動物飼いながらの育児

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 14:39:07 ID:7CZGNZEU
>951
新生児の頃から!?
それは結果オーライなだけであって、かなり危ない橋を渡ったということでは…(((( ;゜Д゜)))
953名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:50:01 ID:E1LJZVZ1
>>952
生後1か月過ぎると外気浴を1日30分〜1時間くらいさせましょうって言われたよ。
その時間を犬の散歩に合わせただけなんじゃないの?

おんぶでダラ〜ンと下がった赤の足を他の犬が不思議そうに立ち上がって
フンフン嗅いできたりしたな〜。
954名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 08:30:34 ID:rV07V2N+
質問させてください。家には4ヶ月の赤と猫2匹います。昨日散歩の途中に子猫を拾ってしまいました。里親が見付からなければ飼う予定です。子猫がもし病気等を持っていたら赤に影響はあるのでしょうか?
955名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 08:33:33 ID:mJ0l+Wqk
気の荒いウサギ1匹飼ってます。が
2歳児に毎日のように、「はいこれ、うさぎにあげてきて〜」
とウサギにおやつを与えるのを日課にさせていたら、子にすごく懐いてきた。
旦那は前足で掘られる。
956名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 08:57:59 ID:No7OuDmY
>>954
妊娠中に猫からのトキソプラズマ感染に注意とはよく聞くけれど、
生まれてからは病気感染については聞いたことがありません。
衛生面に気を配れば大丈夫じゃないかな。
957名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 09:11:27 ID:rV07V2N+
>>956さん
954です。素早いレスありがとうございます。義両親が異常に心配しているので。念のため明日にでも獣医さんに診てもらいます。取り敢えず安心しました。本当にありがとうございました。
958名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 11:17:51 ID:HUsm+yN2
>>957
拾った子猫はまず獣医で健康診断してもらうのがいいよ。
子猫本体が病気や虫を持っている可能性があるから。
猫の回虫は人間にうつるよ。大人なら問題ないけど乳幼児だと孵化する可能性あり。

このサイトに詳しく載っているよ 動物由来感染症ハンドブック
http://www.med.or.jp/kansen/animal/

あと、シャンプーはした?
今いる猫が完全室内飼いか外出自由かは知らないけど、家の中に
ノミを持ち込まれることもあるよ。季節柄大繁殖はしないかもしれないけど
やられるとかなり痒いのでストレスになると思う。病気を持ち込むこともあるしね。
959名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 16:47:51 ID:rV07V2N+
>>958さん
丁寧なレスありがとうございます。今携帯からなので後でリンク先のサイトをパソコンから見てみますね。シャンプーは寒いので迷っていましたがお風呂の暖房付けてしてあげたいと思います。明日獣医さんで健康診断してもらいます。携帯から長文失礼しました。
960名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 08:52:35 ID:Twb77GZ0
>>958-959
ちょっと待った!
基本的にシャンプーでノミは落ちないし、
子猫への負担を考えると今シャンプーするのはお勧めできないよ。
ノミ退治はフロントスポットなどを病院で処方してもらうのがよろし。
間に合ってると良いけど・・・
961名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 09:55:59 ID:HgkLesw/
>>960さん
959です。母にも獣医さんに聞いてからシャンプーした方がいいと言われて1日待ちました。子供のお尻拭きで身体を拭きました。レスありがとうございます。

>>958さん
朝イチで動物病院に行ってきました。皮膚病もないしキレイだから子供に近づいても平気とのことです。とても美形な女の子です。心配して下さってありがとうございました。
962名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 13:44:22 ID:7A1fe3Hm
>955
うちもウサだ!
子がハイハイ時代にはよくパンを取り合ってたり、お菓子を横取りしたり
されたりとモメてたけど、5歳になった今じゃ、子供がウサの親気分で
「だめでしょ!」なんてしつけ(?)てたり、ウサを赤ちゃん代わりにして
「はい、ねんねん」なんて遊んでるよ。
でも今の換毛期、ちょっと触っただけで抜け毛ドサーだから子にも
毛が纏わりついて大変・・・
963名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:10:20 ID:StyZhFuW
引越し先では犬(小型に限る)が飼えるらしい。
旦那が犬飼う!と張り切ってる。
息子は「ジャックラッセルが欲しい」と言うが、ペットショップで子犬に飛びつかれて半泣きで逃げるお前さんには無理だ。
実家の犬がジャックで、息子には絶対に飛びつかないし危ない事や嫌な事されない限りは絶対に怒らない息子大好き犬。
ジャック全部が実家犬と同じじゃないということをいまいち理解してない息子。
私の実家は生まれる前から犬のいる家だから世話も躾けもなんとも思わないけど、息子が対応仕切れるかが心配だ。
964名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:50:03 ID:9Foc4DUE
ダックス飼いで12月出産予定。
猫みたいな性格の犬で、今までおいでと言っても知らん顔。一緒に寝るなん
てとんでもない。触ろうとすると迷惑そうな顔をして逃げるって性格だった
のに、私の出産が近づいてきたらいつでもぴたぴた寄り添って、夜寝るとき
も一緒の布団に入ってくる…
子供産まれたらどうなるんだろう…と不安。
965名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 16:03:31 ID:FnNcgHS1
>964
964が身重だと気付いていて、心配して気遣ってくれてるんじゃない?
966名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 11:07:12 ID:ItDH+WCf
赤1ヵ月半。出産に伴い預かって貰っていた大型犬が来週帰宅します。
もう早く会いたくて仕方ないし、帰ってくるのは嬉しいんだけど、
お散歩どうしようかなっての、今、悩んでます。
ベビーカー押してわんこ連れて歩くのも危ない気がするし、
首据わってないから抱っこ紐おんぶ紐ってわけにもいかないし。
わんこは脚側入ってるから基本的には大丈夫なんだけど、
やっぱり万が一を考えると・・・。
当分の間はわんこにある程度我慢してもらうしかないのかなあ。
週末旦那いる時にでもドッグランで走らせるか・・・。
わんこ飼い(特に大型犬)の皆様、お散歩どうされてました?
967名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 16:00:56 ID:6joTErGc
ビョルンの抱っこ紐、首座り前から使えますよ。
夕方の黄昏泣き(!?)の時間になると、よく紐に突っ込んで散歩してました。
どんなに家の中で抱っこでゆらゆらしてもぎゃあぎゃあ泣いてたのが、
紐に入れて、外を10分も歩くと即効で寝てました。
私の産後ダイエットもかねて、2時間くらいうろうろしてたなぁ。
赤も胸にくっついて安心するのか爆睡でした。
懐かしいなぁ。おんぶがだめな子でよくぐずる子だったので、
ビョルンの抱っこ紐は役に立った育児グッズナンバー1です。
968名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:42:05 ID:8AN7KWm4
>966
大型犬飼いですが、「Air Buggy mimi(2ヶ月から可能)」で散歩してます。
他のベビーカーでもやってみましたがエアバギーの方が断然楽です。
土や草の上、ちょっとした段差も大丈夫ですし片手でも扱えます。
脚側入ってるなら大丈夫でしょう。
ただ大きいので置く場所に困るかも(私は畳んで車に入れてる)。
うちは犬を預けたりしていなかったので1ヶ月までは夫が帰ってきてから
どちらかが散歩に行ってました(ほとんど夜中)。
うちの犬は子供、ましてや赤ちゃんなんて接したことがないので
どうなることか心配でしたが(室内飼いだけど常に別室にいる)
毎日一緒に散歩に行くことでお互いになんとなく認め合っている感じに
なってます。
969名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:03:05 ID:ItDH+WCf
>>967>>968 情報ありがとうございます。
Air Buggy mimi使いやすそうですね。
先日お店で見かけていいなあって思っていたところでした。
でも、ベビーカーはコンビの新生児から使えるでっかいやつを買ってしまったので
流石にもう1台という訳には・・・。
オススメの抱っこ紐、ググッてみます。
ありがとうございました。
970名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 03:22:32 ID:lcDJB2Ww
話豚きりですが、シーズー♂の口が卑しいので困ってます。子のご飯をいつも狙ってて、ご飯時だけ繋いだりするんだけど、ちょっと油断すると食われて、安全なご飯だったら、まだいいけど、この間は玉ねぎの卵とじ食べて、今日はネギ入りすき焼きを食われた。
貧血起こさないか様子を見てたんだけど、食べる前よりオシッコの色が濃い。
血尿じゃないよね?あくまで黄色に見えるオシッコなんだけど。
いつも気をつけねばって思ってたのにorz
971名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 06:36:56 ID:cZv3rUWE
肉眼で赤く見えなくても、異常があると困るから、動物病院電話してみたら?
972名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 14:15:07 ID:tZTxmmm8
>970

私も獣医に相談に一票

我が家は食事中、ハウスで徹底してます。
基本的に食事中拾い食いするほうではないんだけど、心配だから。
973名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 11:01:50 ID:QZsPwyO7
即病院へ・・
タマネギ貧血って人間の貧血とは違うんだよ
血液が破壊されて溶け出すの
だから尿に色が
974名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 12:41:13 ID:RvJawqGu
困ってるとか悠長なこと言ってないで、早めに躾しなおした方がいいよ。
下手したら犬の命に関わるっていうのもあるけど
子供だけでなく>>970もナメられてることの方が問題。
975名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 13:02:23 ID:qEmKmf95
私も>>972さんと同じで食事のときはハウスを徹底させた方がいいと思う
1度でも盗み食い、拾い食いを覚えるとなかなか矯正は難しいんじゃないかな
飼い主がナメられているとか、いないとか、そういう問題じゃないと思う
躾けるとか、やめさせるというより、拾い食いや盗み食いができない環境を作るべきじゃないかな
ちなみに、ハウスでちゃんと待てない場合は
コングにピーナッツバターちょっと塗ったパン詰めて与えるのがオススメ
976名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 13:51:31 ID:uD7WivR2
もうすぐベビが生まれるんですが、猫より、
猫砂が気になってます。いまヒノキの砂使ってるんですが、
猫砂の成分によってはなんか影響でたりするんでしょうか?
マメに掃除すれば大丈夫かな。
977名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 15:56:19 ID:KDdHkNLt
今実家暮らしで自室にウサギ二羽とハムスター一匹がいます。
両親は「子供に悪影響だから里親を探せ」と言います。

やっぱり毛とかが気管に入ったら…と言う心配はありますが、実際のところどうなんでしょうか?
978名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 17:15:44 ID:t8ebcklR
我が家にはサーバルキャットのような猫がいます…
去勢済みのオスですがたまに食いついて離れないぐらい凶暴なのでベビーベッドもハイローも背の高いものばかり揃えています
部屋数がないので猫が入れない部屋が作れないのが難点
他の家の方々は「赤ちゃんが猫をつかんでも猫が我慢してる」「猫の方が赤ちゃんを嫌がって逃げる」「一緒に寝てる」
なんて言うのですがうちは無理だろうな…
なんでこんな性格なんだろう
普段は甘えん坊で可愛いのに何か気に入らないといきなり噛むから困ります
ハイハイの時期までには引っ越しを考えるしかないかな
産まれて退院して初対面の時どんな対応するか楽しみでもあり不安でもあります
979名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 18:11:31 ID:R9PmzM2C
>>977さんへの答えになってはいないけど。

うちはフェレット飼ってます。抜け毛の季節はけっこうすごい。
妊娠発覚したときに、旦那に「やっぱり赤と一緒の部屋はダメかな(部屋数少ないので心配)。
周りから、病気とか抜け毛が心配だから手放せって言われるのかな」と弱気発言しました。
旦那の答え「そもそも、動物と共通の病気なんてそんなにないだろ。その上ずっと一緒に暮らしてきた健康なフェレだぞ?
免疫の弱い年寄りとか上の子がいる家のほうがリスク高いんじゃないのか?人間なんて外出先からも病気もらってくるんだし。
抜け毛?オレとお前と2人分の抜け毛のほうが多いよ。髪の毛だけじゃなくて俺たちの産毛の細さ考えてみ?
つか、酪農家とか獣医さんとかムツゴロウさんとかにも子供いるだろ。コロコロと手洗いとブラッシングだけ気をつけようよ」

単純な私はコレで納得しました。
980名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 18:20:03 ID:KDdHkNLt
>>979
なんかすごく説得させられました。
父には「ウサギよりタバコの方が怖いから禁煙して」と言ったら「それとこれとは別。しかもウサギは臭い!」と言われました…。

確かにウサギは臭うけど、トイレはちゃんと変えてるし…。
何とか説得出来ないか頑張ってみます!
981名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 21:29:22 ID:PGofU7o4
もうすぐ6ヶ月の娘とネコ1匹が居ます。
ネコ自身から娘に近寄る事はまずないです。最近娘のニオイを恐々嗅いでます。
娘はネコ見るとニコニコしてむぎゅーと掴んだり、耳ひっぱったり・・・
こういう姿を見ると和む(´∀`*)
ネコは来年3歳になるけどとてもやんちゃで、私やダンナには飛び掛ってきたり
噛んだりするんだけど、今のところ娘には全く手を出す事はなく一安心です。

ところで、実は恵まれないネコをもう1匹引き取りたいと考えてるんですが・・・
今のネコとの相性もあるんで決定ではないんですけど、どうしようか迷ってます。
赤ちゃん居ながらネコさんを迎えた方、2匹以上飼ってらっしゃる方、
ポイントなどありましたら是非ご教授下さいませ。
982名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 02:49:00 ID:2xd+E4J7
>>970です。
皆さんレスありがとうございます。
幸いおしっこは元の色に戻り元気そうです。元から喰い意地の強い犬だったけど、手作り食にしてから拍車がかかった感じです。
ハウスがいいんでしょうけど、狭いし、子の食事1時間くらいかかったりだし、リードが一番場所とらないので。
つないでる時は大丈夫なんですが。
983名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 04:35:07 ID:jmi1k4VD
>>981
うちは元々2匹いて、どちらも3歳の時に生まれたけど。
甘えん坊で噛みつき、ひっかきをする子も赤にはしないよ。
妹の家に子猫がいて、何度か赤に会わせたけど。
赤に興味はなさそうで、一緒に遊んだりはしなかったな…
妹は一緒に老猫(かなり気難しい)も飼ってるけど、
子猫を疎ましく思いつつ、うまくやっているようだよ。
ただ子猫は力加減を知らないから、多少ひっかいたりはするかもね。
けど子猫の力じゃ大した傷にもならないし、
そのうち子猫も赤も大きく、お利口になるんだからご縁があるなら飼ってみたら?
984名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 09:43:58 ID:21o7py/F
>>981
猫2匹@どっちも5歳。娘2人@3歳と0歳(3ヶ月)同居中。
1匹は何されても限界まで我慢するタイプでもう1匹はすぐに手が出るタイプ。
自分からはあまり近づいてこなかったけど、私や夫に対するよりもかなり子には
甘かった。ここまでは結構他の家でもあると思う。

ただ、娘がたっち・あんよを始めて猫の所に自力で行ける様になってからはちょっと注意が必要。
猫の避難場所もあるんだけど、必ずしもそこに居るわけでもすぐに行けるわけでもない。
で、ある日やっちまいましたよorz 猫の尻尾ムンズと。
その時猫は座布団の上で寝ていて、突然だったのが一番大きかったと思う。
本当に「つい」「条件反射」という事だったと思う。「シャーッ!」となって、一瞬表情が強張った
娘の顔から次の瞬間血がダラ〜ッと。
どこからどう見ても猫に引っかかれました。アリガトウゴザイマシタ。みたいな傷。
猫は「やっちまった!」という感じでしばらく(´・ω・`)ショボーン
悪いのはちょっかいを出した子供の方だったんで叱ったりしなかったんだけど
かなりショックを受けていたっぽい。子供が来る気配を察するとすぐに逃げた。

今は再構築済で娘の顔に傷跡も残らず。最近生まれた下の子に対しても1人と2匹で
「お姉ちゃん」やってるよ。
ただ、やっぱり「弾みで何かしてしまう」可能性はゼロではないので、爪のコーティングあたり
してみようかなとは思っている。

ちなみに猫同士の距離は微妙。鼻ツン挨拶程度〜取っ組み合いの喧嘩する時もある。
昔は仲良しだったのになぁ。
985名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 17:18:55 ID:yrCkn87q
>>982
ハウスは狭くて当たり前。広すぎると落ち着けません

>>970さんの考え方を
ハウス=閉じ込めるところ
ではなくて
ハウス=落ち着ける場所。良いことがある場所
と考えるようにしてみてください

ハウスの中に入れて可哀相だな…という思いは犬に伝わってしまいます
ハウスの中でゆっくりできて良いね!良いハウスだね!と思うようにしてください

>>975でも言いましたけど、ハウスに入ったらコングを与えてあげるのは
食い意地が張った犬なら、より効果的です
人間が食事のときは犬はハウスの中でコングを徹底すれば
自分から喜んでハウスに入るようになります

ただ、気をつけるのはコングを食べ終わった後鳴いたり、吠えたりしても
人間が食べ終わるまでは絶対に外に出さないこと
長い間コングで遊べるように中に入れるものを工夫したりしてみてください

リードに繋がれてじっと1時間待つよりは、よっぽど良いと思いますよ!
986名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 21:58:21 ID:fKxoHp48
猫持ちの方にお聞きします。
うちには生後半年の赤がいて、
4歳になるオス猫がいます。
猫って夜運動会しますよね?
子が、睡眠が浅くなった時に猫が運動会したり、
私や夫に向かって鳴いたりすると子が起きてしまったりすることがあり、
最近ちょっとイライラしています。
子も猫もかわいいんですが、寝た子を起こされると、
正直嫌な気持ちになります。
これはもうどうしようもない事なのでしょうか。
猫が甘えたいのは十分わかっているのですが、
昼間かまっているだけでは足らないらしく、
わざと悪さをしたりします(これは妊娠前からですが)
夜も自分の要求を私たちが満たすまで泣き続けたりして、
それが加速している気がします。
以前は猫も一緒に寝ていましたが、
夜中に枕元で運動会を繰り広げ、わざと鳴いたりするので
私が寝不足でダウンしてしまい、今は別々に寝ています。
何かよい方法はないでしょうか。
二階建ての一戸建てですが、家の構造上(リビング階段)、
猫は家中を好きに行き来出来る間取りになっています。
987名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 05:19:36 ID:banOWEQZ
完全家飼いの猫3匹がいます。
私はもうすぐ出産予定・・

新生児をペットと一緒に生活させるのはちょっと気が引けるので
1,2ヶ月、猫達を別部屋へ退避させようと思っています。

ほかに同じような方がいらっしゃったら
どのくらいから、一緒の部屋に入れたりしたか
教えてください・・

過去レス読む時間が今ないので既出だったらすいません・・
988名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:56:47 ID:Wvv0GMrN
>>986
うちも以前はそんな感じだったよ。
夜に赤が寝付いたとたんに「赤寝た!じゃあ今度は自分と遊んでーっ!」となるんだよね。
やっぱり赤に構ってるだけ猫とのスキンシップが減ってる自覚あるから
あまり叱れなくて、でもイライラしたもんだよ。

あくまでもうちの場合ね。昼間はとことん猫と遊んだ。
赤をオンブして紐付き猫じゃらしでひたすら走り回らせたりしてね。
で、夜は寝る!として、猫がいくら鳴いてこようと無視。
(勿論餌や水やトイレはしっかり用意した状態にするのを忘れずに)

あと、もし相性が合うようならもう1匹飼うのもお薦めだよ。
猫同士で遊んでいてくれるだけでかなり気が楽になる。

>>987
うちも1〜2ヶ月くらいは別室徹底・・・のつもりだったけど2週間も持たなかった。
赤がいる部屋がそれまで猫が出入自由な部屋だったから「どうして入れないの!?」と
騒ぐし、自分が四六時中その部屋にいるわけにもいかないので家事やりつつ
赤部屋出入していたら気がついたら猫も入っていたり。
結局自分が一番動ける部屋(リビングとかキッチンとか)から見える位置にベビーベッド置いて
猫がちょっかい出せないようにしておくのが一番ベストだった。
勿論毛とか注意してたけど。
989名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 18:57:25 ID:banOWEQZ
>>988
レスありがとうございます!

後ほど、過去ログもよんでおきたいとおもいますね。
そうですね、、ちょっかい出すのもきになりますが
毛が一番きになります・・
アレルギーになりそうだし、掃除も育児がはじまると
少しでも楽に・・・と考えるみたいですし。

なんとか別離、、つづけばいいですがw
990名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 21:39:44 ID:q2hQQtAe
>>987
うちも3匹室内飼いです。
掃除がなかなか行き届かないので、寝室のみ猫立ち入り禁止にしました。
普段の赤@2ヵ月半の居場所も寝室とバウンサーのみです。

今まで一緒に寝ていたこともあり、最初は猫も入りたがったので
ドアも閉めたままにしていたのですが、それでも入りこむ。
そんな時は、悪いことをしたときの合図をしたり、外に出すなどしていたら
猫なりに学習したようでドアを開けていても、入ってこなくなりました。

ときど〜き昼寝から目が覚めると、布団のその向こうに寝ている猫を発見しますが、
「やべ、見つかった…」みたいに逃げていきますw

上の子の時もそうでしたが、子がうろうろする頃になったら、猫と子・同じ部屋で共存。
となると思います。
991986:2007/10/31(水) 22:24:05 ID:3/HNmRqn
>>988
レスありがとうございます。
夜は鳴いても無視…はいいのですが、
お子さん起きませんか?
うちは、猫の悪さがエスカレートするのが怖くて、
良くないと思いつつも、ついつい言う通りにしてしまってます。
もう一匹は経済的なことを考えると、ちょっと難しいので、
なるべく昼間子連れで構ってみるようにします。
992名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 22:53:45 ID:CwqxokJL
>うちは、猫の悪さがエスカレートするのが怖くて、
>良くないと思いつつも、ついつい言う通りにしてしまってます。

これが悪循環を生む典型的パターンだと思うんだが。
鳴いたり暴れれば通用すると思われてるなら、そこから改善しないと。
993名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 23:44:52 ID:bx+nuOkf
>989
0歳児の頃から動物を飼っている家庭の子供はアレルギー率が低いという
研究結果があるらしいよ。
『ゼロ歳からの免疫力』という本で読んだような記憶がある。

子供とペットの共存は色々心配なこともあるけど、私の場合は
闇雲に心配するより人畜共通感染症とかアレルギーとか、
リスクをちゃんと分かった上できちんと対処することで
恐怖感や不安はなくなったよ。(ジジババ対策も)

色々大変だろうけど、頑張ってね。
994名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:09:18 ID:r1C9azf3
うちも猫3匹@完全室内飼い、全室出入り自由でした。
ちなみに新生児の頃から特に隔離等はしていません。
日中の赤の居場所はずっとリビングにマットをひいてそこの上。
ここだけは猫進入禁止に。
幸い赤にビビった猫達はほとんど寄ってくる事なく、赤の物にもあまり近づきませんでした。
(1歳になった最近やっとたまに近くまで来るようになった)
寝室では私達のベッドの真ん中に赤、足下に猫達って感じで寝てました。
やはり布団につく毛が気になり、毎日寝室の掃除機かけ(ダイソンで)
してましたが面倒になったので思いきって寝室は出入り禁止に。
過去も試みたけどすごい抵抗にあったので(鳴く・扉ガリガリ)
あきらめてたんだけど、別室に猫の居心地の良い猫ベットや猫ちぐらを
買ってやったら自然とそこで寝るように。(ある日寝室のドアを閉めて
みたら全然猫達は平気だった)

ちなみに朝イチでクイックルワイパー+ピュピュッと
保育園から帰ったらクイックルワイパ+粘着テープ(←フローリング用の)
夜もう一回クイックルワイパ+雑巾がけを徹底してます。
土日に掃除機かけ、もっとまめにクイックルワイパしてます。
それでも赤の服に毛がつきますが、もうソコは気にしない事にw
あ、赤がハイハイする前に家(マンソン)の中は全てフローリングにリフォームしました。
ハイハイの今は(まだ歩かない)コルクマット1m×1mくらいのを
部屋中に適当に5枚散らばせた上で赤は遊び、赤が寝た後はコルクマットは
粘着テープかけて片付けています。

ちなみにウチは3LDKですが、キャットタワーが3つw
リビング&続き部屋のタワーはゲートで赤が近づけないように。
猫の遊び場&逃げ場がたくさんあるのが猫のストレス発散になって
いいかなと思っています。
995名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:10:03 ID:r1C9azf3
うわ…すごい長文スンマセン
996名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:10:49 ID:r1C9azf3
あ、しかもアゲてもうた
997名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:45:30 ID:foGrFIqF
>>991
始めは酷かったよ。ニャーニャーガリガリ。
勿論子供も起きた。ええもう何度も何度も。そのまま徹夜もあった。
でもここは心を鬼にするしかないよ。
「うるさくすれば構ってもらえる」と学習するくらい頭良いんだから
「この部屋に赤と一緒にいる時は何をしても無駄」と学習させることも可能。
その環境に慣れるまでどれくらいかかるかは猫によるけど、
赤が夜泣きし始めたりしたら赤の泣き声と猫の鳴き声で発狂しそうになるよ。
今のうちにしっかり境界線は認識させておかないと。

昼間遊んでる時も猫が休憩モードに入ったらできるだけ自分も休むようにしようね。
疲れたら吐き出しにおいで。ここに書き込むだけでもいくらかはラクになるだろうから。
がんばれ。
998名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:00:31 ID:KY/El3px
埋まりそうなので、勝手ながら次スレを立てました
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1193893171/
999名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:32:01 ID:+fGxUbbh
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2007/11/01(木) 15:32:38 ID:+fGxUbbh
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。