【煽りは】保育園児を見守る親のスレ19【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ19【禁止】

保護者が安心して働けるように、父母共通の問題や
子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ18【禁止】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173239110/
2名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 01:45:00 ID:fFEmbPP5
人生初の2ゲト!
3名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 02:58:26 ID:GpBleKwL
>>1
おつかれさま。
4名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 11:43:34 ID:o6vasDcs
>>1d

徒歩で通っています。園まで大人の足で20分。
子は1歳8ヶ月、最近ベビーカーや抱っこを拒否するようになりました。
今まで朝は抱っこで園の近くまで行き、最後の数十mを歩かせていましたが、
昨日の朝は断固として抱っこ拒否!
そりゃそうだろう、自分で歩きたいだろう・・・とは思いますが
はぁーーーーー
疲れた。
今日は朝から爆睡中。
朝は休ませるか悩むくらいの感じだったけど、休ませて正解だったみたいだ。
いっぱい寝て元気になって明日また歩いて行こうなー
5名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 12:22:13 ID:kDomoGHw
>>1さん乙!

>>999さんありがとう!
長続きしない親〜みたいに思われるのが怖くて
黙っていようと思いましたが、思いきって言ってみようと思います!

うちの地域はプチ激戦地区なので求職中はダメらしいです。
役所はダメとは言いませんが入園条件が「働いてること」だけです。
保育士さん達は「入れちゃえばこっちのもの」と言ってたのですがね
6名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 12:45:09 ID:zy+ASzVQ
>1さん乙です!

>>5
「入れちゃえばこっちのもの」は叩きのネタになるから書かないほうが・・・
と言いつつも、申請時には夫婦ともフルタイム→入園後すぐに父親が退職、
その後卒園まで起業準備中(実際は専業主夫)で通した例を知っている。
7名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 13:47:43 ID:lwePZg7/
うん。もし何か呼び出しとかあった場合
連絡つかなかったりしたら不審がられるから
信頼度あげるためにも正直にいったほうが。

新しいバイト先はやくいいとこみつかるといいね
8名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 14:52:06 ID:vUzZUl97
ウチの園は携帯連絡のみなのは偽装が多いからなのかな…
9名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 16:29:01 ID:bUtcKE7V
家にいるのが父親とか年寄りだけだったりすると
入園できる自治体多いよ(優先順位は下がるが)。
父親は家事能力も育児能力も低いヤシが多いので、
なまじそこで入園拒否したりすると虐待の原因になったりする。
10名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 20:39:23 ID:LDY2Nxfy
9ケ月赤、慣らし保育二日目です
今まで完母で、たまに預けた時に哺乳瓶を使っていました
預けた時は、哺乳瓶から飲めていました
今日、9時から11時半まで預けたのですが
麦茶もミルクも飲まなかったようです
家でも哺乳瓶を練習するように言われ、私がやってみたら
断固拒否されました
いつも使っている麦茶入りマグも受け付けなくなりました
おっぱいは今朝預ける前、3時半に飲ませました
先程、むりやり哺乳瓶をつっこみ20程飲んでねてしまいました
脱水と今後飲んでくれるか心配です
11名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 20:55:33 ID:kDomoGHw
>>5
>>6->>8さんありがとうございます!今日新しいバイトに電話してみました。
早く見付けたいです。
勇気を持って正直に言います。ありがとう。

>>9さん、完母で離乳食はまだですか?おしっこをいつもと比べてみたらどうですか?
飲まないのは心配ですよね。いつも通りオムツが濡れてればいいですね。
129:2007/04/10(火) 21:24:13 ID:LDY2Nxfy
おむつは、いつもより少ない気もしますが濡れてました
脱水は、そんなに心配しなくてよさそうですね
離乳食は3回で、園では4分の1、家では半分位しか食べませんでした
次に泣いた時、むりやり哺乳瓶をつっこむか、おっぱいをあげるか悩んでしまいます
こんな思いをして、仕事復帰する必要があるのかも考えてしまっています
13名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:38:07 ID:tG9EmKj8
>12
卒乳する気がなければおっぱいあげてほしいとオモ

うちは完ミだったけど園の哺乳瓶は一切受け付けず。スプーンやコップで飲ませてくれた。当然8ヶ月。
14名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:39:15 ID:weIC9WKf
>>12
家ではおっぱいでいいと思うよ。精神安定剤も兼ねてね。
まだ慣らしを始めてすぐだから諦めて哺乳瓶で飲む前にお迎えになっちゃうでしょ。
だから、根性出して嫌がってるんだよ。おしっこもちゃんと出てるみたいだしさ。
これが、時間が長くなったら子供もお腹空いたり、喉が渇いたらちゃんと哺乳瓶でも飲むよ。
それに、そんなになる前に先生がスプーンであげたりとかもしてくれる。

大丈夫だよ。まだまだ始まったばっかり。
これがそのまま1ヶ月続くなら、ちょっとやり方を変える必要もあるだろうけど、今はそんなに
深刻にならなくても大丈夫だよ。
15名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:40:58 ID:tG9EmKj8
>13
書き間違え・・・「当然8ヶ月」ではなく「当時8ヶ月」
・・・・・・疲れてるのかな・・・・
16名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:59:34 ID:vPtBMuVi
>>13

慣らし保育6日目の1歳4ヶ月@娘だって、家に着いたら「ぱいぱい」
と言って、乳に食らいついて離れません。
ご飯もあんまり食べなかったけど、園ではしっかり食べるようになって
きたらしい。

まだ、9ヶ月なんだし、お家ではおっぱいでいいと思うよー。
思う存分吸わせてあげて!。
離乳食とかも焦らなくても大丈夫だよー。
17名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 22:02:27 ID:C4T13oXW
皆さんの所は親子遠足ってありますか?
18名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 22:07:22 ID:lnaavIV5
2年目、九州、園長から。基準に達してるから延長OKですといわれた
皆様も新規の書類だしつ
後日 口頭で基準に達してるから入園OKとかいわれるものなんですか?うちみたいな双子だけ?
19名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 22:11:16 ID:weIC9WKf
>>18
よく分んないけど、入園そのものと延長はうちの自治体は手続き違うよ。
入園許可が市から一旦出て、その後保育園に延長申請。
基本的に会社からの証明が出たら通らない事は無いけどね。
20名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 22:26:46 ID:VIczpMeH
>>18
日本の方?
21名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 22:37:25 ID:jSZGf45P
>>12
うちもこの4月入園、5ヶ月です。
家でも混合なので大丈夫かと思いきや
先週、慣らしで午前中のみだったときは一切飲まず、心配していました。
でもきのうから午後までになったら、お昼過ぎには飲み、
今日は午前中から飲みました。
(平日、家では母乳のみになりました。)
個人差はあると思いますが、ほんとにお腹がすいたり喉が渇いたりすれば飲んで、
そのうちだんだん慣れていくのではないでしょうか。
2210,12:2007/04/10(火) 22:54:08 ID:9JL6ZGyB
>>13,>>15,>>16
レスありがdd
何が何でも哺乳瓶から飲ませなければ、、、とあせっていました
卒乳することは考えていなく、家ではおっぱいをあげるつもりでいたのですが、
こうも哺乳瓶拒否されるとは思っておらず(おなかがすけば飲むと思っていた)
パニクっていました
今日は赤に可哀想なことをした、、、自己嫌悪
朝、出勤前の旦那にミルクをチャレンジしてもらい、私はおっぱいに徹することにします
今月末に復帰予定なので幸い、時間はあるのでうまくいくといいな
2310,12:2007/04/10(火) 22:56:14 ID:9JL6ZGyB
>>21タソもありがd
体験談、とても参考になりました
24名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 23:07:26 ID:YSnNC3/e
>23
うちも8ヶ月から保育園で、それまではほぼ完母。哺乳瓶も麦茶も白湯嫌いで
風呂上りも母乳のみだったよ。

離乳食も全然すすまないまま入園して、こいつは飲まず食わずで
過ごすのかと思ったけど、なんか家と違う雰囲気を察してか、
ミルクもちゃんと飲んで、離乳食もむしゃむしゃ食べた。

でも、家に帰れば21サンと同じでとりあえずお帰りなさいのおっぱい。
朝も離乳食のあと行ってきますのおっぱい。
家ではおっぱい飲ませてあげるほうがお互い幸せだと思うよ。
25名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 23:15:51 ID:60a9Gu1t
延長保育についてご意見を聞かせてください
今月認可園に入った0歳児(明日で1歳)持ちなんですが
「母親の仕事が正社員でなくパートだから」という理由で
延長保育を断られてしまい途方に暮れています
園の説明は、スポット保育ならパートの母親でも申し込めるので
毎日申し込んでくれと
ただし定員が5人なので週5日必ず預けられるとは限りません
職業的差別にあたるとしか思えないんですが
これからどうやって対処したらいいのか、アドバイスを頂けたら幸いです
ちなみに主人は正社員で私は週5日、6時まで仕事なので
お迎えが7時頃になってしまいます


26名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 23:18:59 ID:jsfl+EO9
>>17
うちは0歳と1歳のみ親同伴で遠足です。
27名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 23:23:46 ID:kKaesygc
>25
ファミサポか有料のシッターサービスは?
近所の他の保育園も同じ規定か役所に問合せて、パートでも延長保育可の
園があったら転園希望を出すとか。
28名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 23:24:51 ID:weIC9WKf
>>25
会社からの証明を出してもらって、まずは保育園にもう一度掛け合う。
それでダメなら、役所に言う。
パートだとダメだという根拠を出してもらったらいいんじゃないかな。
2910,12,22,23:2007/04/10(火) 23:34:42 ID:9JL6ZGyB
>>24
もしミルク飲まず、水分も取れなかったら
オムカエコールがあるはずですよね
ぱいあげに早上がりして、首になっても仕方ないや
と考えたらすこし元気になりましたw
みなさん、ありがと
30名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 23:40:19 ID:PsMThket
>>25
そのルールが園のマイルールなのか、
行政で定められた基準なのかを、行政の保育課に問い合わせる。

申請時の勤務証明できっちりパートで六時終わりになっているのであれば、
今更断られることは絶対に無いよ。断ったら詐欺だ。
31名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 07:33:09 ID:5HIZ8Isf
慣らし保育の時期は大変ですね。うちは10ヶ月から保育園にいれましたが それまでミルクしかあげてませんでした。もう二歳になりますが離乳食をきちんと初めてあげなかった事を後悔してます。ダメママですね。今は何でも食べてくれるので安心してるんですけどね。
32名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 09:58:07 ID:99xN720K
うちの保育園の0歳児クラスなんだけど赤がお腹すいて泣いていても
一斉に飲ます時間にならないとミルク上げてなかった。
見ていて可哀相だったんだけど、どこもこんなもんなんですかね?
33名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:04:00 ID:xX439kHk
なんでお腹空いて泣いてたってわかるの?
34名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:09:28 ID:6Mz36/Z1
>>31
10ヶ月までミルクオンリーだった理由ってなにかあるんですか?
35名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:10:29 ID:99xN720K
ごはん食べるイスに座ったら泣き止んでたんです。
んでクレクレアピールしていたの。
36名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:11:03 ID:xrmUIGnl
32は嵐だよ
一斉に飲ますなんて
赤ちゃん一人あたり一人の保育士が配属されてなきゃ
不可能に決まってるじゃん・・・
37名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:15:47 ID:99xN720K
嵐じゃないよ〜!
一斉にって言い方は悪かったけど赤の腹具合ではなく
時間がきてから順番にあげてたけどそれまでもらえてなかったから。
赤によって飲んできている時間がまちまちだと思うのに保育園ってこんななの?
と疑問に思ってじ〜っと見ていたんだよ。
38名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 10:56:20 ID:xX439kHk
うちの園では0歳児時代は8時くらいまでに朝の授乳を切り上げてくださいって言われてて、
連絡帳にその時間を書いておく。
登園後はその時間から3時間後くらいに飲ませてたよ。そのほかは臨機応変。
ごはん食べる椅子に座ったら、ってことは結構大きい赤ちゃんなんでは?
それだったら離乳食との兼ね合いもあるだろうし、すぐミルクってわけにもいかなかったのかも。
39名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 11:11:38 ID:99xN720K
ああ、離乳食の兼ね合いもあったんですね。
でもミルク飲んだら泣きやんでたからどうして?と思ってしまって
私がいたの1時間くらいでその間ずっと泣いていたからちょっと切なかったんです。
壁に張ってるの見たら6ヶ月1、7ヶ月3、8ヶ月2、9ヶ月2だった。
こんな小さくてもベビーラックに座らされると「ミルク♪」とわかるんだなぁと
子供の小さい頃思い出して懐かしかった。
40名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 11:13:11 ID:rb4FS8DD
うちの園は授乳の時間じゃなくて朝食べた離乳食を
書くだけで、特にミルクの事は言われてないな。
慣らし中なんだけど14時のお迎えになるまで、お昼ご飯以外の
ミルクや水分については連絡帳に書かれていなかった。
9ヵ月になったばかりだけど、まだミルク結構飲むし…
どうしよう、喉乾いていたのかな…
41名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 11:14:03 ID:99xN720K
あ、でもまだ離乳食の始まる日にちではなかったです。
おやつ?はいはいみたいなのちょこっと食べてましたが
言われてみればきっとこれからの生活のリズム作るためでしょうね。
42名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 12:39:21 ID:7X9GMlRv
つわりが酷くて迎えの時間を遅らせることは出来ますか?

パートで早番の時は14:00上がりなのですが、どうにもつわりが酷く少し休みたいんです
その旨を担任に言っても大丈夫でしょうか?
43名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 12:43:37 ID:7X9GMlRv
連投スマソ、
子は年少サン女子です。通番時は17:00迎えなんですが、時々早番時は14:00終わりで
昼食食べたらに15:00迎えに逝っておりました

今まで2歳児クラスだったので仕事が終わったら即効で迎えに行ってたんですが
つわりを理由にできるのかなぁ・・と思ったんです
44名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 13:11:35 ID:wSwwzmRz
>>42
保育園の園長にでも、体調不良でって言ってみたら?
うちの園は時間内なら大丈夫だけど
園の方針もそれぞれ違うでしょうから、こんなところで聞いても・・・
4542:2007/04/11(水) 15:08:27 ID:7X9GMlRv
>>44
ありがとうございます、
そうですね、今日にでも園長先生に聞いて見ます
46名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 19:26:52 ID:me3aKRQv
今年から同じクラスに入った男児にお迎え行って帰りの準備をしてる一瞬の隙に子が
ボールペンで目を突き刺されそうになり叫び声に慌てて先生が止めて1ミリずれた
ところに刺さった。
その男児先生に叱られたという事実より叱られたときに取り上げられたおもちゃに対して
自閉症児のパニックのようなものを起こして先生から無理やり奪い返して何事も無かったか
のような顔をして淡々と遊びだした。
進級式のときも二人顔に怪我をさせて障害者っぽい子が入ったなあと警戒していたら
我が子が怪我をさせられた。
背が異様に高く頭も異常なサイズで顔も気味が悪いし今すぐにでも辞めてもらいたい。
47名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 19:43:09 ID:LCeGii2z
>>46
あなたの日本語が異様な件。
そのままの勢いで園にクレームすればいいと思うよ。
保護者会も巻き込んで、騒ぎを大きくして突っ走るともっといいね。
48名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 19:48:56 ID:7uctwJcV
最後の1行はどうかと思うけど、先生が十分にその子について見られないんだったら
悪いけど同じクラスにはなりたくない・・・と私も思う。
ただ、何歳か分からないけどボールペンを持たせるってことが日常的にあるのかね?
49名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 21:03:58 ID:uBNQwxX5
子供の手の届くところにボールペンがあるのが不思議。
その子に障害があるかどうかは別として、怪我の元になるような物を置いて
おかないように先生に言ったほうがいい。
その子が問題というよりも、見ていなかった先生に問題がある気がする。
何歳クラスかわからないけど、2〜3クラスだと、障害児じゃなくても乱暴な
子はいるよ。うちも顔を引掻かれたり、手足を噛まれたりして帰って来る事
も多かった。半年たつけど、まだ顔に傷跡が残ってる。
そういう乱暴な子がいる場合、怪我の元になるような物は置かない、先生が
注意して見ている、くらいしか出来ないよね。
それを理由に退園は無理でしょう。入園したばかりで、ストレスやら不安定
な気持ちで乱暴的になる子もいるだろうし。
やられた方はたまんないけどさ…。
今回のボールペンの件は別として、やったりやられたりは日常茶飯事なので
多少の怪我は仕方ないかな…。
その度に退園だなんだと騒いでたら逆に問題ママ扱いされそうだw
50名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 09:49:49 ID:errIXRAR
相手の子に退園をせまるよりも
園側の体制を問うた方がいいかもしれんね。
51名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 09:55:28 ID:mst/IJpD
前スレで、保育園見学のポイントを教えて頂いた者です。
親切に教えて頂きありがとうございました。

乳児から預けてらっしゃる方へお聞きしたいのですが…。
預けてる間、母乳はどうされてましたか?
今はほぼ完母で育ててますが、ミルクも嫌がらず飲みます。
保育園へ預けるとその間はミルクを飲ませてもらう事になります(離乳食が始まってるかも知れませんが)。
夜間や朝はパイをあげようと思うのですが、昼間に張る場合、職場で搾ったりされてましたか?
それとも母乳を止めて完ミにされましたか?
必要であれば、母乳の回数を減らしてミルクを増やす、母乳外来に相談する等考えようと思ってます。
人それぞれだとは思いますが、参考までにどうされてるか教えて下さい。
52名無しの心子知らず :2007/04/12(木) 10:16:00 ID:j9GCiGcb
私の場合、預ける前に勝手に(?)卒乳されてしまった(当時10ヶ月)ので、
あまり役にたてないかもしれませんが、
51の気持ちと保育園の対応次第なんじゃないかな。

友人1は、昼間会社で絞って冷凍保存、保育園が冷凍母乳対応だったので、
完母で通してたよ。でも搾乳ってすごく疲れるので大変そうでした。
夜中の授乳もあってかなり体力を消耗したと言っていました。

友人その2は、家では母乳、保育園ではミルクにしていましたが、
どんどん母乳がでなくなって最終的にはallミルク
53名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 10:21:18 ID:tt0JzUR6
私の場合、母乳続けてたけど昼間の対策は何にもせず。
でも特に昼絞ったりもせず朝夕夜だけの授乳ができましたよ。
子も保育園ではミルク、家では母乳と素直に飲んでくれました。(最初はミルク拒否したけど
そこは練習。)
54名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 13:17:58 ID:1BeD+905
>>51
私は>>52さんの友人1さんと同じパターン。
昼間は搾乳→冷凍。それと職場と園が近いので、
1日1回は授乳しに行ってました。
でもこれは職場が理解があったからこそできたことかと。
搾乳するとすぐ冷凍しなきゃいけないし、大変ですよ。
55名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:47:08 ID:mst/IJpD
51です。
レス下さった皆さん、ありがとうございます。

私の言い方が悪かったのですが、昼間に母乳を搾るのは冷凍して赤に与える為ではなく、張ると辛いので捨てるつもりでした。
職場と保育園、自宅は自転車圏内ではありますが、仕事中抜けるのは無理だし体力にも自信がなくて…。

>>53さんのように、昼間はミルク、朝夕夜は母乳がベストなんですが、>>52さんの友人2サンのように完ミになる事も想定した方が良さそうですね。

たまにミルクを与えて哺乳瓶にも慣れさせつつ対策を考えるのが良い気がしてきました。
56名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:11:03 ID:UkcsGQZq
来月、親子遠足があるよ((( ;゚Д゚)))
引っ越して入ったばかりだし、知ってる人なぞ居ないぞ。
そして服も靴も近所徘徊レベルしか無い…
(仕事は規定があるので毎日同じ様な服)
金は無いが、どうにかしなければ。
57名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:29:50 ID:9XNTF1dr
親子遠足って必ずでなきゃいけないもの?
行き先はどこが多いんだろう。
TDLとか費用高そうだし大変そう。
58名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:31:55 ID:9hXZRlxC
>>56
大丈夫!!皆結構ラフな服装してると思うよ
自分はジーンズにパーカーとか、ともかく動き重視で行ったよ
あとお菓子とか小袋のアレルギー関係なさそうなやつ(ラムネとか飴)を
ちょっと多めに持って行って、子供同士が仲良くしてる所に相手の親とかに
「いつも仲良くして頂いてありがとう、これ一緒に食べません?」
みたいな感じで仲間入れてもらったよ
59名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:46:01 ID:fjTuW5nD
>>57
そんなところ行かないでしょ?クラス、園全体で1箇所に集まって何かすることがおおいのでは?
うちは地元の森林公園みたいなところだよ。
あと、必ず出なきゃいけないことはないから、仕事がある場合は親子でお休み。
でもその後に遠足の時の絵とか描いたりするからね。
60名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:46:31 ID:tt0JzUR6
うちの園だと近所の公園とかだ>遠足
61名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 18:04:10 ID:KOlwIIp9
うちの園もチャリで行ける圏内の大きな公園だよ
去年0歳児クラスだったんだけど半分ぐらいしか参加してなかった
父親まで参加したのは数%で張り切りすぎてちょと恥ずかしかったよ
62名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 18:07:04 ID:9XNTF1dr
>>59
だと思うよね。
でもそういう所もあるみたいだよ。
自分もその園行こうと思ってたんだけど…
近くの公園、とかだったらまだ親の負担も軽いかなと思うけど、
TDLは、えぇ!?と思ってしまった。
仲良い親子がいない人はどうするんだろ。
63名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 18:10:40 ID:92Z0RQkk
>>62
キモい
64名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 18:24:32 ID:7bgkRqP3
こんな時が親も仲良くなれるチャンスだと思うんだけど、そういうのが面倒臭い人もいるんだろうね。
普段全く話さない人とも話したりできるしさ。
65名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 18:49:22 ID:fatJZWqy
うちはイチゴ狩りだよ。
親子とも人見知りなのにどうしよう。
二人でご飯食べたら可哀相かな…
66名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 19:11:46 ID:LZXCCAzy
うちは半日かけて他県の動物園。
体の弱い私としては、どうしたら良いのか悩むところ。
6756:2007/04/12(木) 20:36:38 ID:UkcsGQZq
多分動物園か水族館だと思う。

私は付き合いが苦手で、ママ友なる人も居ない(出産前からの友人が主)故、
かなり苦痛。
弁当作りも苦痛だ。(詰めるのが苦手)
夏には夕涼み会なんかもあるそうだ。

前の園→なるべく保護者の負担にならない様に。
今の園→親も積極的に行事に取り組みましょう。
という(私の勝手な思い込みだが)ギャップに、
付いていけないだけなんだろうけどね。
でも、母ちゃん頑張る。
68名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:12:02 ID:N6hfmm3r
うちは今年は水族館らしい。高速使ってバスで片道1時間半。
バスや電車が苦手で、もう10年近く乗ってないのに1時間半も耐えられるか
今から不安。まだ2ヶ月も先なんだけどねw
近所の公園でじゅうぶんだよ…
69名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 23:50:53 ID:gm+pmk7A
>>51
3ヶ月から預け、昼間はミルク、夜間休日は母乳を続けています。

預けはじめは、乳腺炎などのトラブルが生じやすいので、相談できる母乳外来が
あるなら、是非相談したらいいと思います。
母乳をあげる間隔があくのが続くと、母乳がでなくなることがあるので、
最初のうちは3時間おきに少し絞ると段々昼間は母乳が少なくなっていきます。
絞り方が少ないとトラブルになりますし、絞り過ぎると出続けて大変です。

数ヵ月たつと、昼間は何もしなくても、夜も休日も母乳をあげ続けることが
できるようになりました。
70名無しの心子知らず :2007/04/13(金) 09:15:38 ID:Ahx0TlWF
ウチも来月遠足だ…バスに乗って水族館。平日にやらないで欲しいと心から思う。

ところで。
いつも決められたお迎えの時間より10-15分前に行っていたんだけど、
一昨日初めて会社のトラブルで遅れてしまい、お迎え時間ピッタリに園に到着。
そしたら、「お迎え時間=園からの退出時間 なので遅れないでください」と怒られた。
今までは早め早めに行ってたので気がつかなかったのかー と思って平謝りして
帰ってきたんだけれど、「お迎え時間=園からの退出時間」というのはデフォなの?
71名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:30:28 ID:WF0nyZii
うちはお迎え=園に入った時間だよ。
例えば6時がリミットとして、5時59分に園内に入って保育室に入ったのが6時であちゃ〜、時間外だ!と
思っても、保育士さんが「お母さんが6時前に入ってらしたの見えたから大丈夫ですよ」と
言ってくれる。
72チラ裏:2007/04/13(金) 09:39:14 ID:jh5ZFBrI
会長に選ばれますた('A`)
子供3人、仕事で夫婦一緒にいる時間は無く休みの日は夫婦どちらかが
待機児童である赤を見ているキツキツの生活なのに会長ってww
『保育園はみんな仕事していて大変なのは一緒』ってワロス
保育料だって違うんだから大変さだって違うだろ!?
時間も経済力もゆとりがある主婦が進んで役員しろよっ!!
保育園兄弟別々で送り迎えだけで1時間かかるのに
押し付けないでよーーーーーーー!!
73名無しの心子知らず :2007/04/13(金) 09:43:42 ID:Ahx0TlWF
待機がある地域なのに、専業主婦の人も保育園に預けているの?
74名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:45:08 ID:2387n145
結構、バスでって人多いね。
うちは、列車に乗って水族館です
7572:2007/04/13(金) 10:00:03 ID:jh5ZFBrI
>>73は私へのレスかい?

月末に水道メーターチェックだけしてる主婦や
親の会社で働いてる事にしてる主婦などゴロゴロいます
7672:2007/04/13(金) 10:04:07 ID:jh5ZFBrI
しかも保育料ずっとタダで高級車乗ってる専業も居るから許せない!!
チクりたいけど息子の仲良しだからチクれない_| ̄|〇
77名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:05:01 ID:CTn7vRva
>>74
列車良いですね。
うちは、交通の便が悪い所に動物園が。
去年は園児ほったらかしでお母さん達だけおしゃべり。
あまりの危なさに運転手さんがキレるという事件が発生したそう。
ぽつんは慣れてて、群れる気はないけど、そんなママ達に挟まれたら不安だ。
あと母が参加したがってる。
父母の組み合わせは聞いたことあるけど、母祖母の組み合わせは周りが引かないだろうか('A`)
チラ裏スマソ
78名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:21:24 ID:QtEdcU7F
うちは二人通ってるから、遠足は旦那もしくは実母にお願いして行って
もらうしかないかなーと思ってます。
うちは父子家庭や母親が療養中で祖父母が送迎や行事に出ている家庭も
ちらほらあるので、実母に遠足の付き添いをお願いしても違和感ない園
だけど、二人以上通園している家庭は旦那または祖父母が一緒に遠足に
付いて行っても変じゃないよね?
私一人じゃ子二人を連れて歩くのは無理だヨ…。
79名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:38:18 ID:qzhWBPwq
今の時代は親子遠足は普通なんですね。
私の時代にはなかった気がする@31歳

うちの保育園では、0歳児と1歳児については希望するひとのみ。
帰ってくるのが3時頃らしく、お昼寝の時間が取れないからとのこと。
行かない子は通常の保育になるそうです。
子は11ヶ月で、ベビーカー持って行くのか?離乳食は?お昼寝は?
と軽くパニックになっていた私にはありがたい制度だw
80名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:48:13 ID:sEkOa99d
うちの園では親子遠足はないなぁ。
お弁当もって子供と先生のみで行く。

>>70
うちの自治体では「保育時間=就業時間+通勤時間」なので
お迎え時間は園に到着時と解釈している。
81名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:55:58 ID:UCeCpLuY
お迎え時間の解釈は園によって違うんだね。
うちの園はゆるいかも。残業などで事前に言ってる時間より遅れる場合、ちゃんと連絡すれば無問題。
むしろ気をつけてゆっくりいらしてくださいね〜って言われる。
仕事してる以上、毎日きっちり同じ時間に迎えに行けないよね。
82名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:17:57 ID:+4Z/0I9/
うちは、タイムカードの打刻時間が役所への申請時間内ならおk。
83名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:46:19 ID:G7rvRHFR
デブになった原因の7割は母親にある
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176181946/
84名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 12:10:32 ID:wfJxF3Cw
>>77
私の仲良しママさんは母祖母の組み合わせ。
名物ばあばなので、そのママさんよりもばあばの方が保護者に知り合いが多いw
85ゆかママ:2007/04/13(金) 12:18:45 ID:48em63Ox
ケガを保育所でしてしまい
担任が病院に連れてってくれて、明日また検査だが。
担任が一緒にいきたいと言ってくれました、お礼はしたほうがいいのかな?どの程度?
86名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 12:21:55 ID:GTAbZnQw
お礼は口頭でいいでしょうよ。
責任感じて申し訳ないと思ってのことなのに、
それにまたお礼って変だよ。
どうしても何か上げたいなら、別件でどこか出かけた時とかに
お菓子でもお土産として渡すとか。
87名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 12:49:39 ID:nkW4ZMFJ
○○ママってのやめろ
サブイボ出る

連絡ノート記入が面倒
食事内容とかはいいんだけど、
連絡事項が特にないとき、空欄で出すのもなんだなーと書くのにイチイチ悩んでしまう
入園二週間にして行き詰まった
そんな自分がバカっぽい
88名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:23:40 ID:UCeCpLuY
園から帰ってきたあとの家での様子とか書いとけばいいんじゃない?
○○のテレビ見て楽しそうでした、とか、パパとたくさん遊んでご機嫌でした、とかさ。
89名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:52:06 ID:+4Z/0I9/
ネタが無いときは園からのお知らせに返信する形にしている。
園;折り紙で製作をしました。
親;折り紙で何を折ったか聞きました。子は○○と言っていました。見るのが楽しみです。

ってな感じ。
90名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:54:07 ID:PaaSu1N+
まだしゃべり始めだから保育園で何をしたのか聞いてもよくわからない。
ただなんとなく楽しそうにしゃべっていたこととか
家出の様子も書くけど、そう毎日目新しいことなんてないんだよね。

自分も連絡表書くことに悩み始めてきた。
91名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:59:18 ID:M82qGMlS
4ヶ月児を4月から預け始めました。
私も連絡ノートを書くのが辛い。
旦那のことは「主人」と書けばいいのか「パパ」と書いていいのか迷う
子供の事は名前で書くのか「子供は」と書くべきか、そんなことも
判らなくて日によってバラバラ。
皆さんはどう書いていますか?
92名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:03:41 ID:rwEmtxc3
うちも4月入園だったんだけど、0、1歳児の先生はお世話でバタバタして
ゆっくりお話しすることもできない。
連絡欄は昨日今日の家での様子や、ネタが無い時は今まで気になってることを
書くようにしてる。離乳食の好き嫌いや脱走癖、お気に入りは洗濯バサミ、TV
は天気予報と半井さんが好きだとかetc。
親と園との連絡欄が見事にキャチボールになってないのが笑える。
でもまー、知らせとくだけでもいいかと半ば自己満足で。
93名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:05:34 ID:sEkOa99d
連絡帳書くことなくて困るって話を保育士さんにしたら
「ご飯や睡眠などの基本的なことがわかればいいですよ〜」って言われた。
なので、乳児期には「元気で遊んでいました」程度しか書かないこともあったw

>>91
私は子供は名前で、子供を主役として私のことは母と、夫は父と書いている。
94名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:07:44 ID:MJnva+FQ
あまり頑張らなくても良いんじゃない?>連絡ノート

そんなに毎日毎日ネタ出てこないでしょ?
私は子の様子とか先生や園への質問や相談など、なるべく毎日書く様にしてるけど
どうしても書くネタが無い時や超忙しい時は何も書かない日もある。
毎日白紙とかならともかく、たまにだったら特に問題にはならないよ。
95名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:50:54 ID:mgOOXb0w
保育園に通い出して1年半だが(子は2才)
連絡ノートのネタで悩んだことないなぁ。
すごく気楽にその日あったこと書いてる。
もっときちんとマジメに書かなきゃダメなのかな…。
96名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:52:58 ID:GTAbZnQw
赤の寝顔スケッチとかやってる。w
横で先生が「そっくりーv」とかリアクション。
97名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 14:59:38 ID:wfJxF3Cw
>>95
いや、いいと思う。
子供を0歳児から預けて、今年年長。
ただの育児日記、もしくは、先生との交換日記。
家で話した事や家であった事。全く大したこと無いことをだらだら書いてる。
そして、先生も似たようなもんだ。でも、後から見返すと結構おもしろいよw

ちゃんとした連絡事項の時はお互いちゃんとしたやり取りになってる。
98名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 15:04:44 ID:3pP+7MWy
話ぶったぎってスマソ。
愚痴きいて。
4月から入園して一週間すぎたけど昨日かえってきて着替えなどを洗濯しようとしたら、おしぼり用のタオルが一枚なかった。(午前のオヤツ・お昼・午後のオヤツと一日に3枚いる)
慌てて園に電話したらこちらで調べて見ますと言ってた。
私が落としたかもしれないけど、もう少ししっかりして欲しい。
息子のオムツ箱に違うオムツが入ってたりした。
先生も人間だからミスすることはあるかもしれないけどね。
まだ相変わらず朝おくりに行って帰ろうとすると泣いてしまうんだよね。
99名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 15:27:52 ID:QtEdcU7F
>98
うちも違う子のタオルや着替えが入ってる。代わりにうちの子のが無い
なんてしょっちゅうありますw
似たようなタオルだったりすると間違えてしまうのかもね。
うちの場合、子供たちが「自分でお片付けできるよ!」と、やりたがりな
2歳児が多いので、そのせいだと思うがw
先生も子供たちにやらせた後、チェックしているらしいんだけど、バタバタ
慌ただしい時間だと、細かくチェック出来ないのかもね。
戻ってくる事がほとんどで、紛失してしまう事は滅多に無いと思うよ。
100名無しの心子知らず :2007/04/13(金) 15:29:26 ID:ZSqM3JZM
>>98
うちも似たようなことあったよ。
食事用のよだれかけが戻ってきていなかった。
先生に聞いたら、どこかにまぎれているかもって言われた。
子供を見ながらのことなので、あわただしいのもわかるから、
戻ってくればいいなって思っているくらい。
帰るときに、中身の確認をしようとしても、
子が慣れていないから、お迎えのときに泣いてしまって、
中身の確認もちゃんとできない。
まして、汚れ物はレジ袋に入れてもらっていてまとまっているので、
子供を泣かせっぱなしで、確認するのはかなり大変。
帰るまでに靴下履かせて、靴も履かせているから、どうしても慌てちゃうんだよね。
10198です:2007/04/13(金) 15:35:46 ID:3pP+7MWy
≫99・100ありがとん。
旦那にたかがタオル一枚でくよくよするなって言われたし帰ってくればいいやの気持ちでいます。
102名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 15:53:25 ID:UCeCpLuY
デカデカと名前書いておけばそのうち出てくるしね
103名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:03:12 ID:a7Ppf0hj
出てくることもあるし、出てこないこともある。
だから、保育園へ持たせるものは無くなっても平気なもの、
諦めがつくものにしている。

104名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:08:58 ID:UCeCpLuY
ああーーそうだね。そういえば園の体操服が出てこなかったことがある。
内側に名前つけてたから気付かず誰かが使ってるのかなぁと思った。
タオル類はあきらめられるけど、元々数が少ないものだと本当困る。
105名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 16:27:10 ID:vUM6wDo+
手袋が帰ってこないまま春がきた。
106名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 17:05:07 ID:9dbeP/Mt
うちの保育所(公立)は0歳児クラスでも年明けくらいから
月齢が進んだ子は自分でエプロンとお手ふきタオルは自分で片づけてる。
一応先生がフォローしてるけど見落とすこともあるし、
片づけバケツの中をシャッフルする子がいて洗濯物が混ざってる事がある。

あずけはじめた頃は先生に「これ、混ざってました」って渡してたけど、
いちいち「スミマセン」「イエイエ、イインデスヨ」の会話が面倒に
なってきて、洗濯済みのをビニール袋に入れて、着替え入れのカゴに
入れておくようにしてる。(他人が洗ったことがわかるように)
今のところ、無くなったままの物はないです。
107名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 17:22:00 ID:IDYzTCb4
うちもお互いさまで同じクラスのタオルとか服とか
はてまではぱんつまで入ってるよw
よっぽどのものじゃない限りは
一緒に洗濯しちゃう。
返すのも朝、そのお母さんに会えるわけでないし
先生に「これまざってました・・」って渡す程度かな。

先生たちも気をつけてはいると思うけど
なかなか手がまわらないと思う。
なので名前はデカデカかくのをおすすめする。
(先生たちがまちがえないのも含め、洗濯したお母さんがあとで
気がつきやすいように)

しかし1本ズボンがとなりのロッカーのコにまざったまま
そのコは転園してしまいました。
おゆうぎ会か何かでそのコが写真ではいてて
あれ、そういえばうちでしばらく見かけてない・・レベルなんだけど
たしかめることもできなかった・・。
ニシマツズボンだからいいやと思ったってのもあるんだけどさ。
お気に入りのやつなら言ったかな。

最終的にはお母さんたちにかかってる気がするwもどってくるかどうか
108名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 17:25:54 ID:UCeCpLuY
>>107
みんなおそろいの園指定の服なら、間違えて入ってて気付かずに着ちゃうこともあるけど、
私服だったら「あれ?こんなのあったっけ?」って思うだろうけど、もしかしてその人も同じの持ってたのかな。
というか、そうじゃなきゃそんなことありえない!ってカンジだね。
109名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 19:36:49 ID:mDxdlB5L
>107
お下がりいっぱいもらったりするお母さんに聞いた話だと
「正直どれがどれだかわかんなくて、混ざっていても気がつかない
ことがある」そうだ。

あと、同じものといえば、同じクラスの子と全く同じズボンを
買ったことがあった。かろうじてサイズが違ったので
(その子は90でうちは100)間違えることはなかったけどさ。

基本は名前は出来るだけでかでかと。あと、無くなって
ショックなものは持たせないのが一番。
110名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 20:49:34 ID:AEe9q1yW
役員の発表をみたら、うちのクラスは今月出産の人だった。
大丈夫なのか?
111名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:15:43 ID:JxoD0soA
>>110
去年うちのクラス役員も6月に出産予定の人でした。
仕事していると忙しくてできない、育休中は暇になるから…
と立候補していました。
わが園は、お祭り(夏)とか、文集(年度末)などがあり、
年間を通して動かなくても済むのもあるので、
動く時期を考慮すれば、妊娠中でも育休中でもできると思います。
お互い忙しいのを分かっているから
みんな助け合ったりしています。
112名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:21:30 ID:WzikoUsp
役員…
うちの園、クラス(25、6名)のうち、
クラス選出のPTA役員と本部役員と選対委員と足すと、7〜8名。
残りのうち7〜8名は、他クラスでどれかをやってる。

更に、PTA役員も含めて全世帯、
PTA主催の行事のどれかで実行委員という「役」が付きます。免除一切無し。

公立保育園このPTAの強さ……誰の趣味なんだろうorz
113名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:33:56 ID:x7o/59aO
チョトお伺いしたいのですが、
うちの子10ヶ月で慣らし保育中、しかしながら、初日からまったく泣かないで、
すぐに慣れて遊んでいるらしいです。
公園や児童館とかまったく行った事ないし、実質初めての外の社会だったのですが。
そこで、実母に親の愛情が無いから、保育園行っても泣かないんだと言われて、
非常にショックを覚えています。実質どうなんでしょうか。
物凄く泣いているほうが、親の愛情があるということなのでしょうか。
何も言い返せなくて悔しいです。
114名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:38:32 ID:hrwmdzx1
>>113
うちのも初めから全く泣かずに楽しく過ごしてましたが
家ではかーちゃんラブラブストーカーでした。
愛情のかけかたが上手く行ったから上手く母子分離できたんだと
勝手に思ってましたがw
115名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:43:05 ID:GTAbZnQw
性格だよ。
ただ10ヶ月だと、離れても不安が無くて泣かないと言うよりは、
新しいことにビックリすることが多くて、いろんな情報処理してて
泣くヒマが無い、て可能性が高いかな。
そういう子は、もう少しして、余裕が出来てくると突然泣き出すのよ。
116名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:44:52 ID:K4YBV0e0
ウチも泣かなかったよ。
で、保育士さんに「親の愛情がたりないんでしょうかねぇ」と言ったら
「うーん、むしろ逆というか、ちゃんと“お母さんは私を見捨てない”って分かってるからだと
思いますよ。」って言われたよ。

貴女のお母さん、わたしの実母と似てるわ…
わたしは「何故、自分の子供(つまり私)が決めてがんばっていこうという事を
だまって見守ってやる事ができないの?」と言い返したけど。
117名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:51:02 ID:Wp5jMBYw
>>113
人のお母さんの言うことにケチつけるわけではないけど、
そんなこと言われても無視していいとオモ。
っつーか、預け初めって母子ともに緊張したり不安定になったりしてるだろうに、
なんつーことを言うんだよ・・・。
私も今月から預けてるけど、わんわん泣いてます。
>>114 に書いてあることも頭にあったから、逆に愛情が足りないのかな・・・
って考えたりもした。今は気にしてないけど。

要するに泣こうと泣くまいと、子供のことが気になるのが親。
そんな親に、>>113みたいなことを言うのは、ちょっとひどい。
118名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:53:56 ID:x7o/59aO
>>114
>>115
>>116
参考になるレスありがとうございます。
一緒にお迎えいった時、ほかの子がギャン泣きだったり、
お迎えで私が抱っこしても、特段笑わなかったりでそう思ったみたいです。
とりあえず、後から泣いたりする子もいるし、一概には言えないんだよって言うことにします。
119名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:56:57 ID:ca8PYVYh
はーい、年中児4歳3ヶ月のクセして毎朝泣く息子の母が通りますよ。
泣く・泣かないは本当にその子による。親の愛はほとんど無関係。
なぜなら、ほぼおんなじ育ち方した3つ上の小2の息子は、
何があろうと全く泣かない・動じない子だったから。

おもしろいね。こういう違いを見出すたびに、
ああこんな小さな子供のうちからちゃんとした別人格なんだなって思う。
120名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:00:02 ID:x7o/59aO
>>117
普段から、私がほったらかしのイメージを持っているんですよね、実母。
一人遊びを尊重しているんですけどね・・・。
しゃべれないんだから、ウザイくらいかまってやれっていう理論らしい。
121名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:06:59 ID:QtEdcU7F
送迎の時間よく見てみると、1歳以下のお子さんのほうが泣かずに淡々と
遊んでる子が多いかなぁ。1歳から2歳児のほうがギャン泣きしてる。
いろいろと自分の置かれてる状況がわかってくる年頃のほうが難しいかもね。
まぁ、子の性格や時期(人見知りやイヤイヤ期等)もあるから、愛情不足とか
なんとかってのは泣く泣かないに関係ないのでは無かろうか?
122名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:10:47 ID:RAbCUDHM
昨日まで送りのときに「行かないで〜」って泣いてたのに、
今日は送りは平気な上に、迎えのときに「もっと居る〜」って泣かれたw
愛情とか関係ないとオモ
123名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:13:32 ID:RGcAM329
一人で遊びたいときは遊ばせてあげた方がいいっていうよね。

父母会、任意なんだけど98パーセントが入るらしい。
どうしたもんかなあ…
去年、園の事をもっと知りたくて、進んで役員をやったんだけど、
ちょこっと雑用をやった以外全く連絡が来なくて、
誰に何を聞いたらいいかもわからなくて、
あとから会報で、いろいろな行事や買い物があった事を知った。
どういうことかわからない。自分に何か落ち度があってはぶられたのかとも思ったけど
心当たりもなく。何もかも謎。
会費は安いし一応入っておくかな…
124名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:26:48 ID:XhzxKV7V
話し豚切りですが愚痴らせて。
上の方で洗濯物の話しが出ていましたが、
うちの子の園でも1枚足りないとか、1枚多いとかは日常茶飯事。
お母さん方の暗黙の了解として、他所のが入ってたら、
洗ってその子の引き出しに入れておく、となってました。

で、今日、かえって来て荷物を開けたら、洗いものが一つもない。
上下とも朝とは違う服だったので、少なくともトレーナーとズボンと
エプロン+口ふきタオルが2組はなくちゃいけないのに。
どうやら袋ごと他所の子のところへ行ってしまった模様。
あー、うちの洗濯物が行ってしまったお母さん、ごめんなさいー orz
125名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:30:34 ID:hrwmdzx1
日常茶飯事はちょっと大杉w
そこまでだったら毎日かばんの中確認しちゃうかも
126名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:24:53 ID:IxjIGtV5
泣く、泣かないは愛情とか関係ナイヨね。
人格ってか性格ってか…赤ちゃんでもあるよね。
うちの子、赤ちゃん期から何もかもハッキリしてるよ。(主張が)
ちなみに現在1歳9ヶ月、ついこないだまで全然泣かなかったのに、少し前から毎朝号泣だよ。気分とか体調とか、そういうのもあるのかもね。しかし現在、イヤイヤ、人見知り激しくて凄すぎ(´Д`)ノ
127名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:25:07 ID:7xDbf7R8
>>113
今月から通っているうちの10ヵ月の息子も、保育園初日から園に着くと
大はしゃぎで、保育中もずっとご機嫌な子。でも、人一倍愛情をかけて
育てているつもりだよ。というか、みんな親はそう思って子育てしてる。
そして愛情の掛け方は十人十色。がんがってる人を腐すような人は、
実母だろうと気にスンナ。

ところで洗濯物の話題、うちも早速エプロンが1枚よその家へ。
4月は、保育士さんも新入園児のお世話や担当クラスの変更やら、
一番忙しい時期だろうし、こっちも忙しくて忘れ物するときも
あるからお互い様だと思っているよ。
128名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:28:19 ID:1kl5KQq3
長文失礼します。
私は1歳児の父です

4月11日生まれの娘が4月より保育園に入園でき喜んでいたのですが、0歳児クラスとなりました。
嫁に聞いた所では、クラスの他子達は6ケ月や大きい子でも10ケ月だそうです。

娘は人見知りもなく、初日から泣く事も殆どなく園長さんや保母さん達からも、手がかからない子と言われているそうなのですが…
入園してからの約2週間どうやら昼食をほとんど食べていないらしいのです。

昼食は、娘と10ケ月の早食いの子の2人を食べさせてから、他のミルク中心の小さい子を、という順番らしいのですが、10ケ月の子がペロっと完食しミルクを飲みだすと、それを見た娘はミルクが飲みたくなりグズって食べなくなったりするらしいのです。
その為に、さっさと切り上げられミルクを与えてしまっているのではないかと。
しかも、完了期なのに後期食を与えている様ですし‥

時間が経てはちゃんと食べる様になるのか心配です。
あまり泣かないとは云えやはりストレスが溜まっているようで、帰宅すると髪の毛をひっぱったりする事もあるようです。
園も忙しいとは思いますが、もう少し時間を割いてくれる様にはっきり言うべきなのか、もう少し様子を見るべきなのか。 
市の認可保育園だから安心と思っていましたが、いまは不安の方が大きくなってしまいました。
129名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:39:31 ID:mDxdlB5L
>128
クラス分けは4月1日の時点で何歳かで決まることが多いようなので、
0歳児クラスなのだと思います。
離乳食の進め方については、環境が急に変わったので
少し前に戻して慎重に進めているのではないですか?

泣かないのではなく、緊張してがんばりすぎているから
泣けないのだと思います。
不安なことや疑問に思うことがあるのなら、連絡ノートに
書くなり、先生に相談するなりして解決したほうがいいですよ。
130名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:43:29 ID:qCCMB3Xo
>>128
不安な事はすぐに先生と相談した方がいいよ。
特に1歳児は個人個人で全て進め方も違うし、家と保育園とで連携を取っていったほうが
何事もスムーズに進むからさ。

>その為に、さっさと切り上げられミルクを与えてしまっているのではないかと。
この辺はあくまで憶測でしかない訳だから決め付けないで、保育園での様子をまずは聞いて
後期食にしているのかどうかも確認するといいよ。
不信感を持ったままだと感情的にこじれてきて、些細な事でも悪意に取ってしまうようになるよ。
131名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:48:52 ID:1kl5KQq3
>129

ありがとうございます。 
まずは連絡帳にて、疑問点や相談事を書いてみます。
132名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:50:21 ID:7xDbf7R8
>>128
うちの園の0歳児クラスにも、1歳なりたての子がいるよ。
0歳児クラスと1歳児クラスが隣なので見ていると、1歳児クラスの子は
先生と一緒にダンスをしたり外遊びをしたりと、もう完全に「幼児」扱い。
それに対して0歳児クラスは「乳児」扱い。それくらいの差はある。
だから、今はまだ「幼児」と同じ保育内容は無理と判断したんじゃ
ないかと思う。

食事の件は、0歳児クラスにいても、1歳児クラスにいても、同じような
問題があるんじゃないかな。それも集団生活の中で折り合いが付くものだと
信じるしかない。娘さんも、今は新しい環境に慣れるのにがんがっている
し、保育士さんもがんがってくれていると思う。自分も不安や心配事が
ないわけではないし、息子は帰宅後大泣きしてぐずることが増えたけど、
親が不安を顔に出すと子供にも伝わってしまう。親も子も、新しい環境に
慣れるまでの辛抱じゃないかな?
133名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 00:05:46 ID:cfa66sDY
128です。

皆さんの温かいアドバイス本当にありがとうございます。

134名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 00:27:10 ID:aRBz8XGV
今二ヶ月半の赤がいます。
うまくいけば、来月から保育園に入れるのですが、うまく言えないんですがとにかく不安で…
働かないといけないし、でもかわいそうだし…
変な文ですいません。
135名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 00:32:32 ID:T0MT/0Hd
>>134
心配なんだよね。まだ今2ヵ月半、入園するとしてもせいぜい3ヶ月かな?
でも働かなきゃいけない事情があるんであれば、ここはカアチャンの踏ん張りどころだとオモ。
カアチャンが不安だと、赤はもっと不安になるよ。
辛いだろうけど、心配だろうけど、赤と離れたくないだろうけど、働かなきゃいけないのなら、
強くならなきゃ。
赤さんのためにも、がんばろうね。

っつーか、入れたらの話なんだろうけどねw
136名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 01:11:17 ID:aRBz8XGV
>>135さん
ありがとうございます。入れたらなんですけどね、とにかく心配です。
でも、三ヶ月だろうが三歳だろうが、この気持ちは変わらないのかなぁ時期が早いだけかなぁと自分に言い聞かせてみたり…まぁ、入れたらですけどwレスしてくれてありがとうございます。少し気分が楽になりました!
137名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 05:48:41 ID:KUyfP28C
>>136
良い面で言うと、何もわかんない乳児のときから保育園が当たり前だと
一歳前後で入園よりもヤダヤダカーチャンエーンエーンが少ないらしいです。

こればっかりは縁だから、必ずしもそういう先生に当たる訳では無いけど
保育園に入れてなきゃダンナはあまり育児しないし、預けられる親戚もいなきゃ
近くに友人が居るわけでもない孤独育児だった私にとっては
自分以外にも子供のことを可愛がってくれて成長に関心を持って見守っていてくれている
先生が居てくれるのはすごくありがたいと思っています。
138名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 06:20:35 ID:4cwvhf+f
>>128みたいな無知で過保護な父が、なぜ保育園に…
139名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 07:09:51 ID:6Kw6YJo+
10ヶ月の子慣らし保育して5日目(昨日)にして、熱が出た。
で、今朝はもう熱が下がって元気なんだけど、実母に報告したら
「保育園がいやなんじゃない?そういうの体に出る子もいるよ」だと!!
140名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 07:12:14 ID:KUyfP28C
普通に入園したては色々貰うもんだよね。
141名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 07:20:22 ID:p6iZ/VbM
>134 気持ちわかりますよ〜!私は1歳になる少し前に保育園に入れる事を決意しました。
面接の時に「あ〜…本当に保育園に通うんだなぁ…大丈夫かな?心配だし…さみしいなぁ…」と言う気持ちから、先生の前で思わず泣いてしまいました。

慣らし保育中は辛くて仕方がなかったです。
まぁ今は1年たってニコニコしながら通ってるし、友達も多いみたいだし、家庭ではできない経験をたくさんさせてもらってるので、やっぱり預けて良かったと思ってます。
142名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 08:18:36 ID:BpRQlu1C
>139
保育園が嫌というわけじゃなく、今まで経験しなかったいろんな刺激を
受けて帰ってくるから、熱が出ちゃう子もいるみたいだよ。
疲れから体調崩す子も多いし。
特に今の時期は風邪の子も多い(うちの地域だけ?)から、単に風邪を
もらってきただけの可能性もあるけどね。
入園後1ヶ月くらいは体調崩してお休みする子は多いと思います。
143名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 08:41:01 ID:CI4E/+lr
週に三日だけの通園で、帰宅後に甘えん坊になるのは理解できるのですが
それと同時にグズりがひどくになりました。
とにかく泣きっぱなし、お腹が減ってるはずなのにエプロン拒否、
テーブルチェアから脱出、抱っこしてなだめるまで興奮して泣いてます。
園では私が思う以上に良い子でいるみたいな様子。
1才5ヵ月ながら、知らない人達の仲で一所懸命頑張ってるから
その反動なのかな。チラ裏スマソ。

ところで、同月齢くらいの方にお聞きしたいのですが、食事エプロンは
どんなものを持って行ってますか?
今はプラスチックのかさばるのと、表と裏がそれぞれ布とビニールになってる
ペラペラのを持って行ってます。
先生には、どんなものでも良いんですよーと言われたけど、二つとも
プラエプロンの方が付けやすくて先生が楽かなと考えたり。
そこまで気を使わなくて良いかな?
144名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:06:08 ID:2GGtAI7S
入園1週間はご機嫌で慣らしも順調、問題は食事だけだっったのが、
先週末熱出して以来もうだめ。今週は1回しか行けてない。
しかもずっと続いていた鼻水はアレルギー性鼻炎と判明。
中耳炎にもなりかかっているそうで(保育園復帰前に耳垢掃除と
鼻水すってもらうために耳鼻科に行った)・・・。
こりゃ来週も預かってくれないな。
今週の先生の台詞は「お母さん復帰5月ですから」こればっか。
来週もたぶんこの台詞で休みけてーい。
一応月曜園にはつれていきますけど。5月1日復帰は絶望的orz
145名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:07:57 ID:2GGtAI7S
>>144です。
書き漏らしスマソ。
正しくは「お母さん復帰5月ですから(まだまだ余裕あるでしょ。休ませましょ)」
です。
146名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:22:50 ID:4cwvhf+f
え?慣らしがズレこんだら復帰もズレこんで良いような
楽ぅ〜な職場なの?
147名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:23:48 ID:acIvEEld
>>144
>5月1日復帰は絶望的orz

モチツケ。まだ4月の14日でしょ?
あと2週間以上もずっと不調なんてありえないよ。
てゆーか、そんなすごい病気持ちなら、そもそも集団生活があり得ない。
148名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:23:49 ID:2G3kWgiS
>>144
体調を見ながら、日に数時間ずつでも行かせてみたらよいのでは。
フルで預けるか休ませるかのどっちかではなくてさ。
そういう微妙な体調のときは、早めにお迎えで対応していきたいのだが、
とこちらから提案してみるといいよ。
149名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:36:39 ID:1w2aPbes
>>144
うちも慣らし保育2週間のうち、2日目に微熱でて自主的にお休み、
最終日の昨日はまた熱で初お呼び出し。
不安はありますし、同じようなことを保育士さんに言われました。
(まだおうちにいらっしゃるから・・・)
これじゃ慣れない!とあせりもある一方で、
いましかこんなにすぐ病院に連れて行ってやれないし、
ましてや様子見で休ませるなんてなかなかできそうにもない、
子ども自身もまだ不安定なんだから・・・
と思うことにしました。
たぶん先生のほうも体調も精神面も不安定な新入りちゃんは
なるべく子が安心できるママンの元で見られる間は見てほしい、
ってことだと思います。
その子のためにも、ほかのまだまだ不安定な子たちのためにも。
まだ私たちも保育園児ママなり立て。
子を産んだときにはじめてママになって、
何とか余裕ができたのが一年くらいたった今なんだから、
「保育園児ママ」に私たち自身も慣れるのが
時間かかるってことにしましょう。
うちらも新人。
お互いがんばりましょうね。
150名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:47:28 ID:2GGtAI7S
>>144です。
育休を8月末まで申請してあるので、書類上ではそれまでに復帰すればOKですが
保育園の決まりで復帰は「5月まで」なので、会社の処理の都合上5/1復帰に
なりました。

現在午前中のみの慣らしで、来週復帰しても午前中です。
保育園は「体調がちょっとでも悪いなら預かれない」のスタンスのようで、
今後もちょっと心配ですorz
早めに迎えに行きます、も、風邪症状が治まった水曜日に一度申し出ましたが
断られました。
「全快するまで休ませて、お母さん余裕あるんだから」

>>147
そうですね、あと2週間あるんだから大丈夫ですよね。
目の前に復帰がちらついて、あれも準備しなくちゃこれもやっとかなくちゃ
と思っていた計画が×になっていくのを見て焦ってしまいました。
151名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 10:15:12 ID:zLpKXhBt
>>150
>「全快するまで休ませて、お母さん余裕あるんだから」

という保育士の言葉は当然だと思うんだけど。
150は自分の勤務予定ばかりに気を取られているようだけど、お子さんの事を考えてあげてる?
保育園に預け始めの頃は、1ヶ月まともに通える子なんていないよ。
今はお子さんの体調を一番に考えて、全快してから預けた方がいいとオモ。
熱が下がってすぐ(=対抗力が落ちたままの状態)に預けると、またすぐに違う病気をもらってくるからね。
そういう事もあって、保育士さんは「全快するまで休ませて」と言ってるのでは?
復職まで2週間(その後、連休もあるし)もあって、良かったと前向きに考えたら?


>「体調がちょっとでも悪いなら預かれない」のスタンス

これが合わないというのなら、無理のきく無認可園に預けた方がいいんじゃないの?
うちの園(認可)では、37.5℃以上は登園禁止。
熱が下がってから一昼夜経たないと登園できない。
下痢、嘔吐があったときは、医師の診察を受けてから登園。
でも、これでも緩い方。医師の治癒証明がないと登園禁止という園もある。
152名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 10:30:03 ID:v27sOEHS
>>143
私は主にニッセンの布と防水布を重ねたペラいエプロン(ポケット部分が布だけなので
水漏れもする)を愛用していますが、なんとなく引き出しの中に普通のスタイ(布only)を
入れてみたらそれを使われるときもあり、どういうのが保育士さんが楽なのかよくわからない…。
食事は防水付きでオヤツのときはスタイなのかなーと思ったり。
プラスチックのかさばるのは引き出しに入らないから使ってません。
153名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 10:31:51 ID:BpRQlu1C
無理させちゃうと、かえってこじらせてしまう可能性もあるしね。
体調があまり良くない状態で登園させて、辛い想いをさせちゃうと
「保育園=辛い場所」とインプットされ兼ねない。
これ以上仕事を休むとクビになるって状況なら仕方ないが、休める
余裕があるなら、体調が良くなるまで休むのも良いかと。
↑にも書いてあったように、数時間だけ登園しながら様子見も良いと思う。
最初は体調崩しやすいんだよね。
うちの子も最初の1ヶ月は休んでばかりだったよ。
夜泣きもするようになったり、家では抱っこばかりで離れないし。
入園半年くらいはそんな感じでした。
154名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 11:32:25 ID:68P5VMjW
延長保育のことで書き込んだ25です
アドバイス下さった方々、有難う御座いました
あれから主人と園長、主任保健士での話し合いをしたところ、
ひたすら謝罪されました
自治体の言い分と園の言い分とで食い違いはあるにせよ
延長保育の空き待ちに入れてもらえ一安心してます

155名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 11:36:15 ID:4cwvhf+f
プラのエプロンはお断りされたな。
ま、実際固くて子どもの動きにも制限出るし、扱いにくいし、かさばるし
良いことないから、自宅でも使ってない。
アレに食べこぼしが入って重くなってるのを付けさせられてる風景は
ちょっと、軽いいじめっぽい。首痛そうだし。
156名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 13:25:33 ID:QTNXgNIl
>>143
私もプラのスタイにしようと思っていざ行ってみれば、
おやつ・給食・おやつ用の籠があって、
それぞれに1枚ずつ入れておくシステムだった。
予備にビニールのスタイ持ってたから何とかなったが。
嵩張らないし、ビニール製のがいいんでないかい?
157名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 13:57:55 ID:nXU1b0om
うちもビニール製のポケット付きエプロンを使ってます。
3枚500円前後だったかな?
156さんの所と同じように、3つのカゴに毎朝入れておく。
ほかの人もだいたいこれ。布製の普通のスタイを使ってる人もいる。
プラは家で何回か使ったけど、食べにくそうなので封印してます。

子どもたちの食事の風景は壮絶で、エプロンしてても結局は
ガンガン食べこぼすから、ポケットはあっても無くてもって感じ。
158名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:09:55 ID:XJgoYk0T
>>143

家の子の園でも、プラスチックのはイマイチと言われました。
傘みたいなナイロン素材のお食事エプロンを使っています。
軽くてかさばらないからお持ち帰りも楽よ。
159名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:14:17 ID:MvldWSEX
うちも4月生まれでもうすぐ1歳だけど0歳児クラスです。
もうスタスタ歩く子もいるし、寝んねの子もいます。

慣らしで午前だけ保育の日を4日間経過、
翌土曜の深夜から発熱して、今週は毎日自宅療養でした。
次の月曜からまた無事に通えるといいな。毎朝号泣だけど。
160名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:30:37 ID:E4VGKcUq
>>150
体力がつくと様子をみてくれるようになるかも。
うちは、入園当初は、規定通り(37℃)ですぐ電話呼び出し。
職場についた頃、電車に乗って通勤するまでもなくって事も多々あり。
それが体力がついてくると、夕方まで様子見てますっていう風に変わって、
そのまま悪化もせず、翌日登園できたりもする。

入園当初は病気をもらうのは仕方ないし、無理してさらに悪化させるより
先生も5/1までゆっくり慣らしていきましょうって事だとオモ
161名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 17:18:17 ID:2GGtAI7S
>>144=150です。
レスくれた皆様ありがとうございました。
子供の体調最優先・抵抗力が落ちてるときはまた病気をもらってくる、
は、頭では理解してたつもりですが、実際現実になると理解できない
ものなんですね・・・と反省しきりです。
新入園児の中で慣らしが最後の一人になってしまったというのもあり、
自分の中で
「これはいけないこと!」「うちの娘落第点!!」「先生の印象最悪のはず!」
とか勝手に点数をつけてしまってました。
みなさんのアドバイス通り、体調全快させてから再度一から慣らしおさせます。
162名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 17:21:15 ID:+RixOyyM
>>150
熱はともかく、鼻炎や中耳炎なんて簡単には全快しないから
それを理由に預かってもらえないのならしんどいね。
うちの子は2月前半に判明した中耳炎でまだ通院中。
園の先生は「長いですね〜」って言いながら薬飲ませてくれてる。
園に預けてもいいか医者に聞いてみるのがいいと思う。

>>143
自宅でプラエプロン使用の1歳4ヶ月、園ではペラペラの。
プラエプロンは袖がないから、マンツーで面倒見れない
園での食事では洋服が大ダメージを受けそうで怖い。
163名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 17:31:21 ID:BpRQlu1C
うちは公立園だが、37.5度あっても本人が元気そうなら連絡が無いw
私の職場は子供の病気での休みや早退は比較的取りやすいので、先生にも
「熱っぽいようならすぐ連絡下さい」と言うんだがね…
先日初めて園から連絡があり「午前中は37.7度だったんですが、昼食後
計ったら38.5度ありました。本人は元気そうなんですが…」と言われた。
速攻迎えに行ったが、アバウトな感じが良いんだか悪いんだかねぇ。
164名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 18:06:28 ID:aeFoHraz
>>143
うちの園では、ハンドタオル(30cm四方のもの)の1辺を袋状に縫って
ゴムひもを通した簡単なエプロンを使っている(各自作って持参)。
洗濯も楽だし、実際とても使いやすく、最近は家でも使っている。
165名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 20:01:11 ID:ZJsGasPC
>>163
うちもなかなか無いよ。

ただ、うちの場合は私立認可園で0歳児から預けてるから先生達もずっと同じで
うちの子の調子のいい悪いを先生達も判断できるようになってるんだよね。
だから、逆に熱が低くても何かおかしいって時はすぐに連絡をくれる。
乳児から預けてて先生達が変わらないとこういう利点もあると思う。
ものすごく助かる。

こんなに至れりつくせりで、小学校にあがって親の自分がやっていけるのかが
残り1年になって切実に悩むところw
166名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 20:45:43 ID:vSrj+q/R
>>144
脅かすわけではないけど、中耳炎は長いと完治まで半年位掛かりますよ。
ウチの子は1年掛かった。
外耳炎になりやすいので、今でも月2,3回は診てもらっています。

今日は懇談会だったんだけど、あまりにも園に対する要求が強い人がいて驚いた。
そこまでやってもらったら、保育士じゃなくて家政婦だよ…。
保育士さんがストレスで辞めちゃわないことを願う。

クラスで水疱瘡の子が出たらしい。
ウチの子は持病のせいで、まだ予防接種できてないからすごく不安だ。
167名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 23:07:43 ID:4cwvhf+f
いるよね
朝から晩までベビーシッター頼んだら?ってくらい、保育園に要求する人。
前に出てきた「洗濯物一枚でも間違えられたくない」
「なくされたくない」も同じ匂いがするんだけどね…。完璧主義?

前に、連絡帳にトイレの回数が書いてなかった日が1日あったって
朝の忙しい時間にぐじぐじ保育士さんに説教してた母親がいて、ひいた。
この人、懇談会で年少になったら連絡帳がなくなるって聞いた途端、
園長室に怒鳴り込んでた。
「うちの子の大事な成長日記を途絶えさせる気か!」って…。
書く必要ないと言われたけど、週末も連絡帳を書いて日記代わりにしていた。
と、自慢げに他の保護者に話し、年少〜年長までも連絡帳をつくるよう
上に掛け合いましょうよ!と、鼻息荒く言っていたが、皆引いていた。
168名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 23:38:17 ID:ZJsGasPC
>>167
いるね。
うちの子の保育園は割りとゆっくり目にトイレトレとか箸とかひらがなとかを勧めてるんだけど
ある親がお箸を「うちでも使わせてるんだから保育園でも使わせてくれればいいのに」と
懇談会の時に聞こえよがしに先生に言ってた。慣れてる先生だったからあっさりスルーしてたけど
周りの親はドン引きしてたよ。

持病だのそういうのは別として、しつけの範疇で個別に確実に対応して欲しいならシッターでも
雇えよとホント思ったよ。

ただ、年少以上の連絡帳はうちはあるんであれは正直有難いと思ってる。
先生に聞くと連絡事項以外でマメに書いてる親は稀だと言ってたけどね。
169名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 23:38:26 ID:NI6snYou
成長記録は自分だけで書けばいいじゃん。
なんで先生の手を煩わせる。
この親、小学校入って、自分の子の誕生日に
先生が祝う言葉のひとつもないとかでも怒りそうだね。
170166:2007/04/14(土) 23:43:37 ID:vSrj+q/R
>>167
実は私も馬鹿っぽい完璧主義なところがあって、
入所直後は保育園に対して「信じらんない〜」って思うことがたくさんありましたよ。
食べこぼしがたっぷりついた着替えなんて、
「先生の嫌がらせ?私のこと嫌いなのかも…。」と勘繰ってしまったり。
でも懇談会では誰も苦情なんか言わないし、保育参観で先生方の大変さを
目の当たりにして、そんなことやってらんないわよねって気がついた。
面倒だったけど引き受けた役員では、年長の保護者の方達の先生に対する
感謝の念や、子供達のために協力しようという姿勢を学びましたよ。
ダメダメ人間だったけど、私が人間的に少し成長できた気がする。
171名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 23:53:00 ID:DL4v3Q07
5月下旬から預ける予定です。子はそのとき1歳ちょうど。
職場近くのとても良い保育園に入れそうなのですが、そこまではバス+徒歩10分
ほどかかります。
路線バスなのですが、ちょっと特殊で途中どこもとまらずに、20分強かかります。
ただ、途中で愚図られたりしたら、降りることもできず周りに迷惑かけるかと思って
躊躇しています。
(かなりいまいちな保育園が自宅至近にあり、そこに入れることもできます。。)
公共交通機関で保育園につれていっている方々、困ったこととか、こうすると
よかったとか、体験談を教えてください。
172166:2007/04/15(日) 00:46:30 ID:Z8WvXI0f
>>171
ウチの息子(もうすぐ3歳)は4月から転園したのですが、それまでは朝は夫が送り、
帰りは私が迎えでバスに乗っていました。駅から園は5分ほど。
それが2年弱続きました。

転園できるまでの1ヶ月間は私が送迎ともやり、上記+京浜東北線2駅増えました。
混んでいない方向だったので子供はラクだったけれど、私は会社とは逆方向だったし、
毎朝5時過ぎ起きだったのは死ぬほど辛かった。
遠い園だと気軽に預けに行けなくて、自分が体調悪くて休んでいる時とか、
預けたいなぁと思っても結局一緒に過ごしてましたね。
雨の日とかも辛かったな…。
でも愚図ったからって降りるなんてしてられません。

イマイチな保育園の理由が何なのか分かりませんが、
アレルギーに対応してくれない、与薬をしてくれない、
迎えの時間に間に合わない等切実なものでなかったら、近い方がいいかも。
私は今は家から徒歩3分なので幸せです。
173名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 00:55:22 ID:r9RnmuJD
持ち帰った汚れ物を、中を良く確認せず洗濯機に放り込んだら
他の子のパンツ型オムツが入っていたorz
うおー、高分子吸水ポリマーがぁ
174名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 01:06:36 ID:xb7+lLcH
>173
お約束だがw
つ【塩】
175名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 03:09:50 ID:WHGxYNTu
4歳。早めにお迎えに行ったら、園でカルタ遊びをしていた。
見ていると、字が読める子と読めない子がいて、
当たり前だが字が読める子の圧勝。
うちの子も自分の名前くらいは読めるはずなので、
ドキドキしながら見ていたら、うちのこは
そもそもカルタのルールが全然わかってなかった。
大丈夫か最年長…
176名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 07:41:00 ID:UTaVqqWU
保育園への送迎の時 いつもは先生に「さようなら−」というと笑顔で返してくれる先生方ですが…時々つ−んとした態度の時があり、何かしたかな?と不安になります。朝も同様、やはり先生方は大変だからしょうがないのか… 
177名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 10:55:02 ID:qdy+lX3O
あなたやお子さんが何かしたから…というのではなく、ただ単に疲れてた
とか体調が悪かったとか、何かにイライラしてたとか、先生もいろいろあるん
じゃね?先生だって人間だから、ニコニコ笑顔でいられない瞬間もあるの
ではなかろうか。3月4月は特に忙しいから疲れている先生も多いだろうし。
先生も気をつけてはいるんだろうけど、一瞬気を抜いたときの顔を垣間見
てしまう事はたまにあるよねw
まぁアレだ、あんまキニスンナ
178名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 12:02:30 ID:g5/0UomY
皆さんは、子どもの喧嘩や意地悪の場面を園で目撃したときどうします?

同じクラス(3歳クラス)にちょっとジャイアン君がいます。
(その子がジャイアンであることはクラス中の母が承知)
うちの子も登園直後に私の目の前で叩かれたりしてて、
ちょっとキツメに「いけないよ!!」とか言ったことあるんだけど
うちの子以外にもしょっちゅう殴りかかったり、おもちゃ奪い取ったり、
他の子が組み上げたブロックを取り上げて壊したり、
よそのお母さんにも「くそばばー」と叫んで殴りかかってきたり
なんかちょっと目に余る感じ…
保護者の目の前でこういうことが起こってるときって
直接注意してもいいのかしら。
先生に任せた方がいいのかな?

ジャイアン君の母はわりとマイルドな人なので、
なぜあの母からあのジャイアン君が… という感じですが…
179名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 12:11:19 ID:qdy+lX3O
>178
園内でも園外でも、自分の子でも友達の子でも、目の前で一方的に乱暴したり
おもちゃを横取りしたりする子には、その場で注意してもいいんじゃないかな。
1歳児なら言ってもわからないから仕方ないって事もあるけど、3歳児ならもう
言えばわかる年齢だし。
保護者のいない間に園内で起きた喧嘩などに関しては先生にお任せするしか
ないけど。
180名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 12:15:37 ID:efrngHPj
>>176
うちの園にもいる。機嫌が悪い時には保護者シカト
でもヤンキーなママには媚び売り笑顔で挨拶してる。
私とは相性合わないケドこども達は好きみたい。

保護者に愛想はいいがこども達はあまり好きではない保育士と、愛想はないけどこども達が好きな保育士・・・こどもを思うと後者の保育士の方がいいと思うんだけど、どうだろう・・・・

たまに愛想もなければこども達もあまり好きではない保育士もいるけどw
181名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 12:26:09 ID:aYQimIuB
保育園に入ってから5ヶ月になった息子です。
さっそく風邪もらってきちゃったみたいで
熱出しました。

まだ熱さましの薬は使えないということで、
鼻水おさえる薬などで様子を見ましょうと
お医者さんに言われてます。

熱さがってからまた保育園にいったら再度
発熱…。

こんな小さいうちから保育園入れるなんて〜と
言われた事など思い出してちょっと落ち込みました。
母親が不安にしているのが一番良くないとは
思いますが、保育園にかよいはじめの頃って
誰でもこんなのかなあ。
182名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 12:37:50 ID:vroKs6Dz
>>181
殆どがそんなもん。
たまに体がすごく丈夫でそんな事ない子もいるけど。
183名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:01:26 ID:el1C3HLf
>178
3才クラスでそれだと友達もできなくて本人もストレスかもね。
うちの時はジャイ子だったけど、先生も朝夕は「付きっきりで見てますよ!」風にしてるけど、実際見てないからね。
見つけたら無理矢理抱き抱えて「こちょこちょするぞー」とか、とにかくスキンシップしたなぁ。
主にうちの子がタゲにされてたので、朝夕と見つけては引き離しておんぶしたりやってたらみるみるかわいくなったよ(顔つきが変わる)。
タイプによるからわからないけど、体験談です。
関わりたくないなら、先生に「相談」してお任せだね。
184名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:11:22 ID:fVSLKLpP

今年から始まった新設園の2歳児クラスに入園したのだけれど、
登園が主人、お迎えのときは私となっているのですが、同じクラスのママに
朝、夕方両方とも待ち伏せされて「3日連続お宅の子に叩かれた」とかなりの剣幕で
お叱りを受けました。
先生に確認したところ、おもちゃの取り合いで喧嘩になったりまだ入園して間もないので
ほとんどの子が落ち着きが無い状態だと言われました。
でもそのママはかなりご立腹で、他のお母さんにもうちの子とのけんかで付いた傷ではないのに
うちの子に間違いないなどと言っているそうです・・
明日からお迎えが気が重い・・
185名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 14:20:24 ID:IuxF9Cki
>>184
それは嫌な思いをしましたね。新設園ということは、そのママも子供を
預け始めたばかりで、神経質になっているんだ、と考えるしかないかな。

その上で、園には「待ち伏せされて叱られた。こういったトラブルを
個人間で解決するのが園の方針なのか?」とクレームっぽく強く言った
方がよいと思う。本来は、そのママには園がきちんと話をしなければ
ならない(加害児童やその親にクレームをしない旨)問題だと思いますので。
186名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 14:57:11 ID:1v1wyvmW
>>170
うちの園では、先生が食べこぼしたものは全部綺麗に洗って、ビニール袋に入れておいてくれてるよ。
そのため、シミとかがなくて助かってる。
0歳時だけそうしてるのかもしれないけど大変だと思う。
187名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 15:20:06 ID:TiC2uyGQ
我が子が通ってる保育園のレベルの低さに唖然。

遠足のお知らせの内容に唖然。

手作り弁当を持って来てくださいとか
飲酒、喫煙はやめてくださいとか。


…馬鹿ばかりなんだろうね、この保育園は。
ちなみに富山。
188名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 15:24:49 ID:qdy+lX3O
保育園のレベルというより、通っている子の親のレベルが低いんだろね。
過去にコンビニ弁当持参で酒盛り&タバコスパスパで子供放置の親がたくさん
いたんだろうな。
189名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 15:32:50 ID:TiC2uyGQ
>>188
そう。親もヤンママみたいなのが結構居るわ。
子供の言葉遣いも最悪だわ。
190名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 15:33:30 ID:4QO/CwXF
ふ〜、保護者会の会報作りが…めんどう。
覚悟して、保護者会の役員を引き受けたけど、
それ以上に、姉の卒園・入学の準備に追われてるよ…
ぼちぼちやることにします。

>>178
子供の保育園にもいるよ>ジャイアン
各年齢ごとに必ず誰かがそう。
うちは、見かけたらその場できつめに言って(危ないことが多いからね)、
その後、我が子の担任などに事情を話している。
以前上の子がやられたときに、担任に対応策を相談して、以後そういう形をとってるよ。

うちの子が、親の目の届かないところで、ジャイアンになってないか、そっちの方が不安。
一部の子(我が子2人とも「あの子は…」ってぼやくくらい、ジャイアン)は、親の前でいい子ちゃん。
あのギャップってどっから出てくるんだろ…
191名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 15:41:03 ID:TiC2uyGQ
追加です。

遠足は母親の雑談会みたいになってて
大半が子供を見てない。

先生は「子供さんから目を離さないでください」って
何度も言ってるけど母親達は聞く耳持たず。

…幼稚園に入れれば良かったよ。
192名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 15:43:20 ID:jloHTgAe
先週から保育園行き始めた息子3歳。
今まで自分のこと「ぼく」って言ってたのに
急に「オレ」って言い出した。
どっちでもいいんだけど なんかサミシス
193名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 15:51:22 ID:qdy+lX3O
>192
うちの息子も「オレ」って言うようになったわw
でも、たまに「ぼく…あ、オ、オレがー」とか言い直しててワロスw
「オレと遊ぼうゼ!」とか「オレがやってやるゼ!」とか今どきリアルで
言うやついないだろーと心の中でツッコミ入れてるよ。
194名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 16:15:48 ID:K40Gd4Xm
>>184うちのこどもの園は、軽い怪我だと相手を教えてくれないよ。
だから悶々としていた事がある。
子供もまだ会話にならなかったから。
今は三歳児クラスになり子供が○○君にパンチされたと報告してくる。


逆に一歳児クラスの頃(といっても二歳半の頃)うちの子が遊んでいた玩具を
他の子が奪いに来て「いやー」と振り払ったら相手をひっかいてしまったらしい。
先生には「○○ちゃんのおばあちゃんに謝罪をして下さい」と言われた。
うちは散々引っ掛かれても誰からも謝罪された事がないのに
その子のおばあちゃんが煩いからと謝罪させられたよ。
翌週、その子がうちの子を突き飛ばしてアザになっても
おばあちゃんから謝罪なんかないし保育園もすみませんだけだったし。
幼児は仕方ないよね。お互い様だもん。
大きな怪我じゃなければ私は相手のお母さんに言わないし
こちらも言われたことなくて日頃からお互いに
「うちのが何かしていたらすみません」と言い合っている
良いお母さんたちなんだ。おばあちゃんの所だけは嫌なんだけど。
195名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 18:09:25 ID:g5/0UomY
178です。
レスくださった皆さんありがとう。
やっぱり見かけたら言っていくほうがいいですよね。
本人にその場で注意→先生に報告 がいいですね。

>3歳児ならもう言えばわかる年齢だし。

それが「言えばわかる」のさらに上を行ってるというか、
注意しても「へへーん、○○ママなんか怖くねえ♪」とか目の前で得意げに言い放ち、
よそのお母さんが本当に本気では怒りづらいのを見越していて、
これでうちの子(気弱くんタイプ)と同じ3歳児なの?と思うくらいの成長?ぶり。
183さんみたいにスキンシップしてあげるべきなのかなー。
196名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 18:10:24 ID:g5/0UomY
あっ、あげるつもりなかったのに、すみません!
197名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 21:24:38 ID:qdy+lX3O
>195
うちの息子と昨年度まで一緒だった子と似てる。(4月から年中)
かなり乱暴的な子(叩く、引掻く、噛付く)だったので、先生も常に注意
して見ていたようですが、先生が大きな声で叱っても「へへん、全然怖く
ないよー」とか、あまりに一方的な暴力のときは、お尻を叩いて叱る事も
あるようですが、そんなときも「全然痛くないよーだ」と説教は利かない
ようで…。いつ行っても先生は、その子に張り付いてたw
今はクラスが分かれたので、うちの子も傷を作って帰ってくる事も無くなり
ましたが、現担任の先生及び同じクラスの親子は大変だろうなぁ。
こういう子の場合、言い聞かせるよりスキンシップなんだろうか?
198171:2007/04/15(日) 21:48:22 ID:1f/hwXTS
遅ですが、>>172さんレスありがd。

イマイチな園は、25人くらいに先生3人(保育士は1人)で、昼食・おやつ作りや
電話対応などはそのうちのだれかがしている状況+責任者が常駐していない
ので、安心して預ける気になれないんです。
勤務地そばは、90人に保育士30人で、誰に聞いても良いという評判。
気持ちはほとんどそちらで決まっているんですが。

バスのことばかり気にしてましたが、自分が体調不良のときなどもつらい
ですねぇ。

どなたか、子連れ通勤でかえって子供と一緒の時間が増えてよかったとか、
経験談ありませんか?
199名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 23:20:17 ID:3S07PyBm
>>171
その2つなら、通勤は大変でも、勤務地そばだと思う。
1歳前後なら、保育士の数って大事だよ。
200名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 00:30:44 ID:PkfHUx++
食事エプロンの質問をした143です。
レスが遅くなってすみません、皆さんありがとうございました!

我が家では手掴み食べを殆どしないのでプラが一番使い勝手が
良いと思っていたんですけど、一概にそうも言えないとわかり、
色々なご意見が聞けて本当に参考になりました。
201名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 11:10:03 ID:cBT5dsMZ
先週から職場復帰スタート。
保育園の洗礼を受けてしまった娘@四ヶ月
風邪で今日はお休み。必然的にカアチャンも仕事休み。
明日も仕事休まねばなるまい。
うーむ。頭ではわかってたけど、職場復帰ってほんと大変ですね。
首にならねばよいが…。
保育園に鼻水たらした子いっぱいいたもんな…。
風邪ひいてるなら休ませてよ…。
202名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 11:24:25 ID:5ZzQSg+N
そのうち自分の子にも鼻水たらしたまま登園させる場面が出てくると思うよ。
お互い様。
203名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 11:28:06 ID:PkfHUx++
気持ちはよくわかりますが、それを言っては…。>>201
204名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 11:28:23 ID:btXn8YWn
>>201
大変ですね。でも、みんな通る&通ってきた道だから。
とにかく最初の一ヶ月はまともに通園できないと覚悟きめて、
旦那やら実家・義実家・シッターなど頼れるものを総動員して
乗りきるしかないよ。

風邪引いてても鼻水だけなら、ほとんどの人が休ませないよ。
私もあずけ始めの頃、
「げっ、鼻水出てる子がいる!風邪うつされたら最悪!!」と思った。
実際あずけてると、鼻水で休ませてると冬の間はずっと休まなきゃorn
うちの子のクラスなんて、10人全員鼻水たらしてて保育士さんが
ティッシュ持って走り回ってた時期があった。

201さんのお子さん、早く治るといいね。

205名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:00:19 ID:t9U5J6Mv
この時期、鼻水で休ませてたらほとんどの子がお休みだよねw
先生暇になるわ。
206名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:12:43 ID:TxaatZQr
うちも入園までハナミズなんか垂らしたことなかったよー。
一年たったらハナミズ位じゃ驚かないW
中耳炎には気をつけてますが。
207201:2007/04/16(月) 12:39:44 ID:cBT5dsMZ
そうですね。お互い様ですね。
生まれてはじめての病気(熱38度にびっくり)なので、
ちょっと余裕がありませんでした。
すいません。
さて、家中掃除したいが、赤の安静のためそういうわけにもいくまい。
ひっそりと、作りかけのスタイ、肌着でも作ろう。
風邪がなおったらそれつけて元気に保育園に通っておくれ。
208名無しの心子知らず :2007/04/16(月) 13:19:03 ID:GUYrIeKq
慣らし保育も終わって、いざ仕事のはずが風邪でダウン。
この週末は昼は調子いいんだけど、夜中に発熱。
今日もやや微熱だったんだけど、金曜も休んじゃったのでとりあえず登園させたら、
結局1時間もしないうちに呼び出しされた。
最初は病気ばっかりで仕事にならないとわかっていたんだけど、
あっさり休むわけにもいかず。
この調子でいつになったら治るのか、それだけが気がかり。
病院で薬もらっても、飲んでくれないんだよね。
1歳半なんて、みんなそんなもの?
209名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 13:31:21 ID:5ZzQSg+N
うちの子も薬嫌いだから気持ちわからないことも無いけど、小さい子の病気には
薬は重要だから、「飲んでくれない」とあきらめないであの手この手で飲ませるしかないんだよ。
210名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 13:41:52 ID:hEpGdBx9
環境の急な変化&カーチャンと離れてることの緊張や疲れから体調崩しやすいんだろうね。
今年はさらに寒暖の差もはげしいし。
うちの子(8ヵ月)も先先週から慣らし中だけど、二週間のうちまだ4日しか行けてない。
早速もらってきた風邪による発熱二回と、薬の副作用の下痢で。
慣らしがなかなか進まず本当に連休明けに復帰できるのか焦るし
復帰後まともに仕事行けるのかなあと思うけど…
そのうち強くなってくれると信じてこの時期のりきるしかないよね…。
体調崩してグズグズの赤さんの看病も大変だし、なにより具合悪い我が子を見ると
心配でかわいそうで気も弱くなるけど、なんとかがんばりましょう。
といいつつ子の風邪うつってヘロヘロな自分ですが。親子でハナタレ。。orz
211名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 13:54:36 ID:hEpGdBx9
ちなみにうちも薬拒否だよ。
甘い味のついてる薬はヨーグルトなど味の濃いものに混ぜてごまかして飲ませてる。
混ぜちゃいけない粉薬などは水で溶いて離乳食中にごまかしてスプーンで口に入れるか、
おっぱい飲ませるときにカパッと口あけたら口のなかに指で塗り付ける。
で、味に気付く前にささっとおっぱいくわえさせて飲ませてます。
工夫しても気付かれてギャン泣きですが。。

ちなみに鼻水を鼻吸い器で吸うとこの世の終わりのように泣かれます。
保育園通うとハナタレになるが中耳炎に進行しないようこまめに吸うようにと
耳鼻科に言われたので吸ってるけど、あまりの暴れぶりに親子ともどもグッタリ。
大暴れされてもやっぱり吸うべきなのか…。みなさんも鼻水はよく吸われてますか?
212名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 13:59:15 ID:KLzl8T1/
>>211
鼻水とってるよ。
耳鼻科の先生は「あまりオススメしないけど、普通に使うならいいでしょう」ってカンジだったけど。
鼻水が出てると子どもも呼吸しにくそうだしね。
暴れるけどまだ9ヶ月なので、抑えることは出来る。
上の子5才が暴れたら無理だろうなぁ。4歳くらいから自分で鼻がかめるようになるんだけどね。
213名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 14:07:29 ID:r0au/ErE
あれま、どこもかしこも早速ダウンしてる子多いのね。
うちも慣らし保育終わった頃にインフルエンザに。
今日久しぶりに登園させたけどピギャー!と泣き叫んでた。
ああ、また1から慣らしですか…。
214名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 14:41:08 ID:s7G08ALV
うちも4月入園で早速病気もらった。
私→子→夫の順で全員ダウン。
もう風邪ひいて11日目なのに誰もいまだ治らず。

あと子の医療費が無料じゃない自治体なので、医療費が痛い。
3人で今月だけで2万円もかかったorz
毎月これやったら破産だよ…ハァ明日も小児科行ってきます
215名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 14:55:29 ID:i7wom4BR
うちは4月入園で、
3月から慣らしとして一時保育に行かせたら、
ちゃっかり風邪もらってきて、やっと今日から保育所行った。
みんな慣らし保育終わってるよ…。
手がかかる子なんで、他の子と時期をずらした方がよく面倒みてもらえるかも、
といいように考えることにしてるけど。

うちは仕事理由じゃないので、まだ精神的余裕があるけど、
早いとこ全日保育になってほしい。
216名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 15:45:14 ID:V+Woh0ze
我が子は始業式にインフルエンザ貰ったみたいで、
1週間程休んだ。(私は実質4日休み)
すっかり良くなったが、先生によるとインフルやらただの発熱で、
クラスの半分程休みだったみたい。
薬好きな子もインフルで辛かったのか、薬拒否。
年中なので「病院にお泊りになるよ」でなんとか飲ませたよ。

薬嫌いな子は大変だよね。
217名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 15:49:04 ID:xVeH4Lpq
4月から預け始めた一歳なりたてですが、アトピーとわかりました。
ただでさえ食べ散らかしがハンパなく、(先生の服がケチャップだらけになっていた)手をかけているのに、除去食やなんかになるとますます面倒だろうな…
なかなか食べない我が子に悪戦苦闘してる先生にはホント感謝だ。おかげで家では少しずつ食べるようになってきた
チラ裏スマソ
218名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:45:35 ID:Q0qJC4PS
前スレで子供が肺炎で入院してグダグダだったけど、
やっとなおったよ!
職場の人たちが理解あることだけが救いだったよ!
代わりに母ちゃんが看病疲れで今日は休んだけど
みんな許してね!
次はおたふくとか水疱瘡とか待ち構えてるけど、
そのときも許してね!
                 ハ_ハ  みんなの子供も
               ('(゚∀゚∩  必ず元気になって
                ヽ  〈  保育園にいけるよ!
                 ヽヽ_)

・・・入院費・医療費だけで7万くらい、その他諸々で
10万くらいかかって働く意味を少し考えさせられました。
が、夏と冬のボーナスで取り返すよ!
219名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:46:44 ID:ejIlE2la
>>218
10万超えたら申告できるじゃないか
220名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 19:57:22 ID:fvnj2YAC
熱風邪で休み、1週間ぶりに保育園に行けたが、
よその子も鼻水イパーイ、マスクして具合悪そう(に見える)な保育士さんも1人。
マスクは予防のためなのかもしれないけど、見たときギョッとしちゃった。
でも、保育士さんにも疲れが出る頃なんだろうな。
221名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 20:35:34 ID:Q0qJC4PS
>>219
もちろん申告するよ!
でも一時期的にお金が出ていくのは
大変だ。あとで還ってくるとはいえ。
222名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 20:37:36 ID:mynIYoOr
かえってくるのなんて、1割〜2割・・・出るお金のほうがでかいよね。
223名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 20:38:48 ID:Tx0oPpEs
マスクの保育士さん、うちの園で3割はいる。
花粉症なんだってさ。
224名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 20:43:30 ID:r+mDPRAd
医療保険入ってないの?>>222
225名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 21:19:47 ID:mynIYoOr
>>224 219の流れから、医療費控除の話だと思うけど? 保険ははいってるけど、子供の肺炎ではおりない奴だなぁ、たぶん。
226名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 22:27:36 ID:nspAjxXz
>>201
遅レスだが。
鼻水=風邪とか決めつけはイクナイ。
アレルギーで薬も気休めにしかならない子も増えてきてるんだぞ。
227名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 22:30:04 ID:al/5lapL
うちの一歳三ヶ月も慣らしが終った途端、風邪引きです。
私の仕事は今のところ、子に合わせる事は可能なんですが
(パートなので給料は厳しいけど)
登園させるタイミングって皆さんどう判断してますか?

子はもう熱が下がりそうなんだけど、鼻水と咳がちょっと長引きそうな気配。
園は、熱がなければ親の判断でって雰囲気のとこだけど、
子がまだ慣れなれいないだけに、ちょっと悩み中です。
参考までに教えて下さい。
228名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 23:50:30 ID:q9ipTXyz
先週から慣らし保育が終わり一日保育になったけどオムツの量が凄い!
だいたい4枚ぐらい持って帰るが重みがなくまだ変えなくて大丈夫なんじゃ?ていうのもある。
時間が決まっているのか?うちの子は2歳もうすぐ半
229名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 23:55:32 ID:nAmx9lqq
>>228
普段、家では重たくなるほど放っておくの?
230228です:2007/04/17(火) 00:09:54 ID:DdIWjOBK
重たくなるまで待ってるよあまり頻繁にオムツを変えると子供はちょっと濡れただけでも泣いて神経質になると母親に言われた。
ウンチと、よほどたくさんの水分をとった以外は4.5時間ぐらい変えない。
妹も重くなるまで変えないそう。
231名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 00:10:57 ID:2sucJE1U
4枚くらい普通じゃない?
休日も日中だけでそれくらい変えるよ。
自分もそれくらいトイレに行くよ。
232名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 00:14:22 ID:2sucJE1U
時間が決まってるというか、年齢からいっても
トイレに一手からお給食とか、部屋に戻ったらトイレとか
昼寝起きたらトイレとか生活習慣で毎日過ごしてて、
一度脱いだ紙パンツが濡れてたら、同じの履かせられないでしょ。
233名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 00:14:58 ID:uq6pBVFJ
紙オムツはたくさんおしっこを吸ってくれるけど、わざわざ重たくなるまで待ったりしないなぁ。
多分園では2時間おきくらいに変えてるんだと思うけど。
紙オムツとは言え、オムツかぶれする子はするからね。なってからでは遅いし。
234名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 00:27:15 ID:fZMcnnje
>227
うちは1歳3ヶ月から預けてて、いま1歳9ヶ月。
熱は平熱に戻って24時間以上経ってから、
咳や鼻水は、出てても元気なら登園させます。
235名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 00:52:53 ID:1YzaFVU1
>>230
うちの園ではオムツは処分してくれてる。だから、何枚使ったのかぜんぜんわかんない。
持ち帰らないといけないところもあるんだねー。
236名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 01:03:29 ID:8X/z08TG
>>230
今のこの時代にそんな意味分らない説を信じてる人がいる事に驚いた。
保育園が普通だよ。そんなに放置してるのが分ったらクレームくるよ。
237名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 01:12:54 ID:dxzgmn6D
ちょっと濡れただけで神経質になる子のほうが早くオムツ取れそうだねw
238名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 01:13:19 ID:wPVQCvTg
試しに自分の下着も重たくなるまでぬれたままのをつけてれば
子がどんな気持ちでオムツつけているか判ると思いますよ
子もそれが当たり前と洗脳されてしまっていたら
どうにもなりませんが
239名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 01:43:32 ID:2sucJE1U
まあ経済のこともあるから一概に言えないとは思うんだけどね。
でも、液体の重さはバカになんないよ。
付加運動はまだ必要ないでしょう。
240名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 01:46:52 ID:0x63TFbH
>>218
おたふく、水疱瘡の予防接種をする予定は無し?
241名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 06:33:40 ID:F4LC1BaO
>>240 ああ、やっといたほうが、かかったときの症状がぜんぜん違うね。上の子の時半月休んだ水疱瘡。下の子達予防接種のおかげか、
3日で登園許可が出た。土曜日とか、休みの日にでも接種しとくといいねえ。
242名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 07:44:06 ID:EpT647eh
水疱瘡は痕も結構残るし・・
入園後間もなくかかちゃって顔に一年経っても痕が残ってるよ。
予防接種してたらもう少し軽く済んだかもしれないのに・・
243名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 08:44:21 ID:5qU0LwQW
うちのは去年おたふくで、たまたま症状が軽くて登園禁止期間が長かった
だけですんだけど、重く出る子もいるだろうし、予防接種しといた方が良い
だろうね。おたふくよりも水疱瘡の方が子供が痛がる&痕が残るってのを
聞いたのでそれは受けに行ったよ。
しかし、予防接種受けようと予約すると子供が熱出したりするんだよなあ。
244名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:12:26 ID:uq6pBVFJ
体は元気なのに外に出られないって結構大変だよ。
まぁ公園とか連れて行っちゃう人もいるけど、予防接種できるならしておいたほうがいいよね。
うちの子も水痘はひどくならず・広がらずに3日で治まった。
245名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:23:16 ID:5wX/o9Af
うちも、水痘までいったのは5個ぐらい。熱も最初の日だけだった。
土日を挟んで6日間は掛かったけどね。(実質休みは4日間)
246名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:52:02 ID:d9pX1Ry+
うちは予防接種できなかったんだけど、かなり軽く済んだ。
保育園の先生が、水疱瘡の症状が出てすぐに気付いてくれて
急いで病院へ直行して薬をもらえたおかげかも。
247名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 11:12:20 ID:oAvnn9x8
うちは水疱瘡の予防注射しなきゃね〜と言ってるうちに一歳すぐで発症。
夜気づいて朝一番に病院連れていったのにみるまに全身に広がって
200個以上できたよ。
熱は一切でなかったけど。
跡もクレーターみたいなのが何箇所か残ってるしorz女の子なのに…

通ってる小児科の先生は予防注射は水疱瘡よりおたふくを先に
やった方がいいって言ってたけどね。
248名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 13:34:26 ID:3HXKyJ6E
医療費ってそんなにするんですね。
乳児医療制度で580円で済むと思ってたorz
保険入ろうっと・・・
249名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 13:44:32 ID:wxJ1ZrUt
>248
自治体によるんじゃないの?
うちは小学生になるまでは通院1回200円、入院も1日200円だよ。
250名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:13:09 ID:ItHM6q86
完母で育てた息子(もうすぐ1歳)、保育園に行き始めてから、
家でも園でも離乳食をほとんど食べなくなった。

もちろんミルクは哺乳瓶もコップでも拒否。
園ではおやつや麦茶も拒否することが多く、今日はついに、
抱っこしてくれていた年輩の保健師さんのオパイを探しだしたそうな…orz

もともと、まだ断乳するつもりはなかったし、途中風邪もこじらせて休んだから、
家ではオパイ三昧でもいいかなとは思っていたけど…。
考え方が甘かったかなぁ。
251名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:19:29 ID:2sucJE1U
おいしいおっぱいなんだろうなあ・・・
うちは2ヶ月からもしもの時のためにミルクも慣れさせようと思った途端に
乳なぞいらねー哺乳瓶出せーと言われたクチ・・・w
252名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:46:44 ID:4/8z83/r
今月入園の五ヶ月の息子
鼻水垂らして登園してます
八人いる未満児クラス
本日三人のみ
どうやらロタが流行りらしい
うちのも下痢じゃないけど白っぽい便
吐き気無しで熱無し元気有
病院に行ったら整腸剤もらった
明日ー登園していいのかな?
253名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 17:24:13 ID:SOpDTUOo
>>252
医者に聞くのがいちばん。
254名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 17:42:09 ID:X5twrM9f
>>250
うちも保育園に行きだしてから園・家で食べなくなりました@9ヶ月
もともと少食ではあったけど最近はすべて拒否です。

機嫌は悪くないのですがストライキ中かな?と思ってます。
お互いになおるといいですね。

どうすればいいんだろう(´・ω・`)
255名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 19:16:23 ID:axqNQeSu
>>227です。

>>234
お礼遅れてすいません。
とても参考になりました。
鼻水は多いけど咳は悪化しなかったみたく、
お昼寝出来そうなので、そろそろ登園させてみようと思います。
ありがとうございました。

「慣れなれいない」ってなんなんだ自分。
今度は私に伝染ってしまってヘロヘロ。お腹痛い。でも頑張る。
256名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 21:28:46 ID:M6CuYTaC
4月から入園した息子@1歳になりたて。
ただいま慣らし保育終盤で、今日、おやつ後に迎えに行ったら、
「おにぎりせんべい」を食べてました。保育園のおやつって
こんなものですか?今のところ、離乳食は薄味で、添加物
なんかにも気をつけていたし、お菓子類はまだ早いと思って
与えていなかったのですが・・・・。保育園のおやつも
イモ類や果物なんかだろうと思ってたら、普通のお菓子
だったのでちょっとびっくりしました。私が神経質すぎるの
かな?
257名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 21:38:27 ID:EpT647eh
私もチョコあげたことなく2歳で入園しておやつにチョコが出てて軽くショックだったw
まぁでもぶつぶつが出たとか体調が悪くなったとかってこともないし
人に託すということは自分の思惑通りには運ばないものよの と思うことにしました
258名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 21:51:25 ID:dxzgmn6D
>256
一月の献立って配付されないのかな?
うちは公立園ですが、おやつは日によって差がある。
中心は焼きそばやミニおにぎり、蒸しパンなど、おやつというより中間食的
なメニューが多いけど、市販のサラダせんべいとかクッキーの日もあるよ。
あとは季節によって、柏餅とかお団子とか。
それと月に一度のお誕生日会の日はおやつにケーキが出る。
うちは2歳過ぎから通い始めたから、菓子系もさほど気にしなかったけど、
気になるなら先生に相談してみるとか。
うちの息子はケーキ系は衝撃だったようで、最初の数ヶ月は舐める程度で口
にしなかったらしいw
元々甘いものが苦手な子なので、今も甘い系のおやつは口にしない日が多い
みたいだ。
259名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 22:41:09 ID:ItHM6q86
>>250です。

>>254
レスありがとうございます。
同じ境遇のかたがいるとわかっただけでも勇気をもらえました。
今日も結局、添い乳で眠らせちゃいました。
んが、離乳食もがんばらなくては!

>>256
後期食扱いの0歳児ですが、うちの園(公立)も野菜ウエハーとか動物ビスケット等、
赤ちゃん用の市販菓子が午前のおやつに出ます。
献立表もらってびっくりして、あわてて同じお菓子を買って事前に家で試してます。
…まあ、離乳食同様、あまり食べてくれないけれど。
260名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 23:30:01 ID:7o7sg6SV
下がりすぎ上げますw

4月から入園の息子1歳9ヶ月。
早速、クラスの子とおもちゃの取り合いで
手首を噛まれて帰ってきました。
先生も平謝り。。。
けどうちの子もやるかも知れないからいいですよ。
と伝えて帰宅。

結構しっかり歯型がついてました。。。痛そう
261名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 23:51:45 ID:zM00kA0t
麻疹が流行ってて、かなりコワイ…。
262名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 03:21:47 ID:b1SB50OG
>>256
うちの園だとビスケット、せんべい(赤ちゃん用のじゃない)、ウエハース、スイスロール、おにぎりとか。
そして1歳過ぎたら「そろそろ給食にしましょう」と、離乳食は卒業になったよ。
最初はまだ早いんじゃ、とびびったけど今(と言ってもまだ1歳半)は何でもよく食べるし
園のおかげかなと思ってます。
263名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 08:54:55 ID:pPS1GBw1
>>260
落ちを気にして上げたなら、書き込みある限り最下層でも落ちないから平気だよ。
知ってたらごめん。
264名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:33:32 ID:vgnxNzgG
5ヶ月直前で保育園に行き出した息子が
あっという間に風邪もらってきました。
病院行って薬もらってるけど、なかなか
熱が下がらない。
今日でもう一週間になります。
おなかもそうとうゆるいのでもう一回
病院行くのですが、熱がさがらないので
念のため血液検査することになりました。


熱ってこんなに下がらないもんなのでしょうか。
はじめての発熱で心配です。
こんな小さいうちから保育園?と言われることが
多いので、ちょっとへこんでいます…
チラ裏すいません。
265名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 12:05:06 ID:K3sD6UZd
>264
頑張って。うちも同じ事よく言われます。ゆれる気持ちもよくわかります。
でも母が心を強くもつしかないですよね。
病気は本人もちろん辛いけど、お母さんも辛い。

うちも1歳8ヵ月、4月から保育園ですが、まだ4日しかまともに通ってません。。。
風邪で発熱、鼻水で治ったと思ったらまた発熱状態です。
(37.5度以上は預かり不可)
今まで病気らしい病気をしたことがなく、ひとまず心配しすぎずに様子を
見ていますが。。

来月から働くつもりですが、数ヶ月は休みまくりよと他のお母さん達から伺いました。
こんな状態で皆さんはどう乗り越えてらっしゃるのでしょうか。

両実家遠方ゆえ、ファミリーサポートやら病後児保育やらに登録はしたのですが、
悩んでいます。
266名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 12:21:31 ID:vTUGvw6g
私も去年一歳すぎで子供あずけたら
ずっと微熱が続いたり、治まったと思ったらまたすぐ熱でたり
してました。病院にいっても特に何とはいわれずただ風邪薬が
でるだけでもう少し様子みましょう、と。

心配になって大きい病院連れて行って同様に
検査してもらったけどなんともなかった。ほっ。

もし万が一があるといけないので検査はおすすめしますが
たぶんうちの場合は
保育園で風邪もらう→病院つれていく→新しい風邪を実はもらっていた・・の
ループだったみたいです。

おまけとして昨冬にクラスでインフルエンザの子がでで
ワクチンはしてたもののその後高熱だしたので
あわてて病院つれてったら結局突発湿疹だったこともありましたw

いろいろ言われてつらいでしょうが、気にしないでください。がんばれ!
267名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 12:39:52 ID:vgnxNzgG
264です。

>>265
>>266
暖かいお言葉ありがとうございます。

こんな小さいうちから保育園?!
ママと一緒にいたいよねえ?
保育園近所の知らない人からも
言われてちょっと気にしすぎてたかもしれません。

先週熱が出て保育園から電話があったのですが、
「お仕事中スミマセン。熱が…お忙しいとは
思いますが、お迎えきていただけますか?
無理いってごめんなさいね〜」と先生が
気を使ってくださるのはとてもありがたかったです。

最初はこういう風邪→お休みという状態でも
そのうち落ち着いてくると信じてがんばろうと
思います。
268名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 12:44:03 ID:F+69WblM
>>264,265
保育園の行き始めは仕方ないですよ。
うちの子も生後三ヶ月から通い初めて、最初の冬を越すまでは本当に
よく熱を出したものです。予防接種を受ける前に水疱瘡にかかった
時は、飛行機の距離に住む義母に来てもらったり・・・
いろんな意味で泣きそうでしたw
でも三歳になった今年の冬は、熱で休んだのは1回。
最初は辛いけど、確実に強くなりますよ!がんばれがんばれ!


・・・と書いてる自分が今日はインフルエンザで仕事休みですorz
269名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 12:59:29 ID:Nxr06JFn
大人だって新しい環境に馴染むまでは神経使ったり、いろいろ考えたりして
疲れるよね。子供だって同じ。
最初は体調崩したりする子は多いよ。同じ思いをした親も多いはず。
私もそうでした。でも、子供のほうが順応が早いから、慣れてしまえば毎日
楽しく通う日が来るよ。
うちの子も新年度で環境が変わったせいか、はたまた季節の変わり目のせい
なのか、先週末から熱出して休み中orz
早く良くなってくれー
270名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 14:17:35 ID:aVoiO5YU
>>214です。
症状が鼻水ぐらいだし、小児科の薬もなくなったし〜と、気軽な気持ちで
耳鼻科へ行ったら中耳炎との診断、即鼓膜切開。
熱も平熱〜微熱を行ったり来たりで機嫌もよかったので全然気づかなかった。

鼻水が続くと中耳炎になりやすいって知識はあって、気にはなっていたんだけど、
小児科の薬まだあるし、鼻水を吸ってもらいにいくだけだったらお金がもったいない
なんて思ってた娘ゴネンヨ

本当に反省orzこれからはこまめに連れていきます
271名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 15:33:22 ID:uutjb/md
ぜんそく発作の場合行かせますか?
うちはぜんそくばかりで なかなか保育所に行けません。同じ方いらっしゃいますか?
272名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 15:57:25 ID:Led6wwOZ
小児科の先生は「本人がつらくないなら大丈夫ですよ」というし、
園のほうにもカゼじゃないことを伝えれば大丈夫なんだろうけど、
発作が出てひどい時は、苦しそうで昼寝もできないから休ませることが多いね。
273名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 15:58:30 ID:tDvbkzb1
>>271
症状の経過や程度によるよ。

うちも喘息持ち。
薬を飲めば良くなるんで甘く見てたら、こないだ入院した。
自分の判断ミスだと、もの凄く後悔したよ。
その日は朝に小発作が出て、ちょっとキツめな気がしたから、病院?って準備してたら
薬飲んだ後ケロっとしてた。
だから、下の子の入園説明会に連れてった。
(上の喘息持ちが在園児)
全く喘鳴もなかったし、酷い咳き込みも無かったんで、
保育士さんと相談して、そのまま予定通り預けて、出勤(下は別の認可外)。
そしたら、翌朝に大発作が起きて入院になった。
あの時、すぐに病院に連れて行ってたらと、
子に申し訳なくて仕方ない。
喘息は舐めちゃいけない。

主治医に、登園の基準を相談してみては?
ちなみにうちは、与薬用に気管支拡張剤を預けてあるよ。
274名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 19:33:47 ID:5SlMbjQU
4カ月の娘を4月から預け始めた。
この月齢で預けた事に葛藤があり、もっとママ友とかつくって育児を楽しみたいと思う自分がいる。
保育園に預けてる状況で、児童センターに行ったり育児サークルに入ったりするのってなし?
会社員じゃないのでスケジュールの都合は結構きく。
ちなみに保育園のお母さん達とは時間帯がちょっと違うとほとんど会わない。
保育園ママがママ友つくるのってやっぱり無理なのかなー…
275名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 19:43:13 ID:uq3wNieH
>>256 です。
保育園のおやつの件、レスありがとうございます。
献立表はもらったんですが、「1歳児のおやつは献立表通りではない」という話だった
ので、果物かなんかだろうと勝手に思い込んでいました。昨日は献立表では「団子と
せんべい」となっていましたが、1歳児には団子は無理なのでせんべいだけになった
と思われます。献立表にはカステラ、プリン、マドレーヌなど結構ヘビーなものも
並んでいますが、おそらく、1歳児でも食べられるものは、献立表の通りになるん
でしょうね。

少し抵抗があるのは確かですが、うちの保育園が非常識というほどではないようなので、
保育園のやり方に任せることにします。>>257 さんもおっしゃっているように、
他人にお任せする以上、自分のやり方と違う部分があるのは仕方がないし、
もっと大らかにならないとやっていけませんね。

276名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 19:43:28 ID:Gz8f6Guc
>>274 ママ友なんて無理に作っても、問題のほうが増えそうで嫌だなぁ。274は人気者なんだなぁ・・・
277名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 22:26:57 ID:51iBLi5P
なんとなく、ずーっと口が悪いなーと思ってた前担任。
クラス会で、太った子のことを、
その親御さんの前で「突くとはちきれそう」だの「坂道で転がる」だの、
笑い話にしてた時点で、激しく無神経なのは確信した。
とにかく容姿や体格に関して配慮のない発言が多くて、
痩せてる子には、肋骨が見えてるだの欠食児童だのと発言していたし。

最近、その担任が、
その太り気味の子のことを「タヌキ(信楽焼)」と呼んでいたことを知って、
更にドン引き。
三才児クラスの子の前で普通有り得ないでしょ…
もう担任離れてるから抗議もしづらいし、気分の悪さだけが残るよorz
278名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 22:29:23 ID:eX/E/FMZ
うちの園麻疹出たよ。
0歳児クラスの子はまだ予防接種も受けてないだろうに、大丈夫なんだろうか。
279名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 22:33:36 ID:pPS1GBw1
自費になるけど10ヶ月ぐらいから打てるけどね。>麻疹
それとも混合になってからは1歳前は無理なのかな?
280名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 23:36:00 ID:VR8Igk18
>>274
同じクラスに自営ママさんいるけど、いつも4時くらいに迎えに行ってそのあといろいろ行ってる感じよ。
(って、私も自営なんだけどうちはいっぱいいっぱい)
うちの園では低月齢では特に早めのお迎えが推奨されてるし、思うようにやってみればいいんでないの?
281名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 23:49:21 ID:EDomQEdG
携帯からすいません。
0歳9ヵ月4月から公立園に通い始めました。もうすぐ私が職場復帰なのですが
1歳まで延長不可なので、朝の送りにファミサポ利用予定です。
ファミサポとはいえお金がかかる事なので、実母が休みの時は送りをしてもらうつもりだったのですが
母が休み=一日見てくれる人が家にいる、という事だし
園や先生的にはそれなら休ませればいいのに・と
思われてしまわないでしょうか?
家庭訪問の時、母の事(中距離別居・病院勤務平日休み)と、
送迎やる事もありますと話しましたが特に何も言われませんでした。
正直、月に2〜3度短時間しかあずかった事がない母じゃ一日は無理そうだし、
いつもの先生達・プロに見てもらった方が安心です。
見てくれる人がいても、保育園にお願いするのって普通な事でしょうか。
常識ない母と思われやしないでしょうか。
282名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 23:56:13 ID:Led6wwOZ
>>281
朝送っていくことは出来ても、昼間仕事をしているから預かることはできない、
とでも伝えておけばいいんじゃない?
とは言え、そういう日はすぐお迎えコールが来そうだけど。
283名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 00:02:15 ID:X8Ggd1Ff
うちも麻疹はやってるって@大田区。
丁度10日前にMRを打って、その事を連絡帳にも書いておいたんだけど、
「はやっているので早めに予防接種を受けてください!無料です!」と書かれてた。
MRを知らなかったのか、連絡帳を読んでないのか、読んだけど忘れたのか。

>281
あなたのお母さんは働いていて、平日の休みの日のみの送迎でしょ?
「見てくれる人」にはあたらないんじゃないの?同居でもないし。
なんかいまいち意味が分からないよ?
284名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 00:33:56 ID:3da08W8i
>>281
考えすぎ。
同居でもないんでしょ?
いちいち「今日は母が休みなので〜」とかいう訳でもないし。
うちも近距離別居のトメに送り迎え頼むときあるけど、特に何も言われた事もないよ。
285名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 05:45:40 ID:uAZHOVL4
>>281です
レス頂いた方ありがとうございました。
母に送りを頼む時は、何か聞かれたらいちよう
日中仕事していてと言うようにします。
保育に欠けるから云々は気にしなくていいんですね。無知ですいません。
286名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 08:06:37 ID:G231CYHI
>>281
1歳未満の延長保育できない時期は、1時間の育児時間を利用して
早退すればいいんじゃないの?
会社は拒否できないんだよ。
ファミリーサポなんか頼まないでさ。法律をもっと勉強してください。
287名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 08:09:47 ID:lu/Jrecs
朝の送りって書いてあるのに。
288名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 08:56:57 ID:+qhOU9g+
うちの園は私が平日休みの時でも預けていいって言ってた
その辺は自由にしてくださいって感じで言われた
休みだからって必ずしも預かってくれない事はないよね
今日も上の子だけ行かせて下は風邪で休ませた。
一回園に聞いてみるのもいいんじゃない?
後、いちようではなく、いちおうですからw
289名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 09:10:53 ID:uAZHOVL4
>>286
>>281ですがもちろん育児時間使いますよ。時短と併用しても送迎どちらかは
間に合わないのでファミサポ利用します。通勤時間長いもので。
幸運にも私は使えますが、制度としてはあっても育児時間なんて
取れない厳しい状況の職場の方に対し
その発言は配慮がなさ過ぎやしません?
290名無しの心子知らず :2007/04/19(木) 09:28:43 ID:aCTY4cV9
そうだねー。

私は妊娠して一度会社を辞めて、子供が1歳になったときに
子育てに理解ある会社に再就職したクチなんだけど、
前の会社の社長はワンマン(←古!)で、「ウチには法律とか制度なんて関係ないから!」と
言い切って、ヒッドイことしてたよ。もちろん妊娠中の健診も欠勤or遅刻扱いだったし、
さっさと辞めろって感じだった。その他にも労働基準法なんて違反もいいとこだったけど、
業界が狭いから、訴えたりしたところで次の就職に響くのは目に見えてる。
泣き寝入りなんだよね。
だから、「法律を〜」なんて言う人はきっと大きな会社にいて恵まれた
中で働いているんだろううなーとウラヤマシくなるね。
291名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 09:35:23 ID:vNYg/a6Y
10ヶ月の息子を4月から入れたけどいまだに預けるときに号泣される
一日泣いてるらしくて抱っこかおんぶしてないとだめみたい
家に帰ってもずっと私にだっこされてないとだめで
旦那にだっこされて私がそばにいるのに泣いてる
最近は泣きすぎて声が枯れちゃって…
周りの子はもうすっかり保育園に慣れてるけど時間が経てばうちの子も慣れるのかな?
292名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 09:58:22 ID:RhVfiGYC
はしかは 予防接種していたら絶対にかかりませんか?三歳ですが 心配です
293名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:06:23 ID:vgZtadN4
>>289ハゲド・正に私がそれ。
男性と同じ成果を求められるし、
出張有るし、トラブったら土下座してでも
自分でケツ持たなきゃいけないし
育休とったの私が初だし・・・。
まあ総合職なんてそんなもんだからしょうがない。
育児時間なんて就業規則にはあるんだろうけどねw
>>286ウザ杉>>281タソだってファミサポは有料なんだから
自社の制度くらい確認してるだろうよ。

>>290たぶん逆じゃない?
土井中暮らしで近所でパートしかした事なくて
正社経験ないから、そんな机上の空論を尤もらしく書けるんでそ。
やっすい保育料で偉そうに園で威張ってるにチガイナイ。
>>288>後、いちようではなく、いちおうですからw
トメ乙
294名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:09:47 ID:UzPsvTKs
>>291
10ヶ月といえば後追いまっさかりな時期ではないか。
うちの子はこの春1歳半で入園したけど、それまではシッターに預けていた。
二ヶ月くらいからずっと預けていて、特に泣いたりすることもなかったのに
8ヶ月〜10ヶ月くらいにかけて突然泣くようになり、3時間預けたら3時間半狂乱泣きっぱなしだった。
そういう時期を乗り越えて、11ヶ月過ぎたあたりから落ち着いて
今ではお別れの時にはニッコリ笑ってバイバイですよ。

291さんの場合は、預け始めたばかりという事と、10ヶ月という月齢的な問題だと思うけど
じきに慣れてくる&後追いの時期が過ぎれば大丈夫だと思うよ。

預け始めはもっと大きい子でも泣くしね。知人の子3歳はやはりこの春入園で、今も毎日泣いているそうです。

保育所から帰ってくるとママべったりなのもうちと同じだなー。
思う存分甘えさせてやりましょうよ!
295名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:14:47 ID:Lt6UzVwS
>>292
はしかは罹るよ。うちの子が罹った
でも軽いんだとオモ
よそのママも同じ様なこといってた
296名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:16:33 ID:frlG5jG+
昨日、園の先輩ママと話す機会があって、
その方はフルタイムで勤めていたのだけど、
お子さんが車の止まる場所の見える窓に張り付いて待っていたとのこと。
その姿を毎日見ているととても切なくて、
拘束時間の少ないアルバイトに切り替えたそうな。

今慣らし保育中で、子ども@11ヶ月が大泣きしている中、
ようやく自分の気持ちに踏ん切りをつけて笑顔で「行って来るよ」と
言えるようになったところだった。
その話を聞いて、転職したほうがいいのか?いっそやめてしまえばどうか?
でも養育費は?私たちの老後は?
などとループ状態orz

でも、このスレ見てたらがんばれそうな気がしてきた。
うおー!かあちゃんがんばるよ!
297名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 10:19:07 ID:ckoLj+eX
>291
うちの息子、2歳半になりますが、途中入園ですでに半年たちましたが、
今だに朝は泣くし、日中も思い出しては泣く事も多い。
慣れてきたなと思ったら新年度でクラスも先生も変わり逆戻りorz
でも、少しずつ泣く機会も減ってきた。日中も楽しく遊んでる様子。
2歳半だってこんな調子だよw
入園してまだ一ヶ月にならないんだもん泣いて当たり前。可哀想だと
思うかもしれないけど親も子も今が踏ん張り時。頑張って。


>292
一度予防接種を受ければ、絶対とは言えないが、感染する可能性は極めて
低いみたいだよ。絶対に感染したくない場合には、自費になるけど小学生
になってから再度接種すれば良いと聞いた記憶がある。
すでに接種済みで今3歳なら、まず感染する可能性は無いと思う。
100パーセントではないので「絶対」とは言えないけどね。
298名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:24:53 ID:1b48daqU
晴れて4月から年少に入園した次男。
今まで、3歳年上の長男とブロックで武器を作って
仮面ライダーだのレンジャーだのと普通に男の子の遊びをしていた。
が、入園してからは一目ぼれした女の子とばっかり遊んでる。
新しく出来たお友達も、女の子。
「男の子と遊ばないの?」って聞いたら「やだ!」って一言。
「なんで女の子とばっかり遊んでるの・」って聞いたら
「だって可愛いんだも〜ん♪」だってonz
299名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:31:13 ID:PuHmNEzC
いーじゃない
生物として正しいわ次男くん
300名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:54:40 ID:5YhnEfi5
話豚義理ます。
うちの子の通う園の子たち、やたら送り迎えにきた父兄を叩いたりけったりが多い。
私もやられて「痛いからやめて!」と言ったんだけど。
先日保育士(男性)を蹴っている年長児も見かけた。
先生は「痛いよ〜」とやんわり言うだけで、見てるこっちが「それでいいのか!?」と思うくらい。
これって園長先生とかに言うべきなのかしら…。でもうるせー親だとか思われそうで。
自分自身も保育園育ちだが、大人を叩く・蹴るなんて考えられなかったけどなあ。
ちなみに父兄は比較的おハイソな方が多いです。
301名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 12:03:15 ID:MwYXTlLu
>>277
ひどい先生だね。
今は自分の子の担任ではないとはいえ、そんな言動を見聞きしたんだったら
園に言うべき。
保育園って担任制度とってるところほとんどだろうけど、
朝夕や行事のときは別のクラスのフォローしてたりするから
いつ自分の子がひどいこと言われるかわからないし。
いや、他人の子であってもそんな無神経な発言は許せないので
ぜひ園に抗議してください。

>>293
総合職で出張もあるし・・・フンフン、私も同じだ、しんどいんだよね〜(現在は二人目育休中)
と思って読んでたんだけど、やっすい保育料、トメ云々は余計じゃない?
前半の書き込みがすべてパーだよ。


302名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 12:53:16 ID:G231CYHI
>>289
だって言ってることおかしいよね。だったらもともと間に合わないんじゃん。
延長保育ってたかが一時間でしょ。何時間延長できるのあなたの保育園は。
延長保育できない分、サポ頼むって言ったんじゃん。
なのに、本当はもともと延長したって間に合わないんでしょ?
303名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 12:55:06 ID:U0kXEOpr
ファミサポってさ、急に今日のお迎えお願いしますとかできるの?
304名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:19:03 ID:UzPsvTKs
>>302
は?1時間延びれば間に合うこともあるでしょ?釣り?
305名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:22:42 ID:Tme50PIP
>302
オイオイ、全ての保育園の延長保育は1時間!っていつ決まったのよw
今のうちに訂正しときな・・・
306名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 13:52:45 ID:3DLKmbU+
自治体に依り時間も名称も様々だよね。
307名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 14:13:44 ID:xxFZZfpZ
>>302にお迎えを頼むって言ってる訳じゃないんだから、いちいち絡まない。
308名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 15:03:05 ID:qKAgh/+Z
四月から園デビューした一歳4ヶ月です。

みなさん夕飯って何時くらいにしてますか?
私は仕事柄今は退社時間が早く、いつも4時頃にお迎えに行って子連れでスーパー→帰って支度→夕飯のパターンで、6時頃には子に食べさせてます。
ただ、元から良く食べるand保育園でめいっぱい遊んでる子は夕飯の時間までもたないらしく、帰る早々「まんままんま」叫びまくり。
連絡帳をみると3時にしっかりオヤツ食べてるのに…
さすがにそんなすぐには作れないし、あんまり夕飯の時間を早くしてもまた寝る前に欲しがられても…だし、困ってます。

みなさんのところはどんな感じですか?うちだけかなぁ。
309名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 15:20:52 ID:ckoLj+eX
>308
私も仕事終わって迎えに行って5時には家に着くんですが、やはり帰るなり
「お腹すいた」と連呼されるので、5時半頃には夕食にしてしまう。
じゃないと「お菓子食べたい」とか「パン食べたい」とか言い出すもんで。
で、6時半には風呂に入って7時半頃には寝室へ。30分くらい絵本を読んだり
話をしたりして、遅くても8時半には寝かせるようにしてます。
寝る頃「お腹すいた」と言う事もたまにあるけど、そういうときは、パン
とかバナナを食べさせたりしてる。また歯磨きするのが面倒だけど。
でも早めの夕食のほうが、朝もお腹が減って
いるようで食べてくれる。
うちは4歳と2歳児だから、少し生活サイクルが違うかもしれませんが、
参考になれば。
310名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 15:32:13 ID:UbZjwId/
うちは朝も晩もろくに食べてくれないよ
保育園の給食はがっつりらしいんだけどね・・・
311名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 17:41:53 ID:iLsm3MAN
皆でワイワイして食べるのが好きな子かも
うちも食細いけど、卵混ぜるのとか簡単な事手伝わせる
んで、出来たのは大皿に盛る(これポイント)
食べる時にひたすら
「○が手伝ってくれたからおいしいよー」
ってガッツク
あえて子供のは取り分けない
すると、自分の分がなくなると思うのか頑張って食べてくれた
でも、少し自分の小皿に分けて
「これパパの分ねー、食べてもらおうねー」
には泣けた
312名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 17:43:11 ID:zVDjehH8
>>308
私も4時お迎えで4時半には家につくんですが、帰るなり「ごはん」「おなかすいた」と
連呼されるため、5時頃には夕食にしちゃってます。
そうでないとビスケットとかおやつ食べちゃってご飯食べなくなっちゃうので。
ご飯食べた後、夜におなかが空いた場合はおやつあげてます。
保育園で3時におやつ食べているはずなんですけどねー。
313名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 18:11:25 ID:Xr2OkSRw
少ないんだよな。うちもそうなんだけど。
日によって違うけどせんべい2枚とか。
お好み焼きとかプチおにぎりみたいな主食ぽいものでも見本見る限り
かなりボリューム少ない。
んで昨日聞いたらおやつは殆どお替り無いらしいし。
ダンナが滅多に帰ってこないのをいいことに帰ってからじっくり料理して無い。
314名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:07:34 ID:qKAgh/+Z
308です。
みんな似たようなもんなんだなー。

うちの保育園はおやつにおにぎりやパンケーキみたいなしっかりした物の日もあって(ちゃんと全部手作りみたいだし)その辺気に入ってそこの園に決めたんだけど、やっぱ日によっては豆乳ゼリーとかヨーグルトとか、腹持ちしなさそうな物もあって。

実は来月から仕事の都合でお迎えが6時頃になりそうで、子のお腹が持つか不安で溜まらんです。
315名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:10:45 ID:FWoqPdEE
うち3時のおやつは、しっかりしたやつ。延長にかかる子は、クッキーとかせんべいとか夕ご飯に支障をきたさない程度のおやつが出る。
私お迎え7時ぎりぎりだから、子供たちすきっ腹で、家に帰って食事できるまで待ちきれない様子・・・。からみつく子供たちの相手を
しながら、ご飯作って、洗濯して。ばたばただなぁ。だんな、毎日飲んでないで、子供見てろ。
316名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:59:24 ID:casTf/AX
うちはおやつあげちゃってるよ。
お迎え→そのまま公園→帰宅後すぐおやつ。
晩御飯8時前にすると家族皆でたべられるのでそうしてる。
で、その後パパと風呂→寝かしつけ
油断すると寝かしつけが遅くなるのが欠点。
夕方のおやつ食べても晩御飯は普通に食べてるよ
317名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:05:23 ID:Xr2OkSRw
おやつにして晩御飯にするとまだなんかたべるーときりが無いのです。
であげく晩御飯は残すのです・・・
318名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:32:47 ID:ckoLj+eX
豚切りごめんね。
年中児と2歳半児を公立園に通わせてます。
下の子は1歳2歳混合クラスなんですが、今年度から1歳児が多く入ってきた
事により、現在部屋の中は常に小パニック状態で、先生たちも大変そう。
で、来月から途中入園の子が2人入るらしく、昨日先生より「来月から年少
クラスに移ってもらえないか?」と相談されました。
現在のクラスの中では体が大きいほうだし、上に兄がいるから年上の子と遊
ぶのも慣れているけど、20人の年少児の中に1人の2歳児が入って大丈夫かな?
と不安で…。うちの子は体は大きいけど、中身はまだまだ幼いし、言葉も
遅かったので、最近ようやく人並みに会話できる程度になったばかりで、
まだ聞き取れない事も多かったりするので、うまくやっていけるんだろうか
と悩んでいます。先生からは、ほぼうちの子に決まりという言い方をされた
ので、断わりにくい感じもあったりして。
こういうケースって結構あるのかな?
319名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:47:05 ID:casTf/AX
うちは去年0歳児クラスで入ったけど途中で同じ位の月齢の子数人とひと足先に一歳児クラスへ。
もう歩けてやんちゃな我が子はハイハイする月齢下のクラスメイトより大きな子と一緒のほうが楽しいみたいで
保育園に嬉しそうに行くようになったよ
320名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:53:19 ID:U0kXEOpr
上のクラスに小さい子が入れば先生も気を配ってくれるんじゃないの?
321名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:55:52 ID:3da08W8i
0歳から1歳になった子が順に1歳クラスに上がるのはあるけど、2歳児を年少って
初めて聞いた。
園児一人に対する人数が全く違うから、年少クラスの先生の数によると思う。
うちは20人の3・4の縦割りだけど、先生がほぼ二人ついてる。
そこの園は保育士の人数足りてないんじゃないのかなぁ。
322名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:56:35 ID:3da08W8i
>>321
園児一人に対する人数は、保育士一人に対しての園児の人数の間違い。
323名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 23:22:09 ID:ckoLj+eX
>318です。
今は1歳2歳児合わせて21人で先生が3人、年少クラスは園児20人(22人か?)
で先生は二人です。
1、2歳児クラスと年少クラスだと、昼食や昼寝の時間も変わってくるし、部屋
も今まで畳敷きで素足だったのが、上靴を履いて生活するようになったり…と
環境がだいぶ変わるので、余計に不安があります。
トイレトレも年少クラスの子は、ほぼ完了しているけど、うちのは最近始めた
ばかりだし。年上の子と過ごす事で伸びる事も多いとは思いますが、不安要素
のほうがたくさんあって…
先生には少し考えてから返事をしたいと伝えてみます。
レスありがとうございました。
324名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 23:51:04 ID:/KuQFrZi
おっきい子と同じ扱いでgoなのは喜ばしいね。
うちの子は同じ月生まれの子より、なんか幼くて頼りない・・・
325名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 08:13:33 ID:+w5gPXnt
>>312
おまいは私かw

場持たせにお菓子は食べさせたくないよね。
近所の奥さんに
「だからいつも夕方は外に出て来ないんだね〜」
って言われたわ。
326名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 08:22:08 ID:KFUN4jU9
dギリスマソ

朝忙しいのはわかるけど、ムカツク!を連呼「てめ〜ら早くしろっていってるだろ!!」とか大声で怒鳴るママさん、朝から気分悪いからやめてほしいです。。

チラ裏スマソ・・
327名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 08:55:36 ID:PA916CjB
>>323
締めた後だけど、2歳児と3歳児だと乳児クラスと幼児クラスって大きな違いがある。
先生の配置も違うし。
うちは今年3歳児クラスになったのだけれど、
製作や活動など幼児クラスになるとこんなに違うんだ〜と思うことが多いです。
自分だったら断るかな。
328名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 12:50:45 ID:ldVyOE6p
>>317
まったく一緒です。おやつだときりがなくて。
ある程度おなかいっぱいになるまで「もっとー」と催促され続ける。
あげく、晩御飯は残す。

なので我が家も夕方はやいうちから晩御飯派です。17時には食べてる。
おかげでパパが早く帰ってくる日があっても(早くても19時すぎだから)
平日は一緒に食べられることはありません。
329名無しの心子知らず :2007/04/20(金) 18:12:55 ID:gy2s947G
1歳半の息子。
4月から保育園で慣らしも終わって、通常の時間で預けているんですが。
卒乳していないのですが、どうも保育士さんの服をまくって、
欲しがったらしいです。
そんなんで、歯の心配もあるからやめていくほうがいいですねと言われ、
何か落ち着くもの(タオルとか)があれば持ってきてほしいと言われました。
まだ卒乳する気もないし、かわりに落ち着けるアイテムなんてないので、
困っています。
330名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:41:49 ID:IGFdhhqC
>>329
卒乳する気はない、家ではあげていくつもりと伝えて、
園の時にはタオルとかもたせたら?
331名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:49:50 ID:VJOH54qM
卒乳はしない、でも人には預けたい
って、それはムリというものでは。
保育園の保育士じゃなくて、乳母を雇うしかないよ。
人にあずけたらおっぱいはあげられないのです。
乳児なら哺乳瓶で飲ませるしかないし(母乳であっても)
食べられる子ならおっぱいは止める。
332名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:56:58 ID:ldVyOE6p
>>329
「そうですねー」と流しておけばいいのでは?
夜だけおっぱいなら続けていても問題ないと思うんだけど。
保育園ではちゃんとミルク飲んでるんだよね?
333名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:58:08 ID:QcajDZKK
子の意志に関わらずやめさせるのは卒乳とは言わないのでは・・

というのはどうでもいいけど、うちの場合は園で欲しがったりはしなかったので
子が自主規制を始めるまで家ではおっぱい続けてました。
やめる気が無いならまだ続ける!とかいちいち言わないではぐらかしたほうがいいような。
落ち着けるアイテムは逆に今そんなのないけど何にしたらいいですか?と聞けば?
334名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:02:14 ID:JHG2zczE
>>329
大丈夫。4ヶ月から預けてるけど、2年たった今でも
まだまだ卒乳の気配すらない。

保育園楽しい⇒おっぱいの存在を忘れる
牛乳おいしい⇒保育園では牛乳でいいや

そのうち↑のような思考になるよ。大丈夫。
335名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:05:23 ID:+qrGb1YG
>329
うちは8ヶ月から保育園で母乳は1歳8ヶ月まで飲んでたよ、
最後のほうは寝る前と夜中だけだったけどね。
保育園のほうも「精神安定剤みたいなもんですからね」って
言ってたし、他にも何人かいたらしいし。

無理して卒乳させるとかえって不安定になって大変だと
思うよ。
336名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:10:51 ID:UrL6Eq7X
慣らし保育に行き始めた途端にロタにかかりまともに慣らしにならなかったorz
明日から母仕事だよ〜大丈夫かな〜
337名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:18:20 ID:oWWvSfuW
>>329
保育士さんには、「はーい、ぼちぼち対応しまーす」と言っておく。
で、授乳は寝付きの時だけにする方向で、授乳に限らず、生活のリズム全般を整える。
子は、あと何度かは保育士さんのおっぱいに挑むかも知れないが、何度か断られればあきらめる。
保育時間が固定してくれば、保育園ではおっぱいを思いださなくなる。
338名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:34:52 ID:eKu7hBmt
今年度の保育料が1マソうpした。
前年度がんがって働いた結果なわけだが、来月から1年間の産休に入るので、
その間無収入になる身としては非常にキツイorz
339名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:39:26 ID:WoACBYwd
4月から通い始めた1歳2ヶ月。
昨日からお昼寝後の3時にお迎えが、今日は1時半に「お迎え来てくれ」コール。
「どんなにやってもお昼寝してくれなくて(´・ω・`)」と保育士ギブアップ。
クラスで寝てないのはオマイだけだorz。
「来週から昼食後の12時に戻しましょうね」とならし保育後戻り。
来週のその次は魔のゴールデンウィーク明けで逆行する子も多いらしい。
カアチャン、5/7から復帰できるか心配。
340名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:52:38 ID:PYeBAKwa
>>329
先生の洋服、しつこいぐらいまくりあげてるのでは?

保育園に入れるならもう母乳をやめた方がいいような。。。
先生も毎回洋服なんて捲り上げられたら嫌だろうし。

しかももう1歳半ならなおさら・・・
341名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 21:56:02 ID:3O2R/P9d
先生もいい迷惑だ、服を捲し上げられるなんて
342名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:01:06 ID:9dpG5pkw
2歳1ケ月。併用。最近は慰めの母乳。2歳から保育園。
園で先生方に乳ねだったとは聞かない。
弁別の問題ではないかな。ウチの場合、祖母の服めくったことは何度も
あった。父の服をめくったこともある。その結果、
「出る乳」と「出ない乳」とを弁別できたようだ。
コントラストをはっきりさせて教えれば、一歳半でもあれば、
数日で解消するのではないか。
343名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 05:59:45 ID:z5h9rTx/
完母だったからミルク一切拒否の1歳息子のかあちゃんです。
保育園でハンストされ、2週通っても昼までの慣らししかまだ無理なので、
決心して昨夜から断乳に取り掛かりました。

それこそ精神安定のためにももっと母乳を続けたかったけど、
結局、母乳にこだわって甘えていたのは自分自身だった気がしています。

いままで添い乳での入眠だったし夜中の授乳もあったから泣きわめいたけど、
「パイはないけど母ちゃんいるよ!」とひたすら抱っこでなんとか寝てくれました。
まだ1晩しかクリアできてないけど、保育園で離乳食をモリモリ食べて園生活を楽しめるよう、
今週末は息子ともどもがんばります。
チラ裏スマソ。
344名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 07:40:52 ID:C+jfZDr2
>>338
一年も産休を…!
 
産休+育児休暇の間違いだよね?w
育児休暇の間は預かってくれないところだってあるんだからさ。
345名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 07:57:46 ID:pH4Y5Z4v
えーっ育休中も預かってもらえるの?
ていうかせっかくの休みなんだからお子さん家でみたら?
普通仕事が休みだったら家でみるよね?
・・お子さん年長さんとかならごめんね。それだったら通わせたほうが子のためだもんね。
346名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 08:13:15 ID:hKnntfcT
年長じゃなくたって産後の大変な時に家に母と新生児と篭りっきりになるよりは
通った方がお互いのためだと思うのだけど・・
347名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 08:29:57 ID:LknT4xK1
だよね。産前産後は体も思うように動かないだろうし、子と目一杯遊ぶ
なんて無理だし。うちの地域では、二人目産前産後の数ヶ月は短期保育
を勧めているよ。無職でも預かってもらえる。
348名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 09:57:35 ID:pH4Y5Z4v
345だけど、
もちろん産前産後二ヶ月だっけ?その「産休中」は預かってもらったほうがいいと思う。
無職でもその期間は空きさえあれば預けられるわけだし。
私が書いたのは「育休中」のことで・・1年も育児休暇があって、その間ずっと上の子預けるわけ?
それってあんまりじゃない?
349名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 09:59:36 ID:8eL9agt0
豚ぎっていいですか。

トイレトレ始めるので月曜からパンツ10枚持ってくるよういわれ、
「どんなパンツがいいんでしょうか」と聞いたら「…パンツです」と言われてました。

パンツ売場に行くと、いわゆる子供のブリーフ?と、あとトレーニングパンツ?がありました。
この場合持っていくべきパンツはどちらがいいのでしょうか?
350名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 10:02:15 ID:xYPw5ASx
育休中に上の子預けるのってそんなにいけないことなの?
351名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 10:08:23 ID:ALs8jkay
年中や年長だったら、育休中は幼稚園に転園することもあるだろうけど、
もし何年もその保育園で過ごしてきたなら、今更変わるのもかわいそうだと思う。
順番待ちとか自治体によって事情は違うから、一概には言えないが。

>>349
うちの園ではどちらでもいいけど、普通のパンツで十分って言われた。
その答えなら普通のパンツっぽいけど、やっぱり園に直接確認するのがいいと思う。
352名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 10:26:54 ID:MpqKQb8w
>>349
うちの2歳娘も、先生から「パンツ持ってきてください」といわれてどういうのだか分からず
トイレトレの始まっている子たちのパンツを見せてもらいました。
(子どもたちがコレコレと次々に見せてくれたので私はチョット赤面w)
トレ始めのときは、トレーニングパンツ
上達してきたら、普通のパンツ
にしましょう。ということで納得しました。

パンツ10枚って1日分???
その枚数だと普通のパンツっぽいけど、今日のうちに確認に私も一票。
しかし、トレパンは乾かない・・・orz
353名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 12:39:54 ID:HxaZb7OE
認可外に通わせていたのだけど、やっと認可があくことに。
でも、処方箋があってもお薬は飲ませてもらえなかったり、
汚れたおむつは毎日持ち帰りだったり、
おむつもパック毎じゃだめで、一枚一枚名前をかいて10毎ずつ
毎日もって行くんだったり、何だか認可の方が大変なんですね。
354名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 13:14:53 ID:ZiyH7+Yw
>>345
大きなお世話だとオモ
355349:2007/04/21(土) 13:21:23 ID:8eL9agt0
みなさんお休みのところありがとう!

そうなんです、昨日のうちに園に確認しておけばよかったorz
アドバイスどおりトレーニングパンツと普通のパンツ買ってきて、両方持っていきます。

ありがとうございました。
356名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 13:31:47 ID:5dxMcd0u
>>353
私も無認可から認可に転園したからちょっと気持ちがわかる。
でもすぐに「転園して良かった!」と思う日が来ると思うよ。
毎日のケア、給食の内容、行事、全てが違う。
357名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 14:06:09 ID:0pkOk8ej
うちも現在、無認可で5月から認可に通うことになりました。
結局、無認可でも慣れることなく認可に転園することになったんだけど…
また1からだよ〜。不安だよ〜。
今1歳9ヶ月、人見知り、ママっこ期、イヤイヤ期が全部重なってる。
いつか慣れて、園を楽しんでくれる日が来るのだろうか…無認可でも毎朝泣いて、迎えに行くと必ず泣いてて。慣れる気がしない…。なかなか慣れなかったお子様を持つ方いますか??
358名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 16:12:23 ID:z0GY9nn3
>353
単に>353の園がマンドクセだっただけで
他の認可園全てがそんな事しなきゃいけない訳じゃない
でもやっぱり、認可園の方が安心出来るとは思うよ。
359名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 23:22:51 ID:Sm3dU3Bo
>>348
育休中だけど上の子預けてるよー。うちの自治体は下の子が1歳になった
次の4月まで預けることが可能です。だから1年以上の育休でも退園になりません。

>それってあんまりじゃない?

なにがあんまりなんだろう・・?
下の子もいつでもその保育園で預かってくれるならともかく、4月しか入園の
チャンスがないのが現状だと思うよ。その間、育休取るのはわりと普通かと。
自治体でそう決まっているんだから、何も問題ないのではないかな?
360名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 01:11:08 ID:Pg6cwj9e
激戦区以外の大多数の地域は年少以上はできるだけ同じ保育所に通えるように配慮してくれてる感じ。
親が休みでも指定時間は通わせてくださいって感じだしさ。
まぁ、ただそういうのを関係なく親の方に余裕があるなら、赤ちゃん還りする子供多いからスキンシップを
増やされるようにって考えるのもアリだと思うけどね。
361名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 10:29:45 ID:GZpobkTS
激戦区川崎市ですら年少以上は保育園を退園しなくてもよかったはず、
幼稚園に行く年齢になったら、集団生活は必要って考え方なのでは。
362名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 10:35:15 ID:WFkoL3q+
川崎在住。何年か前まで、育児休暇を取得した場合、2歳児以下は退園、それ以上は継続だった
今は退園事態がなくなった。私下の子が生まれたときに、ほとんど保育園行かせなかったら(辞めたら
入れる保障も無いので保育料だけ払って休ませてた)担任から、ちゃんと登園させてと注意をされた。
363名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 13:52:08 ID:hWNE1rD2
>>353
気持ちわかる。三月まで認証で四月から公立園。
薬なしオムツ持ち帰り、シーツ付けなどなど。
今までが楽チンだったんだなぁ。
昼食後の歯磨きがなくなってしまったのと
食材の種類が減ったこと、お迎え時に子供の様子についての話がほとんどないことが
ちょっと悲しいなぁ。
でもやっぱり園庭の広さプールの有無などなど
いろいろ考えても公立園のほうがいいなと思い始めてきた。

364名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 14:24:51 ID:ygUgGYvr
んー、公立とひとまとめには出来ない気ガス。園や地域によってだいぶ差
があるのかな。うちは公立園だけど、薬は市販薬はダメだが、病院で処方
された薬なら依頼書に必要事項を書き込んで提出すればOK、食後の歯磨
きもあるし、お迎え時には一日の様子を話してくれるし、疑問質問等にも
丁寧に対応してくれる。
オムツの持ち帰りや給食のショボさwはあるけど、特に不満無く通ってます。
365名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 14:49:30 ID:msTV6uwg
>>363
うちも一緒。
今までの認可外はほんとに良くしてもらってたんだなあと…。

いや、もちろん今の認可園の先生達も
保育士1人に付き6人の1歳児見は
大変だろうな、ありがたいなとは思うけどね
お迎えの時の会話、ほぼ毎日
「お疲れさまですー、お熱ありませんでしたー、排便1回ですー」
のみ
たまに「今日はどんな様子でした?」と聞いても
「えっ?えーっと…元気でしたよ〜ニコ」
って、そりゃあんまりだろ先生、せめてもうちょっとこう…
犬預けてんじゃないんだからさ…と思ってしまう。
366名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 20:14:14 ID:LZEEfJyt
4月から通い出した3歳年少児
あまり園での話とかしてくれない。というかするのが嫌っぽい
あんまり聞くのもダメかと思って聞いてないけど
早く友達の名前とか出て来たらいいのになぁと思う
よく、朝や帰りに同じクラスの子に『○○ちゃんバイバーイ』
って言われてるのに、娘はポカーンとしてるし…
クラスの友達の名前も顔も覚えてなさそうだw
367338:2007/04/22(日) 21:09:24 ID:dZuaf/Dl
二日振りに来たら、プチ物議を醸し出していたようでスマソ。
うちの地域も激戦区だが、359さん同様、産まれた子が1歳になる年の
年度末まで育休が可能。普通に上の子を預かってもらえる。
でも、保育園の育休にも地域差があるんだねぇ。参考になったよ。
ちなみに、私のパート先では何故か『育休』を『産休』と呼んでるので、
感化されて338で産休と書いてしまった。紛らわしくてゴメソ。
368名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 21:37:19 ID:+//ZOji/
今年卒園。
なんか大変そうだ。
お金のこととか面倒だね〜。
お金掛けたいところがそれぞれ違うのでまとめるのが大変そう。
まぁ、声が大きい人が勝つのだろう…。
369名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 22:02:26 ID:floeHGUi
>>366
うちは転園組だけど同じですよ。
未満児からの3年目だし大丈夫かな?と思ってたけど、友達はおろか担任の名前も覚えてないようす。
公立園→認可園の転園で流れもシステムも違うしかなり戸惑っている様子。
「明日は前の保育所に行くの?」と毎度聞かれるのがツラい。
370名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 22:45:09 ID:u1IkxsmW
皆さん、慣らし保育中の風邪ってどれくらいの症状から休ませますか?
4月から保育所に通い始めた1歳半の息子がついに風邪をひいてしまいました。
まだ色付き&ネバネバの鼻水以外に症状はなくて、昨日行った病院では
「熱がなければ保育所行っていいよ」って言われたんだけどどうしようか迷い中。
保育所に預けて他の子に移したら申し訳ないと思う反面、
ずっと大泣きしてた息子がやっと少しだけ保育所に慣れてきたところなので
あまり長く休ませるとまた0からのスタートになってかわいそうかな、と。
まあ、明朝までに直ってくれたら1番いいんですけどね。
371名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 22:48:34 ID:/tzA4nUf BE:12272843-2BP(86)
鼻水だけでは休ませようか?とも思わないなー
慣らしで自分が家で待機なら規定の体温に達して無くても
具合悪そうなら休ませようと思うけど。
372名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 23:20:18 ID:Pg6cwj9e
>>370
鼻水位なら「仕方ないな」と思うから、大丈夫だと思うよ。
休ませられる状況なら、子供の為にも休ませた方が治りは早いんだけどね。

基本的に確実にうつる法定伝染病や熱があったり下痢がひどいとかを故意に預ける以外は
お互い様だと思ってる。
373名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 23:28:49 ID:2rSvJ35k
>>370
まずは子どもの様子をしっかり見る。
発熱や咳ゴホゴホは分かりやすいけどその他に・・・
夜良く眠れたか(鼻が詰まると苦しくてよく眠れないから)、朝のミルクやご飯の量はどうか、
機嫌がよくて元気があるかどうか、などを注意してみる。
374名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 23:38:53 ID:JhIo/Ush
>>365
文句あるなら無認可に行けよこの税金泥棒。

民間園にとっちゃ、親はお客さま、子は客に対するサービス商品。
認可園は子の為の福祉施設であって、親の便宜をはかるサービス業じゃない。
要するに、親である自分がラクしたいなら民間園に行かせりゃいいし
子の為と考えるなら認可園を選べばいいだけのこと。
375名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 23:45:58 ID:MnkyVMbz
>>372
は?お前どっかにも沸いてたな。
どちらも働く親とその子供のための施設だろ。
薬飲ませてくれる、こまめにケアしてくれる、きちんと子の様子を
報告してくれる、これって親のためか?子のためだろが。
認可外園をバカにしてんのかお前は?
私は認可外でたいへんお世話になって、いま認可園にうつっているが
認可外が就学まで預かってくれるなら高い金払ってもそちらが良かったよ。
全部子のためだ。
376名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 23:46:59 ID:MnkyVMbz
↑は>>374宛。
372さんごめんね。
あまりにムカついてレス番間違えた。
377名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 23:48:45 ID:JhIo/Ush
認可外は「子どもの為の施設」じゃねーよ。
サービス業なの。商売なの。
客である親が求めることで商売になることなら、
幼児にとってどんなに負担が大きくても将来に影響あることでも
やっちゃうんだよ。
逆に採算度外視してまで、子の為に仕事することなんてないの。
378名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 23:51:37 ID:JhIo/Ush
今、高齢者介護施設で次々問題が発覚してるけど
幼児向け施設だって、利用者である親が自分の事しか考えていないんじゃ
そのうち同じ問題が起こるよ。
親であるワタシにサービスしてしてして、じゃなくて
消費者として「提供される保育サービスの質」を
きっちり監視するぐらい勉強してなきゃ
商売ベースでやりたいことやられるだけ。
379名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 23:55:11 ID:MnkyVMbz
>>377
実際認可外に預けてる親が良かったっていってんだから
お前がどうこうケチつける筋合いのことじゃねーよ。
>客である親が求めることで商売になることなら、
>幼児にとってどんなに負担が大きくても将来に影響あることでも
>やっちゃうんだよ。
何わけわからん言いがかりつけてんだよw
薬飲ませるのが幼児にとって負担か?
親に1日の子の様子をお知らせするのが子にとって負担か?
採算度外視してまで子の為に仕事しないのは認可園の方だろw
こっちはお金はたくさん払ってもいいからきちんとケアしてねと
思ってるだけだよ。
380名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 23:57:54 ID:JhIo/Ush
じゃーなんで認可園辞めないの?
そんなにお客さん扱いが嬉しいならそっちに行って
好きなだけネグレクトすりゃいいじゃん。
ちなみに投薬は資格を持った看護士か医師以外がやるのは
医師法違反ですから。
投薬事故が起こった後で吠え面かいても遅いんだよ。
ワリを食うのは子どもだ。
お客さん扱いされてラクチンなのは親だけ。
381名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 00:00:25 ID:YWtW3x45
消費者になるなら、商品について少しは知識ってものが要るのに
保育に関しちゃ、親が楽することばかりで
本当に子どもの為になってるかどうかって
ちゃんと調べない利用者大杉。
金は出すから親がやれと言ったら何でもやる
それが本当に良いことかどうか?
もっとも良いことじゃなかったとしても
痛い目みるのは親じゃなくて子どもなんだよな。
382名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 00:13:49 ID:08BTqVlc
1ヶ月近くお風呂に入ってない園児ってどうなの?
お風呂に入れない理由ってなんなんでしょう…
http://yaplog.jp/wts/archive/509
383名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 00:15:59 ID:EBBco93L
>>380
日本語もろくに読めないのかな?
認可外が就学までやってくれればそちらに預けてると言ってるんだが。
ちなみに投薬は認可園でもやってるところありますけどそちらも医師法違反ですかね?
認可外に預けただけでネグレストって、預けた子供殺されちゃったのか?
そのコーフンっぷりはw

だいたいさっきから親が楽する楽するって、お前、おばかさんですか?
風邪引いた子供に、処方箋がでている薬をあげてくれたら助かるな、
毎日園でどうすごしているのか、報告してもらえたら安心だな、
電車乗って通ってるからオムツは捨ててもらえたら嬉しいな、
ってささやかな親の希望からよくそこまで認可外攻撃できるもんだ(呆)

まあ私は認可外のケアには満足していたし、子も楽しそうだった。
認可の方はちょっと不便だけどこれから慣れていくことだろう。
認可外でも認可でも、1日張り付いて監視していることは事実上不可能だから
信頼するしかない。
でもってまあお前は消費者として子の認可園で「提供される保育サービスの質」を
きっちり監視していってください(笑)ありがとさん。
384名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 00:21:15 ID:9jUO5TC1
親とは思えない文章の書き方だね
385名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 00:26:14 ID:DkHPd8eT
私は通わせてないけど、色々子供の為に認可を取ってない園もある。
例えば、給食とかね。認可になると市で決められた画一的な給食になるけど、そこの給食は違う。

うちの子は認可園だけど、処方された薬はちゃんと投薬してくれるよ。
水いぼの為の漢方とかでもね。
投薬事故とか言い出したら、子供はどこにも預けられないよね。
そこまで言うなら、保育園にも預けずに親がずっと子供を見てればいいのにww
386名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 01:01:06 ID:XH7AwePQ
>>370です。
レスいただいてありがとうございます。
今のところ鼻水以外は元気そのものなので
一晩様子を見て、明朝も元気そうなら保育所に預けようと思います。
387名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 01:04:44 ID:x3T0OTjz
これから認証→認可にうつるけど、ここ読んでたら不安になってきた。
しかし先の先まで考えたら認可のが良いな…と自分は思って決めたが。値段も高くなるがね。
全て子のため。
388名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 01:12:33 ID:n6YXlfYI
様々なケースもあるし一概には言えないと思うけど
企業が運営している無認可園が採算を度外視してたら
存続できないよね。
利益をあげる為に顧客サービスを充実させることが
保育の質を向上させる事につながれば一番良い。

とは思うんだけど、1歳半娘を近所の無認可園に入園させるべく
施設見学して色々と疑問を持った。
1歳半から週一で英語とリトミックを教えるらしいけど
そんなことより公園で遊ばせる時間を増やして欲しいなあ。
建物の上階で庭が無いから外遊びが無い日もあるし。
習い事が充実してますよ!というのが保護者に人気=利益を上げやすいんだろうか。
389名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 06:42:02 ID:FbVKMBu+ BE:32726584-2BP(86)
スレタイ嫁
390名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 08:09:39 ID:vimLUsFT
4月から認可に入園した3歳息子。
慣らし保育中に気管支炎になって4日お休み。
先週、ようやく復帰かと思ったら木曜に発熱→呼び出し。
ハァ〜、軽い喘息持ちだけどこんなに虚弱とは思わなかったyo。
愚痴スマソ
391名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 09:48:37 ID:wo7xwLEv
認可園と無認可園の一番の違いは園庭があるかないかだと思うんだよね。
認可園でも最高額な我が家には、無認可園のが安かったりもするし・・・
でも園庭があることにかえられない。
園庭がないとお散歩にいくのってせいぜい1時間。
でも園庭があれば夕方も外を走りまわれるんだもの。夏のプールも毎日はいれるし。
だから園庭のある無認可園があれば、認可でなくてもいいかなーとは思う。
392名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 09:58:16 ID:5ML5R0+a
保育料が固定で、なおかつ多額の税金が投入されている認可園だとその分
園の運営に無駄遣いが許されないが、認証園や認可外園は、費用を親に
負担させられる分ニーズにあったサービスが提供できる余地がある訳だな。
そういった付加価値を売りにして、あえて認可園にならない園もあるし、
決してすべての認可外園が利益至上主義で運営されているわけでもない。

ちなみに投薬は、認可園でも看護士資格を持つスタッフがいれば対応可能。
ただ、100人以上いる園児全員に投薬サービスを提供すると、それこそ投薬
事故がおこりかねないから、持病のある子とか、本当に必要な子供を対象に
しているんでないかい?
393名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 10:04:26 ID:5ML5R0+a
ageてしまった、申し訳ない。
394名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 10:07:37 ID:pX9OHxqc
>>391
うちも園庭がポイントだった。
それまでお世話になっていた無認可と金額はそう変わらないし、
こじんまりした所ですごく丁寧に見てもらっていたから、
認可に移った時は結構大胆な保育にびっくりしたけど、
人数が多くてワイワイしてるのもいいかと考え直した。
子供はすぐに慣れて園庭を走り回って楽しく過ごしている。

しかし、「とにかく認可園増大」という目標の下、
うちの自治体では新しい認可園でも園庭が無いところが増えている。
新設園では認可でもいろいろもめ事もあるようだし、
一口に認可無認可では語れないよね。
395名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 10:22:50 ID:HyRwlMwg
何か投薬についてのバトルがあってたみたいだけど…。
うちの園は看護師の資格のある保育士が2人はいるよ。
その先生が薬飲ませてるよ。
私の母親や友達が現役の保育士だけど、今時看護師の資格のある保育士は必ず1人はいるって言ってた。

どこもそうじゃないんだね。
うちの市だけなのか?
396名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 10:23:04 ID:h1KvlQDm
公立って保育料に開きがあり過ぎる気がするんだよね。
私もガッツリ働いてたから保育料高い…サービス業だから土曜も半日保育じゃ無理だし
通勤時間も長いから1歳になるまでは平日も二重保育必要だし。
だったら認可外池と言われるだろうけど、収入だけ見てバッチリ差別されてるのに
労働条件や勤務形態や通勤時間は無視して保育時間は同一…
っていかにもお役所仕事的じゃない。母子や生活保護はしょうがないけどさ。

激戦区だから先々認可園にしたくても無理だから
今から公立に入れたんだけど、まだ0歳だから園庭も関係ないし
今は正直、保育時間も融通きいてターミナル駅そばにある
認可外にすればよかったかなと思ってる。
ライブカメラもあるし保育料たいして変わらないし。
なにより二重保育って子に負担だし。
プールとか行事とかできる年になれば、
公立にしておいてよかったって先々思えるんだろうけど。
397名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 10:45:32 ID:z1ASQX1F
うちの無認可の園長はとにかく熱い!!
園の説明を聞きに行ったのだが、説明でなく育児持論を熱く展開するので預けるのを
躊躇したほど。でも「僕の園はすべて子供のためです!」という言葉で預ける決心をしたよ。

 確かに園庭がないのだけど、公園の散歩や先生を招いての体操教室、スイミングスクール。
夏は屋上におっきなビニールプールを毎日。
年少になれば、毎週1回園バスでおでかけ。(←園バスも認可だと認められないらしい)
情操教育や知能教育もしっかりしてるけど詰め込みというわけではない。
もちろん 公立より高いけど、公立保育園+習い事(スイミングや幼児教室等)と
思えば、あまり変わらないかなあと思ってる。

ただ、公立狙いで点数アップのための秋入園の子たちが春に転園して
いくのがちょっとさみしい。



398名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 11:55:32 ID:XcLoUhe+
無認可、認可、公立の違いがわかってない人が一杯…。
399名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:21:06 ID:wo7xwLEv
>>398
通わせているんだからみんなわかって書いていると思いますー。
(公立→認可と読み替えればOKかと)

認可:自治体に認可されている保育園。公立・私立・公設民営等。
無認可:上記以外の保育園。認証・ベビーホテル等

>>394
認可園で園庭がなくてもOKな自治体なんてあるんですね。びっくりです。

>>396
でも今から認可園にいれておけばのちのち転園しなくてすむのでいいと思います。
転園はお子さんにも親にも負担かかりますしね。
400名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:51:25 ID:9jUO5TC1
>>395
役所HPで保育所一覧見ると、看護師ゼロの園もあるよ。
うちの園には看護師いるけど、実際に薬飲ませてるのは担任みたい。
401名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 13:12:50 ID:PTBOXzd1
私、一日三回の薬なら、保育園行く前に一回、帰った直後に一回、寝しなに一回にしちゃう。
体調悪くて薬飲ませなきゃならない位なら夕方にはなんとかお迎えに行くし。
昼だけは持参薬可の認可園だけど
園で投薬してもらうのは抵抗がある。
402名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 13:14:31 ID:zWcnggjC
4月に3歳になりたての娘が入園しました。
最初の数日はギャン泣きだったのですが今は楽しく通ってくれている様子です。

最近、娘からよくされる質問で「ほいくえんとようちえんってどうちがうの??」というものがありうまく返答できずに困っています。

今まで公園で一緒に遊んでいたお友達や、親戚の子などがみんな幼稚園に入園したのでふと疑問に思っているようです。
特に保育園が嫌というわけではなく、素朴な疑問のようなのですが、子供に「管轄の省庁が違うのよ。」とかいうのも難しすぎると思いますし、
だからといって適当にはぐらかして納得してくれる年齢でもなくなってきています。
GWには親戚の集まりがあり、同じ年頃の子はみんな幼稚園に通っているので、その子達と会って色々と話せば娘の疑問はさらに深まるだろうし、
その時は娘にわかるようにうまく答えてあげたいと思っています。

保育園、幼稚園、どちらの子も親も貶めないような内容で、いい返答のしかたはないでしょうか?


403名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 13:25:37 ID:9jUO5TC1
>>402
実際は少し違うけど、
パパもママもお仕事してるおうちの子は保育園、でいいんじゃないの?
404名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 13:59:52 ID:qyPyx9vT
>>357
元保育士だけど、3ヶ月近く毎日泣く子もいたよー。
お昼寝の時、1ヶ月近く外のブランコに抱っこでユラユラしないとダメだった子
もいたし・・・
1歳児クラスなら、毎日泣いても仕方ないし、
その子の体調が悪かったら、慣れても泣くしね〜。
日中泣かずに遊べてるんなら心配ないよ。

そんな私は現在6ヶ月の赤餅。
10月から復帰希望です。
認可に入れるといいんだけど。


405名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 14:07:37 ID:5ML5R0+a
>>402
・お昼寝して夕方まで遊ぶことができるのが保育園(幼稚園はお昼過ぎまで)
・パパ・ママともお仕事があるから、夕方まで遊ぶことが出来る保育園を選んだ。
・保育園には、生まれたばかりの赤ちゃんから、6歳のお兄ちゃん・お姉ちゃん
 まで、たくさんの子どもが来ているんだよ。

って説明するかな。自分なら。
406名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 14:16:47 ID:m6Vb0/PV
4月から入園した3歳男児なんですが、今のところ毎日ご機嫌で通っています。(下の一歳は毎日泣いてます)前の方でも泣かない赤ちゃんの話題がありましたね。
贅沢だけど、「少しは寂しがってよ」と思います。義母に「この子は母親がいなくても大丈夫なんだ」といわれていたりもしたので…
よく1ヶ月位してから泣く子の方が厄介と言いますが、私の仕事が決まりそうなので不安です。
1ヶ月位して泣くのってホントに長引いて大変ですか?
長文スマソ
407名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 14:37:03 ID:zWcnggjC
>>403さん>>405さん

402です。アドバイスありがとうございました。
難しく考えすぎて頭でっかちになってました。
そのまんまをわかりやすく説明してあげたいと思います。
ありがとうございました。
408名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 23:00:28 ID:ReMdvky2
>406
3歳くらいだと、多少「寂しいな…」と感じる瞬間はあるものの、夕方には
お迎えに来てくれるのを理解しているし、子供なりにある程度割り切ってる
んじゃないかな?と私は感じています。
それに3歳くらいだと、お友達とのコミュニケーションも上手にとれるから同年齢の
子たちと遊ぶのは楽しいだろうし、いろんな経験が毎日できるしで、社交的
な子にとっては楽しい空間なんじゃないかな。
「親がいなくても…」というよりは、逆に親を信頼しているからこそ、泣か
ずに過ごせているのでは?
うちの息子も3歳半で途中入園しましたが、一度も泣いたり登園を嫌がった
りせずに、半年過ぎました。下の子は今だに毎朝泣きますがorz
毎日泣かれるのは辛いよ…。
409名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 23:34:23 ID:oTQgV4y0
ここには福井の奥様いらっしゃらないかなあ。さっきNHKで病児保育の
充実っぷりを見て、激しく羨ましかった…
410名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 23:44:06 ID:UMFSR5RK
>>409
うむ、激しく引っ越したくなった。
うちの自治体は子育て事業最低レベルだしorz
411名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 12:53:08 ID:lwmjVtZ2
>>409
福井でも病児保育してるでしょ?
412名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:28:08 ID:6IsJt4E8
>>409-410
そんなあなたに無認可保育所。

もうね、認可とか公立とかいらないよ。
働かなくたって困らないから、全然子供の面倒みてくれないじゃん。
汚れ物は持ち帰れ、ちょっと体調悪かったら預からない、
薬も飲ませない、給食はみんな同じでアレも好みも関係なし。
どうしても食べられないものぐらい誰だってあるでしょ。
こっちは忙しいから子供あずけてんのに
お金払うからお漏らしシーツの洗濯ぐらいしてよ。
夕方までビニール袋にいれてそのまんまなんて汚いと思わないの?

認可に払う補助金は園児の家庭に直接ください。
こっちはそれで好きなところへ預けますから。
413名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:46:09 ID:DRrbZCTr
え、釣り?
414名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 13:57:44 ID:A1KbRLZt
釣りっていうか、五月病っぽいね。
保育園入れてみて、想像していた保育ライフと現実がかけはなれてて
ムキーーッと発作が起きちゃったんじゃない?

そんな>>412に思い出して欲しい
つ【感謝の気持ち】
415名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:06:18 ID:6IsJt4E8
だって普通ならお客様の方が感謝されるはず。
でもコームイン様は「預かってやってる」から
感謝しろって?

常識で考えたらどう考えてもおかしいことが
保育園だと堂々とまかり通ってる。
「預かってやってんだから感謝しろ」っていうなら
あんたらの給料は私たちが払った保育料と税金なんだよ
と言ってやりたいね。
416名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:11:43 ID:A1KbRLZt
>>415
やっぱり、この4月から入園の人?
412で言う「全然子供の面倒みてくれないじゃん」が、
如何に大変な仕事をしてくださってるか、
1年もしないうちに感謝に変わると思うよ。

感謝する立場じゃなきゃ感謝される立場?
なんか、保育園と損得争ってどうする気なのかと。
もっと肩の力抜くといいよ。
417名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:13:36 ID:dvwpUXik
↑こういう人って定期的に出てくるけど同じ人?w
非常識スレでも「ファミレスでDQN丸出しで偉そうにしている親子がいた」
等の書き込みをたまに見掛けるが、こういう親なんだろうなぁと思った。
418名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:16:54 ID:pXd1vi4D
福井奥だけど、何やってたの?

私の周りでは病児保育使ってる人いないなあ。
なんといっても、ジジババが同居or近所住まいがだんぜん多い。
419名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:32:57 ID:6IsJt4E8
>>416
民間は営利でやってるとかいうけど
どう見ても民間の無認可の方がサービスいいもん。
それでちゃんと商売も成り立っているってことでしょ。
損得考えなくてもいい公立で、なんで同じことができないのか
ってことが言いたいんだけど。
420名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:49:18 ID:bzNsvQTp
>>412 つ且

410だけど、4月から認可に行ってる。
なんだろ、自分が「お客様」って感覚はないな。

うちも汚れ物持ち帰り、オムツに名前はあるよ。
でもまー、そんなもんかなと。
ンコの布オムツの下洗いまでしてもらってむしろありがたい。
薬は病院の処方箋からのはお願いできる(市販薬はダメ)。
給食は始まる前に事前に担任と調理担当先生と園長とで除去食
の細かい確認もしてくれた。
自治体や園によって違うかもしれないけど、してくれないと不満を
ここにぶつける前に、園と話し合ってみるのもいいかも。
汚れたシーツがそのままだったら、多分他の親御さんも同じように
思ってる人がいるんだろうし、せめて下洗いをお願いしてみるとかさ。
421名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:55:13 ID:stGe/sJH
>>416
民間の無認可の方がサービスいいって、
無認可をひと括りに言うのもどうかと。
ビルの一室で一日中外に出ない所だってあるんだから。
しかも弁当・おやつ持参で1時間800円。
とてもサービスいいなんて思えなかったよ。
422409:2007/04/24(火) 15:54:23 ID:y4KE4NZs
福井奥をお呼びした者です。なんか話が見えない方向に飛んで
しまってるのでアレなんですが…

昨日のNHKの夜のニュースで子育て支援の特集があって、その中に
出てきた福井県の病児保育のシステムが充実していたので、すごく
羨ましく思い、実際に利用している方がいたら実態をお聞きしてみたいなと
思った次第です(小児科の近くに病児保育園が併設・病状に応じた部屋割り・
看護士常駐・医師の回診有・検温投薬実施・お迎え時に一日の詳しい
子供の様子を記した書類と共に看護士からの面接有。そこまでやってくれて
一日2000円。もちろんあまりの重病だと預かってはもらえないようですが)。

うちの県は福井より少し大きい程度なんだけど、病児保育をやってるのは
県内で2箇所だけ。私が住んでいる市には1箇所もなくて。
でも福井では実際、利用している人、あんまりいないんですかね…??
423名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:09:05 ID:GsC9Mr5W
基準が明確でないゆえに無認可。
SADで次々乳児死なせてたのも無認可。
424名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:17:18 ID:GsC9Mr5W
ぎゃ。SIDSだった。
425名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:41:54 ID:nBFB7FW7
送り迎えは夫がやってるが、今日もどこの誰のだか
名前が書いてないTシャツとズボンと園の帽子が入ってた。
バッグ渡されたら確認しろ、夫よ。
どうせ洗って園に返すからいいけど、服に名前書いてない
親がいるのにもびっくりだ。

他のお母さんは保育士さん達と会話をしながら子供を預けたり
受け取ったりしてるけどうちの夫は声も発しないらしい。
社会性ゼロだな、夫よ。挨拶くらいしろ。
そして毎日帰り際にはよその子がうちのバッグをわざわざ取ってきて
くれて渡してくれるんだそうだ。(特殊な柄だからわかりやすいのか?)
でもやはり「ありがとう」の一言もなく無言で受け取るそうだ。
子供嫌いにも程があるだろう、夫よ。
人間性に難ありだな。

でも毎日の送り迎え、感謝しています。
お蔭様で毎日好きな仕事ができています。
今年は二人とも仕事でGWはないけど日曜には息子と公園にでも行こう。
昼には焼肉でも奢るさ。ポケットマネーで。
頑張って稼ぐよ!
426名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:48:07 ID:mGA5fHxZ
406ですが>408さんありがとうございます。
昨日帰って来てから、30分位「抱っこして〜」などと泣き出して、びっくりしてしまいました。
でも今朝は元気に登園しました。園生活は楽しいようですが。どうなることやら。
427名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 18:01:24 ID:bzNsvQTp
>>425
うちの自治体には夢のような話ですたorz
あるにはあるけど隣町。駅もバス停も遥かに遠いし医師の診断書必須。

乳幼児医療も3歳未満まで(近辺はどこも6歳未満まで)。子育て支援は
第3子のチャイルドシートの助成1万円のみ。
今度の選挙で福祉に期待するのは諦めました。保育園が気に入ってるのが
せめてもの救いかも。
428名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 19:02:06 ID:lwmjVtZ2
>>409
病児保育を利用している福井奥です。
『病気の子供を預けて仕事するなんて!』という古い考えを持った
ジジババが多いので、表だって病児保育を利用している事は言いま
せんが、朝病院に病児保育をお願いする予約の電話を入れると大抵
「あと1人だけ枠がありますよ」と言われるので、利用されている
方は結構いるようです。

病児保育に預けた時に渡される一日の看護日記は、それはそれは丁
寧に細部渡って観察記入されていて、これで二千円(診察料別途)
は本当に有り難いと毎回思っています。
医師・看護士・保育士の三つ巴で一日看ていただけるのは本当に
安心ですしね。
429名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 19:30:16 ID:5+a31uPc
>>422
うちは福井じゃないけど、全く同じだ。ご飯はお弁当でもいいけど、おかゆとうどんと
選べる。200円位。おやつや飲み物(お茶以外)は持参。子供のお気に入りのおもちゃや
本は持ってきてくださいと言われるもののおもちゃも充実してるし、おりがみとかで遊んでる。
普通に飲む薬以外も頓服もちゃんと対応してくれる。

政令指定都市で一応区に一つずつある。
私は割合近所なんでたまに利用してる。
私の場合、特殊なんだけどたまたまそこの保育士さんは子供が乳児の時に
保育園にいた先生で子供も親も顔見知りなんで、色々と対応してくれるんで本気で安心して預けられる。

ただ、やっぱりインフルエンザのシーズンとかは予約待ちだったりするんだけどね。
430名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 20:25:49 ID:dvwpUXik
役所に問い合わせるのが手っ取り早いと思うんですが、ご存じの方がいたら
教えて下さい。うちは隣の市との境に住んでいます。隣の市にマンションが建つ
予定で、そこへ引越したいなと考えているのですが、隣の市へ引越した場合
今通っている公立園は退園しなければならないのでしょうか?
職場も隣の市にあります。現在年中で、お友達もたくさんできたのに、一度
退園して引越し先の市立園に空きがなかったら、と思うと引越しも考え直さ
ないとならないので…。
431名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 21:06:02 ID:9aV7trKT
>430
勿論、退園しないと駄目でしょうね。
乳児医療やその他諸々の管轄も変わるし。
うちも引っ越したいけど、今の保育園やめるのが嫌で諦めてる
432名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 21:07:28 ID:J6R1E1c6
>>430
うちの自治体の制度では、隣の区に転園しなければならない。
勤務地だけでも現在の区なら、在園資格を続行させる手続きがあるらしいが。
430さんと同じような立場の知人がいるが、転園を避けるために、
子が就学するまで住民票を前の区に置いたままにしている。
引越先の区は激戦区でどこにも潜りこめそうにないし、通園距離的にも
さほど変わりないから別に苦にならないんだって。
433名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 21:25:37 ID:A1KbRLZt
>>430
市に聞け。
ちあみにうちの市はオケー、転出後も隣の市から通ってる子が2・3人いる。
転居先の市も、どうせ入れるわけないような状態だから助かる、
と言ってたよ。
434名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 21:59:55 ID:IQMFJmK3
>>430
近接の市町村同士で保育に関わる協定結んでたりすると、
越境も認められることがある。
条件によって通い続けるのが認められたり、
新規で待機ではなく転園と同じ扱いになったり色々するらしい。

役所に問い合わせるのが早いというより、
役所に問い合わせる以外にあなたの市の状況を知らない。
435430:2007/04/24(火) 22:34:51 ID:dvwpUXik
皆様レスありがとうございました。
やはり住んでる地域によっても多少違うようですね。
退園の可能性が高いのかな…。役所に問い合わせてみます。
436名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 22:38:36 ID:SbPp6kmk
5月入園で今日、入園説明会に行きました。説明受けてる間、息子(4歳半)は見学してたんだけど目立ちたがりやのくせに恥ずかしがりやだから隅っこに居て丸まってどうしていいかわかんないーって状態に陥ってた…
3.4.5歳同じクラスなんだけど今期はうちの息子だけが新入園だからお歌とか給食とかついて行けるかな…
437名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 22:40:00 ID:5+a31uPc
>>436
その年齢だったら、必ず1人はいるしっかり者の女の子が世話を焼いてくれそうだけどw
438名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 23:09:28 ID:Fa0n1BCe
春から一歳児預けてフルタイムで仕事してます。
じつはまだおっぱお卒業してないんです。
先生から、ゴールデンウィークに卒乳するといいですよ
なんていわれましたが、そりゃ断乳だとかつっこみいれつつ。

ところで皆、断乳きっちりしてから預けてんのかな
暇するとおっぱい欲しがるけど、ものの本とかみると卒乳するまで吸わしたほうが良いとか言うし
できるなら卒乳がいいんだけど。
ちなみに、おっぱいは母親がいなければほしがりません。
放っておいてもそのうち・・・とか思ってるのは甘いでしょうか。
439名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 23:22:06 ID:zRFHHmYr
>438
あなたは私ですか?
私もおっぱい卒業しないまま1歳半の息子を4月から預けています。
昼間は自然に離れたので授乳は夜間(2〜3回)のみ。
それでもやんわりとですがGWに断乳を勧められています。
私の場合、自分自身が止めたくないんですよね〜。卒乳を待ちたい
と思いながらも「子の自立心のために」と言われて揺れています..。
440名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 23:24:03 ID:ib4v+Q+s
>>438
フルタイム勤務で子を預け始め1年が経ちました。
子供は1歳10ヶ月になりましたが、まだまだおっぱい星人です。
出勤前と帰宅後、就寝前にグビグビ飲んでます。
日中は飲まなくても平気なようです。
特に不都合がなければ、急いで断乳する必要もないのでは?

うちは大分言葉が通じるようになって来たので、
卒乳に向けて「そろそろおっぱいにバイバイしようか?」と
いい聞かせをはじめて見ましたが、見事にスルーされてます。
断乳は親も子も大変そうなので、自然に卒乳出来るといいなぁ・・・
441名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 23:29:21 ID:5+a31uPc
別に乳飲んでても自立はするけどね。
迷ってる位なら断乳は止めた方がいい。
泣かれて根負けしてあげてとかになった方が子は辛いんじゃないの?

ちなみに、うちは0歳児から預けてて2歳前で卒乳。
そろそろかなぁと思って、子供と話し合った。
言葉は出てなかったけど、意思の疎通はできたから。
その前に間を空けて何回か「やめる?」って聞いた時は「いや」だったけど、その時は「うん」って言って
自分でバイバイした。それで終わり。本人的に葛藤はあったみたいだけど、泣かなかったよ。
その代わり、離乳も進んで保育園でもご飯をちゃんと食べてた。
だから、ご飯を食べないとかそういう事情があるならともかく個人的には本人が気の済むまで
くわせさせててもいいと思う。3歳過ぎてたら、また話は別だけどね。
442名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 23:48:01 ID:AVVYeKtQ
まさに私も4月から1才半の娘を保育園に預けてますが、おっぱいはまだ飲ませてます。
娘の場合は、給食もよく食べられず(もともと食の細い子ですが)
お昼寝も20分くらいしかできないようです。
今日なんかはお昼寝から起きたらギャン泣きで、他の子達も起きてしまったそうです。。。

こういうケースは断乳すべきでしょうか?

近所の保健所で聞いたら、慣れない場所で気を使っているので、家では今まで
通り過ごすのがいいと言われたんです。
それももっともだと思うのですが、悩んでます。
443名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 00:02:57 ID:wqX/syF8
>442
慣れだと思う。
お腹すいたらご飯食べるし、眠くなればちゃんと眠れる。
誰しもそういうものだから、気にせず時間と経験が解決してくれると思うよ。
444名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 00:56:01 ID:4bgVdZnb
おっぱいの話は違うスレで話せばいいのに。。。

しかもおっぱい信者ばっかりだしさ。
445名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 00:59:47 ID:4bgVdZnb
あと私が思うに、
先生に迷惑がかかるぐらいならやめた方がいいと思う。 
 
先生が断乳をちょっとでも進めてるなら
なんかしら迷惑でもかかってるのでは?と私だったら思うけど。
446名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 01:17:39 ID:moKtlCwf
普通に断乳するかどうかじゃなくて、園の生活を鑑みてなんだからここでもおかしくないと思うよ?
あと、おっぱい信者ってのは「何が何でも母乳じゃなきゃ!」って人じゃないの?
いきなり信者とか気持ち悪い。
447名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 01:25:29 ID:krjq24nl
2ヶ月でやめた自分にとっては、歩き出した子どもに母乳とか、
ちょっと気持ち悪い。
448名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 01:47:31 ID:0TsZou/G
↑わかる〜。
仕方ないことなんだろうがなんかキモチワルイ…。
うちも歩く前にやめた。
449名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 06:12:44 ID:Sw8Rentl
>>435
〆てしまったみたいだけど、私の所は越境オケだったよ@茨城
引っ越し先の地域(県内)は、待機児童が多かった。
越境だと点数が高くなるのか、空きが出来たら連絡があったよ。

因みに、役所に尋ねる前に先生に尋ねたら教えてくれた。
450409:2007/04/25(水) 06:58:08 ID:/lJ8Fjv+
亀になりましたが>>428さん、>>429さん
病児保育の様子、聞かせてくださってありがとうございました。
あんなに充実した施設が各市に1箇所ずつ整備されているとは
本当に羨ましい限りです。
近くにいざってときのための施設があれば、「ほんのり発熱」に
心臓バクバクさせることもないのになあと思いました。

うちの市も、そういうのを作る動きがないのかどうか、どこかで
尋ねてみよ…でも今も都市開発で危ない橋を渡っている最中だし
そんな予算はないんだろうなorz
451名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 07:52:49 ID:ziJEKkqJ
昨日、子を迎えに行ったら先生が慌ててとんできて、
「今日は大変なことが二つもありました」と。
聞くと、お友達と椅子の取り合いで顔を引掻かれて、顔に無数の引掻き傷痕が。
これは、まあお互い様なので特に気にしなかったのですが、
もうひとつの話しが、朝に木の枠にしがみついて遊んでたところ指にトゲがささったと。
指を見ると、どうみてもまだトゲが刺さっているように見える。
「トゲは抜いてくれてないんですか?」と、聞いたら
「担当の先生に処置してもらって薬塗って絆創膏しました」とのこと。
先生も平謝りだったので、そのまま帰りました。

家帰って毛抜きでチャレンジしたところ、抜けましたトゲ。
朝から夕方まで刺さったままだったのか。。orz

トゲ、刺さるのはしょうがないけど、せめてちゃんと抜いてホシス。
452名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 09:56:48 ID:OEHgSb45
>>437
確かに…うずくまってる時も女の子が○○君大丈夫〜?って世話してましたw
そのうち○○ちゃん好き〜って言い出しそう。
453名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:23:56 ID:uV1q6Zqb
>>451
>トゲ、刺さるのはしょうがないけど、せめてちゃんと抜いてホシス。

報告してくれるだけで感謝だけどな、私なら。
トゲって、抜けない場合が多くない?
焼いた針でトゲの埋まった部分のの皮膚を切開して、
針先で掻き出して、消毒。
これ、医療行為にあたるんじゃないかな?
医療行為なら有資格者しか出来ないし、むしろ下手に手を出して欲しくない。
454名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:33:44 ID:ae1e39XB
トゲは抜かなきゃまずいでしょ。
化膿するし、予防接種前の子だったら破傷風の可能性も。
保育士に抜けないなら医者へ連れてってくれ。
つか、うちの子の園ではそうしてくれる>医者へ

しかし、小学校に上がると、これが本当に何もしてくれないんだよ・・・。
「給食の魚の骨が爪の間に刺さったので迎えに来てください」と
学校から職場に電話された日にゃ・・・orz
小一の壁は思ったより高くて厚い。
455名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:35:56 ID:6jrTYa9P
>>453
そこまでしろとは誰も言わないと思うよ。
でも毛抜きくらいはチャレンジして欲しいかな、私も。
456名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 10:47:01 ID:6jrTYa9P
>>447
私も二ヶ月でやめた…
でもそれだけに強い憧れが。出るなら何歳まででもあげたかった
457名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 11:19:37 ID:JsccZxY0
4月から入園した年少娘。
どもり(吃音)が出るようになった。
うまく話せないようでかわいそう。
多分、新しい環境で精神的に疲れてるんだろうけど、
見守ってれば治るものなのだろうか…。
458名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 12:16:49 ID:cEal/gHc
先週末から断乳決行の1歳なりたて児の母です。
やめる前はやめることが悲しかったけど、数日経ったいまはやめてよかったと思ってる。
子供もがんばっているから、母ちゃんもがんばるよ。
459名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 13:38:05 ID:NrUp4KV8
うちなんか6月で3歳だけどまだ飲んでる…
寝る時位だけど、今「3歳になったら止めようね」と言い聞かせてる。
保育所預け始めて1年だけど、保育所では昼寝もするし、ご飯も食べてる。
460名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:12:37 ID:2MHYkVBI
パニック障害は預ける理由になりますか?預けたいです
461名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:28:47 ID:T3US1vk2
>>460
診断書を書いてもらえて、空きがあれば入れられるんじゃない?
462名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:41:21 ID:zHdM7cHy
>>460
4ヶ月の赤を4月から私立許可園(都内)に預けてます。
うちの園では「医者の診断書の提示と、病気の経過報告」が
義務ですが、預かって頂ける理由になります。
園のHPにも「保育者の勤務や疾病により云々」とありますし、
3月の入園者説明会でも、その際に頂いた入園のしおりにも
預かると説明があります。
ただこればかりは私立・公立問わず園によって違うと思うし、
パニック障害についての理解の深さについても違うと思うので
自治体の保育科に相談されてみてはいかがでしょう。
自治体が保育園を紹介しているHPがあるのならば、公式HPを
載せている園もあると思うので、そこから入園のしおりを読んで
各園のことを判断されるのも手だと思います。

ところで、そのような状態での子育て、大変ですね。
私の従姉妹もパニック障害で本当に本当に苦労しました。
病気に負けず、呑気に楽天的にマイペースに頑張ってくださいね。
463名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 18:11:05 ID:2MHYkVBI
はい!有難うございます!
464442:2007/04/25(水) 20:59:59 ID:d9Aku//D
>>443
そうですね。。。まだ預け始めて1ヶ月も経ってないですし。
他の子が馴染んでるのを見て少し焦りました。

>>445
その日は先生がとっても困った風だったので、断乳すれば
娘もちゃんと昼寝できて他の子に迷惑かからないのかなと
思いました。
特におっぱい辞めるようにとは言われてませんが。。。

もう少し様子みて、GW中にでもトライしてみようかな。
ありがとうございました。
465435:2007/04/25(水) 21:05:53 ID:6JS2Skmf
>449
レスありがとう。実は私も茨城県ですw
越境大丈夫みたいで嬉しいです。とりあえず先生に聞いてみますね。
あれからよく考えてみたら、旦那の職場が保育園と同じ市内でした。
越境NGでも、職場が同市内にあれば大丈夫だったはずなので、とりあえず
退園は免れるかな。近くに空きがあれば、転園でも構わないんですけど、
引越し予定の市に住む友人に聞いたところ、空きは無いんじゃないかと
言われたので…。
466名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 21:38:04 ID:OClC9rUw
越境の件、私も試しにうちの市に問い合わせてみたらあっさり「出来ます」と言う返事。
(自宅の引越しをするとすれば隣の市にいい物件が多い)
でも良く考えてみたら小学校から全然知り合いがなくなっちゃうよね。
今の園気に入ってるし、いつかはしなければいけない引越しをいつすればいいか悩むわ。
467449:2007/04/25(水) 22:44:46 ID:Sw8Rentl
>>465
茨城でしたかw

私が先生に確認した時は、「県内ならオケ」だったかと。
実際、引っ越し前→A市・引っ越し後→B市・
夫勤務先→C市・私勤務先→D市でした。
B市に空きが無く、暫くはA市の園に通ってました。

転園届けと退園届けを出して、転園不可の時には元の園に戻れる様、
役所で手配してくれました。
468435=465:2007/04/25(水) 23:15:02 ID:6JS2Skmf
>466-467
なるほど。小学校の問題などもありますよね。
通園もできれば近いほうが楽だし。いろいろ考える事が多いですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
469名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:46:40 ID:GX/k7soP
さっき、送ってきたんだが、男の子が走り込んで来て(挨拶しようとして?)、勢い余って玩具箱にバコン。
でも先生がさっと抱き上げ、アイスノンみたなのもパタパタと用意していた手際の良さに感動。
まあ、日常茶飯で慣れてるのかもしれないが、私はというとオタオタしてたorz
470名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:46:45 ID:AMrEGrxf
4月から年少で入園の3歳1ヶ月息子。
少しづつ慣れてきて朝も涙目ながらもバイバイって言ってくれるようになった。
昨日からお昼寝も始まって、お迎えに行ったら「ママ〜」って元気に走ってきて
保育園でした事なんかも楽し気に話してくれるようになったから一安心してたのに
今朝ママ友に「○○くん(息子)△組で一番手が掛かるって主任先生が言ってたよ」って〇| ̄|_
なんだか先生方に申し訳ない気持ちでイッパイになって凹んでしまった。
苦手な物は手伝わないと食べないし、お昼寝も一人でコロンとは寝てくれないし・・・
そのママ友は「相手はプロだし、それが仕事なんだから大丈夫だよ」って言ってくれたけど
3月末生まれでクラスでも一番小さいし、なんて自分を慰めてきたけど
これから集団生活に慣れて、色々自分で出来るようになるのかなぁ?
「一番手を掛けてもらえて良かった!」って思えるようポジティブになりたい。
親がこんなにドキドキ、ヒヤヒヤしてたら駄目だよね。ママンお仕事頑張るよ!

チラウラ気味スマソ

471名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:59:19 ID:LHXjC2G/
>>470
>>今朝ママ友に「○○くん(息子)△組で一番手が掛かるって主任先生が言ってたよ」って

そんな事本人の親ならともかく、先生が他人の親に言ってしまっていいものなの?
472名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 12:22:25 ID:AMrEGrxf
>>471
そうですよね・・・
今気付いた!
自分の知らないとこで「アノ子手が掛かるわ〜」みたいに話されたのがショックだったんだ。
(どんなニュアンスだったかは判らないが)
473名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 12:41:58 ID:o1BWD30/
元気いっぱいだからーって先生が言ったのを
手のかかる子に変換して言いまわる困ったちゃんママはいるよ
だから気にしないで良いと思う。色々な人いるから
うちの子は未熟児だったので小さい目なんだけど
「お宅の子に手がかかってウチの子なんかほったらかしよー
 でも、うちの子元気だから仕方ないかー」
って言われてムカっとした事はある(うちの子いたって健康児)
それ聞いてた別のママンが走ってきて
「気にしないで、あの人そんな人みたいだから、たまたまお迎えの時
 あの人の子がこけた時に先生がすぐ来れなかっただけなのよ。
 ○ちゃん(うちの子)が先生呼びに行ってくれたのにね」
どうもうちの子が先生の手を引いて戻った時にお迎えに来たらしい
まぁ、そんな人もいるって事で、そのママンはハブられてしまったけどね。
心配なら連絡帳とかに「いつもすいません」って書けばいいと思うよ
474名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 12:47:50 ID:T828WVbW
>>470
よその子のうわさ話をするっていう先生はおかしいよね。
470さんが一度直接「いつも手がかかって済みませんー」って
気軽な感じで担任と話してみたら?
単にクラスで一番年少だから当然手がかかるっていう話を
その友達が「手がかかって困る」的に解釈したのかもしれないし。

ちなみに、本当に手がかかった我が子の場合。
うちの子もクラスでダントツに手がかかる子だったが、
直接先生が私に言ってくれたおかげで
こちらも色々と心構えや対策ができて良かったよ。
話すときは困った点だけじゃなく良い点も挙げてくれて
「あんまりへこまないで、一緒に子育てしていこうね」って言われて
ずいぶん気が楽になった。
1年後にはうそのように落ち着いてきたよ。
475名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 12:58:07 ID:/ZAAydqj
>>473
そうだよね。
本気で気にしないでと思うのなら、当事者のママにそんな事をそもそも伝えない。
直接言われたんじゃなくて、人伝に聞いた事は話半分で聞いてていいと思う。
476名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 13:06:29 ID:9RlQohBc
○○さんにそう言われて・・・いつもスミマセン とか書いちゃえw
477名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 13:22:53 ID:bQvLZeqE
>>476サンの案、いいね。そうしちゃえ!
我が子も手がかかるタイプ。
でも「手がかかる子ほどかわいいよ」って言ってくれた。
ウソかもしれないけどw
先生方にはすごーく感謝してるので
保護者会とか行事では率先して協力するようにしてます。
478名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 13:58:04 ID:T5G97Lqy
あんまり気にしなくていいと思うけど
もし仮に本当に手がかかるコだったとしてw

うちのダンナ病弱なのもあり、わがままなのもありw
本当に手がかかるコだったんだけど
いまだに保育園や小学校の先生に覚えてもらってるよ。
むこうから声かけてくれるくらいに。
479名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 15:43:25 ID:WYIXOV6u
春から年少の娘を預けてる私立認可園なんですが、
そこの 管理職先生(今は書類業務のみ還暦近く) が
上から目線で、書類の 書き違いやらを指摘するんだよね。

私もハイハイ言えない性格だから イラッと来ます。

職員さんは 皆さんいい感じなのに 管理職の方は皆 あんな感じなのかなぁ。

チラ裏スマソ
480470:2007/04/26(木) 16:27:38 ID:AMrEGrxf
皆様温かいお言葉有り難うです。
我が子、本当に手の掛かる子だと思いますw>478

自分の事ならキニシナイ!とスルー出来るし
基本、凄くポジティブな・・・と言うか強気な方だったんですが、
どうやら分娩台で赤子と一緒に前向きな自分も産み落としてきてしまったみたいで
母になった途端、米つきバッタか!って程です ペコペコペコペコ

今日、お迎えの時に担任に「いつもお手数お掛けしてスミマセン」と言ったら
「○○君も少しずつ慣れて来てますから大丈夫ですよ」と優しく対応して頂けました。
まだまだ出来ない事だらけで手を煩わせてしまうかと思いますが、
感謝の気持ちを忘れずに、行事にも積極的に協力して行こうと思います。
(下手な作文みたいだ・・・スマソ。名無しに戻ります。)
 
481名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 16:57:08 ID:o1BWD30/
>>470
クラスに必ずいるもんだよwわんぱくちゃんは
でも先生いわく、親がしっかりしてれば成長して落ち着くよって
子供絡むと自分もダメなタイプだよwすげぇ気にしちゃう
でもそれだけ、周囲への気配りもできてるって事だからいいお母さんだよ
いっぱいママさんと話したらいいと思う・色々な意見聞けて参考になるよ
自分も小さい目だから「心配でー、迷惑かけてない?ごめんねー」
みたいな事をいっぱい伝える度に「考えすぎ!!大丈夫!!」って励ましてもらった
昔の自分を見てるみたいだよ、とりあえずその低姿勢があったら大丈夫だと思うよ
余計な事言う人も、何も考えずに言ってるだけだから気にしないでね
482名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 23:41:15 ID:BidAsV4R
5月から入れる事になりました。
2歳です。
慣らし保育があるのかと思ったら
いきなりフルで預かってもらえる様子。
最初からいきなりフルで、となると娘も不安だと思うのですが
お願いして慣らし保育から始めてもらうべきでしょうか…
483名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 05:54:02 ID:hWiwdsC3
>>482さんに余裕があるなら、お願いしてもいいんじゃないかな?
484名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 09:46:14 ID:RCkeTJ0n
明日から連休ですが皆さんどのくらい休まれますか?私は明日から実家に帰りますが
来月の8日まで 保育園休んだら長いかな?
485名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 10:08:18 ID:ZWAXEN1G
火曜日から突然入院することになり、大騒ぎになってしまった。

夫は仕事が超忙しい時期でしかも出張が入っているし、
私の実家は遠方でしかも頼みの綱の母が心筋梗塞の疑いで
検査の結果待ち状態。
夫の実家は歩いて10分くらいで、仲が悪いわけではないけど
遊びには行くけど、1人で預けたことはほとんどなく、保育園の
送り迎えなんか1度も頼んだことなかったし。

何とか夫の仕事の遣り繰りもついて、私も3日で退院出来たので
トメのお迎えは1回だけですんだけど、子供は母親のいない状況に
相当緊張してたらしいorz

緊急時の備えなさ過ぎたことを実感、命には係わらないとはいえ
再発の可能性もあるのでいつ何があってもいいように準備しとこう。
486名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 14:19:48 ID:FE7mXy8a
入院は大変だけど・・・
仕事の方はどうしたんだろう?
487名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 14:34:21 ID:ZWAXEN1G
485です
仕事のほうはたまたま自分の担当の仕事が終わった翌日に
入院だったので何とかなりました。
多少たまってるだろうけど、火曜日から通常通り出社できるので
お詫びのお菓子持参で出社します。
488名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 14:52:26 ID:tEqPjjlN
6月入所希望の申込の為、役所へ行ってきました。
娘はその頃生後半年、0歳児は比較的余裕のある地域です。
「希望のどこかへ入れると思いますが約束は出来ません」
と言われました。
それは当然の発言だし構わないのですが、仮に駄目だった時の事を考えると…悩んでます。

と言うのも、以前無認可にいくつか電話で問い合わせした時、
「認可を断られてから申込しても良いか」
を聞いたところ、
「急に言われても困る」
と言われたからです。
認可が入れるかどうか分かるのは早くて前月の20日頃、駄目ならそれから探さなければなりません。
皆さんは、認可無認可両方申込→認可が通れば無認可断るというような事をされてますか?
役所の方に聞いても、そこまでしなくても…と曖昧な答えでした。
489名無しの心子知らず :2007/04/27(金) 15:58:46 ID:aTf/3zLy
申し込む前に、「お宅(無認可)はすべり止めとして申し込んでいいですか?」
と聞いたら、いい顔しないのは当然かも。。。
どこまで激戦区かによると思うけど、本当に激戦で認可に落ちた場合、預ける先がない
せっぱ詰まった状態なら、両方申し込んでも仕方がないと思うよ。

そんなことにならないようにお役所には待機児童問題をはやく解決して欲しいですが。
490名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 16:27:59 ID:keyaJQhA
>>485
大変でしたね。もう、体は大丈夫なのかな?
病み上がりなので、無理しないでね。

ウチも実家、義実家ともに遠方で、ダンナも超多忙。
幸い、保育園は夜8時まで延長保育可だから、
ダンナになんとかしてもらおう!なんて思ってたけど、
子どもにとっては、カアチャンがいないということは、つらい事だもんね。
485サンの事が人事に思えない。
491名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 17:19:13 ID:tEqPjjlN
>>489
レスありがとうございます。
確かに、私の聞き方が悪かったかも…orz
自宅から通える範囲全て同じ答えだったのですが、確かに気分良くないですよね。
0歳児は余裕があるという役所の方の言葉を信じ、今から無認可を申し込むのは止めときます。
今は何とか入れる事を祈りつつ娘と過ごそう…。
主人は「大丈夫!」と根拠のない自信があるみたいだし。はぁぁ。
492名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 20:06:09 ID:iVNbEIPG
慣らし保育3週目が終わった1歳半の息子。
朝は涙を流しながらの大号泣、その後も迎えに行くまでほぼずっとグズグズ(+たまに号泣)らしい。
本当は今週から夕方までの保育なんだけど
給食もまともに食べられないから、息子だけお昼まで。
本当に先生方には手を煩わせてしまって申し訳ないと思ってたんだけど
昨日の帰り先生から
「今日も○○君(息子)はご機嫌が悪くて泣いてばかりで。
一緒に入った他の子はみんなだいぶ慣れてきてるんですけどねえ...」
と溜め息まじりにうんざりしたように言われてしまった...
今日は熱があったからお休みさせたんだけど「○○君いないと楽だわ」とか言われてたのかなあ。
先生方にも悪いし、なにより息子にもすごい負担をかけてる。
でも職場の5月復帰は変えられない。
...情けないけど、涙が出てきます。
493名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 20:43:46 ID:vFqBsIMr
>>492いつかは慣れるから、焦らずマターリと様子を見ましょ。

そんな我が子(1歳5ヶ月)も今日、先生から「食事中、最後まで座ってられないのよね。我が道を行く感じで他の子の足を踏んじゃうのよねぇ。」

と言われて、申し訳なくて…
謝るしかなかったです。
私の躾はダメだったのかと凹んでいます。

494名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 21:02:11 ID:Pex2a7Fo
ごめんなさい、チラ裏させてください。

昨日、連絡帳入れに検査の容器が入っていました。家に帰って
提出期限はいつかな?と探しましたが、メモもなく連絡帳にも
なにも書かれてませんでした。
「もしかして、なにか見落としたかな?」と思いつつ、今日先生に
聞いてみると「そういう大事なことは園便りに書いてありますから
ちゃんと読んでください!」と言われました...
園だよりをもらったの、たった今なんですけど...
忙しいのはわかるけど、そんな言い方しなくたっていいじゃない..(泣)

ああ、こんなことぐらいでいちいちメゲてはいけませんね。
書いたらすっきりしました。ごめんなさい。
495名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 22:47:28 ID:1ks2+WW7
>493
初めての団体生活だもん。仕方ないよ。ダメ親なんて凹む必要ないと思うよ。


息子が通う園は結構お迎え時間にウルサイ。
それはやっぱり守らなきゃいけない規則だから当たり前。

でもさ、帰り際、担任の先生に園でしたケガの話の報告とかを廊下で聞いて帰ろうとしたら、
別の担任が「お迎え時間が過ぎたので延長になります。(←延長料金払ってくださいの意味)」
って。(言われて時計をみたらお迎え時間1分過ぎてる)というのはあんまりだと思うのよ。 
はぁ。 転園したい…。
496名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 22:50:46 ID:6Rf4PTle
>>495
抗議しないのですか?
497名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 22:57:44 ID:AlCwNgBw
チラ裏便乗

家の3歳娘、4月入園以来8日しか登園できなかった。
3日行っては熱でお迎え→マイコプラズマ肺炎で休み。
復帰してはまた数日後熱でお迎え→インフルエンザBで休み..
復帰してはまたまた熱でお迎え→溶連菌で休み
すべて感染症なんだけど、貰いすぎだよ...。

上の子のママ友が子供が小学校や幼稚園へ行っている間預かって
くれたり、旦那が午前中面倒見て私と交代したらそのまま
海外出張へ、成田から帰宅して午後から私が仕事なんて、
綱渡りの連続で疲れたよ。
熱で今日も休んじゃったけど5月はちゃんと行けるかな... 
フゥ、頑張ろう。


498名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 23:19:56 ID:Fr4+iSBU
>492
慣らし保育中で、泣いてるうちにママンが来てくれると判ってるからじゃない?
見学に行った園の園長先生に言わせると、短時間よりも長く預けた方が、
パニックの時間を経て周囲に興味を持つチャンスができるから良いとか。
うちの1歳半は慣らしなしで、入園からしばらくは給食も「一口も食べず」とか
「うどん4本」という日が続いていたけど、1ヶ月経った今では毎日完食してる。
きっと息子さんもそのうち慣れてくるよ。
先生の発言も悪意はなくて、率直な感想か手強いお子さん相手の弱音w
程度に思ってみたらどうだろう。

子が小さい体で一生懸命頑張ってるんだから、親もしゃんと頑張らなきゃ。
私も毎朝、泣く子と別れるのはつらいけど、親が揺らいだら子に申し訳ない
と思って自分に言い聞かせてる。
まあ、最近はすぐにケロッと泣き止んで遊ぶようになってきたらしいがw
499名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 23:28:50 ID:p1Cjg7Bh
>>495
その対応はあまりにも酷いね。最初からそう書いてあったとしてもだ。

とくに認可園なら、市区の児童課にクレーム入れてもいいのでは?
「市としてはこのような場合も延長料を支払う必要がある、という判断で
よろしいのでしょうか?」とご丁寧に聞いてみればよいかと。
500名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 23:28:52 ID:+0KgfAGO
ベテランの保育士に育児ノイローゼと勘違いされて説教食らった。
痛くも無い腹さすられてものすごく嫌な気分。
501名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 00:31:57 ID:QA2dpZ0G
>>492
悪く取ろうと思ったら幾らでも取れるよ。
他の子を見てても1歳から2歳児ってのは預け始めるのに一番手こずる年齢だと思う。
それに>>498のもそうだろうし。

親が迷ったら、子も迷う。
先生達の思ってる事を憶測で考える位なら、ぶっちゃけ腹割って聞いた方がいいと思うよ。
親が先生を信用しなかったら、当然子供も信用しないから。

>>495
それは抗議していいと思うよ。
まずは、園長にきちんと確認した方がいい。
502名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 02:15:30 ID:/7uRRULt
>>495
うちの園も今年から時間五月蝿くなった。

有料延長になる六時の時報(設置されてる)の、
最初の一音が鳴り始めた時点で、お迎え用の部屋に入ってなかったらアウト。
鳴り終わる前に部屋に入ったとしても、延長料金発生。

ただし、これにあたっては園サイドから再三、
保育士から話しかけられても無視してOKとか帰りの準備とか後回しでいいとか、
お金もったいないから気をつけてね!的な呼びかけがあるけど。
その辺り曖昧なままで、時間だけシビアというのは納得がいかないね。
503名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 12:37:07 ID:+ehgu0+b
てことは6時には部屋を出てないとダメって事だよね?それはあんまりだ。
時間を気にして先生とロクに話もできないんじゃ先生との関係もうまくいか
なくなってしまいそう。
うちの市でも役所が「公立園を民間園へ!」と提案している。
賛成の声も多少あるが、反対が大多数。やはり民間になると営利重視に走る
んじゃないかという不安がある人が多い。先生とのんびり話も出来ないなんて
子供を預けている側にしてみたら不安もあるよね。
504名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:19:35 ID:Ce2PgxH1
>>503
うちは私立認可だけど、金儲け主義みたいのは全然無い。
ただ、公立から民間委託された園では色々問題があるみたいだね。
どうも色々話を聞いていると民間委託された園は純粋な意味での私立認可みたいな
自由度が無いらしい。
半公立園としての中途半端な縛りがかなりネックになっているみたい。
505名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 13:47:12 ID:6nzmDXSN
豚切りすみません。
上が1歳7ヵ月の臨月妊婦です。

上を今月から保育園に預けていますが、不安定になっているのか夜泣きが大変です。
子供を預けるときは、預けなければならない理由と、それでも愛している事を伝えるのがいいと聞きました。
後者はともかく、預けなければならない理由のいいきかせって、どうしましたか?
あまりお兄ちゃんだから、とかプレッシャーをかけないようにしたいのですが・・・。

また、私が入院中は一週間ほど会えなくなる事は言っておいたほうがいいのでしょうか?
その際、どんな言い方があるのでしょう?
506名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 16:38:13 ID:t5Nnf2Px
>>505
まずは何をどう伝えるのがいいのか、自分で考えてここに書いてみ。
そういう子どもの心に大きな影響を与えることに関しては、
まずはオカーチャンがじっくり考えて、それから
みんなのアドバイスでより良くするのがいいんでないかい?
507名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 21:13:03 ID:me8P7EPs
>>505
■□ 上の子とのつきあい方 2 ■□
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164774924/


参考に。
508名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 21:26:39 ID:+ehgu0+b
>505
上の子は入院中一度も面会に行けないの?
旦那さんと一緒に来る事も不可能?
うちは産まれたての赤ちゃんと、ベッドに寝てる私の姿を見て、ある程度
理解したようで、泣く事もなく帰りを待ってたみたい。
言葉より実際目で見たほうが理解できるんじゃないかな。
逆効果の場合もあるのでなんとも言えないけど。
509名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 23:48:25 ID:PKfApVUm
>>497
初めは子供も疲れやストレスで免疫力落ちてたりするから、風邪ひきやすかったり
するよね。働きながらの看病は大変だと思うけど、そのうちお子さんもきっと
強くなっていくよ。ガンガレ!

>>508
家は面会に来た時は「赤ちゃん、可愛い〜」なんて言ってたけど、面会終了時
は泣かれて大変だった。旦那は子供をなぐさめるのに苦労したらしい。
初めて母親と離れたから仕方ないけどね。
でも、逆効果だったとは思わないな。実際に見て子供なりに理解はしてくれた
と思う。
510名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 00:14:43 ID:EtWsGnKh
>>497
お疲れ様。
GW連休中にママもお子もゆっくりやすんで復活できると良いね。

うちも去年の9月から認証園に通いだしてから病気続きだよ。
上の3歳児、下の1歳児とも手足口病、プール熱、肺炎で入院、風邪…。
4月から認可園に転園出来たけど、慣れた頃に1歳児が水疱瘡になりました。
ずっと風邪続きで予防接種も受けれなくて、暖かくなって落ち着いたら受けさせよう
なんて思ってたらブツブツ大変な状況です。
上の子は緊急接種してきたけどたぶん2週間後くらいにかかるだろうな。
いつもいつも時間差で病気になって、仕方ないんだけど大変だ〜。
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 07:35:06 ID:8Rb0jbyw
>>508 509
産婦人科って子供のお見舞い不可じゃないの?
病院によるのかな。うちの近所だいたいそうだからそういうものだと思ってた。
513名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 07:49:45 ID:4onbgyQ7
上の子も一緒に寝泊まりできる産院もあるし、うちの産院は子の面会もちろんオッケーだったよ。
市によって違うのかな…
514508:2007/04/29(日) 07:57:24 ID:KLcOBgx+
>512
そうだよね。病院によっては面会ダメな所もあるんだね。
私の出産した病院は上の子がまだ小さいなら一緒に宿泊も可能な所だったし
近所の病院も面会可能な所が多いので、皆OKかと思ってますた。スマソ

チラ裏。最近ようやく泣く事も減り、少しずつ慣れてきたなと感じていた
ところでGWの連休。休み明けはまた泣かれるのかなぁ…orz
515名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 08:58:32 ID:yHokX5ye
>>512
そうだね、産婦人科によって違うよね。スマソ
私のところは完全母子別室で授乳は新生児室の隣へ歩いて行ってたから
面会はOKだった。
516名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 21:43:06 ID:R1tBTuCi
4月から保育園に通い始めた娘。

4日目に鼻水たらしはじめ、1週間慣らしをしていざフル保育がはじまったら
2日で喘息の発作が…。

2日休ませて家で様子を見たけど結局1週間入院しました。
娘はだいぶ元気になって1日から保育園いけそうだけど
カーチャン4日しか仕事行けなかったよ・・・orz

クビになりませんように・・・
517名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 23:12:08 ID:KLcOBgx+
>516
子の病気だけはどうにもならないもんね。
うちも今月は上の子が熱と咳で休みが続き、良くなってきたと思ったら、
下の子が発熱orz
10日間も休んでしまったよ。
「子供の病気じゃ仕方ないよ。無理させてこじらせたら大変だし」と言わ
れたけど、なんか申し訳なくてさ。先週水曜から登園したけど、今夜また
鼻水と熱が…。もう休めないから明日一日で良くなってくれと祈ってる。
518名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 23:27:45 ID:yH+9b5BK
うちも結局4月は9日しか通えませんでした。
五ヶ月になったばかりで一番小さい年齢という
こともあり、下痢と咳が続いていても
強い薬が使えないから、と長引いています。

一週間休んで元気になったので、登園したら
またぶり返しちゃったので、「もう大丈夫」
という見極めがむずかしい。
熱は無いんですが、おなかが安定しない。
お医者にはもう行ってもいいよ、と言われて
登園したのですが、保育士の先生には
「まだ治ってないのに無理矢理連れて来て」と
思われてしまったかも。

会社も休みにくいのに、仕方なく休んでいて
精神的にも落ち込んでいるのでちょっと被害妄想気味に
なってます。

519名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 01:40:15 ID:Pp8MivIj
4月から幼稚園から保育園に転園しました。(年長児)
新しい環境に慣れていないのか今月は10日も休みました。
転園してすぐ嘔吐→高熱と先週は高熱→下痢。
幼稚園では年少・年中と通して1週間前後しか休まなかったのにな。
しかも休んでるのは家の子だけって。
やっぱりみんな小さい時から集団生活してるから免疫がついてるのかなぁ。
早く新しい生活に慣れてたくましくなってくれ〜
520名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 04:39:01 ID:6thBIOAE
>516
ナカーマ
うちも半分しか行けなかった。
原因不明の高熱、結膜炎、セキこんで嘔吐フルコース
本当にこの子は集団生活大丈夫なのかしらって思うわ
園に通っているうちに、徐々に病気に蝕まれていく感じがする。
悪くなっても良くなる想像が全然できないし、話には聞いていたが想像を超えている
521名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 08:05:11 ID:E3/Qhy+z
うちも風邪→一家全員ダウン→風邪→中耳炎→ロタ、と
4月は7日しか行けなかったよ。
慣らしが終わらなくて、まだフルで預けられてない。

休職中なので、休む心配はしなくていいのがまだ救いかも
しれんが、全く求職活動できてない。
あと1ヶ月で職決めないと退園になっちゃうよ…

522名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 08:32:31 ID:VgWfWJZp
昨日、久しぶりに親子でショッピングセンターに行ってきた。
深夜3時頃から激しく咳こみ始める息子。
病気の感染は、保育園からだけじゃないんだよなと改めて反省。
いまは元気にしてるけど。明日明後日は出勤だから、どうか悪化しませんように…。
523名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 08:56:14 ID:itG6YYwi
1年は覚悟が必要なのかもしれませんね。

でも、親も子の風邪をもらったりで体調崩す可能性も大なので無理せず、休日はマターリ過ごすのをオススメします。


話は変わりますが、うちのクラスは4月〜5月生まれが多いんです。働くママンだから育休とか入園しやすい時期や月齢を考えて・・なんでしょうか?
皆さんのクラスはいかがですか?
524名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 09:03:18 ID:H6S5LpCM
そういえば、うちのクラス見ても
早生まれって少なくなってるような気が・・・
スタートの遅れが学歴までひびくって統計あったし、
もしかして、みんな計画出産なのかしら?
うちは何も考えなしの7月生まれだけど。
525名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 09:22:59 ID:8cLRMv0b
子供の園では毎月園便りに誕生日の子が書いてあるけど、特に月の偏りは無いよ。
うちはそれこそ3月だし。
526名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 10:17:15 ID:itG6YYwi
>>523です
未満児クラスだからかな?って気もしてきました。定員数も違いますものね。

12人中9人が4月〜5月なのでビックリしてました。うちの園、誕生日順で下駄箱とかタオルをかける位置が決まるので7月生まれのうちの子でも後の方です。
3月生まれの私としてはただただビックリだったので・・

レスいただき、ありがとうございました。
527名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 10:53:36 ID:AKFel9zt
うちの0歳児クラスは八人中4人が4月産まれでびっくりしました。
まあうちは3月生まれになる可能性も大だったんですが…
528名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 11:19:41 ID:qO/q785W
>>519
やっぱり保育園児のほうが免疫力強いと思います?
いや、幼稚園だと鼻水でたらそくお休み、
発熱したら余裕もってお休みってお約束なのかなと思って。

私は保育所勤務。
四月は新入園児が次々発熱して軒並みお休み、なかには肺炎で入院なんて状況の中
昨年度からの持ち上がり組みは一人もお休みせずに元気いっぱいな姿を見て
保育園児って一年で強くなるもんだと思ったり。
529名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 11:51:53 ID:Pp8MivIj
>>528
>>519です。まだ通園して1ヶ月ですが保育園の子はたくましいと
思います。例えば保育園は頼めばお薬を持たせてお願いすれば
飲ませてくれますが幼稚園はお薬を飲まなければいけない状況の子は
基本「お休みさせて下さい」でした。鼻水が出てるくらいでは
幼稚園は休ませないけど明らかに朝から少し熱っぽいとお休みさせてました。
保育園は明らかに熱がある子も連れて来る人も多いです。
仕事があるのは分かりますが…とにかく初めての保育園に親子で
驚く事が多いです。後1年弱だけど家の子もたくましくなって欲しいです。
530名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 14:00:11 ID:PifRqKh/
話、豚切りスマソ。

園で使ってるお昼寝布団の金額を教えて下さい。

明日、初登園なんですが予算がなく西松屋で1980エンのを買いました

あまりにペラッペラな布団だから子供に悪いなぁと思ったんだけど…

あと、衣類のどの辺に何で名前を書いてますか?

明日初登園なのでドキドキです
531名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 15:19:32 ID:O1qruLUO
>>530
うちのは5千円台のが3千円台になってて、セットのパックを触ったら
他のよりもふかふかしているようでそれを買ったんだけど
帰って見ると敷布団のあまりのペラさにびっくりしました。
衣類は殆どアイロンテープにお名前スタンプ押したもの。
タグにたまに名前欄があったら名前ペンで書いてますが。
532名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 15:42:20 ID:V0YMYNgb
>>529
入園当初はお名前シールに書いて貼り付けてた。
それから数年後の今はタグにマジックで直書きw
533名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 16:07:40 ID:Tu1/1a60
>529
うちなんか近所の激安店で1500円の布団だよw
兄弟同時入園だったので、安いのでいいや、と思って買ったけど、
入園してみたら、同じ布団の子がたくさんいたw
名前はネームシールでアイロン着けしてたのは最初だけ。
洗濯機や乾燥機かけると剥れてしまうので、今はタグに油性ペンで手書き。
靴下や下着なんかは裏に直接書いてるw
534名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 18:52:19 ID:PifRqKh/
530です

布団は安いので充分そうですね


名付けはスタンプとアイロンテープに挑戦してみようと思います!

535名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 19:22:11 ID:+6xWNkrN
>>523
うちのクラスは、
20数人中、夏以降の生まれが大半を占めてる。
4月生まれは1人。
逆に3月生まれが7人もいるぞ!珍しいよね。ちなみにうちも3月生まれ。
536名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 19:39:18 ID:DcBwkwds
うちの園は、なぜか2月生まれが異常に多い。あとの月は満遍なく、という
感じ。両親が学校の先生、という子どもが多いらしいんだけど、何か関係
ある??
537名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 20:02:54 ID:+J21NS5c
結構、アイロンテープ→タグにマジック直書き

がいることに笑う。私もですが。
538名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 21:46:06 ID:+pbKdQXN
>>537
ノシ私も。
最初は張り切ってアイロンテープ付けたけど、
辛くなって辞めたよ。

昼寝布団も今年新調したが、直に書いた。(タグじゃなく布団に直に)
539名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 21:48:08 ID:O1qruLUO
あーシーツに直ってすごいな、別に中古を売ったりお下がりする予定も無いしそれでいいかもw
540名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 21:53:35 ID:2WEOPNOR
アイロンテープは何回か洗うとすぐにとれちゃうんだよね。
テープの端を縫っておく手もあるけど、何十枚もチマチマ縫うのって正直めんどくさいし。
541名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 21:56:28 ID:Tu1/1a60
うちも直書きだが下の子が使うときは、上の子の名前部分だけ横線引いて
下の子の名前を書くかもw
まぁ上の子卒園まで丸2年あるし、その頃にはシーツも布団もダメになる
だろうけども。
542名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:22:23 ID:2fkWDU3j
うちも明日から認可保育園に通う1歳9ヶ月児です。アイロンテープとか全く頭になく…いきなりタグに直書きですW
子が通う園は布団貸し出しで敷き、掛け布団シーツと毛布シーツのみ持参なのですが…さすがにシーツに直書きはみっともないですかね…一応タグに書いてみたのですが、シーツの場合見えるとこに書かなきゃ意味ないですよね…
あぁ…アイロンテープほしい…
543名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:23:46 ID:O1qruLUO
みっともないもへったくれもない

そう思うようになる日もすぐそこですw
544名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:28:12 ID:2fkWDU3j

そうですよねw
なんていうか、新入りなのにコレ?みたいな感じかなぁと不安になりつつw
直書きしまーすw
545名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 14:01:17 ID:8RH0ay1J
>544
シーツの場合、タグだと小さくてパッと見誰のだかわからなくて先生も
いちいち確認するのが面倒みたいだから、デカデカと名前を書いたほうが
間違われずに済むと思う。

先月は子の病気で仕事をだいぶ休んだから、今月は頑張るぞ!と思っていたのに1日目から休みだよorz
ここんとこ軽い鼻風邪で鼻水ズルズルしてたから、マズイなーと思ってたら
今朝起きたら「耳が痛い」と。案の定中耳炎でした…
546名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 18:02:01 ID:Nsa8pO9G
4歳児の娘が土曜日の夕方から発熱、かかりつけ医院は休みで、
でも熱のわりに元気だったから家でおとなしく3連休をすごした。
今日の朝になっても熱下がらず医者に行ってきたらインフルエンザ。
GWはどこにも行けず、これはしかたないにしても、
今日、明日仕事休むことになってしまった…
547名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 18:40:36 ID:PUUuzNDy
連休初日に遊園地連れてった。
今日の連絡帳にそのこと書いたら
「遊園地のこと、とても嬉しそうにいろいろお話してくれましたよ(ニコ)。」
って返信あったんだけど、子供は
「遊園地のこと先生に言ったのに『ふーん』しか言ってくれなかった・・・」って。
まぁ三歳児の言うことだからどこまで本当かわからないけど、
なんかちょっと複雑な気分。
548名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 18:43:46 ID:cANGbMqU
>>547
まあ落ち着いて。ニコニコしながらの「ふーん(よかったねー)」だったかもしれないよ。
そう思っておいたほうが精神的によい気がする。

ごめん、フォローにならないか。
549名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:15:41 ID:QcO/4zmX
しょっぱなから、アイロンシールもタグに直にマジックも面倒で
布にも大丈夫なお名前スタンプ使ってます。
青インクつーこともあり、黒文字が多めのタグでは目立つのが利点。
そして、何よりも記名が楽!。ぽんぽん押すだけでめちゃ簡単です。

ただ、タグにって事を考えて小さめなのでシーツにはでかいアイロン
シールを使いました。体操着用のゼッケンに書いて縫いつけるのが
一番最強だそうですw。
550名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:33:26 ID://YMbTKh
よーし!じゃGW中に挑戦しよ!w
お名前スタンプどこに売ってるのですか?うちの子の名前変わってるけどあるかなぁ…

今日から初登園の方々どうでした?
うちの子は案の定、ギャン泣きでした…でも日中はごはんもよく食べ、おやつもよく食べwお外遊びも楽しんだらしいです。
迎えに行ったら安心したのか「ママーーー」と叫びながら走ってきて、また泣いてましたw安心したんでしょうね。カワユスw
551名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:39:59 ID:VY1onaXh
滋賀県のアパートで暮らす女性(26)が体調がすぐれない事から、
精密検査を受けたところ、妊娠3ヶ月であることが判明した。女性は
1人暮らしで、1年以内に性行為を持った記憶は全くないという。
さらにDNA鑑定と、該当する男性の捜索を実施したところ、隣人の男
性(32)のDNAと一致することがわかった。男性も隣人女性との性行為を
持った記憶は無く、「自分で処理する以外は経験がない」と語る。
専門家によると、「男性の射精した”精子”が何らかの理由で窓から外
に飛び、偶然女性の部屋へ侵入し、女性に受精してしまったのでは
ないか」と語る。”空中妊娠”の報告は日本では初めて。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1177973382/
552名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 21:58:15 ID:p0RG18eK
>>550
ホムセンなんかにあるよ。
ひらがな一文字ずつ組み合わせて本体につけるので、
どんな名前でもオケ。
後々、スタンプ台が固くなるよ。
553名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:06:41 ID:Oeo95cuG
靴下への記名に悩んでます。
白物だとすぐ汚れる、色・柄物だとマジックで書いても目立たない。
1歳で滑り止めがあるため書くとこが足の甲部分しかないなど・・・
アイロンプリントで足の甲部分でOK?
554505:2007/05/01(火) 22:09:55 ID:Rpb69gdn
亀レス申し訳ないです。
GW前半、ずっと心の隅において自分なりの子供への説明を考えていました。

>>506さん、

私は今、子供に以下のように言っていいます。
「○○先生は息子君が大好きなんだよ、保育園で一緒に遊ぼうって待ってるよ。
 お友達も息子君が大好きだから、息子君がいないとみんな寂しがっちゃうよ。
 みんな息子君が大好きだからね。お母さんも大好きだよ。」

もちろんこれは本心ですが、私なりにもう一つ預ける理由があります。
出産後、新生児にかかりきりになって満足に外にも連れて行けない状況よりは、
私がいなくても先生やお友達と自由に遊びまわれる環境の方が息子自身にとっていいと思うこと。
また、上の息子が保育園に言っている間は、下の赤のほうに愛情を惜しみなく注いで、
上が帰って来れば下が泣き叫ぼうが上優先をすることで、上の安定を図りたい。

いろいろ考えましたが、とりあえず今の言い聞かせですこしずつ上の息子も納得してきているようなので続けてみます。
下が産まれた後、今は言っていない部分を言葉にしたほうがいいのか、
またどう言葉にすればよいのか、もしご意見を伺えれば助かります。

>>507さん、ありがとう。参考にさせて頂きます。

>>508さん,>>509さん

入院中、義母は子がかわいそうだから連れて行かないと言っていたのでそんなもんかなと
漠然と思っていたのですが、保育園での涙の別れのように、必要な儀式かもしれませんね。
泣くのを覚悟で、旦那に連れてきてもらいます(勤務の都合上1日だけですが)。

もし宜しかったら、いきなり入院したのか、または入院前から言い聞かせていたのか、
その場合なんと言っていたのか、教えていただけると助かります。
555名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:14:32 ID:WVRTnC7s
>>552
今はホムセンにあるんですね。2年程前に購入した時はシャチハタだからなのかハンコ売場だったw・・田舎だから仕方ないのか・・・・
スレチスマソ
556名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:49:12 ID:4qxbKS+L
>>547
お子さんが空気読まずに、先生のスゲー忙しい時に声かけたのかもしれんし。
 
先生じゃないが、お迎えの時とかよその子にいろいろ話しかけられるときがある。
そんな時急いでたりすると私も「ふーん、すごいねー」くらいしか言えんもん。
557名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 23:00:33 ID:8RH0ay1J
>553
足裏の滑り止めの無い場所(爪先や踵部分)にマジックで名前書いてます。
それと保育園専用靴下を何足か作り足首あたりにデカデカと書いてしまったw
黒や紺はシールを貼るしかないよね。甲や爪先あたりでいいんじゃない?
うちの園は転倒防止のために園に着くと裸足になるので汚れは少ないが、
冬場は寒そう。爪先が赤くなってる事もあったし。
558名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 23:43:25 ID:pkHfqw6B
>>553
「アイロンフロッキー」なるものを使ってます。
今のところ洗濯しても落ちる様子はないし、読みやすいです。
足の裏の滑り止めの脇か、足首のところにつけてます。
559553:2007/05/02(水) 08:51:22 ID:5/z0TspG
>>557-558
ありがとうございます。
マジックで書くと、見栄えも悪く悩んでました。
甲、つま先、足首で試してみます。アイロンフロッキーの存在は初めて
知ったので、テープが?がれるようなら試してみますね。
560名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 09:45:29 ID:1/SxM9EE
>>549
アイデア頂きますw

昼寝布団に名前書き忘れたまま置いて来ちゃった…
今日、初昼寝なんだけど大丈夫かな
自分の布団だってわかればいいけど…
ごめんよ、息子


561名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 10:56:43 ID:gTY11HyS
アイロンフロッキーすぐ取れてしまいます。
書いてある通り押しながら当て布をして15〜20秒、冷めてからはがしているつもりです。
何かコツとかありますか?
562名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:26:53 ID:SlJvH68t
>>561
その後、裏からもう一度アイロンしてます。
563名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:33:46 ID:I+1friZT
4月から2才児を預けたのですが、保育園は4時になると3才児以上は
制服を着て全員正門の前に整列・・・。
門の前ではお迎えのお母さんたちがたくさんまってる。
4時のお迎えの子たちはいいけど
5時・6時まで残る子たちは目の前でたくさん親が待ってるなかに
自分の親はいないからまた教室に戻される・・・。
ちょっと可愛そうと思ってしまった。
564名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:49:23 ID:OVSq3g72
>>563
それ昨日初体験したよ(初めて4時に迎えに行ったから)。
3歳児クラスになってから、時々むちゅこが「今日は早くお迎えに来てね。」って
言ってた理由がなんとなく分かった気がした。
3歳児以上は16時にお迎えに来られる人がおおいんだね。それも始めて知った。
565名無しの心子知らず :2007/05/02(水) 12:07:48 ID:cEFyzHq/
なんでそんなことするのかなぁ。素朴に疑問。。
早く親に迎えにこさせようという心理作戦??? でも仕事だから無理だよねぇ。
566名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 12:31:52 ID:uwKYTB+D
ええええええええ
すごいいやだそれ
567名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 12:51:11 ID:YHMpGpna
>>562
何それ?
うちは延長で7時ぎりぎりだから、そんな事されたら多分苦情を言ってしまうよ。
568名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 13:00:59 ID:I+1friZT
563です。

保育園にどうして全員並んでるんですか?(しかもカバンまでさげて帰り支度して)
と聞いたところ
「お部屋の掃除をするから並んで待ってもらってます。」とのことでした。
うちの子もそのうち6時まで見てもらうつもりなので
1年したら他の保育園に転園させようと思います・・・。
569名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 13:03:54 ID:gTY11HyS
>562
やってみます!
ありがとうございました。
570ライブ:2007/05/02(水) 13:56:42 ID:Kto+Nx2e
http://hoiku-papa.cocolog-nifty.com/blog/
保育士の気持ち・・・
571名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:27:46 ID:0aYJeD6z
保護者の方に聞きたいのですが…。
私は一年目で0才児の担任をしている保育士です。
今日の夕方、子どもの一人(10ヶ月)がミルクを少し戻してしまいました。
ですが戻した後も機嫌よさそうに元気に遊んでいたため、
お迎えの時、うっかり戻した事を伝えるのを忘れてしまいました。
連休明けに伝えて謝ろうと思うのですが、保護者の方からしてみれば、
連休前の事を謝られるのはどう思いますか…?腹が立つか、呆れるか…。
572名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:32:17 ID:8AxvbxOG
>>571
うちの園では、伝え忘れ事項があると夜でも家に電話くれます。
できるだけ早めに連絡した方が良いと思いますよ。
573名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:33:50 ID:8AxvbxOG
あ、送信してしまった。
個人的には元気ならちょっと戻したくらいは気にならないけど、
ささいなことでも伝えてくれると信頼度が増します。
574名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:35:14 ID:YHMpGpna
うちも>>571と同じく。
こっちが気がついていないようなささいな傷でも伝え忘れていたのを
その日に先生が気がついたら連絡くれるよ。
575名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:42:08 ID:HE6PTc2N
>568
うちの園も4時にバスが出たあとは、人数が減るので部屋の掃除を始めるが
残ってる園児はホールと年少の部屋に全員集まって遊んでる。
いちいち整列させる園なんて初めて聞いたw
冬場とか寒い時期は風邪ひくっつーの。迎えの時間じゃない子は他の子が
帰る姿を見て毎回寂しい思いをしちゃうよね。
576名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:42:49 ID:fL8NsoUv
え・・・?釣り?
0歳児のミルク吐きなんてデフォルトだと思うけど?
幼児が食物を戻すのとはわけが違うでしょ。
噴水状に吐いたとか他に異常があるとか服を思いっきり汚したとか、そうでないなら
イチイチ親に報告するほどでもないと思うけど。
577名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:51:25 ID:958N1j71
>>753
と同じ意見かな。

でも娘(2歳)が行ってる保育園は喧嘩して傷を作ってきても言わない。聞かなきゃ答えない。
子供同士喧嘩をして相手に怪我させられた時も相手の名前も教えてくれない。
小さいからだとは思うけど。
別に謝れとまではいかないにしてもこちらが悪ければ相手の親御さんに会った時に謝らなくてはいけないしね。
誰と喧嘩してどっちが先に手を出したのか何でなったのか言ってくれると娘にも「やってはダメ」とか言えるのに。

ほんの些細なことでも
報告してくれると親からしてみればこの先生はよく子供を見てくれているって感じるし安心できる。
そんな先生うちの園には
居ないけど……orz
578名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:57:08 ID:7ZkVujPF
ケンカの相手の名前は言わないところも多いよ。
先生の目が行き届かなくてスミマセンと言われるけど。
579名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 19:57:50 ID:46Ty20Fg
うちの前の園でも、帰りに私と会って話せなかったから。
と電話頂いた事ある。ノートにも書いてあったのにわざわざ
保育士も大変だなぁと思った。でも嬉しかったな。その先生
すごく信頼できた。

てか上のレスひどい。分からなくて聞いててとても姿勢のいい
素敵な先生じゃん。
580名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 20:09:28 ID:x1gBbHJP
>>576みたいな無神経な親もいりゃ、神経質な親もいる。
どっちにしても連絡は早めにしておいた方が良いと思うが…
1年目で0歳を1人で見るわけじゃないよね。
先輩とか同じクラスの担任とかに相談するのが先っしょ
その面では釣りくさい。
581571:2007/05/02(水) 20:52:55 ID:0aYJeD6z
皆さんレスありがとうございます。
連絡先を知らないので連絡ができません…。やっぱり連休明けに謝ることにします。
ベテランの先生と組んで担任をしているのですが、子どもが戻した事について
「親に伝えたよね?」と言われて思わず「はい」と言ってしまいました…。
これ以上はスレ違いですね…。ごめんなさい。
582名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 20:55:44 ID:/oYzoTJD
>>571
>「親に伝えたよね?」と言われて思わず「はい」と言ってしまいました…。

どんな理由があるにせよ嘘はよくないよ
583名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:02:20 ID:x1gBbHJP
ベテラン先生に聞かれた時点で、正直に答えてれば
その時点で連絡出来ただろうに…
失敗を言いたくないのは分かるけど、それじゃ成長できないよ。
ベテラン先生の連絡先が分かるなら、伝えておいたら?
保護者との信頼関係も大事だけど、担任間でちゃんと
連絡が行き渡ってないと、良くないと思うよ。
1年目はなんでも聞いて、頼って、頑張って成長欲しい。
584名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:02:57 ID:HE6PTc2N
>571
ベテランの先生に思わず「ハイ」と言ってしまった気持ちはなんとなく
わかるが、一度嘘をついてしまうと信用を回復するには時間がかかるし
今までの倍頑張らなきゃならない。連休明けには先生にも謝らなきゃね。
585名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:04:13 ID:x1gBbHJP
成長“して”が抜けた
586名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:19:22 ID:7ZkVujPF
>>581
連絡網とかないの?または帰ってくる前に調べておかなかったの?
そんなことを週明けに言われてもハァとしかいえないし、かえって信用を失うんじゃない?
587名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:31:35 ID:+PKaRVR8
>>571
今すぐ電話すべきは園児の親よりもベテランの先生ですね。
職場で上司に嘘の報告をするのは、社会人として絶対にやっては
いけないことですよ。

仮に園児がミルク吐いたことをこのまま親にらせずにいたとしても、
親は何も知らないから園との信頼関係は傷つかない。むしろ週明けに
正直に言うのは逆効果だと思う。

まずはベテランの先生に電話して謝ってから、園児の親にどう対応
するかその先生の指示を仰ぐ、というのが一番だと思う。
588名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 21:37:43 ID:bpcHyoBU
思わずハイって言ったか…W
わからなくもないがそりはまずいね。
なんて熱心な良い先生だと思ったけど、ベテラン先生に何らかの形でその嘘がばれるのが怖いのね。
がっかりしたけど二度とそのような事ないようにしないとね。成長してね。
がんばれ先生!
589名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 22:18:57 ID:46Ty20Fg
まぁちょっと戻すとかはデフォだし、今回はこのまま
終わらすのが吉かと…


今後、思わず『嘘』は言わない様にね!言わないって
自分自身に誓えるならベテラン先生にも言わなくていいんじゃ
ないかな…とにかく頑張れ!!!
590名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 22:26:00 ID:18csPiUG
>>550>>560

亀ですまそ。
私が使ってるお名前スタンプはまさにシャチハタ状態のものです。
インクが内蔵されていてポンポンと押すだけでよし。

たぶん、「どこでもスタンプ」でぐぐれば出てくるんじゃないかな?
私は楽天で文字のみのものをぽちりましたが、イラスト入りものは
ベルメゾンとかでも扱っていました。
難点は発注してから作ってもらうので届くまでに時間がかかること
だと思います。

>>552さんの教えてくれた名前を組み合わせるタイプのはホムセン
でも見かけました。お急ぎならその方が早いかなー?
591576:2007/05/02(水) 23:47:56 ID:Ikx9VyM6
私が釣り?と思ったのは、
ミルク吐き(ミルクを少し戻してしまいました。という程度の)を
親にいちいち報告するほどのことかどうかも判断できない人が
0歳児クラスの担任だなんて信じられなかったから。
うちは下の子が0歳だけど、ミルクの後吐くのなんて毎回だよ。
>>576でも書いたけど、噴水状に吐くとかじゃなかったんでしょ?

万が一そういうのを知らなかったとして、親に報告するのを忘れたとしても
2ちゃんに書き込む前に先輩先生方にたずねる、指示を仰ぐのが
普通っていうか当たり前だと思ってるから。

これが、『昼間机の角で頭ぶつけたんですけどその後も機嫌よさそうで
うっかり親に報告するのを忘れてました云々』だったら、
今すぐ親に電話して、ってレスしてたけどさ。
まぁ、名指しで【無神経】と言われるとは思わなかったけど。
592名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 23:59:41 ID:4bZ+W93c
担任が連絡先を知らないなんて有り得ないので釣り決定。
本日、吐いた赤さんはいなかったと。

>>591
その程度で担任は複数担任の赤子〜未満児クラスでは普通じゃないの?
というより、1人で担任の3歳以上につける事の方が少ない。
年少児以上で一応複数担任という名のサブとかじゃなかったら、新人で何にも分らない人を
つける場所がないじゃん。
593名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 03:56:02 ID:xbtqQKGq
>>591
無神経っていうか、自分の価値観だけが全てな人だな…
594名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 11:05:41 ID:yIYL+WxE
先輩に嘘をついてしまったと後出しで出てきた時点でちょっと…って思たけど

595名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 11:09:37 ID:ETQb4efu
>>591
私も571読んだ時点では、ちょっと戻してその後元気なら
親に伝える事ないと思うけどな?と読んでいた。
ベテラン先生の判断なのね…
それに後出し部分がでかすぎです〜
頑張って保育士さん〜
596名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 11:12:51 ID:KwjlyNeu
クラスの保護者の連絡先なんて家に帰ったらわからないんじゃ?
名簿とか持ち歩いてるの?
釣りでもどっちでもいいんだけどさ…
597名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 12:01:21 ID:xbtqQKGq
今時、個人情報がなんとやらで
帰宅したら保護者の連絡先なぞ分からなくて当たり前っしょ。
598名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 20:32:48 ID:9ROovPy+
うちの子の保育園は連絡先分かってるみたい。
先生から夜電話かかってくる事があるよ。
599名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 23:13:10 ID:IHNonJ+l
プライベートタイムにまで電話かけられるのは迷惑・・ってかウザ。少数派?
時間内で仕事しろ、保育士。
600名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 02:36:45 ID:nDaDOR58
仕事に一生懸命な人にむかって、ウザとは思わないなぁ。
ましてや子供の事に関する事だったら。
601名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 05:37:26 ID:k0WZboAq
どういう用事でかかってくるの?
夜は風呂だったりバタバタしていて電話は出にくいので
うちがかかってくる保育園だと、伝達事項が伝わらない可能性があるなー
602名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 14:12:45 ID:u1RtQB0+
留守電も入れてないの?
603名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 17:35:34 ID:26CTPE4e
そりゃ大切な用件で時間外に電話・・はありがたい。

でも、保育士さんも人の親(じゃない人もいるけど)、自分の子といる時間くらいは仕事忘れて過ごせヨ、とか思う。

以前、よくある質問を連絡帳に書込んだらワザワザ電話してきた。
着信の番号は園の地域ではなかったから多分自宅からだと思うんだけど。

一生懸命(?)な保育士の割にはこどもには好かれていないしw
604名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 20:21:39 ID:FGQqUjuQ
うちは緊急連絡用のメールシステムがあるはずなんだけど、幸いと言うか未だ使われてない。
605名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 21:43:29 ID:3Eivwby5
603って性格悪
606名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 23:01:22 ID:JHSdZh4p
ほんとに。
607名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 23:51:41 ID:26CTPE4e
>605-606
へぇ、自分は性格いいんだw




>あなたよりは・・・・って返ってきそうだけどね
ってかスルーが賢いかw

608名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 00:12:39 ID:0f8u1rg6
(゚д゚)
609名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 15:24:03 ID:/eFNR1S/
もうすぐ引越しするんだけど、この前、引越し先でいいかなと思ってる保育園を
外から見学してきた。休日なので外からみるだけ。
で、園庭を柵ごしに眺めてたんだけど、一匹のぬこがトコトコとやってきて
砂場の手前でンコをして去りました。
こおいうのって、どうなんでしょう?ぬこが入らないように
柵を強化したり、ンコしないように砂場全体をシートで覆ったり
しないもんなんでしょうかね?園の砂場の衛生管理どうなってます?
610名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 15:42:02 ID:eHYH47OQ
砂場自体をシートで覆ったりしたら、かえって雑菌の温床になると思うんだけど・・・
正直、外にある砂場なんて多かれ少なかれそんなもんだと思うけどね。
うちの保育園では何か消毒みたいのをやってるって話だったよ。
611名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 16:08:40 ID:3nnrDWBx
シートで覆うのはデフォじゃないの?消毒したってンコがあったら意味ないし。
612名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 16:20:56 ID:GZEEQDMJ
うちの園は使わないときはシート(網みたいの)で覆ってる。
ぬこが入らないように柵を強化…、ってのはちょっと無理かもw
613名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 12:32:55 ID:GFNlBp3z
うちはぬこは入ってこれないけど、鳥ンコの害が心配。
園を囲むようにハイキングコースになっているんだけど
条例で「餌をあげるな」って決められているのに、ハイキングに
来た人が弁当の残りとかを勝手にあげるから、鳥(ハトなど)が
異常に繁殖してしまって、その鳥を狙う大型の鳥までやってきて・・・。
区や都の職員や地域のボランティアの人がいろいろと鳥対策をしてくれ
園でも対策をしているけど、それでも空から降ってくるンコだけは
どうにもならない。
614名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 09:22:35 ID:cwqMJr3S
わが子が入院しちゃった…orz
615名無しの心子知らず :2007/05/07(月) 15:03:15 ID:TpaGtrHY
↑お大事に。

そういう我が家は、昨日から子供が熱。
4月も時々熱が出て、あまり仕事に行けなかった。
GWが終わって、さあこれから!というときに。orz
子供が大事なのは十分わかっているんだけど、
自分の仕事もままならなくて焦るよ。
616名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 15:58:44 ID:eagLngXy
>>614
うちの娘@4ヶ月も、GWに、3泊4日と入院してくれました。
まぁ、GWでよかったですよ。
2日仕事休んだけど、それだけですんだし。
入院って母親24時間付き添いで大変だろうから、614さんがんばって。
私携帯で2ちゃん三昧でした。
さあ、明日から、仕事!!に行けるといいなぁ。
617616:2007/05/07(月) 16:07:16 ID:eagLngXy
携帯<もちろん、病院外でですよ。旦那がみてくれてるとき。
618名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 17:28:14 ID:cwqMJr3S
614です。615、616ありがとうございます。
今回入院した病院は付き添い不可で、そのかわり面会時間は21時までと長めなので、
薄情ながらも平日は仕事に行って、帰りに寄る感じにします。
でも20時で消灯になるから、1歳のわが子は寝ちゃうかな。
どうせ家に連れて帰れないせいか、保育園のお迎えよりは時間に焦らない自分がいます…。
ムスコよ、いまから会いに行くよ!
619名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 22:07:14 ID:y3/tNw4/
下の子の水疱瘡が治り今日は2週間ぶりに二人揃って登園。
まあ予想はしていたけど、今日お風呂から出た上の子に発疹が…。
体調安定せず予防接種が緊急接種だったので間に合わなかった。
くー、せめて少しでもGWにかぶって欲しかったなあ。
仕方ないんだけどいつもいつも時間差で症状が出てツライよ。
620名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 22:32:19 ID:40+9JaRH
亀レスですが、お名前スタンプの話。
1年前、布にも使えるというシャ○ハタのものを買って洋服に押しまくったのですが、
洗濯を重ねるうちにどんどん薄く見えなくなってしまい、結局マジックで書き直す
はめになりました。
便利だし、スタンプをポンポン押すのは楽しいんだけど、使用感はイマイチかも。
621名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 23:16:53 ID:K8ychMmT
>>619さん
まさに年末年始のうちの状況と一緒…
12月末に下の子が水疱瘡、やっと年末の最終保育日に登園できたものの
下の子の保育園で「お兄ちゃんは休み明けかな」と予言され
案の定、正月明けの保育園初日に園から呼び出し電かかってきて
また一週間休み〜orzでした…
619さんがんがれ

兄妹違う保育園だと、流行してる病気も微妙に違ってて
双方からもらってくるから頭いたいです。
そんな現在、上の子がとびひ発症。下の子に伝染らないかガクブル中。
622名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 00:45:33 ID:7LsccMFA
5月入園、4歳児。

認可園は仕事が休みの日は預けちゃいけないんだと思ってました…

認可だから厳しいのかなと思いきや、就労の実績があって入園できたんだから、休みの日も預けてOKって言われちゃいました。

皆さんの園はどうですか?
623名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 00:47:56 ID:HbFA+Fnd
四月から認証から転園して一ヶ月、
最初は嫌がっていた息子年少もだいぶ慣れてきた・・ようなんだけど
何だかどうも不安定。

今日はお迎えに行ったら「ママに会いたかったの〜」とシクシク泣き、
うちに帰ってからは「××先生に会いたいよ〜、明日会える?」と
それこそ三分おきくらいにシクシク泣きながら質問してくる。
会いたいと泣いてしまうくらい先生に馴染んでくれてヨカッタと思いつつも
こうもジメジメメソメソ同じことを聞かれると、正直勘弁してください、な気分・・・

多少疲れも出てきてるのかなぁ〜。
ちなみにもともとお母さんと私のことを呼んでいたのに
最近はもっぱらママに変わってしまった。なぜだろう。甘えたい気分なんだろうか。
そういえば六月七月は祝日が無いんですなぁ。チラ裏スマソ
624名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 00:52:50 ID:66NMq2Jy
>>622
三才児クラス以上は集団生活の基礎や生活リズムを身につける為にも、
平日はお仕事がお休みでも登園してください、という園が多い気がします。
乳児クラスは対応が分かれるかな。
625名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 01:07:30 ID:zh7+FsjT
>>621
おお、同士が!
しかも兄妹違う園なんですか?
凄すぎる〜。
うちは4月から認可園に転園出来たのですが、大変さを考えて兄妹同じ園のみ
希望しました。 無理だったらそのまま認証園と思って。
園が違うと送迎の大変さだけではなく病気までとは…お疲れ様です。
とびひ伝染しないといいですね。
可愛さも2倍ですけど大変さはそれ以上かもですよね。
うちも秋から病気続きだったので水疱瘡で最後になってほしい。
626名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 01:25:46 ID:NIxNsP2O
「アニープログラム」でいいんです。
邪魔をしないで下さい。
豊田ゆかり

627名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 01:27:03 ID:NIxNsP2O
ですから、両家の戦いが未だに続いていると言った様相です。
実践主義か学歴か。
社会を映し出してますよね。
しかしながら、私どもはその状況下で勝ち残りました。
いわゆる「勝ち組」です。
豊田ゆかり
628名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 01:28:03 ID:NIxNsP2O
我々は彼女と彼の関係を「ゲッタウェイズ」と呼んでいます。
豊田ゆかり
629名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 01:29:04 ID:NIxNsP2O
理解が遅いようなので、ご説明申し上げます。
みなさん、50歳60歳の時、何やってると思います?
銀行の査定でどの程度の評価を得られると思います?
彼女は、あなたが顔が知られているために、将来的にマイナス面が多いだろうと思っています。
自分のお荷物になる可能性がある。
ですから、せめて性格が良くないと、話が先に進みません。
豊田ゆかり
630名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 01:30:02 ID:NIxNsP2O
ゲッタウェイズ」の彼と同棲中なんて凄いですよ。
いつも一緒に寝てると、彼女の疲れが取れないんです。
なぜかというと、彼は彼女からエネルギーをもらっている関係だからです。
そのため、リビングに結界を張りました。
彼女はそちらで寝るように叔母さんから言われてました。
もちろん、彼は知りませんでした。
豊田ゆかり
631名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 04:22:01 ID:bYTphwQY
>>622
うちの子が通っている公立認可園は、乳児クラスでも、休みの日に預けてok。
ただし、早朝や延長はご遠慮ください、携帯でよいので連絡先を言ってくださいの
2点をお願いしますと、入園時にもらったパンフに書いてあります。
このスレとか親切スレとかで、時々話題になるけれど、このあたりは
園によって、低年齢なのか小学校入学間近なのか(小学校は、親が休みだからといって
子も休むなんてわけにはいかない)、>>624さんもおっしゃるように対応が違うようですね。
632名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:00:49 ID:7LsccMFA
622です

様々なんですね
区役所に聞いて怪しまれたら嫌だったので聞けて安心しました(^^)
ありがとうございました☆
633名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:06:32 ID:hjNQEm7G
(^^) と☆ は止めてぇぇ。
634名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 11:06:28 ID:4/twRklm
1歳2ヶ月娘。
GWに突発にかかり、その熱のおかげか中耳炎まで。
昨日は小児科と耳鼻科のはしご。今日も耳鼻科・・・もちろん保育園も仕事も休み。
1日に復帰したばかりなのに・・・orz ま、仕方ない。
娘よ、がんばって元気になってくれ、ぐったりしてる君を見るのは母ちゃんつらいよ。
635名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 11:29:10 ID:zPtID1oq
ある程度病気に慣れてくるとグッタリして甘えてくるいつもよりも大人しい
わが子が可愛く見えてくるのはうちだけ?
636名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 11:49:25 ID:wdSvj7se
GW中に好きなキャラのシールを買ってやったら
早速、園の連絡帳表紙に貼っていた3歳息子。
GW明けに、先生に「いいねー」って言ってもらえるとwktkしてたらしい。

でも20何人を見てる先生が、いちいち連絡帳のシールなんて覚えてるわけなくて
昨日は「○○先生、シールのこと何も言ってくれなかった・・・」と
ブルーになって帰ってきた。
「先生、気づかなかったんだよ」と励ましたんだけど
「明日は気づくかな?!」とまだ諦めてない様子。

このまま待ってても先生はきっと気づかなくて何も言ってくれないと思うので
いきさつを話すか連絡帳に書いて
「シールについて、ひとことなんか言ってやってくれますか?」と
お願いするのはおかしいですよねぇ?

自分の思い通りにいかないことも多いって教えるのも親の役目なんだけど・・・。
637名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 12:21:45 ID:9vRSVONy
>>635
連絡帳に「先生に見て欲しくて張り切って貼ってました」とでも書いておけば
何かしら先生が子供にも言ってくれると思うんだけど・・・
638名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 13:20:17 ID:d8V+/rVw
>>636
>「シールについて、ひとことなんか言ってやってくれますか?」と
↑ここまでお願いしなくても、連絡帳に「息子が自分で貼りました、先生に見せたかったそうです」とか
書いておいて、先生がどう反応するかは先生に任せるぐらいのスタンスでよいのでは。
他の子達の前ではあえて言わなかったとかの理由があったかもしれないし。
もしそれでも反応がなかったら、その時こそ
「思い通りにいかない事もあるねえ〜」と親子で笑って済ませたらいいと思います。
639名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:05:09 ID:NIxNsP2O
会った人にしかわからない事があります。
彼女は大変気さくな人ですが、お母さんから「アネゴ」と言われています。
長く付き合った人がわかる魅力です。
あんな風に見えて、頼りにされやすいと言ったらわかりますか?
豊田ゆかり
640名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:05:52 ID:NIxNsP2O
「鶴の恩返しプログラム」→「アニープログラム」に移行します。
親切丁寧には教えませんよ。自分で気付いて下さい。
豊田ゆかり
641名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:07:14 ID:NIxNsP2O
所詮は蛮族です。意識を変えてください。
豊田ゆかり
642名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:08:25 ID:NIxNsP2O
高飛車な態度を取らずに、人間力を発揮すれば、幸運が訪れたかもしれませんね。
豊田ゆかり
643名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:15:24 ID:NIxNsP2O
子供たちにはサブリミナル的な波動の方が有効です。
豊田ゆかり
644名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:28:25 ID:NIxNsP2O
守護霊を意識するんです。
そうすると、人生を全うできるように、導いてもらえますから。
豊田ゆかり
645名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:29:20 ID:NIxNsP2O
元に戻してもらえます?
私、自分の言葉で話したいんで。
豊田ゆかり
646名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:30:42 ID:NIxNsP2O
彼女、大物好きですよ。
地元に同級生が集まる飲み屋さんがあるんですよ。
ある日、警視庁の防犯対策やってる人物がやってくるんですよ。
闇社会と繋がってる人物なので、財力はみなさんより全然ありますよ。
都心である高級ブランドの店やってます。
有名すぎて言えません。
その人との会話も、ゲリラのおじさんと一緒ですよ。
あーゆー人達って、人を見抜くのが仕事なので、
彼女が腹に何もない子だと気付くと、気に入っちゃうんですよ。
それで、誰とでも平気で話すんですよ
豊田ゆかり
647名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:32:49 ID:ZlfvV6/B
なんだおまい
648名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 19:11:45 ID:NIxNsP2O
しばらく朝ごはんを伯母と食べていません。
豊田ゆかり
649名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 10:25:32 ID:FUurie1E
新年度になって、入ってきた新しい子@4歳児クラス。

今朝、下の子@生後6ヶ月をつれて行き、抱っこしつつ
上の子の準備を手伝っていた。
そうしたらその新入生、いきなりブロックを赤ちゃんに
向けて投げてきた・・・

思わず「こらっ!ブロック投げちゃダメでしょ!取りに
おいで!」とキツめに言ってしまったよ初対面なのにw

で、一応その子はブロックを取りに来たが「ごめんねは?」
って言っても「投げたらダメでしょ」と言っても何も言わない。

小さい頃から保育所来てたら、しつこいくらい小さい子
には優しくしろって教えられるせいか、他の子達は
可愛い可愛いと触りにくることはあっても、乱暴な
ことはしないのになあ。

気をつけないといけないなあ。
650636:2007/05/09(水) 19:03:21 ID:oEf4STJz
>>637-638
レスありがとう!
そうですね、なんでもストレートに書かなくても
書き方次第というか。勉強になりました。

どうやら、気まぐれ三歳児はもうシール云々のことは気にしてないようです。


夕べお礼のレスしようとしたら変な人が来ていたのでビックリしました。
651名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 20:29:32 ID:HbWZ+Emj
今朝、「○くん、ちっとも(ずっと)ママと一緒にいる〜。保育園行かない。」
って、泣く息子の手を引いて、園まで一緒に歩いて行った。
でも準備し終わって、朝延長の部屋に着いた途端、私には目もくれず、
隅っこに座っているお目当ての女の子の所まで走って行き、
満面の笑みで話し掛け、横にちょこんと座った。
あ〜、もう既にママより彼女なんだなぁってちょっと悲しかったわ。
前の園でも今の園でも、「○くんは女の子が好きみたいです〜。」
と言われてはいたけど、今朝は変わり身の早さにビックリだった。
652名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 22:09:54 ID:WMID0F8V
園生活2ヶ月目に入った11ヶ月の息子、連休明けてから急に
「抱っこ星人」になってしまった。送りの時は保育士さんに
抱っこ抱っこ、迎えに行くと号泣して私に抱っこを求めてきて、
少しでも降ろそうものなら大暴れ。
園では殆ど泣かずに楽しく遊んでいるそうだけど、疲れも出てきて
いるのかな?
653名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 22:29:21 ID:q5Zi3L/b
とびひキター
母ちゃんもう有給休暇無いよ
アヒャヒャヒャヒャ
654名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 23:09:11 ID:bHnyEezu
今日は初の保護者会。
なぜに四時から・・と思いつつ出席。
周りのお母さん方は0歳1歳からの持ち上がり組みで皆仲良し。
年少新入園児の私はいまだお友達の顔も名前も一致しないし、
お母さんの顔も見たことのない方多し。
周りのあまりの中のよさにびっくり。
送り迎えの時間には会う人も少ないし、それぞれ忙しいし
それでも皆さんあんなに仲がいいとは・・・
これから先、いろいろ集まりがあるんだろうけど、何だか急に不安になってきたぁぁ。ハァ。

そういえばはしかがぽつぽつと流行ってきたようですね。
さらにロタと手足口病も地道に流行中・・
655名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 00:16:45 ID:sN+zZNbP
来月から保育園に入れようと思っていろいろ調べてました。
そうしたら、今空きがある候補保育園の一つが、布オムツオンリーと分かり、
ちょっとびびっています。
毎日布オムツって、洗濯大変ですか?
それから、持ち物布オムツ10組とありますが、全部で何組買っておけば
いいんでしょう。30組くらい??
私はよく知らなかったけど、保育園って布オムツのところも結構あるんですね・・・。
656名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 00:45:04 ID:PiHUYtrU
うわ、布おむつでお持ち帰りはきついですね。

娘@1歳5ヶ月の保育園は布おむつだけど、貸しおむつだからお
むつ自体は洗わなくていいけど、おむつカバーは自前。

おむつカバー4枚じゃ足りなくて、2枚買い足しました。
もう少ししたら、トレパンになるらしいけど、その場合は何枚必
要になるのだろー?
657名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 06:40:48 ID:1ZWpT2Pq
>>656
うちの場合ですが
1歳4ヶ月現在トレパンに布オムツです。
朝8時〜6時で預かりをお願いしていて1日に7〜8使って帰ってきます。
20枚持っているけど洗濯の後なかなか乾かないのでフル稼働なので
もう少し買い足そうかと思っています。
658名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 10:43:55 ID:jrhbV+6v
4月から保育園に入った娘@2歳2ヶ月。
布オンリーの園で、トレパンに布オムツ。
今まで紙だったから、トレパン購入して布オムツは友達のお下がりを用意。
最初の頃こそ2〜3枚は汚してたものの、
あっというまにトイレでオシッコできるようになった。
はりきって買ったトレパン達は1ヶ月も使用せぬままお蔵入り。
嬉しいんだけど、もったいなかったなぁと。
659名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 11:18:58 ID:NAQnw9XR
年長組の娘。ここ半年ほど、ファミサポさんに朝の送りをお願いしているんだけど、
今日は久々に私が送って行けました。部屋まで送っていこうとしたら、ママここでバイバイだよ、って言われました。
娘の成長が嬉しかったけどちょっとさみしいなぁ。結局部屋まで一緒に行ってしまったんだけど、
いつも別れ際にするチューは嫌がられましたorz

来年は小学校だもんね!って楽しみにしているだけのことはあるなぁ。
660名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 11:19:31 ID:NAQnw9XR
↑ゴメン、チラ裏への誤爆
661名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 12:27:23 ID:UBm4L8ih
今ロタすごい流行ってる。
この前普通の風邪で赤が入院したんだけどロタの子がすごい多くてビックリ
隣の部屋だったからちょっとビクビクしてしまったよ・・・
662名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 12:28:47 ID:xk9h3BqS
>>655
慣れ慣れ!うちはずっと布だったからたいして気にならないけど
持ち物がかさばるのは確かに大変。
10ヵ月の赤だから参考になるかわからないけど
一枚ではおしっこがもれたりするので二枚あててて
22〜24は毎日返ってきます。
663名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 12:59:48 ID:CtxlnMnK
>654
私も去年の冬からの途中入園なので、最初の保護者会は孤独感があった。
でも、親同士顔を合わせる機会なんて年に数回だし、運動会などの行事は
子に夢中だし、幼稚園と違ってあまり親しく付き合う暇も無いと思う。
親しくしたいなら役員をやるとか方法もあるけど、それはそれで面倒だと
思うなあ。私は途中入園だったので、最初はわからない事が多かったから
お迎えのときに偶然会った同じクラスのママさんにいろいろ聞いて教えて
もらったり、早めにお迎えに行ったときは園庭でお友達と一緒に遊んだり
しているうちに親しくなったママさんもいるけど、園以外で会ったり連絡
を取るほど親しく付き合う事は無いと思う。
664名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 14:56:59 ID:rD+bw284
>653
とびひ登園禁止?うちの子が去年かかったときに、
てっきり登園禁止だと思って慌てて休ませたが、
結果登園禁止じゃなかった。

ちゃんとガーゼ等で隠れる程度ならOKだったらしい。
保育所と医者にも後になって確認した。
665名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 16:16:55 ID:vblDsJta
うちも、傷に手が触れないよう塞いでおけば
登園オッケーと言われたな。
666653:2007/05/10(木) 22:57:46 ID:U+2E1QI/
保育所によれば、ガーゼでとびひを塞いであればOKということだった
とびひの数もしれていたので、登園させることができ、助かったー
ただ、暑かったので、子供がちょっとかわいそうだったかも。
これからシーズンらしいので、ちとガクブル
667名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 23:34:04 ID:PiHUYtrU
>>657>>658

トレパン20枚...ちょっとめまいがしました。
今持っているトレパンは3枚、一日分にも全然足りませんね....orz。

でも、2歳くらいになったら、トレーニング期間も短くて済むのかな?
真夏頃にトライしてみてどうにも大変そうだったら、おむつに戻して
もらおうかな。
668名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 14:05:20 ID:+Oo0kD5A
先輩から、保育園が布オムツで大変だったという話は聞いたことがあったけど、
10年も前のことだしと思って聞き流していた。今もあるのか、、、

食べこぼし→おもらし→砂汚れ
成長しても荷物が多さは変わらない。洗濯の大変さは増しているような。
669名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:29:26 ID:ibYJzK5r
これからの季節は外遊びが増えるから汚れ物が多くなるよ…。
ここ数日は天気が良いので泥んこ遊びで汚れた服を持ち帰る息子@年中と
トイレトレ中で毎日たくさんのパンツとズボンを持ち帰ってくる2歳児。
毎日の洗濯が山のようですOrz
うちはトレパンはダメで、紙オムツからいきなり普通の布パンに移行。
だから最初は大量のパンツとズボンを持参でした。
今の時期、朝夕は涼しくて日中は暑いので、何を着せて行けばいいのか悩む。
先日は外遊びで汚したらしく、迎えに行ったら着替えていたんだけど、暑いの
にトレーナーを着ていたw
一応寒い日もあるかもと厚手の服と薄手の服をロッカーに入れておいたのに、
なぜ暑い日にトレーナー…
670名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:16:32 ID:I/ypjlJp
4月入園@1歳2ヶ月。
もうだいぶ慣れたようで送りの時も泣かずに
日中も機嫌良くすごしている模様なんだけど
迎えの時は母ちゃんを発見した途端に号泣する。
安心して泣いちゃうんでしょうか?
機嫌良く見えても、内心は寂しいのかな?
帰宅後は寝るまでぐずぐずべったり。
みんなそんなもんですか?
671名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:26:54 ID:veB4IHly
>>670
カワエエ。きっと小さな心で一生懸命がんばって、
ママの顔見た途端緊張の糸が切れちゃうんでしょうね。
一緒にいるときは甘えさせてあげてね。
672名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:54:43 ID:yazU2O3F
>>670
お、お友達発見!!
4月入園@もうすぐ1歳。発見したときのリアクション、
そして帰宅してからのベタベタ振りまで全く同じだ!!

園ではクラス一の元気者だそうだけど、やっぱりまだ
まだ甘えたい年頃なんだろうな。帰宅後ぐずられると
こっちも疲れてて辛いときもあるけど、お互い精一杯
がんばりましょう!
673名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 01:06:44 ID:uLkaeIFe
>>668
>洗濯の大変さは増しているような
うんうん、確かに。
四月から園庭のない保育所から転園してきた年少児。
毎日の洗濯物の量にびっくりだ。泥汚れがヒドス。
靴までも砂だらけの泥だらけ。ウタマロ石鹸でも落ちにくい。
真夏はいったいドンだけ洗濯物が増えるんだろう。

>>670
うちの息子も一歳半で入園当初はそんな感じでした。
帰宅後はべったりでぐずぐず。後追いがひどかった。
少し落ち着いたかなと思ったら、夜泣きも始まったよ。
保育園生活もトータル一年半以上になるけど
いまだに帰宅後は基本的に母にべったり・・・甘えん坊。
674名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 07:10:38 ID:4lnkCM+y
ほんと靴の中から靴下まで汚れがヒドス。
これからプールが始まったら、これにプラスしてタオルや水着も毎日のように
持ち帰りじゃ大変だort
675名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 07:21:08 ID:iEPx99eX
靴、振っても振っても砂がなくならないなーと思ってたら
中敷がはがせることに気付き、はがすとそこには・・・!
676名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 07:26:06 ID:WjW16MFD
見たくない世界が広がる・・・w

ポケットの中も怖いことになってる。>娘2歳児
あー、ポケットの無いズボンにしてやるー
677名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 09:31:12 ID:9Qk0L09B
2歳の息子が
「おかーしゃん、ありがとう」
と言って母の日のプレゼントをくれた!
赤とピンクの折り紙をちぎって、カーネーションの絵が印刷された画用紙に
ぺたぺたとのりで貼り付けたもの。保育園の工作の時間に作ったそうだ。
そういえば、数日前「のりでぺたぺたしたよ。」とお話してたっけ。
2歳の息子から母の日のプレゼントをもらえるとは夢にも思っていなかった
ので感動して涙が出たよ〜
息子、そして保育園の先生方、素敵なプレゼントをありがとうございましたv

678名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 11:09:08 ID:HAIaeE+h
水着って言えば、水着も洗い替えが必要ですね。
うち1歳半で今年からプール有なんだけど、ベビーサイズの水着2着も勿体無いという考えと
それくらいケチんなよという」考えが戦ってる…。
皆さんやっぱり2着以上用意してますよね。
679名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 11:27:21 ID:t7HnfTfR
>>678
帰宅してちゃっちゃと手洗いして吊しておけば
朝までには乾くので、一着しか用意していないよ。
680名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 11:37:51 ID:W257i47t
昨年1歳児クラスでプールありましたが、結局2枚買いました。
私もなるべく安いもの〜と思い、1枚はサティで購入。
でもセール前の時期だったから2,000円位だったかな。
ピッタリ素材だったので今年着られるか微妙。
アンパンマンのトランクスタイプのは、セール後に買ったけど4〜5,000円。
でも大き目のを買って紐で調節していたので、今年も着られる。
成長次第では来年も?(100を購入。今、92。)
2シーズン着られるようなものを購入すれば、2枚買っても良さそう。

私はお昼寝シーツとカバーを2枚購入するのを迷いつつ、3年目に入ってしまった。
あと約4年もつんだろうか?(無印で購入。結構しっかりしてる。)
洗い替えがあると便利だけど、なんかもったいなくって購入できず。
夫が送ってた頃は、夫が月曜の朝は休みだったので時間との戦いもなく、
今は転園して園が近くなり、土曜の朝洗濯して夕方装着に行ってます。
天気が悪かったら乾燥機になっちゃうけど。
値段にして4,000円くらい?やっぱり買うべきかなぁ。
681名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 12:12:20 ID:QgnkNcu4
布オムツにめまいがしていた>655です。
>662さんは慣れ慣れ!と言ってくださいましたが、やはり自信がないかも・・・
しかも今から、どの布オムツが良いか調べて30〜40枚ほど購入しないと
いけないのかと思うと、躊躇してしまいます。
紙オムツの園を第一希望で出そうか、真剣に悩み中です。

ところで、哺乳瓶のことですが、どこでも保育園で用意したものを使っている
のでしょうか?
赤3ヶ月で、今は8割母乳、2割ミルクくらいの混合です。
今は、哺乳瓶は母乳相談室で落ち着いています。
それまで、ピジョン、ヌーク、チュチュベビー、ビーンスタークを試しましたが、
拒否しましたし、飲もうとしても飲めません。
でも、見学に行った保育園は、みんなピジョンですから、それに慣れてもらわないと
困ります、最初どうしても飲まなかったら哺乳瓶持参でもいいですけど・・・(でも止めて
欲しいというニュアンス)と言われ、今更ながら不安になっています。
今まで、認可外で時間託児でしたが、哺乳瓶は持参だったので、そういうものなんだと
思ってしまってました。
ちょっと前に、3日ほど病院に入院し、そのとき病院からピジョンの哺乳瓶を借りて
飲ませたら、乳頭混乱を起こして、ミルクも飲めず母乳も飲めなくなり、しばらく
大変なことになってしまったので不安です。
やっぱり、マイ哺乳瓶を3〜4本預けて頼むのは迷惑なので止めるべきでしょうか?
母乳はもう止めて、ピジョンの乳首だけで飲めるように鍛えた方がいいんでしょうか。
夜だけは母乳を続けたいなと思っていたのですが、諦めるべきなのかな。
682名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 12:25:14 ID:EUSNP5mg
>670
うちも半年前に1歳過ぎで入園した当初はそうだったよ。
迎えに行くと泣きながら拍手しながら走ってきた。
帰宅後もべったりで、おぶってご飯の支度してました。
今ではすっかり慣れて…
だったんだけど、連休明けから朝泣くんです。五月病?
日中は元気に過ごしてるみたいだけど
683名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 13:09:57 ID:3wkq+YZn
うちは布、紙どっちでもオケだけど、昼間は布にしてたんでそれで園に
お願いしてる。(夜と外出時は紙)
汚れても園の洗濯機で下洗いまでしてくれてるので、うちでは他のと
一緒にざぶざぶ洗うだけだから、特に負担はないかなー。
結局エプロンとか体操服とかで毎日洗濯することには変わり無いし。
確かにたたむ量は増えるけど、輪おむつにして真ん中を一直線に
ざーっと縫えば畳む時も楽だよ。

参考までに↓
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1171892773/
684名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 13:14:29 ID:Oqzq54QL
>>681
なんでそんなに布オムツで躊躇するのか分かんない…。
3ヵ月ならまだまだオムツ使うし、考え方によっては
紙オムツで預けるより経済的な気もする。
替えるのは保育士さんがしてくれるんだし。

685名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 13:37:52 ID:t17A0k5J
まあまあ。私も最初「布おむつ用意してくださいね(はぁと」って言われて
めまいしたよ。
いま・・イマドキ布!っていうかそういえば見学したとき
言ってたかも!えー布??!

初期投資がかかるんだよねー布。
カバーも枚数そろえるとけっこう高い。ニシマツやで買っても高い。

そして私はよくわからないままベビーコーナー店員のすすめるまま
成型おむつなんて買ってしまって
「あー、こーゆーのはあんまり使わないですね(にこ」って先生に
言われてへこんだわー。
買ってしまったから、それでもお願いして使ってもらったけど
確かに乾くのおそいしすぐ使わなくなっちゃった。

でもあれだ。
きっと自分たちがフツウパンツはいてるように
きっと子供もはきごこちはいいはず!・・と思い込んでますw
686678:2007/05/12(土) 15:54:42 ID:HAIaeE+h
レスありがとう。うちは679さん方式で行こうかな…。
男の子だったら680さん方式で大きめのを購入、もいいですよね。
うちは女の子で、自分が昔大き目水着を着せられていてだぼだぼでかっこ悪い…と思った記憶が
うっすらあるので大き目はちょっと躊躇。でもセパレートタイプなら2年いけるのかな。
この先はベビー服スレの話題ですね。失礼。
687名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 16:09:03 ID:G+FhrR1O
保育園は、できるだけ家庭の方針に添うようになってるはずだよ。
布おむつに不満のあるお母さん達は、保育園に要望してみた?
うちの保育園は逆のパターンで、紙おむつメインだけど、
布を使ってるお子さんは、ご家庭の方針に合わせますよ。って言っていた。
保育園だって、紙のほうが楽なんだよ。でも、どこか凝り固まってる場合もあるから、
言うだけでも言ってみた方がいいと思う。
688名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 16:25:52 ID:jGUtk/Dk
> 保育園は、できるだけ家庭の方針に添うようになってるはずだよ。

あなたの周り、ではね
689名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 16:46:46 ID:iEPx99eX
水着、夏季は保育園に置きっぱなしでプールに入った日だけ持ち帰りだったから
休日にプライベートで行こうと思ったときに困るので二つ買いました。
690名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 20:01:17 ID:vA+cvX5b
最後の親子遠足行ってきた〜。
小学校入ったら、親がついていく遠足なんて無いよね?
なんか、他のお母さん達と感慨深かった。
0歳児から預けてベビーカーで行った親子遠足から、もう最後と思うとアッと言う間だったなぁ。

仲良しの子とお母さん達も含めて、皆、小学校がバラバラ(ちょうど学区の堺なのね)だからかなり寂しい。
保育園でママ友なんてフルタイムなんで考えてもなかったけど、たまたま気の合うお母さん達と
何かの拍子で段々と仲良くなって、今ではプライベートでも付き合える仲になったんで余計に。
そこに至るまでは、年中になってからだから4年の月日がいるんだけどねw
ホントに今の保育園に預けて良かったと今日はしみじみ思ったよ。

ほぼチラ裏気味でスマソ。

691名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 20:17:40 ID:VytjPvHc
>>690 うちも来週遠足なんだけど、小学生の兄の運動会とかぶって、参加できない。保育園の集まり大好きなのに、参加できないよぉ。
692名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 21:07:29 ID:3wkq+YZn
うちも来週遠足なんだが、現地10時集合、記念撮影、レクレーション、
11時頃解散予定。
えーと、正味1時間の遠足ですか、そうですか。

初めての保育園の遠足なんだが、なんか思い描いてた遠足と遥かに違う
気がする。
693名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 21:52:24 ID:4lnkCM+y
現地集合ウラヤマシス
うちはバス3台で1時間半かけて行く。初の親子遠足。
バス苦手な私は耐えられるか今から不安なんですが…
おまけに外出するとトイレがやたら近くなる息子。大丈夫かな。
694名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:38:33 ID:vA+cvX5b
>>692
うちも似たようなもんだよ。
保育園に集合だけど、歩いて20分位の動物園。
それで、1時間位かけてクイズなんかのレクリエーション。
その後は解散。自由行動。
お昼も11時位からで、先生達は見回るけど基本自由行動。
記念撮影なんか無い。お昼ごはんは食べずに帰っても可だし。
でも、それって楽よ〜。
仲が良い人なんかいない時は子供とご飯食べて適当に遊んで帰れるし
仲が良い人ができてからは、のんびり一緒に遊べるし。
695名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:40:46 ID:ErHAnIod
うちも今週遠足でした。
バスで1時間の距離を移動だったんだけど。
帰りのバスの中でけろけろっとしてしまったお子さんが...、
運悪くエチケット袋も間に合わず。
一緒に来ていた保護者の方のTシャツが大変なことにー。

お子さんの着替えは持っている人が多いと思うけど、もしも
のためには自分の着替えが必要なんだなーと思いました。
696名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:44:43 ID:kJuttg/M
うちも来週遠足。
土曜日なので兄弟児も一緒に参加できるんだけど、
年長の子が「2歳の弟は留守番させて」って言うから、
園に相談したら、保育してくれる事になった。
(弟も在園児だけど、普段は土曜は休み)

なんでも言ってみるもんだね。
上の子と2人で行くのも最後だし、園の好意に甘えさせてもらいます。
ありがたや〜。
697名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 23:16:10 ID:pCU848jk
>>681

母乳しか飲まず哺乳びんを受け付けない子でも、保育園では、哺乳びんに
慣れて行くんだから、保育園の哺乳びんでも大丈夫かもよ。
預けるころには、4ヶ月? 1ヶ月違うと子どももずいぶん違うから、
今まで駄目だったものもOKになるかもしれないし。わざわざ慣らすほどのことはないと思う。

母乳をとめちゃうのはもったいない。
朝と夜だけでも、母乳は続けられるし、病気もするので、母乳があれば楽。
母親がやめたいならともかく、やめたくないのなら、止める必要はなし。
ただ、乳腺炎には気を付けてね。
保育園に預ける一週間ぐらい前から、昼間は段々ミルクを増やして
おっぱいを慣らしたほうがいいと思う。

698名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 23:25:15 ID:ov1enu+W
最後の親子遠足が終わりました〜。
お弁当の後は、お菓子を持ってお友達に配ったり遊んだり・・・。
おととし(昨年は雨のため中止)はママにべったりだったのに成長したなぁと思った一日でした。

しかしなんで来月の保育参観が平日なんだろう。行ける親も限られてくると言うのに。
699名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 23:26:34 ID:iEPx99eX
休日に参観するところがあるのかと逆に驚き
ホント保育園って色々ですね
700名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 23:44:31 ID:ov1enu+W
>>699
今まで土曜日の参観日がほとんどだったので。
でも忙しいのに参観日を設けてくれるだけでもありがたいですよね。
701名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 23:49:28 ID:OasTzeo2
>>677
良かったね。うちの園も乳児クラスから何かしらプレゼント工作してくれるよ。
「おかーさんにいいものつくったんよ」と水曜日頃は言ってた年中娘、金曜日に迎えに行くと
「おとーさんとらぶらぶなの」と父と娘自身の顔を描いたカードをそえて、母の顔を描いた
携帯ストラップを父にプレゼントしやがりました。
父子家庭の仲良しさんに釣られたらしいが、そりゃないよう…昨日からプチネグレクト母です。
父の日に母子家庭のお友だちに釣られて、母にプレゼントくれるのか?
702名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 23:53:48 ID:iEPx99eX
>>700
うちは三日間の午前中から給食終わりまでの
好きな日の好きな時間に行って帰って(というか出勤)よしという感じです。
いつも三日間のうちの初日には行けないせいか見てるかーさん2,3人と言うまたーり参観です
703名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 00:31:53 ID:l78PR6xD
うちは保育参観とか生活発表会は土曜の予定だけど、親子遠足が来月の平日。
てか親子遠足何処行くんだー? まだ何も分からない。
まさか年齢別で行き先違ったりしないよね…。
3歳、1歳クラスなのでやっぱりパパにも休んでもらわないとキツイよな。

そろそろトイレトレをしたい1歳児、よく動く3歳児
夏に向けて洗濯物が増えるって上のレス見て洗濯機買い替え決定しました。
今日もシーツ含めて二回の洗濯、これからプールに梅雨にって考えたら
やっぱり乾燥機付きかな。
704692:2007/05/13(日) 00:39:06 ID:iPAp7OFn
>>694
トンクス。
そーか、確かに入園したてで特に回りたい人が誰かいるわけでも
ないし、戯れるのは来年以降だね。
気を楽ーにして、楽しんでくるでありますノシ
705名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 03:52:19 ID:zL6aF29c
今年はまだ保護者会に入ってない。
意味無いと思うので入りたくないのだけど
去年、入ってない人にも賞品が配られたんだよなあ
100円しないノートだったけど、みんなが払った会費から買ったもの。
今年度も賞品が配られるとしたら
辞退する勇気もなく…
706名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:44:11 ID:FEAluEEt
入らないなんてことが出来る保育園もあるのね…
707名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 18:30:15 ID:g6RudW9n
>706
思った。うちは強制と言うか自動的に入ってる
708名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 18:35:13 ID:trwe/QMM
うちの園は保護者会がない。
有志の人で作って交流会などしているけど、
園の活動とは一切関わりない。
709名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 18:43:00 ID:NiYdoyI5
なんっもないなんっも。
行事も先生が準備するごくあっさりしたものだし、保護者同士の交流の機会も年度始めの
顔合わせで自己紹介するくらいだ。送り迎えも玄関先でするだけだから
すれ違いざまに挨拶する程度だ。
楽だし社交性が無いからありがたいけど、なんもなさすぎて卒園まで
子と親の顔が一致する人が殆どいないままなんじゃないかなんて少しだけ寂しくもある。
710名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 22:21:48 ID:5kNhXI8o
うちは公立園なんだけど、保護者会のお金から夏祭りや運動会の賞品や、
クリスマス会のプレゼントなどが出されるので入園すると自動的に入会し
支払うようになってる。
どこもそうだと思ってたけど、園によって様々なんだね。
711名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 22:56:26 ID:XGR6AO9Y
親子遠足・・・お金なくていけない。
バス代が一人4500円×3だなんて園児まで同額って高いよ(´д`)それプラス入園料。一人だっこでも、一万弱かぁ・・・orz
712名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 23:09:55 ID:k65sumrX
うちは親子遠足は保護者会主催で参加費0、現地集合・解散で交通費のみ実費負担。あと、お弁当とか飲み物とかも自己負担。
賞品とかは保護者会費から出る。
交通費っても、近くの大きい公園だから車の人は多少のガソリン代程度、自転車の人はただ。
たまには遠くに〜なんて声もまったく上がらず、淡々と続いてる。
713名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 00:10:52 ID:tZOiNq2l
うちは親子遠足なんてないや。3歳以上が先生達と行くだけだわ
でもお弁当作らないといけないのがマンドイけどね
そんな事より上の子がどっかでアデノウィルスに罹ってやっと熱が下がった
と思ったら次は下の子が発熱…これは移ったなorz
しかもうちから園に流行らせそうで鬱だ。同じクラスの子スマン…
明日から上の子の送迎どうしよう…
714705:2007/05/14(月) 11:47:47 ID:osHBfFZY
結局、保護者会に入りました。
たいした活動はないんですよ。一昨年までは、入会率も7割り切っていました。
でも、入会していない人にも賞品を出すようにしてから、
急に入会率が上がったみたい。そりゃそうだよね…気まずいもの…
715名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:58:08 ID:y6tVtJaL
>711
3人で4500円じゃないの!?それでもいい金額だけど。

うちもバス代、大人1250円、子供500円で高っ!と思ったけど、並みなのかな?
プラス入場料だし。現地集合っていいなあ。
716名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 13:31:18 ID:TlbHnKG0
うちは子どものバス代は園が負担してくれて、大人1000円だけだよ。
って言っても、晴天時は大きい公園なので入場料とかはないけど
雨天時は水族館なので、そこそこ金がかかるな…。
なによりお弁当作るのがめんどくさい。普段作らないから時間かかっちゃうし。
717名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 15:39:56 ID:TMNqeAQI
いろいろだなあ、
うちは現地集合・現地解散、
入館料園児ひとり+付き添いの親ひとりまでを、園持ち、
とても恵まれていたわ。
そこの某館が、地元市民にとても利益還元してくれているので
その関係かもしれない。

お弁当か・・・毎日大人のお弁当作り慣れている私は
園児ひとり分くらい増えてもなんてことないからこういうとき勝ち組w
718名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 17:52:54 ID:gx7yg65F
一歳なんですが、昨日39度8分まで熱が出て、救急診療所で薬をもらってきて昨日と今日飲ませてます。
今日の昼寝後は35.7まで下がり、時間をおいてまた計ると36.7でした。明日は保育園に行けるかどうか迷っています。こんな時どうしますか?
719名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 17:58:03 ID:gx7yg65F
<<718
間違えました!再度計った時には37度6でした。
720名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 18:10:14 ID:09QP5Clt
医者に聞いたほうがいいと思うけど。
熱については、24時間平熱が続いてはじめて下がったと言えるそうです。byうちのかかりつけ医
721名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 19:28:40 ID:tZOiNq2l
>718
明日の朝計って熱もなく元気そうなら行かせれば?
そんなうちも37度5分で微妙な状態…
722名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 22:16:02 ID:qktkoqLQ
>>718
私なら休めるなら休ませる。
その状態で無理して登園して結局呼び出しされてもやだし
他の子に感染させても嫌だから。
723名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:04:57 ID:Ll0c5zne
質問なんですが、4月から子供二人を求職活動(半年以内に見つければOK)のためということで、保育園に入れました。
でも下の子が何回も高熱を出し、私も何年か振りの高熱が続いたりと、まともに就職活動も出来てません。
今度保護者会で役員決めがありますが、やはり、働いている方からしたら、私のようなのにやって欲しいですよね?
送り迎えの時など肩身が狭いし、上の子はやんちゃで迷惑をかけることも多いし…と思いますが、事務的な事が苦手な自分に務まるかな、、
724名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:14:11 ID:JRuBg5x/
>>723
あえて立候補しなくてもいいと思うけど。
やる気満々に見えるけどどうなの?
725名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 11:20:11 ID:pdOfHTbg
他の人の就労状況なんてお互い知らないから、堂々としていればよい。
726名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 12:24:34 ID:qd21NqUC
一例だけど、すっごくやんちゃでよその子に噛み付いたり、
他の保護者から苦情の多い子が(もう周りの目は「あの子は悪い子」みたいな)いたんだけど、
そのお母さんが一念発起して役員に名乗り出て、
色んなお母さんと接触するようになると、他ののお母さん達が
その子に向ける目も理解あるものになって、
段々その子自身も、周りにとけ込めるようになった。ってことがあります。
役員のメリットのひとつ、てことで。
727名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 12:52:50 ID:S3qzwaxZ
うちの園に限って、かもしれないけど、新入園児の親では
分からないことばかりで、役員になっても頭数にしかならない感じ。
私は2年目でなったけど、会議に参加してるだけってとこかな。
やっぱり数年たってからのほうが、園側には良いのかも。
728723:2007/05/15(火) 13:00:27 ID:Ll0c5zne
>724>725>726さん、早速のレス有難うございます。
やる気満々ならまだしも、でしゃばりとか、張り切ってんな〜と思われても嫌だなとは思います。
他の人の就労状況わからないですよね。危うく「只今無職で…」と言う所でした。
上の子がコミュニケーションが下手で手が出てしまう事もあるのですが、>726さんのようなケースもあるんですね。
誰もなり手がいなくて、先生が困ってたら考えてみようかな。
729名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 13:09:32 ID:ECMfJEN2
っていうか
「役員やる前に仕事探せ」とか思われそう。


子ども産まれて1ヶ月未満、父親が迎えに行ったら
時間内にお迎えをお願いします。と言われたとか。
父親の仕事上、時間内のお迎えが無理な日は当然あるのに
そんな日は、1ヶ月検診も済んでない子を連れて
母親が迎えに来いとでも言うのだろうか。とんでもないな。
730名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 13:17:42 ID:q+9cOAwe
>>729
>時間内にお迎えをお願いします。と言われたとか。
時間過ぎてたなら言われて当然だと思うけど?
731名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 13:23:44 ID:58vGUWT9
もう、お茶目さん。>>729
732名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 13:31:30 ID:NK8sAbH8
その辺は園によって違うだろうね。
最初に申請した時間なんて何時だったか自分は覚えてないし、園から時間のことを言われたこともない。
6時を過ぎちゃったら延長料金払えばいいだけ。
ただいつもより遅れそうになったら連絡入れることはしてるけど。
733名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 13:31:53 ID:JzxatN9V
729のいう時間内って通常保育時間内、つまり
育休中は延長なしってことことだよね?
734名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:14:53 ID:ECMfJEN2
そう。まだ“産休”だけど。
>>730の園は、下の子が3週とかでも迎えに来いってスタンスなの?
735名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:26:35 ID:58vGUWT9
ファミサポとか無いの?
736名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:27:56 ID:e20q+Mps
>>734
時間についてちゃんと園と話し合った?
ダンナさんも自分も動けないなら
ファミサポとか利用することも考えた方が良いと思う。
737名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:36:47 ID:NK8sAbH8
>>734
園によって違う、んだろうね。
家庭の状況からある程度は仕方ないと言う園もあるだろうし、
ギリギリの保育士の人数でやってたりすると時間をオーバーされると困ると言う園もあるだろうし。
そういう園だったってことで、早いところファミサポとかお願いしたほうがいいよ。
うちも去年出産した時はしばらく朝夕とファミサポ利用してた。
738名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:51:31 ID:q+9cOAwe
>>734
うちの子の保育園は、突発的な延長は可能だよ。
ただし、その場合はきちんとその日の夕方にでも連絡しておかないとだめだけどね。
「結果的に延長」は認められないから、「ちゃんと時間内にお迎えにきてください」と注意されるよ。

たださ、「時間内にお迎えにきてください」は、別に母親だろうと父親だろうと誰でもいいんじゃないの?
「自分が動けないんだからお迎え来れなくても仕方ないじゃない!」はおかしいと思うよ。
大体、そんなの産む前に確認しておくことであって、産んだ後にふんぞり返って文句言うことじゃ
ないと思うけどね。
739名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:56:57 ID:sIIg1VPX
3週だとどうしてお迎え行けないの?
外出できないってんなら、産院からどうやって帰って来たのさ?
740名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:08:07 ID:H5tv164g
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
子供をまともな人間に育てたいなら必読の書。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。
さようなら
741名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 18:47:32 ID:X/ka2NHy
園によってそれぞれだろうけど、
>>738の言うように、出産前に調べたり手配したりお願いしとく問題だよ。
うちも乳児いるけど、ダンナの勤務時間がまったく園と合わないので
産後1ヶ月間は上の子休ませて、それからは私が片道20分かけて送迎してるよ。

産後はピリピリするのはわかるけど、
普段から>>734みたいな態度とって突っかかってちゃ
うまくいかないよ。
742名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 18:49:04 ID:0fxlN+MF
>>729
それ普通だよ。>働いていない時は時間内まで。
私は1ヶ月まではファミサポさんにお願いしてたけど。
743名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 19:20:25 ID:/5c5VMCG
うちの園は産休に入ったら朝9時から夕方4時まで。だんなにお迎えなんて、無理。結局新生児と一緒に家で面倒みてたよ。
車で20分かかるんだよね・・・うちから保育園まで・・・。
744名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 19:37:03 ID:IoU4vx9L
園バスはあるんだろうけど、幼稚園児のお母さんだったらそれをやってるんだよね。
上の子の年齢によっては、産休でも退園って所もあるだろうしさ。
その辺はある意味仕方ないよ。
745名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 19:44:07 ID:s3IX9/QD
しょうがないね。
産後二週間から片道40分かけて15時30分までにお迎えに行ってたよ。
辛いけど園の決まりだから頑張って行ってた。
746名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 19:49:19 ID:Swnn5GDi
産婦にも新生児にも優しくない世の中だわね。
皆、それで当たり前だと思ってる辺りもオカシイ
747名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 19:57:03 ID:NK8sAbH8
だからファミサポとか産褥シッターがあるんじゃない?
748名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 19:59:52 ID:JFDVnoar
保育園にばっかり求めてもしょうがないしねー
749名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 20:28:11 ID:nGAoXwSG
うちは公立認可園だが、産休中は延長保育OKだった。

産院に入院中は、ダンナが職場に無理言って定時あがりを
してくれてた。

育児休業に切り替わったら、延長ナシになった。

保育士さんも「お母さん、産後で大変でしょう。無理せず
産休中は延長も使ってね」って言ってくれてた。

そうでなければ、本当の核家族は対応できないよ・・・
750名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 20:51:35 ID:oRk+BGNM
つーかさ、
産後すぐから上の子と家で過ごすとか、幼稚園があれば退院翌日から新生児抱えて送迎とか、
本当の核家族の専業主婦さんはやっていることなんだがな。
子育てに優しくない世の中だと吠える保育園ママは、贅沢病だよ。
751名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 20:58:31 ID:IoU4vx9L
>>750
幼稚園とか保育園とか関係無くそういう手助けが貰える世の中になるといいなと思うけど
ほぼ同意。

普段ご近所づきあいや保育園の他のお母さんとのお付き合いもやってれば、そういう時に
手助けしてもらえる事もあるんだろうけど、そういうのは普段時間が無いとか面倒臭いとかで
やってなくて、困った時だけ助けてもらおうとか言うのも確かに甘えかなと思うしね。
752名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 21:08:57 ID:NK8sAbH8
うちは入園を決めるのに、延長保育の時間や、急に残業があってお迎えが遅れる時の園側の考えとか確認したよ。
753名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 21:34:38 ID:iG/wxRAo
そもそも家で子供の面倒みれるのになんで保育園預けるの?
754名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:02:46 ID:qd21NqUC
育児休業中は除籍だよね?普通・・・
755名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:06:45 ID:X/ka2NHy
私は来年3月いっぱいまで育児休暇。
上の3歳児はその間も保育園預けるよ。

育休中は確かに家で子供の面倒見れるけど、私の場合、
新生児の世話しながら、体力有り余ってる3歳児の相手する
自信がなかった(もちろん専業主婦の皆さんは
当たり前にやってることなんだろうけど)。

でも何より一番の理由は、保育園の籍をキープしておくため。
いったん保育園辞めてしまうと、来年度また同じ園に戻れる保障は
ないらしいので・・・。
ちなみに私立認可園です。
756名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:08:36 ID:JFDVnoar
年少以上の年齢だと、家に引きこもることになるのは子供のためにもいくないし
なるべくなら続けて通える方がいいけどねぇ
757名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 22:09:00 ID:X/ka2NHy
>>754
そういう自治体も多いみたいね。
うちとこは『下の子が1歳になる年の3月まで』は
育休中でもオケ。
758名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 23:53:52 ID:ifBYKZTb
>>754
「普通」って言葉、むずかしいね。

うちは1歳になった翌年の4月14日までオケ。(以前は3月31日まで)
復帰後の慣らし期間に対応して延びたらしい。
759名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 09:46:19 ID:DZb7p/F+
流れ無視して すいません6月から 1歳2ヶ月の子を保育所に預けて働きます
上の子も1歳半で預けました。
保育所には 専業ママもたくさんいて その人達は
3歳までは自分でみるって感じで 1歳で預けると言うと もう?かわいそ〜
って そればっか…
上の子の時にも 言われて慣れたはずなのに 改めて言われると またへこむ…預けちゃえば 吹っ切れるんだけど 日々うじうじ…誰が 厳しい励まし下さい甘えて ごめん
760名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 09:56:57 ID:wHdLOroW
>>729=734
そうだよ、旦那さんが迎えに間に合わない家庭のほうが多いと思う。
うちなんか最大に延長しても園は7時まで、旦那仕事終わるのが8時、週に2回ほど泊まりもあるので
旦那が迎えなんてハナから無理。考えてもみなかった。
うちは子一人だけど、私が間に合わない時はファミサポに類似したサービスを利用している。
お迎えが無理ならば保育園に行かせなければいい話だし。
私からみたらとても羨ましいよ。
うちはこの通り旦那の協力も望めず、両実家遠方・実母義母他界、
おまけに妊娠すると長期入院が必須で、そうなった時には一人目を施設にでも預けなくてはならないので
2人目は泣く泣く諦めました。
761名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:14:49 ID:9zh1vba4
>>759
うちも、丁度1歳から入れてる。
保育園は宝物(オモチャ)が沢山あるわ、美味しいオヤツや給食は出るわ、広い場所で走り回れるわ、
可愛いちっちゃい子(お前もちっちゃいダロ)に構えるわで、とても楽しい場所らしい。
楽しく遊びに遊んで、安心出来るおうちに帰って甘える。
何が可哀想なんだろう?

自分は愛されているって実感さえあれば、安心して世界を広げては
毎日帰ってくるよ。

上の子は3歳半で保育園に入って、それまで自宅だったけど、
比べて不憫だなんて思った事無い位、下の子は毎日エンジョイしてるw

周りの言う事なんか気にスンナ
762名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:31:27 ID:CcytjXoz
今は社会全体が子どもにとっていい環境じゃなくなってるから
もし専業主婦が自力で子育てしていても
昔みたいに「それが子どもにとってベスト」とはいえなくなってるのでは。
住んでるところにもよるだろうけど。
うちは首都圏郊外のよくある住宅地だけど、
それでも就学前の子どもが一人で遊びに行くなんて考えられない環境だよ。
どこへ行くにも親同伴。

サザエさんのタラちゃんが一人で三輪車こいで公園に行くシーンなんて
現実にはもうありえない。
でも、家事も地域や親戚の付き合いも一人でやってる専業主婦は
子どもが必要なだけ=ほぼ一日中、子どもに付き合って遊んでやってるわけにはいかない。
だから、専業主婦家庭の子どもは慢性的に遊びや友達づきあいが不足してる。
狭いアパートじゃハイハイやつかまり立ちの訓練も足りない、
親が相手できない時間はビデオ見させられて部屋に閉じ込められるしかない。
親が悪いわけじゃなくて、安心して社会に子どもを任せられない世の中が悪い。

だから、赤ん坊の頃から保育園に行くっていうのは
ある意味、人間の正常な発達をフツーにさせてくれる環境を与えてやれることだともいえる。
763名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:33:34 ID:/box8b3w
>>759
専業ママが保育園、専業なのに保育園。
なんだか貴女の地域はちょっと特殊な感じ。幼稚園が存在しない地方?
764名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:41:15 ID:DZb7p/F+
>>761
早速 ありがと〜!!
761さん かっこいいな…
私も それぐらい さっぱりした考えを持ちたいんだけど 子供の事言われると うじうじ…
普段は 細かい事気にしないのにW
極端な話 家でみてても あまり構わないとか イライラをぶつける人もいるんだから 預ける=愛情が不足する じゃないよね。
分かってるんだけど 誰かに 気合い入れてもらいたかったんだ〜
ありがとう!頑張ります
765名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:48:35 ID:DZb7p/F+
>>763
書き方が おかしかったかな? 専業と言うか
旦那や親が自営だから そこで働いてる事にしてる人達です。幼稚園は 高いからとか お迎えが早いからって理由ですね
766名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 10:53:19 ID:/box8b3w
>>765
エエエエエ、そんなルール無用の人たちになんか言われても凹むことないさ。
幼稚園がお迎えはやいからって、なんだその理由。よっぽどかわいそうじゃん。
767名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:01:17 ID:DZb7p/F+
>>766
そうですよね〜 基本的に保育所は働くママの為なんですけどね…
生活に余裕があって 働かなくてもいいなら なんでわざわざ保育所?と いつも思います。
温かい励まし ありがとう
768名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:11:21 ID:CcytjXoz
>>767
それもちょっと違うと思うけど…。
>基本的に保育所は働くママの為
>生活に余裕があって 働かなくてもいいなら なんでわざわざ保育所?

働くのは生活のためだけじゃないし、
保育園は子どものための施設であって、いろんな事情で通ってる子がいます。
預けてない人があなたに色々言うのは大きなお世話だけど
他の通園児の家庭の事情までとやかく言うのだって、大きなお世話では。
769名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:56:28 ID:cGjJrMsM
皆さん保育園の決まりごとに詳しいですね。
気になったので、2人目産まれたら在籍できるのか・在籍できるならいつまでか・迎えは時間内か等を
保育士に聞いたら、主任クラスの人まで「在籍できるんじゃないかな〜」「時間内・・だよね〜」って。
公立でも末端の保育士は知らないのかな。
770名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:25:12 ID:DZb7p/F+
>>768
おっしゃる通りです…
家庭の事情は様々ですから 私がとやかく言うのはいけませんね。
預けるの可哀相と言ってる人と同じ事ですよね
ついつい ひがみと言うか日頃言われてる ウサ晴らしと言うか 感情的な書きこみしてしまいました…
771名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:36:10 ID:rX9LzjzA
>>769
それは役所に聞いたほうがいいと思う。決めるのは役所だから。
772名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 13:21:21 ID:qbsT6+1E
このスレ又は子供が保育園にいる限り、
「子供が可愛そうと言われて落ち込んでいる」とか
「泣く我が子をみて、そこまでして働く意味を自問自答ウンヌン」の書き込みを
見続けるのだろうか? もう何百と見聞き続けた話。。。

いえ、別にそう思う気持ちも分かるので攻めるつもりはないんだけれど、
いつまでも世の中は変わらないんだなーと思ってさ。。。
早くWMや保育園児への偏見がなくならないかなー。“可愛そうな子”といわれるのが
一番可愛そうな事なのにね。
773名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 13:26:11 ID:up/dbTcX
うちなんて病気療養での入園だから、
世間の目は勿論、
保育士からも同じ園の働くママさんからも「可哀想な子」扱いだよ。

落ち込んでも状況が変わる訳じゃないから落ち込まないけど。
入園させてみて自分の予想以上に、
保育園という存在を働くママさん専用と捉えている人が多いんだなと感じた。
きっと地域や時代によってボーダーラインが違うだけで、
「可哀想な子」はいなくならないんだろうね。
774772:2007/05/16(水) 13:31:13 ID:qbsT6+1E
可愛そうってなんだ自分!可哀想です。。
775名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 20:16:12 ID:lW0Jfe6r
うちの近所に住むオバちゃんは保健センターで育児相談を受けたり、カウン
セリングのような事をしている。先日そのオバちゃん言われたんだが、子供
にとって集団生活は大切な事で、昔は祖父母と同居だったり、近所付合いも
たくさんあり、近所の子供とも触合う機会が多く、家庭にいながら集団生活
を学ぶ事が出来たけど、最近は核家族が多く、近所付合いも希薄、少子化で
子供も少なくなってるから、集団生活が出来る保育園は良い面がたくさん
あるんだよと言われた。
たしかに言われてみればそうかもしれないな、と思ったよ。
776名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:10:34 ID:OwDJjL+t
>>775
 すごく同感。
私が子供の頃は近所の同年代の子供だけで遊びまわっていた。
そのとき起こるケンカやトラブルは子供同士で解決。
従兄弟も10人以上。割と濃い親戚づきあい。
なのに、うちの子は従兄弟0人。もちろん子供だけで遊ぶ事もない。
常に親が目を配るから何かあれば、親がまっさきに謝ったり謝らせたり。
私自身人間関係は得意じゃないけど、なんとか社会性があるのは
子供時代の濃密なコミュニケーションのおかげだと思う。

だから、集団生活は子供にとって必要だなあと最近しみじみ考えるよ。
777名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 14:22:50 ID:/RDhsequ
保育園いいね。集団生活って大事だと思う。
うちの子@1歳、2ヶ月限定(産前産後理由)の入所だけど、
慣れてくると本当に楽しんでるよ。
(ライブ映像が見れる園なので、様子がよくわかる)
兄弟分の保育料考えると、私が仕事を始めても赤字になるけど、
習い事だと思って行かせようかと考えてる。
778名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:10:19 ID:c4Q2J6Bu
釣り・・・?
779名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:57:03 ID:Zn1mqTHT
うちの園はお母さんもお父さんも挨拶をするルール?なんだけど
何人か返してくれない人がいる・・・
送り迎えの時間もほぼ被ってるしクラスも一緒なのに、存在すら無視されてる感じ。
みんなにそうなのかなと思ってたけど、そうでもないみたいだし
話した事ないから嫌われる覚えもないし。
うちは2歳から今年の四月に入ったんだけど、どうも一歳から入れてるメンバーにだけ
無視されてる・・・

別につるみたいわけじゃないからいいんだけど、朝から返されないとかなり不愉快。
もう挨拶すんのやめようかなとも思ってしまうけど、それじゃあ、あんまり大人げないし・・・
先生も園の雰囲気もいいところなのにな。
780名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:00:15 ID:Zn1mqTHT
ageちゃった・・すいません
781名無しの心子知らず :2007/05/17(木) 16:10:12 ID:0Q62Bcpy
挨拶を無視するのは、人間として一人前の大人として間違ってる。
不愉快だけれど、同じ事はしたくないよねぇ。
私なら、目を合わせずにすれ違いざまに「…チワー…」とか「…イマァー…」とか
独り言のように言っとく。

782名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:17:34 ID:FaFBWcaj
>>779
なんかねー、たまにいるよね、そういう人。
全然気にせず毎日普通に挨拶してる。
相手に言ってるんじゃなくて、子供に聞かせてるの。
挨拶教育のつもりW
783名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:18:54 ID:gaRYrP0H
>>779
私もね、おんなじ経験しました。挨拶程度の関係で嫌われたり避けられる
覚えは無いのに、うちの子供が元気で負けず嫌いなもので子供同士の喧嘩だと
相手が悪くて喧嘩になっても結局最後は相手が泣いてこちらのせいになっちゃうので
いつのまにか古くからいるママたちの悪口の対象になっていた。
身に覚えが無いようなことまで陰口でたたかれていたらしく、私は完全ハブ
だったらしい。後から知ったんだけど。
こちらとしては、別にもともと仲良い関係のママたちじゃなかったから
気づかなかったし、気にもしてなかったんだけど、仲良くしてるママにまで
その話が来て、その仲良いママまで悪口に参加したから大変!になった。
私は基本的に人の陰口したことないから、ショックだったわ〜・・・。
とりあえず、仲良くしていたママには抗議をして、和解したけど
最初から陰口していたママとは社交辞令の挨拶程度。
火の無いとこにでも煙が立つのが女の陰口。
関わらないのが正解だと思います。
784名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:59:50 ID:G4otbWGF
>>779

朝から不愉快になるよね。でも挨拶できない親の子って見てると大概挨拶できないよ。

そういえばこんなのと娘同じクラスになってしまった。あと4年一緒だと思うと先が思いやられる…
昔珍走団してましたみたいなオーラ丸出しで話し方も子供に向かって「オマエ・テメェ」毎日同じジャージ上下を着て送り迎えに来る
帰りには園内の遊具を陣取りそのまわりにピザとうん座りするドキュ。
私や他のママが通ると何故か威嚇。
意味不明。

まだ挨拶できない奴の方がよっぽどマシ。
785名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:57:40 ID:Tbowgda6
0才児クラスなんだけどさっき迎えに行ったら
同じクラスのギャルママが子供を自転車の前カゴに座らせて帰って行った
おすわりし始めくらいの月齢だと思う
先生に言ったほうがいいですかね?
786779:2007/05/17(木) 18:24:12 ID:Zn1mqTHT
レスありがとう。
保護者会のときやたら、何々組のママたちとよく飲みに行って〜ってアピってたから
(雑談じゃなくて、自己紹介のときにw)
新参者ね、ふんって感じなんだと思う。でも挨拶くらいしろよな。
これから、保護者参加のイベントもあるのに、かなり鬱です。
笑顔で挨拶とまでは大人になれないんでw>>781さんのような反応で乗り越えようかな。
787名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 19:28:03 ID:Hr6Qbdxn
>>785
自分も見かけたよ。みかけ3ヶ月くらいの子を前かごにタオル敷いて
寝かせて、左ハンドルに荷物ずっしり下げてフラフラしてるママン。
あれじゃ自転車でころんだ時、赤が一番に放り出されてしまう。
自転車で通りがかりで声もかけられなかったんで、同じクラスだから
一応担任には伝えておいた。その後は迎えの時間が違うらしく、
見かけたことはないが…。
788名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 20:53:14 ID:S703XHmp
子が入院したりで今月はまだ1度も通園できてない。
かろうじて連休前に渡されていたギョウ虫検査だけ提出してきた…w
もうすでに、保育園に通った日数以上に休んでるな。
また慣らしからスタートかぁ。てか、いつになったら通えるんだろ。
789名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:36:58 ID:jiDQqFwG
ここで聞くのはスレ違いかもしれませんが
どこで聞けばいいかわからないのでお聞きします・・・

6月の中旬に引越しをするのですが、
近くの保育園に2歳8ヶ月の娘を入れようと思います
旦那の稼ぎが年収300万ほどで、私も専業からパートかなにかで働こうと思っています

そこで保育料はいくらぐらいかかるでしょうか?
あと、娘は今まで私の実家で暮らしていて、周りに同じくらいのお友達がいなかったので
いきなり保育園に入れるとストレスが貯まるのでは・・・と心配です

アドバイスかなにかをいただけたら幸いです
790名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:42:25 ID:9vttyOyY
>>789
保育料は収入で決まるんじゃないんです。税額なんです。
そして自治体によって施設によって全然違うんです。
たいていはいきなりではなく慣らし保育って物がありますのでその点はご心配なく。
791名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:45:01 ID:SPQ1oaUB
>>789
地域によるけど、保育園に入れたいと思っても
定員の空き待ちでなかなか入れないなんてこともざらです。
792名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:48:20 ID:jiDQqFwG
>>790
慣らし保育なんてあるんですか
ありがとうございます

>>791
地域というか引っ越す市のHPに空き状況がのってたので
一応みてみましたが待ちのところもけっこうありましたね・・・

空き待ちの間でも申込するには働いてないと駄目ですかね?

793名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:50:53 ID:YQ10M0kQ
>>792
引っ越す市が確定してるなら、
すべてはその自治体に質問するのが早い
自治体ごとの保育料一覧が調べられるサイトもあるよ。
794名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:51:13 ID:2zARMATO
>>792
こればっかりは、その引っ越す自治体の保育課に聞かないと分らないよ。
激戦の所だと双方共にフルタイム正社員でも難しかったりする。
ただ、入りやすい所は教えてくれるし、源泉徴収票を持っていけば保育料も教えてくれる。
795名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:55:00 ID:jiDQqFwG
>>793
そうなんですか!?
自分では調べたつもりになってて恥ずかしい・・・orz
ありがとうございましたw

>>794
明日にでも電話で聞いてみようかと思います!
本当にありがとうございましたw

あとは調べなおしてみますw
796名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:44:59 ID:fNpjh5S8
なんで w なんだろう・・・
797名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:28:19 ID:G4otbWGF
うちの子もう1年も保育園に通っているのに
クラス替えして先生が変わったら
新入園児よりもギャン泣き……orz
いつになったら慣れるのやら…
798名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:57:30 ID:8QcSUkCY
>>788
うちも入院やら風邪やらでほとんど行けてないよ
治ったと思って通園させてもまた風邪もらってくる
免疫がつくまでの我慢ですね・・・
799名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 02:26:27 ID:1M3PpzWM
>>789
2歳8ヶ月、ってことは2歳児クラスになるわけだよね?
地域によるのだろうけど、私が住んでいる地域では、4月入園を
逃して入れるなんて「ありえない〜」
新規で4月入園すら難しいからなあ・・・

中途入園(私立しかダメだろうけど)できるといいね
ガンガレ!!

もし、難しくても・・・来年4月には幼稚園に入園できるよね
幼稚園も5時6時まで預かってくれるところもあるから、数ヶ月
急がずマターリするのもよいのでは??

とにかく、引越し先の状況を先手先手に調べて早めに行動した方が
いいかもよ

冬から春は、振り返ってみたら毎年体調に悩む時期・・・
預け始めの1歳児のときは、6月ごろまで「知恵熱」とか笑われたけど、
毎日午後になると発熱→お迎えコール
その冬はロタで10日ほど休み
2歳児のときの5月には、水疱瘡で1Wちょっと登園禁止
(予防接種を受けようかと思っていた矢先)
2歳児の1月には、インフルエンザでやはり1Wほど休み
3歳児の今年は、おたふくで4日登園禁止(予防接種したのにかかって
しまいました、軽いほうですみましたが・・・)

とにかく流行性の病気は、ある程度覚悟が必要かと思うよ。
800名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:42:57 ID:o8I+cINm
>>796
wの意味をわかってないんでしょうね。
>>795
wの意味、きちんと調べたほうがよいですよ。
orzが使えるなら、全くの2ちゃん初心者とかじゃないですよね。
801名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:45:43 ID:9SKLNWfo
真面目な話してる時もニヤニヤしてる人っているじゃん。あれじゃない?
802名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:57:14 ID:U/VxFEOa
ありがとうございました テヘ 
ありがとうございました ウフ
ありがとうございました♪

くらいの感覚でw使ってるんじゃない?

でも、w って(藁 の代わりに使われるようになったように思うから、
私は嘲笑って雰囲気に感じてしまうよ。
803名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:02:56 ID:bFl/Obp8
>>802
w=嘲笑ってあっているでしょ。
みなその感覚だから注意しているのでしょう。
804名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:22:56 ID:HGdhkGSR
草生えてるのかと思った>w
805名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:46:32 ID:35J1NOYB
w=〜だとおもってた・・。
806名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:49:06 ID:36gpSIiW
ww
807名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:54:27 ID:vlnT54Ve
           _, ._       草刈るよ!
    もう! ( ・ω・)    .  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
 .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww

6月入園で4日〜11日が慣らしだが1日に
入園式に出ろと。そんなに有給使ってられるか。
解雇されるわ。というか病気にかかったり予防接種・
検診等で有給が消えそう。
0歳児は2週間慣らしだと。大変だ。
フルタイム勤務者にはキツイ慣らし期間。
入園式休んでもいいかな?@1歳児。
そ、卒園式はちゃんと出るからね!
808名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:31:31 ID:0ZBhSVX8
1歳児、1ヶ月に1度は熱を出す。
熱出ると1日じゃ済まない。毎月きっちり2日ずつ仕事休んでるよww
まだ風邪だけなので2日で済んでるけど。今月は昨日今日お休み。
ていうか、明日水疱瘡の予防接種予約してあるんだな…無理ぽ
809名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:46:12 ID:humETAFD
1ヶ月ぶりに2人共保育園に行けたー!!
マイコプラズマ治ったと思ったら次はアデノウィルスを交互に…
一番辛かったのは本人だけど、母も辛かったよ
こういう時は保育料と給食費を日割りにして欲しいと願う
810名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:08:09 ID:sf2xFqQB
ほんと、病欠が多くなると保育料が惜しくなってくる。
とはいえ、施設や人員維持のためには、
日割りにしてもらえるわけもないから、
某無認可の一時保育だったら…と、高いところと比べて気を紛らしてるよ。
811名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:29:21 ID:Jsk4Q8UY
1歳児の親子遠足の申し込みが今日まで。
担任に遠足の事聞いたらその後2度も呼び止められて
「強制じゃないから〜、ご家族と現地集合もいいですよ、子供ちゃんの
体調を第一にね、こういうのはそれぞれの家庭の方針があるからね〜」
等々…
他のお母さんはもうちょっと迷ってみたら、とお金つっかえされたり。
行ってほしくないんですか。

とりあえず申し込みだけして前日まで迷おうかな。
バス代1400円て高い?安い?
812名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 12:41:05 ID:hiViTM2U
>>811
うちの親子遠足のバス代なんて2500円だよ・・・
813名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:26:17 ID:zRr0SdlI
>807
ワロタ。

ところで、今年から第2子が通園中なんですけど、
父母会つ〜のがあって、最初に役員やったほうが後々、楽だって言うから引き受けたけど
まったく面倒臭い。基本的に働いてるから保育園なのに
こんな事やるのがよくわからん。
長女の保育園はこんなのないのに。
区立の保育園って、なんでこんなのあるんだろう。
あーめんどくせぇ〜。
814名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:36:55 ID:Jsk4Q8UY
>>812
2500円!?高いね。それなら1歳の時は行かないかもw
まだうちは安い方だったのか。
815名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 14:02:21 ID:4/pYONIu
なんでそんな高いの?高速とかに乗っていくのかな?
816名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 14:35:09 ID:zyHP/9uI
>>813
貴方よりもっと面倒な役やってる人居るからさ・・・。
そういう私も、今年からの入園で引き受けたよ。
子が喘息持ちなので、行事に出られるかが心配。
817名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 15:47:51 ID:Zj/FOJx8
役員って全員には当然まわらないよね…?
そういうのすっごく苦手だから絶対したくないし
仕事してる人ばかりなのにそんなのあるの?
これから保育園を探して預けようと思ってるのですが
役員なんて幼稚園だけかと思った。
818名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 15:50:53 ID:ssfmoSrt
うちの園は全世帯全員、役員or実行委員がまわってきます。
当然毎年。
不公平にならないようにだって。

……ほんと幼稚園だけにしてorz
819名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 16:05:20 ID:VFOUxhYk
話豚切りスマソ。

お迎えの時に同じクラスの女の子が「○○くんが叩いたりするの…」って訴えて来た。DZやウルトラマンとかの真似遊びだと思うんだけど女の子にとっては苦痛だよね…
でもうちの子もその女の子に「赤ちゃんw」って言われてからかわれたりしてるみたい。
息子には女の子を叩いたりしないでね!って言ってるけど…
先生も見てるはずなのに何も言って来ない。
もう少し様子をみるべきですよね?
@4才児クラス
820名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 16:20:51 ID:4/pYONIu
>>819
年中クラスだよね?
先生が何も言わないなら様子見でいいと思うけど、気になるならクラスの女の子にこう言われたけど実際はどうですか?
って聞いてみてもいいと思う。
その女の子だって>>819サンに直接言えるくらいの子だから、多分叩かれた時にもしっかりやめて!って言えてるだろうし。
821名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 16:36:15 ID:VFOUxhYk
>>820
年中です

もう少し様子みてみます。

朝もその女の子が登園して来たんだけどなんか鬱に見えたから心配になっちゃいました。
822名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 19:51:13 ID:wz6Pb6/x
>821
うちも年中4歳男児がいるけど、日によって言ってる事が違ったりするw
昨日は「僕は何もしてないのに、○○君にいっぱい叩かれた。もう一緒に
遊びたくない」とか言ってたくせに、翌日お迎えに行ったら仲良く遊んでた。
別の日には、同じクラスの女の子に「○君(息子)に意地悪された。もう
嫌いになった」と言われた事があるが、数日後にはハートのシール付きの
お手紙をもらったりw
昨年度は何度か同じ男児に顔を引掻かれて帰ってきた事があるが、その子
とは今一番の仲良しだったりします。
親は「いじめられてるのかな?いじめていないかな?嫌われてないかな?」
と心配するけど、当の本人たちは本能の赴くまま遊んでいるようで…w
「叩いたり意地悪しちゃダメだよ」と言い聞かせるのは大切だけど、ちょっと
した喧嘩は日常茶飯事だと思うし、そういう中で子供も成長していくんだと
思うよ。一応先生には「こういう事があったんですが…」と話をしておくのも
良いかもしれないね。
823名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 20:56:24 ID:zyHP/9uI
とりあえず、ヒューヒューと言っておこう。
ハートマーク乙。
824名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:27:38 ID:hdiDbQil
母子だと仕事決まってなくても退園にならないのかな?
知り合いの母子が仕事辞めてしばらくたつのに仕事決まってないけど普通に保育所預けてるから…
825名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:31:53 ID:ssfmoSrt
求職中は即退園ならないでしょ。
年齢が大きければ余計に集団生活のメリットのほうを重視するし。
そもそも保育園に預けられる理由は
家庭外就労だけと決まってる訳じゃないんだから、
あんまり他所の家庭を詮索するのはみっともないよ。
826名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:44:52 ID:UugGeJS+
母子家庭の家に子供返して生保上げます、
ってやりたい行政はないと思うよ。
827名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:03:57 ID:cr0nGE46
二歳なりたての息子
今日ほっぺに引っ掻き傷と肩と腕に歯形を付けて帰ってきた
先生には「成長していく上で必要なこと」
「どちらに原因があるとかではない」
「こうやって痛みを知り加減を知る」
と言われた
もちろん謝ってもくれたんだけどさ……
ただ保育所に入園して7ヵ月
思っていたより早くに喧嘩して怪我しちゃったから、心の準備ができてなかったよ
もっと大きくなってからだと思ってた
歯形からは血が滲んでる
先生の話では相手は大きい子のよう
痛かっただろうな
恐かっただろうな
仕返ししなくてえらかったんじゃない、きっと驚いてびっくりしすぎて何もできなかったんだろう
一気に不信感…
828名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:11:42 ID:qQrPzd7+
>>827
普通は

>先生には「成長していく上で必要なこと」
>「どちらに原因があるとかではない」
>「こうやって痛みを知り加減を知る」

こんな事は言わないと思うんだけど・・・
確かにその通りなんだけど、うちの子の保育園の先生は謝り倒してくれたよ。
ついでに、うちの子も血がにじむ位の時があったんだけど病院に連れて行く際には先生がついて来てくれて
治療費も全額持ってくれたよ。
829名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:19:57 ID:xtPnzvvj
2歳位はうちの子も常に青あざ黄色あざ、
結構やばい部分の歯型引っかき傷だらけだったけど、
監督不行き届きでと平謝りされるならともかく、
いきなりそういう態度じゃ不信感募るよね。

そういう怪我をしてくること自体は不思議じゃないし、
口で思うように喧嘩出来ない2歳児3歳児特有とは思うけど
保育士さんの態度が不可解。
直前に他の親に頭ごなしに怒鳴り込まれたとかで説明モードになってたとか?
830名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:20:05 ID:gTgIaH8E
>>816
そっか〜>>816も引き受けたのね。
行事とか面倒なので、明日の会議で「そんなのヤメレ」って言う事にしてる。
くっだらない行事より年度末の「成長した」お祝いだけでいいのにさ〜って思ってる。
も〜〜〜信じられない。幼稚園に行ってるわけじゃないのに。
831名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:30:38 ID:HdyXFs7b
>>828
うん、言わないよね。相手の子をかばってるんだろうけど、
こっちには謝り倒して欲しいよね。
832名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:32:19 ID:zNPEsadD
>>827です
レスサンクスです
 
私も初めてのことで興奮してしまい
血が滲んでい事もあり
病院に連れていくとか、職場に電話をくれるとかの対応はないんですか!と聞いたからだと思います
過保護だと思ってるんだろうなという感じでした
 
二歳で歯形やあざは当たり前なんですね
ちょっと安心しました
 
確かに怪我をしたり喧嘩をしたりは、成長の過程だと理解しています
ただ、絶対にしなくてはいけない経験ではないし
ましてお金を払ってプロに預けている保育園で…と思うと腹ただしいです
 
先生は40代のベテラン主任保育士なので、すっかり安心していましたが常に上から目線なんですよね
 
小梨のせいか何かあると、産んでなくてもプロですから!とかトンチンカンな被害妄想発言多数で疲れます
833名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 00:35:23 ID:s8ez7xUD
>>830
私もそう思っていたんだけど、子供と参加するうちに考えが変わった。
だって、子供達がみんな、すごく楽しんでるんだもん。
先生たちだって、わざわざ子供達のためにやってくれてるんだしね。
幼稚園に行ってるとか、保育園に行ってるとかそういうのは関係ないと思う。

今日は平日なのに遠足で(前の園は土曜だった。)、
まだたくさんお友達がいる訳じゃないし、前の園に一時保育頼もうかなと
思っていたんだけど、だんだん慣れてきたし、参加させることにした。
そしたらウチの子、ず〜っと一番前を走って、大はしゃぎだったよ。
ハシャギ過ぎて、他のお母さんにもチョッカイだしちゃったりして、
なんか嫌がられてるっぽい時もあってブルーにもなったけど、
あの喜んだ様子を見たら、会社休んで朝早くからお弁当を作った甲斐があったと思ったわ。
834名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 05:11:17 ID:Htl7LCNT
>>832
過保護ってゆーか…
“お金払ってプロに預けてるんだから”ケガやケンカを一切して欲しくないってなら
保育園じゃなくて、ベビーシッターとかにすりゃ良いんじゃないかな。
保育園の人数でトラブルなしでやれってのは、自分がやってから言えと思う。
相手を子梨ってことで“上から目線”で見てるのは自分じゃないの?
835名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 05:28:45 ID:ROqKX/zx
私も少し832にん?と思った。
確かに被害者側に「成長過程云々」
言うのはすじ違いかもだけど謝ってもくれたわけだし。
これから先いくらでもそんな場面あるわけで
もしかしたら自分の子が加害者側になる場合もあるし。
完璧に絶対は防ぎきれないでしょ。
836名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 05:43:51 ID:CMDklDzg
血が滲んでる程度なら
「唾つけときゃとまる。」
と、子どもには言ってきた。
女の子だから、顔に傷は困るけど、すり傷・歯形・あざ・たんこぶ
くらいなら先生謝んなくて良いよ。っと思ってきた。
母親がこんなんだから、園の先生達が消毒やら絆創膏やら貼ってくれると
たいそう嬉しそうな我が子。
何が言いたいのかといえば、皆、保護が厚いな〜と。正直、尊敬する。
837名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 05:52:04 ID:aFqSyBeD
 
>>832

>先生は40代のベテラン主任保育士なので、すっかり安心していましたが常に上から目線なんですよね  
>小梨のせいか何かあると、産んでなくてもプロですから!とかトンチンカンな被害妄想発言多数で疲れます

二歳で歯形やあざは当たり前ではないけれど、「上から目線」という単語がさらりと出る貴女の方が
引く。
838名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 06:21:52 ID:adl7+pyU
ウチの保育所の先生も謝り倒してくれる。
先生が謝ってくれるほど、そんな気にするほどのことないじゃんと感じる。
きっと、それが保育士さんのテクなんだと思う。

自分の子だけ特別に目を掛けてみてもらうことは出来ないって事を早めに
認識すれば気が楽になるんじゃないかな?
839名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 06:37:30 ID:XUv3uWLN
2歳って、自己主張は激しくなるのに言葉が追いつかなくて、手が出るケンカって保育園で一番多そう。
で、流れが保育士謝る→>>832が病院だの職場に連絡だのと責める→保育士が>>827の説明をする。なら
過保護で自分の子供しか見えてない、未熟な親へのフォローとして>>827の発言もありなんじゃない?
逆に、827の後半部分が自己陶酔入ってて痛々しい。

仕事中に「ケンカして顔をひっかかれて、肩と腕を噛まれて、血がにじみました。」なんて連絡来たら
『そんな命に関わるようなケガでもなく、危険な場所でもないのに電話してくんなよ〜』と思いながら
「そうですか。」で終わってしまうな。あとは「消毒して冷やして下さい。」くらいだが、やってるよね。
あ、相手が狂犬病持ちだったりしたら別問題だけどね!www
840名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 07:34:13 ID:vGrMBz1k
827は騒ぎすぎ。
そんなの避けては通れないよ。
そういうママとは仲良くなりたくないな。
841名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 08:17:50 ID:7C5GzMFT
327をそこまで叩かなくていんじゃね?
初めての大事な子どもの初めてのケンカ、ケガにちょっとファビョっただけでそ?

>>327
小さいケガならしょっちゅうあるよ。
イチイチ目くじら立てるとしんどいよ。
だからあんま気にすんな。
842名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 08:22:16 ID:7C5GzMFT
スマナイ、827だった…〇Π_

逝ってくる
843名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 09:02:53 ID:mWulTeaV
みんな平日の遠足とかでも参加するんだね…

うちはまだ0歳で、行っても何もわからないだろうし、
5月から入社したばかりでいきなり休むのは嫌だったから、
今月末の遠足は遠方から義母に来てもらって家でみてもらうことにした。

それは先生方は快く了承してくれたけど、
「園長先生を囲む親の会」みたいなので、
園長先生が「今月の遠足も100%の参加なんですよ」とか語ってて、
うちは数に入ってないのか…ていうか出るのが普通なのか…と思った。

6月の保育参観も仕事だよ。
でも息子が理解する年齢になったら仕事休んで参加しようかな、って迷ってる。
844名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 09:51:32 ID:GUlPUU5C
うちの保育園は意外と融通がきく園なので助かってます
保育園に足を向けて寝れないよ
845名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:13:32 ID:EyS6irJu
豚切り失礼します。

来月から保育園に預ける事になりました(私は51です)。
子供はその頃、もうすぐ6ヶ月になります。
慣らし保育ですが、必要な事でしょうか。
基本的には慣らし保育はなしなんですが、希望すれば数日して頂けます。
周りはお子さんが2〜3歳になってから預けてる人ばかりで、慣らし保育をして良かった・必要なかったと意見が分かれます。
私としては必要なさそうならなしで行こうと考えているのですが、メリットがあるなら教えて頂きたいと思います。

また、服や小物(スタイやタオル等)をたくさん用意しなくてはいけないと聞きました。
園によりけりだと思いますが、どれ位あれば安心ですか?
園に聞いたのですが、
「再来週の面談でお話します」
と言われました。
主人が休みの日しか買い出しに行けない為、再来週に分かっても準備が間に合わない可能性があり、不安です。
どの位用意したかも教えて頂き、参考にしたいです。

よろしくお願いします。
846名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:17:35 ID:dQ+4UOxf
>>843
うちの保育園の親子遠足はお休みしてる子多かったよ
平日だし両親が共働きとかだったら仕方ないと思う。
病欠が1番多かったけど。
847名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:22:56 ID:jxkRwTkR
>>827には少しだけ同情。

>先生には「成長していく上で必要なこと」
>「どちらに原因があるとかではない」
>「こうやって痛みを知り加減を知る」
>と言われた

言っていることは正論だけど、こういうことは、事件があった
当日に、興奮した親に対して言うべきことではないね。

子供が傷つけられて、親がムキー!となってしまうのは仕方が無い。
まずはその親の思いを受け止めて、親の気持ちを落ち着かせるように
仕向ける(つまり、謝りたおす)ことがプロの保育士の仕事だと思う。

827も、子供の傷がいえた頃に保育者に同じこと言われたら、
きっと素直に受け入れたと思うんだよね。
まあ、これからもこういう事はあるだろうから(子供が加害者になる
可能性も含めて)、早く気持ちが落ち着くようにしてくださいね。


848名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 12:29:30 ID:bxTGFuvO
>>845
服や小物は、最悪手持ちだけでも、預け始めてから不足を補っていけると思います。
慣らし保育は、1歳3ヶ月から預けたウチの子には必要でした。
849名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 13:06:51 ID:OQKxynBq
>>845
慣らしはしたほうがいいと思うけどなー。
いきなり環境が変わってミルク等飲めなくなるかもしれない。昼寝も出来ないかもしれない。
それなのに夜まで家に帰れなかったら可哀想だよ。
 
ところで何でご自分の年齢書いたの?
850名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 13:17:39 ID:RKjMLaPt
>>849
>>845=>>51ってことじゃね?
851名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 13:18:10 ID:EyS6irJu
845です。
>>848さん
なるほど、手持ちの+必要に応じて買い足すので良そうですね。
>>849さん、すみません。
私の年齢ではなく、このスレの>>51ですって書きかけて、やっぱり止めよう…と消したつもりが中途半端に残しましたorz
実際の私の年齢は20代後半です。

お二方のお話を聞いて、出来そうなら慣らし保育をお願いしようかな、という気になってきました。
職場との兼ね合いもありますが…。

ありがとうございました。
852名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 14:00:17 ID:CAMyiisD
私も最初は51歳かと思ってびびった。
51歳で6ヶ月なんてすげえ高齢出産だなとw
853849:2007/05/19(土) 14:00:55 ID:OQKxynBq
ああそうなのか!
すごい高齢出産だなあ、私もそんくらいまでいけるかなあとか考えちゃってたよ。
スンマセンw
854名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 14:17:23 ID:W+r7e3ot
私もしばらく51歳だと思いながら読んでたW

自分の子供は一歳から預けたから慣らしのことはわからないけど、
タオルとかは園によって細かい指定があるところもあるから、
事情を話して事前にもう一度問い合わせるのもいいかな?と思いました。
855名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 15:29:02 ID:XpouKwB4
6カ月ならぜひ慣らし保育をしたほうがいいと思います。
うちは5カ月から預けました(慣らし保育1週間アリ)。
うちはもともと混合で、どんな哺乳瓶でもミルクでも平気で飲むし
人見知りもしなかったので、
慣らしは必要ないんじゃ? と思っていましたが、
最初の数日(午前中のみ)は全然ミルクを飲もうとしませんでした。
1週間後にはすっかり慣れましたが、こんな例もあるということで。
856名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 16:06:19 ID:1ZBIoLN/
入園して7ヶ月間大きな怪我無しできたのは、むしろ先生が良く見てくれて
いたんじゃないかなと感じた。
うちなんて入園一週間で顔に大きな引掻き傷作ってきたよw(当時年少)
その後もちょこちょこ顔や手に傷を作って帰ってきた。
下の子(当時2歳)も入園一ヶ月後には引掻き傷やら歯形やら作って帰ってきた。
先生はひたすら謝っていたけどね。多少の傷は仕方無いと思うが、「子供の
成長云々…」てのは先生じゃなくて親の台詞だよなぁw
857名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 16:41:53 ID:V2bVLF7b
>>845

着替えの回数って園によって違うよね。
うちが通ってる園は2〜3回着替えさせてくれので
上下8〜10枚位づつ揃えました。
園での紛失も結構あるから多めにあったほうが安心です。
子供の服はすぐサイズアウトするから勿体無いけどね。
858名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:31:49 ID:W+r7e3ot
うちは、肩にガーゼが貼ってあって、みごとな歯形の怪我。
次の日保育士に聞いてみたら、「すみません報告忘れてました」って。
いやいや、怪我はいいけど、治療までしたならわすれんでくれ。
859名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 18:02:47 ID:4W4BrhcO
役員が激しく苦痛・・
引き受けたからやるけど、半数以上土曜日の役員会は仕事で欠席。
本当に仕事なら仕方ないけど、平日作業も出席した人のみがやってる。

土曜日仕事でも平日休みの人多いんだし、平日休みがなくても毎日短時間勤務の人もいるんだから出席しなかった人が平日作業をやればいいのに・・・・。不公平感が拭えない。

チラ裏スマソ

860名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 18:38:13 ID:W+r7e3ot
保護者会って必要?
仕事で預けてるのに、根本的な矛盾を感じるが。
861名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 19:36:32 ID:4W4BrhcO
>>860
私は正直必要ないと感じてた。

でも、園から要望があって、子ども達が保護者会主催の行事を楽しみにしてると聞くと「頑張らねば」と思う。
旧役員は負担を軽くしようと頑張ってくれてたし。
知らない所で保護者会役員が頑張ってる事もあるし。

862名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 19:48:00 ID:yIOd5vVK
>>859 私保育園生活のほとんどを役員してすごしているけど、夕涼み会とかバザーの前日くらいしか、平日仕事は無かったので
まだましだなぁ。平日活動はきついよね。学校も強制的に役員をやらされているけど、学校は平日活動しかなくていやだわ。
863名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 20:01:43 ID:6g/ZSppz
豚切り、ウンコの話でスマン。
月曜が検便提出日なのを忘れてて、普通にトイレでウンコさせちゃったんですが
水没したのをひろっていれてもokですよね?
一応オムツにとって、水切りしてるんですが。
明日も出てくれるんなら入れ替えるんだけどなあ。
864名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 20:02:15 ID:U/0eJOqz
私は平日休み。
今、上の子クラスの役員。
来年は、下の子クラスで役員やろうかな。
下の子の保護者会で役員決める時、お願いするのしんどかったから。
あの空気はタマラン orz

でも、私は結構、父母会の活動楽しんでるよ。
どうすればすんなり会費が集まるか画策したりw
865名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:04:55 ID:jKlurw3l
GW連休前の金曜日に、背中(肩甲骨の辺り)に3cm位の引っ掻き傷を作っていた息子@1歳児。
明らかに、服の上からではなく地肌に直接ついた感じの傷。
自分の手では届かない位置だし、クラスは0歳児クラスだから他の子にやられたとも思いにくい。
次の登園のときに、傷跡のかさぶた見せつつ先生に聞いてみよう…と思っていたら、
子の体調不良が続いて、5月はまだ一度も登園できず。
来週は行けるかもしれないんだけど、3週間以上前の傷を尋ねられても、先生も困りますかね?
866名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:46:09 ID:gTgIaH8E
今日は初めて役員会に出たけど
なんだか会長さんが、陰湿な感じで嫌だったわー。
もうなんとかならんかのー。
仕事を持ってるのに役員とか、バザーとか○○祭りとか。
しかも来月の役員会も土曜日だよorz
こっちは平日&日曜休みだっつーのに。
これじゃ有休がいくらあっても足りん。

今年やったら、役員はもうやる事はないけどさ
あーくだらない。
867名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 23:22:07 ID:U/0eJOqz
自分よりずっと大変な、会長を引き受けた人に
陰湿って陰口するんだ?
868名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 23:43:44 ID:r5M3HgtG
反感を覚悟の上でかきこ。

保護者会の行事が、面倒とか必要無しって本気で言ってる人って謎。

自分が子供くらいの時に親子イベント楽しみじゃなかったの?
園によっては保護者会無しもあるようだけど、役員やらイベントって産む時点で想定内じゃないの?

基本的に避けたい事だけど。
869名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:04:21 ID:xtPnzvvj
うちの園なん役員の数作るために行事をするくらいだから
謎と言われても、必要ないとしか言いようが無いな。
870名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:06:07 ID:MJNReJTQ
娘が通う園では、保護者会ないけれど、遠足やら夕涼み会やらあるので
「保護者会がない=イベントなし」にはならないと思うよー。

…みなさん、妊娠した時から保育園の役員の心配とかしてたの????!!!
アタシャー無事生まれるかとか初めての育児がちゃんと出来るかとか
そんな事しか考えてなかったよ???!!!!
871名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:26:18 ID:QqfsXRsY
>>869 それなら確かに私も必要なしと感じるかも。失礼しました。


>>870 私も別に妊娠中から本気で心配してませんよ>役員
想定内ってのは言い切り過ぎかもですね。
姪など身近に小さい子供が居たのもありますし。

夏祭りなどのイベントって役員は勿論だけど親からすれば大変ですよね。でも、子供は楽しみにしてるのに本気でそう思ってたら悲しいかな、と。
先走り失礼しました。
872名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:30:42 ID:n3tklFse
>>868
そんなのまでは想定しないよw

うちも>>870と同じく保護者会は無いけど、夕涼み会やら餅つきやら色々ある。
それで、その度にそれぞれスケジュールが合う人が出席して手伝ってる。
親子参加前提行事は基本的に土曜日にあるんでそれは手伝う事があるなら手伝うし
平日の行事は無理だけど、それぞれうまいことやってるよ。
確かに基本メンバー同じだけど「子供達と一緒に自分達もやりたい」ってだけだから
手伝わない人達にどうのとも思わない。忙しい人もいるだろうし、それぞれ事情があるよ。
私だって、平日は上記の通り仕事だから無理。

ただね、そういうのに全く参加しない人達はそれはそれでもったいないねーとは思うよ。
餅つきで子供達とお餅丸めたり、つきたて余分に貰ったり、他のお母さん達とも仲良くなる
きっかけにもなるしさ。普段話す時間の余裕なんて無いからさ。
873名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:37:02 ID:wDcZtuyW
運動会とかあるのに、それ以上の子供の楽しみとかどうでもいいよ。
というかイベントが楽しいと感じる子供ばっかじゃないし。
874名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:55:23 ID:QqfsXRsY
>>872 いや。私も本気で心配してた訳じゃないですよw


確かに捉え方は人それぞれですよね。
だけど、未就学の小さい頃からイベントが好きじゃない子供っているの??驚いた。

自分の物差しで計ったら駄目ですねぇ。
875名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 01:10:35 ID:sr56u5wQ
保育園側が全ていろいろセッティングするというのじゃやっぱり無理あるのかな?

876名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 01:11:12 ID:ZncFbW7v
相談させてください。
5歳(年長)・2歳・赤子2ヶ月の3人兄弟で、5歳と2歳が保育園に通っています。
隣区に転居し、転園願いを出しましたが5歳のみ転居先から徒歩20分の園に
転園でき、2歳は転園できず待機中です。

赤子2ヶ月とはいえ自営(webデザ)のため今も就業中です。
2歳児の園は徒歩40分+バス20分、片道1時間かかります。
夫は会社員でお迎えには間に合わず近場に頼れる人もいないので、
赤子を連れてお迎えに行きます。

毎日の通園が赤子にも2歳児にもかなり負担のようです。
しかも、車を持っていないので雨が降ったら(バスのラッシュも酷く危険)
通園できずお休みです。
赤子の首が据われば自転車で片道30分ほどで通えますが、雨の日通えない
ことは変わりません。

一旦退園させて待機した方が良いのかという気持ちがあります。

しかし、家庭の都合で仕事を完全に辞めることはできないので、
退園させてしまうと仕事をしながら面倒を見、打ち合わせ等の
時は民間の一時保育を利用する事に成ります。これでは、まともに面倒を
見ることができないのではないか、という点で退園を躊躇しています。
今2歳児が通っている園が良い園なだけに、余計に悩みます。
住んでいる場所はかなりの激戦区、無認可すら待機状態なので、
退園したらいつ入所できるかは不明です。

このような状況だったら、どうするのがベターでしょうか。
長文すみません、もしスレ違いだったら、誘導お願いいたします。
877名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 04:43:50 ID:MJNReJTQ
一時保育はあくまで「一時」だからなぁ。
在宅仕事しながら育児は無理だよ。わたしも同じような仕事(Gデザ)だからわかるけど…。

本当に無認可は通園可能エリアで一切全く空いてないの?もう確認済み?
ファミサポやシルバーサービスは?

あ、あと末の子がおんぶできるようになれば、2歳児前のせ&おんぶ
末の子腰が座ればさせて前のせ(←ふらっか〜ずみたいなのに風防つける)2歳児は後ろ
で対応できると思う、というかしてるママさんを知ってる。
道路交通法に関しては、住んでいるエリアで微妙に違う事だしスレチなので語りませんが。。。
878名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 09:30:50 ID:AQWC2zXb
845です。
まぎらわしい書き方をしてすみませんでした。

環境の変化でミルクを飲まなくなったり昼寝しなかったり、色んな事が考えられますね。
6ヶ月だから、まだ何も分からないうちだから大丈夫なんじゃない?と言われたりもしましたが、慣らし保育出来るように相談してみます。

持ち物に細かい決まりがある場合があるのも知りませんでした。
全部に名前もつけなきゃいけないですよね…。
アイロンテープ(タグは切ってしまってます)をどこにつければ良いかも聞かなければ。
8〜10枚には足りない枚数しかないので、少し買い足そうかな。
週明け、もう一度電話してみます。

親切に教えて頂き、ありがとうございました。
879名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 14:39:40 ID:IN4AaYml
四月入園の年少児だけど、役員会の話、聞いたことがない。
先日あった保護者会は、基






四月入園の年少児だけど、今のところ役員会の話一切なし。
先日の保護者会では基本フリートーク。
ほかのお母さん方や担任以外の先生方と、話をする機会がほとんどないので
イベントがあればなるべく参加したいとは思うけど
役員となったらまた話は別でややこしいんでしょうね。

ほかの園児たちとちょっと話をしたりするのがことのほかおもしろいので、
>>872の子供たちと餅丸めたりっていいわ〜。
自分の子供にはないリアクションが楽しめそう。
880名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 15:50:37 ID:Hb20aPtg
保育園のお昼寝布団
名前のシールが去年から剥がれてた事を思い出し
そういえば名前書いてなかったから同じの持ってる子と取り間違えちゃいかんと思って名前が書いてないか確認してから
でかでかと油性ペンで名前を書いた後に
ふっ。と思ったんだけど

前にお昼寝布団の袋に名前を書いたような書いてないような記憶。
間違えてたらどうしよう。。orz

間違えてたら謝るのはもちろんだけど
この場合
買い替えます。と言ったほうがいいの?

持って帰るときになんでもっと確認しなかったんだろ。名前を書いてないと思い込んでたから名前が書かれてなかったのをもってきちゃったよ。

今から明日が気になってしょうがないorZ
881名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 17:15:24 ID:LgOLCUt5
>>876
園の送り迎えをシッターさんにお願いしては?
882名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:31:07 ID:83uhnhUe
子は2歳クラスなので、食事(昼食・おやつ)のときは、手と口拭き用の
おしぼり持参で毎日3枚持ち帰りするんだけど、たまによその子のタオル
が間違って入ってたりする。
まぁ忙しい中の片付け作業なので、仕方無いかなと思い、洗って翌日先生
に渡すんだが、うちの子のタオルが何ヶ月たっても戻って来ない。
間違いがあるたびに1枚1枚なくなり、半年で4枚なくなった。
ダイソーで買った3枚100円のタオルだし、別にいいやと諦めているんだけど
紛失した事を先生に言うべきか迷ってる。
園に落ちていたら先生が気付くはずなので、よその子のタオルにまぎれて
いると思うのだが、デカデカと名前が書いてあるし、間違って入っていれば
わかるはずなんだけど、よそのママさんは間違いに気付いても捨ててしま
うんだろうか?律義に洗濯して返す人って少ないの?
同様にエプロンも2枚紛失しますた…orz
883名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:33:26 ID:C5db/JDx
髪のゴムひとつでも帰りの受け渡しのその場で「あれー?ゴムはー?」と子供に聞くと
先生が慌てて探しに飛んでいってくれる
884876:2007/05/20(日) 20:53:28 ID:ZncFbW7v
レスありがとうございます。

無認可が待機中は確認済なんです。
ファミサポ・シルバー・シッター、検討したのですが、車持込して
くれる方がいたとしてもその費用が私には大きすぎるので断念しました。

2歳児に、この件についてお話ししたところ「保育園には絶対行きたい」と
言われました。子供のいう事ですが、今の保育園で本当に良くして
いただいているんだと思います。

>末の子がおんぶできるようになれば、2歳児前のせ&おんぶ
これで長距離、乗り切った人がいらっしゃったんですね。
赤子の首が据わるまでのバス通園を乗り切る勇気が少し湧きました。
ありがとうございます。
885名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:48:12 ID:hE/MRORs
>>882

入園してまだ半月ですが、長T一枚紛失しました。
一応先生には言いました。
他の子のが入ってたのが三回、もちろん洗って返してます。
当然!と思ってたけど、そうじゃない人がいるんだねぇ。
ニシマッチャンのだからまぁ諦めもつくんだけど
買いたそうにも、店にもう半袖しか置いてないから
長袖紛失は勘弁してほしいっす。
886名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:03:10 ID:SNuScsWA
うちでは子供の服は、姑が全部買ってくるので(孫フィーバー)
私はいまいち把握し切れていない。
服には一応名前を書くことになってはいるが、徹底していない。
こないだ、新入りの服だと思っていたら
よその子の名前が書いてあった。
やべえ何度も着せてた。
882にもそんな特殊な事情があるかも?
887名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:41:42 ID:UTr57e7J
うちでは2歳児クラスになったら急になんでも自分で!
という方針らしく、荷物も自分たちで入れています。
というわけで今0-1歳クラスでは一度もなかった
紛失〜他の子の荷物混入が2週に一度はあります・・。
高いものは着せてないし、先生は丁寧に対応してくれるので
気にならないし、何よりもたまたま帰り支度の最中にお迎えに行った時に、
そのかわいい混乱振りを見て大納得なので落ち着くのを待ってますw
888名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 02:01:59 ID:iT8zmFLJ
戻してスマソ

保護者会、必要なのはわかる
でも、10時〜16時の時間帯週4日預けるパート勤務母の家庭と、
8時〜19時の時間帯フルタイムのたけ預けるパート勤務母の家庭
では、受け入れられる度量が違うのよ。
言い方は変だが、協力したいが、協力できるキャパが違う。

しかし・・・役員だからといって、情報を全て流す園の姿勢には
正直、少し疑問です。
学年違う役員の方が、住所園児氏名&親氏名、預ける時間帯の情報
まで知っている状態は・・・???
個人情報の範囲かとも思ったりします。
889名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 02:29:38 ID:/ymj5nRj
>>886
特殊な事情ってあなた、まず自分が特殊だと自覚した方がいいですよ。
まさか謝罪なしでそのまま?
890名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 04:50:46 ID:Yu/0Zrp9
>服には一応名前を書くことになってはいるが、徹底していない。
>やべえ何度も着せてた。

やべえって、ちょっとそれは…。
891名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 08:42:42 ID:JNG96v0u
まーそんな事もあるんじゃないの? と想像できるけどなぁ。
幸いにもウチはそういう事はまだおきたことないけれど…。

入園当初にまとめて何十枚と買って、その中に「発熱時に着させる長袖下着」というのがあって
(着せる機会がないまま園に置きっぱなしになっていた)、
この間、たまたまその服を娘が着ていて、人様のを着てるのかと思った経験はあるよ。
どう考えても買った記憶がないんだよね。でもわたしの筆跡で名前がガッツリ書いて
あったから間違いはない。
892名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 09:15:45 ID:P1F+fnqs
そういう人って働いててもそんな程度の責任感しか持てないのかな?
やべえとかつもりじゃなかったで済むような緩い仕事しかしてないのか?
893名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 09:32:07 ID:GiBF7eQr
うちは8人中6人が男児の0歳児クラスだから、
いつかは他の子とも服が被るんだろうなと思いつつ、結局、ニシマッチャン。
名前はしっかり書かないとね…。
894名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 09:37:01 ID:+SWzolwB
>>882
保育園には>>886みたいな天然パクリもいりゃ、パクリが普通なのもいる。
捨ててしまうなんてのは、基地外領域だけど。
なくなったら、その都度先生に言った方がいいと思うよ。
まとめて4枚なくなったって、言うのも言われるのも抵抗出て来ない?
895名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 10:01:35 ID:Ei95czp2
以前、園でなくなった服をお友達が堂々と着ていたことがあって、
親御さんに会ったら聞いてみようと思っていたら
後日うちのかごの中に戻っていた事があった。
866さんみたいな感じで、ふと見たら襟の所に他人の名前を発見して
びっくりしたんじゃないかと思う。
896886:2007/05/21(月) 10:02:44 ID:SNuScsWA
>>889
いや私が特殊だという意味で書いたよ…
先日懇談会があったので謝った。
でも服を間違ったのは保育士だから、私だけが悪い訳じゃないし。
897名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 10:15:49 ID:by2tahgQ
>>895
毎日着替えの準備とか洗濯とかしてるのに
把握できてないってのがやべえとオモ。
最後の一行はDQN丸出しw
898名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 10:16:52 ID:by2tahgQ
レス番間違えた。
>>896
へのレスです。
ゴメンね。>>895
899名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 10:19:15 ID:eN7/cba8
自分の家の子の洋服の数、下着の数(靴下、ハンカチ含む)を
把握しておくなんて普通のことだと思ってたけど、違う人もいたってことに
ちょっとビックリしました。
まあ自分はズボラなので、そうでもしないと整理整頓ができないから
必要にかられてなんだけども。
900名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 10:20:34 ID:HXa9OVPI
>>896
服を間違えたのは保育士? 子ども自身ってことはないの?
うちの2歳児、こないだお迎えに行ったら、他の子のズボン履いてた。
全員でトイレにいったときに、入れ替わっちゃったらしい。
自分たちで脱ぎ着するから、オムツは必ず保育士が記名チェックしてるけど
(濡れてたら変えるし)ズボンは、当人たちが自信満々に履いてたから
保育士は気がつかなかったそうだ。
901名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 10:46:30 ID:VvwcYOBE
自分の子供の服もわからないなんて恥ずかしいことだと思う。
頭でわからないなら記名ぐらいきちんとしなよ。
マナーだよ。
子供もだらし無い子になっちゃうよ。
902名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 10:56:44 ID:cnW4PUh2
>>888
激しく同意。
勤務時間とかまったくの無視状態だよね。
うちは来週、保護者会が16時からなんだけど
私は10:00〜17:00勤務(フルタイム正社員だけど時短使用)でなので、仕方なく半休でつ。
保護者会は大事だけどね〜。
その他は、ちと難しいし会社にも迷惑が掛かる。
幼稚園ならいいけどさ。
903名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 11:38:42 ID:iLo4GnSs
「自分の子供の服もわからないなんて」とは言え、こういうケースもある。
ウチの近所には、チャリで行ける範囲に西松っちゃんが3軒。
当然、Tシャツなんかは結構な高率でかぶりまくり。
先日、「買ったばかりなのにもう小さくなっちゃったのね♪」なんて呑気に
サイズタグ確認したら、そこにはクラスメイトの名前が!
サーっと血の気が引いてタンスを確認したら、
そこにはまったく同じ買ったばかりのTシャツが!

1日2ラウンド洗濯機回してると、何を何回洗ったかなんて把握仕切れないわorz
先方のお母様には、平謝りにあやまりました。
「西松っちゃんだからしょうがないわよねー」と笑ってくれたのがせめてもの救い・・・
904名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:06:01 ID:SwlQzlt+
私、子どもの服を把握してないや。
枚数がかなりあるので、手持ちの服でも見覚えのない服が多い。
オクとかで中古品を大量買いして、愛着もないから余計に。
記名するを忘れてる服だってたまにあって焦る。
タオル類はデカデカと記名してるけど、管理はもっと適当だ。

うちの服がどこかに行ってしまうのは構わないけど、
よその服を取り込んでしまわないように気をつけないとな。
905名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:40:16 ID:P1F+fnqs
西松屋だろうとユニクロだろうと子供の服って一応なるべくかわいいのとか似合いそうなのとか考えて買わないの?
もしかするとなくされるとかすごく汚されると分かってても少しでもかわいくさせてあげようと思って毎日服選ばないの?
906896:2007/05/21(月) 12:40:16 ID:SNuScsWA
>>900
誰が間違えたのかはわからないっす。
子供が自分ではいたり、先生が手伝ってくれたりする年齢だし、
なんせ一週間以上たってたと思うし。
まあ、それからは気をつけてます、記名も全部確認した。
でも自分の子の服を把握できてないこと自体は恥ずかしいこととも思わないなあ。
907名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:49:54 ID:i/L1IoeY
うちは、保護者が懇談する「保護者会」と、
入会して会費払ったり、役員決めたりする「父母会」が別名称で存在する。
更に在園・卒園問わずの父親が任意で参加するボランティアの「親父会」なんてのもある。
更に民営化目前なので、「民営化委員会」もあったりする。
908名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:52:00 ID:/HtX4Esv
>>905
自分が選んだ分は分かっても、お下がりとか色んな所で回ってくると分からなくなるよ。
いい親自慢はうざ。
909名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:00:50 ID:P1F+fnqs
>908
分からなくなるもんなんですね。
これからは他人の服や持ち物と混ざらないようお互い気をつけましょうね。
910名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:04:51 ID:by2tahgQ
いくら保育園でもダサい服は着せたくないなw
だからしまむらとかの服でも、上下可愛く揃えてバッグに入れてる。
帰りに変な組み合わせの上下だと萎えるからねw
911名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:14:12 ID:c7L9mKi0
そういえばこの前迎えに行ったら、上下柄物着てた
私は別に気にならなかったんだけど、先生が
『すいません。もう一回位お着替えすると思ったら汚れなくて…』と謝ってくれた
どうせ、家に帰るだけだし何でもいいですよ〜と言いつつ
そんな所にまで気を使ってるのかと驚いた。
ちなみにうちの園で服を入れ間違えられた事は今の所ない
912名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:15:29 ID:Ei95czp2
汚してストックに着替えるととんでもない組み合わせのことがw
なるべく色や服のトーンを合わせて置いていて、保育士さんも考えて着せてくれるけど
たまに上から下まで横縞とかw
自分が用意した服だからどうも思わないけど、うちも911さんみたいに謝られた事がある。
913名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:34:25 ID:YXjGw0s3
園置きの服は無地が吉、だよね。

私もダラだけど、他人様に迷惑をかけるダラだけはしてないつもり。
自分のこと棚に上げて開き直ったり、他人に「うざい」なんて
レスする親にはなりたくない。

>>905>>908>>909のやりとりなんかを見ると
どっちの家の子供と友達付き合いさせたいか一目瞭然だよ。
914名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:39:59 ID:eN7/cba8
>>913
そうだね、私もダラだけどせめて他人様に
迷惑をかけるダラだけはしないよう気をつけてる。
あと、子供には「うざ」なんて言葉は使わせたくないので
自分も絶対に使わない。
>>909の返し方は大人な人だなあと感心してたところ。
915名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:52:47 ID:GdYaj9Qe
保護者会や役員の件にしろ、子供の持ち物の管理にしろ
いろんな考えの親がいるんだなあ。
とにかく、人に迷惑かけないようにしようっと。
916名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:57:31 ID:4QRWzzIX
保育園を決めようと思い役所に行ったらどこも待機でした。
基本は11月募集、4月から入園と決まっているらしいです。
でも仮に4月でも待機だった場合でも
極端な話ずーっと待ってればいつかは入れるのでしょうか?
917名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:09:03 ID:QQawlCJH
それは本当に誰にもわからない。
占い師にでもきくしかないんじゃない?
918名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:20:21 ID:HXa9OVPI
>>916
自治体によって、保育園事情は激しく違うので、ここで聞いても……
こちらのスレ向きかも。

【保育園に】待機児童問題【入れてくれ】Part5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172811152/l50
919名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:33:49 ID:SNuScsWA
やんわりした言い方で人を攻撃するお上品ぶったレスがおもしろいわ。
920名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 16:10:54 ID:omOtM4++
アンパンマンのループタオルが、けっこう柄がかぶるみたいで、間違えてもって帰っちゃう人がいる。
名前でかでかと書いてあるので、きっと洗って持ってくるだろうと思って待っていると、後日その子の
タオルのところにまた、うちのアンパンマンがかけてあるよ・・・。

おーい・・・名前違うんですけどぉ・・・。
921名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 16:21:55 ID:LCtzsRFf
>>880です。

お昼寝布団、自分のとこのでした。
良かったー。

自分の子の服とか朝何持って行かせたか解るけど
さすがに今回はたまにしか持ち帰らないものなので焦りました…

ホント間違えてなくて良かった。
922名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 16:40:41 ID:iLo4GnSs
>>905
「西松屋」の名前出したの903だけだから、私宛のレスだと思っていいのかな?
衣料品の価格と、子供に似合った物をという気持ちは別物だと思いますよ。
西松屋だろうがユニクロだろうが、子供に似合った物をと選ぶ親もいれば、
デパートブランド・デザイナーブランドでも、値段とサイズだけで選ぶ親もいる。
もちろん、その逆も然り。

というか、903は「デザイン軽視」なんて話題にしていないんですけどね。
選んだ服がバッティングする率が高い環境、という中での失敗例なだけで。
923名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 16:44:37 ID:+SWzolwB
>>919
うわ…
924名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 16:58:45 ID:4HHpi960
うちの園ではどうも個別の棚以外のところにも服のストックを置いているようで、
しばらく見当たらなくなる服というものが存在する。無くなるわけじゃなくて、また
ひょっこり着替えさせられてたりするから一枚くらい見えなくなっても気にしてられないよ。
925名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:01:55 ID:by2tahgQ
>>922
>>904宛てのレスだと思ってたけど。
毎日選んで準備しているなら、自分の子の服じゃないって
すぐ気がつくしさ。

気がつかない程適当なの?と言いたかったんじゃないかな。
926名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:45:15 ID:T88AOAaS
でも常に上下何枚かづつ持って行ってるし置いてるのもあるし
毎日何着て帰ってくるかはそのときにならないとわからないよね?
だから最初はいいけど段々分からなくなってくる。
可愛いかどうかはいくらかわいいコーディネートで持っていっても
園でいちいちコーディネートさせて着せてくれるわけではないし
下だけ変えたりとかで帰りはトンでもない組み合わせだったりもする。
うちは大きくなったんで子供が自分で選ぶけど笑えるかっこしているよw
927名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:05:52 ID:cocut89X
5月になってやっと園にも慣れてきたかと思ったら、
今度は全く先生の言うことを聞かなくなってしまったらしい。
担任に「もう私もどうしていいか分からないです」と開き直られてしまった。
今年初めて担任を持った若い先生だけど どうもハズレっぽい。
まぁうちの子もうちの子なんだろうけど
こっちこそどうしろって言うんだ…
928名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:11:38 ID:dXzkoeip
どうしようもこうしようも先生の言うことを
聞くよう躾するしかないでしょ
929名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:23:22 ID:i/L1IoeY
何歳?
930名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:35:34 ID:cocut89X
3歳児です
931名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:38:12 ID:uyuPIo5L
担任の先生がハズレだと思う理由は?
932名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:41:22 ID:SwlQzlt+
>>904だけど、そうか、>>905は私宛のレスだよなぁ…。
気づかないほど適当なのかと言われたら、そうとしか言えない。
子どもが男の子なせいもあって、デザインよりも着心地重視だし。
(西松屋だと洗濯するまで生地がわからないけど、
ある程度のブランドの中古品だと生地がしっかりしてるから、ある意味安心して買える)
他の人のレスもみて、もうちょっと子どもの服を気遣ってあげようと反省した。
933名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:46:25 ID:eN7/cba8
>>927
3歳ならもうそろそろ「先生の言うことはちゃんと聞こうね」と言いきかせたら
理解できるようになる年頃ですよね。
個人差にもよりますが、大変でもその都度その都度きちんと
言い聞かせていくしかないですよ。将来的なことも考えて、目上の人に
対する態度を教えるにも良い機会ですし。
あと、1つ気になったのが「先生がハズレ」とか、先生の悪口など
お子さんの前で言ってませんよね?
近所で評判の悪童で先生から匙を投げられていた子の母親は
子供の前で平気で担任の悪口を言っていて、それを聞いた子供が
先生を馬鹿にして、全く言うことを聞かなかった・・・というのを聞いたことがあります。
934名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:52:57 ID:i/L1IoeY
母の言う事はちゃんと聞くの?
935名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 19:16:18 ID:cocut89X
先週あたりから 私の言うことも聞かなくなりました。
息子は担任を怖がって 保育園に行きたくないと言います。
その割にはお迎えのときには楽しそうにしているんだけど…。
若くてギャル風な話し方の先生で 私がなんとなく不信感を抱いているので
それで息子もなつかないのかもしれません。
それとも声が低めで体育会系な先生の雰囲気が苦手なのかなぁ。

936名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 20:43:17 ID:0zLshG0q
>>935の先入観で、子どもの楽しい保育園生活を阻害しているわけね。
ギャル風保育士よりたちが悪い。「ハズレ」は母親だぞ。>>935

937名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 21:19:14 ID:fNMDH+7f
>>935
>先週あたりから 私の言うことも聞かなくなりました
それは2-4歳くらいまでの子が誰でも通る一種のヒステリー・我侭時期なので
暴力を振るったり、破壊行為や他人を傷つける行為に及ばなければ
そんなに心配する必要はないかもしれません。

ただ、問題なのは、お母さんが先生に対して不信感を抱いていると
言葉に出さなくても子供はそれを敏感に察するので「ママも嫌いなんだから
僕も嫌ってもいいんだよね」と思ってしまい、先生を馬鹿にしたり
なつかない原因になってしまいます。嘘でもそこは女優になったつもりで
子供の前で先生を煽てたり、「○○先生って良い先生だねー、ママ大好き。
だから○○君、先生を困らせないでお手伝いしてあげてね」など演技して
まずは先生になつかせることが大事です。

厳しいことかもしれませんが、いくら先生の雰囲気が苦手だろうが、なんだろうが、
そんなことは関係ないです。これから色んな大人に会っていかなければならないのだから、
そんな歳から人に対して好き・嫌い、選り好みを覚えさせては将来お子さんが必ず苦労します。
938名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 21:31:08 ID:0LQM3rPe
なんかここの所、ベネみたいな感じだね。

大体、「自分もどうしていいか分らないです」って園の上の先生達に言う事であって
親に言う事じゃないと思うんだけど。
外れと思ってしまうのって仕方ないんじゃないかな。

ただ、それだけじゃどうにもならないんで腹割ってちゃんと先生と話をした方がいいよ。
上辺だけ先生を好きなフリ・信頼したフリしたって子供はちゃんと見抜く。
先生をどうして信頼できないのか、見た目だけなのか、何か理由があるのかそういうのを
見極めて、改善して欲しい所はちゃんと伝えて信頼関係を作った方が自分も信頼して
子供を預けられるんじゃない?
939937:2007/05/21(月) 21:34:07 ID:fNMDH+7f
連投すみません。

>>935
息子さんは先生を怖がって保育園に行きたくない・・・と言っているようですが
先生のどこが怖いのか、いつ怖い目にあったのか、どうして欲しいのか
息子さんはその時どうしてたのか、なぜ先生が怖い態度をとったのか等
話し合いをされたことはありますか?
子供の「怖い」は正直あまりアテにはなりません。
なんとなく嫌で、でもその感情を表す言葉が判らず「怖い」と言っているだけかも
しれないですし、ただ本当に怖いのかもしれないですし、話し合ってみないと
判りませんよね。
必要なら先生とも直接話すべきです。先生で埒があかなければ、それこそ
園長先生を交えてなどして。
940名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 22:08:43 ID:NFxlZMcQ
もっと上の先生に「担任の先生に もうどうしていいかわからない と言われたのですが・・・」って相談するのが早い。
早くやれば担任にも上の先生からそれ相応の指導があるだろうし。
941名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 23:05:04 ID:b60Hcl3U
>>935
とりあえず、自分の息子なんだから親がなんとかしろ!

というのは冗談で、親に弱音を吐くことが良いかどうかは分からんが、
その担任の保育士さんはある意味正直というか、愚直なまでに真っ向
勝負しているんでないか?

親でさえ手に負えない子供を、保育士が何とかできると思ってはいけない。
むしろ、親と保育士がタッグを組むときではないかな?
942名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 23:53:58 ID:NbXXqeR3
>>932
私も同じだよ。すっごく適当。
家で着せるものは可愛いの選ぶけど、園で着るのは丈夫&着心地命なんだもの
かつ泥んこ園なので枚数が必要なので、入園の時にとにかく買い漁った。
そして名前を書いてロッカーに入れてあるんだが
先生の好みでいつまで経っても着せてもらえない服なんかもあるし
名前書き漏らしてたらわからないよ。同じズボンは5枚もあるしw
943名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 04:26:51 ID:iwlOV/Xs
名前書きもらしが当たり前ってDQN自慢はいらないよ。
944名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 07:07:03 ID:0yncaHL4
うちの園、毎日着替え袋に一式入れて置いてくるから、先生の好みで着せることってないな。
それでも足りなきゃ、ストックしてあるお着替えから持ってきてくれる。ずっとストックしっぱなしで
初夏に長袖を着たりする・・・。
945名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 09:18:42 ID:AE4WGa42
三歳児神話を自らへの戒めの意味でも信じているタイプなのですが
消極的な娘が、4歳になった最近、友達と遊んでいる姿を見て
この子は向いていたのかもなあと、最近ようやく思うようになった。
先生も、時には遊びに誘い、時には娘が仲間に入りたそうにしているのを
あえて誘わず見守り、と色々気を遣ってくれて。
よかったなと思ってます。
946名無しの心子知らず :2007/05/22(火) 10:03:00 ID:Ht/TgfRg
>944
ええ!トップスが汚れただけでもボトムまで着替えさせるの??
着替えの用意が大変だねー ひゃー
947名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 10:09:21 ID:x2vzS+Fy
>>946
それはねー、うちの子はコーディネート考えてますんで、って
文句言う親もいるんで、その対策もあるんだよ・・・多分。
948名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 10:44:18 ID:SF5tlHh/
うちは夫が着替えさせたり、持って行く服の準備を
すると

上下ともピンク無地
上赤地に花模様、下スマイリーいっぱい赤地

みたいなファンキーファッションになってたり。
まあ、気にしてないんだが。
949名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 10:59:50 ID:WaVX7V4n
子が自分で用意するから早く着替えてくれるなら何でも良いと
コーディネートなんか考えない。
真夏に長袖、真冬に半袖の時だけ言うくらい。
950名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 11:05:43 ID:EQ+sWUcY
コーディネートって言っても、一日に数回着替えるとその時点でペアが揃わなくなるよね?
951名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 12:01:23 ID:xi0lNBfc
>>948
パジャマを平気で入れるうちの夫より上ですよ。
952名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 12:39:11 ID:pDE6o2k1
保育園用には、新生児のときから着ててチンチクリンになった服を持たせてる。
今8ヶ月だけど、意外と着れてます。

保育園では上下分かれた服じゃないとダメ、って話をよく聞いてたので
買わなきゃダメかなと思ってたけど、
つなぎでOKってことだったので、着古した服を保育園用ってことにした。

一応上下別のも入れてあるんだけど、保育士さんもつなぎの方が楽なのか
着せられてるのはつなぎのばっかりだ。
953名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 14:10:44 ID:AE4WGa42
>>951
真冬にノースリーブを入れる夫も仲間に入れて
954名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 14:20:19 ID:vKqCFPEe
>>953
それ、下着ではないの?
955名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 14:23:21 ID:iwlOV/Xs
泥遊びの季節らしいです。プールより洗いや準備が面倒だ
956名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 15:04:32 ID:ZxTggKYm
38.8℃の熱出したって連絡きた。
早退してお迎えだ〜!
思えば先週も水木休んだな〜
957名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 18:00:27 ID:cawbTZTD
トイレトレなんてまだまだ先の1歳なりたて男児ですが、
明日の朝、検尿を提出しなくちゃなりません。
経験者のみなさん、どうやって採取しましたか?
おむつ脱いでひたすら待つ?
おチンのまわりをビニールで覆って待つ?
958名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 18:47:45 ID:P6OcWXEi
>>957
まだオムツしてる子用の検尿キットを貰ったような気がする。
厚紙の真ん中がビニールみたいになってる奴。

いよいよになったら、朝方まだ寝てるうちにオムツ変えてその中にサランラップしいて
ガーゼかなんかに含ませて絞ったらいいんじゃないかなぁ。
959名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 19:18:50 ID:0yncaHL4
>>946 うちの園は、食事の後のお昼寝の時にパジャマに着替えるんだけど、その後普通の服にお着替え。
コーディネイトなんてどうでもいいけど、どろ遊びとかもしてるだろうし、お着替え何回あってもいいよ。
その分一式毎日渡しているわけだし。
960名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 20:36:55 ID:oxHpzzY4
上下の服がとんでもないコーディネイトに
なるのがものすごくイヤ。
そこで4月からトップスは無地またはワンポイント
ボトムは柄もので統一した。
これで先生・本人のどちらが選んでも
そうひどいことにはならないので安心。
961名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 20:44:44 ID:Wt8X8lbY
うちはボトムをカーキ・黒・ベージュの類似デザインの無地で統一してる。
各自ロッカーから自由に出して着替えるから、
4歳児のコーディネートにはとても期待できないw

保育園の中ではいいんだけど、
帰宅途中に病院やスーパーに寄るとトンデモコーデは目立つよね。
962名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 20:53:02 ID:UcVDPCUj
もうすぐ保育参加日なのに、今日まで参観日だとばかり思ってた
小一時間一緒に遊ぶらしいんだけど、3歳と1歳の2人を私1人でどうすれば…
3歳は今ピークに寂しがり屋で、昼間もちょこちょこ泣いてるし
途中で行ったり、途中でいなくなるのは良くない気がする…
かといって、1歳児を完全無視ってのも気がひける…
複数子供さんのいる方はどうしてますか?
963名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 21:11:35 ID:uYO+FxhS
1歳娘持ちです。
うちもどのトップでもいいようなボトムを選ぶようにしてます。
黒紺赤の無地が多いです。西松で必死に80サイズを漁ってますw
964名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 21:13:06 ID:SxxprWo3
>962
うちはそういう事を考慮して年齢ごとに別の日にやる。
まぁ、それはそれで二日半休を取らねばならないので大変なのだが…
前もって先生に事情を話しておけば、下の子は先生が見ていてもらえるん
じゃないかな?当日参加出来ない親御さんもいるだろうし、全ての時間を
上の子に使わなくても大丈夫だろうから、残った時間は下の子に使えばいい。
以前懇談会が重なった事がありますが、事前に先生に相談しておいたので、
下の子の懇談会の内容は後日お話してもらいました。
うちの園の場合、重なったときは上の子優先している親御さんが多いかな。
965名無しの心子知らず
>>962
うちも3歳、1歳なので大変さは良く分かる。
誰かに手伝ってもらって二手に分かれるのがベストだと思うけど、
無理なら私だったら3歳優先にして1歳児は顔出す程度にする。
先に「ママは一人だから1歳ちゃんの所にも行かないと泣いちゃうから行くけどちゃんと居るから」
等とかで納得してもらう。
でも納得しなそうとか1歳児が一度母を見たら離れないとなると1歳児は完全無視かな。
3歳児はお友達とかと比べても寂しい思いしそうだから保育参加自体行かないってのは
ないかな。

うちは親子遠足3、4、5歳児ネズミーランドって!
下の子はどこ行くの? 二手に分かれないとダメなのか。
まさか二人連れてネズミー?ありえない。
なんて思ってハラハラしてたら0、1、2歳児は通常保育だって。
でも下の子置いてネズミーも気が引ける。
観光バスで1時間だから楽チンだけど、お値段も親子遠足で1万円かい。