
むらり、だと何かよくないの?
てか、りょう・りゅう以外で「り」から始まる名前で
男児向けの名前ってある?
りんたろうくんっているなあ。
人気なのは陸りく、他は力りきかな
後ろに也とかつけたり
>>874 嘘か本当かは知らないけどSong for Inaって一般的に
「アイナっていう亡くなった子供に贈る歌」って噂広がってるよ。
だから、天国によく聞こえるようにとユーフォを使って演奏するんだとか。
(ユーフォ=ラッパ口が真上を向いてる楽器)
大きくなってからは良いけど、小さい頃そんなこと知ったら怖がるんじゃないかな。
ごめん、リロに失敗してた。
>>930はムシしてw
スレ違いだったらすみません。旦那と私で意見が別れています。
名字はごくありふれた3文字(漢字2字)です。
美音(みお)
→名付けBOOKに載っているのを見て、響きが可愛いと思った。
また、2字の音にこだわった(なんとなくバランスがいいという主観より)
美咲(みさき)
→春生まれだし、女の子らしくて可愛いと思った。
読み間違えられたり、分かりにくい名前は嫌だったので、普通の名前にした。
どっちもどっち?と思われるかと思いますが、どちらが好みかご意見戴けたらと思います。
>>932 美咲ちゃんに一票。
美音ちゃんは音はいいけど字があんまり…。
でも「美緒」だったら美咲より好きかな。
>>932 自分も美音より美咲。
というか、好み以前に美音なら「ミネ」と読んじゃいそう。
そもそも美音は「びおん」という単語だから、「ミオ」はかなり無理があるような…
>>933さんの言うように美緒、美央なら問題ないけど。
935 :
名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 00:49:19 ID:h3wHukII
>>932 響きできめるなら美緒だな。バランスもいい。
美咲は最近ありがちなのでパスしたい。
>>932 美咲に一票。
「ミネ」って読んじゃうかな。
「ミオ」より「ミサキ」って締まりが良い気がするし(あくまで私個人の考えですw)
ただ美咲は
>>935さんの言うように最近多いからね。
>>932 断然美咲のが分かりやすくていいと思います。
美音は一瞬「みおん」と読みました。
938 :
覇凛雛:2007/11/25(日) 02:09:01 ID:1HgZTb+U
断然「美咲」が好き。
>>936さんと、よく似た意見。
音の「安定性」とか「強さ」とかも、かなぁ。
あと、音を「お」と読ませる名乗りは、最近有あるにはあるのだけど・・・
「雲母」と書いて「きらら」という名前をつけた親がいる。
DQNだ。
ダチだったら子供のことを考え、その名を付けるのを絶対阻止するよ。
それでも付けたら縁切り。
941 :
932:2007/11/25(日) 08:30:51 ID:+AkbG7jw
レスありがとうございます!
実は美音と付けたがっているのは旦那で、確かにミオという音はいいと思うんですが、ミネと間違えるしいまいち賛成できなくて…。
でも美咲も人気の名前上位で、ありふれてるんですよね。実母に話したら絶賛してましたけど。
参考になりました。ありがとうございました。
>>941 美咲って人気名っていうけどそんなに見かけないよ。まあ人気名といえばそうだけど。
むしろ陽菜・凛系を良く見ると思う。
>>940 あ、この本知ってるぜ!素晴らしい内容だ
各名づけスレにテンプレ化したいほど
関係者じゃないぞwww
944 :
名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 11:26:44 ID:NVsaFcTP
>>940 おぉ、まさかこんなところで白川静大先生の本を見ることになるとは・・・
945 :
941:2007/11/25(日) 14:10:00 ID:CS/bCMZf
>>940 そんなにすごいんですか?探してみよう・・・。
>>942 自分の周りにはいないんですけど、名づけBOOKとか必ず上位にいるんですよね。
>>945 というか、美咲ちゃんはちょっと前の流行りネームのイメージがある…
今減ってきたのはそのせいかも。
>>945が音は好きだと思うなら、
「ミオという響きは好きだけど、オは、例え名乗り読みにあってもマイナーすぎて音で読めない。「ミネ?」って言われたし自分もそう思う」
とか主張して、緒、央、桜、生などと組み合わせて美咲と候補に入れたら?
緒は誤読なし、字面華やか。
央、桜は豚切り。央はかなり広まってるので許容範囲の人も多いけど桜でオは無理って人も多い。
生は名前読みに「オ」があるけど、二文字女児名の留め字だと「キ」(美生でミキなど)に誤読される可能性大。
旦那さんと、上記を踏まえた上で話し合ってみては?
あまりこのスレでは 桜=オ は薦めたくないね。
でもダンナの会社の広報誌に 咲桜(さら) ってのが載ってて度肝を抜かれたから、
それよりはずっと 美桜(ミオ) のがマシだけどw
948 :
876:2007/11/25(日) 20:47:53 ID:TZcSxNWo
遅くなりましてすみません、
>>876です。皆様、レスをありがとうございました。
たくさんのご意見を窺えて、夫婦で煮詰まっているばかりだったのが解消されました。
結局、季節外れや難読は避けようということになり、「佳奈」または「佳奈子」で決まりそうです。
子を付けるかどうか、顔を見てから決めるのもアリかな、ということになりました。
本当にありがとうございました。
>>940 そんなにいいなら読んでみたいが、「漢字の成り立ち」という部分に
一抹の不安を覚える。
「幸」は手枷の象形文字だからやめた方がいいとか言ってるやつらを
喜ばせるような本じゃないんだよな?
かなり偏ってる眉唾本。
>>949 試しに娘に付けた「寧」の成り立ちを見たら、動物の心臓を神に捧げるようなことが書いてあって萎えた。
ちょっといい漢和辞典くらいでやめておいた方がよいと思った。
もうすぐ女児出産予定です。
出産が遅かったので、親戚と友人・同僚の子の名前(同僚の子は下が6歳上が14歳位です)
上の子の園のクラスの女の子&妹の名前など、
夫婦で考える名前、いいなと思う名前全部どちらかの親戚友人同僚とかぶってしまいました。
(あやちゃん系、はるちゃん系、ひなちゃんは外して考えたんですが)
どこまでならかぶりは許されますか?
953 :
覇凛雛:2007/11/26(月) 08:05:52 ID:0+jiPzEP
親戚は女の子(基本苗字が変わる)といっても、読み、字、とも被るのはダメでしょう。
(一郎、二郎とか基本的な名前を付けることも多々あった、昔とは違いますし・・・)
家族づきあいの有る友人/同僚は、字が被っても
読みが違えばどうにかこうにかOKかなぁとは思うけど、
一言話しておいたほうが良いですね・・
拒否された時は、名前を諦めるか、最悪つきあいを止めるか・・・
家族付合いの無い友人/同僚は、字か読みが違えば良いと思う。
(その友人/同僚とその家族の性格にもよるけど)。
以上個人的な考えですが、子供に遺恨を残すことだけはしちゃ駄目ですよね・・・
954 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 09:49:02 ID:zIKuMVVi
男児の名前に紘を使いたいのですが、
意味を調べていて八紘一宇という言葉を知りました。
無知で、この言葉の意味を知らなかったのですが、
紘という漢字を使うのは年配者にはイメージが悪いでしょうか?
>>954 悪くはないと思うけど。
右巻きだと思われるのかなー?
自分は「八紘一宇」自体は悪くない言葉だと思うんだけどね。
「一宇」の意味の解釈しだいだけど…。
あの戦争で悪いイメージになってしまった。
でも「紘」の一字でそこまで考えを馳せる人はいないと思う。
956 :
覇凛雛:2007/11/26(月) 10:49:53 ID:0+jiPzEP
現代では、特別良い意味も悪い意味もない漢字だと思います。
八紘一宇という思想を苦々しく思う年配の方は、
もう少ない&直感的に結びつかないとは思います。
ただ、(コウ(ヒロ)どちらかの読みだとは思いますが)
あえて「紘」という漢字を使う理由が知りたいです・・・
957 :
941:2007/11/26(月) 10:53:18 ID:ckArQG6i
>>946>>947 レスありがとうございます!
緒、央、桜、生、皆考えました。やっぱり華やかなのは緒ですね。
春生まれなので、桜もいいなとは思ったのですが、私も桜でオウに抵抗が少しあります。
生もいいかと思ったのですが、ミナとかミキとか間違えやすいかも知れません。
央は漢字そのものにあまり深い意味がないので、どうかな?と。
オーソドックスに美緒ですかね。
ちなみに美咲の「咲」は「花が開く。笑う。笑の古字」という点で、明るくていいな〜と思ったんです。
でも旦那がなんとなく腑に落ちなそ〜〜な反応なので、まだまだ話し合いが必要なようです。
958 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 11:29:09 ID:zIKuMVVi
>>953 952です。
家族づきあいのある友人というのは1組程度で、あとはお互いの付き合いの友人、同僚になります。
なぜか親戚、友人に女児3姉妹とかが多く、
読みだけじゃなく漢字もかぶるとなると、正直もう普通の名前はつけれない予感がします。
丸投げスレで色々聞いてみようと思います。ありがとうございました。
>958
身内がその字使った名前だが
「電話口で説明するのがものすごく大変」だと言っていたよ。
思い入れなければ他の字にするのをお勧め。
>>960 紘って 糸へんに広 じゃないんだね。
ちゃんと見たことなかった…。
>>960 糸へんに、カタカナの「ナ」書いて、右下に「ム」書いて…でダメか?
電話口で説明って、これからもそんなにあることなのかな
そんなこと言ったら、
「10ポイントフォントでも線が省略されない漢字」みたいなことに
これからはこだわんなきゃならなくなっちゃうかも
964 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 19:02:08 ID:gatN4TAX
965 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 21:01:33 ID:7GIk2Q+8
従姉妹が桜子・撫子ちゃん姉妹だった。
普通の子だな。
966 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 21:17:11 ID:7PSelT7V
〇田 大樹(だいき)
「だ」が並ぶけど、つけても大丈夫だと思いますか?
>>966 (例)野田 大樹(のだ だいき)→いい感じ
内田 大樹(うちだ だいき)→まあまあ
山田 大樹(やまだ だいき)→いまいちかな?
姓の発音によりけりかな。上の例は私の主観ですが。
「大樹」自体はいい名付けです。
>>966 発音してみると、やはりちょっとそこで引っ掛かる、
他の音を選ぶより重い印象になってしまうかなと思います。
(…実はうちも同じく○田で、かなり検討しましたが
発音の印象から「だ」が候補から外れました)
でも「大樹」自体は私も好印象ですし
思い入れが強ければそれもありかと思いますよ。
969 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 21:54:43 ID:7PSelT7V
ご意見ありがとうございます。
友人にも読みが気に入らないと言われましたが、夫が良いと言ってくれたらつけたいと思います。
>>966 やっぱり「あ、ダが続いてるんだ」とは気づくけど
私もあんまり気にならないよ。
972 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 22:29:09 ID:cfhp+oiF
子ども(女)に「たね」ちゃんという名前をつけたいのですが、どんな漢字が良いでしょうか?
「ね」の部分は「音」にしたいです。
種 胤 タネ
多音 太音 田音 他音 侘音 汰音 蛇音 詫音
うちの変換ではこれしか出なかった。
>>974 どれ取っても可愛げ0%でワロタw
たねって音自体可愛くないなあ。
おばあちゃんの名前みたいだし
>>973 脳味噌フットーしてる?
たねって人間の名前じゃないでしょwwwww
ハム太郎みたい。
種を植え付けてみごもったから「たね」ってつけたいの?
>>973 舵音 多音 これ位以上はDQNネームに引っ掛かっちゃうなぁ・・・
979 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 23:12:23 ID:2kW4o+rA
全国の親どもに言いたい。
画数とかどうでも良いから、ケモノヘンとか入ってる怖い漢字使ったり、アニメキャラやAV女優みたいな名前を付けるのは止めてくれ。
>>973 片仮名でタネ=おタネばあちゃん
…ならまだ理解の範疇なんだけど。
そうじゃなく無理矢理当て字にして今風の名前にしようとしても
到底人名には思えない。
なぜその「たね」という音にこだわるのか、まずそこから聞きたい。
>>973 おお!10年前に亡くなったひいばあちゃんがタネでした。
漢字は「タ子」。
ゆうこじゃないですよ、「タ」はカタカナで、「子」は子歳のネ。
明治時代の人だったからな、
漢字と仮名がすげーアバウトに入り交じってて可笑しくなかったらしい。
明治の女で「ゆうこ」だったらむしろハイカラ、と思った。
>981
多分漫画。姉が主人公で実果(みか)、妹が種(たね)。
主人公は姉だがどんくさくて鈍くて気のきかないつまらない女なので、
漫画的人気としては妹のほうが高かったと思うしw
>>940 白川静もいろいろいわれてるけどねえ。狭い世界では。
むしろ古典的な言い回し
この頃テンプラって知らない人多い?っていうか、使う人が減ったから?
他スレでも何度か「ちょwテンプラってw」みたいなレスついてるの見た。
知り合いに「種さん」って人いたな。
その人が素敵な女性だったからかもしれないけど、
慣れると結構いい名前のようにも感じたよ。
提出期限が迫っていて、悩んでいます
男の子と女の子の双子です名付けの案は、私、夫、父、母、舅、姑でひとつずつ出しました
男の子は、晴樹(はるき)、啓(けい)、優也(ゆうや)で意見がまとまらず、
女の子は、結(ゆい)、美央(みお)のふたつで意見がわかれます
漢字は一応これで考えています
他に良い漢字があったら、ぜひ教えていただけると助かります
名字は漢字2文字の読み4文字です
お力を貸していただけると嬉しいです
お願いします
今「はるちゃん、ゆうちゃん」は何しろ多すぎなので、
男の子は 啓くん
女の子は 結ちゃん
おそろい感もあっていいかも、と思いました。
>>989 私も990と同意見。結ちゃんも結構多いけど、双子なら統一感があっていいかも。
文字数を揃えておくと、家族全員の名前を並べた時の見た目もすっきりだよ。
美央はどちらの漢字にも「人」が入ってるせいか、おちつかない字面だね。
>>989 自分も啓くん・結ちゃんに一票。
次点で優也くん・美央ちゃんかな。
画数の多い字と少ない字の組み合わせと、二人で「優美」なので統一感ある気がする。
晴樹くんはとにかく被る。
単独では悪くないけど、女児の名前と並べて特別相性がいいわけでもないし…
個人的に啓、優也の方が好きだっていうのもあるけど。
>>984 その「狭い世界」が名付け関連じゃなければ語ってけ。
名付け以外ならスレタイ100回読んだあと、古文漢文板の白川スレで。
いろんなご意見ありがとうございます!
ここに書いてくださったことをマルッと夫に言って、納得してもらえました!
上の息子が淳(じゅん)なので、漢字1文字の名前の方がいい気がします
啓、結で今から役所に出してきます
そうやって決めると、子が啓っぽい、結っぽい顔に見えるのが不思議…
本当にありがとうございました!
>>994 おめでとう。良い名前だと思う。
お兄ちゃんも一字だったんだね。
996 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 12:54:10 ID:mekPCsVM
意見お願いしします。
舞桜って読めますか?
997 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 12:56:59 ID:uBCe5VTJ
まいおう…
まいさくら
読めません。
前後の漢字共豚切りで、マオ??
ブ・ム・まう・まい/オウ・ヨウ・さくら
1000 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 13:03:02 ID:mekPCsVM
やっぱり読めないですよね…この字でまおってつけたいんですけどやめた方がいいですか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。