運動能力が落ちている子供たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 09:37:37 ID:5nOMiTz6
ケンケンパすらできない子供、立ったまま靴紐を結べない子供が増えている(バランスを保てない)
自分の体を操れず、何も無いところで転んだり、足を踏み外したり物が落ちて来ても避けられない。

皆さんのお子様は大丈夫ですか?
子供と遊ぶとき、体を使って遊んであげましょう。
子供は外で遊ばせましょう。
2名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 10:07:44 ID:fiQOjGRu
2ゲットズサ

体育の日らしいスレ立て乙。
32:2006/10/10(火) 10:10:42 ID:fiQOjGRu
って、今日は体育の日じゃないし・・・
昔の感覚でスマソ
逝って来る
4名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 14:30:09 ID:MB2cJvb+
私自身運動能力ゼロだった…
今まで生きてきて逆あがりをできたことは一度も無いし、マラソン大会はケツから二番目だった
子に遺伝してたら申し訳ないよ…
でもこういうのは「運動能力がない」とは違うのかな?
5 ◆3O85o./BOY :2006/10/10(火) 14:38:51 ID:KiNFprST
6名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 23:03:41 ID:y3J1M1yj
街中で車運転してて、いつも、思うんだけど、
餓鬼が飛び出してこない。

一見、おかしい表現かもしれないんだけど、
自分が、餓鬼の頃って、道路で遊んでる糞餓鬼は
日常的な光景だったんだよね。
車に轢かれたり、川にはまって死んだりも普通。
危険だったけど、その分、みんな元気に暴れてた。
こないだ、親付きだったけど、道にロウ石で落書きしてるチビみた。
なんか、やたらなつかしさがこみあげてきた。
7名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 23:03:44 ID:ZcQr/FR+
うちの2歳2ヶ月男児も運動能力がOrz・・・です。
ジャンプができません。滑り台とかも苦手です。
怖がり、根性無し、良く言えば慎重派。

という私も、小さい頃から運動苦手なので子どものこと言えないんですが。
うんていや登り棒とかできなかったし、高いところ怖かったし。
ああ、私に似てしまったのかな。

一緒に外でいっぱい遊んだら、運動能力はあがるんでしょうか・・・・。
8名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 23:51:48 ID:CC3bexdJ
>>7
子どもは親の運動能力を引き継ぐというより
環境の因子の方が高いでつ。
2歳2ヶ月なんて今からだよ。

毎日運動&体操教室通い、出来なければいっぱい遊ばせる。
子どもがぐれない程度に鍛え上げれば、
絶対能力は上がります。
そして、運動が出来るようになると
集中力が高まり、勉強も人並み以上はできる。
ウチの子は運動テストの偏差値72でした(小3)。

ちなみに私はあまり運動できません…
やってもウォーキング。
9名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 00:00:06 ID:o6WK66oH
>>7
うちの子なんて3歳になってもジャンプできなかったよ。
10名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 00:25:58 ID:nZ33EL+h
>>8
私があんまり動かないし、外遊びも少ししかしません。
だからだろう、という認識はありましたので、週1回、2ヶ月間の公民館での親子体操教室に通いだしました。

頑張ろう、頑張らなきゃ!という気になりました。
ありがとうございました。
あとは、子どものやる気だな(w。

>>9
歳が下の子なんかが元気良くぴょんぴょんしてたり、踊ったりする姿を見るとすこし焦ります。
でも、個人差とかあると思うし、マターリ見守ります。
11名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 18:27:50 ID:k80ew1od
うちは4歳で三輪車乗れない…公園なんか連れてくと三輪車の練習どころじゃないし
どうしようorz
12名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 18:43:38 ID:lxXV5EGr
過保護な親が増えて甘やかすのは原因なわけ。自分の体操れないような
ガキが社会に出て行くと思うとぞっとする。おまらの責任。
13名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 09:12:49 ID:rcZAMOwp
ちょwwwwwおまらの責任ってwwwwwwwwwWっうぇwwwwwww
14名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 18:31:20 ID:wHq4zucC
このまえ小学校の運動会行ったんだけど、「みんなおっそいな〜」って感じたよ。
まるで観に来たお父さんが走ってる(スミマセン)ような・・
そんなに体力無いのかなぁ??

でもそのおかげで?60`はありそうなデブ君がビリにならずに済んでた・・
15名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 21:15:40 ID:Hdci03yr
俺もそう思いますね。
幼稚園の運動会のほうがましかも?って。
16名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 23:51:29 ID:wqt4LP1G
だいたい、このごろ太った小学生が多いよね
17名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 00:01:26 ID:qrEkOsuy
でも、動けるデブ(巨デブor病的デブetcは論外)なら問題ないな。
身体も発達段階にあるし、肉付きがいいかどうかは気にならない。

それよか、少し走ると息が上がってるのが気になる。
じーちゃん・ばーちゃん世代の方が、まだ体力ありそう。
18名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 07:19:06 ID:s5+xuu8g
>>16
小さい時から家にこもってる率が
高いのかな?

しかし、ラブべリには多くの
太った子を見かけるけど・・
19名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 00:09:58 ID:00PKtwPQ
自分自身かなり運動音痴な男なので、子供が心配です。
とりあえず、ざっと要点を挙げます。

・中1あたりまではずっと太っていた(今は決して太っていない)
・小学校〜高校まで、短距離はずっと遅かった(小学校の頃はずっとクラスでビリ)
・長距離も小学校時代はずっとビリ、中学から次第に改善。高校では上の方に。でも今は全然走ってません。
・集団球技は大の苦手
・一応、ゴルフはそこそこ出来ます
・筋トレは大好き(大体週一でジムに通ってます。それほどの重量は挙がりませんが)
・山登り....行ってないけど行けたら是非行きたいです。高尾山あたりに。

運動神経は悪い、でも体を動かすのは好き。
これじゃ子供に示しがつかない....。
20名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 12:46:41 ID:CUImTSX+
年中男児です
みんな自転車の後ろにひとりで乗れますか?
うちはいまだにだっこです・・・
21名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 15:08:53 ID:2NA4lfCZ
おまらにワロタwwwww
22名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 22:53:53 ID:n1Dj4vwx
>>20
4歳ほやほやだけど3歳から自分で登ってました
うちの子は「ママが押さえている時だけだよ!」と言い聞かせて守っているけど
勝手によじ登って倒れて骨折したという話も聞くし危ないから気にしなくても…
それよりジャングルジムとかを普通に登れる方がいいかと

>>19
体を動かすのが好きなら子供とお外で遊んであげればいいのでは?
子供は大人と違って慣れるの速いからあっという間にできる様になるし〜
特に走るのは今から一緒に頑張ってみては?
示しなんかより一緒にやり遂げる目標を持つ方がいいかと
23名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 08:45:41 ID:tksj/v6j
近所の赤ちゃん時代からしっている友人の子は
3歳過ぎても「抱っこ〜」でよく抱っこしているな…とは思っていたのだけれど
友人曰く「もううるさいから抱っこしちゃう」と
抱っこしないと泣き喚いてどうしようもなくなるそう

普通なら子供が泣いて喚いても歩かせる様に皆頑張っているのにな、とは思っていたけど
幼稚園の年少さんになって家から園まで徒歩5分の距離に住んでいるのに
4歳過ぎた今でも毎日この子だけ抱っこで登園
徒歩20分の子達でもちゃんと歩いて登園しているのに…

公園で子供達が走り回って遊んでいても
その子だけいつも遅れて走り方もなんか危なっかしい感じでよくこけて泣き喚いてる

日常的に車の使用が多くなったせいか
この子を見ていると基礎体力すら今から差がついてしまい
運動能力低下に繋がっていくのかなと思いました
24アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/11/18(土) 01:11:19 ID:pyZD8T96
結局 過保護なんだろうね
あとマンションも良くないって言うね。
25名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 14:29:50 ID:Z8gYSMrZ
>>20
自転車に歪みが出て知らない間に走行中のリスクが大きくなるから、
本人にのぼらせるのはやめた方がいいって、
どっかのスレで書いてあった。

どこのスレだったか、もう分からないんだけど。
26名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 14:44:21 ID:uhv7wtwy
>>24
ああ、過保護は多いにあるよね

ちょっと寒いくらいで「風邪ひいちゃう」からお部屋でとか…
自分が小学校の時なんて真冬でも体育の時間は半袖ブルマで汗かいてたけどな

自分もだけどすぐエスカレータやエレベーター使っちゃうし

一つでけ理解できないのは電車やバスで
乳児ではない子供を優先席に座らせたりしているのを見かけること
自分達が子供の頃は元気な子供は立ちなさいって言われてたからさ

>>25
そうかも、後ろのフレームに足かけてよじ登るから
いくら子供の体重でも曲がるんじゃないかと感じて
やらせない様にしているよ

27名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 21:49:40 ID:xzPjv6Ma
age
28名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 07:08:55 ID:KXaOOmBc
外遊びのしにくい環境になってるから。
交通事故に遭うから、不審者が出るからとか言って親が子どもを外に出さない。
子どもだけで外遊びさせてれば、下手したらネグレクト扱い。

公園も、野球は禁止、サッカーも禁止、木登りも禁止。
ドロ刑とかやって駆け回ってれば、周辺住民からうるさいと苦情が来る。

仕方ないから家でゲーム。
これじゃ、体力落ちるのも当たり前。

一方で、経済的の余裕のある家庭はスポーツ教室に通わせるもんだから、
学力だけでなく、運動能力も親の収入に左右されるようになるかもね。
29名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 08:27:23 ID:ZNFEgJt4
>>28
そうだよね。
田舎でない限り、
運動できる子は、みんなスポーツ教室に行ってる子達。
30アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/12/10(日) 10:57:33 ID:t95BXcBp
>交通事故に遭うから親が子どもを外に出さない。
  公園も、野球は禁止、サッカーも禁止、木登りも禁止

ホント アホな世の中だ

>不審者が出るからとか・・・

これは子供にとって不幸な世の中ですね。
31名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 00:17:01 ID:Nymb4/4q
交通事故に合わない様な知恵を教えるのも親の役目だと思うんだけどな
32名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 09:52:50 ID:utynDrVc
子が出かける時、
付き添いは時間がなかったり、面倒だったりでできない。

子だけで出かけさせる時、交通安全うんぬんしっかり教えてても、
交通事故にでもなったら。。。
こう過剰に心配するのは、珍しくなく、過保護って訳でもない様子。

だから家に置いとく。
こんな家庭が増えてるのかな?
33アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/12/16(土) 12:21:48 ID:nG0i3ZHE
>交通安全うんぬんしっかり教えてても、 交通事故にでもなったら。

その時点で過保護でしょ 気持ちはわかるけど。
34名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 23:42:38 ID:14GbdRCQ
^^
35名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 23:58:07 ID:14GbdRCQ
^^;
36名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 23:59:03 ID:14GbdRCQ
^^;;
37名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 23:59:51 ID:14GbdRCQ
^^;;;
38名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 00:00:52 ID:14GbdRCQ
^^;;;;
39名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 20:46:57 ID:nPiN+Par
将来のスポーツ文化はどうなるんだろうね
40名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 01:14:32 ID:PJKgZyPc
a
41名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 22:16:52 ID:Az1n9/lc
校内暴力やいじめがエスカレートしているということは、今の子供は昔よりも
腕っ節が強いのではないの?
42アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/12/29(金) 22:18:51 ID:2JSsFD81


      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ
     / -=・= -=・= |
     |    ( _●_)  ミ  ヤレヤレだぜ・・・
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
43名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 00:26:12 ID:jCnrYxCd
都心では、サッカー、野球なんかを習える余裕がある子どもが
運動能力が高くなる。そして、そうじゃない子どもとの差が
どんどん広がるんだろう。。。まともにやってる子どもは、
体格いいもんな。
44名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 01:50:36 ID:BxpUHmwE
ちょっと田舎に住んでいます。
自分は都内出身なので運動は学校での体育の時間位しかしなかった。
遊びに行くにも近くに公園なんてないし、友達の家か駅ビルでゲームとか…
もちろん運動神経は鈍かった。
でも子供達はお座りの頃から公園に行ってるせいか、私の子とは思えない程、
運動神経がいい。園でもリレーの選手だし。
3歳で運艇。
4歳で自転車の補助輪がとれた。
5歳で逆上がり。
6歳になり、水泳を習い始めて2ヶ月で泳げるようになりました。
特別すごい訳ではなく、この辺ではちょっと早いね〜位の様です。
家の前にはテニスや野球も出来る大きな公園、近所にも小さな公園が点在。
市営のプールやスケート場も近くにあり、園には芝生のグラウンド。
確かに恵まれていると思う。
私の子供の頃には危なくて自転車なんて小学校高学年になってから、やっと
買ってもらったのに、この辺では公園などで未就園児が乗りまわしてる。
うちも1歳半で買って、2歳で乗れるようになった。
運動神経は遺伝でなくて、環境だと思う。
45名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 08:53:40 ID:PbATI+1S
親が出不精かアウトドア派かでかなり変わってくるかも

>>44さんとは全く逆なんだけど…

私はニュータウンで環境がすごくいい所で育ったのだけれど
遊びといえばお友達のお家とか習い事やら百貨店に行ったりとやら
あまり外で遊んだ記憶がなく、運動も体育の授業くらい

今は結婚して都心部に住んでいるのだけれど
習い事は運動系にして、毎日の移動は車を使わないで極力歩かせたり
近所の超小さい公園で10分でもいいから走せたり
お休みの日は遠くても公園やプールに行く様になりました

田舎住まいの義妹さん親子が義両親宅に帰省しているので遊びに行ったら
義両親宅の近くにすごく広い公園がたくさんあるのに
ずーと家遊びになってしまうので
「○○公園行きませんか?」と言うと
義両親と義妹から「面倒だね…」と言われ…

でも子供達は4歳だから「行く行く!」となりしぶしぶ公園に行く感じになり
うちの子が走ったり歩いていると年が同じなのに義妹の子供が全くついてこれない…
うちの子も特別運動神経がいいという訳でもないし
義理妹さんの方が環境の良い所に住んでいるのに
なんか逆な気分になりました
46名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 02:28:27 ID:tiNC7i8T
今の子供は和式トイレにしゃがんで用を足すだけの脚力も無くなってきてる、とテレビで見た。
弱すぎ…
47名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 00:06:20 ID:u+0kn+kL
慣れもあるだろうし
48名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 22:46:47 ID:n0xz9Ery
今日、年中の息子が体力測定の結果みたいなのを持ってきたんだけど
1と2ばっかり・・・1番良くて3(5段階評価)
幼稚園上がる前まではすばしっこいほうだったんだけど最近インドア好きになったせいか
あまり外遊びしない
どうしたら運動能力があがるのか・・・5歳じゃもう遅いかな?
49名無しの心子知らず
そんな訳ないよ…
5歳なんてこれからだよ