【じっくり】相談/質問させて下さい24【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>980の方、次スレ立てお願いします。

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ104【育児】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183481119/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173893639/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178793072/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【初心者】スレッド立てる前にここで聞け! 8【案内】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160922889/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい23【意見募集】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181881600/

過去スレはにくちゃんねるで、「じっくり】相談」等で検索して下さい。
2名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 08:28:54 ID:mwenfrPX
>>1
(σ・∀・)σ 乙!
3名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 08:36:55 ID:DdwkqaWV
>>1
5963!
4名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 09:13:09 ID:uH0jj/Y/
>>1
ゲキ乙。
5名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 10:36:58 ID:bzFILbWE
>>1
乙加齢
6名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:08:38 ID:bIBsorVo
乙です
7名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:14:32 ID:XaNRuGkE
すみません、前スレ997で書き込んでしまいました…orz
以下、コピペお許しください。

つまらない話ですが、よろしくお願いします。
近所のママ友に言われてちょっと驚いた事があります。
うちの子供は3歳。幼稚園の年少です。同じ3歳の近所のママ友と子供同士遊ばせていたところ、
年長ぐらいの元気のよい男の子が一緒に遊ぼうと来ました。
すると、ママ友がこそっと私に耳打ちをしてきて
「あの子、とても乱暴なんですって。子供を遊ばせないほうがいいわよ」と言われました。
私はママ友の発言にショックを受けてしまいました。確かに元気がよ過ぎるぐらいの子供はいる。
だけど、幼児に対して遊ばせないほうがいいなんて…
私は別に遊ばせたくないと思っていません。中高生になって、生粋のワルwだったら
不安に思う気持ちはわかるけど、相手は幼児…何だかその子が可哀想で。
「遊ばせないほうがいい」なんて話は母親の間で普通よくある事なんでしょうか。
8名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:21:13 ID:glTOP5Df
>>7
自分に男兄弟がいなかったり子供がおとなしいタイプだったりで
やんちゃさんを見るとびっくりしちゃって(そのママ自身が)どうしていいかわからん
というママは結構いる。
子供のやんちゃさんは原始エネルギーにあふれているしね。
へーこのママはこういうタイプダメなんだ、私はわりと平気、くらいに
ニュートラルな立場を守るのが吉
やんちゃさんは事故事件も多いので何かあるといきなりハブになることもあるので
情報収集はおこたりなく。
9名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:23:55 ID:3U1/0WV4
他の母親に最初から「遊ばせない方がいい」とは絶対に言わないけど、
警戒はするかも…元気のよすぎる子とその親の態度には。
で、自分の目で確認した中で行動する。

そのママ友は言葉の選択を間違えたんじゃないだろうか?
10名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:28:45 ID:37qdjz/S
>>7
そういう人もいるけど、口に出すのは愚かな感じ。
ただ、そんな風に言われる位に、何かやらかしてるのだろう。

乱暴でそのまま不良みたいになっちゃう子もいるけど、
幼稚園時代なら、悪ガキもまだかわいいものさ。
わたしは、自分の子供との関係を見て、判断するようにしてる。
危なくて見てられないようなら、それから対処。

年少と年長比べたら、大抵の年長児は危なくてしょうがないと思う。
よっぽど面倒見の良い子じゃないなら、年少の親にとっては、
うざいことこの上ないだろう。
11名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:30:46 ID:JooSc9Wb
でも、本当に乱暴な子っているよね。
友達をケガさせちゃうくらい乱暴な子っていると思う。
どれくらい乱暴か、一度よーく見てみたらどうかな?
12名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:34:08 ID:MBQfEmrd
乱暴だから遊ばせない。っていうのは
本人が力の加減を知らないという以外に
親のしつけがなっちゃいないって意味があるかな。
前者は、一緒に見守ってい手出し口出しで何とかなるかもしれないけど、
後者の場合なら近寄らない方がいいかもね。
親の性格は直らない。
13名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:18:29 ID:1HA60vqc
>>7
乱暴(?)くんの親はどんな人なのかな。
悪いことしたときにちゃんと子供を叱れる人なら、多少元気よすぎでも
大丈夫。それよりそういうこと言うママ友さんにモニョるな、私は。

どちらにしろ、ママ友さんの言葉を鵜呑みにして距離を開けるか、
乱暴(?)くんとその親を自分の目と感覚で判断してから決めるか、
どっちかしかないでしょう。私なら後者だけど。
14名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:21:35 ID:1HA60vqc
連投ゴメン。
大人しい女の子しか育ててないママなら、悪気がなくても
元気で活発なタイプの男の子は「乱暴!」と思っちゃうかもね。
そういう意味でどちらも悪くない、のかもしれない。

でも
「あの子、とても乱暴 な ん で す っ て 。」なんて
又聞きで人を判断する人は正直信用できない。
15名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:29:49 ID:C28TvW4C
前スレの剣道ガキみたいなのもいるしね、実際。
年長さんにもなると、ほんっと性質の悪いガキがいるよ。
被害にあっている子を持つ親だと、一言教えたくなる気持ちはわかる。
うちの場合は上の子年長、下の子1歳半だけど、幼稚園に小さい子をやたら構いたがる年少さんがいて
ひどいと突き飛ばしたりつねったり噛み付いたりするので、下の子を連れているお母さんの間で
要注意人物になってるよ。
その子が近づいてくると「下の子ちゃん、抱っこしてあげたほうが良いよ」くらいはみんな言ってる。
下の子と手をつないでても近づいてきてガブって噛み付くことあるから。
16名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:35:11 ID:mBUpj7WH
質問させて下さい。
私は一歳の男児がいて、よく市の家庭支援センターで子を遊ばせています。
そこで知り合った二歳の女の子達のママ数人から、
「男の子でも使えそうな靴なんだけどよかったら使って」
と靴やスタイやズボンを戴きました。
物自体も綺麗に洗濯されてたり、あまり使ってなさそうな
状態のいい物ばかりで、お礼にと思って子供用のお菓子(百円位のを何個かまとめて)を
渡したんですが、
「そんな、いいのに…かえって気を使わせちゃったね」
と申し訳なさそうにしてました。
相手に気を使わせないように渡すにはどうしたらいいでしょうか?
一応、子供に見せるとご飯そっちのけになるのでこっそり渡してますし、
別にママ達もお菓子を嫌遠してるわけでもないです。
何より私自身が貰ったらお返ししなきゃ気が済まないんですが、
ただの自己満足でしょうか?
17名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:59:54 ID:WNVTqXvV
>>7
私だったら、そのママ友の子供となるべく遊ばせないようにする。
自分の子供のことを、他人に悪く言われる可能性大だから。
そういうことを気軽に言う人は危険人物。
18名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 16:20:11 ID:Rzj9lrQS
>>16
気を使わせないように渡すなんてないんじゃないですか?
お互いさまの気持ちがあれば
19名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 17:25:40 ID:piJVoyqJ
>16
その言葉って、ある意味決まり文句って言うか、
お返しをもらったらそう言う風に言う方が多いんじゃない?
あっさり、遠慮なくいただくね!と言う人もいるけど、
社交辞令と言うか何と言うか、とりあえず断っておいてからもらう、
みたいな流れって大人社会によくありません?
そんなモンじゃないのかしら?
あんまり深く考える事ではないかと。
お菓子ぐらいの御礼はしてもいいと思うよ。
20名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 17:29:44 ID:Rro6uTsc
>>7
ケースにもよるよ
場合によっては本当に手に負えない子がいるのも事実
遊ばせるか遊ばせないかは7が決める事だけど、一応注意して様子を見るのがいい
それで問題なしと思えばそれでOKじゃない?
年長位の子に石ぶつけられて目の横に割りと大きな裂傷を負った子どもを知っている。
21名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 18:10:31 ID:O1T2OH8M
問題ある子供に限って親が放置して見ていない事が多いよ〜。
あまりにも酷いガキ(小2くらいの女の子)がいて、最初どつき回そうと思ったけど、効きそうにないから一度冷静になってみて『君さ、お父さんとお母さんと遊んでもらってないでしょ?遊んでもらいなよ』と言ったら真っ青な顔になって悪質な攻撃をやめたよ。
寂しい思いしてるんだな。と思った。

ちなみにこの子は、男の子の舎弟3人を使い、幼児へ片っ端から遊具を使えない様に邪魔をしたり、石や砂を投げたり、いきなり何もしていないのに『お前は悪いヤツだから公園から出ていけ』と怒鳴ってきたりと舎弟を利用して色々やっていた。
その女の子、目がもうヤバいんだよね。死んでんの。
22名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 18:43:50 ID:3VoXLYyH
子供も年長くらいになると親に見えにくい陰湿ないじめする知恵もついてくるしなぁ
遊ばせない方がいいよ発言もちょっと言い方がよくないけど
その人はそういう言い方をする人だ、その子は他人からそう思われている子だって
それぞれの人となりを自分で判断するときの参考材料にする程度かな。
23名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 00:29:58 ID:50dSNFUn
二つ相談が続いてるんだし、どっちか終了するまではアンカーつけて回答してはどうだろうか。
まあ、だいたいわかるけどさ。
24名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 07:25:18 ID:E7WBP5oI
>7
私ならその近所のママ友の人間性と親密度によるかなぁ
そう言われたら男の子とその親に警戒しながら様子をみる
そして情報収集だ
この時代の2歳差は大きいし、子供に治らない怪我でもされたら
後悔で一生自分を責める
自分より年下のグループに一人で遊びにくる年長児というだけで
警戒レベル上がる

「遊ばせないほうがいい」は聞いたことがないけど
「誰々が小さい子に石を投げていた」等の情報交換は普通よくある
25名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 09:22:14 ID:zPSqpNyF
>>16
小額でもお礼を渡すのは変じゃないよ、むしろきちんとした人だなあと好印象。
でも相手の人に「ごめんね、気を遣わせちゃったね」と言われたとき
「いいのいいの〜ほんとに嬉しかったから!ありがたく使わせてもらってるよ」
とか、かるーいカンジで流すようにしたらいいんじゃない?

>>16って、文面からわりと真面目な人という印象を受けるんだけど、
真面目な人って、すぐその場で「やりすぎだったかしら・・・」とか
考えちゃって、その空気が相手にもさらに気を遣わせる一因になったり
することがあるんだよね。あくまでさらりと流したらいいと思うけど。
26名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 09:31:17 ID:eztFAFcb
>>16
お返しでかっこ良いと思うのは、忘れた頃に違う形で返す人。
なかなか難しいのだが。すぐに返しちゃうより、スマート。

お下がりなんか、あげる方は片づいてすっきりしてるんだよね。
でも、あげたあげた、と思ってる人もいるから難しい。

お下がりをくれるんだが、その後すぐに子供を預かってくれと頼む人がいて、
嫌だった。ほとんどいらない服だし、子供も乱暴。
27名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 11:53:18 ID:OyqJs4Jj
お返し話に便乗
近所の方から東京ドームの巨人対阪神戦のチケットをいただきました。
頂き物だそうですがお子さんが小さく、ご主人も帰りが遅いので観に行く機会がなく
うちの息子が少年野球をしているのでくださったそうです。
この場合お返しに千円程度のお子さんが食べられるようなお菓子の詰め合わせでOKでしょうか?
28名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 13:09:40 ID:3gO4OYhG
>>27
東京ドーム土産の球団グッズなんかを貰うより、お菓子とか消え物貰ったほうが
うれしいなあ。
それでいいんじゃないかな。
29名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 13:13:33 ID:pIs29xGR
子供の年がわからないけど、幼児にあわせたお菓子より
チケくれた方向けのお菓子の方がいいかもよ
アレルギーとか、お菓子をあまり与えない主義とか
色々あるかもしれないし
30名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 15:35:17 ID:DSZexL25
>27
じっくり向きでないと思います。
31名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 23:51:39 ID:hqIlSCO9
意見、教示お願いします。

旦那は朝6時には出勤、夜9時代にならなければ帰宅しない生活です。
子供(2歳)は夜10時くらいまで起きてる事が多いのですが
帰宅しても1日5分も触れ合いません。(タダイマを言って終わりで触りもしない)
休日は家にいますが…早朝からサッカーゲームに興じたり
リアルで趣味のサッカー試合?を月2回ペースでやっちゃってるので、
ごくまれに休日の30分程度遊んでくれる程度です。

ここから本題です。
先日、旦那の先輩にあたる方から「もっと旦那に育児に参加させれば」と言われました。
しかし毎日が遅いのでお風呂もお願いできません。
子供を寝かしつけてとお願いしても、布団で羽交い絞めにして寝るだけなので
夜は旦那が近づくだけで泣き叫びます。
こんな旦那に一体どんな育児参加をさせるべきなんでしょうか。
32名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 00:12:00 ID:sjEuAwiR
>>31
旦那の先輩はどうしてそういう事を言ってきたの?
旦那が先輩に育児のことで相談していたの?
>>31が先輩に相談したの?
先輩って会社の先輩?旦那の勤務時間知ってるの?
プライベートなことに口出しておきながら、具体的なアドバイスはなし?
まずは先輩に聞いてみれば?

私からのアドバイスは
「子がサッカー出来るようになるまでちょっと待て」
33名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 00:32:17 ID:YLxiNzPA
>>31
お子さんが男女か書いてないけど
2歳だったらボール蹴れるよね?
ダンナさんに休みの日に「公園でボールの蹴りっこしてきたら」とか言ってみたらどう?
ウチは1歳半の娘がいて、ボール蹴り大好きだし、いいんじゃないかなぁと思うけど。

うーん、>>31さんはきちんと家事育児されていて
ダンナさんに対しても「パパは疲れているから」と
あまり家のこと子供のこと言わないタイプでは?
男の人は察するってことが出来ない人が多いから
言わないとダメなんだよね。
34名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 00:44:10 ID:cqhMt/z0
休日完全フリーの日を最低でも月に2日は作ってもらって、家族3人で出かける。
お弁当もって近所の公園でも良いし、ちょっと遠くのショッピングセンターなどでもいい。
とにかく家族3人で遊びに行くこと。
普段子どもと触れ合っていない父親は基本的に子どもとどう遊んでいいかがわからないので
まずは家族3人で遊びながら>31が子どもと遊ぶ方法を教えること。
あとやってほしいことがあったら具体的に伝える。そしてやってくれたら失敗しても褒める事。
「今からお昼ごはん作るから、子どもと一緒に公園でサッカーしてきて。最近ボール遊び好きだから」
んで帰ってきたら
「○ちゃんパパと一緒にサッカーできてよかったねぇ!パパありがとう!やっぱりこういうのは私じゃ無理だわ」
とかね。
35名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 01:40:19 ID:kdVpFrzG
旦那を褒め称える事大事〜!
『○○やってもらえて助かっちゃった!』とか、多少出来ていなくてイライラするかもしれませんが、やってくれた事にます感謝すれば結構進んでやってくれますよ。
パパ歴2年でも、ほとんどやって無いのと一緒だからパパ育てと子育て両方大変だけど、いつかは実になるよ。
あと、テレビや育児雑誌、他の子煩悩パパと比べて落ち込んでしまう事もあるけど、あまり参考にしない方が良い。
育児に参加したくてしょうがないという貴重な人しか出てないから。
36名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 08:21:52 ID:hWXss9FY
教えて下さい。
来月出産予定です。
今旦那はサラリーマンで私の保健は旦那の扶養ですが今月仕事を辞めるそうです。
転職で9月から別会社で8月はニート状態なのですがその場合、出産費用はどこから出るのでしょうか?
国保に切り替えて来月出産で費用は間に合うのでしょうか?
どなたか教えて下さい!!
37名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 08:31:22 ID:O5SAt3rC
出産一時金は、出産してから手続きをするので「間に合う」という意味が
「退院時に支払いをする時にお金は手元にあるのか?」という意味ならばNOだろうね
38名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 08:37:00 ID:hWXss9FY
ありがとう。
出産後の手続きって勝手に病院側でしてくれるもの?社保でも国保でも違いは無いのかな。
あと国保加入して何ヶ月以上〜じゃないと支払いされないとか無かったですか?
39名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 08:39:37 ID:cqhMt/z0
うちも出産1ヶ月前に旦那退職して事業立ち上げて自営扱いで国保になった。
出産育児一時金の35万は国保から出たよ。何ヶ月以上とか関係ないみたい。
40名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 08:41:13 ID:O5SAt3rC
〔国民健康保険の場合〕

1−出産前に役所で請求用の書類をもらう(病院に置いてあることもあるので確認を)。

2−無事に赤ちゃんが誕生したら、「出産育児一時金」の請求用紙の証明欄に、医師か助産師に必要事項を記入してもらいます(病院によっては手数料がかかる場合もあります)。

出産育児一時金の請求用紙に「医師・助産師または市区町村長が証明すること」とある場合には、役所に出生届を出した後、役所で証明欄を記入してもらう手もあります。
その場合は、出生届を出す際にまとめて手続きをすれば、ムダがありません。あらかじめ、証明書の記入者や手数料などを確認しておきましょう。

3−書類に必要事項を記入し終えたら、出生届とともに役所に提出。その際には、国民健康保険証や母子手帳、振込先の銀行口座番号、印鑑を忘れずに。

コピペご容赦。
4131:2007/07/12(木) 08:41:33 ID:VdWPq24X
ご意見、教示ありがとうございます。

旦那の先輩とは、子供の習い事先でたまたま会い(仕事休みで奥の代わりに来てた)
勤務状態は旦那とほぼ変わらないような方です。
旦那が相談したワケではなく、"偉いですねー"と社交辞令?な会話をしたところ
前述のような叱咤?と言うかアドバイスを言われた次第です。
実家の母に、仕事が忙しい旦那に協力だなんて甘い事言うんじゃないと
言われ続けてきたので、これが普通(まだマシ)だと思ってたので
今更これ以上何をさせるの?と困惑してました。

子供は女の子で、休日に公園遊びをお願いしても旦那が飽きて15分で帰宅。
何かの本で読んだ"忙しいパパには子供の日常を教えよう作戦"も
ふーんと聞き流してゲームをやり始めます。
今までパパ育てを確かにしてませんでした、褒める事って大事ですよね。
どうせ…と言う気持ちが先走ってた気もします。
アドバイスを参考にもう少し見直してみようと思います、ありがとうございました。
42名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 08:43:53 ID:9yU0LsGR
>>36
国保だと一律だけれど、会社の保険組合だと+αがある場合もある。
また、退社後も一定期間、会社の社会保険の継続が可能な場合もある。
8月まで継続できるのならば、会社の健康保険組合から支給されるよ。

手続きは自分でやるんです。
その為の書類も取り寄せておいて、病院で証明を書いてもらう。
提出して、会社健保組合ならば、1ヶ月位で振込みになると思う。
(会社によってさまざまなので、これも要確認)
43名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 08:56:51 ID:smx5lfpz
>>41
また先輩に会ったら、
「あれから頑張ってみたんですけど、なかなか育児に参加してくれないんですよー。
なにかコツとかきっかけってありますか?」
とか聞いてみるのもいい気がする。
44名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:36:50 ID:WWeL5uY/
相談お願いします。
3歳の息子は少し多動があり、言葉の発言は1歳 8カ月、ヒヤリングは2歳半です。
ウンチはオムツでオシッコはトイレでてきます。
息子の養育の先生のアドバイスで2カ月だけ一時保育に通わせ始めました。(1歳半の時にも2か月通たことがあります。)
息子は養育の中での出来が割と良く、集団に入れてみよう。と言う考えです。
息子は機嫌良く、他の子とも仲良くしてる様です。
一時保育には1歳〜の子が5人通ってます。
先生は3人です。その中のドン的先生が、明らかに息子と私に強く当たります。嫌みぽいと言いますか…
前回はそんな事も無かったのですが。
時々こういう人っていますよね?
そこで、お知恵を貸して下さい。
息子はあと1カ月通うのですが、風当たりを和らげる、方法はないでしょうか?
原因は解らないのですが、宜しくお願いします。
45名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:40:46 ID:/c0zLn09
>44
もしかして、純粋な日本人じゃないとか?
46名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:48:18 ID:5dhEK0CR
>>44
原因が分からないとなかなか対処法も無いような…

原因が無いのに、先生の性格が悪くてというのなら、
期間も短いし諦めるのが波風立てるよりは楽かも知れない。
それが嫌ならドン以外の先生に相談してみるか、
療育(養育じゃないですよね?)の方から
「こういう風に接してみて欲しい」というアドバイスをして貰うとか。
あくまでもお子さんの発達のためにはと言う名目でね。

あとは、もしかして他の子とは仲良くしていても、
先生に対して他害があるのを、
先生が言い出せずにイライラしているとか、そういうことは無いですかね?
あとなんとなく、一時保育って基本的に親のためにあるものだから、
「子の発達のために」と通われること自体、
目的外利用じゃないのかと良く思ってないとかね。
47名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:07:34 ID:2py2QqGQ
>>36
社会保険の任意継続ってのもありますよ。
退職してから2年間、社保に自費で入る事ができます。
うちも、4月15日出産、4月20日旦那退職、
4月20日出産関係手続き、5月1日旦那就職、
と、ややこしい時期だったので任意継続にしました。

あと、出産一時金の証明欄は病院でしてもらうと
数千円の文章料取られる場合が多いけど
出産届出した時に役所で記入してもらえば無料です。
4844:2007/07/12(木) 11:43:59 ID:WWeL5uY/
原因が解らないと難しいですよね。スイマセン
私日本人ですが、文章下手ですいません。

私は1ヶ月前に帝王切開で出産してまして、
帝王切開だと2カ月利用できるので、療育の先生が「里帰り止めて保育園に預けてみては?」と提案されました。
あと出しですいません。やっぱり、これが不満なのかなぁ?と少しは思ったのですが…
今日、先生に他害や迷惑行為について聞いてみます。
有難うございました。
49名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:50:15 ID:hWXss9FY
みんな親切にありがとう。社会保険の任意継続か。
会社に問い合わせればいいのかな。
国保は今区役所に聞いたらなんとかなりそうだけど、社保を辞めた証明が必要でその証明書がどのくらいで発行されるか不安だった。月が変われば病院に保険証の提示も必要だし来月20日予定日だけど早まったら保険入ってない状態での出産になってまう…
50名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 14:05:51 ID:2py2QqGQ
>>49
私も社保と国保の移行中に出産になったら…
と不安だったので任意継続にした。
継続だから空白期間ができなかったはず。
自宅を管轄してる社保事務所に問い合わせるか
HPにも方法が書いてあったよ。
51名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 14:17:34 ID:2py2QqGQ
書き忘れ。
病院には任意継続の申請中と言えば大丈夫だと思う。
私の場合は一旦全額支払いして、
保険証できて病院に提示したら返金します
って感じでした。
で、1ヶ月検診の時には保険証が手元に届いたので
その時に返金してもらいました。

出産前に、心配事片づけておきたいですよね。
体大変な時期だけど無理せず頑張ってください。
52名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:28:29 ID:yGG6YnMn
>>49
一ヶ月だけ国保にしたら、年金も一か月分だけ自分で払わないといけなくなるし
とてもじゃないけどめんどくさすぎると思うよ。
53名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:58:34 ID:hWXss9FY
49です。
なるほどありがとう。
来週里帰りだっていうのに今頃になって心配事…
早速、任意継続について調べてみます!
せめて8月末まで会社に残っててくれりゃいいのに…
54名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 16:08:56 ID:ou3j4g5E
>>44
胃をキリキリさせない程度におべっかを使うと良いかも。
●先生はすごいですね。子供も先生が好きみたいで。
●ベテランの先生がいらっしゃると安心です。
●手のかかる子だと思いますがよろしくお願いします。
とにかく貴方を頼りにしてます、信頼してますオーラを出すことです。
反論はやんわりと。
ボス先生は味方につけると案外面倒見がよかったりしますよ。
がんばってね。
55名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 16:37:27 ID:qc3yYVZl
>>49
保険は任意継続にしても、どっちにしても夫婦共国民年金になるよ。
年金と保険は別物だから。
あと、任意継続にしたら今まで給料から引き落とされていた分の2倍金払わなきゃ
ならないから注意してね。(会社負担分も自分で払うようになるため)
国保とどっちが安いかは人(所得)によって違う。

どっちにしろ年金で役所行かなくちゃいけないから手間的には一緒かもね。
国保も手続き遅れても、会社やめた次の日からさかのぼって入るようになるから
無保険の期間は存在しませんので安心してください。
保険証なくても>>51のように一度10割負担で払ってあとから払い戻しできるよ。
そもそも出産は帝王切開でもしないかぎり保険きかないし。
56名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:15:03 ID:rwLuBIIA
国保は住民税によって払う金額が違ってくるから、
役所に電話して計算してもらうといいと思う。
その額と任意継続の額とを比較すると、
少しでも節約できると思います。

ま、楽なのは任意継続だよね。
57名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:25:34 ID:I4Afo41q
相談にのってください。

5歳の娘ですが、きちんと挨拶ができません。
出先で知らない方に親切にしていただいても「ありがとう」を言うことができません。
プレゼントを頂いても、イラナイといって逃げてしまいます。
家の中や、幼稚園、とてもよく知っている人にはお礼や挨拶をすることができるのですが、
道で知っている人に会っても私の後ろに隠れるばかりで・・・
一人っ子ですが、産後に職場復帰したため生後6ヶ月くらいから週の半分は保育園、
半分は子連れ出勤しておりました。(自営です)
なので、割と常にいろんな人が周囲にはいたほうだと思います。
よく親が挨拶しないから・・・とかも聞きますが、商売柄私も夫も親族も人一倍
挨拶等はきちんとしています。
いままでは挨拶ができない娘に対して言い聞かせたり、「しなきゃダメでしょ」と叱ったり、
あんまりプレッシャーを与えてもいけないかも・・・と放って置いたりしたのですが、
一向にできません。
何か良い方法はないでしょうか?
58名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:30:25 ID:NckGwHaw
>>57
本人は理由をなんと話してるんですか?
まずはゆっくりめにどうしてこういう時いつもこうなのー?って聞いて
○ちゃんがちゃんとご挨拶してくれなかったからきっと○さんも悲しかったと思うよ?
とか言って探ってみる。
59名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:05:12 ID:/c0zLn09
もう5歳なんでしょ?
1回1回、挨拶するまで許さないようにしてれば、挨拶するようになるんでは?
今まで、一応言い聞かせたり叱ったりはするけれど…みたいな中途半端なこと
してたんじゃないの?
60名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:24:40 ID:fPXGRQvh
>>57
人見知りは生まれつきだと思う。まだ5才だし長い目で見れば。

身内の多い子の方が、内弁慶なんじゃないかと思うことがある。
まあそれも、性格が勝る気がするが。

人見知りしない子はね、迷子や人さらいが怖いんだよ。
慎重な性格の方が長生きだと言うし、短所が長所だったりするんだよ。
61名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:14:31 ID:DwgMy/R5
>>57
私はもう少し長い目でもいいと思う。無理強いは逆効果な気が。
ママが挨拶をちゃんと見せた上で、
「こんにちはは?・・・・すみませんこのこ人見知りで・・・」と貴女が謝っておく。

やがてママに謝らせてる、ちゃんと挨拶できないと恥ずかしい、
よしちゃんとしよう。に変わっていくのでは。

自分から言う前に「さあヤレ、ほらヤレ」は余計頑なになるって
自分も子供の頃経験した覚えありません?
62名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:29:31 ID:X/+rOS2e
>>57
>プレゼントを頂いても、イラナイといって逃げてしまいます。
あー、本当は、プレゼント欲しいんですよね。
でも、知らない人だからきちんとお礼言わなくちゃ→言えない→もらわないほうがいい、
ということで、「イラナイ」になってしまう。
ちゃんと言わなければいけないというプレッシャーが、人一倍強いんでしょうね。

「また言えなかった」「また言えなかった」という後悔を積み重ねて、
どんどん重圧が激しくなってしまったらあまり良くないと思うので
(いや私がそういうタイプだったもんで)、
とにかくどんな形でも、「できた」という実績を作っていってみる方向で
やってみられたらどうでしょうか。

例えば、お母さんが「ありがとう」
と言いながら、後ろから頭を押して下げさせる、
というような形でも最初はいいと思います。
で、後で「お礼できたね」と確認して、実績一つ。
そこまで親がやるんじゃ、どうも自分の行為に数えられないということなら、
「何も言えなくても、頭を下げるだけでもいいんだよ」
等々、何とか「お礼」のハードルを低くする方向で話をしてみて、気を軽くして、
「できた」を積み重ねていってみてはどうでしょうか。
63名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:30:49 ID:433vYoYS
>>57
とりあえず出来てなくても誉めてみたら?

「今、ママのおともだちにニコニコ出来たね。えらかったね。」
「きちんといらない物はいらないって言えたね。」

みたいな。とりあえず何をしても誉めてみる。
んで次は人が近づいてきたら

「あ、ママの友達だ。こんにちわって言えるかな?」

みたいな。恥ずかしがって出来なかったら
「まだまだ恥ずかしいかな。○ちゃん、はずかしがりやさんなんだね。
 ママの事が大好きなのかな?」
みたいな感じで・・・はダメかな?
64名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:27:14 ID:wY5hxi6a
すごくすごくくだらない事かもしれないのですが、少し意見聞かせてください。
私は実親は毒の為絶縁状態、義両親は遠方、近場に友人知人皆無の土地で
旦那と赤@五ヶ月と暮らしています。
発狂しそうな程つらい日々もありましたが、なんとかここまできたんです。
ちゃんと最近はがんばれてると思ってたんです。赤がアトピー持ちの為、
掃除もがんばってたし家事だって。すぐ太るから食事も食べ過ぎないようにって。
なのに最近だめなんです。やけ食いしたり、食事作らなかったり。
なんか何もかも嫌で。夜、寝たくないんです。寝たらまた、代わり映えのない
辛い辛い育児家事。重たい体。どの道私には帰る実家もないし、
耐えるしかないと思うともう閉塞感で息が詰まりそうです。
旦那が外食や食料品等の買物に連れだしてくれますが、最近はそれでも満たされません。
私には育児や家事が向いてないんでしょうか。私が怠け者なだけなのでしょうか・・・。
65名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:34:01 ID:DwgMy/R5
>>64
それってかなり危険信号かも。ウツの一歩手前。
貴女のように頑張っちゃった人がヤバイの。
寝たくない、眠れない・・・・。

ダンナさんに言って一度カウンセリングや心療内科を受診すべき。
行政の育児相談窓口など複数あたってみて(ひとつではハズレの場合もあるので注意)
このまま放っておいいちゃダメ。

貴女は怠けものでは全くないです。
そう思ってしまうこと自体がいけないこと。
身体も心も休息が必要だといってるんです。
旦那さんは理解がありますか?ここまで追い詰められてると気づいてますか?
66名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:35:46 ID:ZjKEONmP
>>64 慣れない育児に疲れが出てきて、そして人恋しくなっているのでは?
密室育児だと、一日に言葉を交わすのが旦那だけだったりするからね。
5ヶ月にもなっていれば、多少の外出はいいんじゃないかな。
近くに児童館や育児支援センターとかは無い?
梅雨時はただでさえ、気鬱になりやすいからね。
レインコート着て、ベビーカーにレインカバーかけて散歩するだけでも違うよ。
67名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:39:02 ID:YG6qtxDt
>>64
疲れから来る鬱じゃないかな。
心が風邪を引いたと思って、まあ気楽に心療内科に行ってごらん。
早目の方が、治りがいいよ。
68名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:41:06 ID:cqhMt/z0
>64
そんなにがんばる必要ないよ〜w
もっと肩の地から抜いてさ、べつに家事なんて手抜きでもいいじゃんw
赤だって泣いてたら「あら〜元気ね〜」くらいに思っとけばヨロシw
食事なんてレトルトでも今おいしいのたくさんあるし、作らなくても大丈夫よw
太ってもいいじゃん!おいしいご飯をたくさん食べるのが何よりのストレス解消だよw
なんでも適当のほうが案外うまくいくもんさ。
69名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:23:46 ID:t8GFHQCl
>>64
育児や家事が向いてないんじゃないよ、
皆さん言うように、五ヶ月になってすこし落ち着いてきたから
溜まっていた疲れがドッと出てきたんだよ。
別にさ、児童館に行くとかじゃなくていいから散歩に行ってごらんよ
嫌な人もいるけど、小さい子がいるといろいろな人が話しかけてくれたりするし
そのちょっとした外出も面倒なのって段階ならカウンセリングへ行ってみようよ。
後はお子さんがアトピーがあるからダンナさんに預けるのは心配だろうから
ダンナさんの休みの日に半日だけ家事・育児お休みを貰ってみるのはどうかな?
それでマッサージに行くのも良いし。
70名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:26:49 ID:VtQ43ZxT
>64
友人がやっぱり旦那の転勤先で出産して、周囲に知人一人もナシって状況に耐えかね
置手紙のひとつも残さず発作的に赤だけを連れて新幹線に飛び乗り、
泣きながら実家に帰ってしまったことがあると言ってたよ。
かなり気の強い人、しっかりした人だったんだけどね。
ちなみに赤さんが3ヶ月目のことだった。
あなたはもう5ヶ月も耐えてるんだから、凄いよ。よく頑張ってるよ。
でも無理はいけないよ。
実家が頼れないのなら、一時的にでもプロのシッターさんや保育所に頼ってみては?
自治体の育児支援センターや児童館の先生も助けてくれる人はいるよ。
完璧にいい母・いい奥さんになろうなんてしなくていい。
一番やってはいけないのは、追い詰められて赤さんを虐待してしまうこと。
それさえ守ってれば、毎日買ってきた惣菜並べてようがオールオッケー。
71名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:35:08 ID:ylvGDTMq
>>57
うちの3月で6歳になった長男も、挨拶などは恥ずかしがってできなかったが、
小学校に入ってから、なんとかできるようになりつつある。

そういう年頃何じゃないのかな?
気にしなくて良いと思うし、あまりきつい言い方もしない方が良いと思うが。
72名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:54:56 ID:qkO+w0Ep
今授乳中なのですが、胸がホルスタインのようでTシャツ着ると結構目立って
恥ずかしいです。さらし巻くのもなんだし、なんか胸のボリューム押えれるものって
なんかないですかね?
73名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:59:31 ID:+SVt7QZ+
じっくり相談したいのか?
自分の胸について。
74名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:09:00 ID:qkO+w0Ep
なんか良い補正下着(ボリューム抑える)はないですか?
75名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:09:31 ID:p7lV48TU
それをじっくり相談したいのか?
76名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:28:42 ID:TfJnVeAl
いまほどふわふわした服が流行っている時期はないんだから
それを着れV
レギンスかスキニーで下半身の細さをアピールすればデブとは思われません。
質量は押し込めても減りません。
77名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:30:23 ID:L9zpGCBx
>>72
裾の広いチュニックみたいなデザインのを着れば、ボリュームが下に行くから
目立たないんじゃ?
私のときはそんなのばっかり来てた。
それこそ、それで隠しながら出来たから授乳も楽だったし。
78名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:36:43 ID:qkO+w0Ep
>>72
レス下さった方々、ありがとうございます。
最近バーゲンでポロシャツやら買い込んでしまって、家で試着するとなんか
格好悪くて・・・。
諦めて来年着ることにします。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:38:04 ID:gNTlkEID
8057:2007/07/13(金) 11:11:15 ID:iSJEdv7I
すみません、夫が体調不良で早退してきたので、バタバタしてしまいお返事が遅くなってしまいました。
アドバイスしてくださった方、ありがとうございました。
皆さんおっしゃっているとおり、無理強いはよくないですね。
ついつい他の子がきちんと挨拶ができているのに、うちの子は、って思ってしまい
叱ってしまうことがありました。

>>58さん 挨拶できない理由は「恥ずかしいから」の一点張りです。
ゆっくり優しく話しかけみます。
でも>>60さんのいう内弁慶ですらないんですよ。家では大人しく、園ではお友達と元気に遊んでいるようです。
確かに人さらいは怖いらしく、暗がりもダメです。これも性格(個性)と思おう。
>>61さん 余計頑なに・・・あります、あります。あまり口うるさくしないように
気をつけます。どうして挨拶をするのかを親子で話し合ってみます。
>>62さん 実績の例、とても分かりやすかったです。私は「また言えなかった・・・」
とプレッシャーに悩まされることは全くなく、どちらかというと「言っちゃったよ・・・」
と後悔するほうが多いタイプなので本当に娘の行動が分からず、イライラしたり
悩んだり・・・。
娘と一緒に少しずつ挨拶のパターンを練習してみようかな。


81名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:19:05 ID:ztoNGgwZ
>80
>59をスルーしてるあたりがw

いろんな意見があるんだから、厳しいこと言われたからって無視するのは良くないと
思うよ(あおりというまで厳しくもないように思うし…)
8257:2007/07/13(金) 11:22:58 ID:iSJEdv7I
>>63さん 「ママのことが大好きなのかな?」には笑ってしまいました。恥ずかしがりやなので
そういってちょっとからかうのもいいですね。会っていきなり「ほら、ご挨拶は?」
ではなくて前々から「あ、言えるかな?」っていうのもいいですね。
早速実践してみます。
>>71さん そういう年頃・・・自我が強くなる時期なのですかね。息子さん、小学校に入ってできるように
なったんですね。娘も成長してくれるかな。きつい言い方は、しないようにします。

実は某内親王と誕生日が同じで、いろいろなメディアで「5歳にもなって挨拶ができないなんて」
「親のしつけがなっていないんでは?」という意見をきくたびに密かに心を痛めておりました。
私自身>>59さんもおっしゃるとおり「もう5歳」という気持ちもあり、どうしたらいいのか
悩んでおりました。
皆さんのアドバイスを参考にして、一緒に「どうして?」「じゃあ、これからこうしようね」
とお話する時間をとっていきたいと思います。
ありがとうございました。

8357:2007/07/13(金) 11:25:20 ID:iSJEdv7I
>>81さん

長くなってしまったので2回目の書き込みに入れました。
遅くなってすみません。私も厳しい意見とは思っておりません。

84名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:27:03 ID:ztoNGgwZ
>83
そっか、勘違いすみません。
85名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:49:06 ID:yPCRa28B
>>64です、レスありがとうございました。
みなさんの言葉で、勇気を出して旦那に相談してみようと思いました。
今自分がどういった状態か、文章で明確に示してもらえてよかったです。
なんか頭の中でぐるぐる負のループをしていたので・・・。
本当に、ありがとうございました。
86名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:01:16 ID:TICjUldu
>>85
よかった。貴女は怠け者どころか頑張りやでしょう。
ひと息つきなさい、と神様が言ってるのかも。

その後の経過も教えてね。
87名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:14:49 ID:bxc0YudR
幼稚園児を見守るスレから流れてきました。マルチ気味ですが失礼します。
旦那の5歳の連れ子(男の子)について相談させてください。
毎日ゲームセンターに行きたがり、パパや私と遊ぶよりゲームがしたいみたいです。
今は旦那の実家で暮らしているのですが、義両親(祖父母)が
毎週土日にショッピングセンターへ行きゲームをさせています。

義母は「ゲーム依存がいけないこと」ではなく
「お金を使うのがいけないこと」と思っているらしく、
ゲーセンでメダルを拾っては「これで遊びな」と子供に与えています。
教育概念が違いすぎてついていけませんorz

毎日借りてくるDVDが大好きで、それを見て夜中12時に就寝する毎日。
それについても義母は「私たちだって共働きなんだし、
子供を預けるなら私達の生活に合わせてもらわなきゃ」と言っているみたいです。
旦那は「もう俺が仕事やめるしかないのか…」と悩んでいます。

いつもゲームゲームと騒ぎ、目の下にクマを作る子供が可哀想でなりません。
どうやって接したらよいでしょうか。
88名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:17:13 ID:+vLAdEVs
義父母に子供を預けない。

これ以外にどーしようもないでしょ。
保育園はダメなの?
8987:2007/07/13(金) 16:21:49 ID:bxc0YudR
>>88
保育園には預けています。
ただお迎えなどがどうしてもできないので義父母に預けています。
私は今妊娠中で里帰りしていて、他にも事情があり一緒に暮らせません。
とりあえず秋まではこの生活が続くと思われます。
90名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:26:01 ID:+vLAdEVs
5歳男子に付き合って遊ばせる体力は、義父母にはないんだろうと思う。
「預けるなら合わせろ」という義母の言い分にも理はある。
義父母に預けざるを得ないならばどうしようもないと思うよ。

義父母じゃないシッター雇うとか何とか、ともかく義父母に預けない方法を考えるしかない。
説得は絶対無理だと思う。
仕事やめる云々は、今後の生活だってあるんだからちょっと?と思いますが。

そこらへん、旦那さんとよく話し合って下さい。
91名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:28:02 ID:Gg9ar6qc
>>89
旦那さんが仕事やめるしかないんじゃない?
でも、そしたらあなたが困るんでしょ?

今は目をつぶって、引き取ってからちゃんとするしかないんじゃない?
9287:2007/07/13(金) 16:44:55 ID:bxc0YudR
>>90
やっぱり迷惑かけてるので仕方ない部分もありますよね…。
義父母は孫依存?のような感じなので遠ざけるのは無理だと思います。

>>91
「引き取ってからちゃんとする」で間に合うといいんですが…心配です。
今は一緒に暮らしたくない!とわめいています。
「じいちゃんと暮らせばゲームもできるしオモチャももらえる」といってます。
93名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:53:21 ID:flyVUIAa
>>87
詮索するみたいでアレだから、無理に答えなくていいんだけど質問…
その5歳の息子君と3人家族で暮らした事はないの?
義父母、跡取りに執着してない?
あと、離婚か何かよく分からないけど、息子君ストレスためてない?

知人の子がすごく似てて、なんかその子を想像して質問してる。
すごい悲観的な事言うけど、ゲームしなくなる可能性はゼロに近いと思う。
94名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:53:43 ID:+vLAdEVs
>92
遠ざけるんじゃなくて、単に「負担を減らすために…」っていう感じで、預ける時間を
少しでも減らす方法考えたら?
習い事させるとか(義父母に送り迎えしてもらうにしても、その時間はゲームはしない
わけだから)。

今一緒に暮らしたくない、とわめいてるのは放置しときゃいいでしょ。
何をわめこうが引き取るもんは引き取るって断固とした態度で接すればいいんだから。
95名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:56:11 ID:3iev3G16
>92
あなたがいくら心配してもどうしようもないんでしょ?
どんな事情があるのかわからないけど、子どもを引き取ることは出来ない、旦那が仕事をやめることも出来ない、
だったらどうしようもないじゃん。
義父母さんの考えを変えることは不可能だとおもうよ。
それにそのジジババに甘えきってなんでも要求が通ると思ってる5歳男児も
遠くから見守るくらいじゃ改善しない。
母親が常に近くで見張って一緒に遊んでやらない限りはね。
96名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:03:44 ID:23H4o93J
5歳なんてまだまだ母親に甘えたいだろうな…帰ってきてあげられないのかな。
普通は二人目妊娠したからって上の子置いて里帰りなんてしないんだし。
自分もそうだが里帰りなんかしなくても子供産んでる人いくらでもいますよ。
連れ子ならなおさら、下の子と触れ合うことが大事な気もする。
97名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:10:05 ID:P4b9dEx2
私も連れ子(母方ですが)だったから、子どもの気持ちがちょっとわかる。
祖父母に「かわいそうに」とか言われてない?自分はカワイソウなんだから、
何しても許されるって思ってないかな?
あと>>87さんの中にもない?その子をちょっと邪魔だって思う事。

ゲームって、現実逃避できるんだよね。嫌な現実を忘れられる。
私は逆にイイコでいなきゃって思ってたから、反抗なんてしなかったけど、
弟はまさにお子さんと同じ。祖父母に甘やかされ、あげく手に負えなくなって
返されて(祖父母宅に放火した事も。)、本当に大変だった。

義理でも何でも、親なんだもん。叱る事に遠慮はいらないし、できれば引き取れ
ませんか?(事情がわからないけど…。)赤ちゃんが生まれるから祖父母宅…って
子どもにとっては「自分は邪魔なんだ」って思うかも。
赤ちゃんが生まれるまで、あなたも大変だとは思うけどそういう時だからこそ
一緒に赤ちゃんの誕生を経験させてあげたほうがいいと思う。
これからずっと家族なんだから。

理想ばかりでごめん。詳しい事情もわからないのにね。
ただ、なんだか連れ子さんが心配です。
98名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:53:24 ID:dIziLYYy
>今は一緒に暮らしたくない!とわめいています。
>「じいちゃんと暮らせばゲームもできるしオモチャももらえる」といってます。

これって本音なんだろうか?
本音だとしたらかなりヤバイんじゃ?
5歳児が実の父親と暮らす事より贅沢三昧を選ぶなんてちょっともうかなりなキガス。
祖父母宅にかなり長期いるってことなの?
99名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 18:00:46 ID:Gg9ar6qc
>>98
祖父母が吹き込んでると思うなあ。

子供も馬鹿じゃないから、本当に大事に思ってるなら、
ちゃんとわかってくれると思う。なるべく早く引き取った方が、
後々のためにいいと思う。苦労するのは>>92だ。
100名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 18:11:36 ID:L9zpGCBx
>>87
単純に愛情不足から来ていると思うんだけどな。
ちゃんと向き合ってくれている人がいない様に思えるんだけど…

ゲームゲームと騒ぐのは、ゲーム以外に楽しいことを見いだせないからっていうのも
ある気がする。公園でお父さんと遊び疲れるまで遊ぶ、とかある?
公園だと間が持たなくなるんだったら、フィールドアスレチックとか。
体を使った遊びも楽しい!と思わせることも大切な気がする。
DVDもゲームも、レンタルしてそこにあったり、ゲーセンに連れて行ったりする以上は
やめられないんじゃないかな。大人でも習慣付いたことを止めるの大変じゃない。
ゲーム依存とかパチンコ依存とか。
今のうちになんとかしなければ、後々もっと大変になると思う。
とりあえずDVDは週末だけ、旦那さんが休みの日はコミュニケーションをもっと密にする
ことから始めてみるしかないんじゃないかな…
101名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 18:18:52 ID:+SVt7QZ+
保育園に相談とかできないかな。
深夜までゲームなんてしてたら、午前中の園での態度は
グダグダの不機嫌、お友達ともまともに遊んでなさそう。
祖父母にばかり期待するのは確かにお門違いなので、
ダンナが早く帰ってきて一緒に寝る、朝送っていくのもダンナ等、
もう少しダンナもがんばるべきなのでは。

>>92には 失礼を承知で言うけど、貴女のその子への感情は、
やっぱり他人事っぽい。
本当の母親なら、「かわいそう」じゃなくて、「なんとかしなくては」と
必死になるぐらいの事態だよ。祖父母やダンナを敵にまわしてでもね。
もちろん、貴女に「そこまでしろ」とは思わない。
こればかりは、強制できるものではないしね。
現時点で、貴女が具体的にその子にしてあげられることは何?
それを考えてあげることが、まず第一歩じゃないかと。
10287:2007/07/13(金) 19:11:13 ID:8h7PacgZ
レスありがとうございます。いろいろ参考になりました。

>>87
叩かれ覚悟で書きます。
旦那とはデキ婚で、まだ3人で暮らした事はありません。
旦那は父親としては最低な人なので
息子はきっとストレスを溜めていると思います。

>>95
>母親が常に近くで見張って一緒に遊んでやらない限りはね。
一緒に暮らし始めたら生活を変えようと思います。
できれば旦那にも協力してもらいたいのですが無理そうなのでorz

>>96
私もできれば息子のそばにいたいのですが
今は家を新築中なもので住むところがありません。
義母は私を嫌ってるのか(苦笑)「嫁とは一緒に暮らしたくない」と
言っているようなので…
10387:2007/07/13(金) 19:11:56 ID:8h7PacgZ
>>97
>赤ちゃんが生まれるから祖父母宅…
赤ちゃんが産まれるから祖父母宅に預けたのではなく、
上にも書いたとおりデキ婚+家を新築中なため
もう随分前から祖父母宅に住んでいます。
もう深夜就寝や、休み=ゲーセンに慣れきっているのかもしれません。

>>100
>公園でお父さんと遊び疲れるまで遊ぶ、とかある?
全くと言っていいほどありません。
実の母親は大の外出嫌い、旦那は激務で休みの日は寝てるような人だったそうで
昔っから外で遊ぶことを知らない子だったそうです。
少しずつ公園に連れだそうとしているのですが、何しろ
「ゲームじゃなきゃついて行かない」といわれるので参ってます…。

>>101
>もう少しダンナもがんばるべきなのでは。
旦那にも協力してもらえるよういつも訴えているんですが
例えば深夜就寝に関しても「寝ろって言っても寝ないんだもん」と
はっきり言って父親失格の発言をしています。(息子は祖父母と寝ています)
「一緒に寝たら?」と言っても「俺の生活リズムと合わない」とかなんとか…
>貴女のその子への感情は、 やっぱり他人事っぽい。
図星かもしれません。まだ母親としての自覚がないのかも。
これから徐々に…とは思うのですが、考える事が多すぎてパンクしそうです。
104名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 19:42:59 ID:thxSlqyN
>>87
あなたは今実家にいるの?
実家に連れて行くことは出来ないの?秋までこの状況が続くって言うけど
相談してる割にはいろんなレスにデモデモダッテなカンジがして
危機感なさすぎ。連れ子だから仕方ないのかもしれないけど、早めに手を打たないと。
105名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 19:46:49 ID:flyVUIAa
>>102
なんか少し分かってきた。

旦那は育児しないでずっと元妻や祖父母に丸投げしてきたんだね。
そして息子君は両親に失望してるかもしれない。
87が妊娠して再婚に向かってる事も、もしかしたらショックかもしれない。

新居って、誰々が住む予定なのかな・・・ジジババも?

正直、87の立場でどうにかするってのは大変じゃない?
とりあえず今一番大事なのは出産だと思う。冷たいけど…
なんか複雑そうだし。

やっぱ、>>100がもう言ってるけど、今まで愛情不足で育ったんだと思うなぁ。
ゲーム禁止にするよりも、むしろ一緒にゲームしてみたらどう?
打ち解けるまでは。
いきなり禁止は失敗すると思うし。
106名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 19:48:41 ID:3iev3G16
いやー現実問題、一緒に暮らしたことも無い連れ子だけ連れて実家に帰るなんて無理でしょ。
実家の両親にとっちゃ赤の他人の子なわけだし。
しかもゲーム漬けでろく躾けもされてない、甘やかされて育ったガキだよ。
妊婦の>87には荷が重過ぎると思う。
これがさ、もう何年も一緒に暮らしてて継母にも懐き、実家の親からも孫と思われてるような子だったら
連れて帰るのも当然と思うけど。
107名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 19:52:56 ID:3iev3G16
秋までならあと3〜4ヶ月程度だし、とりあえず無事出産して新居に家族4人で住むようになってから
連れ子のことを考えたらいいと思うよ。
でも育児しない旦那と連れ子抱えて、可愛い赤ちゃん育てるのは大変だろうな。
きつい事かもしれないけど>87の心境も産後は変わる可能性も大だし・・・ね。
108名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:08:10 ID:dIziLYYy
いづれ一緒に住むことは確定してて、何だか苦労しそうな子だから
今のうちから何か出来ることはありますか?ってことかな。
祖父母の家にいる間は何も変えられないと思うから、会った時に愛情込めて接していればいいと思う。
それよりも旦那の意識改革を秋までにすべし!
「貴方が父親の自覚なく今までのような態度なら、私はお腹の子と二人で生きていってもいいのよ」
ぐらいは言いいなよ。実際息子の世話を自分の両親→後妻に丸投げしてる感じだし。
109名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:48:07 ID:V3eq5fIX
じっくりか迷ったんですが相談お願いします

私は20代前半、旦那は30代後半で子供は一歳です
私が死んで旦那が子供を引き取ったら「新しく結婚していいけど子供を産まないで欲しい」と言うのは間違いでしょうか?
110名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:51:47 ID:fI26xaMx
旦那といい義両親といい、つくづくDQN一家だね
息子もこのままじゃDQNまっしぐらだね
こういう人たちって息子が喜んでるし何が悪いんだ!って思ってそう
せめて旦那だけでも変わってくれればいいけど、がんばらないと難しいだろうな

>>109
死ぬ予定でもあるの?
111名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:52:41 ID:Zk93Xrmr
>109
要望するのは自由だけど、強制できないから実際問題として無理がある、ってとこかな。

112名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 20:59:20 ID:7pmP6MTG
ものっすごいあとだしだなぁ
幼稚園スレから読んでるけど
子に対するニュアンスも変わってきてるし。

父親も父親らしいことほとんどしてないみたいだし、
要は祖父母が親代わりなわけでしょ?
あちらの家にしてみれば
他人に母親面して子(孫)育て否定されたわけでしょ?
いい顔するわけじないじゃない
あなたはまだまだよそ者なんだし

>>107の言うようとりあえず同居し始めないと何も始めようがないと思うけど、
実際一緒に住んですらいない今でもイラつくあなたに、
産後脳でややこしい継子に冷静な対応できるかどうかは
かなり疑問だとおもう。私なら無理だわ。
113名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:01:10 ID:7pmP6MTG
>>109
言うのは自由だけど、
それを守るかどうかは旦那の自由
114名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:04:16 ID:L9zpGCBx
>>108
正直、この人には
>「貴方が父親の自覚なく今までのような態度なら、私はお腹の子と二人で生きていってもいいのよ」
なんて言うのは無理だと思う。

だって、出来婚で新築の家立ててくれちゃうくらいの人だよ?
「お金持ちだから、子供が出来たら結婚してくれるかもしれないし、ラッキーかな?」
くらいに思っていての「出来ちゃった」だろうし、これから周りにもそう思われても仕方ないかも。
義父母もお金持っているんだろう。毎日DVDレンタルしちゃうくらいだから。
お金を掛けることは出来るけど、愛情の掛け方を全然知らない一家なんじゃないかな。

そして>>87には覚悟はない。
普通は、子供のいる人との付き合いは慎重になるもんじゃないのかな。
その子を引き取ることを考えると。
なのに出来婚だもん、まだ覚悟がないのは当然だよ。
これから>>87が死ぬ気でがんばんないと、新しい家族も空中分解する。
特にその子の心をちゃんとケア出来るかどうかに掛かってる。
専門家のアドバイスを取り入れたりして、がんばりな。
115名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:08:47 ID:ROLW+/lL
もうジジババのとこに置きっぱでいいじゃん
大きくなったら刺されるかもしれないけど。

>>109
言う気持ちもわかるけど、現実問題本当にいい人ができて
子供にとってもいい継母でその子にとってかけがえの無い兄弟が発生する可能性も
無きにしも非ず。
116名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:14:03 ID:TICjUldu
>>109
ちょっと情報不足すぎですが、
私は離婚して子供と暮らしてますが、元ダンナにはこう言ってあります。

「貴方と私は他人になったけど、子供の父親であることに変わりはない。
再婚するなとは言えないし、子供も作るなとも言えない。
ただ○子と○男が異母兄弟の存在を受け止められるかは分からない。
そのことだけは考えていて欲しい」と。

今のところは再婚すらしないつもりだと言ってますが、
保障もないし確約もできないよね、こればっかりは。
117名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:22:03 ID:EQpjzRAe
そんな面倒な事考えるなら、離婚しなきゃ良かったのに。
118名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:27:14 ID:ROLW+/lL
別に離婚してるなら受け止められなくたってしょうがないじゃん
119名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:13:01 ID:7j3Q7NhB
>>102
結婚しない方がマシかもね。お腹の子供のためにも。

でも、夫婦って合わせ鏡だから、どっちもどっちなのかも。
どう転ぶかは、これからの心がけ。無理なら自分だけ守れ。
12087:2007/07/13(金) 22:16:57 ID:71fGIamH
いろいろご意見ありがとうございました。
厳しいご意見も多々ありましたがどれも図星なので否定できず…。
私が未熟なのだと思います。
今旦那と話し合いました。仕事の関係で寝かしつけは無理ですが
せめて家に帰ってから一緒の布団に入ってあげてと訴えるとわかったと
言ってくれました。いつまで続くかはわかりませんが。
旦那は息子が嫌いなんだと思います。
嫁に押し付けられたから親権を持ってるんだとのうのうと言われました。
(ちなみに嫁は連れ子の妹だけ連れていきました。
 息子を前にして「あんたはいらない」と言い切ったそうです)
今度義両親とも話し合って無理にでも息子を連れて実家に帰ります。
こんな旦那に、今生まれる子供も連れ子も任せるのは可哀想です。
一応なつかれてはいるので…嫌がったら義両親に任せるほかありませんが。

デキ婚で周りも見えてませんでした。私がバカでした。
121名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:28:40 ID:nzOhoNa2
>>120
>嫁は連れ子の妹だけ連れていきました
5才の子は誰の子?
別れた嫁は2人目の嫁で貴女は3人目?

でもね、正直子育て経験のない人にいきなり5才男児の世話は難しいと思う。
普通の時ならまだしも、妊婦でそのうち赤ちゃんも生まれるわけでしょ。
失礼ながらちゃんと躾されてる5才児でも難しいのに、
あまり躾の行き届いてない子の面倒を、つまり生活習慣を改めさせようと躾け直すのは
相当難しいだろうし、その子が暴れて万一お腹の子に何かあったらどうする?
お産ので入院している間は他人である貴女のご両親が面倒見るの?
生活習慣を躾直そうと思うのなら、ご実家に連れて来たり
義両親&旦那さんの元に返したりを繰り返すのは悪化させるだけだと思うし、
第一、産後に赤ちゃんの世話をしつつ5才児の躾け直しは無理じゃないかな。
ましてや旦那さんがそんなんでは。
旦那さんが変わってくれないのなら、いっそ5才児は義両親の元で育ててもらう方が良いかもしれない。
ただ、その場合はもう少し大きくなったら引き取るってのは余計無理だろうけど。
122名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:29:22 ID:dIziLYYy
>息子を前にして「あんたはいらない」と言い切ったそうです

胸がズキーンとした。
登場人物みんなDQN。

123名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:29:52 ID:nzOhoNa2
ごめん。
連れ子の妹ってのは、連れ子=5才児 の 妹 って意味だね。
今わかった。読解力なくてごめんなさい。
124名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:34:17 ID:ROLW+/lL
実の母親に幼くしてあんたはいらないと言い切られ、父親には見てみぬ振りをされ
祖父母にも持て余され、5歳にして心を満たしてくれるものはゲームとDVD
中途半端に継母に情けをかけられるも、ここで母親代わりと甘えたが最後
実の子が生まれ哀れ5年の人生のうちで2度も母親と慕う存在を失うのでした

なんてことにならないといいな
125名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:41:39 ID:3iev3G16
>87
あなた、ほんと相当覚悟しないといけない立場だよ。
連れ子の一生がかかってる。
辛いけど、見捨てるなら今しかない。
でも今見捨てなかったら、その子の本当の母親にならなくちゃいけないんだよ。

126名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:46:25 ID:+vLAdEVs
別にさあ、連れ子の母にならなくても良いと思うよ。
責任ある大人として、我が子の兄にあたる子に対して、母じゃなくていいから仲良く
家族として、必要な躾・教育しながら育てていければそれで良いじゃん。
乳母のつもりでも、ヘレンに対するサリバン先生でも良い。
それぐらい割り切った上で、ウェットになりすぎずに接することができるのならば
再教育していくことも可能だと思うよ。
まだ5歳だから。

あんまり悲観的なことばかり言い過ぎるのもナンだと思う。
自分が実家に連れ帰る、という覚悟になったことは、悪いことではないと思う。
127名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:51:56 ID:+vLAdEVs
ありゃ、125さんと正反対の主張になっちゃった。

…でもね、5歳にもなってて、実の母に「いらない」呼ばわりされた子の心の傷を癒し、
母がわりになるのは無理だと思うよ。
母に捨てられた、というその子の不幸は、一生癒されない。

でも、だからこそせめて、まともな躾と教育ぐらいは受けさせてやるのが「仁」の心って
モンだと思う。
母に捨てられた不幸のせいで一生をダメにしてしまうのは可哀想だもの。
87さんが与えられる限度の思いやり・情・責任をもって育ててあげられれば、それが
ベターなんだと思うので、頑張って下され。
128名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:59:18 ID:3iev3G16
>127
でも一緒に同じ家に住んでる子は実子で本当のお母さんなのに
自分に対しては乳母とかサリバン先生とかの扱いってひどくない?
扱うなら実子と同じように連れ子も扱ってあげないと。
再教育とか躾とかそういうのって愛情なんじゃないの?
学校じゃないんだからさ。
あなたのレスには愛情が欠片も感じられないんだけど。
子どもってそういうの敏感に感じ取るよ。
これが中学生くらいの子だったら母親になるのは無理だと思うけど
5歳の子に>126->127は辛すぎる。
129名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:09:27 ID:L9zpGCBx
とりあえず、お母さんになることに関して説明した方がいいかもしれないね。
広い意味で。
「これから○○のお父さんと結婚するから、周りから見たらお母さんになる。
でも、○○の本当のお母さんは別にいるし、私は本当のお母さんにはなれないよね。
なれないけど、出来れば仲良く、○○が大人になるまでお手伝いしながら一緒に
暮らしていきたいと思っている。大人になるには大変なこともたくさんあるけど、
出来る限り一緒にがんばっていこうね。」
とかさ。本当のお母さんがいることを否定しない方がいいと思うよ。

そして何年も暮らして、もう大丈夫だと思えた時に、出来れば少しでも癒してあげて
ほしいな。
「本当のお母さんに「いらない」って言われて、つらかったね。悲しかったね。
でも、私にとって○○は大切な子供だからね。忘れないでね。」
臭いセリフだけど、こういう感じのことを言うことと、言わないままのことを考えると、
大人になってから違うから。
このセリフが言える様に、がんばれ。

子供の頃の親兄弟の心の傷は、大人になって自分が家庭を持った時に確実に影響がある。
程度は違えど、それを目の当たりにしたからさ…
130名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:13:06 ID:TICjUldu
これは自分に置き換えたとしても難しい問題だなあ。
まずダメなのは父親だからね。87さんも分かってるようだけど。

色々考えて、色々な意見を参考に最後に決めるのは本人だしな・・・。

5歳の子もダメな大人のせいで可哀相だ。
まだギリギリ今からなら何とかなりそうな気もするが、イバラの道だよね・・・。
131名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:20:13 ID:+vLAdEVs
>128
乳母とかサリバン先生は、本気で預かってる子を愛して大切にしてたものだよ。
乳母はそりゃ人にもよるけども、春日局とかさ。
132名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:05:15 ID:3iev3G16
>131
そんなに愛して大切にしてるんなら何で母親になってあげないの?
乳母もサリバン先生も金で雇われてる人だよ。
>87は雇われて連れ子育てるんじゃないでしょ。
133名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:08:14 ID:HjNre9f/
「本当の母親になる」みたいな気負いは裏目に出る可能性がかなり大きいから、
そんな風に気負わない方が良いよ、ということ。
134名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:13:23 ID:pNPH4OLW
まあ子育ては基本的に旦那なんてあてになんないもんだよ。その旦那はお金持ってるだけラッキーかもよ?
まず連れ子の母親になることを選択するならだけど、>>129の>私は本当のお母さんになれないよね
って台詞はその子が母親を求めてたらかえって傷つけそう。
自分を本当のママだと思ってくれていいよ、って言ってくれたほうが救われるんじゃない?
実際そこまでは無理だとしても。

あと赤ちゃん産まれたら本能的にしばらくは上の子が欝陶しくなるものだから
今のうちに遊びにつきあったりお風呂に入ったり一緒に寝たりすべし。
そうすれば下の子のいいお兄ちゃんになってくれるんじゃないかな。
あとはシッター雇って赤ちゃん任せつつ、87が息子ちゃんにも本気で愛情を注げばなんとかなるっしょ。
ゲームは大概家庭ゲームにも同じソフトがあるからしばらくは87もつきあう。
外遊びだけは今から旦那に死ぬほどやってもらうしかない。
基本、赤ちゃんが二人できたと思えばいい。
135名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:17:40 ID:ias+KRGk
私も>>133-134どっちも同意だな…
とりあえずは仲良くなればいいと思う。
5歳児と0歳児の扱いが違うのは当然だし、あからさまに冷遇してなければOKだと思う。

それより、元妻の話って旦那側が言ったんだよね?信じちゃっていいのかなぁ。
そこが心配。
5歳児君にとってどんな母親だったのかって話だから、重要だと思うんだけど
なんか義実家フィルターかかってる気がする…
136名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 01:17:45 ID:KKhY+OK/
>>120
初産で出産後に5才児の世話は絶対無理だと思うよ。
多分自分の子供で精一杯だと思う。

それに普通の兄弟でもありがちだけど、下の子産まれたら嫉妬して
赤ちゃん返りしたり下の子に悪さしたりするよ。
通りすがりに叩いたり抓ったり、親が見てないと思って上手にするんだよ。
実の子でもイライラするのに他人の子は難しいと思うな。
かと言って赤ちゃんと3人で家族が出来上がった所に継子が入るのは難しいしね。

出産後しばらくはどうする積もりなのかな?
まさか一人で二人育てようと思ってるとか?
137名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 09:50:02 ID:INFT0S/o
87はいい人だとは思う。
連れ子をウザイではなく不憫に思えるのだから。
で、旦那義父母よりはるかに常識人だと思う。

天然な部分が心配でもあり、逆に乗り切れるかも、という期待もある。
普通の感覚ではあまりにも荷が重い気が・・・。
138名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 10:57:53 ID:79ylBd43
焦るな!>>120
まず、今はどう考えたって連れ子を引き取るべきじゃない。
あなたが、これからその子と向き合っていく時間はずっと長いんだから(そう願ってる)。

たった一ヶ月か二ヶ月、焦って引き取って、今までなんとか育ててきた義理実家を敵に回し
あなたのご実家を巻き込んで、そして一人で全てをこなすのは、絶対無理だから。
命の危険があるわけじゃないんだよ。
まずは、出産して体が回復したら新居に移って、徐々に4人の生活を作っていくべきだよ。

私の周りにも再婚同士で連れ子さんがいる家庭、何組か知っているけど、
『最初からすべてうまくいってて円満で仲良し』なんていません。
みんな、子も親も悩んで数年かけて、じっくり家族になっていくよ。

連れ子さんは5歳だけど、精神年齢はもっと幼いはず。
じっくり、ゆっくり愛情かけて褒めて育ててあげてください。

まずは、お産。がんばって!
139名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 18:48:28 ID:Es4ug4kc
私も今、パパの連れ子8歳の面倒みてます。自分の子じゃないから、やっぱり難しい。 母親にはなれません。 今まで 義母が母親だったから、 あたしには一切甘えないけど 義母にはかなり甘える。
いろいろ悩みは尽きないです。
140名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 19:35:33 ID:zi+2BmOd
>>139
甘え方にも色々あると思う。言うこと聞かないは甘えだよ>愛情試す
すごくしっかりして手がかからないのは、甘えてないと思うが。
141名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 19:40:30 ID:oi2bU46F
8才にもなりゃー他人は他人だよね
実際物心ついてから継母になったってお互いの認識が実の子、実の親になることなんて
滅多にあることじゃないと思う。
成長してからそうでないのに実の母親に近い状態で思ってくれたことに感謝
って程度で上出来だと思う。
142名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 20:02:44 ID:prg9k0dg
私も産後自分の家に戻ってから、家族4人でスタートに1票。

子供にとってみたら、期限つきとはいえ自分と赤の他人の家で生活するなんて、サイテーのことだと思う。
なおかつ自分の好きなことをさせてくれるところから離れるなんて。
血のつながったパパすらいない、誰も知らない地で。
ヘタすりゃ精神に支障きたすよ。

あなたにとっても、産後なんて一人目でほかになーんにも心配ごとが無い人だって
ノイローゼになったりするもんなんだよ。
初めて子供産むんだよね?
子供を出産することをなめてはいけない。

ただ、あなたのご両親にはそうしたかったけど、
こういうばあいどうしたらよかったの??という話をしてもよいかもね。
これからはみんな「家族」になるんだしね。
143名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 12:35:54 ID:LM1oXjCB
今の状況だけでもすごく大変なのは想像がつくけれど
大変さに振り回されていても,何も始まらないしね。
出産を,変化へのチャンスの一つだと考えて
とにかく前向きになったほうがいいと思う。
結局どんなときでも,出来ることを力の及ぶ限り精一杯するしか
自分を救う方法はないと思う。実際に救われた状況になるかはわかんないけど。
ただ,たとえその結果が裏目に出ても
(あの時は,そうするしかないと考えて一生懸命に頑張ったんだから…)と
自分で納得のいく諦め方ができるのなら,それでヨシとするしかないこともあるよ。
87の事情は他人事だから,こんなきれいごと並べられるんだけどさ。
でもまぁ,身体を大事にして,元気な子を産めよ。

144名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 10:32:46 ID:jThbB+Gg
産後一緒に暮らしたら、偉くウザイと思うよ。
正直、自分の子でも上の子はウザイと思ってしまうんだから。
疲れてるから余計、些細なことでもイライラしがち。

今は毎日どこかのゲーセンに行ってるみたいだけど、
産後、引き取ったら家庭用ゲーム(テレビにつなぐ物)を買って
時間を決めて一緒にやったらどうかな。
携帯機は絶対ダメ。テレビで一緒にやるのがいいと思う。
で、連れ子くんの希望を聞いたから、今度は私の希望を聞いてくれる番ね、と。
先にゲーム、親の望む行動、ご褒美ゲーム、位からはじめて
徐々にゲームを減らしていったらどうだろうね。
急に全部ダメってのは無理だろうし、だからといって赤子とゲーセンも無理だし。
いきなり躾ようたってその様子じゃ絶対無理だもの、
お互いの要求を近づけつつ仲良くなることから始めなくちゃ。
しかし・・・この話の登場人物全員に、すごいモニョモニョするわ。
145名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:22:43 ID:0cDzotWR
相談させて下さい。

小学5年生の息子の話です。
息子が友人と下校途中、数メートル前を3年生の男の子が歩いていました。
その子は健常者ですが、学校でも若干奇行が目立つ子で先生が手を焼くタイプの子です。

住宅街の道で前から車が来た時、その男の子はわざと車の前に飛び出てニヤついていたそうです。
それを見て息子の友達が「あいつは障害者だからねっ」と言ったそうです。
それを聞いて息子は「障害者をバカにするのは良くない!」と言ったそうです。
その事を帰宅してから息子は誇らしげに私に語ってくれました。
「僕ね、障害者をバカにするなっ!って言ってやったよ。それにあいつは障害者じゃないし」と。

障害者を見てバカにするのは良くない事。ですがその子は健常者です。
健常者を障害者扱いした事を悪とすれば、それは障害者をバカにする事になる。

「障害者を馬鹿にした事」は注意できますが、「障害者扱いして馬鹿にした事」
を注意する時はどうすれば良いと思いますか?
良かったら皆さんの意見をお聞かせ下さい。

146名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:38:59 ID:uTDdycIp
障がい者を障害者と書くあたりがなんとも…。

心のどこかに「障害者は同情するもの」と思ってるふしがありませんか?
レス見て感じただけですが。
147名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:48:10 ID:SgSlVYCH
>「僕ね、障害者をバカにするなっ!って言ってやったよ。それにあいつは障害者じゃないし」
これが正しいです。
148名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:05:57 ID:7w5WaYHr
初めて書き込みます。

>>145

障害を背負った人の立場に立って考える事が大事だと思います。
例え、健常者で有っても、
心にトラウマを残すほど酷いいじめに会う事が有りますよね。

何故、3年生の男の子はその様な態度を取るのか、
まず、お子さんを褒めてあげて、
話し合ったら如何でしょうか?
149名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:07:46 ID:BfNzJQVx
【参院比例】 民主党から、在日コリアンの期待を集める韓国民潭職員の金政玉(キム・ジョンオク)氏が立候補…外国人参政権成立訴え
 http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000310707100001


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『安倍政権にお灸をすえるつもりで批判票を投じたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか在日参政権と人権擁護法案に賛成させられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ドサクサ紛れだとか火事場ドロボウだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

【論説】「永住外国人選挙権」「沖縄で『一国二制度』推進」 民主党の政策リスト、容認し難いこと明記…
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/64697
150名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:18:32 ID:DfDE5tp5
>147 同意。

○○じゃないのに○○って言った、というのは同じ扱いでいいんじゃない?
ピンク着てる男の子に「女」って言った、落としたお菓子を拾って食べた子に
「こじき」って言った、そういうレベルと同じでは?
>145が必要以上に「障碍者」を特別視しすぎてる気がする。
151名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 16:36:54 ID:0cDzotWR
>>146
気分を悪くさせてすみません。
「障害者」変換候補にこれしか出てこないので何の疑いも無く「障害者」と書いてしまいました。
「障碍者」「障がい者」が正しかったのですね。すみません。
>「障害者は同情するもの」と思ってるふしがありませんか?
あるのかもしれません。私自身ごく近い身内に全く目の見えない者がいます。
幼い頃母は私に
「お前も同じ病気になっていたかもしれない。お前は運が良かったんだ。
 差別はするな。同情はするな。でも困っていたら手伝ってやれ。
 でも同情されてると思われるから、優しく接する事はない。」
と言っていました。私はどう接してよいのか分からなくなって遠巻きに見ている事しか
できませんでした。すると「じろじろ見るものじゃない」と叱られました。
そんなトラウマからか、大人になった今でもその身内と接する時、
「ちょっと!しばらく見ないうちにおじさんになっちゃって〜」と冗談を言って
『普通』に接してみても(無理して普通に接してるって思われてないかな)とか
(わざとらしくないかな)とか心の中で思ってしまいます。
正直同情はしています。心の中で可哀想と思っていると思います。
それを悟られないように不自然に自然に振舞う自分が居る事に嫌悪感を感じています。

でも「同情するもの」とは思っていません。
「同情しているのを悟られないように」はしていますが。。。
152名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 16:49:50 ID:0cDzotWR
>>147
>>148
>>150

ご意見ありがとうございます。
「差別」に対する私の過剰反応のようですね。

>>151で書いたように、これまで優しくすることが「逆差別」のようで手を貸す事もできず
「自然に」と意識しすぎて自分は不自然じゃないだろうか?とかわざとらしくないか?
など考えながら障がい者と接してきて、正直どんな振る舞い方が良いのか自然なのか
差別になるのか、失礼になるのか考えていたせいでしょう。
子供の言った
「僕ね、障害者をバカにするなっ!って言ってやったよ。それにあいつは障害者じゃないし」
これが正しいのだと思います。
長々とごめんなさい。ありがとうございました。
153名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 20:12:03 ID:QV86o9WL
この間外食したんですがそのとき後ろのテーブル(座敷)に座っていた
子連れ夫婦がいたんですけど子供が3人いてそのうち一人を(たぶん1歳代)
テーブルの上に乗せたまま食事してたんです。ちょっとびっくりしたんですけど。
これっておかしいですよね??
154名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 20:13:47 ID:9QQ6Ag1K
そうですね
155名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 20:24:38 ID:fN6G22Fi
これをじっくり相談しなきゃいかんのか
156名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:30:13 ID:AQgu4+1w
小3の親です。
学校で訳のわからない噂を広められてしまいました。
「(私が)Aさんの悪口を言いまくってる。」との噂です。
Aさんは同じく3年生の母親ですが、顔も知りません。
(子どもの顔はを知ってる程度)
考えられるのは、私がPTA会長(女性)とご近所で仲良しだからかなぁと。
こんな噂を流した人たちは、この会長と仲良くなりたがっている人なんです。
聞くところによると、こんなつまらない理由で嫉妬する人も中にはいるとか。

週末からかなりブルーになっているんですが
皆さんなら、こんな噂は無視しますか?
あと3年以上顔を合わせなきゃならないのかと思うと、ぞっとします。
157名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:48:20 ID:319k+nP0
>>156
無視するが良し。
というか、まともな良識を持っている人なら、「だれそれがだれそれの
悪口をいいまくってる」ということを聞いた時点で、そう言ってる本人が
一番怪しいことにすぐ気づくと思う。
気づかない人は、それだけの人なんだろうし。
当面、お子さんに実害はないんだよね?
158名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:49:09 ID:Bi8CxwIh
>>156
そういう噂を流す人はその人事態がトラブルメーカー的なことが多い。
だから貴女が毅然として、やってないものはやってないと堂々とし、
誰にでも愛想良く笑顔でいれば、分かる人には「どちらがおかしいのか」
分かるはず。何も万人に好かれる必要もないし、
理解してくれる人がほんの2,3人(私ならひとりでも上等だと思うけど)いれば十分。

小学校の付き合いにそれほど深いかかわりを期待しなければいいだけのこと。
生涯の友は他にいるでしょう。それでいいんじゃない。

Aさんがおかしい系の人?だったらその周りの人もそれなりなんだもん。
ブルーになったら相手の思うツボ。でも恨みを買うとその手の人は怖いので
敵にならない程度に上手く立ち振る舞うのがいいけど・・・。
会長さんと仲良くを保てればいいじゃん。
159名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:49:23 ID:9QQ6Ag1K
無視する以外にできることってあるんですか?
しらみつぶしに「こんな噂が流れてるって聞いたんですけど聞いたことありますか?
それ全然違いますから!」と言って回ります?
犯人捜して問い詰めます?
160名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:01:46 ID:DUAWd5ZZ
小学校のPTA会長と仲良くなりたがっている人がいるのか・・・
世の中広いねえ。
会長から直々にデマ流した人に声かけてもらってPTA活動に
ひきずりこめばいいのにw
161名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 00:41:01 ID:kfQ55gUI
>>156です。
レスをしてくれた皆さんどうもありがとう。
無視することにします。
子ども同士は性別もクラスも違うので、特に何もないかと思います。
不思議なことに、PTA会長と仲良くなれば、自分や子どもにメリットがあると
思い込んでる人がいるみたいで・・・。
162名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 01:30:01 ID:7iyT4s98
相談させてください
5歳になる娘がいます。私は仕事仕事に明け暮れています。なるべく娘といる時間は
思いっきり遊ぼうと心に決め、なんとか心も離れずに(きっと寂しい思いもしているのでしょうが)
日々を送っています。とても明るくのびのびと子どもらしく育ってくれていると
うれしく思っていた矢先、大変なことを忘れているのに気がつきました。
娘はクラスでただひとり、まったく字が読めないらしいんです。
さっき娘が告白しました。しかも笑いながら…orz
私、こんな夜中に焦ってしまって、どうしたもんかと悩んで眠れません。
せび、おすすめの勉強法やワークブックなんかがあったら教えてください。

とにかく、明日からがんばります。ヤバいよ〜。眠れない〜。
163名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 01:48:29 ID:6KCie8al
ひらがなとかカタカナでいいのかな?50音のパズルはどうでしょう?
ひらがなの横にカタカナも書いてあるのが多くて、値段も300〜500位だったと思う。
音を覚えるまでは横で教えたりしなきゃいけないけど、一番効果あったな。
覚えるまで1週間くらいだったと思う。

うちの子は押すと「あ・い・う」とか音の出る玩具も買ってみたけど、押すだけで
字も見ないで連打して遊んでるだけ。
お風呂に張るシート状のもトイレに貼るポスターもやったけどダメだった。

明るい娘さんで読んでて可愛いって思ったよ。
頑張ってね。
164名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 02:15:00 ID:7iyT4s98
>>163
ありがとうございます。
明日早速パズルを購入したいと思います。私体育会系なもんで、遊びというと
芝生で思いっきり…とかキャンプとか凧上げとかの工作系みたいなことしか
してこなかったんですね。親子で脳天気に「ほれ、凧があがったお」的なことを
してるうちに、みんな勉強してたんだと思うと、娘に申し訳がなくて、反省してしまいました。
とにかく親子で明日からがんばります。
娘も私に似て脳天気なんですね。「○○ちゃんはおりこうなのよー。あんなふうによく育ったわね〜」
と腕組んで感心してましたよ。オイオイw
まだ間に合いますよね?間に合うって言って〜
165名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 02:16:27 ID:4abArOq/
もともと、字の勉強なんて、幼児のうちはやる気になったときに教えれば
充分だと思う。きっと、今がそのときなのであって、別に遅いわけじゃないから
焦らないほうがいいよ。

うちはベタだけど、しまじろうのマッシーンで覚えた。他の教材はともかく、
あれだけは本当に世話になった。でも今手に入れるのも面倒だと思うので、
とりあえず、ありがちな、お風呂に貼るくもんの表とかで、毎日こつこつと
やってみたら?5歳ならあっという間に覚えると思うよ。

まずは、自分の名前、家族の名前、友達の名前、好きな人の名前。
最初は、表の場所や、描いてある絵(「り」ならりんごの絵とか)で覚えるけど、
徐々に文字として認識できるはず。

うちは、一音一文字を表す、ってことが最初理解できなかったみたいで、
自分の名前に3日かかったけど、そのうち要領をつかんで、絵をヒントにサクサク
ひこうきの「ひ」ろうそくの「ろ」ゆきだるまの「ゆ」きりんの「き」とか
させるようになってきた。そうなったらあとは早い。

あくまで、勉強じゃないよ。楽しくね〜。
166名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 02:43:32 ID:7iyT4s98
>>165
ほっとしました。ありがとうございます。
今アマゾンで子どもの学習法なんての探しちゃいましたw。でも焦っちゃだめですね。
こんな小さい時に勉強嫌いの種を植え付けてしまったら後々もっと泣きますわね。
なんとなく、おむつはずしの頃のことを思い出しました。
他の子がおむつ取れたなんて聞く度に、やべーうちまだだーと焦って失敗。
でも今は普通に当然にしっこしてますし。みたいな感じなんでしょうか?
気楽にコツコツやっていきます。そしてある日娘から手紙が来たらたぶん私泣きますよw
ありがとうございました。気が楽になりました。
167名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 04:36:38 ID:CkGBLSfy
おちつけW
おもろい人だな。
168名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 06:49:34 ID:Et0j6F76
>>163
うちはお風呂に100均で買ったパズルみたいなの貼っておいたら
いつの間にか読めるようになってました。
自分の名前とか身近なものから入るといいかと。

書くほうは、5歳ならいきなり文字でもいいかもしれないけど
エンピツで字を書くこと自体不慣れなら、本屋とかで売ってる
3歳くらいのワークブックに運筆訓練的なものがあると思います。
まっすぐ線を引くとか、グルグルの線をなぞってかくとか。
169名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 07:18:00 ID:qJyPyUSD
5歳くらいからだと、書くのと読むのが同時に覚えたりするって言いますよね。
だからそんなにあわてなくていいと思うよ。
うちの5歳は読めるけど書きはさっぱりです。

で、そんなうちの子が読めるきっかけになったのはコンビの
コロコロあいうえおプラスっておもちゃ。
親としては電子音が腹立つのですが、自分の名前を入れると喋ったりするので
楽しいようです。
簡単な足し算やアルファベットもできるのでなかなか使えます。
170名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 07:20:48 ID:wV7XCH71
うちも読みはしまじろう、書きはプリキュアだ
ダラ母な私はほとんど何もしてない…

子が興味を持ちさえすれば、ほとんど勝手に覚えていきますよ〜
教材も子が喜ぶものならあまりこだわらなくてもいいんじゃないかな
171名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 08:05:13 ID:S2JT6eo0
余計なことだけど、
クラスで読めないのがひとりだけってことは、まずないと思うわ。
多分、自分のまわりの5〜6人のこと指してるんじゃないかな。
うちの長男は勝手に覚えたんだけど、次男は教えても拒否で、
小学校入学時でも、自分と家族の名前くらいしか読めなかったと思う。
でも、授業でやったらあっと言う間に覚えてなんも支障はなかったよ。
172名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 08:16:23 ID:7B6V/Szb
いいお母さんだなあと思う。
凧揚げやキャンプと同じように、勉強も親子で楽しむ感覚でできれば
たぶん娘さんは最強な子に育ちそうだ。
173名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 08:19:08 ID:cXMroA1O
まったく読めないのにいかなりワークいかなくていいよ。
読めるようになると自然に書きたくなる。

というわけで、いつもすごす部屋にでかいあいうえお表を貼る。
とりあえずこれだけやって、あとはゆっくり考えたらいいよ。
174名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 09:25:49 ID:MSTOZKWX
うん。今のいっぱい「外遊びの貯め」の方が将来すっごく役に立つと思う。
いきなりはじめたら「え?!字が読めないのってそんなに悪いことだったの?!」と
子供が混乱してしまうよ。今ののびのび素直な気持ちを消さないように誘導してやってね
175名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 09:47:48 ID:7B6V/Szb
私も相談してよかですか?

近所に家族ぐるみで仲のよいママ友がいます。
このママ友が、よく「○さん(私)だから言うんだけどさ」
と「絶対人に言わないでね」と前置きして、いろんな話をするのですが…
それが、共通のママ友が不倫してるとか、うちの子が通っているクラブの
コーチの不祥事(以前暴力をふるって解雇された経歴がある)など、
確認は絶対できず、なおかつ私がその人に不信感をもつようなものが多いのです。

私はもともとつるむのは好きではなく、そのママ友は「断れなくて…」といいつつ、
いつも自宅にたくさんの友人を呼んでお茶会を開いているタイプです。
ところが最近、周りのママ友に私自信がFOされてる?というような微妙な空気を感じてしまい
なんかモヤモヤします。
嫌われるほどの接点もない人にまで、なんか微妙な空気を感じてます。
考えすぎかな〜と思いつつもそのママ友に疑いの気持ちが。
なんかあることないこと言われてるのだろうか…
176名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 09:53:31 ID:mKwh6euD
>>175
あなたが噂の発信源にされてるんじゃないの?
>>175さんから聞いたんだけどさ〜、」
噂好きがよくやる手だよね。
まぁ後はないことないこと言われてるでしょうね。
177名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 09:58:51 ID:MSTOZKWX
>175が噂の発信元か、それ以上に「本人に確認することも出来ないうえに不信感をもつ」
内容の噂をまかれているか。
誰か口の軽そうな人に相談してみたら
「ママ友さんが言ってたんだけど○さんが不倫してるって。いつも私に相談してくるんだけど
私もそんなこと言われてもなんて答えればいいのか…。最近は悩んでしまって
どうしていいかわからない…ヨヨヨ」
うーん。あんまりうまくない手かな…。
178名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:04:59 ID:MegMTzbw
>>175
「○さんって事情通なのねー。
いつもいろんなこと教えてくださるんだけど、
どうしてあんなにご存知なのかしら、うらやましいわー」
と別のママ友にチラッと言う。
179名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:05:04 ID:CkGBLSfy
あること無いこといわれている<確実>
180名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:16:15 ID:b0dkUMsw
>>175
ガセネタ噂好きのママ友なんて疎遠になるに限る。
関わっているとロクなことがない。
181名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:20:22 ID:kQOgleJx
>>180
そうじゃない人って、貝のように口の重い人だ。
だからママ友作るのは不可能w
182名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:01:35 ID:7B6V/Szb
>>175です。
あることないこと言ってるのかなあとは思っていたけど
噂の発信源にされてる可能性は考えていませんでした。
彼女からはよく「相談」されていたのですが、その相談が今思えば
巧妙な悪口だった気がしてならないです。
そんなこと私に話していいの?というような人の話もチラホラ話すので
正直辟易していました。
涙目で絶対言わないでね…と言うので本気で心配したり相談に乗ってたのになあ。
あまり彼女のいうことをまともに受け止めるのはやめにします。話半分で聞いておこう。
レスくれた皆さんありがとうございました。
183名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 15:42:40 ID:GiSqQMh4
相談させてください。
うちの息子(7歳・1年生)が、近所の人に怪我をさせてしまいました。
近所の人は、我が家が引越してきた時から良くして下さっている
奥様で、現在妊娠9ヶ月です。
夕方、近所で奥様に会ったので、少々立ち話をしていたら、
息子が来て、今クラスで流行っている膝カックンを奥様にしてしまい、
奥様はバランスを崩して手をついて、右手の指を2本骨折、
左手と右足首の捻挫、という事態になってしまいました。
もちろん息子を連れて謝罪、主人も謝罪に行き、治療費は全面的に
払う事、怪我が治るまでは出来うる限りのサポートと、怪我で
余計にかかるであろう金銭的なものも、全面的に払うと申し出たのですが、
全て断られ、尋ねて行っても、会って貰えないか、旦那様が
応対に出て「もういいですから」と言われてしまっています。
あまり怪我の状態なども詳しく教えてもらえないのですが、
指の骨折は日帰り手術みたいなので、針金固定をしたとか、
そんな状態らしいです。
息子にはかなりきつく注意して、もう他人にそういう事をしないように、とも
言い含めました。
会って頂けないので、手紙での謝罪もして、その際に当面の治療費として、と
包んだお金は、「頂けません」との手紙と共に、書留で送り返されました。
今後、どのようにすればいいでしょうか。
184名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 15:54:00 ID:GTauiHbu
>>183
そりゃ、あなたがた一家とは絶縁したい。
二度と話しかけるな、近寄るなっていう意思表示じゃないの?
妊娠9ヶ月の女性をわざと転ばせて骨折までさせたんだから仕方ないね。

っていうか、息子最低。
一歩間違ったら人殺しだよ。
185名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 15:57:22 ID:6WeYgRkV
ひでーな。訴えられなかっただけよかったね。
息子ちゃんと反省してる?息子自身に土下座しに行かせたら?
金銭面に関しては賠償保険に入っているなら保険屋に任せたほうがいいと思う。
186名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:08:29 ID:ssDmtwvY
3歳児ならともかく、小学1年にもなって、やっていいおふざけといけないおふざけとが
分からない上、その場にいた親が制止できなかったというのも、かなりアレだよね。
赤ちゃんが生まれても付き合いがあったら、それこそ何されるか分からないから
今のうちに縁を切っておこうと思っているのでは?

まあ相手の言いなりになるしか仕方ないだろうし、子供のしつけをきちんとするしかないね。

っていうか『他人にそういう事をしないように』って、随分と的外れじゃない?
他人か他人じゃないかの問題じゃないし。
それに「注意」レベルで済ませてて、しっかりがっつり叱ってないんなら、ちょっとアレだ。
187名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:11:41 ID:GiSqQMh4
レスありがとうございます。
息子が膝カックンをやり始めたときから、何度も注意もしていました。
が、その矢先の出来事で…
息子自身にももちろん謝罪しに行かせたのですが、インターフォンにも
出なかったり、ご主人のいる時間に行っても、インターフォン越しで
「もう分かったから来なくていい」というような事を言われてしまっています。
保険屋さんにも相談したのですが、相手から診断書とかそういう物を
出してもらえないと難しいと言われ、一度直接保険屋さんがお宅に
伺ったのですが、「関係ありません」と言われてしまったそうで。
188名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:15:32 ID:6WeYgRkV
>187
あーそれはもう重症だね。
もう家族で引っ越すしかないよ。
持ち家でも売ってね。引っ越すしか「誠意」は見せられないんじゃない?
そのご近所さんもかわいそうだなあ。
右手でついたって事は右手が利き手だろうし、赤ちゃんうまれても世話できないよね・・・。
189名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:15:32 ID:GiSqQMh4
>>186
全くその通りで、お恥ずかしい次第です。
以前から息子はその奥様の事が好きで、よくピトッとくっついては
甘えたり話し掛けたりしていたので、事故の時も私も奥様もてっきりそうだと
思っていたら…という次第です。

「自分もやられたらいやでしょ?」や、「怪我する事もあるんだから
止めなさい」とは何度も注意をしたり、家の中では手を上げて叱る事も
あったので、クラスで流行しているとはいえ、「最近やめてくれたのか」と
安心していた自分が甘かったです。
もちろん、奥様にやってしまって怪我、という事になった時は、
とにかく叱りました。
190名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:18:29 ID:GTauiHbu
>>187
あのさ、膝カックンなんてやってたら、どういう結果を引き起こすか、
小一の息子は想像できなくても親のあなたはできるでしょ。
一回やった時に、尻引っぱたいて泣かせてでもやめさせなきゃダメだったんだよ。
だいたい、息子は今回自分のやらかしたことが、殺人寸前だってことわかったの?

それに、とっとと謝罪を受け入れられてラクになりたいのは、>>187一家のエゴ。
相手は怒鳴りつけたり塩まかないだけ、我慢してくれてるんだよ。
これからずっと息子を見るだびに避けられて睨みつけられても
文句言う筋じゃないからね。
191名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:19:46 ID:vUCQMNzU
何人もで、そこまで言うかね。
同じ意見なら、一人が書いてあれば「同意」で良いじゃないか。
何で「自分」も一言言わなければ気が済まないんだろう。
192名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:22:32 ID:6WeYgRkV
>191
何人もってレスしてるの3人しかいませんが?ID見れw
193名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:22:46 ID:1NUkVOoh
>>189
「事故」じゃないだろ。
お前の馬鹿息子が、「わざと妊婦を転ばせて怪我させた」んだよ。
もうお前ら一家の顔も見たくないんだよ。消えてなくなってほしいんだよ。
空気読んで、べたべた付きまとうのやめてやれ。
194名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:22:57 ID:vUCQMNzU
3人も
195名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:25:29 ID:6WeYgRkV
>194
んじゃ、あなたが>183が解決するようなすばらしい意見をズバッと書き込んで
この話終わらせたら?
196名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:25:37 ID:ssDmtwvY
>189
やっぱりズレてる。手を上げて叱る、というのが「厳しく叱ってます」アピールなの?

あのさ、子供にしてみれば、クラスで流行しているから、自分だけやっちゃいけないって
いうのが理解できないんでは?
自分が(クラスのお友達に)やられてもいやじゃないんでは?

膝カックンっていうおふざけを、いかなるシチュエーションでもやっちゃいけない、なんて
大雑把な叱り方したって駄目だよ。
面倒くさがらずに、やっていい相手とそうじゃない相手、やっていいシチュエーションと
そうじゃないシチュエーションとか、細かくきちんと教えないと。
で、やっていい場合なのか確信が持てなかったらやるな、と。

安全性の判断は、子供が自分自身のためにもきちんとできるようになっていかなきゃ
いけないこと。
そういうことを、親が常日頃からきちんと教育しなくてどうすんの。
197名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:28:15 ID:uT9qkQYH
>>183
あまりしょっ中来られても思い出して怖くなったり、イライラしてるかもしれないし
そこまでかたくなに拒むってことは、今は会いたくないってことだろうから、
もう少し日をおいて、改めて謝罪(と治療費の相談)に行った方がいいんじゃないかなぁ。
198名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:28:26 ID:8+tRaEoA
>>183
今後付き合ってもらうことは無理だと諦めた方がいいよ。
もし悪口言われても、嫌われて無視されても我慢するしかない。
謝罪と見舞金を受け取って欲しいけど、どうしたらいいかってことなら、
受け取ってもらうのは難しいと思う。
今は>>183も息子も顔も見たくないだろうし、
謝ってるつもりでも相手からしたら「金さえ出せばいいのか!」って
余計怒りを増すことになってるかも知れない。

しばらくして落ち着いた頃に、改めてお見舞いなりお詫びに伺ってみる、
門前払いされたら諦める。
そのくらいしかできないと思う。
199名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:31:02 ID:b0dkUMsw
やはり息子がよその奥さんにピトってくっついていたことを
目を細めて放置していたのが最大の誤りだね。
しかも相手は妊婦さんだったのに。
幼稚園のときにそういうタイプの子がいてくっついてくることがあったんだけど
ヨソの子なんてただ気持ち悪いだけ。
口に出しては言えないから我慢してたけど妊娠中だったらすごくイヤだったろうな。
甘えることが許される家族とそうでない他人との違いを厳密に教えなかったのが
最大の失敗だね。
200名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:36:06 ID:b0dkUMsw
お金を受け取ってもらえないならプロのホームヘルパーさんをあなたの費用で
頼んだらどうかな。
毎日の家事をこなすにも泣きたい思いでいると思うよ。
201名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:48:12 ID:GiSqQMh4
沢山のレスありがとうございます。
本当に私の注意や躾が至らなくて、相手の方には
申し訳なく思っています。
ヘルパーさんなども検討して申し出たのですが、それも
断られてしまいました。
以前聞いた話だと、奥様の親御さんのどちらかが病気で
療養中で、里帰り出産は諦めた、ということなので、
直接私が手伝うかヘルパーさんを、とも思ったのですが、
怪我から1週間しか経ってませんし、もう少し時間を置いてから、
改めて謝罪に行こうと思います。
202名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:06:34 ID:wOxeSV+P
謝罪とかそういうことは関係なくて
いやな人が夫もいない時間に押しかけてくる事自体が
相手の負担になってしまっていませんか?

自分たちの気持ちだけでなく相手の立場に立って冷静になってみませんか?
203名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:19:47 ID:hhiv1JJp
流産させられようとした訳だからね。
「少年A」に。

もしも本当に転んで流産してしまったとしても、この人の頭の中には
「子供がやったことだから・・・謝って許してもらわないと」
ってので一杯になるだけだろうから、心底気持ち悪がられてると思うんだけど。

直接、自分の新生児までその親が触りに来たら発狂しそうだ。自分なら。
っていうか通報レベルでしょw
204名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:45:36 ID:U5AZBHnW
自分を大怪我させた(それどころか、お腹の子供を殺されかけた)相手に
事件後一週間つきまとわれて心が休まる人間がいるかってね。
「来るな、寄るな、忌まわしい」と思われているだろうことが、想像つかないのだろうか。
被害者一家からすれば、>>183一家の存在自体が苦痛だろうし
許してもらうのが目的の謝罪ほどムカつくものはない。
205名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 17:58:08 ID:b0dkUMsw
>>203は小梨なのかな?
実際に低学年の息子がいたら>>183のケースはまったくの人ごととは
思えないわけですが。
いくら口を酸っぱくして諭しても分別が十分につかないのがこの年頃。
うちは、幼児・老人・妊婦には特に気をつけるよう言い聞かせてますが
それでもケガさせることもありうると思っています。
>>183さんは自分の責任を十分に踏まえた上で何でもできることを
しようとしているだけでしょ。
それは同じ立場に立ったら誰でもそうするんじゃないかな。
あまり追い討ちをかけないであげてください。
206名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:00:19 ID:W2kPoHMA
>実際に低学年の息子がいたら>>183のケースはまったくの人ごととは
>思えないわけですが。

禿同。  >>183ガンガレ!
207名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:03:00 ID:iJWSYYKK
>>203
>流産させられようとした訳だからね。

これって息子が「流産させよう」と思ってやったっていうふうに
読めるんだけど、さすがにそれはないでしょ。

208名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:05:21 ID:6WeYgRkV
流産させられそうになった、が正しいだろうな。
被害者にとっては故意か故意じゃないかは関係ないと思う。
でも流産しなくて本当によかったね。それだけが救いだ。
209名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:07:59 ID:DLfFK/Jd
9ヶ月でも流産っていうんだっけ?

ひとまず、今は先方に近づかないこと。
息子には心から反省させること。叩いて叱ればいいって問題じゃないし。
もう少ししてから、息子に謝罪の手紙を書かせて、先方の旦那さんがいる時間に、
旦那さんと息子で届けに行ったら?
210名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:13:26 ID:Et0j6F76
誰か間に入ってくれる人がいたら、入って聞いてもらってぶっちゃけた
気持ちを確認してみたいところですよね。
こちらとしての気持ちやさせてもらいたい補償的な部分とか今後の付き合い方とかを
相手の本音を確認しつつすり合わせるというか。
本人の意思としてもう顔も見たく無いです、関わりたくないので何の金銭も手助けも
不快です迷惑です全く持って不要です!ってはっきりしてくれたらそれはそれで
ひっこみがつくんでしょ?
相手が全く避けていてそれが遠慮からなのか怒りからなのか測りかねていて
はっきりしてくれないと勝手に引っ込むわけにもいかないって状態なんでは?
かといって本人が直接しつこくしても不快にさせるだけだし、冷静で相手の方が
ある程度信頼して本音をぶっちゃけられるような相手でお願いできそうな人はいませんか?
211名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:20:54 ID:GiSqQMh4
遅くなってすみません。
>>210
共通の友人がいるんですが、その友人がメールを送っても、
あまり返事が来なくて、電話でもあまり話さない状態です。
日帰り手術での針金固定も、実はその友人から聞いた事で、
直接伺っても「骨折と捻挫と打撲」程度しか教えていただけませんでした。
212名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:25:32 ID:Et0j6F76
>>211
旦那さん同士でもダメそうですか?
213名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:27:34 ID:hhiv1JJp
>>203ですが・・・
幼稚園の年長と年中(男、女)もちです。
でも、それとこれとは関係ないと思うんだけど。
(9ヶ月じゃ早産か?すみません)

でもさ、子供が何をしても
「会って謝って許してもらう」
事が出来ると思ってる所がキモチワルイわけで。
そりゃ、流産させようと思ってやった訳じゃないとは思うけど、だからこそ
因果関係がわからない男の子なんか、近寄って欲しくないわけでしょ。

実際、心理的なプレッシャーを与えている親の方も、そうと気付かずに
与えてる訳だし・・・

実際、ストーカーと同じで、二度と会いたくないって思われてる可能性の
方がデカイ訳だし。
214名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:34:03 ID:GiSqQMh4
>>212
うちの主人はインターフォン越しで、相手のご主人の応対でしたが、
保険の話、ヘルパーさんの話、謝罪も全て「必要ないです」か
「結構です」的な感じでした。
怪我以来、奥様がインターフォンに出る事もありません。
昼間はインターフォンは切っている感じです。
215名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:36:09 ID:jN96+uYI
>>183
しばらくは謝罪の押し売りはやめなさい
いくら心から謝罪し続けても相手の怒りが冷めるまでは本当の意味では許してもらえない
怒りが冷めるかどうかは相手次第だけど、このまま縁を切られても仕方がないと思うしかない
奥さんはもうあなたとコンタクトを取る事すら嫌だろうから
定期的にご主人宛に様子伺いの手紙をだしてみたらどうだろう?
216名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:38:51 ID:AVyJGgrc
> でもさ、子供が何をしても
> 「会って謝って許してもらう」
> 事が出来ると思ってる所がキモチワルイわけで。

そういう風に斜め上の解釈が出来るあなたの方がキモチワルイ
217名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:39:46 ID:E81gx5sx
もう立派にストーカーレベルかと。
妊娠時期に毒女友達から言葉で攻撃されて絶縁したが、
ソイツが近所に住んでたら多分引っ越してたな。

謝罪復縁したいと手紙や電話やメールがきたが、もう攻撃としか受け取れないんだよね。
無事出産できるまでやめてあげてよ。
218名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:41:49 ID:ssDmtwvY
>205
低学年の男の子って、どんなに躾けても教育しても、幼児・妊婦・老人に何かの拍子に
怪我させてしまう存在なんだって言いたいの?

 ん な わ け な い だ ろ 。

乱暴男子の親ってこれだから、って言われちゃうよ。
うちの年中男子だって、そんなこと絶対やらないよ。
友達を怪我させちゃいかねない、なら分かる。
でも、幼児・妊婦・老人を怪我させかねない、というのが「その年頃なら当たり前」って
いうのは感覚おかしいよ。

ところで、骨折や捻挫してたら、メール打つのも大変だよね?
電話だって、ハンズフリーってのもあるとはいえ、そんなので話すのも落ち着かない
だろうし、受話器持つのは大変だよね?
痛み止めもあまり強いのを飲めないかも知れないし、服薬に限界あるから、普通の人の
捻挫・骨折と比べて大変な状態かもしれないよね?
あるいは、切迫早産とか引き起こしてる可能性もあるよね?
219名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:43:17 ID:ssDmtwvY
>218、後半「ところで」以降は、相談者さんへのレスです。
220205:2007/07/17(火) 18:51:20 ID:b0dkUMsw
>>218
何バカ言ってるの?
大の大人だって交通事故で年間何千人と死んでるんだよ。
小学生が公園でボール遊びすれば小さい子に当たってケガさせることもある、
歩道を自転車で走れば老人に接触する可能性もある、
そういう可能性は皆無だといいきれないと言ってるのよ。
ただ、大人と違って近視眼的だから目先のことに追われて周りが見えなくなる。
だから、そういう事故が起きる可能性が少し高くなるんだよ。
お宅の年中男子が「絶対に他人にケガさせない」っていう自信がどこから来るのか
教えていただきたいわ。
というか、うちの子は絶対大丈夫、そういう過信が事故の元になるんだよ。
221名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:51:57 ID:DLfFK/Jd
・まとわりつかれ
・身重で里帰りできない状態なのに怪我させられ
・謝罪といいつつ日参され
・電話され
・共通の友人通して聞かれ


そのうち先方がノイローゼになっちゃうよ?
222名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:52:47 ID:Et0j6F76
あーそうだよねー妊婦さんで手術とかって麻酔どうしたんだろう
本当にもう痛さとか胎児の心配とかそんなんでいっぱいいっぱいで
相手にしてられないってのが現実なのかもしれませんよね。
旦那さんの態度から怒りがないわけではないのは明らかだけど。

なんにせよ間接的に本音をさぐれる手段が無いのならしばらくは
直接アタックだけはやめたほうが。
事故当日になにもなかったって、今後万が一のことがあったら
結局その事故&その後のしつこい謝罪攻撃でのストレス?って
誰しも思ってしまうよ。
無事生まれても産後只でさえ不安定であろうご本人の精神バランスを
めちゃめちゃにしかねない。
223名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:57:22 ID:FHY81QXo
183そっちのけの横レスの応酬イクナイ。

特に不安を煽るだけのレスは馬鹿丸出し
224名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:57:36 ID:W2kPoHMA
これは時間を掛けて、少しづつ関係修復を目指すのが得策な希ガス。

今はある程度の誠意は、受け入れてもらえないまでも伝わっていると思う。  (ヘンな言い方だスマソw

妊娠中に簡易手術とはいえ、部分麻酔もあっただろう。
胎児への影響も心配だろう。
もしかしたら相手の奥さんは、家族に逆に責められたかもしれない。

183さんが、早く許して欲しいのは解る。だが、それは無理なんじゃないかな。
無事に赤ちゃんが生まれること、それから183と落ち着いて話せる日が来ることを祈りたい。
225名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 19:01:29 ID:hhiv1JJp
>>183は、結局
「許して欲しい」
んだよねぇ。無理だってw
226名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 19:17:23 ID:ssDmtwvY
>220
低学年男子は、車並みに危険な存在ですか?
小学生になれば、小さい子がいたらボール遊びしないとか、歩道を自転車で走る時は
歩行者の邪魔しちゃいけないとか程度の常識は身につけられるのが当たり前では?

車は、どんなに交通法規がっつり守ってても相手が怪我する可能性のある存在ですが、
そういった「許された危険」の範疇なのかな、低学年男子は。

常識で考えようよ。
そんなのありえないよ。

もちろん、不慮の事故というのはどんな場合でもありうるだろうけど、妊婦相手に「膝
かっくん」は、どう考えても不慮の事故の範疇じゃないし、そもそも「周りが見えなくて」
起こした事故ですらない。
227名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 19:20:38 ID:ssDmtwvY
なお、最初のレスでも書いたけど、「怪我させかねない」というのも、友達とかなら
分かりますよ。

しかし妊婦・幼児・老人みたいに容易に危険が予測可能な対象に対して、低学年男子は
うっかり怪我させかねない存在です、なんてマジありえないと思う。
228名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 19:32:55 ID:DLfFK/Jd
小学生男子の教育論は他所でやって。
小学生男子が怪我させたことが問題なんじゃなくて、謝罪についてが相談内容なんだから。
229名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 19:45:51 ID:AVyJGgrc
>>218さんがどれだけすごいエスパーなのか鑑定するスレになりましたw
230名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 20:04:23 ID:NEIA2Ach
立ち話なんか、子供が寄って来た時点で、さっさと切り上げてオシマイにするのがいいと思う。
親の立ち話中の、子供の事故やトラブルって本当に多いよね。
いたずら心でっていうより、退屈だったからやってしまったって感じじゃないのかな。
『子供がしてしまったことを償う』という感覚ではなく、
お母さんの配慮不足もあったんだという認識もしてあげてほしいよ。
親としてつらい立場だろうけど、お子さんの心のケアもしてあげてね。
231名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 20:53:39 ID:iJWSYYKK
>>224さんの
>これは時間を掛けて、少しづつ関係修復を目指すのが得策な希ガス。
に賛成。

相手の奥さんは妊娠中に(しかも出産間近に)怪我をさせられて
ショックを受けてるだろうし、不自由になって思うように生活したり、
出産の準備とかできなくて苦しい思いをしてると思う。
今はただただ無事に出産できることを願って、お腹の赤ちゃんのためにも
心穏やかに過ごそうと精一杯なんじゃないかな。
旦那さんもそのためにも>>183さんと今は接触しないようにブロックしてるんじゃない?
インターホン越しに話してても部屋の中には奥さんもいるんだしね。

ご夫婦とも赤ちゃんが無事に生まれるまではどうしたって不安は続くだろうから、
今の段階で謝罪を受け入れることは無理だと思う。
出産するまでは直接的な接触は避けて、様子を見て手紙で気持ちを伝えるのが
いいんじゃないかな。
232名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:13:09 ID:iVo/XhY/
多分>>231さんや皆の言うような心境なんだと思う。

でも…それならそれで本人ないし旦那さんから
「実は大変ショックを受けていて正直謝罪に来られても受け入れられない状態だ」
「大変憤りを感じたので一切関わって欲しくない」にしろなんにしろ
意思表示というか、そういう一言があってもいい気がするんだよね。
曲がりなりにも今までは家族ぐるみいいお付き合いをしてきたんだろうから。

…コレは勘繰り杉かもしれないけど、>>183さん、なんか後出しの事情とかぼかしてることとか、ない?
233名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:27:21 ID:7iyT4s98
お取り込み中すいません。
昨日のひらがなが読めない書けない娘の母です。
みなさんアドバイスありがとうございました。
とりあえず、仕事の合間を縫って、壁に張れる巨大50音表を作ってみました。
なんせ工作好きなものですからwまずまずの仕上がりです。
帰りが今になってしまいましたが、本屋さんに行って、パズルを買います。

親身になってくださってありがとうございました。
読めるようになったら、ぜひ報告させてください!その時涙で画面が曇っているかもしれません。
234名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:31:39 ID:Dk5ezzfa
>>233
なんかイイ!
楽しんでるお母さんで。
きっといつの間にか追いつくよ、マイペースにね!
235名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:33:37 ID:Dk5ezzfa
>>232
あとはやはりその事故が起こった時の対処が何かカンに障ることがあったかだね。
そこまで避けるっていうのは。

その場でそれだけ対処できるかで後々変わってくると思う。
今さらなんだけど、正直どうだったんだろう。
236名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:45:00 ID:bPgf9FBS
>>233
一文字ずつ読めるようになったら、単語、
単語が読めるようになったら簡単な絵本を
読み聞かせ し て も ら っ て く だ さ い。
お母さんも楽しいしうれしいよ。嬉涙を流してください(*´∀`)
237名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:55:12 ID:MonssCZ+
>>183
ここは100%被害者でない限り叩かれるよ。100%加害者なのだから尚更。
そんな事は分かってるはずだけど、覚悟の上で相談しに来たんでしょ。
許してもらおうなんて思っていないのは分かるよ。でも何か出来ることは無いかと。
「結構です」「そうですか」とは言えないのも分かる。
でも私が妊婦の立場なら「妊婦に何てことするの!子供のした事だからってわざとじゃない
からって許せない」と思うだろうな。

あなたの目の前で息子に転ばされて痛がる妊婦にパニック状態になって謝りながら
息子を怒鳴りつけてるあなたの姿も想像されます。
大好きなお姉さんが「も〜びっくりした〜」と笑ってくれる事を想像して膝カックン
をしたら転ばせてしまい骨が折れる程のダメージを負わせてしまった息子さん。
痛がるお姉さん。謝るお母さん。その時の息子さんも想像されます。
自分がどれだけ大変な事をしたのかはちゃんと分かっていると思いますよ。
ただ、自分の軽はずみな行動が最悪どんな結果になるのかを学ぶには代償が大き過ぎましたね。
子供は口で何度言い聞かせても痛い目を見ないと分からない事が多々あります。
自分が痛い目を見るのは仕方ないけど、他人に怪我をさせてしまうなんてね。

子供のした事は全て親の責任。そう思うなら何度も何度も子供を責め続けるのは
やめた方が良いと思います。息子さんが「自分がどれだけ大変な事をしたのか」
をちゃんと分かっているのなら。
本当にあかちゃんが死ななくて良かった。元気に産まれて来てくれる事を祈ってます。
238名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:04:05 ID:cXMroA1O
>>235
それだ!
私もさー、気持ちはわかるけど怒りすぎじゃないかと不思議だったんだよね。

そんな育て方だから怪我させるんだ!と思われるような対処だったとか?
それか普段から密かにFOしたいと思われてたか。
今更遅いけど。

とりあえずは共通の友人に今の関係を保っててもらうしかないよね。
239名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:04:21 ID:Dk5ezzfa
難しいけど、本当に心から
「何でもするから償いたい!!」と思ってるなら・・・・


引越しましょう。
それが一番相手のためになると思うから。
何故なら相手も苦しんでると思います。
許してあげれない自分を、責めてると思います。
「子供のしたことなのに」って。
だから目の前から消えて欲しいんですよ。

離れたところからそのご家族の幸せを祈る。
これが唯一の方法ではないでしょうか。
240名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:18:18 ID:kdHCypM4
引っ越しなんかしたら、被害者が逆に周囲の人から責められそうだし、
あてつけがましく思えてイライラしそうだ。
謝罪を押し付けてストレスを与えたことを謝って、
後は静観するのが一番だと思う。
241名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:39:36 ID:E3b+Ra/N
>>239
もし自分が被害者なら引っ越しは単なる逃げとしか思えないな。
人を怪我させといて、とんずらする卑怯者と思う。
ご近所では自分が追い出した目で見られるだろうし。
とにかく無事出産する為、今は出来るだけ心穏やかに過ごしたいから相談者と接触しないんだと思う。
出産後しばらく経ってから、お詫びを再度して、それでも断られたら、もう最低限のお付き合いでいいと思う。
242183:2007/07/17(火) 22:53:12 ID:GiSqQMh4
レスが遅くなってすみません。

>>232さんに指摘されて考えたのですが、特にこれといって
浮かびません。
お互いよく行き来していて、本当に仲良くしてくださっていたので…
243名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:16:17 ID:c+30qNys
つーか、逆に先方が引っ越しちゃうような気がする。

>183
もうジタバタしなさんな。
いくらあなた方が謝ったって、息子さんが怪我させたことには変わりない。
懺悔してすごすしかないね。
244名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:18:22 ID:8X27o0gd
>>242
妊婦さんで大怪我したなら救急車ものだと思うんだけど、
ちゃんとその場で救急車呼んだ?
もし呼んだならちゃんと病院まで付き添った?
後から共通の友人に怪我の状態を聞くぐらいだから、
病院には付き添ってないんだろうか
妊婦さんは相当な痛みと不安を抱えてひとりで病院に行ったのかな?
一緒にいったのならその場で治療費払えるよね?
245183:2007/07/17(火) 23:23:34 ID:GiSqQMh4
>>243
はい、その通りです。
時間が過ぎるのを待って、改めて謝罪しに行こうと思います。

>>244
その時は、「転んだだけだし大丈夫」と言われて、家に入って
行かれてしまいました。
(その奥様の家の前で話していたので)
息子はビックリして走って行ってしまうし、道路をよく見ないで
渡ろうとしていて、とりあえず息子の方にかまけてしまって…
その後、できるだけ早く奥様の家に行ったのですが、その時には
もう病院に行かれていたみたいで、それ以来お会いできてないんです。
246名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:38:33 ID:8X27o0gd
>>245
大丈夫とは言っても、妊婦さんなんだし
大事をとって病院に連れていくべきだったんじゃないかな
そうすれば今ほどの状況にはなってなかったかも
247名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:41:47 ID:ssDmtwvY
>245
あんまりこういうことは言いたくなかったんだけど、あれこれ心配されたりうるさくされる
のが嫌であなたや周りにはいっていないけれど、実はおなかの赤ちゃんに何か異変が
あった…という場合だって考えられる。

ともかく静観するしかないよ。
無事赤ちゃんが生まれて落ち着いてるようだな…って風になるまでは。
248183:2007/07/17(火) 23:45:53 ID:GiSqQMh4
>>246
今思えば本当にそうでした。
自宅に戻ろうとする息子の手を繋いで引き止め、とりあえず
奥様の様子を見て、病院にまで連れて行くべきだったと…

>>247
確かにそういう可能性がないわけではないですよね…
いつ何を言われても大丈夫なようにして、静観するしかないですよね。
249名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:59:50 ID:cFJGoHxT
引越しした方が良くないか?
先方の様子からして良い人だろうから、贖罪の意識さえ忘れなければ
10年もすれば許してくれるだろうけど、その間加害者である息子さんは
小学生〜中学生にかけて、毎日毎時現場を通るたびに
罪の重さを確認しながら過ごして行く事になる。
先方家族に会えば恐らく無視か冷たい態度をとられるだろうけど、
そういう日常に耐えられるかどうか、押しつぶされて悪い方向に
歪む可能性もかなり高いよ。それを支える親も相当な覚悟とエネルギーが必要。
歪んで正解と言っちゃ実も蓋もないけれど、大人でも罪の重さに
押しつぶされてノイローゼになるような出来事だしね。
犯罪者が刑務所で隔離されるのだって、世間と閉ざされることで
犯罪者の精神を壊さずすむ場所にもなるんだよね。
正常な精神を保たなければ、罪を償う(二度とそのようなことをしない)
ことなど出来やしない。
引っ越しても、謝罪と誠意を示すことは可能。
自分だったら逃げと言われようが無責任と言われようが、
息子一番に動くけどなあ。
250名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 00:02:53 ID:THcg377T
てか、アドバイスもループしてるし、そろそろ〆てほしいな。
吐き出したいんであれば、チラ裏あたりで吐いてほしい。
251名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 07:02:51 ID:HkzpY98u
日頃から仲良くとは>>183だけが思ってたことという可能性はない?
乱暴でまとわりつく男の子を実は疎ましく思っていたかもしれないし。
自分が自動車事故に遭ったとき、相手が謝りに来てお見舞いを置いていったけれど、
すごく負担に感じたし、お見舞いは捨てたことがある。
相手にひつこく謝罪するのは、加害者の自己満足。
252名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 07:41:57 ID:6DQ2uXhj
引越し考えたら?に同意。
私なら、危険人物が、今度は赤ちゃんに危害を加えてくるんじゃないかと、ガクブル。
いなくなれ〜っと思う。
253名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 07:44:58 ID:ZyIIWnU/
可能性で言えば、仲良くしていたなら逆に男の子の気持ちもお母さんの誠意もわかるし
責めるような態度を取ってしまうのを恐れて今はただただ避けているって可能性も
あるかなーと思った。
でも楽観視も危険だし、なんにせよ確認の手立てが無いなら誠意だけ持ち続けて
しばし静観しかないね。
254名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 07:51:59 ID:bKMnpgEH
183には言わなかったけど、実は流産しちゃったとか、流産しかけてる
って事は無い?
私なら、怪我させられたくらいなら許せるけど、
お腹の子に何かあったら、一生許せない。
255名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 08:26:37 ID:/lLwU+71
引越しは今はやめてあげて。
今引越しなんてされたら相手へのあてつけ。
物理的な距離を開けなくても、人間同士の距離はとれるよ。
256名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 08:57:04 ID:IQVlfKYl
甘えているのねー、って温かい目で見ていたのは実は自分だけ、ってことはない?
お隣さんはニコニコしつつ、しつこさにウンザリしていた可能性は?
息子さんの甘え方もなんだかなー、と思える。…下の子はいるの?
257名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:27:18 ID:9rAcpgWg
相手の様子も分からず不安になる気持ちも分かるけれど、「連絡を取らない」ことも必要。
事件の処理がどうこうよりも先に、出産に向けての環境を作ってあげてください。
共通の知人の方達にも、近況が分かったら教えてもらえないか、くらいにしておいた方がいいと思う。
向こうだって必要な事があれば、本人なり弁護士なり保険の人なりをたててくるはずです。

許す許さないは相手が決めることであって、こちらから求めることではありません。
258名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:31:59 ID:YIVotPLd
たとえはナンだけどさ、よく殺人犯が遺族に贖罪の手紙を
書いたりするじゃない。で、それを受け取り拒否する遺族。
過失事故で亡くなったときは、関連会社のエライさんが焼香にきても門前払い。
あれを見て、被害者側を「冷たい」と思う人はほとんどいないよね。
あれも一種の贖罪の儀式。つか、そういう仕打ちを受けて当然なんだよね。
加害側は。

183も日々謙虚にしつつ、相手の出方を待つ以外の手段はないよ。
そのあなたの態度を見て、息子さんも反省を強くするだろうし。
259名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:29:14 ID:HWeIAikA
幼稚園年少の我が子のことで少々悩んでいます。
同じ幼稚園に通う息子の友達が、いつも突然息子にちょっかいを出してきます。
その子は親しみを込めてなのか、楽しんでやっているようですが、
息子には苦痛らしく、「やめてよ」と言って手を出してしまいます。
その子がちょっかいを出す手をはらいのけたり、その場から去ろうと軽く押したり…。
するとその子は「◯◯くん(息子の事)が叩いた!」と猛烈に怒ったり、時には泣いたりもします。
(痛いとかでなく、自分の思い通りにいかなくて泣き出す)
結局、うちが謝ってその場は終わりとなり、息子は納得がいかない時もあり、後になって家で
泣くことがあります。息子には手をださずに口で言えと何度も何度も言い聞かせていますが、
例えば自分の顔に、突然雑草をモシャモシャと当ててきたり、
急に園服や帽子を思いっきり引っ張られたら誰でも手で払いのけると思うのです…。
息子の気持ちも受け止めてあげながら、うまく手を出さないようにさせるにはどうすればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
子供同士のちょっかいは大目に見守りたいと思うのですが、相手の母親が真面目な方で
「うちの子供は楽しく遊んでいるのに、(私の息子が)叩いてくる」と他の母親に
相談していると聞かされました。

260名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:30:33 ID:KTt+cA3Z
うちの子は人身じゃなかったけど、同じアパートの御夫婦の車に自転車で
キズをつけてしまった事がある。
耳に穴が開くほど「駐車場で自転車に乗るな」と言っておいたのに。私は
怒りと申し訳なさで、すぐそのお宅に子どもを連れて謝罪しに行った。
その御夫婦には1歳のお孫さんがいて「子どものした事だから」と優しく
許して下さった。その後に菓子折りも持参したけど、後日、観光土産を
子どもに頂いた。
多分、その奥さんも『子どものした事で悪意はないから許してあげたい
けれど、我が子の命に関わる悪戯で許したくても許せない』
って葛藤があるんじゃないかな?奥さんじゃなくて旦那さん宛てにでも手紙
でも書いてみたら如何ですか?もちろん、許してもらおうとはしないようにね。
261名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:32:32 ID:HkzpY98u
>>260
車のキズと9ヶ月の妊婦の怪我では全然違うだろ・・・・。
262名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:33:13 ID:UmS1cyQq
>260
「何か言われたりやられたら、すぐに先生に言いなさい。
相手に直接仕返ししてもやり返されるだけ。先生は○○のことを信じてるから大丈夫。
お母さんからも頼んでおくからね」と言い聞かせる。

幼稚園内の困りごとは全て先生を通した方が親同士も楽よ。
263名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:38:50 ID:tWe7D+Dk
>>259
非常識スレのこのレスを参考にしたらどうか
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183689723/398

なんにしても、周りの人へのねまわしは必要だと思う
ボスママ的な人に愚痴っぽく相談してみたらどうかな?
264名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:42:11 ID:RH4XzbwJ
今はまだ9ヶ月で、産まれては困る時期だよね。
もし今回のことで切迫早産になったりしたら
赤ちゃんに何か障碍が残るかもしれない。
今はまず無事に臨月まで安静に過ごさせてあげたら?
昼間インターフォンに出ないのも、寝たきり指示かもしれないし。

その後も無事に出産できるか
母子健康に出産乗り切れるか
順調に産後&生後を過ごしていけるか
それによってその都度できることをやっていくしかないと思う。
私がその妊婦さんだったら、事あるごと
それこそ子供が泣いたりくしゃみしただけで
この時の怪我を思い出すかもしれない。
子供が成人して、結婚して子を設けるような頃まで心配するかもしれない。

厳しいけど、謝罪しだの子供を叱っただの
それに代えられない人の命や人生がかかってると思っておいたほうがいいよ。
265259:2007/07/18(水) 10:53:53 ID:HWeIAikA
>>262>>263
ありがとうございます。園で困ったことがあれば
すぐに先生に話をしなさい、とは言っています。
ちょっかいを軽く受け流せるようになるのは、年少では難しいのでしょうか。
息子は言葉で理解していても、実際になると難しいようです。
266名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:02:13 ID:w+vd1L8G
>265
息子さんはその子のこと嫌いなのかな?
何はともあれ、手を出した方が悪くなっちゃうよね。
きたら逃げるとか、先に泣くとかそんな消極的な方法は駄目だろうか。

行動でしめすより言葉でしめさせないと
トラブル大きくなっちゃうかもね。
267名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:06:33 ID:gljkiQvF
>259
私なら…という話なので、あくまで参考までに。

私なら、ちょっかい出されて、手をはらいのけたり、軽く押したりした程度なら、そもそも
自分の子供には謝らせません。
手を出した子に、「○○くんが引っ張るからよ」等と言い聞かせます。
相手の親が何か言ってきても適当に受け流すか、反論しますよ。
(ただし、女の子なら、思いのほか強い反応が返ってきてびっくりして泣いちゃう子も
いるので、そこらへんは相手や状況を見ますけどね)

相手の子は、騒げば親や大人が味方してくれて自分が有利になるって分かってるんだよ。
大人たちがそんな子の意のままになってどうすんのって思う。
268259:2007/07/18(水) 11:10:28 ID:HWeIAikA
>>266
園でよく遊んでいるようなんです。実は相性がよくないのかな…。
そのお子さんには申し訳ないのですが、本当に無意味にちょっかいを出すことが多くて
あくびの真似をしながらその手を息子の頭の上に載せてぽかぽか叩くとか。
本来なら子供のする、ちょっとしかちょっかいだからだからいいかーと思いたいのですが、
ちょっかい出しているのに、それを否定されると猛烈に泣き、
さらにはその子の母親は「うちの子は何もしていない、遊んでいるだけなのに…」の悪循環になってしまうのです。
その子と遊ばないようにしたら?とも言えないですし、
何が起こっても絶対に手を出さない!と言い聞かせてはいますが、
何かよい言葉掛けや行動などありましたらよろしくお願いします。
269名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:12:56 ID:mst5kfV2
>>260
お子さん、そのときいくつだったの?
「子供のしたことだから」って、ところから、まだ園児か小学校低学年と判断するけど
>耳に穴が開くほど「駐車場で自転車に乗るな」と言っておいたのに。
そこまで言わないと心配ということは、約束守らないかもしれないっていう懸念があったんでしょ?
なんで鍵とりあげとかないかなー。。。
まだ人に迷惑かけかねないような年なら、公園で乗らせるとか、親の目の届く範囲で遊ばせるように、なんでしないのかな。
270259:2007/07/18(水) 11:24:27 ID:HWeIAikA
>>267
そうですね。ちょっとそれはやり過ぎだな…と思う時は注意したりはします。
それよりも、細かいちょっかいが本当に多いwしかも突然。
あと、やはりその子の母親が少々やっかいそうなので
正直かかわりたくないというのもあり、なかなか強くは出れません。
お恥ずかしい限りです…。
あまりに真に受けている息子にも、もう少し受け流す気持ちも育ってほしいと思ったり。
つまらない話ですみません。
271名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:26:20 ID:eGfeC6mJ
>>260
保険は入ってなかったの?
272名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:27:22 ID:KTt+cA3Z
260です。小学校4年です。
駐車場で自転車に乗って遊んでいた訳ではなく、出かける時に不注意
で近づいて擦ってしまったようです。
大人でも人に迷惑掛けてしまう時はありますよね?
誰でも>>183の立場になりうる可能性はあると思いますよ?
>>269 相談してないのにご心配ありがとうございます。
273名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:28:52 ID:gljkiQvF
>270
このまま「ちょっかい出されても何でも、絶対に手を出しちゃだめ」と言い聞かせ続けて
いたら、お子さんは、子供同士でじゃれ合って遊ぶことができなくなっちゃいますよ。

言い聞かせるなら「その子はすぐにショックを受けて泣いちゃってかわいそうだから、
その子には手を出しちゃだめ」って教えるか、面倒くさがらずに相手の親と全面対決
覚悟で臨むかした方が良いんじゃないのかなあ。
274名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:35:07 ID:tWe7D+Dk
>>270
>>259が目撃したときだったら相手の子に息子さんの気持ちを代弁してあげる
「〜がいやで思わず手が出ちゃったんだって。わかってくれるよね?」
んで「じゃあ2人ともごめんなさいって言おうね」って言って相手の子にもあやまらせるってのはどうかな?
相手の親に文句言われても「○○君も納得してくれてるので」で押し切っちゃえ
275名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:36:32 ID:Dc1UA5V3
>>270
>>267の対応に一票だな。あなたの子が心配。
悪い事されて我慢できなくなってるのに母親が「我慢できないのが悪い」って言ってる状態でしょ。
まだ理解力としてはそんなもんだよね、年齢的に。受け流すなんてできる年じゃないでしょう。
あちらと揉めたくないから息子を犠牲にしてるようにしか思えない。
というか後ほど子供がそう認識したら怖い。親子間の信頼の根本が揺らぐよ。
あなたが「我慢できない息子が悪い」ような流れに話を進めると息子がいつまでも
自分がその子に嵌められてるのに気がつかないでズルズル遊んで傷ついて…のループ。
あちらの母親が「なにもしてない」という認識がまず間違いなのだから周りには
しっかり根回しして、息子には自信を取り戻させてあげた方がいいんじゃないかな。
276名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:38:30 ID:wUT5ovy/
>>259
私はそういう時は、いいかどうか分からんけど、先生に相談してしまう。

「実は、○○君のお母さんから、うちの子の事で注意されまして…
 私も言って聞かせてるんですが、園での様子を詳しく教えていただけますか?」

的な事を言ってみる。
たいがい、「逆ですよ〜」と言われるので、
「じゃあ少し注意して見ていただけますか」って監視してもらう。
遠まわしに、相手のお母さんが問題アリってことも伝わる。

もし先生から「ちょっと神経質です」とか言われたら、その対処法もその場で指導してもらう。

園の中でのトラブルならそうするけど、もし帰宅後がメインだったら難しいな。
277名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 11:49:24 ID:mst5kfV2
>>272 なるほどそうですか。

>>183→悪戯がもとの事故(転ばせる意図あり・人身)
>>260→日常生活に起因する偶発的な事故(意図無し・器物損壊?)

同列で語るのが、もともと変。
278259:2007/07/18(水) 11:55:59 ID:HWeIAikA
色々とアドバイスをありがとうございます!!
息子が窮屈にならないよう、気を付けます。
また、相手のお子さんに息子の気持ちを代弁してみるっていいですね。
さっそく明日から使ってみます。これからお迎えなので、何事もない事を願うばかりです…。
279名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 12:34:25 ID:ToYedJvk
>>277
>>272さんは、悪戯がもとの事故も日常生活に起因する偶発的な事故も
両方含めて誰でも加害者の立場になりうると言ってるのでは?

 >転ばせる意図あり
転ばせる意図があったかなんてわかりませんよ。
もちろんなかったならいいと言ってるわけではありません。
280名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:05:21 ID:gljkiQvF
膝かっくんって、転んで慌てたり、転びそうになって慌てるのを面白がる悪戯でしょ。
転ばせる意図大ありだよ。
だから叩かれてたんだってば。
281名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:15:03 ID:2W9dPv5J
膝カックンってのは転ばせる為にやるイタズラだからね・・・
282名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:32:56 ID:gljkiQvF
日常生活の偶発的な事故だとか、悪戯が、当初の意図と違う思わぬ結果を引き起こした、
とかで他人に怪我させるのは、低学年ぐらいまでの子ならまだ仕方ない面もあるけど、
「妊婦相手に膝かっくん」は、不慮や不注意による事故っていう要素がちっともない。

272も昨日「低学年男子なら誰でも」とか鼻息荒かった人も、そこらへん混同してるのでは?
283名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:33:09 ID:Gs7zNrBf
いたずらだろうがなんだろうが、妊婦を転ばせて笑おうと思って膝カックンしたわけだからな。
その結果転んで大怪我させてしまったのだから叩かれるのは当然。
今まで>183の周りに妊婦とかいなかったんだろうか。たぶん下の子はいないんだろうと推測するが。
小1なら今までの経験などから妊婦さんには優しくしなければってわかると思うんだが・・・。
284名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:40:44 ID:IQVlfKYl
私も妊娠初期、まだほとんどの人に言わなかった頃、年長男児にその時期限定で
絡まれた。お腹にパンチされたり。
その子の母親は、念願の女の子の乳児に掛かり切りで全然見てない。
愛情不足なんだろうなー、と思ったよ。
それが直接の原因ではないけど、初期流産したら、それ以降は絡まれなくなった。

なんか、>>183息子にもそれに似たものを感じるんだけど…。
285名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:42:26 ID:Gs7zNrBf
例えば、ボール遊びをしていたら、ボールが通りかかった妊婦さんに当たり
びっくりした妊婦さんは転んで怪我をしてしまった。というのと、
いつも遊んでくれていた女の人(妊婦)を驚かせて笑おうと思って、学校で流行ってる膝カックンしたら
妊婦さんは転んで怪我をしてしまった、というのはまったく異なるものだと思うんだが。
286名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:58:05 ID:eAC/nPh/
みんな低学年の子どもの判断能力を過信しすぎてると思う。
妊婦さんだから転ばせたら大事になるって分かってる子なんてほとんどいないよ。
物心ついてからお母さんが出産した経験がある子ならともかく。
大人だって電車で妊婦さんに積極的に席譲る人は少ないじゃん。
今回の事故は子どもにとっては思いもよらない大事故だったわけで
加害者・被害者ともに不幸なできごとだったと思う。
287名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:19:42 ID:QtKlRCbv
当事者もいないのに、いつまでこの話題続けるの?
288名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:22:35 ID:eAC/nPh/
スマソ
いろいろ考えさせられるケースだったなー
289名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:27:31 ID:9V5ydyfC
>>286
同意。
怪我させた母としてできることはした、
ということでいいんじゃないかな。
許すか許さないかはあとは相手の問題であって、
気を遣って引っ越せってのは違う気がする。

それより息子さんの様子が書いてないけど、どんななのかな。
今回してはいけないことの境界を学んだとしても、
母としてケアすることも大事だと思う。
290名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:36:09 ID:2W9dPv5J
ちゃんと読んでるのかね。
被害者の妊婦さんとは今まで何度も交流があったんだよ?
偶然通りかかった見知らぬ妊婦さんってわけじゃない。

同級生のママ友が下の子妊娠って機会はバンバンある、
妊婦さんが学校行事に顔を出すなんてしょっちゅうだと思うけど、
その度にみんな「○ちゃんのママを大事にしなさい、今までのようにしちゃダメよ」ってしつこく言うよね。
我が子が妊婦さんに近づいたら触れるより前に「優しくよ!!!」と声を掛けるのが普通だと思うよ。
解ってるよ、うるさいなぁと思われても、子どもは何をしでかすかわからないから
とにかくうるさく言うもんだよ。

それなのに、いつものように甘えてるだけだから大丈夫・・・と
まさか妊婦さんに乱暴なんてしないだろう、と思ってたんだから、
息子の判断力を買いかぶっていたのはむしろ相談者ではないの?

被害者が妊娠9ヶ月になるまでの間、もし相談者が事あるごとに声を掛けてて
子どもに妊婦さんを大事にすることを教えまくってて、
それでも今回の乱暴があったのであれば、ADHDとかを疑わなきゃいけないのでは?
291名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:38:55 ID:ECx7yP6L
話ブタ切りで申し訳ありません。

赤1歳になったばかり、
かわいくて仕方なかったのですが、ここに来て
生理復活、 私の在宅復職、 旦那終電&休日出勤の激務、
もともと私が整理整頓が下手なのに復職で部屋が荒れ放題、
子供の発熱で保育園に行けない、 仕事の納期が遅れがち、
毎日深夜まで働き、睡眠数時間・・・と
悪条件が全部そろい、恥ずかしながら今更
産後鬱になってしまったようなのです。

昨日は、病気で辛い我が子が泣きわめいているのを
深夜一人であやすうちに
子供の2時間絶叫を聞いていたからか、
自分が絶叫して、家財を投げたり、
自分を叩いたり、し出してしまいました。
朝起きて、なんであんな事をしたんだろうと、
自分の精神の未熟さに恥じるのと、悲しさで一杯です。

今までも片鱗があったのですが、
ママはみんな辛い中頑張っているんだからと
我慢してこられたのに、一年経ってついに
端と分かる奇行をしてしまいました。
旦那も呆れています。
病院に行きたいのですが、産婦人科でいいのでしょうか、
それとも精神科や心療内科?カウンセラー?
どうしたらいいのか判断力も無くなってしまい、
アドバイスを頂きたくて書き込みしました。
長文申し訳ありません。
292名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:01:06 ID:hQeF1L0O
まず区など(市町村など)に出張シッターさんが格安で来てくれるか問い合わせしてみ?

その爆発はわかるよ〜!

全部自分がしなきゃいけない状況で、いっぱいいっぱいになるんだよね。
よく頑張った!
293名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:05:14 ID:ZkDV30H6
>291
それって奇行なんですか?私なんてもう何度も何度も・・・w
子供に危害を加えたわけではないんでしょう?どうってことないですよ。
旦那さんも呆れてる暇があったら何か手伝えと。
294名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:16:13 ID:ECx7yP6L
>>292-293
早速のレスをありがとうございます。
シッターさんを雇うには、金品が散乱しすぎていて
(自分の財布やはんこすらキチンと仕舞えていない)
また、普段から人を招くのが苦手な性格です。

みんなこんな風に爆発することがあるんでしょうか?
291には恥ずかしくて書けなかったのですが
子供が泣き叫ぶうちに、「他のママたちはキチンと頑張っているのに
どうして自分は出来ないんだろう、もう自分なんてダメだ、
死んだ方がいいに違いない」と思い詰めて泣けてしまうんです。
セントジョーンズワートのお世話になっていましたが、
ついに効かなくなりました。
なにかいいことがあると「すてたもんじゃない」と思えるのですが、
子供もかわいいうちは幸せでも、機嫌が悪くなって
ふざけてびんたなどをされると本気でむかついてしまい、
そんな子供のいたずらにカッとなる自分に嫌気がさしてまた落ち込み・・・
のループです。
295名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:16:36 ID:eGfeC6mJ
>>291
産後みんながんばってるんだけど、ちゃんとやれてるかどうかは
外からは分からないよね。
うちも在宅なんだけど、家中すごいことになってたよw
住んでる市区町村の保健福祉センターが電話相談をしていると
思うので、まずは電話して見たらどうですか。

気になったのは、旦那が「呆れています」っていうところ。
心配はしてくれないの?
もし、在宅同士で愚痴りたくなったらココ↓にドゾー

自宅で働いている人の育児 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174373212/
296名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:19:58 ID:wUT5ovy/
私も何度もやったw

そのうち、子供がビクッとしない奇声・奇行を編み出して
家ではいつもキャーホホホみたいな叫びを上げて家具を破壊していた…
あと鍋や食器も…

PMSや更年期を診てくれる婦人科が地元にあれば、そこに行ってみてもいいかもしれない。
精神科でも診てくれる所はあるけど、得意分野がいろいろあるので(痴呆とかアル中とか)
メンヘル板とかで探してもいいかもしれない。
ただ投薬治療中心になると思われるので、多分あまり効果がない上に副作用や授乳できないとかの
デメリットが大きいし二人目を作りたいならやめた方がいいかも。
カウンセラーは高いよ。保険適用されればいいけど自分で決められないし…

漢方系どうかなぁ。命の母とか…
297名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:20:20 ID:lokKiLzB
>291
誰もが通る道だと思う>産後育児中のストレス過剰での奇行
辛いなら、精神科で安定剤もらったり話し聞いてもらったりするのもよいかと。
298名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:53:12 ID:GvQ+9IyF
>>294
片付けられないみたいだけど、
単にだらしない人間なの?
それとも障害がある?

どちらにせよ、そういう人は育児と仕事の両立は無理だと思うけど。
どうして仕事やめて、家のことに専念しないのか分からない。
299名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:56:51 ID:1NHR8vTB
>298
論点がずれてる。
片付けられないのが問題なんじゃない。
300名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:02:14 ID:eGfeC6mJ
いやあー、暑いですねー。夏休みですねー。
301名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:08:47 ID:GvQ+9IyF
>>299
ずれてるのはお前の頭。

もともと整理が下手くそなのに、仕事でさらに片付けられない。
シッターさん呼びたくても、家にモノが散乱して呼べない。

そう書いてるから、仕事と育児の両立には向かないって書いてるんだよ。
事実、部屋は汚らしいわ、仕事は遅れるわで、子供に当り散らしそうになってるわけだろ。
無能な女は無理せずに育児だけやればいいんだよ。
それが嫌なら子供作らなきゃいいのに。
302名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:10:16 ID:UmS1cyQq
なんつーか、親子ともにかわいそうな状態になっちゃってるよ。
仕事にしろ育児にしろ開き直ることも重要。
それは産後鬱って言う生ぬるい言葉じゃない状態かと。

何でもかんでもかなえたがって欲張ってるから、オーバーロードになる。
出来ないものは出来ないでOK。
てか、客観的に見ても仕事が負担になってるんだから、
しばらく辞めるなりペースを落とすなりしないと。
在宅は仕事の代替要員がいないから意外にきついと思う。
自分の仕事のペースを守りたいなら旦那さんの仕事のペースを落としてもらうとか。

病院に行けば安定剤をくれるだろうけど、生活改善は医者の処方じゃないからね。
薬飲んで安定したとして、生活基盤ががたがたの状態じゃ根本的な解決にはならない。
303名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:22:25 ID:hQeF1L0O
>>294
シッターさんがダメなら一度便利屋さんを使うのも手かと思います。
壮絶な部屋の散乱の片付けは馴れていると思いますし。

まず、綺麗な部屋で寝る事、生活する事(また散らかっちゃうかもしれないけど)をして、一度切り替える事も大事かと思います。

304名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:31:02 ID:umY9pBzZ
>>296
>そのうち、子供がビクッとしない奇声・奇行を編み出して

スレチだが、参考のためにkwsk
305名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 18:25:13 ID:YIVotPLd
>>291 お疲れ。心からオツカレ。私も在宅だ。すごくわかる。
でもみんな通る道だよ。それにあなた、これだけ整然と
ストレスの原因が書き出せるんだから、きっと大丈夫。
これからきちんとやっていけるよ。

まずは子どもさんの熱を下げる。仕事量を見直す。
家の片付けを誰かに手伝ってもらう。ダンナにもっと協力させる等々、
少しずつやれることをやろうよ。頭下げて済むなら、ばんばん
いろんな人に頭下げてさ。
で、奇行だけど、大いに結構じゃないの。それでスッキリできて
周りに優しくできるなら、どんどんやったんさい。

私の奇行?は、風呂に仰向けに沈み込んで、鼻に水いれないよう
大声で叫ぶことだった。ばーかとかざけんなゴラとか
ものすごい泣きわめいて、でもみんな水の泡www

306名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 18:47:03 ID:wUT5ovy/
>>304
子供によって違うとは思うけど、うちの場合は
×ドスの効いた低い声
○甲高い奇声・おたけび(ジャングルの猿か機械音が目標)

あと、モノに当たる時はなるべく台所とかに走ってって思いっきり皿を叩き割り、
何食わぬ顔で戻る。(レジ袋に入れてから投げつけてた)
そして、赤ん坊の鳴き声で発狂しそうになった時は、
もう狂いましたとばかりにヘッドバンギング(っていうの?)かオウムの空中浮遊…
(この時点で、赤ん坊は息を呑んで私を見ている)
すかさず笑顔(作り笑い)を見せると、赤ん坊は「なんだ」って顔で落ち着く。
これを毎日やるうちに、娘は「ああまたママのハイテンションタイムだ」みたいになって
ゲラゲラ笑って見るようになった…

でもやっぱり怒ったり布団にもぐったりもしたけど。あと柱もずいぶん凹んだ…
お勧めできるかどうかは微妙。
307名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:22:04 ID:ECx7yP6L
>>291です。
たくさんレスいただき恐縮です。
みなさんも奇行に走ったことがあると聞いて
驚くとともに、ホッとしています。

旦那は、表だって攻撃も同情もしないものの、
おかしい雰囲気の私を見て、
まるで町中でおかしな人を見たときのリアクションのように、
あまり目を合わさずにいるような感じです。
「めんどうなことになったなあ」みたいな感じなのかもしれません。
ひどい人ではないのですが、
池沼系については厳しい対応な人なのです。
実母は「病院へ行け、病院へ行け」のオンパレードです。

気分が辛くなるのは、体も疲れた夜に一人で
わめく赤をあやしているときや、
ちょっとした失敗をしてしまったときなので
(今日も赤用の離乳食を落としてぶちまけたり、
コップの水をも落としたりした、滅入ると失敗が多くなります)
それ以外の時は、ここにカキコしているように
なんとか自己分析できているようです。

長くなり、だんなが帰ってきたので
またあとで続きをカキコします、すみません。
308名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:45:22 ID:ZyIIWnU/
>>307
病院は精神科でいいと思いますよ。

赤ちゃんが赤ちゃんじゃなくなってきたらイライラする種は
増える可能性大ですから、今のうちに可能な限り自分の精神のケアを。

旦那さんとはずっとこのままの激務で金稼ぐだけの
存在で居続けるのか確認して、もし父親・夫不在になりそうなら
その覚悟と準備を。
309名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:05:53 ID:eiCEW3oC
>>307
あなたが「みんながんばってる」って思う程頑張ってないよw私は。
人にはそれぞれのキャパがある。そこを超えたら苦しいさ。1人で頑張り過ぎな感じがする。

旦那さん激務ってあるけど、全く休日ないの?1日あれば、ある程度片付けられるでしょ。
2人で片付けて、シッター頼めば?
310名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:25:00 ID:Gs7zNrBf
病院は心療内科のほうが良くないか?
311名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:33:02 ID:ZyIIWnU/
Yahoo!ヘルスケア - 病院選びの基礎知識 - メンタル系
ttp://health.yahoo.co.jp/hospital/kiso/index.html?kisoNo=17

>一般的に、心に何らかの問題が生じたとき、精神科や心療内科を受診しようと考えるのではないでしょうか。
>それはそれで間違いではありません。しかし、精神科と心療内科には決定的な違いがあります。

>まず精神科が対象とするのは統合失調症やうつ病、神経症などです。
>これらはあくまでも病気であり、胃潰瘍や盲腸といった疾患と同じように
>考えられてしかるべきものだといえます。
>こうした疾患は「気分が沈む」「原因はわからないが、何だか不安を感じる」
>「頭の中が混乱してしまっている」といった症状として現れることが多く、
>まさに“精神”の問題を医学的に扱う専門領域だということになります。

>これに対して心療内科は、心身症という専門領域を取り扱う診療科です。
>心身症というのは、あくまでも身体的な疾患であり、たまたまその原因が
>心理的・社会的要因と密接に関係していることをいいます。
>端的にいえば、心身症は身体的病気であり、精神的病気でないということになります。
>ただ、発症の原因にストレスなどの精神的要因があることで、治療に際して
>心理的・精神的アプローチが当然必要になります。
312名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:40:10 ID:a3xtd/Cg
テンパッてるようだから念のため。
男性っぽい書き込みはスルーか話半分で聞くようにね。
私も在宅。でも専業の頃だっていらいらするよ。
ストレスたまった時は、枕を殴り付けてすっきりしてた。
今ならビリーだろうなw
313名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:42:50 ID:lokKiLzB
評判の良いところや行きやすいお医者さんは
予約待ちがすごかったりするから。
精神科でも心療内科でも思い立った時にかかりやすい
ところがいいと思うよ。
314名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:52:56 ID:ECx7yP6L
たびたび失礼します、>>291です。

仕事は、収入などの都合で辞められないのです。
量を調整したり、もっと効率の良い方法を考えることは
出来ると思うので、なんとか考えたいと思います。

部屋については、旦那は何も言いません。
言って「自分でやって」「手伝って」といわれる方が嫌だからです。
なのでそれに甘えさせて貰って汚くなってしまったのですが、
捜し物が見つからなかったりと、
自分がイライラする原因を作ってしまいました。
反省して、少しずつ捨てたり片付けたりしてみます。

冷静なら「頑張ろう」「もっと良くしよう」など、
前向きになれる自分なのですが、
昨日のようにてんぱってしまうと、そんな気持ち吹っ飛んで
落ち込んでダメになってしまって・・・。
これ以上おかしくなる前に、なんとか病院(精神科が良さそうですね、
メンヘル板とかで調べてみます)で相談しようと思います。
その結果薬に頼るかもしれませんが、
環境も同時に変えられるよう頑張ります。
旦那については、私が明るくしていれば、問題なくいい夫なんです。
今のところ分かれることは考えてません。
家族で楽しく過ごせるよう努力します。

たくさんレスいただけて、何をすればいいか分かってきて助かりました。
どうもありがとうございました。
315名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:57:43 ID:wEWXucKQ
育児して食事の仕度、洗濯すると片付けまで手が回らないよね。
人を頼んだらいいじゃん。
私の奇行はアイス一気食いとか、菓子一袋食いとかorz
今もカール食べてるよ
316名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:15:12 ID:2W9dPv5J
私は子どもが3〜4ヶ月の頃に
「子が泣いたら一緒にワンワン泣く」ってのをやってたw
涙と一緒にストレス物質が流れていくとかで、結構スッキリしたよw
317名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:29:31 ID:OK+qhC0Z
現在、児相通所中の小2の娘なんですが。
先日、『木』の絵を描いたそうです。
帰って来て、どんなの描いたの?と再度描いて見せてくれたのですが…
それが、枝が何本か出ている中々大きな木で、葉が一枚しかなく、木の根本に花が一輪咲いている絵で、色はつけなかったそうです。本人曰く、韓国の冬の木なんだそうです。
まだカウンセラーの先生と話しはしていないのですが、結果が気になって仕方ないです。
この絵には、どんな意味があるのでしょうか?
318名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:30:27 ID:OK+qhC0Z
すみません。間違ってアゲてしまいました。
319名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:33:51 ID:HQpnIA8k
>291=314
>頑張ります
>努力します
>私が明るくしていればいい夫なんです
のくだりが何か気になってしようがないです。
前向きになるのはいいことだと思いますが
頑張りすぎないよう、気をつけてくださいね
いい方向に行くといいですね

まあうちの夫も私が不機嫌だと一緒になって不機嫌だから
他人のこと言えないんですがw
320名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:51:03 ID:zit8ePHu
>317
「バウムテスト」で検索してみてください。
カウンセラーの先生、担任の先生とじっくり話し合ってください。

ってことでスレ違い。
321名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 00:11:13 ID:Z6K8avQr
>>320
教えて頂きありがとうございます
早速検索してみます
スレ違い大変失礼しました
322名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 00:55:01 ID:XPPxxhZa
相談させてください。
こどもの友達の習い事の発表会に行くので、お花でも持っていこうかと思っています。
発表会に出る子供のなかに、知り合いのお子さんがいまして、
その場合そちらにもお花などもって行った方がいいのでしょうか。
しかも、姉妹なので用意するなら二つです。
すごく親しくはないけれど、結構顔を合わす関係といったところです。
皆さんならどうされますか?
323名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 01:03:14 ID:mAZtBVds
>>322
勝手に見に行く訳じゃなくて
子供さんの友達から
「見に来てね」と招待されたんですよね?
そうだとしたら、その友達の分だけでいいんじゃないかな?
知り合いのお子さんも、仲良しの友達に声かけて
呼んでるかもしれないし。
そこまで気をまわさなくていいと思う。
私だったら、仲良しの友達だけにするな。
324名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 02:34:54 ID:MEM5Wbsa
>>317
冬のソナタじゃないの?
325名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 09:51:28 ID:Mm+98W8+
>>324
はげドウ。
326名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 10:04:36 ID:07NEwpe2
>322
知り合いの度合いによるけど、私なら招待してくれたお子さんに大きな花束を持っていく。
知り合いのお子さんにはスーパーで売ってる300円くらいのミニブーケを二人にあげるかな。

あからさまに差をつけたくないなら同じ花束3つ。
ただ、招待してくれた子にはレースのハンカチをつけちゃう。
327名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 13:07:05 ID:E5JzAqes
今年4歳になる息子のことで相談させてください。
鼻毛が生えないのです。このままだと、超有害物質吸い込み人間になってしまいそうで
末恐ろしいです。よろしくです。
328名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 13:26:22 ID:jQS2CQds
>>327
体中の産毛とかはどうですか?
髪の毛とか薄い方ではありませんか?
知り合いの子供で1歳か2歳くらいから鼻毛が常に鼻の穴からまとまって
顔を出している女の子がいました。
彼女はやはり髪の毛も多かったし顔もちょっと濃い目だったので。
うちの娘は髪の毛も薄かったし顔も濃くなかったので幼稚園くらいまで
鼻の穴覗いても鼻毛なんか見当たりませんでした。
>>327さんのお子さんも髪の毛生えて、体毛も生えているなら
これから徐々に生えて来ますよ、大丈夫。
329名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 13:51:27 ID:riwOP8l2
>>327 不親切スレかとオモタ。
330名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:05:52 ID:k0ubz1BM
>>329
同じくwスレタイ見直しちゃったよw
331名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:20:35 ID:nO4dObLP
幼稚園スレとどっちに書き込もうか悩んだのですが・・・
5歳年中の男児の事で相談させて下さい。
息子はとにかくお友達との遊びが大好きで、幼稚園から帰宅後
「お友達と遊びたい!!お友達お友達!!」と大騒ぎです。
隣りに小学3年と1年の兄弟がいるんですけど、毎日のようにそのお宅の周りをウロウロ。
兄弟の姿を見つけようものなら「今日遊べる?」としつこくて・・・
1年生の弟くんも、息子の姿を見つけると「○○(息子)くん、遊ぼう!!」と
声を掛けてくれるんですが、毎日毎日だと相手のお宅に迷惑ではないかと心配です。
家に上がって遊ぶのではなく、庭で野球をしたりヒーローごっこなどをしています。
いつもお隣の兄弟に遊んでもらう時には、おやつを人数分持たせたり
「いつもご迷惑をおかけしてすみません」と家族分のケーキなどを差し入れたりしてるものの
託児所スレなんかを見ていると「やはり迷惑だよなぁ」と思ったり・・・
息子に「毎日毎日遊べるわけじゃないんだよ。迷惑をかけちゃうんだよ。」と話しても
「でもお友達大好きなの。」と押し問答になってしまいます。

うちの近辺はかなりの田舎で、車通りもほとんどなく奥まった場所なので
庭先なら子供同士で遊んでも危険のないところではありますが
お隣の旦那さんの妹さんが一緒について遊んで下さってます。
私も一緒についたりしているのですが、お隣の奥さんは先日赤ちゃんを出産された
ばかりです。
庭先で遊んでいる声がうるさくて、体が休まらないのでは?と心配もしてます。
どなたかアドバイスいただけたら・・・と思ってます。よろしくお願いします。
332名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:46:24 ID:bO5MAEE6
子供の言いなりになるな。
5歳児と押し問答で押し切られる母親って一体何?
情けないにも程がある。
333名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:48:40 ID:HQw20sya
長文すみません。コトメ子について相談です。

最近コトメ子(7才)がうちの息子(8ヵ月)を疎ましそうにする時があります。
コトメ家と義実家は近所で頻繁に行き来していて
私達が義実家に行くといつもコトメとコトメ子がいます。
コトメ子は初孫ということもあり義家族からかわいがられていて
いつも話題の中心が自分でなければ気が済まない性格のようで
自分の思うようにならなければすぐすねてしまいます。
義家族は温厚というかなんというかほとんどコトメ子を叱りません。

そんな中で育ってきて、今まで話題の中心だったのが
息子が生まれた事で義家族の視線が息子に向けられるのが嫌みたいなのです。
私は息子が生まれるまでコトメ子の遊び相手をよくしていたのですが
生まれてからはそういうわけにもいかず、遊んでと言われても
息子(人見知り真っ盛り)がグズると遊べない事がよくあり、それも嫌みたいです。
334名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:49:35 ID:HQw20sya
続きです。

そういうことが重なって最近息子の事を睨んだり、
コトメが「息子くんと遊んであげたら」と言うと
あからさまに迷惑そうな顔で「えー嫌だ!」と言ったりします。
私としてはいとこ同士仲良くしてほしい反面
このままだとコトメ子に息子がいじめられるのではと心配しています。
私自身これからコトメ子とどう接していいか悩んでいます。
コトメ子が素直に息子と仲良くなるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
335名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:05:52 ID:OjqKmIgW
>>331
息子さんが遊びに行かない日は、その兄弟は何して遊んでるのかな。いつも庭?
公園とかだったら、331がずっと付いてればいいと思うけど。
小3と小1かー。旦那さんの妹さんは、331の息子さんがいない時も見てるのかな。

>>333
もし嫌われてなくても、年も性別も離れてるからそんなに遊ばないと思う。
7歳じゃ0歳児と遊べって言われてもそりゃイヤだと思うよー。
とりあえず見守ってればいいと思う。コトメ子が普通の子なら。
問題児だったり乱暴だったら隔離。
336名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:11:38 ID:NzyKOHuY
>331
小3と小1の男児が庭先で遊んでたら年中男児が一人増えたくらいじゃ騒々しさは変わらないと思うけどw
それに兄弟同士で遊ぶよりも他人が一人加わったほうが揉め事が起こりにくい場合があるしね。
まあ、毎日が気になるならそれこそ習い事を入れるとか買い物に連れて行くとかしたらどうだろうか?
家にいればどうしてもお隣の様子が気になるだろうし遊びにも行きたくなるでしょうしね。
337331:2007/07/19(木) 17:29:38 ID:nO4dObLP
>>331です。
息子が遊びに行かない日でも、兄弟は庭で毎日野球をして遊んでいます。
お隣の旦那さんの妹さんも、毎日庭に出て一緒に遊んでます。
1年生の弟くんの方が、息子を誘いに来てくれる事もあります。
338名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:32:19 ID:dGUWsRWl
>>333−334
今まで有頂天だった7歳くんじゃ、しょうがないと思うよ。
コトメ子くんとは出来る範囲で、今まで通りやさしく接していけばおk。

貴方の子がお兄ちゃんを欲しがる頃には、彼も成長してると思う。
339名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:52:08 ID:OsyVTTzn
>>331
子供達は純粋に楽しんでいるなら、
お子さんに「たまにはうちにも誘っておいで」と言って庭なんかで遊ばせて331さんが見ていればいいのでは?
お隣だって子供が誘いあって遊びにくるのをなかなかイヤとは言えないでしょうし。
お隣の奥さんが妊娠中なら一緒に遊んでいること自体は助かっているのかもしれない。
あちらのお宅にばかりお邪魔していること以外は特に問題ないような。
340名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:56:39 ID:OjqKmIgW
ごめん333はコトメ子が女だなんて書いてなかったね。

>>337
それなら、今の状態でOKかもしれない。
でも相手の状況がいつ変わるかも分からないし
私だったら、遊びに行かない曜日を作るかもしれない。

うちにも前に、毎日遊びたい遊びたいって来る子がいたんだけど、別にイヤじゃなかったよ。
無理な時はすっぱり断ってたし、意地悪な子は容赦なく出入り禁止にするし。
でもその家がどう思ってるかは分からないし、それとなく聞けたら一番いいと思う。
って言っても出産直後だから難しいか。
341333:2007/07/19(木) 18:25:02 ID:HQw20sya
>>335さん>>338さんありがとうございます。
>>333です。
コトメ子は女の子です。
書き忘れすみません。orz
生まれた時からコトメ子を知ってるせいか年々素直じゃなくなってきて我儘になってる気がして。
自分の思い通りになるように行動するんですが
言い方が素直じゃないんですよね。
例えば自分が花火したい時
「ねぇ花火あるよ。ねぇしてほしい?してあげてもいいよ?」
一人だけご飯を食べ終わって暇な時
「あーあ一人だけだな誰も遊んでくれない。つまんないよ〜あーあ」
大人が自分の思う通りに行動してくれないとすぐすねます。

誰も注意しないので私が注意するのも…と考えてしまいます。
私が気にし過ぎなのかもしれません。
小学2年生にもなったらそんなもんなんですかね?
342名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:30:02 ID:C5kf2AjI
>>333
うちも同じ状況でした。(コトメが7歳というのも同じ)
特に、私が我が子を抱いているとわざと離れた所から呼んだり、
オッパイを飲ませている時に延々話し掛けたり、睨んだりされました。

やっぱり、出産前はコトメ子とよく遊んでいましたから、
義家族は「嫁ちゃんを取られたと思ってるのね」と言っていました。
そのうち仲良く遊び出すと思うのですが、結構時間がかかると思います。

うちの例だと、コトメ子の精神年齢が低いのも有るけど、
息子が4,5歳になるくらいから、私が一緒でなくても普通に遊んでくれる様になりました。
それまでは、私と息子が手を繋いで歩いているだけで、息子と私の間に入ってきたり、
食事を食べさせている時に邪魔したりしていましたから。
よく考えたら、小学生にもなってちょっと異常だったのかも・・・
343名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:33:17 ID:C5kf2AjI
>>341
私の日記かと思うくらい符合してるw
何故かその子に義家族は甘いんだよねw
いとこが集まってても、1番年上なのに
自分だけいきなり1つしかないデザートを食べたりしてw
344名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:20:11 ID:cQmWPgS8
>>341
その子が嫌いなんだね
345名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:51:47 ID:oKx84tyV
>>341
天然で答えたらどうなんだろう?
「ねぇ花火あるよ。ねぇしてほしい?してあげてもいいよ?」
→「うーん、今は別にしたくないからやらない」
「あーあ一人だけだな誰も遊んでくれない。つまんないよ〜あーあ」
→「みんなご飯食べてゆっくりしてるから本でも読んでたら?」

それに対してどう返って来るかわかんないけど、
花火だったら「私がやりたいのに」みたいに言ったら、
「最初からそう言えばいいのに」と笑えば良いし、
「やりたくないの?して欲しいんじゃないの?」としつこかったら、
「いや、今は本当にしたくないから。またしたくなったら言うね」と笑う。

意地悪みたいだけど、そういうやり取りを誰かが教えないと、
学校で同じように言ってたら友達なくすよ。
346名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:04:10 ID:18qkLbFP
うちの姪っ子も10年前に初孫で10年過ごした後、2人目の孫である
うちの子が生まれたために、しばらくは自分が一番じゃないのが
我慢ならない様子で、似たような行動や言動をしていた。
ハイハイやヨチヨチ歩きで歩く赤に自分から近寄って
「ヤダー!よだれが汚いーおばちゃん早くあっち行かせてっ」とか言ったり。
姑舅やうちの旦那は、姪っ子をいつまでも女王様扱いで、
すねたらおいでおいで可愛そうにと相手していたが、
私は「ふーんあっそ」とか「1人で遊んどき」と言ってはよく泣かせた。
とは言っても、うちの子が寝てるときとかの暇な時は
存分に可愛がって遊んであげたけどね。
しかし、そんなのも小4までで、それ以降は無口な思春期に突入。
今となっては、美人で優秀な孫達の憧れの的の気の良いお姉ちゃんだよ。
347331:2007/07/19(木) 21:14:26 ID:nO4dObLP
>>331です。
>>332さん>>336さん>>339さん>>340さんアドバイスありがとうございます。
幼稚園から帰宅後、数時間は家で遊んでいるのですが、隣りから兄弟の遊ぶ声が
聞こえてくるといてもたってもいられなくなるようです。

お隣の旦那さんとうちの旦那が同級生の幼馴染、家同士長い付き合いでもあるので
家の方々は「気にしないで遊びに来させてね。」と言ってくれるのですが
私自身、幼い頃などそういう付き合いのない環境で育ったので・・・
これでいいのかなーと悩んでました。習い事を入れたり、遊びに行かない日を
作ったりするなどしてみようと思います。アドバイス本当にありがとうございました。
348名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:24:14 ID:jftZwBL3
>>345
あははは。それ独身の時にやってやりました。(コトメ子じゃなく甥っこでしたが)
もっと大人気なく本気でかかっていってましたよ。
私がジュース飲んでいると
甥「あ〜あ〜僕のどかわいたな〜。良いな〜お姉ちゃん」
私「で?だから何?」
甥「あ〜僕も飲みたいな〜」
私「で?だからどうして欲しいの!」
甥「いいな〜欲しいな〜」
私「はぁ? ジュース欲しいんだったら ジュース頂戴 でしょ。
  いいな〜って言ったら『ジュース飲む?』って 出してくれると思うな!
  男のくせにめめしい! いいな〜じゃなくて頂戴って言え」
甥「ジュース頂戴」
私「はい。ジュースどうぞ。」
 「って あ り が と う は?」

可愛げの無い事ばっかり言うからよく意地悪してたな。(兄嫁は離婚していません)
そのコトメコ一日預かってみたいわ〜。
349名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:29:03 ID:l85BRpBD
素で自分の子にそういうこと言う。
回りくどい言い方は生理的に受け付けないのだ
350名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:34:05 ID:jftZwBL3
>>349
>>348の私も子を産んで同じく素で言ってます。
351名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:00:52 ID:YdsJT2d9
>>348を私もやってる。
良かったwそんなことやってるの、自分くらいかと思ってた。
親がしつけないとダメなんだけどね、敢えて姪のためにやってやるのもいいかもね。
意地悪な返答してれば近寄らなくなるかもしれないし。うざくはなくなるよ。

うちの姪7歳は赤ちゃんや幼児が大好きで、
一番小さい彼女の従兄弟、二歳のうちの子をベッタリ可愛がってくれるよ。
遊びもするし、世話もするよ。
カワイイ〜大好き〜って産まれた頃からやってるな。
>>341の姪ちゃんは、他に兄弟いないのね?
小さい子にヤキモチみたいな反応は
まず自分の兄弟間で最初にやるもんだよね。
一番下でも、上がいるから自分の思い通りにならないって事あるの分かるのにね。
姪のため、ぶつかる相手になってあげるのも、良い勉強かもね。
352名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:19:20 ID:pRDg8Ls8
こんにちは。女の子の名前について相談させて下さい。
外国風の名前は風当たりが強いと、ここで初めて知ったのですが、「えりか」や「えれん」という名前はどう思いますか?おかしいでしょうか。どなたかアドバイスお願い致します。
353名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:22:36 ID:XF8+vLll
その名前を背負ってたとえば80まで生きたとしても何の不都合もない、
と思えるのであれば、いいと思います。
354名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:23:21 ID:7DG63eVB
>>352
顔にあってれば、としか…
それと、外国風とは言え、ローマ字表記の時におかしな名前も沢山あるので要注意。
育児板には、子供の名前、名づけに関するスレが沢山あります。
そっちの方が、良いと思いますよ。
355名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:29:07 ID:pRDg8Ls8
私と主人は外国風の名前で年を重ねても大丈夫だと考えていたんですが、他の人から見たらどうだろう、と悩んでいました。もう少しよく考えてみます。
アドバイス、どうもありがとうございました。
356名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:39:41 ID:xOWj4AGA
>>347
いてもたってもいられなくなる息子さんカワエエw
家にあがってるわけでもなく、迷惑かけてる様子でも
なさそうだったら遊ばせるのはいいことだと思うよ。
社交性のあるいい息子さんだね。
357333:2007/07/20(金) 00:03:37 ID:r/MfKCEO
>>333です。
まとめてですみませんが、みなさんレスありがとうございます。

確かにコトメ子の言い方は好きじゃありません。
でもコトメ子自体嫌いな訳じゃなくて、>>345さんも言われたように
もし学校で同じ事していたら嫌われるんじゃ?と心配になります。
以前、旦那にコトメから注意するように言ってくれと頼んだんですが
義家族はお互いを注意し合ったり文句言ったりする習慣がなく
旦那もコトメに注意しにくいらしく放置の状態でした。
私が言ってもいいけど他人の家のしつけに口出すのも…
でも誰かが注意した方がコトメ子の為では?
でも他人の…と自分の中で考えがループしてしまってもうワカランチンでした。

レスを読んで、息子に対する態度は時期的なものかなと思えるので
それに関しては右から左へ受け流していきます。
コトメ子の言い方(性格)に関しては目に余るようなら
>>348さんのようにできるか分かりませんが、注意して行きたいと思います。 

みなさんのおかげでコトメ子との付き合い方が見えてきました。
ありがとうございました!
358333:2007/07/20(金) 00:20:27 ID:r/MfKCEO
>>351さん
すみませんリロってませんでした。
おっしゃる通り、コトメ子は一人っ子です。
頻繁に会うので、これから息子との関係を通して兄弟間で学ぶような
ゆずりあいや思いやりを少しずつ分かってほしいと思います。
義家族にはぶつかっていける相手がいないので
私が相手になってみようとも思いました。どすこい!
ご意見ごっつぁんです。
359322:2007/07/20(金) 01:47:13 ID:x5HZdNlg
レスありがとうございました。
悩むところですが、検討してみます。ありがとうございました!!
360名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:55:13 ID:dSnkwXJb
333はさ、自分の子が3歳4歳になったときに
「あの時あんなふうにオモって、コトメ子ゴメン」って思うんじゃないかなーw

子どもなんてそんなもんだからね〜
361名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 14:12:25 ID:tDR/LkWy
幼稚園について2年保育か3年保育かで迷っています。
市営の幼稚園は2年保育のところばかりです。
今三人目を妊娠中で経済的余裕はあまりないのですが
早めに幼稚園に行った方が子供が成長するような気がして
多少無理しても私立の3年保育の幼稚園に入れようか悩んでます。
2年保育か3年保育かで差がでますか?
362名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 14:30:57 ID:NlZhkK+M
>361
おかあさんと一緒しかない世界よりは同年代の社会経験を積む分、差はでます。
ただ、卒園時には個人差の中に埋もれてしまう程度の僅差だと思います。
今、妊娠してるなら昼の間少しでも幼稚園に行っててもらったほうが楽じゃないかと思います。
363名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:02:38 ID:64mPd0AG
>>361
確かに、日中上のお子さんがいないだけでもずいぶんラクだとは
思う。
ただ、公立と私立の幼稚園だと、保育料が格段に違わない?
どっちも経験あるけど(転勤のため)私立で月3万前後、公立だと
月8000円とかだったからなあ・・・。
その月謝の差×12ヶ月(3年保育か2年保育かの差)って、相当な
金額になるよ。念のため。
364名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:12:01 ID:Ct4+ruVN
くだらないことなんですが、
考え込んでしまっているので、どなたかアドバイスを…

来年初め、赤ちゃんが生まれる予定です。
クレカのポイントがたまって商品交換しようと思っているのですが、
いくつか候補をあげ、最終的に…
・オムロンのカラダスキャンとかいう内臓脂肪うんぬん測れる多機能の体脂肪計
・空気清浄機(象印)
・IH炊飯ジャー(象印)
が残りました。

出産を控えてるなら、これから必要なものをと思って上の2つは候補に上がりました。
これから体重管理が必要になる中、
うちにある古いおおまかなメモリの体重計より正確なものがあれば、
子供が産まれてからもちゃんと体重計ったりできる。
でも、赤ちゃんが産まれた場合、
赤ちゃんが寝る部屋なんかにもしかして空気清浄機が必要!?と思い、候補に。
炊飯ジャーは単に今使っているものが5年くらい使っていて、
かなり古くなってきたので買い替えたいな、というくらい。
この3つで迷ってます。
知らんがな!かもしれませんが、
ようは空気清浄機は赤ちゃんがいるおうちで必要になるのかな、と思いこちらに相談させてもらいました。
旦那に聞くと、空気清浄機なんてあんまり意味がないんじゃ…と言ってます。
365名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:14:12 ID:Ct4+ruVN
>>364に追記。
私も旦那もタバコは吸いませんので、
タバコのために空気清浄機…というわけではないです。
366名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:23:40 ID:cDIVUxjo
空気清浄器に一票。
うちもタバコ吸わないが、買ったよ。
里帰りした実家にも買った。
1歳半になる今でも使ってるよ。
まー、炊飯器も必要だが・・。

367名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:25:53 ID:zJFQwbT7
>364
炊飯ジャーに一票。あれば、金券類がベストだが。
空気清浄器は要らないし、多機能体重計は子が小さいうちは
使いにくそうだし。
ジャーを新調したと思って、浮いたお金で赤用の何か買うのはどう?
368364:2007/07/20(金) 16:36:16 ID:Ct4+ruVN
答えてくださってありがとうございます!

>>366
あれば使いますよね、
加湿器はあるけど空気清浄機はないしなぁと思って…
でも炊飯器と迷います。

>>367
金券探してみましたが、なかったです。。
多機能体重計は確かに小さい頃、逆に使いにくいかもしれませんね、納得。
ジャーはいつ壊れるかわからないし、
今のは内ふたが取れなくて、
掃除してもいまいちキレイにならず、何だか不衛生です。

すべて商品と同じ規格のものを市販の価格で調べてみたら、
2000ポイントで交換の体重計は定価とあまり変わらず1万弱、
4400ポイントの炊飯ジャーは1万6千円前後、
4000ポイントの空気清浄機は型が古いのか、9千円台で売られてました。
となると、>>367さんのご意見の通り、
炊飯ジャーを新調したつもりで交換、
そして、>>366さんのように赤ちゃんが産まれたら空気清浄機の必要性を感じるかもしれないから、
その時に納得する機能の気に入った空気清浄機を買う、
…で、OKでしょうか!?
369名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:39:31 ID:9vMvtIdN
おk。
ここの意見よりも自分が納得しているかどうかが一番重要。
370名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:42:32 ID:Ct4+ruVN
>>369
ここでお尋ねしながらも、
内心は炊飯ジャーかなぁと思いつつも、
でも赤ちゃんのために空気清浄機かな?という狭間にいたのかもしれません。
何だか決心がつきました!
納得しています。
ありがとうございました!
371名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:47:57 ID:tBNDvDuC
>>364
私だったら体重計かな。
1人目妊娠時、自宅のアナログではかって
「まぁ範囲内だな」
と病院行ってデジタルではかったら
「こ、こんなハズでは…」
って事が多々あったのでw
2人目の時はデジタルの買いました。
機能多くても、面倒なのは最初の設定ぐらいです。
自分に甘い人はアナログよりデジタルがいいかも。

空気清浄機はタバコ、ペット、自宅周辺の交通量に問題ないなら
あんまり必要性感じないな。
産前に購入リストに入れてたけど
フィルター掃除きっちりしないと、意味ないとか聞いたし
ダラの私には無理と諦めた。
最新の機種はどうだか知らないけど…。
我が家は別に無くても不自由してないよ。
372名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:51:47 ID:tBNDvDuC
ダラダラ書いてたら解決してましたね。
スマソ。
373名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 17:06:21 ID:Ct4+ruVN
>>372
ううん、読みました。
ありがとうございます!!
体重計はやっぱり多機能じゃなくとも、
せめてデジタルのは必要そうですよね。
多機能じゃなければ5000円出せば買えるかな?
>>372さんと同じく、
自宅のアナログ(しかもうちのはホント適当メモリ)で測ってこんなもんかと日々思ってたのに、
健康診断やら病院やらで、
「こ、こんなはずでは…」にあいましたよw
せめてデジタル体重計の購入は旦那に相談してみますね!
374名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 18:17:21 ID:T3/aG6gu
古い方は完全に壊れてなくても、捨てずに使うといいよ。
スペースに余裕があればだけど。

煮物系は材料を炊飯器に入れてスイッチオンで結構作れちゃうものが
多いので、助かるよ。シチューなんかは炊飯器でできる。
赤さんが生まれたら料理の時間が極端に削られるからね。
炊飯器料理はなかなか奥が深いらしいので興味があったら調べてみてね。
375名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 19:21:06 ID:aRqhI+bs
概ね>>367に同意。


ちょっと横になるかもしれないけど。

生まれるのが来年の初めなら、
加湿器が必要になるかも。地域差もあるけど…。
空気清浄機に加湿機能が付いてるものもあるので
もし買うのであれば、ご参考までに…。

376361:2007/07/20(金) 19:31:27 ID:tDR/LkWy
>>362さん>>363さん、レスありがとうございます。
やっぱり差はありますよね。お金の面でも全然違います。
本当に悩みます。
377名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 23:20:40 ID:z4mc5aaT
2才の子がいます。
近所の5才くらいの男の子に「チービ」だとか「おい!」「なんだこいつ」とか言う子がいます。
私は子供が苦手なので頭が堅いのですが子供ってこういうものなんですか?
他の子にはいつも唾を吐きかけるマネをされます。
他の子にはしないのにウチの子にはしてくるのであまり気持ち良くありません。私がそこのグループに入ってないからでしょうか?
まだ人の言ってることが理解できずにウチの子は笑ったりしてるんですが‥
こんなとき私は相手の子になんて接すればいいんでしょうか?
なんかくだらない質問だったらごめんなさい
378名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 23:30:05 ID:luw2mcrU
ゴルァ!行儀悪い!どこの子じゃ!と一喝。
379名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 23:35:07 ID:D3FZupqd
自分が言われたら嫌な言葉じゃない??って言ってみれば?
家の息子も幼稚園入ってから乱暴な言葉覚えてきました。たまにびっくりする。
そんな言葉言ってる子かっこ悪い、お友達に嫌われる、ママはそんな言葉怖いな、
○○が言われたらどう?と言いたしなめてます。
まぁ他のお子さんだからきつくは言えないけどね。
380名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 23:36:35 ID:goyTOZCH
>>377
言われた時にあなたは、黙ってみてるの?
だとしたら、親子で舐められてる。
他人の子でも、いけないことをしたら毅然と叱ると良いよ
(唾を吐くなんてもってのほか)
381名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 23:36:49 ID:k+IOvDr3
>377 くだらなくないよ。
まだ2歳だったら真っ白なままだから、そういうものだと思って真似してしまうし
触れ合わさない方がいいと思う。
嫌なことをする子が複数いるのかな? 
もしかしたらその町内全体があまりガラが良くない地域なのかも。
ウチの近所も大人も子供もあまりお行儀が良くない。
平気でゴミを道に捨てるし、言葉使いも。引越ししてから分ってしまった。
出来れば引越しするとか、近所の子とは遊ばせないようにするとかした方がいいと思う。
児童館やちょっと離れた公園に行くとか。
382名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 23:59:36 ID:+nUWJfPP
>>377
きっと相手も遊び半分でやってきてるんだろうから
別の場所で遊ばせるのが一番だけど、お子さんを隔離できないならば
一度ゴルァーって渇入れておいたほうがいいですよ
小さい子はバカにされたり仲間はずれにされやすかったりするから
舐められないよう親がある程度ガードはっておかないといけないと思う
383名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 23:59:49 ID:UYTj+SFz
>>377
いるいる、そんな感じの口の悪い子がたまに。
でも私の周りの子供たちは小さい子にも優しい子の方が多いので
その男の子が相手の気持ちを考えない子供で親もそうなんだと思う。

近所にもそんな感じの6歳児がいるのですが、カチーンと来るけど
「こんにちは」「お名前は何君っていうの?」「お年はいくつ?」
とか私から話して聞いたりして、それから嫌な事をされた時に
「○○はしないでね、やられたら嫌な気持ちになっちゃうよ」とか言ってる。
(私の子の場合はつばじゃなくて咳の真似でしたが)
他にも他の子供たちと遊んでたら自転車で突っ込んで来ようとしたり、された事もあるな。
(さすがに「ゴラァ!」になりましたが)

外で子供と遊んでる時間にその子に何か言われるのかな?
普通に散歩や買い物に行く間の出来事だったら「こんにちはー」って普通に通り過ぎれば
いいと思う。それにしてもその子の親はその場で注意しないんだろうか・・・
384名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 00:08:00 ID:39+iBh65
レスありがとうございます。
唾をはきかけるマネをする子に関しては多分まだ2才何ヵ月かくらいです。
「ぶーっ!」ってするような感じです。
された時は「仲良くしてね」と言ったり「ぶーしないで」と言いますしまわりの方も注意してくださいます。
5才の子はその子の家の前を通ったとき、家の中から言われるので注意できないです。
もちろんそうじゃない子もたくさんいます。
しかしウチの子が(私もですが)人見知りが激しくてなかなか誰かと仲良く遊ぶことができずに浮いてしまってる状態です。
いつも一人でいるからバカにされてるんでしょうか。
それとも可愛くないからからかわれてるんでしょうか。
この前まで前向きに頑張ってたんですが誰とも馴染めずに一人でいる姿を見ていてとても悲しくなってしまいました。
385名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 00:14:59 ID:hAPig1bC
別に無理して社交的になろうとしなくていいと思う!!家の中から声をかけてくる子供は放っておいていいのでは?
そういう家なのよ。関係を持たないようにすれば害はない。
いずれ団体生活を子供は送るんだから良いこと悪いこと覚えてくるからその時親が判断をしてあげれば
いいと思います。子供は可愛くないからとか馬鹿にしてるとか無いですよ。
子供が楽しく遊ぶのが一番重要だからお母さんが凹んじゃ駄目ですよ!
386名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 00:15:13 ID:yOtZ3eac
>>384
5歳の子は、会う度に「こんにちは。○○くん」と声を掛けるといいよ。
「チービ」って言ってきたら「あら、チビじゃないわよ。△△よ。まだ覚えてないの?覚えてね」って毎回返す。
「おばちゃんは、しっかり見てるわよ」オーラを出しつつ。
子供って人を見るから。
387名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 00:28:50 ID:GC7CrOWc
> 5才の子はその子の家の前を通ったとき、家の中から言われるので注意できないです。
意味なく無駄吠えするバカ犬みたいだな。
どっちも飼い主(親)のしつけが悪い。
388名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 02:41:06 ID:V6WCU8/9
>>384
その5歳をのぞけばそこまで嫌がらせされてないんじゃないの?
ペッてするのは3歳前なら大人の思うような意味はわかってないかも。
馴染めてないと思い込むと、余計に浮いている気がしてくるもんだよ。
子どもが幼稚園に通いだしたら、自然と仲良くなる友達も出来るかもしれない。

一人でいるから・・・のくだりは考えすぎ。
子どもにかわいい可愛くないもあるもんか。
無理して友達付き合いを作ってもいいことなんかないよ。堂々としてなよ。
389名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 09:10:50 ID:pHVl33rQ
ツバぷーっは、一緒に遊ぼうって意味でやってきてるのかも。ちょっかいだしてきてる。
(もちろん注意すべき行為ですが)

お友達わーっ!よそのお母さんわーっ!て行く子じゃない子には、また別の良さがあると思うんだけどな。
390名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 12:31:43 ID:kOg6SlJ5
>>384
唾ぷーっは2歳児のマイブームかもしれない。(お口で遊ぶ子よくいる)
やめてね、だけちゃんと言って、気にするな。
391名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 14:41:05 ID:JBYSzdVK
2歳でツバぶーってやめさせられないもんなの?
よその子が自分の子にやってきても、確かに「やめてね」ってしか言いよう無いけど。
親は悪い事だって教えてやって欲しい。
392名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 15:29:29 ID:V6WCU8/9
>>391
やめさせて欲しいことではあるけど
それは>>364の悩みや相談とは別物でしょ?
393名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 15:49:12 ID:JBYSzdVK
>>392
うん。
>>364には「嫌われてるんじゃなくて周りの子が躾が出来てないだけだよ」って思う。
そこは多分みんなそうだと思う。

けどチビ言ってくる子は悪い奴。ツバかけてくる子はマイブームなだけで悪気はない。
って区別するのはおかしいんじゃないの?って思った。
394名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 16:05:06 ID:AIkCb+SC
携帯から失礼します。
出産育児一時金貸付についてなのですが、申請後どのくらいの期間で振り込まれますか。
今回、頸管無力症の手術のため急にお金が必要となったのですが、申請理由として、借りる事は可能でしょうか。
教えてください。
395名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 16:18:38 ID:WFflWnQg
>>394
若干スレチな気が・・・。
こういうことは、貸付をしてくれるところに電話で聞くのが一番正確で手っ取り早い。
396名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 16:27:56 ID:z32C40Cc
【論説】 「安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない『社保庁解体』『天下り対策』反対勢力のクーデター」…田原総一朗★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184998077/1-4
どの新聞、テレビを見ても民主党の有利を伝えている。なぜこんなにも自民党が厳しい状態に
 なっているのか。そこには、新聞やテレビがなぜか全く指摘しない問題が隠されている。

安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうと
 している。一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
 これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。

 これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
 社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して
 倒産しない、さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。
 だから僕は、社会保険庁がこぞって、いわばクーデターをしかけたのだと思っている。
 つまり、年金がめちゃくちゃな状態であるということを、社会保険庁自らが広めたということだ。
 社会保険庁の年金がめちゃくちゃな状態で、消えているのか、宙に浮いているのかすら
 わからなくなっていることを、社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。

つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
 民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、いかに年金の記録がめちゃくちゃに
 なっているかを、どんどんリークしたのだ。そうすることで「安倍内閣がいかに危機管理が
 できていないか、社会保険庁も悪いが、全く管理できていない内閣はとても国民は信用
 できない」と思わせた。
 今度の参議院選挙で自民党が負けて安倍首相が退陣すれば、社会保険庁改革は消える
 わけだ。社会保険庁は自分たちがクビになることを防ぎたいわけだから、安倍政権に
 ダメージを与えるために、いかに社保庁がむちゃくちゃかということを、いわば自爆テロ的に
 リークしたのだ。
397名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 18:00:21 ID:fJH6fGFr
>>394 自治体によっても違うし、〆日も関係するから
国保なり社保なり該当する部署に電話で問い合わせれば?
うちは社保で本社が別の自治体だから3週間以上かかった。
病院に支払い相談窓口ってないかな。
398名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 19:52:47 ID:AIkCb+SC
私も397さんの所と同じなので、3週間ほど見ておかないといけない気がします。
395さんのアドバイスのように、社保事務所にきいてみます。
>>395さん
>>397さん
レスありがとうございました。
399名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 02:07:45 ID:oiQ7GbEz
2歳半の娘の乳首の部分を、夫が洋服越しにですがつっつきました。
しかも駅のホームで。夫の言い分は、
「頭とかお腹とか、体の名前を言い当てる遊びの中で、
「おっぱい」に対するリアクションとしてつついただけで悪気は無い。
変な気持ちも無い。」
と言ってまいたが、昨年やはり遊びと称して、電気マッサージをして
いるのを見て怒ったことがあります。
その時も、「悪気は無い。それよりもお前が俺の意見を聞かないで、
独り善がりな見方で悪者扱いしてくるのが気に入らない。」
と言われ、今回も同じコメントでした。
言い合いの中の私の結論として、
「今後、娘の乳首や性器を冗談でもおもちゃにするな。」と夫に言いました。
皆さんならどのように考えますか?意見をいただきたいです。
お願いします。
400名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 02:20:17 ID:qH17Y+nL
>399
やってることまんまセクハラオヤジじゃん。ありえねー!
…と思います。
401名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 02:27:43 ID:KL+SEdrT
>>399
電気マッサージって、いわゆる電気あんまの事?
私も小3くらいまで父にやられた。すっっっごい嫌だった。

私も399の立場だったら、同じように言うと思う。
夫はそれで納得してた?

電気マッサージに対する
>俺の意見
って何?w

うちの糞父は
「性に抵抗ない幼いうちから慣らしていけば、将来なんでもしてくれる」
と期待していたらしい。
399の旦那さんがほんとに悪気なくやってるのか、それともうちの父みたいに確信犯か、
どっちかな。
でも悪気なくたって悪い事は悪いよねぇ。
402名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 02:27:46 ID:++kA9Og3
個人的には生理的に無理な男性です、が、いますよね、そういう方。
特に変態だとか、異常だとかは思いません。デリカシーの無さの延長な気がします。
まぁ、ほっておいても娘に嫌われて終いだと思います。
403名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 04:39:42 ID:RjQH3Iip
>>399
「会社で、娘の乳首を突付いたり、電気アンマしてるんだって堂々と言える?
堂々と言えるなら、明日会社で話して反応をみてごらん。
言えるかな?っていま一瞬でも迷ったら、それはやましい気持ちがあるって事よ。」と
言ってごらん。旦那に言ったセリフだけど効くよ。
404名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 07:53:03 ID:Xe2ay+u9
>>403
すごい名案だと思う!
405名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 09:53:49 ID:oiQ7GbEz
>>400-404
399です。皆さん、ほんとに正直な意見ありがとうございます。
もちろん、昨夜の言い争いの中で>>403のセリフまんま言いました。
で、丁度夫が起きてきたので、一連のレスを読ませました。
感想は、
「こんな書き方はお前の意見だけのもので偏っている。これだけ
の情報しか与えられない人は、みんなお前と同じことを言うだろうさ。」
とのことでした。
>>403さんみたいなセリフを言った時もほぼかわらない回答でした。
娘がウンチしたので、また後ほど。
406名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 09:59:13 ID:qZzRvNM2
どんなに父親側の見方で見たってやったことは娘の乳や股を
おもちゃにした事実は変わらないんでしょ?
ほっぺや二の腕やふとももぷにぷにするのと一緒に考えるなと
娘本人や妻が気にしなかったとしたって性的虐待の加害者となりえてしまう
父親だけは自覚を持って接するべき。
407名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:02:40 ID:xDtAyTVo
なんかさ、相談したいって言うより、旦那を叩いて欲しくて仕方ないみたいだね。
旦那さんの言うように>>399は、わざと旦那を貶めた書き方してるんじゃないの?
夫婦喧嘩のハライセに、「ほーら、みんなあなたをおかしいって書いてるよ」って
見せたいだけなんじゃないかと思う。

頻繁に乳首や性器をねらって悪戯してるならともかく、
>>399に書かれた程度なら、「女の子なんだから、将来嫌われるよ」
「そういうふざけ方はやめようよ、自分だったら嫌だよ」って
普通に説得すればすむ程度にしか思えないし。

あ、このレスもちゃんと旦那さんに読ませてね。
自分の都合のいいのばかり選んで読ませちゃダメだよw
408名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:10:15 ID:0gNDij5o
>>406
父親だけが気をつけるなんて書き方は、おかしい。
女だって、「自分が産んだから」ってなんでもしていいわけじゃないと思う。
母親なら性的虐待の加害者にならないなんてことはないんだよ。

性的意味がなくても、息子の唇にキスするとか、
チンチンかわいいからいじっちゃったとか、平気で言う奴いるしね。
409名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:13:58 ID:qZzRvNM2
>>408
男の子に対しては当然そうだろうと思うけど。
410名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:15:14 ID:7GBu6/fd
できるなら、北風と太陽のやり方が望ましいだろうね。

うちだったら、自分の両親や兄弟家族に話し振って
ゲーそんな奴信じられない自分の身内にいたら半殺しだな
な会話を誘導する。
411名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:16:57 ID:jynuRS6S
>>399=405 の捉え方、諭し方が悪いだけでしょ。

412名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:23:21 ID:oiQ7GbEz
>>407
確かにそうやってすっきりしたい自分がいます。反省します。
ただ、はっきりさせたいのは、夫の行動の程度なんです。
あなたの言うとおり夫は普通に注意してくれれば済むことだ
と言っています。
でも本当にそうなんでしょうか。
そこのところの判断材料として皆さんの意見をいただきたいです。
413名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:28:14 ID:zXyJ9Jg+
そんな気がないのにいきなりキーキー言われたら、そら腹が立ちますわな。
あなたは普段から旦那さんに対して信頼してるのかな。二人の間に信頼関係はあるのかな。

とりあえず、頭ごなしに責めた自分の非を謝って、
男のあなたには考え過ぎと思われるかもしれないけど、女性にとって
デリケートな所だから「できれば」「今後は」控えてほしい
って言えば、娘がかわいければ、よっぽど意固地な人間じゃないかぎり
態度を改めると思うけどなー。
414名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:33:32 ID:zXyJ9Jg+
連投スマソ。
>412
セクハラと同じ考え方でしょ。ボーダーラインが難しい。
本人が嫌なのか否か、相手方に下心があるか否か。
でもここは家庭でしょ。相手はあなたの信頼する旦那さんでしょ。

ということで、私は旦那さんのした事は悪くないとおもうよ。うっかりとして。
でもあなたが嫌だと思うっていうか、子にとってよくないと思うのなら、
なぜそうなのか、そう思うかを旦那さんに対して説明しないと。
あなたの文章で。

ほら、2chでみんな言ってるじゃない!じゃ、男の人は納得しないと思いますよ。
415名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:40:22 ID:KL+SEdrT
>>412
なんかすでに論理のすり替えが始まってない?
「いくら俺が悪いからって言い方があるだろう」って話になってない?

そもそも駅のホームで娘の乳首をつついた時点で、反論の余地ないと思うけど。
でもそんなに412がひどい言い方をしたなら、(知らんけど)
まずはその「俺の意見」をじっくり聞いてあげたらどうだろ。

言い方がどうこう言ってもさ、問題は問題だよ。

セクハラ父に育てられた私としては、強気で頭ごなしな412はえらいと思うよ。
うちは母が父に完全服従してたから、父のやりたい放題で辛かった。
去年の電気あんまも結局言い負かされて終わってるんでしょ?
もう十分譲ったじゃん。
416名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:44:30 ID:/xFSBnjO
>>412
あなた、自分の旦那を信じてないの?
旦那を「変態ロリ」だって言われたら満足するの?
どっかおかしいのは>>412の方だと思うけど。

そりゃ旦那のやったことは、どちらも、特に電気あんまは
成人女性からみたら、ちょっとやだな無神経だなって思うと思うよ。
だけどさ、娘がかわいくてふざけてるだけの男の人からみたら
言われないと気付かない程度のことなんじゃないの?
最初から、「性器を悪戯」「乳首を悪戯」みたいに言うから
旦那だってむかついて言い返してくるんだと思うけどね。
417名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:45:58 ID:zXsFNZ5h
>>415
ああなるほど。
こういう「変態の血を引いてる人」には他人事じゃないから過剰反応するんだ。
マトモな親子関係の人なら、ちょっと無神経?くらいのことだよ。
418名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:48:36 ID:qZzRvNM2
「性器を悪戯」「乳首を悪戯」
事実じゃん、下心のあるなしは別にして、子供可愛さに
境目に気付かないで踏み込んでしまっていたなら反省して
今後気をつけるつもりがあるならまぁいいんだと思う。
正当化してそれをアリだとしてしまうと子供が少し大きくなったときとかに
よそのおっさんに悪戯されても我慢しちゃう子になるんだろうね。
419名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:49:04 ID:hM2UU0FI
>>415
論理のすり替えしてるのはお前だろ。
お前の親父が変質者で、母親が無能だからって
他人の家庭に波風立てるようなこと煽るなよ。
最初から強気、頭ごなしじゃうまくいくものもいかないんだよ。
つか、そういうトラウマ持ちは、結婚も子育てもするな。
420名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:51:50 ID:xDtAyTVo
>>418
飛躍しすぎ。
そういう物言いして相手が納得してくれると思うの?
誰だって、無神経や行き過ぎを批判される時に、
そんな風に一気に変態扱いされて、
「ああそうか」なんて思わないよ。
421名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:59:35 ID:HDi4IbKm
そんな深く考えずに
「そんなことしないでよ。○ちゃん女の子なんだよ?かわいそうだよ〜」
って最初に言って、それでも続けるようなら
「そういうのって結構トラウマで残るんだって。あなたが愛情や可愛さからしてるのは
よく分かるけど、わたしはそういうことはして欲しくない。だからやめて」
って言う。
妻がそうやって嫌がっているのにまだ続けるようなら真性だから、しかるべき処置も考えるべきだけど
まだそこまでは行ってないんでしょ?
私も自分の子(1歳半女児)と
「ほっぺ!つんつん!じゃあ次は〜おへそ!おしり!つぎは〜おっぱい!きゃー♪」
って遊んでるよ。娘も大喜び。それと同じじゃないの?これも性的虐待なの?
422名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 11:05:45 ID:jynuRS6S
スキンシップの範疇・許容範囲を論じるのは
家庭環境や育った過程に個人差があるから「答え」は無い。  (外国人のハグだって受け入れられない人がまだいる)
過去にイヤな体験をした人がヒステリックになるのは理解出来るが
誰もが過剰な親子スキンシップに悩んだわけじゃないし。

399の気持ちを、素直に聞き入れないダンナさんもまたしかり。
こんな2ちゃんの意見を見せられて「う〜ん、成る程!」なんてダンナじゃ馬鹿かと思う。
399がキチンと「イヤだ・よくない・やめましょう」を伝えられないのが悪いだけ。
夫婦なんだろw

423名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 11:07:36 ID:oiQ7GbEz
>>300です。
たくさんの意見をいただいて論点整理ができてきた気がします。
1 私と夫との日頃の信頼関係の程度
2 電気あんま・乳首つつきの事象に対する捉え方。
3 私の対人説得スキル
足りない点はまだあるでしょうか。
また、過去のイヤな記憶を掘り起こしてしまった方も
いるようで、本当にすみません。
実体験から来るアドバイスは、大変複雑な思いを抱きながら
受けとめさせていただきました。

ちょっと、娘と散歩に行ってきます。
424名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 11:42:42 ID:EGAvhfI/
相談させて下さい。
4人目を妊娠しています。5ヶ月です。
3番目の子の幼稚園(年少です)の送りのときあんまり話したことのないママから
「申し訳ないんだけど送りの時間ずらしていただけないかしら?」
と。???となっていると
「実は誰とは言えないがいつも会う送りの面子の中に、二人目不妊でとても悩んでいる
人がいる。その人が毎朝あなたを見るたびに泣くほど落ち込んでいて可哀想。
これからおなかも目立ってくるし、少し控えて(?)欲しい」
というようなことを言われました。
そのときはもう何て答えてよいかも全くわからず、「はあ・・・」みたいな
感じでただ聞いていることしか出来なかったのですが、家に帰ってから
怒りと悲しみに涙が出てきました。
なんで私がコソコソしなければいけないの?
でも強くいうとその不妊の方を傷つけてしまうのでは?と堂々巡りで・・・
ちなみにその不妊の方の目星はついています。(一人っ子のお宅は限られているので)
この場合、どうしたらいいと思いますか?
私はもちろん時間をずらす気は毛頭ありませんが、完全に無視してもいいものでしょうか?
425名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 11:49:10 ID:B+pOhuD/
>>424
あなたは何もしなくていいと思うよ。
2人目不妊の方には悪いけど、そんなに辛いなら自分が時間ずらせばいいじゃんねー。
426名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 11:49:23 ID:HDi4IbKm
不妊様は自分が世界一不幸で可哀想だと思ってるからね。
救いようが無いよな。私は完全ムシでいいと思うけどねー。
つかそんなことわざわざ言ってくる人もどうかと思うけど。
427名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 11:55:07 ID:jynuRS6S
そういうオセッカイな人って、尾ひれ付けて吹聴するから困るよね。

まずは、そのオセッカイママさんに
「その悩んでいる方自身が、私と会いたくないと言ったのか?」と確認。
(たぶん、そこまで自分で言うなんて無いだろうから)
「そうじゃないなら、変に気を使う方が失礼な気がする。
私もなるべくは目立ち過ぎないようにするからマタ情報聞かせて」と明るく拒否する。


本人が本気で言ってるとしたら・・・      困るねえ。。。

428名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 12:24:03 ID:Ot9VCom5
私だったら、完全無視する。
429名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 13:02:49 ID:xDtAyTVo
形だけ時間をずらす(5分とか10分とか本当に形だけ)というのも一つの手。
これが忠告ママの勝手な暴走なのか、
本当に毎朝不妊ママが泣き言を言ってるのか分からないけど、
取り合えず「気を使いました」というポーズを示しておく方が
もしまたしつこく「ご忠告」された時に「これ以上無理」と突っぱねることができるし、
周囲からも、「>>424さんはちゃんと気づかいしてるのに」と思ってもらえるから。

コソコソするようで嫌だ、腹が立つと思うなら、完全無視でも別に気にすることはないと思うけど。
430名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 13:12:51 ID:KL+SEdrT
>>423
ごめん、私の意見は極端だったかも。
前にもこのスレか分からないけど、電気あんまの話題になって、
父親にされてイヤだったって人が結構いたんだよ。
>対人説得スキル
は、どう旦那に話したのかあまり書いてないから、よく分からない。
>「今後、娘の乳首や性器を冗談でもおもちゃにするな。」
私はこれでいいと思うけど、この言い方でも悪者扱いって言うの?
431名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 13:19:36 ID:UmsL3BRg
>>424
その「かしら」ママは妊婦みんなにそう言ってるのかね?
つーか「かしら」ママが不妊様当人なのかもね。

私も>>429さん案に賛成かな。
年少さんと言う事はまだそこに通うんだろうし、
完全無視は後々の事を考えても
得策とはいえないかな?と思う。
432424:2007/07/22(日) 13:51:59 ID:EGAvhfI/
少しの間にこんなにレスを下さってありがとございます。
あれだけの書き込みで私が一番モヤモヤしていた部分をしっかりわかっていただいていて
驚いています。嬉しいです。

>「その悩んでいる方自身が、私と会いたくないと言ったのか?」と確認。
そうなんですよね。ご本人が本当にそう言っているとわかればまた違うのですが
私の見解では忠告ママのおせっかいという気がしています。

>取り合えず「気を使いました」というポーズを示しておく方が
>もしまたしつこく「ご忠告」された時に「これ以上無理」と突っぱねることができるし、
>周囲からも、「>>424さんはちゃんと気づかいしてるのに」と思ってもらえるから。
そして、ここです。まさにこれに悩んでいます。
全く無視することで「傲慢な人」と思われたくないという気持ちもあり、
かといってこちらが譲歩することが最善とも思わず、という感じです。
おっしゃるとおり、時間を気持ちずらしてみること、妊娠の話題は出さないこと
(今までは仲の良いママ達と経過やつわりの話などしていました)
をとりあえず実行してみようと思います。
まだここ以外誰にも話していないのですが、一番仲のよいママに少し話してみようかな
とも思っています。
混乱していたのですがかなろ落ち着きました。
本当にありがとうございました。
433424:2007/07/22(日) 13:54:13 ID:EGAvhfI/
かなろ、ってorz
かなり、です。全然落ち着いてないじゃん!w
すみません。
434名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 13:57:58 ID:oiQ7GbEz
>>430
>>423ではアンカー間違いしていますが>>399です。
謝っていただくことではないですよ〜。
いろいろある意見を聞きたくて、質問した訳で、
その時に率直なレスをもらうことができて感謝しています。
ありがとう。

ところで同じセリフでも、言い方で印象はずいぶん変わる
ものだと思います。「悪い」と書かれたのはその辺に私の
手落ちがあったのではという意味なのかなと思っています。

435名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 14:01:36 ID:GHWfCud6
>>430
「おもちゃにする」って言い方にカチンと来るかもね。
本人は子供と遊んでるつもりだろうから。
436名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 14:11:50 ID:1/UPRVf2
吐き出させて。

子ども3人、6歳、5歳、0歳。
毎日クタクタ、ご飯抜きで風呂に入れない日もよくあります。

一番上の子について。
もう小学1年生、まだ小学1年生、それはわかってるんだけど。
この子に毎日イライラしっ放し。
宿題を持って帰ってくるけど、やり方をちゃんと聞いてこない。
そんで家でわからない&大泣き&誰が悪い彼が悪いと言い訳。これの繰り返し。
今、夏休みの宿題も同じことになっている。
目先の楽しいことに飛びついて、後のやるべきことを忘れている。
家族で出かける用事があると朝言ったのに、友達と約束してくる。
そんで、どうしよう&大泣き&パパが悪いママが悪い・・・etc
極めつけがDS。
下の子に手がかかるので、ついつい与えてしまうんだけど、基地外のようにやめない。
休みの日は朝5時から起きてリビングでやってる。
私が起床してきて取り上げ、昼間にどこに行きたい、出かけたい言うもんで、また与える。
私も悪いんですよ、わかってます。でも間がもたない。やることが追いつかない。
でもせめて与えている時間は定めようと、がんばっているんですけど
近所に祖母がいるため、決して謝らずママのバーカと言って逃げます。
祖母も私のことはいいよみたいに言ってるんだと思います。まったく言うことをきかないし。
言葉の節々に「でもばばは良いって言った」だの「ばばのおうちに泊まりなさいって言った」だの言うので。
祖母は育児は手伝ってくれない(自分の空いた時間だけ遊びたい)ので祖母にもイラつきます。
夫は激務で夜勤あり、休みの日には手伝ってくれます。
今も宿題のことで大泣きして部屋でガタガタやってるので、0歳抱っこしながらこれ打ってます。片手で感情的に打ってるので文章がおかしいです。すみません。
もう疲れました。最近は顔を見るとイライラしてしまうので、抑えようと気疲れまでします。
いつか楽になるのでしょうか、今は真っ暗闇にいるようです。
437名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 14:24:30 ID:qZzRvNM2
目先の楽しいことばかりに飛びつくのは小1くらいなら基本仕様って気がするけど
なんでいちいち大泣き・責任転嫁するんだろ?
泣いたら許してもらえてたから?いつも逃げ場がなくなるまでとことん責められるから?
謝らないでバーカって言って飛び出した後でそのまま何もなかったかのように
家に入れてるんですか?
責任転嫁・逆切れなんかするたびに正座させて自分の非を認めるまでお説教もんでは。
DSやババなど、依存対象があるなら罰を与えるのもたやすいのでは。
ババのほうも甘やかしたら罰としてしばらく会わせないとかできるのでは。
438436:2007/07/22(日) 15:16:13 ID:1/UPRVf2
目先の楽しいこと・・は基本仕様ですか・・・
悪い言い方かもしれないけど、少し足りないのかと本気で悩んでいました。

泣いたら許してもらえる、と、とことん責められる、は両方だと思います・・・
私も周りも可愛がりすぎてしまったので、キツく叱るようにしていたので
大泣き責任転嫁は私のせいでしょうか・・・

飛び出した後では、祖母といっしょに謝りにくるか(言わされてるみたいに見えるけど)
そのまま祖母の家に泊まります。(祖母から泊まらせると電話がくる)
いない間に私が少しキツく言い過ぎたかもと悶々と考えてしまうので、それで結局許してしまいます。
あまりにも大泣きするので、虐待?と頭によぎるのでうまく説教できているかどうか・・・
悪いことをしたらDSをやらせないということをしたら私が辛くなってしまった。
(やることがない、暇だとブツブツ言うのでイライラする。他に遊びはいろいろあるでしょう、と言うと泣くかふてくされる)
祖母は私にとっては姑なので、会わせないという措置もとりましたが、直接交渉にきてキレるので、うまくできません。
こんな環境で育児できるかーと遠くへ逃げたくなります。
2番目の子は紙で遊んだりいろいろできるし、たまにかわいい困ったことはするけど、
祖母に依存もしてないので、どうして1番上の子だけこうなったのか。
1番目の子は初孫だったのでほとんど祖母が独占していました。
それを悩んだこともあったけど、2番目の子がすぐにできたのでそのままにしてしまった私の責任でしょうか・・・
もう取り戻せないんでしょうか。
439名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 15:18:36 ID:L9cTXiCR
赤ちゃん帰りの変型かも?
真ん中のお子さんは気がついたら一緒にいた存在だったけど、
赤ちゃんは突然現れてママべったり。
旦那さんが休みの時に、下二人見てもらって、半日でもお出掛けしてみたらどうだろう?
440名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 15:22:58 ID:H/CzzTp+
一年なんて、まだまだお母さんがいろいろ見てあげなきゃ、できないよ。
宿題の件は、クラスの子に電話で聞いてあげるとか、
遊びの約束も、お母さんから、角が立たないようにうまく断ってあげるとか
「なんでしっかり聞いて来ないの!」
「駄目って言ったのに、なんで約束してくるの!」
なんて怒ったら、本人はまだ解決能力ないから、追い詰められちゃうよ
だんだんできるようになるから、根気よく指導するしかないよ
はやくしっかりして欲しいと思うかもしれないけど
そんなに怒ることでもないよ〜
441名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 15:25:56 ID:L9cTXiCR
もたもたしてるうちにご本人からレスがorz

赤ちゃん帰りは撤回。
典型的な三文安だと思うよ。
真ん中の子も、お兄ちゃんが叱られてるのを見て要領よく動いてるのかもしれない。
三文安状態のことは、旦那さんは把握してるの?
442名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 15:30:50 ID:qZzRvNM2
旦那さんの仕事の状況というか、家庭運営・育児の参加がこの先も
変わらないようならそのバーサマからは離れて暮らした方が良いのでは?
ババの都合のいいときだけ構いたいって風なら特に助かっても無いんでしょ?

罰としてDSで遊べないので文句垂れるのは自業自得だあっちで反省文でも書いてろでいいんでは。

宿題(成績含む)のことは正直私が親や祖母から一切干渉されたことが無いので
よくわかんね。忘れて怒られても誰かのせいなんて発想になったことはなかったけど。
443名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 15:31:36 ID:H/CzzTp+
ごはん抜き見逃した…
火にかけるだけの、冷凍鍋焼きうどんとか、
チンするだけの、おにぎりやお好み焼きとか
買い込んでおいたらどうかな
444名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 15:36:02 ID:5pGcSCf5
>>438
私は、あなたのお子さんと同じような兄弟構成なんだけど
私と兄が年子で7つ離れて弟がいます。
で、うちの兄があなたの一番上の子と同じ感じだったよ。
2番目の子がいい子なのは
たぶん、1番目の子に困っているお母さんを知っているから
同じようなことはしないだけで思うところはある筈。
思春期あたりで、反動がありそう。

1番上の子は、淋しいんじゃないのかな。
もちろん、2番目の子も淋しいけど表に出さないだけ
思うところはあるんじゃないのかな。

取り敢えず、祖母イラネ。
祖母に強くは出れないかしら。
旦那に言ってもらうとか出来ない?
445名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 15:47:54 ID:7GBu6/fd
3人の育児とはそういう事だよ。
長子の行動とあなた自身はシンクロしていると思う。
子どもがいう「ママが悪いパパが悪い」はあながち間違っていないと思う。
・ゲームに頼るなら、ゲーム依存子になる可能性は覚悟する。
 兄弟が多いと、ゲーム以外の遊びの誘惑機会も多々あるので
 案外軽症ですむ。親の都合でゲームを与えたのに、規律的に出来ないことを
 責めるのはお門違い。コントロールしたいなら親自身が日常的に
 規律性を習慣付ける厳しい生活を覚悟する。
・祖母?の行動言動にイライラするなら手助けは一切求めない。甘えない。
 本来は、都合良い時だけ面倒見るだけでもありがたいことじゃないかと。
・親が細かいことにイライラすれば、子どももしょうもないことで爆発やイライラする。
 それを受け入れるか、自分が大らかになって子どもに余裕を示すか
 のどちらかの選択しかないことに気付いた方がいい。
子沢山家庭は、皆でフォローしながら仲良く和やかにが最大のメリットだし
それを親自らが方向付けたり心がければ、特別気を遣わなくても
子どもの情緒も自律性も安定していきやすいよ。
家族が少ない家庭は、慌しさが少ない分、持て余す時間の退屈さや
時に過干渉を解消するのにお金も気も遣ったりする。
446名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 16:14:19 ID:98Xy+uv8
DSなんかよりもうパソコンとか与えてしまったら?
まあヲタクにする気はない!とか怒られるかもしれないけどw
お気に入りのゲームがどういうものか知らないけど長男は今凄く強く何か興味が引かれるものを求めていて
何かそこにハマるものを父親とかがうまく見つけてあげられるといいなと思う。
447名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:07:28 ID:qH17Y+nL
>424
その不妊ママさん、ノイローゼ気味になってるわけでしょ。
不都合があまりないようなら、なるべくずらしてあげたら?
本人が言ってきたんなら図々しいけれど、周りの人が言ってきたんでしょ。
思いやりってもんも必要だと思うよ。
448名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:10:31 ID:VSy1H0f3
でも街中妊婦なんか腐るほど歩いている訳だし
不妊の人が辛いのはわかるけど、だからといって目の前から消えろというのは
いくら何でも自己中な要求だと思う。
思っていても実際に妊婦に言うのはお門違いかと。
449名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:17:22 ID:qH17Y+nL
リロードミスです、遅レスしちゃってすみません。

>448
本人が要求してきたんなら論外だと思うけど、その人がノイローゼ気味で、周りが少し
もてあまして困ってる…みたいな状況だったら、当面避けてあげるのが穏便かなって
思うよ。
不都合をしのんでまでずらしてあげる必要はないと思うけど。

>436
叱られておばあちゃんの所に逃げるのはやめなさい、それをやるならもう家に入れて
あげません、ってやれば。
大変だろうけど…。
450名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:20:09 ID:qZzRvNM2
よくわからんけど幼稚園ってバスじゃないの?
徒歩とか自転車とかならずらせるだろうけど園バスなら不可能ですよね。

数分家を出る時間を前後させるだけなら、ほんとにそんなに辛いならやってあげても
って気もしなくも無いけど、通園方法を変えたりとかましてや退園とかになると
心遣いの範疇を超えすぎてるし、そんなに辛いならなんで本人がずらさないのかな?と思う。
本人は受け入れようと思ってるけどでも辛いってとこで、言って来た人は見るに見かねて
ちょっと余計なお世話しちゃったってとこなのかな。
451名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:26:09 ID:HDi4IbKm
つかさ、年少でしょ。これから妊婦になるママさんたくさん出てくるよ。
入園して手が空いてほっとしたところに二人目妊娠とかってよくある話。
これから妊婦ママが出てくるたびにそう言って回るつもりなのかなー。
452名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:26:13 ID:98Xy+uv8
複数の子供連れて登園しているママなんていくらでもいるだろう
相手の言葉通りに受け取るのではなく要するに
「(大声で園内で経過だのつわりだの会話するのなら)時間をずらしてくれ」
って遠回しに言われたんだよ
453名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:28:43 ID:xfU0IpRv
>447
ほとんど結論も出てるし、いい回答も出てるのにそんなこと書くかなー。
それに本来なら「見るのも辛い」人が時間をずらすべきだよ。
妊娠してて幼稚園児の世話するのもしんどいよ?時間をずらすとか簡単じゃないこともあるよ?
そこんとこどうよ。思いやりもってよ。ってならない?
まあ、二人目不妊で悩んでる人がいるってわかったんだから、今後言動にも注意が払えるし
今回のことはそれだけでも収穫ではあるまいか。
454名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:29:22 ID:qH17Y+nL
当然、徒歩とか自転車でお迎えの幼稚園なんでしょ。
幼稚園=バズなんてこたないですよ。
バス通園でお迎え時間ずらせっていうのは、そりゃあり得ないよ。

私は、毎朝毎朝その人にめそめそされて、同情しつつもどーすりゃいいんだ、と
音を上げた挙句に424さんに頼むことにした、みたいなケースを想像したんだけどね。
455名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:36:29 ID:cBeMP9Gd
>>424さんも、周りの人に何人かに
「○○さんにこういう事を言われた」
って伝えておいたほうがいいよ。

なんか、その人が一人で先走ってるだけの気がする。
456名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:44:36 ID:qH17Y+nL
>453
すみません、リロードミスしてたんです。
ただ、これまでに出てなかった見解かと思うので一応説明しておきます。

あくまで私の想像では、その不妊ママさんは、自分の辛さを友達にアピールするため
424さんにかこつけてあれこれ愚痴ったり泣いたりとかしてるんじゃないかな〜と。
なので、424さんを避けたいとは露ほども思っていない。アピールのきっかけがなくなるから。
周りのママさんは、それを持て余してるか、或いは思い切り真に受けてしまって、
424さんに頼むことにした…という感じなのかな、と。


…で思ったんだけど、結局、424さんがなんでそんなことを言われたのか?っていう理由が
いまいちはっきり分からない、というところが問題かと。
忠告ママのお節介なのでは?と424さんは考えているようだけど、私のような解釈も
あれば、>452さんのような解釈もあると思うんです。
真意が分からないことには…っていう部分もあるから、周りのママ友さんに、どういう
状況なのかさりげなく確認してみる必要はあるんじゃないかな。

その上で、なるべくは多少ずらすという配慮を見せて、穏便に済ませるのが良いんじゃ
ないのかな。
457436:2007/07/22(日) 18:49:49 ID:1/UPRVf2
いろんなレスありがとうございます。
三文安は私も感じていました。
でもそうしてしまったのは私・・・
夫は祖母に何度も言ってくれているけど「アンタだってそうだったくせに!」と聞く耳もたないそうで、もうお袋はほっとけと・・・
家を新築してしまったので、引っ越すこともできません。
みなさんだったらイライラしないで上手にできるのでしょうね・・・
こういう場合はこうする、こう言う、と指導してもらいたいくらい。
子どもって育てるの難しいですね・・・
世界まるみえのナニーがうちにもこないかなぁーとバカなことを真剣に考えてます。
3人育児は大変と聞いていたけど、これほどだとは。
早く大きくなってくれーと毎日過ごしているけど、このままだとろくな大人にならないですよね。
なんでこんなに忙しいんだろう。今日はPCに時間を使ってしまったので掃除はできなかった。
1番下の子はまだ1ヶ月なので、預けて気晴らしもできない。
>>444さんの2番目の子の話は思い当たる節ありです。
うちの2番目も辛いんですね・・・泣きたい。
なんだか育児山ばかりです。
うちの子も私が親でかわいそう。よそだったらもっと上手に育ててもらえたかもしれないのに。
458名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 19:00:26 ID:cBeMP9Gd
>>457
一番上のお子さんが、すぐ人のせいにする、とのお話ですが、申し訳ないけど
あなたのレスを読んでいたら、ママであるあなた自身の姿の投影じゃないでしょうか?
あなたもずっと、いろんな人のせいにしていますよ。

ここで、人じゃなくて自分自身の責任を考えてみませんか?
とりあえず、一ヶ月の子の方を姑に預けて、上のお子さんとじっくり向き合う時間を作る
とか・・・

よその親と比べたってしょうがないじゃん。
よその親からは、自分の子どもは生まれて来ないんだからw
459名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 19:23:29 ID:GHWfCud6
>>458
1ヶ月の子を姑に預けるってのも難しいかと。
460名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 19:32:19 ID:VFppGqRB
今の精神状態と状況では難しいかもしれないけど
一番必要なのは親子でしっかり向き合う時間だと思う。
一番下はとりあえず泣いてもほっとく。
今ちゃんと向き合って相手してあげないと、これから下の子に
手が掛かってきた時にもっと辛くなるよ。
でも今やっておけば自然と下の子のお世話を上二人でしてくれるようになる。
そうすれば楽になるよ。
461名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 19:37:45 ID:6jpb2eJX
年子の兄弟がいるのに、間がもたないって不思議
兄弟同士で遊ばない?
二人で遊べるようなゲーム(電子機器ではないやつ)をどんどん与えたらどうだろう
トランプとかボードゲームとか、エアホッケーとか(玩具で安いの売ってる)
462名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 19:58:02 ID:9vo0W4Ew
>461
寄ると触ると喧嘩してるという年子もいるからねー。
まあ小学校入るくらい大きい子供なら、確かにもう少し一緒に遊んでもよさそうだよね。
産後一ヶ月なら、あのグダグダな文章も仕方ないところあるよ。
とりあえず、赤ちゃんは死なない程度の世話にしておいて、上の子二人と話だな。
実際「死なない程度の世話」の方が子供にはありがたく、よく育つこと多いよ。大丈夫だよ。
463名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 20:53:43 ID:L9cTXiCR
何だか真ん中の子も心配になってきたぞ。
何かと問題起こしてバアちゃんやママに構われてる兄ちゃん
産まれたてホヤホヤでママもパパもベットリ


児相に相談するのもアリじゃないかなぁ。
虐待がクローズアップされがちだけど、本来は育児に悩むママをサポートする部署なわけだし。
ましてや、育児のプロ集団なわけでしょ?
義母さんのことを愚痴るだけでも発散になるんじゃないかなぁ
464名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 20:55:09 ID:sEXZqE0B
俺27歳、嫁27歳、長女4歳、次女1歳半

嫁が長女に対してものすごく冷たい。
普段から次女には笑顔で、だっこやスキンシップを図るんだけど、
長女が抱っこしてと近寄ってきても、「あつい!はなれて」とか
ママの顔描いたよ〜と嫁に絵を見せに行っても
「ふ〜ん…クレヨン片付けたの?」みたいな。
夜が一番その傾向が強くて、必ず次女を抱いて長女に背を向けて寝る。
最近は長女が「ママがこっち向いてくれない」と淋しそうな顔して俺の布団に来る。

俺がその事について
「なんで長女だけ見放した態度をとるんだよ」と言っても
「そんな事してない」とか言い訳連ねて機嫌が悪くなるだけ。

けど身の回りの事については、毎日ちゃんと世話をしてくれるし
長女の誕生日やクリスマスにはスゴク力を入れて、喜んでもらえるように気を配る。

だからこギャップにものすごく戸惑ってる。
長女は生意気なところがあって、口ごたえもするし、
怒ると怖いから俺の言う事は聞くんだけど、
嫁の言う事は頑として聞かない事も多々あるから。

それが原因なのかな?と思うんだけど、
嫁の対応っておかしいですよね?どう対処すればいいかよく分からない。

今は、冷たい態度とられても俺が長女をフォローしてる感じです。
465名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 20:59:02 ID:7GBu6/fd
>457
ちょいちょい、ここに来る時間はそんなに無駄かいな?
パソコンする時間と掃除のどっちが大切か。
あなたにとって今は2ちゃんでぶちまけて誰かに聞いてもらう
時間や発散するのが必要だったんでしょ?私も掃除よりばーっと吐き出す
時間を持つ方があなたには必要だと思うもの。
だから、パソコンやってて掃除できなかったと悔やむんじゃなくて
パソコンやってて気晴らししたー掃除はまあいいやで
わずかでもスッキリを感じ受け止められないかな?
産後ブルーや育児ブルーに陥る時期だから、いろんなことを
ネガティブにしか取れないかもだけど、
気分の切り替えをする何かを見つけるのは大事だし、
それさえ出来ないなら、早々にカウンセリング等も考えてはどうかと。
466名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:11:33 ID:4ZgJ0fy1
>>464
すごく気持ちが分かってしまう私は↓のスレの住人。
■□ 上の子とのつきあい方 2 ■□
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164774924/
私の場合は時が解決しただけなので、気の利いたアドバイスもできなくてごめんなさい。
ただ、好きとか嫌いとかそんなんじゃない、もっと複雑な心境なのは確か。
467名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:21:11 ID:qZzRvNM2
>>464
そのレスの中で思いつく父ができることというと
お父さんの言うことなら聞くなら、お父さんがお母さんの言うことは絶対だ
よくお母さんの言う事を聞きなさいって言い聞かせるとか。
なんでなんだよ!って責める風じゃなくて長女ちゃんの可愛い一面を夫婦で語らうとか
「ママがこっち向いてくれない」と淋しそうだった、やっぱ俺よりお前がいいんだな、みたいな
言い方にして見るとか。

そのくらいの年で口も達者だと、言ってる事がむちゃくちゃなんだけど押し通そうとして
しつこかったり譲らなかったり、下にいなくても相手にするのうんざりするんですよね。
そんな中少しでも育児を楽しむために可愛い部分を見出そうと努力できるときもあるけど
私も子供のやさしさや可愛い甘えを冷たく突き放して反省することも多々あり・・

下の子も居て赤ちゃん返りしちゃってたり、親の本能で上の子疎ましい下の子可愛いが
発動してたりなんかで冷静になれる機会もなかなか無いのかも。
468名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:29:45 ID:R/ZFyR2y
>>436
体を動かす遊びはどんなことしてる
469名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:31:19 ID:pIuT9CPB
>464
ああ、貴方の奥さんの姿、そのまま私だ・・・。
長女3歳、次女6ヶ月なんだけど、騒々しくて生意気な上の子が疎ましくて仕方ない。

私は旦那に正直に話しました。「上の子をかわいく思えない」って。
旦那は私の気持ちもわかってくれて、帰宅後は思いっきり上の子と遊んでくれる。

私自身この状況がいいとは決して思っていません。
上の子とのつきあい方スレとか参考にしたりしてますが
なかなか簡単には変われず、辛い日々です。

奥さんも毎日娘さんが寝たあと自己嫌悪に陥っているのかもしれない。
奥さんを責めないように、話を聞いてあげて欲しいです。

470名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:38:00 ID:R/ZFyR2y
>>468
ごめん
途中で送信してしまった

>>436
体を動かす遊びはどんなことしてる?
サッカーとか真ん中の子と習いに行くとか、どうかな?
DSもある程度やると飽きるでしょ
そのときに新しいソフトを与えるんじゃなく、新しい別の遊びを与えたらどうかな?
今は、大好きな母ちゃんにしかられることが多いし、
赤ちゃんには母ちゃんを取られるしで、自信をなくしてるんじゃないかな
なんか自信がつくような新しい遊びが見つかるといいね


471名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:40:12 ID:tPzaJp1k
>>469
うわ、最低。
3歳の子が日々淋しい思いして泣いてるなんて。
こんな精神欠陥女がママ面してるくらいなら、
やさしいお婆ちゃんや、親切な継母に育てられた方が
長女ちゃんは幸せだね。

何が「奥さんを責めないように」だよ。
自分が責められるみたいで立つ瀬ないからだろ。
甘ったれるな、クズ。
472名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:45:31 ID:sEXZqE0B
>>466
ありがとう。行ってみます。

>>467
母親を立ててみるってことかな?
最近はその事で言い合いうるばかりになってたので
たしかにそういう話し合いはしてなかった…。

>>469
そういえば、うちの嫁も、長女の寝顔見ながら、
今日言い過ぎたな〜っていってる事が一度あった。
疎ましいって感情は、治そうと思っても簡単には
打ち消せないって事なのかな〜…(´;ω;`)?
473名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:09:23 ID:UnilkT5u
>>464
ああ、私もまったく奥さんと同じだわ。
上の子もうすぐ5歳、下の子2歳になったとこ。
奥さんの気持ちよっっっくわかる。自分でもこの対応はまずいと判ってて、
でもどうしようもないんだよね。私も下の子にチューとか(ほっぺとかね)
するのに、上の子が真似して私のほっぺにチューしにくると、拒否してしまったり。
下の子の方を向いて寝るのも一緒。まだ夜の授乳があったころは、
「おかあさん、僕のほうを向いて寝て!」と何度もせがまれた。
結局、母親自身が上の子に甘えているんだよね。
「これくらいちゃんとやってよ」「なんで忙しいのわかってて
面倒をかけるの?」って無意識のうちに思っちゃってるんだよ。

毎日の生活の中で可愛く思えないことがあったとしても、根本では上の子も
ちゃんと愛してるんだから、父親として出来ることは、まず奥さんの気持ちを
理解は出来なくても否定しないこと。否定されたら立つ瀬ないよ。
そして、長女をフォローする時に、お母さんを悪者にしないこと。
奥さんがキリキリしてるときは、なるべく穏やかに雰囲気を和らげる方向に
持っていって。
奥さんも上の子が大事なのは間違いない。でも日々の生活がのしかかって、
近視眼的になってしまってるだけだよ。上の子との距離が近すぎるんだね。
血が上ったら一呼吸おく、近すぎたら一歩下がる。そういうクールダウンの
役割をお父さんがしてあげたらいいんじゃないかな。
474名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:11:54 ID:X4IfDnnb
>>464
他の方も書いているけど、人間頭では「平等に扱わなければ」と思いつつ
本能的により小さい弱いほうを可愛がってしまう部分もあるのではないでしょうか。
奥さんもそれをわかってて、罪悪感を持っているからこそ
>けど身の回りの事については、毎日ちゃんと世話をしてくれるし
>長女の誕生日やクリスマスにはスゴク力を入れて、喜んでもらえるように気を配る。
と努力しているのだと思います。

自分も姉弟を育てていますが、最近なんとなく思うことは
そもそも兄弟分け隔てなく、全く同じ量と種類の愛情や手間をかけるというのは不可能なんじゃないかと。
どちらかに偏ったり、どちらかを軽んじたり疎んじたりと言うのではなく、質が違う。
上の子は初めての子だからおっかなびっくり、けれど慎重に、繊細に、ゆっくりと手間ひまをかけられる。
おもちゃだって服だって、何でもその子専用に買い与えてあげる。愛情は独り占め。
下の子はと言えば、要領をつかんだものだから手の抜きどころはわかってる。
「上の子のがあるからいいや」とお下がり人生。でも精神的余裕をもって接することが出来る。
多分今寂しい思いをしている上の子ちゃんも、もう少し大きくなれば
きちんと説明すればそういうことも理解できるんではと思いますが…今はわかれという方が無理だよね。

とりあえず父親に出来ることは
母親は上の子ちゃんのことを大好きなんだということを何かにつけて言い聞かせることかな。
たとえば食事の時「ママが○○の好きなハンバーグ作ってくれたよ、良かったね、おいしいね」とか
着替えたら「この服はママが○○に似合うかなーって思って買ってくれたんだよ、かわいいね」とか。
絶対に(上の子ちゃんがその場にいてもいなくても)母親を責めないで欲しい。
475名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:13:40 ID:DDHVE4rb
>>473
どう考えたって、「母親が悪者」じゃないの。
それも言い訳ばかり達者な、かなりタチの悪いタイプ。
旦那さんが「仕事がつらくて近視眼的なんだよ」っていって、
上の子だけ冷たくあしらって苛めていても、
「旦那さんを責めちゃいけないわ。妻のあなたが旦那さんを大事にしてあげて」って
本当に思えるわけ?
自分に都合のいい言い訳ばかりして親としての役割も果たさない、
>>469>>473に親になる資格なんかないわ。
子宮もおっぱいも切り取って捨ててしまえよ。無駄だから。
476名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:14:41 ID:DDHVE4rb
>>474
あ、ここにも言い訳屑母がいる。
よくそうやって「自分にだけ」甘くなれるよね。
477名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:15:22 ID:uc888g4G
己はどうかとw
478名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:19:15 ID:qlPfPOKG
自分語りの無駄な長文になるあたりに、
後ろめたさと言い訳っぽさがにじみ出ていると思う。
>>464奥を含めて、やってることは虐待の寸前じゃないの?
知人は、そうやっていいわけばかりする妻を離婚して、
小学生娘と幼稚園息子の親権を取っていた。
子供たちの昼間の面倒を見るのは保育園とかだけど、
少なくとも「実の母親に差別される家庭」じゃなくなって、
明るい笑いのこぼれる家になったそうですよ。
479名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:21:01 ID:xDtAyTVo
取り合えず、かわいそうなのは奥さんじゃなくて子供たちだと思う。
480名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:24:49 ID:7GBu6/fd
>475
「旦那さんを責めちゃいけないわ。妻のあなたが旦那さんを大事にしてあげて」
って場合は、上手く納めようと思うなら
それしか方法がないんじゃない?
心からそう思えなくとも、形だけでもそうするしかない。
481名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:26:31 ID:L9cTXiCR
抜き打ちスルー検定ですかい。
482名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:32:20 ID:DilAjNk4
「私こんなに辛いの、だから奥さんもきっと!」みたいな自分勝手な長文読まされる>>464
「そうか、妻を大事にしなくちゃ」じゃなくて、「何勝手なこと言ってるんだ、こいつら」って思うんじゃないの?
少なくとも、俺は同情する気失せるね。バカ女が必死だなとは思うけど。
つか、可哀想なのは上の子だろうな。トラウマになるだろうな。
483名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:32:38 ID:ECLcHkAF
高校生位に図書室で見付けて読んだ本には、
動物(人間も)は我が子達に優劣をつけて可愛がる習性があって、
いつの間にか、劣の方の子も何故か優の方の子を可愛がる。
「劣」と書いたけど、愛していないのではなく、優の方を若干多く可愛がっているだけで、
可愛がられている方もそうでない方も、勿論親も何となくやっているそうです。

ソース無くて申し訳ないけど・・
片方が気が付いて気にしているなら、フォローしていけば良いんじゃないの?
484名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:38:38 ID:FEv36c0M
うちも同じ悩みを抱えています。
主人が上の子を疎んじていて、下の子にはそれこそチューをする勢いで溺愛。
幼稚園の運動会でパパ参加かけっこなどで
「下の子ちゃんのときばっかり一生懸命」って哀しそうに言われたこともあります。
何度も主人とケンカしたんですけど、「上の子を愛してないわけじゃない」と。
そして、>>483さんの言うようなことも言われて、「自然なことだ、母親がフォローしろ」と。
離婚するしかないかとまで悩んでるんですけど、それが当たり前と思う人が多いんですか?
485名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:43:34 ID:7GBu6/fd
>484
そこまで悩むくらいなら、離婚と言う選択も仕方ないんじゃない?
486名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:46:05 ID:xDtAyTVo
どちらの子にも不器用にしか愛情表現できないというのは分かるけど、
どちらかの子が悲しい思いをするほど偏るのが自然だとも当たり前だとも思わない。
ここでも厳しく糾弾する人から、「自分もそうそう!」って賛同する人までいろいろだよ。
私は、「いくら人間には相性ってものがあっても、子が幼いうちに
被差別感を与えるようなことをするのは、親としてよくない」と思うけど。
差別やってる本人が、歯を食いしばって親としての義務を果たす気がないなら、
周りでいくら説得しても無駄かも知れないね。悲しいことだね。
487名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:46:44 ID:ECLcHkAF
離婚して解決するとは思えないんですけど・・
488名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:47:29 ID:3itEqGWH
母親の気持ちとしては、どっちも同じくらい可愛いけど、下の子の方が物理的に
手がかる。だから、抱っことかオムツとか、物理的にしたの子に手をかけている
だけなのに、上の子から
「私も〜〜私も〜〜」
みたいに、同じ事を要求されて、一杯一杯になってるって気もするけどなぁ。

下の子を可愛がってるつもりじゃないのに、上の子に過度にプラスアルファで
直接的な愛情表現を期待されて、「無理無理」みたいな。

下のお子さんが大きくなったときに、上の子にしなかったような事を特別に
するって感じじゃなさそうだ。
女性だから抱っことかベタベタが好きな母親ばかりじゃないと思うんだな。
私も、そういうの苦手。

父親にもわかってもらえないと、辛いと思う。うちの場合は主人がわかってくれて
上の子にフォローしてくれるから助かってるよ。
489469:2007/07/22(日) 22:48:33 ID:pIuT9CPB
厳しいレスがついてかなり凹んだけど
自分を否定されることや冷たい言葉がどれほど辛いかよく分かった。
「かわいく思えないんだから仕方ない」は確かに言い訳だ・・・。
この気持ちを忘れずに、明日から娘と向き合おうと思います。
490名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 23:06:16 ID:Sven7pFx
>>482
ここがどんなスレだか分かって書いてるの?
チラ裏やカチムカスレならともかく、相談スレで相談してるんだからさ。
>>464は奥さんとの意思の疎通も上手く行ってないようだし、同じような経験がある人の
気持ちを知るのは、>>464の家庭の問題点を探る上でも悪いことじゃないと思うよ。
491名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 23:53:47 ID:t/fSnLHO
夏休みなんだからヌルーヌルー。
そもそも、兄弟姉妹を産み育てた母親以外からレスもらったって、
小梨に育児のアドバイスもらうようなもんでしょうに。

>>464
奥さんに理詰めで言っても仕方ないと思う。
旦那さんのできる事と言ったら、奥さんが下の子をかわいがってる以上に上の子をかわいがることくらいかなあ。
奥さんに他意が無いんだったら、1人で2人の子供の面倒を見るのがキツイだけ。
キツイ → イライラ → 自分でできる上の子にイライラ
となるだけだと思う。
だから、奥さんの負担が1人減るだけで、かなり上の子にも優しく接せると思うよ。
勿論、奥さんが上の子、旦那さんが下の子でも全然おk。
でもとりあえず、夜の寝る順番は変えてみてもいいかも。

かくいう私も、4歳と10ヶ月持ちでつ。

ただ、奥さんに問題意識があればいいんだけど、無いとしたらチトやっかいだね。
492名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 23:57:53 ID:GqtGZ8bL
同姓同士は難しいんでしょうね。
私の知り合いのママさんで旦那さんが
「次男の方がかわいい、長男とは正直合わない」と言ってて悩んでると。
そしたら、何人かのママさんが「うちもそうだ」といってました。
けっこう多いもんだなと思いました。
493名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 00:03:07 ID:lYg2YCTq
>>491みたいな奴って、複数子を育てた母親からの書き込みだって
「年子じゃないから」「それは育て易い子だから」だの
何だかんだ、都合のいい言い訳どころを探すんだろうね。
とにかく自分は悪くないって言い張るのに必死なんだろうけど。
先生や保育士さんの言うことも「あの人は子供がいないから」
とか何とか言って、馬鹿にして言うこときかない迷惑親なんだろうね。
馬鹿丸出し、自己中満開。ウチのトメみたい。
494名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 00:11:17 ID:wWEOyj8U
>493あなたもね。
495名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 00:22:05 ID:nfzNAAe2
>493
何しに来てるの?ここは相談する人と、それに答える人のスレだよ。
人の書き込みにいちゃもんつけるだけの人はおよびでないよー。
責めてもなんにも解決しないことは、育児には多いと思うんだけどね。
そういう態度は親としてどうかと思うよ。あ、親じゃなくても書き込みはできるんだけどさ。

>464は、奥さんが上の子に冷たくしてしまうのが、特別な状態じゃないって
このレスの流れでよくわかっただろうから(いいか悪いかではなくてね)、
奥さんを追い詰めないようにフォローしてあげて。
それがすなわち、お子さん達をフォローすることにもなると思うから。
あと、大きくなっても上の子の今の記憶って、意外と根っこのところで
こだわりとして残ってることもあるだろうから、奥さんには早めに乗り越えてもらうことを祈るよ。
496名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 00:24:46 ID:MfFU+CK6
>>464奥さんも、>>469>>473も、いかにも自分だけ悩んでる風だけど、
やってることは、抵抗できない弱者へのイジメだからね。
反発してきついレスつける人がいても仕方ないよ。
497名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 00:27:22 ID:MfFU+CK6
>>495
えー、上の子が悲しがるくらいなんて「特別な状態」だよ。

「嫁の対応っておかしいですよね?」って聞いてるから答えるけど、
>>464の奥さんは、おかしい。親として失格」だと思う。
498495:2007/07/23(月) 00:35:08 ID:nfzNAAe2
うん。>496-497そこに反論するつもりはないよ。
「私も私も」の自分語りにもかなりイラッともしたし。
上の子が疎ましい…までは親としても自然な流れだし(他の人の意見にもあったよね。
より小さいものをかばったり、どちらかに重点を置いて育児することもあるって)
それを露骨に出すかとどまるかは、本人の資質と周りのフォローの有無だと思うから。
責めても事態はよくならないしってことさ。
499名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 01:08:26 ID:6856gKia
>>464奥が長女に冷たい態度を取るのは、時々なのか頻繁なのか、>>464の書込だけではちょっと分からない。
実際はごくたまにだったとしても、>>464から見たら「いつも邪険にしてる」ように感じるのかもしれないし。
一度冷静になって、じっくり観察してみたらどうだろう。
一人っ子でも、構ってチャンな3〜4歳児を丸1日相手にしてると、夕方頃には疲れがたまってきて
邪険にしてしまうことは、誰にでもあることだと思う。
上の子を尊重するよう気をつけていても、下がいれば少なからず上の子は寂しい思いをするものだし。
優しく接していたり遊び相手をしている時もちゃんとあるんだったら、単に疲れで余裕がなくなってるだけじゃないかな。
それなら、>>464が上の子の相手を充分してあげたり、下の子の面倒を引き受けたりしてあげれば良い方向に行くかもしれない。
あと、奥さんがイライラしがちだとしたら、育児疲れやストレスからくる肩凝りや偏頭痛など、体調不良が原因の場合もあるよ。
「最近、体調はどう?」とかさりげなく気遣ってあげるのもいいかも。
500名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 02:16:06 ID:8vf9WEgn
>>464
他に考えられることを考えてみたんだけど、上の子に優しくして、自分には優しく
してくれない、と奥さんが思っているってことはないかな?

次女が平気なタイプだったら、実家に預けて奥さんとデートとかしてみたら?
ともかく余裕がなくなっている感じだから、子育て前の気持ちになってゆっくりして、
ゆっくり出来たところで、感謝の気持ちと、
「時々、長女ちゃんが寂しそうだぞ。俺もフォローするけど、○○だってまだ4歳、
たまには抱っこして話を聞いてみたらどうだ?」
とかさ。

うちは倍以上年が離れたけど、今でも下の子は抱っこしたりしてるから、時々上の子
を抱きしめたりするよ。「大好きー」とか言って。嫌がられるまでしようかとw
今日は上の子が家族の日がどうの、とか言ってきたので、
「家族になれてよかったねー」
とかギューギュー抱きしめていたら、下の子も寄って来て、3人でギューギュー。
そんなことをしていたら、自分にも余裕が出来てきた気がする。
旦那が半月以上出張中で不在なのが残念(うちは私よりも旦那が余裕無し)…orz
501名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 06:06:59 ID:01uC19pO
私は上の子がかわいいと思えない気持ちとか
ちょっとわからないんだけど、例えばキスの回数とか、
目に見える愛情表現は、平等にしてみることはできないかなあ?
子供が望んでいることは、必要なことだと思うんだ、
それをやってあげるのが親の仕事なんじゃないかなあ。
うちの上の子がもうすぐ5歳だけど未だに一人でトイレにはいるのが嫌だというので
ついて行っている。内心、腸面倒くさいし、やろうと思えばスキル的には一人で入れるんだし、
甘ったれてんじゃねええこっちも忙しいんだ下の子供は一人で行くだろうがボケ
と思っています。
本心からしたくてする愛情表現である必要はない、
親の義務として。親がいっぱいいっぱいだからできない、
という状態なら、子供の成長とともに解決する部分もあるだろうし、
配偶者を責めるとか、自分を責めるとか、
そんなことしなくていいから、表面上取り繕ってみては?
502名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 08:52:31 ID:6oznquTe
>>501
普通はそうだよ。うっとおしいなと思っても態度には出さない。
でも精神的にも体力的にも余裕がなかったら、子供に対して感情がストレートに出るよ。
取り繕う気力がわかないこともある。
だから夫にできることは、しっかり原因や状態見極めて奥さんのフォローすることだと思う。
ちょっとでも子供と離れて暮らすのがいいのか(最終手段ってかんじだけど)
一人になる時間を作ればいいのか、夫婦でデートがいいのか。
503名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 09:54:55 ID:THSvZbMt
自分語りかもしれないが、私は姉妹の妹なのだけど、姉が三十路をとうに
過ぎた今でも「妹に愛情を奪われた」的な発言をする。
そして母には愛情の裏返しの反発を大人気なくしている。
こういうのACというのかな?
子供時代には姉にいじめられて、かわいがられた記憶が無い。

>>464さんの次女のためにも、長女の心のケアをしっかりしてあげてください。
愛情を注がれなかった、と思い込んでしまうと後々とても厄介だと思います。
うちの姉妹はちょっと特殊なのかもしれないが、こんな例もあると言う事で・・・。
504名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 10:05:14 ID:71A9YCOv
園でお友達に意地悪したり、仲間はずれする子に限って親が下の子びいきしていること多い
意地悪する子もきっと寂しいんだろうな
505名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 10:23:31 ID:Dn/XNA/9
私は>>464とか>>503さんの姉の立場だw
母は妹ばかり大切にして私のことは完全放置、無視だった。
詳細は省くけど母からそんな目に見える差別をし続けられて妹に優しくできるわけがない。
子どもの頃はいつも妹に八つ当たり的いじめをしていたな。

そんな私にとって唯一の救いは優しい父だった。
父がいなかったら私は絶対グレていたと思う。
だから>>464さんも長女に冷たい母親の分まで長女に愛情を注いであげてほしい。
数年前父は他界したが葬儀のとき私はいい大人だったのに号泣しました。
母のときはきっと平然としているでしょうね。
子どもの時の親との関わりは一生引きずるもんだと思います。ACかもしれないけど。
506名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 11:20:22 ID:hwYM2Idu
>>464
私も・・・ってレスが嫌な方、スルーで。

私も次男が生まれてから長男が疎ましく思えました。
当時『子供が可愛く思えなくても、まず抱きしめよう』(半分忘れてるけど)というような
虐待防止?のCMがあって、自分自身でも解ってたし、夫にも指摘されてたから
かなりショックを受けました。

それで、単純で笑われそうだけど、やってみたんですw
初めは真顔だったり、あれやなきゃ、買い物行かなきゃとか、別のことを考えてたりしたけど
努力して少しずつ回数増やすうちに、大きくなったよなぁとか、汗臭いからもっとちゃんと洗ってやらなきゃとか
(もちろんネグレクトはしてません)意識が変わってきて。
そしたら、息子も変わってきたんですよね。お互いイライラしてたのが落ち着いてきて。
抱きしめるのが苦痛じゃなくなったんです。

当時、手伝いに来てくれてた実母に相談したときは『そのうち下の子がいやいや時期になると
上の子が健気に思えて可愛くなるよ』と言われました。
慰めだろうし、みんな私に気を使ってくれてたんだろうけど、責められなくて良かった。
他の人はちゃんとやってるのに、とか言われてたらもっとひどくなってたかも。
そのうち、上の子が入園したりして環境が変ったのもありいつの間にか、下の子ばかり
という状況はなくなりました。

ご主人も悩むところだろうけど、あなたの奥様だけではないです。
ご家族で焦らないでゆっくり乗り越えていってください。
長文、失礼しました。
507名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 12:18:47 ID:ln5do3qN
>>506のように、いつまでも空気読まずに「私も私も 聞いて聞いて」
とやってしまう馬鹿女だからこそ、親の義務も果たさず
言い訳ばかりしてマトモな子育てもできないのです。

>>464さんも、ハズレ女を引いてしまってお気の毒です。
508名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 12:44:30 ID:6856gKia
いつまで粘着してるんだよ。
相談に答える気もないなら、あっち行けシッシ。
509名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 13:16:38 ID:i4YZNnK2
ある相談事があって、同じ経験した人が
「私もこうでしたよ」って切り口で答えるのがそんなに噛み付くようなこと?

上の子疎ましがってる母親以上にストレス溜まってんじゃないかと思うよ。
510名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 13:38:41 ID:/3qRvclY
もう相談者もいないってのに、いつまで自分語り続けりゃ気が済むんだよ。
そんなに「自分だけじゃないの!」って安心したいなら、
「子供を差別するママたち 自分語り歓迎」ってスレでも立てれば?
いい加減、鬱陶しいよ。
511名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 16:40:25 ID:1izmoZlF
別に鬱陶しくないよ
512名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 16:57:51 ID:LOpn/X8Y
保育所の門に自民党のポスターが貼ってます。
私個人は特にひいきの政党はないのですが、
なんだかなぁ〜と思います。
みなさんなら、どう思いますか?
513名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 17:02:35 ID:uWDz9RME
>>512
民間の保育所ですよね?
まぁ、ある意味ひいきの政党を表に出すって事は
経営者の主旨がわかりやすいですよね・・
ま、何事も保育に関与していなければ許容範囲かもしれないけど
自民かぁ・・
514名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 17:08:23 ID:LOpn/X8Y
レスありがとうございます。
なんか、もにょってます。
じゃぁ、『○○党のも貼って!』とか言われたら、次々に貼るのか?と思って。
公的な場所に私的なモノを貼ってるにしか思えなくて…。
515名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 17:15:05 ID:QqXqrdyK
>514
え、モニョるのそこ?w>次々に貼るのか?
公的な場所が特定の政治団体に肩入れすることにモニョろうよw
516名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 17:15:37 ID:G8CjfqHy
>>512
え、それについてじっくり相談にのってほしいの?
517名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 17:22:48 ID:/3qRvclY
民間の保育所ならで、しかも普通の政党のポスターくらいなら
放っておけばいいのではないかと思うけど。
ラブホテルやパチンコ屋の宣伝がはってあるなら抗議するけど。
518名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 17:28:06 ID:mCk/ZA5h
この時期、許容範囲だな、私ゃ。 >政党ポスター

しかも自民でしょ。  層化や赤じゃ勘ぐるけど。
519名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 17:56:08 ID:iye1jV6Z
保育園協会みたいなのがあって、その協会が自民党なんじゃない?
医師会、歯科医師会、看護師会とか全部自民党じゃん。
520名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 18:49:37 ID:uWDz9RME
>>519
いや、病院の系列で党派は違うよ

まぁ、保育園なんてキリスト系や仏教系など
何かしらあるのだから、余程自分の信念に反しない限り
どうでもいいのでは?
子供が後々まで影響受けるとは思わないし。
また受けるような保育だと問題アリだろうし。
521名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 18:49:52 ID:jf72SHBK
じっくり相談…か
522名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 19:26:09 ID:cU/nVK6s
自民党へ電話かけてみると分かるよ。
高飛車な態度。
全然反省していない。
523名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 21:07:46 ID:Bw4CLmkw
>>512
うちは園選びの時がちょうど選挙と重なったんだけど
痔民のポスターを貼っているところが2軒あって、そこは外した。
園長がどこの政党支持かはどうでもいいとしても、園にポスター貼る必要はないし
普通貼らないよなぁ・・・と思ったので。
524名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 21:22:11 ID:THSvZbMt
層化除けじゃないの?w
525名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 21:32:19 ID:kUVwEHr6
層化よけは共○党ポスターでしょw
526名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 21:37:28 ID:p0ucpAfW
狂○党ポスターが貼ってあってもそれはそれで鬱だなw
527名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 21:43:53 ID:Bw4CLmkw
むしろ層化じゃないとわかってそこに入れるかもw
528名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 21:48:31 ID:iSVWS+Hy
近所の家は壁に層化と協賛のポスターを並べて貼ってある。
うちの実家も「貼らせて下さい」って頼まれたら、どこのでも貼るよ。
529名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:22:13 ID:wWEOyj8U
民間の保育所だと、寄付してくれた人の縁故で
政党のポスター貼ったりするらしいよ。
と言っても寄付してくれるようなお金持ちは
自民か民主のどっちかの人しかいないみたいだけど。
530名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 23:04:30 ID:Bw4CLmkw
寄付ごときで政党のポスター貼る園なんか嫌だな。
だって寄付した家の保護者がゴネれば何でも意見が通りそうだもの。
531名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 23:54:19 ID:wWEOyj8U
あんまり深く考えずに引き受けてるだけのようだよ。
サークルのお母さんがお知らせを張りにきたときと同じような
「・・・さんからの依頼ですが、このポスター貼っていいですかー」
「隙間があればどうぞー2週間ではがしますからねー」なやり取りだった。
532名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 06:14:41 ID:sVctgw7Q
昔、ものすごくいい幼稚園で園長先生もいい人で
園長先生のお宅に伺ったら仏壇に三色旗があってびびった
選挙の時もなんにもアクションがなかったし、在園中も卒園してからもなにもなかった
そういうせんべいもいるんだな、と
533名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 06:39:34 ID:mwOV7gHl
ちょww則巻www
534名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 10:35:42 ID:Z9/sfDDK
明け方だからって寝ぼけすぎww
535名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 10:49:18 ID:dGehySPd
せんべい→草加煎餅→ そ う か 煎餅→創価学会
536名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 10:52:34 ID:Z9/sfDDK
ああああああなるほど。
先生をうち間違えたのかと思った。
537名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:50:17 ID:H8+LfmFn
夫と、子供が病気時、病院へ連れて行く基準があいません。
夫はちょっとでも通常と違うことがあれば、例えば熱が37度以上、ちょっとでも
鼻水、ちょっとでも咳、があったらすぐ病院に連れて行くタイプ。
(といっても連れて行くのは私ですが)
私は小児科で病気をもらうのが心配なので、もう少し様子を見たい。
鼻水ダラダラとか、熱もせめて38度超えるまでは連れて行きたくないです。

少しでも子供に異変があれば朝出勤するときに
「今日必ず病院連れて行けよ。」と言い、昼休みに「どうだった?」と聞き
帰ってから薬の説明を求められます。
私の意見を通して連れていかないとおからさまに不満気、
帰ってきてからかわいそうだと思わないのかとブチブチ言われます。
その後子供の容態が悪化するとそれ見たことかと文句を言われます。

私が院内感染も怖いし、様子を見たいと言っても、とりあえず先生に
診てもらったほうが安心だ、お前のは所詮素人判断だからプロに
診てもらったほうがいい、と。

中耳炎になりやすいので、抗生物質の飲みすぎの耐性菌が気になり
ごく軽いカゼの時は処方された抗生物質を夫にはもらわなかったとして
飲ませなかったり、最近は、37.3度位の時は平熱だよと夫にウソを教えるように
なってしまいました。
こういう解決の仕方じゃいけないですよね?
私が我慢すればいいのでしょうか?

538名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:54:21 ID:dGehySPd
お子さんの年齢が書いてないけど、旦那さんの言うことも一理あると思う。

>その後子供の容態が悪化すると
>処方された抗生物質を夫にはもらわなかったとして
飲ませなかったり、

これはまずいでしょ。
539名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 12:05:03 ID:qoU/f+2j
>>537
どっちにあわせるか、というとダンナの基準に合わせた方が良いと思う。
私はあなたと同じような感覚なんだけど、ダンナが心配性だから、ダンナのために
行っている感じかな。

もちろんもらった薬は飲ませる。
素人の私が判断して大丈夫だと思っていても薬が出たって事は、今の子供の状態が
専門家からみて薬が必要な状態だと判断されたということだから。

でも、なるべく薬を乱発しないような所と、あとは先生自身が私が信頼できるところを
選んでいるよ。それを選ぶのは私の基準で選んでいる。

ダンナは仕事で一日見ることが出来ないから、経過観察をダンナ自身の目で確かめる
事が出来ないから、それはもうしょうがないと思うよ。私だって、誰か他の人にあずける
なら、病院に連れて行って欲しいから。たとえそれがダンナだとしても、自分自身の目じゃ
ないからね。

でもごく軽い風邪の時に抗生物質を出す所には行かない方が良い気がするよ?
それも素人判断だけど・・・でも医者は選んだ方が良いと思う。
540名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 12:15:37 ID:Hh1lbYUS
病院側も薬出す分だけ儲けれますからね
病院選びは慎重に・・・
541名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 12:23:36 ID:EenaZLM5
>>537
まずは信頼できる病院選びかな。
過剰投薬はしないと確信できる先生の
処方に従ってクスリを飲ませる。

あと、育児書で、病院に連れて行く目安が
書いてあるものがあります。
軽ければ病院の必要はない、と書いてある本を
探してソースとして見せるとか。
542名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 12:45:58 ID:LLI/j6or
>>537
私はあなたの意見派。
結局微熱や軽い鼻水・咳で病院行っても、
うちのかかりつけは薬なしで様子見。
だったら余計なものうつってくるリスク負ってまでいかない。
微熱や軽い咳なら外に連れ出すより、家でマッタリの方がよっぽど治りそう。
仕事や生活がある大人と違って
薬飲んで無理やり治す必要はないんだから、
基本的にほっとけば治るものはゆっくり時間をかけて
自分の力で治せばいいさ。
子供は一年中ちょっとした事で熱出したり、
鼻水でたり咳でたりするんだし、
その都度病院行ってたらキリがないよ。
たいてい1日2日で治っちゃうもんだし。
これは病院行った方がいいとか薬が必要ってケースは、
不思議と母親のカンのようなもので分かるもんだよ。
様子見で悪化するようなら、その時に病院行けばいいんだし。
子供のうちは自分で治す力をつけるためにも、
なるべく薬に頼らないってのは間違ってないと思う。
そのためにも安易に薬出さない医者を選ぶってのも大事だと思うよ。
ちなみに別に予防接種受けないとかの変な自然育児とかじゃないからねw
543名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:06:37 ID:GIKlxMG+
私が妊娠中に出会い系メールで他の女とメールしていた。
先週の日曜日、飲み屋の姉ちゃんにメールを返していた。
これって、男としてはままあること?
私的には有り得ない。
離婚も考えているけど、心狭いですか?
544名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:09:27 ID:cN0L9mLV
母親が働いてると、とにかく今出ている症状を抑えて保育園に預けないと仕事に
影響が…って鼻水止め、咳止め、解熱剤ってなるのかもしれないけど
とりあえず、ゆっくり子どもを休ませてあげられる環境なら、無駄なクスリは
あげたくないのが本音だな。
鼻水だろうが熱だろうが、悪いものを排出するものなのだから無理に止めるより
人間がもっている自然治癒力を大事にしたい。

といっても、やっぱり心配でつい病院連れてっちゃうんだけど。
545名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:14:32 ID:He0acShj
・二つ以上の症状がある(熱と鼻水、咳と鼻水など)
・症状が激しい(高熱、咳が止まらない、水下痢など)
・軽い症状が一つだったとしても、何かおかしい!という勘が働いた時
・連休前で、連休中に症状が悪化しそうだという勘が働いた時

私の受診の目安はこんな感じ。
>>537と近いんじゃないかな。
大したことない時は、外(病院)に連れ出して体力を消耗させるよりも
家であたたかくしてゆっくり休んだ方が初期の内に回復できると思う。
体力が落ち気味な時は病気をもらいやすいというのもあるけど、
それより疲れさせることがとても良くない。
これは、>>537というより子供が我慢するハメになってると思うよ。
微熱や軽い鼻水だったら、ゆっくり寝ていたいでしょ。
明らかに病的な様子で、これは家で寝ていても辛いだけだという時は
さっさと病院に行って診察と投薬を受けた方が早く良くなるけどね。
旦那さんは「大丈夫だって。受診の目安ってこういうものなのよー」と大らかにかわしておけば?
ただ、連れて行って薬を処方されたならキチンと飲ませるべきだよ。
薬いらないだろ、寝てれば治るよ!と思ったら最初から連れて行かない、
または病院を変えること。
飲ませる飲ませないの判断は医者の領域で、連れて行く行かないの判断は親の領域。
ここははっきりさせておくべきかと。
546名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:24:28 ID:GIKlxMG+
>>543です。
読みづらいかと思いますが、レス、待っています。
裏切られて本当にショックだったんです
547537:2007/07/24(火) 13:36:41 ID:H8+LfmFn
意見ありがとうございます、子供は一歳半です。
やっぱりウソついて抗生物質だけ飲ませないのはマズイ
ですか…
家から車で5分の小児科がどんな時も水薬と抗生物質と整腸剤をセットで
くれるところで、心から信頼できないんですよね。
次に近いのが車で25分近くかかるので、運転が得意ではない私は躊躇して
しまいます。
やっぱり遠くても違う病院行ったほうがいいですかね?
他の小児科に治りかけの時連れて行ったら水薬だけ処方されたことが
あったので、症状が軽いときは水薬だけでもいいのか、と勝手に外していました。

夫が心配なのもわかるのですが…。
自分(夫)の心配の為に、子供を感染の危険にさらしてるんじゃないかと。
でも受診するしないは人それぞれですもんね。
軽いときは受診必要なしの育児書さがしてみようかしら。
548名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:38:54 ID:DxQDSIcV
>>319
教育・先生はスレ違いです。
女性論、男性論、セクハラの板の
『女』が得か 『男』が得か
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1183338989/l50
女は子供を産む為の生ある道具
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137382089/l50
のスレか板でどうぞ
549名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:41:23 ID:C3EuNVAt
>>546
じっくり相談しに来たんなら、20分でしびれ切らしてないでじっくり待てよw
男として普通なの?って聞きたいなら、母親が多い育児板で聞いたところで多くの意見は聞けないよ
誰かに判断してもらうことじゃなく、要はあなたが許せるかどうかだろ。
許せないけどこれからも旦那とうまくやりたいなら、みっちり話し合うしかないじゃん。
夫婦の基準は他の人に決めてもらうものじゃないんだよ。
550名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:45:43 ID:DxQDSIcV
551名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:51:30 ID:5YlgcRjD
>>537
旦那のことを
>自分(夫)の心配の為に、子供を感染の危険にさらしてるんじゃないかと。

なんて一方的に批判してるけど、あなただって、
 ・自分が車の運転が下手だから、信頼できないけど近所の病院にいってる
 ・素人判断で医者の出した薬を飲ませたり飲ませなかったりする
ってことをやってるって気付いてる?
ここで、「すぐ病院派」と「母親が見てるなら母親の判断派」の
人数比べたって仕方ないよ。
旦那さんだってその子の親なんだよ。
心配して病院連れて行って欲しいと思って何が悪いのか。

旦那と自分とどっちが正しいかの意地の張り合いにならないように
もう一度冷静に考え直したら?
552名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:51:45 ID:p4hTZdQt
>>543
よくあることかどうかは知らない。
そんなソースどこにもないとおもう。
うちの夫には100パー無い。メールできない携帯だから。
離婚したいならすれば?
そのうち本当に浮気するかもよ。うたがう気持ちがあるから
盗み見たんでしょ?
働きながら子供育てられるならいいんじゃない。
553名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:58:02 ID:5YlgcRjD
>>543
男としてよくあることかどうかは男性の多いスレで聞いたらいいと思う。
ここみたいに、どう考えても主婦が多いスレで聞いても仕方ないよ。
自分の夫がやりそうかどうかだって、
「やってないと思う(信じてる)」くらいしか答えられないでしょ。

あなたが許せないなら離婚を考えるのは仕方ないけど、
今の状況では、旦那さんが承知しなければ離婚できないよ。
慰謝料払うのも多分、あなたってことになるよ。
メールは、法律的には浮気に入らないから。
短気起こしてないで、まず旦那さんとよく話し合ったら?
554名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:01:32 ID:EenaZLM5
>>547
私ならその医者は止めます。
うちの子は2歳半。転んだ怪我がちょい化膿しても
病院に連れて行く程の過保護親ですが(w、
抗生物質は処方された事がありません。
インフルエンザの時にも。
(抗生物質でウィルスは殺せないのだから不要という考えらしい)
タミフルも副作用に不安があるし感染後48時間以上経っている
可能性がありますと言うと、では無しで治しましょうと。

病院が少ない地域のようですが、
不安があるなら遠い病院でも信頼できる所を
探すべきでは。
555名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:05:11 ID:cvslqijd
うちのダンナも元々セックス弱いくせに、私の妊娠中の処理はもめたw

お腹の中の子が大事だったから「勝手にしろっ」っつーコトで、
結局、月1風俗で手を打った。
とはいえ、風俗通いだったか、本気な浮気だったかは、今もって不明。

まあ、今は上手く回ってるから笑い話だ。
556名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:17:48 ID:GIKlxMG+
ありがとうございます。
今の状況では私が不利なんですね…
おどろいた。
557名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:22:22 ID:m6OcRfXF
つか旦那のメールをチェックしてる女ってひくわ。
自分も女だがありえない。
自分が旦那のこと信用して無いくせに、それを棚に上げて離婚とか言ってるってどうなのよ?
夫婦ってお互いに信用してるから成り立つんでしょ。
558名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:53:06 ID:bYuO01zr
えぇぇ、嫁が妊娠中で大変&大事な時に、
浮気だとか、風俗だとか、もうそっちの方が信じられないんだけど。
風俗月1で手を打つとか…
病気やエイズでももらってきたらどーすんの!?
>>556が不利な状況なわけないよ。
559名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:55:23 ID:7qB4Wf7u
風俗は妊婦本人がしたくない時は、しょうがないと思う。
浮気は駄目だけどさ。
560名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:56:35 ID:cvslqijd
>>558
まあ、そのへんの危機管理能力には長けたダンナではある。
不快なカキコすまん。
561名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:03:42 ID:5YlgcRjD
>>556
もし双方離婚する気がなくて、単なる夫婦喧嘩なら不利も何もないよ。
だけど、>>556さんに離婚する意思があって、旦那にないのなら、
「旦那から慰謝料とって離婚」というには>>556さんが不利。
「妻の妊娠中に出会い系(または居酒屋の女性)とメール」だけでは
旦那を有責として離婚することはできないし、旦那が拒否したら
慰謝料を積んで別れてもらう立場になるのは、どうしても離婚したい方になる。

いきなりそんなにことを荒立てないで、まず旦那に
「携帯を見てしまってごめんなさい。でも女性とのメールはやめて」
って頼んでみて、それから話し合ったら?と思うんだけど。
そんなに離婚したいの?
562名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:06:57 ID:bYuO01zr
>>560
謝ることはないけど、それで手を打ててしまう心の広さ?がすごいと思って。
(病気うんぬんは置いておくとしても)
私は心が狭いのかもしれない。
もし風俗とか浮気とかそんなことになったら…
想像しただけで自分が怖いw

妊娠中でも、旦那が不満にならないように、
がんばっちゃってるなぁ。
体調を気にしてくれてるから、体調いい時だけ週1エッチ、
毎日お互い仕事から帰ってきたら、
寝るまでお互い延々と会話してるよ。
コミュニケーション&スキンシップで、補ってる…かな。
563名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:08:24 ID:LFkMtumr
メールみて「離婚してやるー」って
で・・・不利だから?
「離婚するのやーめた!」お疲れ様
564名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:08:36 ID:+3WqsoTS
>>558
自分の家庭じゃあるまいし、それで納得してる家庭のことに口出すなよ。
それと、なんで「不利なわけないよ!」なんだよ。根拠示せ。
ここは相談スレなんだから、信じられない!だの、そんなわけない!だの
お前の感情ぶちまけるところじゃないんだよ。馬鹿は消えろ。
565名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:10:04 ID:+3WqsoTS
>>562
心が狭いというより、頭が悪いんだよ。
お前ら夫婦のセックスなんか興味ない。
気色悪いババアだな。
566名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:11:33 ID:gdTvOubg
>>562
なにこれ。
「がんばっちゃってる」んだって。
オヴァって気持ち悪いね。
567名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:15:28 ID:bYuO01zr
なんでみんないきなり切れてるの?
よくわからんけど、結婚して2年目の20代半ばでババァと言われるってことは、
皆さんは10代のヤンママなのかな。
568名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:16:13 ID:cvslqijd
>>567
気にしないで。夏厨の季節ですよw
569名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:18:30 ID:bYuO01zr
>>567だけど、お2人に追伸。

>>564>>565
>>566
旦那に相手にされないからって、やつ当たりやめてよねww
妊娠中関係なく、旦那から女として見られてないんじゃない?
570名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:20:47 ID:bYuO01zr
>>568
ありがとう、そうでした。
しかも「みんな」と書いてしまった、ゴメンナサイ。
怒ってるのはお2人でした。
571名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:23:33 ID:k/MhL65n
キレてる奴らもアレだが、 ID:bYuO01zrもかなり痛い。
いい加減、引っ込んで欲しい。
572名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:47:19 ID:LFkMtumr
>>562
最後の6行はいらなかったみたいだね。
573名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:54:56 ID:Hh1lbYUS
書き方がアレだっただけだよID:bYuO01zrは。
悪気があったわけじゃないんだ多分
自分語りはウザイけど
574名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:05:34 ID:Z9/sfDDK
>>543
普通かどうかを聞いても意味が無いと思う。
自分が嫌か嫌じゃないかでしょ。

私は嫌です。もしそんなの見つけたら、離婚を前提に話し合いかな。
飲み屋の女と平気で携帯アドを交換できる奴、
出会い系サイトに登録するのも平気な男は、何時か必ず浮気するタイプだもの。
うちは夫婦揃って携帯はオープンにしてるので、夫の携帯メール見てもとがめられないし。

ですが、貴方がまず一番最初に考えなきゃいけないのは「これからの育児」では。
子どもを育てながら生活していくことはできるの?収入は?もしないなら、
ちくちくと貯金をしたり、産んだ後、社会復帰を計画するなど長期戦で考える必要があるよ。
それと同時にメール以外の証拠集めもしておくと良い(旦那の帰宅時間を手帳にメモする等)

頭に血を上らせて、「離婚だ離婚だ!!」と騒いでも、夫さんの性格・性癖はなおるものじゃないので
まず自分はどうしたいのか冷静になりなさいな。
575名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:20:49 ID:INBzh47K
本当に性癖、性格の問題だよね。
言ったところで治るまで、かなり大変かも…。
治るのかな?

特定の女がいる様だったら、お子を出産したら様子見て相手の女、もしくは旦那を一度シバいてみては…?
ストレス発散できそう。
問題解決にはならないかもしれないけど、(私はこんなに怒り狂ってるんだという)アクションを起こすのも良いかもしれん。

ちなみにうちの旦那は浮気していないが、もしやったら鬱憤晴らしにやると宣言している。
浮気相手がとんでもない事になるので、浮気出来ないと言っている。w
576名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 22:25:07 ID:j79hHjK0
子は7ヶ月の♂です。
義母は何でも食べる物をあげたがって、マシュマロを少しあげていたり、ドーナツまであげようとしてました…
マシュマロは止めそこねましたが、さすがにドーナツは止めました。
「ドーナツの中の方なら大丈夫よ」
とか言ってましたが、油であげてるんだから中の方だってダメに決まってますよね!
甘すぎる物とかもあげたくないのに…

旦那もその場に居ましたが、お義母さんにそういう事するのをやめさせるには旦那に言うべきですか?
義母に直接言えばいいですか?

もう怖くて預けるのは絶対できないと思いました。
577名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 22:38:48 ID:Z9/sfDDK
>>576
直接言って戦おう。

「赤ん坊にとって、砂糖は下剤なんですよ。
 お義母さんの時代も、赤ん坊が便秘したら砂糖水飲ませたでしょう!?
赤ちゃんが大事なら、大人のオヤツを食べさせないで下さい!!!」

てかマシュマロって非加熱の卵白じゃないのか!?
もし子どもがアレルギー持ってたら、ゲリどころの騒ぎじゃないぞ!?

てかもう預けない方がいいと思う。
578名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 22:40:10 ID:m6OcRfXF
>576
油より卵のほうが心配なんですけど。
あなたもちょっとズレてそうなので、夫婦でもうすこし勉強した上で
義母さんに説明してはいかがでしょうか。
ちなみにマシュマロは卵白から作られてますよ。
579名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 22:46:02 ID:m6OcRfXF
マシュマロはあわ立てた卵白(メレンゲ)にゼラチン加えて固めたものなので火は通ってません。
580名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 22:52:10 ID:mwOV7gHl
7ヶ月児にドーナツ上げるのを親が止めようとして 「ドーナツの中の方なら大丈夫よ」
なんていいくさるばーさまに、夫婦で勉強して得た知識を教えようとしたところで
あらあら、初めての子だからって神経質になっちゃって、うふ
くらいにしか思われない気がする
まぁ言ってみて真剣に受け止めてくれたら儲けもんだし、ダメならがっちりガードで
年一回くらいちょこっとだけ会わせるくらいに関わりをセーブするとか。
581名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:25:10 ID:7Gp5iyqL
>>576 つ【嘘も方便】
年寄りに新しい育児知識のソース持っていっても、
「でも息子ちゃんは大丈夫だったわよ」で押し通される可能性があるから
「医者に注意された」で徹底的にスルーしちゃえ。
「実はあれから酷い下痢で小児科にいったら、きつく注意されました」とか言って。
それでもしぶとくしぶとく食い下がるならば
「孫が酷い下痢で苦しんでもおやつを食べさせたいんてますか?」
「子供の健康を蔑ろにするなら会わせられません」
こんなんでどうだ。
582名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:27:09 ID:TXODKRhs
マシュマロかドーナツの中の方か、と言われたら、絶対ドーナツだ。
油は離乳食にも段々使うようになるし(それこそ、揚げ物とか)、
無知な母親のがよっぽど恐いよ。
583名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:33:12 ID:dGehySPd
そもそも、物理的にマシュマロはノドに詰まりそうで怖いよ…
584名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:40:34 ID:j79hHjK0
ありがとうございました。
マシュマロもあげたくなかったんですが、私が目を離してる隙に旦那と義母であげられていました…
私も旦那も食べ物ではないけど、アレ持ちなので、BF買う時も卵無しか気をつけていたのに。
585名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:44:16 ID:He0acShj
なんだ、そもそも自分の旦那が分かってないんじゃん。
そりゃ並大抵の義母じゃ好きなようにするさ。
義母に怒りをすりかえるべきじゃないよ。
まず旦那を教育し直さなきゃ、赤ちゃんにとって危険。
586名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:49:38 ID:rC0BF+f3
>584
きちんと医者にかかって相談してる?医者の指示なのかな卵無しBF。
やっぱりなんとなくずれてる気がする…。
BFの卵なんて非加熱のものはないし、今現在アレルギーが出てないなら
むしろ勝手に除去するよりも、少しずつ与えていく方法が主流じゃないかな。
今現在アレルギーが特に出ていないなら、ね。

587名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:53:57 ID:m6OcRfXF
>584
旦那と義母なの?
義母よりも先に一緒に生活している旦那を再教育したほうがいい。
っつかあなた自身も食物アレルギーや離乳食の進め方について勉強したほうがいいよ。
義母さんには>581の手でどうぞ。
588名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:55:06 ID:He0acShj
あ、でも私が出産した産科に併設の小児科(アレルギー関係に熱心)じゃ
アレにかかわらず卵と乳製品は10ヶ月になるまでヤメトケって言われたよ。
まあ、>>584は何となく自己流じゃないかという気がするけどね。。
589名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:07:41 ID:qmk9qX2f
うちも、ダンナも私もアレルギー餅(食物じゃない)だけど、
7ヶ月くらいの時に卵の黄身(加熱)をあげたらちょっとだけプツプツができて、
小児科で相談したら、この子にはまだ卵は早かったのかもしれないから、
とりあえず10ヶ月くらいまで控えて、ぼちぼちあげてみてくださいって言われた。

10ヶ月くらいの時に、友だちのたまごボーロを横取りして食べたんだけど
なんともなかったので、それからは卵が入ったおやつからぼちぼちはじめて、
1歳半くらいからチャーハンに卵いれたりしてた。
特にアレルギーはでてない。

とりあえず、>>584は自己流っぽいから、小児科で相談汁。
アレルギー関係は、自己判断で食べるものを制限するのは良くないと思うよ。
590名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:12:29 ID:H/3BW8XE
私も卵はなるべくなら遅く始めた方がいいと本で読んだので、今は卵あげてないんです。
私も旦那も勉強して、義母といるときは目を離さないようにさます。
591名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:20:46 ID:mt4rCERf
マシュマロの方が危険かも。アレルギーは体質だからダメな子は乳児のうちに体に入ると
強いアレルギー体質になるよ。アレルギーも気になるし、多量の砂糖を使ったおやつも
気になる。他人の家に上がったなら子供に何与えられるかわからないんだから
親が気をつけないとね。
592名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:27:38 ID:y1Yg8tQk
>590
あくまで自己判断でやっていくんだねー。
今は極端な食べ物除去も危険視されているんだよ。
でもマシュマロ食べて平気だったんだから、大丈夫そうだけど。
ま、アナフィラキシー?は2回目以降でるんだし、そうなるとこれから予防接種も
ものによっては受けられないよ。やっぱり医者に行きなよ。素直にさ。
593名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:46:24 ID:iqithpMq
>>590
みんなの言うとおりに医者にかかるのも次回から阻止する手段になるよ。
医者から食べてOK・NGがあれば、旦那だって義母さんの暴走を止めるだろうし。
義母さんが何か言ってきても
「医者にもきつく言われてる。私には子供を守る責任がある!」って説得できる。
説得も通じない義母さんだったら、もう行かなくていい。
そもそも母親が席を外した時に食べ物をあげる時点で悪意感じる。

うちのトメはあげようとする→私に叱られる→神経質だ!みたいになって
1年半行かなくなって、やっと学習してあげる前に聞いてくれるようになったよ。
会わせないのが一番効果あった。
594名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:49:42 ID:CqEFIQBG
卵白がダメだと飲めない薬や受けられない予防接種が結構あるよね。
うちの上の子も卵アレだったけど最初のひとさじでブツブツがでたから
マシュマロ食べてなんともなかったんなら大丈夫な気はするが。
でもうちの下の子がアレ無し何でも食べる一歳半だけど、
マシュマロはちょっと怖いね。非加熱は最低でも2歳過ぎてからだ。
595名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:59:32 ID:PdaJKFwI
>>593
> 会わせないのが一番効果あった。

これに尽きる。ジジババがなんといおうと、育児の責任・主導権は親。
特に赤ん坊の頃は母親がガッツリ主導権握っていいと思う。

相手の体に悪い物を食べさせて喜ぶ神経って
理解できないよ・・・おもちゃ以下の扱いだと思う。
596名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 01:15:47 ID:yXU5jQxV
>相手の体に悪い つー認識自体ないんだよね。
うちの旦那は一歳前に大福パクついてる写真があるけど、昔はそんな感覚だったんだろうと思う。
お食い初めなんて今は儀式として残ってるだけだけど、きっと昔はそのままの意味だったんだろうし。
ちなみに旦那は極度の下痢便秘男で、にんにく食べちゃ下痢、牛乳飲んじゃ下痢、パン食べちゃ便秘だよ。
育児の常識って日々変わるけど、成長した子供の今の体調を知らないジジババは、立派に育てた方法なのに〜ってなる。
私たちの今の育児法もいずれ非常識になるだろうし、
とりあえず今はこうだと話し合う姿勢は大事かと。
むかつくけど。
597名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 01:45:39 ID:ZWlDesj9
赤ちゃんせんべいとか食べさせても大丈夫なモノを義母に渡してあげてもらう。
それでも違う物を与えようとするなら会わせない。
598名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 01:51:26 ID:iYYmRQlf
出産のため里帰り中。実母の衛生観念についていけない。
いったん家を出て自分で家事とかし始めると、他人の家事の仕方って
こんなに気になるものなのか・・。
仕方ないので自分がいる間だけでも、と思って
家中の掃除は重いお腹かかえてなんとかやってはいるんだけど、
我慢できないのが、何十年来の実母の水虫。

蒸れるからといって靴下はいてくれない、はだしで歩き回る、
足がだるいと言って水虫だらけの足をキッチンの椅子の上に乗せる。
さっそくうつっちゃったよ。
病院にいくとか薬塗るとかして治療してと言っても
絶対聞きいれてくれない。
赤ちゃんにうつらないかが心配で心配で・・。

どうやったら、水虫を治療してくれるでしょう??
599名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 02:18:18 ID:3+Bk9FrI
>598
基本的に赤ちゃんには移らないよ。もちろん絶対じゃないけど。
水虫菌は洗えば落ちるのが基本で、風呂から上がってきれいにしたのにマットで感染とかだから。
(だから洗った後別のタオルか何かで拭いてスリッパでも履けば移らないのかな)
で、赤ちゃんは新陳代謝も激しいので、きれいに洗ってる分には大丈夫。
水虫菌のついたものを口にするとかは別問題だけど。

帰省してお世話になってるからには、かなりの部分で譲歩すべきだし
妊婦に感染しても平気な人はどんな説得も無理だろうから、譲れないなら帰るしかないねー。
といってそんな簡単にはいかないだろうけど。
ナーバスになるのはわかるけど、人の家に転がり込んで世話になって文句言うのって傲慢よ。
ま、赤ちゃんが産まれてみたら、孫かわいさでころっと治療に言ってくれるかもよ。
あと、上で私が書いたのは2年位前に仕入れた情報なので今は違うかもしれず、
あなたの治療ついでに赤に移るかどうかとか、移ったらどうなるかとか「こわーい」話を仕入れてきて
お母さんに詰め寄るとか?
本人に危機感がないとしかたないので、治さないとこんなひどいことになるーとか。

なんにせよ、別世帯で別の家庭なんだからイライラと詰め寄ったり
赤ちゃんを印籠にして「○○せよ!」とはいわないようにね。
親だからついつい甘えちゃうだろうけどさ。
私だって実家の汚さや、手の届く範囲にある危険なものの多さに
帰省するたび発狂しそうになるけど…orz
600名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 07:45:02 ID:CqEFIQBG
別に里帰りしなくでも出産育児はできるよ。
水虫菌が嫌なら里帰りしなければいいんじゃ?
水虫なんて治療はじめてもすぐ治るものじゃないし。
601名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 08:16:31 ID:0oGHwitH
相談させてください。
最近ここの地域に越してきて、あまり近所の人については知らないのですが「、
夫が、近所の人に「車を(わざと)傷つけただろう」と言われ、困っています。
まったくの誤解なのですが、説明する隙間もなく怒鳴られ、
「盗もうとしたんだろう」
「うちの家の近くにはぜったい来るな、来たらここにいられないようにしてやる」
「子供や奥さんには罪はないからなにもしないけど、お前のしたことは忘れないからな」
だのと言われたとのこと。
夫に聞けば、その前日、小学校でのPTA主催の行事があり、
校庭に並んでいた父兄の一台の車のホイールが目に入り、
しゃがんで見ていたら(ここがもう誤解を受けてもしょうがないところなのですが)
持ち主に声を掛けられ、そのときは(夫いわく)車好きどうし世間話をして
家が近いことなども話したようです。
誤解を受けるようなことをしたのは夫だし、
なにもしてないなら堂々としていたらどうかという結論に一度はなったのですが、
昨日子供が持ってきたPTAが作成しているPTA向けのお便りに、
「先日の行事で、人の車にいたずらしようとしていた人がいた」と
載っていて、これはちゃんと誤解を解いたほうがいいのでは、と思い始めました。
子供どうしが同じ学年だというのもあり、今後についても不安です。
ただ、うちが否定したことがその人に伝わってしまったら、
なにをされるか分からないとも思っています。
このことを誰に相談し、どう立ち回ったらいいでしょうか?
それとも、なにもなかったことにして普通に過ごしたほうがいいでしょうか?
602名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 08:29:00 ID:Rap9wsk2
そういうことは、きちんと抗議したほうが良いよ。
その土地にいる限り、子供も含めて後ろ指さされ続けること確定的だから。
学校側に事情を話してみたら。

私なら、まず警察に、脅迫罪の被害届出します。
「来たらここにいられないようにしてやる」っていうのは立派な脅迫だから。
名誉毀損もありうるかな。
それと、弁護士立てて、誹謗中傷をやめないと訴えるという内容証明郵便送る。
603名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 08:31:19 ID:WifvwGKH
水虫菌(カビ)の一種がカンジダなんだから、水虫としては移らなくても
オムツかぶれのカンジダ皮膚炎にはなる可能性が大だよ。

実母が孫の世話しないタイプならいいけど・・・・
604名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 08:36:37 ID:GwAKsZJn
>>598
何十年も水虫中なのに、それでも里帰りをしているのだから
あなたが譲歩するしかないかなぁ。まぁ、限度ってものもあるけれどね。
私は、父がヘビースモーカーだったので、それが嫌で里帰りはしませんでした。

何度言っても治療をしないのなら、強制的に病院へ連れて行くとか、
CMでやっている治療薬を買って、あなたがつけてあげるとかしたら良いんじゃないかなぁ。
うちの父が高血圧の治療中だけど、いつも薬を飲むのを忘れるので、
毎日朝晩母が薬を飲ませてる。半ば強制的にやってる。

水虫は、正直私も嫌なので、そのくらいややっても良いと思う。
後は、ネットで検索しまくり、水虫の害などをプリントアウトし読ませるw
605名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 13:37:08 ID:Muo69Uw9
>601
知らない人が自分の車をじろじろ見てたら、そりゃ怖いよ。
相手の態度は極端すぎだけど、ちゃんと謝ったの?
606名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 17:11:22 ID:/fch2Tnw
子持ちにもなって、車好きと自称して小遣いを車の改造やアクセサリーにつぎ込む
アホな父ちゃんは見かけもしゃべりもそれなりの人多い。同情する気にならん。
どう思われても、ダンナが悪い。こうしていやな目にあっても、本人かわらないでしょ。
ほっとけば?
607名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 17:16:35 ID:OWRDY6vj
本当にダンナがやってないなら、>602にあるような警察・弁護士ってな手段をとった後
よその土地へ引っ越すことをお勧めする。

あーでも、本当にダンナがやってても、同じように警察・弁護士って騒いだ後に引越しを
お勧めするかな。
608名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:35:42 ID:U2+quqCX
>>606
私も同意。
最初>>601読んだ時点で同じこと思いました。
家庭もって小学生の子どもがいながらまだ車好きなんてね〜
609名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:40:20 ID:gC+cr9gX
>>606>>608
車好きで何が悪いの?
車高を低くして巨大なマフラーや羽をつけてるような車は確かにDQだけど、
車好きにもいろいろといると思うけど。

ひょっとして釣り?夏厨?
610名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:42:40 ID:0/u/akmD
>>609
606を1万回声を出して嫁。
それで同じように噛み付くなら
小学校からやり直しw
611名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:45:02 ID:6iHj7pTN
私、無趣味な真面目なダンナに浮気され、離婚にまで至った者でございます。
男には趣味があった方がいいそうです。コレクション、車、釣り、子供っぽい趣味のがいいんだとか。
つまり、あまりのめりこむものがないと、飲み屋、ギャンブル、女・・などに走りやすいんだとか。

ま、女につぎ込むよりいいと思えれば幸せなんじゃないかと。

一番いいのは家族サービスが趣味の子供好きの男性ですけどねw
612名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:45:52 ID:EMJhN11T
小遣いつぎ込んでるとか何処にも見当たらない

でも旦那さんは言いにくいから見てただけって言ってるけど
実際触ってみたりしてたかもしれない(単純に好きで好奇心でという点で変わりは無いけど)
けど疑われるようなことしたら自業自得だし、PTA向けのお便りをだんなに見せて
その結果どうすべきかは自己責任・自己判断では。
613名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:49:51 ID:txas8z1W
>>601
相手の言い分からすると、車に傷がついていたわけだよね?
だったら相手方にきちんと警察に届けてもらうように言ったらどうかな?
614名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:53:03 ID:KXuLRhG5
なんで傷つけたとかの話を言われたかの経過が気になる。
肝心な話を飛ばしてるよね。
615名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:56:23 ID:txas8z1W
>>610
>>609じゃないけど、>>606が「旦那がどう思われても仕方ない」と言ってるのは
車をジロジロ見て、誤解されるような行動を取っていたから、というだけでなく
車好きはDQN風味な見た目の人が多い。
そんな見た目だから悪いって言ってるわけだ。
半分以上妄想。
小学校からやりなおして来なさい。
616名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:20:01 ID:3c478qay
>>606>>609って、ホイールに興味ってところで走り屋系を想定してるようだけど
そうとは限らないだろうにね。
617名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:40:30 ID:UGTbODOj
ちょっと経緯がわからない。
ホイールを見ていたときは、世間話をしていたのに
あとから怒鳴り込まれたの?どこに?自宅?
そんでその後特に音沙汰ナシなの?
学校の行事で、校庭にならんだ車を見ていただけで
誤解を受けてもしかたない?どんだけ危険地帯だよ。
618名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:41:51 ID:gC+cr9gX
>>615
車好きってDQ風味ってそんな人しか周りにいないの?
イタリア車好き、AMG好きなんてのもDQ?
某内親王様が結婚されたお相手も車好きだったと思うけどw
619名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:44:49 ID:EMJhN11T
>>618
ちょっとまてよく読めそうしたら609に同意気味のレスであることが
きっと判るはずいつの日か
620名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:49:36 ID:v0UbBXn2
小学生じゃあるまいし、人んちの車をしゃがんでじろじろ見てるなんてものすごくみっともないと思うんだけど。
DQNとまでは言わないがすごく頭悪そう。っていうか頭悪いんじゃない?
頭悪そうな奴が車じろじろ見てたら疑われても仕方ないでしょ。
621名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:51:24 ID:gC+cr9gX
>>619
>>609>>618なんだけど
622名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:51:35 ID:UGTbODOj
疑いを持ったら脅迫してもいいと?
623名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:53:38 ID:3c478qay
>>621
だからさ、>>615をよーく読み返してみなよ。
車好き=DQN風味ってのは妄想だと書いてあるよ。
ちょっと分かりにくい文章だけど。
あなたに変わって>>610に反論しているんだと思う。
624名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:56:04 ID:v0UbBXn2
>622
脅迫してもいいとは思わないけど、普通の社会人の大人の男だったら
自分で解決するべき問題でしょ。
なんで妻がこんな育児板のスレで相談してんだ?って思わない?
そもそも板違いだと思うんだけど。PTAが育児に関係してるだけで
他はご近所トラブルでしょ?
625名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:57:59 ID:ZzwmO2wd
>>621
噛み付く相手を間違ってますよ。
623さんの言う通り。

うちのもすごい車好きだけど、車内アクセサリー無し
パーツも純正オンリー、もちろんエアロパーツとか一切無し。
626名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 19:58:39 ID:iaiSJmgC
少なくとも、内親王様が結婚した相手は
しゃがんで車を見ていたりしない。

・・・と思う。
しゃがむというのはDQN行為だからね。
627名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:06:15 ID:g1jVRwRX
>>624
単なるご近所トラブルじゃないよ。
相手は子供の同級生の親だよ。
トラブルが解決しないままだと、子供の学校生活に影響が出る可能性が大きいからこそ
育児板で相談しているわけでしょう?

子供が関係していないなら、何言われてもほっとけってのも一つの策だけど
子供にまで被害が及ぶとしたら、何らかの解決策は必要だと思う。
>>613も言ってるけど、疑ってるならいっそのこと警察に届けてもらった方がいいかも。
「盗もうとしただろう」だけじゃどうにもならないけど、車に傷を付けられたとなれば
警察も少しは動いてくれるんじゃない?
628名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:09:55 ID:v0UbBXn2
>627
はあ?だったら旦那が起こした問題を妻がオロオロしながら育児板で相談すんの?
ママンタスケテーって旦那小学生かよw
なんで旦那自身がトラブルを解決しようと思わないんだ?
その辺は全くおかしいと思わないの?
旦那がその家に出向いて潔白を証明してこれば済む話なんじゃないの?
629622:2007/07/25(水) 20:11:04 ID:UGTbODOj
>>624
旦那が、困って妻に
「2ちゃんで相談してきて」って
頼んだんなら、バカ旦那しねって思うけどね。

それにそれが言いたいなら、>>620のレスじゃ通じませんよ。
630名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:12:03 ID:g1jVRwRX
>>628
なにが「はあ?」だか。

>ママンタスケテーって旦那小学生かよw
>なんで旦那自身がトラブルを解決しようと思わないんだ?

これがあなたの妄想でしかないって分かってる????
いずれにしても、相談に応じる気がないなら、書き込まなくてヨシ!
631名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:13:12 ID:UGTbODOj
ほんと628妄想きつすぎるよ。
ここは自分の好み外の男を糾弾するスレじゃないよ、もう寝たら。
632名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:14:29 ID:v0UbBXn2
>629
頭悪いから自分で解決できないんでしょ?
大体、言われたときに言われっぱなしで誤解も解かずにのこのこ帰ってくるってどうなのよ?
そこで話かこじれてるんでしょう?
633名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:16:26 ID:v0UbBXn2
ちょっと待てってw
みんななんでおかしいと思わないの?
好みの男とかそんな問題じゃないでしょう。
大の男が自分で問題を解決せず子供の学校巻き込んで問題大きくしてるんでしょ?
634名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:27:45 ID:g1jVRwRX
>>633
なんかもうポカーンとするしかないんだけど。。。
一度頭を冷やして、実際書かれていることと、自分の妄想をはっきり分けた方がいいよ。

>頭悪そうな奴が車じろじろ見ていた
>ママンタスケテー
>旦那自身がトラブルを解決しようと思わない
>頭悪いから自分で解決できない
>言われたときに言われっぱなし
>子供の学校巻き込んで問題大きくしてる

これ全部、あなたの脳内だけでのお話よ。
大丈夫?
635名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:30:02 ID:EMJhN11T
子供の学校巻き込んでる=PTAのお便りの話を旦那さんにしたとの記述は無い

近所の人に怒鳴られた=ホイール覗き込んでいたときの車の持ち主とは別人らしい

ここで奥さんだけが空回りして自分で誤解解消・問題解決に走ろうと思うのは
先走りすぎとは思うけどID:v0UbBXn2は風呂入って寝てとりあえず落ち着いたらいいと思う
636名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:35:21 ID:UGTbODOj
>近所の人に怒鳴られた=ホイール覗き込んでいたときの車の持ち主とは別人らしい
え、そうなのかな?
何度も読んだけど、はっきりしないね。
元の書き込みもわかりにくいよね。
もう来ないのかな?
637名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:39:42 ID:Ixq/+LJ6
同一人物と思ったけどな。
にこやかに話していたけど、後から傷を発見。
きっとあいつが羨ましくてやったに違いない!と決め付けられたとかね。
638名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:40:43 ID:jNbJxXQX
お前ら質問者ももういないのに妄想を元に雑談するのは控えたらどうなのよw
639636:2007/07/25(水) 20:44:00 ID:UGTbODOj
>>637
あーそうかもね…
ほんと細かいとこがわかんない。
夫は全然気にしてないのかもしれんしね
640名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 21:23:47 ID:l9GPA6qq
息子4歳。口を開けば妄想・空想ばかりです。
いつでもどこでも、「電車さんとうさぎさんがある日であって、おはようといいました〜・・・」
等と作り話を延々と展開していきます。

現実世界のことはろくにしゃべりません。
例えば牛乳の入ったコップを見ても
「このコップから猫さんが飛び出してきたら、どうなる?」と、あっという間に空想モードに。

4歳児はこんなものなのかなと思っていましたが、
幼稚園のお友達はもっと現実的、それか作り話をしても人形遊びしてる時くらいです。
いつでもどこでも何をしていても作り話を始める程の子はうちだけで、心配になってます。

何かのストレスに対しての、息子の心のヘルプ信号なのでしょうか。
親になにかできることはありますでしょうか。
発達相談の窓口に相談するべきですか?
爆笑モノの取り越し苦労だったら嬉しいんですが・・・
641名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 21:26:40 ID:4tu3SOot
あのビル・ゲイツ、ユーチューブの創業者も絶賛。
話題のagloco(アグロコ)!
あなたに収入のチャンスが!
よかったら一度サイトを覗いてみてください。
http://blog.livedoor.jp/watayukisun/
(勝手に紹介して申し訳ありませんでした)
642601:2007/07/25(水) 21:50:44 ID:0oGHwitH
仕事で遅くなったため今の時間になりました。すみません。
みなさん、ありがとうございます。
説明不足な点、説明します。
出て来る「近所の人」は同じ人です。
ただのご近所トラブルならばわたしも静観したか、
当人同士で解決してもらったと思うのですが、小学校の行事であることと、
子供が同学年であることで育児板で相談しました。
夫が頭悪いかはともかく、身なりはごく普通のどちらかというと真面目なほうです。
車好きといっても、派手な改造をするでもなく、
シンプルかつきれいに乗りたいタイプだと思います。
そんなにお金もかけてません。
相手は、(夫いわく)どちらかというとDQな風貌のようでした。
しゃがんでどうこうはとにかく夫に非があると思いますし、
わたしも、自分の車をそんな風に見ている人がいたら、
注意すると思う、と夫に割りときつめに言いました。

>ホイールを見ていたときは、世間話をしていたのに
あとから怒鳴り込まれたの?どこに?自宅?
その通りです。
夫が庭仕事をしていたら、夫婦で来て、呼ばれていったようです。

怒られたときは、とにかくまくしたてられ、こちらが説明しようとすれば
黙れ!うるさい!というような状態で、言葉を挟む余地もなかったとのことです。
でも、ちゃんと弁明しないでのこのこ帰ってきた夫には腹は立ってます。
643名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 21:56:59 ID:EMJhN11T
えー同一人物なんだ。
その場では世間話して後で傷に気付いてそう言って来たんだ。
なんか関わったらろくなことがなさそう。
怒鳴り込まれたとき以外に何も無いなら放置したほうがよくないですか?
周りに変な噂撒き散らされてるとか何度も怒鳴られるとかまだ被害があるなら
弁護士さんに相談したら。
当然旦那さん本人が。
644601:2007/07/25(水) 22:04:27 ID:0oGHwitH
長文すみません。
わたしなら、車を傷つけられたことがはっきりしているならば
警察に行くなり、弁償しろというなりすると思うのですが、
それはしないと言うのです。
車のホイールの傷というのも、夫には決して見せようとしなかったらしいんです。
うちは最近家を建てて越して来たのですが、結構目立つところに建っているので、
「おれのほうが力があるんだぞ」的な気持ちなのか、
あるいはうちを陥れようとしているのか、とも思います。
みなさんのご意見を聞いて、とにかく子供のために、
学校とご本人に話しをし、誤解を解きたいと思います。
ありがとうございました。
645名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:07:23 ID:Rap9wsk2
>642
で、今後引越しは可能なの、不可能なの?
正直、「車をしゃがみこんで見ていた」「その後傷がついていた」となると、噂話の中では
完全に「車にいたずらして傷つけてバックレたDQN」扱いになること確実でしょ。
相手だって、噂を流さないなんてつもりは全くないだろうし。

警察に被害届出し、弁護士に相談すると相手に話して(実際に相談するかどうかは
相手の出方次第)、色々とうまくいかなかったら引越しやむなし、だと思うよ。

ちなみに、被害届&弁護士に相談することの意味は、将来、何かの時に『あー、うちも
思い込みで濡れ衣着せられた上軽く脅されて困っちゃって、警察や弁護士さんにも
相談して被害届出したのよ〜』ともっともらしく話せるように、という点にあると思う。
646601:2007/07/25(水) 22:07:33 ID:0oGHwitH
あ、トロトロしている間にもレスが。ありがとうございます。
警察や弁護士などに話すとしたら、もちろん本人に行動してもらいます。
ただ、本人に対しては、夫が行動を起こすとなにされるか分からないので、
わたしが間に入ったほうがいいのでは、と思っています。
647名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:08:18 ID:EMJhN11T
>とにかく子供のために、
>学校とご本人に話しをし、誤解を解きたいと思います。

って全然

>みなさんのご意見を聞いて、

になってないけどwww
とりあえず乙ですwww
648名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:09:55 ID:Rap9wsk2
>644
あー引越し不可能なんだ。それは大変だね。
まず学校に話して、あちらとの間に入ってもらえると良いけど(学校行事中に起きた
ことだから、中に入ってもらえるかも)。

なんとなく、話をしただけじゃ相手側の「誤解」とやらは解けないだろうという気はするけど
こじれたらまた相談においで。
649名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:12:00 ID:DL4jh3w5
>>642
あなた引っ越して来たばかりなんでしょ?
あなたが知らないだけで、相手の方は
近所では変わり者で有名かもよ?近所の人にどんな人かそれとなく
聞いてみたら?それかPTAのお便り作成した人に、苦情入れたと思うから
話て相談してみたら?
650名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:14:26 ID:Rap9wsk2
>646
レスが行き違いまくっちゃってますが。

あの、警察や弁護士に…というのは、あなた方が、「相手に身に覚えの無いことで悪い
評判を立てられて被害に遭った」「脅された」(脅迫罪)ということで、相談するなり
被害届出すなりしろ、という意味ですよ。
将来、噂に対抗しなきゃならない場合に備えて、あなた側の主張に信憑性を足すため
にもね。
相手側に、車のことで相談させろって意味じゃないですよ。

まあまずは学校側に相談して、相手の様子を見てからそういった手段を検討すれば
良いだろうと思うけれどね。
651598:2007/07/25(水) 22:15:19 ID:iYYmRQlf
水虫の件、レスくれた方ありがとう。
まあ確かに色々とわかってて(実家が散らかってるとか水虫とか)
里帰りした私が我慢すべきことかも・・。
でも予想外のストレスでこの時期結構ツライわ〜。

水虫治療をしないことだけじゃなくて、それ以外にも
母の言動とか考え方に昔からなんていうかちょっと
メンタル面で問題ありと感じることが多く、久々の同居で
ストレスたまりまくり。

出産までの残り数日は心穏やかにすごしたいものです。
一人語りごめんなさい。
652名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:18:01 ID:EMJhN11T
>>651
今の時点でそうピリピリするなら、生まれて獣状態になった自分を想像して
早めに自宅に戻る算段をしておいた方がいいと思います。
653601:2007/07/25(水) 22:18:50 ID:0oGHwitH
646は>>643でした。
>>645引越しは無理だと思います。
こっちが引越しするようなところまで追い詰められるようならば、
ちゃんと戦いたいと思いますが、
警察、弁護士、とこちらが話を大きくした(相手にしてみれば)ことで、
こちらがなにかされたら、というのが一番の不安です。

>>647 
すみません  おrz

>>649
そうですね。その辺慎重にやらなきゃいけませんね。
654601:2007/07/25(水) 22:22:09 ID:0oGHwitH
>>650
ありがとうございます。
>あなた側の主張に信憑性を足すため
そうですね。勉強して検討してみます。
お便りにこの件が載ってしまったことで、
相手側に信憑性が出てしまったいることが不安です。
655名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:22:27 ID:UGTbODOj
>>640
うちも4歳、全く同じです。
自分が書いたかと思うくらい同じ状態です。
保育園の先生からは、全然問題ないといつも言われています。
(だからうちのや640さんのお子さんが大丈夫、
という話でもないですが…)
656名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:27:56 ID:Rap9wsk2
>653-654
あくまでカンみたいなものなんですけれどね。
今回のお相手さんは、警察だの弁護士だのといった「権威」を振りかざしたら、あっさり
弱腰になる可能性もあるんじゃない?
最初下手に出ておいて、あちらが思う存分噂を垂れ流して追い詰められたら警察…
とかよりも、早い段階で多少強気なところも見せておいた方が良いんじゃないのかなあ、
とか思ったりなんだり。
最後の手段で警察だの弁護士だのに相談しろ、というのではなくて、自分達の立場を
強くする交渉材料として考えたほうがいいかな、と。

現に、学校には相手側が言いたい放題すでに言ってそうなわけでしょう?
劣勢を挽回するためには、多少強硬手段をちらつかせるやり方もやらざるを得ない
かも知れませんよ。
学校に相談して、対応次第では学校側に「身に覚えの無いことで脅しがましいことまで
言われたので、警察に相談することも考えている」ってほのめかしても良いかも。
そうしたら、学校側も泡喰って真剣に仲裁しようとするかも知れないし。
657名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:43:22 ID:DL4jh3w5
だいたいPTAの集まりの日にわざわざ車キズつけたりする?
もしキズつけるのが目的だったり、キズ付けてしまったら
さっさと立ち去るのが人間の心理
658名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:49:21 ID:KXuLRhG5
>>601
相手はカモを見つけてどうやって上手い汁吸おうかと
ウハウハしている状態だと思うよ。
普通は警察沙汰にして損害賠償をとる方がメリットあるのに
それをしない。あろうことか、自分が不利になるような脅迫まがいの
事までしている。第三者(学校)も巻き込んでいる。
そのメリットはとなると、弱い相手を脅迫して
金巻き上げるか嫌がらせするかを考えてるのは明白
何かされたという嫌がらせはすでに始まっているので、
これ以上の被害を恐れるなら、行動を起こすのは今だよ。
うちはやってませんをきっぱりはっきり意思表明及び周知させるために、
今までのやり取りは全て文書に起こす。
今後はボイスレコーダー等の使用を準備(使用する際は相手に断りを入れる
拒否されたら、弁護士を交えてもしくは警察で話しましょうと断固言い渡す)。
学校へ○○の件はどういうことかと相談&事情説明に行く。
弁護士に相談する。
警察に相談する。
流れとしてはこんな感じかな。
659名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 00:58:11 ID:0OBmbzpm
地震対策として何を準備していますか??
家族構成、お子さんの歳なども教えて頂きたいです。
660名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 01:37:35 ID:+vA4jgmD
>水虫菌(カビ)の一種がカンジダなんだから、水虫としては移らなくても
>オムツかぶれのカンジダ皮膚炎にはなる可能性が大だよ。

分類が違います。
水虫もカンジダもカビの一種ですが、白癬菌とカンジダ菌は別物です。
なるとしたら水虫です。

チワワも柴犬もともにイヌ科ですが、チワワの親からは柴犬は生まれません。
交配でハーフはありえますが、それは犬のお話です。


661名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 02:00:17 ID:1pxbgGmU
近所の子がかれこれ30分以上夜泣きをしているのですが、なだめるのにそんなに時間かかるのですか?児童相談所に通告した方がいいですか?
662名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 02:03:07 ID:+vA4jgmD
>>537
あくまでうちの例です。
参考にとは言いません。素人判断ですので。


まず書籍の家庭の医学や、ネットで調べます。
自分なりの病状の見解を出した上で医者にかかります。
結果は、私の見立てが違っている事もあり、当たっている事もあり、医者が間違っている事もあります。
(セカンドオピニオンにて)

処方された薬は、自分で選り分けて飲みます。
効用、副作用、飲み合わせの悪い薬等々、薬辞典、ネットで調べてから必要なものだけ服用します。
明らかに余剰なもの、例えば器官拡張剤、消炎剤だとか、抗生物質を2種類盛るとか、漢方も併用だとか、
エトセトラ、飲まずに済む薬はいくらでもあります。


診療時間、例えば午前中は重篤な患者が多いから避ける。
早めに行き、人が少ない午後1番に見てもらうなどで、他の病気感染予防の工夫する。

余剰の薬分のお金は無駄になりますが、それは命と健康の保証ということで。
うちも近所の比較的、薬儲け主義、腕ももしかして(?)な所に普段は行っています。
小児科専門ではありません。
しかし、これはもしかして危険かも!というような場合、電車やタクシーに乗って、
県下1の国立病院へ行きます。
車は旦那が通勤に使うので。
663名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 02:05:54 ID:4WNizhXU
>>661
それは今日だけですか?毎日?夜中だけ?
664名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 02:06:58 ID:+vA4jgmD
早めに行き、

早めに行き、受け付けだけして外に出る。午後の診療時間を待つ。
665名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 02:12:42 ID:EhxeKH/s
>>661
夜泣きって、なだめて治まるものじゃないからねえ。
お腹がすいたとかオムツが濡れたとかで泣いたのなら、
それは夜泣きじゃなくて夜に泣いただけ。
原因を取り除けば泣き止むよ。
夜泣きは、大人で言う金縛りみたいなものだと思う。
小さな赤ちゃんや子供は精神と身体の成長が物凄い時だから
心身のバランスが何か上手く行かなくて、原因がないのにいつまでも大泣きするって感じ。
これはごく普通のことで、あるなしも期間も泣き止むまでの時間も全くの個人差。
夜泣き以外に気になることはある?
なければ、単なる夜泣きの可能性は高いよ。
666660:2007/07/26(木) 02:17:59 ID:+vA4jgmD
補足
カンジダ菌は私たちの体内に常在菌としていつも繁殖している。
よって抵抗力が落ちたり、乳児はなるときはなる。
667名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 02:27:36 ID:1pxbgGmU
>>665
そうなんですか?かれこれ一時間になります。おぎゃあおぎゃあ泣く感じではなくぐずるような感じです。
668名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 02:53:51 ID:EhxeKH/s
>>667
あるある。
うちは二時間以上やったことがあるよ。
夜泣きじゃないけど、発熱などで具合が悪い時にいつまでもぐずることもあるし。
昼間の様子に何か不審な点があるのかな?
母親が常に金切り声を上げるなど異常に切羽詰っているようだとか、
昼間に毎日何度も1時間以上泣かせっぱなしにしているだとか。
夕方に長いことぐずる時期もあるから、一日一度やそこらじゃ判断できないけど。
私も子供を産むまでは、赤ちゃんが泣いていると物凄くオロオロしたよ。
基本的に普通に暮らしているように見えるなら、
うるさいだろうけど「ああ、また泣いてら」で済ませていいかも。
あからさまに子供が痣だらけとか罵声が聞こえっぱなしとかじゃない場合の通報のポイントは、
夜泣きのひどさじゃなくて「追い詰められているような異常な感じを母子から受けるかどうか」だと思うよ。
669名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 05:26:38 ID:1pxbgGmU
>>668
そうなんですか?アドバイスどうもです。泣き声のせいで寝不足ですが、しょうがないと思うことにします。
670601:2007/07/26(木) 05:51:18 ID:gvyk+AJw
>>656-658
ありがとうございます。
子供や今後のことを考えてだまっていたほうがいいのか、
あるいはちゃんと行動したほうがいいのかと迷っていましたが、
客観的に見て、ちゃんと行動するべきことだとはっきり気づきましたので、
今後すべきことについて夫と話し合います。
相談してよかったです。
671名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 06:01:18 ID:RNrUiUJC
>669
虐待が心配なんじゃなくて、「うるせー」ってことなら、またみんなの話しも違ったと思うんだけどw
672名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 06:09:38 ID:UzsStt3y
夜泣きじゃなくて夜驚なら1週間〜1ヶ月ぐらいで収まると思うよ
673名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 06:40:49 ID:0Smeybxg
>>672
夜鷹かと思ったw
674名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 06:44:57 ID:zWQb1U/8
夜泣きなら年単位でかかる場合も、一過性のものな場合もあるけどねぇ
うるさいなら苦情入れるくらいの権利はあるとは思いますけどね。
窓も閉めてて、あやしたりできることはしてるなら我慢するしかない生活音だけど。
675名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 08:53:19 ID:T6tnLa6P
>>670
警察や弁護士に相談しろと言っている人がいたけど
そうすると、逆上して何かされそうで不安なんだよね?
相手に対応した旦那さんがそういう印象を持ったのなら
ここであおり立てられたからと言って、事を荒立てる方向には動かない方がいいかも。
あなた方家族になにかあっても、ここの住人は責任取れないから。
相手方も今は車に傷をつけられたと思って興奮状態にあるのかもしれないから
少し落ち着いた頃に、菓子折でも持って(誤解を与えるようなことをした謝礼)挨拶に行き
傷をつけたり盗もうとしたわけではないことを、もう一度冷静に話してみたらどうだろう。
それでも相手の態度が変わらないようなら、その時また考えたらいいんじゃないかな。
676名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 09:03:14 ID:bEIbTzKs
>>640
亀レスですが、心配ないと思います。
四歳でしたらそういう子もわりといますよ。
子供に関わる仕事してたけど、そういう子いました。
677名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 09:36:59 ID:eLCD3uF2
相談させてください。
最近児童館で知り合ったママ友なんですが、子供の年齢が近く気も合うので児童館以外でも遊ぶように。
初めてそのママ友と児童館以外で会った時に、現金数万円の入った封筒をなくしてしまい
その日はランチに行ったりしたので落としたんだろうと諦めたんですが、もしかしてママ友が・・・?
と疑う気持ちも少なからずありました。
でもあちらからそのお金の話をふってきたり、ウソをついてる様子はまったくないので
その気持ちもだんだんなくなり忘れていたのですが、先日家に招待したとき
彼女の子供が、私の子が友人からお土産でもらったおもちゃ(ちょっと高級)で遊びたがりぐずり始めました。
そのおもちゃはウチの子や彼女の子が遊ぶには年齢的にまだ早く、壊してしまいそうで
観賞用で飾っているものだったので「ごめんね。もうちょっと大きくなってからね」
と言ったのですがまだ2歳のため分かってなかったようでイスを使い飾ってある場所から
無理やり取ってこちらに持ってきてしまいました。
ママ友が子供からすぐに取り上げて叱ってくれていたのですが、私はお茶のおかわりを取りに台所へ。
帰ったときには子供はぐずるのをやめて遊んでいてすっかり忘れていました。
しかし帰る直前になって、ママ友の子が彼女のカバンを開けようとしだして「?」
と思ったら「あ〜忘れてた。あんた覚えてたの?じゃぁこれ○○ママ(私)に返しとこうか」と言って
カバンから例のおもちゃを取り出して渡されました。
「なんでそんなとこに・・・?」と聞くと、子供が欲しがるから隠していたと。
それ以上は何も言えなかったんですが、もし子供が覚えていなかったら持って帰っていた
?とかなんで自分のカバンの中に隠すの?とか色々考えてなんかモニョってます。
これって私の考えすぎなんでしょうか。
たぶん例のお金の件がなければ今回の事もこんなに気にしなかったんでしょうが・・・。



678名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 09:40:33 ID:sV9aCIF/
>>677
ガチで窃盗犯。
もうお金は返ってこないだろうけど、
これからはお宅の敷居をまたがせちゃダメですよ。
679名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 09:53:50 ID:UZMr31s/
>>677
逃げた方がいいよ。
680名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 09:54:54 ID:2mV4yUwB
危険人物なのは間違いない。「目につかないようにしてくれる?」と
頼むことはあっても、自分の鞄には入れない。
681名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 10:01:03 ID:sV9aCIF/
>>677
信じたい気持もあるのでしょうが、こっちかと。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184380598/
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ21【万引】
682名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 10:25:55 ID:eLCD3uF2
>>678-681
さっそくのレスありがとうございます。
やっぱりガチっぽいですよね・・・。
私も冷静に自分のレス読んで、クロだろって思うんですが信じたい気持ちもあるのかもですが
なんと言うか・・・彼女はすごくナチュラルなんです。
おもちゃの件も普通盗もうと思っていたなら子供が開けようとしたら焦るだろうに
「あははwwそうそう忘れてたwあんた覚えてて賢いじゃん」みたいな。
あとおもちゃも高級と言ってもたかがしれてるし、彼女が来た日になくなれば確実に
自分が疑われるのは分かりきってることなのにそういう事って盗み慣れてたりすると
考えが回らないモノなんでしょうか?

683名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 10:30:33 ID:UZMr31s/
>>682
子供の目に触れないようにするためにでも、人のものを自分のカバンに入れても平気な
人なんだよ?その時点で、道徳観念があなたとずれてるでしょ?

多分、店で万引きしたら普通に
「返せばいいんでしょ?」
って言って、返したら家に帰れると素で思ってるタイプだし、あなたに対しても罪悪感が
全く無いタイプだと思うから、本当に怖いから逃げた方が良いと思うよ。

何を信じるの?
忘れてたらおもちゃを家に持って帰っていたんだよ?
人のものは自分のもの、だから別に焦らないんだよ。
684名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:09:04 ID:VUdWjQwc
>>682
うーん、道徳観念がズレてるには同意なんだけど・・・万引き云々のくだりは妄想だし
ママ友なら信じたい気持ちは分かるよ。
685名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:10:40 ID:VUdWjQwc
間違えた。
684は>>683宛ね。
686名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:14:25 ID:A4j5KLK8
とてもガサツな人なら、そのままおもちゃをカバンに入れて帰ってしまい、その後「この前
忘れて持って帰っちゃった〜ごめんね〜」と返してくるってパターンもありえるのでは?
窃盗犯と決め付けるには、材料がいささか足りないような気もする。
子供をなだめるのに、「ママが預かっておくからね」って言わないと、いつまでも駄々
こねて大変だから、安易に自分のカバンに入れちゃった、とか…

ま、苦しいけど、考えられなくはない。

問題は、何の証拠も無いお金の話と混ぜてるところかな。
とりあえずFOするのは良いとして、その話は、絶対に周りの人には話さないほうが良いよ。
687名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:18:37 ID:rA7sFBba
お金はどういう経緯でなくなったんだろう。

よそんちいってものをバッグに入れてる人がいたら
ぎょっとして疑うの普通だって
688名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:21:51 ID:kPzrx6MQ
え〜〜子供の目からおもちゃを隠すためだったら、この人本人に渡せばいいじゃん。
それを、自分のカバンに入れておく、という選択肢を選ぶ人は、私は生理的にダメだ。

理屈じゃない。
生理的にダメだ。
689名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:25:23 ID:xks7cv8O
>>682
信じたいっていうより、こんな事する人が自分の近くに居る事が信じられないって感じでは?
セコケチのまとめサイト読んだんだけど、窃盗する人は罪悪感や良心は持ち合わせてない人が多かった。
「世間や法律では悪いことらしい」って何とな〜く理解してる程度で、
まるで呼吸をする如く当然のように盗ってたよ。そういう人はもう脳の病気じゃね?
即刻逃げて下さい。
690名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:27:51 ID:A4j5KLK8
疑うのも普通だし、生理的にダメってのも分かるけど、証拠はないからね。
言い逃れ可能な領域っていうか。
691名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:31:20 ID:vyQuF0mP
子供の目に入ると欲しがるから隠したい気持ちはわかる。
だったら家主に「ごめん。ここにあるとどうしても気になるから違う部屋に隠して欲しいんだけど・・・わざわざごめんね」
って言うよね。
どんな神経してたら自分のカバンに隠すって考えになるのか。
どんなに好意的な目で見てもFO決定。
お金のことは根拠は無いけど、この件で疑われても当然の事ではないか?
混ぜて考えちゃうのはしょうがないことだと思う。
692名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:33:00 ID:rA7sFBba
疑われるようなことした上に返すの忘れましたなんて
窃盗と決めつけられても仕方ないよ。
よぼよぼおばあちゃんがスーパーで、カゴ持てないから
マイカートのバッグに商品入れて精算忘れてかえろうとしたら
店員に怒られるよ。
693692:2007/07/26(木) 11:37:13 ID:rA7sFBba
あっでも万引き認定しないで、叱って帰すケースが多いって
こないだテレビで言ってたな
692の下三行は忘れて
694名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:46:43 ID:A4j5KLK8
いや内心というか、うちうちに決め付けるのは当然だと思うんだけどね。

677さんが「盗み慣れてたりすると考えが回らないのか?」とか、色々思考が突っ走って
そうだから、「一応、窃盗じゃないという言い逃れが出来ない状況ではないよ」と
釘さしておいた方が良いかな。と。

周囲に言いふらしたりしたら、多分677さんの方が評判落としかねないから。
695名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:03:49 ID:eLCD3uF2
みなさんレスありがとうございます。
確かに道徳観念がずれてると言われると普段の行動からしても少しあります。
ちょっと天然入ってる感じで、子供を本当に怒ってほしい時には怒ってくれないとか・・・。
でも、それは目のつぶれる範囲だったので気にしないようにしていました。
私も今回、逆の立場なら自分のカバンになんか入れず隠してもらうようにお願いするか
その家のどこかに隠してあそこに隠させてもらったよごめんねと言うかしか思い浮かびません。
でも、実は>>686さんの言う風にも考えてしまいます。
とりあえず自分のカバンにしまえば子供は後で遊べると安心してぐずるのをすぐに
やめてくれると思ったのだろうかとか、もし忘れて持って帰っても後で返してくれてたのかもとか。

とりあえず前回のお金の件がすごくひっかかってます。
無くなった経緯が、彼女と遊ぶ日の朝までカバンに入っていると確認。
その後、彼女を車で迎えに行きランチへ。
ランチの会計の際にお金がないことに気づく。
その間、カバンから目を離したのはトイレに行った一度きり。
家の中も車も何度探しても見つかりませんでした。
でも家から駐車場の行き来の際に落としたのかもしれないし、駐車場からランチの
店へ入るまでに落としたのかもしれない。
証拠はまったくありません。
自分がカバンから目を離したこと
(もしそれをしていなかったら彼女を疑わなくてもすんだのにと言う意味で)や
現金を万単位で持ち歩いていたことを反省して今回は勉強料と思い、忘れること
にしていたという感じです。
696名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:13:39 ID:eLCD3uF2
FOとの意見が多いですが、私的にはせっかくできたママ友で子も彼女達が来ると
すごく喜んでいるので悩んでしまっています。
前回の事は証拠がでてこない限り自分が落としたと思っていようと考えていました。
でも今度、お金か何かが彼女と会った際になくなれば自分の中で認定して
証拠が無くてももちろんFOしようと思っていたのですが、今回が微妙で・・・。
うだうだすいません。
697名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:14:29 ID:A4j5KLK8
思うんだけど、おもちゃの件はかなり疑わしい行動をその人が積極的にしているけど、
お金の件は、あまりその人を疑う理由があるわけでもないような?

普通、トイレへ行くのにおきっぱなしにしたママ友のカバンに、お金が入ってるかも、
なんて期待?しないんじゃないのか、と。
トイレ行ってる間に、何か入ってるかな〜とカバンを探って、封筒を発見して中を見て
盗ってくっていうのもなあ。時間的にどうなんだろう。
あなたが普段からお金をカバンにぽいっと入れたりするような言動を、そのママ友の
前でしていた、とかいうならまだしも。

ま、ともかくFOして、その理由については口をつぐんでおくのが一番じゃないかな。
698677:2007/07/26(木) 12:15:23 ID:eLCD3uF2
すいません。>>695−696は>>677です。
699名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:18:29 ID:sV9aCIF/
>>696
おもしろ半分の意見だから不快だったらごめん。
囮捜査してみるのは?

彼女の見てる所でお金を下ろし
お金入りの封筒をバッグに入れる。
あらかじめ用意しておいた空の封筒と入れ替えておく。
(お金入りのはパンツの中にでもしまっておく(w)
どっかの店でバッグを放置してトイレへ。

空の封筒が無くなっていたら、何も言わずFO。
700名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:26:28 ID:h3KIGSuH
>>699
空の封筒じゃなくて、それっぽいサイズに切っておいた新聞紙数枚とか入れておこうよ。
701名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:28:03 ID:iCCPak08
そこまでして確認しなきゃいけないなら、さっさと縁切るがよろし
702677:2007/07/26(木) 12:37:55 ID:eLCD3uF2
>>697
そうなんですが、もし彼女が盗っていないならFOはしたくないので悩んでます。

>>699
その方法、試してみるかもしれません。
自分でもどうしたいの?と言われると、彼女が盗っていたならFOもしくはCOで
盗っていないならこのまま関係を続けていきたいんです。
でも今更前回の事は確かめようがないし、次本当にお金が無くなるのはいやだし
なぁと思っていたので。
703名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:42:31 ID:A4j5KLK8
新聞紙入れておくなら、ちゃんと記事の切り抜きとかにしておいた方が。
試したことが明らか、っていうやり方は避けた方が良いから。

でもさ、「次本当にお金が無くなるのはいや」なんだったら、自分がお金の管理をきちっと
したらいいだけなんじゃないかな。とちょっと思った。
FOしたくないなら、家に呼ばないようにして、持ち物の管理に気をつけるだけで良いんじゃ
ないのかなあ。
704名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:47:13 ID:sV9aCIF/
>>703
>試したことが明らか
そこが良いと思ったけどなー。700に拍手。
試された事が判るのは封筒を盗んだ人だけだから。

677は、被害が無くても泥棒と仲良くしてるのかも
しれないというのが嫌なのでは。
私なら自分に被害が無くても泥棒の友人は嫌だ。
705677:2007/07/26(木) 13:01:29 ID:eLCD3uF2
>>704さんの言うとおりです。
お金がなくなった当初は、もう一度お金を犠牲にしてでも確かめたいと思っていました。
もし泥棒なら自分のお金を平気で盗った人と仲良くなんてしていたくないし
もし盗っていないならこんな風に微妙に疑う気持ちを持ってるなんて申し訳ない
という罪悪感にかなり悩みました。
結局自分の管理が悪かったと受け止めて、彼女と会うときはお金を持ち合わせない
ようにしたりしていたんですが、今回のおもちゃの件でもう一度あの時の気持ちが
湧き上がってきました。
試されたと彼女が分かっても、分かる=彼女が犯人なんでその後はどうでもいいです。

706名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 13:11:09 ID:ClBpVj5o
私は>>703の切り抜き案に賛成。
ママ友のお金を盗むような人なら、逆上してどんな仕返しされるか分かったもんじゃない。
余計な恨みを買わないためにも、やるなら自分だけに分かるようにした方がいいと思う。
それと、このやり方は「ママ友が犯人である」という結果は出せても
「ママ友は犯人じゃなかった」という結論は出ないと思う。
たまたま次回盗まれなくても、モヤモヤした気持ちはなくならないんじゃない?
罪悪感は益々大きくなるだけのような気がする。
707名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 13:13:27 ID:jA/2eds+
その人といる事がすでにストレスになってない?
そこまでその人にこだわる必要ないんじゃ。
そもそも道徳観念がずれた人とは長い付き合いはできないよ。
お母さんがそんなんじゃ、お子さんだって同じように育つ可能性高いし。
児童館でお友達ができる>677なら、きっとこれからいくらも友達できるよ。
708名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 13:20:05 ID:77Tw+qdu
なんとなく、お金を取ったんじゃなかったらこれからも付き合っていきたいという
ご都合主義にもやもやするなー。

ワタシはそれが一人しかいないママ友だったとしても
その時点で切っちゃうな。

でも封筒盗んだのそのママなのかなー。
自分の子供がかばんからかってにとってゴミバコへGOしたとかじゃないの?
709名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 13:30:51 ID:rA7sFBba
>>703の後半に同意…と思ったけど
お金以外のものも取られる可能性があるんだよね…
子持ちで付き合って、持ち物全てを管理し続けるのは無理だよね。

人を試すのはいけないことだよ。囮なんてやめて。
710名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 13:34:39 ID:jDuF3eqO
>>677さんの話を、チラ裏だったか以前どこかで読んでことがあるような気がする。
そのときは、トイレにいってる間にお金が無くなったーってとこで終わってて、
私は「無くなったのは気のせい。普通に生活費で使っちゃってた」ってレスしたんだけどね。

続き(?)の話があったんだね。
711名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 14:01:29 ID:j+pqVa/5
私は >701・>708 に同意。

その疑わしい人だけじゃない、もっと違うママ友ができると思うよ?
個人的に囮捜査もいいかもって思うけど、もし自分が>677の立場だったら
新聞切ったりしてる時点で、むなしくなりそう。で、結局やらないかも。

おもちゃの件は、かなり変な対応だなとは思う。
なんかの理由で動けなくって、鞄にしまったとしても
「今ちょっと隠しちゃうから鞄に入れるよー!」
とか、絶対一声かけると思う。

そういった変だなってことに目がつぶれないようになってきたんだったら、
FOしたほうがいいに1票。

ママ友に振り回される毎日なんて嫌じゃん。
712名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 14:07:09 ID:VUdWjQwc
>>708
>自分の子供がかばんからかってにとってゴミバコへGOしたとかじゃないの?
そんな事はとっくに想定済みだろうよ。
あらゆる可能性があるから犯人だと断定してないんじゃない?
2ちゃんってすぐFOだのCOだの言う人多いけど、それがすぐできる性格や環境なら
こんなとこに相談せずとっくにしてるってw
713名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 15:56:15 ID:/ENXX319
相談させてください。
息子(幼稚園/5歳)と、同じ園のAくんBくんのことについてです。
Aくんは、息子が入園して初めて出来たお友達です。
Aくんは、Bくんと特に仲が良くいつも一緒にいるようです。
まわりのママから見ても、先生からも、
息子とAくんBくんは「仲良し3人組」と認識されているようです。

幼稚園児が集まれば、仲良く遊ぶときもあれば喧嘩もあると思います。
1番になることを争ったり、意思の疎通がうまくいかなかったり、
ときには手が出ることもあるかもしれません。
しかしそれは子供たちが集団で生活していくなかで
避けられない通過儀礼と言いますか、
そうやって喧嘩をしながらお互いに成長していくものだと思っているので、
たとえ喧嘩がおこったとしても、余程のことがない限りは静観して、
子供たち自身の解決法を見守っていきたいと考えています。

前置きが長くなりましたが、
息子がAくんと(必然的に一緒にいるBくんとも)遊ぼうとすると、
私が見ている限りでもかなりの頻度でいじわるなことを言われたりされたりします。
「(息子)くんはついて来ないでよ!」とか
「今日はBくんと遊ぶから(息子)くんとは遊ばないよ」とか、
息子が何もしていないうちからわざわざ言いに来ます。
私が「(息子)がどうかした?」と聞くと、
「え、ううん、いいよ」という感じの答えが返ってきます。
714名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 15:56:54 ID:/ENXX319
縄跳びで遊ぼうとするときも、最初にAくんとBくんが縄を持ち、
息子に飛ばせるのですが、絶対に飛べないような高さに縄を持ち上げ、
息子が困りながらも飛んで縄に引っかかると、
「(息子)くん、こんなのも飛べないの〜〜〜!?」と言い、
次にBくんに飛ばせるときは縄を低く下げて、簡単に飛べるようにします。
Bくんが飛べると、「うまく飛べたからもう1回いいよ」
低い高さでもBくんが失敗し、息子が「あ!失敗したから交代だ!」と言うと、
「(息子)くんは1回だけど、Bくんは5回飛んでいいんだよ」となります。
また、かけっこをするときも
息子は二人より走るのが速いのですが、走る前にAくんから
「(息子)くんは走るのが速いんだからゆっくり走ってよ」と言われて
その通りに息子がすると、
「Bくん1ば〜ん!僕2ば〜ん!(息子)くん3ば〜ん!ブッブ〜!」みたいに…
息子が何か失敗すると「あ〜ぁ、いけないんだー!」などと大げさに責めたてます。
「ばーか!」とか「(息子)くんなんてだいっきらい!」とも言われたことがあります。
「ばーか!」のときは、AくんのママがAくんに怒りましたが、
最後までAくんは態度を変えず、結局Aくんママが息子に謝りました。

園から帰るときでも、このあと一緒に公園で遊ぼうよと誘っても
「(息子)くんとは遊ばないよ、今日は習い事があるから」と言って息子の顔を見ながら、
わざわざ別のお友達の手を繋いで見せて、仲良さそうに帰っていくのです。
息子は、Aくん習い事があって僕とは遊べないのに、あの子とは遊ぶの?と、
悲しそうに私に聞きながら、Aくんの背中を見送ります。
Aくんはその息子の言葉を聞いているかのように振り返り、何だかニヤリと笑います。
このニヤリと笑った顔がすごく印象に残っています。

どうも、子供同士の喧嘩なんかではなく、
明確な意思を持って息子を仲間はずれにしているようなんです。
はじめのころは何も言わなかったBくんまでもAくんと同じような言動になってきました。
いじめの始まりのような気がしてなりません。
715名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 15:58:05 ID:/ENXX319
Aくんが息子を嫌っているのは分かるのですが(なぜなのかは分かりませんが…)、
息子のほうは、初めて出来たお友達ということもあるのか、
それとも、僕も一緒に遊んで欲しいという気持ちからなのか、
Aくんの近くに行くことをやめようとはしません。
Aくんに誘われるとすごく嬉しそうにします。
Aくんママに誘われて、公園でBくんも含めて遊ぶことになったときも、
私が心配で「Cちゃんとか他の子も誘ってみようか?」と息子に提案しても、
今日は男だけで遊ぶんだ!だから女の子は呼ばないで〜と、
とても嬉しそうに出掛けました。
それでもやっぱり仲間はずれにされて、涙をこらえて私のところに戻ってきます。
私の腕の中で落ち着くと、再び遠慮がちにAくんBくんの輪に入ろうと向かいます。
どうしてもAくんのことが好きなのか…切ないです。
716名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 15:59:51 ID:/ENXX319
私としては、出来れば息子自身でAくんと距離を置くなり、
言いなりになることが本当の友達ではないことに気が付いて欲しいと思ってました。
園には他にもたくさんのお友達がおり、仲良く遊んでくれます。
Aくんには言いなりですが、
他のお友達と遊ぶときはどちらかというと息子がリーダーシップをとるほうです。
担任の先生にも、(息子)くんは本当に友達が大好きで誰とでも仲良く遊べるし、
みんなから慕われてとてもいい子ですと言われています。
親の目から見ても、思いやりのある心の優しい子です。
他の子たちと楽しく気持ちよく過ごそうと思えば過ごせるはずなんですが…。
AくんBくんとは遊ばないほうがよい、と何度も言いたくなりましたが堪えました。
それは息子自身が考えて選択することだと思ったからです。
しかし、主人ともこの件について話し合ったところ、
始めのうちは、そんな子供同士のいさかいに親が口を出すなんて
お節介もいいとこだ、なんて言っていて、
これには私も納得できる部分があるので、ずっと静観してきたのですが、
近ごろは、ちょっと事態は深刻ではないか、親が介入するべきではないか、
というような意見に変わってきています。
それとなく、幼稚園にいるあいだも同じようないじわるをされたことがあるかと聞いたら
「ある」と答えたので、担任の先生に相談することも考えたほうが良いでしょうか。
考えがぐるぐるまわってしまって、行き詰っています。
長々とすみません。
717名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 16:10:12 ID:iCCPak08
そこまでされていて、先生になぜ相談してないか、そっちのほうが疑問だわ。
718名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 16:13:04 ID:UzsStt3y
うーんと5歳で「入園してはじめて」と書いてあるから2年保育なのかな
AくんとBくんは年少さんからの友だちで、息子くんは後から来たAくんにとっては
Bくんをとっちゃうライバルなのかもね
719名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 16:14:14 ID:UzsStt3y
↑すみません
句点の位置をまちがえて「Aくんがあとからきた」と読めてしまいますが
「後から来た息子くんは、Aくんにとって」という意味です
720名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 16:22:05 ID:ClBpVj5o
>>717
主に園外での出来事だからじゃない?
721名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 16:28:55 ID:NqsCCch/
>>713の中段 で、正しい考えをお持ちだと解ります。

それを上回る不安を感じるなら、幼稚園の先生に在園中の様子を伺えるように
>>713−716をプリントアウトして)相談なさればよろしいかと思います。

722名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 16:30:23 ID:kfG0qjkW
>>713
レスを読んでいるだけでも本当に切ないです。出来るだけ早く担任の先生に相談して下さい。
可能なら習い事などはじめて(もうしていたらごめんなさい)
息子さんの意識があまりAくんに向かないように上手く距離をあけてあげて欲しいです。
723名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 16:31:45 ID:bmlXHq4A
>>677
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ21【万引】ここの過去スレには
似たような話いっぱいでてるよ。
あなたのお金の話に似た話も、おもちゃの話も。
洗剤盗まれた人や、お肉盗まれてた人もいたな。
小さい事(物)とはいえ、泥棒は泥棒。

多分ママ友は黒だと思うよ。
他の人も、『せっかくできた友達だし』とか、『それ以外はいい人だし』となかなか切れないみたい。
実はそれが手で、付き合い続けてがっぽり盗まれて、証拠掴んで双方の旦那交えて話し合い
なんてあるみたいだよ。
まあ、ネタかもしれないし、私も毒されすぎかも知れないけどね。

あなたの場合も、そうだとはいえないし、そう思いたくないのもわかるよ。
今後も付き合っていくならば、自衛が大切なんじゃない?
>高価なものは訪問前に隠しておく。
>子供のおもちゃとはいえ思い入れのあるもの、取られて困るものには
 あなたしかわからないちょっと隠れたところに記名(証拠になるように)など。

疑いたくないのもわかるけど、相手があやしいのも事実。
あと、疑っている事を誰にも話すなってあるけど、いよいよおかしいってことが重なったら
共通の人には根回しも必要みたい。あなたが言いがかりをつけてるって
先に言いふらされてる可能性もありだよ。

やっぱり私は、毒されすぎかもw

724名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 17:32:10 ID:2KYAHelB
>>716
うちの子が小1のときも似たようなことがあって家へ帰ってきてから
泣いていたりしょげていたりすることがよくあった。
相手の子がどういう気持ちでやっているのか何となく想像がついたので
私はいつまでも息子任せにしないではっきり息子に言ったよ。
「○○君はあなたをいじめても大丈夫、どうせボクと遊びたがってるんだから、って
思ってるんだよ。要するに、あなた○○君にナメられてるわけ。
何されてもいつも○○君に近付いていくなんてみっともないと思わないの?
友達ならクラスにもたくさんいるでしょ、別の子と約束して遊べばいいじゃないの」

これが功を奏したようで、息子は実際に他の子と約束しては遊ぶようになり、
○○君をちょっとハブる形に。
で、○○君の嫌がらせもなくなって、今では何事もないように○○君とも遊んでる。

子どもの世界にむやみに介入しないのも大切だけど、子どもだから相手の子の
心理を読めず困りきっている場合には、親の助言とか作戦も必要だと思うよ。
725名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 17:37:32 ID:ClBpVj5o
>>724
基本的には良い対応だったんだろうけど、
「みっともないと思わないの?」という言い方には何だかモヤモヤするよ。
小1では言葉の意味もはっきりとは分からなかったかもしれないけど。
726名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 18:34:59 ID:2KYAHelB
>>725
いえ、実際にはもっとキツく言ったよ。
プライドを持て、人の言いなりになるな、一人の子から軽く扱われると
みんながあなたのことをいじめてもいい子と思うかもしれない、・・・
イジメ、ひいてはパシリにさせられそうな扱いには断固対処するのが
ウチの方針。
727677:2007/07/26(木) 18:52:03 ID:eLCD3uF2
みなさん、レスありがとうございました。
どの意見もごもっともで再びどうすればいいのか悩んでしまっています。
主人にも相談したところ、口下手なものであまりアドバイス的な事は言ってくれないん
ですが「普通はしないだろ(カバンにおもちゃを隠す行為)」と言っていました。
あまり人を疑うのが嫌いな人でお金の件の時も疑う前に自分が反省しろと
言っていた人なのに、今回肯定する発言を聞いてやっぱりあのママ友の行動は
おかしすぎるんだなぁと再認識しました。
これから正直、どんな付き合いをしていこうか決めかねていますが試すにしても
何もせず自然と距離を置いてく形にするとしてもここで頂いたアドバイスは
常に頭の中に置いておこうと思っています。
みなさん、貴重な意見ありがとうございました。
728名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 19:10:24 ID:ClBpVj5o
>>726
そっか。
実際の言い方とは違うのね。
そういう経緯で親から「みっともない」なんて言われたら
自分だったら、かなり傷付くと思ったから。
しつれいしました。
729名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 19:13:35 ID:sckD8WXU
>>727
だからもう家にあげなきゃいいんだよ。
私ならFOするけど、どうしてもあなたがまだ泥ママとお付き合いしたのなら
ファミレスなどに行く場合、貴重品などは肌身から離さないこと。
730名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 19:14:04 ID:ClBpVj5o
>>727
閉めた後で、なんなんだけど。
もしそのママ友がおもちゃを盗む気でカバンに入れたなら
子供がカバンを開けようとしてもさりげなく止めさせて、そのまま持って帰るんじゃないかと思った。
盗む気じゃなかったとしても、行動のおかしな人としてFOはありかもしれないけど。
731名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 19:47:15 ID:0Smeybxg
疑うようなことがひとつでもあるのなら、
付き合っても楽しくないのでは?
上の幼稚園児に言うみたいだけど、「他にもともだちはいるでしょ?」
「そんなことされてもくっついてるからなめられるんじゃないの?」
って言いたいよ。
732713:2007/07/26(木) 19:59:57 ID:/ENXX319
713-716です。
みなさんありがとうございます。
説明が足りなくて申し訳ありません。
幼稚園は2年保育です。
息子もAくんBくんも幼稚園で初めて知り合った同士です。
子供は息子一人なので、私にとっても初めての幼稚園です。
息子とAくんは、入園前の説明会で隣の席になったことから仲良くなりました。

習い事はしています。
園にも園の外にも遊べる友達はいるのですが、
息子の遊びの好みがAくんBくんと似ていて、自然と集まってしまう感じです。
(外遊びが好きだったり、ヒーローの戦いごっこが好きだったり)
息子の意識がAくんの他に向くようにうまくやりたいと思っているのですが…

私が知っているのはすべて園外での出来事です。
降園後の園庭開放の時間や公園に行ったときなど、先生がいないときのことです。
担任の先生はベテランで信頼できると思います。ただ、入園のときに、
「初めての幼稚園だとちょっとしたケンカで我が子が泣いているのを見て、
うちの子いじめられてるんじゃないかしらって心配するお母さんがいますが、
全然大丈夫ですからね、必要なことですから」…という感じの話をしていました。
その話をされたことが自分の中で少し引っかかっています。

それでもやはりみなさんのレスを読んで、
息子に助言をし、先生に相談をする方向で気持ちが固まりました。
>>724さんの経験談を参考にさせて頂きながら、
息子にどのような言葉で伝えるか必死で考えます。
みなさんありがとうございました。
733名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 20:41:37 ID:VUdWjQwc
>>731
盗んだの確定じゃないから悩んでるんでしょ。
子供が小さいとママ友ってできにくいから、スパスパ切れない気持ちも分かってやりなよ。

>>727
一度疑いだしちゃうと結構何でも疑ってしまうものだから
それに疲れるかもしれないよ。
気が済むまで付き合い続ければいいと思うけどなるべく自衛は大切にね。
734名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 20:53:38 ID:vyQuF0mP
子供が小さいからこそ、切るならいまだと思うけどな。
大きくなってくると周りもグループが出来ちゃって入りにくいよ。
おおむね>731に同意です。
ママ友って信頼関係で成り立つものじゃない?
公園とかで子供がぱーっと走ってちゃったときに「ごめん!荷物見てて!」とか
普通にあることでしょ?
盗人疑いのある人間にそんなこと任せられないし、常に気を張ってるのも疲れるよ。
すっぱり切っちゃって、新しいママ友探したほうが長い目で見て楽だと思うけどね。
735名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 22:18:31 ID:kT+oA7yV
>>713 
以前に検索した内容ですが、ちょっと相談内容に通じると思ったので参考までに。
結論を言えば、専門家の意見も「先生に相談を」という事だそうです。

ttp://www.keiai.ac.jp/mamatopapanotameni/omoi/ijime.htm
736713:2007/07/27(金) 09:24:15 ID:8mHTtIbj
>>735さんのリンク先を読みました。大変参考になるサイトですね。ありがとうございます。
これによると息子はパターン1に当てはまるようです。
幼稚園は大好きで毎日元気に登園しますし、朝、Aくんを見かけると大きな声で
「Aくーん!おはよー!」と声をかけて駆け寄ります。(Bくんにも、誰に対しても同じ)
私が気にしている部分以外は、良好な幼稚園生活だと言えると思います。

リンク先のサイトにあった
「自分より強い者への憧れ、それが成長動機の大きな要素である、いじめではない」
という内容にハッとさせられました。
いじわるをされるのに一緒に遊びたがる理由はそこにあるのかもしれませんね。
私は、息子に選択させたいから黙って見ていたがもう限界だ…と思っていましたが、
実はすでに息子は「それでも側にいる」という選択をしていたのかもしれません。

と同時に、>>724さんの
>「○○君はあなたをいじめても大丈夫、どうせボクと遊びたがってるんだから、って
>思ってるんだよ。
という一文も気にかかっています。
Aくんのニヤリ顔はまさしくこんな気持ちなのではないかと思います。
果たしてこれを「強い者」として良いのか、憧れの対象として良いのか…
私としては(>>724さんと同じく)NOという考えです。

あれから一晩中布団の中で考え込みまして、
息子へ助言する前に、まず先に担任の先生に相談することにしようと思います。
幸いにも夏休みに入り、AくんBくんと接する機会が減ったので一息つけます。
先生の意見も聞き、自分なりにうまく助言できるように頑張ります。
ありがとうございました。
737名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 11:53:33 ID:Elkmpzad
糞レスでごめんなさい
昨晩旦那と激しい喧嘩をしてしまい、子供おろせと言われました。
現在妊娠13wです。
とっても優しかった旦那ですが激怒、お腹を蹴られました。
籍も入れたばかりなのにおろせ、離婚だ と深刻になってしまいました。自分はおろしたくなんかないけどど-してもそうしざるをえない時の為に、今ならまだおろせるのか教えてください
今すぐ知りたい&無知で申し訳ないです…
738名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 11:58:51 ID:PCrSJ5rn
>>737
その前に、旦那さんは怒りにまかせてその勢いで口走ったんじゃないの?
旦那さんとは今朝話したの?
739名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 11:59:16 ID:a2zej055
>>737
糞レスにマジレスだけど、五ヶ月までなら中絶できると…
てかさ夫婦なのに喧嘩したくらいで、おろすとかになるのは何故?
まぁあんたには母親になる資格はないけど
740名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:04:15 ID:caKIAHYL
妊娠してる妻のお腹を蹴る旦那ってDV以外の何者でもないと思う。
正直怖い。そういう人がいい父親には絶対なれないよ。コワイコワイ
741名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:06:10 ID:wGfAm1bJ
>>737
喧嘩の原因は何?日常のささいなことでそこまで口走る旦那なら要注意だ。
結婚した途端豹変‥と言うのは良くある話。

それと旦那がおろせと言ったからおろすかも・・ってちょっと待てって感じだよ。
そんなんでこれから結婚生活まともにやっていける&幸せになれるとも思えない。
12週過ぎたらかなり緊急を要すると思うけど?
742名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:07:15 ID:hKQ6IjO6
>>736
すでに締められた後かもしれませんが、気になることが少し・・・
A君やB君たちど遊んでいてよく仲間外れにされるとの事ですが
息子さんは最後まで輪の中に入れず仕舞で終わるのですか?
仲間外れにされる度、息子さんは再トライして一緒に遊ぼうとしているようですが
上手く遊べている事もあるのでしょうか?
息子さんとB君の関係はどうですか?
友達が大好きで皆と仲良く遊びたいと思う息子さんだからこそ
突き放されると余計にその子の事が気になるのかもしれませんね。本当に純粋で良いお子さんだと思います。
我が子が傷つけられる姿を目の当たりにするのは非常に辛い事だとは思いますが
友達が大好きで意地悪な友達の事も好きでいよう、好きでいたい、と思う息子さんの性質を誇りに思って下さい。
この先、もっともっと厳しい人間関係を乗り越えて行くためにも>>736さんは
>それでもやっぱり仲間はずれにされて、涙をこらえて私のところに戻ってきます。
>私の腕の中で落ち着くと、再び遠慮がちにAくんBくんの輪に入ろうと向かいます。
のように、息子さんの傷を癒し、励まし、時には諦める事も諭しながら、また息子さんを送り出してあげて下さい。
743名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:12:06 ID:Q95i7HVx
>>740
まるっと同意。
もしくは普通の男性が妻の妊娠に対して物凄い怒りを露にするのは
妻の浮気(種違い)がありそうですが、そういう訳ではないのでしょう?
744名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:16:16 ID:J8n34vfH
低月齢で見た時は荒らしかと思ったら…
なんか旦那も737も…人間の最底辺を見たような気分 ('A`) 

とりあえずけんかの原因は?
堕胎してまでその後糞旦那と暮らしたいの?
仮にその発言が本意でなかったとして、堕胎しなかったとしても
堕胎しろだの腹蹴るのする糞とこれからやっていけるの?

妊娠22週未満なら中絶できるけどね
その頃は(つか今も)人間の形してますよ
身長は30cm体重600g位かな。
運悪く超早産となってしまってその位小さく生まれた赤ちゃんでも
現代の医学を以ってすれば無事育つ可能性だって十分あるんだよ。
無知が罪になるって事あるね。
745名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:21:11 ID:I+hKcIxM
あのーー、ちょうど一歳の男の子を持つ者なんですけど相談がありまして。
うちの子供が極端な暑がりで、昼間はともかく夜寝るときも随時、扇風機や
エアコンで体を冷やしてないと暴れて寝ません。
しかし、冷やしすぎると風邪ひいたり、低体温になってもっと大変なことになりそうで
なやんでいます。
寝ているときに子供の体(太ももなど)を触ると明らかに冷たいのですが
大丈夫なのでしょうか??
746名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:23:43 ID:Elkmpzad
>>738さん>>739さん>>740さんレスありがとうございます。
お腹の子を自分の子じゃないと疑われました。
疑われるような事をした自分が悪いので自業自得ですしこれからどうなるのかはまだまだわかりませんが、
疑われた事がショックでパニックになり
てかも-わかんない
まだパニックみたいですすみません、
先程出血があったので病院に行ってきます
まだまだ母親になるには弱すぎると自覚していますのでよく考えようと思います
レスくださった方、どうもありがとうございます
747名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:28:46 ID:XMGedMHE
>>737
オロセって言われたからオロスのかいっっ!
捨てるのは赤じゃなくて蹴り入れた男の方じゃなくて?
貴方も蹴り男も親になれるの?夫婦って色々な困難乗り越えて夫婦になってくし。いちいち喧嘩してたらキリないよ。
お互い謝るべき。喧嘩両成敗。
748名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:30:41 ID:Elkmpzad
>>744さんありがとう…旦那は今28で自分が22です。旦那はガキな自分にいつも優しくて。ただ最近つわりがひどく、
旦那にあたる事が度々ありました。
そこへかかってきた元彼からの電話一本でたまっていた物が一気に爆発したような…
普段はすごく優しいんです。自分が悪いんです。昨日から一睡もせず涙も枯れて出血はするし、
お腹の赤ちゃんが泣いてますね、冷静になって考えようと思います。
749名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:31:45 ID:N5T0dmNJ
>>746
パニックになるのはわかるけど落ち着いて。
今が大事な時だよ。
疑うことがあったとしても、普通の人なら妊婦のお腹なんて
絶対に蹴らないよ。悪いけど旦那さん、ちょっと危ない人だと思う。
750名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:33:37 ID:Elkmpzad
>>747さん、ありがとうございます、そうですよね。
おろせと言われたからおろす。そんな簡単な事じゃないですね。
その言葉に涙です…
751名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:34:30 ID:PCrSJ5rn
>>748
何で元彼が電話してくるわけ?
まずそこからわからない
752名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:40:03 ID:Elkmpzad
>>751さん
元彼とは二年近く連絡とってませんでした
携帯替えてなかったですし、自分の妊娠報告を誰かに聞き電話をしてきたみたいです
携帯をかえれば良かったのでしょうか
番号も消してしまっていて誰だかわからず出てしまいました
もぅ、ど-すればよいかわかんない
753名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:45:19 ID:1u7T8KOb
754名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:45:28 ID:qmxXmxUL
夕べからの出血があって、ノーマル診察時間に2ちゃん。

わかりやすいですねw
755名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:47:18 ID:N5T0dmNJ
元彼から電話があっただけで、妊娠中の妻のお腹を蹴る旦那w
きんも〜しかも28歳だし、相手は23歳だし、DQN決定ですね。
756名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 12:58:31 ID:PCrSJ5rn
>>752
あなたとは親子ほど年齢が離れているせいか理解できない
別れたらそこで終わり、連絡とる事自体理解不可能
元カノの妊娠を知って連絡する男も男だけど
757名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 13:08:43 ID:ATOmUy7b
>>752
そんな理由で、妊婦のお腹を蹴ることが出来る男は
もう棄てないと仕方ないよ。
普段はいくら優しくても、基本キチガイ。治らない。
これはガチだよ。彼だけは違う、なんてことはない。
758713:2007/07/27(金) 13:32:27 ID:8mHTtIbj
>>742さん
ありがとうございます。胸に染み入ります。
AくんBくんとは、最初は普通に挨拶し合い、3人一緒に仲良く遊び始めます。
息子もきちんと遊びの輪の中に入っています。うまく遊べている事もあります。
はたから見れば3人で輪になって仲良く遊んでいるように見えると思います。
私はいじわるされないかどうかばかりを気にして見ているので、
実際にはうまく遊べている事のほうが多かったりするのかもしれません。

仲間はずれが起こるのは、遊びが盛り上がり各々の自我が全開になる頃です。
一旦いじわるを言われ始めると帰りがけまでポツポツと続きます。
その度に息子はトライし続けます。その繰り返しです。
息子とBくんと二人だけでいるときは、いじわるする・される様子は見られません。
また、AくんとBくんが二人でいるときも、そのようなことは起こりません。
Aくんと息子が絡むときだけいじわるが起こり、その対象はいつも息子です。

前に一度、午前中にAくんにいじわるを言われて落ち込んだあと、
午後から全く別のお友達数人と遊ぶ機会があり、大勢で大いに楽しんだことがあります。
その日の帰り道にふと「(息子)のこと、いじわるする子もいるけどしない子もいるね」と、
思わず言ってしまったことがあったのですが、
そのとき息子は「うん、そうだよ!」と、いともあっさりと返事をしました。
あれ、この子わかってるんだな、じゃあ私は何も手を出さないほうがいいのかな…と、
今日まで過ごしてきた次第です。
みなさんのレスを読み返しながら、こうして文章に書き起こしていると、
改めて息子のことが愛しい気持ちでいっぱいになります。頑張ります。
それではこれで失礼します。ありがとうございました。
759名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 13:35:11 ID:RpMQW6KG
757に同意。理由は何であれ、身重の妻や赤ちゃんのことも考えず
自分の気持ちばかりを最優先させる最低な男だと思う。
あなたも旦那に依存し過ぎじゃないだろうか。
堕ろせと言われた、別れたくない嫌われたくない、
赤ちゃん諦めないと旦那に捨てられる!なんて思っていない?
堕ろしてから泣いても遅いんだよ。その子は帰ってこないよ。
母として生きるより女であることを優先したいなら、ご自由に。但し育児板にはもう来ないで欲しい。
760名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 13:46:17 ID:orgeoXgl
>>752
あなたにとって赤ちゃんってなんなの?
761名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 13:54:28 ID:fEdX2Bx0
>>737
とりあえず、旦那とは別れること。
普段はやさしいのがDV男の特徴。
一回でも暴力ふるった人間は信用しちゃいけないよ。
ましてやおなかけるなんて。
人間として未熟な部分は、むしろそんな男と別れないことだけ。
別れないなら一生妊娠しないで。

まあメンヘラっぽいし何を言っても無駄っぽいけど。
万が一子供産んでも虐待する前に手放してね。
762名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 14:06:06 ID:9qmUkqC0
おろしたくないとか、甘いこと言ってるけど
その子が産まれたら暴力の矛先は必ず子供にも向くんだろうね。
そんな自覚ない奴はセックスするなと言いたい。
763名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 14:25:22 ID:bt74goYc
なんとなく>>752はまだ子どもを生まない方がいいような気がするんだけど。
不幸な子どもがまた一人増えるのかと思ってしまった。
764名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 14:25:38 ID:GrAA76aw
>>758
ずっと読んできました。偉いなあ・・・
私も同じようなことで悩んだ時期があったんだけど、結局は失敗しちゃった。
あなたのように冷静に感情的にならずに、子供のことだけを最優先に考えて
行動できてればこんなことにはならなかったはずだと思いました。
頑張って。あなたがお母さんならきっと息子くんはまっすぐに良い方向へ
育つと思う。
765名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 14:48:37 ID:2z7l2l83
>>763
同意。
その糞旦那とは別れた方がいいし、別れるなら堕胎したほうがいいと思う。
赤ちゃんは心底かわいそうだけど・・・
766名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 15:00:49 ID:fEdX2Bx0
きっと堕胎はしても別れないと思う。
そして1-2ヵ月後にまた妊娠→出産→旦那が虐待するが別れず、子供も手放さず。
毒親まっしぐら。
767名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 16:33:54 ID:zsrKUqwX
まぁまぁ皆22歳母を叩くのはやめようよ。
DQN風味があるにせよ、悪いのは腹蹴る旦那だし
22歳母は子育てちゃんとしていいオカーサンになるかもしれないんだし。

堕胎なんて簡単に言うもんじゃないよ。
その週数だと完全に人間の形してるんだし。
768名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 16:57:06 ID:UKmNi4zo
>>737は病院に行ったかな。大丈夫かな。

DV旦那はまたやりそうで心配だけど
元カレからの電話だけで今まで愛しかった赤ちゃんを堕胎するのは
いけないよ。赤ちゃんだってそんな馬鹿げた理由で堕胎されたら悲しいと思う。
だって誤解なんでしょ?今夜ご主人が帰ってきたら、もう一度話し合え。
ご主人がそれでも「本当に俺の子?」って納得しないなら、DNA鑑定もあるし。
769名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 17:03:59 ID:K6zghzr3
本人に責任のない(>>752で元彼の番号は消してあったと書いてある)ことで信頼しきってた年上の旦那にお腹蹴られた翌日に冷静になれないのは仕方ない。
でも病院行ったならそっちでもケアしてくれただろうし、そろそろ落ち着いたかな。
私も彼とは別れるべきだと思うよ。どんな事情であれ妊婦のお腹を蹴れる=暴力衝動を抑制できない、ってことだから。
彼とは別れる前提で、子供はどうしたいかな?
別れた後の生活は立てられるのかな。
もうギリギリだけど、3日ぐらい彼から離れて考えてごらん。
770名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 17:09:11 ID:bt74goYc
みんな幻想持ちすぎ。
妊娠した奥さん前にして、自分の子じゃないかもとダンナが思う時点で
この夫婦は終わってる。
元カレから電話があってもまともな夫婦なら元カレに怒りを向けるのが普通だよ。
中絶は悲しいことだけど、やみくもに生めばいいというものでもない。
この夫婦に親になることの意味、責任がわかってるのかな。
771名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 17:46:14 ID:zsrKUqwX
赤の他人にそこまで堕胎しろとすすめるのがよくわからない。
結局は二人で相談して決めること。
772名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 18:40:41 ID:ATOmUy7b
>>771
>二人で相談
妊婦の腹を蹴る男が、たとえ
悪かったと涙を流し、産んでくれと懇願したとしても
信じて良いものではないです。
結局は母親が決断することだと思う。
773名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 18:57:14 ID:zsrKUqwX
>>772
母親が産みたいと思うなら、それ以上他人がとやかく言うことではないよ。
確かに世の中にDQNは多いけど、ボッシーでも周囲から顰蹙を買わず、立派に育て上げている人もいる。
それなのに赤の他人に堕胎しろだの、やみくもに産めばいいというもんじゃないからおろせだの
何でそんなに簡単に言えるんだろう?
結果的に生まれた子がすごくイイ子に育つかもしれないじゃんか。
774名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 19:01:40 ID:D2cCxz7k
その赤ちゃんが糞旦那の本性を教えてくれた、と思って別れた方がいい。
子供が産まれてからDVじゃなくて、妊娠中にDVって、救い様がない気がする。
775名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 19:17:47 ID:EguIFNk5
妊婦のお腹を蹴るなんて強弱にかかわらず
言語道断なのは大前提としても、あえて聞くが
実際、どんな感じでお腹を蹴られたのかな?

本当に流産でもさせるぐらいのつもりで蹴ったのか、
それとも「俺は怒ってるんだぞ」というパフォーマンスで
手加減した感じの蹴るポーズ的なものだったのか。

だったらいいっていうんじゃないよ。
でも彼と別れるならおろすという選択肢しかないのなら、
後者ならもうちょっと話し合いとかしてもいいと思う。
776名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 19:44:50 ID:wGfAm1bJ
まあまあ、情報が少ない中であまり想像で物を言うのも何だ。
もし自分の子じゃないと思ってしまったなら旦那の怒りもありうる。
そう思わせてしまった本人も悪い。

ともかくは落ち着いて冷静になって
誤解を解いた上でどこまで話し合えるのか、
まだおろせと言うのか、本人の報告を待つとしましょうよ。
777名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:02:48 ID:ATOmUy7b
>>773
もちろんそうだよ。産んで欲しいと思うよ。
でもそれは、「二人で相談して決めること」
なんて生温いもんじゃないでしょう。
778名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:54:11 ID:rf7c3foC
>>745
流れ違うけど、何か気になった。暑がりのうちの子は
お風呂上りすぐに寝せたり、部屋がキンキンに冷えてないと寝ない。

直に風を当てないと寝ないのも、背中に熱がこもって暑いのかもしれない。
竹シーツに布シーツかぶせると結構良く寝てた。
部屋はあらかじめ19度設定で2時間冷やし、寝る前は25度お休みモードで
1・2時間。扇風機は壁側に向けてタイマー使用。

手足冷たくて「冷え性気味」と診断されたよ、うちの子。
779名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:57:27 ID:htXwS6Cw
しかし、2ちゃんででも即誰かに相談する行動を取れたのは
母としての自覚と言うか、自分ひとりで全てを抱えない大人の行動と
言うか、ある程度しっかりしている性格が合ってこそだと思うよ。
そういう子には、この先もっと良い男がみつかると思う。
780名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 21:17:01 ID:XMGedMHE
2ちゃんに書き込む前にググッたりした方が早いかと。
781名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 21:23:06 ID:2z7l2l83
>>773
簡単に産めと勧める方もどうよ。
一生、この母親と子供の面倒を見てあげれるわけじゃないのに。
最終的に決めるのは母親だけどさ。
782名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 21:36:23 ID:uR/yr7Oq
>>779
おめでたすぎ。
こんな大事なこと、2ちゃんに書き込む時点で終わってる。
ただ単にかまって欲しいだけにしか見えない。
783名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 22:07:39 ID:0RbpvSDX
>782
ドウイ。
ちょっとググレばすぐ出てくる事柄を、なんにも考えないで「上がってるから」って
低月齢スレに書いたんだよ。「何ヶ月までおろせる〜?」って。
割れ鍋にとじ蓋。馬鹿と馬鹿がくっついてるだけ。
784名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 01:00:21 ID:syrLU2xb
きっとバカなんだね。
でもって空気嫁ない、ときたら典型的なDVを受ける女だな。
785名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 02:39:24 ID:C++KN3Vh
相談させてください。
2人の子供をもつママとの付き合いで悩んでいます。

隣の家の友達が里帰り出産から帰ってきました。
1歳4ヶ月と1ヶ月の両方男の子持ちです。
日中はママと子供の3人だけで何かと大変そうです。

うちは子供が1歳3ヶ月の男の子で、じじばばが自営業ですが一応いてご飯は作ってくれるので、友達の家よりは手があります。
上の子とも月齢が同じくらいで遊べるだろうと、里帰り出産する前はちょくちょく預かったりしていました。
ただそこの子とうちの子は相性が悪いOTZ
友達の子は活発で発達も早く、うちの子がおもちゃに触っていると「それは僕の」と言わんばかりに叩いてきます。
うちの子はおとなしく、へこにすで、すぐ泣くのでその子には泣かされっ放しです。
そのたびに「これはダメ!」とその子を叱ったり「これは我慢」とうちの子に教えたりしていたのですが、
やはりストレスになっているようで、その子と遊んだ日の夜は夜泣きが酷かったり、打たれ弱くなってしまったりします。

786名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 02:48:24 ID:C++KN3Vh
続きです。
それでも午前中なんかは毎日のように遊んでいたのですが、
その子の里帰り出産を期に午前中うちは児童館へ通うようになり、2ヶ月の間一緒に遊びませんでした。
そしたら夜泣きもなくなり、おもちゃを取られても泣かなくなり、
物怖じせず友達と遊べるようになり、児童館に通うことに慣れてきた頃に帰ってきました。

家事も大変だろうと午前中預かっていたのですが、2日も預かるとうちの子限界。
その子が家にいるにも関わらず外に出ようと言い出したり、「寝る」とグズったりするように。

次の日は預からず児童館へ行こうとしていたのですが、家の外でバッタリ。
下の子もベビーカーで連れていたのですが、そのまま上の子がどんどん歩いていってしまって、
道路にも飛び出しそうになるので、私は自分の子を片手で抱っこし、ベビーカーを押し、
友達の上の子に導かれるまま公園まで延延と10分ほど歩きました…OTZ

787名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 02:48:59 ID:C++KN3Vh

公園では仲良く上の子とうちの子は遊んでいたのですが、
さすがに1ヶ月の赤ちゃんは暑かったようで泣き出し、30分くらいで家に戻ることに。
また同じくベビーカーを引いて、子を抱っこし、家で見てみたら腕の内側に内出血が。

次の日は児童館へ行ったのですが、うちの子の児童館での態度も気弱になってました。
それでもあまり泣かずに遊べ、家でもプールに入り大満足で昼寝。
そして夕方外に出るとうちの子がその子の家に行くと言い出す。

行ったら行ったで上の子はその日一度も外に出てないからということで、外に出たがるし、
でもその子はもう走るので、うちの子+その子を一人で安全に見るのは無理ということで外に出してあげることもできず、
かといって、友達が下の子を抱っこして外に出ても意味がないし、下の子を置いてくわけにもいかず、
うちの子をその子の家に上げれば、おもちゃの取り合いで泣かされるし。

どうやってつきあっていけばいいんだろう。
二人目が生まれ、自由に外で一緒に遊べないというのも悩みだし、
うちの子と上の子との相性が悪いというのも悩み。
でも近所なのでスルーすることもできない。
旦那は託児所状態になっている家のことを半ば呆れています。
もし仲良く遊べるなら、午前中家で2人預かるくらいはできるのにと思うのですが、
預かろうと思うこと自体が間違っているのだろうか。
788名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 02:55:48 ID:5TjWksn+
1才3ヶ月だの4ヶ月だので、いっつも一緒に仲良く遊ぶなんてありえないよ。


にしても、ベビーカーを引いて公園に云々が良く分からないんだけど、自分の子は普段
ベビーカーに乗せてないの?
自分の子をベビーカーに乗せて、隣の子を歩かせて(ハーネス買わせること推奨)
午前中だけ児童館に連れていってあげれば。
789名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 06:33:33 ID:hFqaza84
>>785
そこまで振り回されるのは異常だよ。
1才数ヶ月の子を預ける預かるなんてのもやりすぎだと思う。
3,4歳才くらいなら、ちょこちょこあることだけどさ。
お隣の下の子も3ヶ月にもなれば、児童館や公園に行くのも楽になる
だろうし、何が何でもお隣の子をみてやろうという気持ちは
改めて、余裕のあるときにだけ家で一緒に遊んだり、
児童館に連れて行ってあげたらどうだろう?
790名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 07:01:57 ID:/7airA9o
困った時にたまに預かるとか、お互い行き来してるならまだしも、
なんで自分の子どもを不安定にしてまで、毎日預かるのか理解できない。
791名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 07:20:21 ID:UtYxT/vG
ちょ・・・うちにも1歳5ヶ月の子がいるけど、この年齢の子でお互いに仲良く遊ぶなんてありえないから。
大体、毎日公園だの児童館だのよく体力もつね。私には無理だよ。
子供一人でも大変なのによその子連れて行くなんて絶対無理だし。
子供に対して幻想見すぎ。その年の子に相性なんて関係ない。
お互いに自分のしたいことだけして、他の子の事なんて見えてないんだから。
その友達が赤と上の子連れて児童館へ行けばいいんだよ。
年子を育てるってそういうことだと思う。
あなたが無理して連れて行く必要は無い。
792名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 07:45:04 ID:9arUBwW+
預かったお子さんに何かあったらどうするつもりなんだろう・・・
そういう意味でも、他所のお子さんをそんなに頻繁に預かるもんじゃないよ。
793名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 08:11:05 ID:aTxoo9gk
下の一ヶ月そこらの子も預かってるの?
信じられない。その間、隣のママは何してるの?
隣のママが常識ないし、外でばったりあったからって
スルーしときゃいいでしょ。
>ベビーカー(一ヶ月の子)押して、子(自分の子)を抱っこして、
>上の子(隣の子)に導かれるまま公園へ〜
上の子だけ預かってるのかと思ったら、
まさか二人とも預けるなんて相当なドキュンだと思うよ>お隣さん
794名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 08:24:16 ID:vxFJIIo3
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない14【玄関放置】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1185446287/
このスレに行くべき・・・というか、相談者さんはこのスレを読んで自分がどういう扱いを受けてるか
考え直してみるといいかもしれない
795名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 08:25:28 ID:VsstL1EX
>>785
>うちの子はおとなしく、へこにすで、
               ~~~~~~~~~
へこにす、て方言か何か?
(煽りとかじゃなく単純に気になった)

で、うちの子と似た歳だけど、この年頃の子どもに社交性はないと思う
色んな集まりや友達の子どもと遊んでみて、どうも漠然とした好き嫌い位は
あるんだな、てのは感じたけど
それでも、誰それと遊ぶの楽しい、とか楽しみ、なんて感覚はないと思うので、
母子ともに無理してまでお隣さんの子供と遊ばせる必要はないと思う

お子さんにしてみても、いつもはお母さんと自由気ままに遊べているのに、
その子がいると我慢しなきゃいけないことは増えるし、我慢しても叩かれたり泣かされたり…
そりゃ子どもながらにストレスだと思うよ

お隣さんが大変なのを見過ごせない気持ちはわかるけど、今の状況は「ご近所付き合い」の
範疇を超えていると思う
てんで勝手に動き回って、言語による行動の抑制も効かない1歳児二人の面倒を見る義務なんて
あなたにはないんだから、そこそこの付き合いにとどめておくべきだよ

第一、もし相手の子に何かあったら?
自分の子に何かあったら?
過ぎた責任感はかえって無責任に思えるよ
796名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 08:33:50 ID:nVwWV4ZI
ま、この場合、相性が悪い=躾がなっていないってパターンだな。

子供がストレス溜まってるのが分かってるのに、何も悩む事はない。ヤラれて泣かされる経験も時には必要だが、園生活に入るまでは無理に相性が合わない子と遊ばせる事はない。特にやんちゃな子を預かると、怪我や事故が何より怖いし。
797名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 08:34:11 ID:vxFJIIo3
「へこにす」でぐぐったら、ヒットした
東濃地方の方言だって。岐阜の人かな
798名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 09:03:48 ID:fK45ODWM
どうやったら一ヶ月の子をあずかる状況になるんだろう?
大変だねぇ、下の子も一緒にあずかるよ〜とか自分から言ってるんだよね?
いくら何でもお隣さんから言うとは思えないしなぁ。
799名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 09:49:28 ID:NAUaVdCD
相談させて下さい。

娘(1ヶ月半)が急にミルクを拒否し始めました。今まで母乳とミルクの混合で、母乳が足りなければミルク、という感じでした。

それが2〜3日前からミルクを受け付けなくなりました。
ミルクも種類を変えたり乳首も売っているものは殆ど試しましたが、やはり断固拒否し泣きじゃくります。
母乳はそこそこ出ますがちょっと足りてないかと思います。
飲んだ後もお腹を空かせて泣く娘を見ると、私も涙が出てきます。
娘に少しでもいいのでどうにかほ乳瓶からミルクを飲んで貰うにはどうしたらいいでしょうか?


800名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 09:54:35 ID:8dtcKPT2
>>799
母乳でお腹がいっぱいになっている可能性は?
801名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 09:57:38 ID:F+CSPLsd
>>799
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ27
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1185150739/
の方が即レスつくと思うけど一応

たぶん乳頭混乱というやつではないでしょうか
混合の赤ちゃんだと結構よくあることです。
自分の場合ですが
母乳を吸ってうとうとしかけた時にさっとすりかえるというのを根気よく続けていたら
一週間ほどで収まりました。
母乳がそこそこ出ているのなら、大変だけど一時のことと割り切って
頻回授乳でのりきるとか。ちょうど季節も夏だし、裸族になったつもりで。
802名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 09:59:34 ID:wc1qvlEQ
>799
混合スレ辺りの方がいいのでは。じっくりってことないでしょ。
乳頭混乱だと思うから、時期的なものかどうかの見極めもいるんじゃないかな。
あと完母でいきたいのか、今後保育園に入れるなどで混合を続けなければいけないのかで
やり方も変わってくるよ。
その辺書いて、低月齢スレか混合スレへ移動するといいよ。
803名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 11:23:35 ID:NAUaVdCD
>>799です

>>800さん
母乳でお腹がいっぱいになるときもあります。でも、お腹がすいて泣いた時にミルクをあげても拒否されましたorz

>>801さん
私も母乳を上げてる時にほ乳瓶にすり替えましたが、ダメでした。もう少し根気よく続けつつ、頻回におっぱいあげます。

>>802さん
はい、もう少し様子見てみます。
出来れば混合で続けたいので…。


皆さんレスありがとうございました。
色々考えつつ、該当スレにも相談してきます。
804名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 12:14:27 ID:5BN9FM51
隣の子を預かる事で
自分の子の状態が、良いか、悪いか
はっきり、自分で書き込みしてるのに・・・
自分の子供に我慢させてまで
預かるって言うのはどうかと思うな

805名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 12:29:52 ID:DYB7Ycae
>>785
呆れる旦那さんの気持ちがわかるんだが。

どうして他人の子を預かるの?
もうそこからして理解不能なんだけど。

預けることもあるから預かることもある、というのなら解るけど
一方的に預かってるんだよね?

「子ども2人で大変そう」とかいうけども
2人育児を普通にこなしてる奥さんは世の中に山ほどいるし
隣の家に毎日子どもを預けてたりなんかしないよ?
どうしても必要であれば保育園に入れるのが当たり前でしょうに。
806名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 12:32:01 ID:qPrFekrz
>>785
いい格好したい人なんじゃないの
人から良く見られたい傾向が強い人とか。

そんな頻繁に預かってたら「預かるのが普通」
断るようになったら「何で?」って思われるよ

純粋にいい人なのかもしれないけど、自分にも守るべき子供がいるんだから
何を優先にするか考えたほうがいいですよ
807785:2007/07/28(土) 13:33:15 ID:C++KN3Vh
みなさんありがとうございます。
やっぱり私の認識が間違ってるんですね、私こそへこにすだOTZ
>>797さん当たりです。ってこれ方言だったんだ…。にすくたいとかの意味で使ってました。気をつけよう。

どうして預かっていたかですが、
その隣人友、上の子が5ヶ月の時に妊娠したので、つわりだのなんだの大変だろうと預かり始め、
旦那さんも2、3日家を空けるような仕事をしているので、妊娠中にストレスで神経症も患ってしまい、
さらによく預かるようになっていました。
その頃はそんなにうちの子がマゾ体質で、友人の子がガンガン殴る子だとはわからなかったので、
そのままずるずると来てしまいました。

児童館は「同じ部屋に親がいるようにしましょう。親と一緒じゃないと来てはだめです。」
というところなので、何度か一緒に行こうと誘っているのですが、
チャイルドシートをまだ取り付けてないからと断られてしまいます。

公園の話は、分かりづらくてすみませんOTZ
うちは児童館へ行こうと車に荷物を載せているところだったのでベビーカーはなく、
最初は隣人友もベビーカーを支えながら、上の子の手を引いてる状態でした。
でも上の子が何度も道路へ飛び出そうとし、そのままどんどん走っていってしったので、
私がベビーカーを持ち、うちの子を抱っこするという形になったのです。
上の子はあまり抱っこされずに育ったからか、抱っこされるのがキライで捕獲も無理でした。
808名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 13:35:29 ID:w9OlYEab
にすくたい もわからないんですがwww

にすくたい=貧弱な
へこにす=気が小さい。なさけない。
809785:2007/07/28(土) 13:44:42 ID:C++KN3Vh
でもそうですね、私が預かる事で「2人育児」のバランスを逆に崩してしまってるのかもしれない。
昨日は初めてその子を預からずに、息子と2人で児童館へ行ったのですが、
「何で預かってくれずに児童館?」という空気を感じました。。
それでも今日も児童館へ行き、息子は大満足で今昼寝をしています。
帰ってきた時、友達は家の外で1ヶ月の子を抱いて歩いてました。上の子寝たのかな。
旦那は「とりあえず児童館へ行ってればそのうち(児童館へ)来るかもしれない。」と言っていました。

預かるのは確かにうちだけでした。
うちの子は、隣家で一緒に遊んでる時に
「ちょっとトイレ(大)だからうちの子置いといていい?」と私が家に戻って、
10分くらいで帰ってきてもギャン泣きしてしまうので、とても預けれないと思っていたのもあります。
隣の子は1時間でも2時間でも平気です。
あと下の子は預かってないです、流石に手が足りないので。説明下手ですみません。。

何かあったらという事は本当に怖い。
なので絶対外で2人を一緒に見るという状況だけは頑として避けていたのですが、
家の中ではケンカをしてしまうし、やっぱり児童館で遊ぶのがベストかもしれません。

隣友が子供2人つれて児童館へ来てくれるように誘導してみます。
>>794さんのサイトをじっくり勉強してきます!
810785:2007/07/28(土) 13:45:47 ID:C++KN3Vh
>>808 Σ(゚д゚lll)
811名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 13:46:34 ID:fApzSfkN
へこにすぅは>>807じゃないのか?
812名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 13:52:37 ID:gGJzeJPQ
>>807
優しい性格なのはわかるけど、軽い気持ちでそんな活発なお子さんを預かるのは、
今後どんどん厳しくなると思うよ。
いつも泣かされている自分の子が思い余ってお隣の子に逆襲して
怪我させてしまったらどうするの?
外に連れて出て、勝手に走って行ってしまう隣の子を追いかけて
自分の子が大怪我したらどうする?逆に追いつけなくて隣の子が大怪我したら?
怪我だけですまない可能性だってあるよ。
預かるなら、せいぜい1週間に一度程度、それも室内でないと。
それでも多すぎると思うけど?

うちも年子を育てたけど、誰にも預かってもらったことはないよ。
親も込みで一緒に遊ぶことがあって(それも週に1回もなかった)
複数の母親がいて(母子3〜4組)誰か一人のお母さんが30分程度買い物に行くとか
せいぜいその程度。それも滅多にない。
そのぐらいのお付き合いが逆に上手く行く付き合い方なのかもしれないと
今になって思います(今も母親同士は互いに付き合いあります)

濃密過ぎると逆にトラブルが起こる危険性が大きいと思うのだけど、
その辺まできちんと考えて責任持って預かる覚悟はある?
それによって自分の子供がストレス貯めるって、すごくハイリスクだと思うよ。
813名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 14:01:27 ID:VsstL1EX
>>809
>「何で預かってくれずに児童館?」という空気を感じました。。
>>785さんがなんとなく今回のことに罪悪感を持っているから、そう感じてしまうだけかもしれない
幽霊の正体見たり枯れ尾花じゃないけど、どこか相手に申し訳ない気持ちを持っていると、
何でもない言動でも責められたり呆れられたりされてるように感じちゃうものだから

お隣さんは特に気にしていないんじゃないかな
実際に「なんで預かってくれないんだろう」と思われているとしたら、
お隣さんもよっぽどだよ
ちょっと図々しすぎる

お隣さんに申し訳ない気持ちになる必要はないよ
ぼちぼち程よい距離感をもてるようになればいいね
814名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 16:05:49 ID:/pUVdyvz
785にだってわが子がいて、友好な親子関係を
これから作っていかなきゃならない立場でしょう。
託児所でもないのに、人の子のことを気にしている余裕がある?
785の子どもも、親子の楽しい時間を邪魔されて、
ストレスためてるように、隣奥の子だって、
赤ちゃんが来て、ママが取られて不安いっぱいなのに、
「周りの善意で」預けられちゃうんだよ。大人の都合だけでだよ。
それはかわいそうじゃないの?

隣奥の年子母業のスキルアップの邪魔をしてはいかんと思う。
本当に困ったとき、買い物や産院の検診等のとき、そういう時こその
お助けママだよ。ママにラクさせてあげるためだけに
子どもを預かっちゃダメだ。子どもがかわいそうだよ。子どもが。
815名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 23:49:46 ID:BRgcBQK0
隣の母親も、5ヶ月で妊娠するって、うっかり出来たにしても、責任を持って育てるべきだと思う。

つわりで大変、産後で大変、年子で大変って、それは、避妊しなかった自分が背負うべき苦労なのに。

他の人もたくさん言っているように、他人の子を見るって、何かあった時の目撃者がいないんだから、結局あなたが責任負わなきゃいけないよ。
他人に平気に預ける親だから、そういう時は、急に態度を変えそうだ。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:16:15 ID:Km3KWtIt
でも子供にしたら一日中家から出られないわけでしょ
たまにならまだしも毎日ずっと。
だったらいくら母親と離れて寂しかろうが
785の家に遊びに行ける数時間は楽しかったんじゃなかろうか。
急に預かってあげなくなるのもその子供が可哀想だよ

てか年子って可哀想だね。
まだお兄ちゃんになりきれるわけでも、幼稚園に行けるわけでもない1歳代を
母ちゃんとっちゃった弟だか妹だかのために
ずっと家で我慢して過ごさなきゃならないなんて。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:22:34 ID:mRzKhYxt
自分の弟妹でもない子のために母親との時間を割かれるほうがかわいそうでしょ
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:31:33 ID:2OaSrzbP
>>816
凄い理論だね。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:32:18 ID:v1SeBxNc
>816つりでしょ。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:42:35 ID:2OaSrzbP
つりだったんだ!!よかったー
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:49 ID:raV7l315
正直他人の子供なんてどうでもいい
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:18 ID:D7Yqz3Jr
でもさ、>>816の言ってることも良く分かるよ。
それに友達奥は神経症だって言うし、健康な人が年子で育てるより大変だろうと思う。
その負荷は上の子供にも及ぶかもしれないし、出来る範囲でサポートしてあげるのは
いいんじゃないかな。
かなり親しい仲のようだし。
>>785の家で預かるんじゃなく、相手の家で話し相手になったりしながら子供たちを
遊ばせるとかは出来ないんだろうか?
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:36:00 ID:fkWLLh/7
>>822
出来る範囲でサポートしてたら自分の子供に害が及ぶから相談しに来たわけで。
自分の子供犠牲にしてまで他人の子供の面倒見る必要って何?
>友達奥は神経症だって言うし、健康な人が年子で育てるより大変だろう
友人奥が好きで妊娠して年子産んだのだし子供を育てるのは親の責任だよ。
依存されるのはその責任を果たすよう親として成長するのを邪魔する、と皆言っている。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:12:07 ID:ST91++TF
また相談者いないところでの話になってるね。
最近こんなパターン多いなー。て、相談者が消えちゃうことも多いしw
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:44 ID:Km3KWtIt
釣りじゃないよ
この年代の子が一日中家で過ごす事って
たった一日でも大変な事じゃない。
絶対飽きちゃうし、うちなんか外連れて行けと暴れるよ。
だから毎日紫外線クリーム塗って帽子かぶって頑張ってるんだし。
外行かずに家ばっかで過ごせる一歳児って想像できない。
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:14 ID:xTC98SZd
「本筋から逸れる議論はこっちで」ってスレ立てたらよさそう。
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:50:59 ID:Su7vT/FB
>>825
それは、その子の母親が苦労して考えること。

隣の家の人に押し付けることじゃないでしょうに。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:54 ID:fFmZPtQM
>>826
既に絡みスレがある
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:14:41 ID:pJyv35vk
>>828
ホントだ。スレタイだけでは用途がわかりにくいけど誘導には使えそう。
なんかヲチって気もするけど。

というわけで言い足りない人集合w
絡み@育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173315706/
830名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 00:26:14 ID:RaFYIwmQ
神経症って鬱病みたいなものじゃないの?
そういう人には何らかの手助けが必要なんじゃない?
好きで産んだんだからとか、苦労することで親として成長するとか
ここは2ちゃんだから、無責任に好き勝手なこと言えるけど
身近にいる人はそんなこと言えないでしょうよ。
>>785は親切で面倒を見ていたけど、これ以上がムリだと思うなら
サポートしてくれる機関とか探して紹介してあげたら?
831名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 00:39:12 ID:H8oRATul
>>830
手助けは必要だけど、ヘタに素人が中途半端に手助けできるものじゃないだろ。
親切で手助けしたいなら、相談機関とかを紹介するのが一番良かったはず。
832名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 03:12:02 ID:eblzUCtv
育児で悩んでいる一児小学二年男子の母です。子供が言う事全然聞かず、勉強嫌いで不登校気味。
こういう悩みも児童相談所で聞いてくれるものなのでしょうか?
普段仕事しているので、最初電話で話し聞いてみたいのです。カウンセリングみたいに聞いてくれてアドバイス受けれるもの?
ADHDスレでも相談しました。どこかに生活指導うけた方がいいのではと考えています。
地方によって、また相談相手にもよって違うのかな?
育児に煮詰まって利用された方おられますか?
833名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 03:30:03 ID:MQ55DvP1
>>832
聞いてくれるはず。うちの区は聞いてくれたよ。
まずは電話してみて。
心理士のアポとってくれると思う。
そんな大げさな・・と思うかもしれないけど
話を聞いて貰うだけでも(お子さんがADHDとかじゃなくても)
素人より専門家の方が聞き上手だと思う。
専門的な立場から、理性的に状況を判断してもらえると思うよ。
834名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 03:37:14 ID:eVcn2Kl3
>>832
とりあえず掛けてみたらいかがでしょうか。>児相
具体的にどういった対応をしてくれるかは分かりませんが、
病気の心配もしているのであれば、そういった機関を紹介してくれるかもしれないし。
頼りない回答でスマソ。
835名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 03:40:23 ID:eVcn2Kl3
うあ、ちんたら書いてたらちゃんとした回答が既に・・・orz
836名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 06:50:36 ID:eblzUCtv
児相相談の母です。レスありがとう。いいアドバイスが聞けるといいな。
837名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 07:48:48 ID:kRLcOkTw
もうすぐ8ヶ月の♂なんですが後追いが酷くて、少しでも離れると手を口に入れて泣くので毎回吐いてしまいます…
なるべく近くに居れるように家事とかは機嫌が良い朝にまとめてやるんですけど
トイレ行ってる時や洗面所に居る時、離乳食準備してる時など少しの時間でもダメです…
一日に2、3回は泣いて吐くので着替えが大変で苛々して怒ってしまいます。
怒っても仕方ないのはわかってるんですが…

手を口に入れて泣いて吐いてしまうのは治しようはないですか?
838名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 07:55:45 ID:ufBKT3tZ
>>837
そこでおんぶ紐で背中にちょいと軟禁ですよ。
いつでも母と一緒。
洗濯物を干す時ちょっと肩が懲りますが。
トイレも頑張れば背負ったままで出来ますw

あとスリングも使い慣れればラクチンですよ。
こちらも慣れるとそのままトイレ可。
ベビーキープのないトイレで用を足さねばならない時にも便利w

後追いは永遠に続きはしないから、泣かせたり吐かせたりして
イライラするより、対策講じて乗り切るほうがラクです。
839名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 09:11:08 ID:DDpUeexb
先日、友人が6歳の子を連れて私の家に遊びに来てくれました。友人の子供
は3歳の娘のおもちゃで気に入ったものがあったようで、ずっとそれを片手に
もちながら、うちの娘と遊んでいました。友人が帰ろうと支度をはじめた時も
まだ娘のおもちゃを持っていて、ポツリと「なんか〜これ持って帰りたくなっちゃった」
と、たいしたおもちゃじゃなかったんですが、娘より年齢も上だし体格も
6歳の子よりだいぶ大きい友人の子に対して、そのおもちゃ持ってっていいよって
なんか言えなくて、娘に「どうする?おもちゃ?」と聞いてみた時に友人が
「駄目よ、そのおもちゃは○○ちゃんのでしょ、返しなさい」と言ってくれ
「え〜だって欲しくなっちゃったんだもん」と友人がキツク言ってくれたおかげで
その子の抵抗?でなぜか洗面台におもちゃは置いてあったんですけど

後から、たいしたおもちゃじゃなかったし、普通はあげた方がよかったのかしらと
思いまして、普通、友人の子供が、おもちゃを欲しがって返してくれない時って
どうすればいいんでしょうか?たいした金額のものじゃなかったらあげるべき
だったんでしょうか?くだらない質問ですがアドバイスお願いします。
840名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 09:24:03 ID:85mo/rqe
金額の問題だけじゃないような気がするのだけど...
ごねたら譲ってもらえるということを覚えさせることになると思うので
自分なら「ごめんね、○○ちゃんの大切にしているおもちゃだからあげられないの」って言うかな
お子さんが大きくなって「あげる」って自分から言えば別だけどね。
841名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 09:38:20 ID:rutBjo+O
子供が「あげる」って言ったとしても、あげない方が良いと思うよ。
子供同士で物をやりとりする癖がつくのは何かと良くないし。

ともかく、躾けの観点からして、「欲しい」って言ったからっておもちゃをあげるというのは
ありえないと思います。
お菓子とかならともかく。
842名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 09:38:24 ID:Q6f1VF3m
未だにギャン泣きする幼稚園年少娘います。
懇談の時に「お友達と上手くいってないのでは」と先生にお聞きしたら
「そう言う事はありません。時々メソメソする事がありますが
仲良く遊んでいます。」と言われました。
2日前から夏季保育が始まりましたがもう泣く泣くで自分も泣きたいです。
先生に「娘は・・・」と何度も聞くのも気が引けてしまって・・・
このまま様子を見ておいてもいいものなんでしょうか?
どうかアドバイス頂きたいです。
843名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 09:39:31 ID:EHZJYO/a
>>831
>>830>>831では言ってること同じだと思うんだけど、何故反論してるのか分からん。

あと、素人がどうこうって、そりゃ、治療しようとか考えるのは間違ってるとしても
話を聞いてあげるとか、動けない状態の時にちょっと手助けするとか
逆にそっとしておくとか、素人でも出来ることはあるよ。
身近に鬱病とかパニック障害の人とかいない?
844839:2007/07/30(月) 10:04:52 ID:DDpUeexb
200円位ものだったんで、主人からはあげればよかったのにセコイな〜とか
言われ、友人からセコイな〜とか思われた?とか色々と
悶々してたんですけど、やはり金額関係なく欲しいからと物をあげるのはよくないですね。
ありがとうございました。
845名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 10:57:42 ID:pbW5AK+Q
相談させてください
5歳の娘と3歳の息子がいます。
娘は我が強く、息子は私がトイレに行くと「ママーママー」と泣き出すくらい甘えん坊で、他の3才児より言葉もまだそんなに話せません。
で、相談なのですが先日児童相談所から訪問の手紙がポストに入っていて、気になって電話してみたら「お子さんの泣き声やおこる声が気になると連絡があった」と言われました。
確かにおこりはします。
それはちゃんと理由があって(ご飯中に遊び始めたり、いつまでも寝なかったり言っても聞かなかったり)むやみやたらに怒ってるわけではないです。
子供の泣き声も、娘の声が凄く大きくて窓開けてたりすると凄い声が漏れたりするくらいでもしかしたら過剰に聞こえているのではないかと思います。

何より、誰かが通報したことに動揺してしまい、どうしたら良いかわかりません。
仕事もしているのでなかなか児童相談所に行く事もできず、もし行ってもどうしたら良いのかわかりません…

よろしくお願いします。
846名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 11:11:39 ID:rutBjo+O
要するに、泣き声&怒鳴り声の騒音で、ご近所に迷惑かけまくってるってことでしょう?

叱る時に怒鳴らない、子供が泣き出したらすぐ窓閉める、とか気をつけたら。
でもって児童相談所に行けそうなら、一度ぐらい行って話をしてきたら。
847名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 11:31:04 ID:LPx9AvGl
>>845
児相だからって身構えなくていいと思うよ。
子育ての困っている事を含め現状を伝えてごらん。(面談でも電話ででも)
>>845自身も楽になるきっかけをくれるかもしれないよ。
(アドバイスとか色々と)
848名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 11:38:36 ID:yKSqJLvX
育児板ってちょっと近所で何かあると児童相談所に通報汁!ってレスがつくから
いつか>>845みたいな被害者が出ると思ってたよw
とりあえず子どもを見せて虐待してるわけじゃない、と
誤解を解くしかないね。
849名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 11:39:36 ID:pbW5AK+Q
>>846
>>847

ありがとうございます。
一度暇を見つけて児童相談所に行ってみようかと思います。
周りに相談できる人がいないので思い切って言ってみようかと思います。
私も怒鳴らないように少し冷静になって子供達に接してみようかと思います。
850名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 11:46:01 ID:rutBjo+O
ニュアンスが伝わってなかった時のためにもう一度言うけれど、その通報というのは、
「子供の泣き声や怒鳴り声がうるさくて迷惑していて、文句言いたいけれど、直接
言いにくいので児相に通報した」ってことかも知れないよ、と。
本気で虐待を疑ってるほどじゃなくてもね。

周りへ迷惑かけていないかどうか振り返って考えてごらんよ。
「子供が泣き出したら即窓閉める」という発想がないあたりが、なんだか一杯一杯っぽい
感じがする。
ご近所に対しても「うるさくてすみません」みたいな挨拶した方が良いかも。
851名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 12:17:56 ID:mj68yGtS
子供の叱り方には性格もあるから
一概には言えないが、
「叱る」と「怒る」を同時進行してないですか?
あなたの叱る声が大きいから
子供の泣き声も大きくなりがちなのでは?
子供が泣いたら「窓を閉めて」しばらく泣かせて
普通の声で諭す、一度試してみて欲しい。
852名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 12:22:17 ID:JWpy0l50
子供の泣き声や大声、親や家族は普通になるけど
他人が聞いたら不愉快な騒音でしかないからね
とりあえず窓を閉める、ご近所に会ったら挨拶する、を
やってみたらどうだろう
853名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 12:45:49 ID:WpbzRIzK
>>842
園の行く時は毎朝ギャン泣き、で、お迎えの時にぎゃん泣き
という子が多いよ。
で、しばらく泣いて、途中はけっこう普通に楽しく遊んでたりすることが多いよ。
実際私は役員で園に行くことが多いけど、ママが心配してる子も
けっこうしっかりやってる。

自立の第一歩だし、ママと離れたくないって泣くのはママ好きってことなんだし、
あまり気にしない方がいいかも。
あと、年少さんではお友達とうまくやれなくて当然。
まだいじめとか、そういうレベルもなく、
まあ、兄弟いないおとなしめの子が
わんぱくっ子にびっくりしちゃうことはあるけど、それも社会勉強だしね。
854名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 15:21:11 ID:R2URnUhx
>>845
旦那曰く、外にいると子供の泣き声や騒ぎ声よりも「私が」怒鳴ってる声しか聞こえないんだって。
私は悪い癖でまず一回「なにこれ!!」とか大きい声がでちゃうのね。
その後「これこれこうだから」とか言うんだけど、ごめんなさいは?とか言って
そのあと子供が泣いたりするともうね。
怒鳴った母親の声の後に子供が泣いたとしか外には聞こえないんだって。
沈黙の間何してるんだろうって。旦那でもどきどきしたって。
でも中では子供はぎゃーって泣いてスッキリ抱っこでうはうは。私はニコニコ。

他の人の書いてるような「子供がうるさい」という苦情と言う可能性も大きいだろうけど、
外から聞くと大人の声ばっかり聞こえるってこともあるのかなぁと。
855名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 15:24:51 ID:srwugaBS
>>845
はたらいてんなら暇を見つけていくよりまず電話してみたらどうかなあ。
虐待を疑われているのか、
単にうるさいって苦情なのか、
845は何か話を他人に聞いて欲しいのか
よくわからない
856名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:05:01 ID:tq+MDDtw
>>845
近所と関わりがないと、どんな子供&お母さんなのかわからずに
声の大きさと叱る頻度と期間で通報される可能性もある。

裏の家、毎日夕方6時になるとドカドカ音と「あづいーあづいー!やめてー
ぎゃぁああ!」の悲鳴が続いていた。何だか判らず通報しようか2ヶ月程
悩んでて、裏の家と親しい人と世間話中に聞くと

「あー、あの子お風呂凄く嫌いらしいよ。」

ドカドカ音は子供の地団駄と桶の音・やめて!はシャンプーだった模様。
窓開けているから、ドカドカと悲鳴だけ聞こえてた。

通報の定義?に「毎日・30分以上の泣き声・長期間など」があって
これが裏の家は当てはまってた。窓開けてしょっちゅう怒鳴りつけてて、その
言葉がかなり悪いのも通報しようと思った理由にもなってた。

誰かが子供を気にしているのは事実。
これをきっかけに「うちの子ってこうなんですよ」アピールを近所に出来ると
良いかもしれない。
857名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:12:47 ID:eblzUCtv
たった今教育相談に電話した。臨床心理士の先生が毎週おられる時間にまた電話するように言われた。
あとやはり生活習慣(早寝早起き朝御飯)は基本中の基本だそうです。うちは全然できていない。言う事聞かないADHDの子供でも決まりを守らせないといけないと指導された。ひっつかまえてひきずっても。そうなんだ…
今までそれをやってこなかった分だけ直すのにかかるって。
病院に関しては、先に担任の先生に先に相談したほうが早いと言われた。
電話苦手だが最初は直接行くより良かったと思う。これからいろいろ話し聞いてみます。
858名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:13:33 ID:eblzUCtv
たった今教育相談に電話した。臨床心理士の先生が毎週おられる時間にまた電話するように言われた。
あとやはり生活習慣(早寝早起き朝御飯)は基本中の基本だそうです。うちは全然できていない。言う事聞かないADHDの子供でも決まりを守らせないといけないと指導された。ひっつかまえてひきずっても。そうなんだ…
今までそれをやってこなかった分だけ直すのにかかるって。
病院に関しては、先に担任の先生に先に相談したほうが早いと言われた。
電話苦手だが最初は直接行くより良かったと思う。これからいろいろ話し聞いてみます。
859名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:19:39 ID:bRBt/I0y
おそらく、一切のご近所付き合いが無いことが、
事態を悪化させてるんだよね。845は働いてるそうだし。
でなきゃ、ほんのアイサツ程度の付き合いでも
「あの明るい奥さんが。ニコニコしてるお子さんが。まさかね」と
思うのがふつうの人情。

通報にショック受けてるようだけど、落ち着いて考えれば、周囲に
正しく理解させてるような付き合い方をしてないってことだ。
ゴミ出しや、回覧板は?地域の清掃等に参加はしてる?

そういう部分で、ちょっと自分のいたらなかったところを
考えてみたらどうだろう。相談所の敷居が高ければ、自治会長か、
大家さんに相談してみたら?
860名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 18:52:12 ID:DrP1f12R
確かに子どもの泣き声よりも、
母親のヒステリックな怒り声の方がこちらもイライラするなあ。
861名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 19:32:30 ID:pbW5AK+Q
845です。
みなさん、いろいろとありがとうございました。
確かに子供泣いてるのに窓閉めなかったりした事が何回かあったので、子供が何かしら泣き始めたらちゃんと閉めるように気をつけます。

近所との付き合いですが、住んでるアパートも周りも子供が結構いる家が多いこともあって、近所の方とは普通に会話したり、挨拶したり町内のイベント関係にはできる限り参加しています。
「子供が二人いるので何かとうるさかったりするかとは思いますがよろしくお願いします。」的な事を近所の方々には予め言ってはいます。
早速今日児童相談所に電話して、明日にでも子供連れて伺いに行ってみます。

これからは私もあまり大声出さないように気をつけます。
子供の声より大人の声がよく聞こえるのにはビックリしました。
862みき:2007/07/30(月) 20:43:46 ID:Y3OavZiB
教えて下さい!
例えば自分、彼氏の兄弟に障害者(心身)がいる場合、生まれて来る子供にも障害は遺伝しますか?
863名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 21:55:50 ID:fuCLnFSa
>862
あなたは彼氏と子供つくるの、彼氏の障害持ち兄弟と子供作るの?

冗談はさておき、自治体に遺伝相談受け付けるところがあるから
たとえ話じゃなくて正確なデータ持っていって相談したら?

マジレスすると、さっさと別れなさい。あなたがバカすぎ、彼氏に気の毒だ。
864名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 21:57:21 ID:bRBt/I0y
スルー検定五級
865名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 23:54:16 ID:5ACjp6f0
>>861
泣き出したらあわてて窓閉めたわ!となったりね、うまく回らない時はそんな感じ。
私は上と隣の人には「反抗期が始まってついつい大きい声出ちゃう悪いママで」と
先に悪いママだけど一応努力中ですと、けん制の言葉をまぜつつ世間話しておいて、
帰省のお土産なんかはこまめに渡している。
でも町の行事にも出てるんだし、ほんとにうるさいといえない人からのメッセージで
虐待を疑ってとかじゃなかったのかもね。お疲れ…
866名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 01:23:04 ID:wKS1OGfp
ちょっと疑問ですが、
うちの住居(賃貸)
引越しの挨拶などしたこともないし、されたこともない。
また、時折見かける程度で誰が住んでいるかも解らない。
回覧板もないし、清掃当番もない、ゴミだしも敷地内の柵に好きな時に出す。
という感じで、いまいち濃厚な近所付き合いのイメージがわきません。
これは、何がどう違うのでしょう?
転勤族が多い土地柄だからかな、マンションの前で立ち話などしている人など、
見た事もありません…
867名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 01:29:54 ID:20Bae3JW
>>866
866さんは、子持ちなのかな?
夫婦二人世帯、共働き、子持ち、生活時間が違うから、全然会わない事もあるよ。
うちは、子供が出来て、仕事を辞めてから、マンション住民に会うようになった。
それと、マンションによっては、単身、夫婦世帯が多かったりすると、
ただでさえ、希薄になりがちのマンションなのに、更に付き合いなくなるよ。
868名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 02:35:16 ID:wKS1OGfp
>>867
未就学児が一人いるのだけれど、
顔見知りぐらいで、立ち話できるような人はまだ一人もいません。
入居し3年がたつけれど…
社宅等で、ご近所のママ友付き合いで忙しい!などの話を聞くと羨ましい限り。

といっても、児童館や公民館、公園などに行っても、顔見知りのママは数人。
いつもその場で初めて会うママさんや子供さん達と遊んだり、話したりしています。

書いているうちに、マンションの問題というより私の人との関わり方の問題、
というような気もしてきました。
869名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 05:50:42 ID:fz4A9oI+
児童相談所から連絡があった後急に変わったら
「あそこのうちは子どもを怒鳴る時窓閉めるようになった!近所に知られないようにして虐めてる!」
と、近所の世話焼きさんが児童相談所に通報。
870名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 07:37:42 ID:h+jdAXqn
>>866
まず引越しの挨拶をされた事がないのはともかく、あなたが挨拶した事ないのがわからない。
旦那さんとは引越し挨拶考えた事ないの?
未就学児がいる親でしょう?
なんだか母親同士のつきあいなんかではDQN認定されてしまいそう。
871名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 09:30:54 ID:NHXTR1ch
>>866
うちはアパートだけどそんな感じです。
新築で一斉入居して、その後住人がけっこう変わりましたが
挨拶に来た人は2人だけでした。
住人とは会えばもちろん挨拶しますが、挨拶だけ。
住人も小梨子蟻一人暮らしと様々だし、生活時間帯が合わないというのもあるかも。
回覧板はあるけど隣のポストに入れるだけだし、掃除当番は隣から道具が回ってきて
自分の番が終わったら隣に回すだけ。
私は井戸端会議とかは苦手なので、この距離は気に入っています。

872名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 09:38:08 ID:JjmG4/vY
>>866
ああ、都市部の賃貸マンションなんかだと、そんなもんじゃないですかね。
ウチは前、そういうところに住んでて、
引っ越して入ったとき(小梨時代)に上と下と向かい(隣はない造りだった)に、
子どもが生まれる前にも同じところに挨拶に行ったけど、
「ああそれはご丁寧に、でもここ、何も聞こえませんよねえ」
って感じでアッサリで、あとは一度も会ったことありませんでした。
引越しは多かったけど挨拶に来られたことは無かったし、
当番とか全然無いしね。
私は田舎の出で組当番とかの関係が強固で結構ドロドロしてて、
母が大変だったのを見てたので、
なんとまあ、都会は気楽でいいもんだなあと思ってました。

今いる所は地方の社宅なので濃いです。
まあいろいろです。
873名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 09:42:52 ID:oECPPqka
うちは2年前に入居したときに、一応全住人6世帯に挨拶回りした。
その後4世帯くらい入れ替わっているが、挨拶に来たところはひとつも無いよ。
子蟻、小梨、一人暮らしいろいろだけど。
回覧板もないし掃除は月2回業者が来てやってくれる。
会えば挨拶するくらいで井戸端会議もしたことないし。
隣はうちの子と同い年くらいだけど、向こう共働きうちは専業で接点も無い。
アパートではないけどマンションと呼ぶには貧相かな〜って感じの3階建て集合住宅です。
子の幼稚園に行けば友達はいるし、ご近所の人もいるのでその辺は困ってない。
874名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 10:00:49 ID:FbrrL0CU
いやー、子供がいたら自分からは挨拶したほうがいいんだよね。
やっぱりもんもんと「隣のガキうるせー」と思われてるとこまるし。
すみません、の言葉と菓子折りは毎回欠かせない>転勤族
何かの時に助けて欲しいんじゃなくて、何かの時に危害を加えられたくないから。
友達は同アパートにいるとうっとおしいけどw
875名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 14:05:33 ID:V5dGFE69
常識としては
両隣、あとは音が響く下の階までは
タオルなり、菓子折りなり持って
「子供がいるのでうるさかったら申し訳ありません」
くらい言っておくのがベストでしょう。
876名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 14:32:50 ID:oECPPqka
ごめん。便乗で質問なんだけど>873の状況で下に住人が越してきた場合にうちから挨拶に行くべき?
下の人はもう4ヶ月くらいになるけど挨拶も来ないし、生活サイクルが違うせいか会った事もない。
うちは子供2人いるし生活時間帯はうるさいと思う。
会えば挨拶したついでに「いつもうるさくて申し訳ありません」くらい言えるんだけど・・・。
877名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 14:57:12 ID:uUBWq8Wi
>>866
うちもそんなかんじ。
でも下の階からは騒音苦情が来るので、そこだけは
よく菓子折り持ってあやまりに行ってる…
878名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 15:35:52 ID:4Oe/5axk
産後5ヶ月で妊娠ってうかつにもほどがある。自業自得だ。
なんでそんな自業自得さんにわが子を犠牲にしてまで尽くさなければ
ならないのかさっぱり分からん。
879名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 16:10:08 ID:wKS1OGfp
色々な住環境がありますね。参考になります。

>>870
うちのマンションはとにかく人の転入、転居のスパンが短いです。
ですので挨拶は、迷いましたが、やめました。
オートロックの外からのインターフォンは押してもほとんどの人が出ないと聞きました。
うちも鳴っても殆どでません。玄関はもちろんです。
荷物の受け渡しや知人の来訪など事前に連絡を受けたものだけ受話器をとります。
殺人や強盗など近くで頻繁に起きてるものですから。
保身の為にはなるべく、見知らぬ外界からの接触は絶つように、転勤した際に
会社のほうからも言われました。
と、うちはこんな感じです。そんなに非常識ですかね。
普通だと思ってました。
ともあれ参考になりました。
880名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 17:18:17 ID:xpxpW27G
つーか、
> 殺人や強盗など近くで頻繁に起きてるものですから。
この環境が普通じゃないでしょー。

そういう特殊な環境でない限り、子持ちはできるだけ挨拶した方がいい。
子がいる限り多かれ少なかれ周りに迷惑かけるものだから。
騒音もとの顔を知ってると知らないのとじゃ怒りの度合いが絶対違うよ。
>876さんの場合は仕方ないねー。
先に住んでる方が挨拶に行ったら嫌みにもとられるし。
子が産まれるのがあとだったら出産後の挨拶回りはできるけどねぇ。
881名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 17:41:49 ID:W9B1dLyt
>>879さんのマンションは結構いいマンションなんじゃない?
防音設備もちゃんとしてあるような。

市営や公団の壁薄そうなとこと環境が違うんだから
絶対挨拶したほうがいいなんて事ないと思うけどなぁ
882名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 21:29:23 ID:xpxpW27G
いろいろ事情はあるだろうから「絶対」とは言わないけどさ、
やっぱり挨拶はするに越した事ないと思うのだよ。
密な付き合いとはいわない。最低最初の1度だけでも。

挨拶しない理由が「うちは防音しっかりしてるから」っていうの
だったらなおさらだな。
子供はうっかりしでかしてしまう事もあるだろうし、迷惑は音だけ
ではないかもしれない。
それに、大人だけの家か、単身世帯か、小さい子がいるのか等
どんな人が住んでるかお互いに知るだけでも気遣いが変わってくるでしょう?

古い人間ですかね。
でも、こういう事って大事だと思うんだよなー。
883名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 21:34:44 ID:E4OnKJ94
うちは単身の多いマンションだったから
引越しの挨拶も、結局半月かけても全部の人には出来なかった。
夜の仕事なのか、日の出ている時間はほぼ毎日通ったけど
結局出てくれなくて困ったよ。
挨拶しても会釈が返ってくればいい方だけど
オートロックでもないし、治安も良くない土地柄だから
余計に見かけたら挨拶はまめにしてる。
884名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 21:40:35 ID:vZm04vt4
くだらない事ですが、相談させてください。
子@1歳男の子です。
普段は、絶対に入れない「台所」へ今日だけ入れてしまいました。
本当は、頑として入れないはずでしたが、腰痛が酷くておんぶできませんでした。
明日からは、またいつも通りに頑として入れないべきか、一度入れてしまった以上、それは通用しない事なのか。
1歳になったばかりで、話しても分かりません。

後追いが激しく、家事の際には、おんぶで乗り切っていました。
特に、台所(独立型キッチン)へ入る際は、ゲートの「カチッ」と音がするだけで、泣いて飛んできます。
今日も、いつも通りにおんぶで、掃除洗濯とこなして来ましたが、腰痛が酷くて
おんぶを断念しました。
台所に入ったら、とても嬉しそうに、私の足元で遊んでいました。
夕飯の支度が終わってからも、余程楽しかったのか、台所へ行きたがります。
危ない物が多いので、入れたくないです。
腰が痛いからといって、入れてしまった事を後悔してます。
くだらない事ですが、本当に明日からどうしよう...とモンモンとしています。
885名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 21:56:35 ID:cpEtQT11
>>884
自分次第。
危険を極力排除して、ある程度の覚悟をして、揚げ物や煮物以外の時間を開放するもよし
泣いても喚いてもいつもどおり立ち入り禁止でーっす☆昨日のことは忘れて♪
を貫くもよしだと思います。
ウチは2歳半頃かな?言葉を理解するようになって、赤ちゃんじゃない!おねえちゃん!
と言い出してから台所を開放しましたが「ここは赤ちゃんが遊ぶところじゃなくて
危ないものがたくさんあるところだから、勝手にそこらへん開けたり閉めたりなんか出したり
ぜっっっっったいにしないでね?と言ってから入れたら恐る恐る・・「おぉー、入っちゃってるよ!」
とでも言いそうな雰囲気でそこらへんに立ってましたw
886名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 22:01:26 ID:E4OnKJ94
>>884
ママと一緒じゃなきゃ台所には入れない、というルールにスライドしてみたらどうよ。
887名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 22:04:29 ID:OFHHuv6n
>>884
考えすぎじゃないかなー
2歳・3歳〜で「昨日は良かったのに今日はダメなのは何で?」という考えが出てくる頃ならともかく
1歳ならまだ「昨日のアレはなかったことに」で通用すると思うよ。
888名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 22:15:36 ID:+4BMbWtY
>>885>>886>>887
私のくだらない悩みにレスをいただけて嬉しいです。
明日になったら「昨日のアレはなかったことに」で、泣いても入れないように頑張ります。
もし、明日も腰痛が酷くても、「ママと一緒」ルールにしたと思えば、こんなにモンモンとしないで済みそうです。
何かあっても大丈夫なように、危険な物は、片付けておきます。
(私が一番危険かも。子を踏みそうになったり)

実は、昨日、世界丸見えテレビの「ナニー911」で、
「親は一度言った事は、貫き通す事」と言っていて、その通りだよなと思ったばかりでした。
ただ、あやしてお世話していれば良かった時期を過ぎて、色々迷うことばかりです。
889名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 22:49:24 ID:V5dGFE69
>>888
真面目なんだね。あまりガチガチに考えないでいいよ。
後追い時期に子を泣かせなかった親なんていないよ。
だって無理だもの、ずっとべったりなんて。
やはりゲートの所で泣かせておいて食事の支度は普通にある光景。
そのうちそんな時期もあっという間に過ぎていくよ。

泣かせることにあまり過敏にならないこと。イライラしないことかな。
そのうち「待っててね」と声をかけてママが去った時はまた戻ってくる、と
学習するし、甘えん坊は直らなくても、ホドホドに付き合ってあげれば十分。
890名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 23:03:19 ID:+4BMbWtY
>>889
私の親が「さっき言った事と180度違う事を平気で言う人」だったので、
幼心ながら、何回裏切られたことか…
7ヶ月から始まった後追い、あとドレ位続くのかな。
891名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 23:20:00 ID:V5dGFE69
>>890
あはは、子の記憶に残るのが心配なら本当のことを言えばいい。
「昨日は特別に入っていいって言ったけど、でもやっぱり危ないから
ママ心配だからお台所はナイナイね、ごめんね」って。
キョトンとしてるか、実は分かってたりするか・・・w。

んで泣いてたらこう言えばいいのさ。
「そうだよね〜、一度入ったら楽しかったもんね〜また入りたいよねえ」って。
子供って自分の欲求がかなえられなくても、ママが分かってくれてると(言葉に出して代弁してあげる)
気持ちはだいぶ満たされるんだと。
これって2、3歳児には効果アリだから技として覚えてねん。
892名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 00:15:59 ID:UQy4Vh2A
うちは、私が抱っこして入れた時はOKに変えたw
食事の後べたべたの手を洗う時に、洗面所までいけない惨状だったから。
ルールは変えていっていいと思うし、子供にもわかるわからないはともかく
説明するという姿勢があればいいのでは。

「親は一度言った事は、貫き通す事」はいい言葉だけど、もっと大きい子に対してでいいと思うし、
やってみたらうまくないルールだった!と言うときは素直に認めて速やかに変更する懐も必要だろうし。
893名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 05:19:31 ID:VC3WpJKf
「昨日は腰が痛かったので特別。
今日はダメ。」
これなら嘘じゃない
894名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:05:00 ID:js/fRjHb
相談です。
私の実家はド田舎で農業関係の自営業をしています。
主人はマスオさんで同居・子は11ヵ月が一人。

自営の工場が広いので猫を2匹、日中はリードに繋いで放して・夜はゲージに入れて飼っています。

そこで、近所?塾に来た子供?が勝手に工場に入ってきて猫を追い掛けたりしています。
猫達は恐くて逃げ惑ったりしてますがそれは猫に我慢してもらったらいいのですが、「勝手に敷地に入ってくる」というのが納得出来なくて・・・
前に「ここは知らない人のお家だよね?あいさつはしたの?」と話し掛けたりしました。
「こんにちわ」とボソッと呟いて猫に触る事に夢中といった感じ。
今朝、地域の清掃活動だったようで子供達がまた勝手に出入りしてましたから、「ここは知らない人のお家だよ?」というと「さっきおじさんに会った」と棒読みで返事→私を無視W
近くに居た保護者に「うちは工場なんで機械や危ないモノもいっぱいある、猫を触ったりするのは構わないが大人がいる時にしてほしい」と言うと「おじさんに断りましたから」と同じ返答。
父はたまたま母屋に上がっていましたので工場には誰もおらず。
田舎根性?でつり銭のお金もポンとおいてあるし、機械もたくさん、、
でも相手は子供、走り回ったりするのは仕方ない事なのかな?
なんだかモヤモヤしていますが私の頭が堅いのか?
何かあってからでは遅いし、せめて大人がいる時だけにしてほしいんだけど・・・
895名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:13:38 ID:0G9SUKuk
猫に我慢してもらうのはやめたら?猫が可哀想だし。
猫を飼うなら完全室内飼いにしてあげなよ。それが猫を飼うルールなんじゃないかな。
猫がいなければ子供も入ってこないでしょ。
896名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:20:14 ID:VCQhFvhr
>894
おじさんがいいって言ったのは本当なの?
だったら「おじさん」を〆ないとどうしようもないのでは。
一家で同じ見解でないと、今後撃退も無理だろうし。
実際怪我をしたら大変なことになるなど、しっかり現状認識させる。
おじさんがいいといった、ことがウソなら不法侵入だし。
897名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:21:33 ID:izWH1Q9v
おじさんというのはあなたのお父さんのことなの?
おじさんはいいと言って、おばさんはダメと言って、
だと相手も納得いかないのかもしれないから
お父さんにも見かけたら追い出すように声をかけておけば?

それとあなたが子どもに会ったときにも
「知らない人のおうちだよ?」では他人のように聞こえるので
「うちに勝手には行ってきちゃいけません!」ぐらい言うとか。

広い工場でリードに繋いでるんだったら
私は猫を外に出すことはべつにいいんじゃないかと思うけど、
そういうもんでもないの?>猫飼い人
898名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:30:20 ID:7w80N7Bx
>>884
まだ見てるかな?
私も子どもが2歳くらいまではキッチンにゲージつけて入れないようにしていました。
でも何かの拍子で2歳前くらいの頃一度キッチンに入れてしまい、その時色々開けさせたり
さわらせて遊ばせたら満足したらしくそれ以降キッチンには入りたがらなくなりました。
お宅は男の子のようですが我が家は女の子です。
まだ言ってもわからない時期のようなので、乳児用のおもちゃ(やりたい放題系の)を
与えてみてはどうでしょう?
899名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:35:54 ID:0G9SUKuk
>897
人間が入ってこれるって事は、他所の野良猫も入ってこれるって事でしょう?
だったらリードで繋いでる意味が無いと思うよ。
野良猫なんて絶対に一匹も入ってきません。って言うならまあいいんじゃない?とは思うけど。
でも工場で機械があるならそれは猫にとっても危険だと思うし、リードで繋いでるっているのも
猫飼いとしては気になる。
あと子供が勝手に餌をやる危険もあるし。(キャットフードならともかく人間の食べるようなものだと危険)

子供が入ってくることについてはその「おじさん」がどう思っているかにもよるよね。
おじさんがいいって言うなら、あなたがダメだって言うのはおかしいから。

でも子供の目当てが猫なら、猫を外に出さないっていうのが一番簡単な解決方法だと思うけど。
900名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:39:08 ID:E0Lg8xEk
最近は猫は室内飼いが基本だと思ってた。
リードにつないでも広いなら、のら猫と接触することはあるんじゃないかな。
のら猫が1匹もいない地域なら別だけど、病気をもらってしまうことは
十分ありえるよ。
子供が猫を追い回すのがいやなら、なおさら室内飼いにしてみたらどうかな。
901名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 10:01:10 ID:Z6VYqqq9
小学生たちにはちゃんと「危ないからダメ」と言うべきじゃないのかな
小学生に厳しく指導し、それでも聞かないなら親御さんへ
親御さんに言っても改善されないなら小学校へ

「ここは遊び場ではない」ということはしっかり注意すべきだと思う
私もドイナカの生まれ育ち
子どもの頃に、勝手に人の温室や工場へ入り込んでしまうことはあった
でも、そこの所有者に「どこの子だ!ここは遊ぶ場所と違うぞ!!!」と
雷を落とされたら、子どもなりに反省して二度と立ち入らなかった

ネコ云々より、敷地内で怪我をする、つり銭が盗まれる、といった「事件」を心配すべきだと思う
怪我をした場合の責任の在り処、金銭が紛失したときの「犯人探し」、
ドイナカ気質の地域ネットワークでの「事件」って厄介だと思うよ
902名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 10:22:33 ID:js/fRjHb
猫相談の者です。
えっとまず、私の子がまだ小さいので、猫達は工場飼いでいきたいです。
猫二匹共、生後半年を待って(それまではゲージのみ)去勢手術済みです。
確かに野良猫は居ます。(家族で知りうる限り1匹)ただ、リードに繋いで放している日中はほとんど姿を表しません、人の往来もあるので。
出入口はシャッター・夜間野良猫は絶対入れない状況です。
「おじさん」とは私の父の事です。
父に聞くと「子供相手に何をどう言ったらいいか分からない、今朝は挨拶はしてくれたし・・・」との事でした。
私としては、工場の床はコンクリートだし、猫が引っ掻いたり・リードに足がつまづいて転けるなど、怪我があったらどうする?なんかあってから親御さんに「責任!」と言われても・・思っているのです。
その辺りの事をもう一度父と話して足並みが揃うようにしていきます。
色々レスありがとうございます。
903名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 10:34:51 ID:6kEbZmN4
育児とは関係ないですが、
室内リード飼いだとリードが絡まって首つり状態になることもあるので気をつけてあげてください。
工場の様子がどうなっているのかはわかりませんが。
リードじゃなくても、緩めの首輪やリボンなどはカーテンを留めておく金具等に引っかかりやすく、
時々それで首をつって死んでしまう猫もいます。ご注意を。
904名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 10:37:49 ID:zbxvd7x8
相談者は猫の件が気になってるみたいだけど、
実際は猫がいてもいなくても、
近所の子が勝手に入ってくるってことが問題なんだよね。
(危険もあるし、盗難を疑わないといけない可能性も。)

で、お父さんとの意思疎通や子どもの親にも問題があると
思うけど、本当のところは「子どもを追い出してもいいんだろうか…?
なんて言えばいいんだろう?」ってとこが
悩みのような気がする。

事故でもあったら本当に目が当てられないし、
入って来た子もかわいそうだし、
教育上も問題あるんだから、がつんと「危ないから入らないで!」で
いいと思うよ。
あとはどっかに張り紙するとか。
その方が、ぜったいみんなの為になる。
905名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 10:51:42 ID:0G9SUKuk
>902
相談とは違うことで申し訳ないんだけど、これから先も猫と暮らしていくつもりがあるのなら
お子さんが小さなうちから猫と一緒に生活したほうが、お子さんのためになるよ。
中途半端に触れ合うよりも毎日一緒に過ごしたほうがアレルギーにならないから。
でも中途半端に外で過ごしている猫と一緒に過ごすのはやめたほうがいいね。
蚤やダニもいるし。
あなたのしていることは、猫にとってもお子さんにとっても中途半端な気がする。
906名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 10:57:05 ID:js/fRjHb
すみません、猫です。
>>901・904さんのおっしゃってる事がそのままというか・・・
猫をどうしたいかという事ではなく、「猫を見にくる子達ちにどう対応すべきか」が知りたかった(?)んです。
さっき会った人(おじさん)には挨拶したから、プイッ。なんてされたら、親の顔がみてみたい!と思ったら側に居て、「断わりましたけど?」と言われ・・・
いや、工場といえども誰もいない敷地内で遊んでてそれを誰も注意しないのが普通なのか?と。
父は「注意なんか出来ない」と逃げ腰、頑固な職人気質のくせに、小さい者には弱いから。
私は前々から子供たちの行動が気になっていたので、皆さんのアドバイスでさっき父に色々話してみました。
父は私以上の心配性なのでこういう時、本当は注意したいけど出来ないらしい。そして子供好きなんで来てもらう分にはなんの問題もないと。
私としては、子供達に挨拶したって損はないんだよ、こんにちはー!猫触らせてー!とか言って入ってくればどうぞどうぞ!おばちゃんもついてましょ。って思えたんだけど。
最近親になったばかりで、そういう子達ちにどう接するのが良いのか知りたかったです。
色々ご意見ありがたいです。
907名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 11:32:16 ID:E0m3Wmcz
やっぱり中途半端な気がする
工場だから子供は来させない、家の猫だから触らせない、親にも「私有地しかも工場なので何かあっても責任はとれない」ってはっきりした方がいいと思う

昔知り合いがかくれんぼして指落としたよ、ただの重い扉で
908名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 11:42:09 ID:L05uc+14
>>906
>親の顔がみてみたい!と思ったら側に居て、「断わりましたけど?」と言われ・・・
なんかここも引っ掛かるよ。
こんな厚かましい親だと、その後の盗難もあるかもしれない。

それも覚悟の上だったらいいけど、自分でも引っ掛かってるから
>田舎根性?でつり銭のお金もポンとおいてあるし、
なんて書いてるんでしょ?

全面的にお断りしようよ。なにかあってからじゃ遅いよ?
909名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 11:49:22 ID:3bbI9pBw
厚かましい親に限って何か事故が起きたら相手のせいにしてくるよ。
危険物が一杯なくせにぬこ飼って子供を引き寄せた!とか言い出しかねない。
張り紙に一票!
910名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 12:04:10 ID:NWYgIqn0
張り紙と軽く私有地にロープをかけるとかはどう?
ロープはそりゃまたげたりするけど、そこまでして入ってくる大人なら通報レベル。
子供なら、コラッでいいし。
すっと他人が歩いて入ってこれる構造が問題なんだと思う。
実家の自営の敷地、ゴミ不法投棄されたんで、ロープかけたらなくなったよ。
911名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 12:47:57 ID:NAjkvS+E
なんか不思議。あなたの実家なんでしょ?
お嫁さんが地元のオババに軽くあしらわれてるみたいじゃん。
なんでそんな弱腰なの?
912名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 13:10:47 ID:ZLKKqLhM
子どもに来てもらってもかまわない。挨拶してくれてかわいげのある態度ならどうぞ。
ってことならある程度自衛もしないと。
お金をむき出しにしておくのは言語道断。
工場についてもここまでは良いけど、ここからは入っちゃダメっていう境界を明確にする等。
かわいげのない態度は「悪いことしてるのかな」って呵責があるからだと思うよ。
ここまではどうぞって線引きをしたら変わるかもしれない。

それとも、「そこまでやってられない」なら、入り口に部外者禁止の張り紙をするなり、
猫を人目に付かないところに移すなりの全面拒否を打ち出すしかない。
913名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 14:39:55 ID:XGnNyc/B
危機感がたりないんじゃない
914名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 15:58:12 ID:Bb11CQbg
909にドウイ。
あーゆー親は自分から入ってきたくせに
何かあるとこっちのせいにせいにするからね。
みんながみんなじゃないし、
ド田舎だと顔見知りを無下にできないのかもしれないけど…
お父さんも人がいいのよね。
でも子供の安全のためには
ここはひとつ非情にならなきゃ。
915名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 16:21:12 ID:js/fRjHb
猫です。
たくさんのご意見ありがとうございました、色々考えさせられました。
結局小学校の先生に相談しました。
今度学校集会?とやらで話してもらえるようです。
何せ1学年1クラスしかないような田舎ですので、私に対する非難は仕方ないとしても、
将来的にでも子供に何か関わる自体になっても困るとも思いましたが、皆さんの意見を参考に行動してみました。
昔からのこの辺の地域の子供ではなく、最近立ち始めた住宅に住んでいる子供みたいで誰に言っていいかも分からず、先生に相談するのが良いかと。
本当に色々ご意見ありがとうございました。
916名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 17:08:50 ID:7uD2nxOR
どうしても気になるから教えて欲しい。
自営の工場、カギもドアもないの?開けて勝手に入ってきてるの?
カギもドアも必要ないの?なのに現金置きっぱなの?謎な相談であった。
917名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 17:27:58 ID:js/fRjHb
工場は140平米の広さで表裏共にシャッターが扉変わり。
誰でも入ってこられるけど、知らない人(お客さん以外)は入らないし、だいたい誰かがいる。
つり銭は引き出しに鍵はかけずに保管→小学生でも手は届く高さの引き出し。
918名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 17:31:16 ID:js/fRjHb
あ、ごめんなさい。
農業関係自営業の工場なので、車で乗り入れられるような作りです。
人の出入りもシャッターからです、昼休みは締め切っています。

謎は解けましたでしょうか?
すみません、一応学校に判断を委ねる形にしましたのでこれで失礼します。
919名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 18:25:21 ID:L05uc+14
お疲れ。
集会後は何事もない日々が戻って来るといいね。
920名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 18:59:50 ID:2vGgsDBN
質問お願いします。
法事のため、とんでもない事故渋滞の中、2時間ちかくかかってお寺に行く途中、
・2歳の子供が車に酔って吐いて、母親の洋服がデロデロになった
・予想以上の渋滞でお経には絶対間に合わない&その後の食事にも間に合うかわからない
といった状況の場合、それでも行きますか?帰りますか?

実は、それで「今日はこのようなことになってしまい、途中まで来たが、ご遠慮したい」
といったところ、トメと電話でケンカになりました。
何時になろうが、約束したものをこないのは非常識だと。
それ以来私&子供は疎遠なんですが、これはどっちが普通なのでしょうか?
921名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:03:02 ID:7w80N7Bx
>>920
2歳の手のかかる子供連れて2時間もかけて遠方から来るんだし、
親戚も「仕方ないよ」とわかってくれるんじゃないかな?あなたの立場。
トメさんと喧嘩になったというけど>>920のようにあなたが言ったら
トメさんはどう返事したの?
922名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:08:16 ID:bFmlTeSM
>>920
しょうがないと思う。
けど、見込みが悪かったのは事実だから、トメの批判も甘んじて受けるべし。

そんなコトで疎遠になるなんて、どっちもどっちだけど、白黒つけるなら>>920が謝るべき。



923名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:11:14 ID:2vGgsDBN
>>921
書き忘れたことが一つありました。後だしごめんなさい。あと、下に4ヶ月の子供がいました。
なにせ2年前のことで、最近トメが擦り寄ってくるので、まだこの出来事を忘れない私が
心がせまいかなと思って。
トメの言い分はとにかく「いいから、なにがなんでも来なさい!」です
私と旦那が何を言おうが、です。
あまりに話が通じない為、最後は電話をブチっと切ってしまいました。
その夜、旦那に謝りに電話があったようなのですが、
子供の具合<法事ってことか!!と考え、私は許していません。(心がせまいかな…)
多分ですが、トメの母の法事なので長男には絶対いて欲しかったのと、
孫を親戚に顔見世したかったのかなと思います。
924名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:11:30 ID:F3rDbrLi
>>920
それ以前に確執はなかったの?
前日から泊まりに来いといわれたのを断ったとか。
親戚にかわいい孫を見せたかったトメさんの感情を逆なでしたようなことはしなかった?
925名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:16:55 ID:bFmlTeSM
やっぱり、どっちもどっちだよw

けどね、そんな時は早めに折れて旦那様の気苦労を減らしてあげるのがベターな選択。家庭円満也
926名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:18:56 ID:2vGgsDBN
>>924
それ以前の仲は、良くもなく悪くもなくですかね…
都内→八王子のお寺だったので泊まりではないです
お盆・事故がかさなり、とにかくすごい渋滞でした。余裕を持って
行ったのに、1時間経ってこれしか進まないの??みたいな…
>親戚にかわいい孫を見せたかったトメさんの感情を逆なで
これはあります。
927名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:20:38 ID:7w80N7Bx
長男の嫁じゃない私が言うのもなんだけど
あなたも長男の嫁なら2年も前のことを根に持ってるのもどうかと思う。
トメさんが普通に接してきているのならサラッと大人の対応しなきゃ。
まだこれから先は長いんだからこの先色々なことがある、いちいち気に病んでたら
持たないと思う。
>>925さんも言ってるとおり空気読んで家庭円満で
928名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:23:51 ID:F3rDbrLi
>>926
兄弟の縁は切る(付き合いを止める)ことができても、
親との縁はどちらかが死ぬまで切れることはないと思うよ。
向こうも折れてきているのだから、もう水に流した方がいいと思う。
渋滞に巻き込まれたのだってある程度は予測できることだったんだから。
法事には長男に来て貰いたい、と思うのは都会でも同じだと思う。
929名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:30:53 ID:wcQGS/O1
>>926
「擦り寄ってくる」というところに貴女の思いがw
でも許してあげなよ?どちらが正しい、とかではなく、
貴女が折れて、水に流してあげる。

はやり、頑固な年寄りであっても情を持って接して下さい。
坊主憎けりゃ袈裟まで・・・になってませんか?

愛する旦那にとっては大切な母親。子にとってはおばあちゃん。
貴女が水に流してうまくやろうとすることで、貴女にも幸せが来る、という考えはできませんか?
お母様にも事情があったのかも知れません。
親戚に孫自慢してしまったとか、親戚に「まあ、貴女の嫁は〜」と
チクリとやられたとか・・・・
どうか物事をいい方に、そして楽しい方に、
お人よしになるって悪いもんじゃありませんよ。
930名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:34:01 ID:2vGgsDBN
いままで私がトメと会わなかったのは、
顔を合わせたら、ふとしたときに「具合悪くなった子供と法事って、どっちが大事ですかね?」
って聞きたくなるかなぁと思って。
聞いたら、多分またケンカですよねw
で、その後の法事や色々は旦那しか行っていません。
やっぱり幼児を連れて行くのは無謀だったよなと、その時夫婦で思ったから。

でも、今でも聞きたい気持ちはあります。
これを聞きたくなくなったら会おうかなと思っていましたが、まだですね。
いやぁ、根に持つ性格ですよね…書き込みつつ実感しました
931名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:36:32 ID:cERoB1gB
子供連れなのに(しかも車で荷物をいくらでも積めるのに)大人の着替えがないのもうかつだし
子連れだから休み休みになって、時間が読めないのはわかりきってるし、見通し甘い。
旦那の休みがなくても、前日から母子だけででも泊まっておくということもできるしね。
自分たちの予測や準備が甘すぎる。責められても仕方ないよ。
子供が2歳にもなってて、車旅行の手はずが甘すぎる。
とりあえずスーパーでTシャツでも買って、顔出して謝れば違ったろうけど。
(それでもこのトメなら嫌味を言うだろうけど、それなら正当に?反撃もできる)

なんだかんだ言っても、もともと行きたくなかったんでしょ?
イヤイヤなのに、あれこれ準備万端に「わざわざいってやる」のがいやだったんでしょ?
本当にどっちもどっち。同意のレスが欲しいなら確執系のスレがいくらでもあるよー。
そりゃー、理由がどうあれ法事、葬式をすっぽかしたら相当腹立つよ。
相手の落ち度じゃないんだよ。渋滞も乗り物酔いも。
932名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:37:56 ID:F3rDbrLi
>>930
結局あなたは義母が嫌いなだけだよ。
そこまで嫌いなんだったら、会うのは無理だと思う。
年とって物事がだんだんと見えるようになってくると、
若い頃にした自分の過ちにいろいろ後悔することが出てくるけど、
後の祭り、ということもある、とだけ一応言っておく。
933名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:44:06 ID:0G9SUKuk
うちにも乗り物酔いの激しい子がいるから、そのときの気持ちはわかるけど
わたしなら遅れてでも行くけどな。
だって旦那が長男だったら、旦那の立場、義両親の立場もわかるもの。(うちの旦那も長男)
行けなくなったのはあなたの責任なんだから(全面的にあなたの落ち度であなたが悪い)
下手に出てきちんと謝らないといけないと思うよ。
934名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:45:13 ID:duborxiw
お互いに相手の立場で考えようとしないうちは永遠にすれ違い続けそう。
向こうが相変わらず「いいから、なにがなんでも来なさい!」な態度なら
きっと930さんも許そうとか歩み寄ろうとか思えることもないでしょうし
子供がある程度育ったならダンナに連れて行かせたらいいかと。
935名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:48:02 ID:X0MEb09X
田舎者の考えですが、嫁なのに法事の手伝いとかしなくていいの?
>「いいから、なにがなんでも来なさい!」
「長男の嫁なのに顔も出さないよ」とか親戚一同に言われていたのかもよ。
936名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:54:04 ID:3W6k1hvI
嫁は一生会わなくとも、旦那と子どもだけは行かせて上げなよ。
うちも姑とは疎遠だけど、旦那と子どもは頻繁に帰ってるよ。
937名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:55:20 ID:nDBBrhGq
>>920
子供が死にかけてたわけでもないようだし、
あなたのほうが、非常識でしょうね。
938名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:59:09 ID:wcQGS/O1
人として大切なのはいかに相手の立場になって考えられるかだと思った。
「法事と具合の悪い子とどっちが大事?」なんてこと
一瞬は思ってもずっとは引きずらないな、私なら。
確かに根に持っちゃう人で、さらに義母に愛情を感じないんだろうな。

私も義父母に930さんの比ではないことを言われたことがあるけれど、
憎くはないし、嫌いにはなれない不思議と。
それは逆に思ってることをすぐ口に出しちゃう直情型の義父母らしいとも
思えるし、いつまでも引きずってたら自分が嫌だし。

子供の成長を一緒に笑うと、ムカついても許せる関係にはなれる。
939920:2007/08/01(水) 20:02:48 ID:2vGgsDBN
そうか…みなさん子供が酔って吐いてぐったりしても、
休みつつ行くとして、その後お寺には誰もいなくても
そのまま行くんですか?
940名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 20:07:51 ID:duborxiw
お寺が自由にお参りできるようなところなら行くかな?
話からして義実家がお寺の近くで、法要キャンセルしたとしても
義実家に寄っていくのが筋な感じに勝手に解釈してた。
941名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 20:08:03 ID:K1puLFIs
>>920
見通しが甘かったのは確かだし、過ぎた事だから取り返しはつかない。
だから例え遅れたとしてもキチンと謝罪するべきだと思う
帰るなんて論外だと思う。
理由はどうであれ、約束を反故にしたのは貴方で、その理由で仕方がないと思うか、許せないと思うかはトメさんの性格に因るもので、許してもらったとしても筋は通すべきだと思う。
でないと旦那が板挟みになって可哀想
942名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 20:08:17 ID:njEvvQlc
>実は、それで「今日はこのようなことになってしまい、途中まで来たが、ご遠慮したい」

↑この電話をした時に、もし法事が終わってしまっていたら
どこに行けばいいか聞けるでしょ。
943名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 20:15:11 ID:wcQGS/O1
>>939
リアルに想像してみた。
う〜ん。私ならこうかな。
「ごめんなさい。こんなに渋滞するとは想像もつかなくて、子供が酔って吐いてしまい、
私の服も汚れてしまいました。どうするべきでしょうか?」と。

「帰ってもいいでしょうか?」とはだいぶ違うと思うの。
で、「遅くなってもいいからとにかく来なさい」と言われたら、
私ならやはり行く。逆に意地というのもあるし、旦那を立てるという意味でも。

もうすでに子は具合悪い。戻る時間と行く時間に大差ないなら行って泊まっても同じ。
「とにかく行った」という既成事実を私は作るかな。
944名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 20:20:47 ID:Xc2HIl0V
私が義理母の立場でも、いや実母の立場でも怒ると思うな。
法事なんてそうそうあるものでもないし、お客さんもいることだし、
渋滞や車酔いなんて想定内のことじゃないの?
友人との大事な約束事も当日ドタキャンできたりするの?
945名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 20:21:28 ID:duborxiw
私なら?
その場で何が何でも行きたく無いなら自分は電話に出ずにダンナに言わせる。
後日誠心誠意言葉を尽くして謝る。
「本当に大事な日なのに、子の顔もお見せしたかったのに伺えず本当に申し訳ありませんでした」
とかなんとか言ってその後のぐちぐちを申し訳なさそうにはい、はい、すみません
と素直に一通りの言い分を黙って聞き入れ相手の心情を理解し反省しているという姿勢を見せて
それでもいつまででも言ってるなら見切りつけるけど、よっぽど人格破綻してなきゃ
その辺で「まぁあなたたちも子供の体調も悪くて渋滞で大変な中、これなかったのは残念だけど
ご苦労様でしたね」くらい言わなきゃいけないような気にもなってきましょうて。
946名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 20:59:12 ID:X0MEb09X
>具合悪くなった子供と法事って、どっちが大事ですかね?
>子供が酔って吐いてぐったりしても
これ全部お姑さんのせいなの?
上の方でも準備不足を指摘されているけど、その点自分でどう思うの?

>その後お寺には誰もいなくてもそのまま行くんですか?
当たり前じゃないか。
もしかしたら遅れてきて行き違いになったらいけないと
誰か待っていてくれるかもしれないんだよ。
あなたは待ち合わせをしていて遅れた時に
「今から行ってもどうせ間に合わないし、連絡もしたし。いいでしょ?」と
待たせている人をほったらかして帰宅するの?
947名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 21:07:21 ID:Dooy/QMt
>>939

相談する気がないなら、スレから出て行ったら?
948名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 21:13:36 ID:EO2SDGem
> 顔を合わせたら、ふとしたときに「具合悪くなった子供と法事って、どっちが大事ですかね?」
って聞きたくなるかなぁと思って。

ちょっと根に持ちすぎだと思う。そもそもあなたは自分は全く悪くない!!
と思ってるんだよね?相手の気持ちをもう少し考えてあげましょうよ。
949名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 21:16:01 ID:duborxiw
白か黒かじゃないと気がすまないって性格なんでは。
950名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 21:16:39 ID:kLI+Q32Z
>>920での質問はどっちが普通?だったけど、結局義母を許す気持ちはなさそうだし自分が悪いかもってのも一つも思ってないでしょw
義母への叩きレスが欲しかっただけ?
その電話で腹が立った気持ちは分かるけど、なんせ根に持ちすぎだし
「子供の具合と法事、どっちが大事?」なんて質問は、ドタキャンした立場の人間が聞くのは実にあつかましい。
951名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 21:17:48 ID:taEUDPA6
時々義実家確執スレを覗く私としては、このスレのみんなの
ごく常識的なレスに何故か心休まる…。
あそこを見てると息子餅の身としてはかなり凹む。

>>939は確執スレで相談したらたぶんマルッと擁護されるとオモ。
相談する気ないならあそこで慰められてくればいいかも。
952名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 21:27:59 ID:wcQGS/O1

腹立つ気持ちも分かるけど、
旦那がカワイソス・・・。
953名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 21:28:56 ID:izWH1Q9v
でもさ、擁護なんかされないほうがいいよ。
私も白黒つけたがりなタイプだけどさ、
いつまでも根に持っててもいいことなんか一つもないよ。

トメさんすでに謝罪の電話してきて折れてるんだし、
ここは騙されたと思って一回あなたも折れてごらんよ。
そうしたらきっと喜んでくれるし、
孫たちだって可愛がってもらえる。旦那もあなたに感謝する。
折れてうける恩恵のほうがはるかに大きいよ。

水に流して折れたのにもしあちらが嫌味を言ったり
2年前のことを持ち出してごちゃごちゃ言ってくるようであれば、
そのとき縁義理を考えてみなよ。
954名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 21:29:51 ID:izWH1Q9v
× 縁義理
○ 縁切り
955名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 21:33:40 ID:3bbI9pBw
確執スレでも家庭板でも、勘違いチャンや物事履き違えてる人は叩かれるよ。
皆が言うようにそんなに堂々と怒れる立場じゃないよ。
956名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 21:40:08 ID:0G9SUKuk
>939
車酔いはいったん車から降りて気分転換すれば回復するからね。
重病ってわけでもない。でもぐったりしているってのはわかるよ。うちの子もすごく酔うから。
それに今は携帯電話ってモノもあるわけだから、何処に行けばいいのか確認する方法は
いくらでもあるわけだし。
ご夫婦が揃っているんだから、大人の対応をしようよ。
957920:2007/08/01(水) 22:00:00 ID:2vGgsDBN
レスありがとうございました。
参考になりました(^ω^)

でも多分ウトメにはまだ会わないです。このまま完全絶縁を狙います。
では
958名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 22:02:34 ID:cj6/564v
なんだよ夜釣りかよ
959名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 22:08:12 ID:kLI+Q32Z
叩かれてやけくそになったダメ嫁の典型。
960名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 22:11:53 ID:njEvvQlc
>このまま完全絶縁を狙います。

貴女は会わなくても、たまには旦那さんに孫娘を連れていってもらって
トメさんに会わせてあげてね。
961名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 22:12:02 ID:8Ar3W9mO
この流れで言うのもなんだが
自分だったら、子ども2人で下が4ヶ月だったら、呼ばれた時点で欠席w
主人だけを行かせる。

そう言えるのも、うち及び夫の親族が、宗教色のうすーい人達だから。
親族の中には洗礼を受けてキリスト教徒になってる人もいるし、
直系であっても、独立している孫の代は呼ばないような一族だから。

そんなこんなで宗教行事ですから、法事の重みはそれぞれの家や個々にとって全く違うでしょう。
姑さんにとってはとても重要な儀式だったんでしょうし
貴方にとってはやはりそれほどでもなかったと。
ご夫婦の間でもあるでしょう?
自分が取るに足らないことと思っていても相手には重要なことだったり、
またその逆も。
そんな時、お互いが自分の感性を押し通してはケンカになるのもあたりまえ・・・
断りの電話の時点では、どちらも思いやりが足りなかったのかなという気がします。

でも姑さんは流石に年の功、 冷静になった夜に謝罪の電話を入れてきてるのです。
それでも未だに「どちらが大事ですか!?」なんて気持ちを持ったままというのは、
>>920さんはちょっと幼すぎやしませんか?

お子さんには、「ゴメンナサイを言われたら、許してあげなさい」と教えてるのではないかなと思うんですけどね。
962名無しの心子知らず
逃げたの巻