2 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 01:58:54 ID:CEsi1rIQ
来年幼稚園に入る子供がいます
先日、幼稚園の見学にいったときふだんお友達に意地悪しない娘が、意味なく身近にいた同じ3歳の子の顔に砂をかけてしまいました。
驚いたけど急いで何回もあやまったのですが完全無視されてしまいました。
無視されただけならまだしも、そのこの親が子に向かって
「あ〜!もう!口にも入っちゃったね〜!」
「あ〜!もう!水で洗わなきゃだめだね〜!」と言いながら去ってしまいました。
それらはみな私に伝えてきてるわけなのですが、確かに私の子が完全に悪いけど、幼稚園にいくと謝っても無視するママや許してくれないママもいっぱいいるのかなぁ?と軽くショックをうけました
(今まではお互いに謝りあったり、誠意がみえれば許し合えるママたちとしか出会ったことがなかったので)
そうゆうときはどう対処していくものなんでしょう?
>>1 乙です
>>2 嫌な思いをしましたね。
すぐに謝って、娘さんにも注意したんですよね?
スレ違いかもしれませんがすみません
第一希望は来年四月(三歳)から保育園、なのですが
三歳児の募集枠がとても少ないので、入れるかどうか不安です。(職業は自営扱い)
そして来年三月に、第二子を出産予定です。
保育園にもしも入れない場合は、できれば近所の私立幼稚園に入れたいのですが
幼稚園って願書提出以降キャンセルできるものなんでしょうか?
保育園の入園決定通知は、来年1〜2月に届くようです。
私立幼稚園をすべりどめに、なんて出来るものなんでしょうか?
失礼な気がして、園にはまだ確認していません。
この夏じゅう、つわりがひどかったので幼稚園見学もこれからで…焦っています。
>4
キャンセルそのものはできるでしょうが、
入園の際に払ったお金は返ってこないことを覚悟した方がいいですよ。
うちの子の園の場合、転勤は戻ってくるけれど自己都合(他の園に行くとか)だと
戻ってきませんよ、と書いてあります。
6 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:40:22 ID:CEsi1rIQ
2です
書き込みが途中になってしまいました
相手の方には何度もあやまりましたし、娘も叱りましたが許してもらえず、
その方は上のお子さんがその園に通っていて、
一緒にいたママ友たちに手ぶりで「砂かけられてさ〜!」と説明して、こちらをたまに見てにらんでいました
この幼稚園に行かせようと思っていたけれど、なんだかこの幼稚園に行かせるのが不安になってしまいました。
そんなお母さんばかりじゃないと思うから、気にせずこの幼稚園に行くか、
別の幼稚園を捜すかで悩んでいます。
園を変えても怖いお母さんは必ずいるかもしれないけど…。
許してもらえないときって、どのように対処すればよいのでしょう。
幼稚園恐怖症になってしまいました。
>1乙。
>2
初対面の子に顔めがけて砂をかけられたら、いくら謝ろうが、私だって許せないわ。
目に入って眼球を傷つけたかもしれないし、口に入ったら歯の隙間に入り込んじゃうし。
「普段は優しい子」なんて初対面じゃ知る由もないよ。
どうしてもその園でなければいけない理由がないなら、他の園にしたら?
てか、今まで周りに恵まれてたんだろうけど、どこの園でも、
こういうトラブルは起こるよ。
「こうゆう」とか書いちゃうようなモラルの低さじゃ、仕方ないけどね。
8 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 10:22:45 ID:nGCzuOOV
いよいよ、園選びも最終段階。
しかし、ここにきて周りから様々な雑音が。
のびのび保育は承知していたものの、以前はそれが子供の自主性が育まれた・・・
って意見が大半だった(それが決め手でほぼそこに行かせるつもりだった)のに、
ここにきて、先輩ママさん達から、あそこは躾けをしないから、小学校に入っても、
じっと出来ない子が多い・・・とのご意見が。
集団生活の中での規律は最低限学ばせたい親としては、大問題。
こりゃぁまいったな・・・と。
他の選択肢は数少ないものの、もう一度再考しないとダメかなぁ。
でも残る園は、金儲け主義と悪評高いんだよネェ。実際保育料も高い(ってかオプション料金が
高い。しかも半強制)。
頭痛いや。
>8
そういう悩みを聞くたびに思うんだけど、躾を園に丸投げしてんのかね。
きちんと座って人の話を聞く、なんて家でも教えられるよ。
どこの園出身か、なんていずれ関係なくなるし、
トラブルメーカーの出身園が悪し様に言われるなんてよくある話。
厳しいお勉強園出身の子が学校上がってタガ外れて問題児に変身、なんてケースもあるし。
噂は話半分程度に聞いておくといいよ。振り回されるのは馬鹿だと思ってる。
10 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 10:48:44 ID:CEsi1rIQ
2です
調べてみたけど付近には保育園しかなく、働いていないと入れないそうなので、
やはり始めに決めた幼稚園に行くしかないようです。
幼稚園に入るまでに、しつけを頑張ってやっていくしかないですね。
そこは大きい幼稚園だから本当はあまり大きくない幼稚園に行きたかったけど、なかった…。
保育園もいいなと思ってたからちょっと残念。
表向きの募集人数と一般枠の募集人数は違うこともあるから要注意。
90名募集でも兄弟やプレ枠で大半が埋まり、一般枠は15名というところもあった。
数日前から並ぶところはそういう数字を知っていないと、
並んだだけ損、他園に行くにも間に合わない…orz という目に遭ったり。
12 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 11:15:49 ID:nGCzuOOV
>>9 いやいや。躾は家でするもんだと思ってるよ、もちろん。
丸投げする気もない。
あくまで「集団生活の中での規律」を学んで欲しいと思っているだけ。
「キチンと座って人の話しを聞く」って事は、今でも出来てると思ってるんだけどね。
ただ初めて親の目を離れての集団生活の中で、学ぶべきものが沢山あるんではなかろうかと・・・。
親も初めてなのよ。厳しいご意見もわかるけど、生温かく見守って下さい。
噂は話半分・・・・・・了解しました。
うちは、上の子が通っていた幼稚園が、キッチリ系でした。
ほとんどの子が同じ学校に上がるけど、親がキチンとしている人の子は座れるし
親が?な家の子は幼稚園では先生にマークされてキチンとしていたかもしれないけど
学校に上がれば落ち着きがなかった。
「学校に上がった時に問題」になるというのなら
どんな家庭の子が通っているか親をチェックしてみては?
>6
気を落とさないで。
6さんはきちんと対応しているわけだし、相手の親の取った態度もどうよ?と思うけど。
ウチは1歳から保育園に入れてるけど、未満児の頃はトラブルなんてしょっちゅう。
(ちなみに公立)
1〜2歳の頃は言葉でうまく伝えられずに、かんだり引っ掻いたり叩いたりするものですよ。
実際ウチの子も、お友達にやられて顔を怪我して血を流したこともありました。
園だよりにも「そういうものだから温かい目でみてあげましょうね」と書かれていました。
その場できちんと謝る。子供にはダメなことなんだとちゃんとわからせる。
(1歳児じゃそれすらも難しいですが2歳児なら大丈夫でしょう)
親もそういうことを理解してあげないと。
盲目的な親って怖いな〜。
>6
実際に園にいくと、ほんとうにいろんな親がいるよ。
自分の価値観では理解できない人もいると思うよ。
だから、この板のほかのスレが成立しているわけで。
(送り迎えがツライ奥様とかさ)
子は社会デビュー、母も社会への再デビューと思って、
乗り切りましょうよ。
ただ、娘さんの件は、難しいね。
立場が違えば、感じ方もかわるのは良くあることで、
逆にこのスレに、
「見学会で子供がいきなり砂を顔にかけられた。
こんな子がいる園に入って大丈夫か不安になった」と
書き込みされてもおかしくないことではあるなと思った。
居辛いなら、園を変えるのも手だと思う。
今回は正直「相手が悪かった感」があるよね。
上の子&それに付随するママ友(半ば取り巻き)がいて、ボス気取りのカーチャン。
上の子がいて、徒歩での登園をしてるらしいなら
降園の時間帯にそっと園の様子を見に行くことで
「やっぱりそのカーチャンはボスママなのか」を確認可能。
確認できれば「逃げ」とかじゃなく
「そういう人巾を利かせてる園は避ける」という立派な理由にして良いと思うけど。
みんな、なんでスレ使い切らないのさ
前スレの寝室プレイ話、とても参考になったと共に、こんなママさんと同じ幼稚園に行きたいと思ったよw
>18
その話は前スレで完結させてくんない?
20 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:39:05 ID:CC0h14pF
>>8 他人の話に左右されすぎだと思う。
のびのび園のメリットデメリット、お勉強園のメリットデメリット、
そのまんま、そのとーりですよ。
あなたが今までデメリットを聞かされては「やーめた」になっていたのがよくわかる。
デメリットの無い幼稚園なんてありえないんだから、自分でどっちを取るのか、よく考えて。
21 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:55:07 ID:hhGTk1Wx
来月引越しすることになって、
幼稚園の入園手続き出遅れケテーイの私がきましたよ。
でも、電話かけてみたら、2つの園から
引越し枠で対応するよ、とのありがたいお言葉。
選べるとは思ってなかったので、
この状況にちょっと慌ててます。
幼稚園はやっぱり近いところの方がいいのかな?
家から3km、
電車とバスを乗り継ぎ、計1時間かかり、
毎月+1万、入園金も相場+5万、
毎日お弁当、延長保育無し、園バス。
でも園長も園の雰囲気も素晴らしそうな園が
気になってるんだけど、
親としてのエネルギーは使いそうで尻込み中。
近所に友達を作るなら、
ご近所園(といっても、2kmくらい)がいいかなぁとも思うし。
転勤族の奥様、アドバイスいただけませんか〜?
>>19 見てない人もいるだろうし、これから幼稚園に向けてとても参考になる話だと思ったから…
私も周りのママも、今の時期母子分離に不安を持ってて、でも自分じゃ絶対思いつかない技だし。ありがたかった
そんなイライラしないでよ
>21
その「気になってる園」へ自転車で行った場合の時間や距離感はどうなのかしら。
スレタイ読めないなら出てって。
25 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 18:13:38 ID:hhGTk1Wx
>>23 レスありがとう。
まだ引越ししてないから、
自転車での距離感は分からないんだけど
平らな街だから距離以上に遠くはなさそう。
でも、下の子(1歳)いるから自転車は無理かも。。
3人乗りは危険だよね?
26 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 18:35:23 ID:CC0h14pF
その園にするなら、園バス使うんでしょ?
>>24 ごめん。プレの為去年から見てて、去年は幼稚園に関する心配も出てたから…
確かにスレタイとは違うね、逝きます
28 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 19:20:27 ID:hhGTk1Wx
>>26 子供は園バスで通えるけど、
保護者会に参加するのは大変そうかな?と。
自分の書き込み読み返して思ったけど、何が聞きたいか判りズライorz
質問変えます!
高いけど雰囲気が気に入った園があるのだが、
バス通園で区越え、同じ地域から通う子供が少ない。
引越し先には親子共々友達も居ないため、
園外で遊べる友達を作りたいのだけど、遠いと不利かな?
それとも、保護者会で頑張れば大丈夫なのかな?
別の候補で、安くてママ的にメリットもある園には
同じ地域から通ってる子供が多いらしくて、迷うところなのです。
書いてみたけど、要領得ないね
29 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:07:06 ID:CC0h14pF
>>28 両方のレスを読んで総合的に判断してあげるw
園外で遊ぶ子を作りたいのに、区外は駄目でしょ、区外は。
物理的に距離が遠い上に、運良く作れても小学校に上がればさようなら。
保護者会頑張っても先が見えてるよ。
近所の遊び相手を諦めてもいいほどの園なのか?って事じゃないか?
近いほうでいいよ。自分が通うのにも楽だし。
30 :
名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:41:03 ID:hhGTk1Wx
>>29 区外はダメか、やっぱりw
近所の友達って、子供にとっては貴重だよね。
第1候補の園は素晴らしいけど、
子供にとっては第2候補でも多分楽しめるはずだよね。
なんとなく結論が近づいてきたかも。
アリガトウ
ちなみに上の子が卒園頃に次の転勤なんだ。
幼稚園の間のよい思い出を沢山残してあげたいわ。
皆さんもお子さん達も、良い幼稚園に出会えるといいですね!
>28
私なら高くても気に入った園だな(っていうかそうしたんだけど)。
区外でも友達はできる。子供自身が友達作るから、親は見守ってればいい。
園の近所の公園でみんなで遊んで、時間が来たら一斉解散。
隣近所で気の合わない子にロックオンされるより、ちょっと遠くの仲良しの方が気が楽よ。
「あの人も誘う?」とかいちいち気回すのマンドクセーもの。
>>28 私も遠くても行かせたいと思ったところに行かせる。
私が遠い幼稚園に通っていたけど
近所で友達いたよ。
園が同じじゃないぶんかえって新鮮で楽しかった。
>28
例えば、近所でお稽古事をすれば、それなりに友達は出来ると思うよ。
園の友達とは違って、気楽でいいと思う。
私も引越し直後に、遠くても行かせたい園に行かせ「た」。
幼稚園が違っても、降園時刻が似たようなものならいいんだけど、
それがずれていると生活時間帯が違うので
入園前の人間関係がない場所では
確かに園が違うと友達は出来にくいかも。
ただ、同じ園の友達とは遠くても行き来はあるよ。
うちの園の場合は、友達のうちに行くときは
無料で園バスに乗せてくれるので
幼稚園に依頼しておいて親は友達の家に
先回りor迎えに行くというパターンが多い。
そういうのがなくても
親が自家用車移動が出来るなら、多分問題ない。
ちなみに、上の子はすでに卒園して学年130人強のなかで
同じ園は3人だけだけど、知らない子ばかりで緊張したのは最初だけ。
夏休みごろには、どうということもなかったよ。
うちのマンションだと、子供が通う幼稚園は
徒歩から数キロ先のバスまでいろいろで、少なくとも8園以上にわかれているよ。
それで小学校に上がってからどうこうということはあまりないような気がする。
36 :
名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 08:17:37 ID:C/Q4ab08
21=28=30です。
昨晩、家族会議で幼稚園を決め、
遠くても気に入った園に申し込むことにしました。
旦那と話し合ってたら分かってきたんだけど、
私が友達うんぬんよりも金銭面で遠慮してたようで、
「高くてもいいよ」と旦那が言ってくれたら
気持ちがすっきりしました。
31-36の皆さん、アドバイスアリガトウ
むこうで良い友達を作れるよう、色々参考にします!
同じ園の近くの友達は、仲良くなれれば楽しいよ。
でも、親と子のどっちかもしくは両方がアチャーだったら3年間悲惨。
ヘタしたら、園での人間関係がそのまんま小学校に持ち込まれる。
近いのは大きなメリットだけど、メリットだけじゃない、ってこと。
同じ様な質問になりますが、
私も近くの園ではなく、他区の園に通わせたいと思っています。
園バスが近所まできている園が1つ、
自家用車で送迎(園にPがある)が2つ です。
友人(小学生モチや在園児モチ)から、
「何かと園に行く用事があるので、近くの方が良い」とアドバイスされました。
その場では「そうなんだー」と受け流しましたが、
例えばどんなことで園に呼ばれるのでしょうか?
また、その頻度はどれくらいでしたか?
年少の間は具合が悪くなることもあるかな?とは思いますが、
週1くらいで園に行く(呼ばれる?)用事ができるのでしょうか?
一概に言える事ではないと思いますが、参考までにお願いします。
>>38 幼稚園に行く頻度って、園によってほんとに違うから
どの程度園の行事に親が参加するのか、直接希望する園に
聞いたほうがいいと思う。
クラスの役員とかになれば、当然頻度は上がるだろうし
具合が悪くなって呼び出される頻度もこれはほんとに
個人差で、うちは上の子が3年保育で1度、下の子は
年中だけど、今のところは一度もない
うちの子の通ってる園は、ちょっと元気や食欲がないと
体温計で熱を測ってたので、他のところよりは呼び出し
されるケースが多かったかも。
>>38 例えば、何か行事があるとき(運動会、お遊戯会etc)
事前打ち合わせ(準備するものや段取り)と本番当日と後日写真が張り出されて購入申込
の3回は最低行きますね。
遠足の時などは通常のバス運行時間とは別行動ですので送り迎えが必要です。
私の知っているある園は鼓笛隊が盛んで市の行事などにも盛んに参加していたので
その練習のため親が頻繁に送迎が必要&休日がつぶれるということでした。
ある園は室内プールがあって年間使えるのが売りでしたが、お着替えの手伝いに
お母さん達が当番で出なければならず、週1くらいで通うと言っていました。
役員や行事のお世話係を引き受ければ(3年間何もしないということはまれです)
これ以上に通うことになります。
とはいえ、園によってお母さんの手が必要な頻度はかなり違うので、
説明会やお母さん同士の評判などで確認しておくといいんじゃないかと思います。
>>38 うん、三園それぞれ調べた方がいいと思う。
随分違うよ。
自己送迎園だと送迎のついでにコチョコチョっていうのができるしね。
ウチの上の娘(今1年生)は、車で自己送迎で毎日ニ往復はしてたけど、
それ以外で拘束されるのは参観日や運動会の当日だけ。バザーとかないし。
月イチ園長講座があるけど全くの任意出席。
役員会も、最初の参観日の後クジで決めて、
園での役員だけの会合は、全体のヤツが5月と2月にあるだけ。
運動会もお遊戯会も、ホントに園側が全部やってくれちゃうもんで。
クラス単位の細かいことは、
毎日のお迎えの出待ちの間に役員が寄って話して決めちゃう。
上は、病気迎えは一度あった。
ウチから歩いていける園は、全てのお母さんが何らかの奉仕班に所属して、
週一回ペースで出向いて作業してたり、短期集中的に集まってたり。
園庭整備班とか手作りおやつ班とか演劇班(ある時期毎日練習)とか。
それを仕切る役員さんは、もっと頻度高いんじゃないかと。
>38
自家用車で送迎する場合って、行事のときもその駐車場使えるの?
園児のうち多数が来るまできた場合、どうなるのかな。
近隣の有料駐車場かなにか使うの?
参考までに教えてください。
移動手段が自転車しかないので何かあった時に、すぐいけるような所、あまり遠い所ははぶいていたんですが、
幼児教室の先生に、そんな理由で探しては駄目、
遠くても子どもに合う園を探しなさいといわれました。
移動手段に車がなくて、遠くの園に行かせた方、何か会った時、やっぱり
近い方が良かったって思いますでしょうか?
後、遠い園だと同じ小学校へあがるのも少ない、もしくはいないと思いますが
小学校へ入った際あまり関係ないでしょうか?(うちの子ものすごく、人見知り内公的なので
遠くの園へ行かれた方に参考までに教えてくださいよろしくお願いします。
バスなし園で、係の打ち合わせはお迎えついでに15分程度。
そもそも係はやりたい人だけだから、大したことはやらないんだけど。
「親の出番の多寡」も、どこまでのことを言っているのかは確認した方がいいよ。
うちは毎日送迎だから、これは親の出番が多いというのかな?
でも役員はなくて係も有志だから、お迎えだけ行っとけばいいというのは楽。
>43
自転車で片道20分送迎してる。
雨の日とか自分の体調が悪い日は近くっていいなと思うけど、
どうしても近くの園で妥協したくなかったんで、送迎だけはがんばってるよ。
うちの方は公立私立の幼稚園保育園いろいろな子が上がってくるんで
小学校の心配は全然してない。心細いのは親だけでしょうね。
同じ園の子が多くいるから心強いってわけでもないのよこれが。
バスあり園に通ってるけど、園の行事の時は事前に「当日車か否か」の
アンケートがあって、当日は役員さんが駐車場係が出てギュー詰め。
あと近くにスーパーがあるからそっちに停める人も少しはいる。
入園後しばらくは午前保育でバス乗らなくて送迎っていう日も続いたよ。
車で片道15分くらいかかる園だけど、子供に合った保育の園に入れて
良かったと思ってる。
自動車で15分の幼稚園。幼稚園駐車場は30台位。
園バスにしようかと思ってたけど、自分で送迎しようかな…と思ったけど
ここは新潟。雪は少ないらしいけど道路が凍結したりするんだった。
引っ越してきて初めての冬だし、やっぱり園バスのほうが安心かな。
>47
バスは定員があるから、冬になってから
「やっぱり雪道運転は無理なんで、乗せてください〜」は頼んでもダメな可能性が高いよ。
反対に「雪道運転も大丈夫そうだから、バス利用やめます」のほうが
年度途中でも認められる可能性が高い。
なので、ひとまず乗る方向で申し込みをしておいて
入園前のこの冬、カーチャンはみっちり雪道運転のトレーニングを積むほうが良いんじゃないかな。
年中児母です。
駐車場あるけど、行事の時は事前に申し込んで整理が配られるよ。
ウチは自転車(坂道頑張って15分)でもバスでも行けるから
申し込んだ事ないけど、たぶん、駐車場キツキツだろうから私の
腕では厳しい気がする…。
ウチは行事が少ないから出向く事は月に1回あるかどうか。
ボランティアで図書貸し出しとか、手芸(子供がする)のお手伝い
があるけど、希望者も多いから年に2回位しか回ってこない。
ウチはちょいちょい微熱を出すのでお呼び出しが掛かるんだけど、
これに関しては遠いよりは近い方がいいかなと思うよ。
けど、友達関係とか校区云々はあんまり気にしなくていいんじゃ
ない?思う。というか私は気にしなかった。
ウチが転勤族で賃貸住まいだからいえるのかもしれないけど。
うちの園は行事の時は駐車場が全部駐輪場になる。
だから、普段は車通園の遠くに住む人たちは頑張ってチャリかタクシーらしい。
あと、基本的に雪の降らない地域(東京)なんだけど、
雪が降ると園バスの運行休止で自力送迎になる。一体何のための園バス?!
園探しの時点ではこういう細かいことまで調べられないけど、
自宅から近い園がいいというのは十分理由になると思うんだよね。
>50
徒歩通園のひとに気を使ってるのかもしれないけど
いっそのこと、「安全のため、雪の時にはバスが出せないから臨時休園」のほうが
よっぽど潔く諦めがつくよね。
平成20年入学ってなんか(・∀・)イイ!!
53 :
名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 18:52:46 ID:pK9xMVAB
>>43 幼児教室の先生の言う事なんか無視していいと思う。
実際、通わせるのはこっちなのに、その一方的な物いいはムカつく。
近所に、いいと思える幼稚園があるなら、それ以上見ないほうがいいよ。
迷うばっかりだから。
54 :
名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 19:03:05 ID:VTp0+job
ヒステリックな母子とは、幼稚園の放課後は関わりたくない人?
ヒステリックに子供叱る光景見たら、この人に関わりたくない思う?
園で同じクラスに案の定なったらどうする?
>>43 自分も同じ理由で選んでたんだけど姑に環境が一番良い幼稚園を選ぶように
念をおされて困ってます。姑は遠かろうが雨だろうが自転車でどこへでも
行くようなパワフル人間なので、ダラ奥の自分にとって天敵みたいなもので・・・
来月は願書配布だし、姑には適当な理由つけて近くの幼稚園に決めようと思います。w
見学した限りDQN園ではなさそうだし、電話の対応や先生も感じがよかったので。
3園見に行ったんだけど、トイレが異常に汚い園がありました。あれは酷い。
言い方はともかく、「子に合った幼稚園を」というのは間違ってないと思うけどな。
皆様の園選びの中で、給食はどの程度重要視されていましたか??
色々悩んでここが一番か・・・と決めかけている園があるのですが、
週に3回ある給食のことでちょっと思い切れなくて困っています。
3回の内1回はパン給食、パン1つにヨーグルト飲料、チーズと缶詰のフルーツ少し。
後2回はご飯のお弁当、隣市の仕出し業者のお弁当だそうで。
(後2日は家庭のお弁当です)
給食があることは大変ありがたいのですが、
他に見た園がすべて園内調理で食育を謳っていたりしたので、
この給食内容がショボく見えてしまって決めかねています・・。
うちはオール弁当園を選んだよ
毎朝面倒だけどw慣れるし
メリットは我が子の食べきれる量食べられるものを入れられること
全員で同じものを食べる給食にもメリットはあるけれど
画一的に全部食べましょうになりそうなのと、仕出しに抵抗あり
>>58 園内調理で食育拘りの園があるなら
仕出し弁当にパン給食チーズ園は最初から却下して
食育拘り給食園の中で吟味した方がいいと思うよ
給食!っていうのが条件上位にくるのならばね
第一志望の人気のある幼稚園がもしダメ立った場合を考え、
第二志望の幼稚園も願書提出できるように準備してるんですが、
前もって整理券をもらっておいて、願書は出さなくても大丈夫なんでしょうか?
62 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 07:49:35 ID:W9yNhw/p
ヒステリックな母子とは、幼稚園の放課後は関わりたくない人?
ヒステリックに子供叱る光景見たら、この人に関わりたくない思う?
園で同じクラスに案の定なったらどうする?
>>58 うちは業者の仕出し給食(弁当形式)だけど、
中身はそれなりにバランスがとれていて薄味で結構いいですよ。
主食がパンの日もありますが、
おかずはごはんの日と同じくらいしっかりでます。
書かれているパン給食内容は、ちょっと物足りなさすぎな気がします…
引越しして地域の子が多そうな園にした。
幼稚園もお母さん方も、とてもいい園だった。
だけど、いちばん近所の親子が、ややトンデモでロックオンされた。
この近所で別のバス園に通ってる子が多い理由がわかった気もした。
こんなことまで、引越し前に読めなかったなー。
65 :
43:2007/09/27(木) 09:00:04 ID:QVitndzG
皆さんアドバイスありがとうございました。願書の日までまだ少しありますので
色々と見て回って決めたいと思います。
>58
仕出給食だと近隣の区市町村の幼稚園保育園も請け負っているから
割と安定しているというイメージがあるけどな。
民間の給食センターみたいな感じ。
一応、近くの幼稚園に決めているんですが…
1年前に引っ越してきて、知り合いがいなくて評判がよく分からない。
近くの公園を何ヵ所か通ってるけど、いつもほぼ貸し切り状態でママ友なし。
希望園は夏前に電話したけど、事前見学や園庭解放はありませんでした。
来月運動会があって、それは見学できると言われました。
運動会を見に行くにあたってチェックしたほうがいいことってありますか?
正直運動会の何を見たらいいのか分からなくて…
統率されているかとか、どういう親御さんがいるかとかでしょうか?
>>67 子供の密度はどれくらいか・親は係でどのくらい大変そうか
カリキュラム満載で子供が急かされていないか
イレギュラーな行動の子供への先生の対応 などかなあ。
設定された見学会と違い、わりと地が出るような気がします。
>67
園と親の日常がモロ出ますから、できれば2、3園見ておくといいかも。
一糸乱れず、な演技や行進は親ウケいいですが、
その裏で登園拒否児も出してる可能性あります。
バラバラで散漫な印象なら、園児に無理させてないんでしょう。
私の周囲に限ってですが、会場の装飾やプログラムがドハデなところほど
親の茶髪度が高かったです。
70 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 12:34:32 ID:W9yNhw/p
やっぱり親の質も見られてるの?運動会の練習まじめにやらないからって子供なげて顔に擦り傷させる親なんてママ友できないかなぁ。旦那には転んでやったみたい言ったけど疑いの目だった。
運動会って保護者のタイプが分かるし、園の空気もよく分かるよね。
大勢の保護者が一斉に集まる機会なんて運動会くらいだよ。
私が見に行った園は、年少さんのダンスなんてクラスが全員輪になって並べたことに
意義があるって程度で全然踊れてないんだけど、先生も子どもも楽しそうにしていて、
好感度が高かった。上手く踊れてはないけど脱走したり列乱すようなこともなく、
きちんと全員が先生の方を見て笑顔だったので。
保護者達の様子も自分の目から見て違和感ないような人たちが多ければ、
入園してもそこそこうまくやっていける園ではないかと思う。
親の質を見られるというより、自分にとって違和感があれば自然と目につくよね。
72 :
58:2007/09/27(木) 14:38:55 ID:tSOn3oBv
>>59,60,63,66
レスありがとうございました。
最近では仕出し弁当=あんまりよくない、なんてことはないとはないとは思いつつ、
自分の幼稚園時代の仕出し弁当があまりおいしくなかった記憶がおぼろげにあって
躊躇してたのかなーという感じなのですが、
他にもその園に対してどうよ?と思うことが出てきてもうどうしたらいいのか。
願書提出は10月1日・・・。
情報を整理して、もう少し考えてみます。
また相談させていただくかもしれませんが、宜しくお願いします。
73 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 14:46:40 ID:W9yNhw/p
親の質考えると私みたいな父兄がいたら幼稚園にとったら、マイナスになるし、他の父兄も同じに見られるかも思えば私が性格治さないとまずいですぬ。
74 :
67:2007/09/27(木) 15:05:23 ID:DB4Xx8dH
運動会についてレスくださった方々ありがとうございます。
教えて頂いた点もふまえて見学してきたいと思います。
近くにもうひとつ別の園があるので、そちらの園の運動会も見てみます。
ありがとうございました。
75 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:00:09 ID:QWaKEaNq
>>67 私だったら、まず見学をさせてくれない時点でパス。
>75
同意。他に選択肢があるなら
日常の見学をさせてくれない時点で
「先生に余裕がないか、自信がない」
あるいは
「見せたくない何かがある」
のではないかとかんぐってしまう。
さらに、日常は見せない+運動会がやたらピシッとしてる
だったら、絶対パスだな。
地域の園で開催している幼稚園DAYの類はやっていないようなので、
ドキドキしながら見学の問い合わせ電話をしたら、
「いつでもどうぞ。お買い物のついでにでも。」と言われて拍子抜けした。
もう一つの近所の園は、IDカード導入していてセキュリティにうるさい。
見学は在卒園児親の紹介がないとできないのであきらめた。
78 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 18:41:41 ID:W9yNhw/p
幼稚園に父兄から、ああいう親を持つ子は入園させないで頼もうか思う人いるかしら
79 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 21:14:44 ID:QWaKEaNq
>79
>62>70>73>78なのでスルーよろ
>79
かまうなよ。
82 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 22:13:08 ID:W9yNhw/p
気になるから書いてるのに返答なしなんて、それでも人の親かよ
W9yNhw/p みたいな親は正直迷惑以前の問題。
たかが2ちゃんされど2ちゃん
質問内容に責任を持ち要点をまとめ尋ねましょう。
貴方も人の親ならば
逆ギレする前によく考えましょうね。
>83
最近出没してる「いつものメンヘルさん」なんだから・・・
85 :
名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:03:32 ID:W9yNhw/p
いつものメンヘルさんなんだから相手してあげて下さい
>>78 色んな親がいるから、ありえるだろうけど
そんな意見を鵜呑みにするような経営者兼園長だったら
即潰れるだろうね。
公立の場合だったら、園長は飛ばされるでそ。
ちなみに保健所と区役所にまで
幼稚園の苦情を言いに行った母親がいるのは知っている。
勝手な事を言って恥をかくのは、その人なんだけどねぇ
そそ、目を合わせちゃダメ。
出没し始めの頃は、「難易度の高いスルー検定?」と思ったけどねw
W9yNhw/pって幼稚園児を見守るスレの方では正反対なこと言ってるな
単なる釣り師かね
あー、運動会見に行けばよかった。見逃しちゃったよ。先週末にオワテタ
園児600人超のマンモス園の運動会は壮観らしいというのは聞いた。
このマンモス園、古くからある園で仏教系。悪い評判は聞かないけど、
早い時間帯にバスが迎えに来て登園する組と、遅い組はやってることがバラバラ。
(早く登園した子が帰る準備をしてバスに向かう頃、他のクラスはまだ教室で活動してたり)
こういうのってどうなのかなぁ〜。子には関係ないのかな。
教育方針とか、先生の印象などは良いし選択肢に入っている園だけど、
マンモス過ぎて親がびびってます。年少10クラスとかどんだけ…
くだらない質問ですみませんが、
昨日小規模のびのび系の幼稚園に見学に行ってきました。年少2クラス
格10名と人数は少ないので先生の目は行き届きそうです。立て割り教育
的な事もあり遠足は年少から年長まで一緒の遠足もあり。先生も優しく
園児も元気、園長保育も長く、でいい園だなと思ったのですが。一つ気になったのが
見学中、一人の園児の子(女の子)がやたらと攻撃的というか、園庭で
遊んでいると、「貸せよバカヤロ」とか「小さい子は入ってくるな馬鹿」とか
先生が見ていない時に言ってくる。ずっと「ばーかばーか あっかんべー」
ってやってくる始末。それをみて他の子も真似して「ばーかばーか あっかんべー」
とやる始末。先生がみてるとやらなかったりなんかちょっとずるがしこい感じ?こうゆう子は何処にでもいるもの?
こういった園児の質?とかは園選びに関係ないですか?
>>90 そういう子もいてもいいんじゃないかな。みんなそんな感じだったら問題ありだけど。
先生が見てるとやらなかったりするとはいえ、先生もちゃんと気付いてると思うよ。
見学で来たあなたが気付くくらいだもの。いろんな子どもと毎日接してる先生が気付かないわけない。
>>90 普通の園は見学者には元気良く挨拶しましょう、
小さい子には優しくしましょうって教育してるけどね。
そりゃ、普通じゃないわw
>>91 書き方悪かったです。見学者の私達にむかってずっと暴言?はいていたので
先生は見てみぬふりですかね。
>>92 普通じゃないですか、やはり。
幼稚園選びについて、みなさんのご意見をお願いできればと思います。
来年、我が家の女児(一人っ子予定)を3年保育で幼稚園に入れる予定です。
A園:カトリック系の大規模園。縦割り保育が特徴で、一人っ子が多く通うと聞いている。
通園時間は地下鉄を使ってだいたい20分。
園バス・給食はなし。毎日の送迎と、お弁当作りがデフォ。
勉強と運動をバランス良く取り入れた教育が評判の伝統園。
園児は比較的おっとり系、同じ教室で小さい子の面倒を見ている姿はほほえましい。
ただし、見学に行った私たち(見知らぬ他人)には、少し警戒している様子がうかがえる。
お母さん方は年齢層高め、おちついた感じの方が多い。中にはブランド品で固めた
感じの「ブランド好きママ」の姿もちらほら。
お母さん同士のお付き合いが大変との噂もあり、私にとっては若干「敷居の高い園」という印象。
おとなしめの性格で、本や作業の好きな娘は合うかもしれないと思っている。
B園:同じ町内にある無宗教園。園バス・完全給食。規模は中規模で、働くママが多いと聞く。
通園時間は園バスで10分程度。
園舎も古く園庭も狭いが、先生方の熱心さでそれをカバーしている感じ。
園児も元気で、人懐っこい印象。男の子の比率がかなり高い。
住んでいるマンションの前まで園バスが送迎してくれるが、現在マンション内にB園年少児が
3人通っており、そのうち一人のママは若干挙動不審、もう一人が管理費を二年近く
滞納している(理由は不明)。もう一人のママは滞納ママにくっ付いて行動している。
ちなみに私は専業主婦ですが、あまり人付き合いは得意ではありません。
どちらの園でもそれなりのお付き合いがあることは覚悟していますが、私のような母と
何より子供が無理なく通えるのはどちらの園だと思われますか・・・?
>>90 うちの上の子の園(小規模のびのび)だったら、先生がすぐ注意するけどな。
女の子がそんな口きくなんてありえない。
男の子は乱暴な口きく子がいるけど、戦いごっこの中などでごく一部だと思う。
その子1人が問題児で他はつられて言ってるだけかも知れないけど、
それを注意しない園はやっぱりおかしいよ。
>94
その2園しか選択肢は無いの?
地下鉄があるような都会なら、もう少しありそうだけど。
その2園だったら、むりやりA園かな。
地下鉄20分はキツイとおもう。
でも、園児の家庭像がより近い園のほうがいいんじゃないのかな。
>>96 電車はキツイと思います。
通うこと自体大変ですが、電車が止まってしまった時はどうするの?
行こうとしたら止まってた、ならともかく、
お迎えに行こうと電車に乗ったら乗車中に止まった、という場合は…?
「お付き合いが大変」のレベルはどれくらいでしょう?
登降園時にママ達が顔を合わせる機会が多いから、程度なら、
なんとなくニコニコして近くの人とおしゃべりしたらなんとなくクリアできるし、
行事の準備が多い、というのであれば、準備をしているうちに打ち解けたりする。
でも、「子供を送った後はママ達でランチ」というところなら、結構大変かもね。
都会なら電車通園は割と普通。
ちょっと名の通った幼稚園なら1時間以上かけて通う場合もあるし。
うちも乗り換え1回有りの15分以上電車に乗って通う園に入れるつもり。
近くの園にどろぼうが入ったらしい。
しかも盗まれたのは女の子の上靴。(ロリねらい?)
オクに出品されたりするのかも・・・怖い・・・
みなさんセキュリティは要チェックですよ。
数日前にも「あちこちの小学校に泥棒に入って、笛とか盗みまくってた変態男」が捕まったもんね。
本当に気持ち悪い。
電車は乗っちゃえばどってことない。
家から駅、駅から園の間が大変なだけ。
都内だと、特にお受験園でもないけど電車やバスがデフォの所あるしね。
>>101 ああ、ねえ、あの大量の赤いランドセルとか笛とか…
こんなもんどうすんだって物でも
変態のツボにはまれば何でも対象になるからね。
こんなモノやこんな場所を狙う人などいないから
なんて感覚でセキュリティが甘い園はまだあるからなあ。
要チェックだね。
104 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 18:05:41 ID:sBjXx0l8
Aのほうが親子ともに馴染めそうだけど、地下鉄20分がちょっとなあ・・・
片道1時間とか掛かる人は、送った後また一旦家に帰るのかな?
それとも園の近所で時間をつぶしてからお迎え?
106 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 18:26:07 ID:sBjXx0l8
半日保育の日なんかは、近所で時間つぶしかもね。
107 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 18:51:14 ID:7RYiHqbs
>>94 うーん、私もあえて行くならAかな。
でも社交的じゃないとその園はきつそう。
私もA園と同じようなところを検討していたのですが、親が無理して
頑張らないといけない感じがして、やめようかと。
敷居が高いというのがとても良く分かります。
理想的なんだけど、いつもその園に行くと(見学や説明会など)肩が凝って帰ってきます。
B園はマンションママ以外は全く問題なさそう。
校舎が古いのだって建替えるかもしれないし。
というか、そのマンション自体問題ある人が多いね。
108 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 18:55:53 ID:sBjXx0l8
うちの幼稚園は、保護者の年齢層が高いそうだ。
みんな地味でカジュアルだから気が付かなかった。
確かに聞いてみると、私の同年代の人がちらほらw(実は40代です)
自由保育でお勉強なし、縦割り少人数親の出番多め。
こういう幼稚園を選ぶ親って、高齢ママが多いの?
109 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 19:04:54 ID:7RYiHqbs
>>108 うちの近所の園も同じような感じで年齢層高めだった。
20代はあまりいないみたいに見えた。
そして『子』がつく名前の子が多かった
良い意味での「類友」だよね。
>108
少人数って保育料が高くない?
候補に上げてた保育内容も雰囲気もとっても良い少人数制の幼稚園、
保育料が周辺の私立園の平均より5000〜6000円高くって、
さらに行事(遠足や芋ほり等)の臨時出費が多いと聞いて
夫婦共20代、普通のサラリーマン一馬力の我が家ではとてもムリw
ってことで諦めたよ。2人目も控えてるし。
見学に行った時もちょっと余裕のありそうな落ち着いた方ばかりでした。
>94社交的じゃないから・・・って人付き合いから逃げ続けると
オバアチャンになってもそのまんま、かも。
人間関係を学ぶ場としてお母さんもがんばってみたら。
最初つらくても段々慣れていくし数こなせば人あしらいもうまくなっていく。
それは後になっていろんなところで役に立つよ。
>>108 うちも自由保育だけど、余裕あるな、って感じの人多い感じする。
あ〜年収うちが底辺かしら?と思ったり。保育料は他の園と同じ位。
上の子はよその幼稚園や保育園だったけど、下の子はのびのびでって
いう選択をする人も結構いた。すると当然年齢もアップ。
>>109 あるある!いわゆるDQNネームはなくて、ちゃんと考えてるなぁって
感じの名前がかなり多かった。祖父命名とか父から一字とか。
114 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:11:44 ID:odTBqGHT
112は一見正論ぽく見えるけど…
人付き合いが本当に苦手な人もいるし別に無理強いしなくてもいいんじゃない?
そりゃ人付き合いがうまいに越したことはないけれど
それが苦痛な人は自分が楽な園かつ子供にあった園でいいのでは。
>>904 A園で一人っ子が多いというのはポイントかもね。
去年終了組みですが、現在同じクラスの上に兄弟のいる子の中にはかなりマセた娘もいて
年少とは思えないようなキツいことを言ってきたりたりするらしい。
おっとり育てたいのならA園、根性をつけさせたいのならB園。
ブランドママは目立つからたくさんいるように錯覚するけれど
実際は普通の地味なママもちゃんといるよ。
116 :
108:2007/09/28(金) 23:40:24 ID:sBjXx0l8
うーん、やっぱそうなんだ。
ちなみに保育料はむしろ安め。臨時出費が一切ないし、制服もない、
給食も少ないで、周辺と比べると5000円ぐらい安く済んでる感じ。
そこを狙って若い夫婦が来てるかとも思ったんだけど・・・。
親の出番が多いから専業主婦が多いし、
実はけっこうみんな余裕あるのかも。
117 :
名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:59:01 ID:TOgAM6ly
うちの子は少人数の幼稚園から大人数の幼稚園に引越しのため変わりました。
少人数のところは、とにかくアットホームで子供はのびのびしてるし
親も子も顔見知りだらけで仲良かったです。
少人数のよさはフットワークの軽さでしょうか。
先生の思いつきでお散歩に行ったり、かなりなんという自由な感じでした。
大人数のところは所謂幼稚園っぽくて行事が少人数のところに較べて派手に感じます。
細かく予定表も出ます。
でも子供は少人数の方がよかったといいます。
友達は沢山出来たんだけど、子供は二階があるのが面倒だとかorz
「階段人が混んで中々上れないからヤダ」とのことです。
幼稚園バスは一度に沢山の子が乗り降りするのでそうなるんでしょうね。
今まで混雑なんて無かった分感じるようです。
>>114 同意。
それにこのスレにいる人の大半は
自分自身が学校行って、会社行ってという生活を経験してきたわけだよね?
今更、人間関係を学ぶ場どうこうの問題じゃないでしょ。
>>118 まあそういうけど、幼稚園でのママ同士の関係って対人スキルを問われる感じよ。
>112の話は一理あると思って頭の片隅に置いといてもいい内容。
園ママ同士ってこれまでに経験のない人間関係だと思ってる。
学校や会社の経験が活きてこない場面が必ずあるといっていいほど。
これほど空気を読んで相手の心を想像して言葉を選んで…が要求されるとは意外でした。
それも会社や働いてた頃とは違う意味で。普通の社会人であればOKってわけでもなく。
そしてまれに社会人経験ないママとか、今は正社員で働いたことのないまま親になってる人も多いし。
これでもうちの園はママ同士の関係はいい方だと思うんだけどね。
通りすがりの在園児持ちクラス役員経験者でした。
>空気を読んで相手の心を想像して言葉を選んで…が要求される
そうなんだ〜、何歳になっても女の集団ってめんどくさいね
ポツンでいいやw
うちの方は評判のいい学校ほど、PTAががっちりして活動も盛ん。
園での付き合いで挫折してると、小学校じゃやっていけませんよという殺し文句があるほど。
役員逃げ回ってた人はしっかりチェックされてて、小学校で大役ご指名。
対人スキルをあげるために…という意見はわかるような気がする。
自分は専業主婦だけど、二年もしくは三年、
卒園するまで役員しなかったよーっていう人いますか?
やっぱり三年もなると一度くらいは役員になっちゃうもの?
役員嫌がる人って、ボランティアとか全くしたことない人?
124 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 10:41:55 ID:Ymn/kEOw
ボランティア活動ってなんか胡散臭い人達の集まりって感じ。
園の役員とはイメージが違うから比べてる意味がわかんない。
>122
それは激しく園による。
役員はクラスに1名という園もあれば、皆に何らかの役を振るという園もある。
役員ではなくても、お手伝いはそれなりにあると思うよ。
>119
同意。
子供が絡む関係だからね。複雑さが学生時代・OL時代とは違ってくる。
あっさりしたつきあいの園でも、子供同士が仲良くなれば、
一緒に遊ぼうかと言う話も出てくるし、
そうなれば親込みでのお付き合いはそれなりに出てくるよ。
そんな時、今までに使ったことの無い気を使いながら、
会話している自分がいるのよね。
ポツンでいたくてもいられないときもある。
なぜなら我が子の為だから。
難しいことです。
常に「今月苦しい、保育料納入も毎回数日待ってもらっている、
周りの人にちょっと借りようとしている」という状態なのに、
なぜかいつも「ヒマだからランチに行こうよ」と口癖のように誘い、
実際に行っているらしい理解不能な親がいる…
親しくもないのに、子供の前で誰彼構わずお金貸してと言うのはやめてほしいな。
122です。
レスありがとうございます。
専業主婦なんだけど、通信の学生で、途中に実習なんかもあるから、
役員になっても活動ができないかなぁと思います。
でも娘は一人っ子だし、役員になる確率は高いような気がしていて。
とりあえず、在園児ママは知り合いがいないので、
卒園児ママに聞いてみます。あとは園にも聞いてみます。
ありがとうございました。
126はここに書くことじゃなかった。失礼。
>127
通信制でも学生ということで、免除要件な気もしないでもないけど。
うちも「一人っ子・専業」で、役員は覚悟してたんだけど、
先日見学に行った第一希望園では、
「今年度から、一人一役は辞めました」とのこと。
正直、ラッキーw
>126
スレ違い
役員はさー
幼稚園はやらずに済んでも
小学校でほぼ確実に引き受けることになるよね。
私立にやらないかぎり。
うちの学区小は一巡は確実、下手すればニ巡らしいので
幼稚園では極端に嫌がらずに練習しようと今から思うよ。
132 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 13:45:41 ID:1cEejavg
小学校は6年間あるしねー。
うちの小学校は、一児童一回の決まりがある。
3人いたら3回かよ!それは気の毒だろ・・・と一人っ子の自分は思う。
3人いるお母さんなんて、うちの3倍忙しいのになあ・・・
小学校の役員は低学年の方が楽だから、みんな早いうちに立候補するらしい。
子どものため、と思うと苦しくなる。
結局は自分のためでしかないんだ、と開き直ってからは楽。
うちは親非社交的、子超社交的なんで勝手に人間関係広がっちゃうんで。
私は適当に付き合いもするけれど、ここまでという線引きはしてる。
朝っぱらから喫茶店で長々くっちゃべるのは時間の無駄だと思ってるが
役員仕事のついでにランチは桶。
1年生の役員は、2人目3人目のカーチャンがささっと立候補して決まることが多いけど
だからこそ「低学年のママは経験浅なんで委員長にはしない」という配慮もなかったりするのだよ。w
連打ゴメン。
親の出番が多くても少なくても、人間関係は絶対ついてくる。
うちは中規模園で親の出番は結構多いが、だからこそあっさりな人が多い。
出番がほとんどないバス通園の幼稚園でも、バス停で苦手な人いると大変だしね。
こればっかりは、入ってみないとわかんないですよってことかな。
137 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 14:51:28 ID:mzGvqgaX
ぢゃ、うちの子と同じバス停の人は災難だねぇ。
向かいの家の人が同じ幼稚園に行ってるが、来年はうちが通いだしたら嫌でも付き合う羽目に。
私合うと挨拶はしてるが嫌そうよ
一番行かせたいのは、近所の園。
でも、私が人付き合いが苦手だから、遠くのバス園にしようと思ってる。
小学校あがったら、働くつもりだし、ママ友出来なくてもいいかな。
私は全部で6ヶ所見学に行った。
先生の指導から、生徒の表情、どの園も全然違う!
噂も情報の一つだけど、やっぱり実際見るのが大切だね。
139 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 16:00:36 ID:B0eIKMnM
>>138 うんうん幼稚園の運動会は先生の様子、保護者の雰囲気がよく分かっていいよね。
うちは3園運動会に行ってみたけれど、どこも違った。
先生の様子は普段の見学でも分かるけれど、一気に保護者達を見られる
機会はもうないもんね。
全体の雰囲気がつかめてとても良い。
当初第一希望にしていた園は、運動会に行って気持ちが冷めた。
先生は愛想なし、話かけてもつんけんしていた。
保護者もなんだか冷めた雰囲気に感じたなぁ。
バスあり、出番かなり少ない園だから知り合いも少ないのかもと思ったよ。
140 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 23:19:34 ID:NPKj3UgZ
運動会が願書申し込みの後なんだよね。
他県から3日前に引越してきて来たから、見学もしないで申し込みになってしまったよ。
願書は配送だったし・・・もう一か八かって感じです。
1日に、申し込みなんで緊張。
よい園でありますように。
141 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 00:42:02 ID:CxY11aVZ
>>138 一番行きたいのが近所ならそこに行くのがベストじゃないでしょうか?
私も付き合いは苦手ですが、歩きでも挨拶してれば何も問題ないですよ。
立ち話にムリに参加する必要ないし・・・
遠いと逆に大変だと思いますよ。それは、幼稚園ってイベント事が多いから遠かったら
車を出すかバスを利用して園に行かなくてはならなくなります。バス通園のママさん
達は当日はいつも大変そうですよ。駐車場ある園でも台数は限られてますから。
歩きだと先生方とも直接話ができるので子供の状況もいつも確認とれますし、不安な
事は役員さん達にもすぐ確認できますし・・・
運動会のシーズンですが、遠くの方は大変そうですよ。家族でバスですから。
デメリットが目立つかもしれませんけど、私は一番近い園にしてホント良かったと
思ってます。参考になればいいのですが。
>>139 運動会の当日に先生に何を話しかけたのか分からないけど、
あちらは普段以上に忙しいだろうから、
急ぎの用事でもなけりゃ愛想ないのもしょうがないね。
>141
バス通園に恨みでもあるの?
>141
考え方が偏りすぎ
あまり参考にならない意見だわ。
145 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 07:05:52 ID:zBECpGpO
>>142 話しかけたのは○○はどこですか?という簡単なことだよ。
確かに忙しいだろうけど邪険にされるような質問じゃないはず。
未就園児のコーナーでお土産配ってた2人のうちの1人に質問したのよ。
まあ一人だけ愛想なしなら大して気にもならないが
(忙しいだろうと)
こちらが挨拶しても無視する先生が何人かいたり
いくら忙しくてもなんだかなぁ…
と思った。
とうとう明日が願書提出日だ。
願書提出=入園ケテーイ なのでダンナには早朝から並んでもらうことになっている。
無事人数内に入れますように・・・ナムナム
>>138 自分は近所のバスなし徒歩園になったけど、
大勢いるからさっと帰宅しても目立たなくていいかも。
私の家の前が他園のバス停で、そこでは8人くらい送迎していて、
解散するタイミングが難しいと言っていた。
確かに1時間くらいダラダラいたりする。
148 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 09:07:13 ID:JDHXhc0I
>>144 私はそうは思わない。参考になる意見一つもあげないで批判だけしてる貴方が幼稚園児以下
の脳みそなのはわかったwww。私は引越しの都合で徒歩通園とバス通園経験したけど
徒歩のほうが楽なのは確か。あとは本人次第だけどね。
149 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 09:08:01 ID:yHN8TVNf
ご相談したいのですが、
私はは人付き合い苦手(私は仲良くしたいけど人見知りするタイプ)です。
見学して一番良いと思った所は遠くてバス通園になり、
徒歩で通える近所の園に少し妥協しても入れようかなと思っています。
毎日顔を合わせて挨拶でもしていれば、他のお母さん方とも顔見知りになれるし、
先生にも何かちょっとした時相談しやすいかと思って。
知っている人も何人か入りそうです
遠いと、参観日とか役員決めとか当日いきなり初顔合わせみたいのってすごく緊張してしまいそうで。
遠い方の園は300人位の規模、近くの園は150人位の小規模です。
近くて人数少ない方がアットホームでいいかなと思う反面、
人間関係トラブルがあったら逃げ場がなく近所に買物もいやになったりするかな?とか色々心配してしまいます。
どう思われますか?
長文失礼
子供の性格は元気過ぎる位で、子供同士だと自分でどんどん遊びに加わる方、
ですが、大人には人見知り激しく話しかけられると逃げてしまう時もあり、
お遊戯など皆で一斉にやる事は嫌がり好きに遊びたがります。
なので園は、のびのび系が良いかと思っています。
遠い園は、園庭も広く遊具も沢山あって楽しそう、
見学時先生方の皆が感じ良かった
評判も良いみたいですが、直接知り合いは居ず、人から聞いた話
一斉活動の時間は10時〜2時と割と長いみたい
近い方は、街中で園庭狭く遊具も古い、
見学時の対応が、時間通りに行ったのに先発されたり、ちょっと疑問
園児のお母さん方は、アットホームで良いと言っている、
自分にはピンと来ないが、周りの評判もいいみたい。
お勉強はそんなにしない方とのこと
近所の幼稚園だとトラブルがあったら辛いというのはここでも既出ですね。
幼稚園に一番求めたいことはなんですか?
子供をのびのび遊ばせたい、英語や音楽など色々な教育をさせたい、躾をしっかりさせたい
などなど園に求めたいことは人によって色々あるでしょうが
149を読む限りではそれが定まってない気がします
うちの場合は友達を沢山作って楽しく幼稚園生活を送ることを一番の希望にしてたので
悩んだ結果、近所ののびのび園にすることにしました。
子供の性格的にはお勉強園向きだと思っていたので、遠くのマンモスお勉強園に入れるつもりで
プレにも通ってましたが、遠くの友達より近所の友達のほうが仲良くなりやすいと実感したので
途中から近所の園のプレにも通い、馴染めそうだったので近所の園に決めることにしました。
これだけは譲れないというものを決めてしまえばどこの園がいいか客観的に見えてきますよ。
151 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 13:14:36 ID:yHN8TVNf
>>150 レスありがとうございます。
私が幼稚園に一番求めたいことは、自由にのびのびお友達と仲良く遊べて、
その中で、人間関係を学んだり、体力や運動能力が上がったりすれば理想的だと思います。
スポーツ、音楽等もできた方が良いが、詰め込むのではなく楽しくできれば。
お勉強はある程度は親でも、他にはお稽古とかでも補えるかな?と。
なので、のびのび系の幼稚園が希望です、子供は元気すぎる方だし。
だからお勉強園は候補から外せたのですが、その後が。
遠くの友達より近所の友達のほうが仲良くなりやすいと私も思い、
(良いと思う遠い園は、うちから徒歩5分位のバス停が一番園から遠いバス停みたい、
つまりうちは通園圏のちょっとはずれにいるみたい
だから降園後や夏休みにお友達と遊ぶには約束して遠くまで行かないと無理と思う
私が人見知りの為、バス通では母さん方と滅多に会わないのに仲良くなって約束して遊ぶの難しいかと)
だから150さんみたいに近くにのびのび園があればいいんだけど。
子供は入ってしまえば馴染むとか楽しく通うとか聞くので、
親が苦労なく馴染めた方が、友達ともよく遊べて親子共にいいかな?と思ったのです。
>138です。レスどうもありがとう。
近くの園だと、放課後のお付き合いが面倒だと思って…
生活圏がかぶり過ぎて、公園やスーパーでも園帰りの人たちがたくさん。それは息苦しい。
バス園は、たまになら自転車でも行ける距離(坂が多いから、毎日だとウンザリ)。
特別な行事の日はタクシー利用(千円台)と心は固まってます。
バス停でも、色々あるんですね。もともとポツンなので、深入りしないように気を付けます。
私は、放課後はオヤツ作ったり、家族の時間を満喫したい派だな。旦那が平日休みが多い事もあるし。
私も人間関係で揉めたら生活しにくくなるな〜と思って、離れた園を条件入れてに探してました
でも、子供の為には頑張らないといけないかも…と思いなおしました
親が感じ悪くても、子供同士が仲良くなっちゃったら、付き合わない訳にもいかないし、結局、近くても遠くても人間関係の苦労はつきまとう気がして…
明日が願書提出日です。
ダンナが並びに行ってくれたけどまだ5人目らしい。
雨だし今日はこれくらい?
並んだ順番が受験番号だからこの位置をキープするか
一旦帰って出直すか迷ってます…。
早く誰か行ってくれ〜!
155 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 16:54:19 ID:8YIR0bC/
>>154 私なら、戻ってきても気を揉むだけなので、そのままにする。
誰かが並びだすと、列が伸びるのは早いよ。
5人並んでるならそのままどうぞ。
暖かくしてね。
願書入手すれば、入園ほぼ確定の園が2園あります。
1つはプレに行っているので、当日に行きさえすれば
早い時間に並ばなくても願書はもらえます。
もう1つの園は徹夜で並ばないともらえないと噂です。
うちは協力してくれる人がいないので、徹夜で並ぶというのは無理そう。
だから、早朝に徹夜する園に行って並んでみて
もし、願書が手に入らなかったら
プレに行っている園に行こうと思っています。
そこで質問なんですが、願書の配布自体にはそんなに時間かかりませんよね?
例えば9時〜4時が配布時間だとしたら
普通に考えて、まさか最後尾は4時までかかるということはないですよね。
面接は願書提出日だし。
それとも、これも園によって違うのでしょうか?
どなたか教えてください。幼稚園選びで迷ってるのですが、親がでる行事が
年間15回あるのは多いのでしょうか?(父母会も含めて)その点だけ迷って
います。あとは条件に合う幼稚園なのですが。働くつもりなので、あまり親が
出ない園がいいのですが、15回とかは普通の回数なのでしょうか?
>157
多いかどうかはなんとも言えないなー。
行事の回数より、準備にどれだけ親が関与するかの方が大事。
働くつもりなら、仕事持ちの親に対して園がどういうスタンスかを
よく調べておかないと後がものすごく大変。
うちの園は働いてるママを敬遠することはないけれど、
仕事の有無にかかわらず園行事に協力する旨誓約させられるし、
役員も平等に回ってくる。免除は介護と乳児持ちだけ。
>>155ありがとう。
>>154です。
先ほどダンナにお弁当を持って行ってきました。
列は15人くらいになってたよ。
出勤していた先生方は5時に「ご苦労様です〜電気つけておきますね〜」と
にこやかに帰って行かれたそうです。
>>158 ありがとうございます。157です。誓約させられたりするんですか・・・。
そこまで考えてなかったです。準備が大変なんですね。園児親ってものすごく
大変なんですね・・・ 不安になってきました。
うちも明日提出です。抽選だからはずれたら
第二候補に走らなければ。吐きそう。
上の子別の公立園に通ってて、送り迎え私がしてまして
明日は公立に送って、身軽になりたいけど間に合わない。
見てくれる人も居ないししょうがないよね。
ここは徒歩30分以上〜の園しかないです。
5分とか弊害もあるでしょうが羨ましい。
162 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 21:46:05 ID:0Ofn6Rbs
制服で選ぶわけじゃないが、私立なのに公立ぽい制服だとがっかり。
>>160 ものすごく大変だよ〜
私も働くつもりだったけどかなり予定が狂った。
しかし幼稚園によっては親が園に行く回数が一学期に一回の園もあるし、
行事があっても行事だけ出ればおkな園もあるし(それなら月一回くらいの拘束)、
働くのを推奨している園もある。
入念にリサーチしてみて。
10月1日出願組は、ぼちぼち出動の人もいるのか〜。
お天気が悪くて寒い地域もあるだろうに、皆さんがんばれ。
良い結果が出ますように。
>157
働くつもりなら、
親の出る行事だけでなく、半日保育の日(例えば保護者面談週)や
行事の代休の多さなども調べておいたほうがいいと思うよ。
祖父母さんらを当てに出来るなら良いかもしれないけど、
割と平気でレギュラー日程を変えてくるところはあるよ。
>160
>158です。
誓約、っていうか面接の時に
「園行事には保護者の皆様の積極的なご参加をお願いしておりますが、その点はご了解いただけますよね?」って
念を押されるの。だから役員決めは挙手でさっさと決まる。
働くママへの環境は整ってるんだけど、それと園行事の手伝いとは別次元なんだよ。
167 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 23:08:59 ID:NcokJVd8
今数えたけど、保護者参加の行事は年16回だった。(入園式、卒園式は除いた)
そのうち、必ず出ないといけないのは年7回。
(運動会練習・運動会・親子遠足・誕生会・クリスマス・個人面談・お別れ会)
また、これらとは別に、保護者会主催の行事が年に14回
こっちは希望者のみだけど、バザーと親睦会はほとんどの人が参加。残りは有志程度。
うちは親の出番が多いと評判の園で、
みんな承知で入ってくるせいか、専業主婦ばかり。
168 :
名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 23:11:35 ID:NcokJVd8
>>156 並んでいる人に配布するのは、15分もあれば終わると思う。
(配布だけでも住所氏名書かせるんで、一瞬では終わらない)
あとは、「(余っていれば)4時までは配布してるので、取りに来てください」
という意味でしょう。
うちの近所なんて、配布枚数に制限ないとこがほとんどだから、
願書提出の前日まで配布してるよ。
入園できませんでした。
先着だったんですが、受付の3日前から並んでたそうです。
それで園側は急遽整理券配布と言う対応をしたらしいのです。
先着とは言え、3日前から並ぶとは…
これからどうしようかと
('А`)ハァ
>>157 うちは保護者が出ないと成立しないのは
・遠足 ・運動会(親子ダンス)
どうしてもダメなら出なくても成立する(子供はがっかりだが)
・給食参観 ・授業参観年2回 ・工作展示 ・発表会
役員はなくて、運動会の係を半分くらいの親が任意でやる。
バスなしだから係の打ち合わせ2回はお迎えのついでに短時間。
>>169 お疲れ様。
3日前なら一度解散させて欲しいよね。
整理券配布も前例がなかったのなら読めなくてもしょうがない。
どうしてもそこの園が良ければキャンセル待ち出来ないかな。
他に良い園があって入れますように
ガンガレ
172 :
146:2007/10/01(月) 09:42:05 ID:MSelTkWm
うちはダンナが並んで入園決定できたんだけど、
去年は受付開始時間には人数オーバーになっていたのに、今年はまだ余裕がある模様。
その年によって状況が変わって読めないよね。
>>169、乙でした。
3日前から並ばせて平気な園って凄いね。
子供の世話とか放棄して並べって事?
いい園と巡り会えますように
同じような系統の幼稚園二つに絞っていますが悩んでいます。
両方とものびのび系の幼稚園ですが大人数か少人数どちらがいいのか迷っています。
@近所で徒歩通園(10分弱)、園庭が広く遊具も多い、動物もいる。子供と仲良しの子
が通っている。広いので園児の数も多い年少は二クラスだが一クラス(
20名程)先生二人、年中年長だと倍の4クラス。勉強らしい事は一切ない
プール併設、延長保育が短く、専業主婦向け?近所の人は通ってる人が多い
A少し遠い園、園バスで家の前まで来てくれる。園庭は狭いが人数が少ないので
こんなものかと、年少二クラスだが一クラス(10名)と
少ない、先生一人(フリーの先生一人)年中、年長は1クラスで20名くらい。
英語の授業が週1、後は勉強らしいことはない。プール併設なし、だが家庭用のプールみたいなのに
入るらしい。延長保育がながく働くお母さんにはいい感じ。近所の人で通ってる人は少ない
両方、のびのび幼稚園です、子供と見学へ行って来た時、どちらの幼稚園も
楽しかったといっていました。同じような幼稚園で悩まれた時、
大規模か小規模かどちらにされましたか?参考にしたいのでアドバイスお願いします。
>>173 延長保育の時間を気にしている、ということは入園後働く予定?
時間が長くても、利用者が少ないと子供本人がちょっと寂しくならないかな。
小規模園なら、尚更気になる。
延長保育有といっても名目だけ、なんて所も多いので、要確認。
あと、給食の有無や回数、保護者の行事参加の頻度は?
そういうのは、働く予定があってもなくても気になると思うけど、どう?
>146・>169
お疲れ様でした。
>169
煽りではないんだけど、リサーチしなかったの?
「今年になって、3日前から並ぶ」っていうのは、あまりないと思うんだ。
それに、もし駄目だった場合の次候補の園も決めてなかったの?
>>174 給食はどちらも希望給食です。どちらの園も保護者の行事参加はさほど
ない様子です。あるとすれば小規模園には親子遠足があるぐらいです。
(年一回)
小規模園の延長保育もタイムカードなるものが沢山あるので利用者は多そうな
感じです。朝からも預けられるそうなので、働いているお母さんが多そうです。今の所働く予定はないですが、落ち着いて来たら
パートで働きたいと思っています。どちらも同じ様な感じで迷っています。
177 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 11:14:50 ID:rVV8HHRJ
>>171-172 勘違いしてない?
3日前から並びだしてしまったので、急遽整理券を出して解散させたんでしょ?
列が無いので、まだだと思った169は間に合わなかったと。気の毒に・・・・
>>175 例年は前日くらいから並んでいるのでそのつもりでいても、
誰か1人でも3日前から並んでしまうと、もうなし崩し的に…。
園側も整理券配布済みなことを貼り紙でもすればよかったのに。
でも入園できないことも考えて、他候補の園を考えておくことも必要。
>173
本気でパートに出るつもりなら、後者だろうな。
というか、前者という選択肢は無いのではないかな。
だって、専業主婦向けとおっしゃるということは
働く母とその子に優しい園ではないんでしょ。
大規模かどうかよりも、あなたの仕事への本気度だと思う。
180 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 12:37:46 ID:zfKOSdzO
願書提出行ってきました。
提出=入園決定園なのでこれで一安心だったんですけど、すでにグループができてました。
お友達同士で入園されてるんでしょうね。
急の引越しで園の様子見たことがなかったにせよ、かなりキツかったです。
少人数制なので、母子ともの入る余地なしでした。
もう憂鬱です。
181 :
たまたま:2007/10/01(月) 12:47:57 ID:yurhjBBu
神戸市北区にある鈴蘭台幼稚園の情報教えて下さい。
来年子供を入園するべきか否か迷ってます。
良い評判もあるのですが、気になる噂を耳にしたので、
皆さんにご意見や評価をお聞かせ下さい。
噂では幼稚園増設のためか、周辺の土地を地上げしたりしてます。
実際幼稚園近所で放火があって、
なぜか第一通報者が幼稚園関係者らしい。
またそれ程園児が増えてるわけではないのに過剰なまでの園舎増設。
無論この幼稚園を卒業された方も多いですが、
良い内容から悪い内容までどんどん書き込んで欲しいです。
最後にこの質問は確認を取りたいためのもので、
決して中傷している訳ではありません。
特定の地域に関することは、まちBBSでどうぞ。
>181
2ちゃんで地域限定の話はNG
まちBBSにでも行ってください。
「中傷じゃありません」って、しっかり中傷じゃん。
まちBBSでも幼稚園云々は嫌がられるんじゃなかった?
ベネのがいいでしょ
まあ、皆さん。
スルーということで。
186 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 13:52:59 ID:uGFCQMSe
ってことでベネもみてるんだけど、「募集中」ばっかりでつかえない。
この時期になって、
今さらの転勤かもしれなくて落ち着かない日々。
>>169 うちも入園できませんでした。
キャンセル待ち4番目・・・。
169さんと同じく、今年から整理券配布したらしい。
こんな日に限って、パイ命の下の子熱だしてて、
思うように動けなかったよ。(義母に見てもらい、私が並ぶ)
次候補園は、同じマンションの人みんな行くから、避けてたんだけど。
仕方がないなあ。
気持ち切り替えないと。子はなにも無いかのように遊んでる。
母しっかりするんだ!
>187
キャンセル待ち4番なら、待てば入れるんではないだろうか?
転勤とかで辞退者も出そうだしさ。
ガンガレー>187
携帯から失礼します。皆さんのご意見お聞かせ下さい。 現在隣町の私立幼稚園(A園)に入園しているのですが、近所の公立幼稚園(B園)に移ろうかどうか悩み中です…。
A園→保育料月\28000仏教系の園でお経、礼儀作法を学んだり、授業とは別にサッカー、ピアノ、水泳教室がある 英語、体育は専門の保育士が指導。 親子行事が多い
B園→保育料月\14000
少人数でのびのび園 小学校に隣接していて学校行事によく参加 入学する学校についてもよく分かる。 園児のみの行事が多い
両園とも給食制 バスあり 今月末までに決めなきゃいけないのですが決めかねています。 長文駄文お許しください
>189
「移ろうかと悩む」ってことは
今のA園に何か不満があるの?
(月謝の面が一番大きいと思うけど、その他の面で)
190さん そうですね 一番大きいのは保育料ですが、そのほかの理由としては、学校幼稚園(うちの方ではこういいます)なので、入学するときにとてもスムーズなもので。
それに今の園から同じ小学校に上がる子が殆んどいないので…。
子供は友達なんて簡単に作れるだろうから心配ないのだか、私が人見知りなもので orz
189 191です。 言い忘れました いまのA園保育面では、なんの不満もありません。
幼稚園に個人見学に行ってきました!
体験保育には参加したことあるけど、あまりに人数が多く、
雰囲気がつかめなかったもので。
縦割り保育の幼稚園で、1クラス約30名。
その中に2歳児から6歳児が混在します。
モンテッソーリ教育で、とてものびのびとした園でした。
規律面とかはどうなるかわかりませんが
とにかく、わが子はのびのびと個性を伸ばしてあげたいのでこの園に決めました。
でも来春からではなく、たとえば今月中旬からの2学期入園など
早めに途中入園をすすめられました。
春だとたくさん入園するし、年長さんは卒園しちゃってるし
ちょっと不安定な雰囲気になる期間があるそうで
途中入園して、早めに園に慣れた方がいいとのことです。
在園期間はクラス替えも担任交替もないらしく
途中入園もアリかな、と思ってます。
194 :
193:2007/10/01(月) 16:24:15 ID:nZ1+vJHE
ちなみに以前に「自分が学生(通信制)なので、役員できないかも」と
言ったものです。園に確認したら、
役員さんになれば月に一度の会議で
保護者が園に関わる行事は、参観日と運動会の親子ダンスくらいだそうです。
ママたちはお仕事されてない人のほうが少ないらしく
学生の私にもなんとかなりそうです。
今日、見学説明会に行ってきました。人気ある園で、入るのが難しいと噂で
園舎、園庭に対して園児が多すぎると思ってたのですが、噂が広がって(徹夜して並ぶとか)
逆に園児が減ってしまったようです。説明会もあまり人がいなく定員にも満たないかもしれないの
余裕で入れると言うことでした。噂ってあてにならないものですね。園児が少ないと、
先生の目がよく行き届いていいかなと思い始めました。一応決めた園とまた迷ってます。
うちの方の噂は確実。
直接クラブに登録してる子の数で決まるかな…
徹夜必須。
来月だから寒いだろうなぁ〜
197 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 18:49:30 ID:Yeyz6mTs
お邪魔しまーす
199 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 19:28:37 ID:HwtpM65d
夕べの午前零時過ぎ、ベネに
「今だんなが並びに行ったけど、まだ誰もいないそうだ。
行列の出来る幼稚園なのに、何故?」という書き込みがあった。
整理券出して解散させたのかもしれない。
無事に入園できたかな?
先日説明会に行った園では、
「夕方5時から並んでもらって、0時に整理券を配って一旦解散していただきます」
と言ってた。
あと、いきなり募集停止することも、まれにあるらしい。
今日願書出してきました。
昨日からダンナに並んでもらって今朝交代するために準備してたら6時半に
「受付始まった」とダンナからメールが。
ろくじはん!!並んでて良かった・・・。
抽選があったり徹夜で並ばないと入園が難しい園というのは、
どんなすばらしい園なんだろう。そんな園があるとは羨ましい地域だなぁ。
ちなみに、首都圏のお受験幼稚園の類?普通の私立なのかな。
自分はあまりリサーチせず、今日、近所の園へ願書を出してきました。
ママ友もいないので詳細情報はあまり得られず、
説明会頼り。
結局縦割り保育&モンテッソーリ教育に力を入れている園にしました。
延長保育があればベストだったのですが・・・。
カソリック系の園なのですが、園長の方針で延長保育導入は絶対無いそうです。
3日に面接があるのですが、どんなことを聞かれるのかドキドキです。
園いわく、子どもの遊んでいる様子を見るのが主体らしいです。
抽選も無ければ、面接で断られることも無いとは思うのですが。
チラ裏気味でごめんなさい。
>202
単にマンソンが山ほど建ってる地区なだけ。
お受験園は厳しい入園面接があるから並ばない。
プレに行ってる園に入園させたいけど、説明会がない。
そのかわり、普段の園の様子はよくわかった。
こういう園でも大丈夫?
205 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 22:22:54 ID:HwtpM65d
>>202 人が並んでると良く見えるってのもあるからねー。
正直な話、毎年定員割れしてるようなとこって選ぶの勇気がいるよ。
特に難点が見つからなかったとしてもね。
>>204 昔は別に「近所だから」「上の子も通ったから」って理由で選ぶのが主で、
そんなに説明会とかも必要なかったんだと思う。
どうしてもって人は個別に見学にいらしてくださいって事で。
最近は、そうすると見学が多すぎて収集つかないので、
説明会やる所が増えた感じ。
>>202 うちの近所で並ぶ園は1つだけ、給食、延長保育が充実している園。
うちの近所で並ぶ園が2園ある。
一方は大型マンソンが建った地域まで園バスが走る園。
もう一方は有料だけど保育終了後にスイミングスクールがあり
帰りは園バスで送ってくれる。<帰宅は17時頃になるらしい
ふたつめの園に見学に行った際、誰もがそのスイミングスクールの話に目を輝かせていた。
それまでなぜこの園が人気なのか全く分からなかったんだけど、よく分かったw
208 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:08:52 ID:Jnu+ce7F
>>206 うちの近所の園も同じ。
プラスバスあり、親の出番少なし。お勉強系充実、鼓笛あり。
しかし最近は定員割なのに慣例で並ぶらしい。
意味不明。
その園は評価は真っ二つだな。
楽したい親には超人気みたい。
209 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:10:50 ID:Jnu+ce7F
>>202 モンテ園なら親が積極的で熱心なら馴染めそう。
210 :
169:2007/10/01(月) 23:19:19 ID:w8g4I8Q5
PCからは規制がかかり、書き込めないのでケータイから失礼します。
>>171 整理券配布は天候の事(雨でした)もあり、急遽配布にしたそうです。
キャンセル待ちもその時点でうまり、無理でした。
他の園を検討してみます。ありがとうございました。
>>172 そういう園だったと思うしか気持ちがおさまらないです。
先週から子供が熱を出し、受付3日前も38.9度からなかなか下がらず、一緒に並ばせるのは無理だったんで縁がなかったか、運がなかったかと思います。
>>175 園の方には聞きました。「並ぶのは保護者に任せてる」と言われました。
近辺の園の願書受付がどこも同じ日で、夫と分担して並ぶということもできたかもしれませんが
さすがに数日前から高熱の子供も一緒に並ばせるわけにいかないので…
熱があるから託児所も無理ですし、預ける人もいませんでした。第一に情報不足でした。
>>177 おっしゃる通りです。
近辺に大型マンションが建ったのも競争率が急に高くなった理由だそうです。
ちなみに小学校も同じ状態だそうです。
>>178 先生の話ではその「なし崩し」状態だったようです。
張り紙が土曜日にされてたらもう一ヶ所の園に並べたんですが…
211 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 00:01:10 ID:HwtpM65d
携帯に持ち替えてまで言い訳したい?負けず嫌い?
212 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 00:07:29 ID:YJyRLpIq
>>210 てゆうか、なんか読んでて疲れました。大変でしたね。
プリから何の努力もなくすんなり入ったもので、大変さはわかりませんが、
がんばってくださいね。
ママ友がいなくても、降園時間に在園児のお母さんを捕まえて聞くこだってできたはずだし、
並び始める時間が予測できなければ、数日前から列の有無を確認すればよかった話。
なんにせよ、言い訳に使われてる下のお子さんがかわいそう。
214 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 00:31:44 ID:8aOEaN7F
激戦区のみなさんは大変ですね。
うちは、人気園でも別に並ばないで入れる状態なので、
反って悩みます。
何もしないのびのび園も、カリキュラムばっちり豪華園舎親の負担極小園も、
どこでも入れてしまうだけに・・・・しかも面接で落ちる事もないときた。
競争率高いとこは大変ですな。うちは今週に願書提出。
直前になって本当に良いか迷ってきてしまった…
A 徒歩5分。外遊び中心。中規模(園全体で150人弱)。仏教系(クリスマス会アリw)
園庭はほどほどの広さ。昔ながらの幼稚園という印象。
B 徒歩15分。バスなし。超小規模なので園全体(30人)で行動。
カトリック系。園庭すごくせまい。
C 徒歩30分(地下鉄使用で15分)。バスあり。カトリック系。モンテッソーリ。
Aと規模は殆ど同じ。
保育料がバスこみで2万もかからないのが魅力(Aより5000円、Bより3000円は安い)
どの園も先生はベテラン1に対し若い先生2の割合で基本的にのびのび園。
プレはAに沢山通っていましたが、BもCも子は楽しそうに過ごしていました。
近い上に走りまわるのが大好きな我が子には、Aが向いてると殆ど決定済でした。
最近ママ友に、Aでストレス脱毛症になりBに転園した子がいると聞き今更迷っています。
(免許なし、子供乗せ自転車も運動オンチの為乗れないのでCも候補から外していました。)
少子化で、一部お勉強園以外は定員割れの地域の為、いざとなれば転園も可能です。
転園ってよくある事なのでしょうか?このままAに願書提出してよいものか悩んでいます。
216 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 01:02:26 ID:8aOEaN7F
Aの何が悪くてストレスになったのかわかってないよね?
お友達にいじわるされたかもしれないし、全然わからない。
幼稚園のせいなのかどうかもわからないよ?
今の情報だけで、決めかけていたAを辞めて、逆に後悔しないの?
Bって、列記してある条件だけでは、いいとこなしのようだけど。
これ以上何も情報が取れないなら、Aにしなさい。
>>216 確かに原因が判らないのに無駄に不安がってちゃ意味ないですね。
長文なので省きましたが、BはBで園全体で縦割り保育のような感じで家庭的で良い園です。
ママ友に聞いて理由が判明しない限り、最初の通りAで行きたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
218 :
169:2007/10/02(火) 01:57:10 ID:XCDExeG3
>>211 失礼しました。
みなさんが意見を書いてくださったので、返事を書いたのですが。
確かに言い訳、負け犬ですよね。
不快にさせてすみませんでした。
残念だった、という書き込みをしてるだけなのに
なんで言い訳だの負けず嫌いだのと突っ込まれるんだろうね。
逆切れしてるわけでもないのに。
いい園が見つかると良いね。
小規模なのは魅力的だけどなあ。先生の目がいきとどきそう。
>215
噂に振り回されないこと。
ママ友の言葉に左右されるようだと、入園しても大変だよ〜。
Bも魅力的ではあるけどね。転園の理由なんていくつもある。
>>220 各学年1クラスの小規模園だけど、
入園の3日後には先生が全園児の名前を覚えていて驚いた。
>>222 小規模ってそれがいいところだよね。
園児だけじゃなく園児の兄弟まで(さすがに兄弟の名前まで
覚えているのは担任くらいだけど)
持ち物まで覚えていたのは本当驚いた。まぁ同じキャラとかで
そろえている子が多いけれど。
ただ、小規模園は親も少ないから
DQNがひとりでも紛れ込むと結構キツいものがあるんだなこれが。
役員も回ってくる可能性高いし。
保育の内容はとてもよかったんだけどね。
225 :
222:2007/10/02(火) 15:22:16 ID:9FVbjWrz
>>224 うちは小規模で役員なしの園だからまあよかった。
役員があったらどうだったことやら…
保護者も地味な人ばかりで、入園前からできあがっていたグループも
なかったからかなり楽だったよ。
226 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 16:37:03 ID:y6ez/yHM
小規模縦割りに「うちは一人っ子だからぴったり」なんて入れちゃうと、
役員ケテーイなんだな、これが。
しかもキリスト教系だったりすると、バザーがすごいんだな・・・・。
227 :
名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 21:55:17 ID:rfY4karH
ウチは引っ越してすぐ一番近いって理由でカトリック系の幼稚園入れたけど、やっぱバザー凄かった
結婚式の引き出物並の新品がずらりと並び(勿論有名ブランド)園バスの送り迎えはスーツにパンプスでびっくりしました
保育料も普通だし、上に学校も付いてない普通の幼稚園なんですが、近くに高級住宅街があるせいで、こうなってるらしい
子供もお気に入りだし雰囲気もアットホームでいい園ですが、ママ友できて慣れるまでは、びびりまくりでした
昨日無事に願書提出&面接が終わり一安心。
面接の順番待ちの間、園庭と空き教室が解放されてたんだけど、
とにかくすぐに手が出るタイプの子がいて軽く鬱。
前触れもなくたたく、蹴る、突き飛ばす、一通りやらかしていた。
お母さんはとにかく平謝りだったし、集団生活にはそういうことも
多々あると理解しているつもりだったんだが。
早生まれでぼんやりした息子には少々刺激が強すぎたみたいorz
愚痴なのでsage
>228
そういう子はどこにでも、どんな園にもいる。
自分の子がそういうタイプに変貌することだって、ある。
小学校なんてもっといろいろいるんだから、今から腹くくるべし。
そうですね。これから3年間いろんなことあるだろうし、
これくらいのことで鬱っていてはいけないんだなあ。
頼りない母で息子にも申し訳ない。
ちょっと目が覚めた感じです。ありがとうざいました。
願書入手=入園確定の園で、願書は受け取ったのに
提出はしない(入園辞退)というのは、ありなんでしょうか?
第一希望の園、徹夜で並ぶことを回避するために
願書一斉配布の日に「願書申込書」を配布。
これは全員が受け取れます。
そして、その翌日に優先的に入園が認められる兄弟枠、プレ枠の人が
願書申込書を提出。
そのまた翌日、残りの枠があれば
うちのようなプレにももれてしまった新規の人が願書申込書を提出。
翌日抽選をし、園からの「願書を取りに来て」の連絡を待つ。
説明会では「プレを始めたのも、この願書の提出方法を始めたのも
今年からで、、優先枠の人たちがどれくらい入園希望するのか
まったく予想がつかず、本当に蓋を開けてみないとわからない状態」
とのことでした。
第2希望の園、願書一斉配布の日に願書を定員分だけ配布。
在園、卒園児に兄弟がいる人のみ優先的に願書配布。
プレ枠なし。
新規の人は願書入手のために、例年徹夜で並ぶ。
徹夜で第二希望の園に並び、願書をもらい
その後、第一希望の園に行って全員がもらえる願書申込書をもらう。
抽選に当たったら、第二希望の園は入園辞退し
第一希望の園に行きたいと思っています。
徹夜で並んで願書がもらえるか、抽選に当たるかもわからないのですが
こういう場合、第一希望の抽選が当たった時点で(願書提出日より前の日になります)
第二希望の園に入園辞退の旨を連絡すれば、許される範囲内のことなんでしょうか?
それとも、第二希望の園に並ぶことはルール違反になるのでしょうか?
232 :
名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 08:08:12 ID:5CxW/TMO
キャンセル待ち枠の親御さんも居るので
一般的には許容範囲かと。
第一希望で願書を貰える保証がないならまあ仕方ないかと思うけど、
本当なら第一がダメだった時点で空いている園を探すというほうが
迷惑度が少なくて大人の対応だなとも思う。
第二もそれを見越して多く配布するだろうけど。
あと、その手を使うと、第二希望園にこの先関われない(下の子の時は
使えない)という覚悟も必要かと。第一で兄弟枠があるから大丈夫か。
…自分だったらなんか面倒なので、最初から第二希望園にしてしまうかも。
>232
うちの近所には
「願書GET=入園確定なので、解禁日には定員分しか配布しません。
辞退する場合には一刻も早く電話連絡の上、願書自体返却してください。
願書に氏名など書き込みしてあってもかまいませんので」
という園がある。
「辞退が決まったら、一刻も早く」というルールを守れば大丈夫じゃないかと思うけど
園によってはイヤミのひとつも言われるかもしれないよw
昔でゴメンだけど、私は国立幼稚園に受かったので、
親が滑り止めにしてた私立幼稚園にお酒持ってお詫びしに行ったって言ってたな。
ベビーブームで幼稚園に入りにくかった時代の話。
考査料や入園金を払う前に辞退するなら菓子折りでも持参した方がいいかも。
うちの近所は願書&入園金提出で入園確定。
それ以降は辞退しても原則入園金は返金しない。
引越しを伴う転勤の場合は返金してもらえるらしい。
236 :
名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 12:41:21 ID:7zx50M6z
どれくらい離れていたら遠く感じますか?
近所の園で探していてどこもイマイチ気になるところあり…で
悩んでいましたが、範囲を広げてみるとぴったりの園が!
バスあり(近くにバスていはなく少し離れたとろとまで行かねば)
園内調理の給食
少人数でかなりのびのび園庭広く緑もあり
で思い描いていたものとぴったりなのですが、距離が7キロあります。
同じ校区の子も園全員で数人いるらしいのですが、7キロってやはり遠いでしょうか?
街中を少し通るので多少渋滞はありますが地方です。
園まで7キロはわりと普通だと思う。
車持っていれば距離はあまり関係ないかも。
少し離れたバス停までってどれぐらいかかるの?
私はとりあえず、バス停が少し離れてても園バスに乗れる範囲であれば遠いとは思わない。
園に出向くときは車で行けるし。
(うちの園は駐車場があるので)
239 :
236:2007/10/03(水) 13:09:12 ID:7zx50M6z
>>237 そう遠くはないですか
>>238 バス停までは1キロくらいです。
スーパーなので雨の日は車でも行けるかな(閉まってるかな?)
人数がまとまればもう少し近くの停留所ができるかもしれませんが
こればかりは分かりませんと言われました。
園の駐車場は30台くらいです。
街に近いから100円パーキングなどは少し歩くとあるかな。
まだ情報不足なのでしっかり調べていませんが。
>>231 第二希望の園は願書入手=入園確定とあるけど、
あくまでも願書は出してないわけだから
願書入手=入園「枠GET」確定 でしょ。
願書入手したけど願書を提出しないという、つわものキャンセラーも当然存在すると思うので
第一希望の園に入園が決まったら断りの連絡をする、という程度の対応でいいと思うけど。
願書提出時にその二股攻撃をするって言うならまた話は別だけどさ。
転勤族もいるし、初回の願書入手メンバー=入園メンバーとは園側も思ってないよ。
質問。
第一希望の園は、深夜から並んだ末、願書提出時(9時〜)に面接があるんだけど
子供は何時ごろ連れてけばいいんだろうか。
上のほうで朝6時半に受け付け始まった、ってのは受付だけで面接はないからかな。
常識的に考えて、9時からっていうんだから9時には園にいるようにすればいいんだろうか。
それから、特に指定がない場合、
ダンナは欠席で、子+母親(私)で面接でいいんだよね?
ダンナが面接に参加する気満々なので・・・。
>>236 1キロなら全然おk。
うちは2キロだよ。
せめて1キロくらいがよかったと後悔してるけど。
>231
第一も第二も、そんなに頑張ったら疲れちゃうよ。
冷静に、どちらかに絞り直したら?
両方ダメだったという万一のことを考えて、入りやすい園も探しておくこと。
>240
平日だから母子が多いだろうけど、両親揃ってでもいいんじゃない?
>>240 徹夜が出るのにすぐ面接って幼稚園もひどいね。
9時と考えていいと思うよ。
旦那は、出たいなら好きにさせる。
ひげそり用意だな。
>>236 幼稚園まで7キロって、園バスで通う時はどのくらいの乗車時間になるんだろう?
ちょくちょく停まるんだから、我が家から直で行くのとは時間ぜんぜん変わってくるよね。
小さい子は長時間乗車ってかわいそうかなーと思って、遠い第1希望より近い第2希望にしようか悩み中
@来年プレ子
うぉぉぉドキドキしてきたぜ
>>244 どこかのサイトの、幼稚園選ぶときのポイントに、
園バスに乗る時間は30分以内を目安に。という文があった。
行き5分、帰り1時間なんてとこもあるよねw
みんな面接前にどこに入るか決めるんだよね。
例えばABどっちにするか決めかねているとき、
両方面接受けてそれで最終決定するってのはアリ?
幼稚園まで7キロ、うちの実家が往復10キロ程の距離にあるけど、
近くはないよね、普通でもないような。自転車では苦痛の距離だよね。
園バスがあっても、子どもが長時間揺られている時間がかわいそう
&もったいないと考えてしまう自分がいる。
小さい子どもには、大人が考えている以上に負担かなと。
知人は逆で、送迎に時間がかかる園をわざと選び、
時間稼ぎしているとはっきりいってるw
子が帰ってくる時間が遅ければ、母親が楽できるって。余談だけど。
>248
園からしてもらった面接の感触を、最終決定の手段にするってこと?
ご近所幼稚園の面接なんて、流れ作業で
「名前と好物と好きな遊び」ぐらいしか聞かれないことが多いからw
それで親が「どっちの園にする」と決める決め手にはならんような気がする。
普通に第一希望の園のみ願書提出、面接をして落ちてしまった場合、
近場の園はみな面接の日程が同じ日なので一から受けなおすことはできません。
その場合は他の園に申し込みするとき、正直に第一希望の園に入園できなかったので
ということを言いますか?それとも何とか別の言い方をしますか?>みなさん
>>248 受験園ならありとは思うけど
実際ご近所園で面接重視のところは少ない。面接はクラス分けの
下準備だったりもする。
それにうまく面接時間が両方受けられるようになるかは
運次第。大抵同じ日だからね。
近所園なら入りにくい園を志望しない限り併願は
しないものだよ。だから地域の幼稚園の願書提出日は横並び。
>251
出願日が地域で統一されているなら
翌日以降の出願者が「他園が残念な結果だった」「何かの事情で出願開始初日に受け損なった」など
「ワケアリ」であることは、こっちが黙ってても園の側は百も承知だよ〜。
つーか、万一出願初日に第1希望の園がダメだった場合は
その日のうちに別の園に電話して
まだ枠があるか、今から願書をもらいに行っていいか、くらいの確認をした上で
翌日に別の園へ出願しにいかないとね。
>253
レスありがとうございます。
第一希望園の結果がわかるのは早くて翌日なので、当日のうちに
他をあたることはできず、どちらにしても他の園にお願いするときは
丸分かりなわけですね。
結果がわかった時点で(ダメな場合)すぐ動くようにがんばります。
>>247 うちは違う意味で「行き5分、帰り1時間」だ…w
徒歩園だけど、園庭で遊んでいくからなかなか帰ってくれない。
園30分が目安ったって、親としてもせいぜいそのくらいにとどめたいとは思うけど、
バスルートなんて、入園してみないとわからないし。
初年度なんとかなっても、ルートは毎年変更するし。
「うちの子は30分以内にしてください」なんて言えるわけ無いし。
役に立たないアドバイスをするサイトだなあ。
バスルートが毎年変更にならない園もあることぐらい想像つかんのか。
説明会などで「一番長くバスに乗る子は何分ぐらいですか」くらいの質問はできるし。
対照的な園で迷っています。ご意見お願いします。
A:お勉強中心のマンモス園。スイミング、英語、鼓笛隊の練習などがある。
近くて、近所の子はほとんどそこに行っている。
延長保育や習い事が充実していて、人気がある。
その上近所に巨大マンソンが出来、競争率は2倍。
担任によって当たりはずれがあり、厳しいと毎日泣かされる園児もいるらしい。
B:少人数の伸び伸び園。カリキュラムはリトミックぐらい。
やや遠い(徒歩で20分ぐらい)が、公園のママ友がほとんどそこに行く。
願書を出せばほぼ入れる。
近所なのでA園に行かせるつもりだったのですが、今日B園の説明会に
行ったところ、園長や先生の人柄がB園の方がいいように感じました。
(A園は設備や行事、金額の説明ばかりだったが、B園は幼稚園時代の
遊びの重要性など、子供中心の話)
息子は早生まれで、かなり内気です。
伸び伸び園だと、上手く遊びの輪に入れないのでは、
お勉強園だと、他の子について行けないのでは、と色々考えていて、
どちらが向いているかよく分からなくなってしまいました。
ご意見をお願いします。
私ならBだ。
親の勘とか、受けた印象は、すごく大事だと思う。
実は自分も同じような感じで、最初全く考えていなかったBみたいな園に
昨日願書を出してきたところ。
少人数だと遊びに入れなくても、周囲にフォローしてもらえるんじゃない?
>258
私なら迷わずBだ。
園長や先生の人柄って大事だよ。習い事なんて二の次三の次。
「合わないのでは」じゃなく「合うかどうか」を考えなくちゃダメだよ。
>>258 >息子は早生まれで、かなり内気です。
マンモス園で揉まれながら逞しく育って欲しかったらA園。
でも鼓笛とか色々なカリキュラムの中で「お豆ちゃん」扱いされる可能性もあり。
それでも担任の先生が上手く他の子と吊りあいが取れる様に
クラスの中でバランスの調整をして頂けるようなら何とかなるのかも。
年少で男の子はあまりグループ形成して遊ぶって年齢的にないみたいですよ。
のびのび少人数園に通う我が子の担任談ですが
一緒に遊ぼうと誘いあっても背中を向けたまま黙々と1人で遊んで満足な子が多い。
大人しい子は周りの子が遊んでる姿を眺めて「ほのぼの〜」と地味な楽しみ方の子もいるそうです。
少しずつ年中さん年長さんになってグループを強く意識したり
お互いに力を合わせて大きな事をやってみようと成長するらしいです。
どちらの園でも先生の方針や力量次第で子供はどちらの方向でも転がれるけど
少人数のびのび園でマターリしてる方が合ってるんじゃないかな〜と文面から感じました。
>258
私もBだな。親の勘は当たるよ。
子供中心で見てくれる園ならば一人ひとりの個性を受け止めてくれると思う。
30分前に行ったら整理券まだ11番だった。
殆どの人がギリギリで来てみんな入れたみたい。
園の面積が狭くて(運動場も)900u以下。
同じ市内には韓国系?幼稚園で55000uのところもある。
入園手続きをした園から今後の予定が送られてきた。
それによると来月から毎月一回慣らし保育があるらしい。
にわかに緊張してきたよ〜。正直わくわくよりも不安でいっぱい。
どうか子供が楽しく通園できますように。
時々固まってしまう(話しかけても返事もしない、目も合わさない)
子なのでとっても心配です。変わってる子と思われるだろうなぁ。
>258
私もBに1票。てか、258自身もBにしたくて背中を押されたい様に見えるw
個人的な偏見だけどマンモス園って園児一人ひとり目が届かないと言うか
担任くらいしか子供の名前覚えてもらえなさそう。
ママ友が行くなら友達の心配もそんなにしなくてもよさそうだし
それでもまだ不安ならBの先生に話してみたらどうかな?
ちなみに私自身が早生まれなんだけれど
早生まれって親が気にするだけで、当の子供は何とも
思ってないものですよ。
266 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 00:17:33 ID:mEe9AjJr
私なんか15分前で3番だったよ。
整理券なんて無し。時間になっても5人ぐらいかな。
時間過ぎてからパラパラ来た感じ。
うちはのびのび園。
このご時勢にひらがなすらやらないというのは、やはり親は不安。
せめて精一杯遊ぶかと言うと、園庭が激狭。
わんぱくでない、のんびりやの息子には向いてると思って入れたけど。
定員30名がやっと埋まる不人気園です。
そしてこれは内緒だけど、人数のわりに、発達障害児が多い。
ついでに外国のお母さんも多い。(子供が日本語出来なくてOKだから)
週3日、縦割り保育の園があるんだけど
お世話する(される)相手はずっと同じみたい。
もし、嫌な子に当たったら最悪な気がする。
ローテーションしてくれるならいいんだけど。
>>264 うちの子も入園前はそういう状態で、面接でも何一つ答えられなかったけど、
今はもう別人のようににぎやか… そんなもんさ。
269 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 09:21:40 ID:/QKHDunE
園庭が狭くても子供に悪影響はないですよ。大体、皆で一ヶ所に固まって遊ぶから。
園庭が広くても同じでしょ。端から端まで走り回って遊ぶ子なんていないよ。
狭い方が先生の目が行き届くし。運動会はよその小学校の広い校庭でやるし。
>266
そこまで不満タラタラでなんで入れたの?
ひらがななんて、お手紙交換でも流行ろうものなら自分で覚えるし。
園に丸投げしたいのならミスチョイスでしょうね。
定員30名って・・・
どんだけ山奥の幼稚園だよ。
>271
都内の幼稚園なら別段珍しくもないのだが。
お受験園は少数精鋭でマンモス園はないのよ。
>>265 >個人的な偏見だけどマンモス園って園児一人ひとり目が届かないと言うか
>担任くらいしか子供の名前覚えてもらえなさそう。
これはホントに偏見w
うちの子はのびのび系マンモス園だけど、担任以外の先生たちだってちゃんと
子供の名前や愛称も覚えてくれてるよ。
すごい先生になると親や兄弟姉妹の顔や名前もちゃんと把握してたりする。
マンモスだから園児は多いけど、その分先生も多いからちゃんと目は届いてるよ。
でもマンモス園って実際DQNの割合多いよね。
いろいろ見栄えがするからかな?
見栄え???
>>269 うちは園庭が広い園だけど、みんな端から端まで走り回って遊んでるよ?
狭いから一箇所に集まったり、
走ったら危ないから大人しく遊ぶんじゃないのかな。
そして広くても先生の人数も多いので目は行き届いてます。
マンモス園の人、必死ですねpgr
マンモス園でも小さめ園でも、自分の子が通う園(に似た園)をけなされたら頭に来るでしょ。
広くても狭くても、それぞれにメリット・デメリットあるんだし、
子供が喜んで通ってればそれでいいんじゃない?
うちの市は、10月半ば願書、11月始め受け付けだわー。まだまだ先…。
もう決まってる人が羨ましいよ。
280 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 14:10:15 ID:vee8y4uv
マンモス、マンモスってどのくらいをマンモスっていうの?
全園児500人くらいがマンモス?
それとも1クラス40人くらいいるのがマンモス?
281 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 14:47:12 ID:oSjMjbUi
一クラスって35人以下って決まってない?
うちの市だけかな?
私の感覚では全園児300人以上だったら多いなあ。
282 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 14:52:44 ID:oSjMjbUi
候補のうちのモンテッソーリ園だけど
数年前の運動会が延期になったそう。
理由はうまく演技ができない園児がいて
先生が納得いかないからだとか。
そんな話を聞いてちょっと引いてしまった。
モンテッソーリ園って合わない子は徹底的にダメっぽいけど
皆さんどうです?
モンテッソーリスレは基本的に肯定意見が多いから
こちらに書き込みました。
283 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 15:12:02 ID:uh5wFVv6
>>270 いやいや、うちの園が不人気な理由を挙げただけで、不満ではないのよ。
平仮名やカタカナ、ちょっとばかし早く覚えたからって
大勢に影響ないというのが我が家の考え。
それよりは、少人数の家庭的な園でのんびりした幼児期を過ごさせたい。
また、別に教えなくても年長さんぐらいになると字は勝手に覚えちゃうらしい。
家庭でも教えるしね。
>>271 徒歩圏内だけで3件の幼稚園、市内全域で22の幼稚園があります。
年少定員30名の小さいとこから100名のとこまで色々。
んで、面白い事に、どこの園も来る者拒まずなんです。
定員30名のとこには、実際30名前後しかこないし、
定員100名のとこには、黙ってても100名やってくるので全部入れる。
定員=希望者数なんです。
なので、うちの地域は定員がそのまま人気を現すんだなあ・・・と。ただそれだけ。
>>281 認可園の場合、35名以下と定員が決まってるよね。
うちもごく近所にマンモス園がある。
(3年保育180名募集、2年保育90名→年中、年長時は
単純に考えて1学年270人超)
19時までの預かり保育、長期休暇中の保育や
鼓笛隊、英会話、柔道など7種類くらいの習い事を揃えている、
給食は週3、などがウリ。
でも、園庭は人数の割にかなり狭く、子どもが庭で遊べるのは、
週2,3回だそう。教員数は総勢60名(パート含む)
入園式などはホールに収まりきらず階段まで人があふれているし、
行事は近くの小学校の校庭や市のホールを借り切って盛大にやる。
そういう点がしっくりこなかった。
それと、当然だけど人数が多ければ多いほど、色々な親(子)がいるなーと見学の際感じた。
親の層が幅広いといえばいいのかな。
格安で夜まで預かってもらえる=保育所代わりと考える親もいて、
子ども放任のDQNママも含まれる率はどうしても高いと思うんだよね。
語弊があったら申し訳ないけど。
>282
モンテは某有名幼稚園が採用してるってこともあって
猫も杓子も感があるけど、合わない子はまるっきり…とは聞く。
知り合いのお子さんは合わなくて結局公立園に移ったし。
モンテに限らず、ある強固なポリシーのある園どこでも言えることだけど
親が内容をきちんと理解しないとダメかもね。
>283
言い訳乙。
286 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 15:41:06 ID:c8Hhic9c
うちの園なんて、募集が年少2クラスだったけど、今年は20人強だったよw
近所に最近マンモス人気園(建て替えて綺麗)が出来たからかな。
全園児も100人位。@23区内
うちの地域10/1に願書提出だったんで、もう決まったよ。
特色の違う3園で迷ってたけど、決め手はやっぱり
「子、母とも溶け込めそう、カラーが似てる」とこだった。
園長の話聞いて、理想だな、とか素敵な幼稚園!とか思った
とこもあったけど、説明会に来てる親子とあまりにカラーが違ったり
え?!と思う行動を見たりしたとこは最終的にはずしたよ。
288 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 16:59:17 ID:/AMoK4OM
上の方でも話が出ていましたが、
園庭の広い狭いって、入ってしまえば関係ないものか、どうでしょうか?
うちの子供は元気が余っている位です。
なので見学に行って園庭広々してると、
いいなあ、広い所でのびのびさせてあげたい!と思うけれど、
狭い所でもくるくる走りまわっている気もするし。
もう一つ、
人数の多い少ないによって、良い点、悪い点やはりあるでしょうか?
多い方がお友達が沢山できるとか、人間関係沢山学べるとか、
あるいは少ない方が濃い関係を学べるとか。
ちょっと込み入った話ですが。
いいと思う幼稚園があまりいい立地になくて(距離ではなく、いわゆるB地区近く)
それが引っかかって決め切れません。
そういったところは避けた方が無難ですか?
転勤などはないので、気になります。
うちは全園児360人くらい。1クラスは年少だと25人くらい。担任は2人。
年中年長は1クラス35人くらい。担任は1人。
このあたりではマンモス園と呼ばれてる。
いろいろ検討した結果、今年の2学期、
つまりあと10日ちょっとで入園することにしました。
明日、願書提出してすぐに面接して、クラスが分かるそうです。
モンテッソーリ園で縦割りクラスで制服もなく、
一応、体操ズボンと赤白帽子が販売されますが、
これも規定はなく、自由なものでも可。
体操服入れとランチョンマットも一応、規定はあるものの
これまた自由なものでも可。
今月15日から登園しますが、今月の保育料もいらないそうです。
なんてありがたいことだろう。
そんなこんなで、皆さんより少し先に入園いたします。
3年保育ならぬ3.5年保育になります。
皆さんも希望の幼稚園に入れますように。
>291=>193?
>292
この空気読めなさは多分そうだと思う。
>292
そうです。
>293
す、すみません。
入園が決まってうかれてました。
本当にスミマセンorz
園を決めるために、いろんな園の公開保育を見学に行っていた。
市内には4つ、園があるんだけど
少子化のためか、最近、「どこの園にされましたか?うちの園に入園しませんか?」
という電話がよくかかってくる。
勧誘の電話を禁止にしてほしいな。
うちの方では少子化って何って感じです。
駅近なので7園のバスが来ます。
そのうち2園は募集数240名で抽選もあります。
うちは募集数100名の園に決まった。
こじんまりした園だと思ってたけど、ここ読むとそうでもないのね。
>289
見学に行った際の、保護者・園児の雰囲気はどうでしたか?
3年間付き合っていく上で、
全く問題ない感じならば、気にしなくてもいいのではないかと思う。
ちょっとでも、この人たちとは違うと思えば、そこは無し。
自分は、立地というよりも、むしろ来ている人との相性で判断する。
298 :
名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 21:18:40 ID:s+b7AnRy
近所のどちらも徒歩10分程度のA、B、2園の説明会に行ってきました。
特徴は違うけど、延長や先生方の印象は両方よかった。
唯一気になるのは説明会で一際目立ってたママさんグループ(園長の説明中も終始世間話で、子供が何してても放置)。
A園の説明会にもB園の説明会にも来てて、同じ園はできれば避けたいような方々。
もちろん、そのグループがAB以外の他の園に行く可能性もあるんだけど。
同じ園になったら何かしら関わらなければならない場面が出てきそうで、願書もまだなのに今から憂鬱です。
>258です。レスありがとうございます。
満場一致wでB園なのに驚きましたが、背中を押された気分です。
合う合わないで考えていても、入園後のことは見当も付かず
ループするだけなので、初心に返って幼稚園時代に何を身に付けて
欲しいかで考えることにしました。
内気な息子には、英語やスイミングのような学力スキルより、
他の子の輪に入っていける積極性やコミュニケーション能力かなあと
思うに付け、やはりBがいいと思えてきました。
ありがとうございました(゚∀゚)
やはり、保護者にどういうタイプがいるかを重要視している人もいるね。
徒歩圏内にある園、なぜか大人気。
で、保護者の中には、元ヤン風だったり派手目な人がちらほら。
自転車で20分の園、真面目で高齢の保護者が多い。
親子共々、合うのは真面目親の園だと思う。
でも、園長に会ったことがない。
この状態で入園決めてしまっても大丈夫なんだろうか?
このスレ見てると、園長の人柄が大事ってレスがたまにあるから
気になる。
でも、たとえ幼稚園で派手親のいるところを避けたとしても
子供が通うことになる小学校、その園の出身者が多い。
結局、小学校で一緒になっちゃうんだろうなー。
301 :
名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 00:29:38 ID:tw0o2m5D
>>300 園長に会ってないって説明会には行ってないの?
個別の見学でも園長が対応してくれる所もあるよ。
そうそううちも小学校で一緒になる>ヤンママ
小学校は公立しかないからどこで一緒になるかだけど、
できるなら影響が大きい幼児のうちは避けたいかな。
園長が野際陽子にそっくりだった
303 :
300:2007/10/05(金) 02:37:26 ID:WeLtuwEf
>>301 園長に会っていない園は、説明会がなかったの。
そのかわり、日程が決められた見学会があった。
だから、ここで園長に会えるかもしれないと期待して問い合わせたら
見学会は、新規の人対象だから
プレの人(うちはプレ行ってる)は、ご遠慮ください。
わからないことがあれば、プレのときに先生に聞いてくださいという対応。
他に3つの園の説明会と見学会に行ったけど
どこも必ず園長のお話があった。
ここだけなんだよね、園長が謎なの。
うちは説明会も設定された見学会もなしで、随時見学OK。
狭い事務部屋にいたおじさんが園長だと入園式で知った。
いつも園の前を通ると、その人が掃除やら補修やらしていたから、
てっきりそういう職種の人かと…
プロテスタント系幼稚園に説明会に行ったけど、園長(牧師)の話
は、園の事では無く教会の歴史を無愛想に説明して終了。
最後まで笑顔無し。
逆に園を説明した主任(?)の方はとても穏やかでいい感じ。
牧師としての威厳なのか、とにかく笑顔が無いのが気になった。
306 :
名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 13:08:16 ID:/Dn4VaGk
牧師=ボクシング
上の子(年長)が通っている幼稚園はプレに入れないと優先入園出来ない。
プレが月1万円
下の子はプレに入れていないので前の夜から並ばないといけないんだって。
今から他を探そう…
園の雰囲気、親子の雰囲気、、共に直感で決めました。
が、去年からプレから入園に至った親子が大半を占めた事や、連れ立っての入園者
が多く、雰囲気が一変した。
兎に角、常時井戸端、行事は自分さえよけりゃ、、みたいな人が増殖中。
子供同士も、親のつながりに影響を受けてないとはいえない状況が一番嫌な感じ。
小規模園なので、その枠組みの解体が困難そうなのが、欠点。
なので、学年でのカラーの違いはかなりあると思う。
でも、子供からの愚痴は今の所なし。
>常時井戸端、行事は自分さえよけりゃ、、みたいな人が増殖中。
これ、全国的な傾向だと思う。プレに関係なく。
ついでに、幼稚園に限らないし。
311 :
園探し・・。:2007/10/06(土) 00:21:46 ID:/kBgwIZn
大阪市淀川区内のM・M幼稚園は最低。
願書出して入園手続きされた方可哀想。
312 :
名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 00:40:46 ID:+FEVpc5T
人が選んだ園についてあれこれ言う人Aがいる・・。
A「B君●●幼稚園に決めたんだって。●●幼稚園で言いのかなあ。B君のよい所が失われるような気がする。心配で心配で・・」って
さも心配してるかのように言いまくってるけど、なんだかな
心配しているって言うか、A君はB君と同じ幼稚園には通えないらしいのでAママが妬んでいるようにしか聞こえないんだよね。
B君が通う●●幼稚園は人気が高く一般募集はしないらしいから。でもってAママはそこに入れたかったんだけど枠がなくてダメだったんだって。
314 :
名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 05:09:12 ID:z4OieoT3
>>312ママ友に「まさに!」って人がいる。
ママ友に誘われて一緒にA園に見学に行ったんだけど、
私は他にも気になる園があったから、旦那と他の園の見学に行き(一応ママ友も誘ったが「A園で決めてるから」と断られた)夫婦で話し合った結果B園に決めた。
その後、会うたび何かと「あの園は園庭が狭い」とか「制服がダサい」とかA園と比べてマイナスな面を言ってくる。
何がしたいんだろう。。。
>>315 Aを選んだ自分の選択をけなされた気がして悔しいから
仕返しでBをけなしてるんだよw
幼稚園に上がったら付き合いもなくなるからキニスンナ
>>309 >子供同士も、親のつながりに影響を受けてないとはいえない状況が一番嫌な感じ。
小規模園なので、その枠組みの解体が困難そうなのが、欠点。
何も小規模な園に限ったことじゃないですよ〜。
うちの娘が通ってる園はどちらかというとマンモス園だけど、
クラスは学区(地区)で分けられちゃうんです。
だから親も子もご近所さん同士顔見知りが多く、最初からグループが
出来上がってる。閉鎖的な親子が多いクラスになると悲惨。
>>300 別に延長の人柄が大事じゃ無い園もある。
家族経営的なところだと重要なんだろうけど、
うちは全国各地に系列の園があるようなところで
「私は雇われ園長ですから〜」みたいに言っちゃうくらい。
園長個人で決められることは他の園よりずっと少ないようだよ。
それなりに園長個人の面白いアイデアが園生活の中で見えたりはするけど、
園を選ぶ上で重要かって言うとそうではなかったな。
凄い影響力のある園長先生ならいろんなことに私が私がって出てくるから、
プレ通ってて会う機会がないならうちと似たような感じかもしれないと思って。
幼稚園の運動会見学ハシゴしてきました。
最初に行ったところで未就園児参加のかけっこ前、ホールみたいなところで待機中、
すでに上の子がそこに通っているらしきお母さんのグループがいた。
どこに並ぶかはっきりよくわからなかったんだけど、「きっとここよ!」てな感じで話してた。
そのうち先生が「ここに並んで下さ〜い」って違うところ指定したら、
そのグループの何人かが一番に並んで(横入り?)、連れのお母さんが、もう列ができてるのに「一緒に入っちゃえ!」って前に行った。
そんなに急ぐ理由はよくわからないけど、明らかにどうかと思う行動だ。子供だって見てるのに。
見た感じ普通の人達だったけど、こんな親ってどこにでもいるのかな?
ちなみに次に行ったところは特に気になるようなことはありませんでした。
320 :
名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 17:22:42 ID:QmwYLW1M
>>319 その行動はダメでしょう。
子供にも順番ね、なんて教えない親なんだろうね。
見かけが普通でもいろんな人がいるから。
その人たちがそこに入園するかはわからないけど。
もうすぐ願書配布なのに、まだ決まらない。
早生まれ、内弁慶タイプ
たまに皆と同じように活動することができない
(思い通りにならなかったり、飽きるとグズる)娘。
大規模で、ルールや躾などに厳しいA園か
中規模で、のびのび保育で子供が自由に遊べるB園かで迷っている。
どちらが子供のためになるのか、考えすぎてわけわかんなくなってきた。
どこの幼稚園に行くかって
子供のその後の人生にどのくらい影響あるんだろう?
322 :
名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 19:11:16 ID:bbgzRSN3
>>319 そんなの一部の人間じゃない、そういう人はどこの園にも居るよ。
たまたま今日は、その園に通う一部の人の悪い部分目に付いただけ。
これが、超有名お受験幼稚園の学芸大学付属幼稚園だとか学習院幼稚園だとかってなってくると違うと思いますが。
一般的な幼稚園の保護者層なんて、言う程に大差はない。
323 :
名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 19:43:30 ID:QmwYLW1M
>>321 みんなと同じにできない
思い通りにならないとぐずる
これはお母さんと一緒の時?
親から離れるとできる子もいる。
親がいると甘えるからね。
今出来なくても半年後は変わるし、入園してからも変わる。
324 :
園探し・・。:2007/10/06(土) 22:06:20 ID:/kBgwIZn
大阪市淀川区M・M幼稚園
先生最悪。特に年長担任
325 :
名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 23:15:07 ID:iCKR4Vxe
>>321 わたしも、自由保育と一斉保育か迷ってましたが
下記のページに書いてあることを参考し、
「一斉保育」の園にほぼ気持ちが傾いています。
===
http://www.o-juken.net/mlma/20030909.html <引用>
子供の性格が真面目で家の躾が厳しければ、その逆の
「自由保育」がベターと考えます。子供が甘えん坊で、
ご両親が過保護なら「一斉保育」が相応しいと思います。
===
ルールや躾などに厳しい園でも、園庭遊びや自由な時間はあると
思うし。
いろいろチャレンジする中で逞しく育ってくれればって思います。
我が家は、『あまり』叱らない方針の育児。
(例えば、おもちゃの片付けなら、おもちゃサンお家帰ろう!とごっこ遊びの延長で片付けさせる)
厳しいところは子供が怖がると思って、同じような優しい指導してくれるところを選んだよ。
逆に言うと、優しい指導でも先生の言う事を聞かないとダメだから、自主的に片付けや身の回り事を出来るよう日々の生活で心がけてる。
先生にも、「うちは叱らない幼稚園です。それは、善悪の判断の教育や躾は、もう済んでいる前提だからです」と言われてる。
ちなみに、聞き分け悪い子や乱暴な子は、面接で容赦なく落とされる。
リンク先の文章にもあったけど、家の方針と園の方針の相性はとても大切だと思う。
321です。
レス下さった皆さん、ありがとう。
うちの子がグズるのは、確かに親が一緒のときだ。
そして、プレなんかでは私のそばを絶対に離れない。
常に半径10cm以内にいる。
人見知りも激しく、お友達がワラワラ遊んでいる中に入れない。
ちょっとした事で、すぐ大声で泣くし。
でも、家では強気。
入園して変わってくれるといいんだけど。
>>325さんが貼ってくれたリンク先、大変興味深く、参考になりました。
やはり、うちはA園向きなのかな。
329 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 04:18:11 ID:huQMBeMN
内気だけど、先生の指示にも従えない子は、一斉保育と自由保育
どっちがよいのでしょうか?
また、子供同士が喧嘩した場合の先生の対応は
自由保育と一斉保育ではどう違うと思いますか?
>329
一斉保育と自由保育、で区別しないで
園そのものの対応を見た方がいいと思う。
ケンカの時の対応なんて、園によってものすごく違うよ。
そもそも一斉保育と自由保育の意味もわかってないでしょ。
またそんな人の神経逆なでするような発言を。
ずごーくおおざっぱにくくってみると
園バス・給食あり・親がらくちん幼稚園・・・自由保育に重点 が多い気がする。
その逆の条件なら、わりときっちり子供に指導するタイプの幼稚園だよね。
内弁慶な子供にどっちが良いかは、それこそ園に入ってみないと分からないと思う。
332 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 15:08:29 ID:fIEiwZWK
あとは結局口コミだよね。
人それぞれだし聞きすぎて迷う事もあるけどね。
ママの出番少ないけど厳しいと噂の幼稚園はよく聞いたら噛みついたり席をたったり当たり前の事を当たり前に怒るだけで
他の周りの幼稚園はそういう事をあまり怒らず緩すぎなだけのこともある。
以前もカキコしたのですがレスがつかなかったのでもう一度相談させてください。
現在通園中のA園→仏教系の私立幼稚園 月謝\28000 体育、英語は専門の保育士が指導 親子での行事が多い 隣町の為同じ小学校に上がる子が殆んどいない。運動会の場所とりは前日の深夜から並ぶのがデフォ
考え中のB園→のびのび系の少人数な公立幼稚園 月謝\14000 隣が小学校で入学などの際の手続きがスムーズにいく 殆んどの園児が同じ小学校に。園児のみでの行事が多い
どちらもバスありで毎日給食制 夏休みも通常保育です。
今月末には願書提出なので、どうしようか迷っています。皆さんのご意見お聞かせ下さい 長文駄文でm(__)m
悩んでいる理由は金銭面と、距離です
334 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 16:02:05 ID:Fq2IGJKh
>>329 一斉保育についていける子ならよいけど、先生がもじもじの内気ちゃんに
フォローしてくれる園かどうか見極める必要があるかも。
内気の子には、小規模で個性を認めてくれる園があっているようかも。
園ママから評判きけるといいですね。
>>333 金銭面と距離で悩んでいるならB園では?
浮いたお金でお子さんにあった習い事をしたらいかがでしょう?
335 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 16:04:20 ID:fIEiwZWK
Bで良いんじゃない。
>>333 迷ってるってことは、金銭面・距離面以外では、A園の方が
いいって思ってるってこと?
具体的にどういう面で、A>Bなのかを聞かせて欲しい。
337 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 16:20:05 ID:vxJ75hzh
小学校の敷地に幼稚園がある場合は、九割はそこ行くから公立がいいんじゃない?
338 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 16:39:35 ID:KCun6JiL
>>333 私もB
公立でバスあり完全給食なんて羨ましい。
安くついたぶん、習い事に回したらいいんじゃない?
自由保育/一斉保育って、園によってそんなにきっちり分けられるもの?
同じ園のなかで、自由保育の時間と一斉保育の時間があるのだと思ってた。
完全自由保育の園も、完全一斉保育の園も、珍しいような。
要はどっちに重点が置かれてるかって話なのかな。
>>325のコラム
340 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 17:02:54 ID:2oRmhWIM
>>381 仮にも医者の跡継ぎが底辺公立高校だったら患者がこなくなるでしょ。
なんだ、、その程度か、、と。
中学から入れてしまえば成績は不明。田舎なら希望すれば殆ど無試験だし。
医者の家なら私大医学部も金でなんとか入れる方法もあるし。
それより、ヤンキーに絡まれて、たかられたり、命を狙われる
ことこもあるので、公立のお友達とは遠ざけておきたいんじゃないかな。
お受験して入るような園って、カリキュラムぎちぎちにはしない。
基本はマスターしてるのが当たり前な子しかいないから必要ないし。
バスとか派手な行事で親を釣らなくても入園するからね。
お受験園だと言われたいところほど必死なだけ。
自由保育しかない園の方が少数のような気がするけどなぁ。
ただ、自由保育オンリーの園は良くも悪くもポリシーが強固なので
教育熱心な親は必ず在籍しているよ。
いくら気張っても所詮園は園。
家庭(躾)がしっかりしていれば
子どもはしっかり成長するもの。
子どもがそれぞれの園で過ごしている姿を考えて見て。
答えはママには見えてるはず…
ママの見栄捨ててみよう。
うちの子は天真爛漫というか、お友達を叩いたりはしないけど、
寂しがりやで、人なつっこいタイプ。一人が苦手みたい。
核家族で怒るのが母親の私しかいないせいか(父親は
甘やかしまくり)どちらかっていうと、わがままなのでは?という気が
する(お友達の物をとったりはしないけど、「貸して、貸して」としつこい
ので)
なので、近所のそこそこ有名な幼稚園のプレに現在通っている。
そこは一斉保育で、幼稚園には作法や茶道の授業もあったりして、
室内プールも完備だし、いわゆる「しつけに厳しい系幼稚園」なんだろうが、
うちの元気わがまま息子には、これくらいの所がいいような
気がしたので・・・・。先生が一クラス3人なのも安心だし、(初日から
名前どころか、住んでいる場所まで全ての先生が把握していて驚いた)
添加物を抜いた給食と、至れりつくせり。
ただ、、不安なのは、そこの幼稚園に来ているお子様は
みんな「おぼっちゃん、お嬢様」な感じで、見学会で見る限り、
全く暴れん坊な子、お調子者な子が見当たらない。
プレでさえ、お行儀のいい、お返事のきちんとした子ばかり。
それはいいことなのかもしれないが、この先、もし私立に落ちて
公立の小学校に行く時に、「おぼっちゃま風になってしまったうちの子」が
浮いてしまわないか心配だ。いじめられやしないか?
今のまま、はなたれ小僧で居たほうが、公立では上手くやれるのでは?
かといって近所の普通の幼稚園は親も子供も、「・・・」な人が
やっぱり混じっているし・・・。
(偏見ですが、やっぱり発育の遅れている子や、ヤンママなお母さん
がたくさんの園にはいれたくない・・・って、そんな親なら公立に行かない
ように努力するしかないよね・・・)
父兄会でずらっと並んだ外車を見て、小さい時からこういう
世界に入れちゃうことは、本当にいいことなのか?疑問がでてきました。
344 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 17:10:24 ID:atIPPLw4
>>333 どこをどう迷ってるの?
私なら迷わずBだけど。
安いし近いし、悪いとこないじゃん。
>343
「小さい時からこういう世界に入れちゃうこと」がどーのこーのより
自分の子がトラブルメーカーになるかもという心配はないわけか。
お行儀のいい子揃いの園だと、ちょっとやんちゃな子の親は肩身狭いよ。
346 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 17:31:52 ID:XiX+5oct
年少で一クラス20〜30人、担任1人って普通ですか?
>>345さん、
もちろん、トラブルメーカーにならないかも心配です。
なので、一歳からプレに行かせています。最近
慣れてきて、なんだかうちの子も少しおぼっちゃん
風になってきました・・・。他の子はだいたい2歳から
行くお子様が多いので、それでバランスが取れるかと。
333です。皆さんレスありがとうございます やっぱり高くて遠いAより、安くて近いBですよね A園はのびのびと教育を上手く融合していて、B園と比べると、内容がとても充実していたのでなかなか踏み出せずにいました。でもやっと自分の気持ちもまとまりそうです。
>>348 いや・・・。
>>333の書き込み内容からだけだと、
A園もB園も同じくらいに良くて、A園には費用と距離の問題がある
というように読み取れたので、
みんな(私も) 何で迷うの?Bで問題なしって反応だったのかと。
お子さんは既にA園に通ってらして、
教育内容が断然A>Bって思ってるのだったら、
転園までさせてB園に・・・とは、私ならしないかも。
あ。でももう決めたのか。
>346
文部科学省の規定で、35人までは担任一人で無問題です。
もっとも、多くの園では年少さん35人に先生1人では収拾がつかないんでw
園児さん15人に先生が1人くらいになるよう
補助や副担任の先生がつくことが多いですけどね。
>333
細かいことだけど、幼稚園の先生は保育士ではないよ。
面接で口にしないようにね。
幼稚園教諭だな。
大学、大学院出と短大出の違いもあるから
デリケートな問題。
ましてや保育士と同等にされては…
ま、実際保育士の免許も有るんですがね。
無知で申し訳ありません…orz 親として情けないです。
>>347 うーん、そういう園は多分締め付けが厳しいよ。
扱いやすい子しか入れないとか(実際うちの近所にそういう園あるし)
みんな同じような感じなら、やんちゃでわがままな子は入って苦労するかも。
ドキュ親や困ったちゃんを避けただろうけど、
そのお坊ちゃんお嬢ちゃん園では自分が避けられる立場になるかも知れないね。
上品な人たちって、表面とーってもにこやかだけどシビアにソロバンはじく。
親子で背伸びをずっと続けるのはしんどい。覚悟してがんばるこった。
355 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 20:23:19 ID:C1g2pbvu
>>342 これってどこかで聞いた事あるような気がするけど有名な文章ですか?
反抗するわけじゃないけど、
見栄は張ってません、でも答えが見えて来ません。
子どもがそれぞれの園で過ごしている姿っていうのが想像できないんです、
まだ祖父母以外の他人に預かってもらったこともないし。
ピンと来るってタイプの人いいなあ、
私勘が鈍いのかもしれない、
色々見学したけど、ここだ!とは思えないです。
>>355 想像出来ないってあなた…
「この園でこういう遊びをして、こう成長してもらいたい」
という希望はないんですかね?
それを園長や担任に理解してもらって、親子共々成長するんじゃ
ありませんか。
そんなんじゃ、どっちを選んでも後悔するよ。
357 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 21:47:02 ID:C1g2pbvu
>>356 どの園でというのはわからないけど、
友達と沢山遊んで、ぶつかり合ったりしながらも逞しく成長して欲しい、
という希望はあります。
ってことはあんまりおとなしめの所じゃない方がいいのかな?
しつけが厳しいより、放って置かれて子供同士でやり合いそうな。
いや、他のお母さんで、うちの子がこの園に居るのは目に浮かぶ、
と言う人もいるから、いいなと思って。
>>355 有名な文章でもなんでもない。
子を持つ親なら少なからず考えつく事ではありませんか?
よく考えてみて下さいね。
我が子の園生活をシュミレーション出来ない親…
このままではどちらに入園しても
DQN確定かと。
359 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 22:20:22 ID:nKAnRlet
ここではスレチになってしまうかもしれないのですが、
他に見当たらないので。
プレに入るさい、
「幼稚園に優先枠があるか。
また、幼稚園では上の私立小学校への優先枠があるか?」
というようなことは聞いても失礼ではないでしょうか?
360 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 23:08:58 ID:xK/gpRYW
鯖落ち、復旧した?
361 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 23:22:18 ID:C1g2pbvu
>>358 このままではどちらに入園してもDQN確定かと。
って酷くない?
>361
SVtuDrO2は上から目線で威張りたいだけなので、ほっとけばヨロシ。
体験入園とか見学でお子さんを遊ばせる機会はないのかな?
ピンと来る要素って意外なところで見つかる。
うまく説明できないんだけど、「縁」を感じるところってあるよ。
>>361 私はDQとは思わないけど。
子供同士で喧嘩しあって欲しいなら
きちんと園内で対処してくれる園にした方がいいよ。
きっちりした園だと、園内の対処は完璧でも
親同士が勝手に「あの子がやったやらない」と変に噂を立てて
実際、くだらない喧嘩でたいした怪我もないのに
言いまくる人もいるよ。
その辺、自由保育系統の幼稚園には、子供同士の事に
寛容な親も多いから、自由保育の方がいいんじゃないの?
>>361 酷くないですよ?
我が子の行く末を想像すら出来ない親で
事ある度に2ちゃんで背中押してもらっては
どのみちDQNでしょ?
お子さんの為にも『何が大事なのか』…から頑張って。
DQNかどうかなんてどうでもいいよ…。
いい加減にしなよ。
シミュレーション
367 :
名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 23:48:10 ID:2HUnn64d
入園させたい幼稚園が三つあるんだけど、願書提出のとき入園料添えるけど三つ願書提出したほうがいいんでしょうか?
荒れてるね。
SVtuDrO2は親切なのか不親切なのかわかんないな。
>363みたいな意見もよく見るんだけど
よく兄弟枠で幼稚園に入れている人は
下の子の個性や都合はあまり考慮せず、
上の子の園に入れているよね?
そういう場合はどうなるんだろう?
上はおとなしくて下がものすごくやんちゃなことだってあるだろう。
そういう場合はやっぱり寛容な園を探した方がいいの?
結局どんな園でも、そういう人は一定数存在するはずだから、
園のカラーが全くの均一になるとも考えにくいんだけど。
もちろん、だからトラブルにならない、ってことでもないんだが。
369 :
名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 00:27:27 ID:HV+rTUv8
355です、荒れる原因を作ってしまってすみません。
遊ばせる機会はまだあるのでピンと来る要素を探したいと思います。
けんかへの園の対処の仕方はどんなか、説明会や在園の親御さんに聞いてみます。
自由保育系統の所、良さそうだなと思います。
色々アドバイスありがとうございました。
>359
上に小学校がくっついてるような私立幼稚園は
赤ちゃん時代からお教室に通って、いわゆる「お受験」して入るようなところじゃないの?
プレや幼稚園の募集要項には
上への優先に関してなにも書いてないの?
お教室の先生は?
371 :
359:2007/10/08(月) 01:31:20 ID:UNRczvpn
>>370 募集要項にはなにも触れられていません。
確かに、小学部はお受験して入るようなところですが、
幼稚園はそういう感じではないようです。
家は教室には通わせていません。
ただ、その幼稚園の雰囲気が家の子に良さそうだったので第1希望にしました。小学校に関して気になっているのは、
もし周りにお友達ができてそこを受験したいということになれば
教室なども選ばなければいけないだろうなという漠然としたことなのです。
小学校のページにもなにも書かれていなくて。
子供同士の喧嘩に先生は介入せず、見守る園ってどうなんだろう。
こういう対処の仕方だと親同士のトラブルの元になる可能性ある?
373 :
名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 05:50:03 ID:7CkIwrRj
>>367 三つの幼稚園に入園させる事は不可能です。
何がしたくての質問なのか、よくわからないんだけど・・・
入園料払うなら願書提出=入園許可になる幼稚園だろうから
ひとつに絞った方が良いんじゃない?
入園料払う事自体、入園手続きって事だから
まず辞退してもお金も戻ってこないはず。
募集要項良く読んで出直してきてくれ
>>367
>>367 出願料(数千円程度まで)じゃなくて入園料(数万円)だったら、
提出の時点で入園確定だろうから、
複数提出というのはしないと思います。
自分の時は出願前に抽選の所もあったけど、
そこは当選が確定してから願書と出願料提出だったなあ。
>>372 介入しないって言っても、全く野放しってことはないんじゃない?
普通はある程度ケンカを見守りつつも、当人同士仲直り出来るよう先生が上手いこと
誘導してくれるもんだと思うけど。
377 :
名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:23:35 ID:69JxQlHM
体育や勉強に力を入れてる有名な幼稚園(系列4つあるけど
通える範囲は二つ)とわりと近所ののびのび園と公立で悩み中。
やっぱり選んだ幼稚園によって子供の将来が変わるほど
幼稚園って影響あるのかな??大袈裟に考え過ぎかな?
近所の子は公立が徒歩3分の位置にあるから公立が多いけど
安いけど教育がかなりイマイチなんだよなぁ…
もうすぐ願書提出なのに決められない。
>>377 大袈裟。将来に響くって…
幼稚園行かずにお昼のサングラスをした有名人もいれば、
有名幼稚園行っても将来ヒキニートだっているわけなんだから
>378 ww
そういえば今日は月曜日だったわ。もうすぐお昼のサングラスの時間だね。
サングラスの子供頃って幼稚園行かないことが
それほどめずらしくなかった時代?
今よりは幼稚園行かなくても珍しくないと思う。
いや、知らないけどさ。
サングラスは終戦直後の生まれでしょ。
当時は幼稚園どころじゃなかったんじゃないかなー。
>378
サングラスの実家もかなり変わってるので
普通の家と一緒にしない方がいいよ。
「こんな子どもじみたことやってられるか」って行かない選択したらしいが。
今幼稚園にも保育園にも行かない子っているのかな?
384 :
名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:35:50 ID:G+IfqLOA
テレビに出てくる大家族の子供達は幼稚園に行ってない。
現在30歳の私の時代(約25年前くらい?)ですでに
幼稚園も保育園も行かなかったという人は殆どいなかったな。
唯一知っているのは一人だけ。
(5人兄弟で、家の兄弟や近所の子と遊んでいれば十分という理由らしい)
でも人付き合いも要領も良い人だった。
小学校で困ることはなかったんじゃないかと思う。
386 :
名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 17:10:51 ID:69JxQlHM
>>377です。
レスありがとうございます。
それほど影響なしなら安くて近い公立にしようと思います。
387 :
名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 20:03:17 ID:Lw/4XyLN
背中押してください。
子はまだ2歳直前。
2子を来年2月に出産予定で、親子3人で煮詰まりたくないので、上の子を幼稚園へやる決意。
A 4月入園。週1〜週5まで選べる。月ごとに変更が可能。
無認可お勉強がっちりタイプ。無認可のためか生徒数はすくない。
同じ距離で正反対の場所の幼稚園へ転園が可能。そこは3年保育から可能で、認可園。
B 8月から満3歳児入園という扱いで入園。週5で変更は不可。
認可園で、わりと自由な雰囲気。
どちらも給食、バスによる送り迎えがあります。
園での生活自体についてはどちらにもよさがあり、娘はわりとどこでもマイペースにやれると思うので、
ABどちらでもいいのですが、
一番かまってあげられない下の子の新生児期にかようことができないこと、3歳児で毎日通わせるまでもないかなーという
迷いからか、Aに傾きつつあります。
とにかくまだ下の子が生まれていない状況なので、もしよろしければ
2人育てている方のアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。
無認可の幼稚園なんてあるんだって始めて思った。
>387
園の親の出番はどうですか?バス停は近くですか?
私は3人目を産んだ時に、年少の1人目を約1ヶ月幼稚園休ませて3歳前の2人目と一緒に
保育園の一時預かりや自宅で一緒に過ごしてました。
私の場合は園への送迎や行事参加より、保育園(夫が送迎できる時間帯)や自宅で過ごす方が楽でした。
バスも時間通りに来るとは限らないし、雨の日に15分待ったりとか結構辛いですよ。
誰か身近に送迎を頼める人がいれば問題ないと思いますが。
ありますよ。
しっかりした方針があり、少数で運営したいのであえて認可を取らない園もあります。
結構こういう園は熱心な親には人気ですよ。
ただし、認可を取らないと「幼稚園」という名称が使えなくなります。
>>387 お子さんがどっちでも楽しめるならAがいいんじゃないかな。
Bより融通が利きそうだからお子さんの状態に合わせて臨機応変に対応出来そうだし。
うちは最初の1ヶ月を過ぎたあとは生後半年くらいまで下の子って案外手が
かからなかったよ。
お腹いっぱいにしてスリング入れておいたら大抵寝ちゃってたし。
動き出すようになっちゃうとちょっと大変になってくるけど。
でも1歳になる頃にはまた楽になってくるよ。
とにかく出来る限り上のお子さんを優先にしてあげるといいよ。
幼稚園でガス抜きさせて、家にいる時は上のお子さんと一緒に下の子の面倒を見るような
感じで上の子ちゃんをがんがん頼るべし。
392 :
387:2007/10/08(月) 22:12:54 ID:Lw/4XyLN
みなさんまとめてのお返事でごめんなさい。
いろいろな意見をありがとうございます。
すごく参考になりました。
雨の日に15分待つのはしんどいですよね。雪が降る地域なので、冬場のことも考えなきゃですね。
冬がくるころには下も1歳が近いので、自分の車で送り迎えもできそうかな。
どっちにしても、毎日よりはとりあえず週何日かの方が親の負担も少なそうな気がしてます。
上の子の様子をみながら通う日数を変更しつつがんばっていこうと思います。
やっぱり相談してよかったです。
ちなみにA園は
>>390のような感じです。
幼稚園ではなくアカデミーとなってます。
将来的には認定こども園の認可をねらっているようです。
系列園はみんな認可園で400人からのマンモス園ばかりです。市内では人気の園らしい・・・
>>350 これから年少で入れる予定の幼稚園は
一つの教室に50名位(募集人数全員)入れると後で聞きました。
先生は3人つくそうです。
法的にどうなんだろ?詰め込み過ぎジャマイカ(怒
悩んでます。どなたかご意見を。
A園→徒歩10分(もともとは徒歩通園が希望)、少人数。
園児はまったりしたおとなしい感じ。
運動会では子供達はバラバラ・・。でも良く見せる事を優先している
訳ではないんだな、と感じ、まあ好印象。
運動会や未収園児の集まりで感じる親達の雰囲気は、イマイチ。
悪気は無いんだろうけど、列にフツーに割り込まれたりする。
先生達の雰囲気はいい。園舎は古く汚い。半分給食。
B園→バス15分、中規模園。子供達は自由な活発な感じ。
運動会ではAよりまとまっていて上手。親達は自然に感じが良い人が多く、
最近知り合った近所の子も通っている。全部お弁当。
先生達は業務的、感じ悪くもないけど良くも無い。園舎は古いがAよりまし。
Bは下の子連れて徒歩では行き辛い立地で、遠いので月の数回ある親の出番や、
預かり保育を利用した事を考えるとAのがいいかと思いますが、
Aの少人数っぷりを考えると親達とあわなかったりした時が怖いな・・と悩んでます。
子供は引っ込み思案でも、ガンガンいくタイプでもないので
Aだと積極的に、Bだと集団内で様子見ながら動きそうかな?
と予測しています(親的にはどっちでもあうと思うのですが)
長文すみません。今までは近さ第一だったのに見学してくうちに親や園の雰囲気が
気になる様に。でも立地は間違いないけど雰囲気は取り越し苦労って事もある
と思い優先事項がブレています。
>393
園児35人に先生2人→先生1人当たり園児17.5人
園児51人に先生3人→先生1人当たり園児17人
園児60人に先生3人→先生1人当たり園児20人
人数的には一般的な数じゃないかな?
一応2クラスで同じ時間割、という形を取るんじゃないだろうか。
希望している園が、園舎の改築で来年度まるまる1年、工事にはいるそうです。
工事は園児のいない時間帯にし、ガードもきちんとするとの説明でしたが、
皆さんは気になりますか?
最近の工事は、粉塵とか飛ばないようになってるのかなあ。
>>393 モンテ園は、大ーきな教室に60人くらいで、それぞれお仕事して、
先生は4人〜5人というようなタイプもアリ、とかいうのを、
この板のどこかで読んだ。モンテスレだったかな?
そういうのだったら、わざわざそういう方針なんだから文句つけても仕方がないし。
まあモンテだったらよく分かって入園するだろうから違うんだろうけど、
そういう園があるんだから、法的には別に問題はないかと。
教室が狭くて人口密度が高過ぎということ?
>397
純粋なモンテ園は無認可のところがほとんどなので無問題。
モンテってなんちゃっても多いけどね。
文科省的には、年少さんだろうが「子ども35人までに教諭1人」でいいんだもんね。
>393がなにをそんなに怒ってるのかがわからん。
>394
迷うね。私なら以下も気にする。
・A園に実際に通わせてるお母さんの話を聞く。ネト上でも可。
・AとBの園舎の新旧じゃなく教室内や遊具の整理整頓状況を見る。
後は雰囲気と直感。ごめん決めれなくて。
くだらない初歩的な質問だと思いますが、教えて下さい。
来年の2月の出産予定で、
当初は満1歳から仕事復帰&赤さん保育園へ…と考えていたのですが、
1歳くらいになるとママと離れるのを嫌がったり泣きじゃくったりと、
なれるまでに時間がかかるという話を義母から聞き、
8ヶ月くらいから預けた方がいいのかな?と思いました。
でもそうなると保育園入園が来年の12月頃。
そうなると今市で募集しているH20年度の園児募集に間に合うように手続きしなくてはいけないのか、
でもまだ赤さんは産まれてもないわけだし、一体どうしたらいいのかと思って…
>401
ここ幼稚園のスレなので…。
>>401 >>402さんのおっしゃるように、すれ違いです。
待機児童がいっぱいいる地域なら
【保育園に】待機児童問題【入れてくれ】Part6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191154651/l50 このスレだけど、そうでないなら、親切スレか、保育園スレになるけれど
たぶん、つくレスとしては
「自治体に確認してください」
となると思います。「H20年度の園児募集」ってのは、たぶん4月の一斉入園児のみに
適用されると思うんだけど、それも自治体によってまちまちだし。
ちなみに、うちの自治体の場合でいえば、待機児童は0で
「毎月25日までに申し込めば、書類不備とかが無ければ翌月から入園可。
仕事が決まって無くて求職中でも、入園後1ヶ月以内に仕事が決まればok」な
ところなので、年度替わりの一斉入園は、全く意識する必要がありません。
404 :
401:2007/10/09(火) 14:36:55 ID:gf9fItC3
>>402 >>403 スレチ大変失礼しましたorQ
その上誘導までありがとうございます!
となると、私のケースは中途入園希望になるのかな…
教えて頂いたスレ見てみます、ありがとうございました。
405 :
名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 16:13:23 ID:clH57bLz
理由がそれだったら、4ヶ月か、せめて6ヶ月ぐらいに預けないと意味無いよ。
でもそれじゃ、ママが辛くない?
>>405 そうなんですか…!
確かにそれだとつらいですね、
会社側は満1歳まで育休OKしてくれてるから、
私の気持ちとしてはできれば1日でも長い間一緒にいてあげたいし。
誘導して頂いた先が静かなので、
こちらのログ読んでましたが、ためになります
>406
0歳児スレで、8〜9ヶ月くらいの赤ちゃんの後追い地獄
(トイレにもまともに入れないそはもちろん、ママが台所仕事のために立ち上がってむこうを向いただけで泣くとかw)を見たら
「その理由で8ヶ月から保育園」はほぼ無意味とわかるかも。w
408 :
名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 16:43:17 ID:XL69mGqL
>>405に同意。
赤が人見知りし始める時期から1歳6ヶ月前後って
いつ預けても最初は泣き叫ぶんじゃない?でも順応も早そうだ。
働くんなら、心を鬼にするしかないでしょ。
>>407 >>408 まだ産まれてないうちだから、8ヶ月くらいには〜と考えてたけど、
いざ子育てが始まったらわかることがたくさんあるんですね…!
確かに保母さんやってる義母も、
「6ヶ月くらいから入った子が1番、誰にでもすぐなついて〜」とか言ってました。
あぁぁ、悩みます。
ちょっと旦那や親と相談してみます、スレチなのにありがとう!
410 :
名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:15:47 ID:clH57bLz
>>409 それって、一番可愛い時期を他人に取られるってことじゃないかw
せっかく休めるんだから一年がいいよ。
赤ちゃん時代は親とべったり過ごしなさい。
ところで、せめて「親切スレ」に移動すれば?
ここじゃちょっとねえ。
20年度に満3歳児クラスからスタートならそろそろ考えなきゃ・・・だけど
満3歳からにするか、3歳児からにするか、公立の2年保育にするか悩む。
転勤の可能性も多少あるし。
下がいるし、6月生まれのお得具合から言うと満3歳クラスは魅力的。
普通に4月に3年保育で入園するのが今のところの希望。
でも、お道具制服何から何まで揃えて、途中の学年で転園とかを考えるとなぁ
旦那の仕事はは年度の時の異動だから子供にとってはまだ良いんだろうけど。
7月異動の税務署の人なんかは最初は公立に入れると言ってたりするし。
幸い地方なのでお受験的な要素は考えなくていいんだけど。
上の子は猿系、落ち着きのない女児で週1の一時保育に2〜3ヶ月行ったことあり。
朝は号泣だけど保育園では1日楽しくちんと過ごしてたみたい。
集団に入れる方が良い方向に行くんだろうか。
下の子もゆっくり相手してやりたい気もするしなぁ。
>>410 胴衣。赤ちゃんから幼児にめざましい成長を遂げていく時期だ。
どうしても無理な状況なら諦めもつくにしろ
休暇がある上に「一日でも長く一緒にいてあげたい」
という自分の気持ちが分かってるんだから、しっかり一緒にいた方がいいと思う。
環境的に許されているだけに
「保育園に慣れづらくなるから」という理由だけなら
たぶん悔いが残るんじゃないかと思うよ。
>>410 >>412 何だか決心がつきました!
場所は間違いましたが相談してよかったです。
スレ違いな中レスありがとうございました。失礼します ノシ
414 :
名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:47:10 ID:yv2JBu1y
>>411 6月生まれのお得感って何ですか?うちも6月生まれなので
教えて欲しいです。
>>414 満3歳児クラスは4月から、誕生日を迎えた子が順次入ってくるので
年度の前半、特に夏休み前くらいまでは人数が少ないので
先生にも余裕があるので良く見て貰えるそうです。
慣れた頃にどんどん新しい子も増えて楽しく遊べるし。という部分です。
まぁ6月が特にというより夏前くらいに入る子の場合、って感じです。
特に夏は他の月よりも少し誕生日の子供が多いですし
夏休み分の子が2学期から一気に増える感じなので
その前に慣れることができるので得だと。
私は千葉県に住んでいますが同じ千葉県に住んでる人はどこの幼稚園にしてますか?
>>416 特定の地域の特定の幼稚園のお話はしないのが、ここのお約束。
そうだったんですかorz初めてだったのでよくROMらずすみませんでした…
教えて頂きありがとうございます!
というか、千葉県も広いわけで…。
まちbbsでも幼稚園の話題は嫌がられるから、他のサイトでね。
420 :
名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:22:23 ID:7Tp7u785
変な質問。
それぞれの幼稚園に行って、今現在何人在園してるか聞けば、
答えは簡単に出るじゃないか。
>>415 レスありがとうございます。
そういうことだったのですね!よくわかりました。確かにお得ですね。
千葉県ったって野田市と館山市とじゃ何百kmも離れてるほど広いというのにwww
おもしろいなあんた。
皆さん、幼稚園には、気になることはじゃんじゃん質問してますか?
昨日初めて説明会に行ったのですが、説明の後の「質問どうぞ」で
質問したのは私だけで、し〜ん・・・。
他にも色々聞きたいことがあったのですが、既に一つしてしまったし、
雰囲気に呑まれて、聞きそびれてしまいました。
説明会自体も本当に簡単なもので、具体的なことは何も分からず、
「質問があったら何でも気軽に、電話でもいいので聞いてください」
と園側はおっしゃっていましたが、
電話までして細かく聞くと「クレーマー予備軍」みたいに
思われて警戒されないかなとか気になってしまって。
うちの園でも説明会で質問してたのは1人だけだった。
私は事前に個別で見学させてもらった時に質問した。
園長に聞くより、若い先生や在園児ママさんに聞いた方が確実だったりするし、
わざわざみんなの前で質問することもなかったです。
>423
電話で質問するのはかまわないでしょ?
入ったあとでぐだぐだ言われるよりずっといいから。
クレーマーつーのはもっと別の瑣末なことをつついてほじくり返して騒ぐ奴のことよ。
私が出席した説明会は「そんなの案内に書いてあるじゃん」というようなことを
延々質問する人が多かった。そこはやめた。
説明会じゃないけど見学に言った後に質問したら
微妙に嫌な顔された。
ノビノビ園という評判の幼稚園で見学に行ったとき
絵本を読んでいる時間しか見られなかったから
「設定保育の時間ってどんな感じの活動でどれくらいの支援をするんですか?」
って聞いたら
「うちは放任してるだけみたいなこと言われるけどちゃんと時間ごとの目標を定めて活動してます。」
と答えてくれた時の目が笑ってなかった。
自分の聞き方も悪かったかも。たぶん警戒された・・・orz
他のお母さんは園バスの時間とか一時保育の利用法とか聞いてて
教育方針とか突っ込んだことを聞いている人はいなかった。
423です。ありがとうございました。
>>426さんと同じで、教育方針のことを聞いたら、
周囲にも先生にもひかれたようなムードがあって。
HPや入園案内で事務的なことは分かるけど、
教育方針のことって、一番大切なことなのに聞きづらいですよね。
その園はモンテ園なのですが、
「園を選ぶ」という感覚がない地域柄なので(一番近いところに通わせる)
「モン・・・何とかって知ってる?」というような親御さんが大半です。
園側も、特に親に理解して欲しいふうでもなく、
ただ教具を表面的に使ってるだけなのかな・・・ということも気になってます。
>>426程度の事は別に普通の質問だと思うけどな。
保育内容って気になるでしょ普通。
園側の反応の方が「別にそんなこと(放任してるだけ)言ってないし。脊髄反射すんなよ」
って感じ。
その園は普段からそういう風に見られてて不本意な思いをしてるのかもしれないけどさ。
>427
なんちゃってモンテなのかな?
モンテ園ってピンキリだしね。
つっこまれてマズいところがあったのかもね。
モンテなんとかと、縦割りって、どういう意味ですか?
つーか、>426さんは幼稚園教諭の資格を持ってるとか
なにか教育関係に関係する勉強や仕事の経験がおありですか?
「設定保育」とか「支援」とかって言葉、
フツーのカアチャンたちは知らない・使わない言葉だと思うんで
「むむ、同業者?!」と緊張感が走ったのかもしれない。
433 :
430:2007/10/11(木) 13:20:35 ID:Dl2utt7E
>>431サン
詳しくありがとうございます。
園選びをしていますが、聞き慣れない言葉だったもので…
親切にありがとうございました。
>>432 はい。小中学校の教員経験ありです。
幼稚園も免許だけなら持ってます。
自分も同業者臭を感じられて警戒されたのかなと思いました。
聞き方が悪かったというのはそういう専門用語みたいな言葉を使ったことが
まずかったなと思ったのです。
最初は他の言葉を使って質問したんだけど
うまく伝わらなくてあせったらぽろっと出てしまったんですよね。
知ってる単語をあえて使わないで話すのって難しいなと思いました。
自分「今から外来語使ったら駄目ゲーム」とかも弱いので・・・。
>>434 専門用語は使っちゃOUTでしょ。
それはどの業界でも一緒じゃないかな?
能力、技術はあっても、現在リタイアしてる立場なら
ママに徹したほうが後々やりやすいよ。
>434
先生やってた人って、隠しててもどこか鼻につくんだよね、話し方が。
なんとなくカキコもほのかに上から目線っぽいし、
これから注意した方がいいかも。
437 :
434:2007/10/11(木) 14:06:45 ID:uJY/pChB
>>435 そうですよね。そう思います。
「設定保育」「自由保育」くらいなら普通のママでも
知ってる人が多いかなと思ってました。幼稚園の案内とかに書いているので。
自分としては「支援」がまずかった。
これから気をつけます。
438 :
名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:10:17 ID:i6zXRKte
来年6月に三歳になるので満三歳クラスに入れるか三年保育か
二年保育かで迷っている者です。
二保だと三保と比べてかなりの遅れをとると思うのですが
その遅れって小学位になれば取り戻せるでしょうか?
小学になったときに全く差がないようなら経済的に二保が
いいのですがアドバイスお願いします。
遅れって何?そんなもんあるの?
家から見える幼稚園の路上に、
早くも順番取りなのか折りたたみ椅子が1つ。
しかし近所のおじさんが、こんな所に置いとくなよ邪魔だぞと言いながら
撤去してしまっていた…
441 :
名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 15:54:59 ID:i6zXRKte
>>439 ないと思いますか?
私の希望の園のカリキュラムは三歳から体育指導、リトミック
プール、生活習慣、芸術、音楽、英語などが始まります。
そういう教育を三歳から受けた子と同じ一年を母親と
なんとなく過ごした子に違いはないでしょうか?
ないなら下も生まれるし経済的には二保がいいと考えています。
>>441 二保と三保の大きな違いは1年間お友達と遊ぶということです。
教育内容なんかたいしたことないよ。体育もリトミックもetc…皆ほかでも習えるでしょ。
三保のある地域では3歳児が一斉に幼稚園に通い始め、公園に行ってもお友達がいない、
3歳児はかなり激しく遊ばないと体力をつけられないけれど大人が付き合うのには限界がある。
というのがもっとも大きな問題です。
コミュニケーションに問題のないおとなしめの子なら二保もあり。
人見知りや友達が少ない、又は激しく体を使って遊びたいなら三保がお勧め。
>>441 もう一点。
幼稚園に教育効果を求めているならお門違いです。
今あなたがあげた各種教育は、幼稚園のあとで習い事に通うのが普通。
レベルが違いすぎるから。
幼稚園はあくまでも集団への第一歩と思っていないとがっかりするよ。
>441
幼稚園の習い事なんて、たいしたことやらないよ。
1年後でも十分ついていけると思う。
ただ、こういうカリキュラムばりばりの園って3保が主体で
2保の枠って少ない傾向あるけど、ちゃんと入れる保障があれば無問題。
>>441 年長の時点で、すでに三年保育も二年保育もなくなってるよ。
保育年月の差ではなく、個人の差は出てくるけれど。
446 :
名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:59:33 ID:i6zXRKte
皆さんレスありがとうございます。
幼稚園に行けばいろいろ教育してもらえて伸びるとばかり考えてました。
でも教育云々よりは集団生活に慣れる方が大きいのですね。
今親子関係に悩んでいて6月にすぐにでも離れたい気持ちと
激しく貧乏なので二年保育とでかなり迷います。
子どもの能力の差は気にしなくていいことがわかってよかったです。
あとはお金と私の息子に対する気持ち次第になりました。
2歳児と親子関係に悩むって何?
知りたい。
448 :
名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 17:17:59 ID:KNF1us6b
説明会だけど、うちのとこは、一度解散してから個別に聞く人が多かったよ。
誰しも、そういう場で目立ちたくはないからね。
保育園に入れて働きに出たら親子関係の悩みも激しく貧乏なのも解消出来るんじゃない?
それともワケありで働けないのかな。
下のお子さん生まれるからでしょ。
なんか今日ぎすぎすしたレス多いなー。
452 :
名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 18:52:11 ID:RI1s5Xnh
>>432 「設定保育」とか「支援」とかって言葉、フツーのカアチャン…
普通に使いませんか?
私達入園に向けて
情報収集している親なら文章やら会話に普通に出るはずでは…
>>452 何故、蒸し返す?
普通に使わない人がいるから、そういうレスがあったのでしょう。
そして、使わないからと言って情報収集を怠っている親
ということにもならないよね。
職業柄知ってる言葉と、そうではないけど聞いた事がある言葉が
被っただけでしょ。
同業者なら支援じゃなくて援助って言うと思う
>>453 ボキャブラリ少ないあほな親もいるなと…煽ったら
あなたが釣れた。乙
想像力もないのかな。
質問です。
2歳児を歩いて5分の私立幼稚園のプレ教室へ通わせています。
そこの園は延長保育ありで、のびのびとお勉強の中間くらい。
大規模園(一学年100名弱)です。
その一方で仕事への未練も捨てきれず、保育園の申請も出していますが、
求職中で激戦区ということもあり未だに待機中です。
こんな中、来年の3月までにもしかすると夫が転勤する可能性が出てきました。
幼稚園・保育園のどちらの申し込みをするか迷っています。
一番のネックは幼稚園の申請を出すか否か。
出して入園料(8万!)や諸経費が無駄になったら嫌だし、
出さずに転勤もナシで保育園にも断られたら行き場がありません。
誰かアドバイスください。
>>457 私は転勤族の為事前に確認しました。
大阪私立ですが「転勤による入園キャンセルは全額返金」と言う解答でした。
園によって違うと思いますので
一度お尋ねになってはいかがですか?
>>457 我が家は2月に転勤でしたよ。
10月の段階ではまだ転勤がはっきりしなかったので、地元で幼稚園で手続きして、
入園金、バス代等も納め、採寸もしました。
はっきり決まったのは1月。(会社、こっちの事情も考えてくれ…)
園に連絡して、制服などをキャンセルし、入園金(6万円。地元では普通の額)
以外は返金してもらいました。「いかなる場合でも入園金は返金致しません」の
旨の文書があったからあきらめてましたが…。
結局、会社都合ということで、新しい園の入園金は支給されました。(5万だった)
そんな感じだったので、園と会社と両方にお尋ねするのがいいかと思いますよ。
それより、新しい園を探すのが大変でした…。結果、子に合った園に入れて良かった
けど。何にせよ、早くはっきりするといいですね。
>460
でも世間一般の常識からすると、公道(だよね?)に椅子を置いておくほうが問題では・・・。
この間、近所の園で早朝から行列が。「願書受付ってもう終わったんじゃなかったっけ?」と
思ったら、運動会の場所取りの列でした。入園しても並ばなきゃなのねorz
462 :
名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:29:03 ID:cpkWAnVL
>>460 誰か並んでるとか、トイレの数分だけ次の順番の方にみててもらうとかならともかく、イスやレジャーシートだけ置いとくなんて、撤去されても仕方無い
>>457 転勤があるかもと言う事は、仕事も探せないわけだし
幼稚園しかないような気がするけど…。激戦区なら、
仕事が決まってないと入れないだろうし。
幼稚園は、私の地域の3園で聞いたところ、転勤が理由なら
返金すると言ってましたよ。8万はデカイもんねぇ…。
457です。
園に相談した所、入園料は転勤がないと決まってからでいいと言われました。
制服の採寸と発注もそれからでいいとのこと。
早速願書受け取ってきました。
礼ぐらい言ったらいいのに。
言いたいことだけ言って
聞きたいことだけ聞ければいい人なんだろう多分
皆さんのお子さんはちゃんと自分でお靴はいたり
パンツをあげたり、靴下履いたり、ボタンをはめたり出来てますか?
もう、願書配布なのにうちの子まともにできてないorz
どこの園にするかよりも
2年保育にしようか3年保育にしようかそこが迷う。
>467
やっと、トイレトレが終了したばかり@2才半
まだまだ、その他の身辺自立が出来て無いですが
あと半年あるので、何とかなるだろうと3年保育にするつもりです。
出来なくても、これまた何とかなる様なので(友人の子供を見ていて)
469 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 04:06:28 ID:A8Wg4Ebu
>>467 ボタンや靴下は難易度高そうだが、
パンツも上げられないというのはまずいかも。
半年練習すれば大丈夫!
ズボンのゴムはゆるめがいいよ。上げ下げしやすいから。
落ちてこないように、軽めの素材でね(デニム厳禁)
>>467 全然無理で、家以外のトイレではおしっこ絶対にしなかったし
返事も覚束なかったけど、
入園させたら「こんなの前からできたよ」というふうに
すました顔でやるようになった。だからまあなんとかなるよ。
入園面接でボタンや靴のテストをされて落とされる園もあったけど、
そういうところは最初から選ばなかった。
>467
それならなおさら3年で入れた方がいいよ。
年少なんて赤ちゃんに毛がはえた程度だから、できない子がいても大して目立たない。
入園決定後の面接(落とされることはない)で、
ボタンはめ・スモックを着る・平均台を渡るテストがありました。
他に質問は「おなまえをおしえてください」「すきなあそびはなんですか?」など。
子どものみで、親は後ろで待ってます。
親と離れられない子のみ親が隣にいてもOKです。
身体測定で服を脱いだけど、周りの子ほとんどみんな普通のパンツだった。
オムツの子は1人しかいなかった。
うちの子は半分くらいしかできてなかったけど、できないからこそ3年で入れようと思いましたよ。
早生まれの上の子も3保入園がきっかけでオムツはずれたようなものだし、
(入園ぎりぎりまで微妙で分厚いトレパンで行かせてたけど、入園したらおもらしほとんどなかった)
周りの子に良い影響受けて成長していけたらと思ってます。
やっぱり家でできることは限界があると思うし。
>>465-466 質問するだけしてレスももらったのに音沙汰無し=書き逃げってのも多いんだから、
報告があっただけいいじゃないか。
でもお礼の言葉がない人や書き逃げする人って、意にそぐわない意見を書かれたから
不満があるのだろうかと深読みしてしまう。
>>467 春までにさせることが出来ればおkだよ。
出来たほうがいいかは園による。
全く出来なくてもおkの園もあれば、一通りちゃんと出来ないと駄目な園もあるから。
476 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:27:22 ID:EEmxkCsA
月曜日8時から願書配布で近所の情報によると毎年5時ごろから並ぶらしく
自分も並ぶ予定だったのに、家で留守番係りの夫が急遽仕事が入って早朝出勤・・・
いつも8時頃におきる子供だから早起きさせたらグズグズ確定
一緒に並ぶの大変そうorz
どうしよう・・・徒歩5分なだけに取れなかったら悔しい
477 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 19:34:42 ID:xcoA4sPX
>>476 最初の人が5時に並ぶってだけだよ。
最後の人は8時過ぎでもオケ。
478 :
467:2007/10/13(土) 19:52:44 ID:zhohAmhK
レスありごとうございました。
3年保育に賭けてみます。
出来なくてもいい園を選んでいるものの
ほんとに出来ないと先生に迷惑掛けちゃうなと心配になっちゃって。
うちの子やる気が薄いんだよねorz
オムツは取れてるけど着替えは母任せ。
あと半年、頑張ってみます。
>>477 えっ、うちの園は7時に行ったらもうアウトだ。
先着順で願書をもらうんだから早く行かないとなくなるんでは?
つかこんな一大事くらい、仕事入れるなよ旦那
朝から実家で法事があるとか言えよとか思ってしまうよ。
>>476が無事に希望園に入れますように
480 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 20:12:09 ID:xcoA4sPX
で、7時に行ったらアウトの園は、何時ごろから並び始めるの?
願書配布数=入園確定数 なら何でも屋を雇ってでも並んだ方がいいだろうけどね。
早くに願書並ぶ園は未就学児のクラブないのかな
一年間クラブに入ってれば優先的に幼稚園入園出来るシステムなはずだけど
483 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 20:25:43 ID:xcoA4sPX
>>482 入っていて、そういうシステムを知らないって事は考えられないから、
該当しないと思う。
去年の自分は並ぶのはどうしても避けたくて、
16日から(15日は日曜のため)配布、配布日も在園児は普通に幼稚園あり、
10時過ぎにもらいに行っても全く問題なしというのんびりした園にしたなあ…
バスなしで人気なしだから助かった。
親が並んでまで子どもを入れてあげたいと思うほど立派な幼稚園ということ
なんでしょうね。でも小さい子どもがいる親を早朝、下手したら前日から何時間も
並ばせて平気な幼稚園って…どうなんだろう?と思ってしまいます。
うちの地域の園は、どこが少子化?という程どの園も並ぶようです。
家族があてに出来ない人はどうするんだろう?子ども連れて並ぶのかな?
と人事ながら心配。
487 :
名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 21:40:50 ID:xcoA4sPX
>>486 一番良く「熱意」が計れるって考えらしいね。
抽選にしちゃうと、
「どうしてもここでないと!」って親も
「どこでもいいんだけど、いちおう引いておこうかな」って親も
等しく同じ確率で当たったりはずれたりするわけで。
園としては「絶対にここ」って人が確実に入れる先着順が良いわけですよ。
>>486 夫の同僚(男)が同じような経験をされてました。
ごく限られた地域では人気といわれている幼稚園に入園させた人なんだけど、
(関西の某市、付属ではなく一般の私立幼稚園)
園児の紹介がないと入園がままならないとの噂だけでなく、
願書配布日の前日から並ばないといけないとかで、
(園に良い印象を与えるから)、
前日からご主人と田舎からわざわざご主人の高齢両親を呼び寄せて、
交代で並んだって・・・。
会社を休んだ理由&お詫びと断りながら、
「お騒がせしました、無事願書を受け取ることができました!」みたいなメールを
部内に流してたそう。そんな理由を会社に伝えるのってどうなんだろうと思ったし、
幼稚園に入るのってそんなに大変なのか?!と当時妊婦だった自分は
カルチャーショックだったな。
うちの方は願書を説明会でもらって来月徹夜の予定。
トイレとかどうすんだ?
前後で仲良しになるしかないな!
>>486他園と掛け持ちしてる人結構みたいだから願書もらえなくても運が良ければキャンセル待ちで入れる
それでも外れてしまったら隣町(市)の幼稚園に通うってのがほとんどだと思うよ
地区によって子供の数って違うし
地域によっても違うから、「○○なはず」は通用しないわな。
>490
激戦区だとそういうわけにはいかないよ。
隣の区(超激戦区)は公立でも抽選漏れがいるそうだ。
ID:63PPu3Mfは、自分が知ってることが地域ルールなのを自覚してほしいな。
結局幼稚園入れなかったーって人を聞いた事がないからさ
そんなに苦戦するなら幼稚園行かずに小学校に入学する子が増えてもおかしくはないじゃん
少し噂に振り回されすぎなんじゃないの?と思ってね
495 :
476:2007/10/13(土) 22:23:24 ID:EEmxkCsA
レスありがとうございます!
今さっきまで夫と大喧嘩・・・
関係最悪のまま寝てしまいましたw
結局出社ギリギリの6:30まで家にいてどうにか子供を起こして
並んでる所まで車で子を連れてくるという計画になったのですが
なんせ相手はイヤイヤ真っ最中・・・
どうなる事やら。
>>494 あなたの住んでいる自治体、あなたが知っている自治体では、
幼稚園(&保育園)に全入が可能なだけ。
幼稚園にも保育園にも入れずに、無認可託児所から小学校へとか
親の会が作った、自主幼稚園から小学校へ、という地域もある。
とにかく、
>>493も書いているけれど、「激しく地域による」。
497 :
sage:2007/10/13(土) 22:30:48 ID:2rHnO8Go
たかが幼稚園。されど幼稚園。
奥深いですな・・・・
うーん・・・頑張って入れても、>488みたいな親御さんばかりの幼稚園で
うまくやっていけるかどうか不安になるなあ。。。
うちの地域が激戦区で、まさに
>>496の言う様に三保で併願で全滅したら、二保でリベンジ。
それでダメなら無認可か幼児教室から小学校へ…って場合もあるらしい。
我が家なんて、もしもの場合を考慮して私の実家近くの幼稚園の願書も取り寄せた。
此方が全滅だったら、実家近くへ引っ越し…
そして旦那は単身赴任の予定。
その位、幼稚園に入れるのが大変な地域もあるのよね…
うちの方も難民出てたみたい。児童館行くと色々聞けていいね。
場所によってとか年度によって競争率って全然違うよね。
>>499 すごいね。。。
聞いてもいいのかな??どこ??
それって選り好みせず、公立も視野に含めて激戦&難民なの?
地域どこなんだろう、気になる。
>499
都内K区?ならわかる。
うちは関西だけど、ここ数年定員割れしてた不人気園さえ
もう年少の募集打ち切ったよ。(10月1日より受付)
近くにマンションとかできると一気に小さい子がいるファミリーが増えるから大変。
近隣の園も人気園で抽選だし、あぶれて2保待ちって人も結構いそう。
公立は2保のみなんで、それなりに2保の受け皿もあるけど、
人気の私立園だと2保は一般枠5人程度の募集なので、厳しいですね。
k区って江?葛?
北区もあるでよ
>>495 歩いて5分なら自転車で2分くらいでしょ?子供と旦那が寝てる間に様子見に行けるのでは?何回か見に行って人がゾロゾロ集まってきたらそのまま並んで旦那が仕事行く時間に幼稚園まで子供連れて来てもらえばいいんじゃない?
地域にもよるんだからうちの幼稚園は夜中並ばないと無理とかプレッシャーかけるのイクナイ
>>495見て「うちも並ばないとダメかしら…?」なんて思う人、いるわけないでしょ。
そのぐらいの情報収拾してなきゃおかしいわ。
色々論点はありますが
徹夜組はトイレ対策が重要でした。
寒さと緊張に負けず…
頑張って下さいね。
>505
江かも。あそこ異常だから。
キャナリーゼとか呼ばれてる地域は徒歩圏に園がまったくないので
1時間以上園バスに乗るか、親が車かバスで送迎するしかないんだとか。
知り合いはゆりかもめで通園してるらしい。
江区は助成金等が…他より多い。
それ目当ての親が急増してるから激戦地区に。
こども集め対策が変な展開になったもんですね
>511
そこだったらe区でしょ。
>505はk区と書いてるよ。
補助金の多さがe区にDQN大集合の理由だよね。
515 :
名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 13:06:23 ID:14hkvTQQ
徳島人が混じってる
江戸川はeでしょ。江東区はkだよ。
505は江東区でしょ。
うちは北区だけど、なんだかんだ言って、全入地域。
赤羽の方は万村たくさん出来たけど
板橋の幼稚園に行く人もいるし、足立区との境目は
足立区からどどど〜っと北区の幼稚園へ来る。
>>512 区の伏せ具合と話題の助成金で察してくれるかと思いましたが
誤解招いてゴメンなさい。
伏字にする理由がない。無駄レス増えるし。
>517
勘違いしたなら素直に認めりゃいいのに…。
明日願書配布という園も多そうですね。
うちの地域はつい昨年までのんびりのほほんだったのに
マンソンが立て続けに建って事情が一変しちゃいました。
去年までのデータはあてにならないんですね。
勘違いしたのは>517じゃないと思うが。
うちの地域も万村ラッシュで突然激戦地区に。
明日何時に並ぶかなあ(´・ω・`)
みんなたいへんだな。
明日並ぶ人、みんな願書をゲットできますように。
自分ちは先週第二希望にしていた園から入園許可をもらったんだが、
第一希望の園に願書を出すかどうか、迷ってる・・
当たり前なんだけど、第二希望の園に払う申込金が戻ってこないし
第ニ希望の園は十分いい園だし、もうここに決めようかな・・
なんだかただのチラ裏ですみません。
522 :
名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 17:49:43 ID:LKB+hXqW
ドルトンスクール、ダメだった・・。
親戚の子が通っていた頃は生徒不足で勧誘がすごかったような幼稚園なのに。。。
523 :
名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:16:42 ID:jTvX+F2U
明日願書配布のとこ、多いのかな。
私は去年4園ゲットしたよ。みんな頑張れ。
以前、幼稚園の先生の服装が白いポロシャツに赤のチェックのミニスカ、ハイソックス
という幼稚園があると言う書き込みを見たが今日テレビで見た!!
衝撃だった。
おばちゃん先生も着るのか?おばちゃん先生はいないのか?と盛り上がっていたが
テレビで見た先生は限りなくおばちゃん寄りでキツそうだったな…。
うちも明日は説明会&願書配布で2件はしご予定。
急に旦那の転職話しが持ち上がり、私も仕事しなくちゃやっていけなさそうなので
預かり保育充実の幼稚園も候補に挙げることになった。
しかしのびのび園の2つに的を絞っていたけど、新たに候補に加わった園は躾が
厳しいともっぱらの評判。
ただでさえ2つの園で悩んでいたのに、もうわけが分からなくなってきた・・・orz
>>510 コウト区ですか。
カツ区も園によっては人気不人気の開きがかなり多いから、
園によっては並ぶ感じです。
うちは並びたくないしどの園でも一緒じゃんか、と思いながら
誰でも受け入れジャンジャンな不人気園と倍率高めの園両方に
春から少しずつ見学行ったけど、不人気園は何故不人気なのか
という理由が良く解った。
明日の配布より受付の日の方が怖い。
527 :
名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:11:34 ID:IurmsW0B
願書配布を受け入れ人数と同じにすればいいのに
空きが出たら2次募集とか。
今パソコンが普及して買い物とかもネットでできる時代なのに
願書配布は並ぶってなんだか変な話w
願書配布数が受け入れ人数と同じ園があるから
願書配布の時点で並ばなければいけないんだよね。
余分に配布してくれるなら並ばなくて良い。
それこそ入園ネット予約の方が厳しいでしょ。
入園権利オクで売買されたりしてw
529 :
名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:30:18 ID:IurmsW0B
そっかw
入園権利オクで売買はありそう
ネット予約の園なんかあるの?
予約は知らないけど、願書をダウンロード出来る所はあったよ。
確かそこは受付順だったような気がするけど、どのくらい並んだかは
わからないです。
ネット予約で思い出したけど、願書配布時に入園予約を受入れて
違約金3000円の誓約書を書かせたんだけど
3000円くらいじゃ「やっぱり他にします」という人が
後を経たなくて定員割れが続き、願書提出日に並ぶ園があるよ。
違約金3万にしたら、今度は裁判沙汰になっちゃいそうだし
並ぶ以外方法はないのかなぁ。
>532
願書提出日に並ぶというのは、入園予約をやめたということ?
それとも、キャンセル分目当てで並ぶ?
結局並ぶのが一番公正かも。
誰か書いてたように、抽選だと、あまりその気がないに受かってしまう場合もあるし。
>>533 説明不足でスマソ。
願書提出日に並ぶのは、近所の人にも迷惑だし
乳幼児を預けて並んでもらうのも申し訳ないからという理由で
事前入園予約を受け付けていた時期があったという話。
で、願書提出日を過ぎてから「他の園にしました」と
違約金を払って、入園しない人(子)が続出して定員割れしたから
結局、願主提出日に並んでもらう事にしたんだと説明してた。
再来週の面接…何来ていけばいいんだよーーー!!
子供が産まれてからずっと公園用のラクチンな服しか着てなかったから、全然ピンとこないよー…
近所の先輩ママに聞くと、ジーパンもちろんNG。でも、スーツまでかっちりしなくてもOKらしい。
スーツで!って言われた方がかえって楽だよ…
園の雰囲気で全然違うでしょうが、皆さんはどんな服を着ていきましたか?
>>535 うちは近所園で、夫婦で説明会にスーツで行ったら浮きまくったので、
面接は旦那→スーツ
私→茶のワンピ+黒カーディガン にしました。
説明会や見学のほうが気合い入りまくりだったw
お受験園なら違うと思うけど。
537 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 01:50:20 ID:v6P87jsf
スカートとジャケットだった。
組曲かコムサ、好きな方行ってこの組み合わせで買って来い。
たぶん間違い無いから。
同じ市内でも数キロ離れた所は激戦で、毎年少なからず難民発生。
願書配布でダメだった人がこちらの地域の園に来ることもあるんだけど、
自家用車送迎が一般的ではない地域なので、
車の送迎を毎日見ているとつくづく大変だろうなあと思う…
539 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:22:31 ID:ejEO0U0h
>>538 数キロの送迎なんて別に苦じゃないと思う地方在住者。
車乗る地域とそうじゃない地域だとかなり感覚が違うのかな?
数キロあれば幼稚園は10園以上ある地域だから、
自家用車で送迎という人はまずいないのです。
それだけ離れると、同じ小学校の人はいないだろうし。
普段の生活でも車がデフォではないようなごみごみした所です。
願書貰ってきたよー(・∀・)
>539
都内だと車で動くより自転車の方が早いからね。
車送迎厳禁のところも多いし、一番困るのは駐車場。
お受験園は大抵「公共の交通機関で通ってください」。
コソーリ月極借りてたりするとバレた時にものすごいつるし上げをくらう。
私はその現場に通りがかってgkbrだった。
うちは田舎だから地元の公立幼稚園でも自宅から2km弱。
地元民の感覚での「近場」範囲の人気私立幼稚園は5〜6km。
私も生まれ育った所は車で移動がデフォでない地域な上に
幼稚園だ小学校だなど子供が歩いていく所は本当に徒歩圏内
(子供の足で徒歩5〜10分)だったからここへ来てちょっとした
カルチャーショック。
>524
願書出した園と同じかも
確かに40過ぎの先生もミニスカ(後姿パンツ≠キュロット?)
勤続年数長いと本人は気にしないのかな?
先生の制服まで深く考えてなかったorz
先生方の格好って、たいてい園児の制服と関係してるよ。
先生が私服…園児も私服・または私服プラスうわっぱり程度の制服
先生も制服…園児も完全制服。通園着から運動着に着替えする園多し
>>535 土曜日に面接に行ってきました。
黒スーツ(フォーマルではない)にパール2点セットが多かったです。
私はアイボリーのスーツにパール着用。
娘にはブラウスとジャンパースカートを着せました。
これが普通だと思ったけど、違うのか…。
>>535 同じ浮くならきちっとした格好で浮いた方がいいよ
>>547 確かにそのとおりだと思う。
説明会に普段着のラクチン服で行ったら、浮きまくりで恥ずかしかった。
>546
>これが普通だと思ったけど、違うのか…。
私が願書だした園だとアイボリーはありえない。浮きまくると思う。
ってか、もう少し流れを読んで書いた方がよさそうだよ。
服なんて、園のカラーによって千差万別なんだからさ。
>469
甚だスレ違いで申し訳ないのですが、
パンツは上げるのと下げるのとどっちが難易度が高いのでしょう?
うちのはまだ靴も靴下も何もかも着脱できない・・・困りました。
説明会はみなジーンズなどの普段着だったけど、
願書抽選+面接ではスーツやちょっとよそ行きばかりという園があった。
入園した園は面接でも全く普通の格好。スーツもいたけど。
願書ゲットできたよー。
今日上の子が熱出しちゃって、病院へ行ってから幼稚園へ願書取りに行ったんだ。
本当なら配布開始時間(9時〜)位に行こうかと思ってたんだけど、
予想外の出来事に結局10時過ぎに幼稚園へ着いた。
で、卒園児の兄弟だからって甘く見てた。最後の1枚だった・・・w
アブねーw
さっき在園児のお母さんに聞いたら、朝8時くらいから並んでたって話を聞いたって。
保育園や幼稚園が密集している地域で全入。余裕で願書もらえるし。
しかし噂で毎年人気度が移り変わる地域でもあり。
今年はうちの園が人気らしいw
こないだ説明会聞きに行った園、
願書提出日の前に「予約」が出来るって言ってました。
これって普通なんですか?
予約が普通だったら、並ぶ並ばないでレスが着かないでしょ。
>>554 ですよね〜。
説明会の後にすぐ「予約」してる人たちもいました。
何だかなぁ・・・
願書提出日とか決まってる意味ないじゃん、と思いました。
配布30分前に並びに行ったら誰もいなかった。
やべえ場所が違うのか?と思ったら一番だったw
つー訳で願書はゲットできた。問題は面接だー。
デブでも着られる小奇麗な服と靴を買わねば。うがー。
>>552 私は横浜市T区ですが、願書提出ではなく配布だし・・・と
甘く見ていたらギリギリでした。
個性的な園で、近所での噂は賛否別れているので
余計余裕こいていました。
3園&3歳児プレ1園の願書ゲトー。
お疲れ自分!
願書の中身を見るのは明日にしよう。
願書提出は約2週間後ですね。
第一希望の園は先着順なので、徹夜で並ばないといけない。
子供の預け先さえ確保できれば喜んで並ぶんだけどなぁ。
535です。
面接服のレスくれた方ありがとう〜。助かります
きちんと感がある、ニット+スカート+パンプスって考えてましたが、カーディガンやジャケットもあった方がいいかなぁ…。
ニットじゃなくて襟つきのシャツの方がいいかな。色は地味目が無難かな
子供と親の格好がチグハグすぎないかとかもチェックされるらしく、子供の服も考えなきゃ…
あー、慣れない事考えて頭がグルグル回るーーっ!
今度、コムサ、組曲、a.v.v等をチェックしに行ってきます…
>>559 コムサあたりで親子で揃えたら、モノトーン系で落ち着いてるよね。
親子の格好のバランスまでチェックされるなんて、どんな園なんだ??
どっちかというとお受験園?
服にブランド名がどーんとあるのは避けたほうがいいと思う。
親子の行動観察もされるならば、スカートよりパンツをすすめる。
襟付きシャツ選ぶなら、丸襟のほうが優しい雰囲気でいいんでない?
先輩ママにも相談してみたら?
まだ時間はあるようだし、ゆっくり考えなよ。
とはいえ、早めに用意しておけば、裾上げなんかもできるけど。
そこまで悩みまくるならもうスーツが一番だよ。
授業参観行く程度のやつ。
ちなみに自分の子が行っている幼稚園はほとんどの人が普段着だったよ。
下の子が小さいので、買い物もままならず(´・ω・`)
通販で安いスーツ買ってみた。
生地がちょっとペラいけど、面接だけならいいよね?
563 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:32:25 ID:4cEwrQcp
>>560 お受験園では無いです。多分行動観察も無く、形ばかりの面接って感じです。
でも、今年は人気があって、どうやら定員以上の申込みがあったらしく、おとされる事もあるかも…と囁かれてます
で、皆面接に気合い入ってるみたいで…。
親子の服を見るというのはちゃんとTPOを意識できてる親子かを見るらしい。
(毎年、親だけきらびやかで子供は普段着とかの親子がいるみたい)
親子で極端すぎなければいいみたいだけど、子供もキチンとした服は持ってないから揃えなきゃ。
>>561 別の先輩ママに聞いたら、去年はスーツも半分くらいいたというので、スーツも考えてみます
微妙にスレチっぽい質問にレスくれて、皆ありがとう
>>555 うちが入園希望にしてた幼稚園も予約だなんだと言われた。
しかも、私が説明会について問い合わせた時点で、もう予約だけで定員一杯でキャンセル待ちだと言われた。
それでも、一応願書は取りに来て下さいと。
願書配る意味無いじゃん!と、頭来たから他の違う幼稚園に決めた。
私立、公立と願書提出日が一律に決められている地域です。
激戦区ではないので、必ずどこか入れるような地域なんだけど、
一園だけ何故か人気で提出日前に抽選会がある。
(↑外れても違う園に願書だせるように)
去年、この抽選会で外れた人達が
「他に入れる園がないんですぅ」とか理由つけてネジこんでしまった。
結果、他の学年に比べて一割増・先生の増員はなし→学年全体にまとまりなし
でも、「あの幼稚園は抽選だけど、頼めば入れて貰える」
とママ達の間で噂されてる。
>>564 555です。
私も何だか頭にきちゃった。
すでに予約がけっこう来てるとか、確かに言ってた。
そんな裏技(?)的な手が使えるなんて・・・と、
何だか不平等な気がしました。
先日、近所の人気園(希望者多くて毎年抽選)に説明会に行ってきたんだけど、
そのときに、「おむつははずれていることが前提となっています」と
かなり強い口調で、何度も念をおされた。
うちは外れているんだが、早生まれで動作とか遅いことが多い。
靴を履くとか、着替えとか、親が半分手伝っている状態。
「オムツが外れている前提」幼稚園って、その他の日常生活も
すんなりできる子が集まるのか、とか、心配になってきた。
他の園では、そんなこと一言も言われなかっただけに、なおさら。
568 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:21:15 ID:4Z961csO
>>567 それはあると思うよー。
やっぱ、厳しい園には、それについていける自信のある親が集まる。
小学校へ行っても困らないとか、英語、体育、お勉強大歓迎とか、
早生まれで、それをさっぴいでも発達の遅いうちの子のような悩みを持ってる親は、
たぶん一人も行かない。
んで、うちはゆるゆるのーんびりの園したわけだが、
授業中に脱走、先生のいう事が理解出来ない、おもらししょっちゅう、
そういう子がゴロゴロいるので、うちの子は目立たないw
保育園みたいな園です。よく言えば家庭的な雰囲気。
こんなとこ入れちゃって、本当に良かったのか。
>567
そうとでも言わないと今の親は本当になーんもやらないからね。
ある程度強く言う場合、親に対する牽制の意味もあるのかも知れない。
でも、人気園だからこその強気かもね。
だよね。 >言わないと本当にやらない
しかも、いまどきの若い親は「ご遠慮ください」という「遠まわしな禁止」の言い回しが理解できず
「やめてください」とはっきり言わないとわからないゆとり世代だったりする。
なので「ご遠慮ください」をちゃんと理解できる世代には
園の「ゆとり向け言い回し」は、非常にキッツイ印象を受けるかもしれん。
571 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 21:53:10 ID:vxzU5eCV
>>567 うちの長女の幼稚園もオムツ外れてることが前提って言ってたけど、幼稚園って
多いみたいですよ。実際は、オムツしてる子も少しいるみたいですが、やはり保育園の
ような感覚とはまた違うみたいですね。
あまり、カタク考えなくても大丈夫だとは思いますけどね。
年少さんクラスだと、お着替えのパンツなども預かってるところ多いですしね。
できる子が集まるのではなく、集団生活のなかで出来るようになっていく感じですよ。
入園式のときは土いじりしていた年少クラスのみんなが、運動会ではピチっと整列
出来ていたのでさすがだと思いました。
572 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 21:58:09 ID:2NPFLmff
>>571 おむつ外れてても下手な子はいるわけだから着替えは必需品だよね。
実際年中入園の息子は2歳代でおむつは外れてたけど園服がつりズボンのせいで
何度か着替えて帰ってきたよ。
>558
え、プレも願書とかってあるんですか?
いつどうやれば入れるのかな、とは悩んでいたけど・・・。
>573
なんでここで全部解決しようとするわけ?
上の子の幼稚園は1対1の面接ではなく
集団行動のみで入園出来る園だったので
今度、下の子が初めての幼稚園面接だ〜と
思っていたら、お受験園でもないのにスーツですか!
自転車で行くから、パンツにブラウスにしようか…
577 :
名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:05:35 ID:vxzU5eCV
>>573 今、まさに願書(申し込み用紙?)の時期ですよ。
明日、早速園に電話を! がんばってね。
>>573 プレだって願書ある。
もしかして説明会とかも行ってない?
家の地域は10月の園から
3月の園まで2歳児プレの
説明会がばらばらに設定されていて。
10月説明会の園は11月には願書締め切っているので、
もし、行きたいプレがあるなら早めに聞いた方がいいと思うよ。
願書がない園もあるけどね、電話で申し込みとか。
プレにもいろいろあるしね。
何にせよ、直接園に聞くしかない罠。
>>568 うちの上の子の園がそんな感じののびのびまったり園でした。
ピアニカもやらないし、ひらがなも教えない。
小学校行ってから困りましたよ。机に座る習慣がついてないですから。
よく考えたら上に小学生の兄や姉がいる子はほとんど公文やら学研教室に通ってました。
なのでうちの下の子はお勉強園に入れます。
オムツ外れはもちろん、全部脱がないでトイレに行けるようにとか、靴が立ったままはけるようにとか、
お箸が使えるようにとか、一人で着替えられるようにとか、いろいろ言われましたよ。
机に座る習慣がないから小学校に行ってから困る園って・・・。
それは「のびのび保育」ではなく、単なるけじめのない放置主義園だよww
>>567 幼稚園っていったら本来オムツなんてしてない子が行くところだよ。
最近は3保が主流になってきたし、オムツ外れるのが遅くなってる子が多いから、
こういう話題が出てくるけど。
だから幼稚園はオムツ外れてなくても「パンツで登園」を指示するところは多いと思う。
>>580 私自身、保育園出身者で在園当時ピアニカなんて習わなかったけど、
小学校2年で学年全員一律にピアニカ習わされた時、クラス代表に選ばれたよw
てかピアニカごときなら家庭でも教えられるじゃん。
ひらがなだって日本人ならあなたが教えられるでしょ?
>568
>授業中に脱走、先生のいう事が理解出来ない、おもらししょっちゅう、
そういう子がゴロゴロいるので、うちの子は目立たないw
保育園みたいな園です。よく言えば家庭的な雰囲気。
保育園から幼稚園を検討している親ですが、保育園はどこもそうではないですよ。
家庭的な雰囲気はあっていますが。
年少から座って字の練習が始まるし、給食も秋からお箸を使ってる。
年長になるとピアニカも教えてくれるますよ。
今の保育園は幼稚園に子どもをとられないようにいろいろ改善しています(特に私立)。
ではそこを辞めてまで幼稚園にする理由。
いまとっても悩んでいます。
上の子が小学校に上がったときに
家庭的な雰囲気から世間の荒波に放り込まれたようなショックを受けててからに尽きるのです。
>>580 うちも近所の園の中では相当のんびりまったり園だけど、
それでも着席はするし、ピアニカもあるし、年長でひらがなもやるらしい。
お勉強園だと、それ以外に勉強というか「習い事」の要素が加わる。
サッカー・水泳・英語・絵画・リトミックなど。
>>580 座るとかひらがなとかそんな基本的な事って、
普通親が教えるんじゃないの?
家で遊びに取り入れながら自然にやるけどなぁ。。。
幼稚園で教えなきゃできないなんて言い訳はおかしいよ?
お勉強園に丸投げなの?
なんだかなぁ。。。
>580
あー、こういう考えだからDQNにお勉強園好かれるのか。
>>586 まぁでも着席に関しては
いくら家で指導しても
幼稚園という集団の中でそういう状況がなければ
なかなか身につくのは難しいのでは?と思うんだけど。
今はお勉強園でいくらきちんと躾してもらっても
その後に行く小学校で退行させられる事もあるのでご注意。
小学校に入ってしまえば、結局いろいろな園からの子がまぜこぜに。
>>586 同意だわ。
最低限の躾は家でやるべきだよね。
ひらがにしても、遊びや読み聞かせを通じて、
年中ぐらいから興味を持って、覚え始める子が多いと思う。
基本が出来ていない子は、勉強園ではお荷物にならないのかな?
あと、別に公文や学研教室に行かなくても、
小学校でちゃんとできる子は大勢いると思う。
それまで、けじめ無く放任されてきた結果、
そわそわ、落ち着きの無い子が増えているんじゃないの?
どんなのびのび園でも保育園でも、
着席の時間くらいあるんじゃないの?
食事のときは当然 椅子と机に座るし、
お集まりだってあるよね?
そういう、生活のなかで身に着くことだと思うんだけど<着席
自分は仕事で子どもに勉強教えてるんだけど、
家庭や園で「とにかく読み書き・計算」とばかりに、
おかしな(概念に結びつかない暗記的な)勉強の教え方してると、
そういう子に教えるの、白紙の子以上に、すごい苦労するし、
中学年以降にものすごく大変なことになる。
地頭も大きいと思うけど。
ひらがなの読み書き・カタカナの読みよりも、毎日の読み聞かせ語り聞かせ。
足し算引き算の訓練よりも、
「合わせる」「あげたりもらったり」「分けたり」といった身近な四則イメージ。
そういうものを幼児期は重要視してやって欲しい。
長文ゴメン。
朝と帰りの挨拶時と昼食時くらいしか着席の時間がない完全自由保育の幼稚園だったりすると
子供の中で授業中=着席すべきって考えになりにくいかもしれないとは思うよ。
集団の中の暗黙的なルールは家庭ではなかなか学びにくいから、
この辺は幼稚園に頼りたいな。
まあでもちゃんと教われば年少さんにだって出来ることなんだから、小学生がいつまでも
着席していられないわけはないとも思うけどね。
>>592 近所のそういう園から年長園児が何人か転園してきたけど、
結局最後まで着席して静かにさせるのが難しかったらしい。
その子の性格もあるんだろうけど。小学校でも続いている。
携帯からで読みづらかったらすみません。3つの園で迷ってます。
来年満3歳児クラスへの入園を考えています。上に小学生、下に乳児の兄弟有り。どの園も通園バス、預かり保育有り、評判良し。
A園 車で5分。近くに十分な駐車場有り。小規模園。リフォームしたてで園舎が素晴らしい。週2回弁当。
B園 車で15分。駐車場狭い。県内最大規模。月1回弁当。附属保育園があり、行事の際下の子を預かってもらえる。
C園 車で15分。近くに有料駐車場多数。小規模園。弁当無し。園舎かなり古い。
A園が一番雰囲気も評判も良いのですが、あまり料理が得意ではなく、下の子もいるためお弁当にきちんと対応できるかどうか不安です。
夫には無器用なお前にかわいい弁当は無理、とまで言われてますorz。どうか御意見お聞かせ下さい。
無理にかわいらしくしなくてもいいと思うけど。
まだ小さいうちだったらそんなに詰めなくてもよさそうな気がするし。
弁当は弁当らしく。
>>594 595に同意。
大体年少の頃なんて弁当箱が小さくてちょっと詰めればもう一杯。
たこウインナーの足が広がった分のスペースも惜しいくらいだったw
ご飯をハートの型で抜いてやったり、そんなことでも喜ぶものだよ。
弁当にこだわらず、行きたい・行かせたい園を選ぶのが吉かと。
うちは週一回のお弁当だけど、ハッキリ言ってメニューは毎回ほぼ同じだよw
小さいおにぎり2個入れたら、お弁当箱の半分は埋まっちゃうし。
それにウインナー数個、玉子焼き一切れ、プチトマト、アンパンマンポテト(冷食)。
これだけ入れたらオシマイです。
ウインナーがときどきミートボール(温めるだけのヤツ)に変わるぐらい。
他のお母さんに聞いても、だいたいみんなこんなもんらしい。
小分けカップ(?)をカラフルなやつにしてあげるだけで、いろどりよく見えるもんですw
598 :
594:2007/10/16(火) 14:38:00 ID:0NNTJ70G
短時間に同意見のレスばかりですね。ありがとうございます。
オッサン用みたいな弁当しか作れず、キャラ弁みたいなのじゃなきゃ娘が恥かくんじゃないかと心配してました。
転勤族で上の子は弁当無しの幼稚園でしたので、弁当怖い、になってました。
自分なりに頑張ってみようかな。皆様背中押して下さってありがとう。一番気に入った園に申し込みます。
599 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:56:52 ID:8uQbaDUU
週2回の園より、月一回のほうが、キャラ弁率は格段に上がるよ。
きっと、月一回の園は、お弁当の日は品評会のようだろうね。
ちなみにうちは週二回。
マンネリ弁当持たせてます。
ただし、弁当箱と、弁当袋には力入れました。
600 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:14:40 ID:pFtvbtEk
最近じゃキャラ便禁止の園もあるらしいね。
601 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:18:19 ID:8uQbaDUU
キャラ「便」は私も嫌だ。
キャラ弁は親がエスカレートするあまり食べにくくなる傾向があるね。、
持って行く途中で顔がずれちゃってからかわれ、登園拒否した子がいたらしい。
食材をベタベタ触るから、衛生的によくないと指摘があったので、と禁止になった園があるけど
実は忙しい親から「作ってられない」ってクレームがついたからだった。
603 :
名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:31:17 ID:8uQbaDUU
もともとは高校生男子向けの嫌がらせ弁当だから・・・
幼稚園児には食べにくいだろうなあ。
田舎の普通の園なのですが、新興住宅が多数出来てあちこち人数オーバー。
万一、第一希望園がアウトだった場合、第二希望も同じ11/1に願書提出&面接なのですが、この場合どうなるんですか?
面接日が同じという事は、第二にも入れず、第一希望に入れない=人気がなく空いてる所に入るしかない…という事でしょうか?
親が他人の弁当をチェックする機会があるの?
と思ったけど子供同士が見るのか。
うちは味も素っ気もないただの弁当だ。しかもご飯の上には梅干し。
>604
第1希望がダメだとわかった次の瞬間に第2希望の園へ問い合わせ。
そこで「明日おいでください」などの指示があればそれに従う。
第2がすでに締め切り、もしくは第2希望も出願したもののダメ、となったら
お察しの通り、どっか空いてるところを探して妥協して入るしか。
話戻して悪いんですが580です。
「机に座る」んじゃなくて「机に向かって座る」でした。すみません。
正確にはピアニカや机に向かう習慣がついてなくて困ったのは同じ園だった他の子です。
うちの子は席が隣りだったので、教科書やノート・プリントに落書きされたり
書こうとしてる時にじゃまされたりしました。
園に関してはとにかくお行儀が悪いことが平気な園なんです。
絵を描く時も床で書いてます。イスを机代わりにしておやつを食べたりもします。
夏の水遊びの後、シャワーの順番待ちで子どもを素っ裸にさせて
門から見える位置に並ばせて平気なんです。
どんなに家でしつけしても、園が平気でそんなことさせてたら
それが普通と子どもは思っちゃうんですよ・・・
必死でかわいらしく弁当を作っても、元気のいい子だったら
かばん振り回して食べる頃にはカオス弁当になってるかもしれないし。
>>607 それは【のびのびまったり園】ではなくて、勘違いした放置園なのでは?
うちもどちらかというとのびのび園だけれども、挨拶と基本的なお行儀はしっかりしてるよ。
>607
そんなに不満があったなら転園させればよかったのに。
結局は自分のミスチョイスじゃん。
放置園って言うのは先生が全く注意しないのかな?
今プレで通っている園で、たまたま年中(年長かも)が学芸会の歌の練習をしているのを見たら
何人かが後ろでじゃれあっていて、先生も注意してたけど結局ふざけるのをやめていなかった。
先生も大変だなと思ったけど、もしやこれが放置園なのかと心配にもなった。
躾に厳しい園だと子供が集団行動できなかったらどう子供に指導するんだろう?
580=607です。本当そうですよね。
近いというだけで入れてしまって後悔です。
でも上の子が小学校にいくまで、下の子のために他の園に見学に行くまで、
幼稚園ってこんなものなのかなと思ってました。
集団だから先生が仕切りきれなくて多少はお行儀悪くなってもしょうがないのかなと。
でも単に園全体がルーズなんですよね。
こんな園でももう来春入園の募集締め切ってます。
今までずっと定員割れしてたのに、マンション建設ラッシュってすごいですね。
ま、安直に入れるとスレチな愚痴を延々垂れ流すといういい教訓になりましたね。
もうそろそろお引取り願えますかね。
614 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 00:40:45 ID:m461QM6m
誰か川崎市宮崎台幼稚園の願書持ってませんか?
615 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 00:50:33 ID:GKcPkosx
あったらどうすんのさw
616 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 01:38:51 ID:ahIh6vGa
入園申し込みの日時が第一希望と第二希望が被るんだけどどうしよう…
>>616さん
嗚呼・・・うちもです。
第一希望の合格発表日が第二希望の面接&入園金振込日の後にある。
どうしよう・・・
>>617 うちもだ。
第一志望が12月半ばで、面接後抽選。
第二志望が11月1日
第三志望が11月1日
第二志望の園は入園料返還、入園料延納制度は無し。
第三志望の園は入園料延納制度あり。
第一志望と併願するなら第三志望がお財布に優しいんだけど
第二志望園にもかなり惹かれてる。。。
通園してる園ママの雰囲気とかも第二志望園が一番あってる気がするし。
市内の協会加盟幼稚園は、どこも解禁日が一緒なんで
2つ同時出願しようするとかぶるのが毎年の話だよ。
うちも被るのでかなり焦ってる…
決め手がどちらも違いすぎて悩む、
子供は「学校に行きたい」なので早く行かせてあげたい。
園が多すぎると逆に悩むけど何故か近隣には子供も多すぎて入れなかったのに
色々、2人連れて走り回ってたら疲れて来た。
621 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 12:41:35 ID:toEcjboM
品川教会付属の幼稚園は、保護者と幼稚園の先生が個人的にお出かけしたりするんですか?
寄付がかなり必要?向井亜紀さんがブログに書いてらっしゃるので・・・。
>621
スレチです。
623 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 12:57:20 ID:wtdQbLeo
土曜日面接だぉー
入園金200000用意出来て ふぅ…
願書は5000とか 全てに驚き。
入れなかったら
それはそれでいいや。
それより、カバン作りだとか、役員とか
マンドクサー
>>623 入園金高いねー。願書も有料なんだ…
ただただびっくりだー。
まぁ自分が選んだ園は5万で逆に安っってびっくりした。
>>624裏山しす…
五万円か…
私立しかない市なんだが、
園によるのかもね。
友達の通う別の園は願書二百円らしいし。
入園金は十二万だ。
(T-T)久々に札束w見たが、土曜日には消えるとはね。
二百円が二百万にみえた・・・。金銭感覚かなり重症だ。
私立だけど願書は無料だった
まー私立しかない市なんだけどね
我が家のような貧乏人にはちょうどいい具合ですわw
628 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 13:31:27 ID:9gD1Dezp
願書は500円程度なんだが、
選考料が5000円かかる…
受かったら入学金は12万。
やっぱり同じ私立でも幼稚園によってだいぶ差があるんですねー。
私立しかないけどバラバラだなぁ
願書が200〜500円とか無料とか。
選考料が3000〜5000円。
入園料も8〜10万。
第一志望園は国立だからかなり安いけど抽選だぁ。。。
願書は先生お手製で、職員室でプリントしたやつ、を貰ってきたアテクシが通りますよ。
もちろん無料。カゴにいっぱい入ってて、ご自由におとりください、と書いてあった。
入園料は3万。ものすごく恵まれていた事を気付かせてくれた2ちゃんとこのスレ、
ありがとう。
幼稚園の願書を提出した後で面接があるんだけど、父親も行った方がいいの?母親だけでおK?
@ごく普通の私立幼稚園です。
>>631 両親そろっての面接を要する園ならそれなりの指示なり
暗黙の了解(在園生からの口コミとか)のようなものがあると思う。
でなければ普段の生活習慣、くせやこれまでの生育暦を詳しく知っている母親がベストでしょう
>>632 ありがとうございます。
当日仕事が休めるか微妙なんで母親に任せます。
うちは願書無料だけど選考料14,000円。何故こんなに高い〜
入園金は11万円。
うちは願書無料、選考料1000円、入園金20000円。
私立しかない市だけど、近くの幼稚園はだいたいこれで統一されている模様。
かなり場所によって違うんですなぁ〜。
願書ってやっぱり園に直接持っていくんだよね?
郵送とかは説明に書いてない限り無しですよね?
637 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:10:22 ID:GdpV9ZfJ
まあ大抵は持っていくもんだろうけど、直接行けない事情でもあるなら
試しに園に相談してみては?
うちは願書500円、選考料なし、入園金3年保育80,000円、
2年保育70,000円だった。
願書は定員までしか配らないので、入手した時点で入園決定
で、面接時に入園金を持参する。キャッシュで80,000円
引ったくりが怖くて、バック抱えて歩いた
>>636 うちは郵送のみ可。持ち込み不可だよ。
理由は知らないけど。
641 :
名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:41:47 ID:WJpxHsYd
へえ郵送ありな所もあるんだね。
まあ提出だけなら郵送でも良さそうだもんね。
うちは願書無料、面接料3000、入園金25000。
私立と公立6:4の地域だがだいたいこれくらいかな。
入園金なんかが高い園は保育料も高いのかな?
うちの辺りは全部込みで23000〜30000くらい。
ミクシに、希望園のコミュがあったから覗いてみたんだけど、
書き込んでる人のノリが、形態の顔文字満載だったり、
自分の娘を「姫」と呼んでいたり、香ばしくて…。
こういうお母さんと付き合ってくと思うと、ちょっとゲンナリ。
643 :
名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 00:11:49 ID:NApWPMfb
>>642 どんな感じの園なの?
希望する園ではギャル系は見あたらなかったけど
そんな感じの親が多い園ってどんな方針なのか興味ある。
>>641 保育料は同じくらいだけど、うちの周りは入園料8〜10万だよ。
薄毛だからなぁと、数えじゃなくて満にして
一年伸ばした七五三の出費とダブルパンチだ。。。
年俸制だから茄子無いのに。。。スレチでスマソ
学 習 院 幼稚園
願書 千円 考査料 3万円
入園料30万円 維持費26万4千円 保育料など 1年間71万7千万円
他に寄付金あり
ちょっと目に留まった中にあった資料だったので書いてみました。さすがだわ。
623さんはかなりの有名難関幼稚園の面接なんですね。がんばって。
ココミ ちゃんの通うアメリカンスクール は一年で380万らしいね
うちの市の私立園には、親の年収●000万以上って制限があるとこもあるし、公立私立共、幼稚園数も少ないし、通える範囲ではあんまり選ぶ余地無くて辛いなぁ
>645
さすが〜。
こういう幼稚園って、園自体はのんびりまったり。
庶民園のように、スイミングだの英語だのなんてあれこれ装備しない。
習い事は各自で通うし、みんな電車やバスで通うだろうから
園以外の費用もすごそうだ。
648 :
名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:09:12 ID:NApWPMfb
確かにそう言われると、あれこれてんこ盛りの幼稚園って
庶民的だね。
比べる対象がすごいが。
園の公式HPに先生方のブログがあって、顔文字満載で行事の様子とか書かれているんだけど、
これってどうなのかな・・・
別に園児の画像や名前が載せられてる訳じゃないし、気にすることないのかな?
せめて関係者のみ閲覧できるようにパスワード制にして欲しいと思うんだけど。
基本的に願書ゲット=入園おめ〜なんですか?
それとも、願書はもらえるけど提出早い順に入園決定なんですか?
園によるよ。パターンとしては
願書ゲット=入園おめ〜
願書はもらえるけど提出早い順に入園決定
提出後抽選→決定後顔合わせ面接
提出後面接→合格発表(この後抽選も稀にある)
などが入り乱れている。
あと事前に(プレや体験入園で)優先枠で埋まってしまうこともある。
優先枠はそのほかにも縁故、親兄弟、在園児の親の推薦などいろんなパターンがある。
うちは第一希望第二希望が同じ日に願書提出。
第二希望の結果がわかるのが1日早い。
でもこっちには近所のちょっとうるさ型ママの子が在園していて
後から蹴ったとわかるとめんどくさそう。
いっそ別のところを探すか…はぁ、鬱陶しい。
>649
トップページに「1年間の行事の様子」が書いてある園もあるけど
たいていは「4月 入園式 歓迎会」などという箇条書きで
どんな様子なのかが、外部に見えてこないものが多いんだよね。
むやみに写真のっけて様子がダダモレなのは論外ですが
そういう園に限って、園児家庭向けには
パスワード制で行事の写真を別ページでUPしてる告知は出てたりする。
そういうのを見ると「他人にも、もうちょっと行事の様子がわかるようにして欲しいな」って思うんで
園児の画像・名前なしだったら、行事の様子がわかる先生のブログは私は歓迎する。
徒歩圏の、自分も通っていた私立幼稚園。
願書の並びもないし、希望すれば入れる状態らしいから
マッタリとしてたんだけど、今年度は定員オーバーするらしい・・・
願書提出後の面接で振り分けられるらしいともっぱらの噂。
やばい、やばすぎるよ〜ort
他の幼稚園なんて全然考えてなかったから怖い。
願書は修正液使ったらだめなのかなぁ?
間違えちゃったよ…
655 :
名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 17:21:01 ID:vF+bF9/1
>>654 ・・・・・どうなんだろ?も一回貰ってくるってわけにもいかないよね。
うちの銀行は修正液厳禁だったので、
そこで長年鍛えられた私は、正式書類に修正液は、今でも抵抗がある。
出生届を書き間違えて青くなった友人思い出した。
間違えた箇所によるんじゃない?
何を間違えたの?
明日園に電話して確認してみたら良いんじゃないかと。
2本線で訂正して訂正印、が間違いないんでねか?
いや、確認した方がいいけどさ。
第一、第二がほぼ同時刻に、願書提出と面接…ってパターンの人いるかな。
これ、併願は無理って事だよね…orz
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
今日願書書こうと思ってたのに、緊張するじゃまいかw
まあ銀行とは違うから、修正液でおkだと思うけど・・・
2枚ずつもらってきたよ
地図とかでなければ、「二本線で消して訂正印」に一票。
改まった書類で修正液を使わないのは、社会人としてのマナーだよ。
>>654 新しい願書をもらえるかどうか、問い合わせてみては?
その際に誤記入した旨を伝えれば、指示を出してくれるかも。
特に指示がなければ、二本線に訂正印が無難だと思います。
在日外国人の選挙権反対
日本人の生命と財産が、朝鮮半島勢力に翻弄されます。
日本の民主党に所属する白真勲(はく・しんくん)は、
自ら言うように元韓国人である。
その政治活動は、取り敢えず帰化して国会議員になり在日朝鮮人の利権構造の構築にある。
決して日本のためではありません。
たとえば在日に選挙権を与えようとしている。
韓国朝鮮籍の市長が誕生するかもしれない。
もしこんなことでにも成れば将来朝鮮半島と国際紛争が発生した場合、
地方の市町村が政府の行政命令を跳ね除けて、
独自に朝鮮半島勢力を支援する行動をとることが考えられ、
白真勲や民主党、及び公明党のやろうとしていることは極めて危険である。
我々平和を愛する日本人は、偽のこういった民主主義を悪用する勢力を排除しなければなりません。
修正液聞いたものです…
園に電話するのが一番ですよね…
こんな事で電話しきて…とか思われるかな
って考えちゃって、電話するのためらってました。
間違えた所は、両親の年齢のところに続柄を書いてしまいました。隣通しだったので…
緊張するなあ…鉛筆で下書きしてから書くか。
幼稚園の願書の書き方には
コピーを数枚取りそれで練習してから、本番を鉛筆で下書きして書きあげ
30分以上置いてから消しゴムで消す。
と書いてあった。
>>664 それくらいなら線引いて訂正印で良いと思うけど・・・
>
>>666 すごい…。大学の願書でもそこまでしなかったな。
>>621 向井あきの息子達がプレに通っているって事?
受けようか迷っていたるので。プレ入ってれば通えるものね。
あそこはセレブ幼稚園なのでしょうか?お母様方まあまあ派手だったけど。
数日前、願書受け取りに並んできたよー。
定員100名弱、9時配布開始、願書部数150に対し、
6時台で60人!
私は7時台に行って80番でした。
子連れで来てる人は、みんなギリギリだった。
そして、再来週は面接があり、それによって定員割れになってでも、園の方針に合わない子は落とされる…
私立他は探してないし、落ちたら2年保育かなぁ。
面接の服装、
願書配布日に5時台で並ぶ人たち→夫婦揃ってスーツ、が多い
ギリギリ組→母のみ、わりとカジュアル、が多い
との事。気合いの違い?
670 :
名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 03:11:13 ID:dfV33yFf
平成17年7月産まれの子は再来年の入園ですか?
自宅から4キロ離れた園が第1希望なんだけど
これって遠いのかな?
最も近い園は、徒歩2分のところに1つあるが
雰囲気が自分達親子には合わないような気がしたのと
人気があり、願書入手に数日前から並ばないといけないので、候補外。
その他、第一希望の園に行くまでに3つの園がある。
第2希望の園はその3つのうちの1つなんだけど
自宅からの距離は2キロ強。
どちらも似たような感じの園なんだけど
第1希望のほうが保育料が安いということと
叩かれ覚悟で書くと、制服が可愛いということがあって
こっちのほうがいいなと思っている。
でも、こんな理由でわざわざ遠いほうの園にしてもよいのだろうか
という気もしている。
園選びでこれだけは譲れないっていう条件
(うちの場合は、ある程度躾が厳しく、中〜大規模園であること)
を満たしている園が複数あると迷う。
>>670 (3年保年少さんなら)
平成21年度入園ですね。
(2年保年中さんなら)
平成22年度入園ですね。
>>671 希望園まで距離がある様ですが
送迎方法が数種類確保出来て
親がくじけない覚悟があれば
園の方針に余り違いが無い場合は
気持ちが傾いてる(制服)園をオススメします。
親の後悔はいつまでも残りますょ
674 :
名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 04:09:31 ID:pX34MUrP
4キロで遠いの部類に入るのか。
第一希望が15キロで第二希望が10キロの私っていったい。
送り迎えが大変スレで意見を聞こうと思ったけどスルーされた意味が
やっとわかった。
その辺の感覚は地域によって結構違うのでは。
676 :
名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 05:15:04 ID:vOSvvPSZ
早生まれで三年保育だとしたら、何歳の4月に入園になるのでしょうか?
3歳。
>676
三歳になった数ヵ月後の四月に入園
>671
遠いか遠くないか、なんて個人の感覚でしょ。
私は4キロ程度なら別に遠いとは思わないけど、
徒歩10分でもうんざり、な人だっているわけだし。
子どもが登園嫌がったり、自分が体調悪かったり、天候が悪かったりしても
がんばれる覚悟があるなら無問題。
制服が可愛いなんてのは見慣れればたいしたことじゃなくなるけどね。
>>677 >>678 ありがとうございます。
早生まれでも三年保育にする人は多いんですか?
それとも二年で十分なのかな?
>680
それは各々の家庭状況や教育方針によるのでは?
682 :
名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 09:09:22 ID:36gWwg9t
車が当たり前の地域なら4キロ全然遠くない。
ま、これも個人の感覚だけど。
私もはじめは4キロ園遠いと感じていたが
さらに遠い園がとても気に入り、そちらにする予定。
比較すると4キロ園はとても近く感じるようになったw
でもさらに遠い園は親子の希望を全て満たしてくれているので
迷いなく遠い園にする。
>>680 枠があるなら二年でもいいと思うよ
だけど今は三年保育が主流だから二年保育の募集数は少ない
子供はすぐ仲良くなるから三年保育の子達の輪に入れないって事はないよ
>>680 うちの自治体では、基本的に3年保育のみ。転勤などの理由があって
途中入園する子はいるけれど。
甥っ子がいる自治体は、3年保育の園と、2年保育の園が半々だそうで
早生まれの子は2年保育の園に入れたそうだ。
だから、2年保育にしようかどうしようか、と考えるなら、まず、まわりの
幼稚園に、2年保育の枠があるかどうかを確認すべし。
>680
地域の状況を見ることも大事よ。
3年保育主流の地域だと、同学年の遊び相手はほとんど入園になってしまうので、
遊び相手の確保に困ることもある。
親がしっかり遊び相手をすることが出来たり、お稽古事で時間をつぶせたりするなら
2保でも十分だと思う。
入園する前は「制服がかわいい園がいい」と思うんだけど
入ってみると「制服の手入れや洗濯が簡単な園でよかった」
になる可能性は高い。
>680
それは親の考え方と地域の状況次第。
最近はカリキュラムを3年で考えている園が多いので2年保育は減る傾向。
うちの近所の2年保育は、公立もしくは幼児教室に通って入るようなお受験園しかない。
>>680 うちの幼稚園は早生まれの子は2年保育が多いよ。
うちの早生まれの息子と娘は年少から入れちゃったけどね。
特に早生まれだからって理由で困る事は今のところない。
でも同じクラスの早生まれの男の子は体が小さくて幼いという理由で
あまり男の子と上手に遊べず困ってるそうだ。
子供の性格にもよるね。
689 :
名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 19:06:06 ID:nuT7TA36
うちの地域は三年保育と二年保育が半々。
希望している園は、二年保育の募集人数の方が多いです。
地域によっていろいろですね。
在日外国人の選挙権反対
日本人の生命と財産が朝鮮半島勢力に翻弄されます。
日本の民主党に所属する白真勲(はく・しんくん)は、
自ら言うように元韓国人である。
その政治活動は、取り敢えず帰化して国会議員になり在日朝鮮人の利権構造の構築にある。
決して日本のためではありません。
たとえば在日に選挙権を与えようとしている。
韓国朝鮮籍の市長が誕生するかもしれない。
もしこんなことでにも成れば将来朝鮮半島と国際紛争が発生した場合、
地方の市町村が政府の行政命令を跳ね除けて、
独自に朝鮮半島勢力を支援する行動をとることが考えられ、
白真勲や民主党、及び公明党のやろうとしていることは極めて危険である。
我々平和を愛する日本人は、偽のこういった民主主義を悪用する勢力を排除しなければなりません。
691 :
名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 23:19:44 ID:vOSvvPSZ
>>680です
まだ先の話でスレ違いなのに、皆さんレスありがとうございます。
徒歩1分の場所に公立の2年があるので、早生まれだしそれでいいと思っていたのですが、
やはり独自のカリキュラムなんかがありそうな私立に3年行った子と比べると、いろんな面で差がついてしまうのではないかと思えてきて。
それでなくても一年遅れみたいな感じだし。
早くから行くほうがメリットが大きいのかどうかわかりませんが。
そうですね、近所に遊び仲間がいなかったらっていうのが一番かわいそうかもしれないですね。
周りのほかの幼稚園は何年なのか調べてみたいと思います。
せっかく1分の所にあるし…と思っていましたが、もうちょっと距離を広げて考えてみます。
ここへ来てまだ幼稚園決めに迷いが出てきている
A園
マンモス一学年140人(1クラス先生1人に約30人)、自由保育
区内で一番入園金・保育料高い
自転車で20分(うち半分が坂道)
イベント多彩かつ派手でその都度お金がかかることがある
延長保育が充実
親は多種多彩な方々 グループがっちりという印象
B園
小規模一学年30人(1クラス先生1人に15人)、一斉保育
区内でも良心的な値段
自転車で20分(5分坂道)
イベントは近隣を使うことが多いので保育料別の出費少ない
延長保育は15:00まで
親は地味目な方々が多い ほのぼのしててポツンでもいけそう
共通しているのは、完全給食・親の出番多め・園バス有り・放置親が1割ほど
自分がいずれ働くならA園の方がいいかなと思ったのだけど、
B園の教育理念と、園長先生が園の全ての子供と親の顔と名前をきちんと把握しているところに心打たれました
逆にA園はフォローに回る先生が1学年1人居て何かあればフォローしてくれるという感じ+連絡帳で親とのコミュニケーションを密に取っている
子供にはB園のプレへ何ヶ月か行かせたけど、願書配布時にA園へ初めて中へ入ったときに
A園の広さと遊具の多さが気に入りA園がいいと言ってます
子供の意見を尊重するべきか、親の気持ちを取るべきか・・・・・悩みすぎて3日連続不眠気味ですorz
旦那は好きにしたらいいと右から左だしアドバイス頂けると有り難いです
B園に一票。
>自分がいずれ働くならA園の方がいいかなと思ったのだけど
働くってフルタイム?パート?
A園だって親の出番多いんでしょ?
延長保育充実してても、フルタイムで働くんだとしたらやっぱりキツイと思うよ。
読んだ感じ、私的にはB園のほうが魅力的に思える。
10キロ以上の送迎がデフォの地域もあるんだね。
早生まれの娘、2年保育の人気園に入れたかったけど、自宅から5キロ&バス範囲外自送必須なので
あっさり諦めちゃったよ。(一応車移動デフォの地域)
来年度から3年保育の園に入れることにし、200メートル徒歩のマンモス園(定員370名ほど)と、
1.7キロバス無し自送の小規模園(定員180名ほど)で悩んだ挙げ句、
近々もう一人子供ほしいから自送はキツイかとマンモス園を選んだ私。
説明会時に願書提出の予約ができて並ばなくていいのも魅力だったし。
娘のためには小規模園がいいんだろうと思いつつ、結局親の都合を優先してしまった。
でも、たぶんまだ小規模園の願書受け取りも面接予約(予約=入園決定なとこ)も間に合う。
更には2年保育人気園って手もアリかと思うと…ここ読んでると迷う orz
>692
子ども入れてみてわかったけど、幼稚園って結局「人」。
園長が、顔と名前をきちんと把握してるのはやっぱり安心だよ。
子どもの気持ちなんてコロコロ変わるし目立つところに目が行くから、振り回されないこと。
>>692 私もB園に一票。
A園はそれだけ人数がいて自由保育なのに
フリーの先生が学年一人って少ない気がするけど、
目が届くのかな?
マンモス園は人数が多い分、気の合うお友達がみつけやすいだろうけど
自由保育なら安全管理みたいな部分がしっかりしていないと
私はちょっと不安だなぁ。
697 :
名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 09:27:22 ID:5+Bmit6q
マンモス園で自由保育はありえないというか、無理っしょ。
「のびのび保育」と「自由保育」を混同してない?
698 :
名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 09:36:17 ID:5+Bmit6q
それだけ定員が違うと、近所の子はほとんどA園に行くのでは。
>>692 私もB園に一票。
親の出番が多いなら、パートに出てる時間はなかなか無いと思う。
延長以外なら、B園の方が魅力的だと思った。
700 :
名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 09:53:49 ID:5mlazGZS
>>692 うちも同じくA園かB園みたいな所で迷って結局B園タイプを選んで今年から通ってます。
B園タイプを選んだ理由は、人数が少ないので子どもも親ものんびりしてて疲れないし、先生全員が個々の個性を把握してて指導もきめ細かい所でした。
イベント時の場所取りも無くほんと気楽です。
バス通園でルートも時間も一年中固定。帰宅時刻も4時過ぎなので、週数回パートに出て働いてます。
バスの時間が固定っていいよね。
希望してた園は抽選漏れで結局入れなかったんだけど、
バスの時間が1ヶ月ごとに8時から10時過ぎまで変わるとか。
慣れたころに変わるから大変だと園ママがぼやいてたよ。
>>700 夏休み中などの長期休暇中は、パートはお休みされているのですか?
預かり保育が充実している園と、そうでない園で迷っているので・・・。
差し支えなければ教えてください。
703 :
名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 21:48:15 ID:5mlazGZS
>>702 夏休み中、夏期保育がある時(期間中20日位)は延長保育が17時まであるので預けてます。
その他は旦那が盆休みをずらして取るので一週間、私の盆休みが一週間、他の日は近くのお互いの実家に面倒見て貰ってます。やはり仕事始めるには周囲に協力者が居る事が重要ですね…
幼稚園とはちょっと勝手が違うかも知れないけど
旦那が高校の先生で
中学は規模が大きければ大きいほど荒れやすい(旦那自身もマンモス中出身)とか。
先生の目が行き届かないのももちろんあるし
大変なDQNって本来少数派なんだけど、人間が多ければまとまった数になっちゃうんだよね。
その他の「普通の人」も人数が多いと割と無関心になりやすくて
ドキュみたいに声を上げたり文句言う人の意見が通りやすかったりとか・・・。
渋谷とか秋葉原とかみたいに本来少数派なのが数まとまると増長するというか。
多少その法則って幼稚園にも当てはまると思うので
うちは幼稚園も小規模の方がいいなぁと考えてます。
広くて遊具が多くても人数も多いと意外と思うように遊べなくてがっかり、とかもあるかもしれないし。
私自身広い幼稚園で虐められて大型すべり台の柵の外に立たされガクブルしてた所
知らない先生にガッツリ叱られたりとかしてたので目が届く方が安心な気もする。
692です。
皆様本当にありがとう 。・゚・(ノД`)・゚・。
やはり親の目線だとB園という意見多数ですね
自分もB園が第一と考えていたが子供の一言で思わぬ展開になってパニックになってました
確かに子供は目新しい場所を見せられたらそっちがいいと言いだすわな…
子が幼稚園へ行き、少しでも働いてお金も貯めたいと思っていたけど
親の出番多いとやはりフルは無理かと現実に引き戻されて落ちたorz
でも経験者の方々の話で改めて納得しました
あとはマンモスで自由保育はやはり無理…ですよね
A園は体育と音楽指導だけ入って後は自由との事 確かに園の生活約8割が野放しで担任1人というのは不安だ・・
運動会も場所取りとかガツガツしなくちゃならないってのは確かに嫌だな…
激戦区なのでB園第一、A園第二と考えているけど
B園は後日合否郵送でA園は当日即合否→入学費用納入・制服採寸になってしまい
B園一本で絞るか、A・B受けて両方合格だった場合A園の入学費はドブに捨てるか悩みがつきませんが
皆様のおかげで一歩前進しました
ウザい長文スマソです 名無しに戻ります
少数園は馴染めなかった場合、クラス替えもなくて逃げ場がなかったりする。
ネガティブな考えだけど、排他的な子どもが権力を持ってたりすると
大変なことになる。
実際、意地悪な男の子がいて、年中時にはメンメン泣いてた娘が
年長でその男の子と違うクラスになったとたんメキメキと明るくなった。
クラス替えがなかったと思うとゾッとする。
>>703 >>702です。スレチ気味にも関わらず、レスありがとうございました。
ご苦労されてるのですね・・・。とても参考になりました。
我が家は実家の手助けが期待できないので、預かり保育充実の幼稚園に
する方針で行こうと思います。
子供の希望を最優先にしたい気持ちと、親の事情との折り合いをつけるのは
本当に難しい・・・。
少数園は先生の力量がはっきり出る。
縦割りも一見魅力的だけど、野放しにしておくと上下関係が固定するだけの集団になる。
でも、少人数園はどちらかというと子より親が大変。
メンバーが少ないから、DQN親がひとり紛れ込むとしっちゃかめっちゃか。
親の出番が多い傾向あるし。
とは言うものの、運動会の場所取りに並ばなくてもいいし、
衣装作りだの鼓笛隊だの親の見栄競い合いに神経使わなくてもいい。
私は入れてよかったよ、少人数園(ちなみに1クラス18人)。
手がまだかかる子ども(乱暴とかじゃなくて早生まれとか)、
大人しくて内気な子は少人数のほうがいいかもしれない。
DQN親子がいるいないは
結局は入ってみないとわかんない事じゃない?
それを考え出すと答えが出ない気がする。
そういう子がいたって、先生方の力量があれば園生活はスムーズだと思うな。
親に関しては、社会勉強だと思って覚悟するしかないかと。
だから、私は園の方針とか先生方の雰囲気や人数を重視しました。
一学年90人弱の中規模自由保育、
先生方は若手からベテランまでバランスよくいて
一クラス2人(担任・副担任)、フリーが5人。
園庭は広くはないし、遊具も地味。
その代わり近場の公園とかの園外保育多め。
親の出番多め、お弁当、バスあり、長期休み中の預かり保育なし。
今年入園したけど、子供が楽しく通えてるから満足です。
>709
うちも内気で早生まれなんで、そう考えていたけど、
いちばん近くのマンモス園を見たら、意外と良かったので迷い中。
結局先生がどれだけ目を配れるかが重要だと思う。
マンモス園でも、1クラスは30人で担任2人体制なら、
小規模園とそう変わらないと思うんだけど。
>>70 酔った母、2歳の娘放り投げ「…なぜ逮捕?」滋賀県栗東市
自分の娘(2)の胸ぐらをつかんで路上に放り投げ、娘にけがを負わせた母親が17日、滋賀県警に傷害の現行犯で逮捕された。
母親は同県栗東市の無職、李民江容疑者(40)。草津署の調べでは、16日午後11時55分ごろ、娘と飲食店に出かけた帰宅途中に、
自宅近くの同市綣(へそ)3丁目の路上で、娘の洋服の襟をつかんで放り投げた。目撃した通行人が「子供が親に投げられている」と近くの交番に通報。
駆けつけた草津署員が、現場にいた李容疑者に事情を聴いたところ、犯行を認めたため、翌17日午前零時すぎに逮捕した。娘は顔や腰などに約1週間のけが。
草津署によると、李容疑者は犯行当時、酒に酔っており、駆けつけた草津署員に「自分の子供を投げたのに、なぜ逮捕されなきゃいけないんだ」と怒鳴り散らしたという。
その後は反省している様子で、調べには「けがをさせるつもりはなかった」と供述している。同署が放り投げた理由などを調べている。
捜査関係者によると、李容疑者は「身長は1メートル60ほどで一般的な女性の体格」だといい、約50センチの高さから投げたのではないかとみている。
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200706/sha2007061806.html
バスなしさえ我慢すれば、金髪ヤンキーDQ軍団と
関わらなくて済むと、説明会&公開保育&運動会見学で
痛感したので、バスなし3年間覚悟で決めました。
小学校に上がったらイヤでもどこかで関わる事になるんだから
幼稚園の間くらい親である私が精神衛生上良い園がいい。
あとは入ってから、見た目が普通だけど行動が言動が怪しい人を
注意するだけだ。
上の子の時に住んでいた地域より、DQ率の高い地域に
転勤になってしまったので、色々悩みましたよ。
714 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 19:01:45 ID:ubZBR2ag
うちは小学校は公立しかない地方なので、遠くても幼稚園くらいは
子供に合ったところを選ぼうと思ったよ。
幼稚園は親が関わる行事なども多いから
親御さんの雰囲気も大事だね。
715 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 19:33:43 ID:N1IAe/no
うちも親の出番の多い少人数園。
こういう園をわざわざ選ぶ人って、似通った人が多い。
DQはいないよ。みんな真面目な人ばかりでびっくり。
マターリいい雰囲気でやってます。親子ともに、ここにして良かったなーと。
このスレは>うちも親の出番の多い少人数園。
という人が多いのかな、と。
うちもそうなんだけど。
でも周囲は大人数、親の出番少なめ、子供の保育時間長め、行事派手 系 に
流れておりますわ・・・
東京郊外の私立幼稚園しかない土地で、
ひと学年90名の市内では一番大きい私立幼稚園の願書を取ってきました。
親の出番も少なめ、延長保育あり、行事もホール借りてやるようなところだけど、
ヤンキー母さんは皆無。
というか、若いお母さんが全然見当たらない。
町でよく見る若いママンたちはどこにいるんだろう…??
第一希望の幼稚園は、願書無料・面接代3000円
受付順に後日面接時間を指定され、親子3人で面接されてきました。
ものすごい人気園ではないのですが
親子ともスーツ(子供はファミリアとかの面接服)でばっちりキメて
いらっしゃる方々がほとんどで、ちょっとお出かけ着程度の我が家は
ビミョーに浮いていたかも…
719 :
名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 21:16:38 ID:HwucgOCz
うちは、願書&入園説明案内状が5000円
選考料3000円
面接は、子供と先生二人の三者、
その後母親を交えて四者だったよー。
父兄はだいたいスーツ。
私もスーツで
子供は、皆よそ行き着とかだったな。
ちょいとお出かけ着の方も割りといましたよ。
中にはジャージみたいな人がいて、
ビビった…
親子して金髪、襟足伸ばし…
受答が、あぁん?オウ!まじでぇ?うん、うん。
とかで更にビクーリ
……同じクラスにならなきゃいいな。
因みに入園料は、その場で収めました。
140000でした…
(゚Д`)、
>711
小規模園を薦めてるわけではないけど、
1クラス15人で先生ひとりと
1クラス30人で先生ふたりならば
1クラス15人の方が先生の目が行き届く。
単純に倍じゃないよ。
>>717 うちも都内(でも23区内)なのですが
保育園が3歳以上は入りやすく、真正DQは保育園の方が多め。
なので、幼稚園ではないのでは?
うわわ。今日息子の面接用に、ちょっとおでかけ着程度の服を買ってしまった。
(白ベースで襟がチェックのシャツ&ベージュのきれいめパンツ)
ベスト買い足してもう少しキチンと感を出そうかな。
親は無難にジャケット&パンツでいってみます。
説明会も行ったけど、スーツのお父さんからギャル寄りのお母さんまでいて
よく分からなかったorz
送迎の母親もいたって普通のカトリック園です。
都内で10月に面接する幼稚園ってある?
あるけど何か?
>>722 園にもよるけど・・・
スーツなら間違いないんだろうけど、一番無難なのは「ちょっとおでかけ着」じゃなかろうか。
でもお受験園とかならやっぱりスーツ?
うちはお受験園じゃなく、面接があっても定員多少オーバーしてもほぼ入園できる程度の園なので
おでかけ着で行く予定。
うちはスーツから全くの普段着までバラバラだったので、
服装を外して恥ずかしいということはなかったよ。
入園後に聞いてみると、第1子の親はわりときちんとした格好で、
2番目以降はもう慣れているので普段着だったよう。
>>726 信頼出来る情報だ。
うちは上が娘だったし、上の子の園とは全く違う園なので
どんな格好をしていったらいいか全然わからなくて
昨日はオクでお出かけ着を落札してしまったw
スーツでも浮くだろうし、かといって持っている服は
全部近所の子のお下がりで、95cmまででもう小さいのを
無理矢理着せているしw
2番目といっても、初めての園だからお出かけ着にする。
私も面接時の服装が不安で、公園でリサーチしてみた。
皆「普段着だよ〜」「普通の格好で良いって」と言うんだけど
私の普段着はadidasとかnike、もしくはユニクロ・・・
お出かけ服も同上、息子の服も同上・・・
やはりオクのぞいてみよう。
私もユニクラーなんで、スーツ買ったよ。
うまい具合に野球の応援セールで2割引だったし。
娘にもオクでワンピ+ジャケットをゲット。
どうせ浮くなら、きちんとした服で浮くさ。
730 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:03:14 ID:6eeiZyN0
子供は、普段着の中でも、ちょっとお利口に見える服にした。
具他的には、シンプルなボーダーTシャツに、紺のパンツ。
男の子だと、普段着って、デザインによってただのクソ餓鬼になるから注意。
胸や背中にロゴがバーン!とかはうちは避けました。
731 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 18:43:03 ID:/swmIgGx
皆さん、面接はできればご主人と一緒に行きますか?
うちは面接が平日だけど、途中で仕事抜けれれば(融通が効く仕事なので)
一緒にお願いしようかと思って。
>>726 あ、うちも似たような感じでした。
子どもは「動きやすい服装で」と注意書きがあったので(自由遊びの時間があった)
あえて、買ったばかりの紺系トレーナーとパンツ(カジュアル)にしたんだよね。
(当方男)
行ってみてビックリ。
7割ぐらいが見事にモノトーンファッションでした・・・。
女の子が多く、白いブラウスに黒ひらひらスカートorパンツが多かったかな。
うちも、結婚式で着たっきりのシャツとパンツを履かせていけばよかったと
少し後悔。
受験園ではないから、面接の合否には関係ないけどね。
>729
正解だと思うよ。
下で浮くより、上で浮いたほうが絶対いい。
>720
それは逆じゃないかな。
15人クラスにひとり担任より、30人クラスで二人担任の方が
目が行き届くと思う。
特に年少の場合、お漏らししちゃったり、
泣いたり、脱走したりする子が珍しくないし
子供同士のトラブルが起きた場合も
そちらに先生がかかりきりになると
その間他の子にまったく目が届かなくなってしまう。
二人ならひとりが役割分担が出来る。
一斉保育のときも、中心になってみんなをリードする先生と
後ろで補助する先生の役割分担が出来ていた方が目が行き届くと思う。
735 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 01:43:59 ID:aRJCTF2h
実際に以前、このスレで幼稚園の先生が、
15人クラスにひとり担任のほうが、30人クラスで二人担任より
目が行き届くと書いたんです。いつのスレだか忘れたけど。
それによると、まず、30人の子供と15人の子供とでは、
集団としてのまとまり方が段違い。
子供は、少人数で囲ったほうが、落ち着くんだそうです。
んで、ある程度落ち着く人数(15人)と、
騒ぎが騒ぎを呼んでなかなか落ち着かない人数(30人)、
前者だったら、一人でもなんとかなる(なんとかする自信がある)けど、
後者の場合は二人でも厳しいと。
また、二人担任というのは、お互いが見てると思ってしまって、
誰か一人取りこぼしたりとかやりがちなんだとか。
結果的に、クラスあたりの人数を絞って担任一人のほうが
よく目が届くんですって。
実際、見学してると、年少の場合
15〜20人ぐらいまでは担任一人、
20人〜25,6人だと担任二人、
それ以上の人数のクラスは無かった(二クラスに分ける)
これが年中や年長になると30人前後になる。
これは、交友関係などを考えると、このぐらいの人数が好ましいからだって。
わかるなー、15人くらいのクラスって理想だわ。
人口の多い地域ではなかなか難しいだろうけど。
737 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 03:03:47 ID:aRJCTF2h
>>734の言う事もある意味は正解。
実際は、20人前後で担任二人のとこが多いんじゃないかな?
30人と15人だったら、担任がいくらついても15人に軍配が上がる。
入園前に未就園児クラスに母子通園してたけど、
お休みの人が多い日と少ない日で全然違ったよ。
大人は子供に1対1で全員ついてるのに。
現在娘二歳(来年二月三才)、幼稚園は二年保育と決めていました。
近隣に幼稚園が六園、バス通園を考えるとプラス四園あります。
来年バタバタ見学に行くのも面倒だと思い、今月数園見学に行きました。
すると、なかなか良い園があった。
しかもちょうどプレの空きがあるとのこと。迷わず決めてしまった。
1クラス26人、担任2人と
1クラス30人、担任2人の園で迷ってたけど
1クラス26人のほうにした。
でも、これくらいじゃあんまり変わらないんだろうな。
うちの子のクラスがちょうど15人。
ほどよく全員でまとまって、仲間はずれが出ない。
世話を焼きたい子と焼かれたい子がいるので
うまく調和が取れてます、と担任の先生談。
上下は20人超えなので、うらやましがられてるよ。
大規模園じゃ無理よね。15人。
うちの周囲、信じられないくらい大規模園ばっかり。
流れ読めてなくてごめん。
そして愚痴ごめん。
願書提出まであとおよそ1週間。
連日あそこの幼稚園は年中は定員超えなくても入れる、
ここは定員オーバーするのではないかという噂が飛び交っていて、
なんだか願書提出前から疲れた。
近所に2つ良いと言われている園があるのだけど、
どちらとも提出時間がダブっていて一つしか行けない。
皆どうしてるんだろ…。
あぁもう幼稚園面倒くさい。
質問させてください。
願書の保護者との続柄部分は長女の場合「長女」と書けばおkですか。
「娘」じゃないですよね。
>742
つ チラ裏
>743
「長女」で桶。
第一希望園から、定員オーバーの為、11/1の面接に来ても入園の見込みがないと、手紙がきたよ…orz
質問ですが、[キャンセル待ち]の順番はどのように決まるのでしょうか?
746 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 16:40:50 ID:I8hNmyyA
>>745 そんなものは園に聞いてください。
この土壇場で、ここで一般論を聞き出してどうする。
聞きやすいほうに聞くのもたいがいにしなさい。
>745
そんなもん、園によって違いますがな。w
「フツーに受付順」もあれば「在園児さんからの紹介ありが優先」とか
いろいろパターンはあると思うんで、
直接園に聞いてみそ。
11月1日の段階で、「4月までに転居転勤などで辞退する分」も見越して
やや定員オーバーで入園許可を出して
キャンセル待ちは一切受けない園もあるから、その確認も兼ねて。
17年7月産まれなんで
まだまだと思ってたんだけど
ママ友は、二歳児クラスに入れるそうな
うちも、二人目が産まれたばっかりだから
入れても良いかなって思うけど
そこは、家から15kmほど。
家から1番近い園は5km 3年保育
下の子がいるからって理由で通うなら
託児所が近所で1km
預けたら、まだ泣きます
幼稚園バスに、おとなしく乗るかな?って感じです
二歳から預ける方は、どんな感じですか?
>>749 最初は泣くのは当然だよ。
2歳以上になると、子供同士で充分遊べるので楽しいと思うよ。
うちの近所の2歳半からの保育園が園バスありなんだけど、2-30分を大人しく乗ってる。
15キロの園に園バスがあるなら入れてもいいんじゃない?
行事は車かタクシーで行けばおkだし。
751 :
名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:55:32 ID:9jxaogVH
そんな遠くに入れちゃったら、3才になった時に後悔するよ。
3年保育だったらここに入れられたのにって!
ママ友がそうするからって理由で同じ事するのはナンセンス。
自分の子にどうかって基準で考えなきゃ。
>>751 私は友達と一緒だからではなく、下の子がいるから、が理由だと取ったけど。
二人目いる人にとっては一年早く入園って物凄い魅力的だよ。
願書書きながら問題多発生。
家庭環境で地域の状況、住居の状況ってのがあるんだけど
住居はマンション○階、○LDK、庭付きetc...とかって書くの?
地域の状況って・・・ 混乱!!!
>>753 地域の状況→○○小学校校区 とかは?
住居の状況→戸建 賃貸マンション・アパート○階 分譲マンション○階 社宅・官舎 とか?
間取りや庭付きかまでは書かなくていいと思うw
>>754 アリガトウ!! 庭付きなんて書いたらドン引きかもね。w
他にもわからないことだらけなんだけど、助かりました。
願書に貼る写真写真屋で撮ってますか?
じっとしてるかしら…
まだ2歳2ヶ月…
>>756 最初私が撮るがイマイチ。
次に証明写真のボックスで撮るが身長が小さくてうまくフレームに収まらず。
最終的にやはり写真屋で。何枚も撮ってもらって選んだ。
出来上がりはデジタル処理されてて髪のハネなんかも直ってた!
値は張るが最初から写真屋がオススメ。
>>753 地域の状況→繁華街に近く人や車の通行多し とか
静かな住宅街とかかなあ。
いやぁ〜、ほんと面倒だね<願書
夫に受験じゃないし適当でいいんだよと言われたものの
神経質になってペンがすすまない。_| ̄|○
願書自体は履歴書のようにわりと決まり切ったことを書くんだけど、
同時に「家庭環境調査票」の類も書かなければならない。
3園分あるからかなり大変。
せめて入園が決まってから提出するようにしてくれればいいのに。
2園分書いてるけど、調査票はないな。
両方あっさりだよ。
片方は地図書かなきゃだけど。
みんなすごいな。
うちの園の願書、名前と住所、呼び名、続柄しかないぞ。
呼び名かー、なるほどね。
うちは赤ちゃんの時に呼んでいた「○タソ」でずっと来ちゃったort
勿論自分の事も「○タソ」と呼ぶ息子・・・
幼稚園に入ったら「僕」とか言うようになってくれるかしら?
呼び名を書く欄が無くてヨカタ
うちもだ。写真も要らないよ。
呼び名???
姫なんだけど、普通に名前でいいのかしら
姫か・・・・それは悩むな
園から自宅までの地図を描く欄は、ネットでプリントアウトして添付(ry
住宅のチラシに載ってる地図が簡単で見やすいから、それを丸写ししたよ。
768 :
名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:06:48 ID:eeKu9FLF
近傍と交友って…
具体的に何を書くんだろう?
プリントアウトはまずいだろ・・・
>>768 近傍は繁華街に近く便利だが騒音で悩む。とか
交友は公園友、ご近所友の名前を書けばよいのでは。いなかったら無。
>>768 年上の子が多くてよく遊んでもらっている とか
近所に同年代の子がいなくてほとんど外で遊ばない とか
772 :
名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:48:33 ID:tzB/3wbY
>>756 園に電話したらスナップ写真を切って貼ってと言われたよ
うちも願書はあくまで住所氏名生年月日続柄…程度。
写真や地図付きのめっちゃ詳細な調査票は
入園決定後提出、だった。(細かくて上の子のとき心底疲れた…)
…そうじゃないと、ほんと、つらいよね。
一枚書くのもすごい労力だし
これでもかという個人情報満載で、入園しないところには見せたくもないぐらいだ。
うちの園、地図はネットのプリントアウトでも可と書いてあった。
さて、私もそろそろ書き始めるか。
願書より、面接当日待ち時間に書かされるアンケートの方が重要という噂。
775 :
名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 17:35:19 ID:NmW9bfLv
願書あっさりの園は、後で調査票を書くんだよ。
願書と一緒に調査票を出す園と、
願書とは別のタイミングで調査票を出す園があるだけ。
今の時期に「オムツは取れてますか?」なんて聞いても、
半年あれば変わるからね。
>>749 うちも二人目がいるから満3歳からの迷ってる。
下が構って欲しい、目が離せない盛りだし
上の子は子供と遊びたがり始めたけど友達居なかったり
下がいるので他の人たちと同じペースではたっぷり遊べないから誘いにくいし・・・。
産前産後に週一で一時保育に入れたけどギャン泣きとプチトラウマ。
朝の泣くの以外は集団生活は空気を読んでうまくやってたみたいだけど。
2歳代、しかも週1の保育ではなかなか慣れないだろうから
毎度泣く→プチトラウマかも知れないけど
習慣として毎日行くとまた様子が違うからね。
>>777 もちろん、続けて行けば慣れるというのは解ってるんだけど
特別平気なタイプなら積極的に早めに入れたいけど
普通くらいなら3年保育でもいいかなぁと迷ってます。
入園したらもう、それでおうちで1日過ごす生活って今後ないので
779 :
名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 18:33:18 ID:oXYC8v53
練馬区江★田幼稚園最悪だよ!子供が怪我をして病院で親の承諾なく勝手に縫われ血のついた服を担任が洗って『血は出てません』とかえされた。職員は急に辞めるし、なかは荒れてると思う
>>779 わざわざこのスレに書くところがw
そこまでして入りたいのね。
>>778 >入園したらもう、それでおうちで1日過ごす生活って今後ないので
つ夏休み
やっと泣かずに登園してくれて園生活に慣れてきたって頃にやって来る、
約40日間のアレですよ・・・
782 :
781:2007/10/24(水) 20:40:00 ID:itqj6yAe
あ、ごめん。満3歳だから、春に入園ってわけじゃないのね。
通わせられる生活状況(送り迎え・昼寝の有無等)が揃っているなら、
ぜひとも上の子のガス抜きをさせてあげたらいいんじゃないかと思う。
2歳0ヶ月で下の子が生まれ、約1年半、家で親子3人煮詰まっていた私が言ってみる。
慣れた頃のまとまったお休み、というと
GWのこともお忘れなくw
うちもようやく園バスでの「泣く子を拉致」に慣れた頃にGWがやってきて
5月7日に「ふりだしにもどる」となりましたさ。orz
784 :
名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:26:26 ID:3icIleIS
2歳児の母ですが教えて下さい。
幼稚園は夏休みなどの長期休みの月も保育料は払うのですか?
>>784 もちろんです。
夏休みも先生は出勤して色々作業してるよ。
>784
たまに、8月の保育料をとらない園もありますが
夏季保育が全くなかったりするし
他の月の保育料が他の園より微妙に高くて
「年間保育料を12で割ってるか11で割ってるjか」だけの差だったりします。
787 :
名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:50:59 ID:3icIleIS
ありがとうございました。基本的に8月も保育料はかかるんですね。
ありがとうございました。
願書話に便乗して質問させてください。
調査票の予防接種の欄で三種混合の接種日
百日咳、ジフテリア、破傷風の接種日を書くのですが
母子手帳にどれが百日咳かジフテリアか書いてないので接種した順に書いていいものかわかりません。
よろしくお願いします。
その3つの病気は、通常3種混合(DPT)として
一緒の日に接種しているものですが。
百日せきに感染発病してしまった経験のある方の場合
3種混合ではなく、2種混合(DT)接種になったりしますし
3種混合を受ける前に、何らかの外傷で破傷風の予防接種を受けた経験があったりする方のために
念のため3つの病気が別々に書いてあるだけでしょう。
三回接種(もちろんそれぞれ日付が違う)場合
どのように書けばいいのでしょうか。
3月、5月、7月にDPTを接種したのですが・・・
791 :
756:2007/10/25(木) 00:30:56 ID:m+YQJgbC
>>757 写真屋で撮ってきました。
ネガ無し4枚で1375円。
手間を考えたら安上がりで2回目でうまくいきました。
案外じっとしてるもんですね!
ありがとうございました。
792 :
名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 00:56:24 ID:oTaZob8D
今週末、関西某大学付属の幼稚園を受験します。
平服でお越しくださいとあったけれど、一体どんな格好をすればいいのか・・
>>790 3月を書けばいいと思うよ。後の2回は追加接種だから。
>>793 三回行うけどまとめて一回という意味なのですね。
ありがとうございました。
795 :
名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 03:22:46 ID:lXirEY5G
つーか、母子手帳じゃ無くて
各自治体発行の予防接種手帳みろやぁ〜ぃ
ママンしっかり
>>795 予防接種手帳なんて、うちの自治体は発行してないよ。
転勤で、子どもが生まれてから3つの市に住んだけど
どこでもそんなの貰ってないよ>予防接種手帳
予防接種って日付書くようになっているの?
うちの場合は接種済みに○するだけだ。
済み だけでもよさそうな。
うちの市では、必要な予防接種の申込書兼問診票をセットにして送ってきたよ。
説明冊子が入っていたけど、そういうもののことを手帳と言っているのかも。
>>792 いわゆるお受験の園だったら、
そういうTPOを常識で判断できる保護者を求めている とか。
それとも本当にお受験スタイルの過熱を嫌がっているのかもしれないが。
>792
「服装で合否の判断はしないから
わざわざ用意してまで親子ともどもお受験ルックで固めてくる必要なし」っつーことでしょ。
決して「カジュアルな普段着で来い」という意味じゃないよ。
結婚パーティーなんかの「平服で」という招待に
普段着で行くオバカちゃんはいないのと同じ。
「最上級の礼装で来る必要はない」というだけで
きちんとした格好であることは必要。
緊張するなぁ〜
児童館でも行ってくるかぁ〜
うちの方は雨だったら整理券配るらしい。
いつから配るんだぁ〜
あ
あ じゃないorz
ようやく、幼稚園見学が一段落。
仏教系、カトリック系、モンテッソリー教育、
シュタイナー教育。マンモス幼稚園、小規模幼稚園
のびのび教育、お勉強教育。
見学し過ぎてどこがいいか分からなくなった。
シュタイナーはカルト教育って本当なのかな〜。
どういう教育内容かよく知らないというレベルだったら
シュタイナー園はやめといたほうがいいと思うよ。
すでに願書提出済みで、調査票を書いている私。
送迎等のために「本人(子ども)を含む家族写真を貼る」
という項目があるんだけど、意外と家族3人の写真って
撮ってないんだよなぁ。
>792
でも、実際どの程度の服なのか興味がある。
そうはいってもお受験ルックなのか、普通のスーツなのか、
ニットアンサンブル等のきれい目でいいのか。
子供にさせる服も平服なのかな?
ファミリアあたりのカジュアルラインくらいでいいのかな。
2才児クラスへの入園を迷っている方へ。
今3歳の息子を、4月から幼稚園へ入れました。
一ヶ月泣かれ、夏休み明けにも一週間泣かれましたが、今では幼稚園大好きです。
オムツも取れ、ひらがなカタカナも読めるようになり、お友達の名前もクラス全員言えます。
朝は、制服を出しておけば自分で勝手に着替えて待っています。
とにかく手のかかる子で、体力が続かなくて入れただけだったのですが、
集団の力というのか、幼稚園ってすごいな、と、親も驚く成長振りです。
決してお受験園ではなく、当たり前のことを当たり前にしているだけの園です。
親も、特に何かを頑張って教えた、ということはありません。
強いて特色をあげるとすれば、縦割りだから、でしょうか。
上の学年を見ているうちに、自然にできてしまうようです。
上の兄弟は(当たり前ですが)つくってあげられないので、
貴重な体験をさせてもらっていると思います。
今のこの世の中、少子化で、安全な遊び場も少なく、親が子供に手を掛け過ぎる傾向にある…、
こんな世の中だからこそ、早く社会経験をさせてよかったと思っています。
親の手の届かない、けれど安全が守られたところで、子供だけの世界を経験させる、
それを3歳前にできて、本当によかったです。
あくまでも個人的な意見ですが。
>807
まぁ、こういう時の服装は「相手の記憶に残らない」を基準に選ぶといいかもね。
自分でも何着てたっけ忘れちゃった、ぐらいでちょうどいいんだよ。
一ヶ月も泣かせたのか・・・。
年中とかで入れればそこまで負担かけなくて済むのに。
年中がみんなすんなり入ると思ってる?とんでもない。
ある程度道理がわかっているからこそ、いったん行くの嫌がりだすと長いんだよ。
1ヶ月で泣かなくなったんなら順応性あるよ。
>>804 育児板のシュタイナースレ消えちゃってるね。
単なる教育方法(モンテみたいに)ではなく世界観の問題なので、
カルト「的」だとは思います<シュタイナー
あなたが「それ系」じゃなければ、保護者同士の付き合いも大変かも。
月謝も桁違いに高いでしょ?
>>805の意見に同意。
なんちゃって、くらいならいいんだろうけど。
のびのび教育とお勉強教育、二つの園で迷ってる。
幼児期ってどっちのタイプの教育がいいのかな?
降園後、習い事や家庭でお勉強出来るならのびのび。
降園後、公園などで体を動かせてあげられるならお勉強。
大まかにはこんなところで。
815 :
名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 21:15:53 ID:g6TBewhi
縦割りは確かに上の子に面倒見てもらえていいという利点があるけど、
一方で、体の大きい年長児にいじめられるという欠点もあるんだな。
年少児はなすすべもなく。
うちは、それもこれも集団生活だ、頑張れ!と思って送り出してるけど、
(もちろん度が過ぎるようなら先生に相談するけど)
ここにメリットだけしか書いてないのはフェアじゃないと思うので書いておく。
あと、入園前に相談した幼児教室の先生の言葉。
「縦割りがそんなに素晴らしい事ばかりだったら、
どこの幼稚園でも取り入れているはずですよ」
>813
幼稚園に求めるものが勉強か遊びかってとこじゃないの。
うちは勉強は小学校からでいいと思ってたので
思い切りのびのび遊べる園を選んだ。
願書複数書いてる人ってみんな面接日が違う園なの?
うちも二つの園で迷ってたけど、二つとも同じ日に面接だから
どちらかしか受けられない。
落ちたらどうしようとかなり不安だよ…。
11月1日願書提出だー
うちは別にお受験園ではないが、夜から並ぶ事になるのだけど
並ぶのは父親が多いのですか?
>>818 複数受ける人は、安全圏の園と入れないかもしれない園を掛け持ちしてるんだと思う。
もちろん同じ日。
第一志望と滑り止めって事ね。
第一志望が駄目だった場合にその足で第二志望の園に走るって感じで。
願書の受け付け時間や面接時間って、すべての園が同じ訳ではないなら、掛け持ちは可能だと思うよ。
821 :
820:2007/10/25(木) 22:05:46 ID:wuyI11rI
ああ、日本語変だった気がするorz
>>819 うちは並ぶとしたら旦那。
旦那にトイレに行きたくなったらどうすりゃいいんだろか…と悩んでる
みんなどうしてるのかな?
>>818 うちは願書複数書いてるけど、面接日はいっしょだよ。
第一志望は、抽選で午前8時から抽選。
受かったらそのままそこで9時から面接開始。
落ちたら、第二志望の面接を受けに、移動する。
第二志望の幼稚園の面接は午後9時半からなので、時間的に間に合う。
でも結局、どっちか一つしか面接受けないけどね。
824 :
名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:48:04 ID:g6TBewhi
>>822 子供じゃないんだからさあ、考えようよ。
並ぶ1時間から30分前は水分を控えて、出掛ける直前にトイレも行って、
それで並んでる最中にコーヒー・紅茶なんぞ飲んだりしなければ大丈夫でしょ。
それでもトイレに行きたくなるような体質かどうかは、
本人が知ってるはず。
各自で自分なりの対処をしてください。
>>824 並ぶのが1時間やそこらなら誰でも我慢しろですむだろーよw
きっと徹夜で並ぶとかじゃないの?
うちの近隣の徹夜行列園は、トイレは園のを貸してくれるらしいけど。
826 :
822:2007/10/26(金) 00:47:34 ID:cvNVHKKC
>>825 うちの希望してる園は前日の夕方ぐらいから。
園が貸してくれるなんてありがたいですね。聞いてみます。
ありがとう!
>>826 あとは、園の近隣のコンビニで貸してもらえるかも要チェック。
>815
>708で書かれてるよ。
なんでそんなにしたり顔なのかわからないけど。
志願者と保護者両方に現住所を書く欄があるんですけど、同所って書くのとまた同じ住所書くのとどっちがいいですか?
自分は3園分願書を書いているけど、ここなら確実という園がないのが不安。
年によって他園落選後でも間に合ったりダメだったり。
3園はそれぞれ特徴が全然違うんだけど、
とにかく幼稚園に入れたければ選り好みの余地はない…
でもあぶれる人は確実に出る。
>>829 どっちにも住所書いておくのが一番無難じゃない?
832 :
822:2007/10/26(金) 11:55:03 ID:cvNVHKKC
>>827 コンビニもチェックしてみます。ありがとう。
今日速達で合否結果がくる。(第一希望園)
心配で心配で朝4時半に目が覚めてしまい未だこない・・・・
うーーーはーやーくーキーテーーーーーーーーーーーーーーーーェ!!!!
>>833 ちょwww
私まで緊張してきた。
>>833のお子が第一希望園に合格してますよーーーーに!!!!!!
結果報告ヨロ!
835 :
829:2007/10/26(金) 14:07:46 ID:mc+5xppD
836 :
名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:24:49 ID:lCKi24zU
どうでしたか?
合格した?
合格してますように。
>>834>>836 ああああありがとう・・・・
でででででもまだこないのだが・・・・orz
もう5時やん。
今日一日何も手に付かずで家事も何もやっちゃいないよ・・・・・・。
(かろうじて子にご飯はあげられてるがw)
どーなってんのだーーーーーーーーーーーー
はっ、もしやふごーかくには通知が来ないのか????
なんて落ちだったらワロス・・・(笑えない)
K/FvDEDF、ウザ。
決まってから書いてよ。私物化スンナ。・
>>838 速達って手渡しだよね?
だからピンポン鳴るのを待ってる。
でも不安に押しつぶされてしまいそうなので1時間置きにポストにも行ってる。
しかし何も入っておらん・・・。緊張しまくりで胃がヤバイ・・・。
>>841 どんまい。
私みたいな興味ある人間もいたんだしさ。
中間報告嬉しかったよ。
ホント、合格してるといいね。
うちは来月一日が願書受付日。
今日は願書を記入しました。
あと一週間。体調管理に努めたいと思います。
皆さんも風邪や怪我に気を付けて下さいね。
当日は天気にも恵まれますように。
>>842 ありがとうありがとうありがとう
たった今来ますた!!合格してますたーーー(涙)
2クラス70人ちょい。希望者が200人以上の難関だったので気が気でなかったです。
手が震えて上手くキーが打てんw
842さん、これから面接の方々頑張ってくださいーー。スレ占領してすんませんでした。
合格おめでと!
ひと安心だね。
さてさてウチも11/1出願組。
願書書くか。
>>844 合格おめ!良かったねー!!
今夜はお祝いパーティだね!!
お子様の大好きメニューで、大人は祝杯だ!
>>844 おめ!ウラヤマー
うちも11月1日願書提出
翌日面接だーよ・・・
ああ、早く終りたい!
ノ
11月1日提出組です。配布から提出まで間があって、気が落ち着かないよね。
早く祝杯あげたーい。
うちも11/1願書提出だ。
まだ願書も書いてないし、写真も撮ってないよ。
県内はどこも同じ日みたいだけど、残り定員が9人のところもあるらしい。
フライング提出???
いつもはあまり人気ない園なんだけど、今年は人気らしい。
うちは面接は11月下旬で、被服の購入もその日だ。
実質全員入れるってことだよね。
うちも11/1願書提出だが第一希望が面接後1週間後に合否郵送で
第二希望が面接後即合否&入学金納入になってしまう
どうしたらいいか頭が禿げ上がりそうだよ。。
>>850 ああああ!
まったく一緒の状況だよ!
ホント頭が禿げ上がりそうだよ!
やっぱ皆その辺てどうしたいいか分からないから、
曖昧にしてのぞむもんなの?うちもそうなんだけど。
第一希望が1日願書提出で一週間後に面接、
第二は1日にそのまま面接、合否判明。
入学金って結果が1日に出る所はその場で払うんだよね。
ダブルで払えないから、第一の一週間後の結果を待って
ダメなら第二に補欠みたいな感じで入れるか問い合わせる予定・・。
願書の書き方で園に電話したんだけど
緊張で声が安達祐美みたいになっちゃったよ・・・
面接オソロシス
数年前まで併願するよりも単願で受けてダメだったら
他の幼稚園探す話の方が多かった気がする。
今年は併願で受ける話の方が目に付くね。
うちの園(定員25人)、抽選で決定するんだけど
おととしまで定員割れの不人気園だったのに
去年抽選漏れ多数、補欠待機中
今年倍率8倍
来年以降どうなることやらgkbr。
ごくごく普通のご近所園でこれなんですよ…。
こじんまりとして、とても気に入っている幼稚園にこれから通う予定です。
ただ一つの気がかりが、共用タオルという事。
どうって事ありませんか?
え〜!?何に使うタオル??
園共用でたくさんのタオルがあって、一回使うだけで
洗濯に回す(ちゃんと殺菌する)ならアリかなぁ。
共用タオルなんてイヤだな…。
うちは園で使うループタオルを2枚用意してるよ。
衛生面でルーズな園は他のこともルーズそうで心配。
>>856の言う「こじんまり」の規模がわからないし、
何人でどういうタオルを使うのか、状況がわからなすぎる。
うち(の上の子)の園は
各自ハンカチ持参しつつ、忘れた子はエアータオル(温風で乾かす機械)だ。
基本的にハンカチ持参で忘れた子だけ使う、とかなのかな?
856です。
総勢(プレ〜年長)40数名のちっちゃい所です。
タオルはトイレ前の手洗い場(兼水飲み場)に2枚あります。
殺菌しているかどうかは聞けませんでした;
基本的にタオル持参ではないです。
しかし
お弁当時用の「おしぼり」は持参です。
(すみません、よく分かりませんね;)
見学の時に子供が手を洗ったのですが、
私が用意したハンカチを使おうとせず
共用の可愛いキャラクター付のタオルで拭きたがり
結局共用のを使わせました。
よりによって可愛いんですよね(やっぱり)!
2歳児で人の世話がまだ必要な中、うちの子だけ「マイタオルで」
って訳にもいかないでしょうし…。
>861
そのタオルよりものすっごくかわいいタオルを持って行かせるとか。
863 :
名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 14:51:39 ID:BiF83Nw3
>>861 うちの自治体のWebで保育所認定基準が公開されている
その中に「感染症の対応」の項目で共用タオルについての基準があった
不適合
タオルの共用
(ただし、常に清潔なものとしている・交換している場合を除く)
適合
1点 タオルの共用
(毎回清潔なものと交換している)
3点 個人持ちタオルの使用(全般で使用)
5点 次のいずれかに該当する
・エアータオル、ペーパータオル使用
・個人持ちタオルの使用
(トイレ用とその他用の2つ以上用意されている)
幼稚園を管轄している部署に、自治体の感染症予防についての考えを
問い合わせてみては?
で、来年入園するにあたりどこそこの幼稚園が共用タオルなのが
心配です〜と相談してみては。
うまくいくと指導してくれるかもよ。
31日は夕方辺りから徹夜かな〜
なんと妊娠発覚でくらくらするけど数時間並んだらパパと交代だな!
がんばるぞぉ〜
865 :
名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 20:24:49 ID:x6nxHT/D
>864
身体冷やさないよーにね!
866 :
856:2007/10/27(土) 21:54:17 ID:BCWSs7aw
皆さん、どうもありがとうございました!
本格的に通わせる前に機関に問い合わせてみよう…
>864
妊娠発覚は羨ましいです。
おめでとう!
>>864 妊娠おめ!
いいなー。
第一希望の幼稚園も入れるといいね。
23某区のとある幼稚園、19日から並び始めてるって・・・。
もうね、呆れるやら感動するやら。
夜間は園舎内に入れてくれるらしいが、今日の昼間なんてどうしてたんだろう。
>868
提出は何日で?
ってか伏字で教えて欲しい・・・。
どんな園なのか、違う区でも調べてみたい。
そりゃそんな前から並ぶなんて千葉のお隣のあの区しかないでしょ。
871 :
名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 23:17:47 ID:lMxgp3sI
>>868 それベネネタ?
あれ見て双方に呆れた自分
873 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 02:26:47 ID:Y/pDAVvg
みんなが「そんな園やめろ」ってレスしたのに
「みなさんのレスで決心つきました、並びます!」ってやつ?
874 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 03:02:43 ID:H6PXleW2
江戸川区の〇の子?>名物の徹夜組
いやいや、ベネネタじゃない。公園ママ情報。提出日は11月1日。
>>870ご名答。幼稚園によっては定員割れしてるところもあるのに極端なんだよな。
>>874○の子もそうなの?それは知らなかった。件の幼稚園は○聖第○。
制服がかわいくて、給食・園バス・延長保育ありで、衣装作りが情熱的だと評判。
876 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 16:50:29 ID:UP1EN85X
情熱的はマイナス要因では・・・・・
877 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 17:11:23 ID:murfu0/8
>>876 それは人によるんじゃない?
私はマイナスだけどw
11月1日午前9時より願書提出(三年保育) 。
11月5日第二子出産予定日。
旦那は仕事休めそうにないので私が並ぶ予定ですが、無謀でしょうか?
定員になりしだい受付終了の園なのですが、二年保育も視野に入れて定時の9時に並ぶ予定です。
臨月妊婦が並ぶのは周りの保護者に迷惑ですかね?
879 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 20:02:07 ID:doEqGa1+
>>878 大変ですね。
幼稚園に行って、予定日を告げて9時から並ぶので
配慮していただけないか聞いてみてはどうでしょうか。
無駄かもしれないけれど、やってみる価値はあるかも。
>>878 お金に余裕があるなら、代行みたいな(何でも屋)とこに頼んでみるのは?
てか、園に事前に相談してないの?
もし代行頼んだって、明日にでも産まれちゃったら面接すら受けられないじゃん。
明日朝イチで園に電話して、事情を話して事前に面接受けさせてもらえるようお願いして、
並ぶのは代行を頼んだほうがいいよ。
経産婦にかける言葉じゃないけど、お産を甘くみないほうがいいって。
>878
私の友人は去年、予定日が11月14日あたりだったから、
事前に園に相談したところ、10月中に面接だけしてもらってたよ。
願書は11月1日に旦那さんに出してもらったらしい。
とにかくまず園に聞いてみたほうがいいよ。
それなりの配慮をしてくれる園もあるはず。
来年、幼稚園入園予定の娘なんだけど、いつもお昼食べた後1、2時間ほどお昼寝するのね。
幼稚園に行ったらお昼寝の時間がないんだけど、みんなどうしてるんだろ?
帰宅してからお昼寝してる?それとも昼寝ナシで就寝を早める?
>883
うちは幼稚園前には「夕方に30分でも寝るとてきめんに夜の就寝が11時12時になる」子だったんで
親としては、帰宅後に昼寝させると就寝が遅くなりそうでいやだったんだけど
無理に起こしておいても、夕食時にコックリコックリ半寝状態でまともに食事にならなかった。
仕方なく昼寝させましたが、よほど疲れてるのか
就寝時刻もそんなに遅くならなかったです。
保育内容とお子さんの体力による部分が多いんで、
昼寝か就寝を早めるかはケースバイケースで判断したらいいんじゃないでしょか。
885 :
名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 22:39:18 ID:YNtIe6t2
>>883 うちはお昼食べたあと、ちょっと遊んで2時ごろ寝る子だった。
幼稚園は二時で終わるので、迎えに行って、どこにも寄らずに帰ってきて、
だいたい2時半に寝てるよ。
最近は、ちょっとスーパーに寄って3時からお昼寝でもOKになった。
しかし、昼寝なしでは夜まで持たない。
どんなに遅くても5時ごろ、私が夕飯作ってて相手が出来ない時間に寝ちゃうんだよ。
その時間に寝られると、あとがめちゃくちゃ。
そのまま朝まで寝てくれるわけじゃないので。
ちなみに、同じクラスの子で、いまだに昼寝してる子っていないみたいです。
>>883です。レスありがとう。やっぱり、日中思いきり遊んで昼寝ナシってのは持たないよね。
当分は昼寝派で実行してみます。
参考になりました!ありがとう。
>>875 明〇第〇か〜。
第いくつか分からないけどw
2か3に通ってたママ友の子供(軽い知的障害あり)が年中に上がる時に『これ以上は面倒見きれません』って辞めさせられてたな…。
でも入園時に障害の事を言わなかったらしいし仕方ない、って当人も思ったらしい。
先生達の対応はいいらしいね。
>>878 11月1日が予定日で、以前江戸川区と川崎市でふらっと・・・・と相談した者です。
あと数日で予定日ですがなんとか耐えています。
うちの園の場合、相談したら面接は1月でも2月でも里帰りから帰ってきてからでいいよと言ってくれました。
入園の合否に面接が関係しない園なら、その辺は考慮してもらえると思いますよ。
私は最初から、考慮してもらえる園を探すつもりで幾つかの園に問い合わせました。
結果的に自宅から一番近くなる園が、優先枠もいただけそうで面接も考慮してもらえると事前にわかったので
他の幼稚園とは比較できなかったけど、我が家にとっては悔いの無い幼稚園選びになりました。
しかし、あの時江戸川区を選ばなくて良かった・・・・19日から並ぶ園もあるなんて、本当に凄いですね。
月曜日にでも一度、園に連絡してみた方がいいと思います。
1日の願書提出直前に突然破水・・・なんてことになったら、
何でも屋さんに並ぶのを頼んでいても、スムーズにいかないかもしれないし
近くの親戚や信頼のできる友人に、万が一の場合願書を出してもらうのをお願いしておくとか
2重3重に用意しておいた方がいいと思います。
我が家は、優先枠があっても、何が何でも11月1日の指定された時間には願書を出してくださいと
再三念押しされました。最後まで自分以外の人の行動でも間違いがないようにしておいた方が良いと思います。
もうすぐのお産、お互い頑張りましょうね。
>>887 >でも入園時に障害の事を言わなかったらしいし
これはどうしようもなく親がまずいね
最初に言うべきだし、そしたら園の対応が違ったかもしれないのに
なぜ隠したんだ?
>889
言ったら門前払いだからに決まってるじゃん。
外見でわかる障害じゃなかったらみんな隠して入園するよ。
そして園児同士のトラブルが起きてから「実は」となるのさ。
願書に希望動機など書くとき
本人のことを「子供」って書いていいの?
やはり「息子」とか「娘」?
それから、主に遊んでいる場所を記入するところがあるんだけど
2〜3歳児の遊び場なんて、普通に考えて
公園とか児童館くらいしか思いつかない。
実際、うちはそうだし。
それとも○○公園って書けってことなのかな?
みんなの幼稚園では、そういうの書く欄ない?
>>887 ママ友の子供カワイソス
ちゃんと障害等でも入れる幼稚園入っていれば子供にとってだって
いいほうに進むだろうに。
見栄っ張りなだけじゃん。
>>892 胴衣。
辞めさせられるに至るまで
その子供さんも相当厳しい、可哀想な思いをしたと思う。
でもね、「ちょっとゆっくりめ」の子の親にとっては
幼稚園入園ってものすごく高いハードルなんだよ。
「障害があっても受け入れます」なんて園は少ないから、あちこち奔走する。
表向きそう謳ってても、なんだかんだと理由つけて断られる。
ならもういいや隠しちゃえ、となるんだよ。
うちの近所のお勉強園は早生まれを敬遠すると聞いてやめた。
>>894 まぁそんなんだけど
>>887のママ友の件はこれとは違うと思うよ
うちも療育教室通っている子が幼稚園児いるし苦労する気持ちもわかるよ。
だから市の子育て支援課でもこことここの幼稚園は受け入れてくれるところって
教えてもらった。
>>894 うちもまさに「ちょっとゆっくりめ」
希望園は、願書出せばまあ入れるだろうと言う園だから
周りのお母さん達はとてもマッタリしてる・・・
が、うちは面接が怖くてしかたないよort
>891
「息子」「娘」でしょう。
遊び場は、その場合「公園及び児童館」でいいんじゃないの?
いろいろな人はいると思うよ。
「自宅」「自宅の庭」「祖父母宅」など。
あの区がやっぱり民度が低いという事が改めて分かりました
ちょっと言葉が遅れている程度だったら、
どうぞというかむしろどんどん来て下さい、
大勢の中で刺激を受けて話し始める子もたくさんいますよと言われて
かなりホッとしました。実際そうなりましたが。
担任は以前養護学校の先生をしていて、いろいろハンディのある子を見てきているので、
意志の疎通が全くできないなど
入園面接をしてみて、入園が本人にとって明らかに負担でしかないケースは、
他に本人にあった施設を紹介しますとも。
900 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 13:43:37 ID:woARSR4W
見学に行ったある幼稚園で、発育が遅れている子の受け入れをしていた。
が、保育士が1対1で対応するので、その子が卒園するまで、
他の園児は受け入れられないと言っていた。
園側も大変だから、そこまでしてくれる園は少ないと思うけれど、
他の園児にとっても、思いやりや優しさが育って良い影響があると思う。
>>899 いいなー、うちの園はどうなんだろう?
日常生活で不便なほどじゃないけど、たまにトンチンカンな返答や
オウム返しをしてくる息子3歳なりたて。
面接でトンチンカンな返答をしそうで(( ;゚Д゚))ガクブル
902 :
899:2007/10/29(月) 14:30:22 ID:qQkJM7pA
>>901 うちの園だったら全く問題なしと言われそうだけどね。
子供は面接では受け答えができずだんまりだったけど、
先生の言うこと(ここに座ってねなど)は理解しているようなのでOKと。
その園の方針次第。
幼稚園の先生は「保育士」じゃないよ。
「幼稚園 教 諭 」の資格にプライド持ってる人が結構多いから
リアルで口に出すとムッとされることもあるぞい。
家も
>>901さんと同じく3歳なりたての男児。
おしゃべりが周りに比べると少し遅いかな程度なんだけど、
トンチンカンな答え、オウム返しもまだあるし、
発音が悪くて園生活で通じるかどうか心配…。
ついでにいまだに自分の名前を何度教えても言えない…。
とかなんとかいいつつ、
>>844さんみたいに
11月1日に合格報告できるといいな。
3歳なりたてで名前言えないのうちも同じだったよ
でも半年経てば言えたよ
うちも言葉がかなり遅く養育も行かせていたが
すごくつまらない質問で申し訳ないのですが、みなさん入園料や考察料は封筒なんかに入れて渡しますか?
それとも財布とかから現金むきだしで?
入園料は12万で願書提出と同時に納めるのですがやはり封筒に入れた方が無難でかね‥。
>906
封筒になんか入れて出すと、先方の手間とゴミを増やすだけです。
色気はありませんが、銀行の封筒に入れて行って
その場でハダカで出しましたよ。
まあ何に入れて持って行っても
出すときは「現金で手渡し」となるのが一般的かと。
用意しておいた額の現金をその場ですっと出せるなら
封筒でも何でも、何に入れていってもいいと思うよ。
うち1日に面接なんだけど、子はまだ2歳7ヶ月。
名前言えなくてもセフセフだろうか?
おまけに生理まで来ちゃって、もう気分どん底orz
>909
フルネームじゃなく「花子です」「太郎です」レベルもダメ?
もしくは「ゆうちゃんです」とか。
セフセフかどうかは園によるんでうかつなことは言えないですが
↑程度の受け答えができれば、うちのご近所園ではどこでもまず無問題。
うちの娘は「壁から顔を半分出してじっとこっちを見てるAA状態」で
私のスカートの影から「まみちゃん(仮名)です・・・」と消え入りそうな声で答えた2歳9ヶ月児でしたが
まあ、なんとか合格。w
>>907、908さん
レスありがとうございます銀行の封筒に入れてパッととりだせるようにして持っていく事に決めました。
さぁ気合い入れて願書かくぞぉ〜。
幼稚園生活に特に希望する事…、これもなんか漠然としていて悩んじゃうなぁ。
うちの3月生まれの娘なんか椅子にも座れず終始私の膝に顔を突っ伏して
「いや・・・いや・・・」と呟いてただけだったけど合格だったよw
亀便乗ですが、自分や主人のことは願書でなんと書くべきでしょうか。
父親・母親?それとも私?
>>909 2才8ヶ月の息子と同じだ。
家でお名前は?何歳?と練習していったのに
面接では先生と目もあわせず一言も答えなかった。
スゴイお喋りなのに、「お話は出来ますか」なんて聞かれてしまったよw
願書ゲット=入園ケテーイなのでよかったけど
お受験園ならダメなんだろうね
915 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 22:08:46 ID:fclSU1qj
>>913 志望動機などの文章を書く欄の事を言っているのであれば、
「親としては」とかって言い方では。
「私」は無いでしょ。
続柄だったら、誰から見るかによって「父・母」あるいは「長男・長女」
916 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 22:10:51 ID:fclSU1qj
うちも「ちょっとゆっくりめ」だけど、見学した4園、4園とも入園OKだったよ。
門前払いに決まってるなんて事はない。
ちゃんとそういうとこを探すべきだ。
>>897 ありがとう。
そういえば、自宅や祖父母宅でも遊んでる。
身近すぎて、忘れてた。
自分の名前言えないお子さんが結構いるので、安心した。
やはり、個人差が大きいんだな。
うちの子が1歳から通ってる習い事で
毎回、名前と年齢を皆の前で発表する場がある。
2歳なりたての子が、きれいな発音で言っていて驚いた。
うちの子、慣れた人の前では、なんとか自分の名前は言えるけど
皆の前では言えなくなってしまう、2歳8ヶ月。
人見知りする子なので、プレでもダンマリ。
面接が心配で、先生に相談したことがあったんだけど
そのとき、先生と私と本人だけになったら、いつも通り話し出した。
先生に「本当は元気にお話する子だと伝えておくから大丈夫ですよ」
と言われた。(とはいっても、やはり言葉遅めのほうだと思うけど
ま、うちも願書入手=入園決定園なんだけど。
本番で実力が発揮できそうもないが
プレに通っていて、先生が普段の様子を把握してくれているなら
大丈夫なのかな?
個人差って大きいよね。
生まれ月より、上に兄弟がいるか否かでも全然違って来る。
今日はプレが終わって、3階の階段を降りる時に
本当に2歳児だろうか?と思う程、階段を降りるのが
手すりに捕まってやっとの子が3人程いて、驚いた。
919 :
909:2007/10/29(月) 22:33:53 ID:Vg/FBnGB
レスくれた人、ありがとう。
恐らくうちの子も一言も喋らずに終わる予定w
見学時に一応「ゆっくりな子でもおk?」と聞いたらば
「おk」との答えを貰ったので、門前払いはない……と思いたい。
当たって砕けろの精神で行ってくるお!
920 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 23:05:36 ID:ydL1dSDT
園に提出する調査票やら面接用資料?は要点を簡潔に…では駄目でしょうか?
回りのママさん達ちっちゃな文字でビッチリ書き込んでて
びっくりしてしまいました。
うちの3歳直前男児は、面接で先生に「お名前は?」と聞かれて、
わざと「山田(仮名)です」と答えて失笑だったよ・・・。
さらに下のお名前はと聞かれてもニヤニヤして答えようとしない。
もう恥ずかしいったらなかった。
なんか最近反抗期なのか天邪鬼なんだよね。
のんびり園なので無問題でしたが。
922 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 23:16:47 ID:fclSU1qj
>>920 大丈夫!ちっちゃな字でびっしり書く人は、要点が絞れてなかったり、
日本語にすらなってなかったりしますから。
本当に文章の上手な人は、その空間にふさわしい文章を書きます。
923 :
新米ママ:2007/10/29(月) 23:24:02 ID:OIPsRS/i
質問なんですが、明後日に私立幼稚園の面接がひかえてます。服装はやっぱりスーツが無難でしょうか?私が妊娠7ヶ月で合うサイズが手元にないのですが…子供の服装もどういうのが良いのでしょうか?
924 :
名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 23:26:58 ID:fclSU1qj
はい、スーツが絶対です、と言われたらどうするの?買うの?
明後日なんだから、焦ってもしょうがないって。
あなたが決めていた服装で十分です。
願書書き終わったー!
はー、肩の荷がひとつ下りたw
うちも三歳なりたて、名前は「太郎(仮名)です!」ならば言えるが
何歳ですか?には「なんさい!(指を三本出しながら)」とオウム返しだし
朝何を食べてきましたか?には「あのね、新幹線でね、おにぎり食べたの」
とか、「よーいドン!したの、食べたの(姪っ子の運動会)」とか
とにかく余計な事をしゃべりまくりort
ダンマリしてくれれば「ああ、恥ずかしいのね」と思ってもらえるだろうけど
うちみたいに的外れの事をベラベラしゃべられたら「理解弱し」な事が
バレバレなんで不安だったけど、ここを見ると無問題な園も多いのね。
>>923 服装は地域や園によって傾向が違うので何とも言えないよ。
てか、幼稚園に入ろうという年齢の子がいるのに「新米ママ」とか
名乗るのはどうかと・・・。
>>923 園によっても違うだろうから、公園でリサーチお奨め。
第一希望が、倍率2倍ぐらいの人気園なんだけど、面接で
「食事・着替えが一人でできるか」を聞かれるらしい。
早生まれ息子、ほとんどできない&やる気がないよ…(´・ω・`)
できます!とか言っちゃうと、後々問題かなあ。
929 :
sage:2007/10/29(月) 23:58:27 ID:Jr/jae4r
>>925 願書書きオツカレー
園の方針等によって違うんだろうけど、
「理解弱し」なんて判断しないと思うよ。
かわいいじゃないか、いろんな事をお話してくれる子ww
「ほぼ初対面の大人からの質問すべてに正確な答えを述べる3歳児」
これが普通だと考えている幼稚園教諭はいない…と信じたいww
とりあえずウチの子が通う幼稚園にはいない。
>>928 できないと即アウトな園なの?
願書書き中なんだけど、園によって内容まちまち
本籍とか宗教とか必要なのか、と少し疑問
気質・長短所・性癖等って欄があるんだけど、
箇条書きでいいのかな
ここに来て、園選び揺らいできたよ…
願書記入していると、細かい言葉遣いに悩む。
「うちの教育方針」と書きたい場合
「我が家の教育方針」で大丈夫ですか?
幼稚園の園庭、土かコルクかどっちが良いのでしょうか?
すぐ近くの幼稚園はコルクみたいな素材の庭で(陸上競技場みたいな素材)、
もうちょっと歩いたところにある幼稚園は土の庭なのです。
近所のママは「あっちの園庭は土だから、あっちに行く」と
言っているのですが、土の何が良いのでしょうか?ご指南ください。
933 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 00:44:41 ID:XRK3gCGO
>894 むしろ『ちょっとゆっくりめ』のお子さんの方が合格しやすいと思います。
近所の人気園なんか『ちょっとゆっくりめ』の子ども達は合格したけど『活発で少々落ち着きない子ども』はむしろ嫌われて不合格にされてる。
面接のときに椅子にじっと座れなかった子どもとか不合格だったよ。
934 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 00:51:10 ID:XRK3gCGO
>932一流有名私立のお嬢様おボッチャマ幼稚園でも園庭は、土と砂です。
幼児期に土と砂に触れることは大切な情操教育になるんだって。
有名私立の園長が言ってた。
お砂遊びって、この時期、とても大切なんだって。
でも砂場に、犬猫が糞害してることあるから、気を付けないといけないよね。
935 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 01:13:44 ID:aoa2pRNV
>>934に同意
私なら園庭だけの比較なら絶対土だ。
園内の床がコルクならとても良いけれど、何故園庭がコルク?
>>932 コルクみたいな園庭って、陸上競技場のタータンのことかな?
1日が面接って多いみたいだね。うちもそう。
だけどだけど、週間天気予報見ると雨の確率70パーセント…
雨だったら、子供は長靴とカッパで行かなきゃかな。せっかく面接用の服と靴揃えたのにな
うちの子、しょっちゅう雨降りの中走って転ぶんだよな…着替えもいるなぁ。スーツ姿で大荷物か…
なんて延々と考えてしまって眠れないよーー!
早く面接終われーーー!
おっしゃ、願書書き終わり〜
旦那がどうしても仕事が休めないので、同じ境遇のママさんと協力しあうことに。
彼女のお宅のほうが園に近いので、31日の夕方から泊まりに行って、
早朝から交代でならぶことに。
雨の場合の用意もしないとだね。
939 :
名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 03:47:31 ID:HlTwvHmE
面接はジーンズでなければ、何でもよいと園側から言われています。
この場合、足元はブーツってNG?
面接会場では上履きになるんですが。
大丈夫かもしれないけど、園や地域によっても違うだろうし
他のママ達が皆パンプスだったりしたら気まずいかもしれないし
迷った時は無難な方にしておくのが確実かもね。
実際に行ってみたらブーツの人がいっぱいなんて可能性もあるけどw
万一悪い結果が出たら困るから、ブーツでいいよ〜とは言えないな。