ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 13:05:29 ID:9kUgz74S
そんな風に思ってたときもありました。
見透かされたのか、見下し厨にやりたいようにやられまして。
ボロボロになるより、寂しいくらいのほうがマシとわかりましたよ。
925名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 14:18:50 ID:/zqKDktD
>>923
呼んだら来るんでしょ?
楽でいいじゃん。自分の都合のいいときだけに来てもらえて。
926名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 15:22:17 ID:Cj3rtPJm
>>923

いや、わかるよ。
自分で呼ぶのも勇気いるよね。
断られたら、たまたま相手の都合が悪かっただけとしてもやっぱり凹むし。
来てもらうことになれば、準備もそれなりに(掃除、飲み物おやつ、赤さん連れなら寝場所等)
しなくちゃだし。

私が呼んでもらったら、そういう相手の手間を考え、次は基本こっちが呼ぶけどな。
よっぽど乱暴な子で叩かれてばかりとかなら別として。
927名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 00:08:30 ID:fEwPoSW9
仲良くしてくれていたママ友、連絡しても返事もないし、会っても思い切り無視
されるのかなあ。面倒だなあ。悶々として過ごすの、もう疲れたな。
928名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 08:29:08 ID:DuxAdxJV
縁の寿命。それもまたやむなし。
去るものは追わず、まぁ所詮はそんなものだと割り切ると、
ふっと楽になれると思うよ。相手のリアクションとかに、
期待するのをやめると、憑き物がとれたみたいになると思う。
929名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 12:25:28 ID:0DoqXGkx
>相手のリアクションとかに、 期待するのをやめる

今日悩んでいたんだけど、この言葉、心にメモしておく。
>>928さんありがとう。
930名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:07:28 ID:JV5NaKu9
>927
嫌われるようなことをした覚えが本当にないのなら
ただ単に家庭の事情や何かで連絡する余裕がないんだと思うよ。
好きなママ友にも、ちょっとしたメールの返事さえ出来ないときって
あるよ。だから、あまり気にしないで待ってみていいんじゃないかな?
931名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 11:14:28 ID:LmWOaP3x
>>928さん、>>930さん、ありがとうございます。ママ友だからと割り切ったつもりでいても、
やっぱり心細くなってしまいました。気にしているだけムダかな、と思えてきました。
堂々としていようと思います。
932名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 13:38:01 ID:c6fJkkId
区画整理でここ2,3年で新しい住宅が立ち並んだ地区に住んでるんだけど
持ち家の人たちの繋がりが広くて固い。うちはマンション住まいでほとんど付き合いがない。
近所にうちと同じ幼稚園に行ってる子がいなくて、うち以外はほとんどの子が同じ幼稚園に行ってる。
公園で会ったら親とは軽く挨拶する程度だけど、子供はそれなりに一緒に遊んでるので
普段はそれほど意識してなかったんだけど、最近小学校の入学前の健康診断があって
そこで同じ幼稚園同士の輪が出来上がっていたのがちょっとショックだった。
就園前はよく遊んでた子や知り合いの人もそれなりにいたけど、あの輪にはとても入れなかった。

ママ友との付き合いは程々でいいやと思っていたら、子が小さい頃は何人かいたママ友も
引っ越したり別の幼稚園に行ったりでいつの間にかポツンに。
小学校に入ったら子供は自分で友達作ってくると思ってたけど、放課後一緒に遊んだりする
友達ができるのかな…とちょっと不安になってきた。
最近は子供だけで遊ぶというのも難しいし、小学校に入っても親の関係が影響するんだろうか?
いろいろ考えてしまい深みに嵌ってなかなか抜け出せない。
933名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 16:04:36 ID:Hn5gdkoe
公園や支援センターで偶然会って話すようになり、メルアド交換した
ママ友がいます。
自分のポツン上等子ども第一馴れ合い無しの姿勢が気に入ってもらえたらしく、
ゆっくり話ができたらいいですね、なんて言ってくれます。
すごくいい人なんで仲良くしたいのですが、話すとボロが
出そうでなかなか自分から話が振れない・・・なんか自分が話すと
詮索チュウ・教えてちゃんって感じになるんだよな。
どんな話すればいいんだろ?。
ポツン上等なのではなく人付き合い下手ゆえのポツンなんだよなあ。
934名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 16:16:21 ID:XAvn/2U/
焦って話そうとする事もないと思うよ。
繋がる縁なら、自然に話せる日もくるよ。
935名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:48:32 ID:l08q3h+Q
近所のママさんに無視されたorz
目が合って挨拶したらこれでもか!って位顔反らされちゃったよ…
子供の年も違うし近所に住んでるってだけの共通点、無視される覚えはない。
それなら気にしなくていいや!!って解っていても気にしてしまう小心者な自分が嫌い…。
936名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:54:12 ID:jFXBT+3y
挨拶、無視されるとへこむよね。
ご近所なら挨拶するのが当たり前なのに、、挨拶できない人って多いよなー。
937名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:49:20 ID:XAvn/2U/
きちんとあいさつしましょう。

これって幼稚園保育園で習う事なのにね。
938名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:54:20 ID:l08q3h+Q
うん。
挨拶一つで気持ち的に全然違ってきますよね。
でも人のフリ見て・・だね!挨拶気を付けようっと
939名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 21:54:52 ID:QP0HMThI
私も最近、公園で仲良くなったママから無視されてるなって感じてるよ。
挨拶はあるけど、前は「こんにちは。」って声かけてくれたのに今では会釈のみ。
それも私から挨拶すればの話。
子供同士でも一緒に遊んでたのに、子同士がくっついてると「こっちで遊ぼう。」と言って私の子と離して違う子達と遊ばせる。
ママ同士は子が遊んでる横で大声で話してて、私達親子が横で遊んでも輪に入れるような雰囲気ではない。

私はそのママには変な事を言ったり悪い事をした覚えが一切ない。
最初は何でか分からなくてもやもやしてたけど、むこうが私と接触したくないならしょうがない。
とりあえず会ったら挨拶だけしておけばいいかなって思う。



940名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:14:42 ID:iU+spTAn
うん、今はとりあえず挨拶しかないよね。

避けられているのが思い込みの場合もあるけど、
本当だとしたら、可能性としては、
1)他のママが何か事実と違うことを告げ口した
2)あなたのお子さんが相手の子に暴力・おもちゃ取り上げ等を繰り返しているのにあなたが気付いてない
3)張り合いたがる人で、なにかあなたに勝てない事があって気に食わない

…とか?
941名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:30:08 ID:6BNJUFir
ごめん。
相手がたまたまコンタクトが無くて裸眼だったっていうのも入れて!

私はそれで相手に無視されたと思われたことがある。
942名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 23:50:35 ID:iU+spTAn
でもわざわざ一緒に遊んでる子供を「あっちに行こう」って連れてくんでしょ?
いくらなんでも気付いてるとオモ
943名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 00:05:40 ID:HZ1Yc7uz
941です。
>>942

紛らわしくてすまん。
>>939ではなく>>935へのレスです。
944名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 00:19:26 ID:QUC0RAtl
すみません、質問させてください。
親子共々、仲良くしていただいているお友達がいるのですが、
メールで「○○さんと遊べて楽しかったです」等、肯定的な文章の後に
あっかんべーの絵文字がついていることがあるのです。
これは、特に意味はないのでしょうか?
それとも、「本心はそんなこと思ってないよ〜」という裏の意味が
あるんでしょうか?
メール文化に詳しい方、教えていただけると嬉しいです。
彼女は裏表がある人ではないと思いながら、
こんなことちまちま考えてる自分もイヤです…。
945名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 00:49:02 ID:VPylF2+0
>>944
そんなに意味は無いと思う。
「エヘw」って感じ?w
気にしなくていいよ。
946944:2007/10/26(金) 00:53:21 ID:QUC0RAtl
>>945さん
ありがとうございます。
これで、安心して寝られます。
「エヘw」って感じなら、今までもらったメールの文章とも意味が通ります。
夜も遅いのに感謝です。
947名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 01:00:54 ID:bwaRRGg2
>>944
>>946
こ、こんなことをこんなにネガティブに考える人が実在するんだ・・・。
もう絵文字は♪マークかハートマークしか使えないよ。こわくて。
948名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 07:50:50 ID:hJxSMVYS
うーん、でも自分だったら「遊べて楽しかったです」のあとは無難に
ハートや音符でしめるかなあ。エヘッの意味でもあっかんベーは使わない。
あくまでも私の場合だけど。

以前、子供(小学生)同士がケンカして、そのお友達がお母さんの携帯を
借りて、娘に仲直りしようメールを、私の携帯にくれた事があったけど、
謝りの言葉のあとに怒りマーク(漫画でこめかみに出るやつ)が常に付い
ていた。
娘も「ごめんね、ってあるのに何で怒っているの?」と不思議そうだった
。でもその子は意味なく付けていたらしい。まあ子供のことだからまた
違う話だろうけど、たかが絵文字でも、与える印象は考えるなあ。
949名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 08:32:20 ID:hgdCG/2K
私もあっかんべーマークはちょっと意図を考えてしまう時がある。
馬鹿にされてるのか?とか思ったり。
たいてい『てへw』の意味で使ってるみたいだけど
私は誤解されるのが嫌であまり使わない。

でも普通でも『w』を使いたくなる。
(笑)とはちょっと意味が違う時に…
絵文字の笑い顔で頑張って表現してるけど。
950名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 08:45:09 ID:WqwOk4kP
ああ、あるあるw
私もwは横目で薄笑いみたいな顔で代用してるよー。

あっかんべーは、私もあまりいいイメージないから、ママ友には使わないようにしてる。
旦那とか、昔からの友達には使うけど。

そうそう、どうでもいい事だけど、携帯の絵記号って、
(^_^;)←この顔文字に相当する顔マークがないことない?
ママ友相手のメールには結構、「今日はまだお昼寝しなくて(^_^;)」みたいな会話が多いので困るわぁ。

まぁそれを言ったら(゚д゚)ウマー!とか(;´д`)ハァハァとかどうなるんだよって話だけどw
951名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 09:35:34 ID:bALxQ5Fm
私は顔文字も絵文字も使わない。
それはそれで「冷たい感じがする」と言われるしね。
だから基本的に^○^みたいな絵文字と、^○^; みたいなのと
☆くらいは使う。
952名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 09:45:23 ID:vBzmURwR
絵文字って結構難しいよ。
文章書くほうがらく。
953名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 11:34:25 ID:AzcVqbf9
女子高生みたいだな。絵文字ナシが冷たく感じるって。
時々メールするママ友が「〜」を良く使う。「〜」多用されても「(^^)」←よりは
イラっとこない。
例として「参考にするね。」より「参考にするね〜。」だけで絵文字ないのに
やわらかく感じる。
954名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 13:05:11 ID:hgdCG/2K
2chに慣れると顔文字気持ち悪いよね…

ところで
(~o~)←この顔ってどういう意味?
ママ友がよく使うんだけど
私は眉毛をしかめてるようにしか見えないんだけど…
955名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:29:33 ID:HZ1Yc7uz
舌出しは結構気心が知れている相手に自虐ネタを使ったときとか
しか使わないな。

「〜」は柔らかい印象を与えるようにわざと使う(多用はしないけど)

(^_^;)←はドコモはあるよね。他なら笑い顔+富んでる汗(縦に流れてるの
じゃなく横に飛んでるやつ)の2つ使いはどう?
956名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 15:07:18 ID:7QW0btgT
933です。>>934さんありがとう。なんか力が抜けました。

(~o~)←これは単なる笑顔では??。
957名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 15:12:35 ID:vBzmURwR
(~o~)
使ったことないが、使った文は見た事がある。
内容は、ヲチしてあざ笑う系の文章だったよ。
958名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 16:18:22 ID:bALxQ5Fm
私だったらその顔文字使うとしたらこんにちはーみたいな
ノリで使うと思う。
予備知識とかなにもないけど・・・
959名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 17:02:05 ID:KZupTE0J
私も。
その顔文字(~o~)使ったことないけど
もし使うならこんにちはーとかはーいわかりましたーとかに使うかな。
(^o^)←これと変わらない気がする。
>>954さんのママ友さんがよく使うみたいだけど
私の周りでは使っている人いないわ。
960名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 17:59:15 ID:hgdCG/2K
>>954です。ありがとう。
(~o~)って笑い顔なのね。
眉毛が困ってるように見えてました。

絵文字も顔文字も人によって取り方違うから難しいね。
961名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 20:34:19 ID:Anms/AKN
最近同じマンションの世話好き?なママがくっつけババァで困ってる。
(自分は最初だけで間には別に入らない)
頼んだわけでもないのに紹介?された相手は初めての子のママ、私は第2子のママで子供が同じ年。
何か困ってて向こうが言ったり聞いてくることには押し付けない程度には対応できればとは思うけど、
こっちは一人目育てたからどうしてもそういうのが出てしまい相手には色々意識させちゃってるみたい。
彼女だって自分と同じ初めての子ママ探したがっている感じなのに取り持たなくていいよぅー
同じ感覚で付き合っていけるママさんがいいんじゃないかな?とくっつけサンには
やんわり言うのに「そんなことないからぁ〜」って。
第1子の時はただでさえ神経質気味になるし(少なくとも自分はそうだった)相手の彼女もそんな感じ。
悪いけど私には面倒見切れないッス!
962名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 15:12:50 ID:l1/k8qdn
>>961
わかる。
私は別に紹介されてはいないけど、同じ歳の子がいるっていうだけで、何かと接点
を持たないとならないのかな?っていうのが、正直疑問。
一人目と二人目、男の子と女の子でも、育ち方はいろいろで、性格もいろいろで。
うちは同時期に入居した数世帯が、一人外で遊んでいればワラワラ出てきて、
あっという間に路地が子供だらけになる。
何となく、近所の井戸端に乗り遅れないように必死な感じで、義務感で出てきてる?
って雰囲気で、なんか妙な感じでいたたまれない。
うちは、上が幼稚園児で、下が1歳児。ご近所は1歳児数名。
幼稚園児なんて、1歳児の側においておくだけで脅威の存在なのは、当然。
一緒に優しく遊べるのなんて、まだまだずっと先なのに、期待される感がひしひし
と伝わる。正直、その青くさい目線が耐えられない。
と、いうのが、本音なのだが、帰宅時外にいられると、即退散が難しくて嫌。
いずれ、下の子の同級生になる存在なだけに、ムゲにもできず。
963名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 16:16:19 ID:HHMyCMeD
え、そう?
うちも幼稚園姉&1歳妹だけど、近所の小さい子とはけっこう遊んであげたり、
道路にヨチヨチ出ていくのを止めてあげたりで、実際役に立つから、

>1歳児の側においておくだけで脅威の存在なのは、当然。
ていう発言が意外だった。

もちろんうちは本人が喜んで遊んでるので、
>>962のご近所みたく、勝手に上の子に期待されてもね…とは思うけど。
964名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 16:39:47 ID:McKcEark
>>962私が書いたのかと思った。
ウチも幼稚園児&1歳児。

>>963のように上の子が役に立つ事もあるけど
まだまだ幼児だし上の子に期待するのも危険。
どちらかというと怪我させたりする可能性のが高い。

1歳児母からすると、幼稚園児といえば
何でも出来るみたいに思うんだよね。
幼稚園なんて未知の世界〜みたいな。
あっというまなのに。
自分の事だけで手一杯なのに愚痴聞いてあげたりするのもしんどい。
プロじゃないんだから育児なんて個人差があるとしか言えないよ。
965名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 18:23:30 ID:8wv865kt
唯一のママ友で、お子さんが少し発達が遅い感じの方がいます。
本人、旦那さんともすごくいい人だし、ずっとつきあっていきたいのだけど、どうやら
お子さんの事で悩んでいる様子で。
直接相談とかはされないんだけど、他の子達で仲良く遊んでると、「どうしてうちはできないんだろう」
みたいな感じで落ち込んでるっぽいんです。
うちがこれができた、あれができるというのを見せ付けたりしてると思われるかも?
とか色々考えてしまい。
客観的に見て、正直グレーなお子さんなんです。
いつも、発語が増えてないか、成長していて欲しいと祈るような気持ちで会うんですが、今も
とりわけ変化は見られず。

以前は頻繁にあったお誘いも、こっちから誘わない限り誘われなくなってしまいました。
もう誘わない方がいいのか、と悩んでます。
こちらができる事って何もないんでしょうかね・・・
966名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 19:10:11 ID:AUNdOboF
>965
965さんに出来ることはないと思うよ。
私のママ友の子も発達が遅いです。
最近はそれがすごく目立ってきました。
でも何も出来ないよ。
そのママさんが悩んで相談してくるときは聞いてあげて
うんうん。って言ってるけど。
無理に誘わないほうがいいよ。自分だったら
発達が遅いことを自分自身が受け入れることが出来たら
自分から連絡すると思うから。
967名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 22:50:10 ID:WbAJO5FX
うちは965さんのママ友と似ていて、子供の発達が遅くてしょげてる側でした。
0歳代から2歳過ぎまで、人と比べては憂鬱になって「どうしてうちが?」って思うことも沢山あった。
ママ友と子供のこと話したいと思うけど、ついつい愚痴になりそうだから言えずに
1人で抱えているって言う状態でした。
人と会ってよその子供を見ると落ち込むことばかりだったけど、それでも
「一緒に遊ぼう」と声をかけてくれることは嬉しかったな。
965さんは今までどおり普通に接していればいいと思う。
私は普通に接してくれるママ友に救われたので、あくまでもうちの場合なんだけどね。
968名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 06:47:53 ID:hXOOzJgd
普通に接していればいいんじゃないかな。
ただ、相手に対して、可哀想って思ったら駄目だと思う。
そういうのが伝わるとつらいかも。

それと、その親子といて、迷惑だとか、
面倒だとか、うざいとか、
ちょっとでも思ったら、
距離をおくほうがお互いのためかと。

そういうのがあると、
関係がストレスになる。
関係がストレスになると、トラブルの火種になるし、
いやだなと思うと、
親友レベルでもないと、
いい面が見えなくなって、
悪い面が目立って、
嫌な感情が増えていく。
969名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 07:00:52 ID:n4/xa+J5
>>963,964
962ですが、うちの上の子は、戦いごっこに夢中の年中男児なのです。
やっと歩いているような子には、脅威の存在だよ。
女の子は、小さい子に優しくできる子も多くて、見ていて微笑ましい。

と、いうように子供のタイプによって、親の思いはまちまち。
だけど、あまりにも譲って当然、可愛がられて当たり前って態度を取られると
なんとも言えないね。気持ち的に、共有するものがないのかも。
970名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 08:12:00 ID:fItNv34b
>>966
>>967
>>968
レスありがとうございます。
もう一緒に遊ぶのが嫌になったかな?それともつらい状況なのかな?
という思いがあって、ぐるぐる考えあぐねてます。

でも旦那さんから以前すごく丁寧に「これからもよろしくお願いします」と御礼のメールが来たりして
いるので・・・また考えてしまいます。

お子さんは他害などはなく、比較的トラブルもなく遊べるのですが、多動というか、
ママの認識なくすぐにぱーっととんでいってしまうようです。
それを追っかけるのに大変で、ママ友ができなかったらしく、ポツンの私と
共感したのかもしれません。

かわいそうとか迷惑とかいう気持ちはないです。
自分の子の事を疑った時期があって、それで色々調べていたのですが、いいようのない
あせりや悲しみは少しはわかるような気がして。
無責任に「大丈夫だよ」という言葉も、今はその場をしのげても、救いにならないと思うし。

今も判断に苦しむところですが、聞いていただけて、ちょっともやもやが
はれました。
なんにせよ、とりあえず、お誘いはしてみて、もし断られたり少しでも迷惑そうだったり
したら、様子を見る事にします。



971名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 16:13:40 ID:aL0QVI2i
>>969言葉では言わないけど『お姉ちゃんなんだから』
『お兄ちゃんなのに…』という気持ちが伝わってくるよね。
まだ上の子だって甘えたい盛りなのに。
そりゃ年下の子には優しくとは教えてるし叩いたりしないけど
しぶしぶ玩具貸してあげたりする上の子見てると不憫に思ったり。
上の子に面倒見させられたりするのが嫌で
下の子のママ友達とは幼稚園行ってる間しか遊ばないようにしてる。
人様の子供、しかも1歳児にもしも何かしたらと思うと恐ろしいし。
972名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 22:22:05 ID:lT8tcxSO
近所で幼稚園が同じ女の子仲間が6人いる。
裏表がなくてはっきり物を言う気持ちいい反面、遠慮がないママ(A)がいて、
自然と他の5人が気を遣うようになってきた。
親だけならともかく、子供にもそうさせる場面がけっこうあってイヤだ。

一つの事を子供みんながやりたがった時には、ママ達が
Aちゃんにさせてあげよう、と他の子供達に遠慮させる。
Aちゃんが誰かに迷惑を掛けると他のママが謝りに来る。
この遊びがしたい!とAちゃんがごねれば子供達をそっちへ
誘導。
Aママは子供を見ていないので状況が分からないのか
気にしていないだけなのかあまり口出ししない。
言うとしても「なに?どうした?」などであとは場面を肯定。

あんまり一緒にいたくないんだけど、うちの子はその中では
Aちゃんの事が一番好きなんだよね。ユウウツ。
973名無しの心子知らず
うちも965の逆で、発達が遅いほう。
自然とママ友を避けてしまうようになった…
積極的に連絡しなくなったというか。
でも965は優しいよね。
私のママ友は、あうたびに「立たないの?」やら「まだ歩かないの?」やら、
かなり直接的に聞いてくる人で。

悪気はないのはわかるし、その他の面では面白くていい人だったけど、
私も凹んでしまって。

でも発達も問題がからむと、ママ友って難しいよ。
半年遅いベビのママ友(上とは別の人)にも「うちのこ追いつきそう」とか言われるし。

みんな悪気はないんだよね…
でもツライわt