★発見!せこいケチケチママ その64★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その63★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1170112240/

まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
2名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 02:19:03 ID:q59VJ1uQ
1乙。
3名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 02:20:56 ID:aajF+I/o
【注意事項】
・アドバイ厨はほどほどに。
・ネタ判定はヲチでしましょう。
・2ちゃん用語についてすぐに質問しないこと。
4名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 02:24:39 ID:OgM7P2cj
勝手にテンプレ増やすな、糞チュプ
5名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 02:27:16 ID:OJQm/1Lx
旦那にマンコされながらスレたてたから
6名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 03:03:00 ID:0TBQDgfw
1乙
>>4>>5
ねぎらいの言葉もかけられないなんてケチね
テンプレって言っても1に入れてないんだからいいんじゃね?
7名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 04:08:26 ID:UiOrh2Be
1乙です。
8名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 05:07:40 ID:Yt7MsY8i
アドバイ厨と
「亀でごめん。これだけ言わせて
(散々かたられた内容+自分語り)
以下何事もなかったようにドゾ」
「(長々長々目が滑る文)スレチ、長文スマソ」
「釣りならいいけど…でも…(長々)」
が絶滅しますように。
9名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 05:49:08 ID:/7xXpieN
↑仕切り厨も絶滅しますように。



1さん乙です!
10名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 06:28:55 ID:HOaSSfNd
長文失礼します。

私はビーズアクセサリーを作るのが趣味。
でも素人趣味だし、他人に売ったり譲ったりは一切せず。

先日妹と買い物でビーズショップに寄ると、子供向けのティアラ・ペンダント・指輪が
見本で置いてあり、姪っ子が「かわいいかわいい」とすごく気になったみたいなので
誕生日に作ってあげようと、後日そのキットを買い、家で作ってたら
ぎっくり腰になってしまった。。。
会社も休み、息子も保育園を休ませて3日目、ママ友Aさんが息子が休んでいるので心配したメールが来た。
事の次第を告げると、Aさんが買い物もしてお惣菜も持ってきてくれました。
その時、Aさんの娘ちゃんが作りかけティアラセットを発見。
(普段ビーズ作りは子供が寝てから、もちろん子供が来る時は隠してあるんだけど←危ないし)
娘ちゃんもすごいキラキラした目で「かわいい!」と気に入ったみたいなので
子供向きの大きいプラスチックビーズで作るから簡単に出来るし
同じレシピでビーズの色や材質、飾りを変えて作ってあげたのが昨年クリスマス。

続きます。
11名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 06:30:59 ID:HOaSSfNd
先週、見知らぬ女性Bが子供連れで訪ねて来て
B「Aちゃんにアクセサリー作ってあげたんでしょ?うちの子にも作って」
私「は?」
B「作ってくれたら、仲良くしてあげるから」ナンダソレ…
私「素人趣味ですし、お店で売ってるの買った方がきれいですよ」
B「A子ちゃんには作るのにうちの娘には作れないのか」とキレられ
なんだこの人…?と呆然と見ていたら、私がしていたネックレスを見て
B「このビーズがいいわ。A子ちゃんみたいなちゃちなのはやめて豪華にしてね」
これスワロフスキーなんですけど。1個いくらすると思ってんだ。
私「え、これで作ったらすごく高くなりますよ」
B「子供のおもちゃでお金取るつもりなの?図々しい!」
そのままそっくりお返しするわ!
私「簡単ですからご自分で作られてはどうですか」
B「こんなの作れるわけないわよ。とにかく、来週までに作って」
私「や、だから無理」
無理無理と断っても強引に押してくる…
ここは見てましたが、初めてリアルに出会い、本当に無理以外言えませんでした…

翌日Aさんに会った時に話をしたら、A子ちゃんのピアノ教室仲間なんだけど
Bさんちにはピアノが無く、色んな人のところに強引に練習させに行ってるとか。
Aさんもまあ子供が一緒に練習するくらいいいか、と思っていたら
A子ちゃんが気に入ってピアノの上に飾ってたティアラセットに目をつけ
クレクレ攻撃をされたそうです。
「友達がA子のために作ってくれたものだから」と断ったら
「友達ってどこの誰か」と聞かれ、つい私のことを言ってしまったと…
「本当にごめん」と謝ってくれたけど、悪いのはAさんじゃないよ…
12名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 06:40:10 ID:fyrG51jC
うちは去年初節句で実家でひな人形を買ってもらいました。
弟嫁から「お義姉さんの所は二回目だしうちに先に貸してください」という申し出。先って何?
二回目なんだからを強調しうちは初節句だからうちの方がめでたい。3日になったら返すという内容の話だったので
「実家で買ってもらわないの?初節句なんだし…」と聞いたら
「お義姉さんの所にいいのがあるし、一人で使うのはもったいないから母が貸してもらいなさいと言ってました」と
小さいのでいいから買ってもらいなよと言ったのですが「初節句なのにひな人形も貸してくれないなんてひどい!そんな非情な人だと思わなかった」と
もう親子でドキュな人とは関わりたくないよ
13名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 06:50:53 ID:YcXnbbQW
>>12
てめえの親に言えよなあ
「初節句なのににな人形も買ってくれないなんてひどい実母」
だろ
貸す必要 全くなし
そんなやつ これから先ずっとたかりまくるだろう
気をつけて お義姉さん
14名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 06:56:07 ID:sqXtQrRK
>>12
弟嫁の実家に「初節句なのにひな人形も買ってくれないなんてひどい!
そんな非情は親とは思わなかった」と弟嫁自ら言わせてやりたいね。
弟嫁の実家と>>12と行き来があるの?
15名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 07:18:26 ID:fyrG51jC
>>13さん
ほんとだよ 親に言えって言ってもうちは母子家庭だしとか言ってた。
結婚する時もうちの実家が全部お金出すならしてもいいとか最初から不思議な家だった。結局やりませんでしたが

>>14さん
実家と直接行き来はないですがうちの初節句の話を弟嫁に聞いて一年しか経ってないしこれは貸してもらわないとと嫁実家で盛り上がったみたいです。
16名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 07:27:02 ID:zSltUbxn
ひな人形って女の子のお守り代わりみたいなものだから、買ってあげた
子のもの。簡単に貸せるものじゃない。
なんか根本的に感覚がおかしいよ、その弟嫁。
17名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 07:39:19 ID:X+tJdZkt
やっぱり「雛人形にはその家の厄がついているから
安易に借りたり譲ってもらったりは怖い」
って言うのがいいかも。
セコケチには通用しないかなぁ・・・
18名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 07:49:06 ID:cO6KJb9V
家というかその子の身代わりに厄を受けてくれるみたいなことだったから、
本当は姉妹でも一つ一つ持つべきなんだよね。
上の子には七段飾り、下の子にはちりめん人形の親王飾り・・・・
せめて好きなだけ遊べるように着せ替えようの衣装を考案中。
19名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 07:51:59 ID:fyrG51jC
>>16さん
貸してもらって当たり前みたいな所にも正直腹が立ちますしやっぱり根本から間違ってますよね…
>>17さん
前どこかで厄の話を聞いたのでそれも話したのですが「大丈夫まだ一歳二歳の子に厄なんてあるわけないそう言って貸したくないからおどそうとしてひどい」と言われてしまったよ。いじわるとしか思ってないんだろうな
1番の厄はお前だ…
20名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:06:55 ID:/7xXpieN
>>19
>1番の厄はお前だ…
気の毒だがワロタw
これからお下がりクレクレが延々続くだろうから頭イタいね・・・
強くイキロ!
21名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:08:00 ID:HNdDUcjN
七五三の晴れ着とか雛人形とか、強奪しようとする人の話がときどき出てくるけど
そういうものを無理矢理人に借りるくらいなら、七五三も初節句もやらなきゃいいのにって思う。

>そう言って貸したくないからおどそうとして
脅して何が悪い。そういうことを言って借りたとして事故にでも遭ったりしたら
あのとき義姉が厄を押しつけたからとか言われそう。

義妹は、夫の妹?自分の弟の嫁?
あ、書いてあったね、弟の嫁。自分たちの実親に言っても、こじれそうだし
ここは弟にガツンと言ってやるしかない。
頑張れ。
22名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:12:57 ID:+4vLLZ3p
>>10
Aさんも遠方の友達とかなんとか誤魔化してくれればよかったのにね。
家の場所まで教えるなんてなんだかなぁ…。
その後Bさんから逃げ切ることができたの?
23名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:16:24 ID:aFxVMMSz
980:名無しの心子知らず :2007/02/03(土) 01:23:06 ID:BC3DTyp9
>>975
ごめん、本当に失礼鴨とは思うんだけど。。
自分の知ってるファックスやプレステは、
持つことが贅沢、というほどの高級品じゃないよ。
正直、貴方の感覚は少しおかしいってこと、
自覚したほうがいいと思うよ。

前スレ980踏み逃げするな
余程悔しかったのか知らんがスレ立ててから反論しろよ
お前こそ感覚おかしいの自覚しろw
24名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:17:47 ID:JF3PqVZE
>>11
乙。典型的な作ってクレクレ厨ですね。なんとか逃げ切って。

すっごいコネタだけど知り合いのママさん、今春次女が幼稚園入園
なんだけど、「入園式、ジーンズで出ようかな」なんて言ってるので
びっくり。「えっ、なんで?」って聞いたら「二人目だし」いや、
関係ないでしょ。その子にとっては初めての入園式だし。
その言い方からすると一人目の時はスーツで出席したみたいだから、
そのスーツ着て出ればいいのに。一緒にいたほかの人も「ジーンズで
入園式はありえない」って感じだったから、考えなおしてくれるといいが。
25名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:30:32 ID:c3sjNHEi
ジーンズも昔と比べてオシャレ着的な感覚になったし人それぞれでいいと思うが…
26名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:36:54 ID:/7xXpieN
>>24
別に他人に迷惑かけるセコケチ話じゃないが?
それとも、24さん自身が素敵殿堂入りキボンなのかな?
27名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:38:19 ID:zUkY8jKZ
ビーズとか手作りたと安くすむと思う人いるけど
材料費で結構高くつくものなんだよね
うちの知り合いもよく作れクレクレと言われるから
隠れて作ってると言っていた
28名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:48:26 ID:9jCBVVQi
>>24
クマー?
人が何来て出ようがいいじゃん。
いやなババァだな
29名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:50:51 ID:vTXZhgf3
最近迷惑も掛けられていないのに、自分の基準や常識に合わない人を
「セコケチ、非常識ママ」
認定して、鼻息荒く書きこむ人が増えているような気がする。
何気に「これってセコ(ry 非常識(ryだよね?」みたいな同意を求めるような書き込みする人も。

30名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:54:53 ID:fcuXbHuT
なぜこんなにも24が叩かれるのかわからん。
>>29最近迷惑も掛けられていないのに、自分の基準や常識に合わない人を
「セコケチ、非常識ママ」
だからこういう人を非常識と認定すると思うんですが。
31名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 09:08:15 ID:00cK574V
入園式にジーンズって非常識だとは思うけど
>>24を読んだ限りセコケチママとは思えないな
そのママは>>24に迷惑をかけないかぎり放っておけば?
32名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 09:09:40 ID:/7xXpieN
>>30
>なぜこんなにも24が叩かれるのかわからん。
ネタにもうひとヒネリがないってことなんだよw
住人は「この後24がカセカセクレクレ粘着された」とか展開しないと
もうセコケチ認定できない体質なのだw
33名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 09:11:37 ID:0TBQDgfw
ほんの数年で激太りして、スーツが着られなくなっちまったのかな?
34名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 09:21:48 ID:NDvfU0sU
小学校の卒業式なら「やめなよ」とアドバイスする。
親がジーパンはいてきたら子供はゲッって思うだろうから。
幼稚園の入園式なら子供もまだ理解してないし、
人それぞれでいいじゃない。

たしかにダラ奥?常識知らず?とはおもうけど
ここに書き込むほどではないな。
考え直してほしいともおもわんし。
35名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 09:27:27 ID:V9G/1hem
幼稚園の入園式にジーンズは「あれ?」とは思うが、非常識とまでは思わんなぁ
36名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 09:28:33 ID:FwFVmnc4
もう>>11のBみたいなセコケチには「○○の形見なの。」と言うしかないだろうね。
37名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 09:33:59 ID:V9G/1hem
>>36
「形見でも全然気にしないよ。」
or
「形見ってことは、元の持ち主ってもう死んじゃてんじゃん。それならもう返せとか言われないからいいじゃん。」
38名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 09:41:01 ID:YM4mgnJR
娘の入園式にいたよ、ジーンズママ。
しかも普通のじゃなくて、膝から下が茶色の皮、ウェスタンブーツ。
おまけにカウボーイが被るテンガロンハット?付き。
もうね、思いっきり浮いてました。ちなみに旦那も来てて
肩までの金髪にパープルのスーツですた。
制服ありの幼稚園だったから子は制服だったけど、もし私服なら
どんな格好させたんだろうか?
人は見かけで判断しちゃいかんとは思うけど…ね。
39名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 09:56:15 ID:NDvfU0sU
>>38
それは香ばしいわ〜
やっぱり見かけ通りの人だったの?
40名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 09:56:48 ID:phGQArv8
ビーズの話に近いかもだけど去年の年末に家族で沖縄旅行に行った時に、
仲良しのママ数人に黒真珠(安いやつだけど)をお土産に買った。
ママ友達は皆喜んでくれて、たまに幼稚園のお迎え時やお茶する時などにつけてきてくれたりしていた。

幼稚園が始まってしばらくしたら年長組の理事してる人が
いきなり我が家に子連れでやってきて「真珠配ってるんですって?」と聞いてきた。
何の話ですか?と聞くと
「AさんもBさんも(二人とも私のママ友達)あなたにもらったって言ってたわよ。お土産用なら少し多目に買ったでしょ?1つちょうだいよ」
なんて言ってきた。勿論断ったんだけど自分の子に
「ホラおばちゃん(私)にチョーダイナしなさい!」とか言ってけしかけてきてすごく嫌だった。
41名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 10:00:21 ID:pGdfLCvS
確かに人に迷惑は掛けないけど、やっぱりフォーマルの席でジーンズはどうかと思う。
入園式は久々のフォーマルで、独身時代の流行おくれのスーツをひっぱりだして
ちぐはぐな姿になる人もいるけど、それでもそういう席ではキチンとした服装をする事が
大切なんじゃないだろうか。
ただちょっと書き込むスレを間違えたみたいですね。
42名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 10:03:39 ID:dXC6g4ZM
>>40
その後をkwsk
43名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 10:16:02 ID:/7xXpieN
>>40
真珠夫人wktk
44名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 10:16:43 ID:771LwwrC
黒真珠、安いっていってもどれくらいなんだろう。
私がもらったママ友の1人だったら、
自分の旅行のとき、みやげがプレッシャーになるな。
4540:2007/02/03(土) 10:20:16 ID:phGQArv8
>>42
当然お断りしました。そもそもお土産を少し多目に買うなんてしてなかったし。
その人は「そんなにケチだとお子さんが園で困る事になるわよ!」と
脅しとも取れる言葉を吐いて乱暴にドアをしめて出てったので
すぐにママ友達や他の理事さんに根回し。
AさんもBさんも別々の時にその人に
「いいわねそれどうしたの?」と聞かれて素直に私からのお土産だと
答えたんだそうです。そりゃそんな人だって知らなかったら普通に言うよね…。
46名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 10:25:54 ID:zxQEb0Or
義妹がセコケチだ。
子が同い年で今年入学なんだが、我家が某学習雑誌の定期購読をすると
聞き付けると「1ヶ月もすれば読み終わってるだろうから、月遅れで
本と付録ちょうだい」と言い出した。
誰がやるか。
4724:2007/02/03(土) 10:30:29 ID:JF3PqVZE
確かにスレ違いでした orz
書き込んでからまずかったかな、とは思ったんですが。
これから気をつけます。
4838:2007/02/03(土) 10:37:21 ID:YM4mgnJR
>>39
協調性のかけらもない人でしたよ。
役員決めやら季節ごとの行事とかでも「私はできません」の一点張り。
クラスの集まりにもあまり顔出さなかったし。
どうも人と同じというのが嫌みたいで、いつも個性的な格好wで
一人でいる人だった。スラ〜っと背が高くて割と美人だったから
似合ってはいたんだけどね。

スレチでスマソ。
49名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 10:37:45 ID:zqhCOIxA
主人が仕事で車を使うので、平日家にはない。
先日どうしても娘の通う幼稚園のイベントで使いたいので仕方なく義実家に借りて
すました。
お舅さんの車は某ドイツメーカーの外車。たしかに其のときも周りから凄いと言われた。
後日幼稚園ママ達から急に昼食会に誘われた。
(よくランチに行くらしいメンバーでその内の二人の子供は娘と仲良し)
そして「○○さん(わたし)が車出してくださる?」
わたしもまさかお舅の外車狙いとは知らなかったし、話題の有名店だったし
行ってみたかったので「いいよ!」と快諾して其の当日。
主人に家の車を使いたいと頼んだら、「じゃ、俺はおやじから借りるからいいよ。」と言ってくれ
家の車(国産車でころりんとした小型車、わたしとしては慣れている家の車の方が
他人様を乗せて運転するには安全だとおもって)で
待ち合わせ場所に行ったら、、、
「なんで○○ツじゃないのよ!」
其の幼稚園ママ達急にがっかりした顔をし始めた、、、。
「そんな車じゃ恥ずかしくてアノ店には行けないわ!」
「ねえ、、、電車で○○町いってそこからタクシー乗りましょ!」
ばからしくなってわたしはキャンセルしてかえりましたよ。
そいつらだって自分ちの車は国産車ばかりだし。(夫は全員サラリーマン。)
かんべんしてよ!

50名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 10:46:13 ID:Rn4z9Sm0
GJってごくろうじゃんって読んでました
いつか言われてみたいってオモテタ
51名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 10:51:16 ID:6A7qy5Dr
かなり見栄っぱりのおばさん達だね。
52名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 10:57:19 ID:uEjfC4hW
>主人が仕事で車を使うので

えっと、ご主人はベンツで仕事に行ったということ?
53名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 10:59:34 ID:BlJwGxV5
よく読もうね

>先日どうしても娘の通う幼稚園のイベントで使いたいので仕方なく義実家に借りてすました。
>お舅さんの車は某ドイツメーカーの外車。

普段使ってる車は国産の小型車って書いてますよ
54名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 10:59:45 ID:UYmL9Qd7
前スレでチャリカセカセ言われたものです。サーセンwww
さっきゴミ捨て行ったらカセ奥キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
駐輪場の横がゴミ捨て場(倉庫)なのだが、駐輪場の端っこでをメモ用紙とペンを持って立っている。
停めてある子供乗せチャリをジロジロ見ながらなにやら一心不乱にカキカキ。
チャリの泥除けの所にマンソンの駐輪場シール(部屋番号付)が貼ってあるのだが
どうもそれをメモってる??
昨日は気付かなかったけど部屋番号シールとポストの名前でこっちのことがわかったんだな。
他のチャリを見ていたのでロクオン外してくれたんだろうと思うw
ゴミ捨てながら見てたらこっちに気付いて何か言いかけたんで「うわwwこっち見んなwwwサーセンww」
つってダッシュで逃げてきたww

で、昨日のことも含め旦那に話したら「お前も母親なんだから通常会話に2ちゃん語使うなwwwワロスww」
と笑われたwww
55名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 11:00:12 ID:BlJwGxV5
ごめんなさい勘違いした
そういうことですね
56名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 11:01:18 ID:lHTgZahr
問題の日は、ご主人はベンツで会社へ行ったんじゃないの?
57名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 11:01:31 ID:QkXYhlWO
国産車じゃ行けない店ってどんな店だw
58名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 11:06:00 ID:NMJyR4xX
>>49
失礼極まりねえ!!!
せめてそういう人達だとわかってよかったと思って49は素敵に生きて。

ところで、子供同士が仲良かったりすると、その親のイタタ行為も「子供は性格いいし…」と多少我慢してしまうことがあるけど
最近、育てば育つほど親のDQN-DNA発露(?)を感じるようになることが多いと感じた。
気付いたら早めに逃げたいんだけど、相手の子はまだ何かやらかした訳でもないしという場合
どうしたらいいもんか…。
59名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 11:12:37 ID:X/Yat73O
サーセンwwテラワロスwwww
60名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 11:15:18 ID:s6sKm1jW
8年も前のことを思い出した。
幼稚園の謝恩会にジーンズで着た人が卒園式ではいかにも喪服っぽいスーツで来てた。
あららと見てたら、私とママ友の所に寄ってきて「入学式いつ?」と聞くから「8日かな?」と言ったら「同じか…」と。何かと聞いたら、入学式のスーツを借りたかったらしい。
普通公立の小学校なんて同じ日だから無理だよ。ニッセンとかで安いの買えば?って言ったら「数年に一回しか着ないのにもったいない。知り合いがいたら電話ちょうだい」
と言われたからいないよ!って逃げてきたよ。
彼女結局どうしたかな?
61名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 11:17:10 ID:B19KxADi
>>54
ターゲットが移ったかww
管理人か管理会社に連絡したほうがいいんじゃ?
カセカセさんがいますよと。
62名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 11:23:13 ID:Z7atmp3P
>>52
なんでソコに引っかかる?
6338:2007/02/03(土) 11:23:14 ID:YM4mgnJR
>>54
乙。あなた面白いねw 久々にこのスレで和んだ。
64名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 11:26:22 ID:V9G/1hem
>>54
あなたの家が楽しそうなのは十分わかった
65名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 12:03:55 ID:nzAXdp1P
>>62
お馬鹿さんだから文章は読めない、でも揚げ足は取りたい、っていう
心根のさもしい最低の人種だからだよw
66名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 12:51:32 ID:uEjfC4hW
>>62
あ、ごめん。揚げ足取りになってるね。
素で疑問だったのよ。
仕事で車が必要で、ベンツで回ったの?とか
もし通勤に使うだけなら、電車とか49奥が送り迎えするんじゃ?とか
読んで真っ先に?マークになってしまった。
うちの旦那が仕事で車使うひとなので自分に置き換えてしまったみたい。スマソ
67名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 12:53:12 ID:w/hf5lZ4
セコケチまでいくかわからないけど…



月に1、2回息子が町の体育館に友達とバスケをしに遊びに行くから、
お昼代と体育館の使用料が欲しいと言うので700円持たせていた。
そこには隣接する公園やプールもあり、いつも朝から夕方まで遊んでいた。
ある日、2時くらいに帰ってきてお腹すいた〜と言うので
「体育館でお弁当買わなかったの?」
と聞くと、一緒に遊んでる友達がお弁当ないからお弁当半分わけてあげてるからお腹すいたと言うのです。
息子に詳しく聞くと、友達は一度もお弁当&お金を持ってこないのでいつも息子の買ったお弁当を二人でわけているそう。
それではさすがにお腹がすくだろうと、次に遊びに行く日に友達の前で
「〇〇君はいつもお昼ないみたいだし、これからはお昼に一度帰って来てね」
と言うと友達が
「体育館遠いし帰ってくるのめんどくさい。それに僕お昼食べなくて平気」

それなら息子の弁当食うなよ!…と言いたかったけど
「息子だけ食べるのはよくないし、これからは〇〇君がお弁当持ってくるか遊ぶのはお昼までにしてね」
と言ったら、わかったと友達は家に帰っていきました。
それからも息子と友達は遊んでるけど、遊ぶ時は近所でお昼は帰ってくるようにしています
68名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 12:56:21 ID:/7xXpieN
>>67
息子クンていくつ?
69名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 12:58:40 ID:MOjAnJea
お昼代をお小遣いにあてちゃう子っているからなぁ。
70名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 13:01:08 ID:w/hf5lZ4
>68

小学5年生です
71名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 13:05:25 ID:Y6jfNYy8
別に一日くらいベンツで行ったって、問題の起こるような仕事じゃないんじゃないの?
そんなの心配してたら、通常に高級外車を乗り回してる人は????のオンパレードって事になる。
72名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 13:11:12 ID:QkXYhlWO
たぶん外周り営業を想像したのでは?
73名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 13:15:52 ID:w/hf5lZ4
>69
その子は時々、家に入れないとお昼ご飯をたかるので(私が用事でいないときは毎回)
多分親がまったくお金を持たせていないんだと思う
注意しに行っても親はいつもいないし…
74名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 13:33:37 ID:PZ+uT8Kq
49の話はなんか変。狙った?まとめ入り
75名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 13:41:14 ID:UX5YeiMY
>>72
なるほど。ようやく話が通じた。
ベンツで外回りって、考えたらチョット怖いかも。

>>74
ヲチを探す手間をケチっちゃいけません!
76名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 13:49:23 ID:RI5sRURn
ダイ・ベン=高級車
って思ってる辺りが貧乏臭い
国産車でも高給な金額の車は幾らでもあるだろうに…
77名無しの心子知らず :2007/02/03(土) 13:53:20 ID:yptabHqM
(○´∀`○)フェニックス ◆DQ1NtH0fHw  ←タカラバイオ株859,000円で5枚買って頭が変になりますたw
78名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:00:32 ID:/7xXpieN
>>74
話がたいして展開してないから無理なんじゃない?
79名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:01:39 ID:V9G/1hem
車に興味がない人だとクラウンもカローラも同じに見えるが、ベンツはそんなに興味なくとも高級車って認知されてると思う
80名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:03:44 ID:OrUlKuzk
少し前のスレで再婚電波に強制電波浴させられた者です。
携帯は新規購入、旧携帯解約、実家もこっちの住所も知られてないし
共通の友人もなしですっぱり縁が切れたと思っていたんですが。

なんか実家に突撃を受けましたorz
先ほど激怒した母からの電話によると
・突然私の友人という女性が家に来た
・私の承諾は取ってあるからウェディングドレスと振り袖を貸せ
と言われた
・事前に連絡がない時点で変だと思って電話で私に確認すると
言ったら態度が豹変
・そんな必要はないから今すぐ用意して渡せと大騒ぎ
・騒ぎを聞いた父(顔が怖い)が顔を出したら逃げた
という顛末らしいです。

小一時間「友達は選べ」と説教されました・・・
ってかどこから家の実家の住所知ったんだよ。
恐らく出身小・中学校が一緒の人間辺りかな?とは思うのですが。
一応旧携帯に彼女の番号がまだ残っているので非通知で〆るべきか
このまま放置するか非常に悩んでいます。
実家には先日の電話のことを話し、何も貸す約束はしていないこと、
全部断ってあること、もしまた来たら警察を呼んで欲しいことは
伝えました。
なんかもう嫌だ。
81名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:05:23 ID:c3sjNHEi
……誰?
82名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:09:34 ID:qyh27e4R
>>77
タカラバイオスレの粘着売りあおり貧乏、よそ様に迷惑かけんな。ボケ!
83名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:11:05 ID:xBH6zYea
>父(顔が怖い)

ワロス
84名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:16:03 ID:Z7atmp3P
>>80
>少し前のスレで再婚電波に強制電波浴させられた者です。

有名人にでもなったつもりかもしれんが、誰のことかわからん。
85名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:17:37 ID:PCJVEN5n
今回のレス見れば、何言われたのか見当が付くからいいじゃないか。
86名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:18:54 ID:NDvfU0sU
>>81
誰?って・・・w

でもすごい電波だね。どんな人だったっけ。
ココに張り付いてるけどおもいだせない。
87名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:19:36 ID:ix4iX/AC
>>54
また出てきてくれて嬉しい。隠れファンですw
読むたび和むよ。
88名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:22:59 ID:Y6jfNYy8
前スレ949、951の人?
再婚する時に近所の電波奥に家具とかにマジックで名前書かれて、持っていかれそうになって、
PS2あげた人じゃないの?
89名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:24:54 ID:b0lih6Cm
57スレ(リサイクル)の722の人かな?
式やるのにタダ同然で場所貸せ、シャンペンタワー云々って。
90名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:26:41 ID:UX5YeiMY
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167493657/l50
の622-623。
バツイチ子持ちの友人が再婚。
80夫の勤め先で格安で結婚パーティーさせろとか、
(20人で3時間のパーティーを総額2万)
80のドレスや振袖貸せとか言われたそうです。

>>80
お疲れ。何とか逃げてくれ、としか言い様がない。

91名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:27:21 ID:6N85MHsq
>80
再婚が決まってお花畑になった知人に、ウェディングドレスをカセカセされた人でそ。
92名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:27:56 ID:b0lih6Cm
>>90
や、622だったか。thx
93名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:29:08 ID:NDvfU0sU
うぁ〜、その人だよ。思い出した。
最近すごいのが多すぎて忘れちゃうよね。

94名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:34:51 ID:S1licy+W
最初のエピソード書いてくれないとわからん。
95名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:41:24 ID:Wz927obv
>>94
>>90
96名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 14:46:03 ID:Y6jfNYy8
>>90
ゴメン。間違った!
思い出した!有難う。

なんか凄いのばっかりで、ゴチャになってる・・・。
97名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 15:12:18 ID:LaUAkhyK
ちょうど二つのまとめサイトの谷間になってるね
9880:2007/02/03(土) 15:18:18 ID:OrUlKuzk
前のレス番探すのと内容書くのケチって申し訳ないorz
思わず勢いで書いちゃってたよ。
>>90が貼ってくれた格安パーティー希望のクレクレ電波浴です。
>>90さんありがとう。

その後母はいまだ怒りさめやらぬ状態で話にならないので
父の携帯に電話してました。
今後何かあったら警察を呼ぶということで話がついたので少し安心。
まさか実家に突撃がいくとは思ってなかったので衝撃がでかいです。

お騒がせしてスイマセンでした。
99名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 15:32:21 ID:X+tJdZkt
>>60
よく、通販の「困ったお客様」に出てくる話で
明らかに1度着用してある礼服を返品してくる人がいるっていうよね。
100名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 15:34:19 ID:0qyTpYCr
622 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 12:11:58 ID:sS6REaKB
ごめん、愚痴らせて。
バツ一子持ちの友人がめでたく再婚することになり、
さっき電話が来た。でもね、用件は再婚報告じゃなくて、
電波なお願いオンパレードだったよ。

お金勿体ないから式と披露宴はしないで友達呼んで
パーティーがしたいのはいいさ。
確かに私の旦那の働いてるバーはパーティーも受け付けてるさ。
頼めばそれなりに融通も利くかもしれないさ。
でもわざわざ地元から車で2時間以上かかる場所で
やんなくてもいいじゃん。
呼ぶ友達も、再婚相手も地元の人だし、彼女も地元に住んでる。

「バーだから早くてもパーティーは夕方から開始になるのに、
招待客家帰れなくなるよ?
呼ぶ人全員のお車代と宿代出すこと考えたら相当割高になるよ?」
と言うと、
「大丈夫〜みんな次の日とか東京で遊べるんだし
足代も宿代も自腹で来てくれるって〜☆
あ、私達はあんたの家に泊まればその分も節約出来るし!最高☆」
だそうな。
101名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 15:34:49 ID:0qyTpYCr
623 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 12:12:28 ID:sS6REaKB
私達って子供と再婚相手も家に泊めるつもりですか。
そして20人で3時間のパーティーを総額2万でやれと言うんですか。
シャンパンタワーなんて出来るわけないですよ、床が汚れる。
バルーンスパークがやりたいなら披露宴しろよ、大人しく。
私のウェディングドレスも目当てですか。
和装もしたいからって私の振り袖を実家から持って来いって
どんな寝言ですか。

なんか頭痛がするので「全てお断りだ」と言って
電話切って着信拒否にしてみました。
共通の友人もいないし、距離も離れてるし、携帯しか教えてないし。
このままCOするよ。
旦那が起きたら事情は話すけど、信じてもらえるかわかんないや。
電波浴疲れた。
102名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 15:42:31 ID:7nqEfGC0
せこいってレベルじゃねーぞage
103名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 15:51:30 ID:7moSASqA
>>54
>「うわwwこっち見んなwwwサーセンww」
>つってダッシュで逃げてきたww
ちょwww声出してワロタwww

>>100
>>98
うわー・・・きっついな・・・
お母さんも災難だったね、怒り覚めやらぬってのもわかる
お父さんが強面で良かったwww
しかし、実家にまでとは腹立つ。
ガツンと言ってやりたいのもわかる
104名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 16:23:33 ID:dXC6g4ZM
豚ギリごめんなさい。
まとめサイトのDVD窃盗奥って、
弁護士に相談っていう話の後は結局、何も進展していないの?
105名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 16:33:44 ID:Cfq249ia
水戸黄門も印籠を出して、次の旅路に向かった後の
悪者処罰のシーンはないでしょ?
106名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 16:41:17 ID:BlJwGxV5
別に逐一報告する義務もないし・・・
107名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 16:41:21 ID:Y6jfNYy8
>>98
しかし、COされてんのに、実家までアチコチに聞きまわったり、
調べ上げて、攻撃訪問。
その労力を少しでも希望にあったパーティーイベントをしてくれる
他の店を探すとか、出来ないものなのかな。
もうセコケチの思考と行動能力は計り知れないね。
このまま諦めるとも思えない所が怖い!
108名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 16:58:31 ID:j24Rt8rz
つーかさ、そんな変な人のパーティーに本当に20人も来るのかな?
109名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:00:29 ID:SyOFbe+t
まあ日本全国探しても「20人で3時間のパーティーを総額2万」+「シャンパンタワー」+「バルーンスパーク」までしてくれるところは無いだろうけどな
110名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:00:34 ID:jENgLlVv
>>108
類友でセコケチが20人来たりして
111名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:04:48 ID:tVzBNt5l
それこそどっかの村起こしイベントにでも応募すリャいいのに。
112名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:05:43 ID:qb96WQXw
>>110 草一本も残さず食い尽くす、イナゴの大群が頭に浮かんだわww
113名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:10:13 ID:A8VBZrHt
>>98
乙です。実家に突撃なんて怖いよ!
でもそこまでやる人なら、式の前・当日に親族と子供連れて
断り難い状況を作って突撃・ドレスを強奪・勝手に宿泊、とかやらかしそうだな…
万一に備えてあらかじめドレスを別の場所に保管して、
セコケチ式の前・当日はご両親と一緒にどこか外出した方がいいかもね。
114名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:12:34 ID:EldshMzB
>>113
式翌日、両親が実家へ帰ると家のなかは
台風が去った後のような状態に…
115名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:16:21 ID:eZMVVx6d
>>110
セコケチにセコケチの友はいるんだろうか?
なにせいつも「コレ、アタシがもらうんだからね!」とか喚いてる輩だ。
むしろセコケチにとってセコケチは競合者というか敵じゃないのかな?
116名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:27:19 ID:XAjkVc06
普通人の感覚だって
「同族嫌悪」?自分に似たタイプって好きに
なれなかったりするし・・そもそもセコケチに友達はいないと思うよ。
ただの知人を「今カモ」「これからカモ」「カモって切られた」の
カテゴリー分けしかしてなかろう。
117名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:48:04 ID:zqhCOIxA
49です。
すみません。仕事で使うという表現がいけませんでしたね。
車で通勤していると書くべきでした。
夫は研究所つとめなので、(最寄り駅どころかバス停も遠いし不便なので)
車の方が終電の心配もないし、資料を持って帰って来れるので。
職場の皆さん、「親の車」だと判っているからべつにどうのこうの言わなかったそうです。
それにもっと凄い車で通勤してくる人もいるそうですし、お舅の○○ツも
一番安い型だとか。(わたしにとってはそれこそ肩がこる存在ですが)
そしてその有名店、主人の職場の女性達行った事あるそうだけど、(しかも軽で)
おしゃれな店だけど、別に軽だろうが、オンボロ車だろうが或る程度よそ行きの
服きていれば恥ずかしくも何ともないって。
今度結婚記念日に主人と行ってみます。もちろん家の小型車で。
118名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:51:22 ID:c3sjNHEi
>>117
なんつーか、これ以上はないだろうというくらいキレイにまとめたコメントage乙
119名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:52:39 ID:GWcJnT0v
ベンツであれこれわーわー騒ぐってどうなんだろうね。
私の友人ベンツだったし、結構女性でも外車に乗っているよ。
車好きだったら買うだろうし。普通に周囲にいるよ。
粘着されるって、気の毒ですよね。
120名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 17:58:18 ID:yJA1bYrh
DQカーでなきゃ、車種で客の待遇に差が出ることはないと思うけどな。
121名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 18:08:29 ID:W5acAU8U
>DQカー
これか。
ttp://www.boners.com/grub/795969.html
122名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 18:12:17 ID:RYACartN
うちの幼稚園はごく普通の私立だけど、ベンツに乗ってるママさん達なんて
普通にゴロゴロいるけどな〜。アウディもプジョーもゴロゴロと。
幼稚園の駐車場でぶつけないか、私はいつもハラハラしてるよ。
国産車でも小さいベンツより高い車もたくさんあるよね。
そのママさん達、よっぽど外車に憧れてるのかな。

本当に自分に自信があるお金持ちなママンは、国産車でフレンチレストランに
行っても全く平気だけどね。
123名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 18:13:59 ID:KqLtenI/
>>121
海原雄山の笑い顔にムカつくww
124名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 18:27:14 ID:voW/6RiA
>>121
キャラに統一感がないのが気になるが、運転にはテクニックを要するんだろうな〜。
狭い道や段差のあるとこなんか入れなさそうだw
125名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 18:32:41 ID:s6sKm1jW
>>121
工藤静香や浜崎あゆみの顔入りトラックよりはマシかもw
126名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 18:37:15 ID:LL7sJqz2
実家突撃再婚電波は、話がついてるって嘘ついて振袖とか強奪しようとしたんだよね。
きっぱり激怒の電話しとかないと、披露パーティーだってここに書かれる
セコケチママの常套文句

「え〜、あなたの旦那さんのバーで開催するって親類縁者・友人知人に
 場所も時間も連絡しちゃったよ〜。しかも格安で出来るからって皆喜んでくれてるのに!
 今更、断りの連絡なんて出来ないわ!私に恥をかかす気?ふじこふじこ」

そして羽目を外してドレスや振袖ぐちゃぐちゃ。

「ごめんね〜ミャハ☆彡でもあなたもどうせ又着る訳じゃないからイイよね?」
127862:2007/02/03(土) 18:47:46 ID:v08ACt2m
バーの場所、現在の自宅等、知ってるなら尚更>>126しといた方がいいよね。
128名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 18:48:40 ID:v08ACt2m
名欄の862、全然かんけーないwスマソ
129名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 19:17:38 ID:nu1eHJN9
バーを使うのはちゃんと断ったんだよね?
それでも当日突撃してきそうなのは恐怖以外の何物でもないよな。
日にちがわかっていたらいっそその日はバーを貸切にして893っぽい強面の人ばかりサクラで集めておいたらどうなるかな。
休みにすると何されるかわからないよね。

13080:2007/02/03(土) 19:28:02 ID:OrUlKuzk
>>127
クレクレ電波とは独身時代の地元の勤め先での付き合いのため
こちらの旧携帯番号しか教えてないです。
現住所と旦那勤務バーの所在を知ってるのはこちらに住んでいる
ごく1部の友人のみなのでこちらへの突撃はないと思いたい。

その後旦那とも相談して一応旦那実家にも予防線は張りました。
旦那実家も同じ市内なので、さすがにないと思うけど念のため、
それと私達の住所を人に教えないようにお願いしときました。
>>126だけは絶対に阻止します。
それだけは有り得ない・・・
131名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 19:34:58 ID:oYkboJaN
>>80
もう一度、はっきり断りゴラァをしておいたほうがいいよ。
もちろん断ったという会話を録音しておく。
多分電波なのできっと断っても脳内計画が進行してると思うので何かあった時の証拠は作っておく。
それから根回しをしておいたほうがいいと思う。
当日突撃の人数を減らすためにも色々と対策は練っておけ。
132名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 19:45:53 ID:1HiQKfH8
>>130
>こちらへの突撃はないと思いたい。

思いたい、って希望的観測は甘いと思う。
現に実家に突撃されてるんだし。
ダンナのバーに、営業時間中に押し入って、あーだこーだ言われるかもよ?
もっと予防線は張れるだけ張ったほうがいいと思われ。
133名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 19:54:21 ID:LL7sJqz2
今回ばかりは「断り」なんて生やさしいのじゃなくて「ゴラァ!!」で全然OK。
むしろそうすべき。

教えた事も無い実家に自分に無断で突撃して、しかも承諾済みだって嘘までついて
高価で思い出のある品を搾取しようとしたんだよ。

「完全な犯罪だ!どういうつもり?二度とコンタクト取ってくるな!
 ましてやバーを格安で貸し切らせろってどういう神経?!」

で、ガチャ切り、で。
今回の場合、近所とか血縁とか子供の付き合いとかの繋がり無いんだから
すっぱりCOでなんら困ること無いのがせめてもの救いだよね。
13480:2007/02/03(土) 20:17:15 ID:OrUlKuzk
レスありがとうございます。
確かにきっちり「お断りだ」をもう1度した方がいいですね。
今旦那が録音機器を買いに走りました。
近場なので戻り次第、非通知でトライします。
非通知着信拒否だったら仕方ないので現携帯からか。

「何もかもお断りだ、次実家に行ったら警察沙汰は確定事項」
をとにかく伝えて、その会話を録音し保存します。
実家から先ほど連絡があり、セコムなども検討するとのことです。

ではそろそろ旦那が帰宅すると思われるので落ちます。

135名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 20:18:37 ID:S03KlWcO
それって詐欺に当たるよね?
警察の生活安全課に行って、相談の実績作っておいたほうがいいと思う。

ご主人の仕事のほうは、営業妨害になるんじゃないかな?
それもあわせて。
というか、全部で2万って、公民館でビニールクロスのレンタルテーブルにいす
無しで、紙皿盛のスナック菓子と紙コップにペットボトル、酒無しの値段だよね。
ありえない。
136名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 20:19:33 ID:S03KlWcO
ああ、ちんたら書き込んでいたら・・・・。
137名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 20:25:36 ID:4lF4Dmim
スーパーのオードブルくらいなら買えるかもよ。
20人いたら一口ずつだけどね。
138名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 20:27:53 ID:S03KlWcO
じゃあ、冷凍のコロッケを山盛りでw
業務用スーパーのなら、10個入りで150円しなかったと思うから、肉、野菜、カレーと
バイキングで腹いっぱいだわ。
これなら、発泡酒くらいは一人一缶いけそう。
139名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 20:36:35 ID:zzGDl9zo
>>121のサイト、数ページめくったらこんなことに・・・

ttp://www.boners.com/grub/795951.html
140名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 21:00:37 ID:GWcJnT0v
アッー!
141名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 21:50:41 ID:s140D4RU
なんで2万円でできるパーティーの計画なんて練ってんの?
物凄くツマンネ
142名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 22:00:17 ID:6LTo0u9U
つーかクレクレ電波子は本当に結婚するのか?
脳内婚約で相手も迷惑している可能性もあり

結婚が本当なら、おっそろしく甲斐性のないダンナだな
143名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 22:19:22 ID:OxcN3qH/
>>142
相手は実在しない。電波女だけに見えている。
144名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 22:29:18 ID:v08ACt2m
>>80
録音するなら、会話の時に「日時」を相手に言わせる。
最初は冷静にね。
80「あれ?今日は二月…何日だったっけ?」
クレ「○日でしょ!」
80「あーそっかそっか。」→はっきり断りの言葉(もうテンション高くてもOK)
クレ「ふじこふじこ!」
80「しつこい!全部無理だから!もう○時だから旦那帰ってくるから切るね!」ガチャ!

非通知無理なら公衆電話でかける。
145名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 22:49:06 ID:FwFVmnc4
         ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      セコケチママが来たら起こしてね。
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
146名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 23:04:44 ID:baXlphYv
>>119
新車でも500マソしない車種もあるし
中古だったら100マソくらいからあるのにねw
ベンツってだけで目くじら立ててる無知で貧乏な人は見てて面白いよww
147名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 23:17:28 ID:R3PQXznL
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【殺人】キムチ洗剤【未遂】 [家庭]
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第63話 [生活全般]
【Tropical】モルディブ Maldives モルジブ【4】 [トロピカル]
その神経が分からん! Part184 [生活全般]
【発覚】嫁の浮気!2日目【決別or再構築】 [既婚男性]


みんなモルジブ好きなの?
148名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 23:26:10 ID:gjhgP2j5
いちいち貼らなくていいよ
149名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 23:36:26 ID:LleDYM01
月イチくらいのペースで義実家の灯油をセルフスタンドに買いに行ってる。
自宅の分を買うついでだし、宅配との差額が\400/18Lくらいあるので、
一冬通すとけっこう大きな金額。
トメも良トメだし、自宅⇔義実家は車で10分くらいの距離だし、
メシウマトメがおいしいお惣菜をおすそ分けしてくれたり、ちょっぴり上乗せした
代金くれたりするので、別に苦じゃない。

昨日、義実家にポリタンクを取りに行ったら、お向かいのママが出てきて
「うちの分も灯油買ってきてよ。安いんでしょ、ついでだからいいでしょ!!」
なんじゃ、そりゃ?なんで他人の家の灯油を私が買いに行かないといけないの??
でも、義実家のご近所さんだし、角が立たないように断らないといけないかなぁと思っていました。
軽自動車に自宅の分のポリタンクが4つ、義実家の分3つを積んだらいっぱいいっぱいなので、
「ごめんなさいね、これ以上乗らないからちょっと無理」と言って断ると
「●●さんちの分、後でもう一回行けばいいじゃない、ね、ね。」と引き下がらない。
トメさんも「嫁子ちゃんだって忙しい中、時間をやりくりしてきてくれてるんだから、ごめんね、今日は諦めて」
と断ってくれているので
「ホント、ごめんなさい。この後、用事があって時間的に無理なのよ」
「えぇ!!ずるい●●さんちだけ安く灯油買うなんて、うちにも買ってきてくれたっていいでしょ!!」
「ごめんね、とにかく無理だから」と言って、車を出しました。

灯油を買って義実家に戻ってきたら
義実家とお向かいの家の間の私道に自転車やらおもちゃやらが産卵してて、
家の前に車がつけられない状態。イヤガラセですかソウデスネ・・・
約18kgのポリタンク持って3往復しましたorz
お向かいのママがベランダから
「次はよろしくね!」と声をかけてきたので
「手数料300円下さるならいいですよ」と答えたら
「そんなに取るの?ケチねぇ、じゃあ、いいわよ!もう頼まないから」
「わっかりましたあ!では、失礼しまぁす!」ゼッテー買いに行ってなんかやらねぇ!


150名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 23:48:42 ID:DohsXbwF
うっわー。やな人だね。
トメにも言って、絶対買いに行ってやらない方がいいよ。
それこそ便利に女中がわりに使おうって事じゃん。
151名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 23:49:24 ID:em/12noA
>149
>義実家とお向かいの家の間の私道に自転車やらおもちゃやらが産卵してて
自転車やおもちゃが  産 卵  って。
思いっきり笑わせていただきました。
152名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 23:50:49 ID:zeLQYJlF
「ぜってぇ」断るのがこれからのデフォになりそうですね。
153名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 00:02:19 ID:u17n4ff0
>>151
自転車やおもちゃのタマゴがたくさんあったらなんかカワエエねー

「ずるい」って決まり文句なんだなあ・・・・
154名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 00:07:18 ID:p5NeH7cD
安く灯油が買いたかったら、自分で行けばいいのにね。
面倒がってタダで人を使おうとして、断られると「ケチ」って
どんな猿だよ。
155149:2007/02/04(日) 00:07:21 ID:+tK5G236
>>151
> 自転車やおもちゃが  産 卵  って。
> 思いっきり笑わせていただきました。

日付変わってID変わっちゃいましたが149です。
うわぁ!そうでした!!
×産卵
○散乱  でしたぁ  


玩具や自転車が産卵して増殖したらセコケチにとっては嬉しいんだろうなあ。
156名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 00:16:43 ID:3YOiSCXP
託卵されたうえに家を乗っ取られるのがオチですわよ
157名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 00:34:05 ID:pyPEKS/O
優しい姑さんが、その基地外に嫌がらせされてそうで気になる。
158名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 00:35:34 ID:dPgydXl3
そろそろリアル路線のセコケチ話が欲しいとこだな
159名無しの心子知らず :2007/02/04(日) 00:39:52 ID:utdEQ6kb
(○´∀`○)フェニックス ◆DQ1NtH0fHw  ←タカラバイオ株859,000円で5枚買って大損してせこケチスレ見てる知恵遅れw
160名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 01:22:24 ID:3JtbTPOL
おもちゃ、ぼりぼり車で踏んじゃいそうだ
「ゴミだと思ったんで〜」「まさか要る物が放置されてるとは思いませんでした」
すべて燃えないごみにしてしまったら、さぞかしすっきりするだろうなぁ
161名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 02:09:47 ID:2MhtaZuJ
>>152
セコケチに何を言われても
「あ〜聞こえない聞こえない!私意地になるんだよね!ぜって〜嫌だからよろしくね!」で最強。
162名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 04:48:56 ID:cK8WMQJm
>>149
そこって誰の私道なの?
149の義実家のものなら隣はきちんと立ち入り禁止に文書で伝えて
おくほうががこの先面倒がないと思うよよ
163名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 05:15:03 ID:L8m5OVjg
私道しか通るところがなかったら、拒否は出来ないんだよね>立ち入り
そうじゃなければ拒否できる
164名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 08:24:59 ID:qn2wlXLo
>>134
冠婚葬祭板見てたら予算2万くらい(想像だが)の結婚式に出席してた人の話が出てた。
場所は公民館。式場だかパーティー会場のテーブルはスチール製長テーブルに
白い布をかけたもの。書いてなかったけど、椅子もきっとその手の椅子のように思えた。
公民館って借りるのにお金かかるよね?だったら2万超えるかな。

バー貸切りにすると、最低でも「バーのその日の収入分」は取り戻せるような予算じゃないと
無理だよね?「お断りだ作戦」頑張ってね。
165名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 09:25:33 ID:gm0OcG8J
家の近所には大きな団地があり
その団地住まいの子、あるいは近隣の戸建の子で
友達をたくさん呼んで誕生日会パーティするときには公民館の一室を借りることが多い。
もちろん無料ではないが小ホールを時間貸しで3時間位なら数千円単位だよ。

話しは違うが、誕生日会パーティを公民館でするのは
騒音を気にしないですむし、狭い家に友達呼んでも物理的に入らないからだが
招待されない子がいつの間にか入り込んでいるのがデフォになりつつあって
しかもプレゼント持参ならともかく手ぶらでやってくる。
パーティは招待されないと行けないものって常識はないんだろうか。
(飛び入り参加の子を追い返すことはしないけど)
166名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 09:29:08 ID:n+G9z4g7
>>165
公民館の部屋の鍵を閉めたらいいじゃないの?
167名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 09:33:38 ID:3g1FmZD8
>>165
その子の脳内は、招待されてるかどうかに関係なく
公民館→だれでも参加できる催し がデフォなんじゃない?
それとも親が確信犯で「しっかり食べといで」と放牧しているのか?

完全クローズドにするにはやっぱり自宅開催が無難なのかもしれない
しかし、このスレ読むと 自宅招待→盗難その他トラブル大発生が
モヤモヤと脳内に浮かんでしまうwww
168名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 10:02:51 ID:gm0OcG8J
>>167
そう、時間貸しの公民館だと「もうお開きよー」といえばサッと帰ってくれるのよ。
飛び入り参加の子が来たって、大皿のお菓子を食べられるとか、取り分けるケーキが小さくなるとか
被害はその程度で済む。
DQNの子が家に入り込む方が怖い。
169名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 10:03:49 ID:K9YEOcJF
看護師してるんだけど、友人一家が近所に住んでる
(高校時代からの友人、ちなみに男友達一家です)
去年そこに子どもが生まれたんだけど
子どもが病気する度に、やれ薬よこせだの
私の顔利きで病院で優先的に治療してもらえんか?とか言う…
そんなこと出来ないし、そもそも私は病棟勤務で外来じゃないから無理だって言っても聞いてくれない
この前とか夜中の12時くらいにいきなりTelしてきたと思ったら
「夜間病院で優先的に診てもらえんか」
だの、それ断ったら
「じゃあ薬だけ貰えないだろうか」
だの…(治療費ケチりたいのか?)
何だかもうウンザリだ…
所詮、私は看護師なんだからっても聞く耳持たず
病院近いんだから夜中電話してくる暇あったら、さっさと病院連れてけよorz

セコケチと違うかもしれないけど、あまりにしつこいんで
愚痴ってしまった…ごめんなさい
170名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 10:12:55 ID:dPgydXl3
看護師って日勤とか夜勤とか忙しくて個人的に連絡したくてもなかなか捕まらないものだと思っていた
171名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 10:14:03 ID:n+G9z4g7
>>169
乙です。
なんだかドキュっぽいですね。
可能なら縁切った方がいいと思いますよ。話が通じないみたいですし。
172名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 10:17:24 ID:JAenGZWH
>>169
その男友達が電話してくるの?
着信拒否にしちゃえば?
薬よこせとかありえない。
・・・友達なんて呼ばなくてイイよ。ただのご近所さんだわ。
173名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 10:25:25 ID:RH6wsJhg
自分は医師ではないのだから薬を処方する資格がない。
看護士の自分があんたに薬を出したら違法行為で逮捕される。
なんであんたのために人生を棒に振らなきゃならんのだ、と
毅然として突っぱねるしかないんじゃないか。
174名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 10:27:23 ID:RH6wsJhg
×看護士
〇看護師
175名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 10:58:21 ID:K9YEOcJF
169です、アドバイスありがとうございます
薬の件は薬事法にひっかかるからダメって言ってるのですが
友人奥の妹さんも看護師らしく(妹さんは他県在住だそうです)
現場で余った薬をくすねたり(規則やマニュアルの緩い病院なら普通にあると思います)っていう事があるって
知ってるみたいで…。
私が勤務してるのは民間ですが、薬をパクるっていうのは規則が物凄い厳しいのでありえない状況です。
それを何度も繰り返しても
「どうせ○○(私の名前)は薬持ってるんでしょ?」
とか…。
はぁ、結婚する前は普通にいいヤツだったのですが。。。
近所なだけに憂鬱…。
176169:2007/02/04(日) 11:00:49 ID:K9YEOcJF
>>172
友人と奥さん半々ですね、そういう用件依頼はorz
メール攻勢も結構あったりとか…
177名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 11:02:18 ID:gpFr75Cj
>>169
乙です。
CO覚悟できてるなら、今度
「あんたにしつこくされるのって、妹さんが薬事法違反してるせいだよね?病院告発するから、どこに勤めてるか教えて?」
って言ってみたら?
178名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 11:16:22 ID:Kwo6ERI7
>>169
「うちの病院は、そういうエコヒイキやズルはしない!」と言って電話叩ききればいいよ。
179169:2007/02/04(日) 11:24:53 ID:K9YEOcJF
>>177
CO出来るならしたいのですが
春から娘の通う保育園に友人子どもが通うみたいで…
(友人嫁の復職のため)
子どもはうちの娘が年上なのですが
このままだと小学校まで同じになります
だからこそ余計にこじらせたくはないっていう気持ちもあります。
ただ、私も結構ハッキリしてる性格なので
口調はともかくハッキリキッパリ断ってるつもりなんですが…どうして通じないんだろうとorz
前にも洋服クレクレ言われたりとかしてるんで、もうゲンナリです。。。
(二人目欲しいからって、断りましたが…)
180名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 11:30:32 ID:ed1N2t2k
>>169
( ´_ゝ`)つ「あ〜聞こえない聞こえない!私意地になるんだよね!ぜって〜嫌だからよろしくね!」でおk
181名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 11:36:37 ID:DqhgajYr
>>169
「犯罪に加担しても良いと思うなら、その妹さんに薬融通してもらえば?」と言いたいなあ。
182名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 11:56:21 ID:3g1FmZD8
>>169>>179
COできないなら、ともかく挨拶程度までにFOっぽくしていくのは難しい?
183名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 12:02:35 ID:GbzfPTQ2
先があるおつき合いなら尚更ハッキリ断らないと後々・・・
電話があっても相手にせずバシッと断り続ければ学習するよ。
「フヒヒヒヒ無理っ!関係ないっ!サーセン」ガチャッで良いじゃない。
184名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 12:04:21 ID:0Awk7NRP
>>179 保育園同じで学校まで一緒になりそうなら、今のうちCOしないと大変だよ。
近所の仲良しなんて思われたら、「ついでにお迎えよろしく。預かって夕飯もね!」だろうね。
185名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 12:17:01 ID:m+Y/RVmM
要するにセコケチから「利用できない奴」認定されればいいのだ。
「まったく、使えないわね!!」
というのは、侮辱ではなく最高の褒め言葉だととらえよう。
186名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 12:22:41 ID:1+PuCiXq
とりあえず夜中に電話かけてくるのは怒鳴りつけていいと思う。
「犯罪の片棒担がせる為にこんな夜中に電話してきたのか!ガチャ!」
普通に非常識だし。
187名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 12:51:56 ID:gQfHkfeX
>>164
公民館は思いつきませんでしたが
いいですね。
私は日系ブラジル人のカップルが葬儀場で挙式した話を思い出しました。
188名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 13:11:31 ID:8xT/dtKn
>>187
葬儀場が綺麗に見えたんだろうねw
昔居た会社で日系ブラジル人の同僚はラクダのももひき一枚で会社に来ちゃうのを思い出したw
その当時スパッツよりももひきの方が安くて色が明るめだったから本人的にはオシャレだと思ってたらしい。
誰か注意したらしくそれ以降着て来なくはなったが、食堂でうどん吹いたよ。
189名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 15:26:52 ID:ESefVDvf
何だこの流れ・・・

でもワロタヨ!
190名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 15:32:00 ID:ONf52k1O
> 187
なんか、葬儀場での結婚式って外人カップルで多いみたい。
『死者にも祝って貰える』のがめでたい…とかいうのが理由だったような(ウロ覚えスマソ)
191名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 15:36:38 ID:1TBgRaAq
キリスト教では教会で結婚式もすればお葬式もするわけで。
その感覚かと。
192名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 15:48:00 ID:Vf4wjeG6
>>38
シャランキューにそんな感じのやついたよな
193名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:25:41 ID:3Sb1Pm3L
豚切ります。

先月、第一子を出産しました。
私の住んでるマンションはベビーラッシュらしく、去年は10人近く生まれたそうです。
昨日AB型のベビーカーに赤を乗せ買い物から帰ってきたところ、マンションのホールで赤ちゃんを抱っこしたママさんに会いました。
私は3年程住んではいるものの、隣近所+αしか知らず、。そのママさんは顔しか知りません。
そのママさんが赤について話し掛けてこられて、最初は何ヶ月?とか性別などたわいない話をしてました。

しばらくして、
ママ「そのベビーカー、ずっと使うの?」
私「バギーに乗れるまでのつもりなんです」
ママ「じゃ、バギー買ったらうちにちょうだい!うち、ベビーカー買ってないのよ〜」
私「バギー買ったらうちの犬を乗せるのに使うんです」
ママ「犬乗せるなんてもったいない!赤ちゃん用なんだから、うちに譲ってくれたら良いじゃない。犬用のだって売ってるみたいだし」
私「最近はベビーカーも安くでありますよ〜うちのも安いの見つけたし買うのを決めたんです」
ママ「安いなら尚更譲ってよ!うち2人目も考えてるし」

としつこくクレクレと言われ、どう逃げようかと思ってると、お掃除のオバチャン(世話好き)が現れました。

オバチャン「○○サン(ママ)、ベビーカー譲ってもらうんなら犬用カートお返ししなきゃね。」
ママ「はぁ?」
オバチャン「最近の犬グッズは高いわよ〜カートだって2〜3万するんじゃない?アナタ、タダでもらうつもり?」
ママ「だって…ベビーカー使わなくなるんだったら…ゴニョゴニョ」
オバチャン「この人は犬乗せるのに使うんでしょ。アナタも自分の赤ちゃんなんだから揃えてやんなさい」

ママを追い払ってくれました。
オバチャンが言うには、出産してからあちこちのママさんにクレクレしてるらしいです。
見かけるたびに注意してるけど止めないんだとか。
気をつけなきゃな…。
194名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:29:35 ID:dOGQ6GYZ
おばちゃんやるな
195名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:29:52 ID:+giam5+2
おばちゃんgj
196名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:30:56 ID:U1zNhxbr
おばちゃんGJ!!!!
また言われたらお掃除おばちゃんに
逃げ込みなはれ〜。
197名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:35:41 ID:U4qf4Wub
おばたんGJ!
198名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:36:31 ID:3g1FmZD8
>>193
オバチャン素晴らしい!
キャラ弁奥はじめ数々の未解決セコケチ事件の解決に、
ぜひ乗り込んでいただきたいw
199名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:42:23 ID:rdguuqkH
オバチャン・・・なんとなく市原○子さんで読んでしまった
200名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:45:34 ID:aRBTTHUs
>>199
家政婦www
私は岸田今日子さんに脳内変換されたw
201名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 17:51:00 ID:GeBqQpl5
先月出産って新生児?
今時のって新生児から乗れるのね>ベビカ
以前は2ヶ月からだったのよ。ああ浦島太郎だわ。
202名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:01:24 ID:VlnhYCF0
昔は、フラットになるベビーカーがなかったからね。
子どもさん、高校生以上?>201
203名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:06:39 ID:1ADaX5W1
>>193
おばちゃんごくろうじゃん!( >>50で噴いたw)

>>201
新生児から乗れないと車で退院できないわけで。
204名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:11:58 ID:rdguuqkH
>>203
チャイルドシートと間違ってる?
205名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:18:09 ID:1ADaX5W1
わー恥ずかしい!
アメリカなのでチャイルドシートと一緒のが主流なんだよね。
>201、>204 ごめんよ
206名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:25:10 ID:dPgydXl3
そのセコケチママって何度も掃除のオバちゃんに注意されているにもかかわらず
オバちゃんが現れた時点でサッと逃げる訳でもなくちゃんと説教聞くんだねw
207名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:35:26 ID:/VfrcKcl
幼稚園の某ママグループから仲良くもないのに制服クレクレされてます。
無邪気に『ひとりっ子だからもういらないでしょ!?』と言われますが、私二人目不妊治療中、知らないとはいえ失礼この上ありません。
『卒園式終わったら着替え持って来て脱がせて!そのまま持って帰るから
洗濯はウチでするから!気にしないで!』
追剥です。追剥がいます。誰か助けて〜
208名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:38:06 ID:GZNwB8RE
>>207
次に言われたら最後の一行を大声で叫んでみるとか。
209名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:38:26 ID:6aiurz10
>>206
後ろから、来られたんじゃないの?
>>193と「ごくろうじゃん(GJ)オバチャン」に挟まれてて、逃げられなかったとか。
210名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:41:32 ID:6aiurz10
>>207
「ぜってぇ〜〜無理!・・・・サーセン…」と逃げ帰る。。
211名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:42:14 ID:BaxRSK8q
>>207
某ママグループって相手は複数いるってこと?
212名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:54:12 ID:/VfrcKcl
207です。
複数います。ひとりっ子に声をかけまくり、集めて仲間内で山分けの様子。
うち♀ですが、声かけてきたママは♂兄弟。
今までも幼稚園で使った指定雑貨なんかクレクレされ、
お礼なんてされた事ないです。
カツアゲです。
でもさ、ひとりっ子、卒園式泣く予定なのに式終了したら脱げってどう!?
アドバイスどーり逃げ帰りますε=┏(; ̄▽ ̄)┛
213名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:58:06 ID:ovgyR97E
うわぁぁぁ(AA略

この際、ジジババやダンナに迎えに来てもらって、
「これから写真館へ記念撮影に行って、それから食事なんです〜サーセン」
と脱兎のごとく去れ!
214名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 18:58:51 ID:/QYy3YTg
園に言って、卒園式の日には目を光らせてもらうってのはダメかなぁ。。
215193:2007/02/04(日) 19:02:43 ID:3Sb1Pm3L
>>193です。

書いた後、お隣り(秋に第二子誕生)に回覧板を持って行きました。
お隣りさんに、クレクレママに気をつけてと言われました。
「うちは二人目だし上のお古ばっかで譲れるモノなんかないってば!って言ったけど」
とおっしゃってました。
どうやら、幼児〜赤ちゃんを連れてる人には片っ端から声をかけてる模様(お隣りさん情報)。

ちなみに、うちの赤はもうすぐ2ヶ月です。
クレクレママの赤ちゃんは秋生まれで、うちと同じ性別。
服とかクレクレされたらどうしようorz

いつもは世話好きが故少しお節介なオバチャンですが、来てくれた時は神に見えました。
ごくろうじゃんwでは感謝しきれません。

>>206サン
>>209サンのおっしゃるように、私とオバチャンに挟まれて身動きが取れない上、オバチャンのあまりの早口っぷりに逃げる隙を与えられなかったという感じです。

明日オバチャンに会ったらお礼を言わなければ。
私も自力で追い払えるよう頑張ります。
216名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:05:11 ID:Nd1SxwDq
なんかブームみたいになってるんだろうなぁ。
相手の気持ちなんてお構いなしでさ。
217名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:14:46 ID:dPgydXl3
>>215
むちゃくちゃ狭いマンションのホールなんだね
災害時は赤ちゃん抱えて気をつけてw
218名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:18:56 ID:/VfrcKcl
207です。
腹立つから園には『盗賊がいます』と言うかな。来年も兄弟下でママグループはいるわけだし。
記念写真いただきます(^_-)うまい!ぐぅの音もでないでしょう。
仲間内ではお礼と称して物々交換、そのアイテムとして巻き上げられる予定のようです。
『制服だったらお古あるよ〜』みたいな。
うち賃貸、皆一戸建てや分譲… 買えよ制服くらい。素敵な奥さんってことでしょうか!?
携帯アドレス等知らないから卒園したら会えなくなっちゃうもんね、どうせ押し入れの奥かタンスの肥やしよ って…
て事は当然またまたまたお礼は無しですね。DQN
219名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:20:32 ID:+ZPKlFwG
>217
何が何でも突っ込みたいんだな
220名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:24:39 ID:rdguuqkH
>>219
>>217はヲチスレを見つけられない可哀相な人なんだよ
221名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:26:45 ID:/VfrcKcl
207です
『……卒園式の後着替えるんですか??』に『携帯知らないし、どうせ押し入れの〜…』のくだりを言われ説得されました。
上履きとか、タオルとか取られまくり。
うちの上履き、児童館で知らない子が履いてました。回すなら回すと言ってほしい。
222名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:32:34 ID:HkNrOUGb
>207=221
あー、餌付けしてたんだ。

223名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:40:09 ID:3g1FmZD8
>>199>>200
市原○子さんに岸田今日子さんか・・
私の脳内では>>193のオバチャンは、山田昌さんだったわw
224名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:40:18 ID:XKxwELav
>>207
園に卒園後にその場で脱いで渡せと脅す母親がいると
涙ながらに相談してみたらどうでしょう
仲よくないならこじれても問題ないような気がするよw
225名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:41:13 ID:/VfrcKcl
>222
すっかり獰猛に育ちました。
226名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 19:58:13 ID:0aoxwwO1
最近来たばかりのスレだったので、まとめ読んできた。
猛者揃いだね…
ケリー奥の話題が出てたけど、まとめになかったのが残念!
227名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:05:18 ID:rdguuqkH
228名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:14:02 ID:LEgvfqqa
>>215
「うちの子の服、その他雑貨はほとんど友達から借りてるもので、うちの子が大きくなる頃には友達に返すんですよ。友達間で貸し借りしてるんでサーセン」でいいのでは?
これ、実際に私が使った退治方法ですww
と言うか、実際友達間で貸し借りしてるんで。
229名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:32:16 ID:GhnVtkdu
>>191
仏教でもやるぞ?
230名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:37:04 ID:GhnVtkdu
>>217
>むちゃくちゃ狭いマンションのホールなんだね

「身動きが取れない」の意味合いが違うと思うが。
もう少し読解力をつけたほうがいいと思う、マジで。
231名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:43:50 ID:AhC7Iept
>>230
ああ!やっと意味がわかった。ありがとう。

>>217は嫌味なんだろうけど、何を言ってんだろう?って読み流してたよ。
まさかそんな馬鹿な解釈だとは思いもつかなかった〜w
232名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 20:55:56 ID:fzIoVThW
>>228
友達に返す前に、こっちに貸してくれればいいのよ〜
うちが使い終わったらその友達に返すしぃ〜

で終りそうだ…
233名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:09:37 ID:Xw7Pi6pq
もしくは、じゃあその友達を紹介しなさいよ!! だよな。
234名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:14:16 ID:Kwo6ERI7
>>229
つか、結婚と葬式で別の宗教なのが一般的なんて日本くらいじゃね。
235名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:28:48 ID:jHJVcmk9
>>234
結婚式の中でも分裂してるし、日本人。
朝、仏壇に手合わせてご先祖様に挨拶してから、
式場で神主さんに祝詞挙げてもらう。おっとスレチスレチ
236名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:40:28 ID:twrOVvMG
「フヒヒヒヒ…無理!…サーセン!」
なんか魔法の言葉をみつけちゃったよ。
フヒヒヒヒ(゚∀゚)(∀゚ )(゚  )(  )(  )(  ゚)( ゚∀)(゚∀゚)フヒヒヒヒ
237名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:42:44 ID:ed1N2t2k
>>207
はっきり嫌だって言えばいいじゃん。
卒園式の日だけ逃げ延びたってそーいう輩は後からでも色んな情報網使って
人を騙しても207の家を探し当てて奪いに来るよ。
クレクレが突撃してきたら目の前で制服切り刻んでみたいけどね。
238名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 21:48:10 ID:w13kBQV+
スレチだけど、PTA役員を言い訳を並べて絶対引き受けない親に
「私意地になるんだよね!ぜってぇ〜やらすから!」と言ってやりたい。
239名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:05:28 ID:VVo5xooV
>>238
やなババァだな。
240名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:05:57 ID:xd2NFW5R
本当にスレちがいじゃん。どうした急にw
241名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:08:39 ID:FfdLw5OX
>>238
じゃあ、自分がやれば良いのに。
242名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:20:59 ID:4669aNbv
風船おじさん発見!北朝鮮で生存確認!失踪から約14年目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170573840/
243名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:23:35 ID:oueA+kSm
>>238
本当の理由は面倒だからって人には、絶対にやらせたくなるよね。
244名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:28:06 ID:xd2NFW5R
まあ、このスレで書き込んでいるのを見ただけでは
「本当の理由は面倒だからって人」というのが
事実なのか書き込んだ人の脳内なのか判断できないからね…

現実問題として困る、というだけじゃなくてほかの人がやらないのを許せない
みたいな言動を取る人がいるからさ。

人が役員をしないのを許せない、ってのは人が得をするのが許せない
というセコケチの心理と通づるものがありそうな気がする。
と無理やりスレタイに繋げてみた。
245名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:29:26 ID:TxlyuCUd
家族割引になるクーポンみたいなのがあるのだが、それを寄こせと近所のママ友・・・
「ぜってぇ〜あげないから!サーセン」と言ってみるだす。
246名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:41:20 ID:7nWljas3
今年の流行語大賞候補

「サーセン」
247名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:01:16 ID:0aoxwwO1
>>227
>>226だけど、ありがとう!早速読みに行ってくる!

制服強奪奥ってマジ多いんだね。
それで思い出したが、うちが引越していく時に、
あまり親しくもない奥に制服やら園指定の物を欲しいと言われた。
うちの子はその時、在園二人と小1一人で小さいのから大きいのまで三人分あった。
もう使わないしいいかと思って全部あげたけど、今考えたら知らずにクレクレを育てたのかも知れないorz
元地元の人が被害に会ってませんように…
248名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:04:39 ID:jtgDsppb
もう使えないしいいかと思うモノなら、そんなに気にする事ないんじゃない。
Reduce Reuse Recycle ものは大切にしなきゃ。
ここで問題になるのは、やらない、要ると言ってるモノをクレくれkrkr言う連中だよ。
249名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:07:10 ID:Kwo6ERI7
>>248
うんうん、気にすることなんて無いよね。
たとえそれがオクに出されて変態野郎の手に渡ったとしても。
250名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:22:55 ID:0aoxwwO1
>>248
うん。そうなんだけどね。
その時に小学校の体操服とか、お道具箱セットも欲しいって言われたんだよ。
小学校の体操服や水着やらは元々仲の良いママ友にあげる事になってたから断ったんだけど、
幼稚園セットあげたママの子はまだ年少…何年寝かせるつもりかって思った事を思い出した。
道具箱セットは何所に転校しようが使うっっての…
因みに制服一万園指定の物二万、三セットで9万。
今考えたら仲の良いママ友にあげりゃ良かったと
このスレ&まとめ見てて、後悔したって訳です。
251名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:39:55 ID:qKPZp+Fb
幼稚園で仲良くしているママさんが、最近結婚式場で働き始めたんだけど、
そこの職場は
「介添え人が貰ったご祝儀は、次にパート、アルバイトを集めるための
広告費等に使うので、主任に渡すように」
という決まりがあるらしい。

でも、そのママさんは私に
「でも、私の働きが気に入ってくれて、お客さんはご祝儀くれるんじゃん。
だからさ、私、ご祝儀は全部自分のものにしてるんだ〜」
「この職場、今いちシステムがなってないから、私、のっとろうと思って。」
などと言ってくる。

職場の決まりを守らず、ご祝儀を着服するのははっきり言ってセコケチを
通りこして泥棒だと思うんだけど、聞いた時は
「え〜、のっとるんですか?」
としか言えなかった。そんな自分にモヤモヤイライラしてる。
だいたい、のっとるって何様なんだろ。ばかみたい。

今まではお金にはちょっと困ってそうだけど、セコケチではないと思ってた。
でももう付き合いたくないよ…。
252名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:42:39 ID:nmj7xAR5
うーん。でも介添え人の働きにご祝儀くれてるんだったら
それを職場が巻き上げるのって変じゃない?
253名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:46:53 ID:f6WDnRpP
そのママも鼻息荒いけれど、巻き上げる職場も変。
254名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:52:34 ID:PMIJMDGC
働きによって貰うものなんだったら、職場の言い分の方が妙だ…
料金として事前に連絡してるんだったらわかるけどさ。
255名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:53:06 ID:GhnVtkdu
>>251
泥棒なのは職場のほうだと思う。
個人的な受け取りに問題があるというのであれば、一律に受け取りを拒否すべき。
御祝儀を渡す人は、その職場に渡しているのではなく、介添え人に渡してるのだから。
256名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:53:41 ID:4il7dGVH
>うーん。でも介添え人の働きにご祝儀くれてるんだったら
それを職場が巻き上げるのって変じゃない?
これには同意するなあ。

広告費は、額が読めないご祝儀をあてにしないで、ちゃんと社内で予算を決めて
そこから出すべきだと思う。
これって「取引先から貰ったお歳暮・お中元は換金して収益にあてるから会社に差し出せ」って言うのと
同じような気がするんだよね。

でも、「のっとる」発言はちょっとどうかと思う。
せめて「システムを変えていく」とか「改善していこうと思う」なら
よかったのに。
257名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:54:14 ID:af0/9d9m
同意。自分が渡す立場だとしても、職場に巻き上げられてると知ったら嫌だなあ。
258名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:55:28 ID:SXrz71kH
>>251
おかしいのは職場だな。

「のっとる」云々もそんなおかしいことがまかり通るその職場を
私が牛耳ってまともなシステムにしてやる!っていう意志の
自虐的表現かもね。
259名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:56:28 ID:SXrz71kH
あ、たらたら書いてたら被りまくり
260251:2007/02/04(日) 23:57:14 ID:qKPZp+Fb
確かにご祝儀をとりあげる職場もおかしいとは思いますが、
でも、それがその職場のルールであるならば、一介のパートとしては
従うべきじゃないかと思うんですよね。
もしくは、「おかしい」とちゃんと上の人に訴えるか。

経営者でもないただのパートが、自分のルールでご祝儀を着服するのは
筋が通っていないように思ってしまってモヤモヤしてます。
261名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 23:57:53 ID:L51lp7c5
職場の方が、経理上問題でしょう。<領収書の無い入金
262名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:01:20 ID:UN7Iflhr
>260はおせっかいだと思うケロ
263名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:02:03 ID:eTyyeCik
チップは、回収してみんなに再配布する職場と
回収しないでそのまま貰ってOKの職場とありますよね。

介添え人は、立場的に貰うことが多いけど、
料理人みたいな表に出ない人は、まずもらえないわけで、
公平に分配するのはいいと思う。

でも、経費に使っちゃうなんて初めて聞いたよ。
264名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:03:51 ID:l5pBanpx
主任のポケットマネーになっちゃってるんじゃないの?<ご祝儀回収令
265名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:11:30 ID:G9B3Ai7l
>>264
その可能性あるね。
266名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:11:44 ID:1qIErvcT
勿論職場がご祝儀を広告費なんかに使うってのは納得いかないけど、
それがもし一旦掻き集めて、あとで配分するのだったらメチャ納得なんだろうな。
介添え人のご祝儀といっても、その介添え人が結婚式場に雇われてる以上は、
介添え人が勝手に着服してよいものではないと思う。
一見介添え人に渡してるようであっても、ご祝儀出す人の感覚では、
実は○○結婚式場の人、にご祝儀のつもりだったりするだろうから。
ほら、ご祝儀だからお礼の意味よりは、お祝い事だから盛大にお金振りまけ!
みたいな感覚で出してるものじゃないかなと思うのよ。
ひょっとして「広告費云々」はその友人パートが自分の都合の良いように創作しているんでね?
ネコババしていることを正当化して説明するために。
267名無しの心子知らず :2007/02/05(月) 00:14:18 ID:4mGpxuSj
(○´∀`○)フェニックス ◆DQ1NtH0fHw  ←13万円のものを86万円で買った知恵遅れw
268名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:37:07 ID:yXOBGaPu
職場が悪いって言っている人がいるけど、業界としては回収するのは、一般的だと思うよ。
以前、日比谷の○国ホテルの宴会部門で働いていたことがあるけど、介添えをしたときにもらう心付けは基本は断るが、どうしてもと渡されたら、社員もパートも回収して会社の雑収入にしてたよ。
式場としてはサービス料はちゃんともらってるし、働いている人にはきちんとお給料を払っているんだから、個人がもらっちゃうのは良くないと思う。
外国のホテルのボーイさんなんかは、給料はほとんどなくてチップが主の収入だから、チップを各自がもらって良いシステムなんだよね。
269名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:42:02 ID:3XbPaOZ+
>>268
会社の雑収入や経費にしちゃったら法的に問題がありそう。
少なくとも着服とかいう発想からすれば、「会社が社員の金をピンハネしてる」ってのが正解に近いじゃないの?
270名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:48:31 ID:gnfO+b+x
>>251
あなたが必要以上にモヤモヤ?してるわけとは…
本当は、働いた分の給料以外にもプラスアルファでご祝儀貰ってるのを「ズルイ!」って思って
妬ましいんじゃない?一見、正義感に溢れたレスだけど、なんとなく本心が見え隠れしてる。
そりゃあ、あなたの方がセコケチだわ。
271名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:59:57 ID:mraEVIRO
少なくとも主任に報告する必要があるのは当然だと思う。

>>270
正直、4行目とか決め付けすぎじゃない?
私は>>251さんが「自分なら主任に渡す」って思っているように見えるけど…。
272名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 01:10:19 ID:KceAuOcj
>270は穿ちすぎ
273名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 01:14:17 ID:7JZ0AVei
そういや旅館に泊まったとき、チップ渡したけどさ、仲居さんに。
その後領収書貰ったんだよな。
お若いのに・・・と変に感心されて、かえってモニョったが。
それはやっぱり回収してるんだろうな。

確かに個人的に見れば、直接接客しない裏方さんたちは
一切貰えないわけだから不公平感はあるだろうな・・
関係ないけど引越しの時とか、見えないところでリーダー格の人に渡しちゃうと、
他の人には分けずに全部懐に入れてしまうって聞いたし。
274名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 01:35:01 ID:1qIErvcT
251の友人は「私の働きがあったから」なんてほざいているけど、
その結婚式場が雇ってくれてるから介添え人の仕事にもありつけたわけだよね。
彼女個人の力量で介添え人が出来てるわけではないでそ。
個人の力量で、式を挙げる人が口コミ評判聞いてでどうしてもと頼んで介添えやってるなら
ご祝儀は立派に彼女のもので、そうなればプロってもんだが、そやつは大体パート如きなんだよ。
でもちろん企業に帰属してるわけなんだよ。ってことはご祝儀の行く先はともかくとして
職場の規則に従う義務が当然にあるわけだが、といってみる。
その上で広告費に使うのが納得いかないというのなら、それを改善させる方向に持っていけばいい話。
その過程で実は主任がポケットマネー化ってのが判明するかもしれないし。

275名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 01:42:58 ID:75OXdpvb
結婚式場のチップ話はもうけっこん
276名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 02:16:15 ID:n7KlUwj6
つまんね
277名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 02:18:15 ID:5jgc9pWx
ttp://13.dtiblog.com/m/minoru3/file/t073.jpg

これでも見て和むんだ。
278名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 02:33:58 ID:3uX3w4br
>>277
氏ねばいいと思うよ。
279名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 02:42:03 ID:bxZas4zb
最近あったセコケチ話でも。

半年くらい前に引っ越してきて、同じマンションでもない人に
引っ越してきたんだから何かよこせと言われてポツンで過ごしてました。

最近、同じマンションに引っ越してきたAさんと公園で何回か話すうちに
ちょっと、お茶でもとなってうちに招く事になった。
AさんとA子ちゃん1歳をリビングに通してキッチンで紅茶を作ってると
息子10ヶ月の泣き声が聞こえたので行ってみるとA子ちゃんが息子のおもちゃを
取ってしまったとAさんに謝罪をされたので、全然気にしなくていいよと言い
紅茶を運んで雑談をしてました。
すると、Aさんはトイレを貸して欲しいと席をはずした。
部屋を見渡すと何かが足りない事に気がついて何がないんだろうと考えると
息子のおもちゃと息子の為に友達が買ってくれた靴でした。
これはもしや、と考えたのですがとりあえず一人になろうと思い
Aさんがトイレから帰ってきて入れ違いにトイレに行きました。
その間に洗濯機の上においてあるレノアを見ると3つない。
トメに買っておくわねと言われて買ってもらった私の名前付きレノアがない。
これは確定だなと思ったので帰り際に持っていこうと思っていたガムシロを
Aさんの大きい鞄にこぼした。
急いでタオルを持っていき、中身を出してと言うとふじこってたので
本当にごめんねと言いながら中を開けると出てくる出てくるwww
途端にでた言い訳が「娘が勝手に入れちゃったみたい」
レノアは?「今日買った奴だよ」
私の名前が書いてあるんだけど?「えっ?!」
もう、お話にならなかったので帰っていただきました。
280名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 02:44:32 ID:Gm6/YLF+
セコケチじゃなくて窃盗
281279:2007/02/05(月) 02:46:07 ID:bxZas4zb
未遂だったのでこちらに書かせていただきました。
すいません。
282名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 03:09:10 ID:rWnT3M7d
なぜレノアに名前・・・
283名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 03:10:47 ID:5jgc9pWx
284名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 03:11:38 ID:wV0zpb5M
こういうのって現行犯って言わない?
285名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 03:18:11 ID:FaKVuScL
レノアに名前書いておいて良かったね
286名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 03:19:25 ID:NvjZqOcX
>>282
トメが自分の家用と279の家用と分けるため
名前を書いておいたってことじゃないの?
287名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 03:28:47 ID:XHRDPbnN
>277
ずうずうしいスレでも見たな
セコケチで、ずうずうしいチンコなんだな
288名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 03:34:51 ID:5jgc9pWx
>>287
287=RgNspDi6=ただのストーカー
289名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 03:54:29 ID:vIrRQ5Fw
こんな夜中にレノア、レノアって言うから
思わずポォの「大鴉」引っ張り出して読んでしまった。
290名無しの心子知らず :2007/02/05(月) 04:51:33 ID:FO6cWFck
私がセコケチかな。
義母が孫によく買ってくれる洋服が、ミ○○ウス。
男の子2人なので、下の子が着終わったらオクにでも出そうと思っていたのに、
義母から旦那に『親戚の子に送るから、着なくなったら取っておいて』と伝言が・・・
私のささやかな野望が・・・
291名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 05:22:06 ID:KUooNcDT
>290
>1
292名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 06:58:44 ID:e0Q7+KTw
>>279のママ友みたいな人って、最初から盗む気マンマンで人と仲良くなるん
だろうか。
293名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 07:45:48 ID:l5pBanpx
>>292
そうだと思う。>盗む気マンマン
強く言えないタイプと思って狙ったが
返り討ち〜
セコケチママ除けに
「セコケチママスレッド読んでます」シールを玄関に貼っておくかな。
294名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 07:46:05 ID:P9vVKJ/Q
>>279乙でした。
そのママ怖すぎる。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
295名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 07:55:11 ID:a6DNbIKQ
ポツンママだからカモりやすいとふんだんだろうね
ところがどっこい自主的ポツンは強いんだよ
296名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:07:26 ID:cLVwAQPJ
やっぱり『持ち物に記名』は基本ですねw
297名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:08:09 ID:qFqgA715
>>279
>半年くらい前に引っ越してきて、同じマンションでもない人に
>引っ越してきたんだから何かよこせと言われてポツンで過ごしてました。

過去スレで凸されてポツン宣言のカキコしてた奥と同一かな?
298名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:14:56 ID:GPo13gl9
レノア3つって相当重いよね。すごいな泥ママ。
299名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:16:05 ID:qFqgA715
↑似てる?と思った話は スレ51の417
300名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:35:52 ID:0kOIa4hW
>>290 正直、ミ○ハウスだからって男の子二人着まわした
古着に、そんなにいい値がつくと思えないよ。
トメさんの言うとおりにしたほうがいいね。
301名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:36:56 ID:dBUt8CuN
>>296
いっそ、「家紋+○○家」というスタンプ作って、買ったものには全部
不滅のスタンプ押しておくとか。
302名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:39:58 ID:jfdrH8u/
>301
いっそ紋入りでオーダーしとくとかw
303名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 08:46:27 ID:Nr61lJr2
>>279
後日談ヨロシク。
同じマンソンって・・・・
分譲なら最悪だね。
304名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:01:18 ID:JsFP1HCN
近所にやたら物をくれる気前のイイ奥がいた。
五色戦隊のジャケットや人面機関車のワッペン、千葉在住富士額のネズミのキーホルダー…
悪いのできちんとお返し(菓子)しつつ、もちろん使ってたら別のA奥が不審な目で我が子を見るように。
ある日思い切ったように声をかけられ、ウチが頂いた品々はA奥の家から盗まれたものと思われ…
A奥の家になんて遊びに行ったことがないから疑われることはなかったけど危うく犯人、危ないじゃないかぁ(>д<)
305名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:01:39 ID:AguXIu+r
A子ちゃんかわいそうだよね。
小さくても、変なことがあったんだってわかると思う。
306名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:06:03 ID:t+G5dZ+L
>>304
そしてどうなったかというところまで書く手間をケチっちゃイカン
307名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:09:06 ID:1aa8PV3y
>>304
自家使用じゃない泥ママって珍しいなぁ。

盗品を自家使用だったら、即バレ→泥確定

に比べて、

盗む→人にあげる→お礼+感謝される、

盗まれた人は、盗みようのない近所の人が盗品をしていてもなかなか
問いただせないので(←ココ重要)、そのまま流されれば丸儲け( ゚Д゚)ウマー

・・・ひょっとして知能犯?
308名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:10:00 ID:1aa8PV3y
× 盗まれた人は、盗みようのない近所の人が盗品をしていても
○ 盗まれた人は、盗みようのない近所の人が盗品を使用していても

すまそ
309名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:15:51 ID:l5pBanpx
高校時代、注目を浴びたくて
友達の財布からお金盗んではみんなにおごりまくる、
というエピソードがあったな<秋田子殺し母
310名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:46:37 ID:tzIV6h1+
>304
気前ママは本当に気前がいいだけで、304がもらったものをAママが狙ってる

という可能性は?
311名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:51:39 ID:l5pBanpx
>>310
そこまでは気づかなかった。
そういう可能性だってあるね。
312名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 09:58:10 ID:JcJg4P+K
ないだろ
313名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:14:12 ID:Ibl7xyo2
小ネタ投下
子供の幼稚園が一緒のママさん達と話していたところ
その中のAさんが、幼稚園に迎えに行く前に
ドラックストアで買い物したら
ファンデの試供品をもらったそうな。

その場にいた以前から、香ばしいBさんが
「私、ちょうどファンデ切らしちゃったのよね
それちょうだいよ!試供品だし!
私が試しといてあげるよ」
と言いだして、Aさんが、
「え…私も、試したいんだよね、ごめん」
と断ったのに、Bさんが食い下がるから

私「私もファンデ切らしちゃったから
もらってあげるよ!下さいじゃなくて
もらって あ げ る」
って、Bさんのモノマネしながら言ったら
まわりのママが笑ってしまって
Bさんは、恥ずかしくなったのか子供をつれて
サッサと帰ってしまいました。

家で郷ヒロミとかのモノマネしてるのが
こんなとこで役立つなんて…。

Bさんは、前から私以外の人に
クレクレしてたらしく、その場にいた人は何かスッキリしたと
言ってました。まぁ、よかったのかな?

314名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:15:41 ID:JsFP1HCN
304です。スマソ顛末です。
その容疑者奥は以前からそういったトラブル起こして誰も付き合わない状態だそうで。
どうやら新参者をみつけると徐々に近付き『○○あるからあげようか』と親しくなるらしく。
朝八時から夜まで『子供サイズいくつだっけ?』『色は何が好き?』と同じ事何回も電話来てついでに長電話に持ち込まれる。
しかも、すぐガチャ切り。かけ直すと『電波が悪い』『子供がいたずらした』あれは電話代の節約だったんでしょか…
マンションの前で待ってたり何故か郵便受け覗いてたりストーカー化してたので、A奥と連携、貰った物を返しに行ったら逆ギレ。
『そんなもん捨てていいわよ!』と意味不明。
しばらく近所や園で私の悪口をふいて回りましたが、私の存在がマイナーな為空振りに。
最近は、容疑者奥、自宅コーポ敷地内で通り魔事件ににあって。(突然頭からペンキをかけられる。しかも二回。)パトカー二台出動。二回とも目撃者なし。
私を陥れる為か、家賃滞納で相当咎められてるのでとりあえず被害者になってみたのか自作自演だろうと、住人も大家も警察までもが取り合わず。
今でも『通り魔に気を付けてください!』と注意喚起ビラが貼ってあります。
315名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:24:02 ID:fPvTtAdN
>>314しばらく近所や園で私の悪口をふいて回りましたが、私の存在がマイナーな為空振りに

ここでちょっと笑った。
しかし、通り魔自演か〜気をつけてね。
316名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:27:58 ID:CLR/M/ZI
>>312
いや、このスレ見てると何があっても不思議ではない気がする。
317名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:40:10 ID:7aYpWF/d
>304 自演だと言われないように、または>304をマイナーからメジャーにするために304にペンキを降らせないとも限らない。上に気をツケレ!
318名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:40:49 ID:ln4Nvoy5
>>314
転勤族だった自分、転校して新しいクラスに入った途端、
物をくれたり交換日記しようと近づいてくる子がいたけど、
そういう子って大抵クラスで嫌われている子か浮いてる子だった。
友達が欲しいその子は、何も知らない新参者の自分を物で釣って
親しくなろうとしていたみたい。それに似ている気がした。
だんだん本性がわかってくるから結局離れるんだけど。スレチスマソ。
319名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:47:53 ID:TPRKI+6r
しかも「あげる」といったモノが盗品だから救いようがないよな
320名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 10:53:59 ID:jh8+Pw7O
そういうことあった。
あげる物は万引きした文房具とかだった。
321名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:00:18 ID:LXrI/iPF
いよいよ算数セットのシール張りの季節になった訳ですが、
入学説明会で学校に出かける時にたまたま保育園の知り合いママと一緒になった。
香ばし満点の香りがプンプンしてたので普段からあまり近づかなかったが
その時はしょうがないので、学校までご一緒する事になった。
香ママ「算数セットのシール張りとかマジだりぃ」
私「そうですね〜。でもまぁ頑張ってやらないとね」(実はこういう事好きだが言わない)
香ママ「名前シールとかどうすんの?」
私「うちは上の子の時からパソコンで作ってるんですよ」(ニコニコ)
香ママ「え〜!いいなぁ!パソ持ってないからできないや。誰かやってくんねーかな」(そらきた)
私「まぁ、人それぞれ忙しいんだし、他所の子供の分までって人は中々いないですよね〜」(ニコニコ)
香ママ「そうだけど…いいなぁ!連れとかでパソ持って奴もいないし、誰かやってく(ry」
私「通販とかでもカワイイのいっぱいありますよね〜探してみたらどうですか?」(ニコニコ)
香ママ「そうだけど、でも…いいなぁ!いいなぁ!いい(ry」学校到着。
私「お手洗い行くから先に行ってて下さいね〜」(ニコニコ)
会場は全く違う席に座ってそのままサイナラしました。
お前にはぜってー作ってやんねー!
322名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:02:31 ID:LXrI/iPF
>>321 げっ!長過ぎ!スマソ
323名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:06:55 ID:+qPTzUJe
>>321
算数おはじきとかのものすごく小さなのも作れるの?
…しかし、最近巨悪世故ケチが多かったので、
軽めのいい話としてgj
324名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:07:30 ID:qFqgA715
>>321
逃げ切り乙
ニコニコ断るのが爽やかでイイ!
(口元は笑って目は笑わず、だよね?)
325名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:09:56 ID:ljRwnTfP
>>307
そこまで考えてるのかなぁ・・・
盗んだものを人にあげるとは考えにくいと思うが

A奥もなんか引っかかる
326名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:12:51 ID:ljRwnTfP
>>307
ごめん、リロってなかった・・・
327名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:22:47 ID:LXrI/iPF
>>323
これが一番簡単。イラストや背景はシールが小さいと
何だか分からなくなるので、適当に作り直してる。
名前の文字数が子供と一緒だと一括置換えで簡単だから、
ママ友や姉の子のも合わせて5人分くらい作ってお祝いにあげたよ。
テンプレートバンク
http://www.templatebank.com/name/plus07.asp

>>324
もちろん!目を見て話すと向こうがそらしてくれるよw

春の前後は卒園・入学に合わせて香ばしママが増えてくるので皆さんも気をつけてね。
328名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:36:35 ID:TPmhED0d
車、外車だっけ?を貸してと言われた奥は何奥様でしょうか、
まとめスレ見てもわからないんです、お願いします。
329323:2007/02/05(月) 11:46:46 ID:+qPTzUJe
>>321=>>327
目をそらしながら感謝。助かります。
330名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:52:01 ID:qFqgA715
>>328
新まとめサイトの過去スレ62に載っている
とくに何奥とかの命名はされてないよ
3311/2:2007/02/05(月) 11:54:52 ID:+qPTzUJe
ずうずうしいスレで今見つけた。
180 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/05(月) 11:23:39 ID:/ERuj4fj
私は分譲マンションに一人暮らしで、ある夜に3つ隣の家族の子供2人が
「お風呂が壊れたので入れさせてほしい」と頼みにきた。
その時は「まぁ、子供だし邪険にするのも忍びないかな?」と思い、お風呂を沸かしてあげた。
そして何日かたってまた「お風呂に入れさせてほしい」と子供たちが尋ねてきた。
さすがに、何度も入浴させてあげるわけにはいかないので断ったら、その子たちが「じゃぁ、銭湯代ちょーだい」と言い始めたので
それも断ると「けちー」とマンション中に響くような(実際はほとんど聞こえないはず)声で泣きじゃくった。
その時はなんとか相手の部屋まで連れて行きなだめることができたが、相手の親の「うちの子泣かせないでください」という
発言に頭がきたが、相手にするのも馬鹿らしいので自分の部屋に帰った。

そして次の日、外出から家に戻ると部屋に違和感を感じた。どうやら、誰かが漁ったようで所々物の位置がずれている。
調べてみたら高級腕時計が無くなっており、仕事用のパソコンのモニターが破損させられていた。
「まさか!」と思い、玄関近くにおいてある小さな棚を見たら、合鍵がなくなっている。
3322/2:2007/02/05(月) 11:55:22 ID:+qPTzUJe
183 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/05(月) 11:35:28 ID:/ERuj4fj
家には仲のいい友人と仕事関係の人しか入れない。それに時々鍵があるか確認もしているので、
鍵を取ったのはお風呂を借りに来た子供たちだと思い、相手の親に確認しにいった。
こちらの勘違いだと悪いので、穏便に「子供たちが合鍵を持っていったかもしれない。調べてほしい」とたずねると
「うちの子はそんな泥棒のようなことはしない!うちはお金に困ってなんかいないんだ!」とファビョりはじめた。
この応対に怪しいと思い、少し強く詰め寄ると急に態度を急変し「申し訳ない、うちの子がいたずらでとったようだ」と認めて
時計と合鍵を返してもらった。だがすぐに「子供がやったことだから仕方ない」「警察に言うと迷惑なのでやめてほしい」などと
わけの分からない発言をし始めた。

結局、モニター代金を半分程度(モニター代すら払えないのに、こんなマンションに住むなよ、と・・・)を弁償してもらったが、
最後まで子供のせいにして自分は謝らなかった。
まったく、ずうずうしいというか、なんというか・・・
333名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:58:12 ID:wHnn2NSl
>マイナーからメジャーにするために

吹いたw

>>318
あ〜自分も、思い当たるフシがあるわ。
あとで思えば不自然だったから、やっぱ普通にしてる子が無難だなって思うようになった。

私は毒で小梨だけど、このスレから目が離せなくなってますw
色々辛い事もあるけど、皆さんが、私よりも大変な思いして頑張ってるんだから、見習って頑張らなくちゃと思えてきました。
皆さんの知恵とパワーには脱帽です。
スレチすみませんでした。
334名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 11:58:24 ID:qFqgA715
>>328
そーいやカセカセDQN奥が外車に乗ってお台場に繰り出す予定の
2月三連休って今週末からだ!
無事にやり過ごせているのだろうか・・・
335名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 12:24:48 ID:ljRwnTfP
>>331-332
なんで警察に届けなかいんだろ
336名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 12:31:05 ID:ROQBvizr
>>335
本スレでもすごく叩かれてるw> なんで警察に届けないんだろ
デモデモダッテちゃん(君?)みたいだよ。
337名無しの心子知らず :2007/02/05(月) 13:05:13 ID:BAynPuaG
(○´∀`○)フェニックス ◆DQ1NtH0fHw  ←糞バイオ86万円@5枚も買った知恵遅れw
338名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 14:11:37 ID:pOCvwiBX
マンションのエレベーターにある日から引っかき傷でラクガキをする輩が出没し始めた。
書き込んでいる現場を見たことはないが、私は密かにその辺りの部屋に住み、
エレベーター前の共用廊下を一輪車やローラーブレードで遊んでいる小学生が怪しいと思っていた。
しかしある日それが確信に変わった。
そこそこ難しい漢字の入った自分の名前を書き込んだから。
これで親が自分の子供の仕業と知り、その悪戯をやめさせてくれるだろうと期待していたのだが、
次の日の朝にはその名前部分を塗りつぶすように細かい引っかき傷が書き加えられた。
今までの稚拙な筆致とは比べ物にならない、繊細なタッチのスクラッチ。

それからもラクガキはしばしば続けられているが、
名前が書き込まれるたびにスクラッチによる隠蔽工作が書き加えられる。

子供を叱る手間は惜しんでも、エレベーターの補修費負担は惜しいんだ・・・
339名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 14:16:30 ID:LQJpyo1e
それ、セコケチっていうか普通にDQNだな('A`)
340名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 14:29:27 ID:UTs3cGy3
ヤスリかけたくなるな・・・
341名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 14:39:00 ID:5HzAXTA7
共用部分に傷って腹立つね。
紙にその難しい漢字を極太マジックで書いて、
スクラッチ部分の上からテープで貼ってやれ。
342名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 14:39:27 ID:JGbmMGb7
>>338
それ、名前が書き込まれたら、隠蔽される前に写真撮ったら?
それで、管理人か管理会社へ通報。
後、エレバーター内に防犯カメラをつけるよう要請するとか。
しかし、その小学生って何年生よ?
343名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:04:27 ID:dbPOB1FN
やっぱ、マンションの今後のためにも「防犯カメラ」は設置するべきだよ。
うちのマンションも総会開いて付けたよ。
落書きですめばいいけど、他の犯罪も怖いしね。
344338:2007/02/05(月) 15:05:40 ID:pOCvwiBX
>338で書いたのは小3です。
書き損ねていましたが、主なラクガキはエレベーターの外側ドアで、
その小学生の住む階(と私の住む階)のドアが無残で、他の階はきれいな状態です。
エレベーター内にカメラはあるのですが、
各階のエレベーター周辺にはカメラがないので、
証拠は取れていないと思います。

最初の隠蔽工作後、一度携帯のカメラで証拠写真を撮影しようと試みましたが、
引っかき傷はなかなかうまく写ってくれませんでした。
うまく写す簡単な方法はないでしょうか・・・

一度うちの子供とトラブルがあってその子の親と話し合ったことがありますが、
なかなかのDQNで(うちの子がやったという証拠はあるのか!子供なんだからしょうがないだろ!の類)
お話にならなかったのでお付き合いに距離を置くようにしています。

共用廊下で遊んでいる件については管理人さんにお話ししましたが、
管理人さんも「あーあの子はいつも注意しているんだけど、聞きゃしないんだよね」
という感じで、管理人さんも手こずっている様子でした。
345名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:14:14 ID:dbPOB1FN
>>344
分譲なの?賃貸なの?
良くわからないなぁ。賃貸なら、大家さんが直すんだろうし
分譲でも、積立金から出すでしょ。
犯人がわかってても、個人で修復費用を出すとは思えないけど、
どこがセコケチなの?その親子はどうしようもないけどさ。

とりあえず、どうしてもとっちめたいなら、自分でビデオを設置するなり
ずっと見張って現場押さえるなりしないとだめなんじゃ?
名前→証拠隠滅にくる
っていうなら、母親も傷つけてるわけだし、大人がやってる現場押さえれば
逃げられないんじゃない
346名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:14:16 ID:ljRwnTfP
「聞きゃしないんだよね」じゃないんだけどなぁ
それこそ防犯カメラなりの対策を講じてくれないと
347名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:16:28 ID:qFqgA715
>>344
管理人さんに話すのではなく、「管理会社」に直接連絡(できれば書面)する方がいいのでは?
348名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:19:52 ID:jh8+Pw7O
>>344
管理人がこういう対応で埒が明かない、
と管理会社に相談したら?
↓撮影方法はこっちで尋ねてみたらどうだろう。

写真撮影テクニック総合質問スレ
http://hobby9.2ch.net/photo/
349名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:20:11 ID:jfdrH8u/
>344
ちっちゃい懐中電灯、ペンライト、マグライト、
なんでもいいから斜めから光あててみたら?
350名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 15:34:38 ID:t+G5dZ+L
いたずら書きって書かれた本人が書いたとは限らないんじゃないかな。
一度トラブルがあったとなるとその相手にうちじゃない、338親子がやったとか
言い張られたらどうする?
351名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 17:27:59 ID:rTN/UJVb
>>283
うrl見て期待してガッカリした漏れがいる
352名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 17:36:56 ID:XGHzWWVM
今日テレでやってるニッポンドケチ列伝ってコーナーって、
節約通り越したセコケチばかり紹介されているような
353名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 17:40:43 ID:yV1G2P77
ドケチ列伝っていうくらいだからそりゃそうでしょ
354名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 18:03:39 ID:mtkbSrFJ
ちっさい頃どうしてもほしいものを親にねだった時に
「いやーーー!しつこいね!ダメって何回言ったらわかるのよ!ダメなものはダメ!!
しつこくねだるんじゃないの、みっともない!!いいかげんにしなさい!!」と言われました。

このセリフって結構心に突き刺さったまま残ってて
人におねだりする事は恥ずかしい事なんだと今でも思ってる。

セコケチに通じるかはわからんけど・・・。
355名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 18:29:54 ID:eAfu9Dm7
ドケチ列伝か・・・

・ドケチ主婦Aさんの粘り強い交渉により、ママ友Bからもう使用しない子供用服をゲット!!!・・・さすが、ドケチ主婦である!
・さーて、井戸端会議の後にママ友Bのお宅に入っていったドケチ主婦Aさん。次は一体何が飛び出すのか!!
・ドケチ主婦Aさん、ポストと駐輪場の間を行き来しているが、次は一体何をするつもりなのだろうか!?

こんな感じ?w
356名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 18:30:02 ID:wUL1jRZG
躾の差なのかもね
駄々こねたらいつも親が折れていたような家庭だとあんな感じになるのかも
三つ子の魂百までか・・・
357名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 18:56:22 ID:Z1Op4J5/
>>354
似たような経験あり。
うちは、買い物すると時々薬メーカーのマスコットとかくれる薬屋さんに、
(買い物しないのに)「お人形ちょーだい」とやって親にものっそ叱られた。
納戸だったか物置だったかに入れられて、しばらく反省してなさいッ!みたいな……。
で、おねだりや人からむやみに物をもらうのは恥ずかしいという意識が今もあるよ。
358名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:05:43 ID:ATAm1Nvx
うちは試食だった。
買おうか迷っている人がたべるもの=子供だけが群がってねだっている姿はみっともない
未だに強烈に刷り込まれている。
359名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:05:49 ID:ViTtVxpC
逆にセコケチは子供に「ほら、○○頂戴って言いなさい!」だもんな。
360名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:07:12 ID:qFqgA715
>>354>>356
>駄々こねたらいつも親が折れていたような家庭だと
子供の頃「○○ちゃんも持ってるから...」とねだったら
【よそはよそ、うちはうち】【じゃぁよその子になりなさい】とか怒られたもんだ
最近はそういうの言わないのかな?


セコケチ家では親子とも「じゃぁ、よそから貰おう♪」だったりしてw
361名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:10:58 ID:KUooNcDT
うちは「欲しい物を与えないと、盗ってきたり嘘をつく子になるかも」って
とりあえず欲しい物は全部買ってもらえた。
おかげで物欲らしい物欲があまりないよ。
禁止だけじゃ駄目だと思う
362名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:15:09 ID:wUL1jRZG
要するに締めるところは締めてってことですよね
363名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:27:44 ID:b1rq8Itn
>欲しい物を与えないと、盗ってきたり嘘をつく子になるかも

・・ってちょっとそれ、違くない?!
欲しいものが手に入らなくてもよそから盗ってきたり、嘘をつかずに
我慢できる子にしつけるのが普通の教育じゃあるかいか?
子供がおもちゃねだって、拒否したらよその子の奪ったり
おもちゃ屋から万引きしてきたら「困る」から買い与えておけ、っての?
そんなの、親が「面倒を起こされたくない」から、子供のしつけを放棄して
お金でなんでも済ます、どうしょうもないわがままっ子育成育児じゃない。

もし男の子だったらさ、よその娘さんレイプして前科者になったら困るから
厨房の息子にソープランド行け、ってお金出すのかな?
364名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:29:15 ID:Usn2SEXJ
欲しい物は基本的に買ってあげる。但し、著しい利用制限付き。
ファミコンは2日単位で30分まで、どう時間を使うかはあんた次第。
うちはこんな感じだった。
365名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:31:15 ID:tzIV6h1+
>363
極論すぎ。
本人の性格や親子関係によるところも大きいんだから、全肯定がすべて悪じゃないでしょ。
366名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:41:50 ID:GM+8NEvu
金出して店で買える範囲のものを欲しがるならまだ可愛げがあるんじゃないかな。
ここに出てくるクレクレって「母親の手作り」とか「思い出の品」とか、
金出せばどうにかなるってモノじゃないモノ欲しがるからね。
もしくは自分が得をするための相手の労働力を「してもらって当たり前」な姿勢が
問題なんだと思うけど。
367名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:41:50 ID:qFqgA715
結局どっちのパターンでも
・お店ではちゃんとお金を払って買う(万引きは論外!)
・他人のものを欲しがらない/強請らない/盗まない
がちゃんと理解させられるのならいいのでは?と思う
368名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:46:30 ID:DXbUenKs
>>361の家の育児方針は私もモニョ。
確かに禁止だけじゃ駄目だけど、苦労せず、努力せず、簡単に物を手に入れられるのは
イクナイ。
私は子供の頃ファミコンとか欲しかったけど、駄目って言われて、必死で勉強頑張った。
結果、一日1時間とか決められてたけど、買ってもらえたよ。
369名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:49:10 ID:a6DNbIKQ
>>361
その教育方針で失敗したのが三田佳子
息子を犯罪者にしてしまったよ
教育方針もそれぞれの適性と程度の問題だと思う
370名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:49:27 ID:KUooNcDT
うーーん、反論されるとは……。
でも私に物欲らしい物欲がないのも本当だし
うちの娘もそんなに物欲が無いように見えるし
……うーーん……
371名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:55:24 ID:9T//xdrU
>>370
わかったよ。あんたはそうなんでしょ。
そういう家もあるんだなと理解汁
372名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:56:37 ID:Ud3ihwh8
「よそはよそ、ウチはウチ」でFA
373名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 19:59:49 ID:fxzhYhkP
元々持った資質というものもあるからね。
生まれつき淡白なのか、あるいは今もとても恵まれた生活をしているが
>>361本人に自覚がないということなのかも

うちは何でも与えたりということはないけど、
親が先回りしてしまうことが多い。
子の食欲はすごいが、物欲はあまり無い
374名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:01:38 ID:J099N0WP
なにごともほどほどに。
375名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:02:53 ID:uSJbCNbz
みんな極論過ぎじゃね?
欲しいもの買ってもらえるかわりに自由に使える小遣いなかったり
そういうケースだってあるんだし、そこは家ごとの躾の違いでしょう。
きちんと常識が出来ていればいいんじゃね?
376名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:03:39 ID:zLWigMZG
一生子供の欲求を満たし続けてあげる訳にはいかないから。
年齢があがれば欲しいものの内容も変わってくるしね。
その時に「我慢」スキルがなかったら、本人も周りも苦しむよ。
377名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:06:38 ID:5jgc9pWx
>>351
リクエストに応える。

ttp://203.138.210.190/img/ad/navi01.jpg
378名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:07:21 ID:S9cDwwwH
>>370
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
379名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:08:48 ID:b2DsjrZJ
小学校のとき、望遠鏡を学校で買える機会があった(数万円はしたと思う)。
友達で買う子がいたので私もなんとなく欲しくなって母親にねだったが
どうしてもダメ!と言われてたっけな。
そのときはすねた記憶がある。

いま思うとうちも裕福なほうだったので、望遠鏡買えないわけじゃなかったんだよね。
でも友達が買うから自分も欲しい、なんて安易にモノを欲しがるのは良くない
っていうことだったんだろうなと思う。
380名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:10:21 ID:4/1/po0e
まあ親が反面教師になってるっていうのもあるしいろいろあるよね
381名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:15:29 ID:c/nSF2iQ
>>370
まともだと、何事もなく終わるんだけどさ
基地外は親が買ってくれなくなった→欲しい!!→他人のたかるか盗めばいいじゃん
ってなるわけ

まぁでも子が3人いて、2人はいわゆる常識人なのに(親も)、
1人だけおかしくなっちゃうケースもあるから資質や性格、環境にもよるな
382名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:19:37 ID:8hCdiTGn
>>370
あなたの言いたいこと、わかるよ。
私も親がけっこう何でも与えてくれてて、まだ中学生くらいの時
「ルビーの指輪が欲しいな〜」
とポロッと言ったら、父親が海外出張のついでに30万円の指輪買ってきちゃった。
で、子供心に
「うちのパパとママは欲しいと言えば何でも買ってくれちゃうんだ…」
と思って、物を欲しいと言わない子になったよ。
それっきり、一度もおねだりとかしたことない。
というか、いつでも手に入るなら今はいらないや、と思うようになり、
どうしても欲しいという物欲が無くなってしまった。

で、ブランド物とかにも全く興味が無く、プレゼント好きな夫に
「何か欲しいものないの?靴とか鞄とか、何でもいいよ」
と言われても
「特に欲しい物は無いな〜」
と答えるつまらない妻になってしまいました。夫、ショボン。
383名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:20:09 ID:KUooNcDT
確かに物は不自由なく買ってもらえたけれど
外食につれていってもらったことは年に一度も無かった……。
特に「子どもは食べると死んじゃう」からと
寿司・焼き肉・しゃぶしゃぶは大学を出るまで
決して外食メニューにはならなかった。
信じていた自分も間抜けだった。

家それぞれだね、うん。
384名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:26:12 ID:xodzHuLI
>>383
ワラタ。けど、ウチもすき焼きが牛肉じゃなくて豚肉だったし、
寿司はかんぴょう巻きと玉子とカッパしか無いと思ってたorz
社会人になって寿司とすき焼き食べに行ってスゲー笑われたーよ。
385名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:28:17 ID:K2beEpVP
死んじゃうのかww

うちはよく、コーヒーは馬鹿になるからと飲ませてもらえなかったなあ
386名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:28:50 ID:S9cDwwwH
>>383-384
アメトーークかよ
387名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:32:20 ID:HgUWqboJ
コーラは骨が溶ける、
388名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:34:24 ID:5jgc9pWx
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~pukapuka/LOVELOG_IMG/20050617f9f61fd5.jpg

よくかんさつしてみろ
おそろしいことにきづく
389名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:38:37 ID:2zkH18eX
叔母は着ていた着物を強奪された事があるそうだ。
とある会に着ていったら、そのお着物素敵ねぇ素敵素敵といって
たもとを掴んで離さないんだって。
んで、そのまま家までついてきちゃって
着替えさせて持って帰ったそうだ。
あげないと殺されるかと思ったと言っていた。
裕福でちょっと抜けた性格の叔母だから
学生の私はげらげら笑って聞いていたが
悪いことをした。
真剣にきくべきだった。
390名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:39:33 ID:QE65mUGw
>>383-384
うる星やつらの竜之介の父ちゃんを思い出した。
「これは牛の血を固めて作った血汚威吐(ちよこれいと)と言って
子供が食べると死んでしまう恐ろしい菓子じゃ。父が食うてやろう」
391名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:40:13 ID:qQx7HWRj
>>390
ナカーマ!www
392名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:50:22 ID:IFKdzXEb
コーラ未だに飲んだ事ない
393名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:59:14 ID:L0Sp2XHS
>392
そうか飲んだことないか!
飲む前にラムネの錠剤みたいな駄菓子あるだろ。
あれを口に5〜6錠入れて飲むとホントにウマイ!
394名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:10:35 ID:pCXBiQgJ
>>383-384
>>390
一休さんの和尚さん(「水あめなめたら〜〜〜」)を
思い出す私は年寄りなのだろうか??
395名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:14:07 ID:jfdrH8u/
やっぱり附子だよ。
扇げ扇げ。扇ぐぞ扇ぐぞ。
396名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:16:34 ID:ATAm1Nvx
>>393
やめれw特にフリスクは…
397名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:47:52 ID:HshNisCe
>>393
爺さんがコーラのペットにラムネ入れて噴水にしていた動画思い出した
398名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:57:19 ID:EmLheT7J
今朝テレビでV6の人が
「うちは『アレ欲しい』って強請ると、『じゃあ作れ』って言う家庭だったんです。」
と言っていた。
タイガーマスクのマスクが欲しいといったら、作れと言われ、どうやって作るんだろう、布かな、粘土かなと悩んでいたら
父親が新聞を煮てくれて、それを粘土に混ぜて紙粘土を作ってくれたんだと。
で、その新聞粘土で作ったタイガーマスク、どんだけ黄色を乗せても乗らず、タイガーマスクの適役の「ブラックタイガーに
なっちゃったじゃんかよー!!」と言うオチだった。

でもおかげで今でも欲しいものがあったら、作ってみるんだとか。
あれこれ与えないで、作れって言うのもなかなかいいねと思ったよ。
今は親が忙しすぎて手伝ってあげられないから、ついつい買い与えちゃうんだよね・・・
399名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:03:34 ID:NUuqLENj
うちも先回りして子供の欲しがりそうなものを与えていたら
欲しいもののない子になっちゃったなぁ。
400チラウラ:2007/02/05(月) 22:04:51 ID:8xTWEXeM
私は泥子だった…orz
お気に入りのリカちゃん人形のドレスを近所の子Aに盗まれ、
ファミコンのカセットも近所の子Bに盗まれ、
なんか盗まれるのが普通の感覚になってた。
で、私自身もお店で小さい手帳を持ってた鞄に忍ばせて見つからなくて、
それをかわぎりに、畳んだ傘に商品放り込んだり、袖口に入れたり…。
不思議なくらい見つからなくて、終いには本屋で一気に漫画15巻とか、
TDLでオルゴール20個とかやったのに。
15のとき初めて見つかって、親の涙見て反省して二度としてないけど、
なんであんなことをしていたのか謎。
ただ、その時初めて親が自分を見てると感じたなあ…。

そのあとバイトしてお金貯めて盗んだ商品の代金はらってまわったよ。
謝る勇気はなくて匿名だけど、全部覚えてたから。
401名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:07:55 ID:x2sjMQXE
反省出来て良かったじゃん。
402名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:14:49 ID:vsRh5GiF
>>388
何これ?わかんない
403名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:22:21 ID:UN7Iflhr
ID:5jgc9pWxはNGID登録お勧めする
くだらない画像ばっか貼り付けんな
おまえは厨房か!
404名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:23:24 ID:EEZGF9O5
私は妙に気を遣う子だった。欲しいものはあっても、親に言えなくて。
2歳下の妹がリカちゃん人形が欲しい!とおもちゃ屋に行っても
「妹にリカちゃん人形買ったら、お母さんお金がなくなって困るだろう」と考えて
「お姉ちゃんは何がいい?」と聞かれても、いつもお絵かき帳買ってもらってた。
あまり裕福な家ではなかったし
レストランに行っても、妹や弟がお子様ランチやパフェを頼んだら
私は一番安いチキンライスや時々自分の中で奮発してオムライスにオレンジジュース
パフェを初めて食べたのは、就職してから自分のお金で食べた。

今でもそのケチ根性は染み付いてて、自分のお金でケーキ買うのも
つい安いものを選んでしまうw
405名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:28:45 ID:jfdrH8u/
>404
お子さんにも安いのばっかり選ぶのはまずいけど、
ここぞって時にはきちんとお金かけるなら清く正しく美しいケチだw
406名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:40:39 ID:DtMkOTqF
>404
松本ヒトシ君の作詞したクリスマスソングを思い出した。
407名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:57:33 ID:NOvkYL4W
何かほのぼのとしたスレに変わってるなw。まあセコケチがいないのはいいことだ
408名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 22:58:16 ID:bzh1kEHe
>>404
私も思い出した。「チキンライス」だね。
親が「この子は外食に行けばチキンライスばっかり頼んで〜
本当にチキンライスが好きで〜」って言ってるけど、自分は
親の財布事情に遠慮して毎回安いチキンライス頼んでた。
今の子は親に遠慮するって感覚知ってるのかな?
というような内容の歌詞のヤツ。
409名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:02:01 ID:e7TBtlrw
>>406
あの歌いいよなー
親に気を使うってくだりがジーンと来た
410名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:10:28 ID:bP0WTEDs
携帯からでごめん!
今凄い電話来た。
長文になりそうだから、読み飛ばしてくれていいです。


電話鳴ったので「こんな時間に誰?」と思ったら知らない番号。
とりあえず出たら同じマンソンに住んでるAさん(挨拶程度の顔見知り)

「お宅建設会社だったのね!車見てもしやと思ってたの!言ってくれたらよかったのに〜。
ちょうど良かった、あのね〜実は今一戸建て買おうと思ってて。助かるわ〜会社やってるなら土地とか知ってるでしょ?探して!設計もしてくれるのよね?同じマンソンの仲間なんだから1000万でいいでしょ!よろしく!」
と矢継ぎ早に言いガチャ切り。

ポカーン(゚д゚)

確かに義実家は建設会社で、旦那は現場周りとかしてて営業車をマンソンに停めてる。
会社名と名字が一緒だから分かったんだと思う。
でも解体と改修が主だから、設計士とかいない。
うちの職人と機材で出来るのは平地にするか壁ぶち抜くかなんだがw
建設会社はみんな家建ててると思ってるんだろうなぁ。

とりあえず明日仲良しママさん達に根回ししときます。
411名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:16:05 ID:Fz8Ypv2W
乙であります。
412名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:17:23 ID:1xgF9EAE
>>410
次が有るなら録音した方がいいかと。
413名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:18:00 ID:krRK7lAy
>>410
1000万て…。ビフォーアフターだって無理だよね。
そんなやつには犬小屋だってもったいない。
NBKをぜひ紹介して差し上げたい。
ブレイク〜ブレイク〜
414名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:18:50 ID:taYZfCji
ついに住宅クレクレのレベルまで…
415名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:21:04 ID:mraEVIRO
1000万ドルの家かぁ…、ものすごい豪邸だね〜、あはは〜。
現実逃避したくなる。
416名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:25:07 ID:c/FqZYuX
1000万かけてどこ壊しましょうか?奥さん!
417410:2007/02/05(月) 23:25:11 ID:bP0WTEDs
録音はしてませんが、着信履歴に番号残ってるんで、時間と相手番号、覚えてる限りの内容をメモ書きしときました。
明日旦那に義父に渡してもらいます。(こういう事があったので〜と)

義父はこういうのに慣れっこなのと(遠い親戚が金せびりに来たりもあった)、義父、旦那、職人揃っていかつい顔揃い(よく893に間違えられるw)なので突撃されても大丈夫かなと思う。

今までも何度か似たような事があったらしく注意はされてましたが、まさかほんとに来るとは。
418名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:25:34 ID:K16K935h
1000万で元が取れる程度のものを紹介してあげたらいいんじゃないの?

何部屋取れるか謎だが・・・霊がうじゃうじゃ系とか…
419名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:29:17 ID:bP0WTEDs
>>414
この業界ではよくある話だそうです。
1000万は初めてだと旦那が言ってます。

>>416
ワロタ
420名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:30:11 ID:mB0llJmo
>>410
材工一式 約1000万の一戸建

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~rocky-k/log04e.html

こちらをオススメしては?
421名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:33:12 ID:ibLK3IYd
つ 姉歯物件
422名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:33:41 ID:1xgF9EAE
>>418
ウチの近所(駅から5分位)に一戸建390万つー物件が有るよ。
同じ地域の価格だと2000〜3000万が平均なんだが、そこだけ390万。
何か有るに違いない!!と、言われてる。
ちなみに、建物は普通の中古住宅。
423名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:35:39 ID:c/FqZYuX
>420おしい!
それじゃあ土地がつかない。
http://www.hiraki-h.com/500/index.html
これお勧め。
これをどこかの山奥に。
424名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:37:40 ID:dBUt8CuN
>>417
「1000万円で壊す部屋はここかぁ!」と言いながら、ナマハゲみたいな男たちが
ハンマーやツルハシ持って押しかけるわけですね。
425名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:42:57 ID:82wl9cTc
>>423
うわ〜〜〜むっちゃいい〜〜〜って

熊本ジャンw
426名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:43:48 ID:t+G5dZ+L
>>417
いや、相手の番号わかっているのならここに書き込んでいないで折り返し断りの電話入れるべき。
旦那さんはまたもや出張中かな?
明日根回しとかこのスレに毒されたこと言っていないでまず自分が常識的な行動取ってから
それでダメだった時に報告すればいい。
427名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:48:25 ID:SGhMlvJ8
そんな金額で家が建てられんならウチがとっくに建ててるわよっ!
でいいんじゃない?
428名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:49:09 ID:fxzhYhkP
>>426
お義父さんが手慣れてるってんだから、
そっちの指示を仰いでから出方を決めるんでいいのでは?
429名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:54:26 ID:t+G5dZ+L
>>428
それは本当に非常識な相手の時であって、今の段階は相手は単に建築業を勘違いしているだけっぽい。
その誤解をまず解こうとする行動くらいしてもいいものでは。

430名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:55:09 ID:0QNfyFRo
まあさすがにここまでいくと多少ふじこってもどうにかなるレベルじゃないから義父にまかせて放置でいいんじゃない?そもそも家建てようがないんだし。
431名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:55:52 ID:u+yVUu7B
>426
折り返し電話なんかしたら、相手脳内で
「電話寄越した=OKした」「なんかごちゃごちゃいってるけど、電話してきたんだからOKと
私の頭の中の精霊がお告げした」
なんてことになりそうな予感w
432名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:57:08 ID:t+G5dZ+L
電話しない方が相手に脳内でOKされたと思われるだろうに。
頭悪過ぎ。
433名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 23:57:11 ID:X5POXiGJ
1000万って土地代込み?
どこの田舎だって感じだな。
家 千葉だけど土地代だって1000万じゃ無理だよな。

>>423みたいな建築屋は近所にあるぞ。
500万から原価公開方式って看板があって1階建ての住居だけど、入居前は
公開していた。
見には行かなかったけど、看板が今も立っている。
434433:2007/02/05(月) 23:58:00 ID:X5POXiGJ
なんか読み返したら「だな」って使ってるのが、やけにバカっぽかったorz
435410:2007/02/05(月) 23:58:32 ID:bP0WTEDs
すみません、赤が起きたのであやしてました。


>>426
旦那は二つ隣りの県の現場に行っていて、帰って来た矢先の電話でした。

>>428さんの言う通り義父の指示を仰ぐつもりです。
こちらから折り返し断りの電話をして「こんな時間に電話してふじこふじこ!」って逆ギレされるかもしれないので。


今日はもう寝ますが、何かあったら報告します。
報告なかったら何事もなく平和だという事でw
436名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 00:22:39 ID:0oB3cXWN
俺市役所で生活保護の担当。
今年で担当2年目だが兵を見た・・・

申請に来た×1ママなんだが
収入がそこそこあるから申請は却下された。
しかしさっそくクレームが来て
○○さんちは生活保護貰ってるけど、あそこの奥さん風俗やってる
○○さんちを外してうちに回して欲しいと・・・
どこでそんな情報知ったか知らんが、仮にそれが事実でも直ぐお宅って訳には行きません!
と強く言いました

【アボーン】
437名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 00:26:09 ID:NGDJzdqV
土地はもうすでに確保済みで、建物の代金だけかもよ?
それでも1000万で一戸建てとは、ずいぶん図々しいと思うけど。
438名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 00:32:27 ID:XojuUkKA
1000マソの家ならまあまだ建て売りとかすんごい安いHMとかあるかもしれないけれど。
土地代込みならどんだけ田舎に住んでいるのかと
土地100マソ家900マソならアリ?
439名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 00:33:37 ID:Y+rd1yDr
>土地とか知ってるでしょ。

よく嫁
440名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 00:36:42 ID:t8hOw97W
バブルの頃、うちの実家の近所にあるHMが
土地持ってたら1000万で家建てる、ただし抽選1棟って
広告打ったことがあったよ。
で、土地持ってる知り合いがたまたま抽選通って建てて貰ったが、
条件で建てて最初の3ヶ月間モデルルームに使わせるってのが入ってたって。

田舎だからそんなにモデルルームに人来なかったらしいけど、
それでもモデルルームに使ったあと、壁を再度張り替え、床もクリーニングして、
照明とか家具は好きなのを置いていってくれたと言ってた。

バブルの頃だから出来たことだよなあ・・・

441名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 00:43:39 ID:AlNzqbai
以前に聞いた「怖い話」で、セコケチが有り得ん条件で一戸建てを探せー!、売れー!
とゴネたらしい。
したらば、条件ピッタリの物件が見つかって、セコケチはホクホク顔で購入&お引越し。
じつはその物件は、日本中を震撼させた猟奇殺人事件の現場となった家だったとさ、との
オチだったなー。(セコケチなので新聞はとってないし、電気代が勿体ないのでテレビも
ロクに見なかったから分からなかったらしい)
442名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 00:54:21 ID:Sjfxw+8Y
>>441
まさか、セコケチにとってその猟奇事件は無問題だった、というオチではないだろうなw
443名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 01:04:16 ID:yul1w1IN
>>441
霊も逃げ出すから良いと思ったけど、ふと関よしみの引っ越す人が次々狂っていき最後にアパート
になる話を思い出した
444名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 01:06:32 ID:oO8tbbgl
そうかも知れない。
セコケチにとっては自分が得することの方が重要っぽいし。
かくて、誰も買い手がつかなかった家は売れ、セコケチは超破格値で
家を手に入れ、みんな幸せでメデタシ。

あれ、何かいいオチになっちゃった。
445名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 01:31:52 ID:nrt8bgjV
>>444
セコケチだったら、怪奇現象が起きてもテレビや雑誌に売り込んで金に替えそうだ。
446名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 02:15:30 ID:ImdVvqEz
いっそのことマレーシアとか教えてあげれば?
日本の1/3の費用で生活できるらしいから普段の生活にもゆとりができるよ!と。

県内とか国内指定してないんだしw
447名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 02:59:03 ID:407vpDZD
267 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/02/06(火) 02:37:41 ID:5nUKkjUW
職場のパート主婦と休憩中、ニュースでワイヤー犬が映ってたので
「かわいそうですよね。。もし家の犬たちがあんないたずらされたら
許せないですよ。」と言ったら
「何の犬飼ってるの?何匹?」と食いついてきたので
「チワワ2匹ですけど・・・」と答えたら
「ちょうど良かったわぁ〜子供が犬飼いたいってうるさくて〜1匹くれない?
2匹なんて大変でしょう。うちが1匹もらってあげるわよ。
チワワだったらご飯も少なくてすむし。血統書あるよね?」

もちろん速攻で断ったけど頭おかしいんだ、この人。と恐くなった。
448名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 03:34:43 ID:yCktINBh
初めてまとめサイト見ました。
(まだ全部読み切れてないけど)
世の中すごい人が山盛りいて驚きました;

セーター窃盗の話、札幌のフレブル事件を思い出しました…(;´д⊂)
449名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 06:27:36 ID:Wn9Q5ZRI
何?その事件
450名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 06:36:20 ID:O/2pJAeU
>440
その企画今もやってるよ。
時々広告入るし、
近所にも2年前にそれで建てた家がある。
451名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 06:46:30 ID:p/76YOCq
>>449
フレブル事件でググるとでてくるよ
452名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 06:57:15 ID:/qDop+AF
>札幌のフレブル事件?
何それ?
453名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 07:00:04 ID:mV71w96x
つ【フレンチブルドッグ】
454名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 07:01:02 ID:p/76YOCq
>>452
ググる手間をケチらない
455名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 07:08:46 ID:Mf7UsDgG
フレンチブルドッグでわかったけど「フレブル」では何のことかさっぱりだった。
出来たら単語を短縮する手間を惜しまないでほしかった。

最近はなんでも短縮しちゃうんだよねえ。オバチャンにはついていけないよ。
挨拶も短縮するんだから(あけおめとか)しょうがないのか。時代の流れか。
456名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 07:09:59 ID:Mf7UsDgG
誤 >出来たら単語を短縮する手間を惜しまないでほしかった

正 >出来たら単語をきちんと入力する手間を惜しまないでほしかった

457名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 07:23:38 ID:rKcmYbUu
最近はなんでもクレクレしちゃうんだよねえ。オバチャンにはついていけないよ。
ググレばわかるのに文句だけは垂れ流すんだから仕様がないのか。時代の流れか。

出来たらググって自分で調べるという手間を惜しまないで欲しかった。

458名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 07:39:38 ID:COFioiuw
ドラッグストアーの前に犬繋いでおいたら
セコケチは捨て犬だと判断するかも。
459名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 08:12:32 ID:yul1w1IN
フレブル事件は犬を連れ去りマンションから投げ落とした事件では?
460名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 08:21:38 ID:p/76YOCq
ハイハイ、フレブルの話はグロだから【糸冬 了】
これ以上知りたい人は各自でググって、スレチ雑談は他でどうぞ
ちなみに略称「フレブル事件」ググってもちゃんと見つかるので
調べる手間をセコケチらないこと
461名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 09:26:28 ID:RLVHeUhA
前の勤め先のおばちゃんが家を安く欲しがっていた。
『駅の側の空き家、売ってくれって言ってるのに売らないのよ。』
そこは一人暮らしのお婆ちゃんが風呂場で死んでいて一週間ほどしてから見つかった家。
売りに出ているはずだし売ってくれないっておかしいなと思ったら。
『人が死んだ家でしょ。だから買ってもらえるだけでありがたいと思ってほしいわよね。』
はぁ…。
『お風呂改装しないと住めないからその分引いて、300万位にしろって言ったら売れないって。月3万で貸しますなんていうのよ』
300ってあんた…土地だけでも買えないよ。
『あんなボロ家に3万も出せないわよ。借りるならちゃんと全部リフォームしてもらっても2万までよね。』
何かいろいろorz
この人は一生持ち家持てないと思う。
462名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 09:38:12 ID:UFsZckRv
人が死んだ家って…
普通にしてても人は死ぬだろう、って。
殺されたわけでもなければ、独居老人が亡くなってしばらく発見されないのも仕方ないと思うよね。
自分が買うとなったら気にはなると思うが。
463名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 09:45:37 ID:n7aJ4lZQ
風呂場で死んでたって・・・、改装しないとって
うわっそれは、煮込み・・・以下(ry
風呂場改装しただけじゃ、やっぱり住めない。
駅そばなんだし更地→駐車場の方が収益上がりそうだ。
464名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 09:54:16 ID:p/76YOCq
>>461
セコケチオバチャンの前には幽霊も裸足で逃げ出すな・・・
すでに貧乏神に取り憑かれてるから平気だったりしてw
465名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:29:18 ID:31YrOw8t
>>461
セコケチこそが貧乏神。幽霊も体裁もなんのその。でも警察はコワイらしい。
466名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:29:58 ID:31YrOw8t
あー間違った>>464へね
467名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:30:06 ID:Oh7oNlaA
そういえば、うちの幼稚園には
一人息子を交通事故で亡くして悲しみにくれているママ友に
「服やおもちゃ、もう使わないんだからもらってあげる」と
言ってのけたすごいセコママがいる。
激怒した母親から「出ていけ!」と怒鳴られたのを
「ヒステリー起こして最悪」とママ友達に話していたが
すでに事実は広まっており白い目で見られてた。
468名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:36:30 ID:IR3Uor1b
>>465
幽霊は罰金取らないからねえ。
469名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:37:04 ID:C3VZ5dnd
>>467
もう親になる資格なんてないね
470名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:42:49 ID:BdXRAEol
>>467
葬式で?
471410:2007/02/06(火) 10:44:18 ID:QprQtpeq
>>410です。
先程義父から電話があり、念の為今日は赤と二人で義実家に行く事になりました。

義母に迷惑がかかるのではと思いましたが、義母も孫に会いたがってるし顔見せだと思って気楽においでというので、お邪魔する事に。
近所とは言え少し距離があるので、義妹が車で迎えに来てくれるそうです。(義妹は今日休み)

何もない事を祈ります。
472名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 10:52:15 ID:p/76YOCq
>>467
似た話どこかで聞いたような・・このスレだったっけ? 別人かな?
亡くなった子の制服クレクレ話だったと思う
473名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:33:21 ID:Y+92ZIlq
>>467
本当に子を持つ親なのかね…
自分が言われたらどんな気持ちになるか想像も出来ないんだろうね。
474名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:40:27 ID:ImdVvqEz
プチネタですが、今朝セコケチっぽい襲来を受けました。
子供に朝食を作っているとピンポンが鳴り、こんな朝に誰?と思ったら同じ幼稚園のAさん親子。
「朝から豪華なもの作ってるんでしょ?ウチの子にも食べさせてあげてよ」と。
どちらかというと私はダラで朝食もサッと作れるようなものばかり。
ドア越しに「今日は何なの?」と聞いてくるので「納豆と目玉焼きだけど・・・」と言うと
「え?フランス料理じゃないの?じゃあ今日はいいわ。明日は用意しておいてね!」で帰った。

何だったんだろう・・・と思って娘に聞いてみると
Aちゃんと朝ごはんに何を食べたかという話になった→昨日の朝食はフレンチトーストだったので
「フレンチの何とか(忘れたらしい)」と答えた、と。
えっと、フレンチの何とか→フレンチ→フランス料理! と変換したってことでしょうか・・・
単に土日の朝食に使って残った食パンで作っただけなんですがorz

お迎えの時に説明するつもりだけど、このスレ見てると相手にちゃんと通じるかどうか不安。
475名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:42:32 ID:C15QmS2R
セコケチっぽいんじゃなくて、十分セコケチだよ。乙でした。
476名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:43:20 ID:hqqNhFFR
朝から・・・
477名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:46:07 ID:F9xr88dh
>>472
事故で亡くなった子の幼稚園の制服をクレクレした非道母の話じゃないか?
478名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:50:41 ID:IXKS7Gac
>>474
フレンチじゃないと説明するんじゃなくて
「なんの義理でアンタのガキのメシ作らなきゃいかんのじゃゴルァ!」
という事をやさし〜く言い放ってあげなはれ。
479名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:52:27 ID:apdpZdOu
朝からフランス料理って・・・どんなのを想像してきたんだろうw
480名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:52:34 ID:I9qQcJkv
「ウチの子にも食べさせてあげてよ」とか
「明日は用意しておいてね」の時点でDQN確定だから根回しの方が先じゃないかな
481名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 11:53:33 ID:31JBIPIm
「Aさんったら、こんな勘違いで朝から家に来たのよ〜」と、半分笑い話みたいな
感じでもいいから周囲に話しておくんだ!
482名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:00:57 ID:Dc4Nh+HJ
嫌な話だけど、そんな最低親がけっこういるってことなんだろうね。
私が中学校のときに事故で亡くなってしまった同級生のご両親も、心無い人にひどい目に遭わされてた。
その子が使ってた自転車や雛壇やゲーム機を譲ってくれ、一人っ子だったんだからいいだろうって。
もちろん近所中から総スカンくらったけど、最後まで(多分今でも)何が悪かったのか分かってなかったみたい。
自分だったら同じこと言われても平気なのに、神経質な人もいるもんだな、くらいにしか考えられない人でした。
近所付き合いもなく、のうのうと住んでます。
483名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:27:17 ID:ZKXRIPdG
く〜っ!410の所為で土地込み1000万の家を一晩中考えてしまったじゃないの!
アテクシの睡眠時間返して頂戴!


つ【いなばの物置】
屋根も壁もあるし、丈夫ですよ。
484名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:28:58 ID:Qxx9kwj2
今日の特売のミネラルウォーターを1ケース買ってきて。ワッショイワッショイ運んでたら、
ちょうど隣のママさん出てきて「今日の特売の水?」って聞くから「そうですよ。」と答えた。
すると「よかった〜うちもほしかったの〜半分ゆずっ(ry」「あーまだたっくさん売ってましたよ〜」
と、急いで中に入った。よぼよぼのおばあちゃんとかだったら譲るけど、ピンピン健康なら自分で買いにいってください。
485名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:33:15 ID:Y8YUTvX3
日本ブレイク工業を思い出しましたw
486名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:48:25 ID:p/76YOCq
>>477
うん、それなんだけど前に何処で見たのか忘れちゃった
>>467が似た話だったからこんな非道な話がいくつもあるのか・・・と
ショックを受けた
487名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:57:16 ID:bUvWreeA
友達の娘が亡くなった時のお通夜で
同じ中学校だった今は芸能人の友人も来てて
友達の娘と幼稚園が一緒だったママ友が浮かれて
サインを頼んでいたのを思い出した。
外だったけど…場をわきまえろというか
何か見てて不快だった。
結局サインは断られてたよ。

こういう人が服をクレクレしたりするのかな。
488名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 12:58:43 ID:p/76YOCq
>>474
子供だけじゃなくて自分も食べる気マンマンだったんじゃ?w
朝から浅ましいのぉ・・・これからも無事に追い払えるよう祈る

だいたい、フレンチの朝食ってパンとコーヒー牛乳(かへおれ)じゃんw
489名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:04:15 ID:ncZe7lXH
娘さんは
>Aちゃんと朝ごはんに何を食べたかという話になった→昨日の朝食はフレンチトーストだったので
「フレンチの何とか(忘れたらしい)」と答えた、と。
母親にこういう説明は出来るのに「フレンチトースト」という一言はAちゃんに言えなかったんだね
490名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:05:17 ID:yciavwOR
突っ込み人入りました!
491名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:10:21 ID:f9QjwFhT
>>488
フランス料理=フルコース なんだろね、Aママの脳内では…
492名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:12:07 ID:/BD8P+kF
実父がフランス人の私が通りますよ。
毎日朝はトーストとブラックコーヒー、昼は蕎麦食べてた。
フランスの家庭料理ならたまに作ってくれたけど、
日本人が想像するようなフランス料理なんて食べたことないw
493名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:13:36 ID:vtXBQ3Hy
>>489
リア妖じゃそれがデフォさ
494名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:14:14 ID:M/W8kavj
>>467
同じような事を友人に言ったババァが、言い終わるか終わらない位で
友人旦那にグーでぶん殴られるのを目の前で見たことあるよ。
ババァの旦那が殴り飛ばされた妻には目もくれず、泣きながら謝って
いたのが印象的だった。
495名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:15:25 ID:gSgO5YD/
>>489
まだヲチスレは見つからないの?(・∀・)ニヤニヤ
496名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:18:35 ID:A56VHAdr
実際のフランス料理って、ポトフとか素朴なものも多いよね。
イコールでコース料理になるのってすごいなあ。

家族全員煮込み系が好きで、残りもののポトフとパンとカフェオレが朝食だったりする我が家は
「フランス料理が朝ごはん」なんだねw
497名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:21:58 ID:TqNcHcjj
カエルでも焼いて出してやれ
498名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:23:42 ID:kmoUb8Pu
ジビエという名のモツ煮とか?
フレンチフライというなのポテトとか?
499名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:24:32 ID:p/76YOCq
>>474
そうだ、今度来たら前日の食べ残しフライドポテトをゴミ箱から拾って出してヤレ
「あぁらご存じないの? おフランス料理『ポムフリット』ザマスよ♪」
500名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:25:22 ID:bUvWreeA
>>494
すげえぇぇ
でも、殴られるくらいの事を
したんだね。セコケチは空気を読めないのかね。
サインを頼んでいたのを見てた人は
皆、白い目で見てたよ…。
501名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:29:40 ID:8kBiGnqe
>>494
ババァの旦那がまともで本当に良かったね。
きっと普段から妻の行動には悩まされてたんだろうな・・・
502名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:34:27 ID:6uC9NBJW
>>463
http://blog.goo.ne.jp/clean110/d/20061107

リフォームしてても、安くても、生理的にダメだ・・・。
503名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:38:52 ID:DASnTxRS
>>482
>自分だったら同じこと言われても平気なのに、神経質な人もいるもんだな、くらいにしか考えられない人
うちのトメがまさにそれだよ…もうどうしようもないorz
スレ違いスマソ
504名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:39:13 ID:p/76YOCq
>>502
グロ貼るなよ
505名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:43:23 ID:gNT8h5Du
>>502
お、おばちゃん目が離せなくなったよ・・・・
506名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:49:41 ID:xwlWWymU
前どっかのスレに書いた事あるんだけど、
うちの子が年少の1年だけ通った幼稚園の制服を、クレクレしたA
(友達Bに「欲しい人がいたら連絡頂戴」と言っておいたら、
ある日もうすぐ制服注文日だからすぐ送ってとBを通して頼まれ、
袋に入れた上に手持ちのおむつダンボールで送ったら
『こんな箱に入れて送るなんて非常識!』とファビョられ、着払いで返してと言っても拒否。
Bが『ちゃんとお礼して』というのを拒絶した)。
先日Bからのメールに
AがC(私)に譲ってもらった制服類、さんざん着たくせに、今年卒園だから
今度入園の子の親に1万でいいよとか言って売りつけようとしてる。
新しいのを買うからと断っても、じゃあ買う人紹介してとうるさい。
あんまりムカついたので、みんなの見てる前で
「それってCさんからただで貰った、というか、インネンつけてお礼もしなかったくせに、
それで商売しようってどういう事?」と言ってしまった。
他にもいろいろあったので、それ以来、Aは皆から白い目で見られるようになった、と。
正直ザマーミロだけど、Bが嫌がらせ(部屋がAの下なので騒音が激しくなったとか)
受けてるらしいのが腹立たしい。
Bは来月一軒家に引っ越すので、それまでの辛抱だとは言ってるけど…。
507名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:50:30 ID:9NFTLnWl
ママ友もその旦那さんも業界人で芸能人に友達がいるんだけどサインねだる人って多いらしい。
一枚じゃなくて親戚の分もお願いあの芸能人のもお願いって。
タダだからいいじゃんって事みたいだけど頼むのって面倒なのに。
挙げ句はコネで子供をタレントにしてよってしつこく言われて断ったら逆切れされてCOしたらしい。
使えるモノは使って当然って感覚が信じられない。
508名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:53:06 ID:Pu0YVEwR
どっかで読んだ希ガスw
近場に引っ越すんで幼稚園変わるって言ってた人だよね。
509名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 13:56:14 ID:jJWhJn1w
510名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:00:25 ID:bLDj0++B
1000万じゃ、茨城の田舎でも築15〜20年しか買えないよ。ご近所に根回しはしたほうがいいよ。

「夜遅くに頭悪い脅迫みたいなイタズラ電話かかってきたのよ〜w
土地代込みで1000万で新築なんて、あるわけないわよね〜w
なんだか○○さんの名前騙ってたけど、お付き合いもないのに頼まれるなんてありえないし
中学生のイタズラかしらねwとりあえず着信拒否で、続いたら通報したほうがいいかしら〜w」
511名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:00:40 ID:5FtGb6sM
>>502はなんですか?
512名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:05:13 ID:xwlWWymU
506>508
私のことだったら違うと思う。
うちは転勤で200キロくらい離れた地に引っ越したので。
前の書き込みはクレクレされた時なので、ちょうど3年前じゃないかな。

もし違う人へのレスだったらごめんね。
513名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:05:48 ID:+fUJv0zx
友人がけっこうなお嬢
嫁入り道具の立派な真珠のネックレス持ってるんだけど、子供の入園式に着けていったら貸せ貸せ攻撃にあって
それから着けられないって愚痴ってた
これからシーズンだからイイ物持ってる人は要注意だね
514名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:11:29 ID:Pu0YVEwR
>512
じゃぁ別人かな。
それだけ似たようなクレクレ話が多いってこったな。
515名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:17:14 ID:zDeIlKyC
>>513
そんなもの、「これは偽者」って言えば済む話なのに。
あ、逆効果?
516名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:22:03 ID:Wyl0Lred
>>511

そういうのを処理するのが職業の方のブログ。
大丈夫画像はない、テキストだけ。
愛読してます。
517名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:29:06 ID:p/76YOCq
>>515
そんな嘘言ったら、遠慮なく借りに来る→そのまま無くしたと言ってパクる
それで「どうせ偽物でしょ?」としらばっくれるに10000000000セコケチ
518名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:37:03 ID:Pu0YVEwR
>502
とんでもないURLを貼り付けてくれましたね。
もう目が釘付けですわ・・・。
519名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:42:38 ID:WtUFEyPE
>>484
お疲れさまです。
うちはトイレットペーパー&BOXティッシュ&オムツで言われたことある。
自分で行って来いってねー。
520名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:43:47 ID:D3YRNhf8
>502
この清掃員何歳なんだろうね。
昔家族が・・・とかってブログの中に書いてたから奥さんとか子供とか居るのかな。
大変な仕事だよね
521名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:46:35 ID:5FtGb6sM
>>516 ありがとう!
522名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:53:09 ID:KYKO/2+p
中学生の頃、マンションの同じ階に引っ越してきた
Aさんが毎日出かけるのも遅いしスーツじゃないし
一体なんの仕事をしているのかすごく謎だったけど
某少年漫画雑誌の編集部にお勤めと知った時はびっくりしたなあ。
その当時漫画家を目指してたうちの兄が初めて原稿を持ち込みに行ったら
編集部で待ってたのがAさんだから二人とも驚いたそうだけど
前に住んでいたところで漫画雑誌の編集と知れた時が大変だったから
転居先では職業を伏せていたらしい。
なんでも、子供の友達のお母さんや全然知らない人まで
「雑誌の編集部ならできるわよね?」と無理難題を押し付けられて
ものすごく苦労したとか。
「○○先生のサインを貰ってきて。一緒に(キャラ)の絵も描いて」
「(アニメ化された連載作)の映画の試写会に行きたいから融通してくれ」
「懸賞のグッズが欲しい」
無理です、と断るとセコママ達が家庭内で文句を言ってるのか
幼稚園で「(Aさんの娘)ちゃんのパパはケチンボ〜!」と
子供のからかいの種にまで発展して、いい加減嫌気がさして
お子さんの小学校入学にあわせて引っ越してきたそうだが
有名な人や企業の関係者は本当に苦労するんだろうねえ。
523名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:59:48 ID:1+8ULJbi
このブログは確か本にもなってる。
524名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 15:14:41 ID:TkMN3cOS
>>474
デンデン虫のニンニク炒めでも食わせてやれ。
525279:2007/02/06(火) 15:38:34 ID:54qsQ2MR
ちょっとだけ詳しく書くと
(私は転勤族なのでポツンでも平気ですww)

Aさんはずっと不二子だったので
私「もう、いいから帰ってくれますか?」
A「あんな所に置いておくのがいけないんでしょ?!」
私「ああ、もういいですから帰ってください」
A「せっかく仲良くなってあげたのに」
私「いやいやいやいやwww勘弁してくださいよwwwwサーセンwwwww」
ドアを閉めて、その日はとりあえず旦那に報告して終了。
別に根回しする相手が居なかったので、次の日いつも通りに公園に行くと白い目で見られました。
聞こえるように「おとなしく渡せばいいのに。見た目通りケチ臭い!!pgr(周りのママに合わせた格好だったのですが…)」('A`)
なんだか悲しくなってきて夜、旦那に泣きついてしまいました。
しばらく息子が風邪を引いたりウトメの家に行ったり
美容院に行ったり旦那に連れられて服を買いに行ったりで公園には行かなかったのですが、
その美容院で旦那の希望通りにしてもらって久々に公園に行ったら周りの反応が違ったので少しびっくりしました。
「それって自分で巻いたのー?」
「Aさんに物盗まれそうになったんだってー?」
「その服って何所で買ったのー?」
黒髪ロング>>>>>越えられない壁>>>>ミルクティー色巻き髪なんですね。
ちなみに周りのママさんはショートの茶色、セミロングの茶色が多いです。
セコケチは髪の毛の色と服装で獲物を判断してるんだろうかと思いました。
526279:2007/02/06(火) 15:39:09 ID:54qsQ2MR
そんな感じで話しかけられてると旦那が買い物に行くぞーと車で迎えに来ました。
左ハンドルだし、デカイ外国の車だからピザ旦那にはピッタリだ位にしか思ってなかったんですが
周りのママの反応が
「今度一緒に家族同士でご飯食べに行こうよ!」
「私もあの車に乗せて!!」
なんか、馬鹿馬鹿しくなってきて
「急に態度を変えるような人間と付き合う気はないから」
って言ってる隙にうちの旦那に話しかけてるA。
旦那は無視して早く乗れと言うのでとりあえず車に乗ると
Aがクネクネ?して旦那に
「え〜、無視しないでよぉ〜。あたしぃ、○○(私の下の名前)と友達なのにぃ〜」
旦那はAに「何歳ですか?」
Aは「37ですぅ。もっと若く見られちゃうけどぉ。。。貴方なら私の方がお似合いかな?ミャハ☆」
旦那はチャイルドシートに息子を乗せてる私に向かって
「お前さ、こんなババアと友達なんて辞めてね」
Aには
「私は25なので、貴女みたいなオバサンとなんて無理ですよ。
うちの妻は21なので貴女みたいなオバサンとは話が合わないし、
私も恥ずかしいのでうちの妻と友達なんて口が裂けても言わないで下さい。」
その後はもう離れた公園に行ってるのでどうなったか解りません。
527名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 15:49:29 ID:bB9eZk+f
なんだかなぁ・・・w
528名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 15:52:21 ID:D3YRNhf8
なんだかねぇ・・・w
529名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 15:56:18 ID:ZLwZD9Lg
21才かぁ・・・。ふーんw
530名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 15:56:54 ID:M/W8kavj
馬脚をあらわしやがったな・・・w
531名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 15:57:22 ID:l3C/9Qj3
本人なんかコレ?

ポツンどころか・・・・
532名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 15:57:39 ID:1+8ULJbi
ホントに279?www
533名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 15:59:22 ID:VJwYhaes
オオサマノミミハクマノミミ!!
534名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:00:15 ID:ddrNNNO8
ハブだな
535名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:01:36 ID:p/76YOCq
>>526-526 レノアの人?
525だけだったらまだしも、526はあきらかに蛇足だね・・・
536名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:02:12 ID:/qDop+AF
ホントに、こんな人たちがいる公園ってあるの?
本当の話なら、まあまあスカっとするけど、
今更書かれても偽者くさいし、微妙だ。
537名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:05:42 ID:VJVOB/iF
:::::::::::|  く   じ  君 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ま   つ   はノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  だ   に    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i     ::::::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ     ∩___∩
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       |        ヽ クマ──?
/. ` ' ● ' ニ 、    , / ●   ●  |
ニ __l___ノ     | ( _●_)   ミ
/ ̄ _  | i     彡、  |∪|   、`\
|( ̄`'  )/ / ,..    / _ヽノ   /´>  )
538名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:09:59 ID:gyurQ7Pm
黒髪ロング>>>>>越えられない壁>>>>ミルクティー色巻き髪
↑これって等号の向きが逆かな?
他ママと同じような茶髪にしたから受け入れてくれたってこと?
いい歳して女子小学生みたいな思考回路の連中だな。

とか打ってる間にクマクマ書かれてるしどっちなんだ
539名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:11:08 ID:l50SMGCb
クマだクマー!
540名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:14:15 ID:4f3reLKD
まあ普通に偽物だろw
541名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:15:05 ID:bB9eZk+f
まぁ、レノアに名前書いちゃう人だしなぁ…
542名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:15:38 ID:p/76YOCq
>>538
つーか、そんな「ミルクティー色巻き髪」ママだらけの公園には行きたくないw
543名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:21:36 ID:t7K4/JO1
外車が出てきたくらいでキャーキャー大騒ぎするような庶民奥達。
でも髪型だけはセレブ志向のミルクティー色巻き髪。
事実だったらもの悲しい物があるなwww
544名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:25:34 ID:B33gMW4g
なんかシボレーのへんな改造車?
に乗ってるDQN家族が目に浮かんだ。
545名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:26:23 ID:/mt1nc0B
偽者に一票
546名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:30:03 ID:6TAcDO0b
偽者でしょww
547名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:38:47 ID:+1ccI6wh
w
548名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:46:28 ID:d5Y3L44J
最後がだめw
はい書き直してwww
549名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:52:05 ID:xIUZygAQ
クマですねw
550名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:54:32 ID:QGKKphsY
普通、家に突撃してたら生活レベルわかるんだから、Aが豹変するのは変だよ。
よって偽物でしょう。話しが合わない。
551名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:55:55 ID:JbqDmKzE
生活レベルは普通だけど、車が良かっただけとか。
552名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:06:19 ID:O/2pJAeU
ヲチスレ盛り上がって参りました!
wktk
553名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:07:21 ID:8kBiGnqe
旦那もDQN風味だね。 まあお似合いのご夫婦末永くお幸せに
554名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:16:08 ID:b1ol0Wrk
最近の出来事をミックスした創作にしか見えん
555名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:20:59 ID:vNHBLyZR
>>279を今一度読み返してみたけど微妙にキャラ変わってるよね。
レス番ちょっと忘れたけどその少し後に出てきた
「ちょwwwwこっち見んなwwwwwサーセンwww」の人とごっちゃになってる。
556名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:36:28 ID:kYIgU8jB
先週チャリカセカセ奥に狙われたものが通りますよwwサーセンwww
実被害は特に無いですが、経過報告です。
月曜に幼稚園に行こうと駐輪場に行ったらカセ奥が隅のほうで立ってました。
見なかったことにして華麗にスルーしてチャリ出してたら息子(5歳)がカセ奥に「オハヨーゴザイマス!!」と元気に挨拶していたけど、
カセ奥に無視されてたお(#^ω^)失礼な奴だお
送っていって買い物して帰ってきたら、駐輪場にカセ奥・管理人(ロマンスグレーでダンディなおじさま)・同じマンソンの奥(A)が
なにやらお話している・・・。
(0゚・∀・)ワクワクテカテカしながら聞き耳を立てつつチャリしまってたら、どうもA奥にチャリカセと言って困ったA奥が管理人を呼んだらしいw
「コンニチハ〜」と挨拶したらダンディが「あ、こんにちは」とこっちを見たから
「あ、もしかして自転車のお話ですか?」と言ったらA奥が反応したので「私も先週この人(カセ奥)に自転車貸せっていわれて〜」
と言ったらカセ奥こっちをガン見コエー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「アンタ関係ないでしょ!フジコフジコ」言ってるカセ奥スルーして一度断ったのに部屋まで来たことと土曜日に目撃したこと
を淡々と報告して「自転車が必要なら自分で用意すべきですよね」つって帰ってきた。
夕方ダンディから電話があってカセ奥が何人かの奥に同様のことを言っているらしく問題になっているので
もう少し詳しく話を聞かせてくれと言われたので話してきました。
ダンディの他に管理組合会長のじーさんもいてビビったけどw
んでうちのチャリはしばらく玄関前に置かせてもらえることになった。
(うちは安い部屋だからアルコープ無いのよw)
問題はカセ奥の部屋番と名前がいまだにワカランことくらいだが、これで解決でつw長文サーセンwwww
しかしムカつくのはうちの息子の挨拶に答えなかったことだ!
557名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:44:36 ID:gNT8h5Du
>>556
チャリカセ奥は腹立つけど「サーセン」連呼はやめて。
558名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:48:08 ID:XILkAioe
>>556
ワロタwwwGJwww
すっきりしたwwwwwサーセンwwwww
しかし、挨拶しないなんてなってないな
息子チャンはエエ子だねー
解決してよかったよ。乙!
559名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:50:43 ID:WtUFEyPE
>>556
乙。
そのダンディやじーさんは教えてくれなかったの?
話す時に名前わからなくて、話し辛かったでしょ。
560名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:59:09 ID:V/sE+qxM
>>559
>>556タンなら普通に「カセ奥」と呼んでそうだ・・。
561名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:03:32 ID:WKSWKeAY
その駐輪場で立ちすくんでいるそのカセ奥、なんだか恐い。
最近ストーカー通り越して精神病煩いメンヘル奥ふえているような。
違うスレで思わずやっと昨日解決できた粘着質のメンヘル奥の件のグチこぼしたら
たたかれちゃったんで、こっちでこぼせば良かった。
せこけち〜、なんで人の家に〜、家は託児所じゃ〜、最近会った〜
非常識な〜、すべてに当てはまるメンヘル奥だったのでたまりにたまって
つい長文書いたら、、、、。
こっちのスレの方が長文には寛容だね。
279さんも556さんも474さんもうちのように
流血沙汰にだけはならないことをお祈りします。キャラ弁の奥さんも。
早くそのメンヘル奥と切れます様に。
うちは切れるのに半年かかったけどおなじような目に会って2年かかったお宅も
あったから。
562名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:16:27 ID:U84XEG7n
>>556
>サーセン
いつも笑ってしまうよw
乙です。
563名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:18:26 ID:kYIgU8jB
>557
サーセン多かったか?ゴミン気を付けるお(´・ω・`)
>558
ありがとう。
>559>560
・・・・たぶんカセ奥とは言ってないハズw
「あの人」って言ってたな。たぶん。
ダンディとじーさんも「あの奥さん」とか「あの人」とか言ってた。
たぶんこっちが名前知らないのわかってたみたいだから、名前知ってマンソン内で噂になるのを
避けたんだと思うw
大丈夫だ!マンソン内に友達いないからw噂にも出来ねえwww
564名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:43:32 ID:v8FXoT2b
逆恨み、嫌がらせに気をつけて。
テイ容疑者みたいのも現実にいるんだし
565名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:44:07 ID:YoLIDut3
サーセン奥のキャラクターが好きだw
566名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:44:18 ID:O/2pJAeU
>5556

舞い上がり杉
2ちゃん語大杉で萎える
567名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:45:46 ID:AfLG2YDA
>>566
まぁ餅つけw
568名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:46:47 ID:Az6nYxvi
>>566
おまいさんも舞い上がってるなW
569名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:48:52 ID:rFnhwQ0l
>>566
そんなレス番で言われても!
>>5556に期待ww
570名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:50:53 ID:FtaeYFB3
>>569
ちょwww無理www>>5556
571名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:54:08 ID:GHOqWyHT
まあ特定の板の方言はほどほどにね、てなもんですな。
我々が生活板等でトメコトメとか使っちゃうと叩かれるでそ。同じことだお( ^ω^)
572名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:54:59 ID:/qDop+AF
2ch用語が多いと確かに、
GJ!な気持ちも萎えてくるね。
573名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 18:57:35 ID:O/2pJAeU
567-570

指が震えて5を余分に打ってしまった
サーセン
574名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 19:03:34 ID:in9973jD
サーセンって何?
575名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 19:04:17 ID:p/76YOCq
>>573
あたたたたたたたー と禿しくタイプする>>566が脳裏に浮かんで
ちょっと和んだw
576名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 19:07:41 ID:nsOk4IaJ
>>520
>>502のブログ、読み耽ってシマタ。
今年の1/19のを読むと30代後半らしいよ。
577名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 19:26:25 ID:geB4CJto
2ch語連呼されると、辛い苦労を乗り切ってやっと得た幸福!なかんじは
遥かに減るwww

生活板かどっかでみた個人宅の地下ワイン庫に
妻友人の子供が入り込んでワインにおしっこシャワー(おもらしではない)
妻友人夫.義理両親の謝罪、を聞くが
妻友人本人は逆切れ、子供は天使だから罪はないと自己正当化
ワインについての謝罪、賠償の場のための席を設けたはずが
何故か妻友人一家の大離婚騒動の証人になってしまったVIPPER旦那さんの
口調は面白かったけど。
ここまで書いて今気付いたけど、笑い話で済んだからVIP語使えるんだよね。
578名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 19:37:16 ID:YoLIDut3
わかりやすくてノリのいい2ちゃん語連発サーセン奥とくらべると
>>577の日本語がわからない件について。
579名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 19:52:01 ID:AQSkg83+
>>578

つ ゆとり教育の弊害
580名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 19:55:45 ID:Ub5Xy4OO
ただの2ちゃん中毒かとw
581名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 19:57:06 ID:sk22xxXg
それよりワイン庫の話をどのスレでみたのか思い出すんだ
ハリー!ハリー!ハリー!ハリー!
582名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 20:02:17 ID:utm3qmzM
サーセンがウケタからって連呼するのはやめてほしい。
それと顔文字連続もウザ。

もっと普通に書いたら?
無理に面白おかしく書いてるっぽくてイタイ
583名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 20:04:46 ID:8eBFEXT6
>>581ヘルシング…?



私もワイン話どのスレか知りたいです。
584名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 20:08:06 ID:F9xr88dh
>>561
kwsk
585名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 20:09:41 ID:gyurQ7Pm
それ読んだことある>ワインにおしっこ事件
「猛獣の目付きになってる(逆ギレ奥の)旦那さんを
ムツゴロウさんの目付きで見守る俺」とか
ちょっとしたフレーズは覚えてるんだが。探してみるお
586名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 20:33:45 ID:sk22xxXg
>>583
正解!
587名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 20:36:03 ID:c6TPduB7
わざわざ報告してくれてるのに、
サーセンがウザイ、顔文字がイタイとケチ付ける。
これがホントのケチケチママなり。
588名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 20:56:54 ID:OHUD7kH5
サーセン奥…

好きwww
589名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:13:38 ID:TOXF2loT
2ちゃん語が多くても、顔文字が多くても、
句読点が少なくても、改行が変でも、
あまり気にならない。おもしろければよい。
だが、そんなセコケチ報告となんの関係もないとこでしつこく叩き続けるレスが
激しくウザイ。
590名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:36:55 ID:XUhtZVW6
突然、申し訳ありません。
何でもいいので書き込んでくだい。お願いします。
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1168610504/l50
591名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:37:00 ID:z6J9y+cm
>>589
でも調子に乗って2ちゃん語多用されると
vipperの空気読めなさに通じるものがあるようで萎えるよ。
最初は面白かったけど、その後の報告になると必要ない部分にまで2ちゃん語使ってて
かえって読み難い。
592名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:44:30 ID:XKbZ2iU2
じゃ読むのやめれば。
593名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:46:40 ID:p/76YOCq
>>590
毒男はカエレ
594名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:46:45 ID:Wn9Q5ZRI
まあ空気読めってことだな。
595名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:52:37 ID:jVnvCMzT
だね、サーセン奥はその後の空気が読めてないっぽい
596sage:2007/02/06(火) 21:53:34 ID:KUEvhgrC
すいません。。最近見始めたのですが用語で
判らないものがあるので教えてください
ふじこ
FO
CO

よろしくお願いします。。
597名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:54:00 ID:PLfwcpON
>>592
出たwwwww
598名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:55:07 ID:0GC+dT7A
>596
わかるまでROMっていよう。
599sage:2007/02/06(火) 21:57:33 ID:KUEvhgrC
>>598
ROMってもわかんないからきいているんですが、、、
600名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:58:21 ID:syk2c51i
>>599
もう半年ROMってろ
601名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:58:58 ID:rQjqnvgC
あqwsrfふじこlp;@:
602名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:59:23 ID:OQYISb6z
>>585
ヨロ!私は元の話を知らないので検索しても見つからない・・・

>>596
そのくらいの用語なら検索すればすぐに出ますよ 文脈からも推察できるだろうし
603名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:00:45 ID:Pb/qVbu4
>599
半年ROMってろ、カス
604名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:01:16 ID:03X99AYj
セコケチは何でも只で教えてもらえる
と思ってる。
605名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:01:20 ID:OQYISb6z
あれま。sageの使い方もわからないID:KUEvhgrCが次にするレスは
「教えてくれないなんてみんなケチ!ずるーい!使えない!」ですか。
606名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:02:13 ID:qsE4594E
>>599
おい、目の前のその箱(ry

ふじこ
キーボードの二列目と三列目の左側を押しながら同時に右側に引っ張っていくと、
「ふじこ」が出現する、というスレから発祥。
予想外の出来事に混乱するときなどに使われていた意味の無い文字列(あshだghhkfdなど)
の変わりに使われることが多い。

CO
カットアウト

FO
フェードアウト
607sage:2007/02/06(火) 22:02:35 ID:KUEvhgrC
>>602
ありがとう。そうします
>>600
肛門にバッテリー電解液で浣腸
肛門にコルク抜きをねじ込まれる
肛門に熱したハンダごてを突っ込まれる

好きなのを選べよ。まじめに質問してるんだ。
608名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:03:40 ID:/xs3VS+8
ID:KUEvhgrC は新手の釣り師
609名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:03:53 ID:xVrd4paE
逆ギレですか
610603:2007/02/06(火) 22:04:07 ID:Pb/qVbu4
sage忘れた
自分こそカスだった。
611名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:04:15 ID:agwHPfuM
まあ、お下劣な初心者ですこと…
612名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:05:58 ID:2MicJlui
>>606
今度は「(ryって何ですか?」って聞かれるのでは?w
613名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:07:45 ID:oieBR9PM
ただの空気嫁ないカマッテチャンと見た。
614名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:09:52 ID:kgCXX6QC
サーセンって別に2ちゃん語じゃないよねえ?
小学生の頃、男子が使っていたよ。
サーセンとアザース。
615名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:11:04 ID:F9xr88dh
どっちかていうと芸人用語?みたいな感じかもね。
サーセン&アザース
616名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:18:57 ID:6Vg+OpAB
最近DSを買ったらセコケチっぽい人に
「母子家庭のクセにずるい!」と言われた。
なんか返す言葉に困った。
617名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:19:02 ID:syk2c51i
ID:KUEvhgrC
       ∩-─-∩
  \   /●`  ● /⌒l
   \  ( ●   / /釣られクマー!
     \ ヽ_入_ノ / /
───‐ \─_// /∩―ー、そんな俺様クマー!
  クマー! \   ∩─ー、_ `ヽ
   ∩─ー、 \/ ● 、_ `ヽ |つ ======
\/ ● 、_`ヽ/ \( ●  ● |つミ
/ \( ●  ● |   X_入__ノ   ミノ   そんな餌で俺様がクマー!
|   X_入__ノ   、 (_/   ノ /⌒l
\   ∩─ー、\___ノ゛_/  /  =====
  \/ ● 、_ `ヽ   =====__ノ
  / \( ●  ● |つ _    \
  |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で釣られクマー!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゛_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                      (´⌒; (´⌒;;;
618名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:22:55 ID:YoLIDut3
>>616
前スレでもあったよねぇ、そんなの。
母子家庭=生活保護とか思ってる人がいるんじゃないの?
生活保護費でそんなの買ってずるい、って。

いまどきの離婚率とか考えたら、母子家庭なんか普通にいるのに。
んで、みんな一生懸命頑張ってるのにね。
619名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:28:05 ID:tlLFlKVg
>>618
最後の行以外は同意。
620名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:33:13 ID:2/m6cs9T
地域によるだろうけど、母子手当って月最高4万ぐらいで養育費や収入によって減額される
621名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:36:07 ID:eiYuhyg2
>>607
おしおきは肛門ばっかりだなアッー!!
622名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:45:37 ID:X+o7PZ4U
今日プチセコに遭遇した。デパートの授乳室でパイあげてたらオムツ替えの方で
「オムツ忘れたんで貰えますか?」
「そこの自販機に売ってますよ」
とか会話が聞こえて、出るの嫌だったから少し時間おいてから出て息子のオムツを変えてた。
ママさんが入ってきて
「オムツ忘れたのでくれませんか?」
と言われた。
息子が下痢気味でオムツあげていられる状況じゃなかったので断ると
「何でみんなくれないんだろう」
と大きくため息つかれて睨まれた…
「自販機で買えば?」
と言ったら
「1枚の為に!?だから頂戴って言ってるでしょ!あんたの子供の事情なんてどーでもいいから1枚くらい頂戴よ!」
と怒鳴られた。何で怒鳴られなきゃなんないんだろ。ムカッときたから
「これならどーぞ。あんまり汚れてないから」
っておしっこついて丸めたオムツ渡してやった。
「はぁ!?」
って文句言われたけどシカトして授乳室出てやった。
623名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:46:42 ID:BpnQ22k+
おお
秘儀ドキュ返し!
624名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:46:56 ID:/xs3VS+8
自販機のって何枚でいくらなんだろう?
とりあえず>622はすごいGJ
625名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:47:39 ID:n7aJ4lZQ
感動した!
626名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:49:01 ID:qeYiG/aX
>>622
GJ!
>「何でみんなくれないんだろう」

「なんで買わないんだろう」だよな。
627名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:53:38 ID:LgGcjiPm
>>624 たぶんド○ミとかの自販機だと2枚入りだと思う。
628名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:55:08 ID:/xs3VS+8
>627ありがと。2枚なら買えばいいのにね。
いや、一枚のために買えないっていうからどんだけん入ってるのかと思ったよ。
629名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:55:32 ID:NZyELAaG
> 好きなのを選べよ。まじめに質問してるんだ。
くれくれの人が逆切れ気味のときって、こう考えてんのかね。
「まじめにくれって言ってんだから、うだうだ言わずにさっさとよこせ」って。
630名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 22:59:25 ID:d7rD+Ios
>>628
2枚で100円とかだよ。なので一枚あたり50円。
セコケチは、普段一枚10円から20円ぐらいのを使ってるので
勿体無くて買えないのです。
631名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:02:39 ID:Qg0l+YSx
普段ダラだけど、たまに面倒な物を作りたくなる時がある。
去年末に子供用にマフラーと帽子を編んだ。
せこケチ以外には意外と好評で、毛糸と謝礼を出すからマフラーだけでも作って欲しいと言うママさんが何人かいた。
私の中でブームが去っていなかったのもあり、マフラー位なら毛糸持ってきてくれたら作るよと話した。
その後8人が、次の冬までにできたらいいからと毛糸を持ってきたので、請け負ったけど、皆さん毛糸と一緒に謝礼として一万もいれてくれていた。
さすがに総額八万も貰ってマフラーだけだと申し訳ないので毛糸を買い足し、それぞれマフラー二本(親子でお揃い)と帽子と手袋とセーターを編んでお菓子をつけて昨日渡した。
それを見てたせこケチが、今日の夕方毛糸一つとシーチキン一缶持って襲撃してきた。
勿論断って追い返したけど、
今時手作りなんて(pgr
って言ったくせに頼むな!
632名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:02:58 ID:2/LbhUyY
>>523
多分本になっているのはこっちじゃないかな
ttp://blog.goo.ne.jp/keepers_real
633名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:08:40 ID:qeYiG/aX
>>631
謝礼1万って凄いね。それだけ631さんの技術が凄いってことなんだろうか。
634名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:09:21 ID:YoLIDut3
>>631
>皆さん毛糸と一緒に謝礼として一万もいれてくれていた。
嘘でしょう。

>マフラー二本(親子でお揃い)と帽子と手袋とセーター
いくら手が速くたって年末からってことは実質1か月でしょ。
編み物しない私にだって無理だってわかる。
んで、買い足したら1万じゃ足りないか、トントンくらいだよね。

・・もしかして私、釣られた?
635名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:11:24 ID:q9M2vEZF
>>634
次の冬までにって話だから請けおったのは去年なんじゃないか?
636名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:12:13 ID:q9M2vEZF
あぁ、ごめん。最初に編んだのが去年の年末か。
637名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:12:53 ID:X+o7PZ4U
>622です。
オムツは値段や枚数まで見ていないので分かりませんがドレミでした。
あの後オムツが放置されてたら嫌だなぁと思い30分くらいしてから授乳室に戻った時ママ友に会いました。
さっきあったことを話したら
「ついさっき同じ事言われたよ!自販機で買えば?って同じ事言ったら『ドレミだと被れる』って言われたからあげちゃった…」
って言ってました。しかも友人が言うには、その人に
「さっき使い終わったオムツくれた人がいて本当ムカツク。」
とグチられたそうです
638名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:13:07 ID:GIYUlkO+
私の友達は3日でセーターを編み上げたことがあるぞ
639名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:13:19 ID:n7aJ4lZQ
謝礼1万出すぐらいなら、
多少目が不揃いでもシンプルな網目でも自分で編む。
その方が楽しみだし。
640名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:15:11 ID:+ySm8c2h
自販機のドレミは一枚入り100円
641名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:15:15 ID:iz1iSiDf
サーセンってすみませんの意味だよね?
サーセン奥の文脈からそんな感じしたんだけど。
間違ってたらゴメン。
642名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:16:27 ID:+UskWZJY
>>639
同意。
1マン出すなら市販の買ってセーターも買う。

どんだけ高技術な631なんだwww
643名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:19:57 ID:d7rD+Ios
誰かが1万って言い出して、全員右に倣えしちゃったんだろうね。
私ならおりるww
644名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:22:14 ID:QhcIriw4
セコケチじゃなくても、
「最初に○○さんが一万も入れるから…」って愚痴りたくなるね。
645名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:25:00 ID:LgGcjiPm
>>640 まじですか?家の近隣と実家の近隣はド○ミ2枚入り100円だよ。
646名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:25:28 ID:Y+0GLsfM
ワイン倉庫の話をどこで読んだかが思い出せないいいい
生活板(確定)のずうずうしいスレか
子供を持つ親のここが嫌いスレのどちらかなんだけど。
「鰻キ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━テナイ」とか
上でもでてたムツゴロウさんの目でみまもるとか
そんな単語でググってるけど見つからない、他に誰かみた事ある人いる?
647名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:27:05 ID:+ySm8c2h
>>645
ごめん、うる覚えだから2枚かもしれん。
648名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:28:59 ID:n7aJ4lZQ
今は変った糸が色々あるから、マフラーぐらいなら
技術が拙くても、裏編みだけでも、結構面白いものが出来る。
当時小1の娘が指編みしたマフラー、今年は出番ないなあ・・・
649名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:31:47 ID:Qg0l+YSx
昔は仕事にしてましたが、正直一万も貰えるような腕ではないです。
昔近所にあった手芸店のおばあちゃんが一万で請け負っていたので、それの影響かと思われます。
謝礼は毛糸買い足してトントンにしました。
請け負ったのは去年の12月の中頃です。
日中は頼んだママさん達が子供を見ててくれたので思ったより早く仕上がりましたが、もうこりごり。
せこケチに目つけられるし、変なこと言うんじゃなかった。
650名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:37:47 ID:YoLIDut3
>>649
なるほど、そうだったんだ。
嘘だとか言ってごめんね。
自分は、編み物はしないけど縫い物はするので同じものを8セットなんて
どんなに乗ってるときでも絶対にいやだし、無理だと思ったので。

2か月弱でマフラー16本、手袋片手×16枚、帽子8個、セーター8枚。
他人事ながら眩暈がする。
651名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:38:32 ID:Y/EbEn0g
シーチキン一缶が一番ネタっぽいw

一週間で1セット作るペースかぁ…、おつかれさま。
652名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:47:11 ID:Pzg813Ka
動物を飼っていないのに猫缶ひとつをお礼に持ってこられたことのある自分にとっては
ネタでもなんでもない。
あ、ちなみに使わなくなったキーボード(元はそれなりにマトモなやつ)をクレクレされて、
夫も子もあまりのしつこさに折れてしまい譲渡、の結果です。
653名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:47:47 ID:txmWt8vc
まあ最初に1万あげた人は単純に世話になってるからとか、今後の付き合いとか、中元贈ってない事を妙に気にするタイプとか、そんなとこだと思うけど、最後の人は(´・ω・)だね
654名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:51:23 ID:v/jOx5Sl
>>650-651
あまり細かいところまで探らない様に。
655名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:58:21 ID:bUvWreeA
シーチキンが鮪か鰹か気になったw
鮪は高いからね…w
656名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:08:48 ID:f/P+smdB
ツナなら鮪では?
657名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:16:42 ID:GlVIaFT+
>>656
原材料の表示を見ると、鮪じゃない物もあるよんw>シーチキン
658名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:18:43 ID:tpbVDf7I
>>656
シーチキンは鰹もあるよー。

大きさの違うシーチキンが同じ値段だったから
???と思って見たら鰹って書いてあった…
659名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:42:42 ID:DS9jL4jN
>>658
「シーチキン マイルド」ってやつね。
660名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:50:31 ID:tpbVDf7I
>>659
>ってやつね

そんな偉そうに言うなよw死ねw
661名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:54:02 ID:r5f14hXr
いつも食べている特売品のシーチキンもどき、
よくよくラベルを見たら、鮪と鰹のブレンドだった。
だから安かったのか...orz
662名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:54:06 ID:5YpL9I+U
恥ずかしながら、
FO…FUCK OFF
CO…COMING OUT
だと思ってました。トン
663名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 01:05:52 ID:MMACRVSO
ゴメン まとめサイトなんだけどフランスの朝食がレシピ集に入ってるんだけど、レシピとかは載ってないから歴代と間違えかな?
664名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 01:14:10 ID:DS9jL4jN
>>663
日本語で丘
665名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 01:33:19 ID:p5FaQpxr
>>664
日本語でおk
666名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 01:56:44 ID:TPK4owyP
COはcutoffじゃなかったっけ?
英語よくわかんないんだけどさww
要するにスパッと関係を断ち切るってことだよね
667名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 01:59:39 ID:Py/PsoE4
asdfghjkl;:]
qawsedrftgyhujikolp;@:[]
asdfghjkl;:]
668名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 02:14:31 ID:p5FaQpxr
読めぬ
669名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 02:45:34 ID:cdChWwDB
>>649
私、手芸と喫茶の店をやってるけど、材料費の四倍が手間賃です。
670名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 02:55:08 ID:/lLzxu3x
4倍だと良いよね。安めのレストランとかだと3倍くらいで、期間限定とかの高原価商品だと2.5倍くらいまで落ちるからしんどい。
でも服飾とかは最低でも10倍以上あるよね、30倍くらいの普通にあるし。おかげで定価で買わなくなっちゃた。
671名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 03:07:39 ID:HSfSPSEI
忘れられない馬鹿がいる。
姉が子供を死産してしまった。
術後のある日産婦人科病棟で同室だった人のトメが来た。
そして「死産した子供の為に用意しておいた物をくれ。
死んだ子供の服を次の子供に着せるなんて嫌でしょう。
うちが使ってあげるから」みたいな事を言い、姉は半狂乱になり茄子が来て帰って貰った。
後日元同室の人が姉の所に来て泣きながら謝罪した。
孫誕生に舞い上がり「色々用意してあげる。ツテがある」と鼻息荒く出ていったとか。
日時的には姉の所に来た時と重なってた…
その後どうなってるかは知らない。
672名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 03:16:39 ID:seET4+Ql
COとかFOとかふじことか、わからん言葉があったらまず
まとめのQ&Aとか見て調べるとか、1スレだけでもロムるとか
してくれよ。
ヘタすると1スレに2〜3回同じ質問でてたりするしもう。
673名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 03:27:11 ID:cdChWwDB
>>670
うちは女の子がいるんだけど、この子の服から小物から全部作ったわけ。
しかもジャストサイズで。
というのは私が成長期にダボダボ着せられて嫌だったから。
リフォーム考えるのも楽しいしね。
そしたらリフォームしてまで着せるのは貧乏臭いから、そのまま寄越せって言ってきたのがいる。
お約束の、「着てあげる」つきだったよ。
674名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 03:43:43 ID:YlMx/ZRq
>>670
ツテがある=他人から強奪する事だったトメ怖いね…
自称「顔が広くてしかもみんな私を気遣ってくれる」うちのトメを思い出す。
要らないと言ってるのに「貰ったから、タダだから!」と色々持ってくる。
テレビ、電気ストーブ、自転車。
断っても「私は間に合ってるし邪魔だから」と無理矢理置いていく。
トメ自身が自宅で使ってる物も殆んど「これは〇〇さんから、あれは××さんから…」と言った具合で、私達の知らないトメの友人がくれたのだと言う。
みんな親切で色々くれるのよ〜と言ってるんだが、このスレ読んで無理矢理強奪してるんじゃないかと思えてきた。
675名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 03:44:58 ID:jP0KXVyQ
ふじことかCO,FOあたりは半年もROMらんでわかったが。
自分で調べもせずに聞いて、怒られたら逆ギレってセコケチそのまんまじゃん。
676名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 03:46:38 ID:YlMx/ZRq
間違った、>>670じゃなく>>671でした。
677名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 03:51:56 ID:jP0KXVyQ
そういえば思いだした。
小さい頃は母の手作り服をよく着ていた。
中でもセーラー服っぽいワンピースがお気に入りだったんだけど
弟と同級生の女の子の近所のお母さんが、ワンピースを貸して欲しいと言ってきた。
私は成長出来ない病気で背が低かったもので、4つ下のその女の子とサイズが同じ。
母もすごくお気に入りだったらしく「絶対返してね」と念を押して貸したのに
1ヶ月経っても一向に帰ってこない。
さすがに「そろそろ返して」と母と一緒に言いに行ったら
「え?あぁ私の親戚の子が欲しいって言うからあげちゃった」
とアッサリ言われました。泣いたよ。
「絶対返してねって言ったじゃない!」と母が怒っても
「え〜?貸したら普通そのままくれるもんでしょ」
と言ったあの言葉が忘れられない。
678名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 04:02:12 ID:cdChWwDB
>>677
ムカつく!
しかし貸して「チョーダイ」は、実際いるんだよねぇ、これが。
679名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 06:35:41 ID:2F0MNMqM
>>671
ひどいねえ。あと少し前に出てた「子供を亡くした親御さんにおもちゃやらクレクレするヤツ」。
自分は長女を帝王切開で産んですぐに双子を妊娠、長女の誕生日10日前に双子を妊娠7ヶ月で
早産・死産させてしまった(長女とは一年4ヶ月違いになるはずだった)。
医者にも「双子だから安静にしてろ」と言われてたので少しずつ
二人分いや、長女と三人分おそろいで服を買ってたんだけど全部とってあるよ。
10年以上たってるけどこれだけは絶対に誰にも譲れない。
「死産した子供の服を次の子に着せるなんて嫌でしょう」なんてこと全然ないよ。
できたらもう一回妊娠して次の子に着てもらいたいくらいだ。
お姉さん、早く元気になるといいね。

680名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 06:51:49 ID:P5TeSTaT
昔から、人に貸すときはあげたものと思えとか言うからなあ。
でもそれは、貸す方が思うことで、借りる方が堂々と口にすることではない。

そういや、ちょっとずれた義弟夫婦に貸した育児用品は返ってこないな・・
別の義弟夫婦に赤が産まれたから、当然そっちに行くと思ってたのに
1個も持ってきてくれないって言ってた。
681名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 07:28:58 ID:6hMBbMAb
>>606
cut outは間違い。cut off
682名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 07:36:31 ID:7H6rp+6K
>>677
私は高校生のとき、クラスの女子から
「中学はセーラー服だったでしょ?体育祭の応援に使うから貸して」
と言われて貸したんだが、体育祭では男子の学ランのみで女子のセーラー服は
使っていなかった。
おかしいと思い「そろそろ返して」と聞いたんだけど
「あっゴメン、なくしちゃった〜」
あれはなんだったんだろう。思い出を返せー。ママじゃないのでスレ違いでスマソ
683名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 07:40:05 ID:0QFqOTPg
>680
>>677みたく「絶対返して」と言われてるにも拘らず、もらったと解釈して
挙句の果てに他の人にやってしまう神経は全く分からん。
でも、やっぱり物の借り貸しはやらない方が無難てことなんだろうな。
684名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 07:53:54 ID:atfXGQV6
>>682
売ったな。
685名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:08:21 ID:DqPOrwlt
売ったよね。
686名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:12:26 ID:2scaWnO7
女に限らず男でもセコはいるよね。
お祭りの時に出した缶ビール残ったのとスナック菓子を
ねこそぎ持ってかれた。
屋台を引きながらパンパンになってる。
あんなに飲んでるのに何でだ
687名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:21:09 ID:in9EIatU
>>607『2典』で検索しろ。質問はそれからだ
688名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:28:48 ID:VCSoQcOI
COって何?って質問が出ると
必ず「カットアウトだ」「いや、カットオフだ!」ってのがでてる気がする。
どっちが正解だか知らんがどっちが正しいだののレスがあるとうんざりする。
689名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:45:25 ID:OIRQEGK2
これから物を貸すときは書面に残すべきだな…
690名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 08:50:23 ID:2scaWnO7
鬼女板のスレを覗くと殆どのスレに
(このスレを見ている人はこんなスレも見ていますにこのスレ表示がある・・
691名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 09:14:38 ID:TDl0l3QC
このスレを覗いている人はIEの人が多いってことなのかな?
自分、かちゅ使いなのでスレ表示出ないからよくわからん。
専ブラ入れる手間をケチるな、ってことで良いかなw
692名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:07:08 ID:ukAc0JlN
>>680
借りるまでが苦労で
借りてしまえば、こちらのもの!なんてうそぶいてるのは少なくない

借り倒し房は、元々返す気は無いのが殆ど
だから怖い相手には言えない
要するにそういう連中の心中は…カツアゲと同じ感覚
693名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:11:28 ID:S51PA8tN
>689
いや、貸さない。で良いよ。
借りるのはレンタルショップのみでok
694名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:22:06 ID:s96sWaoc
貸せません。他をあたってください。でいいじゃん。
そんなふうにきっぱりとは断りにくい人間関係のしがらみがあるなら、
私は作り話してでも貸さない
「死んだ祖母が口癖のように物の貸し借りをするなって言っていた」
から話を始めて「そういうトラブルで人間関係が悪くなった知り合いの話」をでっちあげて
そんなことになりたくないし、あなたがそうだっていうわけじゃないけど
前例を作りたくないからって言えば「貸せない!」とか
「だが断る!」って言い放つよりも角が立たないと思う。
695名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:26:38 ID:si7VAGBl
そんなのが通じるようならここへの書き込みも減るんじゃないかねw
696名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:29:11 ID:dJ8owMUP
お金の貸し借りでも一緒だが、きちんと返すつもりがあるなら
ビジネスライクでカードローンでもサラ金ででも借りるはず。
いくら金利が高いといっても1〜2ヶ月でちゃんと
「返すつもり」と「返せれるあて」があるのならそのほうがあとくされないんだから。
子供用品でもレンタルという手がある。

そうせずに身内や、ましてや挨拶交わす程度の人間から借りるような人は
物なら「貰う」もしくは「綺麗な状態で返す気さらさら無し」
金なら「借りるときに約束した期限なんか最初っから守る気無し」

そう思って対処しないとね。

697名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:49:28 ID:thLBArIY
セコケチにまわりくどい言い方しても
無駄無駄無駄無駄ーーーーー!!

自分に都合よく脳内変換されるだけ(´・ω・`)
お断りは、はっきりきっぱりシンプルイズベストですよw
698名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:58:33 ID:ukAc0JlN
>>696
留意しておかなくちゃならんのは、ココのスレでよく見かける
 「無くしちゃった ゴメン」
 「欲しがってる人が現れたので あげちゃったけど良いよね アンタ返せなんてセコイ!」
この手の返答の3割ぐらいは
 @返せなくなるほど破損した!弁償したくない!
 Aどこに仕舞いこんだか?わからなくなった?探すの面倒! 
 B汚してしまいクリーニング代とか請求されたら高く付くので、無くした事にすれば、それ以上は・・・!
 C本当に又貸ししてしまい、しかもやっかいな相手なので返還要求出来ない!
残りの7割は
 D最初から狙ってて手中に出来た物! 易々と返せるか!
 E無くした事にしておこう 他人にあげた事しておこう! 所在不明にしておこう!
 等々このDとEは確信犯的だが、確実に言えるのは
 品物は、こういうDQソの手中に存在してて・・・返したくない・・・様子見返事のジャブ!
 相手がジャブで諦めたら ラッキーで! 完全に取得権確保!

 相手がブチキレ面倒に成りそうなら、偶然を装って返そう・・・ぐらいに感覚
 
だ・か・ら!!!
 一回目の返還要求で、鹿られても諦めないで怒鳴り込む事!!!
 そうすれば取り返せる確立は7割以上に
 
699名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 11:04:02 ID:h8AymC8B
>671
これ同じような話鬼女になかった?
姑が自分の娘にあげるからって同じセリフ吐いて持っていこうとしたっての。
700名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 11:05:25 ID:P6YwxSoI
452 :名無しの心子知らず :2007/01/30(火) 20:19:40 ID:KW932b9V
幼稚園の本部役員やっているのだけれど、打ち合わせが毎回マックで
百円コーヒー飲みながら・・・。
役員の中の一人に自称「節約が特技のママ」がいらして、節約の奥儀
を熱く実践されている。
マックのホットコーヒーはお代りが自由だそうだ、で二杯目のお代りを
皆に進め、自分は持参の水筒に飲まずに溜め込み「今日の収穫」として
大事に自宅にお持ち帰り、最近では水筒の大きさが益々大きくなってきた。
つい先日の打ち合わせの際は「小銭を忘れた」と言い、他人がお変わりした
コーヒーを水筒に寄付するようにとせがんだ・・・。
昨年の4月、自己紹介の際に「特技は節約」と声高に話していた姿が強烈に
焼きついている。
他にも節約術として、役員事で家から外出の際は、他の役員に車での送迎
を頼む、ウチも頼まれたが「家が逆方向」と言うこともあって何とか逃げてる。
電話やメールは自分からしないで、子供の送り迎えの際に目的の人の近所に住む
人に「伝えておいて!必ずね!確認のため電話頂戴って言っておいてぇ〜。」
伝言ママに任命された方多数、他にも節約奥儀の伝説がたくさんあるらしい。
早く役員終了したい、脱力しすぎて嫌う気力も出やしないです。


453 :名無しの心子知らず :2007/01/30(火) 20:27:25 ID:IHUavr/2
>>452
節約って……
ただの非常識DQNじゃん。


454 :名無しの心子知らず :2007/01/30(火) 20:30:56 ID:2DrKXIdY
セコケチママ向きだな
701名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 11:26:37 ID:JI5Waj2p
セコケチとはまた方向が違う気もするけど
お礼を強要するママ友が嫌だ

雨の日にスーパーから歩いて帰ろうとしたら偶然会って
「家まで送るわよ」と車に乗せてくれたのはありがたいんだけど
後で「わざわざ送ってあげたのにお礼もしない」と言われてた。
他にも、頼んでないのにお裾分けをしたり年下の子がいるお家に
自分の子供のお下がりを譲ってあげたりして
「あの人に○○してあげたのにお礼がない/これっぽっちのお礼しかない」と
いかにもこっちがセコケチだとでもいわんばかりに言いふらす。
同じように車に乗せてもらったママ友が、ちょうどその時買っていた
ヤクルトの5本パックをお礼にあげたら
「お礼がこれっぽっちのヤクルトよ?」と言われてるし。
見返り欲しさに親切にされてもすごく困る。
702名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 11:30:35 ID:TPK4owyP
コーヒーって淹れたら30分もしないうちに廃棄になるのに…
だからお代わり自由なのに…
まあそのママさんにゃそんなこと関係ないんだろうな
703名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 11:30:59 ID:fCoTwtoM
>>689
書面なんて全く意味は無い。
どうしてもと言う場合は、保証金を預かるべきだ。
品物の価格の3倍くらいの。
704名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 11:31:06 ID:XN6pD/F4
>>701
「強欲タクシーに注意」
と、周囲に根回し推奨
705名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 11:50:49 ID:4z/HCt5M
子供を預かってもらった先での飲食などはサービス品!と思っている人がいた。
(もちろん優良の託児施設などのことではない)
預かった子をわざわざ遠くへ遊びに連れて行ったり夕飯やお風呂の面倒まで見られないよ、と言われると
「ええ〜、ダンナの家(実家)では全然OKなんだけど・・。ダメ?どうしてもダメ?ダメな理由聞いてもいい?」
とむちゃくちゃ食い下がって相手が折れるのをじっと待つ。
そのうち誰も折れなくなったら児童館に現れなくなった。
その人も自称節約奥だったなあ。自分はこうやって子供の食費を賢く削ってるのよ!みたいな。
子供の具合が悪くなったら自分や旦那さんの実家に預ける。そうすると病院に連れて行ってもらえるから。
もちろん後日診療代やお礼を払うなんてことはしない。

一方的じゃなくて、たまに自分が預かって「お互いさまよね!」ってしようとしてたのが嫌だったなあ。
預かった後ジジババに丸投げするだけだって分かってたから誰も預けなかったけど。
706sage:2007/02/07(水) 11:57:20 ID:7rohVIwF
札幌から、ここか、ずうずうしいスレかで迷ったんだけど。
一昨年、建て売りで同時期に引っ越して来たお隣さん。昨冬は、うちの子は幼稚園でお隣奥は
妊娠中だった。まあ、妊娠中に雪を押すのも大変だから、昼間に降った時には子ども遊ばせがてら
隣の駐車スペースの除雪もついでにしていた。(駐車スペース隣合わせなので)
で、今回は私が妊婦でけっこうお腹も目立って来た。
それなのに、言われましたよ。「どうして、今年は除雪してくれないの?」
「うちは子どもが小さくて、目が離せない。」
「寒い中帰って来る旦那に除雪なんかさせたくない。」
はあ〜と思いましたが、「私、妊娠中なので・・・」と断りました。
そうしたら、「使いかけの新生児サイズの紙おむつ」(まあ、一応ぱんぱー○)を持って来て
「これ、出産のお祝いと除雪のお礼、だから除雪お願いね。」ですと。
これまで、別に上の子の物をクレクレされたこともなかったので、普通の人だと思ってた私が
バカでした。
晴れて来たので雪かき(勿論自宅の分だけ)行って来ます。
707名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:01:49 ID:VCSoQcOI
>706
使いかけパンパはもちろん突っ返したんだよね?
708名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:03:32 ID:KWnESeYg
隣ヤバw
709名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:04:19 ID:Ns9/um86
しかも建売・・・ご愁傷様です。
710名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:04:55 ID:si7VAGBl
つうか「お礼って昨冬の分ですね。ありがとう」って言っとけ
711名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:16:33 ID:X/PR6IHe
>>706
自分の旦那から隣の旦那にどなりこんでもらえば
うちの嫁に除雪を頼むのはどういうことだって
早めに対処しとかないとまた難癖つけると思うよ
712名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:20:33 ID:KWnESeYg
物のセコケチじゃなくて、人を使う方だね。
自分が妊娠中でも雪かきできるんだから、隣が妊娠しててもやってあげなくてもよかったんジャマイカ?
今となっては遅いが・・・・。
早期発見したってことで、早めに対処をw
713名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:28:14 ID:IxmY223N
隣奥は雪国出身じゃないんだろうね。
714名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:28:25 ID:T+E/tREm
妊婦は雪かきしちゃだめだよ。
715名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:34:54 ID:HXe2PDr8
>>706
>「寒い中帰って来る旦那に除雪なんかさせたくない。」
ウヘェー・・・こんな馬鹿が除雪必須な建売に住んでるのがすごい。
今年は雪が少ないから少しは楽だろうけど、去年みたいにドカ雪だったら大変だよ?
使いかけのブツ突っ返しつつ、「大変でしたら、排雪サービスに頼めばいいんじゃないですかぁ〜?」
って言ってみるとか。
ホーマックとか、ジョイフルとかでもそのサービスしてるみたいですよって。
妊婦さんみたいなんで、あまり無理しないようにね。
雪かきは変に気合いれると、腰にマジでくるから。
716名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:44:45 ID:+jGJWjBI
その雰囲気だと
パンパ返してないよな
「了承した」ととらえられてもしょうがないよ
早く返した方がいい
717名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:46:47 ID:Eo3Ct9sy
>>714に禿同。
妊婦さんは雪かきなるべくしないでね。
腰にもくるし、冷えるし、転倒の危険もあるよ。
大事にしてね
718名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:48:12 ID:wylzj7W3
パンパは昨年のお礼ということで
719名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:08:28 ID:hcnOa2Ku
妊娠中って、まだ産んでないんでしょ?
なのに「出産祝い」ってw
賃貸ならいいけど、建売で変なのが隣に住んでてお気の毒。
720名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:22:48 ID:mMcaLyQc
なんでパンパを受け取るんだろう
コケチもわからんけどこういうタイプの被害者の頭の中も理解に苦しむ
721名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:27:30 ID:lSJWDneY
受け取ったととるのはまだ早い
722名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:31:59 ID:S51PA8tN
>706
お隣の家に上がりこんで
「子供さん、見ておいて あ げ る。雪かきどうぞ。もちろん
うちの分もしてくれるよね?お互いさまよねえ」
って言ったらダメかしら。

・・・つか、妊婦さんよ、自分ちの雪かきもダンナにさせろ。
723名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:33:26 ID:MXMWgNj1
>700みたいな人、うちの近所にもいるよ。
そういう人に限って自分のことを「節約名人」と思い込んでるから性質が悪い。
724名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:37:43 ID:XN6pD/F4
>>722
最後の一行激しく同意。

妊婦に雪かきさせるのはいくら何でもヤバい。
725706:2007/02/07(水) 13:37:47 ID:7rohVIwF
レス下さったみなさん、ありがとうございます。
雪かき&昼ご飯から戻ってきました。
もちろん、パンパはその場で返しました。「うちは布ですから必要ありません」と、
後、隣の旦那さんには、うちのが、「いやあ、寒い中帰ってくるので、雪かきさせられないって、
熱々で羨ましいですねえ。ただ、うちは妊娠中なので去年のようなお手伝いは無理なので」と
伝えたら、「よく言っておきます」とだけ言われたそうです。
今年は、暖冬なので雪は少ないんだけど、帳尻合わせるようにドカン、ドカンと降るんですよ。
旦那が出勤前にキッチリやってくれるから、ちょっと降ったらちょっと押すって感じです。
でも、皆さんの言う通り、ほどほどにします。
雪かきしている間、窓越しに睨まれました。
726名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:40:07 ID:MXMWgNj1
途中で送信しちゃったけど、なんというか
とにかく自分の金を出さないで済むならそれでよし!という感じ。
ご近所だからちょっと時間がない時に調味料の貸し借りくらい
私もすることあるけど、計量カップと匙を持参して
ケチャップを大匙二杯とか醤油をカップ一杯とか酢を50CCとか
本当に自分の必要な分だけを貰い集めて済ませてる。
先日は、旦那さんと大喧嘩したというから話を聞いてみたけど

「旦那(自営業)の融資先銀行の担当の人から
ノルマがあるのでクレジットカードを作ってくれと頼まれた。
でもうちはすでに固定で使ってるカードがあるから
使いもしないカードを作って年会費を二人合わせて3000円も
出すのは勿体ないから嫌だと言ったら
旦那から『これは必要な無駄遣いだ』と怒られた。
『必要な無駄遣い』って一体なんなの?理解できない」

こんなこと真面目に言うんだからすごいと思う。
727名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:40:47 ID:8Mc6IZXs
>>725
妊婦には冷えが大敵なので、大事にしてくださいよ
隣なんて気にしないで
728名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:42:39 ID:iNehONEH
北海道は除雪のセコケチ多いねー

うちの旦那はダンプ屋やってて、自宅の隣にダンプ2台と除雪機、ショベルカーの小さい奴置いてるんだけど、毎年懲りずにくるセコケチ奥がいる。
・(私)さんちは除雪機でやってずるい!
・みんな雪の捨て場に困ってるのに、ひとりだけダンプで捨てに行くのは不公平だ。
・だから平等に私の家の前もやって!

で、私が
・除雪機とショベルはダンプの駐車場所が広いから、人力じゃ無理なんで使ってる。
・それだけ大量に出る雪を、路肩に積むわけにいかないから、燃料焚いて一般用の捨て場に捨ててる
・『平等』って言うけど、そんなこと言ったら町内全部やらなきゃいけない。文句は除雪センターに言え!

と返したら・・・・・・・・・・・・
・他はどうでもいいからうちだけやって!
・旦那のダンプが毎回うちの前に雪落としてってるんだから!
・その迷惑を考えて、うちの前をやれ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・どこから突っ込んでいいでつか?
続きます
729名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:44:39 ID:iNehONEH
今年は雪が少ないから・・・って安心してたら、2月に入って大雪の日が出てくると襲撃開始。
よりによって、昼夜乗って帰ってきた旦那と若い子に突撃し、例年と同じこと言ったらしい。
で、旦那と若い子が
・ふざけんなボケ!誰が仕事をただでやるんじゃ!
・日本は資本主義だ!ずるいってどー言う理屈だ。訳解らんこと言うな!
・雪用の枠付けたダンプが空荷で雪撒き散らして落とすかボケ
・とにかくお断り!やって欲しけりゃ契約して金払え!

二人とも声がでかい上に疲れてキレ気味なんで、大声にびっくりして出てきたらそんな感じ言い合ってた。
最後は町内会長も出てきて
「あなたね、さっきから聞いてたけどただでやれってムシがよすぎない?
うちだってお金払って頼んでるんだし、ずるいって言うならお金払ってる人がいるのにそのほうがずるくない?
道路に雪放り出してるのはあなただ。道路に雪をほおるのは禁止されてるのに何度いってもやって、いい加減にしなさい」
さすがに3対1だとかなわないのか、お決まりのなにさケチ!役所に訴えてやる!って捨て台詞はいて逃げ帰ったけど。
また来年も懲りずに言うんだろうな・・・・・
730名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:47:11 ID:gMd+gl/1
なんでそのまま逃がすのだろう
コケチもわからんけどこういうタイプの被害者の頭の中も理解に苦しむ
731名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:52:53 ID:4Ysom1BU
>>730
理解出来る追い打ちのかけ方教えてクレクレ
732名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 13:56:52 ID:zk32mQ/K

雪かきなんて何かあったら下手すると母子ともに危険な状態。
自分も去年妊娠経験したのならこんなこと知ってるはず。
なのに去年のうまみを忘れられず妊婦に雪かきさせようと食い下がる。
無理だと分かると睨み付ける・・・・
なんてセコケチ通り越して精神異常者だよ。

この女は家庭板にたまにみかける、
妊婦嫁に買い物してこい、車出せ、など無理強いして流産、絶縁される姑になる予感。
733名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:04:29 ID:mMcaLyQc
>>725
そういうスカッとできるラストならケチケチしないでまとめて書いて欲しかったよ

734706:2007/02/07(水) 14:25:32 ID:7rohVIwF
>733
後だしになってしまってスミマセン。
でも、外に出る度に窓からジト〜と見られるので、私自身はあまりスカッとしてないんです。
ただ、隣奥は小柄で可愛いタイプなので、うちの息子が
「○○ちゃんが、また僕のこと見てる〜。ウホホォ〜イ」&「でも僕は幼稚園で結婚しちゃったから」と
クレシン状態で盛り上がってます。

735名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:28:06 ID:EAX1cq+a
>>734
あんた他の板でも同じの貼ってただろ
736名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:28:23 ID:0QFqOTPg
>>725
旦那様がちゃんと話つけてくれてよかったね。しかし、妊婦さんに自分の
家の雪かきまでさせようなんて、外道はいってるな。おまけに昨年、
雪かきしてもらった恩も忘れて睨むなんてさ。ほんと、お体お大事に。
737名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:29:06 ID:OIRQEGK2
心病んでいそうだな、その隣奥。コワイヨコワヨ。
738名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:34:03 ID:2scaWnO7
隣同士ってほんと厄介だよ。PTAやってた時に隣同士なのに昔年の恨みが積もって
口も聞きたくない顔も合わせたくない子供も自分も同世代ママ同士には苦労した・
どっちかが会合に出ると休む。出るならその情報を伝えなければならない
顔を合わせたくないほど嫌いだとお互いの悪口を延々と聞かされる。
結局、片方引っ越してハッピーエンド♪
739名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:40:44 ID:kkjqaGLp
740名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:50:42 ID:MgkTEn89
>>739
まぁ、いいんじゃない  そんなにカリカリしなくても
741名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:52:16 ID:zk32mQ/K
何があったのか気になるわ〜。

うちは何件か上の隣同士が子供預けたり送り迎えしあったり
いつも一緒でべったり。
そしてうちのことを嫌ってる。小学校のPTAでしゃべってたみたい。
「変なの引っ越してきてさぁ〜」って。
娘(年長)の友達のママさん(上の子が小学生)から聞いた。

わりと豪華な物をもって挨拶もしたし、その後は挨拶のみで接点もない。
なぜ??
ポツンな事を気にしてない事が奴らのシャクにさわったみたい。
4月からうちも小学校なので変なでまかせ広めないで下さい!

いつかこの二人が
>>738
みたいに修復きかないほど壊れてしまえばいいのに〜って思ってます。




742名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 14:57:57 ID:rWlpAeOV
>>741
後半読んで、
>「変なの引っ越してきてさぁ〜」
の理由が垣間見えた気がする。
743名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:00:32 ID:OIRQEGK2
女って単独行動が出来ない人多いよね〜
いつまでオツムが子供なんだろう。
744名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:11:01 ID:4Ysom1BU
オムツの取れない子供がいるから単独行動できずにいてるorz
オサレなところへ逝きたいお・・・
745名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:14:05 ID:AKdkuN0B
除雪セコケチだけど今年は妊娠してるから無理なんて断り方したら
来年、今年はやってもらえるんでしょって言われそうだね。
746名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:16:02 ID:uyJB6mrs
>>742
同意。
本人が気付いてないだけで、
鼻持ちならないと周囲に思わせる何かを撒いているような気がする。
747名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:19:18 ID:zk32mQ/K
>>742
そう?
無関係の人間を陥れる方がよっぽどおかしくない?
そりゃむかついたあまりこんなこと書き込むのは腹黒すぎるけどさ。
彼女らは雰囲気が久留米保険金殺人の吉田純子にくりそつ。
小学校でも要注意人物だとその園ママから聞いた。 
でもどこでどう繋がってるかわからないから
「あ〜そうなんですか、困りましたね」
と返しておいた。
748名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:20:10 ID:a/br5tVz
>>741
「わりと豪華な物」って何?
749名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:20:57 ID:9W9iXAcM
>>743
オツムにオムツ巻いとけ、て人が多いってことかw
750名無しの心子知らず :2007/02/07(水) 15:21:36 ID:xPXNS0Ns
(○´∀`○)フェニックス ◆DQ1NtH0fHw  ←タカラバイオ株859,000円で5枚買って頭変になった糞野郎w
751名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:23:58 ID:1wrOrg8I
妊婦に雪かき強要なんて…そんな事させて流産せたら、とか考えられないの?
他人2人分の命と自分の労力とどっちが大事か聞いてみたいよ。
752名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:24:44 ID:kDEjFR8N
せこけちには理解しがたいほど「豪華な物」だったのかな?
それで「ヘンな人キター!!」とか…
753名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:28:25 ID:nmsTXBKP
うちの実家でも除雪の事で嫌なことがあったよ。
実家のご近所さんが除雪機で勝手に道路を雪かきしていて、あるとき
うちの実家の前の道路が雪の山になっていた。
近所の人に聞いたら、どうやらお礼に毎月何かをあげてたらしい。
除雪していた人は一度あたった人で、リハビリの為に体を動かして
いるからとか気にしないでとそこの奥さんが言ってたんだけど、
その言葉を間に受けていたらある日突然雪の山に。
すぐに物を持って言ってお礼を言ったらまた除雪をしてくれるように
なった。
でもうちの実家の町は町がお金を徴収して道路除雪してるんだけど、
勝手に除雪して物を請求してくるのが信じられなかった。
754名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:31:43 ID:4Ysom1BU
>>752
「引っ越し挨拶には不釣り合いな物・空気嫁な物」
だったのかもしれぬ。
755名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:36:42 ID:zk32mQ/K
>>748
後から知りましたが、この辺では500円あたりのものを贈るので
あまり深く考えず1000円くらいの台所用品を贈ったのです。
豪華じゃないです、すみません。

「変なの〜、」以外にウソをつかれたので・・・・
草むしりにこない。
引っ越してきて2年。全部いきました。

この団地の他のよそのおうちはみんな別の小学校いくので
ウチはねらわれたのではないかと園ママはいいます。
何かしっぺ返しが来ればいいのにとは思ってるそうですが
なにしろ強面なのでみんな開けて通しているとききました。
756名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:42:05 ID:uJ3z5Jwb
まぁおつかれさん
スレチだがな
757名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:45:46 ID:WtXe7KZQ
>>753を何度読んでも理解できない・・・
ごめん。だれか翻訳してくれませんか?
758742:2007/02/07(水) 15:49:48 ID:rWlpAeOV
>>741
私の書き込みの意図、理解してもらえていないんだね…。
「変な噂をたてないで欲しい」、これは当然の望みだよ。
じゃあ「変な噂をたてる2人、仲違いすればいいのに」、これはどうかな?
明らかに異常な理論だってこと、理解できるよね?

片方の視点からじゃ、どっちに非があるかは分からないし、単なる誤解なのかもしれない。
直接の付き合いもなく、雰囲気や聞いた話だけで相手を犯罪者のように例えるあたり、
あなたも一度冷静になってみるべきだと思うんです。
759名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:55:20 ID:2cln+Pjc
>>757
良かった、解読出来なかったの私だけじゃなかったんだね。
760名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:55:38 ID:xaYyyK87
>>757
実家のご近所さんが除雪機で公道を雪かきしているが
お礼の品を渡さないと家の前にその雪を積まれる。
というスレ違いの話。
761名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:56:39 ID:kkjqaGLp
>757

最初はリハビリも兼ねて雪かきをしていたのが、
お礼をもらえるのに味を占めたご近所さんが、753実家からもお礼をもらいたくて
753実家前にわざと雪を積んだらしい。

こんなんでいい?
762名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:58:41 ID:ee4koo+1
【適当翻訳】

町が道路の除雪をしてくれている実家町。
だが、ご近所のα氏はその合間を縫って除雪機で雪かきをしてる。

α氏はリハビリの為に除雪をしているらしく、お礼など気にするなとα奥。
その言葉を真に受けてお礼をせずにいたら、ある日自分の家の前だけα氏は除雪をしなくなった。

他のご近所さんは毎月お礼を渡していたらしく、実家もすぐにお礼を渡しに行った。
するとまたα氏は家の前も除雪してくれるようになった。

だが、町が料金を徴収して除雪をしているのに、何故α氏が勝手にやっている除雪に
お礼の物品を渡さなくてはならないのか、信じられない。



【個人的コメント】
つーか、α氏の個人的除雪を頼らずにお礼を渡さず
実家前の雪がたまろうが、町が除雪するまで待てばいいだけでは。
763名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:59:04 ID:rWlpAeOV
>除雪していた人は一度あたった人で、リハビリの為に体を動かして
>いるからとか気にしないでとそこの奥さんが言ってたんだけど、
>その言葉を間に受けていたらある日突然雪の山に。
この部分があまりにも読みにくいよね。
この3行だけ飛ばして読めば主旨は理解できる、…と思うよ。
764名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:59:20 ID:4DoZAaoC
自分は>>755が部分的にわからない。

>>741の「何件か上」ていうのは、同じ団地で同じ棟の
「何軒か上」か「何階か上」のことだと思うんだけど。
草むしりも、755は二年間ずっと行ってるのに、
「あの人は来てない」って嘘をつかれたってことだよね?
最初、その二人がばっくれて来なかったのかと思った。

頭にきてるのはわかるけど、もう少しわかるように書いてほしい。
765名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 15:59:20 ID:fSvjxF9K
>755
755の子も他の小学校に行かせたら?
766名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:01:37 ID:rWlpAeOV
>>762
×ある日自分の家の前だけα氏は除雪をしなくなった。
○ある日自分の家の前にα氏は他で除雪した雪を積み上げていった。
だと思うよ。
767名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:01:48 ID:Mn+XUGC9
>一度あたった人
ここだけ解説キボンヌ
何にあたったの?
768名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:02:29 ID:ysEGrKRR
>>757
私も理解できませんでした。翻訳出来なくてごめんなさい。
769名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:02:56 ID:l9xbtal5
「あたる」って、脳出血とかのこと。
北海道弁かも。
770名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:03:29 ID:rWlpAeOV
>>767
×一度あたった人
○一度会った人
じゃないかな?
771名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:03:31 ID:xaYyyK87
じゃあ私はこれを

>強面なのでみんな開けて通している
772名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:05:02 ID:zk32mQ/K
>>757
ごめんなさいスレチガイでしたね。
もうしわけないです。

じゃ、セコケチ話に少しお付き合い下さい。
何年も前の話ですが、ネットでしりあった地域ママ。
彼女が妊娠したのでもう使ってないほぼ未使用のベビーびょるんをさしあげた。
前から、あれ使ってないの?よかったらいただけない?と。
大事に使うね〜って、自分もうれしかった。
しかしそれをオクに。
落としたのは昔の職場の先輩。お祝いに行ったとき
先週オクで9000円で落としたの、同じ市内の人で送料たすかったわぁ、と。
よくよくみると見覚えがあったのでどんな人か尋ねたら
まだ包装紙が残ってて送り主の名前が彼女でした。
私があげて1ヶ月もたたないうちにオクですか。
何も告げずCOしました。
でも向こうからなにも追ってこなかったのがチョットさみしかった。

先輩には最近話して大笑いされたです。
773名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:10:10 ID:2cln+Pjc
なるほど、皆のお陰でやっと理解できました。ありがとう。
でも解読出来なかったのは今回が始めてだよ、世の中には不思議な文章を書く人がいるんだね。
774名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:12:15 ID:l9xbtal5
道民の自分はその情景が目に浮かぶように理解できた。
地域柄もあるね。
775名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:17:13 ID:4DoZAaoC
>>771
強面なのでみんな開けて通している → 強面なのでみんな避けて通っている
では?
776名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:26:56 ID:+N1uIl8p
>>772
追ってこられたら怖いじゃん。
777名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:27:20 ID:zk32mQ/K
755です。
>>775さんの通りです。避けて、です。
別の小学校も検討中ですが娘が嫌がってるので我慢しようと思います。

ベビービョルンの件ですが、
オク事件のあと自分もIDをとってオクを始めました。
あんなに高値取引してるなんて驚きました。
778名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:31:58 ID:xaYyyK87
>>777
中古で9000円ってけっこうな値段だよね
それにしても同じ市内ってのが不思議
そこでだけ人気のメーカー&色とか?w
779名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:34:35 ID:6MnfkKZC
>>770
>除雪していた人は一度あたった人で、
>リハビリの為に体を動かしているから

リハビリとあるから、「あたった」ってのは、
脳卒中とかで、倒れたことがあるって意味だと思う。
青森だけど、「あたる」ってそういう使い方する。
そうか、これって方言なのか。
780名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:40:03 ID:cY9lFvOo
8年くらい前のことだけど
当時は新生児用のチャイルドシートってのが出回ってなくて
そしたら運よく市役所の「譲ります」コーナーに1000円で出てたので譲ってもらいました。
数カ月すると普通のチャイルドシートが使えるので友達にあげました。
その後「使い終わったから他の人に譲ってもいい?」と連絡がきてOKしたら
皆順々に譲りあうようになり
3年後くらいに偶然遭遇したら
まだ新品みたいにピカピカで
皆すごく丁寧に使ってしかもすごく感謝してくれた。
セコケチ話だと思った方ごめんなさい!
でも、ここのセコケチ読むと本当に人間が腐ってて
私はいい人達に囲まれて幸せだなあと思うのです。
781名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:43:34 ID:ZkHyiLFN
空気読めてない上に、スレ違い。
782名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:50:02 ID:q18xTB81
>>780
お宅にチラ裏ってないの?
783名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:51:33 ID:/tSmxBnu
清々しい気持ちになったからいいよ
784名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:52:30 ID:zk32mQ/K
755です
>>778
ものはそこの会社で一番メジャーなヤツです。
先輩が出品地域で選んだみたいです。
同じ県からの出品物を落としたら
偶然にも同じ市内で、
先輩はラッキー!ですってメールに書いたら
彼女、「私もお安く送れてうれしいです、」ってさ。

追われなくてさみしい、と書いたのは

「どーして連絡くれないんですか?
なんで携帯着拒にしたの?なんか私怒らせちゃった?」
私、ばらす。
彼女、「でもお友達続けたい・・ふじこふじこ」で弁解する、
私と彼女和解する・・・みたいな少年誌のような展開を想像してたからです。

でもセコケチは実像はココに出てくる猛者であろうから切られてよかった。
785名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 16:52:31 ID:R/TZvf9t
和んだよ
786名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:01:13 ID:zk32mQ/K
20年前のベビーバス思い出した。
どんどん名前かいて次にわたしていくの。
番組は、、たしか探偵ナイトスクープ。
最初の子はもう成人しました。
感動したよ。
787名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:06:45 ID:Ns9/um86
どっかの神社の合格鉢巻みたい
788名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:07:52 ID:KQK+PD0U
>>755

追われなくて寂しかったのは和解のためじゃなく
「私はあんたがした事を全部お見通しだよ」って言ってやりたかったのに
その機会を逃したから悔しい、っていうだけのような気がする。
そんなことしといて、普通は和解なんてありえん。
対等じゃなく、弱みを握った755が上に立った付き合いをしたいだけのように感じる。
789名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:16:09 ID:A+sX3AIA
セコケチと和解っつーのは多分無理だろうけど
セコケチをギャフンと言わせたい気持ちはよくわかる。
790名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:17:39 ID:mc1NtG9K
>>780
良い話で和んだ。普通はそこまで行かないよね。
間にDQNが加わってればそこで終りだし。
これからもこのスレに出てくるようなDQNにシートさらわれない事を祈るよ。
791名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:18:44 ID:3GVGrvtA
除雪つながりで・・・
父が除雪車で除雪していると家やお店から
ワラワラと人が出てくるそう。
「うちもお願い出来るかい?」「助かるわ!」
じーちゃんばーちゃんなのでやってあげると
ありがとうね!ってみかん一箱や袋に珍味ぎっしりとか
いいからいいから!って中村や佐々木やら名前が書いてある
ボトルをゴロゴロ貰ってきたりするw
除雪どころじゃないので一度家に置きにくる。
敷地内に鍵付けたままおいてるんだが、近所のセコケチ美人奥さんが・・・
えーー!?勝手にうちの除雪車運転してる!!ってかあんなでかいの運転出来るの!?
ブオーンブオーン言いながら除雪している!!近所の人も目が点、犬も一斉に吠え出すしw
「ごめんねー借りたから♪私、実家農家で農業高校出てるから!ハイ鍵♪」
セコケチなのに驚いて尊敬してしまったよ・・・orz
792名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:19:51 ID:oIDYqexG
>>791
感心してる場合かッ!!
793名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:21:29 ID:HTDUiJOT
>>791
もし、そのバカ奥に除雪車で事故起こされたらどうすんの
鍵をつけて放置しておいた方にも責任問われるかもしれないじゃないか。
794名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:24:26 ID:bgQPVSa4
セコケチというか泥棒?になるかもだけど…
昨日天気良かったし娘と鼠園に行った。着いて早々娘が体調不良で、園内には1時間もいなかった。
帰宅したのが昼過ぎ。
バッタリ駐車場で会った近所のママ。鼠園の袋を持っているのに気付き、私も事情を話した。
すると、家で鼠園ごっこしたいからパスポートとレシート貸してと言ってきた。別に年間じゃなく普通の当日のみ有効だったから、何も考えず渡した。

そして今朝、貸したパスポートを返しにきた。
別にここまでは普通だったんだけど。
795名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:24:33 ID:zk32mQ/K
なんか先日お父さんが娘の上半身を除雪機に巻き込み・・・・

796名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:27:49 ID:HgW1PX7F
>>778
オクで取引相手が市内の人だったこと2回あるよ。しかも1件は徒歩5分くらいの距離。
案外そう珍しいことでもない気がする。
797名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:29:08 ID:oIDYqexG
>>794
おいっ早くしろ。
798名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:29:09 ID:HmFBgxjS
>>794
つメモ帳
799名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:29:19 ID:bgQPVSa4
で、さっき違うママ友から電話。

どうやらパスポートを貸したママは、それを使って本当の鼠園に行ったとの事。
レシートは園内にいた証明として必要だったらしい。
タダで楽しんできて、私って賢いでしょって、電話してきたママ友に話したらしい。

で、私の事を馬鹿だ、もったいない、と馬鹿にしていたんだってさ。

これってケチっていうより、詐欺とか犯罪だよね?

ちなみにお土産も万引きしたらしく、武勇伝のように語ってたらしい
800名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:33:21 ID:j64ehR9B
現在の鼠園は一旦退園するときに体のどこかに透明のスタンプを押すはず
(専用のライトを当てるとスタンプの色が確認できる)
なので、レシートをもっていても再入園はできない。
2歳のうちの息子にもおされたくらいに厳重だよ。

>799は一体何年前の話なの?
801名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:35:25 ID:BlLwbx0a
わかりきったエサをやるな、鼠園の人が迷惑だ
ちゃんと払って入園してる人にも迷惑だ
802名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:35:59 ID:6at/Jja1
クマクマ
803名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:37:32 ID:9W9iXAcM
クマ牧場はここですか?
804名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:39:41 ID:OIRQEGK2
方言やめて欲しいわ、正直。
805名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:42:20 ID:6GtaLgH1
ネズミ王国の年パス持ってる。
出るときに手にスタンプ押してもらうよ。
ちょっと手を洗ったくらいじゃ落ちないけど、落ちたってゴネたんだろう。
パスだけじゃ疑われるから園内で買い物したレシートを見せて、さらにごり押し。
セコケチや泥棒ではなく、詐欺だな。
806名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:42:56 ID:Ns9/um86
ありえる話。
鼠園はゴリ押ししたモン勝ちなところがある。
夢の国だから最終的には信じましょう的なスタンスだよ。

ここでバイトしてた友達がいっぱいいて、
トンデモ話を結構聞く。

807名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 17:43:51 ID:KQK+PD0U
あそこはそういうイレギュラーなパターンに寛容だよ。
「再入場する気はなかったから再入場スタンプもらわなかったけど、
娘の具合がすっかり良くなった。なんとかもう一度入れないだろうか」などと
かけあえば、入れてしまう気がする。次回は気をつけてくださいね、程度で。
特に子供の具合の良し悪しなどが絡むと弱い。パスポートだけじゃ厳しいだろうけど。
808807:2007/02/07(水) 17:44:50 ID:KQK+PD0U
のろのろ書いてたら>>806タンとかぶった・・スマソ
809名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:07:38 ID:bgQPVSa4
ゴリ押ししたらしいです。
子供がトイレ間に合わなくて下着汚したから、駐車場の車で着替えてきた。
再入場の事なんて知らなかった。
わざわざ静岡から来た(嘘)のに、こんな早く帰る訳ないでしょ!
みたいに言ったらしい。
ママ友に、この手口使っていいわよみたいに言ってたらしい。

後出しすいません
810名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:09:18 ID:xaYyyK87
着替え?
811名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:11:00 ID:2YboQXUi
まぁあそこで万引きしてバレても
「貴女は夢をなくしました」と言われるだけらしい。
知り合いのDQNが自慢しててひいた。
812名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:22:51 ID:W84v40jm
>>811
最近はさすがに警察に引き渡すらしいよ。
あまりに万引きが多すぎて
813名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:27:18 ID:X/PR6IHe
>>811
昔はねでも今は万引きがあまりに多発した為に最近は警察にお持ち帰りしてもらってるんだよ
それでもって浦安市の犯罪率が急上昇したと新聞記事にもなった
814名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:38:51 ID:HmFBgxjS
>>800
オープン当初からそのシステムだよww
815名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:43:18 ID:vWGBYJFy
姪っ子の国語の教科書なにげに読んでいたら、懐かしい小説が。
魯迅の「故郷」
で、其の中に登場するヤンおばさん。
このスレみてて誰かに似ているなあ、でも思いだせないなあ、、と感じていた
まさしくそのキャラクターだった。
自分が中学の頃は中国って貧富というか知的レベルの格差が凄まじいと聞いていたいので
いたので、こういう醜いおばさんもいるんだろうなという感想をもっていた。
しかしいまや日本は「ヤンおばさん」増殖中。
国語の時間に「こういう醜いおばさんになりたくない」とは
思わなかったんだろうか。
8161/2:2007/02/07(水) 18:49:26 ID:o63LDVn1
セコケチと言うにはプチですが、知人に
「猫好き? 今度猫を預からせて あ げ る」
と言われました。
うち、犬いるのに、猫飼った事無いのに、とびっくりして話を聞いたら
一家揃ってネズミーランドにいくそうです2泊3日。
その間無人になるので、猫の面倒を見てくれるカモを探していたそうです。
うちには犬もいるし、第一、全く知らない家で3日て、
猫のストレスもすごいだろうって説得を試みたんですが、
「うちの猫なら大丈夫だから!」
と、なんと猫をお試しで連れてきました。
その人は、今までも人の家、愛猫家の家などに遊びにいく時などに、
ひょいひょいと猫をつれていっているそうで、
今まで、特に問題もなかかったそうです。で。
「ほらね!」
という具合に私に見せたかったようです。
(続きます)
8172/2:2007/02/07(水) 18:49:59 ID:o63LDVn1
(つづきです)

結果は舞い上がった知人が
「ほーら○×ちゃん(猫の名前)、△△ちゃん(うちの犬)だよ!」
といきなり犬の鼻先でキャリーをオープン。
その直後にシャーッ!!と威嚇する猫。バリバリ無理そう。
でも知人は、どうしてもあきらめきれない様子で
猫をキャリーから引きずり出し、
強引に接触させようとけしかけはじめました。かなりムチャです。
可哀想な猫はパニックになり、ダッシュでチェストの下に駆け込むと、
そこから一歩も出てこなくなってしまいました(これはこれで困る)。
うちの家族も揃って「ほら、無理だよ……」と言い続けたのですが、
知人は「いや、いつもは困難じゃない、時間をかければ出てくるから」
と粘る事数時間。
最後に猫が極度のストレスからゲロを吐いたところで、ようやくあきらめて帰りました。
猫が最後まで可哀想でした。

ちなみにゲロは私が拭きました。
818名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:50:57 ID:OIRQEGK2
ネコを飼う資格ナシなヤツですな
819名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:55:41 ID:6zMKG6xB
>815
だめだ、根気がなくて読めなかった。
あらすじ教えて。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001124/files/42939_15330.html
820名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 18:58:42 ID:HMo7tgaz
>>815 も姪っ子の本でもう一度国語を勉強したほうがいいと思う。
821名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:03:48 ID:jSUO0d+x
ネコも馬鹿飼い主の頭に
ゲロシャワーしてやりゃ良かったのに
822名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:11:59 ID:D8WhyvgD
その飼い主、よその家でもそうしてるとしか思えん
823名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:14:48 ID:NdJ2pOKW
猫が可哀想だお(ノД`)
824名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:17:54 ID:9W9iXAcM
あらすじを書かない>>815がセコケチなのか?
あらすじを書けとねだる>>819がセコケチなのか?
どっちなんだw
825名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:19:17 ID:+hDKflcY
>>775のビョルンの件とは?
誰か教えて下さい
826名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:20:35 ID:HTDUiJOT
読むのを断念するほどの長さじゃないと思ったが。
827816:2007/02/07(水) 19:31:11 ID:o63LDVn1
レスありがとうございました。
思い出したエピソードがあったので付けたしすみません。
知人は一家でやって来ていたのですが、猫がゲロった後
「○×ちゃんが(吐いちゃって)ごめんなさい」
と謝ったのはそのお宅のお嬢さんだけでした。
いい大人のご両親は
「あらあら○×ちゃん!」
「じゃあ、○×が大変だからこれで!」
と猫をだっこしながらバタバタ帰宅。謝罪も無し。
結局猫は一泊数千円払ってペットホテルに預けたそうです。
うちに預けていたらと……最後まで残念そうでしたが。
そりゃそうですよね。ネズミのクッキーぐらいで済んだはずですから。
今のところまっすぐ育っている娘さんですが、
今後まともに育つか心配になりました。
いろんな意味で友達みたいな親子でしたから。
828名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:31:34 ID:P5TeSTaT
中学生の教科書を読めないことを自慢げに書くようじゃ日本もおしまいだ。
と、現役中学国語教師の私が言ってみる。
(続けて書くと中国語の教師のようだw)
829名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:46:28 ID:rWlpAeOV
むしろ>>828が国語教師であることから、この国の行く末を案じてしまう。
830名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:51:39 ID:lzcCgrc2
>>828 おまえウザイなwww
831名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:56:45 ID:4txWv6jq
>>815
豆腐屋小町、だっけ?
832名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 19:57:48 ID:fSvjxF9K
魯迅の「故郷」読んできた。
長すぎはしなかったけどとてもわかり辛かった。読みにくかった。
833名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 20:02:36 ID:3JpfnkFt
>>832さん、
私も。あんな翻訳でいいのかな?
834名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 20:09:42 ID:vWGBYJFy
815です。
>820
本当だ。見直すの忘れてたーーーー。失礼しました。
>831
そうです。

835名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 20:10:18 ID:Hy0beoBK
>>832
私もー(*´д`*)ノシ
836名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 20:52:11 ID:7M6LW9o5
チャリ奥でつ。なんか完結してなかったお(´・ω・`)
ウザイとか空気嫁とか言われるから簡単に説明する。
夕方カセ奥の母親が来た。母親もDQNぽかった。カセ奥もいろいろ事情があるみたいだった。
おわり。
837名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 20:54:53 ID:hRCtQx5d
余計に気になる書き方ワロスw
838名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 20:55:08 ID:H273tEpi
>>836
うっ・・・ウザクないから
kwsk!
839名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 20:57:05 ID:KHdByAfq
>>836
kwsk!
840名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 20:58:54 ID:KWnESeYg
kwsk!
841名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:04:38 ID:3ZWWCTCi
kwsk! wktk!
842名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:05:25 ID:z2LxYmU0
>>836
kwsk!
843名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:07:12 ID:ove4JTrr
>>836
>ウザイとか空気嫁とか言われるから簡単に説明する。 

妙に高いテンションとサーセン連呼の文体でなければ良いのではないかと。
つか、そんな誘い受けしないで普通に淡々と書けばいいのに。
844名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:11:57 ID:xaYyyK87
そういう言い方されると
もう来なくていいと言いたくなるw
845名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:17:57 ID:eM/thujv
どうやってもこの板では絡む人が出てくるんだから、詳しく書かなくて
正解だよw
846名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:23:12 ID:nUG8iIXN
でもすごく気になる!
私はサーセン入っても気にならないよ!
847名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:27:49 ID:o5nHHwEG
サーセンなしで、普通に書いてほしいに1票。
848名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:27:51 ID:pGjWlaWi
余計に気になって仕方ないw
頼むから書いてくれ
849名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:28:38 ID:nD5Hfrg/
わざと中途半端な書き方してるだろw
850名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:29:11 ID:02E8FRlO
>>845
この場合、絡まれているというよりはウザがられてるっぽい。
大体、サーセンって面白いか?
851名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:31:10 ID:mMcaLyQc
ウウーン、どおしよおっかなー、書こうかなー、やめちゃおっかなー、
とPCか携帯の前で身をクネクネさせているチャリ奥の姿が目に浮かぶ
852名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:31:28 ID:XN6pD/F4
>>836
そのまま一生終わっててくれ。
ウザい。
853名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:31:41 ID:Tkqa5gkr
>>817
二泊三日ならえさと水をたっぷり用意してトイレも
簡易のを二つほど増設すれば猫はおうちのほうがいいのにね。
854名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:32:43 ID:HnDomHbu
チャリ奥の話には関心がないのでどうでもいい。

ただ、何か歴代の奥達のきちんとした感がチャリ奥には感じられず、
「どっちもどっちなんじゃないの?」と思ってしまう。
文体がもっとキレイだったらうざいとか言われなかったかも。
855名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:32:43 ID:T5thWV3q
この際偽者のチャリ奥でもいいw
続き(屮゚Д゚)屮カモォォォン
856名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:37:28 ID:7M6LW9o5
だってきちんとしてないからきちんとは書けないおm9(^Д^)プギャー!!
続きなんてないおー
カセ母がフジコフジコ言いながら「娘も可哀想だからわかってやって」見たいな事を
1時間くらい延々と話しただけ。
857名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:39:02 ID:e4N2PpYK
>>856
うざい。
858名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:40:39 ID:T5thWV3q
>>856
ツマラ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ン!!
859名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:43:50 ID:7M6LW9o5
>857
m9(^Д^)プギャー!!
>858
自分から高いテンションの文面外したらこんなもんだw
860名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:45:14 ID:WcVYB8zw
うわぁ…
861名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:46:13 ID:KHdByAfq
偽者?
862名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:46:21 ID:hRCtQx5d
>>859
安心しろ、それでも普通から見ると十分テンション高いw
863名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:48:59 ID:tpbVDf7I
おとなしく次のセコケチネタ待ちしようよ。
チャリ奥はバカ臭いし、荒れるからもう来んな
864名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:50:39 ID:F5gUwQS1
ちょっと・・
865名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:50:55 ID:q18xTB81
サーセン奥隠れファンだったのにがっかりだよ!
866名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:51:09 ID:7M6LW9o5
>861
失礼な奴だお(#^ω^)
偽者じゃないお。証明するものは何も無いがw
>862
d。2ちゃんで2チャン語使って叩かれるとは思わなかったお
旦那に「日常生活で使うな」と怒られるなら当然と思うがw
867名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:53:21 ID:7M6LW9o5
>863
もう来んな言われると来たくなるのが人間の性だ
>865
ゴメソ(`;ω;´)
868名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:53:34 ID:KHdByAfq
>>866
スマンスマン、ファンだったもんで・・
869名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:54:01 ID:02E8FRlO
>>863
馬鹿臭いというか・・・。
870名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:54:55 ID:gCJORTR/
次からテンプレに
長文を書き込むときはメモ帳に一旦全文を書く。
ひとつ家事を片付けて、お茶を飲んで一息。
そして、その文章を読んで「てにをは」「表記ミス」「わかりやすい文章か」を
チェックする。
そして一気にまとめて書き込みすることって入れてくれないかな。l
871名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:57:19 ID:dslFuTPJ
>>870
お宅の文章も最後に変な棒線がくっついてるお
872名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 21:57:21 ID:hRCtQx5d
>>867
まあ何だ、ガンガレw
たとえ2ちゃんでも「出る杭は打たれる」もとい「出過ぎる杭は打たれる」ようだから。
873名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:07:32 ID:pRMxl5GV
2語だからいうより、ヴィパくさいからじゃないか。
874名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:08:27 ID:BuY2f0mB
>>870
「無理っす!!」

いや、なんとなくw
875名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:12:19 ID:7pumf8oY
誘い受けだろうとなんだろうといい。サーセン奥、続きをお願いします。
876名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:21:26 ID:3ygL7jqh
サーセン奥叩くなら代わりに面白いセコケチ話を書いて下さいよ
877名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:27:04 ID:6JF9e5Y2
豚義理いい?
不倫奥に突撃されたと書いた404です
878名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:28:31 ID:qqqtwiLZ
>>404
どぞ。
879名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:31:16 ID:H273tEpi
えっ?どこの404さん??
880名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:32:46 ID:m61DkQnh
VIP奥キタコレwwwww
まあ、文体うざければ飛ばせばいいし、文句言う奴にかぎってネタ提供しないし
好きにネタを書き込めないスレなら、存在価値無し
881名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:33:41 ID:cDap23XD
> 404 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 22:23:24 ID:EEZGF9O5
> 私は妙に気を遣う子だった。欲しいものはあっても、親に言えなくて。
> 2歳下の妹がリカちゃん人形が欲しい!とおもちゃ屋に行っても
> 「妹にリカちゃん人形買ったら、お母さんお金がなくなって困るだろう」と考えて
> 「お姉ちゃんは何がいい?」と聞かれても、いつもお絵かき帳買ってもらってた。
> あまり裕福な家ではなかったし
> レストランに行っても、妹や弟がお子様ランチやパフェを頼んだら
> 私は一番安いチキンライスや時々自分の中で奮発してオムライスにオレンジジュース
> パフェを初めて食べたのは、就職してから自分のお金で食べた。
>
> 今でもそのケチ根性は染み付いてて、自分のお金でケーキ買うのも
> つい安いものを選んでしまうw

私の404話は↑で不倫奥突撃ではないんだが、
再読み込みさせてもレス番ずれてない。
何が悪いんだろ?
882名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:34:41 ID:p5FaQpxr
内容はともかく、ちょっとウケたからとサーセン連発、無理矢理はじけた痛々しい2ちゃん語乱用文をして
「うざい」と言われているのだと理解してもらえると嬉しい。
883名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:37:40 ID:gFWfRJ9L
前スレの404さんだ。


404 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/31(水) 18:41:13 ID:sSyOzTh5
お決まりの言葉があるので書きます

私は夏に出産しました
それを聞いた知り合いAから電話で「話したい、相談したい」と言われて家に招き入れました
話を聞くと不倫の果てに相手奥から200万円の請求が届いたようです
「不倫して相手が別れたなら妥当だ」と説明すると
A「酷い○○(私)は味方じゃないの!!なんの為に北と思うの!!」
私「味方も何も向こうは弁護士いるんでしよ?」
A「だからって付き合っただけで200万円なんて詐欺じゃない!!」
私「不倫だから仕方ないじゃない」

とDQN無限ループ
しかも相手の男の子供がいるみたいで…
A「この子はどうするのよ!」
私「知らないよ、お金ないなら下ろせば?(この時点で話聞く気はありませんでした)」

携帯なので続きます
884名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:37:56 ID:6JF9e5Y2
電話があった友達(Bとします)の旦那さんがA旦那に電話したみたいす
「事情はわからないですが、家も家庭があるのでお金は貸せないです」と電話したところ
話を理解できないA旦那は「何なんだ!何のことだ!」と怒ったらしく「いや…奥さんが家の奥に言ったんですよ、○○さんにも相談していますし」と言ってしまったようです
A旦那はAさんに怒って聞いたみたいなんですが「だって○○が!」と泣きながら黙ってしまったので家に乗り込んできました

私の家は公園の目の前で、何度か家から出るところを見ているのでわかったようでした
885名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:40:31 ID:T5thWV3q
+   ∧_∧      +      +
    (0゚・∀・) ワクワク    。
  oノ∧つ⊂)     +    
  ( (0゚・∀・) テカテカ     。 
  ∪( ∪ ∪            。   
    と__)__)    +       
886名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:42:35 ID:7M6LW9o5
>882
了解した!(・∀・)
887名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:44:52 ID:p5FaQpxr
ありゃもうサーセン打ち捨てですか。おまいらテラヒドスw
888名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:46:00 ID:A7uFHeZ6
200万が300万に増えた話だっけ?
別の友達に借りようとしたとか。

友達であっても5000円以上貸せないよー。
889名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:46:44 ID:KwlEFSYQ
VIP奥の2ちゃん語バリバリは確かにどうかと思うが、文自体は非常に分かりやすいんだよね。2ちゃん語分かってる必要があるけどw
それに比べて・・・これは・・・ワカンネ
890名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:47:07 ID:HFz/E6qp
いいか!おまいらムダな雑談でスレ浪費すんなよ!!
(・∀・)wktkwktk
891名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:47:58 ID:q18xTB81
サーセン奥、やっぱり隠れファン続けるので、がっかりしないで
これからも何か変化あったらヨロシク!
892名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:49:01 ID:5sxH8fZu
>>884
終わり?
893名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:51:02 ID:cDap23XD
メモ帳使えゴルァ
894サーセン ◆yjZTUjIAk. :2007/02/07(水) 22:53:32 ID:7M6LW9o5
あとおまいらVIPバカにすんな(#^ω^)
偽者とか言われるからトリつけるか。

明日も話し合いの予定だからまた産業報告に来るお
 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
895名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:53:58 ID:OIRQEGK2
サーセン乙
896404:2007/02/07(水) 22:54:39 ID:6JF9e5Y2
A旦那は私がAさんにたかってお金を巻き上げたと思っていたらしく、ものすごい怒っていて大変でした…
ぶっちゃけ「奥さん不倫して妊娠してますよ」て暴露したいのを押さえて
「なにか知らないですが裁判所から連絡がきたみたいですよ?知らないんですか?私が悪いと言うなら今から警察よびますね、その方が安心ですよね?」
ここのスレを思い出して話したら旦那さんも少し落ちついたらしく
「妻はなんて言ってましたか?」と低姿勢にまりました「私が口出すことじゃないです、奥さんともう一度話し合ってください」と追い返しました

電波なAから嫌がらせされないか不安です…
897名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:56:56 ID:OIRQEGK2
>>896
Aが乗り込んで来たら即ケーサツ。
898404:2007/02/07(水) 22:57:01 ID:6JF9e5Y2
携帯厨なので書くのが遅くなってしまいました
今の所これだけです
899名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:58:12 ID:HFz/E6qp
>>896
乙でした。
これあげる!
つ【録音機器】
900名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 22:58:27 ID:j5AUmLkJ
(゚∞゚)ペーチュンチュン
901名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:00:32 ID:VLSXNFQE
ぶっちゃけちゃえばよかったのに………
902名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:03:26 ID:hyzYlpF3
>>896
乙でした!
不倫奥の旦那の勘違いっぷりには腹が立つね

しかしながら、こういう時に
「あんたの奥さんが不倫して、しかもその相手の子供を妊娠していて、さらに慰謝料まで請求されてて、私に金貸せって言ってきたんじゃー」
って言ったら、法律上やばいのかな?
903名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:04:03 ID:WcVYB8zw
まぁ、よその夫婦の問題だしね。
下手にチクッて逆恨みされてもいやじゃん。
904404:2007/02/07(水) 23:08:41 ID:6JF9e5Y2
言いたかったですが…
面倒だったのと、私がバラした!!と思われたらイヤなので言いませんでした
早く帰って欲しがったですし
905名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:08:49 ID:IxmY223N
「旦那以外の男と不倫して妊娠」云々は不倫奥が嘘言ってる可能性もなきにしもあらずなわけで。
906名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:13:55 ID:IATnkW1s
>>904
言わなくて正解。
夫婦間で解決すべき問題なんだから「ご夫婦で話し合ってください」の一点張りでいいよ。
下手に口出ししてたら、揉め事に巻き込まれる可能性大。
907名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:14:20 ID:+GNu3CRz
仮に嘘ついてるなら、またその旦那戻ってきそうだな
908名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:14:23 ID:AKdkuN0B
嘘なら嘘で自業自得でしょ。
909名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:15:29 ID:hyzYlpF3
ああ、そうだね
不倫奥が嘘ついている可能性だってあるんだから、下手な事言わなくて正解だったよね

もし不倫奥が何かふじこってきたら
「私、あなたのご主人に不倫や妊娠の事何も言わなかったわよ(はぁと)私って優しいでしょ☆」
って言って、自分の正当性を主張してほしいな
910名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:16:23 ID:7JeJyU4I
>>905
女子校なんかで良く有る中絶費用カンパ詐欺みたいなもんの可能性も有るのか。
911名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:17:40 ID:iCcUdTzq
Aのお腹の子が旦那さんの子の可能性0って確定してるわけじゃないなら、
よけいなこと言わないほうが無難だわな。
ほっとけほっとけ。
912名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:23:28 ID:rWlpAeOV
Bって誰だっけ??
913名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:28:43 ID:IxmY223N
>912
確かタカリの第二のターゲット
914名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:29:13 ID:flzS8Hgd
404さんの後に借金を申し込まれた人
915名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:35:23 ID:rpcRvw4i
関われば関わるほど貰い傷が深くなりそうだからこれでOKだね。
今後の人生の参考になった。
916名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 23:35:28 ID:rWlpAeOV
>>913,914
ありがとう。おかげでようやくA旦那の勘違いを理解できたよ。
917名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 00:31:12 ID:dg24oOQn
A旦那は正に道化だな。イメージはユースケ・サンタマリアだ
918名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 01:46:03 ID:gdYYf0oj
ここに書かれている事に比べると、ほんっとにちっちゃい話なんだけど・・・。

子供に障害があって、母子通園と言う形で療育センターに毎日通っています。
そこは子供の気持ちや表現する力を引き出すと言う目的で、いろんなイベントを週に一回は必ずやってくれるんだけど、そのたびに、
「あっ、カメラ忘れちゃった〜」
「今カメラ壊れてて・・・。」
と言っては他人のカメラを当てにする人がいて、毎回嫌な気持ちになっている。

最初のうちは忘れたんならいいよ、撮ってあげるよ、とみんな快く撮って焼き増ししてあげていたんだけど、
「こっちからも撮って。今ちょっと変だったかも、もう一回撮って。保険でもう一枚撮っといて、あとであっちでも撮って・・」
と注文が多くなってきた。
焼き増しが上がっても、数百円単位だと請求しにくいのもあってみんな「お互い様だから」と請求しないのをいいことに、
「今度は私も焼き増ししてくるから、お互い様ね〜」
と一円も出さないが、彼女のカメラを見た人は誰もいない。
919ごめん、続き。:2007/02/08(木) 01:47:02 ID:gdYYf0oj

最近では「焼き増しだけじゃなくて、ちゃんとデータも取っておきたいからデータもくれる?みんな気が利かないなあ」とか、
一週間くらい経っても焼き増しがないと「ねえ、まだ?アルバムに整理出来ないから急いで欲しいんだけど。」とか。

つい最近あったイベントで私はビデオを撮ったんだけど、それのダビングを要求され、まあそんな大した作業でもないので
DVDに焼いてあげた。(でもメディアはケチって100均)
すると、「ねえ、DVD見たんだけどさあ、Aちゃん(うちの子)とかRちゃんとか(うちの子の仲良し)ばっかりでうちの子や
私が全然映ってないんだけど・・?こういう時って普通全員を満遍なく撮るもんじゃない?」とさもこちらが非常識なような
事を言われた。

で、先週彼女の子の誕生日があった。パーティとかホットケーキとか色々作るんだけど、やっぱり「あ、カメラ忘れちゃった〜」
が出た。
私も「カメラ忘れちゃった〜」と言ってみた。
他のお母さん方も、「壊れてて〜」とか「メディアが一杯で撮影出来ないのよね。まだ現像してないから削除も出来ないし」とか
「最近忙しくて全然現像行けなくてさあ。」と断っていた。
私だけがケチくさいのかと思って口に出さなかったんだけど、みんな嫌だったらしい。

小者なのに長文でごめん。地味にむかむかしてたんだ・・・。
920名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 01:55:18 ID:bk/2381S
>>918
乙であります。自分の子の誕生日パーティの写真までケチるなんて…。
921名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 01:55:42 ID:NyeTB/P3
その後の彼女の反応もお願い。
922名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 02:01:01 ID:t6bWW2hk
カメラもってないんじゃないのか…。
イベントじゃなくたって日常の一コマとったりとかしないのかね…。
923名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 02:07:57 ID:ylnUk5gK
実はケータイカメラしかもってなさそう。
デジカメあってもメモリーがないとか。
924918:2007/02/08(木) 02:20:05 ID:gdYYf0oj
ありがとう。その程度でアンタせこいよって言われるかと思ってた。

その後の行動は、携帯電話での撮影だった。

彼女は多分カメラもビデオカメラもちゃんと持ってる。
と言うのも、旦那さんがAV機器オタクらしくて新商品が出たら必ず購入するとかで家には常に最新機器が揃っていると
本人が言っていた。
DVDカメラやHDDカメラに異様に詳しい。(製品一つ一つの特徴を事細かに説明してくれた)
そしてそれらの機器を遊びに行った園のママ友も見たと言っていた。

親切な人だけど言葉遣いがなってなかったり、買ってきたDSやWiiを倍の値段で売ろうとしたり、旅行に行った先で
難癖つけて交渉して宿泊料を負けさせたり、ところどころに「この人って・・?」と思う行動は見えていた。
しかしそんなエピソードを笑いながら屈託なく話すので、無邪気に無神経な人なのかもとも思う。
925名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 02:36:54 ID:IxOjozSK
乙です

私は一眼カメラ餅で作品目的で写真を撮っています
結婚前は美人なキャンギャルや大人の女の人を撮っていたし、趣味仲間も同じような感じ
それを聞きつけたママさんが「プロの知り合いいるよね?みんな上手いよね?」「スタジオとかで撮って欲しいな☆アルバムもいいよね〜」感じに食いついてきた

確かに自分の子供をスタジオで撮ったりアルバム作ってるけど…他の子供分まで作りたくない
そもそも「モデルになってあげるね」て有り得ない
926名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 02:37:35 ID:NQo8mvfm
>私も「カメラ忘れちゃった〜」と言ってみた。

ナイス。
「言ってみた」ってあたりに普段仕掛ける事なんてしたことない人が頑張った感がw
和んだよ。そしてお疲れ。
927名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 02:40:48 ID:Cnxto1Gx
>>918-919 乙!
そいつの子供は撮らない方向でいいよ。
「撮って」って言われたら(言われそうになったらでも可)他の子つかまえて撮り初める「あっいい顔してる!」とか言いながらダッシュで別の子の方へ
もしくは「あっ○○さんに話があるんだった〜○○さぁ〜ん」でダッシュで○○さんの所へ言って適当な話をはじめる
繰り返せばみんなもはじめると思う。
これは いじめとは違うし。



>>923 今の携帯は数年前の安いデジカメより画像よかったりするよ。
最近のデジカメには負けるけど家のアルバムには携帯で撮った写真も結構入れてる。
だって日常のいい顔とか撮れるから。
928名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 02:53:38 ID:LGHw0NjW
トン切りすまそ。イラッときたので寝る前に投下させて。

去年のバレンタインに息子は女の子数人から手作りチョコ等をもらった。息子はとても喜んで自らお返しにクッキーを焼いたほど。
ある同級生ママがそれを覚えていたらしく、今日、息子に向かって
『うちのΟΟ君に手作りのチョコ、くれないかな!?』
と詰め寄っているところを、迎えに行った私が発見した。異様な雰囲気だったので息子を背に隠して立ち、
『何かご用ですか?』
と尋ねると、せきを切ったように、
・お宅の息子が手作りチョコを独占した。
・お友達の作ったチョコはうちの子と分け合うべき。
・えこひいきは良くないと幼稚園でも教えている。
…と、まくしたてた。
私が呆れながら
『お友達がこの子のためにとくださった物をよそへさしあげたらお互いがっかりするでしょう、ΟΟ君にはそちらのお宅でご用意ください』
と言うと、
・たくさんあるんだから少しくらいくれてもいい。あるとわかってるものを用意したくない。
・食べきれないだろうからもらってあげると言うのに。
・子供が甘いものを独り占めにすると太るうえにワガママに育つ。
などとブツブツ言っていたので、近くに来た先生に任せて逃げ帰ってきた。
後ろから『欲張りな子は太るよっ』とか叫ばれたけど、朝青龍を可愛くしたようなあなたには言われたくないよ…
929名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 02:55:17 ID:NQo8mvfm
>927
そんな陰険なやり方する前に「1度や2度ならまだしも・・・忘れすぎ!携帯で撮りなよ」等
嫌われ上等非難カモンで切り返した方がよくない?
回りみんなウザーって思ってるみたいだし、回りがいきなりみんな敵になるこたないと思う。

だいたい、撮ってくれたことも無い癖に「お互い様よね」とは。
930名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 02:55:49 ID:YyBwibBT
>>924
旦那もケチで貸さないのかもな
931名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 02:57:39 ID:NQo8mvfm
ageてごめん
932名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 03:06:38 ID:G6+sO9sw
普通、良い機材持ってたら、イベントの度にこれ見よがしに、
自分の子を撮影するもんじゃないのかなぁ?
プリントアウトしなきゃいいんだし、今時DVD-Rなんて安いのいっぱいあるのに。
なんかすっごく宝の持ち腐れな感じ。
933927:2007/02/08(木) 03:10:19 ID:Cnxto1Gx
>>929 そっか陰険か。たしかにストレートにやった方がいいかもしれないね。

>>928 乙です。息子さん人気者で相手の子 相手にされない子なのか。
息子さんクッキー焼いて返すなんていい子だね。
いっぱいチョコをもらえる理由がわかる感じ。
934名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 03:54:20 ID:Vqpt29J2
>>928
息子も素晴らしいが、
むかついているにもかかわらず
>朝青龍を可愛くしたような
一応可愛くしてやるおまぃも優しいのねw
935名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 04:14:36 ID:UErZ2IH3
>>928乙です。
「そんなに手作りチョコが欲しいなら、八百長でもして女の子に貰え!」で、おK。
ってか、朝青龍ブチャイク…
936名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 05:00:50 ID:Z1EcylwL
女の子たちにはチョコをあげる男の子を選ぶ権利あるのにね。
朝青龍息子は選ばれなかった訳だし、バレンタインに平等なぞ関係なし。
横流ししたとしたら女の子たちの気持ちが可哀相になってしまう。
朝青龍ママはその辺の女心というやつが解らんのかね。
ま、朝青龍じゃ乙女イベントは関係なさそうだなw
937名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 05:07:54 ID:GujrtaSy
>>928
わたしも>朝青龍を可愛くしたような… に和んだw

>>924
あなたがケチどころか、大人数とはいえそんな人とちゃんとおつきあい
してる924の心の広さを素直にすごいと思う。
自分は絶対ダメ。ちょっとでも「?」な部分を見ちゃうとすっと身を引いて離れる。
セコケチもしかり。受け付けない。
でもそうやって誰とでもちゃんとお付き合いしてる人でいい人もいて、
小さいことにこだわらない人なんだろうな、いいな〜なんて羨ましくなる。
過去に嫌な経験をしたせいもあってかなり慎重になっちゃうのだけど、
だからやっぱり友達できにくいし少ないのだよね……
それでいいやって思ってるけど、たまに寂しくもなる

スレチな自分語りでスマソ
938名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 05:57:14 ID:Q7Hwmndj
>>932
旦那さんのAV機器ヲタが、「嫁なんぞに触らせたくない」系かもよ。
939名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 06:20:55 ID:ZnAtSK9T
>>929
はっきり断ればとか言うけどさ、状況からすると今後も付き合わなきゃ
(同じセンターに通わなきゃ)いけないわけでしょう。
普通の人間関係では、はっきりは言えないよ。
下手にこじれて、その親子が通えなくなっても、子供がかわいそうだし。

>>938
同意。
父親が、嫁に貸せない派なんだと思う。

>>928は、今後ものらりくらりと、かわしてください。頑張れ。
940名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 06:23:21 ID:+yRZgIwr
ああ、そうかもしれん。
で、家に立派なのがあるから、
わざわざ子ども撮影用には買いたくないと・・・
941939:2007/02/08(木) 06:24:47 ID:ZnAtSK9T
ごめん、最後の1文は、>>918宛だった。

で、チョコの件だけど、親がよその子に圧力をかけるのは論外だけど
もらえない子がいるとかわいそうだから、幼稚園でチョコのやりとり禁止に
したりしないのかな。
うちは保育園だったから、親も忙しくて、手作りチョコをあげるとか全然
なかったけど、女の子同士で友チョコとか流行ったことがあって
仲のいい子何人かで交換したときは、あとで園から、やんわりと注意されたけどな。
942名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 06:38:15 ID:2GhPwuKN
>>939
>普通の人間関係では、はっきりは言えないよ。

そうそう。
よく「はっきり言えよ」とか「断ればいいじゃん!」とか言う人いるけど、そう簡単にいくわけ
ないのにねぇ。
状況に左右されるって事がわかってない。
多分、社会人としての人付き合いをした事が無いか、出来ないんだろうなと思う。
943名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 06:56:56 ID:tP96/cDU
でも「親切な人」なんだよね。カメラ撮影以外の事で他の母子のお手伝いをしていたり何か分けてくれたり
ボランティアをしているとするなら、それでバランス取れて「お互い様」とその人は
考えているんじゃないかな。
944名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:29:59 ID:4x1tq+Lr
>>918
ケチだんなは立派なAV機器を多く持ってて、新製品でたらすぐ購入
ってことはボンビーじゃないんだよね。
ケチ母は子供用にやっすーーいやつを買うことすらできないんだろうか。

親戚に障害もってる子がいるんだけど父親に大事にされてない。
従姉妹の父親も自分の物はガンガン買ってるよ。
でもセンターに行ったことはないと叔母は言ってる。
従姉妹の物を買おうとすると不機嫌になるみたい。
焼き増しセコ母だんなに従姉妹父のにおいを感じてしまったよ。

でも写真とりたいんなら写るんですだってあるし、
Wiiを倍値で売りつけたり、、、やはりケチなだけかしら。
945名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:37:11 ID:kQKPBIN0
>>941
 もらえない子がいても、かわいそうではない

 早い時期から人間関係の構築を覚えた方が良い

 貰えない子は、やはりそれなりに女子に気を使わないとか、女子を虐める子とかばかり

 外見で決まる事もあるが、やはり人柄構築の大事さを覚えるのに良いと思う

 外見とは別に、良い子はやはり貰えるから・・・そういうのを見て努力を学習するのも集団生活
946名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:41:55 ID:kMgMzXb9
サーセン奥は気にせず報告しれw
3行なぞ言わずにwvipperらしいがw
今まで通り書けばいいよ
ウザイとか言ってる奴アホすぎ
どう書こうがネタ提供者の自由だぁー
小さいことウダウダ言って提供者つぶす方がウザイウザイ
947名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:45:31 ID:dRNZXVBn
>>946
どこを縦?
948名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 08:47:15 ID:dHomL7kH
クマー
949名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:12:54 ID:XBJOfMLJ
現像代は、どんな仲でもどんな小さな金額でも、「お互い様」で貰う方が良いよ。
私の周りではそれがデフォなんだけど。
お家プリントでもその辺りの相場でやり取りしてるよ。
そして、918のセコケチには、多少ブレたのもドンドン焼いてお金とると良いよ。
「皆さんから頂いてますからハァト。アナタも、写真を頂ければお支払いしますよハァト」

旦那さんのAV機器ヲタも怪しいなあ。
知人で、「旦那はパソコンの腕前はプロ級」って言っていた人がいたけど、
実はホームページ閲覧が趣味というだけで、写真を取り込む事すら出来ない人だった。
子のイベントなんて、絶好の撮る機会に何も持ってこないなんて怪しい。
950名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:21:24 ID:Tj14r5P4
>>924
>旦那さんがAV機器オタクらしくて新商品が出たら必ず購入するとかで
>家には常に最新機器が揃っていると本人が言っていた。

本人が言ってるだけだと、カタログや雑誌はあるけど家には機材がない可能性も
951名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:22:15 ID:Iebv7N43
>945
そうでもないよ。
保育園に通う位の子供だと、誰かが良いと言ったものに人気が集中する事は良くある。
特に女の子は絵を描かせても、「私も私も」で全員同じような色を使ったりする。
後は親が付き合いを重視するかしないか。子供があげたくなくても親が付合いがあればもらえる。
人間関係の構築なんてチョコレートじゃ出来ないよ。
むしろ、女子に気を使わないとか虐めるから人気がない→チョコが貰えないという大人の押し付けが
前後関係は理解できなくても「僕は、ダメなんだ」という気持ちだけ残す事になる。
貰えない子が可哀想ではないけど、保育園の集団生活の中で特定のプレゼントを持ち込むのは非常識。
保育園外であげれば問題なし。
952名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:25:11 ID:qND78Lce
写真撮影は、結局カメラを持ってきた人がババを引かされる構図・・・これは昔から変らん

なんだかんだで結局・現像代・プリント代・撮影手間・アルバム造り・焼き増し手間
 これら全て降りかかる
その上、焼き増しもトラブルが少なくない
 キャンセル・注文間違い・代金立て替えといて・代金バックレ踏み倒し
 まず必要経費以上の負担と労力提供は常

953名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:26:35 ID:zkpPPBQu
>949-950

>924
>そしてそれらの機器を遊びに行った園のママ友も見たと言っていた。
ってあるよ。
954名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:29:22 ID:jfaZEHUH
逆に写真好きな人が何かっていうと写真撮って
勝手に焼き増しして、テッィシュに包んで
「はい、120円ね」って集金する人がいる。
そんなに写真好きじゃないし、同じようなメンバーで同じような構図で
何枚も要らなくない?すごく迷惑なんだけど、親切顔で押し付けてくるから
どう断っていいものか悩む。
955名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:33:05 ID:u1gpoQKB
原稿用紙でもないのに一字下げ、でもなぜか句点(文の終わりの。)もなく、妙な常識を振りかざす‥
なんだか変な人が紛れ込んできたなあ。
956名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:33:08 ID:lxsUsFzE
うちの子供も障害あって母子通園してたけど、そういう場が本当に少なくて、入るのも大変。
あのママはちょっと…と思っても、この施設にたどり着くまでの、気持ちの整理や膨大な手続きの大変さはわかるから
ここに来てる時くらいは甘えが出ても仕方ない、という「お互い様」みたいなのはあるかな。
その撮ってクレクレ奥も、大変な子供がいるのに旦那が趣味に大金つぎこんで
自分の好きに使えるお金も時間もないのかもね。

バレンタインといえば、うちの自閉息子も、幼稚園で数人からチョコを頂いた。
チョコよりも手紙や絵や折り紙が主役の、それはそれは嬉しいもので
お返しには、ありがとう!とヨレヨレの字で書くのが精一杯の息子に代わって、私がビーズのマスコットを作って添えた。
それを空気の読めない息子が「○○ちゃんありがとー!」と絶叫しながら配り歩いてしまったら
セコケチ親子が走って来て「うちの娘にもちょうだい」と、お決まりの台詞。
頂いた人にしか…と言っても「なんで?同じクラスの友達なのに?」とか
「この子マスコット2つあるんだから1コくれるよね!」
「それはお宅に呼んでくれた時に可愛がってくれるお姉ちゃんのですから!」などと押し問答…
みんな頑張って譲らなかったら「なによ障害あるからって何でもズルしてるのに、
たまには恩返しするべきでしょ」とブツブツ言いながら諦めたけど
何でも「ズルい」と言わなきゃ気が済まない人って本当にいるよ。
957名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:38:12 ID:Mp7DCn7F
>928
うちも近くに凄いのがいた。
娘が幼稚園(年長)のとき、降園時、園庭で母親のお迎えを待っている最中
「家の息子にちょうだいね!」とすごんでみせた同じクラスの男の子の母親がいたもの。
娘だけでなく、他の女の子達にも詰め寄ってた。
たまたま私が役員会の準備で早めに園に入っていて窓からみてて気付いた。
涙ぐむ娘をみてわたしも頭にきて、
「なによ、お宅の坊や、一個ももらえなさそうなわけ?ブっ、、、」
そしたら何やらわめきながら帰って行ったけど、去り際、
「いいわね。ぜったいよこすのよ!」と子ども達を威嚇していた。
他にも震えている女の子がいたので、先生にすぐ報告。
母親達にもすぐ伝えて、善後策を講じた。
で、実際ほかにももらえない男子がいるのを考慮して、あげたい男子
には前日に渡したり、玄関まで屆けにいったりして14日当日はクラスでは
いっさいチョコの匂いをさせない事にした。
刺激しないのが一番だという年配ママの意見に従った。
他の学年やクラスでは花盛りだったけど。
その脅迫母親、園長先生から夫婦揃ってお呼出くってだんなからも叱られたらしい。
たかがチョコとはいえ、物を要求して幼児を脅迫するのは立派な犯罪で、
今後なにかあったら警察を介入させると園側もきびしい態度を示したそう。
最後の威嚇の捨て台詞、園長先生の耳にも聞こえたそうだし、防犯カメラに
其の母親が女児の腕をつかむ様子が映っていたので立派な証拠もある。
(いまはどこもそうだろうけど其の園も教室内は監視になるから設置しないけど、
園児の安全確保のために門と園庭、通路や廊下にカメラを設置している。)
その後は大人しくなったし一ヶ月後には卒園式、違う学区の小学校にその子はいった。
全然その後かかわりなし。
せこけちってタダでもらえるものはたとえ子供のもので凄まじい執着
見せるんだね。

958名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:40:48 ID:qND78Lce
私が在職中で
やはりスキーとかで大勢で行った時(今のように良い携帯カメラとか無い時代)
一応自慢じゃないけど、カメラ片手にどんな急斜面でも滑れたので、なんとはなく撮影係りに
まんべんなく全員を撮影しないと、後で撮れ漏れた人が居ると・・・うるさいので・・・
自分の楽しみはそこそこに撮影し捲り頑張った
当時は重いアナログカメラ・望遠レンズ・交換フィルム・これらを背負って、まあ大変だったなぁ

でも後になって考えたら、フィルム代・現像代・電池代(寒冷地では一気に消耗する)これらは
身内間だとなぁなぁに成るんだよね・・・最終的には自腹
まあ撮って貰う方から見れば、好意で自分1人数枚ぐらい別段そんな負担じゃないだろう・・・感覚だしね
これが大勢だと・・・大変に

しかも、その後  アルバム早くぅぅぅ〜〜! の催促
一生懸命作成して注文番号集計・・・焼き増し・・・代金立て替え要望・・・代金踏み倒し・・・
うっとうしい、集計後の追加注文
信じられない、アルバムからの引っぺがしこそ泥・・・セコケチだねw
最悪なのは、アルバムそのものをこそ泥・・・・・・・・これぞセコケチの奥義w
959名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:41:29 ID:QyLxNHNH
>843
オメーみたいなコトメっぽいレスつける香具師のせいで
普通にwktkしながら楽しく参加している奥たちが迷惑こうむるんだよ!
960名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:45:54 ID:2l4wZdU4
>956
>「なによ障害あるからって何でもズルしてるのに、たまには恩返しするべきでしょ」とブツブツ言いながら諦めた

人として終わってるねそのママさん。本当に人の親なのかと思っちゃうよ。
いやな思いしてお疲れ様でした。皆が頑張って譲らなかったのが本当によかったよ。
その後回りのママさんはやっぱその馬鹿に対する態度変わったりした?
961名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:48:08 ID:4x1tq+Lr
>>956
その女はホワイトデーの意味もしらんのかと、、、、

それか、むかーしからお返しをもらった友達に
「いいな。ちょっとちょうだぁい」をやってきていたに違いない。
高校の時そういう女がいた。バレンタインに義理すら誰にも渡してないのに
お返しをねだる女。
ハンカチ二枚はいってたらズルイ、一枚ちょうだいよー。
マシュマロたべきれないでしょ、半分もらってあげるよ。
962名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:52:48 ID:pKAMGl0J
>>959
遅いよ
963名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:52:49 ID:F/1Jv2mM
ここに書くのは初めてで緊張してるんだけどショックで…
ちょって愚痴らせてください

出産祝いに親友から貰ったティファニーの赤ちゃん用のフォークとスプーンのセット、盗られたっぽいorz

犯人は友人一家だと思う
っていうのは、ティファニーのフォークとスプーンのセットは
食器棚の来客用のティーカップセットの近くに飾っていて(置いていて)
先週末義母が来たにティーカップ使った時にはあったんです

月曜の夜に友人一家(旦那、奥さん、娘さんで旦那が主人と私の中学時代の同級生)
が子ども連れてきて遊びに来て
軽くお酒呑んだりとかしてたし
(私は授乳中なので呑めませんが)
私も自分の娘の面倒と台所行ったりきたりだから全然気付かなかった…

ちょっとあまりにショックなので携帯からカキコなので乱筆欄文すみません

はぁ…なんでこんなことになるんだろorz
964名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:57:44 ID:rJebXSlN
>>962ショックだね(。´・ω・`。)友人のプレゼントなのに・・
もらい泣きしちゃいそうだ・・
965名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:58:03 ID:h5A7joWz
963
オクで売られちゃうかも!!!
早めに友人一家に聞いてみた方がいいよ!
ガンガレ!!!
966名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:58:56 ID:rJebXSlN
963の間違いです・・スミマセン><。
967名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:01:47 ID:4x1tq+Lr
泥棒に家の中に入られたみたいです。
無くなったものは食器なんですが。

くらいじゃ警察はに来てもらえないか。

それか友達に泥棒に入られたみたいで気持ち悪いから警察におねがいすることにしたよ
被害は食器くらいなんだけどね。
食器棚に指紋ついてればいいけど。でも泥棒は手袋してるよね。
などをメールしてみればいいのでは?
968名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:02:33 ID:YQYjvg/Z
>>959
本人乙!
969名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:02:50 ID:bD9nQnOw
>>963
オクで売られるかもしれませんが
とりあえず、旦那さんに話して
中学時代の同級生だったら旦那同士で話しやすいかも
970名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:06:38 ID:pKAMGl0J
>>963
盗んだ友人奥、自分の旦那には「963から貰った」と説明してるんじゃないか・・・
971963:2007/02/08(木) 10:12:33 ID:9EUxR1R4
963です、PCからですのでID変わってます

普段は私も結構物事ハッキリ言う性格なのですが
10年弱の付き合いがある友人となるとやっぱり・・・
というかショックの方が大きくて
というのは、友人一家とは本当に家が近所で
以前からよくお互い遊びに言ったり来たりしていたのですが
前から何度かウチのモノが紛失したりしていたのです
(旦那が喫煙者なのですが、zippoのライターとか、お土産で頂いた香水ですとか・・・)

そのたびに「あれ?どっかで落とした?」みたいな感じで互いに流していたのですが
(私も旦那もO型で抜けているところがあるのでw)
さすがにティファニーのスプーンとフォークは普段持ち歩かないですし・・・

あー、すみません
ショックと驚きで支離滅裂です
離乳食あと少しで始まるから、その時に使いたかったのですがorzorz
972名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:17:39 ID:5/Aal2K9
水を差すようですまんが、
それはセコケチではなくて泥棒ではなかろうか?
973名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:20:53 ID:9EUxR1R4
>>969
そうですかね・・・でも旦那仕事柄夜まで連絡付かないこともあるんですよ
(小学校の教諭+部活の顧問兼任しているので学校にいる間は携帯触れない・・・)

>>970
奥さん見た目は可愛らしい方で全然そんなことするように見えないのですが・・・はぁ
でも煙草吸う人だってのは、前にその友人から聞いたことあります
我が家に遊びに来たときには吸った光景見たことないのですが
974名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:22:13 ID:tP96/cDU
>>972
でも963はこのスレに書き込みたかったんだよ。
他に泥棒スレとか相談スレとかあるのに何故このスレを選んだのかはわからないが。
975名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:22:14 ID:mRVd6qQ/
今日気付いたの?
976名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:25:32 ID:9EUxR1R4
>>972>>974
そうですね、すみませんでした
あまりにビックリしていたもので・・・
後出しになるのですが
前にその友人奥さんから
「これ可愛いですね!○○ちゃんまだゴハン食べれないでしょ?うちもこういうのあったらなー」
(友人娘さんは1歳なので)
っていうくだりがあったもので・・・
スレ移動しますね、すみません
977名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:27:04 ID:2VumAxCD
>>963
ティファニーのスプーンとフォークってそんなに安いものでもないし
本当に警察に相談したら?今まで物もなくなってるようだし。
そして友人には事後報告したらどう?
長い付き合いといっても盗癖のある友人をもつのはお子さんによい影響は与えないよ。
978名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:34:40 ID:GJyyzdJ5
ブランド品ばかり盗ってるみたいだし、
もう被害届けだしちゃって、友人には
「紛失し得ないものがよくなくなるから被害届けだした」
と教えてからCOでいいと思う。
979名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:39:32 ID:d4C5PCiW
>>973
来た後にzippoのライターや香水がなくなるなんておかしいし、気持ち悪いよ。
その時点で深刻に受け止めて、距離を置いた方がよかったような希ガス。

自分も被害届にイッピョウ。出てこなければ手切れ金と思うしかないんじゃないかな。
980名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:42:13 ID:u5HB77Vz
ぐぐってみたら、ティファニーのベビースプーン&フォークセットって高いねえ・・・・
これはオクに出すかもなあ。
981名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:43:24 ID:gtrQW2XK
とりあえず、誘導しとく。
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ12【万引】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169230762/
982名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:44:29 ID:2l4wZdU4
http://www.tiffany.co.jp/Shopping/item.aspx?sku=19290239&search_params=t+%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%b3-s+0-p+1-l+-h+-c+-r+-x+n
4万弱するものだもん。警察に被害届出すのがためらわれるなら
思い切って聞いてみたら?
983名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:49:14 ID:kToats5n
実際被害届だしたとしても、相手を突き止めます!みたいに
執拗に調べるような事までしない、調書書いて終わりくらい。
でも、友人に対する牽制くらいにはなるよ。
984サーセン ◆yjZTUjIAk. :2007/02/08(木) 10:50:18 ID:eoxQK0f1
話し合い行って来たお( ^ω^)産業で説明するお

カセ奥の旦那は交通事故で入院中で1歳児を抱えたカセ奥はテンパッた末の行動らしい
もともとギリギリな生活だったのでローンも払えるかどうかわからない・旦那も退院してすぐには働けない
自分も働こうと思って保育園申請したけど遠くの園(自転車で20分くらい?)しか入れなかった

ウホッwww産業では無理ぼwwwwww
まあそんな感じでカウィアソウなアテクシに自転車貸すのよーって感じで、ダンディに注意された日(月曜)以降にも
カセカセしたせいでマンソン内で問題になっているおw
今日はカセカセ言われた被害者奥とダンディと管理組合会長(じーさん)とカセ奥カセ母の対談だったお。
とりあえず最終的にはカセ母が娘に自転車買ってやるって事で落ち着いたっぽい。
カセ母も「一時的なことなんだから自転車くらい貸してくれてもいいのにヽ(`Д´)ノムキー」って感じでうざかったおー。
985名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:51:46 ID:buBqgi2D
>>963
とにかく早い内に警察に届けて
その知人とやらにはメールか電話で『警察が来て指紋とって行った』と言っておきな!
嘘でも良いからさ
986名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:52:14 ID:Qo48aHaZ
>963
まずは、友人に家に泥棒が入ったみたい。
とられたものは対したものじゃないけど、
警察に連絡するつもりって、メールを打ったら?
この時、盗まれたものはあくまで伏せて、
様子を見たらどう?
987名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:53:50 ID:jkWUxjlY
>>984
乙でした。
自転車「くらい」ってんなら、ハナからおまいが買ってやれって話ですな。
988名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:54:30 ID:rAC1w/S9
>986
それはいい手かも。何かボロを出すかもしれない。
989名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:54:36 ID:dHomL7kH
チャリ奥乙です。
解決してよかったね(・∀・)
990名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:54:53 ID:Jqpg0dp1
>984
乙。
切羽詰ってても、周りの迷惑は考えるべきだよな。
991名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 10:58:50 ID:B90/9803
>>963
それさ、その泥友にさりげなく言った方がいいよ。
「最近家の中の物がよく無くなるんだ。気持ち悪いから警察に届けたんだよ…。」
って。
992サーセン ◆yjZTUjIAk. :2007/02/08(木) 10:59:39 ID:eoxQK0f1
ウホッwまとめ人仕事早杉www
993名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:00:43 ID:B90/9803
サーセン乙です。
カセ奥の事情なんて知ったこっちゃないですよね。
994名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:02:48 ID:TrF8CmT4
サーセン奥乙。

自分もvip行くからそのノリは平気だがここはvipじゃない。
あくまであれはあそこ限定で許されるものであって、他でも
押し付けるのはどうかと思うよ。
空気嫁。
995名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:03:20 ID:ZnAtSK9T
>>984
乙〜

産業より下の文章の方が好きだよ。
もう何もないことを祈るけど、このスレ的には、カセ奥以外にもいろいろ
起きてほしいような気もする。

せっぱ詰まった事情だったらさ、ちゃんとした子供乗せじゃなくたって
1万しないような自転車にシート付けるだけでもいいのに。
市のリサイクルセンターとかに行けば、5千円程度で自転車+シートとか
手に入りそうな気もするぞ。

996名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:06:51 ID:0qQZUgMf
ちょっと前から泥棒・恐喝・ストーカー被害報告スレになってます。
997名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:08:22 ID:W1P72ett
>>995
その手間ケチるのがセコケチでそw

>>980さん次スレよろ
998名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:10:40 ID:Bt/dkQNr
こういうケースは
何月何日たまたまあなたの来た頃に泥棒が入った、以前から何度か同じような事があって
なくなったものがあるので気持ち悪いから思い切って警察に届ける
指紋、目撃等のことでそちらにも協力依頼が来ると思うので前もってお願いしておきます。
と下出に出て連絡しておくだと思う。
999名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:13:48 ID:2l4wZdU4
ティファニー奥へのアドバイスなら
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ12【万引】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169230762/
1000名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 11:16:48 ID:5/Aal2K9
>981で既に誘導済み
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。