【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part14
※頻出のストローマグについて
ここで人気なのは、コンビとNuby。
過去Nubyが台頭する前には、ピップの「マグでチュー」も好評だった。
不人気はピジョン。
■マグについてまとめ
・このスレで人気のストローマグは、漏れないと評判のコンビとNuby。
過去Nubyが台頭する前には、ピップの「マグでチュー」も好評だった。
・コンビが漏れる人は、上の白いツマミを閉じていない場合あり。
・Nubyは特殊なストローで飲むのにコツが要るため、なかなか使えない子や
どうしても嫌がる子がいる一方、小さいうちから平気な子も。容量が多く
大きめなこともあり、最初はコンビ等を使って、子がストローに慣れたり
飲む量が増えたりしたら、Nubyを買い足すなどする人も多し。
・ピジョンは、廃番の旧型は漏れる等で激しく不人気、現行の新バージョンも
出始めの頃はパーツが壊れやすいなどと不評だったが、改良されたのか?
最近は結構良いとの声が出ている。
・ストローマグは持っていた方が何かと便利だが、それ以外のマグパーツ
(乳首・スパウト・コップ)は、なくても無問題との意見多数。
スパウトは特に練習する必要はないし、子によっては受け付けないことも。
コップ練習は、普通の小さめコップなどで良い。
・ストローの練習は、最初からマグでは難しいようなら、紙パック利用が定番。
麦茶などの紙パック飲料のストローをくわえさせ、そっとパックを押して
中身を出し、吸うと飲み物が出てくることを分からせる。
こぼしても大丈夫なように下に何か敷くか、風呂場で行うなどすると楽。
1>>乙モラッシャー隊長
乙です、早速ですが、靴カバーを探しています
トイザラス、西松屋にはありませんでした。
ミキハウスにあると聞いたのですが、4000円くらいしたような、、、
もうちょっとお手ごろ価格のものがありましたら
教えてください。
ちなみにトイザラスでは「は?靴カバーとは?」と
聞かれました。
履いている靴の上から被せるもので、電車とかに乗るときに
座席を汚さないのでいいかなと思ったんですが、
知名度が低いのでしょうか?
>>7 原色系でよければ、赤ちゃん本舗で見たよ!
私はヘリシモで買ったけど、すぐに必要ならお勧めしないw
>>7 私も通販で買いました。どこの通販だったか、思い出せず……
フェリシモやベルメゾンでは無かったと思うのですが。
ただ、靴を脱がせればすむので、一度も使わずに友人にあげました。
>>8,9
教えていただきありがとうございます、通販ですね。
とりあえず今日、もどもと赤本行く予定なので見てきます。
Nuby フリップイットボトルの替えストロー
買えるようになったね。
もうすぐフリップイットボトルUもでるって。
>>10 百均でドアノブカバーなんて買ってきたら・・・
代替にはならんかね。
貧乏性でごめんorz
アカホンの靴コーナーにあるよね。
私も買おうかどうか迷ってるとこ。
友達は、飛行機に乗った時に貰ったらしいJALのを使ってたw
14 :
名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:56:31 ID:+70cjJl9
5カ月の赤がハイハイで動き回るようになったので
プレイサークルを知人にもらいましたが、狭いせいか入れると泣きます。
今はラグの上に座布団を敷いてそこにプレイサークルを置いていますが
ラグを取り払ってフローリングの上で直接遊ばせてはどうか、と夫が提案しました。
となると今度は床に頭をぶつけることが気になります。
かといって畳や布団ではよだれや乳吐きの問題があり…
プレイマットを敷くのが一番よいでしょうか?
この時期どうしていたか、教えてください。
>>14 つパズルマット、ジョイントマット
クッション性もあり、汚れたら水洗いもできる。
サークルはそのうちまた使える時がくると思う。
うちは綿のキルティングのホットカーペットカバーをプレイマット代わりにしてた。
よだれが多い時期は、カバーの上の特によく居る場所に大判バスタオルも敷いてたけど、
うちの場合はその頃はまだずりばいで、ハイハイになった頃(9ヶ月)には
よだれ減ってバスタオルも撤去って感じでした。
17 :
14:2007/10/10(水) 22:54:24 ID:+70cjJl9
レスありがとうございました。
いずれよだれも減るものなんですね。
また質問なのですが、パズルマット等をしいた場合、その上はどういう風に
掃除するものでしょうか?
毎日掃除機あるいは水拭き?
18 :
15:2007/10/11(木) 00:22:12 ID:6nADS98q
うちは基本的には掃除機かクイックルワイパーで
何かこぼしたら水拭き。
そういえば寝返りの頃は冬場だったこともあって
ジョイントマットの上に大人用のベッドパットを敷いてたな。
ただアルファベットや動物の絵がはめこまれているパズルマットは
そのうち子が絵の部分を手ではずすようになって色々と面倒かも。
ただの正方形を組み合わせるタイプの方が掃除も楽です。
>>12 上で靴カバーのことを聞いた者です、赤本いったら
ギンガムチェックバージョンと、赤青黄の3色あるタイプの
二種類が売っていました。
見ていたら子供がぐずったんで、授乳室に駆け込んで、その後
そのまま違う買い物だけして帰ってしまいました、、、
(脳裏から靴カバーの件、消え去ってました orz)
異様に喉が渇いたので、早く麦茶をボトルで買って
飲みたいと焦っていたみたいです。
ドアのノブカバーいいアイディアです!!
代用できる物は使わないと。
見てみますね。ありがとうございました。
>>13 JALは色々用意しているみたいですね、帽子を貰ったと
児童館で言っている人がいました。
ファーストクラスに乗ってたから?
ベビーサークルってどうなんでしょうか?
買おうと思ってますが、家が狭いんでちょっと躊躇してます。
片づけるとどのくらいになるのでしょうか?
>>20 どうなんでしょうか、って…
何が聞きたいのかよくわかんないんだけど。
もっと具体的に書かないとレスつかないよ。
折り畳んだ時のサイズが知りたいんだろうか?
だとしたら、商品によって違うからメーカーのサイトや通販系のサイトで
確認するなり、問い合わせるしかないと思うけど…
>>20 ttp://www.rakuten.co.jp/babytown/508048/508050/ このページにある「ウォークインサークル 」というのを最初に買いました。
分解すればコンパクトにはなるけれど、それを部屋の隅に立てかけておくとかは
無理。子どもが触ろうとして、倒れてきたりしたら危ないから。
それに、組み立てたり分解したりしているところに、子どもが近寄って
くるのも危ない。全部はめ込んだ状態でないと、不安定で倒れてしまう。
あと、このタイプは、子どもの足が丈夫になってくると、中に入ったまま
押して歩いてくる。それだけならほほえましいけれど、角の部分に
両手両足をかけて、よじ登って外に出ようとし始める。転落が危ないので封印。
買い換えたのは、ミッフィーベビーサークルDX
これは、組み立てにものすごくチカラがいる。その分、丈夫に出来ているんだけど
とても、日常的に分解して片付けるだの、ネット部分を洗濯するなど、できない。
ただ、押して歩いたり、よじのぼったりは出来ないので、上のよりは安心。
うちは常時だしっぱなしだったので(普段は、子どもに触られたくない
夫のカバンとか、とりこんだ洗濯物とかの一時置き場にしていた)
片付けておくとかいうことは、考えていませんでした。
Nubyを愛用しています。
日頃の手入れとして、ハイター消毒してますが、逆流防止のフィルターの乾燥がうまく出来ずに、何となく臭ってしまいます。
みなさんは、どのようにされていますか?
25 :
20:2007/10/13(土) 04:12:27 ID:csOaPpRp
すみません。
言葉足らずで。
まだ4ヶ月を過ぎたばかりで早急には必要ないと思っていますが、
動き始めるまでに準備をしたいと思っています。
いくつか使われたものの紹介をして頂きありがとうございました。
少し大きくなった時のことを考えて、
簡単に壊せない物動かせない物を購入した方が役目としては必要なようですね。
もう一度、検討してみます。
26 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 08:58:43 ID:cSdY7wBX
ピジョンなどから発売されている
鼻づまりが楽になる下記の商品ってどうですか?
3タイプあるので良いものがあれば教えて下さい。
スポイトタイプ、吸うタイプ、鼻の下に塗るタイプ
>>26 スポイトタイプはノズルが鼻の中に入れづらいし、
入っても赤がいやがって動くので非常に使いにくい。
ついでに、収穫なし。
他は使ってないのでわからないや。
>>26 うちは鼻の下に塗るタイプだけ持っています。
鼻吸い器的なものは使えないって小児科医に言われたので、応急処置として買いました。
それなりには効きました。
病院で吸ってもらうのと比べる事は出来ないけど、楽にはなってたので、私的には買って良かったです。
29 :
26:2007/10/13(土) 12:28:59 ID:cSdY7wBX
>>27 スポイトタイプ入れづらいんだ・・
蒸らしたガーゼで鼻の下を拭くだけで嫌がるので
鼻の中に入れるタイプの物はなおさら赤が動いてダメですね。
>>28 塗るだけなら簡単に応急処置出来るし
少しでも楽になるならいいかもしれませんね。
とても参考になりました。
鼻吸い器なら、ママ鼻水トッテが昔から評判いいよね。
ものすごくと言うほどは無理だけど、そこそこ取れるよ。
母が吸い疲れるけどw
赤さんが嫌がるのは仕方ないので、押さえ付けて。
31 :
14:2007/10/13(土) 20:10:54 ID:DwuBoGNV
>>18 亀ですがありがとうございました。
さっそくニトリでパズルマットを買いました。
数字や動物じゃないからマシかと思って図形のにしたけど
外れてうっとうしい…orz
高くてもコルクのにすればよかったです。
赤は機嫌良く遊んでるのでまあいいですが
携帯から失礼します。
プラスチックで取っ手が両手で持てるよう2つ
ついていて、底がゆるやかに丸く重りが入っていて
飲み口つきの蓋がついているコップを探しています。
長男の時(8年前)使っていたのですが、
子供が少々乱暴に机に置いても重りで倒れず、
マグより部品が少ないので洗いやすくて重宝していました。
次男にも使いたいと思い、探しているのですが見つかりません。
どなたかご存知ないですか?
8年も前で名前やどこで買ったのかすら覚えていません。
男児1歳なりたてなんですがまだ髪を切ったことがなく、そろそろ髪を切ろうかと思っています
みなさんどうやって髪切ってますか?バリカン?はさみ?
夏は丸坊主にしたいのでバリカンを検討しているのですが種類が沢山ありどんなものを買えばいいのか・・
おすすめあったら教えてください
まとめ更新されてる?
そうみたい。
トップページ左下に事情が書いてあったよ。
中の人、乙です。
36 :
18:2007/10/14(日) 21:29:30 ID:AenjeCJy
>>31 オーノーッ!
紛らわしくてスマソ。
図形も含めて、絵がはずれるやつは駄目だよと言ったつもりだったんだw
ただコルクマットも子にガシガシ噛まれてボロボロになるという話も聞くし、
それはそれで良かったんじゃないかと。
37 :
31:2007/10/14(日) 22:08:20 ID:iDpEATz7
>>36 いえいえ、あなたのレスでちゃんと理解はしてたんですが
安さに負けたのと「外れるにしても図形(大きい丸とか四角)のならマシだろう」
と勝手に思ったのです。
もしも使えなくても、安ければガッカリ感が少なくてよいかなと…
そしたら袋から出した時点ですでに図形が外れてうわwて感じでした。
後ろからガムテという手もありますし、とりあえずはうまくいってますので
どうもありがとうございました〜
パズルマットって下に細かいゴミがたまりますよね。
掃除するにはマットをばらさないといけない(ぺらっとめくろうとしても結局ばらける)ので
結構めんどい。
>>37 コルクまっともダメだよ。
値段もそれなり(1万円弱)だったけど、おもちゃで擦ったりして、コルクがポロポロ取れてくるし、
子供が外して噛んで歯型がつきまくり。
ところで、コルクマットも、パズルマットも床暖房だとNGですよね?
(試したら、コルクマットは、反り返ってしまいました。暖房の効きも悪いです)
リビングのフローリングに何を敷こうか検討中です。
(今は、コルクマット+ラグ)
歩き回るようになって、赤の転倒防止はもう大丈夫だとしても、足音が気になります。(マンションです)
コルクマットのコルクにも大粒と小粒の二種類があって
小粒だとポロポロ取れたりしにくいですよ。
大粒は駄目だと思う。
二種類選べる通販会社もあるからぐぐってみてね。
41 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 21:08:26 ID:6ssiXg4B
>>42 コルクマットは熱で伸びるよ。大抵の奴はコルク層が1mmとかだから。
そこまでしてコルクマット使わなきゃいけない訳でもあるまい…
うちはダラで掃除マンドクセなので、ホットカーペットカバーでいいや。
45 :
39:2007/10/17(水) 00:14:20 ID:LbiL0bOP
>>42 せっかく床暖房があるので、使いたいと思います(部屋全体が温まってエアコン要らずだし)
少し厚め&大き目のラグでも買って来ようかな。
最近、わざと足をドンドンして歩くのがブームみたいで困ってます。
歩けるようになって嬉しいんだろうけど。
46 :
名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:18:49 ID:ALS3xFPg
歯が生えてきた6ヶ月です。
歯ブラシを買って早めに慣れさせようと思うのですが
おすすめなどありましたら教えてください。
ピジョン製品をよく買ってるので
今のところ、歯ブラシもピジョンにしようかなと思ってます。
>>46 うちの息子の場合はがじがじかじってすぐ歯ブラシがだめになっちゃったから、
あんまり高いのじゃなくてもいいとオモ。
安くて毛先が柔らかいのを買ってこまめに取り替えてあげるといいのでは。
でも6ヶ月だとまだ下の歯だけかな?
>46
持たせるならピジョンのでいいと思うけど、
仕上げは他のメーカーのがいいと思う。
ピジョンのは硬いし、荒い。
エジソンのお箸みたいなのとかコンビのおはしトレーニングみたいなのはあった方がいいでしょうか?
みなさんいきなり普通のお箸で練習スタートされましたか?
>>49 そのあたりは、限りなく、その子によると思う。
うちの息子@3歳は、普通の箸ではどうにも箸の持ち方が理解できなかったので、
エジソンの箸を使って、現在、箸の練習中。
過去レスの中では、この手のシツケ箸で練習したけど、大きくなっても
シツケ箸でないと食べられないようになってしまったという書き込みも見たし
最初から普通の箸でokだったよというレスも見た。
>>49 うちは、
→そういうのを使ってダメ
→諦めてしばらくはフォークスプーンで
→久しぶりに持たせたある日、突然上手に使える様になっていた
ってことがあったので、本当にその子に寄るところがものすごく大きいのかも。
52 :
名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 14:27:38 ID:LmbzqkK3
>>46です。
>>47>>48 下の歯が2本生えてきています。
ピジョンのはかたいんですか・・・
他のメーカーのも見てみます。
歯ブラシ2本いるんですね、わかりました。
レスありがとうございました。
53 :
名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 14:51:14 ID:yCHW95zy
マグマグがどうやら必要らしいと知ってとりあえず買ってみたんだけど何を飲ませたらいいんでしょうか?
ミルクでいいんですか?
ジュースとかお茶ですか?
うちも四か月の息子に歯が生えてきた。
まだ下の歯が3ミリぐらい出ただけなんだけど。
ミルク飲んだ後ケアしたほうがいいのかな。
ナップや指サックみたいのもあるけど、皆さんは最初から歯ブラシですか?
>>53 果汁やジュースはやめといた方が…
うちは麦茶ばかり飲ませてた。
>>54 最初はガーゼで拭うだけでもいいみたいだよ。
>>54 基本は離乳食が始まってからだと思う。
最初から歯ブラシじゃなくても、口になにか入れるってのが慣れさせる上で大事なのかも。
フッ素入りとかのふき取るタイプの歯磨き?はダメだって歯医者で言われたよ。
歯と歯茎のすきまに余計に汚れを押し込む危険があるから根元が虫歯になるって。
乳歯はエナメル質が薄いので進行が早いからすぐやめるようにと・・・。
60 :
53:2007/10/19(金) 15:57:23 ID:yCHW95zy
61 :
54:2007/10/20(土) 00:15:16 ID:OKnoMlhQ
>>57-59 ありがとうございました。
離乳食はじめたら歯ブラシにして、それまではガーゼなどを試してみます。
以前、指サックの歯ブラシ買ったけど、
歯が上下生えて来たら、噛まれて涙目。オススメしません。
63 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 19:25:00 ID:wOrTuL6e
そろそろバンボを卒業して、新しく赤ちゃんイスを買おうと思います。
きこりのイスなども可愛いのですが、息子があちこちに引きずりまわして、
部屋中ガツガツぶつけられそうで…
リルムっていう子ども用ソファが気になっているのですが、実際使っている方など
いかがですか?
64 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:38:07 ID:Rc3cKKQx
マザーズバックのスレが見つかりません。
どなたかご存知じゃないでしょうか?
>>65さん
ありがとうございます。すごく嬉しいです。
外出時の離乳食用に
バナナを持ち歩きたいのですが
バナナケースは、どこに売っているのでしょうか?
西友のお皿とか売ってるところで売ってたよ
みなさん、レスありがとうございます。
いろんな所で売ってるのに、何故か出会えずにいました。
取り敢えず、明日、横浜へ行く予定なのでハンズに行って見ます。
1歳半持ちですが、スプーン&フォークのお勧めありますか?
現在実家に帰省中ですが、自宅で使ってたの持ってきてなくて
ティースプーンとかで代用としようと思ったら非常に食べにくそうですorz
柄が太いタイプじゃないとダメなのかな?
慌てて近所に買いに走りましたが、子供が少ない街なのか
子供用のカトラリーが売ってなくて通販で買おうと思ってます。
>>71 遅くてごめん。
サンリオにもあるよ。おさるのもんきちの絵がついてた。
デパートの地下のフルーツ売り場にも置いてあった。
74 :
71:2007/10/23(火) 09:17:56 ID:E9NsInrV
ストーブガードの購入を考えています。
ストーブを完全に覆う柵のタイプとストーブ口をカバーするタイプとがあるようですが、
柵型だと、狭い我が家ではスペース的に厳しい感じです。
ストーブ口をカバーするタイプでも、安全性に問題はないしょうか?
一言だけ叫ばせて
バンボにつけるテーブル(トレイ)使えねー
コンビのストローマグを使っています。
白いツマミ部分は分解して洗えないんですね。
ツマミの下部分が黒くカビてしまって困っています。
ハイターに漬けても落ちないし。
皆さんどうされていますか?
78 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 17:45:43 ID:HCfuf8/F
>>76 どう使えないの? 詳しく教えてくれなきゃ、荒らしと同じだよ。
まだ見てるかな〜、前スレで吸い口くん(ペットdeちゅ〜 すいくちくん)
探してた方いましたよね。
今日川崎のアカホンで販売してたのでご報告。
廃番じゃないようで良かったですね。
>>67 ニシマッチャンで見たよ!お弁当箱とかのコーナー。
店舗によって品揃えちがうかもだからなかったらごめんね。
>75
とりあえず、うちではやけどの事故はないです。(6歳1歳兄弟)
でも、柵の間からものを突っ込んだり、はずそうとガシガシやったり(外れないがずれる)
柵を足がかりにしてストーブのうえに座ったり
いろいろやらかしてくれるので、「ガードつけたから安全」と胡坐をかいてはいけないと思います。
>77
ハイターで落ちてます。こびりついちゃったのかな?楊枝の先とか入らないかな?
82 :
67:2007/10/24(水) 10:05:41 ID:nwn6tjzB
>>80さん
他の皆様方、本当にありがとうございました。
無事に、入手できました。
さっそく、今日、バナナ持って大きい公園に行ってきます。
83 :
名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:33:59 ID:QTLcTZds
上の子2歳5ヶ月、下の子生後1週間です。
お出かけできるようになったらバギーボードが便利かな?と考えたのですが
下の子スリング&上の子バギーの方がいいでしょうか?(3歳まで使えるバギーならあります)
バギーボードにおとなしく乗ってくれるかも悩みどころです。
使用している方、アドバイスお願いします。
>>75 スートブ口だけのはスイッチをいじられる可能性はありますよ〜
チャイルドロックついてたら良いですが。
うちは柵型ですが、だいぶ背が高くなって柵でも危うくなってきました。
エアコン最強。
>>81さん
そうなんです。こびりついているようで・・・
爪楊枝でやってみます。ありがとうございました。
私も爪楊枝とかいろいろやったけど見える範囲しかできないので
結局上のパーツは買い換えました。
ある程度消耗品と割り切って・・・。
>>85 以前ここで教えてくれた強引な外し方で、私は時々白いところも分解して洗ってたよ。
でももうマグ使わなくなって1年以上経つのでやり方忘れてしまった。
気になるよ・・・・。
90 :
87:2007/10/24(水) 18:15:48 ID:guPnvbz0
>>88-89 ごめんよ…(´・ω・`)
確か、強引な方法だけど「何か」を使ってテコの原理でちょっと力入れると
ポコンと外れるんだけど、その「何か」を忘れてしまった。
白い軸部分に引っかかりやすく力を入れやすいものなら基本的に何でもいいと思うけど
頻繁にやるとゆるくなりそうな気もしなくもない。うちは数回だけやった。
でも、いつも気になるあの黒いカビをブラシでしゃかしゃか洗えた時は快感でした。
うちも半年後にはまたストローマグ使うようになるから、思い出したい。
91 :
87:2007/10/24(水) 21:27:08 ID:guPnvbz0
何度もごめん。今もうマグが手元に無いのでよく思い出せず、
テコの原理ウンヌンとか言っちゃったけど、
内側の白い軸に「何か硬いもの」を押し当ててポコンとただ外側に出す感じだったかも。
92 :
75 :2007/10/24(水) 23:32:41 ID:OQPqcshy
>>81 >>84 レスありがとうございます。
ストーブガードを付けても、いろいろやってくれるんですねーw
お話を聞けて、参考になりました。
コンビのマグについて質問。
過去レスによるとツマミを縦(飲)にしてると蓋を開けてても
漏れないとのことですがうちはダダ漏れというか普通に
出てきます。これってハズレそれとも仕様?
蓋を閉めてないので多少漏れる程度ならいいのですが
イマイチツマミの存在意義が感じられず。
蓋を閉めてる時は問題なく漏れません。
94 :
93:2007/10/25(木) 09:25:29 ID:o5atOs1T
すみません。
今再度確認したところ最初ちょろちょろと漏れたけど一旦収まると
ストロー一杯に水溜まったままほぼ漏れてこなくなりました。
この状態になれば大丈夫っぽい。もうちょっと色々確認してみます。
>93
ツマミが縦(飲)で、キンキンに冷えた飲み物とか温かい飲み物を入れたり、
飲み物を入れたまま放置してると
ストローからチョロチョロ漏れ出す事があるよ。
中の空気が膨張するからね。
97 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 09:49:43 ID:8zi+rpGV
既出でしたらすみません。
何か、おすすめの鼻水を取るモノあったら教えて下さい!
今まで、自分の口で、直接鼻水を吸って取っていたのですが、
私の喉が弱いため、鼻水のウイルスですぐ痛くなってしまって困ってます。(飲みこんでいるわけじゃないのですが…)
ママ鼻水とって、みたいなネーミングのやつ。
個人的にはそれじゃない、ストロー1本で済む方が、洗うのが楽で好き。
99 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 10:25:36 ID:UWzA8y9r
まさに昨日、初めての鼻吸いをしました。使用器具は『ママ鼻水とって』
取れた量が目に見えるのでハァハァしてしまった。初心者でしたが使い易かったです!
>>98 私もストロー1本タイプが好き。
リッチェルのスヌーピー柄しか見ないけど、キャラなしの小さいのが一番よかった。
>>97 です。レスありがとうございました!
さっそく『ママ鼻水とって』買ってきて使ってみました。
子どもが暴れるので、少してこづりましたが、
慣れると良さそうですね☆
102 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 14:08:16 ID:bLZlgflH
>63
テレビに近づきすぎるので、ここで見て!と設置したら座ったり
自分の!とわかるのでちゃんと座ったりもするけど軽いから
あっちこっち持って行ったりもする。
相談です。
子供3人目・3ヶ月。お風呂はずっと一人で3人入れてます。
上の子を洗っている間脱衣所で待たせてるけどそろそろ寒そう。
一緒に入りたいけど、まだまだ上の子たちや自分を洗っている間かなり待たします。
タミータブはどうでしょう?懸念点→溺れそう。すぐお湯が冷めそう。
スマートフロートはどうでしょう?懸念点→事故があって最近売ってない?
バスチェアとかは座らせておくだけのものだから、寒いですよね。
おすすめやアイデアあったらお願いします。
バスチェアでも服着せたまま座らせておけば、寒くないのでは?
洗い場にある程度のスペースがないとキツイかもだけど。
しばらくお湯につけておくのも、のぼせてしまいそうだしねえ・・・。
>>102 スマートフロートなどは、腰が座ってから。
3ヶ月だったら、選択肢はタミータブしかないんじゃ?
タミータブは、確かにお湯は冷めるけど、こまめに暖かいお湯に入れ替えればおk。
最初はお湯少なめにした方がいい。体がずるっとすべっていれた時よりも顔が低い位置に
なることがある。
その位置を参考にして、お湯の量を調節すればベストだと思う。
自分は上の子の時にあった、日本育児のスヤスヤバスを脱衣所に置いて使った。
バスタオルを敷いた状態で、洋服のボタンは全部外し、残ったタオルを掛けて。
手は動かせないと怒るので、通したまま。自分と上の子の体を洗い終わってから、ささっと
手を抜いて脱がせ、オムツを外し、下の子の番。
出る時にはスヤスヤバスに敷いておいたバスタオルの上に乗せ、残ったタオルを体に掛け、
上の子と自分はある程度のところまで着て、それから下の子の世話を出来た。
今だと同じ日本育児のソフトバスチェアが使えると思う。
寝返りする頃からはそれがなかなか出来なくなり、タミータブ様々だった。
…立ち上がるまではorz
>103
それは目からうろこの発想でしたが、長州小力スタイルの私と2歳4歳で入ったら
もういっぱいですorz
今現在がバウンサーに乗せて脱衣所で待機で、バスタオルなどをかけてますが
動いてはだけて寒そうなので対策を考えてました。
2人目は膝に抱っこしたまま上の子を洗ったり片手で自分を適当に洗ったりして
いたのだが、やんちゃな2番目はそれをさせてくれなそうだし。
>104
ソフトバスチェア見てきました。
脱衣所にて使用なら今のバウンサーがあるし、やはりタミータブでしょうか?
お湯を入れ替えるときはもちろん赤を出してお湯を入れて…ですよね。
赤を入れたまま傾けて…なんて荒業は無理でしょうか?
キャンドゥのフットバス用ビニールプール?を腰座ってからの2番目を入れるのに
使っていたのですが、それはお腹までしかつからないのでシャワーヘッドを
突っ込んで少しづつお湯を足して冷めるのを防いでました。
タミータブだと、溺れちゃいますよね。
>>105 タミータブのお湯の入れ替えは、肩の上に抱え上げて、片手で支えつつ、片手でタブを
ひっくり返す。手桶一杯を入れたら赤ちゃんを戻し、それから微調整。
慣れればどうってことない。
107 :
93:2007/10/29(月) 21:49:57 ID:ErlV4I2w
ウキウキ丸だっけか、3ヶ月から使える浮き輪があるよー
>>
>>107 書き込み失敗してました・・・。
良スレ紹介ありがとうございます!全然知りませんでした。
早速見てきました。
やはり、うちの場合はタミータブか浮き輪かって感じですね。
>>108 ウキウキ丸もググって見ましたがやはり、今現在販売しているところ
が見当たらないんですよね〜。
販売自粛でしょうか。
うちのニーズに合うのは浮き輪だと思うんですけどねぇ。
万が一の溺れも、上の子に見張ってもらうから私が髪の毛洗ってる間も安心だし。
とりあえずあっちのスレに移動します。
ありがとうございました。
>>110 さっきテレビで子供の事故の特集してたけど、その浮き輪も
取り上げられてたよ。
バランス崩すと3秒ほどで頭から真っ逆さまにドボンと
なっててかなり怖かった。
死亡事故もあったし、もう販売はしないんじゃないかな?
112 :
名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 00:47:12 ID:hbSL9clq
確か赤ホンのHPにも浮輪の件書いてあった
におわなくてポイを購入しようか検討してるんですけど
>>1のサイトを見る限り賛否両論のよう。
初産で赤のウンチがどれほど強烈なのかわからないのだけどジップロックのようなチャック式ビニールに入れて
捨てるというのでも臭いはもれますか?
そんなに強烈に匂わないし、ぺらぺらの100均ポリ袋にでも入れれば充分だよ。
うちはそれさえ入れてないけど。
いちいちジップロックなんて勿体無い。
>113
ポイの袋が臭くて、ブラパンシア?に買い替えました。
>>113 低月齢時って本当に何度もおむつ換えるよ。
もちろん個人差はあるけど、うちの場合は1日13〜20枚だった。
経済的に余裕あるならいいけど、そうじゃないならとてもじゃないけど
チャック式のなんて買ってらんないよ〜。
(うちは専用ゴミ箱なし・ホームセンターで購入の200枚130円くらいのビニールでした)
イマイチ答えになってないな、スマソ。
匂いの感じ方にも個人差があるみたい。
うちは安くて薄いビニールでも匂いが気になったこと1度もないんだけど、
気になったから専用ゴミ箱用意したって人も居るし。
とりあえず低月齢時はまだ匂いがマシな頃なので、しばらく
ゴミ箱なしで様子みて、無理そうだったら買うっていう方法だと
1番無駄がないような気がするよ。
>>113です。
>>114-
>>117レスdです。
新生児の頃はそこまで強烈じゃないみたいなのでにおわないでポイは保留にします!
普通のビニールに入れてしばっときます。
ありがとうございました。
>>118 産前なら、まずは
>>1の出産準備スレのテンプレ見るといいよ。
おむつ用ゴミ箱のことも載ってるし。
>>118 マルチポイ
二年間ほど二人の子供に使ってるけど
カートリッジ高いし、オムツ入れて回すの面倒
新生児のウンチは、炊きたてご飯の匂いの割にオムツかえの回数多くて、週2〜3回ゴミ箱いっぱいになる
捨てる時は、ずっしり重い
臭くなるのは離乳食始まってから
幼児食に以降したら、マルチポイの中身空にしても臭いが染み付いて蓋あけなくても匂う
ウンチは、トイレに流してるのに臭い
完全無臭にはならないよ
におわなくてポイイージー、マルチの頃とカートリッジの香りが変わったよ。
前よりも気持ち悪くないよ。
イージーになって、カートリッジの交換が楽になったよ。
うちは今、1歳半で離乳食も終わりだけど、フタをあけるとかなり臭う。
オムツを受ける下の容器部分には、ビニール袋を入れてあるから、
ニオポイ自体は、まだそれ程臭いは染み付いてないけど。
お金が余って困ってる人以外は、買わない方がいい。
カートリッジ、高いのに(いつも買ってるお店は、3個で1700円)、この前買ったのは、1個不良品だった。
>>119 >>1のサイトを見る限り賛否両論のよう。
って書いてあるから、そこを読んだ上で質問してるんだと思うけど。
119じゃないけど、準備スレのテンプレでは全然賛否両論じゃないよ
あなたも読まずに言ってるのかな
まとめサイトしか見てないと思ってのアドバイスだろうから、いいんじゃないの
>>113 今年2月に出産しましたが、真冬だったのでオムツはそんなに
臭わなかったです。臭いが気になりだしたのは暑くなってから。
それまでは安いポリ袋に入れて無印の密閉バケツにポイでした。
暑くなってからはドラッグストアで売ってるオムツ処理袋
(近所で売ってるのは「クルッとポイ」って商品名)に入れて
捨ててます。
>>123 あぁそっか、…確かに「におポイ」は否定ばっかだよね。
(私も買ったけど使わないままオク逝きになった)
なんとなく「専用ゴミ箱は賛否両論のようです」と読み違えてた。スマソ
ちなみにうちは夏出産だけど安ビニールだけで十分でした。
嗅覚の個人差?や、ゴミ箱設置場所の環境?にもよるのかもしれないけど…
ベビーゲートについてお聞きしたいことがあります。
階段の間口が69cmしかなく、階段上OKのものだとニューキディガードというネット式のゲートしか選択肢がないようです。
商品紹介に開閉用のスイッチにはちょっとしたコツがあります。と書いてあるのですが、難しいでしょうか?
オムツをビニール袋に入れて捨てる時、結び目の部分がなるべく下になるように結んで、
上の余ったところをぐるりっとひっくり返してもう1回オムツを包むと
2重に包まれるのでよりにおいにくくなりますよ〜!
129 :
名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 10:14:33 ID:Vbef6dEd
10月26日に出産しました。
出産前にはオムツ用ゴミ箱用意しようか迷ってました。
が、実際、まだ母乳しか飲んでないし新生児のうんちオムツは臭くないので、スーパーのレジ袋等に入れて口を縛って、家庭用の普通のゴミと一緒のゴミ箱に捨ててます。
大体みんな1日置きにゴミ回収に出しますよね?
裸のまま捨てたり、何日も放置しなければ、これからの季節、特別なオムツ処理しなくても臭いは大丈夫だと思います。
130 :
名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 10:55:00 ID:dNrxmyj1
ここを読んで新生児のおむつ替えの頻繁さを改めて感じた37W。
里帰りなしで産後のものはある程度揃えた&たりなくなったら夫頼み
なんだけど、おむつは多少買い置きしておいても無駄にはならないものだろうか?
現在『パンパース新生児用90枚入り5`まで』というようなパッケージの
ものを1つ買ってあるだけ。一日10〜15回おむつ替えするならば、
1週間位で使い切ってしまう。もう2パック位は買っておいても無駄には
しないかな?
生協入っておくと良いよ。オムツも扱ってるから。
オムツはあと2パックくらいは買っておいても良いと思うけど、どうせなら
違うメーカーで買ってみたらどうだろう?
赤に合う合わないもあるし、自分で使いやすいかどうかというのもあるから。
132 :
名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 11:00:09 ID:pLdFkFqA
でも赤ちゃんの肌に合わなくてかぶれたりするかもしれないよ?実際に使ってみてからの方がいいかも。
>>131 オムツを扱ってない生協もある(あいち生協は、オムツの扱いが無い)。
>>130 紙おむつスレを見るとわかるけど、赤ちゃんの肌質によって合わなかったり
小さめちゃん・大きめちゃんで、合わない場合もある(同じ「新生児用」と
書いてあっても、メーカーによって大きさが違う)。
なので、夫の帰り道にオムツが買える店があるか(閉店時間や定休日のチェック)、
ネットショップの確認をした上で、別メーカーのをもう1パックくらい
買っておくのはどうでしょうか(肌に合わなかったら無駄になる覚悟で)。
あと、里帰りしないスレも、テンプレだけでも見ておくとよいですよ。
専用ゴミ箱は不評なのかな?
先日、ベビーザらスで「Angelcare CAPTIVA」っていうのを購入したのですが、
これの性能ってどんな感じでしょうか?
まだ使用してないので何とも言えませんが元々ソーセージタイプを買おうと思って
ザらスに行ったが隣に置いてあったコレにしちゃったという経緯です。
使用した方いましたら報告お願いいたします。
>>134 良かったら暫く使ってレポお願いします。
におポイよりデザインは良いんだけどね。
>>130 うん、1パックで1週間持つか持たないかって感じでした。
「オムツで破産する」とか冗談で言ってたくらいw
私は産前には確か違うメーカーのを2パック買ってあって、
その後ダンナに会社帰りに買って来てもらう感じでした。
初めて書きこみます。
おもちゃの整理箱(棚?)のお勧めってありますか?
違うスレであれば、誘導お願いします。
兄(2歳)妹(0歳)なので、これからどんどん増えそうで、
今から心配しています。3人目も考えています。
>>129 一日おきにゴミ回収に来てくれるの?うらやましい。
大抵の所は週2回では。(うちは火曜と金曜)
だから無印のPP密閉容器20リットルがちょうど良かった。
もちろんゴミの分別にうるさくない所であれば129さんの
やり方で問題ないですよ。
>>130 病院によっては、入院中のオムツの残りを
お土産にくれたり
出産祝いや、手みやげに紙オムツくれる人もいるから
先走って沢山買わない方が良いよ
独身の友達が、90枚入り3パックも持ってお見舞いに来てくれたよ
ママ友も、1パックお見舞いに
旦那実家のソバで、ドラッグストアが開店セールしてたから
ウトが、新生児用12パック買ってきたwwww
生後1ヶ月でもう、太ももがサイズアウト
あと、10パックくらい余ってるよ…
>>130 グーンプレミアム新生児用はとってもふかふかでお勧め^^
これにかぶれたらどこもNGじゃないか
141 :
130:2007/11/05(月) 18:09:04 ID:7VzyZecL
近所に深夜までやってるDSがあることと、旦那が営業で昼休みに
スーパー位なら行けるとのことで、買っておいたパンパース90枚の他に
メリーズ88枚+4枚というのを2つ買ってきました。まだ今なら動けるし
と思い、トイレットペーパーとティッシュペーパーも2つづつ買い溜めしたW
取り急ぎは何とかなりそう。 後はなるようにしかならないので
臨機応変に対応出来るよう心の準備だよ。皆さんに聞いておいてヨカッタ。
里帰りなしなのでおむつ取り扱いなしでも生協も下調べしてみるよ
143 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 20:25:11 ID:1QH4wF4K
ガスファンヒーター使ってる方、ヒーターガードどうしてます?
市販の石油ファンヒーター対応のやつでも大丈夫でしょうか?
リッチェルのは生産終了したらしく、困っています。
144 :
名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 20:32:39 ID:NDy76mgi
>>137 百円ショップで売ってる、ランドリーコーナーに折りたたみのできる
メッシュ素材のランドリーバックがあります。これかなり使えます
アイデアとしては、おもちゃを広げる前に布一枚敷いておいて、
その上におもちゃを広げます。
で、片付けの際には布ごと包んでランドリーバッグに入れるかんじです。
片付けも楽、ランドリーバッグも使わなければ折りたためるので場所とりません。
おもちゃの増減にも便利です。お勧め
1歳半の親です。
オムツ用のゴミ箱、雑貨屋等に置いてあるペール缶を使ってます。
親子の寝室に置いてあるけど、全然匂いません。
蓋もパッキンみたいな手間も無く、ポンと置くだけで簡単です。
捨てる時に蓋を開けると籠っていた匂いが凄いので、匂いは漏れて無いと思いますよ。
赤六ヶ月。
初めての冬がやってまいります。
オススメの加湿器ありますか?
購入するにあたって重視する点などもありましたらアドバイスください。
普段は灯油のヒーターを使用していましたが、オイルヒーターのほうが乾燥や安全性など使用しやすそうなので購入を悩んでいます。
使用している方がみえたら使い心地を教えて欲しいです。
加湿器は家電板でいろいろ調べた方がいいかも。
うちは去年の6月出産だけど、オイルヒーターの電気代が怖かったので、
割り切ってそのまま石油ファンヒーター使っちゃった(加湿器併用)。
うちにあるオイルヒーターは私が学生時代に親に買ってもらったやつだから
15年くらい前のなんだけど、やっぱり今売られてるやつのが電気代かからなくなってるのかなぁ…
洗濯物を室内に干すのが最強だ。
そして暖房は断熱材敷いた上にホットカーペットで、いつも大きいタオルケットを乗せとく。
足を入れればこたつのようになるよ。
これで電気代は冬場一番高くても月5000円だった。
けちけちすればもっと安くなるんだろうけど。
レスありがとうございます。
>>147 家電板覗いてみますね。
オイルヒーターは電気代高くなるんですかね?
知らなかったです。
もし購入することにしたら電気代比較表に注意して買います。
>>148 裏技参考になります。
安く暖かくが理想ですよね…。
赤と二人なので毎日は洗濯しないので固く絞ったバスタオルで代用できますかね。
150 :
名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 13:12:31 ID:nV05ky2W
赤さんのお世話で手を洗う頻度を増えました。冬に近づいて手も乾燥してきて
こまったなーと・・・。
いつも使ってたハンドクリームは洗えば効果が落ちてたし匂いが気になってた。
「ディクトンのベビー」っていうクリームお勧めです。一日1.2回ぬるだけで
肌荒れ予防してくれますよ、しっとりで無香料
いいもの見つけたって感じです
151 :
名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 14:29:16 ID:nJttxJKw
>>146 デロンギのオイルヒーター使っています。
個人的に電気代はそんなに気になりませんよ。
設定した温度になったら自動で切れて、温度が下がればまた自動でついて暖めてくれます。
空気を汚さないので換気する必要がなく、冬に換気で寒い思いをする事もありません。
洗濯物を乗っければ乾かしてくれるし。
何より安全だからおすすめですよ。
>151
個人的なら人に寄るから参考に出来ない…。
せめて、何度に設定していて1日何時間つけてて大体でいいので
出来ればいくらだったか書いてもらえませんか。
そうだね。オイルヒーターの唯一の欠点は電気代って感じで、
高くなるということは結構あちこちで言われてるもんね…
オイルヒーターの電気代は家の構造にもよるよね。
機密性高いマンションと、そうでもない木造住宅では全然違うらしい。
すぐに暖まらないんだよね。
まず、中のオイルが暖まるまでに時間がかかって、
そこで高いワット数で一気に暖めてからじんわりと部屋が暖まってくる。
エアコンとか、電気ストーブとかより遅い。
ハロゲンヒーターみたいにすぐ暖めたいなら不向き。
初めて書き込みさせていただきます。
これから冬に向けてベルメゾンのままコートを検討してるのですが、コートに
赤ちゃんを前抱っこしてカバーするタイプのものを使っているかたいらっしゃいますか?
ちょ、メアドは書かなくていいんだよ〜・・・
それと、そういうコートの何について聞きたいのか分からないから
もっと具体的に質問した方がレスが付きやすくなると思うよ。
>>156 私はママコートは買わなかったけど、ビョルン使いだったので普通のコートにミノムシで過ごしてましたよ。
ママコートも便利そうだけど、あまりデザインが好みでなかったので、だったら好きなコート&旦那も
使えると思ってミノムシ購入しました。
素材もしっかりしてて、買って後悔はしなかった。
ママコートの利点:お互い暖かい。
デザインによってはおんぶでも使えるので、二人目などは便利。
なんじゃないかと思います。
159 :
名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 00:52:15 ID:slDPpJLd
>157さん
すみません。書かなくてもいいんですね…ご注意ありがとうございます。
カバータイプのママコートを使ってて、便利だったかそれとも必要なかったか
お聞きしたかったのです。
>158さん
カバータイプのママコート、今お互い暖かいと書かれてたのを読んで魅力を感じました。
ミノムシタイプも考えていたのですが、パパも使えることを考えたらそちらの
方が便利ですよね!素材も暖かそうだし。
ありがとうございました!参考になります。さっそく検討してみますね!
>>146です。
>>151さんレスどうもです。
デロンギのオイルヒーターを購入しようと思ってました。
電気代は気にならない程度と言うのは、エアコンやファンヒーターと比べてと言うことでしょうか?
皆さんがおっしゃるようにやはり電気代がネックですね。
安全性と体に優しいのは捨て難いですし。
下手すると、オイルヒーターのほうが高かった予感・・・
質問なのですが、まだヨチヨチ歩きくらいの子でも履ける靴で、歩く度にプー、プーと音がなる靴(サンダルではなくズックです)を探していて、いろんなお店を見て回ったのですが見当たりません。
どこに行けば、そのような靴が置いてあるでしょうか?教えて下さい。
>>146 デロンギのオイルヒーター使ってます。ほんわり暖かくて使い心地は最高です。
電気代は、部屋の広さよりも機密性に影響されると思います。
引っ越す前(機密性低いアパート、25?F)と引っ越し後(機密性高い高層マンション45?F)の比較だと、
前ー暖房使わない季節一ヶ月5000円、フルで使う季節13000円
後ー暖房使わない季節一ヶ月6000円、フルで使う季節15000円
うちの使い方は、朝起きた時つけて、夜寝る時に消す。
昼間に長い外出(週3日程度)の時は消してます。
つけた時は、すぐには暖まらないのでエアコンを20分程度だけ一緒につけてます。
部屋の条件で電気代変わると思うけど、参考までに。
>>162 その靴、公共の場所で履かせるのは、結構嫌がられているのは知ってる?
知っていて、それでも欲しいのであれば…
街角の古い靴屋さんで見かける率が高い気がする。
そうそう、あの靴うるさいよね。ジジババ受けはいいみたいだけど。
一歳児持ちの自分でもイラッとするw
167 :
名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 14:15:35 ID:dFt9U3Dg
広くてかなりにぎやかな公園とかならともかく
公道やスーパーとかでピヨピヨ靴履いてる子をみたら
親の顔を思わずじっと見ちゃうよ。
やっぱりジジババ連れが多いなぁ。
本屋で履かせてたのもいた。
商店街の靴屋さんとかにあるんじゃないかな
>>162 東京靴流通センターで何種類か見かけたよ。
電車やお店行くときは違うのを履かせてるけど、公園や遊歩道を散歩するときにピッピ靴使ってる。
公共の場ってことはやっぱり公園も控えたほうがいいのかな??
>>169 子供たちがギャーギャーやってるような公園ならいいんじゃないかな。
きれいな広い憩いの場系公園でやられるとイラっとくる
あの音のなる靴、姑が「定番だから」と勝手に買って送ってきたよ。
それで初めて「あぁ〜そういえばこんなの昔あったね〜」と旦那と笑った。
自分らが子供靴買うときに売ってるの見たことなかったから、存在をすっかり忘れてたんだよね。
うちが貰ったのはつっかけみたいなサンダルタイプだったので
足元がおぼつかない1歳代は履かせられないな〜と思ってしまってるうちにサイズアウトしてくれた。
私はあれ迷惑だと思った事ないけど、
自分が貰ったのはダサかったので履かないうちにサイズアウトしてくれて良かった。
トメが孫に〜と送ってくれる心遣いはありがたいが、今まで的を得た試しがない。
>>170 なるほど。。
人気のない小さな公園だと目立つから、子どもがいっぱいいる大きな公園だけ使うことにするよ。
幸いどの靴でも喜んで履いてくれるから、今後はもう買わないようにしよう。
>>134 Angelcare CAPTIVA 使ってます。
におポイより容量が大きく、カートリッジもそんなに高くないので
ザらスのネットショップで時々3個とかまとめ買いしてます。
うちでは使用済みおむつ以外に生ゴミも一緒に捨ててます。
夏場でも臭わないので非常に助かってます。
(燃えるゴミが週2なので)
>>168 本屋はともかく、公道やスーパーでも気になるの?
168さんは、携帯の着信音とか公道やスーパーでも鳴らないようにしてるってこと
度が過ぎるマナー違反する人も増えたけど、余りにも神経質すぎる人も増えて
なんだかなー
地域限定の質問ですみません。
7ヶ月初妊婦。
明日、都庁での用事がてら実母と新宿に行くのですが、
ついでに伊勢丹か高島屋でベビー用品も見たいと思っています。
見たい商品は主に、新生児服、ベビーベット&布団、ベットメリー、おもちゃ、マザーズバッグ等。
できれば、ベビーカー、電動ハイローチェアなどもあればいいです。
色々な種類を見本的に見て、あとでじっくり雑誌やネットなどで購入の予定。
どちらの百貨店がより種類などありますでしょうか?
行った事ある方の感想など聞けたら嬉しいです。
>>175 それだけ沢山の商品が見たいのであれば百貨店よりベビー専門店のほうが参考に
なるような気がするのだけど。
アカチャンホンポとかベビーザらスとか。
どうしても百貨店が都合いいのなら別だけど。
行ったことないので感想は言えないんだけど、直接その百貨店に電話かけて品揃え
について聞いてみたらどうかな?
7ヶ月とはいえ、用事足しのついでにそれだけの品物見るのは体に負担かかりそうだ。
177 :
175:2007/11/07(水) 17:41:53 ID:N8zYmtIO
>>176 >>176 すみません、欲張ってたくさん書きすぎましたね。
先日近場のベビザらスには行ったんですが、
ファッション系(新生児服、マザーズバック)とベビーベットの品揃えが特に不満だったんです。
百貨店はその辺(特にファッション系)は強いかなあと。
それ以外の品はベビザらスでも良いのですが、ついでに母にチョイ見せできたらいいなと。
おっしゃる通り身体に無理したくないので、
どちらか1店に絞って休み休み見る予定です。
>>174 >>168じゃないけど、公道はともかく、スーパーでピコピコ靴はなしでしょ?
個人的には公道も勘弁。歩く方向が一緒だったりすると耳障りもいいとこだわw
>177
伊勢丹も高島屋も大差はない気がする。
新生児服はそこそこあるけど、マザバはそんなにないと思う。
ベビーベットと布団もそんなになかったと思うけど…お高いのがちょっとしか。
それと、生まれる前からそんなにあれもこれも揃えなくても良いんじゃない?
ベッドメリーなんかはお祝いでいただくことも多いし、ベビーベッドは本当にいるの?
とか、マザーズバッグは生まれてからでも良いだろう(完母になるかそうじゃないかで
荷物の量が全然違ってくるので)とか…
>>177 買わなくても実物下見しておきたいよね。
ある程度アタリをつけておけば、出産後ネットで購入できるし、
友達も何が欲しいか聞いてくれる人いるだろうから、
本当に必要なものをありがたく指定させてもらえるし。
銀座・有楽町・日本橋界隈だと圧倒的に
1、日本橋三越
2、銀座松屋
がベビー充実してたけど
新宿はわからないや。役に立てなくてスマソ。
>>175 伊勢丹か高島屋どちらか1つと言われれば伊勢丹かなぁ。
高島屋はすごく売り場が狭かったのと(ちょっと古い記憶なので
変わってたらスマソ)と授乳室も綺麗なんだけど変な場所に変な
雰囲気であったような。(なんか悪い意味でホテルっぽく間接
照明が効いてるような感じ)利用してる人もいなくて。
ただ伊勢丹もベビー用品売り場改装で今時のブランド別っぽくない売り場
(ブランド別なんだけどぱっと見どこからどこまでが1ブランドか
わかりにくい平場っぽい売り場構成)の部分が増えて若干見づらく
なった。
伊勢丹はベビー用品セール?が充実してはいるんだけど
正直お腹の大きい人が行くには戦線が凄すぎてオススメできないw
182 :
181:2007/11/07(水) 20:52:16 ID:jB8T3CoQ
今新宿高島屋のフロアガイド見てきたけど私が書いた授乳室は
赤ちゃん休憩室とは別物かも。記憶違いかハンズの改装とかで
変わったのか微妙に役立たずでスマソ。
183 :
名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:03:36 ID:pwXHmaFH
>>175 新生児服=これはお祝いで散々もらいますよ
ベビーベット&布団=ベットは必要でも布団はいらないかも(個人的にSTOKKEの丸いベッド
がおすすめ)
ベットメリー=これもいらないかも
おもちゃ=おもちゃ使うのはまだまだ先でっせ
マザーズバッグ=母乳かミルクかによる。母乳ならほんと身軽に外出できるからかばん
大きくなくていいし
ベビーカー=今7ヶ月だとされて、ベビカー使うのは5,6ヶ月
先になりますよね。だとしたら来年には新しいモデルがでてるはず。
電動ハイローチェア=ハイローチェアよりベビービョルンのベビーシッターが個人的には
おすすめ。確か伊勢丹にはビョルンのお店がありますよ〜
175さんも気が早いですね。私は産後2,3ヶ月でそろえたものばかりです
ベットも頂ましたしね。焦らなくて大丈夫ですよ
お体にきをつけていってらしてくださいね^^
初めての冬にオイルヒーターを買いましたが、歩き始めた2回目の冬は怖くて使えそうにありません。
>184
「触っても熱くない!安心!」てことはないのですか?
ベビーベッドについての質問です
今は旦那と私で、セミダブルのベッドで寝てます
ベッドの人は、ベビーベッド必要だと言われ、
のちのちサークル代わりにも使えるし買うつもりでいました
けど、ベビーベッドを使わない人は使わないと聞いて迷っています
うちは、単身用マンソンで狭いため、赤ちゃんがベビーベッド
を卒業したら、旦那か私が床に布団を敷いて寝るつもりです
それだったら、ベビーベッドは買わずに、
大人用布団を親に貰っておしまいでもいいでしょうか?
赤ちゃんにベッドは柔らかくてよくないらしいので、布団は必要かなと思います
添い寝をしない時は、布団を半分に折って使おうかと思います
オイルヒーター、買おうと悩んだが結局エアコンで乗り切ることにする
普通のファンヒーターは絶対に赤ちゃんにだめなんですかねえ?
換気しても空気が汚れるとかなんとか。
エアコンだとどうしてもファンヒーターより寒い・・・。ファンヒーター使いたいよー。
え、オイルヒーターって触っておkなのもあるんですか?
>>175 肌着や服は用意してますか。
もし用意していなければ、質が高く品揃えが良い
肌着や服をデパートで探してみては。
品質が良いメーカーは、デパートにしかない店舗もあるようなので。
他のものは、ネットでも後でも大丈夫。
>>186 ということはしばらくは親→セミダブルベッド、赤→床に二つ折り布団ってこと?
それは・・・不可能ではないけど私は不便だと思うよ。
しばらくレンタルしてから判断でいいのでは?
>>186 うちは夫婦でワイドダブルのベッドで寝ていて、妊娠中にお古でベビーベッドをいただけた
(布団は新品を買った)のだけど、やっぱりベビーベッドはほとんど使いませんでした。
親のベッドにピッタリくっつけてたけど、なんだかもう自分の真横に置いといた方が
落ち着くというか、安心するというかだったので…(赤ではなく私がw)
その後添い乳マンセーになってしまったので尚更一緒のベッドじゃないとダメになってしまい、
ベビーベッドは物置と化し、また別の人へ譲りました。
だけど、生活や環境によってベビーベッドが重宝する人は本当に重宝するみたいだし、
>>186さんに「絶対要らないよ!」とは言えないかな。
心配なら、レンタルにするのもテだと思う。
>赤ちゃんにベッドは柔らかくてよくないらしいので、布団は必要かなと思います
これは、親のベッドでも大人用布団でも変わらない気が…
(個人的には布団の方が柔らかい場合が多そうな気もしますが)
ちなみに、子が1歳4ヶ月になった現在も親子3人でワイドダブルに寝ていますが、
子の寝相がどんどん悪くなっており、両親(私達夫婦)は追いやられて直立不動に近い状態で寝ています。
ダンナがこの頃「限界だ!」と嘆いているので、近いうちに安い大人用布団を買って
ダンナだけ布団生活になりそうです…長文スマソ
うちもオイルヒーターの購入を考えてたけど、夏場子供(1才半)に
扇風機を何度も倒されたので、床に置く家電は断念。
日中はエアコン、夜子供が寝た後は半纏とコタツで乗り切ろうと
考えてる…。
>>187 去年の冬、子はちょうど5〜9ヶ月頃だったけど、うちはもう割り切って石油ファンヒーター使ったよ。
もちろん今年も使う。早くガードを買わねば。
オイルヒーター、ちょっと触るくらいなら全然大丈夫だよ。
しばらく触れてるとヤケドするかもしれないが。
灯油が高騰らしいよね。
エアコンのほうが安上がりかな・・・。
196 :
175:2007/11/07(水) 22:39:22 ID:N8zYmtIO
皆さんのアドバイス大変参考になりました。ありがとうございます。
妊婦ドリームのフライング気分で早く揃えたいというよりも、
これから身体がどんどん重くなって、寒くなったり年末進行で動きが取れなくなると思うと、
できる内にリサーチだけでもと思った次第です。
産後は暫く里のド田舎に引きこもるので、都会のオサレ百貨店に行けるのも今の内でして。
他はお下がりや安物でも、1着だけは自分が選んだお気に入り服を買おうと思っているのですが、
「赤すぐ」とか見てると服なんか目が飛び出る程高くて、
忙しくなってから選ぶとなるとドサクサのまま高値購入してしまいそうで・・・
もちろん、まだ用品の商品名も必要度も相場も分からない事だらけなので、
明日はひとまず見るだけにします。
都庁からはタクシー移動するので、用事終わった時点の体調によって、
帰り使うJR駅に近い高島屋にするか、少し遠いけど品揃え多いかも?な伊勢丹にするか
決めようと思います。
>>180 そうなんです。今日まさに友達から「指定してね」って言われて
私も選び始める気分になってきたんです。
うやむやにしといてダブってしまうより、言える人には指定できるといいですね。
>>181 高島屋は少し前に改装したようですね。
ベビー用品売り場は見てませんが、他は凄く素敵になってて、
各階に一般がゆったり休憩できるソファなどがありました。
>>196です
解答ありがとうございます
私なりに調べたら…
ベビーベッドレンタル+新品ベビー布団=一万
新品ベビーベッド+新品ベビー布団=一万五千円
だったんです
5000円しか違わないなら、ベビーベッドの底を低くして、
サークルに使いたいなと考えてます
そしたら、もったいなくないかな、と
ベッドをサークルとして使える期間はどれくらいでしょうか?
その機能はあまり期待しないほうがいいのでしょうか?
今年の冬は、更に原油高が加速するので、灯油の暖房よりも
電気の暖房の方が安く付くって、テレビで言ってた。
オイルヒーター、今年なら、電気代も気にならないかも。
>>197 サークルの中で大人しくしてるかどうかは子供の性格によると
思うので、あまり期待しないほうがいんじゃないかな?
200 :
196:2007/11/08(木) 01:02:42 ID:Rzrln2Es
サークルとしては、あまり期待出来ないんですね…
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます
うちはサークル使ったことないから分からないけど、以前このスレかどこかで、
「子供はサークル内でなんておとなしくしていてくれない。
出せ出せとギャン泣き大騒ぎした挙句、サークル引きずって移動してくることも。
せいぜい使い道は子に触られたくない物を一時避難させておく場所としてか、
いっそ子ではなく親が入ってアイロンがけしてりする場所」
というようなレスを見た。
そっかぁ、今年は灯油高いからファンヒーターもバカにならない可能性があるのか…
でもやっぱりオイルヒーターの電気代よりはマシだろうし(少なくともうちの場合は)、
原油高の時(=毎年ではない?)をアテにして買うには、オイルヒーターは高い…
うちは、ホットカーペットとパネルヒーター。
起きてすぐの着替えの時はハロゲンヒーターをつける。
子どもが触ると危ないから必ずコードは抜いておくとか気をつけなきゃならないけど、
朝はこれが助かる。
>>200 「サークルとしては」期待できないんじゃなくて
「サークル」そのものが、あまり期待できるようなものじゃないってことです。
サークル専用であろうと、ベビーベッド変身型サークルであろうと。
うちは、サークルをずっと使っているけれど、
>>201さんの書いている通り。
夫の通勤カバン入れ、取り込んだ洗濯物一時置き場、母が暖かい茶を飲む場所、
昨年の冬は、加湿器置き場だった。今年もそろそろサークルと加湿器ださなきゃ。
>>186 我が家もセミダブルに夫婦二人でした。
最初だけベビーベッド使ったけど、結局は添い寝に添い乳でなくても添い寝は楽だったよ。
でもセミダブルで3人川の字は思うよりしんどい。赤さんは大の字で寝るからねw
ちなみに下の子が産まれて子2人と川の字になることもあるけど、これもしんどい・・・。
自分はベビーベッドはレンタル、セミダブルベッド用にベッドガードの購入をおすすめする。
>>192 重くてキャスターのあるものならそんなに簡単には倒れないと思う。
壁際に寄せて使用するのもいいよ。
うちの下の子@1歳には倒せない。上の子が暴れて降ってくると危ないけど。
でもせっかく時間をあわせてタイマーかけてるのに操作盤をいじるな〜!
>>186 うちの場合だけど、赤が生まれた当初は私と赤がベッドに寝てダンナは居間のソファベッドで寝た。
赤が動くようになってきて落ちるとやばいということで、ベッドを捨ててシングル布団2枚購入、
ベッドのあったところにしいて親子3人で寝るように。
うちも部屋狭いし、布団は片付けられるので床も掃除しやすい。
こうしてよかったなと思ってるよ。
206 :
名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 07:41:09 ID:vrZqglHa
うちは生まれたときから赤さんとは部屋別だよ
夫婦でベット、赤さんもベット。赤さんの部屋には監視カメラつけてるから安心です。
(夫がカメラモニターを作ってくれたので)どうも夫放り出して赤さんと二人で寝るとか、3人川の字が耐えられないから
これからも別で寝るだろうな
セミシングル二つ繋がったクイーンサイズベッドでいつの間にか川の字なんだけど
1歳半くらいからしんどく…
大の字ならまだいいが、寝てるううちに動いて天板に寄り添って寝たがるので
顔は私にくっつけてくるけど、足が旦那の顔のほうに行くので蹴りまくりで
夜泣きの時期も旦那別室で寝たりと、りの字、旦那だけ別室のことが多くなってきたかな。
私も赤すぐで妊娠中妄想してたんだけど、あれは定価の物も多いから、
赤すぐで調べて、必要ならデパートや西松屋で実物見て、
後で楽天なんかで通販するといいよ。
姑さん世代はネット通販を胡散臭く思ってたみたいだけど、
ベビーカーが地元より1万安く買えて納得したみたい。
>>173様
レポありがとうごさいます。生ごみにも使用できるとはっっ。
うちの旦那が選らんだのですが
>>173様のレスを見て異様に自慢気にしております。
210 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 01:30:31 ID:TFXoNbni
トイザラスの店舗一覧を見ようとサイトにアクセスしたのですが
12日オープンとかなっています、都内はどこにあるか
ご存知の方教えてください。
211 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 01:35:37 ID:TFXoNbni
連続すみません。一ヶ月くらい前に、赤ちゃんが
運転初心者マークの模様の靴下を履いているのを見たのですが
どこで売っているかご存知の方いますか?
ちょっとそのママがヤンキーっぽかったので、聞けず。
西松屋だろうと勝手に予測して見に行ったのですが、置いてありません
でした(店員に確認済み)
赤本にもありませんでした、見かけた方いますか?
都内と言っても何軒もあるしね。
そういうのはググれば出てくるよ。
例えば「トイザらス 店舗案内 東京」とかで。
靴下については、ベビー服スレの方がいいかも?
うちの近所ではベビーベッドやベビー布団はベビザラスが一番品揃え豊富だった
アカホンも行ったしデパートもあちこち見たけどそんなに種類なかったし
ジャスコにもちょっとお安めのがいろいろあった
結局ベビザラスで買った
服も種類多くてエンジェとかも置いてたし
一度で買い物済んで便利でした
あくまでうちの近所の話ですが
>210
トイザラスは、お台場アクアシティ、池袋サンシャイン、府中駅前、だったかな。
ベビザラスは錦糸町オリナス、府中(駅からバス、なんか遠いトコ)、多摩境(駅から
遠いトコ)、だったと思う。
他にもあったかも知れないけど覚えてない。
サイト見られないの不便だよね。
トイザらス、としまえんにもある。
あと板橋志村店って書いてある。チラシより。
しかし店舗ページだけは生かしておけばいいものを…
>>211 しまむらで見たような…。でも、自信はないです。ごめんね。
私もしまむらで見た気が…
春頃の記憶なので曖昧w確か色々ふざけた靴下売ってたと思う。
私も勝負靴下って書いてある奴買ったしw
ものすごい亀レスで申し訳ないのですが…
コンビマグの白いつまみの裏、百均で買ったタッパーやお弁当箱用の溝
洗いブラシ(毛が縦に一列に並んでいるもの)で洗っています。
分解しなくても洗えますよ。
220 :
名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 12:26:09 ID:gu8iXSA7
出産準備品にガーゼハンカチとあり30枚入りのものを買ったんですが
具体的には何に使うものなのでしょうか? 入院時の荷物リストにも
入っていてどうやらそれはりん浴で使うようです
>220
「りん浴」ってもしかして「沐浴」の事?
それは「も く よ く」って読むんだよ。
ガーゼは授乳の時によだれかけ代わりに赤の首元においたり、
濡らして汚れたところを拭いたり、お風呂ではボディタオル代わり
色々使うよ。
釣りか?まあいいや。
私の場合ガーゼは沐浴(もくよく)で身体洗いに使ったり、授乳でお口の周りを拭いてあげたりに使っています。
タオルよりも柔らかだし、吸水性あるし、洗濯してもすぐ乾くよ〜。
30枚もあれば汚れてきたら惜しみなく捨てられるな。
うわぁ恥ずかしい!でも教えてもらってよかった。リアルで恥を晒す所でした。
勉強になりました。淋という字とずーっと勘違いしてましたorz
沐浴以外にも使えるものなんですね。薄手ですぐ乾きそうだから
洗い替え気にせず使えそうですね。
木が一本増えたら確かに淋しいや・・・
うわっ 私もずっとりんよくって思ってたよ・・・・ハズカシス
みんなひとつおとなになったね!
育児版の新たな流行語(?)誕生の瞬間、なのか…?
版じゃなかった板…orz
>>220 出産準備品スレならテンプレに書いてあったりするのに
どうして見ないのかなあ?
>>1にも載ってるよね。
私も「りんよく」だと思ってたorz
淋病の淋か…
赤@三ヶ月、スリーパーの購入を検討しています。
ほぼ東京よりの千葉在住ですが、フリース素材のスリーパーだと暑いでしょうか?
できれば夏のお昼寝用にも使いたい為、ガーゼやパイル地にしようかと思っているのですが、
そうなるとこれから季節には不向きではないかと迷っています。
アドバイス宜しくお願いします。
夏はスリーパーいらないと思う
うちは春秋用にパイル、冬用に綿毛布素材を使い、
寒い実家では羽毛素材を使ってる。
夏のお昼寝は、タオルケットやバスタオルを掛ける程度。
寝返り打つようになってからどんどん寝相が悪くなってきて、
2歳の今もスリーパー無しでは生活できません。
コンビミニのコットンキルティング買いました。
去年までは同じ形のフリースのを。
毎年けっこう売り切れちゃうよ。
可愛いし。
>>233 室温にもよるよね。
うちは東京だけど、冬は寝室をオイルヒーターでうっすら暖めるので
スリーパーは1種類(表ガーゼ・裏パイル)だけだよ。
うちも綿毛布素材。盛夏以外使えるよ。
寒い日はその上に布団かけてあげる。
フリースもいいけど冬限定だし逆に蒸れそうだと思ってやめた。
夏は腹巻使ってたな。
うちも夏は腹巻き・冬はスリーパーって感じ。
でも動きやすい&脱出できないようにコンパクトなスリーパーを選んだから、
スリーパーっていうより、ちょっと大きめ・長めのベストって感じ。
我が家では長ランと呼んでますw
>>233です。
皆様ありがとうございました!
腹巻も考えましたが、肩が冷えないようにとスリーパーを選ぶ事にしました。
>>236さんがおっしゃっていたコンビミニのがちょっと気になっていたのですが、綿毛布素材という手もあるんですね。
我が家はエアコン使用ですが、なんとなく隙間風が気になるので綿毛布だったらガーゼやパイル地よりいいかも。
フリースはやはり限られた季節のみのようなので、コンビミニのか綿毛布素材に絞って検討してみます。
本当にありがとうございました。
ここで良いのかな? 子乗せ自転車。
みなさんどこのがオススメですか?
もうすぐ10ヶ月なんですが、まだ早いですか?
244 :
名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 23:06:39 ID:XdNTFk08
お砂場着を検討しているのですが、見に行ったらつなぎタイプと上下別が
あり決められずに帰ってきました。
あまり必要ありませんか?
まだ公園デビューしていないので
みんなはどうしているのか全く分かりません。
ぜひアドバイスをお願いします。
245 :
名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 23:17:10 ID:OK8JB4S3
>>244 公園へ、視察に行くことをお勧めします。
お祝いに頂いたお砂場着が二枚もありましたが、うちは無駄になりました。
うちのほうでは、誰も着てなかったからです。
>>244 私は着せたことないし、周りでも着せている人見たことないけどなー。
>>244 私の行く公園もお砂場着を着た子を見たことないな。
あれを着ると砂かけても何やってもいいよ!と言ってるみたいで使いたくなかった。
>>244 今日、公園でまだあまり歩けない子(1歳丁度位かな?)が下だけ履いてたよ。
ウィンドブレーカーのズボンだけみたいな感じ。
うちの方は、雨上がりで公園の砂場以外もドロドロだったからね。
その子は、歩く距離よりも、座ったりハイハイしちゃう事の方が、まだまだ多い様子だった。
公園には砂場は無いけど、下が砂の所(水溜り有り)と、芝部(黒土)の所があって、
確かに、歩くだけで、汚れそうな所だったので、今日に限っては、うちも欲しかったな。
249 :
242:2007/11/11(日) 23:53:04 ID:Gb9ZBXq/
>>243 誘導ありがとうございます。
いってきます。
>244
うちは、下の子を公園に連れて行くのは上の子の幼稚園帰り。
その時間帯だと、園児が砂場に水を持ち込んで泥遊びモードになっていることも
多々あります。そういう時は、砂場着を着せますが、綿のでは何の意味も無いんで、
ナイロン製の多少は水をはじくやつで、つなぎのを着せてます。
ただの砂場遊びなら別に必要ないと思います。
基本的に、泥遊びetc.用(芋掘りの時には着せた)だと思います。
どちらにせよ、綿のじゃなくてナイロンだかなんだかで出来ていて、レインコートと
兼用のタイプをお勧めします。
どっちかというとつなぎの方がささっと着せやすいかな。
離乳食の調理セットで悩んでいます。
西松屋でピジョンと、くまのプーさん柄の調理セットを見つけました。
おすすめの調理セットがありましたら教えてください。
それと、『これがあったら便利!』というものもありましたら
アドバイスお願いします!
>>251 離乳食スレの
>>1にあるまとめサイトを見ると、何が必要か詳しく書いてあるよ。
調理セット自体、あまりオススメされてないよね。
254 :
名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 22:40:30 ID:d95c1eg4
家にある小鉢で十分。
255 :
名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 22:54:27 ID:N8K9rPg5
赤ちゃん筆を作りたいと思うのですが、ネットやカタログをみてもどこのものがよいのかいまいちわかりません。
出来栄えに満足できなくてもやり直しがきかないので悩んでいます。
お勧めのメーカーなどあれば教えて下さい。
256 :
名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 23:17:09 ID:d95c1eg4
どこのでもそんなに変わらないと思うけど。
実際使うわけじゃないんだし。
>251
しまじろうの資料請求プレゼントとかになかったっけ
>>255 オススメしようにも、いろんなメーカーを比較検討しようがないよね。
カタログを見比べる程度はできるけど、すべての店に行って様子を自分の目で
見比べるのも無理だし。だから、実際の声を聞いても、それで比較はできないと思う。
>>256さんも書いてるけど、実際に使うわけではないし(メーカーによっては
使える筆を作ってくれるところもあるようだけど)、へその緒を保管しておくのと
同じレベルだろうから、予算と相談する程度だと思う。同じメーカーで作っても
外装で値段はピンキリだし。
自分のところは男児だけど、耳にかかるようになったころに、自宅で耳のヨコだけ
少し切ったのを、ガラス瓶に入れて保管。別途、筆が作れる長さになったころに
赤ちゃん筆を作ったけれど、たまたま、某赤ちゃん筆会社の近所に住んでいるから
そこの店舗にいって、併設されている床屋で切ってもらって、筆にしてもらった。
近所じゃなければ、やらなかっただろうな。
>>251 ピジョンのを持ってたけど、何だかんだで使いづらかった。
すりおろし器なんかりんごを2回くらいすっただけで目が消えたし
使わないパーツがごろごろして邪魔だった。
黄熊はコンビだっけ?そっちの方が何かあった時にしっかり対応してくれるかもしれん。
>>251 100均で小さいおろしやミニすりこぎ&すり鉢セット、茶こし、
ミニマッシャーが揃う。そういうのの方が使い易かった。
261 :
名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 10:33:13 ID:EwGvhF6N
抱っこケープでオススメの物って有りますか?
262 :
244:2007/11/13(火) 16:29:23 ID:s+9TWXq7
>245〜248さん 250さん
皆様、本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
以前お店で見たことがあったので公園行くなら買わなきゃと
一人先走ってました。
まずはそのままで行ってみて必要そうになったら考えようと思います!
水持ちこんで泥になってる時もあるんですね。
つなぎのほうが汚れないけど着せづらそうと
思いこんでました。
263 :
名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 16:38:19 ID:3HWxbw5j
9ヶ月児がおります。
離乳食時のイスについて悩んでおります。
当初バウンサーを使用しておりましたが使い勝手が悪く、
現在は歩行器を使用しておりますが、ジャンプするようになって
食事に集中できなくなりました。
ベビーチェアを購入するなら、もっと大きくなってからも使えるよう
チェアベルトを使用して子供用の机&椅子セットはどうかと検討しております。
皆さんは、何をどのようにお使いですか?
大人用のイスに座らせている方はいらっしゃいますか?
ご意見やアドバイスをお聞かせください。
ちなみに、大人は『ちゃぶ台でごはん』です。
264 :
名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 16:45:03 ID:A/mZXcz3
>236
うちはベビーチュアは閉じ込められる感を厭がって座ってくれなくて
違うのを買ってもダメ。
バザーで見つけた六角形の布張ってある踏み台みたいのに落ち着いた。
自分で座れる、低めの高さなんかが良かったみたい。
ただこれだと背もたれがないので
シンプルな木の椅子に座ぶとんとかでもいいんじゃないかな。
>>263 うちはまだ6ヶ月ですが、バンボを使ってます。
>>263 赤@10ヶ月
赤は自宅ではロアンジュで
実家ではマメ椅子を使ってる。
自宅も実家もちゃぶ台でごはん食べてるんだけど
どうも、赤にとってはマメ椅子のほうが
『大人と同じテーブルでごはん』
て思うのかご機嫌ですよ
>>263 うちも大人はちゃぶ台でごはんなんですが、
お座りが安定するまではバンボ、抜け出すようになってからは豆イスです。
一緒のテーブルで一緒に食べると、266さんのお子さんのようにゴキゲンでいてくれます。
赤7ヶ月です。
ズリバイで結構動き回るようになり目が離せなくなりました。
バンボでも抜け出してしまうので気になって家事が進みません。
そこでサークルをレンタルするか購入するか迷ってます。
サークルは実際に役に立つんでしょうか?
>>268 このスレ内を「サークル」で検索してみては?
>>20-
>>23 >>199-
>>203 このあたりとか。
自分は
>>23であり
>>203でもあるんだけれど、子どもをサークルに入れておいて
家事をするってのは無理だった。大人と一緒でないとサークル内には居られない。
ちゃぶ台でご飯を食べているので、母と子どもがサークル内にいるあいだに
夫が食事をし、交代して母が食事をする、という使い方をしていた。
あとは、夫の留守中、洗濯物を干すためにベランダに出る僅かの間、
ギャンギャン泣かせてサークル内に入れておく、という使い方。
>>263です。
>>264>>265>>266>>267皆さんどうもありがとうございました。
もう既に9300gあるので、適応体重10kgまでのバンボはこれから買うにはちょっともったいないです。
使用年齢も14ヶ月頃までと短いのも買わなかった理由のひとつです。
でも、かわいいので見かけるたび羨ましかったんですけど。
実は、義実家では『ちゃぶ台で豆イス』でして、皆さんと同じくご機嫌でいてくれます。
自宅でも、一緒にちゃぶ台を囲めるよう豆イスがいいのかも。
>>264さんの「シンプルな木の椅子に座ぶとん」ならチェアベルトも要らなそう。
本当に皆さんタメになるご意見ありがとうございました。
>>143 私も、ガスファンヒーター対応ガードを探しています。
ガスファン利用の方は、どのように対策されているのでしょうか?
それとも、子有りの家庭では、ガスファンは使わない?
うちはガスファンヒーター。
子が0歳の頃…余裕で使う
子が1歳…スイッチのいたずら多し。ロックしておくので点けられる事は無いが、
消されまくるのでちょっと難儀した。(スイッチガードを買おうかと思ったが
検討しているうちに冬が終わる)
吹き出し口に手を近づけても短時間なら火傷はしないので、注意して
見ているくらいですんだ。
子が2歳(現在)…「アチチ!」という言葉を理解したので「アチチだよ」と言ったら
近づかない様子。スイッチはちょっと興味深げに見ているが、他にいろいろ
楽しい頃が増えたのですぐ気をそらせられる。
こんな感じ。このぶんだとガードは要らないかな?と思っています。
うちもガスファンヒーターです。
去年赤ホンに売ってたガード買って付けてたんだけど、1歳になったばかりの下の子が
ガードをいじるいじるいじる…
物を入れるわ何だわ、ひでえもんでした。
取っ払ったら、興味持たなくなった。
でも消す。確かに消す。消しまくります。
うちもガスファンヒーターで、ぐるっと囲む柵タイプのガード使ってます。
ガードの背を壁にぴったりくっつけて、ヒーターをなるべく後ろに追いやると
柵の前側とヒーターの間に隙間ができるのでスイッチにも手が届かなくなります。
(2、3歳ぐらいの身長になると届いてた気もするけど、その頃には言えばわかるので…
うちは消されるのよりも、寒い〜って勝手に点けられるのが多いです。)
夏には柵に扇風機を入れてます。
275 :
268:2007/11/14(水) 09:28:35 ID:kwjcxyl+
>>269 検索して見てみました。
サークル内に入れるとギャン泣きする子が多いみたいですね・・
それに危険度の方が高そう。
う〜ん、ちょっと検討してみます。
レスありがとうございました。
>>268 その時期は、おんぶで乗り切るのが一番いい様な気がする。
うちも折りたたみサークルあったけど、あんまり活用出来なかった。
家の中で強いて使えたのは、洗濯物を干す時。大げさに洗濯物に隠れたりして、
いないいないばぁ、をしてる気分にさせたり。
ご飯作りは、こっちもあやす余裕がないのでだめでした。
一番使えたのは、キャンプに行った時だったなぁ…。ちょっとだけ手を離したい時に
重宝した。
折りたたみサークルを車に積み込んだときは旦那に呆れられたけど、その旦那が目を
離した隙にデッキの階段から落ちそうになった。それでありがたみがわかったらしい。
277 :
271:2007/11/14(水) 11:31:39 ID:8EUkQ/Vj
>>272-274 レス有難うございます。
赤7ヶ月でズリバイで動き始めたので、
絶対ガードが要ると思ってたのですが、
気を付けていればなくても大丈夫かも知れませんね。
念のために、対応ガードを探したいと思います。
参考になりました!!
離乳食時のイス、うちも始めはこたつでバンボだったんだけどすぐ脱走されるようになっちゃって、
同時につたい歩きでこたつの上の物にいたずらするようになってしまって
全く落ち着いて食事ができなかったので、
仕方なくその後ダイニングにテーブルとイス・子には奮発してトリトラを購入(それまでは持ってなかった)。
でもトリトラも立ち上がるようになってしまって困ってる@現在1歳4ヶ月
友達の家でランチした時に豆イス貸してくれたけど、ろくに座らずに
歩きまわりながら食べてたから、なんだか豆イス買ってもダメなんじゃないかという気分…
ちゃんと落ち着いて座って食べてくれるようになるのか不安だよ。
>278
ハイチェアに立ち上がるのは、鉢巻(古いネクタイでもよい)を
リレーアンカーのたすきのように肩から腰にななめにおろし
いすの背ごと縛ってしまうのが良いとおもう。落ちたら危ないし。
最初嫌がるが、そのうちそういうもんだと思ってあきらめる。
そして、鉢巻がなくても座るようになる。
ちなみに豆いすに縛っても、豆いすごと歩くと思います(神田さんようみたいw)。
歩き回りながら食べる癖がつくと、言い聞かせが通用する
3歳ぐらいまで続きますので、なかれてもl今が踏ん張りどころではないかと思います。
そうそう、ちゃぶ台で豆イスとかは、赤さんが歩けるようになると
立ち歩きまくりかもよ
>>270 しっかり歩けるようになるくらいまでは、鉢巻なりチェアベルトなりで
拘束する手も使えるので、そのつもりでいた方がいいかも。
どんな椅子に座らせても最初からうまくはいかないよね。
ご飯の時はここに座って、っていう習慣がつかないとね・・・
ホント、毎日が根競べだよ。
うちは豆椅子で、おなかがそれなりに満たされてくると立ってどこかに行こうとする。
それでもようやく『座って食べて』で座るようになった@1歳5ヶ月
282 :
278:2007/11/15(木) 18:04:26 ID:iIFD5R+c
>>279 超参考になるレスどうもありがとう!
早速やってみたいけど、今は要らないネクタイも鉢巻もないや…w
(ダンナは工場勤務で仕事ではネクタイなんて一切使わないから、
冠婚葬祭用に3本持ってるのみなのです)
土日に100均でも逝ってきます。
>278
スリングでも可だよ。外食時にも応用可だし。
うちはチェアベルト使ったが、100均で買ったウエストポーチで
代用したらいいというレスを過去何度も見た。
285 :
278:2007/11/17(土) 00:46:46 ID:dU9tt3bO
スリングも持ってないっす…
チェアベルトは持ってるんだけど、動きまくって徐々にマジックテープをはがしてゆるめ、立ち上がリます orz
胎毛を残したいなと考えていますが、胎毛筆はいりません。
通販で、アクリルケースに写真と一緒に入れるタイプのものがありました。
市販のガラス瓶やアクリルケースを使ったという方はいますか?
287 :
名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 07:03:44 ID:OgpjgExY
オムツウォーマー(おしりふき温めるやつ)ってぶっちゃけいります?
昼間→ストーブの側に置いておく
就寝時→布団の中に入れておく
これで十分。>おしりふきウォーマー
買っちゃったけど…売っちゃおう(・∀・)
>>288さんありがとー
>>286 紙に包んでへその緒の入ってる箱に入ったものを自分の母に見せてもらった、
という書き込み見たことあるよ。
箱は別になんでもいいのでは?
>289
うちのはタンレンと称して普通に暖めもせず使ってた。
尻鍛えてもしょうがないがw
でも風邪はあまりひかないよ。
>>291 お尻鍛えて打たれ強い子に!
男の子の予定だからタマタマとか冷たくて嫌がらないかなと思ったけどタマタマも鍛えちゃおう!
ありがとう!
>>286 >アクリルケースに写真と一緒に入れるタイプのもの
これってハート型のやつかな?
だったら以前どっかのスレで「全然イクナイ、買って失敗」と書き込まれてるのを見ました。
「どう良くなかったの?」とレス付いてたけどその後現れなかったので、詳細は分かりませんが。
うちもおしりふきウォーマー、買ったけど1度も使わなかった。
>>286 静電気が起き易い材質だと、髪の毛がくっついちゃうって友人が言ってたよ。
おしりふきウォーマー、おしりふきパックをテレビの上にさかさまに置いておけばいいとか
ホットカーペットの上に置いておけばいいとかこたつの中に入れたらいいとかこのスレでみました。
でもまあそのままでも子は特にいやがりもしませんでしたが…
おしりふきウォーマー、テレビの上にはのらない、
こたつや電気カーペットはまだ使わない、おまけにダラで
いちいちコットンもねえってことで買いました。
赤が朝のおむつ替えで泣くようになったので。
ちなみに長男は冷たくても平気だったから買わなかった。
新生児のころにお風呂へチャプーンと入れると体にガーゼ掛けてあるのと、ないのとでは驚き方がちがうじゃない?
おしりウォーマー使わないで冷たいまま拭くと、うちではあんなふうに手を上げてビックリしてました
冬の子だったしウォーマーすごく便利でしたよ。
うちは日なたに置いたりホットカーペットの上に置いたりしてただけ。
うちも冬生まれだけど新生児のうちは
ウンコもちょっとだし使いやすかった。
でも、月齢とともに量が増えてくると
コットンをいちいち湿らせるのもマンドクセになり
使わなくなったなぁ
ピジョンのペットボトルに直接つけるストロー口買ったら、
最悪すぎて泣ける。
子供が横に倒しただけで漏れる。
逆さまに持ったら、漏れるというより、そのまま流れ出てる。
これをまともに使ってる人いるの?
>>298 >新生児のころにお風呂へチャプーンと入れると体にガーゼ掛けてあるのと、ないのとでは驚き方がちがうじゃない?
うちはガーゼ皆無でも「いい湯だわぁ〜」とポワワンとしてて、浴用ガーゼ買った意味ナスでしたw
冷たいおしりふきに対しても、個人差ありそうだよね。
スレはここでいいのかな?
赤3週間
Nuby 3ステージとピジョン 母乳実感を使用しています。
ミルクをピジョンだとごくごく飲んでくれる(口からもダラダラ出てます)んですが
Nubyだと頑張って飲んでくれてるのに全然量が減っていきません。
ピジョンの乳首みたいに空気穴を開けるとまずいですか?
吸盤付きの食器は使い勝手良いでしょうか?
もうじき一才ですがスプーンを使いたがり、お皿を押さえないとひっくり返されます。
すくいやすさ、洗いやすさ等他のメリットもあれば合わせて教えていただきたいです。
307 :
名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 18:54:46 ID:ymaII7Qy
1歳の赤餅です。
ハイハイをしてバタバタとフローリングの上を動き
音を立てるので、下の人への騒音が気になっています。
防音マット、コルクやカーペットを検討していますが、
使った方の感想をみるとこれ!というのに出会いません。
これお勧め!というのがあればお願いします。
スレ違いでしたら、誘導お願いいたします。
>>306 ウチの子は吸盤付きの皿だと燃えるらしくw
ちょっと目を離した隙に、おらーっ!と力一杯皿をひっぺがして
被害が増大したのですぐ止めた。
ウチの子だけかな…?
>>306 うちも、吸盤付きは燃えるらしいw
物凄い力でもぎ取り、更に遠くへブン投げる
>>307 決め手になるような物には出会えていません。
コルクマット+ラグを敷いています(リビング)
子供部屋は、パズルマットを敷き詰めています。
リビングは、床暖房を使い出したので、コルクマットは外しました。
今は、防音加工がしてあるラグだけです。
何を敷いても、音は消えないと思うので、なるべる音を立てないように、都度注意しています。
>>306 うちは燃えない子らしくw吸盤が重宝していますが、普通に乾いたテーブルに
押し付けるだけだと徐々に浮き上がってきて外れてしまいます→吸盤の意味ナス
だから吸盤かテーブルをちょっと濡らして押し付けることになるのですが、
どうもそれすら面倒くさいダラなので、あんまり使ってないかも>吸盤付き皿
うちのがたまたまハズレなのかな。
>>306 うちも吸盤つきは全く役立たずでした@1歳4ヵ月女児
買わなきゃよかったと思っちゃうぐらい。
地道に食事中は目を離さずで頑張ってるところ
来年2月後半初産予定。
シンクで使えるベビーバスを物色中。
旦那は深夜帰宅なので、ほぼ1人で入れる事になると思います。
使える期間が短いのなら(半年くらい?)、アカホン980円のでいいかと思ってたけど、
西松屋で見たお尻のところが盛り上がってズレ防止(?)になるような物の方が
使いやすいのかな?と悩み始めました。
母親学級の沐浴体験で赤が思ったより重たく大変だったので、
慣れない&抱っこや世話で腕が疲れてる時は
ズレ防止は有効なのでしょうか。
2000〜3000円で収まるなら、楽な方がいいなと。
経験者の方、いかがでしょうか?
>>312 私も旦那の帰りが遅いので「1人でお風呂」です。
ズレ防止突起は、あるほうがいいと思う。
慣れない時期でも安心でした。
お湯たくさん入れると、お尻が浮いて突起にひっかからない
ので、少なめにね。
実は3ヶ月経った今の方が、突起付きで良かったと実感してます。
私が洗ってる時に座らせて待たせる場所として使ってます。
寒くないように、服は着たまま。バスタオル敷いて、上にもタオルかけて。
これがなかったら一緒にお風呂入れない・・・。
314 :
312:2007/11/21(水) 18:21:44 ID:naVJHaF3
>>313 今日また西松屋で見たところ、
2500〜2800円くらいで済みそうなので、突起付きにします。
お湯は少なめですね。ありがとうございます。
今はシンクで使う事しか考えてないんですが、
商品には「0〜3ヶ月まで」と書いてあったので、
赤の身体が大きくなったらまた考えなくては。
313さんは今ベビーバスは、単に待機&湯上りバスタオルくるみ場としての使用で、
赤の入浴自体は自分が入った後の大人の湯船に入れてますか?
腰に負担かかるんだろうな。
やっぱり一人で赤入浴は大変そうですね・・・やるしかないんだけど(不安)。
ワンツーバスだよね?>突起付き
低月齢時はともかく、お座りできるようになってからは突起ないやつのがたぶんいいです。
まぁ、それくらいの時期になるとベビーバス使わなくなる人のが多いかな。
でもバスチェア代わりに半身浴させとくとか、夏にプール代わりにちょこっと遊ばせるために使う人も。
ちなみにうちは11ヶ月くらいまでなんだかんだとベビーバス使ってました(たぶん極めて稀w)。
316 :
313:2007/11/21(水) 21:08:49 ID:rUUChCGK
うちのはワンツーバスです
>>315 >>312 赤だけ湯船に漬ける(自分は洗い場にいるってことですよね?)のは
ものすごく大変だし危険な気がします・・・。そりゃ腰に来そうだ。
私は、
赤ワンツーで待機させて自分洗う→赤脱がして洗う→一緒に湯船
赤拭いてオムツしてタオルでくるんでワンツーで待機→自分の身支度
ってな感じでやってます。洗ってるかあちゃんを眺めるのは
楽しいようで、あせって自分洗いしなくてもいいので助かってます。
ベビーバスとしてお湯入れて使ったのは、最初の1ヶ月だけでした。
うちもワンツーバス
だけど6ヶ月過ぎまで無理矢理使ってました。
(8キロぐらいまで)
初めての子だったのですが
使いやすかったですよ
318 :
312:2007/11/21(水) 21:46:58 ID:naVJHaF3
>>315 お風呂の入れ方も色々なんですね〜。
確かに成長してお座りするようになったら突起は邪魔かも。
だから「0〜3ヶ月まで」なのか。
出産直後はちょっとでも楽をしたいのでwひとまず突起に頼るとして、
不便を感じ出したらまた次の手を考えるとします。
>>316 なるほど!そういう手順ですか。
ウチの風呂場は結構寒いんですが、それなら湯上り赤も自分も湯冷めせずに済みそう。
大変勉強になりました。
>>317 励みになりますw
私も限界まで使おうw
319 :
315:2007/11/21(水) 22:42:08 ID:soPhHscA
あー、ちゃんと書かなかったけどうちもワンツーバスでしたよ。
自分で買ったんじゃなくて親戚が貸してくれた物でしたが。
赤が自分ひとりできちんと座れるようになってからは、突起を邪魔そうに避けながら座ってましたw
後半はホント半身浴しかできないけど、でも1歳近くまで使えたから良かったです。
低月齢時はダンナが専ら沐浴担当だったんだけど(交代勤務してて時間的に可能だった。
私は片手で足りるくらいしか入れてません)、「別に突起のありがたさはワカラン」と言ってました。
男の人なら手も大きいし力もあるから不要なのかも???
ただ、『あの突起は筋肉が付いて沐浴中に暴れるようになったけど、
まだひとりでちゃんと座れない時期には本当に邪魔。
赤があの突起を蹴ってベビーバスから飛び出しやすい』
という意見をここか出産準備スレで何度か見たことがあります。
突起がないベビーバスよりは、そういう可能性があるようです。
>>307 楽天などで売っている木目マットを使っていますが、
冬は暖かいし、赤が転んでも衝撃が吸収されているみたいで
なかなかいいですよ。たぶん防音にもなってると思います。
子供用のパズルマットは色が派手すぎて部屋になじまないので...
これだとインテリア的にも落ち着いたかんじです。
うちも木目マット(パルシステムで買った)なんだけど、
これってその上にホットカーペット敷いても大丈夫かな。
パネルマットは、熱でウレタンが歪むよ。
…と、去年コルクマットの上でファンヒーターを使い、その前一面、波打たせてしまった
私が来ましたよorz
323 :
306:2007/11/22(木) 15:42:04 ID:Q7coj4uq
遅くなりましたがレスありがとうございました。
>>308>>309 燃える赤カワイスw
でも…ソレありうるかも(´・ω・`)
ダンベルを持って遊んでる怪力赤なので…。
>>310 同じくダラですがw
ご飯時は顔拭きタオルを濡らして用意してるので、吸盤貼り付けに使えば無問題ですね!
>>311 役立たずですか…。結構はがしやすいのかしら。
今はスプーンですくう事にご執心なので、とりあえず期待せず試してみます。
ダメならヌコのご飯皿に格下げで…
>>312 もう見ていないかもだけど、
ウチはシンク用のベビーバスに、アカホンで買ったバスネットを
付けて使っていました。
沐浴指導で習った、片手で両耳を押さえ腕で体を支えながら洗って…なんて
不器用な私には難しいと思い、少しでも支えになればと、購入しました。
私的には、買って良かった一品です。
こんにちは、スキンケア用品はこちらでいいのでしょうか?
4ヶ月の赤の肌が乾燥しているので明治のローションを使っているのですが
うちの赤には合わないのか、肌の表面が赤みが差して、
なんとなく硬くなってしまいます。
他のものを試してみようと思うのですが、お薦めのものがあったら教えてください。
>>325 スキンケアに関することは、個人差が大きすぎるので、自分の子にあうものでも
それが他の子にあうとは限らないから、オススメするのが難しいと思います。
大人が使う化粧品とかでも、何を使ってもokな頑丈肌の人も居れば、コレ以外は全滅な人もいるし。
乾燥しているのは全身? 特定部位? 石けんの使いすぎや石けんが合わないということはないですか?
ローションをつけることより、乾燥の原因を追及したほうがよいようにも思います。
最近になって乾燥しだしたのなら、暖房を入れているために部屋の湿度が低すぎるとか。
>>325 皮膚科行っちゃったほうが早いかも。
別にステロイドばかりじゃなく、ワセリンとか出してくれるし、専門医に見せて早く解決
したら赤ちゃんもお母さんも楽。
市販のものをいろいろ試すのってお金かかるしね。
うちの子も乾燥肌ですがワセリンとヒルドイドソフトでなんとかやってますよ〜。
以前ここでディクトンベビーがいいと聞き、使ってます。
大人の手荒れにもよく効きます。
あとは、白色ワセリンも使ってます。
ただ、自己調節力を失わない程度に、ひどく乾燥した時しか使いませんが。
329 :
325:2007/11/26(月) 16:45:30 ID:OFcOQeLs
>326-328
レスありがとうございました。
そうですね、合う合わないは大人でもいろいろですよね。
新生児の頃はぷにぷにふかふかしっとりだった肌(顔)が、
今では粉を吹きそうになっています。
今まで洗顔は、お風呂でベビ用固形石鹸をあわ立てて使っていたけど、
お湯で拭くくらいにしたほうがいいかもしれませんね。
ワセリンは手元にあるので試してみます。
これで様子をみて改善しないようなら病院に相談してみます。
1歳8ヶ月児、半年ほどNubyのストローボトルを使っているのですが、
ストローの先を子がかじってちぎってしまいます。
換えストローはまた欠品してるし、他のストローボトルも検討していますが
Nubyの次に使っても平気そうな(使い勝手・漏れにくさなど)ボトルってありますか?
Nubyのスポーツボトルは駄目でした。
おとなしく本体を買ったほうがいいのかorz
331 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 17:55:36 ID:oFQKQC2+
ベビーカーと抱っこ紐を買ったのですが、帽子つきのブランケットって便利ですか?
普通のブランケット一枚持っていれば必要ないのかな?
332 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 19:21:39 ID:Tk3ljtxQ
赤ちゃんグッズではないのでスレ違い気味ですが、該当スレがないので相談させてください。
現在1ヶ月半の赤と夫婦(二人とも大柄)で寝るのに
1 ダブル布団だけ
2 シングル布団2枚並べる
のでは、どちらが良いか迷っています。部屋は和室です。
布団を防ダニ仕様に買い替える予定なのですが、決めきれませんorz
和室で添い寝の方、アドバイスお願いします。
333 :
名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 20:27:21 ID:Q9kLZHkb
シングル二枚並べる。旦那に布団とられて寝冷えしそうだから。念のため赤にはスリーパーを着せてあげたほうが無難かも。大柄な二人ならシングルも窮屈そうだけどね
>331
ベビカではよほど寒くない限りは、
胸の辺りまで掛けて手だけフードの部分に入れてたよ。
でもベビカがマクラーレンならフットマフのほうがいいし、
抱っこ紐がビョルンなら専用みのむしが素晴らしかった。
>>332 夜間授乳や夜泣きで寝室を別にする可能性があるなら、
シングル2枚がいいと思います。
というか今うちがそうで、
添い乳で寝かすことが多くなってしまい、
夫をベッドから追い出してセミダブルに赤と二人で寝ています。
ベビーベッドは物置に、夫は別室で布団に…。
>331
コンビミニのカタログに載ってるラップホールドが
とても便利だったよ。
普通のブランケットより使いやすいし。
軽くて暖かくて、ベビーカーにも抱っこ紐にも付け易いよ。
>>333、
>>335 ありがとうございます。
そうですね、シングル2枚の方が応用が利きますね。
今のところ夫が起きるほどの夜泣きはないのですが、
いずれあるかもしれないですもんね。
シングルの方向で考えてみます。
338 :
名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 00:40:27 ID:3WFnc5oI
ひろみちにいさんの出前お願いします。
時給:13000円払います。
339 :
331:2007/11/28(水) 12:58:24 ID:HP8sq97u
>>334>>336 レスありがとうございます。やっぱり専用のブランケットあった方が便利そうですね。
マクラーレンもビョルンも持っていないのでラップホールド検討してみたいと思います。
>>337 ダブルの布団は干すにもたたむにも運ぶにも重くてでかいです。
おまけにシーツもでかい!
なのでシングルに1票。
ところでベビ布団は買わないのかな?
あればあったで昼寝だのなんだのに便利ですよ!
とくに2人目産む予定があるなら保育園用みたいなセットでもあっても良いかも。
>>340 横レスだけど、保育園用お昼寝布団セットは、持ち運びがしやすいように
軽く作られているので、敷き布団もフカフカというかフニャフニャ。
0歳児を長時間寝かせるのには向かないですよ。通常のベビー布団セットに
ついている敷き布団なら、窒息防止のために堅い作りになっているけれど。
ベビー布団って安い買い物ではないし、イラネだった時に場所をとって激しく邪魔な物だと思うので、
既に産後なら必要だと感じてから買うんで十分だと思う。
343 :
337:2007/11/28(水) 18:08:44 ID:OPhO/1JE
>>340-342 みなさんレスありがとう!
ベビ布団、迷いながらも無しで過ごしてますw
高いですよね。単品売りでもう少し安ければ敷き布団だけでも買うのにな。
あと、部屋が狭いorz
大きい家が欲しいです・・・
>343
締めたあとになんですが・・・
私も単品で安ければって思っていたくちなんですが
しまむらで1500円位でベビー敷き布団もどきが売ってますよ。
うちはそれが大活躍でした。
11ヶ月の赤ですが、いまでも昼寝のときにはそれで寝てます。
アカチャンホンポにもありますよ。固い白いベビー用敷布団。
3千円しなかったと思う。
無印も確か単品売りしてるよね。割高だけど。
無印のは、6300円だったと思う。
コンビミニとかで、セットで買った方が安いなと思ったよ。
でもホント掛け布団ていらないよね…スリーパーとブランケットのがずっといい。
無印、以前はもっと安かったんだけど
品質アップさせて値段も上がっちゃったんだよね〜。
Nubyのフリップイットストローマグ?(最近発売されたやつ)使ってる方
いますか?!ちゃんとストローの飲み口が中心にきますか!?うちは
どうしても持ち手の上にきて飲みにくいったらないんですが・・・
>>350 使ってるよー
パッキンが外れてない?
私も外れてるの知らなくて使ったら
持ち手の上にストローが来てしまったけど
パッキンをはめたらちゃんと真ん中にきたよ。
透明でわかりにくいんだけどね。
>>351 350です。ちゃんとパッキンは付いているのですがどうしても
真ん中にこなくって・・・きつく閉めたら真ん中にどうにか
くるのですが、そうすると逆支弁がききすぎて大人でも吸えないん
ですよ。なにかコツとかありますか?!
>>352 吸えないのはもれない証拠。
フリップイットのストローは単純に吸い込んで飲めないのが仕様だよ。
ストローをかみながら吸い込むと飲める。
10ヶ月です。
三輪車を検討していますが、まだ早いでしょうか。
他、室内外の乗り物を含め、良かったもの、失敗したものなど教えてください。
>>355 おもちゃでしたか
誘導ありがとうございました
>>353 レスありがとうございます。そうなんですよ。
持ち手の上で止まったときには噛みながら吸えるのですが、
きつく閉めて真ん中に持ってきたら舌で押さえようが噛もうが
全く飲み物が上がってこないんですw
358 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 08:44:36 ID:agtWYjRi
ミルケットってお湯だけ入ったほ乳瓶を入れるんですか?ミルクにして入れるんですか?
ヨコでごめんなさい。
nubyフィリップイットボトル2を買った方はどちらで買いました?
旧ボトルのストローが痛んできて買い替えたいのですが
12月入荷や入荷予定ばかりでまだ現品見たことありません。
>>358 お湯を保存するためのものです>ミルケット
ミルクにした状態で、保存しちゃダメです。ミルクが変質しちゃいます。
赤@2ヵ月(完母)を数時間預ける間にだけ哺乳瓶を使う予定です。
産院でもらったピジョンの小さいもので試しに飲ませてみたら
うまく飲めないみたいでした。
練習させるか、母乳実感の哺乳瓶orマグを買うか迷ってます。
そう預ける事もないだろうから哺乳瓶でなく母乳実感の乳首が使える
マグマグ?にしてパーツを変えて長く使えばいいかと思ったけど
ここのテンプレ見たらピジョンの評価が微妙なので
実際使ってる方の感想が聞きたいです。
預ける前に練習→いいマグ購入の方がいいかなぁ?
>>361 私は、コンビのマグとヌークの哺乳瓶を持ってるけど、
低月齢のうちは、マグの乳首じゃ吸い難かったみたい。
ヌークだと、普段完母な我が子もすんなり飲めました。
ただ、慣れるまで練習は必要だと思う。
うちは、生後まもなくから、3日に1回、哺乳瓶でミルクをあげてたから。
>>361 うちも同じ考えでマグ買ったけど、
ビンとニプルだけの哺乳瓶と比べてパーツが多いから、
外したり洗うのが意外と面倒だった。
ささいなことかもしれないけど頻回だと…。
>>361 うちは混合なので母乳実感の哺乳瓶(小さいほう)を愛用中。
マグマグも買ったけど、ほとんど使ってない。
紙パックの麦茶をストローでそのまま飲んでる。
哺乳瓶1つ持っておいても損はないと思うし、
マグはもう少し月齢が進んでから考えてもいいと思うよ。
実際、マグは洗うの面倒だしね。
>>361 マグマグはプラっぽくて温かい物入れると美味しくなさげだったよ。
何となく匂い移りしそう。
私はガラスの哺乳瓶使ってたから余計気になったんだよね。
たまにしか使わないとしてもあれば安心だから、普通の買っとけば?
366 :
名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 14:30:50 ID:Y1fe2n1f
ジャガー横田の旦那さんがやってた英才教育?なにやら赤で対象物が書かれたカードを見せてたあれ
どこに売ってるかご存じのかたいませんか?
>>359 赤すぐなどでも11月中旬以降になってるけど、実際はまだ中国で
検品に追われてて日本には入ってきてないみたいだよ。
(先週の情報)
369 :
名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 09:27:40 ID:7qM/53ts
うわ!どうもです
>>367さん本当にありがと!助かりました!
キーワードを赤、カード、幼児教育、記憶力、などなどで探してましたかまったくみつからずで、まじで探していたので感謝です!すぐ検索してきます。
御礼が遅くなりすみませんでした<m(__)m>
早期教育の弊害もググったほうが・・・(ry
まじで探していたんですかw
ジャガー横田の旦那が持っていた、高校生が単語を覚えるようなやつに
動物の絵とひらがなが書いてあるやつがほしいと思った。
病院行ったときに暇つぶしになるかなと。
知ってる方がいたら教えてください。
>372
それなら持ってるけど、入れ物がなくて詳しいことがわからない。
アマゾンでも見つけられなかった・・・あったはずだけど。
大き目の本屋さんなら大抵売ってるよ。
361です
レス下さった方々、ありがとうございました。
大変参考になりました!
ちなみに母乳実感でも結構練習は必要なのでしょうか?
病院でもらった、ピジョン製の100mlの小さな哺乳瓶に
乳首を直接はめてあるタイプのものだと飲めないようでした。
>>374 練習がどれくらい必要かは、赤ちゃんによるんじゃないかと思います。
あとは、おなかが空けば飲んでくれるかも・・・。
数時間預ける程度なら乳頭混乱も起きないでしょうから、
母乳育児用の哺乳瓶にこだわる必要はないかもしれませんよ。
いろいろ試してみてはどうでしょう?
ちなみにうちは赤@4ヶ月でずっと完母ですが、
いろいろ試してヌークのゴム乳首です。
最近まで、ちょっと練習しては拒否されていましたが、これに落ち着きました。
ゴムのほうが柔らかいから、本物の乳首に吸い付いた感じが似てるのかな?
たまに預けるときくらいしか使いませんが、
哺乳瓶を受け付けてくれると、預かる方も預ける方も気が楽ですね。
>>372 リングカード・あいうえお
とだ こうしろう (著)
アマゾンで検索すると出てくるよ。
赤ちゃん本舗や有楽町の無印にもあった。
>>373,376
教えてくれてありがとう。
早速買ってみます!
>>376 通りすがりですがリングカード・あいうえお、と、どうぶつシリーズも合わせて買っちゃいました 参考になるレステンクs
階段の降り口にゲートをつけたいのですが
階段の降り口左右には壁がありません。
(階段と廊下がT字になっていて、さらに階段の右の壁が70cm程度しかない。)
ゲートの写真を見るとたいてい左右の壁でささえているようですが
壁がなくても使用できるゲートをご存知ないでしょうか。
赤が普段いる部屋のドアが階段のほぼ真正面で、
廊下にゲートを作ることはできません。
>>379 ドアを閉める、ドアにゲートを付けるじゃダメ?
赤ちゃんが小さいうちは、突っ張り棚をドアの枠にはめても、ゲート代わりになるよ。
でも、目の前が階段だと、不安だよね。
381 :
名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:42:22 ID:O0j95Tfb
セーフティグッズについて教えてください。
我家は賃貸住宅で、2部屋を引き戸で仕切っています。
最近、子供がこの引き戸で遊ぶようになり、
いつか手を挟むのではと心配しています。
引き戸用のセーフティグッズは見つけられませんでした。
商品、または、引き戸対策で良い方法をご存じでしたら教えてください。
閉まりきらないように、上に角材を貼った。
剥がしても跡の残らないコマンドタブで。
戸がピシャっとしまった時に指を挟まないように、戸に挟んでおくスポンジみたいなのは、100均一に売ってるよ。
戸自体が、動かないようにするのは、引き出し等のロックで応用するとか。
戸と戸の間に指を挟まないようにするグッズは、有るのかな?
でも、一度、怪我しない程度に痛い思いをすると良いよ。
学習して、イタズラしなくなるから。
>>381 引き戸がふすまみたいに2枚のタイプだったら、使わない方の1枚の上部を突っ張り棒で
固定するといいよ。
それで、もう一枚の方に
>>383さんの言っているスポンジがおすすめ。
引き戸を閉めた時の衝撃音は、よそにも伝わりやすいから。
このスポンジはサッシにも使える。
洗濯を干す時にしっかりサッシに挟むことで、子供のいたずらでのベランダ閉め出しも防げる。
うちが買った物は吸盤がついているタイプで、吸盤をサッシのアルミ部分に付けておくと、うちの
場合だけかもしれないけど、急激に閉めようとする時にかなりの確率でそれがサッシに挟まる。
指挟みも防止出来るので、買って良かった。@100均。
385 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 15:39:52 ID:VjO7q9Kt
お返しの内祝いに写真、メッセージ入りの命名カード付けたいのだけど、有料でもいいから作ってくれるところ知りませんでしよか?
カードのみ希望なもので・・・
386 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 16:05:24 ID:wCtRjJbE
>>381 窓が開かないようにする防犯グッズだったら100均でも売ってる。
防犯グッズコーナーを探してみて。
閉まらないようにも応用できる。(ようは、開け閉めできなくなる)
出産お祝いに銀製のスプーンをいただいたのだけど、
これは一体どうやって使うものなのでしょう。管理が面倒そう。
お守り?
388 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 21:52:01 ID:Rt8GijzU
>>387 お食い初めで使うと、一生食べるに困らないと言われています。(嘘です)
389 :
381:2007/12/11(火) 22:46:58 ID:4OwCDYfy
みなさん良いアイディアありがとうございました。
動き回っても目が行き届く範囲や、暖房効率などを考えると、
どうしても引き戸を締め切っておきたいんです。
そして、厄介なことに、引き戸は2枚なものの、壁の向こう側に
2枚とも引き込まれる仕様になっているんです(開け放つと1間幅)。
実は、手を挟んでしまうのは、主に戸と戸がスライドする隙間なのです。
小さい指は吸い込まれてしまうんですよね。
>>386さんの防犯グッズは、キズを付けずに使えますか?
賃貸なもので、ネジクギNGなんです。
>>389 引き戸はガラス?もしそうなら吸盤付きフックがいいよ。
フックを降ろすと強力にくっつくタイプのね。
これを戸を閉めておきたいときに、境目近くにギュッとつければ開け閉め出来なくなる。
すぐ外せるし便利だよ。(見た目は気にしないでくれ…)
片側の扉は扉の枠に両面テープでフックかなんか付ければ戸袋に入らないでしょ?
コマンドタブなら跡残らないから大丈夫だし。
>>387 欧米では出産祝いに銀のスプーンを贈る習慣があるとか。
でも日本の慣わしではないし、まあ実用品というよりは
あくまでお祝いの記念品、縁起物って感じになるんじゃないかな。
使い込んでる人もいるだろうけど、やっぱり手入れがね。
詳しくはググってみれば分かるんでないかな?
392 :
387:2007/12/13(木) 11:55:22 ID:Bf72aNBL
>>388 >>391 ありがとうございます。大事にしまっておきます。
調べたら2万円もする代物らしいけど
・・・現金が良かったなあ。
>>390 引き戸は木製です。
これまでも軽く指を挟んでいたのですが、昨日は強めに挟んだらしく、
泣いた後指が赤くなっていました。
>>383のとおり、学習してくれるといいのですが、やっぱり心配です。
どうもキャスターものが好きらしく、パイプハンガーや歩行器なども
ユッサユッサ動かして遊んでいます@10ヶ月。
指を挟まないよう、なんとかしてみます。
みなさんいろいろとありがとうございました。
田舎で高台に住んでいるため、電動自転車必須な環境です。
ランドウォーカーを電動自転車にして
なおかつ子供乗せに改造した方、
いらっしゃいましたら使用感を教えてください。
本気で買うつもりなんですが、
改造だから一度頼んだらキャンセルが利かないし
14万くらいになるそうので、なるべく情報を集めたいです。
これを買って、B型ベビーカーは諦めるつもりです。
>395
自転車専用スレなんあったんですね。
現行スレ読んでみたけど勉強になります。
あっちのスレに移ります。
お世話になりました。
赤ちゃんの髪って何で切ってますか?
バリカン的な、スキカル?のようなものは、きれいに切れるんでしょうか。
便利そうなら使ってみたいと思ってます。
ブランケットのカバーミーをつかってる方使い心地はどうですか?
鞄にいれておいてかさばらず、室内でちょっとかけておいたり、
春〜秋はベビーカーでもつかえるようなブランケットを探しています。
>>397 ナショナルのバリカンを使っています。
掃除機みたいに少し吸い込んでくれるやつ。とは言え、かなり取りこぼしもあるので
カットするのはいつもお風呂場。
カット後はそのまま髪の毛を流しつつ、お風呂へ。
きれいに切れる…は腕がものをいうところがあるかな。耳の脇とか難しいし。
子供だから、そんなにかっちりしてなくても大丈夫よね〜、と思える人じゃないと
あんまりおすすめは出来ない。
うちは上の子@小学生にも使えているので、完全に元は取れましたw
>397
仕上がりをそれなりにしたいとしたら、普通のはさみで、横に切らずに縦に切る・頭の
上へ持っていって切るようにするのが良いと思うよ。
バリカンは所詮バリカン。
401 :
名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 01:57:38 ID:NmBDhMqJ
Nubyどこに売ってますか?
ベビザとかにあるのかな。
ネットだとどこも売り切れだ…。
ヤフオクじゃダメ?
398
白×水色星柄を新生児の頃から使ってます。
生地や柄色が何種類かあったので、それによって異なるのかもしれませんが、
私が購入したものは、綿100%で肌ざわりが良くチクチクしない、洗濯しても風合いが変わらない、
あと柄も可愛いので気に入ってます。
今の時期は、暖房の効いた部屋でのお昼寝用として使用中。
鞄に入れるにはちょっと厚手な気がしますが、鞄の取手に引っ掛けたり、
ベビーカーのカゴに突っ込む分には、かさばる感じはしないと思います。
出産準備時期に雑誌で見てひとめぼれして購入したのですが、
大変満足してるので買って良かった!グッズの中の一つです。長く使えそうですよ。
>>401 ベビザは港北では売ってた。
ただここで既に次が出る&ないないと言われてた時期だったんで旧Ver.?
とか思って買えなかったけど。
あとつい最近どっかで見かけたんだが新宿伊勢丹だったかなぁ・・・
ないないと言われる前は結構デパートのベビー用品売り場でも見かけた
記憶がある。
405 :
名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 08:51:31 ID:NmBDhMqJ
>>402>>404 どうもありがとう。
ヤフオクにもあるんですね。チェック忘れてました。
ヤフオク見て欲しいのがなかったら錦糸町ベビザ行ってみようかな。
なんか今までどこ行っても売ってるイメージだったから
こんなにないとは知らなかった―。
406 :
398:2007/12/17(月) 09:29:15 ID:TddbDl4g
>>403 >肌ざわりが良くチクチクしない、洗濯しても風合いが変わらない
すごく気になっていた点だったので、早速ポチりました!
届くのが楽しみです。
ありがとうございました。
nuby、amazonでランキング上位に入ってたけど
色はおまかせで選べない。
てか色おまかせってどんだけ殿様商売なんだ。
nuby イオンのオンラインショップにあったよ
送料無料が8000円以上だけど・・・・
nubyの2stageWideNeck GrowNurserをいただいたのですが、
これは3Stageのようにストローをつけたり出来ないのでしょうか?
アホーの個人出品だったと思うんだけど、四角いクッションみたいな手作りのやつに
哺乳瓶のっけて、手ぶらで授乳するやつを前に見かけたんだけどどこか忘れて探せないんです。
そのころは「なんて無愛想な乳やりなんだろー」と素通りだったのが今欲しくて仕方ない。
赤がでかくなるにつれて腱鞘炎&肩こりが酷くなってきた
ちょっとヤフー行ってくる!
ヘ( `Д)ノ
≡ ≡ ≡ ≡ ( ┐ノ
:,; /
415 :
名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 03:25:52 ID:N4Ed2Tiy
10カ月の子を母乳で育ててきたのですが、母乳がでなくなり、
フォローアップミルクに切り替えることになりました。
フォローアップミルクを飲ませて居る方は哺乳瓶使ってますか?
ストローマグかな?
どちらを買うのが妥当でしょうか。
10ヶ月ならストローマグの方がいいと思う。
ダメだったらマグに乳首付けりゃいいんだしw
417 :
名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 00:18:03 ID:uyxCBjuh
生後3ヶ月くらいの女児のいる夫婦にプレゼントしようと思うんですが、何がいいでしょうか??
418 :
名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 01:09:16 ID:YBKdhDQu
>>417 「女児に」あげようと思っているのか、「夫婦に」あげようと思っているのか。
プレゼントの名目は? 今の時期だと、お年玉とか、遅めの出産祝い? 予算は?
スレ違いでしたらすみません。
靴下に塗る滑り止めがあると聞いたんですが、
検索しても出てきませんでした。
ヨチヨチ歩きを始めた赤の靴下に塗ろうと思ってたんですが、
何か知っている人がいたら情報を教えてください。
貼るタイプではなく、チューブタイプの物を探しています。
よろしくお願いします。
>>420 うわー即検索&レスありがとうございます!!!!
コレです。さっそくポチります。
しかし、色々検索したのに探せなかった私って・・・orz
423 :
名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 00:21:33 ID:VNEpS6Ax
>>422 >>420だけど
ヤフーショッピングで検索したページそのまま貼ったんだけど、なんかまずかった?
アフィでもなんでもないよ、ごめんね。
424 :
415:2008/01/04(金) 04:53:18 ID:aUvSg3n8
>>416 ありがとうございました。
初売りで買ってきました。
ベビーベッドスレが落ちているようなのでこちらで質問させてください。
3月上旬に出産予定なので、いろいろ準備をしているところなのですが、
ベビーベッドをレンタルしようと考えています。
(本当は兄からおさがりが来る予定だったのですが、又貸しだったことが判明し
急遽用意する羽目にorz)
レンタルサイトをいくつか見てみるとレンタル期間がまちまちだったり
ベッドのタイプが予想以上にあって、どれをどのくらい選べばいいのかわかりません。
実際にレンタルした方はどこが決め手とか、どうなさったのか、教えてください。
ちなみに夫婦の寝室は6畳和室、ベッドはその隣の6畳和室に置こうと思ってます。
>>425 下におむつをしまえるもの、柵を下げるのを左右どっちにも
組み立て替えられるもの、で、安く借りられるものを選びました。
期間は病院から呼吸モニターをレンタルするように言われたので
添い寝のつもりが急遽ベビーベッドをレンタルしたのでとりあえず
一ヶ月借りました。
姉は上の子が焼きもちを焼くので、赤が柵越しに叩かれないように
メッシュで覆われているベッドにしてました。
ただ、大抵のレンタルベッドはマットレスはついてないから、結局
ベビー布団は用意することになると思います。
で、初産ならなおさら最初は布団は敷きっぱなしで赤のお世話を
することになるかと思います。
生まれてみないとわからないこと(母乳か・ミルクか・添い寝好きな赤かなど)
も多いですから生まれてから借りてはいかがかと。
レンタルも中一日ですぐに来ますよ。
店によっては課金すれば新品を指定できるところもあったりとか
在庫状況とかで頼んでどれくらいでくるかとかは地域差もあったりするし
とりあえず候補をいろいろ調べて具体的に質問した方がいいのでは。
うちは最初布団→ベッド購入したんだけど、下に物が収納できるタイプ
掃除がしにくくて、二人目では棚板を捨ててものは下に入れずに使っています。
あと、棚板が薄いタイプはオムツの在庫など二つとかおいてたら棚板がたわんだ。
和室で、一人目の子なら布団を敷いて寝ても良いのでは。
長く借りるのならベッドの棚の位置が変更できるものでないと
つかまり立ちし始めるころには危険。
でも、添い寝じゃないと寝ない子で結局使わずに終わるってこともあります。
最初は布団で様子を見てから借りても十分とは思います。
>>425 ウチはペットがいるためベッドは必需品というちょっと特殊事情かもしれませんが参考までに、レンタルして良かった・便利だった点をあげてみます。
・予定日の2週間前に届けてもらえて、料金は予定日から起算。(実際、予定日より10日早く産まれたので助かりました。もしレンタルすることをきめてるならおすすめです。)
・レンタル期間は最短15日からで一ヶ月単位で延長可能。(寝返りまでは確実に使うと決めていたので、最初4ヶ月で契約。その後延長してます。)
・ペットよけのため周りがネットのもの。マットレスは付属でついてました。布団は従兄弟からお下がり。布団サイズにあわせてベッドも標準サイズ。
・組み立てサービスは良かったです。お届けが平日のみだったので夫がいないので。妊婦には組み立てはちと無理でした。
>>425です。
いろいろなケースで教えていただいて、参考になりました。
急にもらえると思っていたものがもらえないドウシヨウと慌ててしまってましたが
とりあえず落ち着いて布団セットを購入して様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
430 :
名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 16:59:43 ID:HZVq7PDS
解決しちゃったかも知れませんが、レンタルより購入をお薦めします。
場所はとりますが、後々も目をはなさざるをえない時とかも重宝しますよ!
オークションで安く買えますし、新品も二万〜なので使い捨てたとしても痛くありません。
そこは人それぞれで、赤の性格・生活・環境(家の状況)によってかなり変わるかと…
役立つことが少なくてとにかく邪魔になったって人も多いし、
もちろんその逆もしかり。
うちは2万の物はとてもじゃないけどもったいなくて使い捨てられないし、慎重になっちゃうよw
ベビーベッドの購入は後のことも考えた方がいいよ。
譲るにしてもリサイクルショップに持ち込むにしても運搬が大変。
車も大きくないと乗らないよ。(うちはギリギリ乗ったけど後ろをあけるとすべり落ちてきたw)
ベビーベッドや布団類は「旦那が別部屋へ避難する」ケースも考えると
今自分が使っている寝具で並んで寝られるようにしてあれば十分だったりするよね。
携帯からですみません。
まとめサイトも見れる範囲で見たのですが
うまくヒットしなかったので質問させてください。
赤@一才一ヶ月です。
少し気の早い話しですが、
この夏頃からトイレトレ開始を予定してます。
おまる・補助便座、又はその一体型等で
オススメのものあれば教えてください。
お店に行って実物チェックしたりして
下見しておきたいので、よろしくお願いします。
>>433です。
>>434さん
書き忘れてすみません。
トイレトレスレと迷ったのですが、あちらのスレは
現在トイレトレがうまくいかなくて困ってる方達の
相談の場のようでしたのでこちらに書きました。
こちらのスレなら既にトイレトレを完了した
先輩方の意見も聞けるかと思いまして。
むこうの様子を見て
移動した方が良さそうなら行ってみます。
>>433 何がオススメかなんて、ここで数人の意見聞いても纏まらないと思うよ。
キャラ物補助便座で成功した人もいればシンプルなもののほうが良かった人もいるし
おまるばっか使った人もれば、一切使わなかった人もいるし。
それらが簡単な傾向で纏められるものなら、トイレトレで苦労してる人はいないよ。
悪いこと言わないから、ここで横着しようとしないで向こうのスレ初めから見て
その上で自分の方向性を掴んで取り組んでみたらどうかな。
経過報告の一喜一憂レスが多いスレだけど、1から読んでると参考になるレスも多いから。
>>436 そうですね。
むこうのスレ前スレは見れませんが、よく読んでみます。
だいぶ前にダイソーのおまるがシンプルで良かったというのを見たけど今でも売ってるかな?
保育園では1歳過ぎたらひたすらパンツで過ごさせておしっこがジャーって出る感覚を覚えさせてトレーニングしてるようです。
家でじゅうたんの上とかで漏らされたらツライけど、フローリングの部屋が多いとか、外遊びのときとか、
漏らされても大丈夫なときにパンツで過ごさせたら、何度か漏らすうちに出る前に教えてくれるかも…
>>438 うちはダイソーにおまるを買いに行ったけど、現物見てやめた。
想像していたおまるとはまるで別物。
おしりを支える部分も小さすぎるし、あきらめて普通のおまるを買ったよ。
ダイソーおまるは廃盤になったらしいよ。
中にはまだ在庫が残ってる店舗もあるだろうけど、もう少ないかも。
うちの近くのダイソーにはまだあったな・・・。
廃盤なんだ・・・。
442 :
名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 12:04:46 ID:h7w+Rhy3
子供(1歳2ヶ月)がストローでお茶を飲めないので、
コップ型で密封できるマグを探しています。
過去ログを読んで、
コンビマグのステップ4を検討していますが、
コップとしては使いにくかったとのコメもあり、
悩んでいます。
取っ手がついていなくてもかまわないので、
(どうせ自分で飲めないので…)
密閉性にすぐれたコップ型の容器、
ご存知のかた、いらっしゃいませんか?
>442
コンビのステップ4を使ってるけど
持ち運び出来るのを探してるなら
やめたほうがいいよ。
ふたがついてるけど、きちんと密閉できる
タイプではありません。
子供用の小さくて軽いプラスチックとかの
水筒はだめ?ふたがコップになってるし。
444 :
442:2008/01/12(土) 15:44:49 ID:h7w+Rhy3
>>443 レス、トンクスです。
あっ、そうか。水筒でいいんですね。
赤グッズの中からさがすことばかりかんがえていました。
さっそくすーぱーでもいってみます。
ダイソーおまる、105円のと210円のがあるよね。
105円のはシンプル過ぎるけど210円のはフタついてるしちょっと良さげ。
赤@6ヶ月。双子
歩行器の購入考えています。当初買う予定なかったのですが、最近はつかまり立ちさせると機嫌がイイので歩行器使ったら赤が起きている間も家事出来るかも、と淡い期待をしております。でも使用期間は短いし、歩行器じたい推奨してないようで悩んでいます。
>>446 2chでは、歩行器をオススメする人は居ないと思うよ。
リサイクルショップなんかでも、よく見掛けるし、レンタルって手もあるよ。
事故には気をつけてね。
>>446 双子だったら家事も大変そうですねー。
一人の子だったらおんぶしたりで何とかなるけれど。
ただ歩行器はやっぱ危険な気が…
一人が乗ってるときに片方が足踏まれたりぶつけられたり、
どっちも乗ってないときでも置いてある歩行器を動かして遊んだりしててガンってぶつけたりしそうで。
1歳過ぎたら器用にアルミサッシの鍵や網戸やドアなども開けるようになったりするので
片方が窓あけて片方が歩行器で転落とか…
考え出したらキリがないですよ〜
うちは5歳と1歳2ヶ月の子持ちで、上の子は言ったらまあわかるけど
歩き出して間もない下の子は、サッシで指を挟んだり
気がついたらトイレに行って水触ってたりほんと目を離せないです。
449 :
名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 09:54:16 ID:GW8KiwC8
赤ちゃん@6ヶ月
今まで森永の育児日記前期を使ってきました。
完母なので後期の育児日記をオクで入手しようとしたら
送料手数料込みだと2000円前後…
これだったら市販品買った方がいいんじゃないのか?と思ったのですが
使いやすくておすすめの育児日記はありますか?
それにしても何でこんなに高騰してるんだろう…>後期日記
>>449 育児日記に何を求めているかによると思います。
ウンチした時間、ミルク飲んだ時間と量、離乳食……のような観察日記的なものにするか。
母の感想文みたいなのを書くものにするか。
自分は、「主婦と生活社」の育児日記を買いましたが(生後〜3歳誕生日まで書けるもの)
1歳すぎると、一日のスペースが小さくなってしまったので
その後は、自分でA4用紙ルーズリーフに、ワープロで枠作成してプリントアウトし
そこに書き込んだモノをファイルしていく形式にしました。
451 :
名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 10:49:16 ID:ucV25Bay
>450
レス有難うございます。
森永の育児日記のような感じで一日のタイムスケジュールが中心で
あとは少し感想を書く欄があるものを求めています。(観察日記中心?)
細かなタイムスケジュールは1才までつけたいと思っています。
「主婦と生活社」のものは結構評判もいいようなので候補として
考えているのですが、中身を実際に見る事が出来ないのでわからず…
どんな感じなのでしょうか?
>>451 >>450です。森永の育児日記を見たことがないので、比較ができないのですが。
1歳までは、ページを開くと、見開き1ページが一週間。左側ページはタイムスケジュール
右側ページにはコメントを書くように出来ています。私も観察日記として
使っていましたので、用途としては、あっていると思います。
ただ、右ページ、右側1/4くらいに、ワンポイントアドバイスが書いてあって
離乳食のレシピだったり、育児アドバイスだったり。これが私としては
うざかったです。書き込み欄が減ってるだけ。「書籍」として売ってるから
いろいろ書かれているのかもしれないけれど。
うちは、おまる使わずトイレトレ中。
シンプル補助便座だけど、動機づけでつまづいてる(飽きるとトイレ行かなくなる)
ので、キャラ便座買おうかなぁなんて思ってる。
これもやっぱり子のタイプや家庭の事情で手探りするしかないんだよね。
たとえばダイソーおまるなんかは
うちの子女の子なのにおしっこが斜め前方にぴゅーっと飛ぶから
シンプル系のおまるは、部屋におくなんて考えられん。
>452
重ね重ねありがとうございます。
生後半年分は森永日記に書いてしまっているのですが
おすすめの日記、よさそうなので買ってみます。
ありがとうございました!
>>449 締めた後だけど、私も森永の育児日記愛用してました@現在1歳6ヶ月
後期もオクで シールを 落札して、森永から送ってもらったよ。
育児日記本体を落札するよりも、シールを落札した方が安くあがると思う。
ただ、もう現在6ヶ月とのことだから、今からシール落札で森永に送付だと
間に合わないかもしれないけど…
そこはしばらく、現在の前期の空白ページをコピーしておいて凌ぐとか。
(って、私がそうしたんだけどw)
後期、前期のとは記入欄の構成がいろいろ変わってて慣れるまで書きづらいです。
でもやっぱり森永のは見やすく書きやすく、よくできてると思う。
ちなみに1歳過ぎてからは、無印の3年日記帳を使ってます。
これはもう1日当たり数行書くだけの普通の日記帳なので、
タイムスケジュールとか書けないんだけど。
本屋でいろんな育児日記探してみたんだけど、どれも『生まれた時から3年』とかで、
1歳以降に買うにはページが1年分無駄になってしまう構成だったから、
それならもう専用の『育児日記』じゃなくてただの『日記帳』でいいや、となった。
>>449 現行のたまひよ通販のは森永と比較的似てると思う。
子供用のアルバムでお勧めありませんか?
少しよさげなポケットアルバムを考えています。
横にコメント欄があればベストです。
オークション > ベビー用品 > 行事、記念品 > アルバム で探すと色々ありますよ
459 :
名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:34:12 ID:9R2aLBoJ
8ヶ月赤の食事用の椅子を探しています。
友達にはトリップトラップお勧めされました。
ニューバンビーノも気になります。
使われている方、使い心地いかがですか?
他にもお勧めあればお願いします。
>>457 ポケットアルバム…コンパクトで簡単でいいけど、子が2,3歳ぐらいになったら後悔するかも。
勝手に自分で本棚から出して踏みつけたり写真を引っ張り出したりするのですよ。
普段は手の届かないところに置いといてたまにいっしょに見てても、
ちょっとした拍子に写真をポケットから出したりぐちゃぐちゃにしてしまうので、
うちは結局フエルアルバム(昔ながらのフィルムにはさむタイプ)にしました。
ご参考までに。
手掴み食べの練習に袖付きエプロンが欲しいのですが、
以前どこかでオススメのものを見た気がします。
そのレスを探してるのですが見当たらず、
名前も失念し手掛りがありません。
同じ時期にビョルンのソフトスタイが良いというのを見て
それは買ったのですが、袖付きも欲しくなったので。
どの商品だったか覚えている人がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
>>462さん
ありがとう!そんな名前だった気がします!
今ノロにやられて携帯からで確認できないのですが
後で見てみます。助かりました。
>>461 トイザラス、ベビザラスにも吸盤つきスタイあったよ
袖ありが900円くらい、ナシが700円くらいでした。
スキナベーブと同じメーカーから出ている、コラージュDという
入浴剤を使っている方いらっしゃいますか?
親子ともに乾燥肌なので一度使ってみたいんですが、
高いので手を出せなくて迷っています。
合う合わないがあると判っていますが、使っている方の
感想を聞かせてください。
よろしくお願いします。
>>464さん
ありがとうございます。
トイザらス行ってチェックしようと思っていたら、
ちょっと寄った薬局でチュチュベビーのお食事エプロン見付けて
買ってしまいました。
売れないのか埃かぶってましたがGETしました。
ノロで離乳食中期頃に戻ってしまいましたが、
元気になったら早速使ってみます!
哺乳瓶卒業したて@1歳2ヶ月。
今までお茶用にしていたコンビのストローマグで
ミルクも飲むようになりました。
お茶とミルクでいちいち洗うのが面倒なので
もうひとつマグを買おうと思います。
コンビのマグは扱いやすく漏れにくいので好きなのですが、
まったく同じ物を買うのもなぁと思い迷ってます。
フリップイットは飲むのにコツが要りそう&結構大きい(?)ので
もう少し荷物にならず漏れにくい物はないですか?
家ではミルク用になりますが、
他には外にお茶を入れて持っていったりできる物だと嬉しいです。
ペットボトル用のストローを買って、350mlのペットボトルを持ち歩くのも
一つの手段かと思います。
うちは女児なので、赤いキティのコンビマグを2個目として買いましたが。
>>467 夏を考えて、お茶用と割り切って、サーモスのミッフィーのストローマグは?
0.28Lのはマグみたいな取っ手がついているし、小さい子でも持ちやすそう。
自分は0.37Lのストローボトルを使ってるけど、夏でもしっかり保冷されてるし、
漏れないし、買ってよかったと思ってる。
前のタイプのフリップイットからの買い替えだったんだけど、閉め方によっては
蓋の脇から漏れることもあったので、保冷性能も考えると、個人的にはこっちが
おすすめ。
>>469 横レスですが、サーモスマグ気になってます。
パーツとかどんな感じでしょうか。洗いにくくはないですか?
Nubyはいつまで経っても飲めないし、洗うのが面倒くさくて装着が難しくて、
我が家ではダメですた…
>>465 持田製薬のだよね?(旧パスキーナ?だったっけ)
一度、HPから問い合わせしてみたら?
小さいサイズの商品があれば試しに買えるし、試供品があれば嬉しいね。
コラージュの他の製品は、サンプルが比較的入手しやすいので、これもあればいいね。
>>470 マグの方は使ってないから、ボトルの方でアドバイスするしかないので、ちょっと違う所も
あるかもしれないけど…
上蓋を開けて蓋本体にはまるシリコンストロー部。蓋裏に本体と下部ストローを固定するパーツ、
プラ製太めのストロー、ボトル部とのパッキンといった感じで、蓋本体につくパーツは4つです。
フリップイットに比べて特に洗いにくいという感じもないですね。
装着はフリップイットよりはコツはいらないと思います。
蓋裏のパーツはストローと先に付けてからはめた方が楽、くらいかな。
あくまでもボトルのパーツの話なので、マグの内部は違ったらごめん。
ミッフィーのサーモマグ持ってます。
パーツは>473の文章借りさせていただきますが、
上蓋を開けて蓋本体にはまるシリコンストロー部。
それに内部でくっつける下部ストロー、
ボトル部とのパッキン
の3つです。
本体の表側の底、色のついている部分は衝撃緩和?のゴムで、はずせます。
マクラーレンのオーガナイザーに入れるときは、このゴムを取らないと入りませんでした。
私はコンビ・ピジョン・Nubyの取っ手つき&二重のもの(フリップイット?)を使いましたが
このマグが断トツで洗うのもラクです。
子供7ヶ月の食事用椅子を購入しようと思っています。
私は大きくなるにつれて高さが変えられる木の椅子を買うつもりだったのですが
主人が机に取り付けるタイプが持ち運べて良いのでは?と言い、
少しもめて購入保留中。
確かに便利かもしれませんが机につけるタイプは試用期間が短い、
自分の家ならまだしも店で勝手につけるのに気がひけてしまいます。
実際の使い勝手はどうですか?
二人目なのですがこのタイプは使ったことがないのでアドバイスいただけたらうれしいです。
>>475 机につけるタイプは、食べるとき足がブラブラするので良くないんじゃないかな。
噛む力をつけるためには、足が地についていることが重要らしいので、
店や実家でたまに使うぶんにはいいけど、日常使いには向かないと思う。
使ってみての感想じゃなくてごめん。
477 :
470:2008/01/31(木) 17:58:59 ID:oIwUrjxD
>>473 >>474 お礼が遅くなってすみません。
おふたりともとても丁寧な説明を本当にありがとう。
Nubyよりもコンピマグよりもラクなら最高じゃん。買っちゃお〜w
店頭でボトルとマグ見比べて決めてきます。
ありがとうございました!
>>475 机に取り付けるタイプを持っていたけど、あくまで非常用。
子供はその不安定な状態でも慣れると立ち上がるので、親の方が怖くて、使える時期として
は短かった。
上の子と下の子で使って3000円しなかったので、トータルでは元取った、かな。
でも、どこかに食べに行く時は、ベビーチェアもあるところにすれば必要ない。
ベビーチェアがないところはどちらかというと子供向けでもないところもあったりするし、
大型SCの中だったらフードコートにベビーカーを持ち込めるところもあるし、必要ない気が。
うちはローテーブルで食べるので使ったことないけど、木製椅子の方がおすすめかな。
ベビーベッドについてのスレが見つからなかったのでこちらで失礼します。
家(マンション)が狭いのでミニサイズのベッドを購入しようと考えていましたが
調べるにつれ、自動的にミニサイズ用布団を買わなければならなかったり、
使えてせいぜい1歳くらいまでぽかったりでどうも無駄が多い気がしてきました。
ミニサイズをお使いだった方の感想など伺えたらと思っています。
また普通サイズの方も、大体何か月くらいで添い寝に移項されるのでしょうか?
6ヶ月にもならない内に添い寝になるくらいならレンタルの方が良いような…。
>>479 ミニサイズ使ってます。
出産前に用意していたのだけど、生まれたときから大きめ赤だったので、すぐ使えなくなるなあと覚悟してました。
添い寝になったのは2ヶ月から。
ベッドはオムツ換えとか、日中機嫌がいいときに遊ばせておく用に使ってました。
6ヶ月の今は、寝返りをするようになったので、オムツ換え専用になってきたなあ。
>>475 持ち運び用にはチェアベルトおすすめ。
履かせるタイプでマジックテープで固定するものやポーチ型や
上げ底クッション付きなど色々あります。
店のベビーチェアにも使えて抜け出し防止になるし、
ベビーチェアが無ければ大人椅子にも取付できます。
これがあれば家で使う椅子を豆椅子やシンプルな椅子にしても平気。
ただ背もたれの形や幅によっては使えないこともあります。
ちなみにうちはカトージの木製ローチェアを買ってから
アマゾンでシマウマの絵入りのチェアベルトを買ったのだけれど、
ベルトをチェアの側面後方にある棒に巻いてギリギリとまるかどうかです。
ベルトの選択肢が少なかったのでチェアは後から買うか
現物見て一緒に買えばよかったと少し後悔。
チェアベルト、リング有りスリングでも代用出来るよ。
それで下の子の時には、テーブルに付けるタイプの椅子はほとんど持ち歩いてなかったかも。
うん。
うちは楽天で安いの買って、
2才過ぎた今も夜も昼もベビーベッド。
この柵付きベッドからどうやって変えたらいいのかわからず困っている。
475です。
まとめてレス失礼します。
使ったことがないのでいまいち説得力にかけていたので助かりました。
主人に話してみます。
リングありスリング所持しているのでやってみます!
レスしてくださった方、有り難うございました。
486 :
479:2008/01/31(木) 21:26:14 ID:GgJLr6EJ
>>480さん
2ヶ月!ずいぶん早かったんですね。
でもオムツ換えとか遊び用に使えるなら買っても良いのかも?
>>483さん
そうかベッドは出産準備品なんですね!参考になりそうです。ありがとうございます。
まとめサイトは意外にベッドについてが載ってないんですよね…
>>484さん
2歳まで使えればばっちり元も取れて良いですね〜。
そうなることがわかってれば買いたいところです。
しかしベッドって本当に子供さんそれぞれなんですね。驚きです。
どれを選ぶにしてもいきなり買わずにレンタルなどで
様子見た方が良いような気がしてきました。ありがとうございます。
487 :
名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:02:50 ID:B2EfrDQd
ちょっと前に日記の話題出てましたね。
私も現在森永の育児日記(前期)を使っています。
もうすぐ生後半年なんですが、これからは離乳食中心の日記にしたいと思っています。
たまひよ離乳食ダイアリーが気になるのですが誰か使った人いますか?
手帳サイズみたいなんですけど、
3食(3回食の場合)とおやつ等のメニューをすべて書き込めるスペースがあるのか、
また何ヶ月分書き込めるのかが知りたいです。
使い勝手悪いようなら離乳食専用にこだわらず、
上のほうでオススメされてる普通の育児日記を使いたいと思います。
>487
森永育児日記から違う日記に切り替えました。
私はリニューアル前のたまひよ日記(セールで安い)を買いました。
時間枠が横書きなのではじめは使いづらいと感じましたがすぐになれました。
右側がフリーページなので離乳食の献立や食べ具合など記録するスペースも十分です。
0〜6ヶ月分の日記が余ってしまうのを気にしなければおすすめです。
ちなみに現行品はフリースペースがほとんどありません。
実は間違えてリニューアル前のものを買ってしまったのですが
結果としてはよかったと思っていますw
ベビーベッドは家が狭いならやめたほうがいいよ。
オムツ換えもハイベッドじゃない限り、低くて腰痛いし。
とりあえず無しで、やっぱりどうしても必要!ってなってから考えればいいとおもう。
でもさーベビーベットなしで自分たちはダブルベッドに寝てる人は
結局夜とか赤ちゃんどうしてるのかな?
うちは最初ダブルベッドに私と赤ちゃんが寝て床にダンナが布団敷いて寝るっていうの
考えたんだけど・・大人と一緒に寝るとうっかり大人用布団で赤ちゃん窒息したり
潰したりしないかな、とか不安で・・
で、レンタルも考えたけど一番安いダスキンでも1ヶ月送料入れると3千円前後とかなら
よくある1万円くらいのベッド買っちゃったらどうかなと思っている今日この頃妊娠9ヶ月。
>490
壁→母→父なら、ダブルベッドでもどうにかなる。
赤ちゃん用の掛布団は別途購入した方が良いよ。
大人と子供は体の大きさが違うから、共有の布団で子供をしっかり包んで大人も
包むというのは何かと無理があります。
掛布団を共有しなければ布団に埋まる心配もないし。
で、子供を端に寝かせて子供は子供の掛布団。
大人の掛布団の端に母が来て、子供の顔にかからないように子供の位置などを調整。
>>491 あーなるほど。
うちいっぽうのカベがドアで一方が窓なんだけど思いきって窓に
くっつけちゃえばいいのか。
でも狭いかなぁ。大人2人でダブルでちょうどギリな感じなんじゃが。
あとその発想ならカベ(うちだと窓だけど)とダブルベッドに間に
長椅子的な物とか(長方形の物)置いてそこに赤ちゃん用布団セットを置いて寝かせても
いいのかなぁ。
窓の鍵には気をつけて。転落事故とか良くあるから、油断しないように。
長椅子的なものだと、落っこちる可能性があるのでは?
我が家はダブルベッドに赤と3人やってみる予定。
夫婦とも寝相がいいからか大きなあざらしの抱き枕が一人分の
スペースとってゆうゆうと寝てるしw
無理だったら安いベビーベッド買うつもり。
赤用の掛布団も様子見でタオルケット、バスタオル、スリーパー。
夏生まれだからできることかな・・・
しかしベビーベッドのレンタルって何であんなに高いの?
コンパクトなやつでも2・3ヶ月借りたら5千円くらいしちゃうし、
もしそれにあわせて布団も借りたら1万円で、新品買えちゃうよとか思う。
ダスキン安いよ。
買ったほうが安いと思う場合もあるが、いらなくなった時の処理を考えるとレンタルは便利だ。
あとはリサイクルショップ、いらなくなったらまたすぐ売りに行く。
ビーキッズなんかにてんこもり売ってる。
新品1万よりは安く済む&気持ち的にも処分しやすい。
布団は新品買うけど。
>>488 たまひよ育児日記、リニュ後は森永っぽい構成でしたよね。
でも使用目的から考えて旧品のがよさげですね。
参考になりました、ありがとう。
ベビーベッド、和室だし狭いしいらないやと思っていたけど、
産んだ後やっぱり必要だと思ってお下がりをもらいました。
新生児期は添い寝は潰してしまいそうで怖かったし。
今は添い寝じゃないと寝ないので夜は使っていないけど、
自分が入浴する時などしばらく部屋を離れるときにとても重宝しています。
赤が動き回るようになったら
板外して小さい机入れて、私のパソコンスペースになる予定w
寝具については、数日添い寝してみて、
専用のものが要ると判断してから買っても間に合うよ。
迷ってるのなら「買うとしたら」というのを調べておけばいいかも。
本当は赤ちゃんの背骨には固綿がいいから
大人用の布団や座布団は良くないらしいけど
その辺は各家庭によるからね…。
ベビーベッドは、ダスキンに「買いに」行ったよ。レンタル品もある程度、償却が
進めば、安く譲ってくれる。ちなみにオイラは3000円で買った。レンタルしている
お客さんが、そのまま購入することも珍しくないそうな。
うちはハイタイプのベッド買って10ヶ月頃まで使ったよ。
ハイタイプなら寝返り頃から下段にすれば、
つかまり立ち始めても柵が高いから落ちることはなくて
多分もっと長く使えると思う。
うちが10ヶ月でやめた理由は、同居の実母が
「大きい布団で寝た方が気持ちいいわよね〜」と勝手に布団を仕立ててきたから。
それがなければ今でもベビーベッド使ってると思う@一歳二ヶ月。
友達のうちでは普通タイプのベビーベッド使ってて、
下段にさげても立てばコロンと落っこちる柵の高さで
使用期間はもっと短く半年頃には使えなくなってた。
ちなみにうちは私達両親はダブルベッド二つ置いて各一人寝てる。
その一つに私と子供が寝てみたこともあるけど、潰さないか気を遣って
とてもじゃないけど熟睡できなかった。
潰さないにしても寝返りで起きちゃうんじゃないか…とかさ。
いくら寝相が良くても寝返りもできないのはものすごく疲れるよ。
一日育児でヘトヘトになるのにほんの僅かな睡眠ぐらいせめてゆっくり寝たい…
と、生まれたらきっと思うはずw
自分達がベッド生活なら赤さん用にベビーベッドを用意するのがいいと思う。
あと以前ここにも書いたけど、ハイタイプは上段は抱きおろしが楽で
下段にすると親のベッドとだいたい同じ高さになるよ。
下段にしてくっつけて置けば、寝ながら顔も見れるしお互いゆっくり寝られる。
絶対一人っ子!と決めてなければ、買ってもそんなに高くないと思う。
処分はまたその時考えてオクに出すなり誰かにあげるなりすればいいと思うよ。
>>494 それってしろたん!?
うちも今ダブルベッドに旦那と2人寝てるけど
スペースの奪い合い。
赤ちゃんにはベビーベッドをレンタルしようと思っている。
503 :
494:2008/02/02(土) 19:11:20 ID:YTlj+Ebw
>>502 しろたんですよ〜。
綿が寄っちゃったもんでお腹ほどいて新しい綿つめたら更に巨大化w
旦那も端っこ好きなんでうちはダブルでも十分余裕あるなぁ。
うちはワイドダブルなんだけど、子の寝相がひどくなるにつれて親のスペースが減り狭くなって、
とうとう旦那(端っこなので落ちそうになる)がねをあげて布団を購入。
ひとりで床で寝ていますw
始めの頃(10ヶ月か11ヶ月くらい?)は、すごーくおとなしく寝てくれてて平和だったんだけどなぁ…
505 :
名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 08:29:11 ID:EKNFpjFR
年末、チラッと話が出ていた ママ代行ミルク屋さん を私も買ってみました。
仕事をしながらの子育てなもので、毎日疲れ果て特に夜中ミルクをあげるのが辛くて辛くて。
今は、大助かりです。
ベッドで寝かせたままミルクを飲ませるので、その延長で眠ってくれます。
今までは、ミルクをあげると次に(地獄の)寝かしつけが待っていましたが本当に楽になりました。
うちの子の場合、抱っこの姿勢からベッドに寝かせると直ぐに泣き出してしまって、寝かしつけは一苦労。
上の子供の時にも欲しかった・・・というのが正直なところです。
>>492 窓は割りと外気がモロだから、寒かったり寒暖の差が激しいよ。
>>494 赤用の敷布団はどちらにしても必要だよ。(赤ちゃん向けじゃなくて大人のものだとしても)
あ、敷布団は買うのかな?
昼寝とか、夜も「赤が寝たあと」とか「赤が起きてくる前」とか。
子供のほうが睡眠時間長かったり家事したりするけど
ベッドガードくらいじゃ、つかまり立ちとかしだしたら低すぎるし
ベッドをぐるりと囲んでくれるわけじゃないから隙間も怖いし。
あと、夫婦の寝相がよくても
割と赤は真横向きにだんだんん寝たがるようになる子が多いので
顔面に蹴りが入ったりします。
添い寝、窒息でぐぐると怖くて
上の子も下の子も、「置いたら寝る」がきつかったけど
万分の一の可能性でも赤の安全にかかわるのならと
生後半年は別の布団で寝ました。
ベビーベッドは、旦那さんの帰りが遅い人なんかはあるほうがいいかもね。
シャワー浴びてる間、ウンコしてる間、宅配の荷物受け取ってる間…
知らずにおきだして転がりまわったり這い回ったりするのを防止するためにも
放り込んでおく場所があると助かるから。
507 :
494:2008/02/03(日) 12:03:59 ID:EYmP14cZ
>>506 赤さんがダブルベッドにいるのは親と一緒に寝る時だけ。
うちはリビングから寝室が見えないんで、寝室のベビーベッドに一人残す方が
怖い気がして。モニターってのも考えたけど。
だから、赤さんが寝てようが起きてようが親が寝室にいない時の居場所は
リビングに確保するよ。
今のところ枠付きの敷布団とバウンサーで対応予定。
ベビーベッドいらない派がまわりに多かったのと、うちが狭いこと、
旦那が深夜勤務ありっていう我が家の特殊事情もあってね・・・後出し情報
になって申し訳ない。
でもアドバイスありがとう!参考にするね。
うちは大人布団+ベビーベッド。
大人ベッド欲しいけど置場がない。
ひと部屋をリビングダイニング寝室の用途に使ってるので、
ベビーベッドは寝てる間子が埃を吸わないのとベビーサークルのように使えてよかった。
友人の家だけど、部屋の角にベッドをくっつけて
壁の無い側の一方には家具をくっつけてる。これで三方向ガード。
開いてる方にはベッドガード&その横の床に布団を敷いて(万が一落ちた時のため)、
旦那さんは状況に応じてベッドでも布団でも寝られるようにしたそうだ。
これも何度か落ちそうになる度に改善した結果。
幼い子どもって寝相がダイナミックで、親の体もベッドガードも乗り越えたり
足元に転がって行ったり急に起き上がって移動したりするから怖いよね。
509 :
850:2008/02/05(火) 08:28:45 ID:qRfpyIlH
バンボ購入!4ヶ月の赤がお座りできて、ご機嫌。
と思ったら、やっぱり疲れるのか前かがみになってきて、お腹を圧迫して吐いた(泣)
ちょっと早かったでしょうか。。。。
>>509 うちも四ヶ月で使ってます。
座らせると首をプルプルさせつつご機嫌ですが、やはり15分くらいするとうなりだすw
様子を見ながら座らせてます。短時間なら大丈夫だと思いますよ。
511 :
名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 12:29:19 ID:BSncq9f6
バンボの話題に便乗させて下さい。
赤もうすぐ6ヶ月、バンボで離乳食たべさせようと思っていたのですが
腿がパツパツになってきたのと、首は座ってはいるものの、のけぞったり
前のめりになったりで、なんだか離乳食食べさせにくかったです・・・。
それに加えて初めての潰し粥をギャン泣きで拒否。
以上の理由で、何か安定して食べられそうな、お食事椅子が必要かもと思い
リッチェルの3wayロッキングチェアが気になっています。
軽い、コンパクト、安いってのがいいなと思っています。
これ使ったことある方使っている方いましたら、使用感どんなかんじでしょうか。
または、腰座り前でも使いやすそうなお勧めあったら教えて頂けませんでしょうか?
ちなみに、膝の上で抱っこで食べさせようとしたら、のけぞってズルズル滑ってしまい食事
どこではありませんでた。
512 :
名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:08:49 ID:1jPNaYpP
ウチの子最近やっと歩くようになったんですが、出かけるときに靴を履いてくれません。なにか履かせやすい靴とかってありますか?あと履かせるこつなどあったら教えてくださいっ!
マグマグを使っています。
マグポーチも買おうと思うのですが同じピジョンのは1色だけなので
物足りなく感じます。探したら、オイリリーやハンナフラにカラフルなものがありました。
これらにピジョンのマグマグは入りますでしょうか?
また、使用時の感想などを聞かせていただければ幸いです。
>>511 リッチェルのロッキングチェアー、6ヶ月のときに購入しました。
テーブル付で使用する場合はリクライニングを一番上にしなければ
ならないので、腰が座る前だと使いづらいかもしれません。
股の所のベルトはボタン式なので子が暴れるとブチっと取れる可能性も…
うちはそれでボタンが取れてしまいましたorz
今子供は1歳で小柄な方ですが、テーブル付で座らせると
ちょっと窮屈な感じです。
軽くてコンパクトという点では良いんですけどね。
新生児の頃から使っているコンビのハイ&ローチェアは
テーブルの位置を前後に調節できるので、
離乳食を食べさせるときはこちらのほうが活躍しました。
ただ重いし大きいし邪魔になることも…
バンボに付けるテーブル使っている方いますか?
子供がちょっと下から抑えただけではずれるんですが仕様ですか。
かちっと付けばいいのに。
>>511 食事の椅子って事で購入を考えてるなら、他が良いかも。
519 :
名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:43:53 ID:VfOFqseS
>>515>>517 そうですか!
どうもありがとうございました。
買いそうな勢いになってたところでしたw、やめておくことにします。
コンパクトじゃなくても、>.515さんのコンビも含め食べやすそうなもの検討し直します。
>>519 ちょっと見当違いかもしれないけど、
うちの子はリッチェルのバスチェアで離乳食食べさせてます。
プラだから汚れても水洗いできるし、軽いから移動も楽。
お尻部分のウレタンが滑り止めになって体はずれにくいし。
手前にちょっとした仕掛けがあるから、気を引きつつ食べさせられる。
テーブルがないので、親が食べさせる期間しか使えないけど、
3000円ちょいだし、まぁいいか…と。
頂いたリッチェルのストローマグを、使う前に洗うため分解しようとしたら
フタとカバー部分が固くて全く取れず、無理に取ろうとして壊しても嫌だし
そのまま諦めて別の物を購入しようと思っているんですが、
ストローマグはどこの商品もこんなに分解しにくいもんなんですか?
うちにあるコンビもヌービーの旧タイプも、
蓋に付いてるストロー口の蓋までは分解できないよ。
もれない系はそういうもんかも。
>>521 リッチェルのって使ったことないから知らないけど、説明書に外せると書いてある
部分がちっとも取れないってことなら、あきらめる前にリッチェルに問い合わせとか
試しにしてみてはどうだろう?もしかしたら不良品かもしれないし。
搾乳器の事でお尋ねします。
電動・手動 またどのメーカーがいいか迷っています。
それぞれのメリット・デメリットを使用されている方がいればご意見いただきたいです。
スレチであれば誘導お願いします。
>525 誘導dです。
母乳スレで聞いてみます!
ストローマグについて質問させてください。
ここのスレだったか、ミッフィーのサーモスが洗いやすいしイイ!
というレスを読んで、検討しています。
ググると、保冷効果はバッチリらしいのですが、温かい飲み物を入れたときに
どんな感じかも知りたいのです。
保温はされるけど開けたら噴きこぼれるとか‥
どなたか、使ってらっしゃる方いますか?
他には、ここで人気のヌービーも検討中です。
こぼれにくく洗いやすい以外に、温かい飲み物を入れる事前提で、
これお薦めとかこれ駄目だった、などご意見ありましたら、ぜひお聞きしたいです。
ストローマグは、基本的に熱いものはダメです。
吹きこぼれるので、火傷の危険があるから。
だね。
サーモスのケータイマグだったら温かい飲み物も、冷たい飲み物もおkだけど。
親用はそっち。
それでも炭酸飲料を入れるのはだめだけどね。
ストローマグ質問者です。
現在、頂き物の無名のプラマグを使っていて、冬なので冷えひえになってしまうのが
気になっていたもんで‥
人肌程度の飲み物を入れるつもりでいたので、噴きこぼれは自己責任で、
もう少し検討してみようと思います。
レスくれたみなさん、どうもありがとう。
自己責任つーても、開けるとこぼれるから実用的じゃないよ。
人肌程度なら大丈夫かも知れないけど、どうだろうねえ。
子供の年齢にもよるけど、サーモスのケータイマグの方が良いのでは?
ドーナツ枕・ベビー枕についての質問です。
皆さん、ドーナツ枕って洗濯されますか?
寝汗がかなり気になるのですが、スペアとかお持ちなんでしょうか。
もうすぐ赤さんが三ヶ月になります。
今まではタオルを折って枕代わりにして、毎日交換していました。
手足の動きが活発になって口元へ持っていくようになったので、
万が一窒息したりしないようにとドーナツ枕を使ってみました。
翌朝寝汗をしっとりとかいていて、衛生面が気になります。
しょっちゅう首を動かす赤さんなので頭の形はまぁまぁなんですが、
盛大に出来た寝禿げのところが、少し紅くなってしまったようで。
組布団のベビー枕なら交換用のカバーもあるのですが、
首座りもしていないのにちょっと早すぎですよね?
>>533 ガーゼを袋状に縫ってカバーつけてます。
2枚も用意しておけば、毎日洗濯できます。すぐ乾くし。
枕自体を洗うよりらくだとオモ。
>>534 なるほど!確かに枕本体を洗うよりずっと速乾性がありますよね。
使わなくなった浴用ガーゼが三枚あるので、
顔や首に当たらないよう頭のてっぺん側をゴムで結んでみました。
裁縫は苦手なのでw
お昼寝の際にかなりの寝相を披露していましたがずれることもなく、
邪魔にもならなかったようでぐっすり眠っていました。
貴重なご意見有難う御座いました。
赤3ヶ月半。コンビマグについて質問です。
ベビーマグを買いました。通販で申し込み、まだ届いてません。
コンビのサイトを見ると、上のパーツのみで売っていますが
これは上のパーツさえ変えていけばトレーニングマグ・ストローマグにもなる
という解釈でいいのでしょうか?
まとめサイトによると、乳首つきのマグはなくてもいいみたいですね。
もっと早く見ればよかった orz
その解釈で合ってるよ。
ところで
>>5は読んだかな?
ここでは、トレーニングマグも特に必要なし、使いにくいと言われてるから気をつけてね〜。
長く使う母子手帳を素敵なケースに入れたいのでご存知でしたら教えて下さい。
検討中はラルフローレンです。これの他にもブランドケースあります蚊?
私はあのいかにも母子手帳カバー!って形がキライだったので(収納もそんなにいらない。カバーのみがいい)、
スケジュール帳のカバーでサイズの合うのを買った。
540 :
名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 12:27:30 ID:C7PbrVtd
4ヶ月の女の子がいます。
そろそろプレイジムでも…と思い検討中です。
現在候補にあがっているのは
マットもセットになっているやわらかい布製ジム、
それと木製(ぶらさがっているおもちゃも)のジムの二つです。
洗える布製がいいか、しっかりしている木製か…
迷っています。
使ってみた方から双方の長所、短所を聞いてみたいので
よろしくお願いします。
プラスチックの方がいいという意見も歓迎です。
541 :
名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 13:33:48 ID:3P8u17Jz
ベビーゲートを購入しようと思っていますが、Combiのハンズフリーゲートと
Apricaのダブルオープンゲートが候補です。
CombiのほうはHPにユーザーの声などがあるのですけどApricaのほうは
どうなんでしょう?
ちなみに、玄関と階段下に設置予定です。
544 :
540:2008/02/16(土) 15:21:12 ID:C7PbrVtd
>>542さん
なるほど…。
できれば長く使えると嬉しいけど、使ってみないとわからないし…
結局はそういうことですよね(・∀・)>笑い顔がみれただけで満足
ありがとうございます。
>>543さん
ありがとうございます。
いってきます(・∀・)
545 :
536:2008/02/16(土) 17:54:28 ID:S8lFe0cB
>>537さん
ありがとうございます。
>>5、読みました。
じゃあ次はストローかな?と、使えるようになる日を心待ちにしています。
アドバイスありがとうございました。
546 :
名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 22:04:13 ID:5R436xQO
赤8ヶ月、混合(母乳>ミルク)、離乳食2回食です。
周囲の意見で不安になり、ここにきました。
哺乳瓶について質問させてください。
哺乳瓶は、母乳相談室1本しか持っていませんが、
今からでも、大きいサイズのを買ったほうがいいのでしょうか。
3ヶ月頃から混合ですが、ミルクは一日1〜2回しかあげてないので、
これ1本で乗り切れるかと思っていたのですが、
周囲に、そんな小さいの使ってるのと言われ、
不安になった次第です。(今ミルクは160MLあげてる)
長文すみません。
>>546 あなたが母乳相談室1本で不便に思ってないならいいんじゃない?
今まで大丈夫だったんでしょ?
順調に離乳食が進んでいくなら
これからミルクの量は減る可能性はあっても
増える可能性は少ないんじゃないかな?
>>546 8ヶ月ならそろそろストローなりコップなりに移行するだろうし、
いまさら買う必要は無いと思うけど。
買うならマグにしたら?
549 :
名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:48:14 ID:Rir17ile
546です
>>547 そうですよね。確かに母乳も減ってる。
今あげてる量が、ミルク缶に書いてある量よりずいぶん少ないので、
言われて、ぎくっとしてしまった。
哺乳瓶はあれ1本でいきます。ありがとうございました。
>>548 確かに。
哺乳瓶でなく、マグにしたほうがいいですよね。
マグも、「まだ使ってないの?」と言われていました。
まとめサイトや
>>5などから、コンビマグのSTEP3のストローマグか、
STEP4のコップタイプのマグかと思うのですが、
ストローは紙パックから慣らしたほうがいいのか、マグがいいのか・・・
コンビHPを見ると、どちらも8ヶ月からとなっているし、
どちらがいいのか、いまいちぴんとこなくて、悩んでいます。
みなさんどちらにしているのかな?
長文たびたびすみません。
ストローは紙パックで慣れてから、じゃないといきなりは無理じゃない?
コップタイプのマグはイラネ。洗うの面倒だから、普通のプラカップがいい。
それも、練習はお風呂で水飲ませたりしてやると楽。
ストロー、私も紙パックで一度飲ませてからマグ使ったけど
いきなりマグでも飲める子もいるようだよ。
どうせマグ買うなら最初から試してみてもいいし、紙パックでもいいし
そう悩まず、やってみたらいいのでは。
コップタイプは、試したことあるけど激しく飲みにくそうだったし、同じくイラネ。
552 :
名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 19:00:39 ID:1uWINiWY
>>550,
>>551 546,549です。
そういわれてみれば、そうですね。まず紙パックでやってみます。
コップタイプがイラネ、ならば、紙パックで練習して、
次はプラカップでコップ飲み練習をすればいいんですね。
ストローマグがあったほうがいいのかどうかも、
練習させながら、様子見て、ゆっくり決めたいと思います。
流れがわかって、気持ちがすっきりしました。
ありがとうございました。
うちのはマグだと上手に飲むけど、紙パックだとこぼしますよ。
一応そういうこともあるということで。
うちは紙パックはぐしゃってやっちゃうのでダメです。
しかもストローも抜いて、本体を持って歩いてくれるので大惨事。
コップにストロー挿して練習させてもいいと思う。
マグは持って歩けるから私はかなり便利に使ってます
555 :
名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 13:54:24 ID:h4KnBB0o
552です。
>>553、
>>554 なるほど。ありがとうございます。
早く練習させてみたいな
紙パックのを早く買いに行きたいんですが、
強風すぎて出られませんーー
ストローもないし。。。
大惨事、想像しちゃいましたw
産後すぐ、赤が母乳がうまく飲めなくて、
搾乳したのをコップ飲みさせてたんですが、
赤、あの頃は上手だったなあ(苦笑)
紙パックのジュースは、うちは紙パックホルダーが重宝してる。
持ち手が左右両方付いてるやつなので、マグみたいに
子が自分で持って飲んでくれるし、その姿がまたカワエエw
ただ、たまにホルダーから紙パックを引っこ抜いてしまうのでやっぱり注意が必要…
持ち手がないホルダーだとコンパクトに畳めて携帯に便利だよね。
557 :
名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 09:52:17 ID:PyJgl06A
水99%おしりふきのリニューアル品、
【水99.5%おしりふき54枚12個パック】が完成しました!
「水99%おしりふき」の薬液をさらにおさえた
【水99.5%】が登場!
・防腐剤・殺菌剤を必要最小限(0.3%)に
・超純水使用
・厚手ヘリンボン柄(表面に凹凸)
・液たっぷり約150%増(当社従来品比)
・白金ナノコライド(製品の抗酸化剤)配合
気になるお値段は・・・!!
>>557 気になって、アカホンのHP見に行っちまったジャマイカ。
たっけー!!
うちには無理。
自宅から赤ホン近いし、99%の厚手が合ってるから使ってる、昨日99.5%が届いたので比べると
シートはどちらも同じもの。舐めてみたけど味も変わらない。
ただ自分の脇とか首筋とか拭いた後さわってみるとサラサラ感が増した様な気がする
リピまではならんね
で、おいくら?
562 :
名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 23:13:54 ID:FQ1ML8uF
来月赤@110日でお食い初めをします。
3ヶ月になろうかという現段階でほぼ首座っています。
場所は近くの割烹の座敷で、親戚の前に赤が座るのですが、
バンボがいいのか、バウンサーがいいのか迷っています。
4ヶ月赤が少しの間お客様の前で座っていられるようなグッズは
何がオススメでしょうか?ちなみに上記2つは持っていないので必要に応じて
購入予定です。ハイローチェアは所有しています
本当に短い時間ならバンボ(膳を前に写真だけとか)。
素敵な風呂敷でくるめば見栄えもいいかと。
割烹にバウンサーはきつくなかろうか。
ちなみにうちのはバンボですぐ泣くことはなかったが
バウンサーはイヤがってダメだった。
近所ならバンボ貸すよ@東京
564 :
名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 23:32:14 ID:Xr/OadcJ
親戚とかがいるまえなら、バンボよりバウンサーのが受けがいいかも?割烹ならバンボの色とか雰囲気が合わないかも←トメトメしくてスマソ
あと赤的にもバウンサーのが楽かなぁ、と思う。もし眠ってしまってもバウンサーならそのまま寝せておけるしね。
>>562 別に持ってるならハイローでよくね?わざわざ買わなくても。
少しリクライニングしてあげればいい話で。
持ち運びが重たいけど。
ちなみにうちはお食い初めの時、ハイローで食べさせるまねして写真撮った。
マネだけだろうけど
角度的はバンボのが食事に向いてると思う。
ちょっと食べる真似するぐらいだから、うちは膝抱っこだったな。。
あとは畳に寝かせといた。
>>562 赤@三ヵ月半 先週旦那実家でお食い初めしましたが
ビョルンのベビーシッターが重宝しましたよ〜
持ち運びも折りたためるのでコンパクトで軽量です。
うちはオクで8000円で購入しましたが 赤も気に入ってくれてるようで
ビョンビョンして遊んでます。
後 なぜかビョルンに座らせると●がよく出ます。
ちなみに家に借り物のハイローチェア(コンビのエンジョイエミー)が
あるんだけど 持ち運びするには大きくて不便だな〜と感じたな〜
私もビョルンのベビーシッター123
に一票
体型によるけど、ムチムチ赤だとバンボ太股ミチミチで入らないorz
うちも、割烹で祝ったけど
赤、9割寝てたよ
ハイローは、畳に跡つかないかな〜って気になる。
570 :
562:2008/02/25(月) 16:56:13 ID:t+SKN3Zr
うーん、どの意見ももっともで、まだ決め兼ねています。
バウンサーと言ってもビョルンのベビーシッターが人気なんですね。
アカホンなんかだとバウンサーやバンボは試着?試乗?出来ないのでしょうか?
腰が座っていなくても首が座っていればバンボは使用可能ですよね?
うちのお子、バンボに15分も座らせたらゲーでるw
しかも太股パツパツで腰が深く入りこむから、しんどそうなニヶ月。
バンボ、アカホンに見本あるよ。ベビーシッターも。
因みに首は座ってます
>>570 お店に赤さん用の椅子はないだろうか?
それかカアチャンの抱っこに一票。
バンボは首が据わっていれば使えるし
見た目もかわいいけどほかの方も言ってる通り
ムチ赤さんだと太ももが入らなくて駄目って可能性もあるよ。
576 :
570:2008/02/25(月) 22:42:27 ID:t+SKN3Zr
みなさんありがとう。赤は2500で生まれ、その後成長曲線の真ん中やや下位です。
他の子と比べた事はないので微妙ですが、太ももムチムチしてます。
とにかく一度アカホン行ってきますね。
>574さんのはその後お風呂に使えそうでいいですね。
最終的には赤が気に入ってくれるかになりそうなので、試してみたいと思います
ハイチェアについてお聞きしたいです
まとめサイトを見ても決められなかったのでお聞きしたいのですが
トリトラタイプのものって、いくつになっても自分で乗り降りできないですか?
今子供は1歳8ヶ月でコンビのハイローのロアンジュ使っているんですが
自分で乗り降りできないし足がつかないからそろそろハイチェアかなと考えています
ハイチェアは自分で乗り降りできないものとしてトリトラタイプを
購入するのが一番無難でしょうか?
また、ハイチェアのテーブルっていくつくらいまで使いましたか?
先輩ママン、教えてください
トリトラ、ベビー用のガードを付けてなければ自分で上り下り可能だよ。
テーブルはトリトラに付いてないので使ったことないけど、特に必要を
感じたことはないなあ。
スレ違いならすみません。
そろそろ4ヵ月の赤に日焼けどめをと思うのですが、どんなのを買っていいのか悩んでます。
ちなみに、アレルギー・湿疹等なくつるつる赤ですが、やはり皮膚に負担の少ないものをと思います。
UVカットを上げると皮膚に悪い成分増えるのでしょうか。
え?日焼け止め、って必要なんですか!?書き込み読んでハッと気が付いた、うちも4ヶ月だw
大多数が使ってるならうちも買わなきゃ・・・。
581 :
名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 14:03:36 ID:41FMXEpZ
海とかスノボーとかならいるだろね
皮膚が紫外線に敏感とか
そうじゃなきゃ無駄な事しないほうがいい。
日光浴びたほうがいいにきまってる
赤ちゃんでそばかすなんてできない
>>579 4ヶ月なんて、まだ勝手に走り回るようなことは無いだろうし
外では抱っこかベビーカーだろうから
日傘とかサンシェードなんかで守ってあげては如何?
日焼け止めとか、少量でも舐めちゃったりする方がイヤンな感じ。
583 :
名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 14:14:10 ID:0ohVsEds
外出時間ながめなら1年中塗ったほうがいい。
今は日光浴はさせないで、外気浴程度がいいってくらい紫外線が年々有害になってる。
あとあと皮膚に支障でるより早めの対策を。
うちはセパメド。
>581
・・・トメ?釣り?
でかい針だなぁ。
>>579です
ご意見ありがとうございます
これから紫外線の強い夏に向けて赤も動けるようになり、だんだんと外にでる機会も増えるだろうと思い相談させて頂いてます
急に必要な状態になって、適当に売っているのを買うよりも、やはり先輩ママさんの話を聞きて良いものをと思いまして
帽子や日傘などの対策は取るつもりではいます。
前、日焼け止めスレがあったと思うけど落ちちゃったんだね。
うちは、私がどうもクリームとかベッタリ重い感じのが苦手なので、
ニベアのウォータージェルを使ってます。
一応使用感は気に入ってる。
うちはDSでも手に入るからユースキン使ってる。
クレンジングがいらない(石鹸で落ちる)タイプが便利だよ。
過去スレだかではねんど、パックスナチュロン等の自然派が人気だった希ガス。
>>579=
>>585です。
携帯からなのでレス番省略させて頂きます、スミマセン
教えて頂いたクレンジングかいらないもの、自然派なもの、ジェルタイプ、D○C、DSで買えるもの等から、一番あいそうなものを購入したいと思います。
みなさんありがとうございました。
昨日、鼻水吸うグッズ買ったよ。
何これ、スゲーいいわ。
一人目のときに買えば良かった。
赤10ヵ月も鼻がスッキリしてご機嫌だし、私の服に白スジが付くことも無くなった。
三人目、赤10ヵ月、冬終わりかけ…買うタイミング遅いよ、自分orz
自分でも自分のを吸ってみたいが度胸がない・・・
鼻吸い器ギャン泣きされたorz
なんでだろ?吸い力加減が重要?
>>593 デフォ。
うちは歯磨きの要領で、頭をひざの間にし、腕を両足で押さえ、吸う。
泣こうがわめこうが、吸わないと鼻が詰まっている時は仕方ない。
入院した時も、鼻吸いの機械の前ではみんなギャン泣き、タオルで暴れないように
す巻き状態にされてからの処置でした。そんなもんなんだー、と思ったよ。
>>591 自分の、勇気を出して吸ってみた。
なかなかスッキリしましたよ。でも、かんだ方がよく出るw
>>595 ノシ 私も自分のを吸ってみたよ。
力加減が分からなくて、赤のをいきなり吸うのが怖かったんだよ。
>>596 でも赤ちゃんが鼻かめるようになるまでの代替措置だから、仕方ない。
ちなみに機械でも、この形の鼻吸いはあまり吸えなくて、細い管で吸ってもらった方がちゃんと取れた。
だから吸い過ぎて赤ちゃんがどうにかなる、ってことはないから安心汁。
>>594 デフォか。ありがとう、これで心置きなく吸出せます。
赤にはかわいそうだが、覚悟してもらうしかないね。
>>598 え?
いや、赤ちゃんにやるんじゃなくて自分にやった話へのレスなので…
現在二人目妊娠中です。
一人目と同じ物は想像が付くんですが、
二人目ならではの物が全く見当つきません。
ベビーカーにつけるステップぐらいしか、今のところ下調べしていません。
生まれる頃に、上の子は1歳5ヶ月の予定です。
オススメの物があったら教えてほしいです。
>>601 うちはまだ下が首座り前だから使えないけど、座ったら即、
おんぶ紐を導入しようと思ってます。
前に赤ちゃん抱っこしてると、ちょっとした上の子の世話が
かなり困難です。(靴履かせたり服のファスナー上げたり等)
>>601>>602 下手したら上の子をおんぶして寝ない新生児を抱っこして…とかなりそうね。
いや、うちの下の子、1歳5ヶ月ですが、いまだにおんぶしてるもので。
うちは下の子が生まれたときは上の子4歳だったので、会話も普通にできるし言えばわかる年でしたが、
それでも赤ちゃんが生まれるとしばらく不安定になってて、
置いたら泣く下の子はスリングで横抱っこして上の子を相手したりしてました。
なのでスリングお勧めします。
あと、上の子泣き対策に安くても気を引けるおもちゃを2、3隠し持っていても良いかも。
そうそう、車があるならチャイルドシートももうひとついるし、
ちょっと先になるけどお食事椅子ももうひとついりますね。
しろくま堂のばってんおんぶ紐と袖無しママコート(亀の甲)
家事してても公園行っても買い物行っても最強。
上の子と一緒だとベビーカーなんて悠長なもん押してらんない。
私はスリングは×でした。
子供一人だったらいいんだけど、下の子スリングに入れて上の子の遊び相手は無理。
家の中程度ならいけるかもしれないけど、外や公園はスリングじゃキツかった。
自分も2人目産んで何が一番便利だったかって考えるとやっぱりおんぶ紐。
両手が開くし前に抱っこするよりずっと安全。
でもおんぶで寝かせるのがデフォになるんで、首(頭?)を支えられるのがいいよ〜
寝てグニャグニャされるとものすごく疲れる。頭が飛び出すから怖いし。
うちは下の子1歳半だけど、ベビカ半年→おんぶ9ヶ月→バギー&歩き
歩きだしたのと重くてしんどくなってきたんで卒業しましたw
607 :
名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:38:00 ID:vMIsxoxT
質問なのでageます。
赤4ヶ月 6.2キロ。寝返りはまだです。
家はじゅうたん敷きに座卓です。
バンボやバウンサー類を買おうかと思案中です。
日中ずっと抱っこなので、家事や私の食事のときに使用したいと思っています。
あわよくば離乳食も…と思っていますが、このスレやバウンサースレなどを見ると
どちらも離乳食を食べさせる時には適さないようですね。
バウンサーはビョルンを候補に考えています。
バウンサーがあったらバンボはなくてもいいのでしょうか。
>>607 ビョルンとバンボ、両方持ってます(ムチムチ体型ではない、8ヶ月)
首が座る前はバウンサーに乗せておくと心地良さそうだったし
もちろん首が据わってからも、自分が手が離せないときに
座らせておくとまだ自力では脱出でいないので、重宝してます。
オモチャを勢い良く回すのが大好きなので、喜んで座ってますよ。
ごく初期の離乳食もこれで食べてました。
今ではバンボで離乳食を食べてます。
どちらもあって不便は無いですが、ビョルンはたためるので収納に困りませんが
バンボは結構邪魔かもww
あと、バンボの試し座りが出来るようならやっておいた方がいいです。
役に立ってない内容ですみません。
二人目が生まれる頃、上の子は1歳11ヶ月になるんだけど
ビョルンの抱っこ紐が楽だったのでそれで乗り切ろうと思ってるんだけど甘いのかな・・
外出は上の子は歩きかベビカ(嫌がらないので)だと思うけど。
うちの場合、バンボは使わない時は座卓の下に入れてます。
>>609 うちは二人目がまだ首すわり前なので
上の子の時から使ってたビョルンがやはり重宝してます。
公園や散歩へは下の子ベビーカー&上の子フリーで一緒に体使って遊び、
買い物時は下の子ビョルン&上の子買い物用カートもしくは歩きって感じです。
でも上の子も小さいからしゃがんだり座る事も多いんだけど、そんな時対面抱っこだと下の子の足が窮屈。
首がすわったらビョルンやカドラーアークでの前向き抱っこもいいけど
そもそも前抱っこは足元が見えないから四角ができ易くて実際今は怖い時もある。
なので首が座ったらおんぶ紐ジプシーしてしまいそう。
おんぶで外出って上の子の時はやらなかったから、
常に赤が見えなくてちょっと怖いけど慣れたらそればっかりになりそうだw
613 :
607:2008/03/01(土) 17:34:07 ID:M5efJ/jL
>>608さん
アドバイスありがとうございます。
さっそくアカホンに行ってきました。
バンボ、ビョルンのベビーシッター、カトージのバウンサーと試乗してきました。
バンボはちょっと苦しそうにしていたので(でも私の手が背中側に入ったので
キツキツではなさそう)今回は見送り、カトージも嫌がったのでビョルンを
買ってみました。
ちょうどセール中で18,900円の10%オフ、さらに500円引きで買えました。
家に帰ってみると、赤が●してた…。
「ビョルンに乗ると●がよく出る」というのをさっそく実感w
614 :
名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 17:41:10 ID:CLMAhSsT
うは、たかっ。ネットで(略
615 :
601:2008/03/01(土) 21:11:02 ID:sqtvEBfO
ありがとうございます。
やっぱりおんぶ紐ですか・・・
今現在はバッテン型のフェリシモっぽい抱っこ紐なんですが、
下が生まれたらおんぶがよさそうですね。
元々おんぶが苦手なので、肩が痛くならないのを探してみます。
616 :
609:2008/03/01(土) 22:58:20 ID:6LK6Sc2P
>>611 ありがとうございます。
やっぱ最終的にはおんぶ紐なんですかね・・
私も上の子の時はおんぶって自宅でもほとんどしてなかったので、それで外出も怖いような気もするんですが・・
周囲を見てみると結構皆二人目はおんぶが多いから、やっぱ楽なんでしょうね。
私も601さんと同じで肩が痛くならないのを探しておこうと思います。
楽とかいう問題じゃないと思う。
上の子いると、おんぶじゃないと二人の安全を確保できないから。
>>607 >バウンサーがあったらバンボはなくてもいいのでしょうか。
バウンサーとバンボってそもそも用途が違うと思うから、これは人によるんじゃないかな。
619 :
609:2008/03/01(土) 23:43:09 ID:6LK6Sc2P
>>617 ごめんなさい、言い方を間違えましたね。
安全をふまえた上で、上の子などのお世話がしやすくて「楽」なんだなって言いたかったんです。
>>612 まだ5ヶ月(首すわり)しか使ってないので離乳時まではまだ未体験ですが
現在までに感じたことを。
良い点
・これさえあれば硬い床でもごろっと寝転がして遊べる。
・ボリューム可変で音なしでメリー(ダンボ)をまわすこともできる。
・背もたれは平面と1段階しか使っていないが首も苦しくなく遊んでくれる。
・遊びながらそのまま寝てくれる。
・背もたれ3段階目で座らせてお食い染め写真を取れた(目は離せない)。
・おもちゃ部分とテーブルの付け替えが簡単。
・音色がたくさんで、波の音が意外と寝かしつけに使えた。
良くない点
・厚めのおくるみなどを敷布団代わりにしないと硬い床ではチョットごつごつ。
・まだぶら下がりおもちゃにしか手が届かないのでうちのこの場合は15分程度で飽きる・
・背もたれは両手で左右のスイッチ?を引きながら動かすので手がちょっとつる
・ミッキーがちゃんと固定できないので落ちてなくなりそう(取り付けが下手なだけかも・・・)。
・背もたれ4段階目でもテーブルがちょっと遠い気がする(クッションを入れれば無問題か)。
・当たり前だがこのジムに寝かせないと使えない
(からだにまたがせるタイプのジムは場所を選ばないので、ほかの布団などで
ぶら下がるおもちゃを使いたいなら別途購入の必要がある)。
・私があまりディズニーを好きではない(笑)
私も腰が据わって離乳食でお使いの方の意見を聞きたいです。
赤三か月半です。
今の時期に使えるオモチャなどは、どんなのがあるでしょうか?
日中は畳みにベビー布団を敷いたままなので掃除がしにくく寝かせて置くイス?などの購入を考えてます。
ベビー用品の名前もよくわからず無知ですみませんが教えて下さい。
ベビー用品は何を何処で買っていいのかわからず、おんぶ、抱っこ紐しか買ってません…
値段も安い物でもないから失敗したくなくて。
なにかオススメのオモチャなどあったら教えて頂きたいです。
>>620 アドバイスありがとうございます!
寝かしつけにも使えるのはいいですね。
しかし15分程で飽きちゃうんですか…うちの子が気に入ってくれるといいのですが!
>私があまりディズニーを好きではない(笑)
↑私もw
高い買い物になるので、つい慎重になります。
いただいたアドバイスを踏まえてよくよく検討してみますね。
バンボって風呂場での使用は禁止なの?
相談させて下さい。
赤7ヶ月、まだお座りができず、昼間は居間にベビー布団を敷いて寝かせきりです。
両足を持ち上げて床に勢い良くダーン!!と打ち付ける癖があるのですが
集合住宅なので階下への騒音が気になります。
(防音カーペットは敷いていますが、それでもスゴイ音)
足元にクッションや畳んだ毛布を敷いても、わざわざよけるので困っています。
ジムもすぐ飽きてしまうし、何かとすぐぐずって泣き出します。
私が体力不足でずっと抱っこ&おんぶは無理。
離乳食は抱っこであげています。
で、椅子のような物に座らせたいのですが
部屋狭い&太腿ムッチーで、ラックとバンボは無理。
テーブルとベルトのついた椅子か、ビョルンのベビーシッターか、
はたまた他に選択肢があるのだろうかと悩んでおります。
おすすめがあったら教えて下さい。
>>625 某所でオススメのお風呂イスがないか質問があって、バンボ勧めたら
最近お風呂での使用が禁止されてるそうで(ry
って、自分使ってるし気になったんで軽くググったがたいしたソースみつからんかった。
風呂蓋に置くとか、長時間放置とかしないでちゃんと注意して使うには問題ないよね?
>>626 イスに座らせたとて、持って10分だよ?
足をドーンの対策にはならないと思う。
でも、これは時期が来れば収まるから、なんとか頑張ってしのいで。
(他で気をそらせるとか、うつ伏せの姿勢で遊んでみるとか)
もし、気にならなければ、大人用布団を敷いておくのも、防音にはなるかもしれない。
ビョルンは、高いので今から買うのは勿体無いかな?
子供が気に入れば良いんだけどね。
離乳食を食べさせる為のイスはあると便利だよ。
そのうち、食べてる最中にウロウロ歩きたがるけど、自力で抜け出せないイスはオススメ。
バンボは、お風呂でも使えるから、便利なんだけどね。
うちも、ムチムチだったけど、歩き出してから痩せて座れるようになったよ。
629 :
626:2008/03/05(水) 02:46:13 ID:bSV9EI+e
>>628 即レス感謝です。
ビョルンをレンタルして試してみようと思います。
有難うございました。
>>621 まず軽い気持ちで赤すぐやベビモ等の雑誌を一冊買ってパラパラ見てみればいいですよ。
ベビー用品の名前もわかるし、対応月齢も判ってくると思います。
実物見るなら、アカチャンホンポ、ベビーざらス(トイザらス)、西松屋は近所にないですか?
なければ、大きめのショッピングセンター、スーパー(イオン系、ヨーカドー、イズミヤ等)。
もちろんネットでも十分探せます(むしろ安かったりする)。
赤ちゃんを一時的に置いておく場所が必要なら、バウンサー、バンボチェア等かな。
あと、賛否両論あるでしょうけど、あなたのような方にはもしかしたら
こどもちゃれんじベビーなんかいいのかもしれない。
>>627 バンボの箱みたら、
「水上、浴室やプール」での使用も禁止になってる。
使えなくもないけど、自己責任で、って感じだろうね。
水上って!
使う人いるんかな・・・。
もうすぐ4歳になる上の子の時に、バンボを買ったけど、
むしろお風呂で使えます!ってのが売りだったような?
色々事故があるから、変えたのかな。
前にどこかでハイローに使えるメリーを見たのですがどこだったか失念。
ご存知の方いますか?
>>634 TOMYのくまのプーさんのやつかな?
赤ちゃん本舗で見ましたよ
>>635 TOMYのプーさんってクリップに布素材のメリーですか?
それではなくてハイローのどこかにつけれるミニーメリーだったと思うのですが。
楽天内では見当たらず。
需要がないのかなー。
>>636 その商品のことは知らないんだけど、
そういうのってレンタル会社のカタログに載ってそうな気がしないでもない。
>>636 メリーじゃないけど、タイニーラブの
ミュージカル・テイク アロング アーチもハイローにはおすすめ。
おもちゃに手をなんとなく伸ばすくらいの月齢向き。
>>638 これです!
みたのはamazonだったんだ。
たすかりました。
639のもなかなかいいね。
ハイローって音楽だけだから視覚にも刺激を与えたくて。
検討します。
ベビーチェアベルトについてアドバイスをお願いいたします。
子9ヶ月になり、ベルトが欲しいと思い探しているのですが、オススメは
ありますか?
できれば携帯しやすくデザインも可愛いのがあればいいなあと思っています。
今はバンボかスイングラックで離乳食を食べていますが、今後は子供用の椅子
を買いたいので(まだ探していない)、それにも対応できればいいなと思って
います。
ネットで検索してみると、マジックテープ式の同じ商品ばかりがヒットする
のですが、マジックテープだと安全性に不安があり、ほかにいいのが
あれば教えていただきたいです。
・近くに百均はない
・リング有りスリングは持っているが、抱っこ用に全く使っていない。
畳んでもでかくて持ち歩きたくない。
・西松屋くらいしか近所に子供用品の店がないが、
置いてある商品が大きくて携帯しにくそうだし、かわいくない。
どなたかのレスで、ネクタイを使うというのもありましたが、腰周り付近、
子が暴れたときなどは滑ったりしないものでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
夏用の首に巻く(日焼け防止の)薄いマフラーをベルトがわりに使ったりしてたなあ。
子供用椅子買うなら、それにベルトもついてると思う。
持ち歩き用については…わざわざ買うほどのこともないんだけどね。
どうせ、ベルトしてたって目は離せないよ。
完璧にがっちりホールドしてくれるものなんてない。
ベビーカーの5点式ベルトだって、抜け出す子は抜け出すから。
あと、子供用サスペンダーを持ち歩いて、椅子の背に通して止める、ってしてる人も
いた。
>>641です。
なるほど!夏用マフラーやサスペンダー!
マフラーなら、自分も使えるしよさそうですね。
ネクタイよりも幅広だし、手持ちのマフラーで試してみることにします。
ありがとうございました。
644 :
名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 21:55:52 ID:yw4vsb6o
赤3ヶ月ちょっと。
首が座ってきたのでバンボ買おうかなーと思ってるんですが
赤すぐにのってたベベポッドプラスのベビーチェアも気になってます。
既に買って使われた方がいれば使用感など教えてほしいです。
いずれ離乳食が始まれば食事用にも使いたいと思ってます。
バンボのテーブルはいまいちとの事ですがこれはどうなのかな?
昨日ニュースで話題になってたおしゃぶりはどこのメーカーだろう?
ドイツ製らしいけど
>>645 一瞬チラッとパケ写った。ヌークだった。
>645
kwsk pls
実際訴訟起こしたってニュース流れた時はDQN親pgrな流れだったもんね。
ググったら輸入したコ○ビが提訴されてました。
生後2カ月ごろから1歳まで1日約15時間使用。
その後も3歳10カ月で歯科医に止めるよう言われるまで、就寝中に使ったんだと。
普通に考えるアタマがあればこんなしゃぶらせっぱなしにしないでしょ…
> 普通に考えるアタマがあればこんなしゃぶらせっぱなしにしないでしょ…
その通りだと思う。
私は3ヶ月の赤餅ですが、ちょうどそのニュースを見て
実母とぽかーんとして見てました。
もうそれは虐待だとと思う。
DQNな親のせいで子供が可哀相だ。
お風呂用の浮き輪、おしゃぶりの件、製品が悪いわけじゃなくて
親の責任だよね。
使い方さえ正しければ、問題は起こらなかったと思う。
バンボについて質問させて下さい。
赤は現在5ヶ月で4ヶ月の時にバンボを購入しました。
プレイジム、ハイロー、に飽きたらバンボに少しだけ座らせています。
視界が変わって楽しそうなんですが、たまに自分から抜けようとし、腰が少し浮いてしまいます。
嫌がっている様子ではなく、笑いながら腰を浮かせているんですが抜けてしまうのではないか心配です。
スリムな赤なので太もも、腰回りにゆとりがあるんですが、抜けてしまう事はあるのでしょうか?
>>653 抜けてしまうかもしれないけど、目を離す訳じゃないから、
抜けても問題ないでしょ。
うちは、7ヶ月を過ぎた頃に、自力で脱走したよ。
>>653 マットや畳の上など、万が一抜けて転倒しても大丈夫な場所であれば
抜けて転倒してもそれほど心配はいらないかも。
バンボの前にプレイジムを置いて、既存のおもちゃに他のおもちゃを
追加して遊ばせていたら、20分くらいは一人遊びしてくれました。
うちはハイハイ始めた8ヶ月に、スリムになって体力もついてきたのか
脱走しましたよ。
もう座ってくれないorz
使えないので知人に貸し出しケテーイです。
>>654 >>655 ありがとうございます。
やはり抜けるんですね。
一応、ジョイントマットの上で使用してますが、抜けてしまったらハイハイとかまだまだの5ヶ月赤なので顔とか頭とか打ってしまいそうです。
目を離す事がないように気をつけます。
これから動くようになって更にスリムになったら、うちも使えなくなるかも...
今のうち写真を撮っておく事にします。
消毒について質問なのですが、哺乳瓶の消毒をするのに
おすすめのメーカーはありますか?
>>657 それは消毒に最適な鍋のメーカーという意味でおk?
あ、すいません!
今は煮沸で乗り切っているのですがミルクの割合が増えてきた
ので、消毒液か電子レンジで消毒ができるものに変えようと思
っているのですが種類が色々あってどれを選べばいいのか迷っ
ています。ミルトンがいいのかな?と考えているのですが、
他におすすめがあれば教えて頂きたいという意味でした。
分かりにくくてすいません。
>>659 電子レンジでチンの袋が使いやすかったよ。
かなりの回数使えるから全部は使いきれなかった。
オクで数枚買ってみたら?
>>657 こっちこそごめん。面白かったからくだらんレスしちゃった。
私的には鍋最強だった。
鍋以外でってことだとわからないや。
因みにレンジでチンする袋はこの間回収してたよね?
爆発するとかで。
>>659 コンビのレンチン消毒の良かったよ。
消毒の後、そのままケースとして使えるから
ダラな私にはピッタリだった。
>>659 同じくコンビオヌヌメ。
ヨットの絵のついたの買ったけど
普通にかわいいから台所に置いても目障りじゃない。
665 :
名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 21:35:33 ID:oEIiYecF
袋タイプって正しく使ったら爆発しないんじゃないかな
気になるなら止めたほうがいいだろうけど。
帰省先とかでも気楽に持っていけるのは楽だった。
ところで、ケースでレンジタイプを買うときは
当たり前だけどサイズ確認してね。
縦横両方できるものなら大丈夫とはおもうけど。
それで失敗した。レンジに入らなかったよ…orz
どうせ何ヶ月かで消毒はやめちゃう人も多いから
今の月齢によってはそのまま鍋で乗り切っちゃえ!ってのもアリかもしれないけど。
鍋で乗り切った。
最初の一ヶ月は混合だったけど、
母乳スレ見ながら頑張って、結局完母に。
完母目指すために、わざと買わないのもいいかもね。
うちの母親に聞いたら、きちんと消毒したのは最初の子だけだったって・・・
あとは、三ヶ月もしない内に、洗った哺乳瓶にやかんで沸かした
熱湯をかけておしまいだった、って。
まぁ、おもちゃを口に入れるようになったら、
確かに哺乳瓶の消毒なんて馬鹿馬鹿しい。
袋レンチンタイプってもう店頭にはないと思う。
3月頭で近くのアカホンからは消えてた。
サンプル使っただけだけど、錠剤溶かすタイプも楽だったよ。
その辺りのボールとかでつけてた。専用容器とかわざわざ必要ないと思う。
669 :
名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 12:50:59 ID:aWQpOvbm
お宮参りに関してなんですが、皆さんどんな格好で行かれましたか?
私は、スーツで行く予定なんですが、白のスーツと黒のスーツどっちが適してますか?
もう一つ質問なんですが、赤ちゃんが羽織る初着なんですが、私が七五三で着た着物でもいけますか?
初着を調べてたら、『赤ちゃんを抱っこしてる人の肩に初着を紐で結ぶ。』と、ありますが、紐って何?初着についてる物なんですか?私が使った七五三の着物にも一般的には、ついてる物なんですか?又、ついてない場合は、何か良い方法ないですか?
670 :
名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 13:01:04 ID:Uqp5vK3Y
>>669 スーツでいきました。
色は当時持っていたベージュだったけど
スカート丈が超ミニだったな。
色は好みでいいんじゃない?
祝い着はうちも七五三で着た着物を腰揚げして使いました。
紐はついてますよ。
一度見てみてください。ついてない場合は腰紐を縫い付けてしまえばいいとおもいますが・・・。
>>669 自分は白ワンピに薄いグリーンのボレロ。
前開きワンピじゃなかったので、授乳は別室で上半身丸出しだった。
色は好みでいいと思うけど、春だし白いいんじゃないかな〜。
黒でも羽織るもの次第で素敵だと思うけど。
673 :
名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 14:58:08 ID:aWQpOvbm
670さん、671さん、ご意見ありがとうございます。
スーツの色は好みでいいんですねっ。白スーツなかなか着る機会がなかったし、春なんで白でいこうかなぁ。
七五三で着た着物見てみます。紐着いてなかったら、腰紐縫い着けてしまってオッケーなんですねぇ。
着いてる事を願いながら、実家に取りにいってみます。
ありがとうございました。
レンチン消毒バッグ、もう売ってないのか…
次の子供ができたらまた使いたかったのにな。
>>674 そう思って、残ってたけどメーカー返品はしなかったよ。
うちも。上の子の時に余った未使用品を今回も使った。
完母にはあれくらいの手軽さで丁度いい。
現在テルモの90秒計を使っているのですが
暴れて泣くため体温が上がりきちんと計れず困っています。
おすすめの体温計ってありませんか?
オムロンの10秒で計れる体温計。
難点は起動してから計れる様になるまで、ちょっと時間が掛かるところ。
計れる様になってからは、電源ボタンさえ死守すれば、10秒で計り終わり。起動時に前の体温が出るのも○。
電源ボタンが大きくて、しかも押しやすいのも難点と言えば難点。
電源ボタン部分を隠しながら、10秒数えながら我慢させればいいんだけどね。
体温計をいじりたがる子は背中側から
挟めばいいってどこかで見たけど
やってる人いるのかな?
それだと10秒式いいよね
しかし10秒式に慣れてしまうと、検診の時に地獄を見るんだぜ……
681 :
677:2008/04/04(金) 10:49:12 ID:XNqE1fNC
>>678-680さん
10秒計っのがあるんですね。探してみます。
でも確かに10秒計になれたら検診時苦労しそうな予感・・・
背中側からも練習してみます。
ありがとうございました!
>>680 そ、そうなんよね。10秒式持参して行ったら、
それは予測の体温だからこっちのでお願いね。っていわれてエライ目にw
じっとしてないし、お母さんのお熱測って出しちゃったわ。
赤さんより3度高めだったけど無問題w
>>682 ( ゚д゚)ポカーン 3度?・・・生きてますか?
いや、それ以前にお母さんのお熱測って出すのも駄目だろう。
シングルベッド2台、ベビーベッドを並べて寝ています。
壁│ベッド│ベッド│ベビーベッド
という配置です。
各ベッドの間に隙間や段差はないんですが、
シングルベッドの足元から一度落ちました。
マットは敷いているんですが、
落ちる前提よりも、落ちないよう柵を探しています。
ベビーベッドの柵を上げて、朝まで寝てくれればいいんですが、
夜泣きや寝つきの悪さから、添い寝することも多いです。
秋には下の子も生まれるので、それ以降は添い寝のみになります。
何か落ちない工夫はないですか?
>>682 >お母さんのお熱測って出しちゃったわ。
これ脈絡がわからない。なんでこういう事するの?
赤の体温がなかなか測れなくても「いいや私の測っちゃえ」なんて思った事ないけど。
実は皆、子供の体温測れない時は影でこういう事してるもん?
>>684 落ちないようにするならやはりベッドガードかな。
でもベッドガードはどれがいいという以前に
家にあるベッドにきちんとつけられるか、上げ下げができるかを確認するといいよ。
うちは何も考えずに子の好きなキャラのガードを購入したら
ベッド本体のマットを乗せるところがフラットでないとつけられなかった。
ベッドに縁があったので無理やり押し込んで使ってます・・・。
しかも高さが足りなくておろせない。
でも他のガードも似たようなの多いよね。ベッドが失敗だったのかなw
687 :
名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:43:45 ID:irlT790/
熱で治療ならマズイだろうが、子の体温を事前に知ってるなら、敢えて計らない無いよ。
掛りつけの小児科はそれでOKだよ
皮膚科へ行っても体温を書かされるから、10秒式で計った温度を書いてる。
>>686 さっき夫からメールがあって、
柵買ったけど低いかも ああぁぁぁ
折角アドバイスいただいたのに、間に合いませんでした。すいません。
うち、ベッドガードあって落ちた。
ネットだから体重かかればしなるし。
寝返りで脚などが押してマットとガードの隙間に入る
ずるずる体重がかかり、ガードが外側へ押しやられる
で隙間から落ちたみたい。
検診では自宅で測った熱だが
集団接種の受付で、ガラスの体温計でその場で測らされるな。うちの自治体は。
マグポーチって、どの位の期間必要でした?
っていうか、マグってどの位使いましたか?
現在11ヶ月、ようやくストローで飲めるようになったので、マグを持ち歩くようになりました。
今はジップロックに入れ、そのままカバンにinしてます。
でも見た目が悪いので、長く使えるようなら買おうかな、って思うんですが・・・
哺乳瓶ケースはすぐ使わなくなったので、そんな感じならこのまま行こうかと。
高いものじゃないんだけど、不必要なものを増やすのがイヤで。
あとマグはいつまで使うものなんだろう。
今はまだ子と二人で車でブラブラでかける程度ですが、公園とか行くようになると更に
使うようになるのかな?
>>690 はっきり覚えてないけど、マグ自体は2歳代まで使ったよ。
でもマグポーチは使わず、適当な巾着袋とかに入れてた。
最初はコンビマグだったけど、漏れることもなかったし
常温の麦茶しか入れなかったから、袋は何でも良くて。
その後コンビでは量が足りなくなって、次に使ったNubyは
よくあるマグポーチには入らない大きさだったしね。
>>690 うちもまだマグ使ってる@1歳9ヶ月
でもおでかけの時は、ペットボトル+ピップのボトルでチュー(だっけ?専用キャップ付きストロー)
を持って行くことの方が増えてきた。
それのが洗うのラクだし、容量も多いから。
ちなみにNubyは親子共に使いこなせませんでしたw
>>691.692
ありがとうございます。
マグ自体はまだまだ使うものなんですねー。
マグポーチは私も好きな巾着にしよう。常温で問題ないですものね。
選択肢広がるしよかったー。
Nubyはいいと言う人と、使いづらいって言う人とそれぞれですね。
でも見た目も可愛いし、今ので足りなくなれば、一度試してみようかな。
長く使う事を考えれば、ストロー付き魔法瓶がおすすめだ。
マグポーチ使ってます@一歳半
保冷剤入れても外に水滴がつかなくって、私は重宝してます。
夏とかって常温で置いてると麦茶の味が変わってきてしまって、私自身はお腹壊すので
子供にも心配で。
ただちょっとかさばるから荷物を小さくまとめたいならオススメしません。
696 :
690:2008/04/05(土) 23:07:56 ID:vp0DTE62
魔法瓶!なるほどです。漏れないし、保温もできていいですね。
飲み物はぬるい位でいいので、常温でいいと思っていましたが、>695さんのような
こともあるし、気をつけるようにします。
特に車のなかに置いておいたりすると危険ですしね
元々ハンナフラのマグポーチを買おうと考えていたので、それを思えば値段もそんなに
変わらないし、今のマグで足りなくなってきたら、魔法瓶やペットボトル用ストロー検討してみます。
>>696 うちはコップ付きの魔法瓶、低容量とNUBYに変えたよ。
1歳数ヶ月から外遊び一日するようになったり、遠出が増えた。しかも夏。
ストローでの飲みかけを長時間持ち歩くのに抵抗が出てきて…。
スリムなコップ付きの水筒を買いました。そのまま冬も寒いからそれを使ってました。
車で遠出などするときは水筒からマグにうつして持たせてたりとか。
2歳の夏〜は下の子がいて外遊びが午前中だけ、とかになったりしたので
公園に行くときだけなら軽くてバッグに入りやすいNUBY
(マグだと取っ手が邪魔だから)
遠出のときや、途中でお弁当を食べてからまた遊ぶときなんかは水筒にしています。
でも3歳近くなってくると自販機のお茶とかも飲ませたりしてるかなぁ。
私もストローマグ用のポーチは買ったけど、
お菓子のくずがマグに入ったり、
長時間保存がなんとなく怖かったので、
結局折りたたみストローみたいなのを買って、
出先で自販機でそのつどお茶買った。
1歳半にもなるとマグじゃ足りなくなって、
魔法瓶で追加分を持って行ってたら付属のコップでOKだった。
その他には、お茶ならストローを付け替えられるペットボトルの蓋を使ったり、
ジュースなら紙パックのを買ってる。
マグは家でいつでも自由に飲めるように近くに置くようにしてる。
マグポーチはオヤツやお弁当入れになったよ。
プレイヤードはやっぱりベッドとしては使えませんか?
使えませんって書いてあるのは知ってるんだけど、なんでダメなのかわからなくて...
ごめんなさい、sage大文字で書いちゃいました...
>>700 あなたが長座布団の上で毎晩寝かされたらどう思う?
プレイヤードのマットの性能はベビーベッド用のそれと段違いに低いんだよ。
>>700 プレイヤード、ハンモックみたいなので高いところに出来るタイプで、昼はベビーベッド
替わりに使っていたよ。
夜はベビー布団で…と用意もしていたんだけど、結局親の布団で一緒に寝ていた。
夜は万が一落ちる事を考えると、目をかけてあげられる訳じゃないところが危険かと。
今月五ヵ月になる赤餅です
離乳食時にも使える、テーブル付きのローチェアを購入しようと思ってます。
木製、パイプ製等、色々ありますが
座り心地が良さそうなのはどういう素材でしょうか
>>704 座り心地は本人にしか分からないからなぁ・・・
参考にならないかもしれないけど、
私は木製で、別に座布団を買いました。
離乳食って、遊んで噴出したりこぼしたり、
かなり椅子が汚れる事になるので、
椅子本体はさっと拭けて、座布団も丸洗いできるものを用意。
離乳食テーブルなら、座り心地よりも
食事中に抜け出せないようなものを選んだ方が
後々楽かもしれない。
>>704 テーブルはむしろ無いほうが良いですよ。
あのテーブルに皿やコップを載せると赤にひっくり返されるので
手の届かないところに置かざるを得ないので。
>>705 なるほど。。。
おとなしく座っててくれないものなのですね。
掃除しやすく、抜け出しにくいもの探します。
ありがとうございました!
706さんのレスも参考にさせていただきます!
>>704 たしかにテーブルあっても
あの上に食器置くことはまずないですw
が、まだ完全に腰座りが完璧でないときは
テーブルがあれば少し場を離れても
前のめりに倒れる事や逃げたりするのを
防いでくれたりで意外と私は便利でした。
710 :
名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 12:14:43 ID:T5Fa55kf
親がダブルベッド使用で、子も一緒に寝てる方に質問。
これからの季節も、一緒に寝ますか?
うちはベビーベッドをレンタルしたんだけど、
添い乳できるようになったとか、そのほうが夜寝るっぽいとかいろんな理由で
4ヶ月借りたけど1ヶ月くらいしか使いませんでした。
そろそろ返却なのだけど、ここに来てちょっと迷ってます。
壁・旦那・子・私、の順で川の字にしてるんだけど、この状態で夏を乗り切れるか
ちょっと不安で。
子も大きくなってきて、さすがに狭いような気もしてるんだけど、
そもそも旦那が添い寝したくて、と言うのもあって一緒に寝るようになったので
旦那がベッドから出て行くとも思えず。
いまさらベビーベッドに寝るか?という不安もあるし。
ベッドあったほうが子ものびのび寝れそうな気もするんだけど、どうしようかなあ・・
レンタルはまたいつでもできるんだし、とりあえず無しで寝てみては?
赤ちゃんの月例によって、ハイハイで逃げ出すとか
そっちの問題の方が重要だと思うよ。
寝る場所変えてみたらどうだろう?
壁・子・私・旦那 とか・・・
>>710 うちはワイドダブルで、
>>712さんの順番どおりに寝ていました@現在1歳9ヶ月
ベビーベッドは友達からお下がりで貰ってあったんだけど、
やっぱり添い乳が理由でほとんど使わないまま物置と化し、また別の友達に譲っちゃった。
親子3人での添い寝、狭かったけど始めはなんとかなってた。
子供もろくに動かないからそんなに場所とらなかったし。
ただ、そのうち子が寝返りできるようになって体力ついて、自由に身体を
動かせるようになったらどんどん寝相も悪くなってきて…
両親と垂直になるわ、上下逆さまになるわで動きまくり、場所とるようになっちゃって。
真ん中で直立不動状態でも私は我慢できてたんだけど、旦那の方が
「もう俺はベッドから落ちそうだ。寝返りできないし疲れる。
変に我慢してるせいか、腰も痛い」と言い出して、子が1歳4ヶ月かそれくらいの頃から、
ひとり下に布団を敷いて寝るようになりました。
我が家はベッド以外に布団一切持ってなかったから、わざわざ安いやつ買ってきたよ。
それ以来、 ベッドでは私と子が、下の布団で旦那が寝ています。
うちの子の場合は1歳半あたりからこれまでにも増して母ナシでは寝られなくなってしまって、
ちょっと眠りが浅くなった時とかに私が居るかどうか確認したり、抱き付いてきたり、
私の上に乗っかって寝るようになったので、別々に寝るの(ベビーベッド)は無理でした。
逆に私に密着してることが増えたから、今なら旦那も一緒に寝られるスペースが
できてるかもw 長文スマソ
>>710 ハイハイをしだした頃は
親を乗り越えてダブルベッドから落ちたりしたので、
柵のあるベビーベッドに寝かすようにしました。
最初泣いたけどなんとかなったよ。
ハイハイが上手になると、
ダブルベッドから上手に降りられるようになったけれど、
夜中に部屋中徘徊されてしまうので、まだベビーベッドに入れてます。
子が熟睡タイプだったらなぁ。
>>710 正確には一緒に寝てないんだけど
うちはベビーベッドと親のベッドの高さを合わせてくっつけてる。
時間が早い初めの寝かしつけの時だけ柵を上げて、親が寝る時に下げる。
夜中の授乳は私がベビーベッドの方に転がっていって、赤を抱き寄せて添い乳。
下げた柵の上にタオルケットを丸めたものを置いてるので
赤は寝返り打っても親ベッドまで転がってこれないけど、私は簡単に赤に手が届く。
ハイハイやらで私の体を乗り越えるようになったら
ベッドの位置はそのままで柵を常時ageでいくつもり。
まとめサイトで検索しましたが見つからなかったので質問させていただきます。
チャイルドシート、ベビーカーで使う日よけで迷ってます。
窓に取り付けるカーテンタイプのもの、折りたためるタイプのもの、フィルム、
またチャイルドシートとベビーカー兼用できるものなど、種類が結構あって…
皆さんはどういうものを使ってますか?
食器の材質について質問です。
1才4か月で、そろそろ自分で食べる感じです。
メラニンにしようと思っていたのですが、中国製ばかりなので、
強化陶器(?)にしたいと思っていますが、
1才児に陶器は早いでしょうか?
>>710 うちは狭いながらも川の字で寝てます。
すごい寝相悪子だけど、3Dもありな感じでスペース見つけて何とかなってます。
メラニンじゃなくて、メラミン、だよね?
メラニンは日焼け方面かと。
強化磁器陶器、それは私も好きなんだけど、割れた時に細かく割れて失明どうこうって
話もあったと思うので、固い床だったらあんまりおすすめできないかも。
普通の陶器だったらそう細かくも割れないと思うので、いいと思う。
ただ、数は用意した方がいい可能性も…子供は時期的にお皿を振り払うこともある気が
するから。
いつから陶磁器の食器オケかは、子の性格と親の対応次第だね。
なるべく早くから自分ひとりで食べられるようにと、早いウチから子にスプーンや食器を触らせるのか、
いたずらや汚されるのを避けるべく長い間親が食べさせる形をとるのか、
なんでも放り投げる系の子か、比較的おとなしく触る程度の子か…
うちは離乳食開始時からコレール使ってるけど、後者なので
まだほとんど子にはやらせてない&子も全く投げないので今のところ大丈夫@1歳9ヶ月
>>719さんが言うようにコレールは賛否両論あるのでオススメはしないでおくけど…
個人的には洗いやすいし気に入ってる。
>>716 車の日よけだけだと、フィルムがいいと思うよ。
カーテンタイプを買ったけど、吸盤弱いしすぐに外れた。
もうちょっと大きくなったら、カーテンで遊んで邪魔そうだし。
車で授乳するために、完全な目隠しが欲しいって場合は
授乳ケープがいいだろうし。
メラミンは加熱NGだけど、
ポリプロピレン製ならレンチンOK・食洗機OKだよ。
723 :
名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 17:36:27 ID:19GzxhJ9
補助便座の件で相談です。
頂いたギフトカタログに、リッチェルの両サイドにハンドルがあるシンプルな
タイプのものと、前側にハンドルのあるプーさんの2種類がありまして、どちら
にしようか迷ってます。
キャラクターは特に抵抗もなく、使い勝手としてハンドルがどちらにあるほうが
いいか、プーさんはジャマにならないかといった点でアドバイスや、おすすめ
を教えてください。
ハンドルは両サイドの方がいいよ。
ハンドルが前にあると、子供を降ろすのに引っかかっちゃって面倒。
725 :
717:2008/04/18(金) 10:32:14 ID:LpxKizN+
ありがとうございました。
どれも一長一短なんですね、子供の様子をみて考えます。
とりあえず、メラミン(メラニン失礼)はやめます。
AVENTのマグを買ったは良いが、うちの赤は全然使えずどうしようかと思ってたんだけど、
哺乳瓶(母乳実感)で使おうかと思ってたはじめてのストロー広口用がうまく嵌ったよ。
漏れるので、中身入れたまま持ち歩きは出来ませんが。
>>721 ありがとうございます。
カーテン、吸盤の問題があるんですね。
それに、確かに遊んでむしりとられそうです。
フィルムタイプで探してみようと思います。
お願いします。
子8ヶ月、私がファミレス等で食事をすることが多いため
テーブルに取り付ける折り畳み椅子(=テーブルチェアかな?)を買いたいのですが
おすすめがあったら教えて下さい。
先日赤ホンで、ミッフィーちゃんと K's project?とで迷いました。
前者は軽さが魅力的でしたが、なんとなくやわな作りで
後者は足のせ台がついていて座り心地が良さそうでしたが、やや重たく
どちらも決め手がなくて結局買わずに帰宅してしまいました。orz
>>728 ファミレスにある子ども用椅子+チェアベルトじゃ駄目なの?
あの手の椅子をファミレスのテーブルに取り付けたら倒れるかもしれないよ。
テーブルはある程度の重さがあるものじゃないとキツいかと。
ファミレスで食事する時は、ベビーカーでしてたなぁ。
おんぶをよくされる方に質問です。
(1)最近暖かいので亀の甲は使わなくなったのですが、子供が何かに覆われて
いないとなかなか落ち着いてくれません。
春夏に、亀の甲の替わりになる物でおすすめはありますか?
(2)おんぶで外出するときの紫外線対策はどうすればいいのでしょう?
帽子は嫌がりませんが、しばらくすると取って遊んでしまいます。
一応、落ちないようにクリップをつけていますが、私一人、おんぶで
外出すると直せません。
現在はリュックタイプのおんぶ紐を使っています。
よろしくお願いします。
>>731 (1)薄手の亀の甲ではだめ?
もっと薄いのがいいならロングパレオとかどうでしょう?
授乳ケープの代わりにもなりますよ。
(2)私は日傘をさしています。
CMで見たのですが、スプレー式のベビー用?日焼け止め
商品名がわかりません。
ご存知の肩いらっしゃいますか?
効果と安全面はどうでしょう?
>>732 >>731さんではありませんが、パレオ、目からウロコ!
夏の授乳ケープにぴったりですね!
これでわざわざ買う必要もなくなったよ。
ありがとう!
>>732さん
>>731です。
申し訳ありません、遅くなりました。
アドバイス、どうもありがとうございます!
パレオですか!!
ちょっとググってみたところ、かなりよさげ!
おんぶ+パレオの人って結構いるんですねえ。
好きな布とか買って、服装に合わせてとっかえひっかえしたり楽しめ
そう。
おんぶして寝ちゃったら、下ろしてそのまま子供に掛けられそうだし。
天気が良くなったら、近所の生地屋さんに物色しに行ってこよう。
紫外線、おんぶに日傘はOKなんですね。
私の場合、握力だか腕力だかが劣っているのか、傘を持つとフラフラ
してしまうため怖くてやったことがないのですが、こういう人はやめて
おいたほうが無難かなー。
>>735 ちょwww
フラフラって、どんな重い傘w
日傘なら雨傘より軽いし、軽量タイプも出てるし、
赤が生まれてからかーちゃんの腕力は鍛えられてるだろうから一度試してみたらどうかな。
もちろん安全第一なのでやっぱり心配ならやめておいた方が良いだろうけどね!
737 :
735:2008/04/24(木) 11:57:09 ID:F2XgkzWC
そういえば、腕力は出産した後についてますね。忘れていました。
夫が休みの時にでも、おんぶに日傘を試してみて、夫から見ても
危なげないようだったらやってみようと思います。
ハイタイプのベビーベッドの購入を検討しているのですが、組み立て式+ツーオープンか
折りたたみ式タイプかで迷っています。
うちは狭いので、後々のことを考えると折りたたみ式が便利と思うのですが、縦・横のツーオープンも
便利なのかなあと思っています。
どちらか使っている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
739 :
名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 22:53:27 ID:WUBQkmx4
妊娠中でバウンサーかハイローチェアを買おうと思っているのですが、
赤ちゃんの好みがわかるまで買わない方がいいのでしょうか?
使い方は日中の赤ちゃんの居場所、というイメージです。
>>739 新生児のころってバウンサー使えないのでは?
うちはテーブル使ってるよ。
手づかみとかで、一人で食べられるものを置いてる。
木製はクッションみたいなのがないと痛そうだから、
パイプ製のを買いました。
>>728 チェアベルトじゃだめなのかな?
6ヶ月くらいから使えるよ。
折りたたみの椅子じゃ大変だし
取り付けだって許可くれるかわからないよ。
取り付けて付くかもしれない傷とか事故とか考えたら
小さい子用の椅子借りて、自前のチェアベルトで固定って感じのほうが
持ち運びも楽じゃないかな
>>740-741 ありがとうございます!そっちのスレで準備品の勉強してきます。
確かにバウンサーは者によっては生後3週間とかですね…。
90サイズはこっちのスレでよかったのかな。
MPSで買ったダブルガーゼのミニスカート。
子供が普段着ているサイズで、子供は細身のほうなんだけど
ウエストがきっつきつで入らなかった。
ボタンあけても、お尻をねじ込んでウエスト食い込みまくり。
おろしたのも返品期間過ぎてたからそのままお蔵入りなんだけど
普段トップスばっかり買ってたんだけど
MPSってボトムはきついのかな?
たまたま縫製の位置とかがおかしかったのかな
そろそろ暑くなる季節が来るので肌着と背中の間に挟む汗とりパットを購入しようと思います。
種類が色々とあるようですが、ポケットが付いていて手が入れれる物と布1枚になっている物とどちらが使いやすいですか?
また、被りの洋服でもパットは付けれますか?
赤は6ヶ月男児で初めての夏でよく分からないので教えて下さい。宜しくお願いします。
>>747 普通のガーゼのハンカチで充分だよ。
しいて言えば、専用品の手が入れられるヤツは、首の方から背中に入れる時に、多少入れやすいかな。
今は、まだ寝たまま着替えかな?
もう少しすると座ったまま着替えるので、パットは付けるって感じではなく差し込む感じだよ。
夏になると、汗で1日に何度も着替えるし、汗取りも何枚も必要かも。
試しに1つ買ってみたら?
素早いつたい歩きまたは素早く歩くお子さんをおもちのお母様へ。
おすすめグッズは業務用のトレー「ノンスリップトレー 丸型」。
私は丸型で役立ってるのだけど角型でも役に立つかも。
独身の頃から使ってて便利です。ガンガン洗えるし。
ダイニングテーブルを買う予定が無く、ローテーブルで
子どもと一緒にごはん食べてる人におすすめ。
1秒目を離した隙に、中身入りのお椀をぐらんとひっくり返されるので
ノンスリップトレーに食器を全部乗っけておけば、手がのびた時にトレーごと逃げられる。
またこぼされたとしても、トレーの中での出来事なので洗えば良い。
食事途中の食べこぼしや汚れたふきんなどもトレーに置いておける。
きちんとお座りして食べられる子やランチプレートみたいに仕切りがついたお皿で食べる子、
食事の度にローテーブルにシートを敷くお母様には必要無いかも。
スレチでしたら、すみません。
防水のスタイの、防水部分が破れてしまいました。
原因は網に入れて洗濯をしなかったからだと思います。
高い安いにかかわらずこんなもんでしょうか?
そんなもんです
>>751 そうですか!
参考になりました。
ありがとうございました。
ネット無しでも、乾燥機回しても壊れないタイプもあるよ。
というか、壊れる堅い素材じゃなくて、
防水になってる傘の布みたいな素材の物。
>>748 ありがとうございます。
早速、1枚購入してみます。
8ヶ月の赤ちゃんに結構リアルな虫のおもちゃを渡してみたら、すぐ泣いちゃった。「こういう物は怖い」という知識は生まれながらついてきているのかな。
「怖い」ってのは知識じゃなくて本能的なものでしょう。
>>755 昔テレビで見たんで記憶が曖昧だけど、
実験でサルにおもちゃの蛇や蜘蛛を見せると飛び上がって逃げます。
でも、脳の「扁桃体」(好き嫌いを司る部分)を損傷したサルに
同様におもちゃの蛇や蜘蛛を見せても怖がらず、触って遊ぼうとします。
って言うのがあって、恐らく長い時間をかけて生き物が進化して行く
過程で「毒のある生き物だから怖い」と言う刷り込みが出来てるんだと
思います。人間もこの手の生き物は大嫌いな人が多いでしょ。
寝汗にいいマットみたいなもんありますか?
いぐさのネゴザは染料が心配だし、麻とかがいいのかな?
赤さん専用でありませんか?
>758
バスタオル1枚敷いといて、こまめに取り替えればいいのでは?
いいかどうかわかんなうけれど、
ダクロンRQD 快眠敷きパッド 注文した。
これで寝汗が軽減されることに期待しまぐ
761 :
67:2008/05/06(火) 10:54:47 ID:H8c5BQBV
67てなんだよorz
>>758 すぐかわくのと、縫い目がないので布オムツを敷いてこまめにとりかえてあげれば
どうですか?
安いし、洗濯簡単だし、お薦めです
>>761 枕とセットで買ったから届いたら使用感いれますね^^
>>763 布オムツは吸収がよさそうだからアイディア次第で何かに使えそうですね
紙おむつばかりなので、それ浮かびもしなかったです。
こんど買い物行ったらば布オムツの質感にふれてみまつ
ありがとうございました
765 :
728:2008/05/07(水) 12:30:53 ID:FIpjKYqJ
テーブルに取り付ける椅子の件で相談させて頂いた者です。
レス下さった皆様ありがとうございました。
チェアベルトで検討してみたいと思います。
携帯からすみません。
授乳ケープについて、ご意見お願いします。
まとめブログには詳しく無かったのですが、こちらでいいでしょうか?
赤二ヶ月ですが、ベベオレかマルチユースで悩んでいます。
色や素材からするとマルチユースなんですが、丈の短いTシャツみたいなので、母の上着をまくって授乳すると腹が丸見えになるんじゃ?と心配です。
そうなると、ベベオレタイプ?
>>758 楽天で国産のい草マット買ったよ。
染料は使ってるだろうけど、まあ安心かなと思って。
自分にも一枚買ったけど涼しくて気に入ってる。
>>766 ベベオレ持ちです。
ベベオレのワイヤーが入っているのが個人的には良かったです。
赤の顔も見えるので授乳も楽でした。
上が開いているので空気も入るし、暑そうな時は上から風を送っていました。
マルチユースタイプの授乳ケープを持っているママ友は、
ワイヤーが入っていないから中の様子が分からなくて不便だし、赤の顔にケープがかかると話していました。
>>768、
>>769 ありがとうございます。
使い勝手からいうと、ベベオレが良いみたいですね。
人目を気にせず授乳、といって腹が丸出しではちょっと考えものですよね。
ベベオレで検討してみます
必要な物なのか教えてください。
マグポーチ&哺乳瓶ポーチって必要あるのでしょうか?
ただのおしゃれアイテムなら必要ないと思うのですが、
あった方が便利だと言うのならば買おうかと思っています。
夏出産予定でマザーズバックはトート型の中に仕切りが無いタイプです。
おむつポーチの必要性はわかるので用意するのですが、
折角買うのならばマグポーチや哺乳瓶ポーチもおそろいのものにしようかと思っています。
>>771 出産してから考えた方がいいよ。
母乳育児でいけたら、まず哺乳瓶ポーチは要らない。
マグポーチだって使わないで済ますことも出来る。お出掛けはストローの魔法瓶でデビューとか。
(保温性が高いから、マグよりおすすめ。)
マザーズバッグも、とりあえず大きめカバンがあればそれで代用も出来る。
必要になってから買わないと、お蔵入り=無駄遣いになる事が多いよ。
そろそろnubyのマグでもと思ってたら、
>>772を見て魔法瓶タイプのほうが
便利そうだと思えてきた。
かわいいのも色々あるんだね。タイガーとかサーモスとか。
マグポーチなんて、もし使うとしても産後半年近く経たないと出番こないしね…
ちなみにうちは完母で哺乳瓶を持ち歩くことがなかったから哺乳瓶ポーチも買わず。
マグはただのビニール袋に入れるだけで持ち歩いてたからマグポーチも買わず。
(マグって冷蔵庫から出したての冷たい飲み物入れてすぐ蓋をすると
空気圧?の問題だかで少し漏れることがあるのでビニール袋は必須でした)
>>773 nubyも使ったけど、サーモスのストロータイプでおちついたよ。おすすめ。
>>771 ほぼ完ミの8ヶ月児がいますが、
今のところお出かけの時は、ほ乳瓶を500oペットボトル入れるカバーして
小さな魔法瓶にお湯入れて持っていきます。
頂き物のマグはあるけれどあんまり使う機会がないです。
完母だったらママケープの方が欲しくなるかもしれないし、
お出かけする時期になってから考えても遅くないと思いますよ。
>>771 マグポーチについては、ちょっと前にも話題に出てたと思うけど。
おむつポーチだって、別に専用品である必要はないんだけどね。
どういうものがいいか・自分に合うかは実際に使うようになってからでないと
よく分からないものだから、できれば産前にはあまり買わない方が吉だよ。
マザバスレでも産後の購入推奨だしね。
マグポーチ買ったけど、結局マグは入れずに
離乳食の小さいタッパを入れて
お出かけするのに使ったぐらい。
マグを使って便利かどうかもあるしね。
私は、外では普通のコップかペットボトルに
ストローばかりだったから、結局全然マグ使わず。
>>761 ベビーパットは見た目よりも柔らかくさらっとした感覚です
5ヵ月半の赤さんでも機嫌よく寝てくれましたが、まだ本格的な真夏じゃないので(?ハテナ)です。
枕に関しては頭の汗がかきにくくなっておりました。枕を水通ししましたら
ガーゼのハンカチほど速乾性ではないですが、脱水して触ってもさらっとしてましたよ。
寝ござの硬さが気になる方には、こっちをオヌヌメかもしれません。私は買ってよかったと思ってます。
先に私が寝て使ったんだけど蒸れないのを実感しましたです。
ちなみに大人は夏には竹の(ドミノのような四角いぺったんこ)マットを敷いて寝ています
これが一番ひんやりとして気持ちいいんだけど子供に使うには中国製で漂白とか気になるので
少々お高いですがダクロンを使おうと考えています。
製法はしっかりしています。マットのほうは洗濯にも十分耐えてくれそうです
枕はリバーシブルで裏はふわふわのタオル地です。
中に綿があるため、もしかしたら数回の洗濯で綿がかたよってしまうような気もするので
枕の耐久性は(?ハテナ)です。
あと最近買ったもので家の子にイマイチだったのは、
楽○ランキングで第一位だったハニカムメッシュスリーパーかな
人気商品で入荷待ちまでして楽しみにしてたけど水通し洗濯でタオル地がボロイ感じになってしまったのと、
これが4,900円 は高い。
寝返り時期なので着たままひっくりがえるとスリーパーが胸の辺りでもたもたしてしまい
お腹を圧迫してしまう。。。
もっと大きくなったら使えるかもです(?)が。
以上、参考までにどぞ。
780 :
761:2008/05/11(日) 19:56:05 ID:r1WG5QkV
>>779 詳細なレポありがとう。
そっか、良さげなんだね。
うちも買おうかなー。
今年も夏は暑いんだろうか。
ハイチェアーについて相談します。
子はもう2歳なのですが、実家で食事の時に使っていたハイローが
狭くなってきたのでハイチェアーの購入を考えています。
母からは成長に合わせて座面の高さが変えられるものをと言われたので、
調べたところストッケのトリップトラップか大和屋のすくすくチェア、
あと商品名がわかりませんがカトージのものがいいかな、と思いました。
ただ、トリトラはお値段が高いので迷っています。
もし今お使いの方がいらしたら、この値段でもあえてトリトラにした理由(メリット、というか。)
をお聞かせ願いたいです。
もしあげた商品の中になくても、使っていてこれいいよ!というものがあれば
教えてくださると嬉しいです。
こだわりどころは丈夫さと掃除のしやすさ、安全性です。重さや色はさほど気にしません。
よろしくお願いします。
>781
大和屋のすくすくチェアwaveを使っています。
耐転倒性に優れているらしいです。2才にもなれば子供が勝手に
乗ったり降りたりするのでこれはポイント高いと思います。
掃除は簡単です。木製なので。価格は12800円くらいかな?
テーブル付きのほうです。
ベビー食器でプラ製で台座や持ち手だけゴムでできているものがあるんですが
(リッチェル製)
ちゃんと洗っているのにプラとゴムの境目に黒カビが・・・
ほんの僅かな隙間なのでハイターしても取れません。
買い換えるしかないのでしょうか?
他にお使いの方はどうですか?
>>782 蟻!横レスやけどそれいいね。ブラウンがかっこいいわポチってくる!
★カラーは落ち着いた部屋にもにマッチするカラー
★フレームが丸みを帯びたL字のすっきりとしたデザイン。
★6ヶ月のお子様から大人まで使えます。
★耐加重テスト(瞬間)100kg、耐加重(静止)200kg!
★塗装を安全な「ウレタン樹脂塗装」、渋いツヤ消しにしました。
★ガードは高さ2段階調節、お子様の成長にあわせてお使いいただけます。
もちろん取り外した状態でもお使いいただけます。
★組み立て式(※約15分要)
●幅/455mm 奥行/550mm 高さ/780mm
座面高さ/405〜562mm、足置高さ/128〜380mm
●主材/ラバーウッド材
●塗装/ウレタン樹脂塗装
●インドネシア製
●1年間メーカー品質保障証付
●発売元/大和屋
>>783 その食器は使ってないですが、抵抗なければだめ元でカビキラー試してみてはどうでしょう?(浴室用です)
以前吸盤でテーブルでくっつける食器を使ってたときに黒かび発生して、カビキラーで完全ではないけど多少ましになったので。
786 :
781:2008/05/15(木) 09:12:56 ID:ZbpduoXe
>>782さん
ありがとうございます。
耐転倒性に優れている、というのは大事ですよね。
値段と商品と照らし合わせてもちょうどバランスがとれているのかな、と思います。
検討してみます。
他のものをお使いの方いましたら引き続きレポしていただけると嬉しいです。
>785さん
カビキラーですか、それは思いつかなかったです!
あのCM通り、根こそぎというわけにはいかないかもしれませんが
試してみる価値はありそうですね。ありがとうございました。
ハイハイサポーターと呼ぶのかな
ひざあてのブランドはありませんよね?
>>787 せめて食器用のを使おうよ。キッチン泡ハイターがあるじゃない。
浴室用もキッチン用もたいして成分は変わらなかったと思う。
しっかり流せば、あとは気分的に許せるかどうかの問題かと。
そか。お節介してスマソ!
10ヶ月の子が伝い歩きを始めたのですが、部屋でこの子を一人にしておく時に
何をしでかすかわからないので大変困っております。
例えば上の子と風呂に入らなくてはならないのに、何もない部屋で一人にしておいても
壁や柱に頭激突したりするので、目が離せません。
なので上の子を早く寝かしつけなきゃと思いつつ、主人が帰宅するまで
21時を過ぎても風呂に入れることが出来ません。
もう二人目なのに。皆さんはどうしてらっしゃいますか?
これはいいというグッズがあれば教えて下さい。
バスチェアかタミータブに入れて、一緒にお風呂、ってことしかないんじゃない?
1人にしておいて風呂、って寝返りした時点で、寝ている間以外は諦めて一緒に入る方法を
模索したけどな。放置は怖過ぎる。
>>792 ベビーサークルはダメなの?
うちは狭いけど、テーブルをしまって変わりに出した。
以前コンタクトレンズケースをカビキラーで洗浄して
そのケース使ったら目にできものができた私が通りますよ。
もちろんよーーく洗った。
こういうこともあるので、食器にはお勧めしない。
キッチンハイターを使ったら大丈夫だったのか知りたいw
そもそも、こと薬品に関しては本来の使用方法でない使い方を薦めないほうがいいのでは…と思う。
>>792 私もバスチェアに一票。
10ヶ月を放置は出来ないと思う。
10ヶ月赤をバスチェアに座らせ、自分と上の子の体を洗う。
その後上の子を湯船につけて下の子を洗い、一緒に湯船につかる。
で、どうかな?
お風呂に入れない
>>792です。
バスチェアの存在を忘れていました。目からウロコです。
ただ激狭風呂なので、洗い場に置けるかどうか寸法を測ってから検討します。
>>794さんのベビーサークルも検討してみます。
レス下さった皆様ありがとうございました。
>>782 横レスですが、大和屋のチェア、どれもいいですね!
うちはダイニングテーブルではなく、ちゃぶ台形式でご飯を食べているので、
アーチの低い方が欲しいのですが、座面が板だと子供のお尻は痛くないです
かね?
やはり、クッションなどを使った方がいいのでしょうか?
802 :
名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 21:49:26 ID:kRrana9g
鼻吸い器ってどれがいいのでしょうか?
また「ママ鼻水とって」みたいな、
口で吸いタイプは子→親への感染は大丈夫でしょうか?
803 :
名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 21:56:10 ID:kRrana9g
>>802 焦って過去ログ読まず書き込んでしまいましたが、
「ママ鼻水とって」が評判いいみたいですね。
かぜが移りそうな心配は消えませんが・・・。
>>803 風邪が移る原因は鼻水だけじゃないからねぇ・・・
というか、子供が風邪引いたら、自分の事なんてかまってられないや。
>>783 私なら煮沸できるものならして
ハイター類使って
それで駄目なら買い換えるよ。
どこかで「鼻水は親の口で吸え!」みたいなことを読んで試したところ、
咽頭炎になった私が通りますよ。
赤ん坊の鼻水と言えども侮れない。
自分は「カネソン 鼻吸い器」を愛用。
夫が買ってきたんだが、「ママ鼻水トッテ」は名前的に
ママしか使えないみたいでパパとしては抵抗があったらしいw
機能的にはどちらも同じだと思う。
一部の部品が煮沸消毒できないが直接触るところではないので大丈夫だろう。
咽頭炎も再発していないし。
子の離乳食食い散らかしが始まったので、布の座面のハイローを卒業し、
子供用の椅子にしようと探しているところです。
今気になってるのが、2つあります。
●カロタミニ
ttp://www.sdii.jp/product/carota/index.html ●変化椅子
ttp://www.wooden-toy.net/kagu/7.html デザインとしてはカロタミニが好きですが、変化椅子の可能性の広さにも
惹かれて迷っています。
椅子として使える対象年齢はカロタのほうが長そうですが、変化椅子は
椅子以外でも色々使えそうです。
末永く使いたいので、丈夫で安全であれば値段が少々高くてもいいと
考えています。
この二つの椅子をお使いの方がいらっしゃったら、使用感を聞かせて
いただけないでしょうか?
子供のすわり心地や手入れのしやすさなど、ぜひ参考にさせて下さい。
よろしくお願いいたします。
808 :
名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 13:00:06 ID:KgW+RSRz
>>802 私は「チュチュ 鼻水キュートル」を買ったけど、
うちの子は今ひとつ良く取れなかったので、
「ママ鼻水とって」を買い直し、これには満足してます。
吸った後は、うがいするようにしています。
>>804 (空気感染とか)鼻水だけじゃないから鼻水が上がってこなくても心配、
という意味に解釈しました。
自分のことは構ってられないけど、自分がひいてしまうと別の子や夫に感染する危険性が上がるので、
絶対ひかないようにしないといけないのが独身時代より辛いですよね。
赤ちゃん用のベルトで、おなかのバックルがなく、パンツのベルト通しにとめて
使うベルトありますよね?
バックルがないので、ベルトをしていないときと同じく、パンツを下げられるという・・・
あれ、どこにあるのでしょう?
通販、近所の店等、見てみたのですが見当たらず・・・
>>809 参考身長90〜110cmなので少し大きいけど
フェリシモで見たよ
フェリシモか〜 ありがとう!
うちの1歳児、今80がジャストサイズなんだけど、大きすぎるかな。
ちょっと見てみます。
>809
西松屋で見た
>809
西松屋で買いましたよ!私が愛用してます。何種類かサイズがあったと思いますよ。
815 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 03:26:30 ID:Pg+h7086
ベビーカー(グレコ、シティスポーツ)に付ける日よけについて質問です。
赤ホンでドレスアップサンシェードを買ったのですが、風除けにも!と
書いているくせに向かい風(そよ風程度)にあおられて使い物になりま
せんでした。
下敷きタイプのものもすぐずれるのでダメでした。
リクライニングをかなり倒して使っているので、しっかり影を作れるものを
探しています。
デラックスサンシェード、エールベベ おでかけ日よけあたりを検討して
いますが、おすすめはありますか?
エールベベの方はドレスアップサンシェードに似ているのでまた風に
あおられないか心配です。
使っている方がいたら教えてください!
816 :
名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 08:44:24 ID:3QzqcS1e
>>806 ママとってはどこのメーカーだっけ?
ピジョンのは、全パーツ分解できて良かったよ。
>>813-814 西松屋にもあるのか!!
近所にある!
結局、探し方が悪いのか、昨日の時点で、フェリシモでは見つけられず・・・
ちょっくら西松屋逝って来る。
ありがとう。
>>807 座卓なのかな? テーブルもあるなら高いタイプの方が脱走しないよ。
カロタミニの方が脱走しないのかな?
ただ、長く使えそうな椅子でも意外と子供のものって使えなくなることも多いし
踏み台にできるなら変化椅子の方が長くは使えるかも。
カロタ、細かい部分とかが食後の拭き掃除とか面倒そうだし。
二つとも気になるのは、もし長く使うなら自分で食べ始めた場合に
肘の部分に当たる位置が高いから邪魔じゃないかな?ってこと。
あとはやっぱり脱走。
変化椅子が座卓に押し付けた場合、子供がどれくらい動かせるかにも寄るけど
大人の料理とかにも手を出したがる時期を考えると
低いタイプでもある程度拘束力があったりするほうが楽かもしれないとは思います。
うちはハイローチェア→ファニーフェイスMini→グローフィットチェア と使った。
ストローで飲めるようになったらストローホッパー水筒をお勧めしたい。
コンビの分解できるマグもいいけど、いい加減洗うのが面倒になってくるんだよねw
これだと取り外しも楽で洗浄できる。
コンビのマグがアホらしく思えてならないwww
>>822 いいこと聞いた。
ほんとスパウト洗うのが面倒すぎて困ってる。
ストローホッパー水筒は楽なんだ。
ヌービー(?)とどっちが楽かな?
>>823 1歳前後の子供にとっては持ちやすさ&可愛さだったらヌービーかな。
コンビマグやヌービーより多くの量を携帯できる&洗ったり取り扱いの楽さはストローホッパーがやや勝るか。
これは好みですかね。
825 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:27:09 ID:E2SToNl8
6ヶ月の子供です。
暑くなってきたので、汗をかいたらシャワーをしています。
大人用の椅子に寝かせるように乗せますが、
シャワーがかけにくくて仕方ありません。
浴室で使える赤ちゃん用の椅子の購入を考えています。
よい商品があれば教えてください。
・体重8400グラム
・男児
・入浴の時は膝の上で洗っている
・浴室が狭い
・使用後浴室には干せないので持ち運びできたり、コンパクトなもの
・長い時期使えるもの
・股も洗いやすいもの
・まだ腰はしっかりしていません
宜しくお願いします
一番新しいタイプのヌービーはわからないけど
一つ前の型のヌービーはストロー出す度に飲み物が吹き出して
あわや大惨事!も幾度かあったよ。
マグマグも同じだったけどうちだけ?
ストローホッパー?のタイプのこの間買ってきたけど、まだ試してないよ。
けどヌービー抱える赤さんはテラカワユス
>>824 dd
うちの子9ヶ月なのでまずはヌービーから買ってみます。
連投すみません。見落としてました。
>>826 それは困りますね。
熱い飲み物を入れてるからとかじゃなくてですか?
うちの赤、スパウトをブンブン振り回すんです。
中身出まくりますよorz
ストローのが振り回してもまだ被害は少なそうと思ったのですが
開けただけで吹き出すなら結果は同じかも。
ヌービーつかってるけど、あけただけで出てくるってこと経験したことないなぁ
マグに暖かいお茶とかミルク入れたときはあったけど。
ヌービーは逆支弁ついてなかったっけ?
吸い口側のストローに残った分を捨てるか、飲み残さなければ大丈夫な気も。
でもこれからの季節、暑くなってくるからうちはコップ付きの水筒に切り替えます。
春までは1〜2時間遊んで帰る前に飲んでたけど
チョコチョコ飲ませるときは、飲みかけの衛生状態が気になる。
>>825 日本育児のバスチェアはどうですかー
バウンサーのような形なので腰が据わって無くても安心だし
安いサイト探せば安いしメッシュだから水も抜けるし乾きも早い。
難点は、初めの組み立ての時ジョイント部分が固くて壊れるかと思ったことくらいかw
831 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 13:56:36 ID:OUzaRgVQ
トイザらスのらくらくおむつバケツって、
カートリッジを使わずに
普通のレジ袋をつけて普通のゴミ箱として使うことは
可能な構造でしょうか?
833 :
826:2008/05/23(金) 15:09:01 ID:mhUjgVPo
そうか…吹き出しはうちだけか(´・ω・`)
ストローあける前に上蓋開けて圧抜きすれば吹かないんだけどね。
下の子用にまだほぼ新品の旧品があるが
もったいないけど新しいの買ってみようかな〜
まぁ使えるまであと半年位あるが(笑)
横レスすまそ
834 :
826:2008/05/23(金) 15:16:21 ID:mhUjgVPo
828タソ
冷たい麦茶とかで暖かいものは入れた事ないんですけどね。
でもマグマグじゃない奴よりは(製品名失念)マグマグのストローの方が漏れにくかったし、
ヌービー手に入れた当初はマグマグより組み立てが簡単なヌービーのほうが楽だったな〜
多分新しい逆支弁がついたタイプの方が漏れないんだと思うよ。
はみ出しレスすまそ
うちもヌービーで温度差から吹き出たよ。
で、結局、サーモスのストロータイプに落ち着いた。パーツの作りもシンプルで、洗うのも楽。
温度もある程度しっかりキープ出来るのが嬉しい。
コップだと、車内でひっくり返された日にゃあ、泣くので…
>>825 お風呂用ではないし、全部クリアはしてないけど、バンボチェアはどうですか?
うちの子5ヶ月で8キロだけど、お風呂でちょっと座ってて欲しい時に使ってます。
大人用風呂椅子より一回りぐらい大きいけど、寝かせるよりは遥かに場所要らずだし、乾くのも早いですよ。
ただ、腰をすっぽり覆うので、座らせたまま股を洗う事は無理かと。
837 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 16:52:38 ID:E2SToNl8
>>825です
>>830さん
>>836さん、ありがとうございます
バンボは持っているのですが、すでに太ももがパツパツで
抜け出そうとするためちょっと心配です。
また、股の部分も洗えないのが難点かもしれません。
でも折角あるので試して使えるか見極めたいと思います。
日本育児のバスチェアも見に行ってみます。
ありがとうございました
839 :
名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 23:15:47 ID:3oZV/7iK
私もコンビマグ洗うのが面倒で、
ペットボトルに直接つけるストローキャップを購入しました。
早速使ってみたんですが、
空気穴があいているせいで一気に吸い上げてしまい
飲み込みきれずに服までビショビショにしてしまいます。
空気穴がない、もしくは穴が開閉できるタイプのストローキャップを探しているんですが
そういうタイプのものはないのでしょうか?
>>839 ペットボトルストローってシンプルなタイプもあればキャラ物もありますよね。
うちは吸いやすいシンプルな物で慣れてたんですが
上の子が男児なので、トーマスのを新たに買っていざ使ってみたら、
飲みと平行して空気が入っていかないタイプでしたよ。
思いっきり吸うと内圧が減ってペットボトルが凹むというか。
うちの子は楽に吸引できるほうが好みなので合いませんでしたが…。
>>839 どのメーカーかわからないけど、空気穴がないタイプあった。
赤ちゃん用の小さいペットボトル(200mlぐらい)だと
全然吸い上げなくて使いづらかった。
うちはペットボトルのストローキャップさえ洗うのが面倒で
一気に吸い上げない細いストローを買ったよ。
ビニールに入っている携帯用もあるので、外出時に便利。
100円均一にもあるよ。
>>840 情報ありがとうございます!
トーマスのやつ、見たことあります。
うちも男児なので買ってみたいと思います。
ちなみに吸い口はどのような感じでしょうか?
プラ製の硬いものよりゴムのような柔らかい吸い口のほうが
飲みやすい感じがするのですが。
>>841 ありがとうございます。
空気穴なしタイプ、けっこうあるんですね。
普通のストローは吸い込みすぎて無理だと思っていたんですが
細いストローとは目からウロコです。
試してみたいと思います。
勝手にレポ。
前述のサーモスのストローマグは、空気穴があるんだけど、ストローのシリコン自体が程よく穴を塞ぎ、
吸い込みづらくないし、一気に吸い上げ過ぎることもないな、そういえば。
>>841 激しくごめんなさいorz今引っ張り出してみたら空気口ありました…。
でも一般的に多く見かけるあのシンプルなタイプに比べたら
吸い込むに当たって、そこまでスムーズにスピスピと出過ぎはしないと思います。
これ一つしか知らなければ、さほど飲み難さは感じないレベル、
でも他の一般的な(飲み口が白いプラ製の)タイプに比べて、
空気が入りにくいのか吸い込みにくいなぁと感じたのは確かです。
飲み口は半透明のシリコン製です。実物見返してない段階でいい加減なレスして本当にごめんなさい。
846 :
845:2008/05/24(土) 01:08:58 ID:DD4zw92K
トーマスのよさそうですね。
どこに売ってるんですか?アカホン?
>>823 Nubyはコンビマグ(ストローの方しか使ったことないけど)より洗うの面倒臭かったよ。私は。
パーツの取り付けも、飲み方もちょっとコツが必要で難しいし。
ここ読んでいても、人によって合う合わないがある商品みたいだよね。
>>835 >>844 ノシ Nuby失敗後、うちもサーモスのストローマグに落ち着きました。気に入ってます。
>>839 子供には使わせたことなくて私が出産時に使っただけなんだけど、
ピップの「ボトルでチュー」ってやつは空気穴がなくて、吸うとペットボトルが凹むような感じだったよ。
ただ、飲み口は硬いプラスチックのストローですが…
しまった。うちのは「ストローマグ」じゃなくて普通の「ストローボトル」の方でした。スマソ
Nuby、うちの子は飲み口を噛みまくってでっかい穴をあけてしまい、
倒れたら中味がこぼれるようになった。換えのストローセットを密林に頼んで数ヶ月、
まだこないしorz
851 :
839:2008/05/24(土) 15:00:39 ID:DZrDX5W8
>>845-846 詳しい解説&うpありがとうございます。
たいへん参考になりました。
まさに理想の吸い口って感じです。
トーマスよ、キャラものってだけで倦厭しててゴメンナサイ
これから買い物にいくので探してみます。
>>844 >>848 ここで評判のサーモスって魔法瓶みたいなやつですよね?
これから暑くなるのでよさそうですね。
でもうちの赤、なんでも振り回して床に落とすので危険ですかね・・・
ピップのボトルでチューも気になってたので参考になりました。
みなさんありがとうございました。
一食分の離乳食を持ち歩こうかと思ってるのですが
オシャレな小さめの保冷バッグってどっかないですかね。
ディーン&デルーカぐらいしか思いつかないのですがほかになにかありますか?
>>852 私は、お祝いで貰ったアフタヌーンティーの
マグケース?に入れて持ち歩いたよ。
でも、長時間は厳しいかも。
>>853 アフタヌーンティーいいですね!
マグケースは長時間難しそうですか?
ドット柄で木馬の絵が描いてあるのですかね。
とってもかわいい。
ありがとうございます。
ケーキ屋さんでもらう小さい保冷材入れればなんとかなりそうですよね。
>>854 そうそう、それです。
冬はいいけど、真夏の長時間は厳しいかも。
保冷材を多めに入れれば違うかな?
うちは、あんまり夏場にかからなかったので
ちょっと自分で試してみて。
アカホンオリジナルのベビーカーグッズで、「コプター君」という
日よけと虫除けを兼ねたカバーが売っているようですが、
(この前外で見かけたら、シェルターのようでした)
お使いの方はいらっしゃいますか?
よろしかったら、どんな感じか教えて下さい。
>>856 ベビカスレで聞いた方が、使っている人も見やすいかも?
>>857 856です。有難うございます!
しかし・・・昨日アカホンに行ったので試してみたら、
子供が泣いてしまったので、諦めました。
でも気になるので、ベビカスレに行ってみます。
有難うございました。
コルクマットについて質問です。
1歳なりたての女児が一人います。
フローリングにおもちゃを打ち付けて遊ぶようになったので、防音と傷防止
のためにコルクマット購入を考えてます。
階下に住む方にお詫びを入れなくてはいけないと思うくらい激しいので、
購入は急いでいます。
(質問1)コルクマットは、フローリングの全面に敷いていますか?
それともごく一部に限って敷いていますか?
1畳から売っているので、どんなふうに敷くのが効果的かアドバイスもいた
だきたいです。
(質問2)コルクマットの耐用年数はいかほどでしょうか?
1年2年でダメになってしまうのでしょうか、それとも5年以上使えたりする
のでしょうか?
(質問3)色々探していると値段はピンからキリまであって悩みます。
オススメのメーカーや販売店などはありますか?
質問が多くて申し訳ありませんが、アドバイスをいただきたいです。
ちなみにリビングのフローリング部分は、正方形ではない8畳くらいで、
両脇の2畳分くらいのスペースにソファやテレビ等を置き、中央に90cm×150cm
のローテーブルを置いています。
よろしくお願いいたします。
>>859 うちはコルクマットの下にひびかん象(ぞう)というのも敷いている。
1.コルクマットはフローリング全面に敷いている。冷え防止に一部だけ敷いていた時は、
その部分を外して遊ぶことも多く、コルクマット自体もそれで傷むのがわかったので。
ただ、全面敷きだと敷いた時期によって、浮きが出て来るところもあるかも。
春先のまだ寒目の時期に敷いたうちは、湿度も増え暑くなる時期に浮いて来るところ、場所
によっては浮いてしまって嵌らなくなっているところが出る。あまり酷いと端をカットしない
と嵌らない。素材が伸びるのが原因かと思うけど、敷くならこのくらいの時期の方がいいかも。
2.耐用年数はそのコルクマットの質によるところもあると思うが、うちの中国製のものは
1年以上経過。嵌める部分からの欠けがかなりあるけど、あまり人を呼ばないし、騒音まき
散らすのには代え難いのでキニシナイ。気になるなら、その部分だけ替えることも可。
3.うちが買ったのはホームセンターの中国製。でも嵌める部分が欠けやすいので、出来れば
そこがもう少し丈夫なのを買えばよかったな、と。
こんなところでしょうか。
>>859 うちは楽天で買ったコレ↓を使っています。
http://item.rakuten.co.jp/hohoemi/floormatset/ ホームセンターで売ってるコルクマットより厚みがあり、
キッチリジョイントしますので、飲み物をこぼしても間にしみこまず、
何年使ってもめくれあがってくることはありません。
枠になるマットも角が斜めにカットされておりますので、つまづいて
転ぶというのもないので非常にお勧めです。
我が家はお部屋全体に敷き詰めて使っております。
子供が転んでもマットに厚みがあるのであまり痛がらないし、
冬はフローリングの底冷えをかなり改善してくれますので、
少々値段が張りますが、安いものを何度も買い換えるよりは
お得だと思います。
ダニアレルギーの場合コルクマットは不向きですか そういう対応のってありますか?
>>863 ダニアレルギーでカーペット使えないからコルクマット、
という方は多いらしいですよ。
それでも心配なら、
>>862が紹介してるような
EVA樹脂のマットにするとか。
相談させて下さい。赤@7ヶ月男児です。
母が急に入院する事になり、3日後に実家に帰る事になりました。
普段うちではちゃぶ台で食事をしているので、赤は横に座らせたり、ハイローチェアに座らせているのですが
実家はダイニングテーブルです。
そこで大人の椅子にも赤を座らせられるソルビィの
ベビーチェアベルトというものを購入しようかと考えているのですが
実際に使われている方いらっしゃいますか?
使用感や持ち運びには便利なのか伺いたいです。
うちは全室フローリング+コルクマットにしていますが、同じようにコルクマットにしている友人が
階下の住人から苦情を受けたという話を聞きました。
コルクマットお使いの方、コルク1重で大丈夫ですか?
子どもの良く遊ぶ部屋(夜は寝室として布団を敷く)だけでもカーペットとかラグとか重ねた方がいいでしょうか。
>>861の「ひびかん象」気になるのですが、今からこのコルクを全部剥がして下に敷くのは厳しい…
>>865 10ヶ月の男児にソルビィ使ってます。
外食行った時などお子様椅子に簡単に装着できます。
大人の椅子でも背の部分が格子のようになっていればだいたい使えます。
マジックテープが意外と強力でちょっとやそっとじゃ外れないのでいいですよー
おしり全体を包んで腰の部分で止めるのでずれることもないです。
持ち運びはくるくると丸めてしまえばエコバック程度になります。
チェアベルトとしてはとてもお勧めできますよ。
>>865 ハイローならダイニングテーブルでもいける
>>868 実家までハイローチェアを持っていくのは大変じゃないかしら。
870 :
865:2008/05/30(金) 11:13:23 ID:dke1glEL
>>867 エコバッグ位の大きさになるなら持ち運びも便利ですね!
実家の椅子は格子状だったかなぁ…でも持っていて損はなさそうだし購入してみます。
>>867 ハイローを持って行けたらいいんですが、電車移動なので
>>868の言うとおり無理なのです。
皆さんレスありがとうございました。
うちの子はコルクやパズルマット、
爪でほじくろうとしてたなぁ。
サークルタイプのヒーターガードでお勧めありますか?
入れるのはヒーターでなく空気清浄機なんですが…。
最初はアイリスの安いやつでいいかと思ったのですが
金具が痛そうだし横から手が入ってしまう
というレビューを見てやめました。
吐き戻し防止用の傾斜枕って、常に使うものですか?
傾斜枕はミルク直後だけで、それ以外はドーナツ枕やタオルなどを使うのでしょうか。
>>872 抱っこしてゲップを出させれば、傾斜枕なんて要らないよ。
もしゲップが出なくても、吐き戻すまで抱っこしてる、目を離さないなどすれば、窒息の心配は無いし。
ドーナツ枕は要らない(原則、乳児に枕は要らない)
>>872 なかなかゲップをしない子だったので、心配して買った。
でも実際は、体を90度回転させてなんだか変な寝相になったよ。
吐き戻しの窒息を心配するなら、
体の横に丸めたタオルをはさんで、
体を横方向に斜めにすればいい。
枕の替わりに、タオルを頭の下に敷くのはアリだったなぁ。
でも、頭をもちあげる枕という意味ではなくて
しょっちゅうゲップとかでおっぱいをこぼすので
シーツを洗濯するのがめんどうで、顔の周りにタオルを敷いた感じ。
タオルだと、頭を動かした時に髪がからまりやすいので、
できれば大判のガーゼを敷いた方がいい。
口に入ってしまわないように、ピンと張っておくといい。
一人目はゲップさせた事ないや…
毎度試しても出ないから顔を横にして寝かしてた。
完母だったからかな?
鼻の調子が悪そうな時傾斜枕使ってたなぁ…
寝返りするようになると無意味だけど。
風邪で鼻づまりのとき(吸っても吸っても詰まってくるもんだ・・・)は頭を高めにしてあげると楽なようだから、
うちは傾斜枕は重宝した。
>>872 どうしてもゲップ出てないけど、吐きそうだな〜って時は
生後数週間ならバスタオルでおくるみ状態にして斜めに置いたら顔が傾く。
もう少し大きくなったり、夏の子で暑い時期なら
バスタオルをクルクル丸めたものを背中の片側に入れて横を向かせて寝かせてやれば
吐き戻し対策にもなるし
背中の汗疹対策にもなるよ。
しばらくそれでしのいで、必要だと思えば買えばどうかな?
でもどうせ2〜3ヶ月もすれば首をある程度自由に動かすようになるし
さらに寝返りも打つようになる。
鼻づまりや、痰が絡んで頭を上げたいときも
バスタオルの畳み方を工夫したりして使ってたよ。
吐いてもすぐ洗えるし便利。
赤3ヶ月なりたてです。
布団を蹴飛ばしてしまうので暑いのかと思い
タオルケットやバスタオルにしてみましたが、蹴飛ばします。
なので今は普通のタオルをお腹に掛けて寝せています。
これからエアコンを使う様になると足先が冷えそうなので
スリーパーを西松屋に見に行ったんですが
全部6ヶ月からになっていました。
ネットで探しても使用月齢が書いてないんですが
低月齢でも使っていいんでしょうか?
窒息しそうな危険がなけりゃOK
880 :
872:2008/06/01(日) 01:12:59 ID:64Ln4e33
レスありがとうございます!
とりあえずタオルとかで対策してみて、必要そうだったら買ってみることにします。
881 :
名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 10:57:42 ID:R+GhAQDF
赤の身に付ける物(スタイ、カバーオール、タオルなど)で名前の刺繍を
してくれるメーカー?ショップはありませんか? プレモに載っていたのは
イマイチ可愛くなくてorz
サーモスのストロータイプのって、ネットだとミッフィーあるのに近くの店
だと、鼠系キャラしかない。なんでだろ
>882
ホームセンターにない?
あ、ごめん。水筒じゃなくてマグの方か。
じゃホームセンターにはないかも。
リビングと隣の部屋が、3枚の引き戸で繋がっています。
その扉が開かなくなるような、セーフティグッズのようなものはあるでしょうか?
色々ぐぐってみたのですが、食器棚の引き戸ストッパーは見つかっても、大きい扉用
のものが
見つからなくて・・・
□□□←こういう感じなので、両端の扉はなんとか壁と固定できても、真ん中の扉が
どうにもならなくて。
リビングの隣を寝室に使っていて、落下防止のためベッドを扉にくっつけたい(部屋
の構造上
そこしかくっつけられません)のですが、
子供が扉をあける→リビングに落下、となるのを防ぎたいのです。
市販のグッズでなくても構いませんが、賃貸なのであまりキズなど残らない方法があ
れば、
教えていただけませんか。
うちもそんな感じで三枚の引き戸なんだけど、
真ん中の引き戸は子供が下手に開け閉めすると、
勢いで隙間に指を挟みそうで危険なのでいつもひやひやしてたよ。
なので、ラップの芯をつなげたやつをレールの上に置いてストッパーにしてる。
片側だけならそんなふうに固定できるけど、両側は無理だよね。
解決策にならなくてごめんね。
鴨居というか引戸の上の部分の敷居というか・・・わかるかな?
_ _ _ _
|_| |_| |_|
↑
この出っ張り部分に目玉クリップとかを挟んでみるというのはどうだろうか。
>>885 100ショップとかで売ってる紙のコースターを適量重ねて
ビニールテープをグルグル巻きにしたモノ
(大きなコインみたいな形になる)を数個作っておいて
引き戸と引き戸が重なる部分に隙間があるはずなので
そこに、扉と平行にギュッと挟めておくとかかな
前バイトしていた保育園で引き戸の鍵が壊れた時に
編み出した方法なので参考までに。
>>881 うちはよくウチノタオルギャラリー(内野株式会社)を使ってる。
ただ単に、近所の西武にショップが入ってて、そこで手軽に頼めるからなんだけど。
あとはホットマンとかかなぁ。
それから以前ベビモで見た神楽坂ビブギャラリーがちょっとかわいいかもと思ったことがある。
利用したことはないので詳しくは分かりませんが。
890 :
名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 00:44:35 ID:OlUDovtJ
あげ
>>885です。 色々提案してくださってありがとうございます。
レールの上につっぱり棒的に物を置くのは、ずれてしまったり、それを子供がいじって危険だったりで・・・
2枚扉ならしっかりはまっていいのでしょうね。
目玉クリップやコースターを挟むのなら、すぐできそうですね。試してみようと思います。
近く転勤で引っ越しするかもしれないので、
身近な物が使えそうなのは助かります。
ありがとうございました。
892 :
名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 16:31:29 ID:w3UPYSpi
ストローをガジガジかじってしまう子に
おすすめのストローマグはありますか?
パックジュースに付いて来るストローとかだと
すぐ真っ平にしてしまいます。
普通に吸って欲しいのですが…
飲み口のストローの部分がシリコン、かつ丈夫なもの、かな…
赤すぐで買った ”ママも欲しくなる2Pソックス” これしまむらに同じやつがあってビックリした!
もう赤すげ購読すんのやめ。
赤すぐは配送も遅めだし、ほぼ定価だし
あんまりオススメはできないね。
新製品見たりは楽しいけど、赤すぐで知ったら
別のネットショップで安いの探して買ってる。
>>895 もうほんとおっしゃる通りです。一ヶ月待ちとかざらだし、注文するにも光電話だと拒否されるし
発送は遅いし通販の癖にやる気なしって感じです。
ついでに言うとチェニクも西松チャンにデザインは違うけれど、おなじ生地のがあったし、
勉強不足でした・・。
赤すぐにある、グーチョキパーってブランドの服
メーカーもデザインも全く同じものが近所のショッピングセンターで売ってるんだけど
なぜか、タグにはグーチョキパーとは書いてない
こーいうのもあるんだね。
898 :
892:2008/06/05(木) 01:14:44 ID:dcnfNQBo
>>893 ありがとうございます。
シリコンの試してみます。
>>892 うちもストローを噛みちぎり、コンビもnubyもすぐダメになるようになった頃
ラバーメイドのジュースボックスというのを買ったよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/plazastyle/532482/532607/1835560/ 飲み口がプラなので、噛んでも(ちょっと跡は付くけど)大丈夫。
でも形が洗いにくい。食洗器ならいいのかもだけど、手洗いする場合
動物の足やら耳やらのデコボコを注意深く洗わないと汚れがたまる。
私が買ったのはこれの旧バージョンで、今のはどうか分からないけど
飲み口部分が分解不可のため、奥の方をゴシゴシできない。
とにかく噛んでもちぎれないってところがうちには良かったし
子は動物のデザインが気に入ってたようで結構重宝したけど
気を付けないと不衛生になってしまいそうな点が私にはイマイチだった。
ので、すごくオススメとは言えないんだけど、まあ参考まで。
900 :
名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 02:24:47 ID:d5JaUn0H
ここで良いのかわからないけど、よろしくです。
妊検時にいただいたエコー写真が50枚ほどあります。捨てるわけにはいかず…
メモリアルアルバムなどでは保存出来る枚数が限られていて、なかなか良いものが見つかりません。
何か良いグッズや方法があれば教えてください。
>>892 うちもラバーメイドのクマ使ってます。
5月に買ったから現行バージョンかな(
>>899のリンク先と同品)。
やっぱり飲み口部分は分解できないし、
本体のデコボコも洗いにくいです。
なので、本体は哺乳瓶ブラシでゴシゴシして、
毎晩消毒液に漬けてます。
コンビマグを使っていた頃に比べると、飲み口が大きくて
飲みやすいせいか水分をたくさん摂るようになりました。
なによりも飲み姿がかわいいのでおススメです。
>>900 写真館で、エコー写真を綺麗に保存できるようにしてくれたり、
>>902のリンク先みたいにしてくれたりするところ、探せばあると思う。
歩き始めた子供@1歳が、私の台所仕事を覗き込みたがっていて
洗い物などをしていると、流しのふちにつかまり
「みえないーーーー!」と泣いて怒ります。
いずれ台所のお手伝いをできるように踏み台を買おうと思っていたので
今から買ってしまおうかと思うのですが
滑りにくく、転倒しにくい、使い勝手のよい台のお薦めはありませんか?
生協で980円で折りたたみ式の踏み台を売っているのをみかけたので
現在はこれを買おうかと思案中なのですが、どう思われますか?
>>904 全然答えになってないけど、そんなとき、私はおんぶして家事をしてます。
子は後ろから一生懸命覗き込んでます。
もう一件。
ストローマグをまだ1つも持っていません。
そろそろ授乳回数も減り、外出先で水分補給が必要になることもあり
今更ですがストローマグの購入を検討しています。
>>4>>5を参考にnubyかコンビのにしようかと思うのですが
サイズがいろいろあって迷っています。
1本しか購入しないとしたら、どのサイズがお薦めでしょうか?
主に外出先での使用になると思います。
907 :
名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:35:08 ID:2SBd9Ifk
マットについて質問です。べびざらすで、パズルみたいにひっつけて使うのを購入したのですが、下を掃除機かけようとはがすたびにジョイント部分がはがれてくみたてなおさなくてはなりません。
とっても面倒なのですが、みなさんはどうされてるのでしょうか?
>>904 メーカー忘れたけど、折りたたみ式踏み台で小さい子が指挟んで切断してた話があった。
うっかり斜めに立っても転倒しにくい
上り下りしやすくて安定してる、という意味では
場所はとるけどやっぱりツーステップ式の方が安心かと。
いずれ洗面所とかでも使うだろうし。
909 :
892:2008/06/05(木) 18:42:54 ID:dcnfNQBo
910 :
67:2008/06/05(木) 21:40:44 ID:TrUWEN4A
>>907 とっても面倒ですが、毎回、組み立て直しています。
後ろ側からテープ張って固定しちゃえば?
67は忘れてください
>>904 うちは、風呂場の椅子で代用してるよ。
ほんの数分で飽きて違う遊びをしてしまうので、事足りてる。
どうせ踏み台買うなら、トイレで使える物がいいかも。
あと1年もしたらトイレに行くようになるでしょ。
>>906 Nubyは賛否両論あるし、最初の1個としてはコンビマグのが無難だと思う。
>>906 まだ1歳になったばかりだよね?
だったらコンビの方がいいよ。
Nubyは、吸うのにコツと力が必要だし、持ち手が無いから最初は上手く持てないかも。
サーモスにもマグストローはありますよー。
保冷専用だけど。
暖かいミルクは無理だけど、常温のお茶はいける。
そういえばサーモスの、マグの方じゃなくてうちはストローボトル使ってるけど、あれ漏れませんか?
蓋を閉めてる時は大丈夫なんだけど、開けてる時に倒すと空気穴かストローの隙間か
ちょっとまだちゃんと確認してないんだけど、とにかくうちのはこぼれます。
仕様かと思ってたんだけど、もしかしたら不良品でしょうか…?
ちなみにサーモス買う前はコンビマグ愛用してました。
熱い飲み物入れた時以外は全く漏れないから便利だったよ。
子が大きくなって沢山飲むようになったから容量が足りなくなってサーモスに移行したんだけど。
そりゃ、蓋開けてる時に倒したら、ストローの飲み口からこぼれるよ…。
Nubyみたいにくわえないと飲めないみたいな複雑な構造じゃなく、シンプルな構造なんだから。
洗う&メンテナンスの分には全然楽なので、私は気にしてない。
子供自身も、飲まない時は蓋することも覚えたし。
>>900 データ化じゃなくて、手元にあるプリントされてるのが捨てられないからってことだよね?
やっぱりアルバムが一番な希ガス。
文具店とかで売ってるコクヨなんかのポケットアルバムなら、小さくて薄くて50枚以上入るものもあるよ。
場所もそんなに取らないし、出産前はカバンに入れて持ち歩いたりしてたよ〜
もうすぐお食い初めなのですが、
専用のお膳ではなく後で使えるものを……と考えています。
そうなると、コンビやリッチェルの離乳食食器セットくらいでしょうか?
それとも、普通に子ども用食器を用意する方がいいでしょうか?
>>892 雑貨屋で売ってるようなアルミボトルの吸い口がプラのものを使ってます。
最初ちょっと吸うのにコツがいったみたいですけどすぐ慣れました。
サーモのストローはすぐかじって穴をあけてしまうし、
nudyもかじりすぎてガタガタになるので今はこれに落ち着いてます。
>>918 エコーのプリントの保存性は悪いと思われるから、長く残しておきたいなら、
スキャンしてデータ化するか、デュープリケートしたほうがよいと思う。
たしか、キタムラとかのDPE店でもやってくれるんじゃないかな。
>>919 好みだと思うなぁ。
子供用食器もせっかくだから揃えてもいいけど軽くて逆に扱いにくい場合もあるよ。
大人が使う食器を一緒に使わせたって全然構わないの。
スプーンやフォークも大人と兼用でもいいくらい。
でも子供が子供らしいのを使ってると可愛いもんね。つまりそういうことですw
>>919 しまう場所がない、出費を抑えたい→大人用食器でも幼児用食器でも
便利なら、かわいいならお金だしてもいい→それ用のものを
うちはコンビのステップアップレーベル→磁気レーベル使ったけど
それなりに便利でした。
ステップアップ→初期は片手でお皿二枚とか持ちやすかったり少量食べさせるのに便利
取って付きのお茶碗は3歳になった今も汁碗として活躍中。
(おつゆは取っ手があるほうが飲みやすいみたい)
いらなくなったらおままごとに使わせる予定。
所期に使った小さいお皿は今は薬を飲ませたり溶いたりするのに使ったり
まぁそれなりに用途はある。
投げても割れないし。
幼児用磁気も、たいがい投げても割れないけど
投げつけられてぶつかった大人用食器は結構割れたw
プラや樹脂食器はぶつけてもぶつけられても割れないw
>>917 レスありがとう。
やっぱりこぼれるのがデフォなんですね。安心しました。
コンビのが似たようなシンプル構造だけど、倒してもこぼれなかったから、
そういうもんだと思っちゃってましたw
ベビーサークルを購入しようと考えていますが、
上の方のレスを読むと評判がいまひとつのような気がします。
台所が狭くておんぶ不可能なため、サークルでどうにかしたいのですが、
サークル使用で気をつける点や便利な使い方などあれば教えて下さい。
ベビールーム長方形タイプを購入予定です。
鼻吸い器で質問です。
「ママ鼻水とって」を使っていますが、
奥の方にある鼻水がとれません。
中耳炎で耳鼻科に通院中ですが、
鼻水を吸い上げてもらうと家では見ないくらいの鼻水が
ゾロゾロとでてきます。
これは私の吸い方が弱いのでしょうか?
結構頑張って吸っているとは思うのですがorz
それとも、市販のでは奥の鼻水までは難しいのでしょうか?
>>926 奥の方は難しいと思うよ。口で吸うだけなんだから限界があるよね。
だからこそ耳鼻科で吸ってもらうわけで。
>>919 質問の答えではないけど、うちはリッチェルのを、子が自分で食べるようになってから
セットでなくいくつかバラで買ったけど(お食い初めとかしなかったので、様子見ながら
使いそうなものだけ買った)、子も扱いやすそうでなかなか良かったよ。
スプーン・フォークの形も、皿類の形も、自分で食べるのに向いてるようだった。
>>927 やはり難しいんですね・・・
ハーハーなりながら必死で吸い上げていました。
出来る範囲だけ吸って後は耳鼻科に任せます。
私よりダンナの方が肺活量があるから圧倒的だったな。>鼻水取って
鼻水トッテ、ハァハァ言うほど強力に吸い上げるモンなの?!
買って見たけど怖くてソ〜ッとしか吸えなくて、ぜんぜん取れない!と思ってたよ…。
今度は思いっきりすってみよ。
931 :
919:2008/06/06(金) 23:56:32 ID:rVmZHt2x
>922,923,927
ありがとうございます。
確かに収納場所も困るし、
実用的な離乳食食器セットを購入する方向で考えてみます。
>>930 そこ微妙だね。
月齢低い子は弱めがいいと思う…
鼻血出させた事がある…
933 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 00:31:26 ID:WJW/Gz8v
携帯からすみません。ベビー用蚊帳を購入しようか迷っています。
うちは田舎で蚊や虫はもちろん、ムカデもでます…。
蚊帳をお使いの方、買ってよかったですか?
窮屈そうな感じになっちゃいますか?
畳に直接おけるワンタッチのものを検討しています。
934 :
904:2008/06/07(土) 12:34:13 ID:WmycslMk
>>905>>908>>912 レス、ありがとうございます。まとめレスですみません。
私がヘルニア持ちなのでおんぶは不可能なので
やはり踏み台が欲しいのですが
折りたたみ式の指切断事故は怖いですね。
ツーステップ式は上段が狭くて危ないのかと思っていたんですが
そんなことはないんでしょうか?
どうせなら今後も使えるものがよいと思っているのですが
トイレでも使えるものというのは、どんなものをいうのでしょうか?
935 :
904:2008/06/07(土) 12:37:45 ID:WmycslMk
>>913>>914>>915 こちらもありがとうございます。まとめてのレスですみません。
>>469を見てサーモスは気になって調べていたのですが
うちはどちらかとうと保冷よりは保温が欲しいので見送ったとこでした。
Nubyに心が動きかけていたんですが、コンビで探してみます。
サイズ的には小さいのと大きいのとどちらがおすすめなんでしょうか?
大は小を兼ねるの考えでもOKなものですか?
>>933 赤ちゃんの月齢はどれくらいですか?
うちは6か月くらいから寝返りしまくりで
ベビー用蚊帳はほとんど使えないままお蔵入りしましたよ。
大人一人用の、傘みたいに開いて床に置くタイプの物も検討しましたが
添い寝が必要になったりで使えなくて
結局部屋全体に吊る昔ながらの蚊帳が一番効果がありました。
かさばらないものにしたかったので、内心がっかりだったんですが
少し大きくなった姪や甥はテントのようで
張るたびに喜んでいるのでそれもありかと思ってます。
937 :
名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:27:35 ID:dPcDoT2b
>>933 100均に蚊帳が売ってたので買いました(傘みたいに開くタイプ。多分卓上の食品用)
うちはまだ新生児なのでスッポリ入って大きさはクリアしたんですが、
オムツ替えと授乳のたびに頻繁に取り外すので、あんまり意味無いんじゃないか、と
フト思ってから、全く使用してません。
>>936さんの仰るように、購入するなら部屋全体を囲む、本格的な蚊帳の方が良い気がします。
>>934 ツーステップ使ってるけど、別に狭いとは思わないなあ。
特に危険を感じたこともないよ。
>>927 919ではないですが、横から便乗質問です。
ちょうど、うちも離乳食用には何も買ってなくて
最近必要を感じたので、使えそうな幼児食器を
選んで買いたいと思っていたところだったんだけど
>>927さんが使っているのはどのタイプのものですか?
参考までに教えてもらえると嬉しいです。
ちなみに、現在は大人用陶器の小鉢を利用中ですが
つかんで投げてしまうので、割れないものが必要です・・・。
>>934 折り畳みよりはよほど広い気がするけど。
どうなんだろう?
上り下りするときに安定してるから、一段よりは安全な気もする。
底面が広い分。
その分スペースもとるけど。
赤♀5ヶ月ですが既に髪がふっさふさのもっさもさで
最近の蒸し暑さで汗びっしょりになってたりします。
本当なら切ってやりたいのですが、女児ということもあって
七五三までは…と躊躇しています。
そこで赤の髪をまとめるグッズなどでお勧めありましたら教えてください。
自分は物心付いてから常にショートカットなので良く分からなくてorz
縛る以外でも、なんか涼しくする対策などありましたら
それでもかまいませんのでお願いします。
>>945 うちもふっさふさ女児@8ヶ月
暑くなる前になんとかしたいなぁと思っていた所
近所の美容院が赤ちゃん筆と提携してるそうで、ふさふさ記念に作る事にしました。
女の子だからあんまり短くならない用ににもう1ヵ月位伸ばした方がいいと言われ
今は後ろは寝ハゲでそんなに長くないので、前髪だけ縛ってます。
946 :
945:2008/06/09(月) 22:06:15 ID:pjdhnG9Q
>>944 ゴムとかぱっちんどめとかあるよ。
誤飲防ぐために、とりにくいor飲み込みづらい大きさや形の飾りつきがいいかも。
または100均とかに小さいゴムのわっかがたくさん入ってるのがある。
これも髪の毛に結構きつく止まるから外れにくいし
たぶん飲み込んでもウンコと出てきそうではある。
お子さんによって外しちゃう子とか、外せない子とかいるし
いろいろ試してみるしかないんじゃ。
女の子で本当にフッサーな子ならカットしても七五三までには余裕でロングになると思うけど。
うちの子フッサーだったけど2回くらい蛍の墓みたいな髪型にカットしたけど
2歳にはロングになってたよ。
8月に5ヶ月としても、1回カットくらいなら間に合うとは思う。
もしくは長さはあまりいじらずに、梳いてやるとか。
どっちにしても夏は髪の多い子は頭が納豆のニオイになるw
944じゃないけど参考になったよ。
生まれたときからもっさもっさの髪で
大胆な毛先の遊ばせ方をしている娘を
どうしようかと思っていたところだった。
949 :
944:2008/06/10(火) 12:34:25 ID:vRp3QGpo
>>944です。レスありがとうございます。
>>945さん、赤ちゃん筆は上の子(もさふさ男児)の時にやらなかったので
残念ながら今回もたぶんやらないと思います。下の子だけやるとふてくされるのでw
上の子の時はざくざく自分で切ったんですが。
女の子はどうしても見た目気にしちゃいます。
>>947さん
ぱっちんどめとかゴムとか色々あるんですね。
とりあえず100均を覗いてみようと思います。
ところで縛ったり止めたりしても赤は痛くないんでしょうかね?
伸びる事を期待して切るのもありかな〜とも思いました。
ちなみにお子さんはカット後に髪質変わりましたか?
カットすると硬くなるって聞いたことがあるのですが…
もし良かったら教えてください。
うちは逆に毛が少ないので、もうすぐ2歳になるんだけど、
未だに飾り付きのヘアゴムなんて絶対落ちちゃって無理w
ダイソーで買った1番小さいヘアゴム(からまないゴムとかってやつ)愛用してます。
毛量・ゴムの大きさに関わらず、これが1番本人が取りにくいと思う。
ホテルのアメニティなんかにもある、タオル地のは、髪には優しそうだけど
すぐ緩んでくる&赤に取られる。
うちは来年七五三だけど、あと1年でそんなに毛が増えるとも思えない…
スッカスカですよorz
毎日のシャンプーはラクでいいけど、でもやっぱりフッサフサの子が羨ましいよ。
以前ここでコップを重ねて遊ぶようなのをみたと思うのですが
商品名やメーカーが思い出せなくて困っています。
プラスチックのカップ(コップかも?)で
大きいのの中に小さいのがマトリョーシカのように
何個もいれられるやつで、重ねて高く積み上げることもできるものでした。
名前やメーカーをご存知の方がいらしたら教えてください。
また、1歳の甥へのプレゼントとして検討中なのですが
そんなものよりこっちの方がよいよというものがあれば
お薦めを教えてください。
かなり活発な子で指先は器用なように思います。
コンビのコップがさね?
tp://www.combibaby.com/goods/toy/traning.html#cup_gasane
オランダのBRIOのビルディングビーカーのような気がするけど、
もう廃番なんだよね…
あと、オモチャスレのがいいレス付きそうな気が。
コップがさね、ダイソーにもあったね。
ボーネルンドのスタッキングビーカーな気もする。
>>951 皆さん書いてるように、コップ重ねは各社からいろんなものが出てるよ。
代表的というか、売ってるところが多くて入手しやすく、以前おもちゃスレでも
よく話題に出てたのは、
>>952>>953のコンビのだと思う。
評判とかはおもちゃスレのまとめサイトで読めるよ。
959 :
名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:43:50 ID:xhYe9jm9
これからの時期、背中の汗取りガーゼは買った方がいいですか?
量販店の安いやつから、○重ガーゼとかいう高めのやつまでありますが、
使い心地は値段に比例するのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
>>959 専用品でなくても、普通のガーゼハンカチを使えばいいよ。
私は専用の汗取りガーゼを買ってしまったけれど、無くても良かったと思った。
洗濯時に、専用品は形が歪んでしまうし、普通のガーゼと変わりないから。
それに、長時間使う物じゃないし(汗をかいたら抜いてしまうので)
961 :
名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:39:06 ID:Mf50u/27
>>960 教えてくださってありがとうございます!
オクで買おうかなと思っていましたが、手持ちのガーゼで代用したいと思います。
>>951 ダントーイ の スタッキングビーカー っていうのもあるよ。
私はいまから20年以上前に自分が子供の頃遊んでたそういうおもちゃを探してるんだけど、
色はレゴのような原色の色使いで、タルのかたちの入れ子なの。
卵を割るように真ん中でタルがぱかっと開いて、中から小さなタルが次々と5個くらい出てくるやつだった。
親に訊いてもメーカーも思い出せなくて・・・
どなたかご存知の方がいるとうれしいです。
>>962 そういうのはおもちゃスレで聞く方がいいよ。
専用スレだし、詳しい人や熱心に探してくれる人たちがいるし。
買って良かった・失敗したおもちゃ19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197341333/ てか、おもちゃスレの話は
>>954
マグはこちらをみて外出用にサーモスが欲しいなと思ってるのですが、
自宅で気軽に使える普通のマグも買おうかと思ってます。
ピジョンかコンビと思ってるのですが、こちらではコンビマグがおすすめ
っぽいのはどこがポイントなのでしょうか
>>964 >>5に書いてあるように、ピジョンは前に評判悪かったからじゃないかな?
それでコンビの方が、伝統的にこの板の定番っぽくなってる感じのような。
でもここでの過去の書き込みを見る限り、ピジョンも今は大丈夫みたいだよ。
966 :
927:2008/06/12(木) 10:15:44 ID:Vy2lXF18
>>942 レスが遅くなってごめんなさい。うちが買ったのは、TLIシリーズとかいうやつの
お茶碗、ボール、プレート、ベビースプーン、ベビーフォーク。
皿類は、中身がすくいやすい感じだし、下にゴムっぽい素材が付いてて滑りにくい。
スプーンフォークも持ちやすく、食べ物を取りやすい様子で、その前に使ってた
コンビのものより、うちには合ってたようだった。
(ちなみに、さらにその前に買ったビョルンのプレートとセットのスプーンは
先がデカすぎてなかなか使えずお蔵入りに。やはり北欧サイズなのか?)
もう今は3歳なので、ベビースプーンフォークは卒業してるけど、ボールとかは
まだちょくちょく使ってるよ。
プラだから軽いし取っ手があるので、汁物を飲んだりなどしやすいみたい。
どういうのが合うかは個人差あると思うけど、まあ参考まで。
967 :
名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:27:16 ID:6pNiFIts
レンジの消毒グッズについて教えてください。
完母で乳頭保護器を使用してます。
普段、西松屋のELFIN DOLL電子レンジ消毒器を使ってるのですが、
たった1個の保護器を消毒するにはかさばり過ぎて、
もっとコンパクトに消毒できるグッズがないかな?と思ってます。
保護器が1〜2個消毒できるようなコンパクトな消毒器ってないでしょうか?
あと、電子レンジの消毒器のほとんどが
『500w〜600wで3分加熱』のものが多いんですが、
例えば小さなタッパーに少量の水を入れ、3分加熱すれば
専用の容器でなくても消毒できるんでしょうか?
もし代用出来たら便利だなぁと思うのですが…。
よろしくお願いします。
>>967 タッパー自体が耐熱性のある素材じゃないと、溶けます。
最悪の場合燃えます。
代用したいなら、電子レンジ用蒸し器なんかのほうがいいんじゃ?
ちなみにうちにはコンビとピジョンの消毒容器があるけど、
どちらも5分加熱になってます。
>>967 レンジで調理出来るタッパのようなモノがよく売ってるので
それで代用できるんじゃないかと思いますよ。
野菜用のはスノコも付いてるし。
ただウチで使ってる消毒器も5分なので
5分は加熱した方が良いと思います。
>>969 消毒器とは別に、ケースを消毒器としても使える歯固め(アカホンで入手)を持ってるけど
それは2分加熱。
3分加熱と設定されてるなら3分でいいのでは。
100℃を1分保てるかどうかが基準のような気がする。
高温を長く保ちすぎると、素材によっては痛むし。乳首とか。
>>967 私はアカホンの携帯用おしゃぶりケース(ベビーカーとかにぶら下げられるように
ストラップとか付いてるやつ)を使ってたよ。
やっぱり消毒器として使えるやつで、パッケージの
「電子レンジで消毒できます!」に惹かれて買いましたw
もう捨てちゃったし消毒時間は忘れてしまいましたが…
972 :
名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 01:17:24 ID:t1PzQnvX
サーモスのストローマグとストローボトルが気になってますが、逆流はしませんか?
フリップイットを使ってますがストロー内に逆流させていているので、他のストローマグは使えません。
うちの子はもうすぐ2歳ですが、何歳くらいまで逆流させる飲み方をしますか?
973 :
967:2008/06/13(金) 03:19:47 ID:aO+Dt3zO
レンジの消毒器について聞いたものです。
アドバイスくださった方、ありがとうございます。
アカホンに行く機会があったらチェックしてみます。
ありがとうございました。
974 :
名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:14:46 ID:qXBIVlFr
どなたか、テンディアキャリアって使ってる方いらっしゃいますかね?
購入を検討中なのですが…。
開閉式のベビーゲートを検討中なのですが、近くに取り扱っている店がありません。
ネットで購入しようと思っているのですが、選ぶポイント等ありますか?
5,000円と10,000円ではやはり強度や使い勝手に差があるものでしょうか?
>>誘導dです!
育児板新米なので助かりました。
覗いてみますね。
↑アンカーミスりました;
>>975 どうもです^^
>>972 何歳までって、そんなの個人差大きいでしょ…
次スレ立てるのチャレンジしてみるね〜。
■マグについてまとめ
・このスレで人気のストローマグは、漏れないと評判のコンビとNuby。
過去Nubyが台頭する前には、ピップの「マグでチュー」も好評だった。
・コンビのストローが漏れる人は、上部の白いツマミを閉じていない場合あり。
・Nubyはストローが特殊で飲むのにコツが要るため、なかなか使えない子や
どうしても嫌がる子がいる一方、小さいうちから平気な子も。容量が多く
大きめなこともあり、最初はコンビ等を使って、子がストローに慣れたり
飲む量が増えたりしたら、Nubyを買い足すなどする人も多し。
・ピジョンは、廃番の旧型は漏れる等で激しく不人気、現行の新バージョンも
出始めの頃はパーツが壊れやすいなどと不評だったが、改良されたのか?
最近は結構良いとの声が出ている。
・サーモスのベビー用ストローマグ、キッズ用ストローボトル愛用者も増加中。
魔法瓶構造で保冷できる。ただし保温は不可。
・ペットボトルに付けるストローキャップなどを使う手もあり。
・ストローマグは持っていた方が何かと便利だが、それ以外のマグパーツ
(乳首・スパウト・コップ)は、なくても無問題との意見多数。
スパウトは特に練習する必要はないし、子によっては受け付けないことも。
コップ練習は、普通の小さめコップなどの方が良い。
・ストローの練習は、最初からマグでは難しいようなら、紙パック利用が定番。
麦茶などの紙パック飲料のストローをくわえさせ、そっとパックを押して
中身を出し、吸うと飲み物が出てくることを分からせる。
こぼしても大丈夫なように下に何か敷くか、風呂場で行うなどすると楽。
やってみよう。
ああごめん、私も無理だった。
ダレカタノム
やてみるね。
うちも規制中でした。ごみん。
993 :
名無しの心子知らず:
乙