【迷子・放置】子供から目を離すな3【留守番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 17:50:57 ID:GA7UZzN0
側にいられない年になるまでに車は怖いということを叩き込めばいいじゃないか。たとえば信号はかわっても左右見てから渡とか、脇道などの前では止まって車が来てないか確認させるとか。
小学生なんか危ない行動ばっかだよ。後ろから車来ても気付かないし。
ちょっとスレチになった。話しは変わるけど、病院でもスーパーでも、放置子にろくな子供いないよね。
ほとんどDQN。まともな子供なんか見たことない
935名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 17:54:23 ID:ZF2D9l/V
最近団地内の私道で事故が起きた

被害者は2歳の男児で、目撃者によると脇道から急に飛び出して来たらしい
大声を上げたがその子の保護者は一向に現れず、事故から約5分後買い物袋を下げ、野次馬に混じって出てきた

ここで疑問が出てくる

何故2歳の子が一人で私道をうろついていたのか?

母親の話では子供が昼寝をしている隙に徒歩10分程のスーパーに行っていたとの事

事故が起きた時男児は裸足だった

恐らく途中で目を覚ました男児は、母親がいない事に気付き自ら玄関の鍵を開け、母親を探していたのだろう

何でもこの母親、日常的に寝ている子供を家に残し小一時間買い物に出ていたらしい

『今まで何も起きなかったから平気だと思った』と言っている

男の子は重体で今も市内の総合病院に入院している
936名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 12:35:39 ID:A8lzISV8
2歳で自分で鍵開けるって難しくない? 
たまたま鍵をかけ忘れたか、日常的にあまり鍵をかける習慣がなかったとか。
なんにしろその子可哀想だったね。
937名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 13:35:41 ID:wEVZf7WR
うちの子、2歳半だけど開けられるよ。
だから上の子の幼稚園のお迎え、家から見えるとこだけど、
どんなに熟睡してても起こして連れて行く。
938名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 16:27:12 ID:hhLx7OH6
子供だけを置いて出かけられる範囲って、
隣への回覧板
ゴミ出し
家の前の掃除
位かな・・。

うちの子供も鍵を開けられるので、
>>937の意見に同意。

どんなにスヤスヤ寝ていても、さっきやっと寝たばかりでも
断腸の思いで赤タン起こして連れて行く・・。
939名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 23:21:52 ID:bzuCyHVY
なんで寝たまま連れていかないの?と瑣末なところに疑問を持ってしまった。
940937:2008/01/01(火) 00:02:40 ID:pBkzB9q/
>>939
起きちゃうの・・・
941名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 09:29:31 ID:YlbMYJcR
大晦日の八時くらいにチャイムがなった。出てみると近所の子四歳。
両親は風呂に入っているらしい。鍵かけとけよ。
こっちはお風呂も夕飯も済んでパジャマ姿だったのに、
上着引っ掛けて送りに行ったけど玄関に親の姿はなかった。
普段から放置気味で遠目で見てたけどうちに来るのは勘弁。
942名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 01:55:14 ID:JP8oSS1I
>940
そうか、大変だね…
うちの下の子は、熟睡してたら抱っこでもおんぶでもコート着せても靴履かせても
全然起きないんで、なぜ起こす?と驚いてしまった。
子供も色々だなあ。
943名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 17:35:14 ID:aHcFVep1
池に落ち、3歳児重体=祖母宅に帰省中−愛知
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008010200112

2日午前10時ごろ、愛知県設楽町津具のため池で、自営業玉越立佳さん(41)=
同県田原市豊島町七曲=の長男光君(3つ)が沈んでいるのを玉越さんが見つけ、
親せきの女性が119番した。光君は病院へ搬送されたが、意識不明の重体。
県警設楽署は光君が誤って池に転落したとみて、原因を調べている。
 調べによると、光君は滞在していた祖母の家から南西に約40メートル離れた
池に沈んでいた。近くの畑で玉越さんと遊んでいたが、目を離したすきにいなくなったという。
玉越さんが池に飛び込み、その場で引き揚げた。
 光君は1日から4日までの予定で両親と母方の祖母宅に帰省。家には親せきら
約10人が集まっていたが、玉越さんは畑に積もった雪を見せようと光君と2人で
遊んでいたという。池は水深約160センチで氷が張っていた。
944名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 09:06:11 ID:2C8MIiZB
>>940
うちの子も起きてしまう。
赤サン寝かせたまま場所移動できるって神業だと思う。尊敬。

ところで、田舎に帰省すると必ず小さい子が犠牲になる事件が目立つ。
怖いんだよ、畑、用水路、川、田舎道爆走するトラックとか。
945名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 09:45:26 ID:GeMvD0QU
3才の友人の子を1人で帰らせて平気なバカ夫婦。
もし事故にでもあったらどうする気だったんだか。
ttp://plz.rakuten.co.jp/hagahaya/diary/?act=view&d_date=2008-01-03&d_seq=0
946名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 20:43:09 ID:PeNDhBY7
>944
神業とかいう問題じゃなく、起きない子は起きない。それだけだと思う。
うちは絶対起きないから、むしろお迎え直前に寝てくれるとすごく助かる。
947名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:25:11 ID:qxVjcfIP
ttp://members.jcom.home.ne.jp/chigasaki-channel/

小1(女子)と小5(男子)の母です。
お兄ちゃんがピアノ習ってるので、毎週金曜日は私が車で送迎と稽古の見学をしているんだけど、
下の子が付き添いに飽きちゃうし、静かにできないので家で1時間半程一人で留守番させてます。
もう小学生だから心配はないんだけど、一人だけじゃ寂しいだろうと思って、
同じクラスの友達を家に呼んで遊ばせてたんですが、これっていけないことですか?
もう小学生ですよ?
友達の親御さんには特に言う必要ないと思って言わずにいたんだけど、最近その事を知ったとたん
半ギレ気味で「よそ様の子呼びつけておきながら、その子達だけ残して外出
するなんてありえない!」と逆切れされました。

まさかそんな過保護な考えだとは思ってもいなかったのでショックです。

その後、そのお母さんからは、
「習い事のある日は、うちで下の子預かるけど、どう?」と言われたけど、
「ありえない!」なんて人の人格否定するようなママの家になんか
とても自分の子を預ける気にならなくなって即断った。
948名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:40:19 ID:0mV6U4Cb
947さん。下の子って、まだ小一でしょ?事故とかあったらどうすんのよ。四年生くらいまで待った方がいいのでは?
私は半切れする友達のお母さんに禿同ですわ。
あと、そのお母さんが、うちで預かるよって、言ってくれるなんて、すごくいい人だと思うけど。素直に甘えたらいいと思いますが。

949名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:44:24 ID:pPGIox52
コピペだし。
950名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:50:59 ID:b6r8xYyy
>>947
釣りかと思った・・・
そりゃありえんわ。小一の子一人で留守番すらどうかと思うけど、
自分地だけでやるならよそに迷惑もかけないからいいけどさ。
実際たとえば火事出したりしてあなたのお子さんが焼け死んでも
かわいそうだけど親の自業自得。でもよそのお子さんまで
巻き込むってどうよ?小一の子一人だけの留守番に危機感が
ないのはあなたの勝手だけど、よそまで巻き込むな。

預かってくれると提案してくれたママ友は本当にいい人だよ。
「ありえない!」って言ったのはその時に相当驚いたんでしょ。
それを逆切れと言ってるところにもあなたの非常識さが表れてる。
あとから「この人危機感足りないわ、このままじゃ>>947子ちゃんに
なにかあるかも。そうなっては可哀想」と、預かりを申し出てくれたんでしょ。
仏様だよ。

まあ価値観が違うようだから、関わらないのがお互いのためかも
しらんけど、私はママ友さんのほうと近いようだわ。>>947も、
せめて一人でお留守番はやめて連れて行って本でも読むなり
してあげたら?その時間は読書時間と決めちゃう(もちろん
静かにね)。ちょっと格好が悪いけど、DSもひとつの手。
ピアノの待ち時間だけOKという決まりを作って買ってあげるとかさ。
いろいろ方法はあるよ。
951名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:51:46 ID:b6r8xYyy
うわー上のURL見逃してた・・・
コピペにマジレスカコワルイ>自分orz
952名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:24:09 ID:al+UCfiZ
我が家も兄弟の用事で、小一の留守番一時間超えは普通だ。
でも、余所の子を保険に連れてくるのはアリエナス。
ましてや、親切な申し出に逆切れ更にアリエナス。
953名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:49:12 ID:cZ05aL19
>>951
私も2ちゃん来たてのころ、コピペにあつーいマジレスかまして
pgrされまくったw
954名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 12:28:12 ID:1P1uL/bt
>>953
でもさ2ch新人さんの中にはコピペを信じる人もいるから
マジレスするのは決して無駄じゃないと思う。
955名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:33:32 ID:Q6+TEnXn
母親が総合スーパーでパートしてた時、毎日開店から閉店までいる兄妹がいたんだそうな。
兄は4歳くらい、妹は2歳くらい。
妹はまだオムツだから、兄がトイレの床に直接ねかせて交換。

毎日500円だけ持たされてて、兄はそれをお菓子やゲームコーナーで使ってしまうため、
気の毒になった従業員がたまにおにぎりなどをあげていたらしい。

親は何をしていたかというと、近くのパチンコ屋に朝から晩まで入り浸り。
パチ屋よりもスーパーの閉店の方が早かったから
閉店後はパチ屋の隣の非常階段に座って親がでてくるのを待っていたんだって。

15年くらい前の話だけど、今だったらすぐに誰かが通報してくれたんだろうな。
956名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 07:45:25 ID:qVTrOfpk
またまた、幼稚園バスですよ。
【社会】 父母とともに兄の見送りに来ていた2歳男児、幼稚園の送迎バスにひかれ死亡…茨城
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204515783/

今回が初めてではないですよね。
以前にも何度も起こっているのに、この両親は
自分には関係ねぇー!だったんでしょうか?

運転手さんカワイソス
法改正して、園バスで幼児を轢いても運転手さんは無罪
保護者を有罪にして欲しい。
957名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:19:41 ID:ofA3yUcd
運転手さんと轢かれた子供が可哀想。
両親にも罰を与えて欲しい。
両親は、裁判で運転手の刑を軽減するように涙流して懇願して欲しい。
958名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:25:36 ID:o1qDCM8K
>>957
同意
轢かれたコの父親。顔出ししてなかったもののテレビのインタビューで
「ウチのような目にあわないように」とか言ってたが、あまりにも人事の
ような発言。責任とか呵責に苛まれている感情が見えなかった。
959名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:30:28 ID:q5P3+hpK
>>955
これコピベ?
960名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:51:54 ID:7gGHexlk
>>956
テレビの取材によると
この父親、自動車教習所の教官だそうです。
で、日頃から子供達には車に気を付けるように人一倍
うるさく注意をしていたと、近所の人が言っていました。

2歳児は言葉で言っても無理・無駄・無意味だと言う事を知らない
親が全面的に悪いでしょう。
961名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 10:18:02 ID:qqXjs/26
>>959
違うよ。かいたの私。
962名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 10:28:54 ID:YsLVcl4o
>959
そもそもコピベなんてものは無い。
963名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 11:02:50 ID:NXPyo9Q6
2歳児から目を離すなんて、有り得ない。
しかも、車が通る場所で、手を離してる自体おかしいでしょ!
魔の2歳児。
癇癪をおこしても、何しても手を離すな!
964名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:23:54 ID:4aYbSXbP
2006年
5月8日 4ヶ月男児 長野 両親パチンコ中に駐車場に放置された車の中で熱中症により死亡
      しかも、パチンコでは世間体が悪いと思い買い物をしていたと偽証
3月   2歳女児 静岡 両親が経営する事務所内でシュレッダーに指を入れ、両手の指9本切断
7月   2歳男児 東京 自宅でシュレッダーに巻き込まれ指を2本切断
8月31日 小3女児 東京 一人で公園で遊んでいて連れ去られる。目撃者の通報により1時間後発見
9月1日 1歳男児 山形 自宅で祖母の乗用車に引かれ死亡。普段から男児を先に下ろしていた。
9月2日 2歳男児 千葉 一人で横断歩道を渡っていてトラックに轢かれる。重症。
9月2日 8歳男児 山口 午後7時過ぎ線路に進入しはねられて死亡
9月5日 2歳女児 兵庫 母親が目を離した隙に姿が見えなくなり、脳内出血の重傷で発見される
9月13日 3歳男児 福岡 母親が市営住宅のベランダで一人で遊ばせ買い物に行っている間に4階から転落。右足の親指骨折
965名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:24:32 ID:4aYbSXbP
2006
10月9日 4歳男児 兵庫 祖父と近くの公園に行ったところ行方がわからなくなり、川でうつぶせに浮いている所を発見される。死亡
10月14日 2歳女児 岐阜 父親が車をバックさせているところはねられて死亡
10月21日 5歳男児 宮城 2時頃から家の近くで一人で遊んでいたが帰宅しなかったが、7時過ぎに近くの運河にて水死体で発見。
10月22日 1歳男児 栃木 自宅の庭で5歳の兄と遊んでいたが、母親が目を離したすきに道路に飛び出し、轢死。
10月21日 小6女児 長野 母親に「外泊する」と電話をしてから行方不明に。その後34歳男性と小田原署に姿を現し保護される。
11月5日 2歳男児 秋田 2時頃から祖母宅の裏の空き地で5歳・4歳の兄弟と遊んでいたが3時半頃にいなくなった事に祖母が気付く。3時50分、近くの川岸に浮いている所を発見される。水死。
11月22日 生後20日 神奈川 母親が5歳の二女を保育園に迎えに行くため6歳の長女以下子供4人だけで留守番中出火。焼死。他の3人の子供たちは無事。
12月30日 2歳男児 埼玉 母親が早朝から男友達とスノボに行っている間に出火。焼死。
12月 4歳男児、1歳男児 北海道 母親が男児2人を市営住宅に1ヶ月以上置き去り。1歳男児死亡。その遺体を遺棄。4歳男児は生ゴミなどを食べて生存。
966名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:25:32 ID:4aYbSXbP
2007年
1月18日 9歳女児、2歳男児 奈良 母親のが二女を幼稚園に迎えに行っている間に出火。マンションの3階ベランダに取り残される。近隣住人に救出され、長女は頭と上半身にやけど。長男は軽症。救助した近隣住人も病院搬送。
2月10日 3歳男児、1歳女児 兵庫 母親が団地に置き去り。同日保護され、13日、父親に引き渡される。
3月4日 1歳男児 千葉 駐車場で車にはねられ死亡
3月11日 3歳男児 京都 夕方、母親が長男と3歳二男を連れて車で公園に行き、道路を挟んだ反対側に停車。母親が車を発進させたところ二男をはね、頭を強く打ち死亡。長男は既に道路を横断していた。
3月15日 岡山 3歳男児 両親と一緒に家電量販店に来ていた男が駐車場に連れ出され誘拐される。無事保護。
3月21日 8か月男児 宮城 父親出張、母親外出中、5歳、2歳の兄弟と留守番していたところ出火全焼。長男、二男は無事逃げたが、三男焼死。
4月2日 3歳女児 大阪 両親がパチンコに出かけひとりで留守番中にベランダから落下し死亡。以前からベランダの室外機に乗って遊んでいたため、母親がたびたび注意していたという。
4月9日 1歳女児 山梨 母親が目を離したすきに近所の女児が線路に侵入。普通電車が女児の上を通過したがレール間のくぼみに倒れこみ軽症で済む。
967名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:26:15 ID:4aYbSXbP
2007年
5月9日 7歳女児、5歳女児 東京 午後11時25分頃、母親が知人と会うため子供4人を残し外出中、都営アパート室内から出火。12歳長女と10歳長男は助かったが二女と三女は全身やけどで死亡。
5月10日 5歳男児 東京 母親がコインパーキングに駐車し、男児が料金を投入。先に行った母親を追いかけて道路を渡り車に轢き逃げされる。頭を強く打ち死亡。
5月21日 1歳女児 兵庫 3歳の姉がトイレに行きたいと言ったため、1歳女児の乗ったベビーカーを郵便局ATM前に放置。5時になり自動ドアが閉まり、女児が局内に閉じ込められる。
5月27日 4歳女児 高知 自宅近くで一人で遊んでいたところ、川に落ち水死。
5月27日 3歳男児、5歳女児 茨城 母が携帯電話の料金を支払いに行って子供2人で留守番していたところ出火。3歳男児は背中や肺にやけどをし死亡。5歳女児は軽いやけど
6月13日 小5男児 東京 ディスカウントストア店内で知的障害のある男児が火遊びをして出火。本人は無事。
7月21日 小2男児 山梨 午後4時40分頃、カブトムシ採取に家族で来ていた男児が突然口をふさがれズボンを下ろされる。男児は逃げて無事。
8月5日 2歳男児 岡山 午後3時5分頃、炎天下の駐車場の車中に1人子供が残されているのを通行人が発見。母親は、男児が寝ていたため7歳と5歳の兄たちだけを連れ近くの駅に切符を買いに行き30分以上放置。男児は点滴を受け回復。
10月29日 1歳男児 京都 母親が商品を袋詰めしている間に、スーパーのエスカレーターで転倒。指を挟まれけが。
11月20日 5歳男児 神奈川 午後7時25分頃、道路を横断中に情報者にはねられ、死亡。
11月28日 2歳女児、1歳女児 大阪 母親が外出中、4歳の姉と一緒に寝ていた子供部屋から出火。ストーブなどはなく、ライターがあったと思われる。2人死亡。
12月1日 3歳男児、2歳女児 長崎 父親が出勤、母親外出中に出火。焼死。
968名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:30:26 ID:4aYbSXbP
>>158-160 >>171 2006年、保護者による子殺し

>>2-3 目を離したすきなどの事件簿
969名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 14:07:41 ID:44xcJgn/
>>964>>2の内容をプラスすればいいのかな?
970名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 18:21:13 ID:jU3XXFM2
ロト6当たれ!
971名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 17:09:31 ID:hBFlJGOb
>>962 ワロタw
972名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 22:06:23 ID:DPc2AR5w
小さい子から 目も手も離せなかったわ だけど 平気なお母さんがいて不思議だった 心配じゃないのかな
973名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 02:05:22 ID:F8tOIrW9
今日、ドラッグストアに買い物に車で行った。
買い物が終わって外に出たら、空いてた駐車場が結構埋まってた。
まぁコンビニの駐車場みたいな狭いとこ。
で、車を出すとき(運転してたのは旦那で私はベビーシートの赤と後部座席)に
隣に停まってたファミリーカーを何気なく見たら、小学校低学年くらいの女の子が1人で助手席に座ってたんだ。

一瞬「放置子?」と思って旦那に言ったんだけど、旦那は
「今は(暑くない季節だから)大丈夫だろうけど、感心はしない」という事を言った。
私も概ね同じだけど、でもよく考えたら、私も小さい頃に親と一緒に出かけて、
例えばその帰りに買い物に寄ったときに「車で待ってる〜」とか言って一人で待ってたことがあった。

で、ここの住人はどう思うか聞こうと思ったんだけど、なんか自分の親が少し放置?かと思ってしまった。

別に危険なのは熱射病だけではないし、パチンコとかではないにしろ目を離さないにこしたことはない。
少しの間だからこそ多少疲れていても連れて買い物するべきではないのか?
私は私の覚えている限りでは、勝手に車外に出た覚えはないが、子供時代の記憶なんて曖昧だし、
そういう意味で本当に「親の言うことを聞くいい子」なら連れてっても問題ないよなあ、とか思った。

続く
974名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 02:14:29 ID:F8tOIrW9
続き

子供の頃の記憶なんて曖昧だから実は高学年だとか中学生だったのかも知れないし。

それとも、昔と今の違いなのか、田舎と都会の違いなのか、いつも行く場所かたまに行く場所かの違いか…。
でも昔だろうが今だろうが、何だろうが事件があるときはあるよねと少々混乱した。

長文ですまんが、誰か意見をくれると嬉しい。
975名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 07:53:46 ID:NJBWHPbF
幼児じゃなくて小学生でしょ?別に普通じゃない?子の性質にもよるだろうけど。
976名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 12:57:42 ID:5it94irJ
私はよく車に放置されてたな。長くて30分くらいだろうか。
エンジンは必ずかかってて暑いとか寒いとかはなかったけど、
勝手に動き出さないか怖かったw
昔は窓も手回しで開けられたから、
それができる年齢の子は蒸し風呂率低かったのかなーと思ったけど
それならドア開けるか。
小中学生なら親が買い物してる間車でゲームなり読書なりする子けっこういると思う。
977名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:57:04 ID:BIo3x+Qm
昔と今は違うよね。
私や私の周りの場合だけど(30年前の田舎)
幼稚園バスを降りた後は1人で家に帰った。
おつかいもした。留守番もした。
公園や家の近所で保護者なしで遊んだ。
小学生のときは、保護者抜きで幼稚園の従姉と低学年の妹を連れて
家を出てバスに乗って電車に乗って3時間ほどかけて
祖父母の家に行ったりもした。

今じゃありえないことばかりだけど、その当時はこんなもんだった。
車の中で待っていたこともあったよ。
20分か30分だけどね。
978名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:29:15 ID:6jVFwSAM
先日、母親に「あなたが三歳くらいの頃に家族旅行に行ったんだけど
どうしても夫婦で夜の散歩がしたくて『一人でネンネしててね』と旅館に置いていったことがある」
と言われたんだけど、これは放置だよね。
979名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:37:07 ID:sB3kNAFq
そうですねー (棒読み)
980名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 11:00:27 ID:bzC54Yf2
小学校低学年の頃には幼児の弟を連れて毎日公園に遊びに行っていた。
高学年になったら1年生の弟を連れて電車でプールにも通ってた。隣の
県まで子供だけで遠足に行ったこともあった。子供なりに気分は保護者
だったな。自分にとっては良い経験だったと思うけど、今自分の子供に
同じことをさせられる自信はない。
981名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:18:05 ID:DzP6Jr8i
こちらにも残しておこう

100 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2008/03/15(土) 12:26 ID:Jz4KgAyu
子残して転居、2歳死亡 保護責任者遺棄の疑い母親逮捕

埼玉県三郷市三郷2丁目の清掃業者宅で14日午後4時ごろ、
2歳の男児が布団の上で動かなくなっているのを近くに住む祖父(54)が見つけた。
男児は、搬送先の吉川署で同日夜、死亡が確認された。同署は15日、男児の母親で
同市早稲田2丁目、無職島村恵美容疑者(29)を保護責任者遺棄の疑いで逮捕した。
調べに対し、島村容疑者は「10日間ぐらい食事を与えていなかった」と供述しているという。
島村容疑者は、男児の曽祖父である清掃業者宅3階に長男(6)、
死亡した男児と双子の長女(2)の3人と一緒に間借りしていたが、
子どもを残したまま今月3日ごろ転居。13日に部屋へ様子を見に行ったところ、
長女が衰弱していたため病院に入院させ、長男は引き取ったが、男児だけが部屋に残された。

 
清掃業者宅は、3階に8部屋あり、それぞれ鉄製の扉で仕切られていた。
別室に住んでいた曽祖母は「母親が引っ越した後も、子どもたちが住んでいるとは知らなかった」
と話しているという。現場はJR三郷駅近くの住宅街。

ttp://www.asahi.com/national/update/0315/TKY200803150118.html
982名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 22:51:40 ID:YDtFOQf1
>>981
ニュースで見たけど、マンションかってくらいの豪邸だったね。
あんなに大きすぎると、誰がどこにいるのかも分からなくなりそう。
983名無しの心子知らず
『誰も知らない』第二章か・・・