【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
私道や駐車場で遊ぶことの賛否を語りましょう。
肯定派も否定派も冷静に議論してください。

前スレ
【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184128753/
2名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 21:43:33 ID:AU82JHfy
基本的に、道路でボール遊びは許されると思う?
やわボールならOKなわけ?
キックボード、自転車の競争はいいのか?
あの、尋常でない奇声は許される?

3名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:41:49 ID:OztBCi8r
>>2
いずれにおいても厳禁
4名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 16:18:08 ID:cJV3ggTe
そこで子供を遊ばせることで迷惑をしている人間が
いるということを理解できないばか親が多い。

うちは向かいに3歳と7歳のがきが引越ししてきてから地獄。
うるさくて窓をあけれないなんて生優しいものじゃない。
窓しめきっていてもテレビの音めちゃでかくしないと聞こえない。
玄関前にごみをポイ捨てされる。
軒下を走り回られ昼寝もできない。
車にボール?何回あったのやら。

いまではバカ親とクソガキがあちこちからわらわらとその仲間を呼んで
まるで公園の中にすんでいるようなうるささ。
ちなみにそのなかに家主の身内がいる。
もう引越しを考えるしかない。




5名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:09:58 ID:9fzxJndF
>>4
注意しても直らないの?
でも真の馬鹿親だと逆恨みするからたち悪いんだよね
6名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 19:47:25 ID:wQH+Uk/C
環境ってあっという間にかわるんだよね。
去年まで、本当に静かで住み心地よかったのに周りに住宅が建ち子供が増え
家の前は無法地帯化し・・。うちの子には外は道路で遊ぶ場所じゃないからと
遊ばせた事ないのに、何で他の子はいいの?と言われるし。
しかも、毎日ピンポン攻撃で何で遊べないのとしつこいし。
信じられないのは、それに賛同して遊ばせている周りの親。うちのほうが変わり者
扱いされ肩身が狭い。こんな理不尽な思いなぜしなくてはならないの?
7名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:31:25 ID:o6hA0Ghv
>>6
文明レベルが低い奴らなんだからしょうがない
そいつらの母親も友達と外で大声でしゃべってたりする、まさに低レベル
8名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 21:52:01 ID:o0NHYh9K
なんで人に迷惑をかけて平気な人って
あんなに声がでかいんだろうね
9名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 15:23:38 ID:p3EM91Vo
で奴らの合言葉はコレ

お互い様
10名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 15:35:30 ID:PFwUpPHG
馬鹿母が外で餓鬼共集めて餌付け開始〜
おやつや球技や笛の練習も人の家の前で済ませるように調教された糞餓鬼



11名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 15:46:40 ID:hEJyx8AY
>>10
ちょっ
笛の練習を外でさせるのか!?
12名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 15:52:34 ID:aNXgN7N+
奇声キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もうね毎日4時が憂鬱なわけですよ
中学上がるまで続くんかなー
まだ下は幼稚園にも行ってない、上は小1の集団だよ・・・
9月は雨の日以外、毎日奇声が響いてたな
酷暑の夏が懐かしい
13名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 16:16:09 ID:PFwUpPHG
叫び声と奇声と縦笛が住宅地に響き渡ってる
そのうちボールを叩きつける音とキックボードの爆音がプラスされるのが日課

餓鬼を集めて人気者気取りの馬鹿っ母が
うりざね顔のアホ面なのが腹立たしい
14名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 17:18:41 ID:BGIJ+x4k
帰ってきた。馬鹿嫁と糞餓鬼が出て行く姿をみるたびに、車に潰されちまえ、帰ってくんな、死んでしまえと、見送る。
最近、涼しくなり、隣も窓をあけているから家の中の声まで聞こえる。
頼むから、死・ん・で。
15名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 20:54:46 ID:q0ywJ5Nd
このスレ初参加ですが、自宅前が私道で自宅ゴムプールで遊んでたのもNGですか?
16名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 21:46:02 ID:XBKm55mh
自分家の庭じゃないんなら、ちょっと・・って思う。
17名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 22:13:12 ID:BGIJ+x4k
まさに、その向かいに住んでいて、毎日ギヤーギャー遊ばれています。自分家の駐車だからと、夏休み中は朝6時過ぎにドリブルをされていました。
天戸を閉めていてもウルッサイです!
まして私道でプールなんて、窓閉めて風呂で遊ばせれば??プール連れていけば??
18名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 02:45:31 ID:H66Bu1IW
自宅の敷地内でなら桶。
「道路で」ってところに問題がある。
19名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 09:27:14 ID:aWdsA0Ok
>>18
「危険」という点においてはたしかに自宅敷地内なら桶だけど
「迷惑」という点では少なくとも住宅密集地ではクリアされていない
音声が敷地内から漏れないなら桶だ
20名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:57:49 ID:l/6ecbpg
敷地内なら何してもいいと思っているのがDQNの言い分なんだろ!
山奥に逝け!
DQNが子供を盾に我が物顔で好き勝手してんじゃねえよ糞!

                   ・・・・・ふぅ
21名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 14:45:13 ID:GLq3J908
16時になるとバカ親&ガキどもが駐車場に集合します。
ふざけんな!駐車場で遊ばせるのも腹立つが、そもそもその貧乏ども達は
車持ってないわけですよ。人が払っているお金の敷地で遊ぶな!

貧乏社宅住人なので確実に出て行くことは無いです。
主犯格のオバハンは毎日同じ格好&すっぴん。無駄なロン毛。
女捨てちゃってるなぁ。

宝くじ当てて出て行きたい。
22名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 14:58:11 ID:MkgR/1Bp
餓鬼共帰宅。そろそろ、毎日恒例で始まるんだろうな。
夏休みなんて悲惨だった。毎日朝から晩まで、暑さなんて関係ないって
感じだった。熱射病でくたばれ!って何回思った事か。
でも、そういう餓鬼って丈夫なんだよね。
23名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:00:38 ID:DGEYWWGO
今日は早い!もう始まった
轢かれろ轢かれろ轢かれろ
ゴミ収集車の後ろを猛ダッシュしたり
宅配便の車の行く手を邪魔して、運ちゃんに怒られたり
そんなのが日常茶飯事だから
マジいつか轢かれてくれると信じてる
24名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:18:46 ID:s6a1nZ3L
うちの奥様方は一人だと子供を遊ばせない。
心細いから遊ばせられないんだろう。
あと井戸端の仲間がいないから、自分が退屈だからとか
そんな自分中心の理由
なんで寄り集まったらあんなに態度も声もデカくなるんだろうね。
25名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:06:18 ID:5Fv3wsFZ
朝早くから外に子供たちを出さないで下さい
やわらかいボールでも、バンバン玉突きされると
雨戸を閉めていても響きます。うるさいです。
ただ、静かに毎日を過ごしたいだけなんです。
26名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:19:54 ID:MkgR/1Bp
暗くなっても帰らないから、どうにかして欲しい。
真っ暗な中に、ゴー!シャーと全速力で自転車、キックボードを
走らせるのは、止めて欲しい。車で帰宅したときほんとにギョッと
するよ。あんな餓鬼轢きたくもないわ。
27名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:21:19 ID:VVKxIZqv
私毎日近所の空き地で外遊びさせてた・・。多い時は幼児7人とか。あと知らない小学生もたまってます。
近所に公園がないのが悪いんだけど、どうすればいいのか・・。
何度も市役所の区画整理課に電話。公園ができないことに多くの苦情が来ていますが、予算が云々。
予定地は二カ所あるけど、整地したり土盛ったりして放置→草ぼうぼう、の繰り返し。
近所迷惑とは思いつつも、夕方散歩しようとして出ると、子供がいれば子供同士で一緒に遊んでしまいます。
区画整理の町で、家が劇的に増えたのに、三年もゴミ集積場・公園を作らないのって、ひどくないですかね。
とりあえず、私は外遊びから抜けます。
28名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:21:25 ID:MkgR/1Bp
うちは暗くなっても帰らないから、どうにかして欲しい。
真っ暗な中に、ゴー!シャーと全速力で自転車、キックボードを
走らせるのは、止めて欲しい。車で帰宅したときほんとにギョッと
するよ。車庫入れする時の危ない事。あんな餓鬼轢きたくもないわ。
29名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:23:51 ID:MkgR/1Bp
26、28ダブッてしまいました。ごめんね。
30名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 17:13:01 ID:Lmgo7tlo
糞餓鬼、ついに植木鉢を割りやがった。家の母に謝りにきたみたいだけど、、、
植木鉢はわ・た・しの!
もう出て来て遊んでるよ!
頭カチ割ってやりたい!!!!!!ついでにウチのババァもな!いい顔しやがって。
31名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 19:19:34 ID:6Sn8kuUt
夕方4時頃になると必ず私道に出てきて幼児をプラカーで遊ばせる母親達。
幼児の奇声や泣き声だけでも十分うるさいのにプラカーの音で
さらに騒音がパワーアップされる。
プラカーに乗らない日はボールで遊ばせるし
ほんとに何をやっても迷惑なやつら。

32名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 19:36:49 ID:y1C7MA+W
朝8時前サッカー馬鹿の小学生が数人集まって朝練、
9時半馬鹿親の集団が某幼稚園のバス待ちで
井戸端会議、3時に某幼稚園の園バスが着いてからは
ガキどものゴールデンタイム、しかしこっちは魔の時間。
ホントにうるさい!家主!家賃さげろよ!

ここにきてみなさんの受けている甚大な被害を知り
これって社会問題だよな、と思います。
33名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 21:47:54 ID:kc8NLVXd
>>32
ホント幼稚園バスって最悪だよね。
以前住んでたところは、9時頃大勢で園バス待ちで集合、その後下の子達連れて駐車場でお昼まで大騒ぎ。
3時頃幼稚園バスで帰宅後7時近くまで駐車場で大騒ぎ・・・
幼稚園児とその下の子連れて、夜7時近くまで毎日遊ぶなんて、みっともない。
我が家は1歳になりたての子がいるが、家でやること沢山あるから、朝から晩まで遊ぶなんて無理ですよ。

駐車場公園の賃貸住まいだったが、たまたま下着ドロの被害で引越しした。
夫は毎日帰宅が遅く駐車場公園を知らなかった。
私が何度も引越ししたい、とお願いしてもその気にならなかったのに
下着ドロのおかげ?で夫も引っ越すことに賛成してくれた。
下着ドロ、気持ち悪かったけど、今ではちとありがたい・・・
賃貸の人は引越ししたらどうだろうか。
34名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 00:02:40 ID:YLUNt3n/
引っ越した先でも騒音被害があったら・・・と思うと、踏み切れなかったり。
引っ越し代もかさむし、各種手続きも煩雑だから、夫の了解が得られなかったりね。
一応、「騒音物件」を選ばないコツなど、日頃考えてみてはいるけど。

・物件の下見ができたら、平日の9時頃・15時頃に行ってみる。
・駐輪場がゴチャゴチャで荒んでいるところは×
・間取りのわりに洗濯物が膨大な世帯があったら、要注意。
(梅雨時は別。狭いところに強引に住み続ける大家族は、だらしない傾向)
・下見は真夏・真冬ではなく気候のいい時期に。路上遊びシーズン。
(頑丈最悪DQNは気温なんてものともせず、一年中騒いでるけどね・・・)

こんなところまでしか思い付かないよ。
35名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 03:20:49 ID:WzY9EmZU
あと、小学生の朝の登校時間帯。(早く出てくる馬鹿もいる)つるんで登校するしグズな餓鬼1人を皆で待っていたりすると、ウルサくなる。それを送り出した後のバカ女達の井戸バカ会議がヘタすると昼ぐらいまで続く所もある。(隣のバカ女は朝夕と16ジ頃も出てくる)
兄弟とかだと玄関先等にピンクやブルーの子供用のチャリやプラカー。
家は安らぎの場だもんね。良い所が見つかります様に。
できる事ならウチも逃げたいよ。。。隣人さえこなければ静かだったのにー
36名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 06:50:14 ID:UazQhx0w
そうやって迷惑をかけていることに平気なヤツラって
自分達とは生活の時間帯が違う家庭もあるとは
思ってもくれないんだろうね。夜勤の時は普段の倍くらい
うちの前でうるさく騒ぐ○○家の一家を憎らしく思うよ。
37名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 08:17:14 ID:5kmrYMSP
外でもうるさいし、家に入ったら入ったで響くし!
仕事してるときは気づかなかったよ。
これから子を産むが、絶対に奴らの仲間には入らない。
ダニ公達と遊ばせたくもない。

引っ越したいなぁ〜
38名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:21:59 ID:fPfayrWD
先日駅前の駐車場で夜9時にバスケしてるバカ厨房女子の二人組みがいた。
信じられない・・・親は?
39名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:51:08 ID:PH3l3e3q
補助輪つき自転車ガラゴロ乗りながら、奇声キターーーーー
早く雨降ってくれーーーー

窓開けたい季節なのにうるさくて困るわ
40名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 11:26:25 ID:o5Qvg90v
小学生なのにママが家の外に出てくるの?
41名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 12:33:22 ID:WzY9EmZU
そうです。子供の「行ってきまーす」に3回目くらい言った後「あっ、いってらっしゃい」と返す母見送りる事よりも、井戸バカ会議が目的かな?て思う。
今田にチャリの後ろに乗せてるし、プラカーにのって「おしゃんぽおしゃんぽ♪」と幼児言葉。←コレて最近は普通?
42名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 13:56:34 ID:ertgN8ZP
躾がされていない小学生の餓鬼を外で野放しにして
自分は家中にヒキっている奴も困りものだよ。
テメエの餓鬼がどれ程人様に迷惑をかけているか気付こうとしない。
もしくは知らんぷり。
糞家に湧いてる糞餓鬼共が発する叫び声と奇声で静かな住宅地が一変した。
毎日暗くなるまで続く凄まじい騒音の跡には
ヒキ女が玄関を少し開けて餓鬼共に差し出す菓子袋やアイスの棒が散乱。
斜面とか信じられない場所にも家を建てて
マンションよりも安価でたたき売りしたせいで
民度も下がり街がスラム化してしまった。
これから家を買う人は充分に検討してから決めてね。
43名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:07:24 ID:AdE59K6o
>>34
うちは私が引っ越してきた時、駐車場遊びをさせていたのは1組だけだった。
女の子2人だったけど静かだったし、
現在遊んでる子供達は、当時まだ赤子で外に出してなかっただけだった。
だからその時は何も気にせず過ごしていたんだけど、
何年かしたら赤子達が幼稚園に行きだしてこぞって駐車場で井戸端と遊びが始まり、
ここ数年で小学生の子供を持つ家も何件か入ってきてうるささ倍増。

最初見に行っても、入居してから変わってくるよね。
私も引っ越したいけど、もうどこ行っても同じなんじゃないかと思ってしまう。

44名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 15:00:30 ID:+1yo7msT
地域や家主の考え方でいろいろなんでしょうが
昔S市の大きな団地で不審者のことが問題になり
団地の居住者以外の団地内の通り抜けを禁止したのを聞いた。

うちは向かいのくそがき親子が近隣からその仲間をよび集め、
どこからきてんだこいつらは状態。十分不審だ。
ちなみにうちの住んでる集合住宅は本当は小さい子供のいる
家庭を入れたくなかったんだって不動産の人がいってた。
昔なにかトラブルがあったらしくて。
でもいつまでも住人を選んで空き家にしておくわけにも
いかなくなったんだろうね。
なんでいつまでも空き家かってえと、この界隈でも
有名な「子供のうるさいアパート」だからさ!
4533:2007/09/28(金) 21:54:19 ID:SoprhoxW
33です。
私も住まいが駐車場公園だった時、引越しした先も同じだったら…と悩みました。
引っ越しすると結論を出した後、同じような悩みをもつ人達に、どんな所に住むと多少はマシかな?
とネットで相談して次の引越し先を決めました。
その時に教わったのは
・少し古い分譲マンションを賃貸で借りる
・入り口が大通りに面して遊べる状態ではないところ
・平面駐車場が少ない
・幼稚園、小学校が近くにない
という事でした。(もちろん下見も十分に)
我が家は転勤族で何度か引越ししていますが、分譲マンションを賃貸で借りるとかなり被害が軽減されます。
たまにエントランスで、親も付き添って野球の素振りをしているバカ家族がいても
数日後には「危険なのでやめましょう」と張り紙がされています。
我が家は金銭的にも余裕があるほうではないので、年数が経った物件しか借りれないのですが
小さい子供もほとんどいないので、ちょうどいいです。
ただ地方なので、築年数が短い賃貸専用物件と、築10年位の分譲マンションの賃貸物件が
ほとんど同じ家賃なのかもしれません。

長くなってすみません。
もし引越しする方が居られたら参考になさってください。
これを最後に消えます・・・
46名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 22:27:20 ID:kBtW8VMF
>>45
アドバイスありがとう。参考にさせてもらうね。
古めの分譲マンションか・・・新築に引っ越した乳幼児連れ若夫婦が
ある程度落ち着いたところを狙うわけか。
47名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:04:08 ID:WzY9EmZU
他にも馬鹿親子に悩まされている似たようなスレ沢山あるね。さっき覗いてきた。
話しかわるケド、怒りはもとより、殺意を抱くほど、そいつらの死を願うほど、時には胸が苦しくなり泣きそうになったり、その事で何も手がつけられないほどウツ状態に陥る人ていますか?
そして、ご主人にもあまり理解されていないため一人でふさぎ込んでいるかたとか。。。
48名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 13:20:34 ID:cGbSbmi+
私のことでしょうか?
数年前にあった新築スレの住人の方たちに励ましていただいて
引越しせず、まあまあ元気にやってますよ。
時間とおばちゃん達を味方につけることで
悩みはだいぶ解消されました。
でもまだまだ悩みはありますよ。
47さんは苦しんでおられるのですか?
49名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 14:06:00 ID:2lrjWvys
殺意だよねー、まじで。
今日は天気悪いから外はシーンとしていて
部屋の天井からドタバタ聞こえます。

私の手は汚したくないので、全員毒キノコでも食べて逝って欲しいです。
50名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 14:15:25 ID:zB2cO5Wf
夕焼け放送が17時に流れても気がつかない近所の奥と餓鬼たち…
18時になっても家に入る気配なしなやつらに
買い物帰りに嫌味も込めて「こんばんわ」と挨拶すれば
奥たちは「こんにちわ」と返してきやがる
やっぱり時間の感覚がおかしいんだね
結局18時半すぎまで、餓鬼の絶叫と一緒に井戸端は続いてた…
奥の声がデカイ→必然と餓鬼らの絶叫が増すのループ続きでマジ参ってる

誰かんちの餓鬼が轢かれるか、変質者においかけまわされないと
この状態があと数年も続くのかぁ…鬱
51名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 23:42:11 ID:uaYqpRsW
48さん49さん、レスありがとうございます!
47です。お礼、遅くなってすみません。
急用ができてしまって。
52名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 01:57:57 ID:p21Raus3
今のところに引越してきて8ヶ月。
どこに出しても恥ずかしいピザだった私。
ストレスのせいで40kg減りまして、病院通ってます。
いいダイエットになりました、と笑えるのはもうちょっと先になりそうです。
先月から引越しのため物件を吟味中ですが、
買うにしても借りるにしても条件になかなか合わなくて困ってます。
一番腹が立った不動産屋は
「駐車場や道路で遊べることを条件にする人がほとんどなのに変わってますね。
友達できませんよ?」と言ったところ。
お金があったら、シャッター付きガレージ&高めの塀にしたいよ・・・。
53名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 03:03:42 ID:xE5JNbXZ
>>52
どこの不動産屋だよ!そいつ自身が路上遊び親で、DQNなんじゃないの?

せっかく痩せても、そんな痩せ方だったら嬉しくないよね。
今度こそいいお住まいに巡り会い、穏やかに生活できる事を祈るよ。
私も来年あたり真剣に引っ越しを検討するかもしれないので
(真向かいにミニ戸建て建設中)物件探しは他人事じゃない。
54名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 04:38:14 ID:BFMTpQ6Z
シャッター付きガレージや高めの塀、
自分も考えた事あるけど、逆にヤツラは
安心してシャッターや塀にガンガンボールを
ぶつけてきそうだよね・・・。
ストレスで痩せてしまったのは辛いね。
この辛さは経験者でないとわからないのかもね。
55名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 05:16:08 ID:xE5JNbXZ
何年か前、キャッチボール親子に早朝から自宅シャッターにボールをぶつけられ続け、
ノイローゼになって父親の方を刺殺してしまった人がいたよね。
正直、非難できない・・・連日「子供と遊ぶよいパパ」を盾にボール遊びされたら、
私もキレてしまうかもしれない。

うちの近所のバカ父は、ぐうたららしく月に数回夕方にサッカー遊びに付き合うだけ。
歩いて数分のところに公園があり、まともなお父さんたちはそっちに行くのだが、
うちの前で遊ぶぐうたらは、仲間はずれにされているのか、サッカーの技術が
及ばないから引け目を感じているのか・・・。
奥さんはジャガー横田にそっくりで、気が強そうなのだが、ぐうたらは真逆。
56名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 14:05:09 ID:0UxI9uYJ
駐車場・道路で周りの住民に迷惑をかけながらウロついている子って
知能が平均よりも低い子が多い気がする。
学校から帰って来るとすぐに外に飛び出し、
休日もメシの時以外はほとんど外にいて騒音を撒き散らしているんだよね。
外で大声で歌ったりリコーダーを吹いたり、
それでもってローラーブレートは標準装備。凄まじい奇声を発するし。
57名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 14:39:14 ID:xzD2uOYX
ローラーブレードですっころんで(ry

キックボードが流行った時もひどかった。
で、一人見事にすっころんだんだけど、翌日には復帰。
頭に巨大な絆創膏貼ってネットで保護しながら、ガーガー滑ってた。
親はそれで放置。別に死んでもいいんだろうな・・・。
それは個々の家庭の事情だから口出ししないけど、騒音なんとかしてくれー。
58名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 15:32:12 ID:eeMUU03v
親がまともでガキだけがおかしいっていうのはありえないよね。
うちの近所のクソガキ1号〜4号は親もかなり変。
思い切り怒鳴りつけたいけど何かされても困るしとりあえずは黙っている。

しかしいつもうちの玄関先で遊ばれて汚され窓の下で大声で奇声を
発しているクソガキ2号にはぶちギレそうなのでそろそろ
「おばさんはあんたのこと怒ってる」オーラを出そうと考えている。
同時に馬鹿親にたいしても日々のあいさつはするが少しずつ
「うるさくて迷惑してる」という態度をとろうと思う。
たとえ「隣のおばさんに怒られるから」的なこというなら
それでもいい、うちはお金払って子供の遊び場に家借りてんじゃないし
なんでいやな思いしてる人ががまんしなきゃいけないかなって。



59名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 17:03:29 ID:Wvyw+u9J
関東地方、いい雨です。
60名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 09:06:05 ID:qOnH41k0
>56同意
ほんと、常に暇さえあれば外に出てる餓鬼。
なんで、しょっちゅう外に、うろついているんだろ。
ちょっとの小雨でもへこたれない。せいぜい風邪でも引いて
くたばれ!!
61名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 12:37:55 ID:qrR37RGm
今日、ガキども何でいるんだーーーーー!!!!昨日は雨ん中、運動会?
隣のガキの声を聞いたら一気に鬱状態。
せめて、外に出て来ないでくれ。死んでくれ。
62名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 14:35:08 ID:qrR37RGm
あの゙ピザ ゙てなんですか?
ピッツアばかり食べていてピッツアのように丸っこい方の事?
63名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 14:56:57 ID:8Y4byh5e
>>62
まあそのとおり
64名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 15:39:39 ID:qrR37RGm
ありがとう(^ー^)
65名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 18:07:38 ID:2OxtFYV2
そろばん塾から帰ってきたガキ共が、この暗闇の中、私道でサッカーを始めた。
仕事からの帰宅車も多いのにど真ん中でやってる。
今までの静寂もうち砕かれ、奇声とボールを蹴る音だけが響き渡ってる。

さて!台所に移動して栗むきに集中しよう!そうだそうだ、そうしよう・・・(涙目)
66名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 18:15:09 ID:ogsYnAq7
近所に子供がいる家が何軒かあるが道路遊びをしている餓鬼は決まっている。
何度注意されても三日も経つと忘れてしまう御馬鹿さん達。
そういう家の親はやはり℃キュ。見た目に関係無く℃キュ。
ゴミだしルールが守れなかったり、毎週休日朝から日曜大工とかね。
夫婦揃ってみっともない。
同じ小学校なのに道路遊びを全くさせていない家庭がある事をどう見ているのだろうか。
℃キュ同士でいい気になって我が物顔でのさばり、
餓鬼共に四方八方から負のオーラが送られていることに気づきもしない。
事故死しちゃえ・・・誘拐・・・コロされて・・・とか。
こんなにも誰かに怨まれながら、幸せになれるわけがないだろう。
67名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 19:05:59 ID:xEzK4y9A
うちは賃貸だから最悪引越しって選択肢があるけど
持ち家の人はかわいそうだよね。
自分が先に住んでりゃ調べようもないし。

以前住んでたマンションで起きたオソロシイ話を一発。
40数軒も入居してるのでおかしいのもいるんだろうけど
理事会の役やるような人の子供が駐車場で自転車に乗って遊んでたと。
なぜか急に人様の車の上にのってワイパーをバキバキと・・・。
たまたま見ていた人がいたから即やめさせて被害車の持ち主を
呼んで結局ガキの親に弁償させたんだけど
もし誰も見てなかったらどーすんねん、泣き寝入り?



68名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 01:13:31 ID:2Z2d2XBa
ホント車に轢かれろって思う。
でも道路でローラーブレートやボール等の転がる遊びをさせている親は
ガキが死んでも又生めばいいとか考えていそう。
そして夫婦ですごい勢いで保険金を請求しに行きそうだ。
だって子供が大切なら駐車場や道路なんかで遊ぶ癖をつけない様に育てるよね。
69名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 08:33:48 ID:46JVKAY6
親に直接言えねーなら回覧板とか。ないなら作れ

つーかおまえら死ねとか言いつつ車道で遊んでる子供が心配で心配でしょうがないんだね。
当の子供より危ないのに注意しない親が憎いんだね
自分が親だったら絶対させないって他人からみるとよく思う感情は
子供にたいする愛情だよ。ちょっと曲がってるけど。
普通そこまで気にしねーよってとこまでよく見ていらっしゃる。
70名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 14:28:14 ID:JKkBTPnQ








こうですか!わかりません!>< …フヒヒ
71名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 14:45:46 ID:2oNWQ27n
そろそろ、始まるね。
晴れ間も出てきたことだし。
72名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 15:02:09 ID:2Z2d2XBa
ガキ共、帰って来なけりゃいいのにね。

73名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 15:10:37 ID:EeQRltWx
轢かれて死ねゴミ共
74名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 15:51:11 ID:9U6ZTO83
1日は都民の日で子どもはお休み。今日は運動会(中止だったけど)の
振り替え日。
私道にいらっしゃいましたよ。6年生5名様〜。
自転車のベルを無意味に鳴らしながら歓談中。

夫が「数年後にはあれがバイクになるんだな・・・」とポツリ。
75名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 15:59:50 ID:FI4FYpBX

・・・始まりました・・・

76名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 18:10:52 ID:hsgycOD5
今日は珍しく静か、雨でもないのに。
隣のクソガキ兄妹と向かいの馬鹿姉弟がいなきゃ
許容のできる範囲ということか。
はやくでていけよ。
77名無しさんの心子知らず:2007/10/03(水) 20:19:32 ID:W4tKt7g/
今日はパートが休みみたいで夕方5時から6時すぎまで騒いでた。
どっかの病院の受付かなんかやってるみたいだね。旦那は金髪だし
どうしようもねーな。そういえば子供も幼稚園の時茶髪だった。
78名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 21:27:16 ID:4tGLRPGX
もう憎らしいとしか思えないよ。
毎日何時間も我慢していると神経がやられるね。
あの一家さえ引っ越して来なければ穏やかだったのに。
しんじゃえばいいのにって思う。
79名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 00:17:08 ID:xvtRYnz7
>>78
その気持ちよく解る。うちは散々苦情をつけて止めさせたけど
こっちが変人扱い。よくもまあ近所にふれまわってくれるよ
で、近所の野良猫の面倒を見ているおばはんから、その野良猫に
ピアスをつけたのが私だって疑われて、陥れられた。
このうちの高級車の前でボール遊びしていた親子に注意したのも
私なのに。
はっきり言って騒音馬鹿騒ぎ親子供以外から憎まれる筋合いはない。
ココを閑静にしたのは私だ。
ホント憎んでも憎み足りない
80名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 03:29:09 ID:3MRgTKEu
78は ウチの ご近所さん・・・
だったらいいのに、、、
81名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 08:57:02 ID:orordnCP
>>79
野良猫にピアスって、それ
「野良だけど去勢(避妊)手術受けましたよ」の
しるしじゃないの?
82名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 09:21:04 ID:zVOy5gdw
>>81
79だけど、そうなの?
でも、いつの間にかそのおばさんが知らないうちにつけられていたんだって。
で、明らかに疑いのまなざし。
その話からしばらくたって、道でけんかしている高齢者たちがいて
わざわざ私を呼びに来てしょうがないから注意したんだけど、
「あまり騒ぐと近所迷惑になるから、それでなくてもこの近辺は
うるさい事が多いから」って言ったらそれまで続いていた最後の道路遊び
グループが消滅したんだけど、あとから考えたらこのおばさんが
猫のピアスを私がやったと思って陥れられたんだって気がついたよ。
はっきりいって話にならない。
道路遊びで人に迷惑かけても良いって言うんだったら、注意するのだって
自由なはずだよ。もうこの地域には愛想が尽きたから、誰ともかかわらない
ことにしたよ
83名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 09:30:23 ID:J2BJYc7c
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071004k0000m040168000c.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2007100300994
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071003/trl0710032036006-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071003i413.htm

騒音計で計って条例の騒音レベルを超えてかつ、対応が悪ければ勝てるのか?でも36万じゃ安いわな。
50〜65dBってどれくらいかわからんけど、ガキの奇声なら余裕で超えそうだし、親の対応も悪い。

勝ったら強制退去みたいなことできんかな…。
84名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 09:34:17 ID:9akQnKDd
私も直接は見たことないけど、TVで地域猫の番組をやっていたとき
そんな猫を見た。
耳にマチ針の頭みたいなぽちっとしたピアスを付けられてたよ
野良だと格安で避妊手術を引き受けてくれる獣医師がいて
手術した証拠にピアスを付けて区別ができるようにするんだそうな
85名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 10:27:42 ID:CRI0ztis
>>83
値段の問題じゃないな
敗訴したら出ていかざるを得ないんじゃね
敗訴云々の前に訴訟起こされた時点でヤバイと普通は気づく
このDQNでさえ判決前には退去してるみたいだし
俺もマジで訴訟起こしたくなってきた
路上遊びは十分騒音だろ
86名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 11:04:20 ID:6kP34AYQ
>>79私も変人扱い…いや、危険人物だと不動産屋に苦情を言われ
不動産屋から退去勧告の電話がかかってきました。
劣悪な住環境から精神的に病み通院中ですが基本的に自宅療養なので静かにしてほしくて、
お願いしました。子供達はもちろん親御さん達も井戸端は疎か
酒盛りをしたり花火やBBQなどで盛り上がり、それを他人の駐車場や家の前、市道の真ん中で行います。
また市道(私道でなく)に障害物を置いて道路を私物化してやりたい放題です。
日常的にこのような状態でも我慢していました。(町内会役員や地域の福祉活動に熱心な方でしたので
敵にまわすのが怖かったのです)しかし、この障害物が原因で事故がおこりました。
警察に通報しました。子供や親が騒ぐくらいで迷惑に感じたり
道交法違反が原因でおきた事故くらいで警察に通報するような神経質な人は、
いつか家から出て来て遊んでいる子供達に危害を加え兼ねない
犯罪者予備軍の住人には出ていってほしいと民生員に頼み民生員が不動産屋に
我が家を退去させるように頼んだとのことです。
民生員にあることないこと訴えた町内会役員の方もアパートなのですが
規則を破って4匹の猫を飼っています。糞尿や抜け毛、エアコンの室外機に乗って
管で爪研ぎをするのでエアコンも壊れました。車も傷だらけで嘔吐物まみれです。
退去勧告がきて以来、連日、覗きや監視が24h体制で行われていて
郵便物も持ち出されプライバシーのない状態で日常の生活や外出もままなりません。
このスレを見て皆さんも苦しまれているんだなぁと共感しています。
限界に達し引越しをすることにしました。人を見る目、洞察力に欠けていました。
今は慎重に探しています。心も体もボロボロになりましたが、良い勉強になりました。

長文すみません。
87名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 12:36:36 ID:FTPbc3+o
幸運を祈る
88名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 13:14:53 ID:3pCriv8a
うちの私有地で裏のDQN家の子供が遊ぶので「やめてください」と言ったら案の定逆切れされ、
翌日から変なうわさを流されるようになった。
でもどっちが変なのかご近所の人はわかってくれていたので
大丈夫だった。
89名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 13:34:46 ID:3XD6ZVk2
うちの土地、地続きで住居建ててある場所の駐車場へ親子で勝手に入り
キャッチボールするので注意したら、無視されたあげく隣近所ふれまわったのか回覧板がこなくなった。
なので自治会脱会せざる得なくなった。
これも先住人の特権なのかね。
矛盾してるのはあっちなのに新参者のわてが変人扱いでたまらんワン
ずっと小梨だったが、妊娠発覚!近所付き合いどうしていいか悩む。。我が子よ強く生きてくれ
90名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 13:39:45 ID:mqvya1yr
普通に暮らしたいだけなのにね。
毎日何時間もあの声や音を聞かされていたらどんな人でも健康を害すよ。
うちの近所ではちょっと前におかしな一家が引っ越してきてから
それまで守られていた秩序が崩壊したって感じ。
以前から住んでいた隠れドキュまで同調して住宅地を公園や自宅の庭がわりに使いだした。
騒音計で測ったらかなりの数値をたたきだすでしょう。
これが自動車等の音だと騒音公害ってことになるのに
子供が出す騒音はどんなに凄くても我慢しなければいけないのか?
親が人の立場に立って考えられる人物ならこんな問題にならないのにね。
注意しても逆切れだから、消えてくれって思うのも無理ない。
91名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 14:35:28 ID:FTPbc3+o
>90
これってうちの近所の事かと思ったよ。
去年までは、ほんとに快適だったのに。子供もいたにはいたけど、道路で
遊ぶ子はいなかった・・・。きっかけはドキュ一家が引っ越してから始まり。
あなたがもし、ご近所だったら団結したいです。
92名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 15:30:53 ID:CRI0ztis
あー始まった
93名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 16:15:50 ID:t9m9/WpP
あー4時だ。
プラカーの音と奇声が聞こえてくる。
ちょっと前まではプラカーで遊ばせてるのは一軒だけだったのに。
今ではほとんどの幼児がいる家の玄関脇にはプラカーが置いてあるよ。
子供をプラカーで遊ばせ親は井戸端
あーやだやだ
94名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 16:21:42 ID:e8GWS7Ok
うちも始まったwww

いつもは隣家の2歳児とその母親だけで静かに遊んでいる。
私道だけど、静かだから黙認してきた。
しかし今日は親戚が来ているらしい。
親戚の子たちはちょっと年長。4、5歳児が数人。絶望的にうるさい……。

「四葉のクローバー探そーー!!!」って、
そのクローバー、「うちの庭に」「私が植えた」園芸種です。
探すまでもなく、全部四葉ですが、全部引っこ抜く気ですか。ヤメテ。
95名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 17:12:57 ID:LQ36AtYo
いつも思うんだけどプラカーって家の中で使うものだよね?
遊ぶ場所も使い方すら解らないのかしら
公園遊びの子でプラカーって見たことない
96名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 17:34:48 ID:mqvya1yr
うちも学校から帰って来たとたんに外に飛び出してきて今も・・・
うるせーーー!
馬鹿母が「出かけるからここにいればいいからね」ってチャリで出かけた!?
おいおい・・・なんで?道路に放置しないで家に入れなよ。
97名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 17:46:15 ID:I15QjQWD
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小さい子を持つ親のここが嫌い 77人目 [生活全般]
【新店】群馬のラーメンpart23【期待】 [ラーメン]
近所に馴染めない奥様 4 [家庭]
小さい子を持つ親のここが嫌い 78人目 [生活全般]
【サバゲオタ】銃器初心者質問スレPART4【お断り】 [的スポーツ]

>【サバゲオタ】銃器初心者質問スレPART4【お断り】 [的スポーツ]

ちょw早まっちゃダメwww
98名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 17:57:29 ID:xvtRYnz7
>>86
79です。大変だったね。
しかし、何もしていないのに犯罪者予備軍扱いって名誉毀損では?
おまけに自分の立場を利用して人の生活基盤を奪うのはパワハラだし、
郵便物抜出しって窃盗だよ。相手の方が犯罪者じゃん。りっぱな。
訴えた方がいいんでない?引越しはそんな犯罪者の中に身を置いていることは
危険だから賛成だけど、泣き寝入りすると精神的病は悪化するかもよ。
今は良いかもしれないけど、じわじわと自己嫌悪に陥るよ
「なぜ戦わずして逃げたんだろう」ってね
私はあなたの周りを許せない。あなたの気持ちは痛いほどわかる
あなたは絶対的に悪くはない。このことはいつまでも忘れないでね
99名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 18:45:48 ID:rlg0ooxG
>>86の周りの住人って、なんか煎餅の集団ストーカーみたいだな。
100名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 19:39:30 ID:XgjjDAPL
私道ならともかく、近所には公道で遊んでいるガキがいてマジでウザい。
どう考えても賠償金目当ての当たり屋だな。
101名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 19:57:08 ID:XgjjDAPL
私道ならともかく、近所には公道で遊んでいるガキがいてマジでウザい。
どう考えても賠償金目当ての当たり屋だな。

保育園に行かせるだけの資力が無く、教育にも関心を持たないチンピラ気分の抜けない親だろうな
102名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 21:19:04 ID:VCllKVYO
家の裏に公園あるのに家の前の公道で遊ぶのなんでだろう?
また車にボールの後ついてんぞ!
103名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 05:15:58 ID:jJRMjoOM
隣の騒音ガキ、
薄暗い夕方に公道の真ん中でゆらゆらとキックボードに乗って遊んでた。
迷惑な奴ってどこまでも迷惑なことするんだね。

こんなやつ轢いたら車も災難だな。
104名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 08:34:43 ID:bwFTYGmt
路上遊びガキが不意に飛び出してきたケースなど、
本人や親の不注意による要因がある場合は、交通事故が
起きても起訴猶予ってぐらいに法改正されたら、
急に路上遊びが減ったりして。

マンション室内騒音訴訟で、騒音DQN親側が負けたのを見て
そんな事を思ってしまった。
105名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 09:12:18 ID:+h7SG+Sp
提訴だけでDQNが出て行くなら(あるいは静かになるなら)
けっこういい手かもしれん
訴訟手続きは多少めんどくさいし金もある程度はかかるけど
勝ち負けにこだわらないなら自力で何とかできる

ただ一般人には”訴訟”というのはおおごとだから
周囲の人に以後要注意人物として警戒されるだろうなあ
「あの人はこの程度で裁判に持ち込む人」と…
別にかまわんけど
106名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 09:59:13 ID:nsU2oD7u
道路遊びマンセーの隣
今日は旦那がバイクの空ぶかしですか?
五月蠅いし、排気ガスが臭いんですけど
モウネ・・・
107名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 10:54:40 ID:aTAzXwgH
108名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 11:54:13 ID:CYtmFzns
10986:2007/10/05(金) 11:58:27 ID:uiYu0y5O
>>98ありがとうございます(:_;)
他の方にも相談したのですが、厄介な方はお隣りさんなので
同情はしてくれたものの『子供達が公道で遊ぶことは仕方ない』
今は触らぬ神に…と言われ泣き寝入りを勧められました。
この苦しみを解ってくれる人がいなかったので98さんのレス
本当に嬉しかったです。今日も荷造りをしています。理不尽な気持ちに駆られます。
>今は良いかもしれないけど、じわじわと自己嫌悪に陥るよ
>「なぜ戦わずして逃げたんだろう」ってね
おっしゃる通りです。今も葛藤しています。不動産屋にも、
こちらの言い分を申し上げましたが
「あんたは家の中でじっとしてりゃあいいんだよ!」
「今することは家探しでしょ!」と
声を荒げ怒鳴りつけるので、厄介な筋の方なのかもしれません。
しかるべき手段で戦うことにしました。
勇気付けられました。頑張ります!

いよいよ連休です。キックボードにカープレート、ローラーブレードに一輪車、
ラグビーにサッカー、公道や駐車場に蝋石で巨大壁画+大音量の奇声…。

今から鬱です。
110アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/10/05(金) 12:30:57 ID:rF+RfdUo
111名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 12:36:17 ID:6iib1NPG
>>108
我が物顔の連中にはいいお灸になったね。
公園だって子供だけのものではないのだから。
112名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 13:42:25 ID:AzFs2/LB
いつもは夕方なのにもう私道遊びさせてるよ。
親は私道の真ん中でおしゃべりしてるし
子供も親もうるさくてたまらない。
113名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 15:49:50 ID:hN3ySroM
また車にキズつけられた・・・ちょうどガキのチャリの高さでギ〜っと。
毎度の事ながら証拠もないし、またまたまたまたまた泣き寝入りかよーーー!
マジ腹たって仕方ない。爆発しそうだ_| ̄|○ il||li
114名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 17:26:40 ID:CYtmFzns
物的被害にはテレビカメラ。
騒音被害には騒音計。

客観的データを集めて告訴。これがこれからの自衛手段の主流ですね。


それにしても、最近の餓鬼は何であんなに奇声を発するのだろうか。
同じ60dbでもあの甲高い奇声と掃除機の音じゃ精神的苦痛はまったく違うね。
115名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 17:55:40 ID:SGtgjXbc
>>114
ちょっと医学方面の話になりますが
あの甲高い奇声は、発してる子供自身の脳を傷つけるそうです。
なので、奇声を放置する親は子供を痛めつけていることになります。

もちろん脳に傷が付く訳ですから、賢く育つわけがありません。
脳に傷(障害)=知的に問題のある子にもなりやすい訳です。
と、言いますか、奇声を発する子の多くは若干知的に問題があるのです。
多少の誤差はあれ、障害者になりかけだと思って間違いありません。

ですから、本当は親御さんがもっと真剣に考えないといけないんですけどね。
たかが奇声、元気がいいだけ、なんて勘違いも甚だしいってことです。
116名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 20:48:48 ID:KxJT09XA
たしかに奇声を上げているときの子供は
知的障害者や精神がちょっとヤバめの人に
似た行動をとっているな
自分の思考と体の動きがいまいち一致していない感じ
117名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 22:05:15 ID:LAqaXbs9
>>115
最後の1行を近所の井戸端母らに教えてやりたいよ
女男関係なく、近所の餓鬼らは甲高い奇声あげててこっちが参る

118パンチラ女子アナ国会議員、規制中のしおり:2007/10/05(金) 22:08:47 ID:x4+F/CZ/
祝♪ パンチラ議員、ビリ当選おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ ⇒ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185796056/18
四番目の写真。テレビ番組で。
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
不倫担当の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!
119名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 22:10:40 ID:bwFTYGmt
不思議と、そういう「親に面倒?がかかる系の学説」って黙殺されるよね。
ベビーカーの震動やアスファルトの輻射熱、親との接触減少による弊害なども、
取り沙汰されない。
うかつにそういう事発表すると、女が子供産まなくなるから――って事?
そんな事で産まなくなるような人だったら、産まない方がいいんじゃない?って思うけど。
120名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 22:21:14 ID:HDVkepBU
>>109
その不動産屋ありえない。
言ったことすべて録音して訴えてやればいいのに。

近くにすんでたら協力したいくらいだ!!
なんか悔しいわ。
121名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 22:23:43 ID:vtomJwkO
>>115
それ、小学校の先生をやっている友人が言っていた。
奇声を上げる子って、たいがい立ち歩きとか、先生の話を聞けない子で
学級崩壊の元凶になる子なんだって。
うちが、窓も閉めて通気孔も閉めて、さらに真中にある間仕切りのドアを
閉めても、反対側の部屋でテレビの音をかき消されるほどの奇声を上げて駐車場で
遊んでいるのがいるって言ったら、「それは直らないね」って言っていたよ
122名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 11:34:19 ID:EGJ7N/wB
医学的とは話しがズレるケド

以前、知的にハンデを持つ子のお世話をした事があって、受け持った子は全員奇声を発する子達(言葉をモタナイ)だったけど、親達から、奇声をあげたら静止する様に言われていた。それは、住宅街や土日の朝。ジャンプする子は皆、一階に(マンションとか)住んでた。
123名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 11:55:35 ID:EGJ7N/wB
当然、一階でも、ジャンプは止めるし。これはいくらハンデを持っていても当たり前の事だし周りへの配慮でもあるんだよね。
なのに何故コイツはこんなに縦横無尽にフルマウんだと疑問。違う病気なんじゃないかとオモウ。
ソロソロ、隣の糞餓鬼は私道に出てくるでしょう。
124名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 12:37:36 ID:EGJ7N/wB
コイツ=コイツら私道で騒ぐ糞餓鬼親子の事。
・・・文章能力なくてスマソ
125名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 15:18:34 ID:5fWNpZH5

あっちが基地外なんだから
こっちも基地外のフリして暴れてやろう...
だなんて思うようになった。


126名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 16:38:52 ID:QHom8Ofr
>>125
わかるよノシ
いっそ壊れた人として生きた方が楽そうだ。

「大きくなったらしないと思う」と親が言ってた近所の子どもは
「大きくなっても路上で集会」している。
今は自転車だけど、お友達は爆音バイクに乗り始めている。
プラカー→三輪車→自転車→バイク・・・次は改造車かなw

もう、笑うしかない。
127名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 18:22:28 ID:vYC5UWjs
奇声を発するのって食べ物が関係してると土屋アンナが言ってた。ジャンクばっかり食べさせたりするとキンキン声で吠えたりするとか。

夕方過ぎてもご飯作らず井戸端してるようなママなら、ご飯もレンチンとかお手軽なのだろうなー
128名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 20:17:57 ID:x5C3Hy+v
昔は普通に道路で遊んでたよね。遊んでなかった?
なわとびとかよくやってたよ。
今は道路で遊ぶ子はあまり見なくなったね。みんな家の中でマンガ読んだりゲームしてるのかな?
道路で遊ぶのは危ないし、確かに回りに迷惑かけるけど、子供が遊ぶ場所がないのと家でゲームばかりやってるのはどうなのかなぁ…。
子育ての難しい国だよね。今は公園も危ないし。
129名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 20:50:41 ID:rvYPdf2X
運動会終えてから、公道で奇声あげながら集団で遊ぶの勘弁…
親も親で運動会の話に花咲いて、いつにもまして井戸端の声でかいし

今 日 は 休 日 な ん だ よ!!!とこっちが絶叫したい
130名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 22:48:12 ID:YdhOAba6

人の心親知らず

131名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 00:37:43 ID:vRIvbeF2
>>127
ジャンクフードばかりの子供の骨格って医者が見るとすぐに判るらしいね。
132名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 00:42:27 ID:6NCRaCGh
>>128
布団の上で死ねない人種
あなたに不幸が訪れますように


133名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 01:14:36 ID:S1YGmIYU
>>128
まぁ公園も危ないのは認める。しかしそれは「加害者希望」な人間(いわゆる変質者)が危ないわけで。
道路や駐車場で遊ばれたら、こちらがいつ加害者(交通事故など)になるか分からないから怖いんだよ。いくら自分が気を付けても車には死角があるし、数人の子供の動きは読みきれない。
134名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 01:33:09 ID:GTdFwK0v
家は建売住宅地で うちはどんつきになってるんだけど
うちから4件離れた家からうちの家の前までの距離で
その4件先の家の親子(小学校高学年位)が硬球らしきものでキャッチボールしてます。
また何十個もボール持ってきてわざわざうちの家の前で
バットで打ってフライ捕るという本格的な練習してました。

もちろん各ガレージには車があるし夫が注意したところ
そのおっさんが逆ギレして「車には当たらない。おまえんとこのバイクの方がうるさいからお互い様だ!」
ハア?!バイクったって週に1回乗るだけで音には気をつけてるし
だいいち、音より硬球投げまくる方が危ないんだよ!!
硬球が人に当たって傷害事件になったら 将来高野連にチクって甲子園に出れなくしてやるからな!
135名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 06:41:38 ID:ZqhYe++Z
バイクって、大通りまで押していってから暖気をしたり、
住宅街だとご近所にすごい気を使うよね。
おっさんの言い方腹立つ。
他人に対して「おまえ」って言う時点で常識がないね。
迷惑主に苦情をいうまで、こっちは気苦労して、悩んで、どうしようもないから
警告するのに。DQNに常識は通用しないんだね。
昔、駐車場でキャッチボールしてる親子がいて、ボールに当たっておもわず
「痛い」って言ったた。バウンドした球だけど、硬球だから痛かったんだよね。
親もいるからあやまると思ったら、無言で私をよけて、
またキャッチボールしていた。
「なんで駐車場でキャッチボールするんですか」と言ったが無言だった。
そして、その日の夜から、私が逆に嫌がらせを受けた。一家の騒音がすごくなった。
その後大家さんを通して状況を言って改善はされたが。
136名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 07:54:55 ID:+6RfDeHy
暖気が必要って、どんだけ古いんだよw
買い換えた方が環境にもお財布にもやさしいぞ
137名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 08:07:32 ID:ZqhYe++Z
たまにしか乗らないから、エンジン痛めないために暖気してるんだけどさw
138名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 08:14:38 ID:oEETpzil
当たり前にボール遊びを自宅を避け、家の前でわざわざ。
そんな日々を繰りかせスうち、お前の家の子ども声すら
受け付けなくなった人間もいるんだよ!
テメーんとこのガキを守るのはテメーしかいないって
139名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 12:01:24 ID:+EeYjwyx
>>135
生活道路一番奥のDQNは
深夜だろうがなんだろうが、アクセル全開で出かけて帰ってくる
もちろん娘は私道遊びの常連
女の金切り声はマジできつい
140名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 14:19:23 ID:ejrBc92z
あああーーー昨日も今日もうるさい!!!
どっか広ーい所へでも連れてってやれよ
朝から晩まで奇声を聞かされる身にもなってくれや
141名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 14:28:01 ID:narfYQ20
ガキ共、運動会から帰ってきたー
テンション維持でうざいよー
再三注意してんのに大騒ぎ
日本語が通じない親って困る
余韻愉しむなら、公園へ逝け
142名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 14:29:29 ID:vRIvbeF2
住宅地でアクセル全開はないよな。野良猫やカエルを轢いたら誰が片付けるんだ。
143名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 20:54:27 ID:LU9AYmiG
耳栓買ってきたよ(>_<)
効果のほどはまだわかんないけど
これからは前向きに自己防衛に禿もうと思う。
144名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 00:19:15 ID:69JxQlHM
道路でキャッチボールしている近所の兄弟に何回も車にボールを
ぶつけられてる。軽だけどさ大事にしてるのにさ。
そこんちは古くからいる家でうちは今年の夏に引っ越したばかりで
文句なんて言えないし…。道路で遊ぶの将来うちの子供が真似しそうでヤダし。
145名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:14:42 ID:1dr1hnf/
うちは今中学生のクソがきがテニスやってる。
もちろんテニスコートではありません。
道路です、家主の土地の私道かもしれないけど道路です。
なんの音よりうるさい、あのスコーン、スコーンって音。
よくみんな平気だよな。
親がドキュだから文句いえないんだろけど
そういう事実を知っていてなおかつ迷惑してることも
わかっているのに強く注意できない家主にあきれる。
「家を借りてもらっている」のか?
こっちも「家を借りてやってる」んだけどな。
146名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:08:31 ID:rQWHYXyf
プラカーがはじまった、、、小1のわりには幼い男子だから強がるが、バカだから住所が言えない、鬼ゴッコで鬼になれない。
だって20まで数えられないもんねェ〜(笑)
行為だけじゃないんだよね〜バカは
ホントのおバカさんなんだよね。。。
147名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:22:32 ID:mVCsm31F
>>142
カラス
148名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:26:06 ID:5mq9y7EV
あのガーーーッ!!!って音とおバカな声うるさいんだよね・・・わかりますわ
149名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:58:22 ID:allrIhc8
>>146
そうそう。路上遊びしてる子って知能遅れが多いね
日頃から放置されてるからだろうか

お家も立派で両親いいとこの大学卒、長男は有名私立中
だけど次男は路上でキャッチボールしてるような子だからか落ちこぼれ
歩いて1分しない所に公園あるし家には立派な庭もあるのに
150名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:03:13 ID:n0rNM9Ea
>>149
親の期待に応えられない脳たりんの子だから、
放置されて路上遊びしている、って見方もあるよ。
151名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:26:22 ID:jVjWFygr
>>150
薄汚くてユルイ感じの子が目立つね
親は事故にあって欲しいから放置ってことかね?
152名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:46:01 ID:n0rNM9Ea
そこまで言わないけどさ・・・期待に応えてくれない子に手をかける余裕があったら、
もっとできのいい兄弟の方を見ていたいとか、そういう感情があるのかもね。

うちの元ご近所さんがそういう事を平気でいうところのある人で
(長女が10かわいいとしたら次女は2だとか平気で言ってた。約分しろよ)
今思うとかなり痛い。
153名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:47:02 ID:rQWHYXyf
〉薄汚いユルイ

なんでわかるの〜
隣の馬鹿餓鬼は着ているものは、そこそこちゃんとしているんだけど・・・頭はユルユルだけど顔つきもしまりがないとゆうか、ゆるんでる口元半開きだし。。(母似)
へんぺい足なのかベタベタ走るし、だらし無く薄汚くみえる。
154名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:26:26 ID:lJ8U2NKy
車は危ないということが、まだ理解できない年齢の子供を
道路にほったらかして親は家の中に引きこもっている
駐車場から車を出すと走って寄ってくるし後をチョロチョロ
死角に入ってこっちはヒヤヒヤもん
どんな神経してるんだろう
同じ子を持つ親として親無しで公道に放置とか理解できない
アテにされるのが図々しくてしゃくにさわる
ひいたらギャーギャー言うんだろうな
155名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 08:45:40 ID:ke1zspqr
今、車を出したら駐車場に飛び出してきた小学生。
急ブレーキかけたけど・・・
幼稚園児から駐車場で奇声上げて遊びまわっていたから
危険だって意識がないまんま育っちゃったのねえ。
お前の母親って高びーな態度だけど、おつむの方は
低ノーだから、そういうことも教えてもらえないのね
156名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 09:09:37 ID:0cVxPCUo
住宅街で車も通り抜け出来ない道だから安心してるのかまだ小さい幼児を道路放置するのが多い
理解出来ないが一人がやると皆しだすんだよね
車は滅多に通らないかもしれないけど自転車やバイクは頻繁に通って危ないのに
親は家で何してるんだろう
157名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:05:46 ID:DHL9Ok/5
雨でも外をうろついているから呆れてしまう。
軒下や地下駐車場とかで合唱したりして騒いでいる。
学校から帰ると即飛び出してきて毎日狭い範囲でだらだら遊んでいる。
餓鬼の知能指数は境界ラインで間違いない。
そんな奴等が出す基地外みたいな声と音が雨戸を閉めても入ってくる。
もう学校行ったまま帰って来なければいいのに。
158名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 14:51:00 ID:WQCAhp3E
雨が上がったら速攻道路遊びかよ・・・
車が来たら、共働きで不在の家の玄関に侵入して避ける
親がこれじゃな・・・
159名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:06:42 ID:DHL9Ok/5
あいつら、足音も五月蝿いよね?
バンバンバンって走ってばかりで。
160名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:54:20 ID:cFogV1GW
道路を歩いてて車に連れ込まれてレイプを受けた中学生がいても、
道路で遊んでて誘拐未遂に遭った子がいても、
道路で遊ぶ事を肯定する、うちの近所の人たちには関係ないことらしい。

そのくせ「学校の行き帰りは危なそうで不安よね〜」と送迎。
学校と公園は同じ距離で、家からは直線で住宅街をぬけて徒歩3分。

自分の娘が誘拐未遂に遭っても、園児時代から末っ子を平気で夜8時過ぎ
まで放牧。小学校生になると部活練習で半袖短パンで夜10時過ぎまで、
1人で道路でバレーボールの練習ですよ。
その手の人にはかなり美味しい状態なのは間違いない。しかも自宅前からは
離れているから、何かあっても気づくのは遅い。

何が「不安」なのか、あの人たちの基準がわからない。
161名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:27:14 ID:htiZCCMx
子供の騒音で30ン万?
精神的苦痛には安すぎるわい!
ほんとにこの辺のガキどもは警察でも呼ばんと
どれだけ他人に迷惑かけてるかわからんだろう。
でもたとえ犯罪おかして補導とかされても
あんまり懲りない人種なんだろうな。
162名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 16:04:06 ID:IBpxDd7+
この時間、子供らがワァワァ言う時間なのに
今日はいい歳こいたオッサンが二人がキャッチボールしてるよ。
声も響くしマジでキモい。
163名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 16:32:16 ID:nIGfk2I2
こっちは若い輩がバトミントンだorz
164名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 17:44:43 ID:7oFEhXNp
>149だけど
これ今日ニュースになった某大学教授の子の事だったんだ
やはりDQNな親だったんだ…
まさかこんな報告レスするとは思いもしなかったw
ちなみに今日はマスコミが朝から張り付いていたので次男の路上キャッチボールはありませんでしたw
165名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 18:38:08 ID:hLuiei8+
子供が他人の私道で遊んで、我慢の限界を超えた隣人が嫌がらせにでも来たら、
隠し撮りビデオを証拠に逆に先に被害にあっていた方が訴えられてしまう。

ニュースでデブ母が「子供が私道で遊ぶの気に入らなかったみたいで、隣人から度々嫌がらせを受けていました・・・」と
被害者モード全開で語ってた。
166名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 19:48:43 ID:HlEJbhkS
うちは入りくんだ道(の突き当たり。公道からうちまでの道(私道)は約8m幅は軽なら離合
できる程度です。

ここは共用私道ではなく奥には家しかありません。だから私道というより私有地です。
契約上も一応 道 と言う事にはなってないみたいです。

最近うちの子とまったく関係ない子どもが家の前でキャッチボールをしているので
注意しました。すると親が出てきて「道路なんだからいいでしょ!」と怒り出しました。

ここは私有地で うちがお金をだして買った道だ!とダンナが言ってしぶしぶ引っ込みましたが
私だけのときや、留守のときはまた遊んでるとのこと(お隣の方もそれとなく注意したり
してくれた見たいです。

仕方がないので門扉をつけました。(カギ付き)出入りがこの上なく面倒ですが
進入されることはなくなりました。なんでここまでしなきゃならんのだろうorz
167名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:03:38 ID:wnQoxXJG
>>164
ニュースって??
何があったの?
168名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:39:18 ID:OTQPi4Y7
W大の教授?
169名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:56:09 ID:tcwKRU0F
うちの近隣の路上遊び常連家は
狭い家に三世代同居の土建屋や零細企業のサラリーマンなど。
貧乏なくせにピアノ・公文なんて習わしたりして、
貧乏同士で見栄を張り合っているのがみっともないが、
休日は何所へも行かず毎日路上遊びをさせる教育方針は一致しているようだ。
170名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:11:07 ID:7oFEhXNp
>>168
YES
171名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:55:51 ID:peCkv2Ds
腹が立つ!!
家は月極の駐車場なんだけど、近所のガキどもが遊んでて自転車が
入り口に止めてあるのよね。
で、邪魔だからクラクション鳴らしても無視。
何回も「危ないから自転車はじに置きなよ」とか注意してるんだけど
聞きやしない。
完全に大人をなめた態度。
この前、わざと走ってる車に向かって自転車であおる事をしてきた。
(狭い道だからスピードは出てなかったけど)

何とかならないものか。
172名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:03:23 ID:ju1pnCD5
>>165
被害者モード全開ねー典型的バカ親のパターンだね
つい最近も、うちのせいで餓鬼がメンヘラになったと因縁つけられた
こっちは正論を述べているだけなのに、何でも人のせいにする親
逆ギレの質も変わってきたね
173名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:36:01 ID:yp9ZdDcO
>>171
うちの前にある駐車場は高校生のガキのたまり場で、タバコ吸うし、うるさいから警察に通報したよ。
でも警察も常に見張ってくれる訳じゃないし、駐車場の管理会社や車の持ち主に被害があるまで放置みたい。
そのうち車の持ち主とガキ共の喧嘩とかあるんじゃないかと((( ;゚Д゚)))だけど。
174名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:21:34 ID:TnChDI0u
うわ、もう帰ってきやがった!なんでこんなに早く下校させるんだよー!!!
昼ごはん食べたら激しくなりそうだし、こっちも早く脱出の準備しよっと
あー、予定外だし胸糞悪い!
175名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:22:14 ID:iqqClJqG
団地に住んでいるんだけど、うちの近所の小学生はすぐそこ(10mいったところ)に
公園があるのになぜかそこに行かないで、公道と道沿いのベンチに陣取って遊んでる。
おとなしくベンチに座ってしゃべってりゃまだいいけど、なぜか公道を急に走って渡ったり、
道沿いにある駐車スペースの車の前に座ったり、挙句の果てには公道に1mくらいはみ出て座って雑談。
車を出す人が注意してやっとどくけど、出て行ったらまた座り始める。

6年生くらいの子たちなんだけど、道沿い座って下校途中の中学生と雑談で盛り上がったりして、
なんかこう、うまくいえないけど、オレたちアタシたちちょっと不良よってカンジを匂わせたいように見える。
学校に通報したい。でも
176名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:59:52 ID:hMNOecGs
>>172
インタビュー見たよ。
あのデブス母親、典型的なDQNだったね。
容疑者男性が私道遊びで迷惑被っていて「何回か怒鳴った」のに、
私道遊びを止めないばかりか、逆に隠しカメラ仕掛けたんだよね。
遊ばせるのを止めれば解決したことなのに、
男性を精神的に更に追い詰めて犯罪者にしてしまうなんて・・
容疑者に同情するよ〜
177名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:17:13 ID:6bQAbVP7
W大学教授のニュースて何?
新聞にも載ってなかった。だ
178名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:25:23 ID:rH0roszI
>>177
ニュー速+にあったよ
「教授」で検索
165の事件の方がわからない…
179名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:31:15 ID:6bQAbVP7
178さん
ありがとうございます。私は両方わからないです。
180名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 15:18:31 ID:VYVflQTr
あーーーもう始まった
うるせーーー
181名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 15:28:17 ID:BPHtMnbv
積水ハウスの多部のCMってどうなの?

下手なくせに道路でキャッチボールやって
「いい街だよ」はないだろ〜〜
182名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:01:26 ID:BPHtMnbv
駐車場で黙々と壁相手に2時間投球練習を
している餓鬼をどうにかして欲しい。
馬鹿親に注意しても逆切れされたし、
肩を故障してくれることを祈るしかないのか??
ストレス溜まりまくりの毎日、まじ引越したいです。

意外と近所迷惑だとレスをする人が多くて癒された。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0713/138015.htm?o=0&p=1
183名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:04:51 ID:rH0roszI
ようやく手に入れたピカピカのマイホームの前(道路という認識はない)で
息子とキャッチボールをするよき父親…
妻はその傍らで、まだよちよち歩きの娘の相手をしている(もちろん道路で)…
絵に描いたような幸せの風景…
184名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:11:07 ID:zil7IGMg
私道でキャッチボールしてる親子に文句言ったら一発で
やらなくなったよ。
185名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 17:33:17 ID:jcQ6y/qz
公道で自ら餓鬼放ってるんだから、普通ひかれても文句言えないんじゃない?
186名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 10:22:36 ID:wOmuFz7N
ウチの家の前、共働きの放置児童(小学校高学年)の野郎ども10人ぐらいの溜まり場になってる(1人は近所の住人だけどあとは不明)。
地べたに座り込んで声変わりの奇声を発しながらゲームやってて、安物のスナック菓子のゴミ
捨て放題。あげくの果てに立ち小便までしてやがる。
187名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:33:17 ID:A7k0rlMO
>>182さん
発言小町にいってまいりました。
「近所迷惑でしょうか」では確かにす〜っとしたけど
「子供を私道で遊ばせている親の意見を聞かせて」はストレスが溜まったよ。
うちの近所の道路遊び母もこんな考えの輩なのだと思ったら
ムキーーーっとなった。
188名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:54:24 ID:0cNDqWiz
私自身は運動神経ほぼ万能なんだけど、
サッカーと野球だけは駄目なんだよね。
やっぱり親が厳しかったというのもあるし、公園とか広場でも
「もし人に当たったら」というのが頭にあったのであまり練習出来なかった。
体育ではそこそこだったけど、ずば抜けている子は大体親も
近所でつるんでたりなんかして、文句言う大人は親ぐるみで嫌がらせ
する勢いでガンガン道や空き地で練習してたなぁ。

一流のプロスポーツ選手に聞いてみたい。迷惑のかからない練習で
実力はある程度つくものなのだろうか。それとも、そういうのは
ある程度覚悟しないとその世界で生き残っていけないのだろうか。
にしても、わざわざ人が居る近くでボール投げて、「俺様の邪魔だから向こうにいけ」
などとのたまう餓鬼はムカツクけど。
189名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:11:15 ID:RbUXCvBS
図々しいよね
自己中心的な人間は、親にならないでほしい
190名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 13:54:44 ID:/xXz8JTq
みんな大変な思いしてるんだね。
このスレ見て自分だけじゃないんだと思ったよ。

静かなマンションだったのに、2ヶ月前に引っ越して来た騒音家族のせいで一変したよ。
学校が終わると近所の小学生のわるガキ集めて、
1階の駐車場でドッジボール、ローラースケート、スケボーやりやがってた。
注意してもその時だけで次の日からまた始まるんで、管理会社に言ってやった。
管理会社が即注意書きの張り紙したら、駐車場の奥の方では遊ばなくなったけど、入り口付近ではまだやってるよ。
転勤族なんで色んなマンション住んでるけど、駐車場で遊ばれたのはここが初めてだよ。
191名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:24:09 ID:vOZlcQda
馬鹿餓鬼、バスケのドリブルで隣の仲間を呼ぶ。。。バンバンうるせーんだよーー!硬いボールだから顔に当たって鼻血でもだしてろ!
まったく!具合い悪いに!
192名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:24:35 ID:DK2QcePv
なんつ〜か、日本のあちこちがスラム化してるよね。
は転勤族なんだけど今の賃貸マンソンが家賃高いので、会社から家賃を直接支払う場合や
医者とか法曹関係にしか賃貸してなくて(うちは会社持ち)、
セキュリティがすごくてDQNがつけいる隙がない(管理の人や掃除の人もいつもいる)から
大助かりなんだけど、あやうく隣町の住宅地にあるマンソンにしてたら
前に24時間のコンビニが出来ちゃってもう…
駐車場にもゴミ散乱してたし、悪そうな学生が駐車場不法占拠してメンチきってるわで…


命拾いしました。
193名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:36:36 ID:cgjBCA6e
道路遊びのガキ共は(DQN親も)なぜこうも飛ぶものが好きなのか?
サッカー、テニス、キャッチボール親子、ゴルフの玉にひも付いてる練習機?・・

何でもござれ〜そして異常なハイテンションでキャーキャー!
きちがい共の共通項なのか・・
194名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:48:53 ID:tGgoscOV
飛ぶものはその飛翔する方向が予測不可能、不確実なところが面白いのだ。
犬が転がるボールを追いかけるのと同じで、知的レベルが犬に近い連中は、
ただ不確実に動くと言うだけで、
獲物を追いかけていた獣だった日々を思い出して本能的に行動しているのだ。
195名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:52:47 ID:lWOy4C0S
やっと帰って行った。
もう外は真っ暗だぜ?
なんで毎日毎日、親子でこんな遅くまで
人んちの駐車場で遊ぶんだ?
何家族も集まって来んなよ。
ガキの奇声も自転車の音も
ラジコンもババアたちのしゃべり声も
うるさすぎなんだよ!
おまえら、夕食の支度、いつすんだよ!?
いつ食べんだよ!?
旦那の帰りが遅いかしらんが、
小さな子供には早めに食べさせて、風呂入れて
早く寝かせろ!
196名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 19:43:39 ID:nH0h5sAU
朝の5時半から駐車場でボール遊び。
脳みそ沸いているのか?
197名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:05:34 ID:RcgXBkxA
さっきニュースでやってたけど、駐車場で遊んでた女の子が車に轢かれて
亡くなったって。親がちょっと目を離してた隙に見たいな事言ってた。
198名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:17:30 ID:NgneBdyf
>>188
>運動神経ほぼ万能なんだけど、
>サッカーと野球だけは駄目なんだよね。
笑うところ?
199名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:52:08 ID:mNfHu0t+
うん?
目を離した隙に、駐車場に遊びに行ったのか轢かれたのかどっちだろう
どっちにしてもドライバー気の毒だ
200名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 22:45:36 ID:mdGQi9ze
>>195
仲間に入ればそれなりに楽しめるんじゃね?
201名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:00:06 ID:VGtJfvVY
ボール遊びするわ、家族で深夜までバーベキューと言う名の宴会するわで最悪。
親も大概ヤンキー上がり。
202名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:20:15 ID:Oa5W9uGC
運転手カワイソウ。。。
時々、思うんだが、ウチの前で遊んでいる餓鬼共が車にはねられたりして目撃したら、「いつも車にクラクションならされたり・・・いつかこうなるとおもってた」とかを加害者の保険会社とかに話したら、
203名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:34:30 ID:Oa5W9uGC
間違えて投下。続き


少しは罪が軽くなるのかな?て。
男の餓鬼だと、お金保険金?やらが少し高いんだよね。
204名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:49:37 ID:vrl7Q/1p
道路遊びっ子は知能が低い子が多い。
学校生活では勉強も運動もいまいちでまわりの空気が読めず私語が目に余る子。
運動場があるのに廊下や階段で遊んでいて先生に注意されているらしい。

205名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:51:03 ID:LHzma4Dn
うちの駐車場を借りてる夫婦の子供が敷地内で遊んだり他の車に悪戯するので、母親に注意したら
「こっちはお客様なのよ・金払ってるのよ」的な態度なので、
「契約時に交わした規律を守って頂けないようなので、今月で契約終了します」と言ったら相手に電話ガチャ切りされた。

翌日、そいつの旦那から電話があって「会社の営業用の車なので、お宅に断られたら置く所が他になくて困ってます。
今から妻を連れて謝りに行きます」と電話があった。
206名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 02:40:21 ID:ysg+vtWq
>>205
ガキが他の車に悪戯してるのに何様のつもりなんだろうね。
207名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 05:54:21 ID:lmGUTvKl
今度大型分譲地買う予定なんですが…
一本の道路につき20世帯の玄関がつくんです。
モデルハウス見学のときから子供野放しにしてる若夫婦多数
各物件オープン外構、我が家は通勤に車を使うので日中は駐車場がガラ空き。
絶対道路遊びすごいだろうし、うちは井戸端スペースになっちゃうよね。
営業が道路で遊べますね、なんて言ってたくらいだし
それが決め手で買う人もいるくらいだよね…。
旦那は「道路で遊ぶくらいいいだろう」と聞く耳もたず。
反対にうちの子も遊ばせるつもりみたい。
いくら家の前の道路といっても20台分のカースペースが向いてるんだよ?
旦那は「みんなが道路で遊んでるのに
ウチだけ遊ばせてなかったら浮いちゃうぞ」と言います。
実際、隣近所が同世代の子供いる状態で
私だけが道路遊びにでていかないと浮いちゃうんでしょうか。
私だけ(小さいけど)庭で子供を遊ばせるってことはできなくなる?
友達には「家から出づらくなるんじゃない?」と心配されています。
つづく
208名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 05:56:53 ID:lmGUTvKl
つづき
道路遊び、ママ友井戸端が当たり前の一画にすんでしまった場合
道路で遊ばせない家庭は針のムシロなんでしょうか。
そりゃあいさつとかちょっとした立ち話くらいはしたいもんだけど
道路遊びなんていやだから、それを避けていたら
無視しているように思われるのかな。
ママ友って妙に団結したがるから煽りうけちゃうかな。
自分、公園とか幼稚園でお友達つくるのはいいんだけど
おもいっきりお隣とかの人と親密に付き合うのって恐いんだよね。
なにかあったとき、自宅いるのもつらくなるなんて恐くて。
道路遊び必至ってだけで家買うのやめるのも難しい。
どうやって旦那説得すればいいの…。
旦那いわく「道路でみんなが遊んでいたら防犯にもなる」ってさ。
209名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 07:24:52 ID:zooHLGRd
でも、騒音だされて、旦那さん別の被害者になっちゃうのね
210名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 08:39:30 ID:c1YurVXr
家の前の道路が公園状態になるなんて考えただけで身震いするよ。
絶対止めた方がいいと思うよ。
家買っても体壊したらどうしようもないもん。
211208:2007/10/13(土) 09:11:34 ID:lmGUTvKl
恐ろしいほどの長文にアドバイスありがとうございます。
結局悩んでて寝れなかった…。

旦那は「遊ぶ友達たくさんいていいじゃないか」って言ってるよ。
こういう奴が道路でキャッチボールするんだな。最悪。
営業も私が「道路で遊ぶのは…」って言ったら
「でもここはあんまり車も通りませんし」だとよ。
我々が思っているよりも世間は道路遊びマンセーなのかもですね。
埼玉で6000万クラスなんですが
このくらいならドキュはいないかなと思ったのに無理でした。
正直、道路で子供が遊ばない物件みつけるの自信ないです。
オープン外構、庭がない、子供がいる、が重なったらまず遊ばれますかね。
庭のある分譲地探すって言っても自分も庭なんていらないしね。
ボール遊びってなったら庭じゃ無理だから表でてくるだろうし。
いや、マジで道路遊びダメって意見のほうが「子供のすることなのに」
「心狭い」「おかしい」と思われるご時世ですよ。
212名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 10:20:18 ID:ModK9I5k
>>211
家は、5年前に家を買いました。
その当時は近所に子供が全然居なくて、ものすごく静かで暮らしやすかった。
しかし、5年経つと、その頃ベビーだった子供達が成長して、外遊びが、
始まりました。
最近ではもう大変、ここ遊園地???と思うほどの親子が集まり、
井戸端はもちろん、子供放置状態です。
家の娘、息子も一緒になって遊んでいるので、ここ(家の前や、近所の
アパートの駐車場、および道路)で遊ばないでなんて、
口が裂けても言えません。
今、下の子が年中なので、小学校上がるまでの我慢だ
と思い、割り切ってしまいました。せめて、自分も一緒に外で
井戸端しなくて済むようになるのを、願っています。
最初、私は外に出ないでいたんですが、旦那に『おまえおかしいよ、
子供達が可哀想じゃん』と言われまして、、、、。
ほんと、主人には私がおかしいと、思われているみたいです。
213名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 11:08:03 ID:Z1pek8sw
我が家も今家を探しているけど、オープン外構と言う時点で見に行く気も起きない。
道路で遊ばれるのも嫌だが、外から丸見えじゃないかー
なんか、裸で街中に立っているような落ち着かなさ。

家って主婦の職場でしょ。夫より妻の意見を優先すべきだと思うけど。
214名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 11:45:13 ID:Oa5W9uGC
あーうるせーーーー!!煩い煩い煩い煩い煩い煩い煩い煩い煩い煩い煩い
調子にのりやがって!!
お喋りヒマ女共、たむろってんなら腐った餓鬼連れてどっか行けーーーーー !!!!!
215名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 11:56:26 ID:zLx8+z0G
うちが借りてる駐車場も、前にアパートがあって10月に入って涼しくなってからはすごい事になってる。
ドッチボールやってる子どもたちは、車が来ていても、大丈夫じゃない?って続ける。その神経ワカラン。
車の人は轢きたくないからかなり手前から減速してんだけどそれをこっちには来ないと脳内変換してる。
子どもどころか親まで。もうアフォかと。
うちの停車位置がアパートから離れてて本当良かったわ。
216名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 12:09:07 ID:uFR8OOEM
オープン外構で20世帯ほどの分譲ですが
ここを買ってかなり後悔しています。
家の前の道路で子供を遊ばせる家が多い為かなりの騒音です。
今も耳栓しています。
もっと嫌なのが母親達の井戸端です。
毎日井戸端しているので外出するのも井戸端がいない時間を
見計らって買い物などに出掛けています。
主人には気にしすぎと言われますが
コンビに前に群れているヤンキーみたいな感じの悪さで
かかわりたくないけれど近所だから挨拶しないといけないし。
最近では外で話し声が聞こえてくると心臓がどきどきします。
217名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 13:42:41 ID:nWGjpo8o
さっきの出来事。
家の前の道路で、向かいの中学生兄弟が野球をやっていた。うちの駐車場にもボールが飛んできてたりしたので、たまりかねた旦那が注意すると一旦家に帰った。
その後旦那は仕事へ。
すると今度はその家の母親が「やろうよー」と子どもを誘ってバドミントンを始めた。子どもも親がいるせいか「周りに広いとこあるやろ!道路で遊ぶな!」と旦那の真似をする始末。
もう、この親子には何を言っても無駄かも(@_@。長々すみません
218名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 14:02:38 ID:n3cgMu5M
もうと言うか、そもそも住宅密集地の道路で遊ぼうと思い付ける人間には
始めから言葉通じない気がする
どう考えたってどこかにぶつけるに決まってるもの
他スレで書いた家族は、私の家の窓にボールぶつけたら笑い
自分の家にぶつけたら、家の中から親が怒り、遊んでいた子供がどこかへ去ったよ…
219名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 14:07:13 ID:n3cgMu5M
ああ、足りなかった。
笑っていたのは大人です
220名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 15:00:36 ID:RMHnNfot
あ〜、もう煩い!
防犯用の笛やらブザーやら首から引っ提げてるガキどもが、遊びで鳴らしてやがる。
ピッピッ、ブー、ピッピッ、ブー。
んなやかましいもんでリズム遊びすんな。
221名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 15:32:10 ID:yYZWlHf+
>>220
あれっ?
それってうちの近所かな?
ずっと鳴ってたんだけど・・・
222名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 16:06:13 ID:UJs+7AFS
オープン外構って敷地と敷地外の境界があいまいだから、
他人は気軽に敷地内に踏み込んでくるし、
住人は目の前の道路を自分の家の庭感覚で使うんだよね
隣近所と親密にやっていけない人には不向きなスタイル
223名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 16:20:35 ID:UKxLkB2A
>222 
あれはアメリカの片田舎みたいに広めの住宅地だけ許されるシステムだと思う。
道路に車に二列に止めてもまだまだ視界が狭くならない位に広かったり、
各家の庭に大型遊具があって、そこで遊びながらお友達に声かけるといった感じ。
それでも庭には勝手には入らないんだけどね。
224名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:03:20 ID:+LE++z1Z
最近多いよね。10戸くらいまとめて建てて分譲、その10戸の間は私道ぽくなってるところ。
一見すると同じような家が集まっててかわいらしく見えるけど、そんな場所がドキュの巣窟になるんだね。
225名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:10:05 ID:c+2fa2U9
北海道のテレビ局でやってる有名なワイドショーで
少し前に子供の騒音とりあげたことがあった。
それはあの裁判問題をうけてタイムリーな話題としてやったんだろうけど。
結局さんざん迷惑して体の具合まで悪くなるような「被害者」の
気持ちはわかってもらえないんだー、って感じ。

朝お○らさんのでてる番組でも裁判のことはやったけど
「子供は走りまわるのが仕事」というお○らという男に
じゃあお前ここに住んで一日中過ごせよと言いたい。

子供が元気ならいいのか?
子供が楽しめればいいのか?
そのためには誰にどんな迷惑かけても
「子供ですから」で許されるのか?
低年齢の犯罪が起きるたびにアニメやゲームや2ちゃんが
目の仇にされてるけど一番悪いのはそいつらを
そういうふうに育てた親だろうが。
うるさい!うるさい!うちのとなりのばか家族早く消えてくれ!!!

226名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:11:06 ID:lmGUTvKl
同じ区画に住んでいて、同じ年代の子供がいて。
自分以外のママ達が井戸端、子供は道路遊びって状態だと
自分が道路遊びに参加しなかったらやっぱりヤバくなるかな…。
1000歩譲って道路遊びは許すよ、でも自分はしたくないんだ。
マジで家にいてまで濃密な人間関係したくないんだよ_| ̄|〇
自分の家の前がそんな状態だけど道路遊びさせてない方いますか?
普通にあいさつするくらいで許されない?
227名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 18:29:58 ID:63PPu3Mf
>>226
うちもそうだよ
私道遊びは放置子って事もありそれなりの付き合い
その変わり子供が遊びたがるから厄介
うちの子はブランコや砂遊びが好きだから路上遊び子に群れそうになった時はそれで釣って公園行きます
228名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 23:35:03 ID:g75dTqR7
>>224
うちのことかと思ったよ…
公道なのに私道状態で、井戸端できる角が四方にある
しかもマンションにも囲まれてるから、
子供の絶叫と井戸端の声が反響してすげーうるさい
>>226
自分と子供は公道遊びにも井戸端にも全く参加せず
井戸端連中からはかなり奇妙な親子だ思われてる
挨拶だけはしてるけど、返ってきたためしがほとんどない

こんな親子らと、来年一緒の通学班になるのが不安…つーより苦痛
229名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 00:03:42 ID:UZGq0qXF
>>208
埼玉なら、日高あたりの田舎だと、家もかなり広いし庭も広くて
道で遊ぶ子供をあんまりみないよw
田舎すぎて危ないからか、結構、庭で遊んでいるのを見かける。

まあ、かなり不便そうだけど。
230名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 08:16:26 ID:x6Bj9kki
日高でも北東部なw
231名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 10:30:04 ID:78CVwC0X
【社会】アパート駐車場で遊んでいた3歳女児、宅配便の車にはねられ死亡 女逮捕…栃木
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192201731/

相互リンク
232231:2007/10/14(日) 10:32:05 ID:78CVwC0X
轢いたおばあちゃんが可哀相だね
233名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 11:55:23 ID:RLj6zAm0
アパート住まいです。

昨日の夕方から駐車場に放置されてた三輪車2台を
ついさっき、駐輪場に片付けてきました。

すごく負けた気がしました・・・・・
プラカーもお構いなしだし、かけっこも。
管理会社からの注意ビラってこういう家族は読まないんですかね〜
234名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 12:18:43 ID:ZfBxzx3r
駐輪場じゃなくて、ゴミ置き場に置いてきたら良かったのにw
235名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 13:32:40 ID:01MS0ym4
親が一緒になって騒いでる・・・・・・・・。
「ここは公園じゃない」ってペンキで書いてやりたい。
親らしいこと見せたいなら他でやれよ!
っていうか、親なら「近所迷惑」という言葉の意味を
教えろ!
236名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 15:31:16 ID:K3U1ML2W
>>234それいいですね!うちも、よくチャリやプラカー放置されるんで今度ゴミ捨て場に置きます
>>235ものすごくわかる!その気持ち!
237名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 15:46:41 ID:4sEm+cHR
>>226
いるよノシ
ここの道路遊び推奨派は、幸い脳天気なバカちんママばかりだからよかった。20件中3件が親子で、他2件は放置子。あとは子供が中高校生だったり、仕事してるママは囲炉端には参加せず。

「防犯係、乙!」と軽く考えるようにした。

バカちんな上に根性悪な奴だと大変だよね。
238226:2007/10/14(日) 16:03:40 ID:HKJhQSMb
皆様も大変…お察しします。
私も「防犯係乙」って思うんです。
道路がにぎやかなら泥棒もこれないもんね。
よく言われる「地域仲良くして防犯強化」っていうのは
こういうことを言うんだと思うし。
ちょっと道路にでて立ち話したり、子供たちが玄関前で遊んでるのは
それはそれでいいんだと思いますよ。
ただ道路占拠して一日中ボール遊びやビニールプールBBQ、井戸端が実状。
実家の母が近所の子に注意したときは親から
「だったらどこで遊ぶんだ!」と怒鳴られたらしい。
しかも自分まで道路遊びに参加しないとイジメにあうってか。
道路や駐車場で遊ぶ=子供を危険にさらすって認知されてないね。
道路交通法?とかで取り締まれないのかな、あらたになにか作って。
その際は私道も含めてくださいね。私道がタチ悪いんだから。
そうしたらかわいそうな事故も減るよ。
もちろんどんな状況、場所でもドライバーは常に気を付けないとならず
人をひいたら罰はうけないといけないと思う。
でもドライバーを罰するとかどっちが悪い以前に
そもそも子供をそんな目にあわせたくないじゃない。
太田総理とかでやらないかな。
239名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 16:15:44 ID:4sEm+cHR
>>238
思うんだが、家の前や駐車場でたむろってるママって他に友達がいなくない?(身内しか遊びに来てない様子)だからいつもいるんじゃ?
まぁ常識ない人間だから友達いないだろうな。そんな人間のイジメ心配しなくても大丈夫だろ。仲良くなりすぎた後に、何かしらトラブルになった時の方が怖いわ。(ましてやマイホームゲットしたとなるとな)
240名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 16:27:29 ID:HKJhQSMb
>>239
そう思うよ。>友達いない
「その場」で必死になるのはその場しかないからなんだし。
ほかにも遊ぶ友達いたり、他のことで忙しくしてたらそんなことしない。
ヒマで満たされてないから一日中井戸端するわ
他人を排除して自分の居場所確保しようとしたり必死なんだよ。
それに子供関係もプラスされるわでもう大変だわ。
自分は無視されようと構わないけど子供…
子供が仲間外れとか色々面倒なんだよね。
241名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 16:35:45 ID:x6Bj9kki
>>234
張り紙貼られて持っていかれないよ
242名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 16:46:19 ID:4sEm+cHR
子供の仲間外れを心配した時期もあったが、「道路や駐車場は、遊ぶところではない」と教える事にした。年長時に実際車の運転席に乗せて、死角に私がしゃがんで「見える?」と実験して。
車の危険を教えた。
所詮、井戸端ママの子は挨拶しない、協調性ないわで学校で友達いないみたい。
小さな井戸端世界で育ってるから、幼稚園でも我が儘が通ると勘違い。
243名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:56:53 ID:fi2bVcVe
>>239
>>道路交通法?とかで取り締まれないのかな、あらたになにか作って。

公道については、すでに道路交通法第76条で禁止されてるよ。

道路交通法 第76条 (禁止行為)
--------------------------------------------------------------------------------
何人も、信号機若しくは道路標識等又はこれらに類似する工作物
若しくは物件をみだりに設置してはならない。
--------------------------------------------------------------------------------
2 何人も、信号機又は道路標識等の効用を妨げるような工作物又は物件を設置してはならない。
--------------------------------------------------------------------------------
3 何人も、交通の妨害となるような方法で物件をみだりに道路に置いてはならない。
--------------------------------------------------------------------------------
4  何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
一 道路において、酒に酔つて交通の妨害となるような程度にふらつくこと。
二 道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。
三 交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。
四 石、ガラスびん、金属片その他道路上の人若しくは車両等を損傷するおそれのある物件を投げ、又は発射すること。
五 前号に掲げるもののほか、道路において進行中の車両等から物件を投げること。
六 道路において進行中の自動車、トロリーバス又は路面電車に飛び乗り、若しくはこれらから飛び降り、又はこれらに外からつかまること。
七 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が、道路における交通の危険を生じさせ、
  又は著しく交通の妨害となるおそれがあると認めて定めた行為
  (罰則 第1項及び第2項については第118条第1項第6号、第123条第3項については第119条第1項第十二号の4、第123条 第4項については
  第120条第1項第9号)

>>241
「不用品」て書いて張り紙して、人の目に付くところに置いとけば誰か持ってくんじゃない?
244名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 21:00:03 ID:pARHtgC5
目が点になったよ、今日。
いつも家の向かいの私道で遊ぶのとは別な母子が、
公道というか、交差点でご丁寧にバットとグローブ装備して野球してた…
245名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:57:59 ID:x6Bj9kki
>>243
法ってのは取り締まる役人が居ないと
なんの効力もない
246名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 00:27:36 ID:pxZW11mw
あ、でも道交法があるなら迷惑な駐禁みたいに警察呼べるわな。
近くのコンビニで、よく酔っ払いが騒いでるが、それで警察来るくらいだし。(コンビニ側が通報)
迷惑&非常識行為だけでなく道交法違反にもなるとは知らなかった。
247名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 07:35:54 ID:7csSfQMu
うちの前の路地で、キャッチボールしていた親子。
野球のユニフォームをがっちり着込んで、二人ぼっちでキャッチボール。

そこまで格好整えてるんだったら、ボール使用可の公園に行くなり、
近所のグラウンド行くなりしろよ!
危ないなあ・・・と非難の視線を送りながら横を通り過ぎたら、
親子揃って睨み返してきた。そんな事だから野球友達できないんじゃない?と思った。
(近所の公園や野球チームから追い出されたのかも?)
248名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:28:48 ID:AMSSDtxe
最近って、レギュラー落ちみたいな中途半端な実力の子が道路で
練習してることが多いね。
ゴールの無い所でサッカーしても上手くならないのに。
まだその間にジョギングでもしてたほうがマシだよ。
249名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:58:53 ID:nuY1SJFX
その泥遊びのきったねー残骸、あんたの子供がやったんだろうが・・・

そこの  あ  ん  た  だよ!

くわえタバコで携帯ピコピコしてないでたまには掃除しろや!ボケ!!!
250名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:07:48 ID:tAOVXbTs
なんだか知らんが金曜日から近所のガキどもがずっと休んでるんだが、一体何なの?

学級閉鎖?

朝からずっと遊んでてウルサイ。

昼間は学校行ってて静かだからまだ我慢出来るのに、すごいストレスだ。
251名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:14:59 ID:SvssbM0u
>>250
運動会の代休あたりかね。
252名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:26:10 ID:W8Dvp26N
うちの前の2軒が運動会の代休。
プラカーで年少さん二人が遊んでます。
午後になったら、別の園の子が帰ってくる…
253名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:31:43 ID:7csSfQMu
>>248 同意!
レギュラー落ちでもめげずにがんばる素直な性質の子だったら、
グラウンドでの練習も参加させてもらえるだろうし、
友達と一緒に公園へ行ったりして、実力向上に励むと思うわけよ。
広い場所で思いきり練習した方がうまくなるなんて、小学生でもわかる事だから。

それが、いつも冴えないパパと一緒に路上キャッチボール・・・。
(以前はサッカーのドリブルパスもしてたが。サッカーチームに見捨てられた?)
いろんな意味でそれなりの子なんだろうなー、と哀れみの心が芽生えかけた。
でもうるさいし危ないので嫌い。
スポーツ全般不向きってとっと気付いて、静かに暮らしていればいいのに。
254名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:40:04 ID:fzkFdKzh
日が長い夏は最悪だった。
仕事から帰ってくると家の前の道路で遊んでる子供たち。
どんなにダメといっても、友達と遊びたがるうちの子。
結局暗くなるまで遊んでた。最近は帰る頃には誰も出てないからほっとする気の弱い自分。
専業の人は子供が昼寝してる間とかにご飯作れるだろうけどさ…
255名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:54:21 ID:tAOVXbTs
>>251>>252

私も最初はそう思ったんだけど
通常は代休って1日くらいじゃないのかな〜?と思って…。

木曜日も午前で帰ってきていたようだし
金曜日朝から土日そして今日もほぼずっと遊びまくり。

理由が分からないと余計にストレスが溜まります。
256名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:43:08 ID:UfYE+Rrs
まだ独身だった頃、引っ越した先が集合住宅地で道で遊ぶガキ・タムロする母親共が多くて困ったものだ。
毎日ガキが道を塞ぐから車が通れず、母親は話しに夢中になって車に気が付かない。自分も若くて常識が無かったから、電子ホーンを長々と鳴らしてやって『轢くぞガキ!!』と怒鳴った。遊びに来る友達も、ガキ共と遭遇する度容赦無くクラションを鳴らしまくったそうだ。
一週間位続けていたら道遊びする奴等は居なくなったよ。
今じゃ出来ない荒業。
257名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:03:36 ID:l1f97XHe
>>257
『秋休み』なんでは?
258名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:16:14 ID:ZsVaa+G9
>>255
就学時検診とか、創立記念日とか、運動会代休とか…
まとめてあるのかも知れない。秋は行事が多いし。
259名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:20:58 ID:l1f97XHe
アンカー間違った。
>>255
2学期制取り入れてるとこは秋休みがあるんですよ。うちは、そうです。
260255:2007/10/15(月) 14:35:09 ID:tAOVXbTs
>>259
なるほど…秋休みですか。

それなら、ちょっと心あたりがあって
夏休みが短かったようなんです。
(といっても1週間程)

そのぶん秋休み、ということなんですね。

ありがとうございました。
スッキリしました。

…ということはまだまだ続くのかorz
261名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 16:57:36 ID:oVyNtfyP
とにかくストレスがたまる!!!
ウチにも3歳児がいるんだが、隣に少し年上の兄弟がいる。
園から帰ってくると、遊ぼうよ〜〜て外から部屋の中を平気で覗いてくる。
人ンチ覗くとか何考えてんの??プライベートもクソもあったもんじゃない。

で、部屋の前の駐車場でボール遊びすんなっつっても遊ぶし、
自分チの息子には「ボールでは遊ぶな、車の近くには寄るな]って言っても、
隣の兄弟が平気でやるのでつられてやってしまうウチの3歳児・・。

隣のうちは子供が駐車場でボール蹴ってても何も言わない。
車にボールぶつけてから少し注意するくらいつーか、基本的に子供達は放置。

アタシばっかり外にむかってアレは駄目だコレは駄目だって言ってるから、
なんか段々自分が口うるさい、心の狭いオバサンみたいに思えてきた。

できれば隣の子らと遊ばせたくないけど、ウチのも誘われて喜んでるし、
せめてホント、ボール遊びと部屋を覗くのだけはやめてくれ・・・。




262名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:54:29 ID:0jXSPE1S
いい加減にしろ!
今日はガキだけで10人以上いるじゃないか!
早く帰れよおまえら!
もう真っ暗だそ!
早く連れて帰って飯の支度しろ!ババァたち!
263名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:12:49 ID:89MrKFh/
わ、わかる・・・ みんなが言ってることが分かりすぎる・・・
うちもそうかも・・・ うちは>>261さんみたく覗くまでは
いかないけど・・・ 夕方決まって出てくるからその時間前に
カーテンをピシャッッと閉める・・・ じ、自分のうちなのに
なんでそんなことに気をつかわなきゃならないんだ・・・と
時々ウツになる・・・
264名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:24:40 ID:OX6iN08l
分かります、分かります・・・

子供がいなかった頃や妊婦時代は自分の車や庭木にボール当たるの嫌だし、「うるさいな」と思い、
「危ないから別の場所でやってね」と注意していました。

現在、子1歳2ヶ月
音に反応してヨタヨタ歩いてカーテン開けてボーッと外を見ているorz
反応して遊びたがるまでまだ時間はあるけれど、
来年の春には完全に遊びたいとゴネるであろう。
(雪国のため、12月半ば〜3月騒音餓鬼は部屋でゲーム)
午前中は児童館、午後は公園や堤防に連れて行って遊んでいるけれど、子供の体力オソロシス・・・
外から音がすると気になって遊びたがるんだよね。
来年からどうしようかと。。。悩みの種ですわ。


265名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:55:47 ID:21LeDFv2
あ〜ムカつく。
駐車場でガハガハ馬鹿笑いする親に奇声あげる子供。
駐車場や廊下で遊ぶんじゃねーよ。

多動奇声アホガキ集団の親達は井戸端会議大好きで子供放置当たり前の下品な親だし最悪。
子供は注意されないし親に放置されてるから注意ひきたくてあの子供独特のキーキーギャンギャン声をあげまくり。
割とウルサい商業地と住宅地入り交じりの地域で半径100メートル以上に響き渡るレベルのギャン声でも注意しない馬鹿親クオリティ。

最初は三組くらいの馬鹿親グループだったのに感化されたのかグループ肥大化。

頭痛がします。

266名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 19:08:11 ID:3uz24Qg8
うちの子供が小さい時やはり外遊びはしましたが
自分の家の周り、敷地内で近所の子供と遊んでました。
奇声を発するようなこともなく、近所の人に会えば
親も子もあいさつするのがあたりまえ。

少し年齢が上がり親がついてなくても危なくないころは
近くの公園まで遠征。でも一緒に遊ぶ子供の親と連絡とりあって
交代で様子を見にいったり、悪い子としてるときは
自分の子供もよその子も一緒に叱った。

だから人の迷惑になるような暴れ方、さわぎかたするのは
理解できん、まして親まで一緒になんて。
社会問題だよ、これ。
誰か「自分はこうして解決した」っていうのは
・・・ないんだろうね。
267名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 19:43:40 ID:VzP9MBWe
亀田のような一家が多すぎる。
やはり迷惑の元は全て親!と思っても
、、、窓から「しねー引かれろ」と念を送る相手は子供。。
268名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:16:12 ID:21LeDFv2
ま、損をするのは子供だよね。
普通の親や常識人からは良いようになんて思われようがないんだからさ。
「元気で良いわよ〜」という大人の真意は8割方<ウルセェ馬鹿ガキだなぁ〜親がコレだもんなあ>ってことなんだけど馬鹿親は本気でウチの子はヤンチャでちょっと元気過ぎるかしら〜キャハッみたいな肯定的な捉え方しかしてないんだよね。

まだ元気に走りまわって奇声を上げる女児が…。
昨日が運動会だったから今日は異常にハイなんだろうな。

近くにいくつも公園あるし何時までも井戸端会議してるような暇持て余してるんだから連れてけよ。
こんなに暗い時間に駐車場で遊ばすなよ。
マジで車に轢かれるぞ。

269名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:41:41 ID:xUJz5j7G
うちも昼間の駐車場は子供の遊び場、
夜はバカ母が人を招くらしく、駐車場の空いてる場所(駐車スペースではない)に勝手に駐車しほうだい。
後者は本当に迷惑!違法駐車で通報できるかしら
270名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:48:01 ID:xJF3pSr1
>>269
できない
駐車場は公道じゃないから
271名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:25:57 ID:SvssbM0u
>>269
管理者に通報する。悪質ですって。
272名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 01:06:12 ID:QXq2Gtag
ボクシングについてあまり知らない人は、トレーナーや指導者は元プロボクサーなどの
「きちんとしたプロ」がするもの……と思いがちですが。
亀田史郎はそもそも"プロボクサー"ですらない。

亀田史郎(かめだ しろう、1965年5月22日 - )はプロボクサーを目指し、進光ジム
(現新日本大阪ジム)に通い、中学卒業後に正式に入門する。だが、同時に中学卒業
後に就いた解体業の孫請けとの両立が不可能として、一度もプロテストを受けること
なく断念する。
 
      一度もプロテストを受けることなく断念

プロボクサーになるには ttp://www.h3.dion.ne.jp/~toomo/html/n-pro.html 
を見てみよう。大金が必要なわけでもなく、受験資格が17歳から32歳まであるにも
かかわらず、亀田史郎は自分が試されるのを恐れていた。
 そして、ペーパー試験には基本的なルールが出題される。
ttp://www.digioto.net/boxing/archives/000006.html  
下手すると史郎は、基本的なルールも知らないまま亀田3兄弟を教えていたかもしれない
んですね。
273名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 02:44:05 ID:Q5AavJYH
ハイツの一階、庭付き(他より家賃も高い)、近所に公園なし(車は旦那がのって徒歩圏内に公園なし)

公園もないし、車もないから産まれてくる子供に遊ばせるために、家賃が高くても庭つきをかりました。

ハイツの住人の二階の人や庭のついてない人は、ハイツ敷地内の駐車場であそばせています。車ありの人は車で公園に行っています。自転車に子を乗せるのは危険だと旦那に反対されています。

まだ産まれていませんが、自分の借りた敷地内の庭で昼間に遊ばせるのもやっぱり非常識でしょうか?

携帯からの長文失礼します。
274名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 03:17:33 ID:0+VlF/7n
結局、頭の悪い貧乏人なんだろうな。
普通私道や駐車場で遊ぶなんて発想浮かばないし。
親の顔が見てみたいよ('A`)
275名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 10:48:00 ID:vobod51E
>>273
奇声、大きな音を出さなければOKだと思うよ。

うちの近所の子たちは、公道で奇声出しながらプラカー乗ったり
自転車乗ってうるさい。
276名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:41:45 ID:8lDHUilE
道路を補助輪自転車で走るガキも煩いから辞めてほしい
補助輪とれるまで自転車で出掛けるな
277名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:59:37 ID:ahGa4cIx
停めてある車に被害をもたらさない、これも付け加えてくれ
278名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:08:49 ID:QoXRLZcj
雨降ってるけど道路の真ん中で遊んでる
279名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:40:37 ID:efdAcJge
こっちは天気が悪いから玄関や駐車場でさわいでる…。

あ、天気に関係ないや。
いつものことだね。

ベランダや廊下から下の駐車場にいる子供に話しかけている馬鹿親。
子供は奇声ギャンキー全開中。

響いてますから。
内容まるわかり馬鹿丸出しです。

280名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:53:08 ID:efdAcJge
あ〜あ始まった。

よ〜いドン!!

先程から奇声を上げている馬鹿女児の掛け声により運動会が始まりました。
そこ、駐車場ですけどね。
お仲間も奇声ガキやおバカな子供しかいないようだ。
まあ当たり前だが。

さすがこんな寒空でも元気だわアホの子は。
頭痛いので消えて下さいと本気で思ってしまう。
質の悪い親がいると類友で周りからまた馬鹿親が集まってくるんだよなぁ。
民度下がるってこういうことか。
はぁ、また頭痛。

連カキスマソ。
281名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:03:36 ID:Swc1K9LG
うちのご近所さんも、公園以外で騒いだりぷらかーをガーガーさせたり
してるよ。私は公道遊び嫌いなので、雨の日以外は子供連れて公園
行ってるんだけど、変わり者って見られてる。別にいいよ。変人でも。
だが、一言言わせてくれ。お前んちの旦那のほうがよっぽど変人だよ。
大声だしながら、公道でガキと一緒に鬼ごっこやってるじゃん。
今度見たら、警察に電話しようかな。大声だして走り回ってる
不審者がいますって。
282名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:34:50 ID:evEbP+K/
道路で遊ばせてるのって、結局公園とか児童センター連れていくのが
面倒くさいんですよね…。それだけのことだと思う。
道路を自分の庭だと思ってるんだし、わざわざなんで出掛けるのって。
公園とか児童センターにいるおかあさんたちは
そういった点から考えると常識あるわけですね。
ママ友になるならそういう労力惜しんでない人がいいな。
283名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:47:11 ID:ul2OJn+7
「公道で遊んで何が悪い」って言う馬鹿親に
それ聞いたら(顎を上げながら)
「ああ、めんどくさいね」って
ふてぶてしく言われた。ほんとむかつく!!
公園まで徒歩2分なのに


284名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:13:16 ID:KAJARwTq
>>281
いるよね、そんな旦那W
「子供の相手が上手いです。子供大好きです。」と言わんばかりにアピール。でも、わざとらしい。
285名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:16:41 ID:Ihh+AFRz
奇声をあげる子とあげない子がいる。
あげる子の兄弟はみんな奇声をあげている。

一人でいても叫んでる。
その奇声が大迷惑だ。
どうにかヤツラがおとなしくなる方法はないか
時々考えてしまう。

まあ、方法なんてないんだけどねw

286名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:23:13 ID:QoXRLZcj
>>280お気持ちお察しします。どこも同じなんですねぇ・・・(・ω・`*)
うちも耐えてます・・・。
>>281同じくです。子供が二人いますが道路遊びさせたくないので、
公園で遊ばせていますよ。保育園の園庭開放も利用しています。
雨の日は児童館や近隣センター。
色々なお友達が出来て楽しいしルールも学べて一石二鳥です。
そんな私も近所では変人扱いされ嫌がらせされてます。
合わないので引越します。
287名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:27:23 ID:efdAcJge
結構勇気ある人多いね。
ドキュンには常識通じないしなんかされたら嫌だから直接何か言うなんて無理だよ…。
このスレにも色々された人いるみたいだし。

迷惑なことがわからないのか、自分がされたとしても迷惑に感じないのか。
本人達はとんだいいつもりなんだろうな。
周りは〈死ね、車に轢かれろ、階段から落ちろ、派手に転べ、病気で臥せろ〉なんか思って念を送っていたりするのにな。

昔って今みたいに子持ちドキュン比率は高くなかったよね。
圧倒的少数派というか派閥にならないくらいしか数がいなかったような。
スーパーやデパートやファミレスで子供野放しとかまず無かったし。
こんなに一気に悪化するとは恐ろしい。
288名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:53:32 ID:b5krQ7c2
外で騒がれるのもイヤだけど、マンションの玄関ポーチでたむろされると声が響くよね。
289名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:52:46 ID:ykfQIUA+
>>288
うち以外にも被害にあっている人がいるのね。
ご愁傷様です。
うちは苦情言ったよ。隣奥Aとマンション外の人BとCがおしゃべりしていたが、
隣奥Aだけが謝らなかった。
290名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 19:13:19 ID:ul2OJn+7
私も念送ってるよー
でも人呪わば穴二つっていうじゃん
今のところ、意識しすぎて胃炎患ったし、
こっちだけが損してる感じ。
291名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:29:05 ID:KAJARwTq
うちの近所は、10時前〜12時前までの間と16時半〜17半過ぎまでの1日2部制となっております。
勿論、メンバーは午前の部と夕方の部が同じ親子となっております。

お近くにお寄りの際は是非、お轢き下さい。
292名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:40:49 ID:b5krQ7c2
無実な一般人が放置されてる子どもをひいたと聞くと心が痛む。
なので、狭い生活道路をハイスピード・マフラー音ブンブンで走ってるようなドキュがひけばいいのにry
293名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:08:47 ID:efdAcJge
>>290

でも、ただただどうしよう辛い…と悩んで気に病んで鬱になっておかしくなるより脳内で抹殺したりしてストレス軽減した方がマシじゃない?
鬱々として悩むだけにしろ念を送ってちょっと攻撃ってか仕返しをした気になるにしろストレスで体調不良になるなら同じだし。

私は嫌な奴は脳内抹殺してスッキリするよ。
近所の馬鹿母はもう何十回と死んでます。

今日は雨が降ってきたから思ったより早く運動会終わったわ。
まあ明日もやるんだろうけど。
294名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 01:17:08 ID:bl66UyfL
兵庫で小2女児が刺殺された事件。
家の前の道路は、子供の遊び場だったらしいね。
それでも今後、路上放置ガキは減らないのだろうな。DQN親のせいで子供が命を落とす事件は、やっぱりせつない。
295名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 02:20:00 ID:t2TlpFdx
>>285
わかる〜!うちの隣の兄弟(1〜5歳の3人)が奇声あげる。
ちょっとおかしいんじゃないかと思うw

ほかの子は静かに語り合ったり(?)前庭でカードゲームや
DSしてるのに。

そういえば、奇声あげる子の親も声デカくて五月蠅いよ。
296名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 11:42:18 ID:kA/OGz4f
>>295
その状況って冷静に考えると恐ろしくない?
別に道路遊び奇声子を擁護するわけじゃないけど、静かにゲームする子供の方がえらいの?

ゲームにどっぷりつかったゲーム脳の子供の方がもっと怖いと思うんだけど
外に出てDSしてる子供達って異様な光景だよ?
子供って元気に遊ぶものじゃないの?
297名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 12:49:23 ID:DOEstx6m
「語り合ったり(?)前庭でカードゲーム」は無視?
大騒ぎはそれにふさわしい場所なり時間にしてるんじゃない?
子供だって四六時中わーわーぎゃーぎゃーしたいわけじゃないよね
迷惑かける状況で静かにしてられる子供はえらいよ。
そして、そうなるように調整や誘導する親もえらい。

1日中ずぅーっとゲームしてるなら、そりゃおかしいけどさ。
298名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 13:07:27 ID:egIUQWp5
スレタイの貧乏ってそういうことか。

DSも買ってあげられないとかあるのかな。
貧乏は子供にもストレスだからキエキエしちゃうのか。

兄・仲間で駐車場内でDS、妹・駐車場内大運動会キエキエちゃんだとどうなんだろ?
妹もお外でDSに進化してくれるのかな。

ゲームすら出来ない脳味噌しかなかったらこのまま放置かな。
奇声ってヤバいらしいからね。


スルーしなきゃダメだった??
299名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:09:33 ID:nJ5YCRj4
???隣の餓鬼は四六時中騒いでいるが??

餓鬼が学校に行っている間はヒマ母は友達を家に呼び集める。
此処にきている人達は騒音主の立てる騒音の都合に振り回されて生活をおくらなければいけない人もいる。
隣の餓鬼とバカ嫁、誰か刺して。。。
300名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:20:06 ID:nJ5YCRj4
外でDSしながら、うぉぉ〜、うぇぇ〜、そんなのかんけーねぇ!
と今、叫んでいるが、、
301名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:27:46 ID:egIUQWp5
>>299

じゃあ交換殺…

いやいや、ほんと四六時中うるさいよね。
子供がいないときにも親の大声が聞こえます。
馬鹿笑いを競い合う井戸端競技会がありますもん。

またです。
いつもの女児ですねぇ…。
元気にギャンギャンキエキエキャーーーーッとお母さまとお遊びですね。

午後二時は魔の時刻…。
302名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:47:40 ID:yzjSJgDJ
携帯からすみません。

こんなスレあったんだ…

うちのアパートも、小学生の子供達が遊んでます。
通路走り回ったり、駐車場でボール遊びしたり。
旦那が注意したら少しはよくなったのですが…
子供達が、旦那と私がいない隙にまた遊び始めます…
昨日も私が出掛けようとしたら、階段に座ってお絵描きしてたりして、注意したら隣の棟に行って遊び始めました。
ちなみに、子供達は全員私と同じ棟です。

ここのスレ見て、私が神経質な訳じゃないんだとホッとしました。
303名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 15:21:12 ID:sJrhFxwF
駐車場のボール遊びだけは許せない。
車が傷ついたらマジでどーするつもりなんだろうね。
子供ってどんどんエスカレートするから、
最初はドッジボールだけだったのが、虫取り網をバットにして野球やってみたり。
その振り回した棒が車に当たりそうだったよ。

ちなみに>>190だけど管理会社に言ってからは大分静かになった。
でもまだ油断はできないけどね。
304名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:48:04 ID:qAwbN2z9
>>293
抹殺できません。
難しいよ。
305名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 17:06:22 ID:F/wUAZ9P
奇声あげたり、ボール遊びしない方が大事さ。
どっぷりゲームやって頭がおかしくなろうが
そんなのこっちには関係ないもん。

騒いでる子供の親が、他人の事を考えないのと
同じさ。他人の子供がどうなろうと知らない。

どっぷりゲームにはまって家から出なきゃいいのに。
306名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:36:06 ID:eVwhR1Ur
さっきまでマンションの外廊下でまたアフォ保育園児2人♂とその姉達2人(小3)が
サッカーと一輪車と縄跳び始めやがった。
何度もさりげなく「家の子もやりたいみたいだけど下とかに響くからね〜」
と言ってるのにまだ分からんか?
階下の人に家も一緒になって遊んでると思われてるんだろうなぁ。
しかもアフォ園児の1人は自分が不利になると大声出すし上手く遊べないから
大嫌い。年長になってもこんなんか。頭に響くから止めてくれ。
前にも書いたけど家の上の子中学生で今、中間テスト中なんですけど?
外廊下側の部屋なんで煩いんだよ!!うるさいなぁ!って言いながら
勉強してるのに母親同士は暢気に立ち話してるし本当いい加減にして欲しい!
下の子がアフォ保育園児と同級だから付き合いが長くなるから
あんまり強くは言えないし。あ〜〜イライラする。
目の前に大きな公園があるんだから行けばいいのに!
307名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:53:14 ID:R8HcglMa
マンションの廊下でものすごい叫び声が聞こえたんですけど、怖くて外の様子見にいけません
って通報しちゃえ。
308名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:45:44 ID:kk3pr64R
うちも寝室が廊下側。なんでマンションってそうなんだろうね。
マンションの問題?
いやいや、やっぱり廊下で騒いでいる子&その親が悪いよ。
というか親の声のほうが煩い。
309名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 02:38:16 ID:bQ+NS8y7
通報すると逆ギレされるんですよ―…orz
おかげで私は精神を病んで通院してます
医師からも環境がおかしいから引越しできるなら
したほうがよいと言われ、、、
しかしトラウマになってしまい、新居がまた同じだったらと思うと不安で
帰宅拒否というか、家にいられないほどなので
毎日、半車中生活しています
以前は平和でした
おかしな一家が引っ越してきてから崩壊しました
310名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:54:48 ID:+cqrq0gh
通報って誰が電話したか相手にバレるの?私は匿名の通報けっこうしてる。
311名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:05:07 ID:IqWAONoc
>>310
マジレスすると、通報されたドキュが騒いで犯人捜しがはじまるんだよ。
「あの人じゃない?子供がいないから羨ましいんじゃない?」
「それをいうならAさんも怪しいよ〜女の子ばかりだから妬んでいるとか」
「Bさんとこうちらと仲良くないからBさんじゃない?」
などなど・・・
子梨時代、よく犯人にされていますた(;つД`)
312名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:37:37 ID:8A+D+uBN
>>306まったく同じ状況。
一輪車もだけど補助輪はずした自転車の練習とかしてるw
あんな狭いところで乗れるようになるの?って思うんだけど
親たちは「廊下は手すりがあるからいいわ〜」って言ってますね。

うちは我慢できなくて…苦情を入れたら子供が仲間はずれにされてるみたい。
マンション井戸端仲間からご近所中にうちの悪口陰口を流されたようで
「うるさい親の子だから○○(子供の名前)と遊んじゃダメだって」と
ここ1週間くらい毎日公園からわが子が泣きながら帰ってくる。
私の我慢が足りなかったなぁ、子供の人間関係を考えるべきだったなぁ
と後悔したし、旦那にも「言うべきじゃなかった」と叱られた。

でも、考えてみれば他人の迷惑を考慮できない人達だし
子供を使って子供をも攻撃するような人達だし
仲良くしてもらわなくて良かったのかも知れないと思えるようになってきた。
うわさ話などに流されず、自身の考えでうちの子を好いてくれて
仲良くしたいと思ってくれる人達・子達がきっといると思う。

改めて
常識が違う人とは関わらない方がお互いの為なんだなと思いました。
以前は平和か…うちも隣が越してきてから外廊下が公園になっちゃったなぁ。
313名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:39:50 ID:r5VQxXZm
外遊び中に大泣き、絶叫中・・・
機嫌悪くなったら家入れよ○谷。
314名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 11:24:21 ID:6NHRfs4G
312さんは間違ってないと思う。
そんな人達と仲良くならなくていいし、そんな人間関係なんて
たいしたもんじゃないよ。

うちの前も井戸端会議が、朝夕行われていましたが
ある日突然しなくなったよ。子供同士も遊ばせなくなったし。
何があったか知りたくもないけど、たぶんケンカしたみたいです。

近所付き合いなくても困ったこと一度もないので、
あの仲間に入らなくて良かったと思ってます。

だから苦情いれたのは正解、です。
315名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 13:24:45 ID:K94ljvpW
四六時中、ガキを外に出して家で遊ばせない親っているよね。
ゲームとかお絵かきって普通部屋でするものでしょ。
なのに道路にべったり座り込んで、おやつさえ外で済ませるって?
道路放置親ってヨソの子を自分家に入れたくないんだよ。
類は友を呼ぶって言うように、馬鹿そうな子が集まってるものね。
そのせいで周りはとても迷惑しているのに。
316名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 14:12:58 ID:HVgyLOR3
今日も始まった。
奇声ガキの絶叫と池沼母の馬鹿笑い。

民度下がりまくりだ。
親の知能が低いわけだから子供も低脳で当たり前なんだけどあんまりにも酷過ぎ。

あ、や〜だぁーーーーッ!!と大絶叫してる。
アホな子って癇癪持ちだよね。
そのうちもう少しデカくなったら車に轢かれるのかな。
躾が出来てまともにならなければ路上に飛び出してあぼーん必至。


共用廊下の話なんだけど、少し前に転落事故起きたりしてたよね。
今回起きたドキュン小学生が玄関先で刺されて死亡した話もいつも路上で遊んでたって証言があった。
通り魔ってよりピンポイントで狙われたみたいだよ。
ドキュンはこういう事件を気にしないよなぁ。
危機管理能力が低い割に生存率が高くてゴキブリ並み。

馬鹿母よ、うるせーガキの出す騒音で子が受験失敗or近所の主婦がうつ病になって恨まれて子供メッタ刺しにされても知らないぞ。
そのうちこういう事件も起きるだろうよ。
そうなったとしても馬鹿親に同情はしないね。
317名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 14:17:36 ID:cYYBNHrb
小さい頃から親が面倒くさがって公園に行かずに道路や駐車場で遊ばせているから
子供も公園や広場には行かなくなる。
うちのマンションの子供たちがそう。

318名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 15:03:58 ID:K94ljvpW
>>317 同意

親に放置されていて、まともな遊び方を知らないんでしょうね。
毎日家の周りをうろついて確かにゴキブリみたい。
物心ついた頃からそうやって生きてるんだよ。
 
319名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 15:41:10 ID:R+bMM2MW
>315
昔、親が鍵持ってて締め出してる人居た。
家でトイレや水などすらも生活費を圧迫するから、他所か外行けって
理論らしい。親がパートからまだ帰ってなかったら、敷地内でウンコしてたり。
その家の子は小汚くていじめられていた。
いいこなんだけどアレは親に問題があると思う。
年頃になったら、借家から念願のマイホーム買ったけど、十台で子供は家出てたな
320名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:04:34 ID:HslVNXTb
最近の子供は砂場で遊んだりしないの?
俺が子供の頃なんて公園の砂場で遊ぶのが一番楽しかったのに。
321名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:07:39 ID:HslVNXTb
そうだ、ブランコ遊びも好きだったよ。
今の子は砂場やブランコの楽しさを知らずに成長するのか。淋しいね。
322名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:36:40 ID:IqWAONoc
こんな時間から始まったよ。
小6小4兄弟+小6小3小2兄弟+小6小3兄弟
なぜ男児ばかりこの近辺に集まっているんだか?
野球組サッカー組カード組、私道が好きだねぇ
子供の足で5分弱のところに全長2`の河川敷公園(ボールOK)があるというのに
323312:2007/10/18(木) 18:02:41 ID:8A+D+uBN
>>314さんレスありがとう。元気出たよ。
解ってくれる人がいてくれて嬉しいです。
スレのみなさんも愚痴を聞いてくれてありがとうございました。
324名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 21:34:08 ID:eOVBOX75
自宅前で刺された子は、なぜこの時期、真っ暗になってる6時まで公園で遊んでいたんだろう。
325名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:23:57 ID:fVvwEhZJ
324>
やっぱり親が悪いでしょ。小2で普通そんな時間まで遊ばせないよ。
家の子はそんな時間まで遊ばせないし。
326名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:32:51 ID:fVvwEhZJ
毎日近所の放置児が、ピンポンして遊ぼうと家の子を誘う。
お願いだからうちの子まで巻き込まないで欲しい。断っても
しつこい。公園行きなって言っても、え〜めんどくさいと
前道路で遊ぶ。うちは、それ以来遊ばせてない。今日は居留守ツカタ。
327名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:09:20 ID:gfaJn6Cd
>>325
家の近所のアパートの駐車場では、
真っ暗な中、6時半頃まで皆遊ばせている。
もちろん、親も一緒になって井戸端に盛り上がってる。
自分の子は5時のチャイムで帰宅させるが、、、、。
自分が変わり者に見られてると思うが、
私から言わせれば、近所の皆様がどうかしてると思う。
328名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:13:08 ID:u5FnQlah
もう夕方の6時て真っ暗だよね。。
先週、仕事の帰り夜10時頃スーパーで買物してたら私の前に小3、4くらいの女の子が一人で箱菓子を買っていた(スーパー裏駐輪場で猫にあげる為だったみたい)もし、また見かけたら、声をかけて家近くまで一緒に帰ってやろうと思う。。。
断られても「女に声をかけられた」事がその子の親に対して嫌味が通じれば。最近、物騒だし
こんな時間に、子供一人、信じられないよ!(泣)
329名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:22:43 ID:j8HYk2xO
>>324
いっちゃ悪いが、身内の言葉使い・身なり、尋常じゃないね。
母親、27歳で7歳を筆頭に3人の子持ちというのも、大卒が当たり前の年代で珍しいと思う。
330名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:25:24 ID:meniR/9+
そうだね。子供だけで6時までってのは遅すぎるね。
この辺のうるさいガキどもも、さすがに5時前になったら退散するよ。
331名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:10:13 ID:5QznQRrC
ここ見てると薄汚い低学歴ヤンママDQN一家からの被害が多いみたいなんだけど、
うちのほうは逆で、そこそこ収入も学歴も年齢も高そうなんです
それなのに道路遊びと井戸端が強烈で、人の迷惑など一切考えられない親達です
332名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 12:37:11 ID:ek+RZZmx
住宅地なら人の目が多く安心と思っているらしいが
あのガキ共がどうなろうと知ったこちゃありませんわ。
むしろ、消えてほしいと強く念じているのよ。

333名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 13:07:43 ID:TDYIIoKf
雨降るなら早く降ってくれ
やつらが涌いてきちゃうよ
334名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 14:28:18 ID:aVz056K+
>>333
朝の予報じゃ昼過ぎから強い雨って言ってたのにこっちも降らない…
なのに1時過ぎから家の前の道路と駐車場でプラカーゴロゴロ大会絶賛開催中ですorz
335名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 14:38:55 ID:ZazBFIk5
雨が降ってくれるとほっとする
336名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 14:52:05 ID:uHd3+9jz
諸悪の根元である一家が、なぜか今週ずっと留守なので、
他の親子は駐車場に出てきて、遊ぶ事が一度もなかった。
結局つるまないと何にも出来ない人達なんだなーって思ったよ。
お陰で今週ずっと静か。
穏やかな生活が出来て、とても嬉しい。

どうか、C-201号のあいつらが永遠に戻ってきませんように。
337名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:37:01 ID:XBmucxhr
恵みの雨━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
ありあえないほど静か。
皆さんのところはどうですか?
338名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:54:18 ID:+Znv+bbQ
いい感じに降ってきたよw

339名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:57:28 ID:aIuT9C7k
>>331
学歴云々は関係ないよ。

ウチの近所の小学生の男の子2人をもつ父親は
何だか立派な経歴の持ち主らしいが常識はないよ。
親子のコミュニケーションよろしくキャッチボールを
してるんだけど、逸れたボールがよその敷地内に入ったら
自らどこまでもボールを追って侵入して行く。

前に野球の真似事していて、餓鬼が放った打球が
よその植木鉢を直撃した事があったんだけど、
父親のセリフが「もう少し緩く打ちなさい」だった。

340そこしか:2007/10/19(金) 15:57:31 ID:kcE6iT9e
遊び場がないんじゃん
341名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 16:05:11 ID:UMhG8gOT
降ってこNEEEEEEEEEEEEE!!!
奇声キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
終わってる・・・早く降ってくれ
342名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 16:15:31 ID:iJLbSrl1
>>340
町に一つくらいは公園あるでしょ
343名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 16:20:15 ID:TDYIIoKf
こっちも降ってこない
夜になってから降っても遅いんだよー
きのうも降ったけど降りだしたの夜の7時だった
344名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 16:25:20 ID:iJLbSrl1
路地遊び軍団は雨降りそうだけじゃ帰らないんだよね
雨に打たれてやっと帰る
それでも風邪引かないから質悪いw
345名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 18:41:46 ID:HejibPsS
私の近所の皆様は、雨が降り出すと、子供達が傘をそれぞれ持ってきて、
遊びまくってます。親も、傘さして井戸端続行。
異常だよ、まったく。
346名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 19:03:39 ID:Ws4mGCm2
今日の人数は何だ?何事だ?
それぞれの友達呼ぶな!
呼ぶなら自分ちに呼べ!
ここは駐車場だ!
6時過ぎまでラジコンやるな!
大家もなんとかしろ!
ここで遊ぶなと看板立ててくれ!
347名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 19:51:15 ID:uZSquym0
今日も真っ暗な中6時半過ぎても、
駐輪所付近にご近所で集まって親たちケラケラ世間話、子供達は奇声を上げてぎゃーぎゃー…。
そこ、うちの窓があるんで静かにしてもらえないですか。
この先も続くようなら管理会社に電話しようかな。
我慢にも限度が…。

私が小さいときは5時過ぎて遊んでたら叱られたけど、今の親って一緒になって外にいるんだもん。
たち悪い。
348名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:15:35 ID:C/1OWNKQ
312さん
がんばれ!
間違ってない!
子供もわかってくれる!
そんな貴方に育てられたお子さんは人の気持ちがわかる素敵な大人になれる。
私も貴方の強さに力づけられました。
ありがとう。
349名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:28:59 ID:3/8UsCXa
私道や駐車場とちょっと違うんだが
マンションの間の広場で遊ぶのはいいのかな?
タイル貼りになっていて走りやすいみたいで
子供達が自転車やスケボーを猛スピードで走らせたり
野球やドッジボールやサッカーやってる
マンションの各エントランス入口がぐるっと囲んでいるんで
通行人はその流れの中を縫うように歩かなくちゃならない
はっきりいって邪魔だし危険
マンション住民の1,2階の居住者は何も言わないのかな?
うちは上の方だからそんなにうるさくはないけど
窓割られそうだし井戸端が窓のすぐ外で繰り広げられてると
毎日のことだからウザそう。
キャッチボールする親子が一時期すごい増えた時は
さすがに管理人さんに一言言ったんだがスルーされた。
近くに小学校があるからマンション住人以外の子供も多いみたい。
こんなこと言ってたら子供達の遊び場がなくなるってのも
わかるんだけど、なんかちょっと嫌な予感がする。
350名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 02:23:40 ID:l9RPQdys
>>331
一見真面目で気弱そうなリーマンタイプ(実は図太く性質悪い)も迷惑一家は普通に有りますよね。

知り合いの近隣の2世帯住宅がそう。舅(元県職員?)が毎晩ゴルフボール打つ音が五月蝿くて
数年前に一軒の近隣が苦情言うと、今度は息子(得意先周り営業)夫婦の子供3人(孫)を週末の休日とか家族総出で(気が弱いが家族が居ると気が強くなる内弁慶一家)
家の前の公道で大声で奇声出させて走り回らせたり、ボール遊びから自転車の練習から・・・通行人に叱られた事もあるが、その場限りの詫び。
遊ばせたり、近隣に故意による腹いせ迷惑行為を5年以上やってたみたい、家の中でも大声で自分宅の窓開けて子供ハシャガして
近隣が窓開けれないようにしたり。その家族も証拠取られてる事も知らず(録音等、法務関係者の視察や証人)、
繰り返してたけど間もなく裁判になる様です。(本人達は未だ知らないw)

場合によっては、刑事的にもなる可能性も有り。この家族も偶然ですが、例の小学生の刺殺事件があった兵庫の街ですが。
351名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 11:52:18 ID:4exoh4x8
>>350
裁判になったら経過報告ヨロ
352名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:02:32 ID:KOnnS6Uk
皆さんと同じく、子の公道遊びや親の井戸端・BBQ・花火・親達の宴会が激しくて公園に住んでいるようだった。

子のゴミや放置プラカーに自転車、落書き+奇声。旦那のタバコのポイ捨てが常にうちの敷地内にあり、
管理会社に苦情を言って、各世帯に手紙と電話で注意をしてもらった。しかし、確信犯でエスカレート。

何度注意しても埒があかないので、警察を呼ぶ事に。
『子供の遊びくらいでお宅が警察なんか呼ぶから、子供が警官を怖がって心の病になったんだよ!
遊ぶ場所がないって親御さん達も困っているんだよ!子供は遊ぶのが商売なんだから!よく考えろ!』と
お叱りを受けました。『すぐに向かわせます』と言ったのは警察だし、うちが間違っていたら
『そんなことで電話してこないで下さい』と言うはず。(おそらく警察のほうで地域としてBL入り)

それ以外にも警察から管理会社に注意がいった。アパートの住人が公道に勝手に障害物を置いているので
道交法違反になる、と。すると、当人は道路を安全な子供の遊び場にする為に、車が入って来られないよう
(公道を)塞ぐ形でカラーコーンを並べているのだ、と主張。当人は屁理屈問答で警官の言う事を聞かないので、
管理会社へ注意がいった。
353名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:04:51 ID:KOnnS6Uk
管理会社も以前から何かと因縁を吹っかけられたり、ペットを飼ったりして揉め事が絶えず厄介な借り主として
頭を悩まされていた。秩序がないので理屈が通ず、その上、心の病からすぐに被害妄想に陥って挙げ足を取っては
裁判!裁判!と騒ぐため。管理会社とのやりとりも、常に記録+ボイスレコーダーで録音している。

迷惑家族を取りまとめてリーダー気取りの隣人(実は↑の人)は遂に狂ってうちに暴行してきた。ゴミやダンボールを
破壊して撒き散らしたり、壁を殴ったり蹴ったり、奇声あげて怒鳴り散らしたり。勘弁してほしいと言いに言ったら、
本人曰く統合失調症とのこと。それなのに私のことを『子供や井戸端の騒音ごときで迷惑がるやつは基地外だから、
保健所に相談して精神病院に入院したほうが良い』と言い、自分の事を棚に上げ精神保健福祉所の名刺まで渡された。

それから…子供を思う親の心ってやつを涙ながらに力説されて聞かされた。
子のいないディンクス夫婦に『親はみんな子供の事が大切だし心配なんだから、他の子供の事も考えろ!』とか。
今更、当たり前のことを泣きながら言い出した。うちは子2人。しかるべき場所で遊ばせている。道路で遊ばせた事はない。
それが子を思う親の心ってものじゃないのかな…?轢かれたくないし、近隣に迷惑もかけたくない。自分が良くて楽しくても、
子供だって他人と共存していかなくてはならないのだから、ある程度の社会性を身につけさせることは親の義務だと思ってる。
今ひとつ腑に落ちない気持ちでいます。

申し訳ないけど、子供を産み育てた事のない人に諭される筋合い、、、という思いが正直ある。
354名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:06:18 ID:KOnnS6Uk
警官を怖がって心の病になった子供がいると言いつつ実際、子供達は警官が来て大喜びで絡んでいた。
怯えていると言うわりには、あれからも変わらずうちの庭に侵入して遊んでいる。母親も警官と和やかに談笑して“遊び場がない”と
言っていたけど物騒じゃない公園、近くに何カ所もある。面倒くさがりなだけ。道路遊び目的で引っ越してきたとしか思えない。
19時近くまで雨でも1〜2歳のよちよち歩きの子を親の監視なしで何時間も公道に放置。時々ある井戸端母の声の方が大きいことも。
今までつるんでいた母親全員を敵視していたけど、ここの書き込みで仕方なく付き合ってる・本意ではないっていう意見を見て
同情したしホッとした。それを踏まえて周りを見てみると、真の迷惑家族は絞られる。

ちなみに統失の隣人は今度、暴れたら保健所に通報する。
『通報するなら通報してみやがれぇ〜!!!!●△■×☆〜♪◆!!!!』
叫んで己の危険っぷりを露呈していたので、お言葉に甘えてさせて頂きます。どう考えても自滅。自業自得です。
精神保健福祉の名刺もお返しします。『どうか、ご自身のために活用して下さい。』と言います。

警察にバレたのは、>>311さんがおっしゃられたとおりです。その上、近所中に根拠のない作り話や精神障害者であると言いふらされました。

ここにいる皆さんも苦労されているのですね。。。

長文連投ごめんなさい。
355名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:19:02 ID:l9RPQdys
>>351
了解しました。隣接する家は雨戸締めっきりの部屋もあるくらいで
兎に角多くの苦情有ったようで。通行人まで。


世帯主の親(舅)が公務員と言う事で大きな問題にもなりそうです。
今は定年でバイト感覚で嘱託勤務?ッぽいらしいですが。


周りは古くから住む人の住宅街に6年ほど前に越してきた新しい住人なんですが・・・
最近は新しい住人がトラブル起こすケースが多いみたいですね。知り合いが相談した法務や行政の担当者談ですが。

356名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:53:01 ID:NtnGHnbw
なんかスゴイのが立て続けに…

にぎやかに生活したい人と
静かに生活したい人と
喫煙・禁煙席のようにエリアを分けられたら
みんな幸せになれるのに…
357名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 13:31:55 ID:NM4VbEBG
駐車場で奇声あげたり、必要以上の大声で会話したりして
遊んでいるガキ数人に
「寝てる人がいるから静かにしてね。
それと、駐車場で遊んじゃいけないって知ってるよね?」
といったら「うん」と返事。

なのに1時間もたってないのにほぼ元通り。
三輪車とプラカーはどうせ放置でしょ?
もうウンザリ。管理会社に電話しても動いてくれないし。
358名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 13:38:52 ID:84P/ijIr
>>354
>その上、近所中に根拠のない作り話や精神障害者であると言いふらされました
相手が統失だと訴えることができないんだっけ?
後見人や家族相手に訴えることもできると思う。
359名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:13:08 ID:1fxszACu
どうして学校って帰宅後に校庭開放しないんだ?
遊び場がないというなら開放すりゃいい。
もちろん、怪我や事件は自己責任で。

小学生が路上で遊んでたら学校にも通報してやれ。最近は不審者対策ばかりで、遊ぶと危険な場所 なんかは指導してないようだ。いや、本来それも親が教えるべきなんだが。
360名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:39:20 ID:84P/ijIr
>>359
開放してもしなくても同じことだと思いますw

私のところは市立小学校全ての校庭を放課後も土日も開放しています。
ちなみに、平日は18時まで、土日は17時まで体育館も開放されています。
が、なぜか小学校で思い切り遊ぶ子はほぼいない状態です。
私道派多数です。
小学校まで徒歩2分でもこの有様です。
361名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 20:03:56 ID:fdXLR/2t
親がけしかけてる、というか…
五差路のど真ん中で、でかい声でくっちゃべる五十代くらいのおばちゃんとか居た。
一人が連れた小型犬なんて退屈してずっと吠えっぱだったから
赤が寝る時間だしと、赤を抱き雨戸を開けると「寝られないわねぇw」と言いつつ、続行。
しばらくして「寝られないので」と言うとやっと去っていった。
子育てもした様子だったから、きっと道で遊ばせてたんだろうと思う。

犬や猫が盛りのついた場所で盛るのと同じなんじゃない?
362名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 20:21:23 ID:LsiUfO24
近隣の馬鹿一家、今朝は朝8時台からガキ共を外に放り出しやがった。
ペチャクチャ喋りながらガチャガチャと金属音。
このガキ共が代わりに刺し殺されればよかったのに!
マジで恐ろしいことを思ってしまったよ。
363名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 20:55:29 ID:Z5Qpzak8
大丈夫・・・私もコイツらが刺されてくれればと思てるから。。。
パートから帰ってきたら、馬鹿母糞餓鬼だらけ。
雨戸をガンガン閉めたけど解散しなかった。。。ホントに、ほんとに、死んでほしいと思う。
騒音をはかる?のってどこに相談するんだろう??
364名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 21:25:09 ID:RiF8PFCJ
今日もマンション内のUターンもできない狭い駐車場で遊んでる兄弟がいたよ。
1階に住んでる親はベランダから大声で子のバドミントンのアドバイス。
案の定、下手なスマッシュが車に当たると「下手くそ」と怒鳴り声。
どうかうちの新車には危害加えないでほしい。
365名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 21:54:12 ID:KDvXJ9Lw
今日いい天気だったので、うちはお出かけしたんだけど帰ってきたら
やってました。近所の親父。いいパパをアピールしている感じだ。
オレは子供の相手が上手だぞ といわんばかりのはしゃぎようだったよ。
だったら、公園に連れて行ってあげなよ。いろんな遊具あるしそっちの方が
楽しいと思うけど。ここの家は奥さんも公道遊び派なんで困る。そのくせ
ご近所さんには物凄い愛想がいいし。本当たち悪い
366名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 23:47:39 ID:YRe3fD6G
>>363
知人から聞きましたが、こういうときは先ず、メモ(騒音等の度、日時場所、状況など)など証拠取る事
しておいた方が良いですよ。録音も良いし。ムービー有れば動画も良いし。

それと公道遊びの場合は警察に通報すべきです。それと先ず一度は子供の親に苦情言う事。
兎に角迷惑だと言う事を判らせる。居直り言い訳するなら証拠提出して見せたり・・・
それでも辞めさせないなら故意ですから犯罪に近いですね。厳しい法的対応で親権者に責任大だから。

あとその前に子供の学校や教育委員会などにも連絡すべきだよね「学校が公道で遊ばせてる教育してるのか!?」
みたいに苦情ね。
367名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 01:03:33 ID:oYTuCMNY
うちのアパートは新聞配達のお兄さん、旦那が夜勤のうち、老夫婦、旦那さんが夜勤の子持ち家族と昼間に寝る人達ばかりの環境。
入居する時に不動産屋が事細かに家庭環境・事情を説明し、夜勤の人が多いのは事前にわかる事。
みんな気を使いあって(と言うと大袈裟だけど、生活騒音くらいじゃ気に障る程でもないし)快適に生活を送っていた。
が、下に越して来た三人のガキ達のおかげで生活が一変。
アパートの駐車場で毎日大騒ぎ。
子供が構って欲しくて泣いていても親は放置。
転んで『痛い』と泣き喚いていても放置。
兄弟喧嘩も放置。
最初はみんな『まぁ子供だし、こちらが夜勤なのが特殊なんだし』と大目に見ていたが、
毎日のあまりの五月蝿さにみんな辟易し、取り敢えず不動産屋に報告。
が、改善されず。
住民で直接注意しに行くと『そんな事言われても駐車場が子供の遊び場になるからとここを借りた。道路で遊ばせたら危ないし』と…orz
暫く様子を見たが改善されないので、『毎日「痛い、痛い」と泣いています。親は放置しています。虐待ではないでしょうか?』と
近隣住民で児童相談所に電話してやった。
相談員が飛んで来て、やっと反省したらしい。
最近少し静かになった
368名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 01:14:58 ID:xgN42QRx
>>358
家族(といっても、ご主人だけですが)価値観が奥さん(統失)と同じなので、無理そうです。
ご夫婦ともよく似ていらっしゃいます。感情的になるあまりスレ違い内容を含み申し訳ありません。

子供さんの件について親にも言いました。親が注意しても子供が言う事をきかないから、
道路遊びは仕方ないとのこと。親がお手上げだから、うるさいなら直接注意して構いません
と開き直られた。しかし、それも全く効かず。警察通報も犯人炙り出し会議で私だと
判明したことで、逆にエスカレートし効果無し…。開き直って闘います。
証拠も取ってあるので、今度は学校や教育委員会に連絡してみます。
369名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 06:43:47 ID:j8p5DsNc
ttp://www.sekisuihouse.co.jp/cm/index.html
積水ハウス まちなみ参観日 「出会い」篇

うるさい子ども自転車、硬そうなボールでキャッチボールする若者。
車どおりも多くなさそう。こんなところ住みたくない!
ある意味「まちなみ参観」の必要性を感じるCMでもあるが。
さわやか風にまとめず、DQN仕様でやってほしい。
370名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 16:17:23 ID:gayEIjnq
366さんレスありがとうございます。
363です。

親には一度、言っています。
まず、証拠をとりながら学校へと通報してみます
せめて時間、日曜ぐらいはと思ってしまいます。・・・小梨なので我慢していましたが。。(泣)
371名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 16:18:00 ID:y6bfzCBb
うちの近所に1年ほど前に引っ越してきた迷惑一家、両親とガキ2匹は氏んで欲しい
休日は、朝8時前から3輪車と補助輪のついた自転車で町内を何周もし、ガキ特有の奇声を発する。
顔がブサだから余計にイラつく
親曰く、ガキ共の夏休み中は、それがほぼ毎日だったらしい
こっちは仕事で疲れてんだから休日くらいはゆっくり寝ていたい
俺がガキの頃は、外で遊ぶのは午後からって言われて守ってたけどな
小さい子供がいなくて平穏な町内だったのに

372名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 16:40:58 ID:nlZT0dOY
今日は朝から、泣いたり叫んだり・・・。
あーうるさい。
奇声を出す子は情緒不安定らしいぜ。

ボールの音はひびきわたり、自転車のベルは
なりっぱなし。
夜も叫んでるよなあー。
どうなってんだい。

風呂はいってメシ食って早々に寝ろ!

373名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 20:11:53 ID:y+GtVlOH
いつも公道沿いの私道で騒いでる子供が最近だんだん静かになってきたと思ったら
今日は素振りしてた
はじめのうちは「危ないなー」とか言ってたけど
様子見てると、親がやらせてたので凄いしかめっ面しつつ、
被害があれば即対応できるように眺めていただけなんだけど
このまま静かになってくれるのであれば普通弱の近所付き合いは何とかできそうだ。
374名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:51:59 ID:6NoTh5BI
生活に余裕の無い奴は自分のことばかり考えて
他人が迷惑しているのが分かっていても開き直っちゃってる。
うちの近隣の路上遊び家共は低学歴貧乏家。



375名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 11:17:30 ID:CAb2eEQB
小5の男児の指をひねった老人が逮捕されたね
気持ちはわかるけど、犯罪者にはなっちゃだめ
376名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 12:02:14 ID:Ts4n/yt8
>>372>奇声を出す子は情緒不安定らしいぜ

案外、学校や、保育園などでは大きな声どころか、萎縮してたりする子が多いともきく
家では親が甘やかすから内弁慶状態で行儀悪く落ち着きが全く無い。伸び伸びどころか全く良くない育て方。

学校で活発とというか(勉強など出来たり)ハキハキしてる子は家では大人しい子が多い。
要は幼少の頃から親がキッチリ躾が出来てると言う事だけどね。
377名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 12:18:33 ID:Fl+72/r9
>>365
「ご近所に愛想のいい、子どもの遊ばせ上手をアピールするお父さん」

これはうちの近くのNさんのことでしょうかね。
甲高い声で挨拶+ちょいと気の利いた一言を言い、年寄り連中に急速に受け入れられてるのが気に食わん!
378名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 12:48:19 ID:edojEeeE
公道遊びOK4世帯いるんだけど、私は嫌なので公園とか広場行くんだけど
なぜかはぶられてる。挨拶するけどした後で私と娘のほう見ながら
ヒソヒソと。元々価値観ちがうし係わり合いたくない。明日はガキの
誕生日らしく、路上で大騒ぎしながらあそぶんだろーな。レストランの
個室でも予約して、そこでパーティーひらけよ。
379名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 13:29:14 ID:1A1EGdk9
あ〜静か♪
でも、あと数時間でこの幸せが崩されるのかと思うと悔しくなる
380名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 13:47:12 ID:iKcO4y2t
おい、学校は短縮授業かよ。幼稚園組の帰宅も迫ってる。
「どこ行くの〜?」といちいち着いて来るガキがウザい。頼む。危ないから発車したら自転車で伴走するのはやめてくれ。
助手席側のミラー横あたりで伴走されると、うちの車の高さじゃ死角になるんだ。

しかも自転車3台の伴走と園児5人がチョロチョロ私道にいるから怖いわ。
381名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 13:59:22 ID:UJKcRntp
庭なしボロ屋だから、路上でしか遊ばせれないの。笑ってあげよ。
382名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:01:53 ID:+UtmDDuU
うちの家のまわりももう一時間くらい井戸端始めてるよ!

今日は少し暑いから網戸あけてたらウルサイウルサイ!最悪!

自分達の声がどんだけ響くかわからんのかな。

にわか友達はっかりで、家には入れず表ばっかりで喋ってるわ(怒り)

引っ越しデビューばっかり!一人で行動出来ない馬鹿ばかり。
383名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:17:19 ID:yRYCFM8V
子供が外で騒ぐとどうして嫌なのでしょうか?
高性能住宅では外の声は聞こえませんがw
384名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 15:05:58 ID:yV0se01B
井戸端何時間もするくらい仲いいなら
家の中で話せばいいのにって思うけど・・・。
そんなに何時間も話さず、掃除して
家の中で話せばいいのに。

道路にはバカ達が遊んで、ゴミも落ちてる。
それがうちの前に飛んでくる。これって
片付けるの誰??????
誰か包丁もって、この辺で騒いでくれたら
静かになるんじゃないかと空想。
385名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 15:10:08 ID:UOo4hWTs
今日は2時から始まったよ・・・
あいつ等が居なければ静かな住宅地なのに・・・
帰宅するなり即這い出して来る
家のまわりをチョロチョロして、まさにゴキブリだな
386名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 15:15:18 ID:CAb2eEQB
周りが静かだと余計に気になるよね。
387名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 15:36:39 ID:UOo4hWTs
本来は静かな住宅地で二重サッシ等の防音対策をしている家はないよね。
毎日2、3時頃から窓も開けられなくて辛い。
人の家の前でばかり遊ばせて、張本人の家ではいつでも窓を全開にしている。
注意されても糠に釘だし。
犯罪者にはなりたくないけど、
事故にでもあって誰か死なない限り改善しないね。
388名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 15:40:03 ID:B1Z0gBrk
子供の声とか、お母さん達の話声とか、そんなうるさいかなぁ
家は小学校の隣だけど、そんなに不快に感じたことないや

>>380みたいに、危ないから私道で遊ばないで!っていうスレなのかと思ってた
389名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 16:30:55 ID:mf/1lJFM
常識とかモラルの問題じゃない?
小学校が隣だけど気にならないとは同じ問題じゃないと思うけど。
390名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 16:35:08 ID:zBohoG+3
気にならないから小学校の隣に住めるんじゃないの?
391名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 16:45:51 ID:uKVZPDvA
病気で自宅療養している人や時間が不規則な職業の人には迷惑
ふさわしい場所で騒げば良い
迷惑をかけている事実があっても、「子供がしたことで私には関係ない」で
詫びも入れず当たり前の母親が道の真ん中で大声で井戸端
そんなマナーのない図々しさが余計に腹立つ
親の背中を見て子は育つっていうから本当によく似てきた
学校が騒がしいのとはわけが違う
モラルの問題
392名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 16:54:16 ID:qGtAGtau
388みたいのが騒音主なんだと思う。

全てを自分のモノサシでしか考えられない、鈍感でタチの悪いタイプ。
393名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:00:12 ID:1FuJJ9VG
>>390
小学校の隣は土地の値段やっすいからねw
394名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:07:22 ID:LQNjG62d
キレて注意したら静かになったよ。快適だぁ。
395名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:12:40 ID:sKuRpCXg
>394
kwsk
396名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:15:39 ID:iKcO4y2t
>>388
>>380だが、小さいうちから私道遊びしてた延長が、現在に至ってるわけだ。小さな“私道遊び”の習慣が大きな“人身事故”に繋がるのは、ごめんだな。勿論、うちにも子供がいるから気をつけてるが、さすがに何人もの行動は同時には読みきれない。
時間を外すという自己防衛のみ。
397名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:16:33 ID:T91j+q32
>>388
小学校の騒音は管理された騒音。
時間も限定的。
またオープンエアーの広い校庭があるため音が反響しない。
4〜5m幅の道路で庭先もほとんど無い住宅街とは本質的に音の質が別物。

住宅街の奇声は本当に規制すべきだな。
398名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:36:25 ID:LQNjG62d
>>395
うちの車に母親がボールをぶつけたのをたまたま発見したから
オマエ今何した?ボールぶつけただろ
そんなにボールで遊びたいなら自分の家の駐車場で自分の車にボールぶつけて遊べって
その他諸々・・・
子供が沢山いる前で説教して母親にあやまらせただけだよ。
399名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:37:19 ID:nnVatI0I
今、駐車場に車をおいてきたところだけど、外はかなり暗いのに大運動会だったよ。
おーーい集合!とか言って走ったり散ったり。
なのに親の姿はベランダからのみ。

駐車場の奥のほうでやってたから私には被害は無いけど、奥のほうにも車の出入り口はあるし、
奥のほうの駐車スペースに車を置く人もいる。
子どもが遊んでるほうの出入り口は危ないから、多分みんな自主規制でそっちを使わないようにしてるだろうけど、
駐車スペースが奥にある人はマジでかわいそう。
自転車も乗り回してるし、うちの車は角に置いてるからいつか当て逃げされるんじゃないかと心配。

駐車場の大家さんは我関せずだし、この場合はどこに注意したらいいのかな。
やっぱり駐車場のすぐ前にあるマンションの管理人かなぁ。
400名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 18:50:52 ID:iVHaEaz3
【社会】「児童館で遊ぶ声が騒がしい」「プールの授業がうるさい。地下のプールにしてほしい」 子供の声「騒音」、自治体への苦情増加
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193044313/
401名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 19:38:51 ID:B1Z0gBrk
家の周りには広い道路しかないから私自身は子供を私道で遊ばせた経験はないですよ
家は旦那の親と同居で、自分で購入したわけではないので土地の金額まではわかりませんが


小学校の場合は決まった時間とレスがありましたが、私道から聞こえる子供の声も
日中〜夕方なのではないのでしょうか?
そうすると小学校とあまり変わらない時間帯なのでは?

402名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 19:41:33 ID:B1Z0gBrk
それから、子供の声をうるさく感じないからそんな所に住めるというニュアンスの
レスがありましたが、逆に、子供の声が我慢できないのなら、そんな所に住まなければよいのでは?

連レス失礼しました
403名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 19:51:20 ID:iKcO4y2t
いや、だから実際に不快な経験をした事ない人に理解してもらおうとは思ってないからさ。

主に愚痴吐くスレに、空気嫁ないちゃんは要らない。後々、DQNが引越ししてくると知るエスパーでもないわ。
404名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 19:55:44 ID:iKcO4y2t
>>402
是非その意見を>>400の誘導先で言って欲しいものだ。

405名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 19:59:00 ID:uKVZPDvA
うちもある一家が引越ししてくるまでは平和だった
406名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 20:27:31 ID:/JaoY/c0
バカ?
そんなところじゃないはずの住宅街をわざわざ選んだのにもかかわらず、
早朝深夜時間構わず周りも構わず騒ぎまくるのが湧いてるから困るんじゃない。

それに、小学校にいってる子供が、登校してるような時間帯に自宅付近で騒げるわけないじゃん。
407名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 21:02:43 ID:4wI53W9A
声はそれほど気にならんが、車の側でボール遊びすんな。
時々、憶えの無い傷やボールの後がついてやがる…
すぐ裏に公園あんだろうが。
離婚後父親出て行き、男とっかえひっかえの家庭だよ。
408名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 21:06:58 ID:1FuJJ9VG
>>401
せめて現スレ前スレくらい読みなされ
早朝→22時までの例あり(外遊び奇声)
409名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 21:15:43 ID:B1Z0gBrk
私道や駐車場では危険・子供のみで放置・早朝や夜等の騒音については
皆さんのおっしゃっている通り、迷惑な行為だと思います

でも、このスレをざっと見てみた感じでは、ほとんどが午後〜夕方の
子供の声がうるさい!というような内容だったから疑問に思っただけです

410名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 21:49:07 ID:iKcO4y2t
けど、>>402みたいな軽弾みな発言はどうかと思うよ?
411名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 21:57:41 ID:/JaoY/c0
ほとんどが午後〜夕方ってことは全然ないじゃない。
好奇心でざっと眺めた決め付けで書き込まれんじゃ、そりゃムカつくよ。
412名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:24:25 ID:IAtQq2Xr
>>411
貧乏で小学校脇でしか生きていけない人の意見なんてスルースルーw
413名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:33:53 ID:2Z5Y7ODX
空気読めないし自分の価値観と物差し押しつけ。
アスペかい。
耳掃除した方がいいよ。
あと、意見でてるけど、昼間の小学校の校庭や体育館と夕方以降の住宅地じゃ環境が全く違うために、発される音は同じでも響いて耳に入る音は全くちがいます。
こんなの小学生でもわかることだよ。
414名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:50:01 ID:nnVatI0I
スレタイ見れば、音だけで困ってるわけじゃないと分かると思うけど。
415名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 00:47:04 ID:chQtktE/
スルーしよう〜みなさん。
でも、「スルー」って言葉に敏感に反応してきそうだなw
もうこないでねw
416名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 07:34:25 ID:SNhtYmAQ
なんだこの流れ
みんななんでスルーしてないの?レスするから反応してくるんじゃんw
あと>>412とか>>413みたいなレスは正直モニョる
簡単に貧乏とかアスペとか使ってると外で騒いでるのと同レベルになっちゃうよ
417371:2007/10/23(火) 08:14:54 ID:7atsTqp0
おい!なんでこんな時間から餓鬼放流してんだよ!うるせーんだよ
お前んとこの糞餓鬼の奇声を聞くと吐き気がすんだよ
418名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 08:37:08 ID:U0JJ9bo2
暗くなってから、遊べる〜?とピンポン押すのやめてほしい。
しかも、家の子は前道路では遊ばせないのに・・。
分かってやってくるからあほとしか思えない餓鬼。
419名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 08:37:59 ID:U0JJ9bo2
暗くなってから、遊べる〜?とピンポン押すのやめてほしい。
しかも、家の子は前道路では遊ばせないのに・・。
分かってやってくるからあほとしか思えない餓鬼。
420名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 10:03:22 ID:eUkehoIL
>>400
さすがにこれはただのクレーマーとしか思えない。
学校や公園から遊び声や音がするのは当たり前。
私も学校の近くに住んでるけど、運動会の練習とかでも
全然気にならない。

でも、私道と駐車場では許せん。
遊ぶ場所じゃないから。
421名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 10:44:44 ID:kF2Y0hWy
>>418
あなたは私ですか?と思うくらい同意。
うちにも来るよ。5時過ぎに連続呼び鈴押し。学童から帰ってきてから
うちの子と遊ぼうとする。家の裏手が公園だから。
5時20分のチャイムまでだよと約束して私も外に出るけど仕事から帰ってきた
親は忙しいのか絶対に出てこない。
子守させるの見越して子供を外出させないでほしいよ。
422名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 10:44:53 ID:U0JJ9bo2
そうそう、学校、公園等なら仕方ないと思う。
道路はいかんだろう。現に狭い道路ではボールは当然のごとく
車やドアに当たる。バトミントンの羽は屋根に乗っかって取れないと
大騒ぎ。親は注意もせず道路で追いかけっこがはじまり・・。
出会い頭車にぶち当たってもおかしくない状態。それを親が注意もせず
黙認している。信じられない状況。
423名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 11:38:47 ID:+irkdEeN
住宅街や静かな環境だと、普通の住民は多少の不便は我慢して
環境を壊さない努力をしてるんだよね。何となくだけど。
次期や時間帯を工夫したり、しかたない時は一声かけたり窓閉めたり…
そうして、お互いに守りあってるような何気ない秩序が
dqnには見えないか見たくないんだろうなあ。

以前、境界がらみもあり大揉めしたdq一族は
年寄りが多く九時頃には静かになるような住宅街で
毎夜日が変わる頃まで窓開け放ち大騒ぎし(園児込み)、注意すると
「自分じゃなくなっちゃう」「越してくる前に居たところはもっとうるさかった」
「親が住んでるところでは家が普通」とほざいてた。
なんて薄い自分だろう。
そして、スラムで家探しをした方が居心地がいいと思う。
424名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 11:42:53 ID:+irkdEeN
スレチ気味ごめん。
425名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 12:03:35 ID:f2fmw8aW
時と場所をわきまえることが大切。
遊ぶのに適切な場所と時間がわからないのだろうか。

浴室や温泉で裸になるのはあたり前だが、思いがけない
場所に全裸の人がいたら脅威だ。

コンビニの前に座り込むのも、電車内で化粧をするのも、
邪魔とか危ないというよりも、見たくない・不快のほうが強い。

毎日、家の前で不快なことが続くと本当に気が休まらない。
426名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:08:06 ID:E+ablY9z
この前の休みの日
いつものようにマンションの子供達が昼過ぎから他人所有の月極駐車場で遊び始めた。
私が布団を取り込むためにベランダに出たらその中の子の父親が帰って来て
「ここで遊んだらダメだろう。看板に遊んではいけないと書いてあるだろう」
と言ってその看板を指差し、子供達をマンションに連れ帰っていた。
「奥さんは見て見ぬふりして遊ばせているのに、旦那さんは感心だな」と思っていたら
5分もたたないうちに子供達は戻って来て遊び始めた。

「なんで???」と思った。
427名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 14:52:09 ID:QIextt+l
幼稚園から帰って来たら早く中入れよ。
ギャーギャー親子してうるせー。
弁当箱洗ったり母親は色々やる事あるでしょ?
428名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:07:12 ID:Ly6zxQ3c
日が短くなったのがせめてもの救いだ
っても18:00くらいまではギャーギャーやってるけど
真夏の19:30までに比べればマシだと言い聞かせてる
429名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:10:28 ID:gmCwGkaC
18:00なんていったら、もう完全に真っ暗じゃん
そんな時間まで外で子供を遊ばせているのか
430名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:19:02 ID:Ly6zxQ3c
>>429
私道じゃなくて公道でね
狂ってるとしか言いようがない
溜まり場は2世帯住宅で爺さん婆さんが孫&孫の友達の面倒を見てるみたい
いいように無料学童保育扱いさてるのに気付いてないんだろう
431名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 16:49:49 ID:1bK3mSjV
>>428
ほんとだよねー
夏はとてもじゃないけど網戸になんて出来なかったよ
自分に言い聞かせる、そうするしかないんだよね

今こちらは19:00位までは平気で遊んでるよ
ご飯を食べてから再び出てくる事もある
一刻も早く厳冬になってほしい
432名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 17:20:55 ID:mvNfGZQ8
ガキが何時までも暗い中で遊んでると、センサーライトの電気代が嵩みそう
433名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 17:58:15 ID:QIextt+l
真っ暗なのに自転車のキィーッてブレーキ音と奇声。
馬鹿だなー。
本当馬鹿。
434名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:06:29 ID:qLA7A33D
幼稚園から帰って、道路で遊び、ちょいっと1軒のうちでおやつ食べて、また外に出てきた。
小学生のお姉ちゃんまで一緒にプラカー、て。

435名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:08:09 ID:FrT6op1p
え、こんな時間に?
436名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:11:48 ID:m9Y79M0a
平日も休日も家の周りをうろつくだけの小学生。
もっと楽しい場所で遊んでもらった経験が有る子供だったら飽きると思う。
やはり親が貧乏で面倒臭がりっていうのはあるかも。
もちろん親の人間性にもよりますが。
437名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:35:42 ID:7/CpsdsR
子供が外で騒ぐとどうして嫌なのでしょうか?
高性能住宅と広い土地では
外の声は気になりませんけどw
438名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:45:40 ID:RLAvLDft
>>437
隣の家が見えないくらい離れているド田舎に住んでいる人にはわからないでしょう
439名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:46:24 ID:+irkdEeN
ああ、それ思うなあ
北海道の農家みたいな所に住めばいいのに、って。
440名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:52:19 ID:EBmI2pdo
逆だよ。子供は自然に属してるものなんだから
お前らが特殊な所に住むべきだろう。
月60万ぐらいの家賃のとこ。
441名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:54:35 ID:+irkdEeN
まともな親の子に迷惑することは、滅多にない。
そして、その方が大多数。
442名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 22:30:04 ID:yEprYTgJ
ウルサいスラム街や低所得者団地で育つと音に鈍感になるんだろうね。
長年そういう層にいたら遺伝子から耐性ありなのかも。
閑静な住宅地では子供の声はしても奇声は聞こえないんだよ。

釣られ過ぎたな。
443名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 22:35:59 ID:+irkdEeN
スマン。
高下駄が珍しくて、つい…
444名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 23:48:28 ID:m9Y79M0a
そうそう、まともな親の子供の声にはイラつかない。
数分でおさまることが分っているので。
DQN家の餓鬼の声は一言でも聞こえるとイラつく。
その声を合図に
毎日同じ場所で何時間も遊んで馬鹿騒ぎをしだすことが分っているから。
445名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 02:12:02 ID:zOlpHA9f
↑同意!
バカ餓鬼にバカヒマお♀豚母親も+して下さい。
バカのセット。

437
オマエみたいのがウチの隣に越してきたんだよ!

・・・オマエだったりしてな!
446名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 11:22:34 ID:WScjLzK/
親の人間性の問題だね。
こんなに子供が憎まれる原因は、親にあるのかもしれない。
積極的に道路で遊ばせ、躾も出来ず群れる親が憎たらしいってことない?
精神的に大人になりきれてない者が親になるから厄介だね。
447名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 12:07:29 ID:jpl1LamY
もう始まったよ
キコキコ+ガーッガーッ+奇声

アーヒャッヒャッヒャッヒャァァ〜!!(゜∀)メ(∀゜)←母

さっさと公園連れてけよ…
448名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:44:03 ID:82OD5IO0
道路でキャッチボールをやっていた隣の子が
うちの窓(網戸の方)にボールを当てたので
近くのグランドで遊ぶようにと注意したら、
夜になって馬鹿親が
「うちの子がどれだけ傷ついたと思ってるんだ」と
怒鳴り込んで来た。
その子が親にどう説明したのかわからないけど、
普通まず謝らない?
やさしく注意してやったのに、ホント腹が立つ!
449名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 13:48:18 ID:CFpZv+io
うちの近隣の道路遊びは、DQN親ではない人たちによって繰り広げられます。
やんちゃな子どもたちにつきあう、上品な医者の奥さんと、それに似た感じの、まあ一般的な常識のありそうな家族ばかりなんです。
がー、「あらあら」「コラコラ」でプラカーやボール遊び容認派。
品がいいから、ご近所さんにも受け容れられてて、こんなにギリギリ歯をくいしばってるのはもしかしたらうちだけかも。
だって、うちの前がちょうどいい遊び場所だから。
なぜかうちは軽く見られてて「お子さんどちら(の学校)?」なんて聞いてきて、公立ですと答えたら、「あらー近くていいですね」だって。
お子様たちの間を縫うように帰って来たときは「お仕事なさってるんですか?」と私に聞いてきましたよ。

450名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 14:22:11 ID:iE1srCor
帰って来たよ・・・
帰ってこなければいいのに。

すぐに外に出てきやがったよ!
あーーーやだ!やだ!
451名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 14:44:49 ID:WScjLzK/
>>448なんて酷い話し!理不尽窮まりないね!本当に許せない!
>>449うちのまわりも同じですよ。教師や議員の方もいます。
それにしてもヤ〜な感じですね!光景を想像するだけで腹立つwww
452名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 17:28:33 ID:C2iTNRzM
860 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/24(水) 15:31:06 ID:+pLFUXtn
犬を散歩させてたら1歳とかその位の子供が
「わんわ!わんわ!」と言いながら走ってきた。
ところがこっちに来る途中にドテッと転んでしまい、泣き出した。
あらあらと思ってたらその母らしき女が鬼のような形相でこっちにきて
「ちょっと!!あんた一体どういうつもり!」と。
どういうつもりも無かったのでポカーンとしてたら
泣いてる子を抱きしめて「ああーああーーかわいちょうに○○ちゃん!」
そしてキッとこっちを睨んで「謝って下さい!!!」
(゚д゚)リアルポカン。
更に「謝る事も出来ないんですか!」と言ってきたので
「謝るも何も勝手に走ってきて勝手に転んだし」と言うと
「じゃああなたは血液製剤でC型肝炎になった人に勝手に肝炎になったくせにって言うんですか!」
いやもう全くわけが分かりませんでした。
「こんな所(家の近所、住宅地)に小型犬なんか連れて歩いて!子供が興味を持つのは当然でしょう!
今回はいいものの、もし子供が犬を追いかけて道路に飛び出したら
あなたどう責任取るつもりですか!」
「……じゃあ子供そんな小さいんだし、ずっと手を繋いでたらいいんじゃないですか?」
と言ってみたら
「あなた子供いないでしょう!ずっと子供と手を繋いでいるなんて非現実的な事!」
頭にきてしまって
「じゃあ放してたらいいでしょう。それで子供が飛び出して取り返しの付かない事になっても
「子供がこんな事になったのは私のせいじゃない」って言い張ってればいいんでないです?
非現実的とかじゃなくて、子供の安全の問題でしょ?大体こんなとこで遊ぶのやめたらいいと思いますが」
実際歩いて3分位の所に公園がある。
「話になりません!あなたは潜在的な殺人者です」と迄言われた。
怖かった…何だよあの女…

453名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 17:38:51 ID:vXnaIKjV
もう真っ暗なんですが、駐車場前の道路をプラカーでガラガラ往復…
自殺願望の子供ですか
454名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 18:15:04 ID:NSL5h/t0
>>451
私立のいいとこの学校に通わせてるの?
だったら通報!通報!通報したれ!
455名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 18:49:17 ID:6M3HEAbv
色々な事件がおきても、無関心なのは放牧子の親。
車も窓も庭も被害甚大で腹立たしいのに、公道での車凸遊びを見る
のも腹立たしく。
注意される側も不愉快だろうし、産後の体にも良くないと考え、
こちらも自分たちに被害がなければ注意しないようにしてみた。

ある日の放牧子。
いつものように自転車で猛スピードをだして公道に飛び出し
車に轢かれ損ねて転倒して、我が家のすぐそばで血だまりを作ってた
らしい。しかし、いつもの奇声だと思って外も見ないで授乳してた。

「奇声」が「緊急時の声」と変わらない位、ここのお子様たちは騒がしい。
だいたい「 マ ァ マ ァ ァ ァ ァ ァ!」と我が家の前で叫ぶのは
日常茶飯事。結局額を切って、足をくじいたらしい放牧子@当時年中。
たまたま近所の人が気づいて、家の中に居たママを呼んだらしい。
(我が家から外は見えにくい構造)

授乳も終わったし、何事かと思って外に出てみた。
いつの間にか私が悪者になっていた。いわく「家が一番近いのに気に
してくれなかった」だと。

毎度おなじみ「 マ ァ マ ァ ァ ァ ァ ァ ァ !」で
何を分かれと言うんだ!
一遍「ピーターと狼を読め!頭に叩き込め!」と小一時間(ry
456名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 18:58:08 ID:whWQNHZQ
>>452
ひえーほとんど病気だよその女
うちの子年少だけど、ずっと手をつないでいますが・・・どうして非現実的なのか解らない
その女の方こそ自分の子に保険でもかけているかなんかじゃないの?
難儀な人だね。きっと子供が餅でもひっかけそうになったら、餅を作った業者とか、
販売したスーパーとかが殺人者になっちゃうんだろうね。そういう風に考えたら生きていけないね
世の中みんな殺人者だもの。変な人に引っかかっちゃたね。早く忘れなね
457名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 19:24:02 ID:WScjLzK/
無理矢理な屁理屈並べて因縁つけて
なんでもかんでも人のせい
将来、幼稚園や小学校でそんな親に育てられた子供とうちの子供が
同じクラスになる日がやってくるんだろうなー汚染されないようにしなければ!
できれば、ネタであってほしいよー
458名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 19:27:59 ID:sJTOBg3n
>>452
うわー・・・私もリアルであるわ。
私は自転車に乗っていただけだった。
「こんなところ(私道)でなんで自転車にのるの?子供が危ない。殺人。」
さんざん言われた。
当時は新婚半年程で子供いなかったので、
「子供ができない腹いせで子供の遊び場(私道)に自転車で通る嫌がらせをする」
とまで言われた。

>>452のはいくつくらいの人なんだろう?
私をどやした基地害母は、42歳の高齢初産だった。
今は小学校で名物PTAというかモンスターペアレントで有名。
459名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:34:44 ID:t9cqxJ3Q
>>438
普通、邸宅に住んでいる者は、隣の家など見えませんけどw
460名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:43:59 ID:l+bPuYpL
>>452
それどこのスレにあったの?
恐ろしい母親…
461名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:54:07 ID:Fevcrikb
269 名前:bakayouko[] 投稿日:2007/08/11(土) 05:55:23 ID:N4+890tm
社宅住まい。
事故防止の為、と、子供達(2歳から小1)が駐車場で遊ぶことを禁止された。
公園は遠いし、周りに空き地も無いし、道路は商業路で大型トラックが
バンバンだし…。
結局、夕方の外遊びは、車で公園に連れて行くしか無さそう。

禁止するのは簡単だよね。取り上げるのも簡単だよね。
安直な方法でしか「責任逃れ」の出来ない会社もイヤ。
462名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:26:23 ID:82OD5IO0
>>452
でた!モンスターペアレンツ
463名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:48:02 ID:7f2XTk2G
>>426
そりゃ家の中で騒がれたら嫌だからね
464名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:33:55 ID:eNG7Xp9s
465名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 08:48:09 ID:mnYxUoHd
はははー。そういえば以前友達の家に遊びに行くのに
道に迷ってしまって、道路遊びてんこもりの母子の一群堂々占拠
の道を本当に天然で5回くらい通過しちゃった
その都度ベビカーやら子チャリやら押し車をどかせて
「あーすいませんちょっと通りますよー引いちゃったらいけないのでどいて〜」
とやってしまいましたwママさん達その都度怪訝な顔w
本当に他意はないですwww
でもすぐそば(徒歩3分)に大型の整備良好の公園があるのは知ってたw
466名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 10:29:49 ID:KVdS0GCT
貨物列車にはねられ死亡 近所の3歳女児か <10/25 10:09>

広島・三原市のJR山陽本線白銀尻第2踏切で25日朝、女児が貨物列車にはねられ死亡した。
近所に住む井上美空ちゃん(3)が25日朝から行方不明になっており、
警察は、はねられたのは美空ちゃんとみて身元確認を急ぐとともに事故の状況などを詳しく捜査。

三歳児が朝から行方不明ってw
467名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 13:06:58 ID:srLMwznf
>>466
前にもそういう事故あったね。
勝手に外に出て電車にはねられたってやつ。
外に勝手に出るのはその時ばかりじゃないでしょうに。
いつも勝手に外に出ているから、いなくなっても親も探さないんでしょ。
のびのび育児と放置育児をはきちがえるのはやめてほしいわ。
468名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 13:34:05 ID:CPQrn/qY
綺麗なお空に帰って行ってしまったんだね・・・
469名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 13:50:08 ID:ZiNcvTsi
昨日、紙を丸めてテープでガチガチにした野球ボールが飛んできてガラスがパリーン!
家で遊んでたベビと破片の距離30cmくらい…。破片が当たらなくて良かった。洗濯機の中が破片まみれだった。
私道で野球しないで近くの公園で野球してくれ!
470名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 14:25:18 ID:srLMwznf
>>468
ですね。
言っちゃ悪いけど、広島県三原市のこの地域では、
子供を野放しにするのは危険である・・・とやっと認識されるのでは?
真性ドキュは運が悪かったと野放しにし続けるだろうけど。
471名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 15:34:41 ID:A679D0rT
>469
その後の制裁をくわしく
472名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:44:01 ID:4r4IB1CM
50台くらいは置いてある駐車場でさっきもやってたよ、鬼ごっこ。
何がすごいかってママたちが率先して走って逃げてるところ。
3歳くらいの子どもが後ろから追いかけてたけど、帰ってきた車にひかれるとか考えないのかな。
473名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:44:32 ID:ZiNcvTsi
>469
本来なら出て行くべきなのだか、隣の子の友達と分かってたから掃除してた。
一旦は、どこかへ退散。数十分後に割れた所から覗いてから謝りに来た。とりあえず連絡先を書かせ帰らせた。
ガラスは昨日のうちに業者を呼び修理してもらった。夜に2組の親子が謝りに来て弁償する事になった。
今朝早く、業者に洗濯機をバラしてガラスを取り除いてもらった。
今晩、請求書を渡すけど…近所な(引っ越しして間なし)だけに、被害受けた方も微妙な気持ち…。
474名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:52:23 ID:4r4IB1CM
ひええぇぇ、怖いよ。外でうるさいだけじゃなくて被害まで出るなんて。
まぁ修理するだけマシな親だろうけど、家でのんびりも出来ないとはたまらないね。
しかも運悪く洗濯機の中にまで破片が飛び込んだんでしょ?
475名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:43:49 ID:ZiNcvTsi
>>474
洗濯機の底を少し動かしたらジャリ……って。
家でマターリ2chしてたけど、一気に心臓がドキドキになったよ…w家に居ても安全は無いんだって思ったよ。
476名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:57:40 ID:srLMwznf
>>475
乙です。
被害者が気疲れするなんてね。
「弁償させられてさー」なんて言われることがないことを祈ります。
477名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:03:28 ID:EOMxM6Sx
騒音に対するストレスのみならず
物的被害を受けた場合の対応を想像すると胃が痛くなる・・。
泣き寝入りもしたくないし。
478名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 01:16:03 ID:y5iKhI+Y
>>477
そうだよね、騒音だけならこちらが我慢すれば済むんだよね。
でも物損事故の時は対応が必須だし、此方の出方次第でこの先ずうっと舐められてしまう事にもなりかねない。
479名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 12:06:31 ID:0xqclwLL
恵みの雨だわ〜
週末もずーーーっと降り続いてほしい
480名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 17:13:41 ID:gJRT/IQz
こちらは、雨が止んでキャッチボールをやり始めたよ。
食洗機が一番音を紛らわすから夕方使うようにしてるけど、
今日は雨だから油断してた。食洗機空っぽだよ〜。
ボールの音も嫌だけど、外に出る度に夜勤の馬鹿親と
顔をあわせるのが一番嫌なんだよね。
481名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 17:55:08 ID:yyKleTfm
さすがにこの天気じゃ書き込みも少ないですね
私も今日は穏やかに過ごせました(´-`)
482名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 18:51:12 ID:K+8Ax1I3
わたしも
483名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 19:52:23 ID:RN7pfJ00
明日こちらは終日晴れみたいです
晴れの日曜日・・・
484名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 19:56:08 ID:z1nwDpa3
家は公園に避難します…
485名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 20:08:01 ID:djtZ89Zc
最近日暮れが早くて凄く嬉しい。一年中ここんなならいいのに。
明日は晴れだから早めに出かけてどっかでご飯食べて
夕方6時に帰ってこよう。
休みの度にいちいちこうやって騒音ガキを気にして
計画立ててる自分がむなしくなってくる…
486名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 01:51:28 ID:xUWIwi5S
↑そっか、
私も真似させて頂きます。
お金使いたくないし仕事休みだから身体も休めたいけど。。

精神的には そのほうが良いか。。
487名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 10:02:46 ID:GYScrdG6
>>455
うちのマンソン、放牧子がボール遊びで郵便受け壊した。
「気付きませんでしたー?」とか言われてもw
いつものガキの騒音奇声としか感じないよ
日ごろから閑静な住かだったとしたらポストぶっ壊れる音なんてしたら
何事かと見に行ったと思うんだけどね
488名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 13:34:04 ID:wPp9lamZ
私も、週末ごとに外遊びファミリーたちに会わずに住むプランを考えるよ。
この時期は5時半くらいまでのプランでいいからうれしい。
自分の家に気兼ねなくいたいけどね…

今、午前の部が終わり、3家族がお昼ご飯中。
水を打ったように静かな住宅街に戻りました。
それぞれの親は一緒に外遊び→騒音元と家の中、だからこの静けさは想像もつかないだろうな。

さっき「また後でねー」って一旦別れてたから、お昼ご飯のあとはまた湧いて出る…
早くこっちも手を打たないと。
489名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 13:46:01 ID:blUKUZRz
なんか最近、駐車場で遊ぶ小学生のガキが増えた。
アパートの子供だけじゃなく、近隣の戸建連中が
わざわざ駐車場に流れてきてるのが理解できない!!

無駄に大声で会話してるから本当にイライラする。
うるさくて、寝てるわが子も泣いちゃうし・・
490名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 14:12:11 ID:k0J+50aq
近くに公園があるのにワザワザ家の前の駐車場や道で遊ぶ餓鬼は
公園に行きたくない理由があるそうな・・・
家の近くでは威張れるけど 公園まで行くと、、、恐怖なんでしょうねーw

ムリヤリにでも行かせたいわww
491名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 16:03:09 ID:AtvCE9Xq
>>488
他人の顔色伺って暮らすなんてミジメ。
相手の懐に入るか引越しをしなければ
解決しないかもね
492名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 16:55:14 ID:997VKORt
昨日の大雨で巣にこもっていた餓鬼が
今朝は8時台から外に這い出してきた。
地べたでお絵かきしながら叫んでるように喋り続けてた。
休日の早朝からわざわざ外ですることですか?
みっともない。

493名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 17:00:32 ID:blUKUZRz
最近の小学生は注意しても謝らないどころか
態度がものすごく悪くて殴りそうになるのを抑えるのに必死でした。

やっぱり親のところに行けば良かった
494名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 08:13:11 ID:giRBb3sV
>>492
同じ。うちは昨日、終日晴れと知り早朝から出掛けてたんだけど、
夜帰って来たら、道路にうちの前まで巨大壁画があった
うるさかったんだろうなぁ〜
将来、人ん家の壁や公共物にスプレーで落書きする輩になりそ
495名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 11:36:44 ID:PN7mybIp
>>485
>休みの度にいちいちこうやって騒音ガキを気にして
>計画立ててる自分がむなしくなってくる…

わかるよー。
うちも週末は目的もなく車を走らせる事がほとんど。
走行距離メーターの回転はえーはえーw
昼間のうちにしてた買物も、今はガキんちょ出現中の夕方に変更。
でもそれでイライラしなくて済むんだし、
糞餓鬼&バカ親相手にむなしいだなんて・・・思うだけ損よ!
496名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 17:17:49 ID:bsasO5FD
昨日の効果か今日は比較的静。
隣のクソ煩い餓鬼が友達と「野球しようぜー」に対し暇母親が「裏でやりなさい」
(できればもっと自分の家側でヤレ!)
とりあえず使わない部屋がワンクッションとして間にあるだけ、ぜーんぜん我慢できる!
しかし、、バカだからいつまでもつやら・・・3日持てばいいほうかな。
497名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 18:09:30 ID:nkgWo00C
遊ばせていない、今後もそのつもりはないのが前提で読んでください。

小学生殺傷事件(加古川市の)があった場所にすんでいます。
正直犯人が捕まるまで、公園につれていくのは怖い。
この辺りのハイツは大通りから一歩はいったところが多いから、
今だけでも子供の安全を考えると家の前、すぐ逃げ込める玄関前で遊ばせないと何があるかわからない。
と思ってしまう。

いや、あくまでも凶悪犯がつかまるまで、公園の安全が確認されるまで、自分も含め非常識な奇声をあげない等非常識なことはしない前提。


だからといって、駐車場で遊ばせるのは非常識なのは承知。
だから遊ばせない。
だけどどんどん子供が遊ぶ場所がなくなってかわいそう。


矛盾してるのはわかってます。だけどこんな犯罪が徒歩圏内で起こると、
公園も怖い。
もちろん放置はしないが。

安全に遊ばせられる公園がほしい。犯人はやくつかまってほしい。


携帯から長文すみません
498名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 20:38:21 ID:WG4R0D7J
>>497
言いたい事はわかるよ。
近くなら本当に怖いだろうね、早く捕まればいいのに。
499名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 21:11:17 ID:JRIVovRe
「わずかな時間を使って子供と遊ぶ良パパ」のつもりなのか
出勤前に子供と駐車場でサッカーに興じるお父さん。
他の人も出勤する時間帯なんです。危ないし邪魔です。馬鹿じゃなかろうか。
500名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 22:04:58 ID:7k0uvX3d
>>499
馬鹿なのです。
「馬鹿につける薬はない」という言葉が身にしみる今日この頃…
501名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 23:41:06 ID:PTO+4fds
ホント、馬鹿につける薬無し。
馬鹿は死ななきゃ治らない〜
502名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 00:31:00 ID:0vN4IXmN
これから出勤するって時に、洗い立てのワイシャツにボールが当ったり、当らないまでもそいつ等を避けて通らなければならないのか。
俺だったらポストに抗議文を入れる。
503名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 16:21:00 ID:hUl5Tdi2
始まる悪寒。。。
仲間を呼ぶ為のドリブル。
隣のバカ餓鬼独りでも喋ってる
何故?黙っていられない?あっ、糞ジジィもでてきた。餓鬼も増殖早く死ねばいいのに。
504名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 16:26:18 ID:2UnQH0Yi
わかるわ、そのドキドキ感
自分の場合心臓がキューンとなってソワソワドキドキするのよね
505名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 16:34:24 ID:uVVR86Jh
うちのマンションの糞ガキども、自転車置き場とエントランス付近で
毎日追いかけっこやカードゲームで遊んでる。本当にうるさいし危ない。
このガキたちが怪我する分には屁でもないが自転車送迎して帰ってきたとき
追いかけっこで巻き添えでうちの子が怪我でもしたらと思うと我慢ならん。
管理人が注意しても完全に舐められてるし。
そのガキの親の言い分には驚いた。
「家にいると散らかすので夕方5時半までは外に出ててもらう」だと。
だから雨の日も玄関ホールでカードゲームしてるのか。

「うるせーぞゴルァ!!」と舌の付け根まででかかってるよ、本当に。
506名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 16:45:38 ID:QiRQbJE0
4時から壁打ちが始まりました。
子供が騒ぐ声とはまた違うけど
私にとってはボールの音が暴力的でとても不快です。
もう6年目。あと10年位の辛抱かも。
DQN親なので仕返しが怖くて何も言えません。
507名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 17:13:09 ID:KhFjyy6X
ドリブルの音わかります・・
あーまたはじまった・・って思いますよね。
仲間を呼ぶドリブル、自転車のベル鳴らしまくり。
公害ですよね。
一人で何か振り回しながら叫んでるバカもいますよ。

足でも折れて家の中に黙っていてほしい。
折れてしまえと念じておきます。
508名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 17:43:02 ID:qVc7hg3R
ここの人たちは自分の子供はどうやって遊ばせてるの?
ご近所付き合いは?
外で遊んでる子供と遊びたがったりしない?
509名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 17:48:31 ID:Mr4x6/o/
うちは公園か散歩だよ
510名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 18:05:46 ID:mLEfbDDu
この雨の中、真っ暗なのに、外で騒いでるよ。
もちろん親も一緒、病気だね。
511名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 18:17:22 ID:i86dKO2E
>>506
団地やアパートの壁に?
それなら文句言っていいんじゃない?
512名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 18:34:30 ID:V9jIgrva
最近やけに静かだなと思ってたら、
悪の根元である母親が、2人目を妊娠中だった。
それで野球もボール遊びも奇声もプラカーも井戸端も
激減したわけだ。
他の親子は、こいつら親子が外に出なきゃ、
人が変わったみたいに静かに遊ぶかor外にも出てこない。

問題親子はよく留守がちになったし、静かな日が増えたのはとても嬉しい。
でも、自分の都合が悪い状況ならギャースカさせないけど、
人がどんだけ苦情言っても、駐車場遊びを止めさせなかったアイツへの
怒りと憎しみは消えない。
513名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 18:57:42 ID:Qj75Dz+g
うわ、奇声あげながら塾から帰ってきやがった
朝の挨拶もこれぐらい元気にしてみろや


で・・・遊ぶの?これからこの真っ暗な中で??
ママは何も言わないの?ご飯は?
車に轢かれても事件に巻き込まれてもいいの???
514名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 19:33:21 ID:rL9UMD0N
私も休みの度に、計画立てて出かける。たまには家でのんびりしたい時も
あるけどご近所達が路上遊びマンセーなので無理だ。父親も一緒になって
遊んでる時があるから困る。いいお父さんだよーってアピールしてるのが
みえみえだし。いいお父さんなら大きな公園連れてってあげなよ。アスレチック
や、大きい滑り台もあるしその方が子供楽しいんじゃないかなー?
515名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 19:53:54 ID:l4XrmxtN
自宅でも遊ぶし、児童館にも行きますよ。
子供がしたがるからと何でもやらせるわけないですよね?
今時、愛玩動物でもちゃんとした飼い主ならきちんと躾けてます。
あまりにも非常識な家とのお付き合いはしていません。巻き込まれては困りますから。
普通範囲内の家とは、おかず等のやり取りもあります。

どこぞのウンコどもがサッカーしながら公道を何往復かしてた…
引っ越したい。
516名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 19:56:33 ID:idfDPb+/
>>514さんはウチのご近所さんかな?まったく同じ状況です
他人に生活を左右されるのって疲れますね
517名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 20:06:03 ID:4CSo+QrZ
ダラダラと集まって、ひまつぶしをするだけの小学生。
なぜ自転車にまたがったまま、その場でふらふら円を描くのだろう。
降りて話すか、自転車に乗って移動するかはっきりしてほしい。

意味のない動きをするのは、心理的に何か理由があるのだろうか。
518名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 20:43:55 ID:/HGZwWwB
>>517
道路遊びするようなガキはみんな同じだなw
意味なくチャリで円周描いてる
あたまおかしいんだろうな
親の頭はもっとおかしいと思うが
519名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 21:34:27 ID:iAz1je75
>>517
ローラブレートで3メートル位を行ったり来たりとか、
あたまおかしいと思う行動だらけだよね!?
毎日毎日・・・まともな子なら飽きるものね。
520名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 21:41:25 ID:qVc7hg3R
まだみなさんのお子さんは小さいのかな?
うちは四歳と二歳です。
うちの子供と遊んでくれるし、乱暴なわけじゃないから邪険には出来ないんだけど、アパートの敷地内にとなりの子供の友達が溜まる。

地べたでカードゲーム?をしてる。
「あれはお兄ちゃんにならないと遊べないよ」と止めてるけど、大きくなってもあんなのやらせたくない。
家の中でやればいいのに。
521名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:01:27 ID:iAz1je75
そういう餓鬼の靴下は決まって真っ黒に汚いので家に入れたくないからだよ。
自分家の餓鬼だって薄汚れてんだから家中で遊ばせろよって思う。

522名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:03:32 ID:hUl5Tdi2
>近所付き合い
>うちの子供達とあそんでくれるから

そのご都合主義ヒマ母親達の考えが迷惑
一人以上の餓鬼の声は迷惑。

風邪で熱を出して臥せていたい人もいる。
夜勤残業で帰宅が遅くなり14時くらいから休みたい人もいる。
手術退院後、安静が数カ月必要な人もいる。
死ね!死ね。。。
523名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:14:44 ID:Gr/CYhBg
うちの壁に上って鬼ごっこする小学生がいた。
「危ないから止めてね」と注意した。
「大丈夫、俺元気だから」と返ってきた。
凄く怖い顔をしたら、二度と来なくなった。
524名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:08:52 ID:pTIhMAac
胸がキューーン そしてバクバクの時間が来ました。
毎週水曜に、幼稚園が早く終わると実家に双子を置きに来るDQN(白ハンドル)。
それを聞きつけた近所の園児たちがワラワラ出てきます。
プラカーが4台以上って、爆音ですよ。
奇声と、親たちの「こらーーー 危なーーーーい!」がエンドレス…

受験生も、体調を壊して仕事を辞めて在宅の方もいます。
おかまいなしです。
525名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:09:02 ID:YloqhsAL
はーまた今日もやってた。
幼稚園バスから降りるやいなや駐車場に置いてるおもちゃを取りにダッシュ
ガーガー・ギャーギャー
親は入り口あたりで井戸端会議
あと2時間もすれば今度は小学生達が帰ってきて
駐車場でボール遊び・マンション廊下や踊り場で鬼ごっこ

怪我や事故に遭ってしまえ。じゃないと分かんないんだろ
526名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 13:21:10 ID:LBUrczQ0
>>524
そりゃ人それぞれの生活があるんだから仕方ないよ。
狭い住宅街なんてそんなもんだよ。
庭の広い住宅街なら気にならないと思う。
毎日カリカリしてるくらいなら引っ越したら?
自分の子供が大きくなれば気にならなくなると思うけど。
527名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:23:05 ID:bvj34bUd
引っ越せないから、困ってんじゃん。
528名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:41:35 ID:+IKpnAl3
そこに家を買っちゃった人は簡単には引っ越せないよね・・・
529名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:55:29 ID:w7djlr08
526が越せば?
家畜並の脳力一家には
亀田道場の隣がお勧め!
・・・行水の水が流れてきて迷惑だと道場の隣人がインタビューで言ってたな。←スレチでゴメン。。
530名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 15:00:11 ID:UChZcSEg
うちの団地でも毎日毎日餓鬼共が駐車場や団地内の私道で遊んでる

以前餓鬼数人が駐車場でキャッチボールをしていて一台の車の車体にボールが当たりサイドミラーがもげるという事件が起きた

被害に遭った車の所有者が文句を言ったがその餓鬼の親共は「弁償すりゃいいんでしょ!」と強引に金で解決

怒りの治まらない被害者、団地住民で自治体に苦情を出したが駐車場遊びをさせているDQN親共全員が一丸となり自治体まで退けてしまった

以降親共は以前にも増して調子に乗り出した

日曜の雨降りなんか、外に出れないもんだから朝7時頃から団地の階段で鬼ごっこ、ボール遊び、団地の通路でチャリ&一輪車&ローラーブレードで暴走し出す始末

いい加減引っ越してー
531名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 15:26:20 ID:PwryvInL
「大丈夫、俺元気だから」←超ウケタ!
凄く怖い顔← サイコー、GJ!!!

私もうちの車にバンバンボールぶつけてるガキに
「こら〜壊したら弁償できんの?」と怒鳴ってから
私を見ると逃げていきます。
それでいいと思います。
532名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 16:12:40 ID:wZ5vPVgZ
私もです。
ガキに何回も注意しているので私を見るとシィ〜ンとなり逃げていきます。
でも我慢していて神経がおかしくなるよりいいと開き直りましたよ。
533名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 16:25:31 ID:oqF+P0Ct
通っているテニスクラブで壁打ちがうるさいと苦情があり
壁が撤去されました。
騒音被害の気持ちはよくわかっているのに
知らないうちに加害者になっていることもあるんだと思いました。
それとなく相手側に伝えてみると改善することも
あるかもしれませんね。
隣のDQNは、「文句あんのか!こらぁw」(亀田父っぽく)
って感じだったので、相手をよく見てからの方がいいですね
534名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 19:04:22 ID:PJaNxln2
社宅の外壁へサッカーボールを打つのを
やらせているのが親orz
いくら注意しても辞めない。
うちの方が遥かに偉いんだがorz
平社員は組合に守られているから
やりたい放題できる。
出世しなくてもそれなりに貰いえるし。
良いよなぁ
535名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 00:24:09 ID:cW4LCjTR
こういうのって、例えば住民で語らって、マンションのベランダに
「駐車場で遊ぶ奴は轢き殺されても自業自得」とかデカい垂れ幕を
張ったら何か違法になるかな。あと、階段にはパチンコ玉を落として
おくといいと思う。
536名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 01:18:05 ID:u/aN+ugH
新しく出来たミニ開発住宅地に引っ越してきたんだけど、
道路を挟んで20軒近くが建ってて、お子さんのいる家庭ばかりなのに結構静か。
奥様方の立ち話も井戸端未満だし、小さい子もお利巧さんだし、
このスレとか見てた私はすっごくツイてたと思って嬉しかった。
道一本隔てたところにはアパートが並んでて、
そこを通ると駐車場でガラガラ音たててプラ?三輪車とかで遊ぶ親子が。
何度か遭遇し、結構煩いのでアパートの人達迷惑だろうなって思ってたら、
その親子、うちの住宅地の人だった・・・・
どうして他所様のところでそんなことするんだか。
いや、うちの前でやられても困るんだけどね。
537名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 08:06:22 ID:UcDh9Bhp
あたしが前住んでたアパートもそんな感じだったなぁ

大人数で階段いっぱいに座ってカード遊びや一人がやってるゲームを鑑賞、もしくは数人で対戦

ボール壁打ちは当たり前
今住んでる団地は真逆で子供の気配がない

よくチビと団地内の公園に行くけどもう学校が終わってる時間なのに子供が一人もいない

近所のママさん(小1男児有)に「ここはあまり外で遊んでる子いませんねー」と言ったところ、
「今はゲーム機やカード遊びが主流でしょ?だからみんな屋内で遊ぶ様になっちゃって。
うちの子も毎日家で一人でゲームやったり、友達の家に集まって対戦したりであんまり外出なくて
みんなそうなんじゃない?」



そんなもんかー?

てか毎日そんなゲーム漬けってw
注意しないのかよorz

あたしが子供の頃は毎日空が暗くなるまで外で遊んだものだがなぁ
(そりゃあたまにゲームやる事もあったが)

駐車場や私道で遊んで周囲を不快にさせるのも困るが外で遊ばない子ってのもなかなか不気味なものだ
538名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 08:20:28 ID:xC7Js6Ds
あたし・団地・チビ・・・・・・・・・・・・・・・・

やはり私道遊び推奨の方のレベルはこの程度ですね。
539名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 08:39:24 ID:UcDh9Bhp
私道遊び推奨なんてしてませんが

自分も以前住んでいた家で私道・駐車場遊びに苦しめられた一人なので

読解力なさすぎだよ、アンタ

喧嘩したいなら他で売りなよ
540名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 08:56:09 ID:/9Jxjed2
>534
つ【壁一面に釘を植える】
541名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 09:15:30 ID:xC7Js6Ds
アンタ・喧嘩

低学歴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
542名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:17:11 ID:lnBLGaQ+
>>536
かなり裏山。今そういう閑静な場所を探してます。
子供の騒音もその子達が大きくなればなくなる、そう思う様にしてたけど、
新たに入居してくるのは妊婦さんが多くて・・・結局はエンドレスなんですよね。
分譲先を毎週見て回っているけど、気になるのは近所の家や同じ見学者。
小さい子供連れやDQN風味な親(車)を見かけただけで即却下!
はぁ、マイホーム計画って楽しい事ですよねぇ・・・本来orz
543名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:20:41 ID:UcDh9Bhp
>>541
一生やっててね( ´∀`)
あと、せめて安価位覚えようね(^-^)
544名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:23:28 ID:3+LXsVAy
そんな貧乏さんはこちらまで〜http://merufo.biz/form/tarouyamadatarou/form.cgi
545名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 11:44:37 ID:vVP7om5+
うちは小学校と学童保育所に囲まれてたから休み時間、放課後はもちろん
土日は野球、サッカー、運動会でギャーギャーは当たり前。
うちの周りで隠れんぼや鬼ごっこもいつものこと。
それでも腹立った事はなかったのは自分の母校だからなのかな?
自分も散々騒いだ記憶あるし。
546名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:23:13 ID:mDfzKzbJ
慣れでそ。
子供の頃から線路脇に居れば電車の轟音も気になりますまいて。
どちらも周辺より地価が安いと言うことは、気になる人のほうが多いんでしょう。
それに学校じゃなく近所だと、いろんな意味でずれてる迷惑親が大抵もれなく付いている。
だから程度によって大なり小なり二十四時間態勢で様々な直接迷惑を受ける場合も多々ある。
騒音だけではなく。
なにかトラブル発生しても、学校にクレームとDQNと直接対決じゃ大違い。
兎に角、学校やらと住宅は比較対照にならないから、このスレのことは忘れていいよ。
547名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:33:58 ID:w2yzq7Ia
今日は雨。静かで最高ではないですか。
夜でも平気で騒ぐから夜までやまないでおくれ。

階段にパチンコ玉か・・わかるわかる。私もそこらじゅうに
画鋲まいたらどうなるだろう!!!!って思ったことありますもん。

そんなひどいこと!って思う人は、それぐらいの奇声を毎日聞いた
ことがない人ですね。聞いてたらわかるんですよ。
弱い犬ほどよくほえますよね。亀田父も本当は気が弱い人とか。
548名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 16:30:25 ID:wSMd7aOg
いや、家のの方は雨降ってない。
今はまだ静かだが、そのうち集まりだすのか??
もう暗いので、シャッター閉めてしまいましたww
549名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 18:51:36 ID:H1kmIKBv
日が短くなるのが嬉しくてしょうがない。冬至過ぎたら鬱になるかも。
550名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 19:57:14 ID:rIF5CRSA
道路遊びっ子の馬鹿母はやっぱりヤンキーだった。

551名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 20:30:43 ID:JWAtiry1
今週末は天気どうかな? 晴れなら計画立ててどっか出掛けよう。ガソリン代
がちと痛いけど、イライラしたり胸がキューンと締め付けられるよりましか。
と、自分に言聞かせてる。こんな感じだから、家の近所やちょっと遠い公園
に詳しくなったよ。どんな遊具があるとか。混雑具合もわかるようになった。
552名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 20:49:50 ID:NJrrr3aa
>>551
それほどまでに騒音に苦しんでいるとはね。
わが家に住んでいながらガマンし過ぎだよ
思い切って引っ越したらば?
553名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 21:37:29 ID:/7cHKvuH
ある程度学歴のある親なら子供が小学生になったら
習い事や学習塾に通わせるから少しは静かになるかも
554名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 02:56:48 ID:Np0xRD4W
いつも騒ぎ声で迷惑してる 子供だけならまだしも親も…いい加減にしろよ
しつけも出来ない哀れな奴ら
555名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 09:10:19 ID:dAFBKb+D
何回か注意したら、子供だけの時は遊ばなくなった
でも、親が一緒の時は人の家の前で球遊び
そのバカ親、自分の家の前では絶対に遊ばず、人の家の前の道路で子供と遊ぶ
一言言ったら「何か問題でも?」的な感じ。
親がどうしようもない

こんな大人に育てられる子供がかわいそう・・・
556名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 11:54:51 ID:dVGTOLZr
今日は道路で遊んでないなーと思ったら
いきなり車のクラクションが鳴り出した。
幼児を車の中で遊ばせていたらしい。
母親達は車の横で井戸端。
普段はプラカーで騒音を撒き散らし今度は本物の車で騒音を撒き散らしてる
もういいかげんにしてくれ
557名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:07:06 ID:bPbWKBw4
幼稚園の願書受付とかで、園児たちが二日間お休みでした。
園で遊ばなきゃ道路か…
558名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 13:36:42 ID:KxWR8YGv
この前近所の幼稚園で遠足があったらしく
幼稚園近辺の道路には園児とその親がわんさか状態。
平気で歩道にたむろってる親子たちも馬鹿だがそれを注意しない
幼稚園側も馬鹿です。
案の定歩道でたむろってたガキがいきなり車道に飛び出し
そこに自転車乗ってたおじさんが避けたは良いが大転倒の大出血。
そのガキの親が「病院行ったほうがいいですよー」と人事のように言ったもんだから
おじさん大激怒。

・・という惨状をなかなか変わらない信号待ちをしてるときに目撃。
おじさん、気の毒すぎました。
559名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 14:32:19 ID:W+YeaJvf
>>558
おじさんが頭でも打ってもしもの事態になったとしたら、
大勢の証言でおじさんは自爆で自転車を転倒させたということに
なるんだろうなあ…
560名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 19:58:12 ID:U6Z32rwO
学校や園のそばに住んでいも騒音が気にならないというのは
ライオンやトラがいる動物園のすぐそばでも安心して住んで
いられるのと同じこと。
学校のそばに住んでいたが、子どもの声は気にならなかった。

ところが放置子は、山から住宅街に出没した猿や鹿と同じ。
何されるかわからない。おびえながら毎日暮らしている。

でも猿や鹿なら警察が捕まえにくるから、それ以下だな。
561名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 21:45:57 ID:s9Znw8qg
>>558
そりゃ予測できなかったおじさんが悪いわな。
子供に怪我させなかっただけ良かったんじゃね。
562名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 04:56:36 ID:aT+8PrCI
>>555
そうそう、人の家の前まで来て遊ぶなって思う。
うちの前は少し道が広くなっていて向いが空き地なので
遊びやすいのか、たまってくる。おまけに父親まで。
家族みんな揃ってるならどっか出掛ければいいのに!
せめて自分ちの前で遊べよーーー
563名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 07:57:01 ID:9I59Caab
>>558
うーん、>>561に同意。
遠足だから、わんさか居るのも仕方ない。
歩道でたむろってたのも信号待ちとか、先に進めないからとかであって、
ここで問題視してるように、ただ遊び場にしてたのとは違うんでしょ?
老人(特に自転車に乗ってる方)とか子どもとかは
道路で急に飛び出したり曲がってきたりする。
おじさんも園児達の集団を見たんだから、
自転車から降りるなり、少し待つなりしてたら、
危険回避は十分出来てたと思うけどな。
でも、飛び出した園児の母には、もっとしっかりしろと言いたい。

あー、週末がやってきましたね。
うちの斜め前の家に週末やってくる孫達が、もう来ませんように。
564名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 15:26:44 ID:puTlla0r
>>1
そりゃ子供だから外で遊ぶのさ
いかにも遊んでくださいみたいな公園よりも
裏道や隠れる場所がある
私道や駐車場のほうが面白いだろw

そんなことも分かんないのかよww
565名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 15:30:14 ID:RAdB8dxO
>>564
車に轢かれて死ぬかもってのがスリリングで楽しさ倍増なのかw
566名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 15:41:01 ID:fj1/uSOH
>>564
とりあえず他人に迷惑掛けないように死んでくださいw
567名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 15:47:10 ID:puTlla0r
>>564
車で轢いたら多額の賠償をとられるぞ
それが嫌なら
「危ないよ」って声かければいいだろ
子蟻のママが怖くて話しかけられないなら
子供が遊ぶ時間に車でウロウロすんなよqw
568名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 16:25:46 ID:GZcn7+eb
あはははははは
569名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 00:33:27 ID:dHPtLme9
自分で自分にレスしてるお馬鹿さん。
570名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 09:31:47 ID:cYCYJsLC
・・・ホントだ・・・(゚▽゚;)
571名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 11:02:10 ID:oxaUwafh
>>569 >>570
答に困るとどーでもよいことに突っ込む子供たちよw
ほれ

>>565
車で轢いたら多額の賠償をとられるぞ
それが嫌なら
「危ないよ」って声かければいいだろ
子蟻のママが怖くて話しかけられないなら
子供が遊ぶ時間に車でウロウロすんなよqw



572名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 11:55:16 ID:CWHLzC1l
じじばばと同居する事になり近所に引っ越してきた小学生。
人の家の塀にボール投げたり、道路でキャッチボールしたり、
暗くなっても遊んでいたり…。
根は素直なので注意すれば謝るし、2度はやらない。

だが、馬鹿なのか何なのか言われた事しか出来ない。
キャッチボールは駄目だと言われればキャッチボールはやらないが、バドミントンをする。
そうではなくて道路で遊ぶのが危ないんだと言われれば、端に座り込んでおやつを食べる。
この辺りでどうでもよくなり関わらなくなった。

その小学生も今や高校生に成長したようだが、
今度は窓全開でドラム練習するようになった。かなり近所迷惑。
親は昼間いないようだし、じじばばはもう耳が遠くて気にならないのか
自分の責任でないと思っているのか、言っても聞かないのか…。
さて、どうするか。
573名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 18:01:12 ID:oxaUwafh
>>572
どーするって、どーもしないで
部屋に篭っていればいいんだよ
「道路も駐車場」も君のものではないのだし
外のことは木にしなくていいんだよお

道路で子供が夜遅くまで遊んだり
昼間にドラムを叩くことは
極めて健全な証だなw


574名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 20:18:41 ID:c7D/BG4M
>>563
え、>>561って釣りじゃないの?
575名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 09:56:57 ID:kYg+twR8
>>574
バカなの?
576名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 07:36:57 ID:bCOlXAGv
神戸の母子、煙にまかれて4人死亡、気の毒なんだけど
近所の人の話をテレビで見ると
「うーん…まぁ、元気な子でしたよ。いつも家の前の道路でキャーキャー遊んでて。」
「いつも、家の前で姉妹で元気に遊んでました。」


微妙
577名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 08:46:09 ID:BsKDbJjG
>>576
このスレで本音を残さず語ってほしいよね。

しかしまあ路上遊び被害者の中では勝ち組よ。加害者を
始末してもらえたんだから。
578名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 10:04:45 ID:QVjxOkxd
>576
ワシが見た報道では「駐車場で遊んでいました」だった…。
579名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 12:45:19 ID:6dUlekw2
このスレで「子供が遊ぶのは当たり前」とか言う奴は馬鹿だと思う。
んなこたわかってんだよクソボケッがっ!!
580名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 15:03:51 ID:tagslrVn
子供が遊ぶのは当たり前。

しかし、子供が他人に迷惑をかけたら親が菓子折り持って謝りに行くのはもっと当たり前。
「うちの子じゃありません。」
「うちの子に限ってそんなこと」
「子供が迷惑かけるのはお互い様」
「お宅は子供がいないから分らないかもしれないけど出来たらわかりますよ」
「子供のしたことだから多少は大目に」

などと言う親が多いのが一番むかつく。
581名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 15:12:08 ID:ghLV1fUO
それ言われるとマジで殺意がわく
ここでヤッちゃうとこっちがDQNなんだけどなw
582名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 15:50:54 ID:uipy3nh2
>>58
子梨時代よく言われた
>「子供が迷惑かけるのはお互い様」
>「お宅は子供がいないから分らないかもしれないけど出来たらわかりますよ」

そして2人の子持ちになった現在、上記セリフはこれに変わった
「うちの子がやったって証拠がどこにあるのぉ?証拠もってきなさいよぉ」
583名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 16:47:01 ID:dDW36lVD
隣り、いつまでも空き地にしてないで早く家を建てて住んでください
毎日のように近所の野良子供が集まってきて暗くなるまで大騒ぎなんです
親は仕事で居ないから自分の家の子が何をしているか知らないみたいなんです
我が家の敷地にまで入ってきてカン蹴りとかして、うるせええええ
584名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 18:36:31 ID:m8rMjxXh
>>583
うちの前がまさにそれ。
去年その空き地に戸建が建って7世帯のDQNファミリーが引越してきた
当然エスカレートし、空き地に家建ったら道路で遊ぶようになったよ

親も道路(公道)で花火あげたり、万年花見状態で宴会やって大声出して騒いだり、
泡盛飲んで真っ赤な顔してフラフラになりながら子供達とサッカーやって他人の車に
ボールぶつけても酔いに任せて『関係ねぇだろ!?』と言ったり。
また、他人の家の玄関にある置物を勝手に持ち出してサッカーのゴール代わりにしたり
相当なDQN

毎度、警察に通報して来てもらって解散させてたけど、屁理屈逆ギレ→集スト
>>579>>580同じセリフも言われましたよ
『子供は遊ぶのが商売なんだ!!!大目に見れないのは頭がイカレてるからだ!!!』
『ここで相談して精神科に入院させてもらいな!!!』と
保健所の名刺渡された…私も子供時代、誰にも迷惑かけずに
ひっそり育ったわけじゃないからそれを強いることはしないけど
親の質が違いすぎる。うちの親には苦情を言われると都度叱られたし、
何故いけないのかキチンと説明をしてくれた。
相手方には菓子折り持って親子で謝りに行ってたよ。
そうやって共存していく上でして“いいこと”と“いけないこと”
社会性を身につけていったよね。
子供を“育てる”ことが出来ない精神的に未熟な親が多すぎると思う。
585名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 18:51:49 ID:dDW36lVD
>>584
何てこったい!大変でしたねお察しします
幸い、土地の持ち主はダンナ母の知り合いで温厚な方なんですが
土地を買った記念にイチジクを植えてるんですが喰い散らかされて・・・カワイソス
586名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 19:32:47 ID:/1IjnaKP
ひどいね。
そういえばこの間、北斗晶がテレビで言ってたよ。
自分の子供が近所でワルさするので(例えば、人の家の柿食べちゃうとか)
しょっちゅう菓子折り持って謝りに行ってるって。
今はこんな人の方が珍しいのかねぇ。
587名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 19:40:34 ID:AJyan4zk
>>584
実話なら本当にひどい
日本人?てか人類とは言えない位やばい奴らだな
これはビデオでも撮って裁判にかけたら勝つんじゃないか
588名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 20:15:08 ID:IU6VIJB+
>>580
子供が遊ぶのは、当たり前・・というより「正論」

それと比べて
万村で静かに暮らそうっていうのは
「図々しい」・・の一言(犬も喰わんw)
589名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 21:29:37 ID:RxbrpVpn
>>584
保健所の名刺 ←多分そいつが保健所から渡されたもの
590名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 00:54:45 ID:uneJrYLx
育児板でも沸いてる万村私怨ww
591名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 08:23:54 ID:2fS8M7l9
迷惑な奴に限って「お互い様」って言うよね。
全くずうずうしい。
592名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 08:55:55 ID:JND0ZHrv
>585
つ【イチジク浣腸とすりかえる】
593名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:09:01 ID:StHKje1l
保守age
594名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:43:37 ID:p16n4fLA
sage
595名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 13:44:27 ID:ozh90fYV

糞共が帰ってきた。
こんな時間に雨戸を閉めることに。
6日ぶりの休みなのに。死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
596名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 16:51:42 ID:BQs1TZCm
>>584
最低なご近所ですね
私だったらそんな事を言われたら悔しくて
何日も眠れないと思います
ドキュの子供も周りへの配慮ができる大人になるとは思えないし、
代々馬鹿親が引き継がれていくかと思うと怖いですね
そのモラルの低い人たちには借金地獄とか天罰が下って欲しいです…
597名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 18:19:06 ID:sTW5D0Gt
>>588
なんで?マンションでは静かに暮らせないの?
DQNが住んでいなければ静かに暮らせますけど。
598名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 20:12:21 ID:U66mCiUV
最近は、マンションでも騒音レベル数値を公表してるよ
この数値が悪ければマンションがDQNだということ
599名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 20:25:34 ID:m/qRUucQ
今日は学校が早く終わったらしく、2時〜5時まで大騒ぎしてた。
子供達の声よりも、母親の声のほうがすごい響くんだよね。
なんていうか、甲高い声で子供の名前呼んでうるさい。せっかく
寝付いた赤がおきちゃったもん。
600名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 01:12:42 ID:48TmNSsN
588は既女板の万村スレで{図星だから}ってコテで沸いてるお
601名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 14:19:19 ID:1GXtvmIm
幼稚園から帰ってきました × 2家族

その前には、双子園児が帰宅 × 1家族

小学生の兄弟も帰ってくるので、子ども6人+親・じじの大騒ぎがスタートします…

雨降れよ
602名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 20:00:24 ID:Q1n6IFLd
今夜は7時までだった。馬鹿か。早く帰って飯の支度しろ。
603名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 20:14:33 ID:YUPabOao
いま時期の午後7時って完全に夜じゃん…
604名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 20:18:32 ID:mlSLrS6a
ボロマンソンに住み着いてしまった私が悪いのです
だけど、五月蝿くて眠れません
勘弁してもらえませんか?

・・というふうに下手に出てみてはいかがだろーか
この際、新築戸建欲しかったけど
「ボロ万村」しか買えなかったことは置いておこうww
605名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 22:04:09 ID:WysWyUSd
>>604
そんな事書くと、またあの人がやってきそうな悪寒
606名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 00:39:40 ID:8sk0C2Ct
コテつけないの?万村私怨者ww
607名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 16:48:19 ID:AQHvl6Ar
最初は今ほど音に神経質じゃなかったけど、
疲れている時や本を読みたい時とか
自分の生活を度々邪魔されるようになって
どんどんイライラ感が積み重なって、
騒音主が大嫌いになった
この気持ち、周囲はあまり理解してくれない
608名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 17:05:24 ID:CX7CZmcP
同意
今、まさにソレ、こっちは風邪でダウンしているのに糞共がバスケボールで(お喋り)ドリブル。
雨戸を閉めても響く音


死んでほしいと願う。
609名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 17:37:56 ID:K7UtySuo
うん、うん、分かるよ。
ガキが死んだとしても
悲しい気持ちが少しもわかないどころか、むしろ笑うかも。
平和な日々が戻るんだ〜って。
こういう気持ちはまさに当事者じゃないと理解出来ない。
学校に行ったきり帰って来なければいいのにって思ってしまう。
610名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 17:56:36 ID:ASMmXSzZ
オールウェイズ3丁目の夕日。子どもは私道で遊んでいいんです。終了。
611名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 21:26:55 ID:dWTgfK/k
何が終了だ ここは騒音に困ってる人が書き込む所なんだけど。
610はその時代に戻って帰ってくんな
612名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 21:38:00 ID:kEZf5pQN
昔はさ、調子に乗りすぎると誰かしら注意したもんだよねぇ
今時の親は子供が間違ったことをして他人に叱られたって、逆切れ当たり前だもの。
それどころか親が先頭きって近所迷惑してんだろ?
やんなっちゃうね。
613名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 22:20:40 ID:Frk8GGXe
子どもが五月蝿いなんて言う大人こそ近所迷惑

てか、碌に地域社会に貢献しないで周辺住民に
迷惑かけっぱなしの万村住民は
文句垂れる筋合いもなしw
614名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 22:32:18 ID:kEZf5pQN
珍説
615名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 22:57:20 ID:Gst8Lhcp
関東奥おめでとう
明日は終日雨
616名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 07:21:59 ID:w/S6AeRy
>>613
巣に帰れ
617名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 09:00:29 ID:qPlK/9gd
>>615
全天候型パーキングサーキットに抜かりはありませんorz
618名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 10:07:08 ID:lwxxnWR+
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0713/138015.htm?o=0&p=3

ここ読むと迷惑してる人本当に多いんだと思った。
迷惑かけてる方もこの位の事でなんでって感じなんだよね…

619名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 14:57:17 ID:YHH8KvhR
>迷惑かけてる方もこの位の事でなんでって感じ

まさに犯罪者の心理
ちゃんと税金納めてんだから公僕はこういうキチガイ共も取り締まれよ
620名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 23:16:47 ID:4rpxYN9f
幼稚園のクラスメイト親子が初めてうちに遊びに来ると、我が家裏手の私有地(月極駐車場)
に気づいて獲物を狙うような目に変わるママが結構いる。
「ここなら自転車とか一輪車の練習できるね〜!」

いえいえ、こっちの土地は人様に貸してお金を頂くための土地ですから。
そこで子供を遊ばせるなんてとんでもないですよ。
子供の自転車練習?私は公園まで連れて行ってやりましたよ。
621名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 10:56:52 ID:KO1n5DZk
晴れてきたな・・・
622名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 21:25:20 ID:nFLjvchF
>>619

小学生が貰うお年玉程度の税金ではダメなんじゃないか?w
623名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 22:06:35 ID:Kad8w25I
19時ぐらいに外出先で2才の娘をトイレに連れて行ったら
おしっこ嫌〜ってグズり出して
あやしながらさせてたら隣に入ってた人に
トイレの電気消された(;_;)真っ暗(T_T)こんな仕打ちある??
娘大泣き…私も半泣き
624名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 23:54:18 ID:UgU9oHQH
原則として道路や駐車場は子供の遊ぶ場所じゃない。
そんなことは学校でも教えているし実際危険だ。
だから子供が遊ぶのを迷惑だと思うなら子供に注意していいと思うし
親に文句を言ってもいいと思うわけだが、、、

だけど近所付き合いの手前、なかなか言えないし言っても逆切れされるケースも多い。
それで迷惑掛けっぱなしの家庭と迷惑掛けられっぱなしの家庭が出来るんだよね。

正直、子供は好きなだけ遊んでもいいと思う。だけどルールは必要。
他人に迷惑や嫌な思いをさせて遊ぶのはルール違反だと思う。
それを躾るのは親の仕事だと思うんだけどねー

「子供には何回注意しても言うこと聞かないんですっ!」
だなんて言って開き直る親がいるけど、それってどうなんだ?
子供の親としての義務を放棄してるように見えるのだが、、

625名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 00:38:20 ID:4d+VncPe
…今日は私道でフリスビーだのボール遊びしてたよ、親子で。
626名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 14:29:55 ID:dr2H7QUR
昨日とっぷり暮れた17:30(横浜です)に帰宅したら、曲がり角からもう奇声。
まさかと思って角を曲がったら、子ども3人とそれぞれの父親が大声で遊んでた。
挨拶したのは、一人の父親だけ。
こんな意識の人たちです
627名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 15:43:52 ID:q3JfNh+S
>「子供には何回注意しても言うこと聞かないんですっ!」
>だなんて言って開き直る親がいるけど、それってどうなんだ?

「だからバンバン叱ってくださーい」と言われた。
親が怖くないんだから、他人はもっと怖くない=言う事聞かない。

今高校生になったけど、近所でも評判の「どうしようもない子」に
成長したよ。親は「何度注意しても言う事聞かなくて・・・」と
同じ言葉を言いつつ憔悴。幼児期のツケはどでかいものになってるw
628名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 16:55:30 ID:leEeuurv
公園で遊ぶべし!!!

629名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 23:58:19 ID:00xUoP7D
うちの近所も道路で遊んでるガキが多い。
車とかバイクでそっちに向かってフル加速してギリギリでかわしてたり
してたらいつの間にか外で遊ぶガキが少なくなった。
まぁ家から離れた所であそんでるんだけどねw
630名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 09:28:49 ID:4MwlMGfh
毎日朝夕、よその子が自転車でうちのアパート敷地内を
ビュンビュン乗り回してる。
保育園に行く前と降園後にやってる
多分年長くらいの男の子。保護者付き添いなし。
その子の家はアパートのすぐ近く。
夕方とか週末には人数が増えてる。しかもよその子。

>>629さんと立場が逆で、
駐車されてる車とかに向かって、全速で自転車を漕ぎ、
急ブレーキをかけて止まったり
わざとすれすれを蛇行運転とか。
週末や夕方は、人数増えてきて、本当にうるさいし危険。
その時間になると、辛くて苦しくて涙が出ます。
631名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 14:06:12 ID:Qr6Cfzdu
はー・・。
632名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 15:07:45 ID:jXS5xz6N
年中9時過ぎても小さな街頭程度の明かりの下で
キャッチボールやってる兄弟

もう言いたいことは山ほどあるが
一言だけ言わせてくれ

どんな視力してんだよ
633名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 15:23:29 ID:H4fJGysT
>>632
うちの近所でも夜9時ごろまで
パシッツ!パシッツ!って音が響いている
プロを目指しているみたいだけど
途中で挫折して欲しい

うちの門灯は音が聞こえ始めたら消しているけど
街灯だけでも意外と明るい
634名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 21:05:57 ID:F/csPZSc
あぁぁぁぁ!
最近は騒音一家も多少はマシになってたのに・・!
マンションの駐車場で、朝と夕方、ボールでボコボコと壁うちがはじまったよ。
自分の家だって振動きてるはずなのに、親何考えてんだ。
注意してダメなら、学校に相談するわ。
635名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 09:36:55 ID:eWD7t5F2
なんでこんな時間から奇声出してボール蹴ってんだよと思ったら
今日は県民の日だった・・・

県民の日に優勝決めてくれよレッズ
それを楽しみに今日は我慢する・・・
636名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 12:30:12 ID:eWD7t5F2
この時間になってもまだガキが遊んでる
母親は井戸端中
昼飯食わないのか?
前はこんな民度の低い地域じゃなかったんだけどな
637名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 01:08:44 ID:1iwX2G7R
漏れがよく思うこと
濃硫酸の雨が降って糞ガキが苦しみながら死ぬ事
通り魔が出て糞ガキどもを刺し殺す事
現実におきねえかな
638名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 09:17:19 ID:Db9A/Jr1
>>637
通り魔が出ても、ガキどもとその親は路上遊びをやめない。

大昔のように砂利敷きの道に戻して欲しい。
プラカーと三輪車暴走は防げる・・・
639名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 10:00:36 ID:BnRaSWFJ
では、露出男で。
640名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 10:33:42 ID:nTESZV0n
プラカーの音とガキの奇声うるせー
ガキをプラカーで遊ばせている間
親は井戸端したり携帯いじってる
住宅街でのプラカーは禁止しろ
641名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 21:50:01 ID:u1rKEICL
メーカー側も気づいてほしい。
これだけ迷惑のもとになってることに。
642名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 23:15:04 ID:wCZOdM6g
「なんで私道や駐車場で遊ぶの?」か

→自然が減らされて遊べる場所が少なくなったからでしょ
文句があるなら自然を減らしてきた奴等に言えよ
643名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 10:18:52 ID:FIxhGTac
あんたの家の周りには公園もないのか?過疎地住まいか?
644名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 10:38:27 ID:hhob9oO7
>>643
このごろあっちこっちで粘着系が沸いているから・・・
スルー検定実施中
645名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 11:18:49 ID:6GNSrlay
子供の友達。。

土日は朝八時過ぎにピンポン。夜は遅くまで遊んでる。

うちの子供も遊びたいってゆうけどジョーダンじゃない。

八時半に出てく子供になんとも言わんのかね〜今の親は。

若ママ馬鹿にしてるけど中年ママのほうがよっぽどたち悪いわ↓

646名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 11:42:48 ID:k9Q+CbO5
>643
マジレスするとないんだが・・・
過疎地なのかな。関東なんだけど
647名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 11:49:50 ID:8JvClP7I
きめぇw
648名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 14:37:05 ID:oiMpHsna
まぁ関東って言っても広いからね
649名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 16:12:22 ID:qiMbBDZa
関東、明日は20度近くまで気温が上がるんだって。
ワラワラ湧いてくるぞ…
650名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 17:29:43 ID:rpnixQLR
ほんとマジ勘弁。
あほ兄弟5人に近所のばか双子が、駐車場で遊ぶのが悪いのか何度言っても分からない。
親はぼこぼこ子産むだけで躾できないなら産むなよ。
それかどこか田舎に広い土地買って遊ばせろ〜〜
姿みたらイライラする。
651名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 18:28:20 ID:q3beoShQ
土地柄?と思ったけどどこも同じなんだね。
当方、大阪北部の北摂?北河内?よくわからないんだけど京阪沿線北の方、
の田舎に去年引っ越してきたんだけど、ひどい!

どんつき(行き止まり)の道が多いせいか、道路でのボール遊びは日常茶飯事。
車にぼんぼん当たってるの注意してもその場ではいなくなるけど翌日には来る。

駐車場でかくれんぼとかもフツウにしてる。

今日も注意したらふてくされられた。
652名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 20:28:40 ID:DPacNkEg
>>1
貧乏住民の巣窟とその周辺だけだろ
私道や駐車場で遊ぶのはw
653名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 22:51:16 ID:eu72Suy5
うちの近所のお子様たちの父親は「社長」
金ネックつきのお父様。ヤンキー風の奥様。お買い物はデパート。
8歳のお嬢様自ら選んでデパートでお洋服を買うんだそうな。

そのお子様たちのお友達@6年生はお小遣い月5万。
そのお友達は兄弟が5人いるから、子どもだけで20万近い小遣い・・・

皆さん今日も私道&公道&よその万村駐車場で「カクレンボ」小一時間。
金持ちなんだから、豪邸に引っ越せよ・・・・・orz

経済力より、脳内貧乏が関係していると思われ。
654名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 23:52:25 ID:bMhN/hOQ
文化度が低いんです。
655名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 00:02:45 ID:cnDfQTlc
とある集合住宅だけど、遊ぶとこはそこそこある訳ですよ。駐車場ですけどね。
な の に、車道に寝転がって遊ぶ小学生男児がいるんですよね…
しかもおやつ持参・妹に見張りさせて。
車に轢かれちまうぞ、坊主。
656名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 01:06:28 ID:liydgOuh
>>655
道に寝るのが楽しいってのが分からないね。
そういえばトンネル内で寝そべっていてトラックに轢かれた馬鹿がいたよね。
657名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 09:23:31 ID:dSbTAYX/
そうそう、うちの近所で遊ぶ子どもも
道や駐車場に寝転がってる。
更に親が注意しない。笑ってみてる。
頭の中どうなってんだ。

あと経済的に厳しい所の方が、確かにDQN率は高いけど
>>653さんの所みたいに、金持ってても常識のない人って意外と多い。
ある銀行の社宅なんて、駐車場が公園状態だし。
658名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 14:38:27 ID:X48cenZe
どこまで気温下がれば道路で遊ばなくなるんだよ@埼玉
毎日毎日奇声ばかり発しやがって・・・
659名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 17:15:25 ID:Fbfj8rlI
こっちは騒音で苦しんでいるのに、
調子こいて遊んでいるのが許せない!

あいつ等が遊ばなくなるなら
道路が犬の糞だらけでも構わないんだけど…
660名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 20:32:10 ID:QNPQHQw7
>>659
それはそれできついなw
661名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 14:08:49 ID:AbAiBKoQ
子供の声ってほんとよく通るし響くしうるさいよね。
躾されてなければ思いやりや気遣いの心なんて育つはずないから
迷惑してる人を尻目に調子こいて騒いでる。

うるさいから注意したいけど
自分って心が狭いのかな、神経質なのかな、とぐるぐる考えてしまって
結局自分の中にストレスがたまるばかりで注意できずじまい。
注意されないからOKなんだよね♪と当人や親は調子に乗る悪循環。あああ。
662名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 14:18:44 ID:daLv/ocX
>>661
じゃあ注意しろよw
663名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 16:01:46 ID:Rg2ZUVnz
雪降ってきてグチャグチャの道路でアホみたいに騒いどる…
野良犬以下だなw
滑って転んで後頭部強打して死んでしまえ
664名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 16:28:13 ID:DkbZiRnb
>>661
その気持ち、すごく分かる
665名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 16:33:45 ID:FCYbesLk
この強風の中騒いでるよ
キチガイってすげーな
666名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 23:34:48 ID:1C9mq3Is
道路遊びの3軒のうち、2軒がメルセデス所有です。
うち1軒は開業医です。

だから何でも許されるの?
近隣のリーダー然としてる。
他2軒が媚び媚びしてるように見えます。
667名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 00:46:16 ID:7cR7npUa
うちもBMとゴルフ(共に新車のハイグレード。でも地味目カラー)
持ちですが普通に遠慮がちに生活してますよ。
もちろん遊んではいけないところで遊ばせない。
恨み買って子供に何かされたらと思うと気が気じゃないから。
車で威圧感与えようなんてのはただの見栄っ張り。
668名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 13:25:53 ID:xZrZkl5t
なぜウチの家の前で遊ぶのか不思議だ。
隣は2世帯で、もう一つ隣はそこの次男夫婦が住んでる。
で、そいつらの家の前は空き地で家は建っていない。
公園と河川敷まで両方とも一分もかからん距離。
なのに、向かいにも家があるうちの家の前でいつも遊ぶ・・・。
赤子が2時間以上泣きっぱなしとかザラ。

最近、4戸新しく建ったけど、そこの人たちはみんな公園で遊んでる。
そこの人たちの方が見た目DQNっぽいんだけど、わからんもんだね。
669名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 21:33:04 ID:OULdQDEi
7ヶ月の妊婦です。
アパートの1階に住んでます。
家の前が結構広めの駐車場になっているんですが
この前小5〜6くらいの見知らぬ女の子二人がバレーボールを
家の前でしてたんです。
窓に当たったら危ないな〜と思いつつテレビをみていたら
いきなり家の窓に当たりました。
びっくりしてみるとふたりが「やっちゃった〜」みたいな目で
こっちを見ていました。
とりあえずボールを拾って投げたのですが
その時はとっさのことに動揺してしまいわけもわからないまま。
びっくりした〜としか思ってなかったのでしたが
 冷静になってよく考えると「すみませんも」「ごめんなさい」もなし。
ボールを拾ってもらって「ありがとう」もなし。
誤りに来るまでボール返さなきゃよかったと思いました。
何台も車がとまってるとこでボール遊びはしないで欲しいと思った
車にでも当たったらどうすんのかな。
しかも 親はどこ?って感じでした。


670名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 12:12:14 ID:Wz4ymPsN
私道でプラカーに乗りながら奇声上げてるよ
ギャーギャー泣いている子供もいる
親は何やってんだよ
お昼なんだからそろそろ子供回収しろよ
671名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 00:06:31 ID:F0F2F1/Q
子供の面倒をしっかり見ない隣の奥さん。
放置子が騒音立てて、マンション住民から
クレームいれられたのにまだ懲りてない様子。

今日も、私が庭で子供とのんびり遊んでたら
「すいませーん、うちの子もまぜてもらっていいですかぁ。
もし帰るならこの子、ほおって帰ってもらってかまわないですから・・・」
と言い、放置子残し、自分はさっさと部屋に帰っちゃった。

ほんとウザイし、そうやって子供をのばなしにするから
他所さまから怒られるのに・・・。
同類と思われるのも嫌なのでこれから無視していいですよね?
672名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 17:00:07 ID:M9TUrRmd
私は隣のDQNに静かにして欲しいとお願いに行ったが
逆切れされて撃沈。
旦那に「何をされるか分からないから隣と関わるはよせ」と
言われた。
隣の馬鹿親を思いっきり叱ってくれる人を雇いたい気分。

673名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 17:46:03 ID:VfjhcBUI
>>671
私ならその時点で「いや、うちも今から帰るんで」って避難だろうなぁ。
きっとしばらくの間しっかり面倒見ててあげたんだろうね、エライ。
674名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 18:24:56 ID:0NRpOim1
>>673
それが一番良いね。実際に放置したら何か言われそう。
675名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 15:11:31 ID:ON2MECtt
最近書き込み少ないのはやっぱり寒くなってたからかな
うちは最高気温10度にもいかない今日ですら奇声が上がってるよ
寒くなれば静かになる。そう思っていた時代もありました。
早く死ねよ
676名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 15:40:33 ID:HZRF4/cX
今私道で幼児がプラカーやら追いかけごっこやらで走り回ってる
奇声や泣き声、ママーと大声で叫んだり
これが暗くなるまで続くので、もううんざり
ここは公園じゃねーんだよバカ親
677名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 16:29:28 ID:bhouUMTQ
休みの度に聞かされる馬鹿グソ餓鬼の声。

遅番の朝に必ず聞かされる暇バカ母親の声。

コイツらが越してきて約一年。
怨みの効果はまだでないのかな・・・。死んで
678名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 16:37:58 ID:FdVXHKgp
うちもマンションの駐車場で遊ばせてる4人グループ親がいますよ。
夕方5時過ぎまで遊ばせてる。
苦情出したけど4人グループの一人が役員だからなのか、却下されたっぽい。
私も1歳の子持ちだけど、腹がたつ。遊ばせるなら公園行けよ。
679名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 17:17:55 ID:7ghyU/RZ
>>675
うちの方、明日あったかくなるみたいなんだわ。
バカガキがわいて出そうでイヤだ。
厳寒・猛暑・豪雨が大好きになった。
大雪も降っている最中はいいんだけど、翌日雪合戦で大騒ぎになるからイヤ。
680名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 17:21:57 ID:SzG8lz8h
人数がハンパじゃない。
毎日なんで集まってくんだよ。
ここの駐車場借りてる親なんかひとりもいないくせに。
ボールがバンバン車にあたってるのに、何か言えよバカ親。
今日も6時すぎまで井戸端会議ですか。
いつ夕食の準備してんのかなこの人たち。
駐車場の大家も借り主も、そろそろ何か言えよ。
毎日10〜15人くらいのガキと5〜8人くらいの親の騒音が6時すぎまで続くなんて。
ここは学童か?
681名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 18:05:37 ID:+roaVtFb
毎日のサッカー・野球・自転車遊び等々、
ここに出てくる典型的な隣の騒音ガキ宅に、苦情の手紙(匿名)を入れて3週間。
学校の行事で土日は出かけてたり、日が落ちるのが早くなって寒くなったからかもしれませんが、
ほとんど姿を見せず、今の所静かな日々です。
あっ、先日の大雪の翌日には道路でスキーしてやがったけど・・・。
来月には冬休みに入るから、また元通りうるさくなりそうだわ。



682名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 20:19:13 ID:FTIuG5eS
道路でスキーとか考えられねーよ!
異次元の生物だろそれw
683名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 05:00:18 ID:IemldXCq
パトカーに轢かれちゃえば良いのに。
684名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 09:39:32 ID:gLOgLqrz
つ【ディセプティコンバリケード】
685名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 10:32:00 ID:66x3VnS0
寒くなってきたのに、どこも状況は変わらないみたいですね…
うちのアパートの駐車場も、「ここは公園か?サイクリングロードか?」
という感じです。
引っ越しまであと2ヶ月。
もう少しの辛抱だって分かってるけど、休日と冬休みがものすごく嫌だ。
686名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 22:23:08 ID:KnX5Pjnu
サイクリングロードと言っても自転車専用道じゃないし
687名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 08:25:19 ID:lMixfP9w
何で朝8時前から道で奇声あげてるんだよorz
子ども用チャリが4台で大騒ぎ。
無論、保護者の付き添い全く無し。
休日でも出勤の車とか通ってるのに。
朝ご飯食べてるらしく、やっと今静かになった。

何故あの類の子どもは風邪をひかず、
事故にも遭わない運の強さを持っているのだろうか。
頼むから孫、早く帰ってくれ。
それかもう(ry
688名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 09:48:24 ID:Ezo/UU4H
ウザイ。
もうそれしかない。
公園位連れて行ってあげたら?
お前等夫婦揃って道路でガキ出して遊ばせるな!
休日位せめて公園連れてけよ!
歩いて五分もかからんだろうが!!
クズ!!
朝からうるせーんだよ!!
689名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 10:13:01 ID:eM3kCi3V
うちも小さい子の道路遊びが始まった
平日も毎日のように遊ばせてる
土日ぐらい公園に連れて行けよ
休みでまだゆっくり寝ている人だっているかもしれないのに
馬鹿親ふざけんな!
690名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 17:32:46 ID:QtEmDEX8
1軒目 祖父
2軒目 父親
3軒目 父親

これだけ男手があって、子どもはたかだか6名。徒歩3分で県立公園。
公園に連れて行けばいいじゃないですか。
朝ごはんが終わって、各家庭のお昼の用意ができるまで、大声で外遊び。
プラカー4台+本物のバスケットボールも登場、非常識にも程がある。
691名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 22:09:24 ID:NvvVYyjg
1分歩くだけで広い公園がある環境なのに、近所のガキども+親は公道でキャッチボールやサッカー、
自転車(補助輪がウルサイ)を平気でさせている。
まあ、行き止まりの道路なので、あまりクルマが入ってこないこともあるのだが…。
ウチの子たちは「道路で遊ぶな!」というと、いつも不思議な顔をしています。
692名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 00:19:31 ID:pTXAqsRy
フリスビー親子!
うちのカーポートに乗って取れなくなったからといって
よじ登るのはやめてくれ!!
道路でフリスビーなんて信じられんわ。
693名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 02:42:09 ID:4WRkmFjN
昨日の夜、外食先の駐車場でクソガキが飛び出してきた。親は車の中で自分の妹らしきヤツと雑談してクソガキは外で遊ばせてやがる。危ないからそのクソガキを気にしながら停めてたら
わざわざ車から降りてきて聞こえる様に「何で睨まれなきゃならないの」とか言ってる。
そんな畜生以下のクソガキでも大事ならちゃんと面倒見ろ。躾ができてない親に限って言う事は人一倍。マジ氏ね
694名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 03:27:11 ID:Og1a0Ot9
夜勤してるからキツイ・・・。
昼過ぎとかなら我慢するんだけど、早朝から
道路でサッカー、しかも子供は静かなのに
父親の熱心なコーチングの声がうるさくて
毎日目が覚めてしまう。
自分の家の前でやってもらえませんかね。
695名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 04:29:18 ID:PX5gqtKb
駐車場で縄跳びやってる親子がいるんだけど、二重飛びしてた。

車に石が跳ねるとか考えないのかな?皆さんなら注意しますか?注意して気まずくなっても嫌だな。縄跳びは許容範囲?
696名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 07:55:36 ID:bjAA1mI1
車痛む前に注意したほうがいい。
そもそも、公園があるのに駐車場で遊ぶ時点でだめだよね。しかも親子なんだ。
DQNに苦情を直接言ったら逆恨みされる可能性が大きいので、
管理会社等を通して注意してもらう。
DQNたち、自分の車の前では絶対遊ばないよね。
697名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 07:57:27 ID:06dI0tHo
昨日うちのアパート駐車場にチャリで侵入し、
いつものように、我が物顔で遊んでる孫達が3〜4人いた。
大抵放置なのに、昨日は珍しく若い女性が監視?のために
孫達の近くで立っていた。
その子達の親じゃなくて、親戚の女性らしい。

で、主人が遊ばないように女性に注意したら、ちゃんと素直に謝って
嫌がる孫達を連れ去って帰ってくれたよ。
自分の子でもないのに、世話させられてその女性も気の毒だなって思った。
孫宅では大勢の親戚が来て、暖かい部屋で語らってるんだもん。
あとでチャリの片づけに孫の親も出てきたけど、
面倒くせーって感じ丸出し。
これからは、孫がうちのアパートに侵入してこないと良いな。
確率低そうだけど。

>>695
明らかに、自分の車に被害が及ぶ位置&小石バンバン跳ねまくりの光景なら、
注意しても良いと思う。
状況が詳しく分からないから何とも言えないけど、
縄跳びは普通静かだし、いつまでもダラダラするものではなく、
親付き添いありで頑張ってる感じだったら、良いんじゃないかな?
本当は駐車場以外でして欲しいけど。
698名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 09:01:46 ID:PX5gqtKb
696、697さん ありがとうございます。親子なんですが、暗くなってる時間に親子で家の車の真後ろとかでやってますねorz そこの人はチョークで駐車場に落書きさせて消さないなど、駐車場での問題ばかり。でも全然悪いと思ってないみたいで。思わないのが不思議で仕方ありません


699名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 09:34:18 ID:06dI0tHo
>>698
ああ、それはもう完全にアウトだと思います…
直接注意すると色々心配だと思うから、
>>696さん同様、まずはその駐車場を管理してる会社に相談してみては?
もっと微笑ましい縄跳び練習の光景を期待したかったけど、
やっぱり世の中DQNだらけですね。
700名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 10:33:44 ID:zNvVvpM1
小雨がぱらつく天気でも学校から帰ると即道路に転がり出てくる。
昨日は隠れんぼと鬼ごっこで絶叫しまくりながら走り回っていた。
声もすごいけど走り回っている足音も響くよね。
アレを聞いてイラつかない人がいるわけがない。
しかし騒音主は「毎日元気ね〜」という嫌味が判らないようだ。
701名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:48:02 ID:38+CcVe+
いや〜子どもにはそんなの通じないと思うよ。
笑いながら「毎日うるさいねーー」のほうが何か察するかも。
702名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 15:34:48 ID:I5EuLIOJ
日曜に向かいの家に引っ越してこられたご夫婦が挨拶に来た
30代前半の夫婦と3〜4歳の女の子
うちにも同じ歳頃の娘がいるので仲良くしていこうと思う
でも、隣のガキとは仲良くなってもらいたくない
隣は幼稚園に通う男の子二人いるが、これがまたとんでもないガキ
道路で三輪車や自転車で奇声を上げて騒ぐ
ボール遊びで他所様の車にガンガンぶつける(うちもやられた)
休みになるとガキの友達やら従兄弟も加わって大騒ぎ
その間母親達は固まって井戸端
父親は子供と一緒に馬鹿騒ぎ
前に父親の車にひかれてからはしばらく静かだったが、一ヶ月後にはまた五月蝿くなった
幸い娘は隣のガキが嫌いらしいから安心
703名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 16:40:43 ID:SJFF6Vjh
>>702
そんな家庭じゃ隣のクソガキは将来何やらかすか分かったもんじゃないね。
今のうち、その引っ越してきたとこの娘さんと一緒に護身術でも習わせておいた方が良いかもね。
704名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 11:46:03 ID:GEqjcF+I
うちのマンション住人は常識的な人ばかりと思ってたけど違ってた。
暗くなってから父親が率先して駐車場遊びしてるのを見かけるようになった。
ラジコンとかボール遊び、自転車の練習など・・・。
見通し悪い場所なのに何考えてるんだろ。
普段、向かいのミニ戸建て住人の道路遊びに参ってるだけに敏感になってしまう。
705名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 16:34:58 ID:Ma0wfvmL
明日から週末かぁ。
今はどんより天気なんだけど、明日から晴れるみたいで鬱。
またあそこの孫達がうちのアパート駐車場で遊ぶのかな…
どうして週末はいつも晴れなのかな…
706名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 13:34:32 ID:ClAiOFGq
匿名で電話して苦情を言うのってダメかな?
地域に配布される電話帳に、迷惑行為一家の電話載ってたから、
かけてみようかと思ってる。
怒鳴るんじゃなくて、お願いするような感じで伝えようと思ってるんだけど…
気を付けた方が良い事とかないかな?
もう、お腹の子にまで響きそうで我慢ならないんだ。
707名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 13:36:18 ID:uw5M/N4V
ほんと、天気はいいけど馬鹿がでてくる。
あ〜ヤダヤダ
708名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 14:08:18 ID:ewIkW3QX
>>706
ナンバー・ディスプレイの可能性もあるかもしれない
別の方法を考えた方がいい
709名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 15:12:55 ID:VjodHwaR
>>708
184を頭につければ非通知になるのでは?
710名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 15:21:24 ID:lRdQsV4S
>>706
公衆電話からかけるとか…
電話番号入手したなら一言文句言わずにはいられないよね
711名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 16:02:40 ID:JPOuma7Q
>>709
非通知だと電話が鳴らない機能もある。
712名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 16:51:07 ID:ClAiOFGq
みなさん、レスありがとう。
一応、相手は目と鼻の先のミニ戸建てで
何かあったら嫌だから、非通知でかけてみるつもり。
ダメだったら、公衆電話か携帯でやってみます。

多分、相手は非通知設定とか、
きめ細やかな事してなさそうな感じではあるけど。
今日はかけるタイミングを逸してしまったorz
明日、ひどい状況だったらやってみようかな。
聞いてもらえない時は、アパートの管理会社と交番にでも相談するよ。
713名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 10:17:55 ID:/MKXx0Q0
このところ向かいのバカ兄弟、真っ暗闇の中8時くらいまであそんでます。
ボールをバンバンうるさくホンマに殺気が沸いてくる。
なにか合法的に対処できんもんか・・。

夜帰ってきても落ち着けんのよ、せっかく戸建て買ったのに。
学校にでも言ってみようかと思うが、効果無し?
714712:2007/12/09(日) 10:50:24 ID:JZYmo+F+
今日は何故か、自分のミニ戸建て前だけで孫達が遊んでる。
いつも自分の家の前じゃなく、
すぐ近くにある、うちのアパート駐車場をギャーギャー言いながら、チャリを飛ばしてる孫達が
あまり奇声もあげずに、爺婆の付き添いありの状態で、家の前の道路を行ったり来たりしてるだけ。
うちのアパート敷地内に入ってこない。
電話せずに済む状況はありがたい。
でも、今日は引っ越しの大きなトラックが通路に停まってるから?
それとも、誰か他の人が苦情入れてくれたんだろうか…?

でも、状況が変わったら、すぐ電凸します。
そして冬休み前は、奴らが通う保育園に電話して、
注意を促してくれるよう、丁重にお願いする。
あんな奴らに負けてたまるか。
715名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 13:12:38 ID:nGjnisl1
そもそも普通の常識ある大人なら子供を駐車場や私道で遊ばせないですよね?
他人の迷惑になるかもという事すら思い付かないなんて信じられない。
716名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 15:57:20 ID:wY75QM98
>>712
頑張って。できれば近所の誰か見方についてくれたら話がしやすいと。
>>713
ガキだけで遊んでるならとりあえず直に文句でいいと思う。
ボールの音が響いておばさん頭が痛いからやめてね〜とか、、
それでも聞かないようなら強い口調で出直す。
うちもそれで最近静かになったよ。
717名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 19:09:28 ID:sXfwnN2r
子供だけで遊んでいる時、子供に直接注意したら効果がありました。
その子供の親に注意しても道路遊びが普通の事と思っている人種なので
効果がない。
718名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 08:22:34 ID:1N35MgIe
友達の家の近所に家が建ち、引っ越して来るなり子供たちを外で遊ばせはじめたらしい。
遊びに行くと静かな住宅地だったのに、その家の子供たちがキャッチボールするし
プラカーでガーガー遊ぶしで大変なことになってた。家の壁にボールを
当てられることもあるし、うるさいしで元から住んでいた人たちはかなり怒って
いたそうだ。友達の家を含め、子供のいる家庭が数軒あるので親も友達を作ろうと
子供たちと一緒に家の外にいたらしいが、年配の夫婦に怒られたり、同年代の家族からも
相手にされないので、引っ越してきて1年も経ってないのにすでに孤立しているそうだ。
近所にも必ず迷惑と思ってる人がいると思うので、その人たちと一緒に抗議できると
効果ありそうだけど、そのきっかけを作るのが難しいかな。
719名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 14:38:11 ID:VVQXVEQZ
隣人のお姉さん(37歳)が子供時代の話。
そのお姉さんが私の家の月極駐車場(私有地)で友達同士でボール遊びしてたら
私の祖母に叱られたんだと。
『お宅のおばあちゃん、子供出来なかったから』とまで言って来た。
(ちなみに私の両親と祖母は養子縁組)

私は祖母とは面識がないが、祖母の気持ちがわかった。


720名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 15:19:26 ID:yZoAQ5P2
>>717
親が親だとソレじゃ通じないよ。
721名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 16:57:08 ID:YAyBH8sE
>>717
その子どもにも寄るよ。
注意して2度と来なくなったケースもあれば、
何度行っても同じ事の繰り返しの子もいる。
注意の言い方にもよるんだろうけどね。
>>720にある通り、血筋の場合は、その家の誰に苦情言っても無駄。
むしろ、有らぬ仕返しを食らう事だってある。
722名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 17:07:06 ID:bT6ZLuJ+
私の家の辺りは昔から今も変わらず
子供はおもて(家の前の道路)で遊ぶもの
猫は放し飼いにするもの
主婦・年よりは井戸端会議をするもの
という世界ですが、とても静かです

なぜなら子供がいなくなっているから…
年よりもいつの間にか…
うるさいのは犬・猫(ケンカ時)だけ…
723名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 17:29:33 ID:iKH8h6hr
>>722
うちはそういうところに家を購入。
数年後、2世帯や年寄りが他県同居で次々と家売却→若夫婦が増えた。
それまで「静かでさみしいわあ。」と言っていた年寄り連中が
「子供たちがうるさすぎる・・・」と静かな家の私に愚痴るように
なりました。

プラカー&お友達10人で私道で遊べば、微笑ましいどこじゃない・・・

724名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 12:33:10 ID:cis7XbIr
頭の良い子なら一度叱られたら二度と近寄らないと思うのに
うちの近隣のガキは何度言っても同じ事を繰り返す。
近くにりっぱな公園があるのに周りの住人に疎んじられながらも
まるでゴキブリのように家のまわりをうろついている。
育ってきた環境に問題があるのだろか??
725名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 14:03:55 ID:5kY0c5JL
もう冬休み間近だからか?
子供達が早く帰ってくる・・・
だから遊ぶ時間も長くなる・・・最悪です
726名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 17:17:56 ID:JGyI/ASp
717です。
とりあえず1週間はもちますw
また、少しすると同じように大騒ぎと、
よその家の敷地に入りかくれんぼが始まります。
でも、めげずに注意し続けています。

今日は恵みの雨が降ってきました@大阪
727名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 17:24:01 ID:ggUXuzRj
最後の一言が余計w
大阪ならしょうがない
728名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 19:30:38 ID:jifyUjwI
>>717
10年頑張れば何とかなる。
うちの近所は10年かかった・・・>>720の言う血筋の家だけは
相変わらず。でもKに通報できる所業(爆音バイク・人家へロケット花火など)
だから、親も世間体を気にするようになって子ども時代よりマシになった。
729名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 21:42:49 ID:F8JI6JBF
>>728
警察呼べるレベルまで弾けてくれれるってのはいいね。
うちの近所のバカガキはまだ小学1年生なので、そこまではない。

・・・静かになるまであと10年かかるのか。
ガキと一緒になって遊んでいるバカオヤジが、次こしらえる
可能性もあるし、その家の隣にミニ戸建て3棟建設中で、
また似たようなのが引っ越してくるおそれがあるし。

ただ、引っ越してもっとひどかったらと思うと、踏み切れないんだよね。
730名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 03:00:40 ID:wOHHKcRf
うちのマンションのエントランス広場の隣に公園があるから
そこの公園で遊べばいいのに
砂埃がいやならしくエントランスにガキが自転車ビュンビュン走り回ってたり
一輪車の練習とか野球始めたりうっとうしい。
マンションの子供ばかりかと多めに見てたら
近所のガキ共がわざわざ自転車乗って遠征してきてやりたい放題。
駐車場からとかエントランス入口からとか子供連れて歩いて通るのに
邪魔!危ない!ボールとか当たりそうだし自転車なんかも
集団で走らせててぶつかったらかなり危険。
管理人にクレーム言ったら、やはりクレーム集まってるらしく
署名集めるかもとか。署名書くからとっとと制裁してくれ。
731名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 07:53:01 ID:NL8zKNDh
937 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/13(木) 12:34:50 ID:Ks3Fy0bU
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ryang_y/39176513.html
夕方駐車場で子供を遊ばせてて、子供が変わり者の住民に怒られたんですっ!
うっかり次男ちゃんが車の後ろにいただけなのにっ!
あんたが駐車に15分も20分もかけてるのがおかしい!
私はムカついてる!
732名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 11:50:45 ID:q6k1yapR
まぁねぇ・・・昼間は出入りする車は居ないって言ってもゼロじゃないだろうし、
昼間はよくて夕方は遊んじゃダメなんて子どもには通じないよね。
733名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 14:05:37 ID:b2289JFT
車の出入りが有ろうが無かろうが、
他人の土地なんだから、
駐車場遊びはダメだよ。
734名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 14:30:27 ID:y1UnYyiR
>>733
そうだよね。
この当たり前の事が分かってない大人が多すぎる。
>>731のブログ主、注意した奥さんがおかしいって連呼してるけど、
私には、お前の方が頭おかしい、としか思えない。

今、私が住んでるアパートがまさにこんな感じで、
棟と棟の間や通路でわんさか遊んでた。
しかもよその車の近くで。
暗くなっても親は井戸端、子は奇声あげながらプラカー。
遊ぶ住民達の多くが引っ越していった事と、幾度もの苦情文書のお陰で良くなったけど、
今度はアパート以外のガキが侵入してくる。
来年の引っ越しまで、真に心穏やかに過ごせない。悔しい。
735名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 16:17:54 ID:cMWfXbrR
車を運転する人ならわかるだろうけど、小さい子供の姿が見えると
どう動くか分からないから、すごく怖いよね。しかも、小さいからどこに行ったか
わからないと下手に車を動かせないし。
近所にも3人の息子を道路や駐車場で遊ばせる人がいたけど、
車がごく普通に走ってるだけなのに「あの車、いつも危ないんだよね」とか
自分勝手な文句ばかり言ってた。
736名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 17:15:16 ID:NL8zKNDh
>あの車、いつも危ないんだよね

sugeeeeeeee!
頭が沸いてるとしか思えん。
737名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 09:54:47 ID:PvePqY+S
スタントロン部隊でも送り込みたくなるなあ。
738名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 10:57:54 ID:wicXLe3t
一番厄介で五月蠅いガキ達が、今日はどこかへ行きました。
すごく嬉しい。
もう2度と来て欲しくない。
でも、まだ駐車場で座り込んでゲームしてる他所のガキ達が居る。
何で自分の家で遊ばないんだ?

ところで、もうすぐ全国的に冬休みに入るけど、
園や学校に連絡された方いらっしゃいますか?
勝手に遊んでる子達の通う所に言っておこうかと思ってるんですが、
効果無いものでしょうか?
あんまり対応してくれないかな…
739名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 12:03:28 ID:AiB4F+Jg
>>738
名前が分かれば個人名を挙げたほうがいいかも。
全体的に注意したってガキは聞いちゃいない。
740名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 16:30:12 ID:q/nXUnhu
うるっせーなー。
ボールで仲間呼ぶのヤメロよ
もう、午前中に絶叫ワンステージ終えただろ!
ほら、鐘がなってるよ!ウチ入れ!私生児め!
あ〜・・・バタバタでてきやがった。
車が突っ込んでこないかな。
741名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 21:29:10 ID:LrEJMt+w
馬鹿っ夫婦、朝9時前から低学年のガキ2匹を外に放り出しやがった。
その気配で他の放置子も集まって騒ぎ出し静かな休日の朝をぶち壊された(泣)。
あそこの馬鹿一家が引っ越して来るまでは静かな町だったのに…
ほんとに車でも突っ込んでほしいよ。
742名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 08:43:27 ID:uiGPqs7x
もう遊んでるよ
親が馬鹿なんだろね
743名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 09:37:48 ID:XHufa46+
こっちは朝7時台から外に出てます。
現時点で、外には10人弱居ます。
みんな自転車所有。
どの子も親は付いていません。
休日はいつも最悪です。
744名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 16:50:39 ID:v4zYNkjV
プラカーうるせー
奇声上げんな糞ガキ
745名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:53:37 ID:Wrq36Tzq
隣のアパートの奴が、こっちの駐車場が広いからって
子供の遊び場にしてるのが腹立つ。
ボール・自転車・奇声・笛・下手糞な歌声・・・
イラつく
746名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:10:38 ID:JOykeDwB
幼稚園児で最近自転車乗れるようになったようなのが、狭い駐車場で
遊んでるんだけど。高級車ばかりなのに、どういうつもり??
747名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:58:44 ID:tnnO2EiT
お向かいさんが私の家の開きスペースで遊ぶので困っています。
来客時用の駐車場なので普段は使っていないのですが
もしその子達が事故にあったりとかしたら責められそうで・・・

辞めてほしいとやんわり言ってみたのですが
「ウチは車とめてるから遊ぶところが無い。おたくのは空いてるんだから
昼間くらい遊ばせてほしい」と・・・

しかもお向かいさんまで車をUターンさせるために勝手に入ってきます
748名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:02:33 ID:dNxN/JmM
>>747
ロープを張ったら?少なくともUターンしに車が入ってくることは無いよね。
他人がそのスペースのコンクリがはがれても直してくれるわけもないし、強硬手段でもいいとオモ。
749名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:23:09 ID:VJZiph2k
コーンとかブロックとか置くのも効果的だよ
角が立つなら、普段使ってないってことだし
花の植わったプランターを並べるとか
750名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:14:55 ID:R6AbcGXY
下駄履きマンションの2階なんだけど、さっきまで下の駐車場で狂乱の宴が開かれてた。
幼稚園バス待ちの間の井戸端&乳幼児金切り声、バスが帰って来たら園児の放牧オプション。

うちの真下はうちの駐車場なんだけど、ダンナの車が出て行っていないのをいいことに
縄跳び、ボール遊び、プラカー、三輪車のオンパレード。
親は甲高い声で井戸端しながらにこにこして見守ってる…アフォですか?
挙げ句に天井(=うちの床)にボールをぶつけはじめたから我慢しきれずはっきり文句言ってやった。
注意されると「こわいおばちゃんがいるから帰りましょうね〜」と捨て台詞。
具合が悪くて仕事休んで寝てるのに何この仕打ちorz

連中はプラカーやらボールやらおもちゃを片付けずに他人の駐車スペースに放置して帰ることもしばしば。
もう何度も何度もマンションの掲示板に駐車場放牧禁止の張り紙されてるのに読めないの?
うちのフロアは共働きの人ばかりだから普段文句を言われないのをいいことにやりたい放題してんだろーな。
去年までは静かだったのになあ…
751名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:21:33 ID:Klt4axOW
放置物を全て捨ててやれ。
752名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:24:40 ID:Dj9ZfjYR
幼稚園にクレーム言ってみれば?
人の家にボールぶつけたり、注意に逆ギレ捨てぜりふって酷すぎるでしょ。
マンションに張り紙があるなら、マンション側から言って貰っても良いかもよ。
753名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:56:33 ID:lCy9VTv+
ひどいね。
うちも1階が駐車場で同じだけど、下からボールぶつけるってどういうことだい。
初めて聞いたよ。
754名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 15:11:47 ID:kOcy6Vs4
向いの家の子供がうちのブロック塀で壁打ちしなくなって数年。
今度はその隣の家の子供が金属バットで素振りじゃなくてバッティング練習を開始!
苦情を言いたいけど、その家の奥さんいつも玄関前で通行人を呼び止めては
悪口言ってる人だから躊躇する。
小学校に苦情入れた方がいい?
755名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 16:33:09 ID:6+HdWk/o
>>747
我が家も出入りの関係上、門など付けられなかったので、
試行錯誤の末、チェーンスタンドを立てて入ってこられないようにしています。
それでもボールを取りに簡単にくぐって来られるけど、
「こっちは他所の敷地なんだぞ」ってアピールしてるだけでも自分の気持ちが少しは治まる気がします。
車が出入りするたびにイチイチ移動させに行かなければならないのですが、
ガキどもに入られて荒らされるのに比べたら・・・。


756名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 18:59:25 ID:sJLS3lcZ
>>754
学校に苦情がいいと思うよ。
ドキュ親に限って、先生の手前イイ子ちゃんぶる奴多いから。
そのかわり、犯人捜しになると思うけど、大丈夫?
757名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:00:52 ID:+XXZ9iGI
週に2〜3回、夜中の23時くらいに
マンションの前の道でゴルフクラブで素振りをするおっさんがいる。
おっさんだけに30回くらいやれば疲れて自宅に戻っちゃうんだけど微妙にうざい。
ゴルフクラブを道で振り回してるってだけで気分悪いし。
時間にすると15分くらいだから110番してもおまわりさんが来る前に消えてるだろうし。

そろそろ寝ようかな〜という頃に「ピシュッ!…ピシュッ!…」と聞こえると
なんだかもやもやする。DQNってそういう微妙なところに胡坐をかくの上手いよな〜
758名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:56:15 ID:7d9IZqx/
そういえば、公園横の道で素振りをするおっさん見なくなった。
以前は隣のオッサンと二人仲良く素振りをしてたのに。
公園横で素振りは危険で非常識だと思っていたが、いなくなって良かった。
759名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 07:49:53 ID:eEC1TE49
>DQNってそういう微妙なところに胡坐をかくの上手いよな〜
近所のDQNも、同じ特技があるよ。
決定的にDQNなことをやらかしてくれたらこっちも苦情を言いやすいんだけど。
迷惑行為がひどいときに一度苦情を言ってからは、
「迷惑なんだが、ギリギリ耐えられる範囲」で
迷惑行為を繰り広げている。
760名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 16:51:48 ID:sy+icRcT
田舎だから子供が車にボールぶつけてへこましてもお互い様だから
理解ができない
761名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:47:05 ID:Q8t6f+9z
>>760
東北の田舎在住ですが、お互い様なんて思えない。
田舎とか都会とか関係なく、育った環境(親のしつけ)なんだろうなぁ。
その「田舎」とやらから出てこないでねーw

って、760さんは「そういう田舎の考えが理解できない」って趣旨のレスなのかしら?
そうだったらゴメンなさい。
762名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:44:48 ID:BaoVd2nJ
田舎、都会って言うより
道・地形や建物の作り、駐車場の広さ、
あとは近隣住民の気質だと思う@転勤族

これが運悪く重なると悲劇が起きる。そして大きくなる。
そんな気がする。
763名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 17:14:04 ID:exIxvTXl
このスレを見ている人はこんなスレも見ています
【射撃狩猟】銃器雑談スレ【用品、事件事故】 [的スポーツ]

「セーラー服と機関銃」で「快感〜!」っていう場面を想像したよ。
そういうことは脳内だけにしときなね。
764名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 17:51:01 ID:j5sp7Jpf
>>763
【狩場でお願い】なんで私道や駐車場で猟銃撃つの?【面倒?】
765名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 00:28:33 ID:uznGH88X
>>763
そのスレは見てなかったけど、毎日のように脳内で銃殺してる。
766名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 13:27:43 ID:E4B0xjAb
たちの悪そうな咳をしながらガキが登場し大声で歌い自分の存在をアピール。
これを合図に周りの野良ガキも這い出してきた。
今日も何時間も騒ぐつもりなのか…
こういうガキって可愛いと思えずむしろ憎ったらしい。
親も憎ったらしい。
767名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 15:50:47 ID:1W0P42rP
たった今、アパートの駐車場で走り回るクソガキ共を叱り飛ばしてきた。

家に入ってしばらくしてたら、まだ走ってる音聞こえる。
警察に電話してもいい?
768名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 23:44:46 ID:G7WeYjO1
警察動いてくれないと思うよ・・・
うちもさっき叱った。
直後に「おk−さーん。ボールしちゃいけないって言われたんやけどー」
「んー?車に当たらないようにやりなさーい」だって。
769名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:35:03 ID:2pR5Y7qi
雨予報なのに昼間は降らなかった。
そのせいで窓ガラスに1回、物干しざおに2回ボールをぶつけられた。
最近の天気Ku-ki Yomenai。そして、糞ガキとその親Kill You。
770名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 01:49:30 ID:bseBEwwE
何度かここに書いてたんだけど、解決しそうな気配だ。
公道挟んだ向かいの家で、庭、私道などでボール遊び。
私が知ってる限り三度くらい窓ガラスに直撃、パーキングの鉢やらにも二、三度。
そのうち一度は、父親と子供のキャッチボール…
窓に当てたときは大人の笑い声がしたが、授乳中で対応できなかった。

それとは別に、家のパーキングほぼ全部使って曲がる車が多いので置いておいた石を
はねてそのまま知らん振りされたこともあった

何か壊しても、現場を見られなければそのままにされるだろうと
ボール音→カーテンを大きく開け看視w→私道から家のそばにはみ出したら注意→ボール遊びをやめるまで看視
を繰り返していた。
そしたら、頭ツートンのオバチャンがこの間道で話しかけてきて
何かぶつけたんですよね、ちゃんと言わなきゃと思ってたんですけど、
すみませんでした、気をつけてみてるんですけど…ってw
イエイエイエ、パーキングで(一歳児と)遊んでる時にもよく見かけて、車とか危ないですしねぇ(事故の多い交差点)
と返したが…

次に家の前で通りすがった時挨拶もなかったから
”ちゃんと”言えば「いいですよ〜」と言われると思ってたのかもしれないが、甘い。

その後今日までは、ボール遊びしていない。
771名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 03:54:41 ID:WzBJMhoc
>>770
上手くやりましたね。向うとしては薮蛇になったわけだw
772名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 21:21:02 ID:eSAAwL1l
>>770
>次に家の前で通りすがった時挨拶もなかったから

ドキュ仲間にあることないこと悪い噂流されてない?
私、まったく同じ経験あるけど、ひどい噂ばかり流されていたよ。
773 【凶】 【1328円】 :2008/01/01(火) 05:50:34 ID:4rb/+dDY
あけましておめでとう。スレ住民に静かな一年が訪れますように

噂に耳を貸すのはdqか一部のメンヘラだから気にすることはない。
子供も大きくなるだろうし、このままボール遊びは公園か広場でやり続けてくれればいいけどなw
774名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 12:49:06 ID:smuiVaX2
亀○の双子、○島よ、家の前でボールのドリブルやめろよ!「パンパン・・・・」ウルセーんだよ!!
おまえらさえ居なければここは静かなのによ、いい加減にしろよ!!!
おまけにさっき見たらウチの門柱登ってポスト勝手にあけてるんじゃないかよ!!
泥棒みたいなことしやがって!!
775名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 12:15:00 ID:SalWiX7o
やっとアパートの住民が駐車場や通路で静かにするようになったのに、
近隣の、庭無しミニ戸建て住民が公園代わりに使うようになった。
次来たら、文句言いに行って絶対に追い出してやる。
776名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 17:31:22 ID:LaWZi/UX
正月のこんな時間に向かいのバカはサッカー壁打ちしています。
ほんま新年早々なんなのアイツは。
どっか行け、親もどっか連れてってやれ。
そのまま帰ってくんな。
777名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 22:40:59 ID:+cwW3ZKV
777('-^*)/
778名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 11:36:16 ID:E/5NIvi4
正月三日間は静かだったのに
今日から駐車場で2.3組の母と子が遊んでる。
母たちの甲高い声と子供の奇声。
うち以外の車に傷つけてトラブればいいのになー
779名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 11:03:44 ID:2IxHE8ra
ここ最近はウソみたいに静かで助かる。
悪の元凶が居ないと、こんなに静かな場所だったのかと驚きます。
あと4回の週末をクリアすれば、ここから引っ越し。
頑張る。
780名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 13:43:57 ID:LeEJ87Zo
近所の家は父親も一緒になってボール遊び。
他人の敷地にまでボールを追って堂々と侵入。

先日、父親方のジジババが遊びに来てたんだけど、
そやつらも全く同じ行動を取ってやがった。

クソガキが渾身の一振りで放ったボールがよそ家の花壇を直撃したが、
ババが一言「○○ちゃん、緩く打ってね」だって。カスが!
781名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 14:35:17 ID:J/5XvNvt
>>778こらこらw

うちはとうとう被害出ました。
よその車に被害が出た時点で危ないと思い、カメラ回していたので証拠有り。
修理代請求しました。
「子供がした事」で済まそうとするので、「だから保護者である親御さんにお話しているんですよ?私にも子供がいますけど『子供がした事』とは被害を受けた方が使う言葉ですよね?」と。
払う物は払って貰ったんだが、どうも周り近所に私達夫婦は「モンペ」になると触れ回っているようだ。
今後変な被害に合わないですむならモンペと思われる方がマシ。
782名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 14:40:33 ID:rJx8EMLV
うちの近隣のガキは毎日家の周りをチョロついてネズミのよう。
馬鹿な子って普通に話したり歩いたりが出来ないようで
ドタバタ走り回りイカれた叫び声を出すから嫌だ。
親が外に飲食物をお盆で運んで来て餌付けまでするので呆れる。
783名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 14:42:06 ID:Gv5o9Ytw
モンペって何?
784名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 14:49:22 ID:FrhQuSbx
>>783
モンスター・ペアレンツの略じゃね?
785名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 20:01:45 ID:36f+b7ui
すごい勢いで自転車を乗り回す、小学生。「すっげー○分きった〜」とか
大声だしながら競争してるし。うちの近所お年寄りが多いから、そのうち
衝突事故起こすよ。自転車だって凶器になるんだから。あんまり酷いよう
なら、学校に電話して注意してもうらつもり。親はほったらかしなんだから。
あんただよ!○さん、朝子供を送り出すときパジャマはやめましょう。
786名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 01:42:45 ID:hCO/vno6
>>785
それうちの近所かもw
よくある状況だろうけど。
787名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 06:48:50 ID:zKLir4O6
他人の家の車の前で平気で親もともに
野球やサッカーができる○氏一家!
いい加減空気を読んでくれ〜っ!
788名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 13:26:15 ID:lalJA3ee
それを注意しない親も親だよね。
うちも近所の子供達が車の前でよく遊んでるから傷つけられないか不安だよ。。親達もボール遊びに注意すらしないし。

遊ぶなら公園行ってほしい。
早く引っ越したいわ。。。
789名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 16:36:35 ID:eMxt8fky
うちの前は私道で俺の家にも権利義務があるんだが、隣の基地害婆さんの家にもしょっちゅう長女とその糞餓鬼がやって来て、私道の上で大騒ぎをしている。
何事の騒動かと思わせる大騒ぎだ。土曜、日曜、祝日も全部長女が来てしまうし、12月29日から1月5日まで毎日来てしまった。
私道で、私物をばら撒いて遊んだり、縄跳びをしたりしているのだが、その声がでかいこと、でかいこと。
基地害婆さんの声は餓鬼以上の凄まじさ。その長女も頭が悪くて、声が馬鹿でかい。それに餓鬼が加わる。
おかげでうちにはまともな休日なんかないよ。
こういう基地害どもを取り締まることはできないのか。
790名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 12:04:08 ID:S66ImUhn
スーパーの駐車場で、
親子でボール遊びしてるやつらがいた。
そばにはベビーカーが置いてあって、赤ん坊もいる。
親の顔見たんだけど、本当に楽しそうな顔してボール蹴ってるんだよな。
駐車場で遊んじゃだめって、理解してないんだろうな。
あんな奴らをひいても運転してるほうが罪になっちゃうんだよね。
791名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 20:36:29 ID:CNeTTjDd
この前叔母のお見舞いに大森の方の病院に行った。
駅からタクシーに乗って、途中住宅地を抜けたんだけど、
築10年前後のやや安そうな(失礼)アパートの目の前にある駐車場に、三輪車やプラカが放置されていた。
たまたま五月蝿い子供たちはその場にいなかったけれど、
駅から徒歩圏内でない安い地域ならではとオモタ。
792名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 20:40:48 ID:Ga3Piy14
都内はそんなもの
793名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 03:34:01 ID:OQEFQSGj
層の限られた都内ですね
794名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 07:06:00 ID:J5OfGFk2
都内も下層地域ってあるんですね。
貧乏な>>792まともな地域に越せ。
795名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 08:14:22 ID:HqIenxmL
都内でまともな地域ってどの辺?
796名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 08:18:04 ID:J5OfGFk2
ググレカス
797名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 09:52:37 ID:Xko2ddj7
寒くて外遊び人口が減ってますか?
書き込みがガクンと少なくなりましたね。

今年一番の冷え込み、と言われたこの連休(横浜)、小学生の子に自転車の練習(!)をさせるのにすっかりエキサイトした親の声が響き渡ってました。
たぶん、あの子は自転車嫌いになる…
798名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 10:22:11 ID:KynYD0A3
>>797
平和に過ごせるようになった人が増えたのなら、嬉しいね。
暖かくなると、また書き込みが増えるんだろうか…

私の場合は、エスカレートしていく子どもの遊びっぷりに
周りが耐えかねたのか、
注意してくれるご近所の方が我が家以外にも出来たらしく、
随分穏やかな町になりました。
たまには五月蠅い事もあるけど、許せる程度になりました。

でも、今は大人しくしてる同じアパートの妊婦が2人目出産したら
上の子引き連れて、又駐車場でギャギャー言うと思う。
よその人の部屋の壁にボール打ち付けたり、
他の人の車の近くで、野球やらサッカーするような家族だもん。
まぁ、もうすぐ引っ越ししてお別れになるから嬉しいけど。
799名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:26:36 ID:Bwz3HqlK
うるさい
800名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:31:26 ID:Bwz3HqlK
雌餓鬼が三匹うろちょろしてやがる。
ゴムボールならヨソの壁に当てて良いと思ってんのか。
なんど注意してもわかんねーやつらだ。
斬首されて死ね。
801名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:49:33 ID:Nz2p1osU
>>800
最近思うんですよ。
餓鬼に注意しても無駄かなぁって。

ウチの近所には馬鹿一家がおりまして、親子共々ボールが人んちの車に当たろうが、
植木鉢に当たろうが平気で、あろう事かボールを追って他人様の敷地にも平然と侵入する。

しかし驚きはそれだけじゃなかった。
父方か母方は知らないけどジジ、ババが遊びに来ても全く同じ行動を取るんだよねぇ。
以前に一度ダンナが偶然見かけて、やんわりやめて欲しいと言ったんだけど、
笑顔で「あら、ごめんなさいねぇ」と10メートルほど移動してボール遊び再開だったらしい。

ハタから「あっち行け」と言ったように見えたとしたら
ウチがご近所さんと変な感じになっちゃうじゃんかよぉー!
802名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:59:20 ID:9OuyTf/0
子供ですから。宝なんですから。
って、我が物顔でのさばっているクソガキに教えてあげたい。
あんた等は大人になってもクズにしかなれないんだよ!
他のお子様と同等だと思ってるんじゃないよ!
うるせーうるせーうるせー!!!
803名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 23:07:49 ID:EOzrk5Cs
ただでさえ三匹いてうるせぇのに、もう一匹産みやがった。
来月には引っ越すからいいけど、近所の住民は地獄だな。

しかし、俺が貧乏なだけに家を探す先々でガキがいる家ばかりにあたる…。
世の中糞親ばかりではないのはわかっているが、
ガキがいるとわかるだけで条件が良くても敬遠したくなる。
804名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:39:23 ID:aXfn82kQ
巣から出てくるなクソガキ
死んじゃって
805名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:46:55 ID:cEFDQaPe
うちは、車がみっつあるから駐車場借りてるんだけど、家の前は馬鹿ガキがボールを何回注意しても怒鳴りつけてもやるから、仕方なく、家で1番高い車を近くの駐車場に止める事にした。
結果、その駐車場でも鬼ごっこ、かくれんぼ、ひどいときはボール遊び、キャチボール。ノイローゼ気味だったけど、駐車場の管理会社に何度もクレーム入れて
ついには、糞ガキ個人宅に注意する様に促すまでの話になったよ。
証拠写真撮って、糞ガキとこの糞親をギャフンと言わせてやる。
警察にも民事だが、連絡しとくとよいらしいですよ。
806名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 08:32:35 ID:Wcf1EgwA
近所のバカオヤジ、野球のユニフォームを着込んでバカ息子とキャッチボール。
地元の野球チームにでも入ってるんだろうか。

試合に出かけていったものの、活躍の機会を与えてもらえず、体力
有り余ってキャッチボールで憂さ晴らしか。お情けで在籍させてもらってるだけで、
単なる会費支払い要員扱いなんだろうなあ。
うるさいのはもちろん、侘びしい気持ちになってしまう。

ちなみにバカ息子は友達と一緒の時は下手くそなサッカーごっこを
しているので、オヤジとのキャッチボールはお情けだと思う。
息子に遊んでもらってる冴えないオヤジw
807名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 09:41:06 ID:uD+ovdTu
急に書き込み増えたけど…
何かあった?
たまたま重なっただけ?
808名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 11:08:09 ID:UH9HSf51
すこし前実家に帰ったとき。近所の糞餓鬼、ついにうちの庭に侵入するようになった。
道路で走りまわって、道路に面したうちの駐車場に侵入。駐車場から庭にまできた。
きたない手でうちの犬さわんな!家庭菜園を勝手に盗るな!食いちらかすな!「おみやげ〜。近くで見つけたよ♪」って勝手に自分のうちに持って帰るな!
見つけた隣のおじいちゃんがたまたま注意してくれて、その場は謝ったけど、次の日また来てた。親は石屋さん。確かに自分ちの庭は仕事道具があって遊べないんだろうけどそれは理由にならん。
809名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 12:22:49 ID:bc/0Uviz
スーパーの駐車場でかくれんぼしてる糞餓鬼2匹に注意した。
「車に轢かれちゃうよ。駐車場で遊んじゃ駄目って言われてるでしょ」
「言われてないもーん」
まー小憎らしい。おまいらはどーでもいいけど、おまいら引っ掛けたら
他のドライバーが気の毒すぎるんだよ。

「危ないからパパママと一緒にいなさい」
と言ったら店内に移動したけど、今度は子供用のカート持ち出して爆走。
親らしい人の姿は見えなかった。躾のなってない糞餓鬼を放牧すんな。
810名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:42:02 ID:CLXXQiDJ
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080117-00000103-jij-soci&s=points&o=desc
飛び出し園児死亡事故、業過致死罪問われた男性に無罪判決
↑いい話だ。
811名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 19:10:14 ID:Ys4ww8oi
↑ こんな事故あったんだ。知らなかった。今日もキックスケーターで
  近所走り回ってる子がいる。小学校低学年なんだけど、奇声あげながら
  下校してくるからすぐ分かるんだよね。
812名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 19:23:34 ID:/7dkGM/Z
>>810
無罪になったけど、職も失っただろうし
反対に訴えてやりたいだろうね、運転手は。
813名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:48:57 ID:BsN0/Dyw
一匹死んでもまた直ぐ生めるとでも思っているから
道路や駐車場でボールやローラーブレートで遊ばせているんだろうけど
そいつらを轢いちゃたせいでこっちの人生が
台無しになったら たまったもんじゃないね
814名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 02:04:08 ID:AiUKalpL
警戒標識が要るな…
815名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 09:59:12 ID:NzEObgBJ
『サル飛び出し注意』
816名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 10:01:00 ID:NzEObgBJ
『サル飛び出し注意』
817名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 10:27:48 ID:Zjm7CUth
さるとびえっちゃん。
818名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 13:46:46 ID:DpAiwnJz
駐車場でボール遊びしてるガキに「コラ!!このクソガキぬっ殺すぞ!!!」って言ったら

二度と来なくなった。
819名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:42:09 ID:02wFU3oC
>>818
オメ!
820名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 17:04:59 ID:TO2iUNKR
「殺す」とかって言葉は、脅迫行為で
逆にこっちが訴えられる点を相手に与えてしまうから
使うのはどうかと思うけど…
結果オーライかな。
821名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 18:44:14 ID:abXDcMnL
>>818
次からはぶっ飛ばすにすればおk?
822名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 09:27:16 ID:kkaZoZwl
ぬっ転がしては?
823名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 12:50:27 ID:j5jc5GB/
雨は良いですね。
お陰で穏やかな週末でした。
来週も雨みたいだし、かなり嬉しい。
824名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 14:15:50 ID:WLqC0gER
遊び始めた…
公園に行けよクズ
825名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 16:39:53 ID:0vTMSAp5
2年我慢してたけど、幼稚園のバスで帰ってきた後、うちの駐車場と敷地で遊ばせる人達に苦情を言った。
幼稚園にも連絡したら、副園長先生と保母さんが視察にきた。
副園長先生と保母さんに叱られてもメゲないで言い返すし、逆切れされてびっくりしたよ。
被害者なのに悔しいけど引っ越ししかないんだろうな。
826名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 16:46:38 ID:0vTMSAp5
子供が煩いのは当たり前、うちの子は言ってもきかない子なんだ、煩いと思う私が悪いんだとさ。
うちの子が生まれて(ただいま臨月)お宅のガレージで遊ばせたら嫌じゃないですか?と聞いたら「別に。子供がすることですから腹は立ちません」だってさ。
煩い以前に車にプラカー当てたりするの止めろって話をしてるのに。
幼稚園の先生達は平謝りだったけど、先生達に謝られてもねぇ。むしろ気の毒になってきた。
子が産まれて落ち着いたら早く引っ越そう。
DQN率高すぎるよ、川崎…
827名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 10:12:32 ID:dMvwl61h
先日、うちの駐車場(道路に面している吹きっさらしで)で子供が遊んでいた。

クソガキが私の車にべったりと手をついて遊んでいたので「車に手をつかないでね」と言った。
近くに父親が居て「すんませーんw」と笑っていた。
「怪我するといけませんから」とフォローしたけど、きっとイヤな女に思われただろうな〜

828名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 10:20:48 ID:RaPY0Q25
>>827
大丈夫だよ。
829名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 10:50:16 ID:kBtc6GxJ
>>827
何故にそのくらいの事が教育できないのか理解できないよね。

って言うかそもそも親が率先してボール遊びしたり、他人様の
敷地に平気で入ったりが当たり前の世の中だからね。

ウチの近所の新築のお家なんかは工事用のコーン(赤いプラ製の
円錐状のやつネ)に「立入禁止」と書いて車の前に置いてある。
不釣り合いだしきっと不本意だろうけど、防御せざるを得ないのだろう。
830名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 14:24:21 ID:02tCJMtv
放牧タイム開始orz
なんで公園に行かないんだよ!
管理会社に電話するかな。
831名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 16:49:20 ID:78Vlaf/t
>>830
うちはさー、駐車場で遊んでもいいのか!って管理会社に電話したら
「それは子供が外で遊ぶなって言ってるのと同じ事だから〜」
みたいに濁されたよ
832名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 19:53:47 ID:fn+SOuoy
いつも子供を道路で遊ばせている○さんへ 学校に電話しましたよ
キックスケーターやら自転車やら物凄いスピードで走らせているので、
学校でも指導して欲しいという感じでお願いしました。ここの住宅街は
けっこうお年寄りや、ヨチヨチ歩きの子が多いのに。親はほったらかし
なんだから。衝突事故でもあって相手が打ち所悪くて亡くなったら
どうするんだろうか。 そういこともちゃんと考えて放牧してください。
833名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 20:22:05 ID:9B6w2WE+
>>831
事故があってからでは遅いですから〜
何かあったらお宅の責任ですよ〜
と言っとけ
834変な世の中だ:2008/01/25(金) 21:01:17 ID:vRyQOfV7
このレスずっと読んで驚いた。自分も二階騒音&駐車場のガキ共で引越します。管理会社はアテニナラズ。全国に躾の出来ないバカ親が多過ぎ。私の小さい頃は親や近所の方に怒られてから理解したのに。
835名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 09:10:14 ID:2Y6X8Man
>>834
私ももうすぐ引っ越しなんです。
今までの経験もあるので、かなり引っ越し先の条件については考慮しました。
引っ越し先では、お互い落ち着いて生活できると良いですね。

ちなみに、管理会社でも稀に良いところもありますよ。(本当に稀だけど)
今度うちがお世話になる管理会社Aさんは、
住民の苦情があればすぐ対応してくれてます。看板とか張り紙とかね。
今のアパート管理会社Bは、もう全然ダメ。
相談しても、何の対応もしてくれなかった。
管理会社がもっとしっかりしてくれたら、ここの住民の悩みも少しは減る気がするんだけど。
836名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 10:30:23 ID:b1BonNl+
>>810
ガキは犬猫と同じなんだから。飛び出してくる。
ドイツの法律では、810のケースでは問題にさえならない。
逆にドライバーは保障を得ることが認められる。
837名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 10:53:53 ID:KuqMjrGA
アパートの後ろの住宅のフィリピン住人の子供が駐車場で遊んでる。
注意したら、うちの新車の周りでなにかやってる。
見に行ったらぐるっと一周金具かなんかで傷つけられた。
捕まえて文句言いに言ったら「コドモガシタコト」で聞かない。
そのうち後ろから年取ったジジイ(日本人)がでてきて証拠があるのかという
子供たちに聞いたら認めたので見積もりだすから修理しやがれ!って言ったら
わかった。といったくせに、いざ見積もりだすと
「11万もかかるわけがない、過剰請求だ」
だと。あのね、ぐるっと一周やられてるわけ。しかもコンパウンドでも綺麗に
なおらない程えぐられてるわけ。
「これで足りるだろ!」
と5万投げてよこしたからキレてやろうと思ったら一緒についてきていた旦那の親父が
「もう、これで収めろ。基地外あいてすんな」
と言ってきたので渋々収めた。
これが去年の話。速攻引っ越した。
そして今そこのフィリピン餓鬼とうちの子が同じ幼稚園で同じクラス。
むかむか。
ちなみに、そこのフィリピン住宅は沢山のフィリピン人がいたけど
ゴミとかもうちのアパートに捨ててた。管理費とか払ってるのはアパート住民だというのに
管理会社に電凸したら管理会社がゴミ箱に鍵をかけたw
住民以外が捨てられないようにw

838名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 20:21:39 ID:ip3wVCQ5
さくっと入管に通報してやれ
839834です。:2008/01/26(土) 22:57:26 ID:wEjOh8Qo
835さん、レスありがとうございました。今日も嫌な気分で過ごしました。17時過ぎなのに駐車場で遊び、明日もどうなるやら。管理会社は神経質扱いでした。確かに稀にありそうですね。お互い次の場所が安住の地でありますように。
840名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 11:41:37 ID:2hBQ+YvS
ここ数ヶ月私道が平和です。寒いせいかとおもったら、
ゲーム機のおかげでしたw
ありがとう任○堂。ありがとうW○i〜、そして某宅のパパ。

放牧子も1人だと、音もなく遊んでいます。平和だ。

しかし春が近いので、近くの学校付近でアホな兄ちゃんどもが
午前3時まで集団雄たけびを上げてました。ただ、我が家に届く声は
放牧子以下だったので放置して寝ました。

皆さんのところにも平穏な時間が訪れますように(-人-)
841名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 12:07:46 ID:2T2KvH4r
今まさに目の前の駐車場でDQNが放牧中。

幼児3人と夫婦2組で仲良く雄叫びをあげながらサッカーですか。
おまけに母親のうち一人はおなかが大きい。またDQNをふやすんですか。

車を出し入れしようとすると迷惑そうな顔されるし、いい加減にして欲しいよ。

>>825
うちも今同じような状態。
幼稚園バスの送迎前後に、駐車場で奇声おにごっこ&ボール遊び&大音量での井戸端会議。
長時間続くし、その間に出入りしようとするとにらまれるし注意されると逆ギレ。
反面教師が多くて勉強になるよ…うちは子が生まれても絶対あんな非常識なことはしない!
842名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 15:17:47 ID:UmbrdpY/
一体いつお昼ごはんにするのかと、こっちが心配したよ…
「また後でね〜」って、父親が言ってたよ
843良かった:2008/01/29(火) 15:45:25 ID:+kNQ4lso
今日は雨だからバカガキ共は家の中。駐車場で奇声あげて騒がれても、むかつくし、家の中でも騒音。

ここで、子持だけど子供の奇声はダメって方いますか?
844名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:43:49 ID:ImP7WGI5
>>843
ノシ
年少児の子持ちです。
ここ育児板だから、子持ちの人が沢山居ると思いますよ。
周りの多数が非常識な事してるのに、自分だけポリシーを貫くのは
色々と大変だけど、子どもにはちゃんと躾てあげたい。

我が子には、路上や駐車場で遊ぶのは危ないからダメだと言い聞かせてます。
通ってる幼稚園でも、駐車場とかで遊ぶのは危険だし迷惑行為だから
絶対にやらないように言われてますよ。
危険なところで人に迷惑かけて遊ばなくても、
ちょっと足を伸ばして公園に行けば良いし、公共施設や室内遊びもありますよね。
非常識な群れには参加しなかったけど、
園ではちゃんと友達作って、集団生活も出来てるから、今のところ安心してます。
845844:2008/01/29(火) 21:51:41 ID:ImP7WGI5
あ…ごめんなさい。「奇声」について全然触れてなかったw
同じく私も奇声ダメです!
なぜなら、うちの周りの非常識な遊びをする子は皆、
なぜだか奇声をあげまくるから。

ちなみにパンパースのパンツ型オムツのCMに出てくる男の子が
一瞬だけ「キャーッ!」のような声を出すんですが、
あれを聞いただけで、私はビクッとします…
旦那に話したら笑われました。俺にはそんな声聞こえもしなかったって。
私、病んでますよね…orz
846名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:55:55 ID:PiZyYj1Q
子供の奇声だめです。ちなみに子持ちです。
道路遊びはさせていません。井戸端も不参加。
847名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:27:55 ID:75UJIwyR
同じく子持ち、奇声はわが子の声でも駄目です。
道路遊びはさせません。小さな公園が徒歩圏内に3つ、大きな公園が
3つ、さらに広大な公園が車で10分。

大きな公園や広大な公園での奇声は、わが子でも他人でもそんなに
気にならないのが不思議です。反響しないからでしょうか。
848名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 20:45:22 ID:et1uWNlv
病院に行ったほうがいい。
周囲を変えることはとても難しい、
自分を治すことのほうが遥かに簡単。
849名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:29:34 ID:0aSnAERd
>>847
過去に誰かが書いていたけど
公共の場所で裸になる(= 道路や駐車場で遊ぶ)のは頂けないけど
お風呂で裸になる(= 公園で大声出して遊ぶ)のは当たり前、という感覚なんじゃないでしょうか。

私も3歳児持ちだけど道路やお店、公共の乗り物での奇声は大嫌い。
850名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:54:54 ID:2FUqxH4F
>>848
病院行かなくても、環境が変われば大丈夫だよ。
それに治さなきゃならんのは、おかしい人達の頭と心でしょ。
851名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:02:33 ID:y65fkhrt
それは芯でも治らないでしょ。
852名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:25:35 ID:QdFpycNh
暗くなったら、家入れよ。
ていうか、親が何で帰ってきなさいって言わない?
そろそろ、日も少しづつ長くなりはじめると、考えただけで
憂鬱になる。
853名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:08:18 ID:6Jg4RG7I
そうなんだよね。日が長くなってるから、遊ぶ時間も長くなる。そして
春休みがやって来る。あ〜こっちの気分が暗くなる。 うちの近所は
3時〜5時半頃まで騒ぎまくってるよ。親は全然出てこない。
出てきたら出てきたで、井戸端マンセーの女だし。声が高いから住宅街に
声が響きまくる。夏になると7時過ぎまで外にいるよ。
854名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:39:29 ID:dFzGkOl2
子供もうるさいけど、母親達の井戸端もうるさいよね。
よそ行きの声みたいな高い声で話してる母親がいて
笑い声も大きくてうるさい。
しかも人の家の前で円陣組んで井戸端してるし、ほんとに迷惑。
855名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 16:44:40 ID:94/yGP8L
外でボールを突く音がした。窓の外を見ると知らない子供が2人。
私道に面した家々の子供ではない。わが子と同じ年頃の子供だったので
通りすがりの人にわが子と勘違いされるのも嫌だと思い外に出た。
ちなみに我が家から3mで公道に面している。公道から見ると私道側は
見通しが悪い。さらに私道が合流するあたりは道路事情で車がちょうど
加速する位置になる。車通りもそれなり。
そんな場所でキャッチボールもはじめた。挨拶しようか悩みつつ目で
訴えると、女児のほうが気がついて男児を連れて場所移動した。
そういえば前にも来ていた事を思い出した。

水を思いっきり私道にまいたら、また戻ってきた2人もどこかに行った。
不審者も多い地区だし、事件や事故が我が家前であったら嫌だ。
先日も小学生相手に大人が恐喝した話があったばかり。
何かあったら後味が悪そうだ・・・・
856名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 01:22:59 ID:vyHrxxFX
一時やめていた、ボール遊びがまた始まった。
激しく鬱。
今日耐えられなくなり、家の壁を叩きまくったが、やめない。
雨戸閉めてたけど、壊れるぐらい雨戸を叩いてやった。数分後やめた。親は家の前で井戸端。
親にも何回も注意してるのになんで糞ガキに注意しないんだろ。ってゆうか、この寒い時期の夕方7時だよ。外は真っ暗で、なんでボール遊びするかな?
名前晒したいよ。
857名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 04:28:46 ID:SD8Ejja8
これから暖かくなるし帰宅するのが欝だ。
去年の夏なんて最悪だった。
仕事終わって帰ると隣と向かいの家の同い年の子達が道路で遊んでて
家の子も一緒に七時まで…
こっちは疲れてるし家事したいから少しの時間も無駄にしたくないのに。
今年は絶対加わりたくない。
子供も三歳になったしよーく言い聞かせればわかってくれるかな…
858名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 09:21:27 ID:MSqndybm
>>857
道路や駐車場での外遊びに慣れてしまった子は、
途中で帰ったり、止めたりって、なかなか難しいですよ。
今までやってたのに何でダメなの?って思っちゃうから。
余程子どもにとって納得のいく理由が無いと、ぐずると思う。

でも、好きなTVを見るからとか、6時はお風呂はいる時間だからとか、
何でもいいんだけど、ルールというか約束みたいなのが
お子さんの中に浸透すれば大丈夫じゃないかな。
5時以降はお外で遊ばない、とか決められると良いですよね。
今から頑張れば今年の夏までには大丈夫かも。
子どもって意外とお約束好きですよ。
特に3才なら、そういうのも分かってくる時期だし。

お子さんの性格にもよると思うけれど、
うまくいくと良いですね。
あとは、ご近所付き合いかな…
859名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 09:35:12 ID:dunaYEZw
ウチの向かいのバカ一家は真っ暗の中七時ぐらいまでサッカーしてます。
おまけに九時過ぎくらいにももう一回出てきてサッカーしてます。

二、三年前にウチの壁とかにボールぶつけるのを根気よく注意してたら
私の顔を見ると家に逃げ帰るようになった。
すると今度は真っ暗の中サッカーをするようになったようだ。
うるさいしホンマにストレス溜まる。ボールの音にビクッとするように
なってしまった。
一家ともどもどこかに出かけてそのまま帰ってこないようにしてください。
860名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:23:02 ID:dM5N9o+k
近所の園児たちの通う幼稚園に「道路遊びをしないよう指導していただけますか?」と低姿勢にお願いしたところ、
「子どもにちゃんと言ってきかせます。母親に注意するより、子どもに『園長先生との約束』として言って聞かせると子どもは絶対守りますから」と請け負ってくれた。

週末、もう両家の父親こみで大騒ぎでしたが。
861名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 03:21:25 ID:adu+Dg0y
>>860
そういや娘が通ってる幼稚園でプリントが配られた。
「帰宅後の注意」みたいな感じで数項目書かれていたんだけど
その中に「子供だけで道路で遊ばない」ってあった。
うちの近所、2歳になったばかりの子も野放しなんだよね。
あまり車が通らないといっても、宅配や新聞屋・郵便のバイクは通る。
あの手紙読んで自粛してくれればいいけど…


862名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 07:30:07 ID:+wLWHRzS
関東、久し振りに雪が降ったせいで、ガキが朝から大騒ぎ。
ガキの声で起こされるなんて最悪の日曜日だ。はよ死ね。
863名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 09:44:34 ID:7VFQ91MA
家の前でうるさい家族が雪合戦してる。
風邪引いちまえ。
864名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 09:55:48 ID:y6LQZbJ7
うちの前の路地は、まだ路上遊びバカガキが出てきてない。
寒さに弱く朝早起きできない彼らにとって、まだ環境が整ってないのだ。

雪がやむ前に、昼になる前にどこか避難したいが、こちとら風邪気味。
雪合戦バカどもから逃げるために、風邪悪化させるのも業腹だわ。
雪がやむ前に雨に変わって、全部溶けちまえばいいのに・・・。
865名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 10:28:43 ID:Urc4MqDL
路上バカサッカー餓鬼ホンマ殺気が沸く。
てめえのウチの庭ででもしろ!!

というかサッカー少年団かなんか知らんが
技術云々よりも最低限のマナーとかルールを教えろ!!
お前らも同罪じゃ
866名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 10:59:34 ID:WIrOcefV
うわー 来た来た
雪遊び開始〜〜
867名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 11:06:00 ID:y6LQZbJ7
>>865
うちの前で遊ぶ子の中にもサッカーバカいる。
一年もリフティングの練習しているのに、5回と続かないの。
どんくさいんだからもう諦めろよ・・・。

そこんちの親父は野球バカで、どっかのユニフォーム着て
運動音痴息子と路上キャッチボールしている。
徒歩2分の公園(ボール遊び可)まで歩く体力すらない子、
野球もサッカーもできやしませんってw

だからかなー、最近は友達と一緒にいる事がめっきりなくなって
1人リフティング練習か、親父と2人きりのキャッチボールのみ。
とっとと路上遊びそのものを諦めろ。部屋でゲームでもやってろ。
868名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 15:37:08 ID:D6b33ksI
雪遊び猿に悩まされている皆さん、お疲れ様です
箱に詰めて雪国に送ってやりたい事でしょう
と言っても、ココ雪国でも猿がわんさか
近所に結構豪快な坂道があって、信じられないことに
ソリで滑り降りてきます。
家は坂の途中、何度突っ込まれたことか
ガキの親に文句を言うと「子供は元気が余ってるから!ハッハハー!」と
頭にミソじゃなくて雪が詰まって溶けているのだろうか
869名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 17:23:12 ID:FAEtoUPh
駐車場で雪遊び親子に注意した。
すぐにやめてくれたけど、この親子、以前にも駐車場でサッカーやってるのを注意した事がある。
なんでうるさくて邪魔だからやめてくれって言ってるのに理解しない?

もう時効だとでも思ってるのか?
「雪の日は特別☆」なのか?理解できない。
注意するのもつかれるんだから、やめてくれよ。
870名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 22:10:16 ID:3H0v20FQ
雪が降ったから嫌な予感したんだよねー
こっちも同じような被害に遭遇したよorz
せっかく静かな雪を楽しみたかったのに放牧しないで欲しい
871名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 08:34:55 ID:N3QAH+7U
放尿にみえたw
872名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 09:11:49 ID:uoCsI1B2
おばさん、汚い、汚い、シッシッ!
873名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 11:17:01 ID:BvxqgL0C
横浜です。
通園が危険だからか、幼稚園がお休みのようです。
1軒のお宅に集結するのが高らかな声でわかりました。
ビデオに飽きたら、ぜーったい外に出てくる…
874名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:53:02 ID:ZUkLjYbq
このスレ初めて見たけど、うちの隣がDQNじゃなくって全国的に
隣みたいなのが多いってわかって脱力したよ。

近所の他の子供や親が私道でサッカーしてる隣の親子を無視してるから
変な奴が越してきたなっていやだったけど、多いなら仕方ないのかも
と思い始めた
875名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 17:40:40 ID:W17yzrLV
今さっきまで、家の前の路地で近所のガキがサッカーしてたので
ここにきますた。
4人全員は女の子のくせに、サッカー。そのうちの一人はボクジングもどき
シュシュ!してた。
今回は様子見してたら、4人のうち一人か二人がうちの庭にボールが入らないように
守備してたけど、それでもたまにはボールがそれて、門柱にぶつかる。
また家の前でやられたら注意しょうかね?
876名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 21:27:54 ID:IoHrW7P5
女の子のくせにサッカー、というのは
聞き捨てならんな

と思ったけど全体的に日本語がおかしいので
スルー
877名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:49:10 ID:ypcTtwyN
今朝は雪が残ってて気づかなかったが
帰宅すると家の前の私道に潰れた豆が散乱していた
前の私道で遊ぶガキ一家がまいたんだと思う
まくのは勝手だが(それにしても道路にまくってのも・・・)
せめて掃除くらいしてほしいものだ
878名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 06:30:05 ID:fMbpifYw
豆まきぐらい、いいじゃないの。
鳩のえさにもなるし。
879名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 07:05:45 ID:u5mu8qKJ
>>878
日頃の行いや近所付き合いできてるかどうかによる。
880名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 08:32:24 ID:5ju5JFot
節分の豆も嫌がるって、どんなに世捨て人なんだよw
881名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 10:02:01 ID:UlW0MkB8
豆まいてた人の家付近だけならともかく、
他人様の家の前の私道に散らかってるんでしょ?
そりゃ非常識だよ。
人に迷惑かからないように掃除して帰るのが当たり前。


882名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:14:22 ID:Qi/4FIic
>881
それは本当に私道なの?
883名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:15:20 ID:Qi/4FIic
アンカーミス。
881じゃなく>877です。
884名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:37:19 ID:VX7jEQU9
>>883
質問の意図が分らん
885名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:41:22 ID:11jLo0zx
豆まきって、外にまく場合は玄関先とかから
外に向かって投げるものじゃないのか
地域によって雪合戦のように完全な屋外でまくところとか
あるんだろうか
886名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:49:39 ID:5ju5JFot
豆は鬼に向けて打つので、外に向かって撒くのでは
887名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:52:32 ID:Qi/4FIic
>884
いや、前に「家の前の道=私道」だと勘違いしてる人を見た事があったので。
「私道で遊ばせないでと注意したら、実はその道はその子の親が所持してる私道だった」
とかねw
まあ、マナーと言う意味では変わらないし、
つまんない質問でした。スルーしてください。
888名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:57:52 ID:VX7jEQU9
撒くのはいいが掃除くらいしようぜってことだろ
ちなみに我が家は庭の方に撒くけどね
889名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 17:12:14 ID:9bsTzvPi
大きな声でお喋りしながら道に一部残った雪で遊び始めて数時間
シャベルとコンクリートが擦れ合う金属音で神経が殺られた
何度注意しても次から次へとかたちを変えて迷惑行為のオンパレード
一度注意されたらすっきり止めさせるのがまともな親でしょうに
やはり人ではなくて猿なんだとでも思わないと怒りが治まらないね
890名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 17:26:41 ID:5ju5JFot
除雪作業くらいは大目にみてやれや
891名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 17:28:51 ID:aYgo0lKn
生活道路であるけども、家の前の公道を10メートルくらい
小さいゴールポストで塞いで子ども達がミニサッカーやってる所がある。
畑の中の新興住宅地だし、大目に見ても公道だよ?私道じゃないんだよ。
交通量少ないといっても、新聞配達のバイクや配達関係車や
軽トラ(畑だからね)が通るのに、道塞いじゃってるんだよ。
おかしいでしょう、それにいつも子どもが自転車乗り散らかしてるし。
小学校に近いから、通学路にもなってるけど路駐も平気でしてますね。
ベンツ乗り回す余裕があるんなら、躾できる乳母でもやとえ!
これでも首都圏、都心まで電車で30分の所だよ。
住宅地だってこの辺りでは高い方だから
住民の質が良いと思いきや、やりたい放題。
892名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 17:53:58 ID:9bsTzvPi
>>890
馬鹿なことを言わないでよ!

除雪作業なんかじゃないんだよ!!!!
893名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 19:35:10 ID:ahyU8Qsh
>>889
気持ち解るわ。うちのマンションにも何度注意しても駐車場遊びを
止めさせなかったお猿さんがいるもの。挙句の果てにはうちを追い出そうと
マンション中に証拠もないことを触れまわってくれましたもん。
ホント怒りを抑えるの大変よね。さっきもすれ違っちゃったからいやだったわw
894名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 20:00:35 ID:ZjzGNf3J
公道なら普通に110番じゃダメ?
通れないって
895名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 20:20:54 ID:v8N/RzLf
我が家は借家に囲まれてて隣がその駐車場。庭先に入ってきて堂々と我が家の駐車場で借家の子供たちが遊んでる。門を開けて入ってきたという情報も。畑まで荒らされてる。
バカ親どもは我が家の裏に車ドン付け。そこでおしゃべり開始。子供がギャーギャー言ってても近所迷惑とは思わないらしいので放置プレイ。
ある日我が家にバカ親の一人が子供を何人かひきつれてやって来た。「子どもの靴が入っちゃったんでとらせてください〜」と。
ズカズカ庭に入り込んできて靴を持っていった。子供は我が家の庭からではなくフェンスをまたいで出ていった。しかもバカ親はそれを注意せず。
次駐車場で見かけたら本気でケンカしにいくわ。
896名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 20:47:34 ID:u5mu8qKJ
なんで道路遊び猿って何度注意しても繰り返すんだろう。
しかも「え〜だって〜、道路で遊んだ方が楽しいし、隠れるところもいっぱいあるし〜」って
それは隠れるところじゃなくて余所様のマンション(我が家含む)だ!
もうすぐ小学校も卒業だってのに何やってんだ。
897名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:12:49 ID:I2W8oHo0
ほんと何度注意しても分からないのは何故??
管理会社もホトホト困ってるらしい。
母親が何度注意しても、最近では返事もしないらしい。
まあ、こんな母親に育てられたら子供も一緒だわなあ〜。
こういう馬鹿親の場合はどうしたらいいのだ。
管理会社 学校からも注意受けてるのに、、、
898名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:29:45 ID:H6Xn6ufC
母親も悪いけどそんな女と一緒になる男もアホだからね。
両親が子どもにgoサイン出してるんだからやめる訳ないよ。
899名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 00:18:27 ID:ba/21Bl2
>>897
しかも、注意されれば逆ギレするやつもいるしな。
自分たちは全く悪いと思ってないから、注意しても繰り返すんだろうな。
900名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 09:05:03 ID:pe55GsYv
>897 近所の人が警察に通報してましたよ。そしたら驚くほど静かに
なりました。感謝してます。
901897:2008/02/06(水) 10:39:11 ID:ySHKFrBa
そこの子供5人もいて
男 男 男 女 男で
さすがに長男は6年生なのでやっとやっと遊んではいけないということを
わかってきた?って感じなんだけど
あとの下の兄弟がねえ〜何年続くんだって感じだよ。
あの馬鹿母、子供が大好きで〜とか言ってるらしく、
引っ越したくても兄弟が多くてマンションは断られてるらしい。。
山奥にでも行けよって感じです。

警察に通報も考えてもいいかもしれないですね。
902名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 11:23:52 ID:iODpZ7Rf
田舎に行けば子沢山の若夫婦は歓迎されるんだがなあ
ついでに放置してあるあまたの農地を買い取って
就農してくれるとうれしい
903名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 11:28:42 ID:brBRm3lH
セクースしか趣味のないぐうたら夫婦が、農作業なんてできるわけないじゃん。
904名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:24:21 ID:4+iQC2Kk
毎日何時間も騒いで。社会のゴミですよ。あいつらは!
おの馬鹿一家が引っ越して来なかったら
近所の人に苦情を言うなんてことは一生なかったのにね。
しかも何度注意しても静かになるのはその時だけ。
おかげでこちらは口うるさいオバサン扱いかよ。
しんでほしいと心から思うけど犯罪者にはなりたくないので
登下校中に事故にでもあってくれないかなと妄想してしまう…
905名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 14:39:36 ID:4+iQC2Kk
…帰ってきやがった!

906名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 15:01:26 ID:DJFuClEb
実況してくれなくて良いから
907名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:45:17 ID:uBEuRCi2
階段下の変な土地、狭い建て売りに一家8人大家族が住んでるんだが
階段上の狭い公道に家族の自転車8台いつも路上駐車してる。
もの凄くうるさくて子供もしつけなんかされてない野放し。
子供用〜大人用自転車を平行2列駐車してる反対側の家の人は、
自転車を避けて通り過ぎる車に家の塀をこすられて迷惑してるらしい。
こいつら全員大人になったら大人用自転車を8台路上駐車するのかな。
ちなみに現在ガキ用が6台大人用2台です。



908名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:52:03 ID:PD0lhNC/
1.まず坂田五法を勉強する。
2.毎日上昇ランキングをチェックしてボリンジャーバンドの+2σ線の↑にいってるものを監視銘柄にする。
3.監視銘柄の中で坂田五法での下げサインが2〜3個連続して出たものを売建る。
4.損切り利穫共に5%とする。
5.あ、ちゃんと資金は3つ以上に分割する。(1日1銘柄以上売買しないようにして時間的分散も)
※日経の調子がいい時や、逆日歩が大きい時は、利穫損切りラインをいじって対応。

とりあえず株で生活できてる私の手法をさらしてみました。
サインが出ずに1ヶ月丸々売買できない事もあるけど、そこは我慢で。
909名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:57:58 ID:PD0lhNC/
ごめんなさい誤爆しました〜。
910名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:02:32 ID:58GvCXTj
いや、ありがとう。
坂田五法を勉強して、はやくDQN一家とおさらばできるようがんばるよ!
911名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 09:44:19 ID:K3gXnmQq
>>907
大人になったらDQN仕様の魔改造バイク、だとおも。
912名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:18:05 ID:HPH8WtDI
うちの近隣の騒音主も階段の変な土地の建売に入った住人
安価に惹かれて片目をつぶって買っちゃったが
住みにく家なので部屋では落ち着けないようで
何かと外に転がり出てきて騒いでいる
何度も近所に苦情を言われても頭が悪いのか
普通の大人の対処が出来ない夫婦なんですよ
913名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:31:54 ID:E6eAAkTO
意味がよく分からんな…
914名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:38:39 ID:IBDoKLyJ
今、ニュース見てたら駐車場で遊んでたガキがひかれて死んだらしいが
逮捕された運転手のおばちゃんに激しく同情する。
915名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:56:06 ID:E6eAAkTO
轢いてしまったドライバーの方を同情してしまう事故って多いよね。

先日、あったこと。

対向車線側が渋滞中の道路を普通に進行していたら、
渋滞している車の影から、左右を確認するでもなく、
ノンブレーキ・ノン減速でわき目も振らずに道路を
横切っていった命知らずの自転車がいた。
(若い女性)
もちろん、横断歩道なんて無いところで。

間近で飛び出された訳じゃないから、慌てて急ブレーキに
なった訳でもないけど、冷や汗が出るような気持ちだったな…
こんなんでも轢いたらこっちが悪いんだもんなぁ〜って
思ったよ。
916名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 20:10:13 ID:htLQGYlN
>>911
そりゃ嫌だ〜それまでに引っ越してくれる事を祈るよ。
あの狭い家であの人数が長く住むには無理だと信じる。

>>912
階段の下のDQN一家って土地の狭い所にわざわざ引っ越して来て
道路で遊ぶのがムカつくんだよね。
917名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 00:12:16 ID:PXPcSiC7
狭い家のDQN一家、寝る以外は外で過ごしてるのかと思うほど。
朝からテンション高くて、7時〜パジャマでプラカー乗ってたりw
おまけに奇声付き。
もうすぐ5人目が生まれるんだって…すごい。
918名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:09:29 ID:Rva5y5hO
斜面が敷地で階段を上らないと公道に出ることが出来ない家ってこと?
うちの近隣にもあるよ。
公道脇に造ってある駐車スペース1台分に家族人数分の自転車に一輪車が2台と
その他にも階段の上り下りが面倒になったんだか、
ローラーブレートやプラカーなどの遊び道具も置き、
自家用車は他所の家の脇に路上駐車をさせている。
しかも椅子まで置いているので
駐車場が放置ガキのたまり場になってしまい物凄くうるさい!!
919名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 15:29:59 ID:uAsHcDvW
全国規模なのか…  >階段下の家DQN現象
920名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 16:15:30 ID:AZoY+060
母親もでかい声で井戸端するから、子供も声がすげーでかい。
遺伝なのだろう。 週末は父親もまじって路上でプラカー&鬼ごっご
こうい奴にかぎって、気持ち悪いほどご近所の皆さんには愛想がいい。
いい人を印象づけてるのかも。
921悩める住人:2008/02/08(金) 17:07:47 ID:D3LGsMSn
その通り!!
ちょっと離れた大地主とか自分の利益になる人にはヘラヘラ愛想良くして
迷惑になっている人へ対しては無神経。
サッカーボールをガツンガツン車や壁や門柱に毎日毎日当てられ困っていて
運動場へ行って欲しい!と言ったら逆切れされて子供の親が夜中に目隠し帽子かぶって
ウチの自転車壊された!!タイヤ空気前後抜かれ、ミラー石投げてガチャンて壊されて
最悪。。。
922名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 17:08:20 ID:NOfUdc7l
過去の話だけど、実家の前が平屋の貸家(ボロ)で、
その家の子供らがよく実家の庭に侵入してきてたな。
父が育てていたベリーの実も喰われた。
差別するわけじゃないけど、貧乏な家の子供はそれなりだな。
一戸建ての家の子は、お行儀もいいし、公園に遊びに行ってる。
長文スマソ
923悩める住人:2008/02/08(金) 17:18:17 ID:D3LGsMSn
サッカー注意したら自転車壊した父親がバイク大好きで7台所持してるけど
アンタの家が邪魔だから俺のバイクが錆びて困るって台風来るたび叫ぶのーーー
狂った隣人。。死んで欲しい。
924名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 19:39:51 ID:XvWGt0CS
文章には主語・目的語を入れたほうが読み手には理解しやすくなります。
また、適度に句読点(『、』や『。』)をいれましょう (*゚∀゚)っ
925名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 00:06:56 ID:mCg9A84M
>>922
変な土地に建てた建売住居とかミニ戸建ては
値段が安いのでDQN率が高い。
926名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 09:07:04 ID:edVNyv/q
>>923
塩水でも撒いとけ
927名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 09:39:34 ID:9Ruakyr4
>923
兜甲児「ルストハリケ────ン!!」
928名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 09:39:45 ID:r0I+4ezb
台所用漂白剤のほうがry
生ゴミ臭くて猫が寄ってくるからとシュッシュツ・・・・・
929名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 18:02:44 ID:j2pDGsko
3連休の二日目が終わりました…
ぐったり…
930名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 22:15:21 ID:g5IdQ1+o
小学生にもなって
毎日のように家のまわりをチョロチョロするだけで過ごし
よくも飽きないねと疑問に思う
知能が普通の子供より遅れ気味なんだろうな

931名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 22:41:21 ID:kyKWsdhE
>929 
カレンダーの赤字の日がすごく疲れる。
土曜もずっと学校で勉強以外の遊びの時間とかやって騒ぐ子供預かって欲しい。

932名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 22:45:37 ID:kyKWsdhE
まともな親御さんは休みでも、サッカー教室とか行かせてるから偉いけれど、
頓珍漢な一家は休日すっちゃかめっちゃか。奇声と騒ぎ声で偏頭痛が止まなくなってきた自分が
悲しい。。
933名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 00:14:05 ID:jQIaXgsd
大人になれずに消えろクソガキ
934名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 00:24:28 ID:D0ya0ZhG
>>931
同意〜。
放課後から夕食の時間まで学校で遊ばすとかしてほしい。
道路で奇声を上げられるのは登校下校時間だけでたくさんだ。

以前、とある高原のペンションに行った時、
「高原の朝は小鳥の声で目覚めます」という売りだったのに
実際はスクールゾーンで、あろうことかガキどもの騒ぎ声で
目覚めた最悪のトラウマがあるよorz
935名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 08:44:48 ID:HvXxsCIE
子供が休みの時が、フツーの人の利用日だからな
936名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 11:01:31 ID:WYmDkR85
うちアパートなんだけど、階下のDQNが階段横占領で
一日中ボール蹴りしてるから出かけるのもイヤになる。
きっちり小さいゴール置いてやってんだけど
何故公園に行かないのか謎
車あるのに、車で10分くらいのところに
ボール蹴りできる大きい公園あるのに。
ちなみに、サッカーやってるつもりなんだろうけど
目に余る下手糞ぶりだから、あえて「ボール蹴り」w
937名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 11:12:00 ID:hz1SYk+/
皆の迷惑なんか平気で、
公道で遊ぶ子供の親は、
平気で常時路駐もするし
長時間井戸端もする。
親が親だから子も子。
図々しい馬鹿。
938名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 04:44:00 ID:JoGUOaA1
あなたがたも50歩100歩なんじゃないですか?
939名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 13:21:13 ID:3vvvA7++
カレンダーが赤い日の恐怖は前日から始まります。
前の日の夜「遅くまで起きてていいんだね、パパ!」

これが春休みになったら…
940名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 14:58:40 ID:Ow3MQHJd
>939 本当そうー!路上奇声サッカー餓鬼に迷惑して困っている人達が、
夕食時とカレンダー赤字前の夜中に、実家に帰る風習が約7年継続している。
悲しいマイホーム。。まったく安らげない、何の為に建てたかわからない家。。
みんな実家が来るまですぐ行き来できるから羨ましいけど、私は飛行機乗らなきゃ帰れないから
我慢しか方法が無くて最悪。もうそんなに何度も引越せなくて。


941名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:09:41 ID:Ow3MQHJd
>937 同意。 すぐ近くに運動場あるのに、隣のDQNが一家でサッカー道路占領迷惑。
親は路駐茶飯事、井戸端三昧、放牧子供泣きわめき放し。。
出かけるのに車出せなくて最悪。
942名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:10:45 ID:OgNnSDqy
↑はあ?
迷惑家族が実家に帰れば静かになるじゃん。
実家に帰る家族を非難したいのなら、
スレ違いでは?
943名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:15:25 ID:7YgVeHfv
うちのアパートは高齢一人暮らしばかりで子持ちはうちだけ
隣と下にはお中元にお土産等欠かさない
どっちもそんなの気にしないでって言ってくれるけど迷惑かけてるし
アパートの廊下も走るな大きな声出すなって言い聞かせてるが幼稚園児の男の子でもちゃんと出来るよ
夜も家の中で跳びはねたりうるさくしたら他の人が寝れないでしょ、アパート追い出されたら住むとこないよって言ってある
駐車場で走ろうもんなら、車いるんだから危ない!飛び出されてひいた方の車がかわいそうだ
お店の中でも自分より小さい子だってお買い物に来てるんだからぶつかったらどうするの!って言って大人しくさせてる
子供だからうるさくて当たり前、元気が一番とか躾してないだけだよ
五歳児でも出来る
駐車場で遊ばせてる親は我が子が死んでも良いんだろうか
二十歳で出産した俗に言う若ママだけど
なんだかんだで高齢ママの方が躾してない気がする
944名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:24:29 ID:f1awvUsk
近所の子達がうちの前の道路に落書きをして遊ぶ。
うちの前は日当たりが良いので、北側のアパート住人がわざわざウチの前に集まって遊ぶ。
うちの塀(フェンス)にカーペットを干す人もいるよ!
945名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:40:04 ID:gsy9ebKE
同じ通りの200b程離れた一帯、
毎日毎日夕方にその辺の子供達が集まって道路でサッカー、縄跳び、一輪車。
車が来ると道路脇の2bくらいの高さの塀に攀じ登って避ける。
同級生の子もいるのでお母さんと話したこともあるんだけど
5時に公園から帰ってきても夕食までの間友達と遊べてしかも声聞こえるから安心!だそうな。
平日の仕方ない時間帯(3〜5時くらい?)だってムカつくのに、7時くらいになっても遊んでるのが見えてびっくりする。
時々風に乗って微かに奇声が聞こえるし、近所は迷惑してるんだろうなあ。すごく気の毒。
946名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:43:48 ID:f1awvUsk
近所のうちの子の同級生は親が帰宅時間に厳しくて、
公園や児童館で遊ぶのは4時半までだそうだ。
帰ってから家の前で遊ぶのはいいそうで、我が家の前で遊ぶ。
947名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:46:29 ID:eNsiC+yT
>>944
最後の行、ありえんw
948名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 16:02:43 ID:vsGJn8FJ
水遣りの時間じゃない?
干してある頃ってw
949名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 16:42:33 ID:wgy40EQX
>>944
相手が干しに来る頃、フェンスと近辺に水を撒く事を推奨。

950名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:07:46 ID:j8OqaFM2
突然水なんてまきだしたらでかい声で聞こえよがしに文句言われるとオモw
ってか最初に布団干された時に言わないと暗黙の了解でOKと思われてるでしょ。
個人的には濡れたフェンスに気づかず布団干してアワアワするところが見たいがw
951名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:16:47 ID:7UaHewHQ
自分の家の前をガキの溜まり場にしている専業のクソ。
人気者気取りなんだろうけど集まっているのは共働き等の放置子だけ。
その類の親って危険に対する認識もズレているよね。
事故にでもあったらどう責任をとるつもりなのかねぇ。
クソ一家のガキが外に出ていない時は
放置子も含めて道路遊び皆無でとても静かな住宅地。
自分の家がガンだってことに気づくはずなんだけど。
952名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:25:46 ID:KdBvIpf+
>>951
隣の家がまさにそれだw
6時くらいになるとパート明けっぽいおばさん達が
迎えに来たよ〜wってわんさかやって来る
マジで他人の子が道路遊びで轢かれたらどうするつもりなんだろう
ちなみに遊んでいる道路は公道
953名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:55:26 ID:Y2gaMGUS
ウチの前は夜九時ごろまでサッカーしてます。
仕事から帰ってきてこのサッカーバカ集団に逢うとどっと疲れが出ます。

ほんまにどこかに行ってください。
954名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:45:48 ID:03rzTYkJ
>>953
すごく同意
サッカーバカガキも野球バカガキも死んでくれ
迷惑騒音ひどすぎる!!
やらせてる親がキチガイ
955名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:05:00 ID:EXFmq9QN
943のお母さん素適!書込みありがとう。。
956名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:14:21 ID:ylYW4G8p
>>955
>>943が素敵って、それが普通で当たり前のことなんだけどね。
957名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:33:24 ID:wcTvBaJs
兄弟が多いほど超音波発生器が混じっている確率が高いような気がする
人数が多くてしつけが行き届かないのか
人数が多いから確率的に多いように感じてしまうのか
よくわからんが
958名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:47:36 ID:DNAcPYRr
>>957
そりゃ、一人じゃ普通の声で済むところが
大声張り上げなきゃ主張が通らない→お互いエスカレート、だからね。
どんどん声帯は発達してくw

でも、それを仕方なしとせずに根気よく直すのが親の努めなんだけどね…
959名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:08:44 ID:b2XCAeoK
956 普通であたりまえって親子に最近遭遇できてない。。
ふつうであたりまえって事が立派なランクに入ってしまう。。
960名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:17:19 ID:T8ZkJr5+
家の前は車も通れない細い道路で
抜け道なんだろうけど狭いのに自転車で通行する人達
ベビーカー乗せるにも一苦労
気を使う
てか私道なのか公道なのかわからないけど住人じゃないなら遠回りしてほしい
子供は大声でしゃべりながら走ったり
ボールして遊びしてうるさい
公園があるねんから公園で遊べと思う
961名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:40:38 ID:HK2eYwDv
>>960
子供がうるさいのはあたりまえだろが
静かな子が家の前にいるほうが不気味だ
あんまりこまい事いうなよw
962名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:48:50 ID:T8ZkJr5+
961:02/13(水) 17:40 HK2eYwDv
>>960
子供がうるさいのはあたりまえだろが
静かな子が家の前にいるほうが不気味だ
あんまりこまい事いうなよw


それはわかる
歩くだけならまだいい
ボール遊びはしてほしくない
自転車通るのも狭いのに
ボール遊びはするなと思う
963名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:08:47 ID:oyJSTSnZ
子供がうるさいのはあたりまえ
普段から、それをできるだけ不快じゃないような挨拶しておくのもあたりまえ
何かあれば、親が頭下げるのも弁償するのもあたりまえなら
事故起こさないよう指導するのもあたりまえだし
余分に迷惑かけさせないのもあたりまえ

最初のあたりまえだけだよな、迷惑親って。
964名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:14:39 ID:VjEKSzhc
今日も家の前でボール遊び…orz
苦情の手紙を出しても効果なし。
毎日、夕方は鬱になる...
965名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:17:51 ID:9MiSorC3
>>959
スーパーでもカートの下の段に小学生くらいの子がしがみついたまま買い物してる親が珍しくもないですよね
お寺の井戸に乗って遊んでた小六児童が、井戸の蓋が割れて転落して怪我
親がお寺に管理責任云々で訴訟を起こしたなんてのもありました
遊んで良い場所と悪い場所、やって良いことと悪いこと等当たり前の事が躾られてない子供の方が多くなった気がします
966名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:18:01 ID:ylYW4G8p
車通りの少ない道路で子どもが遊ぶのは昔じゃ当たり前の光景だったんだけどねぇ。
現代では道路で遊ばせる親と遊ぶ子どもはDQN扱いだもんなぁ。
個人主義の行き過ぎか、はたまた寛容な大人が少なくなったからなのか・・・。
どちらにせよ道路で遊ぶ他所の子に対して、轢かれて死ねとか思う大人は
昔は少数だったに違いない。


967名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:30:22 ID:RLnByDah
でも、ひかれりゃ死ぬよ。
昔やってたなら、それが悪いことだったんだよ。
良くなってきたんだよ。
危ないことや、迷惑なことはしないって教えるのが、昔から正しいこと。
968名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:54:13 ID:T8ZkJr5+
買い物のカートで乗せる時の注意をよく見ない母親
歩けるぐらいの大きな子供を二人かごを入れるところに乗せて買い物をしている
走りまわらないのはいいけど
うるさい
しかも赤ちゃんも乗せれるカートを三歳ぐらいの子供を乗せたり台数が多ければいいけど二台しかなくまだ半年の息子を乗せたくてもでかいカートを乗せて買い物をした
あれは一歳からと書いていた
親がいないからとカートで遊んでいた子供をみて親知っている人で引いてしまった
まだ小学生に髪の毛を染めたり
おばちゃんでヤンママ気取っているから
余計嫌いになった
くだらなくてすみません
意味不明ですよね
969名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:03:14 ID:oyJSTSnZ
交通量も違うし近所付き合いも違うだろう
密な隣組だったりすりゃそりゃ、よその子のやりすぎも叱れる。
ヘタすれば逆恨みするは嫌がらせも辞さないような家庭の子供には、
轢かれて死ねとか思うしか対処できない場合も多々あるんでしょう。
970名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:46:21 ID:nSUGqZop
公園に行けば解決することなのに何故道路に居座っているのかしらねぇ?
再三注意されて白い目でみられているのに。
仲間がいるからデカイ態度に出ているようだけど、みっともない
家の前でガキ達が遊んでいる内容って
公園や部屋でやらせればいいじゃんってことばかりで、
疎んじられながらそこに居座る必要性なし。
結局、親が面倒くさがりで図々しい奴なんだよ。
971名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 20:24:25 ID:DNAcPYRr
そういう人に限って「家が散らかるのが嫌」な人なんだよね。
自分のスペースが子供に侵略されるのは許せない、
だから外で他に迷惑かけても平気って。
こちとら狭い家で子供達が集まると自分の居場所見つけるのさえ苦労してるってのに
絶対家には入れない、遊ぶなら家の前にしろって
本当に頭にくる。
972名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 21:26:08 ID:lHKaMF8c
そう思う。隣家は子供が家で遊ぶと汚い片付けなさいの連呼。そして道路へ追いやる。無責任。
973名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 22:05:19 ID:96Ml7xpP
お願いだから、家の前でボール遊びしないでくれ。
ドカーン、ガシャーンって前のお宅のドアに当たってるし。
塀もないオープンガレージの家ばかりなのに何故ボール遊び
させるんだ?ああ、斎藤さんみたく注意できたらな。
974924:2008/02/14(木) 04:56:56 ID:PMAL0j4d
だからー

文章には主語・目的語を入れたほうが読み手には理解しやすくなります。
また、適度に句読点(『、』や『。』)をいれましょう (*゚∀゚)っ
975名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 11:14:02 ID:5iWWugH0
うちもオープン外構だから、けっこう気になっていた。
家の前の道路で子供がボール遊びをしているんだけど、
この間うちの車に自転車で突撃したらしく、思いっきり傷を付けてくれた。

お隣さんが教えてくれたんだけど、私は現場を見ていなかったので結局自腹で修理。
その子にも親にも何も言わなかったけど、それ以来家の前の道路で遊ぶ子供がいなくなった。
976名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 13:31:44 ID:Fc/9X0am
502 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 13:24:56 ID:KK8zTiPi0
悪質な物損事故や人身事故で被害者が届けない限り
当て逃げなんかじゃ警察って動かないもんじゃね?


関係ないけど以前住んでたアパートの駐車場で
I円パンチやら引っ掻き傷の被害が有ったんだが
まぁ住人の子供らのイタズラなんで親同士が口論になり
警察まで呼んでクルマに着いた指紋採らせてたんだよ
そしたら出るわ出るわ

鑑定するまでも無く複数の子供の指紋でクルマ中びっしりwww
冷静な警察官が子供ら集めてやさしく聞き取り調査
近所の子供らほぼ全員に加えて
被害者の子供まで犯行に加わっていた

全ての謎が解けてブチ切れる被害者
管理人呼びつけてアパートの管理費で修理しろだの
地域住民全員訴えてやるだの大騒ぎ
それをなだめる警察官を見て大変な職業だなと気の毒に思ったよ


脱線スマソ
977名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:23:06 ID:taqt1B34
あぁもうすぐ下校時刻かな。
見張ってたら、ここ最近は路上でサッカー遊びしてないので
この調子でいけばいいんだけど。
978名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:48:12 ID:RH7/B4S3
>>976
被害者の子供の指紋は出ても仕方ないだろ


というか個人間の仲裁の為に、あぶれ弁護士を集めたセンターでも作って
警察はそこに連絡するようにすれば、警察は本来の仕事が出来るんじゃねーんか
979名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:03:50 ID:PMAL0j4d
>>975
>>この間うちの車に自転車で突撃したらしく、

ってことは、誰か目撃者がいたってことだろう?
だったら、あなたが見ていなくったって、その目撃者の証言に従い
その子んちに行き、話をすることは出来たでしょう。

警察の調査みたいに、現行犯じゃなきゃダメだとか、
証拠物件が無ければ立証出来ないとか、

そういうんじゃなくて、

一応、目撃情報があるんだし、子供のいたずらなんだから、子供に対し
『○○君が車にぶつかったって言ってる人がいるんだけど、本当なの?』
みたいな感じで子供に白状してもらうよう大人として促すべきじゃなかったかな。
(白状するかどうかは別の話し)

俺なんかガキの頃はヤンチャだったから、いつもそうして近所の主婦らが
うちに来てたよ。いつも俺のお袋がペコペコ頭さげてた。
まぁ〜今とは時代が違うけどね。
それに、犯人と思われる子の親御さんが昔の親御さんみたいには素直に認めないだろうしな。
『うちの子がそんなことするわけないでしょ!』

だからと言い、何も無かったかのようにし、その場しのぎで面倒を省いたことばかりするから、
今時の子供は、『ばれなければ大丈夫だ』って精神が発達してしまうんだよ。

筋を通せない親はバカだよ。
980名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:04:34 ID:Cl8dy5jI
今日、苦情の手紙を出したけど意味ないだろうな〜
ふな○一家消えてほしい…
981名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:41:35 ID:LGDuSXE0
子供も子供やけど
甥を公園で遊んでいたら
転んで砂が顔についたから
水道で洗っていたらじいさんが
車の洗車に使う雑巾を水道をいきよいよくだして水がかかりそうやったから文句いうたら逆切れされた
区役所に苦情いうても何もない

皆の水道でも私用で車を拭くための水じゃない
謝ればいいのに謝らない
使うなとは言わないが謝るのが
大人やろ
我が子には悪い事をしたら謝る事を教えなあかんと強く感じた
982名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:23:18 ID:taqt1B34
今日もサッカー遊びをやってくれたので、
学校に電話してみた。
明日指導してくれると思うけど、
効果はあるのだろうか…あるといいな…
あとどんだけ我慢しなくちゃならないんだろう。
983名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:33:20 ID:aPj772pL
>>982
俺あと5年
と思ってたら、また孕みやがった
ほんとあとどれくらい我慢すればいいんだろう?
984名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 18:22:44 ID:PMAL0j4d
>>981
文句言うのはいいが、もっとマシな文章書けよ
985975:2008/02/14(木) 18:26:05 ID:5iWWugH0
>>979
まぁお隣さんが見ていたんだけどね。
出来たばかりの住宅街でほとんど近所づきあいないし、
その家の人の事も良く知らないから、面倒はおこしたくないのです。
貴方が書いているように、今時の人だったら後が大変ですから。

自腹で修理って言ったって五万くらいだし、
もう遊んでないからいいやって感じです。


986名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 21:07:05 ID:19ejNJnX
皆さん、ご幼少の頃は良い子だったんすね
マジでえらいっす。
987名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 21:16:06 ID:PMAL0j4d
>>985
まぁ大変なのも分かるけどね。
でも、毅然とした態度をとれるかとれないかだけって気もするけど…

でも、ウチは単なる住宅街で、俺を含め近所のガキたちはもうみんな
成人し、そういうガキ云々のようなトラブルは皆無だから、そういう
大変なところに住んでる連中の苦労が分からない部分もあるんで、
これ以上もう言わない。

でも、俺の言ってる事は間違っていないと思う。

お隣近所との付き合いも無く、どういうお宅なんだかまだ分からない
のであれば、逆にはじめの段階から、ちょっと【うるさいお宅】と言う
イメージを作り上げておけば、今後楽になる可能性だってあるよね?

ない?
988名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 09:26:09 ID:Us8XxMPr
次スレ立ってますか?見あたらないんですが…
ホスト規制で自分は出来ないので、立てられる方お願いします。
一応テンプレ置いておきます。
もう次スレあったらお節介だけどごめんなさい。


次スレタイ【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】6

私道や駐車場で遊ぶことの賛否を語りましょう。
肯定派も否定派も冷静に議論してください。

前スレ
【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190637192/
989名無しの心子知らず
>>988さん乙です

次スレ立てました〜