つけずに済むなら誰もつけんよなぁ。
道を途切れることなく車がびゅんびゅん走り回り、
子持ちとしては殺しても飽きたらん趣味の変態が住人に紛れ込んでいて、
そうでなくても心に余裕のない人が大人から子供まで多く、
走り出した子供がぶつかったりすればファビョーン。
我が子が小学生にぶつかったら思いっきり突き飛ばされ転ばされて謝罪なし。
親に苦情を言えば「ぶつかった方が悪いんでしょ、躾はちゃんとしてくれる?」と逆ギレ。
ハーネスつけなきゃ怖くて外出なんて無理。
こういうこと言うと子供のために引っ越せと言う人もいるが、
そんな身軽に動けない家庭だってあるんだよ。
ムーミンの世界があるなら引っ越したい。
>>414 >ふりほどいて逃走するようになったら、ハーネスをつけるつもりでいる
こうなってからでは多分ハーネスや手繋ぎを嫌がるのでは?
知り合いは、外で歩き始めるのと同時に、手繋ぎ+保険としてハーネスつけてるよ。
初めから外では手繋ぎ+保険としてハーネスを当たり前と意識付けたいからって。
車は危ないもの、道路には危険がいっぱいが分かるまで、
あくまでも保険としてハーネスを使うって言ってた。
私はハーネス+手繋ぎは虐待に見えないけどね。
いろんな人がいるけど、何かあってからじゃ遅いからね。
家の息子、小さい頃は走り出したら行き止まりまで止まらなかった。
場所見知り・人見知り皆無で池袋駅構内で走られたときには
追いつけなくて血の気が引いたなぁ。
小さいから人ごみで走られると大人は追いつけないんですよね。
手を繋いでいてもふとした拍子に振りほどかれるし
言って聞かせても理解不能??
そんなコザルちゃんのような息子には非常にありがたい物でした。
色々言われたけど息子の安全は守れたと思っています。
ハーネスつけて勢い良く走り出した子供。
引っ張る母親。
そのひもにつまづくおじいさん。
ってのをこの間目撃してしまった。
(母親は子供に文句いうだけでおじいさん放置)
『まだ小さいから言い聞かせても分からないから〜』
とハーネスつけてしつけを放棄している人もいる。
(今分からなくてもいい続けることに意味があると思うけど)
こういう人たちのせいで
たたかれるんだろうな〜と思う。
そういうDQNが集まる地域に暮らしてしまっているのだろう……
仕方がないのかもしれないけど
この辺りではハーネスの評判はよろしくない。
結局ハーネスはただの道具。
使う人次第でいいものにも迷惑なものにもなるんだな。
必要にせまられて購入検討中です。
今はハーネスなんてカコイイもんがあるんだなぁと感動。
知らなかっただけかもしれないけど。
うちの母は、ヨチヨチ歩きの妹2人を腰紐(かな?和装のとき使う紐)でつないで、
もっと小さい妹をおぶって、歩いていたよ。
「犬みたいね〜」と言われて「アハハ、ホント犬みたいね〜」て返してた。
うち、ハーネスするとワン!ワン!って返事する。
やめてくれー。
438 :
名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 00:10:13 ID:L522cqeP
かわいいねw
犬みたいとか言う人いるけど
ぶっちゃけ幼児のおつむはまだ犬並みだからねw
事故にあわない為の保険だもん。他人にどうこう言われてもキニシナイ
うん、他人に迷惑かけなければ気にしなくていいよ。
事故を防ぐために他人を巻き添えにしなければいい。
441 :
名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 12:15:15 ID:3sKrTUtm
28歳だけど小さい頃ハーネスつけられてましたw
すぐ迷子になってたから。
うちは子供が歩き出すの早くて、しかも相当なチョロだったためにハーネス大活躍でした。
なにしろ手をつないで欲しくても日本語通じないし、無理につなぐと怒るし。
子供が大人しくてハーネスなくても大丈夫な人には中々分かってもらえないかもしれないけど、
うち的には「あってよかったアイテム」
ちょうどうちの子が歩きはじめのころ、幼児がいきなり橋から叩き落された、なんて事件が
あったし、怖かったのもある。
うちは「虐待ね!」なんて言われたことはなく、周囲の若い女の子からは「あの子かわいい〜!」
(おそらくハーネスが蜂模様羽つきだったため)なんて言われて好評だった。
大人しくてハーネスのいらない子持ちの友達には「大変だね・・・」とか言われてヘコんだけど。
私も子供のころ紐でくくりつけられてたクチだw
出歩いている時じゃなくて、母が家事をしていて私の動向を見る人がいなかった間だけど。
別に虐待だとは思ってない。
むしろ、縛られていない時に自分がやらかした悪事の数々の方がよっぽどひどくて申し訳ない気分だ。
ハーネスの評価は、地域差が大きいよ。
うちは転勤族なのであちこち行ったけど、ある土地では大好評で、よく「どこで
売ってるの?」とか「昔は着物の腰ひもで縛ったものだけど、いまは良い物あるのね」と
と言われた。
んで安心してたら、次の土地では「手を繋いでるんだから大丈夫。双子だから心配?(うちの
子は双子のやんちゃ坊主)考えすぎね!」「安全のためだって言っても、やっぱり犬の
散歩だってことに変わりないじゃない。使うのはやめなさい」と説得された。とにかく
見た目が良くないと感じられるのが問題だったらしい。
もちろん、どっちの土地でも手を繋いだ上で、用心のためにハーネスの持ち手の輪を
親の手首に通して使っていた。天使の羽根付き小さめリュックという外見のハーネス
だったけど、手首に繋がるヒモというかバンドが見えると、後者の土地では眉が寄る人が
多かった。「ハーネス」はどんな使い方していても、「ペットのリード」と同じらしい。
でも、道路事情が良くないのは圧倒的に後者の土地で、道幅は狭くて歩道は申し訳程度。
道路から距離が空かないので、家の窓からいきなり通行人に吠えつく犬もいて、驚いた
子供が車道側に飛び退いたこともあり、ハーネスがセーフティベルトとして役に立ったのは
後者の土地。
今はまた違う所に住んで子供もハーネスの必要な年齢ではないけど、なんで評価が
逆じゃなかったのか真剣に不思議。
>>444 好評な地域と批判的な地域は、どの辺なのかに興味ある。
首都圏とか関西とかで良いんだけど。
>445
好評だったのは、北海道、それと東北の北のほう。普通に生活していて、けっこう
ハーネス使っているお仲間を見かけた。
不評だったのは関西圏で、あんまりハーネス使っている人を見なかった。たまに
見かけると、見るからに観光で来たんだなと分かる人だったり。
北海道のあたりは、便利だからそれで良いという合理的精神の発露なのかも。
ん〜、農業圏と商業圏で違う様に感じる。
農業圏は昔から仕事の間子供の面相を見れないから、どうやって
(一人で居る)子供の安全を図ろうかに力を入れてるって言うか。
商業圏は昔から面倒を見てくれる人を雇ったり預けたりしてるから
誰かが子供を見るのは当たり前だと言うか。
その辺が「便利」と思うか「繋がれて可哀相」と思うかに分かれるんじゃ
ないかな?
その人がどう思うかはほんと個人差だけど
いちいち「可哀想だからやめなさい」とまで
自分の考えを人に押しつける所が関西のおばちゃんらしくもあるw
図々しいっていうか、デリカシーがないというかw
地域性に関わる話題は荒れやすいからそろそろオシマイネ
うちの地域では、ハーネス使ってる人見た事無い。
質問なんですが手を繋いでくれない子供にハーネスをつけている人は、紐を持って手は繋いでないって事ですよね?
手を繋がない、自分の行きたい所に行く子はハーネス自体嫌がりませんか?
手を繋いでくれない子がハーネスをつけたら、まっすぐついてきてくれるとも思えませんが。
違う方向や危ない方へ行こうとする度に、犬みたいに紐を引っ張ってるんですか?
>>450 そう言うのも居る。
でも、基本は紐を持って(親の手首に繋いで)子供の手を持つ。
その状態でも1〜3歳児は手を振り切って突然走り出すから、
その時の危険防止用だよ。
見た事無いなら使ってみれば良いよ。
1歳児は手を繋いでもくれないから犬の散歩状態になるだろうけど
1歳児の歩くスピードなんて親の歩くスピードに比べたらw
そんな中でも急に横に飛び出したりするから車に気をつける為だったり
走って行って他の人にぶつかったりしない為に使う。
>>451 レスありがとうございます。うちの1歳2ヶ月は、まだ使う必要は無い(出掛ける時は自転車、CS、スーパー内はまだカートに大人しく乗っていられるので)けど、実はもうハーネス用意してあるんです。
というのも、駐輪場からカートがある所までの歩道(危なくない道)や人の少ない危なくない道などは歩かせているんですがうちの子は手を繋がないで変な方向に行こうとする時があるので。(危ない時は抱っこしますが)
これから、外でカートを嫌がる(歩きたがる)様になればハーネス使用開始です。
いまいち使用の仕方が想像出来なかったので。
>紐を持って(親の手首に繋いで)子供の手を持つ。
輪っかを腕に通してグルグル巻きにして、子供の手を持つという事ですか?
長文すみません。
>452
輪っかを手首に通した状態で、紐というかバンドは自然にぶらさげたまま、
子供と手を繋いで使っていました。うちのはリュックタイプで、バンドの
子供側の端はリュックの底のあたりに繋がっていたので、子供の首に
からんだりすることはありませんでした。
うちの場合、迷子防止と言うよりは、子供の飛び出し防止に非常に役立って
くれました。足元に落ちているひもの切れっ端を見つけて「ヘビだ!」と
叫んで横っ飛びしたり、生け垣の向こうから突然犬に吠えつかれて走りだしたり、
スズメバチを見かけた瞬間パニックになって逃げ出したり。何かに興味を引かれて
動き出すなら、親としては予測もつくんですけどね…。幼児って、本当に予測の
つかない生き物です。
454 :
名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 22:35:56 ID:HqewExHg
旦那の友人が、出産祝いにハーネスくれたよ。
子供が歩けるようになる前に買おうと思ってたから、うれしかった。
上の子は聞き分けがよく飛び出したりしなかったので当時はハーネスを見て
「犬?子供だって真剣にちゃんと言えば分かるのに」と思っていたけど
下は目の前のものに突進タイプ。
はじめてハーネスのありがたみを知った。
つけたから放置OKでなく子供を事故から守るやり方のひとつとして
使うならとてもいいと思う。
「犬?」とか言う他人は子供を助けてはくれないからね。
456 :
名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 23:29:11 ID:p0EMnr2S
犬は近親交配
子供は雑種
>>450 家は
>>359の使い方をしている。
ただ、最近、自我が出て来てごくわずかだけど時々繋ぎたがらない時もある。
腰に爆弾抱えている私は、あまり抱っこが出来ないので、
基本的にハーネス+手繋ぎでないと、その場所から動かないけど、
どうしても時間等で、動かなくてはいけない時もある。ギャン泣きさせて周りの人に迷惑掛けてもいけないから
そんな時は例えば自分の右に子供がいる場合左手にハーネスの輪っかの部分を持ち、(紐は自分の体の前)
右手でリュック側の付け根付近を、ほんの少し余裕を(他の通行人の妨げに絶対ならない範囲で)もって
つかんで子供との安全な距離間を保つ様にしている。
犬みたいと言われても、そんな無責任な他人の言葉は
今流行の♪右から左へ受け流す〜〜です。
最近は「これなら安心だね」「可愛い」って声掛けられる方が多くなって来たよ。
犬みたいって言われようが、笑われようが、何かあってからじゃ遅いからね。
迷子ひも付きリュックを買って、リュックだけを使っていた。
買ってすぐの頃に犬の散歩状態で使ってて、使い勝手が悪いと思った。
ここのおかげで正しい使い方が分かった。明日の散歩のときに使ってみよう。
ただ、パッケージの写真なんかは「犬の散歩状態」のものが多くないか?
じっくり見てないからうろ覚えだけど。
そのせいもあって、自分は「ハーネス+手つなぎが正しい」ってことを
知らなかった。
商品を紹介する意味の写真っていう視点からだと
どうしても犬の散歩状態のほうが判りやすくなっちゃうのかもね。
今までハーネスのみだったんだけど
リュックつきが欲しい今日このごろ。
みんなはどんなデザイン(メーカー?)のを使ってるんだろか。
460 :
458:2007/09/04(火) 19:09:32 ID:9p5N7j7x
>>459 うちはミッフィーのだよ。
今日、「ひも付きリュック+手つなぎ」で散歩してみたけど
目的地の半分くらいで抱っこをせがまれたorz
もっと長い距離を自分で歩くようになったら役に立つかも。
461 :
名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 07:43:22 ID:eefYtUhX
最近、犬のおまわりさんがお気に入りなんだけど、
手をつなぐの嫌がるだけじゃなく、ハーネス着けて周りをちょろちょろしながら、
お気に入りの部分だけ、他人が歌と見てくれない歌で、
「わんわんわわーん」と繰り返すのはやめてくれ。娘よ。
元々は抵抗有りだったが、まだ赤時代に他所の小さい子が何かを見つけて、お母さんの手をすりぬけ車道へ飛び出しあわや大惨事
周りの目なんて気にしてられん。
犬のハーネスだって愛情があるからつけてると思うんだが。
そういううちはお犬様二匹に双子のお子様が二人。
歩けるようになったら要ハーネスと思っているが、お犬様と一緒にハーネスでは
>>1の様に思われるんだろうな…orz
>>463 でも、それぞれ思い思いの方向へ行ってしまって、それが原因で事故になることを
想像したら、ハーネス様々じゃないか。
双子ちゃんだけでも大変だと思うのに、ワンちゃんも2匹なんてさ…。
周りの目は気にせず、がんがれ。
守れるのは親(飼い主)だけだ。
465 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 02:17:27 ID:Khi3TKD4
>>463 お犬様には悪いが。
お子さま連れでさんぽするのは、お子さまがハーネス卒業してからにしたほうがいい。
あと、天使の羽とかリュック型とか、かわいらしい物を用意してね。
466 :
名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 02:18:05 ID:Khi3TKD4
お子さまと犬を同時だと、身が持ちません。
公園で犬と一緒にハーネスで散歩していてもなんとも思わんけど。
468 :
名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:24:43 ID:t//l5mNY
子はまだ5ヶ月だけど、早く歩けるようになったらハーネスを
使いたいと思ってます。
手は繋ぐ・勝手に走り出したら追いかける・「こら!」などの言葉で
制止するように、しつけてはいきたい…
でも、それでも言うことを聞かない場合(まだどんな子になるかわからんけど)も
あるだろうし、手を振り解いて走られた場合もしかしたら追いつけないかもしれない。
万が一のことを考えて、安全のためにつけたい。
↑
ということを旦那に言って、ハーネス宣言(?)すると、大反対された。
・しつけるのならいらない(ある意味育児放棄だ、とのこと)
・過保護過ぎる(自転車のヘルメットも同様に嫌らしい)
・昔はそんなのなかった、楽しようとしている
・道具に頼るな
などなど。「ペットみたいで嫌」というのは言いませんでしたが、
中でも一番主張してきたのは「紐をつけていたら
行動が制限されて、自主性のない大人しい子になる」というもの。
私も旦那もはじめての子育てで、2歳児あたりのイヤイヤ期というものが
どの程度のものかわからないけど、その時期だけでも安全のためにつけたい。
義妹の子がもう4歳なんだけど、いわゆるやんちゃな子じゃなかったので
ちゃんとしつければ言うことを聞くと思ってるらしい。
大喧嘩してお互いの主張が平行線。どう言えばいいんだろう。
それとも、まだやんちゃな子になるとわからないのに
使うことを今から決めてしまっている私がおかしいんでしょうか。
まだ二人目を産むかどうかも決めてないし。
説得する良いアドバイスがあればお聞きしたいです。
使用されてるみなさんは、旦那さんは反対しませんでしたか?
すごい長文&ageてしまった。
すみません。
470 :
名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 12:30:35 ID:sTpquil4
>>468 歩き出してから夫婦で相談したら?
まだすぐには走れないし追いつかないなんて事もないよ。
その頃には性格もある程度わかってきてるだろうし。
>>470 2行目そうなんですか。最近体力に自信がなくなってきて、
心配しすぎてたかも。
歩いてからヒヤリとすることがあるようなら相談…ってかんじにしようかな。
ありがとうございました。
472 :
名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 18:46:48 ID:tXiOJy4r
・過保護過ぎる(自転車のヘルメットも同様に嫌らしい)
・昔はそんなのなかった、楽しようとしている
・道具に頼るな
通勤に電車や自動車を利用しない訳にもいかないと思いますが。
埼玉から徒歩で都心に行ったら、仕事になりません。
・昔はそんなのなかった、楽しようとしている
昔は紐で腰を縛ってたw
・道具に頼るな
それこそ昔はハイハイしだしたら紐で柱に繋いでた。
上の方で読んだ気がするけど
・昔は腰紐等で繋いでいた(人もいる)
おとなしそうな二、三才くらいの子供がスーパーから車道にうろうろ出てきたので
車が来ていたこともあり私がつかまえ、車に止まれ!したんだけど
見つけて出てきたカーチャンはその間、立ち竦んでた。
何かあったとき咄嗟に身体が動くとは限らないから、
子供に集中できない場合はハーネス使ったらいいと思うけどな
というか、後になって自分も少し危なかった気がするので
使ってください、ハーネス。
と、言いたくもある。
自転車でヘルメットはしたほうがいいと思うよ。
まえテレビで、自転車に乗せた幼児が自転車ごと転倒した場合に
どのくらいの衝撃がくるか人形で実験してた。
重量は忘れたけどトン単位で頭に負荷がかかってた。
ハーネスは、歩き出したら様子見ながら購入でもいいかも、に同意。
うちは1歳すぎて2歳になるまで(現在2歳半)ロケット坊主だった。
興味のあるものを見つけたらダッシュ!とかいう感じ。
ハーネスに助けられたこともしばしば、でも最近は聞き分けが良くなり、使用しないことが多い。
でも電車などに乗って遠出するときは念のためつけてます。
ホームで万が一手を振り払われたりなんかしたら危ないもんね。
紐をつけることにより行動を制限するのではなく、
「基本手つなぎだけど、手がつなげない・振りほどかれた瞬間に
危険な目にあわないようにする」ためのハーネス、と説明してみてはどうかな。
昔は今ほど自動車がたくさん走っていなかったし、子供の腰に紐をくくりつけた母親だっていた。
しつけのためじゃなくて、子供の安全のため(手を振り払って走っても
事故を起こしたりしないため)だと判ってもらえればいいね。
そうだ、ちなみにうちは旦那がよく散歩させてくれてたので
購入は旦那から提案されたのがきっかけです。
子供は千差万別なので、誰かがおとなしいからといって自分の子もそうとは限らないし
おとなしくても、ちょっとしたすきにちょろっと車道にいってしまうこともあるでしょう。
万が一を考えているなら良いことだと思いますよ。
ヒヤっとしてから購入も悪くはないですけど、ヒヤリの第一回が子供の死亡事故じゃ遅いしね。
477 :
名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:45:42 ID:PZD8hEg0
>>472 自転車のヘルメットって・・・
シートベルトして運転しないの旦那。
バイク派なら、ノーヘルでとばすってことだけど。
うちの子三歳だけど二歳なりたての子と変わらないくらい体が小さいし
歩くのも下手でよく転ぶ。
なのに好奇心と自立心だけは年齢相応でどこでも走る。
追いかけると余計走って逃げる。
電車で登園してるのでホームで走られるのが怖くて
抱っこばかりしてるんだけど最近しんどい。
可愛いリュック型のハーネスを見つけたので欲しいのだけど
この年齢でハーネス使っている子っているのかなぁ
479 :
名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 10:22:10 ID:K0dW/Hqg
>>478 ノシ
下に子供が産まれたばかりなので、
二人連れに慣れるまで使うつもりですよ。
3歳成りたてですが大きいほうです。
雨の日は傘も持ちますし、必須です。
最近は周りの目も気にならないし、何より安全で気が楽です。
リュックタイプではないものを使用していてそろそろ慣れてきたので、
普段は携帯して、今日は手に負えないと思ったら装着と
臨機応変にしています。