■■■公文教室ってどうよ2■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 12:28:11 ID:mqh/S4eb
>見るだけ聞くだけ遊ぶだけのインプット三昧で年長とかから来る子の中には
簡単な書く作業もすぐ疲れて、なかなか学習教材に入れない子がいる。

少なくてもうちの子の場合はそれはなかった。
学校の授業もよく聞いてるしね。
学習の下地=書き だけではないよね。
インプットの後にアウトプットがドバッと出てくる子もいるわけだし。
それから家庭保育園の中にも書きは出てくるのでお遊び程度にはやるようになってるよ。
本格的にひらがなカタカナを書くのは3歳〜だったけどね。
○やら△やらは1歳半から書くカリキュラムです。
923名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 12:35:43 ID:mqh/S4eb
でうちの方針は一貫して同教材には拘らない。
それで今のところ成功してる。
乳幼児期は教材使って家庭で。
年中から高学年までは公文。
その後は進学塾+単教科のみ希望により公文継続。

うちはこれで◎だったけどお子さんによりもちろん違うだろうけど。

目的は国立医学部現役合格!
924名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 12:50:08 ID:js0sLGFL
>>922
ほんと猫も杓子も医者志望だなw
925名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 13:35:49 ID:jbIqHa89
>>921
>>922
興味深いお話をありがとうございます。
フラッシュカードの評価は、早期教育の最先端のお話なのでしょう。
よくわからないことが多いようですね。フラッシュの時間を制限されていること
からも、その慎重さが伝わってきますね。実験するにも子どもの人権に関わるし
無作為抽出での実験は事実上不可能だよね。そして出て来たデータも研究主体に
よって簡単に結果を歪曲されるだろうし。かといって政府や自治体の仕事でもなし。

公文式がよく進学塾の先生達に評価されるように、家庭保育園経験者とか
七田チャイルドアカデミーから来た子も公文式の先生から評価される。
上流から下流のこの関係が一番客観データが多いだろうから、公文式のことは
進学塾の先生に、家庭保育園や七田のことは公文式の先生に聞くのが一番かもね。
そんなこと書くと、またスレ荒れるかな?w
926名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 14:33:49 ID:js0sLGFL
うちも両方やってるから思うんだけど
乳幼児期の「ドッツ」「読み聞かせ」「うた」は非常に意義があった。
ドッツは七田の方がカードが大きくわり算の計画表まであって軍配、
公文の童謡は良曲ぞろいで聞きやすく
一方七田は変な曲だったけど社会理科が網羅されていて
幼児から受験準備の導入までなら役に立つ。
七田も読み聞かせを確かに重視してたけど
絵本レベルから中学レベルまで網羅した膨大な推薦図書リストくれて
三万回の読み聞かせと読書をしつこく薦めて
記録させてくれたのは公文だった。
先の七田→公文→塾 あるいは受験後塾と公文単科というコースは
うちの教室でもあるパターン。
927名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 14:54:30 ID:jbIqHa89
>>926
すごく有用な情報だと思います。

>七田→公文→塾 あるいは受験後塾と公文単科というコース
は、一番生徒の移動の流れとしては最も多く実績もあるコースだと
思うけど、ID:js0sLGFLさんのように一つに偏らずに話せる(立場の)人は
稀有だろうね。ID:js0sLGFLさんも教室をお持ちのお立場ですから、
2chならではでしょうけどね。w
これからも「立ち位置サイン」をちょっぴり出していただきながら、
いろいろと教えてくださいませ。ID:js0sLGFL先生。
928名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 15:17:10 ID:js0sLGFL
説明不足すみません
>>921はそこに所属中というつもりで書いたのです。
先生ではないので念のため…
929名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 16:17:42 ID:2PSGI2+d
>>918
>乳幼児期は通塾よりも毎日親が働き掛けるしか方法はないと思ってる。

公文も同じことを言ってる。
公文の場合は、親が教具の使い方や働きかけ方を学ぶために通塾する感じ。
読み聞かせと歌の効果を伝え、しつこく薦めるのが先生の最大の任務なんだと思う。
930名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 19:39:47 ID:7RqX4o9L
>>918 >>929
>乳幼児期は通塾よりも毎日親が働き掛けるしか方法はないと思ってる。

私も激しく同意です。上記は早期教育の核心だと思います。
教材とかメソッドとか以前の問題ですね。
専門家にお願いすれば良いってことではないのでeasyではないけど、
どれだけ親が意識的に毎日の習慣にできたかということに尽きるのでは
ないかと思います。早期の教育においては親が介在できるが、いづれ
それができなくなる。でも学習において「毎日の習慣化」ということに
関しては、教材・メソッド以前にいつまでも普遍的に言えることかもしれ
ません。
931名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 20:03:35 ID:js0sLGFL
>>930 そう。加えて言えば
愛情深い親がやるからこそ子供も信頼して心を開いて受け入れる。
親子理解、未知の知識への意欲が育つ。
親が見栄とか欲でインプット押しつけると子供は本能的にそれを感じて
素直に受け止められない。
親は焦ってヒステリックに押しつけ子供は殻にこもるの悪循環。

十分な愛情を受けて育ったか…
それは勉強に限らず人間成長課程の要点なんだけど、
教室で見てると賢い子の親は落ち着いてるし優しい。
逆は まあ子供の名を連呼したり注意したり隠れて怒ってたりです。
932名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 20:52:16 ID:js0sLGFL
過程間違い すまそ
933名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 20:59:50 ID:siIPmMk7
>>931
深い洞察ですね、ちょっと感動してます。
経験の裏付けがないと書けないカキコです。
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
やっぱり私の先生だわ。ID:js0sLGFL先生。w
934名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 14:19:32 ID:riQepzjM

藤田哲也 シカゴ大学名誉教授 (気象学者)

トルネードが多く発生するアメリカにおいて、発生の回数は記録されていたが、その規模等は
記録されていなかった。そこで藤田は、ミズーリ州カンザスシティの気象予報センター長であ
ったAllan Pearsonと共に、トルネードによる建物の破壊の程度などから最大風速を推定する
方式を考案し、Fujita-Pearson Tornado Scale(トルネード階級表、通称F-Scaleとも藤田ス
ケールとも呼ばれる)として提唱した。このF-Scaleは National Weather Service(アメリカ
の気象庁にあたる)で1973年から採用され、現在では国際的な基準として通用している。

藤田は多くのトルネードを分析した結果、トルネードの発生にはまず親雲の存在が前提条件で
あり、親雲から発生した渦が、地形と気象との関連で、地上に達成したときトルネードとして
発生することを推論し、この発生メカニズムを実験室で再現して見せた。

また1975年にケネディ空港でイースタンエアライン66便が着陸直前に墜落した際、当初はパイ
ロットの操縦ミスとの結論が出たが、それに納得のいかない航空会社は藤田に原因の再調査を
依頼した。藤田はここでごく短時間に強い下降気流が発生したことを突き止め、発生プロセス
を解明し、墜落の原因はこのダウンバースト(下降噴流)に起因すると指摘した。その後、ダ
ウンバーストはドップラー・レーダーにより事前にある程度予測可能であることを立証し、世
界各地の空港にドップラー・レーダーが配備されるようになっ

1920年福岡県北九州市生まれ。1998年病没。
明治専門学校(現在の九州工業大学)を卒業後、東大で「台風の研究」の学位を取得。その
後、理学博士として、シカゴ大学のバイヤース教授に認められ、渡米。竜巻やダウンバースト
現象などの研究で知られ、「ドクター・トルネード(竜巻博士)」と呼ばれ尊敬を集める。
竜巻の大きさの基準として博士の考案した「F(フジタ)スケール」が用いられている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%93%B2%E4%B9%9F_(%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%AD%A6%E8%80%85)
ttp://www.fujita-scale.com/profile_index.html
935上北沢は最低最悪:2006/11/09(木) 14:22:55 ID:hNNoNjlI
家の子の紹介だったから、顔丸潰れ。先生というよりクズババアだね!自分の気分で、次から来なくていい!と、言われたらしい。子供の心をふみにじる、最低な教室が、なぜ存在するのか。
936上北沢つぶす保護者の会:2006/11/09(木) 14:28:34 ID:hNNoNjlI
上スレは、公文式上北沢教室のこと!
937名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 15:18:12 ID:lxQf+o2m
てか お一人で会長会員兼務でつか?
938名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 15:20:45 ID:lxQf+o2m
そういうのは本部に訴えた方がいいよ。
お友達のためにもあなた様のためにも。
939名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 01:14:02 ID:s9+QWKwL
>935
 ひどい公文教室が他にもあったのですね〜。私も子供2人を通わせておりました。
 本当に最悪の教室で先生と生徒のバランスが全くあっていなくて教室の意向で
 決められた時間に行っても靴が靴箱から溢れ出し、生徒も座れる席が無く長い時間
 待たされている状態は当たり前!
 なのに頻繁に生徒募集の広告を出している。ひどい子は幼児なのに順番待ちで
 教室に3時間もいたこともあったそうです。
 こんな状態なので教室のあちこちで居眠りをしている子供がいて、それを先生も
 知っていながらほったらかし!迎えに来た親が『どうして寝ているのか?』と尋ねると
 『今日はちょっと疲れていたんですか〜?』ってまるでこちらが悪いみたいな言い方。
 本部で決められている規定以外に勝手に独自の規定を作って無理やり従わせる始末!
 ほんとあの教室は最低!!別の公文教室に移ってからは子供の学力は別人のように上がりました。
 最悪教室に奉仕した月謝を返金してほしいくらいです!
  
940名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 10:50:15 ID:DeYJAeNy
そういうのはその都度、本部に訴えた方がいいよ。w
941名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 13:18:20 ID:ITgT3NA/
習い事としては、公文式の算数・国語、プール、剣道を続け、
小5・6では中学受験のため市内の学習塾森田修学館に通いました。
 なお、中学二年で福岡市から福岡県小郡市の一戸建てへと引っ越
しました。家の前には一面の畑が広がり、遠くには宝満川の土手と
小さな山が見え、実にきれいな風景でした。
 福岡県久留米市の私立久留米大学附設中学校・高校に入学したの
ですが、学校が進学校だったために指導方針は勉強に偏っており、
そこに生じた様々なひずみには苦しい思いもしました。しかし、
何とか医学への道という志を持つことができ、良い師と友人にも恵
まれた6年間を過ごすことができました。平成5年に京都大学医学部に
進学し、四年が経って今年の春に5回生になり、今に至ります。

1999年京大医学部卒 北海道家庭医療学センター所長
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tesshu/private/private1.html
942名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 18:07:44 ID:5MyTJPBp
3歳7ヵ月の子なのですが、体験ではどんなことをするのでしょう?
8ヵ月の下の子連れて行けるのでしょうか?
初心者ですみません。
943名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 20:12:50 ID:MTJREAj8
誰でも最初は初心者ですよ(*´∀`)
幼児さんを受け入れている教室であれば、下の子連れでも大丈夫だと思いますが、
念のため教室に問い合わせておいた方が良いと思います。
3才7ヶ月といえば、ちょうどうちの子が入会したのと同じぐらいですが、
普通に公文のプリントをやりました。
線引きとか平仮名読みとかやって、数字並べをやって、という感じでした。
うちは入会した時から数字(算数)好きな子だとわかっていて公文に行きましたので
それと平行して3Aだったかな?+1のプリントもくれました。
算数好きで公文の始めようと思った、と最初に先生に言ったからだと思いますが、
その子の様子に合わせた内容を準備してくださると思いますよ。
944名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 22:40:08 ID:5MyTJPBp
>>943
ありがとうございます。さっそく聞いてみるです。
うちも早くから算数をやらせてみたかったのですが、まだ数字も20数えるのがやっとです。
ひらがなはなんとなく読めるみたいです。
みなさんもおっしゃるように勉強の教え方などがわかるようになればと思います。
945名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 20:08:02 ID:qq8PHvXE
Question:
How does Indian Math Online differ from the Kumon Method?

Answer:(Bob Compton, Founder - In his own words)
In many ways the philosophy of Kumon and Indian Math Online are similar.
Both focus on regular, consistent practice, practice, practice of math
problems, with periodic assessments for understanding.Both my daughters
were enrolled in Kumon math for some time and in general I liked the
approach of the Kumon Method.

What I didn't like about Kumon was the following:

       ▼▼following▼▼
ttp://www.indianmathonline.com/kumon_imo.html
946名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 07:33:22 ID:PCvjyDKl
公文は高くてプリントばかりで答えるのもチェックも疲れるけど
インディアンメソッドは安くてすぐ教えてくれて親も楽できるって
レベル低いよ…
インド人は日本語できないから日本進出は無理だね
947名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 09:45:01 ID:d6kC1cnM
>>946
レベル低いよ…
公文はイギリス人や、アメリカ人に英語を教えてるよw
世界戦略上中国とインドの富裕層への進出は確実だろ
948名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 09:48:07 ID:d6kC1cnM
誤読
インディアンメソッドの日本進出は無理だね w
949名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 12:22:21 ID:vYcduM+B
公文を4年生か5年生までに卒業させて、それから進学塾へ通っている男の子
のお母さんたちとお話してきました。
3歳から公文をさせて国語も算数も出来ると自信を持って某大手進学塾へ
通っているけれども算数の文章題は全然というか別だと言っていた。
早く公文を卒業して、進学塾へ来てから本番の勝負って言ってたわw
公文無しで進学塾へ来てもダメダメみたい。基礎もできていないのに
進学塾へ来てるこの方が多いって聞きました。
950名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 14:11:54 ID:taeIjYXd
>>947
Although Kumon has been undeniably successful with its math program, it hasn't made remarkable leaps
with its English program. Kumon publicists admit that their English program serves only as a "starter kit"
for anyone who wants to learn the language. They claim that the method trains students to propel
themselves to seek books and read for leisure. This is doable only in countries where English is the
official language and bookshops carry a wide selection of English books of various genres.
But in most oriental and middle-eastern countries (where English is misunderstood as the "language of
the imperialists"), students wouldn't have much access to English books, regardless if they had the
desire to read such. Although Kumon does have its Recommended Reading List of books which it deems to
be a healthy collection of various genres, not all Kumon centers have these titles in their libraries.
Why, because some of them are hard to find or out of print. And the Kumon think-tank is not so open-
minded as to recommen dalternative reading materials.The English program wasn't developed by the
Japanese; they hired some Australians to make it for them.
Isn't it a wonder that after decades of Kumon in Japan, their country is still in demand for ESL teachers
from countries whose first language is English? Even in their own country, many native Japanese Kumon
chief instructors couldn't teach the English program because they themselves couldn't speak English.
They merely hire assistant instructors who can. These chief intructors should practice what they preach.
Don't expect too much of their English program. It's more of reading rather than a comprehensive, well-
rounded way of learning the language.

Do expect your child to be a silent reader, but not a vocal communicator.
951名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 18:21:08 ID:3pQwVnPm
>949
こういう話は延々とループするんだろうけど。。。
通ってる教室の男の子は、5年生になったと同時に、公文から大手進学塾へ移って、
その進学塾では常にトップ。でも、なんだかもの足りないのか、算数だけ出戻り状態
で公文に復活してます。親としては、一時的にでも受験に専念させるつもりが、塾と
平行で最終教材までやりたいという本人の希望だそうです。
そういう子もいるという例をみたので、いちおう書き込んでみました。
952名無しの心子知らず :2006/11/17(金) 00:06:33 ID:8LP8VQgx
公文のプリントって最初は食いつきが良いけど、ずっとその調子で続くものですか?
飽きられたりしませんか?
953名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 01:14:45 ID:ucC72uKY
>>952
はいあきます。特にB教材の最後はヘロヘロでしtら。
954名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 07:00:47 ID:7Ry9XHRM
>>952
その子による。
うちは新しいプリントになるたびに大喜びしてたし、
教室で先の教材の見本を見るのが大好きだった。
955名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 07:08:22 ID:Mk6pGzEc
小2だけど研究授業、発表会を見るたびにがっかりしています。
通学には遠すぎたので受験すらしなかったわたくしがバカでした。
私立小学校の子の上を狙っていたのですが、わたくしが無知でした。
英語の研究授業発表会では1???7の数字の英語と曜日、色
くらいでした…
ECCの方がマシでしたわw
956名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 12:11:43 ID:+HH9eyF/
>949、>951
同時に「公文無しで進学塾へ来てもダメダメ」とも言い切れないわな。
塾では公文レベルwの四則の処理能力や、中学以降の知識が不可欠って訳じゃないもの。
957名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 12:41:53 ID:dq1qWi6D
親が馬鹿だと何やっても無駄。
生かすも殺すも親次第
958名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 14:27:00 ID:P9CMg9UD
>塾では公文レベルwの四則の処理能力や、中学以降の知識が不可欠って訳じゃないもの。

公文レベルの四則すら短時間でこなせないのは、読解力が足りないぐらい致命的。
中学以降の数学知識とは同列には語れないw
959名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 22:52:39 ID:X52qqanT
>>952
遅くとも小3までに高1レベルまで進めたら無問題。
つまり幼児から始めれば、普通の知能の子なら到達できるので
無問題です。
出来ない場合は、問題は公文にあるのではない。
960名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 11:54:04 ID:C27KvvHZ
公文とそろばんどっちが脳の訓練にいいかな?
そろばんを使ってやる方が楽しく続けられるような気がするのですが・・・
961名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 17:11:11 ID:r3Gdj+KK
>>959
そういうことは小3での達成率が少なくとも5割越えてからにしてくれる?
3学年先取りでさえ4、5%なのにねぇ
962名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 20:35:19 ID:r8YavAkk
>>960
あなたが良いと思ったほうをさせればいいのです。
どっちも脳の訓練にはなると思います。
963名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 20:52:18 ID:C69H0ogq
>>960
脳の訓練には、良いと思うが、それは暗算をした場合のみ。
そろばんも暗算2級以上とらないと意味がない。
964名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 10:12:49 ID:dYAeaw0x

「中学受験の勉強をしている」というつもりになっていても
「中学受験の勉強」というと難しく考えがちですが、結局、基礎とな
るのは「読み・書き・計算」です。なので、まずはそこから固める必
要があります。算数の場合、計算力が弱ければ非常に効率が悪くなり
ます。たとえば4年生から進学塾に通い始めても、授業についていけ
なかったり課題をこなせなかったり、理解していても正解できなかっ
たりします。逆に計算力があれば、授業についていくことも課題をこ
なすこともスムーズになります。
  算数・国語に関して基礎学力が弱い状態で中学受験の勉強を始める
方も多いのですが、形だけ塾に通って「中学受験の勉強をしている」
というつもりになっていても、そこをクリアしなければ身にならない
ですし、厳しいと思います。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tkn910/diary/200603080000/
965名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 11:51:45 ID:SzJElfFb
>>952
進度がすすむと難しくなるから、そこで足踏みして同じプリント繰り返すようになって
いやになってやめる子もいる
小5で近所の子が勉強できないからって苦悶に入ったけど、
学年よりちょっと先にすすんだら3教科、3時間以上教室でかかるようになって嫌になってやめた
親は教えちゃいけないっていうから教えなかったんだけどといっていた
でも親のサポートは必要
答えはプリントの最初にあるけど、詳しく説明してやらないとわからない時もある
文章題や応用は苦悶とはまた別に考えていかないと
数学検定や漢字検定などいろいろ活用するのがおすすめ
学校はあてにできません、本当に
朝学習時間にギターの弾き語りを聞かせて満足しているうちの子の担任
子供がわからないとこ質問すると忙しいから答えられないと平気でスルー
どこからも文句でません、そんな担任でも、皆あきらめているから、親はわが子を守るために塾づけにしてますバイ新潟
966名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 17:09:49 ID:gLmRaSNI
スルー推奨チラシの裏。
中学からずっと偏差値65以上、という世界の話@体験談です。
・小学4年までに二次関数程度は終わってる人が多い。 オレモナー
・進度はともかく中学までに英検4級以上は取ってて当然。 同上
・国語やってた人は希少種、やってる人は例外なく本の虫。

小学校高学年以降も続けていてよかった、という話はほとんど聞きません。
特に算数・数学。あれで二次関数ができた気になっていると痛い目を見ます。 俺漏れもorz

個人的見解:
英語は聴解の練習&文字の習得がメイン。
算数・数学は中学受験の計算練習@暗算専用。
国語は本でおk。

駄長文で失礼、以下↓華麗に再開
967名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 18:52:16 ID:xgcegSaT
>>966
中学からずっと偏差値65以上のちみへ


問1 >>950 の筆者の主張を150字以内の日本語で要約せよ。
問2 筆者の主張に対するあなたの考えを300字以内の日本語で述べよ。
968名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 23:05:52 ID:z7f/oErU
>>952

>>959は無視してくださいね。
年4回公表される資料を見ると、

学年相当より半年以上先(厳密に学校の内容の半年先という意味でなく
大体の目安です)を学習している会員が5割弱しかいません。

在籍期間は公表されていないのですが、
最初のうちの楽しい期間が終わったら辞めてしまう人が多いのかもしれません。
でも、つまらなくても続ける価値のある教材だと私は思っています。
969名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 23:36:47 ID:rl7r5Xpl
年中女児です。
公文をはじめて1年たちました。
今引き算をやっているのですが、家でやると15???20分なのですが
お教室だと1時間かかったりします。
一人っ子なので、お友達がいる状況が嬉しいのだとは思いますが
しばらく一緒に行ったほうが良いでしょうか?
ウチの教室は、親子同伴OKです。
970名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 11:07:48 ID:gnRT7USw
>>959
>問題は公文にあるのではない。
極端な表現をされていますが、そう思います。

>>968
>つまらなくても続ける価値のある教材だと私は思っています。
同意。

>>969
私(一般親)は同伴の必要は無いと思いますよ。
おうちと違う環境で公文をするのも子供にとっては良い刺激。
おうちでちゃんと出来てれば、教室は楽しさ優先でOKでしょ。
たとえ時間はかかっても教室が楽しければ、「今は」それが教室の
良さだと考えていいのではないでしょうか。
長い目でゆっくり見守っていれば、良いと思います。
971名無しの心子知らず
>>959
これは嘘ですね
小三末でも高校教材が始まるJ到達者は
全国でも数200人 英300 国50人ののべ550人てとこでしょう。
ちなみに幼長学習者はのべ九万五千人です。