妊婦の便秘

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しの心子知らず
>>100
つ病院
102名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 18:39:46 ID:S7HEa5yV
女というのは日頃からそうやって硬くてデカいうんこを出しなれてるから
赤ん坊が産めるんだろ
男のようにデリケートな生き物には出産なんか無理だ
103名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 18:53:07 ID:h8P4MJVx
妊婦さん大好きです。うんちほじくってたべてあげるよ!
104名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 20:45:36 ID:pG694TzP
>>103
スマン 大至急たのむ…

本当、それでいいから助けて…………
105名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 00:15:45 ID:AUGU5yUh
どうも、>>99です
コントレックスを前にかきこんだ時間に飲んでからようやく戦いが一段落しました

結果は最凶便秘症の私でもなんとか出ました! 軽めの方ならコップ一杯くらいでも効果あるかも

二週間ぶりにすっきりしたよ…

106名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 00:44:33 ID:MHbMF/0k
>>105
いいなぁ…
107名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 03:20:04 ID:dwRFzH0m
妊婦の便秘はデフォだから仕方ないよ。でも産んで1,2ヶ月すれば治るから。
普段なら食物繊維取れだの、運動しろだの、水分取れだので
改善を試みたりできるけど、お腹の赤のために食事にも気を使いながら
偏った療法を無理してまでする事ないと思う。
通院してる産院で妊婦用の便秘薬(カマグやラキソベン)下さいって言えば
500円くらいで2週間分のお薬処方してもらえるからさ。
何日も●サンでないとお腹も張るし、悪性のガスが腸にたまってよくないよ!
薬に頼るのは今だけと割り切って、二日に1回は便通があるようにするべし。
108名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 09:02:51 ID:Fa77Bv+X
便秘女の屁と口臭はオッサン以上
109名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 11:24:18 ID:AMgcYqm5
ダノンBioヨーグルトに、プルーン入りバナナ黒酢をかけて食べる。
私は食べた後キッカリ2時間後に非常に状態のよい●が出ます。
110名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 14:57:09 ID:Az+C82Hv
朝、便意を感じながら何も出ないので、自分の指を入れてみました。
お腹に力を入れないよう、息を吐きながら気を付けてそっと入れます。
第一関節がアナルを通過すると指先が半固形の塊にふれました。
したくなってから30分後位経っているせいか、結構アナルの
手前まで来ているんだなあ、と思いました。
指先で塊を押してみます。今日のは結構硬めのしっかりしたブツです。
このまま、いつも出すときくらいの息みをお腹に入れてみました。
あっ、ウンコがぐいっ、と指先を押してきます。もう少し力を込めると
指もアナルから一緒に押し出されそうです。指もがんばって
押さえていると、押し出されてくるウンコの頭が指先にメリ込んでくるでは
ないですか。
うわ〜押し出す力って結構強いんだなあ、と思いながらお腹の力を
入れ続けると、アナルの手前で第一関節くらいまでウンコに食い込んで
しまいました。いつも快便だけど「出す力」を実感でき納得してしまった。
111名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 18:11:56 ID:UBY+xId0
>>104 ウケル。
今日、一週間ぶりに出たけど、ケツが切れて生理並みの出血だった。
112名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 18:46:30 ID:caCg/DRM
妊娠中にカマグGって飲んでも良いの?

前にイボ痔で処方してもらったんだが
怖くて飲めなし
113名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 18:55:27 ID:PoMVmgqF
あまりにも便秘で辛い人は、産婦人科で相談して、妊婦でも問題ない便秘薬もらうのが一番ですよ。
114名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 20:05:25 ID:8PZoxc3o
>>112
産婦人科で貰った薬が、酸化マグネシウムでした。
だから飲んでも大丈夫だと思います。
ただ、念のために電話ででも問い合わせてみた方が確実かと。

しかし2日連続でスッキリすると、本当に嬉しくなる。
本当に。
115名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 20:12:39 ID:eAFStTGs
怖くて力めないから大変
今日はビオとバナナとヤクルトが朝食だけどさっぱり
コントレックス試してみるか…
116名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 01:56:37 ID:jDY6+igv
糞づまり妊婦さんは一日に何発のオナラをブチかますんですか?
117名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 02:06:04 ID:CKYBOTOZ
ほんとにひどい時はおならも出ないっつーのw
118名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 07:33:38 ID:ylspoj3X
ほんとだっつーのw
119名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 13:38:59 ID:OXLwqJvU
だねー
120名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 06:51:13 ID:AOwY/NgV
うんこ
121名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 10:55:18 ID:yrOtVoB/
最近また自力で出るようになった頑固便秘体質@33wの者です
なぁにやってもすぐ慣れがでてきて出なくなるけど
今、効果的なのが夜寝る前と朝起きてすぐに飲むヨーグルトかな
また出なくなるし、次は何すんべ?w
122名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 00:17:31 ID:bsCyMeeJ
女は肛門が男よりずっと広がるし、内臓が丈夫にできていて腸の吸収率も高い
ので、男よりもずっと太くて長い大量のうんこを1度にする。
一般的には痩せた女の方が、デブより太いうんこをする場合が多い。
トイレのうんこ詰まりは、女子トイレがほとんどだ。
デカいうんこが詰まるのは、女子トイレ特有の現象。
しかも、直径6センチ以上の女の硬糞が詰まっていると、ラバーカップ(スッポンってやつ)では絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んで掴み出すしかないんでさすがに参ったよ。
そんで、掴み出してもそのままだとまた詰まるので、その巨大うんこを細かくして流してやるしかないが、
とにかくものすごく硬くて、ものすごく臭くてマジで苦労したよ。
8階の女子トイレを掃除したときなんて、5箇所の便器のうち3箇所が糞詰まりになっていた。
そのうちの1つは人間がしたとは思えない、
ビールビンくらいの太さで30センチはある女特有の特大糞が刺さったように突き立っていて、
女のでかいうんこに慣れていた俺もさすがに腰を抜かしそうになった。「もう家でやれ!」
123名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 06:32:39 ID:EpIiduxl
鼻をかみながらすると、割と上手く力める
124名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 15:57:48 ID:+/jtgRcK
薬がききすぎて、逆にゆるいことに。
薬はありがたいけど、難しい・・・。
125名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 23:37:07 ID:VWP3Z0Xt
朝から飲むヨーグルトばかり飲んでたら
今、腸の辺りがグルルル〜ってなりだした!
明日に期待><
126名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 02:57:36 ID:0tyHTAan
妊婦のうんこ
127名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 21:49:30 ID:we49KLzb
日向夏っていうみかんの皮の白い部分が肥大した品種が
あるんだけど、これ食べたら出た!!
繊維質が多いと思う。
さとうチョットつけて食べるとウマイ。匂いも大変さわやか!
128名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 08:04:05 ID:L4zswnhR
日向夏ってその白いとこが甘いんだってね。
便秘にもきくのか。でも近所じゃ売ってない…。

つわり期は柑橘祭りだったのに、終わったら逆にすっぱいのが
全然食べられなくなってしまった。
日向夏はどうだろう…。
129名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 08:54:55 ID:YFIEf1IW
酸化マグネシウム製剤が全然効かなかったら、とうとう初めてのラキソが処方された。
別紙の注意書きに「1回2本」って表記されてるんだけど、さすがに間違いだよなぁ…。
病院に電話しておいたほうがいいだろうか。
万が一よその妊婦さんがその通り飲んでしまったら…
130名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 11:36:04 ID:L7aQjm8B
オールブランにハチミツと牛乳かけるといいって見てやってみたら
5日ぶりにンコ様にご対面できた!しかも2回!

でも朝あれをボウル一杯食べると牛の気分になるので
1日に3回、小さいボウルで食べてる。
131名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 17:34:30 ID:Vfh0tfmr
便秘しちゃいけない!と、いいと聞いたものをかたっぱしから
摂り始めたら、なんか逆に出が悪くなったような気が。
あんまりあれもこれもしたらアカンのでしょうか。
それともプレッシャー?
132名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 09:24:47 ID:3Qx+sh3/
逆に

じゃなく、良いモノすら効かない便秘になったんだろう
133名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 13:38:06 ID:MQMmiJrj
木・金・土とメチャクチャお通じが良い。今日は朝昼2回あった。妊娠前に戻ったようだわw
ちなみに月〜水は一度もなし。ここんとこずっと週1〜2回のお通じだった。
でも何かを新しく試したとか全くない。なんでだろう?
こういう場合は何かに中ったとかそんなんを疑った方がいいのだろうか?
それとも体への地道な啓蒙活動wが実を結んだんだろうか。
明日からも快便だといいな・・・もう真っ黒●はイヤン・・・
134名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 16:33:55 ID:zv7Gcr+6
>>132
今日2回出た。
やっぱりプレッシャーだったのかも(昨日検診だったから)。
135名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 23:44:47 ID:BlyrlEKi
便秘女の硬い糞
136名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 01:01:28 ID:KVdU0nwu
携帯から失礼します!
ガイシュツかもなんですが、足ツボ効きます!土踏まずのとこをぐ〜っと!!
風呂上がりに旦那様に痛い程押してもらうと、翌日出ますよ〜!
137名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 09:59:50 ID:pjz0WO/3
ツボは妊娠中はあんまりなあ〜
138名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 19:50:55 ID:uGCraSoQ
妊婦の硬い糞
139名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 20:11:25 ID:CRLrvCLa
一昔前に流行った「にがり」効きますよー
1gに小匙2杯くらい入れて飲むだけ。天然成分だし安心
取りすぎると下痢になるくらいだった。おためしあれ
140名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 23:17:07 ID:oZqCsXaA
>>136
だから運動しろよ。
そんなもんは痛くてお腹に力が入ったから出るようになっただけだろ?
おまえらの便秘なんざ、単なる運動不足と食いすぎが原因なんだから
あれが効くこれが効くだのとほざきながら、次から次へと食ってたらそりゃいずれは出るよ。物理的に。
下剤をのんで浣腸して寝ろ。
141名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 07:15:53 ID:wmOLmoLM
140は低脳
142名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 11:02:54 ID:y8LB9Vrr
下剤も薬だから妊婦は飲めないよ
143名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 11:13:26 ID:6K0d4kji
浣腸も子宮収縮うながすから無理だし、
運動もお腹張ったりしたらまともに出来ないよね。
144名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 11:24:29 ID:jnCijHLe
つ牛乳コップ一杯
145名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 11:39:46 ID:gooMylul
28wの妊婦。妊娠してから、便秘になった。

2ちゃんの便秘スレ参考に試行錯誤した結果、
朝食後はオールブラン(大スプーン5杯)+はちみつ+牛乳、
昼食後はプルーン5粒、夕食後はダノンビオをノルマのように摂取していたら
自力で出るようになりました。
146名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 22:02:33 ID:Dl3ba1TK
>>141
だまれよウンコ女
147名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 00:05:58 ID:zPk0h2WD
〉〉146
妊婦と健常人の体調の違い、ホルモンバランスも知らない癖に口を出すな、と。通りすがりの人が申しております。
148名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:20:40 ID:nj1lPuTd
昨日大量にワカメ食べたら今朝とてもお腹が痛い…
しかし大した量は出ず。
でも現在も超痛い。
ワカメだめだな。
149名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 10:51:26 ID:vx/dx6Nb
へぇ・・みんな工夫してるんだな。
自分、妊娠中は普通に便秘薬飲んでたわ。
スルーラックがよく効く。
150名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 11:39:55 ID:QvXUjYuf
>149
私もほぼ普通の下剤でしか出なかったんで仕方が無かったけれど
敏感な人には刺激が強いだろうから、薬が使えない人は工夫していくしかないさ。
考えられること全てを実行し、医師からの処方でも全然効かないから本当に大変だった。

もの凄い便秘症の人じゃなかったら、
マグネシウムを常備するのもいいんじゃないかな?
少しまとめて処方してもらうといいですよ。
151名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 12:03:31 ID:rCquR0Tc
>>150
丁寧にレスしてくれてありがと。
だけど今はね妊婦じゃないんだよ・・ゴメ。
152名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 12:06:53 ID:ksimm301
私はもろみ酢が劇的に効きました。
お腹痛くならず、スルッと出ます。
153名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 09:37:38 ID:0qErsnuv
出た…

もう2週間ぐらいまともに出てなかったから
耐えきれなくなってコーラックで。
32年の人生であんなにモリモリ出たの初めてだよ。
154名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 11:40:21 ID:S9fVYZju
>>153

ワラタw
おめでとうw
155名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 12:36:24 ID:AkGd1qnb
酢が効いた。
私も場合酢なら何でも効くらしくりんご酢のジュースを飲んでました。
156名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 10:10:36 ID:v6ml/Gxk
一日出ないだけで腹がパンパンで臨月みたくなっちゃう(:_;)
でも昨日も今日もたっぷり出た♪腹がちっちゃくなる気がする♪♪
157名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 10:38:05 ID:0MLp6BB6
上の子供が病気で、長期に渡って苦い粉薬を飲ませないといけなくなった。
で、薬を飲ませるのにほんのちょーっとのヤクルトに溶かして飲ませると良い、と聞き実行中。
(ヤクルトは高いので、もどきも愛飲)
残りは朝は旦那、昼・夜は私が飲んでいて、それを始めてから快調になってきた。
158名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 17:29:08 ID:NQ0YefMf
寝る前に薬飲むと朝でますよ。と言われたのにいまだに出ない…
159火野レイ ◆XpMars2dLs :2007/03/13(火) 18:28:45 ID:AP9klb5B
このスレとは関係ありませんが、
今日2日ぶりに出ましたぁ。

太巻きぐらいの大きな物体でしたが、
こんなの出した方っていますかぁ?
私は、はじめて出したので、びっくりでした。
160名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 18:31:53 ID:IQKCIpgA
つラキソベロン
161名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 18:35:17 ID:n4FKcI7W
センノシド
162名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 20:41:00 ID:3hjEUJbf
高校生の時、ひどい便秘体質だったんだけど、当時の必殺アイテムは
ヨーグルトのコーラ割り。
それを1日1〜3杯飲んだらスッキリだった。
妊婦じゃコーラはどうかと思うので、試せない。
ヨーグルトは毎日とってるんだけどな。
163名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 23:46:27 ID:IhoV9Itb
便秘がひどいので、医者でラキソベロンもらった。1回4滴でちゃんと出ていた。
最近の検診で、張り止め処方されて、同時に飲むのはマズいとおもい、便秘薬をやめていた。
さっきひどい腹痛で、たまっていたらしき●がでたのだがすごくおなかがしぶるみたいな感覚で、何度も何度も力んだ。
赤が降りて来ちゃいそうでこわかった…@30w
164名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 05:27:41 ID:dCUlOtsP
五日出なかったので、寝る前に牛乳1パック(1000ml)飲み干したら、今●全部出たよ!!
かなりの強行だったけど、お腹の中がキレイになってスッキリ(・∀・)
どうしても出なくて苦しい時はお試しあれww
165名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 05:36:17 ID:UquRwzqD
乳酸菌飲料(ヤクルト系)は良いですよ!マジおすすめ。
あと、「スキムミルクヨーグルト」も結構効きます。
プレーンヨーグルトにスキムミルクをたっぷりかけて、
お好みでオリゴ糖か蜂蜜をかけて混ぜれば効果倍増。
お試しアレ〜
166名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 09:12:36 ID:xweRUMD6
色んな種類の乳酸菌飲料もヨーグルトも黒酢も繊維食品も
大量の冷たい牛乳もカマグも何にも効かない。
お腹をマッサージしたら張ってくるから出来なくて・・・
ある日、腸が痙攣起こして救急病院に運ばれた。
浣腸&点滴でスッキリ&痛み軽減。
今はカマグとプルゼニドで出してます。
妊娠中の便秘を馬鹿にしてたら酷い目に遭ったよ(´;ω;`)
167名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 12:44:46 ID:gdd4DIJu
肛門で●が詰まって痛かったんでついつい自分の指でほじくり出してしまった
何度も指を洗ったけど…人差し指が●臭いよorz
168名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 14:21:44 ID:ffKcFU5q
週数が増すごとに、●の硬度も増している気がする。
月曜日→●が便器を転がり落ちる音が、「ガン!!ゴン!!ゴロゴロ」
昨日 →●が硬すぎて便器が詰まった。二十回トイレのスッポンで吸引する大作業。

先週の検診時に痔の薬を貰ったけど常に肛門が切れてて、下着が赤い、、orz
169名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 14:23:16 ID:+Ppp/0wK
近所の果物屋ではっさくが安くなってて
好物なので大量に買って、毎日1人で1個食べてたら
それ以来すごく快調。
でも、皮むきすぎ(家族分もむくから1日3個)で親指痛い。
170名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:08:07 ID:LiOB1xNz
    入___
    \__ `)        /つ      
    _     ̄        / /       ⊂ニ二二.二 ̄⌒)
  (⌒_二ニニ⌒ヽ      / /                 ̄ノノ 
    ̄     ノ ノ     / ⌒)                ̄
          / /     / / ノ        入
      _ノ /    _ノ  八 \__     ( \____ノ|
    ⊂二_ ノ    ⊂_ノ  \_  ̄つ   \______ノ
171名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 15:48:58 ID:vxDW6CcQ
他スレで話題の脂肪燃焼スープ作って食べたら●モリモリ。
やっぱ野菜だね。
172名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 08:52:17 ID:I1I3n6Lk
>>171
脂肪燃焼スープ!?
作り方おせぇて下され〜
毎回薬に頼らないと出ないんです。
牛乳もヤクルトもヨーグルトもなんもダメだ・・・
173名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 11:34:14 ID:YEAHCyRr
>>172
ちょっと有名みたいなんでぐぐったら出ます。
携帯なんで貼れなくてごめんね。

あと既婚女性板の妊娠前期スレ219にも貼ってありました。
174名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 12:56:38 ID:I1I3n6Lk
>>173
すみません・・・ありがとうございます。
携帯なのでつい聞いてしまいました。
ちょっとでも薬をのむ回数を減らしたくて・・・
自分で検索いたしますm(_ _)m
175名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 23:12:53 ID:dK+DacqS
もう過去の話だが、ちょうど妊娠中で便秘がひどいときに、
会社の健康診断だったため、検便しなければならなくなった。
2日分のサンプルを要求されたが当然のように出ず、
1日分のを2日分として採取し提出したです…。
一週間に1回しかでなかったんだもんなー。

通りすがりの独り言です。
176名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 23:41:00 ID:kbY0bQXQ
http://www.av-navi.co.jp/detail.aspx?ProductID=00011-005426
便秘女の実態調査 一週間分の小便と糞と屁

http://www.videomanial.co.jp/PG/?id=INC04-QSVL001
驚異!!便秘女の大量糞《インディーズ系DVD》
2週間もためにためたウンコを大放出!肛門からひり出されたウンコの巨大さ
にも仰天するが、出てくる時の音の大きさにもまたビックリ!女子校生や美人
なお姉さんがブリブリウンコを出しまくります!まさにウンコのオンパレード!!
177名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 01:28:37 ID:xROc7zQO
便秘じゃないけど、
ガスが溜まってかなり苦しい。

どうにかならんかなー…
178名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 07:52:58 ID:qLEYZqSq
昨日頑張ったら、その後お腹が張ってしまった。
最初から便意がない時は無理しないけど、途中で止まってしまったら
出すしかないのでツライ。
途中で止まるかどうかは、そのときになってみないとわかんないし。
止まらずにちゃんと出る日のほうがまだ多いから、下剤はもらってなかったけど、
怖いからもう処方してもらおうかな…。
でも週の半分は普通に出てるのに飲んだら、それも危険かしら…。
179名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 12:49:09 ID:rjjhdyGd
細いウンコしかでなくなった。
薬利用してこれが精一杯。
色々食事もやった。
宿便がひどいのか?細くて柔らかいのばっかりで
残便感がひどい。
180名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 11:04:23 ID:uNPMEbcV
オールブラン、なかなか効いた。
はちみつがなかったので、きなこと牛乳をかけたらまあ食えた。
でも1箱食いきったところで休憩だ。
あれを毎日食い続けるのはキツイ…。
181名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 17:29:04 ID:H6s2hLs8
他のブラン系だとダメ?
ブランフレークの方だとフルーツ入りのとかあるし
味もウマイよ。
182名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 20:11:35 ID:sydF9qFM
180です。
味よりここでの評判の高さをかってのチャレンジ
だったもので…w>オールブラン

183名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 15:47:27 ID:PvZlLbfE
フルーツグラノーラで出るけどな
184名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 21:10:21 ID:29NUMb5Y
ついにラキソベロンでも残便感が…。
薬変えて貰おうかな。
でも他のも似たり寄ったりだろうか。
185名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 11:22:34 ID:sh5KIMpY
みんながんがれ。
私も先週まで、出すたびに肛門が切れて嫌な音がして大出血の便秘だったけど、
37週入ったとたんに急に緩くなったよ。
186名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 14:12:47 ID:g5WImL8x
今、酸化マグネシウムでほぼ便秘しなくなったんだけど、
薬飲み忘れたりすると、途端に出なくなる。

産後、薬なくてもちゃんと出るように戻るのかなぁ…。
薬が癖になってるんじゃないかと、ちょっと心配。
187名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 15:10:29 ID:8emYVo7X
ヤクルトのビフィーネ・Sとゆーのを
朝イチで飲むようになってから出が良くなった
しかし、妊娠後期になったらもっと便秘が酷くなるっていうから
このまま効くか心配になってきた
188名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 17:16:35 ID:L1FVT4+b
ほぼ毎日出るけど、たまーにつっかえちゃう日があって地獄。
今日がその日だった。30分格闘した…。力入れまくり。
たまのこと(10日にいっぺんくらい)とはいえ、こういうのもマズイよね?
便通あっても、便秘薬出してもらえるかな?
189名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 06:33:47 ID:8LaSVosk
うーん、出ない時に薬飲んでもその場で出るわけじゃないからなあ。
薬飲まなくても翌日ちゃんと出るなら同じかも。
もっと速攻性があればいいんだけど、私はラキソが効くまで12〜15時間かかるよ。
190名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 06:58:02 ID:FbrG8Hf5
5ヶ月くらいまで便秘に悩みました。それから生まれるまで毎日20〜30分のウォーキングしてみました。おかげで便秘知らずwww適度な運動はイイんだなと思いました。ウォーキング始めてから体重増加もなくなりましたよ。
しかも3時間で生まれましたw
191名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 10:35:10 ID:TfKeEJ6R
一人目の時は処方されたアローゼン飲めば翌日には快腸通り越して下痢。
健診前は必ず飲んでいた。
ところが今回はアローゼン飲んでもほとんど効かず、今では二日連続で飲んで
やっと普通レベルのお通じがある程度になってしまった。
薬飲まなければ出ないし、これはヤバイ!!と食後にプルーン3個+ヨーグルト+寒天粉
を食べて2日間。今の所この2日間イイ●が出てます(´∀`)
192名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 11:11:16 ID:B/1QMxWz
>>189
188です。
だよね…。
でも定期的に飲んだら、●が常にもすこし柔らかくなるかな?と思って。

ダイエット板の便秘スレでは「腸の形の●」と称されていた、
まさにそんなヤツがたまに発生するんだよね。
常に水分少なめな状態なんだろなーと思う。
でも以前水分がぼがぼとってたらむくんだんで、加減が難しいんだよなー。
193名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 13:55:52 ID:+VPKnTNz
ラブレにビオ、おやつにこんにゃく畑やプルーンも飽きてきて
オールブランも粉っぽい感触が朝は辛い。
だけどカマグだと出した気がしない。

で、現在は他スレで知った大麦若葉青汁を寝起きと寝る前に飲んでます。
付属のスプーンに2杯とオリゴのおかげ、無脂肪の牛乳で割る。
これで今のところ快腸ですわ。
でもまた飽きたら次はどうしよう。

194名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 16:38:35 ID:zMGkxzRT
青汁は大麦若葉のほうがいいのかしら?
○ァンケルはケールだったと思うけど、ケールでも効くかな。
195名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 23:04:58 ID:vcGosSK7
数日前まで1日2本のヤクルトで快調でしたが、ここ何日か少ししか出なく、3本にした。
そして、夕食をカレーにしたんだけど、そのとき喉が異様にかわいたので牛乳をコップ3杯のんだ。
さっきから腹が下って何回かトイレにいってる…なんでだろう
196名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 06:17:14 ID:cWqV843J
>>194
大麦若葉ケールっていうのもあるよね。
私はケールが駄目で(味が)青汁はおkだったけど
大麦若葉っていうのが重要な気がするよ。
>>195
牛乳飲み過ぎじゃ?
197名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 09:57:54 ID:Ytd5vGL2
やはり便秘には麦なのか?

フルーツグラノーラを食べてみた。
オールブランとは比べ物にならないうまさだが、
甘くてお菓子のようで朝食にはならなかった…。
オールブランのほうが腹にずっしりくるし。
気分の問題かな。
198名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 14:19:41 ID:kBvXIS9J
私にも大麦若葉は本当効くよ。
葉酸もとれるし便秘の妊婦だけじゃなく野菜不足になりがちな人にもお勧め。
人間のウンコの内容物は、食物繊維など摂取した食物のうち消化しきれなかったもの、
新陳代謝によってはがれた腸内細胞、大腸菌などの腸内細菌、胆汁などの体内分泌液、
水分、または体内に蓄積していた毒素などである。
かつては子供の本などで、「大便は食べ物が消化しきれなかったカスである」という記述
が多かったが、大便の構成成分のうち、食べ物の残滓はおよそ5%に過ぎない。
大半は水分(60%)が占め、次に多いのが代謝された腸壁細胞の死骸(15%〜20%)
である。また、細菌類の死骸(10%〜15%)も食べ物の残滓より多く含まれる。
つまりウンコは単なる食べ物のカスではなく、人間の内臓の一部でできていたわけだ。
するとたとえば、「アレを食べたからこんなに臭いんだ」などという言い訳はもはや通用しない。
すなわち、二人の女が同じものを食ったら二人とも大体同じウンコを出すというわけではなく、
片方だけが猛烈に臭いウンコを出すことだってありうるということだ。
それは、性根の腐った女はもう細胞レベルで腐っているから、細胞の死骸のカタマリである
ところの「ウンコ」は、ニオイや色や形状などによって、
その女の日頃の生活習慣や体質といったものを如実に反映する。
どうして自分のウンコはこんなに色や形がエグいのか、と思ったことがあるなら
それは自分の性格がひん曲がっていて、人間として腐っているからと考えるべきだ。
日頃の行いの悪さが、「ウンコがすごく臭い」という結果となって表れているのだ。
切れ目のない綺麗な一本ぐそを出せる女は、人としてまっすぐな健康的美人であり、
根性の曲がったいやらしい性悪女というのは、硬くてゴツゴツしててササクレ立った
不気味なウンコを、ドス黒く変色した醜い肛門から、いけしゃあしゃあと放り出し、
ドブのような腐卵臭のする屁を街中に撒き散らしながら歩いているんだろう。
ところで便秘のウンコは水分が10〜20%しかないから、腸内細胞が40%、細菌の死骸が30%、
食物がわずか10%という、おそろしくキモい成分構成である。
半分ちかくが腸壁細胞の塊であるということは、もはやそれはウンコではなく「腸」だ。
便秘女というのは、肛門から己の腐った内臓をひねり出すバケモノであると。
200名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 15:16:24 ID:CT+Fcbbn
あっそ。
そんな事より薬に頼らずパーフェクトに出す方法を調べてくれよ。