■幼稚園児を見守る親のスレ その34■

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:50:52 ID:XHjJcI4c
>>897
わかる。こういう親の子ってかなりの確率でトラブルメーカーだ。
「やられたらやり返せ」と親がハッパをかけ続けて
過剰にやり返して苦情が殺到し、幼稚園を3つ渡り歩くことになった子がいる。
その子ももともとはおとなしかったんだが、親は最後まで認めなかった。
今も小学校でトラブル続きみたい。


907名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:58:12 ID:PymcpMb3
>>905
そんな先生いるんだね。
親が見てる前でその態度なら、いないときはもっと酷そうだね。
うちの子のクラスは早生まれが多くて、その分泣き虫さんが多いけど
先生達は穏やかに接してくれてるよ。
そういう子に怒ると逆効果だってプロなら分かってるはず。

先生に迷惑かけてるなんて思わずに、やんわり抗議したら?
908名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:00:10 ID:UD/Huz6c
>905
その先生、酷すぎる。入園したての幼稚園児で行きたくないって泣く子なんていっぱいいる。
なのに舌打ちしたり怒ったりなんて…そういう子達を受け止めるのが幼稚園だろうが。
それこそ連絡ノートに書いて抗議した方がいいんじゃないか?
909名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:07:24 ID:o/1bmcUS
でもさぁ、上の先生からしてそんな幼稚園なのかもしれないよ。まぁそれは905さんしか分からないけど。
お勉強幼稚園系なんて特にそんな感じ。手のかかる子はイラネっていうか。

抗議って言うか、相談形式でお手紙書いてみたら?こちらも悩んでいます、って。
910名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:33:47 ID:YX9HpyW6
>>905
即、園長先生に相談をおすすめします。解決するまで登園止めてもいいと思う。
お子さんにとって、相当心の傷になりかねないよ。

というのも私(母親)自身が幼児のときの体験者。長文自分語りごめん。
風邪引きやすかったり、里帰り出産に連れられて長欠したりで幼稚園の
ルールが良く分からず困ってよく泣いてた。すると、「ちっ!また泣いてるよっ、
見に来てよ!」と他の先生呼んでまで言う。他の子の前でも「年中でこれが
出来ないなんてひどいね」と言い嘲笑。こども達も真似て嘲笑。
嗚咽して給食が食べられないと「早く食べないと帰り時間に間に合わないの!」
と怒鳴る先生。事前に量を減らしたり残すのも許さないと哂いながら言う。
いじめだったと思う。慌てて泣きつつ口に運ぶと気持ち悪くて吐く。すると
「汚いんだよっ!全く。毎日毎日やってらんないよっ!ほらっ!」と水場に連れて
行かれて顔を上向き水道栓に突っ込まれる。丁寧に拭かれなんかしない。
吐瀉物と涙がだらだら流れるのを見ながら、こどもながらに「なんて人生って
辛いんだろう」と思ってた。

そんな幼稚園の先生で毎日泣きまくり、目をこすり、血が出るまで泣きまくり。
視力は低下するは、チック起こすはで大変だった。
こどもだったので親にうまく説明できなくて、成長してから親に話したら両親が
「そんなことなら幼稚園なんてやめさせれば良かった。気付かなくて本当に
済まなかった」と涙ぐんで謝ってきた。別に親が悪くないんだけどね。
私のような子は二度と出て欲しくない。

幸い、小学校は先生も友達も素晴らしくて復活できたけど今でも悪夢を見るよ。
911名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:44:55 ID:o/1bmcUS
そうきたか。私もあまりに酷かったら登園やめてもおkだと思う。
ただ、本当に園長からして「手がかかる方が悪い」という園長もいるんだよ。
とりあえず相談からが良いとオモ。
912名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:59:28 ID:MvTAtyHj
うちの幼稚園に年中で入園した子。
実は年少の時は近所の違う幼稚園に通っていた。
でもなにかと手がかかる子だったらしく
「こんな子はうちではお世話できません」と言われてやめざるを得なくなり
年中でうちの幼稚園に改めて入園してきた。
いま特に問題もなくごく普通の元気な明るい子なので
お母さんからそんな話を聞いてびっくりしたくらい。

近所の園は厳しい管理教育で有名な幼稚園。
うちは自由教育(放任では決してない)で全国的にも有名な幼稚園。
たぶん近所の園では校風ならぬ園風に少しでも合わない子は「手がかかる子」認定なんだと思う。
>>905も泣いている子に怒るような先生がいる園は少し考えた方がいいんじゃない?
913名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:06:36 ID:wf0YQOHs
>>905
っていうか、それ入園前にわからなかったの?
泣いてる子にそういう態度する先生なんてすぐ悪評広まりそうなもんだけど。

どうしていいかわかんない〜なんて寝言言ってないでさ、
すぐ園に連絡して相談してもらいなよ。
アタマごなしに園長は絶対やめておいた方がいい。後でこじれる。
914名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:14:56 ID:PURNEudD
やっと一週間終わり。給食園に通わせてる時は「チッ明日は土曜か」
と思っていたものですがw 転勤で弁当園になってからは土日マンセーに
なりました。自由時間はないけど。

弁当の皆様、緑や赤って何を入れてますか?どうしてもブロッコリーや
きゅうり、プチトマトになりがちです。毎日だと飽きるかも。
緑はまだ葉物の野菜や豆を使えるのですが、赤って・・・。難しい。
入れるとパッと全体が見栄えするんですよね。

もちろん可愛いグッズでフォローもしますが、できれば食べ物で色を
揃えたほうが栄養も良いだろうと思うと悩みます。いいアイデアあったら
伝授してください。
915名無しの心子知らず :2007/05/25(金) 13:17:21 ID:cpTfVkKg
>>914
にんじん、カニカマとかは?
916名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:19:10 ID:bm1QsT8U
>>914
いちご、さくらんぼ、りんご、(赤い)ウィンナー
ってとこかな?
赤は果物系が多いです。
917名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:21:53 ID:7xJ7fI0o
赤じゃなくてオレンジだけどかぼちゃとか?地味かw
918名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:27:41 ID:2J+2qv68
>>914
赤ピーマン・パプリカとか
にんじんはお花とかで切り抜くとかわいいですよ
皮むくのと手間かわんないし
919名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:29:32 ID:g2WykdBe
>>905です。
みなさんレスありがとうございます。

園は市内に唯一の幼稚園。私立です。厳しいこともないような。
お受験もなく小さな町なので市民の子ほとんどがそのまま入園、という感じです。
先生方はみなさん優しい印象なのですが
どうも担任の先生がキツイような。私だけなのかも。
いつも泣いてた息子の事で4月の家庭訪問で相談した時は
「3月生まれだと年少さんに近いんでまだ手がかかるでしょうw
でも、クラスの子と比べずに見守っていてあげてください」って励ましてくれたんだけど。
子は甘えたがりで行き渋りはするけど友達もいて園では楽しく過ごしてる様子。
ただ朝や帰りにあからさまな態度で息子に接してる不機嫌な担任を見ると
子どもを通して私が怒られてるようで精神的にダメージ受けます。ツライ。

私がこんな不安抱えてるもんだから息子に心配させちゃってるのかな。
920名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:30:09 ID:X5JulFqj
大雨だよ…
迎えに行くのヤダ…
921名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:32:52 ID:X9cJ+4LS
金時豆、これ最強。
922名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:37:27 ID:HqAl1jba
大雨だー。
カッパ持ってお迎え行ってきますノシ
923名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:40:56 ID:XrLDoZnb
>>914
主食を赤ってのがありなら、でんぶ、チキンライス、赤飯。
着色料ー!添加物がー!って気にしないなら、赤い皮のウィンナ。
手がかかっても構わないなら○○のベーコン巻き。
マンドクセでなければ○○のトマト煮。

プチトマトも上から1/4で横切りして
下側の中をくりぬいてポテトサラダとかを詰めて上側を蓋にしちゃうとかで
バリエーションはつけられるよね。

って・・・料理嫌いで手抜き弁当しか作らない私が言ってみるw
924名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:42:02 ID:NQWFJJc+
>>919
ツライ。って…
送迎だけのあなたより
園にいる間ずっと直接先生のその態度にさらされてる息子さんのほうが、
もっとつらいにきまってるでしょ。
うじうじと自分を責めてる場合じゃないとおもうけど。
しっかりしなきゃ。

とはいえ、確かにいきなり園長はことが荒立ちそう
学年主任の先生とかいないかな?
お母さん達にもそれとなくその担任の評判とか聞いてみたほうがいいよ。
925名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:10:13 ID:JXFYc0nW
>905が何でそんなに弱気かわからん。
私立幼稚園にとって子どもは園児であるとともにお客様でもあるわけだ。
極端な話をすると。どっちかって言うと905の方が立場的には強いのよ。

他に園がないなら先生に変わってもらわない限りお子さんのつらい状況は続くわけでしょ。
舌打ちされたらその場で先生に抗議しなきゃ。
「何で舌打ちされなきゃならないんですか?」ってはっきり言っていいと思うよ。
保育のプロとしての態度じゃない。
いくら面倒事を持ってくる子でも、教育者が子どもの前でする態度ではない。
そこでもめるのが嫌なのかもしれないけど、もめない限りはその先生を止めることは出来ないよ。
926名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:16:12 ID:HE4jRErC
914です。やっぱり人に聞く物ですね〜。一杯アイデア有難うございます。
一応赤は野菜系の分担になることが多いので、パプリカを取り入れてみようと
思います。
好き嫌いのない子なので、ニンジンもレンジでチンして型抜きしただけで
食べてくれるのでかなり助かってるはずなのですが・・・それでもネタ切れ。
何作ろう?ってなるのだから限られた食材で作ってるお母さんは本当に偉いなあ。
同じクラスの子のお母さんは、「何もついてないパン」をリクエストされ、
先生に虐待と誤解されないか心配しながら入れたようです。家庭訪問で
偏食って伝えたようですが。

>>919
気持ち分かりますよ。育てたのは自分だし、子供って自分の分身みたいな
感じしますよね。否定されたら自分も悲しい。ココで弱音はいて、リアルな
世界ではどどーんと大きく構えて頑張って。子が泣くのって本当に辛い。
預かる人がイヤイヤって感じだったら本当は辞めて連れて帰りたいよね。
その先生に「アンタなんかには頼まね〜よ!」って言ってやりたいわ。
927名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:24:20 ID:rqpkyOBy
友達の子の話になっちゃうけど、連休明けから「行きたくない病」を発症。
毎日、一緒に登園して、グランドの隅で園が終わるまで見守って、一緒に30分
の道のりを下の子を連れて帰ってくる。母の姿がなくなっただけで大泣きになり、
「今日は帰ってもいいよ」と言うので帰って迎えにいくと、やっぱりママがいない〜!
と大泣き。
その話を聞いて、私にはムリっ!!って思った。
でも、ウチは下の子がそんなタイプ。
来年、3年保育で入れようと思ってるけど、ここで勉強して覚悟しといたほうがよさそう。
やはり、わが子なら頑張れるものなのかな?
928名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:30:11 ID:DBhpwf1V
>>927
園が終わるまでグランドの隅にって…園側はそれを認めてるの?
認めているとしたら、母親側にももちろん園側にも問題ありそう…
929名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:32:27 ID:qV+IIe55
園が終わるまで見守らせてくれる幼稚園ってスゴイね。
930名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:44:03 ID:vr/LC8Sg
つか、他の我慢して頑張ってる子への配慮がなくね?
931名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:49:57 ID:sl+uW/sQ
そういう過保護な母親からすれば、泣こうが喚こうが
教室に置いて(というか、先生に預けて)帰って行っちゃう私って
鬼母としか思えないんだろうな。

上の子は、入園直後から
泣いたりしないで幼稚園行ってたのにな…。
それに、徒歩通園だから、入園前から上の子の送迎で
毎日幼稚園にも来てて、本人も入園を楽しみにしてたのに…なんでこうなったんだろ。
932名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 15:13:14 ID:HqAl1jba
>それに、徒歩通園だから、入園前から上の子の送迎で
>毎日幼稚園にも来てて、本人も入園を楽しみにしてたのに…なんでこうなったんだろ。

あるある。親は全く心配してなくて余裕だったのに、
いざ入園してみたら・・あれあれ? っていう下の子たくさん見たよ。
きっとみんな下の子は甘えんぼなんだね。
先生もよくあることだから心得てると思う。
933名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 15:13:35 ID:tgz+faPT
鬼母だろうがなんだろうが泣叫んでも
置いてきちゃって園にお任せしたほうがいいよ。
園側としても迷惑になってる場合多い。
934名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 15:34:55 ID:X5qSLeQ2
>>927
そんな大変なことするぐらいならやめちゃえばいいのに。
通わせる意味ないもの。

うちの園は「泣いてても大丈夫です、どうぞお任せください。
お母様方はすみやかにお帰りくださいませ」って追い立てられる。
都会ド真ん中でたむろしてると迷惑ってこともあるんだけど。
ママは幼稚園にはいないんだ、ってことは早めにわからせないと
いつまで経っても慣れないんだけどねぇ。

>>931
うちの下の子がまさしくそうだった。
先生にも可愛がられてて何にも心配してなかったんだが、
自分が通うとなると「それとこれは別」だったようで半年泣き叫ばれたよorz
935名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 15:55:09 ID:rkxS4DAh
>>928
娘が入園当初、しばらく職員室から離れられなかったという経験をした
私が通りますよ。
ウチの園は玄関を入ってすぐ横に職員室があり、
そのまま真っ直ぐ廊下を行くと教室が並んでいるという構造だった。
お母さんが迎えに来るのを見たいから奥へは行きたくない、と言い張り
玄関や外の門も見渡せる職員室にずっといたらしい。給食もそこで食べてた。
お子さんが落ち着くまでゆっくり見守りましょう、という方針だった。
2週間くらい続いたかな。
主に園長が面倒をみてくれていた。
幸い園庭も見渡せる所で、外遊びにすんなり入っていけて
うまく溶け込んだみたい。
>>933
同意!泣いている我が子にオロオロしていつまでも母が付いているより
サクッと背を向けて帰っちゃた方が子供も切り替えやすいかも。
936名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:06:26 ID:0tk2UA1c
うちはなんにも園のこと話してくれない。@年中男児
年少の時からそうだけど、登園しぶりも年少の4月だけだったし、
「楽しかった?」って聞いても判を押したように「たのしかった」って・・・。ほんとか?
「楽しかった事も、いやだったことも話してね」って言っても「うん」て言うだけ。
しつこく聞くと「ないしょの話」と言われてしまう。
時々他の子から息子が色々やられてる話を聞きかじるんだけど、
そういうことも話してくれればいいのに。
バス通園なのでこちらが園での様子をうかがう機会はほとんどないし、
親は知らぬが仏でよけいな心配せずにいられる部分がいっぱいあるんだろうな〜。


今週はずっと仲良しのお友達が数人お休みで、
誰と遊んでるんだろう〜と思って聞いてもやっぱり話をそらされる。
ひとりぼっちだったのかな?だから話したくないのかな?と思ってしまうよ。
937名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:10:10 ID:+RoMvSRM
水疱瘡になった我が子@年長男児。もう全部かさぶたになって外出許可も
でたんだけど、見た目ではまだまだブツブツだ。これで買い物に一緒に連れて行ったり
したら、子連れの親とかにすんごい顔で睨まれてしまうんだろうか…。
もう6日も外出してないよ…。冷蔵庫空っぽだよorz
938名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:12:28 ID:kkbNTPV5
>>937
堂々とすればいいさ。悪いことしてないんだし。
939名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:34:26 ID:EFdtXrO8
今日どうだった?みたいなアバウトな質問は子供には答えにくいみたいだよ。
子供には具体的な内容を聞いた方が答えてくれる。
「今日ってお絵描きしたんだっけ?」みたいな確認するような質問。
私はたまにわざと間違った質問をする。
すると自慢げに「違う!○○じゃなくて××!」って返してくるから
私はとぼけながらさらにいろいろ聞くのだけど、そういうのを繰り返すうちに
幼稚園のことを話すのに抵抗無くなったみたい。

>936さんのお子さんの場合はそういうのと、936さんの心配を感じ取って
遠慮してるんじゃないでしょうか。
もしやられてるのならなおさらそうかも。
人間関係の話はやっぱりうちも話しにくいみたいですし。
まずは幼稚園のことを話せる環境を作ってからだねぇ。
今現在問題があるようならやっぱり連絡帳とかで担任に相談した方がいいよ。
940名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:34:58 ID:XrLDoZnb
>>937
病院でOKならOKだと割り切ってればいいよ。
でも、病気の後は体の免疫能力も一時的に落ち込んでるから
見た目は元気に回復していてもリハビリだと思ってお子さんに無理をさせないようにね。
折角の週末だけど人が多いところだと更に頂き物の病気をもらいやすい時期だから
ササッと行ってササッと帰って家でダラダラゴロゴロして
週明けから気分良く通園再開出来るように準備してあげて。
941名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:35:25 ID:k/1q6Ori
昼に38度こえる熱が出てるんで迎えに来てくださいって事で下の子を旦那の
おばあちゃんに家へ来てもらい連れて帰ってきた年中男児。

家で計ったら39度超えてるのに病院は4時からって…orz
とりあえず、寝てくれてるから4時までおかゆ作って病院行く用意で4時を迎えた
訳だがまだ寝てる。無理に起こして連れていかなくてもいいのかな?

朝しんどい行きたくないって言ってたのにその後の雨に濡れたくないって
言葉に気をとられて行くよ!って気付いてあげれなくてごめんね(´・ω・`)

942名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:37:02 ID:eQQg/LgG
>>936
うちも何にも話してくれないよ@年長男児
この春引越しに伴い転園したばっかりなので、心配してたんだけど、
行くの嫌がったりはしないし、毎日自分からちゃっちゃと
支度を済ませて淡々と通ってる。
でも「楽しかった?」って聞いても「楽しくもないし、つまんなくもない。フツー」という返事orz
「何やって遊んだの?」「忘れちゃった」ばっかりだし。

先生は「今日は自分からお友達に声かけて仲間に入れてもらってましたよ」とか
「私(先生)の姿が見えなくて不安で泣いちゃったみたいです」とか教えてくれるし、
同じクラスの子も「○○くん(息子)昨日リレーで負けて悔しくて泣いちゃったんだよ」とか
教えてくれるんだけど、本人に聞くと「・・忘れちゃった」としか言わないんだよね。
家に帰ってもポケモンだのおやつだのの話は一生懸命するんだけど、幼稚園の話はなし。
まぁ入ったばっかりで友達の顔と名前も一致しないだろうから、話すこともないのかもしれないが。
最初は「遠慮して話さないのかな」とか「我慢してるのかしら」とか不安に思ったけど、
最近は本当に幼稚園終わるとそこでのことはスパッと忘れちゃってるように思えてきた。
943名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:39:16 ID:QAqlM/ZF
>>941
明日は土曜日だし、39度超えてるなら連れて行ったほうがいいんじゃないかな。
944名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:41:32 ID:+RoMvSRM
>>938>>940
そうですね、医者から許可が出てるのだから頑張って堂々と明日買い物に行きます。
病後でたくさん栄養取らせないといけないのに、昨日残り物で野菜の具沢山スープを
作ったら本当にもう冷蔵庫が空っぽになってしまって…。まだまだ一人で留守番させる
のは怖いので、さっとスーパーに連れて行って、さっと帰ってきます。
ありがとうございました。
945名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:47:53 ID:eic+zNRw
私も>>939さんみたいに聞いてる。
自分も、小さい頃親に楽しかった?って聞かれるの嫌いで。
楽しかった以外言えない雰囲気だし、萎縮しちゃって。

話変わるけど、来月初めての参観日がある。土曜だし、父の日の前だから、パパも仕事の都合を付けて休み取ってた。
今日来たプリントに、各家庭一名って書いてあったorz

入園して初めて部屋を見れるし、本当に本当に待ち望んでたけど、ここはパパに譲るべきなんだよね…?
年少息子が家で歌う歌、きっとその日の為に練習してるパパの歌だしさ…
今回は我慢しろ って誰か背中押してくらはい…
946名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:53:09 ID:eQQg/LgG
>>945
一人しか行っちゃいけないのかぁ。
パパはこのチャンスを逃したらもうなかなか見れるチャンスはないと思うけど、
ママはこれからも何度かチャンスはあると思うよ!今回はガマンガマン!
947名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:57:15 ID:6oCLgGoU
>>945
今回は我慢しろ。

しかしちょっと待った。とりあえずご主人と相談してからにした方がいいんでない?
プリントは今日来たんでしょ。
そりゃ息子さんの晴れ姿を見たくない親はいないだろうけど、慣れない親御さん
達の中に一人出かけていくことに対して躊躇するってこともあるかも(ウチのダンナが
そのタイプ)。
でも仕事の休みまで取ってくれてるわけだし、ご主人が行く気満々なら今回は譲るのだ!
948名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:00:07 ID:CxOT2Gec
>>945
これから先、保育参観は何度かあるはずだし
その時はあなたが行く事になるんだろうから今回はガマンして。
お父さんに行かせてあげれ。
949名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:12:57 ID:eic+zNRw
>>946-948
ありがとう、ちょっと泣いてしまった。
今まで、見学も説明会も面接も入園式も送り迎えも、なんでも休んで一緒に行ってたから、先生にも覚えられてるし、一人で行くことには戸惑いは無いと思うんだ。
今まで幼稚園以外でも、私と同じくらい、なんでも参加して育児してきたから。

でも、相談したら、私に気遣って、自分は興味ないって言うと思う…
だから、私から引こうと思って。

おかげで(多分)決心つきました!
でもダメモトで、先生にビデオ撮影って無理か聞いてみる…
950名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:16:13 ID:8AOBmtQc
ひとりしか、というのはきっついね

でもパパに譲ればいいと思うよ
ママは毎日送り迎えして子どもの変化を見逃さないけど、パパは見逃しがち
「いつの間にこんなに成長して」とパパ子のラブラブタイムをプロデュースしてやんな
その日は時間が空いたとでも思って、美容院なりなんなりに行って女を磨くがいいさ
951名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:17:47 ID:QAqlM/ZF
>>949
ビデオ撮影・・・
952名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:18:01 ID:8AOBmtQc
リロミスごめんよorz
撮影許可出るといいね
953名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:26:12 ID:eic+zNRw
>>950
ううん、ありがとう。そうだよね、、よし、漫画喫茶でも行ってくるw

>>951
遠足でも、親のほとんどが撮影してたから、もしかしてと思ったんだけど、
やっぱり変かw
先生の前で恥かく前にモニョってくれてありがとう。
954名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:27:02 ID:rqpkyOBy
>>927です
グランドの隅で見守らせるのは園の方針のようで。
突き放しても大丈夫な子には、泣こうがわめこうが母親には帰ってもらうらしいのですが、
その子の性格を判断した上の処置みたいです。突き放すと親子の信頼関係がなくなるとかで・・
徒歩登園の友達のママはお迎えにくるのに、私のママは迎えに来ない!!
(バス登園なので)と状況が理解できないみたいで・・・
ママ友も、「持久戦だわ。」と頑張ってはいるものの、たいへんそうで。
何か良いアドバイスがあればいいんですけど。。。
955名無しの心子知らず