なんで子供を叱れない親が増えているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しの心子知らず
>>498
なんてDQNな発想w
それは躾放棄だよ。
今躾けないでどうすんだよバカ親がw
何年か辛抱したら何かいいこと起こるとでも?
それは現実逃避というものだ。
502名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:30:23 ID:5sOz4V//
人前で小さい子を怒鳴り散らすのはダメだよ
自分ちの躾を優先して周りを不快にするなら意味無いじゃん
503名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:37:59 ID:rgPn4/J9
504名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:39:48 ID:Ts9B0CwX
程度問題じゃない?
その年齢の子を、躾のために逆さづりにして擦り傷作るなんてのは
どうかと思うし
周囲に迷惑かけないための躾なのに、周囲に迷惑だから躾は後回しにしろ
という意見も変だと思うし。
505名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:47:17 ID:VRNLe1E/
>周囲に迷惑だから躾は後回しにしろ

誰もそんなこと言ってない

ヒステリックになることがちゃんとした躾ではない
506名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:47:32 ID:oEwEH1Rm
>>499
昨日から同じことばかり。(>>437 >>456
ネタか?それとも本当に病んでるのか?


507名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:50:10 ID:0wS98PRa
>>501違います。躾は家庭ですべき事であり、家庭ではそれなりに教えてあげるなりすればいい。幼稚園やプレ幼稚園は、子供が初めて社会勉強をする場です。クラスに入ってる限りある程度ルールはあるけど、家とは違う環境で子供だって頑張ってるんです。
508名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:53:29 ID:0wS98PRa
連投すいません。幼稚園だって1年も通えばかわりますよ。プレだから、親も付いていかなければいけないので、大変でしょうけど大きな気持ちでがんばって。逆さ吊りはいけませんけど・・・
509ありがとう:2007/09/27(木) 14:54:47 ID:W9yNhw/p
既に近所で好奇心の目で見られてる。
今の段階で好奇の目で見られていても、来年の幼稚園までに自分がイライラ我慢しておとなしくしていれば、皆見直してくれるかなぁ?
幼稚園で叱るって事は周りに不快にしないように気をつけるが前提ですね
510名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:00:33 ID:9sman6Lp
>>509
いや、いい病院を探したほうがいいよ。
早めにね。
511名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:06:36 ID:W9yNhw/p
病院行って何になるの?性格の問題だから色々言われて常識学んで勉強や経験するのがいいかも。
金がないから私は風邪引いても通院できません。
旦那が財布もってるから。幼稚園のプレの月謝も
何とか工面してんだから
512名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:10:35 ID:9sman6Lp
>>511
スレ違い。
地域の相談機関へお逝きなさい。
513名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:19:12 ID:oEwEH1Rm
>>511
イライラなんか我慢できんぞ。
積もり積もって虐待に発展しかねない。
てか、あんたはすでにやりすぎだって自覚してんじゃねーか。

そういう意味でも専門家に早急に相談すべき。
周りが気になって仕方がないっつうのもすでに病的だ。
514名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:33:52 ID:W9yNhw/p
月1で市の保健センター受診してるよ。子供の計測がてら相談で。
私は育児に熱心すぎてよくないんじゃないは誰に聞いても言われる。
515名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:34:00 ID:/nqXdB4W
逆さにつってその後投げた?
普通に虐待だけど
516名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:37:54 ID:W9yNhw/p
近所の人も一度誘われ一緒に出かけた後からは声かかんないって言うか避けられてる。
うちがチャイルドシートつけてくんないとと今後も一緒に乗せてくになりそうだからはっきり話したと、一緒のマンションに引っ越さないか言われたが我が家はそっちまで行けない話したから気を害したか?
517名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:50:23 ID:Ts9B0CwX
あなたは正しい育児をしているんだから
今のままのあなたでいいのよ!自信を持って!
(でも程度問題よ!)

と言ってみるテスト
518名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:55:07 ID:tonjcS3F
不思議ママスレからきたのかな
519名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:59:16 ID:W9yNhw/p
うん、わかった。やっぱり周囲の人に不快になるかとか、自分がされたらとか考えて行動します。ただ運動会では旦那が父兄から、へーって目で見られるの考えたら旦那にも嫌な思いさせるんたよね。下手したら旦那さんが良い人なら子供の為にチクリ来る人がいそう
520名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:59:44 ID:OjOj4i00
まぁ今のオッサンやオバサン見てると
戦後まもなくの厳しいしつけが成功してるとは思えないけどな

そんなに厳しいしつけがいい大人につがるんなら
こんなひどい大人はあまりいないと思うんだけど
521名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:07:47 ID:RAO9EMAs
>>487
ありがとう。
最近は私が『いてっっ』と言うと、とりあえず辞めてくれます。
痛いという事を理解してる訳は無いけど、『いてっっ』と言われたら、とりあえずやっちゃマズイと理解した様子。
487さんのナウシカ方式もやってみますね。
(スレチすみません)

まぁ、子供も動物も愛情持って接すれば、多少の体罰は問題ない…というのが私の結論かな。
ちなみにうちは子供も猫も首から上には手を上げませんよ。
お尻ペンペンか、手の甲を軽くつねる位。
首から上に手を上げると、それこそ蚊を叩く格好だけでビクッとされるから。

叱らないのも悪い。
理不尽な体罰も悪い。
何事も程々に。
522名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:07:57 ID:GpQtJ5zQ
>495
帰りがおそくなったのは娘の責任で他の子には関係ない。
ハンパな正義感で人の子をしかるなって抗議の意味で、後から来た母親は露骨に感じ悪い態度だったんじゃないかな?
だいたい子供たちがダンボールに入れて飼うって判断したら、あなた責任とれるの?一年生の子に大人みたいな判断力があるの?
よく考えてみたた方がいいかも。
一見いいお母さんっぽい人ほど無神経で困るよw
523名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:08:20 ID:W9yNhw/p
実家で祖母によく叱られます。
祖母がママがねと全部話したらしく、子供第一に、あとは自分の言動が家族に恥かかせるのよと。
昔なら追い出されてるだろうねと。
家事もろくに出来なく子育てもまともにしてないなんてと
524名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:09:21 ID:W3Nn/+4p
てか、自分が子どもを投げ飛ばしたのを転んだって旦那に説明した点に突っ込む人は居ないの?
525名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:14:57 ID:W9yNhw/p
帰ってきて傷見てどう転んでなったとか聞かれたら私は下の子見てたから分からない言うが、子供はママが言うかもね。頬と目尻だから疑いは私に向くかも。明日、祖母が傷みたら子供に聞くから叱られるの間違いなし。ごまかすけど
526名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:22:13 ID:rgPn4/J9
>>522
あなたも他人の考えを簡単に否定して自分の考えを押しつけてしまう点で相当な無神経だけどねw
考え方は人それぞれあると思わない?
自分の考えだけが唯一絶対に正しいと思い込んでない?
527名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:24:51 ID:IfKpaq+M
>>525
保険センターでは叱り方とか、詳しく話してる?
ごまかして話してたら相談の意味ないよ。

内緒にするってことは罪悪感あるんだよね?
仕方なく心を鬼にして叱った、とかいう感じでもないし、域を超えてると思う。
近所とかママ友がどう思うかより先に、自分の歯止めが効いてない事のが問題だよ〜
528名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:26:05 ID:W9yNhw/p
うちは旦那が先生に確認したらアウトだね。先生は幼稚園ママや先生に口止めは今後にかかるから出来ないし。
その前に父兄から児相に言われたりして。電話は連絡網見ればわかるし。
529名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:30:09 ID:W9yNhw/p
でも私の行為は、私を信じて前回に許してくれてたのに旦那にも裏切ってる行為。もういい加減虐待やめます。やっぱり正直に話します。離婚覚悟で。貰いおきの離婚届けあるから。
530名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:30:14 ID:5qdytqvB
>520
あんたは本当に馬鹿だね。
531名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:31:48 ID:W9yNhw/p
罪悪感ある。こんな自分が嫌。
532名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:41:16 ID:IfKpaq+M
>>531
うーんやっぱり虐待の自覚があったんだね。
虐待はいけない事だけど、気が付いたのならまだ幸いだったんだよ。
今すぐやめないと。気が付いたならやめられるよ。

育児は一人でやるもんじゃないんだし、旦那さんと相談して
家族みんなで育てればいいんだよ。
お婆ちゃんも近くにいるなら協力してもらいなよ。
なんか一人ぼっちで「しつけないと!」ってノイローゼ気味になってない?

なんでそんなにイライラするのか、一人で考えてもなかなか解決は難しいと思う。
保育センターや児童相談所、心療内科とかで、どんどん人の助けを借りたほうがいいよ。
今すぐにでも。
533522:2007/09/27(木) 16:46:42 ID:GpQtJ5zQ
>526
私の考えをおしつけるわけじゃなくて常識の範囲で言ってるんだけど。
ふつうに考えて命とか生き物にたいする倫理は家で教えるべき。他人が勝手に口出していいもんじゃない。
もしお宅の子が自分の知らないところで「理由があれば人を傷つけてもいい」なんて間違った倫理感うえつけられたら、むかっとしない?
ただの例だけど、こういう危険性があるのに危機感ないの?
534名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:51:20 ID:rgPn4/J9
>>533
要は私の考えが常識で、それ以外は非常識ってことでしょw
535名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 16:53:06 ID:OjOj4i00
>>533
こいつもこいつで相当痛いヤツだな
536522:2007/09/27(木) 17:44:32 ID:GpQtJ5zQ
>534 >535
なんかひっかかる書き方ですね。
ホント気をつけた方がいいですよ。きっとああいう保護者の被害に会ってないんでしょうけど。
前に友人が息子をつれて遊びに行ってくれたんだけど、知らないうちに志んだら人は生まれ変わってまた家族になるとか言われてたらしい。
余計な事をってムカムカした。私は命の話題はしかるべき時にちゃんと言いたいのに。この友人は同じようなこと多くてCOしたわ。

ちなみに友人はしかれない親だったよ。言えばわかるからって。でもジャイヤンみたいな子だったけどね。
こんな事もあるって事。
537名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 17:48:16 ID:v+uer5xr
ジャイヤンって…
538名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 17:49:04 ID:1lmg3DUi
常識の範囲なぁ・・・・
じゃぁ522は495の立場に立った時どうするのかが聞きたい。
539名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 17:51:39 ID:8+O+oRB4
私は>>533の言う事ももっともだと思うけどな。
小学一年生に対して、
>飼えるならいいがノラとして生きていかなきゃならない猫を、
>ダンボールに入れて守ってあげるのは猫のためになるのか考えてから、
>皆でどうするか決めなさい
これは無茶でしょ。

>>495
帰宅が遅くなった子供達を指導していた結果、
さらに帰宅を送らせてしまったことは理解してるんでしょ。
空しさとか感じてる場合じゃないでしょ。自分も反省しなきゃ。
540名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 17:58:35 ID:9sman6Lp
次から次へと、オカシナ人が登場するもんだなあww

スレタイ 【メンヘラさん、いらっしゃい♪】
に替えたらいいんじゃまいか?


541名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 18:15:56 ID:1lmg3DUi
1年生だけじゃなく上級生も居たみたいですよ。
それに注意にそんな長時間かからんでしょー・・。常考

>522
考えを押し付けてる訳じゃないならなんで無神経とか言うの?
542名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 19:42:22 ID:9sman6Lp
ID:GpQtJ5zQは、相当キテる感じだね。
出遭ったのが2ちゃんでヨカッタw
543名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 20:05:16 ID:JTIB4X7t
ホント、リアルで遭遇してしまったその友人さんの方がお気の毒…

自分がうかつに他人に子供を預けた事を棚上げして、
おかしな事吹き込むな!アテクシがしかるべき時に言いたかった。
とまで言うなら、しかるべき時を逃さないように四六時中息子くんに付いて歩いてれば良かったのに…
544名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 21:28:42 ID:hI/WDB/4
吹きこむったって、マインドコントロールされたわけでもあるまいしw
後で子供に「あの人はそういう考えなんだね。
色んな考えの人がいるんだよ。お母さんはこういう考えで云々・・・」
とか上書きしとけばいいんだよ。
更に他の人の考えも加わって、そこに子供本人なりの解釈でもって
価値観というのが出来上がってくんじゃないのかね。
親の価値観を純度100%でまるまるコピーしたいと本気で思ってんなら、
幼稚園や学校なんて行かせらんないよw
545名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 22:37:13 ID:HEKh3yQu
命の話をしてしかるべきときっていつだろう。
下の子が生まれたとき?親族が死んだとき?
ペットを飼ったり、それが死んだりしたとき?

色々計画立てちゃう性格なのは分かるけど、
それって、日常の中にたくさんあるチャンスを見落とすだけだと思う。
無計画でもダメだけど、他人に計画狂わされた!ムキーッ!って・・・

小学校の近くでキリスト系の、子供向けと言いつつグロい絵本を配ってたときは、
なんじゃこりゃと思ったけどさ。
546495 その1:2007/09/27(木) 22:43:19 ID:EZgBKvjd
迷惑かけて、正直スマンかった。今は反省している。

ただ、助言を与えて解決させるのも大事なんじゃないか、という事を書きたかった。
書き込んだ内容は私と子供達とのやりとりの、ほんの一部なんだ。

そこに居た子達の学年は 5年×2 4年×1 3年×2 1年×1(娘) で、私が行く前から
5年の子を中心に話し合っていた。
どうやら 「痩せててかわいそう」→「ダンボールに入れてみんなで世話しよう」→「でも、エサ
とかどうする?」→「それに雨がふったりもするよ」→「う〜ん。。。」→「でもほっとくのは
かわいそう」 というループにはまっていたようだ。
5年の子は「大人の猫だから、もらってくれる人もいないだろうな…」とも言っていたよ。
優しい気持ちが現実の壁にぶつかってしまい、何もできない事に罪悪感を感じていたらしい。
547495 その2:2007/09/27(木) 22:52:40 ID:EZgBKvjd
結局は猫を放したんだが、たまに皆で元気かな〜と見に行くそうだ。
皆同じ地域活動のメンバーなんで、学校を使った活動の休憩時間に探すらしい。
たいがいは給食室に近い校門あたりで見かけるそうだw

別に私の対応が正解だったなんてこれっぽっちも思っちゃいなかったが、
途中から来たお母さん(私は初めて会った)の、ある意味キッパリとした態度も、
それはその家庭のやり方なんだな、と考えてみる。
考え方は家庭によって千差万別なんだと、一連のレスで実感したよ。

んじゃ、ニクキューに挟まれて逝ってきます。
548名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:55:01 ID:9sman6Lp
>>546-547
いや、ID:GpQtJ5zQが勝手に貴女にインネン付けてるだけだからw
貴女の言ってることのほうがまとも。

…と、大概の人は思っているはず。
549名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 00:55:11 ID:AkipvltT
でも正直、「考えてみなさい」って言った末、子供たちが
「よく考えて餌やり続けることにした」って言ったらどうしたんだろうと思うと
考えちゃうところあるからねえ。
助言が必要な時もあるし、ダメなものはダメ、と言い切った方がいいこともあると思うよ。
550名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 06:01:14 ID:jHt4N2Yj
>>549
> 「よく考えて餌やり続けることにした」って言ったらどうしたんだろうと

それならそれで飼えばいいと思う。
動物の世話をするのがいかに大変かを学習するいい機会なんじゃない?
551名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 07:13:09 ID:nAuhuHcz
やっぱり正直に旦那に言えなかった。
でも気づいてるが、諦められてるのかも。
敢えて言えるのは旦那は私に任せて家族の為に働いてんだから、私も育児きちんしないと。
虐待なんかしたら旦那への裏切り思った。
552名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 07:22:18 ID:nAuhuHcz
でも子供に転んじゃったの?て私は何度も聞き返して、教え込んでた自分が卑怯と思った。
パパにどうしたの?聞かれて転んだの、ママに落とされたのと言ってた。
子供にうそつかせてるなんて罪悪感です
もう、絶対ダメ思った。人に堂々言えない事はすべきでないなと。
553名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 08:43:48 ID:1U2V8/4Y
そこまでわかってるんなら、あなたはまともだよ。
子供も教え込まれた嘘を演じきってないんだから荒んでないよ。
家事も育児も「きちんと」なんて無理しないで、
8割方ぐらいできてりゃいいわ とでも思ってればいいんじゃないかな。
ただ、子供へ注意するときは1回や10回じゃ無理。
根気よく100万回でも同じ事言ってやるぐらいの気持ちでね。
その都度結果を求めちゃいけないよ。
子供は神様じゃないんだからさ。
554名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 08:58:07 ID:nAuhuHcz
下の子生まれて一年たつけど、一年の間に下の子を最初はあんなに抱きたがったのが今はしてくんない。
あと上の子から笑顔がなんか消えた気がする。
というか表情が何か違う。
今は時々だが妹を嫌いいうし。私が悪かったな思います
555名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:09:11 ID:Qtp3VsZS
>>550
何でもダメダメ言ってるだけで「ウチは厳しく躾てる」と自負してる親は居るよ。
556名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:17:54 ID:kBtW8VMF
>>554
お兄ちゃんお姉ちゃんドリームが落ち着いただけでしょ。大丈夫。
本物の赤ちゃんはお人形と違ってじっとしてないし、ウンコもオシッコもして
やたら泣く困った生き物だって、上の子が認識できてきたって事。
下の子と意思の疎通ができるようになれば、また仲良くなるよ。
557名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:25:37 ID:nAuhuHcz
確かに最初はぬいぐるみとかの感覚でやたら抱きたがってたのかも。
いいお兄ちゃんしてくれてるときある。
私でも時間かけて子供と向き合ってれば、近所や幼稚園での変な目で見る人へるかなぁ?子供も友達できるかな?
558名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:29:24 ID:nAuhuHcz
昨日、幼稚園の最後の教室内の空気が何か違ってた。あと、うちの子が他の子とボールの取り合いになったら他の私を避けてる風のママが子供を遠ざけてた。これが関わりたくないって事で、うちの子はかわいそうな思いさせてるんだよね
559名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:08:52 ID:ItfNLFjB
>>549
私もそう思うよ
小学生には飼えないよ、不妊手術費用とか出せないんだし。
大人が、飼える条件飼えない理由を提示した上で
上級生に考えさせるのはありだけど
560名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:28:44 ID:1U2V8/4Y
あれも失敗、これも失敗って皆に確認しなきゃ気がすまないかい?
そんなしょーもない事に無駄なエネルギー使わずに、
ほんの少しでも前向きな事に目を向けたらどうかね?
これまでの失敗をどう変えるかって事にさ。
なんぼ反省したって行動変えなきゃ何も始まらんよ。
561名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:29:35 ID:1U2V8/4Y
あ、>>560>>558へのレスね。
562名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:35:35 ID:VVndSJS1
たぶんコミュニケーションが苦手な人で、
半年後?に入園を控えてかなりナーバスになってんだろうね。
成り行きに任せてあまり何も考えないほうがいい。

でもまぁこういう人を救うのって、結局は旦那しかいない。
563名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 11:15:51 ID:9G1J5qtc
>>558
毎日同じ事書いてるよね。大丈夫だよって言ってほしいのかな
でも大丈夫とは言えないよ。掲示板からだと本当の状況がわからないから。
2chで愚痴って何とかなる程度ならいいけど、そうじゃないよね?

旦那さんに言いずらいなら、まずは保健センターの人からでもいいから
正直に今の状況と悩みを話してみなYO
564名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 16:30:00 ID:/+2kNRMQ
>>559 
子供らもさ、自分達じゃ世話しきれないのはわかってたんじゃない?
ループ状態の流れを読むと。
「ネコのためになるのか、考えて決めろ」ってくだりは
自由にしてあげるのは見捨てる事じゃないんだ
って、子供らの罪悪感に折り合いをつけるためかと思ったよ。
100%子供らだけで決めてたら、それこそ無茶しそうだ。

>>558
一度、心療内科に行って胸の内をぶちまけてみるのも有りだと思うよ。
そんなに敷居は高くないからさ。

565名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 23:50:35 ID:SbG/RYaC
>>545
分かる。
頭の中でシナリオが出来上がってて、「今は言うべきときじゃない」とかなっちゃうんだよね。
「叱るのは嫌だから、上手く諭せる機会を伺ってるんです」とかね。
めまぐるしく成長する幼児期に、チャンスを見逃してしまうのは本当に痛い。
566名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 00:17:33 ID:xbXYNtQ+
でも実際自分の子供に叱れない人ってホントにいるのだろうか?
叱る基準が各々違っているけど、その人なりに叱って(躾て)いるんじゃないのかなぁ。
常識って、人によって地域によって環境や性別や年によっても
微妙に違うよね。
それを自分の尺度で「叱れない親」って決めつけるのはどうかと思う。
色々な価値感があっていいんじゃないのかしら。
それで直接被害があったら付き合いやめりゃーいいことでしょ。

いつも叱っていると子供って言う事聞かなくなるよね。
まぁ、聞かないから叱るんだけど。
どんどんエスカレートするっていうか。
知り合いで厳しく叱るのは年に一回くらいかなとか言う人がいるの。
上手に子供の話とか聞いているから子供と良い関係がつくれているのだと思うけど。
たまに叱るから効果はすごいんだって。
そこの子達はホントにおだやかないい子。
いつも無駄に叱っている私の子は....
母子関係がうまくいってたら叱っても叱られても
うけいれられると思う。
567名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 01:37:44 ID:59byROdk
自分の話でなんですけど、私、子供が5歳くらいになるまで
子供の自我を押さえ付けるような叱り方してました。
厳しく躾るのが親の役目だって、思いこんでいたんです。

幼稚園に入って1年経ってから、ある時先生にこう言われました。
「○○ちゃんは、とても真面目で、人に甘えるのが苦手なようですね。
友達付き合いでも、いつも他の子に遠慮して、我慢してしまうようです」
いろいろと思い当たりました。我侭も、ほとんど言った事のない子でした。
それで気付いたんです。
私の叱り方は、子供にとって「私が望まない事」の押しつけなんだと。

その子も今は小学三年生です。
先日の個人面談では、先生からこう言われました。
「真面目ながんばりやですね。かといって、真面目すぎて融通が
きかないわけじゃなくて、自分から楽しみを見つけていくタイプですね。
素直で優しいいい子ですよ。このまま真っ直ぐ育って欲しい子です」
・・・お世辞かもしれませんけれど、泣きそうでした。

今でも声を荒げて叱る事はあります。
時には大人の正論を押し付ける事もあります。
でも以前よりは、少し子供の気持ちに寄り添う余裕ができたと思います。
叱る、叱らないより、叱り方とタイミングが大切なんだと、
今は心から思います。
長々と自分語りしてごめんなさい。お目汚し失礼しました。
568名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 02:12:02 ID:Oip/pd/W
>>567
貴方も真面目な人なんだろうね。なんとなくわかります。
でも今は、お子さんもノビノビ育ってるんだろうなぁ。

所で、気付いてから今まで、どんな風に叱り方を変えたのか
具体的に教えてもらえませんか?
うちは幼児持ちなもので、今後の参考にしたいです。
569名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 12:38:38 ID:Hap/xVWp
親の叱り方くらいで子供の性格が変わってしまうものだろうか。
>>567さんとこは親子そろって真面目な、
似た者親子なだけなんじゃないのかな。
570名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 14:47:28 ID:9g1zWV9Q
>>569
いや、叱り方(接し方)っていうのは大きいと思うよ。
私の周りにもいるんだけど、
人格を否定する叱り方とかは性格変わるよ。
571名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 21:31:02 ID:Cm9UrARE
>>570
どんな風になったの?
572名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 23:03:47 ID:59byROdk
567です。
>>568さん
子供の性別や性格、それに年齢によってケースバイケースだとは
思いますが、心がけたのは、罪を憎んで人を憎まず、という感じです。
あまり参考にならないかもしれませんけれど・・・

例えば、食事中に子供がコップを倒してしまった時に、以前なら
「ほら、ちゃんとしないからそうなるんでしょ!早く拭きなさい」
と怒るだけだったと思うのですが、気付いてからは
まず状況を見て、コップでふざけた上で、倒した時にだけ
コップで遊んではいけない、と叱るように変えました。
意図しないミスで倒してしまった場合は
わざとじゃないんだからいいんだよ、今度はこっちに置いて
みようね、と誘導するようにしました。

以前は子供が失敗する前に、あれはダメ、これは危ない、と言ったり、
なんでできないの?や、お母さんの言う事がきけないの?
という言葉を使っていました。
他のお母さん方には、しっかりしてる、しつけができてる、と
誉められていましたが、さすがに幼稚園の先生はちゃんと
観ていて、わかっていたんでしょうね。反省です・・・

>>569さん
性格が変わったかどうかはわかりません。
萎縮していた部分が、出せるようになったのかも、と思います。
573名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 22:10:58 ID:1KgOtTlE
■■■■■■■■■■■■■緊急告知■■■■■■■■■■■■■
明日10月1日朝8時30分より
ヤフーチャット;政治カテゴリー;ユーザールーム「滝川高校より生中継」という部屋にて
滝川高校に直撃生電話する方がいます。
(ヤフーチャットの詳しい説明は→http://messenger.yahoo.co.jp/feat_chat.html

電話してくださる方はレボさんです。プロフ→http://profiles.yahoo.co.jp/revo3926jp
みなさんが滝川高校に直接聞いてほしいことを、ログ画面に打ってください。
レボさんはログを見て、ずばっと電話で聞いてくれます。
(過去にも電話歴あり。詳細は→http://www.chat-net.jp/kaikaku/denwa.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

人手が足りません。↑をコピペ拡散してくれると助かります。
滝川高校関連スレッド→http://find.2ch.net/?STR=%C2%EC%C0%EE%B9%E2%B9%BB
574名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 00:49:08 ID:n5oyG4ut
>>570
自分の周りでも叱り方は大事だなと実感する。
叱るだけで誉めない母親がいるんだけど、子供は叱る=構ってもらえる、
いいことをしても無駄ってことだから
わざと叱られるような悪いことばかりやってたよ。
そのくせ、公共のマナーの良し悪しについては母親が無頓着だから叱らなくて
店内走り放題とか。
幼稚園じゃいじめられっ子だそうで、そりゃそうだろうなあって思うような子。
自称「厳しく」と、自称「ノビノビ」の悪い面の複合体だよ。

引くところと押すところの区別は大事だと思う。
575名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 20:06:49 ID:eJbjSYu2
>>572
参考になった。
「罪を憎んで人を憎まず」って、つまり子供の言動を叱る、やめさせるのであって
子供そのものを否定しちゃいけないって事だよね。

クワッと叱ったら、すぐ切り替えて笑顔を作るのも大事だなと最近思う。
自分の子供には、なるべくメリハリつけて叱るようにしてる。
576名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 00:18:22 ID:UrJ/6AGf
>>572
ありがと、かなり参考になりました。>>568です
コップの例もわかりやすかった。
いろんな問題で置き換えられるね。

忙しかったりするとつい、手っ取り早く言う事
聞かせようと、否定的な言葉を使ってしまうなぁ。
もちろん子供の人格まで否定するつもりなんて
なく使ってたけど、子供に「ぼくはダメなんだ」
と思わせてたかも。
ちょっと考えさせられた。
577名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 00:35:55 ID:GRbhcJDG
いつもいつも叱ってると、実は叱ってないのと同じ状態なのでは?と思う事がある。
578名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 01:09:20 ID:IJ0h4Nbv
ロクに叱れない親に限って、「最近言う事全然聞かなくって〜」とヘラヘラと抜かす。
あんたの息子はもう小学生ですが?
頼むから朝から隣人の行動を監視する息子を咎めてくれ。
「うちの子はやんちゃで〜」
廻りが目を細めて心暖かく見てると思い込んでいるんだろうね。
馬鹿みたい。
そんなだから、息子もお友達の輪から外れて煙たがられてる。
あの性格じゃ仕方がない。
可哀相だけど親があれだから。
579名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 06:03:55 ID:ckayySxv
>>572みたいな当たり前のことに感心するヤツがいることに驚いた。
そんなことも考えないで育児してたのか・・・
580名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 09:02:40 ID:2FyDgJ+H
>>579
コップしか見てないんだろうね。子供見てないんだよ。放置と同じだよね。

581名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 11:44:55 ID:UrJ/6AGf
>>579
貴方のように、それを当たり前だと思って完璧に
実行できる人ばかりなら、このスレも立たなかった
事だろうね。
582名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 14:38:16 ID:GRbhcJDG
>>572が出来てる親って案外少ないと思う。
けっこう高度な事だと思う、私は。
コップの例は、簡単な例として挙げてるんだと思うけど、
実際に育児してると、判断に迷う事が出てくると思う。
583名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 14:54:11 ID:8RsRhVcU
私は、余裕がない時はダメだな〜。
例えば朝、身支度ができてさあ行くよって時に
うっかりコップひっくりかえしちゃったとか
しかもそれが再三言われているにもかかわらず、テーブルのふちに置いてあったとかなら
「ほら、ちゃんとしないからそうなるんでしょ!早く着替えなさい」だ。
こっちは再三言ってるつもりでも、向こうはなかなか身にしみてくれないしね〜
584名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 18:10:22 ID:XpRwSnbu
叱らないから子供が調子こいてんじゃないの?
585名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 18:11:11 ID:XpRwSnbu
あとさ、周りへの迷惑を第一に考えてよ?
子供の教育上のことだけじゃなくてさ。
586名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 18:20:00 ID:obXaFGxe
突き詰めて考えると人間って迷惑な存在だな。
産まれて来た子供に罪は無いけど大人が単に遊び相手(ペット、おもちゃ)が欲しくて産むんなら
止めて欲しいな。
587名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 19:06:02 ID:WQ1VCTEL
「怒る」と「叱る」を一緒くたにしている親が多いな。
怒られた子供は萎縮するだけで、言われたことは頭に入らない。
恐怖が記憶されるだけ。
「叱る」は小さな囁き声でも子供の心に届く。
588名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 19:14:13 ID:4ViP6IlT
>>587
>「怒る」と「叱る」を一緒くたにしている

17歳の弟子をビール瓶&金属バットによるリンチで殺した時津風親方にもそういう所がある。
589名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 19:24:03 ID:J3/Y/RGb
>>9
>>228
などさんざん既出
まともでない親は直近投稿しか読まない。
590名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 10:55:46 ID:sWeJOoM/
>>589
別につつくほどの事でもない気がするけど?
あなたの方が神経質そうw
591名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 19:03:36 ID:IHJyd7rd
もう語り合うネタが尽きたんじゃないかな
べつにループしてもいいじゃないか
592名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 06:31:31 ID:G2mrdZQb
私、叱れない親かもしれない・・・
いや、公共の場で騒がないとかは教えてきたんだけど。
「親の都合」というものをちゃんと教えられないまま5歳まできてしまった。
今まで「公園に行きたい」と言えば付き合い、家事の間に雑誌の付録作ったりしてた。
おかげで今じゃ自分の都合最優先で、遊びに行ったら帰らない!
よくある「ブランコ3回やったらおしまいよ」ってのも「もう1回!」って全然通じない。
こないだも崖から突き落とすマネまでしてやっと連れて帰りました。
叱っても数分後にはケロッとして「おかーさん大好き〜」
完全に子供になめられてる。
他の人には迷惑をかけないけど、私自身がすごい困ってる!
593名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 08:10:22 ID:gEc3698w
5歳だったら、そろそろ話して分かる年だよね。
でも>>592の状態がすごく分かる。うちもそんな感じだった。

他の人には迷惑をかけないんだよね。同じだった。
だから迷惑を受けるのが私(親)だけだと、「しゃーないか…」と折れてしまう。

うちの場合は、私が
「でも私は帰ってごはん作りたい」とか「私は私の片付けがしたい」とか言って
じゃあ何時までは子供の時間でその後は私の時間ね、とかやって
ズレ混んだら支障が出て、そしたらみんな困るみたいな事を毎日やって
だんだん譲り合えるようになった。
でも友達のお母さんは、同じようにやってると思うんだけど
子供は小2の今でも「じゃあお母さんだけ困ってれば〜」ってケロッとした顔で言う。
やっぱ子供のタイプによるのかな。
つか私かなりの甘やかし親だよね…
594名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 09:42:10 ID:WJeRzCQj
はい帰るよ〜ってスタスタ歩き始めればうちの子は急いでブランコから降りてくるけど、
どうせママは帰るって言っても待ってるだろうから、って思われてると効果無しだもんね。
595名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 14:22:22 ID:L2togaFT
よくテレビのヒーローもので悪役の怪人が出てくるよね。
昔は子供が駄々をこねて言うことを聞かない場合はお母さんがその怪人に
頼んで連れて行ってもらうからねと言うと子供は泣きながら言うことを聞
いたりしたが今の子供にはそれは通用するの?
596名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 14:58:23 ID:91CzVzWd
スーパーのお菓子売り場直前で、2歳の息子の「いやや」が始まった。
入店前に『今日はおかしは買いません、わかった?』「わかった」と約束した。
持久戦が始まった直後、どっかの見ず知らずのおばちゃんが
『おかあさん、育児でストレスだろうけど、虐待はだめよ?おかしくらい買っておあげなさい』
って言われた。

子供を「叱れない環境」が作られてるんだ〜と思った。
「虐待」という言葉がメジャーになってしまった弊害じゃないかな?
597名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 15:02:49 ID:/UNRnykC
子供をヒステリックに怒鳴って叱ってるんならそう思われてもしょうがないけど
「今日はお菓子は買いません、わかった?」ぐらいじゃ
むしろ、「躾のちゃんとなってる親」って思う筈だよ。
言い方が悪かったんじゃないの?
虐待なんて思ってないってば。
598名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 15:40:51 ID:+LHlj2sQ
人目を気にして叱るに叱れない人、多そうだよね。
そうやって叱れない内に叱らない楽さを覚えて
「ま、いっか。」が定番になっちゃう人もいるかも。

私は人目はあまり気にしない方なんで、
上の人みたいに他人に口出されても無視だなあ。
他人の無責任な思いつきをいちいち聞いてたらきりがない。
感情的に怒鳴ったり殴ったりするのでなければ
堂々と子供を叱ればいいと思う。叱るべきとも思う。
599名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 15:57:52 ID:oCFvsK4F
堂々と叱るーこれ大切なことだよ。
昔のお母ちゃんは強かった。
でも、愛情が深かった。
600名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 16:06:52 ID:Ij3Ea5Jz
>>595
それが通用するしないは、今と昔の差じゃなくて子供の性格によるような気がする。
私自身が子供時代はその手は全く通用しなかったよ。
子供って、そういう適当な嘘って見抜く子は多いと思うけどな。

うちの娘に一番効くのは、私が部屋に閉じこもること。