●●自閉症@育児板 Part27●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 19:36:27 ID:Ak2rI9B4
>>938
ごめん、936じゃないけれど

>部屋は散らかり放題だけど、ボランティアには張り切って行く・・・

これ、私もだww
ちなみにA型

942名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:45:23 ID:jJPJpAPj
母親の友達の子供が自閉症らしく、その子供が通ってる施設?では周りの人に支援してもらうために一口1000円で人を集めなきゃ肩身が狭くなるらしい
んで、うちの母親は友達の助けになりたいらしく俺にも一口入ってもらえないかって聞いてきたんだが、実際こういうことあるんでしょうか?
自閉症関連の施設とか活動とか詳しくないんでよくわからないんですが
943名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:54:19 ID:/IAEKU4+
>>942
????寄付あつめんの?
療育受けんのに寄付あつめるなんて聞いたことないお
詐欺じゃね
944名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:54:39 ID:EhOs4JDT
>>942
自分の周りじゃ聞かない話だ。
945名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:02:21 ID:3mWjryxV
>>942
どんな施設?宗教?詐欺?
私の周りでは市の親子教室でも通園施設でも聞いた事がないわ。
946名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:09:23 ID:3mWjryxV
>>942
連投スマヌがキーワード入れたら某NPO団体が出てきたけどそこ?
947名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:13:48 ID:/IAEKU4+
ぐぐった化粧品と同じ名前?
948名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:13:55 ID:Pa+7zjen
母親の友達の子供ってことは成人してるんだろうから作業所とかの署名&募金じゃないの?
障害者の作業所がほとんど加入している きょうされん という団体なら毎年署名&募金&座り込み みたいなのありますよ。

そりゃ療育ではありませんが詐欺と決め付けちゃ…
将来そういう活動しなきゃいけないかもしれないのに。
ってか、一般就労以外ならまずきょうされん絡みかと。
949名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:17:47 ID:/IAEKU4+
なるほろ、自立支援法できられた補助金の穴埋めかな〜
ならわかるわ、年間1000万単位で収入が減ってるらしいから
950名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:41:46 ID:Pa+7zjen
支援法の前から署名&募金はありますよ。
募金っていっても、署名だけでもいいですできれば募金もワンコインでも〜みたいな。
支援法始まってからは施設はとんでもないですよ。
施設存続の為、それこそ親が寄付金や負担金を工面しています。
職員も半分に削減とかパートにするとか。
本当凄いです。
凄すぎて流石に見直されるとは思いますよ、この先。
951942:2007/11/07(水) 23:18:31 ID:jJPJpAPj
すいません、話をちょっと聞いただけなので何も情報ありません
でも、口数集められないと肩身が狭くなるってどうなんでしょうか?
それを聞いた瞬間某宗教団体が頭に浮かんだので考えさせてくれと留保したわけですが
大学で自閉症の授業あったりしますけど、そこまで知識があるわけではないのでここに書き込んでみた次第です
952名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 10:01:33 ID:XcMIQE16
>>942

>その子供が通ってる施設

きちんとした真っ当な施設なら、パンフレットなり、HPやインターネットでも調べられる。
不安に思うのであれば「資料を見せてくれ、大学の授業の一環として参考にしたい」と
聞いてもいいんじゃない?
世の中には「障害」という言葉を武器にして同情を引き、詐欺まがいもあるから容易に足突っ込まないよう
にしてくださいね。

うちも自閉だけど、いままでそんな話は聞いた事がない、もしかしてどこかではあるのかもしれないが
区役所・療育センター情報の範囲でしか動いていないよ。
953名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 22:28:33 ID:rroE/Kpg
だから成人してるならまた環境が違うって。
それともまだ子供なの?
質問する場所違うだろうしさげてないし話し聞いてないし。
作業所だったら普通に募金活動してるし、集めないと肩身狭いよ。
皆将来的には関わるだろうから詐欺とか軽々しく言わないほうがいいんじゃない?
954名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 22:56:45 ID:uIQHzPLc
おい!>>592
お前のせいで大勢が書き込み規制されるんだぞ。
議論したいなら別の板に行け
955名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 14:09:49 ID:52rWQxBs
なに? 規制?
956名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:05:36 ID:nkxiUOOc
957名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 16:13:43 ID:QLdVZ1Eg
>>956
うちはこてこての自閉症児でしかもカナー型なんだけど、
最初の事例には全く当てはまらなかった。

ただ、「言語が発達するころに明確に現れる危険信号」
にはほとんど当てはまるw
958いるんだろ!糞チェッカー!:2007/11/10(土) 20:03:56 ID:xYpPzSYX
959名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 20:33:56 ID:pdYWSOGe
>>957
しかもも何も、ここはカナースレなんだけど。
960名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 17:36:30 ID:TNXtO/zO
>>959
こてこてのカナー(典型的な自閉)なのに、前半部分に当てはまらなかったという事でしょ。
うちも前半と後半の半分は当てはまらないなー。
961名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 10:59:01 ID:g7GakQV+

子供に愛のワッペンを付けているかたいますか?

http://www.geocities.jp/musicmarch1212/wappen01.html

 この前購入して子供の左胸あたりにつけて大型スーパーや近所のスーパーに
行ってみましたが、見てくれる様子がありません。

購入して良かった、悪かった、こんなことがあった、など感想を聞けたらと
思い書き込みました。

どうぞよろしくお願いいたします。

962名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 11:29:39 ID:D3k8adpY
この手のワッペンどうなんだろうねぇ…、私の周りでは評価はあまりよろしくない。
誰もが好意的に見てくれるわけではない、というか悪意による攻撃の方が怖い。
障害児ですと全然見知らぬ他人にまで「お知らせ」して歩きたくない、
漫画の光君の親のように皆に知ってもらいたい理解して貰いたい、
ってあそこまで積極的に動きたくないみたいな感じ。
必要な場面では自分の口で言うから必要ないって意見が多くて
某地方の親の会では最初強制配布予定だったのが任意になった、
購入した人は少数、その割合もお世話になってるからボランティアな気持ちで
買った人が殆どだったわ。
963名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 11:53:33 ID:sBnNWubG
うちの子は黙っていたら普通の子に見える。話せば宇宙語だけどw
外に出かける時は、リュックに下の名前と、私の携帯番号を書いた
ストラップつけてる。障害児だから何か?って思われるのも嫌だし。
どうしても説明しても駄目だ・・・という時だけ、療育手帳を出す。

多動とか、他害があるならワッペンつけておけば向こうも距離置いて
くれるのでは?うーん、難しい課題だね。
964名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 12:11:02 ID:9JQWlkk4
私の周りだとこういうタイプのものは、むしろ見て分る障害の子が
付けている印象だな(大きくなってもバギーが必要とか)
道とか「幅をとってしまいすみません」と言う意味合いもあるみたい。
ただこのワッペンとは違うけど。
965名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 13:57:13 ID:Y6WJShyf
 うちも、これじゃないけどワッペンつけてます。知的重度で、他害や多動
はないけど歩き方やしぐさがかなり人目をひく。
 「あの子、何?」という探るような視線が減りました。ワッペンを見て、
 「ああ、そういう子ね」と納得してくれるらしい。迷惑なことをしない
限り、生暖かくスルーしてもらえます。外出の精神的疲労は減った。
966名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 02:58:33 ID:5apZW2No
>>922
あそこはそんな馬鹿なことはせずに、
興信所使って二度とそんな口聞けないように
うまく追い込むノウハウもってますよ。
967名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 13:54:14 ID:s6lFsf6F
キレイ好きで、他害、多動のないアスペ児ですが、
手帳A持ち?の子にウンコ塗りたくられて困ってます。
鼻糞をほじくったり、唾を吐いたり本当にひどいです。
968名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 15:27:47 ID:2ta5VvlZ
967は釣り!
スルー!
969名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 15:54:14 ID:87rkroNE
>>966
いい加減私怨やめなよ。
相手に直接言うか、自分の周りだけにしときなよ。
訴えられても知らないよ。
970名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 19:31:03 ID:PVLjWLlB
>>966は立派な威力業務妨害
通報しました
971名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 23:19:27 ID:LkM4/gMv
すみませんが、分かる方いましたら教えて下さい。

今週2歳になる息子(1歳10ヶ月で自閉症と診断済み)ですが、未だに言葉が一語も出ていません。
出る気配も今の所は見受けられません。口から出るのは、奇声か「あー」が
殆どです。こんなにも言葉が遅いという事は知的の方があるという事でしょうか?
週2で通っている療育教室でも、言葉が全く出てないのはうちの子だけで内心あせって
いるというか落ち込んでいます。
(書き方が悪くて気に障る方がいたら申し訳ありません。)
972名無しの心子知らず :2007/11/13(火) 23:37:18 ID:NZg7PCp3
>>971
お子さんを診断した医師に自閉症がどういう障害か、
また考えられる予後等説明を受けなかったのですか?
発達検査を受けていないなら、
ここで聞いても知的障害があるかどうかはわかりません。
様子見スレや言葉の遅い子スレに
あなたの疑問に関するレスはこれまでにたくさん出ていましたよ。
973名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 23:40:08 ID:N2M2lRW3
>>971
うちのこ2歳時に自閉症の診断された。
言語は判定不能でしたw
ちなみに知的障害ありますよ。こんな回答でおK?
974名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 23:51:20 ID:2hYX9IUN
>>971
様子見スレに行けば、「うちは高機能ですが、3歳まで言葉が出ませんでした。」という書き込みが沢山見られるよ。
ただし、言葉の遅れがある=自閉度は高いと認識した方がいい。
975名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 00:17:47 ID:lR26wc1A
971です。
早速ありがとうございます。

>>972
医師から説明は受けました。考えられる予後説明もしてくれました。
ただ、肝心な所は濁されたというか、3歳を迎える時にもう一度その辺り
については・・・みたいな感じでした。医師から言われたのは、IQ?
が高ければいいってものじゃない。逆にIQ50位の方が色々な点でいい
こともあるのよって様な事でした。そこで、私が詳しく聞こうとしたら、
上記のように「3歳を・・・」と言われました。
発達検査は受けました。結果を後で伝えますねと療育の先生には言われて
たのですが、その後何も言ってきてもらえてないです。私の方から聞いて
いいのかな、と考えてしまって自分から尋ねていません。
それと、様子見スレと言葉の遅い子の方も以前見ていたんですが、私が
ちゃんと見られてなかったみたいです。すみません。教えてくれてありがとう
ございます。

>>973
ありがとうございます。そういった事を尋ねたかったんです。
参考になります。
ちょうど今日が療育の日で、他の皆さんが先生達と入園の話をされてて、先生達が「こういった園があってね・・・」と説明していた
のが普通の幼稚園・保育園で(おかしな書き方ですが)、私が以前先生に説明されたのは、市の障害児通園施設
だったので、やっぱり息子はみんなと違うのかな・・と不安に思って聞いて
みたんです。

976名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 00:34:16 ID:lR26wc1A
>>974
ありがとうございます。
言葉の遅れがある=自閉度が高いと認識した方がいいんですね。
すぱっと頭に入った感じでよく分かりました。
様子見スレをもう1回ちゃんと読みにいってきます。
妙に焦って流し読みになってたと思います。色々調べてるつもりだった
けど、理解できてないなぁ、自分。
977名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 08:20:22 ID:+4ET73qV
>>971
医者が診断した自閉症っていうのが狭義の意味なら
知的障害を伴うから知的に遅れがあるってことでは?

978名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 08:42:38 ID:+U6n5cb9
>>971
1歳10ヶ月で自閉症の診断、とはまた早い時期での診断だったんだね。
言葉以外にも運動面などの遅れはどうでした?
他にも心配なことはありましたか?
979名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 08:54:19 ID:GQMAtPzB
そんな早い段階で自閉症だと診断しておいて、3歳になってからもう一度〜
なんてちょっと変だね。普通1歳台だとしばらく様子見ましょうってなるもんだと
思ってた。それだけ自閉度が高いってことなのか、でもだったら3歳になってから〜
とは言わないよね。
うちも3歳児検診で言葉が遅れてたとき「この子は耳が聞こえてない」って誤診されたから
心配なら別の医者に見てもらうという手もあるよ。
980973:2007/11/14(水) 09:36:32 ID:RGGmtUn4
>>971

前コメで「言語判定不可」と書いた者でっす。最初医者には
「このお子さんは一生話せない可能性があります」とも言われた・・・。

今6歳で、うるさいほど話すよ、って知的レベルは3歳児程で
言語面ではもう少し劣っている。まぁ、たまに解読不可能な
話し方もあるけど。今から悲観しちゃ駄目だよ。人生教科書
通りには進まない、ここの住人の子供達も含め、ね。
981名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 10:24:45 ID:xacUYEM+
>>971
うちの息子(来週で2歳)と何から何まで状況が一緒。
ただ、うちの場合は医師による診断は未だの状態ですが。
理由は「自閉症かどうかは3歳頃にならなければわからないから」とのことでした。
発達検査は1歳10ヶ月の頃にやりましたが、
精神面の発達が0歳10ヶ月程度ということでほぼ1年の遅れがあり、
臨床心理士に自閉症の可能性が高いかも・・・とは言われました。

うちの子は発語はゼロ、ナン語もはなさず、奇声をあげるかアーウーと唸るくらいです。
指差しもありません。名前を呼んでも振り返らない事が多く、簡単な指示すら通りづらいです。
隔週で通っている親子教室では体育館の四隅を横目でぐるぐる回り続けてまったく参加できず、
うちの子一人だけがかなり浮いています。

971さんのところは週2で親子教室に通えるなんて羨ましいです。
うちは親子教室も来月で終わり、そのあとは4月まで何もやることがありません。
10ヶ月くらいから成長が止まってしまったような息子を見て、
かなり重い自閉症なのではないか・・・と不安になり、ケースワーカーの人に相談していますが
右から左に受け流されている感じでプチ放置気味です・・・。
話す気配がまったく感じられない息子を見ていると、一生このままのような気がして鬱になります。
982名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 10:31:13 ID:Hhk44K+V
>>979
3歳になってから〜は知的面の話でしょ。
2歳位で発達検査の結果が低くて手帳を貰っても、
その後伸びて高機能になるような子もいるから。

広汎性ではなく、自閉症と言われているようだから、
自閉度が高いのはガチだと思う。
983971:2007/11/14(水) 11:43:18 ID:lR26wc1A
971です。皆さん、ありがとうございます。

>>977
そうですね。医師から診断された時は、「典型的な自閉症の症状だわね」と
言われました(息子の普段の様子などを聞いて)。典型的な自閉症って
狭義の意味ってことですよね?

>>978
確かに早い診断ですよね。私自身も心の準備ができているようないないような
状態での診断だったので、まだ心が揺さぶられてるような感じです。

息子は言葉以外でも色々な心配な面はありました。
こだわりみたいのがたくさんあって、例えば何でも口に入れてなめます。
ごみでも、汚いものでも、はさみとかの危ないものでもです。常に、昼でも
リビングに電気がついていないとダメです。他にもいろいろあるのですが、
自分の思ってる状態になっていないと頭をごんごん床にぶつけてやめない
んです。
他には多動がひどくスーパーへ行って迷子はしょっちゅうだし、人の多い
ところが苦手で上の子の幼稚園の行事に連れて行くともうめちゃめちゃに
泣きわめいてしまって、帰ってくるしかないです。
それに、呼びかけは反応はなし、目は私たち両親としか合いません。
診断してもらったお医者さん、療育の先生達、保健士さんなどなどどれだけ
よびかけてもらっても、まるで相手がそこにいないかのような風です。
運動面は全体的に遅めでしたが、特に問題はないです。
あと、1歳半検診のつみきを積むとかの検査?は一つもできませんでした。
こうして書き出してみるとほんといろいろありますね。
984971:2007/11/14(水) 12:09:40 ID:lR26wc1A
>>979
そうですよね。ただその時の私があんまりに動揺してるように先生の
目に映ったから、その先は言えなかったのかなぁと後で思いました。
でも、>>982さんが言われてるように先生が考えて伝えなかったの
でしょうね。3歳になってからというのは、知的面での事です。自閉症に
ついては「であろう」ではなく「です、断定」だとその時に言われました。

>>980
そういう体験を聞くとあぁそうかって希望が持てます。
息子の話す声が聞きたいなぁって思っています。973さんの言われる通り
あまり悲観しすぎてもいけないですよね。ありがとうございます。

>>981
うちの息子と状況がよく似ているんですね。心配ですよね。「親が悩みに
悩んでも子どもの自閉症が(うちの場合診断済みなので)消えてなくなる
訳じゃないんだから、ぶっ倒れてんじゃないよ」と診断の時に先生に言われた
んですが、やっぱりまだ日々鬱々としてしまってます。

たぶん、私の市の療育はかなり充実していると思います。そこは恵まれて
いると思っています。ただ、教室での様子は981さんの息子さんと全く
同じで、床に貼ってあるしきりのためのテープを横目で追いながら行ったり来たり
しているばかりで、知育おもちゃでは全然遊ばないし、みんなで歌を歌ったり
踊ったりする時もまず私のひざに座ってじっとしていることが出来ません。
おやつの時間も気に入らないおやつが出る度に頭ごんごんです。いつも教室
から帰ってくるとぐったりです。お互い体に気をつけて頑張りましょう。
985名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 13:00:55 ID:t7CcP0sv
就学について悩んでいます。

現在、6歳で幼稚園の年長の男の子です。
軽度自閉症と診断されています。単語程度の受け答えは出来る程度で
幼稚園で補助をつけてもらい、どうにか年長までやってこれました。
来年の就学に向け、養護学校と小学校の特別学級を見学しましたが、
どちらが良いのか判断に迷っています。

それぞれに長所短所はあるのですが、迷っているのは先生なのです。
小学校は特に障害児の教育を目指したわけではなく、たまたま担当が
特殊学級になったとの事で見学していても、怒り方や指導の仕方が私
が見ても素人のように感じます。対して養護学校の先生は養護の先生
になろうとしたので、接し方がうまいと感じます。

先生だけを考えれば養護学校なのですが、養護の子供たちは特殊学級
に比べやはり若干障害が重めの子が多く、他人との交わりが少なく感じ
ました。特殊学級の子供は子供同士の交わりがあるように感じました。
また、特殊学級の方がクラス全体の授業がキチンとしていて、子供たち
も楽しそうにしているように感じたのです。(私の先生への評価は特殊学
級の方が悪く感じるのにです。)

わが子は自分から率先して、ほかの子供と交わることはあまりないので
すが、他の子供から声をかけてもらって気分が乗ると追いかけっこや
ふざけ合いすることがあります。
どちらに行っても、進路を見直す事は可能と言われましたが、健常児で
さえ転校にはストレスがかかるので、よほどひどくなければ転校はした
くないので慎重になっています。

特殊学級、養護学校それぞれ通っている方のご意見を聞かせてください。
986名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 14:40:33 ID:hmiuzGe3
>>985
正直難しい
うちの子は、知的重度で自閉なので、養護学校しか考えなかったし、
本人も養護学校でとてもよく頑張ってる。毎日学校が行くのも楽しそうだし。
先生とは飲み会も含め、接する機会が多いんだけど、若い人は情熱で、年配の方は
知識と経験で上手に生徒を指導していると思う。ただ、同級生は重い子が多いので、
友人関係というのはなかなか成立しない。逆にいじめもほとんど無いけどね。
親同士のいじめはあるかも(軽度の子の親がいじめに遭うことも?)

一方、普通学校の支援学級は先生次第。結構障害の素人もやっているみたいだし、
逆に「構造化」など、養護学校顔負けの指導をしている方もおられる。
また、いい先生についたからといって、いつまでもそうとは限らない。転勤もあるしね。
でも、普通学校なら友人関係は構築できるでしょう(社会性の獲得?)

私は特殊学級をお薦めします。養護学校は、「行き着く先」なので
987名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 16:13:56 ID:U8MeBrjd
>>985
友人の子がそこら辺あたりを悩んで特殊学級にしたよ。
いま3年生だけど かなり情緒的に落ち着いてきたし、友達との関係も良好なので
来年度からは普通級にかわるそう。

そんなこともあるからさ。 軽度なら特殊学級にしとけば?
988名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 17:39:26 ID:hmiuzGe3
本音

正直言うと、軽度の子は養護学校には来て欲しくない。
露骨に子供を比べる親も多いし、級友に比べて何もできない我が子を見るのが惨めだから。
989名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 18:04:29 ID:1TfRByGD
軽度の自閉症って要するにどういうこと・・・?
PDD-NOS?知的障害も無いってこと?
だとすると、養護という選択肢が出てくるのかわからん。
定型児の大集団の中ではどうしてもやっていけないとか、
他害・多動が半端じゃないとか、知的に重めだから学業には
まったく期待してないとか、それなりの理由がある人が多くない?<養護
990985
>986
 ありがとうございます。
大変ためになるアドバイスありがとうございます。
特殊学級はまだ2校しか見ていないのですが、1校は5人程度で先生も一人でした。
この先生は歳もとっていて、よく言えば穏やか、悪く言えば情熱も無い。感じで、まった
くダメでした。
もう一校は人数も多く知的と情緒系で2クラスずつに分かれていました。(先の書込み
の例に出したのはこちらです)最初に色々説明してくださった先生は、声がけや質問の
仕方などベテランに見えて、かつ意欲もありそうでとても良かったのですが、他の先生
6人は全てうーんという感じでした。(素人っぽかった)
986さんのおっしゃるように、特殊学級は先生次第ですよね。その好印象の先生も来年
いるかどうかも分からない・・・(代わりに良い先生が来る可能性もありますが)
ただ、数が多かったせいもあるのですが、クラスのまとまりみたいのは感じました。

あの好印象の先生のクラスに入れるなら、入れたいと思うし他の先生のクラスなら正直
入れたくないし、接し方を見る限りでは伸びないと思うんですよね。でも・・・見学の時に
見た子は落ち着いている子も多かったし・・・むずかしいです。