【ママ】何て呼ばせてる?何て呼ばれたい?【ハハ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
パパママ派ですか?
お父さんお母さん派ですか?
なにか理由もあったら教えてください

うちはパパママです
理由は言いやすかったから
現在5歳、小学校に入るころには
「お父さん お母さん」と呼んでほしいと思っています
2名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:04:31 ID:ZOPMrHZV
2ゲット
3名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:07:36 ID:pN1AUL9T
おかあさん、だね。
ママより暖かさを感じる。
なんとなくだけどね。
4名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:11:13 ID:ic6uLeec
うちも迷い中〜
私がお父さんお母さんで育って
夫がパパママで育ってる。
ううむ…
5名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:15:39 ID:QQlgrEvQ
うちは、「お父さん、お母さん」です。
夫は「パパ・ママ」で育ったのですが、私は「お父さん、お母さん」で育って
言葉の響きが好きだったので。
「パパ・ママ」は、人を選ぶ・・・ような気がする。
6名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:18:16 ID:MIVtlCRn
1才9ヶ月。
「パパ・ママ」は似合わないので・・・
今は「とおと・かあか」ですが
やっぱり「おとうさん、おかあさん」と呼ばれたい。
7名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:20:40 ID:v6eGBVxQ
男でパパママ育ちってなんか嫌。
8名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:24:00 ID:U7J8cjHH
「お父さん・お母さん」だな。
旦那も私も「パパ・ママ」と呼ばれる自分たちに抵抗があったから。
うちの近所で、「パパ・お母さん」という呼び方してる子もいる。
スレ違いだけど、祖父母のことは「じいじ・ばあば」。
小学校入学する頃には「じいちゃん・ばあちゃん」にしてほしい(現在4歳の息子)
9名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:24:05 ID:3Ob+yzTH
娘@もうすぐ4ヶ月。
お父さんお母さんで呼ばせたいから、
話しかけるときも「お母さん」で通してる。
夫は、どうみても「パパ」ってガラじゃないからなぁ。
10名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:25:57 ID:ic6uLeec
あとは今は夫婦で○○さん、××くんって呼び合ってるんだけど
これを聞いて子供が「みさえ〜」みたいに名前で呼ぶようになりゃしないかとか
少し心配
11名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:28:03 ID:HgfWqS2q
お父さん、お母さんでしょ。
パパ、、ママって柄じゃない・・・
男の子で「ママ」なんてどーなの?
私は引くけどなぁ
最初は言いずらいけど、お母さんお父さんでもそれらしい言葉言うし、
ちょっとの差だしね
12名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:33:12 ID:gghNk84c
今は娘@2歳の「ママ」が可愛い。
幼稚園行くようになったら「お母さん」にしてもらう予定。
意味はわからないが自分がそう育てられたのでなんとなく。
そういえば小学校入ってからも「ママ」と呼ぶ子は金持ち限定だったな。
昔は「ママ」が似合うお母さんも少なかったしなw私もあと2〜3年が限界だろう。
13名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:33:50 ID:yY6+VBC7
赤@2ヵ月。
うちはとりあえずパパママで、いずれお父さんお母さんにするつもり。
私はパパママで育ったけど中学くらいで呼ぶの恥ずかしくなった。
14名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:40:44 ID:pyv9hP4r
息子1歳8ヶ月
父ちゃん、母ちゃん
15名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:41:30 ID:yIb1CFFZ
お母さんって呼ばせてる。
夫の家がママって呼ばせてたのでなんとなく嫌で…。
16名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:46:00 ID:VuamiQOX
お父さん・お母さん
特に理由はありません。
娘は3歳になり、なぜか最近は外出先では
「パパァ〜、ママァ〜」
と芝居がかった呼び方をするようになって困ってます。
17名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:48:47 ID:DFtcsa7e
おとうさま
おかあさま
18名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 22:58:15 ID:mlpF3TS9
自分もそうだし
お父さん.お母さんって
柄じゃないから
パパ.ママです。

B歳.@歳姉妹です。
19名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 23:03:56 ID:k+/L+M8k
私はパパ、ママで育ったけど、「お父さん、お母さん」派。
理由は自分がママってキャラじゃないから。
自分は小学校3年位でなんか恥ずかしくなってパパ、ママ呼びはやめた。
たまにいい年してパパ、ママ言ってる人みると正直引く。
パパママで覚えさせて後から呼び方変えて欲しい人ってその辺は子供にまかせるの?
20名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 23:06:32 ID:ic6uLeec
うろ覚えだけど長島一茂とかテレビで平気で
小さい頃ママがチーズケーキ作ってくれたとかしゃべってた
多分無頓着な人は気にしないんだと思う。
むしろ女の子の方が周り気にして呼び方変えるんかねえ…
21名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 23:12:57 ID:qjUi8glh
家の娘(3歳)は、お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん(時にはじいちゃん・ばあちゃん)
夫婦共パパ・ママって柄じゃないし、個人的にも好きになれなくて。
じいちゃん・ばあちゃんも自分達でそう教えてた。
じぃじ・ばぁばの呼び方は似合わないから気持ち悪いし、じじぃ・ばばぁに変わりそうで嫌だと言ってました。
でも近所のほとんどの家はパパ・ママ・じぃじ・ばぁばらしい。
22名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 23:30:43 ID:mlpF3TS9
今でもA児の親だけど
ママって呼んでます。
私も親もお母さんって
キャラでは無いし.
中学の時は友達達も
ウチの親をママって
言ってました。
ママが似合うらしいです。
23名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 23:35:01 ID:7FYzAhTn
子供の頃に観たぽっかぽかの影響で、自分の子供に「ちち・はは」と呼んでもらうのがずっと憧れだった。(同じ人居るかな)
でも現実的に考えて最初はママかな。「はは」って子供には呼びづらそうな感じもする
24名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 23:49:17 ID:FYYk8mc9
>>23
あすかちゃん、かわいかったよね。私も「ちち・はは」に憧れてたよ。
でもうちは何故か「とーちゃん・かーちゃん」だ。
25名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 23:52:12 ID:mlpF3TS9
確かに『チチ.ハハ』は
スゴクかわいかった。
忘れてた…
私も昔は呼ばせたいって思っていたのに…今ではww
26名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 23:57:46 ID:5HtlQl2s
うちは「お父さん・お母さん。おじいちゃん・おばあちゃん」派。

私自身は「パパ・ママ」で育ち、恥ずかしながら「お父さん・お母さん」
に直しそびれて今に至ってしまいました。
なんていうか、自分もさすがに思春期頃には『いい年してパパママって言ってるのは恥ずかしい』
って思ったけれど、『今更急にお父さんお母さんって呼べない。それはそれで恥ずかしい・・・』
ってジレンマに陥ってしまって、結局そのまま。
私の両親自身も、自分のことを指す時「パパ」「ママ」って未だに言ってる状態です・・・

だから、私は娘@6ヶ月には最初から「お父さん・お母さん」で接することにしました。
ちなみに「じいじ・ばあば」って言い方は生理的に嫌いなので絶対に却下です。
トメは「おばあちゃん」って呼ばれ方が嫌みたいで「おばあちゃん から おば をとって
あーちゃん にする」とか言ってるけど無視w
27アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/01/15(月) 00:14:16 ID:QS9Dqgem
おとん・おかん だな 祖父・祖母はジィー様 バァー様だな。
28名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 00:21:19 ID:sVnZ67lT
お父さんお母さんの予定だったのに
子供が2語発するようになったときにパパ、ママらしき単語聞いて
「しゃべったー!!もう一回!!ままよまま」とか雪崩れるように
パパママに定着する子とかいるだろうな…
29名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 00:31:34 ID:nnimJu7z
お父さん・お母さんの予定だけど、
それより夫婦間でそう呼び合うのに抵抗がある。
子供に教えるためなのかな?
30アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/01/15(月) 00:38:06 ID:QS9Dqgem
ところでパパって何語? どこから来たの?
31名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 00:40:33 ID:dBvZ8ShT
>24 >25
あすかちゃんの可愛さから「ちち・はは」憧れますよね。敬語も可愛かった
まだ憧れはあるけど、無意識に「ママよ」言ってそうw
それより実母が自身の事を「かぁちゃんと呼ばせる」と言い切っていたorz
私の従弟が実際に祖母をおかぁちゃんと呼んでいるが、グレートマザコンと言えばいいのだろうか。祖母も従弟に溺愛・依存。
だから本人は希望してるけど産まれてくる子には「ばぁちゃん」と呼ばせる
32名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 00:50:29 ID:XvGragEW
わかります。
ウチの親も一人で『おおママ』って呼ばせようと努力してます。
おばぁちゃんにすると
姑さんと同じだし
バァバは娘のヒーバァバを呼んでるし…
今は『○○子』と
呼び捨てでかなり下品なので.早く言い呼び方を探したいです。
33アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/01/15(月) 00:51:15 ID:QS9Dqgem
パパって何語? どこから来たの?
34名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 00:55:29 ID:3a+509Cb
>>26
あ、俺も一緒。流石に駄目だよなぁと思いつつも今更…ね。呼び方変えるなら物心つくまえじゃないとね。
35名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 02:23:34 ID:4gqS53AR
小さい頃は「とーたん」「かーたん」で、そのうち「お父さん」「お母さん」がいいです。
36名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 02:52:48 ID:whXNtDoy
1歳1ヶ月で「かーぁん」1歳2ヶ月で「まぁま」
で今1才3ヶ月「ばぁば」になった
かータンでもママでもいいけどバァバは嫌だよぅ
37名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 03:00:28 ID:MV/vK2Y/
うちはパパママ派です。私はお父さんお母さん育ちなのですが、ママと呼ぶ子が羨ましくて可愛く見えて憧れてました。
どうしても、高齢だった父母をパパママとは呼べなくて。私は若いママになりたかったってだけのエゴです。
ただうちの子供の歳だと、おかーしゃんと呼ぶ子が居たりして、それはそれで可愛い!
38名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 03:04:50 ID:whXNtDoy
>>26
私もジィジバァバには抵抗あって旦那の両親は「おじいちゃん」「おばあちゃん」にして
ジジィ→ジィジと冗談のような感じで実両親に使ったら何故か定着
旦那の方は「おじいちゃん」こっちは「ジィジ」の方が分かります易いからこれでイイヤ
って、なった頃に久しぶりに旦那の両親にあったら「ジィジがね」「バァバがね」としきりに話孫を見て
自分からジィジバァバと名乗りだしたのよ!
最近では「○○のジィジ」「○○のバァバ」って長くなっちゃったよー('A`)
39名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 05:12:52 ID:OporP0do
もうすぐ2歳になる娘がいるのですが。
だんなの事は「パパ」私の事は「おかーしゃん」「ママ」「(私のニックネーム)」
と多様です(^^;)
最初は「パパママ」で統一しようとしてたのに、ごっちゃになってしまっています;
でも大きくなったら、やっぱり「お父さんお母さん」が1番いいんでしょうかね?

>>38 わかります(笑)うちも同じです。どうやら双方で「ジィジ・バァバ」っていう
呼ばれた方をされたかったらしくて;
これまた同じく「何々の誰々」という、まだるっこしい呼び方になってます(--)
40名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 06:54:14 ID:/s4ncSFX
大きくなったら「お母さん」の方がいいと思う。
ママって呼んでる人って、その事隠してたりしてたし。
ママ友やその兄弟も今だにママって母親の事呼んでるって聞いたけど、
やっぱ変な感じ。もう30とっくに過ぎてるのに。
あと、その「ママ」って呼ばれてる人の外見にもよる。
年くってる人がママって呼ばれたり自分の事をママって言ってるのが変。
41名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 07:15:34 ID:Ps/u243M
今は@2歳 パパとママ
でもうちの子は名前には全部「ちゃん」つけないといけない
と思っているらしくて、「パパちゃん、ママちゃん」
幼稚園行く頃には「お父さん、お母さん」になると思う。
上の子@8歳は「お父さん、お母さん」だから。
42名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 07:32:49 ID:qKER+s1A
うちは現在2歳。
チチとママ(またはママちゃん)。
主人とお互いに父、母と呼び合っていたのに私の母が私のことを「ママちゃん」と
呼んでいたので私だけママちゃんになってしまった・・
いつ、どうやって直そうか悩み中。
知り合いの女の子(6歳)が「父、母」って言ってる。
かわいいけどちょっと違和感がある気もするなぁ・・
43名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 07:45:26 ID:w8w9MLhG
うちは2歳で「おとうたん・おかあたん」
知り合いの子は「まみぃ」と呼ばせてた。
まみぃって流行りなのかな?他に2人そんな子がいるけど・・・
44名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 07:49:49 ID:+pCBZKC6
うちは最初から(しゃべりだす前)『お父さん・お母さん』『おばあちゃん・おじいちゃん』です。
理由は夫婦とも『パパ・ママ』の呼び方が嫌いだから。
そんな私は『お父ちゃん・お母ちゃん』
夫は『おかん』父親は死別だが、父親の事を話すときは『おとんは・・・』です。
45名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 08:35:55 ID:6txHbBWR
>>40確かにそれは変だね。ある程度歳いった人がママって呼ばれてしっくりくるのはホステスみたいな夜の業界かと
46名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 09:10:27 ID:MV/vK2Y/
ここのスレに来る人の平均年齢が高いのかな。
私(21出産)はお母さんのほうが違和感あるみたいで、出産した病院でも他の人は お母さん と呼ばれてたけど、私は○○君ママだったなぁ
47名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 09:47:09 ID:KKQ0/pzp
お父さんお母さんと呼ばせるつもりですが、
現在は(9ヶ月)とーちゃんかーちゃんと言い聞かせています。
自分に「お」つけるのが気恥ずかしくて・・・

偏見はなはだしいですが、気色悪い友達親子を彷彿させるのでパパママはなし。
48名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 09:50:51 ID:uQnENrBm
>>46
年齢は関係ないと思うが・・・。
私の通ってる病院では、20歳で産もうが35歳で産もうがみんな「お母さん」だったけど。

うちは男の子なので「ママ」は小学生になったら無理あると思い、
生まれたときからず〜っと「お母さん」って教えてたのに
なぜか勝手に「ママ、パパ」と言うように・・・。
でも、最近「おかあさん」ってたまに言うようになってきた。
今が「お母さん」に治すチャンスかも。

「お母さんなんて絶対嫌!所帯じみてる!絶対ママ!」って言う人が居るんだけど
そういう人って子供の友達から「おばちゃん」とか呼ばれると
大人気なしに本気で怒ったり、うちの子に
「私の事はおばちゃんって呼ばないでね。○○君ママって呼んでね」って
念と押してる。
「○○君ママ」って呼ばれるのも年齢に限度あるよ・・。
うちの母親が今でも「○○ちゃん(私の名)ママ」なんて
他の人から言われてたとしたらこっちが恥ずかしい。

49名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 10:21:31 ID:3Q9tkXEb
>>48
「○ちゃん(子供の名)ママ」と、現在高3の娘が通っていた幼稚園では、普通に親同士の会話で
出てきていたよ。
ちょっと気持ち悪いから、私は子供の友達の母親のことは「□さん(苗字+さん)」と呼んでいた。
幼稚園の先生は、「○ちゃん(子供の名)のお母さん」でした。

ちなみに、私達夫婦は、お互いを名前(他所の人の前では時々さんづけ)で呼んでいて、
「お父さん、お母さん」あるいは「パパ、ママ」と呼ばない。
50名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 10:25:35 ID:lSGeahJ1
病院は若い助産師が多かったせいか何歳で産もうがみんな「ママ」って呼ばれてた。
我が子以外に「ママ」って呼ばれるとなんか痒いw
そういえば「幼稚園行くようになったら赤ちゃんじゃないんだからお母さんって呼ぶんだよ」
と、親に言われて幼稚園からお母さんと呼ぶようになったな。
51名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 10:40:09 ID:Zjg3aM+E
年でママかお母さんか違和感あるかないか変わるかな?
私は18だったけど病院でも保育園でもお母さんだった。
子供にはママだけど他の人にママと言われたことはないなぁ。
今3才なので来年からお父さんお母さんと覚えさせる予定!
52名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 10:40:31 ID:ODwrK6aG
うちの3歳は、おかあたん・パパ
じぃちゃん・ばぁちゃん
姑は、ばぁばと呼ばれたいみたいだけど
おばぁちゃんと旦那が言わせてる

友人の家の4歳は、
おかぁちゃん・とと
祖父母を
おとん・おかん
曾祖父母を
じいちゃん・ばあちゃん
姑さんを
ととのお母さんと呼んでいる
おばぁちゃんって言わせようとしているみたいだけど
ととのお母さんを曲げないらしい。
53名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 10:42:15 ID:cze+DSFc
一歳八ヶ月パパママです。
理由はうえに上がってたけど言葉の出始めにママって言った?キャー(ハァト)
で、なし崩しに言いやすいのでパパママと。
ある程度の年になったらお父さんお母さんにチェンジ予定。
54名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 10:52:32 ID:E4kcmM6l
しょーもない理由かも知れないが、お父さんお母さん。
大嫌いな人がどーみてもママキャラじゃない。
(体重90キロ超級、お世辞にも可愛いとはいえない)外見非難スマソ
怒る時でも自分の事「ママの言うこと聞けないの?」とか「ママが言ったでしょ」
とか言ってるのを聞いて、「あぁー、顔は怖いのに説得力ナッシング!」って思った。
55名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 13:21:54 ID:W1fIa6j3
自分の所の場合も、「パパ、ママ」に似合わないと思ったのが大きい。
それと、「パパ」、「ママ」って偶然でも出やすい言葉だと思ってね。
最初に自分たちのことを呼んでくれた時の喜びが半減する感じがしたから。
実際、「パパ」、「ママ」なんて教えてもいないのに1歳過ぎた頃から言い出したし。
1歳7ヶ月でやっと呼んでくれるようになった。「おとしゃん」、「おかしゃん」って。
これは嬉しかった〜。  
56名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 19:45:41 ID:4hivMi1j
とーちゃん、かーちゃんは育ちが悪そうだから 絶対嫌だ
5726:2007/01/15(月) 21:38:09 ID:gCAnRX58
今は「パパママ」でも、今後「お父さんお母さん」に直させるつもりの人は、
自分(親側)から「今日から幼稚園(小学校)だから、パパママじゃなくてお父さんお母さんね」
みたいな、分かりやすい時期にキッカケを作ってあげるといいと思います。
58名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 22:05:33 ID:53pQ9c/E
内田春菊は「とーちゃん」「かーちゃん」だねw
ついでにクレヨンしんちゃんも。
みさえは一人称「ママ」だけど。
59名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 23:35:35 ID:AEXnrDdE
椎名誠の息子は「おとう」「おかあ」だったね。
確か息子に「なぜ『さん』を付けないのだ」と聞いたら
「さんを付けるほど偉くないから」と言われた…だったような。(岳物語

中学時代の友達が「父さん、母さん」と呼んでいて格好良かったな。
うちの2歳児にもぜひそう呼んでほしい。
今の所トータンカータンだから「とうちゃんかあちゃん」に転ぶ可能性もあるなーちょっと嫌。
60名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 01:10:35 ID:LcSlmmoY
子供にしたら確実にパパママの方が先に出やすいと思うんだが
お父さんお母さんと呼ばせたくて固執して、他の言葉が先に出るたびに
お父さんは?お母さんは?とギャーギャーうるさい知人を見てると呼びやすい
方で良い気がする。こだわり持つのは自由だけど、子供に押し付けて
キレてちゃいかん罠。
61名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 11:27:16 ID:lo6z6lNw
男の子でパパママです。
周りにも割とパパママが多い。
年齢が上がって生んだご家庭ほどお父さんお母さんの割合が高いようです。

パパママにはなんの抵抗もないけど、
子に名前で呼ばせてるのには抵抗がある。
同じ幼稚園で子どもに「○○ちん」って呼ばせてる人がいる。
(○○にはその人の名前が入ってる)
友達親子?気取りで子どもと対等というのがポリシーらしいけど
正直、親らしいこともしてくれと思う。
62名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 17:50:07 ID:R6i4DvW4
うちは娘だし私もダンナも派手顔なんで
パパママって呼ばせるつもり
小学校入学と同時にお父さんお母さんにしたいと思ってる
両親は自分たちの事をおじいちゃま、おばあちゃまと教えてるがどうなることやら
最近では第三者にパパ、ママと呼ばれる機会が多い
友達も周りがみんなパパママだからお父さんお母さんを覚えてくれないと嘆いてたよ
63名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 21:32:24 ID:UmQU55rM
顔は関係ないと思うがw
64名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 11:32:05 ID:EedB8k3h
でも周りがパパママで先に親を呼ぶ赤ちゃんが
いたらぐらついて、お母さんお父さん断念する人いそうだな
65名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 11:42:46 ID:Q0Xx1cKn
パパ、ママ→とーちゃ、かーちゃ→お父さん、お母さんが理想@10ヶ月
66名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 11:59:18 ID:c6Zy6zYO
30超えた友達が自分のお母さんを話題にする時にママって呼んでるのを聞いてから
自分の子にはお母さんと呼ばせることにした。
普通は母だし、お母さんならまだ許せるけどママはちょっとねぇ。
67名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 12:15:47 ID:4HqbLr19
我が家はお父さん&お母さんです。
別に強制もしていませんが、2歳までにはキチンと呼んでいました。
生まれてからずっと子どもの前ではお父さん、お母さんを通しただけです。
幼稚園の頃、友達の真似してママって言ったこともありましたけど
やはりお父さん、お母さんと呼んでいます。
68名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 17:38:54 ID:L4CSTH6T
うちは「とーちゃん」「かーちゃん」と呼ばせている@2歳
まだちゃんと言えないから「と、ちゃ」「ちゃーちゃ」になってるけど。

ウトのことは「ジィジ」から「じーちゃん」へ移行中。これはウトの希望で。
トメは「バァバ」とか「おばあちゃん」とか絶対呼ばせたくないらしく、
名前をもじったもので呼ばせている。美恵子だったら「みぃみ」みたいな感じで。
はっきり言ってサムイ…。孫に「おばあちゃん」と呼ばれる事の何がそんなに嫌なのかね?
自分は若い若いと思っての抵抗なんだろうけど、別に「老婆」という意味じゃないのに。

微妙にスレ違いな内容になってごめん。。
69名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 22:37:11 ID:VMnM+n+Y
>>68
禿禿禿同!
うちの姑もそう。往生際が悪いと思う。
娘には絶対「おばあちゃん」と呼ばせてやるw
70名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 05:56:53 ID:Tg1B46Ig
女の子が生まれてたらパパママだったかな

男の子だから普通にお父さんお母さん。
反抗期に差し掛かり、無理にパパママから呼び方変えようとする何年後かの息子が目にうかぶし
71名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 07:15:52 ID:MxsYbQJZ
私は早くに子供三人産んだけど。お父さん・お母さんって呼ばせてる。高一の息子は外ではオトン・オカンって言ってるようです。男同士でも友達がパパママと呼ぶの聞いたとき引いてしまうとも言ってたよ
72名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 07:26:16 ID:bXg9zAU+
3歳の娘ですが、「パパ」「ママ」「お父さん」「お母さん」「○○さん(旦那の名前)「○○ちゃん(私の名前)」
2歳頃から気分によって使い分けているようです。
どんな気分なのかはわからないのですが・・・
名前で呼ばれるのは、主人の実家で主人に対して私は「○○さん」って呼ぶためだと思います。
私の名前は、ママ友から「○○ちゃん」と呼ばれているのを聞いているので、そのためだと思います。

今はなんて呼ばれてもかまわないけど、小学校に入るまでには「お父さん」「お母さん」に
統一させる予定です。

大人になってパパだママだって呼んでるなんて、みっともないとしか思えない。
実際に近所の二十歳の子が言ってるのを聞いて、みっともないって思ったし。
73名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 08:26:40 ID:DeMzFSa8
ここで、〇才になったらパパママからお父さんお母さんに変えさせる、
って言ってる人いるけど、突然呼び方変えさせられるのって私はかなり苦痛だったよ。
今更こう言え、って言われたって・・・とかなり不満だったし、
こっ恥ずかしくて、2、3年位は、なるべく「ねえ」「ちょっと」
みたいな呼び方しかできなかった。
何とかお父さんお母さんと言えるようになっても、ずっと違和感が残った。
パパママでもお父さんお母さんでも好きにすればいいと思うけど、
親の押しつけで途中で変えさせる位なら、最初から呼ばせればいいのにと思う。
74名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 08:57:39 ID:qMutnXKr
>>73さんに

禿ドー 禿ドー


75名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 09:10:26 ID:SYOXTnYN
そうなんだー。
うちもお父さんお母さんにしようかな。でも今かなり言葉が遅くて…
いきなり「お母さん」なんて呼んでくれるだろうか?
76名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 11:36:18 ID:jXAyP2sW
>73
最初からおとうさんおかあさんて呼ばせる場合はどうあっても
パパママの子より遅くなりがちだからその辺はしょうがないと思う
途中で変えるか天秤かけるしかないねえ…
77名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 11:36:40 ID:jXAyP2sW
ごめん
73じゃなくて75の間違い…
78名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 13:01:41 ID:DtVFxm17
個人差があることだから一概には言えないけれど、
子供の発達を見る仕事をしているいとこは
「パパママで教えられてる子とお父さんお母さんで教えられてる子、
呼び出す時期はそんなに大差ない。
ただハッキリお父さんお母さんって言えるようになる前に、
トーチャカーチャとか、とーしゃんかーしゃん、みたいな時期があるだけ」
と言っていた。
で、そのいとこは子供に最初から「お父さんお母さん」で教えていた。
私も>>73さん同様すごく嫌な思いをしたから、いとこと同じようにするつもり。
79名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 12:05:12 ID:4lbivdwt
確かに呼び方途中で変えるのはためらうなあ…
意外とおとうさまおかあさまって意見ないねw
80名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 12:17:39 ID:EeRuv7GX
前にデパートで、「おかあさま」と呼んでる子供を見かけた。
言っては悪いが
汚れた服を着た10歳くらいの女の子で
おかあさまと呼ばれた母も体重100キロはありそうな巨漢の体型。
私はそれを見て、「おかあさま」も「おばぁちゃま」も
呼ばせるのは止めようと思った。

娘が生まれた時に主人が
「僕らって、まだお父さんお母さんってレベルじゃないよね。
パパママが合ってるよ」と言ったのがあって
娘には「パパ」「ママ」で呼ばせてる。
だけど、男の子と判定をもらってるお腹の子には
「お父さん」「お母さん」と呼ばせたい。

そこのレベルに行ったとは思ってないけど、
やっぱり、男の子がパパママというのには変だけど
ちょっと抵抗がある。

あと、自分の事を名前で呼んでる子供がやけに気になる。
小さい頃から「ぼく」「わたし」と私は言わせたいな。
ちなみに今は女の子の中で「うち」と呼ぶのが流行ってるらしく@東京
娘も幼稚園ではそう言ってるみたい、
家でも出るから「わたし」でしょ、と言い直させてる。
81名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 14:09:12 ID:VQpy1VwX
>>76
うちの上の娘、2歳でようやく言葉が出たんだけど、一言出るとあとはトントン拍子。
すぐに『おかーたん』って言えるようになったよ。
よく初めて出る単語だし言われる『マンマ』とかは未だに言わず(ご飯のことは『ごぁん』と言う)。
ちなみに初めてハッキリ喋った言葉は『アンパンマン』だった(ばいきんまんも同時期)。
親が使ってる言葉ならすぐに覚えるから、親がどういう言葉を使ってるかによると思う。
82名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 16:31:05 ID:yBz/9XLZ
父親=Daddy
母親=名前呼び捨て
ですが、何か?
83名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 17:03:26 ID:pYCCKvzT
ダディーに感激agew

私の事を『ままー』と呼んでくれる息子
というよる大人全員を『ままー』と呼ぶ…‥orz

私は【ママ】ってキャラじゃないから【(お)かーかー】と呼んでほしい
でも昨日初めて【かーかー】と言えた!!
でも言えただけで私の事ではない

息子@1歳7ヶ月
84名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 17:41:30 ID:ABPE8Wz5
一歳8ヵ月娘
うちは父さん、母さんだな
まだはっきり発音できないから
かーしゃ、みーちゃ
とーー、とーしゃ、ゆきー
になってる。
問題はみーちゃとゆきー
私と旦那の名前からなんだけど、お互いに名前で呼んでるからか、呼ぶようになってきた。
いっそのこと名前に統一しようかと考え中
85名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 17:51:33 ID:3d8Ap5XJ
小さい子供が親を名前で呼ぶのってクレヨン○んちゃんみたいで嫌悪感があるなあ。
わからずに言っている間は仕方ないにしても、都度訂正したい。
8644:2007/01/25(木) 19:07:27 ID:2i45NtxJ
我が家は子どもが小さい頃は“子どもの前では”お父さん・お母さんと言っていました。
夫がつい私を『〇子〜』と呼ぶので子どもも真似したことがあって、
その都度訂正しながらも夫にも気をつけるように注意していました。
現在は大きくなったので、夫婦がどう呼び合おうとお父さん・お母さんを崩しません。
87名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 22:29:11 ID:USjnBuV7
目上の人前では「父、母」と言って欲しいが、
それ以外ではパパ・ママがいいなぁと思う。
イメージなんだけど、
ちょっとブルジョアな家庭で大事に育てられたお嬢さん、
大人になってもパパ・ママって呼んでそう。
パパもリッチでダンディなおじさまで、
ママは美人で若々しい人。

そんなイメージ。
あ、それって姫川亜弓か?!

でもうちは旦那が「10歳になってまでパパママじゃないだろう、
甘ったれで自立できない子になる!」と呼び方強制的に変更。
お父さんお母さんって呼び方変えても中身まで変わらないと思うのだけどねぇ〜。
私もお母さんなんて言われると急に老け込んだ気がしてイヤン。
88名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 01:21:55 ID:bFqpsZPh
昼寝から起きたら先に起きてた息子@1歳1ヶ月が
「くぁーちゃん。」と私を指差しながら言った。

半分寝ぼけてたけど多分間違いない・・・はずw
しかし父ちゃんは「ぱっぱ」だw
これからちゃんと定着するかなぁ。
89名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 15:25:02 ID:92AYXxBE
米寿の婆さんをいまだに「ママ」と呼ぶうちの59の母って・・・
90名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 15:56:24 ID:0AfJUXC1
1才娘
私のこと…『かあか』
旦那のこと…『パパ』

なぜ…かあか?w
91名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 15:59:49 ID:ixWqPRGD
4歳息子。おかあさんおとうさん。
言葉が出始めた当初からこれです。
理由はパパママがキャラに合わないから&自分が親に対してそうだったから。
92名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 16:15:39 ID:2ZBxVSMl
三才娘。
私は、かあちゃん。
旦那はパパ。

現在、お父さん・お母さんと呼ぶように教えてます。
93名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 16:25:21 ID:wXMA3Tax
>>80
私21歳だけど一人称名前ですorz
もちろん親の前だけで、外では私。
妹の前ではお姉ちゃん。

なぜか小さい頃から
自然とこう使い分けてきたけど、
子どもも生まれたし変えた方がいいかな?
でもいまさら恥ずかしいってのもあるなぁ

ちなみに子どもにはかぁちゃんと呼ばせるつもりです
旦那は友達の影響で名前で呼ばせたいんだと…

その友達は○○君○○ちゃんと呼ばせていました。
でもそれじゃあ父親の威厳が保てないと思うな…
94名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 16:49:25 ID:UqzdSDTw
親を○○君○○ちゃんと呼ぶのって、『教えたつもりはなかったけど子供が覚えちゃった』
ならまだしも(要再教育だと思うが)、それをわざわざ『そう呼んでほしいからそう教えたい』
っていう感覚が分からない。
そう呼ばせてる親子を見かけたら ああ、頭悪いんだな って思うだけだ。
95名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 17:24:53 ID:rt5JFJur
6歳の子供が私達両親の呼び方に意識を持ち始めた。
今までは何も考えずに「パパ」「ママ」だったけど、
私達夫婦間で呼んでる呼び方に興味を持ち、
同じように呼んで良いかと聞いてきた。
夫婦間ではお互いの名前を呼び合ってるので、それはマズイと思うけど、
今が「お父さん」「お母さん」に切り替えるタイミングなのかなと感じています。

知り合いに子供の為に夫婦間でもお互いを名前で呼ぶんじゃなく
「お父さん」「お母さん」って呼び合ったほうがいいって言われたけど、
いまさら主人の呼び方を変えられないし、
主人は私のお父さんじゃないし、
それには凄く抵抗がある。

夫婦間でお互いに「お父さん」「お母さん」って
呼び合ってる方っていますか?
すんなり変われましたか?
96名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 21:27:24 ID:92AYXxBE
>>95
うちは、妊娠してから子どもに何と呼ばせるか2人で考えて、
呼ばせたいように夫婦でも呼び合おう、ということになった。
でも、旦那を「お父さん」や「パパ」と呼ぶと、
正直男として認識できなくなってくる。
SEXとかはしらけるよ。
97名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 22:00:59 ID:Usqyyukx
おふくろ
おやじ
でいいんじゃないの?
98名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 22:13:42 ID:XGPO8lcB
うちは、娘ですが、赤ちゃん時代からお父さん、お母さんです。
理由は、
パパ、ママが、私たち夫婦には似合わないのと、
美しい日本語を使いたいので。

幼い時は、舌足らずで、
お母さんを、ちゃーちゃん!
と、娘は呼んでいましたが、二歳になった今は、
普通に呼んでおります。
家族以外に、お父さんお母さんの事を話す時は、
父、母、と言えるようになって来ました。

呼び易いから。
で、赤ちゃん時期にパパママは良いと思いますが、
学生以上になって人前で使うのは、恥じる事だと感じています。
家庭内だけなら、家庭の考えで良いかと思いますが…
99名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 22:38:16 ID:f5oZLWbr
巨漢の‘ママ’ほど引く呼び方ない。
たぶん巨漢の家には買って鏡が無いのだろう
100名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 22:59:34 ID:GxkmlWAi
ママ〜って可愛い声&言い方で呼んでくれる我が子
可愛すぎてヤバイ。大好き!!!!!
101名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 23:12:47 ID:mYzLIo0g
↑スレチだよ。
おかあちゃんw

可愛い声で呼ばれてる
マ・マは、可愛いんですか?w

子供のうちはどうでもいいけど、
やはり日本人なら
お父さん お母さん
そして人前では父母ですね。

似合う似合わないは考慮すべき。
ママぁ?
プゲラwってのは良く見かけます。
102名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 23:41:45 ID:ijejI3d5
最初にパパママって覚えてからずっとパパママだけど大きくなったら本人がじぶんなりに考えて呼び方変えてくると思うから今は呼びやすいパパママでいいと旦那と話し合った。
強制はしないよ。
いつだったかファミレスでマミィパピィって呼んでる保育園児みかけた。
103名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 23:57:01 ID:nVhiSE/O
>>102
なるべく親から変えるキッカケをあげた方がいいみたいだよ。
上の方でも、自分がパパママで呼んでたけどそのまま変えそびれてしまい、
実はかなり悩んだ、とか、苦労した、って言ってる人が何人かいる。
104名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 01:08:39 ID:JlOadYqP
うちは「お父さん」と「お母さん」。
以前は呼びやすいパパママだったけど、男だし、
私がママって慣れないし、2歳になって変えた。

旦那がパパママで育ったのだが、思春期に
恥ずかしくなり、呼べなくなったそう。
でも、今更呼び名を変えづらくて
結局「ねえ」「あのさあ」と、ごまかしていたそうだ。

私が小学生の頃も、パパママと言ってる男子がからかわれていたり
男子はパパママじゃ、後々大変そうな気がする。



それより小学生の「ジィジ、バァバ」が
ものすごく気持ち悪い。
105名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 04:22:48 ID:wUocPT/V
うちは私も旦那も「お父さん・お母さん」育ち。
二人の選択肢にパパママは始めからなかったw
絵本とかでお父さん=パパとか理解はしてるみたいだけど、呼ぶのは「お父さん・お母さん」@2歳2ヶ月娘。
最初の頃の「おとぅ、おかたん」とかカワエかったなぁ〜。
私「やまだはなこ(仮)ちゃ〜ん」娘「は〜い」みたいなお返事遊びすると、
娘「やまだおかあさ〜ん!」「やまだおとうさ〜ん!」と言う…。
ところで下に4ヶ月の妹がいるんだけど、下の子→上の子は「お姉ちゃん」でいいよね?
姉妹なら名前で呼び合ったりするもの?今はそっちのが気になる。
106名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 11:03:04 ID:yv5eI6Ki
私はお兄ちゃん・お姉ちゃんだと思います。
兄・姉を名前で呼んでいるのを聞くと何か変に感じるのは私だけ?
107名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 13:41:09 ID:FVctBRBM
108名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 12:38:28 ID:Tg5xaf0Y
たしかに最近、兄弟のことを名前で呼ぶ家って多いよね。
弟がお兄ちゃんの名前呼び捨てとか。
昔は「お兄ちゃん」て呼ぶのが一般的だったようなきがするけど
今じゃ周りを見ても殆どが名前呼び捨て。
あれは何だかなあと思う。
我家では親=おとうさん・おかあさん。@3歳女児
半年前までパパママだったけどトトロを見て本人が勝手に変えてくれた。
今じゃふざけてパパママ言われると気持ち悪いよw
祖父母はおじいちゃん・おばあちゃん。
小5の姪はいまだにじいじ・ばあばって言ってるけど聞いていて気持ち悪い。
本人はピザ子だし、ジジババも田舎の爺さん婆さんなのにw
似合わないパパママとじいじばあばはちょっとキモい。
109名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 18:01:38 ID:KLpKZJpF
年齢性別に関係なく、そもそも「じぃじ」「ばぁば」っていうの、なんだか生理的に合わない。嫌だ。
あれってたまひよ発?
最近はどの妊婦雑誌・育児雑誌の記事でもデフォになってる感じで本当キモチワルイ。
110名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 00:35:33 ID:PeMKl/CD
女の子が「パパ」「ママ」ならまだ許せるが、
男の子の「パパ」「ママ」は心からキモい。
小さい内はいいけど、小学校入学したら「パパ」「ママ」は
卒業させろと思う。
外見がいくら良くてもキモい。
躾がなってないのと同じぐらい見てて不快。

「じぃじ」「ばぁば」は問題外
オナニーは家だけでしてくれ。
111名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 01:34:36 ID:2CAI9vWl
じいじばあば論外にハゲド。
「おじいちゃん」「おばあちゃん」って呼ばれるのが嫌で、
孫に名前(○○ちゃん、とか、あだ名とか)で呼ばせてる祖父母もイタイ。
112名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 10:55:12 ID:lkhRmq0x
私の妹が口が悪く、親の事を「おばあ!」と呼ぶorz
こどもも最近真似して「ばあ!」と呼ぶようになってしまったよ。
そして旦那が私を呼ぶ時「おい!」と呼ぶからこどもが真似し(ry
113名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 11:35:03 ID:hQFhiLKj
小5@ダンスィ持ち

生まれた時からママ。
ちなみに旦那はとーちゃんなのですが・・。
やっぱ、まずいよなぁと思い息子に「かぁちゃんとよべ」と強制したが、
その直後に「ままはね〜」と自分で言ってしまいました・・orz
ま、もうすぐ思春期だしそのうち自分から変えるかな、と期待します。
携帯からスマソ。
114名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 11:42:44 ID:RYg6UpSU
上下関係を意識させるためと、大きくなっても呼び方を変えずに済む「お父さん、お母さん」派。

しかし幼稚園その他の施設で、お姉さんや先生が「パパは?ママは?」と子供に聞いてくる。

子供は「パパはいない。お父さんならいるよ」

世の中がパパ、ママ風潮多すぎて迷惑。
115名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 12:09:01 ID:PnZwHOtX
>>114
ま、時代の流れという事なのかなぁ。
私の周り(東京都内)は幼稚園も含め、殆どがパパ、ママ派。
おとうさん、おかあさん、と呼ばせてる人を探すほうが大変なくらい。

でも、私の実家(田舎)は殆どが、おとうさん、おかあさん派。
実家近くに住んでるいとこに
「外人じゃあるまいし、パパ、ママは恥ずかしいからやめたら?」って言われた。

地域とかにもよって違うんだなぁと思った。

>>113
私は上の子@6歳娘にはパパママって呼ばせてるけど
お腹にいる子は男の子らしいから、お父さん、お母さん、と呼ばせたい。
でも、まずは自分で自分のことを「お母さんがね〜」って言わないといけないのよね。
つい「ママがね〜」って言ってしまいそう。
娘と息子で使い分けるのもなんだし、
そろそろ自分の事を「お母さん」と呼ばないといけないのか、
なんだか、肩に力が入りそう…。


116名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 12:32:22 ID:2CAI9vWl
私の親(60前後)、未だに自分のこと「パパは」「ママは」って言ってるよ。
私が幼い頃も呼び方については放置プレイだった
(お父さんお母さんに訂正させようとしなかった)し、
思春期になったらなったで私自身が変えられなくなっており・・・
ええ、30過ぎたというのに未だに家ではパパママですわ orz

>>115
「もうすぐ小学生だから」「お姉ちゃんになるから」
って分かりやすいきっかけを与えるのにちょうどいい時期になんじゃないでしょうか。
115さん自身が自分の呼び方変えるのに抵抗を感じるように、
子供もパパママからお父さんお母さんに変えるのって結構しんどいです。
子供なりに恥ずかしかったり、納得できなかったり。
個人的には、なるべく小さい頃に親から直してあげた方がいいと思います。
117名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 12:10:49 ID:xlirVTSi
お父さんお母さんと呼ばせたいけど、おっとー、たーたん、のまま成長が止まってる。
早くお父さんお母さんと呼んで欲しい@3歳
118名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 18:57:05 ID:7FfRY6/a
「とっと」「かっか」@もうすぐ3歳男児。
お父さんお母さんで呼ばせようとしてたけれど言葉が少し遅かったので
保育士に「呼びやすいママに変えたほうが発語しやすいのでは」と諭された。
でも男児ということもあったし自分がママって柄じゃなかったのでどうしようと
迷っていたら気がついたら「とっと」と「かっか」になっていた。
話せるようになってからもそのまま来てしまったけれど
そろそろお父さんお母さんにシフトしないとなー。
119名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 09:57:00 ID:oT5FlIQX
age
120名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 10:52:44 ID:+Uwg8lC2
うちはお父ちゃん、お母ちゃんだな
121名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 11:01:56 ID:Etg+R0iD
お父さん、お母さんです。私はどっちでも良かったけど、ダンナがパパママは
悪寒が走る、絶対ダメだ!ということで。ちなみに男2人、女1人です。
私自身は子供の頃両親をパパママで呼んでた。が、小2の頃、男子が
「○○のところ、パパママと呼んでるぞ〜」と、信じられないという風に
語っているのを耳にし、急ぎお父さん、お母さんに帰る努力を始めた。
以前あったけど、私も子供が幼稚園の間に自分を名前ではなく僕・私と
呼ぶようには変えさせます。
122名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 12:39:42 ID:zOX/mLVH
うちは最初は旦那がパパママなんて気持ち悪いと拒否反応。
絶対お父さんお母さんにすると言ってたけど、
いざ喋る年になったら言葉が遅くてお父さんお母さんなんて言う気配ゼロ。
旦那も喋りやすいパパママでいっか…と妥協してパパママに変更。

3歳半過ぎてそろそろお父さんお母さんに変えて行こうと思い、
強要や訂正はせずに、親が自分達の事をそれまでパパママと言ってたのを
お父さんお母さんと言うように改めたら、
3ヶ月ぐらい過ぎて気がつけばお父さんお母さんに変わってた。
123名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 14:01:55 ID:WjOnsSNn
>>122
おぉ〜、スムーズに移行できてよかったねぇ。
124名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 16:02:52 ID:Lhgk62b/
パパママ派です。
ただ、夫婦がお互いをパパママと呼ぶのではなく、「〇〇君」
「〇〇ちゃん」と呼び合っているからか、息子@4才がたまに
「〇〇君」「〇〇ちゃん」と呼んでくるので、それだけは
直さないとな〜と思っています。
125名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 17:28:15 ID:o6W3+hHd
今は一歳四ヶ月なのでママだけどもっと話せるようになったら名前でよばせるよ
126名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 17:37:54 ID:W4lWnKH6
お父さん、お母さん。また0歳児。早くよんでほしいなー
127名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 17:50:29 ID:kK13Cksd
うちはパパとママかな。
赤1歳0ヶ月。
私がお母さんって呼ばれるのが嫌。
私自身両親の事パパママだったから。
128名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 22:00:48 ID:e5UZrIXO
6歳娘、普段は「パパ、ママ」と読んでるけれど、
時々面白がって私たち夫婦が呼び合う名前でパパのことを「○○くん」と呼ぶ。
嬉しそうな夫だが、この前
「なんか、○○くんって呼んでるとキミの連れ子で
僕達再婚みたいに見えるよね」だって!
5歳年下の夫は童顔な為、私よりもっと年下に見える。
久々、ムッとした。
129名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 11:04:41 ID:Oq5Z+oMG
俺もお父さんお母さんに切り替えるきっかけがなく、パパママで22歳だ。

まあ、子どもが生まれたら「じいさん」「ばあさん」に切り替えてやればいいさ。

パパママからじいさん、ばあさんか。その時の親のちょっと困惑した顔を早く拝んでやりたいぜ。
130名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 11:35:04 ID:eTVxSO2C
小さい頃は言いやすさからパパママだったけど、
今は父ちゃん母ちゃん。
お父さんお母さんだと、何だか親として半人前の自分には勿体無いというか…

意味不明でごめん。
131名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 23:26:19 ID:36GjqE4L
大人になってもパパママ呼んでる友人が気持ち悪いと感じた。
私はお父さん、お母さんじゃないとだめ。
132名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:41:11 ID:V0kgyDdE
「チチ」
「ハハ」
です。はい・・変だとは思ってます。
だけど,たぶんオレオレ詐欺には引っかかりません。
「おかあさん・・俺ね,たいへんなことに・・」
「うちの子は親のことをそういう呼び方しません」
133名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:51:51 ID:QGWs6ioO
ガイシュツかもだけど
マンマ→ママ って言いやすいんじゃないっけ?
パパ ってのも、同じア音で単純な発音だから言いやすいだろうし。
だから子供が幼いうちはパパママ、んでそっから「お父さん、お母さん」に修正
みたいな感じだったらしいよウチとかウチの旦那んとこは
私は「父ちゃん、母ちゃん」に憧れとるよ
134名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:07:13 ID:yz2FZ4ic
うちは父さん・母さん。
夫婦ともパパママ呼ばれる事に抵抗があったのと、大人になってパパママ言うのが嫌だったから。
でも、どこに行っても「パパ(ママ)は?」と言われるので、最近娘@1歳8ヶ月が、たまにパパ・ママと呼ぶようになってきた。
135名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:39:52 ID:Aca0dELD
親が自分の事を自分でどう呼ぶかによって
子供の呼び方は決まってくるよね?

私は自分で自分の事を「お母さん」と呼ぶのに抵抗があったし、
主人もそうだったから「パパ、ママ」派に。

でも、第2子男の子と分かり、
男の子だったら「お母さん」って呼んで欲しいという願望があるから、
自分で自分の事を「お母さんがね…」って言わないといけないんだよね。
「お母さん」か…。
肩にずっしりと重荷がかかってくる呼び方だ。
でも、「お母さん」と呼ばれるのに恥ずかしくない母親にならなければ!

と、ちょっと気合が入り過ぎてます。
私の中では「ママ」は軽い、「お母さん」は重い、というイメージです。
皆さんはそんなことは考えないですか?
136名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:50:03 ID:KvV3C5RV
うちは「とーたん」「かーたん」。
たまに「とたん」「かたん」になる。
137名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 20:29:04 ID:d4Zv3vyR
私は自分が「ママ」っていう甘いキャラじゃないので「お父さんお母さん」。
子供の事は溺愛してるけど、「パパママ」より「お父さんお母さん」の方が
ほどよい距離感(?うまく言えないけど)があって好き。
138名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 20:50:48 ID:+AM/Q0Cb
私もママって柄じゃないwだから母ちゃんって呼んで欲しいかな?
でも旦那にとって娘は小さい恋人気分らしく名前で呼んで欲しいみたい。
バラバラになると子供が混乱したりしないかな?そうなると息子も娘も名前で呼ばせるように統一するべきか…
お母ちゃんの夢が…orz
139名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 21:03:59 ID:JzxuLYiW
パパママが許せるのは、二歳位まで。
以降は頭悪〜〜な、印象。
大人でもパパママなんて恥ずかしくて狂い死にしそうだw

わが家は初めから
お父さん、お母さんと教えた。
一歳頃は、とーたん、ちゃーちゃん 言っていたな。

二歳になったらキチンと言えるように。
もうすぐ三歳だが、人前で親の話をする際は 父、母と教えてる。
140名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 21:13:47 ID:EYIem/E8
お父さん、お母さんです。
自分で自分のことを「お母さん」て人前で言えるようになるには時間がかかった。なんか恥ずかしくて。
自分の周りはパパママ派が多い印象だなぁ。
他の人から「○○くんのママ」って言われる時がむずがゆい。
他の人が「パパが○○でねー・・・」と話してるのもむずがゆい。
141名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 21:21:41 ID:jbh3sXAg
自分自身は母にお母さんと呼んでいたのに息子にはパパ、ママです。もう小5…ここでも散々言われてるようにもう恥ずかしいですよね。
ママって柄ではないんですけどね…「お母さん」は照れくさい。
142名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 22:54:38 ID:3Gtk88t5
うちは男児なので、父ちゃん母ちゃん@2歳。

でも自分の事は「私」って言ってるし、旦那も「俺」。
子供は特に真似する事もないよ。
だから「カーチャンがね〜」とか言う必要はないのでは…?


この前リアルに「チチハハ」と呼ばせてるの見たけど
正直「きめぇwwww」とオモタ。
子供が小学生位で、でかかったせいかな。
143名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 01:50:23 ID:NF91GFog
うちの息子は、2歳半で下の娘が生まれてから「ママ」から「お母さん」へ自分で切り替えた。
「パパ」は「パパ」のままなのに…
当初は眠かったり甘えモードになると「ママ」も出ていたが、1年たった今ではすっかり「お母さん」で定着。
慣れないうちはなんとなくよそよそしい感じがして寂しく感じた。
でも今思うと、呼び方以外はべったり甘えん坊の彼の、精一杯の背伸びだったのかな…
144名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 13:56:04 ID:pjP4CR1U
息子2才半。今まで「パパ・ママ」だったけど、ちょっと前から「お父さん・お母さん」と呼ばせるようにしてる 
自分の事を「お母さん」って呼ぶのにまだ慣れなし、息子から「お母さん」って呼ばれるのもまだモニョるけど、少しづつ慣れてきた

もう少し大きくなってからでも。とか思ってたけど子供が大きくなればなるほど、お互い恥ずかしいだろうな〜って思ったよ
145名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 14:05:20 ID:a8SyJcBp
>>144
>子供が大きくなればなるほど、お互い恥ずかしいだろうな〜
確かに、それはあるだろうね。
大きくなればなるほど「今更・・・」っていうのも出てくるだろうし。
146名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:32:08 ID:W9PeH+hj
娘が保育園のときのこと。
「お母さん」と娘が呼んでるのを聞いた知人に
「子どもにお母さんって言わせてるの?信じられない。何だか偉そうじゃない?」
と言われたよ。
そんな人がいるんだとこっちが驚いた。別に若いママではなかったけどね。
147名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 22:32:17 ID:/8XCginC
>>146
なんじゃそりゃ。その知人の方が信じられないわなw
148名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 07:49:19 ID:HIrt3hwv
今は1歳の子どもが呼びやすいように「パパ・ママ」だけど
そのうち「おとうさん・おかあさん」にシフトしようと思ってる。

ただ、自分達(含む弟)がパパ・ママで育っていたけど、
別に親の働きかけなどないのに中学生くらいから勝手に
「おたあさま」とか「ママン」とか「おはは」とか呼び出したので
家の中でのことはわりとどうでもいい気がする。

外に出て他人に向かって「うちのママ」「私のおかあさん」とか
言わなければそれでいい。
きちんとした場で「父・母」って言えない大人だと評価下がるもんね、やっぱり。

149名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 08:20:37 ID:4fdYNjOq
>>148
どうして普通に「お母さん、お父さん」と
家の中で呼べなかったのかな?
家の中での呼び方はどうでも良いとは思うけど
そう呼べない何かに問題があるとは思わない?
きっと子供も「おとうさん、おかあさん」にシフト出来ない気がする…。
150名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 08:33:07 ID:HIrt3hwv
>>149
別に理由なんてないですよ。
「パパ・ママ」で育っていて、大きくなってもそれじゃ恥ずかしいなんて
考えていなかったから、変える必要性なんかぜんぜん感じなかった。
勝手に変えたのは愛称ノリなので、マジメなときは今でも「ママ」。
(父親はもういない)
自分の子どもにいずれ変えさせるつもりなのは、単に主人の希望です。

ちなみに弟は今は「おかあさま」。これも愛称ノリなので、マジメなときは
違うのかもしれないけどそれはよく知らない。
まだ弟は未婚なので、子どもにどう教えるかちょっと興味あるかな。
151名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 16:28:27 ID:WItiQNyV
>>149
鋭い。

私も「パパママ」で育った。
親は私が小学生になった頃に「お父さんお母さん」に変えさせようとしたけど
私が拒絶&親自身も自分のことを「パパママ」から「お父さんお母さん」
に変えられなくてそのままうやむやに。
で、さすがの私も高校生頃に「パパママ」から卒業したいなぁと思ったものの、
なんだか恥ずかしくて今更「お父さんお母さん」とは言えず・・・
で、照れ隠しもあって一時期冗談半分に「お父様お母様」なんて
呼んだ時もあったけれど、親から「変」と一蹴され、また「パパママ」に戻ってしまった。

という訳で、呼ばせ方変えるのってタイミングが大切かつ難しいと身を持って体験したので
我が家は生まれた時から「お父さんお母さん」です。
152名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 10:52:47 ID:yJwZPRmk
私→母ちゃん
旦那→父ちゃん

パパママはムズムズして無理だw
旦那も赤@9ヶ月に「母ちゃんは今○○してる」
とか話しかけてる。
私も「父ちゃんが〜」と話しかけてる。

でも普段2人で会話する時は
「おいうんこばあさん」
「なんだうんこじいさん」
とか言ったりしてるので悪影響にならないうちに
やめなければと思ってる今日この頃。
153名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 14:13:01 ID:9EzcDBvU
「うんこ」が楽しいんだ…
154名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 16:40:24 ID:Atk5s4+C
生まれてから現在(2歳半)までずーっと「父ちゃん母ちゃん」で通してて、
本人もトータン、カータンと呼んでたのに、私だけママに変わってる。
というか、最初は甘える時に「マンマ〜」とか赤ちゃんぶってただけだけど
それを言われた旦那が「ママはあっち」とか誘導してたらしく、まんまと定着orz
旦那似のごっつい息子に育つだろうから、ママはやめてほしいな…
うちも3才ぐらいに訂正しよう。
155名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 10:08:55 ID:T0ouW7Wi
ママage
156名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 10:47:47 ID:0E9t6lAV
上の子は年中まで「パパママ」でしたが、下の子が年小になった去年から、
二人揃って「お父さんお母さん」へ、子供たちから自主的にシフトしました。
幼稚園で「お父様お母様、美味しいお弁当をありがとうございます」と挨拶するかららしいです。
157名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 12:56:28 ID:OpfXldnp
私自身20代前半だからお父さん、お母さんや父ちゃん、母ちゃん、は抵抗ある…orz
私も 親の事まだパパ、ママって呼んでるし。
さすがに最近はじぃじやばぁばになって来ちゃったけどw
自分の子供@1歳1ヶ月にもパパ、ママって呼ばれたい。
158名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:06:09 ID:cU+OwlAw
>>156
たしかに言いなれてるとためらいなく自然にシフトできそう。
美味しいお弁当を、か…。じ〜ん…

うちの3歳娘は最初から「おとうさん、おかあさん」だったんだけど、
理由は、友達が子にそう呼ばせていて、
舌足らずな発音の「おとうさん、おかあさん」が
メチャメチャ可愛かったからです。
159名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:55:17 ID:bWSxhGL1
我が家はパパママ→お父さんお母さん。
ちなみに私の時は、幼稚園の時からお父様お母様。家の中ではお父さんお母さん。
受験のさい、役に立つからだったそうだ。確かに。
160名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 14:00:06 ID:Q6BIwcpX
中3、小六、小四。
おかん、おとん、と呼ばれている。普通の家庭だが。
161名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 14:07:17 ID:e3xJ0MFd
>>157
同年代だけど「お父さん」「お母さん」にする予定。
年齢って関係ないのかもね。
30代の夫婦でも「パパ」「ママ」の家庭もあるし。
162名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:07:06 ID:W9/wC8kF
2歳男児。
最初から「お父ちゃん、お母ちゃん」。
もちろん「おとーしゃん」とかからスタート。
私たち夫婦がお互い「お父ちゃん、お母ちゃん」で呼び合ってたから、自然に。
パパ,ママって柄じゃないのでちょうどよかったww
163名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:09:12 ID:bZy/g7UX
うちはね、子供を「王子様」と呼んでるから
パパはね、王様で ママはお妃さまと呼ばせたいわw

http://yaplog.jp/pico20059/archive/399
164名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:14:24 ID:Rx7KOV4v
うちはまだ喋らないけど「お父さんお母さん」の予定。
理由は旦那が27にもなってまだ自分の親を「パパ」って呼んでいるから…
旦那キモスwww
165名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:14:28 ID:cIFA7Za4
>>157
>>161
うん、年齢は関係ないと思う。
私も22だけど「お父さんお母さん」派だ。
ちなみに「じぃじばぁば」って呼び方も大嫌いなので「おじいちゃんおばあちゃん」。
166名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 15:17:31 ID:tdEuU/wj
「お父さん」「お母さん」と呼ばせる予定。
自分がまだ幼児だった頃は「おーしゃん」「あーしゃん」と
言っていた、と母親から聞かされて、
最初は舌足らずにそう呼んでくれないかなー、と
ちょっと期待してる。
幼児語って可愛いし聞けるの少しの間だけだし。
パパママはずっとパパママだけどさ。
167名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 17:27:21 ID:tLXIwKAm
まだ話せないけど今の所「父ちゃん」「母ちゃん」の予定。

どうやっても「パパ」「ママ」ってがらじゃないし、
私は「ママ」って呼ばれること自体が嫌い。
健診なんかで「ママ」って言われて鳥肌立ってしまった。

旦那は3歳くらいまでは「とと」と呼ばれたいらしい。
私は上手く言えなくて「母ちゃん」が「かーたん」に
なるのが楽しみ。
でも最終的には「母さん」か「お母さん」って呼ばそうと
思ってる。

「じぃじ」「ばぁば」も嫌いなので「じーちゃん」「ばーちゃん」。
168名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 01:07:28 ID:v2HR3wUv
なんでも良いけど、パパママと呼ばせてたのに
いきなりお父さんお母さんと呼びなさいって
子どもにしたら意味わかんない
自分は5歳くらいまでパパママと呼んでた、親は何か変だな
自分らには柄じゃないと思ったのか、ある日私と妹に
「○○達も大きくなったしこれからはお父さんお母さんと言おうね」
とか言われた、頭では分かってても、毎日呼んでたんだから
パパママと言ってしまう、言うたびに言っちゃダメと怒られて
子供心に腹が立ってしかたなかった、妹は「絶対ママなんて言わせねー」
と未だに根に持ってるw
169名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 15:29:11 ID:xiscrvC9
>>168
分かる〜!うちもそうだった。
だから始めからお父さんお母さんで教えてる。
170名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 09:17:49 ID:EtVKEyCY
うちは今1歳だけどお父さんお母さん予定。
自分達がパパママ呼ばれるのに違和感覚えるから。
そんな柄ではないし。
でも周りを見てると圧倒的にパパママ派が多い。
171名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 09:34:28 ID:Jedqup76
パパママと呼んでる2歳息子。
私→お母さんお父さん育ち。
旦那→母さん父さん育ち。
周りはお母さんお父さんばっかりだけど…

祖父母ってじぃじばぁば派が増えてるのかな?
自ら名乗っちゃう祖父母もいるよね。
うちはおじいちゃんおばあちゃんと教える予定。
172名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 09:37:17 ID:AKwazwz6
うちはパパちゃんママちゃんで、幼稚園上がる頃には父さん母さんにシフトする予定。
私の両親の呼び方が「パパママ」夫が私の両親を指して話すとき「パパさんママさん」。
・・・なのでそれらと微妙に区別した「ちゃん付け」を採用、と。
でも外では恥ずかしいので使ってません。
173名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 10:01:45 ID:f7Ovctp9
今までパパママだったのに、幼稚園行き出してお父さんお母さんに自らシフトした我が子。
祖父のこともじーちゃん→おじいちゃん に。
なんだか母は照れくさいぞ。
幼稚園の影響をまざまざと知ったw
しかし我が子よ、父も母も呼び方などどっちでもよい。
君の父母は私たちなことにかわりはないぞw
174名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 10:44:45 ID:za6dej0u
もうすぐ4歳娘。
最初から「お父さんお母さん」と覚えさせた。
2人ともパパママって感じじゃないしね。
10ヶ月の時にはじめて「あーたん」って呼ばれた時は嬉しかったなー。
そのあと「おあーたん」「おしゃーしゃん」、1歳半くらいで「おかーさん」になった。
「おとうさん」は難しかったらしく、2歳近くまで「おおーしゃん」だった。
ある日突然「おとーさん」って言った時は夫婦でビックリしたよ。
今は当たり前のように呼ばれてるけど、このスレ読んで思い出した。
なつかしい。
ちなみに実家・義実家とも「おじいちゃん、おばあちゃん」で通してる。


175名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 10:46:17 ID:o0HcQV64
以前上の方に書いたんだけど、私自身が「パパママ」で育って小学生の頃苦労したことと、
なんとなく「パパママ」の方が気恥ずかしかったので(柄じゃないってことかな)、
うちも始めから「お父さんお母さん」「おじいちゃんおばあちゃん」派。

でも周りは本当に「パパママ」「じぃじばぁば」派が多い。
当然それは各々の家庭のことだからいいと思うんだけど、
そういう人達はうちの娘に話かける時も当然
「ママはあっちだよ」とか「ばぁばにはもう会えた?」
って言い方をするので、娘はまだ10ヶ月で全然話せないけれど、
混乱したりしないかな?と気になることがある。
絵本とかも大抵パパママだし。

姑は「おばあちゃん」と呼ばれたくないみたいで、頑なに「○○(名前)ちゃん」
って呼ばせようとしてるけれど、断固阻止する。
176名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 14:59:23 ID:HsTvPuQ3
夫の夢は将来大きくなった娘に「パパ〜☆」と呼ばれること。
そのための下準備として1人目男児(1才)にはパパママと教えている。
(下の子は上の子を見て育つからとかなんとか)

娘を授かるかどうかも分からないのに超長期計画。
177名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 17:06:39 ID:3XbBhB3n
この間行った公園にて見た親子。
30代前半両親に4,5歳と2歳位の息子達だったのだが、
「マミー」「パピー」と呼ばせてた。ていうか、自分で自分のことそう言ってた。
顔と呼称が合わなさすぎだった。
178名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 10:10:56 ID:a8XICr1c
パピ・・・お父さんは心配性 ならオケじゃね?
179名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 10:24:15 ID:yMCOrXqe
パピィと呼ばれて許せるのは佐々木光太郎だけだねw
180名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 23:10:28 ID:WaODOx1Z
>>175
>混乱したりしないかな?と気になることがある。

私も同じような事を考えていました。
家も「お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん派」で
2歳9カ月になった娘もちゃんと呼べるようになりました。

周りからいろんな言い方されてますが、混乱せず理解出来てるみたいですよ。
祖母が電話で「バァバだよ〜」と言うと「おばあちゃん?」って聞き返したり
「パパは?」と聞かれれば「かいちゃ!(会社)」と答えてます。

お友達のお母さんを「○○ちゃんママ」って言い方をすることありますよね。
なので娘は実母(私)はお母さん、友達のお母さんは誰でも「ママ」と
使い分けて呼ぶようになり、私は理解してますが周りには混乱を招いています。
181名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 06:10:34 ID:9Ibp6zyn
私は小学校にあがる前まで両親をパパママと呼んでたけど、あるとき母が「これからは『お父様、お母様』と呼びなさい」とか言い出した。
6歳だったが激しくモニョって、必死で抵抗したわ。
貧乏人家庭で生まれ育った母のコンプレックスを丸ごと押しつけられてた気がする。
おなかの子が出てきたら、ママでもお母さんでもおかんでもいいや。子どもがモニョりそうな呼び名はやめとく。
182名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 06:18:47 ID:9Ibp6zyn
あとじじばばについては、幼稚園まではじぃじばぁばでいいけど、それ以上はおじいちゃんおばあちゃんかな。
これまた自分の経験だけど、中学生になっても母方の祖母を無理矢理ばぁばと呼ばされてたのが嫌だった。父方は『○○(住んでる地名)のお母さん』だし…
母は名前+ちゃんで呼ばせたいんだろうな。ヤダヤダ。
183名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 23:50:56 ID:FB1mfIyb
上の娘は夫婦で自己申告した パパ・ちゃーちゃんでスタート。
5歳になったらお母さんと言おうねと、誕生日前から言い聞かし成功。
息子はパパ・かあちゃんでスタートしたのに、パパは最近自主的に
とーちゃんって言ってるw
娘は中学入学の頃からパパと呼ぶのを恥ずかしがって、とうさんに。
うちの夫をパパと呼ぶのは、血が繋がっていない私と、私の両親だけw

昔、松本伊代とヒロミの結婚前にそれぞれの母親がTVにでていたが、
伊代ちゃんのママと、ヒロミのカアチャンって感じだった。
184名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:32:33 ID:ydPdiHSP
最初は「おとお〜」「おかあ〜」だったのにみんなが「ママは?パパは?」って
聞くから段々「パパ、ママ」になってきた。
正直パパママって柄じゃないんだけどね。
まあ、成長するにつれてそういう家庭じゃないということに子供が気付いて
くるかなと思うのでそのままにしてます。
185名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 23:01:54 ID:7o/KtJ8X
お母さんとお父さんが一番だと思ふ。
186名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 19:08:03 ID:BYb2enD9
>>182
うちの姑だよそれ!<名前+ちゃんで呼ばせたい
最初は姑に合わせてたけど今は「おばあちゃん」と呼ばせてる。
自分は名前で呼ばせたがるのに私の親のことは「おばあちゃん」と呼ばせるし
私のこと「お母ちゃん」と呼ぶからムカついてやめた。

私は「お父さん、お母さん」と呼ばせてる。
「パパ、ママ」は柄じゃないから絶対呼ばせないと決めてた。

スレ違いだけど、息子(5歳)は
旦那の兄夫婦は「おじさん、おばさん」なのに
私の兄夫婦のことは「パパ、ママ」と呼ぶ。
従兄妹(甥と姪)が「パパ、ママ」と呼んでてうつってしまった。
187名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 19:19:12 ID:aG+e1+G/
子1歳3ヵ月。ママって柄でもないから、お母さんと呼ばせてる。が、犬の名前コロとお母さんがまじったらしく、『コーしゃん』と呼んでくる。
188名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 19:58:04 ID:7xk5lyxU
「ママ」と「おとーちゃん」
私のほうの祖母は「ばーばちゃん」
統一感がまるでない。「おとうさん、おかあさん」と呼ばせたいけど
今の子は小学生になっても「パパ、ママ」と呼ぶのに抵抗がないんだね。

夫が「おとーちゃん」な理由は「パパ」って顔じゃないからw
私も「ママ」ってタイプじゃないけどね・・・
189名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 20:18:21 ID:LIZZ6SVN
普通にパパ、ママ。
で、義両親がじぃじ、ばぁばで、私の両親はじーちゃん、ばーちゃん。
ここまではまだ普通だと思うけど、40才の義兄をお兄ちゃん、
20才の私の弟をおじちゃんと呼ばせてしまった事を逆だったと後悔中…。
190名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 14:57:03 ID:e7iYfNyd
言いやすいから最初はパパママで、と来たけど最近半分お母さん、お父さんも混ざってる。
もうすぐ2歳。
そろそろシフトしようか、しかしかわいいからパパママも捨てがたい。

祖母は「おばあちゃん」
片言の頃はばぁば、で呼ばせてたけど。たまにしか会わないからあっさりシフト。

この前突然こどもに「おっかさん」って呼ばれたw
何故?と思ったらずいずいずっころばしで覚えたみたい。
191名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 23:27:24 ID:W8h/MIKP
>>187
ひぃ〜 カワユス!!>犬と混ざるw
192名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 21:28:55 ID:sqM95zPj
「お父さん」「お母さん」
で教育中の息子10ヶ月。

「将来は『おかん』か『お袋』がいいな」
と旦那に話したら
「『くそばば』じゃない?ww」
と、冷たく言われた。
ちょっと「かーちゃん」にも憧れる。

「じぃじ」「ばぁば」は雑誌に書いてあったりするとアホかと思う私は
もう若くない。
193名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 02:27:14 ID:O3azhIIH
私も「じぃじ・ばぁば」は絶対嫌!!
身内で呼び合うだけならまだしも(ウチはナシだけど)、
例えばママ友とか第三者に家の話をする時に、
「じぃじが買ってくれるから〜」なんて話されるのもちょっと苦手。
194名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 17:21:10 ID:dR2oS1jj
うちの娘@一歳半は、お父さんはかわいい声で「パァパ」と呼ぶのに
私の事はやや野太い声で「かーちゃん」と呼ぶ…なんでなんだ…?
ばあちゃんもじいちゃんも普通の声なのに、私だけなぜ野太いんだろうか(´・ω・`)
195名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 12:42:05 ID:MF52fmoE
ママ友にじぃじばぁばと言われるならまだいいけど、この前は仕事中に
じぃじばぁばを使われてしまった。
雑談の中でではなくて、子供のことで相談にみえて、子供のことを説明して
いたのに、ずーっとばぁばは〜とか、じぃじは〜で、激しく引いてしまった。
196名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 16:31:21 ID:VOu7W8YF
チチ・ハハって昔のドラマの影響なんだ、ここ見てはじめて知った。
友達のとこで娘がそう親を呼んでて、すごい違和感というかイヤな
感じだったんだけど、友達だけにそんな事言えない。
197名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 17:43:34 ID:Lx0hVaKT
194さん、うちも同じです!下の子が誰も教えたわけじゃないのに、おかあちゃんと呼ぶようになり上の子までおかあちゃんと呼ぶようになってしまった。今では自分も自分をおかあちゃんとよんでしまってる。 周りの人などはおかあちゃんて顔してないのにぃーと笑われる。
198名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:28:59 ID:TbMpPdNP
>野太い声

うちもだ…1才7ヶ月。なぜなんだ。
言葉自体が少ない子なのに
楽しそうに弾んだ声で「パッパッパ」(パパ)
歌うような細い声で「ばぁーっぱ」(ばあちゃん)
低い重低音で「まーーーーんンンン」(ママ)
いくら教えてもマ-ンでなんか恥ずかしい。やたら伸ばしが長くてンンンが唸ってるしさ…orz
怒ってるか要求かとも思ったけど、機嫌良くニコニコしててもそうなんで謎。

ママパパが良いと思って教えたけど、お母さんお父さんの方がしっくり来るなと今更思ってるよ。
199名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 01:37:45 ID:JlYUyQhE
お父さんお母さん。

ママと呼ばれるのは恥ずかしいのと、
20代で人前でママと言うのを聞いて
ああなってはいけないと思ったから。
200名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 10:50:16 ID:K4WvKJfu
父上母上。
子供に話すとき自分のことはハハと言うよ。
201名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:51:06 ID:bO+EB7uw
お父さんお母さんきぼんぬ(まだ5ヶ月だから

自分自身は幼児のころはとうちゃんかあちゃんだったのだが、
年少姉の「今日からお父さんお母さんって呼ぶの!」宣言&実行で
自分も引きずられるように変更・・・
後で聞いた話だが、母自身はなんだか薄ら寒かったそうだ
202名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:55:48 ID:FmaRZZ6w
チチ、ハハと呼ばせたい(某漫画の影響)
自分がパパ、ママで育って30過ぎても未だに抜けないので…
うちの母親の一人称は未だにママだし
203名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:18:27 ID:QsCvLokc
・私はお父さん、お母さんで育った。
・子にはパパ、ママで呼ばせたい。

私の父はかなりおぼっちゃまだったらしく父上母上兄上姉上と呼んでいた。
私の前でも普通にそう呼んでいたけどそれはそれでかっこいいと思った。

学生時代、同級生におとうさまおかあさまって呼んでる子がいたけど
お嬢様みたいでちょっとうらやましかったなぁ。

てか、年いってからパパママって呼ぶのがそんなに恥ずかしいことかなぁ?
目上の人と話すときとかにちょっと注意して父・母って言えればいいんじゃない?
204名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:12:12 ID:wBjAeeEb
娘は、とーちゃん・かーちゃんでした。
幼稚園に入って自然にお父さん・お母さんに変わった。

友人娘は、とと・おかぁちゃん。
友人の両親を、おとん・おかん。
祖父母を、じぃちゃん・ばぁちゃん。
ご主人の親は、ととのお母さんらしい。
友人は実家に同居で、
妹弟が、おとんおかんだから移ったみたい。
大きくなるにつれて、友人夫婦をお父さんお母さんと呼ぶようにはなると思うけど、友人の両親はどうなるのかな…なんて思う。
205名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:19:32 ID:hl62upd3
今は、パパママ派の方が多そうだし、年いってからパパママ続けても、別に
恥ずかしくないのかもね。
でも、昔は恥ずかしかったよ。
30代前半の自分が小学校の頃、パパママ言っている子はからかわれたり
馬鹿にされたりしてた。
私と同じ世代でも、大人になるまでパパママと言っている人はいただろうけど、
少なくとも、あまり親しくない子の前で堂々とパパママ言う人はいなかったと思う。
ただ、これは庶民の普通の公立校の話で、お嬢様学校では、大学に入っても
卒業して働いてもパパママでも、ごく普通らしいね。

うちの子は男の子だし、庶民だし、やっぱりお父さんお母さんでしょう!と思って
たけど、保育園や外の人は「パパは?ママは?」という感じで話すから、パパママで
覚えちゃうのかな。
206名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 12:36:29 ID:zN6eTLkf
とーちゃんかーちゃん@1才3ヶ月♂

まだ「チャーチャ」って感じ。

自分はお父さん・お母さんで育ったんだけど、昔のビデオを見たら
両親がパパママと教えててびっくりした。
いつの間にすり替わったんだろう。
207名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 14:19:24 ID:XrWF0A/u
保育園か幼稚園くらいまではパパママって呼んでほしいなぁ!
小学校に入ったら、ママの事は名前で呼ばせるつもりでいる!
208名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 14:36:53 ID:jSX3rdM3
もうすぐ2歳。
普段は「パパ」「ママ」と呼ぶけど
たまに「ママちゃん」と言うときも。
両方の名前も分かってるので、「たろうパパ」「はなこママ」とかいう
呼び方も遊びでしてる。
パパ=お父さん、ママ=お母さん、というのも分かってる。

そのうち適当に呼びたいように呼ぶだろう、と推測。
ちなみに祖父母は「じーちゃん」「ばーちゃん」
209名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:27:25 ID:DZOfi/jK
外で恥ずかしくないように、普段から父・母と呼ばせるのって結局
使い分けもできないって時点で、いい年こいてママパパと外で
平気で言ってるのと構造は同じだよね
210名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 15:09:34 ID:G+GTI146
お母さん、お父さんって呼ばせたい。
まだ3ヶ月だから先の話だけど・・。

ただ、周囲はママ・パパが多いような。。
そして私の夫のこともパパと言ってくる。
→「パパも赤ちゃん生まれて喜んでるでしょ〜」
なんかモニョッてしまうんだよなぁ。
211名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 23:05:22 ID:xIsHOwsv
ずっと「パパ・ママ」だったけど、3歳で保育園に入ってから突然
「お父さん・お母さん」と呼ばれるようになった。園でお弁当の前に
「お父様、お母様、おいしいお弁当をどうもありがとうございます。」と
挨拶するらしく、そこから「お父さんお母さん」になっちゃった。
私の住んでる地域では「じぃじ・ばぁば」じゃなくて「じっち・ばっぱ」と
呼ばせてる家がすごーく多い。曽祖父母は「おっぴさん」。方言の一種らしい。
212名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 09:14:14 ID:P4fFES5K
うちの近所の小6の男の子 パパママって呼んでる 外で大きな声で
呼ばれた親は嬉しそうに「はぁ〜い」って答えてる

もう少し早くお父さんお母さんに切り替えた方が良かったのかもね
その親、50前で孫もいる 歳とってできた子だから特別なのかもしれんが
213名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 11:16:46 ID:uRm10u6x
女の子のパパーママーは許せる。問題は男の子だよ。成長とともに子供が
勝手に呼び方変えてくるんじゃない?
将来的には親父、おふくろ〜が似合う男前に育ってくれれば理想。

でも無理ぽ。
214名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 14:01:23 ID:mqykCS6r
>>213
同じく。
5月に第二子・男の子が産まれたばかり。
上の子は女の子だから「パパ、ママ」でも良いかと
そう呼ばせるようになったけれど、
男の子の「パパ、ママ」は抵抗があるから、
「お父さん、お母さん」に呼び方を統一しないといけないと思う。

まずは今年7歳になるお姉ちゃんに
「父さん、母さん」と呼ばせるようにしないとと思うが
自分が「母さん」と呼ばれると思うと
ずしっと肩に重みがかかってくるような気になる。

自分の中には「ママ」という呼び方に甘えがあるのかなと思う。
そろそろ、しっかりして「母さん」と呼ばれることに
自信が持てる自分にならないといけないな、と
二人目男の子を出産して、思わされました。

上の子にとっては、
途中から呼び方を変えるのは難しいかとも思うけれど
下の子が喋るようになるまでには「父さん、母さん」に
移行させたいと考えています。

215名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 17:51:36 ID:TxU+wQW7
私個人としては、「とーたん・かーたん」から「お父さん・お母さん」に
シフトさせるつもり。

しかし旦那がコロコロ一人称・二人称を変えやがる…orz
「ママー」だの「おかーさーん」だの「とーちゃんはね、」だの
「あ!今パパって言った!」だの、全くもってUzeeeeeeee!
娘1歳半、これからどうなるか不安だ。
216名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:13:01 ID:Fnw+EmmM
来月2歳の娘。夫婦して高齢なので「パパ・ママ」は徹底的に避けた。
夫婦間での呼び名も「父さん、母さん」と徹底。
今年に入ってから、「お父しゃん、お母しゃん」と呼ぶ様に。
声が甲高いので、今日もスーパーで大笑いされてしまった。
今に成って思えば、女の子なので「パパ、ママ」でも良かったかな。
217名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:46:35 ID:DW9B3b4y
お母さんと呼ばせたかったが、保育園でママって仕込まれたよ。
まだ一歳だし、どうにか修正したいんだけどねぇ
218名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 01:03:13 ID:gDMp/h+h
うちも某マンガの影響で『ちち、はは』とよばせたい。

が…
娘@1才5ヶ月はなぜか、『かあか』、『パパ』

『かあか』みんなに不思議がられるw
219名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 02:29:48 ID:FNgvI5yM
男の子は、ちちうえ・ははうえ、
女の子は、とうさま、かあさま と呼ばせたいと思う。
でも今のところ娘9ヶ月に「ママのところおいで〜」と言ってしまうww。
「母上〜」って呼ぶ男の子ってかわいいと思うんだけど。
220名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 02:36:40 ID:MLtQi5fr
ウチは
とーちゃん、ちゃーちゃん、
ジジ・ババの事はパパ・ママと呼んでいる
(私がパパママと呼ぶもんだから)
ウチは男の子なので小学校に上がる頃にはお父さんお母さんと呼ばせようと思う。
221名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:06:46 ID:CJ44KVda
1歳1ヵ月男の子。
とうちゃん、かぁちゃんと呼ばせるつもり。
しかし最近息子が偶然「まま」と言って(ぶぶ、あばば等の類い)
頭がお花畑状態orz。
222名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 08:01:10 ID:OxWMW/Ph
チチ・ハハだけは避ける。
小学校入るくらいには、お父さんお母さんにしたい
223名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:46:39 ID:pqHYNX6Z
娘@2歳、早く呼んでほしかったので「パパ・ママ」と教えた。
自分は、幼い頃には「パパ・ママ」小学校低学年くらいには「お父さん・お母さん」になってたので
娘もそんな感じにしてもらおうと思う。
224名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 15:25:13 ID:U47uAEK+
じいじ、ばあばと呼ばせるのはイヤで(@2歳児)
おじいちゃん、おばあちゃんと教えてるけど
今はじっじ、ばっばです。
そのうち、ちゃんと呼べるようになるんだろうけど。
因みに親のことは「とっちゃん、かっか」です。
225名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 20:41:09 ID:zDjwJ9Wd
だんな兄弟はお義母さんを「ママと呼びます
(お義父さんとは最近、熟年離婚。そっちも「ぱぱ」)
で、孫にあたるうちの子(5才1才)は私も義母も「ママ」
ちなみにだんな兄弟の子も同じ状態です・・・・
だんなに何年も抗議しても変わらず、上の子は幼稚園に入園したことせいか
そろそろ私を「お母さん」と呼ぶことも。
もう、このまま義母を「ママ」私を「おかあさん」にシフトしていくのか!!

ちなみに私の実家も「じいじ、ばあば」から「おじいちゃん、おばあちゃん」に変わった
226名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 09:45:03 ID:9iXWwfL1
だんな兄弟、子供の前でも自分の母親のこと「ママ」って言うの?
外国ではそれが普通と何かで読んだこともあるけど、日本じゃ悪いけど
マザコンにしか見えないよね・・・
227名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 09:58:05 ID:lRFCIhMN
私自身がお父さん、お母さんと呼んでいたので
お腹の子にはそう呼ばせようと思っていた。
なのに、実際生まれてみたら旦那が赤に「お父ちゃんだよ」を連呼。
自分でもお母さんっていうより、お母ちゃんって言う方が言いやすくて、
今ではナチュラルに自分を「お母ちゃん」と呼んでしまっている。
赤はまだ喋らないけど、多分このままお父ちゃんお母ちゃんで定着する予感。

それより、実母が「おばあちゃんはやだ」とか言い出しやがった。
最初は「大ママって呼ばせる」とか言ってたけど、ばぁばで妥協した模様。
雑誌で見てプゲラしてたのに、まさか実母をばぁばと呼ぶとは思ってなかったよ…
実母だから「アホ言ってるけどまぁいいか」で済んだけど
トメに「大ママって呼ばせたい(ハァト」って言われた日には確執スレ行きだったかもしれん。
228名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 11:54:04 ID:PcxXPJwp
うちの母も、おばあちゃんは嫌と思ってるらしい。
赤の前で「おばあちゃんですよ」と言ったことはない。
私がおばあちゃんが来ましたよ〜とか言うとムッとしている。
おばあちゃんって嫌なの?もしかして(私の嫌な)ばぁばがいいの?と聞いても
何も答えないで無視。
何なのよ?と思ってたら、私が台所に行ってる隙に、A子(母の名)ママですよ〜と
赤に話しかけてた。
私の前では絶対やらないので、私の知らないうちに、孫に「A子ママ」という呼び名を
教えてしまおうという魂胆らしい・・・。

何でママじゃないのにママというのか、その神経が分からない。
高齢女性の一般的な呼び名として「おばあさん」と言われるのではなく、赤から見て
祖母という意味の「おばあちゃん」なのに、そこまで拒絶反応示す意味が全く分からない。

私自身は、ママもばぁばも嫌で、「お母さん」という呼び名が好きなのに、何でそういう感覚に
育てた自分の母親が、「A子ママ」なんて呼び名を好むんだろう・・・。
229名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 14:39:01 ID:ab9RO4kN
うちは弟も私も「お父さんお母さん」呼び。
弟は周りの影響で勝手にママと呼び始めたらしいが
「ママと呼ぶ男は嫌」という理由で
ママと呼ばれても返事をせず、強制的にお母さんに直したらしい。

なのに、実母は自分の孫には「○○ママ」と呼ばれたいとのことw
うちの子、男なんですけど…ママと呼ぶ男はいやだったんじゃないのか。
母親をママと呼ぶ男より、祖母をママと呼ぶ男の方がやばくないか。
実母なので「それ変だよ」と笑い飛ばし、○○ママ呼びは却下したけど。

27年経過する間に、母の脳内で何が起こったのかが知りたい。
230名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 06:07:19 ID:iiKclJU+
パパ、ママは良くないや。嫌いだなぁ。
最初に喋るママはご飯のことだよねぇ。
しっかりとした言葉を教えたいな。
最低でもとーちゃん、かーちゃんの方がいい。
231名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 23:47:27 ID:1cEQr+u6
ママ・パパってやだ。
そう呼ばせてる親に限って知的な感じがしない

大体ママ・パパってどこの言葉?
マムならわかるけど
232名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 23:23:48 ID:80IKLmS9
>>229
うちのトメも孫にママと呼んで欲しいようなことを言っていた。
冗談だったようだけど、冗談にしても意味が分からない!
233名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 03:37:34 ID:PBTgNtEx
息子の名前が古風なので、「お母様」「母上」と呼ばれ、
「○○(息子の名前)さん」と呼ぶのにちょっとあこがれるけど、
幼稚園くらいになった時、周りのお母さんから「お前が母上って顔かよ?」って
pgrされるのが怖いので、「お母さん」かな、、。

でもあこがれるなあ。
234名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 06:50:42 ID:UGeqBoBn
服屋の店員が母親をつかまえて「ママさん」「他のママさんたち」とか言ってるのが頭悪そうで痛いと思う。
ちゃんとお客さんには「お母様」「お母様方」って言いなよ。
235名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:33:07 ID:x64DT/i8
うちはまだ喋れないけど、ママとお母さんだったらママのほうが言いやすいから
ママって教えたほうが早く呼んでもらえるかな?
どっちがいいとか特にこだわってないけど
やっぱりお母さんって言いにくいですか?
どうでしょうか?
236名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:49:21 ID:fIMboqKm
確かにパパ、ママのほうが言いやすいから
すぐに言えるようになるよ。
でもがんばっておとうさん、おかあさんって言おうとしている子も
本当かわいいよ。
ちなみに長男は“おか〜か”二男は“あ〜ん”だった。
女の子ならパパ、ママは許せるの?
いい大人がパパ、ママ言ってたらそれだけで×。
237名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:53:43 ID:6K8Yrnl/
パパ、ママは別に教えなくてもなぜか自然に言ってくるよ。
あと特に教えたわけじゃないのにうちの3歳児は私の事を名前で呼ぶ。
(○○ちゃんという風に)旦那、親、兄弟、親戚みんながそう呼ぶから
自然にそうなったんだろう
238名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:55:46 ID:aOnEDEUd
旦那が子供の頃パパママ呼びで、小学校高学年くらいに友達の前でママと
呼ぶのが恥ずかしくなり、父さん母さんに変えたらしい
だったら最初からそうしよう、ということでお父さんお母さんと呼ばせてる
239名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:59:21 ID:ohKu8JB0
家はパパママ派。(男の子と女の子一人ずつ)
呼びやすい点と、私もパパママで呼んでいたので馴染みがあった。
でも時々名前で呼ばれると嬉しい。

ちなみに家の子達はおばあちゃんを名前+ちゃん付けで呼でる。
大きくなったらどうするんだろう・・・・。
ちなみに私自身はおばあちゃんのことをマザーと呼んでる。
そう呼んで欲しかったらしいけど・・・。叔母さんのことはティーチャー。
いまだに。
240名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 23:20:45 ID:CDwgBtqc
ずっと自分をかーちゃんと呼んでて、しばらくは子もかっかーと呼んでたけど、
いつからかお母さんと呼ぶようになってた。
旦那の事は、おとしゃん→おとうちゃん→お父さんに変わった。
パパママは照れ臭くてどうしても教えれなかった・・・

祖父母の事は名前+じいじ、ばあば、もしくは、名前+じいちゃん、ばあちゃんと呼んでるよ。
241名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 23:36:21 ID:r+a0mbip
通常→ママ
歯磨きの仕上げ→お母さん
パニクった時→ばぁば
242名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 23:49:03 ID:F+LAKLWJ
>>207
小学生以上の年齢で、名前で親を呼ばせるなんてDQ…
243名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 00:02:54 ID:YnQ4Jiog
うちは娘でパパ・母ちゃん。

私は>>73に似てるけど、「パパ・ママ」と呼ばされていて、
小学生の時に「お父さん・お母さん」に変えたくなって相談したら却下された。
中学・高校になっても、「ママ」って呼ばないと返事してくれなくて、「お母さん」だと無視。
だからだんだん「ねえ」「ちょっと」に…ってここからは73と同じだ。
60超えた今でも「ママ」って呼ばないと悲しい顔をする…orz

「こう呼べ」ってあんまり決めないで、どう呼ばれてもさらっと応えてくれたら
子供としてはすごくいいと思う。
うちの娘は幼稚園の頃、たまに抱きついてきて「ママ」って照れながら言う事があった。
あー「ママ」に憧れるんだなと思ってツッコまないでおいた。もう呼んでくれないけど。
244名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 00:22:37 ID:MEi4gd/Z
子供ができたら、やっぱり「お父さん、お母さん」がいいな。

だって、40すぎた子供に「ママ」って…、物凄く自立で来てない気がする。


上記を同級生に話したら、「考え方が、ババ臭い」と言われた。

私、2浪したあなたより年下の18なのに…orz
スレチすまんです。

因みに、祖父は、孫誕生前
「ジジ・お爺ちゃんとは呼ばせない」と言っていたのに、誕生後
「おじ〜ちゃんとこ、おいで〜」

可愛い人です。
245名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 00:29:21 ID:ajDQCVRE
3歳男の子。実家住み婿養子な家庭。
私の事は名前で呼び父親はパパと呼ぶ。
家族みんなが私を名前で呼ぶので自然とそうなってしまいましたorz
最近はちょっと照れながら「かーちゃん」「ママ」と呼ぶようになったのでこの流れで「お母さん」に持っていけるかなあ…
何にせよ、幼稚園までにはお母さんお父さんと呼んで欲しい。
246名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 00:55:42 ID:hrxBWkUn
私は小さい頃から「お父さん・お母さん」派でした。
赤ちゃんの時は

(・ω・){おとちゃあ!おかちゃあ〜

だったらしい。
可愛げがないなと思った。

ぜひパパママと呼ばせたい。
247235:2007/08/28(火) 01:00:55 ID:vOQA074Z
>>236>>237
そうなんですか。
早く呼んでもらいたいけど、おかーたんとか頑張って言ってるのもかわいいですね。

ところでお子さんはパパとママ、どっちを先に言いましたか?
先にパパって言われたらちょっと嫉妬するかもw
248名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 01:08:00 ID:P3I/kHfk
2歳になったばかりの息子。
教えた訳ではないのだが、「ままー」「ぱぱー」から
「ぉかーしゃーん」「ぉとぅしゃーん」みたいな呼び方になって来たw
嬉しく思っていたのだけど、
先日、私の学生時代の友人がグル―プで遊びに来て、ニックネームで呼ばれていた。
「○ちゃん」「△くん(旦那)」みたいに。
それから2〜3日経った頃、いきなり「○ちゃーん」「△くぅん」と呼び始めたorz
「パパ」「ママ」と教えなおししているのだけれど、忙しくて呼びかけに返事でしか答えられなかったりすると
「○ちゃーん」「△くぅん」…。

幼稚園入園までに「パパ」「ママ」、小学校入学までに「おとうさん」「おかあさん」と呼ばせたい。
249名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 01:12:20 ID:P3I/kHfk
>>233
家の弟が幼稚園の頃、「おとうさん」「おかあさん」と呼んでいたのだが、
滅多におねだりしない弟が、どうしても欲しい玩具があった時だけ
「母上さま〜」「父上さま〜」と店内で呼んでいたw
250名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 02:59:40 ID:YJuB/uMO
私自身が…反抗期までは、ずっとパパ・ママ子供にもパパ・ママと教えた。
幼稚園に行くなり、お父さん・お母さんに…
パパ・ママのままで、良かったのに…
251名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 03:19:04 ID:Th1Gs2VG
ちっちゃいうちはトト・カカで、大きくなったら子供が好きな様に呼んでもらいたいな。
歳の離れた実妹が『おっとぉ・おっかぁ』って呼んでるのを聞くと、それもそそられてる自分が居る…orz
パパ・ママだけは本当嫌。
友達や周りにはパパママが多いから、何とか言わないで欲しい。
呼ばれたら逆の意味で泣きそう…
252名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 04:47:30 ID:kttl+vt+
恥ずかしながら、私自身がなかなか切り替えられずに高校卒業まで「パパ、ママ」と呼んでいました。
2歳10か月の息子は2歳すぎから徐々にお父さん、お母さんと言わせるようにして、
いまでは完全にお父さん、お母さんと言いますね。
253名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 06:23:43 ID:j9zedPtw
うちは「ママ」「パパ」。
私が実両親・義両親とも「お母さん」「お父さん」って呼ぶから、息子としては「ママ」≠「お母さん」らしい。
でもお母さんとママは同じ意味って言うのは理解してる。
小学生になったら外ではお母さんって呼んでほしいなぁ。
しかし最近「ママはオバチャン?オバチャン(゜∀゜)w」って聞いてくるorz
254名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 07:56:38 ID:Cjbtgo4e
私自身はおとうさんおかあさんて呼んで育ったけど、母が祖母のことを
「おとうちゃん、おかあちゃん」と呼んでいて、なんかいいなあと思って
わが子にもそう呼ばせたいと思ってる。
でも、大人になるとこれって幼児語みたいで他人からするとみっともなく聞こえるのかな?
255名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 08:46:36 ID:TQka7JuW
娘@4歳
夫@アメリカ人
夫と英語で話すときは『ダディ・マム』
私と日本語で話す時は『パパ・ママ』
うちの娘はパパママは日本語として捉えているらしい。
256名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 09:55:13 ID:I8FDZDXc
うちは小学生ですが家の中ではママ・パパ、外ではお父さん・お母さんです。
257名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 09:59:42 ID:CQp/wgMf
>>254
普通にみっともないと思いますよ。
258名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:12:47 ID:ERldO/AK
>>254
幼児語みたいとは思わない。
幼児がたどたどしく言う言葉と、大人がはっきり「おかあちゃん」って言うのとは違うし。
下町とか長屋とか、そういうイメージかな・・・。
品良く聞こえないのは確かだ。
259名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 02:37:54 ID:empLRwYw
> おとうちゃん、おかあちゃん

ごめん、大屋政子を思い出してしまう…orz
260名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 09:23:53 ID:pPEwRu2P
私は言いやすいように最初はパパママがいいと思ってるんだけど、旦那はお父さんお母さん派。
ちょっと考え方が古いのでパパママには抵抗があるらしい。
同じように意見が別れてるっていう方いませんか?
どうしてますか?
261名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 10:01:56 ID:QKLb85eg
うちは意見が別れてるわけではないのに、なぜか『かあか』 『パパ』

なぜなんだ、娘よ…
262名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 13:44:35 ID:BlRohPWV
妊娠8ヶ月の現在、パパちゃん・ママちゃんと腹の子に言っているorz
ちなみにまだ性別は不明。
263名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 23:57:22 ID:kK+KHmJ8
そういやぁ実母兄弟は「かーちゃん」「とーちゃん」って呼んでるな。
東京の下町はそんなもん。
自分は「お父さん」ていえなくて「おーさん」って呼んでる時期があったらしい。覚えてないw
酒飲んで暴れるから「くそじじぃ」に昇格したけど。

264名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 14:58:20 ID:Jt76AD+h
パパ、ママって若い親って感じがしたので、普通に「お父さん、お母さん」に
しようと思ったけど「お母さん」は立派な母親なイメージがしてきて
そんなこんなで「父ちゃん、母ちゃん」に定着。
もう少し大きくなったら自然と「お父さん、お母さん」になるような気が。
その頃は、こちらも少しは成長してるから呼ばれてもくすぐったくないかもね。
祖父母関係は、父方に「おじいちゃん、おばあちゃん」と先に言われてしまった
ので、母方は何て呼ばせようと思ってたら、初孫ドリーム全開の私の母が
「ばあばと呼ばれたい!(ハアト」と言ってたので、それでいいやと。
ちょっと恥ずかしいけど、こちらも大きくなれば呼び方が変わるのでは?と期待。
265名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 12:58:09 ID:Gu21KHa1
お母さん、お父さん。
パパママなんて柄じゃないし。
266名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 17:33:59 ID:s0Z01yfI
夫の実家が「父ちゃん・母ちゃん」と呼ばせていたようで
現在夫は親に対して「ねぇ」としか呼び掛けない。
上記以外の呼び方に違和感はあるけれど、恥ずかしくて呼べないみたい。

うちはちゃんと呼びかけてもらえるように気をつけよう・・・。
267名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 23:27:23 ID:nO9fi0it
両親のことパパ・ママって読んでいる♂だけど何か質問ある?
268名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 10:38:11 ID:3RTIxF81
>267
「両親」は「りょうしん」って読むんだと思いますが
269名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 12:56:56 ID:qa4oTFFK
>>267
きんもー☆
270名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 17:47:59 ID:4WJ7jTih
同じ幼稚園に、「パパさん」「ママさん」って呼ばせてて
「ママさん」って自分でも言ってる人がいる。
ソレが上品だと思ってる風だが、「ママさん」って場末の
スナックみたいだと私は思ってる。

家の3歳児♂は「お父さん、お母さん」だが、幼稚園行き始
めてから「ママ」って言うことがある・・・orz
みんながそう呼んでるのがカワイイんだって・・・
271名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 06:07:30 ID:t//l5mNY
>>59
亀すぎるけど、私が書いたかと思った。
中学時代の友人が「父さん、母さん」と呼んでいて(・∀・)イイ!!
と思ったよ。
岳物語も読んだときに「じゃあ お も取った方が…」と思ったのを
思い出しました。
自分は、実母のことをお父さん、お母さんと呼んでいて
子にもそう呼んで欲しい。まだ喋れないけど。
272名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 01:03:53 ID:ImBlA+hy
私は>>1と同じ意見。
子にパパママって呼ばれるのはいいけど、自分で「ママはね〜」とか違和感があるなぁ。
お母さんはなんか、ばばぁになったなって響きでなんか嫌。友人が名前で呼ばせてるけど、私は自分の名前嫌いだし。
両親の事は今は「オヤジ」「かぁ」本人には父ちゃん母ちゃんって呼ぶけど。
ダサダサ〜。
お母さんて呼ぶ練習、子供の頃やってみたけど、ガラじゃなくて挫折orz
273名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 02:53:26 ID:Y2DGtQ+b
私は自分で「マミーちゃん」って呼んでるので、子供達は私のこと「マミー」と呼んでます。
274名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 07:25:53 ID:v+zw6ZIO
マミーちゃん…
275名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:01:50 ID:qK3/kSOn
近所の人が「ママちゃん」って呼ばせてた。
ダンナのことを「うちのパパちゃん」とかも言ってて、生ぬるく聞いてるよ(ry
276名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 20:11:54 ID:CdSyyVtP
息子が小学校2年まで「パパ」「ママ」呼びやすいからそうなったけど。
いつごろ、「お父さん」「お母さん」に変えようかと思っていたら。
大学生のいる先輩ママから、その頃に呼び方を変えないと「あのさ」とか
になっちゃうからと言われ。
今日から、「お母さん」「お父さん」にしてねと言ったら。
その日から、変わりました。
今小学3年生ですが「お父さん」「お母さん」です

あと「マミー」と言えば、妹が小学5年生の修学旅行で、わりと硬派な男の子が
寝言で「マミー」と言ってしまい。
あだ名が「マミー」になった子がいる・・
277名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 22:30:14 ID:c5OtefL0
4歳くらいまで、なぜか私の名前+子+さん、と呼んでいた。
(例:本名がユミ→ユミコさん)
婆さんに矯正されてお母さんと呼ぶようになった。
私はママでも母ちゃんでもおっかあでも名前でもなんでもいい。

どうせ反抗期になったら「くそばばあ」が待ってる。



278名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 18:59:09 ID:cXEZGuxW
私も自分のことママなんてこっぱずかしくてムリ。
お母さんと教えていたら「おかぁちゃん」と呼ぶようになった@一歳半

>>231
超亀だけど、中国語が似てるらしいよ。パァパ、マァマみたいな発音だとか。
279名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 19:43:43 ID:l6cJcPeg
「ママ」と呼んでいた次男が中学生になったら「おっかあ」と呼び始めました
長男は大学生でもママなのに…
280名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 20:27:27 ID:J/5XvNvt
息子一歳半。
がぁーた、どぉーたと最近ようやく言うようになった。
やはりパパママより言いにくいらしい。
男の子なので「母さん父さん」が理想。
でも正直どこかママと呼ばれる事に憧れがあるw
生まれてくる娘には、ママか、おかーさんが良い。

偏見で悪いが、「かあちゃん」はいいが、「おかあちゃん」は辞めて欲しい。
一気に貧乏臭くなる。
(おかあちゃんと呼ばせている方スミマセン)
281名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 03:00:23 ID:6bUt1NXG
1歳9ヶ月娘。
なぜか私は「日本人なんだから『パパママ』ではなく『お父さんお母さん』と呼ばせたい」と思っていて生まれてからずっと「お母さんはね」と話しかけていた。
1歳になりしゃべり始めたら、「ママ〜」と呼ぶようになった。
きっと周りの人たちが私をママと呼ぶのを聞いて覚えたのだろう。
いざ呼ばれてみるとママもかわいくていい感じ。
でも、幼稚園に入る辺りからお父さんお母さんにシフトしていきたいな。
282名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 03:19:16 ID:d97SWFTZ
私のキャラがママとはかけはなれてるw
おっかさん がちょうど似合うかな
最近流行ってきた「おかん」もいいな
283名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 10:31:58 ID:Btc6TA00
夫婦揃ってパパ・ママという柄でもないのでお父さんお母さんで通していたら
おとしゃん、おかしゃんと言うようになった。
日によって何故かおとにゃん・おかにゃんだったり、
おとちゃん・おかちゃんだったりもする。
284名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 10:42:02 ID:eBbWuWqM
娘@1歳5か月。
1歳すぎくらいから「かぁちゃん」と言い始めた。当方まだ22歳…見た目も歳相応なんで人前で叫ばれると恥ずかしいよカーチャン。
言いやすい・言いにくいってやっぱりあるのかな?ちなみに「かぁちゃん」よりも早く「じぃちゃん」って(義両親と同居)言い始めたよ。でもとぉちゃん、ばぁちゃんとは未だ言わない。
285名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 14:22:15 ID:LwzQD+VV
うちは「お父さん・お母さん」だけど、近所の仲のいい幼稚園児やその母親から
「○(娘の名前)ちゃんママ」と呼ばれるとこっぱずかしい。
娘は1才だけど「自分を呼んだんじゃないのか? なぜお母さんが返事する?」と
そのたびにきょとん。
286名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 14:26:46 ID:LwzQD+VV
ごめん、追加。
義兄宅が「パパ・ママ」のため、義実家に帰ると義両親は夫のことを
「パパ」と言って娘に話しかける。「お父さんは?」って聞くとすぐ
指さして走っていくのに「パパは?」なもんで、やっぱりきょとん。
287名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 20:35:07 ID:XVGrxNKq
>>285
私も同意見です。子供が生まれる前から「○ちゃんママ」って呼び方に
違和感を覚え、自分はそうは呼びたくない(呼ばれたくない)と思ってました。
子供はとにかく母親同士は苗字や名前で呼び合いたいよね。
ちなみに娘には「お父さん、お母さん」で教えてますが、いまだ呼んでくれず(泣)
288名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 20:44:48 ID:JoihbSx+
どうでもええやんw
くだらないことに拘れるな生活でうらやましいよんw
289名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 20:48:44 ID:e25qT5Rx
女の子出産予定。初産。
最初はパパママで呼んで欲しいな。やっぱり可愛いし憧れる。
でも幼稚園に入る頃には「お父さん、お母さん」と呼ばせるようにしたい。

あと、スレチだけど子供には自分の事を絶対「私」と呼ばせる。
290名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 20:51:33 ID:JoihbSx+
ダウンちゃんじゃないといいね
自閉症はもっと最悪だけどw
291名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 01:36:28 ID:RZV5auTq
一歳九か月坊主。ママが多いが、なぜかママチュの時も有る。
292名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 08:46:41 ID:Eoj7Vl02
現在2歳8ヶ月。生まれた時から
お父さん、お母さんって教えてた。
息子は満2歳のころから、
お父さんは、とんとん→父ちゃん→お父さん
お母さんは、かんかん→母ちゃん→お母さん
と呼ばれた。
最初の頃は「とんとん、かんかん」だったので
とても恥ずかしかったが、2ヶ月くらいで
「とうちゃん、かあちゃん」に移行したので心配したほどでは
なかった。「わんわん、ぶっぷ、まんま」の延長?
だったかな?

でも、「かんかん」って呼んでおいて、電車のことは
ちゃんと「はるか、なんぷう、ほくと」(特急の名前)
っていってたな。

293名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 13:07:18 ID:UVjxx3tV
私はお父さんお母さんで育ったけど高校生くらいになってパパ・おかんにかわったよ。
酒癖わるい父で昔はよく竹刀で殴られてたけどパパっていうと機嫌とりやすくて殴られなくなったよ。

だから子供にもパパママって呼ばせてる。お母さんって柄でもないので。
294名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 08:40:11 ID:8WjTNHT8
理由は>>1と同じだが、お母さんって抵抗あり。
なんか一気に老け込むイメージ。
できれば名前で呼ばれたいが自分の名前嫌いだしorz
息子がいるのでずっとママはねぇ。
将来おふくろなんてもっと呼ばれたくない。まだお母さんがいい。
295名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 17:49:57 ID:3uVdyMuL
二歳六か月の息子 今日突然 おかあさーんっ言いました。びっくり。いつもは、ママとよんでたのに。
296名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 12:07:27 ID:qWcYZV9e
息子5歳。

おしゃべりを始めた最初からおかあさんおとうさんと呼ばせてます。
自分がママというキャラではないのと、
小学校3,4年くらいで訂正させるのがなんだかいやだから。

「××くんママ」「××ママ」と呼ばれると非常にこそばゆい。
297名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 17:19:38 ID:e8vnfpMX
2才息子がテレビドラマ見て「お母様〜」って。
いや、それはちょっとやめれ〜
298名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 17:50:58 ID:DHgAR3HH
なんてよばせたいかあまり決めてなかったけど・・


2才娘は、旦那をパパ
なのに、私はかあか。
どこでもかしこでも、
『かぁか〜』

なぜなんだ?
299名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 18:06:09 ID:hPRB3v+e
3歳娘だけど呼び名は様々で使い分けしてるよ。

ママ、ママチャン、お母さん、
○○○さん(○は私の名前。義理母がそう私を呼ぶから)
お嬢様(プリンセスごっこの影響W)

旦那の事も、パパ、パパチャン、お父さん、○○○(義理母の真似して呼び捨て)

私が教えたのは、ママとパパだけなんだけどね…
周りの子がお父さんお母さんと呼んでれば、同じように言うよ。
300名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 19:59:10 ID:UebGWdyH
父=とうちゃんが舌足らずなため、とと・とーしゃん
母=かあちゃんが舌足らずのため、ちゃーちゃん・かーしゃん
301名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 20:05:49 ID:075AAfhE
とうちゃんかあちゃんって呼ばせたいと思っていたら
1歳半くらいから父ちゃんをトッチー
2歳前くらいから私のことをカッチと呼ぶようになった。
今はおかいつのはみがきの真似をしてママと呼ぶようになった。
もうどっちでもいいや。
302名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 20:13:22 ID:RzKDTshL
三才八ヶ月娘
家では、お父さんお母さん。
外で他人と話す時は、父・母

赤ちゃんの頃は、
とーしゃん、ちゃーちゃんだった。

生まれた時から、
お父さん・お母さんと教えた。

日本語のお父さんお母さんの響きが好きだし、
自分達夫婦も、お父さんお母さんと呼ぶ家庭だったので。

最近、娘の日記には、おとうさま・おかあさま と、なっているのが謎。

お母様…ってより、母ちゃんって感じなんで、私。
303名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 20:17:33 ID:RAVXLoTG
>>298
うちも、未だに、かあか。
しかも、二年生男児。人前では、お母さん、って呼ぶけど家に帰った途端、かあかになります。幼稚園の頃はお迎えに行くと『かあか〜』って走って来てたので、周りのお母さんからクスクスされてますた…
304名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 20:26:46 ID:wc0A2udO
>>302
すごい知能のお子様ですね。
305名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:06:35 ID:7PfR6OXD
お父さん・お母さん & じいさま ばあさま と呼ばせてます。
全部 「あーさん」としか聞こえないけど。
306名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:32:09 ID:sZtLrVfw
長女→ママだったのが2歳ごろから「お母さん」
長男→ママから2歳半ごろからおかぁちゃんになり現在「お母さん」

次女→2歳8ヶ月 
   かっしゃん〜・・・

名前なのか、母さん(母ちゃん?)なのかわからない・・。
307名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 00:07:19 ID:SYZ/sqI6
かっしゃん〜

カワユス
308名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:36:14 ID:Do9d6Tjj
デパートで迷子の男の子が号泣しながら母親を呼んでいた。
「おっかぁ〜〜!!」
日本昔話みたい・・・と思っていたが、現われたおっかぁは超絶美人でした!
309名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 03:57:46 ID:i2zI+Jth
昔、すごいあばら家に住んでる家族が「お母様」と呼ばせてた。
どう見ても、母ちゃん、クソババァな人でした。
310名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 04:00:33 ID:i2zI+Jth
>>302私の実母が、知り合いの4才女の子がそんな感じ。
311名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 05:36:53 ID:bl1juZtS
お母さん=ママって認識はあるんだろうか?
312名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 06:35:51 ID:2Is1/wUR
上の息子
夫がパパと呼ばれるのを嫌がった(当時28歳)のでお父さん・お母さん。
親が「お父さん(お母さん)のとこにおいで〜」とかお父さん・お母さんで話しかけていたからか
しゃべりはじめからキチンとお父さん・お母さんと言っていた。
3歳前くらいまではパパやママで問いかけられたら「パパ(ママ)いない」と言ってたけど
3歳の時にはもう自分の頭の中でパパ→お父さん、ママ→お母さんと変換していました。

現在0歳の下の息子
当然同じようにお父さん・お母さんだろうけど
何故か気づくと「あっ!とーたんだぁ」とか赤ちゃん言葉で話しかけてしまっているので、
上の息子のようにはじめからキチンと言えないのではないかと思っています。
313名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:24:24 ID:MGazBIcm
7年ぶりに出産。
上の子は女の子だったから、パパママでも良いかと
生まれてからずっと「パパママ」
でも今度は男の子だから、パパママと呼ばせるのは嫌だなと思い
なんと呼ばせるか思案中。

自分のことを「お母さんはね〜」と言うのが恥ずかしい。
自分で自分の事を「さん」付けで呼ぶなんて??と
疑問を持ったのですが、
お父さんお母さん、と呼ばせてる方はそこのところは疑問に思わなかったですか?
「おかあはね〜」と言うのも変だし…。
でも、普通にお父さん、お母さん、なのかなぁ。
なんかすっきりしない気がします。
314名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:21:16 ID:nHMwDCjM
>>313
うえのお姉ちゃんのマネするので、余計な心配かもw
周囲の男の子だけママは「かあちゃん」と呼ばせている人が多い。
きれいな人だと微笑ましいし、そうでない人は違和感ないのでお薦め。
315名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 01:36:23 ID:GPqsldJD
最初は呼びにくいだろうから小さい時期限定で「パパママ」で
いいかと思っていたが混乱するというのも聞いて「お父さん、お母さん」で
やっている@1歳過ぎ
義実家がいまだに「パパママ」で(しかも家業が寺)正直引いている
&高齢なので「パパママ」は無理
316名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 22:26:31 ID:9CG95rpB
「お父さん」「お母さん」にシフトするのは早めにした方がいい。
うちの1番上の娘は小学校高学年だけどいまだに「とっと」「かーかん」って呼ぶ(人前でも)orz
本人いわく今更「お父さん」「お母さん」って呼んでも知らない人みたい・・とのことだが。
ちなみに夫はいつまでも「とっと」と甘えてくるのが嬉しいのか「無理に矯正しなくても・・」

317名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 23:43:26 ID:BJ20eR9V
息子@1歳5ヶ月。
「お母さん」と教えてるのに、今日「あんまぁ〜」と呼ばれたよorz
名古屋生まれ名古屋育ちなんだけどなぁ
318名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 00:16:18 ID:FHzb4FKQ
1才なったばっかだからまだ喋れないけど、私は自分を指す時母ちゃんって言ってますお
319名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 15:37:43 ID:OvEZ8Ht3
3歳の息子はパパ・ママと呼びます。
でも姑が「お母さんの方が賢そうだからそう呼ばせるべき!」って
言ったから意地になってパパ・ママだw

320名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 16:32:51 ID:Y0iLrxop
>>319
学校あがってから虐められるねwwww
321名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 16:40:55 ID:VlVfyamG
2歳4か月息子。
私自身“パパママ”には抵抗があって“トォチャン・カァチャン”と呼ばせたかったが、話し始めが遅めの息子だったので今のところ“トォト・カァカ”です。
最近お風呂限定で“オカァチャマ”と呼ぶようになった。
どこで覚えたんだろ…??
322名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 20:53:36 ID:5sToSSeu
私はパパママ派で、友達の前では恥ずかしく、呼べなかった。
でも、お父さんお母さんと呼ぶのは相手や家族に恥ずかしく、切り替えられなかった。
でも、高校がお嬢様学校で、パパママ派が多く、人前でも平気でそう呼ぶ人ばかりだったので、
平気になり、中年になった今でもwパパママと呼ぶ。
323名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 17:15:36 ID:2AryNKgg
>320
なんで??小学校にあがる前ぐらいには
パパママって呼んでた子もお父さんお母さんって呼び方が
変わるもんだよ。なんかトラウマあるのかなw
324名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 18:30:20 ID:Zr7OxBY9
2歳8ヶ月
「パパ・ママ」と「お父さん・お母さん」を併用。
2歳3ヶ月頃から、自主的に併用している。
もうすぐ、「お父さん・お母さん」に統一予定。

小さいうちに「お父さん・お母さん」は大変だろうから
「パパ・ママ」にしていて、適当に「お父さん・お母さん」と
私が口にしていたら、覚えていた。
案外、楽だったなぁ。

やはり、大人になって「パパ・ママ」っと呼ぶ人は
人前で身内を「父・母」と言えていない。
だから、気になる。
325名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 14:15:54 ID:miUzZ+fg
小さいころは言いやすいパパ、ママ、で2歳からお父さんお母さんにするつもりが
ずっと使ってきたからなんかママに愛着が…。

3歳近い今少しずつお母さんに移行中で併用してるけど
ママも名残惜しいのう。さびしいなぁ。
幼稚園はいるまでに伸ばそうか思案中。

友達で、家の方針でずっとパパママな子がいる。
中学くらいでは恥ずかしがって学校では「お父さんお母さん」と言っていたけど
親の前ではパパ、ママ。
すっごく厳しい家だったけど。途中で周囲を気にして帰るのはおかしいってことだったのかな?
326名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 15:31:35 ID:kk0JQFYy
知り合いが結婚して子供が出来ても、親の事をパパママ言っていると知った時は全力で引いた…
直せる時期に直した方がいいと思うよ。
パパママだけじゃなく、じいじばあばも。
327名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 22:23:56 ID:c1q73NEh
私はママってガラでもないので
おとうさん、おかあさんだ。
子は今二歳でサ行が良く言えなくて
「おとーしゃん、おかーしゃん」
になっててかわいい。
328名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 00:16:13 ID:1uBMMBfF
おとうさん、おかあさん ですね
おじいちゃん、おばあちゃん
はじめから
329名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 16:31:19 ID:HHeZGeBO
子供が女子なら「ママ」中学生になったら「おかあさん」
男子ならチビッコのころから「おかあさん」
高校生以上になったら「かあさん」
社会人になってからなら「おふくろ」でもいいかな。


330名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 00:30:41 ID:BbWUTmrm
おふくろ、嫌だ〜。
息子が50代ぐらいになって、酒場で語るときだけ似合うって感じがする。
演歌の題材になるあたり、マザコンおっさんなイメージ。
331名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 00:38:59 ID:Dd7mQHNc
学生の頃付き合っていた年上の彼氏がいたんだけど
結構威圧的な人で、年下の私を何かと馬鹿にしてた

ある日その彼が物陰で親に電話してるのをコッソリ聞いてたら
「ねえママ、パパにも言っておいてよ〜・・・」てな口調だった。
正直鳥肌が立った。

その時以来自分は絶対「パパ」「ママ」とは呼ばせないと決心して今に至る。
332名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:42:12 ID:Mf75mfol
小1男子。
パパママです。
パパママなんて言わせたくないと
思ってたのに喋り始めるのが遅くて
しばらくマンマしか言えなかったからついついそのまま。
恥ずかしくなったら自分から止めるだろうと思ってます。
TVでサンドイッチマンが二人とも
未だにパパママって呼んでてワラタ。
333名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:06:28 ID:+ySr23xj
普通にお父さんお母さん。
1歳娘はまだ「あったン(お母さん)」「っとっ(お父さん)」だけどもw
もっと宇宙語だった時も、意志は伝わってたし、困らなかったよ。

確かにパパママ可愛いし、言わせやすいのもあるかもしれないけどね。
でも親の都合で、大きくなってから呼び方を変えさせるのは抵抗あったな。
からかわれたりしたら悪いし。
でも男の子もパパママが主流の今は、からかわれたりしないのかな?

あと、今でも「パパママ」の友達(24歳w)がいるので、こうなったら嫌だな…ってのもあるわ。
334名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:14:43 ID:eTtP4Zlt
4歳の娘は最初「ママ」って呼んでたけど私の友達や母が名前で呼ぶのを真似してるうちにそのまま定着。「サキ」と呼び捨てか「サキちゃぁん」て呼ばれる。なんかそんな娘かわいいw

1歳半の息子は「ママ」と呼んでるつもりなんだろーが「ババ」って聞こえるw
335名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:24:23 ID:fo2iU3sN
3歳の娘は「おかあさん」「とうたん」と呼んでいます。
2歳くらいまでパパ、ママでしたが、
「おかあさんって呼んで」と言ったら一発で「おかあさん」になりました。
「とうたん」は旦那が「父ちゃんって呼ばせたいなあ」ということで。
336名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:55:49 ID:XcTPAbzq
うちは同居の私の母が既に「ママ」なので、子供は母が私を呼ぶ「(私の名前)さん」で呼んでいる。
子から見た私の母は「ばちゃちゃん」(ばばちゃんと言ってるつもり)だけど
最近幼稚園に通い始めたら他の子の様子から「どうも幼稚園に迎えに来る人が「ママ」らしい」と思ったのか
たまに送迎をお願いしている私の母に「ママー」と言ってることがあるよorz

子供はまだうまく私の名前を呼べず「あっかしゃん」と発音するので、周りは「お母さん」と呼ばせてると思ってるなあ。
337名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 10:02:34 ID:KYkPd9UG
バカ親と叩かれるかもしれんが、おっとりほわほわ小1男子
昨日「もう小学生だしそろそろ呼び方ママからお母さんに変えようか?」って言ったら
「やだ!あのね、ママはずっと僕のママなの。だから一生ママって呼ぶの!」
って顔寄せてニコニコと言われた。
ええい!愛い奴め!そのうちウザいとかウルセぇとか言って
避けられる時が来るんだから今はこのままでいいやと思ったよ。
旦那とは父ちゃん、母ちゃんって言いあってるんだけどな。
今は可愛いからいいけど声がわりしても呼んでたら
キモオモロで笑ってしまうかもしれん。
338名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 01:01:39 ID:RmmSVhEG
4歳男児

パパママだと絶対小学校高学年になったら呼んでくれなくなりそう
だと思ったから最初から父ちゃん母ちゃんで。

よく男の人が自分の母親のこと「うちのお母さん」って呼ぶのが
照れくさいからか、関西人でもないのに「うちのおかん」て呼ぶでしょ?
あれ嫌だw
339名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 20:05:32 ID:4Ga8p9jX
私も兄弟も幼児期「パパママ」小学生以降「お父さんお母さん」
で、大人になるにつれ自然に「お」が取れて「父さん母さん」。
私自身は幼児教育科で学び、小さいうちは「パパママ」が一番自然で甘えやすい・・・と
教科書で読んだのでチビのうちは「パパママ」で教えてあとは自然に任せようと思う
340名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 11:39:59 ID:p1EXl6Vd
sage
341名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 17:20:52 ID:qKFbVccG
ウチの子は、夫婦間のお互いの呼び方をそのまま真似してるな。
父親は○○さん、母親は呼び捨て。
母親を呼び捨てはどうかと思うけど、家族以外がいる場所ではお父さん・お母さんだから、まぁいっか。
342名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 08:18:02 ID:Mm4Zjkns
パパもママも幼児語じゃないの?
中高生以上でパパママ呼びは正直引いてしまう…
いつまでもわんわん・くっく・ブッブーって言ってるのと同じだと思う。
343名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 03:11:47 ID:WtUPzgrg
「くっく」が分からないな。
語感からのイメージはS・セガールなんだが違うよな。

ブッブーやピンポンは普通に使うけど、幼児語のつもりはなかったな。
344名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 11:34:43 ID:QLJxTcD7
くっくは靴かな。
ブッブーは車だと思うけど(一般的にはブーブーだろうけど)
今でも普通に使うの?
345名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 20:22:51 ID:BHXh+F7w
ってか家ではパパ、ママだけど外では父、母って言うようになるでしょ
家の中くらい好きに呼ばせてやれよ
346名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:52:52 ID:BeWm8vIS
くっく 解らない人は
たんたん も、わからんだろうなw

パパママなんて呼び方恥ずかしくて大嫌いだから、
我が家は、お父さん・お母さん
父・母です。
@三年生・四歳・二歳
347名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:59:53 ID:mZraBBNh
くっくは靴だと思うけど、たんたんって何だろう…
うちは「おとしゃん」と「かーか」です。まだ一歳ちょいだけど…
348名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:06:31 ID:q9yHdv9s
たんたん=靴下
349名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:21:24 ID:mZraBBNh
>>348
ありがとうございます。靴下の事だったのか…
また一つ勉強になりました
350名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 02:05:10 ID:Rw0waq3X
うちはお父さん・お母さん。
まだ3ヶ月だし…と思って、息子に話しかけるときはついつい
「おとーしゃん・おかーしゃん」になってるけどw
でも、自分たち夫婦以外は誰もお父さんお母さんと呼んでくれず
どこいってもパパママと呼ばれる。
旦那両親ですらパパママ。
確かに同年代の母親はみんなパパママと呼ばせてるっぽいけど
男の子がパパママと呼ぶのはは嫌だし、ママといわれるとむず痒い。
息子がパパママと呼ばないことを祈る。
351名無しの心子知らず
@1歳9ヶ月男児
『お父さん』『お母さん』で通して来たのに、周りの子どもや
テレビの影響か突然『ママ』と呼ぶようになってしまった。
(『パパ』は自発的には言わないw)
言葉が少し遅めの子だったから、まぁそれはそれで可愛いなぁ
と思いつつ、幼稚園行く頃にはシフトしたいなぁ。