夫の年収800〜1000万家庭の育児事情 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 08:57:39 ID:b4rQZXOm
私も、この年収帯だから中学受験はさせない。
大学までの事、それからの事考えると・・・ね?

子育てそこで終わりじゃないから、
無理は出来ない・・・。

義兄は、息子二人をさせるんだって。
勤務医ってそんなに収入良い??
953名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 09:14:15 ID:4gXXLZKE
>勤務医ってそんなに収入良い??

大企業並みにはもらえるんでは?

>私も、この年収帯だから中学受験はさせない。
大学までの事、それからの事考えると・・・ね?

年齢によるよね。
この年収でもまだ20代とか30代前半なら、多いと思うよ。
子供が受験する頃には1000は超えてるんではない?
でも、40代でこの年収だと厳しいと思う。
子供の人数にもよるよ。
一人っ子なら私立でもいいと思う。
2人以上だと苦しいかもね。



954名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 22:53:13 ID:PNYefNFD
>>953

まったくそのとおりですね。

前提となる年齢によって、状況は全然違うもんね。
955名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 09:17:18 ID:82NIVpIr
30代でここ年収でも、このご時勢、
年収が順調に上がっていくのか不安だ・・・

私立小、年収1000万で最低限 orz
956名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 09:29:01 ID:yNfSS1Ai
東大生の親の平均年収は1000万ぐらいらしいね。
東大は中高一貫あたりの私立から来た人が多いだろうから、子供が中学高校のころはこのあたりの年収だったかもよ?と想像してみる。

けど、平均で1000てことは、もしかしてそれ以上の人がほとんどなのだろうか?とも思うが。
957名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 09:34:08 ID:KRxAu5f+
実家が資産家で子供世帯はリーマンって言うパターンもおおいと思う。
援助無しで中受させてる家庭って多分少ない。
958名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 09:41:08 ID:ZMEtHY3D
>>956
よく考えてみなよ・・・そしたら、年収1200万くらいが平均になると思うよ。
959名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 09:51:15 ID:yNfSS1Ai
ふむ。

平均だからなんともね。
地方出身の県立からきてるところは年収普通でも、首都圏の中高一貫組みが年収平均を引き上げてるのかもね。

地方の人は年収低くても親と同居で家買わなくていいとかローンなかったりしてるかもだし。
考えればきりないね。
960名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 12:03:26 ID:ZMEtHY3D
>>959
東大のホームページにアンケート調査載ってるよ。
年収帯ごとのパーセンテージまで。

ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu05/h05_j.html
961名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 12:57:50 ID:A6PF7RHN
>>960
見てきた。乙。
統計見る限りは世帯収入が高いってわけじゃないんだね。
950万以上の家庭か50%で400万前後でも35%いるんだもんね。
教育費かけるほど学力に影響出るような気がするけど…普通なんだね。
962名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:03:31 ID:A6PF7RHN
>>952
働いてる科とか場所によるよ。
うちも勤務医でおととしは主勤務病院からの年収は300万。だから土日はバイトしてたよ。
今年は1200万。医局の派遣で勤務先がかわるから…
美容関係なら2000万は行くんじゃないのかな?
963名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:34:46 ID:3L2kwPJT
でも1200万ある家庭が3割もあるってすごいね。

年収少ない家庭は地方から来てる人なんだろうね。
地方なら私立もないし地頭がよければ親の経済状況に関係なく公立から東大へ行けるんだろうね。
仕送りは大変だろうけど、年収少なければ奨学金もあるだろうし。

経済格差による教育格差が出るのは、実は地方ではなく都心なんだろうね。
首都圏に住むと本当にお金かかるよね。
964名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 15:39:50 ID:z85i1zuZ
コントロールとして日本全体の世帯収入の割合グラフが欲しいなぁ。
965名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 15:47:44 ID:N/+6YERK
>>964
Googleにアク禁くらってる人ktkr
966名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 21:37:08 ID:CJaf7Uto
いや、地方だから、年収が高くないと行かせられないんじゃない?
子どもを東京の大学に進学させられた家庭って、ものすごく高収入だった。

たとえ、子どもが成績優秀でも、たとえ東大に合格する頭があったとしても、
うちはとても行かせられない。
いくら、学費免除、奨学金がもらえようが、毎日の生活費がとてもまかなえない。
地方出身者が学費に困って、怪しげなバイトをして身持ち崩す例は明治からあった。

東京都市圏在住なら、たとえ300万しか年収なくたって、自宅から電車で
通えるもんね。
967名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:08:44 ID:tyojuvUu
>>966
国立でも東京は無理ですか?
うちは地方だけど国立だったら東京でも行かせようと思ってた。
四年間で一千万円じゃ足りないだろうか。
院まで行って二千万円くらいかなと計算してたんだけど。
968名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:24:28 ID:z85i1zuZ
いや、東大に通わすことは年収が低くても可能だが、
東大に合格させる能力を育てるにはそれなりの金が掛かるし、
親のDNAが優秀(年収と相関関係)とかが問題になってくるのでは?
969名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:34:49 ID:3Ci4J9Ni
>>968
地方に住んでれば公立小中高に塾ちょっとで東大って子も珍しくはないって話からの流れだろう。
970名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:38:06 ID:Rh4ED4vb
>>966
都心部で年収300万だと子供自体を持てなかったりする。
大学云々以前に生活すらままならないレベル。
971名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:47:14 ID:z85i1zuZ
>>969 年収300万じゃ塾ちょっともきつかろう。
972名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:50:38 ID:VUMVNuC7
東大だったら家庭教師の時給もいいし、安い学生会館とかに住めば
生活できるよ。
973名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:57:21 ID:O4ZWhqcA
都内だって、金かけてない人はかけてないと思うのだよ。
974名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 23:30:28 ID:3Ci4J9Ni
>>971
塾だって東大レベルならゼロ円だよ。
975名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 01:03:11 ID:fuXwRdjf
>>955
年収1000万で私立小ってアリっていうか、可能なの?
うちは30代前半の前半で年収900で、子供(ひとりっ子)は公立小@都内。
でもって、家無し車無し。
学区域のマンションは新築60平米台で五千万円後半〜、
中古60平米台でも4000万円台。
みんなどうやってローン払ってるの?
でもって車持っていないのってうちぐらいなんだけど、
みんなどうやって外車(国産車乗ってる人あまりいない)維持してるのかなあ。

子供の小学校では我が家は底辺です。
976名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 07:05:05 ID:4Syy8kvT
>>974
最初っから0円になるくらいの学力があるんなら、むしろ塾はいらんやろ。

昔ならともかく今の公立じゃそれは限りなく不可能なんじゃないの?

年収300の話だから私立は関係ないし。
977名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 07:54:13 ID:517vG+kO
>>966
前にも書いたけど、夫(灯台卒)の父の一番給料が良いときで700万だったらしい。
育英会と企業奨学金を使ったけど、ちゃんと卒業していますよ。
生活費は仕送りしてもらっていたそうです。
私も地方在住だけど、このスレ住人で、ちゃんと子供を東京に進学させる費用は
目星がついています。
地方から東京に進学させるのはこのスレ住人なら可能だと思う。
978名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 08:15:12 ID:mMU6w5/k
大学生ならアルバイト結構稼げるよ。
旦那も地方から下宿だった。親はこの年収よりだいぶ低くて弟も下宿。
奨学金とバイトでやってた。

その代わり、旦那実家は祖父母の建てた家に住み住居費ゼロ。
高校まで公立。塾なし。
家族旅行・外食なども行かない質素な家庭だったらしい。
子供(旦那兄弟)は幸い頭がよくて2人とも都内の一流大学に入ったけど、親は経済的事情でか?高卒で低収入だったみたい。

頭がいい子なら、お金がなくても教育格差関係には負けないと思う。
問題は、頭が良くない場合、経済格差によって人生左右されるんだろうね。
979名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 14:18:41 ID:Wt45kG5D
うちも長男を、現在首都圏の国立大に下宿で進学させているよ〜

中学まで公立で、高校からは私立高だったけど、全額特待だったから
年間で10万+模試代2万ぐらいでオケだったのと、中学時点で
もう志望大学が決まっていたので、逆算して学費と仕送り分の支出枠を
確保していたし、下にまだ二人の現役高校生を抱えている身なれど
真ん中♂は同じく特待なので、現実に大金がかかっているのは私立一貫校に
中受で入った長女のみだし、一応この二人も進学先は国立大志望なので
学費は何とかなるだろうと思う(まさかこの二人ともが県外に飛ばないだろう
タカをくくっている・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)

申し訳ないけど、教育費のお金のかかり具合って、お子さんの出来不出来で
高校大学進学時点で雲泥の差となって、親の負担にのしかかってくると実感してるよ。

同年代のお子さんをお持ちの保護者(同じくこのスレ収入の人)で、お子さんが小さい時に
勉強も何も放っておいて、いざ高校進学で底辺私立(しかも慌てて塾代、家庭教師代かけまくり)
→地方私立大に行かせている人が、精神的にも経済的にも疲弊して下のお子さんも
似たようなルートを辿りそうだと判った時にマジ顔で「もう専門校に行かせようかと・・」って
言っていたよ

煽りでも何でもなくて、現在お子さんが小さい方は、今のうちにお子さんの能力への
叩き台を作っておく事をお勧めするよ

お子さんにある程度の能力があれば、高校進学時に進学先の見栄を捨てさえしたら
いくらでも学費に関する抜け道はあるし、このスレのような微妙な階級の家庭なら
なおさら教育に関する先行投資の有無は、後々の親や子供の進路を左右するほ
ど大きい!!と極論を言ってみる(でも実感です)

980名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 16:44:23 ID:zeNtBRSL
>>979
小さい頃の叩き台は同意。
でもさ、例えば「記念受験に御三家受けさせて」って子供に言われたり
塾に受験のお願いされて、合格して「どうしても行かせて」って子供に言われたら
「ダメ」って言える親、少ないと思うよ。
親は見栄を捨てても、子供の希望なら叶えてあげたいのも親心だと思う。
981名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 17:29:34 ID:meH1Sfvj
>979

>煽りでも何でもなくて、現在お子さんが小さい方は、今のうちにお子さんの能力への
>叩き台を作っておく事をお勧めするよ

これって、具体的にはどんな行動をとられました?
うち、こどもは、二人とも未就園児です まだ習い事学習塾系とも早いとも
思いただひたすら運動遊びの毎日です 
子どもにおもちゃは、ほとんど買い与えませんが絵本は惜しまず
図書館にも良く行きます
今は、毎日上の子がはまっているプール通いの毎日です
私も、昔死ぬほど働いていたことがあり女も勉強するにしろ働くにしろ
一番基本は体力と思っており今は体力つくりアンド子どもの好奇心を
満たしてあげるよう努力しています
周りの子ども達の話を聞いていると、もう習い事をいくつかしている家か
後は、スーパー以外は家でほとんどいいる生活をしている子どもばかりのなかで
うちは、変わっているようです
どんな風に、子どもの能力の叩き台って作られたのか教えていただけたら
今ならどんな風にも軌道修正できますし今後の参考になると思うのでよかったらお願いします
982名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 18:20:41 ID:aFwSmoRh
小さいときに、親がめっちゃやたらに叩き込んだ子どもって、
絶対に後で伸びないよ。言われたことしかできないイエスマン。

体力があって、外で十分に遊んだ子どものほうが、いざというときに底力がある。

算数力の方だって、外で十分に遊んでないと、図形問題が解けない、
試行錯誤力が身につかない、空間認知力がつかないといってるでしょ。

いくら、暗記力があって、難関大学に合格したって、あとは発想力、
応用力、人生を切り開く能力があるかないかは、学力じゃない。
エリート大出てても、一流企業に働いてても、何かがあればすぐぽしゃる
ような子どもにしないためにも、小さいうちは遊ばせておく!
983名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 21:40:06 ID:a/A0qFCD
遊ぶって、テレビゲームじゃだめなわけで。
子供が元気に遊ぶ環境を作るのが、一番難しい。
984名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 00:39:27 ID:m1x4k7Ir
>>976
なんかよくわからんな。
まず、地方の話だよ。
普通に小中高と公立行くだろ、
で、東大受験しようって位の学力のある子は塾に申し込むと0円で入塾出来るよ。
最難関クラスで頑張ってもらって無事東大合格、ヘタしても早慶や旧帝行ってくれたら 塾の大きな宣伝になるじゃん。
うちの娘(2番手進学高校)だって高校名と模試成績で、パンフレットに書いてある金額の1/3程度しか払ってない。
985名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 07:22:08 ID:6bimqO8G
一般的な話、その0円になるような学力を持つためには
今の時代それなりに金が掛かるということでは?

986名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 10:24:26 ID:WbqxPXg1
>>982
禿銅
987名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 16:09:41 ID:VPfRITRi
>>982 かなり同意。
伸びきったゴムってやつだよね。
うちも子供の底力を伸ばすような子育てをしたい。
暗記なんかより、自分で考えて動ける人間に育てたい。
988名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 16:11:31 ID:VPfRITRi
>>982 かなり同意。
伸びきったゴムってやつだよね。
うちも子供の底力を伸ばすような子育てをしたい。
暗記なんかより、自分で考えて動ける人間に育てたい。
989名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 09:49:15 ID:B4aw6ARg
未就園児なら外遊び+読み聞かせでいいと思う。
好奇心と体力を伸ばすってのはほんと禿同!
あとうちは生活の中でよく数を意識させたな。
おふろで数を数えるとか、おかずはわざと大皿でだして一人何個ずつ?とか。
幼稚園に行くようになったらひらがな読み→書き出来るようにはしてあげた。

小学校に入ってからは通信教育やってる。
毎日見るのは大変だけど進み具合もわかるし低学年のうちは親と一緒がいいみたい。
上の子はその時の気分によってテストの結果もまちまちなんだけど、
今まで見てるから「理解は出来てる、やれば出来る子なのよ!」って信じてあげられるのが利点w
990名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 20:34:21 ID:qp+z21Nu
ある程度の頭までは勉強のみでもいいんだけど
その先は小さい頃運動してないと伸びないんだって。
(一部の天才肌は除く)
頭も体も使わないと人間ってできないのね〜
文武両道とは良く言ったものだね
991名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 23:51:45 ID:CfYALK1y
うちは、幼稚園がのびのび♪
だから、公文で地道にやってる。

小学校低学年は、どの程度理解してるか把握してないと、、、
授業は一気に進むからね〜〜〜〜。
でも、親子で一緒にやるような宿題多かったけど・・・
(テーマの漢字を新聞から見つけて、ノートに貼るとか)
992名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 23:57:24 ID:41hD755x
遊びも基礎体力も必要。
でも、知的好奇心を伸ばすのも必要。
それは、幼児教育でも塾でもない。
家庭環境そのもの。
極論だけど、親がバカだとダメ。
みんなと一緒で安心してる人には無理。
その子に応じた対応が出来ないとね。
自分の思いをぶつけるだけじゃ、だめなのさ。
親がお尻ひっぱたいて、何とかなるのは中学まで。
大学生と高校生の子がいる私が、偉そうに言ってみるw
993名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 08:51:39 ID:Br/jwMzl
>ある程度の頭までは勉強のみでもいいんだけど
その先は小さい頃運動してないと伸びないんだって。
(一部の天才肌は除く)

ん?運動は関係ないと思う。
理Vに行った従兄弟は小さいころから運動嫌いだったししてないけど、伸びたよ。

運動だけできて勉強できない子もいるし、関係ないと思う。
994名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 11:17:34 ID:20FcaOby
>>992
知的好奇心・・・かあ。
うちの上の子は小学校高学年だけれど、
「不思議だな」とまでは思うみたいだけれど、その後が展開しない。
調べるのが面倒になっているみたいなんだよね。
辞書や図鑑を見れば分かる程度のことならいいんだけれど
その背景や歴史を調べようとすると、
何冊もの本に目を通さなくてはならないし、
調べたのに、結局分からなかったことがあったりするでしょ?
そうなると、「時間のムダだった」と感じて、
いらいらしてしまうみたい。
理科的なことだと、実験して比べてみたいと思うらしいけれど
家の中には、実験器具や薬品はないし・・・。
一緒に、図書館で調べたり、予想したり考えたりすることもあるけれど
「調べたりするのって、面倒」という思いのほうが
今のところ強くなっているのを感じる。
この経験のせいで、将来、勉強嫌い(受験勉強以外の)
になったらどうしようと心配中。
995名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 12:21:43 ID:242WhP6l
>>994
小学校時代は一緒に調べて、調べ方を教えてあげればいいのでは?
答えを教えるんじゃなくて、調べ方ね。
それやっておくと、親も面倒だけど中学で楽になるよ。
わからないことがあるのも勉強のうち。
一緒にネットで調べて、こんな見解も、あんな見解もあるねでもいいと思う。
今はまだ難しいけど、あとでそういうことか!って知識がつながる日もくるよって。
そして、そこに興味を持ったことを褒めちぎる。

うちの上の子は、決まった時間内にやり遂げるのが苦手。
気になると、とことん調べる。要領が悪い。だから、失敗例かも?w
高校生になったら、それではダメって気がついて自分で修正していった。
下の子は「時間の無駄」と思って面倒がる。
でも「偉いじゃない、賢くなったんだから無駄じゃない。だってお母さん知らなかったもの」って
おだてると喜ぶ。知識を得ることは楽しいことって思ってくれれば、あとは楽。
もちろん、子供の資質や親子の相性があるから、あくまで我が家の場合ね。
996名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 18:10:29 ID:E3eSvlTW
運動もプロレベルになると、頭がよくないと無理そうだと思ったりして。
プロのひとは頭良さそうでは?
勉強にはそう力入れてないだけでさ。
997名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 00:34:12 ID:tPggKQEO
>994
>将来、勉強嫌い(受験勉強以外の)
>になったらどうしようと心配中。

パパは勉強嫌いですか? ママはどうですか??
私は勉強嫌い・・・
だから、この点に関しては勉強好きのパパ頼み。




998名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 00:44:23 ID:Nw+RbL1X
998
999名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 00:45:03 ID:Nw+RbL1X
999
1000名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 00:45:43 ID:Nw+RbL1X
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。