図書館にガキを連れて来るな!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
図書館が『私語厳禁』は常識。
なんでそんなところに小さい子供を連れてくるんでしょう?
静かにしてるわけないのは明白です
迷子になって館内で『おかあさんどこ〜!!』なんて
大声でさわいでるガキを見るとムナクソ悪いです
本が読みたきゃ一人で来てください
2名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 18:09:32 ID:RYpONC7Y
子供は別館になってる図書館もあるよ。
3名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 18:10:32 ID:tVwQNO5p
嫌なら読みたい本を借りるなり買うなりして 一人で家で読んだらどうでしょうか。
4名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 18:13:58 ID:YLke+rNa
人それぞれ事情があるものでして

私も二人の子持ちで できればね 図書館一人で行きたいものですよ〜
家に置いてく訳にもいかないしさ〜

私が皆を代表してあやまりますので許して
・・・くれないかな



5名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 18:23:49 ID:GyKN+UKA
私の働いてる図書館は一般と児童で分けられてます。
児童図書は多少ザワザワしてます。私は2人の子持ちなので子供が騒いでしまうのも分かるので スッゴク大目にみていますw
ただ走って転んだり・・・自動ドアに挟まったとか・・・なったらかわいそうなので注意してください。
6名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 18:34:01 ID:FmSrV3rI
京王○倍河原駅そばの図書館(室?)は幼児が喋ってるだけで
職員が追い出してくれるから静かに読者が出来てオススメですよ〜
7名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 18:39:49 ID:npYm1MT6
児童コーナーに子供を連れて行くものです。

確かに行儀悪いと思う親子も居ます。
普通の声で音読するなら家に帰れ。本を床に散らばしたまま帰るな。
開いたまま伏せるなよ!落書きした本を自己申告しないで返却するな。
児童コーナーに他の親がいるからと、1歳くらいの子供を置いていくな!
「おかーさーーーーーん!」と大声で呼ばれる前に戻って来い。

そして大人。
臭いよ、椅子に手荷物置くなよ、眠っていびきかくなよ・・・
8名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 19:42:20 ID:HS7zNVq9
>>6その駅らへんに最近引っ越してきたものですが。
子どももまだ小さいし、図書館で本でも借りて家で読もうと思ってたのに。
本選んでる間に赤が少しでも泣き声あげたら怒られるのかな。
ほんと、図書館で本読まずに家で読めばいいのに…
9名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 20:04:31 ID:WTyAFyi2
絵本、児童書があるんだから小さい子どもも来る権利はあるよ。
ただ、親がそばについて、騒いだら注意するべきだとは思うけど。
それより、不快なのはテスト期間中の高校生の集団。
学習室のない図書館で椅子を長時間陣取らないで欲しい。
資料を調べているわけでもなく・・・家で勉強しやがれ!
10名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 21:55:31 ID:TdWvtE8j
子供連れてくるのは良いけどピコピコサンダル履かせて来るのは非道だ
親は何やってたんだ?ガキ独りで2時間くらい歩き回ってたぞ
11名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 14:27:53 ID:UY9imeDa
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180162816/l50
深夜の日雇い派遣から帰り
朝8時半の図書館開館とともに
なだれ込む若者たち
彼等はここで眠るのである。
12名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 15:42:53 ID:6BCl0nxl
>>9
子供に来る権利あるなら高校生にだってあるだろう。
13名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:09:46 ID:bfoHSdkU
>>9
バーカ
14名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 08:32:13 ID:lmUL32/T
>>9は多分子供が高校生になったら正反対のこと言ってる。
「小さい子が不快。うちの子の勉強の邪魔!」とか。
15名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 23:29:37 ID:63ND7esr
>>12
権利はある。でも、そもそも図書館は読書や調査のために使うんじゃないの?
何故そこで勉強しなきゃならんのだ。純粋に読書しに来てる者にとって邪魔だ。
>>14
勝手に決め付けるなよ。勉強するお部屋はありますのでご心配なく。
すぐ憶測でものを言うあなたより常識はあるんじゃないかな。

16名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 00:19:13 ID:Veg9GtHz
読書や調査に沿ったところに勉強があるのだが?
子供を自由に騒がせてやる為に勉強するのを遠慮しなきゃならないのか?
なぜ勉強していると子供の邪魔に為るのだ?
子供を図書館に連れて来て欲しくないのは子供が騒いだり駆け回ったり本を傷つけたり
調べものをしてるのにじゃれ付いたり図書館に来ないと出来ない事をしている人の
邪魔をするからだよ
そういう事しなければ連れて来ても良いよ
1715:2007/06/05(火) 18:15:17 ID:XybFWYsm
>>16
私の書き込みに対するレス?
子供とテスト勉強は別の話しなんだけど。
勉強していると子供の邪魔になるなんて一言も言ってませんが・・・
あなたのおっしゃる、
>図書館に来ないと出来ない事をしている人の邪魔をする
私は図書館で読書や資料を閲覧したいのに、椅子と言う椅子を、
学校の教科書を広げた高校生がグループで何時間も占領しているから、
嫌だと言っている。
教科書を使ったテスト勉強をするのは家でも出来ると言っているのだけど。
勿論、走り回る子どもの親に対しても腹は立ちますが。
18名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 21:22:05 ID:2WAWgsh0
>>17は筋が通ってないな
おまえさんの理屈が正しいなら
何時も椅子占領するのは読書も勉強も同じだ
勉強する人だけ排除てのは通らないぞ
ガキにさわがれると座ってようが立ってようが館内全体が迷惑被るんだよ
>>1を読め
19名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 10:22:11 ID:zVL/4wcF
>>18
別に図書館の資料や本を使って勉強している人を排除しようなんて
思ってもいませんが?
筋が通っていようが、通っていまいが、個人的な意見を述べただけ。
ただ、図書館によっては机で勉強するなと注意書きの出ているところもある。
一つだけではないぞ。
そういう図書館は、筋が通っていない図書館とでも言うのかね。
小さな子どもより、高校生の馬鹿ガキの方が迷惑なことだってあるんだよ。
20名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 10:35:08 ID:B5WlaOf0
そういえば大昔だけど家で勉強するより
図書館で勉強するほうが効率的だったので図書館通いをしたなあ。
昨日はテスト間近なのか高校生がいっぱいいた。
昔は図書館で勉強する時は一切私語はしなくて、
友達同士で来たときは筆談で「そろそろ帰ろうか?」「うん。」なんてやってたのに
今の高校生は平気でしゃべりながら勉強してんのね。
同じように小さな子連れも図書館内の大人エリアで平気でしゃべらせてた。
親が率先して「ママこのご本借りようかな〜」とか大きな声で言ってる始末。
21名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 18:18:01 ID:r8ZvXt7/
ここは○○ちゃんのママ達が集うスレになってるようだな
スレタイ見て来てみたけど場違いだったようだ
22名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 14:22:01 ID:yKe5qtkA
age
23名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 14:30:34 ID:pL7Vga8y
ど〜でもいいですよ♪
ただ、放置子は迷惑だがな
24名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 16:39:55 ID:b62l2A5/
躾のなってないガキは幼児でも高校生でも迷惑。
図書館って場所に合った配慮が出来るなら幼児でも高校生でもおk
25名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 16:21:19 ID:BhWPBK/E
栃木県小山市中央図書館に歩くと音が鳴る靴履いたガキを放った奴を駆除してくれ
26名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 12:15:38 ID:f4NXKCia
えらくまたローカルな話題を・・・w
27名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 06:17:55 ID:QsCvLokc
>>10
>>25
ピコピコサンダルはひどいw
28名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 21:48:12 ID:ZFq6MTWl
  ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど >>1は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
29名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 00:36:12 ID:nKwkjW+U
>>1は小梨の図書館勤めですか?
図書館の入り繰りに貼り紙したらどう?
図書館利用してるだけの子梨なら
ガキ利用近親の図書館に逝け
30名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 00:37:10 ID:nKwkjW+U
入り繰りってなんだよ…入口だ |出口|   λ....トボトボ
31名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 01:07:13 ID:yR/R8GuR
ガキ利用禁止の図書館ってあるのか?
知らんかった・・orz
32名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 10:12:51 ID:vPwHxoYW
まだ娘が幼稚園に行ってなかった頃は
図書館に連れて行ってました。
といっても図書館の中の児童室がほとんどですが。

最初は図書館がどういう所か、娘も分かってなかったので
ここは静かにするところだよ、とか色々教えてたら
自然に分かるようになりましたよ。
娘は最初図書館と本屋さんの区別も付いてなかったけど
今は分かるし、
児童室と一般室では違うんだとも分かったみたいです。

静かにする事や公共の場でどうするか
学べる良い場所だと私は思ってたんですが…
遊ぶ子どもは確かにいるので、それは迷惑ですよね。
そういうお子さんは多分、
本当に本が好きじゃないんだと思いますよ。
33名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 12:20:01 ID:/6zSP/hg
子連れの親だって出来ることなら1人でゆっくり図書館に来たいって思ってる人が
大半だと思うよ。でも実際には家に置いてなんか来れないし、それこそ
なるべく迷惑かけないようにドキドキしながら子どもを連れてきてる人もいる。
うちだって借りたい本を予約しておいて、図書館に入ったらまず借りてた本を返して
その足で貸し出しカウンターに行って予約してある本を受け取る作業をしているだけで
子どもが走り出しそうになるのを押さえ、何とかなだめたり大変だよ(まだ言い聞かせて
素直に言う事聞く年齢でもなく、かといって無理やり抱っこし続けられる大きさでもない)。
なのにこの間も子が走り出しそうになったのを慌てて押さえて、その間1〜2秒くらいなのに
「館内は走らせないで下さい」と注意され、無理やり押さえたから子が泣き出してしまい
子を抱いたまま慌てて出口に向かってるのに「申し訳ありませんが静かにさせて下さい」
と言われた。こっちが泣きたいのに追い討ちをかけられてるようだ。
34名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 14:18:53 ID:feR5viU+
>>33
酷なようですが、仰るような場合でも注意されたのは仕方ありません。
注意した方は親御さん達と同じ様に館内に迷惑を掛けない様に努めようと思っていたのでしょう。
間髪入れずの注意は「次からはお願いしますね」という気持ちだったと思います。
注意する人とされる人との遣り取りを見て周囲の人たちが「マナーが守られている」と
感じ、安心するという効果もあります。
あなたも注意した人もお互いその場でやるべき事をやったのですから気を揉む問題ではありません。
35名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 14:33:15 ID:vkQxThV/
あげ
36名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:29:43 ID:Fnw+EmmM
アゲついでに。
近場の図書館は児童コーナーは別に成っているのに、
年寄りがコーナーをいつも占拠。
図書カード作った日と、雨の日に一回行ったけど、その時も年寄りだらけ。
表から中の様子見えるけど、子供が居るの見たこと無いな。
係員も何か言えよなって、思う。児童書、ピカピカに綺麗なんだもん。
自分も言えないし…。以上チラ裏でした。
37名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 00:33:07 ID:oGZmW+Rc
2歳位の子が一人で10段位ある階段で椅子を持って上がってたから
「危ないよ」と止めようと声かけてた途端、ドカドカ−と椅子が落ちた。
見渡しても親らしき人はいないしシーンとした中その音は響き渡りギャラリーが…
そして私が親と勘違いされ図書館の方に怒り顔で睨まれ注意されたので
この子一人なんです!と言ったらどこからか母参上。
すみませんの言葉もなく子を連れ去った。
まだわけわからん子を放置すな!ボケがぁ!
38名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 07:49:50 ID:rfj79AHy
声かけない方がよかったんじゃ…。
降りてから注意すれば…
39名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:05:14 ID:R8hf0PV6
たしかに危なげな時に声かけると余計に危なくなるってことよくあるわな。

ところでこの間1歳の子を連れて図書館に行ったら、自分で3歳だと言う子がいて
たしかに体つきやしゃべり方は3歳くらいなんだろうけどやけに小さくて虚弱そうだった。
よちよち歩くうちの1歳と同じくらいの背の高さ(八十数センチ?)で、
すらーっとしてるというか細い。
やけにしゃべりかけてきて、とにかくまとわり付いてくる。お母さんは?と聞くと
「あっち」と指差すほうにはジャージ姿で館内のパソコンをずっといじってる後ろ姿の
おばさんがいた。こっちに話し掛けてきてる様子は聞こえてるはずなのに、全く無視で
ひたすらパソコンに向かってる。母親があんな調子で相手にしてくれないから他の親子に
構ってほしいらしい。その子の事はかわいそうだとは思ったけど早々に立ち去らせてもらった。
帰り際にその母親に聞こえるように「お母さんのところに行っておいで」と言ったけど
子どもは無言で首を振り、母親は相変わらず無反応。どうせなら子どもが他の子と遊べる児童館
なんかに連れてってあげればいいのにね・・・。
40名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 14:09:16 ID:QGE1Dwxr
>>39
児童館でトラブル起こしたか馴染めなかったかで、ハブられて図書館に逃避しているのかもよ?
お金がかかる民間の遊技場には、経済的に行けないのかも。
パソコン触ってみたくても、ネットカフェは有料だし。

だからって、図書館で子供放置してネット三昧は褒められた事じゃないけど。
41名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:05:20 ID:+IB3fFyy
図書館って大人向けのサービスより子供向けのサービスに力入れてるよね
子供向けの大型紙芝居したり、読み聞かせや人形劇とか定期的にしてるし
ブックスタートっていって無料で絵本くれたり

むしろ「お子さん連れ大歓迎」なんじゃないかな

でも、公共施設で誰でも入ってこれる=アブナイ人も入ってこれるわけで・・・周りやカウンターに人がいるし安心とばかりに子供を野放しにするのはイタダケない
子供が泣き叫んでいやがってでもしないかぎり(場合によっては親に抱かれてても泣き叫ぶ訳だが)、
誘拐犯とその子の親との区別なんて他人にはつけられないからね
42名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:45:39 ID:GsvOVRcj
うちの子も以前はよくぐずると抱いても泣き叫ぶ子だったので
それが大変と言うよりも周りの人に「あの人誘拐犯?」とか「虐待?」と
思われるんじゃないかと、そういうことのほうが心配だった。
もちろん図書館などではそういう心配以前に泣き声で人に迷惑かけるほうが
いたたまれず、なかなか出入りも出来なかったけど。
43名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 08:10:44 ID:V4wJtsgy
図書館ってさ、泣き声響くんだよね、これがまた・・・。
吹き抜けでオシャレな2階建てだったりするから、一度泣き出すと全館に反響してしまう。
お子様コーナーに移動しても、完全防音じゃないから、結局響く。参った。

防音できる仕切りを作ってこその、お子様コーナーじゃないのかしら。
44名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 12:23:06 ID:3zqzOm1A
>>43
そこまで求めるのは我が侭。
泣き出したら即退館すればいいだけの話。

てか、泣き出しても居座り続けるって、図書館で何してんのさ。
45名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 08:51:01 ID:a0BJ5FIu
冷房費を節約するため涼みに来てるのでは?
昔ママ友が得意げに暑い時は図書館に行くって言ってたもの。
46名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 09:15:37 ID:ljT4TT1u
うちの近所の図書館なんて
浮浪者の巣窟でくさくてたまらん。
そっちの方がきつい。
47名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 09:28:22 ID:ucKo7ve1
浮浪者がイビキかいて寝ている1mぐらい横で、子供大暴れさせて放置の母親もいる。
あれはいやがらせのつもりなのか、単に嗅覚視覚が麻痺して存在に気付かないだけなのか。
いずれにせよ、関係ない利用者にとって迷惑なので、両方外に出てほしい。
48名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 09:54:55 ID:opKMYzHz
今の冷房って、昔と違ってかなり省エネだから、そんなに電気代かからないよ。
だからあまり冷房の節約の為に、お店やどこかに出掛ける人みなくない?本当に図書館に遊びに行ってるんだろうね!
49名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 11:13:24 ID:pZJi9+Jy
うち、家にクーラーなくて
中高生の時は夏休みは毎日図書館に行ってたw
午前:勉強  昼食:外のベンチ 午後:読者 みたいな。
カウンターの視覚になるとこで寝てるジィさんもいたな。
でもさすがに今は1才児はつれて行かないようにしてる。
行っても10分かそこらで騒いだら速効退場。
やっぱり迷惑だし、ゆっくり行くなら子供イベントか子供が本を楽しめるようになってからかなー。
子供コーナーにデビューできるの楽しみだよ。
50名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 11:29:21 ID:sqx6oVk0
>>49
(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
うちは居間にだけエアコンがあったが、来客時以外使用不可だったさ・・・。
図書館には本当にお世話になった。
だからこそ、マナーを無視した使い方をする人が許せないんだと思う。

子供騒がせている人って、切り抜き・汚損の常習犯だったりしない?
主婦雑誌の記事を切り抜いてるって、悪びれずに言っているママと、
本気でケンカになった事がある。
私がなぜ怒っているか、結局彼女は理解できなかった(したくなかった?)みたいだけど。
「税金でまかなわれてるんだから、いいじゃーん」だってさ。頭痛いわ。
51名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 13:17:15 ID:pZJi9+Jy
>50
(*´∀`)人(´∀`*)ケコーンだ

連投になるけど
私は雑誌の新刊を(次刊がでるまで貸し出し禁止)
素知らぬ顔してバックに入れてるママに注意して逆ギレされたよ…。
読み終わったら返すわよ!子供がいるから仕方ない(何が?)とかファビョられた。
係員がきて注意してくれたからなんとか収まったけど、ほんとになんだかね…。
図書館にくるママがみんなそうな訳じゃないけれど
最低限のマナーも守れない人がいるのは驚くよ。
公共物=だれでも使える、だから大事に じゃなくて
公共物=好きにしていい なんだもんね。
お世話になってる大切な場所だから
気持ち良く過ごせるようにそれぞれ配慮がしたいものだね。
子供が静かに出来ない時もあって、それは仕方ないけど
母親の智恵で迷惑はかけないようにできると思うからさ。
お互い楽しい図書館ライフを過ごせるようにガンバロー。
52名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 13:31:20 ID:SB4XWq+1
随分昔に他板に書き込んだ非常識親子を思い出した。
夏休みの図書館。その日は週末だったこともあり、結構混雑していた。
そこへ、夫婦+祖母(おそらく妻母)+二歳くらいの女児が登場。
本を選ぶでもなく、一家四人で児童書コーナー近くのベンチに陣取って涼
みだした。
それだけだったら別に気にしなかったんだけど、父親と娘がおいかけっこ
をし始めて、しかも妻も祖母もそれを止めず、「○○ちゃん、がんばって
〜」と声援を送り、「最近かけっこがすきなのよねえ」と語り合っている
のを目撃して目が点になった。
ああいう連中には図書館が読書する場所という認識はないんだろうなあ。
53名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 14:32:59 ID:r/wglZ1S
かけっこ・絶叫・バカ笑い・ギャン泣きは広々とした公園でどうぞ。
って貼り紙しておいてほしいものだ。
もっとも、迷惑一家は文字なんて読めないと思うが。
(でもなぜか図書館に来る。タダだから)
54名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 17:24:59 ID:pcaRbsYX
図書館で長居は肩身が狭いから借りてすぐ退散する。
ゆっくりするなら児童館に行くけど、何で図書館でダラダラいるのか不思議
55名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 17:38:30 ID:r/wglZ1S
ダラダラ滞在派を見るに(見たくないけど、子供が絶叫するからそのつど視線がいってしまう)
主婦雑誌節約本、エッセイ集など、自分が読みたい本をのーんびり選んでいるっぽい。
子供の絵本を選ぶだけにとどめ、その場で読み聞かせなどおっぱじめないお母さんは、
滞在時間が短い。

この季節、冷房代の節約もかねて長時間滞在する人多いかも。
児童館に移動するのが面倒だし、子連れは大目に見て貰えるから、ここで遊ばせちゃえ!って。
そういう人ってやはり見た目からして・・・いろいろと余裕がない感じ。
56名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 00:55:39 ID:gZzm5wvt
でもなぜか図書館に来る。タダだから。。。。。子育てはお金がかかるんですよ。
あなたがどこかカフェでもいったらどうでしょう。子連れでないならいけるのでは?
もし、子育てしたことない人なら、子供を2、3人生むことが出来てから、事情が分かると思います。
57名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 01:00:23 ID:Hk2rBhvH
>>55
私も最近、そういう母親を見た。
読んでたのは某節約系の主婦雑誌。
数時間いて、子どもはもう退屈して帰りたがっていて、グズグズ。
それを大声で叱り飛ばしながら、読んでいた。
そんなに読みたいなら買えよ・・・と思った出来事だった。
58名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 01:05:25 ID:mmAQEEU9
>>56 あえて釣られてあげる。
子持ちなら児童館はタダなんだぜ?

自分は本を借りたら児童館でお弁当食べてゆっくりする派。
子供の奇声もここなら問題なし。
オモチャも絵本もプールもあって子供天国
59名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 02:44:23 ID:eAil9+dO
児童館とやらが、うちの地域にありません。
預けられる人間はいません。

買えば済む話ですか。
子供が大きくなるまでまてばいいんですか。
そうですか、そうですか。
私が悪うございました。

子持には本当に肩身が狭い世の中です。
60名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 02:53:55 ID:SRYICDhl
>>59
悲しいかなそういう世の中だ。
出産以前と同じ生活をしたいなら貧乏人は子供を産むべきではないのだよ。
まあ実際の所、探せばあると思うよ。少し遠出しなきゃダメかもしれないけどね。
人口7000人のド田舎ですらある位だし無くは無いと思うよ。
61名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 07:35:20 ID:bb5Hnt4w
>>56
アホか。茶なんか飲みたくないってーの。
絶版になってしまった古い出版物を借りたり、調べ物をしたり、
そういう用事をするために、図書館を利用している。
躾のできてない子供を「タダだから」放牧しにくる方が、よほどお門違い。

勉強をするためにやってくる、真面目な中高生もいる。
自分んちの子をギャーギャー騒がせるために、
よそんちの子が勉強するのを、邪魔してもいいの?
62名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 11:29:22 ID:PdMDl51U
>>59
⊃貸し出し
お家でゆっくり読めるよ。無料で借りれるし。
コピーも借りてコンビニでやればいちいち届け出用紙書かなくて済むし。家でデジカメで撮ったりスキャンしてもいいよね。
切り抜きは・・・経験上ゴミになるだけだし、図書館の本切っちゃうと他の人が困るから厳禁な。自分が読みたい記事切り抜かれてたら腹立つだろ?

児童館、ホントにない?小さい児童館はHPなんかもってないから詳細は直接問い合わせたり行ったりしないと分からないけど、リストあるよ
http://www.jidoukan.or.jp/net/jidoukan_search.php

大型児童館、テラ楽しそうだ。でも子供がいっしょでないと入場不可とか遊具触れなかったりする。こんなときは子供いる人いいなーと思う

お子様は図書館にとって将来生のある大切なお客様なので、できれば楽しく本と触れ合って欲しい
親が本を見るのをタイクツして待つだけのツマンナイ場所・・・と認識されるのはカナシス
職員は仕事あって個別にお子さんを見ることは出来ないけど、児童向け各種イベントを図書館で開催してるので参加ドゾー

児童コーナーでの読み聞かせは大抵ゆるぅく黙認されてると思われ。コーナーにたむろうお子さんも聞き入ってたりするし。職員も密かに聞き入ってる。
63名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 12:25:43 ID:/F33V5Xy
>>59 そうですか、そうですか。
>私が悪うございました。

>子持には本当に肩身が狭い世の中です。

お前みたいなのが親で子供は本当に気の毒だ。
不幸な子供をこれ以上ふやさないためにもGみたいに
これ以上繁殖しないでください。

がんばってる親には世間だってやさしいよ。
あなたのような根性じゃ、世間にあきれられるだけ。
64名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 12:34:39 ID:NZCCixjG
図書館内部の配置にも問題があるのかも。
うちの近くの図書館は、子供用コーナーは奥まったスペースで
隔離されている。その近くはわざと休憩コーナーみたいにしてるし。

普通に調べ物などでくる一般用の人とは接することないよ。
65名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 15:20:18 ID:5US1YZFJ
うちの市の図書館も隔離されているが、DQN母ってのは
自分が読みたい一般誌を見に越境して行って、子どもを放牧する。
自分の子に「あの子かけっこしてるよ。」と言われて
「あれは、迷惑でやっちゃいけない行為だよ」と返したが
世も末だ。
66名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 01:59:37 ID:SV7Vs+wI
鳥取県の県民の声で
「小さい子供を連れて行ったらぐずってしまい、うるさいと注意された。
それ以来子連れでいけない。図書館は大人だけのものではない。少子化を論じるなら
子供もつれていけるようにしてもらいたい」と訴えていた人がいたよ。
なに考えてるんだろう。
そこには子供用図書室があるから、子供はたくさん来てるけど、騒いだら親が注意してる。
さわぎすぎたら連れ出したり。
大人だけのものじゃない=子供だけのものでもないということがわからないのだろうか。
67名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 02:30:47 ID:hAUNQTCM
>>56

静かにしなければいけない場所がある、と言う事を子供に教えるのは金は掛からんがな。

習い事と違って、躾に月謝は必要ない。母親次第だ。子育て中の親でも、おまいと同じにされると迷惑だから子供いる事を正当化するな。
68名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 02:54:50 ID:VXkNEo0g
子連れで図書館行きます。絵本借りて家で読む事が多いです。私の利用する図書館では夏休みだからか小学生がワンサカいて走るし煩いしで図書館の方に注目されっぱなし。案外幼児は親と静かに読んでます。
69名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 03:07:31 ID:KfCOubcG
よーし、近所の子供連れて子供よりうるさいウチのドキュパパ(ドキュ特有のでけえ声)と行くよ!
アウトロー板でも広めてくるね!
ゴルフのトーナメントじゃあるめえしそんぐらいでガタガタ言ってるクズは

イヤーウイスパーでも買っとけよ!
70名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 05:50:29 ID:vT9PnXyF
子供の金切り声に有効な耳栓って、市販されてないんだよ。
ってそういう意味じゃないかw
71名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 08:51:03 ID:5XYswEVF
近所の図書館に、ガラス張りでカーペット敷きの絵本の部屋があるが
小さい時はそこでもおとなしく座って本を読むって教えてもらった気がする。
一般書籍のフロアに婆ちゃん探しに行くと、緊張してつま先歩きになったもんだよ。
今は親が図書館に来て騒いでるから本末転倒。
72名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 03:03:00 ID:EL+MyokG
大人も子供も男も女も図書館でうるさいのは大概B型の人。
希にAB型もいるがA型やO型は皆無。
73名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 14:04:26 ID:puHiKSNR
>>72
ソースよろしく
74名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 14:11:32 ID:KQ2RJK+0
>>72
うちは主人も息子もBだが騒がないぞ
75名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 14:26:06 ID:GYABgyw1
釣られるのはおよしなさい
76名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 15:00:48 ID:GjZvqgOE
夏休みだからかな。乳児以外にも猿みたいにうるさい園児・小学生が増えたね。
親同伴でも騒ぐの。ひどい時は、母親同士入口で大声で井戸端会議開始。
うちに帰ってからやってよー。

職員も注意できないって事は、以前注意して逆ギレクレーム喰らったとか、
事情があるんだろうか(関東地方の新興住宅地。ミニ戸建ていっぱい)。
77名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 15:28:16 ID:A9jll3W9
>>76
うるさいのに年齢は関係ないかと。
うちの子供は幼児で園児ですが躾が良いので、赤子やドキュソ家庭の子供の方がよほどウルサイです
78名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 15:51:09 ID:GjZvqgOE
>>77
言葉が足りなくてごめんなさい。
夏休み以外の日中は乳母車に乳児を乗せてやってきて、
乳児が泣こうと叫ぼうと長居し、主婦雑誌の閲覧に励む
人が多いので、つい「一年中うるさい乳児連れ」に対する
「夏休み限定で沸いてくる園児&児童」という形で書いた。

そりゃあ、躾のできてる子は年齢とわず、DQN家庭の子より
かわいいし賢い。世の中のためになる。

って、わかっててあえて書いてるんだったらごめんよ。
子供をきちんとしつけているお母さんなら、そうでない親子に
対する皮肉かな(あえてageでレスしてるし)。
79名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 16:02:16 ID:qD8A5a9a
私は、赤子を夫に預け、週一で一人で30分のリフレッシュタイムにしてる。
地元じゃないこの土地で、たった一人で育児してる私の唯一の自分の時間。
なのに、ここ最近、ある小学生にうんざりしてる。
いきなり「僕〇〇!七歳!お兄ちゃんの名前は〇〇!十歳!ブーン!」
といって、飾ってあるぬいぐるみをぶつけてくる。親は見当たらないし、本当にイライラした。
今日なんていきなり膝に座ってきやがった!!やめてね、って言ってしまった。
ってかもうこんなんじゃリフレッシュできない。田舎だから図書館一つしかないし。
面倒見れないなら本当連れてこないで欲しい。
80名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 17:21:55 ID:uh08+ohc
確かにクーラーもきいてて、
檻があって(室内)危険が少なくて親としては少し気を抜ける良い環境。
我が家のサル2匹には、自発的に本を読める場所かも。
1匹は多動で落ち着きの無いサルですが図書館では真剣にじっとして静かに読んでます。
もう1匹のサルは1歳半。好きな絵本を持ってきて見てますよ。
ちなみに2ヶ月のサルはミルクを飲み終えてグッスリ寝てます。
公園帰りの心身ともにクールダウンには最適!!
子どもですから、時には泣いたり大きな声で話したりする時もある。
そのときは1度出ればいいし、多少うるさいだろうけど、
みんなそうゆう時期もあって大人になったんでしょ。
子供出入り禁止の図書館を税金で作る必要はあるの???
一人の時間が欲しいならネットカフェとか漫画喫茶とかは?静かな公園は?
借りて静かなとこで読んだらいいのに…
81名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 17:45:06 ID:MOpDT6ts
釣り?図書館で多少さわぐのは良くて、静かな公園を求める?
公園へいくべきはどっち?
82名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 18:07:49 ID:uh08+ohc
一度や二度は思わず大きな声を出してしまったり、
乳幼児が、いきなり泣いてしまうことってそんなにいけないことですか???
83名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 18:32:09 ID:NKPf6Zsa
いけない事だよ。
静かに過ごす事ができる人を批判し、逆ギレするようなお母さんは来ちゃだめ。

こういう人の「多少うるさいかもしれないけど」は、ほぼ「周囲の人にとって大迷惑な騒音」。
84名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 19:46:59 ID:Gog+0eP7
逆切れしたかな???
83さんのまわりにはマナーの無い親御さんが多いのですね。
きっと嫌な思いをたくさんされたのですね。
気をつけないと…
85名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 21:02:37 ID:SEto4J8y
大声出したら外に出ればいいんでしょ?じゃなくて
図書館は静かにする所と教えるのがまず最初。
図書館は利用者全員が涼みに来ているのではなく、集中して勉強したい人もいるし
静かに本を選びたい人もいる。
お互いがお互いにマナーやルールを守って利用しているのだから
迷惑を掛ける行動は慎むべきですよ。
86名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 21:26:31 ID:aP2F1aSl
>>80は釣りでしょう。

2ヵ月の子供を猛暑の中連れ出すとか
図書館以前の問題。育児したことのない廚か?
87名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 22:01:15 ID:L/+o3mMO
>>86
上に二人いるんだから、暑くても連れ出さないとしょうがない事もあるでしょ

しかもミルク飲んでぐっすり寝てるって書いてるんだからそこまで必死に噛み付くトコでもないよ
88名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 22:07:49 ID:L/+o3mMO
>>87だけどちなみに私は図書館には連れて行かない

静かにしてほしい場所で自分の子供が騒ぐのも嫌だし
読みたい本は買えばいいだけの話
89名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 22:43:31 ID:puHiKSNR
>>80みたいな母親がいるから、子連れが総じて>>1みたいなことを言われる訳か。
迷惑な話しだな。
90名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 23:09:31 ID:GeHYLevM
今は夏休み。親がついて来てない小学生の方がひどいよ。
91名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 23:12:42 ID:puHiKSNR
>>90
何それ。
92名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 23:13:26 ID:q3UiOs/W
日記読めおまいら
http://hp.kutikomi.net/yutaka40/
93名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 23:31:51 ID:H4rCxKU5
皆さんが利用してるのは
児童書と大人の本のコーナーが分かれてない図書館なのかな?

うちの図書館では児童書のコーナーは同じ館内でも別れていて
貸し出しカウンターがその真ん中あたりにあるので子どもつれて図書館は
普通のことです。
学習室は別にあるし、大人が本を読めるスペースは児童書コーナーから
一番離れた場所にある。
まあそれでもうるさい子が流れ出たりすることはありますが、それは注意されるし。
94名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 00:02:22 ID:rMOC/mu4
注意される

そこが大事なんです。
95名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 00:56:47 ID:5N4j/NiD
乳児はまだ「しつけ」できないからね。
泣き出したら外にでるんだったら常識の範囲内じゃない?
96名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 02:48:51 ID:+fAotqb4
>>92
目が・・・・目がぁあああああああ
97名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 07:01:18 ID:ioNlDgmf
我が家が利用している図書館も、>>93さんと同じような感じ。
大人用の本と、子供用の本とは別コーナーになってる。
子どもを念頭に置いたおはなし会も、月何度かあるし。

図書館がどういう場所か、連れて行くたびに言えば、
それなりの振る舞いができてくる…はずなんだけどね。
98名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 08:09:35 ID:Zwx77kR0
近所の図書館も、児童コーナーと一般コーナーが分かれてる。
だけど迷惑な子どもはかなり多いらしく、昨日行ったら「お子様連れの方へ」
と様々な注意を書いた紙が貼られていたよ。

確かに、児童コーナーの絨毯で暴れて遊んで注意されても「ここは子ども専用
でしょ?!」と逆ギレする親見たことある。いくらコーナーが離れてても、
子どもの騒ぐ声はさすがに館内に響いてるのに。

最近目につくのは、親もうるさい親子。
「○ちゃん、この間もそのシリーズ読んだね〜。こっちは〜?たくさん本読んで
えらいね〜!」とアピールするかのような大声で我が子に話す親、昨日見た。
親がこれだから、子どももうるさい。家にいるかのような大声で喋ってる。
子どもだから(児童コーナーだし)、多少大声出ちゃうのは仕方ないと思うよ。
だけど親が「シー。ここでは蟻さんの声でお喋りしないとダメ」とかヒソヒソ声で
喋る事を教えないとダメだよね。

あと、確かに単独小学生はうるさいw
グループで来てワイワイやってる。ひどいのになると注意されても「うぜー」とか
言ってるし。小さい頃、親に教えてもらえなかった子だと思ってしまう。
ちゃんと静かにできるグループは、ちゃんとしてるしね。

泣く事って、乳児ならあると思う。すぐ外に出れば全然気にならないよ。
大変だな〜と思うだけ。
99名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 09:25:37 ID:SsISDhvj
うちが行く図書館は、児童コーナーの中にさらに乳幼児コーナーがある。
ここだけ絨毯で、0〜6歳向けの本しか置いてないんだけど、
夏休みになると中高生がこの乳幼児コーナーで勉強してる。

>一度や二度は思わず大きな声を出してしまったり、
>乳幼児が、いきなり泣いてしまうことってそんなにいけないことですか???

まさにこれをやると、睨まれちゃうんだよね〜。
なので、夏休みには図書館には行かない。

市でやっている「ブックスタート」で、低月齢から図書館に行くことを勧められるし、
隔週で「赤ちゃんのおはなし会」もやってる図書館なので、普段は良く利用してる。
100名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 15:14:57 ID:rMOC/mu4
乳幼児コーナーに居座る中高生は逆にウザいな…
101名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 18:04:23 ID:+fAotqb4
>>99
本棚の前にべたっと座って棚の本を見れない状態になってるんだろ?
中高生が居て本を見れない、と図書館の人に言って追い出してもらえ
102名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 18:25:06 ID:k9LJGIe5
今住んでるところは田舎なせいか職員がおしゃべりしています。
いちおうヒソヒソ声でしゃべってるんだけど静かな館内にえらい響きます。
おしゃべりする職員は決まっていて、パートの女性がいるときは
ほかの職員とおしゃべりしていますが、そのパートがいないときは
誰も話していません。
クレームを入れたいんですけど図書館の立派なHPがあるのに
メアドが乗っていないので市役所にメールすればいいのかな。
103名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 23:47:00 ID:rMOC/mu4
なんつかもう


板違い
104名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 20:31:59 ID:ESehXd2L
地元の図書館が猛暑のせいか、ベビーカーでいっぱいなんです。
通路の両車線ともベビーカーママさんがズラッと立ち読みしてるんです。
何処も彼処もそんな通路なんです。
何処かで一人泣き出すと、蝉の如く館内全域で泣き出すんです。
でも猛暑のせいか、外に出たくないらしいんです。
105名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 00:15:07 ID:24cKpsUk
地元の図書館は一階に子供向けフロア、二階に一般向けフロアと完全に
別になったつくり。
貸し出し・返却も別。
勉強スペースも読書スペースも沢山あるし、蔵書数もちょっとした県図書館並み。
で、静かかというとそうでもない…
なぜか親子4人(親2人子ども2人)で二階に来て騒いでいく家族。
親二人子一人で二階に来て…
子どもがバタバタ走ったり、わめいたり、かくれんぼしたり。
親が一人しかいないなら仕方が無いかもしれないけど、なんで大人が二人いて
そんな状況になるのか理解できない。
一階本を見てる後ろを延々子ども(親はいない)についてこられて切れそうになった。
皆が子どもに笑いかけるとおもうな。
106名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 06:42:01 ID:8aZ2oWbd
放置された子供が騒いで、「うるせええええ!」って狂人にぶち殺される事は
ほとんどないだろうけど、確率ゼロとはいえない。
そして、階段を転がり落ちたりドアに挟まれたりする確率はもっと高い。
騒ぐ子相手だと、みんな関わりたくないから見て見ないふりする。
「危なっかしいなあ。でも近寄るとなおうるさいし、親に絡まれても嫌だし」

ちゃんと手をつないであげる+騒ぎそうな気配を早めに察知し、
図書館の外に出る事を心がけるだけで、疎まれずに済むんだけどね。
107名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 07:00:20 ID:Wh6WfkNr
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第四部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2004年10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
108名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 10:36:01 ID:0KRLqi8z
図書館に響き渡る「おかぁさん、おいで〜!」のガキの声にイラつく
「おいで」は大人に使う言葉じゃないだろ
しかも呼ばれた母親は図書館で大声を出すな、とも大人に「おいで」はいけないとも言わない
109名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 12:00:50 ID:63sPQ3Dj
昨日、ベビーカーに赤ちゃん乗せて、雑誌コーナーにいるママさんがいたな。
赤ちゃんがウーとか唄みたいの歌ったり、とても可愛かったな。
×イチで子供にたまにしか会えない俺は、赤ちゃんが可愛くてチラ見してたら
ママさんが気づいて逃げるように移動したな・・・(´;ω;`)ブワッ
俺は108のような子供でもOK。自分の子供もそんな年頃だしな。
自分にはそう言ってくれる子供が身近にいないと感じて泣きそうになるがな。
110名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:02:04 ID:9RcNKDB+
まあ元気だしなよ・・・たまにでも会えるだけいいじゃないか。面会拒否されないのは人徳だ。

でもたまに会うからって猫っかわいがりして、ワガママ絶叫ガキに仕立て上げないでね。
よそんちの子にどういう事情や背景があろうと、絶叫して走りまわっている時点で、
縁もゆかりもない他人にとっては、かわいげゼロのバカガキでしかないので。
111名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 14:11:34 ID:8JMyFiWf
頼むからピコサン履いて走り回る3才位の女児を処分してくれー
母親も「このサンダル大好きなんですぅ」職員も「かっわいいぃ」
アホかー
部活バックどっさりの厨房だって言えば席空けてくれるぞ
職員は何とか注意してくれよー
112名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:12:53 ID:xLLPBWbw
>>111
何が処分だ。お前が処分されろ
ピコサンくらいでゴチャゴチャ言うな。
113名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 08:11:14 ID:3DTAIhmM
>>111
ちょっとすれ違うくらいだったらいいんだよね>ピコサン
それが5分も10分も、ぐるぐる走りまわってるから(もれなく奇声もついてくる)
苛立ちの元になってしまうんだと思う。
静かに過ごす事が前提の場所で、騒音まき散らしちゃダメ。
「小さい子供だからそんな事わからない」のだったら、親が注意しないと。

親が思っているほど、他人にとって子供は「何をしても許される」至上の存在ってわけじゃない。
それを自覚していないと、子供が疎まれてしまう。かえってかわいそう。
物騒な世の中だし、マナーを守る事が自衛に繋がるって事を考えた方がいい。
114名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 10:17:22 ID:nvuNGmZd
図書館ピコサンではないだろう。非常識だ。本屋とか公共の場で履くのはやめてほしい。
115名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 01:57:39 ID:pcKnHtsV
>>114
幼児持ちがTPOにあわせた靴の履き替えなんて考えて行動しないと思われ
ピヨサン履きはいつでもどこでもピヨサンじゃあるまいか
116名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 05:40:54 ID:pRs2s9nt
まあ、TPOわきまえるだけの脳味噌がない輩は、
図書館に来るべきではないね。
病院と違って、別に来なくても死なないんだし。

って、病院でも迷惑だけど。
具合が悪い時にピコサンで延々と目の前走られたら、本当にうんざりする。
増して絶叫・バカ笑いなんてされた日には病状悪化。
私は自分の子にあの手のサンダルを履かせた事がないけど、
あれってどういう目的で履かせるの?どこか逃げてもわかるように?
よほどの薄ボンヤリでもなきゃ、音に頼らなくても子供の居場所を見失うなんて事
ないと思うよ。
117名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 14:43:22 ID:elMyOu12
どこにあんなピコピコいうサンダル売ってるんだろう?
自分40才が小さいころもあんなの履いた子はいたけど、、
今もピコピコ聞くけど売ってるのは見た事ない。
118名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 15:15:43 ID:i/gZkm3x
田舎のしょうもない安売り量販店じゃない?東京靴センターとかそういう系。
まともな店では見ないよね>ピコピコサンダル
119名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 00:03:44 ID:7p1CbL/t
なぜあのようなサンダルを、、と思い検索したら、いなくなった時に
どこにいるか分かるからと、とあるブログにかいてあった。
そしてピコピコいわなくなったら鈴をつけた!と書いてあった。
ピコピコがかわいいから憧れていたというのもあった。
120名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 00:33:59 ID:MdTDhRxi
とりあえず、図書館・病院・美術館などでは、無駄に音が出る靴は脱がせてほしい。
ちょっとの間なんだから、絶叫・ダッシュも我慢させるのがマナーかと。
できないんだったら行くな。子持ち全員がバカだと思われて迷惑。
121名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 20:59:00 ID:ySgMyr/l
ピコサン注意して睨まれたことは何回もあるし、
子をほったらかしにして、母同士で井戸端会議
注意したらしたで、「職員の笑顔が足りない」とかHPに書かれるし
普段は笑顔だけど、マナーを守れない人には修羅にもなるよ。
勿論、そんな人間ばかりじゃないけど10人の良識者が、1人の最低人間のせいで霞むんだ。
仕事は重労働、残業は増える、図書館予算は年々減らされる…
本が好きだからこの仕事についたけど、辛いものは辛い。
図書館員も人間です。市民です。
図書館を静かに使いたいし、使ってほしい。
それだけなのに、それを伝えるのはなんて難しいんだろう。
このスレの良識ある意見を見てると涙が出てくる。
うちの利用者の一部に、このスレを読んでほしいよ。
122名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 23:30:26 ID:6yoSKE9h
図書館の中の人からのレスが・・・。
こういう気骨のある職員さんがいるとわかり、かなり嬉しい。
うちの市内の図書館は、全て諦めきってるような状態。

子供の頃から本が好きで、図書館に通ってました。
辛い事も多いかと存じますが、本好き市民のために
がんばってくださっている職員さんに、感謝。 >>121
123名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 15:26:35 ID:ODuVMVTE
自分もピコサン注意して怒鳴られたことあるよ。
騒いでる子を注意して「職員の声がうるさい!」と言われたことも。
「赤んぼなんか連れて来るな!」ってカウンターで怒鳴ったおじさんに
「児童へのサービスも私たちの大事な仕事なんです」と言ったりもした。

でも結局利用者対職員だと1対1の対等な関係じゃないから
いろいろ言われても仕方ないかなとも思う。
月給手取りで10万ちょっとだったけど
「公務員で高い給料貰ってるんでしょ?」って
嫌味を言われるのもしょっちゅうだったし。

その経験で子供が生まれて図書館に行くと異常に気を遣うわ…
124名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 10:23:25 ID:yw5WWNme
図書館って団塊世代のおっさんの溜まり場みたいになってるよね
125名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 15:48:06 ID:SgQMDAf3
図書館の大人コーナーで自分の子供がしゃべっても
「しーっ」ってやらない親増えたね。
昨日は子供が大人コーナーで「○○ちゃん、この本読みたいの〜」と言うと
その親が「わあすごいな〜○○ちゃん大人のご本も読めるのよね〜」
と図書館中に響き渡る大きい声で言ってた。
アピールしなくていいよって感じ。
126名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:50:55 ID:6Lb+Zz3v
>>125
そうだね。本当に頭いい親子は、サクッと読みたい本借りてすぐ立ち去る。
ぐずぐず騒いでいるのはたいてい頭悪い親子。
まして「大人のご本読めますアピール」って・・・バカの上に見栄っ張りですかw
127名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:46:47 ID:0CtV40vG
騒がしいダニは足引っ掛けて転ばしたり
偶然装って突き飛ばしたりしてる
どうせ親みてないしw
大泣きしてから親が駆けつけるパターンだから
すぐに立ち去っちゃえば絡まれない


…こんな大人もいるのに危機感無いよね
128名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 03:12:44 ID:+IWWPnZv
うるさいし邪魔。
児童書コーナーがあるのに親がそれ以外のスペースに行くもんだから子供が追う。
奇声上げながら走り回る。
迷惑としか言いようがない。親は親が借りる本を探す時にはどっちか子供に付いていて欲しい。
129名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 14:12:07 ID:P7Cb4PlY
図書館は遊び場ではない。
子供を遊ばせたければ公園に行け。
130名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 14:54:55 ID:4H97r3DG
ママたちって子供と話す時、妙に声大きいよね
もちろん、図書館にいる時も
なぜ・・
131名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 17:40:43 ID:XxFBePMB
最近子供でもサンダルやミュールの女の子が多いので
ピコサンもうるさいけど、子供がはいている
サンダルやミュールもうるさい。

カーペット敷きのところなら気にならないんだけど
フローリングのところは「カツーンカッツーン」とうるさい。
大人は、響くのに気がついてそっと歩くけど子供は気づかずそのまま。


132名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:38:08 ID:wccYeFzT
子連れで図書館にふらっと寄ろうとしたけど
ピコサン履かせてることに気付いて止めました。
危なかったー
133名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 11:31:29 ID:kBtW8VMF
>>132
乙。そこで気が付くあなたはすごい。
ずっと履かせていると、感覚が麻痺してしまうそうだから。

差し支えなければ、なぜ履かせていたか教えてもらえない?
図書館で騒音を出す事を後ろめたく感じる事ができる人が、
あれを履かせているのが不思議。
134名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 10:50:52 ID:9gqth7ZR
135名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 11:10:56 ID:VtdqwTne
図書館に連れて行ったことがないなぁ。
絶対に中に入ってすぐ、子供に「走るな」って大声出すはめになるから。
136名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 11:15:59 ID:bOWiw1Na
ピコサンは猫の鈴。
迷子防止。
137名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 11:29:10 ID:mYxXmwdI
子供の絵本室みたいのを入り口近くに設けて、
その部屋以外は○才以下は入っちゃだめ。というふうにすればいいのに。
親が自分の本を借りたければ、日曜日にパパにでも預けて一人で来るべし。
138名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 11:59:14 ID:yUHG1gNn
でも自分は幼稚園入園まで図書館育ちだったからなあ。
本好きで静かにしていられる子ならいいんじゃない。
うちは両親とも本好きで、田舎は娯楽がないからいつも連れて行って貰ってた。
3歳にもなれば読む子はちゃんと静かにするよ。
うちは館長さんとそのうち懇意になるくらい常連になって(田舎だからね)
読むのも早かったみたいで地方紙に「小さな読書家」とか何とかって載ったらしく、
今でも母が切り抜きを大切にしてる。今ではいい思い出。
139名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 12:21:18 ID:OGqgCdgc
>>133
亀ですがシマムラで値段&デザイン納得で買ったらたまたまピコサンでした。
>>136さんのおっしゃるとおり
一瞬の隙に居場所を把握できるのが利点です。
公園などで上の子に気を取られることもあるので
ちょっとでも離れるとすぐ気付けるのがいい。
140名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 12:44:02 ID:eEuOSUCl
個人的な印象だけど、ピコサンの子って放置子が多いような気がしている。
ピコサンは猫の鈴・・・「音が鳴ってるうちは大丈夫」って親が安心して放置してるのか。
なるほどねw
141名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 16:19:33 ID:3SVzjwlM
>>140
まあちょっと聞こえは悪いがそんなトコ。
最低限の安全が確保されている場所で、ある程度放置で自己学習させてやらにゃぁ覚えん事もあるでな。

つか自分は幼児の時、そんなに親の手ばっかり握っておとなしくしてる良い子ちゃんだったか?
お前の親は、お前が消防になるまで腰紐やら付けてたのか?
もしそうなら同情するが。
142名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 17:11:14 ID:ZscKxmmQ
私ははしゃぎまわる子供ではなかったらしい。迷子経験なし。
それは性質うんぬん以前に、公共の場で走りまわったり騒いだりしないよう、
親が見守り、しつけてくれたから。
その分公園などでは弾けてたんだけど、その時も親は目を離さずに
いてくれたと思う。
すっころんだら「ホントはそんな痛くないでしょ?泣いてないで立ちなさい」って
すぐ声をかけてきたので。

腰紐は使わなかったし、もちろんピコピコサンダルも履いていない。
周りもそう。おかげでピコピコサンダルの必要性について、考える機会もなかった。

これまた個人的な印象なんだけど、掲示板のレスに方言を匂わせる人って
(地域系ネタスレは別)ネナベと同様の、無理矢理な雰囲気が気持ち悪い。
何を意図しているんだろ?恫喝?
143名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 17:16:47 ID:ZscKxmmQ
なんかスレ違いな語りになってしまって、スマソ
せっかく>>132さんが素敵なエピソードを書いてくれて、
ピコサンの意味も教えてくれたのに、悪い事してしまった。
144名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 20:33:43 ID:jyDtSI12
>>142
凄い嫌なトメになりそう・・・・
145名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 20:43:45 ID:cFXp2oYQ
>すっころんだら「ホントはそんな痛くないでしょ?泣いてないで立ちなさい」って
すぐ声をかけてきたので。

・・・・なるほどね
お前のその他人の事情を思いやらない思考も、御両親の躾の賜って訳か。
頭に来たからって、方言にまで当たり散らしてる様じゃなw
随分と立派な教育受けたもんだ。
146名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 20:57:50 ID:xsEu6jWr
>>143
でもさ、その素敵エピや意味を教えて貰った上でも>>142のようなレスになるワケでしょ?
結局馬鹿にしてるんじゃん、ピコサン使いはしつけ出来ない母親だ!って。
あなたの親は立派だし、あなた自身もいい子だったんだろうけど
出来なくて、試行錯誤している人を見下すのはなんだかなぁ…
147名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 23:14:50 ID:P6x6Qskf
五月蠅いガキがいたらトラウマになるほど脅しつけるから問題は無い。
公共の場所では結果で責任をとって貰わないとな。
148名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 00:30:39 ID:x3ADXr3H
↑みたいなちょっと危ない大人もいるから、しつけしとかないとね。
149名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 01:16:11 ID:YhYCZO3m
私は姉が読書にハマってる時に、図書館へパシリしてましたよw
姪が2歳過ぎて走りたい&奇声あげる盛りだったし、
双子だから、連れて出るだけで大変そうだし。
150名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 16:17:28 ID:B+ygWrvH
戦争になったらDQN親子殺しまくればOK
151名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:13:51 ID:Is1H6yG6
図書館新しくなって大人スペースと子供スペースが端と端になって
子連れで来てる人がぐっと増えた。
図書館の一番右に子供スペース。おねえさんの読み聞かせタイムも
毎日3回設けてあって子供で賑わう。
一番左は大人スペース。向こう端の雑然さは届かず静か。
昼間は年寄りも多い。真ん中は雑誌や新聞を読むスペースと
ハウツー本やDVDなどが並んでいる。
2階は窓ガラスで静かに仕切られたお勉強スペース。
正しい税金の使い道に満足。しかし図書館を活用する人が激増してしまって
なかなか目当ての本が借りられないのが辛い。
152名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 11:52:16 ID:iusPtqRN
近所のSC内大きめ本屋の児童書コーナー(本棚が丸い曲線になって囲ってある)で
休みの日には読み聞かせイベントがあるんだけど、
それも聞けない子じっとしてない子が多すぎ。
隣の子とふざけあってたり、別の音が出る本持ってきて執拗に音鳴らしたり
そういう子に限って、親近くにいないんだよねorz
ふざけて転んで本棚に激突して大泣きしてる子がいて
親探したんだけどいなくてSC内呼び出して貰ったらかなり時間がたってからのんびりやってきてた。
本屋は託児所じゃないよ(そのSCは託児コーナーもあるんだけど)

本屋ですらこれだから…おとなしく本を読んでいる子もたくさんいるんだけどね。
153名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 20:58:22 ID:++arOIya

逆に、ガキンチょ図書コーナで、絵本見てたら
横柄な司書の男がやってきて、子供連れかとか聞きやがり
子供連れでないならここで読むなとか言ってきた。
本を読む場所だろう、なぜだめなのかといったら
お母さんがリラックスできないからだと言いやがった。

つまりリラックスして子供はわめかせ、おかんは友達と
旅行やスイーツの話をする場所なんだろうか
154名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 21:12:34 ID:CEDUJqDI
しつけ大変そう
幼児スペースあるから図書館いいのにな
155名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 21:15:43 ID:L1fsdDZ7
>>153
何が言いたいのか分からない。目くそ鼻くそじゃないの?
子供スペースというか、この世から追放したいぐらいだ。

司書の男の人も大変ですね。
156名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 21:34:30 ID:i9EsV3dY
>>155
基地害がいる!
157名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:22:33 ID:246kECYD
155を追放したい。
158名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 21:42:03 ID:B2OJ8B0w
私、ピヨサン履かせて図書館に入ったことがある。
散歩の途中でフラッと立ち寄って、入った途端子供が歩く度ピヨピヨ鳴るのに気付いて慌てて脱がした。
その瞬間職員さんに叱られたので早々に退館、大反省。
そう言えばそれ以来ピヨサン履かせてないな。

私はピヨサンを迷子防止と思ったことはなかった。
歩き始めの子が楽しんで歩くように履かせるものだと思ってた。
目を離して迷子になるような年齢の子サイズのピヨサンって見たことないし
159名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 11:03:54 ID:GBMsTxeS
>>155 ダメ人間だ!
160名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 07:37:09 ID:t7vLUKgs
>>158
迷子防止というと大袈裟だけど
玄関先や自転車置き場で、足元にいるのか1m離れたのかが分かる。
1、2秒くらいの話だけどね。
161名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 13:24:41 ID:eUONerXg
前に行ったた図書館では幼児スペースで
子供連れじゃない大人が何人も寝転がって昼寝してて
陸揚げ直後の魚河岸状態になってた。

見かねた職員が注意する→逆ギレ
というパターンが増加して
結局幼児スペースは子供連れ以外禁止になったと聞いた。
162名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:16:48 ID:m9YmvmVX
本読まないやつは排除でいいけど、絵本読んでもいいだろ
163名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 11:56:58 ID:oqEBv47l
>>162

音読しなければな。
164名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 12:01:52 ID:xMKtCsPE
絵本を読むふりして幼児を眺めるのはいくらなんでもやめてほしい。
165名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 19:21:26 ID:pGFGXxR4
図書館に赤子づれでいきます‥。
平日午前中、本をさっと返して育児書コーナーと借りたい作者の列を
さっと見て、約30分くらい。
ぐずらないよう抱っこ紐装着ですが、それでもぐずりだしたら
すぐ外に出ます。

自分も小梨時代、うるさい子連れ大嫌いだったもので。
もしかしたら同じように思っている人いるかもとビクビクです。

どうかルールを守ってる子連れは大目に見てやってくださいませ‥。
166名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 07:50:24 ID:g6fcPfec
>>165
静かに過ごす子連れ=存在を気付かれない、わけだから
行っても問題ないと思うー
ここで問題なのは騒がしい子連れでしょう。
167名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 18:47:00 ID:pCUeS6I1
喫茶店もファミレスも公園もやかましくて、
ええいくそ!と図書館に来てみても
大抵奇声あげる子供がお待ちかね。もういや


図書館に集団で押し掛けて
カードゲームやってる小学生はもっと、いや。帰れ
168名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 23:41:49 ID:O+NlAIMu
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・2
1 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/28(火) 09:26:00 ID:lIFMqxKr
図書館の開館とともに紙袋を持った老若男女がなだれ込む。
そう、深夜の日雇い派遣から帰る人たちが安眠を求めに
くるのである。ここならエアコンも効いてる。
トイレの洗面台で洗濯もできる。新聞も読み放題で
無料だ。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188260760/l50
169名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 00:10:25 ID:pXBiK9Pt
つーか、皆さんよく図書館行くんだね。あたしは大学のレポと卒論の調べ物でしか行かなかったよ。
なんかホームレスばっかり(←通った図書館)だから、調べ物も本借りるかコピーで長くて20分しかいなかったな。(最短5分)
170名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 21:09:35 ID:9JN8ZzfD
一般の(ホームレスがいるような)図書館で
調べがつく卒論って文化人類学とかな。地誌系。
171名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 10:41:56 ID:1G44FV+y
ガキもそうだが赤ん坊を連れてくるな!

泣いて迷惑だ
172名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 14:12:00 ID:Phbv6gAe
子供が本に親しみ、読書好きになってもらうためにと図書館はいろいろと催しものを
やってるんだけど、その結果が、図書館でマナーを守らない親子があふれてるようにしか
思えない。

マナーを守らない親子がいても、放置する職員だらけだし。
マナーを喚起するチラシを作って配布してるんだから、利用者にマナーを
守らせるように職員も対応すればいいのに。
173名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 12:38:14 ID:KUxHlW6+
図書館やコンサート会場にガキを連れて来るな!

●すぞ!
分かったか飼い主ども!
174名無しの心子知らず
小さい頃からよく親に近所の図書館へ連れて行ってもらってた。
いつも大人の読む本の方へはいかないように注意されていて、
なおかつちょっとでもさわぐと「し〜っ!」と黙るように躾けられたものだけどなぁ…
なので当然、ものごころつく頃には「図書館は静かに」のマナーはすりこまれてた。

最近の親は子供が泣こうが叫ぼうが走り回ろうが放置してるのが多すぎ、ひどすぎる。