1 :
名無しの心子知らず:
引き続き、オネショで悩んでいる方、おねしょの子どものオムツ事情、情報などお寄せください
根拠やソースのない、煽りだけの回答者はスルーでお願いします。
通称:「失便」又の名を「スパッツさん」は、特に華麗にスルーしてください。
>>1 乙
しかも、コメントがとってもナイスです!
4 :
名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 12:27:38 ID:6xtIcE86
保守
5 :
名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 01:53:47 ID:H/aWtVub
小2、おねしょが治らない…
そろそろ紙おむつのサイズも限界
夜中起こしてトイレ行かせるのもなかなか起きてくれない上に怒るから憂鬱…
はぁ……
6 :
名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 02:56:46 ID:mwVFgytZ
7 :
名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:00:50 ID:H/aWtVub
>>6 そうですか、そろそろ医療機関に相談の時期ですか…
まだまだ大丈夫かなと思ってましたが、ちょっと相談を考えてみます。
夜中に起こすのは良くないのはわかってはいるのだけど、夜中に1度行けば朝出てないんでやっちゃうんですよ。
今日もそれで朝濡れてなかったし。
でも、それって子供にも私にもストレスになるんですよねぇ…
お互い早く治るといいですね。
レスありがとうございます、ちょっと元気でましたwww
がんばるぞーwww
>>7 うちの子は、小3で夜尿外来を受診したよー。小2でも、そろそろ受診してみて良いんじゃないかな。
血液検査されてホルモンの異常が認められ、速攻薬での治療が開始となった。
親子共に、かる〜い気持ちで受診してみるといいよ!
9 :
名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 01:37:31 ID:VVkk8zNy
>>8 ありがとうございます。
今日主人に相談したところ、「え?そうなの?」と驚かれました。
その後「行ってくればー?」と、まるで他人事な言葉(;´Д`)
ちょっとムカついちゃいました…(´・ω・`)
でもとりあえず、今日は、夕御飯の時に飲むお茶の量を減らし、お風呂上がりにお茶を我慢してもらい、寝る前にトイレ行かせてから寝かせました。
で、今夜はトイレには起こさないことにして様子みます。
とりあえず、ひどい時には私がベッド入る前(寝ついてから3時間くらい)でもう濡れてたりしたのだけど、今日はまだ濡れてませんでした。
とりあえずどれくらいまではもつのか把握したいな、なんて思ってますが…
医者に相談するときにも情報として役立つかもしれないですしねwww
10 :
名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 23:27:33 ID:V6J9tLrC
>>9 それはとっても役立つ情報かも。
実際放尿している時間帯が
この先どのくらいで治まるかの目安になると
どっかのサイトに書いてありましたよ。
朝方だと、ゴールは近いとか・・・
私も自分が寝る時、確認するようにしようと思いました。
新スレたちましたね。
>>1さん乙です。
ウチの息子、小2で医者にかかり、一年半近く通って、治りました。
膀胱におしっこを溜められるようになってきたのが良かったと思います。
うちも小2男子です。
ずーっと、毎晩おねしょでした。
それがここのところ、
「お母さん、このごろおねしょ出てない日が多いみたい」
と言うようになり、彼は私より早起きして自分でパンツもはきかえているため、
出てなかった日はカレンダーに印をつけるようにしてもらいました。
そしたら、印をつけ初めて1ヶ月、半分くらいは印がついているのです。
まだまだおむつなしでは寝かせられないけど、
おおーちゃんと成長しているじゃん、と、
ちょい嬉しくなりました。
ちなみに、就学前(2年前)に一度小児科で調べてもらったところ、
「脳にも腎臓にも問題なし、膀胱がやや小さい」
という診断でした。「3年生くらいまでに何とかなれば、万万歳でしょう」
って言われたとおりだと感動しています。
子どもには、
「おねしょは恥ずかしいことじゃないよ、あなたはゆっくり成長してるだけ」
と言い聞かせ、夕方以降の水分はなるべく控えるということと、
おしっこはなるべくがまんして膀胱が大きくなるように少しがんばろう
ということを言い聞かせて、できることだけ実践しています。
まあまだ先は長いだろうけど、
でも2ヶ月前には、こんなに急に好転してくるとは思ってなかったです。
13 :
名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 00:07:35 ID:c7V55/aq
6=10です。
>>11>>12 ありがとう、こういう話を聞くと勇気づけられます。
きっとうちのムチュコもゆっくりだけど前に進んでいるんだろうなぁ、と。
2晩目になってから、すごく良スレになって嬉しい♡
14 :
名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 01:17:48 ID:+uftl7Wx
>>10 放尿チェック、昨日はもう就寝3時間くらいで濡れてました(´・ω・`)
でも、今日は就寝4時間のさっき、まだ濡れてなかったので、大体3〜5時間くらいでしてるようです。
このままチェックを続けて、お医者さんに相談するときの資料にしたいと思います。
15 :
名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 01:27:02 ID:+uftl7Wx
>>11,12
克服完了、克服のきざしのレスをみると勇気付けられます、ありがとうございます。
膀胱が小さいことについては、調べてもらったことはないけど、思い当たるふしがあります。
それで今日、娘とお風呂に入っている間におねしょのことについて、膀胱が小さいかもしれないからなるべく普段我慢してみるように話しました。
具体的には、学校帰り途中にトイレに行きたくなって、途中の公民館などにトイレを借りに立ち寄ることがけっこうあるらしいので、それを家まで我慢するなどです。
学校から家までは15分もかからないくらいなので、大丈夫かなと。
小さいことから取り組んでいきたいと思います。
16 :
名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 01:34:15 ID:+uftl7Wx
>>13 ほんとに勇気づけられますよねー
それにこのスレでは仲間がいるというのがなんだかありがたく。
前のスレを知らないのであれですが、このスレを見つけて、思いきって書き込んで良かったと思います。
おねしょで悩んでいてここにたどり着きました。
小3女子ですが、ここのところ毎晩のようにおねしょします。
布団びっしょりになる回数は減ったけど、朝の起きがけにパンツが濡れるくらいしてしまうみたい。
昼間の失禁も多いから、膀胱が小さいのかな?と思うのだけれど
いつももれそう(というかトイレでもらしてる)状態で、どう訓練していけばいいのか。
小児科に相談に行こうか、どうしようか。
>>6のサイトと過去ログで親が勉強しなければ。
>>17 高学年になると(学校によっては4年生くらいでも?)宿泊学習があるから、
そろそろ行動しておいたほうが良いんじゃないかな。
女の子の場合は、生理とおねしょが重なっても面倒だし。
19 :
名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 14:42:57 ID:axthlP4S
数日前、放尿時間調べと書き込んだ小2♀のものです。
あれから毎日チェック続けて、夕べで1週間程になるのですが、なんだか大変なことに…
チェックと同時に4日前からですが、トイレを我慢するように話して娘は実行してくれてるようなんですが、話しをして1、2晩目、4晩目におねしょがなかったんです!
3晩目は夜中に少し漏れたと自分で起きて、パンツはきかえてトイレ行って、その後朝まで大丈夫でした。
こんなにおねしょがないのは初めてです…というか、夜中にトイレに起こさずにおねしょがなかったのはこれまでに1度しかなかったんです。
かなりびっくりしましたが、このままうまく終わってくれたら良いなと思います。
長文失礼しました
20 :
名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:50:17 ID:7RYhnhRS
ウチの親戚の女の子、中学生なのに治ってません。
>>19 遅レス、ゴメソ。
その後、どんな塩梅でしょう?
うちの小2男児は原因はまだ出ていない(ノンビリ相談中)のですが
頻度が落ちてきているような気がしてます。
>>20 親御さんが調べて、相談なりにアクションを起こさないと・・・ね
小学1年の息子ですがここ最近おねしょします。
さらに家でもおもらししたり、今日は学校で大の方を授業行中漏らした
ようです。おねしょは紙パンツで対応していますが、今までこんな事が
なかったので、精神的なものかと思っています。
2年前旦那と死別し、今年の11月に実家に帰りちょうど慣れた頃なので。
こういう場合続く時は小児科でいいんでしょうか?
23 :
名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 11:05:47 ID:Io+2tTz7
>>22 まだ、小学1年生なので気長に見てあげればどうでしょうか
たぶん疲れかストレスだと思いますよ。
小学校高学年になっても直らずに酷くなるようでしたら
泌尿器科に連れて行かれてはどうでしょう?
25 :
名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 11:17:49 ID:n1so0n4h
>>23 ありがとうございます。なるべく希望通りにさせて(我儘は除く)うまくストレスを
解消させてあげられたらと思います。
小1でまったく違う環境になってしまい、学校も変わって可哀想だと自分でも思います。
もうすぐ冬休みですしゆっくり出来ればと思っています。
>>24 ありがとうございます。でもPCがないため見る事が出来ません。ネット
喫茶もない田舎ですので機会があれば参考にさせて頂きたいと思います。
今のは22です。さげ忘れてすみませんでした。
27 :
名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 18:11:33 ID:e07U2EyE
2人の娘がいて、2年と3年の年子です。二人ともたまにおねしょをするので
オムツをはいています。遊びに出かける時もたまにオムツをはきたがるので
はかせてます。2人ともオムツが好きみたいで、困ってはいるのですが
かわいいので…。親ばかです。
28 :
名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 23:55:03 ID:2TCMKije
>>27 えーと、「2年と3年」って、2歳と3歳のマチガイ?
それとも小学校2年生と3年生ってこと?
家の息子は5歳半
膀胱が小さいのか昼間もトイレに行く回数が多い。
したいと思ったらためて置けないようで・・・
夜のオムツ何歳までしてた? スレをのぞいてみたら3歳以上でおねしょするなんて
躾がなってないだの異常だのと書いてありだいぶショックを受けました。
昼間はもちろん布パンツですが夜はオムツです。
病院を受診したほうがいいのでしょうか?
もし行くとしたら小児科ですか?それとも他にあるのでしょうか?
30 :
名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 13:17:27 ID:mBfisLKf
31 :
名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 17:12:12 ID:iq6ph+tw
>29
うちも同じ年齢ですが、毎晩の紙おむつは欠かせません。
段々尿の量も多くなって、紙パンツが吸収しきれない日も
出てきました。
ここでいろいろ勉強させてもらってます。
お互い、気長にがんばりましょうね。
>>31 おお!お仲間が!
最近はめっきり寒くなってきたし朝はオムツがずっしりです・・・
嬉しいお言葉に励まされました。
何かあったら教えてください。お互いに良い結果が出るように頑張りましょう!
良いお年を・・・
>>29>>31 うちは6歳♂、こんど小学校・4月に7歳になるのに毎晩おねしょパンツ愛用中ですよ…('A`)
夏頃の保育園のお泊まり会で、大半の子はおねパン卒業済みだったので何か刺激になれば…と思ったのに、本人はまったく気にしませ〜ん(゚∀。)て様子で…
最近の風潮で夜中に無理に起こしてトイレに連れて行くのは良くない!みたいなのと、メンドクサイので結局今まで放置してきちゃったけどさすがにそろそろマズイかなぁ…と。
と言っても何からしたらいいんでしょうか…?困った。
34 :
29:2007/01/02(火) 23:08:16 ID:I3KCBqxJ
>>33 やっぱり夜尿外来?とかいうのに行かなくてはいけないのでしょうか?
うちも4月から年長で夏にはお泊り保育があるのですが
本人がオムツなのを気にしそうで・・・
35 :
名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 12:57:26 ID:p+QGc9PZ
36 :
名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 11:29:34 ID:hgXRgqZn
中3の娘がいます。
おねしょは毎晩で、昼間のおもらしも多く、いつもおむつをはかせています。
したいと思うと長時間我慢できないようです。
膀胱が小さいためだと思いぎりぎりまで我慢してもらした量を測ると
290mlでした。かなり少ないほうのようです。
本人はオムツをしていれば生活に支障がないのだから問題ないと
言いますが、私としてはとても不安です。
自分は小5までおねしょしてた。小6で1〜2回
寝る前に飲み物は我慢したのに、それでもおねしょが治らなくてコンプレックス。
でもおむつはしなかったし、病院に診てもらう事もなかった。
友達とのお泊りや修学旅行は心配で仕方なかったw
おねしょ卒業してからも、コンプレックスからかお泊りでの心配は続きました
夜尿症だったのかな
小学校の頃、一時期続いてしまい、親に眠っている間にいつの間にか
普通のぱんつをオムツに交換されていた記憶がある。
朝気がつくと、見事にぬれているわけで、でも「あれ?」
とボーっしているうちにサッサとお湯のタオルで
体拭いてもらって着替え終了でした。
怒られた記憶はないなあ..
39 :
名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 13:08:49 ID:XwxrGdOu
>>38 素晴らしいお母様だ。
怒って治るもんじゃないからね〜
体の機能の発達の遅延だから本人にはどうしようもない。
うちの小2男児は小児科にのんびり相談中で
いろいろな尿検査をのんびりやってます。
今は「おねしょをした日の朝の検尿」をお医者様に依頼されているのですが
何故かここのところ たっぷりオネショの頻度が減り、
やっとオネショしたー♪と思っても休診の日曜だったり、
これはもしかして、治りかけてるのかな〜・・・という状況でちょっと期待。
40 :
名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 13:13:06 ID:FyDWQdDl
おねしょって怒ると余計に治らないらしいね。
小学校高学年からのおねしょは精神面からきてるみたい。
叱らずにほうっておくか、
夜中に起こすか、寝る前に水分とらせない。
トイレに行ってから寝かせる。
私は小6になってもたまにしていた…家庭の悩みもあったからかな?
普通は自然に治る。
41 :
名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 22:32:59 ID:2JM67Oks
hosyu
小学一年女子です。寝る前にトイレに行かせていますが、その時に
まったく出ません。ということが、しばしばです。
こういう方、他にもいらっしゃいますか?
>>42 小4女子ですが、出ません。なのに、寝入ってまもなくしてしまいます。
普通は、ほんのちょっぴりだけでも、下腹に力を入れたり水が流れる音を聞いたりすると
したくなるものですよね? でもそのコントロールが上手くできないみたいです。
うちは3年から病院にかよって服薬し、膀胱の訓練をしています。
もう、なんかどうでもよくなってきた。
「ママいつも お布団濡らしちゃってごめんね…」小1男子
とことん してくれや。
大人用の大きいおねしょシーツ買ってきた。
存分にもらすがいい。
>>44 本人がそんなに気にしているなら小児科に相談に行って
「お医者さんに相談したから大丈夫だよ」
と言ってあげたほうが精神衛生上お互い良い気がする。
なんか、そのセリフを言う小1男子の気持ちを思うといたたまれん・・・
47 :
あずさ:2007/01/22(月) 17:59:34 ID:xyK8rGwT
8歳の娘は今でも週の半分ぐらいはおねしょをするので、夜はオムツをはいています。
おねしょのことは本人も気にしていて、早くなくなったらいいのに…。っていっていますが、
オムツはあんまり恥ずかしくないみたいで、お風呂から上がった後はオムツだけで
けでいることもしばしばで、私のほうが重い気分になるぐらいです。
また昼寝のときにもらすことはないのですが、休みの日に出かけるときなど
帰りの車の中で寝てしまうことがよくあり、起きたと思ったらおしっこ漏れる
を連発で、間に合わないこともあり車の中ではオムツを履いています。
早くオムツなしの生活ができればありがたいと思うあずさママでした。
子供の膀胱基質やら神経やら出来上がるまで
諦めずに気長にがんがれ!
49 :
名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 00:55:20 ID:DipY6wcL
息子は、三年の夏を境に卒業しました。(8月生まれ)
わたしは四年生で卒業。
父は六年生までしてたらしい。
大丈夫。みんな立派な大人になってます。
50 :
名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 04:06:53 ID:hL5rYWye
小五男児ですが、一ヵ月の半分以上たれています。今年は修学旅行があるので心配です。うちは田舎なので夜尿外来がある病院はないし、良い泌尿器科も無い。あ〜困った
51 :
名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 08:15:16 ID:Zhor1wnb
>50さん
家も小5でまだおねしょ・・・
一時期しなくて終わったって安心してたんだけど
最近また何日も続いて布団がない!って
言っちゃいけないけど、つい愚痴る。
(妹は幼稚園だけどおねしょ無し)
キツイよ。本当
うちの息子は中一まで続いた。いつまで経っても治まらないし、ほんと、どうなるんだろぅ…って物凄く心配したけど中一後半からプッツリ無くなった。
息子の場合、五年生から病院にかかりました。五泊六日の行事もあるし焦ってね。先生は夜尿症と低身長を専門としてる人。息子は身長も低かったし、両方で診てもらってました。
泊まり行事の時は、鼻スプレータイプの薬を持参。寝る前にその薬を使うことで夜中のおしっこを抑えていました。もちろん夜の水分補給は控えさせました。
普段の生活では、尿意を感じてもすぐにはトイレに行かないこと。これは膀胱を鍛えるため。あと、夕方以降の水分摂取も控えるように指導されました。
当初、私としては『水分取らずにオネショしなくてもそれは当然のことであって、治ったことにならないのでは?飲んだらまた一緒じゃ…』と思ってたんですが、
先生いわく…
『60日、オネショなしの日が続いたら卒業だよ。そのあとは飲んでも大丈夫。頑張れ!』って。
実際、息子の我慢が続かず、弟達につられて寝る前にジュース飲んだりをしてしまい、せっかく一ヶ月以上オネショ無しの日が続いてたのにまたふりだしに…なんて事も何度か繰り返しました。
でも、そうこうしてるうちに、やっと60日続いて…そしたら本当にプッツリとオネショしなくなりました。
いまは寝る寸前までカブ飲みしてるけどオネショはないです。夜中に尿意を感じてトイレに行くこともあるみたいだけど、たいていは朝までぐっすり寝ています。
何年も何年も、毎日布団をずぶ濡れにされていたのが遠い昔のような気がします。
我が子のオムツ姿、情けなくなりますよね。つねにつねにシッコ臭い布団にイライラ来ますよね。梅雨時の臭さはハンパじゃないし…。
でも大丈夫!前向きに支えてあげて下さい。
我が子を責めても仕方ないし、本人にとっては寝てる間の出来事で無意識のうちに起こってること、本人だって辛いはず。一緒に頑張ってあげてくださいね。
親が放置さえしなければ絶対卒業できるから!
頑張って!^^
ここ初めてきました。
小学1年女子。先週、小児科に行き今はおしっこの量の測定中です。
双子で片方は年少でおねしょ卒業なので、本人のプレッシャーが大きいみたい。
本人も辛そうだけれど、ホント親もしんどい。
でも頑張ろう…。
うちはおねしょではなく昼間のちびりが治りません。
小二女の子です。
これも何かの病気なのでしょうか?
>54
昼間のちびりは「遺尿(いにょう)」と言います。
完全に昼間のオムツが取れた幼児期以降になっても無意識でのちびりが続いたり、
尿意を感じるとトイレまでのちょっとの我慢もできずにちびってしまう、という状態は
膀胱機能があまり良くない可能性があるので
お医者様からアプローチしてもらったほうがいい状態ですね。
子供のおねしょを扱うお医者様なら、ちびりも扱っていますよ。
(おねしょとちびりは併発してるお子さんも結構多いので)
小1男子。
オムツはずれ以降、ほとんどおねしょをしたことがなかったのに
最近夜中寝ぼけて部屋の隅で失敗してから、おねしょが多いです。
トイレに起きても、寝ぼけてどこでするかわからない。
起きて立った布団の上でしようとして、止めることも度々。
夕べは3時頃起きてそんな状態だったのでトイレに誘導。
でも6時に起きた時には。おねしょをしていましたorz
ストレスも原因かな、と思うのですが、本人は夜用オムツを使う
ことに拒否感がある模様。
乳児も抱えていてそっちも何回か起きるし、睡眠が浅い日々がつらい…。
>56
なにか具体的に思い当たるストレスがあるのですか?
>>56 旦那単身赴任中、子供はコミュニケーション下手が原因で友達から少し浮いている模様。
私が乳児に手を取られているということもあると思う。
夕べはなかった…。今日は天気が悪そうだから助かる。
私に余裕が無くなっているのも一因だとは思うけど…疲れたorz
娘はどうしてオシッコを我慢できないんだろう。
小学一年だが、時々、学校で失敗するから着替えを持たせている。
>>59 教室は暖かくても廊下は寒いからかな?
うちの小2娘は、学校やスポ少から帰って来るとトイレへ駆け込むわ。
一時間ちょっとしかもたないものなのかしら?
子ども3歳9ヶ月。
実母に預けて友人のケコン式に出た日から、おねしょをするようになりました。
こういう場合の対処ってどうすればいいでしょう。
たくさんそばにいてあげればそのうち治るものでしょうか。
半日預けるくらいのことは今まで何度かありましたが
せいぜい、その日の夜に甘ったれになるかなって程度で
おねしょなんてことはなかったのでちょっと心配です。
>>61 その年齢なら行ったり来たりはあるもの。
原因が精神的なものであったとしても時間は戻せないので
今まで通りすごして様子を見てて。
8歳くらいになっても頻繁、なんてことがなければ気にしないこと。
とうとう夜のオムツが外れないまま、セイーリが始まってしまわれましたよヽ(´ー`)ノ
どうしよう。こういう場合は、オムツにナプキンをつけるべきなのかな。
それとも、オツムだけでもいいのかな(なんかグチャグチャになりそう…)
どなたか同じ経験された方いませんか?
ちなみにホルモン異常で服薬中なのですが、まだまだコントロールがつきません。
64 :
名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 19:59:23 ID:7jVVYFCE
>>63 家の娘が中2まで夜はオムツだったけど...ナプキンじゃなくて
オムツの中にパッド入れてあげてたよ。
娘さんいくつなの?夜尿症用の薬は飲んでないのかな?
65 :
63:2007/02/23(金) 20:50:54 ID:d9nYaDY2
パッドって、尿漏れパッドとか、そういうものですか?
ナプキンじゃなくってパッドにした理由、良かったら教えてください…。
薬は色々飲み始めて1年半になります。毎晩だったのが週2回ぐらいには減ったのですが、
本人は生まれてこのかた夜のオムツを離したことがないせいか、
オムツのほうが気楽で良いっていうんです。
ちなみに、膀胱以外の発育は良い小4です。
66 :
64:2007/02/24(土) 13:36:25 ID:hKKNgLx/
>>65 そうですよ、尿漏れパッドの事です。
うちは生理日じゃなくても、グーンのスーパービッグに尿漏れパッドを付けて
オムツを付けてあげていましたよ。
ナプキンだとオシッコした時にお股がかぶれてしまうので
パッドのほうがいいと思いますよ。
娘も生理日でナプキン当てた時は、お股に発疹が出来たので
すぐに尿漏れパッドに切り替えました。
娘さんがオムツのほうがいいっていうなら、それでもいいと思いますよ。
ただ朝起きた時、トイレに行くのが面倒で
オムツにしちゃうのは困りますけどね、癖になっちゃうから。
週2回程度ならもうすぐ治るんじゃないかな、家の娘なんかは
小6くらいまでは毎日でしたからね、中学入学してからようやく減ってきて
中2の終わり頃ようやく治りました(今高1)
と、言っても中3で3回、去年、今年で1回ずつおねしょ(布団が世界地図)したので
まだ完全に完治とは言えないですけどね(あたしが知らないところでは
もっとしちゃってるけもしれないし)
でも娘さんは随分発育がいいんですね、娘は中1の終わり頃ですよ初潮は。
背は高かったけど、かなり体が細かったのも影響してたのかなぁ
なんて今考えると思ったりもします。
今 娘小2です。
先日、病院に行って今は尿の量を測っているところ。
おねしょが治る前に生理って考えたことなかったけれど、そういうことも考えなくちゃいけないんだと
全く無かった視点だったので驚きです。
そっか…道は長いんですね。
68 :
63:2007/02/25(日) 17:53:57 ID:8HEoOHmv
>>66 色々とありがとうございます! とても参考になりました!!
そうか…、ナプキンでは、オシッコでかぶれちゃうかもしれないのか…。
昨日今日は、パンツ+ナプキンの上から念の為のオムツ(w にしてみてたんですけど、
今夜はパッドを試してみますね。
うちの子は確かに体格がいいです。4年になってすぐ胸が膨らんできたので
「これはやばい…?」と思ってたら案の定!でした。
69 :
名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 20:40:03 ID:t95dXKws
みなさん結構オムツされてる方が多いのですね。
息子は今度小4ですがオヤスミマンがきつくなってきました。
やはりグーンのスーパービッグがいいのでしょうか?
>69
オヤスミマンはグーンやムーニーの「ビッグより大きいサイズ」と同じなので
(体重13キロから25キロまで対応してる)
その上のサイズとなると
グーンのスーパービッグになると思います。
成人用Sとベビー用オムツの最大サイズの中間サイズで
体重15キロから35キロまで対応です。
71 :
名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 09:40:12 ID:3OOuYBax
4歳の息子がいます。3歳になる前にオムツをはずしてから、3ヶ月くらいおねしょをしたことがなかったのですが、
急に毎晩のようにおねしょが始まりました・・・。
その時期、やんちゃがひどくなった時期で、私が感情的に怒りはじめた頃です・・・。どうやら、うちの子の場合は、精神的なところからだったようで、それに気付いてからは
子供の気持ちを考えながら、感情的にならないように悪いことをした時は怒るのではなく、子供に理解できるように叱るようにしています。
すると、毎晩のようにおねしょしていたのが、2日おきになり、4日おきになり、1週間おきになり、またぶり返したりと繰り返してるうちに治りました。
夜尿症には、体の病気が原因で起きる事もあるようですが、うちの子のように、精神的な事で起きる夜尿症もあるようです。
そういう子は、おねしょをすることで、母親に無意識にメッセージを送ってるのではないかと思います・・・。
知ってると思いつつ参考までに。
コーヒー、紅茶、緑茶、ウーロン茶、(などお茶類)にはカフェインが
入っていて利尿作用があります。下手をすれば大人でも
我慢しづらいくらいの尿意がきますので要注意。
ちなみに麦茶には利尿作用はないそうです(それが夏場の水分補給
として麦茶が好まれる理由のひとつ)
73 :
名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 16:35:43 ID:aviTAlAG
年中男児です。
1晩に330ミリリットルって
多い方なんでしょうか?
75 :
名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 04:31:39 ID:OEqjE4vY
高2の娘がおねしょします。
昔から頻繁にトイレに行くので、我慢の練習をさせています。
休日におむつをはいて限界まで我慢させ、ためられた量をはかっていますが、
3ヵ月で250mlから380mlまで増えました。
限界になってもらしてしまうことも時々ありますが、本人は練習の成果が上がるのを
楽しんで一生懸命我慢しています。
おねしょの回数も毎日から週5回くらいに減りました。
やはり我慢訓練が有効なのですね。
76 :
名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 05:03:45 ID:Jh8pD2WW
ここのガキってみんな池沼?
77 :
名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 13:04:38 ID:ZZjsvEvB
大人になってオネショしてる人は、まず居ないので気持を大きく長く持って子供のオネショはいつかは必ず直る!と信じて14年やっと治りました!
79 :
名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 21:40:17 ID:GK5RvEoV
みんな結構遅いんだね。
家のも小4だけどまだ夜は取れてない
80 :
名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 11:39:14 ID:JITSO/XW
5歳以降の夜間失禁はおねしょではなく夜尿症という病気です
大人でも夜尿症の人はいますから
5歳以降夜間失禁するようなら早期治療を
内服薬あります
3歳過ぎてオムツというのもメンタル面に問題がありますし
なにより異常ですから
>80
釣りですか?夜尿症外来受診目安年齢は8歳ですよ
内服薬もそんな小さい子にはでませんよ。
3歳過ぎて昼ならともかく夜のオムツの子なんてたくさんいますよ。
私が働いていた幼稚園のお泊まり保育の年少組さんは半分以上
オムツでしたよ。
異常だと決め付けてるあなたの精神状態の方が心配です。
83 :
名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 13:47:03 ID:XsAj69un
人はそれぞれ人は人自分ちの子供を他の人の子供と比べてはいけません!子供にはそれぞれぺーすがありますからね!遅くとも大人になれば治るので気長に怒らずやっていれば治りますよ!
毎晩、決まった同じ時間に起こして、トイレに連れて行ってさせる
これを1ヶ月続けると、おねしょしなくなりますよ
ちゃんと自分で行けるようになります
うちの親がやってくれた自分の体験談です
小1になってもおねしょしていて、これで治りました
85 :
名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 05:13:51 ID:DK+Gjaeb
>>84 それは俗にいうトイレおねしょってやつでよくないよ
>84
それ医者に止められた。
睡眠中に成長ホルモンが出るのに、それを中断させるってことは
かえってオネショの治りを遅くするだけ。
だったら、明け方の5時以降に起こす方がマシと。
小学3年生の妹がまだおむつをつけています。
最近はおねしょはしないらしいのですが、大のほうを毎晩してしまうんです。
トイレでは出ないし、その上便秘です。
臭いもすごいし、家族みんなが困っています。
何か解決策はありませんか?
おねしょではないんですが、ここでもいいですか?すみません。
ネタじゃないのなら、病院で相談するべきことだ。
90 :
88:2007/04/15(日) 23:19:37 ID:ehMmQ53y
小4の息子は夜に水分制限しない限りはおねしょをします。
学校から帰ってきておしっこを我慢させ、やっと250〜300cc溜められるようになりました。
でも…この後は何をすればいいのか分かりません。
後はひたすらおねしょをしなくなるまで待てばいいのかな?
夜明けは遠い…orz
>91
おしっこの我慢訓練もいい感じで進んでいて
夕方からの水分制限をすれば失敗が少ないのなら
それを継続して「誰の為でもない、自分のための生活習慣」として定着させるのみです。
4年生の子なら、そろそろ「水分制限とおねしょの因果関係」が理解できるもんね。
93 :
名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 22:38:47 ID:06jCl17P
>>88 「寝糞」ですか?
オムツは何使ってるんですか?
94 :
88:2007/04/17(火) 02:55:40 ID:rhtJa2xG
>>93 ムーニーマンのビッグより大きいサイズです。
3年生といっても背も小さく痩せているのでたぶん苦しくはないと思います…。
この場合病院に行くなら何科に行けばいいんでしょうか。
>94
子供のことはまず小児科。
検査などは、必要に応じて専門の科に紹介してくれるので
総合病院の小児科が便利だと思う。
もしくは、かかりつけの町医者の小児科に相談して
総合病院や子ども専門病院などに紹介状を書いてもらうという手もある。
>>92 有難うございます!
来年は林間学校があるので、少し焦っちゃいました。
気長に頑張ります!
97 :
名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 12:59:59 ID:C1ZsRGh3
>>88 決まった時間にウンチさせるようにするといいと思う。
例えば、起きたらすぐに水を飲むとか。
それだけでも便通って違うし。起きたらすぐに排便するような
生活、食事(野菜や牛乳を摂る、など)に気をつければ
寝ている間にウンチ漏らすことはないと思う。
大きくなってからだと本人は更に悩むと思いますよ。
ちなみにウンチは柔らかめですか?それとも硬めですか?
それだけでも便秘への対処法は違うと思いますので。
>>95 >>97レスありがとうございます。
親に小児科のことを伝えておきます。
朝に水を飲ませる、ですか。
できたらいいんですけど、なにしろ起きてもすぐ寝てしまい、
ご飯を食べて学校へ行くのがやっとなんですよね…
いつも出すときは痛い痛いと言っているので硬いののようです。
とにかく病院にいくように言ってみます。
>>99 じゃあ、早めに寝かせる。可能な限り早く。7時とか8時とかに寝かせる。
それから、朝は頑張って起こす。
たしかに早寝早起きは大変だけどね。
101 :
名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:04:13 ID:9DMmDOZe
人間は2歳までに昼間の排泄機能が整う
5歳までに夜間の排泄機能が整うのが通常
2歳以降夜間失禁しない人もいるが医学的には5歳以降の夜間失禁は夜尿症という
5歳以降の夜間失禁は夜尿症でおねしょではない
処方も可能だが5歳の者を受診させる保護者が少ない
102 :
名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:12:16 ID:zH2D7zfq
おねしょは精神面とも関係している
103 :
名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 23:45:41 ID:PLXixx0g
うちの小六息子、顔まぁまぁ、スタイル良し、でも夜尿。いつも行く小児科には、恥ずかしくて言いたくない。泌尿器科でも良い?
>>103 じゃあ、普通に
内科と小児科 看板に揚げてるとこ行けばいいんじゃね?
105 :
名無しの心子知らず :2007/04/22(日) 18:55:32 ID:pNQ75Xb2
>>103 6年生ならそろそろ修学旅行じゃ??
治療しつつ、おねしょパンツorおねしょパッド使って
しのぐことを考えないと…。
おねしょパッドは、ブリーフにも付けられるからよいと思う。
もし息子さんがブリーフ穿いているなら。
体も大きいから、量も多い。夕方から水分取らせないでいると、大丈夫だから修学旅行は水分取るのに注意しながら検討を祈る
>106
うちも昨年「夕食で汁物と茶を飲むな」でうまくいった。
成功を祈ってるぜ!
108 :
名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 07:07:19 ID:swqr0JZl
↑拷問
恥をかくより、一日の我慢が本人のプライド傷つかない
おれ、中2までおねしょしてた。でもあることが切っ掛けでピタリと止まった。
それは精通。
昔は紙おむつとか無かったし、死んだ母ちゃんに迷惑と心配かけまくってたんだな・・・・・
精通までか・・・・・先は長いな・・・orz
・・・って、ヲイヲイ女児の母には何の助けにもなら・・・orz
つセイーリ
でも始まったけどオムツですってカキコ上にあったな・・・
Part1のhtmlになった過去ログなんてないよね?
これからの参考に見てみたい。
子供も大きくなってくると恥ずかしがって病院行きたがらない。もっと早くに行かせておけばと後悔。まさか、こんなに長引くとは……by小六母
>114
帆足先生など、専門の病院ならば大きい子がわんさかいるぞい〜。
子ども自身の通院は長期休みの時(年3回)だけで
あとの月は母ちゃんだけの通院てパターンのとこも多いから
そんなに恥ずかしがらなくても大丈夫だ、と励ましてあげよう。
そんなわが子も2年生から帆足先生に通う中学1年生。
この本、よかった。
ウチの小4息子、おねしょ恥ずかしさにギャク切れするは、病院嫌がるは、
ちょうど反抗期入ってたこともあって水分制限も難しかったけど、マンガなんでためしに読ませたら、
安心したみたい。
自分で「病院行きたい」ゆうたゾ。
夜尿症専門の病院で、小さな声で「治したい」って言ったのが、けなげだったWW
カウンセリングもしてくれるから、精神的なおねしょじゃないってわかって、
親も安堵。
アマゾンの本ページ貼ろうと思ったら、長すぎてはれんかった。
「新おねしょ革命」ってタイトル。
書いてるの、ジョイさんだったよ。
おねしょにジョイさんもいるんだね。
おんなのこおねしょにはいいかもWW
女医さん宣伝乙
>>117 さんきゅ♪・・・って、ちがうって(笑)
今朝は失敗なし。今週は何勝何敗かな。
ジョイさんって、あのジョイさんかと・・・プw
120 :
名無しの権蔵:2007/05/20(日) 23:32:15 ID:UJvVCxLl
息子の夜尿症で悩んでいます。
彼は現在小3ですが、毎朝オムツからパジャマまで濡らします。
本人も大変気にしているので何とかしてあげたいのですが…
昨年小児科で診察を受け、身体には異常無しと診断されました。
鼻から吸引する薬を処方されたのですが、効果はありませんでした。
(デスモプレシン:夜尿症用剤)
水分についても、夕方から夜にかけては控えさせています。
さて、そろそろ100さんを出してもいいですか?w
>120
点鼻薬を出されたけど効果がないまま他の薬などを試すこともなく今まで放置、ってことは
おねしょ専門の先生にかかって点鼻薬が出たんじゃないのですよね?
専門の先生にかかったほうがいいですよ。
>>120 122さんに同意。
テンビ薬は、おしっこを濃くして量を減らす作用があるはず。
なのに、ぐっしょり、びっしょりは、どっか間違ってるよ。
水分、自分では控えさせているつもりでも甘いとか、牛乳とかお茶とか飲んでるとか。。。
いちど、専門の先生のところで、しっかり相談したほうがよいとおもふ。
うちの子も経験があるんだけど
お子さん自身がまだ幼くて、あまり「おねしょをなおしたい」という明確な意思がないと
生活指導の遵守はとても難しい。
ママが必死で夕方以降の水分制限をしているつもりでも
水分制限される帰宅前に友人と外でオヤツの買い食いで500ミリのコーラを1本飲んでたり
風呂場や寝る前の歯磨きの時にコソーリ水飲んでたりするんだよね。w
125 :
名無しの権蔵:2007/05/22(火) 21:58:29 ID:RNvb8+PU
122さん〜124さんどうもです。
小児科で診察をしてもらい、尿や血液の検査をしたそうです。
なので専門医ではないです。
又、水分制限も今思えば甘い所が有ると思います。
さらに、夜尿症が対外的に恥ずかしいと本人が本気で自覚しているかと言うと
微妙ですね…
みなさんの鋭いご指摘に驚いています。
参考にさせてもらい、水分制限の見直しと本人への意識付けを徹底し、
少し様子を見た上で専門医に掛かろうと思います。
何より子供の為に、親がもっと真剣に考えるべきでした。
ん〜でもさ、「子供のためにナントカしなきゃ!!!」モードにスイッチ入るとキツイ
って、カウンセラーさんが言ってたよ。
おねしょしたってしなくたってさ、こどもはかわいいし。良い子だと思うし。
それでいんじゃね?
それに、平気な顔してたって、ホントにおねしょ気にしてない小学生は、いないって。
あせらずに見守っていったら?
「本人は気にしてるんだから親はマターリ見守る」だけで
なおるおねしょばかりじゃないのが難しいトコなんだが・・・。
本人が気にしている→治療に前向きになり、必要な行動(お薬や生活指導)をきちんとする
というふうに「行動が伴う」ようにならないとね。
うちのかかりつけのカウンセラーさんによると、「マターリ見守る」んじゃなく、
ほめてほめてほめ続け、「おねしょしている子」を受け入れて、「だいじょうぶ!」
「おねしょしててもいい子だよ!」「おねしょしても、大好きだよ!」と発信し続けることが、
治療意欲につながるそうな・・・
我が家の小3♀、いつの間にかおねしょの回数も減り、買い溜めたパッドも使わなくなってしまった。
まだ年長♂がほぼ毎日オムツ使用だから使い途はあるし、まあいいかw
ぉぅ、まぁいいょっ!
いつもお世話になってる「ビッグより大きいサイズ」だが
女の子用が余剰在庫だったらしく超安売りしてて
あまりの安さに うちの子♂なのに大量購入。
・・・ぜんぜん、問題なかったよ♪
ただ、ピンクのプリンセス柄に ブーたれられただけ・・・w
おねしょって、ある日、「あれ?」って、治ってるよねww
結局、治るまで楽しく付き合うってか。
♂にピンクのプリンセスも、楽しくていいやん。
んだ、ある程度の努力や治療も必要だが
どーせ漏れてんなら少しでも親子ともどもストレスが少ないよう
「右から左へ受け流す〜」といきたいもんですな。
何度か書き込んだことのある、小5の娘を持つものです。
生まれてから一度も夜のオムツがはずれたことのなかった娘ですが、
2年の治療を経て、2週間前からパンツで寝ることに挑戦しています。
とりあえず、今のところは全日成功!
今月末の林間学校に、なんとか間に合いそうでホッとしています。
うちの娘の場合…、小3で初めて夜尿外来を受診し、軽度のホルモン異常があることが判明。
何度か薬を変えましたが、最終的には点鼻薬が劇的に効いてくれて、
それで初めて「膀胱が尿でいっぱいになる」「ギリギリまで排尿を我慢する」感覚を知りました。
(それまでは本人も、自分がおかしいとは気づいていなかったそうです)
それで膀胱を鍛えているうちに、徐々に夜尿が減っていきました。
うちの場合は、見守っているだけでは治まらなかったケースでした。
134 :
名無しの心子知らず :2007/06/02(土) 13:14:28 ID:/siOe7gq
>>133 よかったですね。
林間学校間に合えばいいですね。
今まではどんなオムツ使っていたんですか?
135 :
129:2007/06/03(日) 00:09:56 ID:vMFIE0Hw
でもトイレに行かず寝てしまった日はダメみたい。
宿題しながらパパのベッドで寝た日にゃ…
>>134 ありがとうございます。
オムツは、グーンの「大人と子供の中間サイズ」を使っていました。
身長142cm 体重38kgぐらいありますけど、それで問題ありませんでした。
137 :
名無しの心子知らず :2007/06/03(日) 20:26:08 ID:oUJABU49
>>136 本人が気にしていることと思うので、
薬の服用を続けつついつもどおりに接すると
いいと思います。
林間学校、いい思い出になるといいですね!
小2男、ほぼ毎日漏らしてます。2月ころから夜尿外来に通い始めました。
ガマン訓練してますがなかなかためられません。で、点鼻薬も使い始めたけどまったく効果なし
毎日イライラです。
イライラしないで・・・
おねしょしようと思ってしてるわけじゃなし。
「風邪のように1週間薬を飲んだらなる、というわけではないが、3歩進んで2歩下がりながら
1歩ずつ確実に治ってゆく」って、お医者さんが言ってたww
お母さんがイライラすると、子供が萎縮するよ。
テンビ使い始めたら、少し失敗量が減ったとか、ちょっとは進歩があるんじゃない?
小さな進歩を喜んでほめてあげようよ。
「子供ががんばってたら、失敗量が減ったら、もしも失敗しなかったら、背が伸びたことのように
喜んでほめてあげて」って言われた。
それから、おねしょ日記つけながら、毎日褒めてるよ。
失敗したけど、毎日夜のお水我慢してるね、とか、もう、何でも褒めてる。
子供の顔が明るくなったし、すこーしずつねしょしなくなってきた。
ゆっくりがんばれ、ワタシ!ゆっくりがんばれ、ムスコ!
うちも小3で毎日オムツが手放せない。
そろそろ病院行ったほうがいいんじゃないかとは思ってるんだけど、
本人にあまり自覚がなくて寝る前に沢山飲んだりしてる。
さっきも抗生剤飲むのに「ついうっかり」飲み物を大きなコップになみなみと注ぎ
「全部飲まなくってもいいよ」って言ってるのに全部飲みやがったw
こんな事してる間はどんな治療しても無駄無駄orz
本人の自覚って大切だよね。。。
>140
カアチャンも「たっぷり注げる大きなコップを食器棚に置かない」
「なみなみと注いで飲みたくなる、おいしい飲み物をを冷蔵庫に置かない」などの
工夫が必要だよん。
あと「それ、ぜんぶ飲まなくていいよ」「ぜんぶ飲みなさんな」という親の声かけは、
何歳になっても十中八九どころか九分九厘無駄です。w
子どもを泣かせてでも、流しに捨てさせててでも
子どもが飲む前にコップの中身を先に減らさんと。w
>>140 >こんな事してる間はどんな治療しても無駄無駄orz
そんなことないと思うよ。
チリチリイライラしてるママより子供の心根にはいいと思う。
だけど、治療より前に「やっかいな原因」はないか、の
検査は必要だと思うから、無駄とか考えず病院行ったら?
うちは、各種検査後、難しい原因は無かったし、
減りつつある今日この頃なので投薬せず、病院もお休み中。
ピンクのプリンセス柄のビッグより大きいサイズを
ブツブツ言いながら履いてる息子が愛おしいよw
>>139
イライラの原因は病院で紙オムをやめるよう言われて、パンツで寝るようになってから。
毎日だからね〜、洗濯大変・・・。けど本人は、イマイチ意識薄くてねえ、強行突破で勝手にゴクゴク
飲みやがるし、ガマン訓練も適当。で、テンビの効果なんて一切ないのよん。うちの子鼻悪いからかなあ。
効きにくいみたい。量なんか全然減ってないよ。
>>139
イライラの原因は病院で紙オムをやめるよう言われて、パンツで寝るようになってから。
毎日だからね〜、洗濯大変・・・。けど本人は、イマイチ意識薄くてねえ、強行突破で勝手にゴクゴク
飲みやがるし、ガマン訓練も適当。で、テンビの効果なんて一切ないのよん。うちの子鼻悪いからかなあ。
効きにくいみたい。量なんか全然減ってないよ。少しでもよくなってる兆しが感じられれば
イライラもちとおさまるんだろうけどな・・・
>143
パンツにしても本人の意識に変化がないのなら
カーチャンの毎日の洗濯はまさに無駄無駄。w
点鼻だって、「鼻が悪い子には鼻の治療をしながら使う」ものだよ。
帆足先生だって「オムツを使い続けても治る時期には変わりはない」
「パンツにして簡単に治るような精神論で治るおねしょだったら、それはもう治る時期だっただけ」って言ってるよ。
先生の主義としてオムツに戻したり鼻の治療をする選択肢がないのなら
医者を変えるぐらいのつもりでもう一度相談してみてもいいかもね。
カーチャンが先に参っちゃったら元も子もないでよ。
>>143 う〜ん・・・本人がオムツ嫌がってるわけではないのなら、なぜにパンツにしたの?
いらいらするより、オムツのほうがず〜っといいよww
そいから、テンビ始めるとき、水分制限しっかり指導されなかった?
もし医者がパンツにしろっつったり、鼻の治療に積極的じゃなかったり、
テンビ出しておきながらごくごく飲むのを許してたりするなら、夜尿症専門医じゃない可能性大!
最近、治療マニュアル見たいのができて、専門医じゃなくてもテキトーに治療してたりするようだから、
要注意だよww
あたしも「オムツ辞めろ」は甚だ疑問・・・
テンビしながらごくごくすき放題・・は、超危険、っていわれた。
ある程度の水分の我慢ができないくらいなら、テンビ使うのは止めましょう、と。
帆足先生のとこなんて、もっと厳しいって聞く。
その病院、変じゃね?
紙オムツ、復活しよおかな・・・。そもそも、オムツがだめ
っつーのは、なぜ?もっと早い時期にオムツやめてたら、こんなに重症には
ならずにすんだってこと?
150 :
名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:04:25 ID:8zeOq1q5
小学校高学年までほぼ毎日おねしょをしていました。
しかも3回〜4回。
母親は一度も叱りませんでした。
中学に入って激減しましたが、それでもたまに失敗しました。
思春期に入り、好きな人ができたり恋愛をするようになってから、
自然と失敗することはなくなりました。
参考までに。
151 :
名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 23:10:28 ID:/rz2XZRL
ウチの小1(♂)しばらくパンツで寝ていたけど、3回くらい続いて
オネショしたんでオネショパンツ復活しました。
紙パンツにしたら安心するのかオネショなし。
今度いつ普通のパンツに戻すか悩むところ・・・。
オムツがだめっつのに、理由はないと思ふ。
おねしょは生活習慣やオムツのせいじゃない、ただ夜の排尿機構が整うのに少し
人より時間がかかっているだけ。
それだって、異常とかじゃなく、個人差だ。
おくての子だっていて当たり前。
オムツ止めろなんて医者は、おねしょを診るなと言いたいww
>149
たぶん、先生に問い詰めると
「オムツなら漏らしても平気、という安心感がいつまでも漏らす原因なんです」などという
とんでもないことを言われるとオモ。
しかし、おねしょは無意識下のことなんだから
いくら寝る前に言い聞かせたり脅したりして緊張させたって
コントロールできるようなもんじゃない。
(寝言を言う人に「今夜はよくよく注意して、寝言は言わないように」と強いるくらいの無理難題w)
たまに「パンツにしたらいきなりおねしょが止まった」と言う話もあるけど
結局は子どもはものすごい緊張をしていて眠りが浅い状態で
そんなことが何日も続くわけもなく、間もなくおねしょ再開しちゃうことも多いよ。
昼間の排泄と違って、夜のおねしょは
「早くオムツをやめればおねしょしない・重症化しない」なんてことはありませぬ。
そ〜だ、そ〜だ!
オムツ賛成!! 人目気にしながら買うの、大変だけどな・・・。
ビッグより大きいサイズなんて、どこにもおいてるもんじゃないし・・・。
毎日の洗濯の水道代、洗剤代、など考えたら、オムツ代と変わらんのじゃないか?
何より、母の精神状態を考えると、ある程度まではオムツ使っちゃえ、使っちゃえ!!
>154
そんなあなたにネット通販。
うちの近所でも、大学病院や小児病院のそばのドラッグストア以外
「ビッグより大きいサイズ」「スーパービッグ」なんてまず置いてない。
買ったものを病院に持っていくんじゃなく
(入院患者さんには、お店から小児病棟へ配達のサービスがあったりするのだ)
配達を断って家に自分で持って帰るのはかなりしんどいものがあるんだがw
通販でその手の悩みは解消した。
>155
ありがとう。早速、通販で注文してみました。便利だね〜。
最近、暑くなってきて、うちのムスコ、夕方遊びから汗びっしょりで帰ってきたら、
「喉渇いた〜」って、冷たい牛乳をがぶ飲みするのです。だめ〜って制止しようとしたら、
そこで私とムスコとのバトルが始まる・・・。ムスコもわかってるのだろうけど、耐えられない
ようで、泣いてだだをこねるものだから、私もかわいそうだとわかってても、ついカッとなって
しまいます。氷なんかでは、気がすまず、どうしてもがぶ飲みがしたいみたい。
これから夏にかけて、どうしたらよいものか・・・?悩んでます。
>156
息子さんが学校から帰宅後遊びに出る前に
たーっぷり水分を取らせて
それで送り出しても帰宅後に同じようにがぶ飲みしたがるかな?
試したことがなければ、ちょっとやってみて。
帰宅後から夕食までに、どうせ同じ量の飲み物を飲んでしまうのなら
1分でも早い時刻に飲ませたほうが正解だから。
「おねしょするとわかっていながら、いざその場ではだだをこねちゃう」ような、
まだ「治療>自分の欲求が勝る」タイプの子に
あまりやかましく言いすぎると、今度は「公園や友人宅でがぶ飲みして帰宅する」ようになるからさ、w
ここは親子の知恵比べだね。
>156
ありがとう。試してみます。基本的には、水分制限って、おやつ時に100cc程度、
夕食時にも100ccに制限ってなってますよね。うちは、これをきっちり守っても、
(夕食もたいてい6時半までには終わる)ほぼ毎日おねしょ・・・で、どうせするなら
一緒かと、好きに飲ませてみたら、その日の夜は2回やったり、量がものすごかったり。
膀胱小さい上に、ホルモンも不十分な混合型だから、あっさり治りそうな気配は一切ありません。
水分制限も、この先、ずっと続けなきゃいけないと思うと、かわいそうでかわいそうで・・・
牛乳は利尿作用がある
どうせ飲むなら麦茶か水にすべし
それから、親が水分制限を「かわいそう」ってとらえてたら、
いつまでたっても水分制限なんてできっこないww
親も治す気があるなら腰をすえるべし
あと、制限だけされていて、ちゃんと水分の取り方や種類のリズムを
指導されてないようだから、一度病院も考えたほうが良いよ。
ちゃんと専門の良い医者に当たって、子ども自身も納得できれば、
もっと治療に積極的になると思う。
うむ、帆足先生の「おねしょなんか怖くない」を読むと
正しい水分制限の方法(水分摂取のリズム)のことも、「牛乳おねしょ」のことも書いてあるよね。
おねしょの水分制限は「1日中制限して子どもを渇いた状態にする」ことなんかじゃありません。
昼間には渇きを感じないよう充分な水分を取らせ、おやつ以降には厳しく制限する
「正しい水分制限の方法」をまずは親が正しく理解していれば
「長く続けると思うと、かわいそうでかわいそうで」なんてことにはなり得ない。
(正しい方法の水分制限を「かわいそう」と思うなら、治療はあきらめたほうがいい)
↑禿同
結局、「やせた〜い、でもたべた〜い」じゃダイエットできないのと同じww
「おねしょ治したい、でも水分は好きに飲ませてやりたい」じゃ、治らないよね。
水分制限してもおねしょするから同じ、じゃなくて、量が減るとか、回数が減るとか、
ちょっとの進歩を喜んで、一緒にがんばろう!にもっていかなきゃ・・・
多くのお母さんは、おねしょの治療に
「ある日突然ぴったりとパンツがぬれなくなる」ことを期待するけど
(私も、治療開始当初にはそういうのを期待していた時期があった)
実際にはそうじゃないパターンが多いんだよね。
寝入ってすぐ&明け方の2回おねしょが徐々に明け方近い1回おねしょになったり
水分調整がうまく行くと、おねしょの量が激減したり
「同じおねしょでも、内容が違う」ようになる。
しかも、牛歩のようにゆっくり、行きつ戻りつ良くなってくる人も多い。
そこを目先のことにとらわれて「結局朝には濡れてる。水分制限をやろうが、結果は同じじゃん」と
勘違いしたり居直ったりしてしまったらもったいないのだ。
「水分制限せず、好きなだけ飲ませたらいつにも増して多量のおねしょだった」ってことは
「制限すれば、それなりに尿量が減る」ってことの裏返しじゃないの。w
うちの子なんて、5年も帆足先生に通ってる難治型。
帆足先生の手持ちのコマの、あらゆる薬をあらゆる組み合わせで使い、厳しい水分制限をしても
「この身体のどこにこんなシッコがあるのか」とフシギなくらい
ひと晩2回のたっぷりおねしょが続いて本当にしんどかった時期がある。
今は、制限がうまく行ってると、明け方に1回だけのおねしょの日も増えたし
乾いた日も週1回くらい出てくるようになって、すごくうれしいよ。
161さんもおっしゃるよう、少しの進歩も喜んで励みにできるといいね。
ウム。納得です。みんなありがとう。私も、帆足先生の本、一度読んでみることに
します。何ていう本でしたっけ?ネットで注文できますかね?
>163
>160
165 :
名無し:2007/06/14(木) 13:39:43 ID:QJ47yXOH
ぼくは今14歳(中3)ですがまだやってしまいます。(毎日)
それなので寝る前におむつをはいて寝ています。
ずっと直らないのですがどーしたらいいでしょか?
おむつをはいてもはみ出してしまって、布団にも漏れてしまいます。
修学旅行のときも恥ずかしい思いをしました。
早く直したいです。
>>163 夜尿症治療専門科で、本を出している人
帆足先生、明石先生、田村先生
>>165 近くの夜尿症専門医をあたるべし
168 :
名無し:2007/06/14(木) 13:48:43 ID:QJ47yXOH
さっきの14歳です。
恥ずかしくて病院にいけません
>168
じゃあ、>160にある帆足先生の本でも読んで
自分にできる生活療法(水分制限)をするくらいしかないね。
正直、第2次性徴の時期を過ぎても毎日大量のおねしょが続く場合
治療なしにはなかなか治りづらいよ。
彼女ができたり、結婚話が持ち上がるような良い年齢になって
「このままじゃ困る」とあわてて治療するほうが
よっぽど恥ずかしいと思うし、治療に時間もかかると思うが
それでもかまわないんだね?
おねしょの治療は「3日薬を飲めばぴしゃりと止まる」ようなケースは稀だよ。
170 :
名無し:2007/06/14(木) 13:58:00 ID:QJ47yXOH
第2次性徴ってなんですか?
声変わりや発毛、精通など。
172 :
名無し:2007/06/14(木) 14:10:52 ID:QJ47yXOH
彼女はいます。
けど彼女にいえません。
現在のあんたに彼女がいることにおねしょは関係なかろう。w
ここで言う「彼女ができたり」というのは
「将来を誓って、結婚前提で彼女と泊まりでセクースすることもある」ような関係の女性のこと。
厨房の彼女とは話が違うよ。
174 :
名無し:2007/06/14(木) 14:23:17 ID:QJ47yXOH
でも最近はあきらめていました。
175 :
名無し:2007/06/14(木) 14:32:24 ID:QJ47yXOH
このまま直らないのかな〜?
176 :
名無し:2007/06/14(木) 14:41:50 ID:QJ47yXOH
今日もまたおしめを履いて寝る事になる。
履いても布団にはみ出ちゃう。
最近は諦めてるけど。
これで将来結婚して恥ずかしい思いをするのはいやだ
大人になってもおしめを履く。
一生おねしょ
いやなら、今
たった今すぐに、病院に行く!
178 :
名無し:2007/06/14(木) 23:26:10 ID:QJ47yXOH
今おしめ履いてる。
毎日の事だ。
今日もおねしょ
俺今中3なのにね
今日もおねしょだ
まぁ半分諦めてるけど
180 :
名無し:2007/06/15(金) 07:25:10 ID:9uFqgayR
今おしめぐちょぐちょだ
今日もおねしょした
解決法をこれだけ親切に教わってるのに
グダグダ言ってるだけじゃ、一生なおらんな。
182 :
中学生:2007/06/15(金) 11:39:03 ID:9uFqgayR
恥ずかしくて病院に行けません
183 :
名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 12:49:57 ID:cn5s+0hF
184 :
中学生:2007/06/15(金) 12:52:10 ID:9uFqgayR
カリビアンコム?
ちなみに名無しと中学生は同じ人です
おい、名無しの中学生。
平日の昼間にカキコしてるあんたは、単なるアラシ君のオムツフェチか?
おねしょに悩むキモニートなんじゃない?
187 :
中学生:2007/06/15(金) 22:00:59 ID:9uFqgayR
振り替え休日です
悩んでるくせに「病院行くの恥ずかしい」などとほざくヤシに一言。
「じゃ、眠るな(#゚Д゚)ゴルァ!!」
2日も続けて昼間っからネットできるなんて何の振替休日だよw
190 :
中学生:2007/06/16(土) 21:44:14 ID:oqPFOUaS
中総体の振り替えです
191 :
名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 22:17:04 ID:MLSLIjsz
中2の息子の夜尿症が治りません。
一度は、取れたオムツですが5才からオネショが始まり現在に至っています。
何度も、大学病院や近くの市民病院の泌尿器科にお世話になりましたが・・・効果無し。
膀胱の検査もしてもらいましたが、異常は無いようで。
初めの頃は、パンツのおしめをしていましたが本人が拒否。
次に、介護用のシートを買ってきて布団にひきました(時々、的が外れてお布団がぐっしょり)
現在は、介護用シートもひかず本人の気持ちを尊重し普通にお布団に寝かせています。
頻繁にオシッコをしていたのが、3日に一度くらいのペースになってきました。
時々、連続する日もありますが・・・
修学旅行や林間学校などでは、鼻のスプレー式の薬を使っていますが
前回、水中毒に。(皆さん、気を付けてくださいね)
もう、諦めました。なるようになるさ!
お漏らししても、ニッコリと笑顔で接してあげるのみ。
濡れたお布団は干したらいいだけ!と自分に言い聞かせています。
一番辛いのは息子。
ゆっくりのペースでいいよね。
焦らず行きましょう、息子よ。
192 :
中学生:2007/06/16(土) 22:50:32 ID:oqPFOUaS
僕は中3ですがおねしょが治らずおしめを履いてねてます
僕も諦めていますよ
修学旅行ではおしめをはいてたし
気長にいきましょー
オムツをおしめという中坊がいるか!?
おまえ、キャサリンだろ!!!
(以前、夜尿症専門医が質問に答えてくれるという掲示板があった。たびたび相談していたのだが、
キャサリンと名乗る14歳のおねしょ・オムツフェチ?のアラシ君が登場、閉鎖されてしまったww)
>191
泌尿器科にはかかったご様子ですが
夜尿の専門医にかかったご経験は?
日本では「おねしょなんか死ぬわけじゃなし、病気とも言えん」という意見が根強く
大きな病院の泌尿器科の先生でも
夜尿の治療に明るい先生はあまり多くないですヨ。
しかも、「鼻スプレーで水中毒」なんて
お薬の正しい使い方の指導もまともにしない
ろくでもない医者です。
デスモの使い方、水分制限の仕方をきちんと指導しない医者も医者だけど、水中毒起こしたってことは、
かなり飲ませてたってことだよね。
水中毒の頻度は、10万に一人程度。
そんないいかげんなことしてて、あせらず行こう、って、きちんとがんばってる身としては
なんか腹立つww
196 :
名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 22:06:53 ID:ncDq1vCl
ウチの子も今中学二年生だけどなおらないよ
本人もやりたくてやっているのではない、ましてや悪い事をしているのではないんだからあんまり叱っちゃかわいそうだしまわりの友達やクラスメイトもすでに知ってるけど優しく接してくれてる
ウチは特に精神的にも幼いんだ
なにさせてもダメだからいちいち怒ってたら神経がおかしくなってしまう
気長に見守るだけだよ
このスレに、
おねしょした子をいちいち怒る親はめった出てこないよ・・・
中学生は、キャサリンなのか
はたまた、失便(スパッツ)なのか
どちらにしてもそろそろ荒らし・・・
空気嫁ょ、ゴルア。
>>195 >いい加減なことして!?
まぁ、実際に水中毒になったわけだからねーそう言われても仕方のないことですが。
でも、夏の林間学校に参加するにあたり、先生に薬の説明をして子供にも薬の使い方を注意してたんですけどね。
お昼過ぎに、すごく喉が渇いてお茶を飲んだとのことだったので、
薬を使用するまでに、その水分がしっかり身体から出なかったんでしょう。
私に腹を立てられてもねぇ〜・・・(笑)
貴方の単細胞的な感情表現に笑いがでます。
どう、きちんと頑張られているかは知りませんが・・・
貴方のその神経質な性格がお子様の夜尿症を助長しているように思えますね。
お気の毒。
>198
バカ丸出し
↑禿同
昼過ぎに飲んだ水分が体からでず水中毒になった・・・って、
薬のことも夜尿症のこともしらなすぎ
だから治んないんじゃね?
フツーに考えて、旅行先の気の緩みで
風呂のあとや夕食時にガバガバ水分取ったんでしょ。
お子さん本人だけでなく先生も薬のことを承知の上で水中毒になったら
当然「なぜそんなことに?」って話になるでしょうに。
旅行先で具合が悪くなるような、ある意味おねしょ以上の失態をやらかして
誰でもないお子さん自身がいちばん「失敗した!」
「水をがぶ飲みしてスプレー使ったことがばれたら叱られる!」ってことぐらいわかってるはず。
いつ水を飲んだことにすれば叱られにくいだろうか、と必死で考えて
「昼すぎにはたくさんお茶を飲みました」と必死で言い逃れしようとするに決まってるじゃんね。w
小学生の幼い言い訳の嘘を見抜けず、なんでも信用するのもたいがいにせんと。
はいはい(笑)
はいはい・・・って、「はい」を2回も。
もう痛いほど分かったみたいだから
みんな、許してやって〜
204 :
名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 01:44:07 ID:SJ873ieM
小学生でおねしょをしてしまうお子さんにおむつをさせている方に質問です。
どこのメーカーのおむつでしょうか?
参考のためお子さんの性別、年齢も教えてください。
おむつフェチ野郎のにおい・・・
同意
>>204 おたくのお子さんは〜?
まずは、そこからだ。
(・∀・)
209 :
名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 00:37:39 ID:7IB6N0et
>>207 うちはパンツにパッドをつけさせてます。
小学校3年生の女の子です。
>>209 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ
ピジョンのオムツとれっぴ〜ナイトを使っていました。最近パットをあてずに寝てしまうので、たまにベッドを見るとおしっこ臭いショーツとパジャマも転がっています…orz
中2男子だけどたまにやっちゃう。
私は専門家じゃないけど体がちょっと小さいせいか膀胱が異常に小さいんではと見ています。
オネショじゃなくてスレ違いだけど先日も失敗してしまったらしい。
体育祭で競技前の待機時間が異様に長く授業中と違い先生にも告白できず我慢できなかった模様。
まわりに相談しづらいだけにものすごく悩みの種です。
もし修学旅行(将来は企業の研修旅行)とかでしちゃったら・・・なんて考えると息子がかわいそうです。
特に何か2次的な悪い症状があるわけではないけどやっぱり心の部分が大きいと思う。
朝この世の終わりの様な暗い顔でシャワーに向かう姿を見ると胸が苦しくなります。
内心は「なんて情けない・・・」の心境だがさすがに私までそんな目で見たらかわいそうだ。
すいません。愚痴でした。
213 :
名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 06:25:42 ID:CtCNYS1j
トピ違いだったらすみません↓
みなさんはマットレスにおねしょされたらどうしてますか?
今日娘にされてしまい…。
お布団みたいに外に干す訳にもいかず、困ってます(pд・q`)
>213
スプリングが入ったベッドのマットレスですか?
おしっこされた部分は、熱いお湯で絞った雑巾で繰り返しよく拭きましょう。
おしっこがそのまま乾くと、尿の成分が濃縮されて
しみと悪臭の原因になりますし、塩分でスプリングがさびてしまいますよ。
外には干せないでしょうが、
マットレスを立てかけて風を通すことも無理ですか?
215 :
名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 08:58:41 ID:CtCNYS1j
>>214 スプリングの入ってるやつです!
立てかけるか!思いつきませんでした↓
やってみます☆本当にありがとうございました(*´Д`人)
>213
重曹で臭いも消えるらしいよ。やったことないから、どうするかはわかりませんが・・・
変にファブリーズとかするよりも、よさそうでない?
217 :
名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:36:30 ID:CtCNYS1j
>>216 ファブリーズは表面のにおいした取れなそうですよね↓
匂ってきたら重曹かってみます☆ありがとうございます!
小4の息子。
今まで毎日おねしょしていたのに、ここ三週間おねしょ無し。
何があったんだろう。嬉しいけど不思議だ。
別に今までと変わった事なんかしてないのに…。
もしかしてこのまま卒業か?と思いつつ、
「またしちゃうかもしれないけど、落ち込んじゃダメだよ。気長にいこうね。」
と励ましておいた。
一番喜んでるのは息子だし、失敗したらきっと傷つくだろうから。
優しいお母さんを演じつつ、腹の中では「このまま頼む〜」と念じてます。
219 :
212:2007/07/03(火) 21:24:11 ID:0h24Hl+D
>>218 うらやましいな。
たしかに遅めだけど小4くらいならまだまわりの目もそこまで厳しくないだろうし。
さすがにこの年だとご近所、保護者の噂の的になるんだよ。
やっぱり自然に治るのを待つしかないのか・・・
まさかこの年までこんなことで悩まされるなんて思ってもいなかった。
他の部分でも親子で引け目を感じちゃうんだよね。
他にも悩みはいっぱいあるってのに。
うちの子もそうなることを祈ってます。
おめでとう。
>212=219
一度、夜尿の専門医に相談してみたら?
膀胱はゴム風船みたいな袋なんで、年齢相応以下に小さいのなら
「尿の我慢訓練」てのを毎日根気よくやることで膨らますことも可能。
「膀胱が小さい」というタイプのお漏らしやおねしょの子は
幼少の頃、親が「おしっこは?」とまめに子どもに問いかけてまめに排尿させていたケースが多いんだけど、どうかしら。
(私も1人目はお漏らしを気にしてしょっちゅうトイレに行かせて失敗でした)
親が少々のちびりなど気にしなくなる2人目以降の子どもと比較してw
「あまり尿を溜めずにトイレを見ると排尿に行く」ことが習慣化しちゃってるせいで膀胱が小さいの。
小柄なお子さんなら、まだ第2次性徴もたいして進んでいないでしょう?
子どものおねしょの治療は「ひとまず、毛が生えるまでが勝負」の部分もあるらしいんで
まだ修学旅行にも間に合うかもしれない。
221 :
212:2007/07/03(火) 22:04:10 ID:0h24Hl+D
>>220 >排尿を促してた
まさにその通りです。
幼少どころか小学校入ってから現在に至るまで「休み時間にちゃんとトイレ行っとくんだよ」
とこまめに言ってます(本人はウザがってるし私も情けないが・・・)。
専門医は本人がかたくなに拒むので最近では「診てもらおうか?」と言うことすら
なくなりました。
「そんなんで治らないよ!」って泣きながらかんしゃく起こすし・・・
変なところでプライドがあるらしいw
でも本人もこのままじゃまずいとは自覚してるようです。
「修学旅行とかでしちゃってもいいの?」と以前聞いた時悔しさと情けなさからか
半泣きで黙り込んでしまったから。
私も専門医に診てもらわないと始まらないとは思ってたんだけど急に治る場合もあるし
それを信じて様子を見ていたらこんな年になってしまいましたw
もう本人はその件については触れられたくないようですが今一度しっかり向き合えるように
働きかけてみます。
ありがとう。
>221
息子さん、おねしょの専門医=下半身を医者に見せないといけない、とか思ってるのかもね。
おねしょやちびりの治療で、下半身を先生に見せることはないんだけど。
まずはお母さんがおねしょ専門家の著書でも読んでみたらどうかしら。
帆足先生の「おねしょなんか怖くない」って本。
(アマゾンでも扱ってるし、図書館にも結構置いてあります)
この本を読むだけで、親の気持ちの整理がつくことも多いです。
なにしろ、著者の帆足先生ご自身が高学年までおねしょしてた張本人なんですもの。
先生のプロフは、何度読んでも私はせつなくて泣きそうになる。
ttp://www.onesyo.net/profile.htm 中学生の子なら読めるので、お母さんが読み終わった後
息子さんの目に付くところにそっと置いておいたら
コソーリ読んでくれるかもね。
223 :
212:2007/07/03(火) 22:47:21 ID:0h24Hl+D
>>222 ご親切にありがとうございます。
息子の前ではなるべく落ち着いて構えていたつもりですが(もちろん怒ったことなどない)内心は>気持ちの整理
なんて到底ついていませんでした。
それを悟られて知らず知らずのうちに息子を苦しめていたのかもしれません。
今まではおねしょやお漏らし関連に異常に敏感な子だったので話題も避けていたし(
>>221で訊いたことは内心
まずかったかなと後悔しました)本もなるべく目の届かないところに置くつもりでした。
でも少し接し方を変えてみます。
かんしゃく持ちで負けず嫌いだから恥ずかしがったり意固地になってるのかもしれないし・・・
そのプロフィールは私も胸が苦しくなりました。
思えばまわりの目ばかり気にして息子の気持ちを考えたことなかったかもしれません。
一番つらいのは本人なのに。
最初はうまく行かないかもしれないけどできれば息子といろいろ検討してみたいと思います。
すでにだいぶ気持ちが楽になりました。
ありがとう!
>>212 ご自宅でのオネショだけでなく、学校でも失敗するとなると、
そのことでお子さんがいじめにあったりしないだろうかと心配になります。
そこのところはどうなんでしょうか。
225 :
名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 22:47:41 ID:PpL1MwdN
大好きなキャラクターとかヒーローの下着を着せる
ようにしてみたらおねしょしなくなる子も居るみたい
あと、おねしょおねしょと言わないこと
しちゃっても気にしないこと
おしっこってのは、別に汚いものじゃないんだから
親がそんなに気にしなければ、子どもも気にしないよ
フトンもオシッコ臭くないものをなるべく使いましょう
フトン代がちょいとかかりますが
>>224 たぶんみんな呆れてたんだと思う。
何かと心配してくれる仲いい子の1人が学校でもやたらと目立つ子らしくみんなその子に同調
してるのかその子の手前からかえないのか・・・まあ今のところは大丈夫らしいです。
蔭では何言われてるか分からないけど。
まあ仮に陰口言う子がいてもその子も本人の前で言うのがかわいそうと思ってるんだからだろうし。
そこまでは気にしてられない。
>>225 気にしないほうが治りやすいのであれば気にしないけど・・・
でも「気にするな気にするな」と自分に言い聞かせてるうちに結局余計気にしてしまいそう。
あれから相変わらずですがこのことで親子間が険悪にということはなくなりそうです。
今のところは・・・
ヤレヤレです。
寝る前にお餅を2こ食べるとおねしょしないって本当?
掲示板の方でそんな情報をゲットしました。これについて、
ご存知の方いませんか???
うちの息子、お餅大好きだからこんなことで、治りはしなくても少しでもましに
なるのならぜひ試してみたい!!けど、胃もたれしそうだね・・・
>227
そんな話が本当なら、お正月のおねしょは激減しそうだが。w
つーか、メール欄で気が付きましたが
あなたは1ヶ月くらい前にもここで「オムツを続けたからこんな重症なのか」
「水分制限がかわいそう」などとと言っていた方?
帆足先生など、信頼できる専門家の出している本を読んだ上で
まだネット上の民間療法もどきに惑わされてるんですか?
230 :
名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 08:14:36 ID:5WfnTB/0
しばらく順調だったのに夏休み突入と同時におねしょの連続。
気がゆるんだのかなぁ?
水分制限って真夏はどうしたらいいのか…
汗かくし飲ませないと脱水症状になりそうで怖い。
>230
おねしょの子への水分制限は
午後4〜5時以降に厳しい制限をするだけ。
夕刻以降にたっぷり水分摂取させないといけない大汗をかく激しい運動でもしない限り
普通の生活をしている子なら、制限したって脱水症状になんかなりませんが・・・
>230
朝寝坊してない?
いつも起きてトイレ行ってる時間に寝てると失敗しがちww
夜更かしすると抗利尿ホルモンが出づらくなるし。
水分制限も緩んでるのかも?
水分だけじゃなく、スイカとか注意しないと。
夏はおねしょが一番治り易いんだから、この時期イイカンジまでもってかないと。
233 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:30:18 ID:N9g1yxCS
うちの子4年生だけどたまにやらかすよ〜
おねしょしたときに冷やかすと、すごい怒るw
でもそれが可愛くておねしょを許しちゃってたり。
235 :
名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 08:31:23 ID:2Jir47Ca
>>234 冷やかしたりするの良くないです!私がそうされてたから、我が子には絶対しません。3年生ですがほとんどしなくなりました。
今お盆で実家に帰ってますが姉の子供は中1でオムツ持参です。(普段はオムツはしてないでオネショシーツ)
姉はオネショっ子じゃなかったし、母と一緒に私のオネショをよく冷やかしたりしてたからでしょうか嘆いてます。
姪が可哀想です。
家族に冷やかされるなら、他人にはもっと軽蔑されるんじゃ…って普通思ってしまうかと。
我が子には「グッスリ寝れたみたいね」「将来大物になるね」と褒めるようにしたら治ったので教えてあげたい。
今日姉に話してみようと思ってます。
236 :
名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 08:35:40 ID:bGh7+Flo
冷やかすってどんな親だよ....
子供はすごく傷ついているでしょうね。
237 :
名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 11:20:53 ID:1Z58rg7u
勃起した
238 :
名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 04:15:27 ID:pKCF3UwW
小2の息子です。
今年からオムツをやめてパンツで寝てますが
1週間続いた〜と思ったら、また数日やってしまうの繰り返しです。
オムツに頼っていた息子が履くのをやめると言うので
それだけでも進歩と思い、パンツで通してますが
みなさん、お布団はどうしてますか?
敷布団何度かクリーニングに出したんですが
出した直後にまた濡らしちゃったがよくあるので
干すようにしてるんですが、なかなか臭いが取れない(;^_^A
余談ですが、しなかった日が続いて
食事中などにみんなですごいね〜などと褒めると
必ずその日してます(笑)
あまりふれない方がいいみたいです。
我流のアイデアなんだが、ペットシーツ(大型犬トイレ用新聞紙大)を二枚繋げて
輪になるように綴じて大きい腹巻き(?)状態にして
布団代わりにして寝かせてるが、失敗しても布団には影響ないよ。
寝相悪くても結構ついて来るから安心。
>238
ひとまず、被害を最小限におさえるために
介護用の大判の防水シーツを普通のシーツの下に敷くのはどうでしょう。
通気の面ではやや問題がありますが、
タオル地のキルティングのパッド(これも通販なんかで1000円くらいであります)を
シーツの上に乗せると、汗などは取ってくれると思います。
濡れた布団は、乾燥すると尿の成分が結晶化して残る&濃縮されてにおいがひどいんですよね。
羊毛綿の布団の場合は、縮みが出ることがあるんで気をつけたほうがいいんですが
干す前に風呂場でちょっと熱いシャワー(体温以上)を濡れた部分にかけて
おしっこの成分を溶かしだすようにしてから干すと
そのまま干すより絶対的ににおいが残りにくいですヨ。
241 :
名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 12:07:42 ID:pKCF3UwW
>239
>240
なるほど。良いアドバイスありがとうございます♡→ܫ←♡
実はベビー用の防水シーツを2枚並べてたんですが
寝てる間にずれる事があって
ちょうど隙間にメガヒットするんですよね(;-_-) =3
布団に熱湯やってみます。
ファブリーズ全然におい取れないし。
今日も濡らしてた。
最近週半分は失敗してるんですが
しても大丈夫と思ってるみたいで
正直オムツで寝かせたい葛藤と戦っております。
そろそろ病院行ったほうがいいのかなぁ。
>241
専門医に受診するかどうかは、このへんもご参考に。
ttp://www.onesyo.net/ 年齢的に「週に半分失敗」「OKの週とNGの週が交互」ってとこが微妙だけど
「前年の同じ頃と比較して、おねしょの頻度が変わっていない(良くなっている感じがしない)」なら
受診したほうが早くおさまる可能性も。
243 :
名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 02:21:53 ID:Nxecaggs
>242
ご丁寧にありがとうございます。
参考にしてみます。
今日は大丈夫だった(;-_-) =3 フゥ
やっぱり小学生ばかりだよね。
すこし上で書いた中学2年生。
夏休みも相変わらず。
もうたのむからなおってと祈るような気持ちだよ・・・
親だけ受診して、『遠隔操作』で治療する、って手もあるよ。
まずはお母さんが受診してみたら?
以前小児科ナースだったが、先生が夜尿症みる人で、最年長は18歳の男の子だった。
さすがに本人は受診したくない様子で、親が来て、先生の指示通りに膀胱容量やら(我慢尿)、
早朝尿やら検査して、薬もってかえって・・・
本人はとうとう全く受診せず、遠隔受診で、無事治って、修学旅行も行ったよう。
修学旅行のお土産お母さんに託してくれたところみて、治って嬉しかったんだろうな、と思った。
>>245 ありがとう。
いろいろ調べるのも疲れてきたところです。
中学生ともなると褒めたり慰めたりも難しい。
恥ずかしい・情けないくらいしか息子の気持ちもよく分からないというのが本音。
親子とはいえ触れないほうがいいかなとか考えてしまったり・・・
なんとかしてあげたいが神経まわすのは本当に疲れます。
解決のきざしもなく夏休みが終わってしまった。
みんなはまた1つ大人になってるんだろうな・・・
新学期いきなり失敗はありませんように。
249 :
名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 17:18:03 ID:XL/NSTvE
10歳の妹が3日連続でおねしょをしてしまいました。
オムツをはかせたほうが良いのでしょうか。
妹?
兄姉のあんたじゃなく
親が心配するべきことだと思うが。
うちの子は小6ですが、なんとGW辺りから
夜中に起きてトイレに行くようになりました。
病院通いも3年以上通い、薬もブザーもありとあらゆる事を試したけど
良くならず、毎日おねしょだったので半分あきらめモード。
通院もおねしょの権威と言われる病院に行ってたけど、
高飛車な医師で良くならないのは親のせいだと言わんばかりの説明。
ありとあらゆる事をし尽くしたら、様子見で毎日尿量を計って
月一で病院→高額な指導料を含む医療費。
バカらしいので行くのを止めて他の病院でも探そうかと思ってたら
急に夜起きてトイレに行くようになりました。
それからは時々失敗してたのも
夏休みは一度も失敗せずに済みました。
長い長いおねしょとの戦いだったけど、
このようにある日突然終了するパターンもあります。
親子共々努力してる方も諦めずに、良い結果が出るよう願ってます。
ただ子供に白髪が沢山生えてしまいました。
ホルモン治療の副作用じゃないかと心配してます。
そのような人はいませんか?
>251
「ホルモン治療」ってのは、
デスモプレシンの点鼻薬のこと?
小4男児です。
再来年の合宿にむけて外来にかかりだしました。
水分制限したら、あっという間に月2回になりましたが、
どうやら残尿があり、腎機能が悪い?とのこと。
回数が少ないので薬は使わず、水分制限とがまん訓練で膀胱を鍛える方向で
治療するそうです。
残尿など腎機能がもとで夜尿だった方いらっしゃいますか?
それにしても水分制限って夕飯のメニューが大変ですね。
今まで夜は煮物系が多かったけれど止められたし、カレーも無理だし。
それから夜尿症専門外来でみてもらってますが、ここの先生がなんというか
イヤミっぽい言い方ばかりする人で、行く度疲れるんですが
ここしか通えるところには専門外来はないし、
安心して合宿に行ってもらいたいしでなかなか複雑です。
>253
残尿があるのは、腎臓じゃなく膀胱機能のほうじゃないかなあ。
腎臓と膀胱では全く話が違ってくるんで
もう一度よく確認したほうが良いよ。
「一気に尿を全部出し切る」ことは
膀胱機能が普通の人は無意識でも簡単にできるんだけど
膀胱機能があまる良くない夜尿の子なんかは
かなり意識して腹筋使ってしぼり出さないととうまくできないのはよくある話です。
>>251のように通院自体がストレスで、それから解放されて良くなったケースもあるのですね。
と、自分は解釈してしまいましたが。
徐々に良くなってる小3の娘がいますが、治療不要ですよね?
>255
週に半分NGだったのがさらに減りつつあるのか
毎晩だったものがたまには成功する日が出てきているのかなど
あなたのお子さんがどういうレベルから徐々に良くなってるのかがわからないので・・・。
原則として「8〜10歳で週の半分以上おねしょがあるお子さん」は
受診して医療的アプローチを受けたほうがなおりが早い、と言われますけどね。
情報不足で返答しようがない、という部分もありますが
治療を受けるかどうかの判断は誰かに肩を押されてするようなものじゃないので
ここでは不要かどうかはなんとも。
257 :
255:2007/09/26(水) 02:55:50 ID:eck8kj1Z
>>256 半ば独り言のようなかきこに、レスありがとうございます。
もう漏れても漏れなくても教えてくれないので、洗濯カゴをみるしかないのですが、5〜10日に一度ぐらい濡れてるようです。
別件で小児科へ行く事があったらそっと話してみます。
ああ、「週1」レベルなのかー。もうちょっと、って感じだね。
だったら夕食にはあまり味の濃いおかずを避け
お漬け物も出さない
(あとで飲み物が欲しくなるからね)
果物を夜には食べさせない(果物は朝にする)
これからの時期、冷えに注意する
くらいの工夫で、様子見でいいんじゃない?
失敗した日の前夜の夕食や風呂のあとの水分の取り方を思い返すと
「寿司を食べた、大好物の生姜焼きだった」など←うちの子がおねしょする典型的夕食メニューw
傾向がつかめる(失敗を予測できる)可能性も。
4年生(10歳)になっても、現段階の「週1」がもっとよくなる様子がないなら
その時点で相談で良いような気もします。
ちょっとスレチかもしれないんですが、相談させてください。
6歳の息子ですが、なかなかチビリが治りません。
まったくチビリが無い日もあるんですが
多いときは一日に3回から4回はやってしまいます。
子供に話を聞いたところ、遊んだりしていると熱中してしまい
限界まで我慢して、ちょっと漏れてから慌ててトイレに行くようです。
いまは保育園なのでまだいいんですが
来年は小学校なので着替えもないし、
その事でいじめられたりしないかと心配です。
始めの頃は怒っていたのですが怒ると逆効果と聞いて
うまく出来たときに誉めるようにしたんですが
なかなか治る気配がありません。
もう、どう接していけばいいのかわからなくなってきました。
同じようなケースで克服した方とかいらっしゃいますか?
>259
「尿意もないのに無意識のうちに漏れてしまう」場合はやっかいなので
ぼちぼち治療をしたほうが良いかも、と思いますが
「遊びに気を取られてガマンしすぎでのちびり」ということがある程度ハッキリしているのなら
小学校に入ったらおさまるんじゃないでしょうか。
正直、小学校では「おしっこのことをそっちのけにしてしまうほど熱中する楽しいこと」って
そんなにないですしね。w
ママは心配でしょうしお悩みだと思いますが
保育園での生活が、毎日楽しくて充実しているなによりの証拠のようで
私にはほほえましい限りです。
小学校へ入って「我を忘れて遊ぶ」ようなシチュエーションが減っても
ちびりが今と変わらずにおさまらない、もっとひどくなるようなことになったら
泌尿器科を受診なさると良いと思います。
ちびり、、、なのかなあ。7才の娘。ずっとおねしょしてますが、週一回くらいになってきてます。
ただ、尿意を感じるのが鈍いのか、トイレに走って行っても、座るまでもたない。
で、トイレの床を汚してしまいます。ちゃんと座ってから、おしっこしたらいいのに。
こういうのは、どうなんでしょう?
>>260 レスありがとうございます。
「まだ漏らしてるなんておかしい」
「怒られすぎてトラウマになってるんじゃない?」など
周囲の人の言葉に正直、参っていました。
ここに書き込む時も、厳しいことを言われる覚悟でしたが
260さんの言葉でなんだか肩の力が抜けました。
そうですね、いまは遊びが楽しくてしょうがないんでしょうねw
おしっこがそっちのけになるほど楽しんでいるなんて
漏らすことばかりが目について、思いもつかなかった。
もっとゆったり構えて育児できるようにがんばります。
アドバイス、ありがとうございました。
263 :
名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 09:09:09 ID:RJW8JjrL
小2男子
4歳くらいからずっと半年に4,5日おねしょします。
忘れた頃にいきなりおねしょをし、その後続けて4,5回して、また半年位して、、、という感じです。
昼間のトイレ間隔は長い方です。
おねしょの量はたまに布団までぐっしょりの時がありますが、たいてい服をぬらす程度です。
おねしょをする日の心理状態はまったく平常で、
特にショックなことがあった、興奮状態だったとかはありません。
そろそろ診察を受けた方がよいのか、
また、同じような方いらっしゃいませんか?
うちの4歳半女子、おねしょはこれまでほとんどしなかったし、
夜中のトイレも行かなくて平気だったのに、最近になっておねしょしたり、
漏れかけて目覚めてあわててトイレに走ったりするようになった。
昼間も、以前よりも間隔が短い。
なんでだろう。。。
前からちびっとパンツを濡らすことがあって、
拭き足りないせいかと思っていたんだけど、もしかして漏らしてるのかなあ。
遺尿じゃね?
266 :
名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 01:21:51 ID:PaTZeO/T
>>264 一時的なものかもしれないが、
もしかしたらストレスとかの関係もあるかもしれないし
一応さりげなく嫌な事でもあった?みたいに、話を聞いてみて、
気になるようだったら病院に相談してみたら?
>>264 それがつい最近の事なんだとしたら、寒くなってきたからでは…?
去年の秋〜冬とでは、娘サンも随分成長しただろうし、
トイレに行きたいと自分で思える立派な生理現象かも。
うちの息子もオネショしない子だったけど、冷える日はやたらと近かったり
朝オネショしたりする日があったよ?(当時5〜6歳だったと思う)
本人は相当恥ずかしくて悔しいみたいだから
「寒い日は汗の代わりにオシッコがいっぱい出るんよ。
大人でも朝チビリそうになるから気にすんなw」
って説明したら「そうか…」って納得してた。
268 :
名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 10:25:19 ID:uV5+wpTZ
娘、小1です。
2〜3日前からおねしょする様になりました。
「俺さあ、小学生になってもおねしょしてたよ」
...なんていう話はよく耳にしますが、
娘の場合、今、始まりました。。
なにが原因なのか。。。。
キッカケはどうかといえば、無い訳でもありません。
先日、学校の帰りに青信号が赤に変わりそうだったので、
ダッシュしたところ、つまずいて転倒!
その衝撃でお漏らししてしまいました。
日頃の娘はクラスの中でも行動が遅いらしく、帰り支度もギリギリで、
余裕のないまま友達に「一緒に帰ろう」と言われるのでトイレに行きたくても、
家まで我慢してしまう。
だから玄関あけたらトイレに駆け込む毎日でした。
そんな時、お漏らししたもんだから、
学校ではなるべく頻繁にトイレに行く様に言い聞かせました。
おそらく、それが原因なのかもしれません。
出来るだけ我慢する事が訓練になると聞きますし、
そうかと言って、オシッコを我慢しながら下校するというのも
問題かと思うんです。
どう指導するのが良いでしょうか?
>268
お察しの通り、お嬢さんはママからの「頻繁にトイレに行け」を
学校で必死で守っているのでしょうね。
ママも1・2日「行きたくもないのに1時間ごとにトイレに行って尿を搾り出す」生活をしてみると
おわかりになると思うんですがw
これをやると、あっという間に人間は「膀胱に尿を溜められない身体」になります。
「なんとなく習慣として」やってもこうなのですから
ママから「言い聞かせという名の叱責」を受けて言いつけを守っているお嬢さんが
かなり精神的に追い詰められているのは想像に難くありません。
おねしょをする子どもの尿のガマン訓練は「帰宅してから1日1回」だけですし
「明らかに膀胱の容量が小さい子供」に行うものであって
今までおねしょをしていなかった(膀胱の容量には問題がない)お子さんが
精神的に追い詰められてしているおねしょには効果はないと思います。
まずは「頻繁にトイレへ行け」という指導を
お嬢さんにはあやまって今日限りキッパリやめさせましょう。
まだ1年生の子どもですよ。半年前までは幼稚園に通う幼児だったんです。
学校帰りにおもらしの1回ぐらい、したってどうということはないじゃありませんか。
ママの中途半端な知識・思いつきでのガマン訓練なんて、
これ以上お嬢さんを追い詰めることを絶対にやらせるのは絶対によしましょう。
>>268 寒いからじゃね?w
ウチの息子小ニも寒くなってきたら、週3くらいになった。夏場はなかったのに。
最近では自分でシーツ剥がして洗濯機に入れるようになった。
別の意味で成長しますた。起こすのもよくないというので放置。
深刻にならずに子供の成長を見守るしかないね。
私は高校一年までおねしょしてた…病院にも行かなかったのに何故治ったのか不思議…
272 :
名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 03:44:40 ID:AM+L/bJh
3才男子。
今までおねしょをあまりしなかったのに、最近急に増えました。
寒くなったせいでしょうか?
先ほどもやられましたが、隣に寝てる私のかけ羽毛ふとんにおしっこが…orz
羽毛ふとんって外に干したらダメって聞いたんですけど、どうしたらいいですか?
>272
ここにきて冷えていますからね。
まだ3歳のお子さんなので、あまり気にしないであげてほしいですが
どうしてもどうにかならないか、とお困りなら
おやつ以降の水分の摂取量が多くならないよう少し気をつけ
果物を夕方以降に食べさせるのはよしたほうがいいですよ。
みかんを好きに食べられるよう、茶の間に積んであるようなご家庭は要注意です。
布団に関して、掛けカバーは使っていないんですか?
おしっこのついた布団をそのまま干したり乾燥させると
おしっこが濃縮されてひどい匂いやしみの原因になります。
まずは熱いお湯でしぼった雑巾で拭き取りましょう。
(お湯をかけて大丈夫な素材の布団の場合は、直接風呂場でお湯をかけるのもいいんですが)
274 :
272:2007/11/15(木) 16:25:31 ID:Tu9SbtYP
パソコンからなのでIDが変わっています。
おねしょ自体はあまり気にしていません。
私の布団にするなよーとは思いましたが…。
まだ、3歳ですし…そういえば寝る前にお茶飲むことが多くなったような。
乾燥しているせいでしょうか?
布団は掛けカバーを使っていましたが、通り越してました。
カバーは今日洗濯しました。
掛け布団はとりあえず、息子の布団におねしょした時と同じように、
熱いおしぼりで布団をたたくようにしました。
先ほど触ってみたら、乾いていました。
臭いも夜中よりはましです。
この冬が終われば、一度クリーニングにも出してみたいと思います。
ありがとうございました。
275 :
名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 03:37:22 ID:lxO5cuyY
>>272うちも3歳男児。
おむつ取れたんだけど最近なぜかおねしょ復活。
今もやられて起きましたorz
そうかミカンか…
一応トレーニングパンツ履かせたけど…
なんだかもう胃が痛いよw
悪いこと、失敗をしたら尻を叩く。
その上で謝らせる。
なんでそんな当たり前のことが出来ない?
なんで意味もなく甘やかす?
そんなだからいつまでも垂れ流しが直らないんだろう。
池沼なんかに育てるな。
寝てる間にうるさくいびきをかく人、寝言がうるさい人、夢遊病の人。
みんな尻をたたけば、なおるのかな?
うんこにさわったら、手を洗わなくっちゃ。
281 :
名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 11:24:55 ID:Bnqyer95
かなり年齢が高い人も、おねしょという表現をしていますが、
おねしょと呼ぶのは5歳までです。
6歳以降の、夜間失禁は夜尿症といい病気ですから。
叱っても無意味です。
精神面も大きく作用しますので、あまり過保護にせず本人たちを自立させるのが1番です。
小学生以上の大きな子供の夜尿症を全部把握してるのが、そもそも、おかしいかと。
それくらい大きくなれば、もし間違って夜間失禁しても羞恥心から隠し自己処理するのが普通ですので
自分の子供が精神的に障害を抱えてないか観察したほうがよいかと。
週末なのにだれも遊んでくれなくてヒマなのねw
私、3歳で一度おねしょ卒業したの10歳くらいから再発した
14歳くらいまで1〜2週に一回くらいしてた
学校でいじめられてたし劣等生で、ひどいストレスを持ってたから
そのせいだったんだろうなあ
母親は「沢山水分を取ってるわけでも寝る前にトイレに行かないわけでもないのにするのは、何か原因があるんだろう」と、一切責めなかった
(大人になってから聞いた)
皆さんも子供を責めないであげて下さいね
悪意がなくとも、失敗には罰がつきもの。
そのことを学ばせなければ。
責任感が育っていないからいつまでも同じ失敗を繰り返すの。
もっときちんと罰を与えなさい。
寝ぼけて歩き回るような子にもぶん殴って罰を与えるのか?
286 :
名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 05:52:52 ID:4yKq087p
私は中学卒業まで、ほぼ毎晩1回〜2回寝小便をたれていた。
小学校卒業までは無罰でしたが、中学以降急に厳しくなり、
「治そうと言う気持ちが足らないから治せない」と毎朝往復ビンタ。
修学旅行では私に無断で担任・保健教諭に夜尿症を告知。
部屋割りの設定で同級生にも知られてしまい、その後は針のむしろ。
中3の夏休み、親が知り合いの医院の看護婦と結託し、
どっきり通院(真剣に信じてしまった。)
その時のショッキングな通告のお陰か、否かはわからないけど
中学の卒業式の4日後から、突然治り、以来全くしなくなった(不思議?)
それ以後、毎朝の気持ちの晴れ晴れしさは、今でも忘れられない。
「たとえ叱られるのでも良いから親に自分へかかわって欲しいから」という理由で
わざとおねしょのふりして布団の中で小便を垂れてたんじゃないなら
その時期治ったのは偶然で、ショッキングな通告のおかげじゃないな。
小4の娘がおねしょが治らなくて困ってます。 毎朝大量の洗濯物で朝からイライラしてしまいます。もうすぐ高学年でキャンプや修学旅行もあるのに心配です。
>>288 紙おむつが抵抗あるなら尿吸収パッドをショーツに付けさせたら?洗濯物がパジャマだけになるかも。
うちの子、夏は週1だったのが、週4になってしまったわ
来年はガン( ゚д゚)ガレ
冬になると回数増えますよね…。おねしょは精神的なものとよく言いますがやはりそうなんでしょうか?
>288
「 や は り 精神的なものなんですか?」なんて
ママ自身がおねしょに正しい知識を持ってる自信がないなら
専門医(帆足先生)の本読んで、近くの専門医にかかりなよ。
治療も、風邪みたいに「3日薬飲んだらピシャッとなおる」ケースは少ないんで
宿泊行事直前に駆け込んでも無理だし。
本の宣伝してるんですか?そんな言い方しなくてもいいのに
帆足先生をはじめとするおねしょ専門医の存在も理解せず
単なる「本の宣伝」だと思うのなら、今のままお子さんを放置しつつ毎日イラついてるのもよろし。
お子さんのおねしょは、身体の機能がまだ不十分なだけだろうけど
それに対するカアチャンの毎日のイライラのほうがよっぽど「精神的なもの」ですがな。
全部わかったような物の言い方しないで何でそんなに偉そうな言い方しかできないの?
イライラカアチャンを持つお嬢さんがかわいそうだからです
じやぁあなたはイライラした事もなく完璧に育児をこなせてるんですね!素晴らしい!完璧な親なんですね
297 :
名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 21:13:30 ID:vwXLjJZo
ちょっと落ち着いて〜ID:c2sjez/Z
>>291は、至極真っ当な事言ってくれてるよ。
この程度で「そんな言い方!」ってイライラしちゃうなら
精神衛生上 2ちゃんはあまり薦められない・・・
冷静になって、まず本などに抵抗があるなら
夜尿でぐぐってみると、専門のサイトが結構あるので
読んでみれば、理解できると思うよ。
がんばりすぎない程度にがんばって
悩んでいる人が集うところに来て、「やはり精神的」とか言うからだよw
少しでも調べたら、どれだけ「精神的」って言葉に悩まされている親子が
多いか分かるよ。
うちは、小学校1年生になっても、お漏らしが治らず
東京の大きな小児専門病院で調べてもらったら、検査前は、いろいろ仮説を
説明してくれたけど、検査後、臓器に問題はないのでで終わりだった。
「でも、毎日3枚は濡らして帰ってくるので、問題ないから終わりと言われ
ても困るんです」と滲みた範囲も伝えたけど、「おしっこを拭いたときに膣
に入ったのが、何かの拍子で出るのでしょう」「お母さんが気にしすぎてい
るのが子どもさんに伝わっているのかも。まじめな子は精神的に追い詰めら
れやすいから、もっと気楽に」「子どもなら夢中になってトイレ忘れること
もありますよ。」など等、何の参考にもならなかった。
お漏らしに強い病院に行って「お母さんも○○ちゃんもつらかったね。大丈
夫。お漏らしは治るよ。○○ちゃんのせいじゃないからね。お母さんも辛か
ったでしょう。しっかり計画を立てて治していきましょうね」
って言ってもらったとき、泣いちゃったよ。
あれから2年、たまにあるけど、薬も使いながらコントロールできています。
皆さん、がんばって。
小5の息子、毎日じゃないんだけど忘れた頃に始まってしばらく続く(一週間くらい)、が幼い頃からずっと。
病院にも行ったけど、そういうパターンはあまりないからよくわからないみたいだった。
量も増えてきたし掛け布団を脚に巻き込む寝相だから
冬は干すのがタイヘンだよ…。
寝る前に「友達にプールや海に行こうって誘われても断りなよ〜!」「トイレがあっても故障中だから絶対入っちゃダメだよ〜!」って言い聞かせてるけど
こんなの効き目ないだろうなw親子共々深刻にならないようにとの苦肉の策だけどさ。
300 :
名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 05:20:23 ID:LBDiHlkJ
ところで、おねしょ対策にムーニーマンスーパービッグを使っている方はいらっしゃいますか?
知り合いの小1♀がたまにおねしょをしてしまうらしくオムツをさせようか悩んでいるみたいなんですが、、、
専門医に治療に通うような「毎日おねしょ」のお子さんならいざ知らず
たま〜のおねしょのために小学生に毎晩オムツつけて寝かせるつもりなのかな?
そりゃいくらなんでもお子さんがかわいそうだよ。
オムツよりも防水シーツなどやることは別にあるような気がするけど。
4歳過ぎてやっとオムツが取れた息子、入学式直前にぴたっとおねしょが止まったものの、
秋ごろからまたほぼ毎日するようになってしまった。
春になっても止まらないようなら、病院いってみた方がいいですかね・・・。
初めまして。
おねしょシートって完全に布団に漏れないんでしょうか?買おうか悩んでるんですけど。…
介護用防水シーツとか、ベッドパッド型の防水シートとかいろいろありますが
私は通販、実物を見てなど、いろんな方法で買ったものがありますが
これまで買ったもので「下の布団に染みてしまった」ものは皆無です。
信用して大丈夫だと思いますよ。
>>303のリンク先を見て、16歳2%に驚いた。12歳1%ぐらいと思ってたから。
まぁ自分自身、中学卒業までほぼ毎日だったから…orz
>306
親も本人も口に出さないだけで実は、ってことも多いだろうからね。
彼女ができて泊まりの旅行に行くことになった若い男性や
結婚が決まった女性が切羽詰って泌尿器科に相談に来る数を取ると
「実は世間が思ってるより思春期以降まで続いてる人も多い」という
調査結果になるのが自然みたいよ。
>>305 ありがとうございます。
買ってみます。
309 :
42:2008/03/05(水) 15:28:15 ID:cuwKiJJy
小2女子ですが、最近、めっきり、おねしょの回数が減りました。
今年になって、ほとんどしていません。
念のため寝込んでから紙おむつに替えていますが、朝になっても
でていないようになってきました。
夕方の水分は、控えめにしたり、寝る前にトイレに行くようにさせていますが、
このまま、しなくなってくれるといいなあ。
1月から先週ぐらいまで、ずーっと×先行だったけど
気温が上がってきてようやく少し○が増えてきた。
昨年も今頃から調子が上がってきたんだよなー。
薄皮をはがすような、遅々としたもんだけど
昨年の今頃と比較して明らかに○は増えてるんで
じっくりがんばって見守っていきたいよ。
311 :
名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 17:45:21 ID:VBdAbql6
春から小二の男児です。毎日おねしょです。
ベルメゾンで何度でも洗って使いまわし出来る
おねしょパンツ見つけたので買って使用してます。
一年前、小児科や大学病院などで相談しても
「様子を見て」と言われるばかりだったので
見守ってきましたが、そろそろ病院行ってみようかな〜と
思いはじめてるところです。
みなさん、一緒にがんばりましょうネ!
312 :
名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 00:08:42 ID:REn7Bfb1
小学校5,6年生までおねしょしていた私ですが・・・。
今子供が保育園卒園今度新一年生なんですがおねしょしまくりです。
自分のこともあるのでほとんど気にしていません。
おしっこ出ない病気とかになったら人工透析とかしなくちゃならないので
おしっこでちゃうくらいよしとしましょうww
あと絶対叱っちゃだめですよ。
無意識のことで叱られても意味ないですから。
313 :
名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 00:53:58 ID:C5fDNXZR
小一から19歳までおねしょしていたな。
小学生の頃は母親に怒られてそれがつらかった。
夜寝る前にトイレに行って普通の生活してるのに
なぜか毎日のように失敗して、叱られるのがいやだったから、
小五から自分のものは自分で洗濯して干すようになったな。
遠くの県立病院で診てもらったり、まこもとか言う変な草の粉末を
飲まされたり、お灸(おなかと背中)をしたり(熱くて死にそうだった)
散々だったなー。
今でも原因がわからないけど、19歳を過ぎたあたりから
自然に治ったよ。なんで完治したのかも不明。
親も大変だけどさ、どうか叱らないであげてください。
今でも心の傷になってるし。
自分の子供には遺伝してないよ(現在中学生)
>>312 子供の年齢一緒ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
でも私も高校生でやっと治ったから何も言えない…
315 :
名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 01:13:02 ID:C5fDNXZR
それとガクブルだったのは
小学校の修学旅行。
親は自分に相談もなく担任に相談してさ、
突然担任に呼び出されておねしょのことを切り出されてさ。
その後も不快だった。
担任が朝のクラス会で、
「6年生になってもおねしょしている子がいるのよ、
たーくさんいるんだから」って話出したときは
もう心臓が氷ついた。
クラスの男子が「えー?そんなやつ本当にいるの?」なんて
はやしたててさ。
今でも思うのはあの担任は教師じゃないと思う。
親御さんは修学旅行で先生に相談するかもしれないけど、
まず子供にそのことを確認してから相談してほしいよ。
今でも親や先生に傷つけられたっていう気持ちの方が強い。
316 :
名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 12:57:58 ID:4Dy0C6kJ
昨日3歳のむすこがおねしょをしたので夜中に起こして衣類をはぎとり尻をたたきました。これで明日から素直になってくれるだろうか?
4月に入ってから就寝時の紙パンツをやめました。1週間ほど上手く行った後に4日連続の失敗。それからは本人に下着の選択をさせてみたところ紙パンツを選んでいました。
昨日寝るときに何故か通常の布パンツを選び、就寝前の便所は「出ない」という理由で行きませんでした。昨晩は何度も確認して、もしも漏らしたら尻を叩くと忠告したにもかかわらずとうとう便所にいきませんでした。
今迄は漏らしても叱ったり叩いたりしたことはありませんでした。小3長男の助言を参考に一度ちゃんと叱った方が良いと思い今朝はびっしりと教育しました。
これで今晩からは安心していられるのだろうか?
親として気に入らない点
就寝前に排尿しにいかないこと。
自信がないなら何故紙パンツを選ばないのか?
スルー検定実施中
ヒントつ 3歳。
>>316釣りじゃないですよね?
裏の子供さんが大きくなっても毎日オネショしてママさんがよく
怒ってた。それで大きな病院で診てもらったら生まれつき膀胱が
小さかったんですって。膀胱を大きくする飲み薬を飲んだら
オネショが無くなったって。
そういうケースもあるから叩かないであげて……
320 :
316:2008/04/23(水) 08:06:59 ID:yOxvaQhi
前夜の事から息子も反省したようで入浴後のパンツ選びでは紙パンツを選び就寝前は素直に便所へ行きました。
今朝見てみると布団に異常なく加えて紙パンツにもしていませんでした。
おねしょは叱っていけないというのは誰が言い出したのでしょうか?
ある程度は叱ったほうが良いのでしょう!
全くしからなかった四日間で子供は布団の中に排尿しても良いのだと勘違いして就寝前の便所も拒否するに至ったと考えられます。
全く叱らないのでは改善できないという経験が得られました。
ネタと思いたいのなら結構です。しかし子供も十人十色、叱って直る子もいます!
「小学3年の長男の助言を受ける」時点でバカ丸出し
ここまで下手な釣りは初めてだ
床も轟くような鼾をかく旦那
衣服をはぎ取り尻を叩いたら治るだろうか・・・('д` ;)
よく寝言を大声で言う旦那&うちの息子
これも衣服を剥ぎ取って尻を叩いて
「夜中にうるせえよ!」と激しく叱責したら二度としなくなるかねww
325 :
316:2008/04/25(金) 08:49:08 ID:L3PYWC8y
あれから今朝にいたるまでおねしょは無く、昨夜は12時半頃便所に行きたいということで起こされました。朝確認するも紙パンツは濡れてなかった。あと何日か様子をみて就寝時にも布パンツに切り替えたいものです。
それにしても、この板いている人というのはおねしょに困った経験があるから見ているとおもっていたが、結局のとこコマッタチャンで『なんで子供を叱れない親が増えているのか?』に登場するような方が多いのだろうか?
>>324 久々に声だして笑った気がする 笑わしてくれて有難う・・・
スレの流れを読めない親も増えてるんだね。
そりゃあ社会から隔離されてる人がほとんどだもの
夜尿症の子どもが増えればいいな〜。
そのためにも子どもを叱らずに、じっと見守っていてね♪
( ´,_ゝ`)プッ
331 :
316:2008/04/29(火) 05:19:26 ID:xX4zumhQ
途中経過報告
あの後、今日に至るまでおねしょは無しです。今朝も4時ころお母さんおしっこと起きて便所に行きました。こうなったのも以下のおかげです。
>281 名前: 名無しの心子知らず Mail: 投稿日: 2007/12/01(土) 11:24:55 ID: Bnqyer95
>かなり年齢が高い人も、おねしょという表現をしていますが、
>おねしょと呼ぶのは5歳までです。
>6歳以降の、夜間失禁は夜尿症といい病気ですから。
>叱っても無意味です。
>284 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2007/12/02(日) 02:03:27 ID: x8jiE4Wj
>悪意がなくとも、失敗には罰がつきもの。
>そのことを学ばせなければ。
>責任感が育っていないからいつまでも同じ失敗を繰り返すの。
>もっときちんと罰を与えなさい。
新しい切り口の失便ことスパッツさんだなw
おつかれ、久しぶり〜
小2男児ですが、ムーニーマンのビッグより大きいサイズ(パンツ型)を毎晩はいて
寝ています。
朝まで吸収量がもたないのと、体格がいいのでそろそろサイズ的に限界なのですが、
どなたかもっと大きな子ども用のおむつ(たっぷり吸収)をご存知の方がいらしたら
教えていただけませんか?
体重が30キロ越えて、大人のおむつを買うしかないか悩んでいます。
同等品でグーンにも35キロまでのスーパービッグがある。
ムーニーマンには男女別があってなにやらかわいらしい模様入りだけど
グーンは真っ白です。
>>334>>335 ありがとうございます!
もっと大きいのが発売されてたんですね〜知りませんでした。
近所の薬局では「ビッグより大きいサイズ」も取り寄せしないと買えないので
いつも取り置いてもらっています。
明日、薬局に問い合わせて注文しようと思います。
「ビッグより大きいサイズ」と値段が同じくらいだといいのですが・・・。
>336
奥様、そういうときの通販ですわよ。
「ビッグより大きいサイズ」よりも枚数はどうしても減るし
(16枚とか18枚しか入ってないです)
毎晩のように消費する場合には取り寄せてもらうより
4パックぐらいまとめ買いして送料無料で宅配してもらうほうが
気兼ねもしないですヨ。
うちのほうはイナカだから、ちょっと特殊なサイズのオムツの取り寄せを頼んだら
しょーもないうわさが立ったりしかねないし
持ち帰ってくるのを他人に見られるのもだんだん気になってきたんで。
>>333 亀レスですが、うちの子が使ってるおむつをご紹介。
リフレ はくパンツ ジュニア
http://www.livedo.jp/omutsu/pants.shtml#item3 大人用の介護おむつのシリーズですが、ムーニーマンスーパーBIGとほぼ同じ大きさだと思います。
枚数は24枚入りで2200円ぐらいだったかな。
少し大きめのドラッグストアなら、大人用の介護おむつコーナーにあると思いますよ。
うちの娘も小2なんですが、大柄でおねしょの量も多いため、BIGより大きいサイズでは吸収しきれなくなってしまいました。
このおむつに替えてからは、おしっこの漏れもなくなりましたし、お腹まわりも苦しくないようです。
介護用なので真っ白だから、本人は「かわいくな〜い。ピンクのがいい〜」と言ってますけどねw