名付けセンスに点数を付けよう 35点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
依頼者・採点者ともに心得を読んでから書き込むこと。

<依頼者の心得>                   
●既につけてしまった名前(出生届提出済み)は採点しません。                 
●必ずテンプレを使う。                 
●結果が悪くても荒れない騒がない。       
●一人で多数の採点希望は避ける。     
●採点者には必ずレスをする。書き逃げはいけません。。  
●原則的に他人の子の名前は対象外です。

<採点者の心得>
■釣り・荒らしと思われるものを除き、必ずテンプレを使う。
■なるべく多人数で重複して採点。
■釣り・粘着はサラリとスルー。
■トリップつけてもいいらしい。

テンプレは>>2-3辺り
2名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 20:48:50 ID:9GN3KrTX

<依頼者のテンプレ>
【採点希望】
名前:
読み:
性別:
由来:
備考:

<採点者のテンプレ>
>>
対象名:
 読み: /20点
 書き: /10点
 字面: /20点
 響き: /10点
 由来: /10点
 節度: /10点
 好み: /20点
 総合:  点
コメント:
3名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 21:01:12 ID:9GN3KrTX
ついでにコピペ
これを1000回嫁!!

漢字の意味
一つ一つ漢字の意味を漢和辞典で調べてみる。例えば、「憂」という漢字は、意味を間違って覚えている人が非常に多いようです。
漢字の選択
日常的に使われない漢字は、相手に説明するのに苦労するので、なるべく避ける。とくに、過去に一度も手書きしたことがないような漢字を使おうとしない。電話で漢字を説明する状況を想像してみる。
漢字の読み
漢字の読み方が正しいかどうか調べてみる。「愛」を「あ」と読ませるみたいに、読み方の一部を勝手に切り取って使わない。携帯電話やパソコンの変換機能、育児雑誌などの名付け辞典は、絶対に鵜呑みにせず、きちんと漢和辞典で調べてみる。
漢字の名乗り
漢和辞典の「名乗り」にあったとしても、一般的ではない読み方はできるだけ避ける。例えば「礼子」を「あきこ」「ひろこ」「まさこ」と読ませると、100%の確率で間違われることになります。
漢字を書く
出生届を出すまで、毎日20回ずつ漢字の名前を鉛筆で書いてみる。画数が多すぎて腱鞘炎を起こしそうになったら、漢字の選択を再考する。また、縦書きも試してみる。
漢字の画数
漢字の画数にはこだわらない。画数を優先すると、その他もっと大切なことが犠牲になる傾向があります。
熟語
漢字の名前を国語辞典で調べてみる。また、インターネットでも検索してみる。例えば、「海に映える月」みたいなイメージで「海月」と名付けると、「くらげ」という意味になります。
夜露死苦
音一つ一つに画数の多い漢字一つずつを当て、さらに全体の統一感が感じられないと、珍走団の落書きのイメージが強くなります。
読みの意味
読み方を国語辞典で調べる。例えば、「ゆな」という名前を最近よく目にしますが、「ゆな」という響きの日本語は「湯女」しか存在しません。
>>4へ続く
4名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 21:01:56 ID:9GN3KrTX
隠語
下ネタ関連の隠語は徹底的に調べておく。例えば「まら」、「ほと」、「せふれ」など。知らないことも多いだけに、出生届を出す前に親族・知人に相談することが非常に重要だといえます。
語感
声に出したときに、人名に感じられるかどうか。ペットの名前だと思われないようにしましょう。また、10回繰り返して呼んだとき、ろれつが回るかどうかも確認する。
姓とのバランス
姓と合わせて書いたり読んだりしてみる。「大場かなこ」「中川るい」みたいに、別の意味を含んでいないかチェックする。
謙虚さ
「神王」のように、あまりにも壮大な名前にしない。
かわいい
「かわいい男の子、女の子」をイメージするだけでなく、高校生になったとき、社会人になったとき、会社社長になったとき、老人になったとき、デブになったとき、禿げてしまったとき・・・など、様々な状況を想像してみる。
容姿
「美」「麗」など容姿を連想させる漢字を使いたいときは、鏡に映った自分の姿を眺めて、名前負けしない子供が生まれてくる確率を計算してみる(参考:ぶっちゃけ名前負けしてるよね?)。
性別
漢字の字面や響きから、性別が即座に分かるようにする。一見女名にみえるが、本来は由緒ある男名という「伊織」のようなケースにも注意。
国籍
両親とも日本人なら、日本人らしい読み方にする。ハーフの場合、日本に永住する予定ならなるべく外国名は避け、外国名を付ける場合も、上手く漢字が当てはまらないときはカタカナにしておく。「〜姫」という名前は朝鮮半島出身を疑われます。
親の趣味
キャラクター、アニメ、ゲーム、スポーツなど、親の趣味を子供の名前に織り込まない。とくに、ケンシロウ&ユリアのように兄弟で揃えようとしない。
モノ
よく知られた食べ物、動物、地名などの名前と重ならない。「ここあ」という名前も人気ですが、普通の人からすれば「黒くて甘い飲み物」にすぎません。
5名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 21:11:07 ID:vj0u2yQ3
【採点希望】 
名前:徹
読み:とおる 
性別:男 
由来:
祖父と父と兄と叔父が「××る」系の名前。
残ってたのは「すぐる」と「とおる」と「まさる」くらい。
「まさる」はじゃりん子チエの印象が強く、「すぐる」は筋肉マンの印象が強いので没。で、残ったのは「とおる」。
字は変換していちばん分かりやすいの選んだ。悪い意味はないし。
まあ平凡でいいかと。「融」「通」も候補。
6名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 21:21:37 ID:IlUiwpMZ
◎記入方法・採点基準詳細
【採点希望】
名前:(子供の名前)
読み:(名前の振り仮名)
性別:(男or女or両性OK)
由来:(名前の由来や名前に託す願い等)
備考:(その他に追記する事があれば一言)


対象名: 名前(振り仮名)
 読み: --/20点 第三者が読めるか。
 書き: --/10点 書きやすさ。画数の多さ、口頭説明のしやすさ等。
 字面: --/20点 見た目の良さ。文字の組み合わせ等。
 響き: --/10点 名前として音の心地よさ、発音しやすさ。
 由来: --/10点 由来はどうか。成長した子供が得心しそうか等。
 節度: --/10点 流行に流されていないか。常軌を逸していないか。
 好み: --/20点 採点者の個人的好み。
 総合: --点   上記の合計得点。
コメント: 総評。他に何かあれば一言。

次スレは>>980が立ててください。
7名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 21:25:40 ID:IlUiwpMZ
前スレ 名付けセンスに点数を付けよう 34点
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190470385/

関連スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart107
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191084528/
┫┫子供の名前を下さい*16人目┣┣
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190894433/
【DQN御用達】たまひよヲチスレ4【DQN名ばっか】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182876663/
子供の名付けに後悔してる人 2人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1171037163/
8名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 21:51:43 ID:lW8a2xxF
>>4.5逝ってよし

>>6 乙

>>5
対象名: 徹  平明  よい  82点

 読み: 17 /20点
 書き: 8 /10点
 字面: 13 /20点
 響き: 8 /10点
 由来: 8 /10点
 節度: 8 /10点
 好み: 20 /20点
 総合: 82 点
コメント: 通は、たとえば、築地姓なら、ツキヂドオリと呼ばれるのは確実かと
   


9名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 21:52:53 ID:quJhtTVj
>>5
対象名:徹(とおる)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 10/10点
 好み: 16/20点
 総合: 92点
コメント:良識を感じるいい名前です。ついでに、ID:IlUiwpMZさんありがとう。
10名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 21:53:54 ID:lW8a2xxF
あ、失礼>>5

>>3,4逝ってよし

に、お詫びして訂正。
11名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 23:16:59 ID:Ahv1WB6Y
↑まだ絡んでんのか。恥ずかしいヤツだな。
そんなに悔しかったのかい。


次は前スレ992のでいいと思うよ。
敷居は 普 通 でね!www
12名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 23:57:45 ID:lW8a2xxF
バカなヤツだな、外の採点者に採点基準を押し付けるようなカキコ
はいかんといってるの。
13名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 00:00:43 ID:Ahv1WB6Y
↑自分は「押し付け」てないと?
本当に恥さらしだな。

そんなに自分の案で行きたいなら
新しく立てれば良いじゃないか

敷居がすーっごく低いDQN御用達なスレを
14名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 00:09:54 ID:Eh40Dxfv
【採点希望】
名前:靖士
読み:やすし
性別:男
由来:士は父親から一文字、靖は「やすらか」両親が少々気性が激しいので、
子どもはやすらかに過ごして欲しい。
備考:「やすらか」の意味で取りましたが、「靖国神社」から取ったかと言われたので
ちょっと気になってきました。

よろしくお願いします。
15名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 00:27:16 ID:kInM2gJk
【採点希望】
名前:文
読み:あや
性別:女
由来:文様、文学
備考:きっかけは友人の名
前スレで由来を記入せず、採点を戴けなかった為に再書込みです。
お願いします。
16名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 00:32:50 ID:kO86ahWH
対象名: 靖士  靖国の衛士か? ふつう  72点   

 読み: 14 /20点
 書き: 7 /10点
 字面: 13 /20点
 響き: 7 /10点
 由来: 7 /10点
 節度: 7 /10点
 好み: 17 /20点
 総合: 72 点
コメント: 士は無いほうがすっきりするが・・・

17名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 01:34:55 ID:FQ8GMzzO
>>14
対象名:靖士(やすし)
 読み: 18/20点
 書き: 8/10点
 字面: 14/20点 
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 14/20点
 総合: 84点
コメント: 『「靖国神社」から取ったかと言われた』については、言った方の
良識に問題があるでしょう。「士」の有無については、好き嫌いはあるでしょう。
18名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 01:41:06 ID:FQ8GMzzO
>>15
対象名:文(あや)
 読み: 15/20点 「ふみ」を読む人もいるでしょう。
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 2/10点 取って付けたような…
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合: 80点
コメント:「きっかけは友人の名」というのが、本当の由来なのでしょうか。
娘さんが成長するにつれて深みを増す、いい名づけだと思います。
19名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 03:43:22 ID:8ZUh/pFq
【採点希望】
名前:重篤
読み:しげあつ
性別:男
由来:自分の尊敬する武者小路実篤とじいちゃんの名前から一字づつもらいました
ちょっと画数が多いでしょうか
20名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 04:17:30 ID:Nzity7jO
>>19
「じゅうとく」で辞書引いてください。
もちろん釣りですよね?
21名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 06:40:20 ID:+Proqses
>>14
靖士(やすし) いい名前
>>15
文(あや) いい名前
22名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 07:42:24 ID:tDVKZ+xh
【採点希望】
名前: 樹香
読み: じゅか
性別: 女
由来: 樹木のように伸びるように。たくさんの人が集まってくるような子に。
備考:
23名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 07:45:17 ID:tDVKZ+xh
【採点希望】
名前: 樹理子
読み: きりこ
性別: 女
由来: 樹木のように伸びるように。たくさんの人が集まってくるような子に。
備考: ↑の樹香の次候補です。採点お願いします
24名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 08:31:30 ID:+Proqses
>>22
樹香(じゅか) 変な名前
樹理子(きりこ) いい名前
25名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 08:36:34 ID:cP45Fx14
>>22
樹香 わるい 38点
>>23
樹理子 わるい 48点

由来はわるくない
名付けのセンスなし
26名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 09:27:00 ID:YX1Ycb6G
【採点希望】
名前:響奈
読み:えこな
性別:女
由来:様々なものに感動する感受性の強い子に
   音楽が好きで美しい音楽のような爽やかな人生をイメージしました
備考:「きょうな」より「えこな」の方がいい響きだと思ったのですが
    ムリがあるでしょうか?名付け本で「響(えこ)ちゃん」がいたので普通に受理されると思いますが・・
27名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 09:32:55 ID:vkXuCrXx
エコナって食用油じゃ?
28名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 09:47:38 ID:Nzity7jO
wikiより
>エコナは、花王が製造・販売している食用油。厚生労働省より特定保健用食品の許可を受けている。
29名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 09:48:31 ID:7mfe0hXD
>>26

ばーか
30名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 09:56:29 ID:G0gcrF0u
>>26
シンジラレナーイ
31名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 10:24:58 ID:D7HMatcE
名付け本よりも>>26に必要なのは
つ【漢語林】
32名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 10:55:16 ID:opCjopCa
>>26
バロスwww
33名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:01:55 ID:gYGSeX9R
>>26
将来いじめられるぞ
34名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:37:27 ID:BAfJ/FjG
>>26
見事な釣りだ
35名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:37:45 ID:zApUOsSD
>>22
対象名:樹香(じゅか)
読み:8/20点 まさかそのまま読むとは思わない人は「いつか」って読むかも
書き:7/10点 香が花に書き間違われる可能性はあるかも?
字面:20/20点 バランスは良いね
響き:5/10点 聞き慣れない ちょっと呪われてそう。
由来:10/10点
節度:5/10点
好み:15/20点 エキゾチックな響きで嫌いではない
総合:70点
コメント:あくまで私の好みです
日本人ですか?って聞かれる可能性有り
樹理子よりはこちらの方が良いです

>>23
対象名:樹理子
読み:18/20点
書き:8/10点
字面:20/20点
響き:5/10点 磯野… Dr.…
由来:10/10点
節度:8/10点
好み:10/20点
総合:69点
コメント:キリコの響きが神経質そうで可愛くないと思います
キコリってあだ名も考え得ます
36名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:49:01 ID:zApUOsSD
>>26
対象名:響奈(えこな)
読み:0/20点 完全なあて字です
書き:5/10点 響の字はバランス取りにくい
字面:10/20点 響が重い
響き:2/10点 油
由来:7/10点
節度:2/10点
好み:0/20点
総合:26点
コメント:名前辞典はとんでもない名前が乗ってるのもあるので信用してはいけません
あて字の名前は訂正人生です
37名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:49:46 ID:kO86ahWH
対象名: :樹香  橡酒屋  よい  73点

 読み: 14 /20点
 書き: 7 /10点
 字面: 14 /20点
 響き: 7 /10点
 由来: 7 /10点
 節度: 7 /10点
 好み: 17 /20点
 総合: 73 点
コメント: 樹理子はまあ 42点
38名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:16:07 ID:DpcM8j2E
>>26
対象名:響奈(えこな) 
 読み: 0/20点 読めません 
 書き: 5/10点 響が書けない人もいます 
 字面: 8/20点 響が重いです 
 響き: 0/10点  単なる商品名
 由来: 5/10点 葬送曲も爽やかですか? 
 節度:0 /10点 もし花王の関係者なら8点 
 好み: 0/20点  
 総合:  23点 
コメント:
「親の趣味を子の名前に押し付けるな!」は既にこのスレの慣用句。
響にこだわるなら、「響子(きょうこ)」で充分。

39名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:16:28 ID:pD7Oemb3
>>19
対象名:重篤
 読み:3/20点    単語として他の読みがあるので
 書き:6/10点
 字面:0/20点
 響き:8/10点    大人になってから味が出そうな重厚さ
 由来:7/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:24点
コメント:>>3の「熟語」ってとこ読んでください。
40名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:49:35 ID:YX1Ycb6G
36
38さん 採点ありがとうございました。
    「響」は難しく習字の時に真っ黒になるなどあまりよくないと話し合ったので
    再考します。健康エコナは使っているので知っています。
    音楽だけにこだわり過ぎないよう広い心で名前を考えていきたいと思います。
41名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:12:23 ID:c/WkFhTC
本気と書いてマジと読むみたいなノリで名付けをするなよ、と。
ダサすぎるなんてもんじゃないぞ、と。
42名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:22:42 ID:jgAYeOzb
>>40
いや、気にするべきは「習字で真っ黒」とかじゃないだろw
「響」を「えこ」と読んでも大丈夫と思える、あなたの教養の無さだよ。
いまさら出産までに教養をつけるのは難しいだろうし、
「広い心」が、さらにとんでもない方向に向かいそうだから、
自分達で考えるのはやめたほうがよろしいかと。
43名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:37:13 ID:8TXYaSIZ
>>40
ぜひ次の候補も採点依頼してください。お子さんのためにも。
44名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:45:15 ID:vG+2pN90
>>19 

重篤ちゃんが入院して
病室の入口やベッドに
この名前の名札がかかっているのを
想像して、コーヒー吹いた。
45名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:53:28 ID:gL9UAUkd
【採点希望】
名前:誠司
読み:せいじ
性別:男
由来:祖父二人の名前から1文字づつ頂いた。誠実に生きて欲しい。

よろしくお願いします。
46名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:01:23 ID:5QqZINYM
【採点希望】      名前:梨桜
読み:りおん
性別:女
由来:桜の季節に産まれる予定なので桜の文字を入れたいのと、アルファベットで書いても様になるかと思い。
47名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:20:38 ID:zApUOsSD
>>45
対象名:誠司
読み:20/20点
書き:10/10点
字面:20/20点
響き:10/10点
由来:8/10点
節度:10/10点
好み:10/20点
総合:88点
コメント:誰でも読めて馴染みのある普通の名前で安心感があります。
48名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:26:27 ID:zApUOsSD
>>46
対象名:梨桜(りおん)
読み:0/20点 「ん」はどこから?
書き:10/10点
字面:5/20点
響き:5/10点
由来:5/10点
節度:0/10点
好み:5/20点
総合:30点
コメント:梨なのか桜なのか節操がないです
桜をオと読ますのは流行りど真ん中ですね
リオとは読めてもリオンは読めません
ついでにリオンは外国名では男名です
49名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:30:39 ID:8TXYaSIZ
>>46
RION?LION?
50名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:41:15 ID:P6vX949z
【採点希望】
名前:花奈
読み:かな
性別:女
由来:花のような愛らしさ・優しさ・強さを兼ね備えた子に育って欲しい
備考:上に男の子が3人いる為、ボーイッシュな子になってしまうかもしれません。
なので、名前は女の子らしくしようと思ったのですが、却っておかしいでしょうか?
また、ママ友から「ハナ」「ハンナ」と読まれてしまったのが気になっています。
採点よろしくお願いします。
51名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:47:55 ID:kOPdubct
【採点希望】
名前 颯太朗
読み そうたろう
性別 男
由来 さわやかな男の子になってほしいのと、少し古風な名前が付けたいのですが……
そうたの部分は人気の名前みたいなので幼稚園とかに入ったら同じような
名前がゴロゴロいるかな……と少し気になりますが。
お願いします
52名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:48:40 ID:gL9UAUkd
>>47
ありがとうございます
53名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:59:48 ID:D7HMatcE
>>51
対象名: 颯太朗
 読み:18/20点流行りだから読める、年配の人はサッタロウと読むかもしれないけど
 書き:7/10点郎と間違えそう
 字面:10/20点颯は衰える様でもあるから人名には向かない
 響き:10/10点流行り系
 由来:7/10点
 節度:6/10点颯は流行りだからかぶりそう
 好み:7/20点イマイチ
 総合: 65点
コメント:
54名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:02:37 ID:Nzity7jO
>>51
対象名: 颯太朗
 読み: 15/20点 ぱっと見さったろう。
 書き: 5/10点 朗?郎?ややこしい。
 字面: 10/20点 颯と朗が似た意味でくどい。
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点  
 総合: 60点
コメント: そうたろう自体は昔からある名前ですが、
字面は古風どころか超今時という感じがします。
55名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:09:11 ID:D7HMatcE
>>50
対象名: 花奈
 読み:16/20点自分はカナと読む
 書き:10/10点簡単
 字面:14/20点かわいらしいけど、由来から離れてあかなしの花限定っぽい
 響き:10/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合: 81点
コメント:ハンナと読むのはかなり特殊な教育を受けた人だけだと思う
56亀レス、スマソ:2007/10/08(月) 15:09:48 ID:Kif17hkN
>>26

『響』を エコ と読ませるのは、もしかして

エコー(音響)

という意味なのですか?
57名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:10:22 ID:+9ckfqP9
>>50
対象名:花奈(かな)
 読み: 20/20点 読みやすい。
 書き: 10/10点 書きやすい。
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点 ややこじつけ。まあいいでしょう。
 節度: 10/10点
 好み: 16/20点
 総合: 92点
コメント:「ママ友から「ハナ」「ハンナ」と読まれてしまった」…そう読む
人の方が非常識・無教養です。いい名づけですから、安心して命名して下さい。
58名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:14:21 ID:D7HMatcE
>>46
対象名: 梨桜
 読み:0/20点リオウ、リヨウ、まさか豚切りでリオ?
 書き:10/10点書ける
 字面:4/20点梨の花は春だけど実は秋、季節感チグハグ
 響き:1/10点
 由来:2/10点様になっているとは思えない
 節度:0/10点漢字の読みを創作する辺りが
 好み:1/20点
 総合: 18点
コメント:
59名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:15:25 ID:Kif17hkN
>>45
対象名:誠司
読み:20/20点
書き:10/10点
字面:20/20点
響き:10/10点
由来:8/10点
節度:10/10点
好み:18/20点
総合:96点
コメント:私も「セイジ」という名の44歳の男です。
     ちなみに「ジ」は私も司です。
     すばらしい名前だと思います。
     自分と取り替えたいくらいです。
60名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:21:43 ID:+9ckfqP9
>>51
対象名:颯太朗(そうたろう)
 読み: 5/20点 感心しない。詳しくはコメント欄に。
 書き: 7/10点
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合: 58点
コメント:「颯太」を「そうた」と読むのは流行なので読めますが、「颯」の字の
読みは本来「さつ」で、「颯爽」にこじつけて無理やり読ませたのが一般化したもの
です。私個人の感想として、この名づけには再考を促したいと思います。
61名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:26:15 ID:+9ckfqP9
>>45
対象名:誠司(せいじ)
読み:20/20点
書き:10/10点
字面:20/20点
響き:10/10点
由来:10/10点
節度:10/10点
好み:16/20点
総合:96点
コメント:自信を持って名乗れるいい名づけです。
62名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:42:48 ID:kOPdubct
颯太朗の採点希望者です
採点ありがとうございます。
みなさんの意見も参考にまた夫と相談したいと思います
63名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 16:26:09 ID:4ziwoBfC
>>60
颯は「サツ」とも「ソウ」とも読むよ
64名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 16:35:38 ID:gL9UAUkd
>>59
>>61
高評価をいただき嬉しくなりました。
ありがとうございました!
65名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 16:44:58 ID:gYGSeX9R
【採点希望】
名前:紗織
読み:さおり
性別:女
由来:「紗」という漢字が使いたかった。
女の子・女性らしく何歳になっても通用する読みで、「なるべく」当て字にならないような漢字…
と考えたらこれが浮かびました。
66名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 16:52:02 ID:kO86ahWH
対象名: 颯太朗 くどい  ふつう  60点

 読み: 12 /20点
 書き: 6 /10点
 字面: 15 /20点
 響き: 5 /10点
 由来: 6 /10点
 節度: 6 /10点
 好み: 10 /20点
 総合: 60 点
コメント:

対象名: 紗織  平凡  よい  76点

 読み: 15 /20点
 書き: 7 /10点
 字面: 14 /20点
 響き: 6 /10点
 由来: 7 /10点
 節度: 7 /10点
 好み: 20 /20点
 総合: 76 点
コメント:

67名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 17:14:05 ID:Os64W7bk
68名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 17:25:50 ID:jjQ8Oc1n
>>65
対象名:紗織(さおり)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 8/10点
 好み: 18/20点
 総合: 88点
コメント:「『紗』という漢字が使いたかった」という所にやや親のエゴを
感じますが、「紗織」の組み合わせなら、いい名づけだと思います。
書道のできる人が草書体などでこの字を書くと、すごく美しいですよ。
69名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 17:34:26 ID:YX1Ycb6G
26   私の父や主人の母にも今考えてもらっているので正式に決まり次第また採点希望するかも
     しれないのでその時はよろしくお願いします。
     夫婦で考えたのは音楽関連ばかりなので・・(「蓮希(はすき)」「ありあ」など)

>>56さん その通りです、少しムリがあったと思っています。
     最近では「月(るな)ちゃん」、「光(らいと)君」などど英語読みが流行っており
     なかなか洒落ていると自分も対抗?して考えてしまいました。

     

     
70名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 17:52:50 ID:xXdpxUEJ
【採点希望】
名前:敦哉
読み:あつや
性別:男
由来:夫の名前から「敦」を使いたかった。人情味のある人間になってほしい。
備考:「也」にするか「哉」にするかで迷ってます(画数の良し悪しが微妙に違う)。
私はヤクルトファンではないのですが、巨人ファンの夫はあまり乗り気では無い様子。
とは言え「敦」を使ったいい名前が他に思いつきません・・・。

7150:2007/10/08(月) 18:05:39 ID:P6vX949z
>>55,>>57
採点ありがとうございました。安心しました。
「ハナちゃん?ハンナちゃん?」と言われたときに、
「そうとも読めるんだ〜」と納得してしまった自分がちょっと嫌です。
72名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 18:07:33 ID:yHCD9B12
>>70
対象名:敦哉(あつや)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 16/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点 私はあまり好みません。
 総合: 80点
コメント:プロ野球ヤクルトスワローズの古田敦也監督は限りなく解任に近い
退任なので、古田さんのことはあまり考えなくてもいいと思いますが。
それこそお子さんが成人される頃に、古田さんが巨人監督をされているかも
知れませんし。それはともかく、「敦」の字を使った「あつや」君の場合ですと、
やっぱり「敦也」が見た目にもいいです。「敦矢」などはイマイチかな。
ついでに、知人に「敦之」(あつゆき)さんという名の人がいます。
73名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 18:13:50 ID:D7HMatcE
>>63
ソウとは読まない、とは書いてないじゃない
「一般化した」ってちゃんと書いてる
74名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 18:22:59 ID:c/WkFhTC
>>69
いつか学校で英語を習うようになると名前をローマ字で書く事があるが
英語読みの名前はそのときにかなり悲惨なことになるわけで…
75名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 19:29:03 ID:dg8MJRU6
>>70
対象名:敦哉(あつや)
 読み: 19/20点
 書き: 9/10点
 字面: 13/20点 口が入っている漢字が続く。
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点 親から字を貰うと次子からの名づけの縛りになります。兄弟姉妹間は平等に
 節度: 9/10点
 好み: 10/20点
 総合: 76点
コメント:敦也の方がバランスがいいような
敦彦・敦博(ヒロは色々)、○敦で孝敦、良敦あたりもご検討アレ。
次のお子さんからの縛りになりますので親からもらうは要注意です。

>>69
漢字を英語読みしてたら誰もが読める名前にならないですよ。
みんながエスパーでないんだから。
76名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 21:50:09 ID:zApUOsSD
>>69
ekonaはきっとeconaと書きたがるんだろうなw
77名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 22:30:02 ID:5rnpRx1I
<依頼者のテンプレ>
【採点希望】
名前: 太稀
読み: たいき
性別: 男
由来: 大気のように、大きくて、世の中になくてはならない人間に育って欲しいと願いこめて
    
備考: 読みはすぐに決まったが、漢字を決めるのに手間取りました。
    本来は無難に大を使いたかったが、苗字との字画の関係で4画の太の字を。
    更に、4画の場合、12画の文字と相性がいいので、貴、葵、稀の3つの候補から
    世の役に立つまれな存在になって欲しい願いと、太貴や太葵だと左右対称の
    組み合わせになるので、稀を使いました。
78名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 22:36:18 ID:kO86ahWH
黒洲 譲二
と言う人がいて
英語表記はGeorge Crossだったよ。

ローマ字は日本語であって、英語じゃないんだから

スレチ すまそ
7977:2007/10/08(月) 22:42:03 ID:5rnpRx1I
>>77
補足です

大にしようとしたのは、単純に大きいという意味をもたせるためです。
また、父が3画の字を使っていて、占いどおりになっているので、避けました。
80名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 22:44:06 ID:kO86ahWH
対象名: 太稀  ああ、怨念を感じる  わるい  28点

 読み: 5 /20点
 書き: 2 /10点
 字面: 4 /20点
 響き: 2 /10点
 由来: 2 /10点
 節度: 2 /10点
 好み: 11 /20点
 総合: 28 点
コメント:
81名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 22:47:17 ID:pD7Oemb3
>>77
対象名:太稀
 読み:15/20点
 書き:4/10点
 字面:11/20点
 響き:9/10点
 由来:6/10点
 節度:5/10点
 好み:6/20点
 総合:56点
コメント:
8277:2007/10/08(月) 22:47:29 ID:5rnpRx1I
>>80
怨念とは?
8377:2007/10/08(月) 22:58:17 ID:5rnpRx1I
>>81
>>80に比べて点が倍になった(笑)
ありがとう
今週中に出さないといけないから、よっぽどのことがない限り
これで決まりです。

84名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:02:00 ID:sMk29Cap
>>78
ぐぐってもわからなかったけど、多分逆だと思う。
つまり外国人ジョージクロスさんの日本名ではないかと。
ここで心配されているのは、日本人のパスポートなど
公的な書類等ではローマ字表記されるよってこと。
85名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:02:59 ID:XxltAgCr
>>77
>更に、4画の場合、12画の文字と相性がいいので、

私見ですが。

画数云々というのは私にとって迷信というか、
ほとんどオカルトとしか思えません。
血液型性格判断と同じようなものです。
こういう迷信に基づいて子供の一生の問題を
決定する人間の気が知れません。
86名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:08:17 ID:5rnpRx1I
>>85
自分も最初はそう思っていたけど、読んじゃったからには親として
凶になっている字画をあえて選べなくなりました。
なるべく良い字を選びたいというのも親心です。

あと付けだろうけど、自分の名前や、親の名前で見たら、
姓名判断のまさにその通りになっていたので、気にしています。
(偶然か、誰にでも心当たりがあることが書いてあるのかもしれませんが)
87名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:15:08 ID:aIiSk5lb
>>83
画数を気にする割には、ずいぶん安易なんだね…。
アタシが懸命に考えました、というアピールをしに来たのかな?
88名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:16:54 ID:sMk29Cap
>>85さんに続いて私見ですが。

画数で名付けるなら特定の漢字への
こだわりはやめたほうがいいです。
89名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:23:41 ID:5rnpRx1I
>>87
一応、3ヶ月考えた。
もうね、これ以上考えても、字画と意味を両立させるのは難しいよ。。。。。

>>88
他にも候補があって、この名前なら、この漢字がいいとか、この漢字が使えないとかやって、
侃侃諤諤の末、この名前になりました。
決める前に、字の意味とか、画数は色々考えたよ。
>>85氏の言うとおり、一生ついて回る物だから(特に男の子だし)、上さんと一生懸命考えた。

これ以上は叩かれそうだから、消えますね。
90名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:23:43 ID:SoqoxYzN
>>69
>「月(るな)ちゃん」、「光(らいと)君」などど英語読みが流行っており
>なかなか洒落ている

これは子供の名前で遊んでいるとしか思えないのでちっとも洒落じゃないです。
お母さんからいいアイデアをもらってください。
91名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:26:54 ID:5rnpRx1I
>>87
>アタシが懸命に考えました、というアピールをしに来たのかな?

消えると言ってるそばから、書き込みますが、そのとおりです。
子供が生まれてうれしくて、うれしくて

では、消えます。
92名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:29:10 ID:pFPPtP/x
>>89
字画はともかく意味が通らないから両立できてないよ
字画重視なら、流行の無難そうな名前からいい画数をとれば?
93名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:29:48 ID:QEANq9vh
なんだコノ女
あんたに育てられる太稀(仮)はお先真っ暗だな
94名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:32:46 ID:NQOpDs1s
子供が生まれて嬉しいならもっといい名前を考えてあげればいいのに…
DQNってほどでもないけどなんか人名に見えないし微妙だね
95名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:40:22 ID:DpcM8j2E
>93
ID:5rnpRx1I はたぶんパパじゃないかな?
「上さん」ってあるから。
96名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:42:31 ID:G0gcrF0u
何かこの姓名判断への強すぎるこだわりが怖い。
変な宗教にコロッとだまされそうな親だな〜
97名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:54:48 ID:zjp7FxGI
ゆうううたママが降臨したのかと思ったよw
98名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:10:56 ID:/hzEZRHA
画数って本によって違うんじゃ?
99名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:14:09 ID:o2FhNIdi
5rnpRx1Iにとって画数は自分の考えた素晴らしい名前を
正当化する一つの手段なんだろうな
100名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:27:38 ID:VWEkJXwM
>>77
さて、怨念と言うのは、何処から起こるのでしょうか。
それは、不条理な待遇からです。

本来、何の根拠も無い姓名判断やら、さらにひどい、対称不吉の風説まで、信じてしまう。
こういう性情は、出産後の子育て期にも、現れるでしょう・・・御用心

101名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:31:59 ID:kjD2GafV
しかし、77はうまく逃げたな
叩かれることをしっかり予言してるしw
102名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:36:18 ID:0SO99YcL
一生懸命考えた名前だったら、点数なんてつけて貰おうとしなければいいのに。
人の意見聞くような感じでもないし。
ただいい名前だねって言って欲しかったのね。
103名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:41:00 ID:xit2KsuH
【採点希望】
名前:美琴
読み:みこと
性別:女
由来:命を大切にして欲しいため。
備考:やっぱりおこがましい部類に入るのかな...
辞書を引いて心配になりました。
おねがいします。
104名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:42:38 ID:kjD2GafV
そもそも、このスレは難癖を付けるのがメインだからな
誉めているのなんか、自分の名前と一緒とか
昔からある古い名前ばっかり
頭が古くさくて、こんな処で採点を聞くやつの気がしれん
このスレ自体がカルトだなwww
105名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:48:55 ID:VWEkJXwM
対象名: 美琴  すってんころり  悪い  37てん

 読み: 7 /20点
 書き: 3 /10点
 字面: 9 /20点
 響き: 3 /10点
 由来: 3 /10点
 節度: 3 /10点
 好み: 9 /20点
 総合: 37 点
コメント:
106名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:49:40 ID:BwLbQ/pk
>>104
過去ログとかもちゃんと読んでから発言しましょう。
あらら、DQNネームの名付け親の方でしたか?
107名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 01:09:08 ID:VWEkJXwM
>>103
ミコト=命=いのち ちうところが、魯鈍
108名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 01:25:12 ID:BSfb45b1
>>103
対象名:美琴(みこと)
 読み: 20/20点 読めます。
 書き: 10/10点 書けます。
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点
 由来: 5/10点 ※辛いわけは、コメント欄に
 節度: 8/10点
 好み: 12/20点
 総合: 78点
コメント:私は、>>105 さんほどこの名づけを嫌いではありません。
由来で気になるのは、「命を大切に…」とあるのは、例えば奈良時代などに使われた
「命」(みこと)を意識されているのでしょうか? 奈良時代の「みこと」は、神様や
高位の人を敬って使うのが原則ですが、防人歌などに妻を「みこと」を詠んだ歌など
もあるので、「大切な娘」という気持ちを込めるのなら、私は許容範囲であろうと考え
ます。平安時代などでは、琴を美しい音色で弾きこなすのは高位の女性のたしなみでも
ありましたから、「琴」と気品ある女性とはイメージがつながりやすいと思われます。
私の感想としては、さりげなく気品を感じる名づけだと考えています。
109名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 01:46:38 ID:orpS+JEF
【採点希望】
名前:美亜
読み:みあ
性別:女
由来:父と母から一文字ずつ使用。
備考:亜美のほうが一般的なのは承知していますが、苗字が日本で一番多いアレなので
どっかの芸能人と同じ名前になってしまうのを嫌っての愚考です。
110名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 01:50:35 ID:mL6h0onU
>>109
名字と繋げると言いづらい。
111名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 02:14:27 ID:ddfM2BIk
>>109
対象名:美亜(みあ)
 読み: 20/20点 読めます。
 書き: 10/10点 書けます。
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点 やや発音しにくい難があります。
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合: 76点
コメント:「みあ」の発音がしにくいのは、ローマ字に置くと「Mia」で、日本語
では、「ia」の音が「ya」に変化しやすい。(diamond ダイアモンドが「ダイヤ
モンド」に変わりやすいのも同じ例。) 大声で叫んだ時に「みあ」と言ったつも
りが「みや」に聞こえてしまうといったこともありそうです。
気になさらない、気にならないということであればいいのですが。
由来が「父と母から一文字ずつ使用」ということですから、愚案として、例えば、
「亜結美」(あゆみ)などいかがでしょうか。由来は、夫婦が結ばれて産まれた
宝の子ということで。姓にもまずまず合いそうな気はします。
112名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 06:46:36 ID:9lKX9fLf
みあ 猫なら可
113名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 07:45:38 ID:D3cBcD7m
採点お願いします。
名前:悠久
読み:はるひさ
性別:男
由来:ゆったりした気持ちを持ったひとになってほしい。長生きしてくれますように。
備考:古臭いかなと少し気にしてます。
114名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 08:22:57 ID:aC8IFGl1
採点よろしくお願いします。
【採点希望】
名前:福恵
読み:ふくえ
性別:女
由来:幸福に恵まれた人生を送る事ができますように。
備考:長女が「幸恵(ゆきえ)」で次女です。
115名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 08:56:08 ID:+6xYAbjQ
>>113
対象名:悠久(はるひさ)
 読み: 18/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点
 総合: 90点
コメント:好みが多少分かれるでしょう。いい名づけです。
116名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 09:02:10 ID:+6xYAbjQ
>>114
対象名:福恵(ふくえ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 8/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点
 総合: 90点
コメント:姉妹合わせて「幸福」で、バランスも取れています。
いい名づけだと思います。姉妹ともに、成長ともに味わいのあらわれる名です。
117名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 09:33:46 ID:CX1OYAH2
>>109
対象名:美亜みあ
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:2/10点 ミヤと間違えやすい、猫の鳴き声っぽい
 由来:1/10点 次の子供できたらどうすんの?
 節度:5/10点 名字がアレだからといって妙な方に捻った感
 好み:5/20点 猫の名前
 総合:63点
コメント:
ありふれた名字だからこそ、親から一字ずつもらうという制限をはずさないと厳しい
また、名前に願いがこもっていないのが気になる

118名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 09:35:11 ID:NqvZ5qbc
<採点者のテンプレ>
>>113
対象名:悠久(はるひさ)
 読み: 10/20点 ゆうきゅう。
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 6/10点
 好み: 4/20点
 総合:  56点
コメント:

<採点者のテンプレ>
>>114
対象名:福恵(ふくえ)
 読み: 16/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 4/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 2/20点
 総合:  58点
コメント:かわいくねー・・・

119名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 09:37:03 ID:CX1OYAH2
>>113
対象名:悠久はるひさ
 読み:15/20点 まず熟語のユウキュウ、人名とわかっていたらハルヒサ
 書き:10/10点
 字面:18/20点 
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:8/10点
 好み:10/20点 流行りど真ん中、熟語そのまんま
 総合:81点
コメント:悠仁さま効果で、悠がモロかぶりそうです
120名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 09:50:17 ID:CX1OYAH2
>>114
対象名:福恵ふくえ
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:8/10点 ちょっと古くさい
 由来:5/10点 まず長女ありきで考えたっぽい、ニコイチ。
 節度:8/10点 幸恵に比べて地味すぎて姉妹間格差
 好み:5/20点 ごめんなさい。
 総合:76点
コメント:
田中(仮)幸恵
田中   福恵
姉妹で幸福、狙った感がありありです。
121名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:23:39 ID:Tkui/hcS
福恵ってどん臭過ぎだろ…
将来、「お姉ちゃんの名前はかわいいのになんで私のは〜」と
恨まれること間違い無し。
122名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:29:17 ID:3kqd5Haa
ふくえ・・・って・・・。
自分がふくえって名前つけられたら親を恨む。
幸恵は地面も響きもいい名前なのに・・・。
おめでたい系がいいなら、寿恵(としえ)とかの方がいいんでは・・・
123名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:43:42 ID:jdg5F+dy
>>109
対象名:美亜(みあ)
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:13/20点 座りが悪い
 響き:5/10点
 由来:6/10点 一人っこで決定ならいいですけど次はどうする?
 節度:7/10点 猫だしな
 好み:5/20点 顔を選ぶ
 総合: 66点
コメント:猫の名前。
美だけ貰う方が後で困らないと思います
124名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:51:33 ID:jdg5F+dy
>>113
対象名:悠久(はるひさ)
 読み:10/20点 ユウキュウ、ヒサヒサでないからハルヒサ?
 書き:10/10点
 字面:10/20点 熟語だし
 響き:7/10点 ハルちゃん系は多すぎ
 由来:7/10点 悠か久のどっちかでよいのでは?
 節度:7/10点
 好み:5/20点
 総合:56点
コメント:悠はヒサ、ヒサシの名乗りが多い
ハルちゃん系は確実にカブルのでご近所リサーチはしておくべき
125名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:06:28 ID:aC8IFGl1
福恵の採点依頼者です。早くから多くの採点やコメントありがとうございました。
採点は3つで90点越え、70台、50台と結構人によって差がありますね・・
あつかましくも自分では確実に100点近くの採点ばかりだと思いました(笑)

姉妹で幸福狙った感ってよくないですか?
「福恵」は私の中学時代のクラスメートで実際いた名前で当時とても良い名前だと羨ましくなったので。
今時ではなく地味かもしれませんが愛称を「福ちゃん」ではなく「ふーちゃん」にすれば可愛いと思いました。
126名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:21:21 ID:NgSsneua
>姉妹で幸福狙った感ってよくないですか?
よくないです。
名前で遊びたいなら夫婦で改名でもしてください。
127名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:23:08 ID:V/fcIZx2
今時じゃないというか、私の年代でも福恵はいない。
福恵なんてつけられたら、私なら親を恨むなあ。
128名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:42:47 ID:jdg5F+dy
>>114
対象名:福恵(ふくえ)
 読み:19/20点
 書き:9/10点 
 字面:15/20点 悪くはないが昭和初期?
 響き:5/10点 古すぎ
 由来:5/10点 長女のオマケみたいですよ
 節度:5/10点
 好み:0/20点
 総合: 58点
コメント:いくら何でも古すぎ
姉妹でそこまで合わせる必要ないのでは?
恵○で恵美、恵利
○恵で紗恵、朋恵、花恵、瑞恵
あたりはどうですか
129名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:43:59 ID:HQ+8BmWn
古風でいい名前と古臭い名前は違うよ。
130名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:44:35 ID:jdg5F+dy
リロってなかった
スマソ
131名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:47:20 ID:u0r0ahlt
良い意味の漢字で熟語になっているのを兄弟姉妹でそれぞれ使うのは
悪くないと思うけど、福恵はいささか古すぎの感あり。

それに、3人目が生まれたらどうするのかなと思う。
自分だけ仲間はずれって思っちゃわないかな。
132名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:58:43 ID:rKA5hRsc
近所に 百恵 ももえ ちゃんがいる。
別に山口百恵にちなんだわけじゃないって。
幸恵ちゃんの妹なら
百恵ちゃんもいいんじゃない?
133名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 13:59:36 ID:KmzJ4wio
【採点希望】
名前:優里
読み:ゆうり
性別:女
由来:優しい故郷のような暖かい女性に。
備考: 「有利」と同じ発音なのが気になります。 
    「ゆり」と間違えられるかも?
    ですが名字が関・森と同じ漢字一文字読み二文字姓なので
    「ゆり」のような短い読みの名前は極力避けたいのです。
134名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 14:28:34 ID:cVzyqwGz
【採点希望】
名前:皓志
読み:こうし
性別:男
由来:夫の希望。理由は特にないが響きが好きなんだそうです。
備考: 自分は普通に「こうじ」のほうが良いのではないかと思うのですが、
苗字が漢字は二文字なのですが読みは五文字、うち二文字が濁音という
比較的重たい雰囲気の苗字です。そのため、名前は濁音のない
スッキリしたもののほうが良いというのが夫の意見です。
でも私は「〜こうし」となると中国の会社みたいでイマイチという気がしてしまします。
135名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 15:01:19 ID:JJd3M62o
福恵は意味はいいかもしれないけど、ヨネ、イネなみに古臭いよ。
ヨネもイネも実りや食うに困らないようにとか、親の願いのある当時ならよい名前だろうけど、
今時じゃ古臭すぎて虐待の域。
136名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 15:56:50 ID:q/xuM1Bd
【採点希望】
名前: 輝
読み: ひかり
性別: 女
由来: 明るく輝けるように。冬生まれで、星がきれいな時期なので。

よろしくお願いします。
137名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 16:05:34 ID:9lKX9fLf
>>136
それは「てる」「かがや」く
と読むんですよ。小学校何年生ですか?
138名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 16:07:08 ID:EOu0K/GT
>>136
軍はいらない
139名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 16:15:03 ID:9lKX9fLf
>>125
狙った感で名付けをするような、そんな人が親になるんだ?
すっげダサイよ。福恵。
140名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 16:20:04 ID:4QKmO3HC
こうし
うん、奥の言うとおり中国の会社(公司)だよね。
まあ中国語ってか北京語にしてしまえば
読み方は違うんだろうけど。詳細は不明。
あと小牛ってのもいるしね。
☆ひとつだな。

141名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 16:22:53 ID:o6a1P7tU
>>137
名乗りで「ひかる」があるから、あながち無茶ではないような
142名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 16:27:51 ID:Mj/Rfzk6
テル!
136>>
対象名:輝
 読み: 0/20点 テル!
 書き: 10/10点 女の子なら輝子か輝美もありますね
 字面: 10/20点 輝一文字では男の子っぽいので
         でも成長したら性別変わるかもしれない?
 響き: 10/10点  普通
 由来: 10/10点  普通
 節度: 0/10点  テル!
 好み: 0/20点  テル!
 総合:  40点
コメント:テル!テル!テル!テル!テル!
     あだなはテルに決まり!胎名もテルでしょ?
     
143名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:32:11 ID:T9CiL8ux
最近のなづけがDQNなのは、母親が名づけているからではないだろうか。
妊婦ハイ+一人目ハイでむちゃくちゃな名づけをする。
俺もひとりめのときは嫁がホストみたいな名をたくさん考えてた。
すべて却下して、平凡な名をつけた。
これで良かったと思う。
144名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:57:42 ID:qX4y6Fvm
>>133
りの字が『里』なので『遊里』を連想してしまった。
145名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 18:29:24 ID:o6a1P7tU
>>133
対象名: 優里
 読み:19/20点普通に読めばユウリ
 書き:10/10点
 字面:20/20点バランスがいい
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:12/20点
 総合: 91点
コメント:
146名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 18:36:38 ID:o6a1P7tU
>>134
対象名:皓志
 読み:19/20点
 書き:7/10点皓が見慣れない漢字なので難しい
 字面:15/20点皓は月にかかる事が多いのでやや女性的なイメージのある漢字
 響き:10/10点名前として定着しているので違和感なし
 由来:5/10点
 節度:9/10点
 好み:13/20点
 総合: 78点
コメント:
147名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 18:40:27 ID:o6a1P7tU
>>136
対象名: 輝
 読み:2/20点名乗りの「ヒカル」も難読、ヒカリは相当ひねらないと読めない
 書き:10/10点
 字面:10/20点どちらかというと男の子よりの名前
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:6/10点
 好み:10/20点
 総合: 58点
コメント:
148名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 19:06:26 ID:4iVYbwLj
>>136
ちょっと男の子っぽいけど良い名前なんじゃないかな。
149名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 19:12:39 ID:kqxnhKTr
【採点希望】
名前:結佳
読み:ゆいか
性別:女
由来:夫婦共に「ゆ」の音が入る名前なので、子供にも「ゆ」を入れたい。
「佳」の字が好きなので、使いたい。
読みやすく、響きが女性らしい名前にしたい。
備考:「由衣佳」と迷っています。
私が今まで訂正人生だったので、子供は一発で読める名前にしたいです。

ご意見お願い致します。
150名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 19:14:00 ID:fou8DElb

人に愛情をあたえないのに自分には与えてくれって時点で

間違ってるよ。あなたが先にほめるべきでは?
151名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 19:29:12 ID:pUKNMUhF
>>136
対象名: 輝
 読み:5/20点 いろんな読みがあるから間違われそう。
 書き:10/10点 
 字面:10/20点 男の子の名前。
 響き:10/10点
 由来:10/10点 簡潔でいい。
 節度:8/10点 
 好み:8/20点 
 総合: 61点
コメント:「ひかり」ちゃんなら、平仮名の名前か「光」でもいいと思います。
152名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 20:51:10 ID:lNnHFBMa
>>149 間違いなく訂正人生
153名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:09:43 ID:OgnsJGHl
>>125
対象名:福恵(ふくえ)
 読み:20/20点 でも「ふくえ・・・??まさかね・・・」と考えすぎちゃいそう
 書き:10/10点  一発でで書ける
 字面:5/20点 古すぎ。絶対に親を恨む。
 響き:2/10点 ありえない
 由来:10/10点 由来はとてもいい。ならもっとほかの字を選べるのでは?
 節度:0/10点  姉妹で「幸福」ですか・・・妹の幸せを願っていると思えないんだけど・・・。
 好み:0/20点  
 総合: 47点
コメント:姉妹で見れば、まあ気持ちもわかる・・・でも、姉妹はなれて暮らす気期間のほうがずっと長い。
「福恵」単独でみて・・・「ふくちゃん」とよばれることが・・・本当にかわいいと思っているのですか?
再考をお勧めします。キラキラDQNネームより子どもがかわいそう・・・
154名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:12:50 ID:Rsk+v6Y1
【採点希望】
名前:直之
読み:なおゆき
性別:男
由来:真っ直ぐに生きてほしい。
備考:読みやすく呼びやすい名をつけたかった。
   ママ友に「古すぎる」と言われたり「もっと願いを込めればよかったのに」と言われてへこんでます…。
155名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:13:13 ID:FCrwUAqe
携帯からすみません。
菊都          ひさと         女児          来月、菊祭り頃予定日。漢字辞典の名乗りにひの読みに菊があったので。ですが、読みに難あり、でしょうか?
次点に毬乃、京花有り
156名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:17:44 ID:kqxnhKTr
>>152
そうですか。第三者の方の意見を聞けて良かったです。
正直なご意見をありがとうございました。
157名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:18:53 ID:Ic6X7+0b
福恵・・・
何か子供の名前を記入する時とか、
「あ、ここにはお子様のお名前を書いてくださいね〜」とか言われそうだ。
158名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:19:05 ID:5/OeRn8P
>>149
対象名:結佳
 読み:12/20点   「ゆうか」「ゆか」と読まれそう
 書き:8/10点
 字面:15/20点
 響き:7/10点    言いにくい
 由来:7/10点
 節度:6/10点
 好み:14/20点
 総合:69点
コメント:

>>154
対象名:直之
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:18/20点
 総合:98点
コメント:いい名前だと思いますよ。
     ママ友に言われて他人の評価が知りたかったのは分かりますが
     一応名づけ済みの名は採点しないスレなので、「名づけ済み」と分からない配慮くらいしましょう。
159名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:21:17 ID:5/OeRn8P
>>155
対象名:菊都
 読み:0/20点
 書き:0/10点   音と結びつかない
 字面:10/20点
 響き:3/10点    男の子ですね
 由来:6/10点
 節度:1/10点   「難あり」どころじゃなく読めないので
 好み:0/20点
 総合:20点
コメント:他の候補の方がいいです。
160名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:46:36 ID:HgYNAuqO
>>155
その次点の名前の方がずっといいよ・・・
菊香でキクカとかなら分かるけど。
161名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:16:41 ID:zft+BB6f
平日の午前とかに採点依頼すると、DQNな専業チュプが沸いてくるから、
まともな名づけでも、めちゃくちゃ批判されますよ。

ご注意あれ!
162名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:31:14 ID:KuSGoRDh
>>154
おたく前スレで依頼してたでしょ?
評価見なかったの?
163名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:34:09 ID:utgIo48V
>>155
対象名:菊都(ひさと)
 読み: 0/20点 100人中100人が読めません。
 書き: 0/10点 書き易さは程々かもしれませんが、人の名前を書いてる実感が沸かない。
 字面: 0/20点 人の名前としてふさわしくない。
 響き: 0/10点 男児だったら6点。女児・・・・・・。
 由来: 0/10点 おめでたくて参りますわw
 節度:0/10点
 好み: 1/20点 かわいそうだから1入れるよ。
 総合: 1点
コメント: 自分の身になって、第三者的な考えが出来ると良いと思いますよ。
      あ、無理だよねwごめんね、難しい事ばかり言ってw

164名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:49:26 ID:Hpe+RUjx
>>65
紗織(さおり) いい名前

>>70
敦哉(あつや) いい名前

>>77
太稀(たいき) まぁまぁ(画数に拘ってもイイこと無いよ)

>>103
美琴(みこと) まぁまぁ

>>109
美亜(みあ) まぁまぁ

>>113
悠久(はるひさ) まぁまぁ(古臭くないよ、むしろ流行り)

>>114
福恵(ふくえ) 変な名前(姉の名前に引っ掛けすぎ)
165名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:54:07 ID:Hpe+RUjx
>>133
優里(ゆうり) いい名前

>>134
皓志(こうし) 読み方が…

>>136
輝(ひかり) 漢字と読み方が…

>>149
結佳(ゆいか) 一発で読めないかも…

>>154
直之(なおゆき) いい名前

>>155
菊都(ひさと) 読めないです
166名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:56:32 ID:FCrwUAqe
155です。ご意見有難うございました。やはり、次点に挙げたどちらかで考えます。
167名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:14:21 ID:Pvu93mVO
もうじき出産予定です。
男か女か聞いていないので両方お願いします。

【採点希望/男】
名前:拓真
読み:たくま
性別:男
由来:自分の力で充実した人生を切り開いていって欲しい。
備考:「真」か「眞」か迷っています。

【採点希望/女】
名前:楓
読み:かえで
性別:女
由来:楓の葉が色づいてきれいな時期に生まれるので。
備考:夫の希望です。
168名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:17:35 ID:Hpe+RUjx
>>167
拓真(たくま) いい名前
楓(かえで)  いい名前

とってもいい名前だと思います
特別な理由が無い限り「真」が良いと思います
169名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:21:20 ID:dzcEPUzK
同じ幼稚園に楓”くん”が3人もいるよ。同じ学年でね。他の学年までは知らないのでもっといるかも。
170名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 00:12:46 ID:aic68Wl/
「福恵」の採点を依頼した者です。
採点をして頂きお礼を申し上げこれで終わったと思いきや、まだその後も
採点やコメントを下さった方が多く、どうもありがとうございました。
「福恵」はやめておくべきとの忠告、他の名前の提案(恵美、恵利
紗恵、朋恵、花恵、瑞恵、百恵)まで丁寧にして下さり、微妙な気持ちですが
そこまで言って下さった事に感謝いたします。それほどマズかったですかね(笑)
問題意識もなく福恵一本で考えていましたが多くのコメントから他の候補も考えてみようという
気持ちになりました。夫婦だけでは舞い上がって見えない部分を気付かされた点でこのスレの良い所が分かりました。
ありがとうございます。 失礼します。

171名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 00:22:31 ID:QgODgFDn
良かった。福恵ちゃんにならなくて本当に良かった。
幸恵と比べて、福恵じゃ人生8割損をする。
172名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 00:48:14 ID:drfbDUMi
お願いします。

【採点希望】
名前: 隆太
読み: りゅうた
性別: 男
由来: 長男なので、夫婦で「いまどきはかえって太郎とかの方が
新鮮でカッコよいのでは?」と決定寸前まで行きましたが、
祖父母の「犬じゃないんだから」の大反対にあい断念。
ゆったり逞しく、伸び伸びと育ってほしい、とこの名前を考えました。

173名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 00:56:09 ID:j24xA8Gs
中学の時、体育教師が子供に「福子」と名付けた。
ちょうど悪魔君騒動の時だったのでその先生は「わが子に悪魔はありえない!オレを見習え」とか言ってた。
でも生徒はみんな「悪魔は無しだけど福子も無いよ・・・かわいそうに」と影で話していた。
他の先生方には好評だって自慢してたけど、部活の顧問にこっそり聞いたら
「名付け終わった後に聞かされたら褒めるしかないわよ」とのことだった。
174名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 01:02:02 ID:RX0Wusm/
>>172
隆太(りゅうた) いい名前

>いまどきはかえって太郎とかの方が新鮮で
明治安田生命のランキングで○太郎が3つランクインしていますので
新鮮かどうかは意見の分かれるところかもしれません
175名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 01:21:39 ID:TKZs8edd
>>173
福子と聞いて、某宗教団体を信じている家庭に生まれた子って意味を思い出した。。。
176名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 01:21:54 ID:xC2MPLxT
女の子で優をつけた名前でいいのないかな?
177名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 02:09:36 ID:bErTbsNb
>>176
スレ違い
丸投げスレへどうぞ
178名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 02:34:52 ID:MmERl/z1
【採点希望】
名前: 真優
読み: まゆ
性別: 女
由来: 真の通った、優しいこでありますよう・・優=優れているという意味もあるので
    すこしそれにも期待・・

備考:姑さんには、優がゆと読むの?と聞かれてしまいましたが
    名づけ本とかでは普通にまゆと読んでいるからいいかなと。
    他に・・真優子、優恵、優、などと迷っています。
    客観的に見てどうおもわれるか、知りたいのでお邪魔しました。
    よろしくお願いします。
179名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 02:45:12 ID:ucfDibxV
優を「ゆ」と読ませたいなら「真優子」にするべきかと
180名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 04:38:03 ID:7NgHBmdr
>>178
真優なら「まひろ」と読ませる手もあり。
181名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 07:17:16 ID:W6EpJGPg
>>172
対象名:隆太(りゅうた)
 読み: 18/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 4/10点 やや曖昧なのでからくしました。
 節度: 10/10点
 好み: 16/20点
 総合: 84点
コメント:ちゃんと読み書きできる、いい名前です。
182名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 07:23:14 ID:W6EpJGPg
>>178
対象名:真優(まゆ)
 読み: 16/20点 やや読みにくいが「優」の字を「ゆ」と読むのは豚切り対象外。
 書き: 8/10点
 字面: 16/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点 「真の通った」…やや意味不明。
 節度: 8/10点
 好み: 14/20点
 総合: 78点
コメント:私は「真優子、優恵、優」などの中では「真優」でいいのでは、と思います。
183名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 07:32:24 ID:RX0Wusm/
>>178
真優(まゆ) いい名前だけど漢字と読み方が合ってないから変な名前
184名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 07:56:10 ID:QYF4U5Nk
>名づけ本とかでは普通に・・・

それがDQNの第一歩。
辞書ひけ。
185名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 08:37:23 ID:VTMDUM/f
名付け本ってさ、応用編というか規制スレスレのアクロバティックな読み方の集大成な気が。
初めてのお子さんで、親の漢字知識が漢検1級クラスとかでなければ、
名付け本より漢和辞典を重視してほしいな。
186名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 11:33:58 ID:K98mLXmz
【採点希望】
名前:睦子
読み:むつこ
性別:女
由来:一月生まれだから
備考:単純すぎますか?
187名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 12:52:40 ID:AzsPOncz
>>186
>>1読んで
188名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:33:17 ID:TKZs8edd
>>186
来年一月が出産予定でしょうか?
189名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:37:48 ID:TKZs8edd
すみません、採点もします
対象名:睦子(むつこ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点  一月生まれ以外にもとあればよかった。
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合: 95点
コメント:由来に意味があれば私個人としてはパーフェクトです。
たまにこのスレに出る「睦言」とネガティブなイメージはありますが、
「親しくする、仲よくする」といういい意味もありますので、
その方向で考えてみてもいいかも知れません。
190名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:47:47 ID:t7TpBl/T
<依頼者のテンプレ>
【採点希望】
名前:理乃
読み:りの
性別: 女
由来:旦那いわく、かたせ理乃のようにデカパイになるように。
191名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:48:21 ID:WN4LnvnS
>>186
対象名:睦子(むつこ)
 読み: 10/20点 「むつこ」ではないだろうからまず「ちかこ」と読む
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 2/10点 「むつこ」はないだろう
 由来: 5/10点  生まれ月だからってだけではなあ
 節度: 7/10点
 好み: 5/20点
 総合: 54点
コメント:「むつこ」はかわいそう。
いい字だとは思うので、これで読みを「ちかこ」にするか、子をやめて
「睦美(むつみ)」にすれば評価は大きく変わります。
192名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:48:43 ID:QgODgFDn
オムツ子
193名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:50:57 ID:ZiTfX/IV
【採点希望】
名前:紅葉
読み:くれは
性別:女
由来:音の響きと1人目と対になる名前を考えて。
備考:誕生日の時期を考えるとどうかとも思いましたが。
194名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:55:27 ID:ZAcEmHce
良くも悪くもイマドキというか、2ちゃん的にはドキュ系に分類されがちぽ
195名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 14:31:01 ID:QgODgFDn
>190
旦那もろとも氏ね。

>193
こうよう。もみじ。くれないは。

ダサ!
196名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:03:37 ID:ZiTfX/IV
対象名:睦子(むつこ)
 読み:15/20点 一応「睦」には「むつ」って読みもありますが……。
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:3/10点
 由来:5/10点 それならいっそ「睦月」にしては?
 節度:3/10点
 好み:5/20点
 総合:56点
コメント:とりあえず、「睦」が付く字面の名前をもうちょっと考えてみてください。
197名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:05:46 ID:bRwWpb9t
>>190
対象名:理乃(りの)
読み:20/20点
書き:10/10点
字面:20/20点
響き:8/10点
由来:2/10点 オパーイ
節度:8/10点
好み:20/20点
総合:88点
コメント:かたせ梨乃ではなかったですか?
でかパイは魅力的ですが、せっかく字も良いので
由来はこじつけでもまともなのをつけてあげた方が良いと思います。
最近ぽいけど素直に読める良い名前だと思います。
198名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:12:51 ID:bRwWpb9t
>>193
対象名:紅葉(くれは)
読み:5/20点 多数派はもみじだから訂正人生でしょう。
書き:10/10点
字面:20/20点
響き:10/10点
由来:5/10点
節度:5/10点
好み:15/20点
総合:80点
コメント:誕生の時期を考えると、言うのが気になりました。
秋生まれ以外で紅葉は無しだと思いますし、姉のおまけみたいになってしまいます。
秋生まれなら由来に+5点。
199193:2007/10/10(水) 15:27:43 ID:ZiTfX/IV
>>198
採点ありがとうございます。
紅葉が終わりきる直前〜終わりきってしばらくちょっと微妙な時期だと思うので、書いておいたのですが。
「もみじ」の読みについてですが、字面が「椛」しか頭に無かったのです。
「紅葉」は真っ先に「こうよう」の読みが浮かんだので……。

>>195
こちらのスレへどうぞ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191757682/1-2
200193:2007/10/10(水) 15:32:00 ID:ZiTfX/IV
すいません、訂正です。

×終わりきってしばらくちょっと
○終わりきってしばらくというちょっと

×「こうよう」の読みが浮かんだので……。
○「こうよう」の読みが浮かんだので大丈夫かなと……。
201名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:38:15 ID:0aO88kT6
>>190
かたせって梨乃じゃないの?
202名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:42:55 ID:0aO88kT6
>>199
風流『志向』の名前という感じがします。
プラスに言うとみやび・風流、マイナスに言うと地に足がついてない感じ
203名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:42:57 ID:bRwWpb9t
>>199
11月8日が立冬なので、その日を目安にしてみてはいかがでしょう?
204名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:45:06 ID:QgODgFDn
>>198
低脳の言い訳乙。
子どもは訂正人生で姉のオマケ。可哀想…
205名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:55:10 ID:t7TpBl/T
理乃採点有り難うございます。
かたせさんは、梨乃でしたね。
206名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 16:53:00 ID:GDOvmXId
>>167
対象名:拓真
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:18/20点
 総合:97点
コメント:

>>167
対象名:楓
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:8/10点
 好み:14/20点
 総合:81点
コメント:
207名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 17:07:17 ID:2qXWHd7F
【採点希望】
名前:侑斗
読み:ゆうと
性別:男
由来:小さな事でも人を助けるような子になってほしい
208名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 17:15:42 ID:V8oRyqFh
>> 207
対象名: 侑斗
 読み:10 /20点
 書き: 18/10点
 字面: 2/20点
 響き: 5/10点
 由来: 2/10点
 節度: 3/10点
 好み: 0/20点
 総合:  40点
コメント: いま「ゆうと君」が世の中にどんだけいるか
知ってますか?かぶるのは覚悟のうえなら。
あと、侑の字の元もとの意味も辞書で調べたほうがイイ。
斗も嫌い。人ではいけないの?
209名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 18:02:36 ID:x0USlAwo
・子供が将来の自分の子供につけたい名前の1位は、「勇気」と「愛」−。
 ベネッセコーポレーションが小学5年、中学2年、高校2年の男女各300人を対象に
 実施したアンケート調査で、こんな結果が出た。
 それによると、将来、子供につけたい名前は、男の子では(1)勇気(3)空(3)翔(4)一郎、翼の
 順だった。同社が行った、昨年生まれた赤ちゃんの命名調査で「勇気」は540位、「一郎」は
 1908位で、親の意向とは差が見られる結果になった。

 一方、女の子では(1)愛(2)愛美(3)さくら(4)桜(5)空、美月、未来、優子の順。
 昨年の命名調査では「優子」は1778位だった。同社は「男の子はメジャーリーグで
 活躍するイチロー選手の姿が特に印象に残っているのかもしれない。昭和40年代まで
 上位だった名前が登場しているのは面白い傾向だ」と話している。

 また、つけたい名前の文字1字について聞いたところ、男の子は(1)太(2)勇(3)大、優、郎の順。
 女の子では(1)美(2)子(3)優の順だった。親の最近の女の子への命名では「○○な」「○○か」
 といったものが多く、「子」の付く名前はなかなか上位には入らないが、子供からは実は好まれて
 いることもわかった。ただ、その理由については「同じ名前の人がいないから」というものもあった。
  http://mainichi.jp/life/edu/news/20071010mog00m040018000c.html
210名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 18:47:47 ID:QYF4U5Nk
侑ならむしろ斗かと
211名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 18:52:24 ID:ZOzxBLNF
今、侑斗と言えば電王
212178:2007/10/10(水) 19:39:36 ID:MmERl/z1
レスありがとうございました。
客観的ご意見頂けて参考になりました。

少し考え直す余地がありそうですね・・
まゆと呼ばせたいのは、少し別の理由があったりします。

それから、真の通った≠芯の通ったでしたね。。^^;
213名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 20:23:41 ID:94qd4gYM
>>212
真優くらいなら十分常識の範囲内だと思うが。
214名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 20:27:38 ID:5dG/aaoK
>>212
呼ばせたい理由も書いてくれればよかったのに
215名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:35:07 ID:7ws0E6KB
こんばんは。採点をよろしくお願いします。
【採点希望】
名前: 香菜子
読み: かなこ
性別: 女
由来: 子は「かわいい子」という意味があるのを聞いて、女の子であれば必ずつけたいと思っていました。子の前の「かな」は、かわいいイメージを持っているからです。
備考: 「かな」以外も考えているところです。
216名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:47:03 ID:VTMDUM/f
香菜でググって…ないな、こりゃ。
217名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:55:35 ID:IVHx63gu
私も、採点をお願いします。
私も旦那も、とても気に入っている名前です。
【採点希望】
名前:彩佳
読み:あやか
性別:女 
由来:才色兼備であるように
備考:すでに生まれているので、美しいかはわかりませんが・・・
   分別は分かる子に育てたいです。
218名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:00:51 ID:NIm+0tf4
命名はまだですよね?
対象名:彩佳
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点ヘン+ツクリの連続がやや気になるけど、字義はいい感じ
 響き: 10/10点かわいらしい
 由来: 10/10点
 節度: 6/10点流行ど真ん中
 好み: 16/20点流行の「彩花」より落ち着いてて好き
 総合:  90点
コメント:
219名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:06:01 ID:NIm+0tf4
対象名: 香菜子
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 6/20点「香菜(シェンツァイ)」は中華料理なんかに使う臭みのある野菜
 響き: 10/10点かわいい
 由来: 7/10点子の意味が少し違うような…?
 節度: 6/10点
 好み: 7/20点
 総合:  64点
コメント:
220名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:14:14 ID:hC0m7IQW
福子が何でかわいそうなんですか? 古臭いから? 素朴な疑問。
221名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:18:04 ID:FgJOAgP3
福恵ね。古風で堅実な名前とと古臭くてダサイ名前は違うなと実感させてくれたいい例。
222名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:21:31 ID:5dG/aaoK
>>220
福子は障害児を指すこともあるからね
223名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:52:25 ID:XVbpUkSI
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前: 男なら「蛍」 女なら「ほたる」
読み: ほたる
性別: 現時点未定
由来: 暗闇に光を灯すことができる子になってほしい
備考: ずっと女の子を想定していたのですが、どうやら男の子っぽい・・・?
     「蛍くん」は変ですか?
224名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:01:11 ID:NIm+0tf4
対象名: 蛍
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点意外と書けない人が居そう
 字面: 6/20点夏の季語なので、それ以外の季節には違和感。あと短命っぽい
 響き: 7/10点
 由来: 7/10点光を灯すというか、自分自身が光る生物
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点ちょっと縁起悪め
 総合:  64点
コメント:
225名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:07:29 ID:FgJOAgP3
>>223
蛍は短命、「ホタル二十日にセミ三日」ってことわざもある。
226名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:08:25 ID:huZnPn91
あやかはお腹いっぱい
227名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:09:07 ID:FgJOAgP3
あと光るのはなんだかんだで生殖活動なわけだから
「暗闇に光を灯す・・・」とロマンティックに捉え過ぎるのもどうかと。
228名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:11:37 ID:lt/SyUMo
虫の名前付けられるのって自分なら嫌だけどなぁ…
親である人本人が虫の名前を名乗ったとして嬉しいと思えるのか?
思えるならこんなとこで相談なんかしないで付けりゃいい。
229名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:12:32 ID:2x4S72G6
対象名: 蛍
 読み: 15/20点 「え、ホタルでいいの?」って感じ
 書き: 8/10点
 字面: 4/20点 字の中に「虫」が入ってるのが…
 響き: 5/10点  
 由来: 5/10点 微妙
 節度: 4/10点
 好み: 4/20点 なんか変
 総合:  45点
コメント: ホタルの光ってぼんやりとした儚いものですよ。
人の名前としてはふさわしくないと思います。
230名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:13:17 ID:RX0Wusm/
>>217
彩佳(あやか) 流行ど真ん中のいい名前

>>223
蛍(ほたる)   蛍は人名じゃなくて虫の名前
231名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:14:24 ID:/jOK7sMI
虫の名前って幼稚園小学校でのいじめの対象になりやすいです。
横からごめんなさい。
232名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:17:09 ID:/jOK7sMI
暗闇に光なら星の名前とかの方が素敵ですよ。
「昴(すばる)」とか良いんじゃないでしょうか(連投になったらすみません
233名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:19:04 ID:8RmnKkK7
多分「墓」ってあだ名がつくと思う。
234名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:20:36 ID:5dG/aaoK
>>232
星になる、も死を指すから縁起悪そう
235名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:22:02 ID:VaDZFU1x
平仮名のほたるちゃんいたけど周りの餓鬼さまたちの名前も大概なため
特になにか言われたりはなかったような気が酢。
236名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:31:07 ID:J3nntlrV
>>232
わぁれはぁゆくぅぅ〜
237名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:34:06 ID:9creC7s8
蛍/ほたる、どっちもないな
蜻蛉と同じくらい儚いものの象徴だし、虫だし

500歩くらい譲って、ほたるちゃん
男で蛍は絶対ムリ
少年時代まではかろうじて大丈夫かも知れないけれど、青年期以降はキツすぎ
将来偉くなったらpgrもの
「鈴木蛍氏は〜」「代表取締役 田中蛍」「××協会会長 佐藤蛍」
なにかで失敗したら「蛍だけにすぐ消えたなw」と嘲笑すらされかねない
238名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:35:37 ID:5dG/aaoK
>>237
メスの蛍は光らないからなー
239名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:40:38 ID:lt/SyUMo
と言うわけで、テンプレ使うまでもなく「蛍くん」は再考を促されておりますが
240名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:41:53 ID:qjLh9Bec
女の子で「蛍」はおk、と思ってたっぽいね・・・
241名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:52:47 ID:4dchsBAo
【採点希望】
名前:日和
読み:ひより
性別:女
由来:心の暖かい優しい子に育って欲しいと言う意味で…
お願いします
242名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:56:42 ID:CTyFXDQP
漫画の登場人物では男女ともよくいるよね
パッと3人ほど思いついた
漫画だからこそアリな名前だね
243名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:00:53 ID:UIGxrVf5
【採点希望】
名前:琴音
読み:ことね
性別:女
由来:響きです。それと琴の音は癒されるような優しい綺麗な音なので

他にも候補が幾つか有ります。お願いします。
244名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:01:47 ID:issOL04u
>>241
対象名:日和
 読み:5 /20点 「ひより・・・?いや、でも名前だしなぁ・・・」
 書き: 8/10点 書ける
 字面: 3/20点 
 響き: 3/10点 最近多すぎてお腹イパーイ
 由来: 5/10点 その由来ならもっといい名前があるはず
 節度: 1/10点 流行に流されすぎ
 好み: 1/20点 名前に使う単語じゃない
 総合:  26点
コメント:「日和」がなぜ「心の暖かい優しい子」なのか分かりません。
      天気が良くて何かするのにちょうどいい日って意味はあるけどね。

245名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:06:55 ID:b7+ysZAm
対象名: 日和
 読み: 15/20点人名として素直に読んでいいものか悩む
 書き: 10/10点
 字面: 7/20点人名に見えない
 響き: 5/10点ヒヨリとは葦の皮
 由来: 5/10点由来と漢字にやや隔たりが
 節度: 5/10点もともと当て字なので
 好み: 10/20点
 総合:  57点
コメント:
246名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:12:04 ID:b7+ysZAm
対象名: 琴音
 読み: 20/20点読める
 書き: 10/10点
 字面: 17/20点
 響き: 10/10点
 由来: 9/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点程よい古風さと流行を兼ね備えている感じ
 総合:  94点
コメント:
247名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:13:19 ID:/iu/EReT
男女それぞれ考えました。多分女の子の可能性が高いです。
【採点希望】
名前:真矢子
読み:まやこ
性別:女
由来:真っ直ぐな矢のように自分の夢や希望にひたむきに進んでほしいから
備考:私の名前が「あ○こ」で愛称「アッコちゃん」で呼ばれていました。
   また「ひみつのアッコちゃん」の話が大好きで、理想の職業の人間に変身する
   アッコちゃんの呪文にもあやかっています。

ちなみに男の子名で考えたのが「技磨(てくま)」
(自分の特性、長所を見つけ磨いて伸ばしていく事で成長していってほしい)
これはすこし風変わりではないかと夫婦でも自覚済みです。
女の子名優先でご意見あれば下さい。

248名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:14:37 ID:issOL04u
どうか女の子が生まれてきますように
249名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:16:59 ID:azs4RkIt
【採点希望】
名前:日蓮
読み:かれん
性別:女
由来:文字通り可憐な女性に成長してほしい
250名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:17:11 ID:RfYkjv0Q
>>232
>暗闇に光なら星の名前とかの方が素敵ですよ。
>「昴(すばる)」とか良いんじゃないでしょうか(連投になったらすみません

いったい何を持って「星の名前」とか言ってるんだろう。
しかも、

昴wwwwwwwwwwwww
251名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:19:17 ID:issOL04u
>>249
ここはあまりつれませんよ
252名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:30:44 ID:UIGxrVf5
さっそくありがとうございます!やっぱ日和は無しですよね…
琴音は第一候補で気に入ってます!高評価ありがとうございます。嬉しいです☆他にも候補が幾つかあって・・・
由来は心の美しい女の子に育って欲しいと言う意味も有るんですが
紗弥(サヤ)
華奈(ハナ)
美華(ミカ)

男の子なら
大地か大壱で(ダイチ)
大陸(リク)
大成(タイセイ)
柊斗(シュウト)
まだ性別がわからないんだけど、考えたら止まらなくて悩んでます
もし良かったら、あり無しでお願いします
253名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:34:55 ID:R6sqAXjx
>>252
紗弥(サヤ) ○
華奈(ハナ) × カナならアリ
美華(ミカ) ○

男の子なら
大地 ○
大壱 × ダイイチ?
大陸 × タイリク?
大成 △
柊斗 △ 
254名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:37:02 ID:8aCCZeht
>>249
ナンミョウホウレンゲキョウしか思い付きません。
255名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 00:57:54 ID:EeSUChwm
>>237
>なにかで失敗したら「蛍だけにすぐ消えたなw」と嘲笑すらされかねない

超ありえる!ワラタ!!!
256名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 01:00:49 ID:EeSUChwm
>>252

紗弥(サヤ) ○
華奈(ハナ) ×→ハナナ?カナ?
美華(ミカ) ○

男の子なら
大地 ○
大壱で(ダイチ) →ダイイチ?オオイチ?
大陸(リク) ×タイリク?陸でよくね?
大成(タイセイ) ×どっかの建設会社の名前みたい
柊斗(シュウト) ×DQN名
257名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 01:30:40 ID:UIGxrVf5
またまたありがとうございます!
女の子なら琴音か紗弥か美華で。
男の子なら大地に。
やっぱ大陸でリクは無理がありますよね(・・;)
上の子が大空でソラとつけたので男の子なら自然に纏わる名前で大陸でリクも有りかなと思ったんですが(>_<。)でも響き的に大地が気に入ってます☆
意見聞けて良かったです!
258名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 01:31:55 ID:AmHyFqsP
>>257長男のオオゾラ君が(´・ω・)カワイソス
259名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 01:49:51 ID:pS/SnMqO
うわぁ・・・大空・・・。
長男の時もこのスレあったら良かったのにね。

「こちら、課長の田中大空です。」「大空課長!先方からアポ入りました!!」
:::プッ!
260名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 01:55:47 ID:AmHyFqsP
>>259
ソラ君☆と呼んで可愛いのはせいぜい14〜5歳ぐらいまでだよなぁ。
それ以降のことはまったく考えなかったんだろうな。
261名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 02:27:09 ID:UIGxrVf5
なかなか決まらなくて地元で有名な住職サンに付けて貰ったんです(>_<。)
自然に纏わる名前がよくて…
いろんな意味があるみたいで、苗字の最初に小がつくから名前の最初に大がついてると大成、出世すると、お金に困らない、周りの人に恵まれる。それと空の様に広い心を持てるように。綺麗な心の持ち主で居られるように。だそうです
苗字と合わせた時の画数もすごく良いみたいで。生まれた時も、凄く雨降っていたのに生まれた瞬間、雨がやんで空が凄く綺麗だったのでピッタリな名前だと思いました。
可哀相ですか・・・(>_<。)
262名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 02:29:35 ID:EAi2uVsO
>>3-4をよく読んだほうがいいと思うよ。
263名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 02:34:28 ID:UIGxrVf5
ここを知る前に生まれてます・・・
264名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 02:45:02 ID:O+DIjpcl
名前:将人 
読み:まさと
性別:男の子
由来:皆をひっぱっていけるような人になってほしい。


名前:恵美
読み:えみ
性別:女の子
由来:恵美…美しい恵みのある人生を送ってほしい。
265名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 04:56:01 ID:xVB5bQqN
対象名:将人くん
 読み:20/20点 読める
 書き:9/10点 書けるけど小学生なら将がうまく書けないかな
 字面:20/20点 くどくなく、まとまってるからいい
 響き:9/10点 響きだけだとKー1だっけの人みたい。
 由来:10/10点 いいとおもう。
 節度:10/10点 いいでしょう
 好み:19/20点 マサというのが苦手です。あたしは。
 総合: 97点
コメント:非がないですね。ありふれてなく、奇抜でなく。

対象名:恵美ちゃん
 読み:20/20点 読める
 書き:10/10点 書ける
 字面:20/20点 バランス取れてるしいいと思います
 響き:10/10点 いいですね
 由来:10/10点 うんうん。
 節度: 10/10点 いいと思います
 好み: 10/20点 ごめんなさい。
 総合:90点
コメント:もしブサちゃんになってしまったら…を考えて。両親かっこかわいくても子は…ってこともあるし。

両方非がないけど、親世代、少し上世代には多い名前かな。
シンプルだし、いい名前ですね。
266名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:42:23 ID:bY/d3P87
名前【歩睦】
読み【あゆむ】
性別【男の子】
由来【予定日が1月で睦月の睦と、地に足をつけしっかり歩んで欲しいという意味合いを込めて】
267名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 11:24:39 ID:0FxOgoQR
>>266
対象名:歩睦(あゆむ)
 読み:5/20点 よめません
 書き:5/10点 説明されても間違えそう
 字面:2/20点 人名に見えない。バランス悪い。
 響き:10/10点
 由来:7/10点 歩でいいのでは?
 節度:3/10点
 好み:0/20点
 総合:32点
コメント:睦をムとは読みません。
一度熟語訓をググって
268名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:27:41 ID:Mn1bqkOp
【採点希望】
名前:彩恵子
読み:さえこ
性別:女
由来:恵みある人生を彩り豊かに生きていってほしい
備考:姑が考えた名前です。夫は気に入ったようですが、少し読みづらい、
女優のサエコさんを連想する、という点が気になっていて迷っています。
よろしくお願いします
269名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:45:21 ID:SMpxrkIF
>>263 ここを知る前に生まれてます・・・ ってなに?


<依頼者の心得>                   
●既につけてしまった名前(出生届提出済み)は採点しません。                                 
●結果が悪くても荒れない騒がない。
あと、顔文字やめて(>_<。)(>_<。)(>_<。)
名付けのセンスに点数をつけてるだけで、
あなたが良いと思うならそれでいいじゃん。

なんか
ねだって買ってもらった物を出来心で質屋出したら超安値で
「やだー、がっかり!」とか言ってるみたいですごい失礼。
270名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:57:05 ID:B/WeoTo6
【採点希望】
名前:昇
読み:しょう
性別:男
由来:日が昇るように、希望的に生きて欲しい。
備考:「のぼる」と読ませると古臭い感じがすると思うので、
音読みでシャープに「しょう」と読ませたいです。あと、「昇天」を
イメージさせるでしょうか?
271名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:04:52 ID:UIGxrVf5
269
長男の名前は採点して欲しいとは頼んでないですよ?
次生まれてくる子供の名前を頼んだだけですが。ちゃんと読んでみれば解ると思いますけど
272名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:08:02 ID:LmNG7/RX
じゃあ長男の名前出さなければいいのに。無駄に晒されたおおぞらくんが可哀想。
273名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:24:58 ID:z4LF8tlm
歩睦(あゆむ):ダサイ、読まれない。2点
大空(そら)大陸(りく):バカ丸出し。-30点
彩恵子(さえこ):普通。75点
昇(しょう):のぼるだなぁ…。50点
>>271:バカそのもの。-400点
274名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:38:11 ID:QT+znBAn
対象名: 昇
 読み: 12/20点 まず「のぼる」と読まれる。
 書き: 9/10点  問題無し
 字面: 15/20点  ちょっと古い
 響き: 7/10点   よくある、かぶる
 由来: 7/10点   まあいいでしょう。
 節度: 7/10点   やや安易か?
 好み: 8/20点   自分だったらイヤだな。
 総合:  65点
コメント: >「のぼる」と読ませると古臭い感じがすると思う
      >ので、音読みでシャープに「しょう」と読ませたいです。

どうやって読ませるの?一人一人に説明してまわるんですか?
お子さんの人生は自分の名前の読み説明人生ですね。
ご愁傷様です。
275名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 15:51:46 ID:/UnR6KXw
>>247
対象名:真矢子
 読み:20/20点
 書き:7/10点
 字面:16/20点
 響き:7/10点
 由来:5/10点    後半は胸にしまっておきましょう
 節度:6/10点
 好み:12/20点
 総合:73点
コメント:

>>249
対象名:日蓮
 読み:0/20点
 書き:3/10点    「にちれん」と言われれば
 字面:0/20点
 響き:5/10点
 由来:0/10点   「文字通り」じゃないし
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:8点
コメント:
276名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 15:52:02 ID:TZpu9xqE
【採点希望】
名前:由季乃
読み:ゆきの
性別:女
由来:特別な由来は無いのですが、読みやすく、響きが良い名前をいくつか考え、この名前が一番しっくり来たので。
備考:少し古いでしょうか?

よろしくお願い致します。
277名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 15:52:58 ID:/UnR6KXw
>>268
対象名:彩恵子
 読み:16/20点
 書き:8/10点
 字面:18/20点
 響き:9/10点
 由来:10/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:84点
コメント:
278名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 17:07:14 ID:FoPggyWa
>>276
逆に新鮮でいい。字面かなりセンスいいですね。
ただ由紀乃に間違われる可能性はあるかな。
279名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 17:50:23 ID:NMA9se1k
一音に一文字を充てるのってそろそろださくないか?
280名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 17:57:55 ID:NMA9se1k
>>268
チエコ響きがダサい
ヨシ、チエ、タエ、マチ、トミ、ヤス、チヨ、カヨ、トヨ、マユ、キヨ、チサ、ミチ、ミヨ
このあたりダサい
281名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 17:58:10 ID:/iu/EReT
真矢子の採点ありがとうございます。
高得点でとってもうれしいです!
ぜひ付けます☆
282名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 17:58:55 ID:NMA9se1k
>>247
マヤ
野暮ったい響き
283名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 18:17:34 ID:1qBfVYiF
ガラスの仮面だぜい
284名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 18:33:15 ID:pfBhf0cV
285名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 18:33:56 ID:pfBhf0cV
ミスった
>>280
よく見ろ、サエコだ
286名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 18:35:19 ID:r9vYYbai
>>271

逆ギレktkr。
だから空だ陸だとおかしな名前を付けたがるんだよ。もう一匹産み落として三男は「大海」でウミ、とか
つけるんだろ?

全員自衛隊に送れよwww
287名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 18:38:46 ID:nTxl3FKj
大空 大陸 大海 スゲ
むしろ良いんじゃない?大陸でリクにしなよ
288名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 19:51:15 ID:pNNEfiKy
>>287
でも読めないからねぇ。
せっかく字面いいのにこれじゃあ「大」が台無し。ただの置き字orz
289名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 19:57:01 ID:uR06bNJe
>>287
大空 ひろあき?
大陸 たいりく
大海 ひろみ

ちゃんと読ませたらこんな感じかねえ。
290名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 19:59:32 ID:LmNG7/RX
まっすぐに行こうって少女マンガに「陸」「海」「空」って名前が出てきたけど
「陸」「海」は兄弟で「空」ちゃんは犬だったなw
291名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:01:32 ID:+MFVumaf
ウチのチビわ
全員〇〇みでそろってる

ってか、sageって
どぉーやるの?
292名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:03:04 ID:eIIziQ6E
あざみしつこい消えろ
293名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:05:08 ID:myGxYsXC
みなさん291はスルーで…
294名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:06:40 ID:DRVSnbo2
サゲ
295名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:14:52 ID:ZAEMmiwb
三姉妹なら
空美
海美
心美

読みは全部「ひろみ」でオケ
296名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:27:44 ID:+MFVumaf
ひろみわ変ぢゃない?
297名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:29:25 ID:R7IVocUv
>>296
もう少し日本語勉強してから書き込みしてね^^
298名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:30:18 ID:DRVSnbo2
「ひろみ」可愛いらしいです。
「あざみ」きもい。スレ荒らすのやめて。
299名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:30:37 ID:myGxYsXC
あざみよりはいいかも?
300名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:31:34 ID:vBmWbGYk
>>268
対象名:彩恵子(さえこ)
 読み: 12/20点 アヤエ ちがった もしかしてサエコ? と数秒かかりそう
 書き: 6/10点 佐・紗・沙 ぐらいは間違われそうな。
 字面: 10/20点 何だかくどい。
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点 子いらないじゃんか
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合: 62点
コメント:紗恵子などすなおに読めるほうが無難だと思いますが。
彩でアヤと二文字で読むのが多いですから、紛らわしいです。
女優のサエコがサセコといわれているので避けた方がいいかはご自身で判断してください。
そんなに有名ではないですし。


>>270
対象名:昇(しょう)
 読み: 14/20点 ノボルと間違われそうな。
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点 一文字なのでご自身で苗字とのバランスは見てください。
 響き: 8/10点
 由来: 9/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  74点
コメント:ノボルかショウで訂正人生な予感。昇○でショウの読みを確定させた方がいいかも
301名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:39:40 ID:pNH0qpk7
>>268
対象名: 彩恵子(さえこ)
 読み: 13/20点 豚切りなので一瞬迷います
 書き: 9/10点 説明されれば
 字面: 15/20点 綺麗です
 響き: 10/10点 こ で終わるけどやや今風
 由来: 10/10点 いいと思います
 節度: 5/10点 豚切り嫌いな人は多いですから...
 好み: 5/20点 ごめんなさい。豚切りが苦手なので
 総合:  67点
コメント: 豚切りが...


>>276
対象名: 由季乃(ゆきの)
 読み: 20/20点 読めます
 書き: 7/10点 紀・希あたりと間違えられそう
 字面: 18/20点 割とどの苗字でも合いそうですが、「田」とかがあるとバランス悪いかも
 響き: 10/10点 綺麗です
 由来: 3/10点 後付けでも何かあった方がいいです
 節度: 10/10点
 好み: 19/20点 ゆきちゃん系は好きです
 総合:  87点
コメント: 知り合いに由季○さんがいるのですが、よく季を
紀・希に間違えられると言っていました。
でもいい名前だと思います。

302名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:42:18 ID:lHUtPP+d
【採点希望】
名前:霧
読み:みすと
性別:男(女でも大丈夫かも)
由来:さわやかな子に育ってほしい
備考:よろしくお願いします
303名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:43:19 ID:LmNG7/RX

        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
304名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:45:51 ID:vBmWbGYk
>>276
対象名:由季乃(ゆきの)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点 季が紀、貴、樹ぐらいは間違われそうな。
 字面: 13/20点 縦書きがバランス悪い。
 響き: 10/10点
 由来: 2/10点 何か創作すべし。
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合: 73点
コメント:三文字で真ん中が浮いている感じがします。
季は末っ子という意味もあるので第一子には避けるべし。
305名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:48:03 ID:R7IVocUv
>>302
宿題済ませて早く寝ろ
306名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:54:47 ID:x54qg/e/
【採点希望】
名前:瑞典
読み: みずのり
性別: 男
由来: 字義がいいので、人名にも使えると思いました。
備考:

307名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:03:09 ID:JEzi3GRL
水糊?
308名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:16:23 ID:vBmWbGYk
>>306
対象名:瑞典(みずのり)
 読み: 0/20点 スウェーデン
 書き: 5/10点 言われれば書けるでしょうが。
 字面: 1/20点 熟語
 響き: 0/10点 水糊?
 由来: 1/10点 その前にググってよ
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  7点
コメント:
309名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:31:43 ID:Mn1bqkOp
彩恵子の採点ありがとうございました。
参考になりました。もう少し、考えてみます
310名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:45:08 ID:tVP3Q+W1
<依頼者のテンプレ>
【採点希望】
名前:みなみ
読み:
性別:女
由来: 名字が画数が多いので平仮名にしました。
311名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:47:16 ID:1qafyHSK
>>310
それ以外の由来はないのですか?
312名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:51:34 ID:wr8G/0bv
【採点希望】
名前:結人
読み:ゆいと
性別:男
由来:人と人との繋がり(結び)を大事にし、そして約束を守る子に育つように。
    なにより二人を結び付けてくれた子なので。
備考:よろしくお願いします。
313名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:52:42 ID:agEgeufy
>>310
良い名前ですけど夏生まれ向きの名前のような気がしますがねえ。
感覚的にはなぎさとかと同じ感じ。
314名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:09:04 ID:YiMaIP6A
一生「ぼくのおやはできこんです」ってプラカード下げて生きていくのか
息子にまで恥かかせるな
315名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:22:54 ID:F5DDKSwl
対象名:結人(ゆいと)
 読み:14/20点・・・普通「ゆうと」じゃない?
 書き:8/10点・・・ごくごく平凡な画数・漢字の難易度も普通です。
 字面:18/20点・・・問題は無いと思います
 響き:6/10点・・・愛称は「ゆい」になるのかな・・・。男の子だけど。
 由来:9/10点・・・素敵です。
 節度:7/10点
 好み:16/20点
 総合:75点
コメント:由来も字面も素敵だと思うけど、無難に「ゆうと」と読ませた方が良くないですか?
316名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:30:01 ID:famjAuV4
【採点希望】
名前:敦寛
読み:のぶひろ
性別:男
由来:心広く落ち着いた人間に…との願いをこめて、
    字画から漢字を選び、読み方は響きを意識しました。
備考:普通は「あつひろ」と読ませると思いますが、
    兄弟に「あつ…」で始まる名前の者がいるので
    「のぶ」にしようと考えた次第です。
    これだけが引っかかると言えば引っかかるのですが…。
    ご意見よろしくお願いいたします。
317名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:32:23 ID:lHUtPP+d
みすともお願いします
318名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:36:05 ID:LmNG7/RX
>>317
最悪
319名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:37:42 ID:to4cLTIR
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

http://www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110252.html
320名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:39:06 ID:F6wgEV62
【採点希望】
名前: 優真
読み: ゆうま
性別: 男
由来: 優しく、真っ直ぐに育って欲しい
備考: 女の子の名前と間違われるかも?と知人に言われたのと、
読みがUMA(未確認生物?)とかぶるのが気になっています。
よろしくお願いします。
321名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:42:14 ID:iJ3EVuvN
>>320
いい名前だけど、物凄く見覚えがある依頼だ。
前のときに、割といい評価もらってたじゃない。
322名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:54:17 ID:1qafyHSK
みすと・みずのり

方向性は違えど、両方-20点。
323名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:58:36 ID:zuj824b2
【採点希望】
名前:永遠子
読み:とわこ
性別:女
由来:字が綺麗かなと思ったのとおばさん、おばあさんになってもおかしく
   ない名前かなと思ったので。あと苗字が割りと平凡で字画もそんなに
   多くないので。
備考:母からは遠という字が字画も多くてよくないといわれました。
   あと妹からは少し地味だといわれました。
   採点お願いします。
324名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:02:37 ID:R7IVocUv
>>323
とわは「永久」若しくは「常」で永遠は当て字
地球(ほし)、運命(さだめ)と同レベル
325名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:03:39 ID:1qBfVYiF
きみじま?永遠に子どもってこと??
おばあさんになったら余計変だって。
ちょっと辛口ですが30点だなあ。
とわこって音で行きたいなら字を考えてみては?
登琶子(当て字くさいね)
杜和子(もりでなごむって感じ?)
都倭子(日本の都ってこと?)
ん〜あとは任せた!
326312:2007/10/11(木) 23:04:25 ID:wr8G/0bv
ありがとうございます。
「結」は読み方として「ゆい」「ゆ-う」だったので、
「ゆうと」では誤りと指摘されてしまうかな・・・と思いまして。
私も正直「ゆうと」のほうが自然だと思います。
327名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:14:01 ID:NMA9se1k
みずのり
水糊
アラビックヤマト

ミスト
ギャグみたい
328名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:14:59 ID:NcdKHJd+
>>294
sageと書いてもスレは下がらない。
初心者は半年ロムってガイド嫁
329名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:16:19 ID:vBmWbGYk
>>312
対象名:結人(ゆいと)
 読み: 15/20点 ユウト?ユイト?
 書き: 7/10点 唯と間違われそう
 字面: 10/20点 出来婚?
 響き: 5/10点 ユイコと聞き間違えそう
 由来: 2/10点 出来婚と思われる。第一子に結はないよなあ。
 節度: 5/10点
 好み: 0/20点
 総合: 44点
コメント:出来婚か結婚相談所みたいですね。日本酒もあるようですし
起承転結だから一人っ子確定ですか?

>>316
対象名:敦寛(のぶひろ)
 読み: 12/20点 アツヒロ以外はかなり出にくい
 書き: 7/10点 敦が信・伸あたりに書き間違われそう
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合: 74点
コメント:ほぼ訂正人生が待っているような感じですねえ。
漢字を採るか、読みをとるか選んだ方がいいと思います。
330名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:18:58 ID:NMA9se1k
とわこ
確かに年はとるものではあるが
若いときのことも考えてやらんと可哀想だ
響きがダサい古くさい野暮ったい最悪
時代を先取りwしすぎてミストライトミントララ等と
名付けるのもいかんが
時代を逆行するのもどうかとおもう
331名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:19:48 ID:pURD7j7D
永遠子トワコはまずいだろ、永遠子は。
夜露死苦レベルだよ。
332名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:21:01 ID:CYM5DsLb
みすとカッコイイと思うけどなぁ〜
333名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:29:15 ID:NMA9se1k
あのかおで佐藤「瑞キ」穴はギャグ
334名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:30:07 ID:1qafyHSK
>>332
じゃあ、あなたが「みすと」に改名したら?
335名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:34:45 ID:F6wgEV62
>321さん
名前くださいスレには○○まの名前で他にないか書きましたが、
採点スレに書き込んだのは初でした。

女の子みたいと言われ気になったので、依頼してみたのですがよくなかったでしょうか?
336名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:40:01 ID:vBmWbGYk
>>320
対象名:優真(ゆうま)
 読み: 12/20点 ヒロマサ・ユウシン・ユウマ・ユマ
 書き: 9/10点
 字面: 12/20点 縦書きがバランス悪い。
 響き: 6/10点 ユウちゃん系はかぶりチェック。
 由来: 8/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:64点
コメント:音読み+訓読みは読みにくい。
ユウちゃん系は男女とも多くて特にご近所でチェックは必要でしょう。

>>323
対象名:永遠子(とわこ)
 読み: 17/20点 一応 トワコだろうなあと
 書き: 7/10点 うちのIMEはトワといれると永久とでる
 字面: 10/20点 宗教色強すぎ。縦書きバランス悪い。
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点
 節度: 5/10点
 好み: 0/20点
 総合: 49点
コメント:「永遠の仔」という小説のタイトルを思い出します。
遠は人名向きと思えない
337名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:41:44 ID:DdgRiH2H
>>335
前スレで、別の人が同じ名で採点希望して、わりと評価がよかった。
85点
338名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:47:23 ID:iJ3EVuvN
>>335
そうか、ごめん。
UMAの下りが同じだったから、こっちで見たかと勘違いしちまった。
339名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:48:12 ID:/iu/EReT
【採点希望】
名前:那世
読み:なよ
性別:女
由来:那や世界に通じる広く大きな可能性を持つ子になってほしい
備考:自分の名前が「里佳子」と固い感じなので、娘は響きを柔らかくかわいくしてみました
340名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:50:39 ID:NMA9se1k
ナヨナヨしたナヨちゃん
341名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:51:24 ID:CYM5DsLb
なよなよ…
342名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:52:36 ID:TZpu9xqE
>>276です。
採点してくださって本当にありがとうございました。
もっとよく考えてみます。
343名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:57:18 ID:NMA9se1k
いっそ支那世にすればいいのに
344名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:57:21 ID:LmNG7/RX
なよなよすんなとからかわれるな、フツーに。
345名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:00:42 ID:1qafyHSK
呼びにくくないか。なよ。ナオとかと聞き間違われるでしょ
346名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:01:38 ID:fWS5pHCo
携帯からですいません。宜しくお願いします。
名前:陽愛   
読み:ひより
性別:女
由来:陽だまりのように暖かく優しく誰からも愛されるように
347名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:03:25 ID:F6wgEV62
>>336さん、337さん
ありがとうございました。
音読み+訓読みは全く気にしていませんでした。
言われてみればそうですね。

>>338さん
こちらこそすみません。
あのあと考えすぎて分からなくなってきたので採点依頼をしてしまいました。
348名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:05:30 ID:pO4lbCZ0
>>346
読まない(読めないではなく読まない)&「ひより」はお腹イパーイ
349名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:17:52 ID:NIXcRDda
>>346
もうなんていうか
美秋歯 ひより
穴家支 ひより
等等等 ひより
ヨリに読めない漢字をあてるなら
ヒだけに陽を使わず
ヒもヨリも、もうなんでもいーんじゃない?
歯歯歯 ひより
欝欝欝 ひより
馬鹿阿呆 ひより
みたいに
350名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:19:29 ID:pO4lbCZ0
なんで「ひより」とか「ひなた」がこんな大人気なんだろうね。
351名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:26:49 ID:d3KkkxdA
採点希望
名前 孝也
読み たかなり
性別 男(予定です)
由来 也の字を主人からもらっています。人でも物でも、何にでも大切にする心を持ってもらいたい。
備考 たかや。だと、ア音が続くかなと思いまして。
ただ、響きが高鳴り‥ですかね?やっぱり‥。
352名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:33:33 ID:/vux3DBe
>>351
画数とかの関係があるなら別だけど、
孝「成」にするとかはどう?
353名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:36:20 ID:7WasBq5F
>>346 は定期釣りなんだから、いちいち反応するなって。
354名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 00:41:36 ID:NIXcRDda
たかやだと名字臭い
高谷高屋
胸の高鳴り
我は鷹也
殿様おなーりー
50点ふつう
355名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 01:02:17 ID:SZ25zdT+
採点希望の分析
・自慢  40%前後
・勘違い 30%前後
・釣り  20%前後
・本気  10%前後
356名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 02:19:16 ID:4KapuSo2
陽愛どっかで見た。
たいした評価貰ってなくて、考え直すってなったんじゃ? 
まだ未練あるなら、人の意見聞かなくてもいいじゃん。
その名前では、どこに聞いても望む評価は出ない。
357名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 02:35:04 ID:FaDS+QM7
陽愛→ひあい→ひわい
に聞こえる
358名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 03:02:37 ID:+KJt2Vrl
>>346
対象名:陽愛 ひより
 読み:5/20点
 書き:2/10点
 字面:2/20点
 響き:0/10点
 由来:1/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:10点
コメント:誰からも愛される前に、誰からも読まれる名前を
359名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 03:13:14 ID:+KJt2Vrl
>>351
対象名:孝也 たかなり
 読み:15/20点 一番たかや二番たかなり
 書き:9/10点
 字面:20/20点
 響き:4/10点 高鳴り
 由来:6/10点
 節度:8/10点
 好み:8/20点
 総合:70点
コメント:
たかなり読み優先なら、孝成
ちょっと字を替えて孝哉、也と哉でちょっと捻ったお揃い
360316:2007/10/12(金) 06:59:58 ID:VvHpWLy5
>>329
やはり「敦」で「のぶ」は一般的ではないですよね。
また考えさせていただくことにします。
ありがとうございました。
361名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 08:59:01 ID:gOEG39E4
>>346 さん、こだわりは漢字?響き?
響きでありきたりが嫌なら
陽和(日和←の、より使用)とか陽依とかは?自分は日和か、緋を使用したいけど。
362名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 09:25:21 ID:N4ZSRj1E
>>361
スレタイに反して名前を提案する人のセンスは最悪

という、このスレの定説通りの人だね。
363名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 10:18:14 ID:aiIv1nau
最近、書き捨て多いね

<依頼者の心得>                                      
●採点者には必ずレスをする。書き逃げはいけません。
364名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:20:38 ID:kNu2MA9K
採点というより褒めてもらいたいんだろうな
365名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:32:37 ID:uG90wa4V
>>302
対象名:霧
 総合:0点
コメント:

>>310
対象名:みなみ
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:8/10点
 由来:0/10点
 節度:8/10点
 好み:12/20点
 総合:73点
コメント:

>>339
対象名:那世
 読み:11/20点
 書き:6/10点
 字面:10/20点
 響き:4/10点
 由来:5/10点
 節度:5/10点
 好み:3/20点
 総合:44点
コメント:
366名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:00:51 ID:WlxzOnSB
【採点希望】
名前:緑
読み:りょく
性別:男
由来:初夏に生まれるので、新緑のような爽やかさをイメージして。
備考:女の子であれば「みどり」にするところを男の子なので
   こちらの読みにしていますが、音読みではやはり変でしょうか?
367名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:10:23 ID:BXMea2iI
>>366
対象名: 緑(りょく)
 読み: 5/20点 まず「みどり」 
 書き: 8/10点 書けるが、縁と混ざるかも 
 字面:10/20点 「みどり」で女子名に見える
 響き: 3/10点 呼びづらい。「りょくくん」と自分で発音してみましたか? 
 由来: 5/10点 初夏なら新緑の季節を過ぎているのでは? 
 節度: 3/10点  
 好み: 0/20点 
 総合:  34点 
コメント: 
 しょか 1 【初夏】 
(1)夏の初め。首夏。はつなつ。[季]夏。
(2)陰暦四月の異称。孟夏。
368名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:31:12 ID:08VHxk1L
【採点希望】
名前:梨影子
読み:りえこ
性別:女
由来:頼山陽の妻「頼梨影」から肖り、読みやすくなるかと思って子を足しました。
備考:

369名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:33:13 ID:sckOSNNW
名前に影って、悪印象では。
370名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:58:48 ID:NIXcRDda
一音につき一字はそろそろ古くさい
画数多めの凝った漢字を多様したい気持ちも
わからんでもないがなんか格好悪い
それに女の子なら影なんて字面最悪の漢字を選ばんでも…
今の時代にそった名前つけてあげないと
一人だけ時代違えた名前付けても
まわりは今風の名前の子が多いだろうから
一生同世代との名前ギャップに苦しむことになるかもしれない
371名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:47:31 ID:h33ULODQ
>>366
私もミドリだけど
その字で緑(みどり)くんてクラスメートにいたなあ。

>>368
その妻が何か功績を残したんじゃないですよね?
なんで妻が関係あるんですか?
影が入るのもちょっとマイナス。
372名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:26:53 ID:2NyyqcLm
【採点希望】
名前: 友哉
読み: ともや
性別: 男
由来: 友達の多い人生をおくってほしいので。
備考: この漢字だと「ゆうや」と読むほうが多いのでしょうか?
自分が読まれにくい漢字を使っているのでちょっと気になります。

よろしくお願いします。
373名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:01:39 ID:NvqBPRPQ
【採点希望】
名前: 愛怜奈
読み: えれな
性別: 女
由来: 響きがいいなと思ったので。皆に愛される賢い子になって欲しい。
備考: よろしく系かな?ちょっと心配です・・・

よろしくお願いします。
374名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:06:19 ID:gOEG39E4
>>346
好きな名前(読み)です、御免なさい。
375名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:19:41 ID:0zJlw0Gn

対象名: 梨影子 酢豆腐は一口に限る    わるい  32てん

 読み: 6 /20点
 書き: 3 /10点
 字面: 5 /20点
 響き: 2 /10点
 由来: 3 /10点
 節度: 3 /10点
 好み: 10 /20点
 総合: 32 点
コメント: 全部もらったら襲名ダロガ


対象名: 友哉   平凡  よい  74点

 読み: 15 /20点
 書き: 7 /10点
 字面: 12 /20点
 響き: 6 /10点
 由来: 7 /10点
 節度: 7 /10点
 好み: 20 /20点
 総合: 74 点
コメント: ゆうや、ともや は気にしなくていい。

 
376名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:39:45 ID:N4ZSRj1E
>>373
ちょっと…?

>>374
だから何?
377名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:46:06 ID:DrokOqmh
名前をつけるときは気をつけましょう。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1042048.html
378名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 19:10:40 ID:sckOSNNW
>>366
対象名:緑(りょく)
 読み: 10/20点 みどりだなー
 書き: 10/10点
 字面: 8/20点 女性名のイメージが強い
 響き: 4/10点 人名? 
 由来: 6/10点
 節度: 4/10点
 好み: 2/20点 なんで音読み=男なんだろ。変なの。
 総合:  44点
コメント:爽やかなら爽を使った分かりやすい方がいいのでは?

>>368
対象名:梨影子(りえこ)
 読み: 14/20点 
 書き: 8/10点
 字面: 2/20点
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  34点
コメント:
379名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 19:14:17 ID:sckOSNNW
>>370
あなたの持論を語る場ではないと思う。つか、前から何度も書いてない?
>一音につき一字は古臭い
そうでもないと思うけど。

>>372
対象名:友哉(ともや)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 16/20点
 総合:  94点
コメント:
380名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 19:20:51 ID:sckOSNNW
>>373
対象名:愛怜奈(えれな)
 読み: 4/20点 あれな?
 書き: 2/10点 面倒
 字面: 2/20点 詰め込みすぎ
 響き: 2/10点 外国風?www
 由来: 4/10点 後半はいいのにね
 節度: 0/10点 ないない。
 好み: 0/20点 嫌い嫌い。
 総合:  14点
コメント:愛媛から愛=えって流行りなの?
381名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 19:28:35 ID:lqM7dJil
誰からも愛される人なんてどこにもいないよね
382名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 19:35:39 ID:kNu2MA9K
愛は貰うものではありません。
与えるものです。
383368:2007/10/12(金) 20:15:10 ID:08VHxk1L
採点及びコメントありがとうございました。
頼梨影は、夫頼山陽に貞節を尽くし、また、才気ある女性でもあったようです。
それに肖ろうと思ったのですが、この名前はやめようかと思います。
妻にも「可愛くないし暗そう」と不評でした。
音だけもらって梨恵なら古臭くないかなと思っています。
384名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 20:15:55 ID:UXVyxWNv
>>373
姑や自分の母親見てその名前が似合うと思う?
385名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 20:47:36 ID:RFcvOtfg
>>373工藤静香なにおい
386名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 20:52:44 ID:5BjFrIxP
>>383
>梨恵なら古臭くないかなと思っています。

ええ?古臭いとかそんなのどこで決めるんだろう。
十分にいまどきの名前だよ。
387名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:07:35 ID:G7K2zj1N
>>373
対象名:愛怜奈(えれな)
 読み: 5/20点 
 書き: 3/10点 三文字全てがキラキラ系だとうざい
 字面: 1/20点 うざい
 響き: 1/10点 
 由来: 3/10点 
 節度: 0/10点 
 好み: 0/20点 
 総合:  13点
コメント:どうしてもこの響きが良いならひらがなかカタカナ推奨
同級生に「えみり@現在25歳」いたけど、本人すごい嫌がってたよ。かなり顏と合ってないの
本人自覚してたしね。
388名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:13:36 ID:Xh2IjQEF
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜       <私の名前は愛怜奈です…っと
  川川   ∴)д(∴)〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \____    ::|  |    |__|
  | \_____|つ  |__|__/ /
  /          | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
389名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 22:28:28 ID:UXVyxWNv
>>386
読解力ないね
390名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 22:46:59 ID:Fpw+6Cet
【採点希望】
名前: シズク
読み: しずく
性別: 男
由来: 響きが良いと感じました。樹氷のしずくのように清らかな人間に育ち、社会に浸透して欲しいという願いからです。
    カタカナにしたのは「雫」「滴」という字の字面があまり好きではなく、女の子っぽいと感じたからです。
備考: やはり女の子と勘違いされてしまうでしょうか?それが心配です。

よろしくお願いします。
391名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 22:51:36 ID:A8M7Pf3J
シズクなんてキレイじゃないし、女みたいだし(女でもDQNもしくはヲタ丸出し)全然ダメ。
田中シズク課長。あ、ダメ、全然ダメ。0点
392名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:11:12 ID:yCDYUDSp
【採点希望】
名前:まりあ
読み:まりあ
性別:女
由来:聖母マリアのように清らかで神秘的な安心感のある女性が由来のモチーフです。
備考:漢字では特に適当なものが思い浮かばず、ひらがながかわいいと思ったので。

【採点希望】
名前:ありす
読み:ありす
性別:女
由来:不思議の国のアリスのように探究心があり、優しく親しみのある女性をモチーフに。
備考:上と同じです。

双子の女の子でどちらを姉、妹に付けるかも悩んでいます。
五十音順なら    (姉)ありす (妹)まりあ
しりとりで続けるなら(姉)まりあ (妹)ありす  だと思うのですが・・ 

393名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:20:23 ID:RuYN6og1
私の友人がホステス時代「まりあ」で占い師の今は「ありす」。
そういう系統の母親?
394名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:26:35 ID:kE7ZiCBv
釣りにマジレスする奴もDQNの仲間入りだよ。
395名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:26:56 ID:sckOSNNW
>>390>>392
あんまなめんな。
396名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:27:06 ID:wJSbllfz
「まりあ」はともかく、平仮名で「ありす」ってちょっと間が抜けてる印象。
日本人の名前としてどうかは別として、やっぱり「アリス」じゃないと。
397名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:34:03 ID:HJPnU7lq
>>392
水月の双子のロリ魔女?
アリスが姉だったっけ
398名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:36:26 ID:QW84Ch1r
>>392
この頃のソープ嬢にそういう名前も多いけどw
399名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:46:27 ID:uG90wa4V
>>390
対象名:シズク
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:0/20点
 響き:3/10点
 由来:2/10点
 節度:2/10点
 好み:0/20点
 総合:37点
コメント:

>>390
対象名:まりあ  ありす
 読み:20 20/20点
 書き:10 10/10点
 字面:5/20点
 響き:6 3/10点
 由来:5 4/10点
 節度:4/10点
 好み:5 3/20点
 総合:55 49点
コメント:
400名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:17:23 ID:C2yhLqBq
【採点希望】
名前:優希
読み:ゆうき
性別:女
由来:優しい子になってほしいから。それと、希望を持って人生を生きてほしいから。
備考:男の子と間違えられるかもしれないと思います。

よろしくお願いします。
401名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:22:32 ID:qBUNUXGg
ゆうき

お腹いっぱい・・・
402名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:22:40 ID:X7mpKPLh
>>400
いいと思います
403名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:24:31 ID:FpgSQGlU
対象名:優希(ゆうき)
 読み:17/20点 「ゆき」か「ゆうき」だと思う。
 書き:8/10点 基本的に大丈夫だと思います。
 字面:17/20点 自分はあんまり気にしないけど、「希」=「少ない」って意味だ!
           と主張する人も少なからずいるかと。
 響き:10/10点 問題ありません。
 由来:10/10点 いいと思います。
 節度:9/10点
 好み:18/20点
 総合:89点
404名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:29:38 ID:/pT5QoSs
>>400
対象名: 優希
 読み:18/20点
 書き:10/10点
 字面:8/20点優しさがごく少ない、ととれる
 響き:6/10点
 由来:7/10点希だけで希望を表すのはちと無理が
 節度:8/10点大流行の男児名
 好み:10/20点
 総合: 67点
コメント:
405名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:42:43 ID:TJlij1n5
対象名: 優希  貧弱  わるい  51てん

 読み: 10 /20点
 書き: 5 /10点
 字面: 10 /20点
 響き: 8 /10点
 由来: 5 /10点
 節度: 5 /10点
 好み: 8 /20点
 総合: 51 点
コメント: うすいのんはいかん
406名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 01:10:14 ID:hhmdv0bB
採点よろしくお願いいたします。

名前:悠真
読み:ゆうま
性別:男
由来:ゆったり真っ直ぐに自分の道を歩いて行けるように
備考:旦那が悠の漢字を気に入っているので、それを使用して
付けたいのですが、どうでしょうか。
407名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 01:17:33 ID:LCDgKSlV
ゆう系はお腹いっぱい
408名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 01:44:02 ID:T7lsz6cP
何度も貼りつけられていると思うけど

【調査】 “子供が自分の子につけたい名前” 1位は男が「勇気」、女が「愛」…今の親の考え方とは差が★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192155429/

【話題】 「心温(ここあ)」「一二三(わるつ)」「月女神(でぃあな)」「宇宙(こすも)」…響き優先、今時の名前★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192194602/
409名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 01:48:58 ID:aIGgI0S/
>>406
いまだと悠仁殿下にあやかったと思われるだろうな。
410名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 01:58:20 ID:TJlij1n5
対象名: 悠真  間抜  ふつう  62点

 読み: 12 /20点
 書き: 6 /10点
 字面: 13 /20点
 響き: 8 /10点
 由来: 6 /10点
 節度: 6 /10点
 好み: 11 /20点
 総合: 62 点
コメント: 好字2字は頑張りすぎ。かえって間抜
411名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 05:23:54 ID:N0+DYq3O
結来(ゆら)

2人から結ばれて生まれて来た
人と人との繋りを大切に出来る子

といった感じなんですが
どうでしょう?
412名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 06:48:27 ID:i9EsV3dY
413名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 07:03:56 ID:/tEFaySu
名前:真歩
読み:まほ
性別:女
由来:まっすぐ歩く(育つ)
備考:
両親が馬好きでお腹にいるときから冗談で「うまこ」と呼んでいたら、妙に馴染んでしまい…
さすがにまんまはない、ということで響きの似た「まこ」「まほ」が候補となりお互いの母親から評判良かった上記に
因みに私は「真心」とかいて「まこ」が気に入ってたんですが妻に「読めない、やや痛い」とボツにされました。通常読みから外れた読ませは徹底的に糾弾されました。ちょっとぐらいはいいじゃんと思いましたが…
414名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 07:17:30 ID:X7mpKPLh
>>413
真歩(まほ) いい名前

>通常読みから外れた読ませ
例外なく変な名前
415名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 08:13:12 ID:/pT5QoSs
>>413
良い嫁をもらったね
416名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 08:28:27 ID:EthK1rud
>>411
http://www.younganimal.com/futarih/index.shtml
漢字は違うけど「ゆら」は得ろマンガのヒロインの名前。

その名前検索してみた?猫の名前がヒットしたよ

結も来も豚義理なので読んでもらえない可能性大。
417名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 08:55:32 ID:vIO24EsT
【採点希望】
名前:絵真
読み:えま
性別:女
由来:今まで様々な願いを絵馬に書いて叶えてもらっておりもともとここからきています。
   漢字の意味は美しい絵画のように「絵」になる純真な「真」っすぐな子という意味です。
備考:女の子がほしいという事も絵馬に書いて叶えて頂きました。
418名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 09:30:12 ID:TJlij1n5
対象名: 真歩  散漫  ふつう  62点

 読み: 12 /20点
 書き: 6 /10点
 字面: 13 /20点
 響き: 6 /10点
 由来: 6 /10点
 節度: 6 /10点
 好み: 13 /20点
 総合: 62 点
コメント: え、馬歩?、阿呆?・・・・

対象名: 絵真 色物  わるい  48てん

 読み: 9 /20点
 書き: 4 /10点
 字面: 6 /20点
 響き: 6 /10点
 由来: 4 /10点
 節度: 4 /10点
 好み: 15 /20点
 総合: 48 点
コメント: 絵馬に書いて叶えて・・・ 
     お金は銀行に行けば貰えると思っている幼児か?

419名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 09:45:41 ID:P2R462hk
【採点希望】
名前:伊織
読み:いおり
性別:女
由来:笹屋伊織の和菓子が好きだから
備考:男の子に間違われてしまうかどうか心配。
420名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 09:53:50 ID:zfUaoDcW
真歩の点数が低いのでちと焦りそうです。採点お願いします
【採点希望】
名前: 花歩
読み: かほ
性別: 女
由来: 華(だとおこがましいので花で)がある人に育つようにと。
備考: 姓は○村(かな4文字) 上の子は柊平(しゅうへい)
421名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 09:57:44 ID:i9EsV3dY
>>417>>419
そんな由来嫌だ。バッカじゃないの?
422名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 10:12:56 ID:OtINxw6C
>>419
間違われる・間違われないの問題じゃない。
女の子に太郎・男の子に花子と命名するようなもの。
「○織」がいいなら、サオリでもカオリでもあるじゃないか。
423名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 10:21:52 ID:/pT5QoSs
>>413
対象名: 真歩
 読み:18/20点読める
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:9/10点ほどよく流行り系
 由来:8/10点
 節度:10/10点
 好み:16/20点
 総合: 91点
コメント:真歩>花歩>>>>>真心
424名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 11:18:17 ID:Y7PZysoY
対象名: 真歩
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:9/10点…かわいいと思う
 由来:5/10点…元々の発想が「うまこ」からっていうのは置いといて「まっすぐ育つ」は普通にいいと思う
 節度:10/10点
 好み:18/20点
 総合: 92点
コメント:出産直後のハイテンションな精神状態での「ちょっとくらい外してる」感覚は
     通常の精神状態からすれば「かなり外れてる」に相当するんじゃないかと思う。嫁さんGJ
     「真心」は小学生くらいになって漢字読める年頃になったら
     「まごころ」を連呼するCMとかを引き合いに出されてからかわれそう

>>419
他の人も言ってるけど「伊織」は古くからある男名前
男名前として採点するならともかく
女の子につけようとしてるって時点で採点以前の問題。
由来に至ってはもうアボガドバナナ
菓子屋の名前が漢字だから気が付いてないかも知れないけど
「モロゾフのプリンが好きだから子供に諸蔵って付けた」と言ってるのと同じレベルだと気づけ
425名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 11:52:13 ID:W4/Jt1Fe
星妃(きらり)

頭がおかしい親がいる

どう?この名前
426名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 12:06:46 ID:MaukIPjj
スレち
427名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 14:21:14 ID:z4jYAFu8
>>419
伊織は男児名だよね。風流狙いで男児名でも好きじゃないけど。
美織なら可愛い。
428名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 16:32:11 ID:o1ecTX5e
男女お願いします。

【採点希望】
名前:奈都
読み:なつ
性別:女
由来:字面が気に入った。
学生時代に『なっちゃん』先輩がいてとても素敵な人だったから。
備考:奈都貴、奈都美も考えましたが意味として重いかなあと思ってしまっています。

【採点希望】
名前:佳介
読み:けいすけ
性別:男
由来:尊敬してる人に『けいすけ』が多い。呼びやすい。
備考:佳=けい という読みは駄目でしょうか。孝介も考えています。
429名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 16:39:29 ID:VNLUNt7d
奈都 ←奈良京都の略です。
430名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 16:51:13 ID:QEAuGYl+
奈良京都w

初対面の人には「なと」って読まれるだろうね。
同級生とかに
なと→なっとー→納豆
みたいなあだ名つけられそう。
431名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:04:10 ID:NkRhcA0R
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:遥
読み:はるか
性別:女
由来:スケールの大きな人に育つように

【採点希望】
名前:航一
読み:こういち
性別:男
由来:航海の「航」。人生を切り開いていく逞しいイメージが気に入って。
備考:航という文字を使った他の名前、「航介」「航太郎」等も検討しています。
432名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:04:51 ID:TJlij1n5
対象名: 奈都 下膨れ  ふつう  72点

 読み: 14 /20点
 書き: 7 /10点
 字面: 16 /20点
 響き: 7 /10点
 由来: 7 /10点
 節度: 7 /10点
 好み: 14 /20点
 総合: 72 点
コメント:

対象名: 佳介  読めない  わるい  45てん

 読み: 9 /20点
 書き: 4 /10点
 字面: 15 /20点
 響き: 6 /10点
 由来: 4 /10点
 節度: 4 /10点
 好み: 3 /20点
 総合: 45 点
コメント: 桂介、慶介、啓介、圭介・・・・読めるケイスケはいっぱいある
      孝介=コウスケなら85点

433名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:12:23 ID:vIO24EsT
絵真の採点ありがとうございます。
友人や家族からも好評でしたのでこちらで名付けようと思います。

434名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:14:52 ID:8vPhyC0o
採点お願いします。

【採点希望】
名前:美緒
読み:みお
性別:女
由来:思いやりのある、心の美しい子に育ってほしいという願いを込めてです。

よろしくお願いします。
435413:2007/10/13(土) 17:22:15 ID:/tEFaySu
評価いただきましてありがとうございます。
仕事からの帰り道ですが、先程真歩(仮)の出産間近との報告がありました。
皆さんの意見参考に致します。
常に冷静な名付けを心掛けた妻のおかげで最終的によい名前になりそうです。
436名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:45:01 ID:MOPK24eK
【採点希望】
名前:菫
読み:すみれ
性別:女
由来:前から女の子の子供ができたらこの名前にしたいと考えていて、花言葉「誠実」、「ひかえめ」という意味も良いなと思い名付けました。
備考:漢字だと画数が良いのですが、平仮名のほうがやわらかい感じでいいのかな?と思うのですが、どちらがいいか悩んでいます。

437名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:56:39 ID:3DLqtckY
>>436
漢字で書くとあまり可愛くないね。
読みは可愛いのに。
438名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 18:02:56 ID:NkRhcA0R
>436
でも、漢字だと、甘い雰囲気が緩和されて、和の要素も加わって悪くないかも・・
画数が多いからパソコン上では省略されているけど
実際の文字はもう少し風情があるよね。
439名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:37:25 ID:T05m916O
>>428
「奈都子」
「圭介」じゃいかんのか?
440名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:41:27 ID:cExjvHhM
>>411
対象名:結来
 読み:0/20点
 書き:2/10点
 字面:3/20点
 響き:4/10点
 由来:5/10点
 節度:3/10点
 好み:0/20点
 総合:17点
コメント:

>>419
対象名:伊織
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:4/20点   女の子にはねぇ…
 響き:3/10点   同上
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:5/20点   名前自体は好き
 総合:42点
コメント:
441名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:44:27 ID:cExjvHhM
>>420
対象名:花歩
 読み:16/20点
 書き:9/10点
 字面:12/20点   何となくちぐはぐ
 響き:6/10点
 由来:7/10点
 節度:7/10点
 好み:12/20点
 総合:69点
コメント:真歩の方をお勧めします

>>425
0点

>>434
対象名:美緒
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:19/20点
 響き:7/10点
 由来:10/10点
 節度:8/10点
 好み:18/20点
 総合:92点
コメント:
442名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:46:35 ID:cExjvHhM
>>431
対象名:遥
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来:9/10点
 節度:10/10点
 好み:15/20点
 総合:94点
コメント:

対象名:航一
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:19/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:16/20点
 総合:94点
コメント:他の候補もいいですね。名字との兼ね合いで検討してください。
443名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:47:36 ID:cExjvHhM
>>436
対象名:菫
 読み:17/20点   
 書き:5/10点    読めても書けない人は多そうです
 字面:15/20点
 響き:8/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:76点
コメント:
444名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:49:36 ID:2sC+lpzg

【採点希望】
名前:美空
読み:みそら
性別:♀
由来:ずっと昔からこの名前にしようと決めていました。
   美しい空のような素敵な女性になってほしいから。美空ひばりさんみたいなすごい人にもなってほしいかなw



【採点希望】
名前:広海
読み:ひろみ
性別:男
由来:同上で、昔からつけたかった名前。こちらはまだ予定です。
   広大な海のような、広い心を持った優しい男性になってほしいから。



よろしくお願いします。
445名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:50:40 ID:ahGiO667
対象名:>>434美緒
 読み: 20/20点 普通に読めます。
 書き: 10/10点 普通に書けます。
 字面: 18/20点 悪くないです。
 響き: 10/10点 いいと思います。
 由来: 7/10点 あまりよく分からない。
 節度: 9/10点 よろしいかと 
 好み: 18/20点 わりと古風かと。
 総合:  92点
コメント: 上品で和風な名前ですね。読みだけだとイタリアンな感じもしますが。
446名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 20:03:18 ID:jrN2r67Q
>>445
mioってイタリアンなの?
447名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 20:06:09 ID:G5ntWWMJ
>>444
あだなは「味噌」だな。
448名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 20:23:02 ID:T7lsz6cP
>>446
オー・ソレ・ミオ(私の太陽)。
けど美緒自体はいい名前。
449434:2007/10/13(土) 21:38:33 ID:8vPhyC0o
美緒を採点してくださった>>441さん>>445さん、有り難うございます。
家族でよく話し合いほぼ確定していたのですが、第三者の方の意見も知りたかったので、助かりました。
有り難うございます!

それでは、携帯から失礼致しました。
450名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:27:18 ID:hiuHFpqu
【採点希望】
名前: 瀬奈
読み: せな
性別: ♀
由来: 2文字の響きで色々考えて気に入ったのですが…
備考: 瀬名さんて苗字があるから変かなぁ、と悩んでいます
451名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:29:44 ID:7VotVxLE
女の子のセナって悲惨。男でも変。セナって響きは、変です。
452名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:35:04 ID:9hier/ZY
>>450
セナファンかと勘ぐってしまうな。
悪い名前じゃないと思うけど。
453名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:35:39 ID:0gNc3F+Z
対象名:瀬奈
 読み: 20/20点読める
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点急流のからなし?
 響き: 2/10点変
 由来: 3/10点
 節度: 4/10点
 好み: 8/20点音だけで適当につけた印象
 総合:  52点
コメント:
454名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:41:46 ID:WaUwUoNC
「セナ 事故」でググレ
455名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:58:23 ID:MOPK24eK
>>437
>>438
>>443
ありがとうございます。やはり漢字は賛否両論ですね。ちゃんとした意味があれば画数は気にしなくても良い、と雑誌にも載ってたし、もう少し考えてみます。
456名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 23:30:40 ID:TJlij1n5
対象名: 菫  素直  よい  80点

 読み: 16 /20点
 書き: 8 /10点
 字面: 13 /20点
 響き: 8 /10点
 由来: 8 /10点
 節度: 8 /10点
 好み: 19 /20点
 総合: 80 点
コメント: 成人以後を考えると、漢字が良い。
     小学生いっぱいは仮名表記でしょうし。
457名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 00:54:17 ID:6Olgj3BE
「優希」の採点依頼をした者です。返事遅くなってすみません。ありがとうございました。
458名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 01:50:47 ID:J4u/7UCX
>>446
mioはイタリア語で「私の」という意味。オーソレミーオは「私の太陽」という意味。
(ソレは太陽)。

>450
瀬奈もアルトン・セナも名字。
外国でも日本語でも名字な名前って・・・。 0点
459名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 04:34:15 ID:qqxE/JEK
遥 知り合いのDQN息子と同じ名前。私なら個人的に避ける。しかも女子でしょ?
菫 かわいいっぽいけど雑草だよ。雑草魂?
460名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 04:44:32 ID:xAYfvmwU
確かに今まで遭遇した遥はろくなの居なかったな…
何故か自己中&DQNばっかりだった
461名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 05:27:48 ID:naPkiNb9
あやめ
不幸です
殺め、殺目、良くないです
失明します
462名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 06:30:15 ID:246kECYD
このスレでは嫌われてるけど、
セナって割りといて慣れてきた。心愛より全然マシ。
美空よりもw
463名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 06:32:31 ID:246kECYD
アヤメも普通。
名前で失明しないしないでしょ
アヤメったら菖蒲だし
464名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 07:06:44 ID:++/pL0No
遥、航一の採点、感想を下さった皆様、ありがとうございました。
遥はDQN率高いですか・・確かにそういうのって気になる。
まだ17W目なので良く考えてみます。
465名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 09:11:11 ID:cGMjXgRu
>>464
そりゃ色んな人がいるのは当たり前でしょ。
進学校に通う勉強家の遥ちゃんだっていたよ。
466名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 09:11:12 ID:i56qZwnJ
遥は人気だよ
467名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 09:26:07 ID:dieHinUR
悠真の採点をお願いした者です。
いろいろなご意見ありがとうございました。
御礼が遅くなり申し訳ございません。
468名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 09:53:15 ID:rtYi1LK/
採点希望

名前:真美
読み:まみ
性別:女の子
由来:いろいろな意味で本当の美しさを持った子になってほしい。

よろしくお願いします。
469名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 09:54:19 ID:rtYi1LK/
採点希望

名前:真美
読み:まみ
性別:女の子
由来:いろいろな意味で本当の美しさを持った子になってほしい。

よろしくお願いします。
470名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 09:55:23 ID:rtYi1LK/
ごめんなさい。
連投になってしまいました。
471名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 10:07:44 ID:cGMjXgRu
山瀬まみのイメージが強くって・・・
性格良い子が多そうな名前だけどちょっと。
472名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 10:24:13 ID:i56qZwnJ
真美より舞の方がいいなぁ。
473名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 11:57:25 ID:dBu5TkMz
>>468
対象名:真美(まみ)
 読み: 20/20点 
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合: 91点
コメント:無問題。
474名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 12:04:55 ID:8bBP0Q3s
>>450
対象名:瀬奈 せな
 読み: 20/20点 読める。
 書き: 9/10点 書けるけど、セナっていろいろ書くから…。 
 字面: 18/20点 各種「セナ」の中では落ち着いてていい。
 響き: 7/10点 ミーハーな印象は受ける。
 由来: 0/10点 それだけ?
 節度: 7/10点 「セナ」の中ではある。
 好み: 15/20点 名字にもある響きの名前は結構あるし。
 総合:  76点
コメント:「聖七」「星南」でセナを知っているから、すごくまともに見えるw
     ただやっぱり故レーサーや徳川家康の不幸な正妻・瀬名姫を連想するな。
     「音が気に入った」以外の由来もあるならいいと思う。

>>468
対象名:真美 まみ
 読み: 20/20点 読める。
 書き: 9/10点 「真実」との誤字はあるかも。
 字面: 18/20点 見慣れてる。
 響き: 6/10点 幼くて甘ったるいという印象。
 由来: 9/10点 「本当の美しさ」とやらまで語れるならいいんじゃない。
 節度: 10/10点 ある。
 好み: 12/20点 ごく普通の名前なので、特に何とも。 
 総合:  84点
コメント:問題ないと思う。
475名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 14:04:19 ID:gvY07n/Y
【採点希望】
名前: 春
読み: はる
性別: ♂
由来: 2人が尊敬する、夫の父親の読みを入れました。
    「利治(としはる)」の「はる」です。
備考: 女の子っぽいかなと悩んでおります。よろしくお願いします。
476450:2007/10/14(日) 14:31:52 ID:7GnhbUi2
「瀬奈」の採点依頼をした者です。
セナファンでもなんでもないので、意識してませんでしたが
自分が思ってる以上にレーサーな印象があるようですね。
色々な意見があり、参考になりました。

ありがとうございました。
477名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 14:44:23 ID:rRMptOKR
【採点希望】
名前:湊
読み:みなと
性別:女
由来:「湊」は「港」のもともとの意味で、未来に向けて様々な希望の船を出向させる子に
   なってほしい。また音楽が好きなので漢字の中に「奏」が入っているところも気に入ってます。
備考:男の子でも居そうですが夫からも響きはかわいいと言われました。
478名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 15:15:51 ID:yuvTqc+F
マタニティハイ。
479名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 15:45:28 ID:wD/MroF5
>>468
うちの友達の真美さんは、とても美人でいい人でした。
いい名前だとおもう。そんだけです
480名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 16:09:20 ID:Bmhx46qA
>>475
対象名: 春
 読み: 15/20点 「はる」なんだけど・・・違うよね。。。「しゅん」?
 書き: 10/10点 問題ない
 字面: 15/20点 なんとなく尻切れトンボな雰囲気
 響き: 10/10点 男の子でハルという響きは好き。
 由来: 7/10点 じーちゃん喜ぶね
 節度: 7/10点  コメント参照
 好み: 17/20点
 総合:  81点
コメント: 「ハル」という響きはかっこいいし呼びやすいと思います。でも名前(本名)としてはちょっとすわりが悪いというか物足りないと思います。
「春」のあとに何かつけて3文字名(はるき・はるとなど)にして、愛称を「ハル」に・・・というのはいかがですか?
481名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 16:16:00 ID:J4u/7UCX
>>478
マタニティブルーは産後鬱。
マタニティハイも産後躁。

妊娠中はプレグナンシーブルーかプレグナンシーハイで。
482名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 17:09:59 ID:rtYi1LK/
真美の採点を頼んだものです。
ありがとうございました。
483名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 18:07:41 ID:2/GtR9mN
おねがいスマス

【採点希望】
名前: 凱

読み: ガイ

性別: 男

由来: ひらがなにしたら二文字か三文字の文字数で男らしい名前で色々考えたりググったり
    してたどり着いた

備考: DQN臭漂う感じなので、どれくらいDQN度が高いのかと。。
    類似で凱斗(ガイト)なんてのもありましたがされはさすがにDQN過ぎて却下

484名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 18:15:43 ID:KbrmKG1e
485名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 18:19:01 ID:dwhd8r/v
>>483
対象名:凱
 読み: 5/20点 一字だと読めません。「凱旋」だとガイセンと理解できるのだけど。
 書き: 1/10点 書けません。
 字面: 15/20点 意外にもそれほど悪くない。
 響き: 5/10点 Guy?確かに男らしいが、先入観なく聞くと「害」にも聞こえる。 
 由来: 3/10点 うーん・・・・
 節度: 3/10点 変身ものや戦隊ものっぽくも聞こえる。
 好み: 3/20点
 総合:  35点
コメント:DQNぽくなるかどうかは、親次第かもしれません。
486名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 18:37:43 ID:S8x418+W
>>485
>読めません。
読めるだろW逆にそれ以外で読む方が至難。がいで変換される
良い名前かどうかは別だけど。たしかに害に聞こえる
487名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 18:51:05 ID:J75ygNt6
お願いします。

【採点希望】
名前: 佐保子
読み: さほこ
性別: 女
由来: 春の女神佐保姫から。暖かい心の持ち主になるように。
備考: 響きは気に入っているのですが、字面が地味な気がするので、
    同じ読みで「紗保子」「紗帆子」も考えています。
488名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:11:45 ID:7AFbM9OX
採点お願いします。ちなみに女の子なら私(夫)、男の子なら妻が考える、ということになってます。

【採点希望】
名前:六花
読み:りっか
性別:女
由来:冬生まれになるので、雪を意味する言葉から。雪のように穢れなく、美しく、かつ全てを包み込む力のある人になるように。
備考:私の発案です。一応、文字だけからは暖かい印象になるように思うのですが、
    雪のイメージから「美しさ」「力強さ」ではなく「冷たさ・寒さ」が先に来てしまうかもしれないのが心配です。
    妻からは「『六』を最初に「りく」と読む人はあまりいない」と言われました。

名前:深之
読み:みゆき
性別:男
由来:「深く至る」ということで、学問はじめあらゆることに深く、人間としても深みのある人になるように。
備考:妻の発案です。
    苗字が濁音・画数が多くやや厳ついので、柔らかい響きの名前がいい、ということですが、
    いくら何でも女性名に近すぎる気がします。字は男の名前なんですけど。
489名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:14:35 ID:gVMJFmcW
どっちも夢みすぎ
490名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:24:48 ID:dwhd8r/v
>>488
対象名:六花(りっか)
 読み: 5/20点 ろっか?
 書き: 7/10点 簡単な字なのに電話だと毎回説明しないといけませんね。 
 字面: 5/20点 六番目のお嬢さんですか?という感じ。
 響き: 5/10点 ちょっと固いかも
 由来: 7/10点 ロマンチックではあるんですが。
 節度: 7/10点
 好み: 5/20点
 総合: 41点
コメント:北海道のお土産菓子を思い出しました。

>>488
対象名:
 読み: 10/20点 ふかゆき? ちょっと考え込んでしまいます。
 書き: 7/10点 こちらも毎回説明しないといけませんね。
 字面: 18/20点 美しいと思います。
 響き: 8/10点 きれいです。でも音だけだと女性と思われること必至です。
 由来: 7/10点 かなり文学的ですね。
 節度: 6/10点 男性としては苦労するかも。
 好み: 12/20点
 総合:  68点
コメント:女性と間違われることが多いでしょうね。
491名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:29:45 ID:5wRCTZhn
>>488
対象名: 六花
 読み: 7/20点 読めない(ロッカ、ムツカ)
 書き: 7/10点 説明すれば書ける
 字面: 3/20点 日本人ではないと思われるかも
 響き: 6/10点 りっかちゃん、変ではないね
 由来: 2/10点  辞書をひかなけりゃまずわからない
 節度: 2/10点  世間様に読んでもらえる、という点からすると
 好み: 1/20点  お願いだから考え直して、娘さんの人生が…
 総合:  28点
コメント:  あなたは大変教養のある方ですね。しかし、ほとんどの人がまず
       六花が雪の異名だとは知らないと思います。
       ネット辞書で調べたら、ロッカの変化したものだ、とありました。
492名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:30:34 ID:ijevsuYL
携帯から失礼します

【採点希望】
名前:武虎
読み:たけとら
性別:男
由来:主人のおじいさんから一字もらって考えたみたいです。
虎は強そうだからだとか…
備考:まだ性別がわかっていませんが、男だったら俺がつけると意気込んでいます。
正直なところ私はえ〜…という感じです。


客観的にみた感想が知りたいのでよろしくお願いします
493名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:32:11 ID:dwhd8r/v
>>487
対象名:佐保子
 読み: 20/20点 読みやすいです。
 書き: 10/10点 簡単にかけます。
 字面: 15/20点 いっしゅん「佐世保」に見えました。にんべん2つはクドいかな。
 響き: 9/10点 きれいで無理のない感じです。
 由来: 8/10点 まぁよろしいのでは。
 節度: 7/10点 品が良すぎて、ちょい元気ない感じもします。
 好み: 15/20点 わりと好きです。
 総合:  84点
コメント:一見地味ですが、案外スッキリ個性的でいいかも。
     佐世保ご出身ですか?と聞かれそう。
494名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:51:17 ID:c+w8L3Or
六花

「舞姫テレプシコーラ」に出てくる六花ちゃんは「ゆき」だったような。
これも普通読まない名前。
495名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 20:17:35 ID:/W682Qzx
>>494
ゆきって読むよね。
ひそかにいいなと思ってたけど、やっぱ難読すぎるね。
496名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 20:23:11 ID:/kD1JiAT
対象名: 六花  清浄  よい   80点

 読み: 16 /20点
 書き: 8 /10点
 字面: 16 /20点
 響き: 7 /10点
 由来: 8 /10点
 節度: 8 /10点
 好み: 17 /20点
 総合: 80 点
コメント: ダイレクトに雪と言わない所がいいのでは

対象名: 深之  圏外  わるい  38てん

 読み: 7 /20点
 書き: 3 /10点
 字面: 5 /20点
 響き: 4 /10点
 由来: 3 /10点
 節度: 3 /10点
 好み: 13 /20点
 総合: 38 点
コメント: まゆみもひろみもあるが、みゆきは、ない
497名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 20:27:44 ID:/kD1JiAT
対象名: 武虎  軽快  よい  81点

 読み: 16 /20点
 書き: 8 /10点
 字面: 13 /20点
 響き: 8 /10点
 由来: 8 /10点
 節度: 8 /10点
 好み: 20 /20点
 総合: 81 点
コメント: 油揚げをコンガリ焼いて浅葱をちらしたのをタケトラと・・・・好物です
498名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 20:42:52 ID:ijevsuYL
>>497

492です。
スレチになってしまうかもしれませんが、本当にそういうお料理があるんでしょうか?

そこまで酷評されなかったので安心しました。ありがとうございました。
499名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 20:43:06 ID:246kECYD
六花(りっか):そういう読みをする漫画とか読んでないと読めないかも。
個人的には好き。65点

深之(みゆき):読まれないし、字面も妙だし、読み方も…
16点

武虎(たけとら):変。読むのは支障ないけど、狙った感アリ。42点
500名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 20:48:08 ID:EdSVif94
六花ってブリーチかと思った
501名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 21:03:10 ID:KLzT1h9R
【採点希望】
名前: 叶多
読み: かなた
性別: 男
由来: 人々の多くの望みを叶え、自身の望みも叶いますように。
備考: 響きが気に入っています。「叶人(かなと)」も検討中。
502名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 21:06:12 ID:M+ECUrZB
採点希望です。よろしくお願いします。

名前:麻佳
読み:あさか
性別:女
由来:麻のようにまっすぐに伸びやかに育って欲しい。
優れた女性になってほしい。
備考:「麻香」でもいいのですが、嫁が「○香」という名前なので
避けました。また由来を考え「佳」を使いました。
縁起物でもあるので「麻葉(あさは)」という名前もいいな…と
考えています。
後から気がついたのですが、昨年亡くなった私の祖母が「アサ」という
名前でした。字を貰ったつもりはないのですが、気にしなくても良い
でしょうか。嫁は気にしていないようです。
503名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 21:31:06 ID:/kD1JiAT
死んだ人の名だから、縁起が悪いとでも

麻佳  変  29てん

504名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 21:33:32 ID:O/oHP40j
【採点希望】
名前:颯馬
読み:そうま
性別:男
由来:颯爽としていて軽やかな雰囲気をイメージしました。
備考:「颯」の字が「そう」とすんなり読んでもらえるかやや心配
505名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 21:44:20 ID:246kECYD
叶多(かなた):間抜け。叶←これは吐みたいで好まれないね。
このスレでは。32点

麻佳(あさか):麻葉だと大麻みたいだ。佳のがまだいい。57点

颯馬(そうま):さつうま君。颯をそうと読ませるのは最近多くて
お腹いっぱい。しかも難読。23点
506名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 21:54:36 ID:ESnOQq7Q
採点お願いします。

【採点希望】
名前: 瑶華
読み: ヨウカ
性別: 女
由来: 『楚辞』の「招魂」。子供は、天からの素晴らしい授かりものだから。
備考: 本家の子は漢籍に典拠がないと駄目、という意味不明な伝統があるんです……
507名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:03:56 ID:MKidI1Ud
>>493
「佐保子」を見聞きして、「佐世保出身か?」なんて考える方が間抜けだよ。
508名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:10:21 ID:bO9x7vXu
>506
そんな慣習を止める良い機会なのでは?
509名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:20:27 ID:UwfPQWm7
採点希望です。


名前:倫子
読み:りんこ
性別:女
由来:倫理的な人に育つように。
備考:苗字が珍しい場合、くどいでしょうか?


お願いします。
510名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:21:04 ID:UwfPQWm7
採点希望です。


名前:倫子
読み:りんこ
性別:女
由来:倫理的な人に育つように。
備考:苗字が珍しい場合、くどいでしょうか?


お願いします。
511名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:29:34 ID:/kD1JiAT
対象名: 倫子 りんこ  収まり悪い  ふつう  65点  

 読み: 13 /20点
 書き: 6 /10点
 字面: 16 /20点
 響き: 6 /10点
 由来: 6 /10点
 節度: 6 /10点
 好み: 12 /20点
 総合: 65 点
コメント: のりこ みちこ がしっくりするかと
512名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:37:24 ID:2zi7HiTe
採点お願いします

名前:百合
読み: ゆり
性別: 女
由来: 響きが綺麗なのと、
美しく品のある子になって欲しいから
備考: 漢字があまり好みではないのですが、
他にしっくりくる漢字が思いつかなかったです。


513名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:10:02 ID:ESnOQq7Q
>>508

レスありがとうございます。
そうしたいとも思うのですが、自分は婿養子で、その上妻の祖父が大学時代の恩師なので言い出しにくいのです。
上の子の名前も楚辞から引っ張り出したので、いっそ典拠を揃えてしまおうかと思ったのですが……。
妻や本家の方々に似れば、名前負けは絶対にしません。
ただ、自分に似てしまったらと考えると……。


重荷になる名前はつけたくはありません。
やはり平易な名前にすべきでしょうか?
514名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:10:50 ID:246kECYD
好みじゃない名前を付けられる子か…
それ、絶対に言わないでね。
515名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:11:35 ID:2c+of19a
>>506
招魂って亡くなった人の魂を呼び寄せようとする詩でなかった?
516名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:15:55 ID:ZEbDg/w/
楚辞の招魂って死者を悼むときなんかに引用されることが多いから
縁起が悪くないか?
517名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:17:25 ID:/kD1JiAT
>>513
男は消耗品だが自殺する事は無い。
がんがれ
518名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:50:01 ID:bO9x7vXu
>513
古い慣習に則り、死者への詩から付けられた名前
平凡だけど、両親が考えた名前

どちらがより幸せな名前かな?
519名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:57:35 ID:vQ4ha22L
【採点希望】
名前:悠歩
読み:ゆうと
性別:男
由来:悠然とゆったりと人生を歩いて行ってほしくてつけました。
備考:たまに読みにくいって言われます。
520名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 00:00:55 ID:nEyoEWdV
>>519
>>1
すでに出生届を出された名前は採点しませんよ。
521名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 00:04:27 ID:iD0EFGxo
>>444
対象名:美空
 読み:17/20点
 書き:10/10点
 字面:16/20点   良くも悪くも「美空ひばり」を思い出す
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:7/10点
 好み:14/20点
 総合:79点
コメント:

対象名:広海
 読み:18/20点
 書き:10/10点
 字面:18/20点
 響き:7/10点   男女兼用ですね
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:18/20点
 総合:87点
コメント:
522名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 00:04:44 ID:F+qKrcWZ
>たまに読みにくいって言われます。
読みにくいじゃなくて、 よまない の

悠歩  マヌケ  12てん
523名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 00:10:24 ID:iD0EFGxo
>>477
対象名:湊
 読み:20/20点
 書き:18/10点   「港」と間違われるかも
 字面:10/20点   名前に見えない
 響き:6/10点
 由来:7/10点   音楽脳pgrと言われないギリギリのラインかと
 節度:7/10点   同上
 好み:12/20点
 総合:80点
コメント:

>>506
対象名:瑶華
 読み:15/20点
 書き:5/10点   いろいろ間違われそう。特に「瑶」
 字面:12/20点   くどい
 響き:5/10点   
 由来:3/10点   親が意味不明という伝統なんか要らない
 節度:4/10点
 好み:6/20点
 総合:50点
コメント:
524名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 00:13:26 ID:iD0EFGxo
>>512
対象名:百合
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:18/20点
 響き:10/10点
 由来:8/10点
 節度:5/10点   なるべく好みの漢字を付けてあげてください
 好み:16/20点
 総合:87点
コメント:

>>519
対象名:悠歩
 読み:0/20点    どうやったら「歩」を「と」と読むの?
 書き:3/10点   説明されれば書ける
 字面:14/20点   字面自体は悪くない
 響き:5/10点   お腹いっぱい
 由来:6/10点   ありがちですね
 節度:1/10点   読めないので
 好み:3/20点   読めないので。でも字面はまあまあ。
 総合:32点
コメント:
525名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 01:01:27 ID:S/VAr28O
>>488六花

読み: 1 /20点
 書き: 8 /10点
 字面: 3 /20点
 響き: 8 /10点
 由来: 8 /10点
 節度: 8 /10点
 好み: 20 /20点
 総合: 54 点
コメント:なんかの少女まんがに出てくるワンコの名前が六花で「ろっか」
だったので、まんがの影響かとオモタ。

真っ白で雪のようだからって主人公のおにゃのこが拾ってきたワンコに
つけた名前だったので低めの採点。

通常でも「リッカ」とは読むけど、やっぱり難しいですね。
 
526名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 01:35:17 ID:8PfkH4Qe
【採点希望】採点よろしくお願いします。
名前:紗雪
読み:さゆき
性別:女
由来:冬生まれになるので、雪の字を使いたいと思い、苗字の画数が少ないので、
寂しい感じにならないよう、名前は画数を多くしました。
極端にキラキラにはならないよう、気をつけたつもりです。
あと、響きも気に入ってます。
一応、由来を後付で考えてみました。
絹のようにしなやかに、雪のように純粋な心を持ってほしい。
備考:主人の両親に、「さゆき」と付けたいと言ったら、姑に「細雪と書いてさゆきはどう?」
と言われました。娘が出来たら付けたかった名前だそうです。
主人は細雪の方が風流でいいと言っています。
527名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 01:43:36 ID:8tIKmMj2
【採点希望】
名前:直宏
読み:なおひろ
性別:男
由来:まっすぐで広い心を持った人に育ってもらいたいと思い名付けました。
広か宏、どちらにしようか悩んだのですが個人的に字面が好みだったので宏にしました。
採点よろしくお願いします。
528名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 01:57:50 ID:1YkjGULW
>>526
対象名:紗雪(さゆき)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 13/20点
 響き: 8/10点
 由来: 7/10点 白雪姫みたいですねえ。
 節度: 10/10点
 好み: 14/20点 
 総合:  82点
コメント:細雪(ササメユキ)よりすなおに読める紗雪のほうがいいと思います。
(仮)田中紗雪
(仮)田中細雪
細だと苗字と名前が区別つきにくいかも。苗字に田があったらかなりバランス悪い!
何より、細雪という小説の雪子さんは縁遠いひとらしいから、というのはどうでしょうね。
読んだこと無いので何ともいえませんが
>>319にあるttp://www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110252.htmlでもコピーして渡してはいかがでしょうか
紗雪で一度ググるのを忘れずに。

>>527
対象名:直宏(なおひろ)
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点 関口宏、の宏で通じると思いますが。
 字面: 19/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:93点
コメント:チト宏の口頭説明が難しいです。関口宏以外で若い有名人を見つけて置いてください。
529名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 02:12:09 ID:PV6IOtzY
>>487
対象名:佐保子(さほこ)
 読み: 18/20点 読めない方が不思議。
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点 いいですね。
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点
 節度: 10/10点
 好み: 16/20点
 総合: 88点
コメント:気品が感じられるいい名づけだと思います。
私は、「紗保子」「紗帆子」などの用字を好みません。せっかくの由来が
無駄になるからです。
530名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 06:37:44 ID:0UwOzIbr
>>526
細雪はササメユキと読みます。知らなかったんですか?

と旦那とトメに言えたらネ申
531名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 06:39:59 ID:0UwOzIbr
つか、姑の付けたかった名前を付ける義務はないよ。>>526

個人的に気持ち悪いし、子ども立場で考えても嫌だわ。
532名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 07:30:31 ID:Rtn0PtBo
【採点希望】
名前:萌絵
読み:もえ
性別:女
由来:生き生きと生命力あふれる人生を送ってほしい。かわいい子に育ってほしい。
備考:夫は女の子だったらずっとこの名前にしたいと希望してました。
   漢字一文字はよくない意味もあると聞いたので「萌」とするのではなく「萌絵」で。

533名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 07:54:14 ID:OOcvVrfd
>>532
萌恵なら落ち着いてるけど、萌絵はゴチャっとした感じがするね。。
534名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 08:11:10 ID:XRwuvQ5q
下さいスレで上げてもらった名前で気に入り名付ける予定です。他の方のご意見も聞きたいので、採点お願いします。

名前:深聡
読み:みさと
性別:女
由来:主人が「みさと」という響きを決めました。美という字はコンプレックスになる子もいるので使わずに。あとづけになりますが、思慮深く聡明な子に育ってほしいと願を込めて。
535名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 08:31:38 ID:UPTiwSqp
名前:清音
読み:さやね
性別:女の子
由来:気持の清々しい、清らかな女性に育って欲しいからです。

宜しくお願い致します。
536参考までにコピペ:2007/10/15(月) 08:40:26 ID:TK++wgS+
■世界で唯一の名 我が子は喜ぶ (毎日新聞 平成19年10月1日朝刊)

8月20日本欄「子の命名に見る”くらし”の喪失」を読んで、今の時代の親心を
伝えたくなりました。

私の2人の子の名前も「龍空」(りく)、「未光」(みかる)で、ほとんどの人は読めません。
けれども、そのお陰で子供たちは先生方から「何て読むの?」と訊かれ、その度に
自分の名を張り切って答えているそうです。「パパとママがつけてくれたの!」と誇らしげに言って。

世界でたった一つの宝物(子供)に世界でたった一つの名前を付けたくて、懸命に本を
何冊も読んで考えました。「皆と同じ、皆がするのが正しい」ではなく、「自分の気持ちを
大切にしていくことが大事」、そんな気持ちが子供たちの名に託されているんだと思います。
祈りも希望もたくさん込められています。人生の先輩、先生方、子供たちに
「何て読むの?」と訊いて下さい。誇らしげな顔が返ってくると思います。
http://www.gazoru.com/g-290c60c35d6d34552c29aeda21048225.jpg.html

■私は 呼びやすい名にこだわる (毎日新聞 平成19年10月14日朝刊) ○○○○84歳

1日本欄で「世界で唯一の名 我が子は喜ぶ」を読んで、勝手過ぎた親心に腹立たしさを覚えた。

自分が生まれた時、父が5ヶ月前に病死したため、祖父が「新(はじめ)」と命名した。
小型の辞典にはない読み方に、今日に至るまで自分の名前を、その都度
訂正しなければならないことにうんざりし、煩わしさに悩み続けた。
小学・中学の同級生からも、正しく呼ばれることもなく、「あらた」と他人の名のように呼ばれても、
返事しなければならない惨めさも味わった。

こんな苦い経験から、わが子の命名には呼びやすい名前にこだわった。
平凡であっても親の慈愛を込めた名前であれば良い。
読めない名前とか、世界でたった一つの名前が、それほど幸せとは思えない。
親のエゴも甚だしく、子供にとっては迷惑千万で、誤った親心というほかはないのである。
537名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 08:48:27 ID:aNva/Lvi
>>513
名前負け とか 重荷 とかそういうことじゃないんだけど
538名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 08:52:56 ID:n17/FzW0
>>532
対象名:萌絵(もえ)
 読み:8/20点 絵が余計でモエと読んでいいか迷う
 書き:5/10点 絵を忘れそう
 字面:10/20点
 響き:9/10点
 由来:6/10点
 節度:6/10点
 好み:5/20点
 総合: 49点
コメント:萌子や萌美ではマズイんですか?
539名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:13:51 ID:n17/FzW0
>>534
対象名:深聡(みさと)
 読み:0/20点 読めません
 書き:5/10点 説明されても次回に書けない
 字面:10/20点 どうみても男児か苗字&名前 
 響き:10/10点
 由来:5/10点
 節度:1/10点
 好み:0/20点
 総合:31点
コメント:女児に深雪以外で深は無理だと思う。
美は止め字位にしか思われないし。
聡は男児向きだから女児に使うなら美、子以外だと合わないよ
540名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:06:34 ID:1SmE1cEK
男女それぞれの場合をお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:大樹
読み:たいき
性別:男
由来:そのままですが、大樹の様な穏やかな強さを持った子に
    なって欲しいと思っています。

名前:美幸
読み:みゆき
性別:女
由来:これもそのままでですが、美しい心で幸せに
    育って欲しいと願っています。

どちらも夫婦共に良さそうだと思っているのですが
ストレート過ぎる点が心配になっています。
DQN名やキラキラ名は避けるとしても
少し地味すぎるかな、とも…

名前から受けるイメージなどを教えていただければ幸いです。
541名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:17:39 ID:MtU2h7pC
>540
対象名: 大樹たいき
 読み: 15/20点 ストレートですが、ダイキ、ヒロキなど別の読み方もあるので迷います。
 書き: 8/10点
 字面: 20/20点 男性らしいたくましさや生命力を感じ、好印象です。
 響き: 7/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  85点
コメント: スタンダードでかつ男性らしいよい名前ではないでしょうか。
ただ、字面と響き、両方とも最近の流行なので被ることは避けられないと思います。
同じ字(もしくは似通った字)で別の読み方のお友達がいるとか、多少の混乱はあるかも。
個人的に、男性名はスタンダードであるほうがよいと思っているので、好みとしてはよいと思います。

対象名: 美幸みゆき
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 9/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 17/20点
 総合:  96点
コメント: 地味と言うことはないと思います。一昔前(親世代)で少し派手かな?くらいの響きが、
今の時代の子どもにはほどほどではないかと個人的に思ってます。
つまり、古臭くなく、かつ時代遅れでもない。あだ名をミユちゃんとかにしたら、一気に今風ですし。
どこで名乗っても恥ずかしくなく、よいお名前だと思います。

542540:2007/10/15(月) 11:29:06 ID:1SmE1cEK
>>541
大樹は結構多い名前なのですね。
名付けランキングは一度見たはずだったのですが覚えていませんでした。。。
一応ランキングとは別に考えた名前ですしお墨付きも頂けましたので、
多少被ってもこの名前を付けてあげたいと思います。(念のため妻には確認しますがw

美幸に関しては予想をずっと上回る評価を頂けて嬉しく思います。
個人的にどうしてもあだち充のみゆきを思い出してしまい、
少々古いようなイメージが残ってしまってまして。。。w
こちらも、女の子が生まれたら是非この名前を付けてあげたいと思います。

本当に有り難うございました。
543名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:39:30 ID:44sQd0cK
採点お願いします。

名前:茉莉花
読み:まりか
性別:女
由来:ジャスミンの花言葉、素直・気立てのよさから、素直で気立てのいい子になるように。
544名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:51:04 ID:nEyoEWdV
茉莉花も定期的に湧くね。
545名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:57:53 ID:gtxv0GQO
少し先ですが 男女どちらともの名前を用意しておくつもりです。
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:由子
読み:ゆうこ
性別:女
由来:お世話になった方から一文字もらいました。
備考:一応ワープロ変換は出来ましたが 読みにくいですよね。
不細工にうまれついちゃった場合でも大丈夫な名前希望

【採点希望】
名前:由朗
読み:よしあき
性別:男
由来:同じくお世話になった方から一文字 プラス 夫の名前から一文字
備考:同じく読めないですよね。
夫も○朗(あき)なのですが 電話などでの漢字説明はいつもスムーズに進むので
何とかなるかと楽観してるのですが・・。

※由の字は絶対使いたい。女の子なら子をつけたい。
男には朗らかをつけたいと欲張っています
夫婦とも叔父叔母従兄弟が多く 特に女の子で 
由と子がつく名前はたいてい他の人と読みでダブってしまいます
(ユキコ ユミコ ユリコなど)

長いですがよろしくお願いします
546名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:58:56 ID:MtU2h7pC
真由子とかもあるでよ。
547名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:02:35 ID:n17/FzW0
>>535
対象名:清音(さやね)
 読み:12/20点 キヨネ?サヤネ?
 書き:7/10点
 字面:10/20点 トイレについているあれ?
 響き:6/10点 莢音?
 由来:5/10点 音は?
 節度:7/10点
 好み:5/20点
 総合: 52点
コメント:サンズイに音だとチョット
莢音はエンドウ豆の苗らしい
548名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:02:57 ID:kUMdSpIB
>>545
その条件なら由子はもう決まりやんW
由子も由朗も、読みにくいこと無い、よくある読み方です。大丈夫。
どちらもいい名前だと思いますが
由子は若干オサレっぽさが足りないかも…
549名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:29:17 ID:hKQ5N7C3
【採点希望】
名前:由愛
読み:ゆめ
性別:女
由来:いろんなことを由来から考えられる人間に。
愛は添え字です。
備考:妻の名付けです。当時は止めましたが、今は気に入ってます。
550名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:34:24 ID:MlVN2xp/
>>549
>>1
既につけてしまった名前は採点しません。
551名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:35:07 ID:9T2xB2ia
>>549
(´・ω・)カワイソス
552名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:41:14 ID:hO6/9hSR
【採点希望】
名前:菜々美
読み:ななみ
性別:女
由来:女の子らしい可愛い名前で読み間違いのないものを、と思いました。
    
553名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 16:08:20 ID:F6tU0SCI
>>552
対象名: 菜々美
 読み: 20/20点 読める
 書き: 10/10点  書ける
 字面: 15/20点 まぁまぁ良い
 響き: 7/10点  可愛い
 由来: 3/10点  もちょっと考えてあげようよ。
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:  72点
コメント: 悪くはないけど、可愛い以外の由来も考えましょう。

554名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 16:21:35 ID:Rtn0PtBo
萌絵の採点ありがとうございました。
最近社会人入学で早○田政経に入学した娘の本が出ており、その著者と
同じ漢字名前です。
555名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 16:24:26 ID:maAodlq9
>>554
だから何?
556名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 16:26:06 ID:TK++wgS+
557名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 16:26:29 ID:C8IOVNQI
名前 兎月
読み うさき
由来 読みが可愛いから


採点お願いします(._.)
558名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 16:42:45 ID:2cOWIQlY
うさぎじゃなくてうさき?
うさぎでもアレだけど
559557:2007/10/15(月) 16:56:10 ID:C8IOVNQI
兎月「うさき」です


改めて採点お願いします(._.)
560名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:04:24 ID:RfBYzp1v
採点お願いします
【採点希望】
名前: 侑叶
読み: ゆうと
性別: 男
由来: 仮面ライダー電王のゼロノス役より
備考: 劇中では侑斗ですが画数のため叶に。本来読みにはありませんが。
561名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:04:59 ID:nEyoEWdV
>>559
だが断る!
>>536も読んでおくこと。
562名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:17:09 ID:C8IOVNQI
他の方採点お願いします(._.)

【採点】

名前:兎月
読み:うさき
性別:女の子
由来:読みが可愛いから。
563名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:17:43 ID:TK++wgS+
>>559
対象名:兎月「うさき」
 読み: 0/20点 読めません
 書き: 3/10点 兎という字を覚えれば書ける
 字面: 0/20点 人間の名前じゃありません
 響き: 0/10点 人間の名前じゃありません
 由来: 1/10点 可愛いってのは、由来でも何でもないですね
 節度: 0/10点 可愛いから何でもありってわけじゃないでしょう
 好み: 0/20点 一点もつけたくない名前です
 総合:  4点
コメント:こんな名前付けられたら子供がどれだけ苦労するか、考えて下さい。

564名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:31:06 ID:n17/FzW0
>>543
対象名:茉莉花(まりか)
 読み:20/20点 
 書き:9/10点
 字面:5/20点 草冠3つはクドイ
 響き:8/10点 
 由来:7/10点
 節度:7/10点
 好み:5/20点
 総合:65点
コメント:茉莉ちゃんで充分。苗字に草冠があったら恐ろしくクドイ
565名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:34:29 ID:7IGvn8PE
【採点希望】  宜しくお願い致します。
名前: 思穂
読み: しほ
性別: 女
由来: 自分の心(思い)を大切にしつつ、他人の心も汲み取れる子になってほしい。
    思慮深く、のびやかにすくすくと成長して欲しい、という願いを込めて。
備考:双方の祖父母も賛成してくれたのですが、夫の妹から
     ・両方の漢字に「心」が入っていてくどい。
     ・そもそも名前に「思」を使うのはおかしい。ひねりすぎ。
     ・有名な同人作家?に「○○思帆」という人がいて、読みが同じだし、そこから
     とったと思われて恥ずかしい。
    というようなことを言われました。私も夫も同人の世界のことは疎くてよくわからない
    のですが、やはりそういう印象を受けますでしょうか?
566名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:38:44 ID:C8IOVNQI
>>563

こっちは低姿勢で書いてやってんのにイキがんな
糞ババァ

アヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
567名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:43:44 ID:YJoiFBgW
>>566
じゃああんたが兎月に改名してみたらいいよ

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
568名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:44:59 ID:n17/FzW0
>>560
対象名:侑叶(ゆうと)
 読み:12/20点 ユウで止まる
 書き:3/10点 説明されても間違えそう
 字面:0/20点 人名に見えない。
 響き:7/10点 ユウちゃん系はお腹いっぱい
 由来:0/10点 可哀想
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合: 22点
コメント:嘔吐(オウト)の吐と勘違いしてません?
569563:2007/10/15(月) 17:47:37 ID:TK++wgS+
>>566
あの、俺、男なんだけど。
570名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:50:59 ID:YJoiFBgW
兎月なんて性別関係ないよー。
571名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:52:37 ID:ni2Ix+xY
有実子(ゆみこ)
「実り有る子」という意味でつけました
あとは凝りすぎても…ちょとと思って
すでに出てたらすみません
よろしくお願いします
572名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:53:28 ID:3e8ededf
>>570
566の2行目。
573名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:54:19 ID:nEyoEWdV
>>571
>>1
既に付けられた名前は採点しませんよ。


命名済み用の採点スレが要るな、こりゃ。
574名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:57:07 ID:n17/FzW0
>>565
対象名:思穂(しほ)
 読み:10/20点 …シホでいいのか不安
 書き:5/10点 志穂と書かれる率高そう
 字面:10/20点 違和感?思が浮く
 響き:10/10点
 由来:7/10点
 節度:6/10点
 好み:0/20点 
 総合:48点
コメント:その方を存じませんが
同人云々はペンネームなら通用するけど、という意味だと思います。
志の方が人名向きです。
575名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:59:42 ID:Ho+4T/aS
【採点希望】
名前:勝留
読み:まさる
性別:男
由来:勝ち続けてほしい
備考:夫の父がつけてくれました。
576名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:09:25 ID:gQzmYpL1
>>575
>>1
既に付けられた名前は採点しませんよ。
577名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:17:23 ID:maAodlq9
>>565
読みはイチノミヤシハンでなかった?
人間は考える葦みたいな、哲学チックな名前だね
578名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:56:00 ID:0UwOzIbr
兎月←バカ
侑叶←流行り・字面が変
勝留←まさるる。ダッセェ!
579名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 19:08:55 ID:+juZh76Q
>>562
対象名:兎月 うさき
 読み:10/20点 まだ捻りが足りません。何とか読めます。
 書き:3/10点 簡単に書けます。駄目です。
 字面:5/20点 地味です。
 響き:10/10点 可愛い☆
 由来:2/10点 後付けでいいから由来がないとオンリーワンの名前とは言えない
 節度:5/10点
 好み:10/20点 可もなく不可もなく。
世界でただ一つの名前ではないと思う
 総合:45点
コメント:もっと個性を。思い切って突き抜けましょう。
580名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 19:09:34 ID:iD0EFGxo
>>534
対象名:深聡
 読み:14/20点
 書き:8/10点
 字面:18/20点
 響き:9/10点
 由来:9/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:81点
コメント:いいお名前です。一度で読んでもらえなくても説明したら覚えてもらえるレベルだと思いますよ。

>>549
対象名:由愛
 読み:5/20点
 書き:5/10点
 字面:8/20点   なんかくどい
 響き:6/10点   なんか甘い
 由来:4/10点   後付けっぽい
 節度:2/10点
 好み:1/20点   一応読めるので
 総合:31点
コメント:
581名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 19:11:54 ID:iD0EFGxo
>>545
対象名:由子
 読み:17/20点
 書き:10/10点
 字面:12/20点   少し寂しい
 響き:10/10点
 由来:6/10点
 節度:8/10点
 好み:12/20点
 総合:75点
コメント:>>546さんに一票

対象名:由朗
 読み:14/20点
 書き:8/10点
 字面:15/20点
 響き:10/10点
 由来:6/10点
 節度:8/10点
 好み:10/20点
 総合:71点
コメント:
582506/513:2007/10/15(月) 19:13:55 ID:FwV4mREP
瑶華の評価ありがとうございます。

やはり、普通で、しっかりした名前に考え直します。
楚辞の中でも招魂を選んで典拠にしたことには、本家の方々への当てこすりや自棄も……。
冷静になってみると、本来は冷静になるならない以前の話ですが、娘に対して申し訳なく思いました。情けないです。

お叱りありがとうございました。
気合い入れて考え直します。



>>517
すみません。頑張ります。
583名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 19:16:13 ID:iD0EFGxo
>>571
対象名:有実子
 読み:20/20点
 書き:7/10点   「有美子」と間違われる事が多そう
 字面:15/20点   意味があって良い
 響き:10/10点
 由来:9/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:84点
コメント:

>>575
対象名:勝留
 読み:3/20点   何となくそうかなぁとは思います
 書き:6/10点   説明されれば書けます
 字面:5/20点   蛇足
 響き:9/10点
 由来:6/10点   傲慢
 節度:3/10点
 好み:5/20点
 総合:37点
コメント:
584名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 19:43:31 ID:e/9yQTfg
>>562
対象名:兎月(うさき)
 読み: 0/20点 読めません
 書き: 5/10点
 字面: 0/20点 人間の名前じゃありません
 響き: 0/10点 人間の名前じゃありません
 由来: 0/10点
 節度: -5/10点 正気か?
 好み: -10/20点
 総合: -10点
コメント:自分自身の名を「兎月」に改名するよう勧告します。
585名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:56:26 ID:ZjZkG1yB
>>543
私も女の子だったら茉莉花にしたいと思ってました。
確かにちょっと草冠が続くとくどいけど、茉莉花で一つの言葉だしね。
お洒落な名前だから憧れる。
586名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 21:48:06 ID:0UwOzIbr
>>585
スレ違いだし、お洒落でもない。
587名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:13:14 ID:m06EI83o
>585
>茉莉花で一つの言葉だしね。

「茉莉」自体がジャスミンを指すので、茉莉花=ジャスミンの花
あえて「花」を強調したいならともかく、「茉莉」だけでも「ジャスミン」で意味は通るよ。

>>543
対象名:茉莉花(まりか)
 読み:20/20点 
 書き:8/10点 
 字面:6/20点 草冠三連続のせいか何かごちゃついた感じがする
 響き:6/10点 
 由来:10/10点
 節度:7/10点
 好み:9/20点
 総合:66点

コメント:上にも書いたが「ジャスミン」自体を強調したいなら
      「茉莉」だけで充分意味は通るので>564に同意。
      個人的には「花」抜いて「まり」とした方が字面・響きともにお洒落だと思うし
      森鴎外の娘と同じ名前だから知的なイメージ持ってもらえるかも。
588名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:50:23 ID:uHr4UTZQ
名前:麒璃来
読み:きりき
性別:♂
由来:伝説の生き物+華やかな瑠璃色ていうイメージでしょうか
「来」と言う時は読みのために半ばおまけのような形でつけてしまったのですが(…笑)結局は
¨DREAMS COME TRUE¨みたいな良い意味合いを持たせることに成功した気がします
備考:漢字が少し難しいのが欠点かなと思ってます。
でも子どもが漢字に興味を持つきっかけになってくれればそれはそれでいいかなと思ってます
よろしくおねがいします
589名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:53:48 ID:MtU2h7pC
そんな画数の多い名前やだ。
590名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:56:27 ID:wBUREkQw
対象名: 麒璃来
 読み: 6/20点き…り…(?)「来」でひっかかる
 書き: 5/10点麒が難しめ
 字面: 0/20点意味不明
 響き: 0/10点どこの言語圏の人?
 由来: 0/10点意味不明
 節度: 0/10点皆無
 好み: 0/20点同人作家のPNみたい
 総合:  11点
コメント:
591名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:56:38 ID:uHr4UTZQ
×「来」という時は
○「来」という字は
でした
失礼しました。
592名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:57:35 ID:0w077b6E
>>588
またひどい釣りだなぁ
593名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:04:47 ID:IGQPcwuu
DQNに振り回されて、きりきりまい…w
594名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:18:47 ID:nLj+h5wG
最近、命名済みと見られる採点依頼が多いから、スレタイを変えた方がいいかもね。
595名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:28:22 ID:rMyhxKh0
【採点希望】
名前:きづき
性別:男
由来:知的で少し不思議な感じな名前にしたいと思いました。
漢字を当てはめるとくどくなりそうなのでやめておきました。
596名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:35:41 ID:cQwCP7od
なんで名前を不思議な感じにしたいの?
597名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:40:16 ID:jOTmrjjQ
不思議だと思われるのは名前じゃなく親の頭の中
598名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:48:20 ID:ofgngPfi
>>594
【命名前のみ】名付けセンスに点数をつけよう!36点【受付】
【出生届を】名付けセンスに点数をつけよう!36点【出す前に】

とか?
テンプレの一番上より、スレタイのが良いかもね
599名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:51:08 ID:ofgngPfi
麒璃来(きりき)
きづき

セットですか?
DQNは思考が似るってネタですか?声に出して呼んでみましたか?
自分が呼ばれてみましたか?
600178:2007/10/16(火) 00:51:49 ID:11ZR6W9n
【採点希望】
名前: 真優子
読み: まゆこ
性別: 女
由来: 純真に、優しく(優れた)育って欲しいと思いました。
    子は、苗字との兼ね合い、こちらのご意見から考えました。

備考:前回、真優で評価を頂いた者です。
>>179さんのご意見を元に、苗字との相性をみて真優子にしようかと思ってます。
もう一度すいませんが、ご意見頂けるとありがたいです。
テンプレに●一人で多数の採点希望は避ける。 とありますが、もう一度は無理でしょうか
601名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:53:51 ID:11ZR6W9n
>>214
結婚してからずっと、子供が出来たらと仮定して話すときに
無意識に子をまゆと呼んでいたのでした・・
身勝手な理由になっちゃいますかね・・
602名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 01:13:27 ID:sX2PlAwM
対象名: 麒璃来
 読み: 1/20点
 書き: 1/10点
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: -100/10点
 節度: -50/10点
 好み: -1000/20点
コメント:
>伝説の生き物+華やかな瑠璃色ていうイメージでしょうか
あなたは「人」の子供を生み落とすんですよね?
肌の色は瑠璃色でもないですよね?
バルタン星人とかですか?

>¨DREAMS COME TRUE¨みたいな良い意味合いを持たせることに成功した気がします
どこがどう、ドリカムなんですか?

節度も何もない。
603名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 02:00:55 ID:F+N0xUWw
>>600
対象名:
 読み:20/20点 子がついてれば間違いなく、「まゆうこ」とか「まひろこ」とかの誤読もないだろう
 書き: 10/10点 口頭でも伝えやすく、小学生のうちに習う漢字。小学校入りたてだと優は書きにくいか?
 字面: 18/20点 悪い意味を感じないしバランスも悪くないかと
 響き: 8/10点 まゆこ、個人的に好きだけど「まいこ」と聞き違える可能性もなくはない?
 由来: 6/10点 >無意識に子をまゆと呼んでいた が若干謎だけど、まぁ許容範囲
 節度: 9/10点 マトモだし地味すぎず派手すぎず
 好み: 19/20点 あだ名にしてもちゃんと呼んでも素敵だし、落ち着きと女性らしい柔らかさを兼ね備えてるかと
 総合:  90点

自分は真優より真優子に一票。
「まゆ」ってかわいい系の響きだし、大人になった時の事を考えると子を付けてあげたほうがいいと思う
愛称「まゆちゃん」にしといて、名刺とかなら真優子のほうが印象いいんじゃないかな…

ただ、難を言えば自分のPCでは真由子しか出ない。あと繭・子とか
携帯なら多分出ると思うんだが…
字は真由子のほうが書くのも変換も簡単だろうな。
でも自分は縦書きにした場合は真優子の方がいいと思うし、好みの問題かな
604名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:17:10 ID:6E7BUVAj
>>595
対象名:きづき
 読み: 20/20点 そりゃひらがなだからねー
 書き: 10/10点 そりゃふらがなだからねー
 字面: 10/20点
 響き: 2/10点 音感がよくない
 由来: -2/10点 名づけ親の知性を感じない
 節度: -10/10点 シンジラレナーイ
 好み: -10/20点
 総合: 20点
コメント:名づけ親の頭がおかしいことにきづきなさい。
605名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:20:17 ID:nCdCXq5T
>>588
対象名:麒璃来
 読み: 0/20点 目にしたら「きりっく」か「きるく」あたりをまず疑うね
 書き: 0/10点 成人した奴だって、知らなきゃまず書けないよ。
 字面: 0/20点 人間の名前じゃない
 響き: 0/10点 人間の名前じゃない
 由来: 0/10点 意味不明。つか漢字に興味を持つきっかけって何だ?
 節度: 0/10点 まだそのまま「麒麟」のほうがマシ。それでもせいぜい3点だけど。
 好み: 0/20点 言わせてもらえば、好み以前の問題。問題外。
 総合:  0点
コメント:こんな人間とも思えない名前つけられたら、子供が可哀想だと思わないのか?
     >>536のおじいさんの投稿を100回読んで考えなおせ。
606名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:21:46 ID:6E7BUVAj
>>600
対象名:真優子(まゆこ)
 読み: 16/20点
 書き: 8/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 8/10点
 好み: 16/20点
 総合: 82点
コメント:一人で多数の採点希望は避けて下さい。
607名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:06:04 ID:FRze465N
【採点希望】
名前:京志朗
読み:きょうしろう
性別:男
由来:高い志しをもちつつ、朗らかな人になりますようにと願いをこめて。
備考:少しクドイでしょうか?

採点よろしくお願い致します。
608名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:08:01 ID:3rHh3iyN
【採点希望】
名前:聖梨
読み:ひじり
性別:女
由来:清らかで正しい心の真っ白な子に。「梨」は秋生まれを意味するのと
   聖と同じで真っ白なイメージから。
備考:私達夫婦が付き合い出したのがクリスマスだった事もあり。
609名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:45:28 ID:sXYCK35S
聖だけじゃいかんの?
しかし、梨って流行ってるね
610名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:46:58 ID:Rbusc+7q
せいりみたい。
聖でいいじゃん。
611名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:57:39 ID:SLffqT6I
>> 607
対象名:京志朗
 読み: 15/20点
 書き: 15/10点
 字面: 10/20点 たしかにくどい
 響き: 3/10点 そりゃ狂四郎でしょ
 由来: 3/10点 うーむ
 節度: 3/10点
 好み: 3/20点
 総合:  52点
コメント: 眠狂四郎
612名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 10:37:44 ID:R78mOw4z
サムライディーパー
613名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:18:56 ID:BCcmouXT
【採点希望】
名前:野枝
読み:のえ
性別:女
由来:野の草花のように強い女性になって欲しいから
備考:アナーキストの伊藤野枝が気になるくらいなのですが…
   皆さんは、苗字が違っても野枝と見ると、伊藤野枝を思い出しますか?
   
614名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:30:07 ID:6xJFEWQZ
>>607
対象名: 京志朗
 読み:20/20点他に読みようがない
 書き:8/10点郎と間違われるかも
 字面:18/20点
 響き:8/10点呼びにくそう
 由来:10/10点
 節度:9/10点
 好み:15/20点
 総合: 88点
コメント:
615名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:34:16 ID:6xJFEWQZ
>>608
対象名: 聖梨
 読み:10/20点セイリ…?キヨナシ…?一度聞くと覚えられる
 書き:8/10点梨を忘れそう
 字面:15/20点
 響き:4/10点ヒジリは天皇を指すこともあるしややおこがましい
 由来:5/10点梨が白い印象は自分にはない
 節度:5/10点訓読み+音読みに違和感
 好み:8/20点
 総合: 55点
コメント:
616名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:38:27 ID:5xf4Kwma
>>608
対象名:聖梨(ひじり)
 読み:0/20点 セイリ?
 書き:3/10点 梨を忘れそう
 字面:5/20点 人名に見えない
 響き:7/10点
 由来:5/10点 宗教がごちゃごちゃすぎ
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:20点
コメント:聖で充分
617名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:38:34 ID:6xJFEWQZ
>>613
対象名: 野枝
 読み:18/20点読める
 書き:10/10点
 字面:16/20点
 響き:7/10点名字っぽい
 由来:8/10点
 節度:9/10点
 好み:10/20点読みは今どきだけど漢字は古臭くややアンバランス
 総合: 78点
コメント:どちらかというと地名の野江を連想する
618名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:41:33 ID:SLffqT6I
>> 613
対象名: 野枝(のえ)
 読み: 15/20点 やえ?
 書き: 10/10点 時々【技】と書き間違われるかも。
 字面: 10/20点 野性的ですね。ちょっとパサついた感じもする。
 響き: 7/10点 それほど悪くはない。
 由来: 5/10点 強さだけですか?
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  63点
コメント: 伊藤野枝を思い出しますか? →ハイ!
どうしても【のえ】ちゃんなら、どちらか違う字をあててみれば?
619名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:49:31 ID:nCdCXq5T
>>607
対象名:京志朗
 読み: 20/20点
 書き:  7/10点
 字面: 10/20点 「郎」が一般的なのでやや違和感
 響き:  8/10点
 由来: 10/10点
 節度:  9/10点
 好み: 12/20点
 総合:  76点
コメント:京志郎のほうが一般的だと思いますが、
     これはこれでありだと思います。

620名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:53:48 ID:Rbusc+7q
伊藤野枝が誰だかわからない。

自分が野枝って名前だったら嫌だなぁ〜。
字が嫌い。
621名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:09:54 ID:Hre4l4m5
>>620
wikiから
伊藤野枝(いとう のえ、1895年1月21日 - 1923年9月16日)は、
日本の婦人解放運動家、アナキスト(無政府主義者)、作家、フェミニスト。
ただし戸籍名は、伊藤ノヱ

なかなか強烈な人生を送った人だ。
622名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:10:36 ID:FRze465N
>>607で、京志朗の採点をお願いした者です。
「眠狂四郎」がよくわからなかったのでググってみました。
時代劇の主人公なのですね。
あまり良いイメージではなさそうですね…。

「郎」と間違えられるかも?とのご意見がありましたが、
私も心配な点でしたので、もう一度夫と話し合ってみます。
ご意見ありがとうございました。
623名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:24:25 ID:BCcmouXT
>>617>>618さん採点ありがとうございました。
誰にでも書ける、読める漢字をと思い夫と考えてみましたが…
古臭いですか。平仮名でそのまま「のえ」の候補もありますし、
野は夫のこだわりだったので、枝の部分を再度考えてみます。
624名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:32:19 ID:ZH2OZ9B3
みんな妊娠でラリってんの?
DQNネームいぱーい
625名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:35:34 ID:DVTUSMEs
【採点希望】
名前:獅丸
読み:ししまる
性別:男
由来:旦那がゴリ押し。旦那も息子も干支が亥年で、あとは男の子らしく…という事です。九州男児で亭主関白な奴の息子だから周りはあってる〜というんですが…私は世間の目が心配です。

お願いします。
626名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:36:26 ID:3rHh3iyN
608で聖梨を依頼した者です。
「聖」の方がいいというご意見が多かったのでそちらで考えてみます。
「聖」だと男の子の名前と間違われるのではないかと思ったので梨を付けましたが
一文字で考えてみます。ひらがなで「ひじり」でもいいですよね。
どうもありがとうございました。
627名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:38:05 ID:FqZ2Lrjf
【採点希望】
名前:靖菜
読み:やすな
性別:女
由来:すくすくと健康に育ってほしいから。
628名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:41:17 ID:mrjdm6H8
>>625
つ 竹輪
629名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:42:21 ID:sXYCK35S
>>625 ハットリくん
630名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:45:10 ID:CRlkeMCQ
【採点希望】
名前:繭子
読み:まゆこ
性別:女
由来:白が似合う清楚な女性になってほしい。
631名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:49:15 ID:SLffqT6I
>> 625
対象名: 獅丸(ししまる)
 読み: 10/20点 躊躇する
 書き: 5/10点 ちょっと考える
 字面: 5/20点 うーん
 響き: 2/10点 ライオン丸
 由来: 2/10点 亥なら猪なのでは
 節度: 1/10点
 好み: 1/20点
 総合:  26点
コメント: 強そうではありますがw 「怪傑ライオン丸」でググってね。

632名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:12:27 ID:f9QkcRzV
思穂(しほ) の採点をお願いした>>565です。御礼が遅くなってしまい、失礼致しました。

>>574 採点ありがとうございました。「志」の方が一般的なのはわかっているのですが、
思い入れの深い漢字をつけたいなと思いまして。

>>577 レスありがとうございます。読みは違うんですか。義妹が同じだと言っていたものですから、
そのまま受け止めていました。だとしたら、それほど神経質になることもないかな…。
「人間は考える葦である」、ご指摘の通り、この意味も込めています。由来を欲張りすぎですねw

顔を見てからまた考えが変わるかもしれませんが、この名前で行こうと思います。
ありがとうございました。
633名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:48:59 ID:KmmxbQZi
【採点希望】
名前:春穂
読み:はるほ
性別:男
由来:春生まれなので。代々、男性名は留め字「穂」を使う家系で、
   それに合わせて頭の字を考えているのですが、難しいです…
備考:留め字が「穂」だと、どうしても女性名っぽくなってしまうし、
   響きが限定されるので難しいです。
   男性名で○穂で呼びやすい名前ってなかなか思いつかなくって。
   晴穂の方がどちらかと言えば爽やかかなと思ったり。
   なにかいい案がありましたら、お願いします。。。
634名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:08:34 ID:nCdCXq5T
>>633
響きも悪くないし、名前としてはアリだと思うが、どう考えても女の子の名前だろ。
635名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:30:19 ID:ualFAwQV
【採点希望】
名前: 壮多
読み: そうた
性別: 男
由来: 健康で元気な人生を送れるように。
備考: 壮太と迷ってます。
636名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:43:54 ID:rH2MSI2J
>>635
「壮太」の方が人間の名前らしくていいと思う。
「壮多」は熟語っぽい。「壮多性○○疾患」なんて病名が作られたりしそうだ。
637名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:44:08 ID:eYE8kOg6
>>635
そうたくん、ものすごい大量にいますけどそれでもいいなら。
638名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:50:44 ID:cZHscoUg
>>633
>なにかいい案
○穂をやめる。
馬鹿みたい。
639名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:54:31 ID:nCdCXq5T
>>638
勝穂とか、武穂とか男らしい漢字を入れて、「かつお」とか「たけお」と読ませればいいんじゃね?
問題はそういう男らしい漢字が、これまで誰かに使われてしまってないかということだ。
640600:2007/10/16(火) 16:56:05 ID:11ZR6W9n
評価ありがとうございました!
客観的ご意見きけて、少し安心しました。

2回も聞いてしまい申し訳ないです;;

641名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:07:38 ID:KmmxbQZi
633です。ありがとうございます。

>>638
ですよねー… 私自身は他所から入った者だから、正直、そう思います。
世襲で芸事を受け継いでいく家だから、そういうのがあるんです。
本名と芸名と、分けていたら、いいのですけれど。

>>687
「穂」も女性的だし、「春」もどちらかと言えば女性的ですよね。

>>689
「穂」は「ほ」と読まなきゃならないんです(めんどー…)
私が知ってる男性で○ほと言えば、金田一秀穂、足穂、垂穂、光穂くらい。
柔らかな感じで素敵なのですが、いざ使うとなると難しい。
642名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:08:34 ID:rH2MSI2J
>>625
30 名前:パトリオット[] 投稿日:2006/09/05(火) 08:25:28 ID:IpFWLbLA0
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
 | |  (・)。(・)|
 | |@_,.--、_,>  しし丸は拙者の犬でござる
 ヽヽ___ノ                の巻
643名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:10:56 ID:KmmxbQZi
>>689
何度もすみません。
「勝穂」は既に何代か前にいました。ずいぶん昔みたいですが。
読みは かつ「ほ」、ですが。
644名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:24:21 ID:l2E8A0ll
>>627
対象名:靖菜
 読み:16/20点
 書き:7/10点
 字面:13/20点
 響き:6/10点
 由来:7/10点
 節度:7/10点
 好み:10/20点
 総合:66点
コメント:

>>630
対象名:繭子
 読み:20/20点
 書き:5/10点   「繭」は読めるけど書けない字の典型例の一つだと思う
 字面:12/20点  「虫」が入るのがなぁ…
 響き:10/10点
 由来:6/10点   それなら「繭」じゃなくてもいいような
 節度:6/10点
 好み:8/20点
 総合:67点
コメント:
645名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:27:14 ID:l2E8A0ll
>>633
対象名:春穂
 読み:12/20点   男の子だと分かっていれば他の読みを探す
 書き:8/10点
 字面:10/20点   女児名ですね
 響き:4/10点    音が抜けて締りがない
 由来:6/10点
 節度:7/10点   伝統なら仕方ないんでしょうかね
 好み:7/20点
 総合:54点
コメント:

>>635
対象名:壮多
 読み:20/20点
 書き:7/10点   「た」を間違われそう
 字面:17/20点
 響き:5/10点   流行り過ぎ
 由来:9/10点
 節度:7/10点
 好み:15/20点
 総合:80点
コメント:
646名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:18:26 ID:gaeZ5IVF
【採点希望】
名前:雅
読み:みやび
性別:女
由来:嫁の希望が一文字且つ日本的な名前。上品で節度ある子になる様に。
    牙の字に「揉まれてならされる」の意がある様なので、周りの刺激をバネにして育って欲しい。
備考:「からす」と読めてしまうのが不安。
647名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:25:05 ID:omNeRnCj
>>646

カラスはこれでしょ。
648名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:37:05 ID:ofgngPfi
雅を鴉と読めてしまう?

ないない
649名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:38:37 ID:6xJFEWQZ
トミーズ雅
久本雅美
小和田雅子
雅が付く雅やかな人にお目にかかった事がない
650名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:47:15 ID:B0q1cQUM
>>649
難癖乙。
どうせアンチ雅子さまの鬼女か反射的な層化叩きの人でしょ?
651名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 19:12:12 ID:nLj+h5wG
>>646自身の「雅と鴉」のほうが、よっぽど難癖かと。
652名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 19:15:09 ID:BE/0o69r
>>638
流石に「馬鹿みたい」とまで言うのは失礼でしょう。
ずっと伝統として受け継いできたんだし・・・
653名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 19:20:57 ID:In6w4sKW
>>607
対象名: 京志郎
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点 郎と間違えやすい。
 字面: 15/20点 少し違和感。
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 高い志でなんで京?
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  68点
コメント: まし。読める。

>>608
対象名: 聖梨
 読み: 5/20点 ひじりり 生理
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 聖 も 梨も流行りだよね。
 響き:8 /10点 ひじり。漫画の世界っぽいね。
 由来: 10/10点
 節度:  8/10点
 好み: 2/20点 女の子は、生理ネタでからかわれるぞ。
 総合:  48点
コメント: ひじりり



654646:2007/10/16(火) 19:43:47 ID:gaeZ5IVF
部首の「スイ」の字には雀、雉、隼にある様に鳥の意があり、雅と鴉は漢和辞典で調べたところ同音同義の関係にあるらしいです。
雅の意読欄に「からす」があり、意味欄にも「アアとなくからす」とあったので気になっていたのですが、あまり気にしなくてもいいですかね。
655名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:14:11 ID:7TEYYewN
>>654
かなり調べてるみたいですな。
ただ良い意味しかない漢字を探す方が難しいと思います。
非の打ちどころないような「優」でも成り立ちの上でちょっと色々あるし。
雅ちゃん良い名前だと思いますが。
656名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:16:01 ID:7TEYYewN
>>654
あとナンセンスなことだけど「みやび」ちゃんて文字どおり
風雅な名前なので名前負けするとキツイかなと思います。
657名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:50:30 ID:M+WB0OHr
【採点希望】
名前:雪弥
読み: ゆきや
性別: 男
由来: 私と旦那の二人の名前に共通している文字「ゆ」を
   子供にもつけたいということで読みを考えました。
   雪:「よごれをさってきれいにする、清める。万物を掃き清めるゆき」
   弥:「すみずみまでいきわたっているさま。
      遠く伸びても、いつまでも程度が衰えない意をあらわす」
   とのことでしたので、この漢字を当てました
備考:雪という季節を特定するような漢字を使うため、
   冬生まれでない場合はどうしようかと少し悩んでいます。
   意味的には雪を使いたいのですが・・
   あまり気にすることは無いのでしょうか・・?
   
658名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:09:32 ID:E1rVfY8I
時代劇の色小姓みたいな名前。
659名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:16:51 ID:a6sUsYKC
>>657
いまいち
雪・・・・・あまり良い字とは思えない
660名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:32:32 ID:B2gN0KkA
【採点希望】
名前:実里
読み:みさと
性別:女
由来:実り多い人生を送れますように
661名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:34:50 ID:/mUneYRv
>>654
いくら読めるからって、人名で雅をカラスと読む人は普通の人と思えない。
よっぽどの捻くれものか、悪意を感じる人だと思う。
そんな事で悩むより、名前が子供の顔に合ってるかどうか悩んだ方がいい。
662名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:48:33 ID:C/tpJ6e2
>>657
雪の付く名前は雪子、雪乃、雪絵なんかじゃないとちと違和感。
雪は雅号か女子の名前向きの字かと。
>>658は言いすぎだと思うけど。
663名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:49:18 ID:98Ee7Duu
名前:啓介
読み:けいすけ
性別:男
由来:知恵のある聡い子になってほしい。
備考:賢介と迷っています。
664名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:49:25 ID:gi10FH/p
【採点希望】
名前:愛斗
読み:まなと
性別:男
由来:誰からも愛される愛する人になってね・・・・なんてこじつけだな_| ̄|〇
665名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:52:01 ID:U9X2Hx+E
>>664
じゃあ「愛人」にしないと
666名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:04:13 ID:sXYCK35S
>>664 愛は与えるものだ
。男ならなおさら
667名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:18:43 ID:BsNTf7EA
対象名:愛斗
 読み: 16/20点読めなくもない
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点ひしゃくを愛する?
 響き: 9/10点わりとまとも
 由来: 6/10点斗はどこから?
 節度: 3/10点斗がひっかかる
 好み: 8/20点
 総合:  57点
コメント:
668名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:21:09 ID:BsNTf7EA
対象名:啓介
 読み: 20/20点読める
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点由来からは賢介の方が導きやすいかも
 節度: 10/10点ある
 好み: 15/20点堅実な感じでいいと思う
 総合:  92点
コメント:
669名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:24:56 ID:BsNTf7EA
対象名: 実里
 読み: 20/20点読める
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点画数が多すぎず少なすぎずちょうどいい
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点ある
 好み: 15/20点難癖の付けようのない良い名前
 総合:  95点
コメント:
670名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:29:05 ID:BsNTf7EA
対象名: 雪弥
 読み: 20/20点読める
 書き: 7/10点男児なだけに也、哉あたりと間違えられそう
 字面: 12/20点
 響き: 8/10点
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点
 好み: 14/20点なんとなく白皙の美少年を想像させるので二十歳を過ぎたらキツイかも
 総合:  79点
コメント:
671名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:31:02 ID:hCZrPz+M
>>657
対象名:雪弥(ゆきや)
 読み: 18/20点
 書き: 9/10点 也になりそうな
 字面: 10/20点 PNに思えるというか、腐女子系にありそうな予感。
 響き: 7/10点
 由来: 5/10点 汚名を雪ぐ以外であったけ?
 節度: 9/10点
 好み: 5/20点
 総合: 63点
コメント:まだできていないのかな。ググるとすごいからあまりなあ


>>660
対象名:実里(みさと)
 読み: 20/20点
 書き: 5/10点 美里と間違える率高いそう
 字面: 12/20点
 響き: 10/10点
 由来: 9/10点
 節度: 9/10点
 好み: 8/20点 美里の方が好きなので
 総合:73点
コメント:
672名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:35:30 ID:TOOZ3wUs
>>657
どうしても雪の字を入れたいのなら、「雪也」の方がまだいいかな。
親の趣味を子に、名付けに押し付けるのは、ほどほどにして下さい。
最悪の場合で、非行に走った例もあります。
673名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:45:54 ID:hCZrPz+M
>>663
対象名:啓介(けいすけ)
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点 ケイは色々あるから。
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合: 92点
コメント:問題なし。

>>664
対象名:愛斗(まなと)
 読み: 5/20点 アイト以外だと多分無理
 書き: 5/10点 説明されても次回に書けません。
 字面: 5/20点 男児向きではない愛と斗(ひしゃく)でホストの源氏名ですか?
 響き: 6/10点 あまり男っぽくない
 由来: 3/10点 直球すぎ。
 節度: 2/10点
 好み: 0/20点
 総合:32点
コメント:変。
674名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 00:45:10 ID:N+qDShPR
【採点希望】
名前:柚季
読み:ゆずき
性別:女
由来:柚の香りのように人を癒せる存在になってほしいという願いをこめました。
両親ともに大の柚好きなのもあります。
最初は柚だけという案もあったのですが名字とのバランスを考えて漢字2字に。
季の字を姫や妃にするというのも候補に出たのですがおこがましい気がしたのでやめておきました。
採点よろしくお願いします。
675名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 00:53:13 ID:ronOFQ7p
柚はお腹イパーイ
醜女の意味もあるとかないとか。
まあ普通に可愛いと思うけどね。
お腹いっぱい系にいちゃもんつけたくてしょうがないのさ、ごめんね。
676名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 00:58:19 ID:5HX5T0mI
産まれるのはいつ頃なんだろう?
あくまでも参考だけど、季語だと柚子の花は春で、柚子自体は秋なんだよね。
677名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 01:11:41 ID:3ApNwu1f
なんで最近こんなに「柚」が流行ってるんだろうね?
678名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 01:12:45 ID:SG9my76l
不謹慎でスマソ。
先程兵庫で惨殺されたおにゃのこが
柚希ちゃん。。。
679名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 02:05:02 ID:MT7I3Hwd
【採点希望】
名前:忍
読み:しのぶ
性別:女
由来:ベタですが、忍耐強くつつましい女の子に育ってほしい。
    
    
680名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 02:07:21 ID:9YsJoQLw
【採点希望】
名前:拓真
読み:たくま
性別:男
由来:真直ぐな心で道を切り拓くことが出来る人間に
備考:ほぼ決定なのですが、他の人の意見も参考にしたいと思っています。
採点よろしくお願いします。
681657:2007/10/17(水) 07:05:42 ID:iGjgApXI
みなさん採点してくださり、ありがとうございました。
「雪」の意味については、私の持っている辞書だと
汚名うんぬんは全くなく、「清める」意しかないのですが、
ほかにもあるのでしょうか・・・

今ぐぐってみたのですが、本当ですね・・・
女の子向けとの印象もあるようですし、
やはり「雪」ではなく他の字を探してみます

「也」ですが、意味がほとんどないようなので使いたくないのです。
「哉」は旦那とかぶってしまって・・・

あと、≫672様へ
確かに、読み返してみれば文面からそうともとれますが、
絶対、というわけではないのです。
悪い意味を持つ漢字より、いい意味を持つ漢字をつかってあげたいという親心なのです。
まだ子供を授かっては居ませんが、旦那ともどもなるべくいい字を、と想っています。
でも、それさえも「親の趣味」となってしまうのでしょうか・・・


長々とすみません。
採点してくださった658様、659様、662様、670様、671様、672様、本当にありがとうございました。
682名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 07:12:59 ID:AZAvwfnf
被るって。親から一文字もらったみたいのやなのかな?弥はいい字だけどね。
683名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 07:37:32 ID:1nIK2Ne6
>>675
それ、自分が2ちゃん見る前に知ってた?
柚系の名前に嫌気がさすんだろうけど、せめて受け売り知識じゃ
ないことを言おうね。
684名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 09:38:40 ID:j+9ZRIcw
ワテクシ柚はみかんの弟しか浮かばないゎ
685名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 09:48:00 ID:xDUoYlrM
ユズヒコが家で「ユー」「ユーちゃん」と呼ばれてるのは可愛い。
あくまで漫画だからだろうけど。
686名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 10:01:10 ID:2a/zPZgR
>>679
しのぶはいいね、大人になってからでも良いと思います。
ただ漢字だと 忍 でしょちよっとしぶすぎない?
>>680
拓真は良いと思います。
男らしいし、誰が見ても読めるし
687名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 11:09:30 ID:6AtnO0N2
>>674さん
対象名:柚季(ゆずき
 読み: 17/20点 ユキとも読めるかも。
 書き: 17/10点  「柚」の字は日常書く機会が余り無いが、説明されれば。
 字面: 12/20点 「柚子の季節」で何を表現したいのか?
 響き: 7/10点   まあまあ、かな。
 由来: 3/10点  ごめんなさい コメント参照
 節度: 3/10点   ごめんなさい コメント参照
 好み: 10/20点 ごめんなさい コメント参照
 総合: 69点
コメント: 主な由来として、「柚の香りのように人を癒せる存在」とあります。
確かに柚子には疲労回復等の働きを持つ有機酸類が多く含まれているようです。
しかしながら、単に「人を癒す」が主な由来であるならば、柚子でなくても
他に様々な選択肢があるわけで、あえて柚子をもってくる根拠は薄いと感じてしまいます。

煽ったりするつもりは無いのですが、見た目が美しいわけでもなく、
果実の主な用途も調味料や香辛料と、どちらかといえば食材として脇役の感の強い柚子を、
わが子の名付けに使おうとする明確な理由が伝わってきませんでした。
単に両親が大好きだという柚子を名付けに使いたいが為のこじつけに見えてしまいます。
また、バランスをとるため追加したという「季」を選んだ理由も不明確。
688名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:01:22 ID:RRGMFHCG
【採点希望】
名前:圓 又は円
読み:つぶら
性別: 女
由来: 円満な人間関係を築けるような
    優しい女性になって欲しいから
備考:夫は旧字体をプッシュしていますが、
   私は新字体か、女の子なのでそのまま
   平仮名もありかな?と思っています。
   皆様採点のほどよろしくお願いします。
689名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:05:26 ID:/hQI5fdr
>>688

ナンセンス!!
690名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:06:03 ID:ckvmWz6O
>>688
円だと、普通は まどか じゃねえ?
691名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:11:32 ID:PhbuWBbh
「つぶらな瞳」は確かに「円らな瞳」と書くけど…

そもそも「つぶら」って『丸い』という意味しかないよ?
692名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:14:39 ID:vQ6h/r6C
でもむちゃくちゃな読みではないだけマシかな
693名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:26:40 ID:2a/zPZgR
>>688
なんか銭ゲバみたいでやだな 円 だよ
一文字が好きならもっと綺麗な字のほうが良いのでは
694名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:36:29 ID:W1IWK5t4
【採点希望】
名前: 愛莉
読み: あいり
性別: ♀
由来: 愛情溢れる子になって欲しい。
   それと、夫婦2人ともこの名前が一番ピンと来たし、画数も良かったので。
備考: 由来があまりないのがイマイチどうかな・・と思ってます。
695名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:44:49 ID:RRGMFHCG
>>689〜693さん評価ありがとうございます。
まだ、子供が生まれるまでに数ヶ月ありますので、
もう一度、夫と考えてこのスレに来ます。
696名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:48:15 ID:c3cjGzcu
>>694
茉莉花はジャスミンのことだけど、
莉だけだとたいした意味はないよ。
697名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:52:43 ID:ckvmWz6O
>>695
円=まどかならいい名前だと思うよ。
698名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 15:16:02 ID:GQFZzRhc
>>693
円(まどか)ちゃんてよくある良い名前じゃん。
つぶらはちょっと嫌だけど。
まるい、穏やかさをイメージできていいと思うが。
699名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 15:26:03 ID:fUtwS2UH
>>688
対象名:円または圓(つぶら)
 読み: 10/20点 殆どの人が「まどか」と読むかも
 書き: 15/10点  「円」がいい。「圓」だと落語家さんみたい。
 字面: 15/20点 上記同様。
 響き: 8/10点  女性らしさ 
 由来: 10/10点 
 節度: 7/10点   「圓」で引っかかる。
 好み: 10/20点
 総合: 75点
 コメント:やっぱり多くの人が「まどか」と読むかもしれませんね。
 対象になっている名前は「つぶら」と平仮名表記したら女性らしさが出ます。
 (つぶらさんは他にも実在するようです)
 もしどうしても漢字にこだわるなら、上記どおりに「円」がいいと思います。
700名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 15:28:26 ID:RRGMFHCG
>>697,>>698さんありがとうございます。
円でまどかの読みも考えてはいたのですが、
どうも円ひろしのイメージがあり断念してしまいました。
しかし、まどかの読みなら…ということなので、それも視野にいれて
再度考えてみたいとおもいます。
701名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 15:39:07 ID:lHGnWjWn
>>688
対象名:円または圓(つぶら)
 読み: 10/20点 まどかの印象が強い
 書き: 15/10点
 字面: 10/20点 円だと通貨っぽい。
 響き: 5/10点 つぶらな瞳っていうと猫をイメージ。
         あと、ツブ貝が脳裏をかすめる。
 由来: 7/10点 
 節度: 6/10点  
 好み: 5/20点
 総合: 58点
 コメント:ブラも引っ掛かる。中学生頃にからかわれるかも。
702名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 15:54:10 ID:A7Em2t51
ありきたりですが、

一輝か和輝 かずき
もしくは
翔 しょう

にしようかと思ってます。
捻りはありません。
703名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:04:24 ID:849RaExR
>>674
漢字は違うけど兵庫で殺されたのが柚希ちゃん。
まさかのタイミングでその名前にするの?
柚希なんて名前滅多に聞かないからあれだけど・・・
名前そこから貰ったの?
704名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:20:15 ID:jTEnSVF3
>>702
でって言う
705名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:27:05 ID:mars3Q0W
>>646
対象名:雅
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:18/20点
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:7/10点
 好み:14/20点
 総合:83点
コメント:

>>679
対象名:忍
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:14/20点   個人的な感想ですが「刃」が入ってるのが気になる。女児だけに特に。
 響き:9/10点
 由来:8/10点
 節度:9/10点
 好み:12/20点
 総合:82点
コメント:
706名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:29:51 ID:mars3Q0W
>>680
対象名:拓真
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:17/20点
 響き:6/10点
 由来:10/10点
 節度:9/10点
 好み:15/20点
 総合:86点
コメント:

>>694
対象名:愛莉
 読み:19/20点
 書き:9/10点
 字面:14/20点
 響き:7/10点
 由来:6/10点
 節度:7/10点
 好み:12/20点
 総合:74点
コメント:

おまけ
>>702
一輝  70点
和輝  95点
翔    80点
707名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:58:06 ID:AfSuoATV
>>665
あいじんかい!!!引くわ!!
708名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 17:07:03 ID:Z+nTOOiO
男の子だったら、「勇護」にしようか「優護」にしようかと思ってるんですが・・・。
読みはふつうに「ゆうご」で。
意味も見たまんまでw
ただ気がかりなのは、字画が多すぎて書くの苦労しそうだなと思うんですよね。
709名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 17:12:38 ID:fUtwS2UH
>>708
普通に勇吾か優吾でいいじゃないか。
710名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 17:32:17 ID:6aY9iHol
【採点希望】
名前: 花純
読み: かすみ
性別: 女
由来: 「清らかな心」の花言葉を持つカスミソウから。純粋で心の優しい子に育ってほしい。
備考: 「花」の字はかわいらしく清楚な感じがするので付けました。

採点お願いいたします。
711名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:01:23 ID:Z+nTOOiO
>>709
自分が大切に思える人に出会ったら、その人を勇ましくor優しく
護ってあげられるような子になってほしいという意味なんで。
712名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:10:19 ID:jTEnSVF3
>>711
でって言う

テンプレくらいは読め。
713名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:18:13 ID:DWBuEMVp
ブリーチかよ…理由もオサレだしな
714名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:29:19 ID:A7Em2t51
>>706
おまけコメントありがとうございます。
長男なので、一にしようかと思いましたが、
他人の事を考えられるように和もいいなと思ってたので。
715名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:32:39 ID:Z+nTOOiO
>>712
すいません。以後気をつけます。
>>713
ブリーチ?
716657:2007/10/17(水) 18:46:21 ID:fOv9HGs9
682様、ご意見ありがとうございます
私も当初は「親から一文字とって」というのも考えていたのですが、
兄弟が増えた際、全員に同じように漢字をあてはめ使う自信がなかったのです。
ですから、二人に共通する文字を、という話になったのです。
717名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 19:02:36 ID:ASSTEvts
>>715
>>713ではないんだが・・・
ブリーチってマンガの主人公が『いちご』っていう、なんともめんこい名前の♂
字は『一護』って書くんだけどね。正確や見た目は漢らしい。
とまぁ、こんなかんじだったはず。
718名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 19:31:47 ID:I3Rl7wbL
>>710
カスミソウからなら、ダイレクトに霞(かすみ)ではダメなんですか?
その漢字だとやや可愛くなりすぎる気もします。
719名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 19:37:38 ID:jTEnSVF3
720名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 19:39:30 ID:ASSTEvts
このスレ来たの久々なんだけど、ナゼナゼさんが復活してんだなw
721名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:02:09 ID:XwJa0yl0
【採点希望】
名前:愛菜
読み:まな
性別:女
由来:月並みですがみんなに愛され、愛すことのできる人になってほしいと願っています。
   女性らしく、今風で、ひねり過ぎない読みを考えました。
   
備考:まず読みを決めそこから漢字あてました。
   夫とその実家が画数に凝っていて、漢字を決めました。
   正直うんざりしています。
   私には愛が「ま」とは読めません。名付け本にはあるんですが。
   参考にしたいので、よろしくお願いします。
722名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:03:35 ID:/hQI5fdr
ひねりすぎ。
723名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:17:40 ID:MLG3pVwy
【採点希望】
名前: 菜々美
読み: ななみ
性別: 女
由来: 画数で考えました。
備考: 七海も考えましたが、
1月の子なのでこちらの字でも考えてます。
よろしくおねがいします。
724名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:27:26 ID:6aY9iHol
>>723
対象名: 菜々美
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合: 80点
コメント:草冠と「美」の上部が似ていて字面にごちゃごちゃ感があるとおもいます。しかし、響きは女の子らしくて可愛いし、誰でも読める名前だと思います。
725名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:31:53 ID:6aY9iHol
>>718

「霞」も和歌によく詠われる綺麗な漢字ですね。
意味等を調べ直してさらに検討いたします。
ありがとうございました。
726名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:44:08 ID:G0MsnfCq
>>721
対象名:愛菜(まな)
 読み: 12/20点 あいなと読んでも、まななと読む人はいないでしょう。
 書き: 9/10点
 字面: 10/20点 画数が多くてクドい
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 7/10点
 好み: 15/20点
 総合:  70点
コメント:
私はけっこう好きです。
「愛」一字で「まな」ですね。重なる菜(な)の発音が省略されてる。
字面をすっきりさせるなら、愛奈のほうがいいかも(画数なぞ知らん!)
727名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 21:04:30 ID:kYoUenk0
>>725
「霞」、景色なら綺麗ですが、茫洋としてはっきりしない様、つかみ所の無い様の意もあり
お子さんの名前には寂しすぎると思います。
もともと水、雨を含むものはそれ程縁起のよいものともされませんし、
「花純」の字を使われた方が生き生きとして素敵だと思います。
728名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 21:43:00 ID:6jwjkUZd
>>723
>>553 に既出
729名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 22:21:57 ID:3DdWkCG2
【採点希望】
名前:志信
読み:しのぶ
性別:女
由来:自分の志を信じるということで、芯のある人間になってほしいという願いを込めました。
備考:字面に女の子らしさがなく、可愛さに欠けるのが気になっています。
少し前に忍ちゃんの依頼が出ていて申し訳ないのですが、こちらもお願いします。
730名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 22:29:35 ID:z+n5/ydG
>>729
女児だと思えないような気がします。
でもしのぶ、まこと系は男女兼用の名前として
わりと知られているから、ダメではないかも。
731名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 22:30:59 ID:z+n5/ydG
>>727
霞ちゃん、お洒落な名前だと思う。
でも雪、霧、霞etcは縁起が良くないって言うのも聞くね。
732名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 22:36:00 ID:KhbGwGI4
愛菜ってお惣菜屋さんがある
733名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:26:11 ID:xbkrOMiB
>>729
こんな名前を付けられる子供カワイソス…
734名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:50:12 ID:jRRZTjun
対象名: 志信
 読み: 20/20点読める
 書き: 10/10点書ける
 字面: 12/20点かなり高い確率で男児と間違われそう
 響き: 7/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点男児なら満点だけど、女の子には硬過ぎるかな
 総合:  81点
コメント:
735名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 01:47:20 ID:uWFv5RzY
圓という字がルイージの顔に見えるのは私だけでいい
736名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 03:26:26 ID:BCwugh8c
>>708
対象名:勇護 優護
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:16  14/20点   「優」と「護」の組み合わせに違和感
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:6/10点
 好み:16  12/20点
 総合:81  75点
コメント:


>>710
対象名:花純
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:16/20点
 響き:6/10点   「カス」が気になる
 由来:7/10点
 節度:8/10点
 好み:14/20点
 総合:80点
コメント:
737名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 06:03:56 ID:/K0lEiYD
738名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 08:23:39 ID:QVExdGD0
カスミソウっていいイメージないなあ
花束のかさまし 脇役
おまけに 臭い
最近は臭いがないのもあるみたいですが

勇護 優護 は 普通に護(まもる)じゃ駄目なんでしょうか。
739名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:14:00 ID:dr7RkJMH
【採点希望】
名前: 灯
読み: ともし
性別: 女
由来: 穏やかで、皆の気持ちを明るく出来る様な
   女性になって欲しい。
備考: 灯志、灯思など、2字にするとどうも男の子っぽくなります。
    
740名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:24:56 ID:9egRtxF8
最近普通の字を、ねじって読ませて個性を出そうってのが流行ってんの?

円→つぶら
灯→ともし

みたいな。
個人的にはすごくセンスないなーと思います。
741名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:29:23 ID:e6Yg9vzA
>>739
灯だと、普通は あかり じゃねえ?
742名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:31:17 ID:IBx8zsz8
>>740
つぶらは別にひねり読みじゃないよ。
まどか・つぶらで載ってる。
もちろん人名としてどうかとは思うがね。

灯=ともしはひねり読み。
ドラマのヒロインでトモがいたけど。
743名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:34:45 ID:9egRtxF8
>>742
その人名としてどうか?って読ませ方で個性を出すのがねじれてるなーと思うんです。
744名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:39:02 ID:e6Yg9vzA
円=つぶらは良くないと思うけど、まどかなら女の子っぽくていい名前だと思う。
灯=ともしはひどいと思うけど、あかりなら女の子っぽくてまあまあいい名前だと思う。

どちらにしても、普通の読みで女の子っぽい読みがあるのに、
わざわざひねた読みをするのが理解できない。
745名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:41:19 ID:9egRtxF8
>>744
ね。
746名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:34:33 ID:drbE3V5D
つか、単純に「ともし」って響きがもう好みじゃない。
どう考えても「ともしび」が欠けているだけな気になるし、音も
抜けている。第一「○○し」って男の名前でしょ。
747名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:48:46 ID:/ojkvTKE
お願いします。

【採点希望】
名前:美和
読み: みわ
性別: 女
由来: 旦那から一文字貰って。
備考:和を入れた女の名前を考え中。
あと浮かぶのは和子、和美くらい。
748名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:49:01 ID:PKXwBfKN
訂正人生を送ってきた新爺ちゃんの投書はテンプレに入れてもいいぐらいだと思う。


ひねった読みで個性なんか表せない。
親の自己満足でしかない。
749名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:57:49 ID:7VIH8bTv
俺自身は訂正人生なんて、たいした苦労だとは思わんけどね。
750名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 11:07:14 ID:e6Yg9vzA
>>749
大した苦労だろうが、大したことない苦労だろうが、
別にさせなくてもいい苦労を、子供にわざわざさせる理由なんか何もないだろ。
751名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 11:21:45 ID:dPcjEIvc
私は訂正人生だったよ。
変な名前ではないんだけど、ちょいと珍しくて。

別に慣れてきてしまうので、どうとも思わない。
むしろ自分の名前は気に入っているよ。
752名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 11:24:36 ID:dr7RkJMH
>>739です。
数々の辛辣なご意見ありがとうございました。
昨日、見た「つぶら」ちゃんも良い名前だなあと思っていたので
少し感覚がズレているのかも知れません。
子に苦労はさせたくないので、皆さんのご意見が聞けて良かったです。
753名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 11:26:01 ID:i/QtkB+U
>>479
うん、たいした苦労ではない。
でも積み重なると本当にうんざりするよ。
せっかくつけてもらった名前だが、初回に名前を言う(呼ばれる)機会が
あまり嬉しいものではない。
なんかめんどくさい。

と、訂正人生の自分が言ってみる。
もう慣れたし、自分の名前に愛着はあるけどね。
754名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 11:38:04 ID:/K0lEiYD
訂正にも
祥子(さちこ)を一般的に「しょうこ」と読まれて訂正するのと
星一輝(しりうす)を根本的にどう読んでいいか分からないで
「ほし…」「せい…」で訂正するのじゃ、全然違うよね。

訂正しなきゃならない名前にも、程度の違いがあるから
「自分は訂正人生をなんとも思わない」「慣れた」は参考にならないのでは。
何よりスレ違いだ。
755名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 11:42:27 ID:nwJyLdH2
私なんて親に学がないのがまる分かりな、普通に考えたらありえない意味を持つ響きの名前だから
みんな一発で読めない上に訂正するときも恥ずかしいよ。
756名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 11:46:59 ID:7VIH8bTv
>>753
たぶん、俺へのレスだよね?
俺自身も訂正だったよ。>>751と同じくさほど変な名前ではないが、ちょい珍しい。
初見で正しい読みを当てられたことは今まで一度も無いw 惜しいのはある。
そして>>753と同じく、もうとっくに慣れた。小学生の低学年くらいは嫌だと思う頃もあったが、
今ではいい名前を付けてくれたと親に感謝している。
変わった名前だから、印象に残るのか、案外覚えてもらえやすい。
名前自体ではなく、俺という人間をね。営業では得をした気分になる。

確かに、あまりに突拍子もない読みだと嫌だと感じるかもしれないが、
ちょっとくらい難読だからって、ぎゃんぎゃん言うほどではないと思うんだよね。
>>754が言うのはもっともだと思うけど、その2種の訂正を一括りにしちゃってる人もこのスレにいるからね。
757名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 11:58:12 ID:nwJyLdH2
本人は慣れるとしても周りには結構わずらわしい思いをさせ続けてたり…ね。
758名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 12:03:52 ID:4TamioV1
難読訂正にも程があるってことだろ。
何人か苦じゃなかったって言ってる人いるけど、こういう場では具体的に名前晒せないんだから
その程度がわからない
参考意見にはならないよ
759710:2007/10/18(木) 12:15:44 ID:yQsoa61n
>>727
確かにおっしゃる通り、霞という字の「つかみどころがない」「優柔不断」等のニュアンスは気になりますね。ご意見参考にさせていただきます。

(「花純」という形にしたのは、卓球の石川佳純さんの名前を見て可愛いなあと思ったという動機もあったりします^^;)

>>731
「霞」風流な感じですよね。やはり>>727さんもおっしゃるように縁起が悪いイメージがあるようですので、合わせて考えて行きます。
>>738
カスミソウ自体に悪いイメージがある方がいらっしゃる方もいらっしゃるんですね。カスミソウは美しくて良い香りだというのも親の主観であって、エゴが入っているのかも知れませんね。
760名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 13:09:49 ID:MEtfF1dB
>>759
カスミソウに文句をつけるのは難癖レベルだと思うから
気にしなくていいと思う。
花純と綺麗な漢字を当ててるし問題はないとおもうけどな。
761名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 14:18:32 ID:QVExdGD0
カスミソウが臭いって言うのは常識レベルですよ
調べて見てください
762名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 14:29:55 ID:Vp5ZePZ/
【採点希望】
名前:美澄
読み:みすみ
性別:女
由来:字の如く美しく澄み渡った素直な心、
見通し良く広がる未来をイメージして。

よろしくお願いします。
763名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 14:43:24 ID:dr7RkJMH
対象名:美和
30歳代の私と同じ名前は、さすがに可哀想では
ないですか?
764名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 14:48:08 ID:yB5tqumC
【採点希望】
名前:寿来
読み:としき
性別:男
由来:喜びの多い人生を。というのは後付けで、7月生まれなので。
備考:採点済みですが、どんな評価が来てもいいので採点して下さい。
765名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 14:54:05 ID:xAqbhbXu
【採点希望】
名前:有美
読み:ゆうみ
性別:女
由来:自分の付けたい女の子らしく可愛い名前と、
   相方の「ゆう」がいいという意見の間を取って。
備考:字面は「ゆう美」で姓名判断して一番よかった名前を選びました。

名前:有穂
読み:ゆうほ
性別:女
由来:「有美」を決めた後で双子とわかったので、
   「有美」と1文字目が同じになる可愛い名前を検討した結果。
備考:よろしくお願いします。
766名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 14:58:29 ID:zRhATiz3
>763
30代のトモシさん(女性)も0歳児のトモシちゃん女児も同じくらいかわいそうだが、
30代の美和さんも0歳児の美和ちゃんも全然かわいそうじゃないし普通だ。
君は一般的な感覚とかけ離れているようなので名づけにノータッチのほうがよさげ。
767名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 15:23:20 ID:ciAMhIa2
>>763
こういうような人が親になると、変な名付けをするんだよ。
不朽のよい名付けというものがあるわけで。
768名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 15:30:07 ID:gIA0omGD
「将来を考えすぎて、赤ちゃんにおばさんっぽい名前をつけてどうするのwww」とか言ってる人に
「中年になってから似あう名前でなくて、どの年代でも違和感のない名前をつければいいのでは・・・」
と反論したらなんかキレられたことを思い出した。
769名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 15:51:38 ID:dr7RkJMH
>>763です
すみません。感覚違うみたいですね。
私は、美和という自身の名前より
先輩の栄さん、冴さんという一文字の
美人の先輩たちに憧れていましたから。
彼女たちは美しかった。
770名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:04:09 ID:/K0lEiYD
キモイ
771名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:05:08 ID:gIA0omGD
なんか変な人だったのか
772名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:33:35 ID:wEfOcFQl
>>769
私も結構珍しい漢字一文字だけど、周りの漢字一文字サンたちは
ありきたりでヤダ!と娘には夜露死苦系の名前付けてる人もいたよ・
まあ万能ではないってことさ。
773名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:33:59 ID:4TamioV1
>>769 それはまったくもってあなたの個人的価値観だな
人間として尊敬できない栄さん冴さんもたくさんいる
774名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 17:41:08 ID:gDV7CSaG
なんか変な人wwwww

私20代の和美なんだけど自分の名前好きですよ
775名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 18:30:14 ID:tQ5gtSgz
30にもなってその文章か…
776名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 18:31:37 ID:e6Yg9vzA
しばらく採点がないので、基本に帰って。

>>762
対象名:美澄みすみ
 読み: 10/20点 難読ではないが、素直に読んでいいか悩む
 書き:  9/10点 「澄」はとっさに出てこないかも
 字面: 15/20点 決して悪くはないんだが、
 響き:  3/10点 響きはいまいち
 由来:  9/10点 文句なし
 節度:  8/10点 難読ではないから高めに
 好み:  8/20点 言いづらいし、個人的にはあまりいいと思えない
 総合:  62点
コメント: 一文字目と三文字目が同じなので、発音しづらいし名前っぽくないと思う。
     漢字や読みはいいと思うが、もう少し考えてもいいかも。

>>764
対象名:寿来(としき)
 読み: 10/20点 これまた素直に読んでいいのか悩む
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 名前っぽくない
 響き: 10/10点 名前っぽい。文句なし
 由来: 6/10点 おめでたくてよし
 節度: 8/10点
 好み: 8/20点 子供に「めでたさ」を押しつけてるようで、気になる
 総合:  62点
コメント:本人がどんな人生を歩めるかで、この名前を気に入るか嫌うかが
     決まるだろうね。万が一不幸な人生になったら目も当てられない。
777名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 18:34:08 ID:e6Yg9vzA
>>765
有穂より、有香(ゆうか)とか有理(ゆうり)とかのほうが良くないか?
有穂ってのはどうかなあ。
778名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 18:36:41 ID:PKXwBfKN
779名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 18:42:53 ID:End/RTzw
>>762対象名: 美澄(みすみ)
 読み: 19/20点 読めると思います
 書き: 9/10点 書けると思います
 字面: 17/20点 割と綺麗です
 響き: 5/10点 ・・・苗字っぽいというか、地名っぽいというか・・・
 由来: 10/10点 いいと思います
 節度: 6/10点 聞きなれない響きが・・・
 好み: 7/20点 ごめんなさい
 総合:  73点
コメント: 澄み切った=美しいだと思うので、
澄を使った別の名前を考えたらいいと思います。


>>764
対象名: 寿来(としき)
 読み: 14/20点 一発では難しいかも
 書き: 8/10点 来を間違えそうです
 字面: 10/20点 来に違和感があります
 響き: 10/10点いいと思います・
 由来: 5/10点 七月生まれっていうのがよくわかりません
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点 読みは好き
 総合:  64点
コメント: 名付け済みなんですか?

780名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 18:52:11 ID:End/RTzw
>> 765
対象名: 有美(ゆうみ)
 読み: 15/20点 ユミかユウミ、今風ならアルミもありえるかも?
 書き: 10/10点 書けます
 字面: 20/20点 どんな苗字でも合いそう
 響き: 5/10点 なんか間延びしてる
 由来: 2/10点 もう少し何かあった方が・・・
 節度: 8/10点 読みが数通りあるので少し減点
 好み: 13/20点 ユミならもう少し高いです
 総合:  73点
コメント: 由来をもうちょっと考えた方がいいと思います。



対象名: 有穂(ゆうほ)
 読み: 13/20点 アリホ?湯桶読みなので読みにくいです
 書き: 10/10点 説明されれば
 字面: 15/20点 見慣れない組み合わせ。バランスは悪くないです。
 響き: 1/10点 UFO?ユウミ以上に間延びしてる
 由来: 1/10点 お姉ちゃんのおまけみたい
 節度: 6/10点 うーん・・・
 好み: 5/20点 ごめんなさい
 総合:  51点
コメント: 姉妹ともに有から始まる名前だったら、
イニシャルはともかく、呼び名もかぶります。
そろえるなら、留め字を揃えたほうがいいです。

781名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 18:54:02 ID:oSOJ52H1
>>729
対象名:志信(しのぶ)
 読み: 10/20点 読めるけど、迷う。
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 6/10点
 好み: 2/20点 私は嫌い。
 総合: 59点
コメント:
782名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 18:57:25 ID:oSOJ52H1
>>747
対象名:美和
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 16/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 10/10点
 好み: 16/20点
 総合: 90点
コメント:文句のない、いい名づけだと思います。
783名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:00:54 ID:GX3dtYcC
>>765 有美(ユウミ)&有穂(ユウホ)
どっちも悪くないと思うけど、双子で上が同じ読みと漢字はおすすめしないです。
あだ名ってだいたい名前の上の読みからつけることが多いし(例:ユウちゃん)、
クラスに2人同じ名字の人がいる時に略するのも名前の上の字(例:田中(有))

ペアにするなら、下の字を共通にし上の字を変えた方が何かとやりやすいと思う。
たとえば、ユミとアミとか(←Puffyかい)、ユウホとミホとか。
784名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:08:59 ID:/ojkvTKE
>>763
中学時代の先輩で美和って名前のキレイで優しい憧れの先輩がいました。
結局、何事も本人の性格次第ですね。

>>766 >>774
ありがとうございます。

確かに今時なキラキラ系ネームではなく、30代40代にも居る名前ですが、
むしろ古風な名前の方が私の好みなので考えました。
私が訂正人生のめんどくささを味わってるのもあります。
(今は親の思い入れを感じて気に入ってますが。)
785名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:13:59 ID:LTTx+/Jl
【採点希望】 お願いします。
名前: 智貴
読み: ともき
性別: 男
由来: 知恵(智恵)のある子になって欲しいと思います。
    貴の字は紀でもよいですが、画数で貴にしました。 
備考:ただ、亀田3男が「ともき」だというのがモニョります。
786名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:27:55 ID:GX3dtYcC
>>785
対象名:智貴(ともき)
 読み: 15/20点 ともたか?
 書き: 8/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 12/20点
 総合: 76点
 コメント:読みは普通によく見かける名前だから、亀田某と一緒でもとくに気にならない。
787747:2007/10/18(木) 19:31:55 ID:/ojkvTKE
>>782
細かい採点、ありがとうございます。
とても良い評価を頂き嬉しいです。
788名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:35:25 ID:hdgEKTcx
【採点希望】 お願いします。
名前: 彩
読み: さやか
性別: 女
由来: 彩り鮮やかに育って欲しいと思っています。
     
備考: 読めない人が多そうで可哀想かなとも思うのですが、
    響きもすごく良いので・・・


789名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:43:16 ID:GX3dtYcC
>>788
対象名:彩(さやか)
 読み: 3/20点 あや?
 書き: 8/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合: 59点
 コメント:「彩」も「さやか」も好きですが、まず読めないのがなんとも・・・
790名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:49:00 ID:hdgEKTcx
>>789
やはり読めないですよねぇ。
私も彩と「さやか」はすごく良いと思っているのですが、
やっぱり難しいかなぁ。
よく考えます。
ありがとうございました。
791名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:49:16 ID:9egRtxF8
【彩】
−常用漢字
[画数]11画
[音訓]サイ・いろど-る・いろど-り
[名乗り]あや・いろ・たみ・さや

さやかって「読めない」の?「読まない」んじゃなくて?無学ですみませんが・・・
792名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:49:35 ID:EFWtXVFw
【採点希望】
名前:健太郎
読み:けんたろう
性別:男
由来:私も家内も幼少からの疾患がある為、
    勉強よりも運動よりもまずは健やかに育ってくれれば、と思い
    長男ゆえ「健太郎」と。
備考:シンプルかつ普遍的でなく、を念頭に置き検討しました。
    渋すぎでしょうか・・・?
793名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:56:22 ID:1ipWAkxZ
>>792
いい名付けだと思います。私はこの名を古いとか渋いとかは感じません。
794名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:01:27 ID:GDzy24Ru
>>785
対象名:智貴(ともき)
 読み: 15/20点 トモタカ・トモキ
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:78点
コメント:トモキかトモタカ。トモキと確定したいなら樹のほうが無難。
智紀ならトモノリ、トモキ
訓読み+音読みは間違える率が高いと思われる。

和毅でトモキだから気にしないほうがいい。
795名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:09:24 ID:GDzy24Ru
>>792
対象名:健太郎(けんたろう)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点 
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合: 91点
コメント:問題なし。ご近所さんとのかぶりチェックぐらいかな。
796名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:11:37 ID:YL/b6+dF
>>792
対象名:健太郎
 読み:20/20点 間違いなく読めます
 書き:10/10点 書けます
 字面:15/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点  いいです
 節度:8/10点
 好み:18/20点
 総合:91点
コメント:とてもいい名前だと思います。渋さもほどほど、シンプルで
     素敵です。ただ、子供と接する仕事をしているのですが最近
    「健太郎」くんは結構多いです。
797名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:33:31 ID:BCwugh8c
>>739
対象名:灯
 読み:2/20点
 書き:9/10点
 字面:13/20点
 響き:3/10点
 由来:8/10点
 節度:4/10点
 好み:7/20点
 総合:46点
コメント:
798名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:48:51 ID:Hl25EcW5
【採点希望】 お願いします。
名前:竹村 唯
読み:たけむらゆい
性別: 女
まだ性別分かりませんが。漢字だけ見ておかしいですか?
799名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:49:01 ID:NqvuNuoZ
>>764
【採点希望】
名前:寿来

>>1を100回音読。
800名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:50:07 ID:9egRtxF8
苗字・・・?まさか「竹村唯」で名前?w
801名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 21:16:31 ID:FIww64G1
採点お願いします。
名前:優真
読み:ゆうま
性別:男
由来:心優しい男性に。真っ直ぐな心の持ち主に。
備考:真を使いたいと思っています。
姓がシンプルかつ男性的な響きなので、
名は柔らかめでもバランスは悪くないかなと考えました。
802792:2007/10/18(木) 21:17:40 ID:EFWtXVFw
>>793
>>795
>>796
ありがとうございます。
最近は一風変わった名前が流行りの中、
あえて実直な名前を選んだつもりだったのですが、
健太郎くんは思ったよりも多いんですねえ。
周りを少し調べてみます。ありがとうございました。
803:2007/10/18(木) 21:30:49 ID:hu+FDq6J
採点希望

穏歩
のあ


人生を穏やかに歩いて欲しいとの願いから。お願いします。
804名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 21:35:34 ID:ajhmgmco
>>803
釣り乙
805名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 21:36:01 ID:9egRtxF8
穏 ご隠居の隠かと思った。

【穏】
−常用漢字
[画数]16画
[異体字]穩
[音訓]オン・おだやか
[名乗り]しず・とし・やす・やすき

の って読むんですか?
806名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 21:41:32 ID:GDzy24Ru
>>801
>>336参照

>>803
対象名:穏歩(のあ)
 読み: -100/20点 エスパーじゃないし読めません。
 書き: 0/10点 説明されても間違えそうだ
 字面: 0/20点 人名とは思えません
 響き: 0/10点 ノアは男性名
 由来: -100/10点 苦労しそう。
 節度: -100/10点
 好み: -100/20点
 総合: -400点
コメント:釣りじゃなかったら小1の漢字からやり直してね。
807名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 21:46:27 ID:BCwugh8c
>>798
対象名:唯(として採点)
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:16/20点   少し寂しい
 響き:9/10点
 由来:0/10点
 節度:5/10点   2chでフルネーム晒してる点が節度なし
 好み:14/20点
 総合:74点
コメント:

>>801
対象名:優真
 読み:15/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:6/10点
 由来:8/10点
 節度:7/10点
 好み:12/20点
 総合:73点
コメント:
808801:2007/10/18(木) 22:10:11 ID:FIww64G1
すみませんスレ内でかぶっていたんですね。
未確認のまま書き込んでしまい申し訳ないです。
809名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:18:43 ID:5FjpYPM2
>>729で、志信の採点を依頼した者です。
やっぱり男児名に見えてしまいますよね・・・。
「男の子っぽい顔で女の子っぽい名前はかわいそうだけど、
逆なら許容範囲のことが多い」という意見を聞いたことがあったので、
この程度なら大丈夫かなと思っていたのですが、
私が思っている以上に男の子っぽいみたいですね。
客観的な意見が聞けてよかったです。ありがとうございました。
810名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:43:25 ID:PKXwBfKN
>>805
安穏(あんのん)からじゃないかな?
811名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:51:44 ID:4DZLrEpE
>>809
総合スレでもお見かけしたのですが、そこまで志信に思い入れが
あるならもう決定にしなさいな。
料亭の女将さんちっくな名前だけど嫌いではないよ、個人的には。
まあ、本人が男性に間違われるリスクは覚悟してください。
812名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:55:25 ID:tQ5gtSgz
>>803
語頭で撥音便化ってあり得ない
813名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:04:59 ID:5FjpYPM2
>>811
ありがとうございます。
志信に思い入れがあると言うよりは、
81点で安心した次が59点だったので、なんだか焦ってしまったんです。
別スレにまで書き込んだのは見苦しかったですね。すみません。
志穂、志乃、志織という候補もあったので、そこから決めたいと思います。
814:2007/10/18(木) 23:21:36 ID:hu+FDq6J
え〜と釣りじゃありません。
安穏←あんのんの穏から考えてみたんですけど…−100がぁ
815名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:25:07 ID:5BmfKFKs
>>814
安穏の穏を「ノン」と読むのは「オン」の音が変化したため。「アンオン」じゃ言いづらいでしょう?
本来は穏に「ノン」という読みはない。
816:2007/10/18(木) 23:25:30 ID:hu+FDq6J
全くセンスなしで、有り得ない名付けか…
当て字じゃないけどなぁ〜
817:2007/10/18(木) 23:27:36 ID:hu+FDq6J
んじゃ市役所に届けても受理されないかなぁ
818名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:28:49 ID:5BmfKFKs
>>817
悪いことは言わないから自分で名付けるな。
センスないよ。
819名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:31:05 ID:ciAMhIa2
>>816
当て字でなければ、まともに読める。
まともに読めなければ、強引な当て字。
それにしてもヒドス…。
820:2007/10/18(木) 23:31:30 ID:hu+FDq6J
−400(笑)これに決定しました!
ご意見ありがとうございました。
821名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:34:32 ID:5BmfKFKs
あーあ
822:2007/10/18(木) 23:37:05 ID:hu+FDq6J
そんなにガッカリする事はないよ!
他人の子だ!
ホントにありがとうございました( ̄▽ ̄)
823名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:38:19 ID:ciAMhIa2
やっぱり釣りだったか…
824名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:43:20 ID:IH6aGyk8
【採点希望】
名前:万葉
読み:かずは
性別:女
由来:やさしくおおらかな人間に育って欲しい
   めずらしさの中に日本人らしい落ち着きが欲しかった
825名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:43:52 ID:5BmfKFKs
マンヨウちゃんか・・・
826名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:44:35 ID:6eMpgbgG
マンバ!?
827:2007/10/18(木) 23:46:06 ID:hu+FDq6J
疑い深いなあ〜真剣に相談してセンスないって言われて結構凹んでるんだぜ?
なんてったって−400だからな〜
史上最高点じゃねぇか?
828名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:48:43 ID:ciAMhIa2
>>824
名付け総合スレッド・レス番号317からパクリですか…
829名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 00:21:19 ID:Y9jmtinh
>>827
いや、-10000とか付けたことアルぞ。
830名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 00:51:34 ID:DmUnbAcg
【採点希望】
名前:由寛
読み:よしひろ
性別:男
由来:器の大きな人間になってほしい。
備考:義の字を使おうとしましたがゴチャゴチャになるので由の字を使いました。
831名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 00:51:51 ID:E7f5kXrn
【採点希望】
名前: 光陽
読み: みつはる
性別: 男
由来: 明るい朗らかな子になるよう願って
備考: ググったら色んな会社名がヒットしてしまい、どうしようか迷っています・・・
832名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 01:05:14 ID:GCg5vDaM
【採点希望】
名前:紅奈
読み: くれな
性別: 女
由来: 直感
備考: もし、女の子なら紅奈と考えています
833名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 01:07:43 ID:+Mes5nF2
>>832
紅を「くれ」とは読まないよ?
834名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 01:38:56 ID:OKlC2d0c
<依頼者のテンプレ>
【採点希望】
名前:乙姫
読み:おとめ
性別:女
由来:姓名判断のよると苗字に1画+9画の組み合わせが◎でした
備考:男だったら一星(いっせい)とか一柊(いっしゅう)
835名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 02:07:23 ID:Wxy8qk9L
>>834
どうみても「おとひめ」です
836名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 02:10:48 ID:p4VeUq78
>>834
浦島太郎笑える
837名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 02:12:49 ID:emr6kUnt
【採点希望】
名前:樹麗
読み:きれい
性別:♀
由来:大樹のように強く、そして穏やかな優しい、美しい娘になって欲しい。
備考:画数とかは考えてなかった。

838名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 02:17:38 ID:OKlC2d0c
>>834->>836
幼稚園で止まってる学識が笑える


839名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 02:17:56 ID:hu5Eryya
>>837
いっぱいつれるといいね
840名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 02:18:15 ID:Wxy8qk9L
>>837
自分が「キレイ」って名前だったら耐えられる?
841名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 03:49:09 ID:nSLkEeYd
>>834
色々と考えた末なのだろうし、馬鹿にはしない。画数から名前を考えるのは大変だしね。
ただ、姫という字を使う事に関しては様々な所で議論されているし、幼稚園に通うようになった時に、幼稚園の学識を持つ友達の中には浦島太郎でからかう子も居るかもしれないよ。
それでもいいって言うなら、花畑乙としか言いようがない。
842名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 06:18:10 ID:vqD+ARY6
>>830
対象名:由寛(よしひろ)
 読み: 15/20点
 書き: 7/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 15/20点
 総合:  78点
コメント:堅実でよろしいかと思います。一字違うがうちのウトさんと同じ読みだ〜。
843名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 06:36:40 ID:wgynFYBd
紅奈
乙姫
樹麗

まとめて士ね!
844名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:17:59 ID:5MAI+HDK
採点お願いします。
名前:花乃子
読み:かのこ
性別:女
由来:鹿乃子模様から小鹿のように身軽に愛らしい女性になってほしいなと。鹿乃子だとあんまりなので花乃子にしました。
備考:主人が花乃子が四股名ぽいと言うので可乃子も考えています。
845名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:41:56 ID:LJoRtj8Q
わたしは娘にオンリーワンであって欲しいという願いから

玲羅(レイラ)と名付けました。

この子が幸せになりますように♪
846名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:44:55 ID:Wx2R41dI
名前でしかオンリーワンになれないのか・・・
847名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:47:35 ID:GNdcvJRr
>>830
対象名:由寛(よしひろ)
 読み:19/20点
 書き:9/10点
 字面:15/20点
 響き:10/10点
 由来:8/10点
 節度:10/10点
 好み:13/20点
 総合: 84点
コメント:由でヨシは久々。
読めるか読めないかかなり人によりそう
848名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:50:38 ID:APrwWTvM
名前:莉世
読み:りせ
性別:女
由来:本
備考:画数を考慮

以上、よろしくお願いします。
849名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:58:23 ID:dBq2lUxq
由寛
友達に同じ名前がいて、読めなかったからずっと「ゆかん」って呼んでたけど、
本人もそれで納得してたし、別に悪い意味で呼んでたわけじゃないからいいかな。
850名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 09:05:07 ID:GNdcvJRr
>>831
対象名:光陽(みつはる)
 読み:14/20点 コウヨウ、ミツアキ、ミツハル
 書き:9/10点 陽が春、治あたりに誤変換?
 字面:13/20点 テカりすぎな
 響き:10/10点
 由来:7/10点 どちらかでいいのでは?
 節度:8/10点
 好み:10/20点
 総合:71点
コメント:テカりすぎ。
会社名でカブルなら避けた方が無難。
851名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 09:37:16 ID:GNdcvJRr
>>832
対象名:紅奈(くれな)
 読み:0/20点 クナ?ベニナ?
 書き:0/10点 呉奈になりそう
 字面:5/20点 林檎の新種?
 響き:5/10点
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合: 10点
コメント:ククク、クレラッ(略
が浮かんだ
紅葉でクレハは痛々しいのにその上がいた
852名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 09:47:43 ID:GNdcvJRr
>>834
対象名:乙姫(おとめ)
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:0/20点
 響き:0/10点
 由来:-100/10点
 節度:-100/10点
 好み:-100/20点
 総合:-300点
コメント:字画云々より名前で不幸な人生をおくりそう。

>>837
対象名:樹麗(きれい)
 読み:5/20点
 書き:0/10点
 字面:0/20点 字面真っ黒すぎ。人名とは思えない
 響き:0/10点
 由来:0/10点
 節度:-500/10点
 好み:0/20点
 総合: -495点
コメント:釣り乙
853名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 09:59:03 ID:GNdcvJRr
>>844
対象名:花乃子(かのこ)
 読み:18/20点 
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:8/10点 和菓子?
 由来:6/10点
 節度:10/10点
 好み:10/20点 佳乃子 香乃子の方が好み
 総合: 77点
コメント:古いが花の子ルンルンが浮かびました
若乃花・貴乃花がいるからしょうがないですね
そうカブラないと思いますが
定期的に名付け関連スレに上がるので
念のためカブリCheckは必要かも
854名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 10:10:51 ID:GNdcvJRr
>>848
対象名:莉世(りせ)
 読み:16/20点 リヨ?リセ?
 書き:8/10点 世は出にくい
 字面:12/20点
 響き:6/10点 目薬のリゼが浮かぶ
 由来:0/10点
 節度:5/10点
 好み:5/20点
 総合: 52点
コメント:直感ってより流行りですね。
後付けでも由来はあった方がいいですよ
855名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 10:31:46 ID:6Mwnh8N2
誰も採点しないから採点してみた。
つうか、間にスペース挟んでんだからフルネームだよね?

>>798
対象名: 【姓】竹村 【名】唯 (たけむら ゆい)
 読み: 20/20点 読める
 書き: 10/10点 書ける
 字面: 18/20点 ちょっとカタい気もする。ちょっとだけね。
 響き: 10/10点 いいね
 由来: 0/10点 由来が書かれてないので採点できず。
 節度: 10/10点 問題なし
 好み: 20/20点
 総合:  88点
コメント:
>漢字だけ見ておかしいですか?   ←コレの意味がよく分からんが・・・
名前が『唯』一文字で、苗字とのバランスを気にしているのだと勝手に想像。
なんにも問題ないと思いますよ。個人的には自分の子供も「唯」ってつけたかった。
ウチは苗字が一文字だからやめたんだけどね。

856名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 10:34:00 ID:ldKGNYe4
>>834
一星、一柊・・・星がつく名前は短命と聞きます。柊も何の意味があってつけるのか?
乙姫にしても名前でファッションはやめようよ。
857:2007/10/19(金) 10:35:30 ID:LBSsBTxa
−10000よりゃましか(笑)
858名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 10:36:40 ID:ocljTfdH
【採点希望】
名前: 彩未
読み: あみ
性別: 女
由来: フランス語の友という意味です。
   それに、日本語で当て字をつけました。
   多くの友に恵まれるように。
備考: 未は姓名判断の画数で一番ベストの字画でした。
    やはり「美」がいいですかね。
    何故フランス語?は…フランス留学中に知り合い
    結婚にいたりましたので、ちなんでみました。
    妊婦ハイになってはいないか、みなさんのご判断を
    よろしくお願いします。
859名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 10:46:29 ID:GNdcvJRr
>>858
対象名:彩未(あみ)
 読み:5/20点 アヤミ、サイミ?
 書き:1/10点 説明されても間違えそう
 字面:5/20点 未でマトモなのは未来ぐらい
 響き:10/10点
 由来:2/10点 だからって未はないよ
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:23点
コメント:仏語より母国語を勉強したら?
たまひよより漢和辞典ですよ
860名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 10:48:45 ID:bCvNx7DL
乙姫ってエロゲのキャラがいるよ
861名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:01:26 ID:ldKGNYe4
対象名:彩未(あみ)
 読み:5/20点 「あやみ」だよね。
 書き:5/10点 
 字面:5/20点 ポジティブ印象な彩とネガティブ印象な未でちぐはぐ
 響き:10/10点 
 由来:5/10点 「友」ならもうすこし肉付けを
 節度:5/10点 画数に頼らなくてもいいのでは?
 好み:5/20点 こそばゆい感じ。
 総合:40点
 誤読される可能性の高い名前だと思います。
 やっぱり「あみ」なら「亜美」の印象が強い。
862名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:17:31 ID:5RiEqcDC
>>803
対象名:穏歩(のあ)
 読み: 0/20点 おんぽwww
 書き: 1/10点 どんなに説明しても覚えてもらえなそう
 字面: 0/20点 人名には見えない
 響き: 2/10点 ありがち
 由来: 6/10点 由来はね、いいのにね
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 大嫌いです
 総合:  9点
コメント:

>>824
対象名:万葉(かずは)
 読み: 8/20点 大抵まんようと読むでしょう
 書き: 6/10点 まんようと言われれば
 字面: 8/20点 微妙
 響き: 6/10点
 由来: 4/10点 めずらしさを求める必要は果たして・・・
 節度: 4/10点
 好み: 10/20点 
 総合:  46点
コメント: どっかの少女マンガの主人公でしょうか。
863名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:18:29 ID:DrKPWeYw
>>824
対象名:万葉
 読み:12/20点   「まよ」と読まれそう。「万=かず」はそこまで一般的ではない
 書き:10/10点
 字面:16/20点
 響き:7/10点   最後がハ行だと間抜け
 由来:9/10点
 節度:8/10点
 好み:14/20点
 総合:76点
コメント:

>>845
20点
864名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:22:30 ID:5RiEqcDC
>>830
対象名:由寛(よしひろ)
 読み: 10/20点 ゆ・・・
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点 坊さん臭い
 響き: 10/10点 
 由来: 6/10点 弱い
 節度: 6/10点
 好み: 14/20点
 総合:  64点
コメント:悪くはないと思います

>>831
対象名:光陽(みつはる)
 読み: 10/20点 こうよう?
 書き: 7/10点
 字面: 12/20点
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  63点
コメント:備考の状態だったら、私はつけないな
865名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:28:43 ID:5RiEqcDC
>>832
対象名:紅奈(くれな)
 読み: 4/20点 べに・・・あか・・・が先にきそうです
 書き: 5/10点
 字面: 6/20点 珍走団ぽい
 響き: 0/10点 締りが悪い
 由来: 0/10点 
 節度: 2/10点
 好み: 0/20点 嫌いな部類です
 総合:  17点
コメント:

>>834
対象名:乙姫(おとめ)
 読み: 2/20点 おとひめです
 書き: 8/10点 「おとひめ」と書きます・・・言いたくないねw
 字面: 2/20点 
 響き: 0/10点 花畑
 由来: -20/10点 
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 大嫌いです
 総合:  -8点
コメント:男だといいですね。あ、でも一星は54点、一柊は22点くらいです
866名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:35:28 ID:5RiEqcDC
>>837
対象名:樹麗(きれい)
 読み: 4/20点 じゅれい?
 書き: 2/10点 真っ黒
 字面: 2/20点 中二病ぽい
 響き: 0/10点 mjd!?
 由来: 2/10点 その由来から、これか・・・
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 好みません  
 総合:  10点
コメント:押し付けがましい由来と字面です

>>844
対象名:花乃子(かのこ)
 読み: 12/20点 はなのこ?かのこ?
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点
 響き: 8/10点
 由来: 4/10点 小鹿か・・・花を使うとつながらない
 節度: 6/10点
 好み: 6/20点
 総合:  54点
コメント:可乃子だと、不可ではない程度の子のようだ。同じハナなら華乃子はナシ?

867名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:45:54 ID:5RiEqcDC
>>848
対象名:莉世(りせ)
 読み: 12/20点 りよ・りせ
 書き: 8/10点
 字面: 13/20点 ミスにあやかった?
 響き: 6/10点 目薬か
 由来: 4/10点 弱い 
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  59点
コメント:

>>858
対象名:彩未(あみ)
 読み: 8/20点 あやみ
 書き: 6/10点
 字面: 8/20点 かわいくない
 響き: 10/10点 日本名としても普通
 由来: 4/10点 フランスてw
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  52点
コメント:未は打ち消しとかよく言われますが、個人的には「ひつじ」だなー・・・と思います。
868:2007/10/19(金) 13:38:46 ID:LBSsBTxa
大嫌いとか泣けるな〜
869名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 13:58:04 ID:5RiEqcDC
>>868
ごめんね。でも好みだからね。
20点の内訳って

0点--------5点----------10点--------15点---------20点
大嫌い-----嫌い---------普通---------好き---------大好き

かと思うのね。
-400点なんつったら、大嫌いとかそういう問題じゃないじゃない?0点のがマシでしょ?
870:2007/10/19(金) 14:16:26 ID:LBSsBTxa
いや−10000より−400のがマシ(笑)
871:2007/10/19(金) 14:20:50 ID:LBSsBTxa
869:名無しの心子知らず :2007/10/19(金) 13:58:04 ID:5RiEqcDC [sage] >>868
ごめんね。でも好みだからね。
20点の内訳って

0点--------5点----------10点--------15点---------20点
大嫌い-----嫌い---------普通---------好き---------大好き

かと思うのね。
-400点なんつったら、大嫌いとかそういう問題じゃないじゃない?0点のがマシでしょ?
Test
872名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 14:23:34 ID:w2qxxFXv
>>858
「あみ」自体は悪くないので字を変えてみては。
響きがポイントの名前みたいだし。
873名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 14:38:06 ID:wgynFYBd
>>871
どこに貼る気だw
874名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 14:57:53 ID:9bP5N0/5
<採点者の心得>
■釣り・粘着はサラリとスルー。
875名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:27:21 ID:ocljTfdH
>>872さん優しいお言葉ありがとうございます。
漢字検討してみます!!
>>859,>>861,>>867さんも評価ありがとうございます。
少し、へこんでしまいましたので評価のお礼が遅くなりました。
876名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:41:54 ID:oEj5AuNc
【採点希望】
名前:美紗
読み:みさ
性別:女
由来:女の子らしく和の感じがする名前で考えました。上の子が織が付くので絹を表す紗の字で
関連付け。
備考:四月生まれなので、夏の衣服の意味がある紗に違和感を持たれる
方もいそうで気になります。
877名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:54:27 ID:o45nVvuo
>>876
対象名:美紗
 読み: 18/20点 だいたい読まれるけど、みすず・みーしゃ、も有り。
 書き: 7/10点 「美沙」に間違われることが多いです。
 字面: 20/20点 左右対称の漢字+縦割れ漢字の組み合わせがキレイ。
 響き: 10/10点 昔からある響きなので、お年寄りにも好感度高し。
 由来: 8/10点 まぁ、無理に上のお子さんとつながりを求めなくても…。
 節度: 9/10点
 好み: 20/20点
 総合:  92点
コメント:実は我が家の娘が4月生まれの美紗w
 かなり甘い点数かもしれませんが、ご容赦を。
878名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 16:00:42 ID:0dPTvqhR
>>858
あやみと最初に読まれるはず。
彩って言う字は綺麗だけど・・・・

>>876
美紗って美紗子みたいに子が付く方が上品な気もするが
まあ十分素敵な名前だとおもふ。
879名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 18:23:31 ID:Fwt/Y6AY
【採点希望】
名前:千絵
読み:ちえ
性別:女
由来:楽しいことがたくさんあるように。
備考:由来的には「千恵」とつけたかったけどババ臭いから字を変えた。
 なのに保育園の友達に「かわいくない名前」と言われた、と本人が泣いてしまい困ってます。
880名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 18:28:17 ID:5Ar5NOib
>>879
>>1
既に付けられた名前は採点しませんよ。
881名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 18:30:40 ID:5Ar5NOib
連投してまで言うことじゃないとは思うけど、困ってる場合じゃないだろう。
そういうときにこそ由来をちゃんと話して心のケアをしてやるべきじゃないのか?
882名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 18:32:10 ID:hBSl0s0s
>>879
スレチ。
だけどとりあえず「ちーちゃん」とでも呼んであげたらどうですか
883名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 18:39:28 ID:cJlWg8h7
<依頼者のテンプレ>
【採点希望】
名前:舞朗
読み:まろ
性別:男
由来:華やかに朗らかに人生を送っていってほしいとの思いをこめました。
備考:

884名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 18:42:53 ID:NQleAAr6
>>883
不覚にもワロタ
885名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 18:44:24 ID:F1RPRxOn
>>355
採点希望者の内訳はホントこんな感じだね。
「本気」の人ほど概してマトモな名付けだし。
886名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 18:48:50 ID:0dPTvqhR
>>879
名乗り読みで「ゆきえ」にしてお嬢様感を出せば?

と思ったけどもう実在するんかいな。
887名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 19:06:52 ID:oEj5AuNc
>>876です。
採点ありがとうございました。偶然にも同じ名付けの方がいたようで、
読み間違いや漢字違いが聞けて良かったです。
美紗子もとても品があって素敵なのですが、苗字の画数が多いので二文字
名で考えております。

まだ第一候補ではありますが、良い名付けができるよう頑張りたいと思い
ます。
888名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 19:28:10 ID:Kin2YJxc
>>879
>保育園の友達に「かわいくない名前」と言われた、と本人が泣いてしまい
>困ってます。
その保育園の友達がかわいくない。あなたのお子さんの名前はかわいい。

>>883
字のまま「まいろう」でいいんじゃね? 「外郎」みたいだけど。
889名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 19:30:40 ID:wgynFYBd
>>877
> 対象名:美紗
> 読み: 18/20点 だいたい読まれるけど、みすず・みーしゃ、も有り。

その読んだ相手はどれだけのお馬鹿なのやら…
890名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 19:55:20 ID:7zNNX8jz
名前:優姫
読み:ゆめ
性別:女の子
由来:一人っ子になりそうなので大事に育てたい。優しい大人になって欲しい。
備考:最高の名前だと思います!

かなり自信ありです。
よろしくです♪
891名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 20:03:45 ID:Vg/9XcFq
採点希望です。
【名前】拓生
【よみ】たくお
【性別】男
【由来】自分の人生を切り開いて、一生懸命に生きてほしい。

読み方が少し時代遅れのようにも思い、ご意見伺えればうれしく思います。
よろしくお願いします。
892名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 20:11:44 ID:hu5Eryya
>>890
こんな見え見えじゃ釣り人失格。出直せ
893名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 20:24:21 ID:IgFQqbJE
>>890
対象名:優姫(ゆめ)
 読み:10/20点
 書き:5/10点
 字面:12/20点
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:5/10点
 好み:7/20点
 総合: 53点
コメント:別に今時フツー。
うちの近所にゆめちゃん3人いて、一人はおんなじ字だよ。
流行りの名前付けたいならいいんじゃない。
894名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 20:29:03 ID:Y9jmtinh
>>890
対象名:優姫(ユメ)
 読み: 0/20点 ユキかユウキ
 書き: 2/10点 説明されても間違えそう
 字面: 5/20点 韓国系の名付けはよく分かりません。該当スレに行ってください
 響き: 6/10点
 由来: 0/10点 姫だとずっと子供のようですね。
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:13点
コメント:韓国系はハングル板で相談してください。

>>891
対象名:拓生(たくお)
 読み: 19/20点 タクオでしょうが、タクミもありそうな。
 書き: 9/10点 生が他の字になる心配もちょっとあり
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点 若干古いような
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  81点
コメント:若干古いけど、良いのではないでしょうか?かぶりも心配なそうだし。
895名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 20:38:22 ID:DmUnbAcg
由寛の採点頼んだものです。
まだ考える必要ありそうですね…。
まだ時間はあるのでじっくり考えます。
採点ありがとうございました。
896名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:04:00 ID:Fwt/Y6AY
>>879です。
客観的にどう見えるか知りたいんです。
どうかお願いします!!
897名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:08:43 ID:5RiEqcDC
>>896
あくまでここは命名前だから。他にも聞けるスレはあるよ。
898名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:09:53 ID:DrKPWeYw
>>879
対象名:千絵
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:16/20点
 響き:7/10点   少し子供っぽい響きかな
 由来:6/10点
 節度:8/10点   
 好み:15/20点
 総合:82点
コメント:特に問題ない名前だと思いますよ。
     >>881さんに同意。親が動揺してどうするんですか。

>>883
対象名:舞朗
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:3/20点   何かメデタイ感じがしますね
 響き:0/10点
 由来:4/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:7点
コメント:釣り乙。
899名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:11:57 ID:DrKPWeYw
>>890
対象名:優姫
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:0/20点
 響き:3/10点
 由来:2/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:5点
コメント:

>>891
対象名:拓生
 読み:17/20点
 書き:8/10点
 字面:20/20点
 響き:7/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:18/20点   「拓」って良い字ですね。
 総合:90点
コメント:
900名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:12:56 ID:5Ar5NOib
>>896
スレチ。すでにつけられた子がいるのに客観的な意見を求められても。
「かわいくない名前」だとここで言われたからって
ごめん、あなたの名前はほんとかわいくなかったね、もっと考えればよかったね
とでも子どもに謝りたいの? 逆に
2chではかわいいって言われたから自信を持って!とでも励ますの?
901名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:17:35 ID:49zkdx+L
上で採点しちゃってるけど、
命名済みの名前には採点しないとテンプレにあるやん。
依頼者も回答者も守って欲しいね。
902名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:24:05 ID:7zNNX8jz
何なのここ?
見てたらダサイありきたりな名前が高得点。
考え抜かれて流行りを取り入れた名前は罵倒される。
採点してるのはお年寄り?馬鹿?
903名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:31:46 ID:Yar5VaZq
>>902
皆さんごく普通の感覚を持った一般人なので
貴方が考えた崇高な御名前はどうにも理解できないのですよ。
904名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:34:32 ID:hBSl0s0s
舞朗って人名に見えないwww商品名?なんかの略?
自分の中で
舞=華やか系、女子名
朗=朗らか、ほのぼの男子名
のイメージで真逆に感じるからだろうか…
意味も読みも全く通じなくてなんで?って感じだ

>>891
対象名:拓生(たくお
 読み: 16/20点 タク…オかミ。普通に考えるとタクオだけど、時代を考えるとタクミ?で迷った
 書き: 9/10点 言われれば普通に書けるけど、生の字は間違われるかも
 字面: 19/20点
 響き: 8/10点 聞き間違いはないけど…自分はちょっと古く感じる
 由来: 10/10点 いいと思います。「開拓」して「生きる」のが字面でも分かる
 節度: 8/10点
 好み: 16/20点
 総合:  86点
コメント:自分は響きはタクミの方が好きです。拓実とか…でも意味が変わっちゃうと思うなら
そのままでいいんじゃないかと。
905名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:35:32 ID:z80netPr
>>902
はいはいDQN乙!
ペットの犬猫に素敵な名前をつけてあげて下さい。
906:2007/10/19(金) 21:36:09 ID:GRitJaha

お前、馬鹿?
907906:2007/10/19(金) 21:40:34 ID:GRitJaha
スマソ、馬鹿は
905じゃなくて、>>902 ね。
908名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:40:50 ID:qGG0AMGd
>>879
ここじゃなく、名付け総合スレで聞いたらどう?
ここはあくまでこれから名付けられるお子さんのための採点スレだから。
909名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:43:02 ID:7zNNX8jz
わたしは40になりますし、若くして出来ちゃった婚した下僕とは違うけど。
旦那は高給のホワイトカラーだし自分自身の教養だって自慢出来る。
あんたら庶民にはわからないのね?
それともここで名前採点してる貧乏暇人は結婚出来ない負け組?
一生涯処女の可哀想な人達?
910名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:44:55 ID:qGG0AMGd
>>909
そうです、このスレは庶民の巣窟なので、セレブはお引き取りくださいな。
911名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:48:30 ID:e5WPmeZi
高齢出産乙
912名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:49:47 ID:Yar5VaZq
40歳でやっと子宝に恵まれて舞い上がっちゃってる人って設定なのか
913名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:54:12 ID:5RiEqcDC
>>883
対象名:舞朗(まろ)
 読み:2/20点 
 書き:2/10点 真っ黒
 字面:4/20点 人名外
 響き:0/10点 w
 由来:6/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合: 14点
コメント:由来の文字をそのまま抜いて組み合わせるって、
単純なようで、結構おかしくなっちゃうんですね。

>>890
対象名:優姫(ゆめ)
 読み:4/20点 ゆうき・・・ゆき?
 書き:4/10点 優しい姫です?
 字面:2/20点 
 響き:4/10点 ありがち
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点 大嫌いです。
 総合:14点
コメント:
914名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:58:35 ID:7zNNX8jz
911

高齢出産の何が悪いの?
公務員の仕事に一生懸命打ち込んで、気付いたら30後半だった。
結婚しようと思えばいくらでも男なんていたんだけどね。
低学歴で、馬鹿みたいに男に媚び売って20台で結婚する女や
いつまでも水商売で身体売ってる無能売春女よりはよっぽど幸せ。
915名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:58:38 ID:5RiEqcDC
>>891
対象名:拓生(たくお)
 読み:16/20点 たくみ・たくお
 書き:8/10点
 字面:18/20点
 響き:6/10点 まあ、古臭いってほどではないかな。
 由来:10/10点
 節度:8/10点
 好み:16/20点
 総合:82点
コメント:個人的に拓の字は好きです。
916名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:59:14 ID:5RiEqcDC
↓スルー検定開始。
917名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:59:24 ID:Yar5VaZq
>>914
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
918名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 22:03:35 ID:PgizDXO2
>>914
教養ある人が重箱読み+豚切りとは…
漢字のルールは公務員試験に出ないものね
919名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 22:07:15 ID:EQ5yF95F
>>891
拓生、いい名前だと思うけど
「オタク」ってからかわれないかな
920名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 22:17:52 ID:N/aC2bw/
教養があって地位も金も持ち合わせてる大人は意地悪なんですね
921名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 22:21:55 ID:IgFQqbJE
>>914
人が採点してるのに、礼もないの?
なんか悲しいね。
922名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 22:28:34 ID:Vg/9XcFq
891、拓生の採点をお願いした者です。
ありがとうございました!
923名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 22:31:34 ID:2bps3kDP
>>914
ぁたしゎ、優姫ちぁんヵァィィと思ぅょ。
ぁたしのママぐらいの年なのに、
感性若ぃと思ぅょ。尊敬するし。
でも、ぁたしの仔にゎ負けるかな(笑)
ウチの仔は歩愛哩(ぁぇり)だょ。まぢかぁぃぃでしょッ☆
924名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 22:34:01 ID:lhkSVwVb
【採点希望】
名前:佳苗
読み: かなえ
性別: 女
由来: 佳の字が使いたかったのと、苗のようにすくすくと育ってほしいという願いをこめて。
備考: 兼業農家で、お米も作っています。
925名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 22:38:44 ID:NguTUK5s
>>914>>923は仲良しのママ友になれそうだね
926名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 23:29:50 ID:DmUnbAcg
>>914
釣り?あなたが40歳なら、子供もいつか40歳になるよね?40歳で姫はどう?嫌じゃない?
927名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 23:43:06 ID:NmpQcxlt
スルーしようぜ頼むからスルーしようぜ
928名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 00:16:03 ID:JNdgHNza
>>879です。
採点してくださった方、意見を言ってくださった方、どうもありがとうございました。
スレ違い申し訳ありませんでした。
数字での客観的な評価で特に安心でき、励まされました。
ほんとにありがとうございました。
929名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 07:42:14 ID:W9h1tZGL
>>928
おまえが励まされてどうするんだ
930名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 08:41:06 ID:NAfRLbsM
<依頼者の心得>
●既につけてしまった名前(出生届提出済み)は採点しません。
<採点者の心得>
■釣り・粘着はサラリとスルー。

>>1も読めない馬鹿どもワロス
931:2007/10/20(土) 09:53:05 ID:vu8wefEz
>>944

↑粘着とはこう言うのを言うのね。勉強になるわ(笑)
932:2007/10/20(土) 09:54:45 ID:vu8wefEz
間違えた914だった(笑)

自分がDQN(笑)
933名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 10:16:49 ID:8oiQV4W6
>>924
対象名:佳苗(かなえ)
 読み: 20/20点 ほぼ間違いなく読んでもらえるでしょう。
 書き: 10/10点 お習字の練習にも良さそう。
 字面: 18/20点 バランス良いと思います。
 響き: 10/10点 普通に可愛い。
 由来: 8/10点 無理がないけど、ちょっと華に欠ける。
 節度: 8/10点 よろしいかと。
 好み: 15/20点
 総合:  89点
コメント: ほどよく可愛いし、書きやすく読んでもらいやすい良い名前だと思います。
ただ、娘さんが中学生頃に「苗なんて田舎っぽくてヤダ」と思うかもしれません。
934名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 10:25:33 ID:2i98TS6J
> 苗なんて田舎っぽくてヤダ
オマエの苗字はさぞかし都会的でハイセンスな苗字なんだろうな?
勿論山田wとか田中wとか平田wとか庶民のじゃないんだよね?
山、田、木、村なんて字入ってたら名前がどうだろうがダサい。
935名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 10:33:27 ID:8oiQV4W6
スルー検定実施中。
936名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 11:04:25 ID:jv7AJRpg
>>928
こんな所で数字出されなきゃ安心できないの?
あまりにも情けない。千絵ちゃんがかわいそう。
千絵ちゃんはすっごく傷ついたと思うよ。
それを母親までおろおろして「千絵っておかしいのかな?可愛くないかな?」
なんて思っちゃったら千絵ちゃんの気持ちは誰が受け止めるんだよ。
しっかりしろよ…
937名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 11:28:16 ID:clPS60qN
千絵ちゃんも香苗ちゃんも可愛くて節度あって
どんな年代になっても恥ずかしくない名前だよ
自信持て。
本人たちも中学生くらいになればそれがわかるさ。
938名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 11:40:17 ID:FGZMnMzf
>>935
スルー検定実施中。
939名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 11:47:04 ID:01/XkWid
>>935
スルーするって書いて反応してるじゃない
お馬鹿さん
940名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 11:48:55 ID:FGZMnMzf
>>935
キミ「スルー検定実施中。」ってときどき書いてるよね。
面白いw
941名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 13:31:06 ID:TKJEahWa
【採点希望】
名前:紗恵
読み:さえ
性別:女
由来:さえ と言う響きと、活発そうなイメージが
   夫婦で気に入ったので。
   
   漢字は、活発ながらも優しい子になって欲しいと思い
   選びました。
   
備考:よろしくお願いします
942名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 14:33:23 ID:vacUseOF
>>924
対象名:佳苗(かなえ)
 読み:18/20点  
 書き:10/10点 
 字面:16/20点 可愛いような、可愛くないような・・・ 
 響き:10/10点 
 由来:6/10点 弱い
 節度:10/10点
 好み:16/20点 
 総合:86点
コメント:

>>941
対象名:紗恵(さえ)
 読み:20/20点 
 書き:8/10点 
 字面:18/20点 
 響き:8/10点 
 由来:6/10点 弱い
 節度:8/10点
 好み:12/20点 
 総合:80点
コメント:
943名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:15:48 ID:wIrc1X2J
【採点希望】
命名について夫婦間で揉めてます・・・orz
うちの馬鹿旦那ったらもう・・(#゚Д゚)y-~~イライラ


候補@
名前:美樹亜
読み:みじゅあ
性別:女の子
由来:美しい樹木のように育って欲しい
備考:悩んだ末、ようやく考え付きました。

候補A
名前:さゆり
読み:さゆり
性別:女の子
由来:さゆりという人に不細工はいないとのこと
備考:旦那が考えたんですが、ダサいし古臭い・・・
944名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:18:48 ID:04UvAJMT
>>943

どう考えても
さゆり だろ。
945名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:25:42 ID:gtdN9wUz
>>944
普通はそうかもしれないけど、
タバコふかしてイライラしてる妊婦さんの子供には@の方がお似合いかとw
946名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:27:14 ID:8oiQV4W6
>>943
対象名:美樹亜(みじゅあ)
 読み: 8/20点 みきあ?
 書き: 7/10点
 字面: 5/20点 くどい
 響き: 3/10点 
 由来: 3/10点 亜は?
 節度: 3/10点
 好み: 0/20点
 総合:  29点
コメント:美しい樹木だったら美樹でいいのでは? 
何か口がモゴモゴする感じで呼びにくい。「みじゅわ」っぽくなりそう。

対象名:さゆり
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 8/10点
 由来: 0/10点 いろんなさゆりさんがいますしw
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  73点
コメント:映画のタイトルにもありましたね。
947名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:27:17 ID:epeO91dx
【採点希望】
名前: 由築
読み: ゆつき
性別: 女
由来: 「築く」の字を使いたかった
備考: 最近殺された女の子と音が似てるのがイマイチ・・・?

【採点希望】
名前: 美冴
読み: みさえ
性別: 女
由来: 美しく賢い女性に育ちますように
備考: クレヨンしんちゃんの母親の名とかぶるのが気になる・・・
948名無しの心子知らず
>>944
常識的に考えて釣り乙だろう。