【煽りは】保育園児を見守る親のスレ20【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ20【禁止】

保護者が安心して働けるように、父母共通の問題や
子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ19【禁止】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1176129084/
2名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 22:39:53 ID:K1vu4huG
>>1
3名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 22:51:55 ID:qPlqoq8D
デブになった原因の7割は母親にある
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176181946/

※3歳児までのお母さんは無視してください
4名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 22:56:36 ID:ELLBWaS2
>>1 
乙です!

>>3・・・?
5名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 10:02:36 ID:zxL+q+2C
1乙

病気で暫く休んでて、また保育園が駄目になった3歳児
ずっと朝の別れ際は激しくイヤイヤー!と叫びしがみついてた
でも昨日の夜に
『淋しくても保育園では泣かないように頑張るね…』と言ってきた
どうなるかと思ったけど、今日の別れ際には、目に涙をいっぱい浮かべて
『ママ…バイバイ…ウウ…バイバイ…』と頑張って手を振ってくれた
あまりに健気な姿に母ちゃんまでウルウルしてしまったよ
今日は子供の好きなシチュー作ってあげよっと
6名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 11:08:46 ID:1b3DyiZb
咳と熱で保育園を休んだのが火曜日。小児科で風邪と診断されたが、
耳のチェックのためかかりつけの耳鼻科(小児科併設)に気管支炎と
診断されたorz 下手するとマイコプラズマ肺炎の疑いありらしい。
今日改めて行ってきたが事態はさらに悪化。土曜はレントゲンになった。
・・・会社は今日で3日休み。明日も無理。このまま入院なら来週もパー。
1歳娘、新入園から2ヶ月。やられすぎorz
7名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 11:53:34 ID:liJI+Cpg
3歳男児
入園して「ママとお家じゃないと寝れないの」と昼寝を拒否し続け3ケ月。
帰り道に寝てしまうので夕食は食べない、お風呂は寝てるまま・・・
それがおとといから昼寝をしてるそうで2日連続昼寝。
園での話を聞きながら夕食一緒に食べて、お風呂に入って。
なんて普通で嬉しいんだろう(´Д⊂
8名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 13:56:26 ID:qKyjL9ev
久々一桁!

ずーっと昔に朝の号泣を愚痴りましたが、5歳になって、やっと!やっと
にこやかに登園出来るようになりました。。。なんて長かった4年間。
この春に先生がキリっとした年輩系からほんわか若い子になったのが大きい
変化だったかと。なんかな。
9名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 15:56:11 ID:LP6Mi+y3
前スレ976です。

いろいろ省略していたのでまとまりが悪く、わかりづらい文ですみませんでした。
園長と何度か話をする内に男の子とわかっただけで
相手の名前や謝罪は当初から求めてません。
「園から誰かという報告はありません」以下は
そういう園の方針らしいという意でしたが、
読み取れませんね。あの書き方じゃw

噛まれた日の夜泣きが酷くて非常に困ったことや、
引き離すといったのに隣に座らせていたこと、
(その日まで相手の子は落ち着いていた。でもうちの子はその日まで休んでいたわけで…)
久々に登園した日にケガし、泣いて目を腫らして帰ってきたショックと、
本筋と離れ、自分の経歴を何度も繰り返す園長の電話に対する苛立ちが合わさって
転園を考えるべきか、と。

早産で産まれた子なので体が少し弱く、必要以上に過敏になっていました。改めます。
みなさん、本当にいろいろなご意見ありがとうございました。
とてもいい勉強になりました。m(_ _)m
おじゃましました。
10名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 19:51:58 ID:jpRdVhgG
onajiクラスの男の子なんだけど結構活発で悪いんだけど
自分から揉めたりする原因作っておきながら最後は負けちゃって
叩きあいとか取り合いになって泣いてしまう子がいる。
で、親はいつも自分の子が被害者だと主張していつも文句言っている。
正直係わり合いになりたくない。
11名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 19:53:37 ID:Gfrz64Gj
>>9
転園できるのなら、それも考えたら?
自分の場合、4月を逃したら、入園&転園できる空きなどない環境だ
但し、やはり転園=子にとって環境が変わるわけだから、そのあたりも
考慮したほうがいいだろね。

園の方針・保育士の言葉、態度・・・
不満をあげたら、本当にキリがない。
預ける以上、どこかに妥協点が必要だ。

12名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 23:53:39 ID:KmXE6MHh
>11
通りすがりの自分の胸にズキューンときた。
妥協は本当に必要だよね。
かく言う自分は連絡帳に『「クソ」と言ってるようでした』と書かれたことで
凹んでしまっていたのだが。
乳幼児を表現するのにそんな汚い言葉使われるなんてショックだけど、
保育士だって色んな人がいるもんね。仕方ないか。
13名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 00:25:22 ID:T2cBsTsJ
ウチの子、昨年7月、1歳になりたてから認定園に入り、病気もらいまくり!
あらゆる感染症にかかりまくり、なりまくり…それこそ2週間置きに咳、鼻水、熱。
今年5月から認可園に通い始め、急に強くなりました。
やっと、やっと免疫力ついたかな。
先輩ママに、「10ヶ月くらいたったら落ち着くよ。」て言われてたが…その通りでした!
長かった…。長かったよ。よかったね!我が子よ!
14名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 01:21:53 ID:4MjZAgZD
>>9
転園はお子さんの負担にもなるし、そもそもそんなに簡単に転園出来るのかな。
まぁお母さんが保育園に対して不信感の固まりになっているようじゃ、
子にもいい影響はないだろうから転園もいいのかもね。

あとその顔文字は2chでは止めた方がいいですよ。
15名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 01:27:38 ID:ib93s3ld
>9
園長と合わない、保育士が信用できないなら私なら転園させるわ。
新しい園でも何らかのトラブルはあると思うけど、
その子に噛まれることはなくなるしね。
新しい園の園長とか主任保育士さんと事前に会話して下調べしてからだけどね。
あなたのお子さんを守れるのはあなただけなんだから
よりよい環境を自信を持って選べばいいと思うよ。
16名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 08:29:41 ID:jObKE/nB
>>6
お子さん、よくなるといいですね。
うちの1歳児も今月に入ってから肺炎で5日間入院しました。
初めての入院で私もテンパったけど、平日昼間は仕事に行って、仕事帰りに夜の寝かし付けまで付き添いました。
ずっと付き添わないのはかわいそうだったけど、病院には看護婦さんがいるし。
退院後もすぐには通園できないだろうから、いまのうちから色々根回しガンガレ!
17名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:17:01 ID:qCJaaJOd
噛み噛みっ子の親が通りますよ

今はもう当時先生が言ったとおり落ち着いたんだけど
一時期は毎日だれかをがふがぶ噛んでた。
もちろん噛まれもするけど圧倒的に少ない。

うちの園はお互いの親に
だれそれに噛まれた、噛んだと報告するのもも
基本的には「止めれなくてすみません・・」

本当に一時期悩んでいたら
逆に先生に
親があまり気にしすぎると子供もそれを感じて
ただでさえ、気持ちをうまく言えなくて噛んじゃうのに
さらにストレスになって本当に噛みクセがついてしまう。

たぶん噛むことは一過性のものだから
あまり気にしないでほしい、と言われました。

もちろん子供が友達を噛んだ時は
噛みあとを見せて(噛んだら痛いんだよ、と教える)
泣いてる子には「噛んだら悲しい気持ちになるよ」と教える。
そしてごめんなさい。

それを繰り返してるうちに言葉も発達し、
いやなことはイヤと言えるようになり
噛まなくなりました。

だから個人的にはもうちょっと・・半年くらいは
見守っていてほしいなあ・・と。
18名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:33:30 ID:rUuK4H75
一昨日のこと

おやつの後、嘔吐してぐったりしてると、お迎えコールがありました。
帰って来てからも吐きまくり下しまくりで昨日休ませたら良くなって登園したんだけど他の園児も何人か同じ症状で休んだみたいでした。軽い食中毒?とも思ったけど…
皆さんの保育園はどうですか?
19名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:42:29 ID:BqrC5ENC
うちは下痢が流行っています。クラス全員下痢。
20名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:46:07 ID:r0ScO5/m
>18
病院ではなんと?ロタやノロの可能性はないの?

話は変わりますが…今月は遠足の園が多いですね。
うちはなぜか来月の中旬。思いっ切り梅雨入りしてる気ガス@関東
チビ二人連れて雨の中歩くのは辛いよorz 雨なら館内を歩ける場所に
変更なんだが、雨の中バスの乗降や移動を考えただけで鬱です。
21名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:27:37 ID:rUuK4H75
>>20
18です
病院では暑さのせいで体調不良って言われました…

何人も下痢や嘔吐があったんだけど…って区役所に問い合わるのはマズイでしょうか?
22名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:41:30 ID:dq2i4oqx
市役所まで電話するって考えられない
園に説明してもらえば?
ロタかもしれないし
嘔吐下痢なんて日常茶飯事
嫌なら休ませれば?
23名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:58:33 ID:rUuK4H75
>>22
園に聞いても、暑かったからねぇ〜で済まされました
食中毒とか感染ならそれなりの対処が必要なんじゃないんですか?

下痢嘔吐、日常茶飯事ってうちはそんな事ないですよ
24名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 15:09:55 ID:rZtxpXg3
え?病院で食中毒って言われなかったんでしょ?
あなた医者なの?
25名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 15:10:49 ID:Cxqn9IyN
>18
嘔吐下痢は感染力が強いから、1人かかるとあっという間に広がるよ。
ここのところ、急に暑くなったりしてるから子供だって体調崩しやすく
なってるしね。

病院連れて行ったのなら、検査とかしなかった?
26名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:13:19 ID:dwyGsd/R
病院で「病院では暑さのせいで体調不良」って言われてるのに、何で食中毒?感染症?
同じ状況で生活してる同じ年頃の子なら、同じような症状が出るのっておかしくも何ともないんだけど。
ってか、ロタだの何だの感染症だったら次の日に元気になるってないし、たとえそうだったとしたら
感染症の疑いがあると自分で思ってる子供を預けて着といて「対応をしてくれなきゃ」も無いもんだw
矛盾してる。
27名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:56:23 ID:FbaP5B4p
うちロタ・ノロ立て続けにかかったけど1日じゃ治らないよ。
子は回復しているのに何がそんなに気になるの?

病院に行ったときオムツ持っていった?(そんだけ騒ぐなら持って行ってるか)
便の状態を見て先生がそう言ったなら間違いないと思う。
なんらかの感染症で下痢の場合、鼻をつくような臭いあるし、
ロタならうんが白っぽいからすぐわかる。

てか感染症を疑ってるのに次の日治ったから保育所?
じゃあ、下痢してない子にうつるとかは考えないのか!?
>>18と同じ考えの人がいたら
「嘔吐・下痢で休んだのにすぐ出て来る子がいて困ってます」って電話されるぞ。
28名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:15:45 ID:rUuK4H75
意見ありがとうございました


自分も今日、お腹の調子が悪いもんで、ちょっと気にしすぎでした

29名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:19:00 ID:bXVSi8Ha
自分の子だけよければいいみたいだな。
30名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 19:42:06 ID:uij4N7x5
びっくりしたよー!白いウンチ!!
保育園入ったらロタやるだろうとは思ってたけど、
まさか子供より先に自分が感染するとは…orz
31名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 20:41:37 ID:ftQUKkrw
皆さんお大事に・・・
ウチの園でも「下痢・嘔吐症状のお子さんが増えてます」
の張り紙がある。
今のところ娘は大丈夫そうだが、油断大敵。
本当に、感染症には頭が痛い・・・大体もらってきてるから。
32名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 23:26:18 ID:7o8/84TU
今日園で、耳鼻科検診だった
何か異常があればこっそりと手紙が渡される
家に帰って連絡帳に何やら挟まってた…
恐る恐る見てみると、耳垢栓塞と書かれてた
母ちゃん何て読むかは、分からなかったけど
耳垢が溜まってる事だけは分かった。
で、すぐかかりつけの耳鼻科へ行って
でっかい耳垢取ってきた。まさに栓塞って感じ
大事じゃなくて一安心だったわ
次は歯科検診が待ってる…
33名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 23:53:48 ID:WjGewndR
>>32
「じこうせんそく」
34名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 09:01:33 ID:Jk5/7fcf
>>33ありがとう
みみあかせんさいって読んだ
35名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 10:22:03 ID:9P9pn94+
>>33
ありがとう。
>>34( ´∀`)人(´∀` )
36名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 10:25:57 ID:onpDM57G
>>33
勉強になった ありがとう
みみあかせんそくって読んでた
37名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 12:30:42 ID:6ByraKSo
たとえ読めなくても
「みみくそが詰まってる」って意味がちゃんと伝わるとは、
日本語って素晴らしい。
38名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 14:15:42 ID:gBcR8IYs
ハゲド

英語だとこうはいかないってトニー&さおりの本にもあったな
スレチですが
39名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 16:11:10 ID:+y+QcLxO
一歳半。今年入園です。
明日、子供連れてディズニーランド行く予定なんですが、保育園にお土産にお菓子でも買ってこようかな、と思って迷ってます。
日曜日だし、行く事は告げてないので別にいいか、という気持ちといつもお世話になってるお礼で買ってこうかな、といろいろ考えてるんですが、皆さん保育園に何かお土産や菓子折りって持って行った事ありますか?
40名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 16:17:59 ID:uAOdP/Wt
えー…
よくわからないけど手みやげとかはしない方がいいんじゃないかなあ。
私はしたことないし、しないとほかのお母さんが肩身が狭くなるほど習慣化するのもよくないし
食中毒とか…は考えにくいか。
41名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 16:18:14 ID:2vfcL7th
ないよ。公立園だと受け取ってくれない所もあるしね。
42名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 16:24:23 ID:PdL/2IRE
手土産なんてないよ。庭に咲いた花を持って来てる子はたまにいるが。
43名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 16:32:05 ID:9P9pn94+
>>39
そういう例を作ると、習慣化してしまいそうでなぁ・・・。
いらないと思う。
はしゃぎすぎな気がするわ。
44名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 17:11:57 ID:jS25fv0x
>>39
あるよ。
保育園休んで(夫婦共に平日休み)行ったし、
子も当時4歳でペラペラ喋っていたのと、
園でも良くして貰った(転園時に私が泣いたw)し、
転園予定もあったからね。
お子さんも小さいし、日曜日に行くなら別に要らないんじゃないかな?
45名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 17:48:40 ID:lKxkyacl
うちは夏休みがいわゆる盆休みでなくて
9月とかにずらして取るので、海外に行ったときなんかは
チョコ程度のおみやげ渡すよ。
でも園も休みの日にどっか行った程度なら
連絡帳には書くけどおみやげはなしだな。
46保育士:2007/05/26(土) 17:53:31 ID:41UI4XKd
おみやげは要らないよ〜
保育士にそんな気は使わなくていいよ〜
47名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 18:44:54 ID:sVZGP8ea
私自身からは習慣になるのは嫌だから買わないことにしてるけど
私の母が旅行が趣味で、先生方にって買って来るから
おばあちゃんからですって渡すと
たいしたものじゃないし、質より量で買ってくるから気楽に受け取って欲しいけど
園長先生まで出てきてお礼してくれる。
うちの園はお土産買う人はほとんどいないのかも…
48名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 20:08:21 ID:Jk5/7fcf
過去に同じように悩んだけど
もし買うとしたら、担任(2人)だけにするか
保育士全体に行き渡るようにするか
ってのに悩んで結局買わない事にした
49名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 23:17:19 ID:HKvabaM4
規模の小さな認証園ですが、
おみやげは結構普通に定番化しているかも。
ちょっと小分けのおせんべ一袋で職員全員にいきわたる気軽さがあるからかな。
特別出かけたわけでもなく、お菓子持ってきたり果物持ってきたりしてる人もいるし。
50名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 01:24:15 ID:986nW4cy
同じ保育園のお友達と昨日一緒に遊んだのですが、その子がなんだか乱暴なんです。
やんちゃで元気があふれててつい他の子を泣かせてしまうとか
そういう乱暴さじゃなくて、気に入らないことがあるとかまってもらうまで
ずっと悪口を言い続けるとか、うちの子が見つけた棒を
欲しがるくせに貸してもらったらすぐにぐちゃぐちゃに折り曲げて壊して
踏みつけて「こんなのいらねーよ」と言ったりするとかします。
棒を壊されたうちの子が「やめてよー」と抗議したら
「お前なんかと遊ばないよ」と言って違うところで遊びはじめたので
私たち親子で遊んでいるとその子が「何で俺と遊ばないんだ?」と聞いてきたので
うちの子が「今は遊ばんもん」と言うとうちの子に唾をかけました。

私なら自分の子供がお友達に悪口言ったり唾をかけたりしたら
それは悪いことだよときつく叱るのですが、その子のお母さんは
「本当に下の子は気が強いから…」
と子供だからしょうがないよという態度でその子を怒りませんでした。
その子の母親が怒らないのだから余計な口出しをしないほうがいいのかなと思って
私も黙っていましたが、このような場合に皆さんならどうしますか?
51名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 01:29:35 ID:N2XK5K8L
もう遊ばない。
52名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 02:43:04 ID:Yj2TBIfu
懇談会があった。
話をする間、子供達は同じ部屋か園庭で遊んでる。
掛け持ちだったので2才クラスに後から行った。
そばにいた女児がずっと私に話かけてきた。
絵本を開いて「ねぇ、これは?」とずっと。
各家庭の様子を発表していたんだけど、
「どちらの親戚関係からも甘やかされ放題で〜」と発言していたのが、その娘の母親。しかも私の隣にいた。
今年からの新入園児で親子共々、初めて見たからわからなかった。
隣にいるなら注意してくれればいいのに。
話は聞こえないし困ったよ。
甘やかし放題に納得でした。
チラ裏スマソ。
53名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 07:41:48 ID:VrSQgdwl
>52
親も親だが保育園側も配慮が足りない気ガス。
うちは懇談会や保護者会などのときはホールや園庭で子供たちを遊ばせて
いるので子は親が来ている事すら気付かないこともw
園の規模によっては別室移動が無理な場合もあるので同室でやるしかない
園もあるかもしれないが、そういう場合でも子を見ている先生が懇談会の
邪魔にならないように配慮すべきだと思うが。
54名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 10:08:31 ID:ElzryBjw
>>50
保育園でも一緒のお友達ですよね?
ママとの付き合いもあるし面倒ですね
でも保育園でその子はどう生活してるんでしょ?
日々一緒に遊んでいると思うとちょっと心配かも
55名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 10:21:22 ID:ElzryBjw
>>53
同感
うちもちょうど保護者会があった
マンモス系なので保護者は別の部屋で
園からの育児目標やクラス説明をきく
もちろん親同士もグループに分かれて子供の話をした
それでもやはりいつもの倍以上の先生が参加して
担任の先生達が親と懇談中は違う先生が子供達を見ていた
先生達も大変だと思う、、、がそうでないと話ができないし

5650:2007/05/27(日) 14:33:01 ID:986nW4cy
>>54
保育園の行事などの時に多人数で一緒に遊んだぐらいですが
ちょっと俺様な所がある子だなと思っていました。
一対一で遊んだのは初めてです。
その他にも自転車で遊んでいるときにわざと転ばせておいて
うちの子が泣き出すと急に笑顔になって「どうしたの?大丈夫だからね」
なんて言っていたりしてその豹変振りにびっくりしました。
多分、怒ってくれる先生がいるとそこまでひどくならないと思います。
遊ぶ人数も多いとその子に意地悪されても他の子と遊んだりできるのですが
一対一で遊ぶとずっとターゲットが変わらないので
だんだんひどいことをしてしまうのだと思います。

ママとはそこそこお付き合いがあって仲良くしているけど
その子を見るとついイライラしてしまうことがあります。
仲良くしていながらこんなことを思うのは良くないことなんでしょうが…。
57名無しの心子知らず :2007/05/27(日) 15:51:36 ID:ThmPsDSg
私は自分が小さい頃の記憶がある方なんだけれど、幼稚園の時と小学校の時に
乱暴な子がそれぞれいたんだよね。
遊び場道路でみんなで、画用紙に絵を描いてるとわざと画用紙の上を自転車で通っていったり
意味もなくクレヨン折ったり、気に入らない事があるとぶってくる子。。。
気に入らないと鉛筆削り(携帯用ではない大きいもの)やイスを投げてきたり、平気で虫を
石でたたき潰して喜ぶとか…。

50さんと違うのは、その乱暴な子達の親はすごくすごく悩んでいた事だけど、
最終的には、心に障害が見つかってた。
ちょっと乱暴なぐらいですぐ“障害”と結びつけるはどうかと思うけれど、
50さんの書いているのを見て、そっくりだなぁーと思って。
やはりさりげなく避けた方が無難かも。。。

58名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 15:53:14 ID:RJ2H5NfG
来週うちの子が誕生日でお休みさせてディズニーランドに行く予定なのですが、
そういう時はなんて言ってお休みすればいいですかね?
今年入園したばかりで病気以外で休んだことがないので、アドバイスお願いします。
59名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 16:00:54 ID:jq32cDLN
都合でお休みしまーすとか。
60名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 16:02:16 ID:Tqh5l3fQ
>>58
普通に『○日は出掛けるので、お休みさせて頂きます』
でいいんじゃないかな?
口で言いにくいなら、連絡帳に書いてもいいかも
年長さんじゃなければ、特に言われたり、思われないとオモ
61名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 16:04:57 ID:Eoh9O1QW
>>58タン
特に「ミッキに会いに行く」と言う必要は無いとオモ
「用事があるので休みます」
とそれだけでオケ。

まぁ・・子供が「昨日ミッキに会ったの♪」とか喋ってバレるだろうけどw
そんなに真剣に悩む事はないよ(^ω^)

平日しか、パパが休めない家庭のお子さんもいるわけだし。
家庭の事情もそれぞれなので。
幼稚園も、とやかく言わないんじゃないかな。

うちも先週の遠足(ミッキー)に発熱で行けなかったので
来週平日、休みとって行く予定だよ。
「〇日は休みます」と伝えるだけです。
62名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 16:16:45 ID:RJ2H5NfG
>>59 >>60 >>61
アドバイスありがとうございます。
普通に「休みます」だけでいいんですね。
なんか病気でもないのに休むのが気が引けてしまって。(だったら日曜行けよという感じですが・・・)
63名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 16:47:25 ID:jq32cDLN
というか保育に欠けてないどっちかの親が休みの平日に
預ける方が気が引けてしまう。
64名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 16:52:52 ID:1iJ1puKN
年少以上だったら幼稚園に通うのと同様に生活リズムの点で
平日は登園した方がいいかもしれないけどね。
65名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 20:03:37 ID:WmYrz+oY
>>50 叱り飛ばす。それでそのお母さんと縁遠くなったら、仕方ない。
子供の方が大切。
 というのも乱暴君(意図的でない子だけど)がリュックを投げて、それが
知り合いの自分の子(女の子の顔)にぶつかりギャン泣き。
知り合いの親は即座に叱り飛ばしていた。
 乱暴君の保護者はもちろんドキュでなく平謝りしていた。
私だったら、そばに保護者がいたら、一瞬様子をうかがうかもと思ったけど
即座に怒るのも必要だなあと見ていた。
66名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 20:52:33 ID:sYrl4LTz
>>32
微妙にすれ違いだけど・・・
私が耳掻き大好き=年少息子も耳掻き好き、なため
耳垢が詰まるほどたまらない。つかたまりにくい体質っぽい。
もちろんやりすぎは良くないので、しょっちゅう耳掻きしたいのをおさえにおさえてる。
耳垢栓塞な耳を耳掃除してみたいとうずうずする自分。
67名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 04:05:13 ID:9v86Dawl
素人じゃ奥まで取れないから、定期的に耳鼻科に行った方がいいよと
耳鼻科に言われましたよ。
でも、自分が子供の頃そんな人いなかったけどなあ。どうなんだろうね。
うちも親子で耳かき好き。
68名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 06:49:44 ID:k58VYSL5
育児板ではよく子供の耳掃除は耳鼻科へって書かれてるけど
ウチ辺りの唯一の耳鼻科は混んでるしイヤーな感じだし
子供なだけですごくうんざりしてるから、それだけで行ったらすごく罵倒されそうだ
69名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 07:53:02 ID:pPXjhXJl
耳鼻科としては耳垢ピンセットで取るだけで診察料取れるわけだから大歓迎だと思うけど。

私も耳垢取り大好きでしょっちゅう息子の耳垢とってましたが、
耳鼻科に行ったらものすごい大量の耳垢の塊が取れてびっくりしました。
素人が乳幼児の耳掃除すると逆に耳垢の一部を奥に押し込んでしまうので
固まった大物が取れるらしい。
綺麗にしてたつもりの耳の穴からどでかいモノが出てくるのはそれはそれでかなり快感♪
なので半年に一回ぐらい耳鼻科に連れてってます。
耳鼻科に自分で耳掃除しないように言われてるのが残念だけれど
「おお〜今回のはでかいっ!」という瞬間が楽しみ。
>67のいうとおり昔の子みたいに放置しておいても大きな問題にはならないんだろうけど
なんといっても面白いです。
あんなでかいの詰まってるのになぜ素人だと外から見えないんだろう。不思議。
70名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 16:46:50 ID:MrqLgzdi
うちの子、暴れてなかなか耳垢取りができないのでついつい放置して
しまってるのですが、何歳頃から耳垢取り始めましたか?
耳鼻科行っても大暴れしそうな予感でついつい先延ばしにしてしまって
ます…orz これってまずいですよね。
71名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 17:08:24 ID:Tadew+La
>>70
どんなに暴れる子でもマジックテープの布でぐるぐるミイラ状態
にされて治療受けてるよ@1歳3ヶ月
暴れないような処置ではあるけど、おかげで病院の玄関から毎回
ギャン泣き。
2回目の中耳炎で通院中で治療は1分。
待ち時間が予約の名前書いてても今日は1時間半だったのが鬱orz
72名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 18:59:17 ID:jkx2r1VN
『みみくそ』スレかと思った。
73名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 20:48:19 ID:ZGa6Xokc
>>70
うちは1歳前には、耳垢デビューしたよ
そっから、半年間隔で通ってだけど
最近、よく風邪ひくからその度に
耳見てもらってるので、耳掃除で行かなくなった
暴れる子も、母の膝の上でガシッと抱っこして
看護婦さんとの連携プレーで何とかなる!
これからプールの時期だし、一回見てもらった方がいいかも
74名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 21:53:49 ID:9jqUWCpo
みんなスレ違い杉!逝って
みみくそ2
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157204974/
75名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 22:53:42 ID:Us93NjTu
ナガレ豚義理ます。しかも長文です、すみません。
スレチなら誘導お願いしたいのですが、
送り迎えでしばしば出くわす親子のことで相談させてください。

その親子はちょっとヤンママ系(古いな)ママと
2歳くらいと5歳くらいの男の子の兄弟。
数日前のこと、何度かママだけすれ違ったことがあったけれど、
子供をつれているところに会ったのは初めてだったのですが、
ママがすごい勢いでおにいちゃんを怒鳴りつけている。
もう保育園じゅう響き渡るような大声。
しかも場所は保育園の入り口なので、迎えの人がみんな見る見る。
どうやらちょっとやんちゃらしいおにいちゃん、帰るのがいやだとごねた様子。
ママは「何でママが帰ろうって行ったらすぐ帰れないの!!!」
「そんなんだったら保育園とまってく??ママ布団敷いてあげるよ!!!」
「先生がいるからって容赦しないよ!!うちと一緒だからね!!!」
てな感じで、私が迎えにいって子供をつれて戻ってきてもまだ怒鳴ってた。
こどもは「やだぁーーーかえるうーーーー」の繰り返しでした。
びっくりはしたけど、一回ならまあないことでもなかろう、と思ったのですが
今日もまた怒鳴られてた。

つづきます
76名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 22:55:25 ID:Us93NjTu
どうやら内容は同じみたいで、今日は泣いてすがるお兄ちゃんを園の門のところで
蹴りこみ、中に閉じ込め?てママは弟を抱き、立ち去ってしまった。
するとお兄ちゃんが門をよじ登り追いかけようとしたので、危ないし、
たまたま帰ろうとしていた私が門を開けると弟と車に乗り込んでいたママは、
無視して車に入れない。ドンドンとすごい音でドアをたたくお兄ちゃん。
しばらくしてママが車から降りてきたのでほっとしていたら、
もう一度お兄ちゃんを園の中に連れ戻していた様子。
(その間車のなかでひとり弟遊んでる・・ウィンドウから顔出したり・・)
私はもう帰ってしまったので、結局どうなったのかは前回同様不明です。

私は初めての子でまだ1歳になったばかりで、そのくらいの男の子へのしつけが
どんなに大変か、厳しくしないといけないかは想像つきません。
でもちょっと厳しすぎるんではないかと思うんです。
虐待・・・とまでは言いすぎかと思いますが、弟が車の中で一人っていう状況も怖かったし、
園にいうべきなのかどうか、悩んでしまいました。
神経質すぎるでしょうか。皆さんならどうされますか。
77名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 00:26:32 ID:0RBmkXpK
>75-76
他所様には関わらないのが一番。
私だったら違うクラスで良かった(ハァト程度に思うな。
園に言ったって、「お母さん、もっと穏やかにしてください」なんて言える訳ないし。
78名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 00:34:10 ID:e1Xc0DGL
ごめんよ
他のママ&お子さんのやりとりを「???」と思いながら観ていても
それに関与する余裕がない

思春期になって、>>75=76の長男タソがママに向かって
「うるせーんだよババア!!!」
「テメーは親として俺のメンドーみてねーよ!」
と反抗して殴る蹴るしないことを祈るが・・・
79名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 00:41:35 ID:uwh6c9GD
>保育園中に響き渡る大声
ってことは保育士さんも周知ですよね。
目に余るようならそれなりにフォローが入ると思うので
私もよそ様にはかかわらないのが一番、に一票かな。

うちも一歳半から二歳代までは、本当に変えるのに一苦労したクチ。
諭したりなだめたりそそのかしてみたりとありとあらゆる手を使っても
本当に帰らない。毎日ハトヤのように担ぎ上げて帰ってた。
周りはママに手を引かれてサクサク帰っていくのに、うちだけ毎日
ギャン泣き暴れまくりの息子を羽交い絞めにしてさー、ホントうんざりだった。
今ではだいぶすんなり帰れるようになったけど、
ついつい声を荒げてしまうそのお母さんの気持ちもわかるなー。
確かに弟君が車に一人とか気になる点は多々あるけどね・・
80名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 05:16:45 ID:UcbEK0o6
ほっとけって感じ。
81名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 06:48:41 ID:0gtciuE9
5歳のお兄ちゃんの方がぐずってるのー?
お迎えに行ったらまだ帰りたくなーいとか、反抗期の頃は
なんかしらダラダラやって急かすとギャーギャー喚きだしたり
どっかいきたいって毎日泣いて喚いたりでお迎えがホント憂鬱だったわー
そのお母さんみたいに本気で置いて帰りたかったわー
という自分語りは置いといて
実害がなきゃ放置で。
82名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 07:48:31 ID:YXExUQwB
3歳児母。毎日帰りにぐずられるので、園玄関で大声でどなってます。
ごめんなさい。気になるかもしれませんが放置でお願いしたいです。
83名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 07:59:53 ID:c4OxoTAn
>75も半年後〜1年後に同じ苦労をして声を荒げてるかもしれないよ。
毎日毎日毎日同じことをしてると
親の切れ方もエスカレートするんだよ。
殴り倒してるとかならともかく、生ぬるく放置でいいよ。
あなた以外の人も一杯目撃してるんだろうから一線を超えたら誰か介入するでしょ。
84名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 08:45:12 ID:Hn4BMCN1
>75です。
ご意見ありがとうございます。
まだ想像つかない部分だけに分からないのと同時に、明日の我が身を見てるようで冷静ではいられないところもあり、少し入れこみすぎてたかもしれません。
とりあえずこのままでいます。
85名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 10:21:32 ID:Exx7ct6+
>>75
しめたあとだけど、私からも謝っておくわw
毎日怒鳴っててうるさくてごめんなさい
「先に帰るからね」で本当に放置してごめんなさい
86名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 14:42:36 ID:AxUD94cD
呼び出し来た(´・ω・`)
アデノウィルス治って元気に行きだした所なのに…
かなりの量、嘔吐したらしい。
今は落ち着いて寝てるけど、夕方病院行かなきゃ…
感染しないやつだといいなぁ…
87名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 15:13:19 ID:Q5j6bMvi
初めて相談させて頂きます。
3歳の娘を無認可の保育園に預けていますが、帰りに迎えにいくと
目の白い方がくっきり爪の跡で真っ赤になっていました。
その時は病院に行きましたがこれは色は落ち着いても治らないと言われました。
誰がしたかは娘から保育士と一緒に娘から聞いたのでわかっているのですが
保育園の方針で相手の親には告げることはできないので、私からも相手の親には言わないようにと言われました。
しかしその保育園の先生の中に相手の親の友人がいて、「あなたの子がやったわけではないけれど、なんだか勘違いをされている様だから謝ったら?」と報告したそうです。
相手の親は怒って「うちはやってないから変な事を言わないで下さい。たいした怪我でもないのに気になるなら保育園辞めて家でみてて下さい」と私に言ってきました。
トラブルになるのが嫌だったので保育園の方針に従って、相手の親には何も言わなかったのに
私が叱られている状態なのですが、このことは保育園に報告してもいいものか悩んでいます。
2時間も文句を言われ、保育園を辞めろまで言われて
一体どうしたらよいのでしょうか?

88名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 15:38:26 ID:qrFbFU3N
その相手の親に、他に見てた子の親とか、何となく噂で耳に入ったとかならともかく、
保育園の先生がその相手の親にしゃべっちゃったんでしょ?
保育園の方針で、相手の親に告げることはできないので言わないように、って
言われているのに、まさに保育園側の保育士がしゃべってしまってトラブルに
するってどうなのよ?
それは保育園に報告すべきと思うよ。
その保育士、いくら友人だからと言って、公私混同し過ぎ。

89名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 15:50:48 ID:ttdXixrL
>>87
それは保育園に報告すべき。
相手の親といくら仲が良いからって、勝手に介入してわざわざトラブルを
引き起こしたその先生のこと、園長なり理事長になりきちんと言うべき。
保育園の方針を守っているのに、辞めろってどーゆーことなのかと。
そもそも、その子の親にそんな風に言われる筋合いはないと。
保育士がそんなにペラペラと喋っていいのかと。
園として、そんな保育士にどーゆー教育・指導をされているのかと。
>>87さんのおこさんの問題だけでなく、他の子も被害を受けるかもしれないから
ここはきちんと報告すべき。
報告してもなあなあで済ますなら、自治体・区役所に報告してもいいと思う。
喧嘩、傷がとーのじゃなくて、保育士の質に対してね。
9089:2007/05/29(火) 15:53:09 ID:ttdXixrL
無許可の場合、自治体・区役所にも登録されてないのかな?
企業・グルーブ体制でされているのなら、そちらの長に一報いれても
いいかもしれないですね、保育園にいっても埒があかないようでしたら。
91名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 17:36:37 ID:qzRl+xQ7
>>87です。携帯から失礼致します。
その先生は孫を連れてきたり、犬を連れてきたり迷惑な人です。
うちは同じ子にされた顔ひっかき傷も深すぎて治らないと病院で言われて悩んでいるのに。
他のお母さんは相手の親に直接言ってるので逆ギレされてトラブルになっています。
92名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 19:19:22 ID:0gtciuE9
園での怪我は園の負担で(実際は保険?)で見るようだけど
傷がのこるとかの保障みたいなものはどうなるんでしょうね?
93名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 19:25:46 ID:OZ+Gfttz
ひどい保育士だね。
担任とかじゃなくて園の責任者に直接ガンガン文句言っていいと思う。
94名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 20:19:14 ID:p6PjpZOS
>87
お子さん、災難でしたね。
目の傷の件は他の眼科医にも見てもらったらどうでしょうか。
95名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 22:01:18 ID:qzRl+xQ7
ありがとうございます。
一応県でも一番大手の病院と地元の病院でも検査をしましたが、見えるのは問題ないようです。
皮膚科の方も治らないけど目立たなくなると言われました。
園長先生と担任に話をして、問題の保育士には注意をしていただき、犬は連れてこさせないと約束をしてもらいました。
96名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 22:04:25 ID:qzRl+xQ7
続けてすみません。
相手の親は、悪いことをしたなら謝りたいけど
証拠がないので謝れないと言われました。
今日も娘が滑り台を滑っている最中に髪を上から引っ張られていて泣いていましたが
どの範囲から保育園にいっていいのかわからなくなりました。
97名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 22:14:54 ID:p6PjpZOS
>96
>相手の親は、悪いことをしたなら謝りたいけど
>証拠がないので謝れないと言われました。
人として最悪な親だね。

娘さんおとなしいのかな?園のほうには滑り台で髪を引っ張られたり
したことも報告したほうがいいと思う。うるさいと親と思われるかも
しれないけど、このままだとどんどんエスカレートして大怪我させられる
かもしれないよ。
98名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 22:40:43 ID:0gtciuE9
なにも私がお前の娘が悪いから謝罪しろと要求したわけでも無いのに
勝手に人の噂話に乗せられて、子供が一生残るかも知れない傷を負って
ショックを受けている私に対して偉そうに長々と責め立てた事実がとてつもなく迷惑です
あなたが私に悪いことをしたから謝ってください
と。
99名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:03:05 ID:ttdXixrL
>>96
>相手の親は、悪いことをしたなら謝りたいけど
>証拠がないので謝れないと言われました。

加害者の子の名前を明らかにしたのは、娘さんと保育士だよね?
その解釈で間違ってないですよね?
だったらそれこそ保育士に間に入ってもらい、保育士の名前を出して
「(あなたと懇意の)保育士が見たと言っています」と言うのはどうでしょうか。
女の子に傷をつけるなんて、それも一生残るかもしれない傷なのに
園長先生は保育士を注意するだけですか? 
園長、保育士、加害者の親、あなたの家族で話合うことは出来ないのですか?
まだ3歳ですよね、卒園するまでまだ2年ありますよね、その間にもっと色々
被害を受けるかもしれないんだから、断固として毅然な態度をとるべきです。
保育園だけで納得いかなかったら、相談できるところを探すとか・・・。
あと、医者の診断書などは貰っておいたほうがいいですよ。
領収書やレシートも全てとっておかれたほうがいいですよ。
100名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:03:28 ID:qzRl+xQ7
一応言ってみます。
うるさいと思われてもこれ以上エスカレートしたら取り返しがつかなくなりますよね…
うちはおとなしくはないんですが、手を出すタイプではないです。
迷惑だから謝れって言えたらいいですね。
相手はパチ屋勤務一家で親子遠足でも先生に子供を預けっぱなしで夫婦で手を繋いでデートしているような人だから
怖いんですよね。
101名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:21:18 ID:7/NW7HYG
100、ガンガレ。
102名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:51:14 ID:fV9qJkvr
そこまで来たら、最終的には転園も視野に入れたうえで、
「診断書とって傷害で告訴」をちらつかせても良いと思う。
103名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 00:05:28 ID:qzRl+xQ7
ありがとうございます!
頑張ります!
次けがさせられたらすかさず病院へ行き、診断書とって弁護士に相談に行ってもいいかなと思っています。
今はまだ医療費が無料なので、保育園からもお金の話はされていないんですよ。
残った傷も全て目のまわりばかりなので、いつかえぐられたらどうしようと思いますよね。
明日先生にしっかり言ってきます。
104名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 00:53:03 ID:Q+YKxDj6
うわ、眼の周りばかりに傷って本当に危険だよね。
っていうか、今回は目の中にまで傷が及んでいるわけで、視力に
影響がなかったのは不幸中の幸いなんじゃない?

弁護士に相談するのは、次にケガさせられたらじゃなくて、今回の
ケガで診断書でもいいんですよ。
次のケガがもっと大変な事にならないように出来る限り予防線を張
っておくべき。

その人が謝るとか以前に、何度もそういう事が起きるのを防げない
っていう保育士の体制も問題なんじゃなかろーか?

105名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 02:28:59 ID:bb4eI5wP
認可外でも自治体への届出が必要で管轄は自治体なんだよね。
園が真摯に対応してくれないのなら、自治体への苦情も手かも。
認可園ほどの強制力は無いにしろ、指導権はあるんだしさ。
106名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 12:46:25 ID:iYjmbdPJ
白目に爪の跡が・・・というのが想像できず、ガクプルな私には
その保育園はありえないよー。転園するわ、絶対。
107名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 12:59:30 ID:aNzZlzxm
そうだよね
しっかり賠償してもらって、、転園するよ。
場所とか時間帯とか、いろいろ事情があるのかもしれないけど、
転園しようと思ったら、次さえ見つかればすぐに転園できるのが
無認可の良いところなんだから。
我慢して居続けることないよ。
108名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 13:10:12 ID:DpTTxIwN
いつ自分の子がやる方になるかもしれないと思うと恐怖だ。((( ;゚Д゚)))
自分だったら平謝りするわ。
109名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 14:40:31 ID:TpJIdcvF
>106
はげしく同意!

こういっちゃ何だけど、白目に消えない傷つけられて、
次は、なんて悠長な事言ってるのが信じられん…

友人で白目に傷のある人がいるけど、男だから本人はあまり気にしてないけど
結構目立って、ついその傷に視線が行っちゃったりしちゃうんだよね…
女の子でしょ?年頃になったら気にするかもよ…

これ以上酷い目に会う前に今すぐどーにかしてあげてほしい!子のために…
110名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 15:18:53 ID:9WDzw0+P
コンビニ救急を減らそう




コンビニ救急は、医療現場を疲弊させます。

昼間に受診するようにしよう!
111名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 15:57:54 ID:lyD6Ud44
>>100です。
相談にのっていただきありがとうございます。
昨日の髪を引っ張られた件ですが、引っ張った子を先生は抱き、うちの娘は泣いているのに放置だったので
何でこんな対応をされなければならないのか?と聞いても平気ですよね?
目の傷は青白くなりだいぶ目立たなくなりましたが一生なくならないのに
先生も「私たちは現場を見たわけではなく、娘さんが○○ちゃんがやったと言うから、そうなのかと返事をしただけです。
ただ、何回も目の周りばかり攻撃しているのは事実だから可能性は高いとは思います。」
と言われました。
先生が言うには夫婦がラブラブすぎて子供たちが野放し状態になっているから子供たちは寂しいのですと・・・
「相手の家庭環境なんてこちらには関係ありませんし、保育園で見てなかったのを理由にこちらが泣き寝入りをするのは我慢できない」と今日言うつもりです。
先生は私がうるさいのもあって、相手の子に担当の先生を付ける方向に話は進んでいるそうです。
・・・相手の親には内緒で。
112名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 16:05:48 ID:BVJt0ybF
>>111
>何でこんな対応をされなければならないのか?と聞いても平気ですよね?
当然聞いてもいいですよ、というか、聞けなきゃだめですよ。
今後どんな酷いことをされるかも判らないんだから。
あと、「相手の家庭環境〜」も言うべきです。
だって本当に関係ないもの、相手がラブラブとか。
ラブラブだったら放置も許されるのか? 保育園の責任と誠意はどこにあるのか?
今後どんな対応をするつもりなのか? そして今回の件、保証はどうなっているのか?
トラブルを招いた先生に処罰はどうなっているのかどうするのか?
実際に見たわけではないのに憶測で話をしていいのか? 返事をしていいのか?
保育士の教育改善はどうするつもりか?
全て聞くべきです。
できれば文章にしてもらってもいいくらいです。一生の傷を負わされているのに・・・。
「保育園の対応次第では自治体に訴えますが、よろしいですよね」ぐらい
言いましょう。
113名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 18:02:13 ID:8Eayl2Lx
>>111
>何回も目の周りばかり攻撃
>相手の子に担当の先生を付ける

といい、いろんな行動聞いてたら相手のお子さん発達に何らかの問題があるかもですね。
114名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 21:55:47 ID:bb4eI5wP
>>111
あのね。認可・無認可に係わらず「保育所」「託児所」「保育園」と名を掲げている所には
絶対的に子供の安全を確保する義務があるんだよ。それを果たせなかったらその名称は
掲げて、子供を預かってはいけないの。保育ママだろうとシッターだろうとボランティアの
ファミリーサポートの会員でさえそうなの。

少々の傷は集団生活していたらある程度は仕方ない。でも、それは不可抗力の上であって
そういう本当に後の後遺症まで残しかねない物にはちゃんと対処する義務があるの。
それは、当の子供の親であっても同じでしょう?分っているのに放置する事はいけないの。
極端な事を言えば、一般人の虐待の通報の義務だのも同じなのよ。

だから、それを職業としてお金を取る人はもっとそうなんだよ。「平気ですよね?」じゃないの。
聞かないといけないの。ひいては、そこまでストレスを溜めている相手の子供に対しての
対処の問題にもなるんだよ。自分の子供に関してもそうだし、相手の子供に対してもそうだけど
もっと強気に出てもいい問題なんだよ?そこまで弱気になってる理由は何?他に預ける所が
無くて躊躇してるの?
115名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 22:19:35 ID:OtOhwFoD
単に自分の子供を本気で守る覚悟がないんだろ。
被害者は子供なのに。
116名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 22:41:49 ID:BVJt0ybF
>>111
相手の親を怖がっているの? 何か仕返しされるとか?
そんなこと全く気にする必要ない。
もしグダグダ言ってきたら、「きっちり話し合いましょう」と
保育士・園長・弁護士を交えて話し合えばいい。
その時保育士に相手の子供の日頃の態度を、その親に
説明してもらえばいい。
診断書も持参して、つきつけてやればいいんだよ
「一生の傷を負わされましたが、お宅の子に」って。
なんだかき何かに怯えているように見て取れるんだけど
何を怖がっているの?
1番怖がっているのは、そんな親に育てられた子と一緒に
いなきゃならない貴女の子ですよ。
お子さんを守りましょうよ。
117名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 00:07:27 ID:xKBVIF61
d切りすいません。
トイレトレの為の初のトレパン、何枚位用意したらいいんでしょうか?
保育園持たせ用、自宅用、洗い替えも含め、最初は何枚位買えばいいのかよくわかりません。
またトレパン、6層だの4層だの、どれを何枚から始めていいのかわからなくて。
どなたか教えて下さい。
118名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 00:25:52 ID:tDI0cqJM
>>117
保育園でトレパンを用意するように言われたんでしょうか?
トレパンは厚くて乾きにくいし、使わないママ&保育園もありますよ。
保育園で用意するように言われたのなら、保育士さんに
聞いてみては?
119名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 01:01:45 ID:jJX9odUV
トレパン・・たぶん必要枚数は子供によっても違うと思う。
すぐオムツ取れちゃう子もいるし、なかなかな子もいるし。
もって帰ってくる枚数も日によって1枚から5枚で違う・・・。
ちなみにうちは15枚ぐらいはあると思う。私もよくわからなくて6層も4層も
買ってみたがすでに混ざっていて使い分けはできていませんww
120名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 01:16:33 ID:xKBVIF61
117です。保育園で先日聞いてみた所、ぶあつめのよその子のパンツを見せてくれ
「お母さん、こういうのよ〜」といわれました。
で、買いに行った所、6層だの4層だののパンツをみて、目が点になってしまい
ここでお聞きしたわけです。
もう一度保育園で聞いてみます。
121名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 02:26:04 ID:ZEGvm90g
>>117
ウチの場合は保育園の着替え用にはトレパンマンオンリーでしたよ。
布のトレパンは洗い換えも含めて3枚くらいをオクでゲット!
最初の1ヶ月半位は朝、家で6層のをはかせて行ってました。
足りなくなったら家でもトレパンマンはいてた。

そんな感じで様子を見ながらテキトーに次の1ヶ月位は4層、その次は3層…
と薄くしていって、半年位で普通の布パンオンリーになったよ。
122名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 06:53:58 ID:4WBH/iYy
コンビニ救急を減らそう




コンビニ救急は、医療現場を疲弊させます。

昼間に受診するようにしよう!
123名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 09:25:15 ID:7K4orbEU
同じクラスの子の父親が亡くなりました。
式には参列できそうもないけど、こういう場合、香典だけでも先生に託すべき?
ちなみに、その親御さんとは、あいさつはしたことある程度の関係です。
個人的に出されても困るものかな。
あまり面識はないものの、やはり若いかたが亡くなるのはショックです…
124名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 09:55:47 ID:a1AmFpzE
園の保護者会のほうでだすだろうから
個人的に出したければ、直接出したほうが
いいんじゃないかな?
でもお返しとかを考えると、挨拶程度の関係なら
個人的にしないほうがいい場合もあるよ
125名無しの心子知らず :2007/05/31(木) 12:25:05 ID:75In3Jj1
欧米だと(欧米か!)、あまり親しくない人にはシンパシーカードを送ったりするんだけど、
日本だとあまり一般的じゃないもんねぇ。。。

子供に簡単なお悔やみカードをかかせてみるとか?
126名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 12:27:27 ID:dF42lW22
そんなー子供に書かせるのは危険では
127名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 12:33:29 ID:cnD+FMml
>>123
クラスの他の保護者さんに聞いてみたら?
128125:2007/05/31(木) 14:35:41 ID:75In3Jj1
>126
んーそんな気張った(?)もんじゃなく、白いお花を作ってちっちゃいカードをそえて、
決まり文句みたいなのをかかせたりすれば危険じゃないと思うんだけどなぁ。

やっぱり日本じゃ一般的じゃないか…。
129名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:05:15 ID:0nZZ7spu
>>128
そんな欧米カードはよく知らないでカキコ、
大人が受け取るカードを園児に書かせるってのがそもそも非常識だと思う。
園児がまともな文章書いて寄越したとしたらそれは、
まちがいなく親が耳元でささやいてた言葉だもの、
何故自分で書かない、字のかけるアテクシの姫or王子自慢?、と思うよ。
(だから園児to園児、園児to園児ママのおてがみごっこは別)
130名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:16:32 ID:cnD+FMml
>>128
家族ぐるみでそのご家庭と特別に親しかったらまだアリなのかもしれないけど、
今回の123さんのケースではダメだと思う。
131128:2007/05/31(木) 16:27:40 ID:75In3Jj1
そっか。すまんかった。やっぱり考え方が違ってたようです。 忘れてください。

そんなに親しくないからこそ、簡単なカードを送っておく、という感じだったんだけど、
国が違うと受け取り方や常識が変わるんだね…ゴメンです。
132名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:39:54 ID:dF42lW22
子供が友人の親が死んだときに言う決まり文句なんて存在しないしな。
133名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 17:16:26 ID:ZYRMHR2Z
香典なんかを園の先生に託すのはNGだろ。
もらったらもらったで香典返ししないといけないし
そんなに親しくないのなら何もしないほうが親切ってもんだ。
会ったときに「大変でしたね。私で出来ることがあったら何でも言ってね」
と一声掛けるだけで十分気持は伝わるとオモ
134名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 17:34:07 ID:7K4orbEU
123です。みなさまレスありがとうございます。
その後、他のかたと連絡がとれて、都合を付けて参列してくださるかたがクラスを代表してくださることに。
先生とも相談した結果、香典は互いに負担のない、気持ち程度の額で
クラス全員(一桁の人数です)から後日集める形になりました。

ちなみに0歳クラスなので、子供がカードうんぬんは初めから無理です。
色々お騒がせいたしました。
135名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 18:11:09 ID:ZYRMHR2Z
うんうん それがいいよ
136名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 19:49:43 ID:+RtiYPsc
>>131
そういう問題じゃないでしょ。
カードを送る事が非常識なんじゃなくて、
よく分かっていないであろう保育園児にわざわざ親が書かせてっていうのが非常識。
それも誕生日カードとかならまだ理解できるけど、こういう場合はねえ・・
137名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 20:01:09 ID:kDII6nIM
香典出すまでの仲なら、通夜に行けばいいじゃん
138名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 21:19:07 ID:FUOjo7EI
>136
謝ってるのに、非常識非常識ってアナタの方が非常識だよ。

米人ってたしかにお祝い事でもお悔やみでも気軽にカードみたいなの出すからね、
その延長で考えたんでしょ。 いちいちウザイよ。
139名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 21:29:21 ID:dF42lW22
お悔やみで気軽に出すカードってどんなんなんだろ?
キリストの絵とか天使の絵とか描いてるのかな
言葉もキリスト教のノリのお悔やみなのかな
140名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 21:29:31 ID:2f3bDUjn
>123が>134で書いてるのがベストな解決法だと思う。
挨拶する程度の間柄とはいえ、接点があると何かをしたいと思うのは無理もない。
でも挨拶程度の関係の人に個人的に香典なんて送られても
香典返しが面倒くさいし、そこまで深い関係があったのか?と無駄に悩まれたり。
保護者一同とかならクラス担任などに香典返しを託すことができるから
先方にもさほど負担をかけないおくやみができるかも。
141名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 21:44:49 ID:4SoM448z
ここでだから便乗で聞いてしまうけど、逆にクラスの方
から連名で香典いただいた場合、お返しは無し?
後日顔を合わせた時に個別でご挨拶?
142名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 21:57:21 ID:FUOjo7EI
Sympathy CardやChristmas Cardのようなカード類は宗教色のあるものは避けるみたいよ。
内容はバラバラ。長ーく長ーく書く人やポエムっぽく書く人、
ほんの一行だけそれこそ決まり文句みたいなのを書く人。
143名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 22:01:28 ID:JMlW+5Ay
>>141
私が前に出した時は全員じゃなくて有志だったけどお返しいただいたよ。
先生経由で渡されたけど、後日、顔を合わせた時に「なかなか直接挨拶できなくてすみません」って
口頭でのお礼もあった。基本は挨拶程度でプライベートは知らないけど、お互い0歳児から
何年も一緒だから行事の時には結構気安く話もするし、やっぱり何にも無いってのも・・・って事で
在園の長いお母さん達と有志で先生経由で渡した。
144名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 22:36:54 ID:HQANFLLU
ヘルニアは預ける理由になりませんか?しびれて辛いですが
整形外科的に預けてる方いらっしゃいますか?恐れ入ります
145名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 22:47:04 ID:Bb60neMu
役所を通す認可の場合。
医師が病気と診断し、診断書を役所に提出して、証明できていれば、
なんの問題もないでしょ。
っていうか、病気の種類で入所用件は変わらないでしょ。

心臓が弱くて、自宅療養していた人なら知っている。
146141:2007/05/31(木) 23:04:37 ID:4SoM448z
>>143
ありがと。私の父の時にいろいろ悩んだもので。
147名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 23:10:41 ID:SqEcw0m/
>>146
私が小学生の時に同じ様な事があって、同じ様な形になって、後日、クラス皆に鉛筆セットが配られたよ
148名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 23:59:47 ID:FoPIZaqG
>>144

腰痛(ヘルニアじゃないけど)が悪化して
今年の4月から認可園に通ってるよ。
待機児童が少ない地区だったから入れたのかな。
診断書提出&面接の時にいかに辛いかを役所の方にお話しました。
ダメ元で提出してみたら?
149名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 14:57:08 ID:nuMjS4GV
3歳息子、最近お迎えに行くと洋服がいつも裏返し。Tシャツ裏返し、
ズボンも後ろ前。この間はパンツも裏なら下着のランニングは片袖
通ってないし、ちゃんと着れていた服はひとつもなかった。
下着なら見えないし仕方ないけど、Tシャツは柄モノで裏返しはさすがに
ひと目見たら分かる。
20人の園児を2人の先生が見てくれているんだけど、Tシャツ裏返し位
ならお迎え行った時に自分で直してあげればいいし...とは思って
いても、家の子あんまり見てもらってないのかな〜とちょっと寂しい
気持ちにはなる。
皆さんなら先生に言いますか?上の子は幼稚園だったので保育園って
どこまで要求していいのかよく分からなくて...

150名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:13:37 ID:PHvbzOEJ
>>111です。
ずっと保育園の先生と園長と話し合ってきたのですが、
とりあえず、泣いている子を保護せずに放置して、やった子を追いかけるとはどういうことだと
聞きました。次の日その問題の先生から呼ばれて話を聞くと
「昨日は〜なんか〜文句あるみたいで〜すみませんでしたあ滑り台のことは誰も見てないのでよくわかりません〜」

と睨みながら言っていたので、謝るなら睨むのやめろと言いました。
それからはその先生には無視をされているのですが、なかなか証拠がないので、信用できる友人と今日は迎えに行ってきます。
私は怯えてると言うより以前出産で退職されたずっとお世話になっていた先生に捨てきれない未練があるのです。
しかし今日両親にも事情を話し、転園の旨を伝えるとそうしたほうがいいと言ってくれたので
しっかり戦った後、園をやめる為に他にいい保育園をさがしています。
あまりに腹が立つので園の名前を・・・・・晒したい。
151名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:39:00 ID:9mUu7McI
>>150
ずっと気になっていたよ、お子さんの為に頑張ってるようで良かった。
問題の先生は事ここに至っても反省もせず、あろうことかそんな態度なんて、
その人は保育士以前に、精神的に自分がまだまだ子供なんでしょう。
でも、そんな先生に安心してお子さんを預けられないと思うから
転園の件、賛成です。
あなたの為にも、なによりお子さんの為にも良い園が見つかるといいですね。
その前に、今の園と傷についての事、しっかり話し合ってくださいね。
「もう辞めるから・・・」と諦めず、「辞めるんだから、とことん言ってやる」くらいの
気構えで。
応援してるよ。
152名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:41:21 ID:JhdPj1+u
>>149さん
うちの園、お着替えのカゴから自分で選んで自分で着るのを徹底してるので、
後ろ前が反対とかショッチュウです。
最初のころに先生が言っていたのは、
「自分で一生懸命着てたから、あえて直さなかったわよ」。
自分で頑張ったのを認めてあげてました。
だんだんタグが後ろとか、ポケットの位置で分かるようになってきて、間違いも減ってきたけど。
まだたま〜にタグが前にきてます…@4才児
153名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:54:52 ID:otaBjK4I
>>149
連絡帳は無いですか?
3歳児で一人でお着替えするんですね、すごい。
うちの3歳児は上着をちゃんと着るには表裏を分かるようにしてあげないと出来ないし
脱ぐ事は出来ないです。
3歳児ならお着替えは一人一人見て欲しいですよね。
うちも17人に2人の先生ですがそんなことは一度もないです。
たまになら本人が分からずとかふざけて着たんだろうなって言わないけど
いつもなら上手に着れるように見ていて欲しい旨伝えます。
ランニングに片腕通ってないんじゃ息子さんも不快ですよね。


154名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 16:44:50 ID:OBK60q76
>>151ありがとうございます。
絶対に諦めません。
今年入ってきた先生なんかに負けません!
155名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 18:21:40 ID:6D72+n7a
>>150
園長とは納得の行く話が出来たんですかね?
とりあえずそのバカ保育士の行動の一部始終は記録しておいて
出方によっては自治体に提出できるように準備しておけば?
156名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 19:22:47 ID:r+DKimfo
>149
うちも152さん同様、子供が自主的に着替えたのを誉めている様子。
保育士は間違いをやんわりと指摘しているみたいだが、子が「これで
いいの!」「間違ってないよ」と言う場合も多いらしい。
そういう場合はあえて着替えなおしたりはしないみたいだよ。
うちの息子、今日は午後から日差しが強くて汗ばむほどだったのに、
迎えに行ったら長袖Tの上に半袖T着て遊んでたw
下は冬用の厚手のズボンだし、上下合ってないしorz
157名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 19:44:58 ID:2gSWdTYy
5月から預けてて、昨日初のお迎えコール。
38度の熱が出たとか。

病院に行ったら風邪で抗生物質出された。
飲ませたら熱下がったので、今朝保育園へ。
今日夕方再度電話。「37.7度ですが、どうします?」
で、ちょっと早めにお迎え。

最初の月、何とかお休みなしで乗り切れた8ヶ月児。
よくやったとほめてやりたい。
158名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 20:31:26 ID:er0sUfn5
>>157
いや、今日は休むべきだったのじゃないかと…。
体調が治りきっていないときに登園させると、ぶりかえしだけじゃなく
別の風邪とかもらってきちゃうから、結局長引くよ。
159名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 20:33:11 ID:mpGvKUIU
そうだね、と褒めて上げたいけど
木曜日に熱でて薬で熱下げた状態で金曜も登園して
案の定、昼間発熱するような状態なら、
今日はお休みにするという選択肢もあったかもね。
無理して登園させて結局ぶり返すよりも
金土日と家でゆっくりして完治させて月曜から登園とか。

他の子たちのためにもね。

ま、仕事休めない日はあるけどさ。
160名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 20:33:55 ID:mpGvKUIU
言葉選びながら書いてたら
158さんとかぶった・・・。
161名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 20:45:35 ID:d6XZziFt
てか、それは「熱下がった」とは言わないよ。
162名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 20:57:39 ID:2Z1L70/X
子の病気で、2週間休んだら、パート先からやんわりとクビ宣言
まぁ仕方ないと思って、新しいパート探そうと思ってたけど
園に言うべきか、決まるまで言わぬべきかと悩んでた
今日、嘔吐の呼び出しで元パート先に連絡したみたいだorz
やっぱり、言っておけば良かった…
辞めさせられたらどうしようとか思い過ぎた…反省
163名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 21:19:05 ID:8jsKTlY0
1歳児クラスの娘。
おやつ・昼食時に使用したタオルが濡れて数時間放置のせいか
メチャメチャ臭いです!!洗っても取れません。。。
去年(0歳クラス)は気にならなかったんですが・・。

ちなみに、夫の入浴が終わった22時ごろ
アタック+ワイドハイターで洗濯し(ドラム式)、
すぐに外に干して翌日夕方取り込みます。
他の洗濯物は臭くありません。
164名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 21:56:03 ID:pkMQ9rlB
煮洗いがいいって聞いた事ある
165名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 22:05:10 ID:6/LFTi35
>>163
わかる!半日近く放置しておくからすっごい臭いよね?
私は帰宅後すぐに洗剤と酸素系漂白剤入れたバケツへ漬けておいて
朝1で洗濯機まわしてるよ。
166名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 01:00:18 ID:Zg1uymJf
>>149です。レスくださった方どうもありがとうございました。

なるほど、一人でできたことを褒めてあえて直さなかったり、子供がこのまま
でいいと主張する場合もあるんですね。
連絡帳はあるんですが、書面にすると捉え方によってはクレームに受け取られたり
するかなーとなかなか書けませんでした。
今度面談があるのでその時にでも聞いてみようと思います。園(先生)の
やり方があるかもしれませんものね。


167名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 01:59:59 ID:BVa9rzUM
話かわってすみません。
検尿ってどうやって採りましたか@トイレトレ前
まだ、おしっこどころかウンチも教えませんorz
出そうな時間帯にお尻丸だしにさせて、カップ持って待機するしかないでしょうか。
168名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 06:57:39 ID:qGmlv5wk
>>167
前にどっかのスレで読んだのは
オムツにラップを敷いて、上にコットンを置いておく
それを、絞って検尿の入れ物に入れるって方法でした
量はあまり多くなくても、いいみたいですよ
169名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 08:23:21 ID:BVa9rzUM
>>168
ありがとうございました!
170名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 14:35:09 ID:6WLrwywT
>167
うちの園ではシッコの出る部分に張り付けるビニール袋も同封されてた。
検査機関によって違うんだね。
朝一番の尿が望ましいらしいけど、前日の夜でも構わないと言われた
ので、何度かオマルチャレンジしてみて無理なようならオムツに脱脂綿
で取るしかないかなぁ。
171名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 12:07:59 ID:YMpIwEnF
注意不足で保育代払い忘れてた…。
(途中入園で最初は手渡し)
はじめての保育代支払いだったのにしょっぱな印象悪くしてしまった…orz
チラ裏気味でゴメン。
172163:2007/06/03(日) 22:34:54 ID:Zc36jHod
激くさタオルの洗濯について聞いた者です。
浸けおきでいってみたいと思います!!
煮洗いは、どうしても取れないときのリセット手段として
使わせていただきます。
ありがとうございました。
173名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 00:41:51 ID:h8PAJFbh
>>171
初回1回の不注意入金漏れならまだ許されるかと?
毎度延滞しまくりのBL入りでなければ、大丈夫じゃないかな。
174名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 06:24:10 ID:9m6PIMgg
私は隔週土曜日休み、夫は完全週休二日。
私が出勤の土曜日、夫に子をみていてもらいたいんだけど、夫は無理だと言う。

生まれてから今まで一度もオムツを替えたこともご飯を食べさせたこともない夫。
何度やらせようとしても、できないと言う。
1時間くらい預けたことはあるが、泣き出したらどうすればいいか
わからなくて放置だったらしい。
「とりあえず抱っこしてうろうろしろ」とアドバイスしても、自信ないと言う。

どうしようもない人間性の欠如なんだろうか。
こんなことのために土曜日保育園に預けるのが申し訳ない。
保育園も土曜日は保育士が少なかったりして万全の体制じゃないし。
実家も義実家も遠方で他に頼れる人間もいないのに、こんなことでやってけるのかな。

夫は「赤に言葉が通じるようになったらちゃんと面倒見れる」と言うのだけど。
175名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 06:58:37 ID:EC2239ce
「シャツを着なさい」「トイレに行きなさい」

言ったけど言うこと聞かなかったよ。
とはだかんぼでシッコ垂れ流しで走り回る幼児
176名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 11:06:19 ID:vpnyUZWD
>174
普通に生活している大人なら、絶対に赤ちゃんの世話は
できる。男だからって言い訳はなしだ。

日曜日に猛特訓すれば良い。あなたは見てるだけで
手を出さず、夫にすべてやらせるんだ。そのうち慣れる。

おむつがえ(当然うんちも)から全部やってきたうちの
夫は、下の子出産時に上の子の弁当まで作ったよ。
そこまで夫婦で覚悟するかどうかだよ。

その覚悟ができないなら、保育所に頼ったら良いんじゃ
ないか?

ただ、あなたが熱出したりしたらどうするの・・・
177名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 13:03:58 ID:CsA5hQ9v
>>174
他意見同様、旦那にやらした方がいいよ
男は子供に関わっていく事で、父親になっていくからね
無理で済ましたら、後々も大変になるから
旦那さんに、少しずつでいいから頑張って貰おう
178名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 13:36:38 ID:aGBpq0xO
手も足もまともについてて子供の世話が「できない」なんて
言い訳以外のなにものでもないわなww
179名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 14:03:15 ID:8Emwn3m8
旦那に今からきちんとやらせた方がいいよ。
180名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 14:07:07 ID:8Emwn3m8
旦那に今からきちんとやらせた方がいいよ。
赤ちゃんの世話ができないなら幼児の世話もできないよ。
言葉が通じる…って言うなら幼児のうちは無理だね。
共働きなのにたった1時間も子供見ないなんて有り得ないよ。
仕事が忙しいならまだしも、できないって…人事ながらカチムカ
181名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 14:10:34 ID:eiU+v4Kz
「言葉が通じるようになってから」と言ってるみたいだけど、
2歳くらいが一番目が離せなくてジッとしてなくて大変だよねw
182名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 14:44:05 ID:LU3l+Un4
この流れを読んで、「泣き止まないから」という理由で、
わが子を壁に投げ付けた父親のニュースを思い出した。
まあこれは虐待の言い訳だけどね。
そうならないことを祈るし、そうならないよう、旦那を教育してね。
183名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 18:00:38 ID:gx05Qf/Z
>>177
ちょっと待て!聞き捨てならないな。

> 男は子供に関わっていく事で、父親になっていくからね
女は子ども産んだ「だけ」で、母親面すんなよ!
育てる事も含めて父親・母親だろ?ちょっと傲慢じゃないか?
関わって行く事で「親」として成長するんだから、男も女も関係ないだろ?ふざけんなよ!
184名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 18:41:57 ID:reURaDmY
>>183
馬鹿…なのかな?


字面しか読めてない人だね。
185名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 20:09:23 ID:h8PAJFbh
>>183
では「男も女も関係ない」ので、オムツやご飯の世話を一切
お願いします。
ついでに洗濯も、もちろんできますよね^^
「男も女も関係ない」のですから。
また、母親が仕事に行っている間は、父親が世話をして当たり前
ですね。
「男も女も関係ない」のですから。

・・・と煽ってしまった、スマソ
そこまでムキになるとね、つい

>>「女は子ども産んだ「だけ」で、母親面すんなよ!
「産み出す」ことにコンプレックスを持つ男性の典型??
別に、ここにカキコしている「母親」がそうそう奢っているとは
受け取れないのだけど?

それから、「親」として成長するにしても、家庭内の役割として、
父親=母親のはずないよね??
子が、父親に求めることと、母親に求めることは同じなの?
そうとは限らないでしょう。
(片方しかいない家庭もあるから断言はしないよ)
同じでないから、お互いにそれぞれがそれぞれの立場で成長
していくのでしょう??
そのような怒りカキコするようでは、まだまだ成長する可能性
ガありそうですね^^
がんばって!!


186名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 20:26:59 ID:37HNy+DC
>>183
産んだだけで母親面するなら傲慢だけどね。
産む前に既に、腹の中で育ててるからなあ。

ほぼ同意ではあるけど、スタート地点は違うって事は認識してもいいと思うよ。
187177:2007/06/04(月) 20:33:49 ID:CsA5hQ9v
>>183
きちんと、説明しようと思ったけど
マンドクセになったからやめとく
ただ今は、母性だの父性だのの話をしている訳ではない
とだけ、書いておく

ついでに吐き出し
うちの子とびひになってしまった…また、2.3日休ませないとorz
仕事場に休む電話するのが辛い…
188名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 20:35:35 ID:vpnyUZWD
>186
んだんだ。父母教室なんかでも言われるよね。
男は妊娠・出産できないから、子供が生まれてから、
時間をかけて父になるのです、って。

189名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 22:40:03 ID:+hAj9KcM
豚義理スマン。今度、給食の試食会があるんだけど
子供と一緒に食べるそうなので、ぜひとも行ってはあげたい。
でも平日の11時半からで、半休じゃ間に合わなくて行くなら仕事は休むしかない。
参加は強制ではなく、参加率はまあまあだそう。

私としては、この少しの時間のために仕事休むのか・・・?とも思うのですが
子供は来て欲しいしと言うし迷っています。
やっぱり子供にとっては重要なことでしょうか?
仕事の途中で抜けて・・・とか考えてたら頭が痛くなってきましたorz
190名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 23:00:36 ID:Whslomky
>189さん
お仕事抜けるの難しそうですか?。

189さんの考えている通り、子供にとっては重要なことだと思います。

お友達のお母さんが来てて、でも自分のお母さんはいなくって、
お友達が親子で仲良く給食を食べてる様子を
ひとりで眺めてるのは
小さい子供にとって辛い出来事になるかも・・・。

たとえば授業参観日に
自分のお母さんが来てくれなくて寂しい思いをするのは
小学生になってもつらいような出来事だし・・・

子供さんはまだ小さいし
いけそうなら、行ってあげたらすごく喜んでくれるのでは?。

(お仕事の都合を考えない、勝手なレスでごめんなさいね。)
191名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 23:05:48 ID:b8BOLuh+
>>189
仕事次第だけど、行けるのなら行ってあげた方がいいと思うよ。
休めないものを無理して休む必要は無いと思うけど、余裕があるのならそういう親子参加行事は
できるだけ行ってあげた方が子供は嬉しいに決まってる。
重要かと言えば、重要だと思うよ。子供がきて欲しいって言ってるんだからさ。
192名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 23:08:11 ID:l2mKeS5+
子供がきてほしいと言うなら結構大きいのね。
うちは一歳児、保育参観やなんやかやと行事がありますが
仕事優先。いけなければ当然ぶっちぎりです。
大きくなってもこのスタンスで行きます。
保育園児ってこんなもんだと思ってたんだが、違う?
入園式の時はさすがに仕事の都合をつけましたが。
193名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 23:10:46 ID:dhkNCa4u
保育園だよねえ。
なんでそんな行事があるのかなあ、理解に苦しむ。
194名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 23:14:06 ID:dhkNCa4u
>>193
自己レス
なんか冷たい書き方になってしまいましたが、煽ってるわけではなく
大変だなあ、園もちょっとは考えてくれればいいのになあ、という意味です。
195名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 23:29:22 ID:V+azR2XG
娘が通っている保育園でも給食試食会あるよ
勿論平日昼間
園長の意見では「うちの親は仕事etc,だから来れないんだ」は必ずしも
「かわいそうな事」ではない、という事の勉強になるから、参加出来なくても
子は慣れる、と。
196192:2007/06/04(月) 23:39:13 ID:l2mKeS5+
優先順位として
子供の病気>仕事>行事だから、病気で何とか都合つけて休んだ上に行事でさらに休めないよ〜。
平日行事大杉で入ってビックリだよ。
病気の時もきてもらえるなら、片道2時間のバァバにきてもらってなんとか仕事に行くのにさ
197名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 00:14:56 ID:2udFjb5R
>189ですが、レスありがとうございます。
勿論来ない人もいるわけで、かわいそうがるのも違うかとは思うのですが
「お母さん、行けないかも・・・」と言ったら「イヤぁあああ!」ともう泣きそうだったので
焦ってしまいました@3歳男児

仕事のほうは、先月遠足で休むと言ったら「遠足禁止!」とか嫌味言われたし
みんな休まない会社なので言いづらいんですよね・・・
中抜けも調整が大変&許可されるのか!?&園には遅刻するんですが、
やっぱりこれがベストそうですね。相談してみます。

ちなみに、園としては親だけで試食会をしてくれたほうが好ましいようでしたね。
子供達はその後お昼寝なので泣いてしまうと。
でも保護者の希望で一緒に、となった次第です。ヤレヤレ。





198名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 01:13:57 ID:iS7m9jFo
勤務状況が個別に違うよね

平日フルタイム勤務か
週4〜5日パート勤務か
土日も勤務要か

行事参加しやすい親と、しにくい親がいるだろうし、そのあたりは
園は理解しているとは思いたい。

しかし・・・
「要望が多かったので」という理由で、昨年から運動会が土曜日に
なってしまった。
土日週休2日の親が多いのはわかるが、逆に土日働く立場としては、
逆に土日は休めない「絶対理由」があるのにな、と思う。

少数意見却下の不満スレ汚しだね。
スマソ



有給もとれな
199名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 01:40:20 ID:iS7m9jFo
さらに連カキコスマソ

最後の1行無視でヨロです
200名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 06:47:17 ID:m3pmtk/b
>>197
子育て中に職場の理解が無いところが一番のネックですね。
休めるときは休んで行き、ババ参加も可なら行ってもらい、旦那が休めるときは
行ってもらいとかしないとかなり可哀想な保育園生活になっちゃいそうですね。
201名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 08:07:25 ID:AZh0tTu7
私は保育園の方がそんな真昼間に試食会をやるってほうがどうかと思う。
なんのために子を預けてると思っているんだ。
それとも専業主婦が多いとかパートの母親がほとんどとかいう保育園なのかしら?

うちの保育園は給食の試食会あるけれど、
乳児クラス時は土曜日に一斉に(子同伴可)、
幼児クラス時は平日でしたが17〜18時半の好きな時間に行ってちょこっと食べて
軽く説明を受けてレシピ資料をもらって帰るという感じでした。
これならフルタイム勤務でもフレックスなど使って早退すれば行けないこともないので
(無理な時は無理ですけど)助かりましたよ。

そういう昼間に設定しててなおかつ親が来てくれる子と来てくれない子が
あからさまに別れて子どもを悲しませるのって配慮が足りないとしか思えない。
昼間にしかできないなら子ども達の目に入らないように親のみに試食させるべきだと思う。
202名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 10:52:17 ID:FSI7zxPO
豚切りスマソです。

今月から保育園に通い始めた、もうすぐ6ヶ月の赤です。
一昨日の夕方に発熱、救急に走ったところ風邪か突発だと言われました。
39度前後の熱が続き突発かと思ってましたが、夕べ平熱にまで下がりました。
今も熱はなく少し鼻がグズグズかな?という感じで、機嫌も良いです。
病院からは明日まで様子見するよう指示されています(突発の可能性もあるので)。
熱や発疹がなければ木曜からは通園させようと考えています。

病気で休ませた子を通園させる時、熱は下がってても鼻水が出るなら止めるべきでしょうか?
明日にでも病院で診てもらい了解を得た方が良いかとも考えてますが、皆さんどうされてますか?
203名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 11:16:53 ID:6gAvIGNv
以前から、どこか無神経だと思っていた保育園(公立)
やっぱり本当に無神経だと再実感させられた。

小さいクラスの子(多分0才児か1歳児)の噛み付きを
噛み付く子の親に上から説教かました挙句に、
話し合いに来た母親を保育士が複数で囲んで泣かせてるの。
うちの躾の問題みたいなことを言われて気にしてしまって…と言ってるお母さんに
「今私そんなこと言ってないですよね?ねぇ、言いました?言ってませんよね?」
と詰め寄って、はい言ってませんごめんなさい、と謝らせるわ、
「お母さん真面目過ぎるのよホント」と全部そのおかーさんに責任転嫁してるし。

何が嫌って、玄関でやってるんだよその遣り取り。
すぐ隣が事務所なんだから入れてあげれば良いのに、会話の内容丸聞こえ。
おかーさんがぼろぼろ泣いてるのも丸見え。
保育士3人でお母さん壁際に追い詰めて上記の遣り取りしてる姿は異様だった。
しかも園長と主任が混じってたことに大きな不安を感じた。
204名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 11:48:14 ID:y37L2NDr
>>201
禿同。
父兄の希望があって、子と一緒に試食になったみたいだから
園としては試しにやってみよう、って感じかもしれないけど。

うちは夏祭りの日に(8月の土曜夕方)給食の試食会やる。
事前に食券配ってくれて、おかわりやパパの分もほしいときは
200円くらいで食券購入。

年に二回の参観日(朝1時間くらい)と懇談会(夕方1時間くらい)を
今年度からは同じ日に続けてやるようになったみたいで
(午前中に参観+懇談会。私の場合は午前半休だけで済む)
配慮してもらってるのを感じる
(同じ日にやって、っていうのも父兄からの要望によるものだそうだ)。
205名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 11:53:13 ID:y37L2NDr
>>202
明日まで休む予定なら、念のため医者に診てもらうかなあ。

日曜夜から発熱して月〜水と休んだなら
普通の風邪なら木曜登園OKだと思うけどね。

症状にもよるけど、鼻水だけで休ませてたら
お母さんの有休何日あっても足りないと思うよ。
年の半分くらいは鼻水垂らしてる気がする>うちの子
206名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 11:53:30 ID:BXxEEV2L
>>202
日曜に熱が出て月曜夜には熱が下がって火、水と休ませるんでしょう。
もう理想的ですよ。木曜から出てOK。鼻水くらいはしょうがない。
私なら忙しければ明日から登園させちゃう。
207名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 11:57:28 ID:y37L2NDr
>>203
それって、203さんが通りすがりでその内容全部把握しちゃったってこと?
お母さんであれ誰であれ、教育者としてその態度はいかがなものかと。
赤ちゃんはともかく、年長クラスのこどもにもそんな態度で叱ってるかもしれないね。
保育士に対する信頼感がなくなるよねえ。

自治体にチクってみてもいいんじゃないかなあ。
玄関でやってたなら目撃者も203だけじゃないと思うので
匿名でもばれないと思うし。
208名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 12:04:48 ID:6gAvIGNv
>>207
そう、お迎えに行って靴脱いだり必要な記入したりお知らせ読んでる間に丸聞こえです。
子供連れて再び戻ってきた時もまだやってた。
皆眉ひそめて、出来るだけそちらを見ないように(お母さん泣いてたから)してあげてたけど、
お母さんは通る人気にしても、保育士さは気にしないし。
どう好意的に見ても、感情的な吊るし上げにしか見えなくてお母さんが気の毒で…orz

保育科に電話だと匿名難しかったので(以前自分もトラブルを経験してます…)
市役所に投書箱があるから、そこに投書してみる。
ありがとう。
209名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 13:17:57 ID:xswsvO90
凄いな・・・そんな集団いじめみたいな
保育園があるんだね。
210名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 13:23:16 ID:xswsvO90
0歳児で、最近保育園に入れました。
が、今まで母乳のみだったせいか
ミルクをあまり飲んでくれないようで、先生に無駄な手間を掛けさせてしまってます。

入園前1週間、1日3回
家でミルクの練習をしたときにはよく飲んでいたので安心していたのですが・・・
ミルクに早く慣れさせるためにも
家でのオッパイをやめてミルクオンリーにしたほうがいいのでしょうか。
離れてしまう分、家にいる間はオッパイをあげたいなと思うのですが
オッパイをあげてるお母さんって少ないのでしょうか・・・
211名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 13:39:08 ID:RcT9QYnf
先生の当たり外れは どこでもあるよね。

私はこ4月から公立に預け始めたけど、3月までいた園長が最悪で
3月に説明会に行ったときに「まだおむつが取れてないのですが」と対応を質問したら
「入園まで1ヶ月もあるんだからおむつ外しできるはずですが」
と言われ、そのあとの歓迎会で「あらお子さん3人もいるの?」と鼻で笑われた。
「鼻で笑う」ってよく言うけど あの明らかに敵意剥き出しの相手をあざ笑う見下した態度、
現実にやってる人なんて見たことなかったから、ある意味逆に感動したよ。
まぁ「まともに育てられもしないのに無計画に3人も産んじゃってw」って思われたんだと思うけどさ。

でも4月に入園したら、その園長は児童館へ転属、副園長が繰り上げで園長に。
その新園長は、ちょうどウチと同じ年の差の3人子持ちで、
状況をとてもよく理解して下さって本当に心の支えになってくれている。
もう市役所人事部サイコー。今月の市民税大入りにしてやるぞコノヤロー!

ただでさえ長男が発達障害様子見で不安だったので、心から嬉しかったよ。
212名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 13:41:49 ID:CIqu5OtN
何ヶ月かにもよるかな・・。

たぶん家でミルクの練習したときは飲んだと言うなら
ママからパイなりミルクなりもらうのは好きなんだと思う。
先生に慣れてきて、昼間保育園ではママはいない→仕方ないから
先生(ミルク)でもいいか、ってなったら
ミルク飲む様になるとは思うのですが・・。

個人的には帰ってきたら
「今日いちにちよくがんばったね」的な意味もこめて
パイあげてほしいです。
213名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 14:15:09 ID:FSI7zxPO
202です。

>>205さん>>206さん、レスありがとうございます。
鼻水出てる位なら大丈夫なんですね。
今の所、熱も平熱にまで下がったし咳をしてる訳でもないので大丈夫だと思います。
職場は元々今日と明日は休暇を取ってましたし、保育園にも水曜まで休むと連絡したので様子見する事にします。
今日の具合で明日、病院に行くか考えようかと…。

ありがとうございました。
214名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 16:37:53 ID:CMKUpQXQ
>>210タソ
赤@11か月家でおっぱいあげています
4月にこちらで哺乳瓶拒否になったどうしよう
と相談したものです   その後、園ではスプーンで飲んでいるみたい
ミルクを計量するスプーンでうまく飲めたようです
私も先生に余計な手間をかけさせてしまい申し訳なく思っていますが
水分取れているから安心して預けています     家へ帰ったら速攻おっぱいです
最後になりましたが、あの時レスくださった方々ありがとう
210タソもうまくいきますように!
215名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 19:04:55 ID:xswsvO90
>>212さん
いま6ヶ月になったところです。
まだ2日目なので、先生に慣れていないというのもあるのかもしれませんね。
納得です。先生には申し訳ないですが、やはりオッパイをやめるのは
寂しすぎるのでオッパイとミルク半々くらいでもう少し練習して行きます。
>>214さん
同じような方がいて凄くほっとしました!
スプ〜ン!!!考えても見なかったです。
明日いろんなタイプの乳首を買いに行こうかと思ったけど、
スプーンというのはありですね!離乳食のときもスプーン拒否が無いので
明日の朝スプーンであげてみます。

「オッパイなんかやめるべき」なんていわれると思ってましたが
オッパイあげてもいいのですね・・・まったりとパイを飲む顔は
仕事から帰ってきた後、至福のひと時なので本当にうれしいです。
アドバイスありがとうございました。
216名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 19:58:29 ID:FSI7zxPO
>>215

私は>>213ですが、先日似たような悩みを混合スレで相談しました。
もうすぐ6ヶ月の赤餅で、夜間〜朝はパイ、昼間はミルクです。
うちは哺乳瓶拒否で苦労しましたが、少しずつ慣れてくれてるように思います。
全然アドバイス出来なくてスマソだけど、私もパイあげてる時間は至福です。
昼間離れてる分、赤が必要としてくれてる間はあげようと思ってます。


同じような立場の人がいたのでついレスしました。
赤も頑張ってくれてるでしょうし、私達も頑張りましょうね。
217名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 22:51:51 ID:LJw3dc82
明日、年少の息子の初めての参観日です。
みなさんは参観日にビデオを持って行きますか?
入園に合わせて買ったビデオカメラなので、
ガンガン使わないともったいないし持って行こうかな??
218名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 23:11:11 ID:0FzfYc13
うちは、年少児と一緒にリトミックをすることになっている。
なので、カメラはムリポ…。何か、園から活動内容についての連絡はなかった?

明日の保育参観は夫に参加してもらい、私は仕事…と思ったら、
私が38度台の熱を出して出勤も危うくなってしまった。
職場が神宮優勝大学に近いので、麻疹ではないか??と心配。明日の
朝一で見てもらわないと。
219217:2007/06/06(水) 00:09:13 ID:M9Gwlo1R
>>218
熱は大丈夫ですか?辛いですね。

親子でふれあい遊びと、ちょっとした工作の予定です。
参観自体は一緒に遊ぶから撮れなくても、
帰る前に園庭で遊ぶ光景もなかなか撮る機会が無いから、
やはり持って行く事にしました。

主人も仕事が休みで見に行くので、
カメラマンになってくれるかもしれないです。
220名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 03:10:33 ID:G713VPww
今さらですが激クサタオルの件について…
私は100均でネット状の袋を買って、
濡れたものはそこに入れてもらうようにしました。
通気性があるので、ちょっとは臭いがマシになったような…。
そんなことをお願いしてる親はうちだけだったので、
保育士さんにはお手数かけてすみませんと最初に謝っておきました。
幸い優しい人たちばかりだったので、快くOKしてもらえて助かりました。
221218:2007/06/06(水) 04:10:01 ID:oot3wpmz
>>219
ご心配いただき、ありがとうございます。
熱のことを伝えたら、上司に「麻疹かもしれないから来るな」と言われそうなので、
今日は医者行ってゆっくりします。

お二人での参加、いいですね。うちは夫に全てを(!)託します。
222名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 10:19:56 ID:omokU3uP
>>217
うちの園はビデオ禁止でした。
他のお子さんが写ることに対する警戒が半分、
ファインダ越しでなく目で見て一緒に参加して下さいが半分。
事前にプリントで言い渡されて、でも異議がある方はいなかったみたい。
後日の懇談会でも「カメラ禁止だって、その方がいいよね」みたいな反応で、
ビデオを楽しみにしてた遠方の義母はガカーリしてたけど、仕方ない。
223名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 10:27:41 ID:xSaLTA9z
保育参観、楽しみですね

親子で糸電話を作ることになってます@年中

懇談会もあるみたいで初参加だからドキドキです

224名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 10:28:21 ID:z/eSXlQT
明日は入園して初の遠足なのだが、上の子(5歳)が昨日から発熱。
今日も少し熱は下がったが、まだ38度ある。
なので明日の遠足は無理かなと思っていますが、下の子(3歳)だけ
連れて行くかどうか迷ってる。園内は遠足モードで行く気満々だし…
旦那にも休みをとってもらっているので下の子だけ行くのは可能だけ
ど、上の子もすごく楽しみにしていたので下の子だけ連れて行ったら
可哀想かなと思って。明日の朝熱がなければ行けるかな?と思って
みたり、無理させて悪化したら大変だと思ってみたり…うーん迷う。
皆さんならどうしますか?
225名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 11:38:46 ID:dB6MutJS
下の子だけ連れて行く、以外の選択肢が思いつかない。
二人とも休ませたら下の子がかわいそうだし
上の子にも、なんで自分が休まなければならないのか、
納得させられない。
226名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 12:45:01 ID:eIbzazSv
公務員保育士はろくなのいない・・・
若いのはまだいいけど、年配の人はほとんど
上から目線で物言うし。何様のつもりって感じ。
あんたの職業はサービス業なんだよっての。
小泉改革で、保育園の民営化が進んだの本当に良かった。
今は公設民営園で、ストレスなく預けられています。
227名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 13:02:25 ID:odtFFK1e
本日、園から電話で赤発熱。
それはいいけど、電話あったの9:20だよ…
朝のミーティング中に抜けて帰る、って。
何も仕事してないよ…
228名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 16:14:42 ID:7dS+iyrS
逆に9:20に連絡があったのなら、
朝、預けた時は熱っぽくなかったのか?と問いたい。
229名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 17:59:26 ID:hSBLzdOH
最近言い値を信用してもらえなくなって、預けると同時に保育士が体温測るようになったYO
230名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 18:57:22 ID:LJgPXBUv
保育園に預ける(体温の)ボーダーラインって何度ですか?
1歳児なんだけど、休みの電話を入れた時にたまたま出た人に聞いてみたら
6度台と言われたんですが、7度4分までは平熱って病院で聞いたような・・・・
231名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 19:06:49 ID:5b2CMYJj
園の規定みたいのないんですか?
うちのところは7度5分と決まってますけど。
232名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 19:51:34 ID:CqF9N0MY
ちょっと愚痴です。
うちの園は、廊下に各々専用使用おむつ入れがあります。
毎朝そこに、コンビニ袋をセットするのが決まりです。
帰りにそれをまるっともって帰ります。
今朝いつもどおり袋をセットしてお迎えに行くと、
おむつが小さい袋(この袋はロッカーに常に常備している袋)にぎゅうぎゅうに入れられ、
はみ出てるではありませんか。
おかしい、セットしたのにっ!!と思ってみると、お隣さんの袋が私の袋。
間違いありません。ちょっとこの辺にはないお店の袋だったので。
落ちたのか?とも思いましたが、それだと数が合わない。
何らかの理由で入れ替わったとしても、ひとつ足りないんですよね。
たぶん、朝忘れてきたかなにかで、ひょいと隣の私の袋をとったのかなと。
たかが袋一枚ですが、なーんか嫌な気持ちになりました。
233名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 19:53:14 ID:5b2CMYJj
自分がお隣さんの入れ物に袋をかけてしまった可能性は?
234名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 20:12:07 ID:v3R0BZD6
>>232
うちはオムツにもコンビニ袋にも記名だから間違えようがない。
デカデカ記名しちゃえば?
235名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 20:13:58 ID:HoHe4bXk
うちの園はオムツも、そういう袋もすべて記名が決まり。
袋取り違え以前に衛生上他の子のオムツお互い持って帰りたくないじゃない?
シレッと明日から袋にマジックででかでかと名前書けば?
保育士に聞かれたら「私そそっかしいから他の人のと間違えそうで」
もし、隣の人がとりかえたならそれ見てバレたと思って牽制になるよ。
そんな人ならオムツとかも取りそう。
236235:2007/06/06(水) 20:16:43 ID:HoHe4bXk
かぶってすみませんorz
237名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 20:25:28 ID:2cuwksB2
何年か前に。保育所の園長が園児に虐待してしなせたニュース覚えてる方いらっしゃいますか?
本にもなって、隠蔽したりして
理由は
お母さんが嫌いだったからと
今年。わが子も入園したが。わが子がそんな仕打ちをされたり。なるべく可愛がられるようにと
いつも先生には敬語。頭をさげまくり
気を遣うがしかたない
同じ感覚で気を使ってる方いらっしゃいますか?
238232:2007/06/06(水) 20:27:10 ID:CqF9N0MY
お隣さんに入れ間違えた可能性はないです。
毎回指差し確認してるので。
明日から袋にデカデカ記名させていただきます。
それとロッカーに大量に入れてるコンビニ袋いったん引き上げてこよう。
何枚入れてるかとか覚えてないし。
袋以外は全て記名してますが、まさか捨てる袋まで…と思ってました。
愚痴ききアンド、アドバイスありがとうございました。
239名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 20:30:39 ID:z/eSXlQT
>225
レスありがとう。下の子と参加することに決めました。

>237
なぜ「。」を乱用???
240230:2007/06/06(水) 20:35:52 ID:LJgPXBUv
>>231
初めての子を6月から預け始めたばかりなので、まだチェックしてませんでした。
この4月から既存の幼稚園に併設された新しい保育園で、
口調からも、規定で決まってる感じではなかったので
もう一度確認した方が良さそうですね。
ありがとうございました。
241名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 20:37:31 ID:HoHe4bXk
いちおう子供は人質にとられているようなもんだと思ってるW
基本的に子供を大事にしてほしいからいつも低姿勢で先生を支持する姿勢を見せてるよ。
今の所問題なしだけど明らかに差別されたりいじめられてたら転園考えるなぁ。
逃げるが勝ちだもの。
242名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 20:37:45 ID:hQ9RBYFd
>>237
文体が気持ち悪い。
243名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 20:37:49 ID:z/eSXlQT
ごめ…途中で送信しちゃったorz
>237
必要以上に腰を低くする必要は無いと思う。
それがあまりにもわざとらしいと逆に嫌味っぽく思われるし。
かといって、あまりにも横柄だったり馴れ馴れしい態度もアレだけど、
普通でいいんじゃないかな。
言いたい事は伝えるべきだし、いろいろ話をしなきゃわかり合えない
事もあるしさ。まぁ、園長や保育士にもよるから難しいけどね。
244名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 20:43:54 ID:hQ9RBYFd
保育園にそんな偏見持ってる人いるんだ。

私は余計な手間を掛けさせてしまったことがあれば
そのことを感謝したりお礼したりするけど
普通に保育されてる分には先生たちを過剰に持ち上げたり
ヘコヘコしたりしないよ。陰湿に思われてマイナスだと思うけどね。

てか先生に敬語って当然じゃない?タメ語の人いるの?
245名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 20:53:26 ID:2cuwksB2
242さんへ
文体のどこが気持ち悪いの?ふざけんなよ
246241:2007/06/06(水) 20:54:56 ID:HoHe4bXk
やっぱり子供が小さいなら心配だと思うよ。
人と人って相性もあるし。
うちはお気に入りの先生が決まっていて、その先生以外の担任が抱っこしようとするとイヤイヤするから焦るわ。
お気に入り以外の先生にとくに気を使ってしまうorz
247名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:04:30 ID:2cuwksB2
>>242は子持ちじゃないでしょう?あの文体は真実を書いただけであって
気持ち悪いと
とらえる神経がわからない
今までレスくださった方有難うございます

のように反響はあったわけで
あなた、子を心配してないんでしょうね?(いたら)          

248名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:05:21 ID:4oKyxBl0
文体はともかく、思い込みが激しい人なのはわかった。
249名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:07:10 ID:2cuwksB2
事件知らないの?ヤンママ?どれだけ世間にうといんだ  って事でスルーにします
250名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:09:03 ID:YqskgiSE
なんか変なのが沸いてる。
『文体は真実を書いただけ』って意味通らないし。

否定的なレスついただけで
>ふざけんなよ
などとすぐ書ける人は、園でも気を遣いすぎるくらいでちょうどいいんじゃない?

ちなみに、237の文章はやっぱり読んでて気持ち悪いですよ。
文章の途中でいきなり「。」でぶつ切りになってたり変な改行だったり。
ちなみに私は二人の子持ち、保育園歴4年目ですから、
子持ちじゃないでしょうなんてレスはいらないわよ。
251名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:09:16 ID:5b2CMYJj
文体と言うのは文章の内容についてではなくて書き方。
句読点の付け所や改行の仕方が見た目に異常さを感じさせるものだったということ。
携帯からだったらその全体の雰囲気がわからないから
一生理解できないかも知れませんが。
252名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:10:18 ID:anHLjfx5
>>247
242じゃないけど、
「ふざけんなよ」とか「あなた、子を心配してないんでしょうね?(いたら)」
な書き方するあなたもハタから見てて大人げない。
253名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:10:35 ID:dB6MutJS
いきなり気持ち悪い呼ばわりはどうかと思うが
244に書いてあることは同意なのだが…
子供が心配だからこそ、いつでもハイハイいい顔ばかりしてられないわけだし。
254名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:22:11 ID:uYgvXvvI
4月から保育園に通い始めた2歳なりたての娘がいます。
この1週間ほど、午前中はお母さんお母さんと泣きっぱなしらしいです。
みんなが園に慣れてきた時期なのに、娘は今ごろ不安定になってるようです。
家では特に変わった様子はなく、最近変わったことと言えば週に1〜2度耳鼻科へ寄ってから登園していることくらいです。
今日はお散歩の最中も泣き通しで、よその子にうるさい!と顔をひっかかれてしまいました。
4月は通い始めてすぐに風邪を引いたりして休みが多く、本格的に通うようになったのは5月からです。
そういう時期なんでしょうか…。
255名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:23:11 ID:2cuwksB2
はあ?どこが気持ち悪いの?携帯だが。気持ち悪いとか は基準があるからだよね
さすがにネットだけしか頭にないって感じできしょいよ
気持ち悪い
文体にルールはないんだよ。わかったか?しね
256名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:27:56 ID:anHLjfx5
>>255
日本語が不自由なのは100歩譲っても、実生活だろうがネットだろうが
相手に「しね」と平気で言う人間は最低だと思う。
そんな親を持ったあなたの子どもが哀れだ。
257名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:30:06 ID:x0dc34Dg
そういう時期です。また、夏に休んでぐずぐずして、をくり返し
きっと秋には元気に通うようになることでしょう(予想)♪
258名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:30:47 ID:2cuwksB2
あなたより幸せな生活してるけど?プ
259名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:31:18 ID:avVd++Tk
スルー検定実施中

>>254
その位の年齢だと0歳児から通っているような子でも、いきなりそういう風になる子がいるみたい。
なかなか時間的に難しいだろうけど、家にいる時はゆっくり向き合って子供が自分で折り合いを
つけられるようになるまで待つしかないんじゃないかなぁ。
260名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:35:24 ID:uYgvXvvI
>>257さん
トメや友達が「子どもが可哀相」「保育園辞めさせて働くのも辞めたら」などと言うのでへこんでました。
ゆっくり見守ります。少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

261名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:42:01 ID:uYgvXvvI
>>259さん
ありがとうございます。
ちょうどイヤイヤ全開の2歳という年齢のせいもあるんでしょうかね。
保育園からも当分早めにお迎え来れませんか?と言われましたが
私も今の職場に入ったばかりでなかなかそういう訳にもいきません。
帰宅後の時間をゆったりと過ごすように心掛けます。
ほんとにありがとうございました。
262名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:45:34 ID:StY8jpl2
>>237
当方携帯からですが、237は異様にみえます。
気持ち悪い。
何で普通に日本語使えないの?
分裂症ですか?
263名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:52:07 ID:2cuwksB2
はあ?具体的にどこが気持ち悪いのか言えよ
内容なんて見ていない。上っ面の女なんだね。上記の女は
うつ?きちがい?アスペか
264名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 21:52:41 ID:dB6MutJS
>>261
私も言われたことがある>早めに来れないか
来れるケースなんてホント滅多にないよね
265名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 22:12:07 ID:LXYpHKli
>237
私は公立の認可園を選んだのはそういうのを警戒する
ためってのもあったな。
私立だと園長はずっと同じ、保育士もずっと同じ。
下手すると縁故でがっちり決まってる場合もある。
そういう人達に当たってしまうと逃げ場ないからね。

公立の認可だと、園長も保育士も3−4年で転勤するから
へんなこじれがないかなーと。

先生に敬語は当然だと思うが、可愛がってもらうために
何かする気はないな。いくら親が先生に媚びても
相性悪い場合もあるだろうし。

なるべく先生に会ったら子供の保育所での様子を聞いて、
家でも注意しないといけないことは注意するように
してる。
266名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 22:12:46 ID:9Mn7s0v1
>>261
職場が変わるとグズる場合がある(コレ、うちの場合)
もう2週間ふんばってみよう。


以前、職場を変える前(短時間パートからフルタイム)に保育士に伝えた時、「今一番落ち着いてる時なのに…お母さん、お金じゃないですよ」と言われた時がある。

267名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 22:23:56 ID:iqHEEaK+
>>263
よく根拠も無く
>アスペか、なんて書けたね。最低だよ、貴方。
268名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 22:31:22 ID:cShR2SaI
スルー検定に通った人のお子さんは、今月は病気知らずです。
269名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 22:59:20 ID:hSBLzdOH
255はスルーでよろしく
270名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 22:59:25 ID:tsg/zO7V
ちょっと教えてください。
つなぎの服(オーバーオールみたいなもの)って、1歳くらいになると
保育園では不可というところが多いんですか?
お祝いでもらったり、お下がりでもらったりした80サイズの服が、結構
オーバーオールが多かったんだけど、これらを全部保育園に着て
いけないとなると困るかも・・・
せっかくもらったのも消化できなそうだし
うちはまだ4ヶ月で、当然つなぎの服なんだけど、どうして大きくなると
つなぎ不可になっちゃうんだろう。
保育士さんに、実はつなぎがたくさんあるので着せてもいいかと尋ねて
みていいでしょうかね?
271名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:08:13 ID:HoHe4bXk
保育士に聞けばいいと思う。
でも基本的に私は脱がせたり着せたりしやすいもの
ズボンも長ければ裾上げ、フードなしにしている。
大勢受け持つ保育士は母親みたいに付きっきりでフードに気をつけたり、
長めズボンを折り込んだり、細々とひとりひとり世話やけないからね。
脱ぎ着させやすい服のほうがこまめに着替えさせてくれる可能性が高いと思うので。
272名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:10:53 ID:z/eSXlQT
>270
保育園によっても違うだろうけど、「着脱しやすい服」が基本だと
思います。オムツ替えやトイレの時間は、流れ作業のように、一人
の先生が次々にオムツをはかせ、もう一人の先生がズボンを着せ…
と短時間で複数の子の世話をしなきゃならないので、股下ボタンを
外して、また全部とめてというのは時間がかかる。
外遊びや食事で汚れたときも、一部分だけ汚れているのに全部着替
えさせなきゃならなかったりで何かと面倒だよね。一応聞いてみては?
273名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:21:23 ID:9OTep4mR
現在公立保育園に通っています(年少児、1歳児から入園なので3年目)

今年の12月半ばに出産予定で11月初めには里帰り出産の為3ヶ月程園を休む事になりそうです
園長先生に相談したところ、もったいないけど休園中の3ヶ月保育料を納めて
年明け出てきても大丈夫、と言われた

年明けいきなり退園になりませんか?と聞いたら
「そこまで酷いことしないわよ〜おかあさんも赤ちゃん産んだばっかりで大変な時期なのに」
と、笑われてしまった

本来は里帰りの時点で退園らしいのですが、やはり幼児は集団生活が必要とのことで
今年度いっぱいは通園出来るとの事(ちょっとホッとした)
幸い定員に余裕のある園だったのもあります
良い園だっただけに来年通えなくなると思うと悲しい・・・
274名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:29:39 ID:z/eSXlQT
>273
よくわからないけど出産を期に仕事を辞めるから今年度で退園てこと?
それとも来年から幼稚園または別の保育園へ行く予定なの?
275名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:30:54 ID:x0dc34Dg
>270 うちの園は0歳児クラスはなんでもよかったよ。
つなぎの子いっぱいだった。
4月生まれの子はいいなあと思ってた。(うちは2月生まれ・・)
276名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:46:08 ID:TJfuI3Fp
>>274
いや、本来は産休〜育休で退園になるけど
定員に余裕があり、年少クラスということで
今年度だけは通園可能になったってことでしょ。
4月以降も通いたいけど、育休中なので退園になる、と。

でも里から帰ってきても2,3月の二ヶ月間しか通えないんだね。
ちょうど風邪やインフルエンザも流行る時期だし
新生児のこと考えれば11月の時点で退園するのもありかも・・・。

ところで来年は年中だけど、育休中は家で面倒見るの?
277名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:51:21 ID:9OTep4mR
>>274
現在パート(週5日勤務)でして、育児休業は取れないので退職扱いなんです
1年後復帰出来るかも分からないので、ここは潔く退園して幼稚園入園を考えております

本当は来年度も今の保育園でいきたいんです、子供も楽しそうだし先生も信頼できるし
去年は役員をやって、クラス内ですがママサンとも話ができたので・・・
もしかしたら、今年度保育園→来年度幼稚園→さ来年度保育園かもしれないし
あ〜考えてたら出産の事よりも気になって眠れん
278名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:59:35 ID:9OTep4mR
277=273です

>>276
そ、そうか・・インフルエンザの時期がありましたね・・orz

来年度は年中になるので幼稚園を考えています(2保扱いかと)
女児なんですが元気いっぱいで大人しく家で遊ぶとは思えないので
279名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 00:06:37 ID:1w2cMEZg
>277
説明ありがd
1、2歳児と違って4、5歳になると退園して自宅にいるわけにも
いかないから悩みますよね。できれば長年通った園のほうがいいし。
仕事を再開したときに空きがあるといいですね。
里帰り直前に幼稚園の入園手続きやら準備などもあるから大変かと
思いますが、無理せず頑張ってくださいネ。
280277:2007/06/07(木) 00:35:26 ID:Tt9Nhdps
>>279
レスありがとうございます
入園手続きの事も考えると・・・orz
ここは、旦那に頼むしかないかと

あ、だんだんスレチになりそうなんでもう寝ます
281名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 08:40:19 ID:C1j7SG99
赤@7ヶ月です。
先月から公立の保育園に通っています。
保育士にことある事に「断乳。断乳。」と迫られています。
入園してすぐに「仕事に復帰するならおっぱいやめないとね」と言われ、
「いつでもおっぱい飲める訳じゃないから赤ちゃんが可哀想よ」と言われ続けています。
「おっぱいを続けたい」とは言えない&言わさない雰囲気です。

離乳食はあまり食べません。
今まで混合で育ててきましたが、最近はミルクもあまり飲まなくなりました。
先月は体重増加が悪かったのですが、今月は体重が減ってしまいました。orz

もともと大きめだったので、成長曲線の範囲内です。
カウプ指数も標準なので、「お腹が空けば離乳食も食べるわよ」と軽く言われてしまいます。

私としては日中飲ませてあげられないので、朝・夜・休日はたっぷり吸わせてあげたいと思っていますが、保育士の言うとおり、断乳しないと何か不都合があるのでしょうか。
できれば1歳くらいまで与えて卒乳したいと思っていますが、どのように説明すれば良いでしょうか。
それとも「断乳」コールは無視して、やめたことにして与えていても問題ないでしょうか。

連絡帳にどう書けば良いのか悩んでいるのでアドバイスをいただけたらと思います。

282名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 09:13:23 ID:rTLWWb7X
うちの園でも断乳をくどく言う保育士がいます。
ミルクの方が楽だからそう言うのだろうと思っています。
母親の身勝手な思いこみや、無駄な習慣などならともかく、
母乳に母親がこだわるのは当たり前で、
保育士の手間や都合がどうであれ、母乳を続けるのは当然の権利だと思います。
うちの園にいるその保育士はベテランで、
独自の育児論があるようで、園の方針とは違っていたということに
しばらくたってから気がつきました。
園長に相談したら解決しました。

園長が味方になってくれないと最悪だけど…
283名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 09:20:43 ID:sbzv59Ee
>>254=261です。

>>264さん
そうですね…夫も私も頑張っても5時半のお迎えなので辛いです。
職場に熱出したなどの電話が来たりすれば出やすいですが、子どもが不安定なので早帰りしたい、とは言えませんよね。

>>266さん
確かに仕事も研修期間を終え、前よりお迎えが少し遅くなりました。

今日の朝保育士さんと話したら、少し眠いのかも、という話しになりました。
園での外遊びや散歩が本格的に始まり、身体が疲れているのに寝付きが悪いので
午前中のおやつのあとが保たないのかも知れません。
アドバイス下さったみなさん、ほんとにありがとうございました。
284名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 09:31:34 ID:sbzv59Ee
連カキ長文すみません。

>>281さん
私は母乳育児トドラー編住人ですが、保育園からも断乳卒乳に関しては何も言われてません。
自宅では昼寝も夜の就寝も必ずおっぱいがないとダメな子で、保育園での昼寝が鬼門だと思っていたのですが
昼寝開始初日からおっぱい無しでグッスリ寝ています。私もビックリでした。
お母さんがいない時はおっぱいが無い、お家なら貰えると子どもなりに理解しているようです。
月齢が随分違いますが娘が10ヶ月くらいの頃は、実家に預けている数時間はおっぱい無しで平気でした。
1歳になる頃はそろそろ断乳ねという保健婦さんがいたのですが
朝勝手におっぱいめくって吸うんで止めようがないんです、と言って乗り切りました。
今はおっぱいが精神安定剤の時期ですから、お子さんにとっては家に帰ってからの最大のお楽しみでしょう。
しれっと止めましたと言っておっぱい続けても大丈夫だと思いますよ。
うちも家に帰ると夕飯支度の前にぜんまいざむらい見ながらおっぱいが日課です。

285名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 10:09:08 ID:GKIk+Np4
うちの保育園でも、むしろ家では母乳あげて下さいって感じだったな。
その方が風邪引きにくいし、一番愛情を感じられるでしょう?って。
その後は10ヶ月過ぎる頃出なくなっちゃって、必然的にやめた形だったけど。
286名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 10:24:18 ID:cOx4ydI9
>>281
おかあさんの希望がおっぱい続けたいのであれば無視しちゃえば?
お迎えに行ったその場でおっぱい欲しがるとかであれば他の子が寂しがるとか理由があるかもしれないけど
家に帰ってからなんでしょ?
家も公立園だけど0歳の時の保育士は「なるべく早くやめさせて」派だった。
でも1歳、2歳クラスの時は「自然にやめるときまで飲ませて」派の先生。
保育士によっても考えは変わる。
自分のポリシーで良いのでは。

個人的には我が子(下の子)は早く卒乳してくれ派だけどorz
1時間おきに起こすってどうよ?ちょこっとくわえたら満足して寝るくせにー
287名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 10:34:58 ID:dP80YXXl
うちの園でも断乳なんてこれっぽっちも言われなかったなあ。
別に「冷凍保存した母乳を飲ませて!」て要求してるわけじゃないんでしょ。
「いつでもおっぱい飲める訳じゃないから」こそ、おっぱいを飲んでいるうち
は飲ませてあげたいですよね。

おっぱいスレ見ながら私もいつまででも!と思っていたけど、子がパイより
食に興味を持ってしまって、残念ながら1歳ちょっとで卒乳。
いいダイエットになっていたのになあ…
288名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 10:59:11 ID:fGl7hz8/
「もう断乳しました〜」って言っちゃえばおkなんじゃない?
調べたってわかんないし。
ミルクの飲みが悪いと言われたら「家ではちゃんと飲めてるんですけどねえ」でスルー。
でも赤ちゃんって慣れるの早いからそのうち園の離乳食はきっちり食べるようになりそう。
289281:2007/06/07(木) 11:32:47 ID:C1j7SG99
>>282-288
ありがとうございました。

断乳コールはスルーして母乳を続けようと思います。
連絡帳に「何時に何を食べたか」を書くのですが、
母乳をあげた時間にテケトーにミルクの量を書いておこうと思います。
290名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 12:02:55 ID:rTLWWb7X
こうしてまた一人、母がたくましく成長するのでした。
291名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 12:13:25 ID:1w2cMEZg
【完】www


子が高熱出して月曜日にお迎えコール、それから今日までお休みして
いますorz 今日は微熱程度まで下がったものの、数日の高熱で体力
消耗していて元気がない。明日も休みかなぁ…
子供の病気のために仕事を休む事に関してはかなり寛大な会社で、
いつも休むたびに快く承諾してくれるのでとても感謝しているけど、
丸一週間休むのは肩身が狭いです…
292名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 12:55:06 ID:kSiDKKSu
夫と同じ職場で働いてる。
そして夫は腰椎椎間板ヘルニアで入院。
夫の代わりに私も含めて休み返上。

・・・お迎えコールキター
上の子、発熱。
急なスポット延長保育が続いて、無理がきたんだな。

昼寝するんで明けまではオケとの事で、夕方までの作業を3時までに終わらせて、
早上がりさせて貰う事になった。
明日のシッターも手配。

園にも職場にも、迷惑かけて申し訳ない。
気を遣っていただいて感謝。

今日は、入院親父は放置だ。
293名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 14:06:42 ID:31IQl1ra
子供の通う園にもついにはしか上陸の模様。
予防接種はしてるけど、それでも心配だ。
294名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 18:12:16 ID:AlS47+OM
>>291
とてもいい会社ですね
近くに病児保育してる病院があるか調べてみたら?
自分が行った所は認証保育園通ってる子なら1日500円(食事代)のみだったよ
295名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 19:04:06 ID:763GcYdh
同じクラスにものもらいができてる子がいて不安だ…
296名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 19:32:45 ID:1w2cMEZg
>294
レスありがとうございます。
以前保育園から病児保育の資料をいただいたのですが、一番近い場所
でも家から車で40分近くかかり、そこから職場までは一時間かかる
ので、なかなか利用する気になれずにいました
寛大な職場だからと甘えてばかりではクビになりそうなので、今度は
利用してみようかな。
子供の病気などで長くお休みしてしまった場合、皆さんはお詫びに
差し入れとか持って行きますか?
こんなに長く休んだのは初めてなので、来週出勤するのがちとコワスorz
297名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 20:14:49 ID:MKOl9NLk
>295
ものもらいは人から人へはうつらないってさ。
298名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 22:16:42 ID:SbQKCGGh
うちは、水疱瘡が流行り出しましたと、掲示板に貼ってあった
下の1歳児は移ってもいいけど、3歳児はヤバいなぁ…
ずっと予防接種受けたかったが、常に風邪気味…
もう、手遅れな気がしてきた
299名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 22:32:13 ID:ydcAd34t
>>296
特にお詫びの差し入れはしない。
基本的に父親でも母親でも子供の病気で休む事に対して「当たり前だし、仕方ない事だ」って風潮の
会社だからかもしれないけど。
300名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 22:55:30 ID:CSEZc2M1
>>296
水疱瘡とおたふく風邪で一週間休んだ時は菓子折り持って行ったよ。

病気は仕方ない。むしろ休め>会社

こんな感じの有り難い職場なので、会社というより部署の仲間にですが。
301名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 23:47:48 ID:rcZSM8Jc
>300
うちの職場の係長がおたふく風邪になって1週間
休むって連絡をしてきたとき、直属の上司は
「おたふく風邪くらいで、よわっちいな!わしらが
若い頃は・・・」みたいな感じのことを言ってた。

上司がそんなだから、インフルエンザにかかっても
解熱剤使って無理して出てくる迷惑なヤツがいる職場です。
302名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 23:57:07 ID:ziHubvi1
うちも休むの不可な職場だった。
24年働いて1日も自分都合では休んでいないというお局様(小梨)がいる職場。
とても仕事できる人だけど、正直言って辛い。
その方は、インフルエンザで39度近くあっても、必ず一度は仕事に出てきて、
午前のみ仕事、午後は早退とかやる。
仕事に責任感が強いのは偉いけど、ウイルスまき散らして全員が次々に
インフルエンザやら風邪やらにかかるし、でも最初にかかった人が一度も
休まなかったのでみんな休みにくく、無理して仕事に出て来ざるを得ない環境。
そんな中で、子どもの病気で休むと、超ひんしゅくです。
甘やかして・・・もっと厳しく育てなよ、とか言われる。
甘やかしじゃなくて、保育園が預かってくれないんだけど、職場に子持ちはいない
ので、なかなか分かってもらえない。
私も出産前まで6年間、一度も休まなかったし、妊娠中も残業・休日出勤・遠隔地への
新幹線飛行機電車車での出張、泊まり込みなど、何でもこなした。
でも、子供都合で休んで言外に責め続けられるのが辛い。
辞めてフリーになろうかな・・・と思ったりして、悩んでます。
303名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 00:04:18 ID:rQm0KZ8Z
切実な話題の中スミマセン。

5歳男児です。
迎えの時、A君のママからお手紙預かってますよと園から封書を渡され家で開けてみたら、
A君にうちの子が噛みついた、これからは気をつけてくれ、という内容でした。
園に確認すると知らなかったようで、目が届かずスミマセンと謝られ
息子に確認すると「僕はそんなことしてない、噛んだのはB君だ。」との事。

親バカ思考も手伝って、息子は本当は噛んでいないのではと色々理由をめぐらせてみました。
・息子は普段から弟と喧嘩してるけど、手を出す事はあるが噛んだのは見たこと無い。
・園に「よく噛むんですか?」と聞いたところ、「見た事無いです、手は出しますが」との事。
・A君は4月に入園したての3歳で、相手のお友達の名前を間違えなく言えるものなのか?
逆に、
・息子は悪い事をした時、とっさに嘘をつくことが最近ある。

息子がやったかどうかは、親の贔屓目を入れて五分五分です。
相手の親と泥仕合するのも何だし、
もちろん息子がやってる可能性は大いにあるので謝るつもりではいます。

でもなんだかスッキリしないな〜
普通、ソースが子供の言葉だけだったら、相手の親よりまず園に確認ですよね。
304名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 01:05:16 ID:ljwz5pX0
お手紙くる位なら相手の子供にハガタが残っていたとか?
うちは二歳なった所だけど今日腕に軽いハガタつけて帰ってきた。
「誰かとおもちゃの取り合いでもしたん?勝った?」
と笑い飛ばしたけど保育士から報告なし。
でもがっちりハガタなら保育士に聞くよ。
まぁ相手の親もまず保育士に報告だよね。
でも年齢差があり、自分の子供が年下だから相手の親が神経質なのかも。
305名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 01:22:43 ID:ljwz5pX0
連投スマソ
よく読んだら息子さんがB君だと言っているんだね。
思っているそのままを保育士に言って解決をゆだねたら?
直接相手の親に息子がB君が犯人と言ってるからうちじゃありません!
といったらよけいモメそう。
306名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 05:23:49 ID:rOy42GAc
私なら、手紙を担当の先生に見せてしまう。
親同士で解決しようとするのはなんか危険なような。
一応謝るのはいいと思うけど。

うちの二歳も、昨日がっちり歯形。
保育士が謝ってくれた。保育園にいる間は、やはり保育士の責任だよ。
子供同士や家庭同士のの問題じゃない。
「これどうしたの?誰がやったの?」と聞いてみたら
「ゆーせんせ」(治療をしてくれた先生)だって。
子供の言い分なんか全くアテにしてはいけないだろと強く思います。
307名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 06:16:26 ID:gXfBg6hV
手紙で「園でのことは自分には気をつけようが無いので
先生にお願いしておきました。本人に聞くと噛んだのは別の子
とのことでしたが、一応お友達を噛んだらいけないと言っておきました。」だけ返す。
308名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 06:38:49 ID:APa+q7ja
>>302
フリーになれる環境にあるならそれもいいんじゃない?
私の前職も休み辛い厳しい会社だったけど、出産で契約解除。
一時は恨んだけど今はフリーで自宅仕事。それなりのきつさはあるけど
時間調整はし易い。ボーナスとか退職金とか厚生年金とはおさらばだけど…。
309名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 08:21:23 ID:PZ7zNQLa
流れ切ってすみません。

握手でバイバイが毎朝の儀式…なのに、今日はやる前に保育士さんが連れていってしまった…ハハサミシス…

ところで、握手でバイバイっていくつくらいまでやってくれるんでしょうか?ある程度の年齢になったら恥ずかしがったりで、してくれなくなるんでしょうか…?
310名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 08:31:08 ID:Hf8D7yUh
うちは放流したとたん、おもちゃ箱に突撃して母は見えなくなる2歳児。
逆に、いつくらいからやってくれるようになるのか聞きたいよ…
311名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 10:21:23 ID:djxLivZA
>>309
うちも以前通ってた一時保育では握手でバイバイが朝の儀式になってい
ました。
が、4月に入園したところではみんなあっさりしたバイバイのところで、
徐々に子ども(1歳半)も放流されたとたんかけ出すように。
「早く遊ばせろ!」という子であればやらなくなるのかも。
312名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 10:43:25 ID:kApOMTdG
>>309
うちは保育園には通い始めて2年半だけど、
握手でバイバイなんてまだ一度もしてくれたこと無いですよ。
毎朝ギャン泣き。

穏やかなお子でうらやましい。
313名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 11:53:14 ID:BrFIy0Cu
>>303
園で起こった事は園の責任。
子どもや親に文句言うのは筋違いかな。
噛まれた方の子どもの親が「しっかり見てて下さい」って園に言うべき。
ただ集団生活なんだから、そういう子ども同士のトラブルやら小傷やら当たり前。
それを通して子どもは育つんだから。
それが少しも許せないと言うのならば、仕事辞めて己の子どもを無菌室にでも入れて育てるしかないわな。

とりあえずはあんまり気にしないほうが良いかと。
314名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 12:14:41 ID:zBBkEkop
>>309
うちはもうすぐ5歳だけどあ〜く〜しゅ〜でバイバイバイ♪は園の外でならしてくれます。
さすがに先生達の前では恥ずかしいらしい。
靴脱いだら何も言わず中に走って入ってしまうので寂しいですね。
315名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 12:20:22 ID:nHf/u+bk
>>309
うちは年長女児だけど今もまだやるよ。
いつもパパが送っていくので家から見送る時には、握手とチューだけど、
たまに私が送っていくとチューは?って聞くと「そんなのしないよっ」って言ってササーーっといってしまうw
316名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 12:29:30 ID:R/hYhAoZ
>>309
上の子は3歳で入園したその日から母など目もくれず
おもちゃまっしぐらお友達まっしぐら。
下の子は年中になる今も、
「ままだいすきー、きゅー(首に抱きつく)、おしごとがんばってー」
の儀式を3分以上かけてやってやらないと解放してくれない。
きゅーの途中で先生にひっぺがされるとベソベソだ。
んで、私が見えなくなるまでばいばーいと手を振る。

この二人を見てるから、
ひ と そ れ ぞ れ としか言いようがない。
317名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 12:45:58 ID:wiXBFm1+
>>303
お子さんとA君は年齢が違う=クラスが違う=担任が違う のかな?
だったら、A君の担任も巻き込んで相談すべきと思う。

入園したてで歯型付けられて、苦情は直接本人に、って手段に出たんだろうけど
こちらからの回答は担任経由のほうがいいよ。
その際、これから何かあったら保護者直接でなくて園通してくださいと
釘を打ってもらう。

直接謝りたい場合も、担任に立ち会ってもらったほうがいい。
被害者側と加害者(303息子が加害者かどうかわからないけど)側では
同じ言葉でもまったく違うニュアンスで伝わることがよくあるから。

うちの3歳息子も体格いいし手が出ること多いので他人事とは思えないよ。
信じてやりたい反面、公平な目で見てやるのが大切。
318名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 13:37:23 ID:a95AUdJJ
保育園ママのみなさんに相談です。
12月から赤@7ヶ月を保育園に預けることになっていますが、
園は自宅からバス5分(徒歩だと15分)→地下鉄3駅→徒歩5分のところにあります。
預かりが19時までで年度途中入所できる園がここしかなかったので交通手段を考える余裕はありませんでした。
朝は旦那が出勤ついでに車で送っていくことになっていますが、
帰りは私が職場から地下鉄とバスを乗り継いで連れて帰るしかありません。
電車やバスの待ち時間を入れると園→自宅まで一時間近くかかるかもです。
園の近くに引っ越したほうが賢明でしょうか?
みなさんの中にも電車等使って送り迎えされている方いらっしゃいますか?
319名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 14:40:39 ID:bjBP4C/o
>>318
20:00に帰宅してご飯とお風呂…結構遅くなっちゃいますよね。
あと地下鉄やバスは、お子さんつれて、
保育所での洗濯物とかお布団とか大荷物(になる日もある)持って乗れちゃう路線ですか?

他に選択肢なくて、上記のような状態で預けてらっしゃる方もおられるでしょうが、
可能ならば近くに越された方が、そりゃあ楽かと…。
320スリムななし(仮)さん:2007/06/08(金) 15:37:05 ID:CKlHM9nS
荷物の量は園によると思うので(ちなみにウチの場合週末のみシーツとタオルケットのみ
持ち帰りです)なんともいえませんが、子供が10キロ超えて抱っこ紐での移動が困難になった
時、子供が全道のりを自分で歩けるようになるまでは、ベビカで移動になってくると思います。
318さんが使う予定のバスや地下鉄は混雑していますか?
混雑しているとちょっとキツイかも。 あからさまにイヤそうな顔をする人も居ますしね。

でも、引っ越してから、その保育園が合わない別の園に転園したいと思っても
出来にくいだろうしね。難しいね。

頭で考えてみてもなかなか実感しにくいと思うので、まず通ってみてから改めて考えて見ては?

321名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 15:37:49 ID:a95AUdJJ
>>319さん
回答ありがとうございます。
今の家に住み始めてまだ1年ちょっとなのと、環境が気に入っていることもあって
できれば引越しせずに済ませたいと思っています。
大荷物抱えて電車・・・っていうのは考えてなかったorz
そこの園は布団は必要ないとのことですが洗濯物は毎日ありますもんね。
やっぱりベビーカー押して行ける範囲内に越すべきか・・・

帰宅が7時半〜8時になると9時半に赤を寝かせるのはやはり難しいでしょうか。
周りに働くママがいないのでどうやって時間をやりくりしているのか疑問です。
シャキ母スレ覗いたらめまいがしてきた・・。

322318:2007/06/08(金) 15:42:30 ID:a95AUdJJ
↑も318です。
>>320さんも回答ありがとうございます。
そうですよね、転園もありえますもんね。
根がダラなのでシャキ生活ができるか今から不安で・・
一度シュミレーションをしてみて、じっくり考えてみます。


323名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 15:44:17 ID:b2tou3qM
0歳児から預けて働こうかと思うのですが、不安なのが
子どもが私のことを母親と認識してくれるかどうかです。
預けておいて勝手な話ですが、やはり母親として甘えられたりはしたいのです。

週に三回だけみてもらう予定ですが、先生の方にばかりなついたらどうしようと

変な不安があり悩んでいます。0歳から預けたお母様方、お子さんは保育士と母親を見分けられていますか?
324名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 15:47:47 ID:GzMfnMkU
>270 亀レスだけど

うちの娘の保育園もつなぎ不可・長袖下着不可・スカート不可・フード付衣類不可・袖なし不可

・スカートは座っているときに誰かに踏まれて、立とうとしたら踏んだ子も踏まれた子も怪我をする危険性がある
・フードは、走り回っててどこかに引っ掛けたら危険
・長袖下着は、手を洗うときや着替えのとき、自分で袖をまくったときなどに、奥のほうで
ごちゃごちゃして子供が気持ち悪がるが、保育士は気づきにくいので配慮してくれ
・つなぎ不可は、着替えが大変&たくさん子供がいてウンチのにおいがした場合確認がしずらいと。
同じ理由で下着も股ボタンなし。

確かにウンチしている気配があっても、セパレートなら腰の辺りからひっぱって確認できるけど
つなぎはボタン全部はずさなくちゃいけないからね。それに慣れると、つなぎは激しく面倒で
自宅でもパジャマ以外は着なくなっちゃったよ。

ちなみに袖なし不可は紫外線&怪我&汗対策。

保育園に、なぜつなぎが駄目なのか確認した? ちゃんと理由があるはずだよ。
325名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 15:57:54 ID:SCmzT633
>>323
4月から0歳を入れた新米なので参考にならないかもだけど
母<先生なんて子はクラスにはいないな。
毎朝ギャン泣きで慣らしもみんなゆっくりやってた。
迎えに行くと全力ハイハイで来るし。
少なくとも母がいる場では母サイコーだと思う。
イヤミでなく知りたいんだが、ほんとに週3勤務で保育園入れるの?
326名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 16:06:20 ID:CKlHM9nS
>323
大丈夫。ママンは特別。

娘が最初に入った無認可園、本当に本当に娘の事を可愛がってくれてたのね。
で、お迎えにいくと高速ハイハイで娘が来てくれるんだけど、あるとき
ふと、その保育士さんがちょっと寂しそうに「やっぱりお母さんがいいんだよね…」と
つぶやいてた。申し訳ないような、嬉しいような…。
327名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 16:19:25 ID:wiXBFm1+
うちの園長は昔、保育士だった。
「毎日朝早くから夜までずっと面倒見てた。
離乳食もトイレトレも保育士がほとんどやったと言ってもいいくらい。
でも・・・でもやっぱり保育士はお母さんには敵わないんですよ。
子供にとって自分の母親は特別なもの」
という話を参観日にしてくれたな。

0歳児クラスに預け始めて数ヶ月たって
理想と現実のギャップに自信喪失になりかけてた頃。
328名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 16:55:21 ID:H6sAKtmE
>323
我が家もそれを心配してます。
4ヶ月の子を今月から預けたんだけど、ようやく人を見分けるようになって
きたのに、週5日朝から晩まで保育園にいたら、保育園の先生が一番
好きになるよね・・
一番好きになってもらえなくても、父母に人見知りされたらどうしようorz
と心配してます。
夫は、私よりさらに関わりが少ないので、忘れられるんじゃないかと心配
しているよ。
保育園で過ごす時間の方が圧倒的に多いんだから、家の方が落ち着かなく
なるんだろうなと思って、寂しがってました。
329名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 17:00:48 ID:aWHAZ2MR
>>323、382
10ヶ月から保育園に預けてます。

毎朝、預ける時は先生に抱きつき、ハハに速攻バイバイ。
「おかあさん」よりも、「せんせー」の方が早く言えるようになりました。
保育士には「○ちゃん、そんなに先生好き好きって言ってたら、ママが焼もちを焼くよ」と言われ凹みました。

でも、お迎えに行った時、嬉しそうに駆け寄ってくる姿を毎日見て、ハハは特別なんだと思っています。

ttp://www.e-mama.ne.jp/advice/mental/qa/2006/0603280200.html

ここも読んでみて。
330名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 17:32:37 ID:pdLwirzW
>>323>>328
私自身が生後8週間で保育園に預けられました。
母は看護師ですので日勤のほか産後1年後からは夜勤もあり
世間からは母の愛情が足りないように見えたかも知れませんが
今でもマザコンに近いくらい実家大好きですw
お母さんは別格ですよ。下の兄弟も同じです。
大切なのは一緒にいる時間ではなく限られた時間の中での愛情の質だと思いますよ。
私は現在会社勤めをしていて娘を1歳10ヶ月から預け始めましたが
最初の1ヶ月は毎朝ギャン泣きで、これなら乳児期に預け始めれば良かったと思うくらいでした。
私は看護の道を選ばなかったけれど、同じく乳児期から預けられていた年齢の近い子たちの半分は
母親と同じように看護の道へ進み自分の子を預けて働いています。
みんなお母さんが大好きで、働くお母さんを尊敬して大人になりましたよ。

331名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 18:32:25 ID:+5Ve2k2x
預けっぱなしで長期海外へ仕事とかじゃないんだし、毎朝毎晩、休日
も一緒にいる時間はたくさんあるさ。
うちの旦那なんて激務で子が目覚める前に出勤し、寝た頃帰ってくる
生活で、顔を合わせるのは休日のみという毎日だけど、それでも父親
は特別な存在だし、旦那が大好きみたいだよ。
母親ならそれ以上に特別な感情があるんじゃないかな。
332名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 19:17:44 ID:PZ7zNQLa
>>309です。
握手でバイバイに関してレスくれた方、ありがとうございました。
いろんな子がいるんですね〜。


子は3歳なりたてで、儀式はフルタイムにした頃から(半年前)始めたんですけどね。(それまで朝のお別れは号泣)
いろいろアレンジして私の方が楽しんでました。

イヤと言われるその日まで儀式は続けます。
333名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 19:19:31 ID:OWUz+KsV
読売新聞の昨日の朝刊の記事。
以前、モラルを問う!という記事に、仕事が休みの時の保育園の利用について記載したところ、
多 数 の母親から手紙が来たそう。

たまの休みに、ゆっくり友達とランチしたり買い物したりするのが悪いことか?と。

皆さんどう思います?ちなみに記事の最後には、
自分の気分転換だけでなく、子供の気持ちも大事にしてほしい
と大学教授のコメントが
334名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 19:27:37 ID:tqShbaMa
風邪引きの子の熱が下がらず、今日で病児保育2日目。
やっと平熱に近くなってきたと思ったら、今度は私が風邪。
今、帰ってきて計ったら38.5℃だよ…

今晩から姑が来るからそれまでにひどい状態の部屋を片付けないといけないのに…
それから今晩飲みに行く旦那を車で送って…

やる気起きねぇ。
335名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 19:41:46 ID:P9hCKlV4
全部キャンセルさせれ。
336名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 19:47:34 ID:gXfBg6hV
>>333
現状の多くの保育園が要件を「保育に欠ける子」としているのだから
それで休みの日に預けるのは基本的にはルール違反なんでしょうね。
たまには私も日曜日に別の託児所にでも預けて自分だけの休みが欲しいとは
思うし、実際2,3ヶ月に一回くらいなら実行しても子供に悪いとも思わないな。
したことはないけどね。
337名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 19:52:49 ID:nHf/u+bk
よれよれヘトヘトの母と一緒に過ごして子どもは楽しいかって考えるとね。
338名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 19:54:45 ID:85zBCdYT
保育園の参観シーズンなわけだが、人のロッカーをふさぎながら
ビデオや写真を撮影しているバカ親には消えて欲しい。
339名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 20:58:37 ID:HRnzcfAQ
親ばかんな話です。
今朝の保育連絡帳に親ばかだけど、かわいくてたまらんってなことを書きました。
したらば、「保育園でもとってもかわいいですよ」って鼻○つけたコメントが。
うふふ。全員かわいくて、全員に言ってるのは知ってるけど、なんか嬉しい。
340339:2007/06/08(金) 20:59:48 ID:HRnzcfAQ
鼻○×
花丸○
341名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 21:30:56 ID:FpmkX3ln
>>333

たまに息抜きでもして自分のメンタル面を保つのも
母親の仕事のひとつじゃい!
イライラ機嫌の悪いママと10時間過ごすより
ニコニコママと過ごす1時間の方が
子どもにとっても有効なんじゃないのかぇ?
342名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:11:50 ID:OWUz+KsV
ご意見ありがとうございました。
よれよれ、ヘトへト、イライラしちゃうんですか…
たまの休みに子供と過ごせることがリフレッシュに繋がらないんですね。
343名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:14:49 ID:nHf/u+bk
>>342
いや、それは個人差あると思うよ。子どもとずーーーーーーーーっと一緒にいられて幸せって思える人なら大丈夫かな。
ただ仕事ってやっぱり疲れるから休みの日は体を休めたいってのもある。
344名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:21:18 ID:+5Ve2k2x
うちは年中児だから、親が休みだから子も休ませるという事はしないかな。
規則正しい生活や集団生活のほうが大事だと思うし。親の都合で行ったり行かなかったりはさせないようにしてるよ。
つか、私の仕事は暇な時期は午前中で終わりとかよくあるので、そのたび子
も早退してたらどうにもならん。
そういうときは早めに迎えに行くようにしてるが、それまでの数時間を有効
に使ってます。
345名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:29:57 ID:hhnkNmoq
週休二日です。
たまには一日くらいは休みたいと思うけど子供に週休一日をさせるのが
忍びないと思ってしまう。
保育園は仕事じゃないけど家庭の事情で長い時間を通わせてる。
子も親も自分の家の方がリラックスできるはず。
上手く言えないけど、そんなこんな考えては実行できない。

色々欲求はありますが、いざ一人になると、物足りないというか寂しい。
子供と一緒にいると逆に楽しませてもらってるのでは?と思うようになった。
公園で蟻の観察が楽しいなんて知らなかったよ。
346名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:31:36 ID:viKShbkF
>>342
バランスの問題じゃないの?
毎度毎度休みだろうと何だろうと預けるのもどうかと思うし、無理してまで休みに預けずにムキになることもないし。
午前中は預けてお昼ご飯後に迎えに行くとかだってアリだろうし。
347名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:44:42 ID:OWUz+KsV
保育園=保育できない状態の親、働かなくては生活できない状態の親の為の施設と思っていましたが、
余裕ある休みを得られる人で、ゆえに金銭的に余裕もある人が、他人に保育を依頼する場所に変わりつつあるんですね。
政府は未だ、前者のような親の施設という認識なので、ズレがあるのでしょうか。
生活のため仕方なく働いている人は、また違うのかと思うのですが。
母親として失うものの覚悟が出来ないまま、全てを得たいという思いが、溢れてるんでしょうかね。

参考になりました。ありがとうございました。
348名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:48:12 ID:FKOtrB5V
人が100人居たら、100通りの考えがあるわけだし。。。
349名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:56:04 ID:OWUz+KsV
>>348
それぞれが、自分の考え、自分の都合を優先したり主張する。
だから、最初から基本的にあるルールが、無意味になるんですよね。

とても参考になりました。
350名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:57:09 ID:nHf/u+bk
>>347
働くママだけの施設じゃないよ。
351名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:00:44 ID:OWUz+KsV
>>350
ちゃんと読んでますか?
352名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:01:27 ID:nHf/u+bk
というかさ、最初の書き方とずいぶん違ってるのはナゼ?
釣り?
353名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:01:56 ID:NcDEd1nt
何の参考にしているのかわからないけど、
基本的なルールを踏まえた上での各人の考えということでしょう。

保育園のあり方は確かに変わってきていると思うよ。
ただ、それをいうなら幼稚園だって長時間化になってきているし、
保育施設としてのあり方は政府としても模索中って感じではないでしょうかね。
354名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:03:31 ID:viKShbkF
リフレッシュの為の一時預かりとか保育園でもやってるじゃん。

>保育園=保育できない状態の親、働かなくては生活できない状態の親の為の施設と思っていましたが、
前者は正解。後者は間違い。
働いてる親の為だけの施設じゃない。
ついでに、働かなくては生活できない状態の親の為だったら公務員の保育料未払いがニュースに
なる訳無いし。

そもそも色んな事がずれてる。
>母親として失うものの覚悟が出来ないまま、全てを得たいという思いが、溢れてるんでしょうかね。
別に何にも失ってないけど何か?って感じだ。
355名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:12:43 ID:OWUz+KsV
>>353
そうなんでしょうね。必要な人間が入れない状態らしいですし。

>>354
リフレッシュでの一時預かりが認められているような地域の話は、違いますと最初に書くべきでした。
すみません。

働いてる親だけの施設なんて書いてあります?
皆さんが仕事を続けている理由はなんですか?
仕事を続けて子育てをする以上、失うものとして、子供が居ない状態でのランチや自分の買い物なんて想定しませんでした?
家族であり、同じ責任を持つご主人に預けるのとは違いますしね。
356名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:15:18 ID:nHf/u+bk
誰も>>333に意見を求めてないし。
357名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:24:13 ID:OWUz+KsV
>>356
求められてではなく、私が求めていたのです。
>意見を求めてないし←これは、私が質問者に答えている状況での話ですよね?

不愉快な質問で、気分を悪くさせてしまったのならすみませんでした。
保育園を利用している方の中で、自己的な考えの方はどのくらいいらっしゃるのかと思いまして。
2ちゃんねるでは、一般的な調査にはなりませんが、他では聞けない本音が聞けます。
参考になりました。
358名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:28:57 ID:VbfQffv1
戦後の日本における三国人たちの蛮行 01
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=250557
02の悪事。何が韓流だ、ふざけるな!人間のくずどもめ!

こういった非人道的行為も、もれなく展示するべき!
359名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:34:26 ID:nHf/u+bk
>>357
質問者なんかいなかったと思うけど。

スレタイ読める?自分の意見をぶちまけたいなら他のところに行きなよ。
ただ意見を聞きたかっただけなら「参考になりました、ありがとうございます」でよくない?後半のアナタの意見はいらない。
360名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:34:30 ID:viKShbkF
>>355
子供がいない状態でのランチや買い物が失う物な訳?
そもそもそこが違うよw

仕事続けてようと続けてなかろうとそんなものが失う物?
って言うか、そんなの子育てする以上できるかどうかは保育園預けてるかどうかなんて
全く関係ないし。どっちかって言うと、旦那との問題じゃない?
361名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:41:46 ID:OWUz+KsV
>>359
質問者がいなかったから、356の書き方はおかしいと書いたのですが…
私は煽るつもりもなく、禁止行為ではなかったつもりですし。

>>360
貴方は違うのかもしれませんが、前レスで、それがストレス解消になると書いてた方がいたので、
それが保育園に預けて得る安らぎなのか?
子供との時間より優先なのか?
(居らっしゃれば)旦那では駄目なのか?
とお聞きしたかったのです。
一人で育てていたり、そんな時間も取れない方もいるだろうし。
362名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:50:51 ID:aovvDf4i
幼稚園ママの
子供が園に行ってる時間の
少しの自由時間と
ほとんど変わらないと思う
363名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:50:52 ID:eDAP6OZx
土曜日の保育を殆ど利用したことがないのですが、
健康診断で著しく引っかかって通院する為、土曜保育を利用する事に。

担任ではない職員さん(パート保育士ではなく正規の保育士の方)に
利用日の空きを確認し、予約を入れた翌々日位になって、
担任の保育士に「担任に言ってもらわないと困ります」
「急に言われても困ります」と言われてしまいました。

休日保育のご案内には『職員にお尋ね下さい。』と書いてあるし
園の掲示板には休日保育の空きも確認が出来るようになっている。

数日前に職員に空きを確認の上予約してるし『急に言われても困る』ってどういう事?
いきなり休日出勤になって前日に予約する人もいるだろうに。

そんな風にチクチク言われたって事は、リフレッシュって思われてんのかな?
364名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:55:48 ID:nHf/u+bk
>>361
聞いてもないのに勝手に持論を展開してるから「誰も意見を求めてない」と書いたんだけど。
どんな理想があるのか分からないけど、育児や仕事に対する考え方はそれぞれ違うよ。
意見を聞きたいならそれを踏まえて聞かないと。

>>363
主任とか園長に事情を話してもう一度相談してみたら?
担任じゃなきゃダメっていうなら最初に予約を受け付けた職員の問題だよね。
365名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:59:44 ID:OWUz+KsV
>>362
幼稚園と保育園の字の違いからして、出来た理由や存在意味が分かりませんか?

本当に新聞政府の言う、甘えたがりな親ばかりなんだ。
自分が成長してから子供作ってほしいけど、新聞投書もいい歳した人ばかりだった。
長いこと自分の好きに生きた人間は、
他人(我が子でも)に合わせるなんて出来ないのかね。
こんな人間の為に、過疎地に送り迎えする人や、引っ越す人が居たり、保育園親や卒園児への風当たりが強くなったりするんだよ。
足引っ張りあうなよ、労働家族同士仲良くやろうね

んじゃね!
366名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:00:22 ID:y2UoouIB
>>363
普通は担任に言うとか主任とか園長に聞いてくれってパターンなんだけど
自分飛ばされて気を悪くしたのかな?でもちょっとばかし意地悪な先生だね。
私は妊娠中で前の子流産したから次の子は診断書無くても切迫気味ですって言ったら
産後しばらくまで土曜も預かってくれたから問題は無いはずなのにね。
367名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:04:31 ID:thRM4C0G
>>364
常に上げてる段階で気付けw
じゃあね
368名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:08:38 ID:+LsofHlh
今すごく悩んで居るので相談させてください。
保育園に入園したばかりの二歳半の息子なのですが、最近保育園で悪い事ばかり覚えてきます。
それは当たり前と言われてしまいそうですが。

例えば今までしなかったのに私の腕を噛んだり、高い所からジャンプしたりなど。

もともと手のかかる子でしたので余計にエスカレートした感じです。
毎回保育園のお迎えに行く度に悪い話しか聞かなくて、毎日憂鬱です。
先生方にはいつも謝りっぱなしで、すごく活発でテンションが高くなってしまいお昼ねも騒いで怒られるしまつです。
家ではやはり注意していますが、私の居ない間の状況はもっとひどそうなのでいつかお友達を怪我させてしまったりするんじゃと毎日不安になりながら日中仕事をしています。

落ち着かせる方法は何かないのでしょうか?保育園では特にヤンチャしてるようなので…
是非アドバイスください。
369名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:09:45 ID:thRM4C0G
>>368
保育園はそういうところです。
370名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:10:15 ID:A56enzXu
>>369
とっとと消えろ
371名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:15:59 ID:thRM4C0G
怖い怖い。
ストレス溜まってるのは分かるけど、イライラしちゃ駄目だよ〜早く寝なさい!
おやすみなさい
372名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:19:15 ID:A56enzXu
>>368
落ち着かせる方法って言ってもね。
ママがいないところで起きることがほとんどだから、先生にお願いするしかないんだろうね。
家では甘えてきたりするの?
373名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:31:42 ID:e6UBhi5W
>>364
これからも土曜にお願いしなくてはならなくなるので、相談してみますぅ。

>>366
第一印象から、ちょっと意地悪オーラが漂っている先生だったから、
今年から担任になって嫌な予感はしてたんだけどね・・・・・。
確かに主任クラスの先生なので気に入らなかったのかも?

>>368
うちは0歳から保育園に預けてて、今同じ2歳半の息子ですけど、
高い所からジャンプしたがったり、腕を噛んだり、髪を引張ったり同じですよ。

同じ園のお友達(男の子)でも、おとなしい子はおとなしいですし、
保育園の影響はあまり感じてません。

色々出来るようになって色々チャレンジしたいんだろうな〜と思ってます。
ジャンプとか。
噛み付きや髪ひっぱりは甘えたかったり、関心寄せたかったり、自己主張かな?と。

先生方が見てくれているとは言え、お友達に怪我させるという心配はしちゃいますよね。
何が危ない、何されたら痛いと言うのをその時その時で教えていくしかないのかな、
と、思っているのですが、息子の噛み付き攻撃は今日も止まず・・・です。

アドバイスになってなくてすみません・・・・。
374名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:36:11 ID:mJwQ7cCD
夫はシフト制、平日に休みがあるが子どもたちは保育園に連れて行く。
持ち帰りの仕事をこなさなければならないのに、子ども達がいると「なにもできない」から。

以前、園から「お父さんが休みなら子ども(当時、一人目一歳)を休ませて」と言われて、
一日一緒に過ごしてもらった事があるが、昼休みに携帯を覗くと着信メールがすごいことになっていた。

「○がポケモンをみせろとうるさい」
「ポケモンを見てた筈の○がいつの間にか、書斎に来ていた」
「○の抱っこしろ攻撃発動♯」
「○がお腹すいたって。コンビニでラーメン買って食わせていい?」
「ラーメン食わない♯」
「とんとんしても昼寝しない。あーもー、どうしろってんだ」

心配で無理やり定時で上がって帰ると、部屋の真ん中で子どもは座って泣いてるし、その周りにティッシュが
たくさん落ちてるし。書斎に行くと夫は憮然としてるし。「○がいると仕事にならない」とか言ってるし。
いつもはオムツ換えも食事の世話もできる人なのに。朝は「俺に任せて」って言ってたのに。

翌日、担任にかいつまんで説明して「今後は夫が休みでも登園可」にしてもらった。
それでも送り迎え等が負担らしく、今でも帰宅早々「お迎え後、な ん に も で き な く て、 ご め ん ね 」
と言われることがある…orz。

なので、「親が休みでも登園」は、子どもにとって悪、モラル低下の象徴、と決め付ける読売の論調には
正直むかついた。数日後の反論掲載はもっとむかついた。
375名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:39:00 ID:PvArWSGR
>>368
先生に迷惑かけていると謝る気持ちは分るんだけどさ。
どうしてそうなるのか?って事を園の先生と相談してみた方がいいんじゃないの?
保育園でテンションがあがるのがどうしてなのか?
家と保育園での態度の差とかさ。
活発なのも悪い事じゃないし、テンションあがるのも理由があるんじゃないのかなぁ。
例えば、家では集合住宅なんかで「静かにしなさい」だけで、有り余ってるエネルギーを
発散させる事ができないのなら、少し位寝る時間が後ろにずれても夜に散歩させて
公園で遊ぶ事で発散するとか方法を模索する方が建設的だと思うよ。
年齢的にもエネルギー有り余ってる頃で、お昼寝すると体力回復して夜にまで体力を
持て余したりとかあるよ。落ち着かせるって言っても理由によってはやり方が変わる。



本日の園での歯科検診で初期虫歯発見の通知が・・・。
半年に1回検診してもらってて、3月にフッ素してもらったのにショック・・・orz
376名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:39:23 ID:1ZC5WQcc
はぁ・・・またよその子の汚れ物が入っている・・・
週に2回ははいってるんだが、どうなのさ
普通のシャツとかならまだいいけど、
連日おむつとかシッコくさいパンツとかズボンがつっこまれていたので
流石にへこむよ。
うちの子のも他の子のところに入ってるのかなあ
やだなあ。
うちはお迎えに行くのが一番遅いから、帰りがけにチェックして汚れ物を置いてくることもできず微妙にイヤン
377名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:47:25 ID:+LsofHlh
>>372さんへ
携帯からですみません。

家ではたまに甘えてきます。
そういう時はやっぱりかわいいと思うし仕事で居られない間はめいいっぱい遊んであげようとしてはいます。
悪い事した時以外は私も、穏やかでいられます。
やっぱりもともとの性格などもあるんでしょうか?

保育士さんとも話していて、うちの息子は目立ちたくて悪い事すればかまってくれると思ってるんじゃ?
と言っていました。

自分の居ない所で悪い事されるのが正直怖いです。
前にママ友の家に行って息子が新築の障子を見ていない所で破いてしまってその友達が激怒して、あんたの躾が甘いって言われました。
謝って弁償したものの気まずくなってしまいさよならしました。
息子がお庭の砂場の砂を少しこぼしたりしてうちの子供だったら嫌だなと言われたりしました。
なのでそういう事もあったので、私の育て方が行けないのかなとかすぐ考えてしまいます。
378名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:48:31 ID:UQ1+vPSq
>>376
うは…
自分の子のはウンチだろうがなんだろうが気にならないけど、
他の子のじゃヨダレ、食べこぼし程度でもイヤだよね。
保育士は間違ってることわかってないのかな?
379名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 01:03:28 ID:UQ1+vPSq
>>377
気にしすぎだよ〜。子供ってそんなもんだよ。
砂と障子は同じ友達なのかな?
綺麗好きで神経質なだけだよ、その人が。
お子さんが先生にかまってほしくて、みんなに自分を見て欲しくて
やっているんだとしたら、先生のお手伝いをする、とか他の方法を教えてみては?
まぁ、あなたが言うように生まれもっての素質みたいなものもあると思う。
新生児のうちから神経質な子、鈍感な子っているしね。
私は保育園で悪い事を吸収してくるのも、目立ちたくって
イタズラしまくってるのも子供らしくて好きだな。
育て方が悪い、なんて思わないで。
根気よく言い聞かせつつ、興味津々でイタズラする所は
危険でない限りは見守ってノビノビと育ててほしいな
380名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 01:04:12 ID:+LsofHlh
>>375さん
カキコミありがとうございます。

そうですね、テンションがあがる理由はやっぱり充分遊べてないからなのかもしれないです。

保育園の前に託児所に預けていた時期が何ヵ月かありました。

そこでは外で遊ぶ場所も機会もなく朝の9時から夕方近くまで今の保育園と同様に平日のフルタイム働いて居ました。

託児所でもいつもテンションが高くなって居たようでした。
その時は外で少しでも遊ばせたかったのもあり仕事行く前に公園に行ってから預けて居ました。
そのおかげか少しは託児所でそこまでテンションは上がらずにすんでいました。

今は保育園では外で遊んだりする事が出来るので、充分遊べているんだと思っている部分がありました。

ちょっと考えて見たいと思います。
381名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 01:17:59 ID:4or67FYj
うちは二歳ちょい男児だが、私がパートで5時前お迎え、その後公園直行、
6時過ぎにまだ遊びたいと嫌がるのを担ぎ上げて帰宅。
保育園+一時間めいっぱい公園で遊んでそれでやっと普通にねる。
雨の日はorz
言いたいことは、体力が続く限りこの年頃の子供は遊びたいんじゃないかということ。
382名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 01:18:09 ID:+LsofHlh
>>379さん
>>377です。
砂の件も同じ友達です。
神経質な人だったのでいつもぴりぴりしてる感じの人でしたね。

温かいお言葉ありがとうございました。

いろんな方の意見を聞けて良かったです。
やっぱり子供は褒められたら嬉しいので、良いことしてくれるように向けられたら良いなとほんとに思います。

今年二人目が産まれるので見本になるような優しいお兄ちゃんになってくれたらなって思います。
383名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 01:34:05 ID:PvArWSGR
>>382
保育園内はともかく、プライベートはなるべく同じ様な子育ての価値観の人じゃないと特にその年頃の
男の子はきついよ。子供にはがっつり叱ってくれる。もしくは、叱る。でも、親同士は「お互い様」で
済ませられる人じゃないと、今後も色々出てくるよ。

言ったら聞く子と言っても聞かない子ってのが、如実に出てくるんだよね。
育児板的に言うと、ダンスィとそうじゃない子。親のしつけ云々じゃないんだよ。
兄弟で違うんだから。

ただ、友達が特に神経質かどうかはまた別の話。だって、新築でしょ?
家に思い入れがあって、子供がちゃんと聞くタイプなら親のしつけが云々と思っても仕方ないよ。
相手も悪いんじゃない。でも、たまたま今の時期はタイミングがまずかったのかもしれないよ。
384名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 06:42:29 ID:0LG/UBrb
>>382
入園したばっかりなら、すこーしずつでも慣れて落ち着いてくる可能性はあるんじゃないかな。
天然やんちゃの部分はどうしようもないとして、慣れないせいでテンション上がっちゃってる部分は
時間が解決してくれると思いますよ。
吸収してくるような「悪いこと」の供給源だって普通に園生活送ってるわけでしょ
全てを「みんなそう、そういうもんだ」で解決・安心しちゃいけないだろうけど
>>368にあるような園児の姿って私からするとうわ異常!って感じではなく
いるいるwwwwって感じに思いました。
385名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 11:16:11 ID:ie2DOoUb
うちは3人子供がいて上の2人は幼稚園、末っ子が現在保育園に通ってるから
幼稚園、保育園両方の経験があるんだけど>>368のような子はどっちにもいたなぁ。
特に保育園だからって事はないと思う。

年齢的にも魔の2歳児だし、元々ヤンチャみたいだから有り余るパワーが
ちょっと悪い方向に(大人から見たら)行っちゃってる感じなんじゃないかな。
うまく説明出来ないだけで本人には本人なりの理由があるのかもしれないよ。
今は悪い事は悪い事として何故悪いのかを親が繰り返し教えていくと同時に
保育園の先生にも相談、協力してもらってその都度対処をしていくのがいいと思う。
周りの目も気になるだろうけど親がきちんと対処をする態度を見せていれば
先生も他の親御さんも必要以上に悪くは見ないと思う。

うちの現在高校生の長男も小さい頃はヤンチャなうえに落ち着きがなくて
自分も初めての子育てもあって泣いたくらい悩んだけど今はそんな片鱗どこへやら
すっかり落ち着いて別人のようになってるから>>382さんも
必要以上にあれこれ悩んでくよくよせずに笑顔のお母さんでいられるよう頑張ってね。
昔の自分を見てるみたいでつい長々書いちゃった。ごめんね。
386名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 11:24:16 ID:bqWeuqLN
保育園に限らず2歳児にはありがちな子じゃなかろうか?w
うちの園にも結構いますよ。2歳児クラスの先生が一番大変そうだ…。
3歳になるとずいぶん落ち着くし、これから集団生活をする中で、いろ
いろ学習していくと思う。
「去年までヤンチャ坊主で先生の手を焼かせていたのに、ずいぶん落
ち着いたなぁ」と感じる子は多いよ。
そのままの子もいるけどさw
387名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 12:27:01 ID:v+ONw5Df
>>374
それ、仕事が休み、じゃなくて、家で仕事がある、
という状態でしょ?
その状態で夫に子供が見られないのは当たり前。
388名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 12:39:43 ID:+LsofHlh
>>382です。
たくさんのレスありがとうございます。
同じように悩まれた方もいて、励まされて元気がでました。
小さい時手がかかっても大きくなれば落ち着きますよね。

大変な事もありますが乗り換えて行きたいです。
389名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 12:53:31 ID:3Cqev2iz
>>388
子供が悪いことをするのを保育園のせいにしたり、
物を壊して怒られたのを自分が反省するのじゃなくて相手が神経質なせいにしたり、
388自身がちょっとおかしいと思う。
390名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 13:26:36 ID:oP7kBQOI
>>323です。レス下さった方ありがとうございました。
携帯からだったためか変な文章になってましたが
理解していただき恐縮です。

>>325さん
誤解させてすみません、週3回は慣らしのうちだけです。フルタイムです。
まだうちの子は6ヶ月なので、早く全力ハイハイで来て欲しいですw
>>326>>327>>331さん
ありがとうございます、とても参考になります。
ハハ大好きになってもらえるように頑張ります。
そういえば旦那は私よりさらにちょっとしか顔あわせないけど
それでも子は旦那が大好きのよう・・・そういうものなんですね。
>>330さん
泣けます。うちの子にもそのくらい大好きになって欲しい。
どうすればいいんだろう。とにかく帰ってきたらいっぱい抱っこしますw
>>328
お互い頑張りましょう。
離れている間は寂しいけど、きっと子どもはわかってくれると、
皆さんの話を聞いて思いました。
391名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 16:36:09 ID:o8gvcRur
スレチだったらスマソ。
ちょっとくだらない質問させて下さい。

4月から年少さんに入園させたのですが、クラスのみんなが あまりにもおりこうさんなので驚いています。
18人1クラスですが 先生の言うことを聞かず教室を飛び出したりするような子も1人もおらず
給食の時間も先生が給食を取りに行く間、子どもたちだけで椅子に座って待っていました。

自分の子が発達障害様子見で多動なので、
普通の3歳児がどれぐらいのものなのか分からないと言うのもあるのですが…
392名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 16:50:04 ID:o8gvcRur
続き


肝心の質問を書くのを忘れましたよorz

で、みなさんのお子さんのクラスの子たちはどんな雰囲気なのかと
お聞きしたかった次第です
393名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 17:01:42 ID:uZZtaiMq
>>391
6月の今の時期なら普通の雰囲気のクラスだと思うけど。
…時々歩き出しちゃう子とかがいて「こらこら。」みたいな感じ。
でも自由時間なんかはそりゃあもう元気いっぱいうるさいうるさい。
メリハリありすぎだと思うくらい。

年少さんからの入園児もいるけど、保育園生活の長い子も多くて
年少の1つ下のクラスでも教わっている事だからかなあ?
(それより下の子どもたちも給食の準備中は座って待っているように
先生が対応している:うれしそうに騒ぎまくりだけど。)
394名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 17:57:03 ID:eoI60bnT
>>391
うちの年少児クラスも25人もいるけど好き勝手やる様な子はいないな。
一人二人ふらふらする子はいるけど、面倒見のいい子が連れ戻したりしてたw

多動だかアスペだかの子がいるけど、みんな仲良くやってるよ。
395名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 19:53:20 ID:8q+/9LcP
うちは0歳児から4年目の年少児。
給食やトイレなど、日常生活の躾は2歳児クラスで始めるから
持ち上がりの子達は慣れたもんだよ。
だから今年入園の子が多少面食らってしまうのはしょうがない。

でも、家でもその通りできるかって言えば微妙ですよ。
友達の前ではできることでも家族の前では
(甘えもあるだろうけど)できない、やらない。

391の子もそのうち友達に影響されて慣れてくるよ。
396名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 20:02:17 ID:+LsofHlh
>>389さんへ
それが全て保育園や友達のせいとは私はいってないです。
文を読んでとらえかたをそうとらえただけの人ならそれはそれで、しょうがないかもしれませんが。
私はここへ来て自分の気持をわかってくれた人が居ただけで嬉しかったです。
自分がまず子供の為にどうすれば良いのか学べたのでレスしてくれた人にも誤解されたくないです。

悪さをしない子はしないのわかってますし、自分が何か足りないのも保育園に行って気付いた事がたくさんありました。
私に真剣にレスしてくれた人には感謝したいです。
中には、こんな嫌な捉え方をする人が居て残念でしたね。
わかってくれてる大人な人が居て良かったです。
この人は理解不能なのかもしれませんが。
397名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 20:08:39 ID:+LsofHlh
>>389さんへ
しかも自分がどうしたら良いか本気で悩んでるからレスしてるのに、保育園や友達のせいにしてる人ならそれで終わってますよ。
398名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 20:13:06 ID:VvaTnyRA
ID:+LsofHlh あなたの気持ちも判らなくは無いし
私はあなたは誰のせいにもしてないとは思うけど、
いい加減 しつこいよ。
捨て台詞みたいなのも気分を悪くさせるよ。
399名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 20:14:24 ID:B0nKD94H
>>396
最初のレスに「保育園で悪いことを覚えてくる」って書いてたから
389はそこがひっかかったのかもしれない。
400名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 20:15:40 ID:0LG/UBrb
相談が終わったならスルー汁
401名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 20:53:50 ID:+LsofHlh
>>397ですがすみませんでした。
402名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 21:15:01 ID:bqWeuqLN
>391
慣れだよ。1年2年通ってる子が大半なんじゃないかな。
うちは年少の秋から途中入園だったから、最初はなかなか一連の流れ
についていけなくて息子もとまどっていたようで、嫌になると部屋を
抜け出して職員室で園長先生と二人で話をしている事もあったらしいw
三ヶ月くらい過ぎた頃から自分の事は自分でやったり座って待ったり
静かに話を聞いたりできるようになったと先生から教えてもらいました。
少しずつ集団生活にも慣れてくれば、徐々に出来るようになると思うよ。
年中になる頃にはかなり成長しているはず。
他の子の迷惑になるほど落ち着きが無いとか、抜け出して園外に出て
行ってしまうとか、そこまでじゃなければ先生方も暖かく見守りながら
指導してくれるんじゃないかな。
403名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 21:50:36 ID:ZgHY3jf5
今日は、運動会でした。
お天気が心配で、休憩もお昼も抜きの進行。
雨が少しパラついただけで無事終了。
役員なので、疲れました。

娘、4回目の運動会で、始めて泣かないで終わった。
去年は、ダダこねて先生に抱っこされてたなあ…。
成長がうれしいよ。
404名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 23:11:30 ID:o8gvcRur
>>391です

皆さんレスありがとう。
「みんなのところはどう?」なんて抽象的な質問だったのに
焦ってる私の気持ちまで汲んでレスしてくれて本当にありがとう。
色んなモヤモヤがスッキリしました。

発達障害について来週初めて児相で発育相談を受けます。
日中はほとんど教室外で過ごしているらしく、うちの子だけが迷惑を掛けてしまっている状態で、
最悪の場合は保育園を辞めなければならないかも、と悶々としてましたが
もう少しがんばってみます!!

幸い園長先生も とても理解のある心優しい方で、
クラスのみんなもとても気に掛けてくれていて
今日はうちの子が脱ぎ捨てた靴を誰が下駄箱にしまうかで
3〜4人の女の子で息子の靴の奪い合いになったり、
最近では登園すると年中年長さんの子まで声を掛けてくれたりします。

まだまだ入園して2ヶ月、もっと気長に考えるようにします!
405名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 00:17:05 ID:8TH2Fx06
>>403、お疲れ様でした。

うちは秋だけど過去2回の運動会は号泣。
うちも来年は泣かずに参加できるかな…。


成長は嬉しいけど、どことなく寂しい感はあるよね、きっと。

406名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 14:09:26 ID:Shig+H7n
>>323>>328
子が3ヶ月から週6日預けてます。ただ今1才9ヶ月。
かあちゃんとうちゃん大好きっ子です。もちろん保育園も大好き。
私も預けるまでは不安でした。だから家にいる時は自分達の事は
すべて後回しで子供と全力で遊んでます。
私自身も実家は自営なので同じような状況で育ちましたが
両親の事を尊敬してるし大好きです。
どんな状況でも子供にとって親は特別です。
自信をもって、ど〜んと構えていてください。
407名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 03:08:56 ID:mw/IXevv
遅レスかもしれませんが

>>347 みたいなカキコはここには必要ない
地域にもよるのかもしれないが、父母とも勤務していて、入園希望していても
入園難しい地域もあるのだよ?
ウチは入園できたクチだけど、友達でパート勤務の家庭はダメだった

347に限らず、煽りや気持ちないカキコはいらないね
408名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 09:24:55 ID:m9sLtOiL
蒸し返さない方がイクネ?
だいたい保育園は 子 供 の 為 の施設だよね
409名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 09:37:55 ID:2GOonyQE
煽りだと分かってるならスルーしろ亀レス野郎
410名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 13:55:38 ID:oJ5xqAbN
野郎はイクナイ
411名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 14:43:08 ID:VPcoJIGX
女郎?
412カメレスマン:2007/06/11(月) 16:50:10 ID:ED5g0sDa
     Å
    (^^)
   /(亀)
  く_,. | |
413名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 19:27:04 ID:WSvnQCHR
一歳娘の洗濯物にお友達のオムツカバーが入ってた(まぁお互い様だが)。
よく見ると、きれいに名前を刺繍してあった。すごく丁寧な…えっと、クロスステッチ?

その子のお母さんが一針一針縫う姿を思って和んだよ。
414名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 19:35:39 ID:2pevT5En
クラスの掲示板
「おしぼりやコップの汚れが目立ちます。毎日洗ってください。
貸し出しのシャツを至急返してください。一枚もありません」

・・・・毎日洗ってないのかorz
先日の遠足も9度7分の熱があるのにつれてきて
年長で最後の親子遠足だからどうしても
集合写真をとりたい、と帰らない人がいた。
しかも下の子の集合写真もとってた。
子供泡吹いてた。


・・・・・・
415名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 20:11:49 ID:u2GaV7O6
うちも先日遠足だったが、子のおでこに冷えピタ貼って参加していた
人がいた。まだ年少だし、そこまでして参加しなくても…と思ったよ。
結局子供はグズってばかりで(当たり前だが)おんぶしてウロウロして
たけど、あれじゃ辛いだけだよね。
416名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 21:48:57 ID:pS3uxwvP
>414>415
それって保育士何も言わないの?
ある種の虐待じゃない、それ。
何も言わない保育所ってどうかと思う。
保育所は子どもを守る施設でしょう?
親が怖いのかもしれないけれどそこは毅然とした態度をとらないと子を守れないよ。
417名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 23:47:20 ID:mw/IXevv
>>416
言いたい気持ちはわかるが、的外れ
自分の子をそのような辛い目に遭わせている親がいるって話でしょ
保育園がどうこうって話とは、ちと違うでしょ
DQN親のことを言ってるわけだから
それを保育園が指摘するか指導するか、という観点では議論の余地あるが、
親の立場として「子を守れない」っていう発言の状況ではないようにオモ
418名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:05:43 ID:Fedt8Zj+
親がヨシとしてるものに
保育士ごときが口出しできるものか。

そんなDQN保護者は誰に何を言われても
「余計なお世話」だろうよ
419名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:07:01 ID:LbTA9rb5
うちの園は、原付二人乗り通園(子供はノーヘルで足元に立つ)をよく見掛ける
こないだは、原付と年長さんが併走通園していた
420名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:55:15 ID:HKc0bYar
>>418
「保育士が口出し」するかどうかだけじゃない
スレチかもしれないが、今は地域住民ですら気づけば「虐待かも?」と
通報すれば(この言い方妥当でないのかもスマソ)子を保護できるよね?
DQN虐待親の言い分「余計なお世話」が常に通用するのかな・・・?

自分も疲れているとき、子に早く会いたいなと急いで迎えに行っても、
子は子のペースがあって「今これこれをやりはじめて(ブロック・ぬりえ等
遊び始めたところ)終わるまでやる!」云々言われることも(4歳児)
親としては早く帰りたいし、疲れているし、・・・イラつきそうなところを
ぐっと抑えてって事もしばしば

親としては子になだらかな気持ちで接したいよね、でも・・・
時として、自分もいっぱいっぱいのときもあって(体調・ストレス当)その
コントロールだけでも疲れるときも
後から考えれば「あの時はこうすればよかったかも」と反省することもある

写真に執着してしまった親も、状況を的確に判断できなかったのかもね
(確かに9度の熱はかわいそうだが)
「みんなと一緒の写真を残してあげたい」気持ちばかりが先走ったのかな
子の体調を甘くみて、「これなら大丈夫」と判断したのかな・・・

多かれ少なかれ、育児&仕事のはざまで、親としてもストレスを感じることは
あると思う
でも、やはりそのなかで自分より「子の状況」「子の気持ち」を優先したい


グチスマソ

421名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 01:03:40 ID:xE9SNh4x
高熱の子供なんて、本人ももちろんかわいそうだけど
周りの子供にも感染症ならうつるじゃん!
他の保護者から文句でないの?
このスレじゃ体温何度で登園が可か不可かって話題がよくでる位なのに
高熱の子供を遠足だからと連れてくるのはおかしい。
422名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 01:13:05 ID:HKc0bYar
>>421
そうだね、正論
それが判断できない親
親の判断に助言できない保育園のシステム

これが問題なのかな
423名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 05:18:12 ID:VE+KRYje
>>420
保育時間を過ぎて遊ぶわけにも行かないし、
がっと連れ去ればいいんでないかしら。
子供の言い分なんか聞いてたら、うちの場合だったら深夜まで遊ばれる…
415-416のはなしは、普段の保育と同じ、
熱が出たらダメ、というわけにはいかないのかなあ?

下の子2歳、家ではよく上の子や私を殴ります。
その都度かなり叱っているつもりだけど、全然聞かない。
保育園では誰かに怪我をさせてることはないそうなんだけど
その割には、歯形や爪のひっかき痕をつけて帰ってくる。
たいした傷じゃないんだけど、それってこっちもやらかしてるって事じゃ
ないのかなあ…
保育士さんは
「あーこれはほかの子のおもちゃを取り上げちゃったんですよ。
でも、本格的なケンカや、怪我をさせたりはないですよ」
と。そうなのかなあ…どんどん乱暴になっていってるし、
連絡帳には毎日
「ほかの子のおもちゃを取り上げました」
「上のクラスの子に叱られていました」みたいなことが…
何かヒヤヒヤします。上の子は全然そういうことはなかったので…
424名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 06:10:06 ID:Ms8kbnOe
あーこれは、ってニュアンスからして、傷があっても親が聞くまで
黙ってるの?
425名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 08:02:47 ID:yEzgfwnW
うちの子通わせてる保育園で
発熱してる子を親子遠足なんかにつれてきたら
「○○ちゃんお熱が高いですから病院に連れて行くかおうちで休ませてください」って
絶対保育士さんいうよ。言えない保育園の方がおかしいと思う。
426423:2007/06/12(火) 09:28:23 ID:eiHm61Bn
>>424
先生によって対応が違うんです。
平謝りしてくれる先生から
ガーゼが貼ってあるのに何も言わない先生まで。
どっちにしろ大きな怪我じゃないんだけどね。こっちのお迎えの時には気がつかなかったりする程度。
427名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 14:16:12 ID:fb5D/EWP
体操を習いたい三歳児です。時間が一時からなんで。お迎えが昼です、
ほかにも習い事の為、昼お迎えする方いらっしゃいますか?
あと3ヵ月に一回くらい。実家がイギリスなんで一週間くらいは里帰りの為帰ります(保育所を休みます

結構休んだら保育所の先生が嫌がられますか?
保育所こないでいい  みたいに思われますか?
428名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 14:27:54 ID:WmdCH9eK
>>427
待機児童がたくさんいる地域だと、その条件では保育園に入園できない
可能性がありますが、そのあたりはいかがでしょうか?
うちの自治体では、療育や言葉の教室・障碍のためのリハビリなどの理由で
早退する(というか、保育園との平行通園)は可能です。というのも
待機児童が0地域だから。あとは母の勤務体系が早朝出勤で(送りは祖母)
昼上がりの母がお迎えだとかいう理由なら、しょっちゅう昼であがる子もいますが。
保育園より幼稚園(満3歳児クラス)向きってことはないですか?
429名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 16:26:25 ID:xsSd3h5g
>>427
あなた働いているの?
430名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 16:36:57 ID:muWM/PCx
なんか・・いいな・・

子供生む前は 子供保育園にいれるの想像してなかったから
3才なったら習い事はじめて〜♪とか勝手に
妄想してたけど、じっさい働いて土曜日も出勤で
どうやっても習い事なんてムリw
さすがに日曜くらいは一緒にゆっくりしたいし。

イギリスに帰省は、きちんとその通りに言ったら
先生も園も(同じクラスのお母さんも?)ナットクしてくれると思うけど
習い事はどうだろう・・?別に個人の勝手だけど。
週イチくらいなのかなー

どっちかって言うと自由のきく無認可園の方が
むいてる気がするけど・・

あと質問だけど3歳児なのに1時から体操で
いつお昼ねするの?
体操の後?
なんか生活リズム大変そう・・子供が・・

ちなみに夕方4時くらいからスポーツクラプに通ってるコは
いるみたいです。ウチの園
431名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 17:40:09 ID:gn2NndV0
>>425
ウチの所もそうだよ。
先月行ったけど、遠足前日にお迎え行ったら子供達がワラワラ寄って来て、
「お熱があったら行けないんだよー」と、
先生に指導された事を次々に教えてくれたよ。


子供の鼻風邪が治らん。
薬貰って良くなったかと思えば、1週間もすると復活。
気候も安定しないからなのか。
432名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 17:43:02 ID:wkC890gg
>>427
あなた前に文体が気持ち悪いって言われてめちゃくちゃキレて「シネ」とか言ってた人でしょ?

句読点が変なんだよ。
『、』と『。』の使い方が違うの。
他の人の文章をよく見てごらん?
433名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 17:53:27 ID:+Xl3z06Z
仕事復帰予定で幼稚園+延長保育か、保育園かを検討中。
で、あちこち見学させてもらったり、一時保育に
預けてみたりしたんだけど公立の保育園の方が
保育士の質が平均して高い気がする。
ピンとキリの差が、公立より私立の方が大きい。
公立に入れられるなら入れたい。
みなさんの地域はどうですか?
あと、「うちも公立だけど公立ならではの
デメリットもあるよ!」ってのがあれば
教えてください。
434名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 18:17:05 ID:SDfxm+7H
>>433
うちの自治体の場合は園によるかなぁ。
私立でもすごくいいところもあれば、園と保護者が対立しているような所もあるし、
公立でも園によって対応が結構変わってくる部分がある。
公立は人事異動があるので、園長が替わると方針が違ってきたりもするし。
435名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 19:52:38 ID:i4uKzZAS
>433
>434さんと同じく園や地域によって違ってくるのでなんとも言えないなぁ。
うちの地域では公立は土曜保育は基本的には無しで、希望者は午前中だけ
預かってもらえる。私立園だと土曜日も一日預かってもらえるところも
多いよね。保護者会や役員も公立にはあるが私立には無かったり、給食も
私立のほうが豪華なようだし、私立にも良い点はたくさんあると思う。
先生の質については、園によって激しく違うのでわからない。
人間だから相性もあるし。でも自分で実際見て公立が良かったと思うなら
それが一番の決め手じゃないかな。
空きが無いことにはどうにもならないんだけどね…
436427:2007/06/12(火) 20:42:19 ID:fb5D/EWP
私は初めて書き込みしました。
よって違う人かと、、、
イギリスと日本の間で映画の仕事を自営でしてます。
なかなか保育所に行けないので悩んでます。
437名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 20:58:51 ID:QZG0sD3l
>>433
うちの地域もそれぞれみたい。
ただ私も何箇所か見学したけど格差が少ないと感じたのは公立だったな。

うちの園(公立)に限っていうとデメリットは建物が年季が入ってる事かなー
教室の温度調整はしてあるけど冬場のリノリウム(?)の廊下が底冷えするのなんの。
2歳児まではどこでも裸足だったから不憫に思えて仕方なかったよ。

433さんは幼稚園も視野に入れてるの?
うちは3人子供がいて上の2人(現在中高生)は私立幼稚園、
末っ子だけが保育園なんだけど先生の質は幼稚園が一番良かったかな。
もう4年目だけど今でも「んー??」と思う事が時々ある。
幼稚園と保育園じゃ主旨が違うから当たり前なのかもしれないし
先生方に大きく問題がある訳ではないのだけどね。

それぞれ一長一短あるからいろいろな意見を参考に433さんのお家に
合う所が早く見つかるといいねー
438名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 21:40:29 ID:+Xl3z06Z
>>434
確かにそれはよく聞きますね>園長変わると雰囲気変わる
>>435
そうですよね、確かに空きが無い事には・・・。
>>437
うちの地域では、公立で今でも定員に空きが有る保育園は
見学に行ってみると絶句するぐらい建物が古く、
設備も遅れてるというか合理的でない作りでした。
近所のママも「私ならあんなボロイ所に入れたくなーい」
と言っていたのでそういう理由で人気がいまいちなのかも
しれません。私は設備が古くても清潔を保たれていればいいと
思うし、保育士さんがちゃんとしてればあまり気にしないのですが。

とても参考になりました。
みなさんありがとうございました。
439名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 22:16:02 ID:zNW5FwEi
>>433
公立園のデメリット?かな?
・給食が主食持参
・建物が古い
・親の会などが盛んで、親参加比率が高い
・土曜保育がない
・早朝・延長保育時間がない
・(いい)先生が転勤でいなくなることもある

440名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 22:33:45 ID:+Xl3z06Z
>>439
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
441名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 22:47:55 ID:OY/k5hE6
>>439
うちの子が行ってる公立では

・建物が古い
・(いい)先生が転勤でいなくなることもある

のみあてはまるな。
442名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 22:48:51 ID:Ms8kbnOe
私立だけど離職率は高いっぽい
443名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 22:56:55 ID:HKc0bYar
>>439
公立園に通ってますが・・・

完全給食ですよ
食べ物持参はありません
アレルギー等の申告要請&アンケートを実施して
個別に対応している様子もありますが・・・
(実際どのような対応しているのか関与していないので
中途半端ですみません)

それから、土曜保育ありますよ。
通常と同じ時間帯です。
(朝保育は早番7時半から、延長保育は19時半まで)

親の会が盛ん・・・の意見ですが
当方の住んでいる地域では、いわゆる「幼稚園」の方が
いろいろありますね。

転勤は、公立園の場合、仕方ないですね。
また、育児休業も公務員レベルで取れるようですので、
育児休業3年間+産前休暇の期間は顔なじみの先生が
休んでしまうこともあるでしょうね。

ということで、地域によっても「公立園」の体制は違う
こようですので、実際にお住まい地域のリサーチをする
ことが重要だと思いますよ。

444名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 22:59:19 ID:+Xl3z06Z
それあるんだよね>私立だけど離職率は高いっぽい
人件費を抑える為に結婚出産で寿退職が暗黙の了解に
なってたり、園長がワンマンな「アテクシがこの園をここまでに
したザマス。アテクシの教育方針に従えない従業員と保護者は
お断りザマス」みたいなおばあちゃん園長がいたりして、
先生がすぐ辞めちゃうとか・・。
私としては、腰掛け的に勤めてる人ばかりの園よりは、
一生の仕事としてやってる先生も在籍してる公立の
方が安心かなあと。まああくまで想像ですが。


445名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 23:07:47 ID:HKc0bYar
>>433

公立園としてのデメリットをあえていえば・・・

確かに先生は「公務員的」・・・

また、当方地域では、公立園を民間委託する方向で進んでいます。
現在子が通う公立園も、子が卒園する翌年には民間委託が決まって
います。
公立園を民間委託する方向性に積極的な地方自治体ばかりだとは
限らないでしょうが、そのような地方自治体もあるという情報まで
446名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 00:09:21 ID:FmkziH4D
>>433
もし幼稚園に通わすなら、役員とかも出来るか考えた方がいいよ。
うちは「親の出番が少ない」と有名な幼稚園だけど、
それでも子供を二人以上通わせていて一度も役につかない人は
悪い意味で目立っちゃう感じだった。
447名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 02:11:59 ID:bjlbF6tr
4月から通い始めた1歳3ヶ月ですが、保育園に通いだしてからほとんど毎日
鼻水か咳してます。(でも熱はなく元気です)
まぁ、それは仕方ないと思っているのですが、皆さんはこんな状態の時に
どのくらいの割合で病院に行って、薬飲ませていますか?

鼻水&咳が完全に治るまで病院に通って、薬飲ませた方が良いのでしょうか?
でも、薬飲んだからって劇的に良くなるわけじゃないから、こんな状態で毎日、毎日
薬飲ませ続けても逆に体に良くないんじゃないじゃないかな?とも思ったり・・・。

なのでうちは、熱を出したり特に咳がひどくなったりした時だけ病院に行って薬貰ってきます。
それとは別に、中耳炎が心配なので耳鼻科にはまたに行っています。
448名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 05:29:21 ID:Kv2XHfh9
>>436
私も自営で3歳児を保育園に預けているけれど、習い事のために早退したいとは
園に言えないなあ。だったら家で子どもを見ていればいいじゃない、来年には
幼稚園に入れるんだし(今年だって満3歳児クラスなら入れる)って言われると思う。
このあたりは園によりけり、また自治体によりけりだと思うので、
市役所の保育課みたいなところで、入園条件などを調べてみたほうがよいと
思いますよ。
フルタイム勤務でないと保育園に入れない自治体(自営業は後回し)とか
週3回半日パートみたいな勤務体系でも入れる自治体がありますから。
449名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 08:38:56 ID:Jj70Lr6Z
>447
鼻水と咳ぐらいじゃ病院行きません。
そもそも風邪は病院じゃ治せないし。
対症療法の薬がもらえるだけですから、よほど症状が苦しそうじゃない限り行きません。
本当は風邪で多少の熱が出たぐらいだったら病院に連れて行かないんだけど
熱が出ると他の感染症の危険性がないかどうかを調べるため病院に連れて行きます。
保育園に預けてないんだったら37〜8℃の熱なら家で様子みてるでしょうね。

ただ、子が1〜3歳位の頃は中耳炎になりやすかったので
2週間以上鼻水が続いていたら耳鼻科には連れて行ってました。
450名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 10:47:42 ID:OpubFOpl
病院で他のウイルス貰ってもイヤだしねぇ…
451名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 10:58:44 ID:NzN8Y4Dq
>>448
うち待機児童激戦区の保育園だけど、習い事で早退している子供結構いるよ。
別になんとも思わないだろうし、なにも言われないと思う。
保育園にはいるのは大変でも、はいっちゃえば後の勤務状況は最低限(1日4時間週日以上)を
満たしていれば問題ないし。
452名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 11:04:22 ID:t+iLWV0P
そんな親ばかりだから激戦区なんじゃ
453名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 11:09:30 ID:tugZTkZr
結局は園や地域によって違うよね。
同じ地域でも早退しやすい園もあればしにくい園もあるしさ。
それに園長が変わったら雰囲気が変わった、なんて事もあるし。
>>427は実際に園をまわったり近所のお母さんから
話を聞くといいと思うよ。
454名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 11:20:01 ID:gbpAyNBa
>>427
一番いいのは>>453が言う通りだと思う。園も本当に様々だからね。
うちの園は自営業が多いせいか平日が休みの人もいるし
季節の休みも人によってはけっこう長く取る人もいるよ。
でも周りも先生も何とも思ってない感じ。
455名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 11:27:58 ID:TI8JgZ1v
うちは鼻水が原因の熱をよく出し、咳が出てると睡眠不足になったり、
授乳時も辛そうなので、小児科と耳鼻科が一緒になってる病院に行ってます。
基本的には土曜日にしか行けませんが。
でも鼻水の時より鼻詰まりの時の方が、親では吸いきれなくて辛そうなので、
病院にGoしてます。

私も質問させてください。1歳2ヶ月、5月から預けています。
37.5分前後の熱でお迎えコールがよく来ます。家に連れ帰ると熱もなく
元気いっぱいなのですが、こんなもんなのでしょうか?
456名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 12:06:58 ID:gbpAyNBa
>>455
>家に連れ帰ると熱もなく

妹の子(当時1歳)が保育園に入りたての頃そんな感じだったなぁ。
私も仕事の休みの日に妹からSOSが入って何度かお迎えに行ったけど
うちに連れて来ると熱が下がっちゃうんだよね。
馴れない保育園で子供なりに何か感じるものがあるのかもしれないね。

甥っ子も入園して2、3ヶ月は?な熱を出してたけど
それを過ぎたらピタッと治まったから他に問題がなければしばらく様子を見たらどうでしょう?
457名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 12:41:27 ID:KcqyKADi
こんにちは。今お昼休みにカキコしています。
どこにしていいのか分からず、ここに・・・・
娘(2歳4ヶ月)は保育園に通って10ヶ月目になります。
自己主張がハッキリしている、まさに魔の2歳児だったのですが
4月から3歳〜6歳までのクラスになり(2クラスしかない保育園です)
そこにいる先生が3人共かなりきつい?というか
子供にすぐに声を上げて怒鳴ったり、見ていると乱暴に物を取り上げたり。
送迎の時もいらいらしてる顔や口調でいるのも見かけます。
それで、魔の2歳児だった娘が先月位からいきなり聞き分けが良くなり
少し落ち着いてきたのかなとも思ったのですが
保育園の先生に怒鳴られたり、押さえつけられたりしてるのは間違いないと思い
そういう場面を見たら、その場で先生に言うべきか(始めはやんわりと)
悩んでいます
旦那の転勤で去年越してきて、誰も知り合いもいなくて。。。
皆さんならどうしますか?ながながすみません
458名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 12:57:12 ID:t+iLWV0P
あなたはどうしたいの?
あなたがその保育士を嫌ってるのはよくわかったけど
仕事や地域の保育園事情ってのが全然わかんないもん、
「皆さんならどうしますか」といわれても
参考にならないほど状況がかけ離れてる可能性大。
職場の事情や保育園事情って、それほど幅がある。
459名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 13:01:47 ID:KcqyKADi
458さん もし自分のお子さんも含め、他のお子さんの対応に
先生方の怒り方等に??というのがあったら、皆さんはどうされるかなと
思いまして
ただ、娘は保育園には楽しく行ってるので、様子を見ようとは思っていたんですが
昨日又そういう場面を目の当たりにしてしまい
園長に言うのは後にして、見たその場で先生にお話しようかと
考えていたのですが
先生方は嫌いではないです
ただ見えない部分が少し不安になってきたのです
チビ数名相手に先生も大変なのも分かるんですけどね
460名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 13:06:56 ID:0XGFahk2
>>457
>「保育園の先生に怒鳴られたり、押さえつけられたりしてるのは間違いない」
他のお子さんたちはどうですか?
みんな押さえつけられているの??
実際にその先生たちから怪我させられた子がいたり、「先生がイヤダ」とか
「園にいきたくない」とか精神的負担を現してる子がいたりはするの?

>「いきなり聞き分けが良くなり 少し落ち着いてきたのかなとも思った」
とりあえず、我慢できない子はどのような状況でも我慢できるはずは
ないかと思います。
娘サン、物心つきはじめて、状況のなかで自分を抑える必要性を悟ってきた
ともいえるよね。
集団生活のなかで、協調性や我侭を抑えることを学んでいくしね。

直接先生にその場で言うのは、自分だったらしないな。
自分だったら、もう少し様子をみる。
我が子のことも、他のお子さんたちのことも、全般的に。
その上で、やはり我が子に悪影響しか及ぼさないと判断したなら、
役所の保育課に相談するかも。
認可園だろうから、公立私立に関わらず、公的機関が指導できる立場
かと思うのですが・・・
461名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 13:07:16 ID:S+OZbb3C
>457
娘さんは毎日楽しそうに保育園に通っているんでしょ?
だとすれば、先生が無理にどうこうって言うのは考えすぎだと思う。
462名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 13:22:33 ID:tugZTkZr
>>459
まずは先生にお子さんの様子をじっくり聞く事からはじめたらどうかな?
先生に疑問や不満を訴えるよりも、まずは「うちの子どうですか」
「迷惑かけてませんか」と聞く姿勢が大事だし、先生との信頼関係を
築くにも有効だと思う。
それにお迎えとかで先輩お母さんの対応を見るのも参考になると思う。
463名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 13:24:57 ID:KcqyKADi
460さん 461さん ありがとうございます
確かに娘が楽しそうに通ってるし、様子を見ようとは頭にありつつ
2ヶ月経った感じで・・・
でもおっしゃるとおり、協調性や我慢とチビなりに分かってきた部分が
あるのかもしれないですね
主人の転勤で相談できる身近な人もいないし
保育園のママも相談できる様な関係の方もいなくて
ありがとうございました。
もし、何かあったら、役所に相談をしたいと思います。
ありがとう
464名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 13:33:37 ID:bm7Evvi5
>>457
わかりますよ。
子どもたちに対して高圧的な態度を取る
保育士というのは、います。
私は、入所当時からそのことが気になっていて
すぐに転園願いを出しました。
先生に言うのは、やはり気が引けるし
なにか私の言葉が気に触ったら
子どもに不利益になるんじゃないかってまるで
子どもが人質に取られた状態のように感じていたので
「ちょっと遠いので・・・」と別の理由での
転園願いという形でしか、できませんでした。

しばらくしてから、
子どもを怒鳴る決定的な場面を見てしまいました。
これは黙っていられないと思いました。
その先生に言っても、埒が明かなかったため
園長に言いました。すると、平謝り。聞くと
以前の保育園でも同じようなクレームがあり
問題ありの保育士と言うことはわかっていたようでした。
でもこのときはもう、うちは転園が決まっていたので
言えたのかもしれません。まだこの保育園にお世話に
ならなきゃいけないような状況だったらもしかして
言えなかったかも・・・。
465名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 13:38:49 ID:AyFfOCqv
>>463
年長のうちの子の先生は、ものすごく怖いよ。
厳しい。がっつり叱るんで私より先生の方が怖いって言う。
でも、子は先生の事が大好きなんだよね。
怒る時と優しい時のメリハリがある。
うちは0歳から通っててその先生の事もそういう風にどっちも見れてるから
信頼できるんだよね。少しの時間を切り取って全てを判断したら不信感が
募る一方だよ。別に直接その事じゃなくても>>462が言うように子供の事で
色んな話をしてみるといいと思うよ。
466名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 13:40:40 ID:KcqyKADi
そうなんです。。。正直言って人質というか・・・
先生に話してもうるさい親だとか思われたり、もめたいとは思っていないので、
逆手に取られても困るしで・・・
そうですね、保育園のお迎えの際、担任の先生には聞いてますが
殆ど同じ答えで、しかる口調を真似するときがあるですが
2歳〜3歳に?って思ってしまう部分もあったりで
他のままさんに聞ければいいんですけど・・・

464さん、普段どんな感じの態度をとられていたのですか?
決定的な場面とはどんな感じだったのか教えて下さい。
467名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 13:59:53 ID:xiK+alG4
怒られている内容についてはどうですか?口調だけの問題なの?
468名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 14:08:26 ID:bm7Evvi5
464です。
その保育士は、子どもと目線を合わせることを
しないで、立ったまま上からモノを言う感じで
保護者にもため口でした。保護者もみんな
あの先生には意見が言えないよね・・・と言ってました。
ものすごく気の強いママさんも、ぐっとこらえていた
様子からしても、本当に怖くてみんな言えないんだな・・・
という感じでした。
決定的場面というのは、子どもが物の置き場がわからないで
行ったり来たりしてオロオロしている時に、上から怒鳴って
「さっき言ったでしょーーー!何度言ったらわかるんだー!!
そこじゃないだろ、違うだろーー!」と大声を出していたのです。
その子は決してふざけていたわけではないのに、あんな言い方を
するなんて・・・と思いましたが、日常的にある光景だったのでしょう。
こどもはビクビクして、まだ3才なのに先生の顔色をうかがうような
目つきになっていました。それを見て、これは誰かが立ち上がって言わなければ
と思ったのでした。

本当に、保育中ずっと監視するわけにもいかないし
親はヤキモキしますよね・・・今は転園して優しい
先生になったので一安心していますが。
469名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 14:09:05 ID:KcqyKADi
そうですよね、内容にもよると思いますが
私が見たのは、お迎えの時に、かばんを取りに行くのをまごついてるとか、
靴をはかないとか・・・
それも、1回言って聞かないと、強引にしたり、きつい口調になったり
まだ2歳ですが・・・・って私は言いたくなるのをグッとこらえて
日ごろの様子を聞きながら時間稼ぎっぽくして、その間に靴をはく様にしてりしてます
470458:2007/06/13(水) 14:10:32 ID:t+iLWV0P
>>457
申し訳ないけど、あなたのレスには一面的な決め付けから
すごく飛躍した結論があって、フィッシングかと思ったぐらい。
そうでないなら、いったいこの人何を望んでるのかと思った。

保育士に問題があったとする。
でも、保育士や園に強い態度で出られる立場の人ばかりじゃない。
退園する、転園するったって、簡単にはいかない地域や職種もある。
そもそも、当の子供がどうにも集団生活には向かない素質の子だという
可能性だって大アリなんだし。
この場合は保育園じゃなくて療養しろってことになる。

親が望む態度をすべての保育士に望むってのはナンセンスだし
457さんもそんなことを望んでるわけじゃないんでしょ?
あなたはどうしたいのか、先方にどうしてほしいのか
それが望む方向へ行かなかった場合、どこまでやる覚悟があるのか。
そういうことが何ひとつ見えなくて
「ひどい保育士さんのおかげで、うちのお子ちゃんがかわいそうなの。
なんとかしたいんだけどどうしたらいい?」
って、それしか読み取れなかった。
471名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 14:52:54 ID:0XGFahk2
>>470
まあ、マターリしようよ
>「ひどい保育士さんのおかげで、うちのお子ちゃんがかわいそうなの。
 なんとかしたいんだけどどうしたらいい?」
 って、それしか読み取れなかった

私はもう少し幅があると思うけど・・・

*娘サンが変わったことに対する不安
*先生の怒り方・押さえつけ(のように見える)を指摘するか
*転居してきたばかりで、リアル相談友がいない

・・・このあたりがポイントじゃないのかな?
472名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 15:16:02 ID:KcqyKADi
471さん ありがとうございます
本当にその通りです
3歳以下のクラスの先生はなるべく子供がやりたい事(靴や靴下を履くとか
年齢的に自分で〜と主張する事に関しては)時間がかかっても待ってくださる先生だったので
なおさらいきなりガツンといわれてるのを見ると・・・
473名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 15:20:15 ID:ueE4sFkB
0〜2歳児はどこでも優しくしてもらえるけれど3歳児からはどこでもある程度厳しくなるものですよ。
他の園のお友達とかはいないんでしょうか?よそとどのくらい違うかも比べてみては?
474名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 15:28:27 ID:NDjIpE7Y
>>473
ID:KcqyKADiの子は2歳児だよ。
2歳4ヶ月なら自分でやりたい。頑張る子が多いんじゃない。
先生がガミガミ言ってる状態は子どもにとってよくないと思うけど。
その先生の言動は読み手には伝わらないけど
もやもやする感じはあるよね。
475名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 15:30:11 ID:qdPm0w1N
乳児から年齢が上がってくると先生方も対応が変わってくる。
実際見ていないから何とも言えないけど、そのギャップがある上に
更に少し厳しめの先生で変化にとまどっているのかもしれないね。

あまりに厳しすぎてお子さんが萎縮しているのなら
何らかの対応を考えるべきだろうが、
楽しく通っているのなら様子を見てみればどうだろう。
476名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 15:32:48 ID:tugZTkZr
そもそも何で3歳からのクラスになってしまったんだろう?
今からでもまだ早いのではとクラスを戻る相談は出来ないのかな。
実際クラス替えには本当は早いんだし、いくら人質みたいな気がするとは言え
これは相談していい事だと思うけど・・・
477476:2007/06/13(水) 15:35:15 ID:tugZTkZr
あ、今2歳4ヶ月という事は早生まれなのね。
だから実年齢だと違っちゃうのか。
すみません。
478名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 15:43:21 ID:0XGFahk2
ちょっと横道・・・

園の先生(保育士)には、お世話になる身です。
たとえ保育料を払っていても、実際に自分が子と一緒にいられない
時間に、子を保育してもらっているわけですよね。
先生も色々なタイプがいるだろうし、また親も色々・・・
でも、やはりお世話になっている気持ちを持って、先生とは気持ち良く
コミュニケーションをとりたいですね。
決してなあなあでペコペコするわけじゃない、優先すべきこと、譲れな
いこと、言うべきことがあるなら、それを我慢する必要もない。
最優先、これは言うまでもなく子のこと。

的確な状況判断
お互いの立場を尊重できる余裕

ナカナカ目先にとらわれがちだけどね。
先生の好き嫌いはもちろんあるよ。
でも、子が元気に楽しく無事にノビノビと園生活を送ることが大切。
そのために、先生と親がお互いに上手にコミュニケーションをとる
ことかな、って思います。

長文スマソ
479名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 15:44:07 ID:ueE4sFkB
>>473
何で2歳4ヶ月が3歳児クラスにいるの?うちは3〜4歳が3歳児クラスなんだけど。
本人がいやなら異年齢クラスなんだし下のクラスに戻してもらうのはだめなの?
別に楽しく行ってるようなら他のママにうちの子先生が厳しくしてくれて成長したわ〜
どうしちゃったの?ってくらい変わっちゃってって話振ってみたらどうでしょうか?
480473:2007/06/13(水) 15:45:53 ID:ueE4sFkB
× >>473
○ >>474

ゴメンネ。
481名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 15:55:04 ID:tugZTkZr
>>472
ふと思ったのだけど。
お子さんが楽しんでいるという事は、親がいない他の時間は特に厳しくないのかもしれない。
となると、朝や帰りの支度とか、親が
「きちんと時間内にやらせますから先生は他のお子さんを見ていて大丈夫です」
と言う毅然とした態度を取れば、先生も何もいわず任せてくれるかもしれない。
2〜3歳はまだ時間がかかるから、酷に感じるかもしれないけどね。

お迎えの時間はわさわさするのはむしろ当たり前。
親がいる時間は自分の子供は親が見て欲しい、と先生が思うのも当然だと思う。
それなのに親がのんびりしてるように見えたら、先生としては自分が厳しくやらないと、と
思ってしまうかもしれないよ。
もしかしてあなたの時間稼ぎが先生から見れば頼りない親に見えちゃうのかもしれない。
ここら辺は親が臨機応変に上手くやるべきだと思う。

時には心配でも丸ごと預ける勇気も親には必要ですよ。
勿論毎日子供の様子をしっかり見る事が前提だけど。
482名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 19:09:43 ID:mPLlVyEH
私が3歳児に対してイライラして怒鳴ることとかあるので
逆にイライラを顔に出さずに根気良く接してくれる先生ありがたや
483455:2007/06/13(水) 20:11:21 ID:TI8JgZ1v
>>456
遅くなりましたが、ありがとうございました。
やはり、子供なりに緊張してるんですね。うちだけではないと安心しました。
もう少し、様子みてみます。
484名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 20:53:09 ID:zi6C5cgi
私も今の担任苦手で、どうしたもんかと困ってます。
かなりきつい担任で、子供(4歳)も怒られてばっかりと言ってます。
先日は、面と向かって、うちの子が他の子より
手がかかるんですよねーと言われてしまい、へこんでます。
去年も隣のクラスから見てて、他の子より手がかかってたとか言われるし。
去年の担任には何も言われなかったんですが...。

そりゃあ申し訳ないと思いますけど、でもだからどうしろとか
言われるわけでもなく、対応に困ってしまいます。

連絡帳も、会話にならず、何か聞いてもそのことは無視されて
ただ今日の出来事が書いてあります。

4歳クラス24人、例年なら2人担任なのに、
産休の代行が入ってこなくて担任1人になってしまい、逃げ場がない。
意思の疎通ができなくて毎日気が重いです。

ぐちスマソ。
485名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 21:12:10 ID:BmyP+aac
>>484
きついね・・・苦しい状況お察しします。

園長が理解ありそうな懐をお持ちである方ならば、
担任の先生には伏せて欲しいのだが・・・と切り出して
ひととおり相談&助言アドバイス求めてみたら?

また、転園できるチャンスがあれば、それも一案。
子にとっては、環境の変化はストレスになるのは暗黙承知。
安易に同じ園で慣れた先生・お友達と一緒の園生活の環境を
変えてあげたくはない。
でも子自身が今の先生に対して不平不満ストレスを感じていて
(それが公平妥当な先生の指摘態度なのかは見極める必要はある)
逃げ場がないのではかわいそうだ。
486名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 23:31:30 ID:wb1aPLb1
>484
フリーの先生か、主任先生みたいな方はいらっしゃらないかな?

うちも去年担任が結構キツい人で、「お宅の娘さんは強情で
扱いに困る」みたいなことを何度も言われて、主任先生に
「うちの子強情で、よそのお子さんに迷惑かけてるみたいで
すいません」と言ったら

「あら、子供はみんな強情よ。娘ちゃんはまだ気分転換が
うまくできないけど、じきに落ち着くわよ大丈夫」と励まされたよ。

その後も何度か担任にキツいこと言われたけど
「家で注意できることはするが、できないことはしょうがない」
くらいに思えるようになった。
487名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 02:42:05 ID:EiBMfSt8
>>447
うちはずっと鼻水だけだったからアレルギー専門医・指導医にみてもらったよ。参考まで。
ttp://www.jsaweb.jp/ninteilist_general/index.html(日本アレルギー学会の検索)
488484:2007/06/14(木) 07:12:20 ID:2w305f1U
アドバイスありがとうございます。
人から励まされるとほんと、すくわれる思いです。

>485
もう4年目だし、家から近いし、
担任の先生以外は気に入っているので、
転園は考えられないので、現状でなんとかしたいと思っています。

園長先生に相談してみるっていうのもありますよね。
朝しか保育園に行かないので、ばたばたで、
なかなかゆっくり話をする時間がなく、
しかも担任がいないときっていうのが難しい...。
がんばります。

>486
去年の担任の先生はすごくよかったので、
その先生にでも、「手がかかってるみたいで〜」って言ってみようかな。

「家で注意できることはするが、できないことはしょうがない」
っていう言葉で、霧が晴れる気持ちがしました。ありがとう。
489名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 10:23:11 ID:b4fjpVGD
昨日、息子の肩にクッキリ歯形がついて帰ってきた。
今日の朝もまだハッキリと分かる位に残ってる…。
今まで、こういう事がなかったから、園の対応を知らなかったけど
何も言わない方針みたいで、昨日も今日の朝も何も報告なし
別に、やられた事に対しては仕方ないと思うけど
やっぱり何か言ってくれると、気分的にも違うのになぁ…。
って、まだこういう事に免疫が無いから余計そう思うんだろね。
愚痴スマソ
490名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 10:50:40 ID:O2c8eEln
>>489
うちの園で2歳児クラスが始まったときの説明はこうだった。

この年齢での噛み付き行為というのは、成長の一段階としてどうしても起こること。
まったく噛みつきのないクラス運営というのはありえないと承知してほしい。
ただし、園では噛みつき行為を容認はしない。噛みつく子は叱る。
この点、叱らないで見守ってほしいという要求は受け入れられないし
また親も噛み付きはいけないことだと子に教えてほしい。
叱ったからといって、翌日から噛みつきがぴたりと止まるということはない。
この年齢から毎日根気よく叱り、言い聞かせて、3歳過ぎて収束するのが普通。
噛み付かれた子の親も、その点は理解し、承知してほしい。
噛み付かれた子のケアについては園が責任を持ってあたるので
「被害者」「加害者」というような見方は避けてほしい。

とのことでした。
それはそうだよな、と納得できたので、ご参考までに。
ちなみに長男は噛まれまくりで、長女は噛みも噛まれもしなかった。
噛む子、噛まれる子はそれぞれ個性だと思う。
491名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 10:54:19 ID:0x7et//d
>489
普通は相手は誰とは言わなくても、状況説明がありそうなもんだけどね。
うちの子も1歳児クラスのときに良くやられた。その都度担任が居残って
お詫びがあったよ。

489は遠慮しないで「肩に歯型がついていたんだけど、何があったんですか?」と
聞いていいんだよ。連絡ノートがあればそれに書いてもいいしね。
492名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 10:56:18 ID:b62l2A5/
6月に入園、パジャマ袋をやっと作って持って行ったら
今まで場つなぎ的に使ってた布団も入る袋で良いと言われた。
うちの子だけパジャマ袋無しでイヤだ…
自転車で毎週布団持ち帰りも辛いし、危ない。

布団持ち帰りがほぼ義務化してる保育園のが多いのでしょうか
493名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 12:41:58 ID:Kv8q3WJ1
ウチの園はレンタル布団なので、持ち帰りは無し。
シーツとタオルだけ週末に持ち帰ってます。
494名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 12:48:52 ID:ePdZWR9T
>>492
うちの園(公立)は毎週持ち帰り前提。
以前はずっと置いていたんだけど、園児が増えて干すスペースがなくなったので
持ち帰って家で干してきてくれって言われる。
天気が悪い時などは無理に持って帰らなくてもいいって事だけどね。
495名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 13:33:36 ID:2HgN8oON
>>492
うちは隔週で業者の布団乾燥に出してる。
布団毎週持って帰るのってすごく大変ですよね。
この板でその事知って驚いた。
496名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 13:37:27 ID:Fwt6wPpP
水いぼが出来ましたが、夏のプールには入れませんか?休みならばカワイソウで、、
497名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 14:26:55 ID:O2c8eEln
>>496
園による。
学校保険法(だっけ?)では水泳禁止の指定を外れたので
今ではプール禁止に法的根拠はない。

今からでも保湿したり薬飲ませたりして、少しでも減らそう!
498名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 14:30:46 ID:j56mvz0C
うちも隔週で業者の布団乾燥。週末はシーツ・カバーを
持って帰って洗濯です。

この布団乾燥は保護者会でやってるんだけど、
「自分は必要ないから払わない」と言って未払いの親がいる。
その人が頼んだわけじゃないって理論らしい。
私は保護者会の会計係なんだけど、保護社会費も未納者がいて、
もうイヤになるよ。

499名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 15:13:32 ID:jbjoDty3
うわぁー。
私は自分がそそっかしいので忘れて迷惑かけたり、保育士の心証害しちゃいけないと思って
集金袋貰ったらその場で払って帰る位だけどなぁ。
いろんな親がいるのね。
500名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 15:24:38 ID:h/MhmQgT
例の給食費も払わない一派だろ
501名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 15:58:55 ID:Kv8q3WJ1
>>496
去年、ウチの園は普通のプールの隣にビニールプールを置いて
「水イボ専用プール」を作ったけど、それだと治りかけの子が再感染したり
普通の子が間違って入っちゃいそうになったりで大変だったみたい。
だから今年はまだ検討中だそうだけど、正直いうと専用プールは無い方が無難だと思う。
まだ6月半ばだし、皮膚科で焼いて貰って2週間も経てば完治するんだし
めげずに看病してあげて下さい。
502名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 16:02:15 ID:cVYk5r83
>>492
パジャマ袋はせっかく用意したのだから、使えばいいんじゃない?

ウチの所も布団は毎週持ち帰り。
前の園は乾燥消毒してくれたけど、今の園は無し。
少し前に自分で丸洗いしたよ。
503名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 16:14:28 ID:UyU8qi82
>496
うちの子去年の夏に水いぼやってたんだけど、
皮膚科の先生から「皮膚接触しなければうつらない。
だからプールもTシャツ着せたらOK」と言われて
保育所にもその旨伝えて、そうさせてもらった。
(全部Tシャツで隠れる場所だったから)

スイミングクラブとかでは、水ではなく、ビート板とか
腕につける浮き輪からうつるらしいよ。
504名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 17:33:46 ID:b4fjpVGD
>>490
そうなんですよね。
頭では分かってるし、やられた事に腹が立ってる訳ではないんだけど
やはり何も説明がないと少し悶々としてしまって…

>>491
悶々とするより、サラリと聞いた方が気持ちも楽になりそうですね
そのうち免疫もついて、今ほど気にする事もなくなりそうですし。

二人共ありがとうございました。
聞いて貰っただけでも、気持ちが楽になりました。
505名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 22:08:58 ID:b8DFjooi
さ来週はプール開きなんですが、お天気が良ければ基本的に月曜日
以外は毎日入るとのことですが、水着は2枚無いとダメかな?
帰ってすぐ洗濯すれば1枚でも乗りきれるかすぃら…
506名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 22:16:26 ID:8WdsgV5+
質問させてください。
水着に記名をしなくてはいけないのですが
どうしたらいいのか悩んでいます。
アイロンシールは使えないで布に記名して縫いつけるのかなと思っていますが
いい方法があれば教えてもらえれば助かります。
507名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 22:18:48 ID:pn9MDGYr
水着の生地やタグにお名前ペンで書いてはダメですか?
アイロンシールでも、濡れて取れる心配をしているなら四隅を軽く縫いとめたら大丈夫だとは思いますけど
508名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 00:00:00 ID:c0O/1ja4
>>505
水洗いして脱水して干せば1枚でオケーだよ。

家族で頻繁にプール行くなら複数買ってもいいのかな。
うちは休日に海やプールには行かないから、もったいなくて買えなかった。
サイズアウトするから毎年買わなくてはいけないし。
509505:2007/06/15(金) 00:33:40 ID:eI5K7an0
>508
レスありがとう。一枚だけ買うことにします。
去年のも少しキツメだけど一応着れそうだし。
510名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 00:37:28 ID:ng/AJAQd
>>449、450、455
447です。遅くなりましたがありがとうございました。
やはり風邪の症状だけでは病院に行っても仕方がない?んですね。
迎えに行く度に「咳が出て辛そうでした」と少しオーバー気味に言われるので、
「仕事が忙しいのはわかるけど、病院に連れて行ってあげなよ。薬飲ませなよ。」と
思われてるのかな・・・と思ったりもしていたんです。

>>487
いつまでたっても鼻水が止まらないようだったらアレルギーも診てもらおうと思います。
ありがとうございました。


今日は結膜炎でお迎えコールがあり、早退して眼科に連れて行ったのですが
夕方、先生から心配のお電話がありました。
以前も入園したばかりの頃に下痢で早退した事が一度だけあるんですが、
その時も早退した日の夕方に心配のお電話をくれました。
前の時は入園したてで初下痢だったから心配して電話くれたのかと思ったけど、
電話くれるのって普通の事なんですね?
お迎えコールの次の日に通園できればその時に状況説明するだろうし、休むにしても
電話したときに話すだろうしと思うんだけど、先生も大変だなぁ・・・。
でも、そんな心遣いがウレシス。
511名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 06:59:48 ID:vw36G4/c
そんなことで電話されたことなーい
連絡忘れてて無断欠席になってしまったときでさえ
なーんにも言われない
512名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 07:14:43 ID:tfyHxTfT
>>490
個性というより、噛まれる子と噛まれない子がいて、噛まれる子には
やはりそれなりの理由(というか傾向)があるんだよね。

1歳児クラスとかを園で見学とかしてるとわかると思うんだけど
噛む子は大体言葉がまだもどかしくて出ない子が多い。
なにか言い返したいんだけど言えなくて、先に口が出ちゃう。

そして噛まれやすい子は大体その噛む子にちょっかいだしてるというか。
おもちゃの取り合いとかしている場合とか。
自分が遊んでいた・遊びたいおもちゃを、その子に取られちゃったとか
貸してもらえないとかの時に噛んでいたような気がするな。

噛む子もなにもないときにいきなり噛んだりは(あまり)しないもんだよー。
もちろんそういう時もあるけれど。なので噛まれる子と噛まれない子の
傾向がでてるんだと思う。

もちろん噛むことがよくないので噛まれる子が悪いわけではないんだけどね。
1歳児でおもちゃの取り合いなんてしょっちゅうな出来事だし。
513名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 09:29:13 ID:eRV2VuAf
うちは二歳。よくほかの子のおもちゃを取り上げ、
反撃されると叩いたりつねったりするそう。
>>490のようなレスを見ると、落ち着かなきゃと思うし、
保育士さんも、気を病むなと言ってくれるけど
毎日うちの子に因縁つけられて痛い思いをしてる子がいるかと思うと泣けてくる…
家でも、ニコニコしながら叩いたりしてくる。
自分が知らぬ間にストレスを与えるようなことをしてるのか!?とか
情けなく…
上の子は一度も保育園でケンカらしいケンカをしないそうで、
なんでこんなことに!?と苦しい気持ちです。
514名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 09:59:05 ID:a4dxFCoR
>>512さんの言うことわかる気がする。

うちの子が1〜2歳の頃、しょっちゅう同じお友達に噛まれたり引っかかれたりしてた。
勿論先生はその子の名前は出さないけど、本人は言うし、実際その場面を見たりもしていたし、
全部がそうではないにしろ、その子が関わっている傷は多かったと思う。

それなら離れて遊べばいいのにと思うのだが、どうしてもお互いが近づいてしまう。
朝会えばにこにこと挨拶してるし、うまく行くときはほんとにいい遊び相手。
でもそういう風に興味の範囲が一致しているから、どうしても同じおもちゃの取り合いになって
ケンカになってしまうんだよね。
うちの子が噛まなかった(先生に確認済み)というのも、たまたま性格がそうだったからだと思う。

今3歳になって、その友達とも相変わらず同じような興味の範囲で遊んでいるけど、
お互いちょっとずつ譲り合いとかできるようになって、ずいぶん落ち着いてきたよ。
515名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 12:43:49 ID:QSdIs4p6
先日、1歳ムスコが初めて保育園で歯形をつけられた。
義実家に遊びに行ったときに、近況報告で他の子に噛まれた話をしたら、
トメはひとこと「やられたらやり返せ!」だって。
初孫フィーバー中は周りが見えないんだろな…
516名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 14:47:55 ID:bjsm/ccm
>>515
最初私もそう思ったけど、最後は「やり返せ」になったよ…
近寄るな。大きな声でイタイ、やめてを言え。先生を呼びなさい。
毎回同じ子で、なんにも効果なかったんだよ。
既に6歳ですが、2歳半のときの頬の縦引っ掻き傷はまだ消えないよ。
そういうこともあるよ。
517名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 15:19:43 ID:mOl3bFuu
>>516
やり返して怪我をさせるのはいいんだ・・・
518名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 15:21:21 ID:cGcEyP1E
うちの園も、手当たり次第に噛んだり叩いたりする子がいる
他の子の玩具を取ると同時に、噛んだり叩いたり。
いくら子供に止めてって言わせても、先生が言っても
止める気配は全くなくて困り者。
うちは女の子で相手は男の子だから、やり返す事も難しいし
さらに傷をつけられても困るから、避けるように言ってる
成長の一過性のものなら我慢も出来るが、3歳児なので余計悶々。
519名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 15:30:24 ID:4mft6fd7
>>512が言うような子も多いんだけど、
「何の理由も無くいきなり噛む」子もいるよ。
特に1歳後半から2歳。
理由も無くっていうか、噛む子にとってはちゃんと理由は
あるんだけど、その理由ってのが
「目の前を通った」「噛む子に近づきすぎた」とか
もう噛まれる子には何の非も無いような
「噛む子なりの」理由。
あと、噛まれる側の子供が遊んでたおもちゃが
欲しいんだけど、>>512さんが言うように噛む子は
言葉が遅くて「貸して」とうまく言えない。
それでいきなり噛んでおもちゃを取り上げちゃったり。
ちょっとした発達障害を抱えてる子もいる。
いろんな子がいるのは仕方が無いんだけど、
噛まれる側の親としては怖いよね。
歯って刃物だよ。
520516:2007/06/15(金) 17:07:25 ID:bjsm/ccm
>>517
いやだからあくまで最後に正直そう思ったんだよ。
相手の子もわかっていて本当に連日。
教室に誰かが入ってくる度に笑顔で寄ってきて噛む引っ掻く。
悪気とか成長段階とか期間も長引けば、そうも言っていられず。
先生は3歳クラスの段階で「何でも先生〜なくて、自分達で解決を〜」と言っていたよ。
「先生に言えない」と子供が言った段階で「やり返せ」になりました。
親同士は会う機会が少ない方だったのでなかったけど、本人にも何回か注意した。
自分が親になってから「子供がやっちゃうのは仕方ない」には納得いかなくなりました。

ちなみに、0歳から一緒のその子をうちの子は一時避けていましたが、今は一緒に
遊んだ話などを家で報告してくれます。やり返せったって、そんなもんだー
そして実際はまともにやり返せたことないか、ないんだよ。多分。
521名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 17:22:35 ID:1qG6u3Fg
ウチの5歳は噛みっ子だった。

ある程度矯正したんだけど、2歳の頃相手に凄い歯形をつけてしまった。
>>514さんの言う様に仲良くてくっついて、
いつも引っ掻いたり、引っ掛かれたりしてた。

それからは「叩いたり(その他暴力)しては駄目、
自分がやられて嫌な事はやるな」と言い続け、なんとか治まったよ。

522名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 09:31:59 ID:bxkhTui0
うちも2半歳で、お友達を噛むのか聞いてみたら、
玩具取り合いでたまには噛んでるみたい。

でも圧倒的に噛まれる側が多く、凄い歯形をつけられて帰って来る。

その見事な歯形が漫画みたいで思わず記念写真を撮ってしまった。

息子よ、笑ネタにしてしまってごめんよ。
523名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 09:35:01 ID:YvsFCMnh
いい歯並びなのね
524名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 09:41:10 ID:Kdp8Ek+l
噛まれる側から噛む側になってしまった…。いや、まだ噛まれるんだけどね。
でも気持ち的には、噛まれる側の方が気が楽だわ。
525名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 12:25:34 ID:NvKbehh0
>>524
噛まれるほうが楽に
激しく同意
526名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 12:42:30 ID:SfPOnKV2
子供は真似するからね。噛まれてるから噛むようになるんだよ。
お口が達者になってくれば、今度は悪い言葉とか覚えるし。
それでも集団に子供を置く事は、メリットのほうが多いと思う。
527名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 12:48:11 ID:pbX9uQh5
先週からプール始まって、保育園の有難さアップ。
家で見てたらとてもこんなに煩雑にはプールへ連れて行ってやれない。
528名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 13:15:07 ID:NrdDw1nC
うちの園は来週から泥んこ遊び、
次の週からプール遊び。
四月から入園した年少男子、泥汚れがひどい洗濯物が容赦なく毎日お持ち帰り。
さらに本格的な泥汚れオソロシス。
でもなかなか水遊びも泥遊びもしてあげられないから、とても助かる!
で、今現在ウタマロ石鹸で泥退治してるんですが、
さらに上を行くお勧めアイテムご存知の方アドバイスをください。
529名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 15:50:50 ID:8Mn1bgVQ
>>528
ウチもウタマロだなぁ。

泥んこ遊びもいつの間にか始まってたよ。
どうやら肌着とパンツ姿で泥んこ遊びしているらしく、
肌着とパンツは泥まみれ。
気遣いは有難いが、女の子はどうしてんのかね。
530名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 21:43:11 ID:ICVJXvZn
もうプール遊びが始まるんですね。

ちょっと愚痴はかせて下さい。

今年の4月から保育園に通いだした1歳7ヶ月の娘が居ます。
4月中は慣らし保育も終え、順調に通えたんですが、
GWから嘔吐下痢症にかかり、それは1週間ほどで治りました。
しかしまたすぐ熱が上がって3週間ほど下がらず、検査したら軽い肺炎だという
事でした。
やっと熱が下がり、6月は一日だけ仕事に行けましたが、今はまた違う風邪をひいて
休んでます。
5月からほとんど保育園に行けず、仕事もできないので保育料はかかるし
パートなので給料もなしです。参りました。
保育園にいきはじめると、いろいろな病気をもらってくるとは覚悟していましたが
まさか、こんなに立続けとは…。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
531名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 21:51:54 ID:YvsFCMnh
>>530
初めのうちは面接時に宣言はしていたもののさすがに休みにくかったので
入園したてで水ぼうそうやったときもその後の風邪もダンナがメインで休み取ってました。
たまたま私が仕事始めたタイミングが向こうの休みとりやすい時期と重なってた恩恵もありますが。
532名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 22:35:32 ID:PCbN0NRD
>>530
子は1歳5ヶ月でこの4月から保育園に通っています。
私は5月から仕事に行っているのですが
園からお迎えコールがあり翌日から休園、
やっとよくなったので登園するとまたお迎えコールの繰り返しです。
旦那と休暇をやりくりしてきたんだけどお互い有給が早くも底をつきそうなんで
先週からは病児保育を利用しています。
利用している病児保育は9時から5時までなんで
時間休を利用してどうにかしのいでいる状態です。
職場は今繁忙期なんで肩身狭いし、病児保育の出費は痛いし
病児保育は慣れない環境のせいか子の夜泣きは激しいしで
私は何やってるんだろう…と落ち込みます。
いつか毎日元気に登園してくれるといいな〜
お互い頑張りましょう!
533名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 23:23:14 ID:zVZfnA6K
>>530
状況お察しします。
ただし、良くみられることですよ。
特に1歳児・2歳児クラスに入ったばかりのころは、子にとって
新しく通いはじめた「保育園」の環境に、精神的・体力的両面で
追いつかないところがあるのでしょうね。
うちの娘も人見知りしない比較的誰にでもなつく子だと思って
いましたが、1歳児で入園したとたん、毎日午後になると「熱」
が出てお迎えコール・・・
3ヶ月くらいで、だんだん落ち着きました。
感染症は、園で流行ると、もらってきやすい状況はありますよね。
予防接種していても、水疱瘡・おたふく、一応??かかりました。
(3・4日休めば登園許可でましたので、軽くて済んだのでしょうね)
夏は水イボ、冬はインフルエンザ、ロタ、・・・等・・・
子も親も体力勝負です。
3歳・4歳になれば、基礎体力もついてくるので、比較的病気に対して
抵抗力がついてきて、お迎えコールも減ってくると思いますよ。
低年齢で通い初めの今が一番大変な時期と、頑張って乗り越えて下さい!!
534名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 01:03:48 ID:vX7lKDBO
ウチの息子は入園半年で月1以上の入院をしてましたよ。
派遣だったけど、結局契約満了にさせられました。
保育園に1度も行けない月もあったけど、先生や看護師さんたちの協力で、
入院してれば出勤することができて助かりました。
結局ウチの子は難病(だと思われる)だったんだけど、
今はほとんど入院することもなく、月1の点滴でおさまっているので、
元気に登園できています。
脅かしちゃって申し訳ないけど、こういうこともあるので、
心配だったらちゃんと検査してもらった方がいいかも。
535名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 01:13:55 ID:fCCyQiVE
うちも4月から入園したけど、毎週病院通いだ。
病気の移し合いかよ!!と思うくらいに、次から次へと……


噛み癖の話に戻って申し訳ないが、うちの子も先月噛まれてきました。
噛み癖のある子が2人ほどいるんです。
我が子はかなり臆病で気が弱いから、標的にされたらどうしようとハラハラしてたけど
最近やられそうになったら回避したり、やり返すことを覚えてきたらしく
「●●ちゃん、強くなってきたよ!負けてないよ!成長したよね」と言って貰いました。
やられてばかりで辛い思いをさせてたら可哀想だから、仕事も辞めてしまおうかと考えたけど
こうやって大きくなっていくんだなと思った。
536名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 02:11:47 ID:XjX/IGZj
目次を見ただけなんだけど、0-2歳児の保育者向けの雑誌にも噛み癖が取り上げられていたよ。
預かる側にとっても子への指導とか保護者へのフォローとか大変なんだろうな。
537名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 03:02:57 ID:mCLL0aO3
>530

うちは0歳から預けて今、二歳半。

年始の寒い時期に2回程お迎えコールされたのが最後で、
3月頃酷い風邪が流行ったけど感染せずスッカリ抵抗力ついてます。

もう夏場というのもあるけど、逞しくなったものです。

当然の事ながら帰宅したら必ず手洗い(出来たら口ゆすぎも)させてます。
これでかなり風邪ひかなくなるよ。
538名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 06:52:57 ID:pqE+f41Q
薬局でお徳用大ボトルうがい薬を購入する。
朝起き抜け一番にうがいさせる。帰宅後一番にうがいさせる。
何もしないでまっすぐ洗面所に直行!これポイント

この2つをやるとすっごくちがう!特に朝。
親が子の目の前でオーバーアクション気味にうがいのやり方を
見せると1歳半くらいからガラガラうがいできるようになるよ。

自分自身も風邪ひかなくなったしwwww


539名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 07:16:07 ID:QiOgAMU9
うちはまだがらがらうがいできない4歳
下二歳はできるのに…なんでもそう。上の子は何でもなかなか出来ない…
540名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 08:21:17 ID:PSU0U/TZ
>>537 羨しい…

うちも0歳から入園の3歳なりたてなんだけど、1年目はよく風邪をひいた。2年目は頻繁に熱を出す事もなくなり元気に行ってたんだけど、3年目の今は4月入園児と同じように体調を崩してる…。

4月から発生した有給も半分以上使ってしまった。。


帰宅後の手洗いと口ブクブクはやってるんだけど、>>538の朝うがいもやってみようかな…。
541名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 09:44:41 ID:mCLL0aO3
>>540
もちろん、一年目はそれなりにお迎えコールがあったり、
RSウイルスなんかで入院もしたけどね…(^_^;)

でも比較的健康みたい。

あと、うちの子は未だに突発性発疹をやっていない。
このままやらないで済むかしら…。

かからないのも多いのかな?
542名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 10:51:28 ID:6u49X56r
ヨード液を用いたうがい薬より水でうがいした方がいいみたいだよ。

「消毒効果があることは否定できないが、粘膜細胞への影響や健常な
状態での口内細菌のバランスを崩すなどの悪影響も考えられ、
水道水の塩素程度の殺菌作用がちょうどよいのかもしれない」
うがいでググッてたら、日本だけの習慣なのもびっくりしたよ。
543名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 14:35:36 ID:fDxLWv5m
>>530
1歳3ヶ月娘、4月から新入園(私は5月から復帰)ですが、これまで
1週間通して通えたのは2回のみ。
しかも2回のうち1回は週末嘔吐下痢で寝込んで翌週全滅でした。
この週末が初めての1週全部通えてしかも元気な週末です。
風邪・下痢・鼻炎・中耳炎・突発・気管支炎・・・さて次はなんだ!って
くらい立て続け。
おかげで最近はちょっと喉がぜろっとしただけで、ちょっと咳をしただけで
明日は休みか病院かと身構えてますorz
会社は幸い理解あるので助かってますが・・・。諦めてるのかもw
娘にはとにかく元気なうちはご飯を食べさせて体力つけてもらってます。
あとは規則正しく早く寝かす。私も一緒にとっとと寝る。
>>530さんも体力つけて次の病気に備えましょう。
544名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 21:29:00 ID:OTKTzbPr
噛み噛み癖??幾度となくかまれている女の子
(その子は小股を蹴ったり、先生のいないところで
たたいたり・・・と噛み噛み以外にもある)
加えて、その子の3歳上のお姉ちゃんも、つねり魔?
「○○ちゃんはかむし、お姉ちゃんはつねる」
と子が訴えています。
そのことをクラスの先生にやんわりと伺っても
「?○○ちゃんとは仲良く遊んでますよ」
先日他の用事もあり、園長と話をする機会があって
「いつも同じお子さんに噛まれたりつねられたりと
しているようで、先生に言っても状況は変わらなくて
困ってるんです」と訴えても。名前を根堀葉堀聞くだけ
具体的方策は示してもらえず。
親が保護者会の役員だからか?かばっているとも思える・・・
545530:2007/06/17(日) 22:36:48 ID:msnmMkXX
たくさんレスありがとうございます!
亀ですみません!

>>531
私の勤務先は理解があるところだったので
なんとかクビにならずに済んでます。
さすがに気を使いますが…。旦那さんが休めるならちょっとはいいですね

>>532
病児保育って手もありましたね!
今回はあまりの具合の悪さに考えつかなかった。
今後、検討してみます!
そのうち慣れますよね!同じような方がいたので
頑張れそうです (つД` )

>>533
やはり良くある事なんでしょうね。
私のママ友の子も4月から保育園通い始めたんですが、
そちは順調に行っているようで、ちょっと焦ってしまったんです。
体力つくまで気長に頑張ります!

>>534
入院は大変でしたね。そうですね、一度大きい病院行って
検査してみます。
ありがとうございます!
546530:2007/06/17(日) 22:45:30 ID:msnmMkXX
いったん切りました

>>537
暖かい今の時期でこれだから、もし預け始めが冬だったらと
ガクブルです。
手洗いは大事ですね!たまーに忘れてしまうんですがw
うちも早く抵抗力ついてほしい〜。

>>538
1歳半でもうがいできますか!?
教えてみよう(´∀`)

>>543
うちも一緒ぐらいです(1週間通して通えたのは2回のみ)
543さんのお子さんもかなり立続けですね(泣)
ママに移ったりしてませんか?
会社が理解あるっていうのは大きいですよね。
娘は今日は平熱に戻りました!まだ油断ならないですが。
お互い頑張りましょう!
547名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 23:09:27 ID:XmjClr0f
あちゃ〜。

さっき、寝ている子供(2歳)の様子を見に行ったら、
寝ていて体温が高くなっているのもあるけど、熱がある感じ。
念の為、体温測ってみたら37.7C。
子供は寝たままなんで、わきの下を完全に閉めてないから、
実際はもっとあると思う。

しかし、ぐずりもしないし、いたって普通に寝ている。
起すのも可哀想なんで、とりあえず水枕に変えてあげたけど、
大丈夫かな〜〜〜〜。
548名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 23:50:15 ID:OTKTzbPr
>>547
今日は気温も高かったし、今も部屋暑くない??
549名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 00:01:42 ID:XmjClr0f
>>548
確かに暑かった・・・・。

タオルケットはかけてもかけても蹴飛ばすし、
寝ながら涼しいところを求めているふしはあるので、
窓をほんの少しだけ開けてみた。

何とも無いことを祈ろう・・・・。
550名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 05:04:07 ID:ESt+aOcB
愚痴です

保育園の保護者会活動が辛い。
クジで当たって役員をやってますけど、自分含めて役員会執行部は「みんな働いてるから極力負担にならないようぬるめな活動」推進派。
今までは濃い活動内容だったのを、翌年以降の事をも考えて、極力ムダを省く方針になった。
で、うちの保育園は保護者が全員何らかの係につく決まりで役員が各係のとりまとめをするんだけど、
自分の担当する係のみなさんが「係?はあ?知らないよそんなこと」な人と「子供達の笑顔の為に親ががっちり頑張ろう!」にばっくり二分されててその間の調整が辛い。
役員だから「頑張ろう」派に合わせなきゃいけないのがすごい負担。
係の話し合いでムダっぽい仕事を省こうと効率化の提案をいろいろしても
頑張ろう派しか出席しないから「今までのやり方でないとダメ」と却下されるし。
その方針を欠席した係の人に伝えても音沙汰なく無視されるし。
同じ執行部の人には「適当にハイハイ言ってればいいよ」って言われたけど
ちょっと有り得ない位キツイ調子のメールもらったりするとかなり凹む。

はあ、
今の時間まで保護者会の段取りやってた。
空が明るいや…
朝一で会社でミーティングなのに…
551名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 20:04:09 ID:DBO4DlA6
>>550
ご苦労様
板挟みって疲れるよね…。
月曜日は皆さんお疲れなのかな。
552名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:22:49 ID:8oVhtav3
0歳5ヶ月♂
4月から保育園通い出したけど。
5月は鼻風邪ひいて、先週月曜日からは腹風邪。
ミルクの飲みが悪い&便の回数が多くて、病院に連れて行った。
元々便秘気味だから便の回数は多かったけど下痢ではなかったし、
体が大きめだからか、「まぁ、かるいお腹にくる風邪でしょ」
って言われて整腸剤を処方された。
鼻風邪のときも今回も熱はなくて、機嫌も良いから保育園預けちゃったけど…
今日連絡帳に「クラスで下痢&嘔吐風邪が流行っています。」
って書かれてた。報告まで、って事だったけど。
熱がなくても休ませなくちゃいけなかったのかな。
553名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:45:21 ID:8oVhtav3
下げ忘れスマソ
ちなみにうちの赤はもう治りました
554名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:56:30 ID:2Wtxc/G+
>552
クラスで流行ってるから、嘔吐や下痢の症状が出るかもしれません。注意してね。
くらいの意味だと思うよ。
どんな病気が流行ってるか予備知識があれば、初期症状のうちに軽く見ずに対応
できる。
治っていてもまたかかることもあるし。用心に越したことはないよ。

ついでに、うちの子の1歳児クラスは高熱の出る夏風邪が流行ってるようです。
555名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:11:43 ID:V3JlB4i+
>>550
ご苦労様。
私も園の行事のことでもめてるよ〜。
めんどくさーい、やめようよ!と声をあげてるけどダメかも。
お互いに仕事にひびかない程度にがんがろう…。
556名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:13:24 ID:iCDDQcQ9
今月から保育園預けたら、おむつかぶれがひどい・・・
うちの子、おしりがかぶれやすいので、お尻ふきを使わず、しめらせたカット綿で
優しく拭いてから、柔らかティッシュをおしりにぴたっと当てて、わずかな水分も
吸い取るようにしていた。そうすると、おむつかぶれがない。
でも、保育園は忙しいからそんなことしてられないのは分かる。
うんちのときはぬらした布オムツでささっと拭いて終了だから、お尻が湿っぽいまま
オムツになっちゃってる。そのせいで、多分、おむつかぶれがひどいんだと思う。
原因は分かってるんだけど、それを言っても分かってもらえない。
今までも言ってきたけど、うちは布オムツでしっかり拭いているから大丈夫ですから、
と言われて終了だった。
でも、実際こんなに真っ赤になったのは保育園に行ってからなんだけどな。
子供がギャン泣きして本当にかわいそう。見ていて辛い。
でも、保育園では家のケアが悪いと思ってるみたいで、家でも濡らした布で拭けば
いいのに、と言ってくる。
そうではない、湿ってるとかぶれるけど、ちゃんと水分取ると大丈夫なんです、前に
そうだったから分かるんですって言ってもどうして信じてくれないんだろう。
毎日1時間おきに、おむつ替えに保育園に行きたいよ。
子供がお尻痛くてギャンギャン泣いていても、自分ではどうすることもできなくて辛い。
どうしたら、保育士に分かってもらって、おむつかぶれ防止を実行してもらえるんだろうか。
557名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:20:47 ID:IAyHqKmU
>>555
本当だよね「仕事にひびかかない程度」

「皆さん同じ状況ですから、くじ引きで決めます」
と一方的に、10時〜4時まで週4保育の家庭のママと、
8時〜19時30分まで週6保育の家庭のママ(=自分)
「同じ状況」なのか小一時間・・・
やりたい方とか、やっている自分が好き(?)という方は
確かにいるとオモ。
毎年何だかんだとやってくださっている方。
まあ、感謝しております。
無理強いしてやらせることではないよね、基本的には・・・
558名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:28:50 ID:iJKePDNt
>>556
小児科の先生とかで一筆書いてくれたりできないのかな?
そういう細かいケアとかって本当に先生によって違うからね。
あとは、上の先生に言ってみるとかさ。
確かに他の子より一手間かけてもらうのって難しいけど、おむつかぶれで泣いちゃうなら
先生達はその一手間かけた方が結果的には楽なんだよね。それを分ってもらえるといいね。
559名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:33:35 ID:pozgwoER
>556
紙オムツ使うわけにはいかないの?
合わないのかな?
紙で調子いいなら保育園だけでも紙にするとか。私はパ○パースにしてたよ。
もしお母さんのこだわりで布オムツにしているならそこまで保育園に求めるのは酷かも。
560名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 02:02:32 ID:LHNdqOIR
>>556

おしりがかぶれるのは辛いね。
まだ低月齢なのかな?育っていくとともにお尻の皮膚も鍛えられて
くるから早く大丈夫になるといいね。

ところで、おむつカバーはどういうのを使ってますか?
もしかしたら、カバーを替えて通気性をよくしてみたら少しはよく
なるかも。

うちはコンビミニのと西松屋で買ったのと両方持っているんだけど、
西松屋のカバーだと通気性が悪いのか初めて装着した日にいきなり
あせもが出来たよ、でもまぁ、おしっこやうんちのブロック度は高
いみたいだから一長一短なんだけどさw。

561名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 08:24:02 ID:Hr0k1Saj
>>554
高熱の夏風邪、大人にも移ります。ていうか移されました!
(インフルエンザか?つーくらい突然39度の熱が出て、3日続く)
会社からは「うつるから来るな」と言われてしまいました。(ツンデレなのよ)

対策としては…オムツ替えたらしっかり手を洗う。でいいかしら。

562556:2007/06/19(火) 08:25:58 ID:iCDDQcQ9
レスどうもありがとうございます。
小児科に行ったときに先生と相談して対策を考えてみます。

書き方が悪くてすみません。
うちの子は家でも保育園でもずっと紙オムツ(パンパース)です。
おしり拭き用に布オムツを何枚か持って行っているので、ウンしたときは
布オムツを濡らしてしぼっておしりを拭いているんだそうです。
でも、布オムツ濡らしてしぼったくらいだと、結構おしりが湿っぽいので、
さらにその後水分を取るようにすれば大丈夫だと思うんですが・・・
子は4ヶ月なので、この夏を乗り切れば鉄尻になるのかもしれません。
でも、真っ赤な炎症状態が続いていると、鉄尻になる前にかえって肌が
弱くなってしまいそうで心配です。

おむつかぶれでギャンギャン泣いて、おむつ交換から逃れようと必死でもがいて
いる姿がかわいそうで、こんなに子供を苦しめて仕事をしてていいんだろうかと
思ってしまいました。
おむつかぶれくらいのことで・・・とは思うのですが、でも日に日におしりが赤くなって
いき、ちょっと触っただけで悲鳴を上げるようになって、辛かったです。
でも、ここでおむつかぶれは辛いと言っていただいて、頑張ろうという気持ちになってきました。
なんとかうまく保育園に対処してもらうように工夫してみます。
563名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 08:50:36 ID:Hr0k1Saj
>>562
うちの園は、おむつかぶれがひどくなるとシャワーで洗ってくれていた
なあ。それでも、家にいるときよりは確実に悪くなっていた。

あんまりひどいんなら、皮膚科に行ってみてはどうですか。
うちの子は皮膚が弱いので、小児科より皮膚科に通い詰です。
ちょっと強めの(弱いステロイドが入っているような)薬をもらって、一度
キレイに直してしまったほうが早いかもしれませんよ。
564名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 10:07:37 ID:ns5mgza5
愚痴です。
昨日保育園に迎えに行ってお友達にバイバイをしに行ったら
そのお友達の隣にいた男の子が「○○くん(息子の名前)いなくなって良かったね」と言っていました。

息子はお友達から嫌われているのかな?とすごいショックでした。

周りのお友達は今年3歳になる子が多く息子は早生まれなので4月生まれの子と
比べると一回りも違うので言葉も体の発達も遅めです。

保育園には楽しく通ってるようですが
それだけが気になってしまいますorz
565名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 10:31:55 ID:Wvk1m6HR
>>562
おむつかぶれ対策は徹底した乾燥なんで、保育所のやり方だと改善は望めませんよ。
おむつ換えで泣く位なら、一度皮膚科か小児科に行って薬を処方してもらった方がいいかも。
ステロイドに抵抗あるかもしれないけど、驚く程治りが早いので、赤さんにとっては良い事かもしれないですよ。
(私はこんなに早く良くなるなら、さっさと病院行って薬もらえば良かった、と後悔したので)
566名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 10:40:46 ID:zqhf0hZD
>>562
うちの赤@6ヶ月も、今月から保育園に入った途端にオムツかぶれがひどくなりました。
布でお尻を拭くのも同じです(うちはお風呂用のガーゼ)。
昨日、たまたまウンをした赤がオムツを替えてもらってるのを見たのですが、確かにお尻がしっとりしたままオムツ装着されてました…。
結構ガシガシと拭かれていたので、こりゃかぶれても仕方ないなぁと思ったorz
更に、交換の回数も少ないです。

うちの赤は肌が弱くて(アレ持ちでもある)、こまめに着替えさせて欲しい・よだれもこまめに拭き取って欲しいとお願いしているので、オムツの事まで頼むのはどうかな…と思ってました。
けど、日に日に真っ赤になって薬が追い付かないお尻を見てると、お願いしようかなぁと考えたりもしています。

そんな赤、夕べから熱を出して今日はお休み。
今は熱もほぼ下がり、咳をするだけ(薬は飲んでるが)。
明日は登園出来るかな…。
567名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 10:46:33 ID:BLD93wkq
>>564
まだ3歳なら、まんま言葉の意味に取らなくていいんじゃない?
何か表現したいんだけど上手く言葉にならなくて、
たまたまそういう言い回しになっただけだよ。

もしかしたら、「お迎えがきて良かったね」って意味だったのかもよ?w
568名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 11:07:05 ID:xKubJsjZ
3際なんてまだオトモダチ固定してないし、
好きや嫌いもその日その時でクルクル変るよ。
その時もたまたま使ってたおもちゃを順番で使う事になってたとか、
息子さんの使ってたおもちゃを使いたがってる子がいたとか、
そういう意味にも取れるし。
子供のそういう言葉を、そのまま真に受けちゃだめよ。
569名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 12:51:56 ID:GsRUL0ok
子0歳8ヶ月。昨日午後にお迎えコール。ひどい咳、鼻水、熱38度で医者に連れて行き、軽い風邪との診断。
今朝は熱は無く、でも具合の悪そうな感じだったので、どうしようかとさんざん悩んだ末に会社休んだ。
昼過ぎの今、元気いっぱいで遊んでいる・・・。
保育園では「かわいそうだから休ませてあげて〜」オーラをびんびんに感じていたので、気が引けて預けられなかった。
きっと預けてたら預けてたで気になったろうし、どっちにしても自己嫌悪。

570名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 13:08:11 ID:ZAv4Uh4z
>>564
気になるのはすごく分かる!!
でも 次の日登園するとケロッと意味深な事言った子とも
仲良く遊んでたりしない?
3歳(保育園生活で)は気にすることないよ!!
571名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 13:26:50 ID:9BWM1hf+
きのう年中の息子から工作中に鋏がお友達に当たって手が切れてしまったと話された。
どういう状況でどの程度の怪我なのか聞いてもいまいち不明。

・僕が鋏持ってたらお友達に当たって切れちゃった。
・なんで当たったか分からない。
・ふざけたりお友達に向けたりしていない
・先生がすぐ来てくれてお友達を助けてくれた。
・きちんと謝った。

聞き出せたのはこれだけ。
お便り帳に先生からのコメントは何もなく、お迎えのときも遅番保育で担任ではない先生の保育だったので口頭での申し伝えもなし。
たいした怪我ではないのかもしれないけど、怪我をした・させた関連のことは一言連絡が欲しいと思った。
怪我の程度云々より、怪我をさせたことに対して相手の親に謝罪しないといけないし。
お便り帳に「お友達に怪我をさせたと話ている、連絡が無いので詳細が分からない、怪我関連のことは一言書いてよこせ」と丁寧に書いた。
今日お迎えに行ってからどう対応してくるか。
572名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 13:28:05 ID:db728MeS
例の三位一体改革で住民税UPのおかげで
保育料があがったよ(´ロ`ill)
自民党は庶民を殺す気かよ
573名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 14:32:02 ID:YCdyL6AL
>>557
「10時〜4時まで週4保育の家庭のママと、 8時〜19時30分まで週6保育」
は同じ状況というくくりでいいと思うよー。
そもそも保育園の役員決めにそれぞれの家庭の状況など考慮しなくていいと
思うし、考慮しないといけないレベルの忙しい活動などするべきじゃないよね。
うちの保育園は父母会とか一切ないので特になにもしなくていいから楽です。
保育園行事は全部保育園側が仕切って・準備してくれるし。

そんな私は育児休職中で子供を預けている一番暇な状況のママですが。
574名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 15:22:05 ID:4hHL9Jh7
>>573
>「10時〜4時まで週4保育の家庭のママと、 8時〜19時30分まで週6保育」

同じ状況な訳無いでしょ。
自分のところが何もしなくていいからって考えなし過ぎ。

>>557
週6フルタイムはママさん大変ですな。
お体御慈愛ください。
575名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 15:25:21 ID:WEdztjYl
預けている時間が長い=時間がない
預けている時間が短い=時間がある

という人がいるけどさ、必ずしもそうではないでしょ。
家庭の事情も違うんだしさ。
フルで残業多くても、夫やジジババの手助けが当たり前の人もいれば、
パートでも、家事は一人で全てこなしてる人もいる。
仕事プラスαで、通院や介護といった事情もあるかもしれない。

だから預けている時間だけで、時間があるないの決めつけは良くないなー。

そんな自分は16時半お迎えで、周りからは時間があると思われてるかも
しれないけど、在宅自営なので夜も仕事してます。
(その方が仕事内容的に効率がいいので)
576名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 16:12:35 ID:gCMaOi6h
×御慈愛ください
577名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 16:14:42 ID:Csf3rRN7
みんな働いているママっていうことで園ではくくってるんでしょ。
じゃないと微妙なラインにいる人は自分は○○だ!とか言ってモメそうだし。
578名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 16:17:52 ID:LOc3SaUb
細かい事情を斟酌していたらキリがないよね。
579名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 16:18:24 ID:4hHL9Jh7
束縛されてる時間が長いと自由が利かないでしょ。
仕事してない時間帯なら時間をどんなにでもやりくりできるけど。
土曜日とかに普通に行事を入れられると軽くへこみます。

私の状況は週5フルタイム(平日一日・日曜休み)で周囲の手助け無し。
もし週6になったら公的な手続きなんかは殆ど出来なくなってしまう。

在宅仕事の方もそれはそれで大変とは思うけどね。
580名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 16:41:18 ID:pK/7r9oB
私も在宅仕事だけど、夜中も働いてるし産後も一ヶ月経たないうちに仕事再開。
周囲の手助けも夫の手助けも全くないし、出産後誰一人知り合いのいない土地に引越してきました。
こんな状況でフルタイムで働いたって周囲や仕事先に迷惑かけるだけだし。
幸い自宅で可能な職種なので起業独立。
休んだって誰も代わりに働いてくれる人間なんていないので、仕事を休んで役員なんて絶対できません。
仕事に差し支えない範囲でできる事ならいくらでもするけど。
つか保育園なのになぜ仕事に差し支えるほどの役員仕事があるのか謎。
うちの園はそんなのないんで助かってる。
でも週4時間パートの人が「子供の事を思うなら父母の会に出ましょうよ!役員しましょうよ!」と騒いでで
その無神経さに驚く。それこそフルタイム勤務の人なんて、出たくても出られない人が多いでしょうよ。
有給は子の病気で使い果たしてしまうだろうし。
581名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:06:24 ID:JDsg0qMS
忙しい自慢はもういいよ
582名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:26:18 ID:XqWSD5Pv
>>580
私も在宅です。身内の縁遠く産後は体壊しながら仕事をしてしまったよ。
でもあまりに目に余ったので。

>私も在宅仕事だけど、夜中も働いてるし産後も一ヶ月経たないうちに仕事再開。
>周囲の手助けも夫の手助けも全くないし、出産後誰一人知り合いのいない土地に引越してきました。

頑張ったあなたはそれを自信にしてよいのだけど、それは自慢すべきことじゃないんだよ。
仕事も育児も、いざという時は手助けしてもらえる人間関係を作りなさいな。
583名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:41:26 ID:1X48Z67+
うーん、何処が自慢なのか分かりませんが。
584名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 19:20:00 ID:pK/7r9oB
>>582
別に自慢してるわけじゃないんだけど。
それと子は今2歳。
誰も知り合いもいなかったのは産後すぐ引っ越した当時の話で、
それからは保育園・ファミサポ・病児保育フル活用で何とかやってます。
ママ友もそれ以外の知り合いも仕事の仲間も大勢できましたが、
いくらなんでもそういう人たちに甘えられないでしょ?
まだ知り合って2年も経たない人たちに頼るなんてできない。
私も先日体を壊したけれど、子を預かると言ってくれる人がいたけどね。預けられるわけないじゃん。
引越しは旦那の仕事の都合でどうしようもなかったし、そのせいで回りに身内はいないし
実母義母他界しているので駆けつけてくれるような事もない。
この環境でやるしかないんだけど、「手助けしてもらえる人間関係作れ」なんて上から目線で言われたらたまらない。

だいたい役員決めの話でしょ?
預ける時間やら外で働く時間の長さやらで大変さを計られたら困る、
勤務時間以外でも、各家庭の事情で一見分からない大変さもあるよって事でした。
>>575と同じ意見です。
585名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 20:03:34 ID:EaUHLzHa
だから、そんなこと説明しなくていいってば。
人それぞれ事情がある、でいいじゃん。
みんな子供のために仕事や時間のやりくりしてるんだよね。
586名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 20:06:13 ID:Wto4Infw
預ける時間やら外で働く時間の長さやらで大変さを計られたら困る、
勤務時間以外でも、各家庭の事情で一見分からない大変さもある。

これだけでいいよ
587名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 20:14:23 ID:iJKePDNt
とりあえずそれぞれ事情があって子供を預けて働いてたりするんだから
必要以上に園での行事を増やされても、折角子供と向き合える時間が
少なくなって本末転倒。


ってのが、うちの保育園の基本姿勢らしくそんなに行事は無い。
親子参加は、運動会・お遊戯会・親子遠足の3回。
任意で、夕涼み会と餅つきがあるけど、それだけ。
当然、負担になるから役員会も無い。
でも、言いたい事あったらいつでもどうぞって感じ。
正直、役員会とか保育園で必要か?って気がする。
588名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 20:35:30 ID:1X48Z67+
私も行事は出来れば避けたい口だけど、
仕事して預ける分、出来るだけ行事に参加するのを楽しみにしてる親もいるだろうし、
今まであった行事を急に減らそうとするから行事に熱心な親から反感買うんじゃないかな?
親だけでなく、先生にも意見を聞いてみてさ。

とりあえず、ポイントだけおさえて任意参加とかに為ては駄目なの?

うちはそのパターンなんだけど。
589582:2007/06/19(火) 20:42:51 ID:XqWSD5Pv
>>584
不幸自慢、忙しい自慢はこのスレで頻発します。。。
お仕事は何をされているか知りませんが、在宅のよしみで「いざという時に手助け
してもらえる人間関係作れ」と言ったんですが、それは私も一時あなたのように
キリキリした時期があったから。
仕事も育児も、それぞれ人に丁寧にお願いするということは時に必要だよ。
私の変わりは誰もいないのよ!って仕事先にも言っている人なのかな。

だいたい役員決めの話ですよ。あなたの所は役員仕事がないなら実情知らないし
自分の愚痴で煽る必要はないよね。

ちなみに私は役員一度やったよ(これは自慢)。
行事が多いだのの話は毎度のことで、行事に参加しない人を愚痴る人もいれば、
それぞれの家庭の事情を考慮して深く追求しない人達もいるんだよ。
多くが後者だよ。
590名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 20:52:39 ID:4VZebNXX
私、今年度役員。

ちょっとずれるけど、「こっちは仕事で忙しいだ、ゴラァ!」って感じで出られるとカチムカだけど、「仕事が忙しくて…でも、出来る作業があったら声かけて下さい」と言われると「仕事なんだから仕方ないよね〜」と思える。

単純だけど。
591名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 21:11:24 ID:d492HR1R
基本的な質問で申し訳ありません。
保育園と言うのは、例えば子供が誕生日を迎えて
3歳になった場合、その翌月から3歳児クラスになるのでしょうか?
それとも、次の4月を待って3歳児クラスになるのでしょうか?
592名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 21:13:33 ID:zu3Gpmlj
>>591
その後者のほうです
593名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 21:32:11 ID:DRJnypDp
役員話に便乗。
うちの保育園は子供が在園中に1度は役員が回ってくる。
パートだろうがフルタイムだろうが関係なし。
でも小さいクラスのうちにやってしまった方が楽なので(クラスの人数少ないから)二人目、三人目のお母さんは
事情を知っている分早めにやってすませちゃう。
で、今年二人目が0歳クラスになったお母さん、自分から「今年は一人目お母さんばかりで
勝手がわからなくて大変だろうしー」って言って役員立候補しといて1度も役員会に出てこない。
うちの保育園は確かに行事は多いけど、その分役員会の時でも申請しとけば子供を預かってもらえるのに。
役員やるって言った以上、責任は果たせよ!っておもってしまう。
行事が多いと思うなら減らすように自分で働きかけるなりしてくれ。
実際納得いかないと言って自分で役員やって保護者の負担が減るようにしてくれた人もいる。
やることはやって文句いってくれ。
もうひとりの0歳クラスの役員さんがひとりで頑張っててかわいそうだ。
594名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 21:33:09 ID:d492HR1R
>>592
ありがとうございます。
公立園で「2歳なら空き有り」の場合、
今年5月で満3歳になった子供の場合でも、来年3月末までは
該当って事ですよね。
595名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 21:34:16 ID:zu3Gpmlj
>>594
2歳児クラス、って言われたならね。
その詳細はその問い合わせの場で確認すべき。
596名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 21:54:38 ID:H4yzvJsu
売り言葉に買い言葉的ではあるんだけど、
589は立派に感じが悪い。
597名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 22:13:35 ID:AMjEBYyi
保育園の場合4月2日の時の年齢がそのクラスになりますよ。

4月2日の時点で2歳が2歳児クラス。3歳になる子達の集まり。
4月2日の時点で5歳が5歳児クラス。6歳になる年長の子たち。
(たとえば4月3日生まれで3歳になっても2歳児クラス。)

笑い話のようだけど本当にあった話。
親が間違えて申請して、(3歳だから3歳児クラスを申請した)どういう訳か
入れちゃって、だぶった子がいた。
598名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 22:15:45 ID:zu3Gpmlj
あらら、子供にとってはみんなとクラス上がれないの結構ショックかも
ひとつ上のクラスになってワンランク上の自分に酔ったりするお年頃なのにw
599名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 22:34:28 ID:V3JlB4i+
ああ、うちもあったよ。
「新しいおともだちがきましたー」と挨拶して
しばらく先生と子で話をしたら下のクラスだとわかり、
さようなら〜。(園長が年齢をききまちがえた)
うちの子、すごくがっかりしてたw
600名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 22:34:45 ID:pozgwoER
うちは四月産まれの一歳児クラス@現在二歳
去年の後半に同じ月齢の子数人とひと足先に一歳児クラスに上がったら明らかに楽しげに通園する様に。
親からみれば、体も大きい力も強いクラスメートに囲まれ、
心配だったのだが、大喜びで行ってた。
この春から本来の一歳児クラス、元クラスメートの大半は二歳児クラスに上がってしまった。
保育園のお便りに時々上のクラスの遊びを羨ましげに見てると書いてある。
子にとってはちょっと大きい子と一緒のほうがいいのかな?
601名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 22:41:12 ID:IAyHqKmU
557です。。。
ロムっていないうちに色んな意見が・・・
役員の件、お迎え時間だけで判断してはいませんよ。
また実際人そぞれ事情がある、これにはげ同です。
ただ、一言・・・
「不幸自慢、忙しい自慢はこのスレで頻発します。。。 」
とおっしゃる方・・・
その言い方、非常に気持ちがないです。配慮できない方ですね。
ご自身は「自慢する不幸」がない幸せな方なのでしょう。
でも、このスレでつい愚痴りたい気持ち、リアルでは決して弱音を吐けない方、だっていると思いますよ??
そのあたりの個人の事情を配慮できず、する気持ちもなく、ただ煽る方・・・親として人間として私は疑問に思います。

以下グチなのでスルーしたい方はスルー願います。
(自分はカキコするつもりではありませんでしたので・・・)
自分、週6勤務(外勤です、自営ではありません)だけでも実際パンパンですが、その上、家庭家族の事情があり、役員を
できる自信がない事情があります。
家庭内の事情なので、恥ずかしいと思い、前回書きませんでしたが実は主人の母が、現在入院しています。
(3度目の転移・・・ガンです。1度目乳がん、2度目胃がん、3度目でリンパ腫に転移)リンパ腫では取れない(外科的にはもう無理)
と宣告されてます。
長男の嫁でもあるので、今は週半分は仕事をなるべく早めに(残業をしないようにして)病院に行かねばなりません。
20時までの面会時間、ぎりぎり飛び込みもできないので、19時〜19時半には病院で面会手続きしてます。
もちろん、病院に行く前に園にお迎えに行きます。
今までは園のお迎えが19時〜19時半がメインでしたので、それより1〜2時間は早くお迎えに行っています。
園には事情を一応伝えてありますので、「通常より最近早いお迎え」の理由はわかっていらっしゃいますが、それでもはたからみて、多々推測
していらっしゃる父兄はいるのでしょうね、多分。
でも勿論いちいち明かすことではないです。
我慢するところは我慢、園の父兄全員に全て理解してもらおうとは毛頭思っていません。
(長文スマソ続きます)
602名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 22:43:43 ID:IAyHqKmU
557です。。。
(長文スマソ続きです)

やっぱり疲れています、自分自身。
先週は朝どうしても頭が痛くて起きられなかったりとか、月々の時には立ちくらみや吐き気がして、自分の体の辛いところをごまかしながらの
毎日です。
家庭内事情で、金銭的に自分が働かないとやりくりがきついところもあるので、母の介護だけするわけにいかないのです。
泣き言をいうところが他になくて、ごめんなさい。
悪意のある方にはまた「不幸自慢」等々言われるの覚悟です。
でも、実際、役員の話に戻りますが、自分のキャパに役員を受ける余裕がないので、「今まで役員やってないから」と一概に言われて
役員を持ちかけられて「皆さん同じですから」と言われても・・・
受け入れられないときはありますよね。
もう、頭ごなしに「昨年やってない方は今年やるのが当たり前」というように押し付けられても、受けられない場合だってあります。
断るのも苦しいです、でも実際できない。
昨年・今年役員しているとりまとめの方が、頭ごなし&会っても挨拶してくれないところもあり、自分も苦手意識があって、事情をお話
しようという気持ちも持てないところも、悪かったかもしれないと思います。
多分自分にも潜在的に引け目があるのでしょうね、協力できないことに・・・

スレ汚し、暗い話スマソ
おやすみなさい。
603名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 22:50:32 ID:AMjEBYyi
>>600
その子にもよるんじゃないかな?
うちの子は0歳クラスでだぶったんですよ、間違いじゃなくて。
4月生れで5ヶ月時の10月入園でした、(産休明け園だと良くあるらしい)
まわりのお子さんは、どんどん1歳になっている、当たり前だけど同じクラス
の5月生れの子は1歳5ヶ月でした。

先生も小さいから可愛がってくれて、うちの子も一生懸命ついてきて、
我が子ながらしっかりしているな〜と思っていたのですが、4月になり
同じ月齢の子達と同じクラスになったらほんわかムード漂っちゃって、
あれ?あなた無理して頑張っていたのねん。ってかんじでした。

あ、でもやっぱり初めの頃は1歳クラスを見て淋しそうだったかな。
604名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 23:01:11 ID:yNZacV/W
1歳8ヶ月娘。生後6ヶ月から預けています。

保育園ではとにかくいい子。
ぐずったり、泣いたりしない。ご飯もちゃんと食べるし、
昼寝もぐっすり。
遊びも楽しそうにしている(連絡帳に書いてあったり、
掲示板にその日の様子が写真で載っているのを見ます)
他のクラスの子の家での話題にもなるらしいし、
一見よかったねっていう感じなんですが・・。

家に帰ったとたん、ささいな事でよく怒って泣いて、
私が手を洗うのに立っただけでも泣き喚いて
しがみつきます。
園からの解放感や甘えたいんだと思うんですが、
正直大変です。

園でもっと泣いたりすればいいのに、1歳児なのに
園ではちゃんとしなきゃって思うんでしょうか。
大変ではあるけど健気だな〜ってかわいそうにも思います。

605名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 23:10:58 ID:MyoFqZ2O
荒んできましたね、みなさん。
606名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 23:18:50 ID:SNhCLuQM
うちはもうすぐ3歳になるんだけど、本当は2歳クラスなのに2歳児が
多いからという理由でクラス内では早い産まれの息子含む5人が、先月
から年少クラスに編入した。今年3歳になる子と4歳になる子では、
いろんな面でかなり差があるんだよね。
せっかくトイレトレも順調に進んでいたのに、年少クラスの子はすでに
終わっているから数人だけ世話するのは面倒なのか、最近はオムツで
過ごす日が多く逆戻りしてる。
遊びやお遊戯等も年少が対象だから、ついていくのがやっとな様子で。
年上の子たちと一緒だと、何かと刺激を受けて、吸収する事も多いよう
だけど、年相応のクラスで過ごす事も大切なんじゃないかという思いも
ある。2歳クラスの子がたくさん退園しない限り、来年は年中、再来年
は年長とずっと一つ上のクラスで過ごす事になりそうだorz
人数的に半々くらいならいいんだけど、年少20人に2歳児5人はね…

607名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 23:46:23 ID:HXk+BmLD
役員会マジでイラネ。
でも、今年は仕方なく引き受けましたよ。
でも、もう絶対にやらない。
区立の保育園って、なんでこんなのあるのよ。
608名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 00:22:01 ID:68127L8J
>>604

園で頑張っている姿勢を認めて、ことあるごとに「今日も頑張ったね^^」
とほめてあげたい。
その上で、家で情緒不安定気味なっている状態も受け止めてあげたい。
本人が、安心できる気持ちにもっていけるように・・・

基本的に「自分は親に守られて愛されている」気持ちを子が認識することが
一番大切だろうね。
その気持ちのベースがあれば、今後の社会生活のなかでも頑張れるからね。

母も辛いけどガンガレ!!!
609600:2007/06/20(水) 00:32:12 ID:E99wHuRk
うちも園では優等生@二歳
家じゃ、帰宅直後は甘えて甘えて夕食の支度もままならない。
でも同じ年頃の子供で保育園児以外は終日母親ベッタリの日常だし
私自身も二年保育の幼稚園っ子。
保育園に毎日元気で行けているだけでもすごい事なんだと考え
よく頑張ったねーと甘えさせてるよ。
610名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 00:33:26 ID:51JGLogY
チョッとチラ裏。

クラスの役員さんが 一昔前のキャバ嬢風の原色スーツ着てたりする人で
なぜかいつも不機嫌そうで何かと声を掛けづらかった。
先日クラス写真の代金を渡さなければイカンとなり、ドキドキ緊張しながら声を掛けたら、
「Mちゃんのお母さん」と声を掛けるつもりが
「Mさんのお母ちゃん」になってしまい、アワアワ慌てふためいていたら
間違いを笑うでもなくただニッコリ集金袋を受け取ってくださった。
彼女の子が私を慕ってくれていることもあり それ以来笑顔で挨拶してくれるようになって結果オーライなんだけど
役員はなるべく普通に普通の普通な方にやって頂きたいものです。
611名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 00:44:24 ID:XtKzusFG
>604
うちの子@4歳は逆ですわ。
下@6ヶ月が産まれて以来特に。
赤ちゃん返りないなーと思っていたら、保育所で
爆発してた・・・・

家では良いお姉ちゃんやってる。その姿を見たら
けなげで、もうちょっと甘えたら良いのにと思ってしまう。
612名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 00:44:45 ID:acmAxxrr
普通ってなに?
613名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 01:08:19 ID:y+jp9Wii
>>610
読んでて、見た目以外は滅茶苦茶普通な人だと思ったけど。
不機嫌に見える顔立ちの人もいるしね。
お母ちゃん呼ばわりされてにっこり流してくれるなんて、
対応が大人だよ。大人気ない私ならムカッとして顔に出ちゃうよw
世の中いろんな人がいるんだし、特に保育園は幼稚園と違って、
いろんな職業を持つお母さんや色んな経済状態の人がいるのが
当たり前。そんな中であなたの求める普通はなんだかとっても
狭い気がする。役員をちゃんとやらない人に対して最後の
一文ならまだわかるけど、ちゃんと役員をやってる人に対して
見た目や先入観だけで最後の一文はあなたもちょっと普通から
ずれてるよ。

614名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 06:33:06 ID:GzD3Gr+d
お母ちゃんって、そんなムカつかれるようなニュアンスなの?
615名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 08:49:25 ID:FF2/2K9+
普通そんなこと気にしない。
だから610に出てくるお母ちゃんも普通の人なんだよ。
でも無愛想な人は私も苦手。怖い。
616名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:16:54 ID:2CTtYyAp
豚切ですみません。

昨日、保育園からお迎えコール。
足の甲に湿疹がある、この時期流行る病気もあるし、病院連れてって、とのことで連れて行きました。
医師は、一目見るなり、「手足口病だね、明日は休んで。うつる病気だから保育園行っちゃダメ」。
仕事もあるので、「病児保育は大丈夫ですか?」ときくと「それもダメ」。

帰ってから、ネットや育児書で調べて「症状が出てないときからうつるので、急性期だけ休んでも意味なし。
だから保育園や学校は休まなくていいよ〜」という病気だと知りました。
念のため病児保育に電話してきいたところ、「全然OK。っていうか通常の保育園行っても大丈夫ですよ?」
と言われた。
だから、保育園に「手足口病だから休みます」って電話したとき「?」って反応だったのかorz

今日は仕事休んで家でみてるけど、明日から行っていいのかな…
医師はかかりつけで、いたって気さく、普段は少々「大丈夫大丈夫」っていう医師なのに…
子は9ヶ月、足に2〜3箇所ポツポツが出てるだけ、熱はなし、食欲も元気もあります。
617名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:34:46 ID:FF2/2K9+
保育園に問い合わせなよ。
618名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:45:17 ID:x0ElvIM/
>>616
病気の対応って昔と今では変わっていたりする。
とびひも以前は登園禁止だったけれど、今では覆っていれば大丈夫とか。
医師によっては昔のまま思いこみで言ってることもあるだろうから、
園に問い合わせした方が確実だよ。
619名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:23:20 ID:sxEl+FOu
>>614
噛んだのをサラッと受け流してくれた、って事なんじゃないの?
620名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:37:35 ID:TtmFk3DH
以前「お菓子とみかんどうぞ」と言うところを、緊張して
「おかんとみかしどうぞ」と言ってしまった事がある。それよりマシだな。
621名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:42:20 ID:cVyUD8jo
>616
うちの子も以前、手足口病になったけど、
医者から、『昔は登園禁止だったけど、現在では発熱してなければ登園問題なし』って言われたよ。

多分、行った病院のガイドラインが古いままと思われ。

でも発熱とかで本人が辛そうなら無理はさせないでね。
622名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:43:11 ID:cVyUD8jo
ごめん、あげちゃった。
623名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:13:38 ID:4CXUWF5e
手足口病は登園可だったな。うちも。

預け初めの頃、別れ際に「ママー」って泣く子供に
「ママがいいよねー」って受け取る保育士さんの言葉が、
なんとなく働いてる自分を責めるようで嫌だった。
でも最近、スーパーでお菓子欲しくてぐずったりする子供に
「それ美味しそうだよねー欲しいねー」って言いながらダメって言うと
なんとなく愚図るのが短く済むような気がする。
テクだったのか。
624名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:45:15 ID:teDiCKXN
>>623
それ、保育士さんのテクみたいよ。
頭からダメじゃなく、同調しながらダメって言うんだって。
「まだ遊びたいよね、でも今日は帰ろうね」とか。
子どもの気持ちを受け止めてあげることが大切らしい。
懇談会の時、教えてもらって目からウロコだった。
625名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 12:43:23 ID:UxFjQc87
>>623
マジレスすると、それはカウンセリングの基本テクだ。
相手に共感を持って話を聴く。
具体的には相槌を打ち、相手の言葉をオオム返しする。
626名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 13:11:17 ID:7WzaGXUa
私も見た目が怖いとか話しかけにくい、と敬遠されるタイプなので
>610のような話はツライ。
けど、その人はとっても良い人のような気がするなあ。
逆に、しっかりした役員タイプの人のほうが苦手だ。


ところで質問なんですが、タオルハンカチを持ってくるよう言われています。
ズボンのポケットに入れるのですが、いわゆるおしぼりタオル21×21の物では
大きすぎて入りません。10cm角の物はあったのですが、これでは小さすぎ。
みなさんどんな物を持たせているのでしょうか?
15cmくらいのがあるといいのになあ。
627名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 14:17:46 ID:z8v9x618
>>626
100均に行けばある。
628名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 14:36:32 ID:A+pgeypW
うちの保育園よく先生がいなくなる。「あの先生…最近みないなぁ?」と思ってたらもうそれからずーっと見ない。
で、いつの間にか知らない先生がいる。つい先週も突然若いかわいい先生がいる。2歳の息子に「○○ちゃん!オハヨウ!」と言って息子も嬉しそうに駆け寄る。
息子の様子からすると送迎の時にたまたま会わなかっただけか?とも考えるけど…。
4月に担任紹介の時に息子のクラスには4人の担任がいた。自己紹介もあった。
でも今は4月紹介された先生は2人。新しい人が先週から1人。先月から1人。

突然いなくなった先生も何も言わずいなくなったし、新しい先生はいつの間にかいるし…紹介もない。園だよりにすら書かれてない。
そんなものなのかな?何か先生がコロコロ変わるのでついていけんわ。
629名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 14:41:42 ID:GCXCZZGz
>626
うちはハンカチじゃないけど食事の口拭きタオル、今年からハンカチサイズと言われ
去年のクラスで使っていたお絞りサイズの在庫があまっていたので
半分に切って切り口にジグザクミシン往復かけた。
自分のハンカチにしてもポケットでかさばらず(゚д゚)ウマーだった。
630名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 14:42:34 ID:3IWj9RuU
いや、ちゃんと紹介するのが普通だと思うよ。
担任なのかそうじゃないのか分からない先生に預けるなんて親なら心配だし。
自分なら新しい先生ですか?って聞いてみちゃうなぁ。

どこの園もたいていそうだと思うけど、新しい担任が入ったらその日のお迎えなんかで直に紹介してくれるよ。
先生が抜けたときもお知らせがあるし、担任じゃなかった先生がクラス担任に追加になったときもちゃんと言ってくれる。
631628:2007/06/20(水) 15:07:15 ID:A+pgeypW
>630 やっぱりおかしいですよね?
何かうまく言えませんが、新しい先生もみょーに溶け込んでいるというか。以前から居ましたよみたいな空気が流れてるというか。
いなくなった先生も本当に気付いたらいない…という感じで。本人からも他の先生からも何も報告もないし。
息子が赤ちゃん組の時も一番なついてた先生が突然いなくなり、「あれ?○○先生はどうしたんですか?」と他の先生に聞いたら
ものすごーく答えづらそうに「あぁ…えっと…腰を悪くして辞められたんです…じゃ、失礼します」みたいな感じで。聞いてはいけなかったような感じでした。
せめて園だよりで知らせてくれればいいのに。
長年保育士をしてる私の母親が言うには、息子が通う園は保育士間では市内で1番厳しいと有名らしいです。
今度からは「新しい先生ですか?」と聞いてみます。
ありがとうございました。
632名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 15:15:40 ID:OzgeTPfb
本日2歳児クラスの息子が熱(38度5分)と嘔吐で保育園からお迎えコール
迎えにいったその足で小児科に行って風邪と診断され薬を処方されました
現在薬を飲んで症状は落ち着いています
食欲もあり機嫌も悪くありません
明日の朝熱が下がり機嫌が悪くなかったら登園させてもいいものでしょうか?
それともたとえ元気になっていても念のため明日は仕事を休んで保育園は
お休みさせたほうがいいのでしょうか?
熱が下がっていなければもちろんお休みさせますが...
お迎えコールが初めての経験なのでどうしたらいいのかよくわからなくって

前日お迎えコールがあった子を次の日登園させる親って非常識なのでしょうか?
633名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 15:35:59 ID:FF2/2K9+
>>632
私は、頻繁にお迎えがある時期は、次の日も連れて行った。
めったにない時期は、一応次の日は休ませた。
そんないいかげんさです。次の日元気ならいいと思います。
>>631
精神的な原因なのかなあ?
うちの園では先生が辞めるときはちゃんと報告してくれるけど、
一人だけ、どうしても辞めた理由がわからない先生がいた。
園も教えてくれなかったし、復帰するときもほかの園になった。
鬱病とか更年期障害とかそんな噂。
634名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 15:44:11 ID:3IWj9RuU
>>632
明日の朝、熱と嘔吐がなくて元気そうなら連れて行くかな??
ただ、朝熱が下がってもお昼くらいから熱あがることがおおいから、仕事に余裕があれば休ませる。
635名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 16:34:28 ID:4StUHfHu
私だったら今晩と明日の朝、熱とか機嫌とかOKだったら
保育園つれてくかな。

636632:2007/06/20(水) 17:58:03 ID:OzgeTPfb
>>633
>>634
>>645

レスありがとうございます
明日の朝の体調を見て登園するかどうか決めることにします
今仕事が忙しい時期で休みをとりづらいので熱がなく機嫌がよかったら登園させます
といっても子が心配だから仕事を早めに切り上げて少しでも早くお迎えに行きます
小児科医いわく夏風邪がはやりだしているらしいので、みなさまも気をつけてくださいね
637名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 18:41:47 ID:GzD3Gr+d
三時のおやつの後は全員園庭で遊びつつお迎え待ちがパターンのようなのですが
最近暑いので、でっかいやかんが園庭に出るところに置いてあって、お茶かなにかを
飲みたくなったら飲めるようにしてあるようです。
そこにコップが数個。お迎えに行ったらうちの子もそのコップで飲んでいたんですが
帰ってから聞くとみんなで使いまわしているよう。
ただでさえ風邪だ何だと移されまくってるのに正直勘弁して欲しいのですが
あれって毎回洗ってるんですか?とか聞くのもうるさがられるかなー
638名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 18:55:34 ID:x0ElvIM/
>>637
聞いてもいいんじゃないかな?
うちの園では先生に断ってから飲むようになっているので
積んでいるコップから使って、新しいコップが少なくなったら
使用済みを洗ったものを出すようにしているらしい。
639名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 19:28:44 ID:3IWj9RuU
7月から0歳児クラスの入園が決まって喜んでたんだけど、
食事エプロンはタオル地で折り返せるもの、首周りはゴムで、とか細かい決まりが多くて今からゲッソリ。
通販でも見つけられず、明日西松屋にいくことにした。
上の子は3歳から入園だったからこういうのは使わなかったんだよね。
640名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 19:40:48 ID:z8v9x618
>>639
ハンドタオルの縁にゴム通したのは?
うちの園はそれだよ。
オシボリタイプのタオルに太目のゴムを通したの。
これなら何枚でも簡単に作れるよ。
641名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 19:51:50 ID:2CTtYyAp
616です。
皆さんレスありがとうございました。

アドバイスにしたがって、保育園に電話で問い合わせたところ、
「登園可。でも、病院で登園許可書書いてもらって」と言われました。
そこで、病児保育もやっている小児科に連れて行って頼んだのですが、
そこの医師が言うには、「手足口病じゃないよ」…

「手足口病ならもっとたくさん湿疹が出るよ、2〜3箇所じゃ済まない。
これはただの虫さされでしょう。一応塗り薬だしときます」

あまりのことにびっくりしたのですが、とりあえず職場と保育園に電話して、
昼から預けて仕事に行きました。

もうあの病院に行くのは辞めます。
お騒がせしました。
642名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 19:58:10 ID:3IWj9RuU
>>640
それよさそうですね。双子なので2人分作らなきゃいけないので、
簡単そうな方法でよかったです。ありがとうございました。
643名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 20:18:23 ID:dDNuL3k+
>641
手足口病の湿疹は軽いとほんのちょっとしか出ないことあるよ。
湿疹が小さくて真ん中が透明で硬くて周りがちょっと赤くなってれば
たぶん手足口病。でも、全体的に赤いとかなら湿疹とか
かぶれとかだろうね。

かかりつけ医って小児科専門じゃないんだよね?
うちのかかりつけ医もいい先生だけど、子供の病気の時は
かなり微妙。保育園で何か流行っていたりするときは
小児科に連れて行くようにしているよ。
644名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 22:00:21 ID:mrM0LQz8
>>631
うちの子の保育園みたいだ。
親や子にはとってもいい園なんだけど、先生達はすごいきついらしいw
先生同士の確執というのではなくて、先生に求める水準が高くて体力的にも
精神的にもついていけなくなる先生が多いみたい。

一応、園長以下先生達が言うにはあまり大仰に先生達の入れ替えがあると子供が
動揺するからって事なんだけどね。そこまで仲良くない先生だと辞めた後に聞かされる。
先生によっては、こっそり先に教えてくれてその後もつきあいが続いてる。
当然、在職の先生には内緒だけどさ。

子供達には引継ぎの先生と並行して慣らしていってるみたいで、子供達に影響はないんだけど
親は当然びっくりするよね。それでも、さすがに保護者からその辺クレームが相次いだのか
先生達の顔写真と名前を入れた一覧が玄関に飾られるようになったww

長くなるとこういうゴタゴタも色々耳に入ってくるけど、それでも子供に対してはとにかく
ものすごい真摯に向き合ってくれる園なんでずっと通わせてるけどさ。辞めた先生も
今いる先生もホントにすごくいいんだよね。仕事としたらそれだけきついのも理解できるもん。
ものすごくきめ細かい。
645604:2007/06/20(水) 22:33:18 ID:g3it2suj
>>608,>>609,>>611
ありがとうございます。
やっぱり園で頑張っている分、家では
甘えさせるのがいいですよね。
母も頑張ります!
646名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 23:02:28 ID:koysAuG8
>>644
もしかして、同じ保育園?
と思うくらい、子供の通う園と共通項が多いです。
保育士に求められるキツい労働水準、クレームから写真入り一覧表、云々。

大手チェーンの認可保育園なのだけど、
年度頭には本部の人が挨拶に来て、
こう、顧客満足度にこだわった演説をしてったりとか、
保育がきめ細かいのは嬉しいけど、現場の先生は大変そう、という雰囲気が拭えない。
出入りが激しくて、ほんわかした若い先生はよくやめて行くけど、
確かに残ってる先生はどなたも肝の据わった、ある意味フッ切れた方ばかりかも。

仲良い先生が辞められるとダメージもそれなりに来るけど、
そんな状態だから「何故やめられたのですか?」と深くツッコめないのも確かだ。
今いる先生には、本当に感謝しています。
647名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 23:35:10 ID:A7CP3CJm
うちはベネ○セですが。。。似てまつね。
648名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 23:45:04 ID:mrM0LQz8
>>646
大手チェーンじゃなくて、普通の社会福祉法人で他に一つ保育園を経営している園だから
違うと思うよw

でもね、理由は聞かない方がいいと思う。
その辞めていった先生達も園の方針自体が悪いとは思ってないみたいんだよね。
自分がついていけずに結構本人もダメージを受けてたりする。
運動会とかこっそり見に来ている辞めた先生達も結構いるの。
在職の先生達は見て見ぬフリしてるけどさ。

うちの子に対しても、他の子に対しても、正直保育園という事を考えたらそこまでしてくれなくても
って感じの事も先生から提案してくれて個別に対応してくれる。親が恐縮する位。
土曜保育にしたって「親御さんにも休みの時に1人でしたい用事もありますよね。」って事で
平日並みなんで預けても何にも言われない。ただ、お昼迎えや早めにお迎えを子供と約束したなら
それは絶対に守ってくださいと、子供がそういう事を言ったらかなり厳しく言われるらしい。
(私は無いんで話だけ。)

卒園児が小学校に成り立てで学童に園にあぶれて遊びに来たりすると、時間を割いて話を聞いてる。
逆に学童に入ってても「先生に会いたい」と言って、親御さんが連れてきたりして先生に色々と
学校や学童での愚痴を言ってる時がある。
(お迎えの時に見る)

年長の子は字の練習を兼ねて一人一人とお手紙交換。
(お昼寝無い上に、一人ずつに連絡帳もあってその返事もあるのに)
お昼寝も随時親と連絡帳で話し合いをして、徐々に短くして最終的に無くす。
0歳児からの離乳からおむつ外しも箸の使い方もマンツーマンで、その子のペースに合わせて。
その代わり、しっかり厳しいんだよ。子供が私以上に怖いってのは先生だけだからww

私立認可なんだけどさ。正直、私はここまで0歳からやってもらって小学校に自分自身が
合わせられるか、今から不安だよ。
649名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 00:03:00 ID:68127L8J
ゴメ公立はよくも悪くも知らないうちに先生が在籍していないなんて、
そんな状況はないし、考えられないなあ。

年度初めに白黒コピーだが「職員紹介(顔写真入)」の園だよりを
発行するし、たとえパート職員でも、縁あって接触があった先生は、
退職前に個人的に挨拶してくれていた。

>>648
『仲良い先生が辞められるとダメージもそれなりに来るけど、
そんな状態だから「何故やめられたのですか?」と深くツッコめないのも確かだ。』

とおっしゃいますが、たとえ、退職前に挨拶してくださった先生に対してでも、
「何故」と深くツッコミいれたことはありません。
(確定「寿」は別ですよ、冗談まじりに祝福かねて色々ツッコミ聞き出し)
寿とか良い意味での退職が確定なら、まあ良しとしても、基本的には、退職は
個人の事情&園の事情だから、深くツッコミいれる事自体?しないほうが良い
いえ、してはいけないことに思います。

650名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 00:09:01 ID:FGWCBQjk
重ね重ねスマソ
>>648に詳細説明あったのね・・・

『私立認可なんだけどさ。正直、私はここまで0歳からやってもらって小学校に自分自身が
合わせられるか、今から不安だよ。』

子は大人・親が思うより時に状況に応じて柔軟に対応してくれる(こともある)
先を心配しても仕方ないよ
651名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 06:13:27 ID:7JIduTnr
>>648
>私立認可なんだけどさ。正直、私はここまで0歳からやってもらって小学校に自分自身が
>合わせられるか、今から不安だよ。

わかるわかる。
うちはそこまではきめ細かくないけど、やっぱり保育園って子供に対するフォローがすごい。
上の子が小学校に上がって、親の方がとまどったw
親子共々すぐに慣れたけどね。
652名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 06:31:38 ID:8/VnIWuN
いい保育園でよかったねえ。
けど、幼稚園に入れている友達に聞くと、
たいがい幼稚園の方がお着替えをやってくれたりとかで、
保育園より色々先生がやってくれるかんじ(どっちがいいと思うかは好みで。
私は正直躾てくれる保育園で助かってますW←親がおしえるべきだけど)
でも幼稚園の子もみんな学校にすぐなじむから
子供は柔軟性があるんだろなと
653名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:17:35 ID:RQnEtOYr
>>649
うちの子が行ってた公立保育園、知らない間に先生が一人辞めてたことがある。
年度途中から先生が増えるのは有りなんだけど、寿や明らかな病気とは
考えられなかったので不思議だった。園の掲示板に先生の顔写真一覧が
貼ってあるんだけど、新しい先生にさし変わっていたよ。今も疑問だ。
654名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:16:59 ID:H6E+lPKf
已むに已まれぬ事情で辞める事って仕事してたらいくらでも
あるけどな。
本人の長期療養の必要な病気だったり家族の介護だったり
旦那や家族の急な転勤だったり、もっと条件の良い所が
見つかって転職だったり。
そんなに突然辞めた理由が知りたいものなの?
655名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:51:11 ID:OGfXIiih
小さい子供と付き合う仕事なんだから、
できる範囲で退職理由を説明するのは当たり前だ。
できる範囲でいいけど。
656名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 13:10:00 ID:8NEBhA42
保護者会費や布団乾燥費を払わない親がいる。
プリントや手紙・電話で催促しても払わない。
腹が立つと同時に、よく平気でいられるなと思う。
いったいどういう神経をしてるんだろう。
そのうち「早く払えやゴルア」とキレてしまいそう。
657名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 13:10:57 ID:8NEBhA42
ごめん、あげてしまいました。
658名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 13:22:06 ID:tUaR/DzK
退職理由なんて聞いてもしょうがないと思うけど。
聞いてもせいぜい「フーン」でしょ。好奇心を満たすだけ。
新任を紹介してもらって、ちゃんと引き継ぎされてるか
確認できればどうでもいいよ。
659名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 13:55:24 ID:eJXwtIzc
すみません、質問なんですが
認可保育園でも自治体と民間にわかれていますけど
運営者以外に何か大きな違いってあるのでしょうか?
来年度の入所申込の参考にしたいのです。
宜しくお願いします。
660名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 14:05:34 ID:2freX5Ua
>>659
同じ認可保育園でも公立私立で違いはあるかって事ですよね。
それはいろいろ違います。
保育時間が違っていたり時間外費が違っていたり給食内容が違っていたり
カリキュラムが違っていたり制服があったり無かったり行事があったり無かったり。
一軒一軒見学に行くのがよいと思いますよ。
661名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 14:22:17 ID:rHHUoO42
>>659
保育料は昨年度分の収入で決まるので、私立でも公立でも同じだと思うけど、
私立の場合だとそれ以外の施設費とか駐車場使用料とかとられたりする。
662646:2007/06/21(木) 14:23:33 ID:OvLKZXMj
>そんな状態だから「何故やめられたのですか?」と深くツッコめないのも確かだ。
って最初に書いたの多分私だと思うが、
そういう取られ方するとは思ってなかったよw

やめた理由を詮索するんじゃなくて、
「なんでやめちゃったの?」と子供が疑問に思うような辞め方で
辞めて行くってことを言いたかったの。
例えば、来週遠足楽しみねーと子供と遊ぶ約束しながら、
次の週になったらいきなり辞めてましたとか。

ここで例えば、病気でとか転園されましたとかおおざっぱな解説でもあれば、
子供にも「○○先生、別のほいくえんの先生してるの」とか説明しようもあるのに、
まったく説明がないと、「そうね、先生なんで辞めちゃったのかな?」が精一杯。
大人なら、直前まで辞めるそぶり見せなくても「察する」ことは出来るんだけどね。
663659:2007/06/21(木) 14:35:23 ID:eJXwtIzc
>>660-661
早速のレスありがとうございます。
やはり一概には言えませんよね。
時間を作って出来るだけ見学に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
664名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 15:10:26 ID:tijR3ZR6
>656
会費を立替えたというお手紙が連絡帳を入れるウォールポケットに入ったまま気付かず
申し訳ないのと恥ずかしい思いをした経験あり。
(言い訳だけど、手紙が小さく折りたたんであったので、取れなかった。)

電話までしてるのに払わないのは悪質だね…。

先生とかには言って貰えないのかな?
665名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 16:20:11 ID:8NEBhA42
>>664
一応、園長には報告済み。
保護者会の活動なので、基本は保護者会内で解決してほしいって。
先生に言ってもうらのは最終手段という感じです。
いろいろ家庭の事情もあるだろうし、まだ6月なので
あまり強くは言わないようにしてます。
それが相手になめられてるのかもしれないけど。

なんのリアクションもなく連絡も取れないので、
払う気があるのかすらわからない。
私は穏健派なんだけど、他の役員さんは鼻息が荒い。
送り迎えの時に未納の親を捕まえてその場で払わせようって勢い。
それくらいしないとダメなんだろうか。

同じような事を経験された方、いい解決法とかアドバイスお願いします。
666名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 16:54:27 ID:IDYs0nb7
皆さん鼻水だけの症状の時にも病院連れて行ってますか?
熱はおとといに下がってたんだけど、薬が切れてまだ鼻水が出てるから
耳鼻科連れて行った後、保育園遅れて行ったんだけど
保育士さんに、
「えっ、鼻水だけなのに病院…?」
と言われて。

みんな行ってないのかな?うちが過保護なのかすら?
667名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 17:30:41 ID:mljteJUT
>>666
私は鼻水だけでも連れてくよ。

鼻水→発熱の可能性もあるし、休めば職場に迷惑かけてしまうから。
双方の実家は近いけど、仕事してるからアテに出来ないし、
病児保育も無いので、なるべく病院へは連れていく。

別に変じゃ無いと思うよ。
668名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:08:57 ID:6vjKnwnc
>>666
私も耳鼻科連れて行きます。
うちの場合は、鼻水長引く→滲出性中耳炎のパターンが
とても多いせいでもありますが…。
もちろん人それぞれで、行かない方もいるでしょうし
(行ってかえって病気もらうこともあり得るしね)、
どちらでも特に変だとは思いませんよ。

鼻水はやくおさまるといいね。
669名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:32:46 ID:d/TGv4Kl
病院遠いし混んでて時間もかかるし待合狭くて別のなにか移されそうだし
軽症ではちょっと行く気になれない。
670名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:28:06 ID:tf1zNp8D
保護者会費の話じゃないけど、保育料滞納者に市が迎えにきたところを捕まえて、
みんなの前で、払って下さいって、やってるのテレビで見た。
毎月、きちんと払ってる方から見たら、ウチの市もそれぐらいやって欲しいと思う。
671名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:29:28 ID:skgGDTQT
入所にあたって母子手帳って提出とかありましたか?
672名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:40:12 ID:s7p7bWec
忘れたよ。
けど源泉徴収とか家族の状況とかもちプライバシーは徹底的に丸裸@公立認可園
673名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:46:48 ID:Z0TAeuPF
>>672
母子手帳は別に見せなかったけど、生育歴・病歴などは書類で提出した。
健康上のことは普段の保育にも関わってくるし。
収入に関しては役所には渡すが保育園の先生は見てない(はず)。
674名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:48:22 ID:d/TGv4Kl
そうだねー
予防接種とかかかった病気とかは書かされたね
675名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:48:49 ID:tijR3ZR6
>671
確か母子手帳は必要無かったよ。
区役所の人の調査で家庭訪問はあったよ。
@東京都内
676名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 19:50:25 ID:co1t5fCK
>>671
母子手帳は要らないと思うよ。
入園の申込書は子供の事とか細かく色々と書かいた
源泉徴収は役所に出した@私立保育園
677名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 20:09:44 ID:xSihXCKw
>>671
うちは役所の面接時と保育園の入所時それぞれに母子手帳の提示を求められました。
自治体によって違うものなのですね。
678名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 20:35:40 ID:HwsStCvi
うちも最初に提出したな、母子手帳。
予防接種のとことかをコピーしたんだったような。
679671:2007/06/21(木) 21:31:16 ID:skgGDTQT
みなさんありがとうございました。
あまり母子手帳にあれこれ記録していなかったので、
必要ならば今からでも思い出して書いてみようと
思ってました。
園は予防接種欄を見るのですね。
それなら記入されているので大丈夫かな。
680666:2007/06/21(木) 22:08:15 ID:IDYs0nb7
うちも一度中耳炎をやっているから心配で。
でも保育園児なんて年中鼻たらしてるとの声もよく聞くので、
そうすると薬漬けになっちゃうかな〜とも迷っています。
とりあえずは自分の信じる道でやってみます。
レスありがとう。

チラ裏
明日は保育参観というか保育参加だ、自分の子以外の子供と
「全く」触れ合ったことがないので緊張。がんばろう。
681名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 22:45:22 ID:nuzfDiBu
>662
662さんがお子様を預けている保育園、前に勤めていた園かもってくらい状況が激似。

子どもへはもちろん、保護者への配慮が細かくて細かくて
でも職員はそれに応じきれるほど揃ってなくて、お給料ももちろん応じてなく。
結局、心身ともに調子を崩して退職しました。
そんなわけなので、保護者に辞める理由を聞かれても曖昧に笑うだけ。
察して欲しいのが本音。
ちなみにそこは、2年以上勤務している先生はいません。。。
682名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 23:15:50 ID:FGWCBQjk
>>681

その園の勤務募集に応募して、採用されて、勤務しはじめたわけなのに、
その園で働く医師のあった自分の自己責任棚上げ???しているようにしか
聞こえませんねwww

多分私立園なのでしょうが、職探しに安易なだけでしょ、あなたが。

職員募集している理由・園の方針、すら勤務前にチェックしないで安易にその
園に就職した保育士資格有事者が単に勤務できなかった言い訳としか、聞こえま
せん。
採用されてからの不平不満ばかり言って恥ずかしい。
挙句のはてに「ちなみにそこは、2年以上勤務している先生はいません。。。 」
言い訳にしか受け取れませんよ???

仕事をするって、そんなアマチャン不平不満だけで通りはしません。
なおさら、子育てしながら社会に出る立場の親からしてみれば、>>681の方は、
自分が甘かった点(勤務するうえでその園を選んだ自分・また適応できない自分・
適応できないのは自分だけじゃないと弁護している姿勢)については、反省する
気持ちもなくて、単にここに煽りとも受け取れるカキコ目的に見えますが。

自己責任転嫁する一番嫌なタイプ。


厳しいかもしれんが、働くってことに対して甘い、それだけ。
保育士さんなんだから、もう少し責任もってほしいね。


683名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 23:26:25 ID:0CEI3x11
>>682
ストレス溜まってるんですね・・・
684名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 00:41:36 ID:E2z1VBB1
>>682
>単にここに煽りとも受け取れるカキコ目的に見えますが。

自分で自分の事言ってるよ・・・
685名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 01:18:37 ID:xlebvxJn
>>682の利用している保育園の先生方が気の毒だな。
何か気に入らない事があったら物凄い剣幕でまくしたててきそう。

wwwと???が凄くヒステリックな印象なんですが。
686名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 01:33:20 ID:v9PhDs5a
少し前に嫌〜な言い方する人がいたけど、もしかして同じ人?
他人を責める上からの物言いはリアルでも嫌われますよ。
687名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 07:07:41 ID:Bz+e+M77
入園して以来、予想通り風邪ばかりひいてる@2歳3ヶ月
その度に病院に連れて行きましたがとうとう喘息気味になり。
医者からは完全に治るまで薬は続けてくださいと言われてるのに、
最近、子供が薬を飲んでくれなくなりました orz
朝の忙しい時間に苦労しまくってます。
皆さん、なにかいい薬の飲ませ方ってあったらぜひ教えてください。
(ちなみに粉薬です。ペースト状に練ってあげてますが、最近
口を開くのを拒否)
688名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 07:27:57 ID:VzYE2a8n
>>687
うちも粉末。水で溶いて小さな器であげてるんだけどなかなか飲んでくれない事も。

アンパンマンが好きなんですが、腹話術を使ってアンパンマンで応援すると頑張って飲んでくれる…。

あとはゼリータイプのオブラートを使う事もあります。

689名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 07:54:11 ID:ZyFDam7Q
うちも水で溶いたり練ったり苦労してたんだけど、一度保育園で投薬をお願いしたとき、
どうやって飲ませてるのか聞いてみたら、「子どもを立たせて後ろに大人が立って、
少し上を向かせて口を開けさせ、”いくよ〜”とか言いつつ粉のまま口に入れてますよ」との
ことだった。
粉のまま与えたことなかったんでびっくりしたんだけど、家でもやってみたらそっちのほうが
すすんで飲むのでさらにびっくり。今じゃ薬の袋破っておいたら、自分で勝手に飲むようになったよ。
同じ時期に、父親が胃薬を毎日飲んでいたので、それを見て真似してみたかった、ってのもあった
かもしれない。

大人の真似したがったり、自分でやりたがったりする時期だし、一度試してみたらどうかなあ(もう
やってたらごめんね)。
690名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 08:00:38 ID:mpZ4coro
うちも以前マイコプラズマの薬が苦かったらしく、それ以来甘い風邪薬
も絶対飲もうとしなくなったorz
甘いものが嫌いな子なのでチョコやバニラアイスは使えないので、少し
濃い目の味噌汁やウドンの汁に混ぜてみたりしてるが、途中で気付かれ
る事も多い。そんなときはギャン泣きしても無理矢理飲ませたりするよ…
691名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:33:42 ID:iRBdbN9v
>>687
うちは薬局で20円だかで買ったプラスティックのスポイトで
少量の麦茶か水に溶いて飲ませてます。
口の端に入れて頬の内側に向かってピュっといれると
ゴクンと飲んでしまう感じです。
今のところこれで成功してます。
692名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:58:21 ID:pE+bXeML
>>687
苦くないのはヨーグルトに混ぜて。
苦いのは大量のお薬ゼリー↓で包んであげる。
http://www.ryukakusan.co.jp/topix/jelly/top.html
693名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 11:46:52 ID:qkjbJGQ0
既出な話題かもしれませんが…
保育園から戻ってくる、オムツカバーの頑固なウン染みは
皆さんどうしてますか?

石鹸で手洗いして酸素系漂白剤に1晩つけても落ちないよ…
694名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 12:01:21 ID:I6uc2cH7
>693
煮洗いしてもダメですか?
695名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 12:03:41 ID:JAVqdWiK
>>687
うちも保育園で飲む時には普通にたって飲ませてますって聞いて、
それからはおだてて飲ませてるよ。
あとはジュースとかに混ぜちゃったりしてたなぁ。
696名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 12:44:43 ID:404DjvjX
>>687さん
喘息なら薬はクラリスですか?
クラリスなら、かなり苦いのでココアやコンデンスミルクに混ぜて飲ませるように
薬局で貰った紙に書いてありました
我が子10か月は、低月齢のためココアなどに混ぜることもできず、そのまま飲ませたら
噴水のように吐いてしまうので
別の薬にしてもらいました
長々と書きましたが、クラリスじゃなかったらスマソ
697名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 12:53:58 ID:JAVqdWiK
ん?クラリスは抗生物質だから喘息の予防的に定期的に飲む薬ではないんじゃない?
698名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 12:56:50 ID:HYChuFsU
>>693
重層はどかな?
699名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 13:13:29 ID:2qZYUYo+
>>693
手洗いのところをタワシ使ってみては?
時間が経ってるとタワシでも厳しいかな?
700名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 13:19:46 ID:oTOQZGdc
>>687
喘息スレで薬名出して聞いてみてはどうでしょう?
701名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 13:27:11 ID:HYChuFsU
>>687
チョコレート味やココア味オススメ。
苦くてごまかされる。
702名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 14:11:01 ID:QZ8lbsQT
>>693
そういう優しい系の洗剤しか使いたくないの?
うちは固形石鹸でちょっと洗ったあとは何でも洗濯機に入れてアリエールとワイドハイターで
洗って天日干し。それでも落ちなかったらキニシナイ作戦。まあたいてい落ちてるけど。
703名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 14:37:20 ID:PKaoCW7x
石鹸はウタマロ。
漂白剤はワイドハイターかブライト。
石鹸で揉み洗いをしてぬるま湯に漂白剤入れて
漬け置きしてそれでも落ちなかったら煮る。
カレーの染みにウタマロ使ったら真っ赤に染まっちゃって
べっくらこいただよ。化学変化した!
大抵の汚れは落ちるよ!気にしないで使っちゃえ!
気にするなら捨てちゃえ!
704名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 14:39:59 ID:QZ8lbsQT
>>703
カレー染みを石鹸で洗うと血の様に赤くなるって、「喰いタン」でやってたわ、そういえばw
705名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 15:40:44 ID:qkjbJGQ0
693デス
皆さんレスありがとございます。

酸素系漂白剤はまさにワイドハイターです。
(ちなみにウチもアリエールなんで>>702サンと同じ組み合わせw)
重曹・タワシ、試してみます。
ウタマロ石鹸ググったら「ガンコな汚れ落としにマホー石鹸!」とwww
マホーは効きそうですね。探してみます。
煮洗いは最後の砦、どうにもこうにもな時時間みつけてやってみます!
706名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 15:43:22 ID:nif76HVb
スレチ気味で申し訳ありませんが
ウタマロ石鹸。よく落ちると評判なので使ってみたいんだけど、固形はマンドクサ。
液体か粉のは売ってないのかな?ググッても出てこないし…
707702:2007/06/22(金) 15:54:58 ID:QZ8lbsQT
>>705
あれ?ワイドハイターなの?
てっきり別の何か優しいものなのかと…(ハズカシ)
でもワイドハイターなら洗濯用洗剤と一緒に使わないとダメみたいよ。
そして漬けおきは2時間以内と書いてあるよ。
直接塗布してすぐ洗うのがたぶん一番効果ありそうだけど。
708名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:38:23 ID:DOIje7Fm
レスポにあ@コラショの備忘録である帳面日記を盗みヲチ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1182487615/

このブログの主婦見て、
こいつみたいな母親だけにはなりたくねー
とオモタ
709名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:43:08 ID:YXKkIWGi
このスレ探したんですけど、ないようなので教えてください。
紙オムツに記名するとき、何で書いてますか?
中性ペンで書いたらふやけて服が黒くなっちゃいました。
スタンプも持ってて、スタンプ押したりもしてるけど、これも服が黒くなります。
(どちらも手で洗えばきれいになりますけど)
油性ペンだと色落ちしないんでしょうか?
でも油性ペンがオムツから落ちて服に付いたら、二度と取れなくなるかも・・と
思って、まだ実行していません。
710名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:44:32 ID:2qZYUYo+
>>705
ワイドハイターは液体より粉末の方が強力な気がする。
うちはいつも記載の量×2をアタックと一緒に洗濯機にぶち込んで朝まで放置してますw
711名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:49:40 ID:GTLJfuh8
>>709
油性でいいんじゃない?
書いて直ぐ触ると手に付くかもしれないが、
ちょっと置いときゃ平気だよ。
712名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:50:05 ID:ebi76Ti1
>>709
中性ペンで書いてるから落ちるんだと思うよ。
油性ペンの落書きは水じゃ落ちないのと一緒で
オムツの湿気で服に移ったことはないよ。

中性ペンで書いて、イチイチ服を手洗いしていたほうが手間だったりするかも。
713名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 17:12:38 ID:jCryyrTO
衣類の汚いってのは、雑菌が汚いんであって
ハイターして残った色なんて、別に神経質になるものじゃないと思う。
714名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 17:15:11 ID:fpuu5A8k
う○ち汚れは我が家は生理の汚れ落とす洗剤で落としてます
体の汚れ、タンパク質成分だし綺麗になるよ〜
715名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 18:34:01 ID:EzDmx4sU
>>709
スタンプ台を変えてみれば?
716名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 18:39:10 ID:8yHmWJHY
>>709
お名前ペンでふんわりとインクを名前の形にのせていく感じで書いてました。
717名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 19:45:09 ID:mpZ4coro
>709
いろんな試してみたが、マッキーが一番良かった。
油性でも、他のものはしばらく乾かさないと手や服についてしまう事が
多かったが、マッキーは速乾でキレイに書けました。
718名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 19:50:35 ID:RpNNHtzZ
>>709
私、何の考えもなく名前用のペンで書いてたよ(すぐ近くにあったから)

ウチの娘@1歳6ケ月、4月から保育所行ってて今まで病気知らずだったのに、今日初のお迎えコール。
熱が8度4分あって、病院に行ったらりんご病だろうって。
確かに頬とか手足ほんのり赤いし、熱以外は元気なんだけど、ググったらりんご病はほとんど熱出ないみたいで心配・・
719名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 20:00:20 ID:QZ8lbsQT
うちは油性のマーカーで書いてるけど、ズボンの裏とかボディ肌着の裏がほんのり
その色になってるよ。
こすれて少しずつ色移りしてる感じ。
720名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 20:49:33 ID:VoU6CXwk
お迎えに行ったら、息子&娘がカエル柄のTシャツを着てモチーフのみおそろい状態だった。
「お、カエルさんだね」と声をかけると「あのね、妹とおそろいなの」と息子。
娘は「ケロッケロッ」とはしゃぎながらホールを駆け回って大はしゃぎ。

「お昼寝の後で、お着替えしたら両方ともカエルだったんです。廊下で出会ってビックリ!
みたいな」と娘担任。

…あれ?前にもそんな事があったような…うち、カエル柄多いのかな?それとも、適当に
持って行ってる筈のお着替えだけど、実は無意識のうちにカエル柄を選んでるのかな?
721名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 22:05:53 ID:mIH0bnxm
〆た後かもだけど、布おむつ、おむつカバーの黄色のシミは
紫外線(天日干し)で大概落ちてた。
気になる時だけ酸素系漂白。
酵素でオムツがピンクになった時は重曹煮洗い。
722名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 02:12:18 ID:Px11b3KZ
>>706
よく覚えてないけどたしか固形以外にもあったはず。
なぜなら固形を購入した後
違う店で固形以外を見つけて、こっちにすればヨカタと思った記憶があるから。
723名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 05:48:40 ID:M/sbvFKZ
>>709
うちは、はんこ屋さんでゴム印を作ってもらったときに
これを勧めてもらったので使っています。
オムツのほかに、スーパーのレジ袋やビニール袋にも記名するので
全部これでゴム印を押してます。押す時に臭うのと、ビニール袋に押した直後は
ついてしまうので、深夜に床に袋やオムツならべて押してます。
ttp://www.shachihata.co.jp/tat_meister/products/pad/pad01.php
724名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 16:42:03 ID:WiJdUpWd
>>709
なんの疑問もなくお名前ペンとかって100均の油性マジックで書いてたよ。
洋服とか他の持ち物には、お名前スタンプ使ってるけど、
おむつはすぐ捨てる物だからテキトーで良いか、と思って。
725名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 16:43:37 ID:sxqC+1KQ


【国内】「部屋に入る前には強姦しようとは思っていなかった」 キャリーケースで連れ去り、強盗強姦:起訴事実、一部否認 [06/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182576257/

100人以上強姦 在日朝鮮人強姦魔
726名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 16:56:55 ID:Wg698BGI
湿ったエプロンと手拭きタオルを洗うの洗うの忘れてたorz
今気付いたよ…スゲー臭い…
727名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 17:15:47 ID:SoV0kqdi
オムツは沢山記名しなきやなんないから、
むしろスタンプだと思ってたや。
一気に一袋分作るから。
違う見方があるもんだなあ。
728名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 20:41:25 ID:k78/UFpb
うちも週末に5袋スタンプ。
729名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 21:08:37 ID:yQklNfjS
5袋ってスゴッ
結構紙パンツの所多いんだね。
うちはトレパンに布オムツ挟んで使ってる
でも1日100円いるから割高な気がする…。
それでもオムツ外れが早ければいいなぁ
730名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 21:27:22 ID:lXFhJdA2
ウチは最初はスタンプだったが文字が小さくて(お名前スタンプ使用)、
気付かなかった先生に「オムツに記名を」と言われてから、
マジックで書く様になった。
731名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 22:48:51 ID:Wg698BGI
うちも一目でわかるようにとの事でマジックで大きく記名。
入園したのが2歳だったので、日に3枚程度しか使わないから大したこと
は無いが、日に7枚8枚使う年齢のお子さんがいるママさんは記名だけで
大変そうですね…
来週はプール開き。洗濯物が鬼のように増えそうで鬱ですort
732名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 23:55:08 ID:knfEzygn
>>731 
今何歳児なのかはわかりませんが
(2歳児以上のようですね)
「鬼のように」(・・・ナガタ仕込表現??失礼)までは
増えないと思います。
プール開き前でも、外で遊んだあとは汗だくで着替え必須の状態
では・・・?

プールの時は、少なくとも
*朝着ていった上下服
*水着(年齢によっては下着?)
*体を拭くタオル(当方園ではスポーツタオルの大きさで指定
 バスタオルまで大きくないです)
は洗濯物になるかとは思いますが・・・
冬より洗濯物乾き易いから、そんなに心配しなくても、何とか
なると思いますよ。

733名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 00:21:37 ID:FeH8EAGl
本来は自分で記名するものだと思うんだけど、
「袋ごと置いて行って下されば園でしますよ〜。」
と言われ、ついついお願いしてしまっている。
でも入園時の説明で記名してきて下さいと言っていたんだけどな〜。
申し訳ないと思うくらいなら、やはり自分でやるべきなのか?
734名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 00:33:26 ID:Fvf7odGc
うん。
735731:2007/06/24(日) 08:57:56 ID:5nFeKz80
>732
レスdです
うちの園は日焼け対策のためTシャツ着てプールに入るらしいんです。
で、プール後は新しい服に着替えるとのこと。
多分、脱いだものは丸めてバッグに入れてしまうんでしょうね。
なので、プール用Tシャツとプール後の着替え、タオル等々を今までの
荷物にプラスしなきゃならない。しかも子二人なもんで、想像しただけ
で鬱でしたw
736名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 13:58:23 ID:MnyMr0Nd
それいいなぁ
>日焼け対策でTシャツ着用
正直プールに日よけがほしい。
園庭は大きな木がうっそうと生えているのに
プールは炎天下。
737名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 17:18:32 ID:e8lEH5qG
うちは建物の屋上から園庭の端にかけて巨大な遮光ネットみたいなのが出現してた。園庭は日陰の方が多くなったよ
昨日お迎え行ったら若い父親の足に入れ墨があるのを見てしまった。(タトゥーなんてかわいいものではないかんじ)
今はカタギなんだよね…と信じたい
でも前、熱のある子を連れて来てて、保育士さんがやんわり注意してたし、昨日は園長先生も出てきてた
色んな親がいるのが当たり前だけど、なんか昨日は衝撃だった
738名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 17:24:58 ID:7tWDu0ZE
いいなーうちの子はもうすでにしっかり日焼け。
739名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 22:27:43 ID:RPVHu1EO
保育園にも日焼け止め塗って行きたいけど、あまり意味がないよね…。
日焼けを食い止めるのは不可能だわ。
740名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 22:28:38 ID:xaWQCrSx
>737
本当に驚くよね。
うちの園にも入れ墨のお母さんがいる。それも何人も。
入れ墨について特に偏見はないつもりだったけど
保育園で見たら正直ギョッとした。

入れ墨の人って不利だと思う。
ほんの細かなトラブルがあっただけでも
「あー、ああいう人ってやっぱり・・・・」と思われるだろうし
口には出さないとしても、子供まで批判的に見られる機会が
多いだろうなあ。
741名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 22:29:54 ID:2N7xJ1gh
>>737
うちの子の友達のお父さんは、こないだ覚醒剤でパクられて
何週間かおつとめしてた。
小学校別だから、まあいいけど・・・・・
742名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 23:13:12 ID:PBmUjHAN
保育園だから粒ぞろいとはいかないよね。
743名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 23:22:38 ID:2N7xJ1gh
入れ墨いれてるとMRI検査できないんだよね。
ファッションだと思っても、見てるだけで不安になっちゃう。
風邪で耳が聞こえ無くなったりしただけでも、
結構最近はMRIやるのに。
744名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 23:52:38 ID:+o3Rh6tu
4月から認可の私立園に移ったのだがモヤモヤしっぱなし
前の園がいかに行き届いていたのかがわかった。

うちの子は4歳なのだが
持ち物準備のお知らせが先生から直接ないか、遅い
こどもとのおしゃべりの中から
「こどもがこういってるんですけどほんとですか?」と私が確認したり

直前になって子供用軍手&ながぐつ持って来い!とか
ながぐつはともかく、子供用の軍手は100円ショップはしごしましたよ・・

遠足に行く場所も1ヶ月前になっても未定で
いったいどういう計画をたててるのかと・・・

昨日は帰ってきてシーツを洗濯しようとしたら毛布カバーがない
(園のもので洗濯は各自)
毛布使うの中止したんなら一応言って!

細かいことだけど、重なると気になる。

745名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 23:53:28 ID:+o3Rh6tu
744続きです

保育の内容も
迎えにいくとうちの子が泣いてて、5歳児にキックされたと
その場所にいた保育士にどうしたのか聞いたら
「わたしもよくわかんないんですよね〜」ヘラヘラ笑っている

連絡手帳の内容が
いつも○○で楽しそうに遊んでいました♪調の育児日記のよう
4歳児には4歳児なりの発達課題があり、保育士はそれを踏まえた上で
保育をしているのだから、もう少し内容があってもよいのでは・・・
連絡手帳の内容がルンルン調の時でも、
子供が「仲間はずれされた」とか「押された(怪我あり)」とか
せつなそうに言うので、すごく気になっている・・・。

今度の保育参加で見極めようとは思ってるけど。
昨年から定員が増えて大規模園になったところなので
先生方も対応しきれてない印象。


746名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 02:48:49 ID:WLd2rETo
みなさん、直前になって急に××をそろえるように言われて困ったという話題がたまに出ますが、
どの年齢で何をそろえるように言われて困りましたか?
うちは、ヒモを通してあるビニール袋が、スーパーになくて困りました。パッケージ専門店で購入。@入園時
747名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 06:58:42 ID:RKHWovoT
明日から○○なのでご用意お願いします→持ってねーーよ!シリーズ

・麦藁帽子orつばの広い帽子
・プール道具の中の水泳帽
・三角巾

入園時や進級時に持ち物の説明があるというのに、こういう季節ものに関しては
一切の記述が無く・・・いつか必要になるとわかってたら間に合わせで気に入らないもの
買わなくても済んだのに。
連絡事項全般に関してきちんとできてなくて、子供たちに接するのはなにも問題を
感じて無いんだけどそこだけが不満。
748名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 07:10:04 ID:FKcaWZxU
うちは2週間位前から登園簿のじゃまっけな所にメモが貼り付けてある。
そこをめくらないと登園簿つけられない→必ず目に入る。
だから「明日から…」ってのは無い。
それにたとえその日から用意できなくても困るような事態にはならないや。
今のところ揃えるのが面倒、というものは特に言われてない。
749名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 07:37:21 ID:o8LcrbcT
今ふと思った。
何の疑いもなく認可保育園はどこもプールあるもんだと思っていたけど
いまだにプールのプの話もないのはもしかしてうちの園は
プールないんだろうか。
そもそも定員180人もいるのに全員なんて入れないよね?
大、中規模園に通わせている皆様、プール模様はどんな感じですか?
750名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 08:22:31 ID:VKb7JeAD
うちも2〜3週間前から目立つとこに必要グッズは貼りだされてるから
その間の休日に買出しできる。保育所に「せめてもう少し早く教えてくれ」って言ってみたら?
あっさり改善されるかも。

>749
うちも総勢150名ぐらいのマンモス保育園ですが、プール保育ありますよ。
別に一斉に全部入るわけじゃないし。
0〜2歳児は小さなビニールプール、2〜6歳児は大型プールに入ります。
縦割りの4クラスごとに時間を割り振って交代で入ってるみたい。
幼児なんで1時間も入らないから十分全員入れますよ。
751名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 09:42:50 ID:iOSHvkD2
うちも前日に言われるってことはないなぁ@公立園
前日じゃ用意できない人もいそうだよね。うちは一週間から10日前には
プリントが配られる事が多いかな。
たまに一ヶ月前くらいに「来月から○○用意してください」という連絡を
もらうことがあって、時間がありすぎて忘れる事もあるort
752名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 10:11:14 ID:i2SlusFb
うちはだいぶ前からプリントをくれたけど売ってない物を言われた。
プールの時の泥んこパンツ。
重たくなるから綿はダメ、運動会(0歳なのに何やるんだろ)の時履くから色は紺、
まあ、いわゆる昔ながらのブルマですよって言われたけど
いくら探しても0歳がはける100以下なんてどこにも売ってない!
ググっても大人のコスプレ用ばっかり。
先生に見つからないと相談したら
今時は小学生でも短パンタイプだから
ブルマって売ってないんですよね、って。
わかってるなら水着、綿OKにするとか一括購入とか
考えてほしい…
市内で綿以外を唯一扱っているという洋品店を
上のクラスのママさんに勇気をだして話し掛けて
教えてもらったけど、そこも100〜ダタ
子供と過ごせる貴重な休みが毎週泥んこパンツ探しに
費やされていく。
753名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 10:21:58 ID:y8S8PEXF
100買ってつめるとかは?
754709:2007/06/25(月) 11:06:50 ID:bKwfmWGh
オムツへの記名について質問した>>709です。
みなさんから本当にたくさんの記名方法を聞けまして、とても参考になりました。
お勧めのスタンプ台やマッキーを使ってみます。
忙しいときにどんどん書いて、よく乾かないうちに重ねてしまうのが一番悪かった
ような気がしてきました。乾かしながら工夫してみます。
どうもありがとうございました!!
755名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 12:38:34 ID:EBZgb4LD
>>744-745
うちの園も似てます。
連絡帳は10日以上書いてこなくて、たまに書いてあっても
「お昼に○○をおいしそうに食べてました♪」みたいな感じ。
迎えに行ってもその日の様子を教えてくれるわけでもなく挨拶のみ。
帰りの支度をしてるのをボーっと見物されてる。

先日は迎えにいったらなんだか涙目で「病院つれてって」って言うから
ギョッとして、子を触ってみたら明らかに高熱。そのまま病院直行しました。
食欲旺盛な子が昼も食欲なくてご飯ほとんど食べられなかったら
ちょっと気にかけてくれるとか、親に迎えの時言ってくれるとかして欲しいよ。
去年までの担任は37.6度でもお迎えコールしてきてたのに。

一年おきに担任の大当たりと大はずれが交互にくる。今年は大はずれ。
756752:2007/06/25(月) 15:33:58 ID:i2SlusFb
>>753
やっぱりつめるしかないよね。
長く履けるしいいかと思ったら、2歳クラスからは
水着なんだって…なんだか悲しい。
757名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 16:29:41 ID:vKr1ktWO
>>756
ブルマって名前じゃ売ってないけど、
「オーバーパンツ」という名前で小さいサイズも売ってないかな?
キャラのイラストついてたりしちゃうかもしれないが。
90や95くらいなら見かけた気がする。
758名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 16:35:01 ID:UNG7Jem8
3歳の年少児クラスの男児、最近
「「(遊びに)混ぜて」って言っても混ぜてくれない」
ともらすようになりました。

去年から、同じクラスで仲の良い子もいるのですが、上から降りてきた
(園の都合で一年早く年少クラスに入っていた)男児2人と折り合いが悪いらしい。

その子たちが「蹴っ飛ばすぞ」というので、真似して私に向かって言うようにも
なりました。実際、園では蹴られているらしいです(3歳児の言うことなので
真偽のほどはわかりませんが)。

去年から一緒だった男の子たちはのんびりした子ばかりだったので、少々戸惑ってます。
3月生まれで、発達が遅いので馬鹿にされているのかな、と思ってみたり
(因みに一番仲の良い子も3月生まれです)。

昨日からは、どもりが出てきてしまい、ますます心配に(もうすぐ二人目が生まれる
ということもあるのかもしれませんが・・・)。
昨夜は「明日保育園だよ」と言ったら「行きたくない」と言っていたのですが、
今朝はすっかり忘れていたのか、元気に登園しました。

今は、主人が朝夕送り迎えしているので、保育園の様子がわからないので、
何とも歯がゆいです。
今日の連絡帳には、どもりのことだけ心配なので様子を見て欲しいと書いたのですが、
その他、諸々のことを担任の先生に聞いても構わないでしょうか?そこまでしたら、
大げさすぎるかと思い、しばらく様子を見るつもりではいたのですが、
昨夜「行きたくない」と言っていたので、どうしたものかと・・・。
759名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 16:54:27 ID:9ab9TUi0
>758
うちも早生まれ三歳なので人事じゃないです。

園での様子を旦那さんに聞いてもらえないのですか?
それじゃなければ電話で聞いてみるなり相談されてはいかがでしょう。
下の子が生まれれば、ますます大変かと思いますので早めに対処して
あげたほうが良いかと。
760756:2007/06/25(月) 17:17:50 ID:i2SlusFb
>>757
おっしゃる通りオーバーパンツだとサイズはあるんだけど
素材が綿の物ばかりで…
オーバーパンツでまた探してみます。アリガトン
761名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 18:27:57 ID:RKHWovoT
探したけど売ってなかったから見つかるまでこれで、ってその綿のでも持って行って
その後指摘されるたびいやーなかなか売ってなくて、どこにあるんですか?と毎回スルーする。
762名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 18:38:47 ID:WC9zPh0l
子をお迎えに行くと同じクラスのやんちゃな男児に蹴を入れられる…スゲー痛ぇんだよ!!!このクソガキ!!!
763名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 18:47:20 ID:4QeryBoS
>>760
小さいサイズのブルマって難しいよね。
うちの子(80サイズ)もそうだった。
園でブルマタイプの泥んこパンツを用意するよう言われたけど
やっぱり売ってるのは100サイズ以上。
そんなにあちこち探し回ってられないから
ブルマ素材(ポリエステル?)の短いショートパンツを西松屋で買ってきて
裾にゴム通してブルマもどきを自作したよw
764名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 19:24:44 ID:iOSHvkD2
>758
うちの息子@年中も年少の頃「お腹が痛いから休みたい」「足が痛くて
動けない」などと仮病を使って休もうとした時期がありました。
私は送迎のときに担任の先生に話をしました。先生も親身になって聞いて
くれて「精神的な何かがあるのかもしれませんね…。園でもいつも以上に
気をつけて様子を見てみます」と言ってくれました。
乱暴なお友達とちょっとしたトラブルになりやすく、あまり口が達者では
ない息子は、口が達者なその子にバカにされたり乱暴な言葉で攻撃された
りしていたようです。その都度先生が間に入り回避していたようです。
話を聞くと、今でも小さな喧嘩はあるらしいのですが、仲良く遊んでいる
事も多いみたいで、最近は「行きたくない」等を言う事は無くなりました。
行きたくないのに無理に行くのは苦痛だと思うし、それが長く続くと精神
的にまいってしまうと思うので、一度相談してみることをオススメします。
「私は送迎に行けないので…」と事情を書けば手紙でもいいと思いますよ。
765名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 19:32:34 ID:6qB2+CCc
ブルマ話に便乗。
娘が1歳児クラス。泥んこ遊びはTシャツ+オムツみたいなんだけど、
女の子だしオムツだけだとバイキン入らないかと心配。
ちなみに2歳児クラスはオムツの替わりにパンツらしい。
心配だから綿のブルマ履かせたいって申し出てもいいもんかな?
766名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:27:31 ID:E5M1CuKd
758の話を聞いて息子@3歳も心配になってきました。
保育園に通い始めて4ケ月経ち最近では泣かずにお別れできるようになり
やっと園生活にも慣れたかと思いましたが「保育園楽しくない」「お友達キライ」
「ママと一緒に家にいたい」と言います。
と思えば「保育園行く」「ブロックで遊ぶの楽しい」に変わります。
連絡帳には「○○くんと仲良く遊んでましたよ」といつも書いてるし。
心配しすぎでしょうか?
767名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 23:00:03 ID:XkAorEVB
現在子供が通っているのは90名程度の園です。
今度引越で保育園を変わることになったのですが、引越先から同じくらいの
距離に定員60名・120名の2つの園があり、どちらを第一志望にするか検討中です。
定員の少ない園・多い園、それぞれメリット・デメリットなどあれば
お聞かせ願えますでしょうか。宜しくお願いいたします。
768名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 23:12:54 ID:2sN1g8M1
どっちも多くはないじゃん。
とは言うものの、あまり少なすぎると大人しかったり人見知りする子は
小学校に行って大人数になるとなじめない子もいるよ。
田舎の子が都会にくると着いていけないみたいな感じ。
769名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 23:19:11 ID:C/z2ynri
>>756
どこ行っても売ってませんけど・・・って先生に言ってみたら?
例年の0歳児のママがどうやってるか教えてもらえるんじゃない?
770名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 23:32:25 ID:qqNGKeit
>>743
巷で言われてるようだけど実際はMRIの検査はするよ。
ただ模様?が変になっちゃう可能性があるって事は説明するけど。
大体は模様も無事にすむことが多い
771名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 06:27:08 ID:LqV32It7
ブルマの奥様、いっそ水着を探したらどうだろ?
ホットパンツタイプの水着って見た感じ小さめ(実際小さかった)なので、
もしかしたら合うのがあるかも。
772名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 09:57:23 ID:ljBhBBqt
>>767
>>768さんもおっしゃるように、どっちも人数が多いとは言えないような。
人数以外に違うところはないの? 時間とか土曜保育とか、全く同じ条件?
うちの近所だと、同じく認可園でも7:45〜19:00の園と7:30〜19:30の園があったり、
土曜日が半日の園と一日の園があったりする。
車で送り迎えするときに、車が止めやすい園と止めにくい園とか。
そういう細かい条件が全く同じなら、入る予定の学年の、一クラスあたりの
先生の数(および、同学年の園児の数)で決めるかな?
園児の数が60名か120名かっていうのは、園の広さ(園庭や教室その他)も
違うだろうから、それだけを入園条件にはしないと思う。
773名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 10:09:34 ID:vpHGEhrT
部屋の面積が認可園の児童数になってるはず。
774名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 10:14:36 ID:eLXh5/mw
うちの息子@3歳
保育園でいつも一人で遊んでいます。
「遊ぼ」と言っても「嫌」と言われたり、「嫌い」と言われたり
睨まれたり・・・
仲の良かったお友達とも、最近は遊んでいないようです。
本人は保育園好きみたいですが
とても心配です。
775名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 10:19:16 ID:YT1ErpIp
ブルマ難民母ですが、レスくれた方々アリガトン。
水着は脱がすの大変だからダメだって。
やっと上のクラスから情報収集したようで、
今朝先生の方から、既にリサーチ済の
このへんで唯一綿以外を扱っているという洋品店を紹介された。
サイズの事を言ったら100でもしょうがない、
ゴムだから大丈夫ですよって。
結構早い段階でその洋品店の話と100しかない事を訴えたんだが
忘れられてるのか、忘れたふりか。
その時はお母さんお宅の子はどう見ても100無理でしょ?
みたいな返しをされたのに…ナンダヨー
ずりおちてもちゃんと先生があげてくれるならいいや。
またそこに行って100買う事にします。
レスくれた方々色々ありがとう。
776名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 11:15:33 ID:n2IC7n3o
ウィリーパンツで検索してみて。
777名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 12:29:53 ID:IIsfGIP6
>767
お子さんが入るのは何歳児クラス?
60名の園のその年のクラスと、120名のその年のクラスの定員は一緒?
定員が少ないクラスだと、なんか役員とかたくさん回ってきそうな気がするよ。
でも、定員が少ない園だと、保護者が大活躍する行事が少ないところも多い
みたいだから、あまり関係ないかな。

ま、定員何名でも、保育園行って見てみれば?
保育園を見たときの直感優先でいいんじゃないの。
778名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 14:42:22 ID:GULxvuRR
うちの子は60名のところだけど、行事が大変だよー。
準備だの後始末だの係だの・・・人数多かったらもう少し負担軽いんだろうと思う。
発表会や運動会でも子供の出番がやたらと多いし。
うちはここしか入れなかったから仕方ないんだけどね。

メリットは・・・なんだろう?正直、特にないようなw
定員はあんま関係ないとオモ。
779名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 14:50:06 ID:UBePMNcu
うちは90人くらいだけど、行事で親の手伝いは一切ない。
全部先生たちがやってくれるのでかなりラク。
先生たちは本当すごいなーと思う。

親がどの程度行事を手伝うのか、は気になるポイントだよね。
あとは各クラスの人数や担任の人数とか。
780名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 14:50:34 ID:pIhKG4dE
>>767
定員よりも園ごとの行事関係や雰囲気をチェックした方が良さそうな。
在園児の親御さんにでも様子を聞けたらいいんだけどね。

うちは140人くらいだけど、そもそも役員会がないので
親の負担ということで考えると楽な方だと思う。
園児が多い上に保育士さんやパートさんなどでガヤガヤしているが
その分活気があって良いと感じている。
781名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 17:23:54 ID:6OzlDbyu
赤@6ヶ月、今月から保育園に入りました。
お迎えの際、スリングでカンガルー抱き(私の胸に背中がつき、顔は外側を向いている)をしているのですが、先生に注意されました。
「今の時期はお母さんと対面して、お話しながら帰って下さい」
との事。
おっしゃる事はもっともだと思うのですが、赤は景色を見たいのか対面だと反り返って危険です。
徒歩+電車なので、安全に迷惑をかけずに帰路につきたいという気持ちもあります。
抱っこ紐対面は私の肩がもたず、スリングで色々試したのですが反り返ってしまいます。
その旨お話したのですが、
「お母さんの練習が足りない、○ちゃんの為に頑張らなきゃ!」
とまたまた叱られました。
赤はよく反り返るらしいのですが(先生談)、スリングのせいだとも言われました。

このように、『先生から○×するように指示されたが、何らかの事情により難しい(努力はする)』場合、どのように連絡帳に書いたりお話すれば角が立たないでしょうか。

ちなみに、クラスの担当の先生は3人いらっしゃるのですが、注意してこられるのは1番年配のリーダー格の先生です。
他の先生からは何も言われてません。

何回か注意されてるのでその度に上記の説明をしていますが、納得して頂けてないようです。

今日はかなりきつく言われたので困ってしまいました。

アドバイス頂きたく思ってます。
よろしくお願いします。
782名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 17:28:16 ID:comOBN5B
保育園付近でだけ対面抱っこしてりゃいいじゃん。
連絡帳にいちいち書くこともないし。
783名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 17:30:50 ID:tXY+jroQ
保育士の言うことを上手くスルーするスキルも必要だよね。
いちいち説明しようと思わず、
「そうですねー」って笑顔でかわすだけのほうが楽だったりする。
784名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 17:51:44 ID:Tz7dJRyi
年配の先生ってスリング嫌いだよね
私も赤@1歳ちょうどをスリングで抱っこしてたら
おかあさーん、そんなの使ってはダメよ
と園長(もちろん年配w)注意された
ママンが楽な方法が一番だよ
785名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 17:59:01 ID:1nFeheVo
>>758です。
昨日は、体験事業で小学生が来たらしく、楽しかったと言っていたのですが、
今日は、遊びに来ている私の母に「皆、○○(子どもの名前)ちゃんのこと
ばかにするんだよー。今日は遊んでくれたんだけど・・・」
と報告しているので、また「行きたくない」発言をしたら担任の先生にも
相談したいと思います。

お腹の中の赤ちゃんの話をすると、どもりがひどくなるので、
どもりは保育園でのストレスと言うよりは、弟ができるという
プレッシャーなのかなぁと思いました。

レス下さった方、ありがとうございました。
786名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 21:45:12 ID:7Lmcov5i
>>766-774
うちも年少三歳児息子。
もともと活発でお調子者、人見知りをしない子で、
保育園も先生もお友達も大好きな感じの毎日だったのですが
先週あたりから立て続けに、三人の男の子から「嫌いっていわれた」らしい。
本人いわく、何もしてないのに言われた、とのことだけど
ま、息子もしつこいし、本人が気づいていない何かが気に入らないってこともあるし・・・
と思いつつ担任にそれとなく聞いてみた。
特別気になるような行動も言動も無く仲良く遊んでます、とのこと。
この年頃はネガティブな言葉を使いたがったりするのでその延長かと。
一方的に言われているというよりは、お互いに言い合っている、という感じ・・・
こんな感じのことをいわれました。

787名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 22:22:02 ID:UBePMNcu
>>781
なんかすごい余計なお世話ってカンジだよね。
おんぶ紐のママにはなんていうつもりだろう。

抱っこひとつとっても前向きに抱っこさせるのが良いとか書いてある育児書もあって、
そういうのを読んでるママさんなら混乱しちゃうんじゃないかと思う。
788名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 22:29:54 ID:n2iWO5iS
>>781
>782に一票。
あとは腰抱きにする。
赤は前も見れるし母ちゃんの顔も見れるw
789名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 23:36:02 ID:6OzlDbyu
>>781です。
レス下さった皆さん、ありがとうございました。

>>782さんのおっしゃるように、保育園付近では対面抱きを…とも思ったのですが、荷物を抱えて外で抱き方チェンジするのは難しそうだと断念しました。
カンガルー抱きは私も楽ですし、赤も喜んで(たまに寝ながら)機嫌良くしているので、今は無理をするのは止めます。
家では腰抱きの練習をしようかと思いました。

リーダー格の先生に結構きつく言われてしまい落ち込んでいましたが、スルーする事にします。
790名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 08:29:56 ID:B/yRW9ej
昔っぽい嫁トメの確執が、若い母親と年配の保育士の関係で
再現されてるんだな。
791名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 09:23:26 ID:HGw6Dmxy
熱が引いた後って、病院で診察して
何の病気だったか確認してから通園再開するものですか?

一歳の娘が初めて高熱を出し、熱がさがったら
ブツブツがでてきたので突発かなと思うんですが
午後か明日から保育園に行かせたいのに
また病院にいって病気もらうかもしれなくて気が引けてます
792名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 09:41:21 ID:9gGiLxDB
>>791
園によって受け入れ体制が違うんじゃないかな。
厳しいところだと熱が下がって一昼夜経過しないとダメってところもあるし、
連れてきたときに熱がなければOKってところもあるし。

個人的には、熱が下がって元気そうなら連れて行くが、
ブツブツとかあきらかな症状があるときは
病院に行って診断を受けてから判断する。
793名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 09:58:05 ID:U5bTq2iK
発熱だけで他の症状がなければ様子を見ることもあるけど、ブツブツが出てきたら何か分からなくて心配じゃない?
794名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 10:18:12 ID:6xl8z00M
突発は、医師に「突発です」ってお墨付きをもらっといたほうがいいかも。
突発のあとは一ヶ月間は予防接種ができない自治体もあるし、
ブツブツが出る病気って、ほかにもあるから、親が「突発だろう」と
決めつけるよりも、医師の診断ありのほうが、今後のためにもよいかと。
795名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:55:32 ID:1zf4sPqY
スリングの件はあくまでスルーの方向で
適当に
「そうですよねー、でもこのスリング、背面抱き専用なんですよー
今度だっこ兼用の買ってきますー」とかなんとか
適当なこといって切り抜けるのはどうでしょ?
(もちろん永遠に買ってこないうちにスリング卒業になる方向で
796名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 16:58:33 ID:4ZNsluD5
おねつコールがありますた
今からお迎えいってきます

今月まともに保育園いけてないよ…
797名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 18:40:45 ID:dB1m8HOz
三歳児の嫌い発言がちらほら出てるけど…うちの四歳男児は気の強い年長女児(集団)にからかわれて「嫌い」「明日も来るの?」など言われてます。迎えに行く度、女児に「叩かれた〜噛まれた〜意地悪する」など愚痴られます。
女の子にからかわれて悔しいのか素で腹立ってるのか、仕返しで叩いたりしてると先生に言われました。
何が原因でそうなってるのか先生もわからないみたいです。
798名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 19:10:50 ID:U5bTq2iK
何が原因でって、
>気の強い年長女児(集団)にからかわれて「嫌い」「明日も来るの?」など言われてます。
これが原因じゃないの?

お迎えの時に年長女児に愚痴られるなら「嫌いって言われると悲しくなるからやめてね」って言うとかしないとね。
その女児は、わざと叩かれるようなことを言っておいてこっちにチクるんだからひとくせありそうだね。
799名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 22:13:23 ID:0UGhpDBr
>気の強い年長女児(集団)にからかわれて「嫌い」「明日も来るの?」など
言われてます。

先生は知っているの?

いずれにせよ、親としては、
たとえどのような嫌がらせをされたとしても、仕返しで叩くのはイクナイことを、
本人にやんわりと(叩きたい気持ちは分かると本人の状況感情をくみながら、その
上で、でも叩く方法、暴力はイクナイということを)諭すようにはしないとね。
四歳なら理解できる年齢だから。

年長女児、たしかにしたたかかも。
将来が心配。
800名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 22:26:57 ID:apkggbeG
>797
うちの4歳児(まだ3歳児クラス)も「遊びに入れてもらえない」だの
「嫌いって言われた」だの言ってる。そういう相手は全部女の子
みたい(本人も女だが)。

男の子の方がそういうのはないみたいだね。

朝、うちの子が集団に入りたそうにしている姿を見てせつなく
なることもあるが、子供の世界のことなんで、本人に任せてる。
うちの子も噛んだり叩いたりすることがあるので、いくら相手が
いじわる言っても、噛んだり叩いたりしたらダメってことだけは
常に言い聞かせてるけどね・・・
801名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 22:42:29 ID:/zMwMoeu
明日からプール!
802名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 22:55:03 ID:1q2J03m7
うちはプールない!
803名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 23:05:15 ID:5ejkq1OP
うちもプール無いなぁ。

7月にやる夏祭りの案内が来てた。
屋台の食券購入表がスケジュール付きで。
土曜日だけどこの日は1時までの保育。
一旦帰宅して5時から2時間程夏祭り。
ドレスコードありで「お祭りらしい格好」と浴衣とか甚平とか。

初めてなんで面白そうではあるが、土曜日仕事の家庭とか
浴衣、甚平持ってない所は揃えなきゃならんのかなとちとモニョル。
(西松屋とかで安く売ってはあるけど)
創立40年以上の認可保育園です。
804名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 23:10:35 ID:Jag+devO
うわー、うちも明日からプールだって。
夕飯食べてるときに息子から言われるまで知らなかった(てっきり来月からかと)。
海パン&水着(娘の)に名前付けるの、名入りアイロンテープをミシン掛けしようかと
思ってたけど、もうダメだ。黒マジックで書いちゃえ!!
805名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 23:36:33 ID:XoePtvgI
 すみません。相談させて下さい。
0歳児で4月から区立認可園に入園したのですが、
会社からの距離が遠いため、引越しをして新しく認証園に入園。
現在、2週間が過ぎたところです。

 以前の区立は環境が良かったものの、保護者の負担も多く
(朝の布団干しや平日の行事等)大変でしたが、認証は駅前なので
送迎の負担は大分軽くなりました。人数が少ない分、
上のクラスに混じって遊んだり、色んな歌を覚えてきて楽しそうです。
しかし、やっと慣れてきたところで区から途中入園内定の連絡が。
正直、こんなに早くくるとは思わず驚いています。(都内でこれはかなりのレアケース)
ただ、ここ3ヶ月で引越しと2度の転園というのは、ちょっと子供にとっても
キツイのではとも思い、罪悪感でいっぱいです。

 認証は高いけれど、3歳くらいまで通ってそれ以降
園庭のあるところに転園するか。認可園で新しいスタートを切るか。
認証に通われている方、また転園経験のある方等
ご意見頂ければと思います。
806名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 00:39:56 ID:/X6Bst6u
>>805
「認証に通われている方、また転園経験のある方」ではありませんが
転園は低年齢時にさせたほうが良いか、年齢が高くなってからの方が
良いか、は一概には言い切れないと思います。
ご心配なさるように、やっと慣れてきたところでの転園、環境がコロコロ
変わるのは確かに子にはストレス要因でしょうね。
ただ、子の性格にもよるでしょうか。
(そのストレスに対応しようとするか、あくまで反抗するか・・・)
ウチは比較的表面的には、環境が変わっても頑張っちゃうタイプらしくて、
1歳児中途では認証園すら定員空きがなく、時々病院に通うから毎日は預け
られない近所在住の祖母、飲食店をやっていて時々なら見られるという親戚、
有料での家庭ベビーシッター・・・を日々転々として、なんとか2歳児から
区立に入園できた身です。
(3歳まで育児休業取る予定が途中で状況が変わり、1年で職場復帰することに
なり、初年度申し込みをしていなかったので、空きがなくて本当に困りました)
色々毎日環境が違っていても対応してはくれていましたが、あくまで家庭内保育
の状況でしたので、園に入ってからは集団生活で戸惑ったのか、預け始め2ヶ月
は、午後になると毎日微熱。
(保育士には「知恵熱かもねwww」と笑われましたが)
子なりに努力して順応しょうとしてた証なのでしょうね。
やはり、親としては切ないです。

話が横にそれましたが、
低年齢のほうが、与えられた環境変化に順応するかも、しれません。
年齢が高くなってから、数年通った園を離れるのも、保育士や友達との
関係を子供なりにつくりあげてきた環境を変えるわけですから。
環境の変化に対しての「意思」が前面に出てきそうですね。
これまでの転園・引越しにタフに順応できていると思えるのならば、
おそらく、区立園への再転園も乗り越えてくれるかな、という印象を
持ちますが、どうでしょう。

807名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 00:41:11 ID:/X6Bst6u
>>805サソへの続きです

それから、罪悪感を持たなくてもいいと思います。
だって、希望通りに希望する園にあずけられない事情のなかでの選択
なのですから。
親だって必死の状況ですものね。

これは私的意見ですので、参考までに。
でも、多分どちらを選択したとしても、結果オーライにもっていくことは
できるはず、というか、結果オーライにもっていくように努力しないとね。
ある意味、選択の余地があるだけ裏山です。
(高い認証園に預け続ける選択の余地は当方には多分ないかもwww)
がんばってくださいね。
808名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 01:01:42 ID:MJwce8vz
>>803
うちとこは夏祭りの日は預かってもらえない&当然ドレスコード有

でも先生方も全員浴衣で踊ってがんばってる。子供一人ひとり用に写真やシールで飾った
団扇を用意してくれたり大変だな〜と思うよ。
809名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 01:33:27 ID:Xs3uO+23
>>806さん
 非常に参考になるご意見、また励ましのお言葉まで…
本当にありがとうございます。
会社にもあなたのような先輩WMがいたら、どれだけ心強いか。
(当方、初の育休取得者です)

>でも、多分どちらを選択したとしても、結果オーライにもっていくことは
>できるはず、というか、結果オーライにもっていくように努力しないとね。

本当にその通りだと思います。まだ話せないからこそ、よく様子を見て
あーでもない、こーでもないと(今隣りでいびきかいてますが)わが子を見つつ
考えて考えてはこんな時間になってしまいます。

806さんも保育所が見つからない中、色んな人の手を借りて
頭を下げて、仕事もして、と本当にご立派な方だと思います。
明日にはもうどちらかに決めなければいけないのですが
上の言葉を思い出して、後悔しないよう子供にも精一杯
向き合っていくつもりです。またご報告します。ありがとうございました。
810名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 01:37:25 ID:/X6Bst6u
>>805
言葉が足らんかったかもと再カキコ

自分だったら、
子の順応性を信じて区立へ転園させるかと思うけど、
(805のお子さんだったら、たぶん適応してくれそうな印象、あくまで
印象)
最終的にはご自身が、お子さんを見ての判断するわけですから。
今の園の環境が良いと思うなら、それも良しだよ。
居心地の良い園にめぐりあうのも、実際難しいみたいだし。
認証園の良いところと同じ状態を公立園に求めても???なときも
あるかもしれない。。。
(認証保育園通園のお友達の話を聞いて、「それはうちの園はないかも」
と思うこともある)

最終的には、どちらにしても、親が不安を残していたら、いい結果には
ならないと思う。
結論を出したら、親が不安な表情態度をしないようにしないとね。
子は親の表情感情を読み取っちゃうから。
がんばろう!!
811名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 01:53:45 ID:Xs3uO+23
ちなみに、うちは共働きリーマン夫妻なので
想像以上でも以下でもない年収帯ですよ(トホホ…)
ただ、家や車を我慢してその分教育に(2人目も欲しいし)と
思って無理しているところです(笑)

認証園は、HP上では空きゼロになっていたところを、
電話して「即入ります!」との条件で入れてもらいました。
蓋を開けてみたら、0歳児が2人しかおらず(担任も2人)
かなり贅沢な環境の中、保育してもらっています。
こじんまりした園なので、上の年齢のクラスに遊びに行ったり、
横で聞いて、急激に歌のレパートリーも増えている様子。
転園したことで、また違った一面を発見できたように思います。

812名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 01:56:55 ID:Xs3uO+23

805でした。
ほんと遅くまで付き合ってくれてありがとう。
明日も仕事がんばろう。
(その前に漬け置き中の洗濯物回さなきゃだわ)
813名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 05:28:34 ID:J5Kll8aC
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
814名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 06:41:45 ID:ViRt6HEW
>>803
うちとこも浴衣or甚平で、その他は先生方が全部準備してくれてやってます。
確か平日の4時とか5時とか、早退しなきゃ間に合わないくらいの開始だったかな
確かにその後保育してもらえないような行事は年に数えるほどありますが
うちのところは会社に居づらくなるほどの頻度でも無いし、親が普段は働いてるからこそ
本物の近所のお祭りにも連れて行けない家庭もあるかもしれないから
本物に連れて行ってもらえる子もそうで無い子もお祭り的雰囲気を楽しめる機会が
出来ていいなーと思っておりました。
これで準備に親がめちゃめちゃ駆り出されてたらふぁびょるかも知れませんがw
815名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 09:38:05 ID:jQFMAZyo
保育園迎えに行くといつも「お帰りなさい」と
言われるのですが、「ただいま」と言った方が
良いのでしょうか?
朝は「おはようございます」、帰る時は「さようなら」
を言うのですが、家じゃないので「ただいま」は
おかしいかなと思い、いつもモニョってしまいます。
816名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:04:23 ID:LXaCYzI+
年小男児持ちです
夜全然寝ません
布団に入って消灯してからずぅ〜っとモゾモゾ…指をチュパチュパ…
布団に入る時点ですでに22時過ぎなのに寝付けないようです
私は横で寝ないようにするのも大変だしイライラし
一時間も経つともう途中で部屋を出る事もあります
自分もその分遅くなりきついです
園に相談しても我が子だけ昼寝を短くしてはもらえないと思います
早く寝かす為の良きアドバイスをお願いします
817名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:04:35 ID:hf+rq3eY
>>815
私は「ただいま帰りました〜。明日もお願いします〜」って帰ってるよ
818名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:06:17 ID:hSn1c908
>>815
私は「お帰りなさい」と言われたら「お世話さまでしたー」って言う事が多いかな。
朝は「いってらっしゃい」と言われるので「ハーイ!お願いしまーす」って言う事が多いです。
819名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:50:44 ID:O/607fzF
>>815
私も「お世話様で〜す」と部屋に入って行き、「さよーなら〜」と帰る。
朝は「おはようございま〜す」と部屋に入って行き、「お願いしま〜す」と
職場に向かう。


>>816
ウチも年少で、今までは21時30分には寝てたのに、最近夏時間なのか
22時過ぎになってきてる。
私もひたすら寝たふりして添い寝してるんだけど・・・。
今週からプールが始まったので、プールのある日は疲れて早く寝るのではないか?
と期待して様子を見てるのだが・・・。

やっぱり早起きに持って行くしかないのかな?
何か良い方法があったら私も知りたい。
820名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:53:05 ID:QV7qgOPX
>>816
私は絵本読んだら部屋を真っ暗にして、そのまま寝ちゃいます。
まだ寝室のドアを開けられない2歳児だから出来ることかもしれませんが。
子供はいつのまにか部屋の角とかで寝ています。
821名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 11:37:05 ID:jV0Rs3DZ
>816
まず園に相談してみては?
早寝早起き推奨の保育園が多いでしょうから
遅寝で困っていると訴えたら早めに起こしてくれるのでは?

うちは2歳児ですが9時就寝を守りたい為
3時までの昼寝を2時半で切り上げるようお願いしています。
この30分の差が結構大きい。
822名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 13:24:30 ID:aedpws/u
みんなお昼寝ってどの位してるの?
うちの娘@1歳半、お昼寝は大体2時間位。
それで20時過ぎには眠くなって愚図ります。
帰宅が17時半過ぎだから、そこからご飯食べてお風呂入れて、となるとあっと言う間に目を擦りだす。
カァチャンもっとイチャイチャしてたいよ・・。
823名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 13:48:30 ID:oc80y5/G
ウチもだいたい2時間ぐらいかな、お昼寝。


すっかり暑くなってきましたねー。
あまり汗をかかない季節の時は、週1回ぐらいお風呂にいれず、その時間でイチャイチャしたり
マターリしていたのに、いまや毎日ガッツリお風呂に入れないと頭クサーッ。
もっとイチャイチャ時間を作りたい…。いや正直私がゆっくりしたい…。
824名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 14:38:49 ID:BU42OMsL
うちも下の子が毎晩10時過ぎないと寝てくれなくて困ってるorz
上の子(年中)は時間が短く設定されていて、昼寝は1時間程度だから、
20時半には寝てくれるのだが、2歳児は2時間以上昼寝するのでその
せいかなと思ってます。遅寝のせいで朝はグズるしさ…
雨の日は室内遊びだから、体力使わないせいか、余計に寝ないしorz
825名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 15:00:55 ID:LXaCYzI+
自分の事は自分でさせたいのであれこれ促すが
これがまた全然聞いておらずでっかい雷をおとさなけりゃならない
この騒ぎを22時前後にするのもご近所の手前嫌だ
朝はそんなに愚図らずに起きるんだよなー
長湯させて(洗うだけでなく遊ばせて)みたら少しは疲れてくれるだろうか
自分の時間が確保できないと気が狂うお(゚∀゚)
826名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 22:49:13 ID:lSrTjmPZ
子供は手足口病になったみたい。
何日くらい休むやら。
827名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 23:04:06 ID:l7N7f4T1
>>822
その愛情を見習わなければ...
うちはいつも寝てくれなくてイライラする
イチャイチャすれば嫌がるし、別室に行けば大泣き。

ちなみに3歳なりたてで昼寝は2時間くらいだ。
保育園に相談してみたけど、昼寝の時間は変えてくれない。。
828名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 23:05:17 ID:4vUw0uw3
子供が3歳児クラスなんですが、
最近「○○先生にたたかれた〜」とよく言ってます。
今日も「着替え遅かったから、また叩かれちゃった〜」と言っていました。
うちでは口で言い聞かせる感じなので、そんな事でも叩くのかと
少し不安になってしまいました。
なんだかなぁ・・・
829名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 23:27:16 ID:mLdnI3CQ
>>828
私だったら子供に詳しく状況(どんな時、どこを、どんな風に)を聞いて
から主任の保育士に相談するな。
どんな場合でも叩くのはよくないでしょ。ましてや着替えが遅いくらい
で叩くなんて。
830名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 00:21:56 ID:VfG/D0cL
>>828
子供って自分の側だけでしか話しをしないから子供の話しを鵜呑みにして
園に訴えたら微妙に話しが違ってて逆にこちらが恥をかく事もあるから
まずは子供にもう少し話しを聞いて、できれば周りの父兄の方にも
それとなくその先生の評判や情報を仕入れてから園に相談でも遅くはないと思う。
831828:2007/06/29(金) 00:23:12 ID:cGxWEuXO
>>829
レスありがとう。
あまりにもショックだったので、子供の考え違いかとも思って
何度も確認してみたんだけど、「自分以外にもみんな叩かれてる。」
「先生が怒るとすぐ叩く。」と言うだけで、
子供ながらに、やばい話なのかな〜と気づいたようで、
その後は逃げまくってあまり話さなくなりました。
うちのクラスは主任も副担当も30歳前後の若い先生。その両方に叩かれているようです。
誰に相談すればいいものか・・・園長先生ぐらいかな…
832名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 00:30:35 ID:cGxWEuXO
>>830
そうですね、周りの父兄の方にも、さりげなく聞いてみようと思います。
たぶん軽く叩く程度なんじゃないかなぁとは思うんですが、
うちでは誰も叩いたりしないのに、最近子供が「怒ると叩くよ!!」と、いきなり叩いてきたりするので
どうしちゃったのかなぁと不安に思っていました。
他の父兄さんともそこら辺聞いてみて、それから相談してみようと思います。
ありがとうございました。
833名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 06:40:46 ID:qwQqL97p
家で誰も叱るときに手を上げたりはしないのですが
最近子供が「怒ると叩くよ!!」と、いきなり叩いてくるようになってしまいました

とか連絡帳に書いてみるとか
834名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 09:38:33 ID:f3OI3+az
>816
うちの年少女児。先月から「夜9時になったら布団に入って
寝ること。お母さんは洗濯やら後片付けやらあるから、
一緒には寝ないが一人で先に寝ろ。寝ないと翌日は一切
一緒に遊んでやらない」という約束をし、

最初の晩いきなり寝ずに遊んでいたので、翌日
一切遊びを一緒にしなかった(泣き喚いたが)。

その日以来、9時になったら一人で寝室に行って
先に寝てくれるようになった。もぞもぞするくらいは
もう多めに見てるよ。

朝は6時半に起こしてる。

もう寝かしつけで親が一緒に寝るのやめるとすごい楽。
835名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 10:45:43 ID:KrGmrXUS
結構欧米系の母親って、おやすみなさい、で終わりだもんね。
836名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 10:47:27 ID:Vddy4sq4
最低
837名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:05:01 ID:DUvLVhHQ
>>834
釣り?
838名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:14:58 ID:JapnI2ji
え?なんで釣り?

うちの4歳児も、絵本一冊だけ読んであげて後は自分の部屋で自力で寝せてる。
布団抜け出して遊んでたら、もちろん叱るなりはする。
3歳頃にはもうその寝かせ方だったけど、
人様に最低とか釣りとか言われるようなことではないと思うんだけどなぁ。

言葉もわからない乳児相手ならともかく、
日本語が通じてお互い意思疎通できる幼児相手なんだから、いけないことはないと思うが。
839名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:23:04 ID:zLjTpqq6
うちも赤ちゃんの時から別に寝てたよ。今も別。
子供部屋でベビーベッド。ベビーモニター使用。
840名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:43:54 ID:pM8V1w1R
私も寝室一緒に行って「おやすみー」って、子供を1人にしてる。
3歳頃からかな?(現在5歳)
遅くとも9時には寝かせるが、朝は5時半起きだったりする時もある。
起きない時は6時半には起こすよ。
841名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:51:35 ID:Ol7jSkj9
4月から年少クラスに入園しました。
最近「バーーーー〇」(長い&小憎らしい表情付き)、「オイ!」など、汚い言葉を覚えて帰って来ます。
嫌いだった野菜を頑張って食べたりと、得る物も多いですが、親もしっかりしないといけませんね…
842名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:06:50 ID:DUvLVhHQ
一人寝は別にそれぞれのご家庭の教育方針だからどうでもいいんだけど

>最初の晩いきなり寝ずに遊んでいたので、翌日
>一切遊びを一緒にしなかった(泣き喚いたが)。

↑これおかしいとおもわないの?
一人寝は罰を与えてまでする事ではないし、そもそも「○○しなかったら一緒に遊ばない」って
おかしくない?
843名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:17:52 ID:JapnI2ji
>>842
眠れなかったことを理由に罰を与えるのはおかしいが、(子供の意思ではない)
寝る時間に遊んでいたことに罰を与えるのはおかしいと思わない。(子供の意思だから)

一人寝が教育方針だからどうでもいいというなら、
躾の感覚についても、家庭による教育方針があることを理解したらどうだろう。
いきなり他人を釣り扱いするほうが余程「おかしい」と思うよ。
844名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:25:45 ID:PLcgqs79
どこがおかしいのか本気で分からん。
独り寝を躾けるって大事なことだと思ってた。
845名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:41:03 ID:1SdENk79
豚切りごめんなさい。

年中女児。朝の支度のとき、他の女児二人が「水着見せて〜」とやってきた。
微笑ましく見ていたら「いっつもこれだよね」「ねー」だと。
うちの子が「いっつもじゃないよ…」と言い返すと二人で顔を見合わせて
「いっつもだよね」「ね〜」。
女の子同士、口でのやりあいはお互い様ですよ、とは先生にも言われるけど
目の当たりにすると正直憎たらしい…。

うちのクラスはすごく第2子以降が多い。24人中、第1子は5人だけ。
上がいる分、みんな口が達者なのかなと思う。
もまれて強くなって欲しいとは思いつつ、ハラハラしてしまうよー。
こっちも最初の子だからかな。親も強くならなくちゃいけないんだな。
846名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:52:50 ID:Vddy4sq4
1人寝をしつけるのは結構だけど。
「一緒に遊ばない」
って罰がなんだかなぁ〜…
847805:2007/06/29(金) 13:03:25 ID:JalbXUd6
遅くなりましたが流れぶった切ってすみません。

結局、今通っている認証園にもうしばらくお世話になることにしました。
通って間もないけれど、子供も慣れた環境で仕事が軌道に乗るまで
様子を見ようと思います。

保育料はキツイですが、認証は退園1ヶ月前に申告することに
なっているので、途中入所の場合どうしても1ヶ月二重で保育料を
払うことになります。(→なので4月一斉入園の時の移動が多い)
なので、私も転園するときは4月を狙おうかと考えています。

目先の情に流された感もあり、今まで合理的に動いてきた分
自分でも意外な選択になりましたが、あとは子供の様子を見つつ
今の環境で精一杯楽しませてあげたいなと思います。
経験談、ご意見どうもありがとうございました。
848名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 13:05:59 ID:KDD3YZia
そんな後になって罰を与えたって、子どはママが何で怒ってるんだっけ?ってカンジになるだろうね。
849名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 13:35:10 ID:wz+4w43Z
>841
>845
口の悪い子っているんだよね。>845さんのおっしゃるように、兄姉のいる
子は口が達者ですよね。息子(年中)も最近悪い言葉を使う事がある。
この前下の子と喧嘩していて「クソババア!」と言ったときにはキツーク
叱ったよ。でも下の子は男児w「クソババア」の意味をわからずにお友達
の真似をしてるんだろうけどさ…。
得る事も多いけど、悪い事も覚えてくるから、その都度教えていかなきゃ
ならないから大変だよね。
850名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 13:51:04 ID:FMCQsZ8B
>>845
うお〜
読んでるだけでゲゲーと思っちゃった。
確か大昔、自分もそういう体験をしたような気がするよ・・・。
845みたいなのって幼児〜小学校くらいだとよくあったなあと、久々に思い出した。
うちはまだ0歳児だからずっと先の話だけど、子供の世界はシビアだ。
851名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 13:54:51 ID:9gGu9YXU
うちでは9時半までに寝たら、翌日お菓子かジュースの大サービス!となってる。
3歳児だけど、「昨日は早く寝たから、今日は大サービスねー?」なんて言ってくるよ。
そういうことは、よーく覚えてるのね・・・

ところで、ひとり寝の練習をさせている方も多そうですね。
ひとりで勝手に寝るなよ・・・寂しいじゃんか!なんて思ってる場合じゃないのですね。
852名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 14:36:05 ID:cq0N7iJX
うちもまだ1歳クラスで服装なんかはお互い気にしてないけど、年少くらいから
「あの子いつも同じ服着てる」とか言い合ったりするようになるのかもね。
今からちょっとドキドキ。
853名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 15:21:06 ID:EDU+HuRK
同じ服指摘なら可愛い方だよ、
うちの子(年中)なんて、ユ○クロTを
「ねー、なんでパジャマ着てるの?ねえねえ」とクラスの女の子に言われてたよ。
言われた本人は凹んでないし、女の子にも悪気はないんだろうけど、
・・・そうか。あなたは家でこういうパジャマを着ているのかorz

いや、>>845の女の子達は悪気も半分入ってるかもしれないが。
854名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 15:57:15 ID:gL9oo6BC
うちの3才児♀、4才児♂からよくいじめられてる…
でも本人気づいてない…orz

「ばーか、ぶーす、ぶた!ぎゃはは」とやられてたけど
「あのお兄ちゃんいつも変だよ〜○ちゃんぶたじゃないのにねえ」
って不思議そうな顔してる。
「女の子にそんなこと言うんじゃありません!」って怒ったら
「変なオバサンだー!わー!わー!」とやられて油に火を注いでしまった。

今度やられたら保育士さんに相談しようと思っているんだけど、対応してもらえないだろうなあ。
855名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 16:35:06 ID:KDD3YZia
お昼寝布団用の袋だけなんて売ってないぞーーーーーやっぱ作るしかないのかな。
856名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 16:37:30 ID:ZzkTzxct
>>855
前しまむらで袋だけ売ってたけど、時期もあるのかな?
857名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 16:48:35 ID:DmkYsKbg
>855
月曜日に持って行くとかでなければ、ネットにあると思うよ。
858名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 17:29:30 ID:KDD3YZia
>>856
この前しまむらに行ってみたんだけど、セットしか売ってなくて。
>>857
どこかよさそうなサイト知りませんか?いろいろネットで探してみたんだけど、
レッスンバッグとか西川の布団袋とか違うのばっかり出てきてしまって。

明日、隣町の大きい衣料品店に行くのでそこにかけます。
859名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 17:46:08 ID:fmYXm1uO
法的な配置基準はとりあえず置いといて、
3歳児クラスで30人いる場合、
保育士は最低何人いて欲しいなあというのは
ありますか?
何人以下だと、「本当に目は届くのか?」と
親として不安を感じますか?
860名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 18:18:27 ID:O3Qy8ZWs
明日は保育参観日
初めてでワクワクしてたんだけど
昨日熱が出てお迎えコール今日はお休み
明日はどうかなぉ
熱は下がったけど
赤七ヶ月で今月休んだのは今日だけ
頑張ってくれて感謝してる
861名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 19:30:04 ID:wApKf32l
>>858
キャリーバッグはお布団とセットになっちゃってるところが多いもんね。
家は↓で布団も購入したんだけど、バッグも単品で買えるっぽいよ。
でも高いかも
http://www.ufuf.net/set/b_ba.html
862名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 19:37:58 ID:KDD3YZia
>>861
ありがとうございます!
明日見に行くお店でいいのがなかったらここで頼んでみます、助かりました。
863名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 20:38:58 ID:OS69LPH5
>>847
遅レスでごめんなさい。
今の園で頑張ることに決めたのですね。
お子さんが慣れてきていることもあるし、決して公立園のほうが
良いとも言い切れないことも多々あるかもしれませんし・・・
決断を信じてがんばって!!

4月入園狙い、確かに一番「無難」な良い選択だと思います。
新規入園者が複数いる環境だから、さほど浮かないだろうしね。
&4月入園できますこと、お祈りいたします。

今日は年に1度の個人面談、会社を早くあがって面談後、いつもより2時間
早い帰宅できた類稀な日^^
ゆっくり買い物しようと娘と話していたのに、夕方から嫌な雨。
プラス週末なのに、シーツお漏らしで持ち帰り。
寄り道やめることに・・・残念

明日も仕事だ、がんばろう!!


864名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 20:41:28 ID:vytc4pJr
今月から保育園に行き始めました。
2日連続、よその子の使用済オムツを持って帰っちゃったよ…。

保育士さんがビニール袋に捨てたのを鞄に入れといてくれるのだけど、昨日は丸々違う子ので、今日は混じってた。

使用済みオムツの数だけ翌日に新しいのを持って行くようにしてるのと、うちの子のオムツはどうなったのか分からず保育園へ電話してしまったorz
よくある事でたいした事じゃないんだろうな…。

親も慣れなきゃいけないですね。
けど、何だか悶々としてしまった。
865名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 21:23:29 ID:e8WWnsyD
子が通っている保育園で蚊取り線香を焚き始めた。
自分が喘息ぎみで蚊取り線香の煙、駄目なんだよな〜
なんか子供も咳しているんだけど…。
(今、風邪もひいているから風邪の咳なのかそうでないのか判別つかないが)
電子蚊取りにしてもらいたいなと思うんですけど
子供が喘息と診断受けているわけではないので、言えないですよね…。
866名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 21:40:29 ID:KrGmrXUS
電子蚊取りも喘息には同じだよ・・・
うちは超音波と蚊帳だけにした。
保育園では蚊取り線香みたいだけど、
家でだけでも刺激物の暴露を減らせば、だいぶ違うよ。
867名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 21:44:58 ID:qwQqL97p
うちのところは蚊が多くて駆除何とかしてよって思ってたけど喘息には殺虫的なものはダメなのか
868名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 21:46:41 ID:fmYXm1uO
お暇ができたら>>859に答えてキボン・・・。
869868補足:2007/06/29(金) 21:52:23 ID:fmYXm1uO
30人に保育士2人の園と、23人に保育士2人の園で
迷ってるんです。まだオムツがとれていないのと
全体的にちょっと幼いのもあり、やっぱり
2/23の園の方がいいのかなとも思うのですが、
2/30の園の方が園庭が広かったり他の条件が良いんですよね。
それで、三歳児30人に保育士2人ってどうなんだろうと
実際今保育園にお子さんを預けている方の意見が聞きたくって。
よろしくお願いします。
870名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 21:53:06 ID:KDD3YZia
家ではハーブで虫除けみたいなやつをあちこちに置いてるけど、
保育園ではそうもいかないもんね。
散歩とか行く時には虫除けスプレーまでしてくれるみたいで、
そのときにはちゃんと口を押さえてねって子どもに言ってある。
871名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 22:14:45 ID:C3UQQTog
>>859
すまんすまん、やっと子が寝た。

うちも3歳児クラスですが、前年度の懇談会で「20人超えれば担任が2人になる」
と聞いて「え〜っ、じゃあ超えないと1人なの?!」とあせりました。
(結果17、8人だったけど担任は2人)
…ということで30人だったら3人はいて欲しい。
確たる根拠がある訳ではなく、あくまでも「感覚」ですが。
872名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 22:18:16 ID:DTm9siG4
>>869
どっちも2人の他に補助の先生がついたりとかはないの?
条件的なものも考慮して決めないとだからどっちっていうのは
微妙だけど、園庭が広いとますます2人で30人を見るのはきつそうな。
三歳児って元気いっぱいで制御がきかなかったりするしなあ。
「他の条件」がよほどいいなら30人の方かな。
873名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 22:22:32 ID:C3UQQTog
連投すみません。
>>869
今気づいたのですが、その条件だと保育士1人につき園児が
前者11.5人、後者15人であまり違わないような。
前から在籍している子は大抵オムツがはずれているので、
その点はあまり気にしなくていいんじゃないかと思います。
874名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 22:31:57 ID:/Z/6R2zq
3歳児クラスって今年4歳になる学年(年少)ってことでいいのかな?
うちは、去年まで4/20だったのが2/20になって、
手がやっぱり足りないなぁって感じているので、
保育士の人数だけだったら2/23の方を選ぶ。
でも、それだけじゃないしね。それに幼稚園だと1/30だろうし。
2/30の園のフリーの(補助の)保育士の数にも依るかな。
875859.868.869:2007/06/29(金) 22:37:21 ID:fmYXm1uO
>>871>>872
そうですよねぇ。私もざっと教室見渡して、
この人数で二人は少ないなあと感じました。
これなら確かに、園庭は狭い方が安心だなあとも。
補助は募集かけてるらしいんですが、
今のところはいません。
3歳になってオムツとれてないと保育士から疎まれるんじゃ
ないかというのは考えすぎなんでしょうね。
ありがとうございました。
876859.868.869:2007/06/29(金) 22:49:41 ID:fmYXm1uO
>>874
難しいところですよねぇ・・。
ああ悩む。。
ありがとうございました。
877名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:41:50 ID:nmRivRjy
>>875
園庭が狭いとお散歩に行くんだよ。
うちがそう。
年長でも教室では一人でもお散歩の時には補助の先生がついてるよ。@17人

オムツは途中入園で取れてないのと、0歳児から入れてて取れてないのとは事情が違うのかも
しれないけど、うちは3月生まれで2歳児クラスの最後と年少に上がっての時期はバタバタなるから
本格的に外すのは、年少に上がって落ち着いてからにしようと先生と話し合った結果、年少のGWから
完全にパンツにして、2週間で夜も昼もいっぺんに外れた。それまでも、他の子たちにあわせて時間毎に
トイレに行くってのは1歳児クラスからやってたけどさ。

そういうのは、入園前に言ってたらいいんじゃないかなぁ。
年少の時に、途中入園の子でもオムツしてた子はいたよ。
逆にさ、そういうのを言ってどういう反応をするかで決めたらいいんじゃないかと思うんだけど。
878名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 00:12:12 ID:ydUd9k/f
今年中クラスですが、去年は確か26人に2人でした。
その前の年(つまり、今の年長クラス)は30人に2人。
感触的には、もうそのクラスの個性によるなぁと思います。
今の年長クラスは男の子が2/3以上だったので、もうはちゃめちゃ。
逆に息子のクラスは女の子が2/3だったので、全体的に大人しめでした。
今年の年少クラスは17人に先生2人なので、これはほんとにゆったりした感じなのですが
担任が2人いるなら、クラス人数23人も30人も変わらないんじゃ?と思います。
今23人でも、今後増えることもあるだろうし・・・

あと、息子は0歳児から通っているのですが、
年少になった4〜5月は、先生は新入所児にかなり目を配っていて、
継続児は、「できてあたりまえ」な対応だったので、
その辺は気を使ってもらえるんじゃないでしょうかね。

所庭で目が届くかどうか、という点では、3〜4歳にもなれば、先生が全員を完全に見ている、
ということはムリがあるんじゃないでしょうかねぇ。
遊具で遊ぶ時にも、つきっきりじゃないですしね。

879名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 00:54:43 ID:hKImpfMB
>>863さん
今日は面談の日だったんですね。
雨の帰り道も、ちょっと早い帰宅と相まって
お子さんにとっては、いつになく楽しいものだったかもしれませんよ^^

4月入園も何歳のときにするか、その時々の状況を見て
決めていくつもりです。認証園は、お財布に優しくないので
来年になってしまう可能性もありますが…(娘よ、ごめん)
おかげで当分、仕事も頑張れそうです。

本当に色々とありがとうございました。(実生活でも色々お話したいくらい)
明日も仕事、頑張ってください!!
880名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 11:13:16 ID:ub/2aIRe
一人目の子で良く分からない事が多いので、皆さんにお聞きしたいのですが
一般的に転園ってよほどの事ななければしないものなのですか?

というのも、私の仕事の都合で、入園希望時に空きのあった
第二希望の保育園に通っているのですが、
何箇所か保育園見学に行った時の
第一希望の園の印象の良さがずっと気になっているのです。

うちの子は0歳児クラス(現在1歳になったばかり)なのですが、
第一希望の園は低年齢の子は少人数で、
園全体でも低年齢の子に配慮された作りになっていたり
雰囲気的にも落ち着いた感じで、慎重なうちの子に合っている気がしています。
一方今通っている園は、0歳から2歳児クラス(なので実質3歳くらい)まで同じ部屋で
悪く言えばごった煮状態な感じがします。

かといって、今通ってる園で何か決定的な落ち度があった訳ではなく、
どちらかと言えば私の方が落ち度ありまくりだったりで(忘れ物とか・・・)
保母さん達からすれば「よく言うよw」ってな感じのダメ母だし。
第一希望の園は人気があるそうなので、転園届けを出してもいつ入れるかも
分からないのですが、とりあえず転園届けを出しておくかどうか迷っています。
881名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 11:36:24 ID:54QcWerA
>>880
転園されてる方、私の周囲では結構いますよ。
第一希望の園には外れて今の園にいるけど、第一希望の園の空きが
出たので転園、とか自宅や通勤に都合のいい園の空きができたからとか。
こちらだと0歳児クラスのある園が少数なので、0歳児クラスは同じ園だけど
その後他の園に入れる年齢になると転園する方も多いです。

いつ空きができるかわからないし、一応届けを出しておくっていうのも
アリだと思いますが。
現状既にどこかの園に入れてる人の方が、優先度が低かったりは
あるかもしれないですが。
882880:2007/06/30(土) 12:11:28 ID:ub/2aIRe
>>881
レスありがとうございます。

今の園の保母さんたちに申し訳ない気持ちと
園の方針の違いなんだから子供にあった園の方が・・・
と思う気持ちの間で揺れていましたが、
実際に同じ様な理由で転園されている方がいると聞き、少し気が楽になりました。

>>881さんのおっしゃるとおり、優先度が低いかも知れませんが
とりあえず転園届けを出してみようと思います。
883名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 13:39:54 ID:3WBIzZf+
>>841
うちも年少男子。
使ってほしくない言葉覚えてきますね。そしてそれを使いたがる。
ウルサイキライバカ・・・
先日「おかあさん、これやってよ〜」と言うのを
適当にあしらっていたら
「おかあさんやれよ!」って言われた。やれよってオイコラ。
884名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 15:02:47 ID:+BTLLf7R
うちの4歳男児、男の子同士の遊びがおもしろくて女の子は眼中にないらしいのだが
ちょっとドンくさいため、肝心の男の子グループに受け入れてもらえないようで、
家で愚痴ることが多く親も心配していたら
ある日、同じクラスの女の子が
「○○くん、元気になったね」と私に言って来た
実は今月ずっと体調が悪く保育園を休みがちだったので
その子はなにげに気に掛けてくれていたんだなと思うと
すごく感動してしまった。

息子よ、こんなにあんたのことを心配してくれるお友達がいるのに
男同士の電王ごっこなんてどうでもいいでしょー!!

女の気持ちに鈍感なところは父親譲りか・・・。

885名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 23:26:33 ID:/+sivela
>>884
それが女心を惹き付けるんじゃんw
ヒューヒュー
886名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 23:32:02 ID:OrP3HlUZ
うちのクラス(2歳児)は、毎朝口ふきタオルを2枚、共同の引き出しみたいなのに入れるんだけど、
今までは朝一番に行ってたので、気づかなかったんだけど、産休に入って9時頃入れようとすると、すっごい
たばこくさい!! 喫煙者のタオルなんだろうけど、なんだか嫌な気分になった・・・。
887名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 00:12:35 ID:LLSSEZy5
使って欲しくない悪い言葉を他のお母さんに注意されるのってどうですか?

園内でのことは保育士が対応するのが基本とは言われていますが
先日子供の送迎の時に年中男子が保育室の入り口で遊んでいて、私が
入れなかった時の事です。
「ちょっと通して下さい」と言って入り口を通らせてもらった
直後「このバカ女!」と叫ばれました。

状況と言葉がかみあってないし、大人の真似をして使っているのでしょうが
さすがにマズイと思い叱り飛ばしてしまいました・・・。
888名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 01:03:22 ID:KD9PYJzO
いいんじゃない。

でも今日、お母さんと子供で集まって
4歳のよその子が
バーカバーカ言ってくるのがかわいくて
バカ言うお前がバカー
と返しました
よくないよな…
889名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 07:26:03 ID:aOIqrya9
>>886
うちの保育園では、2歳児の持っていく小さいタオルは
それぞれのマーク(うちの子はメロンなど)の付いている洗濯バサミに掛けます。
引き出しの中ってなんだかイヤンですね。しかもタバコくさいって・・・
890名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 08:07:11 ID:9Ar2IPaD
>>887
うちの子供が私の見ていないところで人に向かってそんな物言いしてたとしたら
無視したり我慢してにこやかな対応をされるより、ゲンコ喰らってでも
がっつり叱ってもらった方が大変ありがたいです。
でも私が887さんの立場だったらとっさに怒りMAXになって適切な言葉が浮かばないかも
なんて言って叱ったんですか?
891名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 09:10:35 ID:BOapUsaV
うちの息子1歳児クラス
18人中女の子が3人しかいない。
たまたま男の子ばっかりなのかな?このまま全員持ち上がって
3歳児クラスから22人。あとだいたい4人しか入園出来ないのに・・・
892名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 09:47:22 ID:OPsbKnD3
>>891
ごめん。男の子だらけの3歳児クラスを想像したらちょっと笑ってしまったw
でも、女の子と先生は大変だろうね…。いつもにぎやかでカオスなクラスになりそうだ。
893名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 10:07:45 ID:aZ+Y5/wR
>>855
亀でごめん。もうみつかった?

ttp://www.rakuten.co.jp/de-vie/755757/655236/675532/#689734

これなんかはどうかな?

しまむら は3月の入園時期にしか置いていないって以前言われたお。
途中入所だとちょっと大変だよね。
894名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 14:31:02 ID:b9Qs5W4M
>>891
うちは逆で14人中男子が3人しかいない@1歳児クラス
うちの息子は早生まれでしかも成長遅めなんで
4月生まれの女の子によくお世話してもらっているらしい。
迎えにいくときは合同保育の時間帯なんだけど
2歳児クラスの女の子に囲まれていることが多くて
人生最大のモテ期を謳歌しているよ。

895名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 18:53:08 ID:eDOb3rOn
連絡帳って、皆さん何を書いてますか?
先生が書いてくれた事に返事とか?
896名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 19:32:57 ID:qwB5J9va
>>895
上の4歳発達障害児のは、ささやかな成長+萌え話。
下の1歳定型児のも、ささやかな成長+萌え話。

特に下のは、萌え交換日記みたいになってるw
897名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 20:43:21 ID:hbVCYvnx
スリングの使用について相談した781です。
あれから数日、色々と言われましたがスルーしていました。
けれど、他の事にも文句(苦情?意見?)を言われてしまい、少々参ってきました。

・持ち物にアイロンテープで名前をつけているが、「そんなの無駄。マジックで十分」
・肌に触れるタグを切り取っているのだが、「神経質になりすぎ」
・離乳食をゆっくり進めているのだが(卵アレで医師の指導あり。体調も崩してた)、「他のお子さんは〜」と比べる
・夜泣きが始まり夜間の授乳が増えた事を、「母乳が出てないに違いない。いい加減、ミルク育児に切り替えるべき」

等、何故そこまで?と思うような事ばかりです。

他のお母さんにも同じように言ってるのかも知れませんが、別の担任の先生にはそのような事は言われません。

単なるお世話好きな先生だとスルーし続ければ良いのでしょうか?

明日から憂鬱です…会いたくないなぁ。
898名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 21:03:05 ID:9Ar2IPaD
>>897
主任的先生に洗いざらい話して相談する
899名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 22:16:23 ID:lMNn0X7Z
>895
前日帰宅してから次の日の朝の事が多いかな。
「夕食をあまり食べなかった」とか「園で教わった歌を唄ってくれました」
「水遊びが楽しかったと言ってました」など。
あとは体調について書く事が多いかな。忙しいときは「体調は良く元気です。
本日もよろしくお願いします」だけの日もある。
900名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 22:53:25 ID:pVJY+SMM
>897

・持ち物にアイロンテープで名前をつけているが、「そんなの無駄。マジックで十分」
→好みの問題なのでスル〜
・肌に触れるタグを切り取っているのだが、「神経質になりすぎ」
→肌荒れなければ好みの問題なのでスル〜
 赤の肌弱かったら当然なので蹴散らしちゃえ!
・離乳食をゆっくり進めているのだが(卵アレで医師の指導あり。体調も崩してた)、「他のお子さんは〜」と比べる
→当然のことなのできちんと赤のために理解するようになるまで話すべき
・夜泣きが始まり夜間の授乳が増えた事を、「母乳が出てないに違いない。いい加減、ミルク育児に切り替えるべき」
→夜泣きのことまで合わない先生に言う必要がなかったと思うので、
 あっしまったと思ってスル〜

ガンガッテネ☆

901名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 10:13:11 ID:1lun9TUI
>897
忙しいんだし、その先生を避けたら良いよ。
無駄な時間を捧げる必要なし。

なんてやったら翌年担任になったりすることも
あるんだがw
902名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 10:30:57 ID:GiP73XFA
途中入園なので、通い始めて約10ヶ月。年中と2歳クラスの息子たち。
春頃までは、あまり休みもなく元気に登園していたのだが5月あたりから
休んでばかりだよorz
先月は熱、とびひ、胃腸風邪で兄弟交互になるもんだから、月の半分以上
仕事を休みや早退。今月は休まず頑張るぞ!と思っていたら昨夜発熱。
プール風邪らしい…。もう「どんだけー」と叫びたくなったw
子の病気のために休むことには寛大な会社だが、今日は「ずいぶん休みが
続くよね…」と言われたし。
子育てしながら働くって大変だと最近つくづく感じます。
入園するまでは、風邪もあまりひかない丈夫な子だったのに、やはり集団
生活ではいろいろ病気をもらってくるんだよね…
なんかなにもかも上手くいかず泣きたくなってきた。
903名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 10:43:03 ID:e1FUjX7j
>>797です

>>798-800
遅レスすみません


噛んだり叩いたりされたら痛いでしょ?だからお友達も痛いと思うよ?と言ってます。うちの子だけが悪い訳じゃないから一方的に悪いと決めつけず。

今日登園したら年少女児がバシッと叩き「○○君バカーバカー」と一方的に攻撃して来たから、叩いちゃだめだよ〜って注意しといたけど…。

男の子に顔面蹴られて青あざ&腫れてた時も気付いてもらえずだし…担任の目が行き届いてない証拠だなぁと思いました。
904名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 12:43:06 ID:xteCzR6F
>902
うちもプール熱だよorz
土曜日から熱が出て最初は扁桃腺ってことで薬もらってきたけど
まったく熱が下がらないし、おなかも痛いとか言うので今朝また
病院つれて行って検査してようやく判明。

今日は旦那に見てもらって、今週中に終わらせる予定の仕事を大急ぎで
片付けてるところ。

905名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 15:19:23 ID:m5Xk8Lid
781さんへ

ガンガレー。本当トメだなあ、そのセンセ。

・アイロンテープ→「ひとりめなのでいろいろ凝りたくってーうふv」とかで
 軽くスルー アイロンテープにローマ字とかじゃなきゃ 
 よっぽど読みやすいと思うけど・・。

・タグ→タグに名前マジックでかけばいいじゃない→うち切り取ってるから〜とかの
 ハナシのながれなのかしら。ちがったらごめんなさい。
 親の私もかゆくなる体質なので仕方なく〜とかでスルーさせる

・離乳食→小児科の先生に一筆かいてもらえないだろうか?
 って本当めんどくさいですね。このトメ!

・夜泣き→夜泣き自体は母乳に関係なくあることなのでスルー
 先生には「やっぱり母乳あげれれば楽だったのにー」とかくらい
 いってもいいんじゃないでしょうか。

アイロンテープ以外は、なんか一歳すぎたら
解決する気がするので時間をかせぐんだ!
勝手にマジックで名前かかれないように気をつけて!w
906名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 15:53:26 ID:CwPxKCjV
>>781
園長先生か主任の先生に相談した方がいいよ。
過干渉、口だし、無神経が過ぎて参っているって。

私はけっこう些細なことでも言います。
連絡帳の字がどうしても読めない先生がいて、
字が汚いのはすぐ治ることではないしかわいそうだけど、
人に読ませる文章が汚すぎて読めないなんて、社会人としておかしい。
ので読めないと言いました。
数日はいつもよりやや丁寧な、マシな字を書いてたよ。
907名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 16:03:21 ID:bftHur3r
うーん、字は世代に寄っても大きくクセが違うからなぁ。
下の子の保育園の先生は、たいがい同世代の20代30代なので、
下手字であっても大体読める。
上の子の小学校のおばあちゃん先生の字は、
「美しい」崩し字なんだろうなとは想像出来るけど、解読に長い時間を要する。
抗議するようなものではないと思ってたけど。
908名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 16:06:49 ID:nSE4aUXw
今50代くらいの先生達って、〜ですネ
みたいに、最後の「ね」がカタカナになってることが多い気がする。
うちの母親も、親戚のおばちゃん達も同じ。昔流行ったのかな。

今、20代前半くらいの保育士さんの字がなんか読みにくい。
見慣れない字だからかもしれないけど、一文字ずつ解読しないといけないような
雰囲気がする。ザザーッと流し読みしにくいんだよね。
909名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 16:36:55 ID:dSDs3qLj
>>893
ありがd。隣町の大きな衣料品店に行ったら置いてありました。
これはシンプルでいいですね。ふたり同時入園でとりあえずひとり分しか買っていないので、
いずれもう一人分を買うときにはコレも候補に入れますね。
>>906
連絡帳読めないって困るよね。
字が下手なのは仕方なくても、ていねいにかけばたいていは読めるからしっかりしてほしいよね。
910名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:02:15 ID:BXbhzv3B
先日保育園で、プレママ・プレパパ体験学習ってのがあったらしくその時の写真を見せられた。
チラシを渡してたらしいが、そんなのがあるとは知らなかった。
それで、5ヶ月のうちの子供を使って、知らない妊娠5〜8ヶ月の妊婦とその旦那何組かが、
抱っこ練習したり、オムツ交換練習したり、沐浴練習したりしたらしい。
とにかくその写真を見た瞬間、悔しいやら悲しいやらキモチ悪いやら、涙が出てきて止まりませんでした。
旦那もカンカンに怒ってしまい、保育園にクレームを付けたところ、
「そんなの普通です。預かっている間は、そういう行事にも強制的に参加させることとなってます。
他の預けられてる皆さんは協力してくれてます。」の一点張り。
知ってたら、その日は休ませたし、保育士でもない人にそんなのされたと思うと悔しくてなりません。
みなさん、こんなことって普通に受け入れてるのでしょうか?
ちなみに私も別な体験学習に参加したことありますが、赤ちゃんの人形を使っての学習でした。
911名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:10:49 ID:dSDs3qLj
まあ普通なら事前に○日にこんな行事がありますよ〜ってお知らせはあるよね。
それに抱っこ程度ならいいけど、沐浴なんて万が一事故でもあったらどう責任とるつもりなんだろ。
役所に文句言ってもいいレベルではないかと思う。
912名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:15:53 ID:BXbhzv3B
>>911
性別関係ないと思うのですが、女の子なのでなおさら・・・。
事故のことも言ったのですが、
「保育士がちゃんと見てますので、そんなのありえません!今まで何回もしていて一度も怪我をさせたことなんてありません!」
だそうです。
913名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:19:07 ID:C37m7dIF
>910

私だったら絶対やだ!!
910さんの子は女の子?女の子だったら特にやだよね。(男の子でもだけど)
私もきっと夫と厳重抗議すると思う。
そんなん行事って言えるのかなあ。
いや〜、許せないね。有り得ないよ。
914913:2007/07/02(月) 17:22:23 ID:C37m7dIF
ごめん。ちんたら書いてたら。
私も女の子の母だから分かります。
知らない人におむつ替えなんて絶対やだよ〜。
今まで抗議がないほうが不思議。
915名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:28:21 ID:CtoQCSqF
>>911
ちょっと信じられない保育園ですね、今時ありえないですよ。
「人の子供をなんだと思ってんだ」って私だったら即効役所にクレームいれますね。
今まで1度も事故がなかったとして、今後どうなるか判らない。
しかも参加者がプレママ・プレパパなんだから、赤の扱いに慣れていないだろう。
そこでもし何かあった時、どう責任をとるつもりなのか。
「ありえません」と言い切って話にならないのなら、役所に有事の時の責任について
説明放棄しているとクレームいれます、私なら。
まして全くの赤の他人が我が子の股間を見たりする状況、しかもどこの誰だか
判らない男親も参加してるんでしょ、想像するだけでおぞましい。
うちの保育園でもプレママ・プレパパ体験学習はありますが
人形を使っていましたよ(妊娠中に参加しました。今6ヶ月半の赤を預けています)。

>「そんなの普通です。〜」
それは入園の時に説明がありませんでしたか?もしなければ、クレームいれる時
聞いていないと説明不十分だと抗議できますよ。役所にも説明を怠ったと
クレーム入れられます。
916名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:31:34 ID:dSDs3qLj
>>912
事故はあり得ませんって言ってもさ、
親に承諾を取っていない場合はやばいよね。
うちも女の子だから全然知らない人にオムツを変えられたり洗われたりするのはイヤだし、
事前に分かっていたら休ませると思う。

看護学校に通っていた頃、産科実習で赤ちゃんの沐浴があったけど、
事前に何回も何回も人形で練習して、先生の許可が出た上で、
赤ちゃんの親にお願いしてやらせてもらったんだよ。
初めてやる人が他人の子で練習するとかあり得ない。
917910:2007/07/02(月) 17:40:20 ID:BXbhzv3B
>>913>>915>>916
ありがとうございます。
やっぱり考えられないですよねー。
正直、もともと保育園側の自己満足ってしか思えないような押し付けが他にも多く、
親の意見より、保育園の理念の方が大事だって言うような主張ばっかりで、
転園できることならしたいと思っていました。
実際今回の件で、転園希望出すことに旦那と話し合って決めたのですが、
その前に、自分が非常識だったら・・・って思って書き込みました。
まず、市役所に、私達が言われたり体験した理解しかねる事実を話してみようと思います。
918名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:45:57 ID:CtoQCSqF
>>917
ガンガレー !!!
そんな保育園だから、これから逆ギレされ反撃されるというか
嫌なことが少なからずあるかもしれないけど、可愛いお子さんの為に
頑張ってください、応援してます。
919名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 18:16:26 ID:uOKTIRQY
>>917

何て保育園なんだ、信じられない…。
うちも月齢近い女の子を預けてるから、憤る気持ちよく分かるよ(男の子の親御さんも同じだろうけど)。
これからも事故が起こらない保証なんてないし、見ず知らずの夫婦にオムツ替えやら沐浴されてたなんて…心理的に耐えられない。
保育園を信用出来なくなるし、安心して預けられない…。

無事に転園出来るのを祈ってるよ。
920名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 20:59:41 ID:c245dgx0
>>917
有り得ないよ…
うちは5ヶ月の男の子だけど、そんなの絶対やだ!!
保育士っていう保育のプロだからお任せするわけで、
ドシロートの、しかも練習用にさせられるなんて…
私だったら役所にクレームつけるよ。
何もなかったから、ではないよ。気持ちが悪い。
何組かって、何度も沐浴させられたのかな。
人形でやればいいじゃんね。
その保育園は預かってる子供をなんだと思ってるんだろう。
人事ながらすごく頭にきたわ。
921名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 21:48:42 ID:1ZMPgO/w
学生の実習とかはプロの保育士ではないけど気にならないの?
922名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 22:03:22 ID:kySw1AAA
学生の実習と出産前の素人夫婦体験学習では違うと思う。
たまに高校生が保育体験の授業でやってくるけど、
遊び相手とかであって、低月齢の子の沐浴なんてとんでもない。
923名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 22:09:09 ID:q9ChJhVO
>>921
ある程度勉強したり、人形で練習したりしてる学生とプレママパパを一緒にw
ってことは、よく大学病院とかで遭遇する、内科とかの診療で診察室に白衣きた学生が実習として見学してるのと、関係ない私服の一般人が診察室を覗いてるのと一緒すか?
そうすか。
924名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 22:24:39 ID:SMwyQphe
おむつや着替えは産院で教えてくれるから保育園で教える必要はないのにね。
925名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 22:31:03 ID:1ZMPgO/w
ごめん、自分保育士なのでちょっと疑問に思っただけ
プレママ・プレパパは何でその行事をしったんだろう?市の子育て支援の一環だったりしたら園の問題だけではないなぁと
後、人形で練習して来た実習生は今の所聞いたことないプレママと変わらんくらいドシロートだが実習なので大切なお子さんたちを沐浴もさせて貰っているので聞きたかった
926名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 23:35:36 ID:7FGtGLUX
私は看護婦じゃないけど、そりゃナース目指す学生さんが、教官の見張りの下、医者と親の許可とって真剣に沐浴させるのと
(万が一何かやばくなっても医療体制バッチリだし)
完全素人が他人の子を親の許可もとってないのにおっかなびっくり保育園で風呂に入れるのとは意味が違うよ。
もし落としたら保育士が蘇生させられるの?
それに沐浴前後もそうケアされているとは思えない。風邪引かされそう
それこそ「許可なし実験台に勝手にするなよ、自分の子産んでから自分でやれ」って思う。
私は男児餅だけど男も女も関係ない。
私なら怒鳴り込みですよ。
927名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 00:43:09 ID:Qcijx5dc
その園、本当に腹立たしい。
許可も取らずに事後報告な上に保護者に逆ギレって。
私だったら地元マスコミに実名投書する勢いだ。
首据わりもできてる5ヶ月児でわざわざ練習する意味が分からん。


928名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 00:49:51 ID:7ed84p7J
幼稚園ならまずあり得ない訳で、お役所頭で保健所と管轄が一緒だから
指導の一貫とか言うのかな。役所的には。気持ち悪い。

見学なら最初の出産、育児を控えてる人には参考になる部分もあると思うけど、
体験はなあ… 許容範囲外だな。
あの時は上手に出来たのに、あの子は大人しくオムツ替えさせてくれたのにとか。
怖いよ。近所だろうし。
929名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 00:53:27 ID:7ed84p7J
ごめん。幼稚園じゃ年齢的にありえないや。

>>910
仕事復帰後の大変な時期に、お気の毒です。泣きたくなる気持ちわかるよ。
930名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 00:56:42 ID:6vROzxgw
>>925
私立で、モンテッソーリだなんだって自己満足でよろこんでるプライドが高いアホ園長がいるとこなんかだと、それ系のミサで自慢げに案内したりするのさ。
園長によって、すばらしい教育にもなるし、逆に自己満足や自慢の道具にもなる。
>>917のとこもそんな感じじゃないの。
ちなみに、うちは断固拒否して休ませたくち。
931名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 01:08:36 ID:6vROzxgw
>>927
私立の中には、保育園生活一番、家庭は二番ってところもあります。
土日の過ごし方の指導やら、ミルクの与え方、紙オムツはやめて、布にしなさいなんてうるさいし、うざいうざい。
月曜はサイクルが狂うので、土日は家でゆっくりすごしなさいなんて、ほっといて欲しいし。
932名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 01:12:11 ID:F+DrZUyd
読めば読むほどムカつく保育園だね。
自分の子が実験台、モルモットにされるなんて許せない。
「そんなに練習したけれゃ人形でしろ、産んでからしろ」と思う。
プレママ・プレパパってカタカナ表記で聞こえはいいけど
ようは「母親父親になってない、母親業父親業ド素人」なわけだから
お腹を痛めて産んだ我が子を、そんな人に実験台に扱われる、
体を触られるなんて許せない。

もし手が滑ってどこかぶつけられたら、伸びた爪で傷をつけられたら・・・
そして、例えば子の裸を見て、うちは男だけど、チンの形がどーだとか
タマがとーだとか話題にされたりなんかしたら・・・今、想像しただけで腸が煮えくり返る。
見ず知らずの人間の実験台にさせる為に預けてるわけじゃないよ。
933名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 01:28:04 ID:zXPHAJKg
保育園の散歩で拾ってきたBB弾を
自宅で鼻に詰めて取れなくなってしまい
耳鼻科でなんとか取った。
なんてことがあった場合、保育園にはお知らせしますか?
事実だけを知らせればいいのかな〜
例えば、小さい子が拾って食べてしまうこともなきにしもあらずで
お散歩の際は園児の拾い物なんかはチェックしないんでしょうか?
そこまで、求めすぎですかね?
全面的にうちの子がお馬鹿&親の責任なんですけど
色々考えてしまって。
934名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 01:30:17 ID:zXPHAJKg
933です。

私が気づいてない点もあると思うので
多角的な視点でアドバイスいただけると助かります。
935名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 01:42:44 ID:6vROzxgw
>>933
うちの場合は、【全面的にうちの子がお馬鹿&親の責任】で、おしまい。
医者に行けば、なんとなく子供ながらにびびって、次は気を付けるんじゃないかと微かな希望を持ちます。
936名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 07:35:51 ID:3L8STNbI
こんなことがあったってことは連絡帳に世間話程度に書くかな。
別に保育園の散歩中にひろってきたものでなくても。
937名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 08:29:51 ID:6vROzxgw
>>936
園の雰囲気に合わせてだと思う。
うちの園にいったら、たとえ園に原因があったとしても、ママが気を付けて見てないからって、責任転嫁されると思う。
938937:2007/07/03(火) 09:07:19 ID:6vROzxgw
あー。
933=936だと思って書いてしまった。
>>936みたく世間話程度に書ける環境って、とても良い環境なんだと思う。
うらやましい。
939名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 09:11:19 ID:+9ADPKkc
病院行ったとか怪我したとか言う話は園に関係なくても書くよ。
責任問題とか関係なく。
940名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 09:49:04 ID:4xkKzbu4
>>937
そりゃ厳しいね。
うちの園ではたぶん「気が付かなくてすみませんでした」って言われると思う。

939さん同様、私も体に関する変調もちろん、
片方の親が長期出張とか環境のささいな変化も報告しておくよ。
園での生活にも普段と違ったことが現れるかもしれないし。
941名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 10:21:38 ID:phyEUiU+
うちの園でも、すみませんでした、気をつけてみるようにします、
と言われると思う。
うちの子は小さいおもちゃを口に入れてしまうので
園では気をつけてくれているそうです。
942910:2007/07/03(火) 10:23:14 ID:/+3ShRhc
皆さん書き込みありがとうございます。
自分だけのわがままや非常識じゃないとわかっただけでも安心しました。
>>930>>931
それです。
しかも、朝から子供に向かってバイバイの歌を強制されるので、旦那が送るのを嫌がってしまって・・・。
子供には、自由な環境やら自発性やら思想を掲げてるわりには、親には強制ばっかりで。
そんな思想を強制するなら、無認可になればいいのにって思ってしまうくらいです。
943名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 10:28:57 ID:gS8SxT2m
そうなんだ、
てっきり認証あたりの話だと思って((( ;゚Д゚)))ガクブルしてたけど、認可か。
入れるならばどこでも御の字の認可でも、下見やリサーチって必要なんだな、
と改めて思ったよ。
行政側には、断固抗議しなね。お疲れさま>910
944名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:53:38 ID:zXPHAJKg
933です。
ご意見ありがとうございました。

先生には知らせたけど、特に何も言われませんでした。
ただ、「こどもってそういうの集めるのがすきですよね〜」
という感じで
ちょっと危機感足りないかなという気もするんですが
どのみち、うちが悪いので、これから自分が気をつけて見ていこうと
思います。

今、息子はBB弾の話題が出ただけで固まってしまうほどなので
今回の件でばっちり恐怖は覚えたようです。

まったく、子供って・・・。
945名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 13:38:13 ID:XLynTOYv
バイバイの歌・・・

なんかムリヤリテンションの高い「♪バイバイだけどさみしくないよ♪
だって保育園たのしいもん♪」的な歌を想像してみたw

たしかにそんな歌歌いたくないw

まあ子どもに気持ちの切り替えさせるために刷り込んでるのかも
しれないけど、うちの場合はせいぜい
バイバイタッチか10秒だっこくらいだなあ
946910:2007/07/03(火) 13:57:01 ID:/+3ShRhc
>>945
その、衝撃的な歌は・・・これだ・・・。
ワン・ツー・スリー・・・


【はじまりのうた】

作詞/作曲 山田加寿奈

「あくしゅで バイバイバイ また いつか」

ありがとう ちゃんと見えてるよ 君の姿が ホントはネ
ただ ちょっとまっすぐ見れないだけで
だからピアノを弾くんだ
隣りの君とまたどこかで 会えたら楽しいな
その時 へんてこな唄うたいの僕を
思い出してくれたりしたら楽しいな

見える景色も 歩き方もちがう 僕らの道が
今ここで 交差した奇跡
ここから また始まる明日 それぞれがひらく未来

いじわるな石ころにつまずいたり 坂道をいそいで 転んだ時
ちょっとベソかいて すねてみたくなったり
そんな時 この日のカッコわるい僕を
思い出してくれたりしたら楽しいな

あくしゅで バイバイバイ その日まで
あくしゅで バイバイバイ hm… また いつか

ちなみに、「またいつか」を「またあとで」に変えて、子供の手を握って歌う。
全部は歌わないと思うけど、旦那は遅刻すると言って歌わず、小走りに逃げるらしい。。。
947910:2007/07/03(火) 14:07:42 ID:/+3ShRhc
良くみたら、内容ちょっと違うから、この歌じゃないかも・・・。
でもこんなかんじ。
948名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 14:10:43 ID:4YpDHnjs
くはあ!

あ〜くしゅ〜で バイバイバイ ♪

に、そんなのがゾロゾロ付属してたとはぁッ!


やべぇ。
もう歌えねぇ。
(いや元々歌ってないけど
949910:2007/07/03(火) 14:14:18 ID:/+3ShRhc
「あくしゅでバイバイバイ また、あとで
せっせっせ〜でバイバイバイ また、あとでっ
ぶーんぶーんぶーんでバイバイバイ また、あとでっ」
までは覚えている。(送り担当じゃないので)。
で、このあとしばらく>>946と、近い内容の歌を歌ってる人も居るし、そのまま帰る人もいるしって感じです。

ってことで、連投すいません。
950名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 14:14:28 ID:4xkKzbu4
>>946
子供を送ってきた親たちが園のそこここで
それぞれ歌っているのを想像するとすごい世界だ。
保育園といってもほんと色々あるんだなぁ。
951名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 14:40:47 ID:+D/mys1P
色んな保育園があるもんだとビックリ
>>910さんのとこは強制強制ってなんだか軍隊みたい
952名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 16:31:27 ID:oNwgvzPK
>910さんのは「はじめての子育て応援事業」かな?
「近年、育児不安やストレスを抱える妊婦が増加傾向にあることから〜」だって。
うちも明日あるけど、昨日になってプリントが来て、嫌なら断れたよ。しかもあくまで「見学」だけど。自治体で色々なんだね。
953名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 16:32:21 ID:7Jdw8KHi
うちの園のバイバイの歌はシンプルなので>>942を読んでも
「バイバイぐらいで嫌がるなんて育児に非協力な旦那さんだな」とか思っちゃったけど
そんなに長くネットリした感じの儀式だとは知らなくてスマソ。

ちなみにうちの園のバイバイの歌は両手を繋いで上下に振りながら
♪あ〜く〜しゅ〜でバイバイバイ さよなら餡ころ餅 また黄な粉 バイバイ
で手を離して「バイバーイ!」とやるヤツだよ。
954910:2007/07/03(火) 17:06:36 ID:/+3ShRhc
>>952
行政で案内してる、「はじめての子育て支援事業」とかとは別みたいです。
>>953
旦那は育児には協力的で、子供の世話は一人でなんでもできる人なので、
安心して何日でもできる人ですし、家庭内では微笑みながら赤ちゃん言葉で話しかけたり、
あやしたりするのですが、人前では絶対赤ちゃん言葉を使ったり、ご機嫌取る為に歌ったりするタイプではないのです。
私が休みの時とかは、旦那が出勤するとき、歌どころではない別れ方をするのですが、
保育士が、「もっと笑って」とか「目を合わせて」とか「もっと大きな声で楽しく」
とか言うのが、ものすごく嫌だとのこと・・・。
仕事も営業なので、人と話すことも好きですし、子供のことも大好きで愛情を感じられるのですが、
なんせ、表現が下手ってしか説明がつきませんw
955名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 17:20:32 ID:tboIFXu7
お別れの儀式が「コレ」ってのも変だよね。
別にどんな分かれ方しようが親子の勝手だと思うけど。


来週プール開きで去年の引っ張り出したら、微妙に小さい。
(腰に引っ掛かるが、着てしまえば無問題)
新調しようかと帰りに店に寄ったら全然無い。
間に合わないかもしれないなぁ。
956名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 17:31:05 ID:yscoVFE6
バイバイの歌にも色々あるんだね。
>>910の歌(歌唱指導付)はもちろん、>>953のにも「長ッ」と叫びそうになった。

うちは両手つないでジャンプさせながら「まったあっとで、バイバイ(ここで手を振る)」と言うだけのシンプルなもの。
下の子出産時にお世話になった園でも、短い「お別れの儀式」があったけど、よく覚えていないや。
957名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 22:17:18 ID:ov7G11Td
>>955
ハゲドウ。
子供がやりたいってのならやるけど、何で保育園に勝手に決められなきゃいけないんだか。
958名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 22:25:05 ID:uoJABASo
ちょwwwそんな儀式のある保育園がこんなにいっぱいとはwww
園のあちこちで儀式をする親子…想像しただけで、恥ずかしーwww
遅刻しそうな時はイライラしそうだ
959名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 22:53:10 ID:4YpDHnjs
お別れの儀式って大事らしいよ。
うちの園に巡回の心理士が来た後、

上のアスペ児→「ギュッてしたいだろうけど、相手との距離を測れない子の場合、
それを愛情表現として他の子にやる、
大きくなるにつれマズイから、お別れの儀式は握手にしていった方がいい」と言われた。

下の定型児→私がお別れにホッペタむにむにしてたら、「お友達にやるようになる」とやんわり注意された。

素人考えだけど、親が別れの際に与えてくれる愛情表現が、
普段の愛情表現よりも印象に強いんではないかと。

・・・なら尚更、変な歌を強要されたく無いよね。
960名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 23:22:28 ID:dZ6plyG4
0歳児を預けてるんですけど、
最近食事エプロンがめちゃくちゃくさいんです。
臭いがしなくなるようにするには、
どうしたらよいんでしょうかね〜?
いい方法あったらご教示ください。
961名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 00:53:36 ID:5CxPey+e
>>960
洗濯機に入れるときキャップ一杯の塩素系漂白剤を入れ30分つけてから回す。
漂白剤いやなら抗菌剤入りの洗剤(液体アタック((蛍光漂白剤無し))とか)。
962名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 01:11:06 ID:GH4Oswt0
>>960
洗濯してもくさいって事なのかな?

家に持ち帰って、袋から出した直後は確かに臭うけどさ。
うちの場合、家に帰ったら早めにザッとぬるま湯で洗って、
ワイドハイター等の酸素系漂白剤にしばらく漬けてから洗濯する。
今のところ、それでくさいと思った事はないなぁ。
963名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 05:09:59 ID:S0DiePcK
うちは儀式は特にないけど、953のあんころ餅の詩は知りたいなあ。
帰りに、先生と子供が別れるときに
握手でバイバイバイ
を、昔は言っていた。今はなし。
964名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 06:42:21 ID:74tHk+QR
うちは帰るときにまだ園庭で遊んでいる同級生が駆け寄ってきて
「○○ちゃーん、あくちゅでばいばいばいちよー」と行って柵越しに
あーくーちゅーでばいばいばい、ばいばーーい
とちっこいの同士でしててほんわかして帰る。
965名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 06:50:07 ID:1xmDRi1u
よその子の汚れたお手拭タオルとエプロン一式が、うちの棚に入ってた。
(その子は帰宅済み)

洋服だったらその子の棚に入れておけば良いけど、
湿ったエプロンだったので、臭くなるから持って帰って洗っちゃった。
よく考えたら、肌が弱くて柔軟仕上げ剤は使わない主義とかあるよね・・・・。
余計なお世話だったかしら・・・?
966名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 06:58:00 ID:74tHk+QR
先生に渡さないの??
967名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 08:49:10 ID:c0Ghwaa1
>>965
すばらしいことだと思いますよ。
私ならありがたくそのまま使わせていただいて、保育士に気を付けるよう話します。
気にくわなければ、どっちみち洗うものだったのだから、もう一度洗えばいいのだし。
あくしゅでバイバイバイは、男親がやってるの見るとどん引きするのは私だけ?
968名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 08:51:41 ID:bMbTZ5qY
私は保育園で見つけたら先生に渡すよ。
知らずに持ち帰ってしまったら洗って乾かして翌日持参。
969名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 09:35:01 ID:o6MPJ8wo
>>965
私も園で気づいたら先生に渡すな。
柔軟剤とかについてはもし肌が弱い子だったら親がもう一度洗いなおしたり
するんじゃない?
家は上の子がそうだった。洗ってくれたことに対してはもちろんお礼を
言ったよ。肌が弱い云々は特に伝えず。あくまでもうちの子の事情であって
それとこれとは別だからね。
余計なお世話だなんて思わなかったし、考えすぎだと思うよ。
970名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 11:39:37 ID:VMrCFhsa
>>969に同意。
洗ってもらったらありがとうと思う。
うちはアトピーなんで石鹸洗剤しか使わない主義だけど
どうせ洗い直すから関係ないよ。
この気温の高い時期に臭いの渡されたほうがタマラン。
971965:2007/07/04(水) 13:13:47 ID:nOUm2kNK
ありがとう。
とりあえず『何勝手な事しとるんじゃ』という意見が無くて安心した。

丁度延長にさしかかる時間で先生方もバタバタしており、
何といってもウン○がパンツに丸のまま入った状態で渡される事もあるので、
先生に渡しても、そのままその子の棚に放置される可能性大なので持って帰った次第です。

記名に煩い割に、間違えると、
『子供たちに着替を片付けさせる日もあるので多少の間違いはご了承下さい』
と言ってるので、先生にも言うのが面倒だ。
972名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 13:19:54 ID:MZpXZIt0
>971
いくらバタバタする時間とはいえ、ウン○がそのままのパンツ
渡されるって言うのも凄すぎる。
臭いもいやだけど、衛生上いかがなものかと思うけどね。
973960:2007/07/04(水) 16:59:12 ID:NGpj8XJ2
>>961
>>962
漂白剤か〜。
使ってみます!
つーかもしかして使うのが普通?
なんも考えずに普通に洗剤だけで洗ってたんですが、タンスの中の洗濯済エプロンはどれもこれもものすごい臭いを発していました…orz
これで解消されるとよいな。
レスありがとうございました!
974名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 18:27:14 ID:74tHk+QR
ウンチそのまま・・・キタナス
975名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 19:59:03 ID:PImUbZhf
担任が6月末で退職した。
新しく来た先生は悪い人ではないのだが
ただ汚れものの下洗いをしてくれないんだよね…。
先生によるのかしら??
976名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 20:40:37 ID:eSYsCY7V
期待すべき事ではないけど、うちでは全員下洗いしてくれる。
園の方針とかはないものなのかな
977名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 20:47:53 ID:u37zCo8R
>>975
まだ、新しく覚えなきゃいけない事がてんこ盛りで、
そこまで気が回らないのかもよ?
978名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 21:47:47 ID:LAHnoWe7
3年通っているうちの園では、どの先生も下洗いはしてくれないな。
これは園の方針なんだろうなーとは思う。
私の都合で一時的に違う園に通わせた時に下洗いしてくれていて
すごく驚いた。
979名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 21:54:52 ID:lA3xUu/S
今通っている園では下洗いしてくれる。
以前別の園にいたときは下洗いなし。
そこは基準は満たしていたけど先生の手がギリギリなので
下洗いに費やす時間を子供のために使いたいと
申し訳なさそうな説明があり、保護者は了承した。
980名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 22:00:17 ID:AdfeU4ch BE:275645748-BRZ(10124)
うちの園はおねしょした下着をそのまま着替えの袋に入れる
前にいた園では水で洗っておいてくれたから初めびっくりした
言ったらやってくれるかなと思うけど
そこまで要求するのも悪いかなとも思う
981名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 23:40:05 ID:RC7zF6sb
園の外に散歩に行った際、「○○ちゃん(うちの子)が●を踏んでしまったので
靴を洗いました。すいませんが、今日は上履きで帰っていただいてもいいでしょうか」
と言われた時にはびっくりするやら申し訳ないやら。

結構神経質な子なのでウジウジ泣いて、先生が仕方なく洗ってくれたの
かもしれない。
982名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 23:48:07 ID:VsKZV0Y4
気になったので次スレ立てようかと思ったけど、このホryでした。
テンプレ置いておくのでどなたかよろしく。

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ21【禁止】

保護者が安心して働けるように、父母共通の問題や
子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ20【禁止】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179927217/
983名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 00:01:32 ID:hrD5uPSA
やってみますね
984名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 00:04:46 ID:0nv/lHjN
ダメでした
985名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 00:06:08 ID:314QVPWu
それでは立ててみます。
986名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 00:07:33 ID:UUsHzq6U
新スレ立てました。

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ21【禁止】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183561605/

使い切ったら異動よろ。
987名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 11:28:56 ID:My/lgZGe
>>986
乙です。
でも異動はないほうがいいかも
988名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 14:05:24 ID:KDWK+gW3
梅age
989名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 18:39:41 ID:T3hLbAXc
梅に懺悔。

今日帰り、下の子をだっこしながら門の上の鍵を開けてたら、
「パンチしないでね〜。」
と聞こえたので振り向きざまに
「二人ともパンチしないでね」と言った。
息子(年中・発達障害児)と男の子(年長)の絡みを、男の子のお母さんが止めていた。
でも多分、パンチ(戦いごっこのノリ)をしていたのは、一方的にうちの息子。
慌てて、「○○が叩いたりするから、お友達は痛いから嫌だって」といさめてから、
お母さんに対して「すみません」と頭を下げたけど、無言で冷たい視線だった。
ついで、男の子が下の間抜きを動かした時に、息子が手を出して、「痛い」と。
見ると、少しだけすりむいてた。
間髪入れずに「○○が開けたかったのにィ」と
ごね出したのをなだめている内に相手は外へ。
自転車で帰ろうとする相手に、息子が抗議の声をあげかけたので捕獲して、
「(怪我したのは)ワザとじゃないんだよ。開けてるところに手を出したからなんだよ」と
言い聞かせてる間に、相手は出発。

単なるじゃれ合いだと思って、初めに呑気な対応してごめんなさい。
凄く不快だったんだろうな。
普通、ここまでの態度に出るのは、相当ムカついたって事だよな。

「何?この子」って感じの目は久々だったんで、こたえた。
私の対応のせいで、息子にもごめん。

今度、似たようなシチュになったら、もっとキッチリ止めます。
もっときちんと頭下げます。
今日は本当にごめんなさい。
990名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 18:55:18 ID:T3hLbAXc
後出しにならない内に説明。

うちの息子は、叱る時には〜だから××はいけない、と穏やかに説明する方が伝わる。
でも、そんなのはヨソ様の知ったこっちゃ無い。
キツク叱って見せないと納得して貰えない。
それを知ってるのに、とっさに出来なかった私が悪い。

で、「二人とも」に引っ掛かったんだろうな。
「こっちが被害者なのに!」って腹も立つよな。

初めは「何?あの態度」と私もムッとしたけど、
思い返すだに自分の非が見えてきて、本当、恥ずかしいし申し訳ない。

ここに書いてるのも、言い訳だよな。
本当、ダメだ。自分。
991名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 20:17:01 ID:fvpzAHNY
まぁ、いろいろあるさ。同じ事を繰り返さなければいいだけ。
相手の母親も、そこまであからさまな態度をとらなくてもねぇ…と思うが。
うちの園でも普段はおとなしくて、どちらかというと乱暴な子にやられる側
の子なんだが、オモチャの取り合いで一度だけお友達のことを引っ掻いて
しまった。その子の母親は、翌日相手の母親に謝ったのだが、完全無視。
その後一年間口をきいてくれなかったらしいw
根にもつ性格としてもどんだけーwと言いたくなる話も実際あるのよね。
いろんな人がいるから人付き合って難しい。
992名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 20:44:35 ID:6L8EXSiW
ほんと色んな人がいますよね。私はいつも挨拶しても無視するママさんがいた。
そこの女の子がお迎え時に何回か話し掛けてくれて、顔見知りみたいになると、向こうから挨拶してくれた。もしかして眼中になかっただけ?
993名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 21:26:00 ID:977iBUPa
>>992
疲れてると知らない人だと視界に入らないって人はいるみたい。
ただ単に知り合い以外には失礼って人もいるけどねw

まぁ、相手がどうであれこっちが普通にしてればいいやって感じだよねぇ。
994名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 21:27:43 ID:T3hLbAXc
ありがとう。
気が楽になりました。

相手さんも、リアクションが上手く取れなかっただけかもしれないし、
クヨクヨするのは止めときます。

ただ、児童館に通っていた頃の緊張感は忘れないようにしよう。
もう同じ轍は踏みません。
995名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 23:39:41 ID:TqytufzE
産め
996名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 00:12:50 ID:lnecVIwJ
来週の木曜日夏祭り。
それはいいんだけどなぜに四時半から・・
保護者会も四時半からだった。
半端だよー時間が。
頭下げまくって早退するの疲れる・・
997名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 00:57:51 ID:h4CpYBc1
うちは引きこもって仕事しているので、お迎えの時間は頭が切り替わってないので挨拶以外の
急な展開についていけない… そういう人もいます
998名無しの心子知らず
私も在宅で、家の中でメガネをよくなくす。
そのままお迎えの時間になってしまうと、たまに裸眼で行く。
そうすると、もうきょろきょろしながら適当に挨拶。
しそびれている人もいると思います。
あと二徹の時とか。