【高齢出産】ナウでヤングで素敵な高齢ママ【打倒若母】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
このスレは
●●●●高齢出産ママ(ババ)が苦手●●●●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178860451/
の派生スレです

※高齢出産ママを絶賛し、褒め称え、高齢出産ママがいかに素晴らしいかを語るスレです。

※高齢出産ママの非常識行動や迷惑レス・煽りは禁止です。それらは上記スレまでどうぞ。

※「私は高齢ママじゃないけど高齢ママは素敵で〜す」などの自作自演・自我自賛レスも当スレへどうぞ。
2名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 19:05:49 ID:tFXldvmS
2だと嬉しいがの…
3名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 00:28:24 ID:4nAMPqd8
大変だなぁ。と思うけど・・・?
4名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 01:43:57 ID:728UGKF/
4げ
なにこのしょーもないスレタイセンスと思って覗いてみれば
つけたのはギャルママなのね。

子供の名前のセンスもすごそうだな。
5名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 02:05:46 ID:1aeURkTj
1がどういう年代のママかはわかんないけど、
自分に不快なスレを立てた人物は即「ギャルママ」と
決め付ける極端さも老化現象の一つだと思うw
ギャルじゃなくなって、高齢ママを嫌いなママは
いるのに。なんでそう単純なんだろう。
自分が出来婚だと小梨を叩き、
自分が小梨だと出来婚叩くタイプだね。
6名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 02:15:33 ID:728UGKF/
>>5
ちょw元スレ読んでそのセリフ吐いてるんかい?!
7名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 02:27:18 ID:1aeURkTj
どっちもどっちじゃん。
高齢ママを叩くギャルママと
ギャルママを叩く高齢ママ。
元スレ読んでると、妙な年齢で母親になる
人を警戒してしまうわ。
8名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 02:52:23 ID:728UGKF/
>>7
なんか鼻息荒いけどさ
高齢ギャルママ別に気にせず変な名前のスレタイだって感想なだけで
4get書き込みしたわけだが。
不快なスレなんて一つも書いてない。

勝手に妄想して怒ってても自分が疲れるだけよ。
癒されるスレでも読んでオヤシミ~ノシ
9名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 07:29:23 ID:Zhj2o5g6
こっちで高齢素敵アピしてくださいね(・∀・)

148 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/16(水) 01:02:40 ID:1aeURkTj
高齢ママって旦那さんの年齢も高齢で、
経済的にもゆとりのある人が多いから、
美容や洋服にお金使ってて一見すると
綺麗な人けっこういるよ。じっと見ると、
ああ、年は年だなあって思うけど。
でも私が高齢ママを苦手に思う理由って、
見た目の問題じゃないんだよねー。
40近いママ達のあのバブル世代独特の
やたら負けず嫌いな暑苦しさ。
苦手だわ。
ジェネレーションギャップってやつなのかもね。
まあ私が高齢で次子供を産めば、
下の世代から「就職氷河期世代独特のあの
雰囲気が苦手」とか言われるんでしょうね。

10名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 20:11:24 ID:Mv0Z6Dtc
175 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/16(水) 20:02:18 ID:4nAMPqd8
ここまで読んで、何となく思ったけど。

若いママは、まだ人生経験が浅い分、
他人を寛容な目で見ることが出来ないような気がしました。

一方的に叩かれている高齢出産ママは、
それなりの、事情があって出産が遅れただけなんだし。¥

嫌いなタイプの人間なんて、
会社にも、習い事にも、どこにでもいるんだから、
いちいちこんなところで叩く自分が恥ずかしいと思わない?

自称若ママさん、ママとしては先輩かもしれないが、
高齢出産ママは、人生の先輩なんだよね。

違うかな?
11名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 20:14:52 ID:Mv0Z6Dtc
183 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/16(水) 20:10:15 ID:4nAMPqd8

どうして恥なの?人の人生に対して、普通だとか普通じゃないとか、
評価する権利は無いと思うよ。

高齢ママのどこに自信が無いのか、また、
他人をどう見下しているのか、わかりません。
というより、
見下されるような行動を、若ママがやらかしてるからだと思うけど。

どうですか?
若ママさん、完璧にマナーを守って生活、育児をしています?

12名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 20:33:40 ID:Mv0Z6Dtc
192 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/16(水) 20:26:49 ID:4nAMPqd8
高齢ママなんだから、年上なのは当然でしょう・・・?
>「じっと見ると年は年だなと思う」
そんな当たり前のこと、いちいち確認しなくちゃいけないのかな?
高齢ママは、体力的にも大変だと思うな。
私だったら、できないかもな・・・と感じることもあるし。

196 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/16(水) 20:30:56 ID:4nAMPqd8
ここの人達って、実生活では嫌われてるんだろうな。
ママであれば、高齢ママは大変だな・・・とも思わないわけでしょう?
信じられないわ。冷酷。
13名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 20:37:47 ID:4nAMPqd8

最後に一言だけ。
あなたたちみたいな自己中心的で自分勝手な人たちとは
もうお相手できません。
14名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 20:42:59 ID:Mv0Z6Dtc
>>13
ここは高齢ママさんを叩くスレではありません。
日々頑張ってらっしゃる高齢ママさんたちに失礼ですよ。
15名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 20:47:41 ID:1aeURkTj
そうですよ。
ダウン症発生率約1/70という不安に耐え、
「おばあちゃんですか?」と言う無邪気な問いかけに
涙し、更年期の辛さと戦いながらアマンリゾートで
心を癒して必死に育児してる高齢出産ママさんに気の毒ですよ。
16名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 21:02:38 ID:4nAMPqd8
ID:Mv0Z6Dtcさんは、別スレから、私のレスを貼り付けておいて、
アゲアシをとっているんですね。

ものすごく意地悪なお方。

冷酷な母親。     お子さんは大丈夫ですか?
17名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 21:05:33 ID:4nAMPqd8
ID:1aeURkTjさん
あなたも同じ。高齢ママをあちらのスレで叩きながら、
私のレスをこちらで解釈させようと必死ですねw

所詮、若ママのやることって、こんなレベル?

同じ世代の母として、恥ずかしいわ。

18名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 21:07:30 ID:1aeURkTj
そして>>13に戻る。
19名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 21:11:10 ID:Mv0Z6Dtc
>>16
高齢ママさんを褒め称えるスレです。該当部分をこちらにはりましたが何か不都合でも?
揚げ足とはなんのことでしょう?
思い込みが激しいようですが、お子さんは大丈夫ですか?
自分の考えをおしつけてはなりませんよ。
高齢ママさんのように、大らかで上手に子育てなさってください。
20名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 21:52:02 ID:4nAMPqd8
ID:Mv0Z6Dtc さん

散々わたしに粘着しておいて、お説教ですか?
私は、私なりに広い心で暮らしておりますので、
ご心配には及びませんわ。

随分とお暇なようですね、ID:Mv0Z6Dtcさん、
そのお時間を育児に費やしてはいかが?

高齢ママさんのように、愛情たっぷりにね。

21名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 21:52:43 ID:4nAMPqd8
ID:Mv0Z6Dtc さん

散々わたしに粘着しておいて、お説教ですか?
私は、私なりに広い心で暮らしておりますので、
ご心配には及びませんわ。

随分とお暇なようですね、ID:Mv0Z6Dtcさん、
そのお時間を育児に費やしてはいかが?

高齢ママさんのように、愛情たっぷりにね。

22名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 22:17:28 ID:GAfzziNT
なにこの気持ち悪いながれ
23名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 22:36:27 ID:4nAMPqd8
ID:Mv0Z6Dtcさんが作った流れでございます〜。
24名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 22:36:32 ID:YQ/ESZDu
高齢ママ。と言われても赤ちゃん欲しい。
言う奴には言わしとけ。ほっとくのが最善策。
赤と幸せにね。あー羨ましい。羨ましい。
私にも赤ちゃんができますように。
25名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 23:19:17 ID:N8M3ZibH
何だこのスレ。
若ママが高齢ママを褒め称えるスレ?
一部褒めてるように見せかけて貶してるけどね。
性格が窺えて面白い。
ID検索かけたら面白い繋がりが見えるかもw
26名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:01:33 ID:H6Peok1P
278 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/17(木) 09:16:58 ID:WF1zrPhg
若い時に結婚した夫婦ほど離婚率が高い

283 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/17(木) 09:58:09 ID:WF1zrPhg
少年非行の大きな原因要素
・3コン−早婚、離婚、貧困
27名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:07:38 ID:QKwDtdWS
何?この変なスレ。
28名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:39:06 ID:H6Peok1P
289 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/17(木) 10:12:24 ID:Q+VVS9Gz
思うけど、高校在学中とか、卒業後すぐに子どもつくって主婦する感性の持ち主と
高校卒業時に大学進学して、卒業時にきちんと就職して数年働いて結婚する
感性の持ち主では絶対に仲良くなれないと思う。
若い人から生まれた子どもがまたどんどん繁殖して、社会の底辺の労働を担って、
高齢の人から生まれた子どもがまたきちんと勉学に励んで、その底辺たちが
作る機械とかの設計とかする、そういう社会でよいんじゃないだろうか。
国が発展するためには、安い労働力が必要不可欠だから。

290 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/17(木) 10:24:28 ID:WF1zrPhg
虐待を起こしやすい親
若くして結婚をし、年齢が低く、知識欠如しており、子どもへの対処の仕方が分からない

292 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/17(木) 10:33:11 ID:Q+VVS9Gz
発展途上国とか、そうじゃん。
わかいうちから沢山うんで、その子どもも繁殖能力の高いうちにガンガン産む。
はつかねずみと同じだよ。
29名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:50:10 ID:H6Peok1P
309 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/17(木) 11:30:35 ID:++06UajT
子供の学校で一番若いママなの(ハアトっていってた同級生
×1になって母子寮入ったっていってた、あの後音信普通。
どうなってるんだろう。
30名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:52:00 ID:M/0GBvQI
ギャルママが作ったこのスレ、大失敗だったね。乙。
31名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:43:36 ID:H6Peok1P
340 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/17(木) 15:24:25 ID:1rt97YKe
若いママって「子供を作る前にもっと遊んでおけばよかった」とか
「好きなことをやっておけば良かった」とか後悔することはありませんか?
20代って一番自由になれる時でしょ。同世代の独身の人たちが楽しそうに
しているのを見てウラヤマシイと思うことはありませんか?
32名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:11:04 ID:nw+2frec
大丈夫!若かろうとババーだろうと、子持ちなんて
独身の若い女にゃ張り合えないから。母親として生きていけー。
33名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:21:17 ID:FaFBWcaj
そーなのかしら
保育園の20代前半美人ママは
同年代の独身の女の子よりなんか色っぽい。
どっちが上とかでなく、それぞれのジャンルでエロい。

高齢母のスレだったね。
高齢は高齢で落ち着きがあって、しわしわだけどいい母が多いんじゃないかしら。
高齢同士でいつもシミ対策の話とかだよ
34名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:52:43 ID:zMxh1Ydg
産婦人科クライシス!





日本の産婦人科は減り続けています。

知ってますか?
35名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 20:14:21 ID:uOLQ4kJT
ID検索ってどうやるの?
36名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:00:27 ID:bi+ft2YD
こんなスレ初めて見た
で、若母はいくつで高齢はいくつ?
27歳でスッサンした私は中途半端って事?
37名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:10:00 ID:zMxh1Ydg
産婦人科クライシス!





日本の産婦人科が減り続けています。

知ってますか?
38名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:15:13 ID:JVAPBOGD
個人的には

10代〜22歳までに産んだら若ママ
23〜29歳までの出産が中途半端ママ
30〜35歳までが高齢ママで、36〜は高齢婆
39名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:10:29 ID:6PzHcECL
20は全然若くないだろ。
40名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:23:57 ID:6k9E+mjz
10代はギャルママ
20〜25は若ママ
26〜34は中途半端ママ
35〜45は高齢ママ
46〜は・・・

個人的には。

普通に学校行って大学(短大でも)行ったら20までは
学生だワナ。
その後就職なんかして、それから結婚して子供産もうと
思ったら、早くても24位じゃネ?
それから子供2〜3人生むんだったら、30歳超えてても
おかしくは無いと思うよ。
4年制大学行ってすぐ結婚するような親のスネカジリよりは
多少なりとも社会に出て、世間の荒波潜って来る人は高齢
出産になっても変じゃないと思う。
41名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 01:49:49 ID:/XrUGLAv
周囲の母親の年齢見たら一人目27、8位が一番平均だと思うけど。
関東より関西の方が若干平均年齢が若いみたい。
42名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:54:40 ID:6BOPDCwO
誰とでもニャンニャンする援助交
際世代はキモチワルイ
援助交際で産まれた子供たちも
キモチワルイ
43名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:58:17 ID:KGreE6AF
ニャンニャンって何?
44名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:14:33 ID:6BOPDCwO
かまととぶってシラー(笑う)
45名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:25:47 ID:4QOCDN3n
ニャンニャンって‥
>>42は昭和30もしくは40年代生まれですね。
46名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:30:59 ID:KGreE6AF
今度はシラーがわからない・・。
真剣に・・・。
誰か解説キボン
47名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:52:56 ID:DNmh6kz4
>>38やら>>40は中途半端とか言ってるが、その年代は医学的にみると出産適齢期…
48名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:06:52 ID:sJ9LmD45
>>44
きゃぁ〜、かまとと?かまとと?かまととってなぁに?
加齢臭プンプンなんだけど?
かまとと?かまとと????
しかも、ニャンニャンのあとに・・・・。
終わってるな、この人。
49名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:48:22 ID:M0G8LhFN
>>42
ちょべりば!ってリアルで言ってる?
50名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:39:27 ID:e4CLC1i1
シラーって何?
51名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:46:26 ID:upZzZaLP
>>44の(笑う)を見て釣り確定した。
52名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:04:28 ID:sJ9LmD45
それ、釣りじゃないと思うよ。
53名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:06:06 ID:yG+iUgDX
服とか化粧品ってどこで買うんですか?
エリートの汚臭んは節約とかするんですか?
54名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:30:02 ID:Rik0OWIO
産婦人科クライシス!





産婦人科が減って、出産出来なくなるよ!
55名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 14:17:03 ID:sJ9LmD45
ID:Rik0OWIO

↑今日のIDはこれなんだね。乙。
56名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 14:41:21 ID:sJ9LmD45
化粧品は「ちふれ」でしょ?奥様〜。
57名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 17:07:36 ID:pwtGsUtv
アザレじゃないの?
58名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 12:29:35 ID:kt4eeN3I
明色奥様シリーズと見た。
59名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:29:03 ID:urmwA7eV
都会の高齢ママ・・・初産(1人目)の場合も結構多い。
田舎の高齢ママ・・・3人目以降が9割以上を占め、1人目とは11歳以上離れてるケースも多い。
60名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 20:40:10 ID:B96j8KZS
当方姉と10歳以上違うから、私のときは高齢出産だったのだけど。
東京23区内だよ。
61名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 23:59:44 ID:j9Gd3T3U
>>60
いつの時代の話してんだよ。www
62名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 00:53:04 ID:6Vdc3ftp

あーオモショロカッター。
63名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 08:43:33 ID:TxbU3SXg
>>60
自分が産まれたのは1970年代なかばです。
64名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 23:17:56 ID:c9viaRHc
>>63
汚婆氏ね
65名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 23:34:21 ID:xUaoNyH9
医療崩壊!





日本各地で、医療崩壊が起こっています。

皆さんの地域は?
66名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 20:21:02 ID:AXkSELpd
経済的余裕は高齢出産の特権です(^0^)v
67名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 21:19:58 ID:AXkSELpd
若くして産んだ人は貧乏
高齢出産は富裕層

(^・^)
68名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 21:32:07 ID:VwM/y6oK
若さにはかなわないからって金の話か…。
高齢嫁をもらうとこんな感じになるんだな。
まぁ貯金あるやつならイイか。
69名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 22:10:48 ID:U/C1aByb
貧乏人って若さしか自慢するものが無いのな
70名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 05:44:34 ID:zGmKnAyy
71名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 09:19:17 ID:DS503uxI
>>67= ID:AXkSELpd が他スレで激白

【20:19:37】 @◇◇チラシの裏 36枚目◇◇スレ
今日で45歳になった
息子は2歳
主人は来年60歳で定年
この先どうやって生きていけばいいんだろう?

【20:27:05】 @夫の年収400〜600万で妻は専業の育児事情スレ
主人の年収額面で450万円
59歳で(;;)450万円
子供はまだ2歳
男だから大学まで行かせてあげたいのに無理そう
私は45歳になってしまってもう正社員で働けない
景気がよくなってきたんだから雇用口広げてほしい
72名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 09:22:06 ID:tpkPxrRf
>>71
なんだろう?この矛盾したレスは???
73名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 09:29:00 ID:DS503uxI
>>72
高齢出産苦手スレではブイブイwwwしてたんだけどね・・


224 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/24(木) 20:44:45 ID:AXkSELpd
私が若い頃(20代半ば〜30代前半)の頃は、年に3回4回は海外に行ったものです。
イエローキャブしたのも今となってはいい思い出(><)
毎朝ピンクカーラーで前髪を巻き緑ケープで固定、ケンゾーの巾着バッグひっさげブイブイしてました。
あなたたちにこんな素敵な経験がありますか?

229 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/24(木) 21:15:58 ID:AXkSELpd
このスレを見る限り、かなり皆さんプッツンしてますね。
主婦になってもキープ君やみつぐ君の一人や二人いなきゃ・・・女として失格ですよ!
あと、レスの内容ですが、高齢出産ママンを叩くレスすべてがファジーですね。

234 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/24(木) 21:31:38 ID:AXkSELpd
>>233
みみっちい貧乏人はシネ
74名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:11:05 ID:3a8b5BJg
あまりに悲惨…
年齢とか関係なく、親として人間として疑問を感じるわ…
75名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 22:49:36 ID:pjQxZ8gt
>>66-67
あっちこち忙しいですね〜
くれぐれも頑張って一生懸命稼いできてくれてるパパや、何の疑問も持たずに無償の愛を与えてくれてる坊やには
金が無いからって八つ当たりしちゃダメよ〜
76名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 09:23:50 ID:gVsb8r2h
そう。パパを使えないやつ呼ばわりして、
精神的な病気に追い込み家から追い出し、
金だけせびって別居で飼い殺し。
なんていう真似はしないようにね。
77名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 08:06:35 ID:cU3B8G4J
ナウでヤングてwww
78名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 08:22:58 ID:vnoShsER
ブイブイ・・ぷっつんてw
79名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 10:11:58 ID:KF60GyM5
この前、必死に双子ベビーカーを押してるダサい格好のおばさんを見た。
ヨレヨレすぎて悲しくなった。治療にお金かかって服とか化粧品とか買えないのかな。
80名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 11:27:26 ID:24kmbSrL
一人でもたいへんだから双子なら仕方ないんじゃない?
許してあげようよ・・
キレイにしてる双子ママ見るとその余裕にビビルよ、私は。
81名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 23:27:07 ID:Q8tbzBnu
なんだこのセンスないスレタイは・・・
ここがバブルママの後釜スレ?
82名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 08:29:52 ID:U6R1mSsV
スレタイにも書き込みにも良心は感じられないので過疎るのはあたりまえだなw
83名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 21:28:14 ID:rDmmBFO0
>>79
おばさんから見たら、あなたもダサく見えたでしょうねえ。
84名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 20:57:43 ID:wovJAQb3
高齢ママさん、育児で大変なのはわかるけどせめて
化粧くらいしようよ。一応社会人なんだしさ〜。
小汚いおばさんは外に出ないでほしいよ。
85名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 17:18:35 ID:w13vYd1d
久しぶりにageとくよ
86名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 00:28:34 ID:VgNxoHDm
私も若いけど子供で疲れてるよ。
歳で差別とかきもいね。
他に誇るトコナイノ?
87名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 08:43:29 ID:aMisQgEZ
>>1
二人目高齢出産だけど
別に「打倒若母」はいらないだろ
逆に恥じゃないか?

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174716915/
88名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 12:57:56 ID:6UFjWpLv
そうね、打倒若母はいらないわね。
だって若母なんてアウトオブガンチューですもの(^・^)
89名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 19:28:41 ID:incU4TMX
私も今年ギリチョンで高齢に入ってしまうけど
このスレ、やけに時代錯誤し過ぎててオモロイ
90名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 21:34:47 ID:nqgbs9oY
>>89
高齢ママを激しく馬鹿にしているスレだと思う
91名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 14:53:53 ID:kXHv3Zsb
>>90
高齢ママて馬鹿にされる存在だもーん
92名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 15:28:44 ID:lWxFfdx+
高 齢 マ マ …?!
93名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 16:37:53 ID:EvWQ4myh
>>89ギリチョンww
94名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 17:10:41 ID:kXHv3Zsb
>>91
失礼、訂正っす

×→高齢ママ
〇→高齢ババア

95名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 08:30:39 ID:IPjeotg5
                             |
                             |
       /ノノ.ノノ)ノヾヾ)))..          |
       /〃ノ/〃ノノ.)ゞヽ)) .         |
      ソ∬ ━  ━ ∬ヾ.       ((  | プラプラ
     ξ∬ -=・  -=・ ξ∫        (=)
       | ミ .. ミ ∬∬ _ (⌒)   J  ))
      .ξ\∵// ∵ ∫∬
       ∬| -〜-' ∬∬
          \____/|
  ⊂⌒ヽ /⌒      ヽ /⌒つ
    \ ヽ  /         ヽ /
     \_,,ノ.. υ υ |、_ノ
96名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:16:41 ID:p7jK/Blf
16で産んだら何ママ?
その子から見たらハタチで産んでも高齢ママ?
38で産んだババァにゃ分からん。

公園や児童館や街なかで出会う若ママたちの何人かは(もしかしたら大半は)
その場ではにこやかに話してても後で色々言ってるのかと思うと・・なんだかなぁ・・・。
いま高齢ママを叩いてる若ママの中にも何年後かに予想外妊娠で高齢ママになる可能性もあるんだろうけど
その時「高齢ママって言われたくないから産みません」とか言っちゃうのか?




97名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:30:02 ID:vxbEfU5/
上の子25歳で産んで、2番目を33歳、3番目を35歳で産んだ私が来ましたよ。

上の子の頃は、高齢ママがほんのりとうざったく感じたけど
今にして思えば若気の至りだったかもしれないわね。
98名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:49:39 ID:BM13au1z
>>97
どんな所がウザく感じましたか?
良かったら参考にしたいので、教えてください〜。

今年35歳で出産するのですが、若ママも私みないな高齢ババも
同じママ1年生なのだから、同じ目線で居たいとは思ってるのですが。
99名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 13:31:56 ID:GfmbgMAO
>>96
高齢で初産と
高齢だけど何人目かって違うよね
100名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 15:14:34 ID:r9/yCCC3
>>98
>同じ目線で
何上からもの言ってんの?そこがババアだっつーの。
101名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 10:15:02 ID:v418cNUf

更年期障害?www何若母ぶってんの?
102名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 10:21:24 ID:00oH8Wgd
上から目線とは思わないけど、
なんで育児の上で、お仲間ごっこが必要なのかがわからない。
同業他社みたいなものなんだから、
もっとこう線引きして、距離あけてて欲しい。
ただ子供が仲がいいというだけで、
友達になんかはなれません。他人は他人。知り合いは知り合い。

わりと高齢の人って、集団をよしとするよね。
個人でいいじゃない。
103名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 10:43:29 ID:XtAnQYPV
25歳以上は高齢ですよね

25過ぎてるくせに若いと勘違いして擦り寄って来ないでほしい
若ママは23歳未満ですよ
バーカ!
104名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 12:54:39 ID:8thxrAxe
↑スレタイも読めない人よりはマシなんじゃん?
105名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 13:57:55 ID:vA48vrTe
>>103
子供産んだ時点で若くはないね
若くないんだからいつまでもヤングな気持を大切にね
106名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 14:07:22 ID:SXJq+a0g
いや、子供産んでも若いママは若いでしょうよ。
逆に小梨でも30過ぎれば確実におばさんだし。
小さい子供連れてピンヒールだとかパンツ見えそうなミニスカートだとかは
ただの可哀相なDQNとしか思わないけどね。
107名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 14:16:43 ID:flfeno0d
おっさん臭い加齢臭漂うスレだね
108名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 16:11:39 ID:vA48vrTe
お金がある高齢出産>>>エリート子梨>>>>>(超えられない壁)>>>氷河期貧乏世代>>>援助交際世代
109名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 23:46:16 ID:xRFYPdi1
高齢ババアは、フラダンス教室なんか通ってないで、
手作り棺桶教室にでも通え!
110名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 23:52:51 ID:kPSospxs
と中卒が何やら申しております。
111名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:58:27 ID:1XFONPUz
もう止めたら?
高齢ママも若ママも醜いだけよ。
112名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 01:03:55 ID:EBC/Jauw
今更ですがスレタイ吹いた。
113名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 12:38:42 ID:DUVToYJ4
>>108
お金がない高齢出産はどこに入りますか?
あと、お金がある氷河期・援交世代は??
114名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:21:47 ID:3NLN1zdU
高齢の利点ってもしかしてお金だけ…?
115名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 16:34:11 ID:xVdNB/8c
都心は高齢ママ多いね。
同じクラスのママほとんどが40過ぎでビックリ。
しかもみんな第1子。
でもお金は確かに持ってる。
ランチに誘われたけど、すごい高い店だったから
断ったよorz
いいなぁ・・・高齢ママ
116名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 20:58:49 ID:zJz0Dg1P
>>115
全然うらやましくないんだけど・・・
117名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 08:56:36 ID:WGnnLbk9
>>116
羨ましいくせにwww
118名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 14:27:15 ID:2gf0rhjh
面白くないね、このスレ。
見え見えの煽りばっかでクダラナイ。
どんだけ母親達をバカにしてんだか。
歪んだ子蟻もいるだろうけど、ネカマとガキと変な子梨の臭いがする。
119名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 13:05:11 ID:dopP38UJ
218 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/06/19(火) 18:00:47 ID:AbcnY+G8
よく家の経済生活で言われてるんだけど、若い夫婦はお金がないので
キリつめて、給料上がった頃には子供は大きくなってるが
高齢夫婦だと、ついお金がある分、教育費など子供に使いすぎて
、自分達が年を取るとスッテンテンになるケースが続出だそうだ。
120名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 09:33:10 ID:TyV/3jmK
若作りは笑いの種
121名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 10:57:59 ID:3d3ioq85
>わりと高齢の人って、集団をよしとするよね。個人でいいじゃない。
あ、それわかる。
助け合いの精神とかコミュニケーションの必要性みたいなのを若ママにわかって欲しい。
そんな私は立派な高齢組w
でも、無意味に群れてるのはキライだよ?
122名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 08:46:01 ID:uGn91iJf
パッと見ナウでヤングな40歳すぎの2歳児餅。
語尾あがりはキモイけど、高齢ママにしてはマトモな方。
でもでも…

パンツスタイルん時は下着に気を使ってくれよ〜

昔懐かしのタイトスカートwの時も普通の下着だから、
下着ラインがクッキリ出るんだよな。
持ち物や服装にばかり気をつかって、
下着選びという初歩的なものに手を抜くのはイクナイ━━━━(・A ・ )━━━━!!
123名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 11:31:33 ID:7kiduGF0
私も高齢の部類に入りますが(30代後半、子高校)、
群れないので、変わり者扱いされてます。
でも、同年代の人ってまだ子供が小さいし、
子どもの年齢に合わせると、余裕で40越えで〜白髪染めの話されても
ピンと来ないし。悲しき中途半端
124名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 11:24:45 ID:6BfKiBTe
この前、育児サークルを取材したテレビを見たんだけど
映った参加者が高齢ママだらけだった。
画面の色がくすんで見えた。
自分も世間からこう見えているのか…
125名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 06:49:32 ID:VeNjSDKr
自分は他の人より若い|シニア層の本音
http://www.usability4s.info/data/o_wakasa.html
126名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:27:03 ID:JmId5yf3
ネタでなく高齢出産でうまれた子供だけど、
ママ痛いし、僕も痛い
小さいころ っていうか
ずっと他人か祖父母に預けっぱなしにされてた
脳に先天的な障害があって身体に奇形がある

高齢出産って本人のエゴでしかないよ

さんざんプレッシャーかけられて育てられたし
成人したら母親が55のおばあちゃんだし
姉は甘やかされて自分と自分の金のことしか考えてなくてあてにならんし、もう介護が必要な年

ぼくニート
母親は22頃に生むのがベストだね

本当小さい頃散々お金つかって いま母親泣きながら安い時給でパートしてる

かといって僕がつらい仕事したいというと反対するから、実家の土地で農業するつもり
127名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:34:34 ID:CXT1vDXI
うちはうち、よそはよそ。
子どもが幸せなら何でもいいよ。
128名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:44:48 ID:JmId5yf3
「残り物同士で仕方なくくっつきました」みたいな晩婚夫婦の子供って、やはりどこか鬱々とした顔つきをしてるんだよな。
自分が「愛の結晶」などではなく「妥協の産物」として生まれてきた事を自覚してるんだろう。
129名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 08:00:56 ID:sLKwYtoO
このスレタイに悪意を感じます
130名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 08:19:05 ID:R98MgAdy
>>128
同じ万村の上の階のそんな感じの夫婦(平均年齢50近く?)の一人息子(年長)は、びっくりするような美形で活発ないい子
あまりにも似てないためママたちの間で養子じゃないかと噂されていた(奥さん外人と浮気?とまで
131名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 08:41:15 ID:BDnCQZ85
>高齢ママ
>打倒若母
ババママ必死だなー
132名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 08:48:20 ID:k/upjgfr
小島奈津子アナ
西山キクアナ
生稲晃子
他にもいろいろ〜

有名人の35歳以上出産が多い昨今。

皆仕事で頑張ってきたからねー。
実際「売れ残り」系の女ほど
最初の男に食いつきセックスしか能が無いから、子供だけ作って
でも結局は離婚される運命。
所詮脳が出来損ないだから計画性が無いから自業自得な訳だ。
仕事も無く、悲惨な運命。
そりゃー仕事もお金もある高齢出産ママに嫉妬するわなあー
と、ここのスレ読んで思った。
133名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 10:20:29 ID:8P0fmQEE
大杉君枝アナ40歳で結婚して43歳で子供を生んで四ヶ月後に自殺したけどね。
子供が可哀想すぎる。
134名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 12:55:33 ID:sLKwYtoO
>>132
日本語で桶w
135名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 09:41:11 ID:1zQWgIWn
624 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/07/27(金) 08:58:02 ID:4NLG3q24

40歳になって子供が大きくなってから、あなたはババアだけれど
何して過ごすのかしら。
20代の貴重な時期を子育てに費やしてしまった!!って離婚する人が
多いのって何だかわかるわ。
あなたもそうなるのかしら。

40歳で20歳近くの子がいる人生と5歳の子がいる40歳じゃ
違いますよね。
若いママって、同世代からみたら、ババアですよ。
だから「出産した組の中では若いんだから!!」っていうババア根性が
出てきて、そのまま40、50となって、正真正銘の子育てババアに
なっちゃうんだよねー;
だって普通20代って仕事恋愛遊びで自分磨きする大切な時期なのにね。
自分でもわかっているからせめて言えるのは
「高齢出産の人は私たちを妬んでいる(はず)!」っていうことだけ?
むなしいねえ・・・・
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:35 ID:tY+zb0zy
高齢だ若母だと延々敵意むきだすのは、一括して 【 専 業 マ マ 】 な件
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:27:51 ID:OPPuCxK4
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第一部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
2007年 5月18日 千葉県八街市の派遣社員坂本和章容疑者(25)が飲酒運転で男子高校生(15)を轢き殺す。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:02:37 ID:ijNddKTx
>>115
そうです!お金はあるようですよ。
でも一応私も社会人なので自分で払うと言っても
何回かに一回はおごってくれます〜♪
私は21歳で、友達は36歳です。
姉が30歳なので年上は一緒にいて疲れません〜


139名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 14:41:26 ID:VZdvcrlV
○野明日香氏ね
140名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 11:47:39 ID:Vj6joWTP
私はいわゆるお嬢様って人だから、素敵ママにはいると思います。
141名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 14:26:32 ID:zi0dPWqL
>>138
低能な臭いがします。
142てるくに:2007/08/04(土) 07:56:29 ID:Yq5p1ZQg
てるくにがきました。
143名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 14:32:21 ID:G6HNgRnz
    彡川川川三三三ミ〜
    川|川/  \|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜       ちくしょ〜今月も生理来た〜!
  川川   ∴)д(∴)〜       ジャミラ〜!ジャミラはどこだ〜!
  川川      〜 /〜 カタカタカタ  \_________
  川川‖    〜 /‖  _____
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \__ま       |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |  不妊ヒキコモリ


まつ、ジャミラはあんたの脳内に居るよ〜
いつも自演ご苦労様です(プ
144名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 18:46:26 ID:hYz9uDSw
●●●高齢出産ママ(ババ)が苦手 part4●●●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187343764/
145名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 20:57:42 ID:quYgwvts
ナウでヤングな高齢者は、イイ年して判断力がありません。
いや、高齢者だからこそ判断力が鈍っているのか
猛暑のディズニーランドを3歳児連れ回して、そんな自分に酔ってるのか

虐待ですね。

> 888 名無しの心子知らず sage 2007/08/12(日) 11:58:57 ID:JA2ju632
> 馬鹿力!!  納得。
> 去年の夏、東北(所在地)からディズニーランドに行った。
> 体感温度37度の猛暑。 汗がダラダラ。
> 3歳の娘をベビーカーに乗せて降ろしてアッチこっち。
> ひゃー45歳の老体にはつらかった…。二度とゴメンだ!と思った。
> でも、パレードを見る娘の顔はイキイキだった。
146名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 10:00:01 ID:Uzbx3YE5
要注意なママの特徴を教え合うスレより

463 :名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 21:25:45 ID:JNxlRp5e
バブルが懐かしくてしょーがない人。
バブル時の話を永遠繰り返す頭の中バブリーな人。
147名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 11:33:50 ID:gW95D/fZ
現在45歳です。家庭のある人と10年つき合って
きました。彼と結婚後、まさかの妊娠でした。
46歳での出産になりますが、すべて前向きに
とらえています。
148名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 11:50:51 ID:cg3SbzP2
不倫略奪の末の高齢出産?? 痛いなーー痛いよ。
それって例えこんな2ちゃんであっても、平気でカキコ出来るってスゴイね?

前向きってさぁ、図々しい人だね。
149名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 11:52:09 ID:cg3SbzP2
あ、でも読み返したら45で不倫10年ってことは35から?

ばっはっはっはっはっはっは!!!

よっぽど痛い女でその年になるまで他の男に相手にされなかったんだねーwww
おっかしーね。

ま、頑張って!
150名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 11:59:08 ID:naSnf8QE
>>148>>149

どったん。
なんかストレスたまってんの?
151名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 10:10:49 ID:9cdapzQR
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
152名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 21:57:51 ID:ojxeGlJS
★ブラクラ画像(ダウンロードは自己責任で)
黄汁
http://img104.imagevenue.com/img.php?image=23208_6347_123_1090lo.jpg
イボ
http://img143.imagevenue.com/img.php?image=09296_ibo_123_1025lo.jpg
153名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:30:02 ID:+JZ+TbqN
チネ
154名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:24:24 ID:6e6TsH7k
452 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/09/24(月) 21:34:09 ID:j/GUFBf4
若くても子どもの世話に明け暮れて
お金がないから、近所のSCか公園の往復
しかもこの三連休、外食すらできない。
全てはお宅の貧乏が悪いんですよ>若さ「だけ」自慢ママ
155名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:50:50 ID:9D40AdoI
>>147
このまま幸せになれるとでも思ってるの?

お花畑なんだろうけど。
前の家族カワイソス。

ダウンとか産まれるだろうけどきちんと育てろよ?
156名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:54:03 ID:A6wgsIxn

還暦を迎えても手のかかるガキんちょ抱えてる未来なんてカワイソウネ
157名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 22:11:25 ID:6lqzjKyK
この時代高齢出産は珍しくないけれど、40オーバーはさすがに・・・(ry
158名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 16:56:52 ID:r3h5MHX9
>>158
このスレは
> ※高齢出産ママを絶賛し、褒め称え、高齢出産ママがいかに素晴らしいかを語るスレです。
なんだから、そういうのはやめようよ。
苦手スレから誘導できないじゃん。
159名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 23:30:58 ID:RRxZuMmf
【医療】 「子供ほしい」 60歳の日本人独身女性、妊娠…米国で受精卵の提供受け
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191415119/
160sage:2007/10/04(木) 02:34:04 ID:MNKmk1m3
今39歳で5歳と3歳の子どもがいます。子供が好きなので
もう一人欲しいのですが今妊娠しても40歳か41歳で第三子・・。
人生設計を考えるとあと一歩踏み込めない。でも欲しいな赤ちゃん。
161名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 04:49:59 ID:KvEO/TYA
>>160
経済的にオケで希望するなら産んだ方がよいかと。
そう言う私は36歳小梨。ほんと赤ちゃんて授かりものだよ。
遅い結婚をして、作れる状態になって改めてそう思う。
162220:2007/10/04(木) 09:04:29 ID:I+WEtZU1
私の場合は若いときに生まなくてよかったと思う、いままで自分のことばかりの人生を堪能したからっておもえるからこんどはこの子のために時間を費やそうって
思えるし前みたいに外出とかできなくてもなんともおもわない。若くても人間的にまともに成熟してる人ならまもとな人間に育てることができるんでしょうけど。
163名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 15:33:46 ID:Tt/njqHn
>>160
経済的&体力的に大丈夫ならOKかと。
ただ>>160さんの所は上の2人がまだ小さいし年齢さがあまりないから
この先の教育費とかもよく考えてからの方がいいと思うよ。
小学校高学年〜の塾は今は当たり前だからその辺よく考慮して・・
今の時代教育費は半端じゃなくかかるからね。
164名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 10:15:38 ID:T74+JtdX
696 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/10/07(日) 09:38:00 ID:HzH6lyVE
高齢ママの愚痴話なら分かるんだけど、
容姿や年齢だけをただ叩いてるだけ、口汚く罵ってるだけの人だって
一方的に高圧的な態度で偉そうだし、上から目線だと思うんですが・・・。
その辺り、矛盾してない?
若ければ何言っても良いのか?と思えてしまう。

165名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 11:14:51 ID:Mj5ukVvE
私は若ママだけど、出来れば年が離れてる人と仲良くなりたい
年上のほうが常識分かる人が多いし、べったりしなくていいから好き
だから、タイトルの打倒若母はやめてほしい
褒め称えるスレにしたいなら、いきなりタイトルで敵を作らないで
166名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 13:51:28 ID:Qj0n4F9p
>>165
このスレ、もともと作ったのは「高齢ババが苦手」の住人だよ。
あんたと同じ若ママが”好意で”つくってくださったらしいw

>いきなりタイトルで敵を作らないで
語るに落ちるってやつだよねw

ま、それなりに大人の皆さんだから上手にあしらって使わせてもらってるワケでw
167名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 15:38:44 ID:yY/F1XBV
ID:Mj5ukVvE = ジャミラ = 高齢不妊女。
スルー推奨
168名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 13:21:51 ID:vyUOKFRC
ナウでヤングで素敵、を装っていても「この人、マ●コに白髪があるのか〜」と
思うと滑稽+少しもの悲しい気持ちに…。ま、外には見えないけど。
高齢初産で、白髪まじりのマ●コから生まれてきた子供のことを思うと
ちょっと子供が気の毒…。

そのうち、お風呂の時とか子供に見られないか?白髪、ばれないか?
剃るのか?…それはないか…抜くのか?…痛いだろう…
つーか、抜いてるその姿、間抜けすぎるだろ?
と、余計な世話で小一時間。
169名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 04:48:25 ID:T65+kiD0
下ネタはスルー。
170名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 21:16:09 ID:Ktq60a9z
【家庭】「高い中絶率が示す お粗末な思秋期の性」…中絶割合、45〜49歳で74.7% 毎日jp:スローライフ スローセックス
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192257487/

>2005年の国内統計によれば45歳以上の出産は598件。うち50歳以上は34件で14歳以下の42件に近い数となっています。
171名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 07:41:40 ID:pcd8nFWr
子供がいる幸せを、感じることができて良かった。
172名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 13:56:57 ID:84P/ijIr
(駄)早婚と晩婚どっちが いいとおもいますか?

こんにちは。ノムともうします。
私は 自分では晩婚型とおもいます。独身時代は色々な男性とお付き合いしました。
ですので、もう恋愛はどうでもいい人間です。もちろん今は幸せな生活をしております。
結婚してから若い主婦仲間と会話する事があるのですが、「ん〜?」と思うことが・・・。
旦那さんが 初めての相手とか・・・。恋愛経験が全くなかったり・・・(失恋経験ゼロ)。
不倫願望があるとか・・・・。その人らだけが 特別だけかもしれませんが、
コメントのしようがないです。
パート先でも不倫をしてるのは子持ちの若いママさんでした・・・。ムムム  
若い頃遊んでないのかなー。とか。結婚時期も縁なのでなんともいえませんが。
早婚や晩婚の良い所、悪い所意見あったらお願いします。
私の晩婚の良い所は経済的余裕がある所とお互い人生経験があるので
ケンカは無いし周りに影響されない所ですかねー。
仕事にキャリアがあるので復帰しやすい。
悪い所は 高齢出産になる所。病気しやすい。所です。
とりあえず若い主婦さんとコミュニケーシュン
とれるようになりたいので情報おねがいします。

173名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 21:24:46 ID:8BZu2Oa6
加藤タキの母親加藤シズエは48歳で加藤タキを出産した。
加藤シズエが加藤タキの父親と再婚したのは加藤タキが生まれる5ヶ月前。
つまり47歳にして出来ちゃった婚をしたのだ(もっとも、加藤シズエは長い間先夫と離婚出来なかった上高齢だったから再婚禁止期間明けまで妊娠を待てなかったと思う)。
174名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 21:29:41 ID:8BZu2Oa6
ちなみに加藤シズエの初婚は17歳で20歳で長男を出産。しかし長男は戦死してしまい次男も結核で死んだ。
なので最初の結婚は不幸に終わった。
175名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 23:07:23 ID:b8Zd44/G
16歳で第一子を出産。
それから、26歳で第二子。
36才で第三子。 39才で第四子、五子。(双子)現在42歳。

私の母のことですが。(私は第一子です)
二人目不妊で授かったのが26歳のとき。三人目不妊で授かったのが36歳のとき。
さすがにもういいと思っていたら(できたらできたで産む予定だったらしい。)39歳で妊娠
しかも双子。10年おきでの出産は体力のがた落ちをすごく感じたそうです。

176名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 00:32:16 ID:vs5D6yep
30くらいの時に前の旦那さんと死別し、10年以上たってから年下の男性と職場結婚した知人が
自然に妊娠し(不妊治療は受けてないと聞いた)44歳で初出産した。
最近は年下男性と再婚する人多いから、40過ぎて出産って珍しいことでもなんでもないのかも
と思うようになってきた。
177名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 10:09:12 ID:CQuq3m12
がしかし、40過ぎての出産は大変だ。
後の子育ても大変だ。気持ちと財力に余裕はあるかも
知れないが、体力がもたん。
178名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 10:38:47 ID:uipy3nh2
>>176
相手が年下男性だったのが救いだね。
若く出産した人なら40すぎからの余裕ある財力を夫婦と老後のためだけに使えるけれど、
40すぎの出産だとまずは子供にかけないといけないんだよね。
若くして苦労するのか、年老いてから苦労するのか・・・
179名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 15:22:54 ID:A480Ly0g
40すぎて出産する人は大抵経済面では苦労しないでしょ。
180名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 15:34:23 ID:uipy3nh2
一番貯金できる歳に子育てにかかるから一概に言えないのでは?
下手すりゃ定年後に高校・大学になるわけだしね
181名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 23:58:58 ID:Jzw8QXc+
一番貯金出来る歳とも一概には言えないのでは?このご時世なら尚更。
182名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 09:45:06 ID:JlUR8fqg
妻が正社員で40くらいまで働いて貯金してから出産するのと、
40くらいで子育てが終わってからパートに出るのとではもらえる額が全然違うと思う。
ただし、産休や育休がちゃんと取れる公務員や優良大企業総合職、
中年以降も高収入の仕事につける資格持ちなら関係ないけど・・・・
ほとんどの人は子育て後は時給1000円程度のパートしかないよ。
183名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:17:06 ID:sMjjNREo
>>182
高齢出産=キャリア
適齢期出産=無職で出産、その後パート

ということ?
184名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:19:52 ID:sMjjNREo
分かりづらくてごめん。
ほとんどの人は育児休暇とるんでないかい?
今の若い(といっても20代30代w)のは高齢世代と違って出産結婚ごときで仕事やめないからね。
185名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:22:01 ID:g+Hsw1on
豚義理スマソ。
何歳から上が高齢出産というのか知らないけど、
高齢出産でも勇気を持って産んだお母さん達はステキ。
186名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:25:53 ID:FjiKIEC1
勇気というか、無謀というのか・・・・w
187名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:34:50 ID:sMjjNREo
>>186
無謀言うなorz
堕胎する高齢馬鹿が多い今、若くない体に鞭打って頑張ってるんだよ。
子を慈しむのに老いも若きも関係ないでしょ。
188名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:35:36 ID:g+Hsw1on
私なら高齢出産は避ける。
リスクも怖いし、育てる体力を考えると無理と判断する。
けど、どうしても欲しくて産んだという高齢出産のお母さんの話を聞くと、感動するし尊敬する。
でも、そのあとどうなったかなぁ、と時々思い出して心配になる・・・。
189名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:38:16 ID:JlUR8fqg
>>184
自分の周りでは妊娠を機にやめていく人が多かったよ。(出産適齢期の頃=7、8年前の話だけど)
大企業の総合職になった人は産休育休取ってたが。
それに今の20代〜30代前半では派遣や契約社員が多いから最初から産休、育休制度がないんじゃない?
190名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:40:23 ID:FjiKIEC1
うん、この人も42歳で妊娠出産。
昔から雑誌では売れっ子のモデルさんだよね。
無謀と言われないよう、頑張ってください。


http://blog.goo.ne.jp/goohc_models/e/c534058173e7a02eeba71020587c29b6
191名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:41:39 ID:JlUR8fqg
たしかに高齢だという理由で中絶する人は予想外に多いと聞くし、
中絶するくらいなら頑張って産めよ!と思うね。
192名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 10:49:08 ID:sMjjNREo
>>189
そうなの?
確かに私のテレビ局も旦那の病院も派遣は多いw
不景気といえども、ほとんどの人は正社員になってるんじゃないの?
就職できなかったのなんて、一部の三流どころでしょ。
豆知識・・・契約社員とパート(直採用社保もち)は普通は産休育休ありのはず 
企業によるんだろうね。
妊娠ごとき、この楽な事務で30歳女平均年収600万を捨てる気になる人はいないだろうな
193名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 11:06:48 ID:QKzOajOD
結局、見下したり、自慢したり
194名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 11:09:06 ID:JlUR8fqg
30歳事務で600万もらえるのはごく一部だと思うよ。
ちょっと世間が狭すぎない?
195名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 11:12:12 ID:DKa/dj1R
>>192
氷河期世代の最後の方だけど
昔は男性なら一生ひとつの会社に仕える
まるで武士道のような精神だったし
女性も結婚までとか個人差はあってもなるべくひとつの会社だったけど
もう終身雇用の時代じゃないしね〜と
学歴に関係なく嫌なことあると、安易に転職する人多い。

男性は一般企業→公務員が多かったけど
数年前は公務員試験も高倍率で落ちた人はどうしてるのか不明だし
女性は転職後、零細でのんびり楽しいwとか言ってたら倒産したり
女の子だし無理しなくていいか〜、どうせ結婚しちゃうしw
と派遣や契約に切り替えた人も多いよ。
そういう子に限って20代後半の今、結婚しそうな気配もなく
ちょっと焦り初めてて怖い。
196名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 11:27:26 ID:sMjjNREo
>>194
そうだね、事務では珍しいほうだね。
でもうちの局、30歳からはほぼ横ばいであがらないんだw
30代後半の私でも650いかないorz
私は事務でしかないけれど、
事務じゃない資格餅や総合職なら珍しくない金額、というより低いくらいだと思うよ。
私は就職氷河期世代だけど、大学時代のゼミ仲間20人弱で源泉見せっこしたけど、私の年収中の下だったわ。

ということで高齢出産=お金持ちという認識はなんか違うと思ったわ
私のような庶民もいるわけで。
197名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 11:35:26 ID:JlUR8fqg
世間知らずの人の意見はあまり参考にならないな。
198名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 19:51:45 ID:XTwCGnz0
30代後半が氷河期?w
なんか世間知らずで空気読めないと思ったら>>192はぎりぎりバブル入社組みでしょ。
今は簡単な事務に600万も出さなきゃいけないような女性社員採用する会社ほとんどないから。
いい歳したゼミ仲間が源泉持ち寄って見せ合うって何それw
199名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 20:26:40 ID:WrzjCzSk
私は氷河期初期。
源泉見せたことなんてないよ。どんなゼミなんだ?
っていうか子供かよ?
もっともまともに就職できた人のほうが少ないわけだけど。
200名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 20:33:50 ID:IgNJb5OA
>>199
私も氷河期初期で2ちゃんねるではアホの代名詞のmarchだが
氷河期初期(S47生現役)はアホmarchですら女子学生就職内定率94%だたお
残りは進学だの結婚だのいたけどさ

でも源泉はないよなー(笑)
話の中でちょい出るくらいだた
201名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 00:15:01 ID:TReem9Bm
>>198
私は196じゃないけど、30代後半で氷河期だよ。
93年大卒。氷河期第一号って呼ばれる37歳だ。
就職への認識が甘かった私も悪いんだけど、
新卒で入れた職場はろくなとこじゃなかった。
でも、その後資格を取ったり、外資に転職したり、で
今は年収1000万の職に。

紆余曲折の末、この年にして念願の妊婦になれたけれど
これを機に、仕事辞めてしまおうかと悩み中。
住宅ローンも払い終わったし、貯金もそこそこできたし、
贅沢はできないにせよ、子供との時間を大事にしたい気が
してきた。逃げだけどね・・・
202名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 00:30:51 ID:ln5a4wo6
2000年入社組からすると、そんなんで氷河期とか言うなよー、これだから30代後半は…とか思ってしまいます。
まあやっかみですが。
203名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 00:30:58 ID:BUhGt/05
悪いけど93年卒は就職活動がバブルの余韻がある92年、
いままでのバブルから比べたら多少募集が減ったくらいで、それから続く氷河期き比べたら
本当にたいしたことない。甘いね。
92年卒の学部卒が超バブルで、院に進んだ人がめぼしい企業募集ゼロの悪夢を
見たのが94年卒、ここからが本格的な氷河期だと思う。
204201:2007/11/08(木) 01:01:38 ID:TReem9Bm
>>203
その認識は、正しいと思う。94年以降が本格的な氷河期ですよね。
それは私も認識しているつもりですよ。

ただ、女子は、93年からそれなりに来ていたと記憶しますよ、
私は上智だけれど、早稲田の友人達も。
男性とはあきらかに就職先企業が劣っていました。
(94年以降卒に比べたら、それでもマシというのは、上述の通り
私も同意ですが)

世の中甘くみていた私には、人生での初挫折で、しばらく立ち直れま
せんでした。が、その後ガツガツ頑張ることの糧になったので、決して、
悪い経験ではなかったと今では思えます。
205201:2007/11/08(木) 01:05:42 ID:TReem9Bm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
ほれ、ここでも、93年卒から氷河期扱いです。
まだマシな時期とはいえ、一応、マスコミでも、そう呼ばれることが
多いので、許してくださいよw
206199:2007/11/08(木) 09:20:50 ID:8pOGBQEp
私は48年早生まれ+1年留年。しかも専門学校。
まともに就職できた人、あまり多くなかったよ。
私より全然成績がいい人がダメだったり。
入学当初から業種職種絞って頑張って、
かなり早くから活動してたのがよかったんだろうけど。
207名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 12:33:35 ID:0vQ+85+I
ここは氷河期を語るスレ?
208名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 12:45:40 ID:EJBBRuj+
高齢者は過去を懐かしむのが好きなんです。
209名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 13:33:15 ID:8pOGBQEp
子供は26で産んだけど、氷河期と聞くとつい書いてしまう。ごめん。
210名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 13:59:59 ID:NGcuoOtY
子供は27で産んだけど、氷河期と聞くと呼んだ?呼んだわね?と
つい書き込みたくなってしまう。↑では一切未参加だから謝らないけど。
211名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 16:45:30 ID:hGDBxVH0
(゚Д゚)ノ 今日20代の子に「同世代」って言われちゃったわー
本当の歳(46歳)を教えてあげたらその子の母親と同じ年齢みたいでー
出産育児は女を老けさせるだけだわよねー
子供と一緒に女性ホルモンもポーンと出るらしいしー
42歳まで子供を産まずに綺麗でいたおかげで今も若く見られる私は勝ち組!
212名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 16:51:41 ID:C66z73Qp
餌が悪いと誰も喰いつかないよ。
213名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 16:53:25 ID:hGDBxVH0

ハメ婚 援交世代だまれ
214名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 17:24:39 ID:NGcuoOtY
もっと面白い餌を!
215名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 19:43:10 ID:EJBBRuj+
今の若者はお世辞が上手って事ですね。
216名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 20:33:28 ID:Z/88wHJX
141 名無しの心子知らず 2007/11/08(木) 16:28:46 ID:hGDBxVH0
私もー高齢出産の人は全員超エリートだし羨ましいなー
年収2000万なんでしょー?
それに高齢出産の人って美人ばかりだよねー
私みたいに20代で産むと汚い肌に汚い服の人ばかりじゃーん?
20代の9割がハメ婚らしいよ?私もだけどさー(あははは)
高齢出産うらやましいなー


いっぺんに釣ろうなんて…www
217名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 20:54:06 ID:8pOGBQEp
そうだな、若く産んだ人のことも含め、
どんな人のことも見下したり馬鹿にしたり、張り合ったりしない、
年齢相応に優しさと配慮を持ち合わせた人は素敵だよね。
人生を無駄なく生きてきた感じがして。

そんな人は自分と誰かを比べてけなしたり、
他人をハメ婚呼ばわりなんて絶対できないでしょうけどね。
218名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 13:51:30 ID:V47NQv7u
>>216
すんごいウケタwwwww
暇はあるが、餌を面白くする頭はなかったんだなあw
219名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:07:19 ID:dMQ8NSss
最近産婦人科で、女医さんによる衝撃の一言。
「都会で30代の妊婦さんは若いですよ」
だとさ。
220名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 18:59:51 ID:74oD87OP
数年前のデータでは東京の平均初婚年齢が29歳くらいだった。
今は30位になってると思う。
当然半数は30代以降の出産ってことになる。
一般的には35歳からが高齢出産だけど今や40歳以上でないと
「高齢だなぁ〜」って感じがしない。
221名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 19:10:12 ID:eBCBgyjm
>>216
GJ!
惚れた!
あんたが大将!
222名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 19:44:46 ID:Em80QkFN
>>220
リスク出産が増えたお陰で、いつもNICUが満杯ですね。頼みます。晩婚なら晩婚で結婚したら早く産んでくれ。
223名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 10:29:45 ID:d4unFlg0
154 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/11/10(土) 20:44:08 ID:e2fPs2AE
【高齢出産】ナウでヤングで素敵な高齢ママ【打倒若母】より

221 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/11/09(金) 19:10:12 ID:eBCBgyjm
>>216
GJ!
惚れた!
あんたが大将!


ネットでもさぶい「あんたが大将!」
リアルでも言ってpgrされてんだろうなー
うちの父(60歳)が酔うと言う台詞だよw
224名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 14:44:09 ID:1kbUTTZc
何言ってんのよ。
ここを意識して来てる時点で、あんたも十分高齢。
「さぶい」って何?wwww

225名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 20:28:56 ID:nW95Ymby
>>190
6周目で発表するとは・・恐るべし
まだまだ流産の確率高いのに。
42だとなおさら
226名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 21:52:21 ID:cnX8GQu5
42・・・・
高齢出産も35歳あたりがリミットでしょう。
恥かきっこ、ババ子と言われるのが関の山。
227名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 06:39:45 ID:kOoezEzp
近所の若造り40才。毎日面白い格好しててハマル!1番下が1才だからってバブル時の中学生みたいな服の若造り(笑)年代というか人格?あのカッコで「今日の私どう??」みたいなのがうける(笑)
挨拶以外はシカト(笑)
228名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:27:42 ID:pcB6p7ow
(笑)・・・・あなたはどう見ても43歳
229名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:37:33 ID:hYeRBPc7
リアルで、スレタイどうりの人を見たことがない。
いったい、どこに生息しているのだろう。
230名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 22:54:22 ID:YfkRDYok
ホント周りの高齢の方には頭が下がります。
皆さん素敵なセンスの方ばかりで美人で満喫されていて憧れです。
韓国スター万歳!
キミマロ万歳!!
自家製ヨーグルト万歳!!!
ヤヌスの鏡万歳!!!
私は40才になっても50才になっても
ミニスカートで肌も露出するわよ〜!!!
ブイブイゆわすわよ〜!!!イケイケドンドンアッシーメッシーよ〜!!!
231名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 21:39:16 ID:ImC2/7Y6
周りには40過ぎて一所懸命不妊治療している人が多いよ。
涙が出るくらい。
232名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 21:54:16 ID:5DamfFMr
娘が二十歳のになる頃私41歳だ。

40歳台でも産めるんだろうけど
お祖母ちゃんに間違えられたくないから嫌だな。
233名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 22:26:44 ID:PkqxJRyP
>>232
失礼な!


高齢出産といえども、30代後半で産んでいればおばあちゃんに間違われるないよね。
さすがに45歳とかだと間違われると思うけど。
234名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 22:51:16 ID:5DamfFMr
あんまり歳の事を考えて無かったから、
漠然とこの子が二十歳の時、41歳か〜程度。

40歳台で孫が出来る事になったら嬉しいし、
娘と孫連れて散歩に行くのか〜って。

娘も産んで、今考えると良い流れだと思う。
235名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 23:00:44 ID:/Qy/tw5V
二十代すべてが妊娠・子育てって・・・・・・
236名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 00:15:31 ID:TOEpGbiL
高齢うんぬんじゃなくて、
40歳超えると成人病の危険性があるから、
病気の発症も念頭において、この成長時も見ていかなきゃ、
となると成人病が表に出始めたら、子供はまだ幼くて可愛そう。
若いうちに(20歳〜30歳)の間ってなかなか病気せずに
子育てに割合専念できるし疲れない。
40歳前後はを発症しやすい時期、
だから、物事には時期があるんですよ。
子を産む時期、育てる時期、そろそろ成人病を心配する時期。

237名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 01:30:27 ID:GGj/aI7Q
高齢出産の方ってほんと凄いと思う。

一人目を22歳で出産、二人目を33歳で妊娠。
22の時と比べると33での妊娠ってほんと疲れやすいし体力的にかなり厳しいorz

40代で妊娠、出産しようと頑張るママさん凄いな〜… とつくづく思う。

238名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 16:59:18 ID:/pxijZhm
確かにハイリスクなのに乗り越えたり、看病に苦しみながらも愛する我が子を育てる親には頭が下がります。
本当に色々な人間がいるし、世間では普通にしてても苦労してる内面や事情をひけらかさない人とか滲み出た優しさがある。
そういうふと出る自然な優しさは、経験した人でないと持つ事の無い優しさと強さなのだろう。
239名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 21:03:41 ID:hubIKu6l
今時2人目3人目はほとんどが高齢出産でしょうに
240名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 22:42:18 ID:FmoBuYuq
長男31で出産
今、 中学反抗期でくたくた。
次男が中学生になる頃には、50代…体力持たない。
正直 もう少し早く産めば良かった…
成人病より更年期がかって来てて、終わってる。
241名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 23:02:50 ID:IFLP8gpR
幼稚園で高齢出産でリスク乗り越えた人しか見ないから、
高齢でもリスクって少ない?と錯覚してしまいそうだ
242名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 10:54:09 ID:7PxWhQDq
〜24歳=中出し出来婚子持ち援助交際貧乏人100%
25〜34歳=育児疲れパート勤務セコケチ貧乏人100%
35歳以上=高学歴エリートセレブ100%
243名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 12:28:08 ID:QbeRQLqk
若い時に出産ってもったいないとか言うけど、実際産んだら、可愛いばっかりでわかんないや。
年収500で家買っちゃう若ママ達とも、話合わないし。
それで、あんたん所は余裕あっていいなとか言われても...
たかが家でヒーヒー働きたくない。
244名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 12:44:22 ID:45gDIeQl
もしかして借家?
245243:2007/12/03(月) 16:04:33 ID:mcRuuSUz
そうですよ。
なんで持ち家にこだわるのかなって思って。
旦那は欲しいみたいだから、いずれ建てるけど4LDKぐらいの小さいのでいい。
それ以上は掃除が面倒。
246名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:24:13 ID:SYkqnXnl
間取りで大きさ言われても…マンソンでも買えば?W管理も楽だよ。

よその家の出産計画や年収に興味津々な人って、若くても高齢でも、
世界が我が家とご近所で完結してる人が多いんだね。
だから、将来娘(息子)が結婚して3世代で〜と将来ドリームもやっぱり身内ワールド。
社会人として未熟のまま一生を終える確率が高いことがよ〜くわかるスレだ。
247名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:54:05 ID:RNpOGSUS
質問に答え、自分の“実年齢”と余命が分かるサイト
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9096.html
248名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 14:03:06 ID:GbAvHXti
マンソンかぁ…
イラネ
よく子供に残すとか言って家建てる人いるけど、子供が成人した頃にはメンテナンスも必要なボロ屋になるのに。

自己満?
249名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 16:43:19 ID:961p8Z0N
子供に残すつーか、終の棲家だな。
年取ると賃貸は借りづらくなるよ。
何らかの不動産持つか、マンソン帰るくらいの貯金せねば。
250名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 11:54:09 ID:47OZ7iU4
出産や授乳で変化したバストのお悩みを解消してくれるブラジャー
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9387.html
251名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 14:37:34 ID:dSFXYMaI
いやー、20年後くらいは、普通に考えてこの少子化だから
不動産も安くなるはず。
252名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 14:38:15 ID:dSFXYMaI
あっ。借りて市場じゃないかと書くの忘れてた。
253名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 22:57:09 ID:VA9EehlH
若ママの母より、高齢ママのほうが年上なのが分かってから、保育園では
年の話はご法度になっている。43で2歳児母。すごいよ。
254名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 09:09:33 ID:yXSjOyc9
マンションなんてぼろくなって価格下落したら外国人だらけになるかもよ
255名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:52:08 ID:eDHeFwsr
先のことみなわからないでしょ
256名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:04:07 ID:eDHeFwsr
マンションより小館だと大変と聞いた
257名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:34:22 ID:eDHeFwsr
やはり高齢でも貯金は若いのよりあるしいいと思います
258名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 08:58:46 ID:T6Y9lR/Q
↑このひと必死すぎ。
貯金や収入は年齢関係ないよ。
259名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 09:29:03 ID:IlNt6rL7
地方だと30前後だと晩婚じゃない?
地方だと独身時親と同居が多いから、貯金もそこそこあって結婚早いけど、
親に甘え貯金もせず20代をフラフラと過ごし、30半ばに焦って売れ残り婚した田舎の婆が、「東京だと〜、統計によると〜」と、必死になってるのが気持ち悪い。
260名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 09:40:59 ID:6PCu1yFq
>>253
親子で若すぎる結婚て・・・
その方がある意味すごい。
261名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:13:13 ID:eDHeFwsr
たいがい親が早くに結婚したら子供も早いよ
262名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:29:43 ID:qYI68bah
>>253
俺の家系と逆パターンだな。
父の父・・・戦時中38歳の時に結婚。年下の結婚適齢期の男達の多くが出兵・戦死している隙を衝いて結婚
父・・・35歳で結婚。30年近く前の時代としては超高齢独男の域
母・・・33歳で結婚。30年近く前の時代としては超高齢独女の域
俺・・・27歳彼女いない暦=年齢
263名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:30:35 ID:eDHeFwsr
高齢になればなるほど受け身になるきがする
勢いがうんぬんより、角がとれて丸くなるよね。
包み込む愛のひろさが深まる
264名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 09:19:14 ID:r8C8GDRU
262がなんでここにいるのかが気になる
265名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:06:13 ID:i51V8kg4
573 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2008/01/15(火) 22:46:52 ID:LNJQ+BpQ
青葉台に住んでいるんだけど、1番若いママ友が24歳。一回り以上違う。
この子は実家が九州なんだけどまあ自慢の多いこと。
病院、エステ、美容院などなど、九州ではカリスマの人にやってもらって
いただの、モテまくりだっただの、そんな話しばかりな上、
車は外車じゃなきゃダメ、マンションも新築で4LDK以上じゃなきゃダメって、
すごく上昇志向高い。(その時は賃貸で、車は国産だった)
まわりがそこそこお金持ちの高齢ママばかりだったせいか、
「あたしもいつかはそうなるんだから!」って鼻息荒くて疲れたわ。
266名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 21:06:52 ID:UvTnttxx
私は現在妊娠初期の30代後半高齢妊婦です。
夫は40代前半。

現在の夫の年収は880万。
私は専業主婦です。

子供を無事産んだとしても、今後の住居購入・子供の教育費・夫婦の老後資金等のことを考えると暗澹たる気持ちになります。

子供が1歳くらいになったら保育園に入れて私がパートに出たとしても、現在の夫の年収では保育費も高く、補助金も出ない。
数万円の為に、乳児期の育児に手抜きするのもいかがなものかと考えてしまいます。

2chは高収入の旦那さんや、バリバリ共稼ぎのご夫婦、若い旦那様の方が多いのかもしれませんが・・・
267名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:00:34 ID:HmLFZVq9
268名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 23:25:22 ID:RL7m+0vr
>2chは高収入の旦那さんや、バリバリ共稼ぎのご夫婦、若い旦那様の方が多いのかもしれませんが・・・

んなわけないじゃんw
うちなんて夫婦で働いても年収600万円だよ。
私36歳出産だけど、旦那が43歳のときの子だから60歳の定年の時点でまだ高校生だもの。お先真っ暗。
10歳年下の実妹と同じ収入。
今の若い人は大学出てるし資格持ってるしで強いよね。
不景気の真っ只中の人たちは貯金ができるらしいし、一人暮らしより親との同居を好む習性らしい。

私たちの時代とは全然違うというか・・なんだか時代に下手に踊らされてるよね、私たち。
それでも若い頃遊んだ数々はお金で買えないヒストリーだったりする幸せ者だったりするw
269名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 23:26:26 ID:RL7m+0vr
268です
肝心なこと書き忘れた、
現在44歳ですわ
270名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:45:33 ID:7mkjC1Fi
倖田來未「ぎゃはははwwwwww!35歳以上の妊婦の羊水は腐ってるからw」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201753772/
271名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 08:59:37 ID:tXR+8+xO
【芸能】くーちゃんこと倖田來未、「35ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)」とラジオで発言★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201821345/
272名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 23:44:12 ID:7iaK9IwL
SMAP中居正広と交際中と噂される倖田來未(25)がラジオで
「35歳以上の羊水は腐ってる」と問題発言!!
倖田來未が問題発言したのは1/29生放送のラジオ番組
代役パーソナリティで登場した倖田は冒頭でいきなり
(以下引用)
「赤ちゃん産むなら35歳になる前! 35歳以上の妊婦の羊水は腐ってるから!
ぎゃははは!いやほんまやって」といった内容の発言をし騒動になっている。

まとめ
http://2ch.xn--o9j0bk.gaasuu.com/entry/6693
音声(ようつべ)
http://jp.youtube.com/watch?v=on19hLgH914
273名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 14:03:41 ID:oMWcSUkB
243 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 00:35:32 ID:BoRXOMYE0
親が高齢でも兄弟がいればまだいい。
可哀想なのは親が高齢で一人っ子というケース。

その子供の立場からすると不安ばかり生じて、
真っ直ぐに成長するバイタリティが育ちにくいよ。
「大学に行きたいけど親の定年退職に間に合わないから就職するしかないだろうな」とか
「結婚する前に親が倒れたらどうしよう。」とか
「仮に結婚出来ても育児と親の介護が時期的に重なっちゃうんじゃないだろうか」などと
考えたりして自分の進路に明るい未来が見えなくなったりするから。
そして兄弟がいないので一人で抱え込むしかない。

恋愛や結婚においても「一人っ子で親が高齢」というのは悪条件になるので
結局は一生独身で無職で親の介護要員になるのが目に見えている。

35歳以上で初産に臨む人に言いたい。
その一人で終わりにせず、あと2〜3人産んで下さい。
晩婚者こそ子供を沢山作るべき。
274名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 19:36:08 ID:IjCFu1U9
羊水ほんとに腐ってた?
275名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 21:23:12 ID:zQW2Rr2d
>>274
腐っているのは20代の人たちだと思うのよ?
だって私って37歳で長男を産んだ女の子だけど
助産婦にも医者にも「羊水ピーチ味」と言われちゃったもーん!
276名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 00:54:40 ID:4DTwDiUf
>>275
なんてキモイんだ・・・
277名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 00:59:02 ID:WEk6JdBp
悪いがひいてしまった
278名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 01:44:46 ID:S+PynvjU
実際35越えて初産だと小さな産院や産婦人科に断られるよね
知り合いは近所の産婦人科に行ったら35歳以上の初産は出来ないと断られて貼紙もしてあったらしい
何件か紹介してもらって回ったけど、小さな医院では、高齢初産は緊急で運び込まれたり危険性が高まるからと3件断られって大変だったらしい
週が進むとさらに受け入れしてもらえなくなるし
みなさんはすぐ病院みつかりましたか?
279名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 05:29:59 ID:D9EAmt/f
 
【倖田】 ○高ババァの、腐れ羊水生まれの子は不幸 【來未】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199099390/

 ======================================================
 「30過ぎた○高のババァが発情してんじゃねぇよw」
 「腐れ羊水から生まれた子って、なんなのwwww」
 ------------------------------------------------------

 【倖田來未「腐れ羊水」発言 謝罪後も厳しい世間の声】(読売新聞)
 http://netallica.yahoo.co.jp/news/23782

 『たとえ本当の事でも、言われると傷つく人がいるって事を
  私の歌で、若い人にはわからせていきたいって思います。』
 
280名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 17:55:16 ID:xjPjjayv
>>278
不妊治療で有名な病院なら良いのかな。
近所にまあまあの規模の個人病院があって、去年には高齢出産の話題で
テレビに出演。今通っている人で最高齢が45歳だといっていた。
そのくらいの人も普通に普通のクリニックで産んでいると思っていたけど
断られることがあるんですね。
あ、でも初産じゃなかったのかな。
281名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 18:00:37 ID:kdQ9z4qT
噂の真相、仲居中絶
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 11:33

smap仲居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973777371
http://www.uwashin.com/masukomi.html

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
282名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 18:18:16 ID:Zup6BP8/
>>280
大学病院に勤務をある程度した後で開業した場合
もし出産中に事故があれば大学病院に搬送できるツテがあるんじゃないかな?
個人の産院だと麻酔専門医が常駐してない病院の方が多くて緊急事態に対処できないから
高齢出産の場合は大学病院提携かスタッフ常に7人(助産婦1、産科医1、小児科医1、麻酔医1、看護士3)いる病院で産む方がいいって言われてる
子供の頭が半分出てるのに救急車でたらいまわしってわけにいかないしね
283名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:40:28 ID:T6NkA4MS
>>280
不妊専門院は大抵分娩はやってない。初期に転院。
私の知ってる医師は、高齢出産はリスク高いし
高度医療妊娠の場合、普通妊娠と何らかわりないと言いつつ
必ず、公立の総合病院を勧める。
普通に開業してる街の産婦人科医の間では高齢妊婦は敬遠されてるよ。
たとえちゃんと提携している大きな病院があってもね。
わざわざハイリスクな上に口うるさい高齢妊婦なんて面倒見たくないでしょ?

妊娠経過が良くても30代後半や40代まで未使用の
産道やエインはガチガチに堅くてなかなか開かず難産率が高いし。

284名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 16:01:27 ID:vPeTw9U9
ママの名前の傾向(子供の名前ではない)
高齢ママ・・・「子」の付く名前が7〜8割
若ママ・・・「か・み・な・り」で終わる名前が過半数
285名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:06:29 ID:l+TJPryW
ずっと一人っ子サークルのママたちと仲良くしていましたが・・・44歳で第二子を出産してしまいました・・・もうサークルの方からはお呼びがかかりません!
286名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:39:13 ID:Dx3m7Nb7
>>285
44歳で出産は凄いよ。頑張って下さい。
我が家は、44歳で娘が19歳だよ。
287名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:24:32 ID:1AQmAqXl
そういえば私の担当医、自分が担当した高齢出産最高が51歳初産って言ってたな
288名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 01:23:53 ID:JfYhuhTr
なるほど、倖田バッシングとの兼ね合いが見ものだな
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=10817
289名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:43:47 ID:M2GVSJ5+
打倒若母とは思わないけど、、、、やっぱり低学歴低収入の20代30代前半の出産はよくないよ

格好も汚らしいし肌もボロボロで疲れすぎ
290名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:50:04 ID:Agb+ub6r
おばさま 20代ですがそれなりにお金ありますよ
偏見とかそう言う所が 何というか…
私は高齢出産がどうとか思わないけど
こうゆう人は固定観念強くて苦手だな
291名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:51:26 ID:CDdnPEFm
ちゃんと立派に育てられるなら何歳で産んでもいい
そんだけ
292名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:52:53 ID:qzYE872I
高齢出産を堂々とするやつは
子供のことなんか一ミリも考えてないバカ
293名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 19:18:53 ID:M2GVSJ5+
>>290-292
くやしいのう、くやしいのう、貧乏人の遠吠えwww
294名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 19:26:56 ID:X8xDNuBk
>>288
わかりやすい釣りだけど…。
格好や肌じゃ計れないものもあるよ。
低学年低収入であったとしても、
思いやりある子を育てることは可能だよ。
逆にいうと、高学歴高収入であっても、
思いやりある子を育てることができない可能性もある。

とりあえず、あなたが高学歴高収入であったとしても、
そうやって人を貶して喜んでいる時点で、
思いやりや、人の痛みをわかる子を育てるのは難しいと思う。
295名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 20:41:57 ID:qzYE872I

これで終了でいいんじゃないでしょうか
296名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 08:49:39 ID:OIEc+4m6
>>295仕切りたがりババアの典型。
297名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 15:51:25 ID:puOuzCtJ
夫48歳、妻37歳の高齢出産の結果がこれ。意味なかったね。


★暴れる22歳長女を窒息死させた疑い、両親を逮捕 奈良

長女(22)を無理やり押さえつけて死亡させたとして、奈良署は19日、
奈良市青山7丁目の無職井上良雄容疑者(70)と妻の淑子容疑者(59)を傷害致死の疑いで逮捕した。
2人は「長女が暴れて手がつけられなかった」と容疑を認めているという。

調べによると、2人は1月30日ごろ、自宅1階廊下で、長女の両足を押さえつけて身動きができないようにしたうえ、
口や鼻をタオルでふさぎ、窒息死させた疑い。

長女が突然机をたたいたり、手をふりまわしたりしたため、2人で体を押さえつけたという。
2月1日朝になって長女の異変に気づき、119番通報したが、すでに死亡していた。
長女は無職で自宅に引きこもりがちだったという。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802190020.html


【社会】 引きこもりがちな22歳女性、突然暴れだす→両親、押さえつけて窒息死させる…奈良
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203393856/
298名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 21:18:37 ID:N19q99pO
>>297は高齢出産を悪いイメージにするために貼ったんだろ?
氏ね誌ね市ね士ね!
高齢出産を尊敬できないウマシカ馬鹿は全員焼死しれ!
299名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 02:47:22 ID:sH+SCmaW
297
22歳長女、なんか障害あったんじゃないの。

悲惨な子殺しは、老母、若母は関係ないよ。
300名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 08:37:57 ID:3c+UfiAS
>夫48歳、妻37歳の高齢出産の結果がこれ。意味なかったね。
この、コメントが嫌 誰に問いかけてるか知らないが・・・
子を持つ親が言うコメントとは思えない。もし>297に子供がいるなら
こう言う事が、平気で言える親に育てられている子供は
ホント可哀そうだと思う

301名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 13:54:27 ID:hdzdMJeB
何があったんだろう・・・(−人−)ナムナム
自分も37歳で長女生んだから妙に気になるというのが正直な気持ち
もう1人欲しいけど、新生児の頃の過酷な夜勤w
あれがなぁ〜きつかったんよねぇ、体力が・・・もたないw
これから、ハイハイしてもっと動くようになると毎日リポD投入かもw
302名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:56:01 ID:Qz99uK/C
ほっほ〜!サロンパス貼りながら
5歳児と遊んでますw 48歳高齢ハハ。
子供って、すごい動きだ…。
303名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 15:48:27 ID:O7GPHGIz
>302
先輩!
40歳で産む予定です!
304名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 16:12:41 ID:hdzdMJeB
>>302
つぎの妊娠に地震がなくて旦那にあーでもないこーでもないと高齢出産のリスクを喋ってたけど
勇気を貰いました^^ありがとう。
やってみようかなw
先輩ままさん、おたがいに育児がんばりましょうね
305名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 14:11:59 ID:9UGUDVWZ
現実には40前後で1人目を産む人はかなり少数なんだよね?
身近には2人以降しか知らないから不安。
306名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 20:49:05 ID:U+X+unuL
>>305
現実にキャリアウーマンが少ないってこと!高齢出産チョベリグ!
307名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 20:51:21 ID:oBumUZda
子供を恥かきっ子にするつもりか!!!!
308名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 20:52:40 ID:oBumUZda
羊水は腐らんけど卵は腐ってんだ!!!!!
309名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 21:08:57 ID:9UGUDVWZ
人のことなのになんで荒れるのこの手のスレって
310名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 22:14:04 ID:KKSROXlg
要は今の自分に満足できなくて他人の幸せを妬む輩が荒らすんだろう
可哀想にねぇ…
311名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 22:41:43 ID:U+X+unuL

20代出産=ズッ婚バッ婚

34歳までの出産=援助交際による私生児、父親違いの餓鬼

35歳以上の出産=崇高なる神の子仏の子、将来の日本の柱
312名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 22:15:16 ID:2DQ/wgJc
自分は42歳で初産だった。=302
あれ?今のとこ47歳かなw

60歳で還暦のお祝いにと、娘から貰った
赤いスーツを着たお母さんに会った。
とても60歳になんて見えない。あやかりたい。
頑張んべ。
313名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 08:18:59 ID:IAVF5f2y
>312
カッコイイお母さんになってください!
314名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:15:11 ID:toGhu++G
妹も高齢出産します。37歳。
315名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 10:14:23 ID:qkSqMyiY
ひな祭りをスルーとか言ってる奴!ここへ一列で並べ!鉄拳制裁してやる!
お前ら、本当に娘の事を思っているのか?
なら、鉄拳は勘弁してやる。変わりに校庭10週な!
三人の娘持ちの俺が説教してやる。
いいか、ひな祭りってのは、無事今まで生きてこれた事を感謝し、娘の将来の健康を祈願し、
「もし、万が一、何かあったら、雛人形様に身代わりになってもらう」事をお願いする行事なんだ。
俺の末娘は生後5ヶ月の時、急病でICUに入院したんだ。
その日は予防接種があって医師に問診触診等されて異状なし!と診断された4時間後に意識不明だ。
ちなみに予防接種の副反応とかではないぞ。予防接種とこの件は無関係だ。
で、その日の深夜に心肺停止だ。が、幸い今は何事もなかったかのようにすくすく育っている。
うちの娘はいいんだ。無事退院できたからな。
同じ病気になった娘さん持ちの人と、とあるSNSで知り合ったんだ。
で、同じ病気だから同じように退院できると思ったんだ。
でも、一ヶ月もICUに入りっぱなしで、挙句に医師から余命宣告が出たんだぜ。

今日間に会わなければ明日でもいい。
人形がなければ手作りの人形でもいい(むしろその方が喜ぶぞ)、菱餅もいらん!チラシ寿司もなくてもいい!
ハマグリの吸い物(今年は高値だな)もいらん!
お前らの気持ちを人形に供えるんだ。万が一の時には身代わりになってくれるかも知れんぞ!
お前らの娘のために祈願してくれ。俺からの頼みだ。







あまりにもいい話だったから、ここにも置かせて。
適当にお祝いしてた母より。
316名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 16:03:41 ID:HsHqTsAc
どんな親だって良い所もそうでない所もある。
その時その時、子供と一生懸命笑えるように生きていけば良いじゃない。
親が何歳でも、子供の誕生は嬉しいよ。
今日、知人が帝王切開で第2子を42歳で生んだけど、何の問題も無い。
皆んながその子の誕生を心待ちにして、そして無事生めて本当に良かった。
317名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 16:08:21 ID:vhwR2EFX
35歳以上の出産=崇高なる神の子仏の子、将来の日本の柱
318名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 17:47:51 ID:+zfBtLof
誕生はおめでたいことだよ。
母子共に無事にいれてなにより
319名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 19:49:53 ID:E70sbUeA
>>316
知人42歳オメ!
320名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 15:55:33 ID:NOrJY2FG
35歳以上の出産=腐った羊水に耐えた崇高なる神の子仏の子、将来の日本の柱
321名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 22:10:03 ID:diaFNk3p
スレ違いなら悪いけど、高齢ママです。なんか容貌やら体力やら自信なくなってるし。私の場合、習い事関係でママはもちろん友パパにもご挨拶するようだけど、先生含めもろ年下でキャラ迷いますわ。気のせいかもだけど、ういてる?
322名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 22:14:58 ID:Jio6L/ON
>321
にほんごでおk
323名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 09:39:00 ID:NU+2FtTQ
>>321
習い事でも園でも学校でも主役は子供です。
それは高齢であっても若ママであっても同じ。
あなたのキャラなんてどうでもいい。
礼儀正しくして、適切な距離がとれていればいい。
あなたが友達作る場所じゃないから。
324名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 09:49:53 ID:T96NWq/6
「お若いおばあちゃまでいいね〜ボク〜」といったジャスコの小林!
あたしはママだ!このアバズレ貧乏人援助交際エイズ女めが!
お客様の声に投稿してやったからな!覚えてろ!
325名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 10:53:00 ID:/Z1B63Wf
↑わろたw

毎回おもふ、、、ベビ専門店で沢山買ってるのに、カードとかお作りしましょうか?と言われた事がない。

言われるのは、  贈り物 ですか?

このさいと思い、いつもラッピングしてもらってる ORZ

ま、いいけどね。。。
326名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 11:25:19 ID:PP0i/GFN
>>324
そこはお母さんと言うべきだな。
ホントにおばあちゃんだった時『お孫さんなんですか!?見えなーい!!』というフォローもできるのに
327名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 13:07:47 ID:O4OF4rri
>>324
これはひどいね。
でもさ、『お若いおばあちゃま』でまだよかったじゃん。
お若いおばあちゃまということは30代後半ということでしょ?
328名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 13:41:25 ID:QcBw8HKG
でも実際におばあちゃんだと思ってたらママだって事
私はよくあるんだ。だから公園とかでもうかつに口に
できない。話をしてて「あママなんだ」と理解する。

客商売の人が言ってはいけないと思うが…
苗字が私の旧姓だからカワイソウ。お客様の声にも
投稿したんなら許してやってよ。
それでキーキーなってる方が見てて痛いよ
329名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 19:23:07 ID:z3tHj2xm
>>323
そこまでする程のことかな。
悪意あって言ったわけじゃないでしょ?
「そう見えちゃった」だけであって。
年齢相応の穏やかさ、ゆとりはないんですか?
330名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 19:23:37 ID:z3tHj2xm
間違えた。323じゃなくて324だ。
331名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 19:25:09 ID:z3tHj2xm
ついでに言っておきますが、
お客さまの声を見る店長もプロです。
言い掛かりみたいな「声」とかは読めばわかりますよ。
332名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:16:57 ID:AMTzmYiL
娘(小学1年生)の小学校の保護者会で
どう見てもお婆ちゃんママが一人いた。
40代後半か50代だろうな〜と思ってたんだけど
この前お話する機会があって話してみると
上に中学3年生のお姉ちゃんがいる事が判明。

高齢で産んでても、兄弟の年が近いと
案外若く見られる人が多いと思うんだけど、
その方は、もう一つの意識が中学3年生ママだからなのか
すごく老けて見えた。

と、そこで我に返った私…。
去年の5月に息子を産んでるから
そのお婆ちゃんママと同じ境遇になるんだよね。

ごめんよ、息子。
ママもお婆ちゃんママと間違えられるんだわ…。
333名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:36:13 ID:Id10+rmB
私、37歳で初娘産んで、翌日バースディ、38歳になったよ。
ぎりぎり37だ わーい orz
334名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:46:57 ID:GQZmJO1R
>>332
女は歳を重ねるごとに素敵になっていくとオモ
私の周囲の高齢ママさんは落ち着いていて清潔な人が多いし、周囲からすごく好かれるママさん。

あたしはあたしがあたしのあたしなんてアンタたち20代30代とは違って○○○なんだからぁぁぁん!
あたしはあたしがあたしのあたしだってぇぇぇぇ!キィィィィィ!

とならない限り素敵ママさんだ!ガンガレ!
335名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 16:29:53 ID:JAZAv3oj
子どもにとって母親の歳はそんなに問題じゃない
うちの母親も30過ぎで3人産んで、当時としては高齢だったけど
結構最近までそうなんだと気づかなかった〜
336名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:22:24 ID:Y+twEgNM
いやそんな事はないよ!!
職場に40歳の女性2人がいるんだけど
1人は21歳で出産。もう1人は33歳で出産したらしい。
33歳で初産だった先輩が「当時はまだいけるかな?って
思ったんだけど、子どもが大きくなると友達同士で親の歳の
話とかするみたい。Aさん(21歳初産)が羨ましいわ〜」って
言ってた。でもどっちも素敵なママだけどね。
337名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:38:13 ID:JAZAv3oj
あれかな、今は昔よりも綺麗だとか若いだとかそういう事を
子どもの頃からより気にするようになったのかな。
親の歳だとか、親に関することなんて殆ど話したこと無いよ。
子ども同士の遊びに夢中で。
自分は30台後半だけど、親の格差もあまり無い時代だったしね。
338名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 18:28:23 ID:AAwbp39R
若いママってある意味かわいそうな気がするよ。
20歳代が人生で一番楽しい時期なのに、家事や育児などで時間費やして気が付けばもう30過ぎ。
やっと時間的余裕が出来たと思ったら子供をがっこにやるため仕事をはじめたりして40代。
さあ遊べるぞと思ったころには体力も落ちてる。
せめて25までは自分の人生謳歌しておかなければ・・・若いときしか出来ないことだってたくさんあるからね。
339名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 18:55:08 ID:nDp0GlU3
他人を自分のものさしで計って可哀想よばわりですか。
340名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:09:10 ID:RlWfMG4+
若ママの部類に入る人間だけども。


高齢ママさんは人生経験豊富だから物腰が柔らかいので好きですよ。
なんて言うのかなー、余裕があるというかフワフワオーラがありますよね。

341名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:10:31 ID:GQZmJO1R
>>338
40歳代以上のナウでヤングは、20歳代は遊びでブイブーイ!!
それより下の世代の常識は遊びは大学生で終わり。

意識の差、世代の差ですw
342名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:22:03 ID:+2vBs/Pg
老化の本当の原因 【陰謀王国】

近ごろ、実年齢よりも、あきらかに若い人が増えている。
このことに気づいている人は、案外多いようだ。
 
見方を変えると、
『同じ歳でも、若い人と老いている人との差が激しくなっている』ともいえる。
 
どうして、このような現象が起きているのだろうか?
 
若く見える人も、老けて見える人も、
年齢が同じならば、過ごしてきた時間も同じはずである。
 
だとしたら、加齢によって老化が進むというこれまでの常識は、
疑ってみたほうがよくはないか?
 
あたゆる物事には、原因と結果がある。
 
ならば、老化の原因とはなんだろう?
 
いくつかあるが、
もったいぶらずに、
老化の最大の原因を書いてしまおう。
 
それは《罪》だったりする(^o^)
http://tirmun.net/prince+index.htm
343名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:37:23 ID:EXUyKKtV
子供の同級生のママがかなり高齢
とてもお金持ちの人で持ってる物も高価だけど
時々白髪混じりで美容院に行ってないんだなーと思うようなヘアスタイル
お話する機会があって聞いたら
一人っ子だと思ってた子は二人目で20歳違いのお兄ちゃんがいた
22歳と42歳の時に出産したんだって

お兄ちゃんが参観日に来た事もあったんだけど
メチャ格好良くて子供達に囲まれてた
344名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:47:06 ID:KYl6+7XL
色々意見はあるけど個人的には若いママたちはウラヤマです
自分、今36でこれから若干焦って子作りなんだけど体力超心配・・・
20代は独身ですごく楽しかったけど
機会があれば20代で産みたかったなぁって感じ
345名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:24:25 ID:ufpgycwR
若くもないが高齢でもない母親ですが、高齢ママさんのほうがすき。
沢山の経験から知識が豊富だし話を聞いてるだけで発見がある。
若ママさんは経験が少ないにも関わらず、私は知ってるし出来るのよと言わんばかりに知識をひけらかすがたいしたことはない。聞き流すことに苦労する。
346名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:25:34 ID:di6sWnGA
両極端に好き嫌い云々は自己愛性だっけ?境界性だっけ?どちらにせよ人格障害
347名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 00:02:03 ID:+kJnwxmL
若パパと高齢パパはどっちが格好良いですか?
348名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 10:09:28 ID:fzRL10Sg
>>324
エスパー乙wwww
349名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 14:48:08 ID:EvjtJvb0
若いママってかわいそう・・・
一番楽しい20代を家事や育児に費やされるんだから
もったいない気がする。せめて25までくらいは自分の人生楽しもうよ。
350名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 15:49:45 ID:t9B0mOjv
今の世代の子ってね、20〜22さいくらいまでにはもぅやりたい事やって少しずつ落ち着くのが当たり前なんだよ。25まで遊ぶなんて格好悪い、デビューだって笑われる。世代の違いだよね。
351名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 16:54:38 ID:XfF9vFPD
22歳までで一体どんなやりたいことが出来るっての。
ささやかなんだな〜
やりたいことが暖かい家庭を築くことなら分かるけどね。
352名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 17:05:22 ID:zyeD4qaR
>>340
学生時代遊びをしなかった氷河期もいますよ。
353名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 17:06:37 ID:zyeD4qaR
>>348
家事や育児、全ての事が自分で選択した自分の人生ですよ?
家族のことをするのも、家族の笑顔を見たい自分のため。
あなたはそうじゃないの?
354名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 18:23:15 ID:k2tBM9gY
金ないのは分るけどスレ読んでても若ママの会話って貧乏臭いじゃんw
どのメーカーのオムが安いとかw服もやすもんばっかw
金持ち発言はスルーか嫌味にとるだけだし。マジで貧乏水準に合わせて会話なんかしたかねーwww
355名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 18:24:37 ID:k2tBM9gY
うちの子のお下がりでもオクで落札してなさいって。
356名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 19:21:18 ID:zyeD4qaR
>>353
その家庭家庭によって何にどれだけかけるか、
というのは変わってきます。
だいたい、金持ち発言って、
自分がどれだけお金を持っているか、というのは、
本来人に言うものじゃないでしょ。
年齢相応の慎ましさや良識がないんですね。
そんな人と話しなんてしたくないですね。
よかったですね。会話したくないという所は、
利害が一致しましたね。
どうぞ似たような品性の方と仲良くなさってください。
357名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 22:45:19 ID:t9B0mOjv
だから子供に育児や家事の選択をしたのはあなた自身でしょ?って言っても解るわけないでしょ。
子供が子供産んでるんだから。高齢ママさんならスルーしましょ。余裕で。
358名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 23:05:31 ID:zyeD4qaR
だから、それをよしとして選択したのに、
その余所の考えを貧乏くさいとか、
貶すのってどうなの?と。
359名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 23:05:33 ID:gt0ug8vx
高齢で初産、育児してる母って一緒にいて疲れる時ある。周りの空気よもうよ…
360名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 00:15:56 ID:W96eanY1
しかも大抵一人っ子なんだよね。

親が高齢で兄弟がいないって、子供にとってはどれだけ不安・負担要素になるのか分かってない。
361名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 08:46:59 ID:pJ4lf0/I
>>360
それこそそれを良しとしたんじゃ・・
寿命だって人それぞれだし、子どもに頼ろうとするから
子どもが不安なだけだよ。
362名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 11:12:02 ID:UFRtvSB2
>>354
品性ないね。ネカマ?
363名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 13:55:21 ID:AzJLVBKA
キーワード
(貧乏)が地雷のようですねw
該当者多数なんですか?
364名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 13:57:04 ID:AzJLVBKA
ヾ(*´▽`)ツ


ぃゃんIDが バカ だw
365名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 20:34:57 ID:ibksBgzA
まあ34歳までの出産は低学歴貧乏ってことですわ、はいwww
366名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 03:16:43 ID:tszsqPpL
367名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 03:30:47 ID:tszsqPpL
読んでて感じました。


やっぱり時代が違うんだね。

私は若ママですが、
やりたい事さんざんやって、仕事も成績出して会社ではかなり名を残し、寿しましたよ。
@23歳


自分の思うままに遊びも仕事も金も両立してきたから、自分がママさんになるのも全然早くもなんでもない。
二十代は〜遊んで〜(ryとか言うけど、
全てが遅く訪れたババァとは時代が違うんで。とっくに遊び終わってますよ
あんたらの小さい価値観で何でも計らないように!自分の価値観で
押しつけると恥ずかしいですよ。何かネチネチ古臭い意見見てイラついたので。
368名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 08:03:50 ID:y6701TmS
じゃあ答えて?
どんな遊びをして、どんな会社に勤務していてどんな形で名を残して寿に至ったの?
そんなに夜遅くまで起きていてまともな母親だとは理解できないけどね。高卒で水現役がいいとこ?
369名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 08:12:19 ID:rhL3hbI/
>>367どうしてこのね?スレにいるのですか
若ママの仲間に入れないから高齢スレで粘着してるようにしか見えないよ。
高齢ママを煽って依存することで自分の存在を確認してるのかもよ。
仕方ないっかな?若いママさん、未熟だものね。
370名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 08:30:27 ID:7h58HMnN
高齢ママの仲間に入れない、ヤングな私は高齢じゃないわよーな婆が若ママスレに粘着している人のほうが沢山いるよ!
仕方ないよね!ちょべりばー
371名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 09:22:20 ID:B0It/nqi
10代の恋愛と20代の恋愛は全然違うっしょ
どちらももちろん肉体関係あるにしても違う
10代に恋愛経験がいっぱいあったから私は恋愛経験豊富っていう女は
可哀そうだ 20代のホンモノの恋愛経験が無いんだから
10代の恋愛はほんの序章みたいなもの
高齢出産がみんな10代の恋愛経験が無いと決め付けるのは
やっぱり若ママの脳内はお粗末
372名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 09:22:34 ID:lzRyedoi
打倒若母
という余分なひとことを入れたスレタイに、知能の低さを感じる
373名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 09:32:22 ID:yLL66a/Y
おばさん達コワイ
374名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 09:56:48 ID:av3c9vh0
盛んに高齢と若年の戦いを起こして面白がってる、
ガキ男か小梨の仕業としか思えない。
下らない。
ちゃんと子供を授かって育ててる者なら、年齢なんて大した事じゃない。
375名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 10:16:17 ID:7h58HMnN
打倒若母ちょべりぐー!>>371
376名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 17:09:57 ID:yE+riXH9
やっぱ?20代30代は遊ばなきゃ損だもーんね!
出産は40代が王道って感じ☆彡
377名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 23:54:37 ID:qf055D9c
>>371

10代は本当の恋愛じゃないなんて、年齢関係なく
あなたがしてないだけ。

可哀相に、何でも決め付けるなんて…。

なんか、高齢の結婚、出産の人って、
ト メ みたい。
378名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 08:45:07 ID:N6cPp5CW
周りに変なトメがいると大変だね。ご愁傷さま。
379名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 09:26:53 ID:Norus0p+
19歳までが子供の恋愛で20歳になったその日からが大人の恋愛なんですね♪

22歳大学卒業、入省
24歳省内で主人と知り合う
27歳結婚
29歳第一子出産

20代出産でも大人の恋愛ができた私♪(*´∀`*)
380名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 10:02:05 ID:cB5nFH98
>>368>>369
だーかーらー、何でも決めつけんな、って言われてるそばからやるなよ。本当にギスギスしてるんだな。やだやだ。
381名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 11:40:35 ID:HBWpc5Xn
↑結局聞かれたことにも答えられない。
だからきめつけられるんじゃないのぅ?
382名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 14:31:30 ID:IKj5PkPY
>>379
1人しか付き合わなかったってこと?
383名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:24:16 ID:EY1zvVaO
高齢出産の土俵で、まったく関係ない人たちの雑談スレですか?
384名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 16:55:21 ID:bnAphaKm
父方の祖父・・・戦時中38歳の時に結婚。年下の結婚適齢期の男達の多くが出兵・戦死したのでおこぼれ結婚
父・・・35歳で結婚。30年近く前の時代としては超高齢独男の域
母・・・33歳で結婚。30年近く前の時代としては超高齢独女の域
俺・・・27歳彼女いない暦=年齢
385名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 16:56:27 ID:bnAphaKm
ちなみに両親中卒、俺高卒
386名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 06:02:58 ID:o3IzIAL0
だから、誰がおまえの家族のスペックをさらせとw
387名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 14:30:33 ID:gEu2Km6w
ブスほど早く結婚してブスほど早くに出産するわよねえ?
388名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 14:40:37 ID:+RFfMQUx
と、結婚も出産も出来ない奴がほざいております。
389名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 15:25:03 ID:gEu2Km6w
>>388
お金持ちな高齢出産を妬む乞食親子乙www
390名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 15:37:25 ID:+RFfMQUx
わざとらし。
バカ丸出しw
391名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 15:41:33 ID:lS6TBbhO
中卒DQNは成人式の時に子供いて×1だったりした。
高校までダサダサで彼氏いない感じの人は、初めて付き合った人と20代前半ですぐに結婚したのが多い。
大卒や院卒は、仕事が面白いのか、キャリアを積んだあと、だいたい35前後で結婚し、子供はひとりって感じ。
美人でモテモテ(笑)で、学校のマドンナ(笑)タイプは、
理想が高いのか、40過ぎても未婚が多い。
元が良いからか、劣化は既婚者より緩やかw
392名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 18:43:38 ID:pJUCTCw/
46歳・高齢出産
http://newbaby.blog82.fc2.com/
393名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 19:10:08 ID:gEu2Km6w
http://newbaby.blog82.fc2.com/blog-category-59.html

46歳出産にもなると、マクドナルド漬けにするのか。。
やはり30代後半がベストな出産時期ね。
394名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 19:25:29 ID:aQFYRLqk
>>393
うっかり見てしまった。子供可愛い。
自分なら子供の顔載せないけどさ。
395名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 20:49:50 ID:+RFfMQUx
確かに可愛いw
全開で顔出してるね。
396名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 20:56:40 ID:0iDA7k6s
正面はかわいいけど、横顔はホウレイ線バリバリでブッサイw
高齢出産のくせに、上の子のおさがりスタイはカワイソス
397名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 21:49:12 ID:lS6TBbhO
>>396
あんた、何に対してもそうなの?
子供にうつるよ。
398名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 21:51:01 ID:0iDA7k6s
何に対しても?
右向け右のオベッカ必要でした?www
399名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 21:53:52 ID:BnuAGDxW
↑うざいなこーゆぅやつ。46にもなれば法令線なんぞおまえにもできるのじゃ。阿呆。
400名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 21:54:37 ID:o/YM7lnU
ほんと可愛いw
ぱっちり二重も可愛いけど、こんな風な目元って好きだな。将来どうなるかはまだわからないけどw
401名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 22:07:11 ID:0iDA7k6s
1歳でこの法令線はまずかろうwww
というかアフィ貼りブログに釣られるなよw
402名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 00:07:33 ID:74MS22SU
このお母さん、写真の撮り方上手だね。
やわらかい光が入ってきて、子供の可愛さがよく出てる。
403名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 01:33:19 ID:C0R9u2jh
ちなみにチビッコちゃんのママ画像
私はずっと読者なんだけど
前におばあちゃんに間違われたって嘆いてたけど
そんなことなくて若いよーーー。

http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/98/57/10051582188.jpg
404名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 09:36:07 ID:XyK2JBWM
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58152431

やふーで子供のおパンツばかり出品してるんだけど・・・
どうしてこんなにあるのよ?じぶんにも子供がいるし、下着泥棒でもされてるようで
きもいんだけど。
405名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 10:10:42 ID:qjd9PlJs
えっ!ママさんあの容姿で46さい?
綺麗だねぇ。
406名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 10:19:41 ID:W/6KNvPc
>>403
本当だ、35歳くらいかと思った。
いや、20代でもそうかと思うかも。
本当に46歳?子ども産むと若くなるのかな。
逆に若々しいから妊娠出産ができたのか・・ウラヤマ
407名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 13:29:48 ID:Z3997BHt
20代で1人・40代で年子2人出産
http://blogs.yahoo.co.jp/happy_syo_shop
408名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 15:36:12 ID:ugpdrpCI
>>405-406
どんなに若いのかと思ったら・・・・・
確かに美人だけど、若くはないよ。20代になんて絶対に見えないから安心して。
409名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 17:28:32 ID:btWYQCoZ
いや、こんな20代、まわりにたくさんいるw
ひとを誉めることはよいことだし、
そんなでもないじゃん的な意地悪な意見は、
わざわざ書き込まなくてもいいじゃん。
410名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 20:31:42 ID:RlxlJD86
元モデル 44歳 高齢出産

http://plaza.rakuten.co.jp/endlessageless
411名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 01:01:51 ID:c1yRZft8
【調査】引きこもりの親は高齢・低所得であるケースが多い-愛知県調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206008846/
412名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 03:42:56 ID:EGD1M1PT
高齢必死杉
そういうところがリアルで嫌われる
413名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 09:47:42 ID:NQMi0HIo
どんだけ高齢化が進んでいるんだ・・
414名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 10:03:52 ID:3x5g6e/X
同じ幼稚園の高齢ママさん。
ヤングのつもりらしいが、もう52歳。(自称41歳)
年少さんの沙希ちゃんママは27歳で、沙希ちゃんのおばあさんは54歳。
沙希祖母と高齢ママは同じ高校だったらしい。運動会でバレだ。
別に誰も何とも思ってなかったのに、
年齢がバレた事が相当恥ずかしかったみたいで、
幼稚園の送り迎えをやめ、バス通園に変更し、
親子遠足もバザー等のイベントも来なくなった。


415名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 10:06:36 ID:NQMi0HIo
そんなこと気にするなんて人生損している
自分の母親なんて孫も育て上げたのに
416名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 11:19:50 ID:+DLcXIzT
33歳です。4日前に妊娠検査薬で陽性の結果がでました。
子作りを始めたばかりなので、とても喜ばしい事なのですが、
主人が仕事で飲みに出て終電を逃し朝まで帰宅しないという
だらし無さを許せず、いらいらしていたら、股関節の上あたりに
痛みが走りました。張るような感覚で軽くマッサージしていたのですが
それから少しでもいらいらすると痛みが走ります。
これから医者に行ってこようと思いますが、このような経験をされたかた
いらっしゃいますか。
24歳の時に流産したこともあり不安です…。
それと、問診の時に正直に流産の経験ありと書かなくてはいけないのでしょうか。
主人には内緒にしているので困っています。これから一緒に行くので
隠し通す事が難しいですよね…
417名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 12:03:05 ID:TPEI2rKh
私は25歳で第一子を産み、今38歳で第2子妊娠中です。
二人目不妊でもうとっくにあきらめていました。
授かったこの子が元気に生まれてきますように。
418名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 15:26:20 ID:FYfL0UYf
>>417
上の子が色々と面倒みてくれそう。
おちついて来た頃に赤ちゃん生まれたら、賑やかで楽しいかもねw
419名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 17:24:59 ID:OZr5aREf
>>416
流産経験は問診表に書くべき
産婦人科の場合中絶や不妊治療等受診者が様々で、お互いを刺激しないよう受付で「どうしたんですか?」なんて口頭で聞かれることはないので
先に問診表に流産経験有りと書いて、診察室には自分一人で入っては?
流産経験があると切迫流産の危険性が高いとか様々な予見が可能だし、その時に旦那さんに伝えていない旨を説明して口裏合わせてもらうといいです
いつ流産したかによりますが、言わなくても医者には分かってしまうことがあるので
定期検診で旦那さんがいる前で医者が「奥さん以前流産してるみたいだから気をつけてね」とかいわれちゃったら大変なことになりますよ
420名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 18:21:01 ID:ZThDx+fp
>>416
問診には正直に妊娠歴は全部書いて下さい。大事な事です。
問診で年齢のサバを読まないのと一緒。

旦那さんは、書いた問診をのぞきこむような人ですか?
(うちの旦那だったら大いにやりそう・・・・)
だったら連れていかないほうがいいと・・・・。
421名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 23:49:20 ID:+DLcXIzT
>>419>>420さんありがとうございます。
無事先生にお話が出来ました。
なるべくいらいらから回避するよう注意をうけました。
やはり切迫流産の可能性があるそうです。
422名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 23:24:32 ID:zCjOMmF4
アフター5でブイブイ!
423名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 22:40:20 ID:I68JuMlQ
褒め讃えるスレなのに閑散としているのはなぜ…あげときます
424名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 22:39:30 ID:n/p0mZiv
「20代に見える〜若いですね〜」
とよく言われます(当方40歳子供1歳
ニヤニヤするのはクールじゃないし?
皆さんならどうします?
実際は専業主婦だけど、クールで、自営かな?と思わせられるキャラ設定希望です
425名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 00:07:44 ID:6/55Tq34
>424
私はまだ30代だけど
40代で20代に見える人見たことない。
せいぜい30代半ばくらいまで

確かに高齢出産したママが若く見えることは認める
でもさすがに20代は社交辞令でしょう。

言われたら褒めすぎだよ〜と言って
さらりと話題を変えてはどうですか?
426名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 02:50:25 ID:BcwHrWzH
>>424
そんな事考えてる時点でクールじゃないってば。
自営でも始めたら?
427名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 10:37:49 ID:At5srApY
ババァは素直じゃない。ひねくれている
素直になればまた違うのに
428名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 11:56:41 ID:1QbOnGuK
あー自分は大丈夫だと安心してたら4ヶ月越えたらバッサバッサ抜けてきたorz

とくに前髪周辺。

春の日差しが薄くなった前頭を是rxgtchrvtbjyんくmぃ;、。tbyぬみxcvびnfぐひ

なんかいい育毛剤ない?
429名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 11:47:30 ID:Yktjmkgy
【皇室】「男児ご出産」再チャレンジを決意された「雅子妃」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206670284/1-100

はい、参考資料。
★調査年(度): 平成15年  調査名: 人口動態調査
中巻 出生  第5表_ 出生数,性・母の年齢(5歳階級)・出産順位別
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/data/010/2003/toukeihyou/0004648/t0095834/B050_001.html

この年に子供を10人目以上出産した人が60人もいます。凄いね。外国人も含まれているだろう。
一方40歳以上まして50以上の高齢出産は、羊水が腐るせいもあって
かなり厳しいということも分かるね。イメージより大分少ないという感想。
430名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 16:33:28 ID:tzhSxkeF
コピペだけど、平成15年とは古い資料だな。
40歳以上の出産は2万人を超えているだろ。
431名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 16:31:13 ID:WQl8r2y0
ママ(オバさん)集団の中で若く見えても
本物の若いコとは差が歴然なんだよね・・・。
確かに肌がきれいな人とかいるけどさ、
笑った時やメイク崩れが始まった頃合いの目元なんかは
やっぱり歳相応だよ。
432名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 16:33:31 ID:bT/7ACfy
そこで、BBクリーム&パウダーですよ?
433名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 20:59:55 ID:DNo+21Fg
ていうか、>>431・・・・・・・・・・頭悪そう!高卒でしょ!間違いない!
434名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 21:04:51 ID:VwbRI2Od
いや>>431正しいって
アーケードゲームのディズニーキャラのダンスもの
自分(41歳子1)絶対無理〜と苦笑だけど
かわいい20代ママは子と一緒になって
ダンス指導してるもの〜

親子でかわいいのは40代には出せない味だw
435名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 21:08:21 ID:DNo+21Fg
親子で見た感じ高卒なのは40代には出せない味だw
親子で馬鹿もろだしは40代には出せない味だw
親子で貧乏人臭プンプンは40代には出せない味だw
親子でモンスターペアレンツ&キッズは40代には出せない味だw
親子で知的障害者は40代には出せない味だw
親子でダウン症は40代には出せない味だw
436名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 20:10:33 ID:lPqkH/Po
43歳にして3歳児の母が通ります。
子に鉄棒を教えていて、逆上がりは出来たんだけど
飛行機とびは出来なかった。残念でした・・・
437名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 20:15:48 ID:7C18zDC6
飛行機とび?
438名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 23:15:15 ID:bMKgj2zh
飛行機飛びがわからない…
439名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 23:34:51 ID:Uqp5vK3Y
ま・・・まさかグライダーじゃないよね・・・?
440名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 00:18:25 ID:b1wLNrNc
ノシ 小学校のころやってた。グライダーとも言ってたかも。
ナツカシス

         ○
    | ̄|| ̄|
   ̄足 ̄ ̄手 ̄足 ̄ ̄鉄棒

という感じで両手を伸ばして鉄棒の上に乗り
両足をがに股状態にしてその横に乗せて、勢いをつけて
鉄棒の下をくぐって飛ぶ。
楽しかったよ。
441名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 00:21:17 ID:b1wLNrNc
もちろん両手で鉄棒はつかんでます。
飛ぶときに離す。
442名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 00:57:15 ID:psn6kQRE
435 の人さー ひどすぎ
443名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 03:35:17 ID:pt5Ewc11
43歳にして4歳児持ちで、しかも若いと言われるが、
「子供が子供産んだみたい」とか
「生活苦しそう」とかのセリフとは無縁です。

くそっ、若いなんて、お世辞かよ。
444名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 04:59:37 ID:mUwo2WGc
スレチですが質問させて下さい。
現在、私が23才で彼氏は44歳なのですが、これから赤ちゃんつくるとなると色々問題が増えますか?

例えば子供が5体満足にならない可能性が高いとか何とか…
445名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 06:49:05 ID:OXU14A1a
>444
可能性だったらどの世代にでもあるよ。
基本的に男は何歳でも殆ど変わらないらしいけど。
少し自閉症の可能性が高いと言われたくらいか。
446名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 08:43:02 ID:g32ny/yO
入園式も近いし、白髪染めなくちゃ
自分の為というより、おばあちゃんと間違えられて
子供がショックを受けないように

447名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 17:17:56 ID:Z4iHmkdk
飛行機とび母です。図解ありがとう。嬉しいです。
今日も公園で練習したけど、もう片方の足が上がらなかった。
股関節がガチガチなんだろうなあ・・・
よーし!今日から飛行機とびストレッチだ!!
448名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 21:36:17 ID:1O0uvnmr
>>443
子供が大学生になった頃に「生活苦しそう」と言われそう
449名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:56:00 ID:zjvM+isX
>>448洒落にならないわ
450名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 23:16:53 ID:4mBQ8mkT
三重苦でやっと一人っ子産んで、地元で実親の土地に住んで、勝ち組気取りのおばはん


勝手に高齢だし、意外と生活厳しいんだ〜と謙遜してきた。
そんなことないよ。といわれるのを期待していたらしいが、こちらがふ〜んと聞きながしたらムキになって

でも旦那、早稲田だし
持ち家だし、地元だから友達たくさんいて心強いんだよね。

必死でした。

いい大人なんだから、もちつこうよ。

451名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 07:45:22 ID:gxPnDtrI
初めて書き込みします。私は今25歳、幼稚園児の母です。娘の通っている幼稚園は30後半のママさん達が多いせいか私は「若い、若い」と可愛がって頂いてます。
皆さん若くて世間知らずな私の悩みを聞いてくれるし、私のスローペースな話にも付き合ってくれます。
何人かの方とは本音を言い合える中です。
高齢のママ様方、素敵です!
452名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 17:40:17 ID:DH0Y+Wx5
25歳だったら大人だ。「世間知らず」は個性だろ。ついでにスローペースも。

でも、いいポジションについたね。おめでとう。
453名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 20:57:04 ID:ocAP/KOa
ゴメンスレちだと思うんだけど。どーしても吐き出したいぞ。
高齢の悲しさで実父はすでに他界。
実母が毒母な分、私は父が大好きだった。
桜の季節に逝った父。早10年以上の月日が流れ、
その間私は遅い結婚と出産をした。

で、明日は父の法事。
夫にも2ヶ月前から知らせている。
夫「明日って何時に終わるかなあ?床屋も行きたいし新しいプリンターもあるし」
・・・私、絶句。
オマエの親族が死んだら、葬式の前日に同じ事を言ってやる。絶対言ってやる。


「明日何時に終わるかなあ?美容室にも行きたいし新しいワンピも買いに行きたいし〜はぁと」

こんな夫を選んでしまって、おとうさん、ごめんなさい。


以上長々と本当にゴメン、ちょっとすっきりした!!
454名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 23:15:57 ID:wmTI5XDU
>>453
葬式じゃなくて法事でしょ。
会った事もない人の法事に、義理で行く側はそんなもんだ。
嫌がらずに行くだけ、いい旦那だと思うよ。

遺族に対しての心遣いを要求できるのは四十九日まで。
(同じ事を葬式前にやったら、そいつがDQNだ)
いつまでも感傷にふけるのは自分の中だけにしておけ。
455名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 00:47:26 ID:sGwWw8bm
>美容室にも行きたいし新しいワンピも買いに行きたいし〜はぁと

男女間違い?実は妻の言動?
456名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 00:58:42 ID:n+1tl42t
>>455
もう一度よく読もう。
>>454
しかし、会った事ない人とはいえ配偶者の親の法事に「何時に終わる?」は
ちょっとどうかと思う…。
457455:2008/04/06(日) 01:42:58 ID:sGwWw8bm
>>456
ありがとう。理解した。
458名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 01:50:30 ID:mIZ70snj
女装趣味かリアルにそっち系なのか…
法事の時間云々もアレだけどそっちの趣味の方が問題だよね。
459名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 08:47:12 ID:2QJbgDTA
>458
だから違うって
460名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 09:40:47 ID:9lGfBmU2
10年以上たってるんでしょ?
法事っていっても、親しい身内数人で坊さんにお経上げてもらって食事するだけなんだし
何時に終わるかなぁくらい普通では?
義実家の葬式だって、田舎の方だとしきたりが面倒だったり泊まりがけだったりして「いつ帰れるんだろう、面倒だなぁ」と思う人は多い
上にもあるけど、旦那さんが行くだけ偉いよ
うちは旦那(長男)の祖父母の49日さえ有給取るほどの事でもないからと言われ欠席
お盆にお線香あげてくれればいいって言われた
親戚もろくに集まらない内々だけの12回忌とか出席してくれる旦那のほうが珍しい
感謝しなきゃ
461名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 17:20:42 ID:Ba9wEi2K
義理でも親なんだから常識ある大人は出席しますよ。
まどわされんなよ。
462名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 17:54:59 ID:9lGfBmU2
>>461
今年祖母の十三回忌ですが、子供(私から見て叔父叔母)は殆ど行きませんよ
七人兄弟で参加するのは跡を次いでる長男と妹二人
配偶者や子供も連れていかない
通夜と葬式じゃなきゃ忌引扱いにもならない
目くじら立てるようなこと?
しかも葬式で同じこと言ってやるとか
葬式と法事は意味合いが違うってこと知ってます?
気持ちがわかってないとか…悲しいのはわかるけど十年も喪に服して旦那もそれに付き合わせるの?
私の大好きだったお父さんなのよ!ってのはわかるけど大人げない
463名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 00:48:32 ID:w5fqLUfd
mixiの日記に
『今日は育児を忘れてガールズトーク♪』
と書いてる30後半のおばはん。
気持ちが若すぎる人はイタイ。
464名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 00:54:26 ID:WaNpmusn
>>463
それは痛すぎる
465名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 09:00:32 ID:QckI0Kso
夫に感謝しろとか大人げないとか言ってる人は
自分が同じ事を言われても、気にしない人種なんだね。

いやいや法事に出席してもらうくらいなら、最初から出ないって
言ってもらった方がすっきりするけどね。

故人を思う気持ちなんて、身内にとったら何年たっても変わらないもの。
>>453さんの気持ちは自由だよ。
>>462なんて上から目線だし、リアルでもそんな感じなの?なんかえらそう。
466453:2008/04/07(月) 18:15:51 ID:okrYzWnH
あ〜ゴメン、スレちな法事高齢です。
みんないろいろありがとう。女装癖はないです。
トメもウトも健在なので、葬式のときに言ってやりたい!!!と
思ったわけで・・・でも、自分の中でだけ悲しめってのは
胸に滲みる言葉だったよ。嫌なんじゃなくてさ。
確かに来てくれただけ良かったし、来てしまえばそんなに目に見えて
腹立たしい行いは無かったし。
レスくれたみんなに感謝です。では消えます。
467名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 18:58:16 ID:H6NAipUZ
>>466
おつかれさまでした。
残念だけど、法事なら言われてもあきらめないと
うちの旦那にも「法事は無理しなくていいから」と言ってある。
出てくれれば親戚の評判もいいけど、今はゆるいくらいの
親戚づきあいの方がいいですよ。

468名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 18:50:00 ID:EHXRx9d/
んもう。。。。。。。。。

てっぺん薄くなってきたわぁ

ミルクの缶   一杯・・・2杯・・・3杯・・・   

           4杯・・・・・ 5杯・・・数えて哺乳瓶へ
深夜に見ると、お岩さんみたいだと爆笑された。
469名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 20:00:46 ID:WZoy+AnS
>>468

深夜に赤さんのためにミルクを作るママさん、素敵だよ!
470名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 21:57:41 ID:EHXRx9d/
>>469
(・´ω`・。)アリガト 

深夜に向け体力温存してきますO凹
471名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 17:14:55 ID:KQGdtjtF
一回で100ml分すくえるスプーン、売ってるよ。便利だよ。
472名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 17:45:37 ID:T5R51uWw
早速ぽちりましたw
ちょぴし軽減されるやも
473名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 21:59:21 ID:5t46VwsV
ビッグダディ見ると、高齢出産がまともに見えますね
474名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 23:20:34 ID:6WvXR+VR
ビッグダディ…低年齢出産が犬猫並だってことが証明されますたね
475名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 12:15:02 ID:EbuH+eo5
息子1歳1ヶ月、かれこれ2年美容院に行っていないことに気付いた。
出産してから白髪多くなったし、ポニーテールも似合わない歳になってきた(泣
近所にできた3000円でパーマもやってくれる安い美容院に行って、
高島礼子みたいにストレートでサラサラなボブっぽい髪型がいいと言うと、
髪の毛痩せてるからパーマかけたほうがいいですよって。
お任せしたら、ちびまる子ちゃんの母ちゃんかという髪型に仕上がった。
しかもパーマに気をとられ白髪染めるのお願いするの忘れてた。
もうなんか嫌だ。疲れた。
476名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 13:52:40 ID:osxUIvgV
私もロングだと白髪染めも高くなるから思いきってカットした。出来上がったのは
バナナマン・日村・・・orz だいぶ見慣れたけど。
477名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 14:53:37 ID:jTPwyXTL
そんなわたしは、かまやつひろし。ボソッ
478名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 22:07:04 ID:sBL0ISwB
>>475-477
子供が小さいうちはしょうがないさ!
お互いがんがろー!

と、白髪混じりの藤圭子スタイルの私が言ってみる。。
479名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 00:31:56 ID:SdpZZaE3
ほんと 夕方になると 疲れがドオーと来る でも頑張りましょ
480名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 02:38:44 ID:cZXresyW
うちは子供を昼寝させて私も休んでる。一緒に昼寝する事もある。
おかげでうちの子は夜は遅いし、年中だというのに昼寝するし。

夕方がーっと頑張らないと、昼寝なし、早寝早起きの習慣は付かないよね・・・
481名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 08:46:45 ID:4menxnLM
このスレタイ【高齢出産】ナウでヤングで素敵な高齢ママ【打倒若母】 の
打倒若母の部分がいらないな。
482名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 09:20:40 ID:Iwwj9qhg
うん、反感買うだけだし必要ないと思うわ。まーたりのんびり高齢育児を語りたいかな。

ちなみにうちの子も寝てばかりの娘w
夜鳴きもつわりもなくて、通常の生活させてもらってた親孝行な赤さん。
2000弱という小ささだったけど、半年で巨大児に・・・w
ミルクを薄めて与えるよう指導されてますw
もう一人、ほしいけど、1歳児と新生児はきっついよナ〜
体力が・・ね。今年38なんだけど、27,8歳で産むのが、理想だと感じたわ。すべて落ち着いて充実してるころだし
子育てって勢いで育てないと続きは無理だよね。切実だわ〜w
483名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 17:42:30 ID:tvTWXV+p
確かにねー。20代の体力を遊びに使い、30代の体力を仕事に使ってしまったけど、

あの体力は、実は子育てに使いなさいって神様が与えてくれたものじゃないかと思う。
神様、無駄使いしてごめんなさい。
484名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 18:40:39 ID:4menxnLM
自分は30代をめいっぱい子育てにつぎ込んでいたら気が狂っていたと思う。
充実した仕事をして後悔はないよ。
485名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 09:31:07 ID:sYLRjq5U
1年生と年少さん。高齢の真の怖さは実はここからでした・・・
年少を幼稚園に送り、バスで小学校まで送り、
歩いて帰宅。家事をちょこっと済ませたら同じルートを逆周り。
年少は入園翌日から預かり。小学生は受験で入ってきた周囲の賢さに
圧倒されっぱなし。親子3人で疲れ果てている毎日です・・・

正直、仕事してたほうがラクだったよ・・・
486名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 11:02:15 ID:sdOJhNJH
2年生と10ヶ月の赤ちゃんがいます。
上の子は33歳、下の子は40歳で出産。
この7年の差に、自分の体力の低下を味わわされています。
しかも、下が男の子なので
世間でよく言われるように「男の子って大変」も感じています。
唯一の救いは2年生のお姉ちゃん。
小学校から帰ってきて、宿題をすませると
ベビーシッター役になってくれるので
そこからやっと家事が出来るって感じです。

でも、高齢の大変さがこれからだなんて…。
公園を走り回れる体力が作り出せるか、心配だわ。
487名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 14:13:30 ID:OGM3vCRH
一、二年生にもなれば手伝って子守してくれると一瞬でも助かりますね
それまであと五年か・・・。
五年後に第二子の計画をば。
まてまて年齢がマズイことになってるO凹=3
488名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 18:13:34 ID:FQ9TcT7k
知り合いのとこは上が高校生と大学生。
自分の勉強に忙しくて、育児はおろか、家事だって手伝わないと嘆いている。
489名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 11:49:25 ID:K31vqNs7
間空きすぎると、上の子が恥かく
490名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 18:51:13 ID:Dcy08peU
家は上の子が高校生です。
私の妊娠を夫より喜んでくれました。
つわりが重いため、掃除も洗濯も手伝ってくれて助かってます。
491名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 15:46:40 ID:rkJ9NPUv
4歳の男の子。

あまりにも元気で、よく動くので、40代母はもうボロボロ。
つい休日には、スタッフがいたりイベントがある屋内施設に行ってしまう。

でも、気候もよくなってきたし、外で遊ばせたい。
子供好きな体育大学の学生とか同行してくれないかしらW
492名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 17:37:18 ID:2TptYZgY
子を寝かせつけてからビデオ視たり夫婦の時間を過ごしてますとか聞くと羨ましくて仕方ない
そのパワー少しでもあやかりたい。
ばたんきゅ〜だよ。
朝なんか起き上がるのにツエが欲しいくらいw
493名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 19:50:58 ID:3oEPXZqR
>>491-492
いい母ちゃんじゃまいか!
ほのぼの幸せ家族だね(・∀・)
494名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 21:12:52 ID:9ogXQgCg
>>491女児母ですが同じようなもんです(泣)
自治体主催のわんぱく系イベントは
教育大学の学生さんがボランティアで大勢来ているので
親は原則見てるだけで済みます。
広報を隅々チェックすると出てます。
プレーパークで何とか、とか大きな公園で火を焚いて遊ぼう、とか
そんな感じのです。
ご健闘をお祈りします。
495491:2008/04/24(木) 17:25:42 ID:/1a+AKmG
>>493-494
ありがとう。

学生ボランティア・・なんて素敵な響き!
屋外ものもちょっと探してみますね。
子供が人見知りしないのが唯一のすくい。

一瞬、火をふいて・・って読んじゃってあせったけどW
496名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 17:32:35 ID:o2YgVqzy
転勤族で現在新潟市在住、
「35歳で一番目産んだ人初めて見た」
と言われた
高齢出産なのは自分が一番自覚しているのに、
大勢の前で言われるとさすがに凹むお
497名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 20:11:45 ID:JGhPZgBU
>>496
ナンダ、ナンダ、その希少動物のような扱いは!
やっぱり地方へ行くほど、高齢出産は周りの目がつらいのか。

友人、34歳で金沢へ里帰り出産。
産婦人科医に「なんでもっと早く生まないの?」と失礼なことを言われたとか。

一方、東京都心の大病院で42歳で生んだ友人は、
担当医に「2人目欲しかったら、年子でも面倒見るからね。大丈夫」
と言われたんだって。で、彼女は本当に43歳で2人目出産。
出産前は世界中を飛び回る仕事をしていて、すごいタフ。
今はアメリカで元気に年子育ててます。
498名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 22:42:48 ID:lXkKCHcU
>>496
へーほんとにそういう感じなんだ・・・
すごいねえ。
でも、496がへこむ必要はないと思うよ。
499名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 23:50:16 ID:ZkYSnYhA
ラウンドワンのスポッチャで、
大人1500円、保育園児の子供タダ。3時間遊ばせてくる。
子供を横目でみながら、自分はマッサージ機でモミモミ。
つい寝てしまうくらい気持ちいい。
もう癖になりそうだ。
500名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 23:08:54 ID:d4T7oBsv
>>496の辺りって、35だったら3人目が小学生ぐらい?
501名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 23:24:15 ID:lw95029J
今日ファミレスで食事をしていたら隣におじいちゃんとおばあちゃんと
3歳くらいの孫が座ってると思ったら、
ママとパパと息子だったのに本当驚いた。

そういえば息子さんも昭和の匂いがした。
502名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 23:52:18 ID:O3yg/qhe
それに高齢は図々しい。
503名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 21:24:43 ID:Mqcixo5k
>>501

いや実に微笑ましい光景じゃ!!
ほのぼのするわぁ〜

昭和ばんざーい!
504名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 08:15:08 ID:7fYb8B4h
昭和的思考もいい面はあるんだよ。
昭和初期とかね。

バブル期は論外。
505名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 11:26:16 ID:gwZtxluC
バブル的思考って、どんなの?成金趣味ってことかしら?
そんな高齢ママあんまり見ないけどな〜。
あ、でもたまにいるか。

でもバブルはそれなりに楽しかったよ〜
バブル期って実はなんかまだ世間がのんびりゆったりしていて、皆優しかった気がする。
ちょっと馴れ合いぽかったけど。
はじけた後もまたそれなりに楽しかった。

今はとっても個人主義が進んでいて、あるいみ生きやすいけど、少し殺伐としてる。
今の若ママはDQNはのぞくとして、皆さんしっかり自立していて見習うべき所は多い。

変なDQN若ママとしっかりきちんと若ママとの隔たりがすごい。
高齢ママはなんとなく同じ感じだが。
506名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 14:12:52 ID:ED23quMO
>>505
泰葉のようなウザさ、
自分語りを延々とするKYさ、
自慢大好き(現在生活保護受給にも関わらず)


こんな高齢のことでは?
507名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 16:19:35 ID:4h6klxPf
これを見た後でも中国製品を買う気が起きる人なんて居ないと思う。
日本のマスコミからは得られない中国の実態。ホントに酷いよ。
ネットしない人たちにも見せてあげたい。

高画質版【環境汚染】中国の実態【輸入禁止】
http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
508名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 16:36:42 ID:bRNRMK7G
子の顔(特に大きさ)を見るとだいたい親の年齢わかるよね
509名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 17:05:47 ID:p++jFWA9
確かに高齢は自分語り多そうだけど、
自己顕示欲は若ママの方がずっと強いような・・・
510名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 08:17:38 ID:D1qnxp78
>>509
10代の中卒高卒デキ婚若ママと、高齢出産は似ているのかもねw
511名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 09:46:09 ID:K9Z6w32N
で既婚若ママの体力を下さい・・・
512名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 16:08:48 ID:N2gW32ty
都会の高齢ママ・・・高齢初産も多く、大卒、元キャリアウーマンも多い
田舎の高齢ママ・・・殆ど3人目以降で、第1子との年齢差が10年以上はザラにある
513名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 10:51:09 ID:WVgUK3MH
512を読んで思い出しました。
今年小学校に入学した子がいる高齢です。
入学式で隣の席のおかあさんが話しかけてきました。
あなたなら歳が近そうと思ってって。
聞けばその方、上のお子さんは就職済みと大学生とか。
そりゃ歳近いっつか通り過ぎてるでしょ?
私はまだ下に年少児を抱えるぴちぴちの高齢なんだってば!
514名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 11:42:55 ID:/7xkWMZB
ぴちぴちの高齢ワラった

・・・こんどからそう言おう
515名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 12:00:25 ID:BFN9OvBm
512、同意
私自身は乳児がいる、ただのぴちぴちの高齢wなんだけど、
去年クラス会に行ったら、
14歳差の第三子産んだ同級生がいたww

516名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 13:01:45 ID:+JMWE8Jt
「高齢」だけをリスクというのは変だよね
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=15979
517名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 23:12:47 ID:D1Hd8For
高齢出産(笑)
518名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 22:23:30 ID:iOlg5TpT
【50】ベビー服 Part19【95】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203818251/

お願い!助けて!
私たち富裕層のハイブランド、ミキハウスが馬鹿にされています!
みんなたち、ミキハウス最高(^_-)-☆ってカキコしよっ!
エイエイオー!
519名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 16:20:28 ID:2NFv+T+S
>>513
ぴちぴちの高齢ママって何だか分かる!
娘(小学2年生)の同級生のママで
明らかに「高齢ママ」っていう人がいる。
聞いてみると、上に中学3年生の子供がいるそう。
同じ高齢ママでも、小さい子を育ててるママと
大きい子を育ててるママでは雰囲気が違うよね。

そんな私も、下の子は生後11ヶ月。
ぴちぴち高齢ママにはなれないんだろうな…。

>>518
義母さんがミキハウス命!
娘に大量のミキハウス洋服が届いたのを思い出した!
一緒にお買い物に行くたびにミキハウスに連れて行かれてたけど
すぐさまバーバリーやセリーヌに足を運んだ甲斐あって、
今ではすっかりミキハウスには寄らなくなったよ。
520名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 02:24:21 ID:ZGpYna55
>>499
子供産む資格ないね。あんたみたいな親がいるからダメなんだよ。
子供を野放しにすんな、ボケ!
521名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 06:58:08 ID:vr+oNxAH
タバコの煙がひどい
柄の悪い若者が多い(悪い言動を覚えたり、犯罪に巻き込まれやすい)
パチンコ屋やラウンド1は音が大きい
子供の環境に良いとは言えない場所を託児所代わりって…確かにすごい
522名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 14:46:35 ID:vJTtE5zf
ショッピングセンターのキッズスペースを託児所代わりに、放置していく親も高齢が多い。

子連れの買い物は疲れるのは誰でも同じだけど、
放置やめれ。
523名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:34:29 ID:kvqlmpx6
>>521
それ遭遇した事ある。
で、放置された子が、すべり台からひっくりかえって、
頭打って気を失ってたんで、
とりあえず仰向けにして瞳孔とか見た。
開き切ってるとかなかったから、ちょっと安心したら、
その子が目をさました。で、
他のお母さんたちと、警備員を呼ぼうって事になったとき、
その高齢母登場。
事情を話して、一応打ってる場所が頭なので、
目をはなさず様子を見て、気持ち悪そうになったりしたら、
すぐに病院へいったほうがいいと伝えたら、
頭からつま先までジロっと見られて、
よけいなお世話と言わんばかりに「どうも」とか言って、
その子の手をひっぱって、ひきずるみたいに行っちゃった。
524名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 09:44:06 ID:XZBhiY45
ネット引きもっこりのアンタが緊急時に瞳孔!?
んなとっさの判断出来ないと思う。
嘘だねw
おまえ出っ歯だろw
525名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 12:54:00 ID:23kuh58u
出っ歯です
他の子どもが倒れている時は臨時応急の処置はするよ
BLS,ACLSモチですから
526名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 13:03:43 ID:XZBhiY45
でばに惚れましたw
おまんなさい。
527名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:12:32 ID:N3xqCBDE
まあ高齢出産が真の勝ち組ですがね
オジンやオバンには分からないでしょうね
528名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 20:30:22 ID:4XHDhDAR
ナウでヤングあげ
529名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 21:37:58 ID:WiC+ZOSF
(笑)
530名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:25:39 ID:1dTnS7UP
はい
531名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 02:58:04 ID:tLhRNgJ1
ウチの嫁さん37で初産。
現在39で2人目臨月。
42までにあと2人はいくと宣言してる。
みんなも頑張って!
532名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 09:38:18 ID:PEp3hYg+
37で出産して、翌日38にw

幾つで産んだとかの会話で、いちいち説明するのがうざい
もう38で出産したと答えてる。ちょと損した気分。
533名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 12:12:29 ID:wYDovsFv
>>532
37でも38でもどちらにせよ30代なんだからいいじゃないのよーお
私は40歳になる1週間前に出産した人だから
しっかり「39歳」と答えているわよ
534名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 14:00:17 ID:lQPq5s/U
>>533
なんかかわいいねw
535名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 17:19:41 ID:veivzaKe
>>532
なんという頼もしさ
536名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:44:23 ID:Hq2QLtP3
雨が降ると
腰が痛い
目が疲れる
だるい
で、2ちゃんざんまい・・・orz
537名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:55:32 ID:/u16Zvn4
そうなんよ、こっちも雨
外出できそうにないし
午後には子の体力についていけない自分がいる。
今も膝にまたがりぴょんぴょん蛙みたいにはねてる。
538名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 00:45:51 ID:uacB5VWM
なんかぁ線香臭いスレですね
お邪魔しました(>人<)
539名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 01:00:25 ID:Cf4jc7f8
お前の母ちゃんお婆ちゃんだな…とイジメにあうと予想
540名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 01:22:51 ID:7cnxep3B
かねだのえるか…
541名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 02:28:20 ID:AReCO58u
ただ今30のわたし。アユや奥菜恵に似てると言われてて、自分には自信あったけど…周りのママ友は23才とかで…
子が小学生になる頃わたしは35才なのにママ友さん達は28才とかか…
やぱ肌とかは勝てないよな…でも取りあえず頑張ってみよと(-.-")
542優しい名無しさん:2008/06/02(月) 02:52:35 ID:HbCk3/nM
アユや、奥菜さんに似てるって...この共通点の無さに
どんな顔なのか考えてしまった....
543名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 03:05:57 ID:AReCO58u
目がでかくて小顔…なんか自分で恥ずかしいな(-.-")やめとこ…
しかし眠れない〜でも子供の寝顔はかわいいね☆
544名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 11:54:03 ID:y7B6uPxf
30で「高齢」なんて思い上がっていらっしゃるわねw
545名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 18:18:47 ID:nMo57G6d
周りのママ友が23歳ぐらいということは田舎なのかしら。
546名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 18:22:52 ID:eFBMN89+
田舎は早いよね
547名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 18:28:31 ID:WIltF39+
確かにね。
姉が30で産んだんだけど、現在4年生の息子の少年バスケットの親の中で
最高齢だったww
30人くらい居て、5年生、6年生もいるのにw
548名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:06:47 ID:ptjSs+LF
>>546
田舎の高齢出産は殆どが3人目以降で、初産というケースはない。
549名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:24:12 ID:x+eKo0Ea
30で産んで子が3歳になるまで田舎暮らし
近隣の幼稚園のプレ行ったら20代前半ママが大多数で、園の駐車場はワゴンR(改)の見本市
東京に戻り入園してみたら、クラスのママ約30人中5番目に若かったよ
2人目以降の人ももちろんいるけど、やっぱ都内は高齢初産多いね
550名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 13:47:36 ID:TghlndgA
都内です。
一人目36歳二人目39歳。
友人はみんな独身です。
この先田舎暮らしが無い事を祈ります。
551名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 13:21:12 ID:C5RyxpBN
都内、今妊娠中の36歳です。
やっぱり年代、収入が違うママとは仲良くできないものなんでしょうか?

友達できるか不安だな。

552名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 13:54:11 ID:WwO8PEF3
妊婦・ガキ連れの女に殺意がわく喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1211786320/
553名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 14:08:18 ID:1ab4x0ae
>>552
どういう意味かな?
荒れさせたい?
私は552のスレの人の気持ちわかるや
つか、小梨時代の私だ

鋭意努力し、気を付けたいと思います。
554名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 19:28:46 ID:w0ymV4uu
20代や30代前半のママ友がいる私ってナウでヤングな人かも〜☆
555名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:33:39 ID:h3rJrhlT
ピチピチの高齢かいw
大きな子供がいるあなたと私じゃ違うってか?なんだかなぁ。

友達が10年ぶりに38歳で子供を産んだけど
若いママとのつき合いも疲れるけどそれ以上に疲れるのは
高齢初出産のママだと言っていた。なんか納得w
悪いけどはたから見れば子供が大きかろうと小さかろうと
おばさんはおばさんだから。
こんな勘違いしてるから高齢ママはって馬鹿にされるんだよ。
556名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 21:00:14 ID:j/5gQm+K
四人目妊娠かも?!
(プルルーン :福岡県: 2008/06/16 20:56)
生理が遅れてるんですよね。6日ほど。
で、一昨日辺りから、どぉもムカムカしててお腹がスッキリしない状態→悪阻?!って状態になってます。
先月一番下の子(今1歳10ヶ月)の断乳成功したばかりなんですが、
まさか〜!!!って感じで、びっくりしてます。
まだ確定したわけじゃないけど、雰囲気的に妊娠っぽいんですよねえ。
これまで生理は毎月ほぼ確実に同じ日あたりに来てたんです。先月は3日ほど遅れたかな?

主人は「今月ちょうど来る頃に親戚が来て泊まったりしたから、それでじゃない?」なんて言ってたんですが、
さすがに私がムカムカした状態が続いてるのを見て、もしや?!なんて思い始めたようです。

5歳、4歳、1歳10ヶ月の子がいます。
う〜ん。まさか四人目を妊娠するとは思ってもなかったけど、そうなのかしら?
ちょっと今ドキドキしながら過ごしてます。
あと3日くらい待ってから妊娠検査薬を使ってみようと思ってます。

それにしても、39歳の高齢で四人目出産って、どんな感じになるんだろう?って少し不安もあります。
四人以上子供さんがいる方、どんな感じですか?
いろいろコメントください〜。

557名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:42:06 ID:xDYqbmYD
なにこれどっかのコピペ?
558名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 02:43:45 ID:UkfphPqi
>>555

参考までに、高齢初産の類の方がどういった
顰蹙かうような行為をしたのか聞きたいです。
私も高齢初産になるので、気をつけようと思います。

559名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 21:58:33 ID:Hxj1Hpgm
>>558
【高齢出産婆が嫌われる理由】
1.なにがあっても子供を叱らない「うちの子元気で〜可愛い〜☆」
2.サバけた姐御気取りで仕切ろうと必死になる
3.挨拶程度の付き合いなのに、急に親しげに話しかけてくる・腕を組んでくる
4.ママ友の付き合いなのに、バブル自慢w
5.専業主婦歴が長い(扶養内パート含む)のにキャリア自慢
6.適齢期ママ、若ママに認めてもらおうと意味のない駆け引き
7.体力低下のため、公園や児童館などへ行かず、目の前の私道公道駐車場で遊ばせる
8.自分の子が誰かを突き倒しても「どうしてそこにいるのよ!うちの子が悪く見られるみたいじゃない!」とすごむ
9.自分以外の子はすべて産まれてきて可哀想、自分以外の母親はすべて失格と思っている
この傾向が40を超えるとさらに強まり、人様を巻き添えにすることもあり大迷惑

【高齢ママの特徴】
・自己中
・非常識
・プライドが高い
・自分語りがウザい
・妄想で勝手な決めつけをする
・自分の非を認めない、謝らない
・若ママに対抗意識丸出し
・学歴、年収、職業で人を馬鹿にするのが大好き
・ババァ扱いしないで!でも年上なんだから敬いなさい!
・20代女性に対して「馬鹿・下品・援交してたんでしょ」と偏見の目
・「アテクシってば美しいしお金もあるから妬まれるんだわ」と物凄い勘違い
・神経質
・子供を注意しない
・「BCG跡がハンコ注射じゃない 」
・「高齢ママの象徴は黒木瞳、若ママの象徴ははりせんぼんという思い込み」
・「苗字にちゃん付け」
・「化粧品屋の肌診断で“20代”と出た結果を誇りにしてる」
・「育児に追われた若ママよりも高齢ママの方が綺麗だと本気で思い込んでいる」
560優しい名無しさん:2008/06/20(金) 02:24:40 ID:gbOsMCJr
559の方の頭に問題があるとしか思えない。
561名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 02:32:07 ID:yGttZEZK
その通り
頭に問題があるのです
562名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:07:40 ID:eByV8gzy
>>559
ひまじん乙w超ご苦労様ww
7.は該当するw
自分の所有地で遊ばせてるけれど児童館などは
しんどくて連れて行けないわ
563名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 18:41:44 ID:3fLabwqh
妄想で勝手な決めつけをする。って
まんま>>559が当てはまってるねw
564名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:00:28 ID:WdRag/NU
何気なく覗いたら・・>>559なんじゃこりゃw

>>558
自分>>555だけど、友達も詳しくは言わなかったし
こっちも聞かなかったから細かいことは分からないけれど。
一言で言うと子供に関することがなんていうか・・
友達は顔の脇に両手を立てたポーズをしてそのまま狭めて前に出してたな。
で、「えらい疲れる・・」と。
誰でも初めての子供は視野が狭くなるし、熱くもなるんだろうけど
年がいくと若いママ以上にヒートアップするっぽい。本人は全然気づかず。
周りからみると年がいってる分奇異にうつることもあるようで。
すいません。あとは察してくださいw
565名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 10:02:48 ID:NSSIyR8P
スレタイのイメージで、ここは絶対に高齢をバカにした叩きスレだと思っていた。
高齢出産・育児のスレがなんでないのかとずっと思っていたんだけど…。
昔は「高齢出産」というスレ名でしたよね?

ともあれ話しを聞ける場があってほっとしました。
566名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 15:35:04 ID:+Mh4Pm4c
>>559
●●●高齢出産ママ(ババ)が苦手 part7●●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208605016/
のテンプレだよ
567名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 16:59:27 ID:yeS4nlj1
>>565
それ違うと思う。
元々高齢を馬鹿にする若ママあたりが立てたスレじゃなかったっけ?
もし本気で好意的なスレならナウでヤングなんてつけないよw
568名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 17:05:59 ID:yeS4nlj1
>>565
元々高齢を馬鹿にする若ママあたりが立てたスレじゃなかったっけ?
もし本気で好意的なスレならナウでヤングなんてつけないよw
569565:2008/06/22(日) 14:06:55 ID:W1Pfk+bq
>>568
そういう経緯でしたか。じゃあ次スレからナウでヤングを取れば良いってことですかね。

…にしても、ナウでヤングって言葉は自分が若い頃でさえ
もう使われてなかった気がするんだけど。
若い人から見ればその辺の違いなんか関係なくみんな高齢ってくくりなんだなw
実際自分も、ある一定以上の年齢はみんなオバサンと思っていたし。
570名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 19:35:09 ID:9hJFRGLY
つかナウでヤングは自嘲的に発しているのでは?打倒若ママがイラネ
別に争う気はないのよん。
571名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 22:18:51 ID:ZHS5QNfj
いや、馬鹿はつけ上がるからしっかり叩かないとダメw
572名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 06:09:45 ID:ez9B/KCI
打倒若母はお茶目なノリに感じるんだけど違うのかなw
まだまだ若いモンには負けないで〜というお年寄りみたいな感覚というか…
まあ誰かと比べる時点で必死感は拭えないのかね
573名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 23:12:27 ID:D/lIJa7s
最近公園で仲良くなったママが43歳だった。当方28。

これって、私が今13歳の子と将来仲良くするのと同じことなんだ・・・

なんかすごく不思議。でもそのママすごく気さくだし気配り上手だし、今まで会ったどのママより
一緒にいて楽しい。これからもずっと子供を通じて仲良くしていきたい。

574名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 11:01:20 ID:ixNO6VZm
わたしも今43だ
そう言われるようになりたいな〜
575名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 11:36:00 ID:pGZU2jai
いや無理でしょ(笑)
576名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 15:48:38 ID:vTEqyuzX
いや、馬鹿はつけ上がるからしっかり叩かないとダメw

577名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 03:11:55 ID:/VOCG1Vb
若いお母さん見ると、対抗意識丸出しって本当当たってる。
誰から見てもただの八つ当たりにしか見えないし、周りがそんな高齢さんのこと哀れな目で見ていることも本人は気づいていない。
50近いのに非常識だし、子の躾もなってない。
逆に若いお母さんのほうが常識ある人が多いし、子の躾もしっかりされている。
578名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 23:40:02 ID:84PNMhPZ
クソスレ晒し上げ
579名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:07:05 ID:hbJs+AhS
36才で初産田舎暮らし。
どこの集まり行っても最年長で居心地悪し。
おまけに田舎は一人っ子はとても少なく4人兄弟も珍しくない。
生むまでは高齢出産の現実を甘く見ていた。


580名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 12:41:11 ID:LgIFwFH1
田舎は特殊な所があるからね
20歳前後で産むのもザラだし
私はまさに、そんな田舎に住んでるけど
本当に若ママが多い。
ママ25で子供は小学生だもん
581名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 14:21:28 ID:pYfDto9I
みんなどんな田舎?
私も田舎(新潟市)だけど、初産で高齢出産珍しくないし普通だよ。

582名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 15:14:59 ID:UdA7Oiwh
うちは埼玉のいわゆるベッドタウン
まわりのママは20代後半が多いかなあ
やはり私がどこでも一番年上だ
似たような年齢の人が少しはいるかと思ったけど出会えない
ちなみに38歳で2歳児が一人
583名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 08:37:51 ID:UFY4d41g
>>573あなた自身も誰にでもうまく対応できる人なんだと思う。
584名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 11:03:32 ID:w11EyZUv
年逝ってると、なんだかんだと役をやらされるのが嫌だね、学校の行事ばっかり。
585名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 13:07:08 ID:2vf0e9kx
そうか?うちのほうは年いってる人のほうがうまく逃げちゃって
若い人に役が回ることのほうが多い気がする
小学校の6年間本部役員を一度も受けずに逃げるのはおおむね高齢母だな
586名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 17:28:14 ID:OZETD/JS
地方は男の場合、農家や林業を営んでいる人は嫁不足で40、50代でも独身の人が増えてるみたいだね。
587名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 08:56:27 ID:/cPXgqXv
学校行事に小さい子を連れていくのって
非常識なのかな?
今日は懇談会だけど、騒いだら帰るようにしようと思ってます。
ファミサポとかに預けて行くっていう人もいて連れて行くのに抵抗を感じる
卒業式とかはなんとかしようと思うけど
懇談会や授業参観なら連れて行きたいんだけど・・・
588名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 21:13:28 ID:iAPP0GXP
>>587
遅レスだけど。
連れて行ってもいいんじゃない?
友達は上の子(中学生)の授業参観に3歳児を連れて来てるよ。
589名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:01:39 ID:DrtHQGW5
>>588
ありがとう
やっぱり連れてきてる人はいませんでした。
抱っこの乳幼児なら大丈夫かもだけど
母親のまわりをうろちょろする幼児は危なかったり騒いだりするから
預けちゃう人が多いみたい
もっと大きい幼稚園児ぐらいの子は校庭や廊下で遊ばせていました。
地域によるかも。
590名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 19:55:25 ID:YvncVSiN
アタシは39で出産した人だけど、息子君が8歳になった今も
「40で夜の生活頑張ったねー」と言ってくる親戚のオジンが嫌い
591名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 20:07:35 ID:NFqdbaYL
>>590
高齢出産ママの悪口を言う17歳で出産したママが
近所に居ます。
若けりゃいいってもんじゃないのは、そいつを見れば
皆、一目瞭然。
592名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 15:09:17 ID:j5qVsUX6
>>591
自分が悪口言われたからってw
34歳以下出産の人を一括りにするのはいかがなものかと
593名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 15:46:17 ID:cBkgcAaO
高齢出産で検索すると上位に出てくる高齢組の人のための
掲示板を見ていると信じられない年齢で出産を希望している人がいて驚く。
あと普通に卵子提供で妊娠したとか出産したとか、まるで異次元の話しみたい。
自分の遺伝子じゃなくても子供が欲しいという気持ちが理解できない。
自分から見ると卵子提供も代理出産もどっちもどっちだ。
冷たい言い方だけど、自然の力で妊娠できないっていうのは
生物の個体として遺伝子を残せないってことなんだから
その時点で諦めるしかないと思うんだけど。。。
色々操作されて生まれてくる命は、もちろん望まれて生まれてくるんだけど、
自分が当事者で真実を知ったらパニックになって立ち直れないかも。
ここにもし高度医療で授かったひとがいたら、子供には事実を告げないで欲しい。
自分は顕微鏡の中で生まれて、しばらく冷凍されてたなんて知りたくない。
594名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 15:47:52 ID:cBkgcAaO
冷凍保存は、場合によってはってこと。
595名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 18:59:34 ID:BmgBVUDe
>>593
それって多分あそこのサイトだろうなぁ。
3人目を10年ぶりに36歳で出産した時に覗いたけど
46、47歳になっても諦めない人がいてビックリしたよ。
36で出産なんてとちょっと凹んでいた自分には別世界だった。
46歳なんて自分の母親が初孫持った年だよ・・

体外受精までなら個人的にはありだと思ってるけど
卵子提供なんて、もう自分の子供じゃないのに
しかも祖母と呼ばれてもおかしくない年齢・・
あそこのボーダーライン超えてる年齢の人を見ると
子供を持つことがエゴにしか見えない。
596名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 19:00:57 ID:u2g5gWFn
智恵子 48歳 妊娠予定
597名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 19:14:29 ID:cBkgcAaO
>>595
多分そのサイトであってると思う。
現在は52才で妊娠熱烈希望の人のトピが賑わってる。
自分的には45才まではギリギリ許容範囲だけど、52才はもう
おばあちゃんでしかない歳だ。

あと同じ高齢でも経産婦と初産さえまだの人が同列で語られるけど、
それは全然違うよなあ。
598名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 20:03:23 ID:H0NbtH+u
でも高齢の卵子提供の全部が全部、成就するわけではないよね
エゴには同意だけど、子供を持つ夢を見るのも分かるな
自分もタイミングでの高齢出産だからさ
599名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 22:50:55 ID:cBkgcAaO
タイミングなんて自然と一緒じゃない。
自然妊娠出来たなら高齢でも何の問題もないと思う。
厳しいこと言っちゃったけど、何歳で産もうが、妊娠できるのなら
エゴだろうがなんだろうがその人の問題だし。
要は自然に反してるかどうかだな。
600名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 10:19:18 ID:bwkCwEER
私も2人目を39歳で7年ぶりに産むことになって
高齢出産で検索してそのサイトに行ったけれど
「自然妊娠」という言葉にすごく違和感を感じた。
妊娠に「自然」とわざわざ付けるところが
なんか変なんだよね。

高齢で妊娠する人って「自然」に妊娠しない人の方が多いのかなぁ。
601名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 10:36:29 ID:cb4FnnEL
35歳で第一子を出産してボロボロになった私は、40代でも妊娠出産できる体力があるなんて、素直に羨ましいと思う。
健康って大事だよね。
602名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 19:39:20 ID:mWmsaFdv
>>597
やっぱりあそこかぁ。
ちょっと見てきたけど相変わらず凄かった。

たしかに何歳で産もうとその人の勝手なんだろうけど
他人のお腹を借りたり卵子提供までして子供を持つのはさすがに不自然というか・・
なんかそれ微妙に違うんじゃ?と思ってしまう。
48歳でも自然に妊娠した人がいたら素直におめでとう!って思うし
同じ女性として年に負けずに頑張ってもらいたいなって思うんだけどね。
603名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 20:14:24 ID:UnugIerR
でも小学生の参観日に60近い母とか自分だったら
かなりキツイ…
604名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 00:01:30 ID:2mklOowd
卵子提供の何が悪いのよ!って息巻いてる人がいるね、
この人のお腹から出てくる他人の子はどう育つのか、怖いというよりかわいそう。
605名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 10:03:12 ID:Blm58fKO
卵子提供で50近くで出産って人もいるのね。
妊娠、出産が第一でその後のことはあまり考えてなさそう。
あの人達の考える子供を持つって一体何なんだろうな・・・
606名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 10:22:26 ID:ant2J78e
>>602
そっちは見てないけど、不妊治療ってメンタル的に複雑なものがあるから
自分が受け入れられないからって安易に否定するのはどうかと思う。
自分は22で顕微で妊娠出産したけど、病院で話してると
タイミングで妊娠した人は人工受精なんて無理って言うし
人工で出来た人は体外は無理、体外は顕微が無理、顕微は卵子提供or代理母無理ってたいてい言う。
自分が妊娠したとこまでは肯定するのに。
治療途中で線引きするのは本当に難しいし、落ち着いてじっくり考える時間も余裕もない。
セントマザー院長に「卵子は一日でも若いほうがいい」って言われたし、高齢な人は追い詰められた状態なんだと思う。
そこまでして欲しいの?って聞く人いるけど、そこまでして欲しいんだよ。
不妊の側が息巻いて反論してるのは確かに見苦しいけど…
607名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 10:17:22 ID:Kz1YVcG+
>不妊の側が息巻いて反論してるのは確かに見苦しいけど…
これの意味がいまいちわからない。


自分は嫌だし絶対やらないけど、代理出産までならまだなんとか理解できる。
自分と配偶者の遺伝子を残すということが絶対的基本だと思うから。
でも卵子提供って、相手は見ず知らずの他人でしょう?
自分が卵子提供で生まれた子供だったら、
そもそもこの世に生まれるはずのなかった生命だと考えると思う。
生まれて来たことに感謝なんて出来ないよ。
だって自分を作っている組織の半分はどこの誰かもわからない遺伝子だもん。
メンタル的に複雑なのはわかるけど、そこまでいくとほんとに親のエゴでしかない。
生まれてくる子供にも感情があるってことが欠落してない?
608名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 10:59:04 ID:wQsgv7X7
自分は体外受精までなら理解できるけど
正直代理出産は受け付けない。
自分達の精子と卵子を使ってあくまで自分の体で出産する。
これが子供を持つ基本だと思っている。
609名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 15:19:42 ID:Kz1YVcG+
向井某が代理出産で子を授かった時に
子供への母性と愛情で母乳が出そうだったみたいなニュアンスの
コメントをしたと聞きハァ?だった。
自分の身体を使って出産した母親達をバカにすんなと。こっちは命がけなんだよと。
こうコメントすることで自分は母親であると主張したかったんだろうけど、
所詮借り腹でしかない。借り腹なら借り腹らしく謙虚にしていれば
良かったのに、その後起こした意味不明な裁判でますます嫌いになった。

だから私も代理出産は基本受け付けないけどね。
610名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 15:25:11 ID:+ZF3lq8h
向井の代理の流れをTVで見たり、リンク張られて飛ばせれた先の向井ブログ読んだら
代理出産してまではいらないと感じた。
彼女は母親にはなれっこないよ。浮かれすぎ
611名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 11:56:24 ID:p5LyYLX4
山菜くらいになれば海やプールへへ連れてくよね。
今から三年後、、、41か。。。
水着はだめぽ
どうするべきかスマヌ…_| ̄|○
612名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 14:12:23 ID:nFGGup0X
>>611
大丈夫だって!

私なんて、昨年40歳で17年前の水着をひっぱりだして海行ったけど、
ハイレグの角度がきつくて(骨盤上)、チラチラ見られて注目度1番だった!
我ながら、自分てまだセクシーだったんだなって嬉しくなったよ!
ガーンバ!
613名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 14:15:33 ID:PvoptoQm
>>612
面白くない煽りかただなw
614名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 15:19:24 ID:Y+1Q9vD9
30年前のスクスイでも出そうかなw
615名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:20:37 ID:u2OZPl/x
>>612
高齢出産した婆にありがちな勘違いw
616名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:29:27 ID:DuuXsDyb
>>615
真に受けるなよww
617名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:41:09 ID:EgoVKGu4
今では読者モデルの主婦が成功!セルライトの解消法と、
【ついでに15キロ痩せた】部分ダイエットの方法を無料で伝授します!!

http://yasediet.web.fc2.com/
618名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 20:17:52 ID:SdjVw7eK
てゆーか、あたしって38歳で息子様産んだ人だけど
あたしのこと羨ましくて文句言うイモ姉ちゃんの多いこと多いこと・・
まいっちんぐーぐぐぐぐぐー
619名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 00:37:47 ID:Mf9d/kgQ
いっそのこと、肩や二の腕、ケツにでもタトゥーいれちゃったら?
へそにも穴開けてw
ヤンママよろしく海水浴に行くといって旦那に隠れてがっつり主婦風俗で稼ぐとかw
今の若い子はやりたい放題の無法遅滞育児だから、他の主婦も何してもばれんぞ
620名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 07:50:44 ID:ASiwC68C
22で出産した知人は、嫁ぎ先の仕事を頑張って、
育児もお嫁さん業も頑張っているよ。
もともとわりと地味な印象の子なんだけど、
和服もよく着て、朝からずっと働きっぱなしみたい。
でも、可愛がってもらえて幸せ。子供も可愛いし夫は優しい。
なんて言ってるよ。
もともと小さいころからのお友達と初恋で結婚した子だし。
親同士もよく知ってるんだとか。
621名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 18:34:17 ID:OZx1A13R
で?
622名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 23:29:50 ID:a0rV38yE
高齢出産ママ予備軍(高齢独女)の旦那さん予備軍(高齢独男)
40過ぎても結婚できなかった男…【十七毒目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1216080883/
623名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 22:01:20 ID:cgQ5DXET
ゲロゲロー
624名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 22:14:19 ID:FJXtSYO2
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
625名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 02:51:18 ID:7UEMeQtt
626名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 15:09:55 ID:/cq04jFY
アラフォー世代の出産は元気のない日本に勇気と希望を与える!間違いない!
627名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 16:47:10 ID:a6OSwVRn
それは私も思う!
若い人より年齢高い人が産んだ方が感動も祝福も
大きいよね
628名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 17:29:03 ID:tL+T4XQn
出産そのものが感動なんだから、
年齢でくらべる必要ないんじゃない?
そうやってなんでも比較したがるのって世代のせい?
61歳女性が代理出産 娘の子を産む

  諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町)は20日、
  子宮をなくして子供が産めなくなった娘の代わりに61歳の女性が代理出産したことを明らかにした。
  根津八紘院長によると、女性、新生児ともに元気だという。

  同クリニックは国内で唯一、代理出産の実施を公表してきた。
  これまでに母親が「孫」を産む形での代理出産を5組に実施し、
  うち4組で妊娠、出産した。代理母の年齢は55―61歳という。

  代理出産を巡っては、日本学術会議が法律による原則禁止を盛り込んだ報告書を今春、まとめた。
  あっせん者や医師だけでなく、依頼者も処罰対象とした。
  ただ政府による法整備に向けた動きは進展していない。

日本経済新聞 (16:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080820AT1G2001920082008.html
630名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:55:08 ID:PIEgCT4a
ヒント:子供は親を選べない
631名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 00:52:53 ID:ZYrFWOo2
>>611
タンキニなら全然OKでしょ。
ワンピースでもまだ大丈夫じゃない?

40歳の近所の人はビキニ着る気満々だったよ。
(実際着たかどうかはわからなくてゴメソ)
しかし、タンキニはいいな。
オシャレ、かつ体型気にしなくていい。
生み出した人GJ!
632名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 03:33:57 ID:WHp+x/Og
タンキニがオシャレって…
体型や妊娠線を隠すために着るもんでしかないでしょ。
オシャレ認定されてるなら、独身者や若い人ももっと着てるでしょ。
タンキニ見てるのおばさんばっかだし、苦肉の策でしかないよ
633名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 07:36:59 ID:6StpB9Do
>>627
>若い人より年齢高い人が産んだ方が感動も祝福も大きいよね
私もそう思う
やっぱり会社や趣味で積み上げたものが若い人とは違う
財布の厚みも違うし
やりたいことやってからの出産って、無私無欲で赤ちゃんを迎えられるから
感動が大きいんだと思う
神様から人生を祝福してもらったような感動がある
634名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:47:30 ID:NpxzFEmt
>>633
ウンウンそこそこ財布は厚いから羨まれるようなブランド物ばっかし着せれるんだけど
だけどね・・・体力がないのよw
子供を寝かしつけたら、こっちもダウンなの。
体重も重くなってくるし抱っこしてると腰が痛くなるのよw
ヤフーでモーラス落札して貼りまくりなの。ホント、ギクッと痛いのよ
この子が幼稚園でも行くようになれば、プチ整形でしわを取って、はりも手に入れるけど
一番欲しいものは、一日中動き回る子を相手できる体力なの。
635名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:59:26 ID:6StpB9Do
>>634
そりゃ家の中でだらだらしてる人が産んだら、体力的にきついだろうが
フルタイムで働いていた人からすれば全く苦にならない
あなたも変な妄想してないで、毎日通勤合わせ14時間働いてみれば?
採用してくれる会社があればだけどさ
636名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 13:23:30 ID:52MnQ7LR
14時間もご苦労様w大変ねぇw
てかフルタイムで働けば子供と遊べないじゃないのよ!
カネコマ生活じゃないし就活運動してるわけじゃないの。
高齢で産めば現実、子と過ごす時間も短いのでね少しでも遊んであげたいと考えてるだけ
苦になるならないは人それですわよ、奥様
637名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:04:10 ID:yqRFubPy
カネコマってなに?
638名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:10:29 ID:ymqcKAK8
>>637
高齢は検索もしらないのか?
639名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:34:39 ID:h96cvg0y
感動だけで育児は無理だよ
と、呟いてみる
640名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 15:17:25 ID:6StpB9Do
>>636
体力の話をしたんだけど・・・
読解力ゼロなんだ
使えない人

あなた子どもと長い時間接しないほうがいいんじゃない?
その読解力が移るとたいへんだから
641名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 15:32:35 ID:yqRFubPy
ごめんなさい高齢じゃなくて22歳です(>_<)
642名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 16:00:19 ID:Xp6D9Sdn
やはりいつもの荒らしか
スルー検定実施中
643名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 17:52:03 ID:ymqcKAK8
>>641
また高齢婆による自演かw
644名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:11:42 ID:6StpB9Do
>>643
そういうのは馬鹿の一つ覚えっていうんだよw
645名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 13:26:12 ID:Q/0+6cll
みんなからスルーされてやんのプwwwww
646名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:08:09 ID:tWlaLjnp
日曜の真昼間に2チャンネル、やることないんだプwwwwwww
家族からスルーされてない?w
647名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:36:42 ID:x4Kvblo7
素晴らしい自己紹介 参考になります
648名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 19:34:52 ID:ccYM1VY8
昨日の大家族もの、見た人いる?
すごかったな。唖然とした。
引き継がれるDQNの血。
劣等遺伝子が優勢になる日本の未来。
649名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 20:08:21 ID:GoWU1Mcp
ダウン症リスク 妻45歳以上出産の場合 1:30
650名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 19:55:02 ID:m0AEDUOD
>>649
見てないくせに話合わせようとしちゃってさププ
651名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 20:29:27 ID:Tw70rjU9
>>649
てことは、50歳だと、1:20くらいになるのかな。
652名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 21:13:34 ID:2WeROoL3
28歳で一児を授かり、現在その子は10歳。
1年前に離婚、近々親戚筋のお見合いでの再婚がほぼ決まっています。
現在私38歳♀、再婚(予定)相手(初婚)54歳、、

私も含め、相手の年齢も考えるともう一人、っていうのは難しいでしょうか?

ちなみに、前夫のすっとこどっこい振りに精神を病み、現在心療内科通院中、
そして、薬も常服しています。(当然子供はこの薬が切れないと難しいでしょうが)
653名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 21:30:54 ID:m0AEDUOD
>>651
照れちゃってさププ
654名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 22:01:05 ID:YTxF93vk
41才で子は1才。
子供乗せ自転車買った。
自転車には20年以上乗ってないんだけど
こけずに漕ぐことが出来るか不安でまだ1度も乗ってない。
今んとこは旦那&子専用になってる。
655名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 09:32:04 ID:0rAkyeT/
>>652
再婚相手の方が包容力があって
精神的にも頼りになる人だったら
大丈夫じゃないかな。
私も薬を飲み辞めないといけなくて
途中何度か過呼吸起こしたり、パニックになったり
大変だったけど、ストレス発散できる何かがあれば
きっとだいじょうぶだよ。
私の場合38歳で初出産でした。
656名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 10:07:29 ID:1T79ovH7
>>654
学生の頃は通学で乗れたのに、今は怖いよw
うちも20年乗ってなくて、そのうち練習しないといけないくなる身
子供とサイクリングしたり、と。
正直、楽しみな反面、先を考えると、あれコレしてと鬱になる

>>655
38歳で初出産
ナカーマ!! 過去歴も似てる、
キューンと苦しくなっていまだに胸の辺りがザワザワすることがあり
でも子がいるから励みになってる。マジでむかつくときもありますけどw

>>652
考えなしにゴキブリ並みの繁殖力の人もいますけど
貴女のように先を考えることができれば大丈夫じゃないですか
ドンマイ!
657名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 13:23:31 ID:WZLT636T
40歳を超えた父親から生まれた子供は躁うつ病などの精神疾患になりやすいそうです。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220400820/
658名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 19:34:23 ID:+7E3luEj
なりやすいというか、その確率よりも父親から生まれる確率のが低いから良いのでは・・・
659名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 20:03:13 ID:P6lJstRI
>>657
本当に恥晒しage

660名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:40:03 ID:6yyGkFqC
私もそろそろこのスレのお仲間になります(~_~)
可愛い皇子産んだらまたきますね!
661名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 18:45:10 ID:nc0DHQZc
こいうの悲しいね。

11日午後6時55分ごろ、大阪府和泉市池上町の薬局店経営の男性(61)方で、
帰宅した男性が玄関で妻(67)とポリ袋をかぶった長女(30)が倒れているのを
見つけ、119番した。2人は病院に搬送されたが死亡が確認された。

 搬送時に救急隊員が硫化水素とみられるガスを検知器で確認しており、和泉署は
長女が硫化水素自殺を図り、助けようとした妻が巻き添えにあったとみている。

 調べでは、長女は上半身を覆うようにポリ袋をかぶり、袋の中にはバケツと
入浴剤の容器が残っていた。自宅から長女が家族にあてた遺書のようなものも
見つかったという。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080912/crm0809120044001-n1.htm
662名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 04:36:15 ID:LYRL1y6B
663名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 08:22:03 ID:ok6HSR7B
くだらないスレ...
664名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 18:54:17 ID:WBLhKVrh


若母ザマア!pgr


【大阪】妊娠2ヶ月の妊婦 バックを奪おうとした2人組の男に腹をけられ、切迫流産の恐れ★2
1 :お元気で!φ ★:2008/09/13(土) 16:47:20 ID:???0
 きのう夜、大阪府豊中市の路上で、帰宅途中の妊婦が2人組の男に
バックを奪われそうになり、腹をけられました。女性は、切迫流産の
恐れがあるということです。

 昨夜8時半ごろ、豊中市向丘の公園の側道で、歩いて帰宅途中だった
29歳の女性が、後ろから近づいてきたミニバイクに乗った2人組の男に
バックをつかまれました。女性がバックを持ったまま抵抗したところ、
男の1人が女性の腹を1回けり、北の方向に何も奪わずに逃げました。
女性は妊娠2ヵ月でけがはありませんでしたが、切迫流産の恐れがあり、
現在、自宅で療養しているということです。逃げた2人組は、黒っぽい
フルフェイスのヘルメットと上着だったということです。警察は逃げた
2人組の行方を追っています。

▽ABCニュース
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_20080913001.html
665名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 21:03:25 ID:ii/0odfh
664が頭おかしいのはわかった。
666名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:11:04 ID:C6S6SXnd
どこをどう読めば ざまぁ?になるのか?
いつものあほな人?
667名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 03:18:39 ID:m1uB0QlS
私は高齢初産だが、確かに誇れるのは これまでの仕事とキャリアくらいだな。後はやはり最悪だよ。出産、子育ては早すぎず 遅すぎずの年齢がいいに決まってる。
まあ 29歳のとき、仕事を選んで子供を下ろした罰が当たったと思ってる。
今は、とにかく早く仕事復帰のことしか考えておらん。
子育てなんて 神経質にならなくても 子供は育ってくれると信じてる。
子供は出来たから高齢35歳でも産むが やはり 仕事のほうが大事な私はエゴイストだろうか?
若いママに意見を聞きたい。
育児休暇は半年だけ取る予定。
668名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 16:32:05 ID:PABHYpLU
若いママですが、中卒の自演は分かりやすいと思います。
669名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 20:07:19 ID:w/AWcFBk
子供が中学生くらいになった高齢ママはイタイ人多いな。
子供が中学生=高齢ママ50代 
でもまわりはみんな30〜40代だから若作りがイタイんだよ。
ミニスカはいてjk言葉も使ってまわりのママさんドン引きだよ。
ミニスカはいてないと思ったら、フリフリの洋服きてくるし。
せめて年相応の格好したほうが若く見えるんだが。
670名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 20:09:19 ID:bwzbHf2S
本当にそんな人いるの?
671名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 20:19:31 ID:PABHYpLU
子どもが中学生くらいになって、親が中卒高卒だと分かると
自分はその程度の家の子なんだという現実が見えてしまってめげてしまう。

逆に親の学歴が高く収入も相応にある家の子どもは、高校受験で失敗しても
自分がどういう家の子か自覚して大学受験で取り返す。

学歴はとても大切なんだけど、中卒高卒の子はそのことに気付けないんだよね。
子どもは親を選べないから、ある意味気の毒だけど仕方ない。
672名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 21:08:09 ID:zka99g/T
>>668

【若ママのフリをして若ママ叩き&高齢擁護する変なおばさんの特徴】
・私は高齢じゃないけど・・・ 、私は26歳だけど・・・
673名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 21:43:53 ID:PABHYpLU
>>672
型にはめなきゃ表現できないというのは、もちろん、頭が悪い証拠

ってことは分かって書いてるんでしょ?
674名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 01:48:17 ID:OFzRKn3t
 45歳の可愛い妊婦が泣きながら訴える。「妊娠しても誰も『おめでとう』と言ってくれない」 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221404709/
675名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 13:18:43 ID:fBmp42Y2
ジュリアナ世代?
676名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 13:21:57 ID:fBmp42Y2
違った。
お嬢さまブーム→ジュリアナブーム→???→今45才

677名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 18:55:21 ID:xP9W70IG
>>676
www
逆算すると分かると思うけど、いわゆるジュリアナ世代は今の30代後半。
40代でジュリアナブイブイはいないでしょうw
678名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 19:53:48 ID:5ozN3Zde
じゃあ、お嬢さまブームの時だ。
フリルのついた服着てたのが40代かな?
なんで、みんな、あんなにお嬢さまぶりっこしていたのかが分からん。
679名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 20:47:36 ID:xP9W70IG
>>678
聖子ちゃん世代
680名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 22:23:25 ID:tcooUOtF
>679
バロス
681名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:14:31 ID:0RabwxqK
なんちゅうか、本中華w

毎日若ママによる子殺しニュースばかりねえ
682名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 22:40:14 ID:GUESXfu8
>>682
若くも高齢でもない私から見るとどちらも子殺し多いよ。
早過ぎてもダメ、遅すぎてもダメなのよ。
683名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:49:39 ID:PoyyRGBd
薫容疑者、若くないよね
684名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:50:21 ID:McuU54M4
早過ぎてもダメ、遅すぎてもダメ、ちょうどいいと
親殺しが多いからそれもダメw
685名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 12:24:47 ID:6BRmSmko
また若母の子供が…子供が死んだ日、若母はブログを更新w

母親は26歳で×1、上の男の子は5歳で知的障害あり、下の女の子は3歳
父親は32歳、前日から夜勤だった為に、母子は母親実家に泊まってた

http://mblg.tv/326317/
http://dblog.jp/xxtakuayu/
http://blog.crooz.jp/profile.php?usr_id=kidsxroomx
http://pr.cgiboy.com/01241884
http://pr.cgiboy.com/01327181
http://pr.cgiboy.com/04144598
http://pr.cgiboy.com/04807850
http://pr.cgiboy.com/04865953
http://pr.cgiboy.com/05024504
http://pr.cgiboy.com/06101299
http://pr.cgiboy.com/06259506
http://pr.cgiboy.com/06576500
http://pr.cgiboy.com/08185640
http://pr.cgiboy.com/08268342
http://pr.cgiboy.com/09291750
http://pr.cgiboy.com/12556974

関連スレ
この母親ってどうよ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222584905/

【社会】3歳と5歳の子供2人が川に落ち重体…母親が飛び込むも助け出せず - 熊本
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222173079/
686名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:56:20 ID:bdJAzXN1
皆様は出産祝い何を貰って嬉しかったですか?

何を貰って困りましたか?(迷惑)

教えて下さい<m(__)m>
687名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:02:29 ID:F/QKFlq6
>>685

26って若ママなのか?
688名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:04:08 ID:9W4rJH0N
>>686
ぶっちゃけ、何もしなくていい。面倒だから。
689名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 04:42:58 ID:iYbQHa0T
>>687
違う
若ママは22までだよ
690名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 18:44:32 ID:YgExp/3B
>>689
高齢出産以外はすべて若ママだよ!
691名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 00:04:23 ID:GfM4Wp66
婆さんで腹ボテは見苦しい
692名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:14:29 ID:nxa1wusv

【社会】 「性的好奇心で」 10代少女を、中3男子5人が集団強姦…新潟★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223477181/
新潟の女子中学生強姦事件、被害者は少年5人の同級生 他にもレイプされた少女が多数か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223492782/


タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!された中3男子5人のうち、

3人が高齢母

1人が適齢期

1人が若母
693名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 00:30:53 ID:15wjNB9g
>>685

可哀想なくらいブサイク老け顔
694名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:44:09 ID:6OvThewl
ジュリアナの復活イベント、ナウイケな私は頑張りましたよ(^_-)
体型維持に高齢出産オススメ!
695名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:04:25 ID:oyRharkH
子どもの心に残る傷は消えないよね

入院中の長男 虐待 宇治署 容疑の母親逮捕へ

入院中の長男に暴行し、けがを負わせたとして、京都府警捜査一課と宇治署は
20日までに、傷害の疑いで、宇治市内の専門学校生の女(30)の逮捕状を取った。
近く女から事情を聴き、容疑が固まり次第、逮捕する方針。
調べでは、女は今年2−3月の間、府外の病院の病室で、入院していた長男(6)の顔を
数発たたくなどして、約1週間のけがを負わせた疑いが持たれている。
府警は、長男が女の虐待によって入院したとみて、経緯などを調べる。
病院の関係者が暴行を目撃し、府宇治児童相談所(宇治市)に通報して発覚した。
長男はすでに退院し、同児童相談所が保護している、という。
696名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 21:28:09 ID:oB9UuJ8P
36歳妊婦を7病院が受け入れ拒否 出産後に死亡

 東京都で今月4日に出産を間近に控えた女性が脳内出血を起こしたが、
7つの医療機関で受け入れを断られ、出産後に死亡していたことがわかった。
 東京都によると、死亡したのは都内に住む36歳の女性で、
今月4日、脳内出血を起こし、かかりつけの産婦人科病院に救急搬送された。
この病院は、緊急手術が必要だと判断し、
都立病院をはじめとする7つの医療機関に電話したが、
ベッドに空きがないことなどを理由に受け入れを断られたという。
その後、最初に受け入れを断った墨田区内の都立病院が当直外の脳外科医を呼び出し、
約1時間たってようやく女性を搬送した。
女性は帝王切開で無事出産したが、3日後の今月7日に脳内出血が原因で死亡した。
 この都立病院は今年7月以降、医師不足を理由に、それまで2人いた産科の当直医を休日は1人にしていた。

697名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 20:02:25 ID:MxlXvL0f
ナウでヤングな高齢婆に質問!

でっかい餓鬼(推定3歳以上)をいつまでもベビーカーに乗せているのはなぜw
698名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 20:04:15 ID:UUFElXKj
■汚染米■
農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していた

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224898598/

つまり、日本国民は苦しんで野垂れ死にしろということか!
699名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 00:52:00 ID:zuUenVhx
泰葉さんは高齢セレブママの憧れです(^ε-)☆
700名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 14:11:34 ID:azDLexNC
【社会】 授業中なのに「鬼ごっこ」をしていた中1男子、窓から落ちて死亡…神奈川★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225946308/


両親は50代半ば
701名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 09:33:59 ID:UBIHkgP3

高齢安産菌、よろしかったらおすそわけします。


10月21日が予定日でしたが、何の兆候もなく、このままだと29日に入院して出産する予定でした。
ところが25日、26日におしるしがあり、27日夜中0時半頃から少し痛みを感じ始めました。
1時半に病院に電話しましたが、まだ10分間隔なので様子を見るようにとのこと。
3時半に6〜7分間隔になったので再度電話したら、診察していただけるとのことで病院にいきました。
4時10分頃病院に到着。診察したら"子宮口は開いてきているからこのまま入院だけど、
初産だし生まれるのは日付が変わる前くらいかな"と言われました。
しかし病室に入ったら、どんどん痛みが強くなっていき主人にマッサージしてもらっていたら、
破水してしまったのですぐにナースコールをして内診してもらったら、既に子宮口が全開でした。
6時半に分娩室に入り、7時4分に2,775gの男の子が生まれました。
陣痛開始から出産まで5時間42分の超スピード安産でした。
ちなみに私は43歳。体力もある方ではないし、出産間際は運動もできずにいたのでとても不安でしたが、
思いがけず安産だったのでビックリしました。
後ほど助産師さんが、"まだまだ時間かかるのでご主人に一度帰宅してもらおうと思っていたんだけど、
病院にいてもらってよかった(汗)。あまりにも早くてビックリした"とおっしゃってました。

子どもが自分に宿ってから生まれるまで不安ばかりでしたが、
皆様が無事ご出産することをお祈りしています。


P.S.
主人も私もすでに両親が他界しており、私達には生まれた息子の誕生を一緒に喜んでくれる人がいません。
もしよろしければうちの息子が誕生したことを、心の中でオメデトウを思っていただけると幸せです。

702名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 10:41:31 ID:K8wnlIE9
43でよく頑張ったと思う!
良かったな心底おめでとう!
703名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 12:15:21 ID:4iSj60xY
オメデトウ!!
男の子なら、頑張って体力つけとかないと大変だよw
704701:2008/11/10(月) 14:06:21 ID:KYtWMcA2
ID変わりましたが・・
>>702-703
ありがとうございます。
尊い尊い皇子様を愛しぬきたいと思います。
705名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 14:56:27 ID:w5WE957l
>>701
その息子から勇気もらったよ!ありがとう!きっと空から両親も喜んでるだろうね
自分も両親がすでに他界してるし、38で産んだ後、母親に会いたくて、今の気持ち伝えたくて、子を見せたくて、
胸がざわざわしました。個室だったから夜ポロポロ泣いて情緒不安定になってしまったよw
現在、2人目を迷ってるが、人工授精でやっと授かったので通院しないと無理だろうし悩むところ。

だけどこういう話し聞くと頑張れる気がする・・・!!!701さんと赤サンに感謝
入院中なら無理に書き込みしなくてもいいからね^^ゆっくり休んでねノシ
706名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 14:58:30 ID:w5WE957l
すでに退院されてますね、速読でスミマセン
707名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 20:12:25 ID:7nQw3rR3
>>701>>704のレス
高齢出産を崇高出産、ソレ以外は恥出産
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1202426130


202 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2008/11/10(月) 14:05:08 ID:KYtWMcA2
高齢出産を崇高出産と呼ぶ案、大賛成です(^-^)ノ
私は43歳で産みました(しかも男の子です!)
やはり若いうちに適当にポンッと産んだ命より、
成熟した大人の女性が大切に大切に産んだ命の方が尊いものだと思うんです。
恥出産とまではいかないけれど、
20代や30代で軽い命をポンポン生産する女性の多さには閉口します。
708名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 13:01:16 ID:99G3FQSF
軽い命。
たしかに〜
楽に産めたから適当に育てるんだよね…
709名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 19:04:41 ID:P9CqKN96
私は母親が37歳、父親が45歳の時の子供です。正直小さい頃は自分の親が他の親より歳なのが恥ずかしくて嫌でした。
確かに経済的な面では恵まれてましたが自分は早く結婚して早く赤ちゃん産もうと思ってましたが
もう35歳orz

ちなみにうちの母は初産が31歳でその時産まれた兄は重度の障害者で12歳で亡くなりました。
35歳で産んだ姉、37歳で産んだ私は健康です。

私ももう高齢だけど健康な赤ちゃん産まれるかな。心配。
710名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 21:10:55 ID:UNEOkS/9
命の尊さまで比較しないとわからないのか。
40年以上生きて何を学んできたんだろう。
711名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 21:36:05 ID:aN3Q7Ilm
37で初産、一人っ子確定のつもりでしたが
一年の育児を経て、欲がでてしまった。
もうひとり欲しいorz
40で産んじゃあかんよねw 残された時間は3ヶ月。

3ヶ月の間に出来なきゃ41での出産となる。
しかも自分は体外受精、10年の不妊治療してやっと授かれた身
712名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 11:23:57 ID:y7XHFHgn
渡 智恵子49歳で出産予定です。生以外ではしません。
713名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 19:25:07 ID:KIZtG5YL
実母がやらせるって・・・どういう気持ちでやらせたのか全く想像できない

中学生だった娘(16)に売春させ稼ぎを受け取っていたなどとして、
和歌山地検は14日までに、売春防止法違反と児童福祉法違反の罪で、
和歌山市に住む実母(36)と義父(47)=いずれも覚せい剤取締法違反罪で
起訴=を追起訴した。起訴状などによると、実母と義父は昨年3月ごろから、
当時中学3年だった娘に対し「電話代が高い。あんたがやったことなのに
何してんの。体売ってでもつくってこい」などと売春を強要。
今年2月23日深夜から24日未明にかけ、和歌山市内のラブホテルで売春させ、
相手の男から受け取った1万2000円を義父名義の銀行口座に入金させたとされる。


714名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 20:35:25 ID:lOtqyKOl
今放送しているキミハブレイク…出演のモンスターペアレンツがすべて高齢wちょべりばー
715名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 05:58:24 ID:R8n2hzcY
私も43だ。36と39で二人産んだけど、
それでも日々息切れ。偉業だね。おめでとう。
元気になったら走り込みだね。今のうちにしっかり休んでね。
716名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 08:39:11 ID:9yeSEARm
私は19と21歳で2人の男の子を出産した低齢出産女ですが、義姉が25の時に死産してから不妊気味で37歳でやっと念願の子供を授かり私も涙が出ました。

低齢出産や適齢出産を馬鹿にする高齢母は同じ母親として無しですが
不妊を乗り越えての高齢出産は本当にす素晴らしいです。そんな皆様これから育児大変でしょうが頑張って下さい。
717名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 08:52:00 ID:/+Y5J/nf
>>716自分の出産年齢を言う必要あるの?
718名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 11:31:04 ID:9yeSEARm
>>717
出産年齢書くのまずかったですか?
719名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 13:11:19 ID:vUNgx6yN
>>718
話の要点としては自己紹介はいらなかった気がします。
義姉が〜からの文章だけで充分。
と国語の先生なら言うだろうなと思います。

でもお義姉さんは本当に良かったですね。
720名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 14:17:16 ID:9yeSEARm
>>719
そうですか…すみませんでした。
最近低齢出産=高齢出産嫌いなイメージなので、私は違うと主張したかったので…。

最近不妊の人が多いので、義姉の事は本当に嬉しいです。ありがとうございます。
721名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 21:34:28 ID:fGjDpKmy
母親に殺される子どもの思いは・・・その母親にまた子どもが生まれたらどうなるのか・・・
この世の地獄とはこういう母親がいる家庭のことではないだろうか?

★「妊娠中でいらいら」 母親と交際男が女児虐待死 川崎
・交際相手の男と母親が3歳の長女に虐待を加え死なせたとして、神奈川県警多摩署は18日、
 傷害致死容疑で、住所不定、無職の植松祐大容疑者(24)を逮捕した。
 母親(21)は妊娠9カ月のため、留置に耐えられないとして、逮捕せずに取り調べている。
 調べでは、植松容疑者は交際していた母親と共謀し、11月初旬から川崎市多摩区長尾の
 母親の自宅で、長女の市川愛芽ちゃん(3)の胸などをなぐるなどの暴行を日常的に加え、
 18日午前5時25分ごろ死亡させた疑い。
 同署などによると、愛芽ちゃんは全身にあざがあったという。植松容疑者と母親は今年
 初めころからつきあい、植松容疑者は母親の自宅や出身地の静岡県を行ったり来たり
 していた。母親には愛芽ちゃんのほかに長男(2)がおり、植松容疑者の子供を妊娠していた。

 母親は「妊娠中でいらいらしていた」と供述している。また、植松容疑者は「言うことを
 聞かなかった」と供述し、容疑を認めている。 同署は2人が日常的に愛芽ちゃんに
 虐待を加えていたとみて調べている。また、長男にも虐待を加えていなかったか調べている。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081119/crm0811190049007-n1.htm
722名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 08:30:53 ID:9NSwdoU4
ていうか・・みなさんどんなお母さん象演じてらっしゃる?
私は眉目秀麗をモットーにしているけど?
723名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 17:36:02 ID:q8rMqFiF
演じたことはないね。
いつでも真剣で、真っ向に頑張ってます。
自分なりのやりかたを、体当たりで模索してます。
724名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 17:12:03 ID:juLjiK8A
125 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2008/11/28(金) 19:29:24 ID:mPKtWNa/
バブルママ、というような年齢でもないんだろうけど、39歳のババママが

「大学時代にー」とよく話をしていた。

私の会社に面接に来たときにビックリしたのが、そのババママは専門卒。

高齢ママは「専門」=「大学」なのかな?

今の時代とは認識違うよね。
725名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:50:17 ID:nheEn75Z
146 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2008/12/03(水) 19:27:22 ID:RrU2Q/DN
49歳母親と小1男児がペアルックで、
無地のカラートレーナー(ブランド不明)にアップリケで「KENZO」といれた高齢にはびびったことがwww
花柄の巾着バッグと花柄の傘もKENZOとはいってるw何年ものなのかwww

「お好きなんですね」と言ってみたら、
「これ?(トレーナーつまみながら)原価500円て感じいグフフフフ!500円に見えないでしょ!グフフフフ」
500円トレーナーにわざわざ自作でアップリケ乙!

726名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 20:05:17 ID:Logib+Sw
早く生まないと子どもの学費に一番お金かかる時期に定年じゃん…
727名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:10:47 ID:liKdcO89
40歳を過ぎてから家庭を持った人
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1170156704/
728名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 09:23:53 ID:9aZWf/K/
>>724
それで自分は中卒というわけねw
729名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 17:36:21 ID:HnQ0TwGi
>>728
ちょwww高齢婆さんwww
コピペにマジレスwwwちょべりばー
730名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 04:57:10 ID:rMbunnYN
子供が入院した時、同室のゼロ歳赤ちゃんの付き添いママは、私と同じ38歳。
「隣はおばあちゃんが付き添い来てるね。」という旦那の一言にショック。
同い年のママなのに。
現実の厳しさを知った。
731名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 13:01:46 ID:Gw2SZO8+
さすがにお婆ちゃんはネーヨw
732名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:36:05 ID:A/2xBk1i
>>731
緩い自己評価乙w
どっからみてもお婆ちゃんですw
733名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:56:17 ID:Gw2SZO8+
自己紹介乙です(笑)
734名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 06:22:24 ID:hhy0m/Fv
子育て支援センターに一歳児を連れて行ったら、職員に「上のお子さんがいらっしゃるんでしょう?」と言われた。
いませんが。
周りはどうみても二十代にしか見えないママばかり。
しかも子ども二人連れ。
憂鬱だ。
735名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 18:32:11 ID:2R4zmvxI
>>734
若い子に言われるならまだしも、職員に言われるなんて…あんた余程老けてるんだよ。
あたしなんて一回りは若く見られるよ!
736名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 18:48:18 ID:VM4Yijwv
 20代30代で生んだ子供が軽い命ってどういう意味???
高齢で出産しても若くして出産しても大事な大事な命にきまってるだろっ!!!
737名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 19:50:38 ID:2R4zmvxI
>>736
残念ながら…
若く産んだ命なんて犬猫同然でしょ
親低学歴の低年収で虐待されるのがヲチw
738名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 19:53:25 ID:yVGFSKC/
実際のところ、我が子の命を軽く扱って殺してしまう母親は20代30代。
そういう母親の子は本当にかわいそう。
母親なら年齢関係なく子どもの命を大事にして欲しい。
739名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 22:45:32 ID:6AWuSRRe
でも子供にとっては若くて可愛いママの方が良いよ。

私はまさに40の恥かきっ子(って言うんだっけ)で授業参観日はまるでおばあちゃんのような母親が恥ずかしくて恥ずかしくてたまらなかった。
休みの日もあまり流行りの場所には連れていってくれなかったし、選ぶ服もダサすぎて鬱だった。
私自身は20代後半で出産したけど、体力的にも精神的にもこれくらいがちょうど良いと思う。
740名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 07:32:54 ID:M8c89Xjr
自分の精神病を高齢出産のせいだと勘違いしてる人、また粘着してる。
741名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 08:38:16 ID:Qacn3Q7/
昔の40代と今の40代は比べものにはならないのにねぇ…
個人の意識ももちろんだけど美容業界の発達がすごいから。
でも産むなら30半ばくらいがタイムリミットだとは思うけど。
742名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 15:53:02 ID:7Wla9w1O
打倒ってwww
743名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 16:12:44 ID:OBR7C3oy
若くてもちゃんと愛情持って育児してる人が殆どで虐待する人なんて一握り。
だから一概に若ママ=虐待するなんて決めつけは良くないけど

やっぱり高齢出産ママの方が子への愛情は深いだろうね。
やっとの念願の子なわけだろうし、手を挙げたりもしないだろうね。
ほら、自分の子供と孫では可愛さが違うって言うじゃない?あれの孫みたいな感じなんでしょう。
年齢的にも(^^)

だから若ママとババママ比べたらいけないよ。同じ母親でもフィールドが違うんだから。
744名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 20:35:47 ID:9NbzDk+H
若いママ友達は ママの青春を全て注いで育てた大切な子よ と言ってたよ
高齢ママは自分にとっては大事な子でも、他人はアンタの子なんて可愛くもなんともない って早く気付いて欲しい
745名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 13:18:54 ID:lVggHaPE
>>741
今の高齢出産は医学の発達で取り敢えず産めるけど、出産適齢期だけは今も昔も変わらないよ。肌や見た目が若くても妊娠能力や卵子の質は確実に下がってくるんだし。
746名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 15:22:34 ID:t389GXa8
>>739
私とほぼ同じ境遇だ!
参観日は恥ずかしいから来ないでって言ってたw

私も若くてキレイな母親が欲しかったorz

それに高齢の親は過保護・過干渉だから子供にとってよくない。

子供産むのは30代前半までにしてほしい。
747名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 15:40:00 ID:ElpBraEO
でもさーぶっちゃけ20代、低学歴、アパート住み、子沢山で旦那が土方でスエットの元には生まれたくないわ
748名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 15:47:22 ID:MkOcY+Dv
20代低学歴だけど…
旦那が景気に左右されにくい電力会社の技術課勤務。一戸建て持ち。

私は学校出てないけど旦那がしっかりしていて優秀。これじゃだめかな?
749名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 15:50:38 ID:pZ5okcj1
 すごくいい結婚したと思うよ。
あとは、しっかりしたいいお母さんになれれば、最高だよ。
750名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 16:04:34 ID:MkOcY+Dv
しっかりしたいいお母さんがの意味が難しい…
旦那がいないと何もできないよ。
来年の初夏2人目産まれるけどちゃんとお母さんやっていけるか不安だよ。

愚痴ってごめんなさい。
751名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 18:13:15 ID:Vsfs7eEn
はあー今から心配・・33で初産だから高齢ババ決定。一度行ったマタニティー
サロンでも、一人30代初産で浮いたし。
でも、色々参加したけど。これからも孤立するだろうけど、淡々としてよう。
752名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 18:17:36 ID:Vsfs7eEn
これも、20代もてなくて結婚出来なかった自己責任だね・・
赤ちゃん、ババアでごめんよ。
753名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 18:56:30 ID:hHrQ1Sju
自分の精神病を高齢出産のせいだと勘違いしてる人、また粘着してる。
754名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 19:02:33 ID:Xsx40iUf
35歳以下で産んだ人を、貧乏のせい、低学歴のせい、と攻撃している人、また粘着してる。
755名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 19:04:45 ID:hHrQ1Sju
精神病だという自覚はあるんだねw
756名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 21:33:26 ID:UnzLDPLE
>>739
流行りの場所ってどういう所かな?ディズニーとか遊園地系?
レスに深い意味は無いですよ、
私が37の初産で、まだ懲りずに、ふたりめ頑張ってる高齢なので
ちょっと気になったのです。
子が大きくなったら、その流行の場所へ行かなくっちゃw・・・と思いまして。
757名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 00:41:12 ID:BZ9tItI9
>>756
流行りの場所より子どもが行きたいという所へ連れてけばいいんじゃないかな
758名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 09:21:42 ID:b+iX81jT
50代男性の急逝がここ何年かで身の回りに結構あります。(6人知ってるだけですが)
大抵ガンです。ガン発症としては「若い」ので進行が早いんですね。

春休み、友人のご主人(54)のお通夜に行ったら、下の子は小学校卒業したばかりのお嬢さんで。
初めて中学の制服着た機会が父親のお葬式とは、かわいそうでたまらなかったです。

今までは父親が高齢の場合について、別に良いとも悪いとも感想はなかったのですが
遅くに子を持つとこういう悲しみを味あわせる確率が高まってしまうんだと。

仮にうちの夫が54歳で亡くなったとしても家の娘はその時すでに25歳なので
完全に自立している年齢。運がよければ支えてくれる伴侶も得ているかも。

高齢でお子さんを持つ方は人一倍健康管理を心がけてあげてほしいです。
気持の若さと身体の若さはイコールではないですから。
759名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 20:40:38 ID:KPVMENbq
>>758
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
760名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 22:36:39 ID:QnwHVPgh
>>756

ディズニーとか遊園地系は流行の場所って言わないと思う。
自分が小学校高学年の時は新しく出来たお店とかに
若いお母さんと買い物に行くっていう友達が羨ましかったな。
母親が32の時の子供だった私には母親とショッピングなんて苦痛の連続だったし。

761名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 21:22:55 ID:WAwNW2iP
>>760
それはお母さんの年齢のせいじゃなくて、あなたの精神病のせい。
762名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 21:56:37 ID:PqIIQEOU
ハイ、ここで、>>759の顔文字だと思いますよww
763名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 21:36:36 ID:CwTsPt22
【糞嫁】ネット流出て怖いねIPA職員家族が今修羅場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231077452/


この糞嫁
脳内スイーツ、自称キャリアウーマン、自称セレブ、34歳初産
764名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 00:26:13 ID:7LSzuoBU
高齢出産女のブログより


12月出産予定なので、あと5ヶ月なんですが。
いやだなぁ。なんか怖いなぁ。
なにが怖いって、これから先、10年以上、
子ども中心の生活になるのが怖い。

見たくもないのにしまじろうとかプリキュアとか
見ないといけないのかなぁ・・・
好きでもないのにディズニーとか買わないといけないのかなぁ・・・
趣味じゃない極彩色のプラスチックのおもちゃとか
置かなきゃならないのかなぁ・・・
とかいろいろ考えるですよ。

まぁ、無垢材の木のおもちゃにするとかレゴブロックにするとか
スタイリッシュさ加減を失わない方法もあるんだろうけどね。

友達の子育てブログを読んでると、
子育てブログなんだから当たり前なんだけど
子どものことが中心で、
すげーなーと思ってしまいます。
つきっきりでお世話するのも大変だわな〜。

ああ、なんか憂鬱になってきた。

案ずるより産むが易しだといいんだけど。
765名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 02:23:56 ID:/BrZ151s
私の住んでる街はピークは過ぎたけど流行りの街てやつですね。

子供のいるママンには楽しい街ですよ。
T洲です。
766名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 22:02:35 ID:5Vcmk6Gc
>>765
豊洲なら清澄白河のあの事件はご存知よね?
高齢出産のあれねw
767名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 12:00:55 ID:hStxkNbw
年少のうちの子の初めての運動会の時、家に帰ってから、
『○○君のママって、おばあちゃんみたいだね。△△君が言ってたよ。』
と言いました。
『傷つくから絶対そんなこと言ったら駄目よ』
と、子供に言い聞かせましたが。
ちなみにそのママは現在40代です。
3、4歳児でも母親が老けてるかどうかなんて気にするのだと思いました。
子供って結構、辛辣です。
768名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 13:34:35 ID:+zNK1FUd
>>761
お前が精神病だって。
私も母が35歳の時の子だから、15歳になって買い物が楽しい時期に、おかんが50歳もう正直おばさんなんだよね。
この服可愛い?って聞いても、わかんない…しか言わない、てか言えないおかん。
寂しい記憶だよ。
769名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 14:01:45 ID:NWBlYgJu
>>768
私は母が25歳のときの子だけど、自分の服の趣味なんて理解されなかったし友達親子みたいなことした記憶ないけど。年齢関係ない。
たまに子供と似たような服来てる母親を見かけるが痛いよ。
770名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 22:30:18 ID:xt7ab6jd
母親に意見してもらえないと洋服も買えない15歳って…
15歳位になっていれば自分の意思で選んだり友達と買い物に行くほうが普通だろ
>>768は、母親としか行けない友人ゼロの15歳だったの?
771名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 12:12:25 ID:2ei2S3c9
何で考え方がそう極端の?ww
772名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 16:34:23 ID:9ic26T+y
>>771
極端な意見は高齢出産婆独特のものなのでスルー汁
773名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 19:21:18 ID:5c+l39Ty
自分の精神病を高齢出産のせいだと勘違いしてる人、まだ粘着してるんだ。
こういうひとの子どもは可哀想だ。
774名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 14:06:18 ID:oJG/p9EO
高齢出産女のブログより


12月出産予定なので、あと5ヶ月なんですが。
いやだなぁ。なんか怖いなぁ。
なにが怖いって、これから先、10年以上、
子ども中心の生活になるのが怖い。

見たくもないのにしまじろうとかプリキュアとか
見ないといけないのかなぁ・・・
好きでもないのにディズニーとか買わないといけないのかなぁ・・・
趣味じゃない極彩色のプラスチックのおもちゃとか
置かなきゃならないのかなぁ・・・
とかいろいろ考えるですよ。

まぁ、無垢材の木のおもちゃにするとかレゴブロックにするとか
スタイリッシュさ加減を失わない方法もあるんだろうけどね。

友達の子育てブログを読んでると、
子育てブログなんだから当たり前なんだけど
子どものことが中心で、
すげーなーと思ってしまいます。
つきっきりでお世話するのも大変だわな〜。

ああ、なんか憂鬱になってきた。

案ずるより産むが易しだといいんだけど。

775名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:26:34 ID:wGTsg6y4
ササッと読んだけど、このスレ気持ち悪いね。
他人から見たときに、その気持ち悪さとか異様な雰囲気とかに
気づくことができないんだよね、高齢出産の人ってさ。
可哀想にね・・・。

あとさ、初産で高齢出産とか、本当にやめてね。
結局は、子どもに迷惑かけることになるしね、
産んじゃったら取り返しつかないからさ。
昨日の夕飯さえ覚えていない50歳過ぎたババァが、
思春期の敏感で繊細な子どもの気持ちに、
理解や共感することができる?
無理でしょ、どう考えても。
776名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:27:43 ID:wGTsg6y4
お互いに不幸になるだけだからさ、高齢出産を無理に美化して、
自分の自己満足のためだけに子どもを産むなんて最低の行為だよ。
まぁ、何かを可愛がりたかったら、ペットのほうがいいんじゃない?
育児ごっこできるし、家族にもなれるし、可愛いよ。

あとさ、言っておくけど、これは煽りとかじゃないからね。
これ以上、被害者(高齢出産の子ども)が増えないように言ってるだけだからさ。
もし周囲に、高齢出産の子どもとして育った人がいたら、ちょっと話を聞いてごらんよ。
「親が高齢で出産してくれて良かったわ〜。」なんていう人、1人もいないはずだからさ。
あ、同級生の親より早く死ぬ可能性が高いって意味では、良かったかもしれないけどね。
777名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:36:20 ID:jRNfA2uT
>>775-776
これコピペだよ。
他の板で見たことある。
778名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:54:52 ID:wGTsg6y4
コピペじゃないよ。
同じような文章を見たことがあると言うのなら、
自分と同じような考え方の人間が他にもいるんだろうね。
779名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:56:47 ID:jRNfA2uT
コピペ乙です。
780名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:57:10 ID:uNVqb6W5
ID変わっても馬鹿だから分かりやすいwww
、が異様に多いよねww
781名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 15:44:05 ID:MtFnR1M9
昨年10月に結婚して、先日妊娠発覚!検査薬だけど。
これから産婦人科を受診してきます。
まさか出来るとは。しかもこんなに早く。
御歳40歳と三ヶ月!見た目は30歳半ば・・って誤差の範囲かw
782781:2009/01/20(火) 15:46:07 ID:MtFnR1M9
サゲ忘れた・・
日本語も変だ、兎に角行ってきます〜
783名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 16:44:37 ID:7S0SYeHF
ここは30代以上で産んだ、もしくは産む予定のママンを
貶めたいヒトが作ったスレです。
スレタイを見て来てしまった方は
残念ですが他スレに移動しましょう。

784781:2009/01/20(火) 17:01:21 ID:MtFnR1M9
そうか、何でも良いや。
妊娠六週目、順調に行けば9月半ばだった。
これから大変だわ。
785名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 19:07:52 ID:RXf1KTzu
昨年11月に崇高出産しました。

http://ipa-giwaku.com/filebank/DSCF0249.JPG
786名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 22:07:39 ID:EjTiHi2w
>>784
よかったね、体力的にも大変でしょうけど
成長してくるとなんともいえない楽しみもあるし、あの可愛さをもういちど味わいたいよww羨ましい
とにかくおめdとー^^
自分も2人目欲しいが、出産時に上の子をあずけるところもないし、サポートが全然無いので
むりっぽい。そうこうしてるまに39。
787名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 00:10:39 ID:Ct13T5Ex
高齢出産とか絶対やめて。  私は父40、母39のときに生まれたが、
人より物を覚えるのが遅く、仕事が遅い。明らかに他人より劣っている。
コミュニケーション能力もなく友人も一人もいない。

それでも私みたいな出来損ないを作りたいの? 33歳以上は子供を作っては
いけない、または出来たらおろさなければいけない法律を作ってほしい。
788名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 03:40:57 ID:SMipe8sE
自分だけの価値観や思考を世間一般に当て嵌めて
考えてしまうのが高齢婆の恐い所
789名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 08:49:58 ID:1iJ4WqrO
うちの旦那の妹は母父ともに24歳で生まれたけど
多分、恐らく軽い自閉症。
コミュニケーションは癇癪だけみたいな感じ。
790名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 10:37:11 ID:Ma64zzrt
http://higesan.net/up/img/up136.jpg

昨年11月に高齢出産しました(*・ω・*)
夫はwinnyつこうて異常な性癖を世界中に公開しますた。
「身体測定」が検索ワードって。岡田さんって、す・て・き。

(少女出演)(TVドキュメント) 身体測定_栃山神小学校の一年生.avi
(無修正盗撮)中学生健康診断 教室で着替え+身体測定.mpg
【盗撮】 (仕込カメラ) 身体測定 中○2年生.rm
【盗撮】(ロリ)少女のひみつ(中学生プール、銭湯、身体測定、ヌキどころを50分にまとめた。).mpg
(18禁動画 - 炉利系) 中学生身体測定 微乳が次から次へと [盗撮].mpg
(ロリ盗撮) 少女の保健室(身体測定・前半小学生後半中学生・ブラなしサイコー!).mpg
(ロリ盗撮動画)小学生6年生身体測定.mpg
(盗撮) 身体検査盗撮 女子校中等部の身体測定風景を向かいの教室から盗撮!オッパイ・ブラ・パンツもろ!!.mpg
(盗撮)中学生着替え→身体測定 かわいいおっぱい(美乳)がいっぱい.mpg
(素人) (盗撮)◆マジすごい!高校生身体測定1【音は入ってるは、ズームはきいてるは、どーやって撮ったんだ?これ?】.mpg
(超お宝)小学生の身体測定 おっぱいの大きさ対決(ぬ〜べ〜).wmv
【炉・和】MMCテクノ 少女の保健室 身体測定 前半小学生後半中学生 ブラなしサイコ !ラスイ.mpg
【盗撮】 (仕込カメラ) 中学身体測定.wmv
【盗撮】 (個人撮影) 近所の中学校の身体測定を望遠で.mpg
ロリ盗撮小学生6年生身体測定.mpg
中学生身体測定着替え盗撮+検診風景.mpg
炉 【盗撮動画】女子高生身体測定 おっぱいぽろり 無警戒がエロイ!!.mpg
盗撮 検診 小学校6年生身体測定_003(オッパイの質感がいいです).mpg
(ロリ動画)中学生身体測定着替え盗撮(18禁ビデオ) 中学生健康診断.mpg
791名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 03:24:59 ID:CfScqLl1
父40代 母39歳のときに生まれた。IQが87しかない。
中学生くらいのときから、人と一緒に何かやるときに、どうして
私はみんなみたいにテキパキやれないんだろうと悩んでた。勉強は
成績はいいほうなのに。片付けなどの共同作業でどうしても他人
よりトロく、バイトなんかしても怒鳴られてばっかり。

3流だけど大学も出たし自分は普通だと思いたかった。でも意を決して
IQテストやってみたらこの結果。IQが80代とテキパキ作業をこなせない
というのがネットに書いてあった。

ここ最近の高齢出産ブームで自閉症や学習障害が増えているらしい。
いくら少子化だとはいっても、高齢出産を奨励するのはやっぱりいけないと
思う。私のような思いをする子供を無駄に増やすな
792名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 06:39:20 ID:I0JsSEog
>>781
子供さんの成人式と貴女の還暦、一緒に祝えるね!
793名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:15:33 ID:IfdSIEJ5
>>791
コピペになんだけど、昭和初期の方が高齢出産が多かったんだよね。
 
794791:2009/02/01(日) 17:26:15 ID:7ndVp8Ce
悪いけどコピペじゃない。全部私の実体験。子供のころからよく物を
失くすし、ADHDというヤツなんじゃないかと思ってる。なかなか病院に
行く決心がつかないけど 思い当たるフシはいくつも出てくる。

まあ、今は幸せでいいんじゃないの?数十年後に子供が犯罪起こしたり
仕事まともに覚えられなくて馬鹿にされたり苦しんでる姿を見て産んだこと
後悔しても遅いよ とだけ言っておく
795名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:49:58 ID:5KU42zPP
>>794
いい歳して、自分がアレな原因を親の高齢出産だけのせいにするってどうなの?
やっぱり高齢で産まれた子供は(ry
796名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:31:20 ID:GH0I8DYj
IQなんてアレはコツだけのパズルゲームだしねえ。
先天的というより、親に構ってもらえない、姉妹にも揉まれていないとか
そういった理由もあるんじゃないの?情緒不安定とかからも来るし。
それに、ある種の脳障害なんてクラスに数人居るくらいで珍しくない。
ビルゲイツもトムクルーズも黒柳徹子も障害者だしね。
親の歳ウンヌンを泣き言に使うなんて親のしつけが悪いんだな。
797名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:19:12 ID:gmgXhl6b
794がチエオクレってことだけ了解した!
努力してチエオクレなりに頑張れ!
798名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:37:46 ID:5YD0CK3B

高齢出産ババアの旦那は児童ポルノ愛好家w
http://higesan.net/up/img/up136.jpg

昨年11月に高齢出産しました(*・ω・*)
夫はwinnyつこうて異常な性癖を世界中に公開しますた。
「身体測定」が検索ワードって。岡田さんって、す・て・き。

(少女出演)(TVドキュメント) 身体測定_栃山神小学校の一年生.avi
(無修正盗撮)中学生健康診断 教室で着替え+身体測定.mpg
【盗撮】 (仕込カメラ) 身体測定 中○2年生.rm
【盗撮】(ロリ)少女のひみつ(中学生プール、銭湯、身体測定、ヌキどころを50分にまとめた。).mpg
(18禁動画 - 炉利系) 中学生身体測定 微乳が次から次へと [盗撮].mpg
(ロリ盗撮) 少女の保健室(身体測定・前半小学生後半中学生・ブラなしサイコー!).mpg
(ロリ盗撮動画)小学生6年生身体測定.mpg
(盗撮) 身体検査盗撮 女子校中等部の身体測定風景を向かいの教室から盗撮!オッパイ・ブラ・パンツもろ!!.mpg
(盗撮)中学生着替え→身体測定 かわいいおっぱい(美乳)がいっぱい.mpg
(素人) (盗撮)◆マジすごい!高校生身体測定1【音は入ってるは、ズームはきいてるは、どーやって撮ったんだ?これ?】.mpg
(超お宝)小学生の身体測定 おっぱいの大きさ対決(ぬ〜べ〜).wmv
【炉・和】MMCテクノ 少女の保健室 身体測定 前半小学生後半中学生 ブラなしサイコ !ラスイ.mpg
【盗撮】 (仕込カメラ) 中学身体測定.wmv
【盗撮】 (個人撮影) 近所の中学校の身体測定を望遠で.mpg
ロリ盗撮小学生6年生身体測定.mpg
中学生身体測定着替え盗撮+検診風景.mpg
炉 【盗撮動画】女子高生身体測定 おっぱいぽろり 無警戒がエロイ!!.mpg
盗撮 検診 小学校6年生身体測定_003(オッパイの質感がいいです).mpg
(ロリ動画)中学生身体測定着替え盗撮(18禁ビデオ) 中学生健康診断.mpg

799名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:42:32 ID:uf8mZADD
ナウでヤングなブイブイババアの夫は10代女子大好きロリコン
800名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:24:36 ID:gI4HtMNf
10代ならまだいいけどね…
801名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 00:09:08 ID:HdDlZKDO
自己管理の出来ないメタボ亭主多し。
802名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:24:34 ID:BgneK5GG
べつに高齢出産なんて叩くほどのことでもないと思うけど。
でもやっぱり、ある程度若い時の子の方が優秀かも・・・とも思う。
うちの母は若くで結婚したが結婚後8年不妊。不妊治療の末長男を授かり、
その後4人生んだ。兄を生んだ年齢は28歳、1番末が41歳。
成績面では上の方が優秀なんだな〜
803名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:37:27 ID:QcWMzzVF
その考え方だと10代で産むのがベストなの?
馬鹿は親の年齢関係なく馬鹿よ。
804名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:48:06 ID:rtKeIM/S
10代で産んだほうが産後の回復早いし体力があるから子育ては楽かもしれないね。
ただ結婚相手を選ばないと経済的に苦しいかも…

805名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:17:26 ID:GkCQGVAn
10代結婚はなんかデキ婚のイメージが強い
806名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:59:08 ID:ABlKJI80
生物学的にいえば10代で産むのがいいんだろうけど流石に青春を
子育てでおわっちゃうのもかわいそうだ。離婚率も高そうだし。。。
経済的にも大変そう
807名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:48:06 ID:6FujVJid
22歳で出産、が生物学的には理想と聞いた。
10代だと未熟らしい。個人差もあるだろうけど。
808名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:58:23 ID:jS1xCedF
20代半ばまでにさっさと自分の人生にみきりをつけて…
生活してくのにししょうのない相手と結婚して子供産んどくとあとが楽だよ。

じゃないと…高齢出産になっちゃうね。
809名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:50:38 ID:zREmCbKy
人生に見切りを付けるのが結婚なのか・・・
なんじゃそれ
810名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:16:48 ID:kbjfebie
33で一人目産んだので、一人っ子だろうな〜結婚は早いほういいよ。
バハアからのアドバイス。なんせもてなくて晩婚になったから。
811名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:28:45 ID:rQJ2+zQF
なんかさ、女の人生って惨めだよね。出産の期限に精神的にも
追い詰められてほかの事考える余裕がないまま人生が終わる。産んだら
産んだで苦労が多そうだし、女の人生ってやっぱつまらない。
女に生まれなければよかった
812名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:31:16 ID:D7mSzxIg
えーっ!そうかなぁ、子育て楽しいじゃん
毎晩、明日は何して遊んでけつかろうってワクテカするもの。
きれいな風景やら、旦那も知らない私だけが知ってる心地よい場所とか
それにこちらが用意する物に、(折り紙とか工作・お絵かき)反応してくれるので遊びがいもあるし
わたしゃ常に気持ちが満腹w
7ヶ月くらいまでは、手がかかったので育児鬱になりかけたのも事実ですけど。
813名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:34:36 ID:HRuH+4pE
確かに二人目は悩むね
アラフォーだし
ほんと出産に年齢制限ないといいのにね
814名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:52:19 ID:zREmCbKy
>>811
わかるなあ。
仕事もっとしたかったよ。でも家庭も持ちたかった。
どうすれば高みに上れるのか判っていたのに辞めざるを得なかった。
復帰といっても何時になるやら、その時に私は必要とされるのか。
こんな気持ちのまま子ども産んだら可哀想なのかな。既に3ヶ月目。
ニート男は主婦が羨ましいとか言うけど、ちっともその気持ちが
わからないよ。
815名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:00:05 ID:gtqFPIbm
晩婚でセレブ婚した女は勝ち組かも。
散々20代を仕事と遊びで楽しんでからゴールイン
816名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 04:00:20 ID:yb3FpA5J
今日は徹夜の作業、ここで息抜きさせて〜。
晩婚でセレブ婚だの、キャリアの高齢出産だの、結局本人だけでなく旦那
だって同じようなランクで若くないだろうし、夫婦そろって40歳超えての
初産なんていう人も多いわけよね。人類史上、現代が一番そういう夫婦の
割合が多いってことでないの?弊害の前例もあまり無いんだから、これから
十数年後に色々なことが明らかになってくるのじゃないかと思う。子供の健康
面が本当に心配。いや、うちは庶民だけど旦那が41、自分34の出産だったか
ら人ごとでなく、どうしても気にかかるのを嫌だけど認めざるをえない。
生活環境の汚染だって高齢ほど体に貯まっているから。

817名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:04:47 ID:9ZK+RJEW
そこまで悲観的にならんでも
なるようにしかならないし。
問題がでてくるならそれはそれ、神の思し召しです。
滅びるならそういう運命だと。
818名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 09:39:09 ID:zd4M4/5K
子供が健康なら高齢でも良いじゃない。
わたしの親は20で産んで子供より自分優先だったから家買って金銭面に余裕がなくて進学諦めさせられた。
学校行事も来なかったし不健康だったし「わたしの人生返せ」とか子供からすればわけわからんこと言われた。
母にたまに娘じゃなくて女として見られて妬まれることもあったし若く産んだのは母の自己満足だと思った。
子供のわたしからすると母が多少若くても良いことなんてひとつもなかった。


同級生の親は母より年上で子供優先で子供大事にしてるのが 目に見えてわかったしうらやましかった。

子供からすれば同級生のお母さんなんて若かろうが歳いってようがどれもおばさんに見えるしお母さんが健康で小綺麗な格好で学校行事来てくれて子供優先で大事にしてくれれば何歳でも良いと思う。
819名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 13:34:13 ID:TObgEVmW
>>818
>母さんが健康で小綺麗な格好で学校行事来てくれて

高齢だと、健康で小綺麗という時点でハードルが高いと思う。
もちろん健康できれいな高齢ママは沢山いると思うけど。
でも、高齢でも良いと書いてくれた気持ちが嬉しかった。

今日一歳児を連れて散歩していたら、道で会ったおばあさんに
「まあーボクちゃんおばあちゃんとお散歩?いいわねえ〜」と声をかけられた。
私は37歳だけど、よっぽど老けて見えたんだと思う。
産婦人科に行って二人目相談しても、医師には
「一人いるから無理しなくて良いじゃないですか。今いる子を大切に育ててはいかがですか」
などと妊娠を後ろ向きに諦めるためのアドバイスしかもらえない。
持病があるから仕方ないけど。
820名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:03:58 ID:9ZK+RJEW
>>819
37歳でお祖母ちゃんて・・
もうちょっと頑張って若作りしようよせめてその年齢に見られるように。
私も40だけどそこまでお婆に見られたことはないよ。
高齢同士頑張ろうや。
821名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:21:29 ID:rMyfy7Es
出産した産院よりメルマガのような広告が月1で送付されてきます
そこには先月出産したママ便りのコーナーがあって
37-42歳という高齢ママさんがいつも一人は載ってるんですよね
仲間意識じゃないけど、自分も頑張ろうかな?と勇気が湧いてきますw
今からだと40歳かw
出産後、上の子の面倒や、家事のフォローしてもらえるところがないから
体力的に悩むわ。
でも最近ひとり娘が人形遊びをはじめ、その楽しそうな姿をみてると
つい罪悪感がw
822名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:16:17 ID:3MaA+q05
30超えたら高齢出産なんだよね…
あせるわ
823818です:2009/02/06(金) 17:47:10 ID:zd4M4/5K
>>819顔や体型が綺麗とかじゃなくて学校行事の時だけ服や髪形が小綺麗な格好で濃すぎない優しい化粧で来てくれる母親なら子供の目線から見て何歳でも良いと思う。

健康なは母親だって人間だから入院とかしても持病があっても仕方ないと思う。
けど「あー具合悪い」「気持ち悪い」とか言って子供にお菓子だけ与えて一日中寝てるとか精神病んで子供の目の前でパニック起こしたりヒステリーになったりする母親はすごく嫌だった。
いつも怒ってるかダルそうにしてる母親にどう接して良いのかわからなくて家に居るときは部屋に閉じ籠って母親の顔色を伺ってた。

小学校低学年のときいつも父親の帰りが遅いからわたしが寝たの見計らって夜中にこっそり出掛けてく母親も嫌だった。

優しく見えるお母さんを羨ましがる子供ってけっこう多いし子供や子供の友達にも優しいニコニコしてるお母さんなら良いと思う。

824名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 18:14:09 ID:rMyfy7Es
>>823
うんうん、笑顔は大事だよね、
子に気を使わせないよう自分もそうならないよう気をつけるよ
ありがとう
825名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 18:33:22 ID:gMixrvTD
高齢出産で子どもを虐待する親ってほとんどいない。
生活基盤も夫婦関係も安定した中で愛情たっぷりに育てられる子どもは幸せ。
826名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 19:48:21 ID:l9QSPlWm
本物のキャリアは結婚しても出産しない
827名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 19:49:17 ID:l9QSPlWm
裕福な家庭に生まれ育った女性は20代で結婚30歳前後で出産するケースが大半
828名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 20:36:23 ID:Hq87N+dt
20代で結婚して30歳にならないうちに子供作っといたほうがこうりつがいいよ。
私は26歳で結婚して1人目が26歳と2人目が28歳(現在妊娠中)で出産する予定だけど…
年齢的に丁度いいかなと思うよ。
829名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:21:38 ID:hurwH8sr
結婚なんてファンタジーだよ
830名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 01:01:15 ID:1DpExyPw
>>828
ちょうどよくない。
「効率」も漢字で書けないような人が親になるのはまだ早いw

26で結婚して26で出産なんて随分急いだね。
まさかデキ婚じゃないよね?
てゆーか、いつがちょうどいいかなんて人それぞれ。偉そうに語ることではないよ。
831名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 06:31:48 ID:CPYorOhq
23で結婚
25で出産
28で第二子
832名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 08:11:58 ID:KeLC7mWP
>>828
このスレとどういう関係があるの?
833名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:30:18 ID:UPqaI5i1
お洒落だなーと思うママンは高齢出産ママばかり!
今の若い人たちって髪型や服装変な人ばかりだし!
834名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:42:25 ID:8gdC04Cu
必死だね、ママン……………………
835名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:07:34 ID:UPqaI5i1
>>834
は?
もしかしてダッサダサの貧乏若ママですか?
前髪は地味に7:3分けで、ジーパンにピンヒールだったりスカートにスパッツというヘンテコリンファッションの貧乏人ですか?
836名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:16:17 ID:5sYhd8+n
ハイハイ、高齢ママはセンスが良くて高い服着てオサレですね
若いママはチープな服で、昭和では有り得ないセンスで、変な格好ですよ
まあ、等身が違うから、同じ格好したら見劣りしますからね、お婆ちゃんママw
837名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:51:53 ID:Pio4l31T
>>835
お洒落な高齢ママ=金持ち、ダサい変な格好の若ママ=貧乏って考えですか?単純ですね。
838名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:13:52 ID:uSkFsBfK
高齢ママさん白髪はどうしてますか?私は先日白髪染めデビューしました(^^)
839名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:01:09 ID:5sYhd8+n
高齢=オサレ
若ママ=貧乏

って思いこんでるみたいだけどさ、ただ流行に乗れない年寄りの僻み?
なんじゃね
840名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:47:56 ID:WtyWsMds
42で初産の婆母が育児サークルにいるんだけど、はっきり言って周りに気を遣わせるだけの迷惑な存在。年や年代の話題避けるの疲れるからね…
841名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 06:27:01 ID:bKAAp5ko
私は27才だけど、子供作るのはまだ早いと思ってます。
30才過ぎてから考えます。
842名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 07:10:48 ID:0U9a65rD
早くないよ
25がちょうどいい
843名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 09:01:56 ID:+ZSByEcn
43で10数年振りに妊娠しました…笑うしかないですw
小学校入学の時点で50歳なんだよねorz
844名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:22:11 ID:Gn9oCXwO
え?!
子供がカワイソ‥‥
頑張ってください。
845名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:37:53 ID:9NPXuMV3

        (~) 
      γ´⌒`ヽ
      ゙{i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・)   呼んだ?・・・
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃ ブッヒィィィィィィ

846名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:49:18 ID:HCyH7a5Y
>>827
ソース教えて
847名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 15:18:32 ID:7SVr1cNX
841さん私今28歳で2人目妊娠中だけど…
上の子の育児と妊娠中の体の変化で体がきついよ。
子供は20代のうちに産んだほうが産後の回復が早いし体力的に楽だよ。

848名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:18:58 ID:4GAAxplc
好きで高齢スッサンになったわけじゃないぞ。
そりゃ20代で産めれば最高だが、結婚適齢期はどんどん上がってるし。
33歳で結婚、旦那は2つ下、33歳中に流産。なかなか出来なくて去年36で産んだ。確かに子育てキツい!
早く仕事に戻りたい。
仕事してたほうが楽だよ。
唯一自分は手に職があるから救われてる。(薬剤師)
田舎行くと若いママ多いね。出来婚なのかな。
849名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:18:40 ID:7SVr1cNX
若いママでも結婚してから子供作った人もいるよ。
私の妹24歳で1歳半の子供いるけど…結婚してから子供作ったよ。
出来ちゃった結婚の人もいるしきちんと結婚してから子供作る人もいるし人それぞれじゃない?
850名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:16:35 ID:UHj1tg6x
>>841
早くないよ。
それに欲しくなったからってすぐに出来るとは限らないんだし。
子作りはちょっとでも若い方がいいよ。

・・・と41歳で2歳児餅が言ってみる。
851名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:51:41 ID:Qc9rSB08
>>850
ご自身の経験から言っているのはわかるけど
本人が早いと思っているのならまだ生む時期ではないと思う。

育児って体力も必要だけど大きくなってきたら
精神力も必要だからある程度自分の中で余裕が必要だと思うよ。
852名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:03:20 ID:4GAAxplc
確かに精神的な余裕は必要かも。
私は20代のときはまだ好きなことしたくて有り得なかった。結果論で20代のほうがいいに決まってるけど、仕事とか落ち着いてから子育てて自分は良かったんだと思った。
授かりものだけどその人の宿命てあるとつくづく思う。
早く産んで親御さん任せにしないできちんと育ててる人は偉いと思うし、40とかで産む人もまたすごい立派。
853名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 02:19:11 ID:TJSeKEPU
>>843
妊娠おめでとうございます。
全然いいじゃないですか!
私の先輩42歳も先日元気な女の子出産しましたよ!
お体大切にされて下さい。
854名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 03:01:46 ID:3md8dX05
26で結婚、27で1人出産。今37で4人目臨月。
体力違うから凄く疲れる、日々眠い…
幸い見た目は歳よりだいぶ若く見えるほうだけど、やはり持続できるスタミナというかパワーが昔と違うわ…

末っ子にお友達ができる頃って、そのママさん達とかなり年が離れるだろうし ちと怖かったけど
このスレ見てたら私の年で初産の人もたくさんいるんだなと安心。
みんな〜、子育ては本当に体力勝負。頑張りましょうね。
855名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 04:36:38 ID:zigxow8w
>>854
4人目37歳って全然普通ってかうらやましいな。
兄弟たくさんだから産まれてくる末っ子ちゃんはみんなに可愛がられて幸せだよ。
私は35で初産ですが、妊娠9ヵ月まで結構動く仕事してたんで体力には自信あったつもりが、産後こんなに大変なんてびっくりしました。不規則生活で午前中なんかに支度して出掛けるなんて到底無理。
ただ兄弟欲しいんで38までにもう一人できなかったら諦めます。
とにかく、あと少しですね。
頑張ってください。あと産後はのんびりして無理しないでください。
856名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 11:19:01 ID:7iF9P58N
なんで高齢ママは若ママと張り合うの?
見た目とか精神的にも全然違うのは当たり前なのに。
同じ母として仲良くやっていけばいいのになんで打倒若ママなの?
857名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 14:55:49 ID:iTl4dL05
>>856
このスレはもともと、若奥が高齢をpgrするために立てたスレなので、こういうタイトルになっているらしい。
858名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 16:12:19 ID:vifJ5RZR
タイトルの割りに結構淡々と進行してるね。
859名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 08:55:08 ID:GpM6ug7X
40歳初産で今年9月に出産予定です。
はーぁなんか今からドキドキします。一先ずつわりも殆ど無く快適。
皆さん、高齢出産とのことで特に帝王切開にしたとか、体力の自信が
なくて無痛分娩にされたとかありますでしょうか?
860名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 17:04:58 ID:2BofmhQw
>>859
重症妊娠高血圧症候群で帝王切開になりました。
加齢で中毒症や糖尿病になりやすいそうなので、気を付けてください。
861名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 01:05:58 ID:MpmbXzxo
>>859
ご懐妊おめでとうございます!
従姉妹が先月43歳で出産しました。
お医者様にもよると想いますが無理をせず、何か気になったら何でもお医者様に
相談されてみた方がいいかもしれませんね。
従姉妹は従姉妹の旦那共々気になる事は何でも聞いて、そうやっていましたよ(笑)。
9月が楽しみですね。お大事にされて下さい。
862859:2009/02/25(水) 11:49:47 ID:jh7xa1y0
ありがとうです。
ホントに歳には勝てないですから気をつけて9月まで頑張りたいですわ。
このスレの高齢出産の皆様も子育て頑張ってください。
863名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 02:04:14 ID:/LX9v/1l
ああ憂鬱だわ。来月保育園の説明会。
田舎だから、36才で乳児かかえて浮くなあ。
服もいつもアバクロのパーカーとかだしな。
864名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 03:51:49 ID:2GTYXqCd
>>863
むしろ若作りしないですっきりユニクロとか着た方がイタくないと思う
865名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 06:15:03 ID:/LX9v/1l
>>864
そうですね。
まあいつもジャージかジーンズだから、普段着で行くよ。
866名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 07:39:50 ID:R6bZ1TMq
ジーンズはともかくジャージは止めれ
変に若作りお洒落して若いママ達に媚びなくてもいいけど、ジャージはユルユルすぎるでしょ。
どんなジャージかは知らないけどあまりにラフなのはドン引きされちゃうよ。
867名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:17:18 ID:/LX9v/1l
>>866
たびたび。レスありがとう!
普段はいつもアディダスのジャージだよ。それもこだわってて色んな色のライン集めてるw ってアホか!
そうだね、Levisの505とフレッドペリーのパーカーで爽やかに行くわ。ってアホ丸出しだな。 アドバイスありがとね
868名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:45:26 ID:jKw2yFH2
アバクロてw
869名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:05:37 ID:YP9w29FH
はははははwww
自分もアバクロにエスポにアメリカンEのでかいサイズ着てるXLwww
部屋着でらくいんだよなーこれが
乳児かかえてってか、一時保育でも預けていけばいいじゃんか。
それに40過ぎたら諦めが付くって、実際つかねーよ!
43でも産んでるおばちゃんいるし、自分も産めそうかもなんて思っちゃうもん。
ずっと小梨で周りの視線気にして
「なんでできないの」攻撃にうんざりして、
つぎは一人っ子で悩みつずけるんだからwww
もうやだー
育児しんどいのに、子供かわいいしー
矛盾してるんだよねー
毎日外で発散させてやらないと、子供もキィィーってなるし

雨の日がみょうに落ち着くんだよ。
出掛けられないことを口実に出来るから。
病気かな?とふと思うこともある。。。。
ううん、こんなもんだよ
みんなそうやってる、とか開き直っても
違うんだよね。同級生とか身近に同じ年の子がいるのと、ぜんぜんいないのとでは。
あー兄弟つくってやりたいな。
だけどセックスレスだし、もうだめ。くっつくのもやだわん。
870名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:21:43 ID:qYUvkXNH
↑だ…大丈夫!?
871名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 15:20:56 ID:M7SslWI+
>>869
しばらくゆっくりした方がいい
872名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 18:44:53 ID:7A7zBGbw
>>369は少し落ち着いたか?
873名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 18:46:21 ID:7A7zBGbw
>>872
>>869の間違い
874名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 19:50:03 ID:klq7UX30
個人的な意見ですが、40過ぎての初産、一人っ子は止めた方が良いと思う。
義理姉が、まさにそれで(若くして親の)介護に葬式に凄く苦労してた。
とくに貯金無、年金無の毒親だったから尚更だけど。だから義理姉は‥出来るだけ子供は早めに、複数人欲しいと思ったみたい
875名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 21:08:07 ID:VT9hN+na
>>874
そういわれても、もう産んじゃったもんはしょうがない。
せめて兄弟を頑張って作ってやらなくちゃなーと思い、体調管理しているところ。
あとは遺産をたっぷり作っておけば良いんだね?
876名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 00:49:07 ID:ZB/eBDz4
そうなんだよねぇ、兄弟をと考えちゃうんだよね。
自分40、子供まだ生まれて4ヶ月しかたってないんだけど。
877名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 01:27:44 ID:zWcCpDgX
>>876
ウチと同じだ。
私37 赤4ヶ月。
しかも帝王切開だったから一年あけなきゃならないし、無理して作って次は障害児でも出来たらもっと子供可哀想だし。周りに同じようなママさんいれば心強いが皆もう一人余裕で行けそうなママさんだから、所詮、腹の中で笑われてるんだろうなとひねくれてしまうし。
ウチは流産二回してやっと出来た子供だから本当に大事な子供なんだけど、果たして子供にとっては幸せなのかとか不安になったり。
その為には兄弟だよなと思ったり。
双子だったら良かったな〜。
878876:2009/03/01(日) 01:51:39 ID:L0SIcNRZ
自分も帝王切開で、流産1回してるよ。
もう無理かなとも思うんだけどね、出産後に体調壊して入院しちゃったし。
その間旦那と母が交代で子供を見てくれてたので助かった。
これが結構きつかったので年齢的にもう無理はできないなと思いつつも
兄弟いるほうがいいのではと考えちゃう。
でも同じように子供にとって幸せなのか?ということも考えるし難しい。
障害云々も考えちゃうしね。
879名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 02:34:52 ID:zWcCpDgX
>>878
レスありがd
似たような境遇ですね〜
なぜかこういう仲良くなれそうなママさんが近くにいないのが残念。
ウチのほう千葉県の片田舎だから、一人目の子供だというとびっくりされるor下のお子さんとか、勝手に決めつけられて困る。
小梨だったらだったで叩かれるし、出来たら出来たで孤独だ。
子供が明るく元気に育つように努力するしかないね〜

お体大事にしてください。
880名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 04:32:03 ID:Ii74gGVK
現在36、6ヶ月の赤持ちだけど
ママ友はまだいないw この先もできる気がしない。。
同級生の友人達なんかは普通に小学生くらいの子供がいるわけで…
自分ひとり取り残された感じだわ
唯一、育児相談出来るのが7歳違いの妹(大先輩)です
しかも妹は3人のママで1番下の子がうちの子と同じ月齢
かなしくなるw

今月 市の保健所で赤ちゃんサロン(交流会)があるんだけど
若い人ばかりなんだろうな〜行くのや〜めた
881名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 04:41:27 ID:Dg8QErCH
同い年のママさんなのに、あっちの子供は高校生
私の方は6ヶ月…

20前後で産んでる人多過ぎて全然馴染めない
882名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 08:32:28 ID:60lqEEgd
いやーな高齢ママにしか遭遇したことがなかったわけですが。

最近素敵な高齢ママさんに出会った。
親子で明るく挨拶してくれる。
特にお子さんがめちゃくちゃ元気に挨拶してくれる。
なんだか感動した。
883名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 12:03:48 ID:znoWfT34
>>872
後で読み返すとハズカスー
殴り書きすたら楽になったよw
ご心配どうもです。
年齢的にどうも引き目を感じてるせいか、交流の場では控えめになってしまうようです
第二子も欲しいけど、体力・夫婦仲・もしも健康な子でなかったらと悩みますね。
高齢ママさんの会でもあるといいのにww
884名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 15:29:22 ID:zWcCpDgX
高齢出産を否定されてたらどんどん少子化になるなあ。
885名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 15:48:24 ID:id0CZMtG
みんなで産もうよ☆
と言ってみる。
うちは36才第三子妊娠中
産むのはギリギリ36。

自分は母親が38才の時の子どもだから何となく将来の親子年齢図?が浮かぶ。
確かに同級生の誰よりも自分の母親が年寄りだった

でも今は保育園にも明らかに40半ばのママが結構いる。
こちらは仲良くしたいと思うけど
逆に向こうには年齢的にかサラッと挨拶だけですまされてる

高齢出産は確実に増えてると思う。

886名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 16:58:12 ID:zWcCpDgX
>>885
第3子を36才なんて全然普通じゃないか!
第1子を○高付くのとは意味が違うよ。保育園の40代のママさんとも進んで仲良くしてやりゃあいいじゃん。
差別して見てるのはそっちだよ。
887名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 19:29:42 ID:id0CZMtG
そうかなあ
第一子も31だったし遅いほうだと自覚してたけど
差別なんてとんでもないよ
話しかけても1ことですまされる
悲しいわ
相手してくれるのは年下のママばかり
色んなひとと仲良くしたいんだけどな
888名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 01:26:06 ID:WkiW9oNo
多分その40代婆ママは年下ママとの付き合かたがわからない人見知りなんだろう。
↑の人も実年齢よりかなり若く見られてるんじゃない?
若ママと仲良しになる位だし。
889名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 17:47:45 ID:fEm76D+1
若ママに何と思われようがいいよ。
普通にしてるよ。
子供の健康が何より。
保育園だからあまり深い付き合いはないし、愛想よくしてるだけだな。
服装も田舎だから皆地味カジュアルwだし。
890名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 18:01:44 ID:wG6/TTtq
>>889
あなたみたいな人は誰からも好かれるよ。何歳でも。
891889:2009/03/10(火) 04:30:21 ID:9Ra0ytkt
>>890
37歳で一歳児持ちだよ!
田舎だし大体同級ママさんと平均8〜10歳は違うから、娘の為にも痛い高齢ママにならないように心がけてる。
服装も定番カジュアルにこだわりがw
深い付き合いなくても若いママと話したりするのもいい刺激だなあ。
娘とも年少、年中と上がっていくにつれ仲良くして貰いたいし。
皆、若いのに私なんかよりママさん板についてて尊敬するね。人の子でも皆すげー可愛い。
仕事と育児の両立は大変なんで、若いママさんたちと話すとパワーをもらえるよ。

892名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:30:31 ID:0DSCstuJ
お世話になってる小児科の先生は、「母は僕を46歳で産んでくれましてね〜。」とおっしゃってます。
ご近所さんから聞いたが、先生は70歳近いといううわさである。
見立てがよく、優しいし、診察も丁寧。呼吸器系では有名なかたである。
先生は末っ子なのかなと思うけど、46歳はその当時でもかなりすごいことなんじゃないかと思う。
ただ、先生を産んでくださったおかげで、うちの近所では何人も子どもを救ってもらっている。
年齢より、人間的にどうであるかが問題ではないか。と思う。きっと先生のお母さんは良い母だったと思う。
893名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 04:37:27 ID:wpa1zITK
保守
894名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:25:24 ID:4rtv4mfi

すみません、ちょっとわからないのですが・・・

@35歳以上で第1子を産む
A30歳前に第1子産んで、その後、40代で第2子を産む

上の2例では、
@の第1子出産時とAの第2子出産時と
母子へのリスクは同じでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
宜しくお願いします。

895名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 01:07:19 ID:lfX7ut6x
どうなんだろう。
ただやはりいくら第1子を20代で産んでいても間が開いてるから40代で産むのはリスクが高いんじゃないのかなあ。
896名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 01:08:32 ID:4rtv4mfi
>>895

ありがとうございます。
897名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:52:35 ID:kKKVjdAT
36と39で産んだけど、知能も体力も顔も平均以上の子だよ。
頑張れ高齢母。そんな私はもうすぐゾロ目。

898名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 21:36:35 ID:cUGTno2R
>知能も体力も顔も平均以上の子だよ。

限りなく100%に近い親が子をこう評価するわなw
899名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:02:42 ID:lfX7ut6x
奇形やダウンや体弱い子が生まれる要因は年齢だけではないよ。
確率が上がるってだけで血筋、運もある。
ただ母体のガタは激しいと思う。
900名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 02:21:38 ID:FTl0m7ic
幼稚園にチンドン屋みたいな奇妙な服装と、窒息死しそうな
厚化粧で来て、いつも大声でガナリ立てている高齢ママいる。
見るたびに本当に不愉快になる。
TPOをわきまえてほしい。
901名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 14:42:25 ID:uVg5EZ1h
36、37なんて私に比べたら全然、39で赤持ちの婆ママです(´Д`)
田舎に引越たし、このスレみるとほんと幼稚園、小学校の間は苦労しそうやね\(´。`;)ノ
でも人生やり直せる訳でもなく、子供のためにも頑張ります(-_-;)

後、婆扱い嫌なら新居引越も早いほうをオススメかも
小さい子供がいる人同士で奥さん同士仲良くなるから
逆に若くて子育て終えてしまった人は仲良くなる機会少なく孤独なようです
やはり年とると色々あるね(T-T)
902名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 15:22:01 ID:bXg7YHCH
>>901
性格によると思う。

このスレ…
次スレ行くの?
903名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 17:48:40 ID:AwR7aDRs
とりあえずその変な顔文字ヤメレ
904名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 18:41:56 ID:4J/Mzfjp
40過ぎて幼稚園に

キャス
チュニック
ブーツイン

年齢に合ったお洒落できないのか
905名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 19:12:24 ID:/dxUMFd1
31歳でも充分ババァ出産だよなぁ。
906名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:56:46 ID:VirsC3JH
25で産むのが理想だった
907名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:26:45 ID:jzjxwGEt
何歳だっていい。
個人の適齢期あるし。
仕方ないことなんではないのかな。
早く生んで勝ち、遅く生んで負けっていうのはおかしい。
もっと視野を広げないと日本人は本当に閉鎖的な人間性と国のままだよ。
周りと同じことが安心なのは日本人くらいだよ。
子供が健康に育てばいいじゃないか。
高齢出産の議論がでるのは日本くらいなんだよね。
908名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:28:06 ID:6aYBFk/3
>>905
うん。
909名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 02:45:29 ID:EjFev01Q
でも20代前半とかで出来婚して、旦那が遊びほうけて金足りないとかやだな。
友達そんなで離婚したの6人位いるからさ。
子連れで再婚できたの一人いるけどあとは離婚ボッシー。
まあスッサン早いから全てそうなるわけじゃないけど、父親も若い場合はそうなる確率高いね。
910名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 11:29:40 ID:JQZudNSu
37で第一子を帝王切開にて出産、産んだ翌日に38歳になりましたw
セックスレス夫婦ですので妊娠が発覚後、これまで一度も性交渉なし。
今月はじめに、一度だけ仲良ししましたら、いま見事に妊娠反応がでました!
高齢ですし二人目は色々と悩みましたが、ギリギリ39歳での出産となりそうです。
37で産んだときと同じ日の排卵日だったので、どうやら出産予定日は、なにもなければ同じになりそう。
もう頑張るしかないよー!!!!
正直、ひとりっ子にすごく負い目があって、親が早くに死んだらこの子はひとりぼっちで
寂しいだろうな・・・とか、親の法事をしてあげないと、とか、緊急の病気や事故など、
誰が着替えや荷物を持っていくんだろうとか、盆正月にひとりだったらとか、
すごくネガティブ思考でしたが、今日何かがふっきれたような感覚。
39でも40でもいいから無事に産みたい。
あとは体力勝負!がんがる!!
911名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 15:23:11 ID:rxB08Oi5
頑張れ。
うちはかれこれ1年半セレス状態だがw
912名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 05:31:57 ID:ANCH1G5k
>>912
うらやましいな。
うちも親が高齢だと子供の為にもうひとりほしいけど(赤5ヵ月、私36才、ちなみに帝王切開)経済状況考えると厳しい。
あと自分と赤の健康も心配で。
って、アナタは大丈夫。兄弟可愛いよね〜
頑張ってね。
913名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 10:56:28 ID:eyZq9EJ9
高齢のしんどさも分かり合える同士、
ご近所さんならお友達になりくらい
みんなありがとう
914名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 03:08:16 ID:CglACelF
>>913
私は茨城県ですが、どこですか?
近くなら友達になりたいね。
915名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 09:58:05 ID:7J8jGdGd
>>914
ありがとう。
せっかく声かけてくれたのにすごい残念です。
福井よりの滋賀、なんです。。。。
近くだったらほんとよかったのに。はぁ。
916名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 13:29:24 ID:CglACelF
ありゃ。本当にめちゃくちゃ遠いね。
まあここでたまに愚痴言い合って頑張りましょうね。
高齢ママはイパイいます!
917名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 12:06:16 ID:vAU6kMZJ
次スレってどうするのかな?ナウでヤングと「打倒若母」は要らないよね
918名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 12:33:59 ID:ONDFMMtD
>>917
そのほうがいいなあ
919名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 12:59:37 ID:vAU6kMZJ
【高齢出産】素敵な高齢ママ

はいからな文章とか無理>自分
スレタイ考える才能が無いので、もしいいのがあれば皆で考えよう〜
なければ、上のスレタイで、980越えた辺りで立てるのチャレンジしてみます。
規制で無理だったらまたお願いします
920名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 13:23:10 ID:ONDFMMtD
>>919
【高齢出産】
高齢ママ
【イタくないママに、ガンバリマス】

(笑) ほかの人もスレタイ考えてください。
若ママに煽られないように。
921名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 02:11:03 ID:MkWi29QO
【高齢ママ】
化粧ノリ気にしながら 【高齢出産】
922名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:16:20 ID:/mpTsMi6
流れ読まずに投下。
先日ベビを無事産むことができて今入院中。
だけど陰でスタッフから「オバハン」と呼ばれてヤナ感じ。
ベビーまで「オバハン」と呼んで扱われて可哀相やら不憫やらw
確かに周りは若いママばかりで場違いなのかもしれないけど、
ちゃんとお金払って入院してる患者を不愉快にさせないで欲しいわ。
早く退院したい!
923名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:27:44 ID:5spfBEo2
>>922
おめでとう&お疲れ!
それひどい!オバハンの勢いで文句言ってしまえ!!
924名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:30:48 ID:bB5N9acn
おめでとう!酷い病院だね、可愛い赤ちゃんの為にも、今のうちにゆっくりからだ休めてまったりしてね…
925名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:32:26 ID:/mpTsMi6
>>923
ありがとう!
でも今は入院中の身分…
ベビーを人質にとられてるようなものなので中々強気になれませんw

退院してから口コミに書かれちゃうかもしれないから、
病院側スタッフも患者イジメなんか辞めたらいいのにね。
926名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:37:42 ID:eXpoCuM/
おめでとう!オバハンはいくつで産んだの?
927名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:40:17 ID:bB5N9acn
私も助産婦に泣かされたから気持ち痛いほどわかるよ〜、入院中一睡も出来なかった。我慢しないで誰かに発散した方がいいよ
928名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:47:31 ID:3O9Xy+8X
>>922
酷いね
どこの病院?
929名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:52:30 ID:Gwu4gRSd
>>922
通りすがりだけど、おめでとう〜
患者はお金払ってるんだから、一番偉い人に言ったら?失礼だし、最低だよ。
助産師の名前も伝えて。
精神的な苦痛受けたわけだし。
930名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:57:11 ID:5spfBEo2
>>922
人質かぁW
そうだよね。
じゃ、「私はオバハンなんでそう呼ばれても構わないんですが、赤ちゃんには可哀相なので止めてもらえますか?涙」
って感じで。
生命の誕生に慣れてしまった職場ならではだよね。
931名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 19:26:49 ID:Xnuk8ARZ
それ、産後の疲れ(ホルモンバランスの崩れ)から来る被害妄想だよ。
産後欝の一種。

高齢出産につきものだ。
932922:2009/03/28(土) 19:54:49 ID:/mpTsMi6
失礼ながら>>924以下まとめてありがとう!

私は三十後半なんだけど、やっぱり若いママパパの中では浮いちゃうね。
基本すっぴんだし差は明らかに出ちゃうw

産後鬱の被害妄想なのかな…?
ちょっと(?)したことがすぐカチンときちゃう時期なんだろうか。
とりあえずはベビーの事優先で、あまりクヨクヨしないように気をつけよう。

皆様もお気をつけて!
933名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 19:59:09 ID:Xnuk8ARZ
>>932さん
ゆっくりね!頑張るな!絶対頑張るなよー!
私はその被害妄想から抜けれず周囲に多大な迷惑をかけてもうた。
産後欝の症状に、産後ハイというのがあって、退院後やたら動きたくなるが絶対動いたらダメだよ!

934922:2009/03/28(土) 20:05:57 ID:/mpTsMi6
>>933さんありがとうございます。
危うく動き回る予定でした…まさしく産後ハイな状態ですしw
ちなみに>>933さんが予想される産後ハイ時のトラブルとはどのようなものがありますか?
差し支えなければお教え下さい!
935名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:37:17 ID:Xnuk8ARZ
>>933
・動き回る
・友人(ママ友)が欲しくなる→首がすわらないうちに大型ショッピングセンターや支援センターや児童館いきまくり
・そんなに仲良くない人にメールしまくり
・本当はつらいのに「大丈夫大丈夫」と思い込み、結果周囲から放っておかれるw→被害妄想
・「私だけ」「歳だから」とネガティブになって半日は泣くw

私は体が丈夫で、仕事をずっとしていたから人に甘えることができなかったんだよね。
「大丈夫、できます」が口癖だったものだから、両親にも義両親にも放っておかれw
でも動いて動いて、子が1歳半になるまで腰がたたなくなってコルセットしてたよ。
母や妹や周囲の「高齢出産だから、体にガタが来る、産後のひだちが悪い」の言葉が許せなくて。言われたくなくて。
私は「高齢出産」て後ろ指さされたくなかったんだ。
でも、たぶん若く産んだら産んだでネタ(馬鹿)にされている人はたくさんいるだろうからさ。
気にすることもなかったんだよね。

ベネッセのウイメンズパーク登録してる?
高齢出産のお部屋があってほのぼのとしているから、よかったら存分にそっちで吐いてくれ!
936名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:44:48 ID:nG89BFDd
>>921に1票

【ナウでヤングで】高齢ママうんじゅう2歳【素敵な】
937922:2009/03/28(土) 21:20:43 ID:/mpTsMi6
>>935
具体例ありがとうございます。
確かに全てやってしまいそう…自重するように心掛けます!
テンション上がってるからしばらくは多少の無理もきいているけど、
でもそのうち体力が枯渇しちゃうんだろうな…

気張りすぎないように気をつけます!
938名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 05:42:24 ID:inyuUZXD
>>935
うひゃ、赤連れて買い物以外全て当てはまったわ。
買い物は一回行ったことあるか。

本当に産後ハイってあるんだね。
でも強がってしまうんだよね。
939名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 09:27:48 ID:+d5ck/w8
935さんの当てはまってるわ
あたしはそれにプラスして

@赤のため、他の人に負けたくなくて赤グッズやママグッズをネットや店で買いまった
A育児サークルかけもち&育児講座多数申し込みした
Bあたしたち親子はアンタたちと違う!って態度にだしてた
C近づいてくる親子をことごとく警戒しちゃった
Dベビーカー飾りすぎて神輿状態(笑)

何やってたんだろ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
940名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 13:51:57 ID:igZVyTWJ
E 相手を分析してこの人はいい人、悪い人と決め付けてしまう。
941名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 13:57:49 ID:inyuUZXD
>>939
それはかなり痛すぎるよ。
私は36のアラフォー世代ですがバブル真っ只中の時は高校生だったし、自分の子供も一人だけど、洋服、玩具、最低限とかおさがりとかリサイクルで済ませてるよ。
物を買うイコール、ゴミになるという発想なので、家具とかも最低限のものしかないし。
やはり友達に41歳の初ママがいるんだけど、何でも無駄に買えばいいやっていう発想。
子供服も西松屋、ユニクロを恥ずかしいと言ってコムサやハッカ、GAPとか買いあさっていて、この前は静岡のアウトレット行っただの、バブル真っ只中に20代過ごしてる人って物の消費が無駄だなと思った。
全て新しいものや便利なものないと困るって感じ。
マザーズバックの中から出てくる出てくる、絵本や玩具や無駄に持ち歩いていてこういう風にはなりたくないて思った。
942名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 07:06:00 ID:Hu81hAF4
>>941
周りに迷惑かけてないんだったら、いいじゃない。
買い物がストレス解消方法だったりするんだよきっと。
943名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 07:24:01 ID:qw9kRSza
コムサGAPってとこは普通だね
もっとハイブランドじゃないと(笑)
944名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 08:37:00 ID:L5fprwP7
児童館や保健所の○○教室とかで、
「自分はこの集団の中では最年長に近いのだから」と、
上品で穏やかで落ち着いた印象でいなければ「ならない」と思ってしまい、
元来の性格はぶっちゃけノリ良く落ち着きなく精神年齢低いってタイプなのに、
すごく自分を偽らないといけないのがつらい。。
でもありのままでいたら「あの人、高齢ママなのに痛い・若くないくせに若ぶってる」とか
pgrされたらイヤだと思うとやはり、「年齢相応の上品高齢ママ」ぶるしかないのかな・・
疲れる。
20代ママなら許される言動もテンションも高齢ママには許されない。
なんか集団の中で年上組ってやだな。甘えんぼキャラでいられないし。
でも結婚遅かったとかなかなかできなかったなら、出産遅いのは仕方ないしね。
945名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 11:05:44 ID:grYrTuq6
>>461
他人の事なんだから別にいいんじゃない?何か貴女の方が痛い人みたいな感じ。
その人はその人なりの価値観があるんだろうし話を聞きたくなければ無理に付き合っていく必要は無いと思うんだけど
946名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 11:13:15 ID:grYrTuq6
ごめん>>941の間違い
947名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 11:20:55 ID:vuyCYL3t
>>941
36も41も同じ世代じゃん
ただ単に価値観の問題では?
948名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 12:26:44 ID:3XT0pKdt
>>944
>でも結婚遅かったとかなかなかできなかったなら、
出産遅いのは仕方ないしね。

だよね。仕方ないんだよね。
タイミングでこうなったのだから
949名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 12:38:08 ID:5K3O8Zfl
私も西松屋では買わない
余裕あるなしではなく、西松屋が好きでないから
コムサもフィユしか着せない
でもGAPは買う
迷惑かけてないつもり
950名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 12:49:27 ID:PI48unFE
>>947
いや五歳の差はデカいと思うな。
25と30じゃ全然違うよ。
951名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:28:10 ID:L5fprwP7
>>948
ごめん、言葉が足りなかった。
なかなか(妊娠)できなかったなら、です。

結婚が遅かったのはてめえの魅力不足、努力不足じゃない?と言われれば
身もフタもないですが、ご縁だと思うし、
結婚してすぐ妊娠するかどうかは、こればかりは自分の責任ではないと思うので、
自業自得ではないと思って。
952名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 16:06:30 ID:vuyCYL3t
>>950
36と41の話だから
25とかはスレチ
953名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 21:46:12 ID:wEVguXuM
知ってる人でも赤の他人でも、若いママの子が有名ブランド着せてて
高齢のこっちが西松もの着せてる時に偶然出会ってしまうと凹む
ほんと、たまたまなのに・・・って。べつに競ってる訳でもないのだけれど、
954名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 05:01:33 ID:VycoMyX2
私も結婚33で34で流産して35のなかばでやっと二回目の妊娠で結局出産は36になったよ。
一番はウトにいじめられたなあ。
やっと妊娠したときも、もう歳なんだから、気をつけないとまた流産するとか、高齢出産なんだからとか、ウトが一番いじめてきたよ。
旦那長男だから、かなりウトにはプレッシャーかけられた。今は口聞かないし、子供も抱っこさせないし、ウト側の親戚きてもシカトしてやってる。

若い人のほうが高齢出産だからって逆に差別してこないよ。
ウトメ世代のほうが高齢出産差別がひどかったなあ。
955名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 09:03:57 ID:CV9EBAtL
抱っこさせないシカトするっ!て…
大人げないなぁ…(-_-;)
956名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 13:27:07 ID:W4cs764G
普通、自分をいじめてきた相手に大事なわが子を抱っこさせる?

シカトしない抱っこさせてあげるって、それは「大人の対応」ではなく、
自分にプライドがない人間のやること。
こっちが何もなかったかのように赤ちゃん抱っこさせてあげてつきあってあげたら、
いじめたヤツにしてみたら「やっぱり自分の言ってることは正しい。
相手も俺の意見が正しいと思ってるから素直に言うこと聞いて従順になってるのだ」とか
勘違いするよ。
自分に意地悪する人に屈伏する必要なしだね。

まぁあれだ。後々の遺産相続等、「ここは我慢して交流しとけばガッポリ」って
状況ならば、それはプライドがないのではなくかけひき。
957名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 17:58:07 ID:rAgLxrnT
>>910

二行目まで読んでこれはアテクシ?と思ったら、次の行でびっくり!
とにかく体に気をつけて頑張って
958名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 21:20:41 ID:VycoMyX2
>>956
孫が生まれたらやはり可愛いらしくてコロッと手のひら返したけど、どうせすぐまた母親が歳だからとか、男も産めないで(ウチは女)とか二人目は作れないだろ歳なのにとか言ってくるのは目に見えてるからとりあえず必要以上は挨拶以外は会話しません。
60のじじいに もう若くないんだから歳なのに無事な子供産まれるかとか、産まれてから「本当に障害児じゃなくてよかった」とか言われたことは一生忘れません。
本当のことでも、それを私以外の周りの人にも言って回ってたから腹立つんだよね。
遺産は国道沿いの土地が数千坪あるけどまあ旦那が相続するから税金がね〜
959名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 08:26:21 ID:lLpHuehC
>>944
それって疲れるよ〜
アテクシは素でやってる。精神年齢低め、言葉遣い悪めですが。
実年齢を知ると周囲が驚愕する=引きまくりなので
下の子の時は絶対言わない。
960名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:45:53 ID:5fFy1DKr
今42才だけど、下の子がやっと年少で入園だ。(上は年長)
上の子のクラスでは上から三番目の年齢だけど、
下の子のクラスでは余裕で最年長だなorz

顔はそれなりに老けてるんだけど、小さい子供連れてると
チビッコマジックで5才は若く見られるのはまあ嬉しいw
961名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:30:01 ID:0jzAVoVi
チビッコマジックwwwwうけた
うちの場合46で年少だじょw
入園がこわひwww
962名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:37:00 ID:lLpHuehC
チビッコマジックなアラフォーって何歳までなの?のゾロ目だよ。
バブルの時はOLでした。今でも無駄買い大好きっす。
子は来週から年中だ。頑張らねば〜
963名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 14:33:33 ID:MP1k5LVi
保育園で45〜50歳近い人が子供を送り迎えにみかけるけど…
普通におばあちゃんにあずけられているのかな?と思ってしまったよ。


964名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 15:00:44 ID:nVBuW93A
別に他人に迷惑かけてない人を打倒までするつもりはないけど、
22、3歳かそれ以前ぐらいでママになってる人って、
自分から見ると不思議な人生を歩んでるように見える。
いろんな価値観の人がいるのは頭ではわかってるんだけど。
なんとなくだけど、年をとった高校生っていう感じがする。
社会スキルがあまり身についてないみたいで、
若ママと同世代のきちんとした人と比べると、やっぱり格差を感じる。
学歴を馬鹿にしてるんじゃなく単純に、
同世代が大学生活とか就活してた頃、この人たちって何して過ごしてたんだろうと思ってしまう。
恋愛にも興味ないのかな?
若ければ着飾ればそれなりに可愛く見えるけど、でもどんなにがんぱっても、
結局は子持ちのおばさんでしかないし、もうお姉さんには戻れない。
早々と「お姉さん」から引退しちゃった人って感じがする。
若ママが嫌いというより、自分と価値観が全然違うからどう関わったらいいのかわからない。
向こうも年上なんかと関わりたくないだろうから別にいいんだろうけど。
965名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 20:11:28 ID:MP1k5LVi
自分28歳で子供2人いるけど…
理想は経済的に安定してる男の人と23歳位で結婚して20代半ばまでに年の近い子供2人ほしかったな…

社会的スキルは結婚してからでも本人の努力しだいでみにつけられると思うよ。
966名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 09:11:01 ID:wHqCzn5I
>>963
そういう場面で、この人は自分よりすごい年齢が上だなぁ〜・・
高齢で産んで大変だったろうなぁ、と思ってしまう
最近は高齢出産もおおいからね。
でも実際は本当のおばあちゃんだったりするんだけどw
それ知っちゃうと、「ああやっぱりね・・私より上の人っていないよね・・・orz」 と一瞬凹むw
967名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 09:57:49 ID:NsvtOWdR
今年の正月ほぼ20年ぶりに同窓会に行ったとき、
ある男子wに「37と39で産んだんだよ〜」と言ったら
「おまえ、頑張ったなあ」と言われて不覚にも涙出そうになったよ。
(旦那にもそんな優しい言葉かけてもらったことないw)
968名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 13:46:41 ID:ZH2/e/c0
>>967
頑張ったなあ
969名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 15:55:13 ID:pBXc3I/6
そう言ってくれる人はそういう人徳があるんだよ。
私も同じく38と今月40で二人目産むけど誰も頑張ってるねなんて言ってくれないw
言って欲しくない訳じゃないけどもし言われちゃったら糸が切れたように号泣してしまいそうで怖い。
自分では無理のない程度に頑張ってるつもりだけど周りからは必死に見えてるのかもなあ。
970名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:08:29 ID:Jr9JqfJn
>>967
37と39での出産まったく同じだw
969さんの糸が切れた・・・という気持ちもすごくわかる
気持ちの中でいっぱいいっぱいの部分も少なからずあるから。
971名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:55:14 ID:3obRPpiE
>>969
>自分では無理のない程度に頑張ってるつもりだけど周りからは必死に見えてるのかもなあ。

こういう人って自然体でいいなぁと思います。
私の目指すところです。
本当に必死な人は、高齢苦手スレのテンプレのような刺々しい人たちではないでしょうか。
972名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:36:05 ID:CkU8YLgf
>>965
社会的スキルって、小さい子供がいたら絶対に無理だわ。
残業もできない、直ぐ休むキャリアの浅い人間に重要な仕事は任せられない。
ある程度経験を積んで信頼できる歳になってからの出産でないと社会復帰すら難しい。
せめて30歳くらいまでバリバリ働いて、それから出産を目指したほうが現実的だわな。
勿論、医者等の資格があれば別だが。
973名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:26:09 ID:ZH2/e/c0
>>965
資格も手に職もなきゃ子供に手がかからなくなって働いても所詮パート。
資格ってせいぜいホームヘルパー2級(笑)みたいな金だせば貰えるやつじゃね。
974名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 23:57:10 ID:vAVNs+2V
>>973
と底辺が言ってます。
975名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 02:01:53 ID:DRI2xciZ
>>974
と、低学歴DQNがのたまわってます。
976名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 02:05:43 ID:68xZW/eg
>>975
と高齢腐婆が申しております。
977名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 05:03:19 ID:DK56mIUv
婆同士仲良くしましょうね(^-^)
978名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:10:47 ID:b7eaxNy1
最近40代前半以上の

「あたしって子供が手ぇ離れた人でぇ、てゆうか?キャリアだけは無駄にあるし?」の

年齢と比例して自己評価高い求職無職主婦が多いが、

もちろん書類落ちw
979名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:35:22 ID:TrM57g/G
>>973
普段から周りを見下してない?w
だから高齢は・・・って言われるんだと思う
980名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:31:38 ID:B3+/Xd8V
パートでもホームヘルパー2級でもいーじゃん
みんな自分に出来る範囲で精一杯やってんだからさ

嘲笑する意味がわからん
981名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:14:26 ID:y2LH6w4j
test

982名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:11:04 ID:0NWwm6OO
>>980
陰湿で常に人より自分が上だと思い偏見で人を見下さないと行きていけない可哀想な婆なんだよきっと
983名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:58:30 ID:xDef3EIK
でも手に職もないドキュソ若ママは多いのは確か。
たまにそうじゃない人もいるが、たいがいは…
984名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 05:19:10 ID:HRHx1LXd
高齢だから手に職があるとは限らない。
若ママは若い分、体力があり、これから仕事を覚えて伸びる可能性があるだけ有利。
985名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 07:31:35 ID:o4wE927Q
>>984
そうだね。
986名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 07:32:08 ID:5Fj7to2J
987名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 18:51:04 ID:rE7vU3Xx
それをいえば、子育てしながらの仕事ってパートくらいしかない。
高齢ならしこたま溜め込んでいる人も居るし、キャリア積んだ人もいる。
一概に言えないわな。
988名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 19:24:32 ID:yQAavVh1
>子育てしながらの仕事ってパートくらいしかない。

あなたはそうかもねw
989名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 19:36:13 ID:tjG/uHmx
近所の40過ぎのママさんが、子供が幼稚園に入ってから金髪ソバージュ?になった。
それまでは黒髪ワンレン、髪染めるのは良くないと言ってたのに、若いママ達を見て影響受けすぎた模様。
余計老けたのは公然の秘密になってます
990名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 19:42:09 ID:re6+BqU0
パートなんだけど、
こどもが珍しく病気をしたら
パートでさえ後悔したよ。
フルタイムで働ける人ってのは
よっぽど・・・(ry
991名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 20:46:37 ID:rE7vU3Xx
>>988
まあ、そういう反応があると思ったわw
992名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:58:53 ID:ay3vQQeK
年寄りはいがみ合わないと生きてはいけないの?(´・ω・`)
993名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:59:38 ID:fjkBKPgx
すごいレトロな響きww >>ソバージュ
994名無しの心子知らず
佐賀県殺す
佐賀県殺す佐賀県殺す佐賀県殺す



佐賀県殺す



佐賀県殺す