母乳育児スレッド その41

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無しの心子知らず
母乳はできれば3時間空けないで吸わせたほうがいいです。頻繁に吸わせる
ほど母乳の量は増えます。

赤ちゃんが寝てしまって飲みが悪いときは、ほっぺたをつっつく、おむつを残して
全身ハダカにさせて、母の上半身もハダカになって肌と肌を合わせつつ授乳、という
方法があります。寒そうなら母の上半身ごとでっかいバスタオルで包んでやりましょう。

母乳とミルクの飲み方は全然違うので、哺乳瓶の乳首に慣れると赤ちゃんは
おっぱいを飲むのが下手になります。
比較的よいのはヌーク、母乳相談室(「母乳実感」ではない)、チュチュの
母乳育児用など。3ヶ月になったからといって乳首をMなんかにしてはいけません。
ミルクを足す場合は哺乳瓶でなくとも、レンゲかおちょこでもいいのです。
注射器の先に柔らかいチューブのようなものをつけて少しずつ口の中へ注入して
あげてもいいです。

添い乳→おっぱいを寝ながらあげること。添い乳の後のゲップは、おならになって出る
    からやっと寝てくれたならそのままでもオケ。
一例
    ∧∧  
   (*゚ー゚) つ     ←下の腕を伸ばし、つっかえ棒兼腕枕にする
   /  ))(o゚ *)
   | つ ⊂   ■  ←巻いたタオルを背にして赤を横向きにする
   (_/_/  しノ