■公文教室ってどうよ?■6

このエントリーをはてなブックマークに追加
351名無しの心子知らず

こういうバカな親達のえごで
子ども達は疲れる
病んでいく
352名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 03:17:19 ID:H/b2TeQb
妄想乙
353名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 11:13:24 ID:QCwLOGCm
>>351
教育のヒント箱乙
354名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 11:33:22 ID:a42NX/lW
公文に行かせてる家庭って
傾向として、親が低学歴(低偏差値)だと思う
355名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 11:37:33 ID:yweg7p6c
>>344

成績が悪い中高生を持つ親のスレ 9の一部のバカ親だよ
教育はもう来ない
バカ相手には
356名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 12:04:16 ID:Nni254vG
バカ相手に公文は儲けるのですよ〜
お忘れなく〜
カバみたいなかおしたバカ親〜
\( ̄◇ ̄)
357名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 12:22:41 ID:QCwLOGCm
>>356
いい年して恥ずかしくないですか?
358名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 13:01:37 ID:zge/9gaQ
>>351

苦悶式でも書いたけど、あなたは、同業者でしょ。
見苦しいよ。
359名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 13:12:20 ID:lvOujsuc
>>357

そうですよね。ピッカン(借りちゃいました。)
教育さんは、来て無いのに(ファンだったから寂しい)、
難関大合格の所に、同じ事書いて、相当ね、救い様が無いわ。
バカは、薬で治らないってね。
人の事構う暇有ったら、自分の事を真剣にやったら・・・
(成績が悪い中高生を持つ親のスレ 9で無視された者です。)

360名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 13:28:56 ID:QCwLOGCm
>>359
何焦ってるの?
あなたには関係ないじゃないw
361名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 13:39:15 ID:f7oZoK9b
>>360
し〜っ!w
362名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 13:53:15 ID:lvOujsuc
あなた達の、一連の嫌がらせ、ちゃんと見ている人は見ていますよ。
あ痛っ!
あっちこっちにコピペご苦労さん
それで 満足した?
自分はどうなのよ
ご自分のご健闘に勤んだらどう
あなた達のご自愛のスレ寂しい状態じゃないの
キャッチセールスでもして来たら
363名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 14:05:27 ID:Nni254vG
>>358
同業者でも何でもありませんが
勝手に味噌カス業界で働かせないで下さい
あなたでしょ?ここの信者
というか職員
敏感ですね〜あなた一番ww
364名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 14:16:45 ID:f7oZoK9b
Nni254vGさん
あなた、「伝説の保護者」と間違えられているのよ。
で間違えたままあちこち>>356のコピペを貼りまくられてるの。
そしたら本物の伝説の保護者が降臨されたのよ。
365名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 14:26:48 ID:lvOujsuc

だから 女は救いようも無いバカだと言われてしまうんだよね。
情けない 子供も背中を見ている事に気が付かないでいるんだろうな。
ここで、やっている事も、見る人はちゃんと見ているからね。
特に賢い人ほどすぐ気が付くんだよ。
人を落としても 自分が上がれる訳ないのに 浅はかと言うか・・・

366名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:10:13 ID:zge/9gaQ
>>363

あなたが同業者であることの証拠残してるでしょ。
気付いてないの?
367名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:24:55 ID:H/b2TeQb
さっぱりワカラネ。暗闘は余所でやれ。
368名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:32:10 ID:Nni254vG
こんな適当な事を書ける2ちゃんで証拠とは〜
相当痛い大人ですね^^
証拠という証拠挙げて味噌〜
誰かと勘違いされてる?
あまり来ないほうがいいよ
貴方のような妄想癖のある子はww
369名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 18:09:22 ID:dwYF/Wjx
そもそも
f7oZoK9bが訳分からない行為をしていて
混乱させているんだよ
こういう し〜っ!w みたいな事を
いろんな所でやっているみたいですね
見てますよ 気づいてますよ みんな
都合が悪い人が来ると 暗号みたいな 
号令みたいな・・・
雰囲気悪くなるよね 書きづらくなるよね
370名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 19:09:21 ID:DnLS3ta1
>369
嘘つきは饒舌ね
371名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 20:47:47 ID:H/b2TeQb
>>369ってどこの教室に行かせてるの?
372名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 20:59:20 ID:zge/9gaQ
>>368
誰とも勘違いしてないよ。
貴方は自分で気づいてないのね。
自分の今までのレス読んでみたら、分かるよ。
それでも分からないなら、無意識のうちに使ってるんだね。


じゃ、スレから外れてきてるから、バイバイ。
373名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 23:38:28 ID:2KyFPaTL
↑公文の社員ですかぁ?
自分のスレってww
あんたさぁ
証拠っていうんだったらだしてから言えよなww
あげてもないのに勝手に同業者にするな
まぁいい妄想女は
バイバイと言うならもうコメントはしないでくれな
まったく勘違い女はどこまでも怖い
374名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 23:54:36 ID:H/b2TeQb
お二人とも臭い!加齢臭DQN臭プンプンだよ。 やめろ 。
375名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 03:37:34 ID:Y6vc3sNv
経済格差】子供の教育格差13【下流社会】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1184747362/

塾なしで東大に行くことは可能か?現在討論中
376名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 12:58:09 ID:B6Mq14HG
373へ
スレとレスはちがうよ〜
377名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 16:28:29 ID:IS8Ds9Gi
経済格差】子供の教育格差13【下流社会】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1184747362/

>>359ファンの人?の書き込みにレスがついて
東大の話になってるよ。
378名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 17:40:15 ID:307lam2f
何このレス↑場違いもいいとこだね
379名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 22:40:29 ID:3WZzV1SY
小4で数学T教材をやっています。
国、英も同じような進度ですが、特に数学について悩んでいます。
T教材をやっていても、時々H教材をもらうのですが、忘れてしまっているんです。
因数分解ばかりをやっているときには方程式を忘れてしまったり。
進学塾へ移りたいのですが、やめたらすべて忘れてしまう気がして、こわくて
やめられません。3ヶ月前にやっていたことを忘れてしまうのに、4年後に
中学校で学習するときに思い出せるわけないですよね。
進学塾に通いながら、忘れない程度に公文を細々と続けていくしかないのでしょうか?
スパっと進学塾に移行した方、そのあたりの不安はなかったのでしょうか?
380名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:06:22 ID:w4FQ2wGN
忘れてしまうのは公文のワンパターンな指導要領が悪い
いつまでも同じことの繰り返しで定着するという仮説は
実は間違い
わからない所を教えてもらうだけ
実はそれが塾なんだけどな
381名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:09:19 ID:img0tbDX
>>379
>3ヶ月前にやっていたことを忘れてしまうのに、4年後に 中学校で学習するときに思い出せるわけないですよね。

それが、忘れていても、思い出すんですよ。安心して、進学塾に移られたらどうでしょうか。
でも、個人差はありますから、心配なら続けても良いと思います。
382名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:22:53 ID:img0tbDX
>>380 教えてください。
>忘れてしまうのは公文のワンパターンな指導要領が悪い

指導要領って、何ですか?学校の学習指導要領じゃあるまいし、公文に指導要領というものが存在するのですか?
初めて聞きますので、是非とも教えてください。
383名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:48:08 ID:YMct3jR5
>>380
勉強は個人でやれるとして
勉強より 会話や議論が訓練される塾なんてないんだろうか。

勉強よりしゃべりの方が使うと思う。

就職のときだってどこでもまず面接があってしゃべりができないと
ろくなところに就職できないからね。そして喋りが下手だと
生活もつまらなくなる
384名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 08:22:15 ID:Wubs0UOy
そういうのは家庭の領分なんじゃないかな
385名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 10:33:10 ID:5gRepW9J
しゃべりなんて家庭でやるのは無理だよ。
できる家庭はごく一部
386名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 11:11:10 ID:YXFYijbi
白井さんの所へ行かれてる方に質問なのですが、どうも進歩がなく足踏み状態が続いています。うちは進学塾に移行する予定。
387名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 13:51:42 ID:q6OqfsDZ
指導要領もないカス業者?
388名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 14:00:15 ID:q6OqfsDZ
勉強は確かに出来たかもしれないが空気がよめないカスもまた多いのは事実
世に出て一流会社社員と呼ばれても挫折して人間関係に疲れて終わりパターンも見受けられる
逆に昔はオール1だったを自慢できる一流はかなり強く周りに人間がよって来るのも事実
389名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 16:19:20 ID:5gRepW9J
勉強なんてただの順位付けの道具と言う意味合いがでかいもの。
あんなもの優先順位1番であげる能力ではないよ。
あれだけできても、しゃべれないと就職先があまりない
390名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 16:24:08 ID:Nrwlkf8O
うっとおしい荒らし共だな・・・・
391名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 17:49:24 ID:3esTvmbq
>>387
指導要領というと、一般的には、文部科学省の学習指導要領をさします。
だから、ないのが当たり前。
392名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 20:06:13 ID:+4gyGcLk
就職とか考える年齢の大きなお子さんが居て
公文のスレに何の用事が…
393名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:11:53 ID:lLVg6iAG
379です・・・。
381さん、ありがとうございました。
他にアドバイスある方いらしたらお願いします・・・。
394名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:31:37 ID:MTnhtTFB
田舎に住んでるのでまともな塾がない 日能研でも往復3時間以上かかる
公文で中学のうちにK教材まで進んでおいて 公立トップ高校(私立名門なんてない)
に行き、難関大合格目指すのがおすすめ。 

395名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:38:30 ID:eFp8DV5v
>379
うちも同じ悩みを抱えてマス。
小3なんですが、進学塾と今は並行してます。
進学塾がまだ週一なので両立してますが、来年からは週3になるので。
公文の英語もしてますが、進学塾は英語がないのでそれこそ辞めてしまったら
全て忘れてしまうと思います。
国語は本人も好きで今Iなので最終教材まで今のペースなら5年生中に行くだろうと
言われていて、本人もやる気はマンマンだけれど、時間もお金もタイヘン。
数学は忘れてしまうかもしれないけれど、両立できる所までやって無理ならやめます。
でもね。小さい頃から公文の先生に言われた通り、いろいろな事をインプット学習してきたけれど
ふとした時に覚えてたりして驚く。
だから決してムダではないと思います。

396名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:50:38 ID:Wa1/3n9T
>>379
私の場合、小4の1月に、Jの途中で公文を止めました。
その結果、中学受験にも使える方程式の一部を除いて、公文でやったことは、ほとんど忘れました。
けれども、
(1) 頭のトレーニングにはなったこと
(2) 「算数」ではない「数学」の分野に若干でも触れた経験を持ったこと
で、何らかの意味で、中学受験にもプラスだったと思ってます。
397名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:57:04 ID:lLVg6iAG
394、395さん、ありがとうございます。
中学受験のために公文をやめて塾に移ろうか、
それともこのまま公文を続けて公立中学に進んで、
高校受験で勝負するべきか・・・等々、
いろいろなことで悩んでいます。
398名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 23:13:05 ID:0WWREe6u
受験するならすっぱり止めて、塾でがんばれ。
中学入学後数学だけ公文をはじめてみたら?
399名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 23:16:09 ID:lLVg6iAG
やっぱり私が考えていることと同じです・・・。
結局長年やってきた公文をやめるのが怖いんですね。
そしてすべてが無駄になってしまうのが何より怖いんです。
400395:2007/08/08(水) 23:25:06 ID:eFp8DV5v
>397
うちも進学塾には入れてみたけれど、まだ親にちゃんとした覚悟がなくて迷ってます。
まだ3年生なのでこれからの成績の伸び具合や、本人の意思を確かめて行って決めるつもり。
でも上の子が公立中学の3年生なんだけど、受験勉強本当〜〜にタイヘンだよ。
もちろん中学受験だって大変だけれど、もう親が何かしてやれる域を超えているし、
全員が頑張るんだから、なかなか順位だって上がらない。
それを考えたら、ダメでも、中学受験と高校受験と2回チャンスがあるほうがいいかなとも思うの。
とはいえ、頑張っているスイミングも辞めさせないと行けないし、中学に受かったとしても遠いので
通学するのか引っ越すのかとか、いろいろ悩みは尽きません。
でも、公文の国語だけは本人の希望もあるので何とか続けて行こうと思っています。
プリントの中にでてくる文章が面白くて、続きが読みたいからと読む事も多くて、
昨日も「ウォーターシップ・ダウンのウサギたち」という本を図書館で借りてきましたよ。
それだけでも公文の国語は価値あると思います。
401名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 00:40:07 ID:k4wwO6uP
小さい頃から公文やって将来公文に就職したい人いますか?
そんな人います?
親って喜ぶかな?そういう人生

402名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 07:27:43 ID:N7M7usUD
忘れてしまう子って多いんだね。
うちは忘れることはなかったけど、元々数学が凄く好きな子だから少数派なのかな。
小学校中学年で高校基礎過程合格後やめたけど、
よく中経やPHPなどから出ている「関数を○時間でやり直す本」だとか
「微分積分を○時間でry」「和算」「中学入試難問」みたいな類の本を買ってくれと言い、
たまに遊びで解いてた。忘れるようなことはなかったみたい。
中受をしなかったので、塾に行くこともなく、他の知識を入れなかったからかな?

幼稚園の頃は、大学院の数学科を出て公文に入って、
公文のプリント(の問題)を作る人になりたい、と言ってて、
公文再開して最終教材まで行った頃には、MOP教材辺りが難解なので
自分が改訂問題を作ってやる、みたいなことを言ってたけど、
今は数学科ではない別の理系学部志望w
数学だけは得意なので、公文をやってて損(費用的に)したとはまったく思いません。
403名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 07:38:08 ID:N7M7usUD
>>399
高校進学時も現在の場所に住み続けていると過程して、
楽に通学出来る範囲に、進学に力を入れている公立高校はありますか?
入れるかどうかはさておき、まず高校をどうするかを考えてはいかがですか?
通学範囲内の公立高校より、中高一貫の方が有利だと思えるのなら、
一旦スッパリ公文をやめて中受用に塾に通う方が良いと思います。

ただ、公立トップクラス高校を目指すにしても、やはり公文だけというわけにはいきません。
うちは本当に数学だけしか出来なかったので、
高校に入ってからは英語や国語で苦労しています。
(英国もきちんと公文でやっておくべきだったかw)
徒歩通学圏内に旧帝含む国公立に毎年50〜80人合格している公立があって
幸いそこに通って、塾にも行かず現在は自学で勉強していますが、
先生だけでなく周りの子たちも勉強熱心な子が多いので、
つられて勉強しなきゃならない雰囲気になってなんとかやってます。
しかし、これが公立中学に置き換えると、トップ公立目指す子はほんの一部、
成績も意識も生活環境も様々な子がいるので、引き摺られてしまう可能性もある。
そういう意味では中高一貫の方が良いかもしれない。
その辺をまず考えてから公文のことを考えても良いと思います。

398さんのおっしゃるように、中受を終えてから公文を再開しても良いと思います。
忘れていても、少しやれば思い出すと思いますから無駄ではないと思います。
404名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 07:39:10 ID:N7M7usUD
×しかし、これが公立中学に置き換えると、
○しかし、これを公立中学に置き換えて考えると、
405名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 08:51:37 ID:AgrJyKyf
公文は忘れても思い出しますよ。
でも、公文には限界があります、効率良く勉強したい人には。
進学塾へ行って合格したらまた戻るのも良いと思うけど。
進学塾の先生も魅力があるし、公文だけってもったいないと思う。
406名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 08:55:05 ID:N7M7usUD
>>402
×高校基礎過程
○高校基礎課程

>>403
×住み続けていると過程して
○住み続けていると仮定して

アホマルダシorzorzorz
407名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 10:19:17 ID:z6ya8PW/
公文は、どの科目が一番意義があると思いますか?
ほかの習い事との兼ね合いで、取捨選択しなくてはならなくなりました。
正直、学年より遅れているほうです。

文章題がダメなら国語かな、速さを目指して算数かな・・・
408名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 10:50:50 ID:6ygBu6m6
学業が遅れているのに習い事優先しているなら
そっちで身を立てたいのでしょうか?

国語に一票。
409名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 19:43:52 ID:BpmDKcD+
ちょっと前にくもんの集いでの服装についての話題があったんですが、またスマソ
早くからやっていたので毎年表彰対象ではあったんですが、1回行ってツマラなかったため、
参加しても本人だけだった。
今年は前で作文を読む事になったらしいのだが、やっぱりフォーマルな装いを用意した方が良いのだろうか?
410名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 21:35:23 ID:72QziZPx
>>407
現在の学年にもよりますが、実際の学年より遅れているなら
取捨選択の余地はないのでは・・・。
全て続行。
あるいは全てやめてよそへ行く。
411名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 01:10:44 ID:cOT8QIMj
>>407
国語だよ。公文指導者なら8割方そう答える。

>408
「そっちで身を立てる」
面白いねぇこの人。
412名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:03:30 ID:OmEO9wK8
407はどこ行った?
413名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 11:06:32 ID:9D7Hl/gi
やってて面白かったのは 国語。
やっててとりつかれたのは 数学。

子どもにさせるなら、やっぱり国語が良いのでは?
414名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 11:52:52 ID:OmEO9wK8
国語力だけは社会生活、人間関係にも不可欠。

柔道→高校に特待入学→大学推薦入学→柔道部がある警察や企業に就職
こんなの想像してしまった。
才能があって勉強嫌いなら、芸は身を助くもあり。
勉強の方が楽でつぶしが利く気もするけど…
415名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:00:18 ID:1Xjr7UDh
407、ここにいます ノシ

ご意見、ありがとうございます。読ませていただきました。
子供は公文をやめたくないというので、
教科を絞ろうと思っていましたが、国語は良いみたいですね。
引き続きご意見を伺えればと思います。
416名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 21:38:37 ID:sFLZOuMn
前出の公文をやめて中学受験の為に進学塾に移ろうか迷っていた者です。
本日、国語と算数をやめてきました。
英語だけは現在のレベルをキープしたいので、継続することにしました。
手続きを終えたら不思議と気持ちも整理され、とりあえず中学受験のための
勉強に専念する決心がつきました。
皆さんのアドバイス、本当に感謝しています。
ありがとうございました。

417名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 22:10:58 ID:VfqS9FX+
>>416
ダラダラ続けるより切り替えた方が親子ともども良いと思うよ。
無事志望校合格した後に、また数学でも再開しようと思うなら再開したらどうかな。
受験頑張ってくださいね。
てか、うちも受験だけど(公文はOBだし中受じゃないけどねw)
418名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 22:29:22 ID:sFLZOuMn
>>417
ありがとうございます!
419名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:01:49 ID:N8waezr2
辞める時引き止められませんでしたか?
420名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:25:38 ID:l2iMYKJZ
>>407
少なくとも万人向けなのは国語でしょう。
代数の分野に特化した算数・数学には賛否両論ありますよね。

国語が苦手な子には最低限の読解力を備えさせ
得意な子にはどんどん高度な文章を読ませて・・・。

僕は読書嫌いの前者のタイプでしたが
公文のおかげで学校のテストや受験のレベルでは、国語では苦労しませんでした。
421名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:49:59 ID:2s/7Vc5F
年長1月からはじめて現在小1です。
国語がAI、算数が2Aにやっと入った所です。
ものすごい数のプリントをやってきたと感じる割には、進度が遅い気がします。
もちろん本人の資質もあると思いますが、1年生でこの進度って相当遅いんでしょうか。
同級生の公文(他教室)やってる子で、1年生からはじめてうちより先に進んでる子は多いです。
どうなんでしょうか。
422名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 07:20:15 ID:1Km0leqR
>>421
まだ始めて8ヶ月じゃないですか
まだまだこれからだし決して遅いペースじゃないですよ
うちも同じく小1ですが年少から始めてるのでそこそこ高進度ですが
同じく入学ちょい前から始めたお子さんは算数3Aとかまだ基礎固めしてますよ
しっかり基礎をつければ今後楽ですから焦らない焦らない
423名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 07:25:46 ID:1Km0leqR
連投スミマセン
国語or算数の話ですが
私自身が女で
女ってあまり国語で苦労しない事が多いのか
読書や学校の勉強のみでそこそこいい成績取れてしまってた
だから娘には算数から始めました
国語も1年半後から始めたけどやっぱりすぐ算数の進度まで追い付いてしまった
うちの場合は国語より算数が必須かな〜
424名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 08:31:00 ID:m4CNFxoZ
>>421
そのぐらいの年令&進度の時は、先に進んでいる=出来る子ではないよ。
同じ指導者なら「=」かもしれないけど、指導者が違うと話は別。
とりあえず2〜3回繰り返したら次に進む指導者もいれば、
そういう土台固めの時は本当にしっかり理解してから次に進める指導者もいる。
前者の場合、理解力の速い子は問題ないけれど、
そうでない場合、なんとなくの理解だけで進むことになり、
結局先になって出来なくなって戻らなきゃならなくなったり
嫌になって公文をやめてしまったりする。その場合勉強嫌いになっただけしか残らない。
後者の場合、10回繰り返しとか嫌になるほどの繰り返しは別として、
しっかり理解→進む、のなら後々進度が進んだ時も順調に進めて行けることが多い。
1年生でA1、2Aなら学年相当なので焦るほどではないと思いますよ。

>>423
うちは兄弟2人とも数学だけやっていました。
現在上の子は国語イマイチ、下の子は国語得意です。
これは読書量とも関係あるかもしれません。
数学は上の子は超得意科目、下の子はイマイチです。
公文の進度もかなり違っていましたし、元々の素因も関係ありそう。
どちらか一科目と言われると、うちがそうだったからというわけではありませんが
算数の方が良いかもしれないなと思います。
425名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 21:56:27 ID:Fw9wHY3M
この板風に「極端な人々の人生を賭けた投資決定論」でいけば国語。
最終的には読書量。時代は更に読んでる人々が読まない人々を支配する構造へ。
426名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 01:45:15 ID:UapoaGAA
そうかしら?
それがいつの時代で誰の話か
具体的に聞かせて。
427名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 09:13:20 ID:F7r2ifIB
>>426
そうやって、読んでるあなたの高圧的な言動が何よりもの具体
428名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 11:30:38 ID:UapoaGAA
>>427
なーんだ、小難しいことを言ってみたけど
自分で分かっていないということかw

とりあえず貴方が言うようによく本を読んで勉強して
>具体 に「例」の字ぐらい付けたら?
429名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 13:01:22 ID:RLC/9wL+
公文みたいにプリント配ってやらせるのが中心の塾って
他に何がある?
430名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 13:24:05 ID:NPYCvnbd
学○
あそこはひどかった、パソコンで適当にやらせてわからないところがあって子供が聞きにいくと
忙しいからまたにしろっていわれる。
毎月ドリル買わされてやるだけ。
2年通ったけど特に成績あがらなかった。
そこで小5の時に公文にかえた1年で英語はF200、英検5級合格、算数はG200、数検7級合格までいった。
あの学○に通った2年間の時間かえせっていいたい。
本当塾選びは大切だよ。
431デイトレマダム♪(^m^):2007/08/12(日) 19:37:27 ID:VMJBjP+v
7月、8月と3教科やっておりますが、早速、来月は英語だけにして
お休みさせてもらおう〜っていう予定おります。
何か言われそうだけど...
3歳からやってても一日2枚とか3枚の子がいるし...
ま、理由としては、最近、自分で子の勉強を見たい気がしてきたのと
算数Dがマンネリだから。私も苦痛になってきたわ。
しかも同じの2枚、2回ずつさせられてるし...
1ヶ月だけ休んで買い込んだ理科と国語の別の問題集を説かせてみたい。
たくさん買ったのに5000円以内だったわ。

たまに休会して問題集を買ってマンネリを打破する作戦だけど
上手くいくかしら???
432名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 19:43:17 ID:esOobsKr
うちは、負けん気ないし怠け者で公文さ合わなかった。
集団塾に変えたら成績上がりました。
433デイトレマダム♪(^m^):2007/08/12(日) 20:18:10 ID:VMJBjP+v
>>432

だよね?限界があると思う。数学だけは続けた方がいいような気がするけど。
ま、うちはまだ小3だし国語もBだから続ける価値はまだまだあるけれど。

434名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 00:49:44 ID:hiIBTIuM
小三でBって
ちょっと心配な状況では?
435名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 00:53:51 ID:dK9/k353
>>434
私も以前この人にそう言ったんだけど聞く耳もたないのよ
休会してる場合じゃないと思うんだけどね
436名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 00:56:36 ID:dK9/k353
それに公文の国語ってほんとの基礎だから
これが小3で学年相当以下ってかなりやばい
取り敢えず中受は難しい
対策練ったほうがいい
取り敢えずは休会せずに毎月通わないと
437名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 02:29:51 ID:7SMy6HZz
書き捨てスマソ
このお盆の教室閉鎖期間がかなり長い(うちは二回抜けるので10日)から、
宿題は沢山渡されるよね?
うちの教室はマンモス教室らしくサポート先生みたいな人が何人もいる。
小二の息子が一回だけ休みになると思い込んで、そのサポート先生から6日分の宿題をもらって帰って来た。
それだけでも「先生おかしいと思わなかったのかな〜?」と不信感なのに
30枚しかもらってないうちの20枚があきらかに教材間違い(HI110〜がGUというような間違い)
10日もあるのに、たった10枚かよ!とかなり腹が立っている…
教室しまってるし、どうしよう…
我が子も宿題もらったときに確認しろよな〜orz
438名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 07:29:59 ID:/T5wtHyk
>>434-436
同意。
おそらく、休会したり再開したりを繰り返しているので
ちっとも進んでいないのだと思う。
親がここまで中受だなんだと気にかけている子供で学年相当下って、
親に振り回されているか本当にボンクryかどちらかだと思う(おそらく前者)
算数もDらしいし、公文でも公文以外のことでも、
もう少し腰を落ち着けてやらないと結局何も身につかず捨て銭になると思うのだけど。
439名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 08:41:16 ID:Eiz6Wrpg
全ては公文に振り回されただけの親御達
440名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 08:49:31 ID:rKr1cH+J
>438
先生は大勢いるからいちいち気にかけてくれないよね。
小二ならやっぱり親が気をつけないと。
うちは小三だけど、行く前に、休み2回あるから、「10束ずつもらっておいで」
と言って、帰ってきてから宿題プリントを確認した。
すぐに確認すれば夜遅くまでやっているのでプリントが間違っていればその後取りに行くことができる。

うちは3教科なのでプリントも30枚。やるのも大変だけど直しがまた大変。
だから解答書も借りてきて、満点にしてから教室に返す。
441名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 08:57:11 ID:RXsxDMuY
知ってる大教室の先生とこの子供が二人とも
超DQNなんだけど。
経営に必死でほったらかしなんだろうね。
442名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 09:17:21 ID:hiIBTIuM
教授の息子もヒッキーだったりね。
人間 死ぬまでいつ狂うか分からない。
443名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 10:42:56 ID:v+njCmnH
学●も大変だよね。株主総会で株主から経営突っ込まれまくって
だから、塾の質管理なんてやらないわけだ。
右●とあわせてそのうち野場みたいになっちまうかね。
ここでくだまいてないで巣にかえりなよ。
レスが止まったままでさびれてるよ。
444名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 10:57:26 ID:7SMy6HZz
>440
あなたはミスのない完璧な母親なんですね、頭が下がります。
「私だったらそんなヘマはしないわ、私はこうしているからpgr」ですか、性格悪いですよ。
算数は一日10枚づつ、あとの教科は5枚づつと指示した上での出来事です。
それに、そんなわかりきった正論をぶつけられても正直「だから?」と感じてしまいます
ですが、教室日の翌日の時点で気付いた、さあどうしたらよいかと考えているのです
あの時こうすればよかったああすればよかった…と過去の事を指摘されても
今の問題は解決しないのですが?

本部に問い合わせて、教材をいただけないかとも思いましたが、どうせお盆休みだろうし
先週までにやって帰って来ている教材のなかから進度に合わせて見繕い
答えをけしてからさせようと思います
445440:2007/08/13(月) 11:10:32 ID:rKr1cH+J
そうではありません。
上の子から通算して公文に10年いる間にたくさん失敗しました。
プリントを1つしかもらってこなかったり、休みを忘れてプリントをもらって来なかったり。
マルつけをしないで返して、次の教室はバツだらけで直しばかりで夜の7時過ぎても電話がこないので迎えに行ったら泣きながら多量の直しをしていたり。
いろいろな失敗があって、親として子供の負担が少なくなるできる事を考えたのです。
パーフェクトとは程遠い親ですよ。
446名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 11:13:22 ID:PVfhCQt6
>>401
スレ違い。そーゆーのって、田舎の貧乏人の考えだよね。
ピアノ習ってピアノの先生になるのか?とかさ。
447デイトレマダム♪(^m^):2007/08/13(月) 11:42:41 ID:W2iBaTga
>>434

そうかな?
でも、そろばん4級だし理科の問題集と参考書を買ったし、ゆっくり
教科書でも2人で読んだりしたいし...
ボーイスカウト、エレクト〜ン、進研ゼミも丁寧にやりたいし

国語はたまにしかやってなかったけど今月中にCになりますよ。
BU180あたりだから

7月から国語をやって良かったとは思うけど

ところで、分数パズルを買いましたよ♪ 購入された方は他にもいらっしゃい
ますか?そんなものなくてもE,Fへ簡単に進めるものかしら???
448名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 11:58:16 ID:/T5wtHyk
>>447
分数パズルがどういうものか実物見てないからなんとも言えないけど、
うちはそういうものは使わなかったけど分数で躓くことはなかった。
普通にりんごやケーキを切り分ける時に1/2、1/4、1/8
1/8に切ったのを3切で3/8
とか日常会話の中で取り入れていたし、通分の概念も問題なかった。
(これも日常会話の中で…詳しいことは割愛)
そうやって母子で会話している中で「では問題です」みたいに発展して行ったり
そういうのが役に立ったような気がしているけど、
小学生じゃなかったから、そこまで大きくなったらどうなのかはよくわからないけどね。
あまり数学が得意ではない下の子も、上の子とのそういう会話を聞いていたせいか、
Fぐらいまでは全然苦労しなかった。

ところで、国語は進度より読書量も関係あると思うのだけど、
その点はどうなんだろう。
449名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 12:30:15 ID:W+t3ivyE
>>447
学年相当の進研ゼミを丁寧にやらなければならないなら、中学受験は
やめといたほうがいいと思います。
学年相当はパーフェクト。その先半年〜2年先取りしないと。
5年生の上の子は、不得意な国語は続けつつ、学習塾に移りましたが
やってる内容は中1相当。理科や社会はミトコンドリアレベルの解説もあります。
(設問→解答はそこまではカバーしていませんが)
450名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 15:21:15 ID:Eiz6Wrpg
ここの親は皆ミトコンドリアレベルと言う事で
つまらん井戸端会議にしかならね
451名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 15:53:33 ID:hiIBTIuM
あなたミトコンドリアミステリーも知らないでしょw
452名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 17:22:07 ID:ra102SrY
>>444
指導者の携帯や自宅の電話を知らされていないってこと?

あー、何とかなんないのかな? 事務局は10日も休まないはず。
何度か電話してみては?
453440:2007/08/13(月) 18:17:25 ID:7SMy6HZz
>452
ありがとうございます
そうですね、何度かトライしてみます…
はあ〜っ、実際 宿題の渡し間違いが過去にもあったので気をつけていたのですが…
HTなのにHUを渡されるとか、三教科のうち二教科もお直しのみで、新しいプリントを渡し忘れられていたり
今回も、帰る間際に(枚数確認の為に)わざわざ息子が家に電話をかけてきたので
休みの分として一日〜枚という会話はしたのですが、トータルの枚数をいいませんでしたorz
うちの教室は先に進ませるのがよしとしているところと天然なところがあって、
教室で一度もやってなくても平気でGU1〜100番の100枚とかを出します
なので息子から先生に「100枚と50枚づつ」というトータル数を伝えるのを避けるために
気を使ったもの言いをしたら、逆にトータル数を間違えられたという事でしてorz
一番したの子が6ケ月なので、最近お教室への送り迎えをしていないのも敗因かな…
気を取り直して色々やってみますね
ありがとうございます
454名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 19:24:31 ID:dK9/k353
私は言い方悪いけど先生を信用してない
教え方も私のほうが上手いし先生が宿題プリント枚数間違えるなんて日常茶飯事
悪いけど学歴も私より下だし
でも天然だけど子供好きで憎めない朗らかな性格が好きだから人格的に先生を信じてる
あとはぶっちゃけプリント代ですよ公文は
問題の質はgoodと思ってるから

よって子供送迎時毎回枚数チェック
>>440もこれを教訓に次回からはその日のうちに枚数チェックをお忘れなく
先生の管理能力を過信してはいけません
455名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 19:34:40 ID:dK9/k353
>>449
同意
シンケンゼミをゆっくりって一体...??
シンケンゼミなんていうのは箸休めくらいに考えてるお子さんが中受するものじゃないですかねー
受ける中学のレベルにもよりますけどね
あれこれ手を出すより今は公文で学年+2くらいまで実力をあげる方が先決では
まずはそれができてから
話はそれからではないかな
456名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 23:41:43 ID:SJS8f3SM
公文で3学年相当進んでる子でも自宅で図形や読解、
なんかの問題集もかなりこなしてないと中学受験は通用しないですよ。

公文になんかよく通わせるなぁって思いますが・・・。
457名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 00:32:16 ID:DzyCjBCM
偏差値38ぐらいの高校に行ってた知り合いが
やってるよ。指導者。
いくら「教えない」とはいえ、酷くない?
あっ、もちろん3流短大卒でね。
ある意味私の周囲で一番低学歴の人。
458名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 01:45:37 ID:2gq/s2wN
>>454
あっ、それ分かります。同感。

>>456
三学年進める子でも、
一般的な公立小学校の評価でやっと最良(5)ぐらいらしいですよ。
有名中合格できる子は、
小三終了時で三学年先のFはおろか
六学年先のIぐらいの能力は最低限要るそうですよ。
459名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 07:11:16 ID:dlNWmoS/
有名中高一貫を受験しようと考えてる親子は、
最低でも4年生終了までにI終えて中学課程修了検定合格後→塾
って感じだろうね。公文は塾の前段階。
逆に、そのぐらいの能力のある子でないと、進学塾でついて行くのは厳しい。
そういうことじゃないかな。

>>457
個人的には別に指導者の高校の偏差値が低かろうが短大卒だろうが
そんなことは気にしない。
人柄が良くてプリント管理をしっかりしてくれさえすればそれで良い。
もっとも、自分もプリントは貰ってきたらチェックしてたけどw
うちはたくさんの枚数をやりたがる子だったので、
いつも余分にもらっていて、1回休んでも大丈夫なほどストック持ってた。
突然「たくさんやりたい」と言い出したり、簡単だからたくさんやったりする子だったし。
先生も心得てて、お盆やお正月前にはかなり余分な枚数をくれてた。
460名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 08:46:59 ID:2gq/s2wN
>>459は家庭できちんとプリントの管理ができて、
新しい範囲の適切な指導も親ができるし、子供は負担感なく学習するだろうという
先生の信頼感の現れだろうな。

少しのプリントでも無くしたとか忘れたってよく言う子もいるみたいよ。
それは親が公文行かせっぱなしで
プリントの行方の管理や子の学習習慣がつけられてないか、
プリントが難しすぎて家でできないので提出しないかだと思う。
そう言う子には、意欲につながる生活習慣や達成感を持たせるため
易しいプリントもたせたり分量少なめに渡したりして
きちんと宿題プリントやろうよと言う指導をするのではないかな?
461名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 09:11:06 ID:dlNWmoS/
>>460
よそのご家庭ではどうやっているのかわからないけど、
公文のプリントを入れておく場所を決めておいて、
新しいプリント、解いたプリントと分けて置いておけば、
少なくとも小学生なら自分で管理出来ると思う。
もちろん、公文を始めた当初にきちんと決めておかなければダメだろうけどね。

うちは、新しい範囲に入ったからといって親が指導することはほとんどなかった。
枚数も子が気の向くままやってる感じだけど、
どうしても好きな数学ばかりになるので、国語も少しはやれば?と声かけするぐらい。
でも、公文とはいえ習い事なんだから、そのぐらいのことは親はしない?
失くしたとか提出しないとかって、本当に放ったらかしなのかな?
月謝勿体無いと思うんだけどな、そういうのは。
リビングなどの親が目につく場所にプリント置き場を作って、
リビングや食卓でプリント学習するようにしたら、少なくとも親は把握出来ると思う。
そのやり方が良いか悪いかはわからないけど。
462デイトレマダム♪(^m^):2007/08/14(火) 09:24:57 ID:oJjuknfD
皆様〜♪貴重なレスをありがとうございます♪
タダで本当に素晴らしいコメントをいただけて感謝しております。

しかし、やっぱりマイペースを貫きますわ♪

ところで、国語のJを小5までに終了して進学塾へ行った子のお母様
によると「算数の文章問題が全然ダメにがっくりきたわ」とか
「公文と私立中学の受験問題って違い過ぎる」とかお伺いしましたわ〜

うちは、マイペース、時期とタイミングを重視したいと思います。
それに、なるべく最小限の努力で合格して中学範囲を理解させてから
私立中学へ行かせたいし
燃えつきみたいなのは いやだもん

463名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 09:27:31 ID:Wh6WfkNr
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第四部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2004年10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
464デイトレマダム♪(^m^):2007/08/14(火) 09:34:43 ID:oJjuknfD
うちの場合、マイペースしかないと思う、特に女の子に比べると
何というか、遅いというか
女の子は優秀で自立していて集中力もあるし申し分ない
そのうち、女の子に支配されるようになるんじゃないかと
思うわ〜
男の子で優秀でしっかりしてる子って少ないと思う
ゲームを遠ざけるためにもそろばん4級の練習
手とか指を使うから能力開発にもいいと思う
とにかく、勉強そのもの公文を進めることは大切なんだけど
それ以前にうちは課題がいくつかある

今日も夫とプールへ行ったけどいいのかしら???
昨日は高速で遊園地のプール
今日は自宅から15キロ離れたプール
465名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 09:41:11 ID:dlNWmoS/
>>464
男女差ではなく、個人差だと思いますよ。
女子で頼りない子もいれば、男子でもしっかりしている子もいます。
ただ、女子は口が達者な子が多いのでしっかりしているように見えるだけかも。
もっとも、達者な気がするだけで、実際しゃべってる内容をよく聞くと、
語彙も少なく内容も稚拙だったりする子もいるので
「口が達者」というよりは「おしゃべり」なだけなのでしょうけど。
男子で優秀な子は、外では目立たないような子もいますしね。
466名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 11:02:28 ID:4fEtMv7y
>>465
>男子で優秀な子は、外では目立たないような子もいますしね。

これすごいわかる!
うちの教室でものすごい出来る男の子達がこんな感じ。
467名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 12:24:10 ID:0HWtZLpm
みんなしっかり取り組んでるなあ。
うちはちょっと行楽に出かけたら遊び気分が抜けきれず
親子ともども公文のことをすっかり忘れてサボッてしまった・・・orz
まだいくつか予定入ってるし、8月に教室行けるのは半分以下になりそう。
468名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:04:18 ID:vRTazcb0
>>467
別に教室さぼってもいいと思いますよ
毎日の宿題ノルマさえしっかりこなしていれば
宿題は行楽あろうとも必須ね
469名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:07:29 ID:vRTazcb0
>>465>>466
子供が通う小さな教室では今年の進度上位者のつどいに出た割合
数学は男児9:1女児
国語は半々
だから男児ばかり目立ちました
470名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 14:00:22 ID:RGWE5UXR
うちは明後日から日曜まで海に出かけるけど、泊まりに行ってまで公文はいいかなと思ってるから持って行かない。
471名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 16:27:30 ID:gimTfGsZ
ウチは枚数は決めないでやれる時にやれる枚数やります。
そしてやっただけ提出します。
だから一枚も出さない時もあるわけで・・・。
無理はよくないですよ。
遊びに行くときまで持って行くなんて子供が可哀想。
とにかく、麻痺しちゃだめですよ。
公文信者にならず、公文を利用しつつ、公文と距離をおきましょう。
472デイトレマダム♪(^m^):2007/08/14(火) 17:18:46 ID:oJjuknfD
うちは、ボーイスカウトのキャンプの分とかそろばん塾の団体旅行の分を
分割して普段のノルマに上乗せしてやる癖をつけます。
一日5枚だけど7枚、8枚させる。団体旅行の時は持って行かせない。
家族旅行の時は持って行ってさせますよ。
勤勉さを身につけさせるためにはこれくらいのことはさせた方がいいんじゃ
ないかな?公文のプリント学習である程度の学習習慣は身に付くけど
それだけじゃ大したことないような気がするの。

473名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 17:25:03 ID:H5MGB8XU
わざわざ高いお金を出してまで、それも旧旧課程の古い算数をやって、
公文する人は、ばっかみたいだと思いますね。
市販の問題集と教科書を買ってくれば、効率的な勉強もできるのにね。
公文やっていて、有名な大学に受かった人を、私は知らない。
474名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 18:25:34 ID:gimTfGsZ
>>472
お願いだからあなたはこないでください
475名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 18:53:50 ID:W7U3W1eZ
公文は入信するときに事務局に洗脳させられるから
なかなか退会できないんだよ。
一寸おかしい親が多いのも最初に足を踏み入れてしまったからだと思う。
ただ信者を増やす事で利益を追求する集団のように見えます。
古びれた問題かつ毎年コピーしたプリントを〇付けしてもらうだけのシステム。
私は疑問を持ちますね。
そろそろ洗脳がきれそうです。473に賛同致します。

476名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 19:02:20 ID:LGDhG2fR
>そろそろ洗脳がきれそうです。

現会員? 

477名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 19:03:34 ID:vRTazcb0
公文だけ駄目だ
でも公文すら解けないならもっと駄目だ
478名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 19:06:40 ID:vRTazcb0
訂正

公文だけじゃ駄目だ
でも公文すら解けないならもっと駄目だ
479名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:01:42 ID:2gq/s2wN
>>475
まあ 後の祭りだったのね。

うちは幼児に仮入会した、G教材までみせてもらって入会決めた。
しばらくしてP教材までの実物と先々の学習進度表
(学習内容が細かく書いてる紙)もらって
旦那と話し合って継続することを確認したよ。
何によらず、まず始めるときに下調べして
子供にあってるか、家の方針と違わないかを考えないとね。
480名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 23:30:11 ID:wF7raF5D
マダム 
ボーイスカウトの名を出すならくれぐれも言動に注意して下さい。
伏してお願いします。全世界のスカウトの名誉がかかっていると
自覚してください。

481名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 10:00:00 ID:Y6aScike
教科書ワークなどの問題集を買ってるお母様はいらっしゃる?

学校での教科学習の時間が4割ほど減ってますから公文は必要ですよ。
でも、公文だけではダメな場合が多いって何度書き込めばわかるのかしら。
482名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 17:06:26 ID:TvnR8UNS
>>481
どのレベルを目指しているかによって、
公文だけではダメな場合もあれば、
とりあえず公文だけでそこそこ大丈夫な場合もあると思う。
難関中高一貫を目指すわけでなければ、
公文で基本的なことをやっておいて、後は市販問題集で自学でも行ける子もいる。
逆に公文をやっていても一般的な公立でも厳しい子もいる。
その子その子によって違う。
地頭の良い子なら、公文に入れなくても、公文の小中学生レベルの計算ぐらい
どうってことない子だっているだろうしね。
483名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 19:04:34 ID:7tluijJv
482に賛同!
このことが分からない親があまりにも多すぎる。
484名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 19:58:10 ID:Mo3owcXX
>>481
わかるのかしらって、いきなり言われても…

誰へのレス?

485名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:49:39 ID:c1VUP9UQ
教科書ワークって・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
486名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 19:07:29 ID:R8E22HGO
笑うなよ。 公文+教科書ワークが最適な子はいるだろ、
その子に +知の翼 とかやらせても良くないだろが。

487名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:33:49 ID:Vi+FfLlT
知の翼なあ。
不安を煽って結局、できる子もできない子もそろって受験塾にご入会。
488名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:40:31 ID:awrlzGFR
うちは夏休み限定で、+ぴぐまりおん(算数)やらせてるよ。
学校がある日は公文の宿題で精一杯だから。
489v(^0^)v ♪:2007/08/17(金) 05:51:45 ID:hp6PewwS
理科の教科書ワークがすごく良かったわ♪
3年生はまだ簡単だし
参考書と問題集が一緒になっててわかりやすいタイプもあるし

勝負は4年生からだからそれまでは計算と漢字、英語をしっかりと
やっておこうと思います。
490名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 10:19:30 ID:Tqrk+0cm
マダム!おひさしぶり〜。
マダムの専用スレって今でもあるんですか?
美容板までおっかけてたけど、ある日なくなっちゃったから、
どうしたんだろう…って思っていました。
もし専用板が今もあったら教えてください。
491名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 10:35:56 ID:Tqrk+0cm
マダムのお子さん、そろばん、4級になったんですね!
すごーい!
暗算検定はどうですか?そろばんと公文両方やっているお子さんって、
珍しいですよね。
どちらの方が計算力をつけるのに、効果的だと思いますか?
どちらか一つといったら、マダムはどちらをお勧めしますか?
492名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 13:01:13 ID:7ZCMGTFQ
>>490
【健康】究極の美容マダム4♪【教育】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1182129355/

まぁ、いくらそろばんやってても、
中受予定で学年相当や1学年先では心もとないと思いますが。
やはり4年生ぐらいで、数学は最低Gぐらいでないと
進学塾に入ってからかなりキツイと思うよ。
493名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 23:38:06 ID:Tqrk+0cm
>>492
ありがとー!
494名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 21:24:39 ID:eom1Mvfj
pianist のアクセントは、最初の[ i ] か[ a ]のどちらかにかかります。公文で採用しているの
は、[ i ]にアクセントがある方。愛知県で使っている英語教科書の New Horizon では、[ a ]に
アクセントを置いています。私自身も、[ a ]にアクセントを置いて発音することから公文のCDを
聞くと少し違和感があります。たぶん、子供は公文では[ i ]、学校では[ a ]にアクセントをおく、
と習っている場所で発音を変えるのでしょうか?実際どちらにアクセントをおくことが多いのでし
ょうね??

495名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 23:58:58 ID:BPqO9UwY
そうそう!私も気になっていました。私も a にアクセント置いてと習いましたし、子供にもそう教えてましたが、公文英語では、iですよね。ま、英語圈でもアクセントは様々なので気にしないでいましたが・・。
496名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 09:08:58 ID:476YsORc
自分もCDのピアノのアクセントは変だと思った。
子供はCDの通りに発音したのに
先生がaにアクセント置くように直したと不満そうだったけど
たぶんそれが常識。

まあpianistもaにアクセントくるのがふつうだけど
辞書には無いが たまにiアクセントはあるかな?
497名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 09:32:54 ID:3MQwvsSx
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=pianist&kind=ej&mode=0&base=1&row=0
gooの辞書では、aにアクセント。音声きけるよ。
498名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 12:39:41 ID:mIBx4+e8
そもそも公文で英語やってる時点で負け組み確定!
499名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 12:48:18 ID:3MQwvsSx
一つ発音が間違ってると
他のすべても「本当に大丈夫?」と思ってしまう。
公文は早く修正しなさい。
500名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 13:41:30 ID:476YsORc
英語と米語の特徴を消した音声教材なんだよね。
母音は米語 ∂:r音は英語みたいな。
501名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 15:23:28 ID:KEjq566P
公文に通っている親は、一種のマインドコントロールに
かかっているような気がする
子どもは0年間通っていたが、3年先の勉強をしても全く意味がないと分かった。
何人もの知り合いに、公文はどうかと聞かれるが全く勧めない


502名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 15:25:24 ID:KEjq566P
>>501
訂正
0年間→10年間
503名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 15:41:32 ID:XBqkipB+
>>501
> 子どもは0年間通っていたが、3年先の勉強をしても全く意味がないと分かった。

そんな漠然としたこと言われても、ぜんぜん説得力ないです。
ものごとには「目的」と「手段」があるわけで、
たとえば、「数学的思考力を支える基本的な計算能力を徹底的に鍛える」
という目的のためには、公文の数学はとても有効な手段になっていると思いますよ。

「なんとなく公文さえやっておけばすべてOK」みたいに考えている人は、
公文だけではすべてはカバーできなかった→公文は全く意味がなかった!
みたいに短絡的に判断しちゃいそうだ。
あなたもそういう人の一人に見える。
504名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 16:01:36 ID:Sqawv5f3
>>501
学○耕作イン乙wwそれとも七○か?
本部ガタガタで大変なんだってねーww
505名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 17:46:52 ID:x0KlzBT8
>>497,499

日本の辞書じゃなくて、外国の辞書では、アクセントは a も i もあるから、そんなこと書き込んでると恥ずかしいよ。

http://www.m-w.com/dictionary/pianist

506名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 19:42:19 ID:476YsORc
ロングマン見てるけど ないよ。
507名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 19:45:04 ID:476YsORc
>>505 ウエブスターだった、汗。
誤用が通例なった例かもよ?
508名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 19:57:57 ID:kw4Akjn0
うちは、公文で得たモノは何もありませんでした(涙)
字は汚くなるし。
509名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 20:46:10 ID:x0KlzBT8
ちなみに、HPだけじゃなくて、家にある辞書(本だけど)、ちゃんと2つアクセントは a も i 出てるよ。

510名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 20:47:57 ID:7aQP5My7
>>505の方が恥ずかしいよw
511名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 20:52:22 ID:x0KlzBT8
ごめん。509、何か変だね。

ちなみに、HPだけじゃなくて、家にある辞書(本)にも、2通りのアクセントが出てるよ。

と書きたかった。

512名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 20:54:27 ID:x0KlzBT8
>>510は意味が分からない。
513名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 21:10:23 ID:x0KlzBT8
ちょっと調べたんだけど、

gooの辞書は、英和「EXCEED 英和辞典」(約12万語)でしょ。本にすると、薄いコンパクトなタイプ。
だからもしかして出てないのかも。

英和中辞典クラスのHPで検索してみたら、ちゃんとアクセントは二通りでてるよ。
ちなみに、家にあるのも中辞典だよ。
514名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 21:38:13 ID:DxPMr4pd
ハイハイ 二通り 二通り
しかし、常用されているのは a にアクセント。それを知らないのに熱くなるとアホがバレるよ。
515名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 21:51:07 ID:476YsORc
pianoはiに唯一アクセント。
心ある親は子供に間違えて教えないように!
516名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 21:53:44 ID:476YsORc
↓すみませんまちがえましたm(__)m

>>515訂正です。

pianoはaに唯一アクセント。
心ある親は子供に間違えて教えないように!

こころします。
517名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 21:58:23 ID:mIBx4+e8
aでいいの!ピアノもピアニストもすべて!
あえてiにする苦悶が馬鹿!
518名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:06:41 ID:x0KlzBT8
>>514
>常用されているのは a にアクセント

学校教育で学習するのは、a にアクセント。そんなことは、誰でも知ってることでしょ。当たり前のことだからね。中学校の超基本レベルでしょ。

だから、そんなことは問題にしてないよ。

なにか、勘違いしてるんじゃない。

ただ、iにアクセントがあるのは間違いだという方がいるので、私の良く使う英語の辞書のサイトを教えてあげて、その他に調べてあげただけのこと。


519名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:27:11 ID:x0KlzBT8
追加

学校教育で学習するのは、a にアクセント。そんなことは、誰でも知ってることでしょ。当たり前のことだからね。中学校の超基本レベルでしょ。

だけど、公文であえて i にアクセントをつけているということは、
英語圏では、 i にアクセントを置く傾向になってるということなんでしょ。




520名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:29:48 ID:Jy++hLms
>>519
英語圏とひとくくりにするのはスゴイ発想だが、それはないw
ひとつ覚えるならクイーンズイングリッシュでいいんじゃね?
521名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:30:39 ID:x0KlzBT8
>>518,519は、pianistのアクセントのことだから。
522名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:44:16 ID:Jy++hLms
ちと遡って見てみたけどよくわかんねw

pianistの発音は伝統的な英語ではaにアクセント。これが通じないケースは考えにくい。
ここまでは認められるでしょうに。
aにアクセントがないと記してる辞書だってないだろうし、敢えてpee-uh-nist的な
発音を教える必要はないと思うんだが。通じるか通じないかで言えばpee-uh-nistでも
通じるんだろうけどね。
523名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:58:05 ID:Jy++hLms
あ、ついでに言うといわゆる英国英語が何処行っても一番通じやすい。
英語圏では発音はかなり適当でも通じるけれども、それ以外ロシア語圏や
アラビア語圏、中国・印度含むアジアなんかだと向うも相当なまってるので
なまってる同士だと通じないということが多いw
だからどうせ覚えるなら英国英語がオススメだよん。
524名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:58:25 ID:476YsORc
>>520
クイーンズ話す人はイギリス人口の一割にも満たないと聞いたよ。
イギリス英語のことなら 公文は確かにイギリスの発音に近いけど
公文の語彙選択もつづりも、明らかにアメリカ英語だよw

CDの音声が日本人向けなのか高音強調なのも気になる。
525名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:59:37 ID:sQZ6QhdM
>>519
>英語圏では、 i にアクセントを置く傾向になってるということなんでしょ。

無知とか勝手な妄想ってハズカシイ・・・・・
526名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 23:12:13 ID:476YsORc
>>525そうそう。
o[ou発音]で終わる単語はそのoの直前にアクセントがよく来る気がす。
527名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 23:23:16 ID:HfwkkTYK
どうしてもiにアクセントにしたい人が一人いるねw
公文の発音が絶対っ!て感じで痛々しい。ひょっとして教室のオバサンかな。
528名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 23:25:20 ID:Jy++hLms
>>524
確かにイギリスでもヒースロー当たりの白タクだと、どこの移民かわからんが発音スゴイぜw
だからと言ってこちらの言うことがわからないわけじゃない。

首都圏でも移民も多いからkonozamaだけど、スコットランドやウェールズでクイーンズが通じないわけじゃないし
日常的に使ってなくても、こっちがクイーンズなら一応それ風に答えてくれるから。
pubの酔っぱらいとか何言ってるかわかんねえけど、こっちも酔ってしまえば不思議と通じるから大丈夫w
つーこってどれかひとつならクイーンズオススメ。
529名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 23:34:32 ID:476YsORc
イギリス英語がいいなら、
綴りも programmeとかfavour 式にイギリス式にしないとねw
530名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 07:27:28 ID:zWDHQg/p
え!?
pianoはa
pianistはiにアクセントじゃないの!?!?!?
英語はそれなりに得意だったはずだけどこれで話してきた
pianistでaにアクセントもあるんだというのがビックリ
勉強になったな〜
531名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 16:17:25 ID:ybB8/Y24
イタリア語っぽくピアーノって言うのがコツよん〜
ピアーニストも業界人ぽく、発音しようね。
英語は一般に語尾-istの二音節前にアクセントが来がちだけど
現地ではピアノは外来語ってみんな知ってるからその規則の支配を受けないの。
それで、ピアノは外来語だから複数形はpianoesにはならない。
pianosが正解。

たまたま自分は英語好きだからプリントさせつつ豆知識を教えてる。
公文の教材にもひとこと書いてくれたらいいんだけどな。
532名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 16:48:54 ID:ybB8/Y24
連投だね すまそ。
公文プリントには前例のpianoの複数形は出てきてないけど、
かわりにpotatoにはes photoにはsをつけなきゃいけないのがあって
慣用だからと言う簡単な押しつけで、
プリント訂正させられるのが、みんなかわいそうだなと思った。
前者は一般規則、後者は(photographの)略語だから例外規則でそうなるって
一言教えてあげたらほかの単語でも応用できるじゃない。
子供でも英語をマル暗記するものだけでなく規則とか道理があると教えれば
ルールのある算数と同じで頭に入りやすいみたいだよ。
せっかく幼児期から一日2、30分ずつこつこつ勉強できるんだから
もっともっと英語の力がつく教材 開発していってほしいと思うんだ。

総合的に子供の英語教材としては公文は良いと思ってるからやらせているんだけど。
533名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 21:54:40 ID:dw3GKo6W
公文の英語は上級になってくると長文問題が多いから
息子は大学受験の基礎として役立ったと言ってたよ
534名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 22:58:29 ID:dlcsd80a
だけど最終教材が英検二級相当って
易しすぎないか?
535名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:49:38 ID:CDUTw15Q
>>534
中学生で英検2級ならいいんじゃないかな
高校からは公文やめて予備校行ったけど。
536名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 10:03:16 ID:YPP38oHK
それなら分かる。
公文国際学園高で放課後、英プリントやってるとか聞くと
心配になってしまう。
537名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 10:40:55 ID:AzosYWpB
>>501
こんな親か
http://plaza.rakuten.co.jp/syuu0401/diary/200707310000/

これだけ厚顔無恥な親は少ないと思うが、結構勘違いしてる親は多い。
こういう親を見てて思い出すのが、小学生の頃、幼稚園から公文やってて
一年生で既に英語も方程式も出来た同級生の女の子。
4年から俺らと一緒に塾に行き始めて、最初だけやたら成績が良かったが
夏ぐらいからみんなにどんどん追い越されて、ちょっとかわいそうだった。
親はめちゃめちゃ一生懸命で、夏期講習とかたっぷりとらされてたな〜。
で、受験直前になってももちろん成績は上がらないんだけど、親が高いレベルの
学校ばっかし受けさせて全滅。(いわゆる桜陰第一志望併願プランだな)
今更公立の中学なんて行かせらんないからって、そっからやっと相応のレベルの
学校受け初めて、10日近くまで受験してた。

みーたん(俺の中では、親が子供をこういう呼び方する時点でアウト)、頑張れ
538名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:11:16 ID:YPP38oHK
>>537
あーいるいる。
方程式ったってGぐらいじゃ導入にすぎないし
幼児からやっていたら小四あたりでみんな到達できるから
本人の地頭を証明できる代物じゃないけど。

Gぐらいで伸び悩んで結果 受験塾に行っちゃう子は、そこでもやはり伸びないよ。
桜蔭なら 幼児から公文始めた子で
小三で数J国Iぐらいで塾に移った子が合格していたよ。
539名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:41:33 ID:VSRw4Gah
>>537
これよむと頑張ってるなぁって思うよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/syuu0401/diary/?ctgy=8
540名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 12:12:21 ID:iumFmiNj
幼児期の剥奪だよ。
幼児にやらせる意味ってあるの?
つか、高学年で始めれば1年で教材終了するでしょ。
低年齢で外国の大学に進学させたいとか、お受験でエスカレーターの
学歴を買いたいとかかなぁ。

541名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 12:23:30 ID:AVAocL3U
お邪魔します m(_ _)m

2ちゃんねるには、
公衆の面前で わいせつな違法画像を晒す人達が沢山います。

モザイクのない性器のモロ画像が、小・中学生の子供たちに晒されています。
又、少年少女が平然と性器画像を晒したりしています。

ネットの向こう側に居る子供たちの為、
日本のモラル向上の為、
わいせつな画像を公開する人を見かけたら

通報にご協力ください。
一人でも多くの方の通報が効力を増します。
ご協力お願い致します。

【通報にご協力ください】
【匿名で簡単に通報できます】
・警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

マンコを晒して採点するスレ〜外伝
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1187156351/
チンコを晒して採点するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1186162278/
【デカくても】デカビラ10枚目【悪くない】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186759851/
お世辞抜きであなたのマンコを評価するスレ part43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1177863834/
542名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 12:40:25 ID:oE55KcqT
>>540
>高学年で始めれば1年で教材終了するでしょ
物理的に考えて無理だと思う。
Eから開始したとして200枚×12+120枚(P教材)=2520枚
繰り返しなしでも1日約7枚。
M後半ぐらいからN、O辺りは小学校高学年のもの凄く出来る子でも、
1日7枚を毎日は厳しいと思うよ。
543名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 12:58:19 ID:YPP38oHK
数O教材。
前半やってみたけどふつうに一枚20分かかるよ。
難しいと言うより書くのが面倒で。
理系だけど。
544名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:01:40 ID:YPP38oHK
ごめん追補。
M N あたりから、ましてや初見問題だったら
それぐらいかそれ以上かかると思うよ。
解答書マル写しするならいざ知らず…
545名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:09:35 ID:YPP38oHK
またまたごめん。
思い出したんだけど解法忘れて二日ぐらい分からなかった問題あったよ。
家事してて急に解けたけど。
どうして最終教材まで一年間で解けるって話になるんだ?
写すだけでも手が疲れて死ぬって。
546名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:41:05 ID:ZBxL91Be
>>534
英検2級は高校卒業程度でしょ。
だから、最終教材で英検2級で、易しすぎるということはないと思う。

それに、最終教材で終わりじゃないしね。
研究コースは大学レベルだよ。

もしかして、研究コースの存在を知らない?
547名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 18:05:18 ID:YPP38oHK
英検二級受けたことないの?
学校の高一ぐらいが半分以上受かってるよ。
二級は合格点が低いから。
これがO教材レベルって低すぎ。

で、研究コースはもちろんしってるよ。
だけど出る単出る塾英文法長文読解英作など
系統立ててきちんとやった方が早いよ。
公文の教材はすべてカバーしようとした結果
どれも受験レベルに到達できてない。

とりあえず赤本と言ってる英語教材と比べてごらんよ。
548名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 19:10:45 ID:ZBxL91Be
昨年、高校生全体の合格率は2級では20%ぐらいだよね。
549名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 19:40:46 ID:YPP38oHK
みんなダメもとで準二級と二級をダブル受験するし、
春夏秋は落ちても冬には受かるのだよ。
それだけでも25パーセントでしょ。
現実うち県内三指の高校だけどうちの子英語評価4で高一で合格。
塾の進学説明会で、早慶合格には準一級合格ぐらい
旧帝大なら準一級レベルと言われてるよ。
忙しくなるから受かりやすい高三でチャレンジする子は逆に少ないけどね。
(推薦で内申に書いてほしい子は準一級とか受けているけど)
550名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 19:43:49 ID:YPP38oHK
ちょっと訂正。
塾の進学説明会で、早慶合格には準一級合格ぐらい
旧帝大なら準一級レベルは最低限と言われてるよ。
実際受けろではなくてレベルの比較ね。
551名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 19:49:33 ID:ZBxL91Be
STEPのデータなんですけど。
552名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 19:54:05 ID:ZBxL91Be
>春夏秋は落ちても冬には受かるのだよ。

それと、英検は年に3回しかないよ。
553名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:30:28 ID:YPP38oHK
あそう?二次もあるから混乱したよ。

悪いこと言わないから自分で二級解いて合格点と比較してみて。
こんなんで受かるかと思うから。
554名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 21:33:24 ID:4U2YjQeN
YPP38oHKは何をむきになっているの?
ブログさらされた子のママですか?
あのへんから涌いてきたわよね?
555名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 21:40:28 ID:YPP38oHK
自分は>>531だよ。
ブログの親ってどこを縦読みすればw
556名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 21:54:39 ID:YPP38oHK
あと>>532>>538とか。
557名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 11:40:52 ID:TrAxJ+H9
ブログの親はこんなとこに来ないだろ
忙しいだろうしw

しかしこれだけやって>>537に書いてあるガキみたいになったら
親発狂するんじゃねーか?

ていうか、このブログほど文の端々から自慢臭がプンプンしてくるのも珍しいぞ。
コメントもわざとらしくて最高。
みーたん、一人でケツ拭けるのかな?
558名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:51:39 ID:A8hBn7cK
そういう親は一流校受かったけど近い滑り止め学校にしたわと言うとか
その学校の教育方針をほめまくるとか
最後まで見栄張り続ける

あるいは憑き物が落ちて路線変更する

まあどっちかだになるね。
559名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:21:38 ID:Zse/xFNY
>>555
>>556
どのレスも性格の悪さがにじみでてるね。。
560名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:28:16 ID:A8hBn7cK
きっと 心当たりがあったのね?
気にしないことですよ。
561名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 02:42:49 ID:/G3VZOvg
意地悪くないと思いますが…
親は知恵をあわせていきましょうよ。
562名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 14:18:38 ID:kKOsYozU
公文の社員ってやばくね?
特に男!
君イラネ〜〜〜〜と思う瞬間多い!!
563名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 08:28:21 ID:iq1HXhCP
公文のレベルが低いっていっても
幼児でもやろうと思えばできるように作ってあるから仕方ないよ
英検1級とかの目標だったら当然公文はお門違いだと思う
公文にどこまで求めてるかだよ
うちはあくまで基礎固めだ
学習習慣だ
小学校4、5、6年くらいまでに釣り上げれるだけ上げといて
それからは最終教材まで極めたい教科だけを残して別の道へ
小学生の間に最終教材行けば(研究コース除く)ベストだろうけどまだ1年なので先は何とも
564名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:38:06 ID:J/MwWEnL
話をぶったぎるようですみません。
明日公文に入会しようと思っていて、先に子供がバッグをもらってきました。
質問なんですが、プリントを閉じるファイルというのはないんでしょうか?
バッグは無料でファイルは自分で購入ということでOKですか?
565名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 14:45:28 ID:mimR90Ie
ファイルはプラスティックのを購入できますよ。値段は忘れましたが、1冊、100円から200円の間でした。
ファイルは、ちょっと分厚いので、リングとかでも良いかもです。
566名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 18:39:44 ID:6Qfn9gzM
うちは黒の綴り紐で綴じてます。
省スペースで良いですよ。
567名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 06:34:04 ID:iH/XYIJn
>>564
プリントは凄い量がたまっていくので、つづり紐か普通の紐で十分。
うちは、綴ることすらあきらめて、ダンボールに投げ込んでます。
568名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:45:56 ID:NhcTmPda
3人兄弟×3科目×5枚ずつ(一番下は2科目で算数だけ10枚やってる)→8科目分のプリントは、
月に一度資源ごみに出してます。塾の要点問題プリントとちがって、演習と割り切ってます。
みなさん、置いておいて、後日見たりするんですか?
569名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 11:53:19 ID:S6YKabZl
(3兄弟×2教科×10枚ずつ+ずんずん5枚)×1ヶ月=2015枚

初めはちゃんとダンボールに入れてとっておきましたが、
あまりのかさばりに今は諦めて資源ではなく普通の可燃ごみとして
処分してます。

お皿の油ふきに使ったりしてますw
570名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 12:29:51 ID:NhcTmPda
>>569
それ、使わせていただきます…onz
571名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 12:53:44 ID:VxhO84ih
うちも最後まで残ったのは
教材内容表に到達年月日じぶんで書いただけの
ペラペラの紙ぐらい。

きれいに書けた教材も少量、記念に取っていたけど
兄弟どっちのか分からなくなったものがあるorz
572名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 19:09:15 ID:yPdqjHgT
うちも返ってきた答案はうちもドンドン捨てちゃっているけれど、最終教材まで行った子が今までのプリントを高々と積み上げて写真とったのを見て、とっておけば良かったかなとチト後悔した。
573名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:33:58 ID:JFCi3pd8
今、娘が通っている教室
転居前、通っていた教室とあまりにも違うんですけど・・・。
不信なんで、今月でやめようかどうしようか迷い中。
毎回、宿題のプリントが100枚以上。
答え合わせは家でして持って行ってて毎回、結構大変^^;
そして持って行った宿題のプリントは、先生がその場で捨ててしまう。
(以前の教室では、採点&直しをして持って帰ってきてました。)
さらに、先生の、超〜分かりにくい独自の手書き計算プリントも
英語の手作りプリントも、超難解。というかすごい見難い!!!
574名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:42:56 ID:iH/XYIJn
>>573
とりあえず、別の近くの教室を探してみてはどう?
合う合わないは絶対あると思う。
575名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 23:54:39 ID:yPdqjHgT
>>573
私は最寄の公文事務局に電話して、「私の住まいの近くで良い先生を教えて下さい」と言ったよ。
事務局の人も「本当はどの先生が良いとかは言えないんですが・・・」といいながら紹介してくれた。
別の場所に変えるのも良いかと思うんだけど、

>毎回、宿題のプリントが100枚以上。
>答え合わせは家でして持って行ってて毎回、結構大変^^;

ということは、どんどん進むよね。その子によりけりだけれど、どんどん進めても頑張れる子ならば良いかも。
答え合わせは面倒だけど、家でやれば教室で直しの時間の節約になるし。
私も家で答え合わせしているけど、それをまた教室で見られるみたいで、娘から「ママ、ちゃんと答え合わせしてよね。また間違ってたとこマルついてた」と言われてしまった。
576名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 00:52:34 ID:LTu/Dbv2
豚切りスマソ。
>575読んで思ったのですが、皆さんは宿題で親が答え合わせしてますか?
家庭で答え合わせしてすべて100点にしてから教室に持ってってます??

我が家はそうしてますが(まだ子どもの解いてる問題が、私がチャッチャと
暗算でできるレベル)先生によっては、「時間内で・どれだけ正答率があるか」
見ながら進度決めていくので、あまり「家庭で親が答え合わせ」というのは
好かない人もいるそうなのですが。その子のレベルが把握できないみたい。
577名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 06:52:27 ID:JZTXKVDa
>>576

プリントの始めのほうに何分〜何分までみたいな記入欄がありますよね。
他所はわからないんですが、うちの子の教室は間違えた個数を記入します。次に直しをさせて更に間違えていたらその個数。
4→2→100 みたいな。なので先生は把握できるんだと思います。
それと、まだ親が暗算でできるレベルならば、教室でのお直しでも本人の苦痛にはならないと思うのでそのままプリントを持って生かせて採点してもらっても良いのではないでしょうか。
578名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 10:39:16 ID:Sy5dOC8T
>>574
ありがとうございます。
別の教室をあたってみたいと思います。

>>575
早速、事務局に電話で問い合わせてみました。
「良い先生」の教室ではなく、今通ってる教室も含めた校区の最寄の教室の案内をしてもらいましたw
疑問点にもずいぶん丁寧に答えて頂きました。が、全て先生の方針によるとのことでした。
今の教室の先生は、子供の区別もついていないし、レベルの把握もできてるのか謎???
一生懸命やった宿題も枚数だけ確認して、目も通さず箱へ投げ入れてて
本当に、子供のやる気が育つのかなぁって思います。
先日の懇談会では、延々自分の自慢話ばかり。はっきり言って時間の無駄でした・・・otz
思い切って、教室変えてみます!
579名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 11:26:58 ID:4nMkeJxV
答え合わせ、訂正は前の教室ではしてたな。
何しろ直しが大量に出るので、教室でしていると時間が足りないとのこと。
復習ばかり直しだけで一日が終わるのもいやなのでしてました。
子供はやや進んでいたので解答書を貰って自分で訂正もしていました。
が、小さい子なので見方がよく判らず私が教えることになってました。
家で答え合わせは面倒ですが、悪いことでもないと思いますよ。
580576:2007/08/29(水) 23:36:42 ID:LTu/Dbv2
>577&>579 レスどうもありがとうございました。

ホント教室それぞれで違うんだな〜と思います。
うちは15分以内で10枚終えたら、最初の名前の欄に○がついてますね。
先生方は独自のやり方で、一人一人の進度をチェックしてるんですね。

うちの子は、私が答え合わせしてなおかつ!お直しがある子なんで、
(字が汚いとか、私がうっかり気づかなかったとか)
教室で直しばかりだと意気消沈しちゃうかな〜と思い、
やはり親による答え合わせは今のところ継続させるかな…。
まだ低学年なので、親のある程度のサポートは必要かな、と思います。

ホントにありがとうございました。


581名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 03:32:13 ID:55vJ5UOH
>>568
基本的に捨ててしまうけど、英語のG以降は整理して取っておいた方がいいと思う。
文法事項で分からないことがあった時、自分で振り返ってみれるから便利。
582名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 11:42:59 ID:6HWyL2eN
国語のJ以降古漢文ですが 大学受験の基礎にしたいと思ったら
いつぐらいに取りかかったらよくて、
どのレベルをいつまでに終わるのが忘れにくくて
大学受験塾に移行するとき効率的でしょうか?
583名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 02:36:04 ID:H5wCANw3
>>582
Iが終わったら
584名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 09:14:29 ID:JuC9MCPZ
>>582
うちの子は国語は小3で今Iで、今年中にJに入ると思います。
大学受験の頃には綺麗さっぱり忘れてるかも?でもそういう理由で進度を考えた事はないです。
I -T の後半で漢文が少し出てきます。うちの子は昨日やりました。
「ママこれなんて書いてあるかわかる?」とニヤニヤ持ってきて、レ点などの説明をするととても興味を持ったようです。
新しい事に興味を持って面白いと思えることが出来れば私は十分だと思っています。
これは子供の現在の年齢にもよると思うのでここで相談するより先生に相談した方が良いと思います。
585名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 11:49:49 ID:kYIEOBbq
娘はかなり優秀で先まで進んでいましたが、
これからの入試に全く無意味だと私が悟り綺麗サッパリ退会しました。
公文の先生はかなりショックを受けていましたが無意味なものは無意味。
今思えば私は、洗脳されていたと言うかのめり込んでいました。
いま小6ですが、昨年やっていた高校問題のプリントをやらしたところ
ものの見事に忘れていました。
586名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 11:55:00 ID:RTN9UxjX
>>585
教科は?
うちは数学だけど、まったく忘れてなかったですよ。
最後までやったからかな?
587名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 17:44:35 ID:UlXD6UCs
>>581
それ判る。
G2からとってる。
588名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 18:29:39 ID:H5wCANw3
>>585
>これからの入試に全く無意味だと私が悟り

親の程度が子に影響するパターンだねぇ。
計画性に欠ける衝動的「悟り」。
なぜ小6年になって突然w

大学受験するのなら無意味どころか、これからが重要だし
中学受験のことを言ってるのなら遅杉。
589588:2007/09/02(日) 18:39:22 ID:H5wCANw3
ただ「計画的な復習のシステム」が欠落していることは、
>>585さん等の数多くの指摘から公文も反省すべきだろうねぇ。
その時、プリントを100点取れば完璧かといえば、人間の脳はそう出来てない。
適当なところで「復習のシステム」を組み込まなければ、学力構築に陥穽が
できるということだよねぇ。

ところで、公文は最近大流行のインド式計算を取り入れた教材改革って
やってるんだろうか。ビジネス的にはキッチリ対応する柔軟な姿勢を
見せたほうが、公文式の硬直した体質を隠せていいんじゃない?
590名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 22:33:27 ID:KHjTGtQ2
公文もできないで何が一流校受験かと
591名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 23:17:42 ID:KHjTGtQ2
>>589
なぜ?
インド式で解けない計算問題の方が多くない?
たまたまあるルールにはまった数字の計算問題しか解けないし
方程式習ったらそっち使う方が早くない?
592名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 23:22:02 ID:TRRBzD+K
一 生 ぼ っ た く り 計 算 ド リ ル や っ て て ね ! !
593名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 23:23:24 ID:eHT28ybG
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。
●韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
★韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
★韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24

【反日行動の例】韓国人に土下座をする日本人妻(統一協会信者)
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200503020002/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/101.jpg
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/102.jpg
594名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 23:30:31 ID:rtiUTYO/
ウチの息子は年長の半ばから行き始めて
現在小1の男の子。
私は学校の授業に役に立てば…くらいにしか思ってません。
国語と算数やってます。先日参観行って来ましたがよく理解しており
役に立ってるようでした。そんなもんです。
もし受験するなら必要になった時に塾に行かせると思います。




595名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 00:11:09 ID:SWg2WnKR
公文て、小学生低学年頃の基礎学力固めや、
勉強に興味を持たせる導入として使う分にはいいと感じる。
ただ英語は…小さいうちからあまり大量にプリント類をしないほうがいいような希ガス。
自分は英語好きだったけど、幼稚園とかからあのプリントをやっていたら、
途中で興味を失ってたかも。
生きた英語、使える英語は身に付かないしね。

596名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 14:59:54 ID:biNNd771
行くの嫌がる時期あるよね・・・

いま家の子が、毎回ぐずぐず言ってる。
597名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:50:20 ID:g2mLFDwz
経験上、小学校低学年から中学生まで本当にやめたいと言い出したのが
3回くらいあったけど、
一度やめると言うことを親が認めると、他のも全部やめたがるんじゃない
598名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:14:20 ID:0T07DRCq
うちも進度が進んできて、難しくなって辞めたいと泣いて行くのを嫌がった時期があった。
私は>>597と同じ意見で何でもすぐに諦めるのは良くないと思ったけれど、
夫は数年先のものを嫌がっているのに無理やりやらせる必要はない、と言うので渋々辞めさせた。
けれど半年くらいたって、クラスの友達も何人も行っている事からまたやりたいというので再開したよ。
やめたり、また始めたり、は良くないのかもしれないけど学校じゃないんだし嫌がる子に無理やりやらせるのもね。
599名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:31:41 ID:/i4/X/vg
子供が県内順位一桁になってめちゃくちゃ喜んでます!
今夜は肉じゃがとラーメンでお祝いです!
600名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 20:56:39 ID:6NxPdISF
ラーメン・・・
601名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:32:59 ID:V7FlEeBM
>>591
じゃ何故インド式が流行ると思う?

ただ>>588は、
公文式の硬直した体質を隠すためって書いてある。
602名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:31:34 ID:X5zzhK6f
インドのIT立国になったのとインド式計算は関係ないんだって。
IT先進国になるに必要なのは論理力だし。
インド式って系統だってないしお遊びっぽいもんね。
数独やインド式なんかがはやるのは頭の体操や暇つぶし?
大人読者が売り上げに貢献してるみたいだ。
参考書コーナーよりサラリーマン本コーナーの山積みの方が大きかったよ。
603名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 08:13:13 ID:vCLGZN5U
>>602
じゃ何故インドはインド式だと思う?
ただの暇つぶし?
604名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:44:58 ID:7dx8QE42
まあよんだまんまだけど

インドの算数の教科書にいわゆるインド式計算はないそうだよ。
19かける19までの九九はあるけどね。
日本の和算と同じで商店とかの土着的な計算方法らしいよ。
てかインド式なんて名付けているのは日本だけらしい。
インド式とか使える計算問題は少ないし
数学にも結びつかないし
はやく因数分解や方程式覚えて計算したほうが学問的に役に立つ。
インド式好きならどうぞお好きなように。反対しないよ別に。
605名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:47:51 ID:7dx8QE42
あ和算は土着と言うより固有の計算法かな。
微妙に違うが 数学の大系に影響を与えないという点で
時代を超えて近いかも。
606名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:56:14 ID:/hFlORau
>>601, >>603

インド式計算みたいなのがインドにあるということは、
インド人が昔から「数の仕組み」に興味を持っていて、
理数系学問を尊ぶ伝統があったことを示している。
今のIT立国ぶりも、さもありなん、という感じ。
ただ、
インドはインド式計算のおかげでIT立国できた!
とか言い出すのは短絡的すぎると思うな。

「数学好きな民族で、数学の得意な人をリスペクトする歴史があった」
というのが根本にあって、
今のIT立国ぶりも、インド式計算みたいなものがあるというのも、
そこから派生してくる結果にすぎないと思うよ。

ちなみに、日本だって和算の歴史があるし、
伝統的に数学が得意な民族だし、
今でも、数学のレベルは世界でトップクラスだよ。
一昔前までは、小学校で鶴亀算とか旅人算とか「日本式算数」
みたいなこともやってたしね。
607名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:57:39 ID:/hFlORau
>>604
和算の話がかぶった、ごめん。
608606:2007/09/04(火) 10:59:18 ID:/hFlORau
で、何を言いたいのかわからない文章になってしまったけど・・・

いま流行のインド式計算は、旅人算とか鶴亀算みたいな、
「応用コース」と考えればいいんじゃない?
数の仕組みの理解を深めるいい題材にはなると思う。

公文はそこまで行く手前の、基本的な計算問題を徹底的に
鍛えるのを目指しているわけで、
インド式その他とは目的が違うと思う。

というわけで、私の考えは604さんとほぼ同じだと思う。
609名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 23:38:53 ID:r2rY0GT7
ほんと公文って愚問だよな
今後別にいらない教育機関だと思うよ
勘違いが多すぎる
610名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 23:53:44 ID:H4p1HNFU
>>609
そうかなぁ〜。幼児〜低学年までにやるのであれば
ものすごく良くできた教材だと思うよ。
611名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 14:35:46 ID:uqv3aoSL
親の話によると
昔はちゃちい市販のドリルやらせて採点するだけの
個人塾が多々あったらしい。
そんなとき公文のシステムは斬新で
四谷大塚や日本進学教室なんかに合格する賢い子が集まったもんだとか。
三十うん年前だけどねー
612名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:26:35 ID:m9u6rUNV
少し前、進度表にフルネームと教室名が載っていた頃、上位の子は渋谷教室の子が多かった。
私は地方在住だけど、渋谷教室というのは特別なのかな。
613名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:44:47 ID:dHzD+qZa
>>612
あれは「渋谷」教室ではなく、「渋谷区」の教室。21あるみたいだよ。
教育熱心かつ、金銭的に余裕がある世帯が多いんだと思われ。
614612:2007/09/06(木) 20:55:11 ID:m9u6rUNV
>>613
なるほどー。長年の疑問がとけた。
成績の良い子をその教室に移動させてるのかと思ってたよ。ワハハ
615名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 21:53:15 ID:NH30B/Mn
>612
特別みたい。前スレか前々スレで通っていた方の書き込みを見たよ。
ノウハウ、指導者と親の熱心さともに ご近所公文とは別世界って感じだった。

他にも五番町通信(本社直営なのか??)とか、上位者が多い教室はあるよね。


>613
それは現在の地区名のみ掲載の場合の話では?
>612さんは教室名が載っていた頃って言ってる。

>614
>成績の良い子をその教室に移動させてるのかと思ってたよ。ワハハ

各指導者は個人事業者なんだから、成績の良い教え子は手放さないよぉ
616名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 23:52:02 ID:l7iGNdfe
熱心な早期教育フリークな親が
茨城とか渋谷とかだんとつな教室さがして
出産前からやってくるのさ。
617名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 10:59:45 ID:J2X8O6k5
>>612
渋谷教室は特別みたいだよ。
渋谷事務局の上位進度者の集いでも、特別表彰されている子(全国10位以内)
は、皆、渋谷教室の子達だった。
一度、見学に行ったことがあるけど、公文というよりお教室といった感じ。
2時間近くかけて通っている子達ばっかりだそうです。
618名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 13:17:42 ID:kp7jgm0q
うちの教室も、割と上位の子が多い教室だけど
先生のプリントの進め方が他の教室より早い。
そして、親も怖気づくくらい厳しい先生。
自然と親子二人三脚で頑張るって感じになっちゃうんだよね。
そこの生徒が(途中、塾に切り替えた人含む)
中学受験で成功してるかといえば、話は別www
619名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 15:33:40 ID:GChQHA9/
>>617
2時間近くかけるって、学校終わって何時になっちゃうんだろう。
うちなんか3時に行っても7時までかかってる。(3教科)
かかりすぎだよね・・
私が行った上位進度者の集いでは、特別表彰されている子はゼロだった。
全国たった10名だもんね。

>>618
そういう教室ってついていけない子はやめざるを得ない状態になっちゃうの?
620名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 20:49:54 ID:ZmuymRr9
全国でたった10人でも、各学年・さらに教科ごとにいるんじゃない?
全国表彰される生徒が他県からやってきたけど、その教室は復習2・3回は当然なので、
すぐ近くの教室へ移動しちゃったよ。
621名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 21:40:12 ID:+2OJh53j
復習3回ぐらいは普通にやってたけど、特別表彰もらっていましたよ。
進度上位の子って、復習なしでやるものなの?
逆にそっちにビックリだ。
復習もしっかりやって、節目の修了検定もしっかり受けて、ってのが普通だと思ってた。
622名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 23:53:08 ID:aKNemo2b
全国10位とかではないだろうけど、同じ教室のIやってる1年生の男の子、
国語30枚、英語30枚、算数50枚/1日。
公文バッグじゃはいらないからか。布袋に入れてきてるよ。
夏休みあけで、10日分持ってきてたときは、おとうさんが両手に紙袋下げてた。

個人的に、自分の子供がああなるのはいやだなあ…と思った。
「すごいなあ」とは思うけど、「うらやましいなあ」とは思わない。
623名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 06:18:07 ID:Ew/m3M54
復習って何?
教室でやったことを宿題でやるってこと?
教室内ではプリント10枚が規定の時間内で100点であれば次に進めるけど?
624名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 10:29:42 ID:DTT7prfX
復習3回やっても3学年以上先には進めるだろうけど、3〜4回復習が必須では
なかなか全国10位以内には入れないんじゃない?
めったに無い事だと思うので、教室ばれたら困るので、詳しくは書けないけど。
3教科とも5位以内に入る生徒さんでした。
復習って同じプリントを繰り返しやる事です。

算数I教材1日50枚ってすごいね。夏休み限定かな?
625名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 12:11:07 ID:Ew/m3M54
週二回の教室で、三回同じプリントをこなすの!?
能力あっても全然時間が足りなくて順位あがらないじゃん。
それって、長く在籍させるためにやってる儲け主義の教室じゃないの?
626名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 13:06:30 ID:UOToWpbk
> 復習って同じプリントを繰り返しやる事です。

なるほど、つまり「くり返し」のことだね。
627名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 13:52:34 ID:R1lzB0d5
夏休み前から教室を変えたら速度が速い上に
よくわかるようになったと
やはり指導者は大事だな
628名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 16:14:04 ID:DTT7prfX
教室で新しい所をやって、自宅でやる宿題が「復習」が入ります。
中学生で最終教材まで到達したら、また再度JやKに戻って「くり返し」学習させられるようです。
629名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 17:30:00 ID:ik8eO2fh
>>622
凄い子もいるね。というか遊ぶ時間あるのか?
そこまでやるくらいなら公文は普通にして応用問題解いたほうがと老婆心で思ってしまう
一年でIなら進んでるよね。田舎の県なら片手に入るでしょ。
私の知り合いにもいたな。その子も三教科してたらしい。

特別表彰は私のいた県も去年はいなかった。
特別表彰された人を少し知ってるけど親がかなりパワフルで
気合入ってる人だったな。
630名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 17:36:08 ID:Sv0YgQJK
このスレみてると一環して受験には無意味みたいなことが
書かれているけど
結局公文って、頭の体操のために通わせるって感じですか?
631名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 19:28:10 ID:Ew/m3M54
頭の筋トレのつもりだよ。
ピアノでいうとツェルニーみたいなもんだ。
プラス応用問題で考える力をつけたいな。
632名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 19:57:15 ID:DTT7prfX
継続する事で、根性もつきそうだと思っております。
633名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 20:43:47 ID:yJ2zADF5
>>630

「受験には無意味」と理解したのだとしたら、ちょっと読解力が不足してるのでは?
私が読む限り、このスレの多くの人の考えは、
 公文「だけ」で受験を乗り切るのは無理。
 しかし、あとあと受験レベルの勉強をするときには
 公文で培った基礎力が大いに役にたつ(ことが多い)。
だと思う。
634名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 20:53:50 ID:j262r517
もっと広い意味で役に立つとしたら、
学習習慣がつくことや自学する力がつく、ということもあるかも。
ただ、嫌々やってたとか、指導者や親に教えてもらいつつやってたとしたら
そういう力はつかないだろうけど。
635長さん:2007/09/08(土) 21:55:06 ID:OQECRKFV
公文の先生にも色々いるよ!1対1で数時間も父親懇談したり。
636名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 22:09:14 ID:aFMrAWKC
公文悪くないですよ。小3までには別のところにシフトしましょう。
幼稚園から中学生まで公文にドップリ浸かってて、結局は
マーチ程度というのだと相当イタイ。
637長さん:2007/09/08(土) 22:15:31 ID:OQECRKFV
そうですね。経験あるけど、スピードと確実性を養うのにはいいと思う。
ただ、高校や大学受験には今一かな?
638名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 23:10:48 ID:MrVD1ygV
公文だけでは受験突破できないというのは、まったく同意ですね。

ところで、以前、小6で、数・国・英・仏・独の5科目で全国10位以内
(つまり、最終教材修了レベル)という、すさまじい女の子がいたけど、
あの子がこれからどうなるのか、ちょっと興味がある。
さすがにここまで飛び抜けて優秀な子だと、
自分で参考書とかで自習して東大に入っちゃうような気もするな。
639名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 23:32:05 ID:GiXf4iza
ふつうに医学部じゃないの。
先が見えるとつまらないけど。
640長さん:2007/09/08(土) 23:47:04 ID:OQECRKFV
与えられた問題を無難に、確実にこなすのは東大に行って官僚の道が最適かも?
人間味も養って欲しいけどね。きっと融通の利かない堅物になるのでは?
子供はいろんな失敗と挫折を味わうこともいい大人への勉強だと思うよ!
少なくとも公文の指導者には自己満足型が多いような気がする。その程度かな?
641名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:43:26 ID:CkgbYwAK
長さん おぞましい
642名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 02:02:22 ID:6iAY1SnV
長さんて、子供さんいくつ?現役?公文歴、レベルは?
643名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 06:23:20 ID:ZUxs4u/w
>>638

仏、独まで修了してるところが、ちょっと変わってるし、オリジナリティあるよねw
中学受験なんて二の次よ、みたいな姿勢が、逆に将来性を感じさせるかも。
医者・弁護士みたいに小さくまとまるよりは、
一流の学者とか優れた外交官とか、そういうのを目指して、
日本の将来のために貢献して欲しいと思う。
644長さん:2007/09/09(日) 08:29:56 ID:3ftkNzKt
中1と小6。チョット言い過ぎたかも・・ごめんなさい。
頑張ってる指導者もいるのでしょうがウチの教室の指導者に疑問を持っただけです。
学習の仕方にはいろいろありますね。プリントを何枚も繰り返すだけで真の学力が付くかは疑問があったし、教室の雰囲気が暗い。
中1の子供は部活を理由に辞めさせました。教室の目標は崇高ですばらしい。でも、実践は難しい。宗教的に洗脳されている指導者のイメージはぬぐえない。
645名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 09:18:11 ID:s4kKEVpN
>>643
別人ならスマソ
もしかして、3年前の小6女子といったら

私立中入ったみたい。。
うちの子は公文やめたけど、
中学から行った塾の関西校にいるみたいで名前見た。
テスト一位とか二位。
当たり前か。
646名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 17:12:24 ID:S7V8fk6v
>>645
私が聞いたことあるのは、去年小6だった女の子のことです。
今は中1になってるはず。

もしかしたら3年前にも同じような女の子がいたのかもしれない。
女の子って素直だから、環境と才能がうまく合体したときは、
とんでもない早熟の優秀児がときどき誕生するね。
647名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 08:43:41 ID:ppBQ4J/G
かなり昔だけど、進上懇でSかT教材解いていた年長の女の子がいたけど、
あの子どうなってるんだろう。
今、大学1年生の年になってるはずだけど。

個人情報は要らないから、幼児優秀児の子のその後って知りたいと思う。
何年度の何年生や地域を伏せて、いくつでどこまで進んでいたかと
その子がその後どうなったか(難関中高一貫進学→東大とか)
そういうのが知りたいなと思う。
その逆で、東大合格者の中の公文経験者が、いくつの時にどの程度の進度だったか、とか。
(別に東大に限らず、京大阪大早慶など大学別なら尚よし)
648名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 09:52:56 ID:grVqoVQd
公文の教室を開いている、教育熱心なお母さんのお子さんを、
何人か(別々の教室の人達)知っていますが、
ある子(男)は、中学で1〜10以内/350位だった子が、
高校はうちの子と一緒で進学校へ行きましたが、
成績があまり振るわず、
その後、どこの大学は何処へ行ったか分かりませんね。

もう一人の子(男)も同じ高校だったんだけど、
浪人して、東大に行きましたが、
留年していますね。

よく一番取っていた女の子も、行方不明ですね。

何も行っていなかった子が、
国立医学部や東大現役で受かり、
今殆ど優の成績を取っていますよ。

塾はあまり関係ないと思いますね。
親の接し方と先生との拘り方がうまくいけば、
自ずと結果が出てくると思いますけど。
649名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 09:55:24 ID:tqVBUzd1
>>647
すまん、年長でSかTって記録は無いと思うけど。
650名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 11:01:22 ID:YO/59Q49
>>648
> 中学で1〜10以内/350位だった子

ここの意味がよくわからないんだけど、
350人中で1〜10位ということ?
だとすると、母集団の数から考えて、公文の順位が県で1〜10位ということかな?
それとも、通ってる中学が一学年350人で、そこでの順位が1〜10位ということ?
もし後者だとしたら、
「公文高進度者のその後」っていうのと関係ないじゃんw

今話題になってるのは、公文で全国10位以内とかの高進度の子供が、
その後どのように成長するのか、
という問題でしょう。
651名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 11:06:35 ID:YO/59Q49
(つづき)

あと、公立中学で学年で1〜10位とか言っても、
べつに特別優秀というわけじゃないよね。
灘や開成で学年1〜10位とかいうのとわけが違う。

今話題になってる、公文の全国10位以内とかの高進度者の比較対象は、
開成で学年トップクラスの子とかの方だと思う。
公立中のトップクラスは、関係ないでしょう。
652名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 11:15:48 ID:grVqoVQd
だから公文行っていたけど、
結果が出ていない話をしている訳なんだけど

>公文で全国10位以内とかの高進度の子供の事だけが知りたいんですか?
そうですか
じゃ続きどうぞ
653名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 11:18:33 ID:ppBQ4J/G
>>649
確かに進上懇で見た記憶があったので調べてみた。
(昔は進上懇で、実際に子供にプリントを解かせて見学する時間が設けられていた)

1994年幼長数学1位の女の子、記録上ではQになってる。
その子がSだったかTだったかのプリントを解いていたよ。
654名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 11:37:50 ID:ppBQ4J/G
昔の進度表を探して、一緒に入れてあった昔の教材(というか終了テスト)を見てみた。
プリントは残してないけど、各教材の終了テストだけ記念に置いてあったんだけど、
今見るとつたない字で書いてあったりして面白い。
解いた年月日も書いてあるので、いつ頃各教材を終了したのかもわかる。
なんだか懐かしくて楽しかったよw
655名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:40:42 ID:DTvVp2Sl
>>648
おばちゃん
よその家の教育に口挟むより、まずはおばちゃんが漢字ドリルでもやれや

拘るってなによ 関わるだろーがm9(^Д^)プギャー
656名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:43:08 ID:DxdlOHxN
> だから公文行っていたけど、
> 結果が出ていない話をしている訳なんだけど

公文行ってたけど結果が出てない例なんて、いくらでもあるっしょ。
わざわざこのタイミングで書かなくてもさ。
私の周りにもいくらでもいるよ。

ただ、公文で「超」高進度の子(>>638みたいな)って、
普通に良くできるとかのレベルを超えてるしさ、
「どんな大人になるんだろう」とか、気にならない?
もちろん、ただの興味本位だよ。
自分の子供を公文に行かせたらあんな風になる、
なんてこれっぽっちも思ってない(自分の子供の限界はわきまえてるつもり)。
657名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:46:23 ID:grVqoVQd
ガキのあなた何か用かしら?
目上に向かってのお言葉には見えませんのよ。

バカに付きあっている程暇じゃないのでもう来ないでね。
658名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:52:02 ID:rVuTbSMS
2chで目上とかwwwwwwwwww
何言ってんのこのオバサン

礼儀正しい掲示板がお好きなら小町にでも行けばいかが?
659名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:55:42 ID:4qfLV9wN
>>657
ID:grVqoVQd ageたりsageたり忙しいね
自演してるつもりなの?プププ
660名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:56:10 ID:DTvVp2Sl
>>657
拘る←読める?
関わる←読める?

あっはっはっはっはっハライテー
661名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:56:56 ID:rVuTbSMS
>>657
ご存じないかもしれないから検索してまいりました。
ここなら礼儀正しい方々が集まっていますよ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/
662名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:58:23 ID:DTvVp2Sl
Yahoo!でもいいんでね?wwwぎゃははw
663名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:04:42 ID:4qfLV9wN
>>657

               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ バカに付き合ってる暇暇じゃないのでもう来ないでね
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
664名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:07:31 ID:/Bp+haRq
>>657
男女板でお待ちしてまつよwwww
665名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:07:58 ID:grVqoVQd
公文に関係が有るから、
来ているんでしょ。
公文をやっていたとか、
子供を通わせているとか・・・
あなた達を見ていると、
相当頭が悪いですね。

折角、親がお金かけても、
こんな風に育ったんでは、
悔いが残るだけで、
救われないわね。

お気の毒様。
666名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:08:49 ID:DTvVp2Sl
>>657
おばちゃん、公文で国語の勉強してこいよwww
667名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:10:23 ID:rVuTbSMS
せっかく子供が頭よくても親がこれでは・・・救われないですわね。
668名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:11:56 ID:4qfLV9wN

          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,_
          /    i!        i,
          |   /ヽ      /・l, l,
           1  i・ ノ       く、ノ .| >公文に関係が有るから来てるんでしょ
           {,         ,    .|  今日もお説教ガンガルわよー
            }   人   ノヽ   |
            T`'''i,  `ー"  \__,/
            },  `ー--ー'''" /
             `x,    _,,.x="
               `ー'"
669名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:15:05 ID:grVqoVQd
少なからずあなたよりは、
先に救われましたので、
ホッと致しておりますわよ。

お先失礼。。。
670名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:15:44 ID:rVuTbSMS
子供が救われませんわ・・・おほほほほほほほほほほほ
671名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:16:28 ID:4qfLV9wN

          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
          /    i!        i, ̄\ ` 、
          |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ 今日も人を馬鹿にして優越感に浸れたわ
           1  i・ ノ       く、ノ .|    i  i,お先失礼。。。
           {,      ニ  ,    .|    |  i,
            }   人   ノヽ   |    {   {
            T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
            },  `ー--ー'''" /       }   i,
             `x,    _,,.x="       .|   ,}
               `ー'"             iiJi_,ノ
672名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 13:24:16 ID:rle/4wvR
アテクシは塾なしで東大生と国立大医学部生を育てたのよ
そのアテクシに意見するとはアータいったい何様のつもり?

またいつものアレが湧いている・・・。
自分が優位に立てる場所を探して日々2ちゃんを徘徊している椰子。
673名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 14:02:20 ID:ppBQ4J/G
>>648
>何も行っていなかった子が、
>国立医学部や東大現役で受かり、
>今殆ど優の成績を取っていますよ。

というより、逆に、優秀な学生の中には、
公文経験者もいれば何もやっていなかった子もいる、
と言った方が的確ではないでしょうか。

>塾はあまり関係ないと思いますね。
まさにそうですよね。
公文に限らず、たとえばサピックスなどの有名塾出身だから
大学生になっても優秀だとは言い切れない。
でも優秀な学生さんの中には出身者もいる。
だから【関係ない】と結論づけられるのではないでしょうか。

公文や塾、通信添削などを使うかどうかは関係なく、
結局本人がそういうツールを使ってどれだけ勉強し、モノに出来たか。
(本人の持って生まれた資質もあるかもしれない)
それだけのことだと思います。

だからこそ、逆に公文で3教科とも幼児優秀児だとかの子が
その後どういう進路に進んだのかは興味ありますね。
幼い頃、それだけ優秀だったのはやはり資質なのか、とも思いますし、
ハタチすぎたらタダの人の如く、普通に埋もれてしまったのか(それもまた良いと思いますけど)
もちろん、人それぞれで、いろいろなケースはあるでしょうけど。
674名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 14:15:56 ID:tqVBUzd1
てか>>648は脳内じゃん。

いま時、優が最高評価の医学部なんかまず無いよ?
四段評価で留学の単位読み換えどうするのよ。
675名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 14:37:15 ID:tqVBUzd1
>>648の子供はまともな大学すら入れてないのでは?
ID:grVqoVQdのカキコはかなり痛い。
676名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 15:25:35 ID:rle/4wvR
>>675
鋭いな! 大学もピンキリだが、 >>648の子供は、キリのほう。
677名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 16:15:36 ID:tqVBUzd1
成績のよい子の親になってみたかったのか…
妄想でしか夢がかなわないなんて
哀れで惨めだね…で、また出てくるのか?
678名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 16:18:59 ID:rVuTbSMS
>>678
公文に行かせるような馬鹿な親には
何を言っても無駄ですね
とか捨て台詞吐きにくるんじゃないの、この手の人は。
679名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 16:50:16 ID:tqVBUzd1
どんな顔して出てくるでしょうね〜
680名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 17:24:56 ID:Xi4Y+WYZ
今日は体育祭の振り替え休日でウロウロしてるの?
681名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 17:49:06 ID:8PYS5vNR
公文のCM出てるガキってどうしてみんな可愛げないの???
682名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 17:53:28 ID:8PYS5vNR
目つきが、なんか冷めた大人みたいで憎たらしいよね。
子供らしさが全くないね。
683名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 17:55:24 ID:rVuTbSMS
えっと・・・自演ですか?
684名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 17:56:36 ID:tqVBUzd1
嫉妬で荒れ狂っていますなw
685名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 17:58:51 ID:ejwYbjPn
>>678
今日一番の悲しいレスだった。。。
686名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 18:02:44 ID:rVuTbSMS
アンカミスに気付かなかったですわ
>>685さんありがとう^^

>>678>>677さんへのレスでした。
687名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 18:17:49 ID:fqN/xisV
で、どなたか超幼児優秀児の子がその後どうなったか
なにかご存知ある方はいらっしゃいませんか?
688名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 18:20:14 ID:QOi6d8N1
日本語でおk
689名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:22:14 ID:fqN/xisV
なにかご存知ある方はいらっしゃいませんか
って何だよorz 昔の映画に出て来る怪しい外国人みたいだw
なにかご存知のことがある方は、です。

690名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:29:41 ID:WBozXYl6
普通に 
なにかご存知の方はいらっしゃいませんか 
でいいと思う。@中坊
691名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:17:15 ID:3dheaZpD
>>687
ご参考 俺と同期の女
小1、小2で国語1位、算数、英語も10番以内
          ↓
小3から知る人ぞ知る地場の少人数制塾へ
          ↓
小4から四谷大塚も平行で受講
満点賞連発、もちろん中野国立1(世代がバレるな・・・)
合不合毎回ヒト桁順位
          ↓
慶応中等部以外全部合格して桜陰へ
          ↓
早稲田の一文から某外資系企業へ 現在に至る
(文Vは受けてない、京大文はダメだった)
692名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:22:19 ID:hOm51lrG
早稲田なんて大したことないじゃん
693名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:26:50 ID:yqRBzRJX
公文で東大理3。。。。! 「くもん・公文・KUMON(4221)」 [ 娘と私のケセラセラ日記 ]
今年の5月の末に公文に入って。成績優秀者につどいなるものがあるのを知りました。
ほうほう。いつかいけるんでしょうかねえ。。月一度配られるお手紙にそこで体験談を語られる男の子で
東大理3にストレートそれも公立中。高からパスというすごい記事が載っていた。
(私の住む県のトップの公立高校は、東大合格人数全国で43位になっている。)
通算16年公文だけに通い。(塾も予備校も通わなかったそうだ。。)
公文の最終教材終了後も中学高校教材を繰り返し学習。おそらく自己学習が骨身についているのであろう。。
英語だって小学6年で英検準一級。中学でトーイッック900(リスニングは満点)
漢字検定準一級 小学校6年でコンクールに応募した作文が道徳の教科書に採用されるなど
すばらしい経歴だ。こういう方がつどいにでられるとわあ〜がんばろうとなるのだろうか。
励みになるよなあ。。

http://plaza.rakuten.co.jp/lois1128/diary/200707300000/
694名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:27:44 ID:gVOVnsnC
う〜ん勿体ない
そこまで優秀なのに早稲田とはう〜ん・・・
695名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:46:56 ID:yqRBzRJX
 はじめまして。コメントどうもありがとうございます。瀬尾拡史です。本人です。笑。
「うちの子、東大生」ブログ初コメントでもありますね!公文式は小学校4年生までです。
特にここまでやったらおしまい、と制限をつけていたわけではありません。中学受験をやる
に当たって塾に通うことにし(当時は日能研に通っていました)、公文の数学までやっている
余裕がなかったので、その時点までに進んでいたところで終わりにしました。指数対数のあたりです。
中学受験の算数では、もちろん方程式が使えると役に立つことが多いですが、小学生ならではの
素晴らしいとき方もたくさんあり、飽きてしまったりすることは全くありませんでした。
三平方の定理は小学生のやり方で導くことが出来ますし、入試に出ることもあるので知って
おいた方がいいと思います。塾に通ってからは塾の教材に任せっきりでした。本人にとって
キツくないのであれば、続けて構わないような気がします!

http://toudai.buzzlog.jp/e37595.html#comments
696名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:54:54 ID:yqRBzRJX
『隣の子どもはどうやって東大に行ったのか』 講談社&東大脳研究会

東大生 幼児期の習い事
1位:スイミング 2位:ピアノ・オルガンなどの鍵盤系 3位:公文 

http://viva-books.hontsuna.net/article/1842595.html
697名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 00:14:24 ID:imCKCBO7
>>687
長男:数学iの途中、国語Eまでやりまして小1で退会。
   中3のときだけ地元受験塾公立トップ校クラスに在籍。
   公立中・高から現在大学2年生(東大の次くらいの国立理系です)
次男:高3受験生。国立医志望です。公文関係なし。
   長男と同じく中3時、地元塾公立トップ校選抜クラスに在籍。
   悪くてもB判定が出てるので現役がダメでも一浪でなんとか
   なると思います。
698名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 08:34:40 ID:O6MlhcD8
>>697
>東大の次くらいの国立理系
京大と書けば良いのに。
でも、幼児期に公文でその後難関中高や地元トップ公立校パターンも
王道と言えば王道なんでしょうね。
699名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 10:59:34 ID:0KWhFONf
東工大じゃないの?
700名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 11:08:10 ID:Zc1Stycu
公立高から現役で東大って少ないよ。
現役医学部はもっと少ないし。
701名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 11:12:38 ID:q354jq1n
>>697
小1で数学I、国語Eなら、高進度ではあるけど全国10位以内に入るような
超優秀児ではないよね。
教室の先生に聞いた話では、全国10位以内の常連だった子達が
数年前に4、5人同時に東大理3に現役合格し東大の入学式で再会した、というのがありました。
702名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 11:31:39 ID:Zc1Stycu
手元の今年の資料で ボーダー偏差値を同じ大学内の最高最低の学部を比較すると

東工大64.9〜67.4
一橋69.9〜69.9
京大64.9〜69.9 ただし医74.9看護57.4
東大69.9〜72.4 ただし理三(医)74.9

ということだ。
703名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 11:35:09 ID:Zc1Stycu
一橋は文系だからちがうけどね。
704名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 11:44:49 ID:4QvDq2c2
> 教室の先生に聞いた話では、全国10位以内の常連だった子達が
> 数年前に4、5人同時に東大理3に現役合格し東大の入学式で再会した、というのがありました。

まあ、全国10位以内っていうのは、ようするに天才のことで、
別に公文やってようが、何やってようが、
かってに伸び続けるってことなんでしょうね。
705名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 12:28:22 ID:E4Eu0VcJ
>>700

だからきょうだいwで居ますww
公文生じゃないけどね
706名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 12:44:06 ID:zzrSCQ15
>705ID
今日初めてなのにwwww

>きょうだいwで居ますww
ヒント:漢 字 の 使 い 方wwwwwww
707名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 12:54:39 ID:LDkIpbIm
愛知県は地方の割りに多いよ。
公立高校から東大現役入学が。
岡崎、一宮、旭丘、時習館・・。
今年は、初めて(に近いかも)偏差値60ほどの
普通科高校から一人東大に入って驚いた。
708名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:08:57 ID:O6MlhcD8
>>704
天才というより、親御さんが教育熱心なんだと思う。

うちに全国10位に入ってた子がいるけど、
1教科だけだし、親がさほど教育熱心ではないので
今は該当教科のみ優秀だけど他は凡庸w
709名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:15:16 ID:Fdji058P
>>700
現役かどうかわからんけど公立が頑張ってる県が思ったよりあるわ
ttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_05.htm
710名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:25:19 ID:E4Eu0VcJ
>>709

100%も有るでしょ。
この内塾も予備校も頼らず、現役合格は何人居るでしょうね?
それと公文生はどれくらいかな?
711名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:31:27 ID:Fdji058P
>>710
煽りじゃないなら、人に頼らず自分で客観的なデータを探して来れば?
712名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 13:46:29 ID:O6MlhcD8
塾や予備校に行かない子もいるだろうね。
実際、公立かつそういう子で京大に現役合格した子を知ってるけど、
通信添削はやってたのと、参考書等で自分で勉強してた。
そのうちの一人は親御さんが旧帝医学部出身。
公文出身者もいるだろうけど、もちろん公文だけを頼りにしていたわけではあるまい。
713名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 15:56:11 ID:6q26sg6T
全国10位以内って、全国に散らばってるのに、顔見知りだったの〜?
不思議なお話。
714名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 16:15:40 ID:Zc1Stycu
今年はどうか知らないけど、
前は全国の上位が東京に集まる進上懇があったから顔見知りもできるからだよ。
そういう子は算数オリンピックの会場や表彰式、
進学塾の同じトップクラス、地域の国私立一位校などで合流したりで
腐れ縁と思うぐらい出会ったり名前見たりする。
うち関西だけど進上墾の一緒の学年に、灘中のトップ合格者いたなあ。
広中杯(数学)の入賞者もいたし。
715名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 16:17:51 ID:Zc1Stycu
もひとつ。
>>706
ん?男女混じっていたりはっきりさせたくないときは
きょうだいって書くよ。
716名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 16:24:10 ID:Zc1Stycu
あ すまぬ 京大か。訳わからないレスに口挟んでしまいました。m(__)m
717708:2007/09/12(水) 16:41:30 ID:2+XaeH2I
>>708
> 天才というより、親御さんが教育熱心なんだと思う。

やってみればわかるけど、どんなに親が熱心でも、
それだけでは全国10位以内になるのはむり。
小学校低学年の全国10以内児たちは、例外なく、なんらかの才能は持っている。

> うちに全国10位に入ってた子がいるけど、
> 1教科だけだし、親がさほど教育熱心ではないので

だいたいあなた、↑で「親がさほど教育熱心ではない」ってはっきり書いてるじゃんw
教育熱心じゃないのに全国10位以内は、確実に天才でしょう。

> 今は該当教科のみ優秀だけど他は凡庸w

該当教科のみであろうと、優秀なんだよね?
じゃ、何も問題なしじゃない?

論理に破綻がありすぎ!
というか、適当に書き散らしすぎ!
718名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 16:46:52 ID:E4Eu0VcJ
>>716

715で正しいです。
719名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 18:23:11 ID:Zc1Stycu
観察するに
十位以内にありがちなのは

子供の遺伝的な素質(親が医師とか研究者)
親のノウハウ(早期教育)
集中力をはぐくむ平和な環境 みたいな三点セットかな。
しかも作曲とか演奏とか絵画とか芸術面でもすごかったりして
この人らどんだけ欲張りやねんと思ったことがあります。
720名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 20:10:40 ID:O6MlhcD8
>>717
あの・・・708は自分なんですけど?(名前欄)

全国10位以内の子って、結構2科目3科目で10位以内取ってる子が多い。
そういう子に関する意味で書いた>親御さんが熱心
うちはたまたま好きだった科目だけを好きなようにやらせただけなので、
他は凡庸、つまり天才でもなんでもないってこと。
該当科目に関しては才能があるとも思わないけど、
好きだからそれに関する勉強をするのはあまり苦にならない分、
向いてると言えば向いてるんだろうとは思うけど、
自分が連想する「天才」とは全然違う。

714さんが書いてる全国規模の進上懇では、顔見知り同士の人が多いみたいだった。
幼未や幼少から固定メンバーも多いようで「お久しぶり」みたいな会話が交わされていた。
2教科3教科で10位に入ってる子も多かったよ。
ご両親で付き添いに来ていたり、教育熱心そうな親御さんが多かった。
721名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 20:24:03 ID:E4Eu0VcJ
>ご両親で付き添いに来ていたり、教育熱心そうな親御さんが多かった。

だけではダメですけどね。
もう一工夫が必要ですけどね。
722名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 20:26:22 ID:Zc1Stycu
どんな工夫かな??
723名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 20:29:24 ID:E4Eu0VcJ
ヒントは潰してしまわない工夫ですよ。
724名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 20:34:27 ID:Zc1Stycu
賢い親はそんなとこで失敗しないような…
725名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 20:41:57 ID:O6MlhcD8
>>721
会場でチラッと会っただけの人が、実際にどんな教育をなさっているのかなんてわかりません。
うちは、顔見知り同士の中には入っていなかったので余計わかりません。
ご両親で付き添って来られるなんて、教育熱心なんだなと
私個人の感想を言っただけなので、もう一工夫とか言われても「?」です。
確かに両親が付き添ったからといってイコール教育熱心とは限りません。
単なる「おのぼりさん」「うれしがり」なだけかもしれませんしw
726名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 20:52:24 ID:E4Eu0VcJ
教育熱心で子供の折角のやる気や、
才能を潰してしまう親御さんの光景を見て来たから、
そう思った事をレスしました。
勿論教育熱心で勿論うまく育った場合も有りますよ。

教育熱心に親が子供にかかわれる適齢期は、
小学4年生迄ですね。
それ以降は、4年生迄の子育ての成果が問われますね。
ましてや、
中学生になって親が横に付いていないと不安だとしたら、
子育て失敗ですね。(勉強だけについてじゃないですけどね)

727名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 21:05:34 ID:Zc1Stycu
宅の子はガリ勉でなくほかにも関心が広いのよ、
って感じに自慢するお母さんが多かったかな?

医者の家と聞くと、勤務病院や出身校つながりか聞いてる人もいたな〜

うちは自営で蚊帳の外ですたorz
728名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 21:12:09 ID:Fdji058P
E4Eu0VcJは教育関係者?
たくさんの子どもを見てきたような口ぶりですが・・・。
簡単でいいので経歴など教えていただけませんか?
729名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 22:07:55 ID:O6MlhcD8
子育ての成功、失敗って、親自身が自分の子に対して愚痴話の中で
「ちょっと子育て失敗したかも」と軽い調子で言うならともかく、
あまり他人さんの子育てに関しては失敗とは言わない方が良いと思う。

犯罪者になってしまった場合は、失敗と言えば失敗だろうけど、
(それでも子育ての拙さだけが要員ではない場合もある)
そもそも失敗や成功の線引き自体、個人によって違うだろうし。
もの凄く高いハードルを求める人にとっては、例えば東大に入らなければ失敗だろうけど、
一般的には、素行は悪くなくそこそこ大学に進学(もしくは子供自身の志望する道)へ進めば
まぁまぁ成功だと考える人も多いように思う。

>中学生になって親が横に付いていないと不安だとしたら
これは勉強するのに親がついていなければ、という意味かな?
たとえそうであったとしても、それまでの子育てのやり方が良くなくて
勉強が遅れてしまい、それに気付いて今からでもやり直そうとしているのなら
決して失敗だと決め付けられないように思う。
第一、どの時点で成功失敗と決められるのかな?
例えば上記のように東大合格して子育て大成功と思っていたら、
大学に入ることだけが目標だったため卒業後ニートになってしまったなんてケースだと
大学合格の時点では成功だと思えたけれど、その後は決して成功とも言い切れなくなってしまう。

って、相当スレ違いですね。すみません。
公文もそうだと思います。
進んでいると思っていて成功だと思っていても後々どうなるかわからないし
地道にそこそこレベルで学習していたことが、高校生ぐらいになってから
それが基礎となり学習に役立ち学力が伸びるケースだってあると思う。
730704:2007/09/12(水) 22:24:32 ID:WLodsYv/
>>720
> あの・・・708は自分なんですけど?(名前欄)

名前欄まちがえました ^^;  >>717の名前欄は704です。

> 全国10位以内の子って、結構2科目3科目で10位以内取ってる子が多い。
> そういう子に関する意味で書いた>親御さんが熱心

了解。
でも、>>708のどこにも「2〜3科目で10位以内の子」って書いてないし、
あれでわかれと言う方が無理っす。
それに、1科目であろうと複数科目であろうと、全国10位以内をとるのは
ただ親が熱心なだけではムリ、という意見を変えるつもりはないです。
あなたは、自分のお子さんが天才ではないとおっしゃるけど、
それはあなたの意味する「天才」のハードルが高すぎるからだと思うよ。
あなたのお子さんは、まちがいなく天才の部類に入ると思う。
731704:2007/09/12(水) 22:25:47 ID:WLodsYv/
(つづき)
ひとつ付け加えておくと、
同じ全国10位以内といっても、
学年が上がるにつれてハードルは下がってくる。
トップ層が3年〜4年でゴッソリ抜けて進学塾に移るからね。

それから、3科目の中では英語のハードルが一番低いかもしれない。
教材の内容じたいは簡単だし、幼少の頃に海外生活でもしてれば、
あっという間に先に進めるし。

というわけで、
数学で小1〜2のときに全国10位以内とかだったら、
間違いなく天才だけど、
英語で小6のときに全国10位以内とかだったら、
まあ、天才までとは言えないね。秀才であることは間違いないけど。
732名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 22:52:09 ID:O6MlhcD8
>>730
すみません。
691で3科目とも10位以内の子のことが書いてあったので、
勝手にそのように設定してしまいました。
自分の脳内だけではわかりませんよね。失礼しました。

確かに、親が熱心なだけでは無理だと言うのはわかります。
子供自身の適性は必要だと思います。
うちには複数の子供がいますので、同じ遺伝子元から生まれてでさえ、
個人差があるものだとよくわかっています。

うちが「天才」ではないと思う理由のひとつに、
確かに該当科目はよく出来るけれど、同じぐらいによく出来る同級生がいるからです。
その子たちが公文をやっていたのかどうかはわかりませんが、
少なくとも全国10位以内にはいなかったのは確かですから、
大きくなったら同じレベルの子はいくらでもいるということから
その科目に対しての適性はあったけれど「天才」なんてものではないと思っています。

もちろん、流れ的にこの全国10位以内は未就学児の話を前提にしています。
733名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 22:58:01 ID:tLCAs47z
わたしはむしろ、
>>708=720の子供が全国10位以内だったということに
単純に驚いている。

>>708, >>720とかの書き込み見てると、
とうてい論理的に物を考えられる人には見えないし、
頭が良さそうにも見えない(ゴメン!)
だからなおさら、お子さんの高進度ぶりがすごいと思う。
ほんとに自力なんだなあ〜 という感じで。
お子さんのこと凡庸なんていっちゃダメだよ。
734名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 00:32:58 ID:F7cllhrZ

公文生ではないんだが中学で英検一級取ったすごい知り合いがいる。
はや高一だけどはや国立大をあきらめているよ。
理系科目がからっきしダメらしい。
ある程度数学が得手でないと国立は文系も難しいんだね。
古典など国語は後からでもレベルがあげられるけど
数学は苦手感があると取り返すのが大変みたいだ。
735名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 00:34:26 ID:F7cllhrZ
はやがひとつ多かった すまそ。
736名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 00:36:57 ID:xyNu8Fb1
なんではやがふえちゃったんだろW
737名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 00:40:17 ID:F7cllhrZ
編集ミスでしたよ
738名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 01:10:23 ID:PUnsapMT
チラ裏。
公文やめたいんだけど…先生に辞めるっていえない。近所だし。
ヘタレ親です。
ずーっと前でレスした、慎重派で必ず10枚以上同じところを
やらせる所の親です。
悩んで眠れないでこんな時間になってしまった。
事務的に「やめます」の一言が言えればいいんだけどね。
今までがんばってきたのに、今やめるのは勿体無いというのはまだ
どこかにあるので。
739名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 01:13:38 ID:dk6uXxC/

子どもそれぞれに持ち味は違います。
数学が好きな子もいればそうでない子もいる。

でも天才は公文の進度や受験の結果では測れません。
子どもは天才になれません。
740名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 01:36:12 ID:F7cllhrZ
そうかなー
天才が数学的なものなら公文で測れるよ。
はやく進むし、それでも最終教材まで易しすぎてつまらないって
こぼしたりするらしい。

公文で天才にはなれないには同意。
でも幼児期の公文は持ってる天才をのばす一助になると思う。
幼児ならほかに将棋や音楽 図形パズルなんかも数学好きなら喜ぶよね。
その時期をしのいで少し大きくなれば
自分で興味ある数学書さがしてやりはじめる。好きな子ってそんなもん。
741名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 01:38:14 ID:F7cllhrZ
あと受験でも数学の天才は測れるよ。
数学オリンピックの受賞者みれば地元の超一流高ばかりだ。
742名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 01:43:25 ID:gND53ewo
738さん、年中3月入会。教室徒歩1分の小1。夏に進上の集い3教科表彰、英語は年長にIリーグ入り。この春、小学校入学4月より休会、集い終了の8月に正式退会しました。穏便に理由はなんとでもつけられます。再入会コールは事務局・教室より凄いですが・・。
743名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 01:45:34 ID:dk6uXxC/
>>740
最終教材が易々出来れば天才なの?

>>741
数学オリンピックで受賞すれば天才なの?
744名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 04:53:51 ID:F7cllhrZ
天才ならできます。
数オリは若い、天才といわれる数学者はらくらくクリアしてますね。
745名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 04:59:54 ID:F7cllhrZ
743は天才の程度をどうだと思っているの?
どこかで線引かなきゃ話にならないんだけど
数オリレベル受けてやっていけたら十分天才と言っていいでしょう。
自分的には一万人中の一でも十分才能あると思うけどね。
746名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 05:07:33 ID:F7cllhrZ
>>743
てか最終教材って教科書レベルの基本だよ
…天才どころかこれできないとふつうの理系受験生も困ります。
747名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 07:51:51 ID:UvURiiKH
>>729

人それぞれですから、
述べたまでです。
あなたの言っている事だけが正しいのなら、
他には正解は無いでしょう。

でも、私の言いたいのは、
例えばですよ、
小学の時、
教育熱心に、子供の事を、
一生懸命やっている姿に水を注して、
嫉妬か何か分かりませんが、
誹謗・中傷して孤立化させといて、
中学に入って、私がやっていた事を、
後追う様に真似して、
焦ってた方がいて、
じゃその時私がされた
誹謗・中傷をして良いか・・・
勿論しませんでしたよ。
でも、
アリとキリギリスを思い出しましたよ。

あんまり人の事を、先も分からないのに、
攻撃するもんじゃ無いなと、
思っています。
748名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:08:46 ID:UvURiiKH
>>723
>>726に付則

教育(勉強)に力を入れるのは、
小学4年迄です。
ここまでが肝心です。
その後は、徐々に手を退いて、
見守る形にした方が、
子育て・教育もうまく行くと思いますよ
勉強だけじゃなくスポーツや芸術面もそうですけどね・・・

でも、スポーツや芸術面の分野は本当の才能だから、
伸び悩むのは、十分有りえると思います。
殆どの人は、小学生の間に、
結果がだいたい分かるのじゃないかなと思います。
749名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:59:15 ID:dk6uXxC/
>>746
>てか最終教材って教科書レベルの基本だよ
>…天才どころかこれできないとふつうの理系受験生も困ります。

だから>>739 天才は公文の進度や受験の結果では測れません。
って言ってんだよw

またその時期が幼少の時で「数学が好きな子」とはいえてもね…
750名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 09:38:35 ID:F7cllhrZ
水掛け論だけど
天才って天賦の才だから。
あなたが言う後から付加された才能とは意味が違うんだよ?
天才がある子って幼少から数学にふれさせると歴然、
数字や数式への関心が強くて、寝食忘れて熱中してしまうなど
そうでない子とはまるで違うよ。
751名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 09:42:02 ID:F7cllhrZ
>>749
だから>>739 天才は公文の進度や受験の結果では測れません。
って言ってんだよw


測れるって言ってるのだけど。
数学の天才は数学の問題に難なくトップを達成できるよ。
752名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:04:38 ID:waQEVEBf
ID:dk6uXxC/
ID:F7cllhrZ
のやりとり、レベル低すぎて脱力する。
アホ同士が議論をすると、どこまでもわけわからんようになる
という典型ですね。
シュールでさえある。「天才バカボン」に域に達してるかも。

>>746
> てか最終教材って教科書レベルの基本だよ
> …天才どころかこれできないとふつうの理系受験生も困ります。

勘弁してよ・・・
「幼児」が高3教科書レベルの数学をこなすからこそ、
天才?それほどでもない?
という話になってるんだよ。
>>749もそこのところを突っこまないと。
753名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:05:47 ID:waQEVEBf
数学というのは、足し算引き算からはじめて、微分積分、線形代数
までの、とてつもない長い階段を上らなきゃいけない。
その長い階段を幼児期の数年で登り切ってしまうのだから、
全国10位以内児の才能は、普通じゃない。
これは明らかなこと。
環境だけの問題じゃない。

あと、数学オリンピックの日本代表レベルは、
まちがいなく天才でしょう。
もちろん、数学オリンピックで入賞したのに、数学者として成功しなかった
人もたくさんいる(俗に「くずれ」と呼ばれる)。
でもそれは、天才でも成功するとは限らない、とか
天才だったけど年とともに才能が枯れた、
というだけのこと。
754名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:16:16 ID:+eCFyCkR
幼児で現在の最終教材付近(MNOP)を学習している子って
実際にはどのぐらいいるのでしょう?
本当に自学でそこまで進んだ子がいたとしたら、
天才と言っても良いと思います。
全国10位以内の幼児でそこまで進んでいる子は年に一人いるかいないかじゃない?
KやLぐらいで年長1位を見た記憶があります。
755名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:16:52 ID:F7cllhrZ
>>752
自分は前日の ID:Zc1Stycuでもあるんだけど
ちゃんとはじめから読んでよね
ずっと753的意見だけど。
うちは小学校で数学最終教材終わってます。
テストはまだだけど。
でも進上墾で努力では絶対かなわない凄い天才たちを見ているからこそ
言っているのですが。
756名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:22:26 ID:hynHpCdW
なんか凄い高度な話になってるね。
二人ほどそういう子を知ってるけど頭よすぎて宇宙人ポイ子と
親が凄いエネルギッシュでギラギラしてる人だった。
宇宙人っポイ子も親は超教育熱心だったけど、
親戚の子が親が教育熱心すぎてポキリと中学生くらいできてしまった失敗例を間近で
みたこともありやめたといっていたが、やめたレベルでも世間より教育熱心だった。
その親御さんは子供がゲームをしている時に考える暇なく先に答え言ってるのが印象的だったな。
757名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:24:09 ID:F7cllhrZ
> てか最終教材って教科書レベルの基本だよ
> …天才どころかこれできないとふつうの理系受験生も困ります。

勘弁してよ・・・
「幼児」が高3教科書レベルの数学をこなすからこそ、
天才?それほどでもない?
という話になってるんだよ。

やれ…
>>746の天才レベルの設定の低さにあきれたつもりなんでしたが?
天才児>>一般受験生 のつもりで書いていますよ。
できる子は最終教材さえわくわくできないのですから。
758名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:37:45 ID:UNrc/VJP
ID:F7cllhrZ さん、
論理的対話の全く通じないあなたを見てると、
あなたは本当の意味での天才なのでは、と思いました。

天才にも2種類あって、
人と同じ道筋を人の何倍ものスピードで駆け抜ける天才
人と違う道筋を通ることのできる天才
がいますが、
あなたは後者の天才ではないかと・・・
759名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:39:02 ID:F7cllhrZ
>>756
そのとおり、勉強を無理に熱心にさせてる限り
親子どっちか先にポキリと折れると思うな。

親に早期教育されていた知り合いだけど、そのグループの中でダントツ能力が高くて
寝ないし本足りないし、親が子供の後に付いていくのが必死と言って
数書買ったり えらい数学の先生にコンタクト取ったりしていた。
気晴らしに音楽させてそっちもジュニアコンクール入賞ぐらいだった。

子供の能力や意欲をよく観察してこその 賢い育児だな。
760名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:42:29 ID:F7cllhrZ
>>758
もちろん論理的対話ができるのは自分と言いたいのでしょ。
はいはい。
761名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:28:15 ID:eIi2inD8
うちの年長児はまだ公文はじめたばかりなのですが、
「小3の3月に数学のI教材を修了」というのを目標にしています
(遠い遠い目標ですけど・・・)。
これって、もし達成できたら全国でだいたい何位ぐらいになるんでしょうか?
もし進度表みたいなものをお持ちのかたがおられたら、
教えていただければうれしいです。

上位5%ぐらいまでなら、親の努力と環境で持って行けるような気がしています。
公文生が5万人いるとしたら、2500位以内ということになりますけど、
これぐらいなら無茶な目標ではないと。
全国100位以内とかになると、
いくら努力しても、まあうちの子には無理だろうと思っています。
ましてや10位以内となると、ほんとに雲の上の存在です。
762名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:55:32 ID:xUtOMmUl
>>747
>あんまり人の事を、先も分からないのに、
>攻撃するもんじゃ無いなと、
>思っています。

↑↓矛盾してませんか? 人の一生は長いですよ。

>中学生になって親が横に付いていないと不安だとしたら、
>子育て失敗ですね。(勉強だけについてじゃないですけどね)

中学生はまだ親への依存と自立の狭間で大きく揺れる年頃です。
教育や心理学の勉強をされたわけでもない方の言葉を鵜呑みにして
うちは失敗したわ、などと思う若いママがでませんように。
(このスレのママは賢い方が多いようなので大丈夫だと思いますが)
763名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 15:53:36 ID:qBh76FM8
皆さん公文の宿題はいつも何時ごろやってますか?
うちのこ年長ですがだいたい5時から5時半にやってます。幼稚園から
かえってすぐにやらせたいのですが嫌がってやりません。
本人がやりたいときにやるのが一番ストレスが少ないのでしょうか?
764名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:08:26 ID:DdcRMpgN
五時から五時半でいいんじゃない。
帰ってすぐリラックスさせてあげても。
時間を決めたら、しばらく決まった時間で続けると良いかもしれませんね。
765名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:21:19 ID:hynHpCdW
>>761
確かにそれくらいだったら何とかなりそうだ

さっき子供が英語をしてて歴史→historyは判るのに歴史→れきしと読めないことに愕然としたorz
読み仮名一回目は振ってるのに何処まで適当にしてるんだろう
766名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:30:56 ID:eTKDpF4M
7622222222
はいはい。
767名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:43:45 ID:F7cllhrZ
>>761
ざっとだけど、ここ数年は
小三 三月末 数I200 は200位前後で推移しているみたいよ。
でも数年後なら少子化や三科生増加の影響で、
同じ数I200でも順位はずっとあがっているかも。
768名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:53:15 ID:F7cllhrZ
また、小三は新しく入会してABから始める子がたくさんいる学年だから
五パーセントと確率で考えなくても大丈夫だと思うよ。
ちなみに、小三の三月末で数学の上位五パーセント2500位は、
G100ぐらいだと思うよ。
769名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 17:04:36 ID:F7cllhrZ
すまそ 確率 あらため割合
770名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 17:32:32 ID:OwgwvHLJ
>>762
日本語不自由な「婆」だから
しかたないよw

そろそろ降臨か?
771761:2007/09/13(木) 17:41:52 ID:OQEOmZj1
>>767
ありがとうございます。

>>761の書き込みをした後、こどもが進度表をもらってきました。
それによると、
小3算数をやってる全体の人数が9万5000人
そのうち、進度表基準を満たしてる人数は5万人
小3の終わりでI教材を修了すれば、だいたい全国200位ぐらい。

というわけで、
進度表基準を満たしている子(ふつう以上の子)の中で
上位0.4%に入らないと、小3でIリーグ達成することはできない。

1000人に4人・・・
きつい・・・

目標を下方修正することにしましたw
772名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 17:56:26 ID:+eCFyCkR
何位という目標ではなく、つまり他人との競争ではなく
自分自身(子供自身)の中での競争に目標を持って行くのはどう?
小3でIはハードルが高いと感じるなら、4年生で方程式。
大昔は公文は小4方程式を唱えていたようですし。

他人と競争して教材の進みだけを気にしていても、
実力が伴わず先の教材を解いても本来の意味はないですしね。
難関中高一貫を受験するために塾へスライドする前段階に公文、というお子さんの場合も
4年生ぐらいまでにI終了後塾のパターンが多いそうですよ。
773761:2007/09/13(木) 18:22:43 ID:63KNIXtm
> 何位という目標ではなく、つまり他人との競争ではなく
> 自分自身(子供自身)の中での競争に目標を持って行くのはどう?

わかります、わかります。

ただね、集団の中での自分の位置って、色々経験するにしたがって
だいたいわかってくるよね?
私の場合、中学の時にかなりまじめに勉強した時期があって、
模擬試験で1500人中75位ぐらいまでは何とか行った。
でも、それが自分の限界だと悟った。
才能は人並みだとわかっていたし、その私が必死で努力した限界がここなんだなあ・・・
と感じた。
だから、自分は同年代の5%ぐらいまではなんとかなるけど、そっから先は
無理なんだなあ・・・と思ってます。
自分の子供も、まあ頭の程度はせいぜい自分ぐらいだろうと思ってますので。
あまり不相応な期待をすると、子供も不幸になりますからね。
774名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 20:42:33 ID:qBh76FM8
Iリーグっていうのは年長で算数をどのあたりまでやってたらIリーグに
入ったとかいうんですか?すみません初心者なもので、、。
775名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 20:44:43 ID:qLMeW/2g
>>773
あなたは、「ある時期」だけでしょ。がんばったのは。
上位の人は、ずっとがんばってるんだよ。ある時期だけがんばって
追いつき・追い越せるなんて考える方が、厚かましい気がするけど。

期待しすぎるは子供がかわいそうなのも分かるけど、期待されない
子供もかわいそうだよ。
776名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 20:48:47 ID:+eCFyCkR
>>774
小学校6年生の3月までに I 教材以上に進むと、
自動的に「I リーグ会員」に登録されます。
年長で I 教材でもIリーグ、
小学生になってから入会しても6年生までに I 教材でも I リーグです。

I 教材は中学3年相当。
具体的には因数分解、三平方の定理あたりが中心の教材。
777761:2007/09/13(木) 21:04:18 ID:bYN3CZ/w
>>755
何が勘にさわったのかわからんが、そんな的はずれなこと言われても・・・

「ある時期」だけであろうと、これは限界だなという程度には頑張ったわけで、
それによって、自分の能力がわかった、ということなのさ。

べつに追いつき追い越すつもりもなければ、追いつき追い越せるとも思ってないわけで・・・
ある時期だけ頑張らせたらそれでOK、と思ってるわけでもないし。

平凡な才能の持ち主が、精一杯の努力でたどり着けるところまではたどり着かせたい
と思ってるよ。
そんなことぐらい、いくら私の文章がまずかろうが、読み取れるでしょうに。
778名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:16:57 ID:+eCFyCkR
>>777
自分は772ですけど、貴女の言いたいことはわかりますよ。
775さんは
>上位の人は、ずっとがんばってるんだよ。ある時期だけがんばって
>追いつき・追い越せるなんて考える方が、厚かましい気がするけど。
とおっしゃっていますが、そういうことはよくある話で、
ずっと頑張ってるから追い越されないわけではないし、
ある時期だけであれ、追い越せるほど頑張れば追い越すことも可能。

だからといって、ずっとずっと頑張り続けなきゃいけないと
子供を追い立て続けるのはよくないと思うし、
あまり不相応な期待をすると、子供も不幸になるという貴女の考え方には同意。
それは決して「期待しない」とイコールではないよね。
779761:2007/09/13(木) 21:17:54 ID:bYN3CZ/w
アンカーまちがえた。
>>755じゃなくて>>775だった。
780761:2007/09/13(木) 21:21:40 ID:bYN3CZ/w
>>778
ありがとです。
一人でもわかってもらえたら、もういいや。気が済んだw
781名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 22:46:44 ID:RVlbdyhc
公文ですうじノート(1ページ100マス)に延々と数字を書くという宿題があります。
他の公文教室に行ってる人に聞いたら、そんなのないって言われました。
教室独自のものなんでしょうか?
他でもそういうの書いてる人いますか?
782名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 22:57:16 ID:j8PX1Dwk
>>761
697なんですけど小3までに進度どこまでというよりも、
そのくらい目指せるのですから、いつ公文をやめて、
中学高校大学はどこを目指すか、と大まかに考えるのが
いいのではないでしょうかね?
ある程度できる子の場合最終教材にこだわるのはよくないし、
中学課程を終えられる実力があれば小学校低学年でやめるのが
いいと思いますよ。

783名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 23:40:43 ID:OwgwvHLJ
>>775
 必 死 乙www
784名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 00:29:43 ID:brdu86uc
>>781
聞いたことがあります。
進度が速くて地域で有名な教室ではありませんか?
升目にさいごは1000まで書くとか…
785名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 00:48:02 ID:9HdiG1tz
>784
進度はそんなに早くないと思います。まだ新しい教室です。
そうそう、1ページ100づつ書かされて最後は1000まで。
そこまでいったら今度は1000、999、998・・で、次が2、4、6・・という
風にやるらしいです。
これをきちんとやってる子とやってない子ではすごく差があるとの事。
でも正直息子はイヤがってます。これがない公文の教室が良かったです。
786名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 02:52:52 ID:VPIqBGKm
ズンズンと一緒に最初のほうだけ宿題に出てましたよ。
1冊目の途中で2冊目に入り、家に持ち帰らなくなったのですが、
宿題だった時は面倒くさがりましたとも。
今はお迎えまでの空き時間に、絵本や磁石盤、カードやパズルなどの
教材と交代で、気が向いたときに数行ずつ延々と書いてるようです。
私自身は鉛筆の練習程度に思ってるんで効果のほどはわかりません。
787名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 06:00:47 ID:3h3rWr1B
>>781
したよ。
娘が三歳の頃から四歳の頃に。
500過ぎくらいで娘がかわいそうになりやめた。
それのほかに三教科x10枚しててしんどそうだったんだよね。
宿題のほかにしてたからさ。
でもアレをやれば多分数の概念が身につくんだろうか?
そこの教室のご子息もしてたみたいだ。
多分やってて悪いことはないしいいんだろうけど
書くだけである程度疲れるから他の宿題との兼ね合いもあるかも。
788名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 08:51:55 ID:Gg1W+/DI
うちは無かった。ただ、1〜100
1〜1000までのプリントを貰って、声に出して早く読めるように練習はさせられた。
789781:2007/09/14(金) 08:58:07 ID:9HdiG1tz
今の教室では小学生が全員すうじノートやらされています。
先生が言うには、よく出来る子ほどノートを続けて出してるらしいです。
ということは、何人かは挫折してやってないって事ですね。
とにかく、数字は汚く書くようになるし、いい事ないような気がする。
>786
そうですね、一回で全部書くのはかなりの苦行のようなので、何度かに分けて
書かせるようにします。
790名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 08:58:57 ID:brdu86uc
そういうノート代って先生持ちなのかな。採点もあるらしいけど。
791名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 11:38:37 ID:jYT7INhI
>>790
> そういうノート代って先生持ちなのかな。採点もあるらしいけど。

先生の方針に納得できる(自分の子供にとってプラスになると思える)なら、
ノート代ぐらいは自分で持つべき。
納得できないなら、「納得できない」と先生に伝えるべき。
それで埒があかないようなら、教室をかえるか、通信にする。
親として、そのぐらいはビシッとしてて欲しい。

煮え切らない態度で、でもぉ〜、ノート代はこっち持ちぃ〜?
とかグニャグニャ言ってる親は、ほんとに見苦しい。
792791:2007/09/14(金) 11:41:33 ID:jYT7INhI
と、書いてすぐに思い直したけどw

もしかしたら、>>790は、単純に先生の負担について疑問に思っただけかもしれないね。
べつに、不平も不満もなく。
そんな気がしてきた・・・
もしそうだとしたら、ゴメン。
793名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 12:49:09 ID:brdu86uc
あ〜〜〜わる気は無いです。
進度が速くて有名な教室で、
ほかにもいろんな取り組みをしているらしいから評判いいの。
ただ、生徒に無償でさせているなら、
先生は金銭的にも(もちろんかかる手間も)大変だよねと思ったわけです。
794名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 17:19:33 ID:rVJYg/C1
宿題プリント出来なかったとき
学校から帰って溜まった宿題ぜんぶやって、
公文行ってまたプリントやる人いますか?
うち、そんな綱渡りが続いています
795名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 21:10:12 ID:R/p7qmEd
うちは3教科なんで、それは無理。
1教科だったら可能かな。
796名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 21:21:30 ID:rVJYg/C1

国数です。
先週そんなことで行く時間が大幅に遅れ、
むこうでも勉強が進まなかって帰りが九時に・・
こんなんじゃ英語やりたがるけど無理に決まってるよ orz
毎日プリントさせなきゃと思いつつ
一向にさせきれないダラ奥です。。
797名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 00:07:20 ID:PzzesQ82
公文は毎日やることに意義がありますよね?
宿題がたまるというのは1日あたりの枚数に無理があるのだから、枚数を減らして頂くことは出来ないのでしょうか? 
学年よりだいぶ先の進度を進んでいる場合、やはりある程度は時間がかかるので、何はともあれ毎日公文!のスタンスでなければ、公文継続はしんどいですよ。
798名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 08:56:03 ID:BehikH/m
小一の子がFに入りましたが1日5枚は難しいと先生に言われました。
まだ教材は始めのEの復習部分なんですがFってそんなに難しいですか?
躓く子が多いところなのでしょうか。
799名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 09:44:17 ID:YCOQt+mA
うちは4年でFを一日5枚やってましたが、Eは一日10枚だったので、負担には感じてなかったですね。
今3年がFをやってますが、一日3枚です。2学期始まっての1ヶ月は3枚でお願いしています。(夏休みは5枚でした)
一年生でもF教材まで到達できるのですから、5枚やれなくは無いと思いますよ。
他の教材との兼ね合いなのかなな?
800名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 10:22:20 ID:jdilNAbU
>>798
他の教科もされているのでしょうか?

うちの子の場合しかわかりませんが、特にEからFになったからといって
1日の枚数は変わりませんでしたし、急に難しくなったようにも感じなかったようです。
(うちもかなり先取りになる年令で学習しました)
Eの時に1日5枚を無理なく出来ていたなら、とりあえず5枚ペースでやってみて
時間がかかる等あれば、4枚に減らしたり3枚に減らしたりすればどうでしょうか?
801名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 19:45:21 ID:0JAkyUcQ
慌ただしくしていてすっかり遅れてしまいました
ごめんなさい

今のところ3教科5枚ずつ進めていて算数が一番速いです
今日Fの中盤〜後半を見せてもらいました
後半はさすがにすごいですね!
四則混合難題のオンパレードって感じでした
まだ入ったばかりなので5枚keepですが中盤からはきっと減らさないとどうにもならないかもしれません
教室によっては101〜200を中学受験する子以外は飛ばしているんだとか
うちは受験は未定ですがせっかくなので枚数を減らしても全部やりたいと思いました
様子見ながらやってみますね
ありがとうございました
802名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:07:35 ID:9szcAG1W
夏休み明けから、遅ればせながら小6の子を英語に通わせ始めました。
幼稚園のころ某英会話教室に通っていたのですが、やめて数年たってしまったので
中学英語の授業に抵抗なく入れればいいなーと思って。
下に6ヶ月の子がいるのですが、先日教室の先生からお電話をいただいて
「モニターで読み聞かせ会?をやるのでいらっしゃいませんか?」と誘われました。
6ヶ月の子相手に、公文で読み聞かせ会?正直何するんだろう?と
思ったのですが、参加してみることにしました。
昨日、上の子がケイパブルをもらってきて、初めて見たのですが、
生後4ヶ月から公文に通ってる女の子とお母さんのインタビューが載っていてビックリ。
・・・0歳児も公文の対象になるんですね・・・
正直なところ、0歳児の公文ってどう思いますか?
803名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 14:15:14 ID:GxU9OPdo
知人にいたよ。
熱心な親なだけあって、小二現在、上位一桁。
ただ、それが0歳から始めたからその結果というわけではないと思う。
人並み以上の努力を日々積み重ねている結果。
0歳の公文、たしか歌を200曲聞かせたり、読み聞かせ、フラッシュカードなどなど。
教室によって差はあるかもしれないけど。
親が月謝分もとをとらなきゃ!なんて0歳の赤ちゃんに必死の形相で童謡を歌い聞かせたり
フラッシュカードを・・というのは、どうかと思う。
経験上、フラッシュカードって親の気休めであんまり意味ない気がするし。
(その時点で出来てわが子は天才!と思っても、後に他の子供と大して差はでない)
公文に行かなくても、日々の生活の中でのんびりやるのが一番じゃないかな。
週二回、赤ちゃんの都合の時間でなく、教室の時間に赤ちゃんを合わせるのもかわいそう。
冬になると病気をもらいそうだ。
804名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 11:49:14 ID:tJ6VfeTI
便乗質問ですみません。
うちの娘はもうすぐ3歳になるんですが、3歳の公文はどうでしょう?
くもん出版から出ているタングラムや積み木、迷路などのドリルが好きです。
そのことを公文生だった友人に伝えたら、
「向いていると思うから、教室へ通ってみたら」
とすすめられました。
その友人は5歳から通ったそうです。
何学年も先の勉強をさせる気はなく、お友達とパズルや迷路を楽しく
遊んでくれたらいいな、という程度です。
このような場合は、めばえ教室や学研教室の方が向いているのでしょうか。
やはり、公文はプリント学習主体なのかな。
805名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:39:34 ID:Ca8wNo53
>>804
うちの娘ももうすぐ3歳です。3ヶ月前に国語だけ入会しました。
上の子がやっているのを見て、どうしてもやりたいときかなかったので。
ズンズンがもうすぐ全部終わるところです。
他には数字盤、国語の読みのプリント、漢字カードをやっています。
ひらがな書きもお楽しみでやっています。
あとは週に1回インプットがあります。
成果としては数字が読めるようになった、
しっかりした線が書けるようになった、
くらいですが本人が楽しんでいるようなので親としてはまあいいかなと思っています。
806名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 02:08:25 ID:qvYAY1gD
うちも3歳
数字読んだりずんずんしたりで はっきり言って市販の公文教材のほうが遥かに安上がり
でもぐうたら母としては毎日ノルマが決められていないと途端にさぼる
しっかりしたお母さんならA教材までは自宅学習で充分です
私には無理ですが...orz
807名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 12:22:08 ID:R24QZYN6
3歳で公文なんてもったいない!市販のドリルで十分。
1歳から上の子を公文に入れたけど、この時期の子は公文でプリントよりも
さまざまな経験をさせた方がいいよ。
その辺の幼児教室のほうがまし。
それまでに家庭で適当にドリルでもやっておけば、年長から入っても十分間に合うよ。
公文の国語はいいと思う。算数は公文でなくていいと思う。百ます計算でいいよ。
808名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 13:00:02 ID:IGWr/6PR
うちも3歳少しすぎたところで国語習ってます。

市販教材も勿論やったけど、教室でもらうプリントと内容が少し違うと思う。
国語だけで言えば、線の途中にぱっくんがあって、これを
必ず通れっていう指示があるけど、線幅がだんだん狭くなってくる上に
これを必ず通らないといけないというのが、なかなか面白いらしく
四苦八苦しながらも、やってるよ。

枚数も全然違うしね。あと、どんどんレベルアップするのが
なんとなく分かるので、やみくもに市販教材与えるのよりは
私はいいと思った。

それに先生への接し方(挨拶やプリントの渡し方など)、
周りの上級生が勉強している姿などを見せるのも私としてはポイントです。
809名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 18:02:10 ID:jqA7ThNQ
>やはり、公文はプリント学習主体なのかな。

幼児については教室ごとの差が激しいので、めばえや学研と一律に比べること
は難しい。
ただ、教具はプリントをスムーズに進めるためのツール、プリントを進めること
が大事って面はあるかも。

基本的に6300円で必ず提供されるのはプリントのみで、
パズルや積み木、絵本などは教室の備品として置いてある教室もあれば、
まったくない所もある。なので、乳幼児の少ない教室に入ればプリントしか
出来ない事に。
反対に備品が充実している教室ならばお試しで様々な教具を体験できて、
気に入ったものは自宅用に購入したり、教室で遊ぶだけで用が済んだりと
お得?に使えそう。
教具の充実している教室は、歌やお話など集団授業も充実している事が多いと思う。

事務局で幼児が多い教室を紹介してもらうか、自力でいくつか見て回るかして
「公文式○○教室」とめばえ、△△教室と学研、というふうに比べていく
のが良いと思う。
810名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 19:07:14 ID:gCQo2mDL
いつから始めるのが効率がいいか、
悩ましいですよね。

お金があり余ってるなら、
3歳から通わせてもべつにマイナスにはならないだろうけど、
やっぱり、3歳〜幼小ぐらいまでは、
通わせる時間と効果が見合ってない気がする。
効率悪い。

かといって、小1夏休みスタートでは、
すでに多くの子に後れをとっていることになる。
頭の良い子はすぐに追いつき追い越すけど、
普通頭の子は、いつまでたってもハンディがなくならない。

普通頭の子が早くスタートしたメリットを受けるためには、
いつぐらいから始めるのがいいと思います?
数字のおけいこと簡単な足し算を市販ドリルですませた後で、
幼長9月スタートぐらいがベストかなあ・・・
811名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 19:20:47 ID:R24QZYN6
普通頭の子の場合、算数だったら
足して10になる組み合わせを覚えさせた後、
国語だったらひらがなを書けて、ある程度の読解力をつけた後で、
年長4月くらいでポンと入れたらどう?
その時期からだったら公立小学校で困ることはないはず。
812名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 01:28:38 ID:T2+9QEuL
普通頭の子だったら、年長秋がベストだと。
大体、小学校入学くらいで多分2Aくらいのところやってるだろうから。

「もって生まれた頭の発達度合」っていうのがあるからね。
813804:2007/09/22(土) 08:12:21 ID:+C3cuFNB
みなさん、レスありがとうございました。
大変参考になりました。
今のところは、家庭で知育教材主体にやっていこうと思います。
814名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 02:35:43 ID:xOzqKn+H
小学生の頃に算数やってた。進めないことなんてどうでも良いくらいだったな。自分のペースで計算して出しに行けば良かったから、塾より気が楽だった。
815名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 18:12:52 ID:KPSH4ZsZ
公文を中学以降も続けさせたいのだが、
公立高校(埼玉です)進学校狙いで、受験対策は乙会の通信のみで…
公文続投っていうのは大丈夫ですかね?

高校で数学を楽に乗り切るために、7350円〜8400円にお月謝上がっても
中学・高校でも続けさせたい。
が、進学校狙っているのに進学塾に行かせないというのもどこか不安で。
816名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 09:59:30 ID:o4Nscqwr
いま、Bの真ん中、3けた+3けたの足し算(筆算)をやってます。
いちおう、制限時間内で正解になるのですが、
「位取り」とか「くり上がり」の意味がちゃんとわかってるようには
見えません。

「一番右の列の足し算が13になったら、下に3と書いて、
となりの列の足し算の結果に1を足す」
みたいに、
ただ手順を暗記して機械的に解いてるみたいです。

皆さん、「位取り」とか「くり上がり・下がり」の意味はどうされてますか?
私自身は公文の経験はなく、
小学校の授業でタイルとか位(くらい)の箱とかを使って、
位取り、くり上がり、くり下がりを理解した覚えがあります。
私としては、このへんでいったんペースを落として、
計算の「意味」をじっくり教えたい気もするのですが・・・

まったく意味を理解しないままどんどん先に進んでも、
いずれ自然に理解できるものでしょうか?
経験者の方のご意見をお聞かせいただければうれしいです。
817名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 10:50:37 ID:O0Iu9XnV
>>816
うちも同じ所をやっています。@年中
お金を使って教えていますよ。
それでずいぶん意味もわかるようになってきたと思います。
818名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 17:32:18 ID:DnEoski3
>815
進学塾なしで地域公立トップ高に入った子を知っています。

中学入学と同時に決断しなくても中学校に入って様子をみて決めても遅くないのでは?
自己PRカードの書き方、学校との三者面談対策、実技科目での評価の取り方等
の情報を得るために中3になってから地域密着型進学塾へ通うのもよいかと。
819816:2007/09/24(月) 19:14:05 ID:0UUz4XMk
>>817
どうもです。
お金をつかう方法、いいですね。

やっぱり何らかのフォローをしなくちゃだめですよね。
自分が小学校の時に教わったのは「水道方式」というものみたいです。
タイルを使って、量の概念→数の概念 と導入する方式。
ネットで調べたらいくつかでてきたので、ちょっと試してみようと思います。
820名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 20:26:27 ID:i1VWMeV9
公文のプリント最初からやってれば、「繰り上がり」「繰り下がり」
すんなり理解で来てたけどな。
少し前の教材やってみたら、理解が深まるかもしれないよ。
幼稚園児だったら理論・理屈より、感覚のほうを大切にしても良いんじゃない?
どうせ、小学校に入ったら嫌ってほど、繰り上がりの+1を書いたり、
−1を書いたりと、面倒なことやらされるんだから。心配しなくて大丈夫だと思うよ。
821名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:07:29 ID:oNBfD/o0
>>820
> 公文のプリント最初からやってれば、「繰り上がり」「繰り下がり」
> すんなり理解で来てたけどな。

うちは小3でFやってますが、
先日、筆算の「繰り上がり」「繰り下がり」をちゃんと理解してなかったことが判明w
計算は正確にやりますが、>>816さんのところみたいに、
機械的な手順を覚えてただけのようです。

342+283だったら、40と80を足して120、十の位に20残して、
あぶれた100を、300+200の結果に足す、
という意味まではわかってなかった。
「そんなこと学校でやったでしょう?」と聞いたら、
計算は余裕で正解できるから、説明は聞いてなかった、だと、、、orz

うちは、中受用の問題集で2進法とか3進法の問題をやってる時に、
位取りの理屈が解ってなかったことに気づき、フォローしました。
822名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 10:03:31 ID:8l8DuhpN
もしかしたら似たような境遇の方がおられるかもしれないと思い、
質問させて下さい。
うちの子は、アメリカで3年暮らした帰国子女で、現在小2です。
「聞く、話す」はかなり出来て、
日本の中3〜高1教科書レベルの英語なら、聞けば完全に理解できてるようです。
でも、「読む、書く」は全然ダメ。
まだやっとアルファベットを覚えた程度で、catぐらいしか読めないw
(学校で読み書きを習う前に帰国してしまったので)

聞くレベルと読むレベルが極端にアンバランスなので、
公文の英語で勉強させたいと思っています。
教材見本をみる限り、A〜Cの読み教材は必要ない感じなのですが、
小2がいきなりDから始めることはできるのでしょうか?
それとも、まだアルファベットを覚えたレベルでは、
もうちょっと下からスタートした方が良いでしょうか。

経験者の方のアドバイスをいただければありがたいです。
823815:2007/09/25(火) 10:26:07 ID:t8U0WmRB
>818 亀ですが、レスどうもありがとうございました。
中学入ってから決めても遅くないですよね〜。
中学に入ると公文が値上げになるので、いろいろ考えてしまいました。
地域密着型の塾が地元にもあります。
いろいろ評判など調べて選択肢の一つにさせていただきます。
824名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 15:22:00 ID:8MmuKORO
A〜Cは経験者や帰国子女以外は必要だと思う。
Dからの書き教材(主に文章のレベルは中学相当)
に入るまでに、読み(リスニング)の力をつける
のには不可欠だと思います。
1冊は頑張れば2週間で終わるので、3ヶ月で
終わらせることもできるし。
825名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 16:00:19 ID:DXBdzbMO
>>816
位取りの理屈を学ぶには、そろばんがお薦め
826名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 16:45:11 ID:I+STwost
>822
入会(体験?)の時に、テストを受けて、その実力次第で、その子に
ちょうど合ったところから始めます。
ある程度単語が読める子は、Dくらいから始められるんじゃないかな。
827名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:14:02 ID:pcGpe8G5
>>822
帰国子女で三年いて、Cまではいらないと思うといえば大丈夫だと思うよ
まぁ読めればいいんだし。
そして最初からするにしても一回で一冊終わらせれば一ヶ月で冊子は終わると思うし
うちは帰国子女じゃないけど読めたのでそんなペースで書き教材にすぐ入りました。
828822:2007/09/25(火) 21:52:24 ID:KY/+eNXp
>>824, >>826, >>827
皆さん、どうもありがとうございます。

>>826
> 入会(体験?)の時に、テストを受けて、その実力次第で、その子に
> ちょうど合ったところから始めます。

あまりにも「聞く」と「読む(書く)」のレベルが違いすぎて、
実力が判定しにくいかもなあ、、、と思って相談しました。
マジックツリーハウスの朗読CDは聞けば完全に理解できるのに、
読む方は、冗談抜きで、catしか読めません orz
アルファベットも小文字になるとちょっと危ない^^;
だから、読み書き能力で判定して教材を決めると、
聞く方はとてつもなく退屈するんじゃないかなあ、と思って、、、

でも、>>824さん、>>827さんによれば、
A〜Cからスタートしても、けっこうハイペースで終えられるようなので、
とりあえず始めてみようと思います。
829名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 22:26:01 ID:4l2tNl48
公文に入会して1年です、今Eに入ったばかりの小2です。
教室生が増えたのか何なのかわかりませんが
今までは
宿題提出→間違い直し→教室での学習プリント→間違い直し
→100点になってやっと帰宅

という方法だったのですが9月から
宿題提出→間違い直し→教室での学習プリント→やりっぱなしで帰宅
次回
宿題提出→間違い直し→前回の学習プリントの間違い直し→
教室での学習プリント→やりっぱなしで帰宅

に変更になってます。

公文は100点になって帰るというものだと思っていましたが
この教室が特異なのでしょうか?
公文教室は徒歩圏内にたくさんあるのでこの方法がダメならば
教室をかわることを検討しています。

アドバイスいただけるとありがたいです!
830名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 22:59:14 ID:/Soc1hjG
うちは
宿題提出→当日分のプリント→前回提出した宿題の間違い直し(その間当日分採点)
→当日分の間違い直し で帰宅です。

アシスタントが減ったとかで採点がまわらないのかな?
831名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 01:29:49 ID:vf0B7OLR
>>829
教室でアルバイトをしている者です。私が働いている教室では829さんの
変更後の形が基本です。

ただし宿題でミスが多かったり時間が掛かり過ぎている際に「やり方や本当に
内容を理解しているかを見極める為」だったり、重要なポイントなので「躓き
易い箇所をその場で理解してもらう為」等の際に当日採点にしています。

あくまでも自分の働いている教室の場合です。主宰の先生のお考えもあるかと
思いますので、気になるようでしたらお聞きになってみてはいかがでしょうか?
832829:2007/09/26(水) 08:54:54 ID:wGe2czF3
ありがとうございます。教室によって色々という事は
変更後の学習方法でもアリ(=成果はかわらない)
という事なのでしょうか、、、それならいいのですが
急な変更だったのでびっくりしたもので。。
833名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 00:23:56 ID:G5ht8XD/
以前、ここにアドレス貼られていた公文上位者の集いに行ってきましたの
みーたん、運動会のかけっこで「一番」だったそう。
まあ、本当に自慢のオンパレードのあらし。
人格を疑うわ。
ママ友がうちに電撃訪問して迷惑とな。
案外このスレの住民で苦悶する時間を邪魔しようとしていたりして・・・wwwwww
ハハハハッハハハッハハハハハハハハハハハハハッハハハ八八
834名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 07:11:31 ID:XQNzpJ2P
くだらん。
見に行かなければ済む話。
もっとましな餌持ってこいや。
835名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 13:21:22 ID:nHIcSZ01
教室によって、ずいぶん違いがあるようで驚きました。
ウチの子を2年半通わせてる教室に不安がでてきました。
過去、ケイパブルを貰ってきたのが2.3回ぐらいで(これも変?)
他教室の情報を知ることができなかったので、あまり疑問にもちませんでした。
秋号を週末に貰って帰りましたが、
記事にあった進度一覧表基準認定証、「伸びる 越える 進む」などの存在は
知りませんでした。
夏休みに実施されるという「何学年分か進んだ子のナントカ(表彰?)」は
聞いた事がありますが、参加しない教室のようです。
宿題は毎回提出しますが
先生の方で1.2週間溜め、一度にドサッと返されます。
その日やった教材はその日に採点はされず、宿題の束と一緒に返されます。
直しはしなくても叱られることはないようです。

まだまだ疑問に思うところがいっぱいあります。
もしかしてウチの教室は、本部の方に登録されていない子がいっぱいいるとか?
入会を本部に知らせず、先生は月謝をまるごと自分のポッケに入れる…
そんなことってできるんでしょうか。


836名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 13:28:28 ID:9IQ4LgyI
> 先生の方で1.2週間溜め、一度にドサッと返されます。
> その日やった教材はその日に採点はされず、宿題の束と一緒に返されます。

これはおかしいでしょ。アシスタントが少なくて手がまわらないとか?
837名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 13:49:18 ID:59WfH87l
>>その日やった教材はその日に採点はされず、宿題の束と一緒に返されます。

> これはおかしいでしょ。アシスタントが少なくて手がまわらないとか?


>>829>>831では このやり方だってよ。
宿題も当日返しの教室もあるかと思えば色々だね。


> 先生の方で1.2週間溜め、一度にドサッと返されます。

>直しはしなくても叱られることはないようです。

これはおかしいね。
838名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 16:21:14 ID:MuJYtnYW
ずいぶん手抜きなんじゃないかと思う。
指導者によって色々だね。
839名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 18:47:39 ID:vOHJYTIQ
やる気のないおばちゃん先生からやる気満々の人もいるだろうし
様々。
合う教室じゃないといっそ場所変えてみるっていうのも悪くないかもしれない
840名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 19:27:33 ID:oPNw6bKC
>>835
>もしかしてウチの教室は、本部の方に登録されていない子がいっぱいいるとか?
入会を本部に知らせず、先生は月謝をまるごと自分のポッケに入れる…
そんなことってできるんでしょうか。

それは無理、だって入会月数に応じて、景品と交換できるポイントがもらえるでしょう。
そのポイントを書いてあるハガキを年に1回もらえるから、登録してなかったら丸分かりでしょ。

でも、そのハガキをもらえることを知らない人は、分からないかもね。
841名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 22:23:50 ID:EjAKttih
今月から書写に通うことにしました。(小二)
国語の読解力はそこそこあって(読書量はかなりあります。)、計算力もそこそこ
あるんですが、なにせ漢字の書きが弱いようなので。早い分、作業が荒い。
皆さんのように能力開発や先取り目的ではなく、悲しい後追いなんですけど、
まずはひらがなから綺麗に書けるように目指します。
親の本当の目的は、漢字やひらがなを丁寧に見る・書くことで、注意力と作業力を
上げたいなと思ってます。
公文の書写をやってる方いらっしゃいますか?
842835:2007/09/29(土) 22:44:19 ID:wBCQGZyw
いろいろ書き込みありがとうございました。
ウチの教室ではアシスタントの先生はいません。
年配の先生一人でやってます。

840さんが書き込んでくださいましたが
ポイントカードはもらったことがありません。
先生からの説明も無く、
カードの存在も過去数度渡されたケイパブルで知りました。
教室では行くたびに赤、青、黄、緑色のくもんちゃん(?)の絵のシールを渡され、
それを何十枚かためて文房具やシールなどと交換してもらっています。
今までは勝手に
「この教室ではポイントカードの代わりにシールなのね」などと理解していました。
みなさんの教室で同じようなシステムの所ってありますか?

なんだか…いやだなぁ。

843名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 16:44:44 ID:L/ciXMRF
>>835

840です。
子に聞くと、年に1回ではなく、年2回ポイントが書かれたハガキをもらってるみたいです。
私も子も抜けてるところがあるので、間違ってたらごめんなさい。
で、1ヶ月1教科で1ポイントです(これは間違いないです)。
景品は最低で10ポイントで確かノートみたいのがありましたね。
835さんのおっしゃるように、ケイパブルに景品が掲載されます。


このハガキは公文バッグのように、本部からもらうもの(教室経由で)なので、もらってないのはおかしいです。
これに代わるシステムもありませんよ。
子どもさんの教室の先生に聞いたほうがよいと思います。

で、カード形式ではなく、ハガキの形式です。ポイントを交換したいときは、確かポストに投函するので。

ケイパブルは年に4回です。進度が半年以上先だともらえる賞状も、年4回です。

ちょっと、不思議な教室のようですね。
844名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 17:48:58 ID:zzW0qvBJ
本当にちょっと不思議なお教室ですね。
うちも年配のおばあちゃん先生で、公文式の初期のよう?リビングの1室で少人数で寺子屋のようなお教室です。
初めて1年と少しですが、進度上位者の集いにも参加しましたし、ポイントルカードの存在も知っています。
ただ、こういう正式の景品引き換え(プレゼント)とは別に、お教室によっては特に低学年くらいまでの生徒さんへの発奮材料として、独自にシールがたまったら、文房具などのプレゼントがあるお教室は何件か聞いたことはあります。
845名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 17:58:04 ID:94E1ylQF
>>841
ハズレの教室だと、進ませてくれないわ指導してくれないわで金の無駄になるらしいよ。
なるべく長い間通ってもらいたいから、指導も結局ムニャムニャ……
人当たりの良い先生ほど怪しんだほうがよいかも。
詳しくは言えないけど、親のほうが字がうまいだろというレベルの先生も複数います。
私だったら、個人の教室で信頼できる先生を探します。
846名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 19:08:12 ID:L/ciXMRF
>>844

840=843です。
そうですね。独自にシールがたまったら、文房具などのプレゼントがある教室はありますよね。
でも、ポイントカードがなくて、その代わりにしているとしたら、摩訶不思議な教室ですよね。


847名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 21:59:07 ID:9EXVvo4h
>>835さんの状況とちがうかもだけど
進度表は、学年以上進んだ人で三ヶ月いた人がその三ヶ月後にもらったような。
景品はそのときだからやはり入って半年しないともらえない?
848名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 23:48:01 ID:Z4MD0lL0
>>835
「伸びる〜」は、一定の進度基準に達した子だけがもらえます。
ポイントルを知らされていない、ケイパブルを渡されないのは明らかにおかしいです。
ポイントルのはがきもケイパブルも事務局から指導者に全員分まとめて送られてくるので
835さんの教室では指導者がそれを生徒さんに渡さず放置しているのかもしれませんね。
いずれにせよ事務局に電話して聞いてみたほうが良いと思います。
事務局の方から説明と指導者へも指導が入ると良いですね。

849名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 12:27:01 ID:sFp/G6J2
>>845
おお、そうなんですか。確かに通常の公文式は「自学自習」ですから、その方式を
そのまま取り入れると全然上達しない可能性はありますね。
気をつけて様子を見てみます。
教材は、「さすが公文」と思える良質なものですね。

ウチの近所の場合は、硬筆の個人の先生は絶滅してしまっているので、
これに賭けるしかないorz
選んだ先生は、公文歴30年の評判の良い先生で書写も教えていらっしゃる
方なので、やや期待しています。
850835:2007/10/01(月) 14:37:50 ID:CPBF/y1v
やっぱり変ですよね。
わたしの勉強不足と思いこみで、
「公文というのは教材を好きなだけもらって毎日家で勉強する」だけのところだと思ってました。
教室に通っても意味がなく(何も得がないので、本当に意味ないんです)
むしろ「よその子がいる分、落ち着かなくて枚数ができないな」って思っていました。
教材が進むたびにウチで教えてから教室に行かせてました。
じゃないと教室で教材ができずに困ると思って。
教室に通わせ始めの1年ほど付き添って教室内にいましたが、
教わっている子はほとんどいなかったので、先生に教えてもらえるとは考えていませんでした。
教え下手なわたしが頭から湯気をだしながら叱りとばし、
なんとか2学年分ほど進めることはできましたが、子どもはすっかり算数嫌いになってしまいました。

やっぱりハズレ教室だったんですねぇ。
「なんかおかしい」と思いながら放置していた私の失敗です。
事務局に言いつけてやるぅ…とも考えましたが
年金をもらうような年齢の先生の教室が閉鎖にでもなったら寝覚めが悪いので
おとなしく去るのが一番かな、と。

でも、事務局には教室名を伏せて問い合わせるぞっ!

みなさま、ありがとうございました。
なにか報告できることがあったらお知らせいたしますね。

今回はすっかりグチになってしまいました。ペコリ




851名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:12:38 ID:/j8vCbP1
>>850
いや、公文は先生に教えてもらう形の学習ではないので、
基本的に「教材をもらって毎日家で勉強する」で合ってる。
家で親が教える形でもなく、プリントをやりながら自分で理解して進めて行く。
また、プリントも順番に理解しつつ解いて行けば、次の問題が出来る形に出来ている。
実際、うちの子にもほとんど教えたことはないし、
教室で先生に教わったこともたぶんほとんどないはず。
(年令が大きいので一人はもう最終教材も終りましたが)

ただ、ケイバブルをくれない、進度一覧表がない、点数のハガキくれない
この3つは確実に変だと思うので、天然を装って、
「他の教室の子は貰っているそうなのですが、うちはなかったのですが、
 これって教室によって何か違うのでしょうか?」と事務局に問い合わせても良いかも。
852名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:16:47 ID:/j8vCbP1
851補足。

ただ、教室はプリントを貰うところではなく、
お直しが少なくなったね、だとか、各教材の終了テストを受けたりだとか、
頑張ってたら、きちんと誉めるような声かけしてくれたり、
難しい箇所に差し掛かってプリントが進まなくなったら、
「ちょっと前のここをやってごらん。すぐに難しい所もわかるようになるよ」
と、先生がそういうアドバイスをしてくれたりは確実になければならないはず。

教室でプリント解いていて、わからない所があったら、
ヒント出すぐらいの指導はしてくれるだろうし。

これは単にうちの子らが通っていた先生が当たりだっただけなのだろうか?
他所がわからないのでそういうものだと思っていたけど。
ちなみにうちもお孫さんがいらっしゃる年金世代の先生。
853名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:57:54 ID:vbQDLcXv
んだんだ、 自学自習とは、先生は教えない→親が頭から湯気だしながら叱り飛ばし 
では決してない。
854名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:08:49 ID:QfXG9fT1
ポイントル?ケイパ…?何の事か解りません。そんな説明は聞いた事も無いのですが。ちなみに公文に通って半年、小1なので関係無い話しなのでしょうか?
855名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 08:05:33 ID:KTZmd2P1
>>854
ポイント葉書もケイバブルも、公文を始めて3ヶ月ぐらいからもらってるよ。
当時、子は3才。
進度一覧表は該当者じゃなければもらえないかもしれないけど、
ケイバブルやポイント葉書は全員配布のはずだけど。
一度先生に訊ねてみれば?
他の教室に通ってるお友達にケイバブルとかいう読み物をいただけると聞いたのですが、とか。
856名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 08:28:28 ID:v/mkBosR
公文って怒りながらするものではないよ。
ニ学年先が苦痛でない子ならいいけど怒りながらするってのは少し違うと思う。
それくらいなら家で色んなほかの教材お母さんは教えた方がいいよ。
公文は基礎であって応用ではないからさ(勿論基礎あっての応用なので公文はいいとは思いますがそれだけでは駄目と思う)
応用問題の解き方でも教えたりさせたりすればいいのに。
857名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 18:43:16 ID:Llh9m0v4
>公文って怒りながらするものではないよ。

そんなの、835さんもわかってるよ!!

採点に2週間もかかり、直しが出来たかどうかの確認もしない教室にあたってしまい
気がついたらそうなっていたってことじゃないか。

それにしても2週間といえば半月、4教室日分だ。
理解度や習熟具合を確認しないで、どうやって新しい教材をセットするんだろう?
858名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 18:50:44 ID:Llh9m0v4
>854
ポイント葉書は半年に1回発行なので、入会直前が締め切り日だった場合、
次の葉書が来るまでに半年以上かかる。

進度のデータが冊子や賞状になって手元に来るのに3ヶ月かかったりと
全国共通の事業は驚くほどのゆったりペースだよ。
とりあえず聞いてみて先生と親しくなっておくといいよ。
859名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 21:01:32 ID:hnD+BUI1
↑上のレスは正解だと思う。
それから体験期間は入会じゃないんだけど
入会期日を勘違いしてる親なら見たことがあるよ。
860公文経験者:2007/10/03(水) 00:57:35 ID:PVHB3rWW
私は2歳くらいから中3までずっと、公文をしていました。
私は今すごく公文に感謝していますよ。
今、私は青山学院に通っている大学生なのですが、小さい頃からつちかった
計算能力が役に立っていると、実感しています。
また友達の輪もひろがりますし、本も大好きになりました。
正直宿題のプリントなど、楽なことばかりではありませんが、まさに昔の
公文のキャッチコピーである、”やっててよかった公文式”です★
今は、小さい頃からずっと通わせてくれた両親に感謝しています。
みなさんにもぜひおすすめです♪
861名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 07:23:35 ID:2zJn8zJP
理系ですか?
各科目はいつごろどこまで公文をやって 塾に移りましたか?
例の一つとしてぜひ教えてください。
もしよければ私立にした理由も…m(__)m
862名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 12:26:46 ID:T3BEAC3H
転居により、教室を変更したあと先生のやり方の違いに戸惑っています。
終了テストが終わっても、同程度の漢字検定や英検も合格することを進む
条件(やんわり強制)にされたり、親のフォローも必要なことが多いのです。
現在も、通常のプリント学習を止めたまま、漢字検定対策の漢字部分のプリント
ばかり。。。読み物的感覚で公文を楽しんできた子どもは「???」。
英語にしても終了テストがすんでいるのに、検定まではと同じプリントばかり。
算数にしても、テストを受けるためにと急にプリントを戻されたり。。。
進度に即した学年の学力テストも受けさせられました。教科書範囲だから、公文で
解けない問題もあるというのに。。。
こんな教室ありますか?
863名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 15:08:24 ID:0jczNHyV
>862
私は初めて聞きました。自分のペースで学習が続けられるのが公文の良さだと思っているので、
合否を念頭に置いた勉強が優先されるのには違和感がありますね。塾じゃないんだから…

でも、テスト成績の良い教室というのはどこもこんな対策をしているのかも。
テスト慣れするには良い?のかなあ? 
864名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 22:10:50 ID:CrwuAtrD
>862 なんだそりゃ。教室、変えたら?
865名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 12:46:11 ID:41EkUPc2
862です。やっぱり変わってますよね。
教室を決める際の面接ではあまり分からなかったのですが、
高進度で進めていくことに疑問をもっている様子が見えてきて、どうやらペース
ダウンさせたい狙いもあるようなんです。
あまりにしつこい繰り返しや、抜き打ちテストのようなものもされているよう
なので、やり方が気になりはじめました。気になりはじめると色々出てきて。。。
教室を変わるというのは、スムーズにできるものなんでしょうか。
他の教室を改めて検討したところ、引き受けてくれそうなところが1つ見つかった
のですが、その教室の先生は新しい先生で、現在の教室の先生がベテランなのですが
移ったあとに先生に迷惑がかかるようなことはないでしょうか。
質問ばかりですみません。
866自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 13:34:06 ID:J3TVsEvF BE:105620437-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
    
    
867名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 15:18:58 ID:9d4lJZ2p
>>865
管轄の事務局に、どこの教室とは言わずに一度ご相談なさってみてはいかがですか?
高進度に拘ってどんどん進めて行く指導者も疑問ですが、
押さえすぎて意欲をなくすような指導もどうかと思います。
その子その子に合った進度を見極めてくれる指導者が理想的だと思うし、
また、そうでなければ高いお月謝を支払うことに疑問を感じて当然ダと思います。
868名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 16:40:27 ID:41EkUPc2
事務局の方に電話してみたのですが。。。
どうも話がうまく進みませんでした。教室はふせてお話したのですが、「○○教室
ですね」と言いあてられてしまったので、教室はばれてしまいました。
「確かに個性の強い先生ですが、それなりに実績もあり、評価できる先生です
この地域(田舎)では、他にお勧めできる教室もありません。」
みたいなことを言われました。実績というのは、自分の子供達を含めて東大合
格者を出していることらしい。。。
だからあんなに自身満々なのだと納得はしましたが、なにひとつスッキリしま
せんでした。
869名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 20:11:06 ID:cqL/MSIJ
自身→自信
870名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 04:01:23 ID:20OKDuVo
 
【めまい】 子供に危険な、液晶モニタ 【頭痛】

 みなさん、PC使っていて目が痛くなりませんか?思い当たる方は液晶を疑って見たほうがいいかもです。
 特に、お子さんの視力が急に落ちて心配な方。最近、PC買いませんでしたか???
 =========================================================================================

 間違いだらけの、高解像度ディスプレイ選び
 http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index5.html

 ランク 評価 液晶パネル 主な搭載製品(現行品)
 -----------------------------------------------------------------------------------------
 RankS : 目に大変優しい … EIZO L997、EIZO CG211

 RankA : 目に優しい … EIZO CG221、NEC LCD2190UXi、iiyama H2130、EIZO L797
 RankB : そこそこ … NEC LCD2690WUXi、NEC LCD2490WUXi、BenQ FP241WZ、
       BenQ FP241VW、MITSUBISHI MDT241WG
 RankC : やや疲れやすい … EIZO S2000、EIZO S2100、I-O DATA LCD-TV241X

 RankD・E : 大変疲れやすい・見るに堪えない・危険 …
         EIZO S2411W、EIZO HD2451W、EIZO CG241W、EIZO CG301W、Apple Cinema HD Display
          I-O DATA LCD-MF241X、DELL 2407WFP-HC、DELL 2707WFP、Apple MacBook Pro 15.4"
 --------------------------------------------------------------------------------------------
 評価の違いは、使っている液晶パネルが中国産とか韓国産の粗悪品だからだそうです。
iuhii
871名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 06:18:06 ID:9bqb/PCa
公文国際高って大学進学実績大したことないですね。
これがすべて証明しているのでは?
872名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 09:18:40 ID:9bqb/PCa
公文の先生って高卒・短大・専門学校卒がほとんどなんでしょ?
有名進学塾の筑駒・灘卒の講師と比較したら有名進学塾の講師が
可哀想です。
873名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 13:53:04 ID:tJTbHd+N
公文の先生は短大卒以上が募集条件のはず。昔は違ったのかな?
また公文は小学生の教育がメインという点で考えれば、教師の学力より資質。

・・・・・・でも筑駒、灘卒って、なんで高校が基準なんだ?
確かに有名進学塾の講師は有名校卒で大学・会社で落ちこぼれた人が
多いけどさ。
874名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 14:18:23 ID:9bqb/PCa
灘・御三家が中学受験の最高峰校なんだから
基準になるのは当然。
小学生の教育ってなんですか?
簡単な計算を猿のように反復させるのが教育ですか?
875名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 15:09:10 ID:IIbvU2OT
>>871

良かったね。873に相手にしてもらえて。
で、今日はずっと張り付いてるの?
876名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 15:43:12 ID:IIbvU2OT
習い事板では、相手にしてもらえた?
877名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 09:08:09 ID:rCoQrCzR
865=868さん、844です。
皆さんの意見とは違い、私だったら、そちらの先生ありがたい・良い先生で羨ましいな、と思います。
私の子供もどんどん進むので、先生も子供も先へ先へと鼻息が荒いのを私がセーブしています。 
しっかり、習熟してもらいたいし、公文は各種検定をとりやすい、という面からも選択したので、検定前にじっくりやらせて頂けるなんて本当にありがたいです。
878名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 09:19:56 ID:rCoQrCzR
進度上位者に選ばれわかりましたが、どの教室が進度上位者をたくさん出しているかは、こちらの思いのほか、地域の先生・事務局間で話題になり、プレッシャーみたいですね。 
なので、まず進度ありき、な先生が多い中、稀有な先生だと思います。 
ちなみに私の先生もベテランで、有名大学に進学された例をたくさんあげてお話されます。 
共通点は、皆、進度が早いのですが、ひっかかる節目、節目に200枚くらいガバッと戻ったり、G、Hくらいに進んでいても、毎日3Aや2Aくらいの簡単な足し算を10枚欠かさずやったりしたそうです。長文すみませんでした。
879名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 20:19:35 ID:OCqlVyGX
進度上位者に選ばれるって、なに?
880名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 23:28:44 ID:rCoQrCzR
進度上位者として表彰された、ということです。
私はあまり進度には拘らないので意識していなかったのですが、たぶん、当該学年より3学年以上(あくまでも公文でいうところの)の範囲に到達している生徒が表彰されます。
881名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 00:19:55 ID:rOBCRNom
>>872 :名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 09:18:40 ID:9bqb/PCa
   公文の先生って高卒・短大・専門学校卒がほとんどなんでしょ?
   有名進学塾の筑駒・灘卒の講師と比較したら有名進学塾の講師が
   可哀想です。

筑駒・灘卒で、学習塾の先生というのはいかがなものでしょうか?
882名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 00:43:51 ID:QbFOrURp
877、878さん レスありがとうございました。
確かに「みっちり、きっちり」というのは、考え方によってはありがたいと思えます。
それもあって、教室を変わる事を検討しながらも、躊躇していて、だらだらと時間を
重ねてしまっています。
ただ、あまりにも「みっちり、きっちり」というのが、幼児なだけにいかがなものか。。。
と疑問が拭えないのです。幼児に漢字の「ハネ、トメ、ハライ」の“ド”徹底あり、
数学の標準時間も秒単位での“ド”徹底。。。ちょっとビビリます。
それでも、もう1年ばかりすれば小学生になるのだし、そんなに心配しなくてもいいのか
と、親としては何かと不安なのです。
いわゆる優秀児テストなるものも、今までは「受けても受けなくてもどっちでもいい」と
いう選択があったのに、今の教室はとりあえず受験がルール。と、なにかと面倒が多くて。

だらだらと「デモデモ」してしまいゴメンなさい。

前向きにとらえるか、教室変更を実行にうつすか、もういちど落ち着いて考えてみます。
色々な御意見を聞く事ができ、よかったです。ありがとうございました。
883名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 06:18:16 ID:wmQxCI0m
>>881
低学歴おばちゃん先生よりマシだと思いますが。
884名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 06:19:56 ID:wmQxCI0m
公文国際・・東大合格人数少なすぎ。。中学開学して14年?
http://www.kumon.ac.jp/k-gakuen/kokusai/daigakugoukakujyoutai.htm
西大和学園・・関西の中高一貫・・設立が公文より5年程早いだけ
関西だから京大志向だが東大合格も楽勝
http://www.nishiyamato.ed.jp/ny/

885名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 06:31:58 ID:wmQxCI0m
公文なんて昔のそろばん塾みたいなものでしょ?
小学校1年か2年くらいまで通わせれば十分。
いや、必要ないかも。市販のドリルや通信教育
の方が4年生からの中学受験進学塾にスムース
に移行できますよ。個人的にはピグマキッズくらぶや
Z会→Z会受験コースがおすすめ。公文の教室に
通う時間が勿体無い。中学受験考えている家庭は
高学年になったとき遊ぶ時間が少なくなるんだから
せめて低学年時はお子様を遊ばせてあげたほうが良いですよ。
886名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 07:30:13 ID:hsvbDZej
>>882
外部検定の受検を義務づけるのはちょっと違うかな?とは思いますが、
幼児優秀児や中学課程修了検定、高校基礎ry、最終教材ryなどは
きちんと受けるべきだと思います(あくまでも私個人の考えですが)
各教材の終了テストと節目の公文独自の修了検定は受けて、
それまでの学習がきちんと身についているかを確認した方が良いと思います。

公文の各修了検定は、各項目の基礎的な問題ばかりなので、
プリント内容を理解して学習していれば簡単に合格出来る内容です。
「最終教材修了検定」などと銘打たれていたので大学入試レベルかと思いきや、
思いっきり基礎的な問題ばかりで拍子抜けした、と子が申しておりました。
887名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 08:15:09 ID:wmQxCI0m
>>882
何も幼児期から必死にならなくても・・。小学生になってから
足算、引算、かけ算だけやれば十分ですよ。朝に百ます計算を
タイムを計ってやらせて登校させる。通信教育のドリルをさせる。
低学年の間はこれだけです。
何か幼児期〜小学3年生までは教室の習い事をさせないと不安
でたまらないと仰るなら、将棋か囲碁教室をお奨めします。
詰将棋や終盤の寄せ、囲碁の中盤を長考してる時の目や脳の働きは
中学受験問題の図形問題を解いてる時、国語長文を速読してる時の
動きに非常に酷似しています。瞬間視や周辺視野の能力を高めてく
れるんですよ。
幼児公文とか七田式なんてほんと馬鹿馬鹿しいですよ。
なぜ灘・開成・東大寺・麻布の超難関中高の将棋部・囲碁部が
全国強豪、最強軍団なのか!?これでお分かりになるはずです。
888名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 09:45:04 ID:hsvbDZej
>>887
別に公文信者ではないですが、
灘・開成・東大寺・麻布の超難関中高に通うお子さんは
幼児期に公文経験者が多いことはご存知ではないですか?
もちろん、公文ではなく他の方法で学習されたお子さんも大勢いらっしゃいますが、
幼児期(もしくは小学校低学年)に公文→学習塾→超難関中高
という流れは王道と言われています。

小学生になってから四則計算をさせて、高学年になって入塾→超難関
と行けるお子さんもいらっしゃるでしょうけど、
小学校入学時にすでに四則混合計算や分数計算まで進んだお子さんは
余裕を持って広く思考力を磨く学習に進めます。
もっとも逆のことを言えば、幼児期に公文を学習して幼児優秀児もしくは
それ近くまで進むようなお子さんであれば、
小学生になってから四則計算を学ばせる程度で充分やって行けるのでしょうし、
幼児期から学習してそれなりなお子さんはやはりそれなりだということでしょう。

しかしながら、それなりなお子さん(表現が悪くてすみません)の場合、
きちんとコツコツ学習しなければ学年相当の学習にもついて行けない可能性もあり
そのような場合、公文で演習を補うことも必要ではないかと思います。
もちろん、毎日家庭でドリルなり通信教育なりをしっかり学習する習慣が身についていれば
公文に通う必要はないわけですが、公文も学習方法の1つの選択肢ではないかと。
お月謝がそれなりにかかりますので、コストパフォーマンスをどう捉えるかは
それぞれのご家庭の考え方によると思います。
889名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 10:35:22 ID:wmQxCI0m
>>888
鉄緑会に通ってた時、周りには居なかったですね>公文経験者
仮に経験者が居たとしても、そろばんを習ってた・・程度の認識でしょう。
それに公文が超難関中や東大合格にある程度の効果があるとすれば
公文国際の大学進学実績があれほど酷いものにはならんでしょう?
せめて東大理V5名、東大80名以上出してから公文とやらを語って
くださいな。

「幼児優秀児にならないと不味い」とか、「次のステージまで進
みましょう」とか、なんちゃら真理教と変わらないではないですか。
強迫観念を植付けて低学歴ママを勧誘してるだけなのでは?
公文内部だけしか通用しない試験制度を設けて、それに合格しない
母親に「もう少し頑張れば」「続けましょう」
と高い月謝を取り続けてるだけ。いい加減にした方がいいと思う。
低レベルな公立小の低学年の学習について行けない児童なんていない!
いるとすれば知的障害者だけ!そういうお子さんは反復だけの公文は
効果的かもしれませんが。
890名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:05:11 ID:vkXuCrXx
>>881
結婚して嫁ぎ先に引っ越したりして仕事辞めて
再就職先に塾を選ぶ高学歴ママは多い。

公文は、基礎計算も弱い子が、
早く答えを出すノウハウを学ぶにはよい。
でも、それだけ。
ちゃんと応用までできる理解力はつかない。
ていうか、教えないから。
応用までなんて贅沢いわないから
四則演算の計算できるように
って人がやらせればいい。
通知表2が3にはなるよ。
言ってるイミが解らない人は、
小1の足し算、最初の+1、
公文は次の数と訓練する。
加算は順の概念でなく量の概念で教えなくちゃだめだから
後々弊害が出てくる場合もある。
891名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:14:07 ID:vkXuCrXx
あと、一応学校のカリキュラムは学ぶ順番もちゃんと考えられているので、
できれば学校で学ぶ前に塾で習うと、学ぶ順番が前後する部分も出てくる。
低学年の四則演算の基礎に関しては、できるだけそれは避けたい。
ころころ指導要項も変わり、文科省もあてにはならないが、
ここをしっかり固めてからじゃないとそっちは教えたくないとことかあるし。
だから塾は四則演算を学校で学び終えてからがいい。
892名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:33:53 ID:AvwqOGwB
年長の男児、今年の3月より公文の算数と国語を受けていましたが、
9月一杯で算数はやめました。

>加算は順の概念でなく量の概念で教えなくちゃだめ

まったく同じ疑問をもち、先生にきいても要領を得ない回答に納得できなくて。
それと幼児にやたら時間を競わせるのも意味があるんだろうか、と思ってました。
今は「どんぐり倶楽部」などを参考に毎日文章題を1問だけ、か
市販のドリルを1枚だけ、というふうに少しだけ教えています。

親子のストレスはかなり軽減しましたが、同時期に公文に入会して
どんどん進んでいる友達をみると、息子はこんなのでいいのかな?
という心配も完全には拭い去ることができません。
公文に代わる、主に論理的思考力を高めるにはどんな学習法がいいんでしょうか。
893名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 11:53:58 ID:VaDsWa9N
>>890
> 小1の足し算、最初の+1、
> 公文は次の数と訓練する。
> 加算は順の概念でなく量の概念で教えなくちゃだめだから
> 後々弊害が出てくる場合もある。

いわゆる、「数え主義」vs「量概念から数概念へ主義」
の話だよね。
べつに「量の概念で教えなくちゃだめ」ってことはないでしょう。
導入のやり方の違いっていうだけだよ。
けっきょく行き着くところは同じだし、
異なる道を通って同じ所に行けるのが、数学の世界の面白いところ。

公文が採用してる「数え主義」は、
クロネッカー(ドイツの数学者)から続く、学問的なうらづけと歴史がある。
量概念から導入するのは「水道方式」(by遠山啓)が有名で、
こちらも、ちゃんとした学問的うらづけと歴史がある。

公文で「次の数」として+1を学んだ子も、
先に進むにしたがって、加算と量の概念が自然に結びつくようになる。
少なくとも、自分はそうだった(私は公文育ち)。

高速計算を体で覚える、理屈は後でついてくる、
で良いんじゃないの?(特に低学年の間は)
894名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:00:51 ID:vkXuCrXx
>>892
年長でしょ?まだいいよ。
小学校に入ってから、毎日の授業がきちんと頭に入ってるかをチェックして。
一年生の算数は学校の授業よりも塾等で早く進めないほうがいい。
九九さえ、入園前ならまだ覚えないほうがいい。
呪文のように暗記するだけならまだいいが、
年長ならなんとなく積算のイミが解るようになるから。
加算減算をある程度概念から(ここ大事。計算の仕方じゃなくて。)学んだあとでないと。
895名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:02:31 ID:vkXuCrXx
入園前→入学前
のまちがいでした。
896名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:10:35 ID:vkXuCrXx
>>893
導入のやりかたの違い
ではないですよ。
小1に算数を教える際に、一番大切なのは、
数字のイミは「順」を表すことと「量」を表すこと、
その違いをきちんと教えること。
これを混同すると後々弊害がでる。
最初、そこを混同してわからない子供って結構いるんです。
897名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 12:51:25 ID:QaTfSAJg
量の概念って別にプリントで教えなくても
実生活で覚えるものだと思うけど。
お手伝いとかをさせたりお買い物なんかでわかるようになるよね。
ウチの年中でもわかっているよ。
公文のプリントをやっているのと共に
家でのお手伝いなんかでできるといいよね。
あと、子供がプリントでストレスにならないように
楽しく出来る工夫を親が考えるのが一番なのかな。
898名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:23:23 ID:xwLA/kLS
>>889

朝もはよから、毎日書き込む、あなたは何者?
差別的な発言が目立ってきましたが、それから、推測してよろしいかしら。


899名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:24:43 ID:FNpgve31
882です。
887さん、そうですよね、必死こいて。。。って感じですよね。
自分でも「なにやってるんだか」と思う時もありますw。時間潰し&ちょっとは先取り
みたいな気持ちで入れ、教室に放り投げでやってきたら、教室移ったら指導が熱くて
驚いた反面、なんか慌ててしまったみたいです。

ちなみに、息子は囲碁も将棋もやります。主に囲碁ですが、以前の教室では囲碁
仲間もいて、プリント学習が終わった子たちで教室の外で暗くなるまで打ってたり
してました。何も予定(友達と遊ぶなど)が無い日は、近所の碁会所で夕飯まで
遊んでいます。(小学生までの子どもを6時すぎまで格安で見ていてくれるので)
私が在宅仕事にもかかわらず、忙しさにかまけて習い事などで時間をやり過ごさせて
いる面があるのでそれは反省点ではあります。2人目ができずに、一人っ子の息子に
とって、子ども同士で触れ合える時間を持って欲しいとは思いながら、子ども同士で
遊ぶと言っても、まだまだ親同士の付き合いのウェイトが高い幼児は付き合いが面倒
で。。。習い事に放り込んでしまったほうが、親が気楽というのがあります。
行った先で楽しく、できれば有意義な時間をと願いつつ、教室系に放り込む。。。
とまぁ、そんな感じです。公文で天才に!とか有名大学に!とか鼻息あらくしている訳
ではありません。今回、教室によって違うという事態を予想を超えたレベルで思い知った
のでついつい書き込んでしまった次第です。
900893:2007/10/08(月) 13:26:26 ID:D5Mk5/A7
>>896
> 導入のやりかたの違い
> ではないですよ。

導入のやりかたの違いだと思います(断言)。

おっしゃるように、
算用数字は「集合数」を表すときと「順序数」を表すときがある。
で、「5+3」という足し算も、
「集合数5と集合数3の量的な合計」と考えることもできるし、
「5から数えて三つ先の数」と考えることもできます。
どっちが正しいとか間違ってるという話ではありません。
公文の「数え主義」は順序数から入る。
それに対して、例えば「水道方式」は
量の概念→1対1対応の概念→集合数→順序数
というコースを辿ります。

公文で「数え主義」から入っても、
先に進むにしたがって、集合数と順序数という概念の区別も
分かってくるはずです(先に書いたように、私自身がそうでした)。
そのあたりで躓いた場合は、例えば遠山啓先生の『数学の学び方・教え方』
などを親が読んで、子どもに教えてやれば良い。
そこまでしなくても、小学校の検定教科書は「水道方式」に近いから、
学校の勉強をフォローしてやれば十分だと思います。
901893:2007/10/08(月) 14:02:38 ID:/yG27HTV
>>896
> 小1に算数を教える際に、一番大切なのは、
> 数字のイミは「順」を表すことと「量」を表すこと、
> その違いをきちんと教えること。

それも一つのご意見だと思います。
ただ、小学校低学年の子どもが(特に小1ならなおのこと)
抽象的な概念を理解するのはかなり難しいですよ。

公文はそのへん割り切って、
とりあえず順序数から入る。しばらくは理屈抜きに四則演算の手順に習熟。
後で理屈が着いてくる。
と考えているんだと思います。
私は、個人的にはこっちのやり方の方がスムーズに行くように思います。
ただ、
公文の単純計算ができるからといって「私は算数のすべてがわかってる!」
みたいな勘違いを子どもがしないように、
親がちゃんと釘を刺すのは大事だと思います。
「あなたはまだ理屈が全然わかってない。算数・数学で本当に大事なのはそこなのよ」
と言ってやらないとね。
902名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:36:34 ID:hsvbDZej
>>889
レスいただいておいてナンですが、きちんと読んでいただけてます?
自分の文章力が低くて伝わらなかったのだとは思いますが、
もちろん、鉄緑会に通っているようなお子さんが公文をやっていたとしても
そろばんを習っていた程度の認識、その通りだと思います。
公文が超難関中や東大合格にある程度の効果があるなどとは書いていませんよ。
そこへ行くための段階、鉄緑会含む塾などに進む前段階としては
効果がある場合もある、と思うだけのことで、公文だけで超難関や東大なんて
よほど自学力のある子でないと無理だと思いますよ。
公文国際って公文学園?とやらですか?
申し訳ないですけど、関係者でもないですし、そちらのことはまったくわかりません。

幼児優秀児にならないと拙い(漢字表記は【不味い】ではなくこちらですよね?)などと
書きましたか?
公文内部検定ですが、検定を受けるレベルまで修了したら受けた方が
実力確認になって良いと思うだけの話です。
公文を続けるより、市販ドリルで充分だと思える親御さんなら、
そうすれば良いだけで、公文はあくまでも基礎力を養うための
1つの選択肢だと思うだけで、合うお子さんなら続ければ良いし、
合わないと感じるなら別の方法にすれば良いと思う、それだけの話です。
公文が良いと考えている方に、わざわざ否定的な文句を吐く意味がよくわかりません。
903名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 20:04:42 ID:7Azq+eqL
そんなにムキになって反論しなくてもいいとおもいますよ。ここは、
2chの中の1スレですし、書き込む人もさまざまです。こんな事
で怒っていたら、ストレスになって、お体に悪いですよ。
公文であろうと、鉄緑会だろうと、要は子供が楽しく勉強できる
環境を提供してくれる塾なり参考書が良いのではないでしょうか?
受験はその次、位の気持ちでおられたら、少しは楽になりますよ。
904名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 20:46:53 ID:UrtIWWiJ
>>892

私は指導者研修だけうけて、指導者にはならなかった者ですが、指導者研修でも
算数の+1の意味をきちんとは、指導者には説明してなかったですね。
ですから説明できない指導者も多いと思います。

あの+1は主に幼児用に量より順序の概念で教えた方が効率的なのでという事は
理解できても、そこまで苦労させて幼児に計算をさせる意味がどれくらいあるのか
という点に私は今でも疑問を持っています。

ただ、どんぐりのように幼児に思考・論理優先しすぎるのもどうかと思います。
計算にある「作業力」はやはり小学生のうちに鍛えておくべきでしょう。

ご希望の思考・論理優先ではないですが、バランスという意味では
「でき太の算数」、量の概念(水道方式)なら「数学教育研究会」
でしょうか。
905名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 21:22:11 ID:hsvbDZej
>>903
怒ってるように読めまてしまいましたか?
文章力がなくてすみません。失礼いたしました。

自分が言いたかったのは、まさに
>公文であろうと、鉄緑会だろうと、要は子供が楽しく勉強できる
>環境を提供してくれる塾なり参考書が良いのではないでしょうか?
これです。
公文が良いと選択して楽しく学習出来ているのなら、
公文でも良いでしょう、ってことです。
自分の子のことに当てはめて申して入るのではありませんので念のため。
うちはもう最終教材を終えて公文は卒業しましたので。
906名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 21:23:15 ID:hsvbDZej
×申して入るのではありません
○申しているのではありません

重ね重ね失礼いたしました。
907名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 22:38:12 ID:ih8Jrp9M
>>905
> 怒ってるように読めまてしまいましたか?
> 文章力がなくてすみません。失礼いたしました。

いや、私には別に怒ってるようには読めない。
>>888の書き込みも、しごくまともなことをおっしゃってると思う。

いきなり噛みついてきた>>889の読解力が不足しすぎw
なんというか、フィーリングで読んで、フィーリングで考えて、適当に書いちゃう人
なんだろうな。
国語が不得意そうな感じ。
人から何かを学んだり、自分の考えを訂正したり、一生出来ない人なんだろうなあ・・・
908名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:06:43 ID:rOBCRNom
公文 → 学習塾 → 有名中学受験 が王道ということですが、
一番効果的なシナリオ(計画、スケジュール)を教えてください。

たとえば、何歳から何年生まで公文をやって、
その後、四谷大塚、日能研、サピ行くとか、
あるいは、公文は年長からはじめて4年生になったら
公文と学習塾を同時並行的に行かせるとか・・・

筑駒、開成、麻布に入学するベストな方法を教えてください。
909名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:20:29 ID:xwLA/kLS
>>892

木全さんという公文の人が書いた薄い本があるから、それを読んでみたらどうでしょう。
疑問の答えが得られると思います。
二冊あって、一冊200円ぐらいだったと思います。
買わなくても、多分教室の先生が持ってると思うので、借りて読んでも良いと思います。

木全さんはハードカバーの本も書いてらっしゃいますが、この薄い本がオススメ。


910名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:42:16 ID:pnlJHfg2
>>908
理想のシナリオは、
幼中か幼長あたりでスタートして、小3のうちにIを終了して公文を退会。
小4からサピへ。
なんじゃないの?
でも、小3のうちにIを終了できるのは、全国で上位250位ぐらいに入らなきゃだめだったはず。
500人に1人ぐらいの優秀児じゃないと、そもそもこのスケジュールには乗れない。

というわけで、結局のところ、
公文で先取りしたら開成、麻布に入学できる、ではなくて、
もともと特別優秀な子だから、公文で超先取りができて、開成、麻布に入学できる、
が本当のところ。

というのが、↑上の方で出た結論だったと思う。
911名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 00:43:45 ID:FPs6E+7F
みんな人それぞれだと言うんだしさ、
どうでも良いじゃないの。
金が使い道に困るほど有る人ばっかりなんでしょうから。

私はもったいないから、行かせなかったけどね。
912名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 05:02:52 ID:lf4+ygn7
低学歴ママの巣窟。高学歴ママはそろばん塾に毛の生えたような
公文にわざわざ子供を行かせないのでは?幼児期から先取りしたり
お金だけ払って教室に入れとけば安心、と考えるのは
典型的な低学歴。高学歴ママなら自分で教えられますもの。
913名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 05:07:32 ID:lf4+ygn7
サピや日能研の公開模試で全国250位内なら優秀だと思うが
公文の教材で250位ってもそろばんで賞状貰うようなもんでしょ?
914名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 06:17:57 ID:WwKOqYnr
>>913
> サピや日能研の公開模試で全国250位内なら優秀だと思うが
> 公文の教材で250位ってもそろばんで賞状貰うようなもんでしょ?

公文の算数学習者の数、知ってる?
一学年あたり約10万人だよ(小3の場合)。
そりゃ、サピや日能研の公開模試に比べたら、出来の悪いのががたくさん混じってると思うけど、
それにしても、10万人中で250位以内に入るのは相当大変。

「とりあえず小3でIリーグ達成して、それからどうしよっかな〜♪」
みたいに気楽に言えるような目標じゃないってことだ。
915名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 18:56:02 ID:tARXPW8m
>>912,913
今日はいつもより、もっと早起きなのね〜。えらいわね〜。
連続で書き込むのがくせなのね。
916名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 20:56:42 ID:lf4+ygn7
>>914
人数の問題ではない。サピや日能研に養護学級の子供がいるか?
近所の公文には養護学級(竹の子学級)の児童が4人居るぞ?
もちろんその4名っていうのはその校区の公立小学校の養護学級全員参加ですわ。
別に差別ではない、事実だからな。そういう子は
公文で少しマシになるだろうから。
母集団レベルとテキストの難易度が比較にならんだろがw
917名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 20:57:17 ID:fjT3csPp
>>908
まずは、「その子の知的好奇心を持て余して、親が公文に入れたく
なるような子」を作ることだ。
918名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 20:58:43 ID:lf4+ygn7
偉そうにするなら入塾テストでもやれやw
低レベルな10万人・・ほとんどが低レベルな
公立高校に進学!!wwwwwwwwwwwww
919名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:35:47 ID:JlZYcD9D
じゃあ、低レベルなら公文なんて気にしないで〜ここに来なくて良いのよ!

学習能力の高い子、公立小でほどほどの成績の子、発達障害のある子、
老人まで幅広く利用されてる公文、上手く利用すれば良いだけの話。

いちいち噛み付かないでね。
920名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:18:38 ID:V8iamkDa
>>912高学歴ママなら自分で教えられますもの

これ勘違い。
鉄緑行かなきゃ東大に入れないと考えるところが一緒。
賢い親は子供に「教え」たりしない。子供が「自分で考える」ように育てる。

921名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:33:11 ID:eDDqaJWO
>>912
>高学歴ママなら自分で教えられますもの。
は、ちょっと違うかな。
身近な者が教えると勘定的に成りがちでうまくいかない。
他の件は、まあまあそうかな。

>>920
>○○へ行かなきゃ東大に入れない
その考えはやっぱり違うと思う。

子供が「自分で考える」ように育てる。
これが一番。
922名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:36:12 ID:eDDqaJWO
×勘定的
○感情的
失礼
923名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:46:53 ID:GN1d143R
>>920の言いたいことは
> 賢い親は子供に「教え」たりしない。子供が「自分で考える」ように育てる。
だよね。

>>921は文章をちゃんと読み取れない人なのかな。
924名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 04:02:57 ID:eV7vGgjg
>>916
> 人数の問題ではない。サピや日能研に養護学級の子供がいるか?

頭悪いなあ・・・(苦笑)
母集団が10万人いれば、たしかに、出来の良くない子どもも大量に入ってる。
でも、上位の部分(例えば上位20〜30%)に限定すれば、日能研などの公開模試の母集団と遜色ないレベルになる、
ということがなぜわからん。
925名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 04:54:27 ID:0e2jDSZ6
>>924
じゃあ8万人は日能研の最下位クラスより馬鹿でおk?wwww
公文教室に通ってる8割が馬鹿っていうこと?
926名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 05:00:51 ID:gyLvX1mK
ここまで読んだ。
都会の優秀なご家庭の人もかなり暇だなとオモタ。
927名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 05:34:00 ID:Tzbn644Q
>>925
8割馬鹿・・・集団なんてみんなそうでしょ。2・8の法則よ。
928名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 05:39:22 ID:0e2jDSZ6
>>927
いや・・日能研の最下位クラスより馬鹿な子供が8万人も(公文に)
居ることに驚いてるわけでw
929名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 05:59:06 ID:Tzbn644Q
>>928
日能研の最下位クラスがどんなものか知らないけど・・・
うちのほうじゃ公文って勉強するところっていう認識ないから。
馬鹿でもいいじゃんと思うけど。
子どものプールと一緒でやってとけばなんかいいことあるかも
放課後の時間つぶし、学童保育に近い認識だよ。
その意味で需要はあるし、公文ってどうよ、といわれたら
子どもの暇つぶしにはいいと思うよ、って感じだ。
3.4.年生になれば塾へ、という流れは当然だと思う。
930名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 09:59:50 ID:K4fUXAx3
スイミングと同じような感覚はあるかもしれないね。
別に水泳選手にしたいわけでもなく、基礎体力作りにスイミングが良さそうとか
ご近所の誰ちゃんも行ってるからうちも通わせようかな、みたいな感覚。
そんな中でもやはり向いてる子はいて、
気軽に習ったスイミングだったけど本格的に目指すようになる子もいるだろうし
公文だってお勉強に向いていてメキメキ伸びる子もいるってことじゃないかな。
上記スイミングなら、選手強化コースのある所へ通うようになるだろうし、
お勉強なら難関受験塾へ通うようになるだろうし。

別の何かと馬鹿だとかなんとか比べること自体ナンセンス(死語?w)だと思うよ。
931名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 01:32:10 ID:1FAlhtIa
進学塾なんか近くにないから、行くなら送迎するしかない。
公文なら徒歩1分に教室がある。
ラッキー、そこ行こうって感じで行き出したのがきっかけ。
子供3人合計11個の習い事(送迎必須)の上だったから
自分で行ってくれる所ってだけで有難い。
その程度だったけど、上の殺伐とした流れにびっくり。
932名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 06:27:32 ID:iPKOHJI5
スイミングとは違うだろ。譬えるなら「そろばん教室」
受験に役立たないけど、暗算出来るようになるし
買い物のとき役立つし・・・って程度なんじゃね?
933名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 06:38:26 ID:iPKOHJI5
低学歴ママの子供は低学歴。かえるの子はかえる。
行動遺伝だ。高学歴家庭は教室を学童保育代わりに
使用したりしないし、塾に丸投げしない。小学校時代は
ママ本人が勉強を教えてる。
低学歴ママでも苦労して自ら子供に教えている家庭は
子供を難関中に合格させているぞ。
934名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 06:58:14 ID:JO1C9ivn
>>932
いや、だからこそスイミング。もしくはピアノ。
水泳選手になるわけではないけど、基礎体力はつきそうだし、
いざというときおぼれずにすむ可能性が高くなるだろう。
ピアノだったら、プロになったり音大目指すわけではないけど、
趣味程度にはそこそこ楽しめる(バンドをやる場合でも楽譜読めると有利って程度)

同じ「お勉強」「計算」という部分で喩えているわけではないよ。
割と気軽に習い始める習い事って部分での喩えですよ。
貴方ご自身がどれだけ高学歴なのかは知りませんが、
その程度ぐらい読み取ってくださいよ。

931さんの言うように、気軽に(悪い意味ではなく)習いだすケースが多いだろうし
将来は超難関大学に、と期待して公文に入れる人はたぶん少数派。
必死で低学歴だの高学歴だのと言って公文を貶しているけど
ものすごく的外れ感が大きい。
もしかしてヤ○ハやカ○イの音楽教室でピアノ習わせてる人に、
そんなところで習っても音大は無理、
音大卒のママは優秀な個人の先生に習わせてる、とか言っちゃうような人?
935名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 07:02:36 ID:iPKOHJI5
そりゃ、教室に一人で行ってくれたら
母親は楽だし、子供が居ないとストレス解消に
なるだろうが、それじゃ子供の能力は伸びないだろう。
「教室にお金払って通わせるだけで安心」っていう親の子は
馬鹿になる可能性が大!
936名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 07:09:41 ID:iPKOHJI5
>>934
スイミングやピアノとは明らかに違う。○○スイミング
からオリンピック選手のメダリストが出た場合必ず
スイミングスクールの名前が明らかにされて有名になる。
ピアノ教室だってヤマハはチャイコフスキーコンクールで
優勝者を出した時、ヤマハ教室がクローズアップされた。

公文って誰か著名な人を輩出した?
937名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 07:13:39 ID:iPKOHJI5
公文ってスイミングやピアノ教室より
明らかに通わせても無意味だと。
スイミングやヤマハピアノ教室の場合、将来の
メダリストやピアノコンクールで優勝する
可能性が少しはあるから・・。実績があるもの。
938名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 07:18:35 ID:TtfMhOJE
うちも姉妹気軽に習わせ始めて、姉は勉強が嫌いで進まず
それでもなんとか公文だけは続けて公立中→地元私立高校へ。
妹はどんどん進度が進み、将来は医者にるために私立進学校に
行きたいと自分で言うので高学年から進学塾に変え東京の中高一貫校へ。
地方だし、通学に大変だから私立中学とか考えていなかったけれどこういう事になった。
>>930の状態が我が家だ。
939名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 07:22:32 ID:iPKOHJI5
>>938
進学塾はどこですか?東京の中高一貫?プッ!w
940名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 07:23:59 ID:iPKOHJI5
進学塾や校名を明らかにしないのは
明らかにバーチャル。突っ込まれると答えられないからw
941名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 07:29:06 ID:iPKOHJI5
有名進学塾=有名スイミングスクール
補習塾=そのへんのスイミングスクール

公文は幼児用プールの浅いところでチャプチャプ
遊ぼう、っていうのが主旨のサークル程度。
942名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:02:02 ID:iPKOHJI5
公文みたいな下らんものに高い月謝払うなら
サピのぴぐまやZ会の通信にすればいいのに。
サピックスは中学受験で最難関中合格に実績があるし
Z会は高校生を対象とした京大コースや東大コース
で有名だろ(これも合格者多数)。まだこれらの
進学塾系通信教育のほうが小学低学年向けとは言え、
実績に裏付けされた確かなものがあるだろ。
こんなに良い教材があるのに公文?
あ、母親が低学歴だから教えられないのかw

行動遺伝です。かえるの子はかえる。低学歴の道へまっしぐら!
943名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:24:40 ID:iPKOHJI5
そのかえるの子が成長して子供が出来たとき
また同じ過ちを犯すのだろう。自分がされた
同一の教育方法を自分の子供に行う。子供を教室へ
放り込み、塾に丸投げし、自ら教えようとしない。
その子は高学歴になることも無く成長する、の繰り返し。

これぞ負の連鎖、悪循環。
944名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:32:06 ID:JO1C9ivn
>>936-937
どれだけ的外れなんだ?
出身著名人のことを言っているのではなく、
その他大勢の一般生徒のことを言っているのだが。

公文出身として一時CMにも出ていた将棋の名人がいるけど、
まぁそれは公文の学習とは直接は関係ない。
著名人ではないけど、幼少時に公文に通い、その後塾にスライドして
超難関中高やその後東大に合格した人も一人や二人ではないこの事実はどうなの?

ひたすら疑問なのは、なぜそこまで公文を貶さないと気がすまないのか、その点。
別に気に入って公文に通っている人や、やっててよかったと思ってる人はそれでいいだろうし、
公文が合わないと感じている人ならやめて別の学習方法を探すだろう。
それだけのことだろうに、なぜそんなに必死なの?
ライバル会社(塾?w)の工作員かと思えてしまうよw

ついでにヤマハもスレを読んでみればわかると思うけど、
定期的に貴方のようにヤマハのダメっぷりを必死で訴える人が出て来てる。
貴方ならその人たちの気持ちが理解出来るのだろうか。
945名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:32:57 ID:2wonfBe/
一部そういう弊害もあるかもしれないけど、それが全ての公文生に当てはまると
思っているならあなたはご病気だから医者へ行ったほうがいいわよ。公文も塾も
稽古事も上手に賢く利用すればいいだけのこと。公文や稽古事の費用ぐらい
安いものだし。元ととろうなんて思ってる人のほうが少ないでしょ。
946名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:32:58 ID:PZQtj4AT
なんだか都心の一流デパートをオススメされてるみたい。
公文は近所の商店街やスーパー感覚だよね。
とくに地方だと、通える範囲に公立しかないし。
947名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:34:29 ID:JO1C9ivn
>>940
と言うからには、貴方の出身中高大(もしくは院)の校名は明らかにするんですよね?
明らかに出来なければバーチャルなんですよね?
948名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:40:58 ID:iPKOHJI5
>>944
そろばん塾に通い、東大に合格した人の方が多いと思うが。
それに直接輩出したとはいえないでしょ?
>>946
通信教育の内容も教えられない母親おつ!
949名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:42:05 ID:KTSS2fJQ
全員が偏差値の高い大学に入るために公文してるんじゃないから。
939のお子さんも他板でお子さんが毒吐いてるんだろうね。
カエルの子はカエルなんだもんね!
お子さんが犯罪犯さないように、気をつけてあげてね。


950名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:47:14 ID:iPKOHJI5
>>949
まあ養護学級の子供は大学目指さんわな。
お子さんが少しでも計算や漢字が書けるようになることを
お祈りします。
951名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:48:22 ID:iPKOHJI5
そりゃ、教室に一人で行ってくれたら
母親は楽だし、子供が居ないとストレス解消に
なるだろうが、それじゃ子供の能力は伸びないだろう。
「教室にお金払って通わせるだけで安心」っていう親の子は
馬鹿になる可能性が大!
952名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:48:56 ID:iPKOHJI5
低学歴ママの子供は低学歴。かえるの子はかえる。
行動遺伝だ。高学歴家庭は教室を学童保育代わりに
使用したりしないし、塾に丸投げしない。小学校時代は
ママ本人が勉強を教えてる。
低学歴ママでも苦労して自ら子供に教えている家庭は
子供を難関中に合格させているぞ。
953名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 08:50:03 ID:PZQtj4AT
たしかに通信教育ってしまじろう以外によく知らないなぁ。
954名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 09:13:03 ID:iPKOHJI5
955名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 09:13:59 ID:sBJ1oGj0
低学歴が問題じゃないんだよ。
低親が問題なんだよ。
低親でも負の連鎖から断ち切った人もいるんだよ。
他力本願じゃなく、自力で育てあげた人が実際いるし、
そういう人を探し、自分の目標とさせて頂いて、
その人のノウハウを自分の中に一部でも取り入れて、
生かしたいと思う事が大事なんだよ。
負の連鎖から立ち切れない人は延々に悩み続けるだろうね。
まずは素直じゃないとね。親も。

ID:iPKOHJI5の言っている事は全くその通りだと思うよ。


956名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 09:18:25 ID:PZQtj4AT
完全スレチだけど、惰性で続けてたしまじろう(キッズワーク追加)
来年1年生だし続けるかどうか迷ってたんだよね。
丁度イイから他も色々調べてみるよ。
957名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 09:33:24 ID:JO1C9ivn
>>948
>それに直接輩出したとはいえないでしょ?
まさかと思うけど、公文で大学受験に対応出来ると勘違いしてて
それでいろいろと比べて言っているんじゃないよね?
公文はそもそも大学受験どころか中受にさえ対応しているわけではないよ。
大学受験には予備校、中受には専門の塾があるでしょ。
公文はそれとは別物だってわかってて書いてるんだよね?
もしかして、公文の教材を見たこともないってオチではないよね?

あと、都合の悪いことには答えないのは
>>940 突っ込まれると答えられないからw
ってことでFA?
958名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 09:53:07 ID:V6Q8K8Lc
また自分自慢のおばさんきてるんだ。
うざ…。
959名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:19:15 ID:uMPgOUXX
>>958
えっ?あの人なんだ。
960名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:21:13 ID:sBJ1oGj0
真面目な話しだよ

昔、私が公文教室で見た、
ある親子の話しだけど、
小学校の頃、
公文へ行かない親子を、
めちゃくちゃ苛めていて、
公文行っている事が、天下取ったみたいな態度だった。
数の原理で塾に行かなかった子は肩身が狭かった。
でも、今、その子とんでもない状態になっている。

その子教室に行っていても、全然勉強していなかった。
高校までは何とか普通より上の所へ行ったけど、
その後伸びず、三流の大学に何度も落ちて、
何処へ行ったか聞いても、答えない。
あの頃人を見下していたのにね。
それも、大勢で弱い物を寄ってたかって酷い事をしていた。
個人個人の攻撃なら、まだ許せるけど・・・大勢でね・・・

あの頃「よくあんな事言えたね」と言いたい。
今でも思い出すと寒々するし、
今、「結果で差がついた」と思っている。
その時もうちょっと謙虚さがあれば、こんな風には思わないのにね。

その人、今でも、
何故うまく育たなかったのだろうかと、
自分に気づかず負の連鎖を繰り返していると思う。

961名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:24:45 ID:V6Q8K8Lc
>>959
うん。真下にいるw
962名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:29:07 ID:InxFQdHc
>>960
それはさっは960が言っていたとおり、
親子ともども低脳なだけじゃん。

公文に行ってる人や親がみんなそうなるみたいな言い方ですね。
気持ち悪い。
963名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:31:30 ID:oin52r/m
>ID:iPKOHJI5の言っている事は全くその通りだと思うよ。
私もそう思う。
ただ、書き方が高圧的だから反感を買っているのでは。

確かに、『幼児から公文へ通い4年から進学塾へ移行、そして最難関中学合格!』
という図式は存在する。でも、その子達は、もともと素質のある子でしょう。
その他多くの『普通の子』には、公文より向く勉強方法があるように思う。
それが一番理解できるのは何より親だから、できうるなら親が勉強を見るべき。
でも、家庭の事情はそれぞれで、例えば夫婦共働きや母子家庭の場合、
公文で勉強の面倒を見てもらう人も多い。それはそれで致し方ないと思う。

あと、956さん、チャレンジはやめた方がいいかも…
問題の導入部分が詳しすぎます。
あれでは「わかった気」になるだけです。
お子さんが、どうしても!というなら話は別ですが。
964名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:46:17 ID:zA7/Xo7l
>>963 今出先で携帯なのでID変わって失礼。
しまじろうは赤ちゃんからなので続けてましたがやはり簡単ですか…。
学年相当のワークは1日で終わってしまったりするのでやめようかと思ってたんです。
他も色々探してみますが家庭で教材与えるペースは難しいですねぇ。
965名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:48:04 ID:sBJ1oGj0
2ちゃんの一部によく似た人が要るようだから。
思い当たる人だけ読んでね。
反応するって事はなんらかの、思い当たる節でも有るのかな?
まだ間に合うなら、少しでも心に留めて欲しいな。
966名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:50:38 ID:Xx9Hxeat
>>965
いや、あんたは要らないからm9(^Д^)プギャー
967名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:59:57 ID:InxFQdHc
>>965
960の文章から怨念みたいなものがにじみ出ていて
とても気持ち悪いんですよw
結果はどうあれ人を見下すような文章は
960が嫌う低脳親と同じ臭いがします。

子供がいい学校に行ってたとしても、
親がいいとは限らないといういい見本ですね、
ありがとうございました。
968963:2007/10/11(木) 11:22:28 ID:oin52r/m
>>964
上の方でも出ていますが、Z会やピグマキッズ(サピックス)
知の翼(日能研)、リトルクラブ(四谷大塚)の教材の方が
良いかもしれません。
個人的にはピグマキッズ+ピグマサイエンスが一番良いと思います。
朝に日能研漢字マスター+計算マスターを一日分やり、夕方は学校の宿題+ピグマキッズ。
低学年ならこれで十分だと思いますが、いかがでしょうか。

スレ違いなので、このへんで。
969名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:13:47 ID:oLvKsGd5
公文は、はっきり言って、
簡単な計算にもついていけない子が、
せめて通知表が3になるために通うとこだよ。
計算くらい普通にできる子は、
家庭教師なり進学塾なり、
普通のとこに行かせなきゃ。
970名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:44:25 ID:Ii+hm1Jf
昔だったら珠算教室へ行ってたような子達が現在では公文に通っている。
私の認識はこんなもんです。
971名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 18:35:55 ID:KTSS2fJQ
なんでアンチ公文ってこんなに粘着なの?
972名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:06:37 ID:eUfOIyNv
自分で勉強教えて育てた我が子が
元公文の子に受験で負けたんだろ。

それにしても、他人に対して低学歴とか馬鹿とか言っちゃう親の子って
かわいそうだね。
真っすぐ育つのかな …。
973名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:11:02 ID:iPKOHJI5
公文みたいな下らんものに高い月謝払うなら
サピのぴぐまやZ会の通信にすればいいのに。
サピックスは中学受験で最難関中合格に実績があるし
Z会は高校生を対象とした京大コースや東大コース
で有名だろ(これも合格者多数)。まだこれらの
進学塾系通信教育のほうが小学低学年向けとは言え、
実績に裏付けされた確かなものがあるだろ。
こんなに良い教材があるのに公文?
あ、母親が低学歴だから教えられないのかw

行動遺伝です。かえるの子はかえる。低学歴の道へまっしぐら!

974名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:36:53 ID:JO1C9ivn
>>973
人にはそれぞれの価値観があるので、
貴方が下らないと思っても、それで良しと思って月謝を払っている人もいる。
サピのぴぐまやZ会の通信が良い教材かどうかは、
その子に合うか合わないかの問題もあり、一概にそちらの方が良いとも言い切れない。
ちなみにうちは公文は終了し、今はZ会やってますけど、
公文にしろZ会にしろ、合う合わないがあるので安易にこれはダメだこれは良いとは言えません。
他人に「どう?」と訊かれたら、うちの子の場合はこんな感じだったよ、みたいな解答しか出来ません。

自分の価値観を押し付けることしか出来ない人は、
子育てで問題を引き起こす可能性もあるので気をつけた方が良いと思いますよ。
それと、やたらと低学歴だの何だのと連呼していると、
逆に、この人は学歴にコンプレックスがあるのだな、と他人の目にはそう映りますよ。
975名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:53:00 ID:iPKOHJI5
>>974
公文を終了したのにわざわざ公文スレ覗きに来るなんてw
嘘バレバレですよ。
976名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 21:57:59 ID:3Hu9znCf
>>971
そりゃ、何かトラウマがあるからでしょ。
放置しとけばいいと思うよ。
977名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:00:11 ID:JO1C9ivn
>>975
嘘だという根拠はどこに?どこでバレバレなのですか?
子供が一人だと決め付けないでくださいね。
下にまだ公文を学習している子供もいるのですよ。

想像力も乏しい可哀想な人だということが追加されましたねw
ではおやすみなさい。
978名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:02:31 ID:iPKOHJI5
>>977
低学歴ママの子供は低学歴。かえるの子はかえる。
行動遺伝だ。高学歴家庭は教室を学童保育代わりに
使用したりしないし、塾に丸投げしない。小学校時代は
ママ本人が勉強を教えてる。
低学歴ママでも苦労して自ら子供に教えている家庭は
子供を難関中に合格させているぞ。

979名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:04:07 ID:iPKOHJI5
>>977
そのかえるの子が成長して子供が出来たとき
また同じ過ちを犯すのだろう。自分がされた
同一の教育方法を自分の子供に行う。子供を教室へ
放り込み、塾に丸投げし、自ら教えようとしない。
その子は高学歴になることも無く成長する、の繰り返し。

これぞ負の連鎖、悪循環。
980名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:05:05 ID:iPKOHJI5
>>977
かえるの子はかえる
981名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:06:42 ID:iPKOHJI5
>>977
直接子供に教えないとダメですよw
ではお休みw
982名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:14:43 ID:iPKOHJI5
>>977
今日の朝にZ会のこと触れてくれれば信憑性が増したのにw
公文擁護だけwZ会の良い所はどこですか?

:名無しの心子知らず [sage] :2007/10/11(木) 08:32:06 ID:JO1C9ivn
>>936-937
どれだけ的外れなんだ?
出身著名人のことを言っているのではなく、
その他大勢の一般生徒のことを言っているのだが。

公文出身として一時CMにも出ていた将棋の名人がいるけど、
まぁそれは公文の学習とは直接は関係ない。
著名人ではないけど、幼少時に公文に通い、その後塾にスライドして
超難関中高やその後東大に合格した人も一人や二人ではないこの事実はどうなの?

ひたすら疑問なのは、なぜそこまで公文を貶さないと気がすまないのか、その点。
別に気に入って公文に通っている人や、やっててよかったと思ってる人はそれでいいだろうし、
公文が合わないと感じている人ならやめて別の学習方法を探すだろう。
それだけのことだろうに、なぜそんなに必死なの?
ライバル会社(塾?w)の工作員かと思えてしまうよw

ついでにヤマハもスレを読んでみればわかると思うけど、
定期的に貴方のようにヤマハのダメっぷりを必死で訴える人が出て来てる。
貴方ならその人たちの気持ちが理解出来るのだろうか。
983名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:29:00 ID:h71JMQ+P
公文はツールの一つだから、使い方しだいだよな
勉強できないじゃあ公文へ行けばなんとかなる、じゃなくて
中受のためには小3までにここまでは基礎力をつけておきたい
効率的にここまで理解しておきたい、できたら今度は科目別に塾に通い仕上げるってのが主流だから
ただ、ダラダラ公文やってたって成績あがらないのは当たり前だわな
公文やってて小学生で高進度だった奴はやっぱ高校、大学もいいとこいってるよ
もちろん中学までに高校教材皆終わらしてるから
中高は塾は別なとこにいってる
中学でも公文やってるのは最終教材終わらすためにやってる奴が多いよな
984名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:31:55 ID:B/P/JF1B
箱来てる?w
スタイル変えたの?ww
985名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:45:12 ID:V6Q8K8Lc
>>984
>>955からみてみ
986名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 06:53:07 ID:70kcu01f
>>981
同じ文章のコピペしか出来ない(=相手のレスに対してきちんと自分の言い分を主張出来ない)人に言うのも気の毒ですが
もしかして親が子供に直接教える方法がベストだと考えてない?
わからないところを子供が訊いて来たらヒントを出してやることは必要だろうけど、
手取り足取り教えていては自学力はつかないよ。
公文を上手く使っている子なら自学力はつく。
Z会などでも親が「自分が教えるぞ!」と間違った方向性で張り切りすぎてはダメだろうけど
本来は自学力を鍛えるための通信添削。
どちらも上手く使えば良いけど、そうでなければ効果は半減したり、
間違った方法で(無理矢理一日中プリント漬けにするだとか)学習すれば
もちろん公文であれ通信添削であれ弊害は出て来るし、
それも子供によってそれぞれ違ってくる。

小さい頃は親が教えるのも良いと思うけど、教えるというより学習を見守ってやる
そういう姿勢が大切だと思う。もちろん公文であれ他の方法であれ同じこと。
中学生ぐらいにもなれば、親に教わることを嫌がる子だって出て来るだろうし、
親も教える能力はあっても、自分の子には客観的に見つめることが難しいから
他人任せにする方が良いと考える人もいるだろうしね。

結局貴方は何が言いたいのかよくわからない。
公文はダメ。公文なんかに月謝を払い続ける人の気がしれない。
それだけを言いたいの?
その主張と直接子供に教えるべきという主張とはイコールで結べないよ。
上にも書いたけど、そもそも公文の場合は教えてもらう学習方法ではなく
自分で考えながら学習して行く学習方法なのだから。
987名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 06:59:58 ID:70kcu01f
>>983には同意。
結局公文であろうがサピであろうがZ会であろうが、使い方やり方次第だよね。
目標や目指すモノが違う学習方法を比べても意味はない。

自分は別に公文が素晴らしいと賛美したい信者ではない。
上手く使えば良いんじゃない、と思うだけだし、
合わないと思う子なら別の方法に変えれば良いだけ。
親に教えてもらう方法が好きな子ならそれも良いと思う。
なのにどうしても公文を貶さないと気がすまないって、どういう人なんだろう?
自分と違う意見があると「アテクシにたてつく気?キー!」って性質の人なの?

自分の言い分に同意しなければ低脳だの低学歴だの
的外れな言葉でしか反論出来ない人ってなんなんだろう?と思う。
きちんと相手の書いている内容に対する反論が出来ないほど
読解力と文章力がないのなら、それこそ公文の国語でも学習すれば良いのにw
988名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 07:15:46 ID:70kcu01f
>>982
ついでにZ会について。

結局通信添削は自学力がないと続かない。
きちんと予習問題を解いて、きちんと添削問題を解いて提出。
返って来たら解答と添削を参考にしつつ自分の弱点やわからなかった点を復習。
これを毎月2回ペースできちんと出来ないと効果はない。
親がペース作りをしてやっても良いと思うけど中高生になってまでそんな調子では
他の勉強の組み立てはどうするんだ?と思うよね。

結局Z会も内容的に素晴らしいモノだったとしても使う人による。
公文擁護と受け取られるかもしれないけど、公文を終えてZ会に移行したことは
結果的には非常に良かったと思う。もちろんうちの子の場合だけどね。
幼少時から公文のプリントで学習のペース作りも出来たし、自力で解いて行く意識もある。
もちろんどうしてもわからない問題は私自身がヒント出したり教えたりするけどね。
公文学習中の下の子たちは、Z会ではなく市販問題集併用。
本人の希望にまかせている結果こうなってる。
989名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 07:51:05 ID:rDRNvY7J
確かに、小さいうちに学習習慣をつけるということには良いと思います。
定期的に教室に行く事でペースも作りやすいですしね。
990名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:44:01 ID:vV9Ppw+k
公文で学習習慣?公文は学習とはいわない。
991名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:46:17 ID:vV9Ppw+k
>>988
誰が中学生になっても教えろと言いましたか?
小学校6年までは母親が教えないとダメだと言ったまでだ。
あんたこそ読解力ないんじゃないの?w
992名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 13:09:39 ID:18KztLr4
まあ、速くこのスレ消化して、やりすごそう。
新しいスレには、もう来ないでね・・・ お願い・・・
993名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 14:52:39 ID:UMyvAx5d
粘着ぶりが凄いな。
しかも同じ書き込みに対して、矢継ぎ早にレス。
どうでもいいけど。
994名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:48:19 ID:/XrjE8eA
6年で母親が教える事なんて、調理方法くらいだよ。
粘着しないでさ、公文の月謝くらい働いて通わせてあげたら?
995名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:28:29 ID:vV9Ppw+k
Z会受験コースを終了し、現在は有名進学塾です。
公文の月謝なぞ比較になりませんわw
6年生になると公文の10倍以上です。
996名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:38:21 ID:vV9Ppw+k
入塾テストに始まり復テ、そして毎月の公開テスト。公文式はホント
役立たずでした。通信教育のほうが余程良い。
997名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:46:09 ID:vV9Ppw+k
4年生からの入塾前の基礎・下準備としては通信教育の方が
優れてること請け合い。
あと、公文の方程式ですが以前、日能研のスレに降臨した
算数講師が中学受験には百害あって一理無しと仰ってました。
998名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:01:16 ID:/XrjE8eA
なに?受験母なの? どっか運良く引っ掛かるように、日ごろ善行に心がけなさい。
こんな所でガス抜きしないで。
999名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:09:43 ID:vV9Ppw+k
>>998
下の子が受験なんだけど、上の兄は難関中合格して
現在高校生で鉄緑会通ってます。経験者は語る、です。
1000名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:10:35 ID:vV9Ppw+k
母親が6年までは教えないとダメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。