「役員」の話になってるけど役員スレってあるよね?
どう住み分けていいものか・・・
>>602 入園祝いはお返ししなくていいって聞いたけど。
なのでうちは写真ハガキにした。
>>603 うちは役員じゃなくて普通の人ももうバザーの準備なの。
だから園選びの一例として、こんなだよと書き込んだ。
>602
あーた、お祝いをくれなかったという理由で
ジジババに写真の1枚もやらないおつもりか。w
「催促と思われないか」などという気を回す以前の問題だわよ。
>602
うちは親戚が3月中にお祝いをくれたので、
4月の入園式の日にあわせてカステラと赤飯を
配りましたよ。
文明堂(<うちが利用したのは日本橋)に、チョコで
入園・入学のイラストを入れてくれる商品があるから、
それに更に名前を入れてもらった。
遠方の義両親はお祝いは直接貰ってないけど(義両親が
口座を作って貯金してくれてるらしい)、上記のカステラと
入園の記念写真を送りました。
蛇足ながら、半年後に七五三をする予定だけど(<早生まれなので)
多分そのときのお返しも名入れカステラ+赤飯にする予定。
もうすぐプレが始まります。
ささいなことなのですが、質問させてください。
持ち物に親子で上履きを持ってくるように言われました。
親もスリッパでなく、上履きのほうがよいのでしょうか?
リトミックなどもあるようなので、動きやすいほうがよいのかと
迷っています。
また、プレ参加するなら「園のここはチェック入れておけ」というような
ことはありますか?
(入園するかどうかの決め手になるようなことなど)
こちらなら、プレ経験者の方も多いと思い、質問させていただきました。
役員に立候補された方に質問します
四月から、年少入園ですが、役員決めに押し付けあいと思ってましたが
意外にも、多数立候補の方がみえジャンケンで決定になりました
役員になれば、何か利点はあるのでしょうか?
>>608 年長の役員は大変だから、年少でやりたい人が多いんじゃないの。
っていうか、役員話は専用スレあるからそっち行って。
>607
夜中に気になっちゃってどうしようもなくなったのかな。
気持はわかるよ〜
でも、今日は平日だ。幼稚園やってる。
どんな上履きが良いか、幼稚園にtel、go!
>>607 ヒラキの300円くらいのやっすい運動靴はどう?
>>611サンの下記みたいのって、入園式で履けなくない?
スーツに合わない感じ。
わたしは安い普通スリッパとスポーツシューズを用意しました。
入園後に年数回、親参加で体を動かすことがあるので。
(そのあたりはホント園によって違いますけどね)
プレの雰囲気も園によって違うんじゃないかな。
下の子が通っているプレだと、毎回ホールを走り回るようなリトミック体操や
親子での体遊びがあるから、スリッパじゃすっぽ抜けてやりづらい。
知っていた人も多かったのか、初回からほぼ全員が運動靴でした。
まだ間があるなら保育時間外(3時頃とか)に園に電話して
アドバイスをいただいても良いだろうし
とりあえず手持ちのきれいめな運動靴なりスリッパなり好きな方持って行って
1回目に出てから周りに合わせるのもありだと思う。
616 :
名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 15:46:50 ID:ePNX/291
リトミックやるのに携帯スリッパは、転びそう。
うちは、子供は普通に売ってる上履き、親はスニーカーだった。
スニーカーは新品っぽい人もいたよ。
私は、比較的まだ綺麗なのを選んで雑巾で拭いただけ。
617 :
607:2007/05/02(水) 15:51:26 ID:CS8K/Qev
上履きについて質問した者です。
スリッパか子供と同じような上履きかで迷っていて
運動靴などが頭になかったので、参考になりました。
室内で使っていて、まだきれいなテニスシューズがあるので
とりあえずそれを候補にしつつ
幼稚園にも問い合わせてみます。
(それが一番ですよね、すみません)
ご親切にありがとうございました。
618 :
名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 17:45:45 ID:ePNX/291
>室内で使っていて、まだきれいなテニスシューズがあるので
そんなぴったりなのがあるなら、もうそれでいいんじゃ・・・・
いちいち聞くようなこと?
問い合わせなんかしなくても、初回に2種類もっていって、
その場の様子みつつ選べばいいと思うよ。
なんていうか「そんなの幼稚園に聞けば?」っていう質問が
スレが続くのに伴って多くなってるよね。
園の敷居が高くて聞きづらいって人も、多いんじゃない
そのくらいも聞けないようじゃ、そこの園には通わせないほうがいいと思う。
でもここで聞いたって何の解決にもならんよ。
>>621 まあ、靴ぐらいは聞かなくてもいいことのような気もする。
そんなの自分で考えて、初日に周囲を見て失敗したと思ったら2回目から考えればいいんだし。
「そんな事も判断出来ないのか?!」と幼稚園側に思われるのが嫌なんじゃない?
(実際そうだしww)
まあまあ
私はプレで、はじめスリッパ持参で行きましたが、身体を動かす親子遊びや、リトミックダンスがあり
動きにくいので、二回目以降は、スニーカーを買ったよ。デッキシューズのお母様もいた。
スニーカーは、四月入園したので、外履きにしました。一回目なんて、私も含めスリッパの人いたし
先生に参考に、お聞きしてみたらいかがですか?
うん。
実際
>>607さんは運動靴が頭になかったようだし
参考に尋ねてみたとしても「そんな事も判断出来ないのか?!」
まで思わないんじゃないかな。
「スカートとジーンズどちらがいいでしょうか、どんな色がいいですか」までいったら
さすがに「そんな事〜」にもなるだろうけどw
このスレって、このまま落とすのかな?
おたふくキター
クラスで息子が6人目だとさw
連休前から流行ってるそうで、「流行ってます」みたいな連絡欲しかった。
629 :
名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 17:35:07 ID:4ut4SuG6
入園して数か月は結構、親が園に出向く回数が多い。
赤連れなので、(親の)通いやすさで選んで助かった。
徒歩圏にも幼稚園はあるのですが、公団があるため
別名ヤンママ幼稚園と言われてるぐらい保護者の
半分ぐらいが「...」です。あと半分は、
割と普通なのですが「糞ババァ!」とか園児が母親
罵ってるの見ると憂鬱になるし、小学校でも
「○○幼稚園出身の子は・・」と評判悪いです。
だからなるべくそこは避けたいんですよねぇ・・。
車で30分ぐらいの所に気になる幼稚園があり、
まあ送迎は苦にはならないのですが
園からの帰宅後子供が近所で遊べる友達が
いなくなるのが心配です。
ちょっと遠くの幼稚園にしてしまった方いますか?
お子さんの遊び相手等、困ったことがあれば教えてください。
公団?公営じゃなくて?
>>631 すみません、公営です。
いや、正確にはあれは市営になるのかなぁ。
>>629 うちはその点、失敗したorz
誕生日、父母会、茶話会、写真申し込み、親子遠足etc.etc.
最低でも週に1回、多い時は2〜3回顔を出すのにその度に電車。
電車賃も馬鹿にならないや。
あまり近くじゃないほうがいいとか聞いてたけど、うちの学年には
変な人(家に来たがる距離ナシさん)とかはいない様子だし
ヨクヨク考えれば、そういうの別に断れないタイプじゃなかったww
むしろ嫌われても断れるタイプwww
2つの園で迷ってたけど、近いほうにしとけばよかったよー
>>630 車で片道30分毎日通うのって大変だよ。
私は片道自転車15分だけど、それでもしんどい時あるから。
毎日送迎だけで2時間取られるってことを冷静に考えた方がいいかもね。
幼稚園までの距離もそうだが、
親が園に出向く頻度も園によってばらつきがあるから
チェックポイントかも。
バス通園のうちは
入園から今までで園に出向いたのは2回(入園式除く)。
だいたい月に2〜3回で、秋のバザー前だけ少し増えるらしい。
近所に親の出番が少ないのが売りになってる園がある。
遠足も子のみ、バザーなし、
夕涼み会や運動会も親はほぼノータッチ。
延長保育も6時までで長めで料金も安いから
働くママさん達から絶大的な人気があるよ。
>630
片道30分の運転は、普段ならたいしたことないけど、
幼稚園の送迎となると2往復だからね。
半日保育の日なんて帰ってきてるヒマないかもよ。
あと、帰宅後に遊ぶ友達がいなくなる・・・ってことだけど、
近所に住んでる子とは遊ばないの?
うちの近所はみんないろんな幼稚園に通ってるけど、帰ってきたら普通に一緒に遊んでるよ。
幼稚園はバラバラでも小学校はまず一緒になるでしょ。
637 :
名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 22:48:14 ID:MoOTmDKo
うちは保護者の負担が目茶多いと評判の園
入園式
親睦会
保護者会(月1回・総会含む)
誕生会(年一回)
親子遠足(年一回)
運動会(年一回)
写真注文(年数回)
発表会(年1〜2回?)
バザー(やる気次第。完全ボランティア制で強制はない。でもみんな何かしらやる)
卒園式・謝恩会
バザーがまだ見えなくてちょっと曲者だけど、
役員になってないとこんなもん。
これって普通じゃないか?って気がする今日この頃。
どこもこの程度はありますよねぇ?
ただし、少人数園なので、卒園までに半数が役員をやる計算。
>>637 うちはそれに加えて
園のガラス拭きボランティアとか
盆踊りだとかおひな祭り会とか、イベント盛りだくさん
「役員」は少ないけど、窓拭き担当、バザー担当等は役員とは別なので
何のかんのと卒園までに1回はみな何かしらやらされるっぽい。
自分はベルマークの集計係を狙っている。
うちの子の園も出番多いですよ。
入園式 または 進級式
茶話会(クラス・登園グループ年各2-3回)
参観日(年1回、他に父親1回、祖父母1回)
誕生会(子供1人につき年1回、親スピーチあり)
親子遠足(年1回)
七夕まつり
お泊り保育(園内で年長のみ、親行事参加要)
運動会(年1回、親手伝いあり)
バザー(全員参加必須、ゲームと手作り品・寄贈品販売など)
生活発表会
作品展
終了式・卒園式・謝恩会
写真注文(各行事の後、年10回くらい?)
学期末の大掃除手伝い(園児1人につき年1-2回)
本の貸し出しの手伝い(園児1人につき年1-2回)
秋遠足・お別れ遠足の付き添い(各クラス2-3人)
親子学級の行事
(親子体操・おもちつきなど参加強制や要手伝いのもの年2-3回、自由参加年6回くらい)
この他、役員や係りも多く、週1回以上活動してるみたいです。
バザーの準備はもう始まってます。
概要が決まれば夏前に材料揃えて夏休み中に手作り品製作、
2学期は週1-2回は集まって準備に追われます。
発表会の衣装製作手伝いとかないだけましかな・・・(先生が手作り)
年長は卒園アルバム製作や謝恩会準備もありとっても大変らしい。
親の出番が多いと大変そうですね・・・。
家は来年からなので、参考に覗いてますが、
そのあたりの行事って2人目とか連れてきてる人
多いですか?
まだこれから作る段階なのですがw 入園までに
産むなら今すぐだし、春は避けたほうがいいかなぁとか
考えたり・・・うーん。。
642 :
名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:51:33 ID:Y5V1s81l
>>640 うちの場合、下の子がいると役員になれません。
実際無理。忙しい時期は毎日だし、会議も(会長の手腕にもよるが)長時間に及ぶ。
なので、上の子の入園時は役員免除、
下の子が入園した時にやってくださいってスタンス。
下は別の園に逃げる親もいるがww(←笑い事ではないが)
役員にならなければ大丈夫ですけどね。
保護者会は子連れ参加普通です。
>640
幼稚園の方針や雰囲気にもよると思います。
私は長男が年少のときに次男を出産しました。
長男が通った園では「下の子がいたら係の仕事は配慮する、また
行事に同伴参加はあたりまえ」「下の子は次の園児だから歓迎」
という雰囲気だったので、下の子を連れて行きやすかったです。
保育参観日も運動会も下の子を連れていきましたし、
バザーのお手伝いは「園児預かり担当(=ママが係をしている間、園児を
保育室で預かる、先生も一緒)」にしてもらって下の子も一緒にいられたし、
お遊戯会の衣装作りも下の子をおんぶでミシン使ったり・・・と
ほとんど次男同伴でしたが、先生方も他のママさんたちもかわいがって
くれたりして、とても楽しく参加できました。
しかし、知人の息子さんが通った園は全く違いました。
園(仏教系)の行事に加え、毎日の給食の配膳もママさんたちが
交代でお手伝いするという園なのですが、
「兄弟(特に下の子)を理由に予め決められているお手伝いを
断るようなことしないで下さい。もし出来ないようなら、今のうちに
入園を考えなおしてください」
という感じで入園テストの面接の時にクギをさされたそうです。
もちろん入園後に妊娠するママさんもいますが、そういう方は
他のご家族(パパやジジババ)に協力してもらったり、
シッターサービスを利用したり・・・という感じらしいです。
私立とはいえ随分偉そうな・・・と思われるかと思いますが、
それでも地元では有名な園なので、家族総出で通わせようと
する家庭も多く(<園を経営するお寺の行事に出られるのは
地元の誇り、みたいな感じで)、それで成り立っているようです。
>643さんの知人の方のタイプの園は
次年度の募集に関する説明会にも
「絶対にお子さんは(下の子はもちろん、入園の当事者さえ)
連れてこないで下さい」と言われたりするよね。
私の知人はその手の園で、どうしても託児の都合が付かずに子どもを連れて行ったら
尼さんから園の門のとこで「お子様連れはご遠慮ください」と追い返されたそうだ。w
この手の園は「ベビーシッターに惜しみなくお金を使える人」
「あてになるジジババが同居・近居の人」じゃないと厳しいよね。
>>644 うちの近所にもあります。>下の子連れお断り
知った時そんな園あるんだって驚いた。
うちは庶民的な園なのでw
皆さん下の子連れだよ。
かくいう私も毎回そうです、
来週の親子遠足もがんばります!
>>640 うちの園は園長先生がとにかく子供が大好きで大好きで
連れられている下のお子さんを見つけては
「園長マンと遊んで〜」とおねだりwしてまで遊んでいます。
園児さん達も「今日の○ちゃんのお世話はボク(私)〜!」と面倒見が良い子達ばっかり
なので親子参加の行事でも下のお子さん連れ放題w
下の子を連れていても誰かが世話をしているので行事の時だけは
上の子と2人マターリ蜜月状態になれるのよってママさんもいます。
保護者会や役員会で下のお子さんを連れているママさんがいても
子供(未就園児)が静かに出来るわけないよね。
多少騒がれても大人が慣れれば良いよね。と言ったスタンスです。
でも下の子を連れいるからと気遣いも忘れないママさん達なので
回りもマターリ見守れるんだと感じる今日の親子遠足でした。
>>646 あら、うちの園もそんな感じだわ。
うちは付属なので園長先生は忙しくてなかなかお目にかかれないけれど。
ただ、表向きは「多少騒がれても大目に見る」というスタンスでも
役員レベルでは「いくらなんでももう少し配慮ないかしら」ってな内輪話もあるもんなので
ある程度の配慮は必要ではあるよ。
648 :
名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 00:50:29 ID:N2Zm2oru
こないだの総会はすごかったな。
予定より長引いちゃって、だんだん会場が阿鼻叫喚の渦に・・・
園長先生が「もう子供が限界なので、手短に!」と言ってた。
649 :
640:2007/05/16(水) 14:54:37 ID:/Lg5aMBD
みなさま、ありがとうございます。
下の子お断りっていうところもあるんですね。
とても参考になりました。希望の園は近いので、
チョコチョコと様子を見に行って、送り迎えなどの
親御さんをチェックしてみます。ありがとう。
651 :
名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 14:07:39 ID:AtZ6obEU
学校の先生が使っている文具備品は
+梶A+ロ○スティ○ス鰍フ
強制猥褻○チカワが触っています。
教育関係者は注文先を適切に選んでください。
うちの子が幼稚園に行きだしたが、
最初は感じ良く見えた園長先生の態度に少し疑問。
基本、通ってる園では親子の触れ合いを大切に、だし園の方針自体に不満はない。が、
園長先生の生徒に対するえこひいきが垣間見える時がある。
未就園児の時から通わせた時の我が子に対する園長の態度が少し変わって、不満というより不安。
うちの子は元々人見知りが激しくて、あまり自分からなついていく子ではないし、慣れるまでにかなり時間がかかる。
園長先生に話しかけられても、焦ったり緊張しているのか、今でもなかなか上手に接することができない。
幼稚園の願書を提出する際にその事は口頭でも文書でも説明しておいたけれど、園長先生はそれが不満なのかもしれないともオモ。
とは言え、やっぱり不安だ。