【せめて】第27回ダサママ反省会【小奇麗に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。


前スレ
【せめて】第26回ダサママ反省会【小奇麗に】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183956554/
※※※ >>980は次スレ立てよろしく。 ※※※

2名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 19:24:07 ID:x8M0OLM1
3名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 19:52:35 ID:wWcnn2q4
3ゲト。>>1さん乙
4名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 20:04:16 ID:XggOOwZC
4ゲト…か?
@乙
5名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 20:30:34 ID:SlCGzSNt
>>1さん 乙

いきなりだけど、白のレギンスってあり?
下着っぽくない上品なレースの裾にパールのボタン(黒と白の2種類あり)がついてて
なんだかとってもかわいいと思ったんだけど、何にあわせていいかわかんないや・・・
きっと上級者向けなんだねorz

肌寒くなってきたこの時期、どんなバッグを持っていればいいのかわからないし
もう右も左もわからーん!!! ちゃぶ台返し!!!
6名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 20:31:01 ID:xAwv96ka
1さん乙です。

皆さんに質問です!爪の手入れ&ネイルなどしてますか?
7名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 20:58:29 ID:4l0JPA5/
>>6
前スレでたくさんネイルの話でてるよ。
まだ1000までいってないから、まずはそっちを見てみれば?
8名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:24:24 ID:sJrUdR8V
>>5
白レギンス持ってますよ。
白がちょっとでも入っているチュニックやワンピと合わせています。
黒×白のチュニックOPに黒レギンスを合わせると無難だけど、
白レギンスだと、見た目が軽くていいな〜と思っています。
グレーのレギンスも使えますよね。
白・グレーを買ってから黒の出番は激減しましたw
9名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 11:40:10 ID:QEFIHrLj
ダンナがトメさんにキティちゃんの健康サンダルを
私に、ということで買ってもらったらしいが
普段から「アレはないやろw」と言っていた位キライなので
結局ダンナが履いていた。

臨月近くなって、靴をはくのすらキツくなってきて
ついついキティサンダルを拝借する機会が増えてきた…orz

ダサママへの第1歩の予感。
このスレ読んで気合いを入れ直そう…
10名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 12:10:44 ID:D4ewM0Mz
楽天のbellで売ってるsofaって靴とか
そんな楽ちん可愛いのを用意しとくと、産後も赤抱っこしたまま履けていいかも。
bellはエナメルパンプスの話題でこのスレでも人気あったよね。
元気な赤さん産んでねーノシ
11名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 12:44:27 ID:QEFIHrLj
おぉ〜

さっそくググってきます!
12前スレ997:2007/09/14(金) 14:38:32 ID:F6P5WW1l
前スレ>>998-999
一番空いてそう・・と言われた最終日に予約入れて来ました。
子供を連れて行かない外出なんて久しぶりなので、
たかが美容院なのに洋服は何着ていこうとか考えてるw
13名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 15:30:24 ID:bPO4XunM
たかがじゃなーい!
美容院はオシャレして行くもんだっ。
キレイに化粧してオシャレな格好して、仕上げに髪を整えて美しくなってこその美容院だ。
女っぷり上げてガッツリ息抜きしてまたママ頑張ってねん。
14名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 16:50:37 ID:ddk2ol6i
美容院で売ってるトリートメント使ってる人います?
スンゲー高いけど劇的に髪質変わるのかと気になって。
15名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 16:59:46 ID:QnCIsKWu
>>14
実家が美容院なので時折貰ってる。
(親が一方的に送りつけるんだけどw)
市販のシャンプーやトリートメントを使わないから
比べた訳じゃないけれど、親によると全然違うらしいです。

仕上がりはツヤツヤさらさらして気持ちがいいです。

上手く説明できなくてごめん。
16名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 17:29:44 ID:Ne4yWdon
>>14
何度か買ってみたけど、劇的に変わったと実感したことないから市販の使ってる。

最近、写真撮るがわだったけど、久々に撮ってもらったら自分の髪のうねりにビックリ。
即、髪のうねり、エイジングケアのシャンプー買ってきたよ。
17名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 19:17:45 ID:/3woIfcW
18名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 21:16:36 ID:ddk2ol6i
>>15
>>16
レスありがと。
使ってる人によって違うみたいだね。
一回試しに買ってみようかな。
19名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 21:45:58 ID:UeWxZGgw
トリートメント、私はミルボンのエストクアル使ってます。
トリートメントていうと語弊があるのかなぁ?
髪の美容液みたいな感じ、と美容師さんには言われました。
子供を風呂に入れて、あがってすぐにドライヤーを
かけることができないので普通なら髪が傷むところですが、
これを風呂上がりに1プッシュ手に取って、髪の毛全体に付けておくと、
ドライヤーをかけなくても髪が傷んでないです。
美容師さんにも驚かれます。

ちなみに産後すぐの頃、なぜか頭が油っぽくなってしまい、
何日も頭を洗ってない人みたいになった時があったのですが、
シャンプーをアミノ酸系のものに変えたら直りました。
髪が傷んだりして、いまいちだと感じてる人は、試してみるといいかもです。
20名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 21:58:56 ID:uDe0Ti48
学生のときからっと、ロレアルエルセーヴ使ってる。
洗い流さないで、そのまま揉み混むだけなんで楽。
これが一番使った感じが気に入ってる。
他使っても結局これに帰ってきちゃう。
あとシャンプー選びも大事で、今はダメージエイド。
これだと痛みが少ない。
21名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 22:12:56 ID:BcDHSi6D
シャンプーを○○硫酸塩ってのが含まれないヤツに変えたら、髪と地肌がいい感じ。
色々使ったけど、結局、生協で扱ってるアミノ酸シャンプーに落ち着いた。
22名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 14:48:22 ID:eLq13rc1
シャンプー話のところ、豚切りすみません。
今頃スキニーが欲しくなってしまいました。
もう今から買っても、履ける時期はあまりないでしょうか。
数年は履きたいんだけど、
数年後には時代遅れの恥ずかしいカッコになってるのでしょうか。
23名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 15:43:42 ID:cP53X8wm
>>12
行きつけの美容師さんの話ですが、

「おしゃれしてメイクもきちんとして美容院に来た方がが綺麗に仕上げてもらえるんですよ。
 お客さんにあわせてカットするのだから、
 ノーメイクでよれよれの格好だとそれにあわせちゃいますからね。」

半年間美容院に行けない私の分まで綺麗になってきてくれい!
24名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 16:25:31 ID:wBF7fX9V
>>22
なってる訳ないじゃん。
流行りに拘るなら、細目ストレート買っとけば、デブらない限り一生着れるよ。

25名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 21:44:25 ID:GY88hYz2
ブーティって写真で見てるだけだと変かなぁって思ってたけど
実際お店で見ると可愛かった。
履いてみてすごく可愛かったので買いました。
2622:2007/09/15(土) 22:36:52 ID:eLq13rc1
>>24
細めというか、スリムジーンズは既に持ってるんですけど、
人が履いてるの見ると、
やっぱりスリムとスキニーってシルエットが違いますよね。
で、似てはいるけど、どうしようかなぁと考えていたんです。
来年の今頃はもうデザインが古い感じになってたら、
買い損だなぁ…と。
27名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 22:38:18 ID:KwQK98FG
旬のものを旬の時に楽しむ気合がないならやめた方がいい。
28名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 00:00:43 ID:1/LR9IAS
最近のスキニーは、足元クシュクシュだったけど、
数年前に細身が少し流行った時は、くるぶし丈だった気がする。
そういうほんの少し違う感じがあると、古さを否めないんじゃないかな。
29名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 00:58:35 ID:dDjpOk49
>>22
欲しい物は、欲しいときに買った方が良いよ
流行物が、定番になることも多いし
でも、数年履きたいって考えは捨てて〜
30名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 01:40:47 ID:mNRwO6tM
>>28
いや、今でも当時でも、長めではいたり、短めではいたりはあるでしょ。
ブーツカットもワイドもバギーもベルボもストレートもボーイズライクも昔からある訳よ。

本当にオシャレな人はどんなタイプでも今風にはきこなせる。
わざと外したりな技が使える。

そういう意味では、ジーンズは自分の体に似合ってるもの選んで大切に履けば何年でもはけるよ。

旬な流行もんに手を出したいなら、何年も着倒そうなんて考えない方が良いって事。

31名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 01:49:29 ID:mNRwO6tM
>>26
スリムとスキニーは違う物だけど、ストレートは永遠の定番だから。
細目ストレートなら長くはけるよ。
32名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 08:35:33 ID:Cc+bH5U7
運動会にむけておしゃれなTシャツを探しています。
どんな店で買ったらいいのでしょう?
33名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 09:02:56 ID:1bJwKf+P
あんな店で買ったらいいと思います
34名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 09:38:51 ID:nJT+C0ye
32のおしゃれがどんなもんなのかわからないし。
ドクロマーク入るとおしゃれなのか
麻100%のほっこりテイストがおしゃれなのか
はたまた
レースやバラの刺繍てんこもりの乙女チックがおしゃれなのか
よくわからないので
こんな店でかったらいいと思います。
35名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 10:51:50 ID:Wh0IkNVx
ごめんなさい。下はひざ下くらいのカーゴパンツみたいな感じで
上はどうしたらいいのかな?と思いまして。ワンピとか、チュニックしか
着たことがないので、スポーティな感じというか、
Tシャツっていったいどんなのを着ればいいのか
どういうのが、おしゃれというのかさえわからないのです。
デパートのジーンズ売り場ではpuma?とかあったのですが、いまいち
ピンとこなくて・・・・ラルフとかが無難なのかな?とも思いますが
芸がないような気がして、すみません。あんな店やこんな店に逝ってきます。。。
36名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 11:13:53 ID:OgB2m1tq
とりあえず自分に合った色の物を買えばいいんじゃない?
あとは好みだから何とも・・
37名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 13:11:08 ID:mpNMACH0
ラコステのポロとかどうかな。
安くて可愛いよ。
38名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:12:16 ID:XEQ12ULN
ホッコリ系はさ、肌綺麗髪綺麗でかわいらしい子がやらないと
ただおおばさん臭いダサさがかもされるよね・・・。
あと、顔だけ見ると大して可愛くないけど、着こなしのバランスで
かわいこオーラ出せる人もいるよね。
何がいいたいかと言うと別に何にも。
39名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:54:18 ID:7r89o3r1
しのごの言ってないで、
ユニクロで買ってみたら?スキニー

それともユニクロなんて・・って感じなのかしら、だったらごめんよ



40名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:55:45 ID:7r89o3r1
私も、Tシャツを着慣れていない人なら
ポロシャツのほうが
「とってつけた感」がなくていいと思います。

襟があるほうが首が焼けないし
41名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 14:59:32 ID:2rSmyZKg
>>26です。
買うとしたら、まさにそのユニクロを考えてました。
値段もお手頃ですし、履き倒すことは考えず、
思い切ってユニクロで買ってこようと思いました。
ありがとうございました。
42名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 16:01:45 ID:ERhsIWR0
そうですね〜。ポロシャツで探してみます。
色白で華奢で、太陽の下が似合わないタイプ・・・とよく言われるので
たぶんTシャツもうまく着こなせない気がしますし。
アドバイスいただいた方ありがとうございました。
43名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 19:50:16 ID:nJCyCCFR
>>41
ちょっとまった。ユニクロを否定するつもりは無いけど、私もスキニー欲しくて
産後だったし、近くのユニクロでいっかなと試着してみたけど、色とか風合いとかが
いまいちで買わなかった。後日お出かけした時にそれなりの店でスキニー等見て試着したけど
やはり雰囲気が違うよ。ダサを自覚してトップスとかこだわらないならば、ジーンズだけは
いいものをお勧めするよ。質感が違うだけで同じTシャツでも全然違うよ。
44名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 21:06:08 ID:SjFF9vWV
自分は初めてスキニーを買うのにユニクロで試しに買った。
色はグレーで、合わなかったらレギンス代わりに長めのトップスやワンピースに
あわせればいいと思って。
で、そのまま履くなら部屋着か近所のコンビニ・スーパー用として使ってるよ。
4526 41:2007/09/16(日) 21:13:32 ID:2rSmyZKg
>>43
>>44
そうなんですか…。どっかでユニクロのスキニーは秀逸という記事か書き込みを見た気がしたんですが、
幻だったのかな…。
もしくは値段の割には、という事なのか…。
私もまだ、産後数ヶ月で、とりあえず赤連れでは試着出来ないので、
まずは預けられる日に、ユニクロで試着だけでもしてこようと思います。
好みに合わなければ、ライトオンとかも見てきます。
46名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 22:29:46 ID:66Jw3C3w
まさに一昨日ユニクロにジーンズ見に行った。
足元くしゅくしゅのやつって「テーパード」って言うんだね。

体型や普段履く靴(ローヒールやショートブーツ)から考えて
スキニー、テーパードは無理だと思った。
なのでスリムストレートを買おうと思ってる。
給料日が来たら買うぞ。
47名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 22:33:11 ID:wDE/dOAr
ホットパンツにエンジニアブーツorモコモコムートンブーツってどう?
33歳だけど歳に見えなければいいよね?それともやっぱりどっか変かな?
自分で見えてないだけで。
なんかこのスレ見ててモチあがってなぜかホットパンツ買ってしまって。
これから冬だってえのによぉ。
48名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 22:41:58 ID:0P0WTkpw
いやー、いくら若く見えても33歳でホットパンツは…いろんな意味で寒いのでは。
あれは10代の子しかも高校生以下限定って感じがする。

49名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 22:51:03 ID:amHvZPhp
>>47
ホットパンツは・・・。
どんなにスタイルが良くて美人でも、20代前半までがぎりぎりでは?

30代、しかも子持ちではキツイと思うよ。
だいたい、どこへ着ていくのさ?
50名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 23:37:32 ID:mNRwO6tM
40前後の真冬のホットパンツ見せられ続けた事あるよw
キツかったー。
サーフ系て言うのかなーああいうファッションは?
もっとモード寄りだったり、コンサバ寄りならまだ見れるんじゃないかな?
冬ならレギンスやタイツ重ね着出来るし、モデル並ならきれいで見てても不愉快にはならないと思う。

51名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 23:40:00 ID:mNRwO6tM
あっ。その40前後のホットパンツは、生足だった…。
真冬は素足風のストッキングで、毎日ホットパンツだった…。
52名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 23:53:10 ID:twI4psaj
>>51
そりゃきつかったねw
53名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 00:19:27 ID:Ew3K84Js
>だいたい、どこへ着ていくのさ?

                       
                         orz=3

54名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 09:56:32 ID:Jhits0LX
昨日半年ぶりに美容院にいった。出来上がりは長沢まさみ風なので満足なんだけど…。
初めての店でヘアカタ見ながら「カットと必要ならパーマも可」と話して」スタート。
カットの後で二回チューブからクリームを出して塗りたくっていたのはストパだった。
気付いたのは会計時!
まぁパーマも可とは言ってたけどストパのスの字も出なかったよ。最近のストパは髪を板に挟んだりしないのね。
びっくり。
55名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 11:20:05 ID:zFg/zM4D
>>47
日中まだ暑い今のうちに『自宅限定』で着たら?
お願いだから外出では着るなよw
56名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 11:36:10 ID:nAnvLHUA
>>54

何されるか説明無しだったの?
いくらおまかせでも「じゃあ今からアレやってコレしますね〜」位の
説明ってあるんじゃないの?


私ならお会計時(゚д゚)←こんな顔しそう…
57名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 12:18:36 ID:KvEviUVa
>>53
可愛いと思うけどなあ、ショーパン・・・
ムートンはちょっとアレだけど、厚手の靴下(膝くらいまでの)とミドル丈のゴツめブーツ合わせたら30代前半ならいけると思うが。
ムートンみたいに小汚くもならないし。
58名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 12:56:26 ID:14zaE7eW
2・5万したので家だけできるのはもったいない
レギンスとエンジニアと合わせてみる。
生足は周りの反応見ながら。
年はとりたくねー。
59名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 15:19:32 ID:I18X6hQO
>>58
公害なので勘弁してください
60名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 17:25:57 ID:/3QMP2Hr
>>58
もうじゅうぶん歳とってるよ
61名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 18:47:47 ID:jdNlRFgW
>>58
はくなって意見多いけど、30半ば過ぎたら
着たくても着れないくなるんだから、まだいけるかも?て
思えるうちに着といた方がいいよ。
他人からしてみれば、生足で連日ヘビロテしてくれなければいいよ。

厚めタイツにロングブーツなら、テロ級にはならないでしょw

62名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 21:25:49 ID:n2EHrK+T
美容院行ったら地味な私がギャルになった
カラーとカットで一万のお高い店だけあって綺麗にカットしてくれてるけど、垢抜け過ぎてギャルだ…orz
63名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 21:29:58 ID:Ow9OrfpN
30前半あたりは、これで同じ歳?ってくらい容姿に差がある気がスル。
自前のもの+生活感やらで驚くほど違うよ。
45過ぎたあたりから大体同じに。
んで巣鴨で服買う。
64名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 21:31:35 ID:vMVFx9VT
多分本人が思っているほどぶっ飛んではいないと思うから大丈夫だよw
65名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 21:52:12 ID:nAnvLHUA
「人生で今日が一番若い」と思い、好きな格好をするヨロシ。

でもやっぱり本当に若い子を見ると…orz
66名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 22:57:21 ID:b3QjzTld
いえいえ奥さん、雑巾のような若い娘より絹のような熟女、ですよ。

絹の若い娘には負けますが。
67名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 01:51:27 ID:Udll0zi6
見せて欲しい人ほど見せてくれないんだよ。
見せていらん人ほど露出したがる、そんなもんだよ。
68名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 14:37:05 ID:gEaeSMz7
実年齢より若く見える〜云々は定番というかなんと言うか…
社交辞令だったり、(子持ちにしては)って場合も多々あるからねえ。

若く見える人の若い格好より、
若く見える人の落ち着いた格好の方が
お洒落に見えやすい気がする。

系統にもよるけど、若い人向けのファッションって
スタイル抜群だったり、上級者じゃないと
ダサ一直線になる罠が多い(偏見か?)
69名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 15:08:02 ID:x7QPHcco
そら、ギャルや姫なんてスタイルいい、細い、若いが最低条件でしょ

シャネルだっけ20過ぎたら膝出すなつったの
70名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 15:09:16 ID:lyiEcAv/
見せたがるのは3B
71名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 15:14:39 ID:1Jyaarj3
>>46
私も結局スリムストレート買ったよ。
「スキニーはいてみたいけど、初めて買うんです。」って正直に言って
色とか、普段履く靴とかを店員さんに相談してきました。
スキニーとストレートと試着して、私の体型だとどっちもあんまり違いがなかったので
色が気に入ったのがストレートだったのでそちらを購入。
デパートでインポートもののドキドキするような値段のものも置いてありましたが
店員さんが相談に乗ってくれたのでユニクロで身勝手に買うよりは
よかったと思っています。
72名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 15:43:11 ID:0juzUY/U
>71
購入おめ。気に入ったものが買えて良かったね。

やっぱり誰かに見てもらって買う方がいいかなあ。
デパートで買うようなお金はないし(カネコマ)、おしゃれな友達は
いないし・・・鏡で全身チェックして買う事にする。
73名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 16:04:05 ID:8QeFpaDY
>>72
ユニクロの店員さんに相談に乗ってもらえばいいんでない?

私は昨日ユニクロでスキニーのテーパードの方買ってきた。
ストレートとはき比べて、テーパードの方が足がほっそー!!って感じになったから
テーパードにした。
試着室でもう1サイズ小さいのはいてみたいとか同じサイズのストレートも試したいとか
色々注文つけて店員さんをこき使っちゃったけど、それなりに納得の行く買い物が出来たから
満足っす。
これを機にスキニーにハマってもっといいのがほしくなったら、今度はデパートに行こうかな
と思ってる。
74名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 16:06:37 ID:Of8/2GeL
ユニクロとデパートジーンズの差って1万もないよね?
無理してユニクロに行くこともないのに…
7572:2007/09/18(火) 16:22:41 ID:0juzUY/U
その1万が・・・orz

ユニクロの店員さん、相談に乗ってくれるかな。
給料日がきたらなるべく空いてそうな時間に行ってみます。
76名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 16:31:46 ID:1Jyaarj3
>>71です。
スタイルがよければ、ユニクロでも十分なのですが
下半身に難があるのでパンツにだけは、他のものよりはお金をかけることが多いです。
購入した場所が、デニムがおいてあるものの
若い子の服のフロアじゃなくて、ある程度の年齢の人の服のフロアだったので
店員さんも落ち着いた人が多かったというのも、購入の決め手です。

しかし、まだ暑くて着る気になれない。世間の人は秋物取り入れてるというのにOrz
77名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:27:01 ID:56UDeib8
もう自分がダサくてどうしたらいいのかわからない。
いっそマネキンが着てるもの全部買いたいぐらいだけど、
148センチ50キロの私がマネキンと同じ格好しても、同じ格好にはならない。

この体を店員に差し出し、
「さぁ、上から下まで今風で幼稚園でも浮かない小奇麗ママにしてみろ!」って言ってみたい。
そんな度胸はないので、ヨーカドーで独り試着しては似合わないと泣く日々・・・・

チュニック?Eカップブラの私だと、確実に妊婦ですが?
レギンス?30代後半でも着用可能ですか?
78名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:48:41 ID:8QeFpaDY
>>77
レギンスは若い子みたいにゆるーいファッションだとどうだろうって思うけど、
年相応に小奇麗にまとめれば着用可能だと思うよ。
雑誌なんかで自分の体型にあった着こなしについて勉強してみてはどうだろう。
昔ノンノなんかでよく体型別の着痩せレッスンみたいな特集をよくやってたと思うんだけど、
そういうのを自分のファッションに取り入れてみたらいいんじゃないかな。

ちょっとググってみたらこんなん出てきたのでよろしければ参考までに。

体型別おしゃれガイド
ttp://www.oshare23.com/
79名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:56:14 ID:G3fPdyVR
店員にさぁさぁ!!って差し出すの是非やってもらいたいw
80名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:57:02 ID:aDP4EnY5
くるくるパーマ、赤毛のパリ娘風にした。顔はこけしだがw

ちょっと薄化粧、朝シャン後ムースでセット、ユニクロ帽子を止めたら、公園ママから「可愛くなったー!」「なんかお洒落ー!」と、嬉しいお世辞。
前がどんだけひどかったんだ、自分orz
これからは、お洒落頑張るぞ。
ジーパン以外もはいてみたいな…
81名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 18:00:23 ID:G3fPdyVR
>80 そのヘアスタイルが想像つかない。見てみたいわぁ。
82名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 18:02:35 ID:BQ7wv4ij
>赤毛のパリ娘風

ミュージカル アニーみたいな頭? 
83名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 18:29:48 ID:dmUEwtoB
>74
インポートものとだと、だいたい、2万は違うと思う。
84名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 19:52:53 ID:Ok60RJjl
いいなー若く見えて美人だと結局何着ても似合う。好きなものが着れる。
服選びよりダイエットが先と気付かされた日。
85名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:21:35 ID:PqHoslt2
産後はユニクロのデニム何本か買ったけど、
最初は気に入っても、1シーズン限りでもたなかったなあ・・
くたびれるのが早いんだよねえ。
リーバイスとかだと、もつけど。
なので、ユニクロよりもライトオンのセール品のほうがいいと
個人的には思う・・
86名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:31:09 ID:QSvrxAwX
誰かエステ行ってる人いませんか?
独身の友達が通ってると聞いて行ってみたいんですが、エステききますか?
エステって聞くとどうもビビってしまうorz
87名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:35:04 ID:HSVPOoEf
>>86
ホテルとかで日帰りエステコースとか、一泊エステコースとかあるから、
それだと後腐れなく体験できると思うよ〜。
できれば遠くのホテルならなお可。

あと、温泉施設とかにもエステがある場合もあり。
まず後での勧誘が無いシュチュエーションで一回試してみてはどうだろう?
下手に体験コースとかいくと、断るのが大変みたいだし。
88名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:45:38 ID:WJIX4VRU
>>86
エステって一口に言っても、ピンキリだからねぇ。
1回お試しとかは、リフレッシュにはなるけど何かが劇的に変わるもんでもない。
痩身も美肌も、いわゆる「効果」を求めるなら、お金も時間もかかるよ。

小梨時代、半年くらい通って12キロ痩せたけど30万くらいかかったかなぁ。
元は5万弱で3ヶ月フリーパスってはずだったんだけどね。
ちなみに体重は、その後ジワジワ逆戻りorz
89名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:54:26 ID:UnjXrzlu
前スレ987でアニーカットにされたやつです
おそらく80さんと同じようなヘアスタイルだと思う

外人の子どもみたいなふわふわのショートなんだけど
手入れは簡単だし、ふわボブじゃなくてもよかったと自分を納得させてる
色もストロベリージャムにしたし、満足してる
帽子もカチューシャも合うし、もしかしたら流行るかもwww

>>8さん レスありがとう 遅くなってごめんね
白のレギンス思い切って買ってみます
90名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 22:33:35 ID:QSvrxAwX
>>86です
一泊でエステ思いつかなかった!調べてみたら色々プランを打ち出してるみたいなので調べてみます!
やっぱり3000円のお試しとかはカウンセリングメインなんでしょうか?大手だと二万近くするのがそこまで安くなると不安で…

正直産後の疲れで体重が37キロになってミイラみたいにハリも艶も遠い存在です
ローン組むほど通えないしエステは難しいですね…
91名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:43:58 ID:ERCNYHsM
オサレママ 
http://ameblo.jp/rinmam/ 
92名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:56:57 ID:rUtV4uGb
>85
ユニクロは、旬のもの(スキニーとかバギーとか)を履きつぶすつもりで安く、
って感じだと思う。
ライトオンでセールしてるリーバイスって、そういうのより定番っぽい
スタイルのものじゃない?
同じように安いジーンズでも、ターゲットが違うように思うなあ。
93名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 07:27:58 ID:kNq1FfdO
ユニクロの旬のものってかぶる率高くない?
一目で分かるんだけど・・・そういう意味で恥ずかしいと思う。
94名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 07:46:57 ID:SaQP00mH
ユニクロなんてそうちょくちょく行かないから、「あ、あれユニクロだ」とかはわからないなぁ。
思いっきりかぶっちゃったら、かぶったことくらいは気付くかもしれないけど。
でもものによるんじゃん?

あ、でもむかーし流行ったユニクロのフリースはさすがに恥ずかしくて買えなかったな…。
95名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 08:07:13 ID:VwvtfQ0l
リーバイス だと定番だが、サムシング辺りだと旬に近いシルエットだから
ライトオンでは型落ちセール品でも、割と今っぽく履けるのでは。
ジーンズの知識ならユニクロよりライトオンの方がまともな人多いよ。体系の悩みも相談できたりする。

最近気づいて良かったこと。
髪は少なくないしやせてもないけど、まとめるとトップがぺたんとしがちで老けて見えてた。
トップの髪だけ少し取ってねじってアメピンでとめて
それからハーフアップや全体をねじり上げてクリップ、にしたら
つぶれずに高さが出せて(・∀・)イイ!!
巻くのは面倒だったし、要領つかめなかったけどこれは簡単。
当たり前すぎるテクだけどw黒目の間くらいの幅だけとると良かったよ。
96名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 08:12:07 ID:tMxxDC/C
量販店で売ってるリーバイスやエドウィンと
ジーンズ専門店で売ってるものとでは、値段も質も違うんだって。
量販店のは廉価版だから質もそれなりだそうで。
ま、私にはそれで充分だがなー
97名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 09:51:37 ID:BayXOs0l
そろそろ秋冬物を買うつもりです。んで、今年は足を出したファッションもしたいと思うんだけど…2児の母が膝上のショーパンって見苦しいかなぁ…
去年は妊婦だったし、夏は下の子が小さかったから秋は好きな服着たいんだけどさ…
見苦しいとすれば、どんな脚見せファッションがいいですかね…?
98名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 10:02:48 ID:ogLGqx7C
若いママで似合ってれば、ショートパンツ+ロングブーツとか
いいと思うけど。
99名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 10:04:59 ID:q8M6yuJS
あとは膝小僧がかさかさしてたり、すね毛ボーボーじゃなければいいと思う。
膝上ショーパンに肌色ストッキングはやめてねw
100名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 10:24:22 ID:NUkDliYs
ユニクロとかライトオンで買う人多いんだ
siwyとか履いてる人いる?
101名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 10:45:14 ID:BayXOs0l
97です
>>98>>99助言ありがとうございます。
脚の形が相当悪いので、脚見せはブーツをはける秋〜冬しかないってのもあるんですけどねw夏は絶対無理。
ひざ小僧ケア欠かさず頑張ろう。
102名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 10:46:37 ID:SaQP00mH
>>100
履いてみたいけど高くて手が出ねー…。
ジーンズには出せて20000円までかなぁ。
103名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 12:59:46 ID:kNq1FfdO
ジーンズ高くなったよねえ。リーバイスでさえ12000円するからね。
10年前は7900円だったのが嘘みたいだ。
(ま、リーバイスは低価格なのも用意されてるけど)
104名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:09:56 ID:ISLRqGrm
出産して腰に幅が出てきて
マウジーのジーンズが手放せなくなった
私の腰張りを色っぽくみせてくれるのは
マウジー、しかも安い

ただ店がギャルっぽくて行き辛いし
超ローライズで腰肉が出るんだよね
105名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:20:57 ID:ogLGqx7C
>>103
そうそう高くなったよね。前は7900、8900円とか多かったけど
今なんて1万超えも多いし。
106名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:23:14 ID:aEPx+rjf
いや、腰肉はみでるならやめようよ・・・
ムームーでも着ておいて
107名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:45:14 ID:VooBTsCC
スキニーって、シルエットが2種類あるんだね。
今日ユニクロに試着に行って気がついた。
街行く人のシルエットが違うのは、丈の違いや、
着こなし方の違いかと思ってたけど、
そうじゃなかったんだ。
108名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:48:42 ID:tMxxDC/C
>>100
上から目線だな〜
109名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:49:48 ID:U1b5ejY3
>>106
ムームー風味のチェニックは苦手なので
丈長めのTシャツでクビレ出しつつ尻隠して
腰肉はTシャツの上に幅広のベルトして締めてます

産後体型は変わってしまったけど
女らしくなった肉付きを活かして
ファッションを楽しみたいな
110名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:52:21 ID:aEPx+rjf
ああ〜エロいやねぇ〜旦那さん鼻血出すよ
111名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 17:57:48 ID:O+Jx4aCO
30半ばですが、レギンス着用前提でどの程度の丈なら許されると思いますか?
ひざ上5cmはOKでしょうか
112名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:07:47 ID:q8M6yuJS
>111
全身写真を晒せ 話はそれからだw
というのは冗談ですが、30半ばといっても見た目って
ものすごい個人差があるからわからないよー
113名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:35:37 ID:kNq1FfdO
私の感覚だと、いい大人がレギンス履くのもみっともないと思ってる・・
辛口だけど、そう思ってる人もいるよ。
114名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:42:27 ID:NFbDq+J9
レギンスはそれほどみっともないと思わないけど
膝丈くらいのスカートに合わせれば大丈夫じゃないかな
115名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:45:45 ID:iSu/VyzG
自分も内心は少し思ったりする・・・。
こう言っては悪いけど少し高齢で産んだ人って、35歳とか38歳とかでも
パーカーにデニムスカート&レギンス、みたいな格好で公園に来る人が多いんだけど
どうしても若作り思えてしまう。。。顔と合ってないし。。
子が小さいときはこういう格好のほうが機能的なのはわかるんだけどね。
頭と心は別ってことで。
116名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:48:34 ID:O+Jx4aCO
そっかー。
若くないからこそ、生足隠せて便利と思ったんだけどな。

個人的には、若い子に流行らなくなったら高齢者に流行る予感がしてる。
117名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:50:25 ID:iSu/VyzG
>>116
膝丈スカートじゃ駄目なの?
118名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:54:38 ID:O+Jx4aCO
今はヒザ丈スカートはいてます。
最近ショート丈のパンツやスカート流行ってるじゃないですか、
あれ+レギンすってどうなのかなーと思って。
119名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:55:01 ID:uc//MX78
>>116
旦那さんとかに見てもらって、大丈夫だったらレギンスはいていいんじゃない?
丈は顔とかも見ないとなんとも言えないけど
どんな格好したって>>113>>115みたいな人っていると思う
120名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 19:00:55 ID:kNq1FfdO
うちはダンナに聞いたら、レギンスはもちろんチェニックも否定だよ。
流行なんて関係ないので、あまり参考にならない・・・
それに、優しい人や、かかあ天下の場合、
面と向かって「変!」って言わないよね。意味ないかも
121名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 19:08:25 ID:Ub/4YWvI
 30日に地区の運動会があり、引越しして初の為
選手として出ます。どんな服で行こうか・・・

 あんまり、ジャージも気合入ってるって思われるよね・・・
でも、ジーパンって訳にも行かないよね。
 皆さんは、どんな格好で行きますか?
122名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 19:12:52 ID:tuVgPd2z
自称パリ娘の>80です。
アニーを肩まで伸ばして、かなりすいた様。手櫛いれると、パフィ。

レンギス+大人可愛い靴なら、年増でもアリって思うけど、やっぱりダメなのかな。
愛用のスニーカーと合わせるのは不味い気が。

皆さん、ハイウエストの流行はいかがですか?
2人目生んでお腹ぽっこり、ベルトを上で絞めると、さらにぽっこりが強調されてしまう。
123名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 19:49:18 ID:JK7NPEjN
ウエスト強調、新鮮な感じで好き
本当は丸い感じのスカートを穿きたいけど
毎日公園、自転車こいでるので
ジーンズ綿シャツにベルトでウエスト出す
くらいしか出来ないなぁ
124名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 20:09:28 ID:q8M6yuJS
結構皆さん流行に敏感だけど情報はどこから仕入れてる?
雑誌だったら雑誌名も教えてーあと出来たら大まかな年齢も。
自分は30半ばなのですが、ずっとホッコリ系雑貨屋の店員みたいな格好が
好きでやってたけどそろそろ痛いし綺麗な大人系にスライドしていきたくて。
125名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 20:17:41 ID:nETDJ0aL
でもさ、年相応の格好しないとなんて言ってるから老けてくんじゃない?

極端なのは論外だけど、ある程度流行も取り入れつつ品よくまとめればいいんじゃない。
126名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 20:33:38 ID:dXADInbt
都市部にいるので
情報は無駄に入るなー
でも結局毎日ジーンズw
127名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 21:30:14 ID:q8M6yuJS
年相応とかっていうのも昔はナンセンスみたいに思っていた時もあったけど
35にもなるとやっぱりやっちゃいけない、似合わない格好もでてくると実感してます。
今まで気に入って似合っていた格好が似合わなくなってきた気がする。
お肌とのバランスとかも関係あるのでしょうね。
昔は母親が厳しいこと言ってくれたけど近頃はちょくちょく会うわけでもないので何も言われないし、
旦那はセンス0だしもともとファッションに口出ししたこと無い。
幼稚園で会うお母さん達が厳しいこというはずもなしと
客観的に厳しい意見言ってくれる人がいなくてねぇ。。。
だから流行取り入れつつ品よく、似合う格好がしたいけれど
まず流行がわからないんですよねぇ。。。で、どんな所から情報いれてるのかなあ?って
でも20代前半の方の読まれる雑誌と30代以降の方が読まれる雑誌
かぶるのもあればかぶらないものもあるし、ここで教えてくださいというからには
やはり教えてくれてる人の年齢層も参考にしたいしとおもって。
128名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 22:15:12 ID:dSC1ggRO
2ちゃんでぐらい、辛口言ってくれる人がいなきゃ困るよ。
流行は、デパートで1周すれば雰囲気は分かるのでは?
流行をさりげなく取り入れているブランドで買えばまず大丈夫
・・・だと個人的には思ってる。
129名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 22:32:07 ID:QVkXfxyZ
>>128
そうだね。出かけはしないが毎月雑誌だけは欠かさず読んでる私と
雑誌は見ないが小まめににデパートを見て回る友達。
好みもあるだろうけど友達の方が流行を取り入れるのが上手だよ。
130名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 22:38:04 ID:q8M6yuJS
デパート巡りか。皆さんできますか?
子供二人旦那に預けて出かけてみようかのぅ。
131名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 22:59:22 ID:WyD2I+V9
相談です。
急遽金曜に、初めて会うママも交えた会に
参加することになりました。

着る物はあるものの、美容院に2ヶ月以上行っていません。
髪はレイヤーボブが伸びたみたいなかんじですが、
ひとまず自分の好みのスタイルになっているものの、
根本が4センチほど黒くなっています。

しかしいつも懇意にしている美容院では、
カットとカラーの予約が取れませんでした。
仕上がりの予想は付かないけど新しい美容室へ突撃してみるか、
そんなに変ではない、このままの髪で行くか、
自分で根本を染めるのにチャレンジするか
(赤がいるので時間的にちょっと不安)で悩んでます。

みなさんだったらどうするか、ご意見お聞かせいただけませんか?
132名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 22:59:55 ID:5CH76Hv0
デパートの店員さんは、案外子供慣れしてるよ
平日の午前中なら、ウィンドウショッピングくらいだと
普通に出来るよ

年相応ってか、体型の変化を認めるのは大事
私の場合は肩と腰の部分に厚みが出てきたので
もうあまり若い格好はできないと思ってる…
133名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 23:10:04 ID:0XlP7TSL
>>131
自分で染めるくらいなら、新しい美容院に挑戦した方がいいよ。
初めてのところにカットも任せるのが不安だったら、そのままでいいと思う。
良さそうだと思うお店があるなら、思い切って行ってみても楽しいんじゃない。
134名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 06:14:20 ID:Ng+fIg+b
>>131
失敗したら帽子でごまかしだ
135名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 09:07:53 ID:tAD0RBV0
>>131
とりあえずそのままの頭で出かける。予約をとっていつもの美容院へ行く。
私もボブだけどすぐ伸びて困るね・・
136名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 09:51:53 ID:JhWIorf3
今日も暑そうだなあ。毎日なに着ようか悩むわ。
連休明けたら一気に気温下がりそうだから連休中に秋物揃えるぞ!
子供は旦那に任せてイイ物探そう!楽しみだ!服と靴買うぞ!
137名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 09:58:53 ID:8D2QyQ6F
おしゃれは我慢っていうから本当ならもう秋の装いするのが
本物のお洒落さんなんだろうけど、子供中心で
行動範囲が極端に狭く会う人物も限られてくると
正直そこまでの気合は入らないー
今日も夏物の薄手のスカートとTシャツという何のひねりも無い格好です。
メイクとヘアスタイルだけはキチンとするようにしています。。。
138名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:07:28 ID:/ji1nNXE
>>137
おしゃれは我慢はそういう意味ではないんじゃ。
今日このくそ暑い中、UGGのブーツにレギンスチュニック、
さらにロング長袖チュニックカーディガンを着てる人がいたけど、
ただのアホだと思った。
139名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:12:01 ID:vfgtlVHC
勘弁してくれ
32度で秋の装いは嫌だ・・・
まだ周りは夏だよー
彼岸過ぎてからでしょ、やっぱ
140名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:13:32 ID:mbJYDQAe
>>138
見てるほうが清々しくなるのがおしゃれだよね
それは単に暑苦しいだけで気張ってるっていうか
雑誌そのまま?w
141名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:17:17 ID:qeqRU1xJ
いかにも涼しげな素材や色柄を避けて
靴とバッグを秋物にすれば、それなりに気を遣ってるように見えないかな?
とりあえず薄手の半袖ニットを愛用中。
142名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:29:02 ID:32BWYZ9J
うん、さりげなく秋物を取り入れてるのがこの時期はおしゃれだと思う。
色が秋っぽいとか、小物が秋ものとか。
143名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:44:04 ID:8LW71rWq
暑いよね〜〜そろそろサンダルやめようと思いつつ
今日も履いちゃったよ
144名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 17:01:02 ID:Thp/VsUm
>>138
そんな感じの人、今日散歩中に見かけた。
かんかん照りの屋外、暑くないのか。
ベビカの子供も、重ね着秋先取りで、なんか可哀相だった。
秋物見てもまだ買う気になれない@九州
145名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 17:06:37 ID:SS/tQFiJ
でも来週あたり涼しくなるみたいだから連休で衣替えしようとは思ってるよ。
毎年>>144みたいなこと思って、夏っぽい格好をだらだら続けては
ある日ふと周りを見渡して恥ずかしくなったりするからw
146名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 18:09:59 ID:WugrXfb7
そうそう。
涼しくなったら着るぞー!!って、七分袖のニットや秋物カーデ用意してるよ。
今日みたいに暑い日は半袖だけど、小物はベージュにしたりとか。
147名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 18:28:49 ID:eOiVWPTQ
>>131です、
レスありがとうございました。
自分で染めるか、そのままで・・・と思いましたが、
あまりにもひどいと思われたら困るから、
133を見て、勇気を出して飛び込んできました。

結果、とてもいい色に染めてもらい、
カットも満足できる結果で、大満足で帰ってきました。
明日、堂々と参加してきます。
意見くださった方、どうもありがとう。
148名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 19:53:18 ID:Thp/VsUm
>>145
一応、半袖生かせそうな羽織りものなどは買ってるし、秋色にシフトしてるし、ちゃんとこのスレ参考にしてます。
この暑さで、本格秋物買う気がおきないだけです。
それとも、オサレなご本人ですか?
149名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 20:25:57 ID:a5GSyXG4
>>148
まぁそうカリカリしなさんなw
>>145もそんなつもりで書いたんじゃないと思うよ。
あなたのレスにびっくりだわw
150名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 20:44:41 ID:SQ/l9AzV
ダサなんだから謙虚にならなきゃね
151名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 20:49:23 ID:8LW71rWq
まさかリアルでそんなに喧嘩腰じゃないよね。怖いよ
152名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 20:50:22 ID:IBwFACzF
確かに145のレスは感じ悪いわ
153名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 21:58:45 ID:mEIe/RC4
いや、>>145は「毎年」って書いてるから
自嘲の意味で書いてるのでは?
154名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 22:37:17 ID:7h9CoNjq
>148 ちょwどうしたんだw

そうだよね・・・orz  気をつけよう〜
とか書いときゃいい流れだろう
155名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 22:37:47 ID:j6+41UAx
何か気がつくと1年中、半袖着てるなあ
>>137さんが言うように確かにお洒落は我慢だけど
どちらかと言うと冬は実用で着てるような気がする。
真冬でも半袖ニットの上に普段はウールのショートコート
お出かけはアンゴラかカシミアの膝丈で調度いい感じ。
156名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 08:09:49 ID:b1I+EVmR
空調がきいているものね。おかげで夏でも羽織もの必須だよ。
冬は逆に半袖、同じくニットだけどね。

でも私肩〜二の腕が丸いんだよorz
肉はついてても肩がもっとシャープだと、腕出しももっとオサレなんだけど。
エクササイズで肩周りはシャープにできるのかな…
157名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 15:08:49 ID:iNiACxJ4
>156
違ってたらごめんだけど、
姿勢を良くするようにするのと、田中宥久子さんなどが提唱してる脇や鎖骨あたりのリンパマッサージやるとスッキリするかも。
マッサージがめんどくさかったら、テレビ見ながら寝転んで腕を上に上げて適当にさする。
原因が浮腫みの場合しか有効じゃないけど。
158名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 16:01:18 ID:4vhW0c12
地域によって気候が違うのが日本
159名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 18:47:19 ID:j2GfUY1t
明日、旦那が誕生日プレゼントとして、1万円分何でも好きなものを買ってくれるらしい。
ワンピも鞄も靴もアクセもコスメも・・・あれもこれも欲しいものが脳内をグルグル回ってるよ〜。
でもこういう時って結局絞り切れなくて、何も買えないか変な物かうかどっちかなんだよなぁ。
今晩じっくり考えよ。あ〜!楽しみだわ〜。
160名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 20:40:03 ID:fATk0Mxp
159さんカワユス。
159さんの旦那さんは幸せだ
161名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 21:33:09 ID:+kqzgZ6D
>>159
うちも旦那が、私の誕生日に「エステに行っていい」と言ってくれて、
ワクテカして、脱毛、美顔、痩身、どのエステにするか悩んでいて
結局いけないまま半年すぎた。
159さん、気をつけて悩むの楽しんでw
(楽しいよね、うれしい内容を悩むのは!)
162名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 22:32:37 ID:pPeIiQ18
去年・一昨年の誕生日プレゼントは脱毛だったw
今年の夏は楽ちんだったよ。
163名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:33:53 ID:cN2bKaoO
>>159
その一万円で色気たっぷりなブラとショーツを買って夜にサービス

旦那ウハウハ大喜び

次回プレゼント金額上がって(゚д゚)ウマー
164名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 09:05:34 ID:f4V4bGge
プロ野球巨人の監督ウォン・ジントクさんの体験談を聞くべき。
意外と参考になる!
165名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 11:36:15 ID:zJ69SfE8
ところでみなさん、今年の秋冬のアウターはどんなものを?
昨年張り切って買った白のふわふわ襟のブルゾン、今年もいけるのかな
バッグもなめし皮の斜めがけバッグを冬に何年も活躍させているけど
そろそろ今年は新しいのが欲しいな・・・でもどんなのがよいのか全くわからずorz

>>159
誕生日おめ! 今頃選んでいる最中なのかな
よかったら報告よろ^^
166名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 12:04:07 ID:kXzHj0+Z
>165
なぜ159を煽る?
167名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 12:08:10 ID:kXzHj0+Z
しまった!途中で送った上にあげてしまったorz

>165
煽る意味で使ってるんじゃないなら、2ちゃんじゃ「^^」使わない方がいいよ。
そして私は丈が短めで7分だけの濃いめのアイボリーのジャケットを買った。
真冬はきついだろうけど12月はじめくらいまではアウターで調節しながら着る。
ライダースほしいけど着こなせる自身がないから止めた。
168名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 12:55:26 ID:+9g/6vaw
159奥、かわいいな そういう可愛さは私にはもうない・・・

知り合いの奥は買った後に旦那に事後報告するらしいが
私は勝手に買ってずっと黙ってるw
169名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 13:54:19 ID:xEFNe1lp
私は買ったら旦那に「見て見てこれ買ったよー、どう?」って
毎回言ってるな。私が旦那から小遣い貰う立場だからかな。

靴屋で「茶色と黒どっちがいいかな?」って選んでる奥様がいて
「両方買うよ」と、旦那さん。…羨ましかった。まあアドバイス欲しい時には
その返事以外がいいかもだけど。
170名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 16:12:32 ID:IVpB37w1
>>169
同じデザインで黒と茶を買うなんてもったいない気がする。
赤とシルバーくらい違うなら両方買ってもらうけど。

それなら、違うデザイン探すから待ってて〜と思ってしまうw
171名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 00:35:11 ID:vhdV+KwM
159今頃旦那にエロ下着でサービス中むふふふかわええのうかわええのう
172名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 08:30:06 ID:NYyUTqsc
>>165
ヘリシモでノーカラーのひざ上コート買った。
袖が若干フレアで可愛いんだ。
秋はこれと、毎年着てるトレンチを着回すよ。

昨日スマステ見たらガールズコレクション特集ですんごいモチ上がった!
でも昼間に掃除がてらクロゼット開けたらさ、そのトレンチからドレスから喪服から
もうほぼ全滅ってくらいカビててorz
財布が痛かったけど速攻クリーニング出してきた、マツキヨで防虫剤なんかも揃えた。
オサレ楽しみたいなら服をダラ管理しちゃ駄目だーーとしみじみ自戒したよ。
173名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 08:38:51 ID:Y1Ka4khg
運動会シーズンですが皆さんどんな服着ますか?
174名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 09:55:57 ID:CVD/PRTN
>>169
でもさー、たまに「どっちでもいいから早くしろよ!」って
言われてる奥見ると、やっぱ一人で見に来ないとゆっくり選べないよなーって思うわ。

>>173
どんなって・・・片付け手伝うし、普通にジーンズにポロとかカットソーとかだけど。
175名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 10:32:32 ID:NT9hx/Kc
>>173
汚れるし砂ぼこりすごいからTシャツにジーンズが無難かな
靴も濃いレザー系は真っ白になるから白っぽいスニーカー履いて行く。

豚切りスマソ
そろそろショップにコートやダウン出てきているけど
毎年大量に見かけるウール素材の白コート今年もOKかなあ
ベーシックな襟にフォックスファーの比翼、膝丈です。
176名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 11:05:20 ID:PpalQi0R
>>159はおねだり上手さんかな。ふふふ
177名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 11:18:01 ID:fjUHT1dg
>>159
うちはなーんも買ってくれない。
そのかわり、私のとぼしい稼ぎはオール小遣い。
178名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 12:44:00 ID:aYW/zsPw
>>159
昨日の夜は…ハッスルしちゃったかな?ウフフ…
179名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 13:07:03 ID:GIZeXpXK
>>159
いつもよりちょっと激しかったり?おほほ
180名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 14:37:39 ID:NYyUTqsc
>>165
白コートはもう定番だから、着られないってことはないんじゃない?
どうしても無難な感じにはなるけど、ファー外して
ショッキングピンクとかの強い色をマフラーなんかで差すといんでないかな。
181名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 19:56:03 ID:zheKqH6p
159の人気に嫉妬
182名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 21:51:46 ID:PMaJcafU
>>159
今頃旦那さんに次のおねだりかな?微笑ましいね。フフフフ。
183名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 22:15:46 ID:gSTr3BBK
いいかげん159へのレスがウザくてキモイ。
喪男でも来てるのか?
184名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 22:29:54 ID:I/Nd3KRF
なんだこの流れは。。。
変な人達がいるー
185名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 22:32:23 ID:p1LS3WsX
今日、出かけたら、長袖+ブーツの人が結構いてビックリ。
うちの方は、昼間はまだ半袖が心地よいくらい暑かったから。
このまま一気に、秋冬へ突入するのかな。
綺麗な色の夏服が名残惜しい。
186名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 11:44:38 ID:pMBQUEtd
マフラーしてムートンブーツはいてるの見た。キチ○イか?
187名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 21:15:49 ID:NoSpo3n6
ムートンは夏でもよく見たよ。
ギャルが履いてたなぁ。
188名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 03:34:07 ID:IWkfFCf9
水虫になりそう・・・
189名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:08:11 ID:tzTiGl4X
クロックスのムートンはどう思いますか?
190名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:45:31 ID:UtSbUmhb
クロックスでムートンってw意味不明
191名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:44:17 ID:iCUBDFWw
クロックスのムートンが発売されるんじゃなかったっけ?
192名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 10:41:38 ID:oTTrnesU
それはどういうコンセプトなんだろう>クロックスのムートン
対極だと思うんだけどな
193名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 12:00:36 ID:m/ZHbYoj
クロックスのスニーカーみたいなのは見たよ。
何も無理やり1年中履けるようにしなくてもねえ。
ブーム便乗って感じでやだ。個人的にはクロックス嫌い。
なんでみんな履いてるんだろう・・・
まだしまむらの1000円の靴のほうが見た目で分からないだけまし。
194名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 12:15:14 ID:eLR+DgNi
マンモスじゃね?
クロックスムートン

クロックスはTPO考えずに履いてる人多いからねぇ
そういやエレベーターで事故ってたな
195名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 12:19:42 ID:v83Ceevf
エスカレーターだべ?
196名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 15:21:57 ID:Did8bY+P
子どもなら可愛いけど、大人が海とか山以外にはくのはちょっと…だよね。
せいぜい近くのスーパー程度。
197名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 15:49:22 ID:UtSbUmhb
海山川、公園とか幼稚園の送り迎えとかには便利。重宝してます。
子供には例の事故を聞いて以来はかせてない。
198名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:05:32 ID:D48dkTU9
昨日買った雑誌に載ってたよ、クロックスのムートン。
内側とふちにボアが張り付けてある。
外側の素材は普通のと変わらなそうな感じだったし、
正直かわいいとは思えなかったし、そこまでして売りたいかって思った。

199名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:23:49 ID:CCyZKgji
クロックスのムートン買うんだったら
ビルケンので中がムートンになってるのを買うわw
クロックスって修理できないよね?底の張り替えとか
200名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 08:16:30 ID:sxX+GNxx
>>198
うpして欲しいw

紺×モカ茶とか、ベージュ×黒とかの色合わせにするだけでも秋っぽいよね。
足元もブーツはまだ早いけどさ、涼しくはなってきたから
柄ストッキングにスウェードパンプスくらいならオサレだと思う。
トップスが半袖ニットでもできる技だよね。冬素材の面積を減らすのが良いのかも。
201名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 08:42:13 ID:M2vu5OeU
クロックスのよさは水にも入れるスリッポン なので
ムートンになってしまうのだったらやはりビルケンだよね。
202名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 08:43:32 ID:E30eSZiF
クロックス ムートン でぐぐったらすぐ出てきたよ。
商品名はクロックス・マンモスって言うみたい。
穴は開いてるから、水がかかったらムートンに滲みまくりで
アウトドアじゃなくても普通の靴より役に立たないこと間違いなし。
見た目もルームシューズみたいで変だし、
夏場のクロックスを街で履いてしまうことなどご愛嬌と思えるほどに
マンモスはありえない、という感想。
203名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 08:58:38 ID:p8ppI5pE
クロックス・マンモス見てみた。室内履きみたいだね
4980円もするんだ
冷え性なんで、そういう点では魅かれる・・
204名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 09:15:44 ID:M2vu5OeU
>203
もっと可愛くて温かい室内履きならいくらでもある。早まらないで!!w
205名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 14:29:43 ID:biZ/Sqy0
あまりのムートンクロックスの人気ぶりwについ検索してしまった

うへえぇぇぇ
これはない
シルエットだけなら風呂場においてある履物みたい

とりあえず置いとく
ttp://crocsmammoth.269g.net/category/384723.html
206名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 14:51:48 ID:x8LLrGW1
こんな靴じゃ雪国で冬越せないw
クロックスって見た目が既に寒そう。
207名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 15:49:35 ID:+/6pgm69
>>205
なんかすでに迷走しちゃってる感じだね。
爆発的に売れたから色気が出ちゃったんだろうなぁ…素直にケイマン作ってりゃいいものをw
208名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 16:51:28 ID:Miic6y44
うれしがって履く人は結構居そうだw
209名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 17:15:29 ID:fiwCBiG+
>>205

風呂場の履き物ワロタ。
水色とかピンクのやつね。

クロックス素材で普通のブーツつくりゃ良い物を・・・
210名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 18:19:07 ID:foVS1vsK
これ履いて外歩くの?w
部屋履きだと信じたい
211名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 19:01:29 ID:ELh13RKW
>>209すでに長靴ならありますよ。

クロックスのムートンはどうよ?と聞いた者です。
やっぱ風呂の履き物ですよね。
シャレで作ったのかな?
212名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 20:34:52 ID:6p8NCh+s
●40代って若々しい人と老けた人の両極端Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1183008401/
【黒田知永子】若い40代芸能人【黒木瞳】Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1178491224/
213名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 08:30:14 ID:TWlW9f+G
子どもを追いまわすのにスニーカーは必須
んでも、ちょっとくらい可愛らしいスニーカーでも罰は当たるメェ、と
バレエシューズタイプのスニーカーを探しているんだけど、
どれもこれも「細身のデザインです」で、甲高幅広の私は打ちのめされるばかり
ttp://item.rakuten.co.jp/asme-2/sn-1440/
これとかかなり迷いに迷ったんだけど、2E相当…微妙…と断念

旅先に簡単に携帯できそうだし、無難なデザインであわせやすそうだから
ルコックのカステラーヌにもキューンときたんだけど、これも細身のデザイン…orz
でもワンサイズ上なら、と期待をつなげてレビューを見たら、軒並み「小さい」「甲高注意」……
ttp://www.rakuten.co.jp/shoex/466201/466449/1764414/

甲高幅広でもスムーズにはけるゆったり設計のバレエシューズタイプスニーカーで
おすすめがあれば教えてください
(バレエシューズタイプという形的に、ゆったりにしたらスポスポ脱げるから無理なのかな)
214名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 08:55:16 ID:U0NVhj71
>>213
とりあえず、靴屋に行って実際に履いてみないとダメだと思う。
バレータイプって、足が入っても、上にあるゴムが強烈に食い込んで痛いとかあるし。
ある意味デザインは似たり寄ったりだから、とにかくためし履きするべし。
215名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 09:27:00 ID:TWlW9f+G
>>214
田舎のせいか、目ぼしい靴屋さんをはしごしてみてもピンとくる靴が無くて、つい通販に走りがちなんだけど、
確かにイレギュラーな足のタイプなんだし、試し履き必須ですよねorz
都市部へ買出しに行きたい!
つか旦那を説き伏せて連休あたりにお出かけを兼ねて買出しに出かけよう!

とりあえずデザインは気に入らなくても、メーカー別にバレエタイプを試着してみて、
ベネトンはアウト、プーマはアウト
スケッチャーズは夏用メッシュ素材ならパンプス用ソックスでOK、て感じでした

ところで、バレエタイプってスニーカーでもやはりパンプス用のソックスなんでしょうか
足の甲の部分は素足が見えていないと、ダサーになるんでしょうか
冬場も薄手の靴下ならOKかな、なんて考えていたのですが、やはりNGなのかな
216名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 09:33:17 ID:v1LNBnK9
ビルケンはどう?
217名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 09:50:45 ID:OjHc5NQ4
>>215
甲高幅広については分からないし、スニーカーじゃなくて申し訳ないんだけど
脱げにくさ重視なら、アンクルストラップ付きのパンプスはどう?
スニーカーをあまり履かない私は、子供が歩くようになってからこれ一辺倒。
足との一体感があって、かなり楽だし動きまくれるよ。
ウェッジソールやローヒールでラウンドトゥのが結構出てるし、
バレエタイプのスニーカーが合う服装ならいけるかも知れない。
もし見た目が好みの物があれば、試着してみても損はないかと。
靴下は履けないけどね・・・
218名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 10:04:16 ID:TWlW9f+G
>216
履き込み過ぎて破れてしまった(涙)スニーカーの買い替えを検討していたのですが、
検索したら
ビルケンのドリアンかわいいいいいい…キューン

アホな質問かもしれませんが、サボタイプってダッシュしてもスポーンってなりませんか?

子どもとの公園遊びに支障がないようなら、買出しの時にバレエタイプスニーカーに
ビルケン・ドリアンを候補に加えて検討してみたいです
219名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 10:23:17 ID:TWlW9f+G
>217
主にしている服装的にはパンプスもいけそうなのですが、
ママ友と公園からそのままランチやお招きに流れたりするので、
ソックスが履けるほうが理想的です

脱げにくさ、フィット性、動きやすさは知りませんでした!
アンクルストラップ付になるとそんなに変わるんですね
セカンドシューズとして欲しい物リストにメモしておきます
ありがとうございます

全レスウザー連投ウザーだったらすみません
皆さんに頂いたアドバイスを今回の買出し、また今後の靴選びの参考にしたいと思います
ありがとうございました!!
220名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 10:41:37 ID:Fat621X/

靴下が履けなくても、ストッキングで良くない?
ストッキングでランチやママ友宅は困るのかな。
221名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:26:24 ID:q/Sg9q0E
>>220
ストッキングが合わないオサレなんじゃね?
てか、皆さん普段からストッキングって履く?
222名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:47:54 ID:ehFefdsG
ストッキングなんてここ数年履いた事ないな。
パンプスの中に履く足カバーみたいなやつはすぐ脱げるし
素足も嫌だからパンプス履く時困る。
223名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:51:04 ID:LnXGsoh3
私も会社辞めて以来、特別な用事以外履いたことないな>ストッキング
フットカバーが出てきて本当に嬉しいw
224名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 14:52:41 ID:FuxUtily
仕事辞めてから、ストッキングはきちんとした服装が要求される場所以外では
私もほとんど履かなくなったなぁ。
家の中では素足(+畳スリッパ)で過ごすのが好きだから、出かける前に
さっと履けるフットカバーは重宝してる。
ただフットカバーだと、ストッキング履いた状態でサイズを合わせてた
以前のパンプスが履けなくなって困ってるorz
225名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:11:23 ID:v1LNBnK9
つ パンプス履くときはストッキング素材のフットカバー
226名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:18:52 ID:29hG4NWw
なんか何着ればいいかほんっとわかんなくなってきた。
参考にする雑誌もどれもいいのない…
本当に一般家庭むけ のおしゃれ雑誌あればいいのになぁ
227名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:35:00 ID:FuxUtily
>>225
ググって見たら、そんな便利なものがあったのね。
どんだけダサなんだ、自分orz
ちょうど明日、ショッピングモールの近くに用事があるから、帰りにでも
靴下屋に寄ってみるよ。
thx!
228213:2007/09/27(木) 15:57:23 ID:TWlW9f+G
>220
ストッキングは仕事辞めてこっち、冠婚葬祭くらいしか履いてません…orz
パンプス用靴下(フットカバーっていうんですね;)や、薄手のナイロンソックス(というのかな?
薄手のタイツみたいな素材の膝丈ソックス)は履きますが、それに合わせると
やはり違和感アリアリでしょうか?

公園へ出かけたついでに他のお母さんたちの足元をチェックしてみる筈が、
子どもを追い回し、一緒になって走り回ってたらすっかり忘れてたーぁ
229名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:38:36 ID:F1Fxsu8K
ストッキング、夏場以外は履くけど
2歳の娘になでなでされる
気持ち良いのかな
230名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 17:21:26 ID:v1LNBnK9
先日テレビで言ってたのが
火災時に燃えやすいのは女性だって。
長い髪、ひらひらしたスカート、そして一番危険なのがストッキング

そう考えると子育て中のかあちゃんは女性でも燃えにくい部類だなぁ
231名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 17:47:59 ID:C5t7PJ88
流れ豚切ります。
関東在住の方に質問です。
来週末に関東方面へ行くのですがブーツは暑いですか?
とりあえずチュニックにスキニーブーツインでいれば個性はなくても
ダサで浮かないかな〜と考えていました。
行き先は鼠帝国でブーツはかかとの低いカジュアルのものです。
アドバイスお願いします。
232名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 18:01:45 ID:8jldw4Yk
微妙だなぁ。
昼は暑いかも。
233名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 18:19:25 ID:eVWTL/54
鼠帝国って何しに行くの??場合によってはカジュアルすぎない?
234名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 19:11:25 ID:s45SD17G
何しにってw鼠帝国は立派なホテルなどではありません
235名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 19:12:58 ID:D95l8t0A
バレエシューズではどうかな?
236名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 19:24:55 ID:kf2FPzGH
ん?もうブーツの人たくさんいるよ@東京
低ヒールなら走り回っても大丈夫だろうし、全然いいと思うけど。
237名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 19:30:41 ID:8jldw4Yk
いや、いるけどさ。
暑いか暑くないかで言うとちょっと微妙じゃない?
私はスキニーはいただけでまだちょっと暑い。
238名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 19:50:27 ID:kf2FPzGH
来週末だから今日よりは涼しいと思うけどその日の天気によっても変わるかもね。
ただ見た目的には全然おかしくないよーってことで。
239名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 20:24:51 ID:eVWTL/54
週間天気予報見ればいいじゃんかw
最高気温見ればだいたい分かるでしょ。
個人的な予想としては、涼しそうにみえてちょっと暑いような気がする。
240名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 20:59:42 ID:nniVlwDh
旦那に「出かけるときくらいストッキングはいてほしい」と言われた。
でも最近スカートといえばデニム+レギンスでしかはいてなかったので
ストッキングはくようなスカートがない。
会社員時代は毎日はいてたはずだけど、どんな服着てたか忘れちゃった。
通勤着みたいな格好でいいのかな。
241名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 21:28:47 ID:v1LNBnK9
名古屋です。最近朝晩涼しくなってきたし日中も猛烈に暑いことはない
そんな気候の今日この頃、デニムのミニスカートにフリンジの
ベージュのブーツを履いたママさんを見かけたけど、トップスにシフォン素材を
持って来ていたせいか、暑苦しく感じるどころかおしゃれ!という印象でした。
だからコーディネートに気をつければ東京でブーツもありなのでは。
242231:2007/09/27(木) 21:50:58 ID:C5t7PJ88
アドバイスありがとうございました。

既に20度を下回るところに居るので残暑厳しい地域で
ブーツ履いても大丈夫かなと考えていたので思いきって質問してみてよかったです
参考になりました。
バレエシューズはないのでカッターシューズを一足持っていって対応します。
243名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 21:54:00 ID:Xpj92o69
>>231
ちょうど昨日行ってきました。
ブーツの子はいたけど、若い子が多かったかな。
(ファミリーとかじゃなく、友達同士で来てる感じ)
昼間は半袖でちょうどよかったけど、
夕方からは長袖じゃないと、寒いくらいでした。

来週末だったら、昼間はちょっと暑いかもしれないけど
ブーツ平気だと思いますよ。
244名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 22:33:43 ID:XUvNSAZb
鼠だと、本当に1日中履きっぱなしで、足が蒸れそう。
245名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 01:48:06 ID:F3jbfE0e
鼠行くなら普通にスニーカー!
246名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 01:55:03 ID:rP6XZvJe
並ぶつもりならスニーカーだろ
247名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 06:41:38 ID:638xrKMp
先週行ってきました>鼠
おしゃれ?そんなもの皆無です。
動きやすいものが一番!おしゃれ気にして少しでもストレス要因が
あったら、楽しめなくなる!田舎者はとくに人ごみ慣れてないからね
増えていく鼠のグッズ、子連れのための大量な荷物のため
せっかくのオシャレも意味ないよ

ただ、写真にたくさん写るかもなので、上半身だけでも見栄えのいい
トップスをチョイス。
248名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:11:08 ID:09QytSDD
ストッキングは子どもに評判が良い。足の指先が透けて見えるところが
面白いらしく、乳児期には指を動かすだけで笑いを取れたよ。
うちの子ども達だけかもしれないが。
249名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:15:47 ID:HmSAvOK3
ストッキングを通勤で毎日はいていますが、子がすぐにさわりたがります。
ツルツルしていていいそーな。

ボトムのスカートは膝丈で柔らかめの素材で、トップスはテキトーなインナーに
黒ジャケットORシロジャケットです。いつも同じようなカッコしてます。
今年風に変化つけたいのですが、何を買ったらいいのか・・・。
いつも、肌色ストッキング→黒ストッキングに替えるタイミングが難しいです。
250名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:26:52 ID:oHbAFrd/
たかがブーツ(それもヒールなし)でオシャレとか言われても・・・
251名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:45:25 ID:ngWoW0DQ
ほんとほんと。
何もピンヒールのブーツにヒラヒラのミニワンピで行きますってんじゃないんだから。
それに、納得行く服装で出かけるのだって楽しみの一部だから
鼠だからといって実用一点張りで行きたいとは思わない。
特別に歩きづらくなければブーツで行ったっていい。

子供はツルツルのストッキング好きだね。
編みタイツもなでたり、みにょーんと伸ばしたりして遊んでるよ。
バギーにパンプスを合わせる時に時々ショート丈のを履くからさ。
252名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 11:03:35 ID:HLis6VHi
せっかくスキニー買ったのに不良品だった。

通販だから履けるのはいつになることやらorz

けっこう覚悟して買ったのに(カネコマ)そりゃないぜ!
253名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 11:15:47 ID:LRwoPdtW
>>252
返品交換できない?
254名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 11:19:35 ID:38ZW1PMN
交換してもらえばいいのでは?
255名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 11:19:39 ID:kK+siqpW
返品交換待ってるから
いつになったら履けるのかと凹んでいるのでは。
256名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 12:06:10 ID:1CKmlNsz
そういや、ストッキング履いて電車に乗ってたら(立ってた)、
2歳ぐらいの男の子が不思議そうに眺めて、ふくらはぎの裏をなでなでしてくれたな。
お母さんに必死で謝られたがw
何だろうこれ、って思うんだろうねぇ。
257名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 12:50:26 ID:ALODLkay
猫もストッキング大好きだよ。
出掛けに何回引っ掛かれたことかorz
258名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 13:36:31 ID:lpmWhL31
鼠帝国ってホテルのことだと思ってた。
ようやく何のことか分かったよ。2ちゃんって難しいんだね・・
259名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 13:52:08 ID:UIgc48c+
無職黄色熊とかわかるかい?
260名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 15:09:09 ID:1JI7CDZ5
>>258
「半年ROMれ」とはあなたのような人のためにある言葉です
>>259
黄色がつくとは親切だな
261名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 15:34:57 ID:c9EqohcG
出銭ランドとも言うね
262名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 19:18:25 ID:lpmWhL31
半年どころか10年くらいは見てるよw
263名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 19:20:56 ID:1AakEhxx
>>262
救い難いアホってことだね、ご愁傷様
264名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 19:35:16 ID:xtpbPcE9
>>262
10年前には2chは無かったけど、どこを見てたのやら┐(´д`)┌
265名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 19:38:07 ID:GUpg5nCR
lpmWhL31は2ちゃん脳
266名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 20:44:33 ID:PCKX2zvj
豚切りマス

昔ここでコットンパックの話があったので試してみた。朝5分夜15分で3週間。
パックの後の乳液保湿を忘れずにやったら、皮脂の過剰分泌が抑えられた
しっとり肌になったよ。
美容院にも行った。思い切って短めのショートボブにしてもらったよ。
周囲には概ね好評。月1でカットに行かなきゃならないけど、ショートにしてよかったよ。
267名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 22:17:20 ID:8CZrxJ5Z
お恥ずかしい話なのですが、質問させてください。
腰にシャツやカーディガンを巻くのか゛以前(というか昔?)流行ってましたよね。
あれは、今の時代にはやはりダサなのでしょうか?
産後お尻がタレタレに垂れまくり、ジーンズの後ろ姿に自信がなく。
今の季節に着れそうな数年前のトップスは、独身時代の好みと、スタイルがまだマシだったのもあって丈が短いんです。
カネコマでもあるので、パンツに合わせるのに、お尻だけ隠せれば丈短トップスまだ着れるのにな…と思ってしまいます。
ドラマ「ライフ」では福ださきちゃんが制服にカーデ腰巻きしてたけど、一般的に腰巻はどうなんでしょう?
ちなみに年齢は31です。
268名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 22:24:55 ID:Lytwz0dw
ジーンズにガードルは邪道だとは思うけど、腰巻カーディガンよりマシ。
下着で上げて引き締めてください。
269名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 22:33:38 ID:lpmWhL31
時代錯誤な発言?でてっきり年上だと思ったのに、31で同い年とは・・
シャツ巻いたことなんてないけどなあ・・
31でお尻を気にして隠すこと考えるのはどうかな・・
まずヒップアップを意識してがんばったほうがいいと思うよ。
あと、お金なくてもトップス買ったほうがいいと思う。
一時期はやった丈短いトップスは、古臭いから。
自分も結構持ってたけど、まったく着なくなった(捨てた)よ。
270名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 22:43:31 ID:fp4jxzUJ
>>267
腰に巻きつける事を考えずにロングカーデやロングパーカーを上に着たらどうかな?
トップスの着丈がヘソが見えそうな位短いんじゃ意味なすだけど。
腰紐付きのロングカーデで腰紐を後で結ぶと
お尻隠せるし前から見た時もスッキリよ。
271名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:13:54 ID:M2vbmcBw
今日、じゃまなカーデガン腰に巻こうとして、
余りにヤバいファッションだと、こらえた三十代後半の私が通りますよ。
因みに鼠帝国は、まさに来月行く予定ですが、
自分の行き先だと気づくのに丸一日かかりましたわ。
272名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 00:46:02 ID:pxCje/m0
>267です。
レス下さったみなさんありがとうございました。
私自身も中学か高校の時以来やっていないのですが、うっかりやってしまわなくてよかった…。
カネコマなりに洋服の買い足しはしているのですが、妊娠前までの自分の好みが実用性ゼロのものばかりだったので、
今はとにかく赤子を世話しやすい服や小物を買うのが優先になってしまっています。
まずはエクササイズ+ガードルでお尻をメイクすることを優先しようと思います。
273267=272:2007/09/29(土) 09:58:48 ID:pxCje/m0
時間差で自己レスです。
何故今頃腰巻きを考えたかというと、前にも書きましたが
ドラマ「ライフ」で福田さきちゃんがしていた→その後それが流行っているとテレビで見た、からなのですが
改めて調べてみたら、やはり女子高生の間でという感じですので、やはり一般的には?ですね。
赤子と閉じこもりがちなので街中で人が何を着ているかもわからず、感覚が鈍っていました。
少しずつリハビリしていこうと思います、長文連投礼しました。
274名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 10:25:36 ID:K/k1p8NX
暑い時とか、おき場所がないので腰に巻くし(肩にはやらない)
ファッション誌でも時々腰にカーデとか巻いてるんでいいと思う。
275名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 10:35:37 ID:Jd+sHJ3q
学生のとき、バイトで小学校(低学年)の自然教室の手伝いに行ったんだが
途中暑くなったので、ジャージの上着を腰に巻いてたら、その学校の先生にしこたま怒られた。
「子どもが真似したら困るからやめろ」と。
みっともないというのもあるけど、ドアに挟んでしまったり引っ張ったりで事故の原因になるからってさ。

まぁ当時は「ハァ?」と思ったけど、子持ちはやっぱりあんまりやるべきじゃないような気もする。
276名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 15:06:43 ID:YBiz0NRR
今日近所の高校で学祭があったらしく女子高生たくさん見たけど
皆ベージュのセーターかカーディガンを腰に巻いてたよ。
制服限定で流行ってるのかも。腰巻
277名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 15:55:06 ID:8cvG+pZW
オサレじゃなくて単純に両手が開くから便利なんだよね。腰巻。
肩だと落ちるし。

途中暑くて脱ぐ場合、軽くたたんで腕にかけるのがいいのかね。
まさかバサッと片方の肩にかけるような、ファッションショーみたいなのは変だろうし。

洋服を着こなすのに、オサレよりも実用が上回ると、ダサになるんだな・・・反省。
278名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 17:46:26 ID:qg8zaCAg
ジーンズの後ろ姿に自信がないなら 腰巻するよりは
チュニック、ワンピース、上にスカートはくとか・・の方が
まだいいような気がするんだけど。
279名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 21:51:48 ID:uTAGkBGv
腰巻すると重心下がって見えるよ。
フツーにスカートでも重ね履きしてる方がまし。
280名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 22:13:09 ID:OncLHZ1z
チュニックとかワンピを着たほうがいいよね
間違っても制服の女子高生のまねしちゃダメだよ
281名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 00:19:18 ID:DGm1hcn1
女子高生や、山登りで暑くなったとかじゃないんだから、腰巻きは止めた方がいいと思う。
282名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 00:33:59 ID:J6Y35rmY
そういや山登りの人は巻いてるね
荷物になるけど急に冷えることあるから上着はいるもんねぇ
283名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 00:39:13 ID:JsOhw7QT
コンプレックスを隠すための腰巻なんて、おしゃれに映るわけがないよ。

トップスで隠すにしろ、スカートで隠すにしろ、下に履くジーンズがスキニーみたいに
すっきりしてないと、もさーっとしてオシマイだと思う。
ゆとりのあるジーンズを履きたいなら、気持ち長めのシンプルなカットソーとか、
変に腰周りをごまかさないモノのほうがマシじゃないかなあ。
284名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 01:11:43 ID:+kOgw9p3
みんな力説だねw
285名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 16:05:31 ID:7elW7Hik
おデブでも、サイズのあった服をきちんと着て、背筋を正してれば良く見えるよね。
だらしない服だと、たとえ少し細く見えても、何も意味がないような。

ボーイフレンドジーンズが欲しい。
でも、子持ちが着ると、旦那のお古を借りちゃった感じか?
それにTシャツ、スエットを合わせたら、ただの中学生男子だよね。
雑誌を見ると、ちょっと可愛いアイテム足したりしてるけど。
ユニクロ、行こうかな〜。

今、母乳狂次男の授乳回数を減らしてるところ。
引っ張られて、ボタンをちぎられ、服を何枚ダメにした事か…
当分、高い服なんて買えないや。
286名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 19:08:44 ID:dIKXCs2Z
>>285
見た雑誌は何ですか?
ボーイフレンド、興味あるけど、何に合わせたらいいか、よくわからない…。
287名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 20:41:17 ID:/J6Iu7Ut
ハカマみたいな幅広のバギーを履く勇気はないので
ボーイフレンド(って名前も恥orz)ジーンズいいなぁと思う。
スポーティにすれば良いのか?
288名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 04:28:34 ID:D4Vgx2Qm
ボーイフレンドwならタイトなニットとか合わせた方が大人っぽく着れるんじゃない?
個人的にはアイビーとかプレッピーとかそんなイメージで着てみたいけど似合わないorz
289名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 08:54:51 ID:y223WGqX
バギーもボーイフレンドwも上級者向けって感じだよね。
あとやっぱり、スタイルが綺麗な人でないとタダのダサになる。
290名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 09:48:25 ID:1B6Yl7WY
低身長、短足O脚 ヒールもはかないので
バギー、ボーイフレンドは厳しい 
スキニーも足の短さ強調で似合わず そしていつものブーツカットorz
291名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 09:48:55 ID:JnuF5MAg
タイトなニットか〜
腹肉が気になるわw
292名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 10:24:07 ID:Y33pCwwU
も〜何着ても似合わないし変!
センス無さすぎて、買っても買っても爆死。
もういっそ世の中制服になって欲しいくらいだよ。

デブだからだと思って10キロ痩せたけど、やっぱ垢抜けない。
気張って高額投資したけどダメ。美容院へも行った。
切実にスタイリストさんが欲しい。
特にカジュアルがわかんない。もう全然ダメ。ださもさ。
毎日毎日ブツカデニム+ヒール靴+チュニック風カットソー…
誰か〜、た〜すけて〜!
293名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 10:31:59 ID:UO+1LN8d
私も肉が気になるなw
あと、以前から胸がデカかったが、産後さらにデカくなったみたいだ。
胸がデカいと非常にデブに見える。
胸がデカくなる前は、適当に細リブのタートルとか着てたけど、
今は細リブなんて着たら、ホルスタインみたいになってしまう。
以前は通販とかでも適当に買えたけど、
物によって非常にデブに見えてしまう体型になってしまったため、試着は必須。
大きい胸をお持ちの皆さんは、どんな服を着てますか?
素材とか、形とか、これは外せない!みたいなのがあったら、教えて下さい。
私は胸がガバッと開いたスクエアネックだと、ほっそり見えるけど、
TPOを選ぶ両刃の剣。
294名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 10:38:50 ID:if8ejcHd
基本に戻る。
OL向けのショップ(ユニやムジじゃないよ、ブランドでなくていいよ)で、シンプルなカットソーや、ニットのアンサンブルを買ってみる。
色選び(青みよりか黄みよりか)は慎重に。
だんだんランクアップさせる。・・ていうのはどうでしょう。
295名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 11:48:01 ID:1B6Yl7WY
やっぱりそれなりになるにはお金の力が・・
296名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 12:31:14 ID:UkOqjwGD
頬骨出っ張りのデカ顔だからどんな髪型して良いかわからねー。
若い時は髪を巻いたりして色々ごまかしてきたけど、今は赤が小さいから出来ない…。
肩上くらいにカットしたいけど、余計にデカ顔に見えるかなぁ。
297名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 13:02:52 ID:hWxPQFdq
美容師に相談汁。
オーダーは
「アレンジしやすく維持しやすくシャンプー簡単スタイリングも簡単。
そして何よりも 小 顔 に 見 え る ように」
でおk。
298名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 13:20:34 ID:RJnUv4C9
肩幅に対して妙に頭が小さい上に絶壁。
ラピュタに出てくるロボットみたいで鬱だorz
全身のバランスがとにかく狂ってて鏡を見るのも嫌。
オサレの前に整体か…つか、整体で治るかな。
299名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 13:22:17 ID:UkOqjwGD
>>297
レスありがとう。
やっぱりそれが一番かな。
小顔にしてって言うのが何だかチョッピリ恥ずかしかったんだ。
ついでに若く見えるようにって頼んでみるよ。
300名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 13:48:04 ID:1LHIceET
私はボーイフレンドよくはく。しかも穴あきのときもあります。
ぴったりサイズのTシャツやロンTとごつめのベルト、
それに柄シャツやアロハやら。
古着系の着こなしが多いです。

今はこれでいいけど何歳までこの格好が通用するんだろう。
子供の参観日とか入園式とか。
パステルカラーのスーツとか似合う気がしない。
301名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 14:35:16 ID:+WIrV9CK
初めて聞いたボーイフレンドジーンズ
ググッたら

ボーイフレンドデニムと好相性なトップスは、タイトなもの。
また、マニッシュな印象のトップスとボーイフレンドデニムを合わせれば、
逆に女性らしさが強調されるので、とくに大人の女性にはオススメのスタイルです♪

ってあったお
302名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 15:05:29 ID:jFvFjBo9
ボーイフレンドそんなに難しいアイテムかな?
ボーイフレンドのスキニー?タイト?のほうかな?
あれは、ちょっとバランス気をつけないと、ただのダサになったり
難しいかもね。
私はバギーを持ってるけど、こちらは全然難しくないよ。

303名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 15:48:57 ID:dlJfR+c7
秋冬物はシガレットパンツとロングカーデがきてるね。
スキニー、バギー、美脚ブーツカット、結局なんでもありなのねぇ。
雑誌で植松のコメント見たら、ブルーデニムは流行遅れみたいなこといってた。
そこまで流行にのらなくていいから、きれいめで無理のないこぎれいな格好
がのってる雑誌って、VERYしかないんだよな…
私の好きなSTYLEは、通勤服だしorz
とりあえずロングカーデは買おうと思ってるけど…
みんなは結局なにかった?
304名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:16:04 ID:hWxPQFdq
私はまだ買ってないけどボウタイがついたシャツかカットソーがほしいな。
Withを見てたら結構好きな感じの小奇麗な着こなしが多くていいなと思ったけど、
あれはいくつくらいが対象の雑誌なのかな?
何となく20代半ばの中堅OL向けっぽい気がしたんだけど。
ぼちぼち三十路な子蟻専業さんはどんな雑誌見てる?
305名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:38:30 ID:2d2Mi3bg
>>293
開きが大き目のVネック最強。
谷間が気になるから、夏はキャミ、冬はハイネックかタートルをインに着てる。
293の言う様にスクエアも、ものによってはボートネックも使えるかな。
詰まった丸首と、胸下切り替えの服は鬼門。
困ったことにチュニックの主流が胸下切り替えだから、着たいけど着ない。
素材はもちろん伸びる素材。

ジャケット着るなら、一つボタン(ボタン位置に注意)推奨。
どうしてもの時は、ミニマイザーか着物用ブラ使用。
胸を押さえて潰すから、シャツやジャケットのボタンは閉まる。
ただし、脇に流れて更にデブに見える。

以上、デブ乳@G75持ちの意見なので、細身の胸デカさんはまた違うかも。
306名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:58:16 ID:+WIrV9CK
二人分の授乳が終了したので
  独身時代   一人目  二人目
限りなくDに近いC→C→ かろうじてB

超貧乳になってしまった 利点といえばやせて見えること。
今は背中や腹の肉をかき集めてブラに収めてますorz
キャミソールは肩紐を短くして鎖骨ギリギリまで上げたりしてる。
ボウタイ付きは意外と貧乳隠しにいいかもしれないと今思った。
307名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 17:23:33 ID:WTvnEkeu
皆さんに質問です。私はTシャツやカットソーにジーンズという格好が多いのですが、普段そんなラフ?カジュアル?な格好をしている人が幼稚園などの行事(参観日とか)の時にだけ小綺麗な格好をして、ブランドバックを持って行くのはどう思いますか?
たかが幼稚園の行事如きにだけバッチリ決めて行くのも何だかなぁ…と思うのです…もちろん、みんながみんな小綺麗な格好をしてはいませんが…
しっかりオシャレしていくと、『普段はラフなのに気合い入れてるのねW』って思われるのかなぁ…とか考えたり。自意識過剰なのでしょうか…
308293:2007/10/01(月) 17:34:18 ID:UO+1LN8d
>>304
with、MOREあたりは、やはり、20代半ばくらいまでじゃない?
私も服のテイストが好きで、以前はよく見てたんだけど、
読者投稿ページの年齢もそのくらいだし、
ぐるぐる着回し1ヶ月とかでも、彼にプロポーズされたとか、
あと特集も、そろそろ結婚どうする?みたいな内容が多いから、
年齢から外れてきてるかな?と思って、やめたところ。
通勤もしなくなっちゃったから、通勤服ばっか載っててもね…。
>>305
アドバイスありがとう。
キャミをインに着たら、Vの意味なくないですか?
やっぱり開き大きめがいいのか〜。
でもセクシーになっちゃうから、中にはなんか着ないとだよね。
以前タレントのMEGUMIが、グラビア撮影で、ボツになった写真をテレビで見せてたんだけど、
有り得ないくらい胸が牛のように写ってて、超デブに見えた。
本人も服や角度はかなり気を使ってると言ってて、
やっぱり、胸以外があんなに細い芸能人も、見せ方によっては、
あんなに太って見えるんだな、と勉強になったよ。
こないだカットソー着てたら、素材が薄くて、柔らかく、胸に沿って服が下に落ちてるせいか、
やたら胸が目立って見えて、失敗したなと思った。
服選び難しい…と思ったら、下着からですか。胸潰して着るとは…。
私も下着見直してみようかな。
下着高くて、あまり買わないんだけど。
低価格帯のシリーズにはサイズがないし、いいやつは高いし。
309名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 17:46:03 ID:jFvFjBo9
>>304
私も29歳です。本当に微妙〜な感じで困っています。
Withやモアは結婚前のOLさん対象って感じですよね。参考にならなくは
ないんだけどさぁ。コモはちょっとつまらないし、SAKURAはセレブで
スタイル抜群のママ向けって感じだし…
先日バイラを買ってみたんだけど、ユニクロの特集が出てきたとたん
緊張がほぐれたというか、これこれ!と思ってしまった…。
公の場ではスカートはいたり、ブーツや高いヒールをはいたり気を遣って
頑張ってるけど、普段がしっくりくる格好がまだ見つからない…。
なのでほとんどGパンに、クレドソルとかハニーズとかでそれとわからない
無難な感じのカットソーとか、ニットとか着て、出かけるときは
靴やベルト、ストールなどで遊ぶ感じにしてる。
310名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 17:49:16 ID:+WIrV9CK
LEEは?
311名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 17:59:10 ID:jFvFjBo9
LEEかぁ。今まで気にとめたことなかったんだけど
どんな感じなのかな?
結構年上の人の雑誌なんかなぁなんて思っていたのだけど。
今度書店で見てみます。
312名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 18:00:26 ID:3QU7jCh/
>>307
普段のカジュアルスタイルの時も髪やメイクなどを(TPOに合わせて)小綺麗にしていれば、
おすましスタイルになって雰囲気が変わっても「うわーこんな格好もするのね、おしゃれだなあ」って思う。
普段のカジュアルが髪ぼさぼさ、いつも同じようなTシャツにジーンズの人だったら、正直
「…気合い入ってんなあ」と思う。

でも結局はいつも通りの朗らかな感じ、とわかればあんまりそればっかりは気にならない。
313名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 18:02:25 ID:VvZzqLiW
つえるじゃぽん
314名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 19:04:03 ID:1LHIceET
26歳です。
ファッション誌かわからないけどニナーズ買ってます。
でも着こなしはゴテゴテし過ぎで好きじゃない。特に読者スナップ。
雑誌ってどれもゴテゴテして見える・・・。何かいいのないですかねぇ?
って自分で引き算しないといけないんだろうけど。

>>307
私もそれが気になる。そもそもその小奇麗な格好がキャラじゃないというか。
落ち着いた色のワンピースとか着てればいいのかな?
ブランドバックとか興味なくて持ってないよ。
315名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 19:26:20 ID:D4Vgx2Qm
>>307
子供の行事て親が目立っても仕方ないしシックに品良くするので充分だよね。
普段ジーンズ派でも、ちょっとした顔出し行事の時は
Tシャツを白のシャツに変えるとか、ジーンズを綺麗目濃い色に変えるとか
スニーカーをパンプスに、斜め掛けバッグを革のハンドバッグに…とか色々少しきっちりに変えるだけでいいんじゃない?

それとも周りはブランドがっつりなセレブなママンばかりの環境なの?

316名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 19:49:02 ID:lWSv8IsQ
saitaはダメですか?
317名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 20:21:33 ID:WTvnEkeu
>>307です。レスくれた方どうもありがとう!
やはり普段から小綺麗にする事が大切ですね…メイクだけは頑張っています。服もバランス良く着こなせると良いのですが…
小物を変えてみるというのも参考になりました。
ブランドママは数人しかいない園です。ブランドバッグは一応1つだけでも持っておこうかなと買った物ですが実際は出番がなくてW
確かに子供が主役なだけにママが目立ってはダメですよね
変に流行服とか取り入れない方が良いのかなぁ。
318名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 22:02:25 ID:89+lizRF
別に、ブランドバッグ持ったり無理してコンサバな格好する必要はないと思うよ。
私は>315に書いてるみたいな感じにしてる。
公園とかは思いっきりカジュアル(ダメージデニムとか)な自分だけど
週末のお出かけ、ランチ、園に出向く用事(参観や面談)では
スニーカーは履かない、斜めがけバッグを持たない、Tシャツ着ない、
髪のセットをきちんと(まとめるにしてもオサレに)は気をつけてる。

319名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 22:08:21 ID:+u3GqUNo
ボーイフレンドな>285です。
ユニクロ行って、テーパードタイプ買ってきました。(ももにゆとりあり、裾細い)
今まで、ストレートデニム、スキニーを履き回していたけど。
ボーイフレンドは、しゃがむのすごく楽で嬉しい!!

雑誌、今月はスープ買いました。
ミニもたまに見る。
私は20代半ばで普段から超カジュアルなので、今は、あなたフリーター?って感じの服でいいかな〜
アクセサリーや小物に、女の子らしいアイテム足したり、例えばTシャツでも可愛い絵や色をなるべく選んで、可愛いボーイッシュを目指してます。
あと、髪型は可愛く。
あと何年「可愛いカジュアル」でいけるのか…
320名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 22:09:10 ID:DXLdCKBW
バッグかぁ、お迎えはみんな殆ど手ぶらだなぁ

園にもよるんでないの
入園式ですら普段着ってとこもあるぐらいだし
学校の参観でも今はジーンズで来るとこもあるみたいだしさ
321名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:06:00 ID:Zx8yfCNb
雑誌はジゼル買ってる。
余計なおまけが付いていないし、海外ネタもちょっと好きなので。
完全に真似はできないけど、参考にする感じ。
322名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:12:14 ID:Fa9KulOS
>>307のような心配は、ダサ特有らしい。
私がいつも同じような事旦那に聞くと、「全然普通の格好だからw」って言われる。
自意識過剰で間違いない。
323名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:21:03 ID:+WIrV9CK
参考雑誌ネタの時は何歳くらいか書いてくれると更に参考になります。
324名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 00:12:53 ID:oH1GA6X6
ピー子がファッソンチャックしてたとき、ブランドバッグは
シーズン事にとっかえひっかえできるレベルの人じゃないと
持っていて恥ずかしい。と言った。それに同意。
325名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 00:18:18 ID:Edo5BqXc
レスポだったらシーズンごとにとっかえひっかえしてるんですがw
326名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 01:04:14 ID:P8+6O8vc
>>325
私もだ〜。庶民はそれで良いと思う。
327名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 02:29:32 ID:Sm8vRHUL
>>324
それとブランドバッグに安っぽい財布はだめだって言うよね・・・
ブランドバッグそれしか持ってないのがバレバレになるって
328名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 07:11:26 ID:Ms5Sg5b6
レスポさえ持ってない私は庶民以下ですか
329名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 07:44:38 ID:UNegaGM3
まぁなんでもいいじゃん、ピーコは数の話をしたんじゃなくて、
要するに身の丈にあった、分相応な服装をしなさいってことでしょ。
一張羅のブランドバッグ持ってたって、格好が合ってなかったら確かにダサい。
でも気合い入ったカバンもつなら、濱野のが欲しいかなぁ、あれは手頃でいいかんじ。

雑誌ネタ書いた>>303ですが自分は28歳です。
Saitaは柴田倫世の特集なんかがあってセレブな感じだったし、
LEEはちょっと中途半端カジュアルでイマイチ、
mini系は重ね着もショップの雰囲気も苦手なので無理、
MORE〜Oggi系は好きなんだけど通勤服メインだし。
結局VERYか…と。
330名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 10:11:44 ID:bu8+G8gQ
最近雑誌、soupはきつくなってきたのでInRed買い始めました。
YOUとかPUFFYとか憧れるんで。
36歳です。
331名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 12:44:07 ID:WnMFA831
33歳。カジュアル系から抜け出せず
今読んでるのはsoupとかnina'sあたり。
comoとかSAKURAとか色々読んでみたけどなんか違った。
332名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 13:26:01 ID:ouk0xZpV
>322
同意
公園行くような格好でどこでも行きだしたらダサ主婦一直線だよ。
私は頑張りすぎてなんかない!せめて小奇麗にしてるだけwと唱えよう〜

ジーンズいっぱいの参観であろうとも、私は浮いても小奇麗にしていくw
TPOをわきまえてる古風で素敵なアタクシに酔っているのだがw
そんな自分が好きなの・・・orz
333名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 13:43:36 ID:eMV9e8Mu
そうだよ、たまに気合が入ってる格好して「頑張ってるね、ニヤリ」と思われても
いいじゃないか。そう思われたくなくて頑張らないで、気づけばどんどんダサ
になっていくよりいいよ。

ある日オサレに目覚めて、最近格好がオサレになってきたねーと思われても
それが持続しきれいになっていくのに対し変な目で見るようなやつは
性根が腐ってるんだし
334名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 14:21:34 ID:3tLdORnl
>307です。色んな方の意見を見て、もう目からウロコ状態です。毎日毎日何を着ようかとウジウジ悩んで結局、ジーンズにTシャツ。
やはり自意識過剰…なのですねWこざっぱりと小綺麗にしていく事から頑張ります!
335名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 15:08:55 ID:rGu2diAs
自分なんて久し振りにスカート履いたのが子の就学相談ってぐらい鬱orz
336名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 16:09:25 ID:NyAlPN3O
自分なんて久し振りにスカート履いたのが去年の七五三 その前は入園式orz
337名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 22:33:42 ID:kVatY3jY
スカート、最近は下にレギンスはけるから身近になったよ。

髪を20センチ切って、ショートボブにした。
なーんも考えないで美容院いったらこんなことになってた。しかも初めての所。
でもすごくいい感じだ。
たまには冒険するのもいいね。
338名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 09:46:06 ID:O42eFYSy
スカートにレギンスって自分はしないけど
他人がしててもまぁなんとか許容範囲。
でも、ハーフパンツにレギンスってのはどうも・・・
レギンス穿かなくてもいいじゃん!と思ってしまう。
スカート(ワンピース)+レギンスも夏は正直見てて暑苦しかった。
スカート+ジーンズも。
スカートならスカート!
ジーンズならジーンズ!
ワンピースならワンピース!
そのほうがよっぽど見た目すっきりして見えるのになぁと思う。
339名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 10:15:31 ID:p2iJ244w
レギンス履いたら余計足が目立つよね
ファッションとスタイルに自信ありならいいけど
人間って隠してる方に目が行くんだからそこんとこ考えないとだめだよな
340名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 10:49:42 ID:yL21QgZv
特に黒いレギンスだと足の形ハッキリわかるよね。
白は足が膨張して見えるし。
足の形に自信のない自分が流行として取り入れるなら
膝下丈のフレアスカートやワンピに合わせるくらいかなぁ。
341名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 11:20:38 ID:UHIKn/wJ
先月人気店のランチに行ったんだけど、階段正面で待ってたら
降りてくる奥様方(20代後半〜40代)の8割方が
チュニックワンピ+レギンス(黒)かフレアスカート+レギンス(黒)だった。
「レギンスを履いときゃ流行おk」みたいな感じなんだと思うけど、
ぼんやり眺めてると>>338->>340のようなことを感じた。
特にフレアスカート+7分丈レギンスはモモヒキみたいで、
「変なモンが流行っているなあ…」とオモタヨ。
342名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 11:37:58 ID:KdN3wIZ1
私はレギンスはくと脚がすっきり細く見えるし、
スカートだけの時に比べてちょっと引き締まった印象になるからかなり愛用してる。
私もレギンスのおかげでスカートが身近になった。
レギンスよありがとう。
343名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 12:14:49 ID:9d47fOj7
私は足の形よりも肌の汚さを隠したくて
ついレギンス穿いてしまう。毛穴ボツボツしてたり
傷があったりして素足は無理。カジュアル系で
ストッキング似合うような服装じゃないし。
344名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 12:26:21 ID:PvG0FQrY
レギンスはオシャレな人が履かないとほんとモモヒキだよ・・・
しまむらで、オバチャンがこれいいわーwって見てるぐらいだし
345名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 12:27:04 ID:yL21QgZv
流行物はおしゃれするぞって気合と勢いがないと
一気になんじゃそら路線まっしぐらなんだよね。
346名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 14:52:01 ID:IeUNpi3r
若者から流行りだしてオバまで広まったらその物は終了or定番なのかもね
バギーとか主婦の間ではまだそんなに着てる感じもしないし。
347名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 15:35:51 ID:yL21QgZv
じゃあ、もうレギンスもふんわりしたトップスも終了かぁ
348名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 15:39:19 ID:KdN3wIZ1
レギンスはどっちかって言うと定番化した印象だけどな。
気合や勢いで履く域は超えたんじゃない?
349名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 15:41:15 ID:9d47fOj7
>>346
ブーツカットデニムなんかまさにそれだね>終了or定番

レギンスは、元々スパッツと呼ばれてた頃からはいてるから
自分の中では定番だな。これからも流行関係なくはくと思う。
350名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 16:39:16 ID:IeUNpi3r
スイミングで子供が出てくるのを車で待ってたんだわ
出てくるお母さん達見てたら、出てくる人8割ぐらいがブーツカットだった
スキニーがピークだったころの話。
都市部の田舎の区だけど。
351名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 16:43:56 ID:1tt1ZpT9
若い子はほとんどスキニーだけど、子持ちママは今でもブーツカットが
一番多いよね。でも、別に似合わないのを無理して履くことないと思う・・
だって40歳近いおばちゃんのスキニー姿も怖いと思わない?
352名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 16:44:50 ID:P1JgLuYW
くだらない疑問かもしれないんですけど
レギンスって、股間とか見えても平気なものですか。
私としてはストッキングやタイツの延長だと思ってたのですが
なんか丸見えの人とかいたので。
353名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 16:46:13 ID:UwV4/7g8
ここは20代〜30代前半の人向きのスレなのかな
40代以上の人、どんな格好してる?
354名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 17:31:48 ID:8bDRcv6D
>>352
丸見えって…アリエナイ!どんなに足細い人でも股間はヤバイ!
私は腿が太いからワンピなんかの丈には気を使うよ。
いくら自分が良くても周りから見苦しく思われるのは嫌だ。
っつーか自分ブーツカット穿く方が多いんだけどさ。
355名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 18:27:49 ID:IDo3yFF/
股間見えるってすごいな・・・
私もタイツと同じ感覚で履いてるから、それはありえない。
大昔流行ったスキーパンツやカルソンパンツと同じ感覚?
356名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 18:45:52 ID:LjTDdInM
レギンスは結構薄いと思うしねー
タイツとカルソンの間だと思ってるよ
トップスだけでパンツ代わりに履いてるってことなのかな
357名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 18:48:50 ID:6Zjgo8bu
レギンスの股間丸見え…大屋政子かよw
普通はありえないと思う。見苦しい。
358名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 18:52:57 ID:1Ecl73Ye
私もレギンスのおかげでスカートはくようになった
生足だとはけないけど、レギンスがあるとなんか引き締まって見える気がして
愛用してるなあ
むしろ足に自信ある人が、スカートだけとかワンピだけだと思ってた
359名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 18:57:13 ID:1tt1ZpT9
背が低いからレギンス履くとバランス悪くなるから履けない。
別に足に自信があるわけではないw
360名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 19:54:33 ID:IiquHmHZ
15年くらい前にスパッツとして五分丈のレギンスが流行った時はTシャツと着てた気がする。
もちろん股間見えてる。
素材も今のより分厚かったけど。
当時小学生だったので子供限定ファッションだったのかもしれないけど。
361名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 20:04:20 ID:N+18tQ4g
ちょっと久しぶりにワンピを着てみた。
着慣れないせいか、ワンピだと改まった感じがして
レギンス履くと少し普段着のイメージになるかなと購入考え中。
それにスースーして、お腹を下してしまったんでorz腹巻き代わりにもなるかな
362名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 20:34:49 ID:i1c+ol67
本当はワンピにレギンスはきたいけど、ふくらはぎが太いので…
自分の足が一番綺麗に見えるのはブーツカットだと思い諦めてる
363名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 23:37:41 ID:kGmVSMAJ
確かに。流行じゃないけど、最強。
364名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 02:33:34 ID:r7SOVJGS
いつからスパッツからレギンスって呼び方変わったのかな?
まぁそれはよしとして、今年のワンピあまりいいのないなぁ。
365名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 09:30:57 ID:u5Isffwm
ワンピース+レギンスでも
ワンピースの丈が短いと(長めのチュニックか?)ちょっとかがんだときに
太腿の裏側が生々しく見えてアウトだ…。
昨日子のスイミングで見た誰かのママさんがそれだった。
レギンス合わせるなら膝丈から下が無難かな。
短めワンピ着たいならスキニー履いたほうがいいと思った。
すきにーもいろいろな丈あるし。
366名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 10:53:59 ID:MHg+6f59
>>365
同意。
この間レギンス履いたまま膝上ワンピ試着したんだけど、すごく生々しかった。
足のラインバッチリでても、きれいなのは二十歳そこそこの若い子まで。
いくら若くても経産婦や、30過ぎはスキニーが最強だと思ったよ。

同じ母親同士の集まりの中では気にならなかったが、
町中に出たら我が身のダサさに愕然とした。髪も化粧も服装もダサ・・・
同じ土俵で考えるのが間違ってるのかもしれんが、落ち込んだわ。
367名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 11:42:43 ID:1xWZo7cE
つーか30歳超えて膝上丈ワンピはどうかと思うよ、正直。
368名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 11:54:10 ID:bMvyKlZF
足出して着るならどうかと思うけど、重ね着ならいいんでない?>膝上丈ワンピ

私も街中に出ると自分のダサさ加減にビックリする。
服は何とか頑張っても、メイクや髪の流行まではなかなか追えなくてさー。
久々に行ったサロンで聞いたところ、今年は太め眉でハンサムな感じのメイクが流行りらしい。
髪形はボブが流行ってるのかと思いきや、美容師さん曰く早くもボブ人気は廃れつつあるとか。
めまぐるしくてついていけん…orz
369名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 13:42:22 ID:wRSJMHa8
>>364
ムトウのカタログはいまだに「スパッツ」だw今日発見した。

スキニー履きたくても、下半身ピザなので試着すら恐怖。
パンツはウエストで選ぶとモモと尻が…orz
ちょいぽちゃでスキニーなのかただの細身のジーンズに無理をさせているのか
わからない状態のパツパツお尻で街中を歩ける若い娘さんって
すげぇなぁって思う。履いたもん勝ち?

足は甘やかす(余裕のあるものを着用する)とどんどん太くなるから
恥辱プレイ並みでも履くべきなのかな…
サイズがある=履いてもおk、と思い込みたいが
モデルのように細い人がウヨウヨいるのを見ると
なかなか勇気が出ない(´Д`)

370名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 14:00:50 ID:xyPLGbzq
>>369
待て、そんな勇気を持っちゃダメだー。
若い娘さんは気合と勢いと可愛げで洋服を着てるんだから、
パツパツスキニーでも(苦笑いくらいはされるだろうが)まあ許される。
下半身ピザのマダムが尻パツパツで外に出たら、残念ながら単なる公害。
痩せてても垂れ垂れの尻ラインくっきりじゃ不可だし。
デカ尻をスキニーとスカートorワンピで覆っても暑苦しいし、
ストレートジーンズやフレアスカートをそれ一つで履きながら
身体を健康的に引き締める努力をするしかないと思うよ。
371名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 14:27:48 ID:ESQWP/JH
つ オサレママ 
  http://ameblo.jp/rinmam/ 

30過ぎでこのスタイル!こじゃれた着こなし!
ダサの皆さんご参考にネ
372名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 14:32:43 ID:mCUpdHfb
ミネトンカ風のブーツ昨日試着したら、プロレスラーみたいだったorz
痩せなきゃブーツも似合わないんだねぇ(*´д`*)
373名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 15:44:44 ID:jZ3uv2An
プロレスラーにフイタよw

私はスキニーはいたときの自分の太ももみたときも女子プロっぽいなと思った。
とにかく太ももが異常にがっしりしてて恥ずかしい。
土偶みたいな感じのとってつけたようなフトモモだからいっつもキュロットというか
太めのハーフパンツはいて隠してて旦那に「女版勝俣みたい、そういう太い
キュロットみたいなのって本当に色気がないな」って言われた・・・


今年流行るというブーティってどんな感じではくのがいいの?
みた感じは昔のロックの人がはいてたやつみたいにみえる。

さっきのプロレスラーの人じゃないけど私みたいな小デブがはくと
豚足みたいだった。
あれはオサレ上級者用なのかな。
374名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 17:06:05 ID:wRSJMHa8
>>370
大丈夫…出掛ける前に鏡見るからそんな勇気すぐに消滅。
今ニンプマンだから、履きたくても履けないし産後も無理だろう。
家の中でピザってる事を忘れない為に履く位かな…ハハハ…orz

太ももが気になると、どうしてもスカートに逃げがちになる。
膝から下はかろうじて普通だからスカート&ブーツの季節は大好きだw
短足も誤魔化せる…と思ってるだけだが。(´・ω・`)
あ…でも赤ちゃん居たらブーツもマンドクセになりそう…

そう思うとギャル系のママってすごいよね…
375名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 17:08:28 ID:MHg+6f59
>>364
この前、うちの母に「まだ暑いのにモモヒキみたいなの履いて」と言われたから
「レギンスって言ってよ!」と言い返すと
「私がまだ若い頃、おばあちゃんが履く防寒用の下着の事を、レギンスって言ってたんだよ!モモヒキと同じよ〜!」
とpgrされました・・・

大昔はオサレでも何でもなかったんですな。
モモヒキと言われても、何も言い返せません。
376名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 17:09:21 ID:r7SOVJGS
今日母親の集まりがあって行ってきた。
やっぱりよい服着ても体型が大事だ…。
逆に、カッコはなんてことなくてもスタイルよいとパッとしてるよね
体鍛えるぞ
377名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 17:41:41 ID:Cfs56xbe
美容院しばらく行ってないと、
テンション下がる…
そうすると、服選ぶ気力がなくなる

あぁ、悪循環。
378名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 17:48:15 ID:FV90KQ9M
今日は去年買ったスカートが入らなくなり、
痩せるべく話題の15分乗るだけで2時間の運動量と
言われるブルブルマシーンに挑戦。

最初は良かったけど、腹筋が刺激されていくうちに便意MAXに。
我慢出来ずトイレに駆け込み5日分の●が出た。

今日からあのマシーンは
便秘解消ブルブルに任命。

便秘の方オススメ。
379名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 19:51:29 ID:gNPd0OX1
ブルブルマシーンってなんだろ
380名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 20:10:49 ID:bmbRZmip
>>379
こういうやつ
ttp://www.diet-diet.jp/dietm.html

最近スーパー銭湯とかによく置いてある。
が、オサレとダイエットは切り離せない問題だけど、微妙にスレ違いだ罠。
381名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 20:26:44 ID:LNfyeGlw
嬉しいからageちゃいます
半年強ぶりに美容院行ってきた。
5年ぶりにパーマかけて、髪も明るめにしてもらいました。
パーマとカラー同時で痛むだろうけどテンションあがりまくりだwww
美容院で綺麗さっぱりしてもらうだけでオサレだけでなく、全体的に気持ちも気分も変わるから不思議。
いつまでキープ出来るかわかんないけど、常に綺麗でありたいと思います。
美容師さんありがとう
382名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 20:41:39 ID:POL8398f
皆さんはガードル、はいていますか?園ママ見てたら服や髪型はオサレだけど後ろ姿が気になって。
ジーパンでもお尻が垂れているのが分かるのねorz
やはり後ろ姿も大事だなと思い、慌てて数日前からガードルはいてるよorz
383名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 20:54:10 ID:Wl2SFBLd
ガードル…たまに屈んだママさんの後姿にぎょっとするときがある。
境目のなかった尻とももが、ビリーをまじめにやってたら
尻!もも!って感じにくっきりして産前に履いていたジーンズが履けたけど
最近サボってるから境目がなくなってきたorz
384名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 22:40:37 ID:R/UNrDIX
ジーパンって難しいアイテムだと思うよ
ママの制服みたいに蔓延してるけど

385名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 22:54:00 ID:CgppIVOf
本当はジーンズこそスタイル良く容姿端麗でないとかっこよくならないよね

オサレママをヨロシクネ!
386名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 00:44:43 ID:qARm3E+C
うちのおばあちゃん、レギンスって言うよ。
大昔からそうだったと言っていた。
387名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 11:54:03 ID:wkHHOJwU
ビリーやると確かにお尻がぷりっとするよね。
ガードルとかに頼ると筋肉が衰えてさらに垂れるって話しもあるから踏み出せ無い。
出来る限り筋トレ頑張るようにしてるよ。
388名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 13:10:31 ID:UP8RlynV
>>377
私は

>美容院しばらく行ってないと、
>テンション下がる…
>そうすると、服選ぶ気力がなくなる

の後に

手持ちの服はぱっとしない
テンション下がる
すると、美容院に行くのも億劫になってしまう
(はじめに戻る)

が続き、深みにはまって抜け出せませんorz
389名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 13:57:43 ID:epaSAJwh
>388
私は、その状態でもメイクだけはいつもキチンと、
手持ちはさえないけどかつての一張羅を普段着に下ろしてみた。
それでもあるとき同じ年齢の子供持ちで独身?ってくらい小奇麗にしている
かつての同級生とバッタリ外で出会って、例えようもなく惨めな気持ちになった。
それが原動力になって、まず美容院に行った。数週間後に洋服も買いに行った。
服も雑貨屋ほっこり系から綺麗目系にシフト中
資金力がないから急激に変化できないけど徐々に。
美容院も服のためのショッピングも旦那に子供二人押し付けて身軽で出かけた。
それだけでも随分気分転換になった。
390名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 14:05:08 ID:my1Kpg3n
何かね、自分を美人キャラだと思い込んでスタイリングするといい感じになる。
肌・髪・服などをきちんと手入れするようになるし、
姿勢や体型の崩れにも気をつけるし、妙な物も選ばない。
私なんかどうせ、って思ってたらダサダサになってしまう。
他人への態度を変えるってことじゃないよ、オサレへの姿勢だけ。
391名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 17:55:36 ID:+eeBPZPe
あ、それ良いかもw
早速明日から美人キャラだと思い込んでみるw

今日は久々に買い物した!(キレイ目ニットとスカート)
けど着ていく所がねえ…。
スーパー行くだけでも着れば良いのかな、とも思うけど
「頑張っちゃってる人」感が出てないか?!と気になる私はダサですね…orz
392名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 18:04:54 ID:kI76sxad
キレイ目ニットならジーンズ、スカートはヒール無しブーツなんかと合わせてカジュアルダウンしたら
「頑張っちゃってる人」感も出ないんじゃないかな。
393名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 18:16:13 ID:D2DYAoGK
>着ていく所がねえ…

あるある。これ買っても着て行く所がない→あきらめる
394名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 18:43:55 ID:cpsxqEj2
>「頑張っちゃってる人」感が出てないか?!

美人キャラがそんなこと思っちゃダメw
395名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 18:47:45 ID:gR+IYM9A
着ていくところに合わせて活用頻度が高いものこそいいものを買うんだよ。
デニムこそいいものを!カジュアルな靴はデパートでいいものを買う。
斜めがけのカバンもそこそこの。
396名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 18:52:22 ID:m6yBIYq4
>>931
明日からどころかたった今から「男の愛だけにすがる美人妾」になってみた。
和服は手入れがめんどいから浴衣で、だらしなく伸びた髪をアップにして。
子が合宿でいないから、食事もオール和食。
風呂もたててしとやかに横座りして待ってたら、「残業」ってメールきたよorz
397名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 19:40:31 ID:QJzMl/b0
>>396
マジで吹いた。
あなたステキな人だね。
友達になりたいよ。
398名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 20:19:37 ID:VpVsjI4d
来週は美容室いくぞー
一時保育先がちょっとモニョるけど、楽しみだー
399名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 20:45:44 ID:wHG9w3Up
美人キャラなりきりか、それいいですね。
先日美人なママとお買い物に行ったのですが
性格も良い人で色々とアドバイスしてくれたり
「これどう?」と私にはもったいないくらいの
素敵なお洒落な洋服や靴をすすめてくれた。
けど、私はデブでブサなので勧めてくれるものは
むしろ美人ママさんに似合いそうだったので
躊躇してしまったが、美人キャラになって
思い切って買えば良かったです。
でもデブでブサの私でもギリギリOKそうな
洋服と靴を買い、今日近所のスーパーへ着て行き
ちょっとだけテンション上がりました。
400名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 22:33:00 ID:m6yBIYq4
>>397
今度は「美貌の女郎」になりきって、ピンクだけど長襦袢着て待機してたら、「飲み」ってメールきたよorz
帰ってきたらロッテンマイヤーになって説教してしまうかも。
401名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 23:55:26 ID:qHrJxe6w
400かわいいよ400
402名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 00:13:17 ID:1Mp0KlHo
いい加減ネタ臭が
403名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 05:01:48 ID:khQGnzK2
>>390
いいアイデアだと思うが、美人キャラは無理だー。
自分は、かわいらしい人でありたいなぁとは思っていて、
いつも口角はあげる。ニコニコって意識していたら、
かわいがられるようにはなった。
イメージトレーニングって大事かもしれない。
404名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 09:05:31 ID:IJPgM23u
未就園児餅だと、普段はどうしてもパンツ。
児童館の親子サークルでも踊ったり、体を使った遊びが多いから、
来てる人もTシャツとパンツの人が多いけど、
ベルトやソックスに気を使ってる人はやっぱりおしゃれだ。
みんなソックスはいくら位の履いてるの?
やっぱり3足1000円じゃダサ?
ベルトもシーズンごとに買い替えてる?
メッシュベルト、秋はもうダメなのかな?
405名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 10:35:10 ID:F8GMvBBY
>>404
メッシュベルトってもはや定番の域では?
私も三足千円だよ。でもおしゃれなの選ぶようにしてるよ
具体的には選択で毛羽立ったりしない素材の。
やっぱりクタクタ感があると、「あぁ・・・」って感じになっちゃうからねw
406名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 00:23:54 ID:DsIm2bTj
私なんてドンキで5足1000円の靴下だよw
前に児童館に行った時に、赤地にピンクの桃かなんかの絵の
和風足袋靴下履いてったら可愛いと評判だったよ。
白で履き口だけ色が付いてるのを履いてる人が多かったけど
足の裏の黒ずんだ汚れが気になってしまった。
407名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 00:27:35 ID:P2kKzQo8
100均の靴下を履いてる自分なんざどうしたらw
ペラペラのじゃなくて、スニーカー向きの踵とか厚手になってるヤツだけど。
今のところ靴下は問題ないと思ってる。問題はその上だ。
408名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 15:39:22 ID:6Eq4C4wb
>>406
>和風足袋靴下履いてったら

奇抜系のお洒落さん?
昔でいうオリーブ少女みたいな感じかな?
409名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 00:45:23 ID:+eDYBW1W
今日、青山にある「こどもの城」行って来たんだけど、場所が場所だけにオサレなママばかりだったなー。
少なくともうちの近所の公園で見かけるママ定番スタイル=Tシャツorカットソー+ジーンズ+スニーカーは皆無だった。
靴はヒールかブーツの人がほとんど。そしてスカート率高し。
私も気恥ずかしながらスカート+ブーツで行ったのでよかった。
子供は思いっきり遊べてママも普段よりお洒落しても浮かない、という貴重なスポットだと思ったよ。
「オサレ服買っても着て行く所がない!」と嘆いておられる方、オススメの場所です。
410名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 01:15:48 ID:4oxZGbyU
ブーツはともかくヒールとスカートで子供に応戦できるのが尊敬。
あと、ブーツは脱ぎ履きに時間がかかるのでちょろちょろする
子供とオムツや着替え、おやつに飲み物と家出?ってくらいの荷物持ってると
そんなトコに時間かけてらんねーってなっちゃう。
スリッポンタイプの靴とパンツルックでおしゃれにしてる人の
具体的なファッションレポートが欲しい。
411名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 01:29:38 ID:iVwIbatd
まだ動きの少ない乳児のお母さんならスカート+ヒールでもOKな感じだけど
動きの激しくなるお子様がいてその格好だと、周囲からは、
親としてどうなんだろう、って思われるかも。
この間、子供の運動会でスカート+ヒールブーツのお母さんが子供と一緒に
玉入れ競争に参加していて、周りの子供の足を踏んだりしないか見ていて心配になった。
今までお母さんになってもキレイでいようといろいろおしゃれをしてきたのだが、
その一件で、場所とおしゃれのTPOって大事だなーと結構反省した。
412名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 01:39:51 ID:4oxZGbyU
うーん。人にどう思われるかよりやはり実際問題が先にたつなぁ。
でもって、次にオシャレ。

実用的かつオサレなファッションの人を見かけたら
詳しく報告しあって、このスレの皆で動きやすくてオシャレなママン目指したい。。。

と言っても、パッと目に付くオサレさんでしかも動きやすそうってなかなか...
スタイルが良かったり素材が良かったりでシンプルな格好がめちゃくちゃオシャレ
という人はいるけど。
413名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 07:34:16 ID:7UG3HvOT
休日、パパさんがいるならママがスカートでもさほど困らない。
子供も大きくなってきて、ブーツ履いても大丈夫そうだけれど
ブーツを履く気にはまだなれないなあ・・・面倒だしw
414名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 08:00:54 ID:PNbfM5lt
ご意見下さい。
37才で11ヶ月の子連れですが,この歳で,バ-バリ-ブル-レ-ベルを着ているのは,やっぱりイタイですかね〜?
以前テレビのファッションチェックで,ピーコさんが「40過ぎてバ-バリ-ブル-レ-ベルなんか着るな!」と怒っていたのを見ました
着ているのはほとんどTシャツで,まだ着られるのでもったいないと思って着ています…。
若い女性から見て,こんなおばさんはどうなんでしょう(-o-;
辛口,なんでもかまいません。
415名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 08:02:17 ID:GUyahckL
似合えばいいんジャマイカ?
416名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 08:12:10 ID:7W8dC0Nx
子供の世話なんかが大変っていうのは同意だけど、
だから自分のことをかまうのが面倒になる、というのは同意できないなー。

ブーツの脱ぎ履きが手間になるなら、ロングブーツにこだわらず
ショートブーツやブーティなんかでもいいし。

運動会はさすがにスニーカーの方がいいかもしれないけど、
>>409のように、こどもの城あたりだったら別にスニーカーでいく
必要もないしね。
417名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 08:28:38 ID:rUsunmo9
>>414
41才で高校生子連れですが、着たい服着てます。
人生もう長くないしw
似合っていたらいいんじゃないかしら。
自分のことおばさんなんて言っちゃだめよん。
418名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 08:40:51 ID:PNbfM5lt
>>415さん,>>417さんありがとうございます。
最近,女子高生から「子持ちのクセにっ!」と言われてしまい,反省?していたところだったので…
若作りと言われない程度に着るようにします(*^∇^*)
419名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 09:48:40 ID:fOp+W326
>>418
顔文字うざいよ若作りババぁ
420名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 10:06:55 ID:lMF78I2N
ブーティはいてみたいなーと思うんだけど、なかなかかかとが低くて安定感のある
ブーティってないね。
あれはある程度かかとが高くないと可愛く見えない代物なのかなぁ?
乳児餅だから安定感のない靴は履くのが怖い。

ところで、キュアミントがはいてるやつってブーティだよね?
小町は流行に敏感なんだね。
421名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 10:12:01 ID:PNbfM5lt
>>419
ぷっ!











氏ねよ
422名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 10:21:14 ID:PNbfM5lt
>>419
どんなレスかな?
楽しみ〜(嘲笑)











釣られてくんなよ,ヴァカが!
423名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 10:21:56 ID:vkXuCrXx
まぁまぁ。
若い子は、ダサくてもそうでなくても、
結局は実年齢で批評するから。
自分も進む道なのにね。
キレイな人を見ると
40なのにキレイよねぇ じゃなく
あんなしててもあの人40なのよ だものw
424名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 10:37:09 ID:OuUdebp4
小学校高学年の子供がいるけど、周りは40代の方がオシャレに気を遣ってる人が多いよ。そんな人は姿勢もいいし、目がイキイキしてる。
自分は30代だけど、見習わなきゃならない所沢山ある!(猫背だし)
425名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 10:42:13 ID:HmHEeJ25
>>421-422
落ち着けって。2ちゃんじゃよくあることだよ。
それと顔文字はここでは本当に嫌われるから、次回から気をつければいいだけだよ。
それともういい大人なんだから「氏ねよ」なんて下品な言葉遣いしちゃだめだよ。
まずは2ちゃんに慣れよう。
426名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:03:45 ID:PNbfM5lt
>>425さん
すみませんでした。
大人気なかった…
気をつけます。
427名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:17:14 ID:rUsunmo9
早速419に女子高生来てるみたいねw
きっと50年経ってもこういう人って女子高生のままよwww
自分だけ年とらないって思ってるのよ。バカねぇ・・・プププ

ところでブーティってかわいい?
どうみても昔のおかあさんたちがはいていた短い長靴にしか見えないorz

>>426
キニシナーイ!
年代でひとくくりにするなんて馬鹿馬鹿しい。
その人その人の個性がきれいに出ていればいいのよ。
428名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:41:23 ID:gRGw7Qh4
でもさ、ティーン向けのブランドをいい年齢の人が着るのは無理有ると思う。
30代後半のタレントさんって、川原亜矢子とか三浦りさ子くらいしか思いつかないんだけど、
モデル上がりの彼女たちでも、そんなの着たら違和感あると思う。
自分が着たいと思う服を着るのもいいけど、人からどう見える客観的に考えなきゃいけない年でもあると思うよ。

429名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:48:13 ID:DTbc/Xmg
話豚切ってしまうんですが、9月の末に出産しました。
皆様産後初の美容院はいつ頃でしたでしょうか?
まだまだ縫合痕も痛く長時間座れないしで体が治ってから、と思っていますが
美容院行く日を考えてwktkしています。でもいつ頃がいいのかわからなくて、
すみません、参考にしたいので、よろしければ教えてください。
430名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:57:47 ID:x8/k8tTU
>>382
ガードル気になる!
ぴったりしたスカートの下腹部分に◇のレースが透けてる人とか…
431名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:57:48 ID:lMF78I2N
私は床上げしてすぐ行ったよ。
ちょうど上の子の入園式目前だったから、キレイにしたくて。
432名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:58:22 ID:GRITd9bg
>429
いきなり極端な例かもだけど、
自分は子が一歳過ぎてやっと。

子を気軽に預けられる環境でなかったことが一番の理由なんだけど。
(実家遠、夫激務、保育園枠無いらしい?等)
予想はしてたんで、産前に手入れ楽な髪型にしといて
前髪はセルフ、後ろ髪はまとめて乗り切ってしまった…。
433名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:09:13 ID:Tjmg71E+
>427
履きこなすのが難しそう。
434名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:11:25 ID:gRGw7Qh4
>>429
私はお宮参りに行く直前だった。
パイだったからカットのみ。時間も限られたし子供が気になって落ち着かなかったわ。
自分の体と相談するのが一番。それまで色々考えてなよ。
今は大体のサロンはHPもってるし、外に行かなくても情報得れるからいいね。
その日は久々に一人での外出になるんだろうけど、楽しんできてね。
435名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:06:21 ID:VlmyJ+aJ
オトナバージョンがちゃんとあるブランドの
十代向けラインをオトナが着用というのは、若作りと同時に
ファーストライン着る金がないのにブランドの力だけは欲しい人
というアピールもしてしまうので年齢不相応だといわれるんだと思う。
実際はそうお金をかけられる人ばかりではないだろうが、そういう人は
一目でブランドとわかる服はやめといたほうがいいんだろうな。
436名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:45:34 ID:fOp+W326
昔買った大事な大事なブランドw服を、
「もったいないし、まだ着れるから」なんて考えは、ダサ通り越して貧乏臭いよ。
若い子のラインは最新のを着ないと格好悪いだけなの。
だから笑われるの。わかった?
437名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 14:55:55 ID:lMF78I2N
うちの母親40代後半なんだけど、頑張って磨いてるからそれなりに肌もキレイだし
スタイルもいいんだよね。
もともと顔も美人の部類に入るから、本人はかなり自信もって若い子が着るような服を着る。
確かにキレイに着こなしてるんだけど、やっぱりどうしても年齢考えようよって感じになるよ。
母の周りは若いわ〜だの素敵〜だの絶賛するけど、娘から見たら痛いだけ。
なまじ若々しいから、余計に若作りが痛く見えるんだよ。

せっかく年齢を感じさせない肌&スタイルなんだから、年相応にきちんとした格好をしたら
すごくキレイになるんだろうになぁともったいないよ。
一昨日も張り切ってうちの子の運動会を見に来たけど、おかしな若々しさアピールが
とっても恥ずかしかったよ。
着るものは年相応なものが一番だと思う。
438名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:18:51 ID:pY+GTPOg
>>437

あなたの年齢はいくつですか?
若く見えるからと言って「高校生の娘と服の貸し借りしてます〜」
とか言ってテレビに出る人もいるよね。
年相応のおしゃれは大事だな。
439名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:21:44 ID:lMF78I2N
>>438
今月で29歳ですよ。
440名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:37:39 ID:LvMSfCg2
37歳でこれはイタイw
441名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 16:07:04 ID:Ahto+8XJ
後姿はともかく、振り返った顔見てぎょっとしたことある・・・
細くてジーンズのミニスカ、ニータイツ?、派手めのタイトなTシャツ、
髪はセミロングふわふわの茶髪
後姿見たときは若いねーちゃんだと思ってたけど
振り返った姿は50過ぎぐらいのオバチャンでした・・・
どうやっても皺や肌のくすみは隠せないと思った

442名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 16:19:19 ID:hpklqg5w
ある程度の年齢になったら「お洒落」よりも、それこそスレタイ通り「小奇麗」に
重点を置いたほうが無難な気がする。
女優さんやモデルさんで、40代でも50代でもお洒落で綺麗な人って居るけど、
彼女達は10代〜20代が着る様なファッションをしている訳ではないし。

自戒も込めて、年相応の品格と清潔感が大切だなぁ、と思う。
443名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 16:20:12 ID:x8/k8tTU
>>441
あるある、
子の同級生の祖母で、超ミニスカにタイトなシャツ、ロングの茶髪な50代がいる、なぜかピアスいっぱい開いてるし
で、↑の人が「今更、ハイウエストのジーンズなんて履けないよね?」とハイウエストのジーンズを履いている私に問うのだがorz
444名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 17:32:45 ID:rUsunmo9
楽天にちょっとオサレなワンピやチュニック扱っている店あるんだけど、
そこのモデルさんがものすごくオバサン顔・・・
決して不美人というわけじゃないし、スタイルもいいと思うんだけど残念。
キレイでスタイルがいいから似合うというわけじゃないという見本だなって思った。

>>435
あなたの文章にこのスレの反省点がよく出ていると思う。
思わずそーなのよっっってうなづいてしまった。

私は今40代はじめだけど、金持ちじゃないし
ブランドの服は無理だからおとなしくしていたほうがいいかも。
でも、今レトロブームきてるんで実母にいろいろきいて
昔風のターバンを内巻きボブにつけたりしてる。
モガ目指したいけどご近所で目立ちすぎそうだなあ・・・
445名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 17:34:46 ID:gRGw7Qh4
あら、流れが逆になってるな。朝は擁護が多かったのに。
うちの親は60になったんだけど、童顔だし肌や髪にも気を遣って小奇麗にしてるから、10歳は若く見られる。
服装が地味、というか年相応なので、「もっと若くしたら?」と、無理にちょっと若いラインの服(といってもミセス向き)の
お店を見に行ったけど、全く似合わなかった。
母いわく、年相応の洋服じゃないと体に合わず、かえってふけて見えるだけ。あんたもちょっと考えなさい!
と反対にヤングミセスwwwと呼ばれる売場に引っ張っていかれた。
好みじゃないけど一応試着したら、しっくりくるんだ。やっぱり。
ちなみに先日30代後半に入りました。
それまで、いや今もほっこり系が好きなんだけど、似合う服と好きな服は違うんだと思い知らされた。
気づくの遅いよね。私って痛い人だったんだわ・・・
446名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 17:42:40 ID:gRGw7Qh4
>>445だけど、文章おかしかった

 ×無理に若いラインのお店を見に行った
 ○無理やり若いラインのお店に引っ張っていった

です。母の意志でお店にいったのではありません。
447名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 18:06:04 ID:zGrQ2DQw
この流れを読んでいたら、ジャ○コの中にある専門店(10〜20代向け?)で
色鮮やかな水玉キャミ、派手め水色カーディガンなどを買ってきて
あの店いいのがたくさんあるのよね!と言う義母(61)はヤバイと気付き始めた…
かと思えば何年前ですか!?な上下薄紫色のへんてこスーツ…
結婚前、私の両親と顔合わせの時だったかな、義父母お揃いのアメリカ土産の
Tシャツで出迎えてくれたり…センスが分からん。
448名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 19:20:08 ID:LhhZf8dM
60代くらいになったら、もう好きな格好していいような
例えば30代〜40代くらいでミニスカとかは、いくら足が細くてもやめたほうがいいと思う
449名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 19:21:57 ID:wqSZTU6+
明日美容室に行く>>398です。
円形脱毛症になってました。
今は肩甲骨が隠れる位のセンターパーツのロングで、前髪は顎まであります。
円形は左耳の裏に500円玉位と左つむじに100円玉位の大きさです。
ボブにするつもりでしたが、隠れそうにありません。
これからはニット帽やらハンチングで生活しようと思うのですが良いアレンジがあれば教えて下さい。
450名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 21:07:01 ID:cJq3iGMy
>>449
美容院で相談してみたらいいと思うよ
自分では気づかなくて、美容院で発見されることもよくあるらしいし
美容師はけっこう慣れてるんじゃないかな
451名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 22:23:53 ID:GA3mtfU+
>449
450さんも言うように美容院で相談するといいよ。
「こことここにハゲがあるんですけど、どうしたらいいですかー?」って。

ハゲも困るけど、ハゲから復活して生えてきた毛がピョコピョコ飛び出てくるときも結構困った。
どちらのときも美容師さんがうまくやってくれたよ。
452名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:01:38 ID:LU+VM1Ku
>>444
楽天のなんてお店か気になる。
453名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:21:38 ID:wqSZTU6+
>>450さん>>>451さん
ありがとうございます。
2年振りにハゲたと思ったら、目立つ場所でした…
美容師さんとたくさんカウンセリングして、納得出来る髪型になってきます。
454名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 01:23:57 ID:axS+iTBj
>>447
それ安い服店だよね、若い子向きの。
年取って安物は更にきついかも。
455名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 01:48:41 ID:UjsvyZpt
米の国に留学していた友だちによると、あっちでは
服のサイズもデザインもめちゃくちゃ豊富にあるそうな
それからどんな体型をしていても自分は自分だと堂々としているらしい

日本ではこれは若い子の服とかMサイズを中心にしか流通していないとか
服に対する意識がものすごく低いと思うんだけどどうかな

一応都会と呼ばれる場所に住んでるけど、
若い子の服コーナーにおばちゃんたちが入り込んでいるのは痛々しいよね
こんな自分も何を着たらいいのか全くわからんのだがw
しかも時々うっかり若い子コーナーに入り込んでしまうし
服業界も悩める年頃の服のデザインやサイズをもっと作るべきだと思う

あとね、流行りそうだから自分もって考えるのは変だと思う
結果、似合うかどうかが分かれ道だよね 長文すまそん
456名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 01:55:34 ID:d2L4bOgx
>>455
だってあそこはピザの国だもの
あの国は健康意識が低すぎ
457名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 02:00:57 ID:Modf5e2d
あの国は危険だねw
自分がモデル並みに華奢だと勘違いしてしまう。
日本に帰ってきた頃には絶賛増量中で人相まで変わってしまう
458名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 02:09:09 ID:UjsvyZpt
日本でも華奢だけどお尻だけ大きい人とか
胸がないのに肩が張ってる人とかいろいろいるじゃない?
健康意識はともかくも服に対する意識は見習って欲しいと思ったわけ

人相www そうだよね
海外行くと誰かと間違えられそうなくらい変貌することってある
459名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 04:13:31 ID:i1kTaYK7
安い服屋って『BUZZ』とかいう店かな?
一度購入したけど、実物みると安っぽい服だった。

子供が2歳9ヶ月。あと2ヶ月で29歳。
雑誌はsweet読んでる。
たまに、グラマラス、美人百科なんかも。

服はdeicy、NINE、rich、chesty辺りが好きだけど、
ハリウッドセレブの普段着の着こなしが、かなり参考になる。
ケイトやらニコールやら。

足元はミネトンカ、uggやemuのムートンブーツなら、
子供も追い掛けられるし、オススメ。
460429:2007/10/09(火) 04:18:52 ID:teWZqPXs
>431>432>434さん、ありがとうございました。
とりあえずお宮参り前を目標に自分の体と相談しつつ
行ける日を楽しみにしたいと思います。
ありがとうございました。
461名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 07:29:09 ID:qkCk5d1R
>>459
「ペン○ネック」はどうかな?
462名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 08:01:14 ID:ukPF2NY0
>>449
高校1年で気がついたよ>円形脱毛。
いじめのストレスが原因みたい。今はもうない。

隠すもそうだけど、原因になるストレスを探るといいと思うよ。
463名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 08:03:05 ID:ukPF2NY0
>>455
それからどんな体型をしていても自分は自分だと堂々としているらしい

その心意気は積極的に取り入れるといいよね。
体型にかぎらず、趣味趣向。いろんな面で。
人と同じじゃないとってビクついてるよりいいと思う。
464名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 08:45:11 ID:61iFyZEK
いい歳して安物きついって言われるけど
安物しか買えないから仕方ない・・・ ユニクロ、無印が多い
465名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 09:40:33 ID:YqkW/9oH
>>459
実店舗が近くにあるので、行きますがペラいですよね…
ライダースが合皮感ありありでした。

楽天だとアンドイット、コーラスマグなんかも見ます。

>>462
ありがとうございます。
多分…原因わかりました。
ストレスを溜めない生活したいと思います。
466名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:47:27 ID:qI3TjYwR
>>464
普段着ならユニクロ、無印で十分だと思ってるよ。
でもRIOやブルーグラスはどうしても受け付けないし、そこで買っている年配は
なんとなく見下してしまう・・・。
なんでだろうぁ。。。
467名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 11:49:05 ID:J5R5Irwc
ハリウッドセレブやモデルの着こなしとかってかわいかっこいいのよくわかるけど
あれを日本人がまねしだす頃には当の本人達はそんな格好してませんよってことないですか?
ミネトンカも今更感、がんばって流行のってます感がもうすでに漂いだしてると思う。
ムートンブーツは・・・流行らなくなっても履き続けると思います。あれは確かに良いよね。
468名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 14:01:22 ID:oB0ldTgw
>>463
>堂々と
欧米人だけではなくて中国人も韓国人もそう見えるけど、
あれは単に姿勢が良いだけですよ
というか日本人の若い子が猫背と内股でヨチヨチ変な歩き方をしているだけ。
背筋をしゃんと伸ばしてさっさと歩けばいいのに、変なの。ワザと?
469名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 15:14:21 ID:oJY/KZKQ
いつも自然でカジュアルで可愛い服のママがいる。
お迎えや公園、買い物も出来る恰好だけどオシャレ。
お迎えで一人ブーツだったりだけど、Tシャツ(色や形がいい)にデニムスカートだったり、
バルーン5分袖カットソー(これまた色形いい)にデニムハーフパンツだったり。
なんともない恰好にブーツなのに、凄くオシャレに見える。
だいたい上に可愛い系、下はデニムでカジュアル、ベルトや靴がハード系。
この前は、「パパのジーパンなのw」と太めストレートデニムのウエストを折り股上を浅くして、Tシャツにシルバーパンプスで着こなしてた。
彼女はオシャレしようと意気込んでないみたい。
感性からして違うんだろうな。
自然にオシャレできるなんて羨ましい。
470名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 16:19:51 ID:7Ff7Q5p+
いいよね、何気なくおしゃれな人。
がんばり過ぎないおしゃれが出来る人、羨ましい!
雰囲気があるというか、自分の見せ方が上手なのかな?
471名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:02:05 ID:oJY/KZKQ
>>470
いつもニコニコ、自然体で可愛い雰囲気の方です。
顔も可愛い。体形はガリでもピザでもなく、女の子らしい肉つき。
自分に合った服を分かってるって感じです。
髪型も無造作の今時風w

雑誌から飛び出てきましたみたいなオシャレより、造りこまれてないオシャレが、私の憧れだなー。
472名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:39:20 ID:MswymbW2
>>469
本当にお洒落が好きなんだろうね、旦那のジーンズを工夫してまで履こうと思わないもんなぁ 

旦那のTシャツをパジャマにする、ならあるけど
473名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 18:32:13 ID:oJY/KZKQ
>>472
彼女が言うには、太さやサイズが理想のストレートを探してるんだけど見つからなくて、
旦那のを穿いてみたら理想の形だったとか。
ただ股上が深くておかしいから折ってみたwと。

私の旦那はピザだから真似は無理だけど素敵だったよ。
474名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 19:01:59 ID:BEzenm1p
二歳児持ちですが、
斜め掛けバッグが便利。
でも何を使ったらいいか…。
砂場なんかも行くし、ナイロンあたりがいい。
たかが公園にブランド物も恥ずかしいし、
レスポは多くてイヤ。
何でもないとスーパーのみたいだし。
皆さんは何を使ってますか?
475名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 19:21:20 ID:Mu1UGpkZ
アウトレットで買ったトプカピ
476名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 19:33:46 ID:cWyL6hTF
1歳半の子供がいますが、秋冬自分のコートをどんなものにするか悩んでます。

ワンピ風に裾がふんわりしたコートが欲しいけど、
公園に行ったら汚れるよね…
いやそもそも真冬は公園なんか寒くて行かないもんかな?@東京
ショート丈のダウンやブルゾンは持っているけど
いかんせんカジュアル過ぎる。

皆さんは今年はどんなコート着ますか?

477名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 20:54:16 ID:YXLtrd1i
>>474
私も子供を産んで初めて斜めがけバッグを持つようになりました。便利ですよね。
いろいろ悩んだ末、いまはHunna Hulaのバッグを使っています。
カジュアルに使えるし、汚れても大丈夫だし、可愛いので気に入っています。
478477:2007/10/09(火) 20:55:35 ID:YXLtrd1i
うわ訂正。
Hanna Hulaですねw
479名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:28:59 ID:7Ff7Q5p+
>>474
PORTERはいかが?
いろいろ形があるのと丈夫なのが推薦理由です。
ただ色によっては地味かな?

Hanna Hula、私はおむつポーチと離乳食ポーチを愛用中。
柄がたくさんあってかわいい!
480名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:59:20 ID:Lju3EPGh
>>476
公園ではカジュアルなくらいがちょうどいいと思うけどな。
真冬の公園なんて寒いからダウン推奨。
児童館とか行くならふんわりコートでもいいと思うけどね。
場所によって使い分けてはどうだろう。
481名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 00:33:52 ID:r4qPVhDJ
公園でダウン着ていない人も珍しいよね・・・
公園はダウンでいいじゃん。寒いよ。
黒のきれい目ピーコートタイプも意外とお勧めだよ。
482名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 08:09:00 ID:pLoq8yPs
独身時代に無印で買った、何の変哲もないステンカラーの紺色ショートコート。
背が小さいのに凹凸が激しい体だから(特に下半身orz)ダウン似合わない。
体のラインを若干隠しつつ、ゆったり過ぎないから子を抱えるような日はいつも着てる。
マフラーをどピンクや白の編み編み、柄もの、と変えるだけで
テイスト変えられるのもいい。擦り切れてきたからもう1着無印で買い足したい。
483名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 12:52:54 ID:ChGPpDsd
今年の冬はラベンハムのジャケットを買おうかと思ってる。
真冬の東北、あれでは寒いですか?
もし着てる東北在住の方いたら教えてください。
484名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:07:34 ID:r4qPVhDJ
東北在住じゃないけど、外で10分以上いるなら無理だよw
車でのみ移動ならなんとか
485名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:28:32 ID:ChGPpDsd
>>484
ありがとう!そうなんですか。じゃあだめだな…
一生着れるコートを探してるんですが、そんなの無理ですかね。
モンクレールがいいかと思ったんだけど…
486名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 14:42:35 ID:NaOKGP7k
そもそも、洋服に一生物なんかないしなあ。
だって、80年代や90年代に売られていたコートを今着たい?
たとえいい生地でも、型が古くなったらおかしいよ。
それに、同じ人が着るにしたって30代と50代じゃ似合うものも違う。
普通に着られるのはせいぜい3、4年と思って選んだ方が現実的だと思う。
487名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 14:55:17 ID:ChGPpDsd
>>486
そうですよね。定番といえど、やっぱり形はどんどん変わりますもんね。
イギリスのようなシンプルライフは日本では無理だなぁ。
コートって皆さん何年ごとに、いくらぐらいの予算で買い替えますか?
私の今の手持ちは、3年前に買ったクードシャンスの腰骨ぐらいまでのダウン、
6年前に買ったカシミヤの膝丈Aラインコートなんですが、
そろそろ違うのが欲しい。でもまだコートあまり出揃ってないし、
今年は乳児持ちだから、落ち着くまで待ったほうがいいかな。
といってまた延び延びになる予感(´・ω・`)
488名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:19:40 ID:NaOKGP7k
>>487
イギリスのような、ってブルックスブラザーズとラルフローレンで
全身固めてるみたいな感じの超堅実ファッションのこと?
日本でも余裕で買えるじゃん、全然無理じゃないよ。

コートは今年買い替えたっていいと思う。
乳児持ちの頃も、汚れたらクリーニングに出せば済むからと思って
淡色のコートとか好きなものを買って着てたけど、案外平気だったよ。
489名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 15:57:20 ID:6i0X0omD
>488
イギリスなのに、ラルフとB.B.って…。
バーバリーとかアクアスキュータムとか、
それこそラベンハムじゃない?
ラベンハムはあまり斬新なの出ないよね。
同じキルティングならマッキントッシュのが面白いと思う。
私は最近ちょいピザで、
どっちも難しい。
490名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 16:15:13 ID:pcJpw3Bu
ブランドもののコートなんて買ったこと無いや…
高くて手が出ないし、そもそも田舎だから売ってないw
今年もユニクロとベルメゾンのコートやダウンジャケットで乗り切る予定。
491名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 16:18:54 ID:NaOKGP7k
>>489
ド堅実!なイメージだけで何も考えずに書いてしまった。
お恥ずかしい。
何にせよ、日本でも手に入るよね。
492名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 16:24:50 ID:EerkeHP4
ロングカーデやらロングセーター
半端な袖丈で着丈が短いジャケット
チュニック
やっぱり半端な袖丈のコート

もう、難しくて、なにをどうあわせたらいいやら。
袖の下から長袖出すとか、ジャケットの下からなんか出すとか、
ダサの私がやると、「はみ出てる」風になる予感。
493名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 16:25:34 ID:NaOKGP7k
書き忘れた。

>>487
偉そうにアホなこと書いてごめんね。
494名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 17:04:47 ID:6i0X0omD
ちーとも偉そうじゃないだら。

私はレギンスうまく着れないのに、
また買ってきてしまった。
毎回コレならいけるかもって思っちゃう。
最近更にアホなことに気付いた。
合わせるスカートとかないじゃん…。
スカートなんて太ってから買ってないよ。

あと、帽子。
アゴ肉あると似合わないよ〜。
495名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 17:20:23 ID:36GH7bDi
>>494
おっと、だら奥タソですか?
帽子をおしゃれにかぶってる人って、それだけでおしゃれに見えるよね。
私も小物使いうまくなりたーい。
私が帽子かぶると変だと旦那に言われるorz
というか、私は目が悪くてメガネなんだけど、
メガネだと何着てもおしゃれに見えなくてダメだねorz
当然帽子かぶると、なんか変質者というか、変装してる人みたいになる。
ドライアイで、ずっとコンタクトしてると、
頭痛がしてくるから、乳児持ちの今は厳しい。
目が悪い奥様は、乳児幼児がいても、コンタクトしてますか?
メガネもフレームに色々こだわってみたりしたけど、
やはり所詮メガネなんだよね。
496名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 17:37:41 ID:S05HBVTb
>>495
私もドライアイでメガネだけど、帽子をかぶっても変装みたいにはならないよ。
洋服もそうだろうけど、帽子もきちんと試着してみたかな?
帽子って顔に誓いから、似合う・似合わないがすごくはっきりしているよね。
色や形を見極めないと変装に見えちゃうから。
色んな人が言っているけど、帽子も自分が好きなものが似合うとは限らない。

メガネはかなりおしゃれハードルが高くなるけれど、でも、メガネでも素敵な人はいっぱいいるから、
自分もそういう人になりたいなぁと考え中。
目がいい人が羨ましいけどね…。
497496:2007/10/10(水) 17:38:58 ID:S05HBVTb
「帽子って顔に誓いから」じゃなくて「顔に近いから」でした。
すみません。
498名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 19:56:48 ID:eRZpv3yT
>>485
一生用はせいぜい葬儀用の真っ黒カシミヤコートぐらいのもんだと思う
あれも年食ったら丈がおかしいしな

普段着るなら安めので、数年で買い換えた方がいいんじゃない?
お出かけ用ならちょっと高いブランドでもいいと思うけど
コートなぁ、自分よりダンナの買ってやらんと、まともなの持ってないと
聞いて焦ってるとこ、それこそ会社絡みで出張や葬式多いのに
499名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 19:59:57 ID:1OwAzKjQ
ラベンハムはもう売り切れじゃないかな。
500名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 20:06:26 ID:xQM0XL5O
ラベンハムはもうかぶりすぎで嫌だ。制服みたい。
501名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 20:52:39 ID:Op4YeJP2
地域差があるのかなあ。うちの近所では
ラベンハム着てる人そこまで見ない。だから自分は普通に着てるよ。
偽者だと分かるのを着てる人はいるけどw
502名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 21:20:46 ID:cKk30Mt+
487の言う「イギリスのようなシンプルライフが日本じゃ無理」って言うのは
いい物を長く着続けようと思っても
日本でははやりすたりが激しくて無理だって事だよね。
503476:2007/10/10(水) 22:20:52 ID:rGscCFsw
>>480-481(482さんもかな?)
レスありがとうございます。
確かに公園に連れて行くならダウンが一番かもしれないですね。
そして汚れないような場にはちょっときれいめコートを…
と思いつつ結局楽なダウン一辺倒になってしまいそうな予感がありありなんですが、
可愛いのも一着買うことにします。
ピーコートもチェックしてみます。
504名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 22:43:15 ID:UoF3K32L
そこで着物ですよ。
良い物なら、一生どころか仕立て直して孫の代まで着られる。



・・・スマソ。
言ってみただけ。
現実的に着物で生活するのは、今の日本じゃ相当の覚悟が無いと無理だ。
505名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 03:28:36 ID:jCiCvaTY
>>495
私もメガネ…
いろいろタメしてみたんだけど、ダメみたい。
この団子っ鼻のせいか?
鼻はクレーターみたいな毛穴がぼっこぼこだし、
髪は広がりやすくて、ストパーかけたら
まっすぐすぎて、切っただけ、ってかんじだし
お腹がでてるのでベルトがどうにも合わない気がするし
つーかデブだし
毛は濃いし
一体なにから手をつけたら
506名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 05:13:46 ID:9+nQSC4j
旦那がめがねを許してくれないorz
たぬき顔なので間が抜けたような顔になるらしい。
めがねの合う人がうらやましい・・・

>>505
わたしゃホルモン関係の治療のせいで30キロは太ったよ。
まずはおたがいピザ脱出がんばろう!
私も癖毛で広がりやすいタイプだけど、逆手にとって
ボブにしてシャギーを入れてふんわりパーマをかけてもらった。
ワックスで散らしたらお洒落にみえるらしく家族のウケがいいよ。
507名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 07:32:24 ID:IX8P3DdE
みなさん冬のアウターにどれくらいお金をかけられますか?
育児中だと
「どうせ着ていく場所は幼稚園の送り迎えと近所のスーパーとドラッグストアと週末に家族で行くジャ○コ程度さ・・・」
となってしまい、数年前に買ったアウターをそのまま着てしまう。
2万円のジャケットが欲しいが、幼稚園の1ヶ月分の月謝と同じと考えてしまい踏み出せない。
白とか素敵だけど、年子男児持ちでは怖くて着れない。
こうしてダサになっていくのでしょうか
508名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:59:44 ID:hTFJoIQc
>>507
私も同じだ。多分今年は、
2年前に買ったダウンジャケット、6年前に買ったショートコートを着る。
どちらも無難なベージュ色。
いい仕事をしてくれるクリーニング屋を見つけたので、
ダウンジャケットをそこに出すと、新品のようになって帰ってくる。
だから新しいのが買えない。いいのか悪いのか。
509名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 09:17:18 ID:t8UBJAje
私は家で洗えちゃうくらいのコートがほしい。
そんなの、冬向けにはないかな。
洗ってオケと見て去年モンクレール買ったけど、
イマイチ踏み出せない。
510495:2007/10/11(木) 09:38:16 ID:AzeG5MzI
>>505
あなたは私ですかw
メガネ、お腹出てる、髪広がる、毛が濃い、
皆同じw
私は昔から髪は癖が強くて、だから未だにサラサラストレートヘアにあこがれるんだけど、
確かに単調さは否めないよね。
今は乳児持ちで、なんでも触って口に入れるから、
とりあえずショートで、ストレートで、
何もしなくても、そのままでおkな髪型にしてるけど、
いい加減飽きてきた。
私がワックスの使用感があまり好きでないので、ストレートでもいいんだけど、
やはりパーマヘアの方がおしゃれに見えるよね。
メガネ自体はどうやってもダサになっちゃうのかな。
細い金属フレーム、縁なし、ベッコウの太いやつ、
いろいろ試したけど、どうもね…。
そして、季節は寒くなり、体中の毛がもさもさと生えたままになるw
本当に体毛濃くて、足なんか、男の人の足みたいで、イヤになる。
除毛、毛抜き、きれいなお姉さん、脱色、かみそり、
いろいろ試しても、永久脱毛以外はもってせいぜい2日くらいだもん。
本当に手間のかかる体で、疲れるよ。
511名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 09:46:14 ID:rgsIjAv6
永久脱毛したいなー私も。カラーリングパーマもやりたい。

どうせ仕事してないし園送迎(ひとりバス停) スーパー往復ぐらいだから
金かけても仕方ないよなーって思ってしまう(お金もない)
こうしてダサになっていくのかな・・
512名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:18:51 ID:U6kPUMyO
ダウン、モンクレールとか良いものを買って
10年ぐらい着てやろうと考えてるんですが
コレってオバちゃんの考え方なのかな…
513名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:24:02 ID:qmjSCYbf
おばちゃんではないと思うけど、ダウンは結構流行りで形が変わるから10年はどうかなぁ。
10年着るならもっと定番のものの方がいいんじゃない?
514名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 11:02:29 ID:mP10OlVJ
良いもの買って10年着るのも、
安いもの買ってこまめに新作取り入れるのも人それぞれかなぁ。

自分は安いもの長く着る方なんだけど…あーあ。
515名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 11:20:48 ID:Vsypsffo
私はモンクレールを10年着るなら3,4万のコートを3年おきに買い替えたいなあ。
5、6万のちょっといいコートを2回でも可。
これから温暖化で暖冬も多いだろうし。
まぁ人それぞれだけどさ。
516505:2007/10/11(木) 11:39:38 ID:jCiCvaTY
>>506
自分のせいじゃないのに太るのはつらいね。
ピザ脱出頑張りましょう!
ビリーは四日で除隊しました…
髪はやはりパーマがいいよね。
広がりやすい人は、
トップスにストレート、下の方にゆるパーマをかけて
軽く巻くといい、と聞いたのだけど
それってどんだけまめに美容院に通…
>>510
ナカーマですね
毛の処理、ホント面倒
でも冬はまだましだね。

モンクレールはすごくいいと聞くけど
10年って体型も生活スタイルも流行も変わるからどーかな?
517名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:47:12 ID:UzEUl/6G
モンクレールはブランド名だけで、品質がそこまでいいとは思えないよ。
5万も出せばいいダウン買えるから、それを2、3年着るほうがいいや。
2万のダウンが1年でダメになってびっくりだぜぃ!
安物買いの銭失いとはよく言ったもので・・・あまり安物ももたないね。
518名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:13:01 ID:DPbiNcEC
正月のウニクロ1990円祭で買ったエアテックかなんか、
バス通園送迎用に買ったはずなのに、暖かいし軽いし汚れも気にしないでいいしで
スーパーや公園にも着て行くようになり、終いには鼠国までも着てっちゃった。
今年は高めのミリタリ買ったから絶対着ないと誓ったけど、あの軽さに誘われてまた着てしまいそう。
捨てるべきなのかな?
519名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:19:49 ID:OkJkmNED
私もメガネちょいデブの髪(ちょい癖)も体も毛がモーモー。
ストパーや縮毛もいいけど確かに飽きる。デジパもしてみたけど、
より一層爆発で(美容師の腕?)すぐ切ってしまった…

コートは去年の濃いグレー膝丈か四年前の膝上10センチくらいの白コートを
使う予定だけど、どちらも旦那が買ってくれてありがたいもの
なんだけど車移動がメインな地域だと丈長いと邪魔だよー
なんにせよ、やっぱりメガネが邪魔をするorz
520名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 13:55:55 ID:Z1G1apEA
幼稚園の入園説明会に行こうと思うのですがどんな感じの服が良いでしょうか?
その幼稚園は私立ですがお受験系ではなくてほとんどが近隣住民が行くような
幼稚園なのでお母さん達の格好もバラバラかと思われます。
皆さんの場合はどうするorどうしたかなど教えてください
521名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:04:54 ID:Bp5guF1i
園に聞くのが一番だよ。
念のため私も園に聞いたら「・・・格好ですか?普通でいいですよ
ジーパンとかで」って言われた。
まさかぁと思って、少し綺麗目の格好していったら本当にみんなGパンに
Tシャツとかだった…。
あれでスーツでも着て行ったらあらあら…って感じだったと思う。
522名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:11:04 ID:GOp5DStE
入園式じゃないんだからスーツは危険だろう
私立のブランド園なら毎回スーツもありだが
523名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:18:35 ID:Z1G1apEA
>>521
ありがとう
そこの園の見学会ではデニムなどの人は1人もいなくてちょい小奇麗系だったので
まあ説明会もそんな感じだとは思うの

>>522
友人の職場近くに国立幼稚園があって
そこだとお迎え程度でもシャネル風のスーツにバーキンとかケリー持った
ママ軍団が喫茶店でお茶してお迎え時間待ってると言ってた
・・・制服か!w
本当に園差激しいよね
524名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:39:02 ID:yJ5VQ3mA
>506
私も丸顔で目も鼻も口も丸ぽちゃ系なので
完全な狸顔。しかも童顔(30代も後半になると終了ですよ。。。)
昔からメガネが似合わなくて似合わなくて。
欧米のマダムかPTA会長ザマスのどちらかにしかならず。
でもトミーフェブラリーが流行らせたっぽいメガネは意外とすんなり似合ったよ。
ポイントは川瀬智子が選んだような横長でどこかに鋭角部分があることだとおもった。
あきらめず色んなめがね試着して似合うの見つかるといいね。
525名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 17:17:07 ID:oPNa436+
>>520
うちの園も、まさにTシャツジーパンで説明会タイプだけど、
私は黒ニットタートルにグレーのツイードパンツで行きました(冬だったので)。
送迎はラフでも、参観日とか面談日はきちんと感をだしたほうが、
先生にも失礼がないと思ってます。
今時期なら、ストライプのシャツにスーツっぽい紺のパンツとかかなぁ。
エナメルの黒パンプスを合わせるとオサレ度が増すかも。
526名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:36:14 ID:Jdr5xYjI
>>524
わたしもメガネです。
かなりの数のメガネジプシーをしましたが、結局
セルフレームでも、アンダーリムのものを選んで、
まつげをマスカラでぐっと上げるだけで、
アイメイクを施したかのような、目元がはっきりした印象になります。

これに行き着くまで何個フレームを買ったことかorz
527名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:38:13 ID:+MFVumaf
しまむらってどぉー思う?
安くて可愛いカラいっつもしまむらなンだケド
たまにバカにされる
528名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:40:05 ID:9h8OPfYM
だからアゲんなバカあざみ
529名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:40:33 ID:oQ0hJODd
ここにもあざみ〜
巣に帰れ〜
誕生日なのに何してんの?ダーは浮気でもしてんのか!
530名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:41:31 ID:cgjfPvI3
こ汚いジャージ上下にプリン頭に健康サンダルだからだろw<ダサイ
531名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 20:42:35 ID:Y4z32MVa
あざみデタ〜
532名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:26:25 ID:r0SeS3Ki
>>526
アンダーリム似あうのが羨ましい。
している人を時々見かけるけど、難しいよね。
個性派美人とお見受けします。
533名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:26:45 ID:OQhwuic9
買おうか迷っています、相談させてください。
妊娠前に履いていたパンツ、ジーンズは、全てヒール5センチ程度の靴に合わせた長さです。
子供が1歳の今、ヒールがある靴を履くことは無く、パンツ類は、全てお蔵入りです。
新たに、たけの短い洋服を買う予算も乏しく。
なので、↓のようなヒールのあるスニーカーを購入しようかと思います。
ttp://store.yahoo.co.jp/abc-martnet/4308220005016.html

これなら、ジーンズでも、多少のお出かけ用パンツでも履けそうなのですが、
ダサッでしょうか?(私は33歳で、身長165で細身です)
また、実際、持っている方、いらっしゃったら使い勝手はいかがですか?
534名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:52:40 ID:UzEUl/6G
それまではスニーカーなんてまったく履かなかった私も
子供生まれた直後にホーキンスのスニーカー買ったよ。
しばらくは愛用していたけれど1足がぼろぼろになるころには
もうスニーカー買わなかった。ペタンこパンプスのほうが可愛くて好き。
もともとスニーカー嫌いなら、あまり履かなくなる可能性高いよ。
それを覚悟で試しに買うならいいと思う。
パンツの裾上げにお金をかけるのもいいと思うよ。
535名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:20:11 ID:zYk1HGAb
好みは人それぞれだろうけど・・・



>>533 うわぁ〜ダッサーwwスニーカーにヒールなんて、スニーカーの意味ないし。
536名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:20:27 ID:EKbDn+IT
 >520
この話題が出る時期か〜。
自分は過去ですが、グレーのアンサンブルと黒スカートで行きました。
スーツの人もいりゃ、デニムの人もいたけど、525の言うとおり
先生に失礼でない身なりで行けばいいと思う。
537名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:31:50 ID:EKbDn+IT
連投スマソ
>533 ホーキンスじゃないけどヒールスニーカー持ってるw
自分も、丈長めのブーツカットしか履かないから購入しました。
意外と安定感あってイイ!
体を動かす園の行事や公園でしか履かないが、重宝してるよ。
お出かけの時は(危なくない程度の)ヒールありオサレ靴だけどね。

533は分からんけど、私は裾上げてぺたんこ靴はイヤンなの。
足短くて、服の力を借りて美脚に近づきたいからw
538名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:32:01 ID:mP10OlVJ
>533
そのお値段のスニーカー1足買うなら、
安靴2足に安ボトム1〜3枚は買えない?(カネコマな発想でゴメン)

自分だったらヒールなスニーカーより、普通のスニーカー買っちゃう。
本気でスポーツ出来そうなスニーカーって
素で踵の高さあるから何とかならないかな?
539名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:42:03 ID:QwI2Fb6Q
>>533
ごめん。やっぱり中途半端でダサく感じる。
そして、スニーカーにヒールがついてても構わないのなら
歩き易いタイプのヒールパンプスでいいじゃん、と思ってしまう。
私はアンクルストラップ+太ヒールorウェッジソールで2歳男子に対応できてるよ。
もし好みに合えば、ツモリチサトは動き易くてとてもおすすめ。
540名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:02:02 ID:AGILeveE
>>533です。
色々なご意見、ありがとうございます。
スニーカーは、既に2足持っていて、お出かけ用の靴は、以前買った物ですが、沢山あります。(出番無しですが)
今、子がベビーカー拒否、抱っこ魔なので、短期間使えればと思っていました。
(12キロの子を抱いて、毎日相当歩きます)
確かに、値段が微妙です(安くない)
手持ちのジーンズの裾あげは、格好悪くなりそうなので、もう少しして子の抱っこ魔が収まるまで待ちます。
抱っこさえなければ、安定感のあるヒールの普通の靴でも、大丈夫ですもんね。
私の体形では、やっぱり、ヒールを履かないとジーンズが格好悪いので、早くパンプス履いて歩きたいです。
ありがとう。
541名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:14:30 ID:QwI2Fb6Q
要するに結論はヒールスニーカーを買うってことだよね。
うちのも抱っこ魔だけど、まだ10キロ台だからなあ。
そのうち納まるだろうから、裾あげだけはしない方が正解だと思う。
とりあえず頑張れー。
542名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:44:05 ID:AGILeveE
>>541
ごめんなさい、書き方が下手で。
ヒールスニーカーは、買わないです。
1万円を超えるので、その分は他に回したいと思います。
手持ちの服、靴、スニーカーで何とか頑張ります。
(ジーンズは短いの1本あります。)
543名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:44:40 ID:+BIFNb3F
去年抱っこ魔の赤のためにヒールが履けず、ジーンズをうっかり裾上げしてしまい、
後悔の嵐だった私が通りますよ。
もともとヒール好きなら、裾上げは絶対やめたほうがいい。
子が落ち着いてきて、少しのヒールくらいなら履けるようになるのには、そんなに時間はかからないと思う。
スニーカーを新たに買うなら、ヒールつきでなく厚底のものにしたほうがいいんじゃないかな?
544名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:57:00 ID:UzEUl/6G
ヒール5cmくらいなら、安定したヒールの靴探せばあるよ。
そこに全力をつぎこむのがいいかもね。
545名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 09:29:33 ID:W9DgEf5J
ツケマツゲいい!!
赤がいるのでカラーリップなんだけど、ツケマツゲだけで眠たい顔脱却!
今お姉ちゃんをバスまで送ったけど、他のママにも好評でした。
546名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 10:46:35 ID:hj18WEuw
ヒールスニーカー可愛いじゃん。
雑誌でも人気だよね。
20代ママは結構はいてると思う。
30代後半ママからは笑われるけどw
547名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:00:36 ID:4EgLgCNC
20代ママだけど、正直微妙。
シークレットシューズ?とか思ってしまった。
548名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:30:08 ID:WmqLtx0Z
ヒールスニーカーってすんごく歩き安くて、腰痛の人でもガンガン歩けるらしい。
普通のヒールだと衝撃を吸収しないけどヒールスニーカーのクッションだと吸収するのと
普通のローヒールスニーカーよりアキレス腱が伸びっぱなしにならない。
たくさん歩きたいけどデニムの裾はヒール時と同じにしたい人
小さい子供がいる人にはいいよ

確かに20代ママははいてるよ。
30代ママだとVERYとかでさんざん取り上げてたせいか「プ」ってムードがあるみたいね

549名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:31:27 ID:CSUDbKtJ
ヒールスニーカーCMでもやってるよね
昨日、スーパーで履いてる人見て あれだ!って思ってしまった
550名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:42:06 ID:C4qi6RHb
http://www.tate-bue.com/index-main.html
こういうの出る奴って何考えてんの?
551名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 13:28:17 ID:zU21wiPt
そうそう
何気に普通のスニーカーより履きやすいのよ、ヒールスニーカー。
店員に「クッションがどうたらこうたら〜」説明されたときは、ふ〜ん・・・だったけど
いざ履いてみたら、うおぉぉぉークッションすげー!!!で、今や手放せない。

見た目ダッサーだけどw
552名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:45:54 ID:9VwEtUEN
ヒールスニーカーは確かに楽だ。
安いのもあるんじゃないかな?
でもウエッジソウルならけっこう安定してると思うんだけどなあ。だめかしら。
553名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:59:11 ID:MUd990HL
ユニクロバギーしかもってないので、ちょっとよいデニム買いたいのだけど
おすすめはありますか?
予算25000です。
あと、61だと何インチなんでしょうか?
554名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 20:25:24 ID:dhdoQsQa
ユニクロからいきなり予算高いねw
デニム持ってないなら、1万弱のリーバイスを2本買うほうをお勧めする。
555名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 21:08:59 ID:4mvfZdPT
デパートのインポートデニムのコーナー行ってみたら?
色々あるから試着しまくって自分に似合うラインの選べばいいですよ。

61って何?ウエスト?24インチくらいでいいんじゃない。
556名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 22:09:26 ID:VmmAORV4
デパートのデニムコーナーは使えるよね。
どんな形がいいか、色はどんなか、ストレッチはありかなしか、位を伝えて、
3本くらい持ってきてもらう。
あとは試着しつつ、もう少し腿が細めの形がいい、とか、ここがきついです・・・みたいに
細かい注文をつけて、絞っていく。もちろん、予算をはっきり言っても問題ないよ。

インチはねぇ、ほんと、同じメーカー内でも「何が基準なの?」って思うくらい
モデルによって差がある。
ユニクロは表示がわざと小さめらしい。
私はウエストは細くないがケツが小さいので、ユニクロの22インチ(56)でも大きすぎるが、
他のメーカーだと大体23か24の事が多い。リーバイスだと確か25か26くらいだったかな。

まあともかく、数のあるところに行って履きまくる、これに限ります。
557名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:11:44 ID:7XD955bV
ヒールスニーカー歩きやすいのか
腰も膝も悪いから、歩き易いなら気になるなあ

でもヒール苦手なんだよね
自分もヒールスニーカーの方と同じく165センチ32歳なんだけど
ヒールはくとでかくなり過ぎて、他人からじろじろ見られるのが苦手で…

しかし、おしゃれにみえるためには
ヒールとノーヒールでは、ボトムの長さも違えなくてはならないとか、
でかいから裾上げに無縁だった分、勉強になりました、いいスレだ〜
558名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:10:56 ID:wLvKml6p
ここダサママばかりだからなぁ。勉強になったりならなかったり。
新しいものは「ダサ!」って反応が多い気がする。
定番物の同じような物ばかり買って目新しい物を
受け入れないからダサママなんじゃない?
リアルでモッサリしてそう。
以前もブーティはダサいとここで見たけど
実際オシャレに見えるママさんは素早く履いてたりするよ。
559名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:22:02 ID:EKs68TZX
今日の私の服・・・
アンラシーネのカットソーに3can4onのワンピ、ウニ黒のスキニーとやっすい主婦雑誌から抜け出たようなファッソン。
子を幼稚園に送って、家について鏡を見たら・・・自分のダサさに震えた。
主婦ブランドってやっぱりもっさりしてるね〜。部屋着レベルだと改めて思った。

560名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:31:40 ID:VnDh1YY8
SAKURAって初めて読んだよ。
なんか私なんか場違いな感じでお呼びでないって感じでみじめになった…
ホームパーティのポイントなんていってみんなそんなにホームパーティ
したりするの?私なんかせいぜい実家で子の誕生日お祝いするくらい…。
載ってる服もすごいゴージャスな値段だし…
一般人のスネップはみんな可愛いしブランド物着てて、ブーツなんて
10万だとよ。
私って私って…ダイエットがんばるぞ
561名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:40:10 ID:+n5zpkWU
>>558
綺麗目ファッションの人なんかだと、流行を追うにしても
袖の形やらボタンやらの細部に留まるのでは。
夏場にチュニックやレギンスも着なかっただろうし、
秋もブーティ投入までには至らないような。
そういう人には、そりゃヒールスニーカーなんかナシだろうね。
好みは色々だから仕方あるまいよ。

>>559
ショッピングセンター系の店で流行を追うと、
「お金ないけど、おしゃれしたいの!!」という悲痛なオーラが出ちゃう気がする。
服の素材から貧乏くさいというかね。
その上、ヘアメイクに手が回ってなかったりすると、もう・・・哀しい。
562名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:59:15 ID:psJyFBYZ
>>服の素材から貧乏くさいというかね。

すっごいズキっとした…。
デパートブランドと同じようなラインでも確かになんとなく安っぽさが出るもんね。
今まで見ないふりしてきたけど、できる範囲でw 気をつけよう。
563名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 02:04:28 ID:tSy7G3dt
>>551
同じく。店員さんがクッションなんたら言ってて
はいたら本当にすごい歩ける。普通のスニーカーよりもず〜っと
楽でサクサク歩けるんだよね。クッションすごい、と思った。
確かに見た目ダサ!!!なんだけど。
うちの3歳児は足が速いから追いかけられてデニム丈もそのまま、っていうので
すごい便利。
564名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 02:59:42 ID:eAi5jGt0
ここに40代ママのいない件についてorz
みんな早くダサママ脱出しないと私みたいになっちゃうよ・・・
565名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 06:13:13 ID:YrM4H1FK
もうすぐよ40代…

既婚女性板に40代ファッションスレあるよね。
あっちのファッションスレはちょっと私にはハードルが高いけど
566名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 07:11:00 ID:IGOqjlBi
お金ない自分からしたら、時々「この人お金あるんだろな」的な
意見にしか見えないレスがたまにある
アンラシーネだって3CAN4ONだっていいじゃないか!
素材?高い店は敷居高くて行かないからワカンネーヨ!安服じゃ中に入りづらいもの
いいものでないとオシャレしても無駄なのか?ねえ?>>558>>561

最近モチ上がってたのに何か一気に落ちた凹美容院行く気も失せそう
567名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 09:00:04 ID:8drv9f2h
人は人、自分は自分。
自分のペースでがんばればいいと思うよ。
568名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 09:34:15 ID:eAi5jGt0
>>565
私は今41歳 最近ようやくメイクに目覚めたw
キジョ板のあのスレはなにがなんだかよくわかんないorz

最近はチュニックとレギンスばかり
40代がそんなことでいいかどうかわかんないけど
周りや家族は似合ってるというからいいか・・・
569名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 12:08:36 ID:R4SMqOVg
まあそう怒るな566よ・・・上を見たらキリがない。
せっかくなんだから美容院でいつもより綺麗になっておいで。
安物でおしゃれにするならこそ、いいものはいいもので知っておいた方が良いよ。
別にハイブランドで揃えろって訳じゃなし、ただ雰囲気を把握する。
安物買いでも銭失い的な買い物しないで、おしゃれにコーデしてる人は悲壮感オーラ出してないよ。
570名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 12:42:54 ID:TRIwyYGF
値札つけて歩いてるわけじゃなし
そもそも服の値段設定はいい加減だからな
50ギャル服じゃないが、振り返られるほど奇天烈な格好じゃなきゃ、
そこまで値踏みして見やしないさ
571561:2007/10/13(土) 13:46:35 ID:+n5zpkWU
>>566
書き方が悪かったな。ごめん。
別に安物じゃダメって意味じゃないよ。
私だってハイブランドで固めてなんかいないし。
ただ、いい年になると安物×流行り物での全身コーディネートはヤバイなと。
最低限の流行感は必要だけど、予算に限りがあるからこそ
「良さそうな服」に見えることに多く比重を置いた方が
効率よく綺麗に見えるんじゃないかと、個人的には思うんだよね。
で、自分の肌に映える、似合う色を厳選して
肌と髪の手入れとヘアメイクをきっちりすれば悲壮感なんかないよ。
ほんとに個人的な考えだし、押し付けるつもりもないので
気に入らなければスルーしておくれ。
ともかく、美容院に行って綺麗になってきてくださいな。
572名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 14:20:14 ID:7kd/QcfW
十分押し付けているよ>ほんとに個人的な考えだし、押し付けるつもりもないので

>571みたいな人って会うママの服を値踏みして見ているんだろうな、て思う。
573名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 14:44:02 ID:+mjOVVtN
何か書いたらカネコマバカにすんなとヒステリックに絡まれ
フォローを入れたら押し付け値踏みママと罵られる561乙

内容については概ね同意だが、とりあえず出てこない方がいい
話がこじれる
574名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 15:17:25 ID:bFgfaKer
金コマぶさいく主婦が吠えてるだけでしょ
人の話も僻み根性で捻じ曲げちゃってw
いいじゃん勝手にぶさいく道極めれば?
575名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 16:11:06 ID:sPWLOeED
流行にこだわりすぎないほうがいいのかもしれないね。
576名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 16:49:53 ID:21VLcrCM
流行をうまく捨てられるのが年とった人のおしゃれだと思う。
なんでも飛び付けばおしゃれってわけじゃない。
ブランドだって毎年定番で出してる商品だってあるんだし。
ここは小綺麗を目指すスレでしょ。
明らかに毛玉ばっかりとか、糸ほつれてる、洗濯シワがひどい、
ボタンとれてる、くさい、配色柄がひどい、似合ってない、素材がぺらすぎる、
そういうのでなければ、ぱっと見で値段がわかるなんて、よっぽどの服に限られると思う。
最近はユニクロだって高価格ものと変わらないような
きれいなシルエットの服があるしね。
577名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:09:26 ID:AZ4zZ2le
わかるわかる。
ブランドと予算にこだわりすぎて
高級ブランドの他人の着古したのをオクで買ったみたいなのは
新品で自分に似合ったユニクロ着てるのと比べたら・・・
ってことですよね。

でも身の丈にあってかつ自分に似合って、しかも自分好みって見つけるの難しい。
578名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 17:35:34 ID:wLvKml6p
まずはお買い物に出掛ければ良いんじゃない?
見るだけでもモチベーション上がりますよね。

結構手ごろな値段でノンブランドでも良い物売ってるし。
素材も手触りもそんなにひどいものはない。
>>561さんが言ってる悲しいほどの素材の物って自分は
見たことないけどどんなショッピングセンターなのかな。
デパートだと全てが良く見えるだけじゃない?

私の友人はちょっと有名人ですごいオシャレ。
上が3000円ノンブランドカットソーで下はアールジーンや
セブンのジーンズとかってファッションをよくしてます。

一緒にショッピングセンターなんかにも買い物に行くけど
安くて可愛いニットやカットソーをうまく見つけてくれるから
私も一緒に買っちゃう。
でもカバンや時計やジャケットが超高級なのでその時は
手が出ないorz
その代わりノンブランドで可愛いバッグなんかも普通に
持ってて、デパート物やブランド物だけにこだわってないみたい。
安物も良い物に見える。
579名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 18:25:25 ID:mldeJqvx
アールジーンやセブンって…???
580名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 18:38:28 ID:ZG3xPBq1
洋服の値段、ぱっと見で割と分かるけどな〜
でも578さんの友人みたいな人がいい感じだよね。
値段じゃなくて、ぱっと見て素敵なものを選ぶのが一番いい!
581名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 20:51:46 ID:lFXCJTZb
友達でもいるけど、安物持ってても(カバンとかアクセとか)
すごく高そうに見える人っているよね。
582名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:11:01 ID:NYOTeBY5
>>581
逆に、ブランド本物持っていても偽者に見える人もいる…
安物でもお洒落に見える人って、スタイルが凄くいい人に多い。
ちんちくりんな私は、服を吟味しないと大変なことになる。
583名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:52:14 ID:IqKI+CwT
ガラス玉付けてても本物の宝石に見える人とかね。

なんとなくだけど、服の価格帯よりも
本人がまずイキイキしているか(表情、肌、髪のつやなど)
似合っているか(肌色とのマッチ、体型や年代も考慮)
世間的にみて奇抜すぎないか…とかの方が重要だし
金額に頼れない分、難しい気がするよ

一度パーソナルカラーをプロにみてもらうのもいいかもね
一万以上かかったけど、そのかいあっておしゃれが楽しくなったよ
584名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 23:34:49 ID:tSy7G3dt
結局ファッションなんて人それぞれ似合ってればなんでもいいわけで
その本人見ない限りは「○○ってどうでしょうか?」というのも無意味だと思う
ブランドもそうだし値段もそう。
ファッションとメイクに関しては画像なしの掲示板ってあんまり意味がないね。
チンチクリンのドラエモン体型とスラリ美人が同じ物似合うわけないし。


585名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 23:49:11 ID:X1v09ogu
ダサパパに参考になるスレって無いですかね?
夫32歳
今日、床屋にいってきて
おまかせってオーダーしたらしく
40-50代のオッサンみたいな髪型で帰ってきたorz
オサレな美容院で髪きってる同僚を偶然みかけたら
「明日からかってやろ」なんて言って
オシャレ感0
手持ちの服は5年前に買ったジーンズ1本
トップスは、3年前に新婚旅行で買ったTシャツをヘビロテ
さらにメタボで
デパートで、オサレなTシャツ買ってきてあげたらパツパツで入らなかったorz
ママ友の旦那さん方は、細身でオサレな人ばかりなんだけど
比べてもしょうがないけど
せめて年相応くらいには修正したい
586名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 00:08:05 ID:BJBjhMI0
ダサの前にメタボを直したほうがいいと思う。

男でも女でも、おしゃれするには体型がひじょーに大事な要素だと思ってるんだけど、
女の人が「ポチャでもおしゃれしたい!」っていうのと違って、デブの男が
おしゃれしてると「必死だな」感が強い(偏見?)。秋元とか康夫とかドンとか。

だんなさん、男がおしゃれを意識したら負け、と思ってそうだから、
メタボ生活改善、みたいな地味〜なところから責めないと、「俺みたいなデブが
おしゃれ!!pgr」みたいになって終わりじゃない?

食生活で改善できることは限度があるけど、やらないよりマシだし、健康のためにも
夫婦でがんばってください。
587名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 00:37:30 ID:W1kVsGrA
デブのお洒落男ってデブなだけじゃなくてチビだから
「必死だなw」感が強いのでは?

しかし、ホントお洒落には体型が一番重要な要素だね。
588名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 00:38:52 ID:oTIymlOf
ダサパパを脱却するには何よりもまず本人のやる気がなくちゃね。
そもそも旦那さんはダサを脱却したいのか?
自分をダサと認識しているのか?
と、ダサパパ脱却すべく奮闘したものの一人カラ周りして終わった私が言ってみました。
でもまずは>>586の言う通りメタボ脱却から頑張ってもらうのが一番かと。
589名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 00:56:02 ID:9/VJcIFP
ひとつ私のオサレテクニックを
レギンスって割と同じ用なのが多いですよね。
黒とか、グレーとか。
ちょっとお洒落な感じだと、6千円とか1万円前後します。
そこで、レッグウォーマーを大腿部の真ん中位まで引き上げて
下はブーツにインして履きます。
すると、ワンピースとブーツの間のレッグウォーマーが
お洒落なレギンスの様になります。
レッグウォーマーは、安価で可愛いものが沢山ありますので
良いですよ。

590名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 04:15:38 ID:xLt2ynNd
それは、オサレなの・・・?
591名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 06:33:05 ID:AODX4MwW
お洒落なレギンス、探せば千円〜二千円台で山のように売ってるけど・・・
流行がどこまで続くかわからないようなものにお金はつかえないな
592名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 11:58:03 ID:mik6TL0G
無印のは安くてかわいいよね。
593名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:26:31 ID:p8YDNkPc
秋元とドンはわかるんだけど、康夫って誰?
594名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:27:37 ID:3IiugTRU
>>593
多分、田中康夫だ。
595名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 21:23:50 ID:mgZN3hTS
そうかな〜
小太りでも、自分に似合ったオシャレしてる男性はいるだろう。
帽子に凝ってるとかメガネがかっこいいとか
トータルでバランスとれてたら、多少太っててもいいわ

どんなに背が高くてスタイル良くて男前でも
変なシャツ(変な柄物)にケミカルウォッシュのジーンズ
履いてるような旦那は絶対やだ!!
596名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:30:40 ID:D8mKRwCz
秋物買いに行ってきた!
服も買ったけど、久しぶりにカバンも買ってきたよ。
ダサだから気付かなかったけど、カバンにも流行があるんだねぇ。
ゴールドの型押しバッグと紫のボンボン?がついたチャームを買ったんだけど、
それだけで一気に今年っぽい装いになってびっくりしますた。
チャームを替えるとバッグの表情も結構変わるね。
せっかくなので今年は服はシンプルにまとめてカバンで遊んでみたいな。
597名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:47:32 ID:oTIymlOf
子供がいるとバッグは大きくて軽くて肩にかけられるもの!
ってなっちゃうから子梨時代の中途半端な大きさのは全てお蔵入り。
マザーズバッグ1個しか持ってないから私も今時オサレバッグを探してみよう。
598名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 23:50:42 ID:amhm/hb+
あ〜クロエの欲しいけど、赤ちゃん連れだと持てないねえ。
結局いつも同じ布のでかばっく持ってるよ。
599名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 00:36:32 ID:V873YkWV
>586みたいのも、たまにはいいじゃん。
いつも、結局体型、痩せなきゃね!って話題だし…
私は、中学生が着るようなギャル服の店行って、Tシャツ買ってる。600円とかW
オサレブランドっぽい旬のデザインもあるし、どうせ来年は着ないし、子供に汚されてもオケー(´∀`)
600名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:38:42 ID:fwJvedYt
それは言えてる。確かに痩せるまで裸で過ごすわけにもいかないしね。
痩せるには長期間かかるから。
601名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:20:02 ID:kUMdSpIB
私はもう痩せるのはあきらめた。
デブでも見苦しくないファッションを目指します。
602名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:32:27 ID:uXM5Lx/d
ねえ。なんでデブなの?代謝異常とかホルモンの関係の病気でやむおえずとかでもなくて
どうして自分が デ ブ になるまでほっておけるの?
洋服も似合わないし、もっさい主婦になってきてるって感じが平気なの?
もう理解を超えてるとしか言いようがない。
私は出産で信じられないくらい太ってもとの体重より16キロも増えちゃったけど
半年後には45キロに戻したし、今も維持してるよ。
洋服も似合わない。何よりもっさい主婦になってくなんて許せないよ。
ご主人がデブ専でデブの方が家庭円満とかならまあいいけど。
603名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:41:59 ID:Vcbn7WYQ
別にデブでも健康ならいいと思うけど、デブから痩せた人ほどキツイって本当だね…。
604名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:54:12 ID:9LSC1co6
>>602
言い方がアレなのは鼻につくけど…痩せた努力は凄い
ちなみに、どうやって痩せた?産後半年でそんなに体重減らすのって
厳しくね?フラフラじゃ?
605名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 10:55:22 ID:tqG32L+O
>>602
言い方キツイよ
602は家庭円満なの?そんなにカリカリしてて
ピザだろうがなんだろうが、円満な家庭は円満だと思う

私は前にも書き込んだ、病気で太って今も治療中で痩せられない奥だけど
外見からじゃ病気かどうかわからないじゃない?
だらで太っただけだと私の病気のことを知らない人は思うかもしれないし

私の場合、洋服はいつも旦那にキレイめのものを選んでもらってる
トメも病気で風船のように太った私のためにおしゃれな服をたくさん買ってくれる
ピザでもダサじゃないようにがんばることはできると思う
606名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:12:30 ID:Ets0aLxZ
確かにキツイ言い方だ。
でもデブ批判するとすぐ病気で痩せれないなんて話がいきなり飛躍するけど
明らかに標準より体重オーバーしているって人でただあきらめちゃってる人も病気で太ってる人と同じ位いるでしょう。
もしかしたら病気の人よりただのデブのほうが多いくらいじゃない?
上でもうデブでもいいってあきらめてる書き込みの人は病気ではなさそうだし
それを見て過去の自分を見ているようでもどかしくなってきつい書き込みになっちゃうんじゃないかな?
デブから痩せた人の口調がキツイのはデブってた過去の自分への叱責なんだと思う。
だからって赤の他人にキツイ言葉浴びせていいというわけではありませんが。
607601:2007/10/15(月) 12:09:29 ID:kUMdSpIB
>>602
主婦だから太る訳じゃなくて、子供の頃からずっと同じ体型だから。
がんばって痩せても、気がゆるんで数年で戻るから。
努力した人から見てイライラするのもわかるけど
自分はもう無理だなあと思うの。25年以上同じ体重だから。
妊娠中は私も太ったけど、産後自然に元に戻った。がんとしてこの体型なんだよね。
608名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:28:01 ID:IpJYdlpw
デブの人って、病気の人はおいといて、
何もしなくても食事の量減らせば痩せられるのに、
何で痩せられないのか不思議・・・自己管理が出来ない人ってルーズだよね。
表では口に出せないけどそう思ってる。
609名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:34:17 ID:kUMdSpIB
そうだよ、ルーズでだらしないだけ。
610名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:03:55 ID:AqwiEjyr
食事減らすだけじゃ痩せないだろ、基地外め!
611名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:07:22 ID:Mi90+2+s
今年のアウターはトレンチが流行なのでしょうか?
去年がダウンがやたら売っていたけど、今年はあまりない。
トレンチだと公園に行ったり自転車で買い物に行くには大袈裟な感じ。
どのようなアウターがいいのでしょうか?
612名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:10:20 ID:5xqR6ecG
>>607
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ・・(´・ω:;.:...

医者がダイエットについての記事やコラムを書いたりしているのを読むと、
よく18歳の時の体重を目安に、なんて記載されているけれど、
18歳の頃は今より4kg重かったorz
ダイエットで今より減らしたこともあったけど、何故かすぐ戻るのも一緒だ。

BMI22.5もあるから、2chじゃピザ扱いで、身長体重書くと煽られるけど、
実生活では、そこまでピザ扱いされたことも無い。
まぁ、言われないだけで( ´,_ゝ`)プッと思われているだけかもしれないけど。
ただ時々、9号が入ると良いな、とは思う。
同じ体重でも、18歳の時には9号入ってたから、あちこち緩んでいることは
感じる。
子の幼稚園の送迎を自転車でするようになって、ウエストとヒップが少しは
締まってきたけれど、まだまだ。。
613名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:17:47 ID:NdBdqQBX
例えばアメリカ人なんかの巨ピザとか、あれ強制的にダイエット食くわして、
ウォーキングやなんかやらせると痩せた綺麗なおねえちゃんになったりしないのでしょうか。
デブ体質はやはりデブの元を好んで食し、デブの相乗効果上げてると思います。
614名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:47:39 ID:DxewGj5L
やっぱ痩せたらうれしいよ。
学生時代は160の54で顔もパンパン。
二十歳過ぎて働き出すと5キロ痩せた。
仕事は体力仕事だったんだけどw

痩せてからは肩も出せるし、足も細くなってワンピースも着れる。
本当にうれしいよ!色んなおしゃれが気にせずできるもん。
結婚して子供産んで1年たったけど体重は元にもどったし、
友達から「一回り小さくなったね」って言われた。
体動かすのってやっぱり大事だと思った。

でも普段はでかめのジーパンにTシャツばっかりw
そろそろ落ち着いた格好もしないとだめなのかも。
615名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:19:38 ID:IpJYdlpw
>>610
実際に何も食べなかったら痩せるよ。やってみたことないだけでしょ。
お前が基地外
616名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:46:58 ID:GF//6mT0
614カワイイヨ614・・・
617名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:57:03 ID:PavApOtz
無理な食事制限をする事が自己管理出来てるって事になる?

産後太りでなかなか痩せられない人はダラというより
ホルモンの調子が悪くなってる可能性の方が高いと思う。
なおさらきちんと食事は摂らないと駄目なんじゃない?

栄養が行き届かないと615みたいなイライラした状態に
なるし、肌も自分では気付かないかもしれないけど
くすんでしまって、それこそオシャレじゃなくなるよ。
618名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 15:07:27 ID:WlSG0l7Y
子の同級生ママンが最近疲れてるように、老けたように見えて
どうしたのかな〜と思っていたら、ダイエットに成功したと言っていた。
体重減らせばいいってもんでもないな〜と
あと3sどうしても減らせない自分が言ってみる。

まあ、体重話は荒れるのでこの辺で。

>>611
トレンチは去年〜一昨年あたりから来てるのでは?
カジュアルな格好が多いのであれば、モッズコートなんていかがでしょう?
619名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 15:10:22 ID:uAKPg/Vk
もうお腹いっぱい、おデブの話
ピザでも食ってろ。

ふくよかで丸々としてるけど、いつもスモーキーな色合いの服きてオシャレしてる人知ってる。
夏なんかいつもハンドタオル手にしてるんだけど、ちっとも暑苦しくないよ。
その人に似合ってて可愛らしくて清潔感もあってとてもいいと思う。

現時点でおデブでもいいじゃない。
それなりにオシャレすれば。
おデブが痩せようが太ろうが精神薄弱だがどうでもいい。
小綺麗にしてればその類いはこのスレ上では関係ない話。
620名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 15:11:09 ID:k12K0KE2
あなた達デブを小ばかにしすぎよ。
女性もある一定の年齢になってくるとトリガラみたいな女より
ふっくらふくよかな女性の方が温かみがあり、母性が醸し出され、
安心感や癒しを与えます。
殿方も抱き心地がいいと喜びますよ。
やわらかいお肉に包まれて日常の疲れも忘れさせます。
それに体形だの体重だのといったせせこましい事を考えず
大福だのせんべいだのかっぱえびせんだのホームパイだのぺヤングだの
好きなだけ食べれるので>>602のようにカリカリせずともおおらかに過ごせます。
621名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 15:17:04 ID:ooJl3V3a
>>611>>618
ざっくり編んだニットカーデなんかもいいね
622名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 15:18:18 ID:BlqQMtbU
程度問題じゃないかな。トリガラもいやだけど
おおらか過ぎて緩みまくってるのもいやだ。
向上心は大事だと思う。
623名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 15:27:14 ID:uAKPg/Vk
>>621
毎年激しくニットカーデにひかれるんだけど、あれは寒くないの?
真冬には着れないよね?あと自転車のったら寒くない?
寒がりなんで気にはなるけど、いつも買うには至らず・・・
624名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 16:02:56 ID:zVThqk3g
>>623
私も自転車乗るので、寒くないのか気になる>ニットカーで

今キルティングコートを購入しようか迷ってるんですが、あれもやっぱり真冬は、それも自転車では寒いでしょうか?
大阪市内ですが、繁華街でも自転車で行けてしまうので、防寒は必須です。
625名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 16:33:41 ID:m0v5OJgd
食事をまったくしないで体重が減った場合、最初に筋肉からなくなって脂肪はしぶとく生き残ります。体重落ちても体脂肪アップの場合あり。FROM栄養士
626名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 16:52:55 ID:4XTT8ySu
中林美和ちゃんって165センチで50キロいったりきたりなんだって。
私も同じような身長体重なのに、この差はなに…。
とりあえずおばちゃんのような二の腕なので腕立て伏せを始めたら
次の日から激しい筋肉痛で…w
また今日から再開するよ。腕が細いと似合う服が増えるはず…
効果的な腕ダイエットあったら教えてほしいなぁ。
627名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:07:15 ID:9cwmMMOH
腕立てしたら、筋肉ついて太くなりそう。
抱っこしまくりで太くなったこの腕、どうしよう。
筋肉はいいんだけど、二の腕の表側ばかり立派になっちゃって
裏側のぷよぷよとアンバランスで嫌なんだよね。
前ばかりじゃなくて裏側の筋肉を使って抱っこする方法があれば、
育児と美容の一挙両得なのにな。
以前、松田千奈っていう元グラビアアイドル→モデル、現子持ちモデルの人が
手の甲を上に向けて抱くと裏側に効くってテレビで言ってたから
部屋で静かに抱っこする時にやってみるんだけど、普通に前の筋肉を使ってしまう。
腕を後ろに引き上げると良いらしいので、おんぶがいいのかな。
でも子はおんぶ嫌い。
地道にエクササイズするしかないのか・・・
628名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:37:09 ID:4XTT8ySu
>>627
えっ太くなるの?
じゃあダンベルかなぁ?
センナさんの方法私も時々やってる。
情報がたくさんありすぎてわからないよね。ホント見事な振袖なんだよ。
629名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:44:02 ID:9LSC1co6
>>628
効果的か知らんが本?だったかで500ミリペットボトルに水満タン入れて
イスに浅く腰掛けボトル両手に持って上下に…ってダンベルと同じね


食べなきゃ痩せる。でも体力落ちるから日常生活ツラクなったら意味ないよ
とツワリで6キロ落ちてフラフラしてた私が言ってみる
630名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:44:13 ID:fwJvedYt
>>602
ごめんね私も20キロ以上痩せたけど、あなたの考えには、
共感できないわ。
もともとが太ってたからかもしれないけど。
出産して痩せて、結婚前より痩せたよ。家庭は円満。
そういえば夫の口から、人の外見を貶すような言葉を聞いた事がない。
外見だけに限らないけどね。
631名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:59:15 ID:IpJYdlpw
ちょっとぽっちゃり程度ならいいんだけどさ・・
屁理屈というか言い訳がましいのがデブの特徴。
巨漢の人が標準体重になったくらいで体力は落ちない。ただの言い訳。
体力落ちるのは、痩せている人がさらに痩せた場合。
632名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:01:12 ID:4XTT8ySu
>>629
やっぱダンベルだね!今日から追加しよう。
食べなきゃ痩せるけど、そろそろそういうダイエットすると
顔だけ痩せてきたり健康的に見えないっぽ。
もうすぐ30なんだけど、顔とかスタイル以外に髪とか爪とか
足の角質とかあらゆる部分をメンテしないと…
いろいろ大変になってきた。
633名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:02:08 ID:Fwbi4S/X
そろそろ体型スレのほうがいいんでは。
634名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:07:48 ID:9cwmMMOH
デブ論議、もうお腹いっぱい。
服の安い高いの時も思ったけど、
皆が自分と同じ考え方じゃないのは仕方ないじゃん。
論破合戦は他でやって欲しいわ。
635名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:37:31 ID:IpJYdlpw
スレタイどおり、せめて小奇麗に・・なら
毛玉がついてる洋服はやめましょう・・くらいかな?
636名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 19:03:45 ID:An6YBfWT
>>628
ダイエット板に、二の腕ダイエットのスレあるよ。
637名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 19:06:05 ID:tqG32L+O
>>635
なんかなごんだよ・・・

うっかりパジャマに漂白剤散らしちゃって
一部まだらにしたんで捨てちゃおうと思っていたんだが、旦那が
「そのパジャマは一番かわいくみえるから捨てないでくれ」と言うorz

一緒に出かけるときはものすごく私の服装に気を使って
シワになってないか、埃がついてないか、毛玉が(ry なのにw

夜にしか旦那さんに会えないからお洒落な部屋着が欲しいといってた奥がいたけど、
私はまだらパジャマのままでいいんだろうか・・・
638名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 19:22:11 ID:B5WfxkxY
>「そのパジャマは一番かわいくみえるから捨てないでくれ」と言うorz
こういう事をいう旦那さんが可愛いの罠w
似たようなパジャマを旦那さんと探しにいきなはれ。

最近秋服を沢山買ったので出かけるのが楽しい。
今まではスッピンでも平気だったけど、朝から化粧だってしちゃうぜー。
一度上げたモチベーションを下げないうちに、髪をどうにかしに行きたい。
まとめ髪とか帽子でごまかしてるけど、髪のパサツキは切らないとどうしようもない。

しかし、旦那が帰る頃には子供と風呂に入った後でスッピンパジャマだ。
可愛い奥様には遠いなーorz
639名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:44:33 ID:IpJYdlpw
一番かわいくみえるパジャマってどんなの??興味あるからおせーてw
新婚当初から着ているとか思い出があったりするのかな?
640名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:55:46 ID:fwJvedYt
>>631
実際落ちることあるよ。
平均睡眠時間4時間以下で早朝運動3時間以上。
という生活を長期間過ごした。痩せたけど身体壊したよ。
デブだから体力には自信あったんだけどね。
641名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 21:45:18 ID:IpJYdlpw
>>640
だからそれは食事制限のせいじゃなくて睡眠不足のせいでしょw
642名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:23:58 ID:tqG32L+O
>>639
お恥ずかしなから幼稚園児の女の子が着るような
袖口がふりふりしてすそ広がりシルエットのパジャマでつ
本当に小さい子のパジャマがそのまま大きくなったみたいなやつ
なんであんなの買ったも覚えてないw
643名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:32:55 ID:uRJnOYZa
>>642
それは、可愛いかもw
あなた大好きだ。
644名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:26:07 ID:aHAI9tNv
次はスケスケネグリジェエーで旦那たんを驚かせておやり
645名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:24:24 ID:lE6QVuia
染め直すのだ
646名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 02:23:51 ID:GRAjkWXV
園のママさんたちと集まって話してて、
ふと頭の方に目がいって見ちゃった・・・
頭てっぺん生え際にフケがいっぱい・・・
乾燥してくるし自分も気をつけよう
647名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 05:58:29 ID:Xt0q8WT1
>>635
やっぱり毛玉はあり得ないよね?

去年買ったばかりで、まだあんまり着てない
若向けブランドの一万もしたニットが
うっすら毛玉だらけ…
「こういう仕様なのか?着ても大丈夫なのか?」
???なのだけどやっぱり着れないよね…
毛玉落としで取るにも小さすぎるし、ダメかこれ
648名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 07:45:17 ID:Qm+SU3X4
毛玉、気になるけどなかなか捨てられないよね〜
このくらいなら見えないかな?気にならないかな?大丈夫かな?って
考え込んでしまう。でも実際には、他人の服が毛玉だらけだと気になるのw
毛玉とりのいいのないかな・・
649名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:05:44 ID:knqp4m8P
>>646
洗いすぎもフケの原因になるんだよね。
かといって椿油は加減が難しい。
650647:2007/10/16(火) 09:15:12 ID:Xt0q8WT1
>>648
ああ、まさにそんな状態です
毛玉なのか?表面が少しよってるだけか?
つかよってる時点でダメ?とか。
651名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:41:45 ID:QoSS49D+
毛玉は「毛玉取りブラシ」が最高なり。
綺麗に取れるよ〜
でもね、やはり少々値が張っても毛玉が出来ないような素材の服を
買ったほうがいい。
デザインに引かれて買ったプルオーバーが毛玉の宝庫で
着るたびに毛玉取りしなくちゃならず結局タンスの肥やしだorz
652名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:52:08 ID:pimrzHTZ
毛玉取り楽しいね
夢中になりすぎて、やりすぎて破ったこと数回
653名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 10:09:38 ID:CAEE/TOy
頭皮もたまにオイルクレンジング→2度洗い→トリートメントをすると
調子よくなるよ。

ホホバオイルとか推奨。アロマオイル入れると更に気持ちよさウプ。
654名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 12:58:29 ID:Ws3Bxv+J
寒くなってきたね。
公園行くのに、なにか羽織りたいんだけど、困ってる。
パーカーじゃモサいし、ジャケットじゃかっちりしすぎて・・・。
もっと寒くなれば、ダウンやら中綿とか着られるのだが。
655名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:04:45 ID:lE6QVuia
つ ジージャン
656名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:18:29 ID:cbUIa8F4
つちゃんちゃんこ
657名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:32:46 ID:QVnhWDwI
私はオシャレしたいけど良い服云々以前に顔が駄目だ。
色黒で肌も汚くて最悪です。
おまけに脂性ですぐにテカテカになってるし。
一緒に遊ぶママ友にも見苦しい思いさせてるように
感じて何回もトイレであぶら取りしてます。
トイレが無い時なんかはこっそりティッシュで
鼻カムふりして拭いてるし。
ファンデジプシーして頑張って自分に合うもの見つけて
小奇麗になりたい。
658名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:35:26 ID:pimrzHTZ
>>657
私も若い頃、テカテカだったけど歳とって脂が抜けてきた・・35歳
ファンデも大事だけど下地とか変えたら違ってこないかな
もうやってたらごめん
659名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:40:08 ID:lxOI5tWV
>>657
ファンデよりも基礎化粧品に気を遣ってみたらどうだろう。
ちゃんと肌質にあったもの使ってる?
乳液も使った方がいいよ。
そして油とり紙はやめた方がいい。
脂とりすぎると「脂が足りないんだ」って肌が勘違いしてもっと出るよ。
スプレータイプの化粧水を軽く拭きつけてティッシュでそっと押さえるのがいいらしい。
660657:2007/10/16(火) 13:53:32 ID:QVnhWDwI
さっそくのレス有難うございます。
基礎化粧品はアベンヌの化粧水と保湿クリームでどちらも
敏感肌用を使ってました。
混合肌というか、さっぱりしたものを使うと途端に
目尻や口元がしわしわになるのです。(私も35歳・・・)

勇気を出してBAさんにアドバイスをもらいに行っても
いまいちコレだ!って物に出会えない。
BAさんに自分の汚肌を晒してる事で気持ちが舞い上がりすぎて
勧められるものをサッサと購入して慌てて終了させてしまう。

午前中少しだけとっても美人なママ友さんと一緒に
遊ばせてもらい、帰宅して自分の顔みてorz
あぶらでドロドロorz
綺麗な人は肌も綺麗なのですよね。
服装もさりげなくてもすごく素敵だし。
661名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 14:07:42 ID:Q9az5iRa
水分が足りてないと油が余計に出るらしいよ・・・
保湿に重点を置いて日々のお手入れをしたほうが良いらしいです。
脂性だと保湿するのイヤ!て思う人が多いんだって。
美容液とか週一マスクとかもしたほうが良いって@安野モヨコ
662名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 14:11:27 ID:PBYdcTwb
>654
ジャケットでもジャージ素材ならカジュアルに使えるよ
こんなんとか
ttp://item.rakuten.co.jp/mela-verde/poe020058/

ロングカーディガンも気軽に使えて便利
ttp://item.rakuten.co.jp/atakindo/iglj00009/
ttp://item.rakuten.co.jp/cube/070918-k-02/

パーカーもデザイン&素材で可愛く使えると思う
ttp://www.rakuten.co.jp/grandebene/1783447/1801422/#1374315

ざっくり検索したけど、着丈の長いのが多いね
子どもと遊ぶときに背中を気にしなくていいのは助かるw
663名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 14:40:59 ID:lE6QVuia
でっかいお尻も隠れるし冷えなくていいよね。ロング流行でうれしい。
10年以上前にロングカーデはやった時に買ったモノのいいやつ引っ張り出してこよう。
でも上で紹介されてるURLでワンピースにもなるパーカー見つけちゃった
1500円しなかったから即買いしてしまったわw
664名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 14:45:27 ID:uh6Rzj4u
この時期、みなさんニット着ますか?
私もロングカーデとか着たいけど、
ハトヤはしょっ中だし自転車乗るし、
カートで手こずるし砂場座るし
滑り台滑らされるかもしれないし…。
引っ掻けるのが気になってます。
結構平気なものですか?
665名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 14:46:24 ID:olTEU2+W
>657
たぶん乾燥してるんだと思う。
安くてもいいからしっかりしっかり化粧水をつけるといいよ。
ドラッグストアで売ってるようなセルフのやつでいいよ。
いまアベンヌ使ってるならそのままでも。

それはもう「これでもか〜!!」ってくらいにつける。
一度にたくさんつけるんじゃなくて、つける→すこし時間をおく→またつけるの繰り返しで。
クリーム塗らなくてもいいかもってくらいしっとりしたらクリーム(か乳液)を使うといいよ。
666名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:01:26 ID:lxOI5tWV
>>657
私も乾燥してるんだと思うな。
化粧する前に顔にティッシュかぶせて上から化粧水をスプレーしまくって1分くらい放置
ってのをすると肌がしっとりするよ。
それから化粧するとファンデの乗りもいいし持ちもよくなる。
あと洗いすぎに注意。
ゆるま湯で洗ったあと水で毛穴を引き締めて、余裕があれば顔を拭かずに水分が飛ぶまで
手のひらで軽くパタパタ叩いてパッティングするのもお勧め。
667666:2007/10/16(火) 15:03:54 ID:lxOI5tWV
ちょっと訂正。
ティッシュでパックしてから普段どおりの基礎化粧→化粧ね。
668名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:20:40 ID:n61bPDOm
>>664

去年、しっかりした厚手のロングカーデ(ウエストひも付き)買ったよ。
ハーフパンツとカジュアルなブーツに合わせたりしてよく着てた。

薄くて編み目のゆるいのは無理かも。
私もそっちは普段の公園や買い物には着ない。
家族で外食とか、ダンナに下の子(2歳、ハトヤ有)のだっこ頼めるような時だけかな。
669名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:21:47 ID:jxru6ERB
先日、久しぶりにジーンズを買いに行ったのですが、ブーツカット・ボーイフレンド・バギー
・ストレート・スキニー…と色々あり、一体どれがアリでどれがナシなのか?と混乱して、
結局買わずに帰ってきてしまいました。
体型的に、ボーイフレンドやバギーは似合わないので無理なんですが、他はどれがいいのやら
さっぱり。
今でもブーツカットって大丈夫?スキニーはまだ平気?ストレートは無難なのか…?など、
ここ最近外出と言えば子供と近所の公園や買い物に行く程度…という生活をしていたので、
最近の状況がよくわかりません。今買うべき一本はどれでしょうか?
670名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:25:13 ID:Vo3PkhaT
>657
(たまに勘違いしてる人がいるんで一応確認)
アベンヌの化粧水って、まさかスプレーのこと言ってないよね?
もしスプレーの方だったら、それはタダの温泉水なんで化粧水買い足してね。
ちゃんと化粧水の方だった、余計なお節介ゴメン。
671名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:28:13 ID:oDTchLOu
>>657
あぶらとりすると、油分も水分も持っていかれて
肌がもっと脂を出そうとするわインナードライになるわで逆効果だよ。
あと、汚肌を気にしてピーリングやら拭き取りやらで
角質除去しすぎてないかな。
私は、肌が薄くなりすぎたせいでひどく敏感になり、
吹き出物だらけで赤黒くテカって、本当に汚かった。
肌質だと諦めてたけど、こすりすぎ洗いすぎをやめて
保湿してたらきれいになったよ。
特に、お風呂上りのローションパックは続けると全然違う。
ウエットティッシュのように既に液に浸されたのが
22枚入り800円くらいで売ってて、それがとにかく手軽。
コーセーのは分厚くてやぶれにくくて、慣れれば鏡を見なくても顔に貼れる。
その後、さらに手持ちの化粧水をつけ足してから美容液と乳液とクリーム
(合うものがない時に無理に色々つける必要はないけど)。
洗いすぎに弱い肌だと気づいたので、洗顔をやめてミルククレンジングのみにしたのも
自分に合ってたみたい。
一度、取り去ること以外にも目を向けてみて。
672名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:07:08 ID:wgTBvVfI
>>664>>668
ハトヤって何の事ですか?
673名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:23:05 ID:BpFv4rPG
>>672
伊東にあるホテル。
CMで、ビチビチ跳ねる大きな魚を抱える子どもが出てくることから
暴れる子どもを必死に抱えなければならない状態を「ハトヤ状態」と呼ぶ。
674名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:26:18 ID:D00mfg5z
>>657
◆崩れない化粧下地&ファンデPart9◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1158407474/l50

油田餅仲間イパーイだよ。そんな私も住人。
675名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:44:36 ID:HzGO8XIN
私もインナードライってやつかも?(40才)
乾燥した季節になっても脂っぽい肌でメイク崩れしてしまうorz

でも洗顔後何もつけなくても全くつっぱらないから
もしかしたら本当の脂性なのかな・・・
BAさんに診てもらいたいけど
人見知りが激しいうえ高いの薦められたらどうしようとか考えてばっかりで
このままおばあちゃんになっちゃいそうだよ(´・ω・`)

>>669
私もすごくお気に入りのブーツカットを持っているんだけど
今はいていいものかどうか全然わからなくてスカートばっかり

>>674
おおっ 私も行ってみます d
676名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 19:32:22 ID:KY2NXWap
>>675
洗顔後何もつけづに何分も放置したらよくないよ〜。
肌が乾燥→危険を察知→油を出して守るぞ!→余分に油が出てしまう→洗う
また何もつけず→乾燥→危険を察知・・・・・・・・を繰り返すうちに
ひどい脂性になるだよ。
皮脂を出さないためには洗顔後即保湿。たっぷり保湿。
677名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 19:44:56 ID:HzGO8XIN
>>676
レスありがとう
いつもは洗顔→化粧水→乳液→美容液→アイクリームの流れで手入れしているんだけど
数分後には肌がべったりともちもちが混ざったような感じになってしまってorz
いろいろなラインを試してみたんだけどいつもこんな風になるんだよね

毎日コットンで化粧水パックもしているんだけど水分浸透してないのかなあ
身体の中からと思って毎日水も2リットル飲んでるんだけど・・・
678名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 19:50:36 ID:lxOI5tWV
乳液は最後がいいよ。
化粧水で肌を整えて、浸透させたい物をサラッとしてるもの油っぽくないもの順につけて、
最後に乳液で肌に蓋する感じ。
ちなみに手入れのあとはべったりもちもちでおkだと思うよ。
肌に手が吸いつく感じがベスト。
679名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:15:06 ID:HzGO8XIN
>>678
情報ありがとう べったりもちもちでいいんだね
さらっとしてなきゃいけないのかと思ってた なんて世間知らずなんだorz

パッケージの使用法を鵜呑みにしちゃだめなのかもね
今日から乳液を一番最後にしてみるよ 
今晩のお手入れが楽しみだ〜
680名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:57:45 ID:ybV3prVr
レーヨン、ナイロン、ポリエステルのツルンとしか感じの
キレイ系カーティガンなんですが(Vネック)
中に何を着ていいのかわからなくて
ずっとタンスの中・・・
基本中の基本がわかりません。
こんなダサ子にどうかアドバイスください。
681名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:02:44 ID:CAEE/TOy
普通にレースキャミとか着ればいいんでは?
682名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:03:11 ID:lE6QVuia
>680
胸元にレースの飾りがついてるキャミソールとか
タートルネックのカットソーとかでいいんじゃないの?
あとはブラウスとか
683名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:13:08 ID:TQQXWeGU
>662
モチあがった。アリガトー。
ロングカーデって好きな感じかも。
明日早速、買い物行こうと思います。
684名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:31:56 ID:c+v099ms
乳液のあとトーニングローションでパッティングも気持ちいい。
ドルックスの緑を使い初めて約半年、今年の夏は例年に比べてメイク崩れがあまり気にならなかったよ。
685名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:37:32 ID:9IOQ1UAw
>>677
洗顔後のお手入れ後はアイスクリーム食べて
ほっこりするんだと思っちゃった。

ローヒールのパンプスがほしくって探してるんだけど好みのものに出会えない。
安いのばかり探してるからかな。
エナメルパンプスってやたらテカテカしてて怖いし・・・。

皆さんはどんなパンプスはいてますか?
686名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:01:43 ID:zrhr82xa
>>679
アルビオンみたいに、乳液をあえて最初に付けるメーカーもあるから、
一概に乳液が最後とは言えないよ。
使用法が明記されてるなら、そちらに従う方が良いと思うけど。
化粧板のそのメーカーのスレとか覗くと、参考になる意見があるかも。

それから、洗顔後に何もつけないのが悪いという意見もチラホラあったけど、
あえて何も付けない日を作るという美容法もあるよ。
私は現に、定期的な肌断食で、汚肌(油田)から普通肌になれた。

でもまぁ、スキンケアなんて合う合わないがあるから、678が色々試してみて、
自分に合うものを見つけるしかないと思う。
見つかるまで大変だと思うけど、頑張ってね。
687名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:32:45 ID:VzLG/2Y1
ローヒールのパンプスのお勧めは卑弥呼・・・高いけど・・・
私はここの靴が自分に合っているので、
もうここ以外では買えなくなっちゃった。
丸井の靴売り場だと、若者向けのおしゃれなローヒールの靴多いよ。
688名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 10:34:27 ID:a/v8weiP
>>624
亀ですまんが、同じ大阪市内で昨年ラベンハムのキルティングジャケットを
買った者ですが、12月ぐらいまでは巻物と併用して乗り切ったけど
さすがに1月になるとウールのコートにした。もともと寒がりだけど。
ロングのキルティングで中にウールセーター着るんだったら真冬でもいけると思う。
綿素材のカットソーの重ね着でキルティングジャケットはきつかった。
689名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 17:26:01 ID:0rpgikRK
そこであったかいオバシャツの出番ですよ
690名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 17:37:08 ID:WelkzmOY
いいなぁ。ジャケットで真冬越せるんだね。
こちら東北地方、もうオバシャツ着てもすでに寒い。
真冬はもう防寒一番にしか考えられないほど寒い。
コートも前を開けては着られない。
だから、雑誌の「前開けてチラ見せコーデ」なんて、絶対出来ない。
雪が降ったら、靴も普通のが履けないし。
もともとが東北出身じゃないからなのかな。
地元は雪もこっちほど降る地方じゃなかったし。
雪が降るってことは、気温がそれだけ低いってことだもんね。
4月くらいまで寒いから、本当にこれから半年は
オシャレもままならないくらい寒くて本当につらい。
寒い地方にお住まいの皆さんの、
寒さを防ぎつつ出来るオシャレをぜひ教えてもらいたい。
オシャレなスノーブーツとか、薄くて暖かいコートやババシャツとか。
691名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 19:47:53 ID:CjcZTpv3
冬はユニクロのヒートテックのババシャツ・タイツ(ももひき)にダウンジャケットです。

東海地方なんですが、ただの寒がりです
692名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:07:24 ID:0rpgikRK
>>691
いや、名古屋の冬は寒いよ
693685:2007/10/17(水) 21:09:48 ID:p0DL0JWZ
>>687
卑弥呼聞いたことあるけどググっても商品がうまく見つけられなかった。
でもでもレスありがとう。今度お店で探してみるよ。
丸井は近くにはないや。

最近にきびが大量に発生してシュン。
皮膚科も行ったけど授乳中で強い薬もらえず・・・
ちょっとましになったけど。
パーマかけたいけどこんな顔で美容院にいきたくない。
はやくなおれー!
694名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 22:33:51 ID:4WpCejyg
>>693
洗顔命。ただ油をとればいいってわけじゃないけど。
個人的にはエテュセのニキビ用シリーズおすすめ。

あとは顔洗ったあとのタオルは毎日変える。
枕にタオルをまき、毎日変える。
これでよくなると思うよ。
695名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 23:54:25 ID:EZtecMye
コスメデコルテ化粧液モイスチュアリポソームマジおすすめ
保水がしっかりできてキメが詰まってくる。アブラも出なくなるよ。
これから寒くなって乾燥してくるから、お風呂からあがったらすぐぬってみて。
696名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 00:50:01 ID:uB0NIW2F
美容室のチラ裏。
最近のお店って「スタイリスト、トップスタイリスト」とか、美容師さんのランクによって値段が違いますよね?
いつも行ってるお店なら、様子がわかるんですけど、
初めて行くところや、年に数回しか行かない所だと、指名する人も居ないし、
スタイリストにして下手だったら嫌だし、かといってトップスタイリストの人が上手いとも限らない。
で、結局、地元の駅近くにあるスタッフ3名程度のお店(独立して開店して3年目くらいの所)に行ってるんだけど
毎回、進歩が無いような(無難といえば無難なんだけど、イイ!!って思った験しなし)
ただ、そういうお店は、カットは店長が必ずしてくれるので、酷い失敗は無い事が安心できる。

今度、少し都会wのお店に行ってみようかな。
697名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 08:03:35 ID:tVYQv5mw
>>696
すごく気持ち分かるわぁ…
私も、そういうこじんまりとした美容院にかれこれ10年通ってて
ついに、店長さんひとりぼっちの店になっちゃった。
(みんんがやめて行って)
いい人だし、技術もまあまあ好きなんだけど
いつも同じ髪型。ちょっと変えてみました〜っていっても
2パターンくらいをぐるぐる回してる感じ。
決して流行遅れではないけど。

なにせひとりだから、予約が全然取れない。
きっと店回すのも大変だと思う。
でも10年の付き合いだし(同い年の女性)よそに行きにくい…
698名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:17:10 ID:krdmJP5T
>>693
ストレスとか睡眠不足が原因ってことはないかな?
699名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:25:29 ID:7LjuNsBD
ブレス型の時計が好きで、今まで2万円くらいで銀色のものを何本か使っていました。
たまには金色にしてみたくなり、ちょっと冒険だなと思ったので
off the wallで5000円くらいのものを買ってつけていたところ
数ヶ月でかなり金色が薄くなってしまいました。
銀色のものではあまり色あせがなかったように思うのですが、
金色だと色持ちはこんなものなのか、
安いからいけなかったのかどちらなんでしょう。
また今度、予算3万円までで買おうと思っていますが
やっぱり金色はあせてしまうものですか?
色あせしにくいものの選び方(材質とか何か加工がされているとか)、
おすすめのメーカーなどありましたら教えてください。
700名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 12:22:16 ID:a+FxLKZj
独身の時カルティエのラニエール買ってもらったんだけど(金のブレス時計)
はっきりいって合わせる服がないよ。あれこそ押入れの肥やしw
三万位の金色のブレス時計ってどんな感じなんだろ。それくらいだと
カジュアルにつけられるのかな。デパートの一階に入ってるようなブランドなら
そんな悪くないんじゃない?ふぉりふぉり?とか。
701名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 12:27:30 ID:/wrXOxLr
>>690
秋田に住んでますけど、その気持ちよーくわかります。
ババシャツはワコールのを使ってます。
あと今年は腹巻きつきのトリンプのガードルを買いました。
外いるならダウンじゃないと耐えられないです。極寒の日はゴルフ用のロングダウン。ブーツはエーグル。
デニムの下には厚手タイツ。てかスキーウェア着たいぐらい寒いです。

おしゃれにして薄着してると「はんかくせぇ」と叩かれる…
私もぜひ極寒でも無理なくできるおしゃれが知りたい。
702名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 13:49:30 ID:tyYFPIEq
>>699
さすがに板違いじゃね?もっと時計にくやしいスレ捜して聞く方がいいよ。

>>701
はんかくせえって方言かな。可愛いね。
すかしてるとかと同じような意味だろうか…(@茨城出身)
703693:2007/10/18(木) 13:51:58 ID:it6gs1tv
にきびへのレスありがとう。
洗顔・タオルでがんばります。

原因は・・・たぶん毎日くらいペプシ飲んでたから。
でももうやめて2ヶ月はたつのになぁ。
ほんと後悔してる。あともうちょいがんばる。
704名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 14:51:37 ID:lHHEmIm7
ペプシは糖分だからニキビとの関連はどうかなぁ。
循環が悪いのかもだから、水とか紅茶をガンガン飲むといいかもよ。
705名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 15:14:57 ID:zlFgtKZJ
ジーンズで小尻に見せるための小さめポケットってかえって大尻に見える気がして
ポケットが大きいのを探したらなんだかしっくりしてよかった。
普通に穿いててもパンツ見えるくらいズボンを下げたように見えるジーンズを
見かけるけど、あれはバギーとは別物なのでしょうか?
お尻の下あたりからポケットがだらーんとしている…ちゃんとした分類名が
あるのなら知りたいです。
706名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:09:58 ID:DThVzjSq
>>705
サルエルかな??
707名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 16:32:02 ID:nXv7Haa5
遅いけどハトヤ笑った〜
708名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 17:53:51 ID:USO3Ah54
>>706
705です。サルエルで検索したらそれでした。
ここ数ヶ月の疑問が解けてすっきりしました。
私はクロップドパンツは知ってたけど、スキニーは長い間知らなかった位の
ダサなので助かりました。
709名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:13:52 ID:Wg+baGR/
漠然とした相談で申し訳ないのですが。

5歳男児持ちの兼業です。
独身時代はそれなりにオシャレを楽しんでいたのですが
出産、仕事復帰となんだかその日一日を過ごすのが精一杯と言う感じで
現在まで来てしまいました。
気付くと「綺麗に見られたい」とか
「自分が心地良く過ごすために綺麗にしたい」という
オシャレのモチが全く無くなってしまいました。
髪は、ある日思い立ってパーマをかけたものの、
半年くらいカットもかけなおしもしてません。
服は3本のジーンズとタートルのカットソー2枚を交互に着て
買い物もパート(勤務中は制服です)もそれで通しています。
服の手入れもロクにしないので、すぐに活用できません。

なにか、オシャレのモチがあがるキッカケなどがあったら、教えていただけませんか?
710名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:26:59 ID:HY9cAMCC
とにかくココに常駐。
オサレな人を見ること、くらい?

私も、ユニオンリーから、重ね着してデニムブーツ印するレベルまでは達したw
711名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 20:47:34 ID:5ni+8XXJ
きっかけ・・・
ダンナの浮気とか?w
浮気まではいかなくても、きれいな人をうらやましそうに見ていたら
やきもちでモチべが上がるんじゃないか?
712名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 21:31:08 ID:Lq32OE2b
きっかけ・・・
私は独身の頃からの友達で、知り合った時から「この人おしゃれだな〜」って
思ってる人に会うとモチがあがる。
オの子の子供は4歳になるけど、いつ会ってもキレイにしてるんだな〜。
ちょっとだけ遠くに住んでるからあまり会えないけど
会った後、必ず服買っちゃう。
713名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 21:55:30 ID:LaQhdWpU
>>709
私の場合ですけど、ネイルを整えるとモチが上がります。
サロンにまで行かなくとも、短いなりに自分で形を整えて、好きな色を塗って、
ツヤツヤをキープしていると、手を見るたびに嬉しくなって、
この手に見合うようなお洒落をしようと思います。

それから、好きなフレグランスに出会っても、モチが上がります。
服を着る前、ウエストにワンプッシュなので、自己満足程度にふと香るくらいですが、
この香りに相応しい女性でありたいと思います。

このスレに来て相談するくらいだから、潜在的にはお洒落(とまではいかなくても
小奇麗に)したい気持ちがあるんですよ。
あなたが好きで日常的に身に付けられるもの、口紅やシャドウでも良いし、
ピアスや指輪でも良い。
自分の目指すイメージに近いものを身に付けていると、自然とモチが
上がるんじゃないかなぁ?
714名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:20:42 ID:Uiu19XmP
雑誌を買ってみたら?
好みが分かれるかもしれないけど、私はシュプールとか見るとすごくモチ上がるw
カネコマなので何の参考にもなんないけど(ってのは言いすぎだがw)
715名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:31:02 ID:dcwn7iPV
>>709
COMO買ってみたら?
ファッションページは全然参考にならないくらいダサいけど、読者モデルの美しさに圧倒されるよ。
子が1歳の時、自分がダサだということさえ気付けなかった私がこのスレを見て自覚し、
どれどれ、とCOMOを初めて読んでみたら衝撃で脳天ぶっとんだ。(モデルにはピンからキリまでだが)
とりあえず「こ、これで同じ子持ちで私と同じ年なの!?ヤバッ、がんばらなきゃ!!」
くらいはモチあがると思う。
716名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:08:44 ID:FZ26T74d
可愛いアクセを買う。男子と一緒に(もちろん旦那込みでも)どれがいいか選んでみたら?
上にあるようにネイルでもいい、あとはパケが可愛い化粧品。ジルスチュアートとかアナスイとか。
とにかく「女で良かった」って思いたくなるものを買ったり身につけたりすることで
モチベーションは上がると思う。
717名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 09:07:30 ID:A610RTnv
私は、自分が好きなテイストの部屋着を買ったよ。
私はほっこりかわいい系が好きなんだけど、
年齢的にも、キャラ的にも、外では出来ないと思ってるので、
外ではもっぱらコンサバ系。
コンサバ系も嫌いじゃないんだけどね。
家で常に自分の好きな格好が出来ると気分もいいし、
肌も髪も手入れしたい気になってくる。
ほっこり系で外出は出来ないけど、部屋の中だから、
人目を気にすることなく、思う存分好きな格好が出来て、
気分も良くなる。
あとは、モチをあげてからじゃなく、
問答無用で髪型を変えに美容室に行く。
形から入っても、その姿を見ると、それに見合った格好したいと思うようになるし、
きれいにしてもらった髪を見て気分も良くなるから、
いろいろ手をかけたくなるんじゃないかな。
718名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 09:27:49 ID:cEmuO9nn
パルコとかに出かけてみる。
オシャレな同世代同スペックママが大抵うろうろしている。
あの人達に出来るなら私にだってできるはず。と思う。
行動範囲が幼稚園児並みでTシャツジーンズだけの公園ばっかり行ってると
どうしてもモチが下がる。
719名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 10:42:18 ID:pT4Qu0Oe
ここでのオサレ度は スカート>ジーンズ みたいだけど
うちの幼稚園でいいな、と思う人はジーンズ愛用者が多い。
モデル?と思うぐらいきれいにありとあらゆるパターンのを履きこなしてる人がいて、聞くと昔ジーンズショップ勤務だったそうだ。
流石にプロ?は違うわ・・・

またある人は、毎回コーデのパターンが一緒。
確かに美人でオサレなんだけど、毎日同じだと制服みたいで、それもどうかなと思ったりする。
720名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 10:45:59 ID:HOOwF/XC
>709
とりあえずお子さんと買い物に行ってみて。
けっこう子どもってお母さんの服装に敏感だよ。
うちの子(4歳の男の子)も私が綺麗にしてると嬉しいみたいだし、今日はこれを着てとか言ってくる。
お店で洋服も選んでくれたりする。
子どもだから遠慮なく似合う似合わないも言ってくれるし。
ダンナは自分の趣味が入っちゃうから、アドバイスは微妙かも…。
子どもの性格にもよりけりだから、参考にしてくださいね。

あとは>715さんも言っているけど、comoもいいよ。
ファッションは微妙だけど、読者モデルさんは綺麗。
私ももっと頑張ろうって気にさせてくれますよー。
721名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 10:53:37 ID:RKFVfOYM
不細工やデブは何やっても無駄だと思うよ。
722名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:06:03 ID:jgepH1K3
子どものセンスなんかあてになるもんかw
723名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:14:20 ID:jMopcSZ8
ここ見てたらオサレしたい気分がムラムラしてきたw
でも今、赤2ヶ月半、完母のため家ではパイがすぐに出せるようにスエットで
眠くて化粧なんて無理、髪もひっつめ。
まだなんとなく外出するのも怖くて引きこもり。
これから寒くなってインフルエンザやノロとか流行りそうだし、
何時になったら綺麗に化粧して、カワイイ服でお出かけできるんだろうorz
724名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:49:32 ID:Ci3JAnMi
でもたまには子供に選ばせるのおもしろいよ〜
ピンクと黒の靴で悩んでたら「ピンクにしなさい!!」って言われたw
子供に選ばせた物を着ていると、「僕が選んだの似合ってるよ」って
言ってくれるのがかわいい〜
子供は基本、明るい色とスカートに反応がいいね。
725sage:2007/10/19(金) 12:02:24 ID:VraO/opb
>>723
2ヵ月半でお洒落したくなるってエライ
私が「今の自分ださいなーきれいになりたいなー」って思い始めたのなんか子どもが2歳過ぎてから。
もう少し早く頑張ればよかったかなって思う。その分自分肌の手入れとか最悪になまけてたし(今シミありまくり!)
春先になって、子どもの生活リズムが整ってきたらお洒落も落ち着いて楽しめるかもね。
726名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 12:03:01 ID:VraO/opb
sage間違えたー
727名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 12:32:08 ID:WkOhuPlw
>>719
見てみたいなあその人。
私はジーンズが大好きなので。履くのも見るのも。男も女も。
ジーンズほど人を美しく見せる物はないと思ってるくらい。
728名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 12:50:48 ID:2gQmfJrn
>>709です。たくさんのアドバイスありがとうございます。

子供が小さい時、ファッション雑誌を見ても
「こんなカッコ、赤ンボ抱いてるのに無理無理〜」と別世界の扱いをしていたら
いつの間にかそれが習慣化してしまって、
雑誌モデルと自分がリンクしてると思えていませんでした。

今日お昼を買いに行った時LEEが目に入ったので買ってみました。
あと口紅がきれていたので、秋冬の新色見てみます。
ホントはコスメカウンターに行くといいのかな。今の状態で行くのは勇気いるけどorz
あと息子だけは「ママかわいいよ」と言ってくれるので
息子のために綺麗なママになるのもアリですよね。

春夏よりこの季節の色合いの方が、
自分にはしっくりきてオシャレしやすい気がするので
このスレ常駐させてもらって頑張ってみます!

729名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 13:10:14 ID:Hk0XWwUO
育児センターや園開放に行く時にずっとおなじバッグなので
そろそろ新しく買いたいなーと思っています。
持ち物はオムツ、お茶、タオル、財布、携帯くらいです。
肩にかけられるもので(ショルダーではない)
かわいいのがあったりオススメあれば教えていただけませんか?
服は流行りを追わず、シンプルなものが多いので
バッグはできれば流行りを取り入れたいなぁと思っています。
今の流行ってどんなですか?ヒョウ柄なんてよく見るのだけど流行っているのかな?
730名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 13:26:27 ID:WkOhuPlw
私はワイヤーバッグ買おうかなと。いろんな形でてるし。
731699:2007/10/19(金) 14:16:23 ID:9S8y8kci
>>700
ブレスっていうかちょっと細くてちゃらりんとしてる程度のものだよ。

>>702
ごめん。他で聞くね。
732名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:14:01 ID:Vs40REh/
>>730

ワイヤーバッグってどんなん?と思って検索してみた。
けっこうカワイイね。意外とカジュアルな格好にも合いそう。

でも物を入れすぎたら形崩れそうだ…
うちはすぐ汚すから着替えは必須だし、
オムツにはおしり拭き(←ミニサイズは割高なのでちょっと大きい)がセットだし。
園庭解放には難しいかもしれないけど、車で買い物とか、ひとりでお出かけの時にいいかも。
733名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 16:08:26 ID:SNqduWMR
ヒョウ柄はないよ。
あとワイヤーも何年も遅れてる感じ。
今は光沢のあるパテントという素材のだよ。
ノンブランドで可愛いのが探せる、
いい流行りだと思う。

でも斜め掛け、となるとめっきり見当たらないよorz
734名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 16:14:06 ID:jwp/qYU5
もちろん本物じゃなくていいから、クロエ風のボストンバッグが
意外と荷物入るし、ファスナーしめれば荷物も落ちないし使いやすいよ。
あと、色はゴールドとシルバーが意外となんにでも合うしかわいいよ。
735名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 16:52:36 ID:fPTvzGWj
>>719
ジーンズって「お洒落」に着るには難しいアイテムだと思う。
だからここ(ダサママ)ではスカート>ジーンズになるんじゃない?w
ダサジーンズよりスカートのほうがまだ小奇麗&お洒落っぽく見えるってことで。
元々お洒落な人はジーンズを格好良く履くんだろうけど。
736名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:27:10 ID:Hk0XWwUO
>>729ですが、
今は↓こんな感じのを持って行ってます(ゴールド)
ttp://item.rakuten.co.jp/e-zakkamania/21134-0701899/
なんにでも合って持ちやすいです。
新しく買うのもどんな服にでも合うようなものがいいのですが ・・・
服によって持ち変えると、
育児センター行くくらいで気合入ってるなぁと思われないか心配で。
パテントという素材がどんなものかわかりませんが
光沢があるのは好きなので探してみます。
737名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:29:15 ID:iTkzA17w
ワイヤーバッグ初めて聞いてググったw
スキニー、ブーティもこのスレで知った。勉強になります
738名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 18:30:57 ID:cEmuO9nn
>732
違ってたらごめんけどもしかしてお尻拭きパックごと持ち歩いてる?
ジップロックに小分けにするとスッキリするよ。
着替えもジップロックに入れて圧縮して入れると大分違うよ。
739名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 20:37:32 ID:FjAlQCns
スキンケアの事もこちらでいいでしょうか?

若い頃に毛穴をいじりすぎてしまって
今、すごく後悔しています。
小鼻は、それほどでもないのですが、
あごの下の辺が黒ずんでしまっています。

フェイスエステとかに行ったら
少しは良くなるでしょうか?

何か良い洗顔料などありましたら
教えてください。
740名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 20:59:56 ID:4Dd/aoDj
バッグは、去年手ごろな大きさの「エディターズバッグ」として売られていた物を買った。
革でポケットが外にも中にもついていて着る服を選ばないから重宝してる。
741名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:22:43 ID:A610RTnv
>>736
>育児センター行くくらいで気合入ってるなぁと思われないか心配で。
まず、この自分で縛ってる縛りを解かないと、
ダサママからは抜け出せないんじゃない?
別に服によってバッグ変えたっていいと思うけど。
そんなに人のバッグを
「あ!あの人○○の時とバッグが違う」なんていちいち見てないと思うよ。
「あの人おしゃれだなぁ」という人なら、
違う意味で注目されるかもしれないけど。
742名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:27:15 ID:vJqdCk1D
>>736
そもそも服によってバッグって変えませんか?
それが普通だと思うから、「気合い入っている」なんて思わないのでご安心を。
743名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:42:35 ID:vbOdqCrz
まずその無意味な自意識過剰がダサの証。

ワイヤーバッグってもう定番でしょ。アンテプリマがあるもの。
その感覚でいくとカシミヤストールもダサいとか言いそうだな。
バッグはボストン人気だね。大きめのバッグが沢山並んでて見ごたえある。
744名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:58:54 ID:nizRbTk0
ワイヤーバッグは、旅行の時に便利だったよ。
夜、食事に出かけたり、ちょっとお財布程度を入れて散歩したり。
今は、子供が噛んじゃうので、出番が無い
745名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 22:38:35 ID:1+7V9JQQ
自転車がメインの交通手段だから、リュックが一番使い勝手が良い。
けど、見た目の良いリュックが少ないんだな。
エールバッグは好みど真ん中だけど、私がマザーバッグに使える予算の
10倍近いorz
時々、エールラインの方のパチモンを安く見かけるけど、本物ならともかく
コピー商品を使うのは流石に恥ずかしすぎる。
リュックにも手提げにもなって、子どもグッズが入る大きさで、
程よくカジュアルなバッグが、適正価格で売ってたらいいのに。。
746名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 00:00:18 ID:ey2UOC0X
わかる。無意味な自意識過剰w
自分今はダサから脱却したけど
とんでもなくダサ子だった時代そういう無意味な自意識過剰とか
妙に頑なな考え方とかしてた。
747名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 01:08:22 ID:pw5mAUul
マークジェイコブスの新作、こないだ持ってる人見た。
キルティングにメタリックで可愛いかもーとか思っていたけど
実物を見たら生物を入れる保冷バッグみたいだったw

ttp://item.rakuten.co.jp/enya-k/sn71241/
ttp://item.rakuten.co.jp/serio-inter/10000581/
この辺りは個人的に好き
748名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 01:15:34 ID:ml9LoZV5
749名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 02:58:23 ID:9b9VXcRI
>>738
ジップロックにオムツを入れて持ち歩いてるママ友いたけど
正直うわ〜と思って見てしまった。
確かにその方がかさばらないし実用的だろうけど中身丸見えだし
ジップロックは食品入れる物と思ってたから引いた。
750名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 08:38:25 ID:ey2UOC0X
>749
ジップロックに何を入れようが自由だと思うけど。
頭固いね。
751名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 09:04:27 ID:6veGt85h
頭固いね・・そんな頭固かったら、
これから先いろんな人とやってけないよ。
世の中、いろんな考え持ってる人がいるよ。自分の価値観が絶対だと
思わないほうがいいよ。
752名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 09:13:15 ID:wKRJno/H
同意。ジップロックで中身見えても、普段バッグにいれてるんだから関係なくね?
私もそうやっておむつ入れて使ってるよ。
使用後も別のジップロックに入れてる。匂いも漏れなくて最強だと思ってる。
753745:2007/10/20(土) 09:34:27 ID:Vs+VFnU9
>>748
thx!
上のが外見も好みで値段も安くて、良い感じ。
ポイント優待日を狙ってポチってみます。

ジップロックは、人が使う分には特に思わないけど、自分は使いたくないなぁ。
全体的にダサな雰囲気が漂ってる自分が使うと、生活臭が漂い過ぎるるので。
同じ理由で、使用済みオムツをスーパーの袋に入れて持ち帰るのもできない。
セールかポイント優待の日を狙って、ドラッグストアで携帯用おしり拭きや、
使用済みおむつ専用の消臭バッグを買ってる。
でも先日児童館で、可愛いジップを使ってたオサレさんを見かけたので、
↓を来月注文しようか迷ってる。
ttp://www.felissimo.co.jp/hadagoromo/v3/cfm/products_detail001.cfm?GCD=688105&GWK=3639
754名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 11:25:47 ID:MMELGK+8
ポイント優待とか狙ってる方が100倍生活臭いが?
755名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 11:46:43 ID:Vs+VFnU9
>>754
スマソ。
こういうところがダサの原因なんだね。
人目につくところはできるだけセコく見えないようにしてるつもりだけど、
見えないところがセコケチだから、私は結局ダメないのかorz

残念だけど、見えるところも見えないところもセコクないようにできるほどの
経済力は無いよ。。
756名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:22:18 ID:jNuthEDB
なんだかよくわかんないけど、
使用済みのおむつなんかにおしゃれ求めなくてもいいんじゃないか
生活そのものなのに。
誰も「あの人のおむつ捨て袋かっこいいわね」とも
「あの人のおむつ捨て袋ダサいわね」なんていわんよ。
それよりかわいいリュックについて考えようよ 私も欲しい
ゴールドのリュックはどう
ttp://www.shopch.jp/ComDetailShow.do?requestNo=316057&beforeScreenFlg=779
757名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:26:41 ID:NYCoreax
>>756
同意
「お金のかけ方間違えてる」と思う人が多いんじゃないかな?
758名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:36:33 ID:4Vc60Aba
>あの人のおむつ捨て袋かっこいいわね

ワロタ。なんか吉田戦車のマンガに出てきそう。
759名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:52:40 ID:6veGt85h
え〜〜オムツ捨てる袋もスーパーの袋じゃだめなのw
それは厳しすぎる。でもまあいろんな価値観があるということは
勉強になります・・・
760名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 12:54:53 ID:IdFw2zFr
>>756
ちょっとワロタw
確かにおむつ捨てる袋にオシャレもダサもないわなw
761名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 13:46:34 ID:PR2yWvfm
え〜哺乳瓶もディオールのあるんだし、オムツ捨てブクロもヴィトンモノグラムとかあっていい〜
762名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:02:19 ID:wKRJno/H
>>761
クソワロタ
プラダのなんかについてた布袋を、使用済みのおむつ袋にしてて
盗まれた人の話を、育児板のどこかのスレで見たわ
763名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:08:02 ID:Muu5DStj
100均のジップ付きビニール袋(ディズニー柄・10枚入り)にお尻拭きを入れて使っているけど、
かさ張らないし乾燥しにくいし重宝してる
オムツ捨て袋はてきとーにビニール袋にin
お尻拭きやオムツ捨て袋をそうそう人前でご披露することもないし、
個人的には装飾よりは機能性

カバンネタ参加するー`)ノ
ttp://item.rakuten.co.jp/bib/c3232/
デニム地だからカジュアルに合わせ易いけどカジュアルになりすぎることも無く、使いまわしが利きそう

キラキラ系だとラメキルトが好みだわ
ttp://item.rakuten.co.jp/bib/art3002004/
ttp://www.rakuten.co.jp/world-direct/819802/711187/#947499
ttp://item.rakuten.co.jp/delfino/y-w07-50-103/
764名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 18:08:23 ID:i/9iAKMX
おむつ捨て布袋w
ダサからいきなりおむつ周辺のオシャレ気にするより、
とりあえず自分の身の回りから考えてこーぜ!
ジーンズでもスカートでも何でも、着る前に
しわや膝抜けやほつれた箇所がないかどうか、
サイズの合わない(大きすぎor無理しすぎ)ものを着てないか、
下手に柄物同士を合わせてないかとかを意識するといいと思う。
家着と外着のボーダーラインは絶対に必要だよ。

私も冬物の鞄がもうひとつ欲しい。
柔らかい革のショルダーとか。でも革ってお値段がものを言うよね…
765名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 21:15:24 ID:CmQ5taOL
ここに晒してくれたリュック、どれも嫌だ〜〜!ダサイ。
ふつうにアウトドアとかグレゴリーとかレスポじゃいかんのか。
766名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 21:50:10 ID:wKRJno/H
なぜその選択肢にレスポが入るか理解不能

バッグ話はマザバスレじゃだめなの?
767名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 21:58:39 ID:6veGt85h
ダサママ脱却目線から、カバンを考えているんだよw
ダサママ脱却したかったら、いくら便利でもリュックだけは
やめるべきなんじゃないかなあ・・・せめて斜めがけで・・
自転車乗るときはカゴに入れてネットでもしておけば大丈夫でしょ
768名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:20:46 ID:2ywWfJCH
>>745

>>767も言ってるとおり、リュックよりは斜めがけがいいんじゃないかな?

ttp://item.rakuten.co.jp/springdays/msv042/

売り切れだけど、こんなふうにもち手の長さが変えられるバッグ、便利だよ。

赤のバッグを買ったけど、斜めがけ、手さげ、ショルダーと使い分けられて
重宝してます。
769名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:26:44 ID:6XjBQn7T
>>767にドウイ

自分ダサだと思って最近ここ覗いていたんだけど、
なんかあまりに混迷したレスが多い気がして、
おせっかいながら助言したくなった。
ちょっと上から目線で気分悪くさせたらごめんなさい。

リュックは、ダサかお洒落上級アイテムだと思われ。
そもそもお洒落に自信のない人が
ショップチャンネルとか、お洒落度的に危険なところで
買い物をするのは辞めた方が良いと思う。

それにいくらなんでも、定価5000以下のバッグに、
素敵だなと思えるものはない。
安くて良いものを探すのは良いけど2980とかのバッグは
20代後半以上は、絶対素敵に見えないから辞めた方が良い。

オムツ袋なんかに金かけてないで、
自分の服装と荷物量に合う、シンプルないいバッグをひとつ買いなよ。
機能性重視なら、斜めがけとかなら可愛いのも多いから。
それを使い倒しなよ。
ブランドとかのロゴバリバリついていないやつなら、
毎日持ってたってそんなに目立たないよ。
770名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:34:53 ID:HwzHKXxs
>>769
そう?安くてもオシャレなの持っている人いるよ。
その人が持っている雰囲気とかもあるかもしれないけど。
逆にブランドバッグ持ってても安っぽく見える人もいるし。
やっぱりトータルコーディネートが大事なのかな。
私は値段にこだわらず、かわいいと思ったものを買ってますw


さっきカラータイツ5色ポチってしまった!
今まで履いてもブラック、ブラウン、ボルドー、オフホワイトくらいだったけど
今年はグレー、パープルにもチャレンジ〜!ドキドキするわ。
雑誌見るとマスタード履いてるのが多いけど
さすがにその色は買えなかった。
カラータイツ買うとそれに合うパンプスも欲しくなりますね。
771名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:43:35 ID:QxkoVFJt
私も斜めがけだなぁ。リュックは確かに子連れにとって一番安全かつ
機能的かもしれないけど…子の遠足以外は持たない。
斜めがけでも、外で公園遊ぶとか子ども連れて道歩くとき以外は
肩にかけるようにしてます。
772名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:52:03 ID:y41DdUSm
リュックも嫌いだけれど
斜めがけも嫌い。
公園ママはみんな斜めがけだけどさ。
773名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 22:55:17 ID:W6oHaclQ
>>769
ショップチャンネルってwww
あそこの服は50代以上の人が買ってるんじゃないの?
少なくともここ見てる人が利用してるとは考えにくいよ。
同じ通販でもベルメゾンとかフェリシモならいそうだけどさ。

バッグ1つを遣い倒すほうが貧乏くさくない?
いくらいいものでも毎日使ってるとくたくたになるし。
ちゃんと手入れできればいいけど、
そうじゃないなら、安くても状態がいいものを数もってたほうがいいと思うな。
774名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 23:14:54 ID:h8pM/Vyk
斜め掛けバッグってなんか苦手だ。
何故か斜め掛けすると服の前側がぐしゃぐしゃになって
かっこわるいんだよなぁ…
775名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 23:15:42 ID:/NF2HyJr
オシャレ上級者だと鞄は複数必須だよね。
服やシチュで色々変えて当り前だし。

ダサママ脱出レベルだと、良い物一点買いもなかなか審美眼的にも厳しいかと。

カジュアル派なら安くても可愛くてちゃちじゃ無い物見つけやすいと思うけど
綺麗目狙うと見つけるのは難しそう。

子供と公園用にリュックなら、アウトドア系に色々あるよね。
値段はそれなりだけど。

776769:2007/10/20(土) 23:22:55 ID:6XjBQn7T
ちょっと補足だけ。

>>770
>私は値段にこだわらず、かわいいと思ったものを買ってますw
これについて異論ありません。
私もハイブランドは持っていません、普段の服に合わないから。
ただ、リンク先のバッグがあまりやすっぽく見えるのが多いから、
値段こだわらないにしても価格設定が低すぎると思ったの。

>>773
ショップチャンネルも上の方でリンク先にあったから書いてみた。
少数派ならよかったです。

「いいものを」「ちゃんと手入れ」してが重要だと思うの。
ここって、勤め人より、小さい子のいる専業ママが多いと思うんだけど、
そのライフスタイルでの「毎日使い倒す」レベルでは、
そう酷使ってわけでもないと思うから、ひとつで大丈夫かと思った。
私も今(育休中)メインで使っているのはひとつだから。
もちろん痛ませないためには複数あるにこしたことはないけどね、
あまりに安いと使っているうちに、クタクタ感はひどくなるから
5000以下の2つよりは10000のひとつのほうが
コストパフォーマンスずっといいと思ったから。
777名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:05:56 ID:5rBos3EM
正直、レスポ持ってる人でおしゃれだと思う人見たことない。
778名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:18:39 ID:PlSxwf3W
いや、でもここダサママスレだからさ・・・。
ただ単にダサを卒業すればいいんじゃなくて子供のことが一番で、
その上でちょっと小奇麗にしたいわって感じなんじゃないかな?

なんとなくだけど、

小さい子供がいて、専業主婦であまりファッションにお金がかけられなくて、
一時的に機能重視で使いたいってことで安いリュックを探してるんじゃないかな?

って言うか自分のことなんだけど。

斜めがけバッグは落ち着きの無い、活動的な2歳児と一緒に出かけるには
とても不便だったよ。一緒に遊具で遊ぶには不便どころか危険だったし。

幼稚園に入る頃には落ち着いてきておしゃれなバッグも持てるようになるから、
ほんの一時期子供と二人だけで行動する時だけ安いリュックを使っていました。
確かにダサだったから何かおしゃれなものはないかと二人目を産んだ今
このスレを参考にしてたけど、リュックを否定されるのは辛いな〜。

ダサで貧乏で子持ちっておしゃれ的にはきついものがあるよね。
5000円もするバッグなんて子供が生まれてから買ったこと無いもんな〜。
779名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:32:58 ID:MPO4RJcv
私は子育てモード(公園・子連れの買い物)のときのバッグと
地元以外のお出かけor旦那がいるとき ではバッグ使い分けてるよ。
子育てのときは斜めがけ。
一緒に公園で遊ぶには、身体と密着型?のバッグじゃないといろいろ
私には不便で…。
普通のバッグ持ってる方は公園とかで遊ぶとき、肩にかけてるのかな?
邪魔じゃないですか・・・?
合皮のやつなんだけど、ふと立ち寄った
ナイクラで、3980くらいで安くて余計なデザインのないシンプルなもの
だったので、白と茶買ってそれをとっかえひっかえ。
ナイクラって書いてるわけじゃないので、問題なし。

お出かけのときは子ども産んでからはバレンシアガがたくさん入るし
便利でよく持ってます。
あと最近だと、子ども連れてお出かけしなきゃならないときは
MARC JACOBSのトートかなぁ。やっぱデカバッグになっちゃいますね。
780名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:43:32 ID:S6ReGy/v
>>778
無印のリュック持ってたけど、何人かに褒められたよ。
公園でついて回らなきゃいけないうちは、やっぱりリュックがいいと思う。子供の安全最優先だし。
そんなにダサとは思わないけどな。
子供服ショップで、大人のも置いてるところあるじゃない?私はセレクトショップで感じいいの見たな。
探せばきっといいのが見つかるよ。

781名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 01:01:52 ID:LmXsNACj
代替案を出さない否定に価値なし。
とりあえずおまいら全員いいと思ってる商品のURLを実際張ってから議論しれ。
782名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 01:04:33 ID:MPO4RJcv
確かに子どもの安全性を重視すると一番はリュックだね。

どうしてもっていうなら、気合を入れて大枚はたいて選んだリュックです!
って感じのものより、>>780さんみたいに無印とかで
子どもの安全重視で、子供といるとき用と割り切って使ってます的な
ほうがいいかも。
無印とかGAPとかちょっとカジュアル入ったような路線のものがいいかもね。
個人的にこれはやめて!!と思うリュックは
アディ◎スとかコン◎ースとかでっかいロゴの入ったスポーツメーカーとかの
リュックかな
あとちゃんと肩の高さにあわせました!って感じのきっちりしたしょい方。

783名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 02:11:46 ID:RpZsSRYB
私もリュックを探してる。
公園や自転車で、子と自分の安全性を考えるとやっぱりリュックが良さそう。
というか、私の動作が雑なせいもあるかもしれないんだけど、斜めがけで
遊具にひっかかったことも、サドルにひっかかったこともあるから怖いんだ。
今は小さいヒップバッグに貴重品とウェットティッシュ、やや大きめショルダーに
子のお世話グッズを入れて、ショルダーの方は公園のベンチに置いたりしてる。

上で言ってた人も居たけど、私もエールバッグが好み。
ttp://item.rakuten.co.jp/ginzajewellery/gj_her-k_b0025/
でも高過ぎる。
で、1/10程度の価格で探したんだけど、この辺とかだったらどうかな。
ttp://item.rakuten.co.jp/o-shoku/ba05220/
ttp://item.rakuten.co.jp/o-shoku/br01-0709011/
784名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 03:34:59 ID:ZbX/RvL8
リュックだったらこれが自分的にはしっくり来る。
ttp://item.rakuten.co.jp/e-zakkamania/21127-0700477/
買ったわけじゃないけど、リュック大の苦手な私でもこれなら持てそう。
あとはやっぱりOUTDOORだと、荷物入れたときのシルエットが綺麗。
旦那はポーターのリュックをずっと使っているけど、小柄な旦那や私でも
「リュックに背負われてます」っぽくならないコンパクトなサイズで、
かつ肩への負担が少なくて、さすがダナーと思うよ。
785名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 06:59:27 ID:5WSk/CZq
>>783の、好みだなあ。二番目の。
(つーか一番目のは買えないW)
でも売り切れてる…
786名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 08:56:43 ID:KScJdz8f
斜めがけバッグ、便利だけど胸が強調されそうで持てない
リュックもなかなか難しいね
>>784は学生が持ってそう
787名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 10:55:34 ID:vR+kMo1T
783さんのリュックならまだなんとか・・
リュックなら、せめてレザーの大人っぽいのにしてほしい。
3000円のリュックって子供じゃないんだからさ〜
実物見たら安っぽいよ。
でもおしゃれな人ならともかく、ダサママがリュックを持つと
ダサさが倍増するということを自覚したほうがいいと思う。
788名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 11:17:58 ID:GWUR2Uk5
ttp://www.aigle.co.jp/shopping/order.jsp?gdsid=850862864
ttp://item.rakuten.co.jp/corazon/kc-36350119/
ttp://item.rakuten.co.jp/sentire/tepp-003/
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/sentire/category/bonsakku.html
ワンショルダーのリュックはおたくっぽくならない。
いちいち肩からはずさなくてもくるっと回せば正面にくるし。
ワンショルダーじゃなくても一番下のURLのリュックだったら
おしゃれだと思う。
789名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 11:56:17 ID:eyMsznZq
そう派手に暴れない子供なら、リュックじゃなくても普通に遊べると思う。

今年引越しをして、ファッションに対しても地域性ってあるなと思った。
前に住んでたところは、3000円リュック的な物の中から
小マシなのを選ぶのが子持ちの正しいおしゃれでしょって感じのママが多くて
綺麗めな人に対する視線が結構キツかった。
今のところは何でもアリで、お金をかけようが実用一点張りじゃなかろうが
逆にファッションに興味がなくて実用性のみで選んでいようが
本人と子供が困ってなきゃそれでいいじゃんって感じ。
790名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 11:58:46 ID:vR+kMo1T
788のワンショルダーのリュックでボディバッグみたいなの、かわいいね。
でもうちはもう子供が3歳すぎたから、
もう普通のバッグでも大丈夫になった。
最近、斜めがけじゃなくてトートバッグなどに切り替え中。
791名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 14:36:21 ID:3S6Dfv9C
>>789
やだねそういう、みんなでダサけりゃ怖くない、抜け駆けは許しませんよみたいなの。こわいわー。
引っ越せて良かったですね。
792名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 15:12:09 ID:neISgccI
私はエスニックなデザインのリュック使ってるよ。
普通の小さいアウトドアなリュックも使ってる。
どちらも3000円くらい。
私の服装はジーンズ(バギー・ストレート)にTシャツとか。
てか3000円のかばんって安いのか・・・。


帽子をかぶれば手軽におしゃれになれる気がする。
だから帽子マニアなんだけど、もうちょっと顔が小さくなりたいw
793名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 15:23:47 ID:cpUf2cAi
>>789
あるよね、地域性。
私は転勤族だから、とりあえず様子見からすることにしているよ。
子が幼稚園に行くようになって、下の子がまだ1歳だけど、綺麗にするように気をつけているつもり。
っていうか、綺麗にしたくて頑張ってる(だからまだダサかも…)
今いるところは綺麗目の人もダサの人もいるから、少し安心かな。
でも、綺麗にしているとすごい目で見る所もあるのは事実。
子どものこともあるから、とりあえずどんなところでも波風立てないようにしているけれど、ちょっと辛いよね。
794名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 16:31:29 ID:MCJBEWzU
ジャ○コとかヨーカ○ーとかで大量に売ってるレイヤードのセットアップって、
もはや公園ママの制服と化しつつあるけどなんかやっぱりダサい。
あの長袖タートルネック+半袖チュニックorワンピースってやつ。
イヤ、公園に行くくらいなら全然いいと思うんだけどさ。
今日お台場のビーナスフォートで上記のセットアップにストレートデニムとレスポ斜めがけのママンを見かけたんだけど、
もうちょいオサレな恰好すればいいのにと思ったよ。
日曜のお台場なんてオサレした若い女の子がたくさんいるんだから余計に目立った。
795名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 18:44:02 ID:7M4SGgSD
その組み合わせ、やってみようかと思ってた。
近くにヨーカドーやジャスコがないから
うっかりするとこだったよ…。
796名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 19:13:23 ID:gJduq1GZ
組み合わせでは可愛いよね?タートルの上にチェニックとか。
ヨーカドーやらジャスコだから安っぽさ全開なんだろうね。
797名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 19:13:24 ID:b8+F5eZ6
そうそう。お台場ってさすがに都会!だけあって、
モデルみたいにきれいな若い子がいてびっくりしたよ。
子持ちといえども、もうちょっとおしゃれしたいもんだよねえ・・
798名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 19:27:28 ID:jab4FOf/
動物園や遊園地ならいいけど、その辺でリュックはやだな。
私は、もうすぐ3歳の子供にリュック背負ってもらってるw
着替えとおしりふきとビニールくらいだけど、それがなくなるだけで、自分は小さい鞄持てていいよ。
子供用リュックは盗まれないから公園では自転車カゴに入れたまま。
子供も楽しんで持ってる。
799名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 19:36:44 ID:iXlgxaZd
>>794
そのセットアップのママにしては精一杯のおしゃれだったかもしれん・・
持ってる服の中で一番マシだったとか。

自分も中心街なんてずっと行ってない。
行くなら家族4人分服買ってからじゃないと行けないぐらい
そういう服を持ってない・・・
800名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 21:11:59 ID:85p5G2zg
>>798
かつてグッチのチビリュックが流行ったのを憶えてる人いる?
今ああいう感じのはないねー
結構便利だったんだけどな。
801名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 21:20:51 ID:iXlgxaZd
>>800
覚えてますよ。持ってました。バンブーリュックだったかな
12〜3年前?結構流行ったよね。
すごく気に入っててよく使った

今も押入れで眠ってます。質屋に問い合わせたら買取不可でしたw
802名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 21:51:06 ID:kNM0sGwa
>>794
チュニックにストレートデニムってとこが、
垢抜けない原因じゃない?
前シーズンは妊娠中で、服買ってないし、
とりあえず、持ってたデニム履きましたって感じが、ダサくなるんだと思う。
雑誌のコーデにも、トップスとボトム、どっちかがゆったりしたら、
どっちかをコンパクトにまとめるってのは、
絶対基本になってると思うんだけどな。
セットアップでも、他のものにちょっと気を使えば、
もうちょっとおしゃれな感じになると思う。
デニムはブーツインするとか、バッグや髪型を工夫するとか。
私的には、チュニックにストレートは両方もっさりで、
シルエット的にダサいと思う。
やっぱり引き締める場所がないと。
803名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 22:17:50 ID:neISgccI
わかるなぁ。
あの格好ってもっさりして見えるんだよね・・・。
流行しすぎたからかな?
804名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 22:20:50 ID:VO5zR82J
>>797
台場は近いから散歩がてらよくいくが、中国人と韓国人が多いよ。
お洒落なコもいるが、普通の人が殆どだ。
805名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 22:33:48 ID:fKddPE3B
>>802
何度もループしてるけど結局小物の使い方と服のシルエットなんだよね。
お洒落に見えるかどうかの分かれ目って。
子供の参観で周りのママを見てみるとチュニックやワンピ+レギンスの人
最近多いけど、目が行く人ってネックレスやバッグに統一感がある。
806802:2007/10/21(日) 22:55:45 ID:kNM0sGwa
>>805
そうなんだよね。全身を流行で固めなくてもいいと思うけど、
全体がちぐはぐなのは、バランス悪いよね。
ふんわり系の服なら、髪は小さくまとめるとか、
バッグは小ぶりなポシェットタイプにするとか、
ちょっとしたことで変わると思うんだよね。
もちろんスタイルに自信があれば、全身ミニマムでもいいけど。
乳児持ちですごくスタイルのいい人たまに見かけるけど、
あれって、何かやってるのかな?
それとも元々?
もちろん私は自信ないから、どっかしら隠すことになるんだけどw
とりあえず私は、新しいアイテムを取り入れる時は、
姿見で全身のバランスをチェックしてみるようにしてるよ。
ジーンズのロールアップとかも、一段の差で、全然違ってきたりする。
引き算ってよく言われるけど、
それって結構難しい。
それから、ちょっと気になったんだけど、
まだ学校にあがるような年齢の子がいないから、よくわからないが、
参観にレギンスでみんな行ってるの?
807名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 22:58:11 ID:E+v0zFFy
レギンスでもワンピが膝下、はごってりしすぎと思っている。
秋だからもうありなのかな。
808名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:21:24 ID:fKddPE3B
>>806
うちの幼稚園の場合は参観ってもきちんとしたのから体操とか英語のライトな参観まで
幅が広いので・・・。格好はカジュアルな人が多いよ。
私は前者の方ではなるべくきちんとした格好で行くようにはしている。

上の子は今年小学校になったんだけど、母親の年齢は上がるし服装に気を配ってそうな人は
ほとんどいなかったよ・・・。
809名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:53:40 ID:YJlvLt55
学校の参観は人間性の底辺ぶりを垣間見るよ
服装なんて二の次
810名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 00:41:45 ID:oa3TZnkC
>784
あ、私も前にリュック探しててその商品にたどり着いて、
もっとなんかないかなーってお店の中みてこれのフロリダ柄にした。
http://item.rakuten.co.jp/e-zakkamania/21102-0700994/
旦那が背負っても違和感ないし、可愛いし、幼稚園でも評判いいよ。
野山を駆け回る系の泥んこ幼稚園だから逆にブランド系は浮いちゃう。
811名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 08:49:12 ID:FF1FDaAR
うーん
やっぱりリュックなら洋服とかがどんな格好かでダサか
そうじゃないか決まるね。
リュック背負うなら格好それなりじゃないとダサいということは
肝に銘じておくべし…
812名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 09:02:24 ID:apvTL+25
>>770
カラータイツポチるって、どこで?
色バリエの多いネットショップあったら教えてほしい。
813名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 09:11:11 ID:VRxnoy8r
ブーツ+ガウチョパンツって、初心者には難しいですか?
デニムのガウチョパンツがいいなぁと思ったのですが、合わせ方によっては
変になりそうで迷ってます。
814名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 11:33:02 ID:xznxA601
木佐彩子がジーユーのイメージキャラクターやってるんだが、
オレンジページに黄色いルーズネックのニット+焦げ茶のロングブーツ+デニムのガウチョで出てたよ。

815名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 11:57:41 ID:JDtHgheD
ガウチョの丈と]ブーツの長さのバランスで勝敗が分かれるね
816名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 13:56:32 ID:W7up6LEg
豚切ります。
春に子が生まれて、夏の間、バレーシューズがとっても便利でよく履いてたんだけど、
これから寒くなってもバレーシューズを履きたい。
夏の間は、パンプスインソックスを履いてたんだけど、
寒くなったら何を履けばいいのかわからなくて困ってます。
足の甲が出てないと、どうもダサな気がするし、
冷え性なので、足元は暖かくしないとかなりつらい。
例えばジーンズに合わせる場合、
ソックスは何を履けばいいのでしょうか。
柄とか形とか。
そしてその場合、ジーンズはどんなものを合わせたらいいのでしょうか。
シルエットとか、丈とか。
どなたか教えて下さい。
817名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:34:35 ID:+WP/bpqU
うおー!
このスレ見てちょっとモチ上がったから、ジーンズ買ってきた!
ユニクロでだけど(カネコマ)
普段スカートばっかりなので、ジーンズはどんなのを買えばいいか
分からなかったけど、ユニクロはいろんな形やサイズのジーンズが
分かりやすく揃ってるし、店員さんも親切でいいね。
値段も安いし。
小デブを気にせず品選び出来て、相談も裾挙げもしてくれて、
4000円弱は素晴らしい。
ちなみに買ったのはナチュラルフィットのストレート27インチ。

ただ、ウエストに合わせて買ったら裾を10cm近く切る事に・・・
チビ小デブじゃしょうがないかorz
早くステロイド飲まずに済むように健康になろう。うん。
818名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:41:46 ID:C9SyzYnm
ジーンズにバレエシューズはアリだと思うけど、
ジーンズ+バレエシューズにソックス・・・はナシだと思う。
ソックス履いて暖を取りたいなら素直にスニーカーやブーツにしたら?
どうしてもバレエシューズを履きたいならパンプスインソックス続投で、
薄手のレッグウォーマーでふくらはぎをコッソリあったかくするとか。(スキニーやスリムだとこの手は使えんが。)
819名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 15:58:05 ID:wuiAyJC6
スキニー+レッグウォーマーで様になるならそれは?
細い人はニットブーツ履いてるようなスタイルになるよね。
取り敢えず靴底カイロを提案してみるゞ
820名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 16:58:46 ID:QgbZYfai
え、それってスキニーの上にレッグウォーマー重ねるってこと?
モデル並に足が細くて長いならいいけど、ダサを自覚してる人にはハードルが高いような。
821名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:00:41 ID:ITpOywRd
え〜バレエシューズって靴下はいちゃいけないの??なんで??
知らなかったよ。パンプスインソックスはいいの??
はみ出てるのもいい加減かっこ悪いと思ってたけど・・
822名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:32:29 ID:weXRI1dI
>>821
はいてもいいだろうけど、ピッタリサイズなので靴下はくとキツイし
靴が伸びそう。
安い合皮のローファーに靴下はいてたら伸びてブカブカになってしまった
823名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 17:50:36 ID:uSr9USVk
タイツのショート版みたいな感じの、薄手の靴下でいいんじゃない?
定番の黒や茶以外にも、カラータイツのような色や、あるいはダイヤ柄、
ラインストーンのワンポイント等、色んな種類があったと思う。
もっと寒い日は普通のタイツを履いてもいいんじゃないかな。
824名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 18:13:52 ID:/DPqUub5
ストッキングに可愛いフットカバーを重ねてみるとかどうよ?
ジーンズに合わせるならストッキングの存在なんてほとんどわからないと思う。
825名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 18:23:03 ID:9Ikqyf+s
個人的な感覚だけど、ジーンズにバレエシューズを履く時は、
素足(というか肌色)が見える抜け感が欲しいので、黒などの靴下やタイツで肌色を隠してしまうのが苦手だ。
なので、真冬には逆にダサだったかもしれないけど、肌色ストッキングにベロアのパンプスイン重ねてはいてたりした。
爪先冷えるので。
ジーンズ+バレエシューズの間に見えるほんの少しの隙間を、
カラータイツとかで差し色にしたりしたらお洒落かなあと思ったりするけど、
失敗して滑るのも怖くてなかなか挑戦できない。
826名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 18:40:36 ID:iArUa4v1
バレエシューズって、丸いパンプスってことだよね?
まずは、そのバレエシューズの色と素材にもよるな。
黒なら薄手ソックスでもタイツでもいいと思う。
エナメル素材だったら合わないかも。
たまに、うす茶靴に黒ソックスにデニム見るけど、おかしいよね。
まぁ肌部分が見えた方が可愛いのは確か。肌色パンストでいいんじゃない?
デニムは、形はなんでもいいだろうけど、ハードすぎな雰囲気出すデニムには合わないね。
827名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 20:21:22 ID:oa3TZnkC
バレエシューズというとレペットみたいなやつだよね?
なんとなく冬に素足が見えるのは寒々しい気がする。
バレエシューズのスポッと履けて、ヒールのないところが気に入ったのだったら
スリッポンタイプの甲まで隠れるような靴を一足冬用に買ったらどうかな?
それならタイツでも靴下でも何でも来いでしょ。
ビルケンとかでもバレエシューズっぽいデザインのあるし。
828名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 21:49:32 ID:W7up6LEg
>>816です。
やっぱりジーンズに、甲見せないで、バレエシューズ履くのはダサなんですね。
同じ甲を見せないでも、タイツにスカートならOKだと思いますが、
とりあえず私の感覚が間違ってなくて良かった。
ストッキングにパンプスイン重ねても、
おそらく私の冷え性では太刀打ち出来ないと思うので、
諦めて冬の間はブーツ履くか、
甲が隠れてるタイプのヒールなしでスポッと履ける靴を探します。
やっぱりこのスレ頼りになります。ありがとう。
829名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:37:25 ID:V4xlKhoO
ユニクロのナチュラルフィットジーンズのストレートってかなり多く見かける。売れてるんだねぇ。
イヤ、私も持ってるんだけどさ。着心地いいし。
だけど何の偶然なのか、見かけたそれを着てる人がかなりの確率で大〜小デ○。
ご近所用or公園用にと思って購入したけど部屋着に降格することにしましたorz
830名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:52:39 ID:iArUa4v1
そういえば、産後すぐとか太って持ってるデニムが入らない時、ユニクロ買ってたな。
理由は、太ったから仕方なく一時しのぎで買うのに、高いやつは買いたくない。
と、試着が恥ずかしくない。サイズも豊富。だな。
でも、ちょっと流行りの形を試してみようの時も利用する時アリ。
でもユニクロのバギーはバギーじゃない感じ。
結局、ちゃんとしたの買った。
831名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 01:15:21 ID:wN2YgqnN
皆様は腕時計してますか?
私は今までしていた物を無くしてしまい、新しいの買おうと思ってるんですが
小梨OL時代と同じような物にしようか新たに開拓しようか迷ってます。

年齢は29で子供はまだ一歳前です。いいもの買って長く使う?適当な値段で万が一壊しても諦めがつくものにする?革ベルト?金属タイプ?迷ってしまってつい携帯を時計代わりにしてます。

参考に聞かせて下さい!
832名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 01:41:44 ID:7yoqOzub
5歳と2歳持ち。
やっぱりまだ抱っこや触れ合いが多いので、極力金物は控えてる。
ただ習い事の待ち時間とか、何回も携帯取り出すのが面倒でその時のみ。
独身時代のは金属ベルトしかないので、カジュアルブランドの赤の革ベルトのを買った。
差し色にもなるし、ゴチゴチ子供に当たらないしいいよ。
つけない時は鞄につけてる。
833名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 07:27:13 ID:uAeG5N9w
>>831
子は4歳&1歳9ヶ月、私は31歳。
高校以来、外出時に腕時計をしないのは何となく落ち着かなくて、
外に出るときは基本的に付けてる。
下の子も断乳済みだしね。

腕時計は必需品だと思ってるくせにダラなので、電池交換が面倒。
子連れで時計店まで行くのが、更に面倒(スーパー系でやってる
電池交換で、大事な時計を一度壊されかけてから、ちゃんとした
時計店以外で電池交換するのが怖い)。
というわけで、今愛用しているのは、シチズンのエコドライブ電波時計。
電池交換不要、国内に居る限り時間あわせしなくても狂わない、
10気圧防水だからそのままプールや水遊びもおk。
しかもチタンで軽いから、あまり肩がこらない。
もう、めちゃくちゃ愛用してます。
難点は、レディス買ったけどやっぱりちょっとゴツイことかなぁ。。

実用品として長く(10年以上)使うつもりで、定価7万弱のものを選びました。
時計の価格としては高すぎず安すぎず、買ってすぐに壊れるのでなければ
諦めの付く価格で、かつ長く使ってもおかしくない価格かなぁ、と思ってます。
メーカー保障が1年付いてるしね。
834名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 08:25:57 ID:GPa1BqDE
ダサいと言われようと、ロレックスで重宝してます…。
硬いところにぶつけても傷で済むし、
水も大丈夫だし自動巻きだし。
汚れたらお風呂にしたまま入って石鹸でピカピカ。
ちゃんとした格好には合わないので、
育児専用となっています。
乳児期は腕時計ないと不便な時用にスウォッチしてました。
ペロ〜ンとしたので安心でしたよ。

>833さんみたいのほしいけど、
専業リーマン嫁には買えないorz
835名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 12:11:52 ID:8WAOccGo
私も時計はずっとロレックス。結納品代わりに買ってもらったw
もう多分死ぬまで?ずっとこれかな・・
オーバーホール代高いわ〜。新しい時計買えちゃうねw
836名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 12:29:29 ID:HSqsotl/
時計、昔就職祝いでもらった微妙なブランドのヤツしか
持ってない。しかももう電池切れて止まってるw

産後急に皮膚が弱くなって、腕時計つけると
手首にリスカ跡みたいなミミズ腫れが出来るから
全然使わなくなったなぁ…肌弱いとアクセサリーも
時計もつけられなくてつまらん。
837名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:47:01 ID:bCp6qyCN
>>836
>肌弱いとアクセサリーも
時計もつけられなくてつまらん。
禿同!私も金属アレルギーで、ピアスネックレスの類は、
18金以上か、プラチナでないとだめ。
ピアスなんか、シルバー系が、安くてかわいいのたくさんあるのに、
絶対ジクジクしてくるからつけられない。
ゴールドは似合わないから、18金はつけないけど、
ホワイトゴールドに加工してあるやつは、
地金が14金だと聞いて、これもアウト。
プラチナなんて、高くてそんなに数がもてない。
肌も弱くて、プチプラ化粧品なんかは怖くて使えない。
頭皮も昔より弱くなったみたいで、たまにカラーでかぶれる。
体中剛毛なんだけど、腕の毛剃るとホクロが増えるから、怖くてあまり剃れない。
めちゃくちゃキレイにならなくていいから、
最低限、肌がキレイ、ムダ毛ない、ピアスなんかもよく見ると、ちょこちょこ変えてる、
みたいな小綺麗&控えめなおしゃれが楽しめたらいいのになぁ。
雑貨屋見て、ピアスかわいい!と思っても、「ああ、どうせかぶれるしな」と思うと、
モチもあがらない。結局素材で選ぶしかなくて、
そうすると選択肢が少ないんだよね。
838名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:50:41 ID:zo1wTncc
子7歳2歳で29歳。
グッチのバングル風とフランクミューラー使ってます。
立ち話中に時間を確認したいときに、携帯だとなんとなく失礼かなと思うから
出掛けるときは必ずしてます。
抱っこするとき痛かったらかわいそうだから、かばんやバギーに
つけたりすることもあります。
839名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 20:51:11 ID:/FKuJltI
シリコンのポストのピアスは?
最近種類もいっぱいあるでよ
840名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:03:08 ID:WdMVo476
>837
ググると樹脂ポストとか、チタンとか医療用ステンレスとか色々出てくるけど、
そういうのじゃ駄目なのかな?
プラチナよりは手ごろでデザインも色々ありそうだけど。

とこそで、毛を剃るとホクロ増えるの?
初耳なんでビックリした。
841名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 21:07:42 ID:Ou6ojTGy
腕時計の裏に透明マニキュア塗っとけば
かぶれないよ。
842837:2007/10/23(火) 21:15:11 ID:bCp6qyCN
>>839
>>840
チタンとかも、よく見ないと、ポストだけチタンで、
耳から見える部分がそれ以外の金属でできてて、
接合部分からかぶれてくるとか、
樹脂のものは、さがるタイプをおいてないとか、
店によってなんだけど、なんでも自由に選べる人からみると、
やっぱり選択肢は少ないんだよね。
でも、文句ばかり言ってても仕方ないから、
地道にかわいくて大丈夫な素材のものを集めてるよ。
ホクロ増えるのは、みんながみんなじゃないだろうけど、なんだろう、
刺激になってるのかな。
ガン化しても怖いから、お呼ばれとか以外は、
なるべく剃らないようにしてる。
843名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 22:55:55 ID:J6DaPouO
いいなーフランクミューラー。たっかくない?
844名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 23:45:03 ID:4CSgx2e8
>>842
金属アレルギーが進行するまえに、ピアスと肌に触れるアクセサリーだけは
思い切って中止したほうがいいんじゃないかなぁ。このスレと関係ないけどさ。
プラチナだって一般的なものは合金だし。(以下引用)
>プラチナはそのままではジュエリーには適しておりません。 適度の硬度を持たせるためにパラジュム
>やイリジウムを使い、別途に応じて銅・ニッケル・ルテニウム・コバルトを加えて合金にします。
うるさいババァでごめんね。
845名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 23:54:32 ID:/FKuJltI
樹脂のでもフックタイプのは売ってるよ、いっぱい。
ショッピングセンターを、目を皿のようにして隅から隅まで
探してみたらきっとあるよ。
846名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 00:05:54 ID:YLny4FDN
無理して着ける事もないんじゃない?
今から体質が変るならともかく、無理ならスッパリ諦めて
違う方向でオサレ満喫したほうが、楽しいと思うけど。
アクセ一つ着けてないからダサママて訳でもないし。
例えば帽子やストールやスカーフだってあるし。
私はアレルギーないけど、腕時計も指輪もなーんも付けてませんw

それか大丈夫な素材があるなら、高くても一つ最高に気に入った物手に入れてみるとか。
なんにしてもあまりネガな方に考えないで、個性と割り切ってオサレしたほうが楽しいと思うよ。
847名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 00:54:40 ID:cdUPGbl5
私も金属アレルギーはないんだけど、子供が生まれてからアクセ類をつけるのは
すくなくなったなー。
もともとジュエリー大好きで、毎日とっかえひっかえピアスもネックも指輪もブレスも、
複数重ねてって感じだったけど、今は超シンプルな大きめ一粒ダイヤのピアスと結婚指輪のみ。
ネックレスは普段はシンプルなもの、お出かけの時には派手目ジャラジャラ、と使い分けたり
していたけれど、どうしても抱っこ大好き1歳児に引っ張られてちぎられたりしてしまうので
涼しくなってきたこの季節からは首元の装飾ははもっぱらスカーフやストール。
あと、私はもともと金属のブレスやバングル大好きだったものの
子が出来てからは抱っこの時に当たったりしそうでつけられなかったんだけど、
ビーズや天然石、人口パールなんかをゴムでつなげたブレスだったら、
ラフな感じでもつけられるし金属アレルギーには無縁だし、可愛いと思う。





848名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 12:13:40 ID:bq35RFoP
私は素直に金のピアスをつけとるよ。
大黒屋で安いのを。
でも勤続アレルギーなのかどうかはわからない、腕時計はなんでも着けられる。
子供を抱っこすることが多いので、スウォッチの、カジュアルっぽくないデザインの物を買いました。
ぺったんこで、引っかかりにくいのが嬉しい。
849名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 16:24:07 ID:kcZoqtww
838さんって素敵そうだなぁ。
850名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 17:07:03 ID:BVa6W8xs
バギーなのに?w
851名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 18:38:11 ID:bq35RFoP
なんでバギーが?
852名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 18:40:23 ID:BVa6W8xs
バギーって言う?
ベビーカーのことだよね?
853名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 18:47:10 ID:SlHbs5+O
854名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 19:16:55 ID:Ua8I0Uwr
( ゚д゚)ポカーン
855名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:10:05 ID:kJN0r+PP
838のどこが素敵要素があるかわからねえ
856名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:23:13 ID:yvTNCvrK
ギャルママどう思いますか?うちの親戚で19のギャルママが居るんですが、私はもう少し落ち着いた格好をすすめてるんですけど…きいちゃくれない。eggとか読んでるし。
857851:2007/10/24(水) 20:24:00 ID:bq35RFoP
一般的には別の物だよ。
もっと軽くて持ち運びしやすいよ。
858名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:25:47 ID:77Fhv8EL
グッチやフランクミューラーじゃない?>素敵要素
似合うなら素敵だと思うよ。
ただ取り合えずブランド物つけておけば良し的な感じだとかえってダサだと思うけど。
859名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:26:40 ID:bq35RFoP
>>856
大きなお世話だろう
860名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:29:39 ID:cn8KPGpz
>>856
私は35歳の高齢ママですが、個人的にはギャルママが
年相応のおしゃれを楽しんでいるのはOKだと思います。
19歳なら、なおさらオシャレするのも楽しいし、やめさせるのもかわいそうだし、
別に子供がいるからって個性をなくすことはないのでは?

ただ、子供が物心ついてママの格好を恥ずかしいと思うようなら
やめたほうがいいかもね。
861名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:36:30 ID:BVa6W8xs
形が違おうが、軽い折りたたみのやつだろうが、バギーと呼ぶのはダサい。
ベストはチョッキですか?
レギンスはスパッツ?
ボトムやパンツはズボン?
美容室は美容院?
862名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:39:26 ID:bq35RFoP
え。いやいや、違う物だから。
ダサイとかじゃないよ…?珍説だな。
863名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:48:53 ID:77Fhv8EL
B型ベビーカーとバギーの違いについて思わずぐぐってしまったw
詳しくはこちらをドゾー。
ttp://www.babycar-plus.com/b-babycar.html

>>861はバギーのことを今までずっとベビーカーと呼んでいたんだろうか。
一般的にはそっちの方が相当ダサいぞ。
864名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 20:51:20 ID:QqD6suBv
>>861
バギーはバギー。
ベビーカーはベビーカー。
865名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:16:04 ID:Cv+HXHhp
乳母車 よりはいいだろ
つか話が通じればどっちでもかまわん
866名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:25:37 ID:CJ+wrDuY
ベビーカーを乳母車といって笑われたことある。
外来語ならオシャレなのかねぇ。
どーでもいいじゃん。
因みに最近昔ながらのカゴ乳母車をみたが、
これはこれで結構オシャレかもと思ったです。
お値段も結構な物でした。
867名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:26:34 ID:CJ+wrDuY
ベビーカーを乳母車といって笑われたことある。
外来語ならオシャレなのかねぇ。
どーでもいいじゃん。
因みに最近昔ながらのカゴ乳母車をみたが、
これはこれで結構オシャレかもと思ったです。
お値段も結構な物でした。
868名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:29:07 ID:RjdcRQWP
>>867あれ欲しかったけど高いんだよね
犬と一緒に散歩できるのにぁ
869名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:29:56 ID:CJ+wrDuY
二回ぽちスマソ
逝きます。
870名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:38:20 ID:HI3nziY3
ストローラーって言ってる。欧米いた妹。

ベビーカー=ストローラー
バギー=バギーかと思ってた。
871名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:40:12 ID:+LUxV693
まあ、なんでもいいわな
でも、知らないでバギーを笑ってた人
完敗でw
872名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:49:48 ID:+MIkxGDa
>>861ウケタ。
無知って本当に恥しいね。
873名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:51:09 ID:i8j4Uq75
上から目線で( ゚д゚)ポカーン なこと言っててウケルw
でもここまでくるとかわいいよ?
874名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:27:31 ID:BVa6W8xs
規定がないだけで違いはないって書いてあるじゃん。
乳母車もバギーもダサいって。
近所のスネ毛ボーボーの汚いおばちゃんがバギーって呼んでたよw
別物とか関係ないんだってば。
赤ちゃん乗せるやつはベビーカー!!
意地になるなよおばちゃん達w
875名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:43:40 ID:bq35RFoP
そんならそれでいいよ。
876名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:48:10 ID:Yx+6V2kx
バギーをバギーといってなにがダサなんだろ??
意味わからないよ・・。
877名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:49:31 ID:mZCPM5+g
ID:BVa6W8xsの人気に嫉妬
878名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:52:37 ID:C1adK9PO
うちの母親はベビーカーを乳母車、
ハンガーの事をえもんかけ、と言う
えもんかけってなんかドラエモンみたいじゃない?

879名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:07:24 ID:40pMYAGr
ダサ判定にも色々な基準があるものだな、と大変勉強になりました。
880名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:11:44 ID:dQoCD3tN
衣紋掛け
881名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:19:52 ID:bq35RFoP
ドラえもん描け
882名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:26:36 ID:FSr33YHG
バギーとベビーカーは別物だよ
883名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:35:37 ID:77Fhv8EL
ご飯とデザートは別腹だよ
884名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:35:49 ID:BVa6W8xs
ミュールとひっかけみたいなもんだ!

なんだかバギーがかっこよく思えてきたよw
でも、別物でも何でも全部一律ベビーカーじゃい!
おやすみなさい!
885名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:36:13 ID:YWWhyEv3
875さんが何故か妙に好きだ。
886名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:39:53 ID:OxcQHylG
ひっかけ?
うちの方は、つっかけ
タートルネックは、とっくり@実母
887名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:40:18 ID:/vKNyuWS
>>870そうそう英語はストローラー。ベビーカーって日本語なんだよね。
888875:2007/10/24(水) 23:41:14 ID:bq35RFoP
あらありがとうございますW
>>884
つっかけ?

でもさ、私はベビーカーとバギーはまるっきり別物だと思ってたけど
ぐぐると、ベビーカーの一種がバギータイプ、ってかんじなのね。
別物、ではないし、バギーをベビーカーと呼ぶのは間違いじゃないのね。日本語としては。
889名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:44:26 ID:mX+Lm44W
>>884
ミュールの定義って知ってる?
なんか聞いてみたくなった。
そこまで物知りだとファッション用語にも詳しいだろうなと。
890名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:55:31 ID:Yt8y+7HK
引っ張りすぎウザイ
891名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 00:34:55 ID:mx80BJVi
豚切りスマソ
ニットスカートに合う、上に着る物って何があるかなぁ?
ニット+ニットは変?だとすると、合わせる服が無い気がする。
通販で欲しいニットスカートがあるので誰かアドバイスしてください。
892名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 00:52:23 ID:wYRPtN33
どんなニットスカート?
893名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 01:06:26 ID:mx80BJVi
ニットスカート

http://imepita.jp/20071025/037580
です。フェリシモのサニークラウズの商品です。
894名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 01:07:10 ID:KA4i9mER
携帯かよっ!
895名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 01:12:51 ID:mx80BJVi
フェリシモのサニークラウズの、so-coのほっこり手編みスカートです。
携帯でごめんなさい。
896名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 01:40:39 ID:r+lexx26
サニクラもうすぐ終了するよ
可愛いポンチョ着るといいおw
897名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 01:50:10 ID:omMPxMNb
>>895
フェリサイト見てきた。
ややこしいスカート買ったねw かわいいけど。
とりあえずこれにトップスもニットとかは絶対合わないと思うよ。
どの色買ったのかわからないけど、自分だったら、
同系色or黒か白のタートルネックTシャツ着てこれ履いて、
腰の辺りがそれだけだと変だと思うのでパーカベストとか着るかな。
そんでスパッツ(レギンスでしょとか言うなよ!)履く。
寒ければニットキャップとかマフラーとかレッグウォーマーとか、
小物を同じような色のニットのやつにすればいいんじゃない?
んで靴はビルケンとか。

うーん 参考になればいいけど。がんばれ〜
898名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 02:06:16 ID:eLAYG220
合わせるの難しそうだね
でも、可愛いから私は好きだ
シンプルタートル
ジャケとか
上はシンプルにキレイめに合わせると良い気がする
899名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 05:21:34 ID:wYRPtN33
上はシンプルなカットソーで
Gジャンが合うかと思うけど今年はGジャンあまり…なので
難しいね。
でもマフラー巻いたりブーツとかでよくなるとは思うんだけど。
900名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 07:01:00 ID:fS+gH5pE
それこそサニクラスレで聞いてみたら。
901名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 12:55:12 ID:V0aNAQxO
トップスはパーカーが可愛いと思う。
902名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 13:05:13 ID:7e6dz8B3
ニットスカート流行ってないよ ニットワンピ買えばよかったのに スカートに編み柄はいっていたら下半身デブに見えちゃうじゃん
903名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 13:14:24 ID:mx80BJVi
>>891です。たくさんのアドバイスありがとう。
まだスカートは買ってないんです。欲しいなって思って、相談した
んだけど、参考になりました。ありがとうございました。
904名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 14:38:25 ID:4o4XHjqH
>>902同意
こんなダサくてモサいスカート、しかもロングなんて絶対買わない。
貰っても着ない。
みんな可愛い可愛いって不思議。
ワンピかチュニックだったらいい。
スキニーにニットブーツで。
905名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 14:42:02 ID:ae/AD69A
ニットのスカート、ブランドの高級そうなのと、雑貨屋で見かけた可愛いやつと
二着持っていたけど持っていた6年間、
毎年冬になると、今日こそ履いてみようって思い立ってコーディネートして着て、
鏡みて、色々トップスとっかえひっかえしては、なんか微妙だな、やっぱやめた
って一冬に5,6回試着のみwみたいな儀式繰り返していて、場所もとるし儀式自体
馬鹿馬鹿しいので思い切って捨てた。
906名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 15:11:45 ID:2Lp6RXUJ
よく行くお店で明日からコートフェアやるそうだ。
スカートはめったに履かず、普段はほぼジーンズのみ。
ブーツカット、スキニー、バギーを履き回してる感じ。
カジュアルな服装が多いけど、29歳という年齢を考えてそろそろ小奇麗で落ち着いた感じに
シフトして行きたい。
子は園児と乳児。
どんなコートがいいだろう?
公園にもガンガン着ていける、扱いやすいという点でダウンかな〜と思うのだけど、
小奇麗っていうとうーん…。
予算は3万。誰かアドバイスください。
907名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 15:14:46 ID:RdCjywYc
ワックスって難しいね。
無造作ヘア−?っていうのかな、フワフワした感じにしようとしたら、ただのボサボサヘアーになってしまったよ…。
(´・ω・)美容師さんに教えてもらったのにな。
908名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 15:32:15 ID:A679D0rT
ちゃんと濡らしてからつけてる?
909名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 15:33:04 ID:MiplVvrZ
>>907
ワックス付けすぎとか毛束感が出にくいとか、つける時に工夫が必要だよね。
YOUみたいなバサーっとした感じが好みならスプレーワックス最強。
根元には付けないように気をつける。
毛束感を出したい部分にはワックスを指によーく伸ばしてつまむようにもみ込む。
艶感を少し出したい時は半乾き状態でムースを揉みこむといいと美容師が言っていた。
髪質、スタイルによってスタイリング剤、やり方も違うので、不器用な私はパーマの際に美容師さんに詳〜しくスタイリング方法を伝授してもらってます。
910名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:27:58 ID:wYRPtN33
ユウってネコッ毛なんだろうね。
ネコッ毛の人は嫌がるけど剛毛でくせ毛の自分はあこがれます。
911名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:10:45 ID:RdCjywYc
>>907です。
スンマセン、濡らしてなかった…。
ワックスの付け方しか聞いてなかったから知らなかったよ。
そういや美容師さんも何かワックスする前にスプレーしてたなぁ。
明日また頑張ってみるよ!
912名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:48:42 ID:7Ge3FgNS
>910
剛毛( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! 量もかなり多い…
ネコっ毛、薄いペタンとした毛、どっちも憧れる。

小学生の頃、床屋wで最後にうなじの毛を払ってる時に床屋のおばさんが
「あら、切った毛が刺さってたw」と言いながら一本プチッと抜いたんだよね。
そんな訳ない、絶対切り忘れた一本を面倒くさがって抜いたんだろう…と長年思っていた。
が、この間小1のうちの子が床屋に行った後、唇のそばに切った毛がグッサリ刺さってた。
刺さるほどの剛毛…本当だったのかとショック受けたよorz しかも遺伝してるし。
913名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:08:14 ID:HwwtPQek
濡らしてからワックスつけるの!?シランカッタ〜

私の美容師さんは、乾かす前にムースやミストをつけて
乾かし終わってから、ワックスを両手ですりすりしてから
全体につけてます。
914名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:59:33 ID:omMPxMNb
>>906
黒か濃紺のピーコートとかどうでしょう
わたしは3年前に買った黒のピージャケットをいまだに着てる。
その後何度かコート買ってるけど、結局それが一番使えるよ。
極シンプルなデザインなので流行に左右されないし、
子どもと遊ぶんなら、裾が短いほうが動きやすいと思う。
915名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 21:21:48 ID:YJhckNkP
Pジャケ、私も1番活躍してるな〜
黒のベロアタイプ、玉虫色よりのカーキ(ライナー付きなので3シーズンOK)の二つをかれこれ6年くらい着ている。
カジュアルにも綺麗めな感じにも使えるので使用頻度高い。
916名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 22:08:11 ID:U672l8gf
YOUのあの髪型は自分で切って、しかもあまり洗わないで出来上がるものだと聞いた。
917名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:09:22 ID:ONk7m6Lp
私も2年前買った黒のピーコート、大活躍

ダウンジャケットも持ってるけどコートだと少しきちんとして見える気もする
918名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 08:11:43 ID:oCild+K8
髪をあんまり濡らしても失敗しやすいよ<ワックス
手に少量取ったら指先までしっかり伸ばして、もしうまくできなければ
そこに少し水か化粧水をシュッとスプレー。
で、毛先から根元に向かってもみ込む。指先がべとつくだけ程度までになったら
その指でトップの髪をつまんでねじったり、前髪をサッととかす。
919名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 09:07:33 ID:bALxQ5Fm
>>912
おお同士よ!
私もよく指に自分の毛が刺さってますせつないよね。
920名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 11:05:11 ID:h40MzIDY
>>914 >>915 >>917
Pコート、Pジャケかぁ。
しゃがんだりすると汚れが気になるかなと思ったけど、裾が短いPジャケなら大丈夫かな。
雨の中赤を連れて行くのも可哀相だから明日旦那に子供たち預けて見てくる。
ありがとう!
921名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 15:53:26 ID:0xUiDIA0
ブランドの半額券が届いたんだけど買う物がないorz
カバンとTシャツは好きなんだけど服は野暮ったいんだよねー
一万のコートもセーターも半額なんだけどピンとこないんだよ
922名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 17:42:25 ID:LtEBfYD0
確かに、、、
ブランドロゴが、どーんと出てる洋服着てる人って
これを着てれば安心みたいな
勘違いって感じ
923名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 20:32:05 ID:1ALLEfCw
>>921
ヤフオクに出したら?
いらんもの買うよりマシだと思う
株主優待券とか、よく出すよ
924名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 22:56:04 ID:0xUiDIA0
>>923
チケットって言うよりハガキなんですよ
住所バッチリだし当選ハガキだから抵抗が…
ママ友でも誘えれば良いんだけどポツンなんだよね
925名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 23:56:00 ID:7JRcHTrp
今年、ジョッキーブーツを買おうと思ってるんだけど、
もう定番だよね?
それとも、今更感有りかな。
ジーンズが多いので、インして履こうと思うんだけど。
そして、黒、ダークブラウン、ブラウンの3色あるとしたら、ダークブラウンを買おうと迷っています。
使いづらいかな?
アドバイス、オススメがあれば、レス下さい。
お願いします。
926名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:04:44 ID:UPOYujIA
今年も普通にはけると思うってかはいてるし
雑誌でも特集あったりするし…大丈夫!
ダークブラウン使えると思うよ。私は黒・ダーク・キャメル持ってるけど
一番使うかも。
927名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:11:05 ID:/9Hn2d89
>>926
ありがとう。
ダークブラウンのブーツを買って来よう。
ジョッキーではないブーツは、黒、キャメル。
少しダボっとしたブーツはベージュを持っているので、次はダークブラウンかなと迷っていました。
928名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:31:13 ID:akjRhK+N
よく黒がなんでも合わせ良い言うけど、茶系のほうが合わせ良くないですか?
929名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:38:46 ID:76u97gE+
私は「靴の通販ヒラキ」で黒を買ったよ。>ジョッキーブーツ

ダークブラウンは、私も合わせやすくて、マストだと思います。
去年のバーゲンで質のいいのを買ったんだけど、
公園に履いて行くのにはもったいなくて、
今年、ヒラキの780円という驚異の安さにひかれ、2足目として買ってみた。

柔らかくて、ゆとりもありブーツインにもちょうどいい。
砂場で汚れても惜しくない。
780円には見えないし、他の色も大人買いしたいくらい。
子供サイズもあるので娘にもおそろいで買ってあげようかと考え中。
あ、回し者じゃないだよ〜
930名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 11:32:33 ID:d5/ks5/o
茶色が使いやすいかどうかは、持ってる服の色味によるよね。
モノトーン系や赤味が強いブルーが多い人はやめておいたほうがいいかも。
黄味の強い色やピンク系が多い人なら合うかもね。
931名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 11:58:42 ID:/cwsrFbm
私はパンプスの色に悩んでる。
パンプスは履きやすさも重要だから、色が限られてくるんだよね。
この前見つけた履きやすいパンプス、黒、茶、ワイン、カーキーの4色。
ワインかカーキーで悩む。
夏はエナメル赤のサンダルが使いやすかったんだけど、冬はエナメル赤パンプスどうだろう?
マットな合革のワインかカーキーか、エナメル赤か。紫も気になるな。
皆は冬はどんなパンプス?
932名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 13:00:06 ID:5Oyh3ZWC
この時期服の色が地味目になりがちだから
靴は派手色がよさそう。私なら赤か紫選んじゃうな。

しかし雪国在住だから冬にパンプス履けないのが悲しい。
かわいいブーツ色々売ってるけど、雪道仕様の物はあまり無いし…
去年思い切ってエーグルのラバーブーツ買ったけど
私がはくとただの長靴ww
933名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 13:01:27 ID:cQdX222s
カーキがいいんでない?たいていどん色とでも合いそう。
エナメル赤はモノトーン系しか思い浮かばないや。
下手すると安っぽくなりそう。
934名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 13:33:40 ID:qJ87fzfG
一昨日ウエッジソールの赤いエナメルストラップハンプス買ったばかり。
モノトーンが多いから、差し色にちょうどいい。
ジーンズにもがんがん合わせるよ。

ヒラキの780円ジョッキーブーツは私も気になってた。
値段が値段なのですごく安っぽいのでは?と思ってたけど、結構大丈夫なのかな。
ポチリに行ってみる!
935名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 13:34:45 ID:reK17BSZ
トレンチ欲しいです。
オススメありませんか?
ユニクロのチラシ見たらほしくなったけど、黒がないみたい。
黒欲しい。
160ない身長で50ない体重です。
予算は一万五千円くらいかな?
936名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 14:33:55 ID:moU4S0I9
ヒップバッグ(ウエストポーチ)に合うファッションを教えて下さい。
夏はTシャツやカットソーに合わせていましたが、真冬になってコートを着るようになった場合
どうしたらいいのか、わからないのです…。
ヒップバッグをつけたら、コートのファスナーが閉まらないですよね。
て事は冬はつけないのがデフォなんでしょうか?
937名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 15:03:11 ID:OlOFOBJH
>>936
ショート丈のダウンなんかに合わせるなら大丈夫だとは思うけど・・・
腰が隠れるくらいのアウターの時はしない方が良いんじゃ?

>>934
サイト見てみたけど、これはないと思う
780円に見えなくても1000円くらいには見える
938名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 15:20:58 ID:qJ87fzfG
>>937
934です。
まだヒラキのサイトで見てみた事はないのですが、やっぱりだめか…。
新聞のモノクロページで「なんと!780円!」的な見出しで見ただけで
そのうちチェックしてみようと思っていたのです。

ちなみに同じく安いブーツつながりで、PJの3000円ブーツも気になっている。
買った方いらっしゃいませんか?
939名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 15:56:16 ID:/cwsrFbm
パンプス色にレスありがとう。
カーキーとエナメル紫、両方買おうかな。
でもエナメルって、甲が痛くなるんだよね。

ブーツ、ヒラキやPJの通販ばかりじゃなくて、実際にいろいろ見に行ってみたらどうかな?
安いのを探してるならダイエーとかの中にある靴屋なら5千円以下で意外と可愛いのあるよ。
あとは雑貨屋とかにも。
ブーツも履き心地重要だぞい。
940名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 16:49:05 ID:YwWAw0Qe
しまむら半額だったんだからそういうのを使いたまえ<ブーツ
941名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 17:22:04 ID:Skmi8YOo
結構安いもの買ってるんだね。
バカにしてるんじゃなく。
ブーツはムートン以外三万以下のなんて履きたくないって思ってた。
買う洋服とか靴の値段おさえて貯金しないとなぁ〜。

942名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 17:56:39 ID:/cwsrFbm
毎年、流行りの形や色があるしね。
いい靴は黒のパンプスだけで十分だと。
3千円から5、6千円で、色形様々なの何足も持ってる方がお洒落さんに見えるよ。
いつも同じ靴とか思われないし。
靴の値段なんて、マイナーなとこで買えばバレないよw
子供が小さいうちは未練なく使い捨てられるのが1番!
943名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 18:11:44 ID:odV+pJZE
いや、ばれないとかじゃなくて
履き心地悪くない??かな?って思うんだけど
自分はしまむらの靴、痛くて履けないな〜
944名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 18:28:10 ID:/cwsrFbm
安くても履きやすいやつあるし、高くても痛いやつあるし。
人によってそれは違うし。うちの息子は、adidasスニーカーより780円スニーカーを好む。
運動会は、これじゃないと1番になれないとまで言ってたぞ。
945名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 19:31:32 ID:DU9peQL2
靴は安いと途端にダサになるよ。
安くても安っぽく見えない物なら良いけど。
いい靴や鞄持つだけでかなりレベルアップ出来ると思う。
近所フラフラするなら良いけど、お出かけ位はいい物身に着けるといいと思う。
946名無しの心子知らず
臨機応変でいいとは思う
お買い物とかお食事なんかに安い靴はヤダけど
子供のお迎えくらいなら安いバレエシューズなんかも重宝してる
けど、しまむらの靴とか>>929のブーツとかは正直イヤだ
見た瞬間、安っぽい靴だな〜って思うし、ダサい