[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]79

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 14:07:24 ID:fDTb6yBR
もう、不妊叩きはそれくらいにしといてあげなよ。
話題が変わってるんだから。
953名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 15:40:17 ID:F60V9+Fp
>>914
あのさあ 薬局って病気の人が薬をもらいにいくところだよ?
>943の言うとおりに自分はいいわけ?
インフルエンザだったら薬もらうよね?
グレーでももらいにきてるんだから。
954名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 16:35:15 ID:jiHQmioT
914さんは、インフルエンザの子供が近くにいたから怒ってるのではなくて、病気の子供をほっといて電話してる父にカチムカだったんでしょ?

薬局なんて具合の悪い人だらけ(我が子も)だし、そんな事で怒らないでしょ?違うかなぁ
955名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 16:40:18 ID:kzhP3iaX
その電話オヤジ別に悪くないよね
しいていえばマナーが悪いだけ?
大声で喋って下品なオヤジ。
956名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 16:44:55 ID:CR4bWqd1
>>954
違うよ。
957名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 16:48:25 ID:eJkNjNA5
当人じゃないから状況が分からないのはもちろんなんだが
その父親は何が故にウロチョロしてたのか、
「一応」電話をしているということで席をはずしたってのんじゃないのか?って思ったんだけど。
(結局大声だったから何にもならなかったみたいだけどw)
914のカキコだと、父親がかけたのか、かかってきたのかも分からない。
母親が心配してかけた→父親とりあえず席をはずして(しかし子供が居るから外には出れずに薬局内で)電話の応対
ってのも考えられる。
薬局によっては隔離ルームみたいなところがあるけど、全部が全部そうじゃないし、
そうじゃない薬局だったんだったら、そのとき子供をどうすりゃいいのさ、になるよ。


958914:2007/11/15(木) 16:55:23 ID:XYSH4tu+
カキコしてすっきりしたのでもう書き込まないどこうと思ったのですが、
私の書き方が悪かったせいでなんだかすっきりしない方がいらっしゃるようなので出てきてしまいました。

カチムカしたのは薬局の中での大声での電話についてだけです。
インフルエンザだったことの連絡だけなら別に気にならないんです。
だけど、「ビンゴ!」とかふざけた感じで回りも気にせずに大声だったこと、しかも2箇所3箇所と電話を掛けまくってる感じ。
これをきっちり書けばよかったですね。ごめんなさい。

ま、そのおかげで私はその親子から離れることができたし、
他の方も遠巻きにしていてみんなその人たちから離れていて、結果的に娘もかからずにすんだわけですが。

病院にいくときにはマスクの変わりにがっちりフリースマフラーを口周りに巻いてました。
わたしももちろんマスクしていきました。
地方ニュースで学級閉鎖!流行!とやっている地域なので
病院にいくときは確かにかかる可能性も考えていたし、こちらがすでにかかっている可能性も考えていましたよ。
病院にいた他の方もみんなそうだと思います。
うちの子はどっちかわからなかったけど、普段熱があっても元気な子なのに、
熱はそれほど高くありませんでしたが、珍しくぐずぐずしていておかしかったので連れて行ったわけです。
インフルエンザかどうかは検査をしないとわかりませんので。
ま、昨日も今日も病院へ行き今は薬ですっかり元気になったけれど、
病院にいったおかげでこれからインフルにかかってしまうかもしれないということもあるわけなんですがね。

なんだかごめんなさいでした。もう消えます。
959名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 17:31:00 ID:ksEsLItq
>>950
次スレよろ
960名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:20:49 ID:sjvazDVo
私たち家族は夏になる前に引越しました。
近くに親友がたまたま住んでいて、お互いの子供たちも仲が良いので
毎日私の仕事や子供たちの学校、幼稚園が終わると約束しなくても自然に遊んでました。
そんな私と親友の関係が面白くなかったのが、親友の隣人Kさん。
Kさんは営業所は違うけど、私と同じ系列の会社で働いていたので話かけてみたが、
軽くシカト。親友と私にはわからない話をしていた。
その後日、親友から「Kさんは近所で人間関係を親密にするのは面倒だからかかわらないで」
と、言っていたと聞かされました。
上の子供が同じ年で幼稚園も二学期から一緒になるので、残念でした。
961名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:21:32 ID:sjvazDVo
でも、突撃今日の朝うちの子供たちがまだごはんを食べている時間に
インターフォンが鳴り玄関から「Kです。Kです。おはようございます!」
玄関を開けると、幼稚園に行く準備万端のKさんの子供とまだスウェット姿のKさん。
いきなり、「子供の嘔吐下痢がうつって死にそう。病院行って薬飲んだら仕事いくから
子供を一緒に幼稚園に送って行ってくれない?主人は出勤しちゃったし…」
と。。。
うちの子供は珍しい事態に喜んでしまい、それを見てKさんは「じゃ」と帰ってしまった。
私も何か言えばよかったのだが、突然の訪問で一気に喋られて何も言えず
でも、よく考えたら、私は働いているが8ヶ月の妊婦だし子供は二人いる。
嘔吐下痢がうつったらどうしてくれるんだ?Kさんの子供はずっと咳をしてる。
断ろうと家に行くがもういない。電話番号もお互い知らない。
これなら早く幼稚園に連れて行こうとバタバタ用意してたが、
Kさんの子供はおもちゃで遊ぶと泣き出し嘔吐!
とりあえず処理して、朝の片付けも出来ず、幼稚園へ事情を話して預けた。
962名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:24:57 ID:sjvazDVo
ところが次はお迎えはどうしますか?と先生に聞かれ、
「電話番号も知らないので、すみませんが園から連絡してください」
と、早々に引き上げた。Kさんの子供の嘔吐をキレイにしないと、間違いなく
嘔吐下痢に感染しそうだったので、仕事は遅刻して行くことに。
もう21時を回ったがKさんから連絡はない。
子供と先生から聞いたが、Kさんちの子供はお父さんが迎えに来たと。
いつものお迎え場所より少し幼稚園に近いところで待っていたと。
明日は来ることはないだろうけど…今日はうちの家族は元気だけど。
嘔吐下痢になったらどうしよう。やりきれない。
断りきれなかった私が悪いけど…むかつく。
自分にも、私と関わりたくないと言っていたKさんにも。
すみません読んでくださった方ありがとうございました。
963名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 22:02:51 ID:mCpc0AwC
親友宅に託さなかったのは何故だろう。
断られたのかな。
964名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 22:06:43 ID:e1dDSNZL
嘔吐下痢の子を預ける常識知らずと思われたくなかったんじゃない?
親友と仲良しの960さんに預けるのが馬鹿だけど
965名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 22:14:40 ID:2IQSaT0t
>>960の上の子供が幼稚園。
文の始めには小学校と書いてあるので
ただ単に親友の子供は小学生なんじゃないかと。

いやしかし読みにくいなオイ
966名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 22:18:30 ID:F60V9+Fp
「関わりたくない」と言ってる話がなければ困ったときはお互い様でまだしも・・
むかむかするね。
967名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 22:31:32 ID:sjvazDVo
本当にごめんなさい。
携帯からな上に文章も下手くそで…読んでくださってありがとうございます。

親友の子供は小学生をはじめ四人います。
親友に聞くとKさんは下の一歳の赤ちゃんを専業主婦の親友に預けていたみたいです。
親友にはキチンと時折電話を入れたりお礼も言ってたと…
じゃあうちはシカトですか?それを聞いてさらにムカムカ…。

もうっ!かかわりたくないのはうちの方です!!うわーん!
968名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 22:37:08 ID:Ps/eSbMI
感染らないといいねぇ
4月に家族全員やられたけど滅茶苦茶辛かったよ
その時お医者さんに、
オムツの下痢や嘔吐物から菌が蒸散して感染ることが多いって言われたよ。
嘔吐物を拭いたもの等は袋に入れて外に出しましょう
とっさに斜め上に対応できる人は少ないよ。
明日も心配だね
969名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 22:49:23 ID:CR4bWqd1
妊婦に嘔吐下痢って…嫌がらせかよ〜!!
寒気、手洗いうがいを徹底して
本当に危ないから気をつけて下さい!
970名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 22:50:13 ID:CR4bWqd1
間違えた…
×寒気
○換気
971名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:01:14 ID:sjvazDVo
>>968さん >>969さんありがとうございます!
子供たちには手洗いうがい徹底させました!
私も大事な時期なので嘔吐下痢なんかに負けていられないので、
Kさんの子供が吐いた場所をものすごくこれでもかと除菌して
子供や主人も立ち入り禁止にしました!
汚物は今日ゴミ出し日ですぐサヨナラできました。
私のムカムカ話し、読んでくださった方、レスくださった方
ありがとうございました!明日は念のため早くから家を出ようと思います。
本当にありがとうございました!失礼します。
972名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:02:29 ID:isgQpWem
ムッキー
973名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 03:05:41 ID:rJqjELKw
たぶんここで合ってると思うので投下します。
赤@45日。
日曜から実家に帰省しているのですが、3歳になる異母兄弟(妹)にカチムカ。
やめろと言ってもやめず、赤の周りを走り回り赤の上に転倒。
風邪気味なのか咳き込んでいて、大人が「やめなさい」と言ってくるのが面白いらしく、わざと赤に向かって咳き込む。
ワガママに頑固が入っているようで一度言い出したら聞く耳を持たず、制止させようとすると癇癪を起こすか聞こえてない振り。
完全なる兄弟ではないから正直可愛いとか思えない。
叱るにしても親が甘いというか放任しているので大人を舐めくさっている態度で効果なし。
そんな妹と躾をしない両親にカチムカ!
974名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 03:08:41 ID:/RBW2Bej
>>973
とりあえず、自分ちに帰ったらいいと思う。
975名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 05:53:59 ID:rJqjELKw
>974
>973です。
旦那が迎えに来るまで帰れないんです…
976名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 07:23:30 ID:2AsFlOo3
>>973
母親が違うとはいえ一応は自分の妹なんだから、叱ってもいいと思うよ。
ご両親がいくつなのかわからないけど、歳いってから出来た子供なので
多分甘やかしてるんだと思う。
放っておくと育てるご両親のほうが将来大変だろうから、その辺を説明してみたらどうでしょう。
自分だったら・・・ケツ叩いてるな。がんがれ、強くなれ。
977名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 08:31:46 ID:6k3HIgxq
その三歳児は、今まで放置され気味で、それがアタリマエだと
思ってたのが、973さんが赤ちゃんには一所懸命ママしているのを見て、
幼心に世の中の理不尽を感じているのではないかな。
そう思うと哀れではある。
最初が肝心、今後付き合いがあるようなら、お子さんと異母妹は
ほぼ兄弟扱いされるから、できの悪い上の子を躾けるつもりで
ビシバシやっちゃいなよ。(ちょっとは愛を混ぜてやってね)
それで継母(三歳児母)から文句が出るのなら、実家と疎遠でいいと思う。
お父さんの新しい家庭を放っておくのも、娘の孝行と思うし。
978名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 09:10:07 ID:qd6+BaQn
元旦那にカチムカ!!

養育費を取りに行った昨日、夕飯の買い物を元トメさんに頼まれて、元旦那と娘三人で買い物に行った。

その途中で言われた一言にブッチリ

お菓子を見に行ってる娘を知らない元旦那が
「お前のガキ、どこに行った?」
だって!(`ロ´;)

娘を考えてやり直そうかなと少しでも思ったあたしが馬鹿でした。

979名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 09:40:33 ID:HvTCK1yZ
>>978
別れて正解。そういうふとした一言に本性が表れるよね。
養育費は振り込みか郵送にしてもらったら?
980名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 09:48:00 ID:mMNgE3PS
義母にしてみりゃ歳の離れたコトメが子連れ帰省しているようなもんだね
3歳児が危険と思うなら生後45日の赤ん坊を
皆が集う部屋に連れてこないようにするとかさぁ
実家とはいえ、今はよそのお宅なんだから
注意が甘いとか躾云々言う前に自衛しないとね
981名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 10:49:31 ID:8LGm0lG6
ホスト規制で次すれ立てられませんでした。どなたかお願いします。

スレタイ
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]80

テンプレ
・子育て中の、『子育てに関するイライラ』を吐き出す為のスレッドです。
説教や長期に及ぶやり取りを行うことは厳禁でよろしくお願いします。
・育児に関係のないカチムカは板違いです。生活全般板や、家庭板などでお願い。
専用スレッドのある話題はそちらへ。

【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執Part.4】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174122260/
【育児にまつわる義父母との確執21】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191574577/
【普通?】育児にまつわる常識判定スレ3【イタタ?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187181795/
【それでも】夫に一言!!統合スレ14【父親?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189870529/

※前スレ※
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]79
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1192225771/


カチンときて頭に血が上っていても、一度深呼吸。
ルールを守って書き込みしましょう。

※レス番>>950を踏んだ人は、次スレ立てを宜しくお願いします。
 ホスト規制等の理由により立てられない場合は、報告&誰かに依頼して下さい。

982名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 11:11:47 ID:TYvsVdi0
立てた。

[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]80
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195179071/
983名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 11:31:16 ID:HwEqcl2F
乙!
984名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 11:38:57 ID:ZbaVqLbN
おつかれ〜
>>978
ガキ、という言葉もだけど、
「お前の」って…ゾッとした。
985名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 12:45:05 ID:0ErrtU6i
もう会わせなきゃいいじゃんとも思ったけど子どもさんはパパに会いたいのかな
986名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 13:06:38 ID:+DnyTca9
「お前の子供ではないんかい〜」っと絶叫しながらアンドロメダまで
引きずり回したいよね。
>978
乙です。養育費払ってくれるだけマシかも・・
987名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 13:09:27 ID:x7aSKlqk
釣りとかじゃなく実話なんですが、実家近くのショッピングセンターでの出来事。

ベビースペースで娘を遊ばせていたんですが、一緒にいた母が異様な光景を発見。
目を向けてみると、小学1〜2年生くらいの子が、首据わっているかいないか位の赤ちゃんを抱っこしつつ、弟(3歳くらい)が乗っているキャラくるカートを押して授乳室からでてきた。(おむつ替えてた?)
私はあまりの光景に固まってしまったんだけど、母がその女の子に話し掛けた。

話を聞くと、「お母さんと弟や妹と一緒に来た」
「お母さんは今髪の毛切っている」
「他の兄弟は今おもちゃ売場(ベビースペースと隣接)で遊んでいる」と言いながら歩きだして兄弟の名前を呼んでいた。
様子を見ていたら小学1年〜年長の弟がゲームで遊んでいて、どこからかぱたぱたと4歳位の妹が走ってきた。
そのままどこかに行ってしまったんだが、唖然とした。

まず、弟達歩けるなら全員歩かせろよ。
お姉ちゃんを手伝ってやれよ。
そして、親にカチムカ。
お姉ちゃんと一番下の子を連れてきて、他の兄弟留守番させろよ。
お姉ちゃん、一人で4人の面倒とかみれんだろ。

そしてショッピングセンター内に髪の毛切るところが2ヶ所あるんだけど、10分カットじゃなく普通の美容室だったら…と思うと更にカチムカしました。
988名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 13:43:07 ID:YpEt5yF9
その女の子はいい子なのにね。
髪を切りにいくようなあばずれの娘には見えないぐらい…
かわいそうだね
989名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 13:54:56 ID:WsMXeK30
ファミレスで。

未就園児を二名ずつ連れたママ達。
喋りながらゆったりとランチ。
子供がうるさいのも、今一つそれを積極的に止めないのも
とりあえず許す。ファミレスで子供が泣くくらいどうってことない。
喚こうが、騒ごうが、席についているのなら危険は無い。
今日は運が悪かったと思って、我慢する。

でも、座席(ソファー)に立たせて遊ばせるのなら
靴脱がせろ!
常識だろう?
990名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 13:56:18 ID:PhOgCCvd
なんか一瞬山田家を想像した。
991名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 14:40:34 ID:qd6+BaQn
>>978です。
ホント、元旦那の血も混ざってるだろ?!って感じ↓
離婚の理由に子供嫌いがあったから、少しは変わってくれたかな?と期待してただけにムカつき倍増
(`´)

最初は振り込みを希望してたんだけど、あっちの両親が月に一回は会いたい(孫と)って事で毎月一度は顔を合わせる
(-ω-;)

娘にすれば、パパはパパでしょ?みたいな感じらしいので嫌いではないみたい↓
離婚してもキレなきゃいけないのが憂鬱だぁ
ガ━━((゚Д゚;))━━ン
992名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 14:43:08 ID:akHgLImp
>>991
そのキモい顔文字をどうにかしてくれ
993名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 14:54:03 ID:YpEt5yF9
離婚する人の品性下劣さがよく現れた文章だね。
娘さんもかわいそうに
994名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:00:55 ID:8LGm0lG6
先生!こんなとこにいたんですか?!ふらふら出歩かないで下さいよ!
995名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:05:09 ID:vGuy8LES
え〜っ。でも、先生の言っている事にも一理あると思うが・・・
996名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:10:31 ID:5lyJCaSl
>>993

それはちょっと聞き捨てならないですね。
私もシングルですが、離婚する人間全てが品性に欠けて下劣だと?
あまりの偏見さに涙が出そうですが。
997名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:14:23 ID:43qgpPI+
離婚する人がしない人に比べて問題のある人間だってのはたしかでしょ。
相手の男が悪いんだって言ったって、そんな男を選んだ、
もしくは、あなたとの結婚生活でそんな風に歪んだわけだし。
998名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:14:43 ID:M2Q5Vx3z
>>996
相手にするな
999名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:15:42 ID:43qgpPI+
>>978>>991が品性下劣そうに見えるってのも同意。
だらしない女がバカな男にひっかかっただけって感じ。
1000名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:16:38 ID:8LGm0lG6
1100!!!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。