年収1億〜5億の育児事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
一億以上の方限定ですのであしからず
2名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 17:43:29 ID:ECgfNICB
一億トルコリラ
3名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 17:47:25 ID:dYf15lre
ウォン?元?
4名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 17:49:14 ID:0Q9oryvM
ペソ
5名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 17:51:31 ID:j9H0Og0E
円のみ
6名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 17:57:26 ID:8DDyNHiF
いいな〜。
7名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 18:22:31 ID:IQKCIpgA
ほんとに立っててワロタ
8名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:41:58 ID:0p/aPq+b
>>7まで該当者がいないじゃないか。orz
9名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:45:06 ID:0Q9oryvM
いてもこんな板来るわきゃないじゃまいか。
他所でブイブイいわしとるがなw
10名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 11:24:05 ID:jRvnz1qL
う〜惜しい、一昨年までは該当していたけど、去年はわずかに下回った…
というか税理士から送られてきた納税書類見て下回ってることに昨日気づきました。ショック。
来年は該当できますように。
というわけで祈願足あとペタ。

>>9
ブイブイいわせるところなんてないぉ(´・ω・`)
11名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 18:26:15 ID:1LP3JCzU
いるわけないか、、、終了
12名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 18:34:08 ID:9jJZeo5m
調子がいい年なら行くかも知れないが今は2000〜5000スレの住人だ。
昇格するときまでこのスレを残しておいてくれ。
13名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 18:34:57 ID:9jJZeo5m
あと5000万〜1億の人は何処に行けばいいの?
14名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 18:35:30 ID:/DHXsiFi
税込みなら下限だけど手取りなら無理。
15名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 18:37:24 ID:9jJZeo5m
税引き後ということでいいんだよね
16名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 15:40:23 ID:KBz25vpM
税引き後の手取りでお願いします
17名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 17:09:03 ID:YmOfnBZH
なんちゅーやりとりだよ。
18名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 17:11:17 ID:N+5BXd6l
じゃあうちは500億まんえんちゃん!
19名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 17:14:20 ID:mKeIywp8
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  せこけちとか泥ママが来たらどうすんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


20名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 17:20:47 ID:vjkPPttG
一億円って言っても一年だけじゃねぇ。
継続して20年以上の間貰わないとね。
一億円貰うような人は翌年収入ゼロってことも充分考えられるから。
21名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 22:43:33 ID:Q633zFd2
年商だったら当てはまるんだけどなぁ( ̄。 ̄)y-〜〜
22名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 00:36:41 ID:PO6Vh5rr
年商1億ならそんなに難しくないだろ
23名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 10:37:35 ID:2QdIHf1v
20年の根拠は何だよw
24名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 13:51:14 ID:Nn6TgahG
やっぱりおらんな〜。会社経営とかおらんのか?零細自営企業じゃなく。
25名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 14:37:41 ID:V9l17nwv
>>23
ヒント
育児w
26名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 03:23:19 ID:20z7vnO7
ああ〜!!おしい!!あと9600万円足りない。
27名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 12:08:45 ID:kMqJRu5h
先生の年収はいくらですか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1171679758/
医者の年収はいくら?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1165417409/
◆おまえらの年収、正直に言え!◆
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1149395522/
医学部生の親の職業と年収
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1087024183/
おまえら年収いくらよ?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1156934420/
お前ら年収おいくらですか?その8
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1161620546/
年収おいくら?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1161509488/
予備校講師の年収
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1174584469/
お前ら貯金いくら?何歳?年収どんなもん?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1164196389/
■皆の年収どのくらい?■【2賞与目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170043185/
年収1000万以上の人のプロフィール
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1154672785/
お前ら貯金いくら?何歳?年収どんなもん?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1164196389/
NHK職員の年収
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1121879930/
自動車会社の年収について
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1174384307/
28名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:01:50 ID:6DoH/RU9
家族全員の分足せばギリギリいくかも
29名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 11:31:45 ID:yB6RY3p+
スレタイだけでかなりワラかせてもらた。
レス読んだら笑いすぎでチカラが抜ける〜。
マウスが操作でき〜ん。
30名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 21:00:06 ID:5Rp/Q+FX
>>29
笑いのハードルずいぶん低いね
31名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:44:00 ID:SF2RVkRJ
>>30

箸が転がっただけで脱糞できるお年頃なんだと思うよ
32名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 17:14:42 ID:sz3t9rm3
ゆとり世代の企業家をみて、逃げ出す中年リーマンの気持ちがおまえらに
わかるのかよ!
33名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:13:09 ID:RmGY29Wg
sage
34名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 00:29:06 ID:60AwdDki
>>1
しばく
35名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 08:46:34 ID:y+bpUsvV
好奇心で覗きにきたのに該当者いないじゃん!
わくわくさせておくれよ
36名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 08:51:35 ID:m2Zagk1P
>>19
お前は仕事しろよw
37名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 08:35:03 ID:0x97BRNv
年収1億以上の奥様がこんな板見に来るわけないww
38名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 08:44:45 ID:kmjxplhS
プロスポーツ選手の嫁とか来ないかな。
39名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 11:06:09 ID:5h2fySsQ
あれ?該当者いないのね。

生活板に似たよな煽りスレが立った時は、
漫画家奥とかスポーツ選手奥が来てて、
「今年稼いでても来年も同じ保証はないから」
「生涯賃金を5・6年で稼ぐだけよね、なのに税金高いし損」
「とても無駄遣いなんて出来ない、運用なにやってます?」とか
騙りにしては現実的すぎる会話を繰り広げてたことがあって
おもしろかったけど。
40名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 17:32:43 ID:YTJ4ckOc
>>39
一応最底辺で引っかっている年収だけど、私は専業
旦那も実力じゃないから、ここには書けないなぁ

つうか、義父から引き継いだ不動産が勝手に収益上げてるだけ
税金でがっぽり持っていかれるし、将来相続の事を考えたら
野放図に贅沢出来ないが、義父名義の預金から生活費は
欲しいだけ下ろせるし、200坪18LLDKK(と言うか?)の家に
(義両親付きだが)ローンの心配なしに住めて、子供3人の
教育費がほぼ上限無しに使えるのが嬉しいよ。

でも旦那自体は、年収1000万クラスの単なるリーマンなので
800万〜1000万スレ相当なんだけど、あっちだと今度は
生活実態で話が合わなくなるしで中途半端。

因みに旦那の給料は、純粋に私のお小遣いに10万
旦那もそのくらい、教育費に20万円程度使って、後は全部貯金に
回しているので、義理両親の遺産を抜きにしても、老後の心配は
しなくて良いだけの貯金はある・・・こんな感じかな
41名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 15:37:23 ID:OzSirbd0
>>40
子供3人で教育費20万はあまり掛けてないないね
つまんないの。。。
42名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 16:28:59 ID:Adhq28cV
>>40
お金に困ってない鷹揚な感じが伝わってきて、ものすごい好感。
興味本位で覗いたけど、和んじゃったw
43名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 10:39:20 ID:SyRDVNdD
40さん。。。
ちにみにどれくらい貯まりましたか?
差し支えなければ教えて下さい。
4440:2007/06/29(金) 11:17:44 ID:cIrSIztA
>>43
超カメレスですが・・

今現在(旦那30代後半)で大体五千万くらいかな?
その他、社員割り当てで義理立てして購入した会社株が当時の約10倍に
なって現在なら二千万超えていますが、これはもうこれ以上値上がりは
しないだろうから、今売るか文字道理のあぶく銭勘定でこのまま塩漬けに
して定年までおいておくか考え中w

まぁこのスレ相当の人から見れば、食い足りないだろう貯蓄額だと思いますが
一応、定年まで勤め上げてくれたらもう少し上積みできる予定なので
自分たちの老後の心配はないだろうと踏んでいます。

子供達の教育費は、今後出せる範囲では我が家の会計から出して
旦那甲斐性のキャバを超えたら義理両親の資産からの援助となりそうです
(両親は全額援助を言っているが、流石にそこまで甘えられないっすorz)
45名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 21:25:14 ID:XKoS5idj
>>40
>>44
恥晒しが出てきやがった。この馬鹿嫁
一億に達してないならノコノコでてくるな、カス
46名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 01:25:09 ID:XGLX0/CM
金持ち喧嘩せずというか、貧乏だと心が荒むというか
なんかそんな感じだわw
47名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 15:46:59 ID:Ffwrp81X
年収2000万〜5000万世帯の育児
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173281969/

5000から一億のスレがないね。
48名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 11:20:54 ID:NCnGzVSx
いいなあ
49名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 12:30:10 ID:LN9PBNLf
ほす
50名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 17:25:58 ID:q58CEhz7
主人は外資証券で、六年間外為運用してます。
仕事上、得た報酬を投資に使うことはできないので、
ただただ、普通預金に眠ってます。
別に勝手に使ってもいいんだろうけど、やっぱり、夫婦といえども
所詮他人だし、寝る間を惜しんで働いているのを見ると、
なんか、そのお金で豪遊する気にはなれない。
よくテレビで、セレブ主婦が、ブランド店で遊びまくってるのをみると、
正直、アホに見える。
以前、他の子が二歳のわが子に「砂場であそぼ」と言ったら、その子のママが
「すみません。こんないいお洋服着てるのに」といきなり私に謝った。
それ以来、服は安いのを買ってます。
はっきり言って、子育ての場では、金持ちなんて何の益にもならない。
いかに目立たないかばかり考えてます。







51名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 23:14:39 ID:n1yMzJSh
うちは1億は遠いけど、2000万円はあります。
ただ、周りから金持ちと思われたくないのと、
子供にはたくましく育ってほしいので、質素な生活をしております。
金持ちだからたくましく育たないとはいいませんなが、
子供のうちから、何不自由なく育てるよりも、いいかなと思ってます。
家も車も、家財もボロボロです。
52名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 07:18:43 ID:UGcFR0GM
50です。
契約年俸9700万。 ナス2400万です。
 
お金はいらんから、家族団らんが欲しい。
主人はほとんど家にいない。
うちの実家は埼玉。
せめて実家の近くに住みたいと思うが、主人があんな田舎に住めないと言う。
週末、車にのって家族で山に行きたい。
ぐちばかり、すんません。
53名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 10:43:56 ID:pgAJOVSP
>>52
私が変わりにお連れいたしましょうか?
54名無しの心子知らず
たのんます。