1 :
名無しの心子知らず:
証拠がないからと逆切れする子供
子供の言い分を鵜呑みにする親
こんな親子に迷惑してる親御さん。語りましょう。
ずる賢い子って悪い事をしても叱られる事がないから
ずっとずる賢いまんま成長するんだよね。
神戸の自殺事件の主犯格もそういうタイプだったんじゃないかな。
子供の言い分を鵜呑みにする親が一番悪い。
>>1そういう子とはもう距離を置かせるしかないと思うけど。
3 :
名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 15:16:56 ID:hUR07BLb
>>2 近くにいるし、子供の同級生!困ってます。登校班も同じ
末おそろしい、先が思いやられる。
「ずる賢い」とバレバレだったら証拠があろうと無かろうと叱ればよいでしょ。
昔、「屁理屈言うな」って良く怒られたよ。
5 :
名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 15:51:21 ID:+J4CE+si
うちの近所のずる賢い子の場合、物を盗む。
自分より弱い子だと分かると
命令口調でああしろ!こうしろ!アレ持ってこい!と指示する・・・・。
でも大人の前では絶対そんな事はしない。
挨拶はきちんと出来るし、成績も優秀、スポーツ万能。
一見いい子。でも裏の顔は恐ろしい・・・・。
>>4叱ると、その子が親に「ぼくはやってないのに!あのおばちゃんが!」
って言うのよ。で、親は子供の言い分をまに受けると・・・。
6 :
3:2007/10/14(日) 18:08:20 ID:hUR07BLb
5と同じ…
家の子に聞いたら、息子は悪く無いって言ってました。の一言
本人を怒ってみたら…他の友達のせいにして、やはり自分は悪く無いと言い…後で、私の子供に意地悪を…って結果に! 7才でこれだから…
年頃になったら、絶対遊んで欲しくないNO1
7 :
名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 18:35:17 ID:4p3C22SE
>>5-6 親に子供の悪事を理解させる必要はないんじゃない?
少なくともあなた方はその子供が悪さした事を見抜いてるのだから、
あなた方がその子を叱るのは正しい事だと思うよ。
おばちゃんは騙せないぞって感じで「あいつのママは怖い」って思わせとけばいい。
うちの子の友達だった子、小2なんだけど
重いのでうちの子は遊ばなくなった。(他の子と遊んじゃダメとか私も同じ文房具が欲しいとかお揃いにしてとか…)
そしたら、うちの子にいじめられてると母親に告げ口してるらしく、
ちょくちょく電話が来て「またお宅の子がうちの子をいじめてるんだけど」って言ってくる。
担任に聞いてもうちの子もいじめてないと言うので、ちょっと信じられないと話しても
「誰も見てない所でズル賢くいじめてくるんでしょう?」と言って聞かない。
担任は「むしろ逆(うちの子が困ってる)ならあるかも」と言うので、それを信じてるんだけど。
でも証明できないしモヤモヤする。
9 :
名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:30:25 ID:HE6LYtzL
>>8 もしかしたら、担任が弱くてあなたにはっきり言えないだけで
娘さんはいじめてるつもりはなくても
相手にはいじめと取れる言動や行動があるのかもよ?
現に重いという理由で
今まで遊んでいた子と遊ばなくなったんだから。
あなたの書き方をみていると
重いということはその子と離れる充分な理由のようだけど
あなたもお子さんにもっと教えなければいけないことがあるのでは?
小2の子が自ら「重い」という言葉を使って離れたがったのですか?
あなたがその子やその子の親を嫌っていて
それが娘さんに伝わってませんか?
相手ばかりが悪いようには思えないけどな。
10 :
8:2007/10/15(月) 07:03:56 ID:l97eHowt
そうかもしれないです。
というか、その可能性が消せないからモヤモヤしてるんだと思う。
遊ばなくなった経緯は、相手の子が他の子と遊んじゃダメと言うから
だんだんしんどくなって、うちの子が「私は他の子とも遊ぶからね」と言い渡したら
「それじゃ私は遊びたくない」と入って来なくなったらしくて、今はその子は孤立してる。
そういう状況は放課後も何回か見たから、そこまでは本当だと思う。
いじめの内容は、向こうが言うには暴言暴力でひどいらしいんだけど、
今までうちの子が誰かを叩いたのも見たこと無いし指摘された事も無いから信じられないでいる。
ただ、ハッキリ言わないと通じない子だからハッキリ言うと、それはそれでキツいと取られるっていう
ジレンマというか、うちの子の言い方もあるのかなと思う。
…という感じです。
11 :
8:2007/10/15(月) 07:18:09 ID:l97eHowt
何度もごめん。
最初はうちの子も、その子を「みんなと遊ぼうよ」と何度も誘ったんだけど
(私がアドバイスした)
どーーしてもイヤだ、二人っきりで遊びたい、と。
「重い」とかは私がここにそう書いただけで言ってないです。
12 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:25:36 ID:VRSP7Zpy
子供が小さいうちは親の介入がしやすいけど
高学年あたりになってからは難しくなってくるでしょうね。
証拠を残さず、自ら手を下さない陰湿でずる賢い子は
どのクラスにもいる。
そんな子達との上手い関わり方を身に付けさせなきゃと思う今日この頃。
>>12 経験積ませて、子供だからオブラードに包んで説明するんじゃなくて、
早いうちから親も子もずるい人はいっぱいいるよ、と注意してやるのが
一番じゃないかな。
そしてそういう人とどう付き合うか親子で真正面から話し合うのがベスト。
女の子なんか特にそういうの多いからいまから気が重いよ・・・orz
14 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:03:15 ID:COnevZYF
>>9はその重い子の母親と思考が同じな危険人物
普通に考えりゃその子が我が儘で悪いだろw
なにふざけてんの?
こうなったら自分の子に毎日ICレコーダーでも隠し持たせておくしかないね。
「お宅のお子さん親がいないとこんなこと言ってますよ」って
聞かせてやる。
挨拶はきちんと出来るし、成績も優秀、スポーツ万能、一見いい子…
大人受けがいい子の場合が多いよね。
ちゃんと大人が求める子ども像を理解できる。
うちの子をいいように言いくるめて、お金をまきあげてた子もそう。
親もPTAの役員や地域の委員をしてて人望もあつい。
だからこそ、結局泣き寝入り・・・勇気がありませんでした。
フェードアウトでつきあいもなくなっちゃったせいもある。
>>13オブラートに包まずって事は、具体的に名前を出してもいいって事?
本当は〇〇さんみたいなずる賢い子はどこにでもいるって
名前を出してハッキリ言いたいんだけどね。
相手の親に現実を分からせてやりたいと思うので
どうせ逆切れされるだろうと思いながらも連絡帳には書くけどね。
18 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:32:17 ID:/a2pze+4
成績優秀と言っても、本当に勉強好きな子にはこのタイプはいない。
好きな事をやっていれば、ストレスは溜まりにくいし、
頭が良ければ、自分がやっている事の意味も理解できる筈なんだから。
決して1人で行動しないのも特徴だと思う。
1人になったり、事細かに観察されると困る事が多いのだろうね。
19 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:34:34 ID:WPgE17SK
>>9 「娘と友達だった子」とか「重い」とか言ってる時点で
娘の人間関係に良くないほうへ首を突っ込んでそうに思う。
ちょっと言いたいことは分かるけど。
そこまでしっかりした言い分があるなら
>>9ー10で書いたことを担任に言ってみたら?
相手の子は発達障害の疑いはないんだよね?
>>14 我が儘で悪い相手はいじめられるほうが悪い
って子供に教えてるのですか?
子供が神戸のような事件を起こさないように
見張っててくださいね。
20 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:39:29 ID:WPgE17SK
>>16お金を取られてたの?
相手の子は味をしめてまたやるだろうね
彼らはやっても大丈夫な子を見抜くのは大得意
年齢が上がっていくと取る額も上がっていくだろうし
神戸の加害者も似たようなもんだろうね
結局悪い事をしても痛い目を見ぬまま
成長するとろくな子に育たないよ
22 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:48:26 ID:LPGwH4wj
どこまで過保護なんだ
色々な経験(失敗多いに含む)をして子供自身が学んで行くもんだろう
子供の人生、ノーミスクリアーでも狙ってるのか?
ゲームじゃあるまいし
23 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:52:22 ID:uwDT2RFE
>>22 >色々な経験(失敗多いに含む)をして子供自身が学んで行くもんだろう
そうだね。例えば先生にばれないように
授業中嫌がらせしてくる子がいてもそれも経験のうちって事ね。
授業妨害する子も大人になって反省するんだろうし。
24 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:40:16 ID:+xGYaBHn
ずる賢い糞ガキは口でいっても無駄だよ
体で教えなきゃ無理
気絶するまで殴らないと無理だよ
25 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:24:15 ID:uwDT2RFE
>>24本来なら親が教えるべきなんだろうけど、
ずる賢い子の場合、悪い事をしても親が気付かない場合が多いから。
26 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:18:29 ID:LPGwH4wj
>>23 そうですよ、それも経験の内でしょ
親が守ってやるんじゃなくて、子供に自分で対処出来るように育てるべきでしょう
ずっと付きっきりでいられる訳じゃないし、先に死ぬのは親なんだから
27 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:27:26 ID:qAON6zbn
経験のうち…とほっといて
怒らない親の子供が、加害者パターン
いつまでも…じゃなくなるべく小さいうちから、善悪の判断が出来る様に育てる。
その為に子供には、ある程度感傷して当たり前。
未成年のうちは、保護者責任
28 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 01:01:01 ID:oA4fx1lk
は???
ズル賢い(他人の)子供を叱るかどうかと言う話でしょ?
こっちはそのつもり(自分の子はズル賢い余所の子供の被害者と言う立場)で言ってるんだけど。
子供自身に解決させる事=ほっとく じゃないよ。
親として相談やアドバイス等の子を後ろから支えてやるのは当たり前。
子の前に立ち塞がって余所の子供から我が子を守るのが過保護と言ってる。
私が子供の頃は、我が子が自分の意思を伝えられる年齢(遅くとも就学以前)になったら
子供の友達関係に干渉する親なんていなかった。
29 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 02:18:28 ID:+NCJn0ip
そんな事言ったら、他にも似たようなスレはあるよね?
障害児とか創価とか〇〇に迷惑してます系のスレ
じゃあそっちの住民にも同じ事が言える訳だよね?
発達障害や学会員は大人でもゴロゴロいるよ
30 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 03:09:53 ID:0+VlF/7n
理想論は結構だけど、お金を盗むって“子供だから許される失敗”の範囲を超えてるよ。
何か加害者の親よりの発想ですよねぇ、カツアゲを回避出来ない子が悪いってか?
どうしようもない親の元に産まれたどうしようもない子供ってのは存在する。
31 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:31:10 ID:OTHEhz4b
>>28 私達(親世代)の子供頃とは、環境が違い過ぎて、一概に過保護とは言えないのでは?
しかも、昔は、よその大人が子供を呵ってくれていたし…
小一の男子。
一人の女の子が、近づくだけで身震いしたり、にらみつけたり、
みんなで休み時間遊んでいるところに、入れてといっても、
その子がどうしても入れてくれないらしい。
(その子がその遊びに入ってくるまでは、うちの子もみんなと一緒に遊んでいたらしい。)
不潔にしておくと、いじめにあいやすいというから、親なりに気をつけて過ごしているぐらいしか出来なくて。
幼稚園の時から仲良しの同級生の女の子に聞いても、とくに家の子が変なところはないらしいし、
先生に様子を聞いても、反応ないんだよね。みんな仲良くしてますよ〜。ぐらいで。
ストレートにその子に「どうしてそういうことするの?」と聞くように促すべきなのか、
みんなと遊べなくても、かかわらないように促すべきなのか、
他にいい手があるのか、モンモンと悩む日々。
33 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:08:22 ID:OTHEhz4b
>>32 とりあえず他の友達を作ってあげれば?
学校内で無理なら、習い事とか…
触らない方が、増長しないかも?
後の事を考えるなら、周りの子供達に聞いてみて、具体的に何かあるなら、もう一度担任に相談
それでも事無かれ主義の担任なら教頭とかに相談出来ませんか?
携帯からなので単発レス申し訳ない
>>29 あなたみたいのを屁理屈と言う
私があなたの周囲にいる大人ならば叱る対象です
>>30 「カツアゲされた」と言う事例だけに関してのレスでよろしいですよね?
おっしゃるようにカツアゲされた子供は悪くないですね
それは犯罪です
ただし子供同士で解決の可能性があるかも知れないなら、私ならばアドバイスや間に立つ程度ですね
どうしても解決が無理な場合は相手の親も交えて話し合いをするでしょう
それでも無理なら学校→警察の順で話を大きくして行きます
問題が起こる前にカツアゲされそうな相手から子どもを遠ざけたりはしないです
【やられる方が悪い】等とは一言も書いてませんが、どの文章からその様に受け取ったのでしょう?
36 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:02:38 ID:+NCJn0ip
え?もし
>>23の加害児童が健常児なら口出ししなくて
発達障害児なら口出しするわけ?
なんでいちいち分けるのさ
ただの偏見親に見えるけど
>>31 確かにそうですね
今は他人が叱れる風潮ではないですしね
自分の子供を叱ってくれる人を感謝出来るようになれば良いですよね
>>36 両方口出ししませんが
どうやら私の日本語はおかしいらしく、ちゃんと伝わらない様子ですね
あなたみたいな行間を想像力豊かに読める人とは、まともに話し合える自信がありません
小学校から国語をやり直して来ます
一年・六年の母です。長男が低学年の時は叩かれた、仲間外れ、あげく物を持っていく…と言うひどい子と放任母のせいで大変でした。過保護と言われてもある程度は、親が出て注意したり学校に相談しても良いと思う。うちは六年は落ち着き、次は一年の弟で…orz
40 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:46:21 ID:+NCJn0ip
ずる賢い子は「〇〇しないと××するぞ」と脅してくる事が多いから
「脅しに屈するな。屈するとカモにされてますます大変な事になるよ」と教えてる。
それでもしつこく脅してくる場合は
先生や周りの大人に相談するよう言っている。
小1の頃から同級生から金品を要求され、
あれ持って来いやらああしろこうしろと指示されて困ってたけど
自分で担任の先生に相談したら
厳重注意してくれたらしく
相手の子は大人しくなったよ。
大人に話して相談に乗ってもらうのも対処法の1つだと思っている。
四年生位までだと「ずる賢い子」って子どもにとっては
妙な魅力があるみたいで困った事だと思っていた。
高学年になると「あいつに近づくと危ない」とわかって
来たみたい。なんでもまともな子達に「あの子とは
距離を置いた方が安全」などと助言もされるらしい。
ずる賢い子は、基本的に相手の嫌がることはしない。
っていうことがわかってないと思う。
「気に入らない相手、見下した相手には何をしてもいい」
そう思ってると思う。
でもってこれは、その子の親もそういう考えだったりする。
こういう人らが、攻撃をやめる場合ってのは、
「自分にデメリットがある場合」
かといって殴り返したりしたら、鬼の首とったように、
自分を棚上げして、殴られたことだけ言ってくる。
(言葉での攻撃もそう)
証拠をためて、すこしでも法に触れることがあった時に、
対処をするとかしていかないとだめなのかもしれないな。
要領良くやってると思いきや、結構な数の人が同じ事を
思ってたりする。
故、なにかがあった時の為に着々と外堀を埋めるのが
ベストかと思う。
お母さんつきあいをあっさりと感じよくし、適度の
係事を引き受けるのが護身術。
ずる賢い子のママンが役員嫌いの場合のみに有効なことではあるけど。
まさにタイムリーな話題だわ。
学校で育てた朝顔の種を人の鉢からとってしまう子がいて、待っても待っても
種がとれない子が何人かでた。すると一人の男の子が大量に種を持っていた。
当然みんなその子を疑って先生に言う。その子は「自分のからとった」って
言い張る(うそをつく)。
ちょっとした漢字テストのときも隣の子に「見せないと殴る」と言って
カンニング。隣の子が先生に訴えると「ぼく見てないし、言ってない」と
うそをつく。
公文に小さいときから通い、計算もクラス一早いし漢字だって書けるはず
なんだろうけど、先生からも友達からも「すごいできる」って
一目おかれてるから間違えたらマズイという意識や親から間違えると叱られる
のかプレッシャーかかりすぎて、どんな手段を使ってでも自分が一番に
なろうとしてしまうようだ。計算早くても何のためらいもなくどうどうと
うそをつきまくるなんて恐ろしすぎるよ。
今は一年生だからボロ出してるけど、そのうち先生と親の前ではボロ出さなく
なって、うまくやるようになるんだろうね。
>でもってこれは、その子の親もそういう考えだったりする。
メリットデメリットが行動基準のママンと子は要注意だと思ってる。
小さい頃はおとなしーい虫も殺さぬような子が親を模倣するように
なるのだよ。恐い恐い。
>>44 それだけ証拠残してるのは六年まで消えない。
以外と知力と実年齢のアンバランスなお子さんなんだろうね。
本当はオコちゃましたい子なんじゃないかな。
少なくとも44さんは「ちょっと癖がある」ってわかって小学校生活を
送っていける。途中から転校してきた子が犠牲になりやすいのだよ。
47 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 11:33:26 ID:HgGfGsVk
>44嘘をつくだけならまだマシな方
学年が上がっていくにつれ
相手を選んで濡れ衣を着せるようになるから
またあの子かと周囲に思わせておいて
影で意地悪を楽しむ子がクラスに一人か二人はいると思っていいよ
>またあの子かと周囲に思わせておいて
>影で意地悪を楽しむ子がクラスに一人か二人はいると思っていいよ
皆さん、そういう子の事、先生や他の父兄に伝えるようにしてます?
高学年になると中学入学後の影響等、いろいろ心配なんで先生に過去の事から
(転勤退職でリアルタイムを知る先生があまりいない)
上手に伝えたく思うのですがコツなどあったらどなたか伝授して欲しいです。
49 :
48:2007/10/17(水) 15:59:47 ID:3wkkV+Zs
意地悪ちゃんは二人いて(スネ夫タイプの方が真の癖もの。自分の手を汚さない)
一人だけだったりまともな子とつるむ分にはおとなしい。
ただこの二人が出会うと意地悪悪ふざけスイッチがオンしてしまう。
中学はマンモスなので一緒にして欲しくないと思っているのだが・・・。
50 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:34:15 ID:Y12VcdUm
朝顔の種、うちの子の時は取れた種の数を
教室の壁に各自書いて張り出してあったけど
極端に多い子は他の子の盗ってたのかな。
その子はヤゴ取りの時も他の子が数匹なのに百匹以上取ってたらしい。
担任が子供達が育てたプチトマトを持って帰っちゃうし。
51 :
48:2007/10/17(水) 16:45:22 ID:3wkkV+Zs
話題の二人だけど、いまはクラスが離れています。ただ相性は離れてても
良い二人というのも垣間みてわかる。性的にもおませさんらしいし。
心配なのか杞憂なのか考える程わからなくなってくる自分もいるが・・・。
対処方ではなく愚痴スレ?
53 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 17:24:02 ID:MiXa0oie
強い子の陰に隠れて、悪さを指示するCがいる。
実行犯にはいつもならない。
AとBでじゃれて遊んでる所へ、Cが毛糸(沢山入ってる)とハサミが入ってる袋を持ってきて「これ使え」と渡した。
AもBも毛糸が入っているのは知っていて、柔らかいからとじゃれて遊んでたら…Bが動いた拍子に、袋が頭に当たった。
血が出て、初めてハサミが入ってる事が分かった。
Cは怒られることはなかったよ。
54 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:26:27 ID:uNG4T4pu
>>48 気になることがあったら、その事実について日付、内容などメモ。
いざという時のためにね。感情的になったら負けです。
現在高学年の娘はぼーっとして反応が遅いから、入学してからずっと
ズル賢い子のサンドバッグになってた…最初は気がつかなくて、その子が
言いつけてくる娘の悪行を、代わりに謝って叱ってしまっていた私。
娘には本当に申し訳ないことをしてしまったと思ってます。
先生に相談したら「ちょっと距離を置いてみましょうか」と。
今にして思えば、娘がカモになっていることを先生は気がついてたみたい。
それから毎日あったことを順を追って聞き出して、メモをつけてました。
それとうまく逃げる方法を伝授して、二人きりにならないようにしました。
ズル賢い子の親(自分の娘の言い分を鵜呑み。私の娘は極悪非道と言い
ふらしていたらしい)が「アナタの娘はウソつきで、うちの子をいじめてる!」
と怒鳴り込んできたとき、先生をはさんでメモを見せて淡々と事実を話したよ。
まだ低学年だったから、ズル賢い子も事実にはすぐには言い訳がてきなくて
黙ったこと=肯定となって感情的に爆発した母親をうつろな顔で見てた。
たぶん、家に帰ってこっぴどく叱られたんだと思う。
「私に恥をかかせたな!!」って、感情的に。
「悪いことをしたらダメ」という叱られ方をしなかったから、親にバレない
ようにズル賢さが年々パワーアップ。
最近娘は昔と変らない手口でいじめられるたびに「悪い事しちゃだめって
いつ気がつくのかな。かわいそうかも」と反対に同情してる。
>16さんのレス、そういう子供の親に限って役員等をやっていて人望(?)が厚い、
まさにそうですよね。
事実を確認した上で、担任からその子供の問題行動と、それを改善をする様に伝えたら
夫婦で私に逆切れをして、父親は報復行動に出ても来ました。
しかし、他の事情を知っている同じクラスのお母さん達数人が現場を目撃していました。
私は謝罪して欲しい訳でも無いし、力の弱い女の子に隠れて陰湿な事をしないように
最低限躾けて欲しいだけなんですが全く話が通じないようです。
しかも園が報復行動について「一部のお母さん達がこういう事を見たと話が出ていますよ」と
その父親に確認したら、シャアシャアと「やっていません」と答える父親。
平気な顔で嘘を付ける神経が信じられないし、そんな腐った根性だから息子の性格も
腐って父親そっくりの大嘘付きになるのがどうして分からないのか、同じ人種とは思えません。
「謝ったり認めたりしたら負け」というスタンスなんでしょうが、亀田親子を見ている様です。
>>54 48です。ご伝授ありがとう。やはり「感情的にならない」に限るのですね。
我が子だけの問題じゃなくだれかが犠牲になるのも困るので(こんなスレみてます
の某高校の事もよぎらんでもない)冷静客観的に伝えるよう心がけます。
それにしてもお嬢さん、相手のずるい子に同情までするようになって偉いですね。
ずる賢い子の親が人望厚くて顔が広いから黙ってるって・・。
田舎の学校の話?
うちは都心部住まいだからか
あまり気にしない親が多いんだけど
うちの近所のずる賢い子、親もやっぱりズル賢い。
自分の子供の悪さが発覚しそうになると必ずうちの子のせいにして吹聴しまくる。
最近、その子が近くの公園の遊具をものすんごい泥んこだらけにして放置して帰ってたんだけど、
あれだけ親子ともども体裁気にする癖によくここまでやるなと思ったのだが、
放置しておいたら毎日そこで遊んでるうちの子のせいにされる(その日はたまたま別のとこ
にいた)と思い、結局私が掃除した。
あれ、わざとやってんだとしたら子供の発想じゃない。最悪。
59 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 00:33:02 ID:p2SwWLuI
60 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 09:05:06 ID:gLPde6a1
親が気づいてない、発覚しても逆ギレする
これが一番問題なんだよ。
親にバレずに味を占めたまま成長してしまうと
ただのイジメから恐喝へとエスカレートするよ
金品を盗られた場合、子供本人に警察か学校に言わせるようにしつけとくべき。
今度スレタイつくるときは、
ずる賢い親子にしてはどうでしょう?
子供だけずる賢いなんてことないと思う。
>61
同意。
ある意味、親の歪んだ価値観に毒されてるともいえるよね、ずる賢い子って。
あんな風に他人を貶める行為を繰り返しては親子で隠蔽に遁走する生活送ってたら、
やってる本人がまず、自分を正しい人間だとは到底思えないよね。
そういう子が社会に対してどう関わってゆくか考えるようになった時、
どんな生き方を選択するのかな。
周囲からの非難は避けたりごまかしたりしながらうまく生きていくだろうけど、
最終的には誰も信用できなくなるだろうね。
うまくやってんなーって思う事もあるけど、とても真似する気にはなれない。
近所のずる賢い子の親は
「バレなければ、証拠を残さなければ学校や周りから注意をされないものなんだよね」
と子供の前で話してる・・・
やっぱり親の影響が強いのかな
親は軽い気持ちで話してるんだろうけど
>63
いるわ、その類の事いう親・・・。
65 :
名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:22:57 ID:bt0GwhcP
ずる賢い子は昔からいたけど、最近はその親が自分の子の主張を正当化する為に
周りを巻き込みに奔走するから、また別の問題も出てくるのよね、ホントややこしいよ。
子供だけのことなら、ぬれ衣着せられた子も懲りて距離を置いたりで、
そんなことを繰り返していくうちにずる子自信も自分の今までの言動と今の自分の立場を
改めて考えるチャンスもでき、そこで言動を改めるきっかけにもなるのに。
その大切な事を気付けるチャンスを親自ら奪ってるんですよね。
本当にどうしたものか・・・。
>>65 本当はキズの浅いうち、遅くとも4年生ぐらいまでだったら我が子の
ことで親は頭を下げやすいし、相手もこれから仲良くしてねって関係を
修復できるのにね。だからこそ、成長の進度が顕著に出てくる3,4年生が
ギャングエイジと言われている所以なんだけど。
今までずるがしこい子がターゲットにぬれ衣着せたり、執拗に嫌がらせを
したりしていたと周囲が気付き始める=客観的な見方をする子が増える→
そういう子がずるがしこい子にも注意したり先生に事実を報告する→
今までうまく行っていたいじめやストレス解消ができない→エスカレートする→
大人の知るところとなる→親が謝って改善するか、逆切れするか。
我が子に問題があると第三者(先生)から指摘されても、親自身がプライド
が高かったり(我が子の言い分を鵜呑みにして)相手の(親)子を見下して
いると「なんで私が謝らなきゃいけないの?」と絶対折れない、認めない。
怖いのは、親の力を借りて好き放題してきたズル子が高学年で自業自得となる時。
そこからの改善はとっても難しいし、今までこじれたものをうまく解きほぐすには
かなりの努力がいると思う。親子ともに。そのまま中学にも影響するしね。
>66
ハゲドウ。全く。
68 :
名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:28:59 ID:DuWlcsN1
滝川高校の事件がいいお手本。
きっと小学生の頃から恐喝やいじめをやってたんだろうな。
せめて早くわが子の素行に気付いてあげてたら、あんなひどい事には
ならなかったんじゃないかと思う。
>>66 確かに3〜4年生になるとクラスの力関係変わってくるよね。
低学年の頃は我が儘で小狡い子供が幅をきかせてて、他の子供はわけもわからず言いなり。
勘違い親は「うちの子は人気者♪」、周りの親は生温くオチしてるけど
子供達もだんだんわかってくるから気がつくと友達いないw
当の親子は「おかしいわ、こんなはずないわ」ってオロオロしてるけど
今まで他の子供を殴ろうが物を盗もうが「うちの子供は本当にいい子だからそんなこと絶対にしません!」と認めなかったツケがきてるんだよ。
一生勘違いしてくんだろうなあ。
今小1。ある男の子が気に入らないことが起こると友達の持ち物(筆箱とか)
を隠す。最初はイタズラ?って感じにとらえてたんだけど、最近は自分で
手を汚さず仲間に指示、隠された子が先生になくなっちゃたと訴えると
すかさずその男の子がでてきて「○○が××の筆箱隠した」といい子ぶって
宣言。最初は○○くんが怒られてたんだけど、先生も気づいたみたいで
「君は何で○○がやったこと知ってるの? それになんで知ってて××くんが
困ってるのにずっとだまってたの?」って怒られるようになったらしい。
その子の母親は役員決めの懇談会で聞かれてもないのに「私は会社を経営して
いるので役員はできません。」とか「本当は別の学校(私立?)を考えてた
んですけど、息子がどうしてもこの学校がいいと言ったので。」とか言っちゃう
ちょっと香ばしい人。ご主人は主夫なのか昼間近所をリュック背負って
ウロウロしてる有名人。
71 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 15:13:31 ID:xfKJjZd+
72 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 12:52:51 ID:T4dzsuoz
あげ
ずるがしこい子の後ろには必ずずるがしこい親が控えてる。
そっちのほうがずっと問題だよ。
74 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 09:22:22 ID:8fqEa/AV
バレなきゃ何やってもいいと思ってるのは実は親の方だったりするしね
ずる賢い子は、子供の友達を選びたがる親の子に多いよ
75 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 11:00:30 ID:VJQLO/kC
うちの息子が小学校1年生の頃
4月生まれでみんなより頭1つ大きい男の子がクラスのボス
みたいになっていろいろ悪事を働いていました。
その頃はみんな強い子の言いなりで従っていましたが
大きくなるにつれて力も互角になってきて身長も
その子は伸び悩んでどんどん追い抜かされ6年生の今では
前から3番目です。
当然今までのことがあるから毎日サンドバック状態。
うちの子には絶対にいじめるなと言ってますが
うちも散々意地悪されたのでちょっとだけ溜飲が下がります。
お天道様はお見通し。
絶対に、どこかでそのツケを親子共々清算しなきゃならない日が来る。
>>76さんのおっしゃるとおりです。
私は小3の時、地元の医者の娘から酷いイジメを受けました。
その子は成績も良く、明るくリーダータイプの先生の受けもとても良い子でした。
ところが彼女はとんでもない素顔を隠していて、逆上がりができない私の頭を蹴飛ばしたり、
口汚く罵ったり、雨が降っている中で無理やり練習させたり散々でした。
そのくせ担任の前では、「逆上がりが出来るように特訓してるんです♪」と。
(当時の体育帽には彼女の蹴った靴の後がしばらく残っていました)
いじめられて耐え切れずに机に突っ伏して泣く私の顔を無理やり後ろから羽交い絞めにして
「お前の泣きっ面よく見せろや!!」と笑う彼女の顔は正に鬼でした。
そんな地獄のような日々が続き、ついに転校せざるを得ないところまで追い詰められました。
担任は最後まで彼女を庇い続け、教育委員会も全くの役立たずでした。
母がご近所など最後の挨拶に行った時、ある所では「あそこはお医者さんの娘さんですよ?」と
言われたそうですが、「医者の娘だろうが、イジメをしたのには変わりない」と
激怒して言い返したそうです。
転校してから何年か経ち、いじめっ子の彼女が地元には居られないほどの不祥事を起し、
遠い親戚に預けられたことを風の便りに聞きました。
その後に彼女の母親にばったり会いましたが(この時は私の母も一緒)、私達の顔をまともに
見ることも出来ずに、小さくなって震えていました。
今でも母は「あの子のせいで、お母さんも世間を狭くしたね」と言っています。
長文失礼しました。
78 :
名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 12:49:19 ID:ohdmMXx6
>>77とんだ災難でしたね。
最近はエリートタイプで裏表のある子が陰湿なイジメをするパターンが多いそうな。
大人(特に母親)の心を読みすぎてるんだろうなきっと。
あーわかるわかる。
近所の中学生の女の子がそんな感じ。
小学生の頃から近所の飼い犬達の目を棒でつつくのが日課。
飼い主さん達から注意されても薄ら笑いを
浮かべて立ち去り、物陰からじーっと観察したりとか。
犬や飼い主さんが怒る姿を見て喜んでる異常者。
共働きの親御さんにかわり祖父母がお留守番に来てたり
自宅にピアノの先生が来てたり大切に育てられてる
お嬢さんて感じなのにな。顔もまあまあ可愛い。
目と目が離れていてハッキリして整った顔立ちで
北九州連続殺傷事件の松永被告に似ているので
あれってサイコパス顔だと勝手に認定している。
小5女子でひどいのがいて困ってる。
うちはの子は2年だけど、ターゲットにされてて、もう半年以上
嫌がらせを受けている。子どもが、先生に直接泣いて訴えたことで
学校側もチームを組んで対処してくれることになった。
「子どもに仕返しや危険が及ぶといけないので慎重に時間を
かけて対処していきます。」との学校側の配慮もあり、経過を見守ることに。
3週間後、学校側から連絡があり、加害者の母親が学校に乗り込んできたとのこと。
学校側が子どもに指導したことを子どもが親に話し、それに逆切れしたよう。
「相手側(うちのこと)の言い分だけを信じて学校は対応するのか。
校長を出せ!」と言ったらしい。
時間をかけて校長、教頭、生活指導、各担任と多くの教師が取り組んでくれたことは
この母親の襲撃で、尻切れ状態で終結へ。ストレスでこっちが参ってしまいそう。
大きい声を出したら学校は頭を下げるのかと思うと、何だか言ったもの勝ちが
まかり通るのも、ずる賢いイジメが減らないのも納得がいくような気がした。
81 :
名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 15:49:34 ID:amu/6Es9
そういう場合、担任と相手の親子と我が子と
納得いくまで5人で話し合うのが一番いいと思うけど
よくありがちな担任の「話しておきます」「様子を見ましょう」ってのは
ただの問題の先延ばしに過ぎない
82 :
名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 18:37:32 ID:GzL/Q2fA
>>80 学校の対応がよくないんじゃない?
時間かけてたって、結局相手側が親まで納得してないんじゃ意味ないじゃん。
娘さんかわいそ。
もちろん小5の方の話も聞いてるんでしょ?
だれか見てる子はいないの?
たくさんの子が見てるところでやられてるなら、それを盾に応戦するしかないよ。
娘さんは一人登下校しない、学校でもなるべく級友とすごすとか、
とりあえず証拠をたくさんつもうよ。
できることはまだあるって!ガンバレ!
>81,82さん
レスありがとう。
担任の先生はすごくいい人で、親身になってくれたんだよね。
死ねとかキモイとか書いた手紙のコピーをとってて、それも
渡したところ、こりゃ、陰湿!ってことで5年のイジメっ子の
担任にも見せて相談してくれて。うちのがまだ低学年だし
危険な仕返しとかはあってはならないって配慮もあって
証拠は突き付けないで、かまをかけて自白させてくれたみたい。
けれど、その悪ガキが親にはその部分を伏せて、
「○ちゃんが私がいじめるって先生に言って、私、先生に怒られた」とだけ言ったようで、
親は切れて突入してきたらしい。
そこで担任や、生活指導の教師になんて会いたくない。校長を出せ!となったらしい。
校長の感想は「家庭で、親子の会話が成り立っていないようだった。」とのこと。
証拠の部分については私や、娘に迷惑が掛かってはいけないからと
(この親が家に乗り込んできたらって意味だと思うが)突き付けなかったとのこと。
うーん。たしかに、どんな証拠があっても「お宅のお子さんが生意気なところも
あるんでは?」みたいなこと言って「わが子の非は認めない」タイプの親だ。
嫌がらせは続行中なので、親の突入以降、更に悪化してることを
主人と学校に伝えにいこうと話してる。そのときは証拠を本人たちに
突き付けて逃げれないようにやるしかないか・・とわが子に降りかかる
かもしれないひどい仕返しを杞憂して、夫婦でモンモンしている。
校長が言う「家庭で親子関係が希薄」で加害者であれど可哀想な環境とか
いう見方ってどうしても被害者側から言わせると「そんなの関係ねぇ!」
って思ってしまう。
>>78さん、79さん
遅くなってすみません。レスありがとうございます。
後で聞いた話ですが、その子はいつも母親から、「うちは目立つ商売だから
いい子でいなさい、いい子でいなさい」と言われ続けていたそうです。
習い事も週に5回あったとか。また姉妹で一番上だったので、妹達の面倒も見ていた
ようです。
今にして思えばストレスのはけ口にされていたのでしょうが、絶対許せません。
>>80さん
娘さんのお気持ち、よくわかります。担任の先生も一生懸命取り組んでおられるんですね。
それなのに校長先生が及び腰なんて…。
まず、青少年支援センターがあったら、そちらに相談されてはどうでしょうか。
イジメ問題もよく取り扱っているそうです。そこから教育委員会に話が行くのではと思います。
また最後の手段として通学可能な学区外に転校するというのもあります。
娘さんの身の安全と、娘さんの気持ちが何よりも大事ですね。
いい方向に向かいますよう祈っています。
85 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 14:15:18 ID:FGjAlW87
d切り申し訳ありません。
前にも少し書いたのですが、言葉による陰湿な苛めが相変わらず続いていて
本当に切れそうになっている母です。
以下に再度手口を書きます。
あらかじめ、「なんでもない言葉を自分に引き付けて過剰反応するコワイ親子」
という言い訳(噂)が周囲にばら撒かれた上、不特定多数の人間(児童だけではなく、首謀者児童の
親が取り込んでる大人も含まれる)に、侮辱的なニュアンスを含んだ言葉を
これでもかとしつこく繰り返させ、ターゲットの反応を伺うというものです。
嫌がらせに参加している児童は、単語を悪口と受け取る相手が悪いと‘刷り込まれて’いて、
相手の気持ちに無頓着なまま‘解っていて’いじめ行為を繰り返します。
隠語の多くは大人しか知らないような卑猥な内容だったりするので、
口にしてる児童の多くも意味が解っておらず(首謀者やその関係者は別。)、
益々いじめの自覚の無さに拍車をかけているようです。
首謀者児童やその関係者は、保護者や第三者のいない場所では、
ターゲット児童に対し更に具体的な悪口を聞かせ、単語が何を意味しており、
被害児童にどういう噂が流されているかという認識を、本人が解るまで
遠まわしに繰り返し言って聞かせています。
相手の子供が怒ろうが泣こうが、言い訳があらかじめ出来ている状態なので
動員されてやってる側は非難されないと思ってるらしく、まるっきり意に介さない様子です。
(子供のいじめには内発的な抑止力はないんだと思い知らされます。)
86 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 14:15:51 ID:FGjAlW87
実はこういった嫌がらせは私自身も大人社会の中で経験しており、手口や根回しの
手順、どうでもいいつまらない情報であるにも関わらず情報の伝播力やスピードが
半端じゃない事、事が起きた際の周囲の言い訳がまったく同じである点など、
子供社会でのいじめも大人間のそれにも同様の特徴があります。
私自身はこれを普通の地域社会で起きているただの個人間トラブルとは思っておらず、
特殊な集団に属している人達による計画的な犯罪行為だと思っています。
なんとかして問題を表沙汰にしたい・・・。
苛め自殺の報道を見るたびに、非常に胸が痛みます。
同じ被害を受けている方がおられたら、一緒に集まって解決策について
話し合いたい。
微妙な手口なので証拠も取りづらいのですが、
複数の証言が集まり、手口自体が問題視されるようになれば
こういった犯罪行為もしづらくなると思うのです。
同じような被害を受けておられる方、いらっしゃいませんか・・・?
思い込み
「逃げるが勝ち」
結局これしかない。
集団相手じゃどうにもならん。
もしなんだったら、お子さんに盗聴器をつけるか
ICレコーダを持たせて録音するのがいいのでは?
以前テレビで、子どもがいじめられている親が
探偵に依頼して盗聴器をつけて、録音。でも1回だけでは
常習性が分からないとのことで3回は録音しなければならないとか。
親御さんは、子どもがツライ目にあっているのがはっきりと分かっても
その3回録音するまで手出しできない、と言うことが非常に辛かったと
言ってました。
でも越境入学とかできるなら逃げたほうがいいかもしれませんね。
90 :
キーワードいじめ:2007/11/24(土) 21:00:48 ID:FGjAlW87
85です。
>89 様
>親御さんは、子どもがツライ目にあっているのがはっきりと分かっても
>その3回録音するまで手出しできない、と言うことが非常に辛かったと
>言ってました。
同じ手口の被害を受けておられた方のお話、ありがとうございます。
全国的には相当数のいじめケースで、この手口が関与するものがあると思っています。
私が巻き込まれたケースについてですが、行為の実行者には、被害者の顔見知りもいれば
まったくの赤の他人も多くいました。
自分が知らない他人が、あからさまに自分を知っているとアピールしつつ悪意をぶつけてくる
事の気持ち悪さ。これは被害を受けた人にしか解らない不快感だと思います。
しかも、この事を他言すれば確実に被害妄想扱いされる根回しがあらかじめされており、
被害を訴えた被害者は、助けを求める事で更に傷つけられます。
地獄です・・・。
その親御さんの気持ちが痛いほど解ります。
アドバイス参考にさせて頂きます。
今後については、熟慮して検討したいと思います。
91 :
キーワードいじめ:2007/11/24(土) 21:01:30 ID:FGjAlW87
>>85-86 で書いた嫌がらせについては、大人社会でも法の網目を縫う形で
意図的に行われています。
最近のいじめ問題の深刻化・陰湿化は、大人社会で行われている事と無関係では
ないはずです。親達が行っている手口を子供が学校で模倣している、あるいは
利己的な思想に染まった親が、盲目的な愛情から子供に手引きを施している、
といったケースも考えられます。
この‘キーワードを使った苛め’の手口については、会社などにおける合法的リストラの手段として
も行われている事を確認しています(複数の証言を得ています)。
識者の方からは、この手口が随分以前から一部の共通する信条を持った人達によって
大人社会の中で繰り返されているという話も聞きました。
いずれにしろ、言質をとりづらく他者への説明も難しいこういったいじめ手口は、
問題に巻き込まれた当事者にとってはかりしれない苦痛をもたらします。
被害者は、あからさまな悪意に晒されているにも関わらず、
そのいじめは‘無かった事’にされ、被害者の心理的なものに帰結されてもみ消される
という流れが典型です。
未成年の場合、これらが‘意図的’で‘計画的’である事が見抜けず、
暴言の責任をすべて自己に引き受けてしまう可能性もあると考えます。
それが否定的な自己像につながり、自殺の誘引となる可能性も十二分にあるでしょう)
いじめ自殺者をこれ以上増やさないためにも、この手口に 「キーワード苛め」 と名前を付け、
手口の存在を明確にしておきたいのです。
ちなみにこの「キーワードいじめ」については、ジェスチャーなどの非言語的アピールを
嫌がらせの手口に使うケースも含めたいと思います。
92 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 21:08:13 ID:Nc0/zh39
1 :名無しさんの主張:2006/08/17(木) 15:28:20
「あの子の親と仲が悪いから、今すぐうちの子を別のクラスに移して」
「うちの子がけがをして学校を休む間、けがをさせた子も休ませろ」
保護者が教師に無理難題を言うケースが各地で急増している。
こうした「理不尽な親たち」について、大阪大の小野田教授は
「学校保護者関係研究会」を発足、原因究明と対策に乗り出した。
「基本料金を日割りで払え」持ち込み禁止の携帯電話を生徒から取り上げた中学教師は保護者にこう言われた。
ある幼稚園では玩具を取り合う園児を見た親が「取り合うような玩具を置かないで」と申し入れ。
小学校の1学年全クラスの担任配置表を独自に作成し
「この通りでなければ子供を学校に行かせない」と要求した保護者も。
信じがたい親たちの実態が全国の教育現場から続々と集まっている。
全国の公立小中学校で精神性疾患による教職員の休職者は一昨年度、
病気休職者の56%を占める3559人に達した。10年前のほぼ3倍。
「精神性疾患による休職の多くに保護者対応による疲弊が関係している」と見る。
「過保護型」「放任型」「過干渉型」。無理難題を言う保護者の養育態度を3種類に大別。
いずれも家庭内の人間関係に原因がある場合が多く、過干渉型の場合、親にとって
「良い子」を演じる子供が教師の言動を大げさに報告し、事態を悪くすることもある。(一部略)
【ソース】
http://www.sankei.co.jp/news/060722/sha102.htm
93 :
キーワードいじめ:2007/11/24(土) 21:19:53 ID:FGjAlW87
もうひとつ付けたします。
広義に、隠喩を用いた嫌がらせを‘キーワードいじめ’とし、
それを意図的・計画的に第三者まで扇動したものを‘ネットワーク型キーワードいじめ’
と呼んではどうかと思います。
94 :
名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 21:44:19 ID:4W7zdIgd
その単語をかいてくれないと。
>>91 母子共に同じような体験をしました。
とてもお気持ちはわかりますが、長文過ぎて全部は読めませんでした。
多分、自己愛性人格障害親子が相手ですね。
2chに以下のスレがあります。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192196450/ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1188472006/ とにかく第三者に端的に分るよう、具体的な事項を文章にまとめる事を
お勧め致します。
私は、弁護士に相談しましたが、モンスターペアレンズの方もいらっしゃるようで、
最初は、完全に馬鹿にされました。
しかし、文章を元に話したら、態度が変わり、完全にいじめであると言われました。
弁護士さん曰く、「ターゲットから、離れなさい」との事。
うちの場合は、いじめのターゲットは最初から私なので、
私が完全に一年沈黙した結果、子供は辞めずに済んでいます。
都道府県の教育委員会に、いじめ相談室があるので、まずそこにご相談されるのが
一番かと思います。
とにかく、子供が頼れるのは親しかいないので、肝を据えて下さい。
それから、人は基本的に他人の不幸が大好きな事を認識してください。
良心なんかありません、頼れるのは自分だけです。
冷静に事実を固めるのですよ。
それでは、戦って下さいね。
96 :
キーワードいじめ:2007/11/25(日) 00:47:22 ID:fDPz1KTw
>95 様
怒りのあまり、訴えたい事が重積していてつい長文になってしまいました。
読みづらかったですね。失礼いたしました。
やはり、同じような経験をされたとの事。
参照スレの中にあったモラルハラスメントの本、私も読んだ事があります。
目から鱗が落ちると同時に、気付かなかった被害に対する怒りがこみ上げて来る内容でした。
あなたの被害は人格障害親子の単独犯行だったとの事ですが、
自己愛性人格障害的な性質というのは、集団・組織に対してもあてはまる場合があります。
いじめの多くは個人間のトラブルから発生するものとは思いますが、
中にはなんらかの既成のネットワークを利用して行われているものもあります。それに気付かないでいると罠にはまる。
これに気付かなかった場合、被害者にとんでもない心的被害が及びます。
特定の集団である相手を、社会全体だと思い込んでしまうのです。
私は、いじめ自殺の多くのケースはこれに当てはまるのではないかと疑います。
>都道府県の教育委員会に、いじめ相談室があるので、まずそこにご相談されるのが
>一番かと思います。
>とにかく、子供が頼れるのは親しかいないので、肝を据えて下さい。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
自己愛性のママから嫌がらせをされた経験があります。
あいては「おかしい人」なんだから、関わらないしかない。
逃げるしかないっていうのが結論。
自分が直接かかわるとどんどん逆効果。
対処は冷静な第三者に任せて、かかわりをたち逃げるしかない。
>>96 人格障害者親子の単独犯では、無いんです。
お子さんは、可愛い子でしたよ。
自己愛と自己愛(多分)担任の先生と札付きイジメっ子の母の三人トリオ。
その他、恐ろしいくらいの多数取り巻き。
ネットワーク駆使してくれて、私はここら辺では、有名人です。
しかし、人間慣れるもんなんです、子供も凄く打たれ強いですよ。
でも、書いていて気分悪いので、ここら辺で引き上げます。
99 :
キーワードいじめ:2007/11/26(月) 08:15:45 ID:gXDVNAEk
>97 様
そうですね。私も、なんどか試行錯誤を続けた挙句
加害親子とははっきり距離を置くことを決めました。
決定的だったのは盗聴です。
我が家で誰かの噂話をしていると、夫婦だけの会話のはずが
当事者に伝わってるんですね・・・・
ほんと、にわかには信じ難いあれやこれやが沢山ありました。
>98 様
あ〜、よく解ります。ほんっっとうによく解ります。(苦笑
同じ手口で同様の被害に遭われてる方、全国的にいらっしゃると思う。
101 :
名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 09:37:56 ID:zDL13Sed
へぇ…盗聴ですかあ ふうんなるほどねぇ。なんてネチッこいネタだろうね。薄気味悪い。怖いよ、キーワードいじめさん。
生活板とかに、集団ストーカーのスレがあるはず。
そちらのほうが被害者が多いんじゃないかな。
103 :
キーワードいじめ:2007/11/26(月) 10:35:29 ID:gXDVNAEk
えーとですね。
盗聴というのが現実離れして聞こえるのかもしれませんが、
実際にあった事です。
もし盗聴でなければ、夫が加害親と通じてるかです。
知り合ったばかりのご家庭のお母さんが高齢出産の方でした。
その息子さんも含めて同席した際に、親戚のおばちゃんだかおばあちゃんだかの
話をさかんにしてたんですね。で、「おば(あ?)ちゃんおば(あ)ちゃん」と、
一緒にいる間何度かそう言ってるのが聞こえたわけです。
家に帰って、「あそこにいた方はお母さんかな?それとも、物凄く若いお婆さんかな?」
みたいな事を夫と話してました。でも、失礼な詮索には違いないので、よそには絶対に
そんな話をしませんでした。
その後、当事者親子の方に招かれて、その方とご自宅でお話しする機会があったのですが、
めちゃくちゃ怒りながら「そんなに知りたいなら自分から喋るわよ!」と言いつつ
怒りの自己紹介が始まったわけです。
ポカンとしました。
最初、その高齢出産親子の親御さんが盗聴してるのかと思ったんですが、
似たような事が周辺で次々起き、ある出来事がきっかけで第三者の操作である
事が判明しました。
全部 事実 です。
盗聴器がでてきたの?
第三者って……お子さん?
それでなければ近所の人?
声が大きい家庭だと家の前通るだけで話の内容がよく聞こえたりするが。
お風呂とか特に、中で話している事って外に漏れまくり。
漏れている人物は気づいていないけどさ。
106 :
キーワードいじめ:2007/11/27(火) 00:31:46 ID:Ndqv2q00
第三者は大人です。風呂では喋ってません。差し向かいの静かな会話だったので、
普通に考えて外に漏れる事は有り得ません。
相手がテレパスか夫がそこんちの人と密会・密告してるか盗聴器か、
考えられる選択肢はその三つ以外有り得ません。
盗聴器が出てこなきゃ事実とはいえないんじゃない?
108 :
キーワードいじめ:2007/11/27(火) 01:24:39 ID:Ndqv2q00
じゃ、うちの会話が知るはずのない人に漏れてる事実、って事で。
109 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 02:33:59 ID:D7cZtv8T
盗聴器がでてきてないなら断定はできないでしょ。
もし事実だとしたらまだあなたの家のどこかにあるって事だから、こんな書き込みしてないで早く探した方がいいと思うよ。
110 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 02:52:29 ID:u0autzFM
あーそれ、キーワードいじめのネタ。メンヘラの妄想だから。
111 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 02:58:32 ID:Uj0G+nxi
一服して戻って来たら、こっちで元気にやってらしたのねん。w
眠くないのー?もう3時ですぜー?
112 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 03:06:03 ID:u0autzFM
転がってはみたが眠気ゼロ。出勤のバス内で寝てしまいそうだ。
113 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 03:11:02 ID:Uj0G+nxi
メンヘラさん達も散々ネタぶち撒けて寝ちゃったようですし。
ヲチ終了のようですな。w
あったかい牛乳でも飲んでみたら?寝られるらしいですよー。
114 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 03:26:25 ID:u0autzFM
とりあえずもう1回フロ入ってみる。子ども起こさんように忍び足だ。牛乳もやってみる。ありがとう!
115 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 03:31:31 ID:Uj0G+nxi
お〜。
湯冷めせんよーにねー。ちょっとでも寝るんだぞ。おやすみー☆
117 :
名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 07:25:02 ID:Lk1j4n8D
あげるか
118 :
名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:40:51 ID:AaQXi/Fi
ずるい親もいますよね、参考になりました。
119 :
名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 05:59:46 ID:BEFh+MXa
あげ
ずる賢いというより「ずるい」ですが、
仕掛けるのは向こうからなのに反撃にあうとすぐ泣く子。
泣かれるとどうしてもこちらが悪くなってしまう。
子供にはその都度謝らせるのだけれど、
最近、「相手が先にやってきたのになぜ僕が謝らなきゃいけないの!」と
言って余計にこじれる。最終的にごねるのはうちの息子なのでなんとなく
うちの息子が悪いというムードになってしまう。
「仕掛けたのは向こうでも泣かせたのは君だから謝らなきゃいけない」とは
言っているのですが。
こういう時ってどうやって収めたらいいんでしょうね・・・。
そこでこちらも泣く。
>>120 「仕掛けて泣くのは弱虫だ。だってお前、先に○○してきたじゃないかよ。
都合が悪いからといって、泣いてごまかすなよ」と
子供に言わせる。しかも、でかい声で。
120です。有難うございます。
>>121さん、
それ、禁じ手覚悟で息子に言ってみました。
すると、泣くのは嫌だと。
なので、
>>122さんのを少しアレンジして、息子には
まずは「先に泣いた方が負けだよ」と言わせてみます。
彼は負けず嫌いな男の子なのでw
最近息子が謝ることがパターン化しているから
本当は
>>122のようにスパっと言ってやりたいんですけどね。
乱暴者のくせに打たれ弱いからほんと嫌になる。
アドバイス有難う〜。
124 :
名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 01:58:58 ID:iH0hNxuk
うちは小2女子。相手は>16みたいな感じ。
皆がダウンのコート着ている中、一人ちゃんとしたウールのコートを着ている感じの
しっかりしたお金持ちの子って印象。
でもお兄さんが中学受験で、ずっと親の目が兄に行っているんだろうな…。
その子は、うちの子のことが気になって仕方ないらしい。
あるキャラクターの文房具をその子が沢山もっているようなのだけれど、
うちの娘も好きで持っていると勝手に持って行ってしまう。
うちには小3の娘もいるのだけれど、そっちに「私、あのキャラのグッズの数は
○○ちゃん(娘)に負けたくないんだ」と言っていたらしい。
そんなこと?と思うのだけど、だから勝手に持って行くなんて…。
今までは、娘がモノをなくすと同じものをその子が急にその日のうちに持ってるなんてことが数度あり
ちゃんと名前が書いてあっても効果なし。娘は上の子には相談していたらしいが
人聞きが悪いと担任や私にも言えなかったらしい。
でも今週は、娘がお小遣いで買ったものを勝手に持って行かれて
さすがに娘ももう我慢できないってことで、私に打ち明けてきた。
来週、担任に相談してくる。
ガンガレ!名前書いてたり証拠あるならすんなり親から謝罪あるだろう。
そういう子の親って親も親だから、謝罪は期待できないと思う。
旦那がまともだといいね。
127 :
名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 09:39:33 ID:wXwtLiMJ
担任の対応が気になる
128 :
124:2008/03/14(金) 11:07:35 ID:GyhNRK/c
規制でなかなか書き込めませんでしたが今週、担任の先生と会いまいた。
どんな対応かと思ったら、じっくりと話を聞いていただけました。
驚いたのですが、実は1年生のときにも同様の話があり
Aちゃんが人のものを欲しがり、盗るということは保護者からの指摘で
先生方の注意事項として学年会議でも話題になっていたというのです。
各々先生に相談はしても、横の保護者、生徒間では悪口になるということもあり
みなさん口にしない話題ということで2年から同じクラスになった
うちも含めて知らない人も多いみたいです。
何より手癖が悪いことを除けば、勉強も出来る優等生だし
まさかAちゃんが?ということもありますが。
買えない家じゃないのに、お兄さんへの期待が大きすぎて(お父さんは医師)
関心が全部お兄さんにいっているからなんでしょうね…と先生も考え込んでいました。
ただ今後、金額が大きくなっていったり、万引き等エスカレートすると大変だし
高学年になるにつれて生徒たちにも噂になり困るのはAちゃん自身。
今の段階でちゃんと指導するよう相手の家庭にも話をすると言ってくれました。
うちの娘だけがターゲットという訳でもなく、目新しいものは誰のものでも欲しかったんだと知り
ホッとするような、更に根深いような。でも、話をして良かったです。
>>124 お疲れ様でした。良い結果が出て良かったですね。
Aちゃんの成れの果ての高学年女子、本当にかわいそうです。
親からの愛情の変わりに欲しくもない他人のものを奪っては、そこらへんに
ポイっと。学年が上がるにつれて、モノだけじゃなく人(友だち)に移行。
仲の良い友達同士を見かけると次々とクラッシャー。どちらか(誰か)が
自分についたらそれで満足して、またポイっ。
そんなことを繰り返して、今は誰にも相手にしてもらえません。
問題児扱いされて、親からも見放されてます。原因は親にもあるのに。
他人にはどうしようもない、根深い問題だと思います。