【親も】早寝早起きを習慣づけるスレ2日目【子も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 19:55:33 ID:E/LH7hq+
うちの1歳時も就寝。
やっぱり8時前に寝てくれると楽だなー
933名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:13:35 ID:hqoX0aP9
家の1歳6ヶ月も就寝しました。これからキッチンの片付けて明日の弁当の下準備。んで私は22時すぎに就寝予定です。
起床は、私が5時半、子が6時半で定着してます。
934名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:16:18 ID:EHSKAtEH
ウチのガキンチョ1歳は21:30就寝 9:00起床

オイラはガキンチョより早く寝る
935名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:39:21 ID:V4KOyPJM
さっき布団に入ったから、そろそろ寝たかな?
小2と年中だけど、17時半〜18時頃にお風呂、その後に夕食
帰宅後すぐにお風呂でバタバタだけど、ここ2〜3年はこのペース
936名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 23:01:59 ID:fB+x9SS+
>>935
理想的なペースだなあ
うちもちょっと見習おう
日付が変わる前に寝られたことが殆どない私には
このスレの人たちは神かと思えてしまう。
起床時間はそこそこ早いんだけどなあ
今日こそ美容のために早く寝る。おやすみなさい
937名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 23:55:13 ID:b3tXEO5j
ウチの2歳児…
30分前位にやっと寝てくれた。生活改善しようと思って頑張ってるんだけど、 全然寝てくれない。部屋で電気消すと『ばばぁ〜』ってギャン泣き。
どうしたらいいんだろ…
938名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:42:04 ID:mOEzpzo4
みんな、どうやったら早寝早起きできるのか知りたかったけど、http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211530033/覗いてみたらだいたい参考になった
939名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:22:24 ID:Ob+Oypn5
>938
お昼寝が無くなると自然に早寝早起きになる様な気がする
で、幼稚園に行きだすと、自然と規則正しくなるよ


3才2ヶ月 男児年少

お風呂 16時半〜17時半の間
夕飯  18時〜19時の間
歯磨き/テレビタイム 19時〜30
絵本読み 19時半〜20時頃
就寝  20時

起床  6時半〜7時半


 
 
940名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:46:25 ID:H99rLWy/
>>939
うちの男児年長と全く同じタイムスケジュールだわ。(絵本読みまでそっくりw)
このスケジュールにしたら夕方から親はすごく忙しいけど子は早寝早起きになった。
コツは夕食を前もって準備しておくのがポイントですね。
941名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 17:45:09 ID:kHaWwZUI
夕飯のメニューは、いつも3〜4日分は考えている。
早く作れるものは、子供が幼稚園へ行っている間に作り置きしておくと、夕方楽できるよね。
5歳娘、9時前就寝、6時半起床。
体力ついたせいか、8時に寝ることがなくなった。
942名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 19:45:04 ID:PqOOz+6l
2歳過ぎてから早寝早起きの習慣をつけ始めて眠くなければ無理に昼寝をさせないことにした。
寝かしつけは夜の一回で済むものの、昼間どうしても寝て欲しいときに限って寝てくれないのも悩み。
私がしんどくても相手しなきゃならないし、5時を過ぎてからぐずったり金切り声をあげたりするためこちらもイライラ。
おかずとか作り置きしときたいけど何をどうすればよいのかわからない。
943名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:59:38 ID:p3kMKZ8Z
えらいなー子供が2歳の時なんて、昼寝したりしなかったりで
睡眠サイクルメチャメチャだったわ
私もなんにも考えてなかったし

良スレ&おやすみなさいage
944名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 23:32:39 ID:+iNEE4Uc
ドケチ板すごいなー
神のような人がいっぱいいる
おやすみなさい
945名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 05:23:08 ID:XZ+rcERV
おはようございます。
もう子どものお弁当ができた。(夕飯の残りをチーン)
子どもが起きるまでは自分の時間。
今日は雨なので洗濯物も干さないから、2ちゃんしてよ。
946名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 21:19:49 ID:+XJc8Qa3
5時起きスゴス
私も明日は6時に起きよう
風呂入って10時には寝るぞ
おやすみなさい
947名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:56:39 ID:O7y1bKOR
あああもうだめだ
おやすみなさい
948名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:49:42 ID:ZnuPQhHz
4ヶ月赤もち、
旦那の帰りを待ってのお風呂という典型的な例?、
赤9時お風呂→10時赤就寝、私0時すぎ就寝。
赤は2度パイで起きるも、
添い乳するとまたすぐ寝て結局昼11時まで寝続ける。
昼寝はあまりしなくて、
車に乗せるとうとうとするか、
しても30分。
そのサイクルを今日トメさんに注意されました。
お風呂は夕方ひとりでいれて、
夜8時頃には寝かせた方がいいと…
でも旦那の唯一率先してやってくれるのがお風呂だし、
コミュニケーションの場となってるお風呂をやめてもらいたくないというのが私の思い。
毎日お仕事から帰ってきたらもう赤は寝てるなんてかわいそうで。
でも今のサイクルだと1歳から保育園始まった時大変だと言われ、
確かになぁと思うんだけど…
949名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 01:09:07 ID:gJ2rjrXx
もう暑いのにお風呂一緒に入ってるの?
旦那は休みもないくらい忙しいの?
旦那はなんて言ってんの?
950名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 01:28:42 ID:a7gMFXB/
>>948
旦那がかわいそう、より
赤さんの脳の成長をまず考えて
あげてほしいと思うよ。
まあ、時間だけ変えようとしても
変わらないかもしれないし、
1歳間際に修正してすんなり
いくかもしれないし、今のパターンで
よく眠れてるのかもだし、
一概には言えないけど。
951名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 12:41:25 ID:O2yyGkFn
>>948
4ヶ月でサイクルなんてまだ決めなくていいんじゃないかと
思うのは、私だけじゃないはず。
私は、お風呂の時間より
>添い乳するとまたすぐ寝て結局昼11時まで寝続ける
というのが気になる。
自分の時間が出来て楽かもしれないけど、
朝はちゃんと起こして、活動するほうがいいんじゃないかと
952名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 17:32:35 ID:qEY1sEBS
>>948
わざわざ待つ必要なし
さっさと終わらせるべし
953名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 18:50:15 ID:/b9RIBiL
あの…ちょっと込み入った質問ですが皆さんはいつ旦那さんと仲良しするの?
10時とかに寝ちゃったらできなくない?
旦那さんは後から就寝しにくるんだよね?
954名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:16:36 ID:0S+fCaN7
短パン
955名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:57:53 ID:oCjKFA2y
おやすみなさい
956名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:59:26 ID:D8Iz15Ia
>>951
うちは四ヶ月の時には大体もう生活リズムは出来ていたよ。
夕方お風呂に入れて、7時には寝てた。

旦那さんには休日たっぷり赤と遊んでもらう事にして、お風呂は諦めた方がいいと思う。
旦那さんより赤さんの方が可哀相。
今からそのリズムだと二歳、三歳になったらもっと寝なくなって平気で0時とかまで起きてると思う。友人の子供がそう
957名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 18:41:55 ID:WH+uAF7w
今日は私も絶対に10時に就寝する
できなかったら死ぬ、くらいの覚悟でやるぞ
958名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:51:36 ID:VN4bm00d
私もam6:00起きpm10:00寝を目標にしていますが
朝は何とか起きれるものの早寝というのが中々出来ないもんだな、と思い知らされました。
寝るのはpm11:00過ぎになってしまう。でも朝ちゃんと起きられるだけでもましだと思うようにしているよ。
959名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 09:07:45 ID:VmO+0IT0
子供と同じくらいの睡眠取ってるはずなのに、子供の方が元気。
今まで昼寝してた子が、あまりしなくなってからは、合間に子供の相手や夕飯のしたくで忙しくて一息もつけない。
夜はもうヘトヘトで寝てしまう。
お陰ですっかり趣味や教養が減った。
960名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:05:26 ID:yPzeXroR
子供と一緒に毎日20時に寝ても、朝起きれない。
子供の起きるのが9時近くだから、一緒にだらだらと寝てしまう。
961名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:16:20 ID:spA7zOxS
>>956
うちはリズム作り始めたのは6ヶ月くらいからだったよ。
きちんとリズムつくようになったのは断乳した1歳0ヶ月(8時就寝7時起床)
いくらなんでも4ヶ月でリズム作らないと2〜3歳で早寝早起きできない子になる、は言い過ぎ。

早いうちからリズム作れたのは、たまたまあなたの子供が良い子だったからじゃない?
リズム作る側としては、早ければ早いほど楽なのは分かるけど。
962名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 22:24:19 ID:HvOwNiaO
よっしゃ寝るぞー
明日6時半起きだから、それでも8時間も寝られる!
早寝スバラシスおやすみなさい
963名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 19:58:24 ID:gsev7VEY
おやすみなさい
964名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 21:51:35 ID:hf364sES
はやっ!
965名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 23:41:05 ID:KaAj+yZK
7時や8時に寝る人って夕食の準備はいつしてるのだろう。
朝も4時起きくらいとか?
966名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:28:22 ID:J2v0mLnp
うわーん
こんな時間だorz
せめて日付が変わるまでに寝るッ!!
おやすみなさい
967名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:50:42 ID:sk374f8o
うちの子(3歳半)は深夜1時30分に寝て、昼の12時に起床。
昼寝なし。
明日は8時に起こさなければいけない、早く布団に入るけどまだまだ寝る様子なしorz
968名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 14:04:38 ID:fq9dcyjs
>>967
でも早寝早起きの習慣をつけるには、まず早起きからさせるといいって聞いたことがあるから
今日はチャンスかもよ。お昼ねを早めにさせて3時くらいまでに起こせば、夜早く寝るかも。
969名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 18:55:25 ID:6pmJTsiF
おやすみなさいage
ホントに寝るのは8時ですが
970楽勉しようよ:2008/06/25(水) 21:21:05 ID:kImVire2

楽しく真面目な小学生の勉強記録のブログです。

http://blog.livedoor.jp/education2009/
971名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:28:41 ID:/aAymWZ1
おやすみなさい
972967:2008/06/26(木) 00:45:31 ID:mJWQaicc
>>968
ありがとうです。
昼寝起こすのが16時になってしまい、今も布団の上ででんぐり返りして遊んでます。
旦那が眠れないと怒って隣の部屋に移動していきました、明日また早く起こしてみます。
973名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 01:45:18 ID:DTfbvHJK
子供と一緒に20時に寝るとこの時間に目が覚めて困る
22時就寝が私にはベストだな。
子供は6時には起きるから、またこれから寝るお
974名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 22:08:13 ID:9CuggVIw
外へ行きたいというので昼間の炎天下の中二度も散歩に行き、親子で昼寝するつもりだったけど、子供だけ元気で昼寝はパスされた。
最近は昼寝なしの日も少し出始め、夜は9時には寝てくれる。
今日もその勢いで頑張ったが失敗!先程やっと寝てくれた。
二歳半のくせに、ここまで体力ついたとは‥
子供は眠くなるといつでも寝るというのが本当だとしたら、眠くないから今まで起きていたということなんだろうか。
成長ホルモンがどうこうよりも、体調を崩さないか心配だから明日は8時頃まで寝かせてやろう。
975名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 03:56:07 ID:hHAMmRhb
朝日を浴びない、朝食抜きの子はウツ病になる
http://www.geocities.jp/saitamamck/fl-kunou/kodomo/558-asagohan.htm
1〜3歳の乳幼児の約1割が、よふかしで、朝食を食べないことがある。
朝日をあびないとセロトニン神経が動かない。うつ病の人はセロトニン神経が弱体化しているとして、
セロトニン神経に作用する抗うつ薬を与えるほどだ。さらに、前頭前野は重要な精神活動をしているが、
そのエネルギーは、ブドウ糖だ。

朝ごはんを抜くと、午前中の前頭前野がエネルギー不足だ。前頭前野が失調すると「うつ病」になりやすい。
朝食をとらない子は、やがて、うつ病になったり、キレやすい子になるリスクは高いだろう。
親は、こういうことを理解して、子どもを将来不幸にしないために、幼児にも、朝ごはんを食べさせるべきだ。

関連スレ
【脳】セロトニンが不足すると目先の利益にとらわれやすくなる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1213102912/


ありがたいことに、牛乳にはトリプトファンっていうセロトニンの原料になる物質が入っている。
よって、牛乳を飲んで朝日をあびよう。
976名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 08:43:52 ID:1aL6EAPV
いつも8時すぎには寝てるんだけど、最近ずっと5時起き、早いときは4時起き…。
昼寝しても8時には眠くなってるからちょうどいいんだろうけど、朝早すぎるのがつらい。
前は6時起きだったのに、日の出に合わせて早くなってきたorz
977名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 18:46:42 ID:oTk1N95R
今日朝遅かった。
暑くて公園も行けなかった。
なので昼寝なしで早々に夕飯とシャワー浴びさせ歯磨いたら今寝た〜。
この時間に寝ても朝8時まで寝てたりする。
でも明日は頑張って6時に起こすぞ!
おやすみなさい
978名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 19:07:15 ID:kr8pb8eI
良いな〜!
うちは以前昼寝しなかったとき、早めに風呂や夕食済ませて7時に寝かしたら、それが昼寝と勘違いしたのか、10時頃起き出した。
おかげで2時まで付き合わされた。
にも関わらず子供は7時に起きてたのでその日はだるくて仕方なかった。
979名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 11:25:23 ID:Ne9kcF/4
早寝早起き、夏休みの間持続させなくちゃ。
980名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 12:05:57 ID:Ism06Rlv
1歳2ヶ月
なんとか夜は9時前後、朝は7時前後に起きるサイクルになってきた…かも。

1歳までは朝7時に起こしても、昼寝ばっかで結局0時前後に就寝。
ひどい時は日付変わって2時前…なんてことがしばしばで
どうしようかずっと悩んでいたけど、
1歳過ぎて、昼寝がだんだん少なく済むようになってきたので
午前中1回を短め(1時間以内)に、
午後2回目は2時間寝たとしても3時半までに起こすように仕向けたら
定着してきた。
良かった良かった。
981名無しの心子知らず
こんな時間まで起きてて何が早寝早起きだかorz
電源切って寝ますおやすみ