励ましあってつわりを乗り切るスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!

つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
ttp://www.pixy.cx/~kamosika/

前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157767091/

関連スレ
▲▽▲つわりが軽い人のスレ▲▽▲(dat落ち)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118917562/

第一子と二子のつわり
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1161127091/

【産後・育児疲れ】痩せ過ぎて辛い【つわり】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147099155/


>>980の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。

顔文字・ギャル文字もほどほどに。
2名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 14:41:07 ID:/itvtGyQ
次スレ終了後お使いください。
3名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 16:16:37 ID:84LK5zUt
乙です!
4名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 12:24:24 ID:yJKVfdwz
私、四人目妊娠中だけど今はまってるのが野菜ジュース!
体にもいいしつわりの時は飲みやすいしオススメ!
5名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 13:11:39 ID:ghxkE/mU
只今18W。。マーの毎日がもう終わらない気がしてきた・・
6名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 13:27:44 ID:efKhWxYw
>>4
私11w
食べ物は、ダントツにグレープフルーツ、
飲み物は、カゴ○「まるごとトマト食塩無添加」がぴったりです。
トマトジュースがぶ飲みって、ビタミンA過剰摂取にならないよね、
と思いつつ、やめられない
7名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 13:36:44 ID:mjIDNSjI
>>1さん ありがとう☆.。.:*・°


昨日妊検帰りに、『お、今日は体調いいな〜』とか調子にのって
ファミマのタン塩焼弁当買って帰って完食。
昼寝してからじゃがりこ食べたら盛大にマーしましたw

いや、こうなることは大体目に見えてたけどね…

タン塩弁当のツケは盛大なマーと、昨日夕方から飲まず食わず+胃痛胸焼けで気持ち悪くて一睡も出来ず…

早くよくなれ。自分。
8名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 16:49:03 ID:ZXASyLac
8w、二人目です。
バナナをマーしたら、びっくりするくらい苦かったです。
胃液が混ざってたかもですが、こんな薬みたいにニガイ物体を食べて大丈夫?
とトイレで考え込んでしまいました。
9名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 17:00:07 ID:XnRZm3NP
>>8
私も昨日すんごい苦いものをマーしました。
食べたものはお菓子だった気がするけど・・。
たぶんそれは胃液か胆汁かなんかだと思います。口の中がしばらく苦いままでした。

ちなみに9w。今日は調子が良く上の子を公園に連れていってあげれた!
夕飯も作れた。普通の事なのに嬉しい。
10名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 21:50:00 ID:NRsJRO09
私も最初に出てくるマーは毎回苦いです。
続くと喉痛くなります。
それと「飴舐め」過ぎプラス風邪で喉が炎症おこしているのか
気に入っていたカムカムのドリンクが喉に沁みて痛い。
11名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 21:54:08 ID:m5AaHZE8
>>6
グレープフルーツ美味しいよねー
マーの時は苦いけど…
私は野菜ジュース系ぜんぜんダメです
三ツ矢サイダーが美味しくてそればかり飲んでる…
12名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 23:56:21 ID:mjIDNSjI
>>11
三ツ矢サイダーいいよね。

前はコーラだったけど、コーラはマーするときに何かが固まって黒くなって出てくるから痛いし
しかも血と見間違えるからなぁ。

13名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 00:57:13 ID:9K1vNBSw
今14Wです。三ツ矢サイダーやコーラ飲みやすくて、飲んでたんですけと、最近は後味の甘味がダメでマーするようになっちゃいました。あと空腹時に麦茶のんでマーしたら、今まで感じた事ないくらいの苦味で、非常に辛かったです。つわり早く終らないかなあ。
14名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 01:02:16 ID:YQLmnCHv
コーラはカフェインが入ってるからだめじゃないの?
15名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 01:03:19 ID:9Y12OUPj
頑張れ
16名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 01:03:50 ID:9Y12OUPj

「GET MONEYで5万円手に入る」詳細教えます。
http://h2201003.blog65.fc2.com/
17名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 02:17:09 ID:uramYDop
もうこのスレも12なんだ。10からお世話になってる!
やっと14wになって落ち着いたけど先日旦那がニンニクを食べたらしく
車の中がニンニク臭くて久々マーした。
あれだけ臭いがきつい物をやめてって言ったのに。
18名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 09:18:41 ID:yFy2G32O
>>14
飲みすぎなきゃいいと思われ。
カフェイン含有量は、コーヒー0.04%に対して0.01%らしいから。と遅レス。

自分は飲めるものが次々変わる・・・最初は美味しかった紅茶系も、なぜか今は美味しくない。
麦茶→レモンティー→アップルティー→三ツ矢サイダー→今はコーラかヨーグルトドリンク。
19名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 10:30:22 ID:MKhU7XgJ
>>18
私も飲み物じゃないけど食べられるものが変わったよ。
最初はチーズケーキがおいしくて食べてたけど、
昨日食べたら強烈な胸やけにのた打ち回ったよ・・・。

ぶどうも美味しかったけど今は甘すぎてダメだし。
グレープフルーツに挑戦してみよう。
20名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 10:41:27 ID:kTX5ymt5
はじめまして。
21wなのにいまだにつわりに悩まされてます。
1日中ムカムカ、食べてもムカムカ、食べなくてもムカムカ・・
マーの回数は減ってるものの
10ヶ月までのお付き合いになる覚悟をしなきゃいけないみたい・・
21名無しの心子知らず :2006/11/01(水) 10:53:17 ID:EZ34XZe7
今、8w
上の子の相手をしてあげらないのと外出して気分転換できないのが
つらいよー。かわいそうだと思うけど、吐くかもしれないと思うと……
昨日はバナナがめっちゃうまく感じた。
まだマーはしてないけど、一度やったら歯止めがきかなくなりそうで怖い。
早く終わって…それしか考えられない。
みんな、がんばろう。
22名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 10:57:30 ID:yFy2G32O
>>19
果物はけっこう好みが変わっていくよね。
始め大丈夫だったみかんとグレープフルーツ、私はアウトになった・・・
今すごく食べたいのは、季節外れながらスイカとメロンかなぁ。
昨日洋ナシ食べてみたら、意外な酸味にやられましたw
23名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 11:45:40 ID:MKhU7XgJ
>>22
すいか、食べたい!!
前はつわりの時期が夏だったので、すいかを食べたり、
がりがりくんみたいな氷菓子を食べて乗り切ったけど、
今は寒くて無理・・・・。

匂いのするものはダメなので、あたたかいものは食べられないんだけど
寒くてすごく困ってます。
24名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 12:09:48 ID:+mBGpEIE
10月半ばまで2ヶ月スイカを食べ続け、スイカアレルギーを発症しちまった私が通りますよ
初めて知ったよ口腔アレルギーorz
喉が腫れ上がって苦しい〜!一生分のスイカ食べちゃったよ〜
25名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 13:52:46 ID:tkvmDx2c
ラフランスがウマー
26名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 14:07:03 ID:2cZdmA73
三ツ矢サイダーよりコクは劣るかもしれないけど、
キリンレモンがオススメです。
スーパーによってはミニ缶があって、
カロリー低めですよ。
27名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 14:55:31 ID:wjIcjzec
すいか、イトー○ーカドーなどの大型スーパー行くといまだに売ってたりしますよ!
少なくとも先週は売ってた@東京
すいかなど水分の多いものは美味しいですね。
ガリガリ君ラムネ(ソーダ?)味は常に冷凍庫に入れてあります。
冷蔵庫には三ツ矢サイダーを常備。
強炭酸がいいんだけど、飲みすぎると胃が膨れて苦しい。。

あと、昨日『小梅ちゃん』(飴)が美味しいことを発見。
梅干食べられる人ならいいかも。
28名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 15:39:33 ID:GVeefjFR
13W
つわりは6.7Wがピークで、以後は常にムカムカ、夜マーな日々だったのですが、昨日あたりから楽になってきて今日はつわりを感じない。
終わりにしては早いような?
終わったのなら万歳だけど、赤ちゃん元気か少し心配だ…
29名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 16:15:47 ID:t3M97Xm+
>>27
6です、12wに入りました。
私も今セブンでガリガリくんソーダ買ってきたとこ!
でも1回に半分でいいんだよね、全部食べると身体がヒンヤリだから。
今度は10本入りのにしようかな。

あと小腹空いたときにはロー○ンのくるみパンです。
シンプルなパンが好き。
30名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 19:07:40 ID:ySmQlf+7
ガリガリくんソーダ味と三ツ矢サイダーファンが多くてなんか親近感w
自分はさらにベビースターのチキン味(おっきいヤツとか他の味はだめ)が好きだ。

あと、油っぽいのはすぐマーしちゃって中一日は悶え苦しむ運命なのに、何故かファミマのファミポテのチリは食べれる。

妊娠って不思議…
でもハマりものがなんか子供じみててショボーン。
31名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 19:13:56 ID:ySmQlf+7
あと、最近マー時に胃が激しく痙攣して呼吸がヤバくなる時が多々あるので、
病院に相談したら、ツムラのショウハンゲ カ ブクリョウトウ(小半夏加〜よめない漢字)という漢方をいただいた。
つわりによく効くよだって。

早速飲んでみようかな。
効きめとかまたカキコします。
連投してスマソ。
32名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 21:38:13 ID:VfoXBk1p
10wです。日に日につわりが酷くなってきて、グロッキー状態。
食べてる最中に、その食べ物がダメになってきたり・・・orz
旦那の帰りは毎晩23時と遅く、転勤族だから、周りに知り合いも友達もいない。
親はもう亡くなってるし。
妊娠中で仕事も出来なくて、マーしながら毎日独りぼっち。
今夜は、耐え切れなくなって旦那から電話が夜にかかってきた時
わんわん泣いてしまった・・・・・。
情けない・・・・・。

でも、泣いたら少しだけすっきりして、つわりの症状も少しだけ軽くなった
ような気が・・・。
やっぱり、精神的なものも少しはあるのかな・・・
33名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 22:06:02 ID:6kV+YiTW
>>32タソ
私は9週。
このスレだけでも仲良くしよw

毎日ひらめいた食べ物が手に入れば、1日うまくいく。
でも体力なくて買いに行けないと、1日地獄。
この前、運良くマクドをみやげでもらって、衣がえに、大そうじまでできた。
明日奇跡が起きますように。
34名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 22:43:27 ID:CxyHEJpB
12wになってから日に日に酷くなってるかも。

いつもは後でマーするとしても一度食べ物を口に入れることができたのに、夕食食べることすら無理だったよ。.゜.(ノД`).゜

さっき喉切れて血が出た。

みんながんばろうね…
35名無しの心子知らず :2006/11/01(水) 23:10:47 ID:VwlZcRR4
はあ。やっぱ気持ち悪い。ガスが溜まって信じられない位
お腹が膨らんでるよ・・。マーしてこよ・・。@13週
36名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 01:06:00 ID:q/P4wIWD
15w吐かない日もあったりするけど1日中ムカムカorz
もう妊娠前のつわりがなかった頃が夢のようで思い出せないよ…最近おなかが毛深くなってきた
37名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 01:32:52 ID:p57XhRRa
12W。しばらくお米食べてないし久しぶりに混ぜご飯を食べた。
歯ブラシしたら一気に吐き気が。
すごい勢いで吐き、喉がつまって苦しかった。
いつになったらこの状態から抜け出せるんだろう。
おなかがすいても食べたい物がない。
悲しくて悲しくて泣けてきたよ。
38名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 02:05:31 ID:YzFKhWqT
11w。うっすら気持ち悪くてこんな時間まで起きちゃってるヌンプです。
私は今までマーは@度しかありません。今の状態でさえキツイのにもっと苦しんでる人は尊敬します!!!赤のために「食べたい時に,食べれる物を,食べれるだけ。」を心がけて頑張りましょう(`・ω・´)
39名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 02:16:32 ID:r8aYMy/N
どうしても食べられなかったら、点滴とかもあるしね
倒れる前に相談しよう

マーする食材が日ごとに変わる15wですが
マーより頭痛が厳しい。職場に向かうのも辛いほど
デカい会社なんで、つわり休暇なるものがあるらしいが
使った人っているのかな
水分すらマーとか、著しい体重減少とか、医者から
診断もらわないと無理なのかな…
40名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 09:31:07 ID:JuYlLYsz
うちの病院では、自己申告だけで点滴してくれるよ。
サクッと弱音を吐いてこよう!

9週。体重−5kg。
先日、数日だけつわりで実家に帰ったんだが、おととい実家の父が
夜中に飛び起きて、「○子が、お父さん食べられない助けて、って言ってる」と言って
そこから朝まで寝られなかったんだと、母が言っていた。
神様とか信じてなかったが、昨晩から少量だが食べられるようになった。
お父さん、ありがとう。
かわいい孫を見せちゃるけん。
41名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 09:33:22 ID:mLd+gOnJ
今日で22週。

わんわん泣いてしまったとか、
気分転換できなくて辛いとか・・
親に頼れないし、頼れるような友達もそばにいないっていう
レスみて、私だけじゃないんだな・・って思いました。

二人目だし、上の子の面倒も見なきゃいけないから
毎日毎日辛くて辛くて・・

今までは仕方なく主人に頼っていたけれど
主人も二週間前に激しい頭痛に襲われて
MRIまでとらなきゃいけない始末で
それから全く家事など頼れず・・
もう赤のために頑張ろうとかいう気持ちも
薄らいできていたので、
ここにきて少し救われました。

みんな頑張ってるんですよね・・
42名無しの心子知らず :2006/11/02(木) 09:47:59 ID:HrtnYgDF
なにかちょっと食べ物を口にすると冷や汗が出るんだけど・・
誰かこんな人いますか?13w
43名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 10:11:53 ID:FUC8UctQ
昨日母子手帳貰いに行った
旦那から車運転禁止を言い渡されてるので歩き
行きはそうでもなかったけど帰りは地獄だった
家に着いて即効マーしたよ
母子手帳かわいかったからよしとしよう
早くつわり終わんないかなあ?
44名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 11:49:22 ID:PYzr7r7H
>>42さん
私も冷や汗が出てしまいます!
体が拒否してるのかと食べるの中止しちゃう。
なんだろうねえ。
45名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 12:29:58 ID:89GQZsjT
みんな色んな環境で頑張っているんだ…

13w、やっと落ち着いてきたけど1日1食の日がまだ続いてる。
未だに検診に行くたびに、看護婦さんやお医者さんから
「大丈夫だった?」と心配されるほどに酷いつわりだったけど
エコーで見た中の人が激しく動いているのを見てほっとした。
「母の心子知らずだよ〜」と笑われるほどだったよ。
「ワシは元気だから気にしないでがんばれ〜ヽ(`Д´)ノ 」
と応援してくれたんだろうか?

だから今は自分のために好きなもの食べて耐えてみるよー
46名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 13:11:18 ID:u3H15EMY
現在20wです。
5w〜9wまで食べづわり、10w〜13wまで中休み、14w〜17w吐きづわり、18w〜昨日昼まで2度目の中休み…
そして昨夜からまた吐きづわりが復活しました。・゚・(ノД`)・゚・。

吐く時にお腹にかなり力が入るので、昨夜はお腹が痛くて暫く眠れませんでした。
こんな風に、つわり→中休みを何度も繰り返す人いますか?
頭痛も初期からほぼ毎日続いています。
47名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 13:22:41 ID:VHma5oX1
>33
> 毎日ひらめいた食べ物が手に入れば、1日うまくいく。

1日中ずっと食べ物の事ばかり考えてるよ…
んで、食べたい物考えついて美味しく食べられても
歯磨きで地獄を見る・゚・(ノД`)・゚・。
歯が弱くて不安なので、歯磨きばかりは意地でも頑張る
なんかもう食事のつらさ<歯磨きのつらさ
4832:2006/11/02(木) 14:41:48 ID:2cwyxw/d
レスありがとうございました。

ほんと、マーしながらよろよろしていると、物凄い孤独感に襲われます。
マーが続くと、肉体的にも精神的にもぼろぼろになりますね。
でも、ここにくると、苦しい思いをして耐えているのは自分だけじゃないんだって
励みになりました。
凄く辛いし、出口の見えないトンネルだけど、頑張ります!



49名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 14:50:01 ID:rQiKmCNu
>>47
12W、私も毎朝、食前のはみがきから一日の勝負スタート。
普通のハブラシだと、必ず毎朝オエオエやってたけど、
こないだ気が向いて、夫は毎日、私はたまにしか使わない
電動歯ブラシを使ってみた。
奥歯のはみがきのときに、ブラシをぐいっと奥までつっこまなくても
いいからなのか、最後まで大丈夫だった。
それに気付いてからは、電動オンリー
それでも最後までヒヤヒヤもんだけどね。

食べる量が極端に減ったために、2〜3時間で空腹に。
そして空腹が吐き気を呼ぶので、果物やパンをつまんだりして、
ちょこちょこと一日6回くらい食べてるけど、
そのまま寝込むことがほとんど。
朝晩だけはみがきしてないから、
もう知覚過敏なとこが何箇所もある。。。

安定期に入ってつわりが落ち着いたら、
歯医者直行決定だよ_| ̄|○
50名無しの心子知らず :2006/11/02(木) 16:58:21 ID:HrtnYgDF
>>44さん
冷や汗の方、居たんだ。ちょっとうれしい。
夜にグレープフルーツ食べた後、鼻に玉の汗かいてました。
風呂上りでもないのに。
お米もそうだし・・私もヒヤリと来たら食べるの中断しています。
51名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 18:28:18 ID:TTztRRVE
激しくマーしてると時々目の前に光がチカチカしてクラッとくる。
頭に血が上ってるのかも。
52名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 18:41:29 ID:zDSdB95g
>>31です。
漢方薬、もしかしたら効いてるかも。
昨日はよく寝れたし、今日はなんとなく胃がモヤモヤしてるものの、まったくマーしてない。
調子に乗って片付けものしたけどマーなし。
ただ薬がきれてくる時間なのか今ちょっと気持ち悪い。。


>>51
むしろ貧血とか、マー時にうまく呼吸出来なくて酸欠なんじゃないかい?
53名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 19:13:37 ID:XOtlRafH
つわりが終わったら旅行とかごちそう食べになど考えてるけど
いつ終わるかわからなくて怖くて予約いれられない
54名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 21:15:28 ID:GB/QNgQi
>>53。私も、新婚旅行を兼て旅行行こうと考えてるけど、ツワリに波があって…。終わったかなぁって、思った2、3日後に、また始まっちゃったりして…。
しょうがないよね。。。
55名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 23:27:52 ID:1VDxrxzG
11w。
ほんとに終わりが来るのか、いつも考える。
実母は「大丈夫!絶対終わるから!嫌ってほど食べれるよ」って言うけど…。
ほんとにそんな日が来るのかなぁ…。
56名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 03:30:19 ID:v3tJ3lkV
9w
水分も辛くなってメマイもするので
夜間外来で点滴してきた。
脱水症状になってたよ。
でも点滴終ったら気持悪くて、
病院のトイレに駆け込みマー。
あー、何か食べるの怖いや。
マーは疲れるよ…。
57名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 04:29:39 ID:Ok8GH9u2
生理が遅れて2、3日で吐き始めて、
8w頃にはまったく飲食できなくなり一ヶ月ほど入院。
退院後一ヶ月ほど実家で寝たきり。
なんとか自宅に戻るまでは回復したものの、
28w現在、まだ毎日何度か吐いてます…。
58名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 11:41:48 ID:soVKLfjl
8Wのヌンプです。
つわりひどいのに、旦那がわかってくれない…
今日は旦那の友達の家で食事会なんだけど、まだ妊娠してる事はみんなに内緒にしてるから…
どうしようorz
59名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 12:42:35 ID:ipFsphpA
>>58
ガンガレ〜
食事会が夜だったら、「お昼に食べた物が合わなかった(or油が悪かった)から胃がもたれて〜」とか
それらしいこと言ってみるとか。「胃腸風邪かも」の追加オプションもいかがでしょう?
自分もついこの間似たような事例でそんなこと言って騙し通した5w初心者。
60名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 14:03:38 ID:92956q9e
15wせっかくの連休なのに朝からマーでどこも行けず…ごめんよ旦那
61名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 14:26:35 ID:Ka79vFUt
>>58
>>59さんに同じ。でもくれぐれも無理しないでね。疲れるとつわり症状ひどくなるし。
食事会も大事だけど、貴女の体調と赤さんにはかえられないもんね!
62名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 14:33:20 ID:IZZlymFD
つわり時期は自分の友達と会うのすら辛いのに・・・
(私は3度のお誘いも「胃の調子が悪くてゴメン」って断ったばかり)
58さんカワイソス。58の旦那のおばか〜
63名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 14:44:23 ID:NvnLnCDK
だるくて起きられないのは変わらないしお腹がすいたら胃が痛くなるのも
変わらない。でも吐き気だけはぴたっと収まった。
15wに入ったからなのか?米粒療法が効いたのか謎。
できればマー将軍だった8wあたりで試したかった。
米粒と絆創膏で出来るのでどなたか気が向いたらやってみてはいかが?
ttp://park11.wakwak.com/~hisao-t/ninshin02.html
64名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 14:50:10 ID:WhkGc/Gp
9w相変わらずマーな日々ですが、今日朝から上の子に微熱・・。
嫌な(゚∀゚)ヨカーン。悪化しない事を祈ろう。
それでなくても明後日七五三なのに・・・orz
65名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 15:29:08 ID:aYbAnG9c
 二人目で10wだけど、マーしまくり・・・orz
一人目の時はケトンが出て入院点滴1ヶ月。今回は上の子が
いるのでそうは行かないし・・・。子供のお風呂とかが大変で
旦那に甘えていたら、旦那の機嫌が悪くなって子供にあたってるし・・・。
家事は一切手伝わないし、仕事だけしていればいいって態度が
腹立たしい!そしてそんな自分を毎日責めてしまう・・・。
66名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 15:51:24 ID:LjicGB9I
3人目、10週。
うちの旦那も1人目のときはそんな感じだった。
書くとどうして離婚しないのか、と言われてしまうかも。
2人目で態度が大分よくなって、3人目の今回は法事の話が私のところにくる前に「うちのは欠席」と言ってくれた。
6年かかったよ。
今の旦那は本当に子供にも私にも優しい。
父親というのは、母親と違ってゆっくりと成っていくのかもしれないよ。
がんばって。
67名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 17:00:07 ID:dUH7ezsy
つわりに理解がないひどい旦那ってのは、
「つわりはみんなあるもの=平気」
と思ってしまうみたいですね。
みんなあるものだから大丈夫だろう、みたいな。

起き上がれなかったり吐きまくったりしてたら、
心配して協力くれてもよさそうなもんだが、
症状が軽い人もつわりない人もいるなんてことは知らないから、
こいつもこれでも大丈夫だと思われちまのかなぁと。

>65
お風呂なんて、自分ひとりで入るのさえしんどいってのに、
子ども連れて入るなんて、どんなにしんどいことか、
想像もつかないんだと思うよ。
2日酔いの最中に外を全力疾走して、
そのあと子ども連れてお風呂入れるか?とか、
具体的に想像させてみてもむだかなぁ…。

子どもの世話も、旦那の仕事だということに、
早く気づいてくれるとよいですね。

会社の仕事しかしない旦那は、
夫としては仕事してるかもしれないけど、
父としての仕事はしてないことになりますよね。
だから、65さんはご自分を責めないで〜!

ちなみに、私はしんどいときは子どもはお風呂入れませんでした。
翌日は一緒にお湯につかって頭もお湯ですすぐだけ、とか。
その次の日はさすがに頭を洗ってほしいので、
頼んで入れてもらい、というのを続けて、なんとかしのいでました。
子どもには気の毒ですが…。
68名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 17:48:35 ID:Q2UFo+kk
餅が食いたい!
餅をレンジでチンして砂糖醤油でハムハムしたい!


でもその後のマーは絶対苦しいよね…
69名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 20:01:38 ID:wpknaNd1
餅はほとんどマーしないアタクシでもマーしますわよ。

こみ上げてきた時にジューCソーダ味がいい。
なんとかおさまる。
70名無しの心子知らず :2006/11/03(金) 21:37:00 ID:KqyA46HX
>>63
とりあえず米粒貼ってみたよ。軽減したら報告します
71名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 22:15:49 ID:qEgW3JGk
具合悪くて横になってたら、上の子がしまっていたはずのスプレー式消臭剤を悪戯して一面消臭剤臭&薬液で床ビショビショ…。


なんかもう色々嫌になって、今子供は別室に放置、トイレで書き込みながら涙が止まらない…。
72名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 07:13:44 ID:/o853eFB
↑生々し過ぎだな。ま、がんばれ

5ヶ月に入っても、マーが止まらず「おかしくない?」と
実母や旦那に言われてムカつく…
産むまで続く人もいるんだって!と話しても、納得いかないらしい

次、同じ事言ったら、頭にマーしてやろうか…
73名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 07:53:54 ID:8cx5TJYK
>>71
辛いね。
そういうときはしばらくトイレで泣いてもいいと思うよ。
くれぐれも頑張りすぎないでね。



9w。今日は久々に朝からマー。
脱水防ぐ為にポカリ飲んでたけど、最近うちの父親がアミノサプリ+9とかいうのを買ってきてくれて、
飲んでみたらこっちのが飲み口良かったよ。

脱水心配だけどポカリは濃過ぎ…な人はいいかも。
74名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 07:59:02 ID:FbrnM29q
>>70さん頑張って。
バンソウコウを両手にでかでかと貼っていたら旦那に
つわりがつらくてリストカットしたかと思ったと言われたorz
翌日から肌色の部分だけで貼ってる。
これならピップを変わったところに貼っているとしか思われない。
昨日は夜中に腹が痛くて目が覚めた。
円靱帯痛なのか?敵はマーだけじゃないらしい。
チラ裏スマソ
75名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 12:00:52 ID:FEnHmcUV
>>72さん、>>73さん
71ですがありがとうございます。
あれから暫くトイレにこもり現実逃避し、その間に子供が寝たのでどうにか片付けました。
レモンの微香性だったのが不幸中の幸いでしたが、昨夜一晩は心身共にきつかったです…。

来週で五ヶ月になるけど未だ治まる気配無し。
まだまだこのスレのお世話になりそうだ(・ω・`)
76名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 12:06:23 ID:Iiq4jBEk
2子目、5wだけどすでに本格的になってきたよ。
気持ちが悪いと横になっていたら、
面白いことをして気を紛らそうと思ったヲットが
なんかのコントの真似をいろいろした挙げ句、最後に
「リアルな○ロの芸」の真似をしてくれたよ。
逝ってよしだお・・・うう・・・

C1000とかのレモンの飴と、
ジンジャーエールが今は心の支えだ。
77名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 15:00:14 ID:5imTChp6
8w5d。
昨日の夜から米粒貼ってみてる。
こころなしかつわりが楽な気がする。
マーしてないし、オエッとなる回数も少ない。
このまま効いていてくれるといいな。
78名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 16:12:25 ID:C4+TRjgV
二人目 24週

まだマーしてますorz
もう産むまで続くと覚悟を決めた。
ただ上の子が不憫で仕方がない・・・
79名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 17:35:29 ID:8bQli6mE
>66
そうかもしれないですね・・・。一人目の時なんか逃げてたし・・・。
旦那が父親になる日を夢見てがんばります。

>67
 平気って思っているのは確かです。つわりって人によって
違うのに、「根性論」を旦那に吹き込む人がいて
(優しくすると余計ひどくなるってやつです)
それを真に受けているんで、本当に酷いです。
 乗り切って強い母を目指します!
80名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 21:17:40 ID:jRpyYNdz
気のせいかもだけど、米粒貼ったら楽だよ〜
81名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 22:00:52 ID:8cx5TJYK
携帯からじゃ見れなかったのでどなたか、詳細教えていただけませんか?
82名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 22:21:32 ID:ey12Nsfg
今は和食がどうも気持ち悪くて、旦那母にもそれを伝えてあるのに、和食のおかずばっかり持ってくる。
気持ち悪くて横になってるわたしに「これ食べてみて」って差し出してきたりして。
気持ち悪くて食べられないですって冷たく言ってしまった。
83名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 22:33:41 ID:/o853eFB
>>81
手首のシワから肘に向かって、4.5センチ程の
腕の内側の2本の筋の間のツボに、米粒もしくは
仁丹を絆創膏で固定。嘔吐止めのツボらしいよ
84名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 23:24:34 ID:8cx5TJYK
>>83
ありがとうございます。
ここかなって位置に早速貼ってみます。
一粒でいいのかな?
つけるのは両手?


これで緩和されたら助かるなぁ。。
85名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 06:12:48 ID:GIbqzU9A
米粒のリンクは携帯からでも見られる。
なんでも人に聞いて甘えんなボケ。
86名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 14:37:09 ID:w0xBEFJC
>>84です。
きっと私の携帯がだめなんだな。。

ここはマターリだから忘れてた。
ここも2ちゃんなんだった…orz

クレクレしてすみませんでした。
87名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 15:35:37 ID:hpuHozV2
>>86
ドンマイ!そうへこむな!私は前スレからお世話になってたけど、入院勧められるほど
ひどかったつわりが、点滴始めて一気に良くなったよ。自分でもびっくり!
88名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 15:55:33 ID:AD5kkeRq
『だし』と『夫に染み付いたたばこの匂い』が無理。
89名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 16:10:23 ID:q6UbA6VT
第2子16w

私も入院して点滴したら、だいぶ良くなったよ!
先生が通いで点滴するよりも入院して、集中で'24時間点滴'した方が回復するし…
という考えだったので、上の子いたけどなんとかして入院治療しました。
まだ横になってる事もあるけど、家事も外出も出来るようになったし
経済的には厳しかったけど入院して良かったです。
だってその前は自分の事すら自分で世話(?)できないくらいだったから…
90名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 17:34:18 ID:VmWLfSbi
マーするのを阻止するために寝倒したり、他の事
(2ちゃんとか裁縫とか、読書とか)に集中したり
ひたすら喋っていたり…してたら、旦那にウザがられた
91名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 20:30:53 ID:UkBJVKEP
10w
スーパーで買った、カットパイン(゚д゚)ウマー
これでしばらく生きていこうと思う。
92名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 21:36:55 ID:CELJnL/o
>>91
カットパイン、いけるよねー!
缶のものに嵌ってます。
マーも比較的ラク。
93名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 03:01:47 ID:obT4hPMZ
寝不足とつわりって関係ある?
94名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 08:29:26 ID:/KZlu4Lu
私は寝不足と疲れはつわり悪化するなー。
でも吐き気で寝不足。
95名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 08:55:20 ID:VgcOhqkB
何故、こんなつらいつわりの研究が進んでいないの??
男医者の怠慢だーーー!!!
彼らも一度つわりを経験したら必死に研究するのにね(泣)。
96名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 10:14:13 ID:Is0+ooQw
昨日は用事で旦那実家に行ってたのだが、夕食時のこと。
「無理せずに食べられる物を探してごらん」と色んなものを試しに出してくれた。
ウトさんの買って来てくれた昆布佃煮と、トメさんの作ってくれたおひたしが超ウマーで、
久々にお米が食べられました。何週ぶりだろう・・・(つД`)
いいウトメを持ってあたしゃあ幸せです。
97名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 11:45:42 ID:fzlVv1F1
みなさんトイレでマーしますか?
どうしても飛び散るので胃酸の匂いで
トイレが酸っぱいです。
汚い話してすいません
98名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 11:53:08 ID:VgcOhqkB
今日から入院です〜〜。行ってきまーす。
99名無しの心子知らず :2006/11/06(月) 11:57:10 ID:S8UGmIHy
↑無事帰還を祈る。
100名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 12:55:45 ID:xLtynr6I
>98ガンガレ(`・ω・´)
私は今日検診@9w
せっかくお昼食べたのに全部マーしちゃった…
なんか自分臭いよ。仕事してるから隣の人にこいつゲ○臭いとか思われてそ(´・ω・`)
101名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 13:19:33 ID:7QF0rNHB
2人目妊娠してます。
1歳3ヶ月の上の子の御飯をついついレトルトで済ましてしまうことが
多くなりました。
何かすごい罪悪感…
102名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 14:25:31 ID:Is0+ooQw
なにやら自分のIDに、ぐったり感が出ている気がする今日この頃。

ケトン(+)で、2度目の点滴打ってきました。その後数日は楽です。ほんと。
でも、2時間の点滴はしんどい・・・
寝返り打てないし、体起こしてるとフラフラするし、全く眠くならないから寝ることもできないし。
点滴終わると、体の楽さより先に点滴疲れでめまいがw
103名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 15:31:22 ID:CoF6OzBo
現在6w。
4w後半から一日一食状態で体力が目に見えて落ちてますorz
体重は前月同日対比で2キロ減。
マーしないだけまだ良い方なのかなあ・・・。
104名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 15:57:45 ID:CJ6huZ/8
9w 生まれて初めて胃液をマーしました。
のどが焼けるように痛かった・・・
でもうがいの水すら甘く感じたのがちょっと面白かった。
105名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 16:35:09 ID:xLtynr6I
保育園に上の子の迎え4時ころまで行けると思います〜と朝言ったのにさっきからマーの嵐で横になっててまだ迎え行ってない…
行かなきゃ…
106名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 18:01:27 ID:fO7SHtNH
他のものが一切食べれない…毎日ただただひたすら胡瓜のみをたべて、ときどきマー。
私は鈴虫?カッパ?胡瓜のみの人いる?
107名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 18:23:59 ID:vlXzUoVy
>>106
ひたすら胡瓜を買い込んで、ワカメと酢の物にしたり
中華風(胡麻油やとうがらしを入れた漬け汁(酢・醤油・だし汁メイン)に
漬ける)に加工して常備菜にしとります。

いつでも酸っぱいキュウリがボリボリ食べられて嬉しいよー。
108名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 18:27:11 ID:2AuB6UmP
13w
ここ数日つわりが治まったか
と喜んでいたのに
今日になって凄く気分が悪い。
いっそ吐けたら楽になるのにと思いつつ
吐くに吐けない。

辛い〜〜〜
109名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 18:46:58 ID:HHzEOh7u
おなじく13w。
少しなら食べれるけど、食べた以上に吐いてしまう。
ケトンはいつもプラスマイナス。
体重はほとんど減ってない。
多分便が残留してるせい…。
おかげで一日30回吐くって言ってもいまいち信憑性がないorz
頼み込めば多分点滴してくれるけど、点滴も疲れるから、もう少し頑張ってみる。

110名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 00:07:54 ID:SfRBFarD
>>101 罪悪感を感じるのなら避けた方がいいかもしれないね。
それか1品だけ使うと決めるとか。
だって、罪悪感に押しつぶされて苦しいのは自分じゃないかw
私は 主食、肉魚、野菜
これをどれだけ手抜きで作れるかにかけてるねw
つらい時くらいレトルト様〜って頼ってもいいじゃないか!と割り切れれば一番いいね。
111名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 00:24:04 ID:ZyQUgYds
つわりの『多少軽減』した中休みが終わり、
また水も飲めない日々が始まりました…
私より酷い人も世の中に沢山いるんだろうけど、
やっぱり辛いもんは辛い…

くじけそうだよ…
112名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 00:41:06 ID:kRRjstOg
17週から落ちついてたが、19週の今猛烈にマーしそう。
そんなときに限って激しく歯痛と頭痛。
抜糸決定といわれた虫歯だから産むまでマーと歯痛の嵐かー。
113名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 01:06:30 ID:cJYZcJuK
ほぼ同意ー!
辛いのに限界まで頑張らなくてもいいじゃない
レトルトだって、今だけの限定利用なら全然問題ないよ
元気になった時に腕によりをかけて手料理作れたらOKかと
しんどい時には、さすがに何でも完璧にこなすのは難しいよ
やれる範囲内で頑張れば大丈夫だよ
お子も母さんがちょっとでも調子良くなれれば、そっちのが嬉しいんじゃないかなぁ

勝手な言い分でスマソ
114名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 01:20:27 ID:I9KkFs7v
>>112
私も先週から落ち着いてたけど19Wの今、マーしました。
流し台でマーしたんだけど、力んで漏れまくった尿で足元ビショビショ…。
それから風呂場に行ったら風呂場の臭いにヤラれて余計に気持ち悪くなった。
裸のまま布団に入って休憩中です。
だからナンダって感じだけど、もうすぐ6ヶ月、ここまで来れたんだしお互い頑張ろう。
115名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 01:35:10 ID:kRRjstOg
こんな時期まで苦しんでいる方がいて心強いです。
胎動、うれしいけど、吐き気が増すから、気持ち悪い時はおとなしくしてー!
116名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 01:51:55 ID:J64lU3ea
>>114
ナカーマ。私も19w。
よく食べるようになったし、静かに卒業を迎えそうだったのに、
先週末から調子が悪い…。
3連休中は食欲なく、でも腹減って1食がんばって食べたらマー。
今日は職場のボーリング大会で、雰囲気で焼肉食べれたけどマー。
もう、食べるのやめたくなってきた…。

>>115
そうそう、胎動うれしいけど、
しんどいときはけっこうこたえるんだよねー。
117名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 08:01:09 ID:QnumVKJD
10wになった。
周りに妊娠を隠しているので、病気だと思われているようだ。
体重−5kg
無力症なので、今月末あたりから1週間の入院で縛ってくる。
つわりと2トップで地獄になりそうだ。
118名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 11:56:29 ID:bC4Iznry
そうだよね
「しんどい時位手抜きでもいいじゃん」
って思ってても何だか心が重くなってしまってた。

よし、レトルトは悪いもんじゃない!
私を手伝ってくれるもんだ!!
正念場だ、自分!!!!!
119名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 12:16:08 ID:7TonCOT3
17W
先週は、調子もよく、もうつわりは終わったと思っていたら昨日からマーの嵐…。
アカサンに栄養届けなきゃ。
おまけに頭痛もひどい。
120名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 12:37:29 ID:J082CB1k
私は比較的軽い方なのですが
マーしそうになるほど気持ち悪くなるのは
低気圧が近付いている時だということに気付きました
昨日まで食べれてたので終わったかと思ったら今日はマー
気のせいかもしれないけど気圧のせいにでもしたくなるのよ
121名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 12:38:00 ID:SfRBFarD
7wわたしはマーしないタイプみたい。
ひたすら気持ち悪い。
うめしばがうまい。
122名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 13:30:22 ID:CZeccC/K
8w
吐くことはほとんど無いんだけど、胸がムカムカムカムカして
体がだるい・・・。
しかもかなり並みがあるので、軽くなるたび「流産では!?」と
恐怖に襲われて心身ともに疲れきっています。
食べ物は見るのも嫌なんだけど空腹だと気持ちが悪くなるので
無理やり食べています。
123名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 14:54:45 ID:E0+OLUPS
うー、今マーしてきました。
食べてる最中は平気だったのに食べ終わってトイレ行って
便器見た途端に溢れる思いがこみあげました。
昼ご飯もったいなかった…
124名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 15:03:47 ID:khvLWddv
私なんて7ヵ月までつわりがあったのに8ヵ月中頃からまた復活。
今臨月だけどムカつき、頭痛、だるさが続く…
もう二度と妊娠しないと誓った。
125名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 15:16:28 ID:cl3CMG/R
上の子の熱が下がらず高熱5日目。病院行ったら
何とかウィルスで1週間くらいしょうがないらしい・・。
自分の世話でも精一杯の今、看病が辛すぎる・・・orz
夜せっかく寝れてもたびたび起きて看病・・そしてまた寝れるまで
気持ち悪い・・。あー、早く元気になってくれーー。泣きそう。
126名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 15:58:07 ID:kRRjstOg
なんでだろうね。私も便器見た途端マー。

124
状況違うかもだけど、私は頭痛がひどすぎて吐き気っぽい。
私も二人目は考えられない。
一人目世話しながらマーなんておそろしやー・
127名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 16:28:26 ID:fh3AjTsv
10wです。
マーした後に下腹部痛があったりして、マーするのが恐いです。
誰かそういう人居ませんか?
ここで見て、きゅうりの酢の物作ったらはまりました!ありがとう!
128名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 17:54:52 ID:zm+UIrkS
5wです。食べてるときは何ともないのに、食べ終わるとマー。
何だかもの凄くもったいない気がします・・

甘いものが全くだめになり、ポカリ・ヴィダーインの類もだめ。ご飯すら甘い。
高血圧があるので減塩指示も出てるし・・もう一体何を食えとorz
129名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 17:59:27 ID:ZyQUgYds
便器見る→マー
はパブロフ現象なのか…?

もしくは便器=汚い→マー
かな。

>>127
私も下腹部痛あるよ。
意外にマーの時に力が入ってるからだと思う。
あと、微妙に張ってきて痛いのかもよ。
痛くなったら横になって安静にね。
130名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 18:18:58 ID:kRRjstOg
それだ!
便器=汚い→マー

家のあらゆる汚い場所を見ると吐き気が。
掃除出来ないし悪循環。
犬飼ってるから犬のトイレでもマー。
131名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 18:49:36 ID:rXzqZ0P/
17w -1kg
先日の検診でケトン4+。スーパーで頻繁に倒れる。店長さんもいいかげんわたしを覚えはった。
移動手段もお金もなく、検診の時以外は病院に行けない(車は夫が使い、休みの日に検診を予約している)
一応原付があるけど、一回乗って出血したから乗りたくないし。
吐いてばっかいたら何故か口の中が甘くて気持ち悪い。
食べてから吐いてしまっても、少しは吸収できてると思ってたけど、ケトン出てるって事は出来てないんだよね。
赤ちゃんに栄養あげたいけどもう食べる気もなくすよ。
132名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 19:45:24 ID:X6u+VVTr
>>131
頻繁に倒れるなんて、一人での外出が少し怖いですね。。
私も急に意識が遠のいたりするのだけど、どうやったら
防げるのだろうか。

9wから急にマーするように。今10w。
前月比-5kgで、先月までぴったりだったジーパンも
ゆるゆる。
マタニティ用の服でも買いに行こうかと思っていた
けど、手持ちの服がことごとくゆるくなってきたの
でもう少し待とうかな…。
おなか、本当に大きくなるのかなあ?なんか心配。
133名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 20:22:40 ID:NMotjcWv
>>130
同じ。目先の家事しかできなくてきっと排水溝すごく汚れている
のだろうなあと想像するだけでマー。

注意力とかもかなり落ちててそんなこと今までなかったのに
用足し中にトイレットペーパーを切らしたことにやっと気づき
だんなに買いに行ってもらいました。トイレの中で待っている
間おしりも寒かったけど気持ちもさむかった。
134名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 21:29:15 ID:E0+OLUPS
またマーしましたー。ご飯食べてる時は
余裕で何でも食べられるのに食べ終わってトイレに
立った途端必ずマー。
マーしきるとある程度スッキリ。
こんな変なつわりの方他にいらっしゃるのかしら…。
135名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:47:06 ID:5Nc95/BC
↑同じ…かな?
私は食べづわりなのか、お腹が空くと具合悪くなって、食べたら食べたで胃が重たくて具合悪くなってマー。
さっきご飯食べたんだけどすぐマー。
でもマーしたらまたお腹空いて食べたらまたマー。
もう私にどうしろと…。
136名無しの心子知らず :2006/11/08(水) 09:30:53 ID:QkRu1w9R
とろとろに炊いたあつあつのおかゆが一番おいしい・・
あと少しの漬物。オカズはいらね
137名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 09:55:30 ID:/MNSTAWm
現在11w。
数日前まで食べつわりだったよ。食べていると楽。たべおわってもしばらくいいのに、消化がすすんできたかなーというころにすべてマー。
よって吐いたものがくさくてさらにマー。
最近は、おなかすいてる状態が調子よく、食べると体調がわるくなりマーという有様。
とはいえ、今までに体重が増えてしまった分、へればいいなあなんてもくろみ中です。
138名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 10:09:47 ID:ddhJbopS
>>134>>135
たぶん同じです。
お腹空くと気持ち悪いし、食べ物は何でも結構食べれるし、
食べてる時はおいしいけど、食べ終わったとたんに胃がもたれて、
気持ち悪くなる。そしてマー。マーするのが勿体無いといつも思う。
自分でもどうしていいかホントわかんない。
でもおいしく食べれるだけマシと思うしかないのか。。
139名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 10:59:57 ID:prYHRB7l
>79
つわりって人によって違うのに、「根性論」を旦那に吹き込む人がいて

あ〜それ、日本の昔の医者のいうことに振り回されてるんだよね。
だって昔の医学書ってさ、「夫が妻をいたわると甘えがでるからよくない」
なんて本当に書いてあって未だに妊娠悪祖で入院する患者を面会謝絶にする医者もいるらしいよ。
(老人医に多し)

海外でそんなこと言ったら笑われる。
140名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 13:38:05 ID:jyatG9uG
17w
さすがに悪阻はましになってきたものの
ちょっと動くと夕方〜夜に具合が悪くなってすぐ寝込む&吐く。
結局、日中安静にしてるしこのままじゃ体力がつかない。
ここ数ヶ月寝たきりによる体力の低下が自分でも怖い。
(旦那は家事全部こなしてくれて理解あり)

親にしきりに「病気じゃないんだからしんどくても動きなさい」と
言われる。そうだよねえ。正論だよねえ。
体力もつけなきゃだし、家事しなきゃって気ばかり焦るし、
甘えているのかなと自問自答したり、辛い。
141名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 13:49:41 ID:PcEnrmQH
11w
梅を叩いて梅キュウにして
大根だけをおでん味で煮た。

こんなに食べたのは久しぶりだ・・・グスン
142名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 14:36:27 ID:Fjr6HNPc
>>140まったく同じ!!
今16wで旦那は理解してくれて家事やってくれてるけど、親も姑も私が甘えてると思ってる。ちょっとした言葉で傷ついてすぐ泣いてしまう…つわりは経験しないとわからないよね。親も姑も軽かったらしい
143名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 15:14:23 ID:GHE/yljb
人によるというより、妊娠によるのかも…
こんなにぐったりしたのはじめて…
赤ちゃんの血液型と自分の血液型が違うとつらいとかあるのかなぁ
144名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 16:37:04 ID:KVL6k9t1
8w
私も食べづわりかな
とにかくお腹空くと気持ち悪い
でもあれこれ食べられない

最近楽に作ってつるっと食べられたのが
えのき1袋を簡単に茹でて、つぶした梅干し2つとあえて
味付刻み海苔と鰹節をぱらぱらっとかけて混ぜながら食べる
…というもの。
汁のないそうめんみたいだけど、わりとおいしかった。
145名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 16:39:02 ID:KVL6k9t1
あ、醤油も少したらしてね
146名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 16:39:14 ID:dF4tWnlj
>>143
私の周りでは関係ないみたい。性別も。

13w
何故か昼ごはんはパンチがきいたものでも食べられる。
前から好きだったけど、グラタンやドリアが猛烈に食べたい。
外食するといつも頼んでる。
出産まで吐いてた友達も「第一子はセブンのグラタンで育った」と言ってた。
あとは酢豚。
特にあんかけモノに目がない。

嗚呼今日もガリガリ君ソーダがうまい。
さて、そろそろ寝込む時間帯だ。。。
147名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 16:55:33 ID:ezTNSikH
ちょっと前のレスにあったきゅうりの酢漬け。
食べたくなってきゅうり4本分も作った。
おいしー!この先冷蔵庫に常にあるおかずになりそう。
20w。つまり6ヵ月。
こんなにつわりつづくなんて思ってもなかったから、
軽くショック&もう諦めはいってきた。
148名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 17:54:18 ID:jyatG9uG
>>147
酢漬けのこと書いたの私なんですが、
実は実家に帰っているときに母が作ってくれたもの。
うまくてボリボリやめられず、自宅に戻ってからも
食べたくて自分で作っちゃいました。今日も3本作り置き〜。
149名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 00:32:21 ID:sPnn6qOC
>>143>>146
胎児によるって言いません?
第一子と第二子で違うともよく聞くし。

今12W。
徐々に楽になってはきてるけど、まだマーします。
早くすっきりした日々を送りたい。
150助けてぇ…:2006/11/09(木) 02:31:28 ID:GioQP0pn
第一子の時は全くつわりなし。
今第二子妊娠中・7w。
本日夕食後に軽くマーの気配があったが気にせず就寝。
というより寝れば治ると思っていた。

0時半に猛烈なマーで起床。
それ以降寝ようとしても→猛烈なマー
を繰り返し今に至る。
マーした後の空腹感も気持ち悪い…。
明日出かける予定あるし早く寝たいのに。

マーした後はどうすればいいの??
今は
うがい→歯磨き→茶を飲む
ってやってるけど、さっき茶もマー。
ほんとしんどい…。
つわりってこんなに大変なんだと今更ながらに実感…。
あぁまたマーが来る予感…。
151名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 03:27:27 ID:SwmWSbPy
大丈夫?
早く寝なきゃ、って思って焦ると逆効果な気がするけど、もう眠れたかなあ?
無意識に緊張してるのかな?

何度も吐いてしまう時はもうつらいしどうせまた吐くから
お茶でうがい→水だけ飲む
でも何とかなるよ
152名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 03:41:15 ID:D8pmo+0+
一人目食べづわり、二人目産むまで吐きづわり。

『つわり解放デーだ!』と思って産んだのは内緒だ。
吐きづわりの方、もし産むまで辛い日が続いたら、これ↓を思い出してください。
『日々続いた嘔吐により、体力が失われてます。陣痛の合間に食って、いい陣痛を付けてください』
もう妊婦じゃないけど、頑張って耐えてる皆を応援。
これからの人も、後ちょいで産む人も、みんないい子産んでね(・∀・)
中の人も頑張れ(・∀・)カーチャン ガンバッテッカンナ!
153名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 11:11:22 ID:enfD2RIR
>>148
きゅうりの酢漬け・・・
何か好感触・・・
前スレ、live2chで見られない。
どうやったら見られるのか、教えてくれませんか?
154名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 12:53:00 ID:aLTEbeaC
前スレではなくこのスレの前のレスだが。
私携帯だからライブ2チャンってーのが謎。
このスレはじめから読めばわかるよ。

毎日気持ち悪さの波があり、20wだけど早く産んでしまいたい。
155153:2006/11/09(木) 13:04:14 ID:YuzvtUgj
>>154
ああ!このスレだったのか…
どうもありがとう。
読んでいるはずなのに、目までおかしくなっているんだな…
>>1からの旅へマーしながら逝ってきます…
156名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 13:33:45 ID:+HhEffcB
>>107のことかな?
↑踏んでいけ
157153,155:2006/11/09(木) 13:45:23 ID:JMouu+XG
実は・・・
”きゅうり”に重点をおいて、見ていたけど探せなくて困っていました・・・
もうアフォか、私。
胡瓜だったのね・・・

>>156タソ
本当にありがたい。
今からきゅうり買ってきます!
158名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 13:47:46 ID:tVdH8G0R
13w
つわりで一日数回戻してるのに、体重は減らないよorz

最近唯一美味しく食べられるもの。
茹でたソーメンを冷水で冷やし水切り
千切りレタスと混ぜ、梅肉を溶かしたポン酢をぶっかけて頂く。
シャキシャキ感がいけますよ。
159名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 14:26:17 ID:AVPCQNig
>>150
今更なんだけど、お茶を体が受け付けなくなってる可能性は?
私、妊娠前は毎日緑茶や烏龍茶飲んでたけど、つわりが始まってからまったく一切お茶類だめになったんだよ。

なんにしてもマーした後にお茶は胃によくないよ〜
160名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 14:30:23 ID:zIpMFoP8
>>159
そうなの?初耳。
マー後は水分補給しなきゃって麦茶かポカリ飲んでた。
161名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 14:43:52 ID:Vwcb3ySN
>>159
私もお茶類だめ。
紅茶が大好きなのに〜。
今は飲み物は水しか飲めなくなってしまった。
大事な楽しみが減って残念。

まぁ、それ以上に吐き気が辛いんだが・・・。
162名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 14:59:10 ID:wF7boUh5
13W
少しつわりがよくなってきた

私も麦茶、爽健美茶が駄目になった。
野菜ジュースも駄目に。
炭酸飲料ばっかり飲んでるよ。

食べ物で美味しいのは梅干、サラダ、じゃがいも
すごいヘルシーなものばっかり食べてる
163名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 15:27:02 ID:SwmWSbPy
みんな!知ってるかもだが
お茶類にもカフェイン入ってるから
妊娠中に大量摂取はいかんよ〜
緑茶には特に、調子悪い時に気持ち悪くなりやすい成分が
含まれてます

そんな私はあっさりほうじ茶ですが
164名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 15:36:24 ID:8Jx5n/Ug
私はなぜか麦茶がダメでウーロン茶はおkなんだよねえ・・・
でもカフェインがきになるので、ガブガブ飲むのは避けてるけど。
ほうじ茶は大丈夫そうなんだけど、あったかい飲み物が全ダメなので怖い。
冷たくすれば平気かな?

緑茶でうがいするとすっきり。
こういうときに限ってもらい物がたくさんあるので贅沢に使用。
165名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 17:20:42 ID:Rg3wYfFc
昨日、今日と結構調子良くて
今まで1日10回以上吐いてたのが2回くらいになった。
10wだからまだ楽になるわけないよね?
中休みなのかな〜。恐いな〜。
このまま続きますよーに!!!
166名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 17:29:54 ID:w/pCT6Ax
野菜ジュースは、中国産野菜を原料にしてると聞いてこわくて飲まなくなったよ・・・
私もうすめたポカリと水ばかり。
167名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 18:08:05 ID:SwmWSbPy
な、なんだってー!?
それが真実なら衝撃の事実…!
今、あちらの国は高度経済成長まっさかりで
汚染や公害がすごいと聞いてますが…

今日野菜ジュース1.5L買ったばかりなんでより一層衝撃がー!
168名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 19:09:57 ID:AVPCQNig
受け付けなくなってる人はあれだけど、
麦茶は悪くないかも。
特にミネラル麦茶。

去年に熱中症で倒れた時に、水分がとんでる時は塩分とミネラル採れって言われたから。

妊娠中は塩分とカフェインを控える事を考えたら…麦茶を薄めで飲むのがいいのかな?


そんな私は、お茶がだめなので、ポカリを薄めて飲んでます。
169名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 22:05:47 ID:ndlTm5WI
つわり中、市販の緑茶しか受け付けなくてガブ飲みしてた私は一体…。

玄米茶はカフェイン率どうなんだろう。
ダンナが買ってきてくれたけど飲んでもおK?
170名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 22:06:37 ID:UX54sKds
熱中症の水分補給は水やお茶よりスポーツドリンクがいいって聞くよね。

今日旦那が買ってきてくれたペットボトルのカルピスソーダ(マスカット味)がめちゃめちゃ美味しかったよ。
171名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 22:26:11 ID:x+MHYJDy
16w
私毎日、麦茶2リットルは飲んでるよー大丈夫かしらorz
172名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 22:37:04 ID:zIpMFoP8
麦茶ってカフェインレスじゃなかったっけ?
メーカーによって違うのかな??
私も妊娠してから緑茶から麦茶にかえたよ。
173名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 23:02:12 ID:ndlTm5WI
麦茶飲めるなんてウラヤマシス。
妊娠前は一年中麦茶ばっかりだったのに
妊娠してからは、麦茶・水・炭酸系・ジュース・カルピスなどの飲み物はすべてマーするようになったよ。

唯一、飲めたのがペットボトルのお茶。
それでも食べた後にマーしてたし気にしないでおこう。
174名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 00:02:32 ID:diDY9N7I
>>152
当方2人目34wです。
上の子も産むまで吐いてたけど、多分今回も産むまでマーライオン…
前回よりのんびりできない分今回はツライorz
早くマーから解放されたい…
175名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 01:24:35 ID:xvzNB6yu
長くつづく人もいるんですね…
私21wなんですけどまだ治らない。。。
そろそろ諦めるかなw

しかし体力低下が気になる…orz
176名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 09:30:12 ID:EPOifCf4
私も20w
最近また調子が悪いんだが、初期とはなんとなく違うような気もしないでもない。
気持ち悪いことにはかわりはないのだが。
子宮に胃がおしあげられて起こる後期つわりなのか?
頭痛もいつまでもおさまらなくて寝っぱなし。
私も体力の衰えがとても気になる。出産大丈夫かな。
177名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 10:03:49 ID:pkBKEARR
>>165
11w
私も楽になってきちゃったよ。
怖いよね〜。

1番目も2番目も6ヶ月くらいまでつわりあって、入院するほどだったのになぜだ!
ほうれん草をぽん酢で食べたらここ数日とても元気だ。
178名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 10:36:11 ID:T4qMAymb
18w
私も初期つわりとは違う、胃が圧迫されて気持ち悪い感じ。
ホント、体力の低下が気になる。
安静にさせてもらってるのはありがたいけど、
近所の買い物でさえできない状態…。
ウォーキングとか元気でできる方がうらやましい。
179名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 12:03:00 ID:AJWqJ+mK
>>171
お茶=茶葉
麦茶=麦
たしかノンカフェインだよ
私は麦茶受け付けなくなってほうじ茶にかえたよ。
180名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 12:36:12 ID:eWc7v7CF
一日に出産しました
産む直前までヨダレと胸焼けに苦しめられ
このスレには5からお世話に、なってました。
夜中トイレに間に合わずマーしたり、夜になると
強烈な胃痛でまったく昼夜逆転して眠れなかったり
旦那の臭いでやられたり
臨月の大きいお腹でトイレに籠もったりと大変でしたが、出産すると、すべて
解放されました。
ここにいる皆さんは一番
大変な時期だと思います
できるだけ無理しないで
まったりとお過ごし下さいがんばって!
181名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 14:09:40 ID:SUBbosF5
>>180
おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。
育児、がんばってくださいね。
マーに負けず、がんばります。
182名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 14:13:06 ID:JRGJxJAO
やっと「カフェイン抜き」生活に慣れました。13w。
私の飲んでるペットボトルの「か○め六条麦茶」と、
おうちで作る「伊藤○天然ミネラル麦茶」も、
パッケージにノンカフェインと書いてあったから、
買って愛飲中。

ほうじ茶はどうなんですか?
茶葉ってことは、やっぱカフェインあり?
京都の京番茶が大好きなんだけどな。。。

体調いいときノンカフェインの紅茶とコーヒー買いに行きたいな
183名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 16:45:08 ID:nHY1bG1q
>>180おめでとう!

産むまでとは辛かったでしょうに(泣)


私は今15w。2週間前に点滴始めて、うそみたいによくなってましたが、今日久々にマーしました。
しかも変な茶色いくそ苦い液体…胃液とも違うし…とにかく久々なので苦しかった(泣)
昨日寿司食べたから、それが原因かな?
一人目の時は5ヵ月まで続いたが、今回はどうだろ…
184名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 17:14:49 ID:EPOifCf4
>>180
私も同じ道を通って出産になりそうです。
よだれが少しも良くならず、よだれがマーを誘う感じがします。
出産しちゃえばピタっとなくなってくれるんですね。
今20wだからあと20w。がんばろ。
185名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 18:22:37 ID:eZWbdE5s
>>180おめでと!!
育児がんばってくださいね!
私は今16w。5wからこのスレのぞいてますが、まさかこの週までツワリでもがいてるとは思わなかったorz
186名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 19:02:46 ID:uRixExz7
こんばんわ〜

あーホント後悔。

ケンタッキーのCMみて、無性に食べたくなり、ソッコー買いに行ってお腹いっぱいたべたら…

はぁ。。気持ち悪ッ
187名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 22:12:12 ID:Aip/htIj
11wです
おとといは、ありえないほど調子がよかったのに、今日はまたトイレとお友達…
しかも仕事場のトイレを占領…
はやくつわり終われー
うわあああん
188名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 22:28:39 ID:6nDEQpUJ
15w
恐ろしいくらいの頭痛とつわりで今月ずっと会社いけてないよorz
食べないと気持ち悪い→なんとか食べる→マー
の繰り返しでもう泣きたい(´・ω・)
189名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 22:56:06 ID:ccTcAXds
何故か麦茶受け付けなくなる人多いですよね。
私もほうじ茶に変えました。
プーアールもカフェインレスだっけ?
本当は苦い緑茶やウーロン茶をガブ飲みしたい。
190名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 23:13:39 ID:5lE+Z84r
10w
朝びっくりするくらい爽やかに過ごせて喜んでたのに、
夕方マーしたら激胃痛に・・・。
一向に治まらずのたうちまわってます。
4wからマー三昧だけど、口内炎は出来ても胃痛にならなかった今までが奇跡かな?
胃痛には何が効きますか?牛乳しか浮かびません。
191名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 23:42:16 ID:i0Mwxlya
じゃがバタがヤバい!

ポテトは油物なのに何故か食べれる事を踏まえて、レンジでじゃがバタ作って食べたら…2個もぺろりと食べれた!

しばらくはじゃがバタが主食になりそうです。
192名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 23:59:49 ID:AfwoEf4P
23w
昨日から胃がムカムカしだし、とうとう今日の晩ごはん
全部マーしました。
妊娠初期の頃、気持ち悪さはあったものの、マーまではいかなかったのに…

マーの時、かなり腹に力が入ってしまったのですが赤サン大丈夫かな?
ちゃんとぶらさがってくれてるかな?
出産まで続く方もおられるし、私と同周期の方でもマーで苦しんでる方おられるので
大丈夫だとは思うんですが、なんせ初めてのマーなもので…。
193名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 00:13:55 ID:fYDaZ5j0
うー。後期つわり?もつらいよね。
私も20wだけど、今日の夕飯、お茶碗半分しか食べてないのに
胃がパンパンでマーして楽になるか、赤さんに栄養届けるか
迷いに迷って我慢した。
初期のようにいきなりマーはないけど、胃が重いような苦しいような。
194名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 00:16:46 ID:gQHEwRNP
10w
初マー記念カキコ。
今までマーすることに妙な罪悪感があって、どんなに辛くてもしないよう頑張っていたんですが、さっき急に来て遂にやってしまいました…。
一応ビニル用意してて良かった。

けどやってみるとスッキリして気分がいいです。
我慢するのやめようかな。
195名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 02:08:15 ID:V73mdmyp
6w。
マーは今のところないけど、4wからずっとゲップが(胃を悪くした時に近い感じ)。
食ぺると気分悪くなる&ゲップ激化で仕事に障るので実質一日一食、しかもそれすら完食できないのでもう体力落ちまくり。
今後どうしたものかと悩み中。
196名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 09:16:41 ID:cBPzU6sf
私は今20wに入ったところです。
マーはしないのですが、立っていると動悸がしたりして
酷くなると過呼吸になったりします。
自律神経が弱っているとかなんとか、医師は言います。
そんな方他にいらっしゃいますかー?
すれ違いだったらスミマセン!
197名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 09:32:50 ID:W3gftK33
>>196さん。私も似たようになりますよ!ちなみに貧血検査は異常なしでした。立ってしばらくしたら息の仕方がわからなくなり変な汗が出てきて倒れそうになりますorz この前スーパーでなって大変でした。
198名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 10:21:45 ID:fYDaZ5j0
>>196 >>197
動悸だけの症状じゃなんともいえないけど、「パニック障害」のパニック発作?
自律神経の乱れで起こる病気だけど、心配だったら心療内科へ!!

私も20w。
早く開放されたい。
199名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 12:03:38 ID:cBPzU6sf
196です。
197・198さん、コメントありがとうございました。
私、軽いパニック障害を患ってます。書き込まなくてすみませんでした。
貧血もなく不安感もないので発作ではないと思ったので、
健常者の妊婦の方もつわりの延長上にあるのか、そういう不具合があるかと聞きたくて・・・。


私、とんだスレ違いでしたね。メンタル版も覗いたんですが、
目を覆いたくなるほど荒れていて。
気分を害したら申し訳なかったです。もっと医師に相談して
症状の緩和に努めたいと思います。ありがとうございました!
200名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 12:08:30 ID:IiOWn/b5
>>183です。
あれからさらにひどくなり、水分もとれないのに胃液マーで、さすがに危険を感じたので
夜勤で出勤したばかりの旦那に電話して、早退してもらいました。
病院電話して行ったんだけど、夜間入口のおっさんらの態度に腹が立ち、悔しくてトイレで泣いてしまった…
宿直が内科の先生だったんだけど、吐き気止めの点滴を頼んだのに、吐き気止めは入ってない総合ビタミンの点滴されたし…
なんか夜中に30分かけて行ったのに、なんか腑に落ちない…
201名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 14:57:13 ID:bjnvK/6g
11w
少しだけマーする回数減りましたが
唾を飲み込む時にのどにつまるような
異物感があります
息がつまるような…
苦しいです
202名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 15:13:08 ID:tPskMKm0
14w
私も最近、立ちっ放しやご飯の後、マーした後に動悸がする。
あとは耳がキーンとなって塞がれたような感覚も。

2ヶ月もつわりが続いてると聞いて、両親が突然やってきた。
夫実家が近いためついでに挨拶にも行くハメに…
「何も食べれないって言ってたからどんなに酷いのかと思って
もう気の持ちようなんじゃないの?(ほか生活についての小言云々…」
自分もつわりが酷かったと言う母親までこんな対応になってきて(#`Д´)ムカー
お義母さんには食事用意してもらって、気を遣わせちゃって申し訳ない。
外に出るのだって辛いのに。
私のことを思うなら静かに寝かせてくれよヽ(`Д´)ノ
203名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 15:59:58 ID:J/sW4CiP
ジジババ達、ありがた迷惑だねぇ・・・モツカレ

ゴマやスパイス類、香辛料がダメな8w
一人目はドトールのジャーマンドッグと牛乳で育ったようなものだが、
今回はウインナー、ソーセージが全然ダメだorz

お茶の話題で思い出したが、
それまで大丈夫だった紅茶が、ある日突然気持ち悪くなって
出勤途中の駅のトイレでぶっ倒れマーした事がある。
30連発でオエッオエッ・・・と続いたら酸欠で真っ暗。
アレは二度とやりたくない
204名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 16:09:22 ID:h6ItQBqI
12w
お茶類嫌いになる人結構いるんだね。
私もそうだよ。
水だ、アルカリイオン水がいい!元気になった気がする。

胡瓜漬け、私も作ってみたんだが、家族には大好評。
私は胡麻油の胃から上がってくる香りで、もう屍状態。
牛乳飲んでも消えないし、どうしたらいいんだ・・・
205名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 16:18:22 ID:wGCdQzw1
16w
私も水分は、近所のスーパーの良さげな水しかダメだ。あれなら飲める
水道水も気持ち悪くなるから、その水を欠かさないように
ちょくちょく汲みに行く。面倒だけど、背に腹は変えられない
206名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 17:23:56 ID:KTKl0F6/
気持ち悪い!気持ち悪い!!気持ちわーるーいー!!!
いつまで続くつもりじゃばかやろー!
唾液の味がダメ!きもちわるーいーーー!
207名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 17:48:55 ID:6PC7Z9rm
>>201
のどが詰まる感じすごくわかります!
唾がこんなにも厄介な存在になるとは!

きゅうりと白菜の漬物とほぐし鮭をおかずに
おかゆをちびちびと食べてます。
料理らしいものはほぼ全滅!
水もお茶も気持ち悪くて
アップルジュースとトマトジュースが命づなです。
マーする回数減っただけマシなのか?
今13w、まだ先は長いのかな・・・

208名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 18:25:01 ID:kHtBX+FP
13W
数日前からものすごい頭痛で、鎮痛薬処方してもらったけど、飲んでも痛い。
マーするとさらに激しくなる頭痛。
さっきなんて鎮痛薬飲んだ直後にマー。
錠剤は出てこなかったけど、サッと溶けて一緒に出てしまったんだろうかorz
209名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 08:53:49 ID:b63g10wU
アカン
梨食べてマーしたら、粒々感が気持ちわるかった。
消化の悪いものは駄目だ。
210名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 20:14:35 ID:HEnRxpOZ
久々に美容院行ってきた
疲れてめまい、眠気、マー…
あぁ明日仕事じゃんorz
ボーナスもらったらやめてやる。早く来月なれ
211名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 00:54:48 ID:VOODL3If
ごめん弱音はかせて…。
ツラいよ…。一日中気持ち悪くて、気が狂いそう。今13Wで、もう2ヵ月こんな生活なのにぜんぜん慣れない。
実家に帰らせてもらって、仕事も休んで毎日寝たきり、家事も一切やってない、こんなに恵まれた生活してるのに、つらすぎて弱音はく自分が情けない。
いまだに、妊娠したうれしさよりもつわりのつらさの方が勝ってしまう…。
皆さんつらいのに、ごめんなさい。
212名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 01:05:34 ID:B4IyjjI1
いや、それよく分る!
私も家事一切やらずに寝たきり…
会社も休んでる。
一見駄目人間(?)みたいな状態だけど、とにかくむかむか吐き気がすごくて
本人としては休んでる実感が余り無い。
本当にみんなこんなにつらいのよく耐えてるなーと思う。
213名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 01:13:45 ID:gl09wTzR
>>211
ここのみんなは辛いから来てるんだから、
ごめんなんていわなくてもいいんだよ。

私は春に7wでつわりが全くなくなったと思ったその日に、赤の心拍が止まってた。
今回は前回とは比べ物にならない程のつわりだけど、
赤が元気な証拠だと思えば、吐きすぎで泣いても立ち直れる。
いくら泣いても弱音吐いてもいいから、一緒に頑張っていこうよ。
214名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 01:51:51 ID:G0fECQrP
よだれつわりがまだまだ続きそうな五ヶ月ヌンプです。
スレチだったらすみません。
よだれつわりの皆様にお聞きしたいのですが、
最近、以前にも増して、歯茎から出血するために、口の中にたまったよだれが真っ赤ということが多々あります。
しかも…歯と歯の間を沿うように歯茎が変型してのびてきました。
舌で触ると、ビローンとしています。
全体的に歯茎はブヨブヨしてて、どこを触っても出血と痛みがあります。
こんな状態になとったのは、妊娠してからなので、産んだら治るのかな…と思いつつ、まともに食事もとれないのでせつないです。
他にこんな状態の方いらっしゃいますか?
歯医者に行きたいのですが、入院中なのです。
215名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 07:26:55 ID:l8xbTEBQ
>>214
妊娠してから歯茎から出血するようになりました。
よく磨いて悪い血液は出した方がいいかな?(勝手な判断)と
解釈し、出血しつつもガシガシ磨いてます。
私も20wでよだれつわりもあり、臼歯などは虫歯だらけに。
つわりのせいでか、妊娠でカルシウムとられてか、口の中歯医者に見せたくないほどひどい
216名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 07:36:55 ID:OzvzBvw6
5か月目です。3日前から左下腹がキリキリ痛むのですが、これもつわりなんでしょうか?
特に今朝は盲腸かなってくらいキリキリ痛かったので心配になりました・・・
217名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 07:42:35 ID:l8xbTEBQ
>>216
つわりでお腹が痛いっていうのはないと思われ。
休んでも治まらない腹痛は病院へ連絡してくれって私はいわれてるけど。
とりあえず、「つわり」でないことは確か。
218名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 07:48:38 ID:lf7M0kwd
ああもう気持ち悪い・・・orz 吐いても胃液しかでないし・・
夕方になればご飯食べられるんですが
もう朝がつらくてつらくて・・早く日が暮れないかな・・(ノД`)シクシク

・・妊娠してから眠気が酷くなったせいか
あくびが大きくなって・・時々顎がはずれそうになります。
こんなの私だけか?
219名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 08:35:26 ID:SVUN5amf
泣きたい…もう辛い
朝から胃液吐いてばっかりで、薬飲まないといけないから何か食べないとってバナナ食べて薬飲んだけど全部マーしちゃったし…
仕事あるし、遅刻だよ今日も。全然理解ない会社でだらしないからだとか酷くたって頑張ってる人もいるとか…
もう嫌だな休みたいけど休めないしな。
10wマーしてばっかりで金曜に会社で倒れて早退してきたけど今日も行ってきます。化粧する気力もない。ファンデだけでいいや。いっそ入院にしてほしいけど上の子がまだ2才だし実家は新幹線と電車乗り継いで3時間以上かかるし転勤したばかりで頼る人いない…
220名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 09:25:53 ID:l7HSS950
>>214
つわりで歯磨きできなくて歯肉炎になっているんじゃないかなー。
それが進行して重度の歯槽膿漏になっている感じも。

歯はきちんと磨けていますか、できなくともうがい等は食べる毎にしていますか?
とにかくこれ以上進行させないように歯と歯茎の間を綺麗にし
かつ歯と歯茎、舌を別々にきちんと磨きましょう。
ムダに舌で遊ぶと雑菌が余計入って炎症が酷くなるから
とにかく触るなら洗浄することを徹底してみて。

妊娠だからではなくて歯の手入れをしていないとなることですよ。
今からでもがんばって手入れしましょう。
何もしないと酷くなるだけだから。
221名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 09:27:17 ID:Z9oCmOVb
>>216
痛みが続くなら早く病院行った方がいいよ。あと安静に。
只今14wですが、10wの時に左下腹部にキリキリした痛みが起りました。
夜中だったんですが眠れず、寝返りを打つことさえ出来ず
一晩中泣きながら唸ってました。
盲腸なったこと無いんだけど、とにかく相当痛かった。
翌日、頑張って病院行ったら内出血起こしてました。
エコーで見たら出血してる部分が黒い陰のように写ってて。
幸い、中の人には影響のない出血量で安静にしていたら良くなりました。
同じ状態かどうかは分からないけど、参考まで。

酷い便秘でも痛みって出るかな??
今は便秘で便が詰まり気味らしく、触診で左下腹部押されると痛いです。
222名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 10:03:42 ID:V5kdvEwb
>>216
私は同じような症状で、卵巣が腫れていました。
妊娠するとよくあることらしいですけど・・・
検診のときに聞いた方がいいよ。

>>214>>220
そうそう、妊娠と歯は関係ないんだよね。
でもそういう私もバッチリ歯茎腫れてるんだよ〜
これはきちんと磨いてないからなんだけど。
歯磨きすると10分くらいえづいちゃって大変なんだ・・・
223名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 12:26:06 ID:4kMaTITJ
妊娠初期に重症妊娠悪阻で入院してた私。
その頃ここでお世話になったが
27W入ったとたん、後期ツワリの予感…
ヨダレ止まらないしすぐオエッてなる。
さっきは思わずチョビゲロ出た
はぁ悪夢の再開です…

結局すっきりしてた時期なんて全然ないよ…
224名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 13:07:38 ID:rnPejGFX
私も13Wですが>>214さんが言うみたいに歯と歯の間の歯肉が盛り上がって伸びてきた。。
ブヨブヨで指で押すと血が出る上に白い膿のようなものまで出る。(汚くてすみません)
ブラッシングしたら口の中が血だらけ。
歯間ブラシやったら、気持ち悪くなるほど血まみれに。
でもこの悪い血を出さないと、歯肉炎がよくならないんだよね。

親が歯槽膿漏の時に歯科でイソジン出されてたの思い出して、イソジンでうがいもたまにするけど
イソジンって赤ちゃんに影響するって聞いたこともあるから、そんなに頻繁にはできなくて。

とにかく安定期に入ったら、歯科に行ってみようと思ってます。
奥歯も痛いけど、虫歯なんだか歯茎なんだかわからないよ…たぶん両方なんだけど。
いずれにせよ、つわりが治まってくれないと、歯医者で吐いてしまいそうだよ。

225名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 18:08:12 ID:srgvgaN4
12w
つわりで食べたいものが偏っているのですが、旦那母に「気持ち悪いばっか
言ってないでちゃんと食べなさい。おなかの子が必要としてるんだから。」
って言われました。
旦那母はつわりがなかったそうで、きっと何を言ってもわかってもらえないので
ハイハイと流しています。
旦那が「無理して食べて吐くよりは今は食べれるものを食べておけばいいんだよ」
と反論してくれても、「男の子は何も分かってなくてダメね〜」と言われます。
吐きすぎで咽はヒリヒリするし、旦那母の顔見てイライラする〜〜。
226名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 18:34:15 ID:vH8UtGCk
横になっていると元気。
垂直になると吐き気。
空腹すぎても満腹でもだめ。
調整の難しい体になったもんです。
前の2人はこんなにつわりなかったから
今度は女子かもと淡い期待w
227名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 19:04:51 ID:wvHZ1nxD
>>225
トメの頭上から吐いてあげなさいな
228名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 21:18:58 ID:l7HSS950
>>225
食卓で堂々と吐いてよし。
皆が嫌がろうが「お腹の子の分まで食べれるまで頑張りますね」の
一言でスルーし食べては目の前で吐くを繰り返す。
「トメさんの厳命な以上私も頑張らざるを得ません」も追い討ちで。

そのうち全員泣いてもう止めてほしいと頼むよ。
「トメさんに叱られますから」でトドメの一言を。
229名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 21:27:18 ID:ROkst6U4
今日は一日中横になってて、元気になったーと思って張り切って晩ご飯の準備してたら
10分でダウン。吐きまくり。

わたしは、せき込まないと吐けないので、オッサンみたいな声がでる。イヤだ‥
230名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 22:15:35 ID:2Moeh4Dc
11w。

8wにつわりが終わり、調子に乗って食いまくってたら本日マー。
まだ終わってなかったのかよ。吐き過ぎて喉がむちゃくちゃ痛いよ。
231名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 00:53:21 ID:t27q9soc
15w
つわり中に、上の子の運動会やら行事があったり。
バザーやホーム訪問などの行事に参加できずダンナに行ってもらったり。
義父が泊りにきて、タバコスパスパ吸われたり。
トイレに何度こもったか…。
ひどい時は、胃酸でやられて吐血したり。
マーと闘いながらの仕事、フラフラしながら弁当、食事作り。
ここに辛さを書き込み助けられながら乗り切ったものだ。
水も飲めず体重減少といろいろあったが
最近になって食べてもマーする事がなくなってきた。

でも、相変わらじ食べた後は気持ち悪いしえずくし
いつになったらスッキリする日がくるんだろう…。
ご飯をおいしく食べたいよ。

みんな辛いけどガンバってるんだよね。
私もまだガンバるよ。
まだまだお世話になるよ。

長文グチスマソ。
232名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 00:53:49 ID:WdIgAoML
16w気持ち悪くて寝れない。金曜の戌の日に旦那家族と私家族で合流する。つわりがひどくて仕事(旦那の父経営)休んでるので、つわりが軽かった姑にチクチク言われそうで今から憂欝…ただでさえ妊婦は動け!だから仕事に来いとしょっちゅうorz
行けるもんなら行ってるぜババァよ
233名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 01:09:16 ID:t27q9soc
つわりが軽かった人には、つわりのひどさ辛さはわからないみたい。
私もつわりがひどい&自宅安静の身で、
コドモの習いごとはずっと休んでいるんだけど
「自宅安静なんだね。つわりぐらいで長期休むなんておかしいと思った」と言われたよ。

義母の言うことなんて気にするな!
聞き流しとけばよろし。
戌の日とはいえ、つわり中の義両親一緒の外出はつらいね。
ムリしないでね。
234名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 01:42:11 ID:NZ6CrYV3
>>214です

たくさんのレス、ありがとです。
今日、頑張っていつもよりゆっくりとブラッシングして、歯茎も軽くナデナデしました。
舌もオェってなりながら磨いてみました。
愛用の歯ブラシはデンターシステマなのですが、これよりブラシの柔らかいものを今度探してミヨウ…。
実は、先週の火曜日に子宮頚管縫縮術をして、麻酔の後遺症(?)なのか、ひどい頭痛と発熱が長く続き、ウテメリンの副作用&よだれ&歯茎出血などで、ひどい有様でした。
歯磨きなんて、出来る状態でもなく…
ただでさえ歯茎腫れてたのに余計に酷くなった次第でございます。
入院ちうは、なるべく頑張って、歯茎も舌も歯の間も時間かけて磨いてみます。状態が好転したらいいな…

初期から悪阻と切迫と子宮頚管縫縮術で入院し続け、現在やっと18週。
ながいなー
散歩したいなー
ツワリ忘れたいなー
マイナスイオンがいっぱいの所に旅行したいなー
おいしいものを、あたりまえにおいしく食べたいなー
大声で笑いながら友達やダンナと会話したいなー


そのまえに歯医者サンでつよね…

ミナサマ、ガンガリマショウ…
235名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 01:47:09 ID:VS/6rWKJ
吐き気と風邪の咳で眠れない@35w
腹の子に罪はないと分かっていても、この子さえいなければと思ってしまう…
あの時堕ろせばよかったとか、あの時流れてくれてればとか…
私どうかしてるわorz
自己嫌悪で泣けてくる。
あと一ヵ月の辛抱なのに…
こんなカァチャンでほんとゴメンよ…
236名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 09:25:20 ID:H844tcWe
>>235
ホルモンがそうさせているのさ!
ここにいる奥もツワリ辛くてそう思っちゃった人はいるよ。
出てきたらあまりの可愛さに死ぬほどテンション上がるから気にすんな!

つわりひどいって言ってるのに、義母が銀杏差し入れ。
そんな差し入れあるか!アフォか!
今日は怒りで行動できそうだ、ありがとう義母。
237名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 09:41:37 ID:3oB3GPwp
14w
一旦おさまったかに見えたつわりですが、現在ぶり返し中です。
昨夜から頭痛と吐き気で、目を開けるのもつらかった。
これは間違いなく、西日本にひっかかってる寒冷前線のせいだ・・・
せっかくスイカが冷蔵庫にあるのに、寒くて食べる気にならないのが悔しい。
238名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 12:16:13 ID:DRt21lFC
11w
最初は自主的に皿洗いとか夕食作りとかやってくれた旦那。
最近少しツワリが楽になってきて、調子の良い日に自分で皿洗いしたら
その日からやってくれなくなった・・。
楽になったって言ったってまだ毎日マーしてるしつらいのに。
それどころか夕方電話かかってきて「今日の夕飯なに?」とか、
来週あそこに食べ行かない?とか言ってくるし、
仕舞いには昨日夕食後、気持ち悪くて休んでたのに
「早く洗い物しちゃった方がいいんじゃないの?」とまで言ってきた。
ちょっとよくなったからと言って、いきなりそんな普通に戻るかっつーの!!
まだツワリあと1ヶ月くらいは続きそうって言ってるんだけど、
「そうなんだ〜。がんばれよ。」くらいでもう全然手伝っちゃくれない。
どうしたらいいんでしょうか・・。
239名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 12:44:37 ID:2yt2qa+k
>>238
http://www.pixy.cx/~kamosika/papa.htm
これを旦那さんに読ませてみるのはどうでしょう
240名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 13:34:13 ID:hIwOPPPN
>>276
銀杏ワロタよwお義母さん、気を使ったつもりが間違えちゃったね。

まだ5週なんだけど数日前から吐き気ひどい。こんなに早くくるもんなのか。
取り合えず何を食べたいか毎食考えるんだけど、2日前から食事の支度ができなくなり、
今日はコンビニに行ったらおでんの匂いにやられた。コンビニにももう行けないよ・・・
早く「これだけは食べられる」って物をみつけなきゃ。はぁ。
241名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 13:48:41 ID:7A5NtbN+
思考能力が全然あきません。一日でいいから旦那にかわってほしい。今唯一の救いは足裏マッサージ!
242名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 14:20:38 ID:a3Yun3Ea
13w
マーはしないが胃が悲鳴をあげているのがわかる。気持ち悪いのに旦那は全然手伝ってくれない。しまいには,
「妊娠は病気じゃねーんだぞ」と。
自分は休みの日に夜中まで遊びに行くくせに。涙しか出ない毎日…。
243名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 14:30:56 ID:GmkfuiFy
天気につわりが左右される奥様、いませんか?
昨日は一日気分が悪い上に、夜は頭痛が・・・・。
今日は朝から雨でした。
元々、自律神経の関係で雨が降る前は体調が悪かったのですが・・・。

>>242
「妊娠は病気じゃない」というのは、妊娠は病気じゃないから甘えるな!
という意味ではなく、妊娠は病気じゃなく薬も無いのだから、労わってあげないと
いけないっていう意味なんだと、旦那に言ってやったほうがいいよ!!!!
もし、自分の旦那がそんな事言ったらボコボコにするかも・・・・。
誰の子供を育ててるんだ!と。
それか、思いっきり強い度のお酒を飲ませて二日酔い状態にして
「私の体調がわかった?」って、言ってやれ〜!!
244名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 14:45:26 ID:a3Yun3Ea
旦那は深夜の仕事なので酒は飲まないんですが…。
マーした時も背中さすってくれたり@回もないし。自動車で銀行行って来いとも言いやがり。私は火事もバイトもして毎日マッサージしてあげてるのに…。コトメとの関係も最悪だし。ストレスでおかしくなるわ……。
245名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 18:29:54 ID:y08T9bDg
所詮旦那には、赤ちゃんができたという実感は産まれるまで湧かないんだろうね。
だから理解しようとしてくれないのかも。
おなかの中にちっちゃな命があって、ちょっとしたストレスが発育に影響する恐れがあるということを
淡々と訴えるしかないのかね。
246名無しの心子知らず :2006/11/14(火) 19:21:34 ID:dyq04pls
 11W。妊娠前に通っていた整体院に
「妊娠したので、しばらく通えません
「つわりが酷くって吐いちゃって、辛いです」って言ったら
「うちは妊婦でも大丈夫だから、来て見たら?骨盤のゆがみ
からつわりが重くなる場合もあるし」
って言われて、恐る恐る行ってみたら気のせいか気持ち悪いのが
軽くなって今日はまだ吐いてません。効果ありか、もう一回行ったら
わかるかな・・・。
247名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 19:34:36 ID:GLWEJH+P
指突っ込んでマー
もう嫌いつまで続くの…
248名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 19:43:07 ID:g6kKCaYI
>>247
あー。つらいね。
私はどんなに気持ち悪くても体が吐き出そうとするまでは
マーしないで我慢タイプだ。
でも、マーしたいけど、マー出来ない時すごいつらい。
249名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 19:56:54 ID:KLPoLPUU
5ヶ月に入って初めてマーしました

今まではつわりらしいつわりは眠いくらいだったのに、来週に結婚式だってときに酔って電車に乗れない
仕事にも行けなくて、そろそろ辞めなきゃかなぁ
250名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 20:09:19 ID:FYLkX98P
つわりの酷い妊娠初期に無理やり労働させると流産するんだぞコノヤロウ!
お腹の子を殺す気か!

くらいは言ってやりましょう
まわりが解らない時はやや大袈裟にいって
びびらすのも手です
つーかまじでお腹に悪いって!
こういうのは個人差あるし、平気な人もそりゃいるけど
辛い人は無理禁物!
分からず屋には逆ギレしてもいいから
協力を要請しましょう
251名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 21:16:37 ID:2yt2qa+k
>>244
つらい時に助けてもらえなかったっていう思いはずっと残って
将来旦那さんが助けを求めたい時にそのしっぺ返しが来るんだってことが解ってないんだね。
熟年離婚をぐぐって画面出しっぱなしにして旦那さんに見せてみると少しは薬になるかな・・・無理か・・・
252名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 02:59:12 ID:HgMxxTEI
9Wから16Wまで酷いつわりでしたが、
その後復活していた経産婦です。
24Wぐらいから胃モタレし始め、
29Wの現在、胃液で胸焼け状態です。
上の子の時は全くつわりがなかったので
今回は辛い!あと2か月がんばろう。
初期〜中期の皆さんもへこたれず
頑張って下さいねノシ
253名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 12:03:45 ID:LtM3TKEE
6w初妊娠。
昨日の昼受診した時には「つわりは全くありません!」と医者に答えたのに
夕食後から酷い胃もたれ…夜中胃がムカムカして何度も起きた。
今もマーする程じゃないけど、料理の写真見るだけで気持ちが悪い。
昼はお茶漬けにしたけど半分でダウン。

夕飯どうしよう…
254名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 12:26:48 ID:PX5a50+d
今日も朝からマーライオン…胃がドクドクするorz
255名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 13:47:20 ID:n33Y4JIF
8w経産婦。
気持ち悪い…
前回と違う激しい吐き気。
恐くてマー出来ないんだけど、手つっこんでマーしてる人もいるんですね。
マーするとラクになりますか?
なるならしてみたいな。はぅ…。
256名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 13:56:47 ID:cH8PaMFZ
>>243
私も激しく天候に振り回されてますよ。
前から弱くて雨でだるだるだったんですが、寝込むようになっちゃった。
秋になってからは曇りでも家から出られないよう…
無理に出掛けたら脳貧血でぶっ倒れかけて恐かった
雷様に頭を締め付けられ、木枯らしで寝込み…曇天の続きそうな冬は冬眠予定ですよ…
天気図を真剣に見つめて、晴天の素晴らしさを噛み締める16w
257名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 16:15:52 ID:NF1Y1EOS
@27w
つわりがおさまってきて普通になんでも食べられるようになったのもつかの間
次はおそろしいほどの胃への圧迫で1日何度もマー
おまけにお腹の張りがひどすぎて入院の危機です。
自宅安静の人に聞きたいんですがどの程度安静にしてますか?
私は家事は最低限度やってますが起き上がってると1時間もたたないうちに
激しい腹痛に襲われてしまいます。
実家も遠いし上の子もいるしやらずにずっと寝てるわけにもいかないけど
このままだと入院なのかなと思うと怖い。
初期つわりのような何を食べてもマーってことはなくなったけど
今だに水と麦茶、お肉がだめです。
後期は後期でまたつらいよ・・・・
今日も胃が燃えるように熱い。
この圧迫感どんだけ押されてるのかと・・・・

同じような方とかいますか?
258名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 16:52:28 ID:1UYGsjTn
>>257
おつらいですね…
私は初期に安静を申し渡されましたが、
トイレ以外起きないで横になっていて、と言われました。

家事のレベルはどうにかもっと下げられないんでしょうか?
お子さんもいるのに入院になっちゃうと、大変ですよね…。
259名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 17:31:43 ID:KmwHTc3h
>>257
大変ですね。。でも激しい腹痛というのは危ないですよね。
ここで無理しちゃうともっと大変なことになりかねませんから、
遠くても実家に助けを求めるとか、258さんの言うように家事を
もっと休ませてもらうとかできないでしょうか?
260名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 19:48:55 ID:H4r5GOP3
初マー記念カキコ
今日はカットパインを食べたもんでパイナップルの酸味がつらかった
まだまだ終りの見えない7w
261名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 20:00:12 ID:UxerV10D
>>260
あなたの方言が私の地元と一緒で共感できた。

10w。
どうしても米を受け入れない私の体。
エコーで赤さん持参の栄養袋の残骸を教えて貰い、ちゃんといいもの食べるぞ!
と食べてもマー。
合間に食べる自家製ヨーグルトだけはマーしない。
市販よりマイルドな酸味ははまりますよ!
自分で作る元気はないのでもっぱら親に頼んでます。
262名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 21:43:39 ID:kK9+Xlxx
>>255
はじめのうちは吐くとスッキリするから吐いていたけど、
吐くと胃が荒れてつわりが長引くと聞いたので今は我慢しています。

どうしても我慢できない時は吐いちゃうけど、吐くとのどが痛くなるし、
胸焼けがひどくなるから無理にはかなくてもいいのでは?
263名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 07:14:26 ID:m6pJUHmI
最近、マーするとギューっとこめかみが痛くなって、
しばらくズキズキ痛くて止まらない。
なんなんだろう。マーが下手なのかな。
264名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 08:41:57 ID:4yGjjSVd
>>257
25W入ったとこなんだけど、同じく胃の圧迫と胸やけが酷い。
先日は吐き過ぎで、脱水で1週間ほど入院してました。
退院して何日か経ちましたが、また胸やけが襲ってきて辛い…。
吐きたいけど吐いたらまた脱水になってしまうかも…
>>257サンはお腹の張りもある事ですし、入院して安静にするのも良いかと。
265名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 09:25:34 ID:N10Z9UHk
11w
私も米がダメだ。
1日中寝たきりの私を家族中で気遣ってくれるもんで
申し訳なくて、昨日家族ですしざんまい行ったらもう匂いでアウト。
でもずーっと耐えて、アイスクリームだけ口にした。
久しぶりの外食でみんな明るかったなぁ。
こんなことくらいしかできない母ちゃんでごめんよ。
266名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 09:34:05 ID:wr/s37Qu
6w
旦那の弁当作るまでは何ともなかったのに
バナナ食べた後から胸焼けが酷い。
今日こそ買い物に出ないと夕飯作れないよ。
スーパーやだ…食べ物見たくないよ…

旦那の分だけ惣菜の揚げ物でも買っちゃうかな。
調理する自信ないorz 自分で温めてもらおう…
私の分はオニギリだけでいいや…
267名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 14:03:19 ID:tgnyQpEC
。・゜・(ノД`)・゜・。ウワーン 私はバカだ。
食べたらどうなるか想像できたのに。
CM見てたら食べたい衝動に負けて食べちゃったの・・・カップラーメン
マー!マー!マー!
トイレで「もう食べませんごめんなさい」と懺悔しまくり。
268名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 14:10:35 ID:XQQh04F6
>>267
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
私も今食べたい衝動に負けそう・・
しかもカレーマルシェ中辛のルゥだけ食いたい・・
昨日誘惑に負けてトマトソースのパスタ食べて
瞬殺マーライオンだったくせに、懲りない自分がやだorz
269名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 14:19:19 ID:d4N+ka+M
初マー記念カキコ 9w

何とか食べておかないとーと思って横になりながら
お茶漬けを食べてたら、あとちょっとで食べ終わるというところで
そのままマー…
お茶碗には元通り…元の木阿弥
さすがにトイレに流しました
先に牛乳を1口飲んでたせいか、すっぱくはなかったのが救い

もしや私も「米が駄目」期間に入ってしまったのかも
270名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 15:10:44 ID:yLm14h1V
やっと14w。
一時期のキツイつわりはなくなってきたと喜んでたら
さっき盛大にマーしてしまった。
大好きな紅茶も駄目になったままだし
カフェイン摂取が抑えられるからいいさと自分を慰めている。

年内この調子かな・・気が重い
自分は食べない晩御飯作るのも辛い

271名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 18:21:58 ID:wU5jDIxb
8W
みんなのレス読んだら泣けてきた。

二日前から胸焼けがひどい。嘔吐に恐怖感がある私は吐けない・・・ツライ。

気持ち悪い気持ち悪い・・・
でも頑張る
272名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 18:55:22 ID:dU/sVApM
>>270
分かるよ〜。私も同じ14w

私は多少食べられるけど、
そんなに食べられない食事の用意ってしんどいよね…。
立ってると鉄分足りないのか、貧血ぎみになるし。

あと便秘がひどくなると、とたんにつわりが重くなるのが嫌…。
273名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 21:25:20 ID:ZyxQg3na
12w 今日は何とかマーしないで済みそう…(´∀`;と思い、いつもの励みのここ見たらだんだんもよおしてきた(+m+。)
み…みなさん頑張りましょうε=(>_<)
274名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 00:11:48 ID:EB7WAcXQ
7w
ここのところ食欲も回復傾向にあったのに急にダメになった。
臭いに敏感になったのか料理の臭いだけでマーを催すorz
助けて…
275名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 09:55:49 ID:7EGQGFVo
6w
食事を食べると吐き気するのに
空腹でも気持ち悪い。身の置き所がない…
旦那実家から送ってきたリンゴを一個八等分にして
空腹で気分が悪くなったら摂取するようにしてみた

いい感じ。今日はコレで乗り越えられるといいけど
276名無しの心子知らず :2006/11/17(金) 11:24:53 ID:mNcRanQn
10w
食べづわりだからと飴なめたりバナナ食べたりミカン食べたり
好き勝手少しずつつまんでたら体重が増えてる…
食べないでいると気持ちわるくてしょうがない。
悪循環だよ、どうしよう……
277名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 11:59:00 ID:1vDg1146
二人目@まだ5w
既に気持ち悪い・・・。
つい数日前までは朝起きた時の胃もたれ程度だったのに・・・。
278名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 14:00:37 ID:LB/W4iE1
11w相変わらず毎日気持ち悪い。常に気持ち悪い。
空腹でも食べてもマーだしもーやだよ!
今日つわりに効くって言う鍼に行ってみます。ほんとに効くのかな?
効果あったらまたお知らせします。
279名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 14:05:57 ID:ex1LLE+g
>>214です@19週
あれからブヨブヨでビロリンだった歯茎が、少しずつですが、しまってきました。
よだれつわりによる口の中の気持ち悪さはまだあるものの、吐きつわりが少しずつおさまってきたからまだよかった…。
洗面所の前を通り掛かる度、マウスウォッシュでクチュクチュしまくり、歯磨きは、あまりゴシゴシせず時間かけてやった結果です。
ご指導レスくださいましたミナサマありがとうございました。
そろそろ退院できるかちらと思ったけど…
はやくも頚管が少し開き気味らしく、退院はあきらめないとだめかなあ。
歯医者イケネー…

つわりで食事が不規則&辛くてしんどい全国同志のミナサマ!
明けない夜はありません
泣きながらでも一緒に頑張りましょう!
280名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 15:28:36 ID:d1JkWVVt
今日で5ヵ月ヌンプです。
このスレには9月からお世話になってましたが、やっと卒業できそうです(つД`)
まだつわりはあるものの、吐く事もなくなりだいぶ食べれるようになりました。

昨日は食べ過ぎて久々にマーしましたが(笑)
今ピークのみなさん、辛さよくわかります!頑張って下さい!!辛い時や愚痴りたい時は
ここに来て励まし合いましょ☆私もここでだいぶ救われました。
そしてもしつわり再開して辛くなったらまた来させて下さい!!
281名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 15:53:19 ID:xWit32Ur
37Wだというにまだマーする日あり。
つらくて情けなくてまた一人で泣いた…
もちろん初期のつわりとは違う種類のものだけど
生まれるまで続くとは…
一人目の時はこんなんじゃなかったのになあ。
でも私みたいな長いパターンは稀だと思う。
ああ、なんかついてない…
282名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 16:15:25 ID:pvK+yYIn
11w
昨日「調子良くなって来たかも」と旦那と喜び合ったのに
今日はマーしまくり
283名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 17:18:03 ID:N/O835I7
6W
一人目は全くなかったのに既にマー。
今日は仕事も休んでしまい、これからどうなるのか不安でたまらない。
まだ上司にも報告してなくて今朝の欠席連絡が
兼妊娠報告になったよ
…落ち込む
284名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 00:50:25 ID:6V3A+Q1h
>>281 ナカーマ!
36w2人目妊婦だす。

私は上の子の時も産むまでマーコースだったけど、やっぱり今回も同じらしい。
たまーに吐かない日がある程度で、ほぼ日に数回はマー。
かれこれ5wからマーだったから、このスレも4月からお世話になってる。
遅くても来月には卒業だ!
お互い後少しガンガローぜぃ
285名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 17:19:44 ID:MKvlTqk/
今日も朝から何度も何度もマー
一口でも食べ物を口に入れるとすぐマー
水飲んだら水だけザババとマー…

そしたらさっき旦那が苺買って来てくれたんだけど
苺をかじりながらうどんを食べたら何故か全部食べられたよ。
今も少しムカムカするが吐くほどではない。
不思議…苺が決め手みたいだがまだ高いんだよなぁ…
286名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 17:35:52 ID:9aUaqyui
一人目のときは、食べたもの全部マーなんて当たり前だったけど、
二人目の今は、当時よりはマシな気がする。
けど、常に胃がスッキリしない感じ。起きてすぐは何も食べてないのにマーだし。
何が出ているんだ…
ちょっと気持ち悪くなったら、ブルボンのレモン味のガム噛んで紛らわせてる。
ノンシュガーキシリトール入りだから歯にもいい気がするし。口の中もスッキリする。

昨夜、布団の中でうっかり料理板の『凄い味の料理スレ』見てたら
想像して気分悪くなったし。
つわりの時は見るもんじゃないな。あのスレ。
287名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 21:08:56 ID:z4p8qHpw
11w後半
さっき久しぶりに出かけてチャーシュー麺1杯完食!
食後、げっぷが止まらないけどマーはしないですみそう!
卒業も近いかな?!
10週過ぎてから最悪な日もまだ多かったけど、
こうして良くなっていけたら嬉しい!みんな、がんばろう!
288名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 00:13:49 ID:j8F54Lyr
現在7w。
マーこそないけど、4wからずっと胃がムカムカして食欲全くなし。
食べもののニオイだけでも気持ち悪くなるし、水分をとればゲップ連発。
体重も体力も意欲も落ちてほとんど寝て過ごしています。
まるで生ける屍。もういやだ…
289名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 10:44:43 ID:Rq3Ww4jC
携帯から失礼

私もです↑
290名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 16:37:31 ID:wstexTUJ
最近、胃のムカムカ感は治まってきたけど、マーしやすくなってきている12w
です・・・・。

つわりであまり動けない日々をすごして、体力がなくなっている奥様は
いらっしゃいませんか?
私は昨日は気分が良かったので、一時間くらいの散歩をしてみたら
家に戻ってから、マー、体がふらふらでした・・・・。
こんなんじゃ、産んだら体がボロボロになりそう。
体力つけたいよー
291名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 22:19:27 ID:oNcenqc6
ハイハイ。
マーしすぎて体力がかなりなくなったよ…。
お腹は出てきてるのに背中がガリガリになってしまった。
職場のオバサン達によく若く体力あるうちに出産しろと言われたけど
痛感する日々…。
292名無しの心子知らず :2006/11/19(日) 22:31:19 ID:jLMc/8gA
15W
お腹が週数以上に張って苦し〜!!ガスでお腹が張りまくりの人いますか?
つ、つらい。。
293名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 04:22:51 ID:KU+ujLRx
9w
不眠なのか 眠りが浅い。
今日も2時半から起きてる。
毎日こんなかんじ(´;ω;`)
294名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 08:28:25 ID:PfMGn7tw
何食べても吐いてしまう。
最初の頃のほうが、まだ軽かった。
もう13w間近なのに、日に日にひどくなっていく。
いつになったら終わるんだろ・・・
295名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 09:23:56 ID:d6oEbs/v
16wなのにまだおわらない…
終わったかな?と思うと再発
胃がひっくりかえるくらい吐いて苦しいよ
まわりからは、もうつわりは終わったでしょ?って言われるし…
296名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 09:44:47 ID:r0EAi4DM
>>292
それ私です、通りがかりの28w。
私も初期、2日に一度はガスがたまって苦しくて動けませんでした。
妊娠中はストレスなどから、腸の動きが悪くなるらしいです。
私はその頃9wで薬が出ませんでしたが、もしあまり辛いようなら、
15wとの事なので一度先生に相談して、飲める薬があるか聞いてみては?。
私が相談した時は「薬あるにはあるよ」と言われました。
297sage:2006/11/20(月) 11:10:58 ID:D0kwt0/B
11w突入
日によってマーしたりしなかったりと、少しずつ落ち着いてきた感じです。
今ハマっているものは「おいなりさん」です。
冷めても堅くならないし、匂いもキツくないし、酢飯がさっぱりしてて、
なんとか食べられます。
それと、キューピーの低カロリードレッシングシリーズのすっきりレモン
これもオススメですよ〜!レモンとグレープフルーツの香りですっきりしてます。
便秘で苦しむのが嫌なので、ちょっとずつでもサラダなんかをこれで食べて、
食物繊維補給してます。
とは言え、私の母は産む直前までマー地獄だったらしいのでかなりコワーです。
298名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 11:21:51 ID:NQ9ilcia
7w。
常に吐き気がする…
マーした方が楽かと思いつつも小学校以来マーしてないので怖い…
炭酸飲んでゲップするとチョット楽になる気がする。
これからもっと酷くなるのかな。怖いよ。
299名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 11:22:52 ID:j7hWEjqL
現在33w。
だけど結局マー地獄から抜け出せずにもがいてる私が通りますよ。
おまけにヨダレヅワリで洗面器といつも行動一緒。
産むまで終わらない事は覚悟しております。
300名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 11:57:10 ID:nK6lD+rd
>>298
私もそのころは炭酸のむと楽になったよー!しばらくしたら炭酸嫌いになったけど…
そのあとマー地獄におちいり、今はおちつきつつある15w。
けど仕事が忙しい日が続くとマーしまくりになる…同じ症状になるともいえないけど、炭酸に仲間意識が。
みんながんばろう
301名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 12:06:03 ID:7mNgueCh
今週初診予定の二人目妊婦、推定5週後半です。
一人めのときは7週後半から始まったつわりが、今回もう既に始まりました。
食べづわりと吐きづわりの程よいミックスで辛い…
仕事に出てくるのもやっとになっちまいました。
つわりな自分にまだ慣れなくて、前回のつわりをなぞってみていますが、
前回○だった炭酸はやけに胃が膨れ、不快感倍増。
納豆巻きとリッツクラッカーが、今イケる食べ物らしいです。
上の子と夫の夕飯の支度…帰宅してから…考えただけで恐ろしいです。
チラ裏ですみません。
302名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 17:39:22 ID:MVlfESGI
>>301
自分も5wからつわりが始まりました@6w
上の子がいるとつらいですよね。
自分は全く食欲がなく、食べ物を見るもの食材の匂いも嫌で
一日中ムカムカ。
旦那は自分で何とか出来るとしても、娘@2才にはちゃんと
栄養あるもの食べさせてあげたいのに苦痛で仕方ない・゚・(つД`)・゚・  

藁にもすがる思いで米粒療法を試してみる事にしました。
「手首の関節の皺から4.5cmのところに張る」とあるんですが、
手首の関節の皺が2本あって(自分だけ?!)どちらから測ったらいいのか
わかりません。
試している方どうしていますか?
303名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 18:42:11 ID:NtAM+9pa
>>301
私も5wからつわり、現在7w。
まさに食べづわりと吐きづわりのmixで、腹5分目を超えるとマー
お腹すいてもマーという日々です・・
先は長い・・・orz
304名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 18:52:36 ID:j4CZLoHe
食べづわりって食べてないと気持ち悪いって事ですか?
吐きづわりは吐いてしまうつわり?
よだれづわりは?
305名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 21:05:24 ID:ee0nGIdT
>>302
米粒、私は押してみてなんとなく気持ちいい?所に貼ってます。
左右微妙に位置が違うけど。

効果の方ですが、私は効きました。
このスレで最初に紹介されてからしばらく実行、
ダレてきた頃、風呂後に貼りかえるのがダルくて2日さぼったら、
強烈な吐き気と連発マーorz

なんで急に〜と寝込みながらも、米粒に思い当たり
慌てて貼ったら翌日から多少軽快に。
今ピークの9wですが、ムカムカ程度で済んでます。

306名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 21:21:54 ID:UJ7Py5ZM
7w
つわりは来たり来なかったり…まだマシなのかもしれないけど最近は短時間ですぐ空腹になる。
今はつわりよりそれが辛い…orz
何故かブラをしてないとつわりが来るんだけど…私だけかな?
307名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 22:47:37 ID:erDSxowr
10W。食べたいものがあってもそれ食べて吐いちゃうと、もう食べられないものになってしまう。
梅干も大好物だったのに考えただけで気持ち悪い。
食べづわりなのでそんなに吐かないけど。
前回も食べづわりで食べないと気持ち悪いので食べまくったら太りすぎたので、
今回は食べるのも我慢してる。おかげで6キロ以上減った。
どうせ食欲もないし、食べても気持ち悪いし、口がまずくておいしくないからいんだけど、
気持ち悪いのだけはどーにもならない・・。飴や炭酸なんかで楽になる道を模索中・・。
308名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 22:58:46 ID:pFkoblv/
明日から12w。
今久しぶりにお腹が空いたという感覚が!
空腹で気持ち悪くならないって嬉しいな。がんばろ!
309名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 23:15:00 ID:YHPZ32L8
もうすぐ38w。
臨月づわりになりました。朝から晩まで胸焼け。
夕食後は必ずマー。
結局私の妊娠生活は8割方つわりでした。
早く産みたいよ〜
310名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 07:06:32 ID:9ix242MY
17w。せっかくおさまってたのに、ひどい便秘のせいか昨日からムカムカorz
病院でもらった下剤も効かず…オナカがパンパンで苦しい
311名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 07:08:46 ID:jXxn30rq
確かに、詰まってる時は吐き気に拍車がかかる気がする…
312名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 08:14:37 ID:kueXT0aZ
米粒、貼っても自分にはあんまり効かないようだな〜…と思っていたのだけど、
そりゃ6日も詰まっていれば効きが悪い罠。
ガスは出るけどミが出ない。ムカムカ加速。
でも推定8wじゃ薬ももらえないんだろうなぁ…orz
はやく上も下も(少しでも)スッキリさせたい。
313名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 09:03:14 ID:Q4+I0GUv
8wでも薬もらえるから次検診行ったときでも相談してみるべし!
病院にもよるかもしれないけど毒素溜め込むのはイクナイ(・∀・)
私は上の子からウイルス性の風邪→下痢症状だけらしい をもらって腹痛と嘔吐でトイレにこもりっきり…
子供2才が心配しまくりママァママァ大丈夫大丈夫?と大泣きですた…
上からも下からもで脱水だわw
314名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 09:03:51 ID:rYQrzmd2
>>305
レスありがとうございます。
自分で「ここか?!」と思う場所に張ってみたのですが、効いてます!
昨日は特に具合が悪くて食べ物を見るのも嫌、ムカムカも酷くて
泣きそうだったのですが、米粒を張った後1〜2時間くらいで
ちょっとムカムカ程度になりました。
今日も続行中。
だけど食事の支度は考えただけで激しく苦痛。
315名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 09:07:14 ID:z0v5U5l5
米粒は手首の始まるところから指三本分のところに貼るといいとききますた。
米粒じゃなくても指で押すだけでも効果があると。
30分〜1時間ぐらいで気分がよくなってくるらしい。
316名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 11:42:24 ID:kkW0qpt3
19w

一週間ぶりにつわり復活。
納豆や豆腐があわないみたい。
大好きなのに。
妊婦って体質かわりやすいんだねorz
317名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 12:16:59 ID:6vxOHafA
7w。
今朝から酷い吐き気で今まで転がってた。
先週つわり始まってから、ほとんど表に出てない。
旦那は協力的で、休みの日に買出ししてくれたので
ものには困ってないけど
こんな生活してていいのか不安になる・・・・

救いは10月一杯でちょうど仕事辞めたとこだったことだ・・・
318名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 15:15:03 ID:b15EkaIn
11w。
もう一ヶ月も一人で外出してません。
'`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'

旦那のつきそいがないと怖くて外を歩けないそんな状況にちょっと笑えてきたw
食べられるものは最初よりも増えてきたけど、1日2,3回のマーは相変わらず。
でもマーの仕方も慣れてきたので、だいぶラクだー。
この調子でどんどん良くなってって欲しい。
319名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 15:39:45 ID:Jya38BTd
12w
かれこれ2ヶ月ほぼ引き籠もりorz

必要にかられて出ても、せいぜい家から100メートル範囲のコンビニばかり。

マーはかなり減ったけど、代わりに対人恐怖症になりつつある。
320名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 16:45:13 ID:Q4+I0GUv
シュークリーム食べたくなってその後マーしたのさ
カスタードクリームをマーしたら以外とスッキリしたw
321名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 16:57:31 ID:I5QLIgDO
10w
この二日ほど調子良かったから油断した
マッタリほうじ茶飲んでネットしてたらいきなりきた
昔、空腹時に紅茶飲んでマーしたことあったけど
ほうじ茶も胃が空の状態で飲んだらいけないんだね
322名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 18:38:23 ID:+iW2LMa1
8w
ひたすらマー。
今日は旦那が煮てくれたうどんを食べたが、
やはりマー。
常にムカムカ。
上の子の面倒がしんどいが仕方ない!
323名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 18:53:34 ID:S12IB9ZU
30w5d
後期つわりかな?朝からずっと胸焼け・ムカムカ。
最近体重が増え気味だったから丁度よかった。
でもツライ
324名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 19:28:55 ID:l6vtrY3l
あまりマーしないのだが、それでもたまに来る10w
夜中のマーはつらかった

でも今更気付いたことがある
食前か食後に牛乳を1杯(2〜4口くらい)飲んでおくと
うっかりもよおした時もマーがすっぱくなくて良い
喉に優しい感じ

もちろんマーしなかったらそのままカルシウム摂取でウマー
325名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 20:24:21 ID:xFIPtJKn
悪阻、辛いですよね。
私はA児のママですか、どっちも悪阻ありました。
外出て気分が紛れるななら、出ればいいし、家に居てもいいと思うよ。
自分の体調に合わせて、乗り切りましょう。

私はかなり酷かったから、外には出れなかったです。毎日が不安で、旦那の帰りも遅かったから、喧嘩が絶えなかったf^_^;
私なりの乗り切り方は、柑橘系の果物の皮を部屋にぶら下げる。爽やかな香で良かった。
あとは、ブルーベリーの酢を飲んでました。デパ地下などで売っています。
大変かとは思いますが、いつかは終わります!頑張れ!
326名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 23:28:57 ID:ozk2E4Wn
最近グレープフルーツジュースを買ってみた。
妊婦と言えばグレープフルーツだけど、今まで挑戦してなかった。
あの後味の苦さが(・∀・)イイ!!
何飲んでも飲んだ後口の中がまずくなってつらかったけど、
初めから苦いからなんか緩和されるわー。
327名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 08:09:40 ID:qs03lEZP
吐き気が酷かった上に昨日から頭痛もプラス。
本当につらい…
何たべてどうすれば楽になるんだ
328名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 08:36:24 ID:qs03lEZP
上の書き込みの直後、初マー
苦しかったけど記念カキコ…
329名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 09:33:34 ID:+GY7aBGL
なんかもう疲れました…吐きながら仕事に上の子の世話に…
家で寝てたいな
明日は休みだからちょっと嬉しいな
ガリガリくん食べたいな冷えるかな
胃が荒れてるってなんかわかる
喉に傷ついたらしく血が出てきた
ムカムカするしイライラして上の子にもちゃんと接してないダメ母だ
旦那にも八つ当たりしてるしトメにまで電話で八つ当たりしてしまったし…泣きたい
330名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 09:50:01 ID:ZCUE03a7
>329
辛いね辛いね。
私も二人目、まだ6週なのに一人目以上にきついです。
仕事も…電車に乗るのが怖くて、仕事中も辛くて、
いやもう、本当に329さんの気持ちわかるよ。
いつかは終わる、なんて慰めにもならないよね。
でもそう信じるしかないね。お互い…
今体調の悪さとともに、気持ちもすごく不安定になっている時期だから…
イライラ、八つ当たり当然だよ。ずっとこんな私たちじゃないよ。
期間限定だもん。ご家族もお子さんもわかってくれる。
そう信じていきましょう!
331名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 09:58:21 ID:xmjheHxs
あー。いつになったら終わるんだろ・・・。
妊娠本には10w〜12wがつわりのピークだっていうけど
それ以後のほうが酷くなっている。
朝食のコーンスープもマー。
何食べても、マー

だんだん、酷くなってるよ〜。
どうして今が冬なんだろ?
冷やし中華が食べたい、スイカが食べたい・・・・。
332名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 10:04:53 ID:TIVuFP2L
ひとり目の時はジャンクフードだったけど、
今回は寿司が食べたくてたまらないw
しかも近所に24h大型スーパーオープンして、いつでも寿司が買える。
高いからそう頻繁に買ってもいられないが、他のものは気持ち悪いし、
どうしても寿司がたべたい。ヤバス
333名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 10:50:29 ID:RiC1PgiQ
>>332
私も一時、寿司はまった〜。寿司というか、酢飯に。
頻繁に買ってられないので、酢・砂糖・塩混ぜて
すし酢作り置きしといて米に混ぜて食ってたよ。
当時は酢飯と納豆で生きてた。
334名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 10:59:34 ID:mfLo3HDv
>>331
大きなスーパー(ヨーカドー等)行けば、カットスイカ置いてたりしますよ。
ちなみに先週まで、そこで仕入れたスイカを食べてました。
こたつでスイカを食べると、妙な違和感がありますがw

私は15wに突入して、少し楽になりました。とはいえ、油断するとすぐマーるけど・・・
331さんもがんがれ!皆がんがれ!
335名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 13:53:14 ID:kAnWZa6y
現在6w。
上の子1才のご飯作りが憂鬱……
私はみかんばっかり食べてます。
336名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 15:58:31 ID:WgnVSUVR
同じく。
現在、主にみかんで生きてます…
337名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 16:10:48 ID:LtHHlzgK
12w
米よりパンの方がマー確率が低いので、ひたすら食パンを焼いて何も塗らず食べてる。
おかげでミッフィーの袋が貰えた。怪我の功名みたいでちょっと嬉しかった。
338名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 16:14:57 ID:zYBIrrlp
7w
気持ち悪い〜、気持ち悪いよ〜〜
誰か助けて…
339名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 16:32:54 ID:KBLAXTuF
257です。
レスくれた方、ありがとう
すごく返事遅くなりましたがあれから張りはおさまらないし
風邪は引くしで起き上がれずネットもできずにいました。
後期の胃の圧迫と張り・・・
初期の全盛期のつわりとまた同じくつらいものですね。
産むまでモヤモヤが続くのかと思うとぞっとする。
自宅安静おそるべしっ
でも入院して24時間点滴はもっと嫌
天気が悪くなるのかこんな日は体調悪くなりますよね
なんか喉に異物感がずっとあるけどすっきりする飲み物って
なにがあるかな
なにの飲んでも痰が出てしかたない( TДT)
340名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 16:34:04 ID:KBLAXTuF
あ・・・
>339
です。
>257って入れたかったのにミスってるよ・・orz
341名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 17:27:24 ID:y8ItMy8s
>>338
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
私も7w。5wからつわり。今週に入って吐かなくなったし
食べられるものも増えたけど、普段の気持ち悪さがupして食べるどころじゃない。
常に胃が焼けてるみたい。゚(゚´Д`゚)゚。
米粒も効かないorzホントタスケテ
342名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 18:30:26 ID:J+pOY886
20w
牛乳とバナナを食べた後吐いた
しかし出るものは泡泡泡…私はいつ蟹になったんでしょうか?
固体や液状よりも泡が一番切れも悪く出た感覚もイマイチなくて
いつまでも気持ち悪さが続きます

誰か他に泡を吐く人居ませんか…(泣)
343名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 19:35:27 ID:bh0bMtv7
>>342
同じくたまに泡吐きますw泡の時は空腹の時が多いかな。
あと、牛乳飲んだ後のマーは後味最悪でいつも気持ち悪さ続きます・・。
なので最近恐くて飲んでません。
344名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 19:53:29 ID:J+pOY886
お仲間いてうれしいです
私は空腹というより後少しで消化しきるというタイミングで出ます

今意を決してバナナ再挑戦したら何だか気持ち悪〜
泡吐き原因はバナナか?バナナなのか?こいつの単独犯なのか?
特売でせっかく一房買ったのに…モッタイナイヨ アーア
345名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 19:58:26 ID:97bQ7Ls2
6w@二人目
今日娘の2歳の誕生日だったのにつわりで食べ物見るもの気持ち悪く
ろくなもの作ってあげられないし、悲しくて泣けたよ…
早くつわりが終わって娘に美味しいものたくさん作ってあげたい。
346名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 21:08:53 ID:LtHHlzgK
リアルにマーを説明してくれる方へ。


余計気分悪くなるから、マーの内容物のリアル描写はご遠慮願いたい。
もう少し軽い表現でお願いします。
347名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 00:20:21 ID:ibcotj2n
なんだかみんなマーしてて、自分も勇気を持ってマー出来る気がしてきた。
6w、さっき腹が減り過ぎて気分が悪くなった。
イビキかいて寝ている旦那を起こしHELPしたら、黙ってうどんを作ってくれた。
キッチンに立ってる旦那の背中見たら、なんだか気分悪いのも忘れてしまった。
嬉しくて泣けてきたので記念パチコ…
うどん、全部は無理だったから旦那と半分こした。
中の人も推定3mmで頑張ってるんだ、カァチャンも頑張る!
348名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 00:45:18 ID:ZN+s+ctX
8w
今のとこマーしていないけど、胃がムカムカ悲しくなってくる。
コンビニに売ってる今日のくだものって名前のグレープフルーツ味だけは何故かおいしく食べられる。ただし一個\189…
バカ食いできないよ。
349名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 11:18:55 ID:cTV1DUx7
30W
食べ吐きづわりが4W〜16Wまで続き
その後、吐きづわりが今まで続いてる。
 そして、切迫早産で自宅安静になっちまったよ。

どうやら、私の身体は赤を育てるには適していないようだ。

一人目出産で、マイナス9キロの吐きづわりで苦しんだのを
6年で忘れてしまい、今回また苦しんでいる。

でも、可愛くて仕方ないんだよ。産まれてくる赤サン。
居心地悪い母体だが、
今産まれようとするのはやめてくれ。
後7週で良いからお互い頑張ろう。

出てきたらマーに圧迫される事ないもんなぁ。

なかなか、思い通りにいかない妊婦生活だけど
必ず終わる。

ちょっと長い我慢になるかもしれないが
楽しみが待ってる。

それまでは、ダラダラしようじゃないか。
350名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 16:29:30 ID:MNUhHiXH
7w。
リンゴ食べたら一口で瞬殺マー。
旦那に泣きついたらいちご買ってきてくれた。
1パック690円もしたけど美味しい・・・。
これからしばらくこれで生きよう・・・
351名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 18:50:14 ID:5lg977UR
6w
一人目もよだれづわりに苦しんだけど、
今回も大量の唾液が出始めました。
タオルに出してるけど、あっという間にびしょびしょだよ・・・。
吐き気もひどいし、体力が思いっきり落ちて行くのが分かります。
私もいちご食べたい・・・。
352名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 20:18:40 ID:b7XUSzBQ
食べたら、マーの繰り返し。
胃が弱ってるから、胃に優しいって書いてあった大根おろしを作って
鍋物を食べたけど、大根おろしだけ、マーしたよ・・・。
一体、どういうことだろ・・・・・orz
でも、マーした時、とても甘くて、マーしやすかったけどさ・・。
353名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 21:43:34 ID:yS8LkJl8
15w
マーは減ってきたけど、同時に食欲がなくなった…
お菓子なら少しは食べられるけど、ごはんものが全くだめみたい。
そしたら貧血になり朝、立ち上がれず仕事休んだ…
これもつわりなのかな
体重はどんどん減っていくよ
中の人大丈夫だろうか。だめなカーチャンでごめんよ……
354名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 21:56:09 ID:ibcotj2n
>>353
だめなカーチャンなんかじゃないさ!
食べれないなら葉酸とかサプリ摂って、中の人に大きくなってもらおう!
といいつつ私もお菓子ばかり…早くつわり終われーー!!
旦那に分けたい…orz
355名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 21:58:11 ID:4M0EHbDR
>>350
リンゴ辛いよね。なんでだろう?
私はスイカが食べたいよ〜。
356名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 22:06:54 ID:yS8LkJl8
>>354
ありがとう(つД`)

私もつわりを旦那に分けたいよー
でも今旦那も風邪気味でかわいそう('А`)
357名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 00:12:22 ID:A/3x9Ejo
14w
白ごはんは全くだめだったけどお味噌汁(赤味噌)にまぜて食べるとウマーやったよ(中部人)
358名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 02:36:03 ID:rryoDICP
いつになく気持ち悪くて眠いのに寝付けない…orzボスケテ
●一週間以上でてないから悪化してるのかなぁ。
便秘薬処方してもらうためだけに産婦人科いくのはアリかな?
次の検診日まではあと10日以上あります。
359名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 06:15:28 ID:LB6r8Y3T
>>358
アリだよーイッテラッサイ

子供の離乳食が辛い。
べちゃっとしたご飯、海苔、出汁、焼き魚etc.
作るのも見るのも匂いも地獄。
食べさせてるとだんだん自分の血の気がひいてくるのがわかる。




360名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 08:33:34 ID:0s+y0wYW
子供3才の目の前でマーしちゃった
今まで心配かけるし見られたくなくてトイレこもってたけど間に合わなかった…
大丈夫?大丈夫?って心配しながらティッシュ持ってきてくれた…(´;ω;`)
今月5日も会社休んでるし2日も早退してるし3日も遅刻してるしもう母ちゃん泣きたいよ
361名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 10:40:14 ID:qMeB7als
>349
私も2人目@28w
切迫早産の危機に晒されつつ自宅安静2週間目突入
まだなんの準備もしてないからもってほしいけど
陣痛のような張りと痛みが襲ってきて怖くて仕方ない。
お互いがんばってもたせましょう・・・・

マーに苦しんでる初期の方
食べれるもの見つけてガン( ゚д゚)ガレ
私は桃と梨で生きてた
今は柿・・・
中の人こんなでも無事育ってるよ
母体はボロボロなのにたくましいねw
362358:2006/11/24(金) 13:21:55 ID:rryoDICP
先程かかりつけの産婦人科いってきました。
一週間以上お通じがないと先生に言うと、あっさり下剤処方してくれました。
こんなズタボロでも中の人はしっかり大きくなっていて、ひと安心。
まだまだマー地獄は続くだろうけど、母ちゃんも頑張るよ!
363名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 13:22:15 ID:X01jUGYS
今15w
切迫流産で入院中の8週につわり開始、
退院後、安静レベルは落ちてきたものの、
つわりとたたかいながら、家でおとなしく過ごしています。

「予定日が偶然同時期、経過良好・つわりゼロで食欲満点、
しかも今回年子3人目」っていう、里帰り中のイトコと
比べられるのがつらかった。

昨日は、いつも通り、朝調子悪かったものの、
10時過ぎから、何故か元気いっぱい。
久しぶりに、簡単だけど、部屋掃除が出来た。
夜、家族で行ったイタリアンレストランで、
皆と普通に取り分けて、もりもり食べられた。
前みたいに人並みに食べられたことが、
ものすごくものすごく嬉しかった。
食後にぽっこりお腹が出たのも、なんだか嬉しかった。

今日はまた調子悪いけど、昨日の感激を胸に、
私は私だ、頑張るぞ。
364名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 14:01:23 ID:V/vcKz73
初めまして
よい所を発見しました。
わたしは100%のジュース飲んでます。
ひどいときは無理やり水分とって喉に負担ないよう楽にできるようしてます。
あと、絶対安静じゃなくてちょっと動ける時は家の中うろうろしてます。
全く動かないのもだめって言われました。
365名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 15:00:03 ID:k5/Jrxal
風邪引いた今日で12w。
くしゃみ鼻水せき頭痛と風邪の症状オンパレードだけど、
吐きまくりのつわりよかずっと楽だー。
というか、つわりはどこ行った?なきゃないで心配になるじゃないか。
366名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 17:26:40 ID:p7cRrXc0
>361サン
お互いツライですね…。
ちょっとの張りや痛みにも敏感になっちゃって。
今だに吐き気があると、中の人の負担にならない態勢でのマーに
慣れてしまった自分が悲しかったり。

今日は、一人目が朝からマー。
胃腸風邪だ。

もらいマーした。
お粥食べた後だから、胃がヒリヒリする。
息子も同じようにヒリヒリするらしい。

風邪移ったか。

もう、マーしたくないよ。
367名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 18:34:16 ID:xhjGs1/H
>>365全く同じの9w経産婦です。
昨日から胎動がする気がするんだけど、さすがに気のせいですよね〜?
昨日からつわりがピタリと止まり心配だし。。
寒いしつらいし泣きたいよー(´;ω;`)
368名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 18:46:34 ID:k5/Jrxal
>>367
風邪っぴきさんですか?薬飲めないのは辛いですよね。
つわりは止まったのではなく、風邪の症状に押されて引っ込んだだけだと
勝手に解釈することにしました・・・。
風邪が治ったらつわりもきっと復活すると思う!
・・・それも嫌なんだけどorz
とりあえず風邪が通り過ぎるのを待ちましょう!ごほごほ
369名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 19:10:55 ID:0s+y0wYW
>367私も経産婦12wです。11wあたりから胎動のような気がして…でもまさかなぁと思い気になってます。
腸?と思ったけど子宮の感じがするんです。どうなんですかね?経産婦だと早いっていうから気になります。
明日検診だから聞いてこようかな!
370名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 19:31:43 ID:xhjGs1/H
>>368-369
子供もゴホゴホしてたので内科に行ってきました。
先生に「お母さんも風邪?どれどれ」とノド診てもらったら
子供と比べものにならないぐらい真っ赤だと言われましたorz
妊娠初期にはカッコントウだと漢方を処方していただきました。(ドラスタにもあるらしいです)
経産婦だと胎動の動きを知っているから気付きやすいのかもしれないですね
でもさすがに9wの私は気のせいだと思いますが(笑)
風邪治ったらつわり復活するのかなー
それもいやだ…(´;ω;`)
371名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 19:51:10 ID:J27wMBLy
30w。昨日久しぶりにマーして、辛かったツワリ期とこのスレを思いだした。
18w越えた辺りで、何事もなかったかのように吐き気も頭痛も不眠も
なくなったっけ。それまではこの苦しみは永遠に続くと思ってたっけ。
殆どの人は、あと少しでその苦しみから解放されます。頑張れ!
炭酸水と梨とクラッカーはマーしなかったっけな。スタミナドリンクは
後期になると妊娠中毒症の元として怒られます。できれば飲む習慣は
つけないでいた方がよいかもですよ。
372名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 20:07:25 ID:xhjGs1/H
リポDはカフェインいっぱいだった気がする。
さて、カッコントウ飲もう。
咳が激しくて粉薬がつらいよ。オブラート買ってくればよかったかなw
373名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:20:30 ID:1Id179Va
本当にこのスレ役に立つ。
私もフルーツ食べてつわり乗り切ろう。
今日は一日中腹巻きして、冷たいものばかり食べていた。
胃が熱いというか何となく胃を冷やしたい。
それと、妊娠した辺りからずっと悪寒がする。これも初期症状なのか…風邪の引き初めか…
374名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 23:42:05 ID:MlmVcsLs
初妊婦8w。
キッチンの匂いが気になって旦那に八つ当たりしてしまった。
仕事で遅いのに自分でご飯作って洗い物もしてくれてるのに。
それでも謝るばかりで気遣ってくれる旦那に涙出てしまった。

ごめんよ、その代わり頑張って元気な赤さん産むよ・・・
375名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 00:27:55 ID:IdYUfBO3
14w
気持ち悪くて何も食べれないのにマー(5w〜)
気持ち悪いが無理やり食べて直ぐマー(7w〜)
食べても気持ち悪い、マー後も気持ち悪い(10w〜)
食べると気持ち悪いマー後はスッキリ…(13w〜)
と段階を踏んできた私はツワリが終わりに近づいてきたと喜んでもよろしいのでしょうか(´д`;<あぁ、誰かそうですYO-と言って…
376名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 01:24:15 ID:QQ6ks+qF
今日はごはん作れたよー!鼻栓プラスマスクでにおいさは大丈夫だがよだれが!

作れたが、できあがった時点でおなかいっぱいに…
食べられないから貧血がひどくなるし、さらに食欲がなくなるよー
悪循環だぁ
377名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 01:25:36 ID:QQ6ks+qF
ごめんなさい上げちゃった
378名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 10:41:22 ID:MSRhU5Vo
7w。
先週くらいから本格的につわりがはじまった。
先日急に某有名ラーメン(あっさり)が食べたくなって行って来た。
ほとんど食べられたんだけど食べ終わってから急に激しい胃痛…。
体が痺れるくらいに痛くて吐く寸前。
2〜3時間休んだら大分治まったけど、その後で出たお小水(汚くてスマソ)が
何故か白濁してたよ(゚Д゚)
一体何が起きたんだろう…。
379名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 11:05:34 ID:xnJKtNZu
8w。
今朝から急にドトールのミラノサンドが食べたくなってきた。
一昨日、同じパターンでマックポテト食べて苦しんだばかりなのに
学習しない自分が嫌だ…

駅前までバスで出ないと買えないんだけど行ってこようかな。
つわり始まってから10日くらい外に出てないんだけど
生きて帰ってこられるだろうか…
380名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 12:05:38 ID:mgW8vAwN
13w
おなか出てくるのってどれくらいからなのかな?
中の人が元気な証しがほしいよ。

桃食べたい。
どこかで手に入らないものか。
新食感宣言をトーストして食べたら、カリカリサクサク(゚д゚)ウマーで1枚食べられた。
381名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 13:30:28 ID:TMu0gmRu
私も意外とトーストしたパンがイケる。
フランスパンを薄く切って軽く焼いたもので生きています。
今回のつわりは水分全般がダメで…ひからびそうなもうすぐ8週です。
382名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:01:56 ID:Jde2wj9J
明日から22w。
激しくマーしてる最中に実父の訪問があった。
背後からただじっと見てるだけだった。
摩ろうとしてくれたりはしなかったな。
べつに摩ってほしかった訳じゃないけどね。
父親ってそんなもんなのかな。
きっと母のつわりの時もオロオロ見てるだけだったんだろうな〜。
383名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 15:22:19 ID:nLICoFnW
>>382
うちの父なんかもっとヒドイよ。
現在7w、ツワリと眠気でぐったりベッドで寝ている所へアポ無しで訪問。
来て早々「いつまで寝とんのや」
やっと娘1才も昼寝させてゆっくり出来るって時に…orz
気分悪くてキッチン荒れ放題だったのを見て「汚いなぁ、こんなんじゃ不幸まで招くぞ」
と気持ち悪い事言ってた。
5分前に寝た孫起こして、自分の気が済んだら帰宅。
ツワリって言ってんのに、どうして分からんの?
…激しくスレ違いごめんなさい。
384名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 16:32:01 ID:xnJKtNZu
昨日まで何食べても吐き気してたのに
今日は何食べても美味しい。
嬉しいけど、まだ8wって事はつわり終わる訳がないし・・・
中の人が無事か心配になってきた・・・
385名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 02:27:21 ID:MfHEEYRr
>>384
つわりの中休みって奴かも。
食べられる時には美味しくいただきましょう。
私は9wに入るけど、4w後半からずっと吐き気が続いてて、
ほとんど食べられないよ。
今も吐き気と格闘ちぅ。
386名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 03:56:26 ID:2H9KlOkn
2人目、21wです。

1ヶ月ほどつわりから開放されてましたが、
どう考えても再開です… orQ
許容量を超えた量、吐く模様です。

朝食後〜15時ぐらいまでしんどくて寝込み、
夕食後〜吐くまでの間、こみあげる胃液でムッカムカです。

2歳9ヶ月の息子の世話なんてもちろん放置で、
毎日適当な食べ物を机に置いておくだけ、
DVD見せまくり、イライラして怒りまくりです。。。

このままスッサンまでつづくのでしょうか…
387名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 08:34:26 ID:iuiqUz/x
>>384ですが、今朝お茶飲んだ後から軽い吐き気出現。
一日でまたつわり地獄に戻るのかよ!と思いつつも
月曜の検診で赤さんの心拍止まってたらどうしよう・・・と
涙止まらなかったので、少しだけ嬉しい。

つわりはつらいけど、赤さんがいるって証拠だし、
カーチャン頑張るよ・・・
388名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 08:42:18 ID:uskLWmhu
二人目つわり、もうすぐ8週の者です。
昨夜、夫が夕飯の支度をしてくれたのですが、
なんせ3歳児には普通にしっかり食べさせなきゃで、
焼き魚と煮物だったかなあ…すごいニオイで瞬殺寸前な私でした。
そこで両の鼻の穴にティッシュを詰めてみたところ、
吐き気がやや軽減されて一安心…
今更ですが、ニオイが吐き気を呼ぶことを実感しました。
マスクはいつもしていたけれども、ティッシュ鼻詰めにはかなわないなあ。
米粒とティッシュで何とか乗り切りたいものですが、
ああー今日も1日が始まった…長い長い1日が…。
389名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 10:28:18 ID:W++7k5UP
>>386つわりがつらい時にそうなるのわかるけど上の子大丈夫?
私は2人目妊娠で体力的にも精神的にも参っちゃって
上の子もかわいそうだったし(ちゃんと出来ない自分にも凹るし('A`))保育園探したよ。
市役所に相談して(ちょっと大袈裟にこのままでは大事になる可能性も…ぐらい深刻に言った)
診断書必要ならわけを話して産婦人科に書いてもらってさ。
私の住んでる市では出産予定日の一ヵ月前〜予定日二ヵ月後までが受け入れ条件だったよ。
ウツで預けてる人もいるし、母親自身の体調不良も受け入れ条件のはず。
390名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 14:36:56 ID:qi0Y/8cp
9w 5wより食べづわりっぽい
吐き気がすごくて気道がカパッと開いたと思ったらすごい容量の
ゲップが出る事1日数回
そのまま胃が痙攣続けたらマーみたいな感じ
においは全く大丈夫で酸味の強い食べ物も特に惹かれないし
温かい食べ物がだめってよく聞くのに私はむしろ温かい物が食べたい
どこ見ても同じような人がいないので何か他の病気かと不安になる

何より吐きづわりの方達はこれ以上ひどいのに家事などされてると思うと
尊敬します(親同居)
391名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 15:55:27 ID:UsC9De14
13w

食事はできないんだけど、生クリームのケーキは食べられる。チョコはダメ。
おしっこ1日に2回くらいしか出なくて、9kg痩せた。
ケトンも出たので明日から入院旅行に行くことになりました。
ケーキ食べて痩せるなんて人生初だ。

みんなもがんばってね。
392名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 16:24:47 ID:ZayBayDc
>>390
ちょっと似てる?かも。
食べづわり+吐きづわりだけど、やっぱり温かい食べ物が食べたくなる。
とくに酸味のものも惹かれない。皆みかんとか食べてると聞いて
みかん食べたけどむしろ気持ち悪くなったし。
味の濃いものが食べたかったりする。あと食後はゲップが続く。
病気ではないと思うからガンガレ!
393名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 20:47:23 ID:qi0Y/8cp
>>392 同じような方がいて安心しました
レスありがとうございます
頑張りましょう
394名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 03:04:22 ID:Wvc5jo9B
12w。
気持ち悪すぎて眠れない。
薬によって、マーは一日三回くらいに抑えられているけれど、吐き気は変わらず。
いつ終わってくれるのかなあ。
涙が出るよ…
395名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 05:58:23 ID:cYZ1FA+j
14w
38度7分の熱に、今まで以上の吐き気…(吐ききったのに体がまだ吐こうとする)
終わりかけだったツワリに更にはくしゃがかかったよ(´д`;
396名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 11:48:41 ID:xSlO0cW6
5wから胃のむかつきがあって気分が悪かったけど、11wから吐きつわりに移行・・・orz
お医者さんには「12wで、だいたいつわりは治まるからね」なんて言われたけど
うそつきーーーーーーーー。
もう、13w超えてるよ・・・?
何食べてもダメだ。苺でさえだめだった・・・。
とにかく、マー。人間、こんなにマーできる生き物だったんだ・・。
つわりのなかった祖母からは「吐かないようにしなさい」って言われた。
吐きたくなくても、勝手にマーしちゃうんだよ〜〜〜(涙)
397名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:21:03 ID:PGwfayst
食べづわり(終わりかけ)なので苺がうまい!
終わったかな?と思うと朝方吐き気が襲ってくる16W
398名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:53:17 ID:bkwLDjB5
風邪が治ったらつわりが復活した12w
復活した、と思ったら一気にピーク突入。
水飲んでもマー、りんご食べてもマーで何も食べられない。
頑張ってお水を少しづつ取ってるけど、食べるのは怖い。
今までは、マーするのは朝と夜中の2回くらいで、
昼間は何か少しずつ物を食べてれば大丈夫だった。
本当の辛さを分かってなかったんだな・・・今日は旦那に苺かってきてもらおう。
399名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 13:01:48 ID:rZvHNHRX
病院で点滴中…12w
点滴してくれと泣きついた。会社もあるし上の子の世話もあるし赤ちゃんに影響ない程度ならやっちまえとw
400名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 14:26:06 ID:o1bUWMBJ
15週と5日
吐き気も減ってきたなあと思ってたら
ちょっと食べ過ぎたのか吐いてしまった
何だかつわりの根っこみたいなものはしっかり残ってるんだな
はあ、美味しくご飯食べてた頃が嘘みたいだ

いつかは終わると信じて皆頑張りましょう
401名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 15:15:40 ID:rZvHNHRX
>399です。今終わりました。良くなったのかな?スッキリではないけど水も飲めなかったのに飲めた(´:ω;`)
ぬれおかきが食べれた…(´:ω;`)
よし帰ったらじゃがいも蒸してバターと塩胡椒してみよう
402名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 16:36:34 ID:RhHTYC4W
22w
果てし無いマー地獄とはバイバイしたものの、ずーっとよだれつわり。
飴とか口いれてないとえづく。
18wぐらいから、食べれなかった米も克服し、食べることが楽しくなった。
ただ、今でも疲れたり、無理するとつわり到来。はぁ…。
403名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 17:33:52 ID:LrF3Oc13
>>398同じく風邪復活と同時につわり復活10w
悪寒はおさまったけど咳が止まらない。
つらくて眠れない
404名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 18:13:55 ID:xSlO0cW6
>396です・・。

スイカが食べたくて食べたくて、でもどこのスーパーを周っても
なくてorz
そして今頃になってやっと気づいた。
ネット通販があるじゃないか!!と。
いつも、楽天とかで買い物してたのに何で今まで気づかなかったんだろ・・・orz
注文してきました。
やっと、これでスイカが食べれる・・(涙)
405名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 22:14:30 ID:oQ3N6jJP
3人目14w。

予定日が10日もずれて3ヶ月が長かった〜


今朝から頭がくらくらして立ちくらみばっかり。
コンビニにある味付ゆでたまごとコーラしか口に入らない・・・


406sage:2006/11/27(月) 22:45:29 ID:vOSL+F42
11w初妊婦。
今までは気持ち悪くてもマー我慢してたけど、
昨日の晩から毎食マー。
今も6時間前に食べたものをやっちまいました・・・。
今までもあまり戻す事ってなかったんだけど、
胃液で食道?喉がやられてすごくヒリヒリする。
この場合って何か飲めば治るのかなぁ?
まだ何か残っているような気がして気持ち悪い〜。

無理に栄養取らなくてもいい、食べれるものだけ食べたらいい、って
言われるけど今は何も入らない。
明日からまた食事が怖くなったよ〜(T_T)
407405:2006/11/27(月) 22:51:40 ID:oQ3N6jJP
あ、サバ読んじゃってた。12w。
408名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 23:01:37 ID:u2Y2JPoD
>>402 よだれづわり、辛いよね・・・。あり得ないくらいよだれが出る・・・。
自分の場合、よだれを飲み込むとマーするので、
口元にタオルを当てておいて全部タオルに吸わせてる。
2時間で、タオル4枚が、絞ったらしずくが垂れるくらい、
びしょびしょになっちゃったよ。
409名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 00:11:32 ID:d3QB7PdZ
18w毎日吐くコトはなくなったものの1日中ムカムカ…コーラやラーメンとか赤ちゃんに悪そうな物ばっかり食べたくなり食べてしまうorz   赤ちゃん大丈夫かな
410名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 01:00:56 ID:VdLce7Go
将来の為興味本位で覗いた♀です。

つわりってそんなに長期戦なのですね…甘く見てました。妊娠コワイヨ(´Д⊂

吐き気は寝てる最中には起こらないものなんですか?
411名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 02:40:48 ID:8btBYkaj
412名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 02:48:27 ID:8btBYkaj
>>410
勉強熱心だね。将来はいいカァチャンになれるよ。

私なんかも1人目の時も散々苦しんだくせに今こうして2人目を妊娠してるって事はね、
つわりも出産も大変だけど、子供は可愛いもんだから。忘れちゃうんだよw


ちなみに私の場合、ピーク時は胃の痛みやら突然の吐き気やらで度々夜中に目覚ましてたよ。
でも基本的には寝てる時(睡眠時)が何も考えないで一番楽だった。

携帯から長文スマソ。
413410:2006/11/28(火) 05:46:57 ID:VdLce7Go
>>412
ありがとうございます!
将来妊婦さんになってつわりに苦しむ時には貴女の言葉を思い出します!
414名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 08:32:51 ID:kla08E8h
じゃあ私は>>413が将来つわりで苦しみませんように、と祈っておきますね。

4w〜始まって、現在つわり歴半月の初心者です。
最初の頃は夜中〜明け方に胃液マーで眠れず、日中もずっとムカムカ。
最近は3時間おきに少しでも食べるようにしてるせいか、
マーがなくなった。ムカムカは治らないけど。

最近のマイブームは炭酸ゲップです。
415名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 10:04:47 ID:T1AqtY7i
26w、胃が圧迫されつわり復活。
胃腸ヘルニアか?!と疑うくらい胃散が上がってくる。
上半身起こして後頭部にアイスノン当てないと寝らんない。
のどに違和感、胃が熱い、フロ掃除で下を向けばトイレ直行。
初期の吐きつわりもキツかったけど、今の方がキツいわー
416名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 10:43:19 ID:XDBCTKni
現在9w、5wからマーの日々です。
眠っているときだけが楽なのでダンナと上の子二人を送り出してから布団直行。
そんなときに見た夢が
『友達に近所で評判のものすごく美味しい焼き立てパンの店に連れて行ってもらって
食べられるかどうかも気にせずあれもこれもとトレイに乗せまくる』
と言うものだったよ。食べる前に目が覚めたが _| ̄|○
あのときのパン、キラキラ輝いてたなぁ…。

今一番食べたいのはミスドの半熟卵パイとロッテリアのボビーバーガーですw
417名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 10:51:57 ID:6RgTGeL3
11w
最近食後も気持悪くなくなったし、空腹時も特になんともなかったから
つわりが終わりつつあるんだと思ってたら、今朝、今までになく一段とひどい状態になった。
起きぬけに吐き気とひどい頭痛。
上の子に朝食を用意しつつ、頭痛だけでもどうにかならないかとカフェオレを作ってみたが
たいして改善されず・・・・・・orz
せめて寝ていたいけど、上の1歳8ヶ月児が元気いっぱいで寝かせてもらえるわけもなく
吐き気と頭痛にのたうちまわっています。
でも・・・つわりに頭痛ってあったっけかなぁ・・・
418名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 11:55:49 ID:A+6dfiaX
現在7w。
先週は気持ち悪くてマーしまくりだったのに日曜からぴたりと治まってしまった。
赤サン大丈夫か不安だったけど今日の検診では順調で一安心。
・・・安心したのもつかの間、昼にパン食べた後から気持ち悪いorz

頭痛いよー・・・気持ち悪いよー・・・
でもつわりはないで不安なんだよー・・・先は長い・・・
419名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 12:06:34 ID:NJ7iWXIL
現在二人目 12w とうとう10kg減ってしまった、、、、 つわりって本当につらい。
毎日毎日マーして喉から血が出るし、日本じゃないから点滴とかも脱水症状が出てない限りしてくれないし、
上の子がもうすぐ三歳で外で遊ばせてあげたいけど、体が思うように動かないし、、、 早く終わって欲しい。
420名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 15:41:53 ID:7n44r7HF
>>419
がんばれ!!私は13w。同じく上の子3才。
全然外連れて行けなくてごめんorzって感じ。
10キロも痩せて相当つらいだろうに、点滴もできないなんて・・。
外国は他の病院も同じ方針なのかな?
私としては喉から血が出ないようにするには気持ち悪くても
マーの前にガブガブ何か飲むことにしてる。
12wだからきっとあと少しだ!がんばろ!
421名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 16:27:09 ID:DNPVgafi
14w
風邪が治って何も食べられなかった分今日はマーしまいとがむばった…
けど気分は…qrz
422名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 17:02:37 ID:ItREBAvl
7w5dです
吐くことはないのですが、食べるとすぐ下してしまいます…
今流行りの急性胃腸炎かとも思ったのですが、生理の間中食べてすぐ下しの
繰り返しだったので、同じもののように思います…
食欲はないけどお腹は空くし、お腹が空くと気持ち悪くなるし、食べても3口
位ですぐお腹一杯になるのでまたすぐお腹が空くし、頑張って食べればすぐ
下しちゃうし…
一回もまだ吐いていないので、まだましな方ではあるんでしょうが。
423名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 17:11:41 ID:I/htbl+U
16wになるのに、まだ良くなりません。
水を飲むと気持ち悪いし、お米は必ずマー。
りんごばかり食べています。赤ちゃん大丈夫なのかな。
落ち込みもピークで、もし赤ちゃんに何かあったらと余計なことばかり考えてしまいます。
424名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 18:30:24 ID:Mr6D4vKr
現在8W。 最近発見したのだが、やきいもがイケル。腹減ったら芋を口にしています。他の食事も時間をかけゆっくり食べる。げっぷがでたら食事はやめるようにしてる。マーがなくなったような
425名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 22:26:42 ID:ptDcljOq
6wから毎日吐き続けて、頭痛&微熱にのたうちまわって、ようやく明日で16w。
吐く回数が減って、やっと希望の光が見えて来たかもっと思いきや、
腰というか尻の上あたりが動く度に激痛…。マーする時も激痛が走り、しんどいよ…orz
426名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 00:44:21 ID:eHSCyHeR
9wです。
先週くらいから、日付が変わる(寝る)ころになると吐き気が増してしまい、
眠いのに気持ち悪さでなかなか眠れない日が続いていますorz
食べると吐き気が増大しますが、食べなくてもゲップがひどくて…
どうしたらよいものやら。
427名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 12:01:23 ID:V3trD2bS
吐き気でなかなかお風呂に入れません・・・
皆様、毎日入れてますか?
今日やっと3日ぶりにシャワー浴びたよ・・・
428名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 13:29:57 ID:4v8ij+pR
>>427
私は湯気で気持ちが悪くなるのでお風呂はめちゃめちゃ辛い。
しかも冬でも汗っかきの幼稚園児がいるので、子供を
お風呂に入れるのが拷問級に辛い。

あぁ、今日も後で風呂洗いしなきゃ・・・。
429名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 15:26:10 ID:+K670EKa
>>427よかった…私だけじゃなかった…
お風呂もそうだけど、暖かすぎる店内もダメ。
厚着だと吐き気がするし、薄着だと風邪ひくし〜
更年期って毎月つわりが来るような感じだと医者から聞いた。
自分の体じゃないみたいだ〜
430427:2006/11/29(水) 16:32:08 ID:V3trD2bS
>428
えらい、えらいわ!428さん!
お風呂洗ってるなんて・・・
しかもお子さん入れてあげてるなんて・・・
涙なくしては語れません。
>429
あ、私も暖かすぎると気持ち悪いです。
ストーブ付けたり消したり忙しいw
つわりみたいな更年期・・・そんなの嫌だ・・・
431名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 17:34:19 ID:zNvv/Afy
お風呂は窓もしくは、ちょっと行儀悪いけど扉を少し開けっ放しにして入ると楽だよ。
湯気逃げるから。
あとは湯船に浸かると気持ち悪くなりやすいからなるべくシャワー。
寒い時は桶にお湯入れて足だけ入れるとかなり全身暖まるよ。

ピーク時は私も4日位お風呂入ってなかったし、上の兄ちゃんも1日おきとかで我慢してもらった。
みんなも無理しなさんな。
432名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 18:12:06 ID:g2jy5W9z
くそ暑い8〜9月にピークだったけど、
シャワーなんか二日に1回だったよ。
湿気がつわりを悪化させるらしい。
雨の日も低気圧とともに湿気で死にそうだったな。

23wの今もたべづわりっぽい。
マーない分、楽だけど、体重がおそろしやー。
433名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 23:04:28 ID:qBep5zPs
14w
ツワリで体重激減。あんだけ羨ましがってたスリム(ガリガリ)体系になったけど逆にみっともなく感じる(>_<)旦那も最近お前怖いぞ(´`;と言ってくるし…orz
マーが終わるまで我慢してーなオッサン。
やっぱりオナゴはぽっちゃりの方がいいわ…
434名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 23:45:11 ID:EisufBGq
10w
玉ねぎやニンニクの臭い、香ばしい薫りのする料理の臭いがダメ…
鼻にツンと来てすかさずトイレに駆け込みマーしてしまいます。
苦しすぎて料理したくない…
妊婦って嗅覚が敏感になるものなのですか?;
435名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 00:06:09 ID:8v2cZ5+f
12w
最近湯豆腐(白菜やもやし入れて)ばっかり食べてる。
ポン酢が救いになってくれてるの。
436名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 09:37:06 ID:RJ3RV7S7
5wからマー地獄を行脚して、ようやく落ち着きの見えた17wヌンプです。

ゼリーしか食べられないとかポカリで生きてるとか、
単一食品のみOKの人が多いと思うけど、赤さんは大丈夫!
最悪、何も食べなくても生きてます。てか元気です。
私もりんごとマックのポテトで2ヶ月近く過ごしましたが、腹の赤さんは超元気に育ってるし。

友人に、7ヶ月弱まで水気もほとんどアウト、
12kg痩せのガリガリヌンプがいましたが、彼女も元気な子を出産しました。
無理しないで、自分の口と胃が受け付ける範囲でいいんだと思います。
食べられないことに自己嫌悪しないで、みんなガンガレ!
明けない夜はない、やまない雨はない。応援してます!
437名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 11:20:59 ID:KADpPJ1p
きのうの428です。

風呂洗いをした時点で気分が悪くなったんだけど、
息子をもう3日も風呂に入れてなかったので、気合で風呂に入れ、
その後、ハヤシライスを作ったところで限界がやって来ました。

11wも終わりでここのところ調子も良かったので、がんばってみましたが、
昨日の夜はマーしっぱなし、今日も朝から吐き気が治まりません。
ここ1週間吐いたことは無かったのに・・・。

みなさんも少し調子が良くなっても無理をしないで下さいね。

今後も子供の食事とお風呂のことを考えると憂鬱です。
幼稚園の発表会やクリスマス会も行けるのか不安です・・・。
438名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 15:27:57 ID:3kGd7h4c
8w。無事赤さんの心拍確認できて、つわりも頑張って乗り切ろうと
前向きになれた。

なぜかカップ麺なら食べられるので(しかもどんべえ限定)食べてたけど
少しはちゃんとしたもの食べようと反省。
439名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 16:09:14 ID:4yODcqhT
13w
私もインスタント麺が食べられるのでお昼はそればっかり食べてる・・・
塩分は気にしてスープはほとんど残し、もやしキャベツとか入れてるけど、
やっぱり添加物が心配だよー。でも他に食べられるものはみかんと苺だけ。
吐きつわりの他に食べつわりもあるんで、果物だと腹持ち悪くてすぐ気持ち悪くなる。
一体どうしたら・・・
440名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 19:03:21 ID:28P8sVo3
10w@3人目。
5wからはじまったつわりが一段落したかも。
咳が止まらず医者に薬もらいに行ってきた。
念のためとエコーしてくれた。
形がピーナッツから人間型になったなぁと思っていたらふいに手をふるような動きをした。
まさかと思っていたらお医者さんに「ママに手ふってるね」と言われ、なんだか嬉しかった。
生まれる前からメロメロになってしまった
早く会いたいよ〜
441名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 22:51:10 ID:oclDq585
先週あたりから急に激しくなってきた@6W
何食べても何飲んでも瞬殺でマー。
何よりそんな光景に旦那が慣れてきているのが悲しい。
初めは背中さすってくれたり色々してたのに今じゃあ吐いてようが、えずいてようが気にせずテレビ見てる。
そんな旦那に腹が立つのは甘えすぎなのか?
でも毎日誰も見てないところで一人吐き続けるのも辛いよね。一言優しい言葉をくれるだけで気分はマシになるのに。
442名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 23:09:06 ID:UKHFEYyW
>>438 >>439
私も何故か最近すごくカップ麺が食べたくてちょっと困ってるよ。
旦那がダメだ!っていうから我慢出来てるけど…無償に食べたくなるんだもんねぇ…どうしてだろう。
ここを見て食べ物とか決めるのが多くなったよ、前に誰か言ってたイチゴと焼き芋がすごく食べやすくて良かった(^-^)
焼き芋は昨日から口にしてるけど今のところつわり1度も無し。
でもちょっと今食べ物でお腹が重い感じがするから明日頃ヤバいかもしれないです。

湯豆腐食べたいなぁ…と思う今日この頃。
443名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 09:15:17 ID:xXl+znsi
>>427
私なんかつわりのピークが8-9月だったのに
3日に1度のシャワーでしたよ。しかも
クーラーから出る風が臭くて(新しいクーラーなのに…)
窓から入る少しの風とアイスノンで生きてたような汗だく生活で。

お風呂入るだけで1日の全エネルギー使った感じでグッタリ。
もう後は何もできなくなってました。
444名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 09:46:51 ID:eZpJPCrC
8w。
今日は天気がいいので布団干そうと思ってたのに
吐き気がして動きたくない…
まだ午前中だけど、横になってきますorz
こんな生活してていいのか、凹む…

どうでもいいけど、うちは部屋の構造が変で(築30年社宅)
風呂のドア開けるとすぐメインの部屋に繋がってる。脱衣所もない。
自分の風呂はもう三日に一回だけど
旦那が風呂に入った後の匂いが部屋にダイレクトにきて辛い。
445名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 12:17:29 ID:cg1WOPD6
9w。
わたしも布団干したいのに吐き気で挫折。
布団がぺっちゃんこだよ…
部屋の空気も入れ替えたいけど、家が商店街至近のため
朝から晩までいろんな食べ物のニオイが漂ってくるので、
まるで拷問...orz
446名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 13:31:48 ID:+RZAdWTN
わかる。
今入院中なんだけど、同室の人が食べる間食の匂いで瞬殺。
特にせんべい。
殺意を覚えるね、せんべいに。
そんな私がただいま食べやすいのは、中身なしの人形焼き。
モソモソちびちび食べてます。
447名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 14:08:07 ID:FFA1UO2i
18w
しばらく何を食べても大丈夫になって、
好きなモノばかり食べて、体重増加を気にしてた矢先
ぶり返してしまった…今日は朝から何を食べても
マー… 食べてる時は良いのに、少ししたらマー

ぶり返しって、なかなかショック。
体重増加に歯止めがかかったなあ…
448名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 14:46:45 ID:Wlb2SKHX
7wです。
日によって食べたいもの、食べられるものが全く違う・・。OTZ

先日はフライドポテトが美味しかったんだけど、今日は駄目。
梅干、きゅうりなんかも、もりもり食べられる日と冷蔵庫から出して
匂いを感じただけでむかむかする日が極端。
同じようは人いますか?
449名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 14:59:39 ID:nO4JnH1G
9wです。
私も日によって食べたいものが違います。
マーしちゃうと次の日に同じもの食べたいと思えなくて。
少量を少しずつ時間をかけて食べるように気をつけてます。

ところで
ttp://www.nzhealthshop.net/mother/morningsickness.htm
こんなん見つけたんですけど、試してみた方いますか?
もし試せたら報告しますねー。ああ、ワラをもすがる思い。
450名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 15:02:25 ID:kt33QTEo
8w。
今日からミスド100円だったので、食べれそうな気がして
大好きなハニーチュロを買った。
食べてる最中は美味しくて「ラッキー!」と思ったのに
食べ終わったら胃もたれでつらい・゚・(つД`)・゚・
よく考えたら揚げ物だもんね、ドーナツ…(揚げ物がもたれて駄目)  
451名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 16:04:37 ID:dhpsR2e2
10w
マー無い私はマシだね…
食べれるのがマックとかパン系・お菓子ばっかりなので栄養が心配
野菜ジュースと健康食品で補充してる位。体重も心配だし。
仕事も辛い。眠くて眠くて…
452名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 17:33:25 ID:f5blPVeK
今日初めてこちらに来ました。8W妊婦初心者です。

自分だけじゃなくて、同じ状態の人がたくさんいて、少しホッとしました。
私も何の臭いにも反応してしまい困ります。
風呂とか、トイレとか、1番ダメになってしまったのが
洗濯の柔軟剤!干してる最中にトイレに駆け込み…
洗濯畳みながら、またムカムカ込み上げ
無臭の洗剤や柔軟剤はないものかと…
外は暗くなったと言うのに洗濯物取り込むのが恐怖で迷い中
453名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:44:21 ID:FFA1UO2i
マーの時に何か引っかかった…
リンゴかな。
喉がずっと痛い…

胃も痛い…
454名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 19:26:39 ID:vnD9UpYk
>449
先日そこで「フォーミュラ」購入して、今日から飲んでいます。
すぐには効かないだろうから、何か効き目あったら書きますね〜
455名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 20:14:01 ID:FFA1UO2i
マーし過ぎで、喉の奥や胃が痛くなってしまった人っていますか?
最近、嘔吐を伴った風邪も流行っているから、見分け方が知りたいです。
456名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 20:45:14 ID:cl0K7wdJ
とりあえず、すっきりするまでリバースするべし!ソレだけ!大変だけどがんばれー!!
457名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 20:55:52 ID:fozj2Elb
17w
疲れからか、週末になるとマーしてしまう
今も前触れもなく、胃液が出た・・・喉痛い
左のお尻だけの激痛はあるし、なんかもう辛い・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
458名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:16:10 ID:FFA1UO2i
↑何か似てるよ…

疲れや寝不足でマーが来るし
左尻の激痛も一緒だよ

今は喉と胃が痛い。
あちこち痛いと辛いよね…

いつか終わると信じて乗り越えるしかないのかな…
459名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:20:03 ID:Slsh69xP
>>455
今まさにそんな感じ。
吐きすぎで、常に胃酸が逆流しちゃってるせいじゃない?
私は胃酸を中和するお薬貰ったよ。もちろん産科で。
あんまり継続的に吐くことが多いとこうなるって聞いたから(妊婦に限らず)、
今は出来るだけ吐くの我慢してる・・・どっちにしろツライけどね。
460名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:59:09 ID:e1jtXLDL
皆さんも今頑張ってる最中なんですね

3日に1度、何とか入浴してる12w
手早い半身浴で湯気から免れてます

マーは無くなったが相変わらずの喉の違和感が辛い
何かがつまってるわけでもないのに…
今日久々買い出しに行ったら1時間の外出が体力の限界でした
帰ってポンデリング食べた後に謎の腹痛が(汗)

ところで、たまに寝てても一瞬視界が真っ白になるのですが
どなたかそういう方、他にもいらっしゃいます?
461名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 23:54:46 ID:SY4Dflq/
私はもう出産しましたが・・・。

お風呂に入るとマーするのは、血糖値が下がるからだと
医者に言われました。
なので、飴を口に入れたまま入ると、なんとか乗り切れました。
個人的にはチェルシーのヨーグルト味がよかったです。

私もマーのし過ぎで喉や食道が炎症をおこしたり、警察犬のように
匂いに敏感になって街中で吐いたり、食べ物のCM見て吐いたり
しましたが、出産した日には、見ただけで吐いていたマグロのたたき
もペロリと平らげましたよ。

皆さん頑張って〜〜。
462名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 00:39:42 ID:fX9cuA5C
こんな時間にマーしてんのはあたしだけ…

つわり復活してここに戻ってきました
463名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 00:57:54 ID:iCy9eJB2
もう20Wなのに…。
昨日から、夜中になるとマー地獄。
あかさん、ママと一緒にがんばろうね…。
464名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 02:28:58 ID:hZeWaPPk
うわぁん…
辛い…辛いよぉ…(+_+)

でもママ頑張るからね、乗り越えてみせるよ!!
465名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 09:52:12 ID:KMDhqWdn
吐きすぎて、胃が痛い。
胃が痙攣してる感じorz
あー血まで吐いちゃったよ。
もう、14Wだよ・・・?なんでこんなに長く続くの??
お医者さんからは、だいたい12Wくらいで終わるって聞いたのに・・・
助けて欲しいよ。
美味しいもの、お腹いっぱい食べたいよ
466名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 10:38:27 ID:5Q4vmQfp
出産前日までほぼ毎日吐いてました。
でも今は嘘の様に治ったのでみなさん頑張ってね。
467名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 13:53:26 ID:S0lUz8bD
>>465
数週間前の私が書き込んでるかの錯覚…
辛さわかるよ。


そのうち徐々に食べれるようになるから…あと少し、耐えるんだ!
468名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 14:08:37 ID:xIuGcj1f
あってもほんの少しの胃液しかないはずなのに、
何でこんな執拗にマーするかな、自分の体。
量がないからいくらマーしても食道とのどが傷むだけ。意味ない。
生姜がいいと聞いて試したら、逆にひどくなったし...orzミズモ ノメナクナッテキタ
まだまだ先は長いけど、耐えられないよー。
469名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 14:24:04 ID:TXp1r6Hj
少し前に、湯豆腐が美味しくたべられた
とあったので試してみた

…うまー!湯豆腐&ポン酢うまー!
個人的に大ヒット!
久々にもりもり食べました。
このスレにありがとう。
470名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 16:27:58 ID:Lp0rKvX1
>>468
水すら摂れないようなら点滴してもらった方がいいですよ
471名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 16:51:03 ID:L9ljyUxE
昨日出産してやっとつわりから解放されました。
このスレにはどれだけ助けられたか…
みなさんの辛さが痛いほどわかる。
でも私ほど長い人はまれだし、
7ヵ月に入るくらいには治まる人が多いと思います。
ガンバってとしか言えないけどガンバレー。
472名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 18:21:18 ID:TSPoUV7s
>>471
おめでとう!
よく頑張った!
473名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 20:04:40 ID:Sj3tyjyB
洋梨の缶詰がおいしすぎる…食べてる間は辛さを忘れられた
474名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 22:42:53 ID:UYpjQyor
私はつわりがおわったと思ったら、7ヵ月から子宮が胃を圧迫して、気持ち悪くなってシマッタ・・
マイッタ・・臨月の今も気持ち悪くて、ねれない。
475名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 23:46:06 ID:dBGLW5RF
夕方スーパーに買い物に行ったら
暖房の暑さと空気の悪さにやられた
ダッシュで外出て数回えづいたらちょっと落ち着いたけど…
ダンナと行っててよかった。
子供2人連れて荷物あってで気分悪くなったら最悪だった
ちょっと目の前白くなったから焦った。
しばらく買い物には気を付けよう。
476名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 09:03:14 ID:s7EFmlaW
3人目かい?
私も3人目だよ。
14wです。
いっしょにがんばろう!
今入院中で火曜日退院だが、少しはマシになった。
医学はすごいね。
さー退院したら、子供の世話が待っている〜
477名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 11:03:11 ID:pRtTpCSK
>>474
同じく。横になってたりすると逆流してくるのがわかるっていうか…。
初期のような悪寒というかムカムカとは違う感じで、
いきなりマーしたいような感じ。しんどい、これ。
臨月までこれって続くんだ…後期つわりも舐めたもんじゃないのね><
478名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 13:42:59 ID:SCQOhfCu
つわりのマー防止に貝類

って夢に見たから、あとで試してみよっと
479名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 17:16:35 ID:GuzogE3Z
ノロウイルスに気をつけてね
480名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 17:57:55 ID:aCGsyM6J
こんばんは。
7w@2人目です。
カレーなら食べられそうと作っていたら…
オエっ
結局食べられそうにありません(T^T)
481名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 19:30:51 ID:YWeXY0t0
8w。
6wから何となくご飯が食べたくなくてずっと避けてきたんだけど
スーパーで駅弁フェアやってて、食べたくなった弁当買って来ちゃった。
約2週間ぶりに食べた米、ウマーーー!!!
このままつわり落ち着くといいのにな…
482名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 19:46:22 ID:hdavhjPu
ツナマヨサンドが食べれます。
タマゴはだめでした。
飲むヨーグルトもだめでした。
でも、ヨーグルトは大丈夫!!
ここ見て食べ物挑戦してるので、わたしのもカキコ〆(@ ̄・・ ̄@)
みなさんがんばりましょう!!
483名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 20:53:21 ID:ODWzdaeT
8w
一昨日、昨日と立ち上がりたくない位ムカムカしてたけど、今日は少し楽。

つわりが終わる時って急にムカツキがなくなるのか、徐々にムカツキが楽になるのか、どちらなんですか?
一人目は出産日まで、つわりがあったので、つわりの終わり方がわからないorz
484名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 22:24:02 ID:0dC0cWoF
あー、私も気になります。
今回が初めてなので終わり方の傾向がわからなくて。
現在10w、この数日ほとんど動けず仕事も休んでマーの鬼。
昨日はついに茶色い血のようなものまで…
今日は氷をちまちま舐めて何とか凌いでいます。
明日検診だけど一人で無事にたどり着けるかなあ。
485名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 23:49:39 ID:d//qCh0x
>483 >484
上の子の時は安定期(5ヶ月)に入ってからいつの間にか治まってた。
気が付いたら吐き気が無くなっていた、という感じだったな。
それまではえづく事はあっても実際マーすることは無かったし、
ご飯もそこそこ食べれたから今考えたら楽だったのかも。

現在2人目@9w。今回は酷い。
お腹が空いてるとある程度は食べれるんだけど
多少無理すると吐き気が止まらなくなりマーしちゃう。
食べれるのはマックとかスナック菓子とか、そんなものばっかり。
仕方ないので今だけと割り切ってサプリで栄養を補ってる状態。
中の人ごめん orz
早く安定期に入ってくれることを願うばかりだ…。
486名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 00:13:01 ID:pyV/P44y
10w。
今までにマー単体は数えるほどしかしてないんだけど、
最近やたらとむせる。寝てても、起きてても。
むせて、むせすぎてマーすることが多い。
今日は夫が拭いてくれたが、なんというか正しいマーではないのが恥ずかしい・・・
487484:2006/12/04(月) 00:59:17 ID:cT22pH9I
>>485
安定期くらい、ですか。
…先は長いわorz
さっきカキコした後、猛烈にマー。
でもまた気持ち悪いー。もうネタないyo!
488名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 01:51:59 ID:AnLGz/gQ
8w〜11wがピークだった気がするけど(1日10回くらいマー)、
その中でも「今日はちょっと楽かも」っていう日は何回かあったよ。
そのたび「赤に何かあったのでは?!」とビクビクしてたけど、
2日後にはまたマーに逆戻りして、ほんの少しホッとしたりしてた。
489名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 04:57:48 ID:ZKIoRQdc
7Wなのですが、5Wの頃から軽いつわりはあったものの先週末から本格化したみたいです。
主に胃の不快感が多かったのですが、夜中に突然胃が痛みだしうずくまって動けなくなる度でした。
どうにかしないとと思い、胃酸が出すぎてるのかと判断して
ぬるま湯をがぶ飲みし、吐いてまたがぶ飲みして吐くを繰り返しました。
今はだいぶ楽になっていますが明日仕事なのに胃が痛く寝付けません。
一般的につわりで吐くの良く聞くのですが、胃全体が痛むようなことはありますか?
以前から胃は弱いほうですが、膨満感はあってもこんな強い痛みは初めてです。
490名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 08:06:22 ID:I6QwR9XD
>>489

はーい・・・・同じです。
胃が痛くて痛くて、立てないくらいの胃痛が襲いました・・・。
もう、病院に行って胃薬もらおうかと思ったくらい。
私は、吐きつわりなので、たぶん胃の中が荒れてるんだと思う。
妊婦さんでも産婦人科で胃薬を処方してもらえるみたいなので
あまり酷いようなら胃薬を産婦人科からもらったほうがいいですよ
491名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 09:04:32 ID:UqGpE+ix
16W
楽になったけどたまに吐く
つわりよりお腹のちょっとした痛みやハリが気になってきて、それはそれで心配。
492名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 09:35:36 ID:/kmHC8qi
今日から9w。脂っこい物の方が受けつけるみたい。お肉やマックが平気。
最初にマーしたのがレタスだったので、印象が強いためか野菜がだめ。和食もだめ。
昨日そばをマーした後、ファミマのフライドチキン食べて落ち着いて寝た。なんなんだこの偏食はorz
今日も仕事休んで朝からチキン食べてる。絵的にヤヴァいよ自分。
493名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 11:56:38 ID:C2mR7bJg
今16wです
最近はストレスでマーしてる気がします。
姑に「甘えからきてる」「ヒドイ人は入院する(=あんたはヒドクない)」など言われ(悪気はまったくないらしい)
会う日、電話で話した日は必ずマー、思い出してはマーする日々…
これって鬱ですかね?(つД`)
494名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 12:00:02 ID:v5UteLvg
今日はつわり軽いぞー!と思い、
張り切って布団干したり新聞まとめたりダンボール解体したりしてたら
途中で眩暈と吐き気が襲ってきてダウン…
作業途中で部屋荒れ放題の上、布団も干したまま…
今、激しく後悔してます…
旦那帰ってくるの夜中だし、布団だけでもちょっと休んだら取り込まないと…
495名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 13:07:28 ID:+sG1ATF0
>>493
もしかしたら悪気がないってことからわざとたきつけて元気になって欲しい
なんて考えなのかもしれないけど、…ちょっとキツすぎですねー。
うつとか言うよりもっと純粋に「精神的に苦手」になってるんだと思われ。


>>494
同じく。
ちょっと調子いい?とか思って動き回るとてきめんにくるんですよねー。
つくづく油断は禁物だと思いました。
ちょこっとやって、ささっと休むっていう繰り返しの方が、何とかなるみたい。

布団取り込み、日が傾く前なら大丈夫と思うので頑張ってください…
496名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 13:24:26 ID:L3hVVQgd
28w
戻ってまいりました…
それは突然やってきた
昨日の深夜2時、胃酸が逆流し、鼻からマー…痛くて二度寝できませんでした。今もムカムカ気分悪いのに空腹
どうすりゃいいのさw
497名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 13:40:21 ID:TdAiZM5b
>>492
同じく脂っこい物を好んで食べてます。フライドチキンよくわかる!
なんで気持悪いのに自分こんなの食べてるんだろうと不思議に思うよ。
つわり終わったら体重増加が恐い!
498名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 13:53:04 ID:XLHkXBBO
13w
最近自分の心が腐りまくってる。
テレビでタレント(石塚ちゃんとか)が美味しそうにごちそうを食べるのを見かけると
前までは見てると気分悪くなるから黙ってチャンネル替えてたのに、最近はイライラして
「ったく、てめーらもつわりになって食えなくなってみろよ」
とテレビに喧嘩売ってる心が醜いあたし。
クリスマスのケンタッキーも無理ポね。
499名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 17:24:06 ID:extSwAb0
>>492
16w1d 私もだったのでよく分かります。体に悪いとは分かっていても食べて、コンビニのサラダと
野菜ジュースを採ってました。つわりの前半はファーストフード類とトマト、後半は和菓子とみかん
でした。ご飯と茹でたじゃがいも、ツナがダメでマーまではいかなくても辛かったです。
あとは臭い。やけに敏感になって電車に乗るのも買い物も辛かった。特にきつかったのは旦那の
オッサン臭・・・36なんですけど。疲れているときは特にきつい臭いを放つのでファブリーズ直に
かけたかったですよ。つわりってある時から急に体が楽になって地獄から開放されるので(私はそう
でした)それまでの間ガンガレ。
500名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 18:32:08 ID:I6QwR9XD
胃に空気が溜まって苦しい。
水を飲んだら、激しくマー。
私の体は、妊娠に適してないのかな・・・・
一人で吐き続けてると、泣きたくなってくる。
501名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 19:05:17 ID:+Asql//2
>>500一人じゃないさ♪
ここの皆も一緒にマーだよ♪

と言う私は11w
何故かタバコ吸うとツワリがおさまる…
一日最高5本まで!を守ってるけど…
あと今だに みそ汁臭とネギ類の臭いもダメ…
そのくせ ニンニクは大好き!

あと少しでツワリ終わるとイイんだけど…
502名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 19:14:35 ID:455AYDT+
493 姑さんヒドイ!!私んちはそういうのないから解らないけど…私なら鬱になるわ。ちなみに 私は9w目、3日前に炊いたカレーがお茶碗一杯分残ってたんだけど夕方ソレを頂いたら只今胸やけ中。マーすれば楽?
503名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 19:20:55 ID:AnLGz/gQ
>>500
唾の飲み込みで胃に空気が入って苦しい時は、炭酸が欠かせないよね。
私は夜中に気持ち悪くて起きるときは必ず炭酸を飲んで、
豪快にゲップorマーすれば取りあえずその後は眠れる。
甘いのがダメならペリエとかいかがでしょう。

>>501
タバコに頼るのはどう考えても宜しくない上に、
スレが荒れる恐れがあるのでそういうことはあまり言わない方が良いかと。
504名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 19:35:42 ID:ovoHaaho
>>503
>>501は釣りでしょw
あんな見え見えの釣り糸に引っかかったら
恥ずかしいよ〜!
505あやか:2006/12/04(月) 19:39:51 ID:AGBz5r61
http://zola.jp/#USER_FWDID#.htm
いいサイトです!
506名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 09:15:10 ID:dGwk72k0
二人目9wです。
今日はどうしても体が動かなくて、仕事を休んでしまった。

ここで教えてもらい、期待を胸に挑戦した、
いちご、湯豆腐、炭酸…どれも即マーで、悲しすぎます。
水分が摂りにくいつわりで、水分全般を受け付けないのも辛いです。
ああ、今ピークなのかな。そうであってほしい。
これ以上酷くなるなんて、ないと信じたい…

一人目のときより、体は、必要に迫られて無理にでも動かせるけど、
ある意味ずうっと重いつわりです。
507名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 09:31:08 ID:r/pnKsk9
9w初妊婦。
7wの頃が一番酷く、マー地獄。
数日前からちょっと気分が楽になってきてたのに
今朝からまた吐き気が酷くなってきた・・・
マーはしてないけど、常に胃が気持ち悪い。
無理にでもマーしたら楽になるかな・・・

天気はいいってのに、もう辛い辛い辛い・・・
508名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 10:49:17 ID:QWu8AH5f
12w。やっと安定期〜!
私の場合はマーしなくてもえづくだけで楽になるので
わざと咳き込んだり歯磨きしてえづきを誘発してます。

最近トマトが食える。
ピザにパスタにサンドイッチ…毎日トマト食べてる。
食べ過ぎず空きすぎずの腹の調節が難しい。
509名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 14:33:20 ID:javuKcPF
10w
つわりの回数が大分落ち着いてきました。
参考までに私の食べやすかった物を書きます。
水の摂取が困難な人などには向かないかもしれません;

・いちご(練乳がけ)
・バナナ
・トマト(生にお塩)
・焼き芋
・ソフトせんべい
・紅茶(温)
・炭酸飲料(甘い物)
・湯豆腐
・ケーキ
・ポテト
・プリン
・ヨーグルト

……片寄りがちな食べ物ばかりですが食べないよりはマシだと思うので良ければ挑戦してみて下さい(^-^)
510名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 17:35:23 ID:TPwa/sXe
現在24w。つ…つわり、おわらねぇ。
四苦八苦してたけど、ピーク時に食べられたものは…
・飴(よだれつわりのため、飴ないとえづく)
・フライドポテト(始めはマックだったけど、途中からなぜかケンタッキー)
・フランスパン(固めのパン)
・おせんべい
・ゼリー
が、主食でした。明らかにNGは柑橘系とヨーグルト。なぜかマー。

飲み物飲めない人は脱水になってたらやばいから
尿検査してケトン調べてもらったほうがいいよ。
人によるんだろうけど、こんなに続く人も珍しいから、もう少し頑張れ!
511名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 20:04:47 ID:9F3SW0vo
13w
多分、もぅつわりは終わったハズ…
なのに…なのに…マー

パブロフの犬 状態で、食べ物のニオイ=マー が体に染み付いたんだろか…

今だにロクな食事も取れず、体重5`減りました…

唯一食べれるのはソーダ味のアイスです。ガリガリ君、ダブルソーダが主食です。
近所のスーパーで50円で売ってるので、助かります。
512名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:42:44 ID:lbqTujDI
いつまで続くんだ・・・
14w
グレフル100%ジュースと食パンで生きてます。

もう・・・もう、疲れたよ・・・
食欲の秋にドーンと痩せて
クリスマスと正月はおいしいもの食べたいよー
餅・・・食べられそうな気がするんだがな・・・
マーでのど詰まったら怖いなー
513名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:52:41 ID:fiBxM73D
>512 さん
餅食べれそうなら小さく切ってみてはどうでしょうか??


10wちょっと落ち着いて来た。
風呂は朝シャワーできるけど、湯船に入りたい。
足首が冷えるとえづきがひどくなるけど、なにか対策ないかなぁ…
あとお尻と太股の裏が冷えるとマーします。
上半身は着脹れ出来ますが、下半身なにか対策ありますでしょうか??
同じ様に寒いとマーしやすくなる方いらっしゃいますか?
514名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 10:31:26 ID:GYLf9esJ
さっき14wの健診行って来たら、かなりの脱水症状とプロテイン+++で、今すぐ点滴しましょうって言われたけど、旦那の仕事は忙しいし、もうすぐ三歳の娘が居るしで、
とりあえず家に帰ってきたけど、やっぱり11kg減ったのは体に相当こたえていたらしい、、、
難易も食べられない上に、水分すらとりたくなくなってきた、、 早く終わって欲しい!!
515名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 10:47:49 ID:muHK4ZMF
いや、それやばいよー。
どうにかして点滴受けたほうがいいと思う。
516名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 10:48:11 ID:YJ1mU2Sr
>>513
冷えとつわりの関連記事を読んだことがありますよ。
冷えが酷いとつわりも酷くなるといった内容だったと思います。
私は、自分で冷え性な方だと思うし、寒い土地に住んでますので、
毎日毛糸のパンツ(笑)履いてますよ。外出時は必ずレッグウォーマー。
冷えると、下腹部痛もあるので、赤ちゃんも嫌がってると思い、
極力暖かい格好を心がけてます。
517名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 11:26:10 ID:OpU9GGg7
5kg、10Kg減ってる人ってもともとそれなりにふくよかなんだろうか?
元々痩せてる人がそれだけ減ったら入院だよなぁ。
518名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 13:55:45 ID:84KFlI+j
5kgはまあある話だと思うけど、10kgで危機感持たない人ってどうよ?
40kg台の妊婦が11kg痩せたら周りも危機感を持つと思う。
519名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 15:27:49 ID:pp1lyTLy
ニンスィーン前は55キロ、つわりで50キロになりますたが、自分自身が生きる為に入院しましたよw
私、-5キロでも、フラフラのヘロヘロで泣き言いってたけどなあ…。意識とか朦朧としないのかな?水分は大事なので、とれなくなったら点滴してもらったほうが、体も気分も楽ですよー。
胃腸薬や、水分、吐き気止め、ビタミン、張り止めなんかを点滴でブチューと二週間注入してもらいました。
つわりの時だけは、自分に甘くなってお姫様になってわがままもいいと思う。
みなさん嫌でも頑張らないといけない状況の方も多いと思うのですが、ほどほどに泣き入れて力ぬいて下さいね。
読んでてハラハラしちまう…w
520名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 15:29:39 ID:hpZuGPDK
>>513
朝よりもちゃんと夜にシャワーした方がいいと思う。
その方が体もあったまるよ!
私もひざ掛け置いてトイレ行こうと立った瞬間に
体がマー体制に切り替わってたので気のせいかと思ってたけど
やっぱり冷えも関係あるんですね。
私の場合は背中がぞくっとくるとえづきやすいです。
かといって、暖房ガンガンにきかせたり、着込んだりすると
それはそれで血行良くなりすぎるのか気分悪くなってくるし・・・。
一体どうしたらいいんだ・・・。

そんな私は12w。11w頃から吐きづわりがひどくなってきてまつ。
みんなも頑張ってるから私も頑張らねば・・・!
521名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 15:37:17 ID:QbAtIfzQ
10W プチトマトがおいしいけど、必ずマー・・・・
残りどうしようかと思いつつ、放置してたら見事にカビ!
心置きなく捨てることにしました
ただいま、青りんごがおいしい・・・・
甘いものの方が合うらしい
522名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 15:58:55 ID:CusS5Heg
トマトとキウイしか食べれない21W。
体力的には勿論だけど精神的な余裕が無くなって来るのが辛い。
周りに「まだ終わらないの?」って聞かれるのも辛い。
早く終わって欲しいよ。
みんな頑張れー
523名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 17:54:01 ID:AxT/eKLr
>>513
あまりに冷えるなら、小さい張るカイロとか張ってみたらいかがかな?
足先だけとかなら冷えた時は桶で足湯するとか。
524名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 18:00:01 ID:4iqagZzG
脱水になると、それだけで吐き気増強しますから
点滴を勧められたらやっておいた方がいいですよ。
脱水による諸症状には速効で効きます。

私もつわりで-5kg・・ですが
元が69kg→64kgなのでへの突っ張りにもなってませんww
流石にこの体重でも10kg減ったらヤバイと思いますが・・
525名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 20:00:20 ID:J/zHW5IH
私もつわりで体重が少しだけ落ちた
でもそれは多分寝たきりによる、筋肉の減った分・・・

体力を取り戻さないと・・・出産までには!

とりあえずお医者さんには「最低でも水分(ただの水だけでは駄目)が
補給できればOK」と言われたので、スポーツドリンクを常備している

足元が冷えるのはコタツでカバーしている
526名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 01:13:39 ID:kBvohqnk
7Wにはいりました。マー下手なんで鼻から口から毎日すごいことになってます。
切迫流産でいま安静にしてて、やっと出血は止まりつつあるのですが、夫が作ってくれる料理は
なぜか回鍋肉とかキムチと肉たっぷりのうどんとかばかり…orz
自信満々にニコニコしながら出してくれるけど、匂いでもう速攻便所。
仕方ないので自分でりんごすりおろしたりして生きてます。

こういうことを考えると、入院したほうがよかったのかと。
行ってる病院の看護師さんは「つわりはいいことだからねー」という言葉を
信じて毎日マー祭り。がんばろう…。
527名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 05:21:21 ID:eqf8LNvA
【国際】「中国はできる限り貧困国を援助していく」 回副首相、語る
134 :名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 16:59:37 ID:9ylHqoLg0
少しでも多くの方に知ってもらいたいと思い、ここに紹介します。
日本人はこの民族の危険性をあまりに過小評価し過ぎ。

中国は日本と戦っていた時期以前から、現在に至るまで、
中央アジアの東トルキスタンを侵略している。これまで1000万近くのウィグル人を
漢人中国人は殺害している。中には中国人の胃袋におさまったものも確実に、いる。
支那事変時の大陸の位相、それ以降の国境の変化を考えれば
日本だけが侵略国であるということは認められない話だ。中国自身が歴史的侵略国家である
ということは、あまりにも明白な事実だ。

いざとなったらのことを考えたことがあるのか。真剣に考えろ。
画像は恐いので猛者にしかお勧めできないが、文化的側面も含め中国人のぶきみさを
知っておくべきだ。

http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/mehbus-kawipi.0.jpg   眼球焼?
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/xitay-terror1.0.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/qaznaqtiki-gosh.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/adem-kawipi.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/juwawa.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/insan-eti.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/pajie2.jpg
(直接リンクできない場合は下へ↓)

http://xitayterrorchilar.blogspot.com/2006_04_01_xitayterrorchilar_archive.html
http://xitayterrorchilar.blogspot.com/
528名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 07:51:56 ID:oSdG/dOq
15wです。
昨夜は、地獄だった・・・・。
夜、ずっと吐き続けて、水もポカリも吐いて、水分もとれなくて・・・orz
なんで?
今日が雨だから、その影響??
もう、本当に辛かった。
病院に行きたかったけど、こんな夜行くのは迷惑かなと思って
布団の中で泣いてた。
529名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 08:37:03 ID:2ucDSxZa
11w
ご飯もロクに作れないし、お弁当も冷凍食品
旦那は家事も積極的にやってくれるのに、何故かそれを見るとイライラして…

昨日の夜は、寝ながらマーしてしまった。
旦那が片付けてくれたけど…情けなくて泣けたよ…
「何で私は何もできないの?」って。
自分がダメ嫁に思えて大泣き…

しかも体中が痒くて、寝ながらボリボリ…
異常なくらい掻きむしってるらしい…

毎日気持ちが落ちててツライ
530名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 09:15:06 ID:m1SEi0gU
自分は160cm、42kgで割と痩せ型なので極端に減らさないように努力中。
(ちょうど46kgからダイエット成功したところだった)
それでも徐々に減ってきてる…。
食べられるものは生ハム。妊娠中はあまり食べない方がいいらしいけど
これなら食べられるんだよなぁ。
飲み物はほうじ茶。口の中が常に変な味がするからかかせない。
531名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 09:53:49 ID:J7xQskcB
14w

私は164cm、妊娠前51kg、ただいま43kg
マーはするが、しょっちゅうマーし放題でもないし、水分もとれるので入院にならない・・・
貧血くらいかな・・・
もうなんかすごく疲れちゃって・・・
あともうちょっとなんだと毎日自分に言い聞かせてます・・・ツライヨー
532名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 10:10:31 ID:KLPER95w
5w
気持ち悪いけど、マーするのは怖くて耐えまくっている。
ちょっとお聞きしたいのですが、つわりって段々酷くなっていきましたっけ?
それとも今ぐらいのが続きますかね?
(個人差があるとは思いますが)
1歳半の息子の相手が辛いのですが、今位だったら何とか乗り切れるけど、
これ以上になったらどうしようかと…。
(前のつわりの時はどうだったか忘れた)
息子が毎日、公園に行かずにはいられないパワー溢れるヤツなので、
ヨロヨロ行っていますが、買い物は匂いがダメで、
宅配とネットスーパーに頼っています。
533名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 10:27:51 ID:OF2cZXx3
21wにしてやっと悪阻からおさらばしそうです。
しかし朝は毎日胃液をマー。チョコが食べたくてたまらん。食べると即マーしそうで食べられないorz
534名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 11:14:13 ID:QUtwGI56
私はマーまではほとんどないんだけど、頭痛が酷い。
今回(二人目)はそうでもないと思ってたけどやっぱきたー。
ひえぴた貼ってひたすら我慢・・・。

とはいえやっぱりムカムカもするんで、
匂いに耐えながら子供にはちゃんとバランスを考えた食事を作り、
横で自分の食べられるもの(菓子パンとか)を食べていると、
「そっちがいい。そっちちょうだい」と言われる・・・・。orz
535名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 12:12:34 ID:VeEeByrL
15w
まだまだツワリ続行中…
牛乳のかわりにと思って豆乳飲んでたけどマーの嵐。

最近、カルシウムとか栄養素は牛乳の方が断然上で豆乳ではかわりにならない事が判明…それ以来温かくした牛乳に蜂蜜入れて飲んでる(ウマー)
今まで損してた(´;ω;`)
536名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 12:12:58 ID:AKuRxQWh
ただ今14w。ちょっと前まで落ち着いてきてこのまま終わり?と
思ったら昨日から盛大にぶり返している。これはピークの時くらい
つらいぞ。何でも食べれるんだけど、全部マー。
これが最後のピークだと思って乗りきるしかないか・・。
537名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 13:00:35 ID:/0aowM6A
9w。
最近マーはなくなったけど何か食べてから30分からが一番辛い。
横になってると楽なので食後一時間から二時間ほど寝てしまう…
朝起きて、軽く食べて、洗濯終わったら寝る
昼起きて、軽く食べて、一時間耐えたら寝る
夕方起きて、軽く食べて・・・の繰り返し。
こんなに寝てていいのか…と凹む。
538名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 15:31:13 ID:+hRkWLJn
>>537
19wの今でもそんな感じが続いてますが
太りました…orz

寝てないとマーなので、マーしちゃった方が
太らない?でも、したくはないし寝る…

調子が良い時に体を動かさないとですね
539名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 17:51:43 ID:LOR/kqRF
17wです。
ずっと激しいツワリで6kgほど落ちましたが、やっとおさまりだしたら
今度は10日で3kgも増えてお医者さんに怒られました。
でもお腹がすいてくると、胸が苦しくなって一気に吐くし、一度吐くとその日は
何も食べられないくらいひどいくなるんですよね。

そうなるのが怖くて胸が痛くなると食べてしまう。そして体重が増えて・・・。
どうせーっちゅうねん!と涙が出てきます。
540名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 18:05:40 ID:KDaJxwc7
ほうじ茶とかスープとか飲んで空腹をごまかすのはどうよ?
541名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 19:34:36 ID:b6q2eMCr
私は液体ほどマーして辛かった。
ダメな時は何食べてもダメだったけどね。
しばらく小康だったけど今20wでぶり返し中。
リンゴやバナナが食べれなくなったよ…。
542名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 23:47:13 ID:WmR/47rR
34週。
今マーしたところ。まだまだすっきりしないよ。
543名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 00:22:13 ID:AyPRNntQ
>>540 食べづわりたまに吐く10wだが液体どころで治まる気持ち悪さじゃない
移動時もあめやお菓子程度じゃ全然足りなくておにぎりとか果物必須
胃液マーか食べるかどっちかみたいな
544名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 01:04:29 ID:5ezKe47f
39w 2人目ニンプ。
今日もまたマー…
早く産んでスッキリしたい!
もう精神的にも肉体的にも限界…
つわりで全ての四季を迎えてしまったよorz
1年の4分の3をツワリで泣きながら過ごしたなんて、やっぱり厄年だからかな…
545名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 06:13:26 ID:tI8jCKWe
>>544 ガンガレ。それももう終わるよ。
厄年に子供が生まれるなんて最強にツイてるよ!!

そんな私も2人目ヌンプ。上の世話以外なにも出来てない・・・
今も吐き気で目覚めた。
お子を散歩にも連れていけないし、日々マーの恐怖に怯えて
食べては寝るの繰り返し。。。お子すまぬ。
動けるようになるまでは諦めて体重は気にしない。

お風呂が汚いのに掃除する気力がない。
今日もやるせなくて気持ちが沈んでる。
546名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 07:28:44 ID:8e6ZNl62
20wやっとこのスレの卒業です!!5wからお世話になって仲間がいるんだぁ…って頑張れた!ほんと長かったなぁ。
みんなほんと頑張って!!いつかは絶対おわる!
547名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 09:03:47 ID:vHmhJiBH
一週間で6キロ痩せた。
入院してるのに。なんでだろう。
母体保護法が適用されてしまう。
今日の体重測定。重りをブラとパンツに忍ばせよう。
赤ちゃんに会いたい。
548名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 09:10:52 ID:1dgiMbNs
良い飲み物見つけました!
クリスタルガイザーのスパークリングレモン!
甘味が無くカロリーもないので最近いつもこれです。
549名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 09:18:30 ID:X2F4US9J
18wです。マーまでいかないんだけど激しい吐き気と胃もたれ、
頭痛が続いていたのが15wくらいから収まってきました。
ぶり返さなきゃいいのだが。。

>>543
私も初期は食べづわりでした。食事の時間が4時間以上空くと
吐き気が酷くなるんで、1回の食事量を減らす&回数を増やす
で、なんとかしてました。その頃は仕事してたんで、時間がきたら
移動中でも駅のホームのベンチでパンとか、もぐもぐと。
簡単でいいから、一日食べたものと時間を全部メモって
自分の傾向調べてみるといいかも。
ついでに、自分が1日どのくらいカロリー取ってるのかも
計算すると対策考えやすいかな。
自炊できなかったんでコンビニ食材に頼り気味だったんだけど
コンビニ食品ってカロリー書いてあるから計算しやすかった。
家に居て、どうしても空腹な時は大根を生でぼりぼりかじってた。
果物よりも糖分少なく、それなりに腹に溜まって対策になりました。

人によって違うから、この方法がイイとは薦められないけど
焦らずノンビリですよ。腹持ち(?)が良くてカロリー少なくて
気持ち悪くならない、自分に合った夢のメニューが見つかったらラッキー。

長文スマソ
550名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 09:35:38 ID:HAEYO2IK
>>548
キリンのNUDAみたいな感じの飲み物かな。
NUDAは発売当時飲んで「マズイ」と思ったんだけど(非妊娠時)
カロリーオフはすごく魅力的・・・
今、一日1本炭酸ジュース飲む状態で危機感を感じてるんでorz
レモン風味な分飲み易そう。情報ありがと、探してみます!!
551名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 10:51:30 ID:dPtnKSVz
今12Wです。このスレ見てると、励まされる!
私は、胃酸吐きすぎて、胃や喉がやられているのか、血を吐いてしまいます。寝ていても、気持ち悪さで起きてしまって、マー。マーしても、気持ち悪くて、気分がイイ時がありません。ホントにツラい!早く終わって欲しい〜…
552名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 11:50:22 ID:o0w+HXnQ
5wからつわりが始まって・・
胃がムカムカ期→食べつわり期→匂いづわり期→吐きつわり期(現在15W)
つわり、フルコースだ・・・。
こんな経験してる方、いらっしゃいますか?
食べたら吐くけど、吐いても胃の不快感は消えない。
美味しくご飯食べたい、外出したい。
妊婦ノート(=愚痴ノート)に、つわりが終わったら食べたいものリストを
書き続けています・・
553名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 11:52:05 ID:/7pJuu2X
14wマーして気持ち悪くて、つらくて泣いてトイレから出てきたら
3才の娘に「ママ〜、泣いちゃダメだよ〜!がまん、がまん〜。
がまんすれば大丈夫だよ〜!」と言われたw
何だか笑ってしまってちょっと元気でた。娘、ありがとう。
554名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 17:20:34 ID:Q4CN0tpN
9w。弱音とマー吐きまくりです。
オススメはビタミンウォーターです。ビタミンV6とローヤルゼリーと
ビタミンCが入ってます。
私もフランスパンをガジガジしています。吐きつわりなので、
腹持ちがいいものを食べた方がいいのかな?と勝手に思っていて、
赤飯やから揚げ、フライドポテトなどを食べてます。
555名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 17:36:18 ID:G0hJ2e+X
カップめんが食べたくてどうしようもない…。9wに入りました。
出来るだけ食べないようにと心がけても、それでもこの5日間
3食中1食はカップめんだ…
でも美味しいと感じられる数少ない食事なんだよね…
それ以外はバナナ・りんごジュース・みかん・すいか。
夜は最低2回はトイレに起きる。頻尿すぎて遠出出来ない…。
556名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 17:43:42 ID:qku51aK2
ガンガレ
557名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 17:46:38 ID:bK0IwsH7
>>550です・・・
今日、買い物に行ったけどNUDAもスパークリングレモンも売ってなかった。
勢い余って炭酸水買ってきたけど、飲むのに勇気がいる・・・
結局今日も三ツ矢サイダー飲んでるよorz
こんなに炭酸ジュース漬けでいいのかなあ・・・はぁ。
558名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 18:16:47 ID:wMTlEW4y
>>557
ペリエも売ってない?
559名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 18:49:31 ID:yKWY+vbT
普通の炭酸水買ってきたなら、
レモンやグレープフルーツで割ると飲みやすいし、
市販モノよりも健康的で、身体にいいことした気分にもなれます。
面倒だから続かないかもしれないけど・・・。
560名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 18:59:31 ID:zcqYfaqW
今5週目の初妊婦です。
なんだか気持ち悪くて食欲もないって程度なんですが、
それよりもなによりも、
わけもなく不安に陥って涙が出てきます。

あと、私は吐くっていう行為自体が怖くて仕方なくて、
これからの妊娠生活を思うと、怖くて不安です。


アドバイスくれると嬉しいです。
561名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 20:02:23 ID:0FfMxTjH
>>550
近くに生協(コープ)はないかな?
コープの「ただの炭酸水」「ただの炭酸水にレモン」が超オススメだよ。
まあ、その名の通りのものなんだけど、癖がなくてすごく飲みやすいよ。
飲みきりサイズだし(缶コーヒーと同じ大きさ)値段も安いし。
ヌューダはなんか癖があって飲みづらかったけどこれはいいよー!
562名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 22:12:00 ID:E4bpm3bg
10w。1日5、6回マーする。
最近、赤いもの食べてないのに赤いのが出るんだけど
胃粘膜やられて血が出てるのかな?
外出して気を紛らそうと思ったら、人込みの臭いというか二酸化炭素がダメだったよ。
563名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 00:39:27 ID:OF0tEPTi
10w
一昨日からつわり悪化…おまけに頻回に尿意が起こる。
今日は口にしたもの全部吐いて結局お腹に何も残ってないよ〜(泣)
今100%野菜フルーツジュースを100ml飲んだけど…吐かない事を祈ります;
旦那にご飯を作るのが辛すぎる…玉ねぎと肉を使う料理は特に……必ずマーしてしまうよ。
あー…お姫様になりたい……料理しなくていいんだったらかなり楽になるんだけどな…
564名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 00:58:43 ID:Rl/Mf1B9
12w4dの初妊婦です。11w頃から少しずつ落ち着いてきました。

私もマーが怖くて、マーを我慢して我慢して、だから余計に具合悪くて
辛い日々を過ごしました。6w〜10wは家事は放棄。寝たきりでした。
スッキリしたいのに、あのマーの苦しさと不味さと不快さは嫌なんです。
でも今、やっとこさ、洗濯、掃除機、食器洗いくらいなら出来るように
なりました!いつかは落ちつくって言われても気休めにもならなかったけど、
今近づいてきて実感しています!あたしが辛い時好きだったものは・・

・梅しば
・キリンレモンなど炭酸
・キウイ(ガリガリすっぱいの)
・ホットティー(レモン味)
・ラーメン(食後気持ち悪くなるが食べやすくてつい・・・)

みなさんも早く落ち着ける日がきますように!
565名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 03:56:40 ID:73qMMFjC
>>548のレスみて、炭酸嫌いな私も何故かそそられたので、
徒歩2分のコンビニまで勇気を出していってきた。
レモンとライムがあったのでライム買ったけど、これいいね!
甘くないから飲みやすいし、ペリエより安いので助かった!ありがとう。

コンビニで酸味の強いお菓子を買い溜めしてきた。
柚子風味のお菓子ウマス。
566名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 09:03:12 ID:vz+ZqojV
炭酸についてのレス下さった方々ありがとうございました。
とりあえず、応急処置的に炭酸水で三ツ矢サイダー割って飲んでみました。
飲みやすいし、何となく気分も楽…
コープの炭酸水も含め、色々試してみます。

>>560
私も十数年吐いていなくて、未だにマーに恐怖感があります。
でも実際初マーした時にはここに記念カキコしたりして何とか頑張れてます。
未だにマーが怖くて、マーしないよう炭酸がぶ飲みしてしまったり
凹むこともありますが、一緒に頑張りましょう。
567名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 10:25:03 ID:KKuhCiAJ
私は逆に炭酸系ダメだった・・・。
妊娠前から苦手ってのもあったんだけど、
ここ見て「ダメもとでやってみよう!」ってやったら余計気持ち悪く・・・。
最近は果汁2%とかの、ほとんど味がついてる水、みたいなジュースがいいw

どっちにしても、13wでこんなにひどかったら
もう後は腹くくって過ごしていくしかないか〜。
どんどん体重減っていくんだけどね・・・。
568名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 10:32:41 ID:mojgGZ1c
9w。
・キャベツと人参のコールスロー(玉葱は匂いが駄)
・缶詰みかんにヨーグルトをかけたもの
・素うどん(調子がいい時)

なら食べられる!
酸味がいけるひとならコールスローと缶詰おすすめ。
569名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 12:46:01 ID:kFGvMdCk
12w
もうマーにも慣れてる自分が怖い。
少しでもムカムカするとマーして楽になりたくてマーw
夕方〜夜になるとひどくなるんだけどなんでだろ?
570名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 14:08:46 ID:36HG/aig
9w。食卓の匂い全般がダメだ…
だるい眠い気持ち悪いトイレが近い下してばっかで、体調悪い…
最初は妊娠中だもんね、と理解してくれていた旦那も、さすがに
こないだ「今から帰るよ」と電話来た時、ごめん今日もごはん
作れてない…て言ったら「ちょっと最近サボりすぎじゃないの?」
と言ってきた…
そうだよな…皆頑張ってんだよな…
私もお姫様になりたい。
571名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 15:12:51 ID:gmeOFYdg
>>569

そう!私も!
夕飯時になると気持ち悪くなる…
晩御飯作りたいのは山々なのになぁ
572名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 16:29:34 ID:RAyKYAzY
>>544です。
二時間程前、女の子スッサンしました。
これでやっとツワリから解放されるぜ。
夕飯が楽しみだぁー。
みんなもガンガレ〜!
573名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 20:30:54 ID:JIKF7txn
9w。
フランスパン少し齧っただけで、気分悪くて転がってたけど
さっきコンビニで買ってきたスティック野菜食べたらウマー!!
きゅうりが特に美味い!ひたすら生野菜ボリボリ。
こうやって美味しく食べられるもの少しずつ増えるといいな。
574名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 21:02:53 ID:9CdAW7Vs
9W 初産婦
きつーい もうやだ
頑張って買い物しても気持ち悪くて料理できない。
情けなくて涙が出て来た
最近ろくなもの食べてないいつになったら終わるの…
575名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 22:24:06 ID:sEgFnyS0
12wで終わると言われ16w。マー生活続行中…
最近さけるチーズの激辛(ピリカラ程度)が食べられる(;ω;)こまかくさいてウマー乳製品でカルシウムとれるのもウマー
576名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 23:29:24 ID:gmeOFYdg
>>572

ご出産おめでとうございま〜す!!
そして長いマー生活お疲れ様でした。お二人目ならば、育児は気持に余裕が持てますね。
良いX'mas&新年が迎えられますね!裏山です。
私も今二人目妊娠9wです。
つわり…辛いです。頑張ります!
577名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 23:56:15 ID:aj3Rfen7
4wからつわり、現在9wです。
毎日吐いてて、喉と鼻の奥が荒れて?血が出ます。
お風呂と歯磨きの後はほぼマー確定。
ひどい日は飲み物も一切摂れない状態。
主にリンゴで暮らしています。

実は昨日1日だけつわりがお休みだったんです。
旦那に買ってきてもらって、ほか弁のすき焼き弁当を半分食べました。
正直、生きてて良かったと思いました。

今日はいつも通りの気持ち悪さ。昨日のは何だったんだろう?
578名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 00:29:37 ID:hQAcUqsu
>>570


自分も同じ事言われました(T_T)旦那の気持ちもわかるから余計辛い…
579名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 01:03:49 ID:/5uZnSKW
平日職場近くのインドカレー屋ばかり・・・
カレーもいいけどサフランライスにはまってしまいました
パラパラうまー
580名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 04:37:44 ID:MCfg+SIO
むしろつわり中は旦那さんは外で食べて帰ってきてくれたら
家の中に食べ物臭が入ってこなくて楽なのに…
581名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 08:27:46 ID:3mwTQDMQ
みんな大変そうだね…
現在9wです。

3キロ落ちて、食べ物もほとんどとれなくて
水分も速攻マーな最近、いよいよ点滴が必要かな?と思いつつ
みんなのカキコ読んでると、これくらいじゃ点滴なんて甘いのか?と
病院に行くの躊躇するなぁ…

不妊治療で授かってまだ専門医院に通っているから
つわりくらいで時間とらせて…なんて思われないかも心配

今働いていないし、家でひたすら死亡していてもいいのだけどさ
みんなは素直に病院で相談してる?
それとも我慢?
582名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 09:23:27 ID:Q7E7TCGc
>>581
水分も即マーなら一度先生に相談して判断を仰いだ方がいいと思うよ。
私は水分それなりにとれている時は我慢してたけど、
それもできなくなってきたな、と感じた時点で相談、即点滴コースへ。
…11kg減だったということもあったかも?
583名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 09:48:51 ID:zQpvXKDx
二人目9w。水分も吐く悪阻地獄です。
点滴と注射、どちらも経験あるけれど、
そのためだけに産婦人科に向かい、診察を待つほどの時間ではないにしろ待たされ、
点滴中は空腹で気持ちが悪くなってきても動けず、拘束を我慢し…
それでいて私の場合は点滴の効果が感じられないのです。
帰り道は疲れ切って、家に着くといつもの何倍もぐったりしている。
この繰り返しで…だから点滴に行くくらいなら家で死んでるほうを選んでいます。
もし本当に本当に点滴による加療が必要になったら、
入院させてもらいたいと思います。点滴に通うのは私には無理だぁ。
上の子がいるから入院も厳しいけれども…
584名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 13:05:07 ID:NgWWaXZX
だんなだけなら何言われてもつらかったら「コンビニ弁当でも食べてて」とか言うけどさ。
実際最初の妊娠の時はそうだったし。
子供がいるとやっぱりちゃんとしたご飯の支度が必要になってくるのがつらい。

昨日はにおいにむせながら、だんなと子供にいつもどおりの食事を用意して、
私は横で生野菜をバリバリ食べた。
思いっきり酸っぱいレモンのドレッシングが欲しい。
マックのレモンハーブみたいなの。
あとヨーグルトのレモン味とジュースのすっぴんレモン、ハイチュウレモンにはまってます。
レモンマンセー!
585名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 14:40:27 ID:D+sy9yxw
>>583
私も上の子がいて病院行くのも大変だから家で死んでる@5w
>>584
ポッカ100レモンっていうのがレモン果汁のみでおすすめだよ。

一人目はつわりの時期はひたすら眠ってしのいだから軽かったのかもしれないけれど
2人目となるとなかなか横にもなれず辛い。
子供がビスケット食べて甘いもわっとした手のひらの匂いで気持ち悪くなった。
まだ5wなのにいつまで続くんだろう?

586名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 16:31:00 ID:SNh46T5P
二人目だと食事の用意もつらいよね。
うちの娘@2才ジャストは一人で遊ぶのも好きな子で、
自分が横になっててつい寝てしまっても一人でもくもくと遊んでいたり
気づくと隣で一緒に寝ていたりで邪魔されることがほとんどない。
これってラッキーなんだろうな…
587名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 18:02:47 ID:qqKL73dn
7w
ここ一週間くらい、食べても食べなくても、常にムカムカして辛いです。
全ての匂いが嫌だけど、マーまではいかず。
ヘンに我慢せずマーしたほうが楽なんでしょうか?
 
皆さんは、最初からマーしてましたか?
それとも徐々にマーするようになったんですか?
588名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 18:36:00 ID:rksmbSzW
>>587
私の場合だけど、5wぐらいから始まってムカムカしてたけど、
マーするほどでもなく、我慢してました。
10wぐらいからマーする気がなくても、勝手にマー。
私はマーしてもムカムカはおさまらなかったから、
無理にマーするよりは我慢して少しでも栄養とったほうがいいかなと。
589名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 20:44:21 ID:LX2pIM3/
>>587 同じく5wに胃液を軽くマーしてからムカムカが続いて6wには本マーするようになりました
同じくマーしても楽なのは一瞬だし私は胃の中が空な状態も気持ち悪くなる
マーするとかなり体力使うしお腹の近くで筋肉どう使ってるかわかんない動きが起きたら
お腹に負担かかりそうだし無理やりマーはよくなさそうと私は思ってしない
590名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 21:55:30 ID:L7InktBM
ようやくつわり解放された15W
キレートレモンというビンのジュースは酸っぱくてオススメです
リケンのニンニクのドレッシングもニンニクの味より酸味がスゴイのでよかったですよ

携帯からなので読みづらかったらすいません
591名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 22:06:34 ID:qqKL73dn
>>588
>>589
そうなんだ。
じゃあやっぱり、できるだけ我慢しよう。
勝手にマーするその日まで…。
ありがとう、ちょっと覚悟ができました。
592名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 23:02:13 ID:vCxQYWWQ
つわりがおさまるツボに、絆創膏の下にちっちゃい玉かなんか入れて
貼っといたら楽かな?
593名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 23:12:38 ID:9Wu0D34l
>>592
>>1のお役立ちサイトに載ってた酔い止め用のバンド使ってるけど
それにはバンドの内側にビー玉より少し小さいプラスチックの玉が付いてる。
だから効くんじゃないかな。ただ、余程しっかり固定しないと外れそう。

ちなみにバンドの効果はどうなんだろう…
6wで初マーした時に通販で購入して以来ずっとつけてるんだけど
吐き気とムカつきはやっぱり取れない。
ただそれ以来マーは一回もしてないので多少効果あるのかも。
594名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 00:08:29 ID:2CZ/LKjp
全部読みきれなかったので、もうでてしまったかな?
つわりに効く漢方薬。半夏厚朴湯。
まじい〜から飲んだらキモいかもしれないけど、胃のむかつきに
利くんだって。
つわり終わってから知ったんだけどね。
595名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 00:10:51 ID:LA1jnArO
10w 初マー 記念カキコ

5wからずっと胃のムカムカが続いていて今初めてマーしました・・・・・
下痢もして、上から下から・・・

クルシカタ・・・

1才10ヵ月の上の子の食事作りと買い物が地獄・・・

夕方から夜、夜は特に酷くて明け方まで眠れず・・・
辛いス(汗)
596名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 00:19:48 ID:0jtEbcKT
私も夜中が一番辛い。
気持ち悪くて寝付けない。
悲しい。
597名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 00:21:34 ID:pxy8BcDc
>590
キレートレモン、つわりピーク時には炭酸入りが最高ですた。
ただビンだらけになるのが難点…。
ゴミ捨てさぼると悲惨!
598595です:2006/12/11(月) 00:27:51 ID:LA1jnArO
>>596さん
今何週目ですか?

本当に辛いですよね・・・(涙)

可愛い赤ちゃんのため・・お互いに乗り切りましょうネッ(涙)
599名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 00:49:31 ID:lqquL02F
6w
早く寝たいのに、気持ち悪くて寝れない…。えずいてばっか。
寝てる間だけ吐き気から解放されるのに。
さっきたまらずトイレ行ったけど、出るのはイエキだけ。
枕元に洗面器置いておこう。
あぁ、眠いよぅー!
600名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 01:29:53 ID:T6o2U+4y
596さんじゃないけど、私もいつも夜になると気持ち悪くなります。
ちなみに現在11w。
ここ数日マーせず落ち着いてて、良くなってきたかな?と思ったのですが、
今日の晩ごはん前くらいから…また復活っぽいですorz
ツボも効かなかったので、どうしたものかと。
601名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 07:47:34 ID:MSxnUAEz
15w入ったとたん、すごく胃が軽くなって、食べ物も美味しく感じられて
るんるん気分で外出したり、掃除したりした。
・・・二日後・・・・・つわりが戻ってきました・・・・orz
甘かった・・・振り子の原理でした・・・・。
602名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 09:55:16 ID:F/F9kcAQ
7w@妊娠5回目です。
毎回つわりは酷くて、今回もやっぱり酷いです・・・。
嘔吐恐怖があるので、つわりは本当にしんどい。

私は食べてないと気持ち悪くなります。
それから人のにおいがダメです。(特に男の人)
炭酸を受け付けません。
お腹に空気が溜まるだけ溜まって、げっぷが出そうでうまくだせず、
げっぷがでそう=マーの予感です。

何故か夕方6時頃と夜11時頃がつわりが酷い気がします。
寝起きはそこまででもないのに不思議。

早く終わらないかなー・・・。


603名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 10:51:18 ID:9tRhYH3Z
>>601
同じく10w目に入った途端につわりが軽くなり
昨日と一昨日は久々にご飯を美味しく食べられました。
このままおさまっていくのかなと思ってたら・・・
私も今朝からぶり返しきてますorz
気持ち悪い・・・頭痛い・・・お互いがんばりましょう・・・
604名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 15:17:29 ID:8N57032A
私も10w……
うぅ……
前にもレスあったけど体が冷えると、辛い。
でも冷たい炭酸水がいけるんだよなぁ
605名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 15:23:36 ID:f+SaZpnL
胃酸の分泌って、夜間が一番多くなるらしい。
胃炎や胃潰瘍でも夜中のムカムカという症状が多いそう。
…という原理を知っても楽にならないけど…ごめん。
体重が気になるけど、ちょっとお腹に食べ物入れて朝までもたせる位しか
出来ないよね…
606名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 15:51:35 ID:xODKsfeK
>>593
あの後、絆創膏で試してみました。多少ズレていたせいか、
効果はなかったですorz
漢方薬買ってみようかな?
皆さん、つわりの時って普段より食費がかさみませんか?
普段あまり食べない物まで食べたくなるので、もったいないです。
どうせ、マーするし。
607名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 16:49:30 ID:EwBs82Pc
うっかりおにぎりを食べてしまって先ほど吐きました(´・ω・`)
海苔が気持ち悪くなるっていうのはわかってたのに忘れてたorz
まだムカムカしてます…もうやだよ…
608名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 19:42:45 ID:iKcQE8EH
5wからマーし始めて、現在15w

いつまで続くのか悲しくなってきた。
今朝は貧血で倒れてトースターに頭激突。
旦那が慌てて腰支えに走ってきたよ・・・
オデコ横にでっかいたんこぶできた。

もう母さんガリガリだよ・・・赤さん・・・
早く終わっておくれ・・・たのむよ・・・
609名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 20:17:46 ID:b3V+mqVp
旦那が買ってきたwii(スポーツ)をやってみた。
調子乗って体動かし過ぎてマー…
現在11wでつが、やっぱりまだまだ安静にすべきでした…

ちなみに うつぶせ寝が直りません。
抱き枕も試したんでつが、その上に乗って寝てました…
610名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 20:36:25 ID:10slb2Xf
現在6w。5wから胃がムカムカしてマーしてます。

上の子を妊娠中の時は、ツワリなんて無かったのにぃ〜。
園のお弁当作りが、苦痛で苦痛でたまりません。

今の所の主食は、レモンの飴・グレープフルーツゼリー・コーラです。
611名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 21:14:33 ID:E9lzkC5+
8wから18wまでこのスレにお世話になった私が、32wにして復帰しましたよorz
後期悪阻もつらい。胃が、喉が焼ける。
腹の中では中の人が祭り。
吐きたくても出せない。胃液だけは一日中上がってくる。
辛いです。
612名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 09:08:17 ID:uPmzLgyY
6w頃から始まって今9w。
吐きづわり食べづわりよだれづわりで、もう最高に辛い。
水分全般を受け付けないのがなにより辛い。
上の子も放置してしまうような状態だし…

でもだんだんゲップがうまく出せるようになってきて、
これって良い傾向かな、と期待してみたりしている。
613名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:20:54 ID:Ij52bp1J
11kg減った 15w 二人目妊婦です。 もともと太っていたので(68Kg)からで57kgになりました。 だからたとえ11kg減ってもお医者さんはあんまり心配していない様子でした。 
ケトン(大)とタンパク++ & 脱水症状だったので2日間点滴しました。 
点滴のおかげか、時期的にそうなのか、とにかくつわりがひと段落着いたかのように思われましたが、点滴から4日目にしてまたしてもマーの日々、、、 
まだまだ体重は減っていきそうな気配、、、 
614名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 18:19:19 ID:ZgN1sHzd
現在11w、3人目妊婦です。
私もだいたい6週ぐらいから地獄の日々が始まりました・・。
私の場合、これ!という飲み物がみつからなくて、レモンティー、
炭酸等渡り歩きましたが、今は飲むヨーグルトにはまってしまい、
1日1リットルいきそうな勢いで・・・
あんまり飲みすぎない方がいいのかなあ・・?
615名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 18:46:01 ID:a/EjU3mG
11w
私も飲むヨーグルトにハマっちゃいまして…
一日一本開けてます(^-^;
それとグレープフルーツをミキサーにかけたジュースにもハマってます。
飲み物しか受け付けないので、林檎&人参ジュースも飲んでます。
ヨーグルトに苺やベリー類をミキサーにかけたジュースも幸せ気分♪

便秘解消と言うよりは下り気味の日々です
616名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:17:08 ID:+FYWnSXx
12w初妊婦
水分とれる人が羨ましい…水分とると、ほぼマー
水分とらなくてもマーの毎日。毎日仕事行くのが辛い。早くつわり終わらないかな…。
617名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:57:40 ID:uPmzLgyY
>616
水分摂れないつらさ、本当によくわかる。
飲めないってことがこんなにつらいとは!と思うよね。
私は氷を舐めることによる水分補給だけは成功するのだけど、
もし良かったら試してみてね。ロックアイスだと味もなくて良いです。
618名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 20:29:58 ID:wf9gr3ep
9w。
吐いた後、喉、食道が痛いんですけど、
これってそのうち治るものなんですか?
何か和らげるものあったら教えて下さい。
直後(吐いた後はわりと食べれるので)
みかん食べたらしみて痛くてびっくりした。
619名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 22:55:03 ID:Fhii+Nfh
>>618
私もそうです。
胃酸でやけちゃうのかなと思って、
吐く前に無理矢理にでもお水を飲むようにしたら
少しマシになりましたよ。


これからつらい時間帯‥‥
夜ダメ組の皆さん、今夜もがんがって乗り切りましょう。
620616:2006/12/12(火) 23:54:34 ID:+FYWnSXx
>>617
ロックアイス!
試してみます。ありがとう。
621名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 06:44:08 ID:eVU9qV+D
7wめ初妊娠です
喉の下まで来るのに、吐けません
無理矢理吐くのもよくないですよね
逆にマーした方が楽になりそうな…

泣きすぎて、頭痛がひどく吐き気MAX
いつになったら眠れるのかなぁ?

ちょっとめげそうです
食べたくないけど、空腹なので旦那にコンビニ行ってもらいました
ごみん・゚・(ノД`)・゚・。
622名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 08:01:27 ID:eVU9qV+D
なんて書き込んだら、即行マーしました
マーした後は楽になるから、マシかと思ったら、水分でもマーしてしまうみたいで絶望的

水分は氷やアイスでとればいいのかな?
623名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 08:19:22 ID:Kdu9LxQO
水分は無理矢理がんばってとらなくても点滴でいいと思う。

口に入れるものは全てマーだった私はそう思っている。
624名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 09:53:37 ID:hQXqkiiY
点滴は良いのはわかるんだけど、効果を実感できず、
それ以前にこの体をどうやって病院へ持っていき、
待ち時間をどうするのか、それに答えが出ない…踏ん切りがつかない…

水分すら吐きまくるのは一緒です。氷でしのいでます。
アイスクリームはマー対象なのでだめになってしまいました。
あとは、みかんの果汁とかをちゅうちゅう吸ったりしています。
9wに入った二人め妊婦です…
625名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 12:17:12 ID:81KP/GJv
>619
ありがとう。食べ物も水分もちゃんと胃に入ってたんだけど、
それだけ酸が強かったのかな・・・。
今度は水飲みながらマーに挑みます。
あ〜辛い〜
626名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 14:29:20 ID:D/ZwJI3s
>>624
みんなそういう体で病院へ行ってると思うんだけど・・・
がんばって。

165cm、48kgだったのが40kgまで減って、水分も何も一切摂取できなくなり
脱水とケトン++出て、極度の貧血でたった今強制入院になった13wの私です・・・
暇だ・・・気持ち悪い・・・
627名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 16:18:10 ID:GJlIcu3R
>>624
病院に行くなら、まず先に産科に電話したらどう?
私は大病院だから、待ち時間長いから、先に症状を言ってから行ったよ?
受け付けで説明したら、すぐに点滴してくれたよ。
628名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 19:16:22 ID:VzZidN5c
脱水とケトンで入院していました。今13w。まだマーしてます。
私も妊娠前と比べ8kg落ちました。

もし点滴で迷っている方いましたら、是非点滴はお勧めします。
マーやムカムカは治らないけれど、ビタミンのおかげかフラフラが和らぎ、おしっこも普通に出ます。
ただ、自動車で事故を起こしそうな方は入院をお勧めします。

私はどちらも経験して、やらないよりやったほうが断然いいと思いました。
胎盤ができる栄養が増える気がして。胎盤ができたらつわりはほぼ終わりらしいですから。

みなさん、共にがんばりましょう!
629名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 09:18:39 ID:VR2iNBkl
吐き気が酷いわりに食欲旺盛
それはそれで……

もうずっと37度の微熱が続いてて鬱
これもつわりの内らしい
吐くのも嫌だけど熱も辛い
この先、おさまるまでずっと熱出っ放しなのかな…
630名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 10:26:01 ID:ZMi14G7/
>>629
初期なら微熱はデフォルト…
631名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:10:07 ID:jKMJ+u9y
>>629
4-5ヶ月くらいまでは毎晩37度3分くらい出て、
冷えピタが離せなくて辛かった…負けないで(つд・)
6ヶ月目に入ってやっとつわりが治まって、それと同時に
微熱がなくなったよ。
632名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:11:37 ID:VR2iNBkl
そうなんだ…
親に聞いたら熱は出なかったと言ってたからデフォとは思わなかった

早く下がると良いなぁ
633名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:45:39 ID:ZMi14G7/
妊娠したら中期位までは平熱が上がるんだよ。
熱が出るって表現はちと違う。
高温期って知ってる?妊娠してるとそれが継続するの。
今更かもしれないけど妊娠の仕組みを勉強してみては?
634名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 13:01:50 ID:jKMJ+u9y
>>633
それは629さんも知ってるのじゃないかな。
私も「毎晩37度3分まで出て」と書いてるけどその辺は理解してたし。
「ずっと微熱が続いてる」のが「熱が出てる感」て感じで
辛いだけなんだよね多分…。
635名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 13:29:35 ID:ZMi14G7/
いや、本人が「思わなかった」って書いてるんだから、
知らないが故の発言だと思うんだけど。
636名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 13:32:00 ID:J/3czSJt
今日は、朝からずっと胃液が上がってきてツライ…。
スッキリしたいよぉ〜!
637名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 13:52:14 ID:VR2iNBkl
ゴメン、平熱が上昇するのは知ってる
ただ、こんな頭痛や悪寒、倦怠感が強い、
まるで風邪の時にでる熱みたいになるとは思ってなかった…
熱が出てるとしか言いようがない
平熱が上がるとかそんなレベルに思えなかった
でも、風邪はひいてないのよ、本当に

昨日ぐらいからやっと頭痛はおさまったんだけど
ご飯食べたり、動いたりするとまたじわ〜っと痛みと倦怠感が復活
これから先、しばらく吐き気にプラスしてこれかと思うとわかっちゃいるけど辛い
638名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 14:13:43 ID:ZMi14G7/
頭痛つわりと言いたかったのかな?
37℃微熱出っ放しとしか書かれていないから、
てっきり妊娠したら37℃前後になる事を知らない人にしか読めなかったよ。
最初から「頭痛・悪寒・倦怠感」のツワリが酷いって書いてあれば、
ナニが言いたいのか判るけど。

妊婦は体冷やすとダイレクトにくるから、
あったかくしてひたすら寝てたほうがいいよ。
年末年始の仕度なんか今回はスルーでよし。
頭痛は・・・薬飲めない身体だと特につらいよね。お大事に。
639名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 15:06:53 ID:c5WMv5r/
16w

つわり消えかけ、でもあと少し。
がんばるー!
性別が今日わかったんですけど、こんなに早くにわかった人いる?
尚更、がんばろうと熱く思ったよ!
640名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 16:31:47 ID:qJfxUIGg
15w
私もつわりがかなりラクになってきた。
マーはしない。夜中や空腹時にえづくくらい。
にんにく物や揚げ物以外は何でも食べられるし夢のようだ。

しかし体力の落ち具合にびっくり。2時間程の買物行くとすぐぐったり。
641名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 16:32:36 ID:ASZQEcmh
ただ今10w。
毎日、マーしまくりのイエキ出まくりで辛い毎日です。
なんとか水だけは摂れるので、入院する方から比べたら
まだ幸せなのかもしれませんが、頭がどうにかなっちゃいそうなくらい
暗く切ない毎日です。お布団とトイレの往復でお風呂は5日に1回くらい;
鬱っぽい。。。ホントにいつか終わりがくるのかしら(涙)
642名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 16:58:43 ID:c7f/NvhS
10w6dです〜。
私のつわりって変。吐きそうって思った瞬間出てくるのは何故か咳。
歯磨きしたら咳、ご飯炊いたら咳、油のニオイをかいだら咳。
今はまっているのはグレープフルーツのゼリーと、ヨーグルト。
あと、トマトかな。
風邪・インフルエンザ対策でうがいしたいのに、うがいできない。
いつになったら終わるんだろう・・・
643名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 16:59:05 ID:OmU+oi+W
>>641
つわりは必ず終わりがくるから、それまでの辛抱だお。
私も食材を見るのもキモくて料理が苦痛でしょうがない。
けど、ママになるための修行だと思って、適当に手抜きしながら
家事やってる。
何か気がまぎれるものがあるといいんだけど。
644名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 17:18:13 ID:ASZQEcmh
>>643
ありがとうございます。 
環境を変えるためにも、来週から実家へ行く事にしました。
家事を全くしてないので、お家は激しく汚いままですが。
少しでも好転するといいなぁ〜。
645名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 19:00:51 ID:ELfQoKzD
>>642
私もマー前は必ずゴホゴホしてたよ。

ゴホゴホ…うぅ…(マー)…ケホケホ…ハァハァ

みたいな感じ。
風邪とかの時の体の防御体制ともしかして一緒なのかもね。

気持ち悪い→体、もしかしたら体によくないものかと判断→咳により押し出そうとする


あくまで素人考えだけど。
646名無しの心子知らず :2006/12/14(木) 20:15:47 ID:6eyNoisO
私はビール酵母とビタミンB剤が効いてるみたい。
幾らかは楽になったので20Wにもなったからかしら?
と思い、どちらも飲まずにいたら2日後位からまた調子悪くなりムカムカと
マーが始まった。9Wから続けてるビール酵母とビタミンB剤を再び飲んだら
また楽になったよ。
ビール酵母の方が効いてるみたい。
体調最悪だったらだまされたと思って試してみる価値あるかも。
647名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 20:18:34 ID:IqAp/g7h
http://www.youtube.com/watch?v=YmCuoOh2GXA&NR
こういうキレイな映像を見れば
つわりも乗り越えられますよ!
648名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 20:29:22 ID:PD7IyPDw
5ヶ月に入りました。
少しずつ吐く回数が減ってきたのですが・・・。
つわり前より食べれなくなった人、いらっしゃいませんか?
少量なら吐かないのですが、つわり前の食事量(外食だと一人前)を
食べると、胃がむかむかしてきて容量オーバーって感じになり
吐かずにはいられなくなります・・・。
胃が小さくなったのでしょうか・・・
649名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 20:43:24 ID:4Tkp3eM1
お風呂が全くダメ…
湯気もシャンプー、トリートメントの匂いとか…
もう5日も入ってないよ…

汚くてスマソ…
650名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 21:03:21 ID:ZMi14G7/
>>648
胃が小さくなったのもあるだろうけど、
子宮が大きくなって圧迫し始めたっていうのもあるかも。
臨月になると今度は子宮が下がってくるので、
ばくばく食べれちゃって体重がどどんと増えるって人もいます。
無理して一人前食べないで、半分位に減らした方が楽ですよ。
651名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 00:31:01 ID:Pxtpv5Sj
>>646
じゃあ、エビオス錠は服用して大丈夫なんですね?
早く開放されたい!!
ただ、30代スレに「おならが止まらない。お腹が異常にすく」
と書いてありましたが、どうですか?
652名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 00:34:11 ID:LrRfApfd
>>649
私も洗剤系の匂いが全くダメ。
歯を磨いたり顔洗ったりすると吐きそう。。。
病院に行く前日は我慢してシャワー浴びるけど。

この前匂いの強い飴を舐めながら入浴したら
ちょっとマシだったお。
653名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 07:14:22 ID:eH5Kswlf
私はニンニクor玉ねぎを使った料理・歯磨き粉・揚げ物・生ゴミなんかの匂いがダメ…
シャンプー類は全然平気なのでまだマシかもですが、前に誰か書いていたように私も毎日の料理が辛すぎます;
朝6時に起きると30分以内に必ず胃液が上がってきてトイレに駆け込みマーします。
最近は起きてすぐにレモンジュースを飲むようにしているのですがとても吐きやすくなりますよ、あと、朝は重みの無い食事(クラッカー・ビスケット・コーンフレークなど)を取るようにしています。
よく噛むと満腹感が得られるので良ければ試してみてください。
654名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 11:24:18 ID:wyT/Lgx9
私も‥初カキコ。
ただいま2人目妊娠中で13週、なかなかツワリがおさまらず炭酸水の日々が続いてます。
体重も体力も落ちていく毎日です。お互いがんばりましょう‥
655名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 11:39:16 ID:RI4FGqxr
初めて眠れないまま朝を迎えました。
体はだるいし、吐き気はひどいし、
気持ち悪くて今も眠くならない・・・。
656名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 11:51:42 ID:Il1qlflu
>>652

649ですがレスありがとうございました。
飴、試してみます(^-^)
657名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 12:45:02 ID:UZyq6QrE
7W
マーはしないけど一日中船酔いみたいな感じ。
仕事は事務で動かないので今のところなんとか来れてる。
ダイエーで売ってる1缶40円の味なし炭酸にストロー挿して飲んでます。
無印の卵黄ボーロも机の上に置いてる。
あーもうやだ。
658名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 12:49:44 ID:yMv3Jqno
私もえづくと咳が出る。そんで気管支を刺激しちゃうらしくて、
ただでさえ喘息持ちで腫れてる気管支が余計細くなって小発作の回数が圧倒的に増えた。('A`)
659名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 14:51:09 ID:wtTc5xpj
>>657
7wじゃまだまだ・・・
私はもう3ヶ月船旅に出ている・・・
いっしょに旅に出よう・・・

夫との会話で
夫「今日は体調どう?」
私「大しけで寒波到来中(マーひどい、寒い)」と話している。
朝目覚めてもいつまでも船に揺られている、というと夫でも想像しやすいようだ。
660名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:15:45 ID:H9i3kE9f
久々にこちらに来ましたがこの時期
ノロウイルスによる吐き気なのかつわりぶり返し
なのかよくわからない16W
661名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:21:13 ID:nd1Kishl
風邪の時のようにゾクゾクして毎日寒くてたまらん。
ひとり目の時は初期は春だったから気づかんかったのかな。

でも今回はつわり軽くすんでる気がする。
子供の世話があるから、寝てられないから
気づかないフリで自分を誤魔化してるというか・・・。
幼稚園に行ってる間はひたすら寝てるが、もうすぐ冬休みだ・・・・。
662名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:07:10 ID:itckXIqW
今6w♪ 先週からつわりがひどくて
今は食べてもおなかすいても気持ち悪い★唯一いけるのは 蒸しパン♪ ちょっとずつたべれば吐かないかなっ◎
663名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:20:04 ID:o3BWXlnv
聞きたいのですが、妊娠7週で産婦人科に3度も病院に行ったのですが、まだ一度も尿検査や血液検査をしていません。心拍も確認できたのにこれって普通ですか?
664名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:35:41 ID:eH5Kswlf
>>662
「♪」や「★」などの記号を2ちゃんで使うのは控えた方がいいかもしれません。
DQNに見られる上にスレが荒れてしまう可能性がありますよ;


>>663
私は10週目で初めて血液検査をしましたよ、尿検査は7週の時でした。
まだ大丈夫だと思います、病院によるかもしれませんが次くらいには検査するのではないでしょうか?
665名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:40:34 ID:37Gk3Xjx
>>664
まだ妊婦検診ではないんじゃない?
うちは12週から妊婦検診で12週で血液検査した。
それからは毎回検診のたびに尿検査。
10週ぐらいから流産の可能性が減るらしいからそれから妊婦検診に
なる病院が多いかと。

これだけだとスレチなので…
25wです。が、未だによだれつわりだけは抜けられない。
よだれでえづく。産むまで覚悟したよ。
666663:2006/12/15(金) 20:04:57 ID:o3BWXlnv
次回は出産予定日を決めるという話だったのでその時になりそうですね。
安心しました。ありがとうございます。

私もつわりで苦しいので、ちょっとしんどかったですけど、私だけじゃないんですよね。
667名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:21:07 ID:yWZ2nWAi
15w
私は1度も妊婦検診してもらってない。
持病があるので、そっちで2週おきに通院してるが・・・
でも次は4週間後だって
19wから妊婦検診かなー
大丈夫かよ・・・あの病院。
668名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:22:44 ID:eH5Kswlf
>>666
多分その時ですよ、私も予定日聞いた日だったので。
次回検診まで1ヶ月も間が空くと不安になったりしますよね;
ちゃんと生きてるかな…とか。

私は外食が不思議と平気で…自分で作ったりした家庭的な料理がつわりを引き起こします;
布団に横になると唾液の分泌が凄くて……飴を舐めるとおさまるのですがなくなった瞬間気分が悪くなります;
甘えかもしれないけど……つわりの時ってほんとに何もしたくないですよね;
669663:2006/12/15(金) 21:05:01 ID:GpyLB4kS
19wで妊婦検診って心配になっちゃいますよね。私も病院に行ったときに
市販の検査薬で陽性だったって言っただけで、病院側から尿検査されなかったんで
心配になりました。

外食は私も平気なんです!旦那は外食は大丈夫で家は食べれないなんて
おかしい。って言われましたけど、普通ですよね??
私も飴を食べるようにしています。
7週でもつらいのにピークは8〜10週ってもっとつらくなるってことだから
嫌です。
乗り切った妊婦の先輩方はすごいと思います。
670名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:32:31 ID:DkllR8th
頭臀長を測っての正確な分娩予定日がわかったら、それを明記して
母子手帳をもらうらしいので、それから血液検査するのではないかな?
住んでいる所にもよるらしいけど、血液検査のある項目(複数)が
無料になったりする券をその時貰えるらしいから。
そんなこと皆知ってるよ!!てことだったらゴメンナサイ…
私今日始めて手帳貰ったからそう思った。
671名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:51:11 ID:H3LK9UYP
>>646
ビール酵母教えて下さってありがとうございます!!
私には合ってるみたいです!!ちょうど未開封のやつが
家にあったので、早速飲みました。
今後は食べ過ぎない様に気をつけます。
672名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 00:09:16 ID:2L5OVQyi
私も3回受診しても採血されず、まだかなー・・・と思ってたら
10wになった時に妊娠証明証を渡され、
母子手帳と一緒に検査用紙を役所で貰ってくるよう言われました。
その用紙があると、市が検査代を一部負担してくれるそうです。
次回の検診で採血するので用紙持ってくるの忘れないでね、とのこと。
自治体によって違うと思いますが、そんな理由で
母子手帳発行後に採血を行うのがデフォな地域もあるようですよ。

これだけだと何なので。
6wからつわりで死んでましたが、10wに入った頃から大分楽になってきました。
おなかがすく癖にたくさん食べるとすぐ気持ち悪くなりますがorz
今苦しんでる皆も頑張ってください。
673名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 01:06:18 ID:CTSzCh/X
マーが激しすぎて、何を食べても飲んでもマー。
水も氷もNG。
喉が渇くのでせめてうがいだけでも、と水を口に含んだ瞬間、マー。
脱水症状になり、入院した。
2日間、飲まず食わずで点滴のみの生活。
4日間の入院でマーしないまでに回復したけど、退院したとたんにマー。
おまけにメンヘルだったもので、水が飲めないために薬を飲めない状態が続いてて、
ひどくなり続けるメンヘルと不眠。
これはもう耐え切れない、と思って9w手前で中絶した。

夫もお互いの両親も、もういいよってなってて、わかってくれた。
どちらの両親も中絶経験があるので、
むしろ、中絶後にすごく精神的に支えてもらった気がする。

私はドロップアウトしたからスレ違いかもしれないけど、
みんな頑張れ。

こっそり応援してます。
674名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 01:27:51 ID:QKzcULDG
つじ田っていう割りと有名なラーメン店のすだちかける
つけ麺にはまってしまいました。
並んでてなかなか食べられませんorz
なんてものを好きになるんだ・・・・
でも濃い目スープがさっぱり冷たいすだち麺でつるつると
いけるのが忘れられない・・・・・
675名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 01:39:02 ID:wmOdXyQF
16Wに入り、毎日のようにマーすることからは脱出できたけど、雨が降るたび
ひどい緊張性頭痛で肩や首まで痛いし、激しいマー復活。
マーするたびに頭はガンガンするし、今朝方までの雨続きには泣かされました。
薬は飲めないし、湿布などはってみるも改善なし。次の低気圧が怖い・・・
676名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 01:48:54 ID:qycYmC0N
私ももうドロップアウトしたいです…
眠いのに全然眠れないんです
精神的にもボロボロです限界です
677名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 01:53:52 ID:zbGyc1tm
>>676
夜辛いよね‥‥。
でも一生続くわけじゃないし、あなた独りじゃないし。
一緒にがんばりましょう。
678名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 04:05:10 ID:10w3JKHa
初マタ36週です。私は7週目からひどいつわりに襲われ4ヵ月も入院してました。1日何度も嘔吐し、水分や食事を受け付けないから24時間の点滴。
679名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 04:07:22 ID:10w3JKHa
吐き過ぎて吐血までしその後大量の唾液が出て来て飲み込めず枕元にティッシュとごみ箱。匂ぃにかなり敏感でお風呂やトイレに行く度に嘔吐。血管もつぶれ点滴が漏れる毎日で廃人の様に過ごしてました。いっぱい泣いたし辛かった。
680名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 04:08:54 ID:10w3JKHa
32週くらいからつわりが徐々に治まったけどまだ吐き気は続いてます。そんな私は痛みに弱くてかなりのヘタレだけど最後まで頑張ります。長くなってすみません
681名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 05:01:01 ID:ohz3s5IU
調子悪くてここにきたものの、なんかすげ〜つっこみたい人が数人いる(笑)。
けど、スルーすることにします。
682名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 05:47:26 ID:muQT6KFC
>>674
スレチな話題だけどつじ田ウマーだよね
つわり始まってからはラーメンなんて考えもしなかったけど
つじ田思い出したらちょっと行きたくなったよ!

9週に入って完全吐きのつわりから
半分吐き半分食べのつわりに変化したー
今までは食事も水分も即刻マーだったから
食事が少しでもとれるようになって涙が出るほど嬉しい
つわりのパターンの変化ってあるんだね
683名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 11:44:26 ID:bYaytNTA
>>669
普通かどうかは・・・なんとも。つわりは人それぞれだから。
私は真逆で外食が一切駄目になった。
量が入らなくなったのもあるし、突然くる嘔吐に対しての恐怖もあるし
(ファミレスのトイレで吐きたくない)
それ以前に濃い味付けが気持ち悪くて吐き気を促進するようで。
妊娠前は週に2回位は外食や買い弁当で手抜きしていたのに、
今はひたすら自炊・・・。
面倒だけど自分のご飯が一番美味しく感じるw
684名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 11:52:17 ID:WNsLST2r
642です。>>645さん、ありがとう。
昨日、久しぶりのお天気に誘われて、片道10分ほどのお散歩をしてきました。
途中すれ違いの車の排気ガスが辛かったけど・・・
気持ちの良いお散歩でした。

外食平気な皆さん、私もです!
家で作っていると、作るニオイで食欲無くなるよね。
今、一番平気なのが回転寿司。おろし生姜がのったものがさっぱりして、
うれしい。今まで好きだったイカ、タコは消化が悪いとダメかと思い、
今は食べないようにしてます。
685名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 14:23:00 ID:u391MdA/
回転寿司かぁ。
心惹かれる気もするが、なんだかノロウィルスとか警戒しちゃう、なま物は。
ヘタレな私です。

私は昨夜からゲップづわり…なんてあるかな?
大きな空気の塊が胃〜のどに満ち満ちていて、
うまく出せなくて本当に辛い。夜も眠れないほど。
寝返りをうつと、その空気の塊まで一緒に動いて、内蔵を圧迫する。
炭酸水を飲んだりしてるけど、うまくいかなくて辛い…。二人目9wです。
686名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 17:14:09 ID:Yrx6eqmg
愚痴らせて
もう本当に気持ち悪くないときがない
久々に外出しなきゃいけないんだけど本当に嫌だ

妊娠する前に気持ち悪くなかった時があったなんて嘘みたいだ
寝不足だし
鳴咽はするのに吐くに吐けないし

贅沢だけどタクシー使っちゃおう
ごめんなさい


ふぅ、少しすっきり
スルーしてくれ!ありがとう!
687名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 18:07:50 ID:AdIYavDG
ちょっとかいつまんで「これってどうなんだろう」って時にこの辺読むと、役に立つ
かも知れないよ
内容は既に知ってる人も多そうだけど。
 「妊娠 Q&A」
母乳 / からだ / 歯 / 食事 / 薬 / 赤ちゃん / こころ
ttp://www.so-net.ne.jp/baby/qa/matanity/index.html

他にもいろんなサイトがあるよね
PC大丈夫な人はちらっと見てみるのも良いかも

まあ、どっちかというと自分もここでぐちってリフレッシュしたいという気持ちの方が大きいけどw
688名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 19:15:07 ID:8lQBoKHW
14wに入ったばかり。未だに出口の見えないムカムカ感。
今日1週間ぶりにダンナに連れてってもらって外食。
妊娠してから初めて回転寿司に行った。久々で嬉しかった。
1貫ずつしか量が食べれず、ちょっと欲求不満だったけど、
とりあえず食べれただけでも幸せ。
一番の幸せはぶりかまの塩焼きと最後のソフトクリームw

でも、久々にご飯粒を大量に摂取したので、6時間経った今でも
かなり胃もたれしてます・・・。
このまま晩までマーせずもってくれ、私の体よ。
689名無しの心子知らず :2006/12/16(土) 21:50:52 ID:t60CepG3
20wだけどお腹の上部からガスで膨れ上がってノド元まで
冷たい酸の刺激が来てるよ・・・ここでマーすると
空腹⇒気持ち悪いのサイクルになるし
日々朦朧と生きてます。いまだ出口は見当たらず。
690名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 22:38:24 ID:t4z6O35D
8wです。
蒟蒻畑ばっかり食べてます。
691名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 22:51:57 ID:8lQBoKHW
あれから1時間後にマーしたよ・・・orz
久々の魚介類だっただけに、ちょっと生臭さが残って更にブルー。
ダンナが一人で外食行くというので色々買い物依頼したが、
無性にマクドのチーズバーガーとコーラが欲しくなって頼んでしまった。
学習能力ないが、それでもお昼の膨満感よりマシかなー。

マーした後にすぐに食べ物胃に入れるってダメなのかな?
普通の空腹の時よりも「食べたい」って思えるんだけど。
692名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 22:54:18 ID:ASq81Fua
>689
私、まさしく喉元が冷たい感じで苦しんでる9週なんですけど、
これって酸のせいですか!?
大田胃散は妊婦でも飲めるって言うし、飲んだら酸あがらなくなるかな。
あー今日も気持ち悪くて寝付けない。
つわりで眠れない人用チャットないかしら・・・
693名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 01:40:41 ID:z7uLn8OJ
臨月になった!後少しの辛抱だ!!どれだけ苦しくて涙したか・・
今もまた、吐いてしまった。このスレが励みになってるよ!
694名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 02:40:08 ID:k9spJ+Hk
>>691
大丈夫?
お寿司いいなぁ…とか思ってたけどやっぱり来るよね;

妊婦さんって無償にマックとか食べたくなる人が多いらしいよ。
私もそう、フライドポテトとか特に。
雑誌にはたまに食べるなら大丈夫って書いてあったし、カロリーとか気をつければ大丈夫だよね。

あと私はマーした後でも食べれる時はすぐ食べるよ、空腹だと余計にマーを引き起こすし…私自身イライラしてしまうので;
695名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 03:01:20 ID:mmx42uP5
2人目16w
徐々にマーしなくなり、やっと食事が美味しいという感覚が戻ってきました。

またマー生活にならないように祈りながらこのスレから卒業します。
辛い時期に励ましあった戦友達よありがとう!


そして、今まだ先の見えないマーに悩まされている方々、
終わりはいつかきます。
可愛い赤ちゃんの為に頑張って乗り越えてください!
696名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 03:55:39 ID:DrhxgZDF
12w
体調に波がありすぎて、自分に自信が無くなってきた…
こんなに自分が弱いなんて知らなかったよ。
697名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 08:03:37 ID:xH59EsVA
マクド、私もチキンのやつなら食べられるんだよなぁ。
何でだろうね。
あとケンタのチキンフィレサンド・・・
あとはろくすっぽ食べられんので、夫がどんどん食え食えってマクドやらケンタやら買ってくる。
そしてやっぱり湯豆腐。
すだちちゃんっていうポン酢が超(゚д゚)ウマー
698名無しの心子知らず :2006/12/17(日) 10:55:14 ID:nsO2jYin
>692冷たい酸の刺激の689ですが、あれからやはり寝付けずにマーしました。
水分等々、ガブガブ出ましたよ・・(涙)
小食、水分摂取など控えるようにします。
ピルクルがぶ飲み大好きなんだけどな〜
699名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 10:56:12 ID:AGjJKT58
age
700名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 11:52:39 ID:D3qCKE56
16w、まだまだ吐きます・・・orz
義実家に行く用事があって「夕飯食べてらっしゃい」と言われて
私がつわりが酷いのを知ってるのに・・夕飯はフライだった・・・・。
「何か手伝うことはありませんか?」とたずねたら、フライをあげてって
言われて、ずっと油の側に。
あ〜辛かった・・・・。
案の定、義実家を出たとたんに吐きまくりました・・・。
泣きたかった。
701名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 12:08:28 ID:dMidKbxj
6wに入ったばかり。5w過ぎ(妊娠発覚直後)からつわり始まりました。
1人目の時は臨月まで続いていたから今回は早めに終わって欲しい・・・

朝、目を覚ました瞬間から「あ〜マーしそう」となるんだけど何とか落ち着けようと
深呼吸していると何もわかっていない2歳児が腹とか頚動脈にダイビングしてきます。
お陰で毎朝マーしてそれはそれでスッキリするんですが。

この寒い日に毎日アイスばかり食べてます。
スーパーカップのバニラを1日1/2個ずつ。っつかこれしか食べられない。
普通の食事も入らない事はないんだけど、普段の半分も食べるとお腹が張ってきてギブアップ。
勿体無いよー。・゚・(ノД`)

で、こんな時期に限って冠婚葬祭が続くんだよね・・・orz
702名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 13:25:35 ID:5eWVEwA2
>>700
同じ16w
うちの義母でもそこまではしないなぁ。ヒドス

そんな義母、私がパンで生きているのを知って
バスで30分行って、ちょっとお高いデニッシュ風の食パンを買ってきてくれた・・・
嫌ってた時期もあったけど、やっぱり夫を育てた人なんだよなぁとシミジミ。
すっごくすっごくおいしくって、今までされたことはナシにしようと思った。
がんばろう・・・
703名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 13:42:07 ID:MYmYV7po
常に気持ちわるいよ〜。
でも何か食べてる時だけ、ムカムカを感じない。
もう自分でもわかんないよ。
704名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:07:51 ID:UHJQKxrN
11W
3人目 いまさら突然マーきた‥。つらっ。きもっ。
一人目のときは悪阻無く、2人目のときはマーまくってたけど
ここにきてなさゲだから良かった〜って思ったんに‥。
はい。トイレいってきます。
みなガンガレ〜
705名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:14:52 ID:leCPsW5P
初めてこのスレにきました@8W。
私もつわりが酷くてケトン体(+++)が出て、先々週まで入院してました。
だいぶ良くなってきて退院したのですが、やはり波があり酷いときは血も吐くことも。
でもここにきて自分だけじゃないんだって励まされました。
これからお世話になります。
706名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:25:49 ID:1zfipb0u
皆さんにお聞きしたいのですが、つわりってかぜっぽく頭痛がしたりしますか?ムカムカして吐きそうだったので風かなと思い薬飲みました。しかし尿検査したら妊娠してて。つわりだったのかと思い。どなたか同じようなつわりのかたいました?
707名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 23:06:31 ID:k9spJ+Hk
>>706
私もつわりの時は風邪をひいたかのように頭がズキズキしたりぼーっとしたりしますよ。
天気が悪かったりする時は特にひどいです;
706さんは風邪薬を飲んだ事を必ず先生に言った方がいいですよ;
私の友達が妊娠に気付かず市販の風邪薬を服用したせいで奇形児を産みました;
お医者さんも風邪薬の影響があるかもしれないと言っていたそうです;
気をつけて下さいね。
708名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:22:36 ID:AUNqVvaS
連日パイナップルで過ごしてます。
今日はぶり大根を作ってるときに猛烈に吐き気が・・・
煮物が最近厳しいです
709名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:31:46 ID:qKvwR9+m
>>707さんありがとうございます。市販の薬がそんな強いとは知りませんでした。友達は妊娠のときにかっこんとうを飲んだといっていましたがそれは大丈夫だったようです。漢方だと平気だったのだろうか。。。心配になりました。。  (;_;)
710名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:40:39 ID:vXCbvm3t
>>708
仲間!
私も毎日パイナップルで生きてる13w初妊婦です。
辛いけど、お互い頑張りましょう!
711名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:42:49 ID:6CEGmNDb
712名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 01:12:03 ID:ZjXrIcGz
つわりってさ、船酔いと似てるね…
私は、ハッカの飴で乗り切った。
713名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 01:24:03 ID:gs0qe/MG
最後にマーしたのが5日前で、気づけば空腹でも気持ち悪くならなくなってきた12w
平均より早めに終わりそうだからちょっと心配ながらも動きやすくなるなーと今夜思った
ら、今マー 安心した

今は食べたい物が偏ってるけどつわり終わったら急に普通の味覚に戻るんでしょうか?
なかなかこういう経験談を聞かないので終わりの目安になる変化があれば
お聞きしたいです
714名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 02:43:41 ID:+fXrujj4
>>708.710
夜中に失礼。10w。私もパイナップルを欲してます。
缶詰の方が安いんだけど、カットしたやつのほうが
ウマーですよね。
715名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 02:56:27 ID:VIbmvOwb
7週です。

どうも空腹になるとつわりが・・
満腹になると眠たくなるので常に少しずつ食べていないといけない。
おかげで体重はすごいことに。

一人目の時の同じ時期と比較しても約10キロ増。
もともと7キロくらい太ってたんだけど・・・
ああ、気分悪くなっても食べるの我慢したほうがいいよね。
716名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 03:04:28 ID:n2Nr+YAS
>>713
ある日突然普通の味覚にってことはなかったです。

「そういえば、麦茶飲めてるかも」
「そういえば、味噌汁がまずくなくなったかも」
「そういえば、今まで通り普通に体動かして、シャキシャキご飯作ってるかも」

つわり終了の目安は「そういえば」だと思います。

偏食は産むまでコロコロ変わります。
みかんブームで大漁買いしたのに食べたくなくなったり、
チョコをバカ買いしたのに家に帰ったらもうイラナイとか。

現在2人目33w。
りんごと缶詰みかんがブームです。
717名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 03:20:34 ID:27DK7jJQ
10W
ただ今夜勤中…
切迫などの出血は一切ないため、多少マーしようが仕事はせねば。
ただ、たった今トイレで独り激しくえづき、悲しくてちょっと泣けてきた…
やっぱ夜勤は減らしてもらおうかな
718名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 08:29:54 ID:035JCN+L
>>717
お体お大事に・・・。無理しないでね。
大丈夫、仕事では寂しくてもここではみんな同じ思いだから。
719名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 09:28:50 ID:/MXzsz7u
15w。大分気持ち悪さは落ち着いたけど、口の中がずっと変な味。
玄米茶じゃ誤魔化せないから飴買ってこようかな。
720名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 09:56:07 ID:nV4Wjt8k
>>713
>>716
今私がそんな感じ。16w
上の子がいるので、「そうだ、ホットケーキ焼いてやるか」とか「魚煮てみるか」と
少しずつ気力が出てきた。
でも調子にのって、昨日カレーライス食べてマーした。
ええい、どっちなんだと。
721名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 12:09:40 ID:k5ReL/Em
16w, まだまだオエオエが続きます。
もっと早くこのスレに出会っていればよかった。
なんか私よりひどくても頑張ってる人が多くて
励まされます。本とかではだいたい16週頃には
落ち着くって書いてあるけど、妊婦さんアンケートとかだと
20週とかおなかが大きくなるまでとかの方が多くて、
まだまだしばらく続くって覚悟を決めました。でもつわりが
治まらないとちゃんとした食生活ができないよー
722名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 17:29:32 ID:/D/RfwmZ
ちゃんとした食生活できないけど、ずっと続くわけじゃないと信じて
みんなでがんばっていこーぜ。
辛くて泣ける時もあるけど、自分は赤さんに話しかけて乗り切ってる。

パイナポーとリンゴで暮らす12w、最近はパンが食えるようになった。
飲み物も少しづつ飲めるようになったよ。
723名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 19:12:48 ID:Gvuii+WW
今日から12w目、最近はカステラがマーせず食べれます。
6〜10wの時に比べればだいぶマシになってきたけど…きつい時はやっぱりきついんですよね;
早く終わらないかなぁ…

グルメ番組とかでリポーターが美味しそうにごちそう頬張ってるのを見るとすごい羨ましい反面イライラしてしまうorz
724名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 21:29:12 ID:AUNqVvaS
実家の父親に母親がつわりどうだったか聞いたみた
物凄かったらしい・・緑色の物を見ると気持ち悪くなって
部屋のじゅうたんやら何やら緑色のものを片っ端から捨てまくってたとの事。
捨てたくなるつわりがあるとは
725名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 21:54:00 ID:gs0qe/MG
>>716 >>720 レスサンクス
気が付けば、ですか 参考になります
私もあと数週間後に気が付けば炭酸が欲しくない状態になれたらいいなー
726名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 22:29:02 ID:vDh8Ert2
10w。
寝れないんです・・・
主人がノロにかかり今朝から腹を下している模様orz
私も2月にノロの経験があり、もう二度とノロにはかかりたくない!と思ってるのに・・・
気分の悪さがつわりなんだかノロウィルスなんだか、分からない・・・
怖い、でも何があっても1才の娘はノロから守り抜くぞ!
かぁちゃんは強いんだ!うぅ
727名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 23:14:05 ID:9BFFG/s1
18W
ここのところやや気持ちの悪さはあるけどマーが無かったため
終わったかも〜と浮かれていた
が!久々に強烈なマー再来
義理家にご馳走になったすき焼が・・
まったりすごしてたつもりだったけど
多少ストレス感じてたんだろうか?



728名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 10:27:04 ID:HadVy2Ea
夕べはご飯前にマー、何とかご飯食べたけど、その後マー。
今朝は殆ど食べられず。
今日は頭痛も酷く、上の子を公園に連れていってあげられない…。
走り回るのが大好きな子なのに。
ギリギリまで我慢してみたけど、産婦人科でもらった鎮痛剤飲んでしまった。
でも飲むのが遅かったのかあまり効かない。
私はソファーに横になったまま動けず、子供(1歳8ヶ月)は朝からビデオ三昧。
良くないよな〜。こういう時はどうしたらいいんだろう…。
729名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:27:57 ID:cC5xfRdr
>>728
仕方ないよ!仕方ないと思うしかない!!
私は自分にそう言い聞かせて最近までそんな毎日だったよ。
罪悪感ってか、かわいそうだと思ったけど今だけと思って。
今は少し落ち着いて、外に出る気分にもなってきたのでがんばって
公園付き合ってる。でも昨日はすごい寒くて2時間つらかったけど・・。
730名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:59:40 ID:JtO6eopU
16w 二人目です。やっとオエオエ感がおさまってきたと思ったら
今度は空腹だと気持ち悪くなって胃液を吐いてます。 吐きづわりから
食べづわりに変わることってあるものなんでしょうか? 
2週間前に点滴をうってもらってから ずっとそんなかんじです。 
731名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 13:00:38 ID:5lWJN6N9
GJ貰う気マンマンだった411が痛い・・・
732名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 13:44:07 ID:ES4P/5V8
7w。1人目の時は
・炭酸ジュース
・コンビニのサンドイッチ
・アイスクリーム
・冷し中華
で乗り切ったけど今回は梅茶漬けのみ…
おなかは減るのに食べれない…(T_T)吐きはしないけどオエオエ。
冷蔵庫の匂いでオエッ。
お湯の湯気でオエッ。
甘いものが温まった匂いでオエッ。
少しの我慢とは思いながらもツライ…
子供もまだ歩けないから常に移動は抱っこでフラフラ〜
友達は学生さんが多いから相談できないし。ツライ!ママ友作らなきゃ…(:_;)
733名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 14:05:48 ID:HadVy2Ea
728です。
あれから何とか30分だけだけど、子供を公園に連れていってやれました。
でも>>729さんのお陰で少し気が楽になりました。
ありがとうございました。
734名無しの心子知らず :2006/12/19(火) 14:48:42 ID:oDCeyJsZ
>>732 ママ友なんか無理に作ろうとするとカスつかむよ。
自然に待ってれば必ずできるよ。スレチごめん。
735名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 15:10:09 ID:AsdrDZb1
>>734
確かに!w
小学校、幼稚園、妊娠中@16wの私だけど
幼稚園前に作ったママ友は、まず幼稚園がちがうと疎遠になる。
小学校前に    〃        小学校が    〃
※子供関係なく気の会うママ友はずっと縁がある。が、それはめぐり合わせ。
  自然が一番だよ。

ってこれだけじゃ何なので。
すごく天丼が食べたい。
が、多分マー確実なので我慢。
食欲ないのに毎日毎日献立が思い浮かばない、拷問か。
736名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 15:59:04 ID:31mNzb9u
34w
まだオエオエしてる
臨月までって本当にあるんだね
いい加減疲れた
胃酸で胃が焼けるような痛みで寝付けない
上の子が反抗期なのもあってイライラ
次男が優しくしてくれてるのが唯一の救い
この子がいなかったら乗り切れなかったかもしれない
生まれたらたくさん抱っこしてお返ししよう
後1ヶ月の辛抱だ
737名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 16:18:29 ID:bmr1VzWt
8wになったばかり。二人目です。

私の場合、たいていえずくと楽になるので、マシなのか…
前はおでんとみかんがブームでした。

今回はなぜか明太子…昨日ネットで大量注文。
やっぱりスーパーの安いやつでは満足できなかった。
届くの楽しみ。
738名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 16:50:20 ID:HRYjdFL7
洗濯物、たたまなきゃ。
でも、なんか調子でない。
吐き気はあるのに出ないからよけいにムカムカ。
739名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 16:54:46 ID:y1JhTVRe
736さん私も出産まであと一ヵ月!
私は夜中がひどいよ。なんとかやっとここまできたって感じ。残り頑張ろ〜ね
740名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 17:26:12 ID:xx85iom3
>>727

義理家に行ったら、最近良好状態だったつわりがまた悪化してきましたよ・・。
やっぱり、ストレスとかが知らないうちにかかってるのかも・・
お正月のことを考えると、いまから頭が痛いです。
741名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 20:08:13 ID:31mNzb9u
>>739
うん、がんばろうね
ありがとう

これだけ苦しみが長いなら、外に出たら育てやすい子だったり
しないかw
742名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 23:23:09 ID:hyCfHEul
歯磨きが辛いです。
いちご味に変えたのに、泡で結局オエオエ・・・
みなさんはどうですか?
743名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 01:55:58 ID:ggo6jukZ
>>742 私も〜!
歯磨きの最中から冷や汗が出て来て
終了と共にマー…
なので食後すぐは、磨かないようにした。
マーした後、凄い喉が痛いんだもの。
でも間が開き過ぎると、胃散だけなので
それは、それでシンドイ…
お互いガンガロ−ね
744名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 05:19:44 ID:U1hAbitE
12w2d
早朝から胃液マーの予感がしてとっさにヨーグルトとジュースを摂取…胃液共にマーorz
昨日からお腹も張って辛いよ〜;

質問なのですが…つわりはお腹の赤ちゃんの生死関係なく起こるものなのでしょうか?
検診に1ヶ月も間が空くと不安で不安でしょうがなくて…おまけに初めてお腹が張ったので心配で……
もしつわりが赤ちゃんの生きてる証拠なら心強いのですが;
745名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 08:27:36 ID:EnSrY8y/
今13wで、まだまだマー
姑や旦那から「まだ終わらないの?」「しつこいね」とか「〇〇サンの娘は…」とか他人と症状比べられると、泣きたくなる…
歯磨きも無理でマウスウォッシュのみ。お風呂も入れない日もある。皆に不潔扱いされて、ホントにツライ…
実家に帰りたいけど、それも批判された…

死にたくなるけど、お腹の子に罪はナイから…
今も泣けてくる…
746名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 08:27:59 ID:XHmF5Ctt
>>744
う〜ん、残念ながら稽留流産だとほとんど自覚症状(出血とか)ないうえに
つわりはあるっていう流産がある。
流れないでお腹の中で心拍がとまっちゃうらしい。
私はもうすぐ後期にはいる(のに、つわってる)から2週に1度だけど、
初期の4週に1度は気が気じゃないし、つわり苦しいししんどいよね。

よだれつわりだけが残り、毎日飴の生活なので虫歯だらけ。
このまま後期つわり突入しそうでぇす
747名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 08:53:09 ID:ddCKiE1q
>>742
私も歯磨き辛い・・
歯磨き粉の臭いも嫌で、付けずに磨いてるよ
歯医者に聞いた話では、虫歯を防ぐだけなら歯磨き粉をつける必要はないって
歯磨き粉の役目は研磨剤で歯の着色を落とす(=白い歯をキープ)ことなんだってさ
748名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 09:18:09 ID:f+zD2B6P
不安だったら遠慮なく病院に行きましょうね〜
予約が一ヵ月先だからってそこまで行っては行けないわけじゃないからね〜
と、3人目ニンプが言ってみる。
初妊婦は「〜なんですけど病院に行った方がいいですか?」「不安です」の質問多いけど、普通に行こうよw
電話だけでも落ち着くよ。
不安でそわそわなんて腹にいいわけないよ。
『子供の様子みたくて♪てへっ♪』な気持ちでOKさ!
医者には『心配なんでエコーお願いしまっす♪』これだ!!
749名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 15:12:28 ID:Km+kGl9n
2人目妊娠中、大掃除やらなきゃやらなきゃって
気持ちだけ焦って、腹が張り何も出来ない…
どんどん部屋が汚くなって何処から手つけていいのか分からんない。
情けないよ〜
750名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 19:31:58 ID:BjhrQz51
時期的にあれもやらなきゃ、コレもやらなきゃ・・・でも身体が思うように動かないし。
洗濯しようとすれば柔軟剤の臭い、食器洗おうとすれば漂白剤の臭い、風呂掃除は洗剤でマーライオン化。
今日は風呂掃除の途中でトイレ行って、戻ってきたら娘(2歳)がシャワー振り回して風呂場だけでなく
床まで水びだし。

拭き終わったけど何か色々と情けなくて泣けてきた・・・
普段の半分も家事が巧くいかなくて部屋の中ぐちゃぐちゃ。
エプロンさん呼びたい。
751名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 19:49:53 ID:/ceE2NL2
励まされるなぁ、このスレ。

二人目妊娠中10wですが、今日も買ってきて貰ったコンビニ弁当&野菜ジュース・・・。
とにかく台所に立つのが苦痛でしょうがないです。
でも、まだマーは一回。
みんなマーしまくりなのに、子供の送迎、仕事、食事の準備をしているんですね。
掃除洗濯はあと回しでも、食事作り頑張ろうと思います。
一人目の時は、マーしまくりで点滴だったので家事しなかったけど、
困る人いなかったのが救いだったなぁ。 今は子供がかわいそうだ。
でも、救われている部分もあるかな。

それにしても運動不足で、内蔵が堅くなってきている感じがしてきました。
胃は痛いし、便秘もヒドイしで吐き気抜きにしてもシンド・・・。
752名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 22:05:57 ID:MbW1mKBl
晩ご飯2時間後マー…
仕事行くのが最近辛いです…年末年始の休みだけが目標です。長期休みがない時期に
つわりがひどい兼業ママさんって大変そう
753名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 23:16:29 ID:UfU666yi
6w初妊婦です。焼肉、こってり系とんこつラーメン、ホワイトソース系が
大好きだったのに、今はまるで駄目。
炭酸水、はちみつお湯割り、みかんばっかり食べてます。
ちょっと調子がいいときは塩味おにぎりで炭水化物もなんとか摂取。
おにぎりはいいけどホカホカごはんは駄目・・・。
今日はなめこおろしそばを作ってみた。できあがった瞬間こそ
おいしそう!食べられそう!と思ったけど、二口くらいでもうオエップ。
754名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 00:58:33 ID:NPw7qFCF
なんか>>748みたいな書き込み見ると不快な気持ちになるよ・・・
言ってる事は正しくとも嫌味ママって感じ。
ここは励まし合うスレなんだからそういう言い方は辞めた方がいいんじゃない?

スレチごめん・・・

私は今10w、赤のためを思って吐いても時間をおいてから無理しない程度に食べる。
でも結局は吐いてしまうんだよねorz
体重はどんどん減ってくし・・・でも検診で赤を見る度に励まされて頑張ろうって気持ちになれるよ。
家にあの機械があればいいのにとか思う人・・・いません?
755名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 01:55:15 ID:zqEFjcdX
>>754
家にあんなのあったら見まくっちゃうww
そんでお腹冷やしちゃいそうだ‥‥

>>753
はちみつはナマモノで消毒できないものだし、稀にボツリヌス菌とか入ってるから
あまり摂らないほうがいいかもよ?
妊娠中は免疫落ちるらしいし。
無添加のメープルシロップのほうが安全と聞いた。
756名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 08:10:50 ID:o+2GYGoF
今日はつわりでフラフラで休みをもらいました。
入院したり遅刻したり職場に迷惑かけっぱなしで、何も出来ない自分が嫌になります…。
いっそのこと辞めた方が新しくフルで働ける人を採用できるから、その方が会社にとってはいいのかもしれない。
鬱入ってしまってやばいです。。
757名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 09:51:45 ID:FE2qg7uK
>756
私もつわりで仕事休むのに罪悪感感じて欝はいることある。今月三分の一行ってないかも。今週は出血とおなかの張りで月曜の昼から寝たきりだよー。仕方のないことと解っていても激しく自己嫌悪中。お互い頑張ろうね。
758名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 12:33:45 ID:cpMz7cwQ
気のせいかも知れないけれど
酵酢(カプセル)、ビタミンB群、葉酸のサプリを
さぼらず朝晩飲んだ日はとても調子が良い気がする事を発見。

酵酢は食品、ビタミンBは妊娠初期でも問題ないと公言しているチョコラBB、
葉酸は主治医に勧められた市販の物を飲んでいます。
それぞれの主治医の判断もあると思うので、無責任にお薦めは出来ないけど
ビタミンB群やアミノ酸がつわりを和らげると聞いた事があるので
試しているところです。
プラシーボ効果かな??

一人目の妊娠中は、つわり対策のぶっとい注射を通って打って貰っていたんだけど
「肝臓の働きを助ける薬が入っています」って言っていました。 
肝臓も何か関係しているのかな。
つわりって分け分かりませんね。
759名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 20:14:09 ID:WFY8sNXe
只今、2人目妊娠で、6wでマーし始めたけど、たった10日で楽になったよ。
ずっと食べれなくて胃がカラだったのが余計に気持ち悪くなって
いたようだ。少しづつ色々悪戦苦闘しながら食べていったら
何とかお好み焼きはゆっくりだけど食べれるように。
食べづわりだったのか。一人目は吐きつわりだったよ。
でも、まだまだ油断はできない、いつマーがくるやら。
そういえば辛くって点滴を打ちにいってから食べ物が食べれるようになったな。
760名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 21:00:22 ID:ZErjTeQD
12W
こたつに入ってイチゴアイス食べてたんだけど、やっぱりマー
マーの回数は減ってきたけどまだつらい・・・・
761名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 22:07:40 ID:c4SQPQ8J
今日より15w。
1ヶ月ぶりに検診行ってきたよ。
体重は減ったままだけど、赤さん元気に育ってた、よかった・・・。
胎盤も出来上がりつつあるみたいで、へその緒もはっきり見えた。
まだ吐き気がするので初めて点滴してもらって漢方も処方してもらった。
762名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 23:45:45 ID:Qd3XEqeB
15w
12wくらいまではたまにムカムカして二度ほど吐いたけど
他の人に比べたら余裕で軽い方だった。
なのに、なのに・・・
12w過ぎたくらいからゲップの量が増え、びっくりしてたら
最近は食べたらマーの繰り返し。
先生に「つわり、ほとんどないですよ〜」と言って、余裕だったころが懐かしい・・・
763名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 07:51:15 ID:UgmA6Yi1
>>762
私も同じように初期はマーはなく、ちょっとむかつき感だけでした。
これなら余裕じゃん!?と、余裕ぶっこいてたら
10wぐらいからいきなりマー地獄突入。
かれこれマーは17wまで続いた。
水分とれるようだったら、水分だけでも頑張って摂取しよう!
764名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 08:33:27 ID:kuVpsYX9
12w
ここ2週間ほど落ち着いてきてて、ピーク越えた?と思ってたけど
昨日からぶり返しでマー。
空腹時のえづき方は最初の頃よりひどくなってる。
765名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 08:59:43 ID:ajccBUic
13w
だいぶつわりなくなった。
アイスはバニラで濃くないのが大丈夫だったイチゴとかはマー
寝たきりだったため体力おちて貧血というまのにはじめてなった今は貧血→マー
どうすればいいんだろう
766名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 09:34:11 ID:XjPM1qOE
あとちょっとの17w・・・
最近生活のコツが掴めてきた。

>>765
私は妊娠前からずっと貧血で薬も飲んでて、数日前には倒れもしたんだけど
貧血でマーってあるの?
じゃあ今、私貧血マーなのかしら?!
どうせ貧血よくならないし、って放置気味だったんだ。
それならば今日から必死に貧血対策するんだけど・・・
767名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 14:59:06 ID:ajccBUic
>766さま
765です。
多少動いていてフラッと貧血みたいな症状があるんです。
唇青くなったりたちくらみとかですねそのあとマーっていうのが今は多いです。
体力がすごく落ちてしまっているのでそのせいもあるかもしれませんが…
寝たきり(日常動かなくなる)になるてつわりがひどくなるとも聞いたのですがその辺皆様どうなのでしょうか?
768名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 16:11:48 ID:57B38d6p
もうすぐ12w。クリスマスもお正月も地獄なのだろうか?
私が動かなきゃウチは機能しないのに。
大掃除なんて絶対無理。
769名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 16:49:29 ID:BbZr4b2w
8w
大掃除なんて全然してないよ。
汚い部屋もう嫌だ。
明日絶対ちょっとは掃除しなくちゃ。
でもキモチワルイ。。
770762:2006/12/22(金) 18:23:38 ID:/Qay5RTU
>>763
レスありがとうございます。
同じような方が居て心強いです!
きっと後期までには終わると信じて頑張ります。
冷たいもの系は入るので、それでなんとかしのごうと思ってます。
771名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 21:47:05 ID:AuJc8wqY
以前程のつわりじゃないので、何とか乗り越えられると
タカをくくっていたら、胃痛地獄になってしまいました。
いたい、痛すぎる。
空腹になると胃の中が火事になったかと思う程、
食道まで焼けるようにいたくなるので、何かを口に入れてみるのですが
そのようになったらもう、吐くまで痛みは治まらないのです。

明日お医者に行ってきます。
気休めでも、お薬を処方して貰えると良いな。

妊娠中のつわりや胃腸の悩みより、陣痛の方が楽だとさえ思えてきます。
772名無しの心子知らず :2006/12/22(金) 22:59:53 ID:gzb+t0nv
ほんと、私もそう思ったよ。
長々と何ヶ月も寝ても覚めても船酔い状態で気持ち悪いつわりの方より
1日2日位で終わる強力な陣痛のほうがましって・・・
773名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 23:24:46 ID:ZcuURQQ4
つわりで苦しんで旦那に「背中さすって」とお願いしたところ無視。
「お願いだから」と頼み込んだらササッと撫でただけ。さすってもらうだけで落ち着くこともあるのに、ブツブツ文句たれてしまいには「うるさい、いい加減にしろ!」と思い切り叩かれた。
もう精神もいっぱいいっぱい。実家は飛行機で一時間以上かかるし、頼れるのは旦那だけなのに…。
もう離婚かな…。あまりにも理解なさすぎて先も見えないよ……
774名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 00:01:06 ID:ZzVaZLTJ
私の友達も同じ事言ってたよ。
辛い時期、ずっと無視されてたって。
でも、ひっぱたくのには驚いた。ただでさえ精神的に不安になるのに…
大丈夫ですか?心配になってしまいます。

私は、精神的に不安定になってイライラしたり 泣いたりした時
旦那とよくけんかになったけど、
妊娠の本読んで、旦那にも読ませて 妊婦の心理や体の状態が分かったら
すべて受け入れてくれる様になった。

妊婦はこういう状態なので、旦那さんはこうしてあげましょう。
みたいに書かれている本がいいと思います。
もしよかったら試してみて下さい。

無視されていた友達も、子供が産まれて
旦那さんはすごくかわいがっています。

男も、父親になるのが不安なのでしょう。
ひっぱたくのは許せない事ですが。
775名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 00:12:19 ID:nuXWnkpD
ありがとうございます。
温かい言葉に涙が出てきます。
私も初めのころ、本を見せようと試みたのですが「暇なとき読むわ」とそのままです。
いつか変わってくれると思ってたのですが私のつわりにも慣れて吐いても知らんぷりで全然気にしてないみたいです。
優しい旦那様が羨ましいです...
776名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 00:26:08 ID:g5jVadcR
父親になるのが不安だから妻を無視するか?そんなわけないじゃん。

774さんの旦那は、奥さんが具合悪い状態が嫌なんだよ。
妻は常にきちんとして自分の世話をするのが当たり前だと思っている奴がまれにいる。
思い当たることはない?
そういう奴は子供が産まれたらどうなるかわかんないよ。
親に頼れるなら実家に相談しなよ。
777名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 00:34:56 ID:nuXWnkpD
実家はすぐ帰れる距離ではなく、担当の医師から飛行機はまだダメだといわれ今帰れない状態です。
先月、妊娠悪阻で10日入院してましたがつわりは病気じゃない!と冷たかったです。
そうですね、つわりで私が動けないのが苛立たせてしまってると思います。
何もしないで寝てばっかりしてていいよな!とよく言われます。
苦しくて動けないのに…。
778名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 00:59:53 ID:6PmAQjNh
理解のない旦那でカワイソス
飛行機以外では帰れないの?
779名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 01:17:35 ID:nuXWnkpD
レスありがとうございます。
飛行機以外…電車&新幹線で半日以上かかります(:_;)
まだ9Wなので多分担当医師は許可してくれないと思います。
780名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 01:53:40 ID:ZzVaZLTJ
入院までしてるのにその態度ですか…

なんか、実家に帰ればいいって問題でもなさそうですね…

781名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 05:55:45 ID:11PGsAI3
逆転の発想で!

実家から義母or心強い親戚or自分の実家からヘルプを呼ぶ
そんで数日泊り込みで助けてもらう
    &
旦那を再教育



文字通り自分のまいた種なのに、妻のお腹の中で育成中に責任を何も感じない男って…
782名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 08:27:45 ID:1G/0e5Ss
本当、ヒドイ旦那だよ!>>779タソには悪いけど・・・
妊婦を叩くってありえない。
私だったらウィークリーマンソンに夫の小金持って、しばらくヒキこもるよ。
でも>>780タソには同意。
人間として何かおかしいんじゃないか。
簡単に子供にも手上げそう。
783名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 08:40:19 ID:nuXWnkpD
皆様レスありがとうございます。一晩たっても昨日のことは悔しくて腹がたって泣けてきます。
今私は旦那親と同居していて義理母は気遣ってくれ、家事洗濯はすべてしてくださっていて感謝してもしきれないほどです。
ここまでしてもらって何も出来ない自分がほんと嫌になります。みなさん、もっと辛いなかつわりと戦っているんですよね。
愚痴ばっかりごめんなさい。でもすごく励まされます。
784名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 10:42:14 ID:IfyMJqPI
ウチの旦那は王様の優しさ。

『いいよ、いいよ、何もしなくて。俺の飯のことも気にしないで』とほざく。
でも食べたら食べっぱなし。洗濯もたまる。
違うんだよ!今あんたがしなけりゃならんことは娘(2歳)の世話をしたり、
妻の体調を気遣ったり家族の世話をすることなんだよ!

と一度言ってみたい。

785名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 16:07:44 ID:zpQOEMUk
姉がつわりで私は生理中で死んでます・・・
私が昨日吐き姉が今日吐きまくってます。
786771:2006/12/23(土) 16:48:29 ID:g16Dqq4i
今日は早起きして、朝一番に産院へ到着!


と思ったら祝日につき休みでした・・・。
ウワーン
でも、ガムやめたら胃痛が和らいできました。
ツワリ対策に最高だったのになぁ。
787名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 17:23:31 ID:yAn+vjBM
私も胃痛で死にそうだった@7w。
先日、産院で胃薬いただいたら、もぉぉぉぉぉぉそっりゃぁ幸せ!!!
雑誌で見る、うさんくさい「コレで幸せになりました!!もう最高です!!」みたいな
ペンダントあるじゃないですか、あんなカンジよ!
もう離れられないわ、コレなしじゃどこも行けない!ってな。

でもやっぱり胃痛の違和感はあるようで、胃が防音室になって、その中で
「胃が痛いでーーす!!」って騒いでるような感じ。
まあ、全く気づかなくなっちゃうと暴飲暴食しちゃいそうなので、かえって安心します。

>>771サン、ぜひ胃薬をいただいてきてください!
788名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 18:34:54 ID:DCqtGKQ5
只今9w
一昨日まではえづくだけだったが、昨日初めてマー
それ以来マーしっぱなし
胃も痛ェ・・
グルメ番組さえ嫌で見たくない食べ物の好き嫌いも激しくてunk
サラダで生き延びてる現在。
789名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 19:34:47 ID:kGJdS/BQ
胃薬ってセルベックス?
私あんまり効かない・・・
@17w
でも油抜き食事なら少し食べられるようになった。
油少しでも入ってると、すかさずマー
今好きなのは、白菜の酸っぱくなった漬物でおかゆ・・・
790名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 09:39:51 ID:Ilvt/N4S
>>787サン
うぉ、そりゃマジですかい。
どうか私も相性のいいやつに当たりますように!
明日までの辛抱ねー。

昨日はうまいこと、
胃が痛くなる前に寝られると思ったのに
謎の騒音で結局マーしちゃった。
ぐやじい〜
791名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 14:41:58 ID:l+ADMItR
2人目8w妊婦。
毎日毎日食べたいものが変わるけれど、なんだか小学生の男子が好きそうなものばかりだ。
吐きはしないけど、食べた後は気持ち悪くなって禿げしく後悔。
でも吐くことができず、ムカムカしたままだらだら過ごす。
なのに空腹になると、頭の中にその食べたいものしかなくなるほどの欲求。
焼きソバ、オムライス、ラーメン餃子、コロッケ、ハンバーガー、カレー、
普段は玄米と有機野菜大好きなのに。
上の子の世話もろくにできないし悲しい。

旦那が見兼ねてアロマオイルを買って来た。
レモンとグレープフルーツ。
サシェに垂らして枕元に置いて寝たら、今朝はすっきり目覚めた。
今もグレープフルーツをバーナーで炊いてるけど、いつもみたいなムカムカや
小学生男子好みの食事で頭いっぱいって感じがない。
もしかして効いてるのかしら?
792名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 14:44:20 ID:l+ADMItR
そういえばグレープフルーツの香りって食欲を抑える効果があるんだっけ?
私みたいな食べつわり傾向にはいいのかも。

自己レス&連投スマソ
793名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 16:02:24 ID:y2mYdp+c
二人目、6w

胸が焼けただれるような胸やけ。辛いものを食べ過ぎた後の食道みたいな。
これ何づわりって言うんだろ。一人目のときは、こんなの無かったよ。
常に胸が痛い・・・
794名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 18:53:17 ID:8guechO2
795名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 21:47:00 ID:OeuFBy8H
まだマー地獄でツライ時に願掛けのつもり?で予約していたチキンとケーキ。
17wになるクリスマスにおいしく食べられました。
まだ胸焼けは少しあるけど・・。
皆さん、楽になる時は絶対くるよ!がんばろ〜!
796名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 23:37:51 ID:zuf/Ghp/
10w初
食あたりとかだと吐いても気持ち悪さ倍増だったから
ずっとマーしないようにおさえてたけど
昨日とうとうマーしてしまった・・・が、吐いたほうがちょっと楽になれる!!
今のところ朝晩1回ずつきちんとマーしてます・・
797名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 00:46:09 ID:OHx7chfF
えづくだけで吐くに吐けません…
やっぱうまく吐くコツとかあるのかな?去年ノロにかかったときは
吐けたので多分吐けるときには吐けるんだろうけど^^;
798名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 10:15:37 ID:C+nrvus5
>>795
12w3dです。
私も食べたよ〜!
ただ、ケーキまだ残ってるので、
今日こそ食べきらないと・・・
799名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 11:13:20 ID:TfRq/t3q
>>796
わかるわかる!私もマーするのが怖くてついつい我慢するか、
食事食べないようにしちゃうんだけど、結局マーした方が楽なんだよねー。
その代わり妙にお腹すいてちょこっと食べてしまう。
そしてその後マーによる胃痙攣が残り胃痛に悩まされる・・・。
こんな私ももうすぐ16W。
三寒四温の様に、起きていられる日と、寝たきりマーしまくりの日とあります。
年越すまでにはすっきりしてくれてたらいいのになぁ。
800名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 13:30:22 ID:dCyg1Jmd
メリークリスマス

11w
お正月こそ沢山美味しく食べたいよー
801名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 14:02:44 ID:j+jUjQvb
Merry Christmas

13w
せっかく予約したのに昨日のイブは匂いだけで気持ち悪くなっちゃってケーキ食べられなかったヨ〜(T_T)

私も正月は美味しくたくさん食べられますように、、、
802名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 14:06:01 ID:j+jUjQvb
ごめん、、上げちゃった
下げときますm(_ _)m
803名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 19:21:15 ID:RBi/XYho
8月に歯科治療を終えてから子作り解禁。
めでたく妊娠して今11w・・・夕方から歯が痛いorz
歯科行きたいけど
今行ったら確実に治療中マーする自信がある。

頭痛に歯痛に吐き気にもうダメポ
804名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 21:35:07 ID:dz1aB/2p
現在二人目妊娠で7週目。
前は吐きつわりで9週がピークでした。
まだ数週が浅いからか、上の子が居るから気が張っているのか
気持ち悪いけどトイレに駆け込むほどではない。

今日検診で「前回のようになったらどうしよう」と相談すると
医者から「針・灸で改善するようですよ」といわれ近所の鍼灸院
のチラシをもらいました。
つわりに逃げ道があったなんて目からウロコ。
ひどくなったら早速行ってみるつもりです。
でも一回5千円超え。胃を空にするか、財布を空にするか。
どちらも苦しいい!!
805名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 22:45:38 ID:M9skgdn+
どーでも良いけど>>804は文章の構成がうまいなぁ
806名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 22:53:51 ID:e5KMpDJU
>>804
一人目の時に鍼灸やったよ@2人目8w
つわりで水も食べ物の匂いでも吐くくらいで、妊娠自体を後悔する程。
それで妊娠前からお世話になってた治療院にかけこんだ。
つわりや冷えに効くツボ(手首と足首、足の小指)にお灸してもらったら
びっくりするほど楽になったよ。
とはいっても全く気持ち悪くなくなった訳じゃないけど
吐きつわりで水も駄目だったのが、食べ過ぎてムカムカ程度になった。
妊娠中で通うのもしんどいって言ったら、
家でもできるように油性ペンでツボに印つけてくれて
自分で棒灸っていう葉巻みたいなのを近づけて刺激したりもしてた。
上の子がいて定期的には通い辛いって言えば、教えてくれるかもしれないし
関西だと逆子にも鍼が効くっていうし、一度行ってみるのもいいかも。

そんな私は今回食べつわり。
空腹になると胃液があがってくる。
今からクリスマスの残りの付け合わせのポテトサラダ食べて寝ます。

807名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 00:22:13 ID:PnQNZmyB
7W
コンビニのおにぎりとサンドイッチが美味しいわ〜
808名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 08:08:57 ID:sz3E4MhD
明日で11w。

だめだ…食べられない、飲めないが良くならない
明日の定期検診まで我慢しようと思ってたけど、無理だ、限界
朝一で病院行って点滴してもらおう…

今日も夜中二時間しか眠れないまま朝がきてしまった
資源ゴミ、年内最終なのに出せる気力なし。雨だし…

お正月に食事が少しでもとれるのをほのかに期待していたけど
ダメそうだな°・(ノД`)・°・
809名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 09:21:47 ID:Z/CR7Sa3
773さん頑張って
私もひどいつわりで4ヶ月程トイレと寝室を這いつくばってた。おかげで精神不安定になり、旦那と喧嘩の毎日。髪ひっぱられたりしてよく泣いてたよ。
離婚・自殺まで考える程だった。
つわりが終わったらなかったかのように、仲良く旦那とお腹に話し掛けたり両親学級いったりしてるよ。
810名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 10:17:34 ID:iSH6ikFJ
>>793
しつこく>>771ですが、同じ様な状況でしょうか。
昨日ようやく薬を貰えました。
消化管粘膜を保護し、組織の修復をする薬(マーズレン)と
消化を助ける薬(エクセラーゼ)を処方して貰ったところ
>>787さんが言っていた通り、幸せになれました。
強い薬は出して貰えないので、若干サイダーを飲んだあとのような
食道の感じは出る事もあるけれど、痛みは全く無くなりました。
布団から携帯での書き込みではなく
パソコンから書き込めるほど回復したのが嬉しいよー。
811名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 12:31:10 ID:UTLxns+n
4wから始まり、胃がムカムカ→匂いつわり(スーパーも、トイレも、冷蔵庫もダメ)
つわりが軽くなるといわれてる12W(四ヶ月)から強烈な吐きつわりで、一日中マーして
ピーク時には、水も飲めずに氷をなめていました。
辛くて辛くて、もう一生このままじゃないかと吐きながら泣いていたけど
5ヶ月にはいってから、徐々に吐く回数が減ってきて・・今は18wなんですが
ほとんど吐くことも無く、ご飯を食べられるように回復してきました。
ここのスレ&皆様には初期の頃から本当にお世話になりました。
ありがとうございました
812名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 14:39:11 ID:jTYYk373
>>797
マーすると決めたら水分を多く取ってみたら?
私は、水分摂取が少ないと胃から固形物が何度も上がりそうで上がりきらず
苦しくなるけど、水をコップ一杯ぐっと飲めば10分後くらいに勢いよくマー。
水分が多い分、出る量が多くてちょっと息苦しいけど喉の痛みも少ないよ。
あと、マーしそうかな?って構えても出ない時はそこであきらめないで、
口を大きく開けて構えてると割りとすぐにマーできるかも。
出そうで、出ないって苦しいですよね。
813名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 15:24:10 ID:NQ2BMw/n

二人目@33w
まだまだマーの毎日。これは最後までだと覚悟を決めましたorz
昨日健診で尿検査したら、ケトン(4+)・・・・・つらいな。
814名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 16:59:48 ID:eY158D/U
唾液がわいてきてしかたない
なんかおいしいものが
食べられなくていやだなあ
815名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 08:04:08 ID:BNMFRkbw
【裁判】 「小さな女の子に興味」 変態保育士、園児数人に強制わいせつ→懲役4年判決

わいせつ元保育士:児相で犯行 懲役4年実刑 横浜地裁

・児童相談所で保護した女児に抱きつくなどして計6件の強制わいせつ罪に問われた
 横浜市中央児童相談所の元保育士、森俊介被告(26)=長野県白馬村北城=に
 横浜地裁は26日、懲役4年(求刑・懲役5年)を言い渡した。
 野原利幸裁判官は「自らの使命を顧みず、ゆがんだ性欲のおもむくまま行った
 破廉恥極まる犯行」と指摘した。

 起訴状などによると、森被告は同児童相談所の一時保護所でアルバイトをしていた
 05年3月〜06年3月、同保護所で寝ていた6〜10歳の女児の下着に手を入れ、
 下半身を触るなどした。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061226k0000e040023000c.html
816名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 16:59:28 ID:IJiMKDlS
桃の缶詰ウマ〜
817名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 17:57:51 ID:/SXKS4nu
11wです。
30分程前に「素麺なら食べられる」と、か細い声で夫に訴えました。
今買いに行ってくれているのですが、さっき炭酸水を飲んだら・・・素麺も食べられそうに無い・・・
どうしよう、この前もオレオなら食べられる、と言い買ってきてくれたのに半月以上手付かず。
アイスもまだ食べてない。
その内、買ってきてくれなくなるだろうな・・・
でも30分前は確かに食べたかったんだよ、急に・・・急に食べたく無くなるんだよ。
皆さん、普段から食べ物のストックはされていますか?
どんなものを常備されていますか?
818名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 18:16:20 ID:ZCrJKxcq
コンビニのサンドイッチが食べたい。
毎日毎日食べたい。
819名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 18:18:15 ID:LA9ASPff
グレープフルーツとパイン缶をストックしてます。
水分とれないときは、果物に頼りになるので、他にも、みかん、りんご、バナナはできるだけ買ってます。
お互いがんばりましょう☆
820名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 18:40:38 ID:8XErpbNO
11wくらいだったら無理して栄養のあるもの食おうとしなくてもいんじゃない。
819さんみたく果物だけとか、最悪水分取れてれば全然おkでしょ。

ストックは危険だからしない方がいいと思う。
817さん程ではないけど、私も食べれる物が突然ダメになることよくあったよ。
821名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 19:34:20 ID:/SXKS4nu
>>819-820
なるほど、果物なら食べられそうです。
ありがとうございます。
ジャンクフード、スナック菓子が増えつつあるので気を付けます。
勇気付けられました、つわり中の方々、頑張りましょう!
822名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 01:35:36 ID:XPUDwWFQ
12W
夜中に4〜5回はマーしていて体質だと思って諦めていたんですが、耐え切れず病院で漢方薬をもらってきました。本当に効くの〜?と正直疑ってたんですが、今夜は今の所嘔吐してません
ツムラの茯苓飲合半夏厚朴湯(ブクリョウインゴウハンゲコウボクトウ)という薬です。1か月我慢し続けたのが馬鹿みたい…早くもらっとけばよかった
823名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 15:28:10 ID:WOWZjKr6
まだまだ4wのかけだし妊婦です。
今回2人目で、1人目の時は1日に何十回も吐くほどの
かなりひどいつわりでした。
今回はまだたまにムカムカする程度で吐きはマーは始まっていません。
1人目と2人目で症状が違った方いますか?
よかったら参考に教えてください。
824名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 16:23:33 ID:voo7SDRz
>>823

私も今二人目妊娠中(12w)です。
一人目の時は起きているのも嫌で、一日中布団の中でオエオエも酷かったです。
しかも食べつわりだった為、一時間の間に6本パックのアイスを食べきったり、ラーメン+おにぎり2個とか食欲が凄かったです。
妊娠3ヶ月〜4ヶ月で5s太りました。

今回は、娘にまだ手が掛るし寝ている訳にもいきません。
しっかりしなきゃ、と気が張っているせいか、あくびとうがいに気を付けていればオエオエしない程度のつわりです。
甘いものばかり食べていた前回に比べ、今回はすっぱい物ばかり食べています。
体重も4ヶ月に入りましたが±0です。
明らかに一人目の時とは違います。>>823さんも、もしかしたら今回は楽な初期かもしれませんね!
長文失礼しました。
825名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 17:09:31 ID:EN15ed6N
すっぱムーチョ2袋食べてしまった
食べてる時はよかったんだけど今すごいムカムカして食べなきゃよかったと後悔してる。
826名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 19:00:11 ID:VOoOOMQq
4ヶ月ですでにマーが始まった人っていますか?
827名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 19:08:31 ID:OiyCogGi
>>826
普通にいると思うけど
828名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 19:52:25 ID:xshuW1Qv
>>826
4ヶ月から始まるのはむしろ遅いだろ
829名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 20:08:05 ID:VOoOOMQq
>>826です。
すみません間違えました。
4wから始まった方はいますか?
830名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 20:12:29 ID:9js/fVJ9
>>829
( ‘∀‘)n ハイハ-イ
マーが始まってから数日後に病院行って5w2dだったから、4wで始まったことになる。
831名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 20:54:23 ID://vOAq1E
9w
食べづわり気味です。
かばんにパインアメと梅の香巻を入れてるんだけど食べつくしてない!!!
マーマーえづきながらオリジンに駆け込み、人気がない道で
からあげ歩きながらほおばったよ…
こんなに食べ物どこ〜食べ物どこ〜とか頭いっぱいになったの初めてで
焦った
ああ〜歩きながら食べるなんて
832名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 00:44:21 ID:/Lgnu8kR
ダメだ…歯磨きすると吐き気がする
他は平気なのに。
歯磨き粉だけ…
833名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 04:04:43 ID:HtIHABLJ
私も4wから始まったよ。
今13w、まだ終わりそうもない。
天気悪い日は特につらい。

>>832
私も歯磨きつらいです。
うつむき気味に歯磨きするといいって聞いたよ。
ダラダラ出ちゃうけど、喉の奥に流れ込むよりマシ。
あとは歯磨き粉を変えてみれ。
子供用とか旅行用の小さいのをたくさん買って試すといいかも。
834名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 05:52:24 ID:hXhvb0HU
>823
今11wのふたりめ妊婦です。
ひとりめでは、吐きづわりメインでそれこそ日に何十回と吐いてました。
今回は、それに、ひどいよだれづわりと軽いたべづわりが加わりました…
トータルで考えてみると、前回よりもずいぶん辛いかも。
食べられるものも全然違っていて、「楽になりたい」と
記憶を頼りにいろいろ試すのだけど、ことごとくマーです。
漠然と、ふたりめのつわりは楽…と信じてたのですが、浅はかでした。
835名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 11:28:58 ID:+ypO1gR8
朝、黄色い液体を吐きます。
昼と夜はえづいても吐けません。
少しずつパンなど食べているのですが、ちゃんと吐けないのはやはり水分が足りないからでしょうか?
無理してまで吐かないほうが良いのかな
836名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 18:22:42 ID:zcXnLJcc
吐くのに水分はある程度必要だと思う。
私はマーに慣れて来た頃、タイミングがわかってきて、
「あ、これ吐くな」と思ったときには水を一杯飲んでから吐いてた。
胃液だけを吐くよりもずっと楽だと思う。
本物のマーライオンのようにピューっと出る。

えづいてるだけの時には、無理に吐かなくてもいいと思うけど、
楽になるなら水多目に飲んで吐くのもいいと思う。
初期ならそんなに食べられなくても、赤さんには影響ないし。
837835:2006/12/29(金) 21:24:46 ID:+ypO1gR8
>>836
アドバイスありがとうございます。
1分くらいえづけば胃の動きも勝手におさまるので、今は我慢してみます。
どうしてもしんどくなったら水を1杯飲むようにしてみます。
20年くらいマーしてないので、吐きかた忘れちゃったのかな。
がんばります。
838名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 00:55:15 ID:5+e9WmdH
15w。つわり一時期良くなったのにまた再発しました。胃酸が食道に溜まってる感じで気持ち悪いし…胃もムカムカしてもう嫌!!
839名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 03:18:54 ID:4O0bt1MB
買い物行ったら疲れ果ててうっかり3時間も昼寝。
今眠れないorz。

夏に他板で教えてもらった湯むきしたプチトマトのフレンチドレッシング浸け。
これに随分助けられてます。
酸っぱい物食べたい方試してみて。
840名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 03:41:02 ID:SN7sHb8Y
12w、初妊婦です。

>>832 私も歯磨きのたびオエオエしてます・・匂いも嫌

匂いに過敏になった上に、どうやら皮膚までダメになってきました・・・
顔も、頭皮もカサカサと言うか、粉吹き状態orz
基礎化粧品、シャンプー、匂いがなくて刺激のないものが欲しい
何かオススメはありますでしょうか?
841名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 05:02:08 ID:1ap2jpyF
マー‥‥
842名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 08:58:47 ID:0uFyuYSZ
今、11W目。
一人目は、真夏にツワリがきて、ほんと1日中吐いてた。泣いて、ほんとにオロシちゃおうかな
なんて、精神的に病みはじめてた・・・・。
今回二人目。季節的に前回より楽だけど、1日中車酔いが続いてる感じ。みなさん頑張ろう。このスレ見てたら、勇気がでてきた。みんな頑張ってるだもんね。きっと、終わりが来るよね!!
843名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 09:57:32 ID:AX1ZY1xj
11w、近い人が多いねー

私もずっとつわりひどかったけど
とうとう今週から重症妊娠悪阻で入院してます

ずっと絶食で点滴なんだけど
五日目、ここへきてやっと食べたい気持ちが湧いてきたー
担当の先生にご飯の相談したかったのに
今日明日いないらしい……ガックリ

周りの妊婦さんのご飯のニオイがうらやましい
お正月も点滴だけなんだな……
844名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 10:22:03 ID:GVd7MtkN
10w、急に爽快になって気持ち悪さが無くなったけど……むしろ不安
ちゃんと生きてる?
845名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 10:40:12 ID:SIg0WEjL
昨日旦那のオナラでボロボロ泣いてしまった。
臭さにえづいたのと、なんで理解してくれないのかという思いと。
ニオイに敏感だと散々言ってるのに布団をバサッとして
わざと私にニオイを送って来た。
本当に殺意を覚えるよ・・・
846名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 17:38:56 ID:V5sfFANp
13w。
昨日からすこしましになってきた。
このまま治まってくれたらいいけど・・・。
まだ旦那のトニックシャンプーの臭いと
置き型ファブリーズ青色の臭いはダメ。
847名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 18:16:21 ID:PCJ2IRB/
848名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 20:01:36 ID:TdSIEuQk
10w

3日くらい一度も吐かずにいられたから、終わった?と喜んでたらまたマー…。
まだ終わるには早いみたいで。
お正月、たくさん食べたいよ…。
849名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 20:50:15 ID:ApSudthM
>>845よしよし。
男になんかわかんないよね…
850名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 05:28:01 ID:ejX0eCcK
男にはわかんない。
けど三人も産んでつわり全くなしの姑のほうがエネミー度高し。
851名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 11:47:21 ID:S7UWj0E1
22w
もう落ち着いたと思ってたけど
朝、食べ終わったらマー

体重増えすぎなくて良いかな…
852名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 17:58:46 ID:8fwLXi4+
正月も仕事だし、おご馳走も食べれないし、もー!!と思い、花だけ豪華なのを買ってきた。綺麗な花を見ると少しだけ気持ちが和む…
853名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 19:46:36 ID:VowcP50u
二人目、14w。
一人目の時も辛かったけど、今回も上の子がいるから
休みきれないというか(ゴメンヨ)、慣れるってことはないんだなあ。
職場が病院なんだけど、古い病院の匂いとか、
人の体の匂いとかつらくてつらくて、
こっそりマーしながら仕事するのにも疲れ果て、
今回はとうとう診断書を貰って、仕事を休んでしまったよ。
つわりって病気じゃないのはわかってるけど、
病気と言っていいほどツラス・・・
チラ裏ごめん。みなさんどうぞよいお年を。
854名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 21:28:17 ID:b6TU8xTG
病気じゃないからこそ薬もないし、簡単に治らないしつらいんだよね。
855名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 01:08:28 ID:IkAvZ6Fq
7wです。携帯にて改行おかしかったらすいません。

今朝歯磨きしてたら初めて胃液を吐いた。
苦くて苦くてびっくりした…。

食欲はあったので、昼ご飯にどん兵衛のソバを食べたけど、
あとですべて吐いてしまった。
せっかく夕飯もごちそうだったのに胃が縮んでまったく食べられないし、家族はパクパク食べてて恨めしいし、つまらない年越しだった…。

上のレスの方で書いてあったけど、
つわりが終わったら食べたいものリストを私も作ろうかと思う…。
856名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 01:33:13 ID:51Azc4op
みんなあけおめ。
つわりも早くあけろー。
857名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 08:20:09 ID:RLHoe87d
>>850
エネミーワロタw
858名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 09:51:08 ID:8oS6KZTE
あけましておめでとうございます。
まさかここで年を越すとは思わなかった16W。
クリスマスにいきなり楽になって「終った!」と思って油断したら
年の瀬ギリギリに復活しダウン。
今日も仕事のはずだったのに、やっぱり寝正月か・・・。
みんな2007年も頑張って乗り切りましょう。
859名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 09:59:51 ID:luYStKhC
今6wです。
初めての妊娠なのでこれが「つわり??」と初めは今も?確信が
もてなかったのですが、夕方から夜にかけて気持ちが悪くなるのと
波がある。おなかはすいているのに食べたいものがない。
食べても食べても満腹感がない。で、気持ち悪い。
まだたくさん吐くまではいってないですが、これがつわりですよね?
なんか自分の気のせいじゃないかと思ってたのですが。
あと、車に乗れなくなりました。
860名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 18:28:24 ID:n5t+9VqF
>>859
それつわりですよ〜
無理しないでね
861名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 18:33:07 ID:ImU+ejNc
10W
年が明ける10分前にマー、朝一番に胃液&血をマー。
ほんと泣けてくる。
862名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 19:05:15 ID:M/L6coHF
みなさんつわりはいつぐらいからひどくなりましたか?
私は1人目は4Wから1日中のムカムカで
5Wにはすでにマーが始まって、24時間体制のマー状態が
14wまで続きました。
もちろん胃液や血まで吐きました。
点滴しても点滴時間に吐きそうになって苦痛なだけで
まったく効果がありませんでした。
今2人目で5Wですがたまにムカムカするものの
マーまではいきません。
つわりが始まってマーになるぐらいまでどのくらいの期間がかかりましたか?
4Wから始まってこの軽い状態が1週間続いているのに
悪化しないので「今回はもしかしてこのままいくかも?」
と淡い期待をしているのですが・・・。
どんなもんでしょう?

863名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 19:14:55 ID:MQTVka4i
>>862
どんなも何もその時その時で症状なんて違うんだから…
前が重たかったから今回も重くなる、とかはないでしょ。逆も然り。
まああんま深く考えないほうがいいんじゃない?
864名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 02:07:20 ID:UdMch3RO
13w。
ようやく3時間以上続けて睡眠が出来る様になってきました。
つわりが軽くなった証拠でしょうか?
2人目だけど、何度もつらくて泣きました。
皆さん、一緒に切り抜けましょう!!
865名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 11:16:30 ID:fqvaDuA+
つわりでくたばってる所に母が掃除に来てくれた。
ひとりっこは可哀想だからね、がんばるのよ、って‥‥
まだ一人目を妊娠したばかり@13wなんですがw
今は気持ち悪くて二人目とか考える余裕ねーよw

今八人兄弟の大家族のテレビ見てる。
さすがにこんなには無理だけど、やっぱ兄弟は
いたほうがいいかな‥‥と思えてきた。
まずはこやつを無事ひり出す為にがんばらねば。

ご馳走横目に厳しい季節だけど、みんな気合いで乗り切ろうぜ!
866名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 13:36:30 ID:EI7AHZ2Z
餅が食えない正月なんて意味ねーよ!
去年も胃腸系の風邪にやられて食べれなかったのに今年もなんて…もうつわり嫌だ
867名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 16:07:44 ID:+VRP6bCW
意味あるよ。
モチ食うのは普通の正月。
つわりでモチ食えないのは一生に何度もない特別な正月だよ。

一年中手に入るんだから、生まれてからたんと食え。な。
と自分に言い聞かせる私。
868名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 16:26:52 ID:Oa8a42oh
今、吐き気、頭痛、耳鳴り、胃痛がすごい。
まだ一人目のときよりは軽いけど、2歳なりたての上の子の相手をするのが辛い。
869名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 18:28:59 ID:zn/ZneB7
猫タンのごはんが臭うよ‥
でも猫が精神的に支えてくれてるのも確かだ。
870名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 19:16:36 ID:hrcJFiT4
滅多に食べれない蟹をマーorz
食べれただけ良いか。
只今、32w。母親が産む直前までマーしてた特異体質だから、もしかしたら自分も受け継いでるかも
皆、頑張りましょう。
871& ◆z/IfiyQzlA :2007/01/02(火) 20:01:04 ID:vVi2wcvr
二人目12週。
もういやだ。年末は水も受け付けなくって脱水症状で入院。
せっかくの年末年始なのに楽しいことない。
この状態が産むまで続くんじゃないかと思うと超ブルー。
一人目のときも妊娠中ご飯が美味しく感じたれたことなかったし。
本当に泣きたいよ・・・。
872名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 20:17:12 ID:EI7AHZ2Z
>>867
うちの実家のは市販の餅じゃないから正月しか食べれないのだよ…
わかってるんだけどね、やっぱつらいから愚痴っちゃった。ごめん
873名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 21:34:04 ID:v9Nz9d5A
>>869タン( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
同じく猫のご飯がクサイ。カルカン臭うよー。
食べた後に擦り寄ってくるけど、それもまたツライ(つД`)
874名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 22:56:44 ID:VvhQBlr6
つわりヒドイのに旦那のあまりの配慮の無さに号泣。
もう離婚しようと思って妊娠中に離婚したらお腹の子はどうなるのか
ググッてみたら父親の戸籍に入ると書いてた。

一通り泣いたら力尽きて離婚を切り出すパワーは残ってなかった。
この情緒不安定さもつわりの一種なのか??と思うと悔しい。

そんな私は>>845。今回もまた旦那のオナラが発端でした・・・
オナラで離婚なんて、つわりのせいだよね・・・
875名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 03:52:58 ID:M03Ly9TA
>>874
その通り
私は情緒不安定は今の妊娠9ヶ月まで続いてて大変です。
ささいなことを考えそれが頭からずっと離れなくて悩んで寝れなくなったり、突然寂しくなりなきます。
今は妊娠後期で胃が苦しくて胃液がでそうになりますorz
876名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 05:25:08 ID:HxxDrGIl
つわりはキツいし妊娠中もしんどい。産んでからも大変な事ばっか。女でも無いし人生終わったとさえ思ったよ…。でも今は懐かしい。後少しの辛抱!頑張ってね!
877名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 10:17:46 ID:LjTwcTsD
7ヶ月後期位からかな?
息苦しくて酸素ボンベが欲しくなる事が度々。深呼吸しても苦しい×2
皆もそうですか?
お腹の赤の父(まだ未婚だから)の配慮のなさも度を越えてる
つわりは治まらない、情緒不安定なのに暴力されたの既に数回。
こんなのと入籍できない・・微妙にスレチすみません
878名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 16:15:19 ID:zZDKXLRm
今9wです。
ここ数日マーするようになりました。
1日の中でも特に夕方から夜が辛くて、寝られないので朝も起きられない。
食後に上の子とお風呂に入ったあとが一番気持ち悪くて
寝かしつけながらマーをじこらえるので精一杯。
もしかしてお風呂がいけないのか?と思い始めたんですが
入浴後気持ち悪くなる方いますか?
879名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 17:27:36 ID:t61gHoP2
お風呂後、気分悪くなります!一人では着替えも出来ないほど・・・。湯気にやられるんでしょうか?
だから、毎日は入れません(泣)
880名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 17:50:49 ID:zZDKXLRm
>>879
やっぱりそうですか。
なんでだろう?

上の子の食事を近所の義実家にお願いしてるんだけど
身体や髪の毛についた義実家臭が耐えられない。
だから帰ったらすぐお風呂なんだけど、入れてもマー、入れなくてもマー。
どうか早く終わって欲しい。
881名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 21:18:11 ID:sX17oWfx
14W
ダンナ実家より帰宅
先方で久々にリバースしない日々だったもんで
やっと乗り切ったかと思ったら先ほどマー
つわりはそう甘くない・・・・
882名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 21:19:32 ID:NC0rdYjM
>>880わかる。
他人の家臭ってやられるよね。
私は今日ダンナの祖父宅で新年会だったんだけど
祖父宅臭+線香臭にやられて頭痛してきた。
15週入ったんだけど疲れるとまだダメだわ。
かと言って寝てばかりも体調崩すし、どうすればいいんだろうねぇ(´・ω・`)
883名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 22:59:00 ID:GQFaNcA9
>>880
湿気がよくないみたいですよ。
だから梅雨時のつわりはキツイみたい。
それからお風呂に入ると血糖値が下がると聞きました。
私は飴舐めながら入っていますが、だいぶ楽ですよ。
884名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 01:13:47 ID:Iwywa74l
自分のオナラのにおいに気持ち悪くなってモタ
885アンケートに協力お願いします:2007/01/04(木) 02:36:40 ID:m6TIeduX
◆ネットで被害が一層深刻化している児童ポルノについて所持禁止も含めて罰則を強化するべきだと思いますか?

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/etc/que02.html

*キモオタ優勢中なのでよろしくお願いします
886名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 18:24:30 ID:qFAZE+UT
>>877
二人目妊娠中なんだけど上の子の時は、胃は圧迫されたけど息苦しくは
ならなかったが人それぞれなのかな?
それにしても暴力は良くないよね。しかも妊婦相手なんて関係ない私まで頭
にくるわ。入籍はよほど考えた方がよさそう。
自分と赤子を大事にしてね。
887名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 23:57:27 ID:ObDz+fZ7
>>884
あるあるw
妊娠前より臭いがきつくなってる気がする。

最近、食欲はあるのに胃が圧迫されているのか、少しでも食べ過ぎるとマー。
消化機能も落ちてる・・・17wなんだけど、今よりお腹が大きくなったらどうなるんだろう。
888名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 01:15:54 ID:FPIYVfS1
今一人目、21週です。
4週目位から胃がムカムカしだして、
「オッ!これが世に言う つわりか〜」
と、軽く見てました・・・
私の場合、あまりマーすることは無いのですが、
食べると 凄い大きなゲップをしてしまいます。
食べ物と空気を一緒に飲み込んでしまっているんでしょうね。
最近は、ゲップではなく胃液・・
苦すっぱい物が、オエッってする度にあがってきて
この前なんか、一緒に鼻血までorz
一人だったので情けなくて笑えました。
もっと早くここのスレ読めばよかった。
かなり気分的に楽になります。

コンビニのサンドイッチが食べたくて仕方ないっていうのは
驚きです。
いくら美味しくても、パン屋さんじゃなく、コンビニの
あのサンドイッチがいいんです。
後は〜トマト、リンゴ、グレープフルーツ、と果物三昧です。
早く終わらないかな〜
ちなみに、年越し蕎麦食べて、年越さないうちにマーしてしまいました・・
どうも麺類に弱いみたいです。
889名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 01:44:55 ID:31JKD5qH
いま12w2d
毎日毎日ムカムカ気持ち悪い
吐きたいのに吐けない
最近吐いたほうが楽に成ることに気づいた
しかし吐く事がうまくできない
以前はもらいマーしそうで敬遠してたこのスレだけど
吐きたいので、このスレ見てもらいマーしてます
私だけかorz
890名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 03:39:22 ID:gcIrZWuM
12wになったけど、まだまだ気分が悪い・・・一時に比べるとだいぶ楽になったけど、もぉ、1ヶ月半も外出は、病院だけ(泣)
マー恐怖症だったけど、吐いた方が楽だと聞き吐いたらまさにその通り!!

けど、胃液しかない状態じゃないとマーできない・・・ だから、常に、食後4時間はあけてる・・・ 胃液のばっかだとやばいのかな?
891名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 11:26:26 ID:JBtbWMMz
>>890
私も20年近くマーしてなかったもんだから、はじめは怖くてうまくマーできず。
胃液のみでした。
固形物はなかなかマーできないんですよね。
でも胃液だけだと食道荒れちゃって痛くなります。
なので水分いっぱいとるようにして、胃液だけのマーは極力避けたほうが良いですよ。
水分のおかげで食べた物もマーしちゃうかもですが
892名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 11:48:50 ID:lJykcvLs
今日から9週目に入ったけどツワリ全然ない。吐き気もさほどないし。
ただ油ものが気持ち悪くなるだけで。
4週から6週のときは毎日吐き気あったのに7週になったらピタッとおさまってしまった
変なの…
893名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 12:13:31 ID:GtMF6KbJ
明日でやっと14w。
でもつわりは全く終わる気配なしでつらい…。
昨日の夜は吐き過ぎて思わず泣いちゃったよ。
三人目だというのに情けないよなぁ…。
PC開く気力もないので携帯からここをみては、
頑張ろう!と自分に言い聞かせてます。
894名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 12:16:42 ID:mGf1vWEH
私も吐くことなんて全然なかったからつわりが始まった頃は吐くのが下手くそで口だけじゃなく誤って鼻にもいっちゃったりしてたな;
毎朝起きると胃液マーが必ず襲ってくるので吐く前に甘いジュースを飲んで苦い胃液を中和(?)して吐いてたよ。
吐きやすいし、喉もさほどヒリヒリしないから試してみるといいかも。
895名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 12:27:08 ID:bTkVef3d
20w
しばらくマーなかったので終わったと思ったらまたムカムカ…
夕食後と風呂の後が最悪に気持ち悪い。
ぶりかえしかなぁだよ
おなかもちょっと固くて、これって張っているのかなー
896名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 12:56:40 ID:NGbkVpJC
もうすっかりこのスレとは縁が切れたと思っていた27w2d
今朝自分のセーターのとっくり部分の匂いにやられて
久しぶりにマー…。辛い。
897名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 15:53:25 ID:yf3oOI8l
マーする時、液体がシャーってスクリューしてませんか?
胃液だけの時(水で薄めて勢いよくマーするのですが)、特にそう見えます。
ペットボトルから水を出す時も、遠心力かけて出した方が
速く空になるんだけど、同じ様な感じです。
もし本当にスクリューが気のせいでなければ、良くできたもんです。
898名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 16:14:48 ID:95DElRuY
二人目7w。
年末まではマーしまくって年が明けた頃からマシになった。
で今日久々に買い物に出たら、食料品売場の匂いを嗅いだだけで気持ち悪くなってダメだった…
隣のパン屋さんには引き寄せられていったのに。
一人目の時もパンやハンバーガーにお世話になったけど、今回も同じくお世話になりそう。
吐きはしないけどひたすら気持ち悪いよ〜
899名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 17:28:37 ID:cGZLsRyH
だいぶマシになった20w

こうしたらマーになるという経験値が上がったからだと思う。
でもやっぱり油物はまだ無理。
グレープフルーツジュースとアルカリイオン水のハーフ&ハーフがとてもおいしい。
後はレタスサラダとか・・・
夏バテメニューで乗り切っている。

みんながんばろうね!
900名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 17:37:42 ID:6NjeiEJ/
マックのポテトで生きてる28w。
もう栄養満点!な食事考えて食べなきゃいけないんだろうけど、
未だに食べられるものが限られてる。
後期つわりにもなりかけてるのか、胃が圧迫されてるよー。
901名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 18:07:56 ID:FCuF6VbH
13w
私はモスバーガー様様です・・・
主人の正月休みが終わってからまたマー生活。
頭痛まで出てきた・・・
902名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 18:55:38 ID:N5zU3eDv
匂いでマーするから食事作りができず、夕飯まで上の子を義実家に預けてるんだけど
旦那が休みで子供も家にいる日の方がなんか楽な気がする@9w
やっぱり多少は気が紛れるほうが楽なのかな?
でも体力も落ちてるし、まだ1日子供と過ごす自信がないよ。
903名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 19:34:14 ID:yf3oOI8l
折角やきそば買ってきて、2週間ぶりに料理をしたのに
もの凄いまずいメーカーだった・・・。
シマダヤが売り切れていたんだもん。うぅ。
904名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 21:57:58 ID:KBQxISne
8w。無性にペヤングが食べたくて仕方ないのだが胎児に悪いだろうか

905名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 22:29:39 ID:kKUZWxT8
>>904
まだ8wなら胎盤も出来上がってないし、母体から栄養吸い取るから
気にせず「自分が食べられるもの」を食べた方がいいよ。
後でマー地獄で後悔するよりも、先に食べたもん勝ち!
906名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 23:52:22 ID:H2epsjJ2
>>904
私も、第一子の時ペヤングしか食べられない事があったよ。
最終的に、かやく、スパイス抜きのしか食べられなくなった。
今食べるとマズイね。
よく、偏食すると産まれてきた子供が
同じ物を好きになるなんて聞くけど、
もちろんというか、そんなことはありませんでした。
907名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 03:43:03 ID:LrCWeRc8
15w
だいぶおさまってきた〜と思ってたら、昨日いきなりマー。
しかも公共の場でおもいっきり…。
意識が遠のいてトイレに間に合わなかった。
貧血かなぁ?
908名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 10:30:13 ID:hv4OdUXT
13w

唾液&食べつわり・口の中が苦い・ゲップ出過ぎ・胃のムカツキ&胃が押されてるようで苦しい状態。

唾液は楽になりつつある。
最近炭酸(ミ〇ヤサイダー)がお気に入り。
炭酸で大きなゲップが出ると少し楽になる。

それより一昨日からハマりだしたもの。
ロ〇テの「爽」というアイスが、シャキシャキウマー!

昨日から若干、胃のムカツキ&胃の圧迫感も楽に。
このまま治まらないかな…

長文スマソ。
909名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 10:32:10 ID:dXTq2xPA
みなさんは毎食後マーしますか?
私はまだ6wに入ったばかりでまだうまく対処できなくて悩んでいます。
正直食べ物は食べたくないのですが、
本に「お腹がすいていると吐き気がひどくなる」
と書いてあったので
とりあえずパンとかを無理矢理ねじこんでいます。
もちろんその後はムカムカ。
今の所まだ吐いてはいないのですが、
吐かないように我慢しているのです。
みなさんは食べるときは美味しく食べてのマーなんですか?
それとも食べる段階からすでにムカムカしているのに無理矢理食べてのマーなんですか?
正直、もう食べるのさえ嫌なのですが余計ひどくなっちゃいますかね?
910名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 10:53:10 ID:xMMWuqPw
ネットしてるととたんに気持ち悪くなるのは気のせいか・・・
911名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 11:18:55 ID:X6jjZ+Jt
14w。
ここ数日ムカムカましになったし、お腹空いたし、
で朝ご飯、豆餅3枚とゆうべの残りのスープ食べたら・・・
初マー。今までマー直前までで止まってたのに。
やっぱり餅は消化悪いのかなぁ?
912名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 11:20:57 ID:65NFCkIS
つわりって本当に不公平だと思わない?
私の周りではない人がほとんど。
どうしてある人とない人がいるんだろう?
「胎児によって」とも言うけど
友達は1人目ない子は2人目もない。
こっちが1人目の子の世話で苦しんでいるのに
友達はいつも通りの生活。
本当に不公平だよ。
私もない体質に産まれたかった(泣)
913名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 11:27:32 ID:pvTR+u0x
何度も不公平だと思ったよ〜
でも、産むまで続いたつわりのせいで、
一人目はどんなに育児が大変でも「つわりよりマシ」と思えたw
今、二人目13w
胃が重たい・・・よだれすごい。
また産むまでかなぁ。
914名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 13:13:50 ID:/85h7qjD
10w。
コンビニのサンドイッチとかカップ麺とかハンバーガーとか体に悪い物しか食べられないのだが大丈夫なんだろうか??
915名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 13:56:48 ID:Fc9dXUCM
11w
ガリガリ君ミルクミルクを食べると生き返る。
916名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 13:57:24 ID:Bl2gQ2pn
917名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 15:23:58 ID:F5914WVe
常に口の中が苦い私。
母に「あなた口が臭い」と言われた・・・
みんな思ってたんだろうか。ショック。胃液かなぁ?
918名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 15:29:23 ID:XNDcaNEI
おなかが空くと気持ち悪くなる。
早く胃に物を入れたいんだけど、何を入れたいのか解らず
しかも急におなか空いてきたりするので、買い物に行って手当たり次第
食べたくなりそうなものを籠に入れる。
あと自分の口臭が気になってしょうがない。変に甘いようなむっとする匂いが
するような気がする。過食気味になってるのでその影響で胃が疲れてるのかな?
ちゃんとしたご飯を食べると突然金属の味に変わったりする。なんだろコレ?
来週からPCの学校行くんだけど、こんなんで大丈夫かなぁ・・・
つわり=妊娠超初期となんとなく思い込んでいたんだけど、8w位から本格化と
色んな本に書いてあってガクブルな私です・・・現在7w3d orz

919名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 19:19:54 ID:jbpgc1Sl
現在6w

このスレ一気に読んで涙がでた・・・
ひとりじゃないって思えただけで救われた気がした。
水でマー、おせちでマー、ご飯の炊ける匂いでマー、
台所の匂いでマー。最近ではマーするときに旦那があわてて
袋を用意してくれたりするせいかわかんないけど、
旦那の顔見てマーorz・・・最悪の正月だったよ・・・

不思議なんだけど、同じ冷めた煮物でも、
実家の煮物は食べられたのに、偽実家のはマー。
どうも、慣れ親しんだ匂いや味以外はダメみたい。
920名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 19:25:02 ID:bAEd2Bs+
6wお正月はマーで明けました。
匂いにすごく敏感になって、
肉と脂の焼ける匂いがもうダメだめになってしまいました。
当然食べるのも無理なので、完全ベジタリアンになってます。
夜寝ていても、胃がむかむかしてきて熟睡なんてできなくて、
真夜中に胃液をマー。
もう、情けなくて涙が出てきますよね。

ただ、3日くらい前からようやくウィダーインゼリーと微炭酸の
ミネラルウォーターは戻さないと発見したので、
今日近所で買いだめてきました。
これで連休は乗り切れるかしら・・・。
921名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 20:14:16 ID:X6jjZ+Jt
911です。
夕方から病院で点滴してもらいました。
朝と昼と食べたものすべて、飲んだものもすべてマー。
めまいでくらくら、仕方ないので仕事中の旦那に電話して病院へ。
車の中でもマー。

家に帰ってから、ビタミンウォーターをちびりちびり。
今のところマーしてないけど、お腹空いたよ〜。食べるの怖いよ〜。
あ〜無性にところてんが食べたくなったけど、もちろんそんなもの家にない。
この寒い中、片道30分も歩いてスーパーに行く気ももちろん無い。
旦那をもう一度呼び戻すわけにもいかないし、閉店当番だから帰ってくるの、
早くても10時だろうし。
お腹空いたよ〜。
922名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 21:15:42 ID:d7bOK+Ob
現在8w半ば。舌に白いカビが生えてる。どうしたら
直るのかな?
923名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 21:17:45 ID:M1iZ4z7p
舌をハブラシでみがけばいいと思う。
924名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 22:08:50 ID:ArdlnZdC
二人目8W
あ〜しんどい。
仕事とつわりで家事が一つもできないよorz
家が汚すぎてそれもまたストレス。
一人目の時は車酔いのつわりだったのに、今回は胃がムカムカ。
吐くのは恐いし早く終了してくれー
925名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 22:14:08 ID:YXY67FmD
>>921
旦那さん帰ってきた?私も地獄でした。一日中頭痛でマーするのも
辛かった。思い切ってお風呂に入ったら、少し楽になった。
冷えてたのかな?今日初めてのご飯は19時でした。
辛くて検診に行かなかった。行かなきゃダメかなぁ?
926名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 23:19:06 ID:0n4l63Qg
ぐぁ〜〜!今コタツでゴロゴロしてただけなのに、いきなり回る椅子に乗せられたみたいにめまいと酔いと吐き気が…
鉄剤と胃薬飲もうとしても足がふらふら…嘔吐恐怖症だから吐くのだけは絶対いやだぁぁ!!
927名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 23:37:12 ID:2oAozeQh
12wに入った途端マーが始まりました。
夜中に気分悪くなって箸ってトイレに駆け込みマーするパターンが殆ど。
夕飯を軽めにしても効果なし。
いっそ夜はなにも食べない方がいいんですかね。
928名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 23:37:40 ID:Qsh8cQW9
妊婦になると普段より唾液が増えると本で読みました。
私もそうで、気持ち悪くて吐きそうなとき、ゲップしたときなど
唾液がたくさん出ます。
自分の唾液を飲み込むのが嫌で常にペッってはいてます。
飲むと胃がパンパンになりまたゲップが出るので。
そんな人いますか?
後、食事後に胃がポコっと出るんですが・・
下腹と区別付かないくらいに。
929名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 23:49:37 ID:0n4l63Qg
あぁ…吐いちゃった…六年ぶり位に吐いちゃった…orz
死ぬかと思った…
もうすぐ臨月なんだけど、これは後期の悪阻と思ってもいいんでしょうか(´・ω・`)
930904:2007/01/07(日) 00:45:30 ID:90rqEM9E
>>905>>906
ありがとうございました。
日に日に食べたいと思うものが減ってきて困ってたので
食べてよいと教えていただいて安心しました。
明日ペヤング買ってこようと思います。
931名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 01:34:25 ID:lxN3gJom
三人目10w。
超初期の4wからムカムカしっぱなしでツライです。
食べないとムカムカ。でも、食べた後もムカムカ。
どないせーっちゅーねん。

先日、母子手帳もらいに行ったんだけど、
私の前に並んでいた20人くらい居た中で、つわりがあったの
私だけだったみたい。(歯科衛生士さんに言われた)

不公平だー。゚(゚ `Д)ノ。゚ ウワァァァン
932名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 01:34:36 ID:s6hcRs2k
コンビニのサンドが食べたくなる人多いjんだね。
私も一人目の時そうだったな〜。そればかり食べてた。
今回はパンやパスタならだいたいおk。
それから無性にパイナップルが食べたくて、
カットパインをスーパー行くたび買ってる。
一度丸ごと生パイン買って来て、切って大きいタッパーいっぱいになったので、
「三日は持つかなウフフフフ」とほくそえんでいたら
子供と2人で争うようにその日のうちに食べてしまった・・・。
一日でなくなるんじゃ、400円近くするし頻繁には買えない。
933名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 01:51:49 ID:COLZRxFF
10w@2人目です。息子の嘔吐下痢がうつってしまって、ここ2日
点滴のみで生活してます。やっとおさまってきたかと思いきや
また吐き気が。嘔吐下痢の吐き気かつわりの吐き気がわかんない・・・
あー、つらい。とにかく早く終わってほしいと願う毎日です。
みなさん、つわりは必ず終わりがきます。がんばりましょう。耐えましょう。
934名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 06:09:40 ID:aCiDqPXx
やっと安定期に入ってつわりも治まったと安心していたら24wで再びつわり症状…眠たいけど横になると吐き気、座ってても気持ち悪くて飲み物ばかりのんで過ごしました。
考えすぎないように音楽や読書をしていたら大分落ち着いてきて 背中から枕を高くして寝てみたらやっと眠れた。
935名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 07:41:22 ID:Y6bYAAyn
ただいま8w
5wから寝起きや空腹時が気持ち悪かったり、食べられない物も少々…けど昨日からいきなりつわりがストップ。

寝起きも全く気持ち悪くないし何食べても平気。いきなりなくなるってあるんですね(´・ω・`)
936名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 11:35:56 ID:9Z142OT8
旦那のご飯てどうしてますか?
材料見るだけで吐き気がするので今のところはホカ弁とか買って一人で食べてもらってるんですが‥
申し訳ないなと思って
一人目双子11Wです
仕事も休めないしつらい‥
937名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 12:45:04 ID:ntoDnKmK
昨夜、空腹から来る気持ち悪さに堪えかね
夜中にチキンラーメンをそのままボリボリむさぼり食った。
なんだか、自分が妖怪みたいだと思い悲しくなった。
昔の人は土壁を食べたりしたらしいし、妖怪ニンプーって感じだよ。
ちなみにニュー速+みてチキンラーメン食べたくなりました・・・。

>>908
「爽」、いいよね!
ゲップ誘発のために炭酸にもお世話になっているよ。同じだ。

>>931
母子手帳取りにいった時は、一人男性がいただけだったなぁ。
20人って凄いね。
うちも、義実家もあわせてつわりで苦しんでいるのは私だけのようです。
遺伝など関係ないんだと痛感。
みんな、分からないからこそと心配してくれるのが救いですけれども
つわり体質はしんどいね。
938名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 13:21:28 ID:PiPpR66e
今朝はレトルトの七草がゆをゆっくり食べてます。
今のところ、マーなし。
3時間ぐらいかけてちびちび食べたのが良かったか。

朝少し降った雪ももうとけた・・・。
939名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 15:52:39 ID:bxhYS8lS
二人目7W。
マー恐怖症ってけっこういるんですね。私もそうです。
一人目の時もマーしたら絶対楽になるって分かってても意地でもしなかった。
今も、今回の妊娠最大級の気持ち悪さが襲っている…あーどうしよう。
ゲップしてしのぎたいけど出ないー
マーしたくないよう。
940名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 16:39:09 ID:JvbkheQz
来年のお正月には赤と笑ってすごせるよ
マターリ過ごしてね
941名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 16:52:32 ID:xIG1em+r
只今二人目8w目。毎日マーしてぐったり。。辛くてしんどくて子供を
義母に預けたりする事もあるのですが、昨日異母に子供に対して愛情不足だと
言われました。あんたの子やでと・・。自分のことで精一杯であまり家のことも
出来ず子供とだんなには迷惑をかけていると落ち込んでいるのに、またさらに
落ち込んでしまいました。もう早く、このつらい吐き気から開放されたい(泣)。
942名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 17:22:09 ID:ry3lpBuE
>920さん

私も、ウィダーは平気だし、途中で止めてもフタがしめられるので愛飲してました。
チャージに10秒どころか15分くらいかかるけど。


妊婦さんは特に体を冷やしてはいけないらしいですね。
冷やすとつわりが余計酷くなる気が…

でもアイスが今大好きで、小豆のとか抹茶の棒アイスを食べてしまいます。
943名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 18:12:50 ID:hMZ62amw
>>941
辛いね。
私も2人目9w、同じく義父母に上の子を預けてる。
私もこの間義父に似たようなこと言われて落ち込みまくってるけど
自分でみることだけが愛情じゃないと思うようにしてる。
現に息子はろくに相手出来ない私といた時より
義父母宅に行くようになって元気だし楽しそう。
私だって息子が一人っ子でいられるあとしばらくの間、べったり母子で過ごしたいさ。
だけど1日の大半をトイレでマーして過ごして、トイレの前に布団敷いてるような状況じゃ
遊びたい盛りの1歳児の生活を保障出来ない。
実家は遠方で、要介護の祖母がいるから帰れないし
旦那は繁忙期でしばらく頼れない。
何もできない自分が情けなくて泣けてくる。

だけど妊娠中にストレスは良くないから、週明けにファミサポ登録してくる。
あと気休めにしかならないかもしれないけど、点滴に通って少しでも早く預けなくてもいいようにするつもり。

お互い精神的にもつらいけど、決して愛情不足なんかじゃないんだから
あとしばらくのつわり期間を乗り切りましょう!
944名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 18:18:26 ID:hMZ62amw
>>941
辛いね。
私も2人目9w、同じく義父母に上の子を預けてる。
私もこの間義父に似たようなこと言われて落ち込みまくってるけど
自分でみることだけが愛情じゃないと思うようにしてる。
現に息子はろくに相手出来ない私といた時より
義父母宅に行くようになって元気だし楽しそう。
私だって息子が一人っ子でいられるあとしばらくの間、べったり母子で過ごしたいさ。
だけど1日の大半をトイレでマーして過ごして、トイレの前に布団敷いてるような状況じゃ
遊びたい盛りの1歳児の生活を保障出来ない。
実家は遠方で、要介護の祖母がいるから帰れないし
旦那は繁忙期でしばらく頼れない。
何もできない自分が情けなくて泣けてくる。

だけど妊娠中にストレスは良くないから、週明けにファミサポ登録してくる。
あと気休めにしかならないかもしれないけど、点滴に通って少しでも早く預けなくてもいいようにするつもり。

お互い精神的にもつらいけど、決して愛情不足なんかじゃないんだから
あとしばらくのつわり期間を乗り切りましょう!
945名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 19:47:15 ID:OibZI716
私も姉に預けてるよ。
人でなし発言あえてするけど息子のにおいが駄目になった。
ご飯もレトルトと冷たいパンしか与えられなくてトイレで吐きながら涙する
日々だった。
今は子も行き届いた生活をしているし顔色も良くなって、私も気分的にずいぶん
救われた。

期間限定のこと、お互いがんばろうね。
946名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 19:53:03 ID:lDsyN24G
>>939
私もマー恐怖症です。今10wでもう我慢できない位のきもちわるさが襲って来てます。
でも絶対吐きたくないので意地で耐えてます。えづく事もできないので気分が悪くなると咳がひどく出ます。
早く終わってくれ…
947名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 20:48:21 ID:SF+ksUA0
どうしてもしょうが焼き食べたくなって
しょうがのたれ絡めるだけでなくて最後にしょうがすりおろした奴を
のっけて食べたら久々に満足
なぜか以後数日、気持ち悪さがない…
948名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 20:50:54 ID:R3DoJwek
>>946
私もー!マー恐怖症です。
今8w。横になるとひどく吐き気が襲ってくるので、これから寝るのが鬱ですorz
949名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 00:27:19 ID:UlXIhyCc
お腹の子に暴言ばっかり吐いてしまう
950名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 03:58:10 ID:ufBopXYz
母の攻防らしいよ。つわり。
つわりを経た出産は安産が多いと統計結果に出てるって。
脳や重要器官の形成期に、有害物質を取り込んでの奇形を防ぐ目的らしいよ。
特に、無脳症など脳に影響するビタミンAの過剰摂取を防ぐ目的。

研究途中で、その他の要因も関与してるかもしれないけど、
それが今の主要な説らしい。
安産の統計は高かったのだから、今は辛くてもがんばって元気な子を産んでね。

私も経験済み。すこぶる安産でしたよ。
951名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 04:01:33 ID:ufBopXYz
あと、やはり重要器官の形成期に母体を安静にさせるために、
敢えてつわりがあるという話も載っていた。
どうぞ、無理せず安静に。
952名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 05:12:34 ID:UlXIhyCc
ちょっと元気出た
953名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 08:29:11 ID:IMKr1x4k
うん。元気でたし、光がみえてきた。
954名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 09:29:51 ID:x2eKqK/e
パソがアク禁巻き込まれたので初の携帯からです。
一昨日激しくマーして初の点滴。
そのあとお腹が空いたので恐る恐るサンドイッチ食べ、
昨日はポタージュスープ3杯に七草粥2人前。
時間かけてゆっくり食べたのがよかったのかな?
とりあえず今日までマーなし。
955名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 09:32:22 ID:FshTMwyi
じゃあつわりない人は元気でない子供産む確率が多いの?
956名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 09:42:12 ID:Xqin7S4y
6W昨日初マー。
日中はおろか、夜中もずっとムカムカしています。
ピークって必ずあるものですか?
1人目は4Wからずっとマーが続き
水分もとれなくなり体重−10キロ。
前回に比べたら今回はまだ楽なんだけど
前回は5Wぐらいからすでに水分がとれなくなって
ずっと同じ状況が終わるまで続いていたので
ピークらしいピークは感じられませんでした。
もうずっとピークって感じでした。
「もう子供なんて作らない」と固く誓ったのに
やっぱり可愛くて2人目を作っちゃいました。
ピークもなく同じ状況が続くということはありませんか?
今、前回のような波が襲ってきたら確実に上の子の
面倒を見られません。
あまり実家ではお世話になりたくないので
どのタイミングで帰るか悩んでいます。
ピークもなく同じ状況がずっと続いた方っていらっしゃいますか?
957名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 10:20:31 ID:4ec9fKQR
ダウン症の子でもつわりあるよ
958名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 13:34:16 ID:WhaB6KDX
>>955
予定日が近くなっても生まれる兆候無しのママンに
「「ママのお腹の居心地がいいのね〜」って言うのと同じかと。
あとよく泣く赤に「肺が強い子ねえ」とかも。
>>956
私はこれからがピークのような気がする@9w2人目
つわりは個人差あるからねえ。
とりあえず今のうちに、ファミサポや一時保育に登録して
生協や宅配で食べ物や必需品確保できるようにしておいたらどうかな?
そうすれば点滴に通ったり寝込んだりも、少しできるかもしれない。
959名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 16:58:26 ID:cHK3nDpk
つわりが辛過ぎてお腹の子がいらないと思ってしまう
それに妊娠したのに全然嬉しくない
どうしよう
960名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 17:26:47 ID:i8zS4cEt
大丈夫だよ、つわりがなせることさ。

私もつわりで3ヶ月の時点で12kg減ったときは、毎日泣いてた。
毎日耳鳴りはするし歩けない、吐きがとにかくひどくて鼻からも出る始末。
1ヶ月半入院したよ。
諦めることを勧めた人もいたし、実際悩んだ。
自分のその後の予定が全て狂ったもんで、お腹のことまで思いやれなくて
胎教もなんにもしなかったなぁ〜

生まれればメッチャ可愛くて、それもいい思い出だよ〜。
がんばれ。
961名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 19:28:38 ID:Oxu//6wj
>>915私はガリガリ君のソーダ味で生き返ります。

温かい食べ物も、冷蔵庫で冷やしてから食べると、なんとか食べられる。
962名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 19:57:47 ID:IMKr1x4k
私の近所のスーパーにはガリガリ君のソーダ味なかった(泣)
ミルク味ならあったけど、乳製品食べた後のマーはきっついからなぁ…
963名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 21:10:39 ID:574R8zqn
うーん、なんか最近のレス見てると複雑だなぁ・・・
みんなあと数か月なんだし頑張ろうよ、10ヶ月なんて人生の何十分の一にも満たないんだよ?
赤ちゃん作ったのは自分なんだし・・・嬉しくないとか書いてあるの見ると悲しくなってしまう。
964名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 21:51:45 ID:8mxU9yGs
14wです。
年末前までは軽い食べつわりであまりひどくないんだって思ってたら、年末から急にマーの日々…orz

最近じゃにおいでマー。
デパートの化粧品売り場、香水くさい人、歩きタバコ、電車での加齢臭、排気ガス…
避けられる場所には近づかなきゃいいけど、歩きタバコとか香水は逃げられず。
マジで勘弁してほしい…
965名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 22:00:15 ID:8mxU9yGs
14wです。
年末前までは軽い食べつわりで、そんなひどくないのかなーと思っていたら、年末から急にマーな日々…

最近ではにおいでマー誘発。
デパートの化粧品売り場、タバコ、香水、電車の加齢臭、排気ガス…
避けられるところには行かないようにできるけど、歩きタバコとかマジで勘弁してほしい。

つらいけど、先輩ママに
「胎動が感じられるまでは唯一の存在の証だから頑張って!」
と言われ、励まされた。
妊婦いたことない独身貴族な先輩たちだらけの職場で、辛さ理解されず
泣きたくなることもあるけど、いつか終わりがくるし、頑張ろうと思います。
966名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 22:01:53 ID:8mxU9yGs
書き込み失敗…
連続カキコ、失礼しましたorz
967名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 22:05:17 ID:nqzz5URJ
>>963
こういう所でしか辛さを吐き出せない人もいるんだよ。
960さんみたく、みんな可愛い子が生まれれば元気になれるさ。

そういう私は18w。
もうマーは無く時々えづくくらいなのでだいぶ楽になってきたけど、
外出するのがすこぶる辛い。2〜3時間でグッタリ。
仕事してる妊婦さんを激しく尊敬する。
968963:2007/01/08(月) 22:30:33 ID:574R8zqn
>>967
うん、みんな辛いのは分かるよ。
やっぱり一つの命を生み出すってそれだけ大変なことなんだし。

赤ちゃんの誕生ってすごいことだよ、頑張って耐え抜いて欲しい。
未来のママさん達、頑張れ!
969名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 22:32:13 ID:Rvy7zmJR
>>963
皆あと数ヶ月とわかっていても辛いんだよ。
責めるようなレスはいらないよ。
励ますなら前向きに励ましてほしいよ。
970名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 22:32:53 ID:Rvy7zmJR
>>968
963さんは今つわり中ではないの?
971963:2007/01/08(月) 23:05:20 ID:574R8zqn
>>970
私もみなさんと同じでつわり真っ最中ですよ。
毎日毎日マー地獄ですが辛くなってはエコー写真を見て耐えてます;
責めてるわけじゃないですよ…そう捉えられてしまったのなら謝ります、すみません;
972名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 23:07:46 ID:Rvy7zmJR
>>963
こちらこそ冷たい言い方をしてしまってごめんなさい。
辛い時期頑張って乗り越えましょうね。
973名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 01:21:09 ID:8JQ0AUTP
>>955・957
母親自体の体質だから、お腹の子供より、母親サイドの話でしょう。
アレルギー体質など免疫機能の強弱も関係しているだろうし。

毎日、精液の膣内放出してると抗体ができて以前より妊娠し難いというように、
免疫システムの異物に対するブロックは強固。
974名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 01:24:54 ID:8JQ0AUTP
>>957
ダウン症は染色体に起因する病気ですが、親が持っていた突然変異
が遺伝して起こったわけではなく、卵子や精子が出来る時
または受精卵の発育初期に、23組の染色体のうち21番目の
染色体が正常に分離しないためにおこる染色体異常が原因です(21トリソミーといわれている)

なので、受精の段階、受精後初期の問題でしょう。つわりの有無とは無関係。
適当な事は書かないほうがいいのでは?
975名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 01:35:59 ID:8JQ0AUTP
>>955
解り辛い書き方をしてしまいましたね。
つわりは、母親がわが子を守る為の防衛線の沢山あるうちの一つですので(今の主要な説では)、
それが全てという訳ではないと思いますよ。
976名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 04:39:41 ID:/gFXB3Pj
さすがにいらないまで思わないけど時々、腹に向かって愚痴ってる
「母はお前のためにこんなに苦しんでるんだよ…元気に生まれないと怒るよ」と
977名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 05:59:57 ID:GoFHQtiw
少々スレ違いなのはわかっているのですが
教えてください。
現在6wで、いろいろな器官が形成される時期だと
思うのですが、
気持ち悪い中上の子を頑張って寝かし付けていると
上の子ははしゃいで
足をバタバタさせ私のお腹にもあたります。
これってまずいのでしょうか?
形成時期にお腹にぶつかったりすると
形成段階で何らかの障害を起こしたりしないのでしょうか?
978名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 16:36:51 ID:dyNYPI79
>>977
聞くまでもないですよ;
よく考えてみて下さい。
お腹に衝撃を与えていいわけないでしょう。
979名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 16:56:28 ID:+FZRgp4a
>>977
器官形成にどうこうより、衝撃でお腹が張ったりするのが危険なんじゃ?
上の子が何歳か分からないけど、これからお腹も大きくなるし
「お腹は蹴らないでね」って教えてあげたら?
980名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 17:02:44 ID:ob1+PTTA
えっ?
私も結構蹴られたりお腹に乗られたりしている。
娘1歳半。
言ってもまだ分かってくれない。
障害の可能性とか出てくるの?
羊水に守られているからてっきり平気だと思っていた。
やばいよ、ガクブル・・・
981名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 17:13:08 ID:qgvfZ0J4
どーしても蹴る子なら、せめて腹帯とか腹巻きとかでガードしてあげて…

大昔の堕胎方法の1つに、妊婦のお腹を激しく蹴る殴るして異常をきたしておろさせるって野蛮な方法があったんだよ…
982名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 20:26:40 ID:+GppvAeY
辛い。三歳の可愛いくて優しくて、賢い息子が可愛そうでならない。いつも、二人でパン作ったり、お勉強ごっこしたり、街へお出掛けしたりとっても楽しく過ごしてたのに 寝たきりで、レトルトしか作ってやれない。お腹の子が大嫌い。
983名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 21:08:12 ID:dyNYPI79
>>982
厳しい言葉かもしれませんが…そんなに可愛くて優しくて賢い息子さんが大好きなら…ここに書き込みするためPCや携帯電話に向かっている時間を息子さんに使ってあげたらどうでしょうか…?
料理が出来なくても、息子さんとお話することやお勉強ごっこなら出来るのでは?
ここに居る人はお腹の赤ちゃんの為にみんな頑張ってるんです。
すみませんが……お腹の中の子供が大嫌いとの書き込みは不快感を与えてしまうかと…

辛いのは分かりますが…。
984名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 21:09:36 ID:6ByflUfV
私も982さんと同じ思いでしたよ。
まだ妊娠して間もないけどつわりがひどくて寝たきりが多く…娘(三歳)のに対して手抜きが多くなりました。
妊娠したことが全く嬉しくなかったけど、『早く赤ちゃんに会いたいなぁ。』
…っと娘の一言。しっかりしなきゃ!っと思いましたね。
体が言う事きかなくてイライラするけど少しの辛抱!!だと思ってがんばりましよっ♪
985名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 22:22:27 ID:zG6ccHq6
妊娠すると特に上の子が可愛くなります。
不憫さも手伝ってのことと思いますが大丈夫。
生まれたら赤サンに可愛さ爆発になるから。
986名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 23:40:33 ID:0+4n+Bdk
マーはないけど船酔い状態と息苦しさと感情の浮き沈みが激しくて情けない@11w。
食後に体が苦しくなって、食べては倒れるように寝込むの繰り返しで
効率よく体重が増えそうでオソロシス。

このスレで語尾に;を多用している人ってみんな同一人物なんだろうか。
レスを遡って読んでいてさりげない言い回しが地味に堪えるのは自分が情緒不安定だからに違いない。
987名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 11:28:07 ID:ysB8DT2t
>>986
;の人確認してきましたが同一人物っぽいですね。
地味に堪えるってのは本当にそうですよね。
悪気はないのかもしれないけど・・・。
988名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 14:33:24 ID:beVt4q2+
携帯からすみません。
ただいま12W
その前までは食べつわりで空腹になると気持ち悪く、食べるとおさまってたのに…
12Wにはいってからマーの毎日。頭も痛くてしょうがないのですが、頭痛もつわりが原因なんですかね?
989名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 15:15:34 ID:0e703R/1
みなさん、吐き気ある時に食事の支度できますか?
私には無理。
まだムカムカだけだけど上の子の食事の支度が辛い。
どうやって乗り越えているんですか?
990名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 15:36:11 ID:N7RQD5CM
>>989
ひたすらレトルトと弁当と野菜ジュースで乗り切る。
期間限定だから、と割り切って。
無理は禁物。
気持ちに余裕が無くなると、上の子のためにもならないし。
991名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 15:41:34 ID:CPNxuQ0U
>>989むかむかいらいらしながら作りますw
あああああ…うへぇ…とか言いながら。
野菜スープつくっては一休み、肉おかずつくっては一休み。
コンロを使うとむわっとくるのでレンジを活用。
・野菜を細かく切ってレンジでチン。ポットのお湯とコンソメ入れてもう一回チン。
・お肉に塩胡椒してチン。とか。
そしてそれらを一気によそって!!!…テーブルに置き、自由に食べてもらいます。
こぼすし遊ぶしすごい散らかるけど仕方ない…
もうすぐつわりも終わるから待ってろよ…
食事中のマナーというものをたたき込んでやる〜!w
992名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 15:49:30 ID:kDfb7f9b
私も、うっぷうっぷいいながら子どもの分だけ作ってる。
頭痛+むかむかの日はレトルト。
旦那には悪いが殆ど自分で作って貰ってる。

993名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 17:24:19 ID:4jgmczrw
まだ6週というのにもうマーしてます。
これからが辛い時期なのに・・・。
1人目で壮絶な経験をしたので
恐くて恐くて仕方がありません。
994名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 20:24:09 ID:rC0HZTYc
9w。
今のところ辛いものは食べても大丈夫だけど(マーしないという意味では)、
カレーはとろみがあるから敬遠してました。
しかし、ふとスープカレーなら大丈夫かもと思い立ち、今晩作って食べたら美味しく食べられました。
札幌のみなさんに感謝したい気分です。
995名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 23:01:11 ID:o7+HSTnb
つわり向け胃の調子が良くなる漢方を飲んでて調子がいいので、
調子に乗ってタコヤキ(マヨ抜き)3個食べたらマーしそうになった。
薬のおかげで一日中吐き気に悩まされる日々から開放されたようだが、
どうやらこれからも少量のパンと野菜で乗り切るより仕方無いようだ。
しかし7wで体重4k減、何処まで減るのだろう…
996名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 23:45:45 ID:J9uduwob
14w。頭痛薬と胃腸薬を飲んで気になっていたけど、
雑誌によく掲載されている病院で、「たまに胃が痛くなったり、
頭が痛くなったりします」って言ったら、「普段飲んでいる薬を飲んで
大丈夫ですよ」って言われて、えっっ?!ってなった。
あんなに気にしていたのに。でも、頼りすぎは良くないよね。
997名無しの心子知らず
>>996
妊娠に気付いていて薬飲んだの?
私も今妊婦だけど、産婦人科で処方して貰った薬以外怖くて飲めない。
妊婦用の優しい薬と信じていたけど関係ないのかな・・・