【普通?】育児にまつわる常識判定スレ2【イタタ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
38名無しの心子知らず
こんにちは!!お願いです。悩んでます。5/19、妹の結婚式と一人娘の小学一年生の
運動会が重なってしまいました。おまけに娘はリレーの選手に選ばれてしましました。
大好きなおばちゃんの結婚式に出たいと言っていた娘も、リレーには出たいらしく、
親子で悩んでます。友達関係は皆、一年生の運動会は大事だから運動会!
と言うし、妹には運動会は来年もあるでしょ!と言われるし・・・。
妹はすでに2年前に入籍して子供も1歳半、式を挙げてなかったから挙げたいと、今頃挙式。
でも確かにウエディングドレスは一生に一回なんだよね。ほんとに困った(;;)
39名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 10:30:53 ID:g5y/gCFg
>>38
手分けするしかない。

あなたの妹だからあなたが結婚式。
娘は運動会でご主人がいればご主人が運動会へ。

結婚式は1回だけだけど、その年の運動会も1回限りだと思う。
運動会欠席になったら、これから5月の体育はどうするの?
運動会シフトで、短距離走の練習だけに限らず、みんなでやるダンスや
その他の競技の練習もするでしょう。その時何してるの。
風邪や怪我で出られないのと訳が違うと思う。
授業の一貫だから、終れば1年生なら図工で「運動会の絵」を描くよ。

運動会は当日限りじゃないから。
ずっと練習もするし(体育)、絵もかく(図工)。作文も書く(国語)。
それ全部放棄するってことになるけどいいのだろうか。
40名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 10:46:17 ID:NznK07q7
>>39
有難うございます。実はあまり書きたくなかったのですが、母子家庭でして・・・。
実家の近くに住んでますが、じじばば親戚皆結婚式(軽井沢)に出席するので、運動会
にでても応援は私だけになってしまうんです。
おまけに軽井沢だと遠いからすぐに移動できない。
一年生の運動会が大事ってそういうことなんですよね・・・。
当日限りでなくその前後の授業でも大きく関わるんですね。
母子家庭ですが、娘にはそれがハンデにならないように父母関係の
行事にも積極的に参加してきました。
でも友達に運動会出なかったことで些細なことからいじめになったら
怖いよって言われました。
本当に父親がいれば良かったのですが・・・。ここ2週間悩んでて胃が痛くなってしまいます。

41名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 10:50:56 ID:xDP1ZNJJ
結婚式出席で運動会欠席って、あまり聞いた事ないな。
運動会ってレジャーじゃなくて学校行事だし。それもけっこう重要な。
母子でお母さんしか行く人がいないんじゃ、運動会に出ても仕方がないと思うよ。
これが急な不幸なら話は別だけど。
42名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 10:52:27 ID:WURHNQuy
妹さんの気持ちも分からないでもないけど、
確かに今更な挙式だし、自己満足でやることなんだから
そこまで参加を強制しなくてもいいのにね。
じじばばがちゃんと挙式に参加するなら尚更。
挙式のビデオや写真は後でいくらでも見れるけど
運動会は自分で行かなきゃ見れないし、
私なら運動会に行くなあ。
43名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 10:57:25 ID:g5y/gCFg
>>40
「虐め」よりも、運動会に出なくて練習などをしている時にお嬢さんが感じるであろう
「疎外感」が問題かなと思います。

母子家庭というご事情でしたら、尚更運動会出席をお勧めします。
妹さんは大人ですし、ご両親や親戚が来てくれるわけですから。
運動会の応援が>>40だけということに問題があるとは思えないです。
確かに昨今の運動会は、一族郎党でやってくることが多いですが、
お嬢さんにとってはあなたが見てくれれば満足なのではないでしょうか。

ただ、妹さん自身が>>38にあるように「運動会は来年もあるでしょ」と
言っているところがちょっとひっかかります。
練習のことや作文・図工のことも含めて「疎外感」「評価対象外」ということを
よく話し合ってみては。
ついでにいえば、1回こういうことで学校行事を休むと、
高学年になって「学校行きたくない」「運動会出たくない」「遠足行きたくない」と
お子さんが言い出したときに、ぐずぐずになる恐れがあります。

学校行事は、長い目で捉えてみたほうがいいです。
44名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 10:57:42 ID:q7f3YchQ
運動会に出るから妹の結婚式を欠席?
信じられない。非常識にもほどがある。
わが子ちゃんかわいいバカってのは始末におえない。
45名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 10:59:24 ID:yOr4X9J5
運動会は遊びじゃなく学校行事だし、授業の一環。
運動会出席で当然だと思う。
46名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:01:32 ID:q7f3YchQ
学校行事と冠婚葬祭(ちかもごく近い身内の)。
どっちを優先させるべきか判断もつかないのか。
47名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:19:50 ID:9sFLCd2q
>>38
その妹、運動会の日程まったく気にかけてくれなかったのねw
「来年もあるでしょ」なんてよく言えるなと思うのだが。。
小学校で始めての運動会でリレーの選手にも選ばれてるのに
誰も観に来てくれなかったら一生寂しい思い出として残るんじゃないのかな。
私だったら運動会だなあ・・・
48名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:23:32 ID:xDP1ZNJJ
葬式なら大慌てで駆けつけるさ。それが後から挙げる結婚式では・・
学校行事といえば、たとえばこれが修学旅行なら、キャンセルして結婚式に行くのか?
もし平日で授業があったら休むのか?(いや、授業ならまだ休めるかも)
そこまで出て欲しいなら妹側も日程を考えるべき。
それに妹さんのケースだと、結婚のお祝い等はもうとっくに済ませて、式だけ挙げるという形なんでしょ。

普通は母(実の姉)だけ結婚式に出て、父親が運動会出席すればいい話だけどね。
母子家庭ではそれは望めない。小1の娘だけ運動会行かせて昼食時にポツーンとさせるのもありえない。
わが子がかわいいとかそういう話ではない。親の応援(というか付き添い?)も半分義務だよね?
49名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:28:16 ID:N5v2iJ5S
>>46
冠婚葬祭って言ってもさ、もう入籍済みで1歳半の子どももいるんでしょ?
本来、こういう場合の結婚式って他の行事に重ならないように、式を挙げる側が
調整するべきだったんじゃないのかな〜?
ごく近い身内なら尚更。
50名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:33:24 ID:LGUZM8VL
妹さんが「今更拳式」だから迷うんだろうな〜
式に呼ぶほうも全員の子供の学校行事把握して日取り決めるわけじゃないし
妹の結婚式(普通の)なら子供連れて行くと思う。
子供も運動会出られないのは嫌だろうけどおばちゃんのドレス+自分のおめかしで
けっこう平気だったりして。
いじめられる、疎外感って心配するのもわかるけど
それって葬式で休んだって同じだよ?
51名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:35:11 ID:LGUZM8VL
>>48
修学旅行は子供だけ行くわけだから・・・
52名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:42:45 ID:n7W6rxdG
子供に選ばせればいいじゃないか
子供が選んだならおばちゃんも納得するだろ
つかしろ
53名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:44:11 ID:9sFLCd2q
>>50
出席者全員の子供の学校行事把握する必要はないが
姉の子供くらいは把握しとくべきだと思われ。
54名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:46:01 ID:LGUZM8VL
>>52
お〜 そうだね。1年生なら自分の気持ち言えるもんね。
姉には無理言っても姪っ子には言えないし。
55名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:49:27 ID:LGUZM8VL
>>53
1年生ってことでもしかすると決めた時には学校行事もわからなかったかもと思って。
あれ?入学予定の小学校の行事日程は知ってるものなのか?
56名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 11:59:49 ID:NznK07q7
皆さん有難うございます。>>38です。

子供にもしかしたら「どうせ運動会出ないし」って練習も適当になってしまう様な経験を
6歳でさせたくないというのも有りますし、疎外感も持ってもらいたくないです。
私自身の気持ちとしては、運動会に出してやりたいんです。
娘にはリレーに出て自信や達成感を感じて欲しいですし。
せっかく選ばれたんだから・・・。

でも妹の結婚式の集合写真に私と娘が写らないまま残ると考えると・・・。
今更挙式ではあるんですけども(;;)

ちょっと前までは可愛い洋服を着るおばちゃんの結婚式を楽しみにしていた
娘なんですが・・・。

57名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:04:02 ID:NznK07q7
>>52 有難うございます。
娘とは何回か話しているんですけど、すごく娘も悩んでいます。
学校に行くと運動会に出たくなり、家に帰っておばちゃんの話をすると
やっぱり結婚式も行くって。
ちょっと酷な選択をさせてしまってる気がしてなりません。

58名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:08:55 ID:NznK07q7
>>55学校行事は2週間前の懇談会で父母に配布されたので、その時日にちが重なってることに
気づきました。ただ、入学式のころに保育所や幼稚園と違い、小学校の
運動会は5月だよって人から聞いて、そういえばそうだったな、まさかな、とは
思いました。そのまさかでした・・・。
59名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:14:39 ID:g5y/gCFg
子供に選ばせるのはどうだろう。
1年生では的確な判断ができると思えないし、どちらを選んだにせよ
どちらかを諦めるわけなので、それを「自分が選んだ」というのは
重くないだろうか。

妹さんには「これが娘の選択でもあり私の選択」と伝えるのはいいと思うけど
この件に関しては親であり姉であるあなたの意思できっちり決めたほういいように
思います。

妹さんとキレイな服きて食事会とかできませんかね。
高いところで格式ばってやるのではなく、ちょっとした個室もあるような
レストランで。お花を渡したりして。

結婚式の写真の件は、なんとも言えない。
どちらか選ぶとはそういうことだから。
結婚式を選べば、運動会の写真から消えるわけです。
60名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:17:06 ID:M4Sji6Cg
娘の好きな方にしてあげたらいいさ。

自分が子供の頃葬式で学校行事休んでる子はいたが結婚式で休んでる子は見たことないけどw

でも1年生だからまだ許されるかもね。
これが5、6年の女子とかになったら「は?あいつ一人だけ結婚式で休み?はぁー?アリエネ」とかなりそうw
うちのクラスがそんな感じだっただけかな・・・w
61名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:19:56 ID:LGUZM8VL
あ〜娘さんのゆれ動く気持ちもわかる。
集合写真が気になるのもわかるよ。
本当だったらお母さんの他にジジババも応援してくれる前でリレーだったんだよなあ。
日取り決めた時には知らなかったとはいえかぶるとわかった時点で
ずらしてくれよ、妹…って言いたいね…
62名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:26:51 ID:q7f3YchQ
>>61
頭煮えてるのか。
4月の時点で運動会の日程を知って、5月の結婚式をずらせってか。
ここまで脳みそ排出して生きてたら楽だろうな。
63名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:32:57 ID:JFh8KOD5
一年生の運動会は特別だって思う人もいるのは分かるけど、
でも妹さんの結婚式ならそっちに出るものだと思うよ。
結婚式で学校を休んでる子は見たことないって書いてる人いるけど、
それは預かってくれる人がいたんじゃないの?
私のクラスには叔母さんの結婚式で行事来なかった子がいたよ。
64名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:34:55 ID:LGUZM8VL
>>62
煮えてないよ
ID見ればわかるけど私は「結婚式に行く」派だったの。
妹さんが姉の子の行事把握すべきって意見にも「その時わからなかったんじゃ?」
って妹擁護してる。
だけど本人のレス読んで運動会にかける気持ちもわかったし
>ずらしてくれよ、妹…って言いたいね…
これはうらみごとだよ。ぼやき。
65名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:43:05 ID:SfbnrDdf
>>38
なんでもいいけど、冠婚葬祭板でマルチしてるのは非常識
66名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:47:44 ID:LGUZM8VL
>>65
>ここの人は子どもいないんですか?子どものためにはやっぱり運動会?

って本人運動会って決めてるみたいね…
67名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:53:01 ID:eDkVeYC2
うへぇ。
時代は変わる物だね〜。

今30代の私の子供時代は、
家庭の行事は、「学校が休みの時」にやるものであって、
家庭の行事のために学校を休ませるなんてのはよっぽど変な人だったけどね。

そういうと葬式がどうこう言い出す人が出るけど、
忌引きって言葉はあっても慶弔引きなんて言葉はない。
人の葬式は一生に一回しかないし、お別れの機会を逃せば後はないけど、
結婚式(しかも2年も経って子連れでw)なんて後からでもお祝いを言う事はできるし。

ぶっちゃけた話、姉はボッシー、妹は2年後とは言え、子連れ挙式
(しかも2年前入籍で子供1歳半ってデキ婚?)
こういう条件だったら、堅いくらいにやってないとまずいと思うけど。
68名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:53:37 ID:+ehgu0+b
従兄弟や遠い親戚の結婚式なら欠席でも何等問題無いだろうけど実妹
だからねえ。悩むよなあ…
自分が妹さんの立場なら、やはり一生に一度の結婚式に実姉がいない
のは寂しいかな。
69名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:56:34 ID:LGUZM8VL
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1176913717/283-

ここでのアドバイスをねじまげて伝えられるから真面目に答えないほうがいいかも
70名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:00:09 ID:jU4sRKAb
別撮り写真の日に見に行けば?
71名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:09:58 ID:N5v2iJ5S
なんか、もうループ。

地域性もあるだろうけど、今時は子どもと一緒にお昼は食べないでしょ?
だから、仲の良いママ友に様子見だけ頼んで自分は式に出席しなよ。
それで、時間一杯までいて速攻帰れ。
72名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:18:20 ID:jA9eHcRM
私なら結婚式に出るかな。
来年も運動会はあるが、結婚式は…ねぇ。
子だけ運動会参加は、いくら仲良しママに託したとしても可哀想な気がする。
自分の結婚式だったら、『私の結婚式より、学校行事かいっ』と虚しくなるなぁ。

ま、子供と相談して決めるのが1番だぁね。
73名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:19:11 ID:NznK07q7
>>69 を今、見てびっくりしました。私は違うスレに書いたこと無いのに誰かコピーして
貼り付けたのでしょうか。おまけに次に私が書いてない文章まで載っていました。
>>65 の書いてある意味が今わかりました。
驚いています。こういう、他の人がなりかわって違うスレに載せることって
あるんですか?真剣に悩んでどうしようもなくてここに書き始めたんですが・・。
本当にびっくりです。
74名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:21:48 ID:jA9eHcRM
続けてで悪いけど…
運動会休んだら、イジメられるとか気にしてるみたいだけど、運動会当日に体調不良で休む子もイジメられちゃいますか?
75名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:25:37 ID:moydXvMV
>59に同意。
娘さんの好きな方を選ばせるって、良い方法のように聞こえるけど、絶対
ダメだと思うよ。
自分が選択に苦しんでいるのを、代りに娘に負わせているだけじゃない。
親だって悩むものを、小学校1年生の子が悩まないはずがない。
娘さんに聞いて、娘さんがどっちを選んだって後味悪いよ。
すっかり嫌になって、どっちも行かない!!となってしまいかねない。
どちらを優先するかは38さんの価値観によるのだろうけど(ちなみに私は
運動会派)、親が判断してください。
そして娘さんには、あなたは結婚式or運動会に出ることになったのよ、○○
の方を優先すべきだからね、と教えて、あまり悩ませないようにしてあげてください。
76名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:25:54 ID:N5v2iJ5S
今、フッと思ったんだけど。
軽井沢で結婚式って披露宴もやるってことかな?
それとも式だけ?
77名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:36:01 ID:mUmDXo0Y
>>72
そう?私は姉が子供の初めての運動会でリレーの選手に選ばれてて・・・
と言ったら「そっちに出てあげなよ」と思うけどな。
親は何より我が子が大事でしょ。
母子家庭とかならなおさら。

私自身自分のセレモニーに関心薄いってのもあるけど、
両親がいてくれれば自分の結婚式なんてじゅうぶんじゃん。
78名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:45:15 ID:NznK07q7
>>75さん有難うございます。
皆さんの意見を参考にして、決めて、私から娘にきちんと伝えます。
>>76
妹は軽井沢で結婚式も披露パーティもします。
中途半端な時間帯で、式も運動会も両方行くのは不可能に近いです。

真剣に相談にのってくださった皆さん本当に有難うございます。
まだ悩んで揺れていますが、自分だけでは考えつかなかった色々な
ご意見、とても参考になります。感謝します。


79名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:51:18 ID:N5v2iJ5S
>>78
なら、式だけ出て親族写真を撮影したら帰るって言うのはダメなの?
披露宴はパスってことになるけど。
それも時間的に無理?
80名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:54:11 ID:dt2laRPJ
>77
私も同じ意見。

結婚式は実姉が居なくたって成り立つものだしね。
子供の運動会が優先でしょ。
そりゃ来年もあると思うけど「1年生の運動会」は
1度しか無いからね。
81名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 14:05:41 ID:1zBsHIq2
聞いてください
いつもの息子の友達なんですけど、うちに来るって言ってたのに 違う友達が遊びにきたからって連絡ひとつよこさないんです。
遅いなと思って電話を息子がしたら 他の子がきてるからおいでよですって。息子は断ってました。
しかもあちらから遊ぼうって言ってきたくせにこの始末です。
息子は責めずに耐えてます。


82名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 14:13:19 ID:Flger178
私は運動会だなぁ。
まして初めてでリレーの選手…。
いじめられるとかはないと思うし、欠席した子がいるのに絵を描くようには言われないと思うけど運動会の方が後悔が少ないと思うな。
集合写真なんて後々見るもんでもないよ?
83名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 14:14:40 ID:NznK07q7
>>38です。

>>78 ちょっと時間的に不可能です。(;;)有難うございます。

反対にもしかしたら披露パーティの途中からなら行けるかもしれません。
集合写真には間に合いませんが・・・。

ネットで見ていて東京駅〜軽井沢 新幹線で行くと1時間10分なんですね。
ドアtoドアで2時間半くらいでつくことがわかりました。

運動会が終わるのは何時くらいか、学校によっても違うのはわかりますが、
小学校のお子さんがいてわかる方教えてください。
リレーはやはり一番最後でしょうか。
84名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 14:27:07 ID:/1FzkJvI
>>83
リレーはたとえば学年入れ混じったスエーデンリレーとかですか?
そういう学年の垣根を越えた、いわば目玉的な種目だったら最後でしょうね。
でも学年別なら低学年は午前中の最後とかかもしれません。
学校によるしその辺はわかりませんが、事情を話して
先生にリレーがプログラムのどの辺りなのかきいてみてはいかがでしょうか。
もし、リレーが午前中なら、午前で早退して披露パーティーに出席するとか出来そうですし。
お子さん本人は運動会から遠方移動で疲れるでしょうけど。
集合写真に入れなかったら、パーティーの間でも終ってからでも
綺麗に着飾ったおばちゃん(妹さん)と一緒にスナップ写真を撮れば良いのでは。
85名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 14:58:16 ID:NznK07q7
>>84
今日は土曜で学校に電話したら当たり前ですが、出ませんでした。
来週早々学校にプログラム聞いてみます。
多分1年生から走って最後6年生がゴールのリレーです。
低学年が午前中って、昔の自分の記憶にあるような気が・・・今しました。
そうであって欲しいです。
二兎追うものは一兎も得ずと言いますが・・・。
でも両方半分ずつでも出れるのならと思いました。

中途半端でしょうか。でも少し明るい気分になってきました。
有難うございました。
86名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 15:02:31 ID:q7f3YchQ
非常識かどうか判定して欲しかったんだろ。
いい加減スレ違いだ。
87名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 15:09:39 ID:lf0nWNne
私なら、妹の結婚式優先だし、子どもには「運動会は来年もあるから」って我慢させる。
学校行事と冠婚葬祭なら冠婚葬祭が優先だと思うし、兄弟の結婚式を
「子どもがリレーの選手に選ばれたから」って欠席したって聞いたら、非常識だなって思う。
まあ、それは本人が決めればいいことかもしれないけど、それより、
「運動会の出番が終わったら結婚式に出る」って言う方にもっと驚いた。
信じられないくらい非常識。
世の中はお前中心に回ってるのかよ、お前はどんなおえらいスターだよって思う。
88名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 15:12:32 ID:6McUu9Hh
>>85
「新婦の姪の○ちゃんが、運動会のリレーを終えて駆けつけました!」って?
(そういうアナウンスをするってことじゃなくても)とんでもない非常識。
相手の家のあること(結婚式)より、わが子だけが大事って決めたなら
中途半端で適当なことするな。
89名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 15:26:25 ID:SfbnrDdf
冠婚葬祭板の方も微妙に荒らしてるし、もう放置でいいんじゃないの?
90名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 15:27:31 ID:eDkVeYC2
>>87
ハゲド。

私は学業優先派だけど、考え方として結婚式を優先するのも理解はできる。
でも、学校行事を早退させて、結婚式ってのは…。
そんなくだらないことでいちいち電話してこられちゃ、学校だってたまらないだろうね。

>>38は、理解を絶する非常識と判定いたしました。
91名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 15:28:30 ID:0tCrn5s0
「判定」スレで「相談」してる>>38が非常識ってことでおk?
92名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 15:35:16 ID:NznK07q7
ずっと読んでみたけど〜〜ここの人たちって優しく相談乗っていたと思ったら
自分たちと違う意見でまとまりそうなら反対に批判して、ヤナ感じ〜〜
私だったらこんなとこで相談しない〜〜
93名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 15:38:22 ID:SfbnrDdf
( ´_ゝ`)<志村ー ID ID
94名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 15:54:07 ID:0tCrn5s0
釣りだったのかorz
95名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 16:03:37 ID:ZFnaFLJ4
>>92
自演乙
96名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 16:08:14 ID:f8YJ/Xjk
てかなあ、親戚になる人に失礼とは思わんのかな。
そりゃ妹は身内だけど、妹の旦那は他人で、親戚になる人だよ。
妹旦那の両親や親戚ともこれから付き合いもあるだろうに、
それこそ子供が「運動会出なかった」といじめられる可能性よりも
結婚式に出席しない事で「嫁の姉はシングルマザーだから常識が無い」と
あんたの事で妹や両親が妹旦那の親戚にチクチク言われるんだぞ。
地域性(冠婚葬祭に対する価値観の違い)もあるだろうが、
冠婚葬祭はセレモニーだからな。少なくとも運動会はセレモニーじゃない。

ふと思ったが、子供は運動会出て、自分は結婚式出るんじゃ駄目なのか?
両親共働きで親の来ない子も他に結構いるだろうに。
97名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 16:20:58 ID:S3td6T11
えと、哺乳瓶の話なんですけど

従姉がネットで買った哺乳瓶の乳首に空気穴が開いてないんです。
あきらかにメーカーのミスですよね。
なので、従姉に言ったんですけど
従姉は、新米ママなので、それが当たり前だと思ってるんです。
赤ちゃんは、吸って離して空気をいれてって繰り返してて
すごく飲みにくそう。

しつこく言うと、ウザがって話を聞いてくれません。
メーカーに直接問い合わせようと思ったのですが
3流メーカーなのかHPすら見つからず。

愚痴っぽくなってしまいました。
すみません。
98名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 16:35:14 ID:biZotskv
安物買いの銭失い
99名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 16:54:51 ID:GLz36ZNW
>>38>>92ステキw
見事な自演ぷりに感心した!
100名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 16:59:59 ID:fJNYuXEW
>>79
金かかるじゃん
101名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:04:25 ID:5Btcq8Cc
>>97 最初は穴あいてなくて付属の名前わからんけどつくつくのでさしてから使うんだよ ミルクつまったときにさすやつ
102名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:09:30 ID:iSxRf336
昔は自分で穴あけるタイプの乳首ってあったような気がする

103名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:21:17 ID:N5v2iJ5S
外国のメーカーであったような気がする、穴無し哺乳瓶。
吸い難いほうが母乳に近いからいいってことじゃないのかな?
104名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:23:57 ID:HPu2fw58
当方新一年生の親です。
卒園時に制服クレクレされました。アドレス、携帯番号も知らなく、個人的に遊んだ事もない同級生ママが相手です。
まぁ、一人っ子だし感じがいいママさんと思ってたのでお下がり了解しました。
しかし去年の夏に頼まれたのですが、夏制服を渡してもお礼なし、
挙げ句、冬制服は卒園式の後に園庭で着替えて渡してクレクレと。後日待ち合わせして受け取りは面倒だと。

追剥です

不愉快だから約束は反故にして、相手は今更困る!と吠えてます。
さて
《いくら不愉快でも約束したのだから制服渡すべき。非常識だ。》
《お下がりとはいえ大切な子どものモノ。追剥には渡したくない。卒園式で脱げなんて非常識。断る権利はある。》
どちらが正しいでしょうか…
宜しくお願い致します。
105名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:33:42 ID:YDZhUSPO
>>104
COすれば?
106名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:34:24 ID:UxlcmRwd
後日待ち合わせして受け渡すのが面倒?(゚д゚)ハァ?
自分なら、卒園式に着替えもって行くなんて面倒だって断るな。
107名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:38:23 ID:biZotskv
>>104
自分が同意されたいってのミエミエだなw
ワザワザ質問形式にするなよ
いやらしいな
108名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:41:16 ID:iHNKRNZs
>>97です。
レス有難うございます。

そっか。ニップルで穴を開けてあげればよいのね。
赤ちゃんが可哀想だから、従姉が見てないうちに開けてしまおうかな。

ちなみにメーカーはファーストスキップです。
ネットで探すと、2つの空気穴と1つのくぼみで、吸うときの凹みをなくすって書いてありました。
109名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:42:26 ID:Xj8m0JT5
後日取りに来い、でいいじゃん。
相手の言い分にバカ正直に付き合う必要もないし
かといって約束を反故にすんのもどーなの
もともとこの人変だなと思いながらオッケーしたんでしょ
それくらいうまく対応して人間スキルあげとけ
110名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:50:11 ID:N5v2iJ5S
>>97
ファーストスキップは、レモールで検索して。
しかし、180円は安い!
111名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:53:32 ID:jA9eHcRM
>>104
もう自分の子は卒園したんだよね?
相手の子は、もう幼稚園行ってるんですか?
すでに幼稚園行ってるなら、今ここで聞いたって手遅れだし。
非常識かどうか聞きたいだけなら、どっちもどっちだけど、あえて選ぶなら引き受けたくせにあげないと言ってる方が非常識。
112名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 17:53:45 ID:SfbnrDdf
>>108
>従姉が見てないうちに開けてしまおうかな。

いやそれはやり過ぎだろ・・・
113名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 19:03:24 ID:HPu2fw58
104です。ありがとう。
そうだよな〜約束したのに!と吠えてると聞いて
つか、卒園式で着替えてはアリエナイと伝えたから終わったつもりになってますた。
その話になるまでは感じが良くて仲良く挨拶してました。
それに向こうは兄弟いるから困ってない。友達グループで何枚か確保して回したいようで。
学校違うし会いたくないから郵送しときます。
114名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 03:27:49 ID:OqYigobU
>>107
まぁ、非常識と違ってここはそう言った形式も受け入れるスレなんじゃね
115名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 11:15:41 ID:WiOM6RZQ
>107
性格わりーなぁ。ヒステリおババだ。
116名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 11:48:14 ID:1AB/X6CA
今更、煽られてどうするw
117名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 11:58:51 ID:WiOM6RZQ
>113
約束した時と態度や使用意図が違うとなれば反故にしていいのジャネ?
今更だけど・・・
118名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 20:10:23 ID:wNIkx5g3
やはり初節句はなにかイベントしないとまずいでしょうか?
お祝いも受け取るべき?
119名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 20:21:15 ID:3qzdChQV
>118
好きにしろ
そんなのに非常識もクソもないよ
120名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 21:36:28 ID:1AB/X6CA
>>118
バーカw
今後が思いやられるなw
121名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 09:52:24 ID:nHSzKbPr
バカはお前だ。
さくらスレあげんなよ。
どんだけ暇人なんだ。バカめ。
122名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 13:43:04 ID:9x0OphEw
123名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 14:16:30 ID:MQviADhh
我が子に「言い聞かせ」て注意するのはイタタですか?
124名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 14:20:20 ID:YTytzqDe
思ってもないくせにー。
叩いて躾けないなんて甘やかしてるだのと
DQNママ友だのウトだのに言われたのを一緒に叩いてほしいのかな。
125名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 14:24:18 ID:MQviADhh
うちの子は、悪い子ではないのですがやんちゃです。
友達に結構痛い目にあわせてしまったり(あくまでもふざけて)、
玩具を取り上げてしまったりするんです。
悪気は無いし、根はいい子なので言葉で説明しています。
だけど、被害者wのお母さんには不満なようで。
もっときつくやって欲しいみたい。
でも常識を持って接しているのに何だかなぁ・・・。

という心境です。
126名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 14:26:35 ID:YTytzqDe
なんだ釣りか
127名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 14:31:09 ID:FM2yMM27
うん、釣りですな
128名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 15:39:24 ID:LIzhR3PB
>>125
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサに俺が釣られると思ってクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
129名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 16:47:41 ID:MQviADhh
釣りと思われたのは辛亥です・・・
やはり、
同じ説教でも、キツイ口調や叩いたりのしつけはよくて、
きちんとした言葉でのしつけはダメってこと?
そこを聞きたかったのですが・・。
子どもも人間だから「話せば分かる」というポリシーを持ってます。

これはイタイこと?
「叱らないお母さん」が批判されたりするのはまぁ聞くのですが、
2ちゃん的にも批判の対象なのかな。
130名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 16:49:48 ID:U9FfMHUX
ママ友に頼み事をされ、断ったらそれっきりメールが来ません。
例え話で説明すると、
有名飲食店で安く食べられる私の知人のツテがあった。
ママ友・今度行きたいんだけど〜
しかし確認を取ったら会社の方針が変わり安く食べられなくなった。
私・〜事情説明〜本当にごめんね!
それ以来メール来ません。
ツカエネ、と思われたのでしょうか。
感じ悪い。でも私も悪かったかな〜とずっと悶々とする日々です。
明日こそ来るかも来るかもと心配しています。
私が期待しすぎなのでしょうか。
131名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 16:54:30 ID:MQviADhh
>>130
ここ、常識判定スレなんですけど、
ナニを判定して欲しいですか?
132名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:01:46 ID:2ZNLr3x/
>>129
他人に痛い思いをさせておいて
「悪い子ではないのですが」「あくまでもふざけて」
「悪気は無いし、根はいい子」
このキーワードだけで充分イタイ。クマならもっとうまく書け。
133名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:03:51 ID:qefIGw0h
>>129
他人から見て重要なのは、「被害の重さを自覚しているか」と、
「真剣に対応する気があるか」です。

「やんちゃ」「悪気はない」「根はいい子」「被害者w」などの口ぶりから見ると、
上記2点について真面目に考える気はまったくない様子。
言い聞かせもしょせんは躾ゴッコの域を出ないってことが丸わかりです。
だから嫌われるんですよ。
134名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:18:45 ID:MQviADhh
子どものふざけあいの範疇なのに、そこまでムキになることなんでしょうか?
真面目に、とか真剣に、とかモニョるなぁ・・・。
135名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:28:08 ID:hKsQ5dXH
>>134
モニョるねぇ…。
被害者の親御さん方に対しても同じようにモニョってるんでしょうね。
あなたの息子が本当に話せば分かる子供で、一度注意したら二度と悪さをしないなら
被害者の親御さん方も、不満に思ったりしないんじゃないですか?
136名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:31:40 ID:h2ir9xHp
スーパーの駐車場での出来事。
私が母の日のプレゼントを買う間、ダンナとダンナの両親&子供は駐車場へ。
そこでダンナは両親に子を預けたまま店内をフラフラ。
今どこ?と電話があったので急いで戻ると、車にはチャイルドシートの腰の部分に頭をおかれた我が子が。
チャイルドシートに乗せたままベルトもしないで、めったに会わないジィバァに任せるって普通ですか?

子供は1歳1ヶ月でよく動く子です。
何もなかったのが幸いですが、私たち両親がいないのに気づけば泣きます。
ベルともせずに普段世話をしない人に任せるなんて信じられないんですが、私が間違ってるんでしょうか。
ダンナは子供一人車に乗せたままトイレに行く人です。

何かあってからでは遅いと何度も言うんですが・・・効果なし。
私自身こういう話ができる友達がいないので、これが普通なのか分りません。
よろしくおねがいします
137名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:39:27 ID:MQviADhh
あくまでも一般論。
停車してるなら別にベルトしなくてもいいんじゃない?
滅多に会わなくても祖父母なら別に問題とは思わない。
子どもを一人置いてトイレに行くことと同じに語るのはどうかと思う。

それに付随したあなたやご主人、義理のご両親の特性は別問題。
(ダンナの両親は子どもの扱いが下手とかいつも常識無いとかそんなこと)

あnata
138名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:41:45 ID:MQviADhh
上の「あnata」はパソコンの不具合です。
無視してください。
139名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:41:49 ID:1Q6d/8gh
>129
>子どもも人間だから「話せば分かる」というポリシーを持ってます。
>↑
>これはイタイこと?

ええ、イタイことです。
なぜなら、子供というのは「話すだけでは分からない」生物だからです。
大人でも、話すだけでは分からない生物もいますが。

話すだけで分かる、ちゃんとした『人』になるまで、言葉だけでなく色んな手段を
使って、厳しく子供を躾けるのがまともな親の役目ですよ。
140名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:45:46 ID:hKsQ5dXH
>>137
>停車してるなら別にベルトしなくてもいいんじゃない?
私もそう思ったけど、>>136がこれだけ怒ってるからには、いつ落下してもおかしくない状態だったのかな。
不安定な姿勢でベルトもしないで、その上、義両親が目を離していたとか?

>ダンナは子供一人車に乗せたままトイレに行く人です。
これはイカンね、絶対。
141140:2007/05/02(水) 17:49:13 ID:hKsQ5dXH
追加。
私も、普段子供をみていない老夫婦に子供を預けることは心配で出来ないですが
子供が泣いたらいつでも携帯で連絡がついて、数分でかけつけられる状況で、20〜30分ならアリだと思います。
142名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:52:48 ID:MQviADhh
>>139
判定有難う。
そういう価値観の方もいると心に留めておきます。
143名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:56:02 ID:1Q6d/8gh
>142
「価値観が違う」だけなら「イタイこと」までは言いませんよ。
はっきり言って、「子供も話せば分かる」と思いこんでいるあなたが間違ってる、って
言ってるんですよ。
むしろそういう、子供の能力に対する過剰な見積もりは、子供に害になりますしね。
甘やかす甘やかさない以前の問題として。
144136:2007/05/02(水) 18:20:16 ID:h2ir9xHp
判定ありがとうございます。
子供はスーパーのカートでも乗り出して脱走しようとしたり、チャイルドシートでも不意に乗り出してくるときがあります。
車はエルグランドで普段はダンナが運転、私と子供が真ん中、両親は後ろです。

その時も子供が運転席後ろで、両親はそのまた後ろに座っていました。
なので、万が一子供がのけぞって横に行った場合、一瞬で助けることはできないと思います。
みなさんは育児中なので一瞬で子供が何するか分らないって言うのは分ると思いますが、長年育児から離れていた70歳近い両親はそのへん鈍いんです。

100歩譲って両親と子供だけにしたとしても、ベルトだけはして欲しかったです。
後出しになってしまいますが、私がチャイルドシートしてないじゃん!ってだんなに言ったら、姑が『いいじゃない、何もなかったんだから。私たちと一緒におりこうに待ってたもんねぇ』と。
なんだか怒りが再びこみ上げてきたorz
安全にかかわることだけは、せめてしっかりして欲しいと思うのは当然だと思うんですが、ここまで思うのはおかしいんでしょうか・・
145名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 18:25:44 ID:2zAuDuhW
そんな信用ならぬダンナと義両親ならば
136さんが子供携行するしかなかったんでは
146名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 18:42:40 ID:qefIGw0h
>>134
すきなだけモニョってればいいんじゃない?
そのうちにあなた方親子の周囲から人がいなくなることでしょう。
相手がムキになってるだけ、と最初から思ってるなら
判定スレなんかに来なければいい。
147名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 18:47:58 ID:0RhzVy45
面白いね。
>>123、125、129、131、134、137、138、142
って、そういう乱暴な山猿に出くわした被害者が、
頭の足りない、加害者の母を装って書き込んで叩かせたいってところかな。

ってか、「話せば分かる」んだったら、
>友達に結構痛い目にあわせてしまったり(あくまでもふざけて)、 
>玩具を取り上げてしまったりするんです。 
ってなったりしないんじゃない?
話して分からないから何度も乱暴をするんだと思うけど。
148名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:13:07 ID:Weyxp4Ex
>>147
確かにw
話して判らないから繰り返すんだろうしね。
149名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 20:00:35 ID:PnDqTvG2
>>144
ごめん、納得できなかったら聞き流して…
チャイルドシートから落っこちたって、全然高さもないし、
一歳過ぎてる子なら絶対怪我しないと思うんだけど…
上の人も聞いてるけど、停車中なんだよね?
150名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:51:50 ID:d3NeNaw7
いやいや、高さあるでしょ。
暴れまくる子なら、危ないよ。

でも、半ドア&シートベルト無しで、二歳の子をドア側に乗せて走ってたウチのジジババよりは、ましだけど。
信号で停車した時、後ろに止まった車の人が教えに来てくれたらしい。
二度とジジババに託すもんかと誓ったよ。
151名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 23:06:38 ID:7WTUdc65
>>125って知り合いにそっくり。
お友達を突き飛ばそうが叩こうが
最初は謝るけど、最後には「本当はいい子なんだけどね」と言い訳。
そして何度も繰り返す。
言葉で言い聞かせて躾けるのはけっこうだけど、
何度も何度も繰り返してるんだよね・・。
それってもう「言い聞かせただけじゃ無理な子」って結果が出てるんだけど
認めたくないのか、「いい子だからちゃんとわかってる」と
思い込んでるっぽい。
152名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 23:45:23 ID:qefIGw0h
そういう親って、結局悪いと思ってないんだよ。
ぬるい気持ちで言い聞かせたって子どもが言うことを聞くわけがない。
親自身が反省してないのに、子どもが反省できるかっつーの。
「キツイ口調」だとか「きちんしとした言葉」だとかそういう問題じゃないのに。
153名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 23:58:12 ID:TMB70l4h
>>152
同意。キツイ口調とか汚い言葉使いじゃなくても躾はできる。
自分の能力のなさを子供使って言い分けしてると見えるよ。
したらいけないことはいけない。とにかくいけないもんはいけない
から始まって、わかるようになってから例えば叩いたり噛み付いたら
痛いからやめなさいにグレードアップって後から理屈が入っていく
内容も沢山あると思うんだけど。
お友達に限らず自分も叩かれたり噛み付かれたりはしないのかな。
母親がやられるときこそ教えるチャンスなのに。
154名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 00:31:03 ID:D/VWVNuT
「甘いもの食べすぎたら太るんだよ」
「飲みすぎると気持ち悪くなるんだよ」
ってわかってても、いざ目の前においしそうなお菓子やお酒があると、自分を止められなくなる
大人だって多い。幼児ならなおさら。

言い聞かせはちょっとウルサイけど、心の中でハイハイワロスしてりゃいいんだもの、楽勝。
ってなもんじゃない?
言い聞かせは結構だけど、「罰」というものも、必要だよ。
キツイ口調でしかったり、手を上げたりしなくても、方法はあるでしょ。
そのまま家に連れて帰ったり、仲良く遊べないんならママと遊ぼうと公園の隅っこで
いじいじ遊んだり。

あくまでも、「これ以上キツクやるのはわたしの方針とは違う」っていうなら、
「もっとキツくやってほしい」と思ってるお母さんたちからは離れてあげてほしい。
子供のすること、とわかっていても、我が子をしょっちゅうポカポカやられるのは、
見ていてつらいものだよ。
155名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 01:08:00 ID:Mc6zNAjO
子供の迷惑行為を止められないなら隔離しろ


この1行で充分じゃね?
156名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 10:39:11 ID:/2CxHuiX
私の知り合いにも同じような人いたんだけど…

その子、同じ3歳のお友達を硬い朝顔の支柱で思い切り
何度もぶったらしく、額を流血までさせたw
その子のママや周りのママは大慌てしてる状況の中、叩いた子の親は
全然動じず息子に目線を合わせて「○くん、そんなものでお友達叩いたら
ダメよ?ほら、○くん血が出てるでしょ?痛いのよ?」みたいな事を話し始めた。

人ごとながら猛烈に腹がたったことを覚えてるよ。
157名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 17:06:42 ID:xbtqQKGq
し●じろうママみたいだ
158名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 21:45:11 ID:80sVcLox
159名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 08:58:43 ID:Iq7YqHjd
3歳の男の子で赤ちゃんが嫌いだからという理由で
赤ちゃんが近づいたりおもちゃ触っただけで、叩いたり、蹴りいれたりする子が
居るんだけど、母親はあまり怒らない。「あれ?今叩いたのかな〜?」だって・・。
ちなみにうちの子もおもちゃを凶器にして叩かれた事アリ。
さすがにその時はいつもよりはきつめに叱ってたけど
最後には「本当はいい子なんだけどね〜」で終わった。
そういう言葉って被害者側がフォローの為に言ってあげる言葉だと思うんだけどな。
なにか乱暴するたびに「本当はいい子」発言。
自分の子はおとなしくいい子と信じてる。
そりゃ子供だから手が出てしまう事だってあるし、わかっていてもやってしまうこともある。
子供のしたことだから・・・と思っても、その母親の態度によっては
子供まで憎らしくなってしまう。
厳しく叱ってくれて、心から「申し訳ない」と言ってくれる親子とは
何度でも遊びたいんだけどね・・・。

160名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 12:38:36 ID:YHbUEn+o
切迫した理由もなく他人を叩くバカのどこがいい子なんですかー?
ってな。
161名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 16:01:33 ID:ApVw91TS
>>159
乱暴をしてはダメときちんと教えてもらえない可哀想な子であって、
決していい子ではない。
「自分より大きな子に同じように叩かれたり蹴られたりしてうれしい?
 嫌だったらやってはダメだよ。それがちゃんとわかったら本当のいい子になれるよ」
とその子に言ってやりたい。
もちろん親に聞かせるためにね。
というより、そういう母親では子は凶暴化へまっしぐらだから近づかないに限る。
162虐待じゃないのよ:2007/05/04(金) 21:51:07 ID:ODcGFdL9
>>125とは逆に、こどもを叱る時(言っても止めない時)に、殴ったり蹴ったりしています。

よく、「近所のオバサンに(こどもを)たたいちゃダメよ!」と注意されます。
でも、自分も小さい頃はたたかれて育ったので、普通だと思っていました。

こんな私は、非常識でしょうか?
163名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 22:04:09 ID:HCNznigK
非常識。

はい次。
164名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 22:22:12 ID:YHbUEn+o
>>162
押さえ込む。手を握るんじゃなくて腕をしっかり握って上にあげる。
暴れたらとっとと隔離、かな。

行ったそばから繰り返すとか同じ日に何度もというとはたくことも
あるけど、殴る蹴るまでする必要があると思ったことがない。
自宅ならタイムアウトやってみたら?
165名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 02:39:01 ID:gMRFllqy
>>164
はい、釣られました。
166名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 05:03:11 ID:LkVwVd6F
私も殴られて育ったけど、別に何ともないんだよなあ。
周囲もだいたいそうじゃない?
なんで今って殴っちゃいけないっていうのかね。謎だわ。
まあ、今の常識で言ったら非常識だよね。
167名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 08:35:44 ID:89/G8iiK
蹴るってのは躾の方法としてはあり得ないと思う。
叩くのは時と場合によるかなぁ。
普段から叩く躾をされてる子って、平気で人を叩くよ。
168名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 08:43:38 ID:IRjjBIDO
>167
そんなこともない。
叩く躾を受けていて、平気で人を叩く子もいれば、叩かない子もいる。
叩かない躾を受けていても同様。 

要は、その子の性格。
親の思い込み(叩いたら云々)先行は危険だと思うよ。
169名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 09:24:18 ID:+JJbQsWA
自分が子を叩きながら「暴力をふるうな!」という教育は無理、って話。
場合によっては暴力もあり、と教えると
子どもは自分の判断で暴力を行使できると学ぶ。

実際にやるかどうかは性格次第かもしれないけど、
問題は表面的な行動より心の中にどういう価値観を植え付けるかだと思う。
170名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 11:30:44 ID:t/kIGpCm
>>168
もちろんその子の性格も関係あるけど、それだけじゃないと思うよ。
普段から親に叩かれている子は、他人にも暴力をふるう傾向はあると思う、思い込みではなく。
171名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 11:53:14 ID:Ny1YR05w
殴る叩く系の躾がなぜいけないかというと、他人に暴力を振るうようになるからとか
いう以前に

 効 か な い か ら

なんだよ。
躾の方法としての効果が薄いってこと。

叩かれたって殴られたって、その瞬間我慢しちゃえばどうってことないんで、子供は
喉元過ぎれば忘れちゃう。
かといって、後に引くようにと強く叩いたり殴ったりしても、やっぱりいつかは消える
ものだと消えれば喉元過ぎる…っていう風に親の叩きがエスカレートしていっちゃうと、
虐待そのものになる。

子供に与える罰は、子供がした悪い事との関連性を子供自身がしっかり意識できる
ようなものにしなきゃいけないよ。
公園でお友達を叩いたら、その日は公園から帰る。しばらく公園に連れて行って
もらえない、とかね。
でもって、子供がした悪い事の種類によって、一対一対応で罰も変えないとダメ。

何でもかんでも叩いて叱る、怒鳴って叱る、ってな手抜きな躾け方では、子供にゃ
伝わりません。
172名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 12:19:59 ID:IRjjBIDO
だから、>167の
>普段から叩く躾をされてる子って、平気で人を叩くよ。
という断言を受けて、
「そういう子もいればそうじゃない子もいる。
 論理先行型の育児ではなくて、目の前の子供をみましょうね」
という話をしているつもりなんだけど。

要は「こうしたらこうなる」という断言(思い込み)は避けたほうがいいと思うということ。
なので、169以降の

>実際にやるかどうかは性格しだいだと思うけど
>傾向はあると思う
>でもって、子供がした悪い事の種類によって、一対一対応で罰も変えないとダメ。

にはまるっと同意。
言い方が下手だったかな。ごめん。
173名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 12:28:35 ID:nIvLr3Bv
長引いてるようだし、勝手にまとめ。

1、生ぬるく「○○ちゃんダメよ〜」と言い聞かせw「本当はいい子なの」で終了させる
2、殴る蹴る系体罰躾

どっちもダメダメだと。
躾するならアメと鞭使ってメリハリつけろ。ワンパターンは親の怠慢。
って事でどっすか?
174虐待じゃないよ:2007/05/05(土) 17:21:03 ID:lOPTiHTu
みなさん、ありがとう。

飴とムチ方式で頑張るようにするね!
175名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 17:31:06 ID:RGAJReT/
このスレって>>172みたいに、ちょっとでも言い返されると
長々と反論しないと気が済まない人が常駐してて、なんだかウザイ。
>>168なんてどう読んでも
人を叩くのはその子の性格であって、親に叩かれているかどうかは関係ない
と断言してるのに、言い訳みたいな反論しなくていいよ。
同じようなレスをたびたび見かけるけど、全部同じ人のような気がする。
すごく鬱陶しい。
176名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 17:44:59 ID:50Zmuecf
>>175
確かに自分への反論は一切許さないって感じの人がいるよね。
同一人物っぽいと思ってた。
177名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 19:16:14 ID:Le21RS5q
167 :名無しの心子知らず :2007/05/05(土) 08:51:08 ID:IRjjBIDO
>166
×うる覚え
○うろ覚え

方言だという言い訳は成り立たないので、これを機会に覚えてね

179 :名無しの心子知らず :2007/05/05(土) 12:41:36 ID:IRjjBIDO
正直、こんなに釣れるとは思わなかったorz
お騒がせスマソ
178名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 22:01:42 ID:ztXqZUz8
>>177
あー、この人だったのかw 今日一番笑ったレスだ
「これを機会に」が特に恥ずかしいよね
179名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 22:19:10 ID:50Zmuecf
>>177
まぁそのなんだ。
DQN発言をしてるわけでもないんだし、わざわざ他スレのレスを貼るのは気の毒だ。
180名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 18:13:33 ID:rUb9ZblN
181名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:05:56 ID:OWUH4VrG
近所のバカ兄弟(5歳&3歳)が、いつも二人で車道や駐車場で三輪車を乗り回してる。さっきもやってたし危なかっしいので、幼稚園は休みなのかと思い園に電話してみたら「水疱瘡で休んでます」だって。水疱瘡なら遊ばせるなって。

これは普通のこと?
182名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:36:02 ID:xtHaLdkf
え、普通かって、なにが?
幼稚園が休みなのか、よその子供が幼稚園をずる休みしているのかを
幼稚園に電話して確認する事が?
183名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:49:53 ID:q8J6c6wP
>181
病気で休んでるのに外で遊んでるのは非常識。
>181が他人の子の幼稚園に電話して休んでるかなど聞くのも非常識。
184名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:51:53 ID:OWUH4VrG
水疱瘡の子を外で遊ばせること。よその子がいない時ならいいのかな?

ずる休みしてるとは思わないけど、いつも親がついてないし、車道に遊ばせないよう注意して欲しいって伝えたかっただけです。万が一飛び出されても責任取れないから。
185名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:58:55 ID:OWUH4VrG
前にも、危ないから注意して欲しいって園にお願いしたのに改善されてないから、ちょうど遊んでるのを見掛けて電話したんだけど。
まだ改善されてないことを伝えたかっただけです。

私も非常識でした。
186名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 12:18:16 ID:seIyu1kX
私は一回言ってわからなければ、オシリか頭をピシャリする躾をしている。
最近はやっと口で言えば理解してくれるようになってきた。

一方友人はひたすら口だけで言い聞かせる方針。
それだって根気もいるし、気持ちにゆとりがなきゃ出来ないよなぁと感心してはいたんだが…。
そこんちの子、最近はひどい。
平気で他の子を叩くし、大人にむかってとんでもない言葉を使う。
(あいつスゲーデブ!とか、おじさんハゲてるよ、ハゲハゲ〜!とか…)
それでも友人は「だめよ!」のみ。

昔は至るところで叩いたりしながらやってきた私は
とんでもなく非常識な親だなと言われてきたけど(その友人にも)
結果としてどうなんだ?と悶々とするところがある。
187名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 14:09:04 ID:TMT8M4hY
>>186
友人の子、友人が「どうしてだめなのか」をちゃんと説明しながら叱る手間を
掛けていないからそんな状態なんだろうと推察。
それをしていてもそんな状態だったら、大人をなめている状態になってるの
かもしれない。
今のうちなんとかしないと、将来苦労しそうだ…

一回言ってわからなければ叩く、ってのも、子供には効く子と効かない子が
いる感じがするけどね。
188名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 14:16:13 ID:No2Qac8o
>>186
たぶんね、そのお子さんは親をなめてる。
「だめよ」とぬるく叱る(振り?)をするだけで、
なぜだめなのか言い聞かせてないから、
根本的なことは何もわかってないし、
今さらきつく叱っても反発するだけだろうね。

叩く186方式が良いとも言い切れないけど、
真剣に子育て(躾)していれば、きちんと口で言えばわかる子に育つ、
ってことだろうね。
189名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 14:36:28 ID:uMu7h5Jl
なんでダメなのかなんて理由を言ってわかるものだろうか、
だめよでわからない子供に。年齢にもよるが。
基本的には私は子供を叩かないけど、子供がよそ様の子を叩いたときは別だ。
190名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 15:42:35 ID:bWh6XFi5
>>186
それはその友人がただ単に言えばいいと思っているだけの駄目な人なんじゃん。
比べるなら、やたらに叩くしか叱り方を知らない人とじゃないとおかしいよ。
叩くにしろ叩かないにしろ、ちゃんとやってる人は良い結果を出しているだろうが
そうでない人はそうでない、それだけでしょ。
出来婚して子供を真面目に育ててる人が、結婚してから妊娠した自分のDQN知り合いを挙げて
貶しているのを見るような生暖かい気持ちになった。
自分の子育てが間違っていないと思うのなら、間抜けな比較をしない方がいい。
191名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 15:52:37 ID:yWSa9JYO
ご意見下さい。
うちの息子3歳。保育園の同じクラス(年齢)の女の子と2ヶ月前にケンカ。
女の子は息子の顔をひっかき、息子は女の子の腕にかみつき
担任の先生にケンカ両成敗されたそうです。理由はおもちゃの取り合いでした。
噛み付いたのを知らされた時、息子にはかなりキツく言いました。
息子も「もうかまない、口で言う、頑張れる。先生に言う」と約束しました。
担任の先生に、相手の女の子の保護者の方に申し訳ないと伝えてもらえるよう
お願いしました。(送り迎えの時間が全く違うので、直接会って言えない為)

先日、進級して初の懇談会でその女の子の親から「女の子に暴力なんて。」
的なことを言われました。
かんだことは謝りましたが、相手からはひっかいたことに謝罪もなかったので、
なんだか納得いかず、暴力はお互い様では?それに、女の子の腕のかみあとは
すっかり消えてますが、息子の顔のひっかき傷は未だに赤く残っています。
(爪で作った傷跡は消えにくいとか?)
そのことを言うと「男なんだから顔に傷くらいどうってことないでしょう。」
とのこと。

言い方は悪いですが、女の子の親御さんは“自分の娘は傷つけるな。
男は傷ついても相手が女の子なら文句言うな”が“常識”なのでしょうか。

なんとなく、相手が“謝ったら負け”思考なだけな気もしていますが…
192名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 16:41:30 ID:S8z0hlal
>>191
スレ違いじゃない?カチムカあたりに書き込めば?

相手の親は単なる自己中。
男女関係なく、
「うちの子をケガさせるなんて凶暴なガキ!
うちの子がケガさせちゃったのは、ちょっと元気だから」ってのが本音。

ってか、3歳くらいの子供で、男女の区別がつくもんかってのw
3歳くらいで、相手が女だからやられてもやり返さないなんて、
身についてる方が少数派だと思うけどね。

次同じ事あったら、
「あら女の子だったの?あんまり乱暴なんで男かと思ったw
女ジャイアンですね〜元気でいいですねpgr」くらい言ってヤレ。
193名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 17:06:46 ID:02iXlJ3+
>>191
ケンカの内容とお互いのダメージの大きさに双方食い違いがあるってことはありませんか?
相手のお子さんの傷は確認しました?
今は傷は消えていると言うけど、直後はかなりひどい状態だったのかもしれませんよ。

>>192
3歳なら男女の区別は大体つきます。
194名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 17:18:46 ID:yWSa9JYO
>>192
カチムカ向けなのかな…。
自分も女の子産まれたんで、気になったんです。女の子だと過敏になるものかと。

>>193
気になったんで、かんだ当日と2日後、1週間後に見せてもらったけれど、
当日は赤い丸(歯形)、2日後は黄色い丸がうっすら、1週間後にはほとんど
分からないような状態でした。相手の子にも謝ったら「何が?」って感じで
息子と一緒に遊んでました。仲が良く、趣味も似てるんで時々遊びたいものが
かぶっちゃって、お互いうまく表現できない時があるみたいです。
195名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 17:35:01 ID:S8z0hlal
>>193
いや、大人から見た、見た目の区別の話じゃなくて、
子供が、
「遊んでる相手は女の子だから、ケンカの時に手加減してあげなきゃ」とか
「相手は男の子だから、手加減しなくてもいい」とか、そういう区別付く?

そりゃ、ませた子なら、○○くんカッコイイとか言うだろうけど、
遊びに夢中で、オモチャ取り合いって状況で、
常にそういう事を考えて行動できる子供のほうが少ないと思うけど。
196名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:02:43 ID:TMT8M4hY
>>189
最初からだめよって言われて、なんでだめなのかわかる?
そんな子供がいたら逆に気持ち悪い気もする。

理由を言って懇々と説いてもすぐにはわからないことも多いけど、それでも
なんでだめなのかを繰り返し言って聞かせることに意義があるんじゃ?
されたらいやなことはしない。
これを一言で言っても子供には理解出来ないから、理解出来る様にかみ砕いて
判りやすい形にして言い聞かせない?
197名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:26:52 ID:Bd53bXxY
悪いことをした時、簡潔に叱るのが良いか、懇々と説いてきかせるのが良いか、叩くのが良いか
一番効果的な方法は、その子の年齢や個性によって、それぞれ違うんじゃない?
躾放棄してるような親はともかくとして、ほとんどの人は、やり方は違っても
自分の子に合った叱り方、しつけ方を試行錯誤してみつけるものだと思うよ。
簡単に他人のやり方を否定するべきじゃないと思うね。
198名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:35:05 ID:yutcNfAf
実際に効果が上がってなくて他人に迷惑かけてるなら
すぐに今までのやり方を変えるべき。

だが、ぬるい言い聞かせ大好きママンは
なぜかひとつのやり方にご執心なのよ。
199186:2007/05/08(火) 18:46:49 ID:seIyu1kX
批判的に聞こえたかもしれないが、私は>>197に同意なんだ。
向こうのやり方にケチつけるつもりはないし
うちの子供はかなりやんちゃで調子に乗るタイプだから
きつく躾ることを選んだだけだし。

ただ、端から叩くのはダメだと私の躾を否定していた向こうの子供が
容赦なくうちの子を叩いても「だめよ!」で済まされる。
子供同士のケンカだから、それでムカつくとかは思わないけど
なんか矛盾してないかい?と感じてしまうだけさ。
200名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 22:20:58 ID:yC/GTK5g
>>199
つまり「常識判定」スレ向きではなかったってことでFA?
201名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 23:28:16 ID:2U2Rzist
うちはうち!
よそはよそ! で FA?
202189:2007/05/09(水) 12:52:04 ID:OGlVCY6G
>>196
やっぱりいってもすぐにはわかんない事が多いよね?
いや、私が気になったのはそこ。
理由を言うべきとは思ってるよ。
203名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 12:55:24 ID:OGlVCY6G
>>195
女の子には、何歳の子供であっても手を挙げちゃいけない、
それは大人と同じ。だと思う。これは人によるだろうね。
ただ、191さんの場合は相手が単にダメな人。
男児を傷つけた女児の親が言う事じゃない。
204名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 13:43:10 ID:dteI7dMn
>>194 女の子親は確かに被害者意識がキツい人、多いかもしれん。
私も女の子親だが、そういう温度差では引くこともある。
子供同士は仲良くやっているのだし、あなたも謝罪は済ませたのだから、
「ああそういう親なのね。馬鹿なのね」とクールに要注意人物して、
今後は距離を置くが吉。子の性別も違うし、これからは縁遠くなるよ。乙。

205名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 14:12:03 ID:2FCQlDad
公園での遊び方について判定お願いします。

小学生が多い時間帯に公園に行った時のことです。
その公園は水道が新たに備え付けられたばかりで、
嬉しいのか小学生はペットボトルや水鉄砲持参で水をまきまくり。

植木に端から水をかけていくのはまあ有りかなと思いました。
芝生にまくのは座れなくなるからやめてほしい…でもまあ注意する程じゃないか。
砂場にじょろじょろは…砂で遊んでいるならいくら水使おうがいいけど、
砂では全く遊ばないのにただまかれたら遊んでる子は迷惑だよ〜
滑り台の上から水を流すのはアウトでしょ!!!!

という風に私は感じて、結局滑り台のことだけ呼び止めて叱りました。
でも正直公園の水道の使い道としては
水を飲む、手等を洗う、砂場で池を作る、くらいに留めるのがマナーかと思うのですが…
皆様はどこまで許せますか?


206名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 14:18:41 ID:HMtyzwyD
ワタシもそのくらい
(水を飲む、手等を洗う、砂場で池を作る)

滑り台に水も酷いが、ワタシはこんな情景を見たことある。

公園の水道で洗車
公園の水道に直接口つけて犬に水を飲ます飼い主
高校生にもなって公園の水道で水爆弾遊び
(破れた風船は持ち帰ってくれたが

むしろ大人がマナーなってません・・嫌だねぇ。
207名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 14:53:44 ID:iPJ/4Gs/
学校の役員選出で、責められています。

実は、先日の検診で乳がんにかかっていることが判明しました。
これからセカンドオピニオンを受けにいく予定で、まだ先のことはわからないのですが
少なくとも今年は、役員を引き受けることができません。

昨日、役員選出の懇談会があったので、その時に病名はふせたものの
「申し訳ないけど、今年は病気の治療に専念しなければならないので役員はできない」
と断ったところ、
「みんな、何かしろ事情は抱えている。 病気だからできないというのは甘えでしかない。
 事実、今、元気にここにこうして参加しているではないか。もし、どうしてもできない
 というのであれば、皆が納得できるよう、医師の診断書を提出するように。
 今までも皆にそうしてもらってきている」
とのことでした。 

私としては、病名が病名だけに、公にしたくはありません。
役員をできない理由として診断書を提出するというのは、常識なのでしょうか?
208名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 14:57:40 ID:yUeMFZtE
>>207
「常識だ」って言う奴がいたら、診断書出すのか?
ここで「非常識よ」って言われたら断れるけど、違ったら泣き寝入りか?
自分で判断しろよ、そんなこと。
「診断書出しても構わない」と思うなら出せばいいし、嫌なら出すな。
209名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:01:04 ID:go37MB4K
診断書提出は常識ではないと思いますよ。
ただ、あなた以前に,仮病で役員逃れをしようとした人がいて
疑心暗鬼状態なのかもしれないですね。

私ならその場で
乳ガンであること申告しちゃうので
あなたが公にしたくないというのがなぜか分からないのですが……
(お子さんに話していないからとか?)

210名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:06:34 ID:5RhcaOOR
あなたを責める人たちを、問答無用で黙らせたいなら出す。
後々批判されても、病気を公表したくないと思うなら、出さずに「できません」で通す。
あなた次第だよ。
211名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:08:34 ID:yqStPzKx
>>209
病名が病名だしわざわざ言うことはないと思う。

今の状態がどうだかわからないけど
軽度でもうわさには尾ひれがつくのがデフォだし
余命あとわずからしいなんて言われたらたまったもんじゃないよ。
他の人に「私癌なの」なんて軽々しく言えないよ

それに子どもさんだって他の子から
「あなたのお母さん癌でもうすぐ死んじゃうの?」なんて言われたらどうよ?

207さん、治療は大変だと思いますが頑張ってください
212名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:11:24 ID:CRuF0Oi3
乳癌なんて、余程親しくもないのに言いたくないよね。
噂好きな人たちが興味本位で噂立てて不快な思いするのは目に見えてるし。
プライバシーの保護が叫ばれる中、診断書提出なんて非常識すぎるし従う必要なし。

もしゴタゴタ言うなら学校の先生にだけ相談して事情を話して、病名明かさずに
うまく断ってもらったらどうだろうか?
213名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:17:42 ID:OGlVCY6G
212に同意
第三者を通すのはいいと思う
婦人科の病気とか、デリケートなときも多いのが病気ってものなのに
診断書なんてたかが役員で…兵役じゃねーんだよ
今までそうしてきたのだかなんだかしらないが悪しき習慣を続ける必要無しだ
214名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:27:05 ID:iPJ/4Gs/
常識だといわれたら、出すことを前提にその後の対応を考えていきたいと思っていました。
自分の命に関わることなので、冷静さをかいていると思います。
判断ができなく、書き込んでしまいました。
不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。

まだ告知を受けたばかりで、正直頭の中が真っ白です。
現実を受け入れられないというか。
これからセカンドオピニオンを受けるのですが、「できる限り急いでください」
といわれていることから、あまりいい状態ではないようです。 
というか、何でも悪い方へ受け取ってしまう。

こどもにいつ、何をどう伝えようか夫婦で話し合っているさなかに診断書の件がありました。
私たちとしては、私がある程度落ち着いて受け入れられるようになって、治療の方向性が
決まってから子供に伝えたいと思っていたのですが、診断書を提出するとなると
父兄から先に他の子供達に漏れる可能性もあり、それだけは絶対に避けたいと。
お父さんが交通事故で他界されたお子さんに向かって
「お前が悪い子だから父ちゃん死んだんだぞー」とはやし立てるクソガキも
同じクラスにいることだし。

もし診断書を出すのが常識ならば、我が子に先に話をするために、心の持ち方も
変えなければならないと思っていました。

先生には「役員選出に関しては、学校側は一切ノータッチです」と念を押されており、
一度電話で相談しようとしたのですが、話を切り出した時点でシャットアウトでしたが、
もう一度考えてみようと思います。
長文すみませんでした。
215名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 15:35:49 ID:OGlVCY6G
辛い状況な上に、しんどい役回りを引き受ける事になりそうだね。
お疲れ様です。
216名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 17:00:27 ID:yUeMFZtE
ショックで頭真っ白になっているからなのか、普段から押しに弱いのか。
たかが学校の役員選出ごときでそんなこと強制されてたまるか。
そこの学校の常識だと言われようが、関係ないだろ。
出したくないと思うなら、強気で断れ。

それから、学校の先生ってのは便利屋じゃないから。
「ノータッチ」って断られてるなら、自分で戦うしかない。
どうしても役員やれって言われたら、ご主人になってもらったらどうだ?
働いてるお母さんだって役員になることあるだろ。それと同じなんだから。
217名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 17:13:42 ID:Djpzu6jD
>>216
よく考えて物言ったら?
ガンだったら、入院して治療って事もあるでしょ。

・子供の世話や家事
・入院してる妻の世話(完全看護だって、着替えや身の回り品の差し入れなどある)
・仕事

これだけの事やってて、学校の役員やってる余裕があるとは思えないけど。
働いてる母親が役員やる事があるったって、旦那も元気で仕事してる場合でしょ。
218名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 17:21:00 ID:yUeMFZtE
>>217
診断書出せとまで強制してくる役員選出だから
診断書出さずに断りきれなければっていう対案を出しただけだ。
不可能だと思ったらしなきゃいいだろ。
そもそもお前に言ってない。いちいち絡むな。
219名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 17:26:55 ID:gXJh2oiV
>>218
感じ悪…
220205:2007/05/09(水) 17:41:23 ID:2FCQlDad
>>206
レスどもです。
洗車…それは絶句ですな。
犬は私も注意したことあります。その時も2ちゃんに書いたなw
その犬の●を隣のトイレに流してて、
それ注意した直後に蛇口に口付けててもう勘弁ならん!!って。

最後のむしろ大人が…にちょっとはっとしました。
大人が教えない、守らないだと子供が出来るようになるはずないですものね。
221名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 19:11:53 ID:IaaUstm5
人として破綻している
222名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 19:32:05 ID:7WVSrTdf
D:yUeMFZtEってなんなの??
真っ先につけたレスの感じ悪さにびっくりしたわ。

私も乳がんだから告知されたばかりでぱにくるのもわかるし
なるべく病名を伏せたい気持ちもわかる。
診断書は出すとすれば誰に手渡しするのかな?
その人に「口外しないで欲しい」って頼んだとして了承しそう?
私だったらまずそれを聞いてみるけど。
223名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 23:04:31 ID:lXDlLuJl
やりたくないこと、無理なことには「NO!」だけで良いかと。
それ以上詮索してくるのは無礼な輩(←どうでもいいい)だけだから
無視して御自分の療養に専念してください。
224名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 01:29:02 ID:K4nlVpLn
ごくふつうに考えてその流れで診断書云々なんて、相手が常識はずれ。
想像力がないか、疑りぶかいのか、どちらにしろムキーッてなりやすい人なんだと思う。
あなたが重い病気カモなんて露ほども想像できない人なんだよ。
またはあなたが言いやすい人なのかもしれない。

222も言ってるけど、誰が見るの?その診断書。どこで保管するの?
おもいきり個人情報なのに、その後どうするかまで責任持てるの? 
あなたを困らせたくて言ってるだけで、何も考えてないと思うよ。
相手の言葉を真にうけて診断書なんて出しても、相手は持て余すだけ。
たちが悪いと、はっきり言えばいいのに!と逆切れするかもしれない。

まだはっきりしないのですが、
重い病気カモしれなくて、入院が必要になるカモしれないのです、
役員になっても充分に動き回ることはできなさそうです、
とだけ言って丁重に辞退しておけばいいんじゃないだろうか。
嘘はついてないし、実際軽い病状であることを祈る。
もしそれでも役員になっても、当然のことだけど体調を理由にスルーだ。

母は小学校の役員のときに癌がわかり手術をしたけど、サブの人や父やらがフォローしたよ。
私も余計な心配かけないよう頑張った。一番頑張ったのは母だと思うけどね。
今も元気だよ。大丈夫。

長文ごめん。
225名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 01:33:37 ID:dubB3vai
カモカモカモ
226名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 03:39:44 ID:TWZ/6uwa
>>207
取り合えず無視しておけば?
向こうから何か言ってくるまでは放置。
(気の弱そうな人に、無理言って揺さぶり掛けてるんだと思うから)

しつこく言って来たら、
「少し深刻な病気で子供にはまだ話していない。
もし、父兄から子供に情報が漏れたら誰がどう責任を取ってくれるのか、
診断書を見せろと言うなら、まずそれを説明してからにしてください」
と、強く要求してみては?

相手は気弱そうな人を狙ってるんだろうから、
問題があったら責任を取れ!とうるさい相手には、そんなに食い下がらないと思う。
227名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 10:17:16 ID:RamGpydA
>>226
同意。
加えて
「もし役員に当たったとしても、今後検査や治療で通院入院するかもしれない。
その場合、他の役員さんにご迷惑をかけることになるかもしれないが、
その点は了承済みだと一筆書いて他の役員さんに引き継ぎしてください」
と伝えておくのはどうだろう。
たぶん、たいした病気でもないのに、それを理由に役員逃れをしようとする人が多いのだと思う。
228名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 13:35:20 ID:P0m5uUcR
PTAってそういう生け贄の儀式でしたっけ?
あくまでも自発的な両親(保護者)と教師の集まりかと思っていました。
229名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 14:02:58 ID:K4nlVpLn
子が少ないから全員参加が最近の常識らしい。
卒業までに必ず何かの役がまわってくるようになっている。
いかに早く楽な役をとるか、はもはや情報戦。
230名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 15:44:06 ID:SqcdU6+T
学校側が一切タッチしないというのはずるいねぇ。
そもそもおかしい。PTA会費払っているだろ、先生も。

言い出しにくい病名を公表すること強要するババァたちが変っ
診断書書いてもらうのもお金かかるし、ガンの治療は本当にお金かかる!

ストレスで悪化しないかむちゃくちゃ心配です。
義姉が乳ガン手術して1年半たったが手術後も早く来た更年期障害が
とにかく大変。普通の更年期の症状のとくにウツが激しい。
元からの性格や生活習慣も影響していると思うが

治療中は見た目でだんだんクラス中の親に知れ渡ってしまう。
(でもしっかり生えてきたから安心してください

毅然とした態度で出来ないことを訴え、やはり学校にも相談し
それでも役員になってしまったら、出来る範囲の補助的な仕事を自分から
提案してみてください。
あとは子供がいる学校にしょっちゅう行けていいなぁと前向きに
考えるしかないなぁ。

病気に負けず、いい方向に向かうと良いと願っています^^
231名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 18:51:10 ID:5JRwcBY0
>>207と同じ内容前に見たけどコピペ?
232名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:33:51 ID:eBmYPzzP
どこで見たの?そしてコピペなの?
233名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:35:21 ID:2M6j2ScG
このスレに居る人間は常識人?
http://mamastar.jp/bbs/bbs/com.php/984688/
234名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 21:21:02 ID:EjPDMlSM
役員スレって他にもあるからそっちで書けばいいことだしね。
なんか親身になって書いてコピペだったらがっかり。
235名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 19:08:54 ID:NjaOkF0w
>>231
yes
236207:2007/05/14(月) 08:51:06 ID:9fF3Wh5W
スレ違いかもしれませんが、一応結論が出たのでお礼と報告にきました。
役員スレに気づかず、こちらに書き込んでしまってすみません。
コピペとおっしゃる方、ぜひ元の書き込みを教えてほしいです。
同じような経験をした方の話は参考になりますので。

結論から言えば、役員は引き受けなくてもすむことになりました。
いただいた意見を参考に、診断書は提出しても良いが(本当は良くないけど)

・渡さず、その場で見てもらうこと
・見る人の名前をこちらで控えさせてもらうこと
・話がもれることがあった場合、誰が責任をとってくれるのか明らかにすること
・こちらもかなりプライベートなことをオープンにするのだから、それだけ慎重に
 扱ってもらうために一筆入れてほしい。

ということを役員選考会(夫も同席)で伝えたところ、ちょっと考えさせてほしいということになり、
昨日の夜、電話で「今回は免除いたします」と言われた次第です。

いろいろアドバイスくださった皆様、ありがとうございました。
スレ違い、すみませんでした。
237名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:05:38 ID:osHBfFZY
>>236
おおー素晴らしい。しっかりした行動ですね。
238名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:11:14 ID:PQUY7UX0
>>236
良かった良かった。

こういう事って励ましていいものかどうか分からないけど、
後は治療を頑張るだけだね。
回復を祈ってます。
239名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 13:17:20 ID:7s8HJzlB
>>236
本当によかったね。
1つ、胸のつっかえが取れただけでも。
これから大変になるかもしれないけど、頑張ってね。
240名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:06:34 ID:KbdpI7M6
亀でスマソ
ほんとうによかった。あなたの対応はすばらしいと思う。

にしも、役員にとしつこく言って来た連中、反省しろよなって思った。
241名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 22:42:30 ID:rn/LM+M8
ていうか、病気貰ってもらおうよ。
242名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 02:26:10 ID:69QSC6hE
1・レストランで、一緒に来ている友達に断りもせずに勝手に自分の子供にだけ
デザートや炭酸飲料注文する。
2・習い事のお母さん達とお茶をしている時周りを気にせずタバコをぷかぷか
3.みんなで遊びに行っても一人と子供だけ別行動
4.お友達みんなで出かけているのに気にせず自分の子供にだけおもちゃを買い与える
5.うちの子が誉められないと私に嫌味を言ってくるのに、自分の子供が誉められた時は
超ご機嫌
6.靴を買いに行くの付き合ってと言われいいですよ!と返事をしたら「じゃあ都合の
いい時に連絡するね!だって!!

243名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 02:31:25 ID:69QSC6hE
3.自分と子供だけ別行動
4.うちの子が誉められるとの間違え!

他にも色々あったけれど、こんなママ友どう思いますか?

244名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 07:00:28 ID:t6f+C0Zc
>>242
どう見ても、そのママ友のこと非常識だって確信してる書き方だよね。
前から思ってたけど、自分の価値観に疑問を抱いているでもなく
気に入らないママ友叩きに賛同して欲しいだけの書き込みウゼー。
文句を書きたいならチラシの裏かママ友に言ってやりたい一言スレでいいじゃん。
結論:おまいらどうせ似たもの同士だから仲良く汁
245名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 07:03:01 ID:6JtPxgJ6
>>242
1.その家庭の方針の問題。よそはよそ、うちはうち、で子供に言い聞かせないと。
割り勘だったら別の問題だけど。
2.配慮が足りないね。でも気になるんだったら、ちゃんと言えば?
3.どういうところに遊びに行ってるかによる様な。
4.これも家庭の方針じゃないの? うちは特別な時にしかおもちゃは買いません!で
子供を説得。
5.人間的に小せー奴、とでも思っていれば?
6.連絡があった時に都合が悪かったら、遠慮なく断れば?

これだけ気になる点があるならなんで付き合いを止めないんだろう、という印象。
あなたにも人間的に小ささを感じるなぁ。
246名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 08:40:26 ID:9rNkaMq2
1 注文分を自分で払うなら全然構わない。
  断りを入れられるほうが「?」な気分になる。
2 タバコは断り無しで吸うのはマナー違反かなと思う。
3 シチュエーションが分からないので何とも言えない。
  場面によっては親子のみの行動もありうると思うので。
4 今じゃなくてもいいんじゃない?と思うかもしれないけど、
  1と同じでその家庭に任せるべき。 
5 そういう人もいるかもなぁ、という程度。
6 最初に「いつ?」と聞けば良い。都合がよければOK、悪ければ断る。
  別に問題ではない。   
247名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:42:37 ID:FaFBWcaj
1〜6
どれもたいしたことではない。気になったらその場でいう。
言わない人が我慢すべき。
248名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:04:31 ID:r9/+F9gv
1.3.4は別に気にしない。
4は、この前親子遠足で動物園に行ったが、そこで動物のぬいぐるみを
子供に買う親、買わない親が居たけどトラブルは無かったよ。
1も、その遠足でお弁当とお茶以外に売店で売ってるジュースとかアイスとか
買う親、買わない親も居たがトラブルなし。
まぁ、内心「買いたくないけどみんなが買うから仕方なく買った」っぽい
親も居たけど、そういう人は遠足とかでも子供と2人きりで行動すればいいと思う。

249248:2007/05/17(木) 10:13:22 ID:r9/+F9gv
判定してもらおうとしてたの忘れてた。
Aさんが妊娠中です。Bさんから聞いた話だと
「Aさんは検診で異常が見つかって大きい病院に検査しに行った」だそうです。
Bさんは心配のあまりかなんなのか周りのママ友数人に
べらべらとAさんの事を話しだしました。
そして、BさんがAさんと急に連絡が取れなくなったらしく、私に
「もしかしたらAさんは緊急入院したのかもしれない。何度電話かけても通じない。
どうしようか?あなたも様子見に家行ってみて」と言われました。
私がAさんの立場だったら誰にも言わずそっとしておいてほしいのです
Bさんの行動って非常識だなぁ・・と思ったのですがどうでしょうか?

(ちなみにAさんの検査の結果、気にするほどでもないとう事で無事に
元気な男の子を出産しました。)
250名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:21:10 ID:6JtPxgJ6
>>249
Bさんは「心配しているアテクシ、優しい!」で突っ走る、配慮の足りない自己陶酔系な
人なんじゃないか?
非常識でおk

つか、そのうちトラブル起こしそう…
251名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:28:24 ID:FaFBWcaj
まあ、Aさんは、Bさんを非常識認定したからこそ
COしたわけで。
別に248や私らがわざわざ考えずとも。
252名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:49:49 ID:YmG/vWcj
>>242
もうかかわらないほうがいいと思う
253名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 13:26:55 ID:4Cg/4Vnr
>>249
Bさんの行動のどこに常識があると?
判定するほどの事もないと思うけど。

デリケートな問題をベラベラ喋りまくり、
COされても自分の行動に問題があったと思わないバカと付き合ってると、
自分までそれの同類だと思われるよ。
早めのCO推奨。
254249:2007/05/17(木) 14:19:16 ID:r9/+F9gv
レスありがとうございます。
ちなみにAさんはBさんとCOしてません。
>連絡が取れなくなった
のは、COしたからではなく単なるAさんの携帯の故障でした。
けっこうBさんはズバっと言うタイプっていうかなんというか
あまり物事考えないでしゃべる人でして・・。
Bさん曰く「私はけっこうちょっとした事で凹むタイプで
すぐ悪いほうに考えちゃうんだ。そして心配性。」と言ってた割には
けっこう他人を凹ませる発言が多い・・orz
過去にBさんが2人目妊娠中、産婦人科に通院中に友人と会ったそうで、
会った瞬間Bさんは「妊娠したの?おめでとう!私もなんだよ!何月予定日?」
と一気にしゃべり、実はその友人は流産の処置で病院に来ていたという事件もあり。
ちなみに私は今、Bさんとはあまりかかわりたくないので軽いFOしてます。


255名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:00:40 ID:dyQJXaOY
>Bさん曰く「私はけっこうちょっとした事で凹むタイプで
>すぐ悪いほうに考えちゃうんだ。そして心配性。」と言ってた

嬉々として自己申告するやつは大抵真逆。
言う割に学習能力低すぎですね、と思う。自分のことばっかりなんだろうね。
つか、これで非常識だと思わない方が不思議だけどな…。
256名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 09:03:26 ID:hNnXoJpn
3歳と1歳を連れて旦那と私でスーパーに買い物に行きました
いつもは3歳の方は歩くんだけど、保育園で疲れたから
カートに乗りたいと言ったので、子供2人をそれぞれ乗せました
しかし買い物カゴは1つだけ。いわばカートだけ借りた状態です
これって非常識ですか?
ちなみにカートは4歳まで乗れるものです
257名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 09:32:39 ID:W+r7e3ot
>>256
非常識と人に言われるほどでもないと思うけど、
ポーズとして、両方のカートにカゴを乗せてはどうか
258名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 09:35:05 ID:iVXMI5K2
>>256
つか、旦那も一緒に行ったんだろ?
カートに乗りたがった3才はカートに乗せて
1才はあなたか旦那が抱っこしてやったら良かったんじゃね?
259名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 09:48:05 ID:85+LBbg+
>>258
ハゲド

ってか、保育園帰りって事は夕方の時間帯だと思うんだけど、
そういう込み合う時間にカート2つ並べて歩かれたら邪魔だし、
カートが出払っちゃって、仕方なく子供を抱っこしたまま買い物してたら、
目の前を256のようなのが通ったらムカつく。
260名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 09:49:11 ID:QJGqb6kM
子供を乗せるようなカートは場所を取って正直邪魔なので、
使用台数を増やすのは良く思えない。
>>258案か、子ども2人乗せられる乗用玩具系に2人乗せて、
一人はカート係、一人はカゴを持つ係にする方法が良いと思う。
そもそも1歳児はおんぶでも抱っこでもいいと思うし。
261名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:22:11 ID:eec/UNfh
ヘルニアの為既に、0歳児を抱っこできない私には
二人目は無理って事かorz
262名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:25:51 ID:W+r7e3ot
261は何を言ってるの?
被害者ぶってバカじゃないの
263名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:40:20 ID:iVXMI5K2
>>261
ハイハイ、じゃカート使ってくださいな。
できないのに我慢してまで抱っこしてカートを使うな!なんて
誰も思っていない。

264名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:49:57 ID:85+LBbg+
>>261
そもそも0歳児を抱っこできない状態だと、
買い物とかカート使うとか以前に、日常生活が無理なんじゃない?
ヘルニア治してから二人目を産めばいいだけの事だと思うが。
265名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 11:17:32 ID:hNnXoJpn
皆さんありがとう
やはり迷惑だと思う方が多いみたいですね
時間帯は7時前位で余り混んではなかったですが
確かに時間帯にもよりますね。抱っこの案確かに仰る通りです
しかしこの1歳児はカートなら大人しく乗ってるのですが
抱っこして買い物に行くと降ろせと喚いて大暴れ
なので今度からは3歳児を抱っこする方向で行きます
ありがとうございました
266名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 14:09:35 ID:RTuHePYE
非常識か!?と論議するようなことじゃないよ。
混んでたりカートの数が少なくて、迷惑かけそうだと思うならやめておけばよいし
そうでなければ別に遠慮するほどのことじゃない。
他人に迷惑をかけない範囲で、自分たちが楽なやり方をすればいいさ。
267名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 00:39:24 ID:8JYWqqBp
先日赤と出かけたら、すれ違いざまに
「ベビーカーって地面に近いから熱や反射ですっごい暑いんだよねー赤ちゃんかわいそう!」
と言われました
初夏のような日だったので午前中の比較的涼しい時だったし
もちろん日よけも開いていたんですが・・・
夏にベビカでの外出は非常識でしょうか?
268名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 00:46:25 ID:cpbq1dDG
>>267
すれ違いざまに「かわいそう」なんて言ってくる奴は
一言言わないと気がすまない人種だから気にしないでおk。
むしろそれが正しい第一声だと思っている節がある。
抱っこ紐だったらそれはそれで何か言う。<密着して暑そう〜とかねw

>>267は時間を選んで日よけをして十分気を遣っているし、
他に出来ることは厚着させないこと、水分補給をしてあげることくらいじゃない?
269名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 01:13:41 ID:8JYWqqBp
>>268
赤を産んでから知らない方に優しい言葉をかけて頂く事が多かったので
今回いきなりの言葉に多少ショックを受けていました
色んな人が居ると心得ておく事にします
これから散歩などどうしようと思っていました
アドバイスどうもありがとうございました!
270名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 12:27:17 ID:ta8BjezW
>>269
そうそう。気にしないことに尽きるよ。
そういう人は冬になると、「赤ちゃん、寒いのに可哀想。」って言うんだろうね。
271名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 10:40:34 ID:zp4XlsDb
近所の子と午前中遊ぶ我が子。
お互いの庭を行き来してるのが、いつのまにやら相手の子のウチに上がり込んで遊んでる。
『すみません』とか『ありがとうございます』とかは言うけど、お礼の品は渡した事なし。
非常識?
272名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 13:20:53 ID:jjWk7DJI
>>271
お子さん何歳?
まずいくら庭だからって目を離してるのが非常識。
外にうっかり出て行く可能性もあるんだよ。

目を離さなければ相手の家に上がり込むこともない。
手土産持って行くなら、「今後は目を離さないようにする(勝手に上がらせない)、こちらにも遊びに来てね」と伝えられなければ無意味。
今後も勝手にお邪魔するけどよろしく〜の手土産じゃ有難くないし。
273名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 16:06:49 ID:oTlFqXnn
>>271
目を離すことに関しては年齢によるからなんとも言えないけど、手土産に関しては
相手との付き合いの程度、親しさの程度によると思う。
うちも子供同士が、お互いの庭を行き来して、たまに我が家に上がりこんで遊ぶような
お付き合いのお隣さんがいるけど、もし手土産もらったらかえって恐縮してしまう。
うちの子は相手の家に上がりこむことはほとんどないけど、他の面でお世話になってる
から、お互い様だと思うし。
274名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 19:06:21 ID:zp4XlsDb
>>273さん、人によって考え方は違うと思うけど、いつも自分の家が遊び場になったら、相手の親がどういう反応してくれたら嬉しいですか?
275名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 00:35:47 ID:R/i6zyHf
>>274
私は>>273さんではありませんが、
できれば平等に交代にそれぞれの家に行き来してくれれば一番嬉しいと思います。
赤ちゃんがいるとかダンナさんが昼間いるのでそれが難しいという場合なら、
家には呼べない理由を話し、できればそちらにだけ負担をかけたくないんだけど・・という
態度を見せてくれれば「どうしてウチばっかり・・」というストレスは減ると思います。
手土産もらおうが何しようが「ウチで遊ばせるのは無理なんでそちらでよろしく」みたいな
態度だったらカチンとくるかな。
276名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 01:35:04 ID:wBxTI+HS
>>271
あー、うちそんな感じだったな。うちの息子が行きたがり。
同じ敷地内にある4棟続きのメゾネットアパートで、庭には仕切りがなく
続いてるので、敷地の外に出ることなく行き来できる。
うち1件のお宅と子供同士が仲良くなり、頻繁に行き来してた。
うちは息子(当時2歳〜3歳くらい)がまだ他人との距離ってものを
全く理解してなくて、止めても止めてもどんどん向こうへ遊びに行ってしまう。
恐縮してたけど、向こうの奥さんもとてもフランクな人で、よく招き入れてくれたり
お菓子くれたりしてたので、こちらも一緒に遊ぶ時はおやつをあげたり
お互いが家事をする時は交替で子供についてたりして助け合ってたよ。
そこの奥さんはもう引っ越したけど、いまでもお付き合いがある。
距離ナシの息子がいなかったらあそこまで仲良くは出来なかったw

>>275が書いてるように、なるべく負担が50/50になるように(金銭的にも
精神的にも)気をつけて付き合ったらいいんじゃないかな。ただ、
改まった手土産は「これからもよろしく(ミャハ」宣言と取られかねないので
私も止めた方がいいと思う。
277名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:42:07 ID:SOXQrHV0
>>274
273です。
275さんと同じように、本音は平等に交代に・・・が理想ですが、
うちばかりが遊び場になったとしたら・・・
顔を合わせたときに、相手の親が「いつもごめんね。」とか「ありがとう。」とか、
ひとこと言ってくれるだけでも違います。
でも、そう思えるのは、相手のお母さんが、他のところで、私に気を使ってくれているのが
わかるからかも・・・
面識のないお母さんなら、別にわざわざ電話やお礼の品なんて大げさなことではなく
遊ぶときに子ども達が食べるおやつを持たせてくれるとすごく助かります。
毎度毎度だと、我が家のおやつやジュースがあっという間になくなっちゃうので
小さなお菓子の袋一つだけでも、気にかけてくれてるんだなと感じます。
278名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:27:51 ID:eOfzICP3
1歳4ヶ月の息子と二人、帰省します。
オムツのとれていない子を温泉に連れて入るのはどうでしょうか。
実は生後9ヶ月の時にも2、3度温泉に連れて入っています。
そのとき一緒にいた方々は老いも若きもにこやかに見守ってくれました。
(もちもち肌の赤ちゃんを抱いて、歓喜するギャル達すらいました)
でも実は経営者側としては遠慮したい、顔には出せないが迷惑に思う人もいるのでしょうか。
実家は北海道の田舎で温泉は地元の人が銭湯がわりに使っているようなところです。
子は人に囲まれると機嫌が良くなるタチなので、泣き声が迷惑という心配はさほどありません。
279名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:36:33 ID:eQQg/LgG
>顔には出せないが迷惑に思う人もいるのでしょうか

いると思う。
お湯の中でオシッコしちゃうかもしれないし、
田舎とか、地元の人とか関係ないと思うよ。
280名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 18:24:06 ID:pxN2SM1W
>>278
他のお客さんに気を遣うならともかく、経営者にそんな気遣いは必要ないんじゃないですか?
そりゃ、必要以上に迷惑をかけないようには努力した方がいいけど。
281名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 19:12:16 ID:HON7l23Y
迷惑だと思う人は経営者より圧倒的に客の方かと。
んで、客があの人迷惑だなーと思って初めて経営者が
迷惑だと思う、と思う。
282名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 20:18:42 ID:mx9fUt/S
非常識と断定します。
赤の排泄物が汚く感じないのは親か祖父母だけです。
283名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 20:53:47 ID:sLlIv/sf
>実家は北海道の田舎で温泉は地元の人が銭湯がわりに使っているようなところです。
そういうところなら問題ないんじゃない?
家に風呂がなければ、銭湯連れて行くしかないんだし、
観光地の温泉に入れるのと訳が違うと思う。
祖母の家が秋田の田舎の寂れた温泉地で、銭湯が温泉なんだけど、
里帰りしてきた赤ちゃんよく見かけたよ。
声かけてお湯をぬるくさせてもらったり、話がはずんでたよ。

スーパー銭湯系でも、施設によってはベビーベッドを備えて
赤ちゃん連れ歓迎打ち出してるとこあるし、
経営側まで気になるならそういう場所を選べばいいと思う。

そして赤ちゃんや子供を不愉快に思う人は、温泉に限らずどこにでもいる。
284278:2007/05/25(金) 22:45:22 ID:eOfzICP3
レス下さった方ありがとうございます。
地元の人には「そんな神経質な人は最初から公共の風呂には入らないよ」とも言われ、
あからさまに湯から出る、不快の表情をする人などがおられなかったので、
実際はどうなのだろうと思った次第です。

>>279
「田舎で地元の人がry」は、生活に根ざしている場であるという意味で書きました。
リラクゼーション施設の整ったスパなど娯楽を目的とする場ではあきらかに非常識でしょうし。
>>280,281
なるほど。まず客ありきですね。その上で出来る限り気を配るようにします。
>>282
やはりそう思う方もいますよね。282さんに再び質問で恐縮ですが、
海で(ダイビング中など)小便する大人もいますが、
「小便/海」くらいの濃度なら許容範囲ですか?
>>283
ありうるシチュエーションなのですね。実際あったお話をありがとうございます。
迷惑はかけているけど、受け入れてもらえる範囲ととってよろしいでしょうか。
スーパー銭湯にも子連れで行けるところがあるのですね。さっそく探してみます。
285名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 00:46:49 ID:CCyt2J6D
>>284
>実際はどうなのだろうと

そりゃ実際は気にする人もいれば気にしない人もいるでしょうよ。
その詳細な割合を調べてどうするのさ。
99%の人が気にしないって言ったとしても、例え今まではみんなにこやかだったとしても、
次回居合わせる客はその人たちとは違う人達だし、ましてやここの住人でもないんだし、
イヤな顔されないっていう保障は得られないよ。

>海で(ダイビング中など)小便する大人もいますが、
>「小便/海」くらいの濃度なら許容範囲ですか?

こんな質問自体が意味ないと思う。
>>282の個人的な意見をそのまま世間の常識だと認識しちゃうわけ?

みんなに「非常識じゃないよ」って言ってもらって堂々と行きたいんだろうけど、
実際はモニョってる人もいるんだろうなってことを頭において
謙虚な態度でコソコソ行くしかないと思うよ。
286名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 00:49:40 ID:W5wGcEpx
温泉や公衆浴場に赤バスがあれば良いんだけどね。
事前に問い合わせて持ち込めるならその方が良いよ。
287285:2007/05/26(土) 01:07:42 ID:CCyt2J6D
読み返してみたらだいぶキツイ言い方になってしまってスマソ

個人的には1歳4ヶ月だったら赤ちゃんってほどでもないし、
自分で歩いて動けるし、よくある光景だと思う。
親が目を離さなければ非常識だとも思わないし、多少迷惑かけられたって
自分も子供が小さいとき連れて来てたからお互い様だと思って気にしないよ。
でも、どんなに大人しい子でも「こんな小さな子連れてくるのありえない」とか
「幼児でも男の子を女湯に連れてくるなよ」って思う人もたくさんいるんだろうなって
いうのは2ch見てたら想像つく。そういう考えの人たちを「あんた達の方が非常識だ」と
言いきれるほどの自信もないな。
288名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 02:11:54 ID:KS1iA7In
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
引きこもりを防止しイジメを避け人生を明るくする魔法の書。一読を。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
皆様コピペ張り逃げにご協力を。
さようなら
289名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 08:09:57 ID:Fsu/o2wg
1歳4ヶ月なら、風呂前にトイレに行けば、浴槽ですることはめったにないよね。
それでも、「この子もしかして…」と思う人はいることはいるだろう。
でも、やることやってるならコソコソなんてする必要ないと思う。
堂々としてれば良いんじゃない?
290278:2007/05/26(土) 20:26:50 ID:VTgL+ZGe
>>285,>>287
このスレに「保証」とか「そのまま世間の常識」とか「あんた達の方が非常識だ」とか
白黒をもとめる人がいるのですか。少なくとも私ではない。
「小便/海」は判断基準を知りたいという好奇心です。
>>286
湯船に入れなければ気にならない人もいるということでしょうか。
>>289
同意です。ペコペコするならまだしも…。
具体的な対策ありがとうございます。

レスありがとうございました。
291名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 00:09:00 ID:83acL3W2
結局プラスの意見だけ持ち逃げ・・
292名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 03:29:30 ID:7h25Xi+4
判定して欲しかったんじゃなくて都合のいい意見が欲しかっただけだろ。
293名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 10:26:25 ID:3wAzGilz
みんなが非常識だと言っても、「でもやっぱり・・・フジコフジコ」で
結局子どもを温泉に入れそう。
294名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 11:22:23 ID:J8XwRmxO
>少なくとも私ではない。
なんじゃこりゃ。ここはもともと常識を仰ぐスレだろ。
285は極めてまっとうなこと言ってるだけなのに
逆ギレにしか見えない。
295名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:26:27 ID:rBfwUe9n
>289

あなたの意見に反対するつもりではないんだが、

>1歳4ヶ月なら、風呂前にトイレに行けば

これができなくてトイレトレに悩んでいる、
もっと月齢の高い子のお母さんも山ほどいるように思う。
1歳4ヶ月で風呂にしない…のも微妙じゃないかな。
296名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:33:04 ID:YYGUnAVX
>海で(ダイビング中など)小便する大人もいますが、
>「小便/海」くらいの濃度なら許容範囲ですか?

海が不純物無しな程綺麗と思ってる人は少ないでしょ
第一海に入るのは娯楽
お風呂は体を綺麗にする為に入るんだから、まったく別物だよ
同列で語る方がおかしい
297名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:38:01 ID:gEzyT4bu
そうだね。
「オムツしてる=ところかまわずする可能性がある」ってことだもんな。
うちの子はもうほとんどしないよって場合だって、
そんなの周りの人にいちいち言うわけにもいかないし、
周りはオムツ=・・って思うだろうな。

ま、ここで何言っても>>278は子供温泉に入れるんだろうから。
298名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 15:54:01 ID:79evJZMT
まぁ、いいんじゃないの?
乳幼児の入湯が禁止されていない温泉へ入ることは、一般常識的に言って
非常識には当たらないんだから。
299名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 15:59:26 ID:Ff+8w7zD
こういうのが居るから一絡げで子連れは批判になるんだよね。
300名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 16:43:47 ID:7S3e+62g
本当に迷惑な話。
301名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 16:56:40 ID:VsFF+j7s
>乳幼児の入湯が禁止されていない温泉へ入ることは、一般常識的に言って
>非常識には当たらないんだから。

確かにそう。そして278はそのことで
過去に誰かから文句を言われたことがあるわけでもないのに、
一体何がしたかったんだ?
「周囲に迷惑はかけていないけど、こんなに気を配っている私」をアピールしたかったのだろうか。
おそらくリアルでもしつこく「私非常識じゃないよね?ね?」と食い下がり、

>地元の人には「そんな神経質な人は最初から公共の風呂には入らないよ」とも言われ、

ここまで言わせないと納得しなかったのでは。
子連れよりそっちの方がウザ。
302278:2007/05/28(月) 18:27:46 ID:YESNg082
ふたたびすみません。
>>285さんが不快な思いをされたならお詫び申し上げます。
285さんが書かれたことは、自分があたりまえのように承知していることだったので
誤解されたことに驚いたのです。
非常識という意見が圧倒的なら、子を連れては行かないつもりです。
むしろ>>296さんや>>297さんのような、事のとらえ方を知りたいと思っていました。
新しいレスをみても、非常識なのは私の態度であって、
「子を温泉に連れて行く」という事自体の判定は別れているようですし。

人を不快にさせるのは避けたいので、これで消えます。
ご意見を下さった方有り難うございました。
303名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 23:48:06 ID:Ff+8w7zD
>302
ウザ。
304名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 03:12:26 ID:OR7MX0xF
要は>>302は「子を温泉に連れて行く」けれども、
赤ん坊を温泉に入れないでほしいと思ってる人達って
どんな頭ん中なんだろう〜
温泉の水がダメなら海の水は平気なのかしら〜
海もやっぱり駄目って言うのかしら〜
みたいなノリで書き込んだんだろうな。
305名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 07:10:16 ID:dys10EAx
>>304
すごく同意。
306名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 12:05:02 ID:DwXWva6m
>>304
だったら、最初から自分のケースとは切り離して、
一般的な話として中立的な立場で
問いかけてみれば良かったのにね。

元々条件が特定された自分のケースの相談持ち掛けといて、
否定的な意見は華麗にスルーしつつ、
肯定的な意見を出してくれる人に対しては個々に大丈夫ですよね、と
念を押す行為はどう見たって白黒はっきりつけたがってるとしか思えないのに、
今さら、白黒つけられないのは百も承知してる、色んな意見を聞いてみたかっただけ、と言われても。
しかも「お詫び申し上げます」というわりには誤解した方が悪いような言い方だし。
このスレタイ通りイタタな人だな。
307名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 15:26:11 ID:tZ9YDmJT
質問させて下さい。
例え同じ学校でもクラスや学年が違う連絡網外の友達を遊びに行かせるのって
私は非常識だと思ってるんですが、神経質すぎますか?
308名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 15:51:22 ID:lc0SXjSu
>>307
親同士が何らかの連絡取り合ってて、
お互いの家を行き来するのが不自然じゃない関係だったら別にかまわないと思うけど。
勝手に来ちゃったってやつ?放置子は親子ともに非常識っていうのがデフォですよ。
309名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 15:53:15 ID:+HPB231I
>>307
そんな概念初めて聞いた>連絡網外


これじゃ、クラス替えで違うクラスになったら遊べない、
近所でもクラスや学年が違うから遊べない、
ってことにならない?

それに正真正銘「連絡網外」でも、
子供同士親しくなれば遊んでもいいんじゃないの?
連絡先がわかれば。
問題は、「連絡網外」じゃなくて連絡しあえる同士か否かだと思う。
310名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 16:10:41 ID:tZ9YDmJT
>>309
ボキャがおかしかったね。スマン
連絡先が分からない同士を家で遊ばせる事が非常識だと思ってるんですが、どうでしょう?
って事です。

最近家に来るんですよ。知らない子が。そういう子とは外で遊べと言ってるのですが。
しかもかなりのドキュで、もしものために連絡先を聞いても教えないように言われてるらしくダメ。
手紙を書いてウチの連絡先を教えてもなしのつぶて。送っていく口実で家を知ろうとしたのですが
途中で相手が自転車なのでまかれてしまいました。
友達に相談したら、おまえ相当神経質だな、と言われたので、何かわかんなくなっちゃったので相談しました。
311名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 16:16:16 ID:+HPB231I
あぁ、そういうことですか。
それなら>>307が神経質てことはない。
相手が非常識ですよ。
私も相手の素性(親との面識、せめて自宅連絡先)がわからない子は
家には上げないです。
大概そういう子って厄介な子が多いので気をつけたほうが良いかも。
312名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 16:17:13 ID:lc0SXjSu
>>310
それ相手の親は知らないと思う。
よそんちに上がりこんでること親に知られると怒られるから
知られないようにしてるんだろう。
学年も違うんでしょ?
家に上げなくていいと思うよ。そういう知恵が働く子は大ごとになると
自分がヤバいと思うから、COされたら他に行くあてを探すと思う。

友達には自分がその立場になってみたらストレスがわかるよ、って言ってあげて。
313名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 16:50:18 ID:QpqVjeVL
三日前から熱を出してる子供を夜間の小児科に連れて行きました。だけど、薬を一日分しかくれなかった。昼間は忙しくて仕事があるのに
314名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 17:03:03 ID:Hph2OoZC
>>313
夜間の救急診療では1日分しか薬は出ないのだと思います。
あくまでも急を要する場合に行くのであって、昼間連れていけないから行くのは違うのでは。
改めて翌日来て下さいと言われたことと思います。

何が常識かといったら、子供を診療時間中に連れて行くのが、常識かと。
お大事に。
315名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 17:10:18 ID:ZPEqUjO3
>313
釣り乙。
316名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 17:29:33 ID:AjO0MPT8
>>310
それは大変ですね、お察しします。

ウチは近所に住む同学年で同性の子なんだけどクラスも登校班も違うので
ほとんど接点がなく相手はウチの子の顔も名前も知ってるけど
ウチの子はその子の名前を聞いてもピンとこない様子。
その子の母親とは顔を見れば挨拶して軽く世間話をする程度。
ある日その母親と偶然会った時に
「近所で放課後一緒に遊べる子がなかなかいなくて・・・
今度遊びに 行 か せ て も いいですか?」と言われた。
子供同士が仲が良いならまだしも「遊びに行かせる」って何?
なんだかモニョったのですごく遠まわしにお断りしたんだけど
私心狭いですかね・・・。
317名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 17:47:36 ID:lc0SXjSu
>>316
いや、断って正解。
まずは遊びに「来てください」というのがスジ。
何ていってお断りしたの?参考までに聞きたい。
318名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 17:54:21 ID:E3Tpc7bx
>>307
最近は嫌な話だけど、子供の「友達」が遊びに来て、
帰ったら子供が大事にしてたゲームとかシールとかが無くなってたって話をよく聞く。

その「友達」にもう一度連絡先を書いた手紙を渡して、
「次に来る時は必ず返事を持って来て。でないとうちには上げられない」
ってキッパリ言っちゃっていいんじゃない?

素性が知れない子が来ることよりも、
手紙かいても返事がない(つまり自分の素性を隠してる)子が来る事が問題なんだと思うよ。
319名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:12:18 ID:AjO0MPT8
>>317
大まかに言うと
「放課後子どもに遊ぶ環境をセッティングするのは(低学年なので)
私がめんどくさいので兄弟と遊ばせている」といった内容で
相手の質問に対しては、はぐらかしてちゃんと答えてない。
遠まわしに断っていることに相手が気づいたかどうか怪しいですがw

下校後は自分のペースで過ごしたいんですよ子も私も。
320名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:31:31 ID:zaKBQZtt
>>319
あー、いい感じかも。
「めんどくさいので」←核心をイヤミじゃなくさらっと言うのがポイントかな。
私も今度使ってみよう。

うっかり「そうですね〜そのうち」なんて言おうものなら
アポなしで子供だけ来たりして唖然、なんてこともあり得るからね。
普通の人なら「そのうち」ってハッキリ約束しない時点で遠まわしに断られてるって
気づくんだけどね。そうじゃない人が多いから怖い。
321名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 07:32:14 ID:J9PY1wK3
>>314,>>315
夜間の小児科って書いてあるから、夜間普通に診療している小児科のことかもよ。
322名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 08:16:12 ID:9BgzUdom
>>321
他のスレでID:QpqVjeVLを探してみたらわかるよ。
323名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 11:19:57 ID:YnVzml+E
>>307です。亀ですが皆様ありがとうございました。

昨日も来(やがっ)たので手紙のことを聞いたら「風にとばされた」のこと。
おそらく、持ったままか捨てたものと・・で、昨日も手紙を書いて持たせて
「返事なかったら、もう家で遊べないよ」と言って帰しました。
持ってきても持ってこなくてもちょっと安心です。。

ちなみに、その子の遊び・・
「自殺ごっこ」とか言って人形を2Fから落とすって・・注意したけど、
その子の母にも注意してやりたい。
324名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 12:30:51 ID:F9A4hW2M
>>322
見てきた、サンクス!
325名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 17:24:45 ID:pQTUoSrc
自殺ごっこ・・・テラコワス。
326名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 17:36:15 ID:MJARdTee
>>323
名前も学年もわからないってことはないよね?
自殺ごっこなんてまともじゃないし、学校に手紙の経緯とかも話して
相談してもいいんじゃない?
327名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 18:28:24 ID:b3ek+ZIw
質問です。

・幼稚園年中さん男子で、トイレが我慢できない時に駐車場の隅でやらせるっていうの
 アリですか?

・同じく年中さん男子で、「クソババア」連呼するのは叱るのが常識ですか?
328名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 19:00:23 ID:YwwD1RoM
>>327
駐車場の隅でおしっこ=ナシで当然。

「クソババァ連呼」を叱る=親なら当然。
329名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 20:56:06 ID:F9A4hW2M
>>327
トイレばかりは、どうしようもない場合もあるだろうから状況次第かな。
クソババアは>>328と同じ。
330名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 23:44:06 ID:b3ek+ZIw
状況次第というか、急におしっこしたいと言い出した場合に時々そこでさせてる、と
いった風に常習?的なのはNGですかね。
331名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 00:36:40 ID:N6V1J/5i
非常識じゃない、と言って欲しいだけ?>>330
常習なんてNGに決まってるじゃない。
自分の家の入り口当たりで同じことされたらどう思う?

大体、年中さんなら、出かける前にトイレを済ませる事位出来るでしょうが。
332名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 01:36:58 ID:5dPnUk5Y
>>327
おしっこは非常識。
駐車場の敷地の持ち主に迷惑。
今じゃ犬のおしっこだって外でしたら水で洗い流すのがマナーらしいよ。

悪い言葉使いしたら叱るのは常識じゃなくて当たり前。
327は今までどうしてたの?
333名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 08:17:09 ID:DF/5lBL2
>>327は、どっちかと言うと「非常識」と言って欲しいような気がする。
年中さん男児、って自分の子供じゃなくて知り合いの子供とかじゃないかな。
334327:2007/05/31(木) 08:19:56 ID:i81iz41/
子供が大好きな友達が>327みたいな感じなんです。
幼稚園帰りにおしっこ漏れちゃうって言い出したら、帰り道の途中にある決まった
駐車場の隅でおしっこさせるってことをその子のお母さんが言ってたので、私は
かなり引いたんですが、男の子ならそんなもんなのか?!と…
いやうちの子も男の子ですけど。

「クソババア」っていうのも、親が何にも言わないで言わせ放題なので、正直、私は
その子と息子を付き合わせたくないなと思っているんですが、子供がその子大好き
なので可哀想かな、とか、自分がうるさすぎるんじゃないかな、とか…
悪い言葉は私はかなり叱るので、うちの子はその子たちより明らかに言葉遣いが
マシです。もしかしたらその子のママとかには「上品ぶりやがって」とか「のびのび
できなくて子供が可哀想」とか思われてるかも知れません。

友達に引っ張られる部分もあるだろうから…と思ったり、自分がきちんと躾けてれば、
多少友達がガラ悪くても仕方ないのかな、とか思い迷い中。

>327のようなことを理由に、その子と自分の子を遊ばせない、というのは常識的に
どうなんでしょうか。常識で語ることじゃないかな…
335名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 09:10:26 ID:WsUb4jIu
「うちはうち、よそはよそ」を学ばせる、いい機会かなあと思いました。
暴力をふるうとかの、人間として唾棄すべきとかというレベルとは思えなかったので。
おしっこのことは駐車場の持ち主借り主が考える問題かなあ…と。
クソババア、は、よその子でも注意しちゃったら?
336名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 11:00:42 ID:VDx5GIoX
>>334
おしっこが、クソババアが、っていう話というよりも、
価値観や教育方針が合わない親子との付き合いをどうしたらいいか?ってことだよね。

私だったら
>自分がきちんと躾けてれば、 多少友達がガラ悪くても仕方ないのかな、
こっちかな。
私の場合、いかにもお上品ママが駐車場でおしっこさせててビックリしたこともあるし、
何から何まで価値観が合う人と出会うのってかなり難しいと思う。
一生続く縁じゃないし、何より、付きあわせないようにするって
子供は理解できないから無理だと思うよ。
この先、小学校中学校とガラの悪いのはいくらでもいるし、
親の目が届かなくなる日もいつか来ると思うけど、
家庭のしつけがしっかりしてれば大丈夫だと信じてます。
言葉遣いはよその子でも注意しちゃっていいと思います。
「上品ぶりやがって」って思われてもいいじゃん。
相手の親にまで合わせる必要ないよ。
337名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 11:09:35 ID:QVuEzACS
>>331
横槍だけど、>>330はNGかな?って聞いたんじゃなく、
自分の意見はこうかなって書いたんだとオモ
338名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 11:14:51 ID:VDx5GIoX
>>337
さらに横槍だが、ID見ると>>330は元々の質問者なので、
自分の意見を書いたんではなく、やっぱりNGかな?の確認だとオモ
339名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 22:46:30 ID:Xp8ULmnD
認識が合わない相手とムリしてつきあう事ないって。
子どもだって歓迎される友達とそうじゃないのとの区別がつくし、
またその教えが自分が訪問する立場の時の役に立つんだって。
340334:2007/06/03(日) 00:26:15 ID:GYss0Pco
結局、クソババアだのおしっこだのというのは非常識ではあるが、それで子供と付き合わせ
ない、という程のことではない…という感じでしょうか。
「クソババア」を注意するとあちらの親に陰口叩かれそうなので、ともかく自分の子への
躾をしっかりやろうと思います。
レスありがとうございました。
341名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 14:01:37 ID:NUkZmtBK
あの、一歳前の子を連れてカラオケってどう思いますか?

上の子達は公園で遊ばせ夫婦で末っ子連れて
毎月のようにフリータイムでカラオケ…。

息抜きはわからないでもないけど
赤が可哀相に思うのは私だけでしょうか。
342名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 14:35:46 ID:rbpA8npR
>>341
赤の耳が心配だねぇ。
343名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 14:55:15 ID:/j11EwCh
赤ちゃんは音の加減するとか禁煙でとか環境次第でいいと思う。
放置されてる上の子の方が心配…というか迷惑。
344名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 15:30:27 ID:NUkZmtBK
>342-343
レスありがとうございます。

ちなみにヘビースモーカーな夫婦。

フリータイムで5時間くらいカラオケだし本当ありえないなと思ってました。
345名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 16:57:46 ID:op/PSgyn
>>344
それでも、非常識かどうか分からないよ。
5時間歌いっぱなしとは限らないし、室内でタバコ吸ってるかどうかも分からないんでしょ?
毎月のようにってことは月1回以下のようだし、1日家でのんびり過ごすかのごとくカラオケボックスで
まったりしてるのかもしれないし。
室内の様子を見てみないことにはなんとも言えない。
346名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 17:31:55 ID:bsUQprvt
上の子達はいくつ位なんだろ?
そっちの5時間放置子のほうが気になる。
347名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 22:46:18 ID:NUkZmtBK
>>345
確かにそうですね。
ただその人の話聞く限りでは
子供の前で喫煙はあたりまえで
タバコの誤飲も兄弟全員やったの〜とか悪びれる様子なし…。

>>346
上の子供達は小学生低学年。
よくその低学年に末っ子を預けて買い物行ったり半日家を空ける事も。
348名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 22:58:24 ID:GYss0Pco
341さんの感覚も、変というか何というか…
子供の前で喫煙、煙草の誤飲悪びれず、小学校低学年の子を公園で放置、低学年に
乳児を半日預けて放置、とかもっと強烈なネタがざくざくあるのに、なぜさほど
強烈でもなくわりと微妙な「1歳前の子を連れて毎月カラオケ」というネタを振るのか。
349名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 00:41:48 ID:eLl/6ZQd
>>341
ワタシは嫌だし、しなかったが、まだ歌えない、耳の機能も
やわな乳児連れてカラオケに行く人多いみたいで怖いね。
もっと変なやつになると生後1ヶ月でカラオケだぜ〜
350名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 02:12:02 ID:v9uNhfhU
>>348
微妙だからこそこのスレに書いたのです。

他は非常識だよな〜は感じてますよ!

私はカラオケは行きたくても
子供連れてまでは行きたいとは思わないけど
結構連れてくる人もいますよね。

ただこの場合、時間決めての息抜きじゃなくて
フリータイムで(乳児だしお昼寝もあるだろうに。)
低学年を放置で夫婦でカラオケ行くってのが
どうも納得できなかったんで…。
351名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 05:15:08 ID:wNYZwHVX
>>341では赤がかわいそうって言ってたのに
>>350 低学年を連れていかないことが納得できないの?
家族全員で行くならOK?
ジジババに子供預けて夫婦二人ならもっとOK?
352名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 06:06:57 ID:v9uNhfhU
>>351
いやいや、もちろん赤も可哀相。
353名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 07:50:13 ID:3VEo+jQh
341はその一家が嫌いで、誰かと「そんなの非常識!」と盛り上がりたかったんだね。
354名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 08:36:14 ID:oPiXHr6P
>350
なるほど、じゃあ返答。

上の子達を公園で遊ばせて、夫婦で乳児を毎月のようにフリータイムでカラオケに
連れて行くのは、必ずしも非常識ではない。

これでオケ?
(低学年放置とかいう要素は最初入ってなかったわけで、カラオケのことだけ聞き
たかったってことなんだからね)
355名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 09:14:23 ID:81AlkXTM
>>353
こういう、「明らかに非常識」な話を、
「これって非常識ですか?」って聞く人って
356355:2007/06/04(月) 09:17:28 ID:81AlkXTM
途中で送ってしまった…

自分で非常識だと分かってて聞くなら、誘い受けウザだし、
これが微妙だってなら、341自身に、どんだけ常識がないんだよwと思う。
357名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 10:34:39 ID:v9uNhfhU
すいません。

私の半端な書き方が悪かったですね。

質問に答えようと、つけたしつけたしで書いたから
結局、自分勝手なレスになってしまった。
358名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 13:31:40 ID:pECRRQq8
最近近所のマンションで日が暮れるのが遅いのをいいことに
夜8時前位まで母親達はこども放置で井戸端、そのこどもは
キーキーキャーキャー大騒ぎで遊ぶ、壁にボールをバンバンついて遊ぶ、
ということが毎日あるんですが、普通じゃないですよね?
359名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 14:06:55 ID:E3hnx641
>358
ですね。
ロケット弾をぶち込みたいところです。
360名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 00:08:04 ID:2Rm67XsV
去年の話なんですが、そろそろプールの季節になるので質問です。
ママ友がもうすぐ2歳になる子を連れて、流れるプールとかのある
大きなプールに行って来たと言う話をしていました。
オムツの子もOKなのかと聞いたら、「一応ご遠慮下さいの貼り紙してあったけど、
係員とかにも何も言われなかったよ〜♪」と。
私はベビースイミングなんかがあるプールとかは別にして、レジャー系のところは
オムツの子はNGだと思っていたんだけどこんなものなんでしょうか?
一緒に話を聞いていた人も特に引いてる様子とかなかったので…。
361名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 00:37:39 ID:9pvggkE0
ねーねー、それ、本当に他人に判定してもらわなきゃダメ?

ってな質問ばっかだなあ。
362名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 01:07:47 ID:dB6MutJS
そういえば昔はおむつはずすのはやかったっていうけど、
どれくらい早かったんだろう。
母親に聞いても覚えていないと。
私2歳ならもうプールに連れて行かれていた。
360の話は、確実におむつ取れていないわけだが。
363名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 01:16:10 ID:wRosKMAW
>>361
ハゲド。
その程度の事も判定できないって、質問者に常識がなさすぎ。
364名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 07:21:25 ID:hG3mxJeL
水遊び用オムツつけて、1歳の頃から行ってたよ>レジャー系プール。
365名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 09:27:18 ID:XZrx1aQG
>362
自分は10ヶ月で「外された」。
もちろんダダ漏れ。

水遊び用オムツはしっこはダダ漏れなわけで…
結局ちょっと前の温泉話とループしそうな悪寒。
個人的には「ご遠慮下さい」はえん曲な禁止だと思うので
わざわざ張り紙があるところでは非常識だと思うが。
そういえば、前にここか非常識スレかで、
「ご遠慮下さい」で誰も遠慮しなかったため、
「絶対禁止」に張り紙が変わったというのを見た(たしかお風呂関係)。
そこまでしてないんだからイイという人が増えたということでしょう。
366名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 11:32:39 ID:TEVaGFGP
>>365
>水遊び用オムツはしっこはダダ漏れなわけで
いや、ダダ漏れはしませんよ…
漏れにくいけど絶対に漏れないわけではない、というようなことが書かれてた気が。
普通のオムツ代わりに履かせてみたら、おしっこ1回分はとりあえず漏れずに吸収した。
367名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 11:59:22 ID:OMOqv9z4
それは他人から見たらダダ漏れっすよ。非常識。温泉の場合と一緒。
368名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 12:56:10 ID:wRosKMAW
>>366
それは普通のオムツ代わりに履かせてみた場合でしょ?
プールに入れば隙間から水が入って、
すぐに吸収体の容量は限界になるってのは考えてる?
369名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 14:54:20 ID:TEVaGFGP
じゃあ、漏れにくいってのは嘘の表示なんだ。
370名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 18:36:54 ID:dHBIBGcP
水から上がった時の状態を見て、水の中でザブザブすすぎ洗いしてるもんだなあと、
使うたびにいつも思ってた。
水遊び用オムツって何の意味があるのかな…?とも。
371名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 19:42:28 ID:viP/n/x+
>>369
メーカーにそう聞いてみたら?

昔グーンの水遊びパンツ使ったときは1回分も吸収しなくて
べっくらした。脱がせたらジャバーって出てきて、これは吸収は
せずとりあえずせき止めるものなんだとオモタ。
でも体型合わないとザブザブすすぎ洗い状態になるよね。
372名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 20:53:41 ID:wRosKMAW
要するに、●した時に、水中に広がらないようにするためのものでしょ。
373362:2007/06/06(水) 21:41:33 ID:dB6MutJS
>>365
はええ

しかし、ご遠慮下さいって貼り紙で、遠慮しない人もいるのね。
きっちょむばりのとんちだな。目ウロコだ。
374名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 11:01:26 ID:2D6kWFjn
水遊びパンツ使用上の注意
・ 水あそびパンツを使用しても水中での便尿の流れ出しを完全に防げるわけではないので、病気などの感染を防ぐことはできません。
・ 高分子吸水材が入っていませんので、普通の紙おむつとして使用することはできません。
・ 公共の施設によってはご使用になれない場所があります。

微妙な表記だよねー。
375名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 14:00:16 ID:kbX4KM/F
水遊びパンツは、水遊びの時に普通のオムツみたいにふくらまないようにしてる
だけで、プール用じゃないんじゃない?
376名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 14:58:48 ID:+Sk0/vbh
豚ギリスマソ(_ _)

公園での出来事。
3才の男の子が突然道路へ飛び出し走り出した(ふざけて)。距離的に一番近くにいた私は、思わずダッシュし、追い掛けてつかまえた。…我が子(3才)をおいて…。

危険だったかなぁ(息子が私を追い掛けて道路に出るとか)と後から考えてしまったんですが、とっさの事で…。
こんな時は皆さんならどうしますか?
377名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 15:41:26 ID:Zt8j3Cdx
どうしますか?って言われても、そういう咄嗟の時って体が勝手に動いちゃうんだよね。
我が子の危険を考えて、他の子は放置しようと思ったとしても・・・
たぶん私もとっさに飛び出した子をダッシュして捕まえちゃうだろうな。
378名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 16:09:14 ID:C/ajf9pm
>>375
メーカーは赤ちゃんでもプールデビュー!!みたいに
プール使用を煽ってるんだこれが。
379名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 17:27:55 ID:A5LPu16x
>>376
「きゃぁぁぁ!!」と、大声を上げてます。
かなりわざとな大声で。
380名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 19:05:41 ID:KlsASxN0
緊張性の自分だったら胸を押さえて倒れるかも ←使えネー

>376
その子が将来地球の未来を救ったり
376のお子のピンチを叩きつぶしてくれると良いですね。
乙。天国の貯金増えたよ。
381名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 23:06:16 ID:+Sk0/vbh
>>376 です。

やはり、とっさの時はどうしようも無いって事もありますよね。声も良かったかもしれませんね。
判断って難しいですけど、ともあれ事故が起きなくてホント良かったです。

答えて下さった方々、ありがとうございました!
382名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 23:52:55 ID:M40CdvGn
暑かったので水筒持参でうちのマンション敷地内で年長男児と遊んでた時の事。
気付けば知らない子供達が増えてました。
小学生4・5人とその中の一人の弟くんが一人。
弟くんは言動からしておそらく年中・年長くらい。

うちの子供と一緒に遊んでいたわけではなく完全別々。
うちの子以外はうちのマンションの子ではなく、どこの子かもわからないし初めて見る子ばかり。

しばらくすると弟くんがうちの水筒が気になる様子。
でもその子に飲ませてあげたらその場にいる小学生全員に回りそうな雰囲気。
私は「ゴメンね、それはうちのなんだよ」とやんわり牽制。
そしたら散って行きました。

ダンナに話したらお前はヒドイなと。
私だってその子が具合悪いくらいのど渇いてる様子だったり、その子一人だけなら飲ませてあげますが、そーゆー状況ではなかったからの対応だったんですが…。

私の周りの同じ年頃の子を持つお母さん達は私に同意してくれましたが、やっぱヒドイと思われる方もいますかね。
383名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 00:08:43 ID:YtnWcioc
>>382
小学生や年中くらいの子どもが遊びに出歩く範囲なんてたかが知れてる。
脱水で具合が悪い時ならともかく、
普通に喉が渇いただけなら、自分の家に帰って飲めば良いだけの事。

酷いというよりは、
「何でも人の物を欲しがるな」って立派な教育だと思うよ。

問題は、その旦那だな〜。
いかにも家庭に興味がなく、育児にも参加してなさそうな発言だな。
妻が、「具合が悪そうな子に飲み物をやるのを拒否」するような冷血だと思ってるのかと、
小一時間問い詰めたいね。
384名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 10:18:38 ID:l9GrjOrG
知らない子たちに我が子の水筒のコップを使わせるのも気持ち悪いと思う私は
まさに冷血だなw
385名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 10:42:55 ID:rEV5Sc2L
別にひどくも何ともない。
相手だって何とも思ってないよ。下さい、とはっきり言って
断られたわけでもないし。
私ならあげる。ほかの場所でなら。
自分のマンションを基準に考えると、
よその子供が入ってきてあそんでんのがヤダ。
公園じゃないんだよ、マンションの住人なら、奇声を上げないようにとか気を遣いながら遊ぶだろうけど。
386名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 16:13:53 ID:ednyO4/m
相手の親も望んでいないんじゃなかろうか。
今の時代。いろいろあるでしょ?
387名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 02:30:49 ID:LUQPkUo3
わかんねーぞ。
他人が食べてるソフトクリームを
くれっていう馬鹿親がいるから。
388名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 08:38:43 ID:QQcrjX3s
ほんとだよね。
そんなのもいれば
「そんな何処産だかわからないもの勝手にあげないでqあwせdrftgyふじこlp;@」
というタイプもいるし
こっそり自分の子にのませるのが一番かもね
389名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 09:04:05 ID:U2r82oIS
混んでいるエレベーターの隅っこでバギーに乗せられている1歳後半位の女の子が
号泣しながら両手を伸ばしつつ抱っこ〜抱っこ〜と超大音量で絶叫。
苦笑する人、迷惑そうな顔をする人の中、肝心の親は静かにしろと言わんばかりに無言で子供を睨みつけてるだけ。
子供も可哀相だったけどとにかく周りに対する配慮が皆無な親が非常識だなと
感じたのですがいかんせんエレベーターが混んでいて身動き取れない状態だっただけに
抱き上げる為にかがむのも難しそうだったのでこんな時自分ならどうするかなと
思いました。混んでいるエレベーターに乗ったと言うよりは最上階から乗って
下に向かうに連れてどんどん混んできて奥に追いやられてしまったようでした。
390382:2007/06/11(月) 09:48:38 ID:nvcbiZuB
よくよく考えたら>>1の「因みに愚痴スレではなく〜」に引っ掛かってスレチじゃないか?…とビクビク。
にもかかわらずレスしてくれた方々ありがとう。

特に自分の対応が間違っていたわけではないようなので良かったです。

>>389
抱き上げる為にかがむのが難しいくらいなら…
とりあえず子供をなだめる努力をしつつ(睨み付けるとかではなくあやす方向で)、周りの人達には「うるさくてスイマセン」て謝るかなあ。
でもエレベーターに乗ってる時間なんて大した時間でもないんだからあからさまに迷惑そうな顔する大人もどうだろうって、子持ちとしては思ってしまいます。
迷惑そうな顔は泣いてる子供に対してじゃなく配慮皆無な親への気持ちなのかな。それなら仕方ない。
391390:2007/06/11(月) 09:50:20 ID:nvcbiZuB
改行しなかった。スマソです…。
392名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 10:02:09 ID:dy3HQNW8
>>390
そりゃ、配慮皆無な親に迷惑顔してるんでしょう。
まあ親が普通に配慮していても、嫌な顔をする人はいるよね。
「子供なんだからそれくらい仕方ない」って思ってもらえるのはあくまで相手の好意で
それを当然のこととして期待するのは間違いだと思うよ。
迷惑を掛けているのは確かなんだから、大目に見てくれる人はありがたいというスタンスでいないと
結局は対処に甘さが出て、より迷惑かける→子持ちうぜー、の悪循環になる。
393名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 10:05:01 ID:dy3HQNW8
ごめん、より迷惑かける→子持ちうぜー はちょっと語弊があった。
「子供だから仕方ないでしょ」っていう気持ちが透けて見える→子持ちうぜーって感じかな。
394390:2007/06/11(月) 10:16:34 ID:nvcbiZuB
>>392
すごい納得した。その通りだ。
甘えてたな。反省。意識変えなきゃな。
自分の態度のせいで子持ちうぜーな人が増えちゃったら意味がない。
395名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 20:10:54 ID:D0A+Kb5+
>>392
>「子供なんだからそれくらい仕方ない」って思ってもらえるのはあくまで相手の好意で
まさしくその通りなんだけど、人の親になったからには
よその子供にも「子供何だから仕方ない」と寛容になりたいと思う。
自分は甘えない、だから他人にも厳しくする
じゃなくて
どうしても無理なときは甘えられる社会、他人に優しく出来る社会であって欲しい。
396名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 22:25:58 ID:8jucd04Z
>>395
自分がやるのは構わないよ。
だけど「社会」に甘えるなよ。
397名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 07:17:37 ID:i/XGq7Tv
>>396
それは「甘え」の種類によるよ。
他人に迷惑をかけてるのに当然の顔して配慮しないような「甘え」はしてはいけないけど
困った時に誰かに助けを求めるような「甘え」は出来る社会じゃないとね。
398392:2007/06/13(水) 09:03:28 ID:nkbdR7ro
>>395
はあ、もちろん自分はよその子供に寛容なつもりだけど。
他人にも厳しくなんて書いてないよ。
自分は好意のかたまりであるよう心がけているし、
社会の中で優しい一部分でありたいと思ってる。
相手から好意を受けられなくても、それに動じないってだけ。
399名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 09:58:18 ID:9jTxo+nG
水疱瘡の子のとこに未感染の我が子を連れていってもらってくるって昔はよく聞きましたよね。
そうやって遊ばせに行っていわゆる潜伏期間中、まだかかってるかわからない状態の子を
普通に習い事や幼稚園の園庭開放に連れてくるって普通?
400名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 10:02:14 ID:i/XGq7Tv
>>398
>>397だけど、>>395>>392を糾弾する意味のレスじゃないと思うよー。
みんながこうだったらいいな、こういう社会だったらいいな、という希望だと思う。
401名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 10:13:00 ID:4jUcHsCD
シムラー! 厚意厚意!

あと、社会が慈愛と厚意にあふれていても、
他力本願なワガママさんは弾かれると思いますよ。
402名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 11:37:10 ID:bM3PbzKe
>399
それは、子供が予防接種もしてなくて、
水疱瘡発症中の子のところに行ったことも承知の上でのこと?

非常識だと思うけど、そういう親、普通にいるよ。
発症してもつれてくる人いるしね。
403399:2007/06/14(木) 00:11:43 ID:IiDCQk62
>>402
そうです。初めて身近にそういう話を聞いてビビったものの
実はよくある話だったりするのかな?と思い質問しました。
やっぱり今後も出会うようなことなんですね、ありがとうございました。
404名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 13:45:34 ID:iMaYladr
移されたときには
「あの子に移された!」とふれ回るくせに、
自分の子は平気で保育園や幼稚園につれてくる人もいるよね。
405名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 22:23:17 ID:zfeOV9zF
モヤモヤしてるので質問させてください。
児童館の目の前にあるパン屋でお昼を買い、児童館の食事コーナーで子供と食べ始めたら
2人組のママが「相席いいですか?」ってきて「どーぞ」と返した。

みるとそのママ達も同じパン屋の袋を持ってる。
「ああ、このママ達もあのパン屋でお昼なのね。」などと思いながらサンドイッチ食ってたら
私の隣の椅子に座ろうとしてた3歳位の男児がふざけて暴れて、
私のサンドイッチ(4つがパックに入ってるモノ)を床に落としてしまった。

男児のママは「あ、ごめんなさい」って謝ってくれて
私も「ああ、いいですよ」って返した。

そしたらママは安心したようにお昼ご飯を食べ始めた。
私は床に落ちたサンドイッチを拾い、床を拭き、食べるものがなくなっちゃったので
自分の子供が食べてるのをボ〜っと見てるしかなかった。

食べ始めたばかりのサンドイッチをおじゃんにされて、
目の前にパン屋があることだし、ママ友いて子供も見ててもらえそうなのだから
同じモノ弁償してくれないかな。
せめて、自分のパンを分けてくれないかな とか思った私はずうずうしいですかね?
(私はイヤイヤ真っ盛りじっとしてない息子持ちで、暴れる息子を連れてもう一度パンを買いに行く気力がなかったです)
自分ヘタレなので、口に出して請求したりはしなかったですが。
406名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 22:45:04 ID:SyXmxkHF
「いいですよ」って言われて、ああいいのか、って思っちゃったんじゃない?
さすがに「いいですよ」って言った舌の根も乾かぬうちに「弁償してくれ」とか「パン分けて
くれ」とかは言えないだろうけど、「買い直してくるので、子供見ててくれませんか」って
頼めば良かったのでは。
普通程度に気のつく人なら、そこで「私が買ってきます」って言って弁償してくれると思う。
407名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 23:13:59 ID:DaBIFz/+
>>405
モヤモヤわかるよ。「弁償します。」「いいですよ。」ぐらいのダメ押しが欲しかったね。
あと、落ちたパンの片付けとか。

子どもが3歳ぐらいで元気な子のママって、3年のうちで麻痺してるっていうか
他人に気を使うのをあきらめてる感じがする。
1歳ぐらいの時は、躾の厳しいママでも、3歳ぐらいになると「やれやれ、またか」って
ボーっと見てる。
408名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 23:18:21 ID:w6N+j7pp
普通程度に気のつかない人だからこそ、その場をやりすごした訳だから
そんな風に言っても、また「いいですよ」って言われたのを鵜呑みにしたように
じゃ見てますから行ってらっしゃいってなっちゃうのがオチっぽいけど。
409405:2007/06/16(土) 14:12:49 ID:UOwad/y6
ありがとうございます。
弁償してもらいたいより(そういう気持ちもあったけど)、ただパンが食べたかっただけなので
子供を見ててもらって自分が買いに行けばよかったのか。


私も暴れん坊の2歳児がいるので

>1歳ぐらいの時は、躾の厳しいママでも、3歳ぐらいになると「やれやれ、またか」って

って気持ちわかる部分もあります。

いつか自分が加害者になる可能性もあるなーと思ってたので
今回のことを心にとめて 自分の時はスマートに対応できるようにしようと思います。
410名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 07:03:14 ID:QiOgAMU9
405がんばれ
そら悲しいわ
411名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 12:13:42 ID:H2bwhUsv
私は地元で旦那と二歳の子と暮らしてます。

旦那の実家と自分の実家が近い(徒歩10〜20分内)ので頻繁に行き来してます。週に二回ほど昼から夕方にかけて、お互いの実家に子を預かってもらいますがこれって非常識ですか?
412名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 12:17:30 ID:VLndan/2
>>411
これって人によって考え方が違うんだよね〜
私は非常識じゃないと思う派。
413名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 12:36:37 ID:o1VyRECz
>>411
子供を預けて、あなたが何してるかによるかな。
疲れて寝てるとか、溜まってる家事を片付けてるとかなら全然非常識じゃないけど
毎回遊びに行ってるなら、ちと非常識。
414名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 12:50:30 ID:zgYCCeTx
そだね、遊び回っているなら、
非常識とまでは思わないけど、個人的に軽く引くかな。
415名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 13:05:32 ID:gtms7TFN
非常識っていうか好きになれないタイプ。
416名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 13:15:10 ID:fqSEbkvE
私も友達と遊ぶためだったら非常識認定はしないけど心の中で引く。
でもたとえ留守中に家事だとしても「育児がもう大変で〜」
なんてボヤかれたりしたら心の中で引くと同時に
激しい勢いでツッコミを入れてしまう。心の中で
417名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 13:20:56 ID:P0/GqVm+
>>411
それぞれの事情とか、それぞれの態度とかあるだろうから、
411の内容だけで判断は難しいと思う。

上で何人か言ってるように、遊びまわるために預けるのなら論外として、
仕方ない事情(例えばカネコマで、働いてるけど保育園代も払えないとか)があるとしても、
「実家で面倒見てくれるの当然じゃん」みたいな態度だったらドン引き。

「誰かに甘えて当然」みたいな人と付き合うと、
何かあった時に、こっちにもたれかかられても困るし。
418名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 13:50:39 ID:H2bwhUsv
>411です

皆さんお答えありがとうございました。
私はストレス発散にもなるので預かってもらって時間を好きなように使ってます。普段仕事もしてません。皆さんは息抜きなどどうしてますか?主婦の人は皆はどんなかんじですか?
419名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 14:08:38 ID:HGghOKS3
うち、実母と同居だけど、3ヶ月に一度の美容院以外預けたことなかったな。
しかも母の都合の良い日時を10日くらい前から予約して、その一時間だけ。
でも、新幹線使っても全行程3時間くらいかかるところに住んでいる姉は、
旅行だの仕事だのなんだかんだでしょっちゅう姪を預けに来ていた。
一泊から一週間とか10日とか。
だから預ける預けないはその人の感覚によるもんだと思う。
常識非常識というのはまた別だと思うけど。

>418
うちは幼稚園に行くまでは上記のような感じだったので、
子供が寝てからが息抜きだった。
元々、外出よりインドア派だからなんとかなったけどね。
420名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 14:17:19 ID:2lvMLHCW
>>411
羨ましいな、近くに頼れる人がいるのは、ジジ、ババも来るの楽しみに
してるんじゃない・・・?
私は非常識だとは思わないな。
421名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 14:39:46 ID:Gh9HqYXg
>>411
非常識ではないと思う。

・・が、自分のために子を預けるのって罪悪感というか、
そういう気持ちにはならない?

自分のためと言っても体調悪いとかなら仕方ないと諦めもつくけど、
「子供預けて遊んじゃっていいのかな・・」と
思ってしまう、旦那実家のみ近所の3児の母からの質問です。
慣れてしまうモノなのかな。

422名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 14:41:11 ID:2pkLl4Tc
>>418
両方のご実家も多分孫さんの面倒見れて嬉しいところもあるのでしょ。

私はフルタイム兼業で、子供との時間は楽しいばっかりです。
だから仕事してないときに誰かに預けるのなんて自分は考えられません。

その辺の考えは人それぞれだからどれが常識とか非常識とかは決められないと思います。
423名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 14:50:26 ID:/H7YtTtN
でも、孫は「来て嬉し、帰って嬉し」みたいな言い方をされない?
両方のご実家が歓迎してるならいいことだし、
多少負担に思ってるなら控えた方がいいだろうし。
両方のご実家に聞いてみるのが一番確実な答えだ。
424名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:02:39 ID:2ulVyQPC
息抜きで自分の時間なら月一位かな。
週2で息抜きしなきゃならなかったら=子供が負担になってるって事でしょ。
非常識ではないけれどヒク。

0歳児とかなら分かるけど、2・3歳なら一緒に息抜きする事も出来るし、
色々な経験させてやりたいから一緒に連れて行く。
騒いだりして無理だったらまだ早かったんだなと、
あきらめてまた月日を置いて挑戦する。
楽しい事は子供と一緒にしたいと思うしさ。
そして月一位で子供と一緒じゃ難しい事をしたり、
連れて行けない所に行ったりする。
425名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:09:29 ID:Q8CzluI5
息抜きで自分の時間なら月一くらいに同意。
週2はちょっと多すぎないか? 頻繁に預けて浮気? とか頭をよぎった。
それで泥沼になった話があったよな。
毒され過ぎかもしれないがw
426名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:23:27 ID:jmpo752F
すんげー羨ましいけど、別にひかないな。
ただ、親の負担になってないかは、気になるよね。

週2回、手放したくなるようなやんちゃだったら、老体には辛いだろうしね。
これから、子供の体力↑、両親の体力↓、になっていくから、自分は今までと変わらない
つもりでも、いつの間にか負荷が大きくなっちゃうんだわ。

そこを気遣って、「預かってもらって感謝」「孫と遊べてうれしい」が両立するラインで
ずっといければいいよね。
427名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:26:40 ID:VLndan/2
>>418
私は子供が幼稚園行くまで息抜きなんてなかったけど全然平気だったよ。
預ける人がいなかったし、託児所は嫌いだったし。
418さんは息抜きが必要なら預けて遊んでもいいじゃん。
実家の親御さんももしかして418さん抜きで孫と遊びたいかもしれないし。
で、他の人に預けて遊んでるって言わなければいいよ。
428名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:35:21 ID:rWKrmZlg
他人がどれだけの頻度で息抜きしようが別に良いじゃんよ。
引くだの罪悪感はないのかだの浮気じゃないかだの、トメトメし過ぎない?

うちは、夫の帰宅後や週末は、もっぱら子供は夫が見てる。
週末のうち一日は、たいてい置いてでかけるかな。
しかし「息抜きが必要」と特に意識してるわけじゃないけどね。
429名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 16:17:13 ID:/bz6+Qnx
>>418
週2といっても、昼〜夕方でしょ?大半はお昼寝じゃない?
全く無問題だよ。優しい理解ある実親さん&義理親さんでホント羨ましい〜。
両方の祖父母にたくさん愛されて、お子さんも幸せだよ。
いろんな人に見守られてる…というのはいいんじゃないかな?

うちは全く預ける先がなかったので、時々イライラする事もあったよ。
2歳児なんて、可愛い盛りだけどイヤイヤ期で大変だもんね〜。
息抜きは夜、子が寝たあとビールを一本飲んでたな。それが唯一の息抜きw
430名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 16:38:54 ID:H2bwhUsv
>418です
いろんな意見が知れてよかったです。
旦那と地元で結婚、出産できたのが運がよかったのだと思います。ただ、旦那はあまり育児に付き合ってくれないので…

私が子と過ごす時間はきちんと向かい合ってやりたいです。
431名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 17:00:57 ID:R+TEwNDz
んだんだ。
一緒に居る時間向き合ってれば良いんでないの?
実家、義実家が負担に思ってるなら非常識だけど
ウェルカム状態なら全く非常識だとは思わないけどな。
特に義実家は嫁に気遣って孫とおもいきり遊べない雰囲気なら
嫁抜きで孫と遊べるの嬉しいと思うから、逆にありがたいかもしれないし。

あとは子が自分の目から離れるのと心配で仕方ないとか
義実家実家は預けられるくらい信用できるかとかあるかもだけど
預けるの自体は非常識じゃないと思うよ。
昼から夕方って時間も常識の範囲内だと個人的には思いますよ。
旦那さんが協力的じゃないみたいだし見てくれる両親が居るのは羨ましい環境だね
432名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 17:51:20 ID:NMU5t8pb
皆厳しいなー。
別に爺婆に負担かけてなくて、子も嬉しそうなら週2回でも全然有りだと思うけど。
ヒクとか、罪悪感とか言ってる人は自分が息抜きせずに来た人や、したくても出来なかった人じゃない?

うちは旦那も割と協力的だし(土日は家事も育児も半分以上してくれてるかも)、
最近では義親に月1回くらいの割合で2歳と6ヶ月の年子兄弟を朝〜夜まで預かってもらって、
旦那とデート行ってるよ。
私の方が非常識か?w
433名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 18:46:16 ID:pzLphaE8
皆さん恵まれてるのね
うちは核家族兼業、子供は保育園だけど、うらやましいだけ。
お母さんがゆったりストレスためずに過ごせたほうが子供にとってもいいんじゃないかなぁ。
厳しい事を言ってる人のほうが引くわ。
うちは保育園だけど、子供はいろんな人に可愛がられて育ったほうがいいという考えです。
母親の抱え込みは良くないと思う
子供は世間にださなきゃ。
434名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 19:28:02 ID:p+GI674I
ストレスの感じ方も人それぞれだしね。
開き直って甘ったれてる訳じゃなくて、受け入れてくれる環境があるなら
活用するのはいいことだと思うよ。
環境がない人は考え方が既に違うので引く人もいて当たり前というか。
435名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 19:29:28 ID:ZR1Z+ORF
携帯からの書き込みで失礼します。
引っ越してきて半年になる、うちの上の部屋に(アパートです)3歳の男の子がいます。
うちの娘が2歳なので、一緒に遊んだりできるかな…と思っていたのですが…
とにかく奥さんが外出嫌いで一日家にこもっています。
たまにアパートの駐車場で遊ばせているのを見て、一緒に公園に誘ったりするのですが「面倒だから」と断られます。
「夜も遅くまで寝ないんだよね〜イライラしちゃうよ」と相談され、幼児サークルに誘ってみたのですが「朝起きられないから」と断られ…(ちなみに朝10時から)
もしかして色々と誘う私が間違っているのでしょうか?
436名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 19:50:40 ID:jmpo752F
仲良くなったら、子守させられそう。託児所扱いされたくなかったら、距離を置くべし。
朝起きられないって、母親である自分が、だよね。
子供が一人で外出するような年になったら、突撃してきそうだ。
こんなふうに思うのは、2ちゃんの見すぎかな。
437名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 20:00:56 ID:pzLphaE8
近所だからって仲良くしなきゃいけないわけでもなし
ほっとけばいいと思う
438名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:03:40 ID:0C4PF3/D
>>430 私が子と過ごす時間はきちんと向かい合ってやりたいです。

言ってる事はたいそう立派だけど、週に2回も子どもを親に丸投げしてる
くせにどうしてこんな発言できるのか謎w
預け先がなくてストレス抱えつつ頑張ってる母親達がそんなこと思ってないとでも?


439名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:40:01 ID:d2gi3sJ+
うん。親になったのに実親義親両方に丸投げしてストレス発散ってドン引き。
誰か書いてる人がいたけど、保育園はまた別でしょ。
仕事のために保育園入れて世界が広がるならそれもいいと思うけど。
実家義実家頼りまくりの人ってそれで安心して、
それ以外の子育て支援センターとか親子行事みたいなのにほとんど参加しない人も多いよ。
周りに頼るところがない、一見密室育児?みたいな人のほうが育児サークルとか積極的。
440名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:43:35 ID:cvX96Alb
>>438
なんでそんなに突っ掛かるんだろ?
預け先がなくてストレス抱えながら育児してる他のお母さんなんて
この際、何の関係もないじゃん。
預けたいのに預け先なくてカリカリしてんの?
441名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:57:23 ID:u/3oXaD4
>435
何度か誘って断られたなら、あまり無理に誘うのもどうかなと思う。
人付き合いが苦手な人もいるし、自分のペースで行動したい人もいるし。
同じアパートじゃなくても公園などで知り合った親子とお友達になれば
いいんだし。
442名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 22:15:34 ID:2GYf2rLs
>>435
常識・非常識の前に距離梨さんだなーと思う。
443名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 22:26:21 ID:BRAuQz0a
>>435
同じ経験ある。
私は誘われる側だったけど毎日だるかったな。
隣人ではあるけど友達ではないし。
正直ほっといてほしかった。
熱烈アタックに押されて引っ越した今でも付き合いありますが。
444名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 22:26:39 ID:o1VyRECz
>>435
もしかしたら私、その上の階の人と考えが近いかも。
会えば世間話程度の近所付き合いはするけど、ベタベタ仲良くする気はないし、
お茶だの井戸端会議だのは毛頭する気もない。
もともと気の合う友達がいるし、今さらママ友を作る気がないから
育児サークルなんて、もってのほか。
幼稚園も来年からだから、今のうちは朝遅くて何がいけないの?って
事じゃないかな。もし、夜遅くまでギャアギャアドンドンやってるなら話は別で
それは非常識だから言うべきだとは思うけど、そうじゃないならほっといて。
445名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 23:05:44 ID:yTOvQpV4
435と似てるんだけど…。
近所にこの春越してきた人が、毎日毎日降園後うちに誘いにやって来る。
お互いの幼稚園は別々なのに(どちらも年少。性別は別)、うちが帰ってくるのを家の前で待ってるんだよー。
「子供は子供同士のびのびあそばせなくちゃね!」「子供が近所の子と遊びたがるのは自然のことだから、気にしないで!」って…。
元々私は子供とのんびり過ごしたいタイプなので、苦痛で。
でも迷惑に感じる私の方がおかしいのか、毎日近所の子供同士遊ばせるのが子供にとっては良いのか、悩んでます…。
446名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 23:22:23 ID:fqSEbkvE
うちの下に住んでた人もよく誘ってきたな〜
でも子供が同年てだけで親同士は共通点ゼロで全く話が合わない
あっちギャル系だしw
なのに一緒にショッピング行きましょうとか言われて困った。

私も出無精だから判るけど放っておいてあげて。
出掛けないとストレス溜まるんじゃなくて、
誘われるとストレス溜まるの。
それから下から「今日もどこにも出掛けない…」とか
チェックするのもやめとくれ
447名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:39:07 ID:pozgwoER
同じ年頃の子供がいるってだけで友達になれないよね。
そういう事がわからない人のほうが不思議
448名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 09:23:10 ID:WjPk/ry2
>435
遅くまで寝ない子で悩むお母さんは多いよ。乳児時代から。
2〜3歳スレとか見るといい。
人によってはそれで自分が寝不足でものすごくストレスになっている。
それが他人と遊ぶことで発散できる人もいれば、
更に他人がストレスになる人もいるってこと。

でも、上の人強いなあ。
私は内心ものすごくかったるくても断れない。
それでストレスがたまってた。
すぱっと断れる自分になろう…。
449名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 10:19:09 ID:0gwOi9/A
>>435
夜寝ないんだよね〜と愚痴りながら遅起きの人なんかほっとけ。
相手が非常識。

>>418さんの擁護をする人、するのはいいけど
「引くなんて言ってる方が引くわ」というのはナシでしょー
418さんはもともと自分の行動についての意見を聞きに来たわけで。
450名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 11:06:47 ID:r+TlYCsy
妙に馴れ馴れしい人たちだなー。>435,436
人んちの事でしょ。自分の都合や思い込みでヨソサマに迷惑かけないの!メ
451449:2007/06/19(火) 11:13:51 ID:0gwOi9/A
>>435
あと、子供を駐車場で遊ばせる人ってどうかしてるよ。
子供を殺したいのかとさえ思ったことがある、ひやっとしたときに。
452名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 13:06:14 ID:6CMYzv9w
テスト
453名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 16:35:49 ID:EuflpIFK
>>435
です。
皆様色々とご意見ありがとうございました。
確かに近所だからって理由で仲良しになる必要はないですよね…
私も人付き合いとか苦手なので、変な考えに囚われて行動していたかもしれません。
これからは上の階の方のことは気にせず、自分のペースで子供と向き合っていこうと思います。
勇気を出して書き込みして良かったです。
勉強になりました、本当にありがとうございました。
454名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 19:21:20 ID:viaIbYHx
>>411
さんと似たような質問になってしまいますが、お願いします。

現在、2ヶ月の赤もち。実家は電車で3駅。
出産後1ヶ月は実家でお世話になりました。
先月の27日に自宅に戻りましたが、平日昼間は実母が昼の1時〜5時まで来てくれて、
私が家事をしている間、息子をあやしてくれています。
ちょっと頼りすぎですかね?
特に私が頼んだのではなく、母が「暫く手伝ってあげるわ。」と言い出したことで、
当然のように毎日来るので「もう来なくていいよ。」と旨く伝えるのが難しいです。
(実際、とても助かっていますが、、。)
455名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 19:42:15 ID:8Dg4tBxk
>>454
普通じゃないの?
456名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 08:53:04 ID:FF2/2K9+
>>454
一般よりは多いような気もするけど、まあこういうの、結局のところ
家それぞれだからね。お互いがいいならいいんじゃないか。
私は生後五ヶ月まで里帰りしていました。引っ越しの都合などもあったんだけど。
457名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:43:53 ID:KMnz3v5+
お母さんが負担に感じてなければ、全く問題ないと思うけどなぁ。
私は里帰り無しで産後1週間だけ実母に来てもらったけど、母が帰った後
3ヶ月くらいは色々と不便なことが多かったよ。
宅配とか便利なサービスがあまり充実してない地域なのもあるけど
買い物ひとつでもまだ赤を連れ出したくなかったし。
わざわざ育児書読んだり調べたりするほどでもないちょっとした育児のコツみたいなものも
お母さんが側にいれば見ていて覚えられるしね。
458名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:00:16 ID:hPxdLm4O
自分が赤ちゃんの面倒を見たくても
姑に赤ちゃんを取り上げられて家事だけをやらされてる人もいるから
自分が信頼するお母さんに手伝ってもらうのいいと思うな。
459名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:57:58 ID:H1Nx3Me8
ママもババも赤も喜んでるなら良いじゃない?
ジジと義親がヤキモチ妬くくらいでw
うちは長男のときは1ヶ月弱実家に帰ったけど、父子家庭だからご飯以外は家事してたし、
次男の時は実家にも帰らずほとんど誰にも頼らずやったよ。
年子で長男も保育園行かず、我ながら頑張ったわw
だから羨ましい!甘えられる時に甘えとけ
460名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:04:47 ID:WtOqiXPC
>>454
お母様に『負担になってないか気になっている』旨を伝えては?
それで心苦しいから1日置きにするとか、○ヶ月からはもう大丈夫だから週○日程度
遊びに来てとか、なんらかの合意が出るまで話し合わないと、後々トラブルになる
可能性もあるんじゃないかな。
「私はこれだけしてやったのに!」
「私はそんなにして欲しいって頼んでない!!」
ってこともないとは言えないからさ。
461名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:07:19 ID:Jze5eqxZ
411にしても454にしても
Give&Takeが成立してんだったら外野がやいやい言うことはないと思う。
ただ、どちらとも親に「かたち」で感謝したほうがいいと思う。
むこうはいくら「かわいい孫のことだから」といったって
所詮ジィジ、バァバなんだからどこかでムリが出ていると思う(本人の自覚は別として)
ただ、おせっかいながらに書いておくと
昔の育児と今の育児は違うから、そこら辺をある程度きっちりしておいたほうが
後のトラブル回避になると思うし
脅かすわけではないけど「年寄りっ子の三文安」という言葉もあるくらいだし
実際孫かわいさでコッソリ飴とかチョコとか無制限に与えてたりするからね。
(↑もうちょっと大きくなってからだろうけど)
462名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 12:46:06 ID:FF2/2K9+
外野に意見を聞いてるんだから、やいやい言うのは当たり前だ。
二人とも、世間と比べてどうか?ってことが知りたいんだから、
厳しい感想があったっていいじゃん。
それを見て、本人が甘えすぎないようにしようと思ったり、
親に改めて感謝したり、ママ友との会話を気をつけようと思ったりするわけで。
本音の感想が聞きたいんでなかったら、2ちゃんで聞かないでしょ。
463名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 15:05:58 ID:jn5DUWQE
水道水を煮沸して冷ましたものでミルクを作るのは非常識ですか?
怪しい訪問販売の人に、ミネラルウォーターで作らないのは
非常識だと言われましたw
464名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 15:16:17 ID:Nduooz/Y
>>463
全く非常識ではないと思う。
怪しい訪問販売の怪しいセールストークを聞く状態になったのは非常識w
465名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 15:18:09 ID:jn5DUWQE
>>464
素晴らしいレスをサンクスw
466名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 15:31:38 ID:jVNwgbI5
>>463
ミルク用ならともかく、ミネラルウォーターでミルクって作っちゃいけないんじゃなかったっけ?
467名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 15:53:19 ID:Oo0b+bw4
むしろミネラルウォーターで作る方が非常識。
内臓に負担がかかるからね。
468名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 16:06:18 ID:b/oAAjS0
へーそうなんだ。これから出産予定だから勉強になった。
私も、アパートの営業のおばさんに 浄水機をつけろと言われて
水道水でミルクを作るのは信じられない!と言われました。
469名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 16:25:54 ID:j1L22yf/
>>468
ミネラルウォーターと浄水器の水と水道水をごっちゃにしてる。
470名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 17:26:14 ID:uHL2GonK
>>467
そうなのか!
外出するときは、熱湯を入れたポットと、○○の水とかエビアンとかの500の
ペットボトルを持ってミルク作ってた。
471名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 18:25:00 ID:6vyBckI+
何のために「赤ちゃん用」とか「ミルク専用」の水があるのかと。

ミネラルウォーターはその名の通りミネラルが豊富で赤ちゃんに負担だし、消毒も煮沸もしてない汲んだままの生水だから、避けましょうって事だよ。
472454:2007/06/20(水) 18:25:54 ID:hzQrbJ1f
>>454です。
ありがとうございます。
今日、母に負担になっていないかという事を聞いたのと、「そろそろ子と二人だけの生活に慣れないといけない。」と伝えました。
私が生まれた時に祖母が母をかなり手伝ってくれたらしく、孫の面倒を見るのは
当然と思い込んでいる節もあるようです。
でも、後で「こんなに面倒見てあげたのに。」と揉めたり、義実家から「孫が嫁の実家ばかりになつく。」と
言われても困るので、うまく距離をとっていこうと思います。

流れを元に戻します、、。
>>463
私も「ミネラル」が入ってるのは良くない気がします。
もっぱら水道水の湯冷ましでミルクは作ってます。1ヶ月検診の時に病院で座談会が有って、
ミルクの水の話題が出ましたが、水道水沸かして作ってるお母さんが多かった。
473名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 21:28:14 ID:g2eJtBWW
>>472
貴方のお母さんは後で云々はなさそうだね。
そんなに可愛がってなんでもしてあげたいみたいな状態になってる
お母さんが居てウラヤマ。
474名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 23:53:20 ID:Ak8tjjbh
ミネラルウオーターでミルクを調乳しちゃダメだよ!!!!!
水道水を沸騰させて冷ましたのがいいのですよ。
それか調乳用の水売ってるから!!!!
475名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 02:33:49 ID:owgWbgEn
ミルク缶にそういう説明書いてなかったっけ?
水道水で作って下さいって。
ちなみにビーンスターク。今はもう利用してないけど。
476名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 10:16:20 ID:Fv6+V/DA
ビーンスタークのミルクってあったっけ?
477名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 10:57:03 ID:PD/goBxk
>476
すこやか、つよいこ。今もあるよね?
雪印のを事件後大塚製薬が継いだのよ、たしか。
478名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:08:13 ID:AnZXuBiJ
ビーンスタークスノー、とかになってなかった?
479名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 14:33:48 ID:0+NKNZBW
水道水が良いわけではなく、軟水で作れば良いんじゃまいかと。
これからの季節、都市部の水道水はキツいよ。
水道水が綺麗なところ(住んでた事ある)なら水道水で充分。
480名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 14:42:53 ID:AnZXuBiJ
都市部でも水道水がおいしいところはあるよ。
東京なんかはそれに真剣に取り組んで、結果をアピールするべく、実際の水を
ペットボトルに入れて販売したりしてたし。実際、昔よりはおいしくなった。
名古屋もおいしかった。

ただし、それを享受するには受水槽や配管が古くなってないのが条件、かな。
481名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 22:43:03 ID:Fv6+V/DA
ダンナが仕事でマンションのタンクみたいなのを定期的に掃除してる。
(そればかりじゃないけど仕事の一環にそれもある)

話を聞いてから絶対に料理に水が使えなくなった。
マジでひどいよ。
一年に一度掃除したら良い方だし。プールの水のプール掃除前の
状態に、マンションの屋上という熱が加わっていると思ってください。
482名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 22:51:21 ID:sdV87UZh
それ聞いたら使えないね・・・・

浄水器つけるか・・・
483名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 23:15:52 ID:0+NKNZBW
アレでしょ、ミヨちゃんバッグとか女の子とかが入ってるんだよね。
484名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 23:52:06 ID:sdV87UZh
仄暗い・・・
485名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 05:37:47 ID:KNXBNLbD
蛇口から髪の毛が
486名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 14:22:50 ID:vsso06Lf
23区内で貯水槽のあるマンションって、よほど高層か、よほど古いかじゃない?
増圧直結給水方式で、貯水槽なしのところが多いよ。

増圧直結給水方式とは?
ttp://www.mansionnet.org/news2001-12D.html
487名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 19:20:17 ID:QZPj9MUM
>>486
どんな物件だって、古いところが怪しいんじゃないの??
488名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 22:38:56 ID:pT+SDCN2
これと災害時が恐くて集合住宅アレルギー。
子どもがいるとオモチャ一つ足音一つにも神経が逆立つし。
489名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 16:07:44 ID:K4mPmPSI
ほんと、集合住宅二階を買ってしまって
つくづくつくづく激しく後悔しています。
490名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 22:53:21 ID:9Dvro/uW
一戸建て希望!!!!!今アパート二階に住んでる。下の家族にうるさいと苦情を出されて
限界寸前だったけど今は空き家。本当によかった・・・・・

安くていいのよ。中古でもok。一戸建てがいい。ガンガン走り回ってもok。
491名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 00:35:52 ID:4/UnQSQL
うちはテーブルの上などにはあがらないように言い聞かせていますが、
お友達の家に遊びに行って、そのお家では上がって遊ばせている場合は、
皆さんは子どもに上がらせますか?
私はとても抵抗があるのですが、
あまり制止するのもお友達の手前どうかと思って、いつも困ります。

492名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 00:43:23 ID:OFRVZdhc
赤ちゃんって上りたがるよね。ずりずりっとね。
お座りできるころ少しだけ乗せて遊んだりしてたな・・・・

493名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 00:44:05 ID:gjrX1Umo
うちの子、一歳の時に保育園でテーブルのうえにのり
保育士にがっつり叱られているのを目撃W
その後、親戚の集まりがあったが、同じ年の従兄弟はテーブルにのって遊び
うちの子は乗らなかったるかよ。
もしのったら叱ろうと思ってみてたが保育園で叱られたのを覚えてたみたい。
どっちにせよ行儀悪いからね、親としては怒った方がいいと思うよ
494名無しの心子知らず :2007/06/28(木) 00:44:38 ID:zIQavnti
赤ちゃんは自分じゃ身を守れないわけだから、親がやっぱりちゃんと
気をつけないと。
495名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 00:46:44 ID:OFRVZdhc
食卓だからね。駄目だよね。
496名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 01:08:12 ID:2yd117AX
他人から見たら不愉快だよね。
赤ちゃんだから仕方ないは通用しない。
親は赤ちゃんじゃないでしょ。
497名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 08:24:21 ID:j4iFl+Uu
怒るのが普通だと思うけど怒らない親の前では怒り辛いよね。
それって「○○ちゃん(お友達)みたいになっちゃダメよ」って言ってるみたい。

私なら危険じゃない限り放っておくかな。
お友達の家にお邪魔してるならその家のルールにある程度のっかっとく。
うちに来てテーブル乗ったら「ここは危ないよ」って2人ともやめさせる。
498名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:05:49 ID:H4U5COVd
言ったことを多少理解できるようになる1歳過ぎくらいだったら、自分の子は制止する。
でもその家の人に「いいのよー」と言われたら、「それじゃ特別ね」と好きにさせるかな。
赤ちゃんだったら、他のことに気を逸らせてごまかす。
499名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:07:56 ID:8HstQxqF
別の話をします。

小学生のうちの子がサッカー教室(週1)に行ってるんだけど、
そこは月の最後のレッスン日には友達を連れて行ってもいいことになっている。
体験レッスン、気に入ったら入会、ということだと思っていた。

今週のレッスン日に子供を迎えに行ったら、子供の元同級生ママ(向こうが数ヶ月前に引越し)がいたので挨拶した。
それで帰り道に子供に、「Aくんサッカー教室入ったんだね」と言ったら
「ううん、入ってないよ。最後の日だけ来る。」

子供に聞いてみると、もう半年前からずっと月末のレッスン日だけ来ているそう。
メンバーの誰かが連れてくるというわけでもなく、ママが送迎している。
サッカーのコーチは何も言わないで、
「今日はAくんも一緒にやります」と言うんだそうで、
教室的には別にいいのかな、だったら横からあれこれ言うことでもないのかな、と。
でも毎月安くないレッスン料を払っている身としては納得いかない。

まあ、別に私が困っているとかいうことではないんだけどね。


500名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:08:36 ID:/IDFhXcz
私は注意するかな?
我が子を近くに呼んで小さな声で。
いつも家で言われていることならそれでいけそうだ、ウチの子は。
あとはそういう家だと分かっているなら行く前にも説明しておく。
501名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:09:45 ID:/IDFhXcz
おっと、>>500>>491
502名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 12:01:06 ID:8HstQxqF
ごめん、>>499はゴバク。
503名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 12:27:58 ID:FgBsc3uL
最近「子ども110番の家」ってありますよね?
子どもが学校から帰ってみたら、お母さんがまだ帰ってきてなかった。
家に入れないから、「子ども110番の家」に行くってありなのかな?
地域によって、110番の家の役割?が多少は違ってくるだろうと思うけど、
そうしてるっていう子がいたのでびっくりしたんだけど・・・
どうやら、その子は「今日は110番の家に行きなさい」と言われているわけではなく
(言われているなら、110番の家とその子の親の間で、なんらかの話し合いも
あったかもしれないけど)、学校から帰ってきて、親がいないと、フラっと行くらしい。
504名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 15:07:30 ID:ZifWmeQb
使い方としては、間違ってないような気がする。
110番の家が無かったらどこかで事件に巻き込まれるかもしれないし。

一緒に遊ぶ友達とかいなかったらしょうがないかな。
私は小さいとき親に
「今忙しいから、病院で漫画読んでなさい。」と言われて、となりの病院の待合所でよく読んでた。
今思うと間違いなく非常識。

厚かましい子供を可愛がってくれてた院長先生ご夫婦に感謝。
505名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 16:11:23 ID:D/EzFBKW
>児童・生徒等が「声かけ」や「つきまとい」などの身の危険や不安を感じたときに、
>直ちに駆け込み、救助を求められる緊急の避難所として「こども110番の家」を設置し、
>この種事案の未然防止を図っております。

子ども110番の家って上記の目的らしいから、「家に誰もいないんです」ってふらりと立ち寄られても
善意でそういった取り組みに参加されているおうちは困るんじゃないかな?
そんな事由でもOKなら、そのうち「子ども110番の家」じゃなくて
「放置子の託児所」になりそうな気がするんだけど。
506名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 17:22:15 ID:TjuXKcUH
使い方完全に間違ってるでしょ〜w
うちの実家も110番の家だけど、たぶん日常的にそんな状態になったら
しんどくて旗降ろすかも。

その子のことをどういう経緯で知ったのかわからないけど、
もしかしてその110番宅と個人的に知り合いなんじゃない?
子どもの知恵でまったく知らない人なのに110番の家ってだけで、よし世話になろう!
なんて思いつくもんかな。
507名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 19:13:24 ID:BrYuFyNF
>>504
今思うと、というより、今やったら、ってとこだね。
20年前、30年前はそれが許される土壌があったと思う。
508名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 23:32:58 ID:Ij2AtV+V
いや、昔だってちゃんとした家の子はちゃんとした所に居た。
路地裏で青っパナ垂らしながら垢だらけの顔で遊んでいた子らは知らん。
509名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 00:41:19 ID:6vGEVVw6
病院って言っても、>>504の家庭では親しいお隣さんって認識だったのかもね。
昔は近所の家に遊びに行って、おやつをもらったりってことは確かによくあったよ。
よその家の子供を預かったり、預かってもらったりも、ごく普通だった。
うちの周辺は商店街で、両親が自営業の家庭が多かったからかな。
青っぱなは垂らしてることもあったかもw
風呂には毎日入ってたから垢だらけではなかったがw
510名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 00:47:14 ID:6Q1gyFy1
>>499
Aくんママとコーチが知り合いとか?
511名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 06:58:44 ID:QZDeyB8U
子供にとっては「困ったことがあったら助けを求めていいところ」って位置づけなんだと思う。
<こども110番
 親がそうしなさいと言ってるなら非常識だけど
子供が帰ったときに、何故か親がいなくて家にも鍵がかかっている。
どうしたらいいのかわからない。という時に相談に行くのは非常識ではないと思う。
 緊急なトイレも借りに来たりする子もいるw

日常的にそうだったら、そりゃ非常識だけど
家同士で個人的に話済みなら非常識ではない。
512名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 07:42:31 ID:zgSKrJqP
昨日ママ
513名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 07:49:37 ID:izexQd2y
授乳する場所はどこまでOKですかね?
どうしても場所がない場合はトイレで立っておっぱいあげるしかないのかな。
514名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 07:55:54 ID:OOj3NVEM
私は結構どこでもやってた。
電車であげてたら年配の方に誉められた。
迷惑だったかな?
515名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 08:16:21 ID:N0gJxuWC
>>514
うそ!?電車ってみんなが居てる前で授乳するの?
私は無理だ〜
516名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 08:18:45 ID:zgSKrJqP
すみません、ミスしました。
アンケートスレと悩んだのですが、判定お願いします。
最近出来たママ友とこの間お茶をした際(既に数回ランチしたことあり)、
私が子をベビカに乗せてる間にママ友がまとめて会計してくれました。
店を出てから自分の分(480円)を払おうとしたら小銭がなくて
私「1000円でもいい?」
ママ友「(多分お釣りなくて?)じゃー、今回はおごるよ〜。」
私「え!悪いよ」
ママ友「まぁまたお茶した時に(会計お願い)ってことで」
私「ありがとう」
となりました。
その後、一緒に買い物して小銭が出たので「ちょうど小銭が出たから」と言って500円出しました。
そのときママ友が「そんなにかかってないよね?」とレシートを一生懸命探しだしました。
私「そんなもんだったよ」って言って払って終わったんですが
こういう場合って、「おごるよ〜」って言われた段階でおごってもらって
次の機会に私が支払いする方がスマートだったでしょうか?
「おごったりおごられたりが嫌な人なのかな?」って思われちゃったかなぁ・・・(-ω-;)

こういう場合、ひとまずおごってもらうのと、小銭出来たら支払うのはどっちが常識的でしょうか?
ママ友初めてだから色々細かいとこムズカシスです
517名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 08:38:48 ID:sp4mdQhJ
>>516
ママ友間でおごったりおごられたりは絶対に止めたほうがいいに一票。
スマートうんぬんは毒時代で終了。いつもスッキリ明朗会計。
相手が好意で受け取らなくても、強引にでも、金銭に関してはちゃんとしたほうがいい。

といろいろ経験してそう思いました。
ホントいろんな人いるからねw
518名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 08:55:09 ID:gkEsxxpO
>>510
誤爆にレスありがとう。
Aくんママとコーチが知り合いってことはないと思います。
○MCAのクラスのひとつだし、コーチ時々変るので。

「月末のレッスン日は友達を連れてきてもいい」という決まりが、
文書化されたものではなく口頭で子供に伝えられてるだけで
「何ヶ月も毎回来るのはダメ」と、どこかに書いてあるわけじゃないからだと思うんですが、
普通は言われなくてもわかりますよね…。

せこケチスレに書くつもりでした。
スレ汚しごめんなさい。
519名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 08:58:19 ID:ej+P0x6K
>>513
私も電車の中で授乳した経験アリw
(一番隅のボックス席で、壁に向かって座ってたので、
視界に入ってたのはごく一部の人だと思うけど)

授乳用スカーフなどを使って、丸出しにならないように配慮すれば、
そんなに気にしなくてもいいんじゃないだろうか。

>>513
セコケチスレを読んでおいでよ。
相手のママ友がどんな人か知らないけど、
その人との間に「おごったりおごられたりがアリ」ってルールにしちゃうと、
後々、ママ友の輪が広がった時に、変な人がいたら被害甚大。
520名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 09:31:44 ID:h5/DKl/W
>>516
私も>517に一票。
>516の状況判断でスマートだったのではないでしょうか?
親しいママ友・・それは万が一返し忘れててもちゃんと
請求し合える程度までが許容範囲です。
521名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 09:33:51 ID:RGOOmzZS
>>516
ママ友間でおごりおごられはトラブルの元。
すぐになんらかの手段で両替して、当日中にきちんと払う。
というか、これからは小銭をちゃんと持っていくようにするのがいいと思う。

これは蛇足だけど、すぐに「おごるよ」と口にする人は
黄色点滅信号くらいに思ってもいいと思う。
説明すると長くなるから割愛するけど、「おごる」と簡単に言う人で
まともな人は少ない。
522名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 09:43:48 ID:izexQd2y
>>513です。
>>514>>519レスありがとうございます。
以前どこかのスレで
駅のホームのすみっこのベンチで授乳してたらおじさんがのぞきこんできたとか
ベンチ移動してもついてきたとかって書いてあるの見たことあったので
授乳室以外での授乳にビクビクしてました。
スカーフあれば意外と大丈夫ですかね?
523名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 10:02:45 ID:hCwM/d8J
私は電車でも公園でも乳丸出しで授乳してた。
おっちゃんに見られたりするけどあんまりキニシナイ!
「ほらー赤ちゃんがおっぱい飲んでるよー」とおばちゃんや
子供らに囲まれたのは多少迷惑だったが、
「こんなところで乳出すな」と怒られた事はなかったから
自分が見られて平気な性格ならどこでもいいんじゃないでしょうか。
524名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 10:04:48 ID:CWOwROjI
えー・・・
見せられる側のことも考えて欲しい・・・
公共の場で乳丸出しだと、目のやり場に困るよ。
スカーフとかで隠して欲しい。
義妹が、義実家のリビングでウトの前で乳丸出しだったけど、
ウトも困ってる様子で席をはずしたし、女の私も目のやり場に困ったよ。
525名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 10:10:02 ID:izexQd2y
>>523>>524参考になります。スカーフ買ってきます。
526名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 10:18:36 ID:IYQNVDhg
スカーフよりもスリングと授乳服(大きめのキャミ+上にTシャツでもよい)の方が
良いんじゃないかとは思うけどね〜
スカーフかぶって「いかにも授乳中なのを隠してます」だと、それこそ覗く人も
いないではなかったり。
隠してても、周りはハラハラしてたりするよね。

スリング+授乳服、あるいはベビービョルンアクティブ+さりげなく前を覆うカバー(夏は
かなり不自然だが)みたいに、一見授乳中って分からない格好の方がベターだよ。
527名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:07:15 ID:r9J4gp8C
>>522
あったあった!カチムカスレだったかな?
地下鉄で赤がぐずったから降りて人気のないホームで
授乳しようとしたら、後ろからオヤジの手がのびてきて
「触らせてくれてもいいじゃん」とか言われたんだよね。
こういう危険もあるから
「私は見られても平気だからどこでも授乳する」ってのは
いかがなものかと。
528名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:15:20 ID:6Q1gyFy1
授乳は人気のある所で!だね。
私自身は授乳経験者なせいかパイ自体が見えなければ
どこで授乳してようが気にも留めないけど
独身の友達は授乳してるの見て
「恥ずかしくないの?気持ち悪い〜」って言ってた。
529名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:19:48 ID:gSJ+6403
おじさんとかチラチラ見るよね
530名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:26:27 ID:ndJVX4bB
公共の場所では十分に気をつけて!!私は見られても平気だな・・じゃ周りが困るよ。
せめて少し人目を気にして隠してほしい。こっちが恥ずかしくなるよ。
知らない人の前だなんて・・・私は嫌です。
531名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:38:23 ID:v9UrMfqe
赤さんから見たらパイはご飯かも知れんけど、
他所の人間から見たらパイはパイだよね。
正直やめれと思う。
532名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 13:19:02 ID:yYyP27NI
ホント授乳女の、乳見せ勘弁して欲しい。
おばさんに褒められたって言ってるけど
若い子は、公共の場でそう言うの見るのイヤな子
多いみたいよ。
533名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 14:06:36 ID:SJTgPTi/
アメリカだっけ?公衆の面前で授乳するとタイーホ!されちゃう国があったよね?
534名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 14:24:30 ID:nuYzcgBR
それとは別に公然での授乳がきちんと認められている国もあるらしい。
何日か前に生活板当たりで見たんだけど。
周りはたまったもんじゃないだろうなー。
535名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 14:30:25 ID:PLcgqs79
恥部は恥部だからね。
現代では隠すのが文化的に正しいと思ってた。

平気だという人は、ホルモンの作用で麻痺してるだけじゃないのかな。
536名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 16:00:09 ID:lb0gNwn7
おおっぴらに見せているのに「見られた!キーッ!」てw
あんたが見られる事よりも、見せられる側の被害を気にしないと。
537名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 18:29:54 ID:6vGEVVw6
へぇぇ、今でも乳丸出しで授乳する人なんているんだ。
個人の家や女子供しかいない児童館のようなそれなりの場所なら有りかもしれないけど
確かに周りの人は目のやり場に困っちゃうよね。
時代にそぐわないというか。
私が子供の頃は結構いたし、それこそ戦後の農村部の写真なんて、女性が普通に上半身裸だったりするけどね。
538名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 22:44:00 ID:ndJVX4bB
3ケ月健診だっけ?その時は母親だらけ赤ちゃんだらけだからみんな授乳してたな。
私も。
539名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:02:16 ID:PcbQMZe7
目のやり場に困る。くらい我慢して欲しいなぁ。
そんなこと言う人に限って、公共の場での赤のギャン泣きも許してくれなさそう。
電車でパイ飲んでる赤は、飲まなきゃ泣くんだよ。乳やりくらいスルーしれ。
電車の中はもっと酷いマナー違反で溢れてるだろ。
540名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:28:53 ID:lb0gNwn7
>539
ダメです。他のマナー違反も勿論ダメです。
541名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:29:51 ID:wxtGOYG+
>>539
はっきり書けば、お前の汚らしいパイなんぞ見たくないんだよ。
気持ち悪い、醜いものを晒すな。
542名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:35:08 ID:Zmv9COwC
電車の中とかホームで授乳とかアリエネー
3ヶ月検診でも人大勢いるところで授乳してる人なんか誰一人いなかったよ。
ちゃんと授乳スペースあって案内してくれたわ。
543名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 06:20:55 ID:z7TVp5s8
>>539
ほかにもっとひどい人がいる、というのはDQNの常套句。
授乳を不可という人はここにはいない、ちょっと隠せばいいだけでしょ。
544名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 07:29:25 ID:qxrTzu/L
でも授乳って悪い事でも何でもないのに隠されてる赤がなんかかわいそう。
まぁ隠してるのは乳なんだけど、見た感じがよくない。
昔のお母さん達みたいに堂々と乳やってる方が私は好きだな。
うちの旦那や姑も授乳服見て「かわいそうに…」って言ってた。
隠したら隠したでそう思う人もいるんだよ。
私は搾乳したのを哺乳瓶に入れて出かけてた。
545名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 07:52:18 ID:6jvz6dch
色んな考えの人がいるのは当然。授乳が良い悪い、じゃなくてさ。
このご時世、授乳パイでもハァハァする輩がいないとも限らないし。

なので、どうしても電車内や、赤の他人がいる場所で授乳しなきゃならない場合は
せめてスカーフで隠す、でいいんじゃないの。
546名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 07:53:28 ID:6jvz6dch
色んな考えの人がいるのは当然。授乳が良い悪い、じゃなくてさ。
このご時世、授乳パイでもハァハァする輩がいないとも限らないし。

なので、どうしても電車内や、赤の他人がいる場所で授乳しなきゃならない場合は
せめてスカーフorケープで隠す、でいいんじゃないの。
547名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 07:58:37 ID:6jvz6dch
ごめ、2重カキコしてた。
まあ、子供がいても胸(乳)を隠すのは「嗜み」ってことで。
母親になっても、嗜みを忘れたらいかんよ。
それを忘れると、ただのおばはんになってしまうw
548名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:10:42 ID:z7TVp5s8
授乳は悪くない。
排尿だって飲食だって悪くないよ。
なんでもTPOだよ。昔とは違うよ。
549名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:25:51 ID:QhLhFjYm
>>539
>目のやり場に困る。くらい我慢して欲しいなぁ。
いや、本当にやってる人がいれば、そりゃ我慢するよ。
でも驚くし、後で誰かに話したりはするかも。
目のやり場に困る=授乳中の乳を性的な目で見てる
ってことだよ。
乳ポロリが当たり前だった時代は授乳中の乳と性的なものは切り離して見ていたんだろうけど
今はほとんどの人が免疫ないから、そういう見方する人が大多数だと思うよ。
そういう目で見られたら嫌だと思わない?
それに今は授乳の為に便利なものがいっぱいあるでしょ。
ケープや授乳服やスリングがあれば、授乳中だってことさえ分かりづらいし
余程悪意があって覗こうとしない限り見えたりしないよ。
わざわざ買うのがいやならスカーフやタオルだって良いんだし。
ちょっと一手間でお互い嫌な思いしなくていいんだからさ。
550名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:51:23 ID:S/Oq1uXa
>電車でパイ飲んでる赤は、飲まなきゃ泣くんだよ。乳やりくらいスルーしれ。
自分も今完母の赤いるけど
電車に乗る前に飲ませれば良いじゃんね
私はよっぽどひどく泣くなら電車にはのせないな
周りに迷惑だからとかだけでなく赤が可哀想だから

どうしても電車に乗らないといけない時ってあまりなくね?
タクシーや車もあるんだし

>公共の場での赤のギャン泣きも許してくれなさそう。
許す許さないじゃなく、どこだって迷惑なのよ
551名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 10:08:07 ID:QhLhFjYm
>>550
そりゃあなた、想像力が足りないよ。
あなたが考える以上に色んな状況があるわけでさ。
そこを否定しちゃいかんと思うよ。
552名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 10:43:27 ID:TJ4iObaM
えー電車やホームで授乳ってすんごいビックリ!
二人完母で育てたけど、考えられん…。
一旦下車してデパート・駅ビル等に駆け込んだりしてたよ。
赤ん坊はその間に寝ちゃったりするんだけどね。orz
ところでそういう人って、義父母とかの前でも平気なのかな?
私は絶対に嫌で別室に行ったりしてたけど、私が神経質&自意識過剰なのか?
553名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 11:38:11 ID:yT+XkHPo
>>539です。

ごめん。イヤらしい書き方でした>>他にも

私自身は電車で授乳はしたことないし、見たことも無いです。
だからこそ、やってる人には理由があるんだろうと思って。

私の外出時の授乳はあれば授乳室または多目的トイレ。日頃は授乳室が
あるところにしか出かけないし、外で授乳しないように心掛けています。
でもどちらも無いところも多いし、知らない場所では困ることも。
トイレで立って授乳、はあまりに切ない>>513

色々事態が重なれば電車で授乳してしまうかも。
なるべく隠すようにします。
554名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 11:38:51 ID:em3u5nn3
なんか昭和30年代の貧民街育ちみたいな人がいる。

それとも実は帰化人とか?
某半島国家では跡継ぎを生んだ母親には乳丸出しで
往来を闊歩する栄誉が与えられるんだってさ。
555名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 16:12:13 ID:QhLhFjYm
>>522
色んな赤ちゃんがいるんだよ。
一旦泣き出したら授乳するまで泣きやまない子ってのもいるのよ。
電車の中で泣き出したら、駅に着くまで待ってデパートまで移動して授乳室に駆け込んでから授乳って
下手すりゃ何十分もかかるわけで、その間ずっとギャン泣き(しかも段々激しく…)っていう赤ちゃんも少なくないよ。
そういう場合、その場で授乳するのが赤ちゃん本人のためにも周りの人のためにも良いと思うけどね。
もちろん今の時代、隠すのがマナーと思うけど授乳そのものを否定するのはどうかな。
というか、2人も育てていて、色んな子供がいることや色んな状況があり得ることも想像出来ない人っているんだね。
556555:2007/06/30(土) 16:13:34 ID:QhLhFjYm
×>>522
>>552
557名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 16:57:29 ID:GDjdJ3IY
>>550
大概の人は電車に乗る前にも飲ませてるんじゃね?
それでも泣いたら仕方なく電車内で授乳、じゃね?
いつも乗っているならともかく、ひどく泣くかは乗ってみないと分からなくね?
車がある人ならそもそも電車乗らなくね?
タクシーは事故の心配もあるし嫌う人も多くね?
それに個人的にはタクシーでの授乳のほうが嫌だな。
電車なら周りの人もそんなに注目してないから、分からないようにこっそり授乳も可能だけどね。
タクシーだと気配で気付かれそう。
そんでチラチラ見られたりした日にゃ…

>許す許さないじゃなく、どこだって迷惑なのよ
これ、日本語変じゃね?
558名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 18:49:16 ID:r/+e78t4
それぞれの価値観だね。

つーか、私も乳丸出しで授乳するのはどうかと思うけど、
スカーフだのスリングで隠して配慮して授乳してるんだったらいいんじゃないかと思うよ。
それこそ、周囲に迷惑掛けないように配慮してる人まで一緒くたに叩く方が変。

配慮しててもダメだって話なら、
ベビカは場所とって邪魔だから、ベビカに載せて電車に乗るな!とか、
そもそも子供は騒いでうるさいから公共の場に出すな!って話にどう反論するわけ?
559名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 18:57:01 ID:S/Oq1uXa
ってか色々な状況があるにしろ他の人にはそんな理由しらないわけで
いきなり目の前で授乳されたら引くし気分も悪くなるよ
しかたないって思える人ばかりじゃないって、それを想像力が足りないとかいわれてもね。

授乳してるってわかるようにやるのはよくないって思う
変な人いっぱいいるよ

地域によるのかね
自分の所の電車内で授乳なんかしたらきっと凄い目で見られるよ
560名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 19:23:38 ID:r/+e78t4
558に追加で、
授乳室があるんだからって言ってる人も、頭悪いと思うよ。

その理屈で言ったら、
女性専用車両があるんだから、女は一般車両に乗るなとか、
優先席があるんだから、老人は普通の座席に乗るな
って事になるでしょ。

授乳スペースは喫煙所と違って、
「他人を気にする事なく赤の世話ができる場所」であって、
「授乳室以外の場所で赤の世話をしてはいけない」って事じゃない。

それ以外の場所では禁止ってのと、
ここでは優先的にできますってのを履き違えてると思うよ。
561名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 19:33:01 ID:r/+e78t4
>>559
うわー。人から心が狭いとか、底意地悪いとか言われるでしょ。

他人が理由を分からなきゃダメだってなら、
例えば心臓疾患の人が優先席に座るのはダメって事でしょ?

知的障害のあるお子さんが、外で年齢相応の振る舞いができないのも、
外見から分からなきゃダメだから、外出しちゃダメって事だよね?

こういう狭量な人が増えてるから社会がギスギスして優しくないんだろうね。
ってか、ゆとりで、人それぞれの事情があるって事を想像する能力を身につける機会がなかった
可哀想な子なのかな。
562名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 19:42:46 ID:mSz6HlyR
乳丸出しで授乳してるって言ってる人は、たった1人だよ。
本人が良ければ良いんじゃない?って言う人が1人、2人。
それ以外の多くの人は、授乳は良いけど胸は隠した方が良い、だよね。
授乳そのものを否定してるのもチラホラいるけど、煽りっぽい文章だしこの際無視で。

赤ちゃん連れでいることがOKな場所でなら、隠しつつの授乳は非常識でない

自分的にはこれでFAだと思うんだけど、どうでしょう?
563名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 21:32:59 ID:S/Oq1uXa
>>561
駄目だなんていってないじゃんw
そんな熱くなるなよ

理由がないとじゃなく他人からはどれも一緒に思われてもしょうがないって事。
なんでわざわざ電車でって思う人たくさんいると思うよ
たとえば電車でご飯食べてる人いたらいやじゃない
他人が食べてる姿って汚く見えたりしない?
赤ちゃんだからしかたないってのは多少あるけどその赤ちゃんが嫌いな人もいる
しょうがないとか微笑ましいって思うのは少数だと思うんだけどな。

あと貴方は想像力豊かみたいだけど決め付けが多いわ
人を上から目線で見すぎって思われてそうよ

>>562
まとめてるのにごめんなさいね
私的にはわからないようにすればおk
でも嫌がる人はいるし変な人もいるから危ないよって言いたかった
564名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 22:04:40 ID:GDjdJ3IY
>>563
>たとえば電車でご飯食べてる人いたらいやじゃない
それは電車による。
食事をするのが当たり前の電車もあるの知らない?
565名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 22:27:37 ID:em3u5nn3
丸出しで所構わず授乳やオムツ換えする人は、
周りの人にジロジロ見られてヒソヒソ言われて
たまに大声で怒鳴られたり写メバシャバシャ撮られまくって
匿名掲示板にバンバン投稿されて匿名投稿から
住所名前その他個人情報やミワシの書き込みまでチェックされても
文句言わないこと。

1,000人に1人くらいはこういう露出ババァもいるでしょ、社会には。
566名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 23:25:12 ID:P0FhT/Kd
>>563は都会の人。
>>564は田舎者。
それだけの話だわな。
567名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 23:41:28 ID:lTURrOQB
>>566
都内に住んでるけどね。
都会の人は駅弁買って乗るような電車に乗ったこと無いと思ってるんだ?
568名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 00:30:42 ID:KD9PYJzO
つーか隠し授乳をマナー違反といってる人いる?
気をつけた方がいい、はいたが。
569名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 00:42:42 ID:qmIvQOAW
>>568
私もそれを思ったんだけど、>>563なんかは、隠していても授乳中と分かればNGみたいじゃない?
そうじゃなきゃ>>562に同意、でいいはず。
570568:2007/07/01(日) 01:00:42 ID:KD9PYJzO
>>569
あっそうだね。
アンケートでもとったのかしら。
571516:2007/07/02(月) 12:15:04 ID:vIEZfnec
お礼遅れました。
色々なレスありがとうございました。参考になりました。
子アリになると、この辺の金銭的な対応も変わってきますよね。
いつもはお店の人に手間かけてしまうけど別々に会計してたので
なんとなく、今回もきっちりしておいた方がいいかな?と思って
小銭が出来た時に払いました。
独身時代も細かいお金の積み重ねでトラブルになったの見てたりしたので
やっぱり、お金の事はきっちりした方がいいですよね。
今後もきっちり明朗会計に努めて、なるべく小銭持ち歩くようにします。
572名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 18:52:47 ID:B605lp71
>564みたいなのは屁理屈っていうんだよ。
573名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:39:00 ID:eNssnL8t
新幹線やロマンスカーとか、車内で食料売ってたり、食堂車がある電車も実在するからねぇ…。
574名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:50:28 ID:CbG5oSJO
>>563が世間知らずなだけでしょ。
てか遅レス過ぎだろ。
575名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:10:51 ID:mjwDgOi8
質問です。
我が家は、父親が病気で私が家計を支えています。
小2の娘が、友達の家に遊びに行くと、
A君の家は綺麗、Bちゃんの家も綺麗など
帰宅後、話してくれます。
我が家は、出来るだけ安い賃貸に住んでます(外見最悪)
他の親に何と思われてるか、、
毎月、高い家賃の住宅に住めば住むのですが、
無理ですし、その為に引越しをして
もう少し、マシな所に移るものか、、。
576名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:16:11 ID:kFYCFxjJ
>>575
他の親にどう思われていようが、他所は他所、うちはうち。

外見同じタイプのうちでも、中は汚部屋ってのもあるし。
それでもそこまで気にしない子は遊びに来るし、気にする子は遊びに来ない。
それだけのことじゃない?
自分の子には今の自分の家の事情を説明して、なんとかならないかな?
577名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:28:57 ID:mjwDgOi8
>575
ありがとうございます。
私もそう思っていますが、、

地域的に我が家はワースト3に入るくらい
最悪なのが知ってるのかな、、?
「もう少し綺麗なところに住みたい」
「家はボロでヤダ」
家には同級生は遊びに来ません。
578名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:40:52 ID:OghXtk07
>>575
何について判定すればいいの?
579名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:44:20 ID:H/5XXS5Y
>>577
なんかこの意味不明な文体に見覚えがある気がする。。。
それは置いとくとして、文章の意味がいまいち分かりにくいし
何について判定して欲しいのか分からないのですが。
580名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:52:06 ID:mjwDgOi8
風呂は最悪有ります。
私も、実家は常に持ち家で
賃貸の経験が有りません。
同級生の家賃は12〜15万らしいです。
581名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:54:26 ID:kFYCFxjJ
うーん、とりあえずマジレスしたものの、なにについて判定したらいいのか
余計にわからなくなった…
582名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 02:01:58 ID:Qrlp/VUw
幼稚園のママ友と、お互い子供と24時間一緒だと煮詰まるね〜ということで、
時々お互い息抜きにの子の子守をしあう事にした。ちなみにお互い子供は2人。
上の子5歳、下の子2歳。私の息抜きといっても、昼間、買い物とか、
不定期である講習会とかなんだけど、ママ友の方はカラオケなんだよね。
毎回夫婦で近くのスナックで歌ってくるんだけど、(田舎なのでカラオケがそこしかない)
迎えに来るのは10時頃。こんな時間まで子供を預けるのは普通?
預かるのは土曜日で、お互い子は宵っ張りだけど、さすがに10時は・・・
預かってもうちの子が先に寝ちゃったりすると、相手の子の相手がしんどい。

583名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 02:27:16 ID:A2aGAaHS
>>582
直接言うのは無理?

お互いで迎えの時間決めたら??
そういうストレスを長い間ためておくと
逆に育児そのものよりストレスになっちゃうよ
584名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 03:54:22 ID:W0fboFB5
うん、時間を決めた方がいい。
相手が、夜中にカラオケがしたいからと言うなら、
早い時間に迎えに来てもらうのは難しそうだが
そしたらお泊まりにするとか。
585名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 05:16:44 ID:KiWqCNpP
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
586名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 10:38:18 ID:8X/Yq8bU
つか、スナックなら5時くらいからやってなかったっけ?
8時までの3時間、迎えは8時半まで、とか具体的に時間決めないと、
そのうちなし崩しに長くなりそうな気がするんだけど…
587名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 15:14:45 ID:Qrlp/VUw
レスありがとうございます。今なし崩し的になりそうになっています。
最初は夫婦だけで行くって事で早めの時間・・・それでも9時位だったんだけど、
ご主人の飲み仲間が参加したりで、10時位が普通に。で、この間は10時半。
ただ引き取るのはさすがに気まずいのか、世間話をして帰るので帰りは11時。
小さい4人相手に10時はキツイ。自分の息抜きで始めたつもりが、ストレスに発展してます。
588名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 15:17:50 ID:Qrlp/VUw
あ、すみません小さい子4人相手に11時はキツイでした。
最初の1、2回でたまにはいいよと許したのが悪かったんだよね。
時間決めて預けてたら良かったのに。
589名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 22:08:04 ID:+lhgy2Tf
>587
やっぱ風呂の時間までには迎えに来るってことで
夜8時までとか、お互いにルール化しようって言ってみたら。
「そうじゃないと、負担が大きくって辛い」って。
590名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 23:41:12 ID:Qrlp/VUw
ありがとうございます。近所付き合いが密な地域なんで、
いいづらかったけど。頑張らないと溜まる一方ですね。
頑張って言ってみます。
591名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:40:12 ID:cPQFJAnO
自分のブログで点滴している子どもを晒す親。

これってあり?

2007年07月14日07:42 = お詫び&追加 =
それで。 今日は違う病院へ行ってきました。
朝8時45分に到着したのに帰って来たのが12時ですよ
点滴して、血液検査して、レントゲン撮って、尿を取って。 熱で辛いのに可哀相でした
とりあえず、検査結果はすぐに出たので
熱のある@くんをまた連れ出さずに済むのは助かりました。
検査の結果も特別悪いわけでもなくて ウィルス性の風邪でしょう
との事でした。ほっ。


ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=794870
592名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 12:42:31 ID:hRbbRz0C
>>591
mixiなんだからそういう人も普通にいるだろうよ。
登録時に本名晒すことを推奨してたようなとこだしね。今は知らんけど。

私怨乙
593名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 06:51:22 ID:CkGBLSfy
普通の育児日記じゃない?
ミクシ入ってないから見られないけど。
594名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:43:05 ID:ibGLCD3U
>>591
該当日記読みにいったら関係ない部分でワロタw
この人、人気者なんだね。
常識判定スレなんかにわざわざ貼って、嫉妬してるんでしょ?私怨乙。
595名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 10:04:26 ID:1/bYAeFa
判定というかご意見お願いします。

先日3才の我が子と私の2人で外食しました。
子はまだ一人前を食べられないので私と分け合うつもりで、
4種あったランチのパスタメニューから
「エビとトマトのスパゲティ」を注文しました。
それが、ちょっとですが辛かったんです。
大人だったら誰でも大丈夫だろうという程度だけれど、
輪切りの唐辛子が口にはいると「うん、唐辛子だね」
ってちゃんと認識できるくらいの辛さ。

そもそもは私が確認しなかったのが悪いので、
そのまま唐辛子をよけて食べさせたのですが、
1種類しか頼んでなくて、子供と分け合うのが明白なんだから、
ちょっと一言「唐辛子入っていますがお子様大丈夫でしたか?」
とか言ってくれても良いのになーと思ったのですが、
それはお店に求めすぎなのかなぁとか悶々としてます。
ペペロンチーノとかアラビアータを頼んで同じ事があっても、
それは辛いのが常識なので親が気付けよって思いますが、
単なるトマト味って日本人だと辛くないのを想像しませんかね?
596名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 10:08:22 ID:GEw/ogrK
>>595
それは求めすぎ、他人に甘えすぎ。
心の中で思ってても良いけど、
常識判定スレに書いたってことは相手を非常識認定してほしいわけよね?
その時点であなたが非常識。
597名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 10:14:38 ID:l7A4RHo0
>>595
私も同じ経験ある。
メニューの説明でも写真でも辛くなさそうだったから選んだのに唐辛子が入ってた。
大人でも辛いのが苦手な人はいるし、メニューにでも書いておいて欲しいよね。
でも非常識とまでは言えないよ。
ホームページ持ってるようなチェーン店とかだったら、メールで要望くらい出してもいいとは思うけど。
598名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 10:17:00 ID:m2lqT2zk
>>595
常識非常識と言うより、ちょっと失敗して勉強出来たって感じかなぁ。
次からは頼む前に、「これは辛くないですか?」って聞けば良いんじゃない?
ウエイトレスさん自身も、お客さんが頼んだランチが辛いか辛くないか知らない場合があるし、子供によっては辛いの平気な子もいるしね。
599595:2007/07/19(木) 11:10:15 ID:1/bYAeFa
ご意見ありがとうございます。

>>596
>常識判定スレに書いたってことは相手を非常識認定してほしいわけよね?
いえ、そんなことはありませんよ。
>>1を読む限りここはそういうスレじゃないと思いますが…
単に店が非常識だ、むかつくとか思ってたらカチムカスレとかに書いてますよ。

>>597
まさにホームページのあるチェーン店でした。
で、「苦情じゃなくて要望なんですが…」
という形でメールしようかな、どうしようかなと迷っていたところなんです。
その前に他人の目から見たらどうなのか知りたくて。

>>598
仰るとおり、勉強になりました。今後気をつけます。
600名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 11:14:10 ID:9C6zpyL9
>>595
メニューに辛いとは書いてなかったのですよね?
お店の配慮が不足してるのではないでしょうか。
私だったら、その場で店長を呼んで抗議して、別のメニューに交換してもらいます。
601名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 11:24:58 ID:xqM4D95E
これまた、ぶっとい釣り針が・・・
602名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 11:29:15 ID:9C6zpyL9
>>601
釣りじゃないですよ。
料理が辛すぎる場合、抗議しても交換してくれないのなら、子供用に
別に頼むしかありませんが。
そして、以後、その店には行きません。
子供に配慮が有る世の中になってほしいので、気付いた事はなるべく
伝えるようにしています。
603名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 11:35:27 ID:0aN04oo4
ちょっと甘えすぎじゃ・・・
店員さんが気づいてくれればうれしいけれど、自分の子の食事の責任くらい自分で持とうよ。
「これ、からくないですか?子どもでも大丈夫ですか?」ってこっちが聞けばそれで
すむことじゃないか。
604名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 11:41:29 ID:TLH0oJpt
そんなの親が注文するときに確認するべきでしょう。
子どもがお腹いっぱいで親だけご飯食べるときだってあるじゃん。
605名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 11:44:25 ID:Mt1wJtzL
後から、子供用のを注文することだってできたはずだよね。
それをけちって一人分ですませようと、
なおかつクレーム入れて取り替えてもらおうと思うなんて、
ずうずしすぎると思う。ってそこはツリか。

606名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 11:47:17 ID:0aN04oo4
まあ、悶々として959くらいなら、そういう人もいるだろうで済むけど
600はクマー?としか思えないよね。
店長呼んで抗議して他の物に変えてもらうんだもんね。
店長も(゚Д゚)ハァ?だろうね。
607名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 11:47:32 ID:lKkG3n/4
>602
店長に抗議するのは、ちょっと度が過ぎていると思うぞ。
激辛なわけでもあるまいし、パスタなら多少の辛味があることは予想できるもの。

ナポリタンで唐辛子が入っていたなら、予想外だけどw

唐辛子も輪切りでよけられるなら、全然親のウッカリミスだと思う。
パスタって、どんな物でも鷹の爪が混ざってもおかしくない料理ですよ。
608名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:01:44 ID:S5pSWzti
確認すべきとか子供用は別にとるべきとかは分かるけれど
トマトソースって書いてあって、辛いかもって想像しないな。
だから、私だたら同じことやっちゃいそうだ。
で、やっぱり辛いなら書いておいてくれれば良いのにって思うな。
苦情は言わないけれど、ちょっと不親切ぐらいは思うけれどな。
609名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:04:42 ID:Vq4RLAI9
>607
>パスタって、どんな物でも鷹の爪が混ざってもおかしくない料理ですよ。

だよねえ。店長呼んで抗議までしたら非常識っつかれっきとしたクレーマー。
大体が大人用メニューを注文して、子供用は頼んでないんだからさ、
気を回すべきはこちらであって店側じゃないだろー。
610名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:04:59 ID:QfDPfvfj
>>602
釣りじゃないとしたら、あんたの行動によって作られるのは
「子持ちが腫れ物扱いされる社会」だって気づいてないの?
気づいたことを伝えるったって、たとえ自分が正しいと思おうが
他人に理解してもらいたい時にはやり方ってもんがあるでしょう。
そうやって威張り散らすのが本当に正解だと思ってんのか。
遠回りだと思っても、感じ良く穏便に運ばなきゃ却って損だって。
相手は人間なんだから、「気の毒なことしたかな、これからもうちょっと気をつけてあげようかな」
と思うか「チッ、うるせーな。はいはい交換すりゃいいんだろ、ああチュプうぜ」と思うかは
かなりこちらのイメージ次第で変わってくるはず。
それに何でも指摘すりゃいいってもんじゃない。
こっちが歩み寄る必要はないって態度の奴に誰が配慮したい?
子持ちクレーマー対策として商売上のマニュアルには加わっても、
本心では今まで以上に無碍にしたくなくなるようなことはやめてくれ。
あんたみたいなのと一緒にされちゃ迷惑だ。
611名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:25:45 ID:0aN04oo4
>>608
言ってくれないのが、書いておいてくれないのが不親切なんじゃなくて
言ってくれたら、書いてあったら「親切だなー気がきくなー」くらいでいたほうがいいと思う。
612名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:26:36 ID:bbk+iE0h
>>610
気持ちは分かるけど、もうちょっと穏やかにお願い。
「あんた」とか「チュプ」なんて言う人がどんな正論を書いても、言われた側は
不快になるだけで反省なんかしませんよ。
自分の不快感を吐き出したいだけじゃなく、本当に相手に伝えたいなら言葉は選ばないとね。
613名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:32:51 ID:QfDPfvfj
そりゃそうだw
ども。
614名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:39:03 ID:bO5MAEE6
>>602
こういうバカのせいで、どんどん子連れがうざがられる社会になっていくんだよ。
615名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:43:29 ID:TgvmFAih
>>600
辛さは人によって感じ方が違うから

616名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:46:23 ID:/toGL4GD
>>602
自分の子供にDQN行動を見せ付けない方がいいよ。
617名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 13:42:39 ID:VmtV3e9Z
赤3ヵ月。
抱っこしてないと泣く時間帯に、汚い話だけど、トイレに行きたくなったら抱っこしたまま用を足すもの?
それともベッドでちょっと泣かしとくもの?
ちなみに私は前者です。
618名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 13:52:15 ID:jftZwBL3
>>659
同じ経験あります。
マクドナルドでしたけど。で、辛いものが食べられないのは私でしたが。。。
で、その時は独身でしたが。ベーコンレタスバーガーだったかな?
定番メニューではなくて、期間限定みたいなメニューでしたが
たまたま私のにはたっぷりペッパーみたいなのがかかり過ぎていたのか・・・。
帰り際に「子供も来るお店なんだし辛いなら辛いでメニューに一言書いておけば
最初から頼みませんでした。とお客様の声として伝えたて下さい。」
と言い残して帰りました。
あれだけチェーン店のあるマックなのにありえないと思いましたよ。
セブンイレブンは「からしを使用しております」って書いてありますよね。
619名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:04:50 ID:51IG/PrN
>>618未来安価乙w
620名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:25:33 ID:9C6zpyL9
>パスタって、どんな物でも鷹の爪が混ざってもおかしくない料理ですよ。

それは、今まで召し上がってきたパスタ料理のレパートリーがよっぽど
狭いとしか思えません。クリーム系のパスタにタカノツメなど通常入りません。

少なくも私は、黙って子連れ客に辛い料理の皿を出してしまったら、店長さんが
謝って取り替えてくれるようなお店を選んで食事をしてきたつもりだし、これからも
そのようなお店にしか行くつもりはありません。旦那も同じだと思います。

これはお店の価格帯の問題ではなく、全席禁煙のお店しか入らないということ
同様、お店選びの問題です。
お買い物で生協をよく使いますが、配送上の問題で抗議したら、店長さんが
うちまで謝りに来たこともありました。そういう信頼のおける店だからこそ
長く利用していこうという気にもなるわけです。飲食店も同じです。
621名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:28:02 ID:0aN04oo4
  キラキラ
| +  +
|  + +
|" ̄ ̄゛∩ + キラキラ
|    ヽ+ +  +
|●  ●i゛ ̄゛"、+
| (_●_) ミ   ヾつ
| ヽノ ノ●  ●i +
(ヽ_ )" (_●_)ミ
622名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:30:41 ID:VVEqlfMj
>>620
カルボナーラでブラックペッパーたっぷりのが出て来たことがありますが、なにか?
623名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:37:07 ID:9C6zpyL9
>>622
タカノツメがブラックペッパーと違うものであることくらい、
ご存知と思うのですが。
あと、カルボナーラは生クリームのスパゲティーと思ってらっしゃる
ようですが、北イタリア(および、そちらで修行したシェフのいる
日本の店)ではカルボナーラにあまり生クリームを使わないみたい
ですので、ご参考迄。

あー、子供できてから、いいレストランには行ってないなー。
624名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:37:33 ID:qZNGcFoV
>>622
ブラックペッパーと鷹の爪は別物ですが、
なにか?
625名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:38:07 ID:mAZtBVds
>>617
私はベットに寝かせるか、
しばらく我慢かな。
つかまり立ちできるようになってからは
連れて入ってた。(洋式)
まぁ、自宅だから常識非常識って判定するような事でもない気が…。
どっちかっていうとアンケートスレ向きの質問じゃない?
626名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:39:07 ID:qZNGcFoV
被っちゃったorz
すいません。
627名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:40:07 ID:oJ3VwsxO
考えてみたら、スパイスやらガーリックやら、パスタって子供には意外と注意が必要な食べ物なんだね。
628名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:45:36 ID:GlFyyuHx
ファミレスでお子様ランチでも食べさせとけば問題ないじゃんw

Σ(゚д゚lll)ハッ

お子様ランチに、甘味たっぷりのジュースやデザートって何!! とかキリがないかも…
629名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:10:45 ID:UbegHqQW
子供用に作られていて、辛いのは苦情言ってもおかしくないけど
大人の口に合う様に作らているパスタでしょう
それを、子どもに食べさせたら、辛かったなん言われても・・・・
630名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:22:52 ID:R+KtE5VN
>600みたいに抗議して・・・みたいなやりかたはどうかと思うけど、
メニューに「辛い」などの説明が無かった場合、知らないで注文して
唐辛子などが入ってたら交換してくれるレストラン多いみたいだよ。

妹の友達が辛いの苦手で、何かを注文したら辛そうな物が入ってたので
(まさかこれに辛いもんが入ってるとは思わなかった系のメニュー)
店員呼んで「これは辛いんですか?」と聞いたら
「辛いですけど・・・辛いの苦手ですか?お取替えしますよ」って
言ってくれたみたい。
これ聞いて「え〜親切な店だね〜」と言ったら
メニューに説明なかったら〜・・・と教えてもらった。

でも最近のファミレスなんかはメニューに「辛」マーク表示されてるの多いよね。

631名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:24:23 ID:TLH0oJpt
>>620=>>623の釣り針に引きつけられる〜タスケテー
632名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:26:05 ID:Vq4RLAI9
ID:9C6zpyL9って釣りじゃなくマジレスだったのか…。
633名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:32:59 ID:Vq4RLAI9
>>620
>今まで召し上がってきたパスタ料理のレパートリーがよっぽど
>狭いとしか思えません。クリーム系のパスタにタカノツメなど通常入りません。

632のレスだけだったら煽りみたいに見えるかもしれないから書いとこう。
私は旦那の仕事関係でパルマに住んでたことあるんだけど、
イタリアではトマトクリーム系のパスタに鷹の爪、もしくは唐辛子、
あるいはその両方入れるのは定番とも言えるんだけどね。
634名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:37:24 ID:kPDZxIpX
イタリアでの話を持ち出されると、それはちょっと、と思うね。
そもそも日本のパスタ店のメニューと、本場のイタリア料理のメニューって全然違うじゃない。
635名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:45:49 ID:Vq4RLAI9
>>634
イタリアと日本の良い店での話を持ち出してきた
ID:9C6zpyL9に対応する形で書いたんだよ。
それから千円くらいのランチを出す日本のパスタ店でも
鷹の爪を入れてるところにはよく出会うよ。入れてないところも勿論多いけど。

しかし大人用メニューを子供と分け合って「これ ち ょ っ と 辛かった!」
と苦情言うのは私はどうかと思うけどなあ…。
>>611が簡潔かつ的確に指摘してくれてることが全てじゃないんかな。
636名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:58:06 ID:TgvmFAih
>>620

こういう親が
教師に訳わからん
クレームつける
典型的な
人です
637名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:11:15 ID:VVEqlfMj
>>623-624
成分は違えど、辛さを感じることには変わりなく、大人でも結構きつかったと
言わないとわかんないんですか。配慮出来なくてごめんなさい。
638名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:19:39 ID:xqM4D95E
辛いと店にクレーム言う人は
自分の至らなさ、不甲斐なさに気付いた方がいいよ。
店側や他人に委ねすぎ。
自分の不足が原因なのを自覚した方がいいよ。
639名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:02:32 ID:NNIKLcHF
店員に「辛くないですか?子供が食べるんですけど」と相談して注文したにも関わらず
少し辛かったために、取り替えてもらったことはあるけどね〜

辛いのがどの程度大丈夫かも個人差がかなりあるから店員になんか分かりっこないよ。
アレルギーの子の親と同じで、親が気をつけて、店員に聞くなりなんなりしなきゃ
駄目だよね。
激辛のものを表示してなかったとかならともかく。
640名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:20:10 ID:c4N6TGyO
3才になっているならお子様ランチと自分の分を少なめっぽいものオーダーして
子供の食べ切れなかったものを自分が食べてトータル量にすればいいのになぁ、と
横だがオモタ。座席2つ使ってるんだしさ。
641名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:36:35 ID:xLvM6Fb1
>>640に同意っていうか そっちが普通じゃないの?
大人用のメニュー頼んで「子供には辛い!」ってどんだけあつかましいんだ?
642名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:47:29 ID:UbegHqQW
座席2つって・・・・
ご飯食べに行くのに店側にそこまで気を使うの?
643名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:13:24 ID:h317DcIA
げふ。お腹いっぱいだからこのエサはいいや。胸焼けする。
644名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:49:46 ID:TgvmFAih
結局どうでもいい話って事で…
645名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:59:36 ID:8BOdjVue
年に数回、うちに幼児を連れて遊びに来る、ママ友さんのことです。
彼女がうちに持ってきてくれる手土産のことなんですが、お菓子に
しろ果物にしろ、毎回300円程度の物なんです。
一度、袋詰めされたお買い得品と思しきりんごをもらった時には、
開封され、いくつか抜かれた状態のを渡されました。
私だったら、ママ友さんの宅にたまにお邪魔するのだったら、7
1000円近くの物を持っていくのですが、皆さんどう思われますか。
ちなみに、ママ友さん宅は団地とかで、一度も呼ばれたことはないです。
646名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:01:59 ID:8BOdjVue
71000円て‥!!700円〜1000円の間違いです。
それと、うちでは昼ごはんを食べて行った事もあります。
647名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:02:54 ID:hscDAoxP
一回71000円か。セレブママだな。
ていうかソープ並みだ。
648600:2007/07/19(木) 22:04:36 ID:9C6zpyL9
>>633
>イタリアではトマトクリーム系のパスタに鷹の爪、もしくは唐辛子、

トマトクリームって、トマトソースに生クリームを加えたものだから、
タカノツメを入れたりもするよ。
白いクリームソースと一緒にしないで。

なんか皆さん、非常にサービスの悪いお店ばかり利用されてる方が多いようで、
自分と常識が違う感じがします。
649名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:06:42 ID:DVicux1C
>>648
1点wwww
650名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:08:14 ID:XF8+vLll
カピカピさんの再来じゃないでしょうね?
651名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:10:24 ID:Fpl4uWRe
カピカピさんは外食しないよw
652名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:12:32 ID:XF8+vLll
>>651
カピカピさんの中の人が、設定変えて再臨したのかと思ってw
653名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:35:45 ID:yeHalrxo
>>645
相手が貧乏なのかも、と、
ちょっとでも思う節があれば私は追求しない。
お持たせで悪いけど、って、もらったものそのまま出せば
誰も損しなくていいんじゃない。
来てもらうと交通費もかかるし、キニスンナ
654名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:52:34 ID:zT9oKqre
>>645
私は非常識だと思う。
人に家に招かれて、その手土産は大人のマナーとしてなってないよ。
少し抜かれたりんご??馬鹿にされてると感じませんでしたか?

私のママ友にも同じような人が過去にいて
貰った旅土産(ひよこまんじゅうのような感じの)
何個か抜いて余りを持ってきたり、
つまみ種6パック入りのお菓子を2パック抜いて4パックだけもってきたり…。
こっちは昼ごはんやら飲み物はご馳走してるし、
自分が伺う時はちゃんとケーキ屋さんや和菓子屋さんに寄ってるのに
不思議な人でした。
655名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:57:08 ID:L5fp5j+U
判定してください

スーパーで車のおもちゃがほしい!とわめいてどうしようもない2歳児。
その車のおもちゃをレジに持っていきお金をはらう。
その場で開封。
おもちゃをはい!と子に渡し、子は満足して泣きやむ。

一瞬「え?!」と止まってしまったんだが、これって別にやってもおかしくないことなんだろうか。
656名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:05:09 ID:WaZrh27a
エビとトマトと聞いて鷹の爪が入っていて欲しいとオモタ。うまげ。

>>645
相当仲の良い相手には半端物でも美味しかったものはおすそ分け
することもあるが、人にあげるからには品質は確かなもの、と自分で
決めているので、相手との距離で感じかた変わるかな。
子供が食べることを前提にして持っていくなら、大袋から何袋か持って
いくこともある。持ち寄り状態で量が集まることも多いので、それぞれ
少量ずつ持ってくる感じ。
人に何かあげるのが好きなんだろうな、と思ってどうでもよくしてるのが
いいんじゃないかな。バランスが気になるならレベル下げてあげれば?
自分は食べなくて置いてくる感じのもの、というか。

>>655
レジ通過時点で持たせて、開封するなら店の出口出てからにしてる。
私は開封はやりすぎだと思う。
657名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:27:31 ID:yeHalrxo
>>655
なんかもう、私から見たら
欲しがってないてる子供に買い与える時点でおかしいので
(買ってもいいものならはじめから与えればいい、
ぐずったから買ってあげるなんて、子供の言いなりやん)
その場で開封とかどうでもいい。
自分の子供をスポイルしてるバカ親乙、ですね。
658名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:33:53 ID:zT9oKqre
>>657に同意だけど、それってしつけの問題であって
レジで清算すぐに商品開封して子供に与えるのが非常識か否かって話なら
どうなんだろう?
一応レジ通してるから常識範囲内になるのかな?
659657:2007/07/19(木) 23:37:15 ID:yeHalrxo
は。私ずれていたのね。
やっぱりお店を出てからがいいんじゃないかな…
660名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:45:16 ID:GH8mdbRG
>>659
カワユスw
661名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 02:31:44 ID:3Xg59N2/
655、どこがどのようにおかしいねん?
662名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 07:18:21 ID:V7t7w8bG
>657
>は。私ずれていたのね。

ずれてないよ。いやー657が普通だって。
泣き喚いたら子供の言う事を聞くなんてやってたら、いつでも大騒ぎする
子供になるに決まってる。ダメな育児の典型だよ。
買ったオモチャをいつ与えるかという問題だったら、うちなら家に帰った
後だな。それまで泣いても我慢。
というか騒ぐようなら、しばらく家に帰っても、おあずけ。
小さい子のしつけなんて、犬のしつけと大差ない。
663名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 08:25:20 ID:zki57O9+
>小さい子のしつけなんて、犬のしつけと大差ない。

今はそれと間逆なしつけが流行ってるよね。
絶対叱らないとか、何でも好きなようにさせるとか。
664名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:23:08 ID:+ycr95oL
幼い頃犬のように躾けられた子供って、どんなふうに成長するんだろう?
665名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:33:01 ID:vgJjCo4S
犬も子どもも社会に出して社交させるつもりなら、
最低限のシツケは必要なんじゃないかな?
本人が保護者以外の人に嫌われず愛されるように。

所で、犬だってむやみやたらに叱りつけて
体罰を与えるよう飼育方法は流行遅れだお。

>658
奥様、IDがクレでございますわよ!
666名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:50:35 ID:lye3ad77
>>655
私は別に構わないと思うけど?
もしかしたらその母親は泣き喚く声は周りが迷惑するからと思い、
渡したんでは?スーパーや公共施設等ではまず、自分の子供の躾より、
周りへの配慮が先になって当然だと思うよ?
家に帰ってから子供には言い聞かせは必要だとは思うけど…
(「泣いたからと言って何でも買って貰えると思ったらいけません。」等。)
667名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:52:41 ID:xWB9Oj3j
レジを通す時間があるなら、お店の外に出ればいいんでない666
668名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:53:25 ID:lye3ad77
配慮が先になって当然だと思うよ?×
配慮が先になってしまっても当然だと思うよ?〇
間違いです。すいません。
669名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:59:23 ID:xWB9Oj3j
横ですごいくだらないレスですみません
ご飯の前に手を洗うのは超常識ですよね!?
私、自分がご飯の前には料理、(料理の前には手を洗うのは当たり前だから)
という生活が長くて
ご飯前の手洗いって久しくしてなかったのですっかり忘れてた
はっと気がついたら子供がもう4歳になってる!
670名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:59:47 ID:lye3ad77
お店の外でも当然の事だけど、通行人や休憩してる人等はいますよ?

子供の泣き声を凄く嫌う人ってけっこう居ますよ?
671名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:00:28 ID:2pXhxkEv
子供と犬の躾け方のコツって全く同じだと思う。

躾ける側が、常に分かりやすく一貫した態度で躾けること。

これに尽きる。

周囲への配慮だの親の意見不一致だの何だので大人の側の姿勢がぶれちゃうと
躾けに失敗するんだよ。

周りへの配慮は大事だけど、だったら買い物やめて外に連れ出せば良いだけのこと。
672名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:01:36 ID:2pXhxkEv
>670
屋外の方が音はこもらないので迷惑度は減る。
それでも周りに人がわんさかいて迷惑かけそうだったら、いない所まで連れて行けばいい。
つーか家に帰れば良い。
673名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:18:43 ID:lye3ad77
今気付いたんだけど、
>どうしようもない2歳児。
って見掛けただけなのに何故2歳児って分かる?
確かに見ればどれくらいかは分かるけど、もしかして釣り?
それとも自分がしてしまった事とか…
674名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:26:32 ID:dBhWTE+p
推測か、知人を見かけたとかじゃない?
とりあえず、釣りってほどの内容じゃないと思うけど。
675名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:37:29 ID:iEqEi4FU
655です。
一緒にスーパーに行った友達の話なので。
まあ買うとこまではまあそういう場合も…と見ていたのですが、
ト○カ車の前に泣く子放置しレジに走り
またト○カ車の陳列棚の前にもどってきて
レジ袋から出し(そのまま渡すと思ったら)
箱をやぶいて中の車を渡していました。
泣く子を黙らせるためなら箱ごとでもよかったんじゃ(シール貼ってもらって)
と一瞬ビックリしたのです。
でもそれは私の常識の話であって
レジ通した商品はもう封を開けてもいいって思ってて、
それが常識になってるのかなと迷った末、何も言えませんでした。どうなのでしょう。
せめて店を出るまでは開けないのが普通と思って生きてきましたが、別に気にすることないのかな。
676名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:52:41 ID:9CjHePDT
655です。
↑携帯からだったので全レスを読んでませんでしたOTZすみません。
だいたいの方が店の中での開封はやられないんですね。
今度友達にあったら・・・どうやって指南しよう。。
ところで>>657スポイルってなんですか?
677名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:02:41 ID:EP+bIfYJ
>>666に同意

店で子供泣かせっぱなしにしてる親は迷惑。
他人目線から言えば、子供がすでにぐずって騒いでるに至っては、「ケチなことや、躾うんぬん、ぐたぐだ言ってないで買い与えて黙らせろよ」と思う。

自分も子育てしてるママ目線から見たら
「店でダダこねられる前に予測して考えて行動しろよ。」と思う
(お菓子売り場はスルーするとか・目移りさせないように買うものを決めておいて、さっさとやりすごすとか)
どっちにしても、店で騒ぐガキはウルサイ!迷惑!
678名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:48:49 ID:lye3ad77
>>675
友達の話しなの?
それなのにその場に放置って言い方はどうかと…貴方がいたからじゃないの?それに走っていったと書いてあるから、
子供を気にしてるし、放置子とは全然違うと思うけど…
箱の話しにしても、「雑に開けるね〜。開けられないなら開けようか?」みたいな事を貴方は言わないの?友達なのに?
そんなに友達を非常識人間に仕立てあげたい?
だったらその母親とは友達止めた方がいいと思う。
私だったら友達にそんな風に思われてたら、嫌だけど…
679名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:51:38 ID:lye3ad77
追記
「開けなくてもいいんじゃない?」とかその場で言えるはず。
友達なら…ね。
680名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 12:09:24 ID:2pXhxkEv
雑に開けるとか、「開けなくてもいいんじゃない?」とか、そーゆー問題じゃなかろう…
681名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 12:14:06 ID:lye3ad77
>>680
でも655さんはレジに通した商品は、その場で開けていいのかの判定をお願いしますって事でしょ?
なのに放置しとか、やぶってとか、まるで友達を非常識だと言わんばかりな気がするけど…
違うのかな?
682名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 12:14:23 ID:T3/aG6gu
ほんと論点ずれまくりだなw
683名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 12:19:55 ID:2pXhxkEv
レジ通したものでも、その店の商品を店内で開封して店内で持ち歩くのは普通に非常識。
684名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 12:23:40 ID:+ycr95oL
躾とはこういうもの
こういう躾は失敗
こうすれば間違いない
とか言い切っちゃう人って、自分の躾に相当自信あるんだろうね。
口先だけじゃないならある意味すごいけど、ちょと怖い気もする。
子供は一体何歳くらいなんだろう。
685名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 12:28:13 ID:lye3ad77
>>683
場合によるんじゃない?655の件に関しては私はいいと思うけどなぁ?
周囲への配慮と見なしてだけど…
686名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 12:31:20 ID:2pXhxkEv
子供を店内でぎゃあぎゃあわめかせておくのも非常識だけど、だからといって、買った
商品を店内で開封して持ち歩くのも非常識。

ひとつの非常識を回避するために別の非常識を実行してどうすんの。
そういうことやっても、周りは「周囲への配慮なんだな」という目ではみないよ。
単に「あーバカ親が甘やかしてら」としか思わない。
687名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 12:53:34 ID:lye3ad77
>>686
確かにね…。
でもそれは子育てしてる人や、した人限定では?
そうじゃない人は「うるさいなぁ〜早く泣き止ませろよ。」って、
感じじゃない?それに商品開封の事にしても、
極端な話し靴等は自分用だったら、
店員が「履いて行かれますか?」聞くでしょ?
必ずしも非常識にはならない。現にデパートのキッズスペースで、
買い与えられた商品を開けてる(小さいオモチャ)子供見た事あるし…
それを見た時非常識だなぁ〜とは思わなかったけどね。
我が家では家に帰ってからの楽しみが減るから、
帰ってからって感じで教えてるけど…
688名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 13:02:58 ID:2pXhxkEv
周りは一刻も早く泣き止ませてもらいたいわけだから、レジ通してる間に子供を泣き
喚かせるがままにしてたのだって、十分迷惑だっただろうと思うよ。
周りの迷惑を考えるなら、泣き喚き始めたら、すぐに子供連れて店を出れば良いんじゃん。

あと、店員に聞いて開ける(開けてもらう)んなら良いんだよ…
それと、キッズスペース内なら売り場ではないから、「売り物を開けている」という誤解を
周囲に与える危険は少ないわけで、非常識度は低めだろうと思うよ。

なんつーかID:lye3ad77さん、一般常識ないんだね。
689名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 13:19:03 ID:dBhWTE+p
そうそう、ミニカーを買って開けるより即退出した方が早いから迷惑も少ない。
子供のためでもある。
あと、靴はぐずりを抑えるために買うわけじゃないから全くもって関係ないし
自分が見たことがあるからといって、それが非常識でないと言えるものではない。
かなりズレてると思う。
690名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 13:25:22 ID:FzjNU0Lu
でた!!!靴とか、服とかの話し持ち出す人いると思ったw

店内で開封しないってのは、『精算の有無がわかりにくくなくなるから』でしょ?
万引き防止が一番の目的だと思う。
他にも理由はあるよ、菓子などの場合は『売り場での飲食禁止』だからとか。

靴や、服は、きちんとタグ外してくれて、先に履いてたり着てたものは、梱包して持たされるから
見分けもつくし、また別の話しかと…

店側では、基本、店内で開封はご遠慮下さい。とうたっていると思うけど、客商売だから、対応は臨機応変でしょ。

開封してても、レシイト持ってるなどして精算後であること証明できれば、疑い回避できるしーって感じ?

まあ、どうでも、いいやー
691名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 13:31:24 ID:xWB9Oj3j
友達親子と一緒の時ならちょっと話が違うなあ、私。
子供がぎゃあぎゃあ泣き出す前に、友達と相談して決めるかな。
友達の子供まで欲しがりはじめてもややこしいし。
692名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 16:16:43 ID:lR8gmpbT
645です。レス遅くなってすいません。
>>653
旦那様の収入が、団地の入居基準に見合っているということで、貧乏とまでは
いかなくても、裕福ではないのかもしれません。
渡された果物は「家族で食べて」と言われたので、その場で出してはいません
でした。確かに、車にしろガソリン代はかかってますね。気にしないのが一番
なんでしょうけど、最近は「行ってもいい?」と聞かれると、つい断ってしま
います。

>>654
やはり、大人のマナーとしてなってないと感じますか。りんごは、家にある
余り物だったのか、或いは家か来る途中買って車の中で抜いたのか‥せめて
スーパーの袋に直接入っていた方が、まだよかったと感じました。
その後ママ友さんとは、どうされたのでしょうか。

>>656
美味しかったものをおすそ分けっていう感じはしなかったですね。あくまで
主観ですが。当時、まだお互い子どもにはお菓子をあげていなかったです。
上にも書いたように、今は何となく距離を置いてしまっています。
693名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 18:23:27 ID:+HFIW8QA
子供が1人で留守番できるのって何歳くらいからなんでしょうか?
うちには年長の娘がいるのですが
夕方、買い物に行こうと言うとテレビを見たいから行かないと言います。
家の近くにスーパーがあり、往復30分もかからないので留守番させていますが
これって常識外れなのかなと気になりました
ちなみに電話・インターフォンが鳴っても出ないようにするということと
何かあったら家の電話の短縮ボタンを押して私の携帯に電話をかけるということは教えてあります。
694名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 19:09:37 ID:yIWWtesy
むしろ、そんな小さい子が親とのお出かけよりテレビを選ぶという
家庭環境が非常識。
695名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 20:23:43 ID:xWB9Oj3j
テレビが見たいならいいんじゃないかなあ。
696名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 20:52:22 ID:GFR+iZ1l
こういう家で子どもが火遊びで焼死したり転落死したりするのかな…置いてくのは怖いよ。
テレビは録画したらいいんじゃい?
697名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 21:01:45 ID:+ycr95oL
火遊び焼死や転落死なんてのは、子供が小学校高学年でも起きてるからなぁ。
危険がありそうなものは思いつく限り排除、日頃からの言い聞かせ、
あとは子供の成熟度によるのかも。
うちだったら年長でも多分無理だけど。(今、年中)
698名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 21:04:01 ID:UAVjb1RU
個人的には1人で留守番は小学3、4年生くらいからと思っている。
もし何かあった場合、幼稚園児が1人で留守番していたとなると、親の責任を強く問われると思う。
「子供がテレビを見たがって…。」っていうのは言い訳にならない。
699名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 21:33:05 ID:vgJjCo4S
何の根拠もないけど、10歳が一つのラインだと感じる。
700名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 21:40:26 ID:MtqvWbs+
>>693
うち(男児)も同じ年同じパターンで、自分から留守番をすると言い出しました。
多分TV>>>買い物に付き合う(お菓子を買ってもらえる訳でもない)になったのかと。
基本的には恐がりなタイプなので、このタイミングを逃していつまでも留守番出来ない
よりはいいか、と思い直し、やっぱり近くのスーパーでささっと買い物して15〜30分
程度。頻度は1〜2ヶ月にに1度あるかないかと少ないですが。
ちゃんと留守番出来たことで、少し自信も出て来た様です。

約束事として、電話に出ない、インターホンにも出ない、火は使わない(近所の火事を
見ているので怖さも知ってる)、なにかあったらすぐ携帯に電話をすること(リダイヤル
に判りやすく入れてから行く)というのは、それから数年経った今も毎回言い聞かせて
います。
701名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 02:19:10 ID:DTIeE7HV
公園に行くとよく吸殻や菓子の袋などが落ちていて、子どもが無邪気に
拾ってしまうので、最近はゴミを拾って歩いています。その拾ったゴミ
を近くにあるコンビニやスーパーなどに捨てるのは、非常識でしょうか。
よく「家庭のゴミは持ち込まないで」と書かれているのですが、出来れば
持ち帰りはしたくないんです。今日なんて、コンドームが落ちていて、
物凄くためらいましたが、落ちていたアルミパックの菓子袋で絶対触らない
ようにして拾い、帰りに立ち寄ったスーパーのゴミ箱に捨ててきてしまいました。
702名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 07:38:21 ID:b2+T30hJ
>701
非常識と言われたらゴミ拾いやめる?家にゴミを持ち帰る?
なんか「自分のゴミでもないのに拾うなんて偉い。それなら非常識じゃないよ」
と言われたそうな感じ・・・。

703名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 07:47:26 ID:Zfkxu/Dv
>>701

事情を知らない店員・他の客が>>701がゴミを捨てているところを見たら、非常識な人だと思うだろうな。
2ちゃんで賛同されたとしても、近所やスーパーの人から非常識と思われるんだったら意味ないでしょ。
善意でしてることも誤解される結果になるんだったらしない方がいいと思うけど。
公園にゴミ箱ないの?(最近は不審物対策でゴミ箱無くす傾向だけど)
704名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 08:22:06 ID:P48sm4Dg
>>701
絶ーーー対ダメだよ!家に持ちかえるしかないよーー
普通に、手袋とかスーパー袋とか、持っていけばいいじゃん。
私そうしてるよ。
綺麗な公園使いたいのは個人的な希望だからね、しょうがないよ、キモイけど。
705名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 08:23:31 ID:/dHh6bFt
私偉いでしょ!がんばってるでしょ!!のアピールしたいだけでしょ
706名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 08:46:42 ID:P48sm4Dg
周りのお母さんが恐縮してしまうからあんまり偉くないよ
707名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 09:58:49 ID:SoHMcLWx
私が公園のゴミをふと拾い始めた時には、あっという間に落ちていた普通サイズのビニール袋
2つがパンパンになるほどいっぱいに。公園にゴミ箱はなし。
近くに役所の出張所があったので、持って行った。
そしたら開口一番、
「分別してありますか?」
と言われたよ…orz
「最初から拾うつもりじゃなく、子供が手を出すのでやむを得なく、ゴミ箱もないので、落ちている
ビニール袋に拾って行っただけでこれだけの量になったので、分別する余裕はなかったんですけど。」
と言ったら、
「あぁ、だったらこっちでやります」
と言われたけど。

なんかもう、やる気なくなった。ゴミ箱設置してないのにそんな言い方しか出来ない役人に失望したし、
そう思う自分は偽善者だなー、と感じて。
それ以来その公園には行ってない。また散乱するゴミが目に入ったらイライラするだけだしね。
708名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 11:00:50 ID:dr5cK08W
「そんな言い方しか出来ない役人」っていうけど、単に分別してあるかどうか確認して
してなかったら分別しなきゃ、って思って訊いただけなのでは?
一体どういう訊き方したら奥様のお気に入るのやら、役人さんも大変だわねw
709名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 11:28:15 ID:Jl/qWmjU
ゴミを自主的に拾ってくれるなんて、貴方は何て善意に満ちた人なんでしょう。素晴らしい!」とまず褒めてくれなかったのが不満ってこと?
褒められないならやる気をなくすってのを、当たり前みたいに言えちゃうのは非常識。
 役人の言葉は常識的。分別してあるかないかは確認しないと。

まぁもちろんゴミをポイ捨てするヤツが一番の非常識なわけだが。
710名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 11:28:54 ID:SoHMcLWx
役所が公園にゴミ箱設置してないから、ゴミ散乱していたのを拾ったのに、
お礼どころかいきなり非難される様な口調で言われても、納得出来るんだ。
公園をきれいに保つのも役所の仕事じゃないっけ?

それをいきなり非難めいた口調で対応されて、私は正直ムカついたよ。
すごいね、708、人間が出来ているねー。(棒読み)
711名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 12:39:12 ID:b2+T30hJ
>710
>お礼どころかいきなり非難される様な口調で言われても

なんかお礼言ってもらえるの期待してたのかな?
708の言うとおり、分別してないならこっちでやろうという意味で
「分別してますか?」って聞いたんだと思う。
そしてたまたまその役所の人が愛想のないしゃべり方だったんじゃないかな?

712名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 13:06:45 ID:50kLg4l9
分別してないことを告げた後、役人が文句言ってないから、その場にいない第三者からは単なる確認に見えるね。
これが「分別してないんですかぁ」だったら印象違うかも。
言い方はともかくしないわけにはいかない確認だし、ゴミも役所が引き取ったなら私なら怒るほどではないなぁ。
本当に怒るべきひどい対応なら例えば「そのゴミ、公園のだって証明できますか?」とかw
713名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 14:10:14 ID:swuOsdkG
いや、開口一番「分別してありますか?」聞くのはへん
>>710のゴミ拾いは善意でしたこと
役所に頼まれてゴミ拾いに行ったわけじゃないので
「分別してありますか?」の前にもっと他に言う事あり
714名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 14:33:13 ID:+oybtNSx
>>711に丸々同意。
715名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 14:55:36 ID:oCXlTj/m
役所のどこに持っていったの?
716名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 15:00:44 ID:bP0PPZu2
>715
役所の出張所、ならまず間違いなくゴミ処理や公園管理には
関係ない部署だろうな。
そりゃ、「ありがとうございます」と言ってもらえれば、その後の励みになる
ってのは分かるけど、言ってもらえなかったからと言ってソコまで恨むのは
非常識に感じる。
717名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 16:04:43 ID:0+1GVkBU
もともとは
公園などにゴミ箱をおかないようになったのは
不審火のもとになったり
家庭のゴミを捨てる人がいるから
そういった経緯の場合もあるし
(うちの方はそういう感じの理由で撤去された)
ゴミ箱もおかないくせに見たいに思われるのも
役所側からすれば心外だろうな〜

それに
善意で拾ったゴミだなんて
役所の人だってみただけじゃ分からないでしょう。
エスパーじゃないし。
だからゴミ捨てるなら
『分別してありますか?』
って聞くのは当たり前(分別していないのは透けて分かったんだろうし)

それに善意っていうものが間違っているよ。
お礼も言われないことに腹立つのなら
それは善意でもなんでもない。
偽善です。

お礼の言葉などは自分がしたことに対してのおまけみたいなもの。
何か期待するならやめた方がいい。
718名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 21:48:01 ID:b2+T30hJ
本当に善意で公園のゴミ拾いするような人だったら
役所には持って行かず、自分のうちに持ち帰るだろう。
719名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 00:09:37 ID:OJxiv58D
きっと役所の人、新聞紙とか広げて割り箸や軍手して分別したんだろうな

もし関係のない部署だったらカワイソス
720名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 00:39:42 ID:f54ev3PO
しかも公園って全部が全部役所管理とは限らないんだよね。
役所と全然関係ない公園だったら更にカワイソス

 
721名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 00:51:15 ID:C38mj5oC
公務員乙。
一般企業ではお客さま窓口と製造が別の部署なのは当たり前。
でもお客さま窓口の担当者は謝るよ。
だから公園とは別の部署でも同じ公務員である以上謝らないなんて有り得ない。
だいたい町のことは役所の管轄。公園が誰か大富豪の私有地なわけないんだからますます役所の責任。
この場合役人はお礼を言って不始末を謝った上で、後日課長クラスが家まで訪ねて新しい有料ゴミ袋と慰謝料(課長自腹)を渡すべきだったね。
奉仕するべき国民に手間をかけたんだからね。
一般企業は当たり前にやっていることだし。
722名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 00:58:37 ID:pK025IFR
香ばしいwww
723名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:01:28 ID:/yLkU/nv
>>722
夜釣りとは風流だねぇ よく釣れますか?
724名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:09:39 ID:pwCfodTi
流れ読まずに投下します。
携帯からなので読みにくかったらすみません。

2歳半と4ヵ月の子がいるんですが子供たちを一時保育
に預けて夫と二人で出かけようかと計画中。
鼠園に行くつもりとママ友に話したら
「子供置いて行くなんてありえない、非常識」
と言われてしまいました。

放置していくわけじゃないのにそんなに非常識かな?
たまには息抜きしたいよ…
725名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:21:27 ID:/yLkU/nv
自分が置いていかれる子供の立場だったとしたらどうかな?と思う。
いつも通いなれた保育園とかならともかく、子供からしたら全く知らない人に
知らない場所だしねぇ。

お母さんが息抜きしたい気持ちはわかるけど、それならお父さんに預けて
短時間お母さんが息抜きにお出かけとかが普通じゃない?
726名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:26:49 ID:OJxiv58D
>>724
芝居、買い物、ご飯食べに行くとか大人だけの場所なら理解できるんだけど
行き先ネズミは子供が可哀想

勿論ネズミにはカップルや学生もたくさんいるけど
ネズミなんて子供が主役のアミューズメントなのに

私ならネズミで喜んで遊んでるよその子供見たら罪悪感でいっぱいになる

727名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:27:27 ID:qH17Y+nL
生後半年にならない子をわざわざ他人に預けて鼠園は、私も非常識だと思うよ。
4ヶ月の子じゃ、母親から一日離れてることによるリスクも大きいんだから。

日ごろの子供の様子が良く分かってる人(祖母とか)に預けるとかならまだしもだけど
それだって、やむをえない用事で、とかだよ。
遊びに行くためっていうのはありえない。
杉村太蔵レベルだ。
728名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:28:38 ID:XkJLlflX
子供預けて夫婦で出かけるのは、別に非常識だとは思わない。
ストレス溜まって子供がはけ口になるより健全だと思う。
729名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:29:26 ID:OJxiv58D
4ヶ月の子見落としてた

そりゃ非常識だよ
730名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:37:26 ID:FyJOQmAE
一時保育に預けるんでしょ?
全然非常識じゃないと思う。
法事や結婚式なら預けて行くから、鼠園で預けるのもありだと思う。
それでリフレッシュできるならどんどんやればいい。
731名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:43:27 ID:qH17Y+nL
っていうかそもそも、4ヶ月の子を預かってくれる一時保育ってめったにないのでは?
あってもかなり高いよ。
6ヶ月になってても、そんなに多くないような…

そこらの一時保育施設って、1歳からっていうのが多いよ。
実際、1歳になれば、いきなり他人に預けたとしてもリスクはぐっと減るわけだし。
1年我慢しなよ。
732名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:49:14 ID:NREqATpH
>724
気持ちはわかるし、非常識だとはいいたくないけど、リアルで言われたら引くかもしれん。
周囲に言うなら、鼠園に行く、ってのは伏せて、預けて出かけようと思うとだけ言ったほうがいい。
よけいなおせわだけど、今度預けようとしている所になんどか預けた事はある?
同じ月齢の頃に、マッサージに行きたくて、初めて預けたんだけど
大泣きしてひきつけ起こして、グッタリしてかわいそうだった。
寂しかったのを思い出すのか、しばらく夜泣きが酷かったし。
2時間程度の息抜きに対しては、結構大きな代償だったw

遊園地に行くってことは、長時間預けるんだろうから、あんまり小さいうちは
止めといたほうがいいよ。
一応、経験談。
733名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:53:29 ID:VlkYiy5r
一時保育に子供を預けてリフレッシュが悪いわけない。
ネズミーも一時保育で行って帰って来れる距離だってことだろうし、
子供が主役のアミューズメントだと思ったことはないな。
ただ、一時保育に預けるのが初めての場合、子供も親も慣れるために
1時間くらいから始めるのが理想的だとは思う。

子供が小さいときほど、大人だけの時間、夫婦の時間が欲しくなるものだよね。
4ヶ月の子はわからないだろうけれど、2歳半の子はネズミー行ったことバレたら悲しむだろうからこっそりね!
734名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:54:04 ID:qZdhY/S0
非常識かどうかと聞かれるとなんとも言い辛いが。

私なら絶対に行かない、というかいけない。

鼠園でよその子見たら、気が気でないと思う。

というか4ヶ月の子いて鼠園ってどんだけタイゾーって感じだ罠
735名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 02:09:31 ID:pwCfodTi
タイゾーですか…orz

一時保育お願いしようとしてた園は下を妊娠中(切迫だったので)に通わせてました。
下の子を預けたことはないです。

やっぱり無理がありますね…。
我慢します!どうもありがとうございます。
736名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 02:12:44 ID:pwCfodTi
名前入れ忘れました!
↑は>>724です。
737名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 02:17:31 ID:qH17Y+nL
>735
鼠園だと一日がかりだから1歳にはなってないと…と思うけど、様子の分かった園で
預かってもらえるのなら、2時間ぐらい預けて、園からあまり離れてない場所で
お食事とかから始めたら。
まあ多分、6ヶ月にならないと預かってもらえないんじゃないかと思うけど。
738名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 02:25:35 ID:wjBwsUqB
もう〆てあるけど
うん、4ヶ月の子を初めての場所にいきなり数時間預けるってのは厳しいかも…
母親がいない、どこだか分からない、ということで
泣き疲れ果てて眠るまで延々パニック状態で泣き続ける子もいたりするから…
(うちの子6ヶ月頃、私の急病+実家が頼れず
 急遽預けた先でそんな感じだったらしく胸が痛んだ)

リフレッシュは悪くないんだけど、せめて預け先に馴染ませて
子供も楽しんでくれることが分かってからの方が良いと思う。お互いに。
739名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 15:20:30 ID:Id1wgh12
誰の迷惑でもないし、子どもだって永久に人手に渡さないとかできないし、
別に良いんじゃないかな?
うちの近所の託児施設は0歳okだし、従兄弟んちは(正直)足手まといな
乳児を親に預けて(日頃何かと我慢を強いられている)小学生の上の
子だけ連れて鼠ーに行ってるけど、酷いともなんとも思わないや。
とにかく非常識って事はない。子どもに冷淡とか言われても。

非難する人は自分とこと他人のとことを分けて考えるべきじゃない?↑
740名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 15:42:40 ID:C38mj5oC
>>739
赤ちゃん返りした上の子のケアならいいよ。
でも相談者は違うでしょ。
親は我慢するべき、大人なんだから。
741名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 16:12:41 ID:Id1wgh12
非常識かどうかの判定じゃないの?
742名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 17:32:26 ID:GHWfCud6
上の子はともかくとして、下の4ヶ月児が心配だなぁ。
普段から親以外の人に面倒見てもらうのに慣れてるならいいけど。
ギャン泣きするくらいいいじゃないか、と思うかもしれないけど
あまり激しく泣き続けるとSIDSの危険度もあがるよ。
万が一でも命に関わることがあるかもしれないと思ったら
とても楽しめないと思うんだけど。
743名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:02:43 ID:qH17Y+nL
>739
6ヶ月以下の乳児を長時間預けるのにはリスクがともなう、というのは一般常識だと
思いますよ。
0歳O.K.でも、6ヶ月以降のところがほとんどだと思うけど?
744名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:44:11 ID:BVv0DNHb
ママ友が妊娠しました。男の子2人いて3人目です。
「次は女の子がいいよね」と言ったらムッっとした顔をして
「なんで?ただ3人目が欲しくて妊娠したんだけど?」と言われました。

私はてっきり男の子居る人は次は女の子欲しいもんだと思ってたのですが
これって普通じゃないんでしょうか?
2chでは女の子マンセースレや、男の子って不人気だからそういうもんだと
思ってたんですが・・・。
745名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:48:45 ID:qrFESq4a
無事に元気で産まれてくれれば男女どっちでもいいよ…
746名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:49:22 ID:qH17Y+nL
>744
釣りはやめて。真面目なスレなんだし。
747名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:50:38 ID:Id1wgh12
>742,743
じゃぁお母さんのいない子どもはしょっちゅう死んじゃうじゃないですかw

>744
太過ぎて口に入りません。
748名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:15:18 ID:+mWJk6KM
確かに上の子と同じ性別だったら「アララ…」的な反応されるよね。
特に男の子だと。
そして「無事に生まれてくれれば〜」とフォローの嵐。
だったらなぜ「性別わかった?」と聞いてきてたんだろう…と次男を妊娠した時に思ってた。
749名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:50:41 ID:Sven7pFx
>>747
茶化すようなことかな?
お母さんがいない子と、いつもそばにいる母親が急にいなくなった場合は全然違うでしょう。
一対一に近い環境で面倒を見ている家庭と、複数の子供相手に少数の職員がみている託児所では
リスクが違って当然じゃないですか。
750名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 23:05:03 ID:CaWKJ0E6
701です。レス遅くなってすみません。
>>702
非常識と言われたら、家にゴミを持ち帰ろうと思いました。

>>703
仰る事ごもっともです。
公園にゴミ箱はないので、やむなく持ち帰ろうと思います。

>>704
公園に行く時は袋を持参してますが、家に持ち帰るのがちょっと嫌だったんです。

>>705
>私偉いでしょ!がんばってるでしょ!!のアピール
そう思われたくなくて、リアルでは人に話せなかったので、ここで聞きました。

>>706
人前ではやりません。理由は、上のレスに書いたとおりです。
みなさん、レスどうもありがとうございました。
751名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 23:14:06 ID:FLuPvIjF
>>739
今回の場合は
「4ヶ月の子を、両親の楽しみのために、初めての託児施設に、長時間預ける」
というケースだから
「上の子のために親に預ける」という話とはかなり印象が違うんじゃないかい?

非難までしなくても、心の中で
「預けるなら馴染みのある場所の方が良いのでは…」
「親の楽しみだけなら、もう少し大きくなるまで先延ばしした方が…」
などと抵抗を感じる人は結構いそうな気がする。
752名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 00:37:46 ID:3HtLEbSQ
夫婦で遊びに行くのに子供が邪魔だったから
バイクのメットインの中に入れて連れまわして、メットイン開けたら
亡くなってた事件の事と比べると
一時保育にいれる事はとてもとても超常識的思考だと思うw
753名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 05:34:13 ID:01uC19pO
別にそんなことと比べなくても。

慣れてればなんでもいいんじゃない。一時保育でも、親戚の家とかでも。
私は6ヶ月の子供を夫実家に10日預けて
海外旅行に行きました。
当たったから行ったのと、実際には私がさみしくて楽しむどこじゃなかったけど
別に子供に危険はないし、夫実家にお泊まりも慣れていたし
何も問題なかった。
754名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 08:53:32 ID:mZaIQujh
4ヶ月の子を託児所に預けること自体は非常識ではないと思う。
それが自分の楽しみのためであっても、やはり非常識とまではいかないでしょ。
一応(事故が時折あるといっても)命を預かることを保証してる場所なんだからさ。

しかし個人的には10日子供を置いて旅行したいとか
鼠園に行きたいから子供を預けるとか言ってる親がいれば
我慢が利かない幼稚な親だなあと思う。
これは個人的感覚だし、人の子育てに口出しする理由もないから
リアルではそんなこと間違っても言わないけどね。
755名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 10:10:27 ID:b5ihMfvk
「子供と一日中ずっと一緒にいるのがイヤ」
と言って子供を託児所に預けてパートしたり、
仕事がない日は一人で私の家に来たりしていた親がいたけど
非情な親だなと思った。
体外受精してやっと授かった子だったのに。
756名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 10:15:21 ID:YmRTt7HP
スピード出来婚なのかしらって思う
757名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 11:23:34 ID:/bTRQQ7h
>>755
子供を産むと言う目的を果たしたからかな?
私の周りにもそういう人多いよ。
全てがそうな訳ではないんだろうけど何だかな〜と思っちゃう。
758名無しの心子知らず :2007/07/23(月) 12:24:40 ID:ETc2IcrS
なんかそうまでして遊びたいかって思っちゃう。
759名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 12:49:01 ID:6856gKia
>>753
4ヶ月と6ヶ月ではだいぶ違うし、普段から慣れてる義実家と、初めての託児所では全然違うと思うんだけど。
あと2〜3ヶ月くらい待てばいいのにな、というのが正直な感想。
760名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 14:14:51 ID:lwVDSHbO
>>755
母親の性格じゃないかな?

友達で結婚してすぐに妊娠した友達でもいたよ
保育所預けてパート

保育所代でパート給与が消えてしまうけど
家で2人きりはきついって言ってた

761名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 14:29:47 ID:rcWWvH+j
>>755
最後の1行は余計だと思う。
だったら出来ちゃった婚の子供は無碍にされても納得できるのだろうか。

で、「子供と一日中云々」の下りだが、そういう母親だっているってこと。
私もそうだが、一日ずっとつきあってイライラするより、保育園に預かって
もらった事によって、残りの時間はそのぶん余計に愛情を注ぐことが出来ると
考える親もいる。
それを非情な親と考えるあなたは、とても素敵な母親だとは思うが。
762名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 17:22:15 ID:VhsH5Q5b
別に良いじゃん、ちゃんとした相手に預けるのは!
(押しつけ・遺棄とかじゃなくて)
理由云々ってのは各個人の考え方だよ。

出産でも介護でも旅行でも療養でも遊びでも男漁りでもそこんちの勝手。
763753:2007/07/23(月) 18:01:27 ID:E7CLDDFc
>>759うん、だから、何人もの人がいっているように、
慣れさせればいいと思う、に私も一票。
行き先はどこだっていいと思う。
764名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 19:45:34 ID:Fowd+fTE
少々季節外れな質問ですが、以前義姉が、「お尻拭きウォーマー持っていない
お母さん方多いんだよ。冷たいままじゃかわいそう」と言っていたのですが、
自分は、「自分が赤ちゃん時代になかったし、当時を覚えてもいないし、
自分の子どもも鈍感なのか、嫌がるそぶりも見せないし‥」という理由から、
使っていませんでした。ただ、お尻拭きを一枚取り出すごとに一度ぎゅっと
握ってから使うようにしていましたが。
お尻拭きウォーマーを使わないのはかわいそうですか?非常識ですか?
765名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 19:55:21 ID:Kw4sgcNy
お尻拭きウォーマー、出産準備リストから真っ先に外した私ですがw
別にあってもなくても非常識ではないと思うよ。
過保護グッズだなーとは思うけど。
よっぽどの寒冷地か病気で必要
(お尻拭きが冷たいのがNGな病気があるかどうかは知らないが)以外は
母親の安心と満足の為のものなんじゃないかな。
ってか握って暖めるのすらしなかったよ。
次の子からはやってみよう。
766名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 20:27:45 ID:weP8Iglg
>>761
>だったら出来ちゃった婚の子供は無碍にされても納得できるのだろうか。
納得は出来ないけど、「さもありなん」とは思うなー。
体外受精までして授かったというのなら、よほど欲しかったんだろうし、
託児所に預けてパートに対する「なんで?」という疑問の強さは
出来婚の人<体外受精の人だと思う。

ま、どうやって授かったにしろ、子供とうまく距離とって楽しく育児できるなら、
行き過ぎない程度の託児所利用はアリと個人的には思うけど。
767名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:05:07 ID:AGe0RATX
>764
非常識じゃないと思います。
しかも764の子が嫌がるそぶりを見せないなら必要ない物だと思う。

ちなみにうちの子は冷たいの嫌がるタイプだったので、真冬は洗面器にお湯持ってきて
使いました。
その話しをしたらちょうどオムツ卒業した子のお母さんが居たので
「もう使わないから」とウォーマーのお下がり?を戴きました。
あればあったで真冬は重宝しました。
今の季節はコンセント抜いてそのままで使ってますが、真冬になったらまた使うつもりです。
768名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:21:46 ID:/ib4AFRG
ロシアの赤ちゃんはどうしてるんだろうと思ったけど暖房入ってるか。
エスキモーの人はどうしてるんだろう。
769名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:25:19 ID:Fowd+fTE
>>765
>>767
レスありがとうございます。
温めると雑菌が増えるという話もあるので、それが一番気に掛かり、
使っていませんでした。
これからも、堂々と(?)使わない方向で行こうと思います。
770名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:52:34 ID:ibgEd+K3
冬だけ気になるんだからコタツの中に入れておけばいいんじゃない?
それか湯たんぽの上に置いておく。冬は湯たんぽです!!!
771名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:55:12 ID:b5ihMfvk
ホットカーペットの上において置くのもいいかもね。
772名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 23:45:41 ID:VhsH5Q5b
そういえば・・・30年くらい前は蒸しタオル使ってたな、My亡母
773名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 10:33:34 ID:0p4ltDP2
>>764
それなりの寒冷地だけど
私の周りでは持っている人は一人も居なかったな…
産院でも使ってなかった。
でも寒冷地だからこそ病院も家も暖房ばっちりではあったけども。

そういえば上の子は結構肌が弱くすぐおしりがかぶれてたんで
予防を兼ねて長いことぬるま湯に脱脂綿を浸したもので拭いてたな。
温かさという意味では良かったのかも。
オムツも当時で一番高価なパンパースのみ。ずいぶん気を遣ったものだ…。

(下の子はなんでも平気な子だったので
 温度気にせずのおしりふきと一番安いオムツでおkだったよ)
774名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:40:18 ID:p4hTZdQt
子供が病弱とか、よほど嫌がるのでなかれば、
寒い季節は寒いまま、冷たいものは冷たいまま過ごせばいいと思う。
775名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 09:33:34 ID:4br4QWfz
ま、その辺は各家庭の好きずきで。
776名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 09:41:34 ID:sJCjccg7
この場合何が非常識かって、家庭の好き好きの範疇のことを
こうじゃないと非常識!かわいそう!なんつって他人を責めたてることだ。
777名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 12:02:33 ID:4br4QWfz
>776
せっかく柔らかく言ったのにぃーw
778名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 15:51:11 ID:kK3Y1AbN
777W
779名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 07:33:26 ID:6mgEJkec
夕方六時前後にアポ無し訪問されて家に上げないのは常識無しですか?
我が家はこの時間帯は夕食準備や子供のお風呂入れで一番バタバタしてます。

昨日突然ちょっとした用で子供の友人親子がやってきました。
自分としては、この時間帯でアポ無しは玄関先でちょっと話して終わり、
のつもりだったのですがその親子は用が済んでも長々と話し続けて、
子供は「○ちゃん(うちの子)の家を探検した〜い」だの
「外は暑いから家の中で遊びた〜い」だの言ってました。
しつこいので娘がちょっとだけ家の中に入れてました。
母親も、私が夕食準備真っ最中だと知って「ごめんねー」とはいったけど
帰る気配は無し。
結局我が家の隣家(この友人親子の知り合いでもある)へ
「ちょっと行ってくるね〜」と行って家に入れてもらっていました。
娘の友人が娘のことも誘いましたがうちは行きませんでした。

流れを見ると、私が家に上げなかった結果隣家の方に迷惑かけた気がします。
私は狭量だったのかな〜?とか、
でも夕方って人の家に上がり込むような時間帯でもないよなーとも思います。

皆さんは時間帯に限らず、人を家に上げますか?
780名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 09:36:55 ID:KyvQb3sd
夕方でも家に上げることもある。というか家に上げる友人もいる。
用があって立ち寄ってくれた時、子供が遊びたがって上げてしまう、というパターン。
もちろん、ちょっと遊んだらすぐ帰る。

その他に、夕方来て自分から上げてクレクレする知人いないから分からないけど、そういう
人がいたら多分上げないと思うよ。

781名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 09:55:05 ID:FElQpakU
相手によるな。
本当に忙しくてだめなとき、「ごめん。今忙しいから、今度ゆっくり来て。」と
遠慮なく言える間柄の友達なら、あがる雰囲気になったらあがってもらう。
でも、そういう友達はたいてい空気が読める人なので、ちょっと話して
さっと帰っていく。
782名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 11:20:50 ID:m7VlAjrE
相手にもよるし、こちらの状況にもよる。
というか、相手と状況による。
783名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 17:07:18 ID:ZdPJM2h2
今日、同じ幼稚園のママ友を初めて家に招きました。
暑いのでゼリーを用意していたのですが、手土産とガッツリ被ってしまいました。
4個のゼリーを手渡され、1個は自分の子供の分に冷やしておいて欲しいと言われました。
それを聞いて、みんなで食べるために持ってきてくれたんだと判断したものの
どちらのゼリーを出すかちょっと迷いました。
結局、うちで用意していたゼリーの方が多少値の張るものだったので
(うちのは洋菓子屋で買った○○ジュレみたいなデザート、頂いたのはスーパーで売っているゼリー)
なんだか嫌味っぽいし、お互い気まずいと思い、頂いた方を出しました。
容器から出してお皿に移して出したんですが、一目見た途端
「これは家族で食べてもらおうと思って持ってきたから!」と言って、どうしても
手をつけてくれませんでした。
いただき物をしつこく勧めるのもアレだし、他にはスナック菓子と水ようかんしか
なかったので、それを出したのですが、そちらも「要らない」と拒否されてしまいました。
私としては何もそこまで拒否しなくても。。。なんだか恥じかかされたみたい
と感じました。
相手からしてみたら、手みやげを出すなんて非常識!と感じたのかもしれません。
これってどちらの対応がまずかったと思いますか?
784名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 17:30:19 ID:atv11r9V
私だったら、うちも今日みんなでゼリー食べようと思ってたの!とか言って用意してたゼリー出すな。
(お土産に対して)ゼリー好きだから嬉しい、ありがとう、とか一言言えば問題ないような。
785名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 18:01:28 ID:Rmh7OL2S
>>784さんの行動が一番スムーズで素敵ですね。
見習おうっと。
>783さんのパニックになった気持ちも解ります・・
そして良かれと思うんだけど、どんどんドつぼに
はいる状況も目に浮かぶような・・。
ホントにママ友になれそうな関係なら
今回は何事もなかったように、少しずつ仲良くなれるのではないでしょうか?
786名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 18:43:05 ID:6BJFso84
>783
準備しておいたゼリーは帰りにお土産として
渡してあげたのかしら。

スーパーで売ってるゼリーもってきたんだから、
出すものはスナック菓子でも良いと思うよ。
というかそれが手土産というほどのもんでもないよ。

今度はその方のおうちに招いてもらって、対応を
見て今後のつきあい考えれば?
787名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 19:52:50 ID:ooeTy4yx
同じ物ならともかく、用意のゼリーを出しても良いんじゃない?
「いただき物でー」とかなんとか言って。
いや、全部並べて分けあいっこして「みんなおいしいねぇー」とかも。
788名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 22:02:14 ID:ZdPJM2h2
>>783です。

両方出すというのは一瞬考えたんですが、頂いたのが、た○みのフルーツゼリーで
かなり巨大だったので、完食はムリ??と考えて止めました。
やっぱり、うちで用意したゼリーの方を出せば良かったんですね。
そのまま出すと気まずくなりそうだと思ったんですが
>>784さんや>>787さんのように、一言気の利いたセリフを言えば
全然大丈夫だったかも。。。

>>785さん
>どんどんドつぼにはいる
まさにそんな感じでした。
少しずつ仲良くなれるかは。。。今のところ分かりません。
会話ははずんで楽しくは過ごせたのですが、相手のお子さんがおもらしした時の対応など
少々??と思うことがあったので。

>>785さん
お土産に渡すというのは全然浮かびませんでした。
頂いた方を出してしまった以上、それが最善の策だった気がします。

みなさんのご意見、参考になりました。
どうもありがとうございました。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:40:58 ID:GReG5St0
たらみ美味しいよ。もらったらうれしい。安いけど気が利いているお土産。
まーこれからもすこーし距離を縮めて仲良くできると良いですね。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:43:17 ID:wrcGZeYM
あ、選挙になってるね。名前。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:11 ID:eoocifRm
今日ママ友から電話で「○日と○日空いてる?」と聞かれ
「今のところ何もないけど何?」と言ったら旅行の予約をしてたのが
自分の子が病気になってしまったので代わりにどう?とのことでした。
とっさの返事に困ってしまったけど、そんな急な予定を言われても困るし
旅行代金だって想定外にかかる(しかもかなり高い良いホテル)ので
「うちももうすぐ旅行の予定があるから続けては行けないので」と断りました。

それ以上しつこく聞いてくるわけでもなくそれで終わったのでいいのですが
そんなに日にちのせまったものをいきなり「○日空いてる?」と聞いてこられても
ほんとに困るなあと思いました。かといって聞く側もとりあえずは予定がないかを
聞かなければ先に進めないだろうし仕方の無いことなのでしょうが・・。
私だったら諦めてキャンセルするか、人に聞くとしても考える間のあるメールに
すると思うのですが、日にちが迫ってるからこそ電話にしたのでしょうね。

こういうことはよくある事なのでしょうか。
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:43:00 ID:wrcGZeYM
>>791
あまりないと思うけど。
日にちが差し迫ってるってことは、
キャンセル料がかなりかかる時期に入っちゃってるのかな?
そのキャンセル料がおしいんだろうね。
私も、その聞き方は嫌だな。
用件言わずに、いきなり「空いてる?」ってなんか警戒しちゃうよ。
まぁ、1回断って終わったから良かったね。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:58:51 ID:GReG5St0
似たパターンで5万円相当分くらいの旅行を貰った事がある。
他に経費はかかるけど、こっちもタダってわけにはいかないけど、
でもやっぱりスゲー得して嬉しかった。
向こうの話では「タダでキャンセル料払うくらいなら友達に譲りたい」
って事だった。
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:16:40 ID:eoocifRm
>792さん、ありがとう。ちょっとモヤモヤしてたので
レスいただけてうれしかったです。

>793さん、そのパターンはありがたいですよね。全額といわなくても
キャンセル料金と同額くらいは負担するので、とかだったら都合が合えば
こちらもお得だしうれしいですね。

私に聞いてきたママは792さんのおっしゃるようにキャンセル料を
払いたくないのでという感じでしたが、すぐ引き下がってくれて良かったです
(次に電話する相手を探す為急いでいたのかも?)。気持ちはわからなくないけど
やはり聞かれた相手の方は困るので、自分が同じ立場になったら793さんの
お相手のようにするか、やはりキャンセルするかなーと思いました。
795名無しの心子知らず:2007/07/29(日) 23:43:32 ID:GReG5St00
うんうん、自分からは行かないような所で観光して
自分だったらまず泊まらないような豪華なお宿で、
ついてくれるお姉さんも綺麗で上品で・・・ふわわわーぁ
誰かがやる予定だったプランを自分が遂行するのって刺激的。
フェリシモの通販みたいにおまかせ旅ってのも良いかも。
796名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 09:09:32 ID:lka2RAUC
旅行やレジャーを人に譲る(お金は譲った相手に払わせる)場合、
こういう雨や台風の時期は相手も迷惑だろうね。もちろんこんな気候になるとは
その時点でわからなくても、天気なんてどうなるかわからないのに。
外で遊ぶレジャー企画だったら譲られたほうはかなりモヤモヤするだろう。
797名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 09:30:44 ID:RPEAVyig
自分の都合でキャンセルしなければいけない旅行を
ほかの人に代わりに行ってもらうという考えの人がいる事に驚いた。
>793さんみたいに旅行代金自体は負担しないというのならわかるのだけど。
798名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 10:34:55 ID:em+K6VjZ
行きたいって言う人に譲るんだから良いじゃまいか?
799名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 15:10:53 ID:bh/rZDiy
駐車場にとめた車の中に子供を置いてっていいのって何歳くらいからかなあ。
6月だったと思うけど、バッティングセンターの駐車場にとめた車の中で
8歳か9歳くらいの子が寝てた。
ビックリして、うーんでも赤ちゃんじゃないからいいか、とちょっと迷って
でも結局事務所の人に言ってみた。

事務所の人はすぐに来てくれたけど、
私たちは帰るところだったから、親を呼び出したのかどうかなどはわかりません。

余計なことだったかな。
寝てるのと起きてるのは違うかな。
買物とバッティングセンターも違うかな。

皆さんは何か基準がありますか?
800名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 08:58:38 ID:Br/xcAie
とりあえず「子ども」と名のつく人間だと車内放置は通報かなぁ。
でも8歳9歳だと自分でドア開けられるか…。どうだろう。
801名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 11:07:07 ID:rWpPpQPb
でも寝ちゃってるとなると逆にこわくない?
寝たまま熱中症になっちゃったりとか・・・
起きてれば、暑くなれば自分で外に出られるだろうけど。
でも出たら出たで駐車場だからちょっと不安だよね。
基準はないけど、小6の上の子なら起きてるときは車に待たせておくこともあるよ。
もちろん本人が待ってるって言うときだけだけど。
802名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 11:47:18 ID:6/NDD4Zg
799です。
800さん801さんありがとう。

お二方のレスのおかげで、漠然と感じていたものがちょっとわかった気がします。
起きてるのより寝てるのが危ないって、何歳になっても同じですよね。
寝ていてそのまま脱水になって、というのも危ないし
もし悪い人が来て、誰も乗ってないと思って車を盗んでしまうこともあるかもしれませんし。

うちも上の子が中2で、やっとしばらくなら一人で置いても大丈夫かなという感じです。
803名無しの心子知らず :2007/08/03(金) 12:17:53 ID:9l0uy0fw
>>802
>うちも上の子が中2で、やっとしばらくなら一人で置いても大丈夫かなという感じです。

中2って・・・いくらなんでも大丈夫だろうよ。
804名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 16:35:52 ID:v1/4EkZR
トイレトレーニングが完成していない子を他人の家に連れて行く時に
パンツのみって非常識じゃないですか?
うちの年少娘のクラスメートなんですが、先日母親と共に家に招きました。
その子がうちでおしっこに行きたがった時、母親は「連れて行ってもらって」と言いました。
他人に任せるくらいだから、当然トイレの処理は1人でできるものと思い
トイレに案内したところ、座り方が悪かったのか、おしっこが私の足にまで飛んできた…orz
それだけならたまたま間に合わなかっただけとも思えるのですが、2度目は母親が連れて行ったものの
今度はトイレの手前でもらしてしまいました。
何のことわりもなしに、雑巾使ってるし…。
しかも、その後の会話で、その子は4月に入園してから今まで、パンツを汚さずに帰ってきたことが
一度もないということが判明。
失敗するのが分かってるんだったら、人の家に行く時くらい紙オムツかおもらし用のパットでも使えばいいのに。
805名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 16:47:50 ID:YugsPm8v
ひでえ話
806名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 17:49:12 ID:AKTX9gQn
>>804
非常識極まりない!
807名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 17:53:50 ID:2TumXIlJ
1才児の頭をあえて大五郎カットにするのはセーフ?
808名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 18:17:00 ID:ZFH++a80
>>804
ありえない。常識ないね、その人。
ちょっと距離置いて、うちに招くのは控えたい人だね。
>>807
遅れてきたW杯?
趣味趣向の問題だから非常識ではないとは思うけど
自分ならしないぽwアウアウw
809名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 20:32:04 ID:plAFCRnG
>>808
×:趣味「趣向」の問題
○:趣味「嗜好」の問題
810名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 15:25:11 ID:5FAanydP
ママズシアターで大人が話すのは非常識ですよね?

先日ママズシアターに0歳児と行きました。
勿論、場内で赤ちゃんが泣き出すのは当たり前だし、そうなったら大抵の親は壁に立ってあやしてます。
ところが、1人の母親がうるさいうるさい。
上映中なのに、「こっちに来なさい」「もう、連れてこないよ」などと言っていました。

私は、大人は静かにするものだと思うのですが・・・。
811名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:18:16 ID:C4ho5qW+
すまん、810の言ってることは正しいけど
なんかもう、赤ん坊の泣き声で阿鼻叫喚な場所で
そんなこと気にしなくてもと思ってしまう
812名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:54:53 ID:CcytaitY
>>811
阿鼻叫喚な場所って…
ママズシアター行ったことあるけど、全然騒がしくなかったよ。
たまに赤ちゃんが泣くことはあっても、映画の音もそれなりに大きいし
あまり気にならない程度だった。
一方、泣き声と違って、意味のある大人の声は案外気になってしまう。
813名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 19:34:17 ID:cbg1aF1R
5歳と3歳の息子がいます。
3人で公園に行くと、下の息子はまだ危なっかしいところがあるので目が
離せず、下の子につきっきりになってしまいます。
なるべく上の子も一緒にいるように言うのですが、いろんな遊具に行ったり
来たりするので遠目では見ていますが、常に近くにいることはできません。
私から見えない場所へは行かせないようにしています。
先日公園へ遊びに行ったときのことですが、そのときも遠目から上の子を
見ていましたが、同じ年齢くらいの子と仲良く遊んでいました。
しばらくして下の子と行くと、その子の母親から睨まれてしまいました。
「放置するな」と言う意味で睨まれたのかなと思ったのですが、やはり遠目
から見ているのは非常識ですか?常にそばにいるべき?
814名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 20:48:29 ID:C4ho5qW+
813が分身の術が使えるのにそれを使わず、遠目で放置しているのなら
非常識だと思います。
815名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 23:36:30 ID:wrRQX/KQ
>813
放置するなという意味で睨んだとは限らないと思う。
遠くから見て仲良く遊んでるように見えても相手の子の親から見たら
あなたの子に意地悪なことを言われたとかちょっと乱暴なことをされたとか
何か自分の子に対して不愉快な言動があったように感じたのかも。

あなたがそうというわけではないけど乱暴な子の親って自分の子のやる事に
鈍感になってることもあるから…。いや、あくまで可能性の話だけど。
816名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 00:13:45 ID:u1Yrsoxw
>>815に同意。
放置してることじゃなく、何かちょっとしたトラブルでもあったのかも。
だから放置するな、と言う訳じゃないよ。
5歳児なら、基本親が介入しないで遊ばせた方が良いと私は思うし。
出来れば、子供同士のやり取りが分かる場所で見ているのがベストだろうけど
下の子が3歳なら物理的に仕方ない場合もあるだろうしね。
一応上の子に何かあったか聞いてみては?
817名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 03:08:31 ID:lUAetUHe
今日、妊娠中の私の家に
姉が2歳の子供を連れて遊びに来た。
姉は腹が減っていたらしく
カップラーメンを食い始めた。
普通に子供にも食べさせていたし、
自分が飲んでいた紅茶も飲ませていた。
子供の為にと買ってきたお菓子はじゃがりことキャラメルコーン。
いつもスポーツ飲料を持ち歩いて飲ませてる。
マックなども食べさせてる。
今に始まった事じゃないが、子供が病気にならないか見るたびに心配になる。
私が神経質なだけでしょうか?
長文すいません。
818名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 08:34:00 ID:B6b8iG+Q
>>817
2歳児だったら、キャラメルコーンも食べるんじゃなかろうか。
マックもポテトとかなら持って食べられるしね。
819名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 09:02:01 ID:b1g/EPq5
病気になるかも知れないし、ならないかも知れない。
言えるのは817にはどうしようもないということ。
820名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 10:04:46 ID:GSjCbvTy
>817
病気になるかどうかはわからないが、
2歳くらいになると、
ほんっとうに親によって子供が食べる物は全然違うよ。
びっくりするようなものを赤の時から食べさせてる親いるし。
キャラメルコーン、10ヶ月健診の時に、
「うちは5ヶ月からキャラメルコーン食べてるから」と言うママがいてひいたなあ…
でも子供が成長するにしたがい、いろんな人に会ったり
話を聞いたりして、そんなの序の口だということがよくわかった。

自分の子供に食べさせたくないと思うなら、
徹底的に食べさせなければ良いだけ。
世の中にはいろんな人がいる。
821名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 10:21:04 ID:lUAetUHe
>>817です。
やっぱり私が少し神経質すぎたかもしれません。
その人なりの育て方というか
やり方がありますよね!
自分の子供の事だけ考えようと思います。
くだらない話を聞いて頂いてありがとうございました!
822名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 11:44:11 ID:EMjc3YYh
>>821 もうすぐ3歳児持ちですが、何でも食べます。
食べ物に気をつけて育てたいと思ったけど、無理でした。
子連れで気兼ねなく行けるのは、ファミレスやマックだし・・・
友達からお菓子を頂けば、味を覚えてしまう。
毎日ではなく、たまにですけどね。
>逆に、自分の子供に食べさせたくないと思うなら、
>徹底的に食べさせなければ良いだけ。
子が成長しても貫けたら凄いと思うなー

823名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 11:48:24 ID:oSf1XfPw
>>822
私が子供の頃、外食、買い食い、よその家庭で食事を呼ばれることは禁止でした。
高校卒業まで、私の食事は全て母親が管理してました。
時代が違うけど、やる気の問題もでかいと思う
がんばれ
824名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 12:23:33 ID:QVndXlMY
>>813
相手のママの表情も見るといい。「うぜー。」と思ってたら目が笑ってないから。謝りに飛んで行っても無視だし。
満面笑みで声掛けたりしてくれてるママだと「いいえ、こちらも遊んでもらっちゃって。」
とのパターンが多い。
反対の立場だと「うぜー。」と思ったら「帰りますんで。」と母親に戻して退散。
825名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 14:01:32 ID:8q6NAlna
>>817
あまり神経質すぎると友達付き合い困るよ。
一緒に遊んでおやつの時間ってなったときに
『うちはそういうの食べさせてないから』とか
『お茶しか飲まないから』
とか、ちょっと…と思ってしまう。
子供によっては友達が食べている自分が食べたことのないお菓子を
食べたくなる子供もいるし。
子供がかわいそうで、一緒に遊ぶのも躊躇してしまいます。
826名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 14:30:46 ID:oSf1XfPw
それは、私には825さんがゆったり過ぎると感じてしまうわ。
友達が子連れできたら、食べられるものを事前に確認しています
どっちが正解とかじゃないけどね
827名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 15:32:28 ID:uVVZbKfN
>>826
でもさ、スイミングとか公園とかで駄菓子くばる親がいるよ。
子どもがくれるから無下にできない。
828名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 16:05:07 ID:N2h+4XxB
>>826
ママ友が子連れで手土産にポテチだったり、チョコだったり持って来たら、
それを出さざるをえないって場合もあるよ。
829名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 17:39:33 ID:EMjc3YYh
>>825 同意。
>『うちはそういうの食べさせてないから』とか
>『お茶しか飲まないから』
>とか、ちょっと…と思ってしまう。
子供同士でお菓子あげたりするのに頑なに断ってる人
みると臨機応変にとは思うな。
私も家では極力食べさせないようにしてるけど、
外出先では仕方ないと割り切ってます。
830名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 18:01:10 ID:uh08+ohc
一人目はかなり神経質になって食事も遊びもダメダメで育てたな…
危ないからダメ・体に悪いからダメなど…
くれるものを断ったりするのも大変だし、
その時だけ食べていいよっていうのもこどもも???な感じだし。
で、かなり神経すり減らしたな…
おかげで!?10歳になった今でも、歯磨きが下手なのに虫歯の無い歯を維持してます。
だけど食の細い子になってしまった。楽しく食事より体のための食事のような食べ方になってしまいました。
二人目は野生児のように欲しがるものを欲しがるだけ食べさせてます。
かなりの食欲だけどかなりの運動量だからバランス取れてるかも。
体型とか発育は人並み。
みなさんはチョコや駄菓子はいつごろからならいいいわけ?


831名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 18:57:24 ID:bNQy5y4b
年長男児。
うちではおせんべいとかスナック菓子ならえ○せんのベーシックなのとかサッポ○ポテトのベジタブルのとかだな。
お友達の家に行くときとか招いたときはポテチ系も用意しておく。
やっぱポテチ・じゃがりこの人気は高い。
飲み物もうちではお茶か牛乳か野菜ジュースだけどお友達の(ryリンゴジュースやカルピスも用意して、
何飲むか聞く。
お茶が好きって子もいるよ。

>みなさんはチョコや駄菓子はいつごろからならいいいわけ?
幼稚園入ったら付き合いで食べる機会ができたからあとはもう外では気にしない。
私の周りも二人目以降はチョコ・ガム食べさせるの早かったって人多いよ。
832名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 00:31:13 ID:qxUr7plD
>>831さんのようにいろいろ選ばせてくれるお宅はホントに嬉し涙だよ。

ある友達は子供用はジュースだけ。水も麦茶も牛乳もない。
子供は遊びまくるから喉が渇くけど、与えるのはジュースのみ。
1、2杯ならいいけどさ。水か麦茶でいいんだけどと言ってみたけど
ウチはそういうの飲まないんだって言われたよ。
今はキャラ水筒に麦茶持参で遊びに行ってる。色々言い訳たつし。
付き合いも大事だけど、ほどほどの自衛も大事だと思う。
833名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 17:29:15 ID:zgsofpoC
私が正しいとは思うのですが、判定よろしくお願いします。
子供は2歳男児。公共施設でお弁当を食べた後、その場所で
子供達(4人)が遊び始めました。
おばさんグループが、子供達がうるさいと態度に出したので
自分の子供には注意して止めさせ、皆帰る事になりました。
帰り道「子供なんだから仕方ないよねー。ああいう人って
子育てした事ないのかなーって不思議に思うわー」と。
私以外のママはニコニコ見てるだけで注意なし。
これってどうなんでしょう???

834名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 17:41:08 ID:DSuwFzcg
そこって子供を遊ばせちゃいけない公園なの?おばさんたちに迷惑掛けてたの?
話しかけるとか、おもちゃ飛ばすとか。
835名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 17:45:31 ID:k9LJGIe5
公共施設って具体的にはなんですか?
それがわからないとお答えできません。
836名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 17:50:10 ID:ci3tC1Bw
833みたいに、判定材料として必要な要素について、最初のレスできちんと書かない
人って、要するに「どんな要素が大事か」が分かっていない、常識のない人なのかも
知れないな…と思ったりもする。
837名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 18:03:52 ID:a6VWUA9U
>お菓子とジュース

各家の方針もあるだろうけどほどほどがいいかと。
うちは1才まではジュースNG、お菓子はベビフのみだったけど
お呼ばれが増えたと同時に段々解禁していった。
だいたいのお家では「なに食べる、飲む」と事前に聞いてくれたけど
いちいち気を使ってもらうのは悪いし、今日は特別にって感覚で。
他の人が言ってるとおり、アレ以外で余り制限多いとお互い窮屈だしね。
ただたまにジュースしかないって家もあって
私の子はお茶が好きだからそれは持参してるけど。
逆に家に呼ぶ時はジュースだけは飲み過ぎが心配だから
よその子も自分の子にもあまりあげてないよ。
一応リクエストを聞いて、チョコやケーキ以外の普通のお菓子やフルーツが多い。
ちなみに普段は親が間食しないせいもあってか
子も余り欲しがらないし、果物やヨーグルトなんかをオヤツにしてるよ。
838名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 22:58:57 ID:k9LJGIe5
>>833は結局答えてくれないのかなあ。
公共施設で遊ぶと注意される所で思い浮かぶのは図書館とか。
もしかして飲食も禁止の場所なような気がする。
839名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 23:02:57 ID:zgsofpoC
>>833です。
乳幼児から老人まで色々なスポーツが出来る公共施設です。
休憩所になっていて、飲食OKな場所です。

840名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 23:08:18 ID:G73Ftarl
>>839
どの程度騒いだのか、何をしでかしたのかわからんから、答えようがない。
841名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 23:12:23 ID:k9LJGIe5
>>839
律儀にレスありがとう。
そうなんだ。
相当騒いだのかな?
スポーツ施設なら競技によっては静かに精神を集中させて行うのもあるから
そういう競技と重なっちゃったら注意されるかもね。
あと食事する場所で遊び始めたのも良くなかったのかも。
842名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 23:21:56 ID:zgsofpoC
>>840 子供同士で、にらめっこして笑いあってました。
確かに段々と声が大きくなり、周囲の人がうるさいなと
感じたんだと思います。
あからさまに周囲の人に嫌な顔されたのを感じ取った
他のママ達が注意しなかったのに私はビックリしただけです
843名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 23:23:49 ID:zgsofpoC
続き。
私としては、「子供だから仕方ない」って考えをもって
ないので他のママ達の言葉に「私が間違ってるのか」
と思ったんです。
844名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 00:23:24 ID:FRjdjWj9
公共の場っていうのは難しいですよね。
いろんな年齢の人が集まる場は特に気つかう。
同じような子連れママ同士なら子供のすることはお互い様で済む場合が多いけど、
そうでない場合は周りにイヤな顔されたり子供が騒ぎ出したりしたらやっぱり帰るかな〜。
どこでも子供のすることだからいいじゃない!で押し通すママさんは非常識だと思うしあんまり付き合いたくないな。
845名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 00:27:38 ID:Vns/NeEP
子供のすることだからいいじゃない!
と子供に注意すらしない親は子供が何歳になったら注意し始めるのだろう?
846名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 02:28:02 ID:ragTiXkS
ここ最近、注意しない親って多いよね…。 デパートの玩具売場の展示品(今の時期、ビニールプール)で遊ばないで下さい。と注意書きした紙が設置してあるにも関わらず平気で遊んでる。
847名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 02:29:01 ID:ragTiXkS
続き。 
そして、それを見ても平気な顔でいる馬鹿な母親。同じ親として、一部にこんなのがいると思うと恥ずかしくなってくる。
848名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 03:09:44 ID:O4QDXA/W
そういう親は字が読めないんだよ。
まあ、注意した所でふじこるから、耳もまともに聞こえないんだろう。
そしてお花畑の脳内で「うちの子、天使!(はぁと)」とか思っている基地外だから
同じ人間と思っちゃダメですよ。
849名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 09:39:36 ID:Q439nlnh
>>833です。今、書き方が悪かったのに気づきました。ごめんなさい。
 帰り道に注意しないママが「子供なんだから仕方ないよねー。
ああいう人達って、子育てした事ないのかなーって不思議に思うわー」
と文句を言ってたので、私と考え方が違うんだなと思った次第です。
850名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 09:40:08 ID:z/1dBrH3
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第二部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
2007年 5月18日 千葉県八街市の派遣社員坂本和章容疑者(25)が飲酒運転で男子高校生(15)を轢き殺す。
851名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 10:14:11 ID:Vns/NeEP
>>849
考え方の違うママと無理して付き合ってると疲れるよ。
852名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 10:37:03 ID:ZnoIIOY9
age
853名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 16:16:25 ID:4oa3uJkY
先日4ヶ月の娘を連れて、市開催のベビーマッサージ教室に行きました。
約2時間ほどの講座のあと、そこで知り合った3人のママ達と1時間ほどその
教室でそれぞれ授乳しつつも話していたのですが、帰ろうかと立ち上がった
ところで「これからお茶しましょう」という話になりました。
それぞれ3〜5ヶ月の赤ちゃんなのですが、私は4ヶ月の娘を3時間以上も家以
外の場所にいさせたのは初めてで、しかもお茶の行き先がファストフード店
であることに不安を覚えて帰ることにしました。
(理由は長時間の外出に慣れていないから、と言いました)
そこで1人の方から「神経質だねえ、大丈夫だよ」と言われたのですが。

3ヶ月以上になれば、4・5時間ほど外出するものなのでしょうか?
ファストフード店に赤ちゃん連れていくのも普通なのかな?
第1子で慎重になりすぎなのかなとあれから気になっています、判定お願い
します。
854名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 16:31:03 ID:bMfPfpAL
>>853
別にそのお母さんたちが非常識だとも、慎重さが足りないとも思わないよ。
オムツとか授乳とか、それなりの用意をして来ているんだろうし。
今どきのファーストフード店は、完全分煙になってたりして、そこらのファミレスより
環境が良いところも増えてるし、元々静かでもないので、赤ちゃんがいても他人への迷惑にもなりにくいし。
かと言って、あなたが神経質すぎるとも思わないけどね。
私も子供が6ヶ月くらいまで、あまり長時間の外出はしなかったし。
心配なのもあるけど、装備が大変だからね。
855名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:06:27 ID:E369kT7I
>853
うちは2人目で
上の子の行動に合わせて下の子を生後2週間から連れ回しているバカ母だけど
4ヶ月で外出の後に更にお茶には行かない。
ベビーカーって長い時間乗せていたら疲れそうだもん。
誘われたらゴメンねー何も準備していない〜と明るく断る
上の子関係の集まりでもお茶なら行かない
下の子いるから〜
と断る。
856名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:45:17 ID:ibBLwzeX
「それは叱る事ではありません」という本を図書館で読みました。
公共の場所で騒ぐのは仕方の無い事
噴水で水遊びをして叱られたら
叱る人がいなくなってから遊ばせましょう

本気にする人がいそうだよ
857名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 18:20:54 ID:4oa3uJkY
>>854,855
>>853です。
ありがとうございます、スッキリしました。
ファストフード店だからといって身構える必要もないし、長時間外出するもし
ないも自由(装備次第で、気負う必要なし)と。
私と娘にとっての初めての長時間外出だったので、ちょっと気持ちに余裕なくして
いました。それでいっぱいいっぱいになって上手な断り方が出来なくて、折角ママ
友が出来たと思ったのに変な人と思われたかなと落ち込んでもいて。
ま、いいやと思えるようになりました、重ねてありがとう。
858名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 18:55:29 ID:4zB1jQgM
>>856
で?その内容が非常識かどうか判定して欲しいの?
内容の上っ面を書き出しただけでは、正直どうだか分かりません。
読者の目を引くために衝撃的な文句を並べておいて、最終的には
「叱る」というやり方以外で上手く躾ける方法を説いてる本かもしれないし。
終始一貫して「公共の場でもどんどん騒がせなさい、叱る必要もたしなめる必要もなし。
迷惑している人がいても放っておきなさい」とか書いてあるなら、一般の常識からは外れた本なのかもね。
でもたまにそういう本もあるね。
育児本というより「大物を育てるには」みたいなやつとか。
859名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 19:22:32 ID:hHz/RSLA
>858
大物に育てるつもりが単なる規格外ーぃ
860名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 22:25:53 ID:G5ranJwI
負け組家庭に希望を持たせる内容の物かも
861名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 08:32:43 ID:oZ3RusgT
実際にこの本を引用して、美術館で自分の子どもが「走り回り、当たり構わず喋り捲っていたら」
他に見に来ている大人に注意されたことに対し、「冷たく、厳しい」なんて書いて批判している
ブログがあったよ・・・
「子供が感情に合わせて声を出すのは自然であり、それを無理やり矯正するのは教育でも躾でも
なく単に大人の都合の良い子供を作ろうとしているだけのこと。」だそうな。
本には良いことが書いてあるかもしれないけどねw
862名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 10:39:53 ID:8uvEGWYP
まー、そうやってありのままに育てられる環境があれば、ストレスとか精神障害とか
ニートとかないんだろうけどね。
それって一個人の育児でどうこう出来ることじゃないよね。
今の社会でそれをやろうとすれば、社会との摩擦もあるし、学校なんて行かせられないわな。
これからどんな社会を作るのが子育てにとって望ましいか、みたいな
ものすごく広〜い視野の育児論ならアリかもしれないけど。
863名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 10:59:29 ID:3rpPlv8x
>>862
何でも自由だと逆に発狂しちゃいそうだけどな。
適度のストレスは体にも心にも必要だと聞いたよ。
864名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 12:21:22 ID:ak5evffr
小1に
 ・魚の骨とりわけてやる
 ・熱いものを食べるときお子ちゃま用小皿にとりわけてやる
 ・長い麺やウィンナーを食べやすいように切ってやる
 ・かわいさのあまり抱っこして食べさせる
やりすぎじゃないでしょうか?納得いかない。

というようなことを言ったら
「へぇ。ひとりひとりの個性を見ずに、十把一絡げにこの年齢の子はこうさせるって決めるんだ。そんな先生、イヤだね。」

個性?

勉強の出来を言ってるんじゃないよ。生きてくための最低限のしつけだよ。立つのが遅いとかおむつが取れないとかの、赤ちゃんの話じゃないよ。1年生なんて、親元離れて過ごすこと増えてくるじゃん。できなくちゃ、その子がひとりになったとき苦労するんだよ。
それを個性というの?
865名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 12:44:40 ID:Sf4u1pSZ
実は、その小1子どもが・魚の骨をそこそこ取れて・熱いものは冷ましながら食べられて・
長い麺やウィンナーもそのままいけて・普通に座っても食べられるのに母親がいる時
甘やかしたい時に、イレギュラーでやられているのなら特に問題とは思わないけど
出来なくて、やる機会さえ奪われているなら可哀想だな。
魚の骨は、魚によっては小1じゃフォローが必要かと思うんだけど
866名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 12:58:36 ID:hXZWCObn
年齢ではなくその子の一人一人の問題ですね。
できるだけの能力などがあるのにさせないのはやばいよね。
867名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 15:15:05 ID:5Bm0VKIU
やっぱり社会生活や学校生活に適応させるためには
一人でちゃんと食事くらいできるようにしてあげないと不憫。
「させない」って事もある意味虐待なんじゃないかと。
868名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 15:55:31 ID:RyEic6yG
なんでもかんでも虐待って言わんでも…。非常識くらいでいいんでない?
869名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 21:00:45 ID:hR5azl3H
まだ子供4歳だから、小一のことはわからないけど
たいがいのことは大きくなるに連れ自然にできるんだから
子供が望むならウインナー切ればいいんじゃないの?
育児雑誌とか見てると、着替えをさせようとかトイレトレとか描いてあるけど
うちなんにもしない。
トイレなんかある日勝手に行くようになるよね?
870名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 21:25:59 ID:mKJ2iGdE
なるわけないじゃん…
子にやり方を教え、促してやらないと
何をどうしたらいいんだかもわからないと思うよ。
871869:2007/08/09(木) 00:40:20 ID:5zs7wsvJ
ごめん書き方が悪かった。
充分育ってから、ある日、やってみる?と声をかけるか、自分からやりたいと言い出すときに
教えれば、うんと幼い子に苦労をかけて教えるより
ずっと楽なんじゃ?と思っていて。
着替えとかトイレとか、うちはそんなだったので。
872名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 10:39:39 ID:dwNvy7i9
子どもの「やってみたい」が充分育って(←これ自体曖昧すぎるけど)からじゃない時期に出て来たらどうすんの?
873名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 10:48:54 ID:3MGuTol4
まだその時期が来ていない小さな子に、
苦労かけて教えるのはどうかと思うが、
トイレなんかあるひ勝手に行くようになる、かどうかは
激しく子供によると思う。
874名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 10:49:05 ID:yx78FrfA
4歳ってことは園でオムツってこと?
875名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:01:27 ID:k1tQNWWD
>>864
うちも小1の息子がいます。
小学校って、自分で考えて何かをやったりする機会がグンと増えますよね。
先生も、幼稚園の先生とは違うし細かい所までは当然見てもらえない。
「自分で」が出来ない子は、本人が苦労するな〜と日々実感しています。

調理実習のお手伝いに行った時、豚汁に「アツイ!なんでこんなに熱いの?!」
と怒ってる子がいました。きっといつもはある程度さました物を与えられてる
んだろうな、と思いました。「熱かったら自分でさますんだよ。」と教えると
「出来ない」と。「どうやってやるの?」と怒っていました。
魚だって、骨を自分で取るのは箸使いにも関係するし、小1なら当然練習すべき。
給食で魚が出た時、先生は取ってくれませんからねw

ただ、抱っこして食べさせる…というのはいつもでない特別な時ならOKだと
思います。小1だとまだまだ甘えたい時期。毎日初めての学校で頑張っている
んだし、ストレスが溜まってる時なんかはそういう事も時にはいいと思います。
(ただし他の人が見てない時に限りますがw)
876名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:20:30 ID:PlfEX8e1
ママ友さんとの付き合い方について悩んでます。
最近知り合った近所に住むママ友さん(以下Aさん)には
2歳すぎた子と8ヶ月の子供がいます。
そしてもう一組のママ友さんも(以下Bさん)
同じような年齢の二人兄弟。うちは4ヶ月の赤です。

Aさんの上のお子さん(娘)なんですが、すごく乱暴で
落ち着きがなく、寝かせてる赤を踏まれそうになることも
しばしば。Bさんの上の子は同じくらいなんだけど、
お母さんのいったことは聞くしおとなしいんです。

そしてAさんの上の子はとにかくよく食べる子で
私達がお茶会していても大人より食べるくらいの
勢いで次から次へお菓子を食べます。
そして激しく吐くんです。

Aさんは「この子吐きぐせがあって・・・」というんだけど
どう見ても食べすぎな気がします。そして吐いた後も
また食べます。しかも寝転がって食べたりして、それを
お母さんもあまり注意しないもんだから、また吐く。

遊んでいても吐いた処理に追われたり、その子がガラス戸に
ガツンガツンぶつかっているのでそれをやわらかく「だめだよー」
って注意したりで気になってあまり楽しめません。

Bさんはとても優しい方で「子供のやることだから仕方がないわ」とか
「うちの上の子もそうゆうことあるから」(いい子でそんなことないのに)
話を合わせて、あまりAさんに負い目を感じないようにうまく話てます。
877876:2007/08/09(木) 11:21:05 ID:PlfEX8e1
長くなったので二回にわけました。

私は「魔の二歳児」というものが実体験ではわからないけれど
見ていてもう少しAさんが子供を注意すべきではないかなーと思うのです。
何度か遊んだのですが、その度にハラハラさせられ、そのうちうちの子も
怪我させられるんじゃないかと思うのと、次は順番的にうちでお茶会の
番なのですが、うちはせまいし、まだ子供がねんねなので、収納をこれから
ぼちぼちやっていこうと思っている所で、子供が触りそうなとこにも物があります。

一度Aさん家族がおすそ分けがてらうちに寄ったのですが、その少しの時間でも
あちこちのもの持ってきたり、暴れて飼っている犬達もおびえてました。
なので出来れば家に呼びたくないんです。Aさん宅で遊んだ時も、Bさん宅で
遊んだ時も二回ずつ吐いているし、お菓子を食べた汚れた手であちこち触るし
(私やBさんが時々手を拭いてあげてました)で気になります。

「子供のやること」なのにハラハライライラしてしまう私が心がせまいんでしょうか?
これからもママ友との付き合いでこういったことは出てくると思うんですが、
気にしすぎでしょうか。もうFOしちゃった方が気が楽かも・・・。
878名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:41:11 ID:v66Usgdm
ん、これはBさんと二人でじっくり話してみるといいですね。
ところでFO=フェードアウトでCO=カミングアウトでしょうか?
879名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:52:53 ID:7DUvIGIV
 うちの息子小2なんだけど、ほぼ毎日、朝10時にピンポーン・・・
小6の男の子が遊びにきます。宿題とかやってるのですぐには遊べない、
終わったら行くから外で遊んでてって・・・毎日言ってるんだけど。
 
 言いたいのは、うざい、同じ学年の子と遊べよ!!!
いつもうちの子、子分にしてさ・・・
880名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:59:54 ID:Gdk4LZes
なんで人の家にばかり来たがるの? 18軒目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184156292/l50

881名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 12:13:02 ID:Wamel2lJ
>>876
まず、そのAさんの子はちょっと普通ではない気がする。

そして、Aさんは放任すぎる。
よその家のお菓子を吐くほど、寝ながら、食べるんだよね?
その時点で叱らないのは常識をはるか超えていると思う。

2歳児の失態は許してやろうとも思うけど
Aさんの行動は、私だったらFOだな…

ここからは余計な話だけど。
一人だけ、自主的に食べ吐きする幼児を見たことがある。
その子も、目の前にある料理やお菓子は、あるだけ食い尽くそうとしてしまう子で
もう5〜6歳だったから、トイレに行って吐いてた。
ケロッとしてまた食べるんだよね。(うちの食料を!)
小児科で発達の遅れを指摘されてた。
親も、止めようとするとギャーギャー暴れて家具を倒すから、もうやりたい放題にさせてて
さすがにしんどくてFOした。
882876:2007/08/09(木) 13:05:45 ID:PlfEX8e1
>>878さん。
BさんとAさん抜きで一緒になる機会があったのですが、
悪口みたいでなんとなく言い出せず、お互いに
「あの子はパワフルだもんねー(苦笑)」
みたいな感じです。Bさんはすごくいいお母さんという感じなので
子供に対しての接し方もうまいんです。だから子供もおりこうなのかも。

FOはフェードアウト、COはカットアウトだったと思います。
ネット上の繋がりもあるので、即切りはなかなか難しいので、
徐々に絡みを減らす方向で考えてみます。
883876:2007/08/09(木) 13:06:46 ID:PlfEX8e1
>>881さん

そうなんですよね・・・。前にAさん宅で吐いた時は
「そういうこともあるんだなぁ。子供って大変」って思ってたのですが
今回Bさん宅で吐いたのは一回目吐いた直後の行動見てて
「よく食べるね〜。また吐いちゃうよ〜(苦笑)」っていってたら案の定
だったのでちょっとあきれてしまって・・・。
食べるのも味わって食べるという感じではなく、あるものを次々
口にほうりこむ。テーブルに乗ったお菓子をかたっぱしから触る感じです。

こんな風に思うのも性格わるーなのかもしれませんが、
その子もちょっと発達が遅いのではないかと感じてしまってます。
それはそれでお母さんも大変なんだと思うし、お母さん自身も
ちょくちょくは叱らないのですが、なにかあると
「もう本当に嫌。この子は〜〜〜。」と言いながら叩いたりしてるので
悩んでいるのかもしれませんが。。。

結局Bさん宅のガラス戸も何度も走って体当たりしてたせいで、
ガラス戸のぱっきんみたいなのがはずれてしまったのですが
この時も「ごめんなさい」とあやまってたし、子供をしかってました。
いちおう悪いと思ってはいるみたいですが、そうなる前に私も
何度も注意してたし、お母さんが止めるべきですよね。

主人に少し話したら「うちの子が怪我したらどうするんだ。もう付き合うな。」
という感じだし、私も疲れるのできまずいけどちょっと距離をおくようにしてみます。
884名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 18:36:43 ID:4br4QWfz
FOやむなしな状況だと思うけど、
一応A邸に招かれてうかがった事があるなら
ホンット嫌でも一回は自宅を提供しなくちゃならないんではないかと
自信はないけれども876さんに申してみる。
885876:2007/08/09(木) 19:27:19 ID:PlfEX8e1
>>884さん
そうですよね・・・一度はうちでお茶会しないとマズーですかね・・・orz
あの激しい吐きっぷり暴れっぷりを見てると怖くて仕方がないのですが。

もしかするとAさんは私がFOしようとしてることに気づいたかもしれません。
というのもとあるイベントの話をたまたまBさんと話す機会があったのでBさんには
しててAさんにはしてなかったこと、三組であってる時にBさんが
「そういえば今度のイベントねー」みたいに話したので・・・。
誘わなかったのはその日はAさんは用事があるの知ってたことと、
以前に二回ほど一緒に子連れOKのカフェにいったのですが
(一回目は2組で、二回目は団体で)一回目は初対面から
2歳の子に私のカバンに入ってたスリング持って行かれ
カレーを食べた口をふかれ、Aさんは慌てて取り返して
くれたのですが、カレーのついたこと気付かなかったのか
そのまま返された、その後、店内で二歳児放置。一人で
洗面所で水遊びしててお店に迷惑かけました。
二回目は団体でAさんおしゃべりに夢中の間に
私がトイレに行くと、例の二歳児が他の人が利用してる
個室に入ってテーブルに座りこんでて、私がその人達に
あやまって連れてくる始末・・・。

こういったことが続いたので一緒に行動すると
自分が疲れるので誘わなかったのです。
すいません。けっこうストレスたまってたみたいで
愚痴が噴出しちゃってます。
今までは「うちの子もいずれこうなるのかもしれない。」
「子供ってこんなものかもしれない」と自分に言い聞かせて
いる部分もあったのですが、無理してまで付き合う意味が
あるのかなーと思いだしてFOを考えました。
吐きだしてすいません。
886876:2007/08/09(木) 19:30:05 ID:PlfEX8e1
何度もすいません。

Aさんと距離を置こうと思うことBさんにも話した方がいいですよね?
多分どこか遊びに行くとなればAさんとセットで呼ばれそうなので・・・。
887名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 19:48:26 ID:xppJzbYT
>>876
FOについては気持ちが固まっているようですね。

私は、何度も一方的にA宅に行ってるのでない限り、自分の家に呼ばなくてもいいと思う。
まだ小さい我が子を傷つけられるかもしれないのに、妥協しなくたっていい。

Bさんとは出来れば縁を切りたくないなら、やはり相談してみたら?
Aさんの、あなたの知らない事情や対策を聞けるかもしれないし。

別にBさん程度のママ友ならまたできそう(って言い方悪くてゴメソ)
と思うなら、色々理由つけてFOするのは簡単だけど。
888名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 20:28:11 ID:MHGm9cZD
近所に住む2歳10ヶ月の男の子、時々家を行き来する仲なのですが
とにかくやんちゃ。
おもちゃを投げる、寝室に勝手に入りベッドで飛び跳ねる…はまだ許せるのですが
お菓子を食べながらうろちょろするのだけはやめてほしいのです。
リビングの床、おもちゃ箱の中、ベッドの上に散らばるお菓子の屑…。
その子のお母さんは一応「投げない」「勝手に入らない」「座って食べなさい」
とは言ってくれますが子はまったく聞いてません。
そして「ごめんねー、でも言い聞かせて分かるのって幼稚園に入ってからだよね」と半ば放置
うちの子も男の子ですが、機嫌が悪ればおもちゃは投げますし、いたずら三昧ですが
座って食べるし、勝手によそのお宅の別室に入って行く事はありません。
子の性格もあるのでしょうが、2歳10ヶ月ともなればもう少し…
と思ってしまうのですが、これくらいは許容範囲なのでしょうか?
889名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 20:48:02 ID:GmyItx8+
変な言い方だけど「空気読む」って何歳くらいからできるものですか?
友人の5歳の女の子なんだけど、
親戚のお通夜で一般参列に混じってお焼香を上げようとしたとき、
親族席に座っている祖母を見つけて大声で「おばあちゃん!」と呼んだり、
納骨の時にお坊さんの前にまで出て行ってお墓の中を覗き込んだり、
泣いてる人(その子とはそれなりに近しい人)に、
「大丈夫〜?ww」とからかうように聞いたり。

親が止めないのが一番信じられないと思ったけど、
同い年のうちの姪ならやらないだろうなと思って、唖然としたんだけど、
これは仕方のないことですか?
890名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 21:14:20 ID:Y5UfdQbh
>>889
その女の子、おかしいよ。親がおかしい人で影響をうけたのかもしれないけど。
891名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 22:31:31 ID:7DMeERzD
>>889
逆に空気読んだからおかしな行動に出たんじゃない?
みんな黒い服着て、大勢いるのに笑わないで不安から出た行動な気がする。
892889:2007/08/09(木) 22:48:32 ID:GmyItx8+
>>891
なるほどそういう考え方もあるのですね。
「おばあちゃん」と呼んだことは、確かにそうかもしれないですね。

泣いていた人に対する言い方もこんなものでしょうか?
私として一番信じられなかったのがこの口ぶりだったのですが、
心配しておどけたともいえますかね?
893名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 23:03:08 ID:Wamel2lJ
>>888
多分、私の常識感覚は888とほぼ同じような気がする。
私だったら、自分の子供が言っても分からないなら、連れて帰る。
でも「ごめんね〜(放置)」な人ってほんと多いよ。

うちも、同じくらいの男の子に、いきなり1.5Lペットボトルをラッパ飲みされて
口に入ってたお菓子がバ〜ッと混入しダメにされた事があるけど
「ごめんね〜、うちはラッパ飲みが普通なの〜。出しといちゃダメよ〜」とか言われた。

そういう人は、そういう人たちと仲良くすればいいと思うんだよね…
きっとお互いそんな感じなら楽しいだろうしさ…。

とにかく一緒にいるのがしんどいからじりじりFO。
あと、本当にギャーな事は「ごめんねそれはダメなの」って言っちゃう。
それでふてくされる親子なら、やはりFO。
894名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 23:56:52 ID:rvIH+45A
>>888

親が言っても聞かないから放置って、それは、その人の家だけで、家族以外いない環境なら、いくらでもしていいけど、
人の家にお邪魔しているなら、子供に注意を払って、叱ったり、言い聞かせたりするべきじゃないかなあ。

2歳超えたら、例え言葉が出ていなくても、理解はしているものだから、子供の素行の悪さは、親の躾が問われだす時期だと思う。

895名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 02:48:14 ID:FUhNAU3r
今年、旦那のお母さんが亡くなったのですが私は臨月です。
お腹の子は男の子なのですが、お宮参り拒否は非常識になりますか?

私はなるべくやりたくありません。
(孫が生まれるまで生きれなかった、病気で苦しんでいたお母さんの事を考えると
未だに涙が出てしまうので。赤ちゃんを祝う儀式をしたいという気持ちがおきません)
私の両親と旦那はお宮参りをする事に関して、積極的な所があるのでどうにかして
誤魔化したいと思っています。(三人共私の気持ちを知りません)
何も考えなければ、お宮参りが出来るかも知れないのですが
お宮参りは産後の女性は汚れ物という事で、神社の門を避けて通らなければなりません。
なので、男の子の場合は旦那側のおばあちゃんが赤ちゃんを抱き神社を通る。
というのを知っていたので、お母さんが生きてたらと考えてしまいどうしても辛いのです。

日頃から私が、面倒臭がりと極度のイベント嫌いで宗教的な儀式も嫌いなので
(結婚式と新婚旅行や指輪購入の拒否と、
旦那の親戚達は姑の葬式時に結婚報告と挨拶を済ませて、
私の親戚達には結婚報告と挨拶拒否をしている事もあり。)
旦那と私の両親は「いつもの面倒臭がりだ」と思うかもしれませんが…。

私の両親と旦那は、願掛けが好きで(仏滅や大安を気にしたり、厄除けを忠実にしたり)
お宮参りは私が赤ちゃんの頃からお世話になっていた神社でしようと決めてるみたいです。
赤ちゃんの為に、神社にお宮参りは必要だと……。お宮参りの必要性はあるのでしょうか?
私は宗教的儀式としか思えません。
ちなみに、クリスマスとお正月のお参りや夏のお祭りも宗教チックで子供の頃から嫌いです。
私が非常識なのでしょうか?今回、涙を飲まなければいけないのでしょうか? 
896名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 07:44:39 ID:MvedYI2m
日本に住んでいる一般的な家の一員ならば、
葬式、法事、お宮参りは「宗教チックだから嫌い」は大人げないと思いますよ。
葬式・法事は仏教、お宮参り、七五三、厄除けは神社、
正月は祝う。
変わった人、バチあたりな人、日本人としての一般的な儀式を嫌う大人げない人という
レッテルを貼られたくなければ、黙って心の中で別のことを考えても構わないから
大人しく参加するしかないでしょう。

亡くなったトメさんも、自分のせいで、
可愛い孫がお宮参りさせてもらえないとなったら、
けっして喜ばないのではないでしょうか?
897名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 07:53:01 ID:VfqS9FX+
>>888
>おもちゃを投げる、寝室に勝手に入りベッドで飛び跳ねる
>お菓子を食べながらうろちょろする
これはその子の家ではなく888さんの家で?
だとしたらそのお母さんがちょっと常識的感覚が合わない人だと判断して
家を行き来するのはやめた方が良いかも。
やんちゃな男の子はいるけど、
>言い聞かせて分かるのって幼稚園に入ってからだよね
と言うような親だから躾が行き届いてないだけだと判断出来る。
躾途中の子だったら、親は全力で阻止するだろうし、
「ごめんね。毎日言い聞かせてるんだけどなかなか言うこときかなくて」
という言い方になるはず。
そのような感覚な人は同じ感覚の人同士つきあって行けば良い。
888さんも疑問を抱きながらつきあっても、いずれ感覚的ズレが出て
もっと嫌な思いをしてCOするハメになりそうだ。
徐々に距離を置く方が良いと思う。
幼稚園や小学校に行けば、感覚的に同じような人との出会いもあると思うよ。
898斎場勤務:2007/08/10(金) 08:35:20 ID:aDEXE4bl
>>892
逆におませで場の雰囲気が読めてしまったからこそ、いつもと違う雰囲気が恐くて、緊張をほぐそう、
泣いている人にいつものように構ってもらおうと思って、ことさらに騒いでおどけたんじゃないかな?
その子なりに相当必死だったと思うよ。
お葬式だと、親戚の子どもがこういう態度をとっていることは割と多い。
全く雰囲気も理解せずにはしゃいでる幼子は涙を誘うし、ただただ騒いでる小学生はうるさいな〜wって
感じで逆に慰められりするけど、緊張の余り必死になって大人に働きかけている子の言動は一番気に障るかも。
・・・ま、親が止めれば良いんだけどね。
899889:2007/08/10(金) 08:51:25 ID:QSroMne6
>>898
いるんですね、そういう子たち。子供のキャラによるんでしょうかね。
実は泣いていたのは私で、(女の子とは面識のない)自分の娘のお葬式だったもので
どうしてもその後その子に対してモヤモヤしてしまっていたんですが
なんとなく気持ちを落ち着けることができました。
ありがとうございました。
900名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 08:52:38 ID:TfccWAi7
>>896
トメさんが亡くなった事を考えるとお宮参りが悲しいだけだったら、なんとなく同情出来たけど
宗教チックなのは嫌いまで来るとちと違うのでは?
子供が大きくなった時に「お母さんは宗教めいたもんは嫌いなの」が理由で、
そういうのに関する写真や思い出話がないのは、子もどう思うだろう。
お宮参りでトメさんが抱っこ出来ないなら、代わりに自分の親が抱っこしてあげれば良い話。
たった1日だけの行事だよ、子のタメに参加してあげなよ。
901名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 09:36:55 ID:GyhYmDBr
>>895
お宮参りや七五三は、日本のクリスマスとは別に考えた方がいいよ。
宗教がらみとは言え、子供が亡くなることが今よりずっと多かった時代、ここまでよく成長したね、これからも無事に、という親心、子を持てば痛い程わかるよね。
私は娘が四か月の時実父が亡くなり、今年喪中だけど、お祝事は一通りやってる。
物心付いた時、娘がさみしい思いをしないように。
貴女の理屈は大人になれば、もしかしたら理解してもらえるかもしれないが、小さい子供が聞いても納得できない。言葉は理解出来ても気持ちは寂しくなるだろうね。
赤ん坊の頃のことは記憶に残らないわけだから、大切にしてもらった、祝ってもらった、という記録は必要。小学生ぐらいまでは子供ってイベントにこだわるしね。
私は、私は、って言ってないで、お子さんの気持ちになって、考え方がいいよ。
宗教色嫌なら別の方法考えるとか、地味にするとか、やり方はいくらでもあると思うけど。
902名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 09:49:21 ID:TfbrpxQk
>>895
お母さん関係ないやん。もともとキライなんでしょ、そういうの。
なんで今回だけお母さん出すの。おかしいじゃん。そこは腹立つ。

が、あなたはもともと非常識なんだから、もう今更じゃないの。
旦那とご両親、舅だけでいってもらえば。
自分のイベント嫌いを子供に押し付けちゃダメよ。

自分の非常識をちゃんと自覚した方がいいよ、治せとはいわんが。
宗教チックなものがキライなのはいいけど、
日本に住んでいたら、日本人の宗教感覚のいい加減さ、
宗教と日常の慣習の混ざり具合はわかるでしょ。分離できないんだよ。
これは宗教、なんて決められるものはほとんど無いんだよ。
第一親戚への挨拶は宗教関係ない。
イベントが嫌いなことも自覚しているようだけど、
挨拶はイベントじゃない、人との関わりだよ。
それをすっぽかしてるんだから、非常識。
あなたの質問はホント今更って感じ、好きに生きてきたんだし
それを夫も許容してきたんだから(夫も非常識)、今さらなんでここで聞く。

まあうちも初詣とかお盆とか墓参りとかしたことのない家庭だった。
それらに意味を感じない。死んだ人が墓にいるわけないし。
903名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:03:00 ID:BSZsEZsi
>>895
お姑さんがどうこうは言い訳にしか聞こえない。
自分が嫌いだから行きたくないんでしょ?
お姑さんが亡くなって、祝う気持ちになれないなら
子どもが生まれたことを祝うこともできないんじゃない?
会いたかっただろうね、だっこしたかっただろうね、ときりがないでしょ。
自分が嫌なことをお姑さんのせいにしないで、
旦那さんとご両親に「私が嫌だから行きたくない」って説明しなよ。
それで行かなくなったら、子どもが大人になってから
「お母さんが嫌だから行かなかったの」って説明しなよ。
それがあなたにできるなら行かなくてもいいと思うよ。
亡くなったことは悲しいけど、これから長く生きていく
あなたの大事な赤さんを一番に考えれないあなたが非常識だと思う。
904名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:14:41 ID:5ONEfsGw
ん?お宮参りとか753とかって必須行事だっけ?
うちとこも旦那んとこも知っている親戚の範囲で誰もやっていない。
(NOT草加や他カルト)
そもそも日常生活で氏子じゃない家庭には関係ないもんだと思うけど。

>895
でもまぁ周りがするって言っているんだから、
ただ頑強に拒否するのは人間関係をまずくするだけだと思われ。
お宮参りはお母さんじゃなくて子どもの行事だし。

他の祭的行事もそう。
自分一人が嫌だからって家族から奪って良い理由にはならない。

結婚して夫方の親族への初顔見せが葬式もひどいし、
実家方面への挨拶をまだしていない所にもひっかかる。
確執による不仲があって没交渉とかではないんでしょう?

何故895さんがそこまで頑なになっているのか
客観的に理解される理由がないのであれば、
世間の常識や慣習にテキトーに付き合う方が良いと思われます。
日本という国では昔からその様にして宗教戦争を避けているのですw
905名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:15:56 ID:2vuX1JE3
>>895
姑さんの事は残念だったけれど
それを理由にお宮参りをしないというのもどうかと…。
姑さんが生きていたらお宮参りも悩まずしたのですか?
宗教的な事が嫌いなら、姑さんの法事なんかも拒否ですか?
産後の女は不浄だから、って風習なんか無視で
あなたか旦那さんが抱っこしたらいいじゃない。
我が家はベビーカーで鳥居の下をガガッとくぐりましたがw
もちろん私も正面から堂々と入りました。

あなたがひとりで宗教宗教と意識してる気がします。
お宮参りはあなたの為じゃなく、子どもの為。
祖父母や父親が子どもの為にお参りしたいなら
自分が嫌だからという理由で止めるのは非常識だと思います。
906名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:16:24 ID:J4G8j/bx
「お義母さんが可哀相で〜」とか言ってるのは
「宗教・イベント関係は拒否だけど、実は人情に厚いアタクシ♪」を演出してるつもりなんでしょ。
自己矛盾してるよね。自分でそれに気付かないんだろうか。
宗教嫌いなら義母の葬儀には参列しなかったんだよね?
これから行なわれる法要にも行かないんだよね?
どの口で「義母が可哀相」なんて言うんだか。

本気で死者を悼むことが出来るのなら
何故我が子の健やかな成長を願いに行くことが出来ないんだろう?
人間としての感情を持たない母親に育てられる赤ん坊が不憫。
907名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:25:17 ID:bMLhvpmN
お宮参りに便乗なのですが、私の義母は熱烈な草加信者です。
私と主人はアンチなのですが、義母がお宮参りは草加の会館で。と言ってきます。
良義母で、初孫でもありますし、お宮参りは是非一緒にと考えてるんですが、
個人的に草加の空気?はもの凄く苦手で地元の神社か安産祈願した神社でと思っています。
ですが、神社なら出席するのはちょっと…というような反応で、困っています。
義母は私達が嫌っているのを知っているので入信をすすめてきたりはしませんが
初詣等に神社に行ったりは嫌そうです。

この場合最終お宮参りはしないというのはやはり非常識でしょうか?
2人だけでするのは非常識ですよね…。
我慢して草加の会館にいかなくてはいけないのでしょうか…。まいってます。
908名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:36:56 ID:2vuX1JE3
>>907
別に両親だけでも非常識とは思わない。
自分達だけで参拝後、義母(親族)を招いて
お祝いの会食をするとかでもいいと思うし。
909名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:37:07 ID:J4G8j/bx
>>907
面倒臭いかも知れないけど二回行けば?
ご主人とあなたと赤ちゃんで地元の神社か安産祈願した神社にお参りした上で
お義母さんの気持ちを汲んで草加の会館にも行ってあげれば。
910名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:40:07 ID:zIykmdFC
>>900の書き込みは>>895宛てです。
896さん、申し訳ないです。
911名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:56:01 ID:rAkTv/qk
864です。遅くなってすみません、たくさんのレスありがとうございました。

>>875
まさにその豚汁で大騒ぎになりました。冷ますことを知らないその子は、
熱さに驚いてブワッと吐き出し、服やテーブルを汚してしまいました。
熱いまま与えた私が悪いということでその子の家族が怒り、
謝るようその場でたしなめられ、後に大説教されました。
自分で食べ頃の温度が判断できないって危険なのになぁと。

>>895
旦那さんのお母さんのことを思うと・・・という部分は共感できました。
895さんの正直な思いをそのまま旦那さんやご両親に話したとしても
理解してもらえない感じなのでしょうか?
宗教的な儀式は、形を重んじる人にとっては大事なこと。
必要性で言えば人それぞれだと思いますが、常識かどうかというより、
親戚付き合いする以上、お互いにどこまで妥協できるかではないでしょうか。
結婚式は向こうが妥協してくれたから、今回はこっちが、とか。
912名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 11:02:30 ID:n5gfAeqq
他掲示板で見かけた話題なんだけど、
ショッピングセンターなどの身障者用駐車場、
妊婦okの表示のあるところも多いが、
妊婦が利用するのは常識か否か??

その掲示板では「そのスペースは車椅子のためのものだから
妊婦okとはいっても妊婦が使うのはよくない」
という声があった。
妊婦も色々あるけどどうなんだろうね?
913名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 11:24:45 ID:dJx/gO4w
変なの。OKと書いてあるんなら当然使って良いんじゃないの?
914名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:05:41 ID:sLuqcLG0
>>895
あなたが非常識だね。
自分のイベント嫌いでお宮参りしないなんて子供が可哀想。
そして、やりたくない言い訳に使われた義母が可哀想。
涙を呑んでなんて白々しすぎ。
一風変わった思想をお持ちなのはいいけど、周りがそれに巻き込まれるのは迷惑だよ。
>>907
草加信者は鳥居をくぐれないんだってね。
だから神社のお宮参りは義母さんは来られないだろうけど
みんな言ってるように2回やるって方向が良いと思うよ。
915名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:15:48 ID:y4CDMgzT
>>912
極端に子供嫌う板ってあるよね。
916名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:29:32 ID:bMLhvpmN
>>907です。色々なご意見ありがとうございました。

2回行くというのは気がつきませんでした。ありがとうございます。
主人や義母達と相談して、最善の方法をとろうと思います。
本当にありがとうございました。
917名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 17:11:34 ID:qkEHkNAY
>>895
>お宮参りは産後の女性は汚れ物という事で、神社の門を避けて通らなければなりません。
あー、そうなんだ、知らなかった。それで義母付きなケースが多いんだね。
うちは転勤族で遠距離に住んでいたので、普通に夫婦で行きました。
ダラなので6ヶ月くらいwになってしまったけど、地域の神様に『ここまで育ちました、
これからも元気に育ちます様にお願いします』とお伺い立てる様なものかと。
結婚式も挙げなかったけど、子供のこととなると別な気がしないでもない。
なにかあったときに「あのときお宮参りをちゃんとしとけば…」なんて思うのも嫌
じゃない?

記念の写真が撮れたし、後から見たら0歳時代の思い出の1ページになるし、行って
よかったけどな。
918名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 17:22:11 ID:vd7oyKXf
小学生くらいの男の子が、母親や祖母と一緒に女湯に入ってくるのは普通ですか?

個人的にはせいぜい幼稚園位にまでにして、小学生くらいなら男湯に行って欲しいと
思ってるんですが。
男の子はお風呂でもすごく騒いだり走ったりして、
男の子ならではだなぁとは思うのですがはっきりいって迷惑。
男親と一緒に来ていないなら家族風呂を利用するとか。
同じく、女子トイレに平気で入ってくる男の子たちも嫌だなぁと思うのですが。
(入ってきて「おかーさーん!」と叫んだりしてる)

そのくらいの年頃の子でも不快に思うのはわたしだけでしょうか…
919名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 17:36:07 ID:EEhQfoxB
今小学生は大きいので低学年でも140cm位ある子もいます。
それから風呂は県の条例によって年令がまちまちです。
20年前まで混浴だった岐阜県とか小6までOK.ですよ。
今でも混浴の露天もあるので、無理に意識させても。
子供の方からちゃんと卒業するので、たいてい3年生くらいには女風呂には入らないもの。
低学年は別にいいじゃないのかな。意識しすぎ。
920名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 17:51:47 ID:LE5TJ2LG
>>912
妊婦OKなら使っても「非常識」とは思わないけれど、やはりそこは
「ドアを大きく開閉しなければ乗り降りできない車椅子」の人に空けて置いて欲しいとおもう。
自分で運転できる妊婦さんなら、少し離れたところでも歩けると思うし、
別に運転者がいれば妊婦さんを出入り口まで送迎してやればいいと思う。
ひとりで車椅子で来た人は、他に選択肢がないので。
921名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 18:53:06 ID:alEd4ps7
妊婦でも、お腹が大きくてドアを広く開けないと乗り降りが大変なくらいの人が
対象なんじゃないかと思う。
3ヶ月とかなら見た目にはわからない。
922名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 18:59:39 ID:MvedYI2m
本心から無宗教、神の存在なんて信じていない人だったら、
「家族が行きたがるからしょうがない、つきあってやるか。
 あくまでもお宮参りするんじゃなくて、
 お宮参りする家族のつきそいね。
 産後の女性は汚れ物っていうらしいけど、
 私はそんな迷信、思想は無関係。
 だから堂々と鳥居をくぐるわよ!」ってならない?

宗教思想がキライだと反発するわりには、
>お宮参りは産後の女性は汚れ物という事で、神社の門を避けて通らなければなりません。
・・って思想受け入れてるのはどういうこっちゃ?
923名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 20:35:32 ID:fEjdhkX/
好きにすればいいじゃん。自分の信念があるなら堂々と貫けばいいよ。
聞かれても言われたら私はどうしても嫌だったのよ、と堂々と言ってやればー。
924名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 20:56:30 ID:zA5sEDxP
>>907
〆たあとだけど、
そうかの会館にお参り行くときは、義母さんが勝手に
子を入信させないように気をつけたほうがいいよ。
知り合いの知り合いにあなたと同じ状況の人がいて、
義母さんがどうしてもっていうから宮参りに会館に行ったら、
子だけ勝手に入信させられてたことが後日判明してもめたらしい。
何か名前を書いただけだったけど、それで入信したことになってたみたいだよ。
925名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 22:02:04 ID:fI6K1N0E
そうかの会館でお宮参りやっといて、この子は入信しませんってありなのかな?義母はそのつもりなんじゃと心配してしまう。
926名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 09:55:19 ID:2+QFhkt6
>>922
なるなる。というか私はそう。
だから>>917さんの
>なにかあったときに「あのときお宮参りをちゃんとしとけば…」なんて思うのも嫌 じゃない?
そんなふうに思うこともあり得ないっす。
というかだいたいのイベント、意味わかんないままやってる
七五三はスタジオアリスにいくことだと思ってた
927名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 13:55:59 ID:hygzz9qb
>>919
同意!最近の子はほんと体の大きい子が多いよね。幼稚園のうちから
120センチ超えてる子なんてざらにいる。でも中身はまだまだ子どもだから
母親と一緒に女子トイレやお風呂に入ったりしてるよ。
友だちの子で小学一年生なのに4〜5年生に間違われるくらい大きい(背も高いし
体もがっちりしてる)子がいて、見た目で判断されて損することもあるって
言ってた。でもやっぱりまだ幼いしお母さんに甘えたい年頃なんだよね。
ほんと自然に子どもがはずかしくなって卒業するまではまだまだ中身も子どもなんだから
気にする事ないって思う。
928名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 14:03:34 ID:IvAEEqmP
将来、創価のお宮参りの写真を余所様にみられたときに、
とても誤解されることになるような予感。
最初からはっきりと拒否しておかなければ、これから先も
何かにつけて誘われてくると思いますよ。
創価系の幼稚園に入れられるとか、人生終わっちゃう感じ。
929名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 15:15:39 ID:ekXEwzpd
うちの近くのスーパー銭湯では、小学生は混浴禁止だわ。
930名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 15:47:59 ID:JaGJCOtL
お宮参りしてないよ。
百日祝いも節句も。
もうすぐ一歳だけど、何も行事をするつもり
ないですよ。

「そんなの子供が可哀相」とか言われますが
そのほうがうざい。何が?どこが可哀相なの?

大事に育ててますがな。
931名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 15:53:46 ID:t5RMAjKv
愛情は伝えなきゃ伝わらない。
行事すらしないで愛情が伝わるわけないよ。
なんで周りは児童相談所に通報してあげないんだろう。
やっぱり報復が怖いのかな
932名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 16:29:10 ID:JaGJCOtL
え!!
行事をやらないと虐待なの!?
行事をやらないと愛情は伝えられないの!?

行事をやるやらないのは人それぞれでしょう?
しない人に「やるべき!」と押し付けるのはどうかな?
しかも24ですか・・・

私は「やるべきではない」とは言ってないよ。
やらないからってそれは非常識!って食って掛かるほうが
非常識じゃね?

生暖かく見守ろうよ、お互い。

933名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 16:31:06 ID:+7xqDYxP
チンコ立ったら退場、かな?私的には。>男児紛れ浴
でも近い年齢の女児がいるお母さんと女児本人的には
物心がついたら入れたくないよね。
マナーのある水場ということで、右も左もな男児には
そこまでは無理だけど。
934名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 17:07:58 ID:N65CbVkL
行事・・お宮参り、お食い初め、七五三加えて節句の祝い程度は必須項目だと思う。
   これらを意図的にやらないのは親として「???」の範疇。
  
混浴・・「おっぱい」が言えるようになった男児は女湯入場禁止だと思う。
935名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 17:11:48 ID:P5fxIdD5
>>931
イタタ
せいぜい桃太郎だかなんだかの写真引き伸ばして
愛情だとかいってなよ
936名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 17:34:54 ID:hygzz9qb
>934
じゃあ「ちんちん」が言える女の子も男湯入湯禁止だねってこと?

おっぱいくらい、早い子は1歳くらいから言えるよね。

本人は性的な意味はわからなくても、異性に入ってこられるのが生理的に
嫌ってこと?私は別に低学年くらいまでなら男の子が温泉などに入ってきても
気にならないけど…。逆にある程度大きい(小学生くらい)女の子が男湯に入るほうが
ある意味心配。
937名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 17:45:43 ID:1tkG9tqt
温泉やスパのHP見ると、小学生以上は混浴禁止とか多いみたい。
近所のスパで、小学校3年生くらいの体格のいい男の子が内湯で暴れまくってて
誰も入れなかったことあったな。悪いけど男湯行けよって本当に思った。
前通る若いおねえちゃんをジロジロ見てるし。母親らしき人は近くにいないし。
うちは幼稚園児しかいないので分からないけど、小学校低学年って1人でお風呂はいるの難しいのかな?
938名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 19:10:57 ID:N65CbVkL
>>936
もちろん「ちんちん」言える女児も男湯禁止。
乳幼児と言えども男と女。
2歳児でもよそのママのおっぱい触ったりスカートに手を入れたり
股間触ってきたりするんだよ。
生の裸なんて見せられる会。
939名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 19:57:39 ID:HJgxbOXx
>>938
2歳児が、エロイ気持ちで、
よそのママのおっぱい触ったりスカートの中にでをいれたり
股間触ってきたら、ある意味、凄いww
940名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 20:08:48 ID:pleAcHwY
二歳はさすがにわからんけど、幼稚園児くらいになるとたまーにそういう子いるよね。

ダウンタウンも五歳くらいのとき女湯でもぐりながら水面下でガン見したとか
若い先生だけ選んでなついて、乳もんでたって言ってたよねw
941名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 23:03:01 ID:INo5PUQ7
兄弟がいれば絶対おっぱいもチンチンも言葉に出すよ。あたりまえじゃん。
生活の一部なんだもん。一緒にお風呂に入るし着替えも一緒の部屋だし。
少し考えようよ。
年長さんの息子いるけど銭湯にでも行ったら絶対男風呂入れるな。パパに頼む。
そんな気全くない子に思えるけどもう立派な男児として。赤ちゃんじゃないもの。
942名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 11:49:59 ID:yVQZ5gR/
>>936
あんたが混浴平気かどうかなんてどうでもいい。
同じ年齢の女の子を持ってるママからみたら、小学校に入ったらもう分けて欲しい。
ママからみたら「かわいい幼いボクちゃん」でも、他人には違う。
いまどき、部屋に風呂もなくて父親もいない家庭で、なんてそうそうないでしょ。
あと、母子家庭で男の子がまだ幼いなら、温泉なんか連れて来ないでほしい。
943名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 13:15:14 ID:uPyiJMPz
そういえば、母子家庭で風呂のない部屋に住んでる友達がいるが
とても旅行に行く経済状態じゃないなあ。
944名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 14:34:17 ID:5HWbrsWm
素朴な疑問なんだけど・・・
小学校1年の男の子でも、女湯で女の子の同級生にバッタリなんて
お互い気まずい気がするが・・・
どうなのかな?
945名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 15:11:54 ID:NHamf+3Q
>>944
同じこと思った
小学校の水泳の時の着替えとかってどうだったっけな?
更衣室だったっけ?
記憶が無いorz

小学生だってお風呂で真っ裸で会うのなんて嫌だよね?
父親とだって入らなくなる年頃だろうし
946名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 17:19:10 ID:VRa9xvor
私が小学校の5年?くらいの時だったかな?友達何人かと学校近くの
銭湯に行った時、体重計に乗ってる男の子(同じか少し下くらいの年)がいて
ビックリして友達に「あれ、男の子だよね?え?え?」となったことがある。
この場合、小1や年長とは比べられないけど、嫌なもんだよ。

水泳の着替え教室同じだったような…?パンツの上から水着を着たあと
パンツを脱ぐという技術を使ってたな、確か。
947名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 17:22:31 ID:Zcls+1t+
>プールの着替え
うちの小学校では、小1は男女で教室の端と端に分かれて着替える。
巻きタオル持たせてるけど、先生が「気にしないでバーッと着替えろ」って怒鳴るからすっぽんぽん頻出らしい。
小2からは、更衣室が別になる。
948名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 19:57:47 ID:wUiEhIqO
水泳の着替えはてるてるぼうずでの着替えが定番だったなぁ
たしか中学年くらいから男女別になった

混浴は勘弁して欲しい派。少なくとも小学生になったら
男湯に入ってほしい・・・
悪意なく(あったら怖いw)触ってくる小さい子って
結構いるよ。擦り付けてきたりとか。
その子のお母さんになんと言っていいかわからんし
そそくさと湯を出るけど。後味ワルイorz
949名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 20:09:54 ID:AtxM59wS
女湯にいる男児に初めて嫌悪感を感じたのが自分が小学生くらいだったから
性的な云々もないわけじゃないけど、
今現在は男児特有のあの騒がしさとか、周囲を省みないやんちゃっぷりがムカつく。
男湯でやれば気の利くオッサンとかが「コラッ」て叱ってくれるんじゃなかろうか。

お母さんから見れば普通の光景なんだろうけどなー。
気にしすぎとか意識しすぎとか言う前に「嫌な気持ちになる人もいる」っていうのを理解して欲しいなぁ。
950名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 20:36:32 ID:WaRF+REa
周囲を顧みないやんちゃな女の子もたくさんいますぜ。
温泉の女湯などで男の子にあまり会った事がないのでそちらはわからないけど、
最近の小学生くらいの女子は数人集まるとすごくうるさい。言葉使いも
びっくりするようなの使ってるのに親は何も言わない。周りの人を観察してて
「うわっ、すげー体型。あーはなりたくねー」とか言ってたの聞いてびっくりよ。
洗い場で他の子と走り回っても親たち知らんぷり。ドライヤーもずっと使ってて
何人かさりげなく待ってるのに15分くらいは1人で独占してた。
951名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 20:51:14 ID:AtxM59wS
下げ忘れた。

>>950
確かにドキュ親だと男女関係ないね。
関係ないけど女湯は洗い場に洗面用具置きっぱの人も多いよね。
他の人が使いにくい。
952名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 22:49:38 ID:NHamf+3Q
ママ友に「2ちゃん見てるよ」って言うのは、ありですか?なしですか?
うっかり言ってしまいそうになるし、
『言ってもいいんじゃないかな』とか思う自分も居るんですが・・・
みなさんは、ナイショにしてますか?
953名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 22:56:08 ID:/f2OvN1l
オムツが取れるまでは駄目で物心ついたらアウト、
ってゆーと息子タンと混浴できるのは結構短い期間ですな。

(女湯の男児はエロガキとお風呂で暴れる馬鹿を足すと
人口の70%くらいいくから賛成だけどさw)
954名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 23:00:33 ID:PrP04DYf
>>952
2ちゃんねる見てることは旦那以外は誰にも言えない
955名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 23:17:43 ID:SB/g7oyZ
>>952
ママ友にうっかり「2ちゃんねる見てる」と言ってしまい、
2ちゃんねるってなあに?と聞き返された時の気まずさったらなかった
956名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 23:43:19 ID:NHamf+3Q
結構「mixi」は「やってるんだ〜」って言ってる人をちょいちょい見かけるんですが
「2ちゃん」は聞かないんですよね・・・
するってーと、(; ・`д・´) .。oO(2ちゃんやってるって言うのはご法度なのか!?
って思いまして、どんなもんかと。みなさんどうしてるのかと。
私はmixiは紹介状(?)何回か送られたんだけど、はじめの登録('A`)マンドクセ
2ちゃんが手軽で好きなんだけども。
>>954
そうですか・・・やっぱり他では言わないものですかね?
うちも夫婦で各々専ブラ入れて2ちゃんトークしたりしてます。
>>955
すごくわかりいます。
私も2ちゃんの顔文字使う友達宛のメールに「ウケルw」って返したら
「w←これなに?」って言われましたorz
957名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 00:18:48 ID:Z2xgpd4M
毒の友達とか、普段からバカな冗談言い合える友人には
2chやってるのカミングアウトしてる

意外とみんなやってて芸能人の整形疑惑なんかで盛り上がるからOKなんだけど

主婦友には言えない。mixiで綺麗ごとを語るのみです。
やっぱり本音が言える2chの方が私には居心地が良い
958名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 00:53:15 ID:CXGjZ79O
>>952
なんかわかる。たまに「普通の人は2ちゃんやらずに生活してる」ってことが信じられなくなる。
でも自分からは言わないかな。旦那には言ってるけど、メジャーになってきたとはいえやはりまだまだねらーの評判は悪いみたいだから。
959名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 01:24:40 ID:KJt48lfs
電車男以降は言ってもいいなと思ってる。
でも、2ちゃんの話題を人に振ること自体
かなり意味ないので、やっぱりママ友には言ったことない。
960名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 01:29:31 ID:5jui8vJp
>>956って少し前に例のスレで語られてた人かな。
なんて思ってみたりw
961名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 02:47:58 ID:QPVOs9ym
私は旦那にバラされた(W
さあ産むぞ!スレで焼き肉食べたら陣痛くるという伝説があり
二人目の臨月の時焼き肉食べに行ったら本当にきた!

入院中、上の子の保育参観があり旦那が出席
ママ友達に下の子の話をされた2chをよく知らない旦那が無邪気に
「いや〜妻がネットの2chってやつで調べて焼き肉食べたら本当に陣痛来たんですよ!」
って話してたらしい…

後からママ友達から聞いて超恥ずかしかったよ…
962名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 10:04:16 ID:pYDdWWJu
>958
そうそう、我が家では「基本が2ちゃん」なんだよね。
何かモノを買うにしてもどこかに出かけるにしても、まずは2ちゃんで情報収集。
それをやらずに行動している人がすごいとさえ思ってしまう。
だから子供関係の知り合いに話題を振るときは「聞いた話なんだけど・・・」と前置きをつける。
963名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 17:51:34 ID:GviUmmfX
私は旦那にも内緒だよ。
でも絶対旦那もねらーだと思う。
964名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 20:58:52 ID:nqX/sGVQ
ウチはみんなと違う。
旦那の会社も私の友達もママ友や幼稚園ママ達みんなネラーだよ。
幼稚園の送迎時に「〜板の○×スレみてみ」とか毎日だし
ママ友や友達からはそういったメールも年がら年中来るよ。
965名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 00:05:42 ID:oavCcQNQ
ヒキ奥だから自然話題は(某有名巨大)掲示板かヤホニュースか
友達から来た電話やメールなんかに限られる。話すことねぇー・・・
966名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 15:28:47 ID:iR+EkfP0
ネラーであることがカミングアウトできる人間関係は、みんな35歳以下ではない?

ミクシはもちろん、ネットで買物、オクやってる人は間違いなく全員ネラーだと思うことにしてる。
でも絶対自分もネラーなことは言わない。
967名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 21:11:22 ID:K8k62DhX
みんなで2ちゃんねるやまちBBS見出したのが2001年。
あの頃は私も30歳成り立てでした。
元々はその二年前にヤフオク始めたんだ。
ああの頃はゴミがびっくりする値段で売れた。
968名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 21:31:22 ID:Ze48f2ZN BE:104981322-2BP(0)
>>957
それは類友だからでしょ。

私は職場では2chやってる事隠さないと言うかみんなの前で普通に見たり書き込んだりしているけど、
園ママ達には言えない。
ひょっとしたらこれは一種の男女差別を自分でしてるんじゃないか?
とも思ってしまうけど。
969名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:08:08 ID:OnKuI/oh
職場で2ちゃんをみんなの前で見たり書き込んでたりする行為が非常識
970名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:09:06 ID:bJb2cDQ+
>>969
仕事が2chのサクラなんだよ
971名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:29:50 ID:lYYrIYQ+
1歳になったばかりの幼児にラムネ(○ッピーラムネ)を与えるのはいけないことなのでしょうか?
972名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:36:20 ID:/I+Gme95
>971
上の子のときは絶対に食べさせなかった。ラムネデビューはたぶん2歳過ぎてたと思う。
一方、下の子は1歳過ぎには食べてた。
973名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:45:54 ID:X6WhYz1D
>>971
>>972とまるっきり同じ。
結局は親次第ってやつね。
974名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:56:02 ID:lYYrIYQ+
ありがとう!
そうよね、そうよね。よかったわ!
975名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 00:06:48 ID:Epa8yLip
判定お願いします。
旦那実家にはチワワ2匹とポメラニアンが1匹います。
実家に行くと必ず姑が子供に犬の散歩をさせたがります。
子供は1歳半。

私は危ないので辞めてほしいと訴えます。が、いつも却下。
小さいほうのチワワ(1キロくらい)の紐を持たせて散歩します。
しかたなく、子供の片方の手を私がつなぎ
リードを二つつけて、短い方を子供に、長いほうを私が持っています。
歩道の内側を歩かせるようにしますが
なんせ犬ですから、思い通りにはいきません。
たまに車が通るような住宅街を歩きます。
今まで危ない事はなかったけど、ちょっと非常識な姑だと思ってしまいます。
子供は大喜びなのですが、やはり1歳半に犬の散歩は非常識ですよね?
何度訴えても「気にしすぎ」だの「過保護」だの言われ、鼻で笑われるのですが
皆さんはどう思われますか?
976名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 00:15:52 ID:Q9t/sbPn
判定お願いします。
主人と別居中です。
朝はいつも私の実母が子のご飯を用意してくれて実母と実父と三人で食べ私は寝てます。
仕事があるので時間になるとノソノソと置きます。
夕飯は作って食べてます。
これって母親としてどうでしょう…
977名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 00:17:25 ID:g/OJe5hb
非常識だと思う。
お子さんも危ないですし、チワワといえども他の人に危害を加えそうになった場合
制御が利かないでしょう。
あと、犬って家族の中で一番格下の人間と競り合ったりするから
お子さんが犬に噛まれたりしないように注意したほうがいいと思います。
姑さんは可愛いがってる犬と孫が一緒に散歩してる姿が見たいだけで
危険だとか何も考えていないでしょう。
978名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 00:21:55 ID:wNsrLqUT
犬は嫌い。
やっぱりぬこがスキ。
979名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 00:47:11 ID:Epa8yLip
>>977
ありがとうございます。
やはり非常識ですよね。
姑はとてもいい人なのですが、ちょっと犬を溺愛するあまり、たまに変な事もします。
今度散歩いこうと言われたら
「犬の散歩中に、友達の子供が引きずられてケガしたらしいのでやめとく」
とでも言っておこうかと思います。
これくらいの嘘はいいですよね…。

>>978
私もぬこ派です。
980名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 01:37:22 ID:Sz4iQ48Z
>>976
ご両親と子供を養っているなら立派なカーチャンだと思う。
981名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 06:10:43 ID:7pP/eFvR
>>976
養ってないなら、作れとは言わないが
頑張って早起きして子供と一緒に朝食食べた方がいいね。
982名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 18:58:02 ID:XX+EDlA0
そろそろ新スレ立てようと思ったけど、規制されてて駄目でした。
983名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 19:52:30 ID:QM2NFTcJ
>>976
仕事の時間帯の都合があるなら仕方ないんじゃない
というかその辺の状況が書いてないから判断できない
努力でなんとかなりそうならがんばれ
984名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:41:06 ID:JCs5K1rC
うちはもう小学生だから旦那もあたしも朝は食べない。
そのかわり給食はすごい食べるって。
うるさいから先生には朝食べてますとゆわせてる。
みんな食べないって。夜中まで起きてるから食べれないんだって。
985名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:43:44 ID:xUqSMUdx
立てた


【普通?】育児にまつわる常識判定スレ3【イタタ?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187181795/
986名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:57:36 ID:ej1cZtOQ
>>985

987名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 23:36:44 ID:d0/sxR2T
あたしも

ゆわせてる



イタタ…
988名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 23:46:52 ID:9OEVZ8t9
>>984
うそうみ?
989名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 00:01:16 ID:p+n7s/7V
うそうみって何?
990名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 04:31:46 ID:6jJxLSJ6
釣られんなよ
991名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 04:37:38 ID:emFnx87V
夏休み、約3週間帰省。
とても規則正しい生活に戻りました。
イエイ!
992名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 09:01:05 ID:NmQILNA7
>>985
乙華麗
993名無しの心子知らず
993ゲット