【応援?】15歳の妹が妊娠【反対?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
スレタイ通りです。
15歳の妹が妊娠してました。
相手は最近知り合った同い年の子らしいです。私は結婚していてもう家を出ていて先日母に相談されました。まさか年の離れた妹がそんなことに…と驚くばかりです。
今まだ3ヶ月だったのですが、相手の子とまったく連絡が取れません。妹は産むと言っていますがもちろん生活して育てるのは不可能です。高校も行く予定でいるようです。

母は頭ごなしに反対しても聞かないのを分かっているので、
『今産んで何をしてあげられる?』
『お母さんたちは協力はできない。産んだ時点で母親なのだし、学費・出産費用・二人分の生活費はあてにしたらあかん』
など、伝えてはいるようですが妹は
『好きな人の子供産みたい』
『中絶勧めるなんて最悪。人殺し』
とまったく逆効果らしいです。
連絡が取れず逃げ出すような彼を信じているうえに、
『○○先輩は産ませてもらったのになんでうちはあかんの?!』
と何を言ってもだめな状態です。

勿論中絶をさすことは抵抗がありますが、今の妹に育てられるはずはないのは家族皆感じています。
最近は携帯のサイトで『若年出産』が増えて憧れる現象が起こっている様ですが現実生活のことはサッパリのようで…。
まだ、兄弟の言葉には耳を傾けるようなので姉の立場で妹に冷静になってもらって、安易な行為を反省してほしいと思います。
命の重み、親になることの責任、社会の厳しさを伝えたいのですが『産む』の一点張りの妹に効果的な言葉はいったい何なのか…。
【お金ない・生活出来ない・相手いない・働かない・学校生きたい・でも産みたい】という無茶が分からないほど子供だったのかとショックです。
露骨な表現ですが、妹の話では出会ってすぐ付き合って、気があって子供欲しいね〜って言って作ったとのこと。

中学生のお子さんのいるお母様など、アドバイスお願いします。
2名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:21:18 ID:hwY6vDg5
生みたいといってるなら生ませて、そして引き離したら?
人殺しが最悪で自分がそうなりたくないならそうするしかないんじゃない?
だって生んだって育てられないでしょ?確実に。
親も一切の援助する気がないんだし。
15くらいの子が出産して育てる場合、
相手もいなくなってて、実家の援助もなしで育ててる人なんていないと思う。

子どもを育てる責任について話して、
子どもを育てるためにやらなければいけないこと、諦めなければいけないこと、
淡々と語って、「これが出来ないなら生んでもすぐに手放しなさい」と。
自分にとってだけでなく、生まれてくる子にとって、
それらの条件が整わないのは不幸であり、虐待ですらあると、淡々と。淡々とね。

堕胎するにしろ、出産するにしろ、自分の責任なんだってよく考えさせないと。
3名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:24:53 ID:OADN49UM
高校いくつもりって無理ぢゃん!!
その相手とどうにか会ったりできないんですかね〜?
4名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:30:58 ID:mSaZ8Qay
似たようなスレあるよね!
なんで単発スレたてるかな〜

短絡的思考は遺伝子の為せる業?
5名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:31:17 ID:BKegNjJC
私は16のときに出産したけど、>>1の妹さん、ガキすぎる。
先輩のとこは産ませてもらったとか、小学生ですか?
親に申し訳ないって気持ちや、自分の浅はかさが全くわかってない
私だって偉そうなこと言える立場ではないけど、
何でダメなの?とかゴネるなんて考えられなかったよ

私なら応援できない。
叱っても聞かないようなら放置した方がいいと思う。
6名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:33:49 ID:IDbiAkIu
何が何でも中絶させる。
自分のしてしまった愚かな行為を反省させるためにもね。
一つの命を殺さなければいけないくらい間違った愚かな行為を二度とさせないためにも
今反省させないと何度も繰り返すと思うから。
7名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:36:45 ID:piAURWK1
そうだね。
人殺しと言われても中絶させるべき。
世の中甘くないことをわからせる。
つーかたぶん妹さんはヤンママorギャルママしたいだけじゃない?
8名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:43:03 ID:AXi1wpjU
>>2
引き離すというのは、妹と子供をということでしょうか?
今はもう駄々っ子状態で、ネットなどの情報で『15歳でも産んでる人いるのに』や『未婚だって今時多いし』
なんて言って、どこかで【最後は親が何とかしてくれる】と思っている感じがします。
逆上せず、淡々と話してはいるのですが、
自分のわがままばかりで…反対すれば『人殺し』と人のせいにするので
さすがに苛立つこともあります。
『なんのために産むの?』
『本当に子供のことを思うなら幸せな条件の下、皆に望まれて産まれてきて欲しいと思うのでは?』
などはなしています。

>>3
相手の子とはメールで知り合って住んでる所もよく分からないらしいです。
高校行くなんて無理に決まっています。
仲のいい友人に『子供できたし学生ママなろかな〜♪』などと言ってるようです。

自分の力で生活したり育児できない年齢でなぜ子供作るかと悩むばかりです。
9名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:43:07 ID:V0fe/prS
まだ現実を分かってないと思うので、もし産むとしたら出産費用はどれくらいかかるとか、生活費や子供にかかるお金などの計算をさせてみてはどうでしょうか?
そのお金はどうやって稼ぐのかなど、具体的に妹さんの口から聞いてみては?
私も堕胎は反対ですが、理想と現実は違うものですよね。私も>>5さんと同じで応援できません。時間の限られてるかぎり頑張って説得してください。
10名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:47:04 ID:p8DFva9M
私も突き放した方がいいと思う。
自分のしたことがあまりにも安易で愚かなことだと理解しない限り、
何を言っても無駄だと思います。

妹さんはお人形遊びだと思っているんでしょうね。
11名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:50:08 ID:XpDiomFD
同じく。
中絶させる。自分のした事がどれだけの事かわかった方がいい。
10才の子供だろうが15才の子供だろうが生理が来て排卵してりゃやる事やりゃ子が出来る。
こういう過ちを二度と犯さない為にも絶対に中絶させて、
これがどういう事なのか妹さんは知らなきゃいけないと思う。
12名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:52:53 ID:YZhodTmu
これでもかと思うくらい1から噛み砕いて説明するとか?
学校に行きたがるなら、託児所の費用も計算させた方がいいね。
0歳から預かってくれる託児所がどれだけあるか、近くにあるかも調べさせて。
毎朝、学校に間に合うように託児所に預けに行けるかとか。
もっと具体的に言って説得するしかないよ。
13名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:55:59 ID:hwY6vDg5
お腹の子を生かすも殺すも自分だってわかってないんだね。
もし中絶することになっても、それは自分の責任だってことを教えてあげないと。
でないと無理矢理中絶させたところで、また繰り返すと思うよ。

>自分の力で生活したり育児できない年齢でなぜ子供作るかと悩むばかりです。
今それ悩んでもしょうがないよ。
目の前で実妹が妊娠してるんだから。
それより今後だよ。
親も面倒見ないと言うなら今すぐにでも放り出せばいい。
(15歳の子放り出したら虐待なんだけどね…)
里子や養子に出す手順を調べて目の前に提示してやったら?
子どもを成人まで育てるのに必要な費用の計算もして、出してやるといいよ。
今中学生だから、卒業までの生活の補償だけはするが、
その後は面倒をみないし、子のオムツも買ってやらないと。
今までどおりの小遣いで自分でまかないなさいと。
自分で面倒見られないようなら即養子に出すと約束させたら?
それでも生むっていうだろうか。
14名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:56:35 ID:nTJsUPUo
>>9さんの言う通り、現実をわかっていないんだろうね。

費用もそうだけど、出産もして進学もするとなると、
腹の子を出産するのは2月?受験勉強と受験はどうする?
妹さんは、産後はオロで血がダラダラなのも知らないでしょ?
進学して学校にいる間は、子供はどうするの?
親に見てもらうつもり?親が援助しないなら、預ける場合の費用は?
学校から帰宅したら、子供の面倒・家事・離乳食も作らないとね。
子供は夜泣きもするから、夜は眠れないよ。
予習はどうするの?
当然、友達と遊ぶ時間は無いよ。
で、生活費も自分で稼ぐんだよ。

出産と育児にかかる費用と時間がどんなものか、一緒に考えてみる。
産んだら終わりじゃない。育てなくちゃいけない事も教えないとね。
感情的にならず、冷静に。
でも、「なんとかなる」とは言わせないように、現実を直視させよう。
15名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:57:19 ID:hwY6vDg5
とどめに「本来これはあなた自身で調べなければいけなかったこと。こんなことすらあなたは出来ないのに生もうとしているんだよね」とでも。
先に自力で調べるようにいって、出せないところにつきだしてやってもいいかも。
16名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:10:04 ID:h6/SMVWu
出産費用、生活・育児費用、進学費用。
全て自分で作れるなら産んでいいよ。と言う。
もちろん、実家には寄生させない。
17名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:14:58 ID:F+BZ0MxT
私の同期出産に15歳産婦がいたなあ・・・
全く事情は知らないが・・・そこはどうクリアしたのだろうか
18名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:22:54 ID:wA2EH7Jr
っていうことを>>1は妹さんに言ったのかなぁ?
19名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:23:07 ID:0L1VqVzD
ローティーンで子どもを欲しがるのって、
母親との関係に問題があるって、Nステでやっていた。
母親の愛情がほしいけど、手に入らなくて、もちろん
行きずりの男性からも得られないから、まだ見ぬ赤子に向かうらしい。

ということで、1の家族まるごと家族セラピーをおすすめ。
どんな結末を選ぶにしても、選択する課程が大切だそうだ。
20名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:30:01 ID:cs59/aiS
本人が産みたいというのなら産ませる。
ただし、子供のために自分の事は後回し、子供に全てを尽くすつもりで
産むべきだと思う。
学校行きたければ、子供が成長してから自費で。

お母さんは経済的援助が出来ないと言うのでしょうか?
お母さんは娘に対する責任があるのですよ。
娘が子供を産むと言うのなら、経済的以外にサポートするのが
親の責任です。

それが命というものです。

妹さんも、産むのなら決して赤ちゃんを不幸にすることがないよう
腹をくくらなくては親にはなれない事を肝に命じて
産むべきです。



21名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:36:50 ID:XpDiomFD
私の知り合いが15才で妊娠して出産しました。
二人は同級生。その妹さんと同じ様に産みたいの一点張りで産みました。
まだ若いのでとりあえずは彼女が実家で両親と育ててました。
子供の事はある程度可愛がってましたよ。
でもそれは人に私って若いママなのって見せつけたい時だけ。
つまりお祭りの時とか皆に逢うイベントの時だけ。
結局子供は実家に預けたまま周りの子と同じ様に遊んでそのうち二人は離婚。
彼女は生活費が必要だからと水商売を始め実家に寄り付かなくなり新しい彼氏出現。
またまた妊娠でデキ婚。
しばらくは前の旦那との子と新しい子の四人で生活したけどやっぱ離婚。
今は二人の子を実家に預けたまま又水商売を始めて現在帰ってきてません。
私は今23才で、15才の時から彼女知ってるけど、15才〜20位までってホントに青春ですよね。
周りは高校行って遊びや恋愛が楽しくてしょうがない時期に自分は家で子育て。
そんなのよっぽどの覚悟がなきゃ無理です。
少なくともネットなんかで知り合ったワケのわからん男と妊娠する様な関係になる様な女には無理です。
22名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:38:39 ID:J/Z19Ttq
>>19の意見はいいと思う。

多分家族だから、わがまま言って甘えてるような…。
一緒に産婦人科や助産婦サンに言って、説明をしてもらうとか。15才って家族のゆうことは聞かなくても、他人のゆうことには案外聞いたり、、、
23名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:39:09 ID:q+331Po3
14で妊娠15で出産した私がきましたよ。
長くなるけど参考にしてください
まず、言えるのはそんな甘ちょろい考えの妹さんに金の話しても無駄だと思う。うちは最初親も協力的で、通信制の高校行きながら働いてました。
うちは片親だったので、すごく心の負担になってしまい、親がすぐ欝病にかかってしまいました。
そこからはもう険悪で、家には置いてやるけどご飯、その他掛かるお金は全部自分で払え。と言われてしまいました。
それからは、悲惨でしたよ。バイトも飲食関係から工場のつらい仕事に変更。
学校の学費も払えなくなり、退学しました。
ご飯も朝はトースト、昼夜は袋麺だけ。離乳食なんて作れる体力なくて、母乳オンリー。
体重も53Kgまで42Kg落ち込みました。
頭はフラフラで体も動かなくて仕事にも行けなくなってとうとうクビになってしまって…
そんな時に私はその工場に勤めてた旦那と知り合えたんですね〜。
家と家具、毎月の生活費を出してあげるから自立しなさいって。
今は結婚もして安定した生活を送ってますが、半年程度でもありえないほどきつかった。母子寮に入ることも考えた。
私は中絶反対なので、それを勧めろとは言わないですが、悲惨になるのは間違いない。そんな甘い考えの妹さんの下に産まれてくる子が可哀相。
私はレイプされて出来た子なので、結局父親はわかりません。
だから、わかっているのなら父親を捜し出すのが先だと思います。
そして、責任という言葉を出すなら生ませるべきだと思います。
堕ろしてつらい思いをするのは妹さんではなく胎児です。胎児には何の責任もないのに…
まずは父親を見つけて冷静に話し合ってください。すぐに堕ろすなんて言わないでください。お願いします。
長文乱文すみませんでした。
24名無しの心子知らず :2006/07/18(火) 21:39:25 ID:D0Mz+fSQ
今でも充分甘ったれた子供だから、
産んでも嫌になった時点で虐待するよ。

経済的以外のサポートって、時間や労働力を奪う時点で
既に経済的負担でしょうに。

他人の話だからって無責任に煽ってるね。
25名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:39:49 ID:YZhodTmu
基本的なことなんだけど
働いて、高校も行って、子育てをするっていうことが同時進行出来ると思ってるのかな?
高校生だと、働ける職種も限られるし。
まぁ、仮に認めるとしても、託児所は決定だよね。
26名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:44:21 ID:UVxU2YwB
金八の15歳の母を思い出した。
あのころの過ぎたかおるは可愛かった。(リアルでは見てないけど)

>>19
そういうケースもあるだろうけど、この場合は違うんじゃない?
ただ甘やかされて育って考え方が幼稚で、
やったらデキちゃった。この年でママってのもカコイイかも。友達ではまだそういう子いないしー。
くらいのノリで、実際に子供を欲しがっているわけではないと思う。

産みたいなら勝手に産ませて突き放せ!
と言いたいところだけど、現実には目の前に赤ん坊がいたら、突き放せないよねえ。
何だかんだいって、母親が金も力も貸してやることになるんだろう。
なんか、「絶対自分でちゃんと世話するからー!」と言って動物を飼ってもらったけど、
結局はほっぽりだして、仕方なく母親が面倒を見る・・・というのに似ている。

お腹の子には残酷だけど、妹をひっぱたいてでも中絶させるか、
それができないなら、最終的には家族みんなでバックアップする覚悟を決めるしかないんじゃない?
生まれた子には罪はないもん。
27名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:45:13 ID:HvCfPnPg
産むにしても堕胎するにしても、それは当然小遣いもしくは貯金から出させなきゃダメだよ。
平気で何度も堕胎するような人もいないわけではないし。

でも、きっとお母さんは援助しちゃうね。
28名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:45:22 ID:3/sc4c7d
相手がわかってるんだし、逃げてるっても本人だけでしょ?
妹からでなく、親から相手の親に言わなきゃ駄目だよ。

嘘も方便で「あんたと相手の男みたいな人間の子は、産まれても不幸になるだけだ」と、家族全員で延々吹き込んでみるとか。
29名無しの心子知らず :2006/07/18(火) 22:11:27 ID:D0Mz+fSQ
あまり追い詰めると家出や自殺に走るかも。
やはり納得するまで冷静に話し合うしか無い。
30名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 22:17:48 ID:J8Dzrh4k
家事すらできなかったりしない?
自分で使った汚物入れすら掃除できないのが多いからね
義妹の汚れたパンツ洗濯させられてる嫁としては断固反対

仮に相手の男がまともに養う気があるならまだ良い
乗りで出来婚でもうまく行くカポーもいるからw
31名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 22:23:19 ID:J8Dzrh4k
この板の
つわりスレ、後悔スレ、しんどいスレ
見てもゆるがなかったら本物じゃないかな?
もしくは相当アレかw
32名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 22:30:05 ID:QsVBunYz
難しいね。
甘い考えは実際産んで育てないと変わらないだろうし
それでも変わらないかもしれない。
ただむりやり堕胎を説得したってなんにも変わらないし
人のせいにしかしない。
自分で産んでサポート無しで育てるということは
若いからこそ実感もないのだろうし分かってると勘違いするんだろうし。
 15歳での出産はできなくはないけど
出産が命がけであることをもう少し説明してみてはどうだろうか?
低年齢の出産はやはりリスクも高いのだから。
33名無しの心子知らず :2006/07/18(火) 22:39:14 ID:D0Mz+fSQ
堕胎もリスク高いでしょ。
一生子供が産めなくなったりもする。
この娘なら「親のせいだ。どうしてくれる」と責めるんだろうな。
3432:2006/07/18(火) 23:00:13 ID:QsVBunYz
>>3
もちろん堕胎だってリスクは高い。
でも自分が亡くなるりつはどちらがたかいだろう?
そういう自分のことしか考えていなさそうな子には
子供がどうのとかお金がどうのとかいうんじゃだめなんだと思う。
でもきっといくら出産は命だってあぶないよって言ったって自分は大丈夫だって思うんだろうから意味ないかな?
35名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 23:24:18 ID:UVxU2YwB
いやー、「出産は命がけ」という言葉は説得力を持たないと思う。
理屈で言えばそうなのかもしれないけど、現実には若い人も含めて
たくさんの人が当たり前に出産しているわけだし。
よっぽどのハイリスク妊婦でなければ、「出産で死ぬかもしれない」と言ってもうそ臭いよ。
実際出産自体は難なくこなしてしまうだろうしね。いまどきの15歳なら。
やっぱり出産そのものではなく、生まれたあとのことを認識させないと。
36名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 23:33:21 ID:upWADtX9
15歳の小娘ですら妊娠できるのに、
なかなか妊娠できない不妊女って…(プ
37名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 23:38:22 ID:tJ12sgDP
>>36
あんた最低だね。死ねよ。
38名無しの心子知らず :2006/07/18(火) 23:39:13 ID:D0Mz+fSQ
第三者の方が冷静に話出来るのでは?

家族だと甘えが消えないし。
39名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 23:52:58 ID:6o9dUXyB
グダグタ説教なんてしても
頭悪そうだし絶対理解できないって。
とりあえず今この瞬間から家の外に
放り出せばいいんじゃない?
自活もできないブスがガキなんて
育てられるわけないだろ。
子供を作った時点で大人としてそれだけの
生活力を求められて当たり前でしょう
高校も行きたい?
バッカじゃないの。人生美味しい所取り
したいだけなんだろうね。
本当に甘ったれ。
こういう子見ると本当に腹が立ちます。

どうせ出産費用すら出せないんなら
胎児を生かすも殺すもスポンサー次第でしょうが…
40名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 00:04:56 ID:jYz9ocze
このスレ見せるって方法も、あるにはあるね。
41名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 00:13:56 ID:Dmvjzcoq
こんな単発スレに真面目に答える方も答える方だよねw
さすが育児板というか、なんというか・・・ニガワラ
42名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 00:25:11 ID:IuE/eP0H
>>1です。
皆さんご意見有り難うございます。
おそらく妹は>>21さんの言ってる方のようになりそうです。
両親は援助出来ないのではなく、甘えた妹を応援するわけにいかないのだと思います。
両親は歳の離れた子というので甘やかし過ぎたことは反省していました。
母も、妹が『産んでしまったら親は放置出来ないはず』とわかって駄々こね続けてるのは気付いている様子。
皆さんのアドバイスを母に伝え言ってもらったところ、『この歳で産んでもみんな親に助けてもらってるし。自分の子供を学校に行かせて孫の世話するのは親の義務じゃない?』と逆ギレ。
やはり第三者か…しかし誰が…と悩んでいます。
ネットの同い年で産んだ子なんかとメールしてるらしく、『お金無くても産んだら可愛いよ』や『生活なんて最後は親がなんとかしてくれるし』など言われてその気になってるらしいです。
因みにやはり今は働くつもりはないらしく、学生ママをしたいと言い張ります。
当分学生ママしたらバイト探すつもり…など言い出したりよくわかりません。それこそ子供自慢したいだけみたいで…。
愚痴みたいで申し訳ないです。
皆さんの言葉を参考に、母と対策を考えます。後日報告致します。
43名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 00:32:14 ID:ZA8pa0+P
悪いけど、本当にどうしようもない子に育っちゃったんだね。
とりあえず自分が姉なら、水ぶっかけてひっぱたきたい。
説得とか説教とかじゃなくて、家族のだれかが本気で問答無用で怒ってみたら?
家の中でお姫様状態になってない?
44名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 00:36:16 ID:908mSAEn
児相に連れて行く。
45名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 01:19:45 ID:887aQDJm
いくらなんでも孫まで養う義務はないわけだが
やっぱり追い出すしかないね
それか相手を連れて来るのがまず第一ではないの?
逃げられたまま産むのはかなり問題あるよね
糞男なくせに自分の世間体気にしだして子の存在が疎ましくなったり
怖いわぁ
46名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 02:09:40 ID:ldt7KbZY
学生ママっていったって…
難しいでしょ。中絶はすすめたくないだろうけど仕方ないかもね。それに妊娠したら遊べなくなるよ。まわりはみんな楽しい高校生活送ってるのに。あとから後悔とかしてほしくない。
姉ちゃんガンガレ…
47名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 03:05:06 ID:qBQwjya3
産婦人科行って、まず出産シーンを見せてもらう
相談すればビデオくらい見せてくれるでしょ
出産・育児にかかる費用を親は一切の援助はしないと言い張る

もちろん定期検診の費用も出さない
自己責任で全てやれるなら産め
はなっから子育てを親に頼るな
48名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 03:27:19 ID:MTwwUcJX
そういう状態で家から放り出されて、渋谷をうろつきながら出産した子のドキュメンタリーを
昔どっかで見たな。

ホームレス達にご飯わけてもらったり、薄汚い服で何日も風呂に入らず、もちろん妊婦健診
なんかもいってなく、出産費用も捻出できない。が、産むつもり、みたいな無茶な話だった。
もう臨月に入ってるとかそういう話だったから、結局どうやって産んだんだろ。
生まれそう!と病院にかつぎこまれたらお金なくてもとりあえず産ませてもらえるもんなの
かな。

妹さんがメールしてる子みたいに若くして産んで親におんぶで抱っこの子もいるだろうが、
上記のような子も居るわけで。親に見て貰えるのが当然と考えてるバカにはそういう具体例
をどっかから探し出して見せてはどうか。
49名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 03:48:49 ID:sYxqJSxv
産むにしろ、産まないにしろまず相手と相手の親と話をしないと。
胎児は一日一日成長していってるんだから、一刻の猶予もないんだよ。
今家族が妹さんに何を言っても無駄だよ。
50& ◆vK4fdXi5xA :2006/07/19(水) 05:41:26 ID:FynOJAMe
私も中絶反対者です。
とりあえず産ませて里子に出すとか考えたほうがいいんじゃない?
しばらく育児させて考えが甘かったことを認識させてからでもいいと思うよ。
初乳やる前に引き離すほうが情もわかなくていいと思うけど。

まぁ、15歳で妊娠出産は無謀だわなw
51名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 07:00:47 ID:hqlO5zXB
>>1
私の妹は、初体験の相手の子を妊娠して堕ろした。私が付き添ったよ。
>>1の気持ちもちょっとわかるよ。
稼ぎも貯金もない人間が子供を産んでいいわけないし、
堕ろすのも里子に出すのも罪深いことだよね。

私は、水ぶっかけてぶん殴るのに賛成。
甘えすぎです。
殴ってもわからないだろうけど、そのくらい馬鹿なことだってのは理解するかもよ。


関係ないがどうしても一言言いたいんだけど…
>>23は体重が95キロあった人なの?
52名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 07:33:54 ID:0ASDzk5Y
妹は、自分に酔ってるだけ。現実を全く見ていないし見ようともしてない。
とりあえず、簡単な身近な現実をつきつけてみては?

今日から家族全員の家事の全てを妹にやらせる。
朝早起きして、学校から一直線に帰ればこなせるはず。
それが無理なら到底子育てなんか無理。
53名無しの心子知らず :2006/07/19(水) 07:39:54 ID:OY395cWl
産んだ子供の世話を平気で親にさせようとする馬鹿娘だからなあ。
家事も出来ないし働くのだって無理でしょ。
「私を苛めるなんて酷い家族だ!」と逆切れしそう。
54名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 07:55:39 ID:j39zgGoa
妹さんの面倒を見る義務はあるが、それにしたってもう義務教育は終わっている。
孫の面倒を見るのは祖父母の役目ではなく、実の親になる妹の役目であること。
親や周囲が一切の協力をしないことを言い渡し、「他人は他人、自分は自分」という前提で話をする。

それでもまだ「親になりたい」「命を大事に」というのなら、まず自分の認識の甘さと現実を見て貰うしかないのかな。

かなり大雑把だけど↓(補足があったらお願いします。)
55名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 07:56:44 ID:j39zgGoa
-----------------------------------------------------------------------
<出産までに掛かる諸費用>
検診代(大体、全期間を通して15回くらい?)→¥45000
血液検査代(前期・後期の2回として)→¥20000
衣装代(服はどうにかなても、出産時の下着とかは要ると思うので)→¥20000
ベビー用品代(チャイルドシートは要らないにしても、ベビーカー等お下がり貰うにもアテがあるのか??)→¥50000

<出産時に掛かる諸費用>
病院代(ピンきりだとは思うけど)→¥300000〜2000000

<出産後に掛かる費用>
おむつ代→月に¥20000
洋服代→随時
働くのなら託児所代、病気になったら病院代…etc→随時

<身体に掛かる負担>(時間の経過や努力で多少は軽減されるけど…)
乳首・乳輪の巨大化・黒ずみ
エイン切開
お腹・胸のたるみ
一ヶ月に及ぶ出血(オロ)
2〜3時間おきに1時間の起床が3ヶ月程度続く(かも…)
-----------------------------------------------------------------------
56名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 07:58:29 ID:j39zgGoa
何の問題もなく、順調にいった場合(最低限↑)なので、切迫早産だとか帝王切開の事も説明した方がいいかも…。

最低でも、産前・産後2ヶ月は身動きが取れないだろうから、
後半年でしなければならない(この先8〜10ヶ月程度に必要になってくる為)貯金→おおよそ50万円
時給800円とかだと、625時間(学校終わった後さらに1日6時間働いても104日)。

出産後もその生活がずっと続けたいのなら、遊ぶ時間どころか寝る時間も取れるかどうか…
なんか、どう転んでも後味の悪い結果になりそうだけど…
これだけ説明しても分からないようだったら、水ぶっ掛けてぶん殴るに一票ですノシ
57名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 08:09:41 ID:qqbxjxAY
妹さん…そんな甘えた考えで、人一人育てるという責任ってどう考えているんでしょうか。
親が孫を育てる義務?意味が解りません。それは産みっぱなしって事ですよね?
自分はやりたいことやる。でも子供は欲しい。めんどうな事は親にやってもらえばいい。
友達には『私、ママやってるの☆凄いでしょ』

甘えた考えに吐き気がします。

自分で何一つ出来ない15歳の子供に、一体何が出来るのか…妹さんに聞いてみたい位です。

こんなに甘い妹さんは、痛い目を見ないと解らないと思います。
どうしても産みたいと言うなら、その言葉・行動に責任を持たせてみてはどうでしょう。
行動に全て責任が伴うもの。親御さんも勘当同然で、とことん突き放してしまってもいいと思います。
生きていく・子供を育てる事の辛さ、大変さを知るのにはそれしかないかも知れませんね。
58名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 08:29:16 ID:SDScdE1C
「自立できない妹問題」と「胎児の命」は別に考えるべきだと思う。
とりあえず妹の貯金やなんかから出産費用は出して、もし足りなかったら
親以外の周りの大人が貸してあげる事にする。
(親が貸すと甘えて返さないカモだから)
産んですぐに里子に出すか施設に預けさせる。
(もしくは>>1が預かるって手も…)
高校の学費は親が出すけど、それ以外は生活費も含めて全て自力でやらせる。
とうぜん出産後は1人暮らしになるんだけど、また好き勝手やって今回みたく
トラブルになる恐れがあるから、実家の側に部屋を借りさせる。
それだけだと実家に入り浸って自分の事も育児も親任せにするカモだから
実家の鍵は持たせない。>>1か父が鍵を預かって、断り無しには実家に
入れないようにしておく。

↑ってのはどう?
59名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 08:29:17 ID:k6EhnouC
なんだか妹さんが甘ったれというよりは
この家族が甘いだけだよね

馬鹿が育つのもよく分かる気がする。
諦めてお母様も孫の世話でもすれば?
そのまま金にも困って家族全員自滅すればよろし。
自業自得ドキュ一家。
案外家族皆似たようなうすっぺらい人生なんでしょ?
そう思われたくないなら今すぐ妹を叩き出すだけ。
60名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 08:45:50 ID:qBQwjya3
出産させてみろや
んで子育てをさせてやれ
まぁこの馬鹿には無理だろうが
一度でも育児を放棄したなら、妹だけおいだせ
罪なき赤子は愛情一杯で家族が育てればいい
それを条件にしてみたら?
61名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 09:10:50 ID:VhKpkh8v
>>59
そうかな?ごくまともな家族だと思うけど?
家の娘はまだ5歳だが、将来1さんの妹見たいな状況に陥らないとも限らない。
まともに育ててるつもりでも、実際育ったとしても、たった一回のことで妊娠はあり得るし。
自分の事に置き換えて考えると、どうしようと悩むと思うよ。

私も突き放すかなぁ・・まずアパートの保証人くらいにはなってやるけど、家賃、生活費、学費
病院代等は一切面倒見ない。それでやっていけないという現実を思い知らせるかな?

中絶するのに間に合わなかったら、産ませて里子にだす。
中絶は嫌だというなら仕方がない。
恐ろしいまでの現実を見れば、自分の愚かさには気づくでしょう。
でも、そのために翻弄される子供はたまったもんじゃないね。
62名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 09:15:49 ID:w62NIvjr
>>59に同意

>>1も1の母親も、甘いよ。
そんなんだから妹も甘く考えてるんだよ。
もっと死ぬ気で話し合え。

話はそれからだ。
63名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 10:05:27 ID:a5N57q2p
質問
1の実家には父はいるの?
1本人はいくつで結婚したの?
1の母は1をいくつで産んだの?
64名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 10:43:45 ID:CKKW746n
相手の男と連絡取れないってのがそもそもあやしいよ
結局セクースだけしてハイサヨナラでしょ?それで妹サンは子種仕込まれて満足なわけか?
>1も>1母もアフォな男に弄ばれた事に対して悔しいと思わないのか?
私だったら悔しくて死ぬ気で相手探して親もろとも土下座させるぞ

結局相手探さず妹サンだけ責めるのは>1も>1母も妹サンの事大事に思ってないんだよ
だから意地になって産みたいなんていってるんだと思うよ
65名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 11:01:33 ID:a21hv76I
相手と連絡が取れません、じゃなくて、もう探偵でも使ってメルアドと
電話番号から相手の居場所と、相手の両親の居場所を調べないと。
どんな手段を使ってでも探し出さなくちゃ。
犬猫の子供の話じゃないんだから。

両家が全員顔を揃えて話し合ったら、醜い言い争いになるかもしれない。
それでも、そういう現実的な話を突きつけられることで、どれだけ大変な
ことか解ってきたりしないか…?
無理か…?

どっちにしても、自分の家だけの話じゃないだろ。
66名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 11:23:13 ID:k6EhnouC
>>64
なんか納得。
その妹さんが愛されてないってのはよく分かりますね
だから子ができてもその家庭じゃ誰が
面倒見ても無理なんじゃないかなぁ?
67名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 12:10:42 ID:2H5Yw7yV
>65
相手探して目の前に出して「俺子どもなんていらね。勘弁してちょ」
っていわれたら妹の目も少しはさめるんじゃないのか。
68名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 12:40:14 ID:VhKpkh8v
そうだね、相手の事を忘れていた!とにかく探して話し合わなきゃだね。
>>64
私だったら悔しくて死ぬ気で相手探して親もろとも土下座させるぞ
これにはちょっと同意しかねる。レイプされたわけじゃなし、責任は半々では?
向こうの親はこんなことになってるなんて、きっと知らないんだろうなぁ。
695:2006/07/19(水) 12:41:24 ID:n1iN7OvR
>>5ですけど・・・
私は親にまともに話なんかしてもらえなかったよ
何言っても「うるさい」「早く出てって勝手にやれ」「知らない」と
旦那を連れてくると言っても「私には関係ない」
旦那は20、私は16だったし、旦那は鳶職に転職し、
私は昼工場、夜水商売で臨月まで(夜は6ヵ月まで)働きました。
お金を貯めたかったので、お互い実家に寄生し
私は家事全般をやり、母には謝り続けました。

出産のとき、母は泣いてくれました。
それから子が3ヵ月になった頃、団地を借りて家を出ました。
母が子の名前を呼び、あやしてくれるようになったのは
この頃からです。

もし、最初から母が受け入れてくれていたら
私は甘えたままだったと思います。
冷静に話なんかしなくておk
いい加減にしろ!!!!パァァァンでいいと思う。
70名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 13:13:42 ID:wzedjNXC
よそはよそ、うちはうち。
15で子供を生んで自分の母親に全て面倒見てもらえるあま〜い家もあるけど、
うちは違うんだよ!ってのを早々にわからせるべきだね。
とりあえず「母親になるなら自立するべきなんだから出てってね」って言って追い出す。
無一文じゃちょっとかわいそうだから、妹さん名義の通帳でも持たせて。
アパートの敷金礼金が足りなければ借用書をきっちり書かせて貸す。
役所へ行けば母子手当てでもなんでも申請できるから、とりあえずはそれで生活。
それで生活できないならそれまでだし、そこまでやらせて出来るって言い張るならやらせてみればよろし。

中絶はかわいそう、生みたいだけなら今から里子に出す事を決めること。
現実問題自分ひとりでは育てられないって事を理解しなきゃね。
71名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 13:22:30 ID:2H5Yw7yV
現実的に15で生んで父親が所在不明じゃジジババに頼るしかないわけだけど、
頼って当たり前ってのがほんと甘えてるよね。
「私はお父さんお母さんに援助してもらわなければこの子を生んで育てられません。
甘えているのは重々承知ですが、恥を忍んでこの子のために援助をお願いいたします。」
と頭を下げてお願いするのが筋ってもん。
どうしても生んで育てたいなら。
ギャクギレする立場じゃないのにね。
72名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 13:48:20 ID:CKKW746n
そっか、土下座は大げさでしたね・・でも相手の所在をはっきりさせないとね
73名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 14:14:22 ID:zmvd47Uu
産んで里子に出すはきっと無理!妹さんは手放すハズないし、孫
目の前にして里子に出せるほどの度胸お母さんにはないと思われる
産むならちゃんと育てる。それが無理っぽいと思うなら今回はあきらめ
させる。里子に出せれてそれでも生まれてきてよかった!と思う人生を
送れる保証ないし、自分が養子だったならなら里子に出すくらいなら
産むなよって思うと思う
74名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 14:32:44 ID:/0MXUDKm
15歳の小娘の考えなんてたかだか知れてる。
子殺しと言われようと今は堕胎した方がいいと思う。


私事だけどウチのバカ弟が16の時同い年の彼女孕ませた事があった。
姉である私はその事実を全くしらなかったんだけど
ある時その彼女のスケジュール帳が弟の部屋に開いておいてあったのを見て驚いた。
「○月○日 スイカ病になっちゃった〜!でも○○君(弟)の子なら産みたいな★」

妊娠を「スイカ病」と表現する彼女。
そして妊娠を重く捉えずに「産みたいな★」等と言っている事に当時18歳の私でも愕然としました。

結局両方の親の話し合いで堕胎という事になったようなんだけど
16歳の頭では「子供が生まれて育つ」という事はきちんと把握出来ないと思う。
だから「スイカ病」なんていう発想があるんだろう。
「スイカ」が自分のお腹から無くなればそれで終わりと思ってるんだろう。

30歳越えても日々の育児にイライラするのに学生ママなんて絶対無理だと思う。
75名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 14:37:51 ID:XUqWOp+q
中絶は本当に残酷だけど、だからといって里子に出すってのも。
そういう施設で働いてたことあるけど、生まれてすぐに里子に出された子っていうのは、
何ともいえない悲しみを背負って生きていくよ。
例え表面的には明るく振舞っていても、ふとしたときに切なさが透けるというか。
うまく言えないけど、近くで見ていて胸が痛くなったことが何度もある。
難しい問題だけど、産ませた以上はできる限り身内でバックアップして
妹をちゃんとした母親にしてやるしかないと思う。
どんな事情・過程であれ、子供を生ませたら、それが周りにいる大人の責任だと思う。
結局これが妹の思うツボになってしまいそうだが、生まれた子供にも人生があるわけだし、
「子供は産ませて里子に出して」という選択肢は、できれば考えないでほしい。


76名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 14:43:00 ID:BWDRMva5
聞き入れないから思い知れと産ませて、犠牲になるのは子供。
子供にいくらかかるか知りもせず高校には行くと言い張る妹さんに死んでも子供は守るという意思があるのか疑問。
妹さんだけじゃなくその子供にとっても一生の問題なんだよ。
77名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 14:43:53 ID:w7ZHte4g
たとえ、中絶したとしても、里子に出すとしても
本人がきっちり納得してからじゃないと繰り返すと思う。
近所の子が15歳で妊娠、親は必死で中絶させたけど、
本人は納得せず「ママのせい!ママは孫を殺したのよ!」と逆切れ。
1年もたたないうちにまた妊娠し、今はプレ旦那(まだ18なってない)
子どもとともに実家に居候してる。
まあ、かろうじて高校も行かず子育てやってるし、プレ旦那も
必死で働いて家にお金入れるらしいから、まだましかもね。
転がり込まれた家族はたまらないらしい。父親は出て行ったし、
弟は高校受験失敗したっぽい。優秀な子だったけど、いちばん
家庭のごたごたに巻き込まれちゃったのね。年子だったから。
78名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 14:55:16 ID:Cj0b/rBW
学生ママになって、みんなと違う自分になりたいのか?
他人の人生を大人になるまで背負うって事を解ってれば、軽々しく産む選択はできんと思うが。

まだ15歳だけど、子供を持つって事は自分はもう子供でいわれないって
事実を認めさせないとだめでしょ。
一つの命を堕胎するのは反対だけど、子供は親を選べないんだから
産む子の人生に責任もたなきゃならないって、解った上で産むって言ってほしいよ。
79名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:14:08 ID:WOvOILuS
つか、妹甘えすぎ。
今すぐ家からほっぽり出すか無理矢理にでも病院連れてって堕ろせ。
そしたら目ぇ覚めるだろ。
若いママになるアテクシカコイイ!!な考えだろうから育児放棄して遊び惚けそうな予感。
80名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:23:57 ID:WDgRpzSA
まぁ、とりあえず働かせたらどう?
新聞配達でもなんでも文句言ってられない状況なんだし、
「妊婦なんだから☆ミ」っていう甘えは無し。
本当に家族一同で同居人のスタンスで突き通す。
もちろん炊事買物洗濯全て自分でやらせて。絶対に手を貸しちゃいけない。
「自立訓練なんだから、もう家族だと思ってくれるな。これからのお金は今から自分で稼げ。」と。
義務教育終了までの、あくまでも平均的な中学生の親の分だけお金を出す。
教育費と小遣い少々。食費は一人頭分だけ渡して「光熱費だけは恵んでやる」と。
現実を認識させないと。
高校は義務教育じゃないし、ウチにいるつもりなら迷惑だ。
出産した時点で未成年とはみなされないのだから、
来年の4月からのことは自分で考えなさいと、現実を見せないと通達。

たぶん馬鹿には伝わらないと思うけど、母子寮の資料くらいは渡してもいいんじゃね。
81名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:26:07 ID:Szj/3Joe
妹さんに子育てとは違う未来を想像させてみたらどうでしょうか。
高校で放課後友達と楽しく過ごす姿や、大学でサークルに入ってる姿、
バイトしている姿など。
子育ても立派だと思いますが、単に友達と違う自分を自慢したいだけなら
もう少し勉強や社会での経験をした方がいいと思います。
82名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:31:07 ID:K/wE4HPy
自分だったら・・・
「そんなに産みたいの?」と聞き
本人が「うん」と答えたら

にこやかに笑いながら
(パンフレットがあるかわからないが)
母子寮・乳児院・母子家庭手当て?の申込書などを渡して
家から追い出す。
83名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:32:38 ID:a21hv76I
今だったら、鈴鹿&綾香の例をあげて説得するのも手かな、とふと思った。

子供を、考え無しに、妊娠したからと産んだ。
でも遊びたくて、結局邪魔になった。だから殺した。

もし自分がその子供の立場だったらどうする?
学校に行くのに、ご飯も食べさせてもらえない。
お風呂も入らせてもらえない。
学校ではいじめられる。

それでも母親を慕う気持ちは捨てられずに、信じて慕って、殺された。
子供は母親にいつでも相手をしてもらいたい。
母親自身が遊びたくて、それが原因で放っておかれたら、どれだけの
絶望を感じるか。
子供を育てるのは、自分を犠牲にしてもしなくちゃいけないことなんだ、と。
ペットを育てることとは違うんだ、と。

それでもだめかなぁ。
84名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:36:56 ID:K/wE4HPy
>>83
どうかな〜?
この妹、自分じゃなくて親に育ててもらおうと思っているんでしょ?
家から追い出されない限りそんな事にはならないと考えそう
85名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:39:06 ID:h6ibEkPi
>>83
言ってわかるような子じゃないでしょ。残念だけど。。
86名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:41:03 ID:Q3e1cOko
学生ママ、つーか中高生ってそもそも学生じゃないよね
制服着て親の庇護下でぬくぬくと生きてる世間知らずが寝言ぬかしてむかつくわ

産めば何とかなる、てのは最低限何とかできる程度の生活力のある人間が口にしろ
衣食住に関わる金銭を一円も稼いだことのない穀潰しが
「ちょっぴり背伸びしたいお年頃☆私も大人の仲間入り」
みたいなリリカルな気持ちで出産なんてするんじゃないと張り倒してやりたい

何が「好きな人の子どもを生みたい」だよ
現実を映画や漫画と履き違えてんじゃない?
漫画では「やっぱり産んでよかった」なんて背景にシャボン玉やらお花やら飛び交いながら
ヒロインが幸せの涙を流して「ハッピーエンド」なのかもしれないけど、
現実に「エンド」はないんだよ
むしろ産んでからがスタート

あと、「中絶勧めるなんて人殺し」については
他の誰でもない妹さん自身のエゴで赤ちゃんは死ぬんだよ
人殺しは「私じゃない誰か」じゃない
妹さん本人だ
87名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:54:36 ID:AkC5TWiD
誰もが、異常者になる可能性があるかのような
口ぶりだな、

普通はならないぞ

イデオロギー丸出し(笑
88名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:54:37 ID:6QCw3WOv
20代、30代で産んだって、きちんと育てられない人が
居るって言うのに。15やそこらでなにがわかる?
産んだら終わり・・・じゃなんだよ。産んでからのほうがよっぽど
大変なんだよ。身体だってまだまだ未熟だろうし。
もちろん10代でも産んできちんと育ててる人居ると思うけど、わたしは
そんな人知らない。知ってるのは、中絶勧める家族を非難し、産んだはいいが結局
高校に通って勉強したり、放課後遊んでる元同級生をうらやましく思い
産んでしまったことを後悔し、結局は親に赤をさも当たり前のように
預け遊びまわってる人は知ってる。
89名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 16:21:03 ID:eGuwpHhl
微妙な問題だよなぁ。
堕児させたらイジけて責任転嫁してまた繰り返したりヒス子になるかも知れないし、
かといって現実を理解させて働かせるなり指導するなりなんなりしたら
「めんどくさ。子どもなんか作らなきゃ良かった」
で育児放棄して遊び呆けるかも知れないんだろ。
まったくバカバカしい話だわな。赤子にしてみりゃいい迷惑だよ。


とりあえずこのスレ見せてみたら?
それで考え直すか、それでも駄々こねるなら生ませればいい。
ただし念書かかせてからな。
90名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 16:25:58 ID:Og3Wqvvb
そうは言っても腹の子は待ってはくれないよね。
こうしている間にも、ドンドン育っていく。
中絶のタイムリミットはどのくらいだっけ?
今、3ヶ月ならのんびりしている時間は無いね。
急げ!!
91名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 16:50:59 ID:mjhvx0b/
どちらに転んでも親に責任転嫁して『アテクシは子を親に殺された悲劇のヒロイン』を演じ続けたり
『若くして親になったがために、遊べない可愛そうなアテクシ』とかになるんだろうな。
もし自分の妹がそうなったらボコボコにしてしまいそうだ…
92名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:21:01 ID:ARBWyWUj
年鑑を作って現実を見せる。
妹さんが○歳で何をする予定かを。
子供を産む予定なら、何歳で出産→妹さん○歳で子供が保育園(幼稚園)とか。
そして、イベント毎で幾等のお金がかかる・何をしなくちゃならないのかも書き出す。
一緒に作ってもいいし、親御さんや貴女が作成して目の前につき付けてもいいかと。
この時、妹さんも逆ギレしたり逃避しようとするかも知れないけど逃がさない事が大事。
「当の本人が」現実を知る事が重要だと思いますよ。
93名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:33:41 ID:i1Z6c1oj
再び>>1です。
前回の書き込みからまだ妹と直接話せてはいませんが…。(週末には実家に行けそうです)
相手の子ですが、妹もメルアドと下の名前(本名かは不明)しか知らないようです。
流石に情報が少なすぎて探すのは不可能らしいのですが、
幸いメルアドをまだ変更していないので連絡してくるのを願うばかりです。
勿論相手の子に怒りどころか殺意まで感じる時があります。
しかし、男だけでは子供は出来ませんし妹が同意したのも事実です。
ですので、二人に責任はありますが今産むか決めれるのは妹です。
厳しく接していますが、家族は決して妹を愛していないわけではありません。
父は妹の態度を見て最初に逆上していまったので、冷静に話すことは出来ないでしょう。

皆さんのおっしゃる様に、甘えていることには変わりありません。
里子に関しても、生まれてきた子のことを思うと最初から当たり前の幸せを奪っていることになると思います。
勝手な話ですが、最初からままごと感覚で未婚で生むことだけは止めさせたいと考えています。
勿論責任転嫁して逆恨みする可能性は十分ありますが、それでも納得させたいです。

母が妹の携帯を覗いたところ受信メールの中に
『とりあえず嘘でも泣いて頑張る!とか言ったらとりあえず産ませてもらえるし
いざ子供の顔見たら親も援助せざるをえないし、それまで演技しといたら?』や
『家追い出す言われても、実際追い出したら親が捕まる(警察に)わけだし大丈夫』
『実際産後なんて体調悪いいっとけば働けなんて親は言ってこないって』
という感じのメールが多数あったそうです。

知人も以前妹のような状態で出産したとき↑の様なことを言っていたので
本当にこんなこと考えて産む人がいるなんて…とショックでした。

次顔を合わせた時はひっぱたくことになりそうですが、
幾らお金やこれからの生活の事を言って諭そうと思っても無理そうなので
今度はガチンコ勝負でいくつもりです。
94名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:34:49 ID:CKKW746n
>1はどうしたいのか?中絶or出産どっちなの?

コレはチラ裏ですが私が第1子妊娠中に高校生の女の子が内診に来ていた
一緒に来ていたのは女子高生&父&母で診察室で長ーーーい事院長先生(女)と話していた
(私はその間隣の内診室で股開いて待っていたw話は丸聞こえ)
その子は同級生のカレシとセクースしてできちゃって本人は高校辞めて産んで育てるトカナントカ・・
親は親で1人で育てるのは無理とか誰が面倒見るんだとか>1と同じような事を言ってた
けど、院長先生は経済的な事ではなくて妊娠・出産でどれだけ体調が変化し負担がかかるか、
もちろん中絶するとどれだけ身体にリスクがかかるか、胎児の命を失う事の重荷など本人の立場に立って
話していた(隣で聞いていた私が涙してしまったよ)
女の子は泣いていたよ、「どうしよう、大変なことしちゃった・・」「パパママごめんなさい」とか
お母さんもお父さんも涙声で「相手とも話し合って決めます」って言ってたかな
その後どうなったかはワカランけど院長先生の話は説得力あったよ

出産にしろ中絶にしろお金がかかるだけじゃない
心と身体が1番リスクがかかることを話してあげてよ






95名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:43:23 ID:CKKW746n
おっ、モタモタ書いてたら>1登場!

ココはやっぱり探偵でも使って彼氏探して交えて話させたら?
96名無しの心子知らず :2006/07/19(水) 17:46:05 ID:JzKVti8S
>>93
...親を何だと思ってるんだろう(怒
親に甘えすぎ。

妹残して両親が家出しちゃえば?
そうすれば自分一人では何も出来ない事が判って色々考えるかもよ。
97名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:09:41 ID:N9alCTpl
>>93
そのメール、証拠として残しておいた方がいいと思う。
(転送が無理なら、デジカメで画像とっておくとか)
んで「こんな甘っちょろい男が父親なんかになれるかー!!」と言ってやれ。

15年間それはそれは甘く育てていただろうから、
今更きつく叱ったところで、逆ギレ→そのうちほとぼりが冷めるだろう
みたいな部分が妹にはあるだろうよ。
軟禁状態にして、堕胎を認めるまでこの夏休みは外に出すな。
食事も与えるな。携帯だって触らせるな。そのくらいのことしてもいいと思う。

中絶は避けたいけど、そんな軽い考えの下で生まれてくる赤ちゃんが
本当に本当に可哀想でならない。私は中絶に一票…。
(できることなら代わりに生んでやりたい…)
98名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:18:54 ID:cRmRinaV
一番かわいそうなのはお腹の中の子だね。ただ妹に自分でなんとかしなきゃって気持ちがないかぎり、中絶するべきなんだと思う。
最初のかわいいうちはちゃんと面倒みたとしても、2才とかの反抗期とか妹が受け入れられると思わないし、
夜泣きとかもちゃんと対応できると思わない。

なんで、子供育てながら学生なんてできると思うんだろう。
99名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:20:22 ID:uIluLVMH
ってか今すぐ男を探してください。
産む、産まないを子供をつくった本人達が話合うべき。
妹さんは赤ができたって男に言ったから、音信不通なの?
それに、年、学校、住んでる町ぐらいは知らないのかな?
メル友ならそれぐらいは知ってると思うけど。
どこかで会ってセクースしたわけだし。
もし、それすら知らないで妊娠したなら、妹サン幼稚園児並の頭でしょ。
だって知らない人にはついてくなって、先生に教わったじゃん!
とりあえず妹サンだけの問題ではないです。
男にも責任はあるはずです。
私が妹サンの親なら、まじブっ飛ばす!で、男も探偵でもなんでも使ってブっ飛ばす!!
命の重みを体で分からしてやる!
100名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:22:37 ID:XQL9b/mw
>>9
101名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:27:17 ID:XQL9b/mw
>>94に同意。
15歳の女の子にとっては、乳首が黒くなったり妊娠線が残るのもショックなんじゃ…?
あと、産後体型もなかなか戻すの大変だし。
高校行くつもりなら、修学旅行とかの風呂でみんなに見られるしね。
っていうか、自分の子供置いて修学旅行行くなよって話だけど。
>>1の妹なら行きかねないけどね。
102名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:28:32 ID:i1Z6c1oj
>>97

1です。説明不足で申し訳ないです。メールの相手はネットで出会ったママとも(?)の様です。
相手の男(同じ15歳)とは未だ連絡取れずです…。

実際赤の他人なら残酷に切り離せるのでしょうが、やはり親の立場的には
『育児放棄』になることは出来ないようです。姉としても複雑です。
>>94さんのおっしゃるような説得もあると知って、早速試してみたいと思います。
嫌がろうとも無理やり引きずって病院連れて行きます。

子供を授かりたくても授かれない人には本当に失礼な事です。(私自身そうなので)
本来は中絶なんていいはずはないのですが、これから先を考えたら一番の答えと考えました。

私の友人たち(まだ大学生がほとんど)も避妊にゴムを用いないことが主流化しているらしく
いつも外出しと言っていました。
毎月生理が来るのをどきどきし『出来たらどうしよ〜』との話を今まで聞き流していましたが
安易な行為の結果を知った今の私にとってはズッシリのしかかる問題です。
103名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:30:00 ID:XQL9b/mw
途中で書き込んでしまったよ。
スマソ
104名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:34:29 ID:i1Z6c1oj
連続ですが>>1です。

こちらでわかる相手の情報は
・下の名前
・年齢
・メルアド
それだけなのです…。
探偵にお願いする場合これだけの情報で可能なのでしょうか?
まだ出会って二ヶ月も経ってないらしく、
妹のメールを見てもそれ以外の情報がわかりませんでした。
身内ながらありえないです…。
105名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:35:14 ID:wzedjNXC
もう>1が引き取って育てたら?
失礼だけど>1も不妊みたいだし、赤ちゃんのためにはそれが一番いいような気がする。
自分のしてしまった愚かな行為を反省する機会がなくなってしまうから、バカ妹にとっては良くないと思うけど。

でももし赤子を>1が引き取るなら、産んですぐだよ。初乳も与えちゃダメだ。
バカ妹に母親らしい事なんて一つもやらせちゃいけないよ。
106名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:38:40 ID:887aQDJm
ちょw彼氏本名かどうかわかんねってどうなのよw
堕胎しかなし
絶対認めない

馬鹿なメル友に騙されてまったくどうしようもないね
赤を親が完璧に見たとしても色んな不自由や不都合があるのにね
きっと同じ苦痛を味わえと思ってるんだよ
もちろん苦痛ばかりでもないけどね

せっかくこれから大人の女の体になって、浴衣、水着がよく似合う
そんな黄金時代を
腹ボテで過ごすのね
産めば元通りと思うなかれ
家事ろくにしないような人はピザになるのはもちろん
手入れが悪いと妊娠線はいたる所に、そして胸はママ特有の萎み方でとほほん
ああもったいない
107名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:46:29 ID:887aQDJm
おいおい
なんで1が育てなきゃならないのさ?
1にはまだまだお子が授かる可能性あるんじゃない?
押し付けられても迷惑だよ
108名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:47:07 ID:wzedjNXC
16〜22歳くらいってホント黄金期だよね。
私も20歳くらいが一番スタイルが良くて輝いていた。
何をしても楽しいし、仕事も学業も恋愛も謳歌していたよ。
そんな時期を子育てに費やすなんて、もったいない。
子供が大きくなったらまた大学に行けばいい、いつでも勉強は出来るとか言う人いるけど、
20歳独身の大学生と、25歳子持ちの大学生なんて天と地のような差があるでしょーが。
109名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:53:25 ID:a21hv76I
>>105
それは妹を究極に甘やかすための案じゃないのか?
今回のことをそうしたら、数年おきに同じことを繰り返しそうじゃない。

可愛い自分の子供をたまに目に出来て、苦労もしないで。
会いたい時に会いに行けて。
今の段階で、一番考えてはいけない案だろう。
110名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:54:31 ID:887aQDJm
3ヶ月って私と同じだ
もしもの時はこれを堕ろすのか_| ̄|○
111名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:00:48 ID:XQL9b/mw
とりあえず、もう1度病院で受診させて、先生にも大変さを教えてもらうべきだな。
妹が嘘をつく(相手もいる、親も援助してくれる、とか)可能性もあるから、
>>1>>1の親が前もって電話などで相談しといてさ。
そんなに混んでる病院じゃなければ、先生も真面目に語ってくれると思うよ。
やっぱり、多くの出産・育児に関わってきた人の話だと、胸に響くんじゃない?
112名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:09:03 ID:GBIhcJPb
産むにしろ産まないにしろ
高校行かせる必要はないと思うな。どうせ遊び呆けるだけでしょ。

113名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:11:08 ID:u+cPcc7Y
学校の鞄やら制服やらはわからんのかな?
私服で会ってればわからんか…
114名無しの心子知らず :2006/07/19(水) 19:36:26 ID:OY395cWl
妹の携帯は即取り上げるべき。
悪知恵ばかり授かって「私は悪くないよね?」という逃げ場所でも有る。
小遣い(現金)も持たせない方が良いよ。
115名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 19:44:05 ID:e+BUEPBU
色々言ってはみてるようだけど。15歳なんて結局まだ「子供」でしょ。
自立できてない子供には、親ががつんと言って聞かせるべきなのでは?
自分が子供なのに、更に子供を宿す機能だけが付いてるだけなんだから。
116名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:27:56 ID:887aQDJm
育てるのが親の義務とか言う奴に限って
親としての主張は認めたがらないのね


つわりないのかな?
DQNに限ってつわり軽いのはなぜ?
117名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:39:58 ID:BWDRMva5
産みたいというなら高校は諦め臨月まで働かせるべき。まずそうゆう意思確認してからじゃないの。なんか姉ちゃん頼りないな。こうしてる間も子は育つのに相手がどうとか関係ないよ。もし相手が産んでくれ意思なら連絡よこしてるでしょ
118名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:40:59 ID:HrMT7qdF
その妹、考えがなさすぎて(甘い通り越してる)腹が立つ。
高校なんて行ける訳がない。
高校行くつもりな時点で、まだ遊ぶ気マンマンじゃん。
産後鬱とかも知らないんだろうな。(頭軽そうだからならないか)
産むって言い張るなら、今すぐ勘当しなきゃだめ。
そのくらいしなきゃ、その自分中心の脳みそじゃ分からないだろうから。
未成年がどうのっていうのが心配なら、一度法律とか詳しい人に相談してみては?
中学卒業までが義務、高校は義務じゃない。
成人するまで、妹一人分の生活費だけめんどう見れば、OKかも。

てか、私も堕胎をおすすめするな。
相手がそんな男じゃ、人生棒にふるようなもんだ。妹も子供も。
まあ妹も“そんな女”だと思うが。(お姉さんごめんね)
119名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:59:42 ID:Fk80YEAo
私も114さんの意見に同感!
だいたい携帯代だってご両親が出しているんですよね?
だったら、産むにしても堕ろすにしても、お腹の子にかかる費用にあてるから、
と問答無用でとりあげなきゃ!

皆さんさんざん書かれてますが、子どもが生まれたらどういう状況におかれる
かもわかってないし、そもそも高校だって行けるわけがない。第一、受験
シーズンと出産が重なったら受けることすらできない、とか、お腹の大きい
女子(もしくは子持ちの生徒)を受け入れてくれる高校がどれほどあるのか?
とか、その程度の想像力もないようですが、それよりも、今、携帯をとりあげ
られれば、何で私がお腹の子の犠牲にならなきゃならないのよ!とリアルに
感じてもらえるんじゃないかと思います。
そして、ひとことでもそういった類の不満を口にしたら、「お前がこれから
子どものために払う犠牲はこんなもんじゃない。子どもはお金も手もかかる
ものなんだ。これくらいのことが我慢できなくて、なんで子どもが産める
んだ。」と、ピシッと言ってみてはいかがでしょう。

あ、でも、相手の男との連絡を取るには解約は出来ないですよね。
実家に置いておくとなしくずしになりそうなら、1さんが預かっていては?
120名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:18:25 ID:Nz5kt0UC
あのね、愛してきたと言ってますが、親御さん、なめられすぎですよ。
甘えるというより、親を困らせようと思ってやってるんですよ。
学校の窓ガラス割ったり、バイクで夜通し騒ぐのとおんなじです。
親をふりまわして試す手段として妊娠出産を使ってるだけ。
いわゆる非行です。

ひどい例えですが、無駄吠えし、のべつまくなしに噛む犬っていますよね。
権勢症候群っていうんですけど。
群れで暮らす動物が、リーダーをリーダーと認められないとなるんだそうで。
「あんたの思い通りにはならない」と力でねじふせて躾なおすんですよ。
今、親御さんにそういう力がありますか?
というか、今までもそういう力の存在が家庭にありましたか?
まだ15歳と言いながら、もう15歳だからと向き合うことから逃げてきていませんでしたか?
親御さんはきちんと15歳の娘の躾なおしをやり遂げるべきです。
負けてどうするんですか。逃げられてどうするんですか。
どんなにわめこうが暴れようが、親御さん、引き受ける覚悟しなきゃ。
中絶や里子にうしろめたさうんぬんなんて言ってる余裕なんてないでしょう。
結局、自分の手は汚したくないタイプの親だからつけこまれてるんですよ。
121名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:19:23 ID:WiqVeqw8
何か、どうも>1の両親が頼りない気がする。
厳しく接しているっていっても、メールの件とか妹の発言とか見ていると、
完全にナメられているとしか思えない。
今はちょっと怒ってるけどー、最後は私のお願いきいてくれるはずー
と思われるような態度なんじゃないの?
妹がビビッて震えながら「ごめんなさい」と言うような叱り方してんのかね?
自分たちの育て方のツケが回っているわけだし、親としても正念場だと思うんだが、
それが感じられない。
122名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:26:09 ID:qBQwjya3
メールママ友は本当にママしてんのか疑問
両親と産婦人科行って説教してもらいなさい
123名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:29:31 ID:19yyPs5u
携帯取り上げる案いいと思うな。
子供を産むための犠牲1号として。
月の携帯代1万くらいとしてもその分を赤子の出産費用に当てるといって納得させる。
子供を産む為にはもっとたくさんのものを犠牲にしなくちゃいけないんだから納得出来なきゃ降ろすべきだと。
124名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:29:56 ID:k0e1M2hT
携帯を取り上げるのはいい案だよね。
余計な情報(メールとか)が入ってくるを少しは防げるし、なによりも「15歳の自分には、
親の許可がなければ携帯さえ持つことが出来ない」というのを自覚させることが出来る。
新規契約も一人じゃままならないだろうし。

そこを第一段階にして、あとは信頼出来る産科医や産婦さんを見つける。
んで、子供が生まれることの大変さを説いてもらう。
こういったケースを受け持ったことのある先生・産婦さんであれば尚いいよね。
対象の心理状態とか、それに対しての的確な発言とかも出来るだろうから、最終的に
本人が納得して中絶に臨む形に持っていけるのでは?
125名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:36:41 ID:uIluLVMH
男がどーしても見つからなかったら…。
まず姉も入れての家族全員で冷静に今後を話し合う。(もちろん父も交えて。)
金銭面も大事だが、妹の心の底から思ってる事をきくべき。
もし、1が書いてきた甘っちょろい事言ってるなら、水かけるなり殴るなりの強引な話合いもありだと思う。

ってか、私22歳。妹14歳。
私も結婚して家は出てしまっているが、このスレを見て不安になった。
明日は我が身。。と思うと怖い。
まぁうちは片親で鬼母だが…。
126名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:37:40 ID:WiqVeqw8
とりあえず早く携帯をとりあげて、その時の妹の反応を報告してほしい。
127名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:44:21 ID:ldt7KbZY
たしかに携帯あると同い年で妊娠した子もどうにかやっていけてる。ッて考えが出ちゃうかもね!
携帯は取り上げたほうがいいかも止めちゃうとか。
128名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:55:19 ID:ldt7KbZY
相手の彼におどしてでもメールを送れば?
メアド変えても調べればすぐにわかります。話し合いしたいので連絡くださいとか。
129名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:56:32 ID:ZjU7Ptxi
携帯取り上げるに同意するが、解約は相手が見つかってからでないと…。
130名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:00:21 ID:wzedjNXC
メルアドと名前しかわからないような男が見つかった所で何になる?
そんな恋愛関係でもない体目当ての関係の男が責任取れるわけでもなし。
131名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:15:26 ID:uIluLVMH
責任とれなくても、その男の軽はずみな行為で命が生まれたんだと知ってほしい。
おろすにしても、産むにしても、大変なコトをしてしまったんだと
男は分からなきゃいけないと思う。
もちろん妹もだが。
132名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:21:42 ID:WiqVeqw8
ただ、その男のことは一時棚上げというか、後回しだね。
その男を探し出して、話し合いに引っ張り出して、二人で結論を・・
なんてやっている時間的な余裕はないでしょ。
今3カ月なら。
133名無しの心子知らず :2006/07/19(水) 22:22:29 ID:OY395cWl
本当に愛しているなら妹自身が連絡を取るのに躍起になるよ。
文面から察するに妹は相手を愛しているのでは無く
「ヤンママな私カコイイ!」をミーハー気分で浮かれているだけに見える。
そして育児、養育費をハナから親頼みにしているね。
「ゴネれば親は言うなりになる」とナメているし。
こんな馬鹿娘を育児版で【応援】なんて出来る筈無い。

スレ立てた姉さんは『意見次第では応援する』つもりだったの?
134名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:26:41 ID:uIluLVMH
同意。
妹は1回会っただけの男を好きだというのも理解不能。
それまではメールだけのやりとりだったのに、好きになるもんなの?
今時の中学生はわからん…。
私の時代はメールじゃなくて交換日記っすよ!
135名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:39:48 ID:887aQDJm
みんな真剣だけど
1はまともに読んでるんだろうか?
136名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:58:25 ID:WtdUfLcg
なんかネタ臭くてたまらんが、かといって現実にありそうだなぁ思う自分もいる・・・

妹さん、少女コミックスとか読んでね?
137名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:59:50 ID:CKKW746n
ちょっと関係ないかもしれないんだけど>1の旦那はこの事知ってるの?

もし相手の男と連絡つかないんだったら旦那を交えて家族会議してはどうだろう
関係ないかもしれないけど妹サンにとっては血のつながらない他人なわけで
ある意味第3者的意見を言える人間だと思うけどなー
>1から見て旦那がそれなりに分別のある良識人間であればの話だけどね

>1と>1母、>1父vs妹サンだったら感情的になって話し合いにならないようなキガス
138名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 23:23:14 ID:887aQDJm
うん、第三者の目は必要だと思う

逆切れで一家惨殺が現実的な時代だからね
139名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 23:34:08 ID:86nC0qJw
警察行って携帯番号から相手割り出したら?嘘も方便
で相手の親と話し合ったら
140名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 23:56:42 ID:hqlO5zXB
なんだその相手の男は。最悪。
油断させて一気に捕まえてくれ!せめて住所氏名電話番号ぐらいはゲットしよう!
手元に六法ないんでわからんが、十三歳以下なら完全に強姦だよね。
で、妹は十五歳。どうだっけ。警察に言っても無駄なんだっけ?
だったら探偵だね。
メアドわかれば身元がわかる。
今までどおり、うまいこと連絡つないでおいて(メアド変更させないで)必ず身元ゲットしてくれ。

そののち、バカ妹の携帯なんか目の前でブチ折れ!
命をなんだと思ってんだバカ!!!
携帯をバカ妹の鼻に突っ込んでビンタしてやりたいよ。
141名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:05:01 ID:jY4Hg6zY
メールの件、読んでて頭きました。私だったら、見た瞬間携帯折っちゃう。相手の男なんてもう探しても無駄、そのまま妹を引きずりだして、玄関先で泣こうがわめこうが、考えを改めるまで家には絶対入れない。

>>1サンの家族はかわいそうと思うだろうけど、そのぐらいしてもお釣りがくる。もう妹サンは普通の15才ではない。今までの様には戻れません。どっちにころんでも、中絶とゆう人殺しか、育児放棄する最低な母親。
142名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:09:07 ID:nu+mK7DY
>>141
激しく同意する。

>>1を読み返してみたら、相手も15歳なんじゃん。
今すぐ二人揃えて説教かまさないとだめだよ。今週にでも。
ぶん殴れ。どつきまわせ。
今、妹の根性を叩きなおさないと、一生無責任なクズだよ。
妹にとってもこれはラストチャンスなんだよ。
143名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:31:10 ID:RntKBduz
まさか>>1の妹は、託児所にさえ預ける気がないんじゃないよね?
学校やバイトの間、親が面倒見てくれるなんて思ってないよね?
とりあえず>>1の親は自分の子供の面倒は見ても、孫まで面倒を見る責任はないよ。
>>1の妹が頭下げて頼んでるなら別だけど。
そんな訳で、>>1妹の学費と最低限の食費出してやって、他は面倒見ないに1票。
ただし、育児を理由に勉強が疎かになるのは許さない。
成績が下がれば援助額低下、
留年したら退学させる、
という条件付きで。
部活はもちろん、修学旅行も行かせない。
学校帰りの寄り道も禁止。
授業終了時刻+帰宅にかかる時間を門限にする。
託児所までの送り迎えも自分でさせ、それを理由に学校を遅刻するのは許さない。

そこまで厳しい条件出しても、学生ママやる気あるんだろうか?
まだ、学生だけでも諦めて“働くママ”になった方がマシな気がする。
144名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:46:16 ID:CNn1fdY/
信じられない、すごく悲しい。
同じ、お腹に三ヵ月の子供をもつ母として、ただ驚くばかりです。

携帯なんてなくていい、洋服だっていらない、惨めだっていい。
ただエコー写真に映る姿が世界で一番愛おしい、だから全力で育てたい・・・

多少スタンスは違っても、大概親とはそういうものではないかな〜
子供を自分欲望の為の見せびらかし材料として人形化し、生き物だっていう現実から目を離して親に育てさせる、
なんて考えをもった母親が存在してはいけないと思います。

そんな妹、見放してしまわないと、言えなかったそのままだ!
145名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:52:09 ID:nu+mK7DY
ごめん。最後の一行だけよくわからん。
146名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:03:17 ID:CNn1fdY/
あぁ申し訳ないです・・・

見放さないと、一生そのままだ!

と言う事を書きたかったのですが、ごちゃごちゃになりました。
147名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:07:59 ID:7yfW6ojw
>144
そこが、14歳の子供と自立した大人の差なのだと思うよ。

私も去年の今頃は妊娠3ヶ月くらいだった。
今は横で5ヵ月半の娘が寝てるよw
これから夏を越えるのが辛いけど>144さんも頑張ってね!
148名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:10:39 ID:nu+mK7DY
>>146
了解。変換のときにミスったぽいね
ありがとう、わざわざごめんね
149名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:24:06 ID:ojLJYSTS
>>1さんの気持ちわかります
私も同じ立場でした。
私の妹は17で、気付いた時には臨月に入ってました。
バカだとは知ってましたが、呆れるを通り越しましたし
悲しみも怒りも通り越して
我を忘れて頭から水ぶっかけましたよ。
妹は逆切れして言いたい放題
>>1さんの妹さんと同じようなものです
それ以上かも知れません。
親は前向きに考えましょう〜なんて甘いことぬかすので、
私が勘当のようなことをして追い出しました。
私は里帰り出産で帰郷してたのですが、まさか妹が同じ臨月だなんて
私は待ち望んで妊娠したのに本当に頭に来ました。
あまりのことだったので調子悪くなってしまって、赤ちゃんに悪いことしたと思いますが・・

長々とすみませんでしたorz
思い出してしまって・・

私もとっとと見放す、が正解だと思います。
産みたいなら産ませて分からせる方がいいと思います。
150名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:25:00 ID:2oIx2I00
相手の男引っ張りだしても無駄って意見には同意だけど、
男の親には話通すべきじゃない?
両家で話し合いすれば修羅場になりそうだし、
そこに相手の男と妹も同席させれば
ちょっとは、この状況の深刻さが分かるでしょ。

あと、大家族青木家の長女あざみとかどうよ?
妹も妊娠出産育児家事がどんなもんか分かるんじゃない?
DQNつながりで興味示しそう。
金銭的援助も無しって事であざみより辛いぞと。
151名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:28:50 ID:fu+V9FZ7
私にも、15歳の妹がいるが、妊娠してないだけで>>1の妹と、思考回路は一緒だw
私も、二人目妊娠中・・・
仮に、いま妹が妊娠しても、現実はきっちり教えるけど、庇ったり援助したりはしないだろうな。
152名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:34:51 ID:K/A3tJd4
なんつ〜か、親の覚悟が伝わってないんじゃないノ?私だったらそんな娘勘当するので
娘との手切れ金100万渡して、母子寮の説明、学校の退学決定(手続き完了書類渡して)等冷静にこなす。
そして家を売り払って小さなマンションに住む。つまり娘の居場所を無くす。じゃないと居着くでしょ?
でも妹さんは産むだろうし、結果絶対親に泣き付いてくるから、もうしょうがないので赤は里子に出すしかない。
赤はホントに可哀相だけどここまで妹が馬鹿だと親の責任を超越してるし、どう転んだって
(ジジババが諦めて育てないかぎり)赤ん坊は不幸の星に生まれてしまうので
里子でやさしい両親に恵まれるチャンスにかけるしか無いよ…。
153名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 01:45:31 ID:OMrmAN/L
私は今21歳で9ヶ月の妊婦だけど、21歳でも早かったかもなって思ったよ。
妊娠わかった時はそりゃうれしかったけど、
お腹が目立ってきて、妊娠線発見したり、脇や乳首や色んなところが黒ずんできて、
着たい服も着れないし、夏なのに一人だけスイカ抱えてるみたいだし、正直後悔した時期があったよ。
>>1の妹さんも7ヶ月くらいのときに後悔しちゃうかもね。
「なんで私だけこんな思いしなきゃいけないの!」ってまた逆切れとかさ。
しかもそんなどこの馬の骨かもわからない男の子供なんだからさ。


154名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 02:18:58 ID:XLuZdeAO
>>1さん、大変な目にあってしまってつらいでしょう。
結婚して家を出たのに、信じられないような家族の行いに
本気で悩み考えてあげられる1さんは優しい方ですね。
読んでいて私まで考え込んでしまいました。
週末の妹さんとの対決は激しいものになるでしょうけど、
絶対に引き下がらずに妹さんの考えが変わるまで
殴るなり説教するなり頑張って下さい。
本当なら、ご両親がしなきゃいけない事をしょいこむ1さんが不憫ですが
陰ながら応援しています。
155名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 02:40:39 ID:KuAItuXF
携帯からスマソ
あたしも16の時に妊娠して産みたいと思ったけど
親の意見押されたのと流産の可能性が出てきて結局下ろした。
その時すごく下ろしたことに後悔はしたけど後から親には感謝した。
あの時産んでいたらガキだった自分に子どもを育てることなんて無理だとわかった。
子どもに辛い人生を歩ませるところだった。
最近産んでから確信しました。
15という何もわからない状態で子どもを産むのは自分にとっても産まれてくる子にとっても辛い、苦しい未来があるとわかってほしい。
それでも産みたいって言うだろうね。
わからないって一番幸せで一番怖いことなんだよね。
見放すのが一番の薬なんだろうけど子どもが可哀想で仕方ない。
「どうして産んだ」と言われる人生にさせたくない。
相手の男捕まえて妹に説得させれば少しは聞いてくれるんじゃないかな。
信じてる人に裏切られれば諦めもつくかなと。
156名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 03:15:44 ID:AyezMAIZ
15歳(高1)ですが…
妹さん超腹立つ!!
信じられません。
同い年だけど私、妊娠・出産・育児・中絶そんなに甘く考えてません。
私には3年付き合っている大好きな彼氏がいます。
子供欲しいね!
3人でTDL行きたいな!
等アホガキ会話してますが、それが『今』なんて思ってません。
こうなってしまったのは親とネットのせいですね。
まず探偵使ってでも相手探し。(>>1さん家族がこんな大変な目にあってるのに相手家族のんびりなんて信じられん)
妹は携帯取り上げ、PC禁止。余計な情報網は切る!!
ママ友メールも最悪。
そんなのばっか調べてどうせリスクは調べないし。
バイト…は中学生は無理?ならお小遣いナシ→全額貯金。
>>1さん辛いでしょうけれど、殴って引きずってでも病院連れてって『命』について教育してください。
家族会議はお父さん、>>1さんの旦那さんも交えて頑張って下さい。

長文失礼しました。
時々報告してくださいね。
157名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 06:41:43 ID:075oRFBg
>149はひどいと思った
自分の里帰り出産に邪魔だと思っただけじゃないの?
158名無しの心子知らず :2006/07/20(木) 06:56:13 ID:qw7v8xqA
149はGJ!
逆切れする妹は自分の非を全然判っていないね。
本来なら親がやるべきだったのに憎まれ役を買ったんだよ。
159名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 07:08:37 ID:075oRFBg
自分が里帰りしてなかったらそこまでしなかったんじゃないかと思うと…
嫁に行ったらよそ者なんだからさ、親に仕向けるならともかく
自ら追い出すのはおかしいよ
お節介だし、親にしてみたら149のがウザそう
臨月だよ?いきなりほっぽりだす?
160名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 07:20:17 ID:KNOn3Gv0
>>159
逆に、臨月だからこそ、149はあえて冷たくしたのかもよ。
なし崩し的に、産んでしまえば責任がうやむやになるよりは、
腹の子だけでなく、本人自身が自分の責任を負えないという事実をきっちり
感じさせることの出来る、ラストチャンスだったとおもう。
(産んでしまえば、子供を「楯」にできるからねこういう母親は。)
>>158の意見に全く同意だ。
161名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 07:36:47 ID:nu+mK7DY
嫁に行ったらよそ者っていつの時代だ?

上の場合は妹は嫁に行ってないみたいだし、ただの姉妹じゃん。
妹が臨月になるまでお姉ちゃんは知らなかったみたい。
妹が、家族に黙ってたわけでしょ?産むにしても迷惑かけることわかりきっているのに。
そりゃ姉として、妹の考えを改めさせてやりたいと思うでしょう。憎まれ役は誰かがやらねば。
よその家のDQNなら、「あーバカだねー」で済む話。
でも身内だもの。幸せになってほしいじゃない。
私は、水かけてビンタくらい、立派にGJだと思う。
覚悟が足りないと、鈴香になりかねない。ひとごとじゃないよ。赤ちゃんのためを思っての水ぶっかけでしょ。
162名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 07:37:23 ID:075oRFBg
ここの1の妹のような状況ならそうだけど
臨月で気が付いたわけでしょ?
考える間もないし、親が何とかする気あるなら外野は黙ってろと
間違いなく路頭に迷うじゃん
赤さんかわいそうだよ
163名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 07:41:24 ID:075oRFBg
妹は分かってて黙ってたのか
だったら納得だわ
ごめん
でもその後の赤さんが気になる
追い出されても馬鹿は馬鹿じゃん
産み捨て事件あったばかりだし(´;ω;`)
164名無しの心子知らず :2006/07/20(木) 07:48:15 ID:qw7v8xqA
075oRFBgは妹側なんだねw
赤子には気の毒だけど
馬鹿妹を保護する理由にはならん。
165名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 07:54:49 ID:nu+mK7DY
@反省し、頭を下げて実家にお世話になる←これができてほしいよね
A彼と新生活をがんばる←これはこれで立派だ
B市役所に行くなどして母子寮等サポートを受ける←身よりのない人はこんなかんじ?妹に出来ないとは言わせない

子供をもつ大人になるための通過儀礼に近い感じ。
たまーにいるじゃない、婆にべったりおまかせみたいなヤン母。
自覚がないとああなるよ〜。

ひとり親にも、自分自身と子供を幸せにする責任があるんだよ。
それをわかってないと困るよ。
私だって他の住人だって出産育児経験者だと思う。
私だって勿論大変さはわかってるけど、それでも厳しい態度が必要なんだよ。
産まれちゃったら、人生はさらに厳しいもの。
166名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 07:55:17 ID:075oRFBg
自分的にはのほほんとしてる親の側だと思う
何とかしちゃうよ
養う替わりに家のこと全てやらせるけどね
167名無しの心子知らず :2006/07/20(木) 08:11:01 ID:qw7v8xqA
>嫁に行ったらよそ者なんだからさ、親に仕向けるならともかく
自ら追い出すのはおかしいよ
お節介だし、親にしてみたら149のがウザそう

こんな風に思っているなら馬鹿親だな。
家の事をやらせようとしても
「悪阻が酷いの〜」とか言ってサボったら追い出すの?
168名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:22:29 ID:WAQKtP6T
>>149
で、その後妹と赤ちゃんはどうなったの?今はどうやって暮らしてるの?
169名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:35:38 ID:wa58KGBx
てか>>1は今何を?
すごくネタくさいのだが…
170名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:03:00 ID:HWdzgUfb
そんな甘ったれた考えじゃ命の事を考えると降ろして欲しくはないけど
生まれたら確実に赤ちゃんが可哀想なので降ろせと言いたい

旦那の従妹も16歳で妊娠出産したけど
きちんと親と話し合い、学校を辞め産む事に
相手の彼氏とも話し合い、二人とも結婚できる年齢だったので入籍した。
若いママがしたいとかじゃなく、ちゃんと1人の人間を育てる事を考えてましたよ
彼女は自分が拒食症中の妊娠で、つわりで吐き・拒食症で吐きで苦しい中
このままじゃお腹の中の赤ちゃんが死んでしまうと
必死に食べて拒食症を克服して出産、生まれた子も今では小学生です。

自分も去年の今ごろ妊娠3ヶ月で今は6ヶ月の赤ちゃんが居るけど
妊娠中は悪阻で入院に切迫流産・早産でトイレ以外絶対安静生活
動けないストレスで旦那に酷くあたりましたよ。
妊娠するって事自体なんらかのリスクを背負うのに
ただ若いママしたいって理由で妊娠して、同じように安静生活になると
確実に気が狂うよ?
それで産んでもとてもじゃないけど赤ちゃんを育てそうにないし
若いのに家で安静生活も全部赤ちゃんのせいにされるよ。
171名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:08:03 ID:6CWnJazl
あの〜問題は、若い出産でなく、妹自身が共に乗り越えるパートナーが、父親でなく、婆だと思ってる点ではないかな?
172名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:08:17 ID:075oRFBg
>167
あなたは嫁に行ってもいちいち口出すの?
親の意見無視してまで?
私は159の話だから悪阻なんて認めないよ
産後1ヶ月でしっかりやってもらう、と今からチクチク言うよ
173名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:16:37 ID:OuzuCSXs
>>1です
夜勤明けでレス遅くなって申し訳ないです。皆さん親身にアドバイス有り難うございます。
ネタと言ってる方もおられますが、ネタでここまで悩みません…。

携帯に関しては、ママ友メールを発見した時に母が取り上げたはずです(聞いてみます)。
実は昨夜実家に電話する事があり、妹に意思の再確認と、皆さんのおっしゃる様に改めて現実を突き付けてみました。
勿論『うちでは甘い期待をしても誰も助けてくれない』というのも念をおしました。週末行くからよく考えておいて…と。
取り敢えず逆ギレ無しで聞いていたので今は何らかの期待をしています。
また後程レスしに参ります(携帯ですので)。
174名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:20:32 ID:nu+mK7DY
>>1
頑張れよ
応援してる
175名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:40:00 ID:RntKBduz
いままでは「許さない」とか「高校には行かさない」「自分で稼げ」と漠然だった話が、
具体的にどう大変か言われたから、現実が分かってきたのかもね。
検討を祈ります。
頭下げて頼んできたら、精一杯応援してやれ。
176名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:02:08 ID:E2VB/Ke9
>>173
義妹が同じような状況で対応したことがあります。
まず、感情的にならずに淡々とすべてに対して論破してください。
子どもに、大人には勝てないと思わせるように。
ただし、妹さんの人格を攻撃することは禁句です。
いくら望んだ妊娠のように言っていても、男性に軽く扱われ、自分を傷つけているわけです。
甘えるな、ではなく強がるな、自分を傷つけるなと叱ってください。
いちるの自尊心を持たせつつ、負けを認めさせるように。
はっきりと、まだ見ぬ胎児の命より、妹さんの人生をやり直すほうを大事に思っていると、
迷いなく言うこと。優生保護法の文面も見せて、そこは家族全員一致させて揺らがないように。
妹さんが黙り込んだり、涙を流したりしたら、あなたを守るのは家族だ、
と諭して抱きしめてあげてください。

それから、その話し合いから日を置かずに処置を受けさせたほうがよいです。
うちのケースでは、あらかじめ翌日に手術してくれる医療機関をおさえていました。
術後は精神科のフォローも受けたほうがよいです。児童相談所にこれもあらかじめ紹介を依頼。
事後のケアこそ勝負です。命の尊厳を語るなら、女性の尊厳をしっかり教えるのが順序で
177名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:04:03 ID:NEDSgDfg
>>1ガンガレ。

もうこんな甘ちゃんの妹さんには、逆に一番の女ざかりで男からチヤホヤされる年頃(とは言っても個人差はあるが)に
子持ち、出産崩れの女の子はいくら可愛くても「並以下」の扱いにしかならないよ、なんて言ってみては?嘘も方便だよ。
妹さんには「楽しい育児ライフ」「カッコイイアタシ」に酔おうとしているようにしか見えないから、自分の可愛い盛りや
遊びたい盛りににそういうことになっちゃうって(自分の「楽」「遊」に降りかかってくると)言った方が案外するっと聞く耳持ったりして。

いや、かなり大げさでリアルではそんな事言うと悪いやつだけど。育児=大変がスルーされてるみたいだから、これもありかなと。
178名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:18:53 ID:PEfxpV9V
>>1はそろそろ鳥つけたほうがよろしいかとおもふ
179名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:51:55 ID:PS5TRDhH
何なんだろうな・・・
セクースしてくれた=アタシって世界一愛されてる
位の思考しか無いんかな。どう見ても便所にされただけなのに。
これからは貞操に関する教育もきっちりやらないと本当にマズい
事になるんだなーとつくずく思う私は来年親になる訳ですが。
180名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 11:04:37 ID:4CfjxlaC
高校は、通信制・単位制・定時制などなら可能では?
現に、うちの行ってた定時制は育児しながら来てたし・・・
181名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 11:13:09 ID:ULgY9igx
>>180
そういう問題ではないと思うけど。
182名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 11:16:19 ID:RntKBduz
>>180
定時制は、親の援助がないとキツいと思う。
学校がない時間に働こうにも、高校生なら10時以降は働けないし。
時給低いし。
妹さんが考えを改めない限りは、学校を理由に親に子供を押しつけそう。
それじゃあ、ただの“産んだだけの親”だよね。
育ての親はバアチャン(赤から見たら)なんだから。
183名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 12:16:23 ID:MJPskrPB
定時制に通ってて、妊娠を機に退学した者ですが、
学校によってさまざまですが、私が通ってた学校は昼間働いていれば補助があるし、全日制よりも金銭面では安いです。

でも仕事と学校の両立は大変だし、甘ったれた>>1の妹では無理だと思う。
もし定時制に通うとしても、せめて赤の育児が落ち着いてからだと思います。
私は2年までの単位があるので、育児が落ち着いてから3年生からやり直すつもりです。


チラ裏な上に携帯から長文ごめんなさい。
取り敢えず>>1さん頑張って下さい。
184名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 14:22:26 ID:dFo0iLU/
冷静に話し合う事が前提なら、>>177さんの案に賛成。

> 甘えるな、ではなく強がるな、自分を傷つけるなと叱ってください。
> いちるの自尊心を持たせつつ、負けを認めさせるように。
> はっきりと、まだ見ぬ胎児の命より、妹さんの人生をやり直すほうを大事に思っていると、


前レスにもあったけど、妹さんはただ家族に反抗しているようにも見える。

かと言って、妊娠・出産・育児への甘ったれた考えには全く同意できないけど、
「あなたの事をみんな大切に思ってる。だからこそ、あなたとお腹の赤ちゃんには辛い人生を送ってほしくない。幸せになってほしい」
というのはどうでしょう?(もちろん、精神的・肉体的・金銭的負担をはっきり提示して)

185185つづき:2006/07/20(木) 14:32:16 ID:dFo0iLU/
それでも妹さんの甘い考えに変化がないなら、ビンタor水ぶっかけ→家追い出す

改心の兆しが見られたら、産むor堕ろすにしても、条件をきっちり提示した上でさらに話し合う・・・


それにしても、諸事情を抱えた上に夜勤だなんて・・・>>1さんがんばって!!
無理して体壊さないようにね!!
186名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 14:35:48 ID:cX/2VJa5
>>159
里子にするなんて甘っちょろい考えはNG!!
他人を当てにするな!!
自分の家族だ。自分達でなんとかするべし!!
187名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 14:42:29 ID:ltpf/0A3
里子の話が多く出てるけど…。
里子に出された子は幸せになれるとは限らないよね?
そりゃあ、考えなしの15の妹に育てられるとは思わないが…。
1年ぐらい前かな?
広末が里子で、なんか病気になって…ってドラマをさわりだけ見て
考えさせられたのを覚えてる。
188名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 14:42:49 ID:cX/2VJa5
↑すみません。。。
間違えますタ。。。>>152
189名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 15:42:33 ID:RxlmPljc
取り上げた携帯使って、その男と連絡は取れないのかな?
妹さんに成りすまして、「もう一度会いたい」みたいな事言って。
で、できるだけ向こうの情報を知る。本名とか行ってる学校とか。
電話番号もゲットできたらいいんだけどね〜 探偵で探してもらいやすくなるんでは?

中絶は時間が経つほど体に負担が掛かるから、本当に早い方がいい。
まず「産むなら、男探して家族に会わせてからが最低条件」にして、
妹でも無理なら有無を言わさずおろさせる。
反省しないようだったら、卵管縛る手術とかしてしまえ。
190名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:06:28 ID:+t+mJ2q7
>>189
卵管縛る手術なんて、簡単に言わない方がいいと思うんだけど…。
それをすることによって、一生子供が持てなくなるんだよ?
今回の話はいわば若気の至りじゃない。
まだ全然反省に至ってないにしても、そんな手術を簡単に引き合いに
持ってこないで欲しい。
191名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:43:00 ID:+5BwOr7C
携帯の履歴調べられないの?
携帯屋さんの方に問い合わせてさ。
名義人が調べるなら教えてくれない??

相手の男を調べないと
何も進まないでそ。
192名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:53:39 ID:gttofMGE
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1138693830/l50

こちらでも同じような話題。
こっちは親がスレたて。

193801:2006/07/20(木) 17:17:21 ID:RxlmPljc
>>190
そう?
若気の至りでも、
男側にも妹側にも誠意があって、
迷惑は結果的にはかけるかもしれないけれど、
自分で頑張って産んで育てたいって言ってるのと訳が違うよ。
そういうケースだったら私だってこんな鬼なこと書きやしない。

産んで高校生ママになってはみたいけれど、
育児放棄・遊ぶ気満々。まして相手の男も好きでもない相手と見た。
こんな最悪な状況絶対許せない。身内でなくても。
194名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 17:25:04 ID:+5BwOr7C
15歳の女の子が孕んじゃったんだったら
「15歳なのに子供が出来た!孕ませた男を見つけてください!!」
ってk察に被害届出せば見つけてくれるんじゃないかと
極楽の山本スレ見ててオモタ。
195名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 17:33:16 ID:97FGvyQK
>>189
子供が何人かいてこれ以上はもういらないとか、
妊娠することによって病気が悪化するおそれがあるとか、
それほどの理由がないと永久不妊手術は受けられないんじゃなかったっけ?
196名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 17:36:49 ID:7yfW6ojw
この前も育児板で15歳の女の子本人の妊娠したスレがあったよね。
その子はもう8ヶ月で、旦那も16歳?だけど鳶で頑張って働いていて毎月貯金もしてる
っていうしっかりした子だった。
子供のために貯金もするし、自立して旦那と2人で頑張るって言ってた。
同じ15歳で妊娠でも↑の子だったら応援してあげたいって気持ちになるけど
(まあ今はまじめな旦那でもそのうち車とかに金つぎ込むか浮気がばれてリコーンってオチだなと思うけど)
>1の妹みたいな考えた方だと応援する気にもなれないね。
197名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 17:55:53 ID:075oRFBg
>196
下から二行目は心の中にしまっておいてください
198名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 18:49:25 ID:svp9SSjC
どんなに反対されても、産む人は産む。
きちんと母親の自覚がと責任があるならば、
家出してでも産む。
ここにいたら、中絶させられると思ったら家出する。
妹さんは甘えまくり。

いまのまま中絶させても、被害者意識のかたまりになってしまうと思う。

わたしだったら、とりあえず自活しろといって追い出すかな。
3日ぐらいで懲りるのでは??
199名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 19:02:54 ID:WAQKtP6T
実際は友達の所に転がり込んでおしまい、じゃないの?
てか、男は妊娠のこと知ってるんだっけ?
200名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 19:13:36 ID:2pvGwQVP
友達だってもてあますだろ・・・
201名無しの心子知らず :2006/07/20(木) 19:30:21 ID:qw7v8xqA
というか、友達に「子供産んで高校にも通う」って言ってるんだよね。
学校にバレてるんじゃない?
202名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 19:32:04 ID:MJPskrPB
もし仮に友達の所に転がり込んだとしたら、その友達が迷惑だね。

私がもし事情を知ってる友達なら帰るようにするか、ウザイ扱いしちゃうなぁ…
203名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 19:42:55 ID:RntKBduz
友達の所って言っても、高校生(今は中学?)で一人暮らししてる子少ないでしょ。
向こうの親も迷惑で許可しないと思う。
204名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 20:08:09 ID:nu+mK7DY
もし、妊娠してる中学生(しかも一文無し)が急に飛び込んできて
それを連絡もせず泊めてくれる人がいたら、いったいどういうお友達か。
と考えて怖くなった。
妊婦ビデオや妊婦専門風俗ってけっこうあるよね…
205名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 20:26:35 ID:9dqi6d74
話し合いなんかできないような気がする。
しかも甘い母親が居たんじゃ、ぐずぐずになりそう。
まず医者に引きずっていって説明してもらった方がいいんじゃない?

今、一番気になってるのは姉の>>1が小梨だってことだ。
里子に出す時に一番あてにされるよ。
しかも戸籍上も実子にいれるとかさ。
うちの妹は18だったけど、結局籠絡されたバカ両親にそうされそうになったよ。


何が何でも>>1が引き取る、それだけは阻止した方がいいよ。
引き取ったら絶対にトラブルの元になる。
実子が産まれても産まれなくても、子供が育ってから、妹の存在自体がね。
206名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 20:28:02 ID:cBZd8QDa
中学生の娘が産んで育てもしないで、目の前でだらだらテレビ見てて
そんな娘に殺意を抱いてる母のスレがあったよな
207名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:07:02 ID:CxH2QBf2
>>205に同意。
妹は自分の子だから必要以上に甘やかして可愛がるだろうし、
そうなると子供は>>1のいう事なんて聞かないと思う。
208名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:45:56 ID:M7/9R1pi
信じられん・・・
皆のいうとおり、もし産んだとしてもこの子に子育てなんて無理だよ。

とりあえず産ませて、その後中学卒業と共に妹のみ放りだす。
”子供と一緒に暮らしたければ、一人前になって迎えに来い”
ってのはどうでしょう。
もちろん、高校は定時制。
自分の生活と子供を育てるのにどれだけお金が必要か、
という話は卒業までずっと言い聞かせる。
借りるアパートの家賃や、卒業後働く仕事も探して
実際の生活を一緒にシミュレーションしてみる。
一人前になって迎えに来るか、結局1さんのご実家で
育てることになるのか大きな賭けでありますが
生まれてくる子供の為にはこれが一番良さそう。


でも、一番現実的なのは堕胎
209名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:53:32 ID:PfLxghN+
1さん、無理をなさらずに、ね。
結果はどうなろうと、妹の「夢物語」を終わりにして下さい

私なら、納得してもらって中絶か、育児を疎かにした瞬間に絶縁ですが

あと、探偵に早く頼んで男の身柄確保ね
メアドわかってんならすぐですよ
210名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:56:54 ID:7yfW6ojw
>208
一人前になる前に妹行方知れず。
何年か経ったらまた腹ボテで帰ってくるに10円
211名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:58:41 ID:vsCV9Dzq
妊娠出産の経験がないので分からないからだれか教えて。

>1今まだ3ヶ月だったのですが、相手の子とまったく連絡が取れません。

>104まだ出会って二ヶ月も経ってないらしく、
妹のメールを見てもそれ以外の情報がわかりませんでした。

「妊娠3ヶ月、セックス少なくとも2ヶ月前」はおかしくないの?
212名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:08:53 ID:N3G4G/Ov
あっー!
213名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:12:43 ID:PfLxghN+
排卵日から1ヵ月になるから、ちょうどあうのでは?
214名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:13:20 ID:IGUNj4wc
妊娠何ヶ月ってのは、最後の生理終了日から数えるから、
彼とHしたのが2ヶ月前ならおかしくはない。

つまり彼と会って即Hして、一発で当たったんだとオモ。
215名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:15:00 ID:Nci+PFqU
私は中絶嫌いだけど、
中絶するのと、産んであとは放ったらかしなら
中絶の方がまだマシな気もする。
今うちには3ヶ月の赤がいるけど、本当に大変。
でも、育児は今が一番楽とも言うよね。
自分で歩いて喋り出したら腹も立つし、怒鳴りたくなるだろうし、
犠牲にしなきゃならない物も増える。
相当の覚悟が必要だよ。
子供を育てる=人間を育てるなんだから。
1サンの妹は何の覚悟もしてないし、責任なんて感じて無い。可愛いワンちゃんと一緒にしか思ってない
ガキが背伸びしたいだけ。
ハッキリ言ってあげなよ、ガキが調子に乗るなってさ。
216名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:16:43 ID:2pvGwQVP
妊娠〜ヶ月ってのは、妊娠前の生理日から数えたと思う。うろおぼえだけど。
だったらおかしくないんじゃ?
217名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:16:46 ID:IGUNj4wc
あ、間違えた。
最終月経が始まった日から数えるんだ。

臍の緒にまかれて逝ってきまつ…orz
218名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:16:52 ID:RntKBduz
2ヶ月経ってるなら、前回の生理から数えるからおかしくないよね?
でも2ヶ月も経ってないのか。
仮にその男の子だとすれば、
実際は2ヶ月だけど、胎児が大きくなりすぎていて3ヶ月と判断された、とか?
中学生なら、前回の生理が予定通りの日に来てない可能性もあるし。
ありえない話ではないとは思うけど。
普通に考えればおかしいけどね。

とりあえず、その男以外の男性経験も含め、もう一度詳しく聞いてみるに1票。
219名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:16:54 ID:JRAuak8u
そんな産むんなら放り出せばいい
220名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:17:17 ID:2pvGwQVP
亀すぎた・・・
221名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:20:34 ID:RntKBduz
>>218ですが。
スマソ。勘違いだった。
3ヶ月目の頭だとしたらありえるね。
もし、もうすぐ4ヶ月なら、ちょっとおかしいけど。
222名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:24:42 ID:vsCV9Dzq
>213>214
そうなんだ。ありがとう。
単純に分からなかったので。
223名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:25:17 ID:CpzGIZU7
高校を諦められるのか?ってことから妹に聞いてみてはどうですか?
224名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:49:59 ID:CCjj03Sd
私は二十歳でデキ婚したけど、二十歳でもやっぱり親からは
産む事がすべてじゃ無いと言われたな〜
産まれてしまえば可愛い孫だけど、ちゃんと育てます!
って決意があったから許してくれたけど…親も見た事も無い相手だったら、
間違い無く反対されてただろうな。妹とか関係無しに
人間として向き合うべきかな。
225名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 23:04:50 ID:NWIyWYik
世間一般から言えばおろすしかないでしょうが、本人&周りの人の応援次第では?自分の娘なら間違いなくおろさせます。父親がいないなんてありえないし、楽しい事もあるだろうけど苦労だけ!
産むと言ってもお金とかどうするんですかね?結局お母さん頼みが落ち…
226名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 23:28:03 ID:SE7gvK89
中絶に厳しい育児板でここまで中絶も已む無しってケースは珍しいね。
1妹の言ってる事はもはや虐待死させるより、中絶の方がマシって世の親達にも思われるレベルだもんね。
15歳という年齢で本当に痛々しいよね、双方親が話し合うのが一番だけど。
知り合いの18歳のお嬢さんが全く同じ状況で3ヶ月前に出産、1ヵ月後入籍を待たずに破局して実家に帰ってます。
相手は同級生。逃げられないだけマシだけど、あまりに過酷な子育ての現実に早くも本人同士が憎みあってる状況。
双方親がアパートまで借りてやって同棲させたのに。
男親が養育費を出して女親が育ててる、本人はふてくされてバイト探してる。
本当に本人達より親達が苦労するのが現実って感じなんだと思う。
18歳同士でもこんなだもん、15歳同士とかだったら…
227149:2006/07/20(木) 23:57:42 ID:ojLJYSTS
不快な思いをされた方がいるみたいで・・すみませんでした。
妹とは年が離れてますが、仲が良かったのでショックでちょっとやりすぎました。
親が何もいわないのにも腹が立って・・
11月でしたし、臨月だったので、追い出しはしましたがすぐに戻しました
後ほど相手の所にも行き、退学させて、結婚させて、実家で産ませました。
子供は7ヶ月で、今アパートを探してるそうです。
水をかぶせたりしましたが、妹は力いっぱい逆切れした後、
許しを請うようになりました。
子育てにも苦労して、大人しくなってきたそうです。
旦那の親やうちの親は、
支援は普通にするし2人の指輪も買ってあげたり・・してたのですが、
携帯は取り上げました。
私の妹は気がついてすぐに産まれたのでどうしようもなかったのですが
>>1さんの妹さんも、産んでわかることがあるのでは・・と思います。
人殺しと言ってますが、子育て放棄したら自分が人殺しになります。
親になったら、自分のしたことの大変さも少しは身にしみるのではないでしょうか・・
と私は思います
ちなみに私の妹は、嘘か本当か分かりませんが
気がつくまで生理(妊娠出血?)があって、太っただけだと思って
お腹も目立たなかったしバスケ部で走り回ってたそうです。
気が付かなかったら陣痛来て初めて分かったような事態になりかねませんでした
バスケで走り回っても平気なんてしがみ付いてた赤ちゃんにむしろビックリです・・

長文、乱文失礼しましたorz
228名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 06:33:10 ID:j7c16Qz1

 【 靖国神社とは … ”靖 国 機 関 説” 】 
 -----------------------------------------------------------------------------------
   戦 前 : 官僚が天皇の名を騙り、国民を騙す戦争推進機関として設立。家庭を壊し赤ちゃんを飢えました。

   戦 後 : 官僚の戦争責任を、国民の戦没者追悼の念・祖先尊崇の伝統とすり替え、
        数多の戦没者の中に埋没・隠蔽させる官僚のための官僚スキーム。

        個人情報保護法が、国家経済破綻の責任者を隠す為の、隠蔽スキームであるのと同じ汚い手口!
 -----------------------------------------------------------------------------------
   影 響 : 戦後外交の足かせ。中国、朝鮮に付け入られる原因となった。尖閣しかり、竹島しかり!

   今 後 : 古臭い靖国モデルは、21世紀日本にとって百害あって一利なし。破壊すべし。
 -----------------------------------------------------------------------------------

   天皇陛下も国民とともに、官僚とその走狗自民党と闘われていた事が判明!

   【昭和天皇、A級戦犯合祀に反撃 …宮内庁長官メモ】(読売)
   http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060720it06.htm
229名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 08:35:01 ID:oGhNLsO2
ここまで読んでて、>>176の意見がもっとも実際的で
賢い方法だと思った。妹本人だって、心の奥底では
傷ついてるはずだもの。家族ってなんなのか、
あらためて考えさせられました。
1さん、がんばってね。
230名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 09:05:52 ID:gbYwctUt
新生児って、2、3時間おきにうんこして乳飲むでしょ?
まずそこの苦労が全然解ってなさそう。
頭の中はもうある程度大きくなった子供に着飾らせて
着せ替え人形として連れ回している自分の姿だけなんじゃ
ないかな。可愛い子供と若いママのアタシ、てな
ドリームがまだ抜けてない希ガス。
231名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 09:56:21 ID:BLLr7YiR
ウチの子達はは2,3時間も寝てくれなかったよ。おむつかえて、乳やって、
おむつかえて、寝かしつけて、のこり乳しぼって、一段落しようと思ったら泣くから
おむつかえて、乳やって・・・がエンドレス。ここに家事と自分のご飯とシャワーと赤
の沐浴と・・・間違いなく高校には逝けねぃ。
232名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 09:57:39 ID:zD93ZR34
私も>>176の意見に感動した。
読んでいて涙出てきたよ。

>>1の妹の場合、「お付き合いしている相手」じゃないからね。
堕胎は反対派だけど、この場合は已むを得ないと思います。
早くしないと心も身体も負担が大きくなるよ。堕胎するなら急いで下さい。
233名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:07:51 ID:lr1JUk92
1はどこ行った?
夏休みになったし妹とは会ったのかな?
続きが木になる…。
234名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:25:07 ID:BDjA3yEj
新生児のいる家に泊まらせて一日お世話を付き合わせてやりたいよ。
でも家事をしなくていいだけでも楽か・・・。
中絶を勧めることじゃなくて
育てられないのに子作りすることが鬼で人殺しだと思うんだけどね。
産むなら昼間はアルバイトして育児費用は自分で稼ぐ、高校出たいなら通信教育
子守は親に頼まない、なら産んでもいいと思うけど。
妹さん自身の生活費はまぁまだ親が見る範疇だからそこだけ甘えさせるとしても。
あと遊びに行く時も預けるのは2ヶ月に1回くらいとか。
服代携帯代は全部自腹、とか。
235名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 11:45:39 ID:AbMpZ+Yh
週末に会う、と言ってるんだから報告を待とうよ。
>>1も夜勤があるような仕事をしているようだし、一日にそう何回もここを見ちゃいないだろう。
236名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 13:33:07 ID:rr/4s0qW
自分も苦労して育ててもらい、自分で何もかも出来る苦労人だったら、
産んでもやってけるのかな、とも思ったりするけど。
親に頼る、育児への知識がない、ただ生みたい、だけなら、
中絶を勧めます

だって、15ならまだやる事、やりたい事、知らなきゃいけない
世間の事あって、何もかも子供なのに、そんな人が母親になったって、
子供が可哀想。「生き地獄」と言う言葉を教えてあげてください。

生まれてくると、感情もあり、一人の人間として育てていかないと
いけないのに。何を教えてあげられるのかな?
まだ自分が勉強する事、いっぱいあるのにな、と思います
子供は親のオモチャでもないし、学校にも通わせ、
一人前に世間に出るまで育ててあげないといけないのに!!
自分の子供が妊娠したら、中絶させると思います。自分の子供の為です。
237名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 13:57:23 ID:pbGOJtV3
つーか中絶云々とか言ってるアフォがいるけど、普通に“選択”の一つでしょ。
中絶より、むやみやたらに子供を産む方が反社会的で腹立つわ。
まぁ産めもしないのにセックスするバカは論外だけどな。
238名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 16:42:30 ID:zaNdJsjS
>>237
中絶が選択肢の一つなんてゆうやつが、あさはかなことをして、できたら中絶すればいいやなんていう。
命を殺してはいけないなんて、幼稚園でならうこと。中絶だって立派に殺人だとゆうことを、なんだかすりかえて、ごまかしてるヤツが多すぎ。
>>1のケースは私も中絶に一票だけど、自分のあさはかな行為でヒトを殺したとゆうことを、しっかり踏まえてほしい。
この妹には無理かな……。
239名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 16:58:25 ID:kMCAa9yp
なんか育てるってことがわかってないみたい。
金魚じゃないんだからさ
ただ乳あげてりゃいいもんでもないことしらないんじゃない?
240名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:07:45 ID:90LKQ2/W
仮に産んだとして…
母乳の時期ってさ、お風呂はいると、ぴゅーっとおっぱいから母乳でるよね?
15・16でそういう状態、体の変化に耐えられるのかな?
今の若ママ達は、本当に産後もスバラシス体型整ってるけど、妊娠線残さないケアもできるのかな?

…産むこと・産んだ後・育てることがまだまだ夢物語みたいに思ってるように思えてならない。
241名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:11:16 ID:JxhKHTlz
>238
ゆう、はやめようよ。
242名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:13:20 ID:pah9yU3q
知り合いに同じような子いたなー。
一人で育てるといってたが、結局好きな男ができて子供は邪魔になり親が自分の子として育ててるよ。


男は年の離れた妹だと思ってるらしい。

子供も親もかわいそ。
243名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:39:51 ID:vY7u9pvR
「ゆうやつ」「ゆうこと」って表現は方言なのか?
244名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:44:28 ID:hg7Sx/bE
>>243
話し言葉でしょ?
方言じゃなくて。

スレチなのでsage
245名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 18:27:54 ID:P7hhsWPj
ゆうとか 自分の旦那のこと旦那様とか言うやつって
頭悪そう
246名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 22:55:54 ID:8eHydKYs
私は現在13週で働きながら独り暮ししてます(9月に入籍予定)
妊娠前に比べ、疲れやすいし、頻繁にある強い眠気や下腹部の張り。
職場の同僚にもフォローしてもらいながら勤務時間を減らしたりして働いてます。

疲れて帰っても食事の支度を始めとしたや家事が待ってます。
妊娠中だからと食事内容にも気を使っています。

1さんの妹さんの甘さを見ると、同じ妊婦として腹が立ちます。
なにひとつ独りで出来なくて、子供は産みたい、高校へは行きたい。
高校生ぐらいの貯金ではやっていけないお金がかかります(個人産科なら尚更)。
1さんの親が妹さんを想う気持ちも解りますが、
親を頼り切った妹さんの考え方では子供を育てていくことは出来ないと思います。

まずは妹さんに自活する覚悟が無いと無理かと思います…
ただギャルママしたいだけなら思い止まらせることが
親として家族としてしてやれることではないでしょうか?
247名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 23:13:03 ID:p5Ju4YMi
レス遅くなって申し訳ないです。>>1です。
停電でパソコンの調子が悪くて携帯からの書き込みです。
皆さん色々なご意見有り難うございます。明日妹に会う予定なので、詳しい状況は明日報告致します。
今日これから『十代のママたち』が出てきて、大学生の子と対談する番組があるらしいのですが、妹に見せようか悩んでいます。
『大変そう』『自分にも出来そう』と思うのは番組次第かと思うので…
248名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 23:54:44 ID:oAUhHp+c
私は1人息子の父親に先月なりましたが、[(父)親になる]と[(父)親である]の違いが最近わかりはじめました
妹さんはママになりたいだけなんじゃないですかね
子供をオママゴトや着せかえ人形、と間違えているんでないかとオモ
249名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 00:01:06 ID:X7mVoj1s
>>1
いやいや、妹さんに「考えさせて気持ちを変えさせる」なんてやり方はよしたほうがいいですよ。
こんなことしたら親が困るだろうということをやってみてるだけですから。
ちょっとタバコを吸ってみたとか、無断外泊してみたとかと同じレベルなんですよ。
やめさせると決めたら、がっつり力ずくで締め落とすのがいちばんです。
ざっと見たところ>>176の対応がもっとも的確でしょうね。
母親が、夫なり子どもなりの顔色をうかがっては優柔不断な態度しかできないでいると
このような問題行動をやらかすようです。
250名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 00:19:35 ID:kZrikHwX
話合いうまくいくといいですね。
私は23歳だけど、やっぱりまだまだ周りは遊びまわってるよ。
私は産んだ事後悔してないけど、やっぱり遊びたいって
思う事もある。友達とも遊ぶけど、やっぱり子供に合わせてだと限度があるし
23歳でもこれだよ?15歳なんかもっと遊びたいよ!
子供が欲しいのなら、高校をちゃんと出てからでも遅く無いはず。
今しかその子は産めないけど、一番大事な旦那がすでに居ない…
無理だよ絶対
251名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 08:21:55 ID:CU6uDL3U
私には、14歳年の離れた兄弟がいます。
もしも世間から、私の産んだ子供を私の親に
育てさせていると疑われたら・・・?
などといらぬ心配をしてましたよ。
まだ男の子とつきあったことさえなかったのに・・・orz
252名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 08:53:58 ID:r2tCMbl0
ぜんぜん建設的ではない意見だが
中絶するとなればお腹の中で殺される赤ちゃんがかわいそう
「それだけひどいことをお前はやったんだ」と
妹さんにわからせる為の必要悪という意見が多いけど
殺される側から見ればどうでもいいこと
253名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 09:11:39 ID:uTeuW+HY
分別のつく大人が結婚した上で妊娠したって
周りの助けがあってこそ妊娠→出産→子育てが
やって行けるのに、分別もつかない、社会性も無い、
教養も無い子供が最初からおんぶに抱っこで
ギャルママをやらせてもらえると思ってるなら甘過ぎる。

人の親をやるにしても最低限の社会性と教養が無いと
子供はマトモに育たないよ。ある意味虐待だと思う。
254名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 09:14:53 ID:gTfRh3IX
最近の若ママは赤の性別がわかっても希望通りでない場合、
堕胎しようとする人が多いらしい。
性別が解るくらいだから4ヵ月過ぎてるだろうね。
12週過ぎたら死産扱いですよ。考えられない。
そのためか性別がわかっても教えたがらない医師が多いそうです。
そんな若ママ達はたまごっちか何かと勘違いしてるんでしょうか?

聞いてゾっとしました。スレチスマソ
255名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 10:07:33 ID:gCseLW4Z
今日週末だから、>>1は妹さんに会ってるのかな?
なんにせよ、ナメられないように。
親と姉と、説得頑張って欲しい。
256名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 10:09:38 ID:Z0l4XxoC
>>251
同じく、年の離れた弟がいます。
18歳下の弟。確かに私がベビーカー押してたり抱っこしてたりすると
おばさま世代の方はすごいギョロギョロ見てきたよ。
中には興味有りげに「かわいいお子さんね〜ママ若いわね〜」って。
「弟なんですぅ。もうかわいくってぇ。」って言ったらスルーして通りすぎたけどね。
弟だって18歳の私には大変だったなぁ。
昼寝する前は眠くてギャン泣き、まだ寝足りないのに目が覚めてギャン泣き、
人見知りな性格で、私が離れるとギャン泣き等々。
かわいいけど、もう!!って思うこともたくさん。
こりゃ自分のこどもはしばらく産めないと実感したし。
257名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 12:01:59 ID:UxlDzBXV
>>253
>分別のつく大人が結婚した上で妊娠したって
 周りの助けがあってこそ妊娠→出産→子育てが
 やって行けるのに、

これものすごく同意です。1ヶ月の赤もちですが、
産むまでは「人を庇護する立場」になると思っていましたが
実際はまだまだ「人に庇護される立場」です。
本当に周りの協力がありがたく感じ、
報いるためにも赤を一生懸命育てたいと強く感じます。

低月齢の赤って、街の中では見ないから
>>1さんの妹が想像ママさんてのは、
華奢なピンヒール履いてベビーカー押してる若いギャルママなんだろうな。
自分にも気を使っていて、赤の扱いも上手ですごいと
乳で汚れてもいいTシャツ着てブラにタオル挟んで
髪の毛ぼさぼさの自分は思います。

私も>>176さんに同意。ここで堕胎したり、親に助けを求めた態度をとると
「男に捨てられたかわいそうな中学生」になってしまい、
親や>>1さん、友だちなどの周囲にそう見られるのが
妹のプライドとしては許せないんだろうと思う。
親になるということを考えたら糞みたいなプライドだけど、
親になるつもりも無かった中学生のつまらないけど、
そのぐらいの年齢では持っていても仕方が無いプライドを
受容しつつ、今後のことを考えていって欲しい。
(妹の意見を押し通せということではないですよ。)
258名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 13:15:29 ID:ihi7gGTn
>256
さすがに18も離れてると色々想像してしまうのも無理ないかも…ごめんね
でもご両親を尊敬するよ
年離れ過ぎると恥ずかしいってだけで、堕胎が多いって聞くもんね
健診で二回ほど堕胎話が、隣から聞こえてたいがいおばさんだったし(´・ω・`)
259名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 13:53:40 ID:zU1fOACK
学区内で中2の子が出産した。
家庭環境:裕福な母子家庭。
教育委員会:同級生は大事な時期なので、刺激してはいけないと出席停止。
身重で徘徊するな、産んでも子連れでフラフラするな、とのアドバイス。
ケアなし。産後の登校にも難色をしめす。
福祉関係:児童福祉関連で入れ替わり立ち替わりフォロー。赤が6か月になると最優先で
保育園入園。
本人:妊娠発覚後、親戚の家に預けられる。結局復学もできず、盛り場をフラフラしている。
260名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 16:03:25 ID:qpryL4GR
教育委員会が一番、駄目な大人の見本じゃないですか。
教育…
261名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 16:36:14 ID:vSmew3Br
>259
教育委員会も悪いが本人がバカって感じ。
定時制に通うか、バイトするか、育児するか、
全ての選択肢捨ててるじゃねえか
262名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 16:37:22 ID:gTfRh3IX
教育委員会の言い分も解るけどね。
中2で出産したってことが、どれだけ周りに影響を与えるか。
むしろそれを正当化してしまうと、
それこそ同じように憧れたり、真似したりする子供が増えるのでは?
1さんの妹さんの様に「あの先輩は産ませて貰えたのに!」なんて事に成り兼ねない。

教育委員会なんてそんなものでしょ。
実際本人がどうかではなく、大多数に影響が無いように隠すだけしかしないよ
263名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 18:49:04 ID:rhgkaJag
教育委員会の態度を支持。
まずは、倫理の勉強をしようね。
264名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 21:09:05 ID:54g+plEq
あのう・・・何かちょっと話が違いますが不妊で何回も流産した私からしたら養子に出して欲しいです。
本当に悩んでいる人多いのに・・妹さんには死産だったと言うとか・・赤ちゃんがかわいそうです
265名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 21:16:50 ID:ACIm6UQr
でも妹さんは育てたいって思ってるんでしょ?
まぁ主さんがあらわれるまで待とう
266名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 21:20:36 ID:X7mVoj1s
>>264
お気持ちはわかりますが、それとこれとは別世界の話と思ったほうがいいですよ。
では、あなたは当該の妹さんが産んだ子を養子にします、と手を挙げられますか。
そうでないのなら、かわいそうとは言ったところでどうしようもないではないですか。
267名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 21:30:06 ID:GhVQdIEd
ハゲド
もし本気ならフリーのメルアドでも晒して>1さんと連絡とってみ。
自分が養子にしますから産ませてやって下さい、と。
268名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 21:37:38 ID:YGFhZujn
>>264
こういう書き込み見ると、いつも考えさせられる。


精神的・金銭的・社会的にもしっかりしている人が不妊に悩む。

一方、上記のどれも満たしていない、いわゆるDQNと呼ばれる人が、不妊など関係ないとばかりに、ポコポコ妊娠するこの現状。


ホントに世の中不公平だなぁ・・・・
269名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 22:43:22 ID:X3ELiWai
出産した後、養子に出すっていう話は出た?
そういう状況のために、特別養子縁組という制度もあるんだし、
中絶が当然!という話でもないように思う。

どっちにしても、1さんや親御さんは大変だね・・・。
つくづく性教育のあり方を考えさせられるね。
セックスと命はつながってるということを
もっと徹底的に伝えていかないとね。
270名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 23:08:03 ID:CU6uDL3U
これは1さんにしかありえない話ではない。(現に、
身近でこれと似たようなケースがあるというレス多数)
うちのように、子供が男の子だったら関係ない と
いう話ではもちろんない。育児板としては、1さんの
妹さんを批判するだけにとどまっていては駄目だ。
うちの子供に、同じような悲劇が起きないように
どうなにを教えていくか伝えていくか。
このスレを読みながら考えさせられています。
271名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 23:18:17 ID:ODIhMwb7
だ〜か〜ら〜、養子や施設なんて甘っちょろい考えはNG!!
だっつーの!!
中絶もそういう状況の為のものなんじゃないの?
自分たちでダメだから他人に世話してもらうって都合よすぎ!!
ペットじゃないんだから・・・。責任を持ちましょう・・・

272名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 23:32:48 ID:6OnNh45S
>>1さん待ちage

ついでにバカ芋うとには堕胎キボンヌ
273名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 00:15:22 ID:sOSDKdlH
私もこの状況で妹にスッサンさせるべきではナイとは思うけど、じゃぁおなかの子は生まれてこない
方が良い命なのかというと、それは全然違うんだけどね。
切ないなぁ。
274名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 01:05:41 ID:T5ZJ6zHY
>>273
だからと言って、その子供は生まれたら幸せ、とも言い切れ無い。
何が正しくて何が間違ってるって言うのは無いような気がする。

ただ、1さんの妹は生む事を決意する以上、
子育て放棄をしちゃいけないって事じゃ無いかな
275名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 01:49:36 ID:St0FtYuQ
養子っていっても、いわゆる他人の子をもらいうける養子って
あんまり日本では習慣としてはないよね。
結局、不妊カプールも養子は選択肢に入れたがらないしね。
よく聞く養子って、娘がみんな嫁いでしまったので、娘の産んだ子のひとりを、
実家の親の籍に移すみたいな、身内での付け替えみたいなのだな。
田舎の土地持ちはよくこれをやりたがる。できちゃったら生ませるし、
相手とうまくいかなくなって娘ごと帰ってきたら、むしろ大喜びだったり。
モラルより自分の得、みたいな価値観。
276名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 02:17:48 ID:1phCBBKP
スレ内容とはズレてしまいますが
ウチの旦那が、施設育ちの養子です。
養父母には子供が出来なくて、施設から引き取ったそうです。
貰われる先の善し悪しは、色々な意味であると思いますが
血族が身内にいないからこそ、子供の事をとても考えてくれますし
良い家庭を作ろうと、、必死になってくれます。
彼にとって子供がいる幸せは、もしかしたら私より何倍も上なのかも。
ですが、彼の中にはやはり寂しさや辛さがある訳で
里子・養子=本人次第で幸せになれる とも言い切れないですよね。
1さんや、皆さんがおっしゃる通り、里子に出すのは
最初から当たり前の幸せを奪っていることになる・・・のかもしれませんが
当たり前のものを当たり前と思えないからこそ
幸せに対して(いい意味で)貪欲になれる可能性も
あるんじゃないかと思います。
私も幼少期に大病を患ったからこそ、見えてくる物があったりしますし。
でも、本人がそう思えるかどうかなんか、誰にも分かんないですよね。
うーん。長文のわりには、何が言いたいか分からなくなってきたorz
277名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 02:49:23 ID:DMeSvo1y
>>276さん
実際に養子として育って、幸せな家庭を築かれた方の話を聞くと
「育てられない」という理由だけでは中絶をすすめられない気持ちになりますね。
当たり前の幸せが無かったからこそ、人並み以上に普通の幸せを感じられる
人になれるのなら、「生まれても一生可哀相なだけ」とは言えないし。
>>1さん妹の赤ちゃんも、生まれてくれば幸せになる可能性は絶対に持っているんでしょうね。
278名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 02:52:37 ID:+eoiNUUZ
15歳ってまだまだ危なっかしい子どもだよ。

今みたいな間違った性の情報が氾濫してる危ない時代に
自分の子どもに大事なことを教えてなかった1の親が悪い。
子どもの友達とか学校、TVやネットに
性教育を「丸投げ」してたツケがきたんだと思う。

『SEXとは何か。
自分の体を守るということの大切さ。
子どもを育て上げるということはどれだけ重い責任を背負うのか。』

これをちゃんと教えてやらなかったから
子どもが何も考えずにSEXに手を出して妊娠して、
かるーく「あかちゃんうむ〜〜!」なんて言うんだよ。

ちゃんと自分を守る正しい情報を
教えてたらこんな事態は防げたんじゃないかな。
自分の子どもを「無防備」にほったらかしたあげく、
娘の大事な心身に深い傷をつけたんだよ。
親も子どもだけ責めて見捨てずに反省すべき。

妹さんだけど、子どもには子どもは育てられないから
今回は中絶させたほうがいいと私も思う。

妊娠って本来「おめでた」なのにね。
すっごく虚しいや、こういうことがあると。
279名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 03:23:36 ID:1phCBBKP
>>277
私は>>276のように思っていますが、かといって
中絶・里子、その他選択肢のどれが良いか
自分の体験だとしても分かりません。
でも277さんが書かれたように、私も
生まれてくれば幸せになる「可能性」は絶対持ってると思います。

ちなみに、養子・里子と全く関係のない
>>276でお話した、私の大病は
外見にも疾患としてあらわれてしまう類の病気なので
正直言えば「生まれてきたくなかった」と思う時もありました。
でも、そうだからこそ見えてくる幸せというものは
確かにあると思います。里子・養子の場合と一緒ではないでしょうけど。
でも、そう思えたのは育った環境も含め
私がラッキーだったのかなとも思ったり。

やっぱり何が言いたいのか、上手くまとめられませんが
産まれてくる子供の幸せの定義を、その子以外の人が
決める事は出来ないと思うんですよ。良くも悪くも。
だからこそ、、母親である妹さんやご両親の事を
まず考えるというのが良いような気がします。
育てられない=中絶というよりも、一歩進んで
産んだのに育てられない、妹さんの不幸(本人のせいでも)や
そんな「環境」(邪魔にされるとか)で、幼少期を過ごす子供の不幸を
考えた上での中絶・・・であって欲しいと、他人ながら思う次第です。

散々既出な話題で長文失礼しました。
280名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 03:34:22 ID:1phCBBKP
>>279の最後、文章が変ですね

そんな「環境」(邪魔にされるとか)で、幼少期を過ごす子供の不幸

母親が母親になり得なくて、邪険にされる環境を強制される状態などを
思って書いたんですが、これだと私が子供の幸せの定義を
してしまってますよね。ううう・・・。
だからこそ、大人になって幸せになれた人というのも
いらっしゃるかもですし。

良く考えずにレスするのは良くないな。スミマセン。
281名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 03:44:56 ID:dBd7DsEP
して、週末なわけだが。
>>1降臨待ち
282名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 03:45:00 ID:0pVehonU
オイラも里子に一票。
産みたいというなら産ませてやればいい。

その妊娠妹の将来的な幸・不幸は別として、せめて赤ん坊には幸せになってもらいたい。
今、堕胎されるより、子の居ない夫婦の元で育った方が幸せだと思う。
283名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 04:26:02 ID:Co0tnLXs
>>1です。皆さんお待たせしてすいません。
皆さんの応援とアドバイスのおかげで妹と母の両方に渇をいれる事になってしまいましたが…。
取り敢えず私の夫と三人で話してみました。
まず妹には正直『産みたい』のか『育てたい』のか聞いたところ(犠牲にする事や、体の負担など話して)、『若ママしたい…でも自立しないとダメなんでしょ?』と答えました。
私は『勿論自立するにこしたことはないけど、それよりお姉ちゃんは変な流行りで若ママになるために子供産むのではなく、将来本当に好きな人と家庭を持てて幸せな中で産んであげて欲しい。そう
284名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 04:29:17 ID:Co0tnLXs
じゃないと赤ちゃんに失礼だし○○ちゃんも辛いと思う。勿論自立してないのに安易に妊娠しても誰にも祝われないし、悲しいだけ。○○ちゃんもよくわかったと思う。』
夫も『一つの命を授かるのは素晴らしいこと。でも、ずっと小さなお飾りじゃなくて育て続ける義務があるし、
285名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 04:30:22 ID:Co0tnLXs
投げ出せないよ。何の為に子供を産むのかと、親になる自分の器を考えないと。自分は、親に援助されながら若ママすることがカッコイイと思えないし、偉いとも思わない。立派に母親できてる○○ちゃんが幾つになっても一番だよ』
てな感じでした。自分を犠牲にしてまで養い続ける気が無いのは聞いていたのでこの方向で攻めてみました。
286名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 04:32:58 ID:Co0tnLXs
妹もムッとしながらではありましたが黙って聞いていました。
明日には『逆ギレ』でない妹の言葉が聞けることを願って帰りました。
どちらにしても来週病院に行ってきます。
そこで命の尊さを知ってもらいたいです。
287名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 04:38:58 ID:Co0tnLXs
妹は結局最近周りで増えている若ママやギャルママのように『○○歳で産みました〜』ってのをやりたかっただけのようで、それが格好悪いと言うと若干冷めたようです。
皆さんの中には里子案もありましたが、それが妹にとってプラスにはならないと思い中絶を勧める結果になりました。
子供が欲しい私達夫婦にとっても悲しいことです。
しかし、未熟な妹にはこれからいっぱい学んで欲しいし、社会の荒波にも揉まれて欲しいのが身内の願いです。
288名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 05:23:03 ID:jODlR2so
>>283
お疲れ様でした。
妹さん、きちんと考えてくれるといいですね。。
289名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 05:23:46 ID:IEpRakD5
1さんおはようございます。携帯からですいません。話合いお疲れ様でした
やっぱり若ママしたいだけだったんですね、確かに今の子は
キレイにして、本当にママ?って子多いけど、テレビなんかで見てる
のは、生活の一部であってすべてじゃないし、そうゆう事も妹さんが
少しでも理解してくれたらいいですね
290名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 05:24:12 ID:dBd7DsEP
>>1
乙華麗様…。

私の同級生も中学生で出産した。
中絶をしに産院に行ったら、エコーに映った我が子に母性愛が
目覚め、おろせなくなったらしい。
結局は周囲の白い目を避けるかのように地方へ越してしまった。
同窓会で久しぶりに会ったらヤンキー丸出し姿で、崩れた体系を
自らネタにして自暴自棄に笑ってた。ぐでぐでに酔って
『おろせば良かった…』と呟きまくってたけど誰も相手には
してないし、私も同情は出来なかった。

子供に罪はないし、なんにせよ可愛く映るだろうけど、
だからこそ自分の犯した過ちを忘れずに明るい未来を生きて
欲しい。一時の感情に惑わされずに。
月命日やなんかにはお参りしてあげてね。

みんな幸せになりますように。
291名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 05:27:17 ID:Co0tnLXs
まだ相手の事、妹の更正など課題を残していますが、今日私達が参加した話し合いはこのような感じになりました。
また追加報告致します。
292名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 05:29:35 ID:IEpRakD5
続き
人の話もろくに聞けないまだまだ子供で、すぐフテるけど、
それでも1さんにとったら大事な妹ですもんね。
私もデキ婚した時に、歳の離れた姉がショックで仕事休んだ事とか
病院行っても改善が無いのなら、いつまでに子供の父親を連れてきて、
ちゃんと育てます!と土下座でもして言え。と私なら言いたいな
293名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 05:33:02 ID:IEpRakD5
続き…ごめんなしゃい!
今は渦のど真ん中にいるけど、もし中絶しても、
きっと妹さんも後々1さんに感謝するはず、
いろいろタイムリミットもせまって大変かと思いますが、
頑張って下さい。携帯から長々すいません。
294名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 06:44:00 ID:0cDZhCAl
>>1
お疲れ様

妹さんやご家族皆が納得できる方向に話が進めば良いね。
295名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 07:37:46 ID:V5lpZrhJ
>>1

>>292
意味がわからん
296名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 09:05:38 ID:s8m51rMl
妹さんの話し合い時のセリフ、
「赤ちゃん産みたい」ではなく、「若ママしたい」なんだね。
分かってはいたけど、とても親にはなれないよね。
1さんお疲れ様でした。
妹さんの成長と幸せを祈ります。
297名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 09:21:12 ID:EoOz8weo
1の妹が自分の愚かさに気がついて欲しい。

中絶してリセットされた、なんて気分になって欲しくない。

若ママになりたいなら、そうさせてもいいんじゃない?とも思ったが
犠牲になる赤ちゃんが可哀相か。
結局中絶に落ち着いたね、よくある話の一つ。
よくよく考えてみたら、どういった事情があるにせよ、周囲に中絶を勧められて
あっさり降参する程度の覚悟じゃ、出産育児なんて無理無理。
教養よりも、そういった母性本能のほうが、子を産み育てるのには何よりも不可欠。
298名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 09:49:55 ID:/ektfEjA
>>1さん乙でした。
やっぱりお人形さんが欲しかっただけなんだ・・・
ぼんやりしたビジュアルイメージだけで、実際の苦労がイメージ
出来てないと親になんかなれないよ。

なんか最近は小学校で具体的にセクースの方法を教えてるらしいけど
どう考えても順番がおかしい罠。小学校では体の成長と変化を
教えるのは当然として、「愛情と欲望は別もの」「セクースをする
からには責任が常につきまとう」「望まれずに堕胎される子供が
貴方自身だったら?」とか、先に教える事が一杯あるんじゃないの。
299名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 10:02:32 ID:UpuHSYbf
>>289
×そうゆう
○そういう

あんた本当に親?
300名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 10:12:17 ID:/5roPWm6
自分的に一番のハッピーエンドは、
妹が心を入れ替え、猛省し、お腹の子供に対する愛情がわいて、
何でもするからどうか産ませてほしいと土下座をし、
最低限足りないところは家族の手を借りながらも自分で必死で育てる
というストーリーだったけど、そんな漫画やドラマのようにはいかないね。

>>297
よく、「産みたかったのに泣く泣く中絶させられた」とかいう人いるけど、
気を失わせてベッドに縛り付けられたわけでもないし、
母親本人が本気でお腹の子を守るんだという覚悟があれば
最終的には周りは手を出せないからね。
「中絶させられた」ってのは単なる言い訳。
妹さんがそういうことを言わないように、家族のフォローが必要だね。
乙カレ様でした。
301名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 11:45:46 ID:NjDH7zfn
さっきサンジャポ見てたら15歳少女が妊娠、っていうのやってて、まさかこのスレの!?と思ったけど違ったんだね。
というわけで今初めてこのスレ覗きましたが。

その子の場合は相手がホストで、借金だらけで家族も手に負えないようなドキュ。
育てられないからと堕胎してました。
でも堕胎の前に、夜回り先生と高橋ジョージが逃げていた相手の仕事先に乗り込み話をさせ、
そのときに堕胎する、と本人が言った(決めた?)のですが、その子に高橋ジョージがいい事言ってました。

「二ヵ月三ヶ月でも、ちゃんと人の形をしていて、こうして話してるのも聞こえているんだよ、
あなたがお母さんのお腹の中に戻ってあなたが殺されていたとしたら、あなたはここにはいなかったんだ、
子供は何も言えなくても生きているんだから、よく考えて」というようなことを。
長文になりましたので続きます。
302名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 11:52:12 ID:IEpRakD5
>>299 それだけの間違いで、親やってちゃいけないの?
いちいちうるさいんだけど、1さんの事心配してレスしたの、
いちいち あげあし取ってんなよ
303名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 11:54:41 ID:C0yvMvzK
>>299・302
まあまあ、これから間違わなければいいんだからさ
いいじゃないの
304名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:10:02 ID:PGHuE7cd
>>1の妹がこんなクソに育ったのは>>1のせいなのに誰も>>1を攻めない
なんてクソスレ
305名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:12:11 ID:NjDH7zfn
続きです。
私も、若ママというか「ギャルママ、友達親子」とかいう言葉に憧れていました。
おしゃれ大好きで、常に化粧ばっちり、ネイルアートにもハマってました。

結婚3年目でしたが、予定外の妊娠。別に問題無いので漠然と産むんだな、と思いましたが、正直堕ろしたかった。
親が過干渉だったせいで、遊びきってから子育てしたいと思ってた選択子梨だったから。
で、妊娠中のストレスが想像以上だった。
どんどんお腹大きくなるから、好きな服着られないし、肌も荒れて鼻がものすごく敏感だったから、
普段使っていた化粧品のニオイが不快で、化粧できませんでした。

産後も体重は戻ったけど、子宮(下っ腹)はぽっこりしてます。
ちなみに産後、親になりきれずうつになりました。
(虐待のフラッシュバックもありましたし)

ということで>>1さん、お腹大きくなったら好きな服着られないし、妊娠線できるかもしれないし、
体型も戻るとは限らない(人による)という線で攻めるのがいいかと。
ちなみにおしゃれ大好きな私が、今では化粧もせず、ろくに服も買わず、
髪も面倒で時間も無く、とかさず一つにまとめて会社に行くこともありますw

そんな私の話を、ご自分の友人の話として話してみては。嘘も方便といいますし。
遊び足りなくて親になりきれない親がここにいますですorz
306名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:22:26 ID:HOmAbz/W
>>290さん何歳ですか?
生まれた子も大きくなってるのに「おろせば良かった」って…ヒドス(つω`)
307名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:24:09 ID:NjDH7zfn
>>304
釣りかもしれないけどマジレス。
あなたは本当に親ですか。
なぜ姉を責めなければならないの。
あなたの子供がアダルトチルドレンにならないことを願う。
AC、分からなかったらググれ。
308名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:29:06 ID:hw85u5mz
>>306
ヒント:同級生
309名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 13:06:48 ID:D9koA0Ob
相手の男を探す案はどうなったの?
携帯のメールアドレスだけでも【住所氏名、携帯番号】は充分捜せる。
もちろん万単位のお金が必要だけど五万はしないはず。
中学生なら保護者名義の契約だと思うので出て来ても父親の名前だけど。
もし相手がアドレス変更してたりした場合
時間が経てば経つほど見つかる可能性が低くなる。
(ニヶ月以内なら確実に大丈夫)

妹の説得ももちろんだけど
妹だけじゃなく、相手の実家に話を通す方が筋じゃないかなあ。
女側だけこんなに荒れていて男側はのほほんと暮しているんだろ…
何も知らずに別の女引っ掛けてたり…
310名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 14:34:13 ID:U/tQtTE5
絶対反対!これから遊び盛りで、好きな人もたくさんできて、
みんなが遊んでる時に自分だけ子育て、20年は遊べない、
もっと大人になって誰からも望まれる幸せな出産しないと子供がかわいそう。
一時の感情でこの先迷惑かけてくまわりの人たちの事考えるべき。
もっとちゃんと大人になってから産んであげる約束しなよ、
かならず子供は傷つく人生になる。パパがいないとか、親が遊ぶとか、収入少ない
ママが異常に若い、疎外感感じたり、男に責任取らせる事ができないようなら
子供の責任もとれないよ。
311名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 14:48:50 ID:U/tQtTE5
つづき、これから先もっと好きな人がかならずできるよ、
その時に子持ちだと相手の親は大抵反対するよ、
これからいくら好きな人ができても結婚できないかもしれないよ?
その時まだ若い子ががまんできるかな?
男と連絡取れないのは逃げてるからでしょ
相手の子だってこれから遊びたい盛りなのに、一人で20年子育てできるかな
絶対反対。幸せ盛りの時までまっててねって赤と約束して、
これからはバカな事しないことだよ。 もし妹がいたらこうやってずっと
反対しつづける。
312名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 15:03:19 ID:BzRFMJDa
妹さんはもっといい人にめぐり会えると思う。
高校ちゃんと卒業してしあわせになってもらいたいです。
313名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 15:24:15 ID:7tJp1IyM
世の中色んな人がいるね、
同じ15歳で妊娠してる子もいれば、
世界の舞台で活躍してる子、学校行ってる子
働いてる子、世の中って面白い。
314名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 15:25:33 ID:NjDH7zfn
>>309見て思い出した。
サンジャポでもまずは相手の家に乗り込んで、親に話をしてた。
親は「私たちも連絡が取れないんです、本人がいないのでどうにも…うちも借金あるし、あの子のせいで迷惑してるんです」
みたいな感じだったけど、はぁ?と思った。
育てたのは誰だよと。

本人と連絡つかないなら、まずは相手の親に、責任を取らせるべき。
相手の家でももめ事があったり、困っていたとしても、それはまた別の問題。
謝罪や費用の負担は当然でしょうね。

スレ全部読んでないから、既出ならごめんなさい。
315名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 17:50:28 ID:2JlB66Mj
里子に出したら『産むだけで育てなくて良いからラッキーw』になりそうだし、
自力で育てさせたら『何でこんな目に遭わなきゃならないの!?』と逆ギレしそう。
(実際にそういう子を知ってる)
この妹の場合、堕胎が一番適当だと思う。
堕胎させられた”被害者”でなく、子供の為を考えて自発的に堕ろすよう願います。
316& ◆z/IfiyQzlA :2006/07/23(日) 18:40:58 ID:4Ml2Hjy+
堕胎する人って繰り返すよね〜。
特にこういうちょっと軽い感じの子ならなおさら。
4回ぐらいおろした人とかいるもの。
だから>>1さんには妹さんにもう2度と同じあやまちをおかさないで
欲しいということを伝えてもらいたいな。

あ〜、私にも赤ちゃんやってこないかなぁ・・・
317名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 19:24:49 ID:Snt3k4KT
近所の十代の男の子の話なんだけど、同級生の子を妊娠させてしまい、
恐くなって逃げていた。
相手の女の子の親からの連絡で妊娠が判明した時、
男の子の父親は息子に激怒!
殴って、引きずってでも女の子の家に連れていき謝罪を入れ、
今後の事を話し合いをした。
女の子は産みたいとの事。その子の両親も産ませてやりたいとの事
(↑モチロン事前に色々話し合った結果で出した答え)で、
男の子の両親が責任持ってすべて引き受けるとの事。
子供にすぐ籍を入れさせ、女の子を嫁に迎えて同居。
男の子に仕事を見つけてやり、お金を家に入れさせ父親の自覚をさせる。
女の子も若いので、何も出来ない子だったが、周りが温かい目で手を差し伸べて、
両方の両親がバックアップしてあげていた。
今は無事出産。先日女の子がベビーカーに赤を乗せて嬉しそうに散歩してました。
後から男の子の母親に会った時に、嫁は若いけど子供を産んだら、
母親の自覚が出来て、自分から進んで家事が出来るようになったと誉めていた。
ご近所の話は男の子の両親が常識ある人だったから、良い解決出来たと思う。

>>1の妹の相手の親がこんな感じなら少しは救われるのにね。
ナガクテスマソ
318名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 19:56:44 ID:Qkk08PYx
見得張りたいだけの妹には「若ママはカッコ良くない」は良い文句だったと思う。
実際、そういうのに憧れてイイ!と思うのって10代の間だけだし。
中には自力で頑張ってる本当にカッコイイ若ママも居るんだろうけど、
世間的には『10代で出産=DQN』てイメージで見られるから。

妹にカッコイイ若ママは無理だろうな。
『若ママ・学生ママって称号が欲しいけど、自立すんのは嫌』みたいだし。
319名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 20:30:02 ID:dBd7DsEP
>>306さん、>>290です。
中学2年で妊娠、3年で出産、卒業間近に引っ越し。でした。
大学卒業の年に同窓会をしたので、22歳の時の話です。
だから子供は当時9歳?かな?
一時は『絶対大丈夫!育ててみせる!』みたいな自信があった
のだろうけど、同窓会で同年代の姿を見て羨ましくなったのか
その前に何かがあったのか…とりあえず白い目・冷たい目は
避けられないような事をグチグチ言ってました。

そんな風に言われながら育った子供は幸せなのか、今どうして
いるのか。分からないけど、彼女自身は楽しくなさそうでした。

>>1の妹さんの参考になれば、と語らせてもらいました。
長文スマソ。
320名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 20:56:25 ID:/eGq5GlF
>>317
うちは男の子だから特に考えさせられるな〜。(まだ9か月だけど)


もちろん、未熟な立場で安易に妊娠させるような事をしないように教えることが大前提だけど、それでも不測の事態が起こってしまった場合・・・そのとき、親としての資質が問われますね。。


自分がその立場になった時きっと動揺するし、冷静じゃいられない。
それでも、逃げる・子供に責任転嫁する・相手を責めるような事だけはしたくない、と思う。

321名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 21:06:26 ID:/eGq5GlF
つづき

そういった意味では、>>317さんの知り合いの行動は親としてしっかりした物だと思います。
今は結婚して幸せにしてるようだし、相手・子供にとっても最善の結果になってよかった。。


サンジャポに出てた親、○村○蔵の親なんて最低ですね・・・
322名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 21:36:56 ID:9w8iVJkr
生まれてくる子は五体満足とは限らない、
特に妊娠初期の栄養状態や飲んだ薬次第で、障害を持って生まれてくる事もある。
そんな可能性も受け入れて万が一の時は産んだ親は一生かけてその子の面倒を見なければいけない。
その時は普通は夫婦で力を合わせて育てて行くけど、
未婚のママなら一人で背負っていかないといけないんだよ。しかも十代で。
そうまでして産みたい相手の子か と、説得の合間に話したらうちの姪は考え直した。
あなたにその覚悟があるのかと言ったら意地張って「ある」と言いそうだったので言わなかったけど。
323名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 23:06:02 ID:ZNDiUirY
中絶で>>1の妹が涙を流して自分の過ちを
後悔する事を願ふ・・・。

これからは男を見る目を養い
本当に好きな人とセクースするべき。
女は自分で守らなきゃ誰も守っちゃくれない。
男も悪いがそういう生き物。
子どもが欲しくなきゃ絶対避妊は「させる・する」もんだ。
324名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 23:27:05 ID:hYWMUOQj
中学生の頃に堕胎2回、16で妊娠結婚17で出産、また妊娠の末堕胎。
妊娠堕胎はみんな相手のせい。アテクシかわいそう☆
退院直後から友達と遊び回って、しばらくしたら子供殺したい発言。
結局育児放棄。旦那も無関心。
今は引き取って仕事しながら育ててるとか言ってるけど怪しい。
定時制の高校行くと言ったきり何も音沙汰なし。
ギャルサー入って夜遊びしてる、そんなのがヲチ板にいますよ。

もしも産んだらこいつみたいになりそうだよ、妹さん。
325名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 00:01:39 ID:rUDHclQF
今のままの状態じゃ
堕胎 → 無理矢理堕ろされた可哀相な私w(酔)
里子 → 産んだ子と引き離された可哀相な私ww(酔)
自力で子育て → どうしてお母さんがやってくれないの!?(逆ギレ)
となりそうな悪寒。

見栄えも何も抜きにして、子供や自分の将来を考えていづれかの道を選んでくれることを祈るよ。
326名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 00:10:02 ID:8p/1xxL7
>>324
どのスレ?
327名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 06:23:23 ID:WE5bBKgJ
ちょっと疑問に思ったんだけど

もしも、妹のわがままを通して子供を産んだとするよね
その子供が大きくなった時、子供に父親のことを聞かれたら何て答えるつもりだったんだろ?
「ママ、私のお父さんてどんな人?なんで私にはお父さんがいないの?」
「お父さんのこと、お母さんもよく知らないのよ〜なんせ、一回会ってエッチしただけの人だから〜」
・・・・こんなこととても言えない
328名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 09:07:25 ID:SGlgcOZH
>327
それはアレですよ。
どこかの国の王子様がお忍びでやってきて見初めて一夜限りの愛を交わしたの、
くらい妄想抱きかねないかもw
329名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 09:41:37 ID:YlUPFWrh
ま、しょせん中学生だからな。
その程度だろ。
330名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 10:09:40 ID:IkwpCiAG
>>326
育児放棄で検索すれば出るよ。
331名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 10:11:05 ID:YlUPFWrh
親というものの責任は「子供を産むこと」ではない。
「子供を育てること」だ。
子供を育てることが出来ないのなら「ママ」だの「親」の顔をするな。

生みっぱなしで「ママ」なんて自称するヤツは
本人達がどう思おうと世間的には最下層。
人間として一番軽蔑されるべきだ。

>>1の妹は自ら望んでそのクソになろうとしている。
その無責任さには感服する。
332名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 15:44:06 ID:OLLDGlPs
で、結局この週末に話はできたんだろうか??
報告希望。
333名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 17:55:14 ID:6vKFYNXS
>>332
上の方に1さんの報告レスあるよー
334名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 18:20:26 ID:WQGE5DZx
335名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 21:42:56 ID:qRhZ5hFj
たぶん妹はどうにかなるって思ってるんだろうね
それじゃあ絶対うまくいかない親に頼るだけ
336名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 22:03:40 ID:ynPJ3dC8
とりあえず妹もキレることなく冷静に話聞いたらしいし。
>>1が来るのを待つしかないんじゃ…?
337名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 00:35:08 ID:YsHAZDbV
1さんがんがれ
338名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 09:50:31 ID:FceTeyZP
もう少し豆にレスくれてもいいんじゃないかと思うんだが
1はレス読んでないのかと思うほど誠意ないよ
みんな心広いね


もう母子手帳貰ってしまった頃だ
14w過ぎれば堕胎しにくくなる
本当はマンドクセどうでも良いと思ってたりしね?
339名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 11:39:28 ID:avB1HwaU
>>338
まあまあ、今週は病院にも行くと言ってたし、気長に待ちましょうよ。


でも、どこかでネタであってほしいと思う私。。。
340名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 14:32:31 ID:1f4l3Vnn
>>338
夜勤があるって言ってたしね
341名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 17:15:56 ID:w9k+qs9G
大事な事は、子供って必ずしも健康で生まれるとは限らないんだよ。
私も弱い子で、退院直後に再入院→手術とか大変だったらしい。
実の母でさえ捨てたくなった瞬間があったそうだ。

人に頼る気満々なら生まないほうがマシだと思う。
342名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 08:37:27 ID:bky3eY65
>>1さんは姉として言うべき事は言ったし、しばらく
時間をおいて、妹がどれだけ考えられるか様子見の時期かな。
これで頭冷やして「ごめんなさい」の一言が聞けるといいんだけどな。
343名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 08:46:16 ID:0QcMd5Rt
あとは母親だよね。
なんだかんだ言って親が説得しきれずに1さんに助けを求めたみたいだし。
嫁に行って別居している姉がいくら五月蠅くても、
同居の親はなんとかなるんじゃないかと考えてそう、妹さん。
……そして押し切られる親……
344名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 09:33:56 ID:SubAyHmv
>>343
でもそろそろ決めないと。時間が限られてるし。
様子見てる内にタイムリミットきちゃうよ。
そしたら念願のギャルママひゃっほう!さて遊ぶか〜w
ってなるような…いや、決め付けちゃいかんのだろうけど。

なんにせよ、自分専用スレなんだから>>1はこまめにレスして
欲しいね。レス出来ないほど忙しいなら〆たら?と思ふ。
345名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 11:26:46 ID:ompyAMUb
>>344
>>1さんは、ここで他人の家の事情に野次馬している私たちよりずっと
タイムリミット意識して問題と対峙してると思うよ。
どっちに転んだとしても決めることや手配することが沢山ある。
相手のクソガキも見つけなきゃいけないし。
逆に、だからこそ書き込みなんかしてる暇ないのかもしれない。
前の報告も携帯からっぽかったしね(携帯でレスするの、意外と時間かかるよね)。
1ヶ月以上放置とかならまだしも数日なんだし、報告待つしかないよ。
346名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 14:22:53 ID:XhTehZnd
ヤキモキするけどね。
良い様に進んでる事を信じて待つしかないよね。
347名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 18:08:03 ID:1/XvMBzA
これ別に>>1は悪くないと思うんだけど
348名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 18:42:41 ID:akRuh7oo
報告希望上げ
349名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 20:06:13 ID:N06OfkNB
>>2->>348
おまいら、もしその妹とやらが>>1本人だったら
どうする?
350名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 20:27:48 ID:7pEALoYG
厨房の時の同級生が中3で出産したよ。
周囲が気づいた時には手遅れで中絶できなかった。

本人の希望→産みたい、親の希望→高校はちゃんと出てほしい。
そしてそれを両立する形で本人親が育児を引き受けて、本人は
高校進学することになった。
ちなみにその過程で中絶→高校卒業を待って結婚を主張した種側とは
親子ともに決裂している。

でも結局そんな甘々なことで母親の自覚が芽生えるはずもなく、普通の
女子高生並みに遊んでいたし、本人母が言うことをきかない娘よりも
孫の世話に目覚めてしまって放置。
結局高3でデキ婚。中3で生んだ子供は「妊娠出産で大変だから」という
理由で実家に預けたまま。
そして2年後に離婚、「東京へ行って資格をとる」とか言って出奔、音信不通。

実家では本人母が子供二人を引き取って暮らしているそうだ。

351名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:17:01 ID:Hnnmkd+O
1の妹が育児されてるくせに、甘ったれたこと言うなら、本当に家から放り出して、援助もする必要はない。そうすれば、いくら気が付かない子でも、自分が愚か者で馬鹿たれだと多少は気が付くんじゃないかな。
352名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:18:46 ID:5aUcTUeh
子どもを産むのは、一人の人間の人生をスタートさせること。
親は、その子が自立するまで育てる義務がある。
自立もしてない、覚悟もない15歳に何ができる?
不安定な親の元で、人生をスタートさせられる子の人生はどうなる?
353名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:23:14 ID:9Wkcg71G
どうせ育てられなくて施設に預けられそのまま放置。ってのがオチでしょうが、
子供の事を思うなら未熟で勝手な母親の元に置いておくより、そっちの方が
安全でしょう。
で、妹さんには働いてもらって、自立資金をためさせる。
お金がたまったら、子供を引き取って他の場所で生活させる。
354名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:26:25 ID:SnCRmybY
>350
吐き気がするほどむかつく話だ

こんなのばかりかよ
婚約するまで貞操帯着用を義務付けろ
もちろんガキ同士の、脳内お花畑の結婚しようねーってのは無効だ
355名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:33:31 ID:CKqpjnk3
質問です。
妊娠の事に関して全くの無知なんでスイマセン。
生理終わってから10〜15の間って妊娠率高いですか?
後処女だったかどうかも関係してくるんでしょーか?
356名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:37:01 ID:CKqpjnk3
スイマセン、誤爆です。
357名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:38:00 ID:9Wkcg71G
>355
もうちょっと自分で妊娠の事勉強してから質問するとか
358名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:43:00 ID:mkhQbbjW
>>355
それぐらい自分で調べなよ。
処女とか妊娠するのに関係ないし。
359名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 04:02:26 ID:LanteiKi
こんなの見つけた。
ttp://blogst.jp/ai17shinji24/

若ママってやっぱり流行ってるのかねー。
360名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 08:18:57 ID:JkBcPKLO
>>359
うわー・・・
流行で子供産むのはやめて欲しい(´Д`;)
コメント欄にバーカバーカとかかいてやりたい。ぷぷぷ。
361名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 08:35:19 ID:UsY7+Wsf
>>359
産まれてくる子供が可哀想
なんか子供を理由に自分に酔ってる感じがする。
362名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 08:47:29 ID:dVD9t+4V
359の彼の名前がシンジということは分かったw
363名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 09:39:08 ID:vicOJbLO
>>1さんは、自分一人で抱え込んでて
だからって周りの友達に簡単に相談出来る事でもなかったから
直接利害関係のない私らに客観的な意見をずばっと言って欲しくて
スレ立てたんだろうね。

本当に議論の価値がなければ「糞スレ立てんな」で終わりだけど
ここまで延びたって事は育児板住人にとっても他人事では
済まされない事だからだと思う。
364名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 09:41:17 ID:GapsXzzr
>シンジ
ほんとだwwばかすぎww
365名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 10:07:58 ID:9Wkcg71G
亜衣さん個人情報ばらしすぎです。
366名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 11:40:23 ID:sJe8sHU9
誰かコメントに突撃したね。
367名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 12:35:10 ID:bQhqMKaF
亜衣…
卒業生代表
新入生代表
生徒会長…
親にしてみれば自慢の子だったろうに…
こんな節操ないなんて…


368名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 12:50:27 ID:9Wkcg71G
>359
どのようにして こんな糞ブログを発掘したんですか?
369名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 12:57:15 ID:LrelbmsZ
>>359
この子の親の心情は、>>1さんとその親と同じなんだろう・・・

デキ婚した本人達のスレはよく見かけるけど、「された」側のスレってないよね?
親として子供にどう教えるべきか、またどのように対処していったのか、話を聞いてみたい。
370名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 15:40:46 ID:+y9nJtST
371名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 15:55:51 ID:kLf0E/9Z
>>363
ここまでのびてって…まだ400もいかないじゃんよ…
内容は気になることだけど
こうやって無闇やたらとスレたてることに関しては
いかがなもんかと思いますよ。

同じような内容のすれほかにもあるしね。
そちらじゃ駄目だったのかな〜って。
相談すれもあるんだし。
372名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 17:50:00 ID:jgybDv+B
>>1です。

長い間書き込みに来れずもうしわけありません。
いろいろ進展があったのでまず報告させてください。

前回話し合い後、妹もだいぶ気持ちが揺れていました。
しかし、現実周りがいくら『大変』さを伝えても想像もつかないと思い、私の家に連れてきました。
私は子供はいませんが働いて生活することはどんなことかというのを知ってもらいました。
姉妹である私と家事をして、家計簿見せて…家で仕事の残務して。
【若くして出産=素敵】以前の【現実】の部分は妹を含め、
周りの出産を軽く考えてる子に知ってもらうのは大切なことなんですね。

相手の男性については妹の友人も一緒に会ったことがあるらしく、呼び出してもらいました。
勿論妹のことは伏せてもらって。
一緒に学校名も教えてもらったのでもう逃げようが無いと、両親の元へ連れて行かせました。
私と父で彼の自宅へ。
彼の話では、「自分だけのせいじゃない。あいつ(妹)が子供ほしいって言ったから。
俺は知らないし子供は育てられないしおろせと言ったら嫌がったから無視した」
らしいです。
思わずひっぱたきそうになったのですが、それより先に父が殴り飛ばしたので驚きました。
彼の両親も30代そこそこと若く、話が出来る相手ではありませんでした。
ですが、責任をとっていただかなくてはなりませんし
産むなら養育費・おろすなら中絶費用などはなしました。
彼は妹に会いに行く気はないようですし、私自身も会わしたくありません。
どちらにも非がありますが、それでも謝罪の意思を示してほしく一筆書かせました。
373名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:09:11 ID:67h2dpAW
その相手最悪だね。オレは知らないとか
でも連絡ついてよかったね〜!
374名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:14:54 ID:vOsCSrfk
>>1サン乙かれです。
見つかってよかったですね、男の親はどんな出方だったのかが気になる。
一筆書かせたってことは金銭面のことは承諾したんですか?
375名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:19:47 ID:hoeN9ZJj
産むなら認知&養育費
おろすなら中絶費用折半じゃない?
どちらにも非があるんだし
376名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:21:04 ID:tvRYwera
まぁ、相手の男も「自分だけのせいじゃない」の部分だけは賛成できるかな。
お互いの責任なんだから、金銭面とかのことは承諾させるべき。
その辺はどうなってるの?
377名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:29:28 ID:jgybDv+B
帰ってこのことを妹に話し、もう一度気持ちを聞きました。
相手は一緒に育てる気はない。
産んだら一人でこれから育てていく。
産むと決めたなら誰かをあてにするのは親としておかしい。
いろいろ考えたのでしょう。
妹『子供うめない…育てられない…おろしたい…』
私『子供はファッションでも流行のアイテムでも、飾りでも、恋愛の道具でもない。○○ちゃんは自分のしたことの重大さはわかったうえで言ってる?』
妹『中絶は人殺しなん?産んだ友達言ってた』
私『無計画に産む事も、中絶もいっしょだよ。自分で責任持てないうちは子供出来るようなことはしちゃいけない。』
と、話していきました。
産むことの責任・育てることの責任と、理解はしてもらえたと思います。

中絶費用は私が貸すことにしました。
小さい頃からのお年玉貯金はあるのですが、あえて貸して働き出して返してもらうことにしました。
手術は明日になります。私はどうしても仕事を抜けれず(週の前半に抜けてしまったので)
両親に任せますが、仕事が終わり次第駆けつけようと思います。
術後のケアについてはどうするべきか悩んでいるところはありますが、
一番大切なところなので頑張ります。
378名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:31:06 ID:jgybDv+B
今回の件、いろいろ考える所があり、あらためて周りの大人の甘さをしりました。
私自身まだ23歳と社会でも未熟な若造です。
結局みなさんのご意見のおかげで妹を説得できましたので、実の姉として情けないです。
同時に皆さん本当に有難うございます。
今後のケアや、相手方とのやり取りなど、スローペースになるかと思いますが報告は入れたいと思います。

>>359で書いてあるように、若い子の間で妊娠出産がはやっているのは事実の様です。
若ママサイトなども多く出回っており、思うとも少なからず影響されていたはずです。
若ママで本当に自立して生活してる人はどれだけいるのでしょう…。
周りに全く反対されず出産にいたった人はどれだけいるのでしょう…。
自分のすべき事をやりきって母親になった人はどれだけいるのでしょう…。

すべて中途半端な出産でも憧れる人の気持ちを解れないでいます。
23日のサンジャポ私も見てました。
『子供の父親の彼以外はゴム付けてた』との発言は怖かったです…。
もっと命を大切にしてほしいと、安易に性行為をしてほしくないと強く思いました。
379名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:34:23 ID:i6CcevQE
1さん乙!
妹さんも中絶に同意したのね。
妹さんが追った傷も大きいと思うけど
中絶=人殺しと、あまい考えであっても命の大切さを考えていたので
今度は祝福されて妊娠出産できると良いね。
380名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:35:17 ID:jgybDv+B
補足です。
金銭面はもちろん、妹にも非があるので折半ということになっています。
流石に妹が言い出したのは事実ですので…。
381名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:41:16 ID:jgybDv+B
みなさん、励ましや応援本当に有難うございます。
今の妹には、流行で若く産んで注目される楽しさより、
いくつになっても、周りに祝福されて素敵な家庭を作れることの本当の幸せを知ってもらいたいです。
授かった命を産むか産まないか悩むことは悲しいことですから…。
382名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:43:08 ID:+Hg9IQ+0
>>1さん、お疲れさまでした。
辛い選択ですが、私もこれが一番いい選択だと思っています。
自分の無責任な行動で罪の無い子供の命を奪ってしまう事
産んで育てる事の大変さ、妹さんもよく理解できたと思います。
この経験を一生忘れずに、妹さんがいつか幸せな結婚をして子供が出来た時…
今回摘んでしまった子の命も一緒に、子供を愛してほしいと思います。
383名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:49:10 ID:dGd1WHcp
これまでもちょこちょこと「感想」を書き込んできたもので、
今日久しぶりにここを覗きに来た。
>>1さん、お疲れ様でした。
こんなに1さんや、家族に思われて育った妹さんは幸せですね。

今回のことで、妹さんが多くのことを学んで欲しいなと思います。
犠牲になったものは決して小さくはないけど。
そして1さん自身も、ご自分の幸せや生活を大切にして欲しいです。
妹さんの傷を癒すのは、妹さん自身であって、家族が代わってあげることは出来ないからね。
384名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 18:53:30 ID:g59hIGhF
術後は安静に。出血している間は、トイレ以外はなるべく横になるように。出産と同じくらいのダメージが子宮にあるので無理は駄目ですよ。と、伝えて下さい。
385名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 20:29:07 ID:Q0gcVzsw
>>1乙でした。
術後は妊娠しやすいらしいので気を付けて。
医師から注意があるとは思いますが。

費用の折半・借金は正解だと思います。
自分を大切に、と伝えて下さい。
386名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 21:54:59 ID:rGsdBPFd
>>1さんお疲れさま。
まだ23だったんだ、大変だったね。
妹さんが理解してくれてよかったね。

私はサンジャポの話を書かせてもらった者ですが、ちゃんと読んでくれてたんですね。
あなたの妹さんは今まで甘やかされてきたんじゃないですか?
だとしたら、今回のことはかなりの衝撃だったことでしょう。
もしかしたら手術後しばらく経ってから、ようやく現実が見えてきて、ひどく落ち込んだりするかもしれません。
そのとき現実から逃げずに、しっかり受けとめて進んでいってほしいです。

辛かった経験は忘れてはいけません。
妹さんが今後、中絶した子の分まで一生懸命生きて、あのときは辛かった、けれど自分は幸せだ、と思える日が来ることを願っています。
387名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 22:28:44 ID:LrelbmsZ
本当にお疲れさまでした。
家族の事とはいえ、まだ23と若いのに色々しょい込んで大変だったでしょう。

妹さんも傷ついたと思いますが、
「産めないならできないようにする」
事も(まだ見ぬ)子供への愛情です。
>>1さんも言ってた
「責任も持てないのに産むのは中絶と同じ」には全く同感です。


それにしても、今回色んな意味で傷ついたのは>>1さん本人じゃないでしょうか?
望んでも授からない一方で、授かった命をどうするか考える妹さんをそばで見ているのは、辛く悲しかったと思います。

今後も問題があると思いますけど、今度こそ妹さんが改心してくれる事、そして>>1さんにかわいい赤ちゃんが授かる事を願ってます。。。
388名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 22:49:04 ID:puywNRCm
1さんは23才だったか…
それならスレタイに【応援?】の文字を入れてたのも納得。
お疲れさまでした。
389名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 22:49:45 ID:8KnphjP8
>>359のブログ見れないけど
消えたの??
色んな人から現実突きつけられて
逃げ出したんだろうか…
390名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 23:22:06 ID:ToL+LpA9
>>389
みんな間違ったことは書いてなかったよね。
多分亜衣って子はみんなから応援されたくてブログ始めたんだと思う。
なのに現実を叩きつけられたくらいで逃げるなんて…

もし親は説得できたけど彼とは結婚できなくて、シングルマザーの道を選んだとしても、
親に頼りっきりになりそう。
391名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 23:22:50 ID:zupCC/LJ
普通に見られるけど
392名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 23:28:51 ID:l3+R6bLO
他スレにも貼ってありましたけど、その時は見れたけど今は見れないですね
393名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 23:39:11 ID:q0lsF/eS
>>1さん、本当にお疲れ様でした。
気になってこのスレ毎日見にきていたから、ひとまずの決着に安心しました。
3ヶ月間、妹さんのなかにいた赤ちゃんにとっては今夜が最後の夜…
妹さんがいつか幸せな家庭を築いたとき、
また生まれ変わって宿ってくれるのを願っています。
それまでは自分を大切に、姉妹仲良く過ごされて下さいね。
394名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 23:48:37 ID:kOm363vL
>392
今見れたよ
395名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 00:00:14 ID:puywNRCm
もしかして携帯で見ようとかしてないよね?
あいちゃんにもこのスレ見せてあげたいよ…
妊娠出産するならこのスレで書かれている事を理解して腹くくれと。
396名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 00:27:44 ID:4p0+tajE
>>176さんのようにいくといいね.....
過ちは過ちだし、けど、でも責めていい方向に行く状況じゃないと思うからさ。
397名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 08:06:43 ID:LiHNfenb
昨日は携帯でも見れたよ?
398名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 08:45:58 ID:E3BbPYL7
>>1さん乙です!
まだお若いのに、きっちりと妹を諭す事が出来てご立派です。
何より、相手の居場所も突き止められて本当に良かった。
親が若くして産んでると子供もそうなりやすいんですかね・・・

「無計画に産むのも中絶するのも同じ」その通りです。
妊娠したなら、二人で喜び合って二人で産む日を迎えられる
状態こそが出産の本来のあり方です。
きっと妹は、何年かしたら姉がしてくれた事にすごく感謝すると思うよ。
399名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 09:34:35 ID:kdzbvXcN
今後のケアについて。

無計画な出産以前に、無軌道なセックスがあったこと、やはりこの点です。
生でやらせてくれる都合のいい女でしかなかったわけです。
「心で繋がる」ことができない子が、「体で繋がる」ことに依存していき、
「○○しないと愛してあげない」というロジックに迎合して、
生入れ中出しを「やらせてあげる」わけですよ。
そんなの愛じゃない。

落ち着いたら、妹さんといっしょに見てください。
「後悔」がここにあります。
http://mblog.excite.co.jp/user/eizu777/
400名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 13:50:03 ID:aWRoPn3R
>>399
衝撃としかいえない説得力があった。
401名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 16:49:55 ID:LGHWX79Z
赤さん今度こそは心の底から待ち望んでくれる夫婦の元へ行ってね
402名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 23:02:44 ID:clMDNhXg
>>1サンオツカレサマ。
今後も妹さんのケア大変かもしれませんが、1サン家族を応援しています。

>>399
私もそのブログ見て衝撃受けました。
色々考えさせられました。
403名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 23:17:54 ID:hPs8kBIU
妹さんには悪いけど諦めたほうがいい気がします。私も昔同じようなことあったけど両親の反対でやむなく中絶しました。かってに作って簡単におろしてすごく罪悪感に襲われたけど、今後悔してません。現在結婚して子供いるけどそのおろした子供のことは忘れてません。。
404名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 03:07:29 ID:PrcelQ//
>403
少しも最近の流れ読んでないのですか?
405名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 16:58:36 ID:DBfwzhh7
>>399
見たけど、おばあちゃんに笑え、親は妹の方を可愛がるって言う
過去のことしかのってなかった。
今回の1さんとの関連が何かある?
406名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 17:45:43 ID:YRjeVPUi
>405
安易に生でセクロスしてると、病気になるよってことでしょ。
407名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 17:48:50 ID:MGUnze7i
>>405
そこじゃなくて、最初の方に経歴みたいなことが書いてありますよ。
『性』に関しての認識を軽く考えていた部分は、共通してると思うなぁ。
408名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 21:12:14 ID:DBfwzhh7
>>407
うーん・・・解らん。
具体的にどのページか教えて。
プロフ探したけど載ってないし、

新しく作りました
外を見ました
笑いながら泣く子供
コメントみました
天気がいいです

のどの記事読めばいいの?
409名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 21:35:56 ID:WpAuXmQa
AIDSの自分の身体を背後から写した写真が衝撃を受けるから探さない方がいい。
アレみたらマメが食えなくなる。
410名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 22:06:52 ID:YRjeVPUi
>408
6月の記事にあるよ。
411名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 01:47:46 ID:x3p7F6fh
新しいブログに移行して以前のログ消しちゃったみたいね。
どこかで経緯読めるかしら。
412名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 02:13:46 ID:3mXxNbxf
413名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 05:22:15 ID:fI0gxzFO
望まぬ妊娠で堕胎が多いというのはともかく、10代の妊娠が多いってのは世も末だよなぁ。
仮に男が責任感ある奴で、一緒に面倒見るといったって、男も同じような歳なら
学なし教養なしで苦労するのなんて目に見えてるし。
結婚して他人と一緒に生活するだけでも、好きって気持ちだけじゃ一緒には生活できないのに
そこを飛び越して妊娠してしまう子供ってのは……。

倫理道徳だけでもいいから、修身教育復活させた方がいいんじゃないかと思ってしまう今日この頃。
昔に比べて経済や生活が豊かになっても、精神面はどんどんと貧しくなってる気がする。
414名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 07:31:39 ID:zM/iWxZV
スレチガイだけどNS嬢って何?ほんとにわからない
415名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 07:42:12 ID:Cg3gkjec
ノースキンってことだね。コンドームせずにセックスする嬢のこと。
416名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 08:21:12 ID:zM/iWxZV
>>415
ああ〜なるほど! ありがとう。
417名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 08:57:35 ID:ks+TqPDX
>>412
有難う。409、見ちゃったよ・・・背中いっぱいの発疹?
命を受け継ぐ大変さとはまた別に、自分の命を奪われる恐怖もあるんだね。
ショックだったけど、これは凄くいい勉強になった。
ブログ主さんにはどうか頑張って、性病・性行為の恐ろしさを訴えて欲しいね。
418名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 10:15:08 ID:D5aR8saY
>>412
私も見ました。
えっと・・・今年発病しましたってことは、AIDS発症してから感染を
知ったのかなぁ。まだ若いし女の子だし、ツライだろうね、、、
「私の命はあとわずか」って思ってるみたいだけど、
ちゃんとしばらく入院して薬を飲めば、そんなこたぁない。
ここで励ましても仕方ないんだけど、今、AIDSで死亡する人なんて
ほとんどいないから。薬さえ飲んでれば、ただの持病みたいなもの。
もちろん、だからどんどんNSでセックスしていいってわけではないし、
肝炎みたいに、HIVよりずっと感染力も死亡率も高い感染症もあるから、
性病教育ってすごく大切だと思う。

って、何言いたいのか分からなくなった・・・
ただ、いまだにHIVとAIDSの区別がついていない人や、
AIDS=死病と思ってる人がすごく多くて、自主検査率を下げてるので、
気になった。HIVに感染したからって死にません、早期発見早期治療が
肝心ですってことも、合わせて教育して欲しい。
419名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 11:37:05 ID:5/LpapGM
妹は手術したのかな…??あれからどうなったかな…??
420名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 11:44:46 ID:tWzhNdwH
>>418
HIVに感染しても早期発見・適切な治療すれば...ならわかるけど、
一旦AIDSを発症したら、3年以内に多くの人が亡くなってるよ。

正しい知識って大事だよ。スレ違いスマソ。
421名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 11:47:43 ID:VcIJHvpY
昔、深田恭子が出てた「神様、もう少しだけ」ってドラマあったよね。
軽い気持ちで援交してエイズに感染しちゃう女の子の話。
422名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 11:55:47 ID:YKOWZBFB
アフォ女の話だね
423名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 12:43:55 ID:+ZaKKukc
地元の新聞に十代向けに性に関する本を出した医者の記事が
載ってたんだけど、アンケートで「彼女が妊娠したら逃げる」
と答える少年が少なくなかったんだってさorz
簡単にやらせる女が好きな男はその後の責任を取るつもりが
無いってちゃんと教えんといかんのだな。
424名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 12:49:13 ID:D5aR8saY
>>420
AIDS発症後「未治療」のままだと2〜3年以内に亡くなる、というデータはある。
でも、抗HIV剤と日和見感染症への治療を併せて適切に行なえば、
発症後であっても死亡率はぐんと低くなる。                
もちろん、脳症が致命的な箇所にできたりリンパ肉腫や結核になったり、
予後が悪い日和見感染症もあるけど、大抵は初期の日和見感染症の
発症で感染に気づいて投薬を始めるので、
しばらく入院(日和見感染症の治療と薬の選別のため)した後、
薬飲みながら通常生活に復帰、ってケースの方が多いよ。
多い少ないってのも主観の問題だから何とも言えないんだろうけど、
多くはないとオモ。
こちらこそ、スレ違いスマソ。
425名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 16:11:59 ID:3WFLEZwE
エイズになってしまえば、いくら「治療してます」と言われても、好きな人ができても付き合ってもらえない、まして結婚なんてしてくれる奇特な方はそうはいないだろうね。仮に相手が了承しても、相手の両親は反対する可能性の方が大きい。
426名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 10:47:17 ID:+jG+eGyT
>>425でもそんなこと言ったら、薬害でエイズになって、
結婚して子どもを儲けた人が可哀相だよ。

あ、どんどんスレ違いになっていく。
427名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 15:15:49 ID:38C2Kjl0
>>421
そのドラマ見てたけど、エイズ発症した人が経膣分娩すると子供にまでうつると聞いてたので、何故主人公は危険を犯してまで自然分娩にこだわったのか、分からなかったなぁ。。。


それにしても、彼女が妊娠したら男は逃げるって・・・二人の責任なのに、呆れるね・・・

日本はこれから何処に向かって行くのだろう?
428名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 18:32:06 ID:JSDzPiy2
>>427
でも帝王切開でも出血があるから
医療関係者のほうにも感染の危険性がないわけじゃないからね〜。
429名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 08:43:15 ID:Wr7IBjKi
今週のうちに、>>1さんは妹を病院に連れて行くのかな。
(母親が>>1さんに任せっきりのようだし)
その日はきっと長い長い一日になるだろうね。
430名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 00:11:14 ID:YiHcsZHa
>>1待ちage
431名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 00:21:07 ID:wfB0o+QZ
大変なのがわかってるんだったら産んでほしいが…。
わかってんのかな?
432名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 05:33:24 ID:I/50yQi4
>>432
何が「大変」なの?
433名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 06:14:41 ID:VgpEokAf
>>412は梅毒らしいよ!エイズじゃないみたい
434名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 06:36:40 ID:CaehbmdW
子供が子供産んで、どうすんだろ。これからやりたいことあるだろうに、今の時点ではわかってないんだよね。ただ産みたいだけ。ほかの事わからないんだよね。相談所はないのかな?中絶は進めないけど、産んでから育児放棄して邪魔になって…みたいな事のほうが許せない。
435名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 08:19:07 ID:utkrVtW3
昨日もテレビで10代で妊娠して産むと決めたカップルが
インタビューに答えてたけど、きっと今はドリームまっただ中で
産んだ後の綺麗事では済まない現実にぶつかったとたんに
ドリームから覚めるんだろうね。
436まぁー:2006/08/04(金) 16:32:59 ID:qAZfhoRT
私わ、Oの時に妊娠した。中絶なんか考えなかった。親達は反対してたけど、意見を突き通した。そしてPで産んだ。予想もしてないくらぃに育児は大変。夜中も構わず泣き続ける。
私は、遊ぶ事も辞めた。
それはィラィラする事だってある。
妹さんは、育てられない。もし、産んで里子に出したとしても子供が一番被害者でしょ。
母親は妹さんと一緒でどうにかなる。とでも思ってるのかな?
本当に心配だったら、妹が泣くなりなんなりしても、病院に行かせるべき。
先生は相談に乗ってくれるから。
437名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 17:05:26 ID:jozyIbnM
>>436
ちょっと前のレスを読もうね^^
あとそういう数字はやめようね^^
438名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 17:08:56 ID:ig03UfST
名前を入れるのと不必要な小文字もね^^
お母さんならできるよね^^
439名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 21:06:26 ID:vM0ORnRL
わ。やなオバサン。
早く出産してもうまくやってる人はたくさんいる。1の妹の意思が甘いだけ
ただこんなとこでわざわざ聞かなくても1の妹の状況考えたら普通に産めないやろ。またこれで15、16の子ってこんなんなんやー的思う人が増えた。少しは頭使ってほしい
440名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 21:57:10 ID:s0TWh/bj
>>439は、もう少しうまく改行してほしい。
441名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 22:36:29 ID:vM0ORnRL
わかりやすく改行しないと読めない?わからない?
442名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 23:18:59 ID:W8zNxlaL
礼儀
443名無しの心子知らず :2006/08/05(土) 02:06:54 ID:INHXxwVZ
>>1さん乙です!
 このスレの流れを一通り見てみましたが、最後には妹さんも
 分かってくれたみたいでよかったですね。それにまだお若い
 のに、きっちりと妹を諭す事が出来てご立派です。私も 1さ
ん家族を心から応援しています。
444中二美少女:2006/08/05(土) 02:09:28 ID:BEwU79AK
まあ容姿が醜い子が生まれないことを祈るのね
445名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 04:10:10 ID:LoMVt7qK
1から順に呼んだけど、まあたまに変なのが発生するけど、
皆さんの冷静かつ真摯な態度や、実際良い(と思える)方向への転換や、
けっこうマジに感動しました。良スレだ。
自分は関係ないことだと思ってきたが、いざ身近に起きた場合に、
何をどこまで考えるべきなのかなど、少し視野が広がったと思います。
スレ汚しスマソ。
446名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 16:06:57 ID:iEl6mZV6
このスレまだあったのか、もういい加減に落とせよ。
1も一応答えが出たわけだし、もう来ないだろうよ。
447名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 00:30:54 ID:H0nMCfTq
え、最終的な報告してから落とすでしょ。
単発スレ主のマナーとして。
448名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 09:41:22 ID:yZC/VNqf
ここの1にそんな誠意はないと思われ
家族間で解決したから、うちらの事なんかどうだって良いんだろうよ
そういうなるのが見え見えの人だったよ初めから
レスなんかまともに読んでないしw
ただの愚痴スレ
もう落とそうよ
449名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 15:14:53 ID:ESoWijGj
>>1さんの報告待ち
450名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 21:13:38 ID:sDRAoq24
>>448に禿堂
451名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 21:22:14 ID:sPtnO77Y
あげ

452名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 04:30:04 ID:XTuX64Ae
>>350
その音信不通の馬鹿女、育てるのがいやなら自主的に去勢すればよかったのにね
453名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 05:48:06 ID:h1yZry3P
>>452

1が来なくて話題がないからって、わざわざ他人のカキコから
ネタを探してまで書き込まなくてもいいからネ!

それとも、早く落とすのに協力してくれてるのかな?
454tinyurl.com/s368g:2006/08/07(月) 23:58:23 ID:gK6CjrLq
育児・子育てに314倍成功する方法
455名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 09:56:32 ID:xMv788VL
1です。
前回の書き込みからだいぶ時間があいてしまい申し訳ありません。
批判される方もいらっしゃいますが、
決して皆さんの書き込みを読んでいないわけではありません。
本来ならばお一人ずつお返事するのが礼儀なのですが、
皆さんの意見を参考にした結果を報告するかたちで表しているつもりです。
ご理解いただきたいです。


まず、妹の件に加え、私の体も気遣ってくださった方、有難うございます。
未だ出来ず周りからは『最近は10代の若い子でも産んでるのにね〜』
と言われることもあり、落ち込むことが続いていたため
ここでの皆さんの励ましのおかげで、あきらめず頑張れる気がします。
リアルの知人より暖かい言葉に心から感謝しています。

前回の書き込みの次の日、無事手術が終わりました。
私は仕事が長引き遅くに駆けつけたのですが、思ったよりあっけらかんとしてました。
ここで教えていただいた術後の体のことも伝えて参りました。
あまりこちらからアレコレ言うのも逆効果だと思い母から様子を伺っている状態です。
落ち着いて生活はしているようですが、
『なんで私だけ…』と言葉をこぼすこともあるようです。
周りの知人や、メディアで若くして産んでる人を見るたびに
『同い年でも普通に産んでる人もいるのに…』と
自分の無力さを解っていてもそう感じるようで、妹なりに葛藤しているのでしょう。
決して母や私に無理やり…とは思っていないようですので…。
456名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 09:57:13 ID:xMv788VL
ただ、周りで同じような境遇でも実際に出産している人もいるでしょうし
その人たちと比べてしまう気持ちはわからなくはないです。
私ですら、『産み育てられる環境はあるのになぜ授からないのか…』と
思うことはありますので。
今はただ、周りやメディアに影響されない強い心を持って欲しいことと
変に背伸びせず、15歳なりの楽しい生活をして欲しいです。
高校行って、部活して、バイトして、夢みつけて…。
高校生活って一生のうちで大きな宝物になると思うんです。
将来親になったときにきっと役にたつと思いますし、そこでいっぱい大切なものを見つけて欲しいです。
457名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 10:06:47 ID:cqIw/LOT
志田未来が中学生妊娠ドラマ
日本テレビ「女王の教室」などで脚光を浴びた女優志田未来(13)が、
10月スタートの同局の連続ドラマ「14歳の母(仮題)」(水曜後10・00)に初主演することになった。
14歳で恋人の子を身ごもり、母になる決意をする女子中学生役。
衝撃的な内容だけに、同局は賛否両論覚悟で臨む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060808-00000022-spn-ent

こんなドラマがやるようで…
458名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 10:20:50 ID:xMv788VL
1です。
>>457で書かれている様なドラマ…。
リアルタイムで驚きました。
話の展開にもよりますが、これを機に『14歳でも愛と決意があれば産める!』
と安易にSEXする子が増えないかが心配です。
ドラマですし、リアルな生活の厳しさなんかは曖昧になるんでしょうね…。
最後は産むか産まないかは未定のようですが、大体は産ますんでしょうね…。
複雑です。
459名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 12:44:40 ID:LBpjDTOM
>>1さん乙です。
夜勤のあるお仕事で何かと忙しいのは解っていますから
気になさらないで下さい。

それにしても、妹があんまり凹んでも居ないし
まだ被害者意識があるようなのが気になりますね・・・。
彼女の場合は産み育てる環境も、親としての資質も
整ってやしないのに。
孕ませた相手がいざとなると逃げ出している事実も
受け止められていないのかな?

これから青春真っ盛り、遊びに行ったり楽しい事は一杯ある
はずなんだから、「子供が居たらこういう事も全部諦めなきゃ
いけない所だった」って改めて思ってくれるといいんだけどなぁ。

>>1さんはまだ20代前半でしたよね。まだ焦る事無いです。
周りは無責任に好き勝手言ってるだけなのでスルーして下さい。
と37で初産の私が言ってみる。
460名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 23:20:45 ID:38qywgXM
1さん乙でした!
妹さんには反省してもらい、無くしてしまった命や事の大きさに気付いてほしいけど、でもその様子だとまた同じ事繰り返しそうな悪感。


IDUなどの避妊方を勧めてみたほうがいいような気もするけど。本当は本人が分からなきゃいけないんだけどね。。。
461名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 00:41:17 ID:FM0eK7PA
IUDって出産経験なくても入るの?
生中だしやり放題にならない?
それも怖いよ

赤ちゃん出来たら逃げられましたなんて惨めな経験はこれきりで
ちゃんと愛される子になって欲しい
年関係なくさ…
そしたらこんな悲劇は起きないよね
大切な女なら生でホイホイ気軽にやらない…って今の子は違うのかな?
462名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 04:50:58 ID:RTArL6+V
>>1乙加齢。
スレ削除依頼よろ。
463名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 08:20:51 ID:fAYYk5zp
>>461
避妊リングは経産婦じゃないと使えなかったはず。
中田氏やり放題になった所で、相手が病気持ちだったら
全く意味無いです罠。
464名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 12:20:59 ID:lBsQr4tN
リングの避妊成功率って20%ちょっと位じゃなかった?
これだけで避妊できるとは思わない方がいいと、何かで見たけど…
465名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 15:01:01 ID:ohP4xiL7
お初です
私の息子(中一)の小学生時代の先輩で
中二で妊娠して
堕ろした人がいるそうです
>>457さん。しっかり記事読ませて頂きました。
息子はデブではないがブスいので
彼女が中学卒業できるまでできないとは思いますが
こういう社会の現実を
466名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 15:03:06 ID:ohP4xiL7
↑ごめんなさい。途中で書き込む押してしまいました。
続きです。
しっかり受け止め、正すべきか
放っておくべきなのか(自分でしたことには責任を取れ)
考えさせられます。
467名無しの心子知らず :2006/08/15(火) 12:20:57 ID:1XFs0gAE
>>457
 一昨年8月に神奈川県の某高度救命センターで研修してた時に、中学1年生が
救急車で搬送され出産したのを見ました。その時は本人も親も妊娠に気づいて無く
無くその後の対応が大変だったみたいです。
(聴取したら妊娠6ヶ月での出産だったので妊娠時はまだ小学6年でした。)
産科研修で正常分娩と帝切を何例か見ましたが、多少のリスクもあるので
出産は諦めてもらったほうが良いです。
468名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 13:18:08 ID:wgmxHRaN
妹さんは「私ぐらいの歳でも普通に…」と言っているようですが
結婚も出来ない歳で、肝心な相手も否定的。
そんな状態が果たして“普通”なのでしょうか?
しばらく日が経ってから妹さんが少し遠い所に遊びに行ったとき、
「子供がいたら、こういうことも我慢しなきゃいけなかったんだよね」
と言ってみるとか。
怒る感じではなく、つい口からポロッと出てしまった、という感じで。
469名無しの心子知らず :2006/08/15(火) 14:43:00 ID:wGQVHozV
あまり追い詰めても逆切れするだけでは?
「家族のせいで私は傷ついた」と被害者顔しそうな娘だし。
時間が経ってから「自分が間違っていたなあ」と反省してくれれば良い。
470名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 16:20:28 ID:VVrBdbgE
馬鹿な中学生もいるもんだな
どんだけ頭悪いんだよ男にとってはただの雌豚なのにwww
経済能力もないのに産む方が人殺しだろが本当に馬鹿な女www
親も親だよなw腹殴るとか冷水に投げ込むとか階段から突き飛ばすとかすれば流産するよ?
馬鹿な女www早く死ね
471名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 17:32:47 ID:8Yf/7ovS
はいはいヒドスヒドス
472名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 23:56:25 ID:+UfHz8EA
15の母、いいじゃないか!
娘14で母30…






















美味い親子丼が食えそうだ♪
473名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 02:41:25 ID:zd49sx3M
>>1
いい加減に削除依頼だしなよ
474名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 09:53:34 ID:27xWk72I
志田未来が中学生妊娠ドラマ
日本テレビ「女王の教室」などで脚光を浴びた女優志田未来(13)が、
10月スタートの同局の連続ドラマ「14歳の母(仮題)」(水曜後10・00)に初主演することになった。
14歳で恋人の子を身ごもり、母になる決意をする女子中学生役。
衝撃的な内容だけに、同局は賛否両論覚悟で臨む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060808-00000022-spn-ent

こういうドラマでまた「若ママ格好良いw」なんて子供が増えたらヤバス
475名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 01:11:57 ID:qBmT/Vy4
>>472
最低……。
エロゲのやりすぎじゃない?
476名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 13:09:14 ID:J4LGjOvJ
>>23
悲惨やね。
生活を援助してくれるおじ様に出会って
やっとその程度とは
477名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 16:15:45 ID:0au72D0r
>>476うるさい
478名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 17:51:07 ID:MWZShUsI
>>1 もういいでしょ、削除依頼出してね
479名無しの心子知らず :2006/08/17(木) 19:20:18 ID:qXwCCwUg
随分しつこいねえ>削除依頼

このスレが有ったら困るんだねw
480名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 21:10:56 ID:l7f1UTIp
DQNの姉はやはりDQN
晒しあげ
481名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 02:13:17 ID:vf8PGVZ+
まあまあ感動した、1に。
妹はおそらく将来、姉である1感謝する日が来るでしょう。
真性のDでなければ。

俺が関係者だったら、最終的には力ずくで堕胎させるしかないと
思っていましたが、そうなる前によくやった、、、
482名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 04:57:22 ID:jwnSKro9
>>475
今時潔癖な人だねぇ〜。
つかネタをネタと(ry
2ch向いてないんじゃないの?
483名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 05:18:08 ID:g3w2BCVA
>>480
おまえはDQNという意外にいい道は知らないのかDQN。そういう奴に限ってろくなアドバイスできないんだよなwwww一人前に悪口いうだけでwwww
484名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 13:42:59 ID:jYy52i06
よく分からんけど23のその後は
今の旦那の間に愛する子供が生まれて
一緒に姦生子を虐待するってオチだろ
485名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 13:46:41 ID:s58RrEwo
>>484
姦生子は>23本人じゃね?
486名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 13:53:39 ID:jYy52i06
む、そうか。
じゃあ23は責任も持てない男との間に
子供を作ったってことか。
本当に姦生子って救いようがないな。
こういうゴミが出てこないように堕胎は必須だよ。
あとレイプ犯は死刑な。
487名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 00:09:38 ID:WPCUB640
このスレ、すっかりゴミみたいなレスしかつかなくなったね。

早く沈めばいいのに。
488名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 02:04:40 ID:mJmRQPqb
だってみんなゴミばっかだから
489名無しの心子知らず :2006/08/19(土) 17:13:17 ID:vX42EBBX
490名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 20:59:59 ID:F/hP5T4+
>489
これって本当に小学生向けなの?
レディコミよりタチ悪いね。
491名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 02:45:26 ID:IjiKFZxx
>>489
この漫画の主人公って中学生くらい?
・・・・中学生程度でこんなに感じるものなのかなぁと思ってしまうのだが。
まだ成長期なんだから胸いじられたら痛いだろうし
膣に挿入とかで快感を感じられるのって若い内はなかなか難しいと思うんだが。
まぁ漫画だからドリームなんだろうけど。
492名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 05:15:33 ID:ccVJ7qN6
少コミ読んでる小学生なんて見たこと無いなぁ
載ってる広告もボールペン習字とかだし
最近の小学生はボールペン習字とか習うんか?w
493名無しの心子知らず :2006/08/20(日) 08:24:35 ID:WZn/slex
162 :花と名無しさん :2006/08/18(金) 07:49:42 ID:???0
いや、うちの近所のブクオフでは少コミマンガコーナーで
小学生くらいのちっさい女の子が必死に読んでるよ
集中しすぎてジャマだしきもち悪いwエロ本ってすごいな

水波風南スレより
494名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 11:56:58 ID:0CLtkLj5
私はまさに小学生の時少コミ愛読してただけに裏切られた気分だよ。

当時一番刺激的だったのは『ばあじんおんど』。連載雑誌は忘れたが、中学生ぐらいの時に
どきどきしながら読んだ記憶が。それにしてももっとストーリーがあったように思うし、毎回それ
ばっかというわけでも当然なかった。
495名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 13:25:58 ID:KGxec9jU
ああああああああ
496名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 15:41:02 ID:7PTb4oPf
男のエロ漫画はフェラシーンが多いけど
女のエロ漫画はクンニが多いんだな。
497名無しの心子知らず :2006/08/20(日) 15:44:54 ID:WZn/slex
レディコミならいざしらず
小中学生対象の「少女コミック」でクンニかよ・・・
家庭に危害を加える悪徳企業だな。
498名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 00:51:39 ID:AM62v0P8
>>489
変な名前ばっかりだな
でも漫画だからいいか
499名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 13:47:48 ID:SEVS8n6m
中絶可能時期に妊娠に気づかず、18で産んだ子を知ってる。
(けっしてDQNじゃない、なかなか頭のいい子だったんだけど、
なんで気づかなかったのかは聞いていない)

同級生だった彼氏とは切れてしまい、出産を知らせても
産院に面会にも来なかった。
親御さんは赤を手元に置くのを認めず、施設で育てられることになった。
仲のいいご家族だったので、親御さんの心痛は相当なもんだったと思う。
でも、せっかく出た母乳を薬で止めて、真新しい産着を着せて赤を施設に
連れて行った彼女の気持ちはもっと、言葉に尽くせないものがあったと思う。

うちにも女の子がいるので、どうやったら体と心を大切ににした
異性とのつきあいを教えられるんだろうって思うよ。
500名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 21:04:22 ID:esN3CsH3
とりあえず家には戻さずにほっといたら?
どうせ「夜泣きがうるさかった」とか言って自分で始末つけてくれるよ。
更正はその後でも遅くない。10年食らったとしてもまだ26なんだから。
ちゃんと自分のやったことを骨の髄まで反省させないとね。
501名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 22:02:01 ID:M/fES3+2
>>500に賛成
502名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 22:50:18 ID:ForZRdr0
>489の作者はきっと処女に違いない。
503名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 00:54:03 ID:VX4rzwJt
親は個人的にしっかり性教育しなかった産物
年頃になれば遠巻きに子供の行動、管理すべき
小学中学年から指導
セックスセックスで避妊知識が全くない子供が多すぎる
親の責任でもあり、
その子と男の責任
504名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 01:06:04 ID:hzx9Q8JE
おちおち漫画雑誌も読ませられない時代か・・・

うちの親は性教育なんかしてくれなかったけど
そういうことがあるのは薄々気づいてたよもちろん

でも不潔!なんて思ってやりたいと思えなかったけどな
そういうことしたら親や親戚が悲しむというか
顔向けができないような気がして・・・

自分の心と身体を大切にしてほしい
できれば若いうちは潔癖くらいでちょうど良いのに
そういう娘に育てるにはどうしたら良いの?
505名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 01:45:56 ID:+HQqKS/2
>>502
それは漏れもオモタw
506名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 03:14:18 ID:MBylfPJB
>>502
ワロスwww なんか納得したww
507名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 05:25:53 ID:CuReAhPp
>>500
何を今更…
1の妹ならとっくに堕胎したが。
それとも誤爆か?

>>503
日本語でおk
508名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 15:48:25 ID:ChGUyqrI
>>500がなんの話してるのか分からなかった。

509名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 00:29:58 ID:URAlIPEZ
>>504
難しいですね。
子供のタイプと言うか、性格にもよると思いますし・・

私も、そう言う事は夫婦ですることだと思っていて
何だかいけないことと言うのがあってしたいと思えませんでした
失敗妊娠が怖いのもあって・・

時代が時代なので避けて通れない問題ですね。
510名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 09:47:38 ID:1/CGagmL
>>499
産まれてきた子も可哀想だね。
18だったら自分でどうにか育てようと思わなかったのか。
それ以前に両親は産まれたばかりの孫はかわいいと感じなかったのかな。
赤ちゃんがこの先どんな人生を送るのか考えなかったんだろうな。
もとはと言えば相手の男も悪いけど自分らの娘だって悪いのに。
511名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 16:50:17 ID:LjOqb7XY
今いってる保育所に17のママがいる。
そしてバツ一。
友人に産むって選択したのが偉いねと思うっていったら
何も考えてないだけでしょっていわれて妙に納得。
512名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 18:00:23 ID:NmfWScU1
はっきり言えば、お母さんが処女婚で
きちんと貞操観念を子供に教えればこんなことは無かったんだよ。
513名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 18:04:09 ID:NmfWScU1
あげ
514名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 19:27:32 ID:9Ib/U/iu
まだ有ったのかこのスレ…
1もいい加減に削除依頼出しなよ、
自分のケツも拭けないクセに単独スレなんて
10年早い
515名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 21:43:11 ID:S20eMphy
娘に性教育をするときには若くして望まない妊娠をしてしまった場合の悲劇まで
じっくり語らなくては。
516名無しの心子知らず :2006/08/29(火) 08:38:47 ID:4nGTNiWy
小学館の少女コミック掲載漫画
http://www3.ezbbs.net/15/kensyou/img/1136268871_1.jpg

今冬に映画化される「僕は妹に恋をする」です。
双子兄妹の近親相姦ですが電車で痴漢プレイなどモラルが有りません。
未成年喫煙、親を脅迫、大学卒業してから駆け落ちします。

こんな漫画を読んでいれば「自分の気持ちだけ大事。親は関係無い」
というメンタリティーが育つのは当然です。
517名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 11:04:11 ID:lGP7miFy
自分のことしか考えてない私が来ましたよ。

自分が親なら、娘一人と絶縁するのも老後の支えに不安なので、しっかり説教だけした上でハタチまでという約束で援助します。
自分が姉なら、妹が実家べったりになっても親の老後を見てくれるとは限らず食い潰されるだけかもしれないので、猛反対して引っぺがします。
自分が妹なら、そんなドジは踏みません。
518名無しの心子知らず :2006/09/13(水) 16:43:27 ID:wjG/zDWX
あげ
519名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 18:00:44 ID:sFh6loWg
うちだったら米国強制送還かな・・
米国の公立ではシングルマザーになった子供用の
特別プログラムも組まれているのでちゃんと高校も
卒業できる。卒業させてUSの大学に2年ほど通わせて
日本の大学の帰国子女枠OR編入で大学も行かせる。
とにかく中途半端にほおりだして学歴まで奪うのは・・
若いうちの中絶は不妊の原因にだってなるし流産ぐせだってつく。

メディアの情報が入ってくる前に性教育が大事だと思う。
幼稚園児のうちなら「いやらしい」という気持ちじゃなくて
「赤ちゃんが生まれてくる大事なおはなし」として聞いてくれるから。

520名無しの心子知らず :2006/09/22(金) 10:59:57 ID:JJTmfMd4
新ドラマ「14歳の母」が
純粋な娘が健気にも子供を産もうとするが
鬼畜な世間の妨害に苦しめられる
みたいな流れになりやしないか不安だ。
521名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 11:10:53 ID:PffN9jlp
金八先生の杉田かおるの役…。
今の時代のドラマはどうなるんだか。
522名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 13:12:45 ID:TxAd1XDD
>>520
なんかそれっぽいよね。
「両親恋人の反対をうけつつ出産を決心する」とどっかで読んだ。
最後まで産むかは分からないけどさ。爆弾抱えたドラマだと思う。
523名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:05:10 ID:gCARMOb3
>>520
CMがエロかった
524名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:39:03 ID:w4Yc1+ee
>>520
そのようですね。
雑誌で見たんですけど・・
サブテーマが「愛するために生まれてきた」
「彼女の妊娠で、周りの大人たちもさまざまな愛の形を考え、
見つめなおしていくヒューマンドラマ」とありました。
いかにもセックスの低年齢化、できちゃった婚を肯定するような気がする。
世も末ですね。ショックです
525名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 00:37:35 ID:vy1zFUrk
里子にだせば_?
526名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 02:37:51 ID:wT45dmEa
「14歳の母」は子供の選択が正しかったかのように終わるのかしら?
お腹の子のパパ役も気になる、すげー年上でロリを触発するような話じゃ嫌よ。
527名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 07:39:21 ID:wy/sX50N
パパ役は少々年上だがジャ二系の容姿で、経済力が全く無い典型的なゴミ男設定。
円光などではなく、自由恋愛。ガキがガキの感覚でツラで決めた相手と不幸のどん底という素晴らしい展開。
本人達は最後まで愛だの何だのほざいてるが、子育ての覚悟が無く二人揃ってぶん殴られる。
528名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 07:42:10 ID:wy/sX50N
そして親からも見放されジャ二系男と逃げる。
住み込みで働きつかの間の幸せを得るが、貧乏ジャ二系男は金の力でババァに奪われる。
で、ガキとガキ産んだガキが残る。
そこへ金パtがbあfdふじこbでg;
529名無しの心子知らず :2006/09/26(火) 17:23:44 ID:jVdds2PM
反対する親を「無理解な鬼畜」扱いするんじゃないかな。
そもそも公園で成り行きセックスする14歳の
何処が純粋なのか理解出来ない。

ゴネて堕胎出来ない時期まで粘って産んで
子育ては親任せの癖に若い母親自慢する未成年
が増えるようなドラマ作りは止めて欲しい。
530名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 10:44:50 ID:ND5eYMOg
もうすぐ結婚するからこういうのを読むと怖くなるなぁ・・・
漫画やメディア、それに感化された友人・彼氏が出来てしまったら・・・
親の教育だけで、どこまで子供をしつけられるのか不安になります・・
少女コミックとやらは絶対に読ませないようにします。
531名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 12:14:11 ID:64HenqBk
ドラマでは相手は15歳で1回で妊娠なんでしょ?
そんで周囲皆反対で、ただひとり14歳の主人公は出産を決意するってのも
「アバズレでない純真な少女」ってイメージを想定してるようて気味が悪い。
532名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 13:40:46 ID:XWNqGb6n
たった1回の間違いで人生ここまで辛くなる、くらいの救いの無い終わり方でもいいと思うよ。
なんだかんだあっても幸せになれる、やった事も産んだ事も間違ってなかった・・・てのはやめてほしい。
533名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 13:49:56 ID:OwZjkAe4
ま、まだあったのこのスレ…。
てっきり落ちたor削除されたもんだと。
534名無しの心子知らず :2006/09/27(水) 15:10:27 ID:B4n5F/5i
「14歳で子供を産んだ娘の代わりに育児して病気になった親」
のスレは残念ながら落ちたみたいだね。
535名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 21:16:50 ID:YWlDOil1
橋の下で体を売りながら養育費を賄っていたが
さいごには梅毒で脳がやられて終了
536名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 23:03:24 ID:+zLlCniu
「なにもない」のブログの人、全然更新しなくなっちゃったけど
まさか逝っちゃった?
537名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 06:51:47 ID:1wYLX368
アレはネタだって言う人が多いけどどっちだったんだろ。
538名無しの心子知らず :2006/09/29(金) 12:27:38 ID:gbnqke9q
ネタかもしれないけれど、NS(ノースキン)で性病に罹る人は
確実に居るだろう。
あの画像で「性病のリスク」を気付かせる役割を果たしたと思う。
539名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 08:08:03 ID:Tlm25Ner
基本的に、衝動的な、相手の稼ぎや社会的受け入れ態勢を大きく無視した性行為=性病、中絶、DQN化のイメージ付けが大事。
生産性の無い人間はヤれなくていい。
540名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 20:21:21 ID:09zdgOc2
早く落とそうよこんなスレ。
541名無しの心子知らず :2006/10/01(日) 09:10:12 ID:rrYgj6eQ
折角「14歳」という問題ドラマが始まるんだから此処は必要でしょ。
未成年の妊娠が周囲にどれだけ迷惑を掛けるか。
542名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 09:33:08 ID:gPSHP1eg
>>541
それを語られては困るから、落としたいんでしょ?
深読みしすぎ?w
543名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 09:44:26 ID:kvWgIL27
落としたい理由?
単に立て逃げした>>1がウザいだけ。

秋の新ドラマなんかこのスレと無関係だろ?
他でやれよクズが。
544名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 07:50:15 ID:7cALh068
ストレスたまってんねー
545名無しの心子知らず :2006/10/02(月) 09:24:55 ID:irIOP9JB
放っておけば落ちるのにわざわざカキコするのだから
本当は落ちて欲しくないんじゃない?
546名無しの心子知らず :2006/10/05(木) 17:22:47 ID:N5RibpGU
東京の私立女子中学に通う未希(志田)はどこにでもいる活発な女の子。
ある日、休み時間に学校を抜け出した。
大好きな恋人・智志(三浦)とデートをするためだ。
その日、思い切って智志と一線を越えてしまった未希。
2カ月後、未希は自分の体が今までと違うことに気付く。
しかし母親の加奈子(田中)に智志との付き合いは内緒。
自分の体に起きた変化を告げられない(第1話)。

これで「純粋な私を保護して」とか言う気なんだ・・・
547名無しの心子知らず :2006/10/09(月) 09:07:19 ID:gjQnp5jD
予告見たよ。
何か「悲劇のヒロイン」ぶってて
「堕せなんて人殺し!」レベルだなあ・・・
548名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 09:24:41 ID:ENBM/s/b
多分、ツリでしょ・・・
549名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 09:33:56 ID:IcZc8Ilh
ドラマ制作してるとこに
このスレ印刷したやつ綴じて送りつけてやろうかな
550名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 19:18:37 ID:IZGFVlKq
>>549
いい案だ
551名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 16:05:14 ID:4vvuMVmI
このスレで論じられている事すべてに反論できて納得させきれるようなドラマだったら面白いのだがw
552名無しの心子知らず :2006/10/10(火) 20:57:07 ID:fc0c1Nik
プロの棋士とか漫画家とか
14才ながら仕事をして収入が有って
「男も親もアテにしない。私一人で育てる!」
と啖呵を切って世間の非難や嘲笑も一身に受け止め
周囲に迷惑を掛けず仕事と育児を両立する話ならね。
553名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 17:45:39 ID:ajAB9OfX
反対反対
554名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 18:15:35 ID:ajAB9OfX
14歳の母見よう!!
555名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 19:40:34 ID:SJk/9h01
今娘は三歳なんだけど、どんなスケジュールで性教育をしていけばいいんだろうか
質問されれば都度、されなければ小学校中学年ぐらいで子作り関連の話しを
って感じでいいんだろうかね。
子供を持つということ、とか社会人として、みたいなことも総合的に考えられるような
話しがしたいけど、いっぺんにじゃきついしその辺は常日頃から意識させるような
会話をしとけばいいかなー
556名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 23:18:44 ID:zmbm90sk
女の子なら小さい頃から折に触れ女性は赤ちゃんを産む事が出来るということを
話したりしつつ、
初潮キッカケでしっかり話すってのがいいんじゃね?
私自身が母からそんな感じで話を聞かされた。

まぁ私は初潮が早かったから良かったのかもだが。遅いとなにかとそんな
話を親ともしにくい年齢になるのかな。
557名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 09:04:28 ID:aB2jbm1O
「○○ちゃーん、いっしょーにかーえろー」
「ニンシンするから男の子はやーだー」

という微笑ましい会話を黄色い帽子の子供達から聞いたことがある
558名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 09:08:43 ID:TSJqxYR6
ウチの幼稚園では何の前触れもなく「性教育」の授業参観があった訳だがw

しかも、「女の人は子供を産める」とかの内容ではなく、

「女の人のお腹には大きくなったら赤ちゃんの卵がある」
「男の人のおちんちんの袋にはあかちゃんのもとになるおたまじゃくしがいる」
「男の人のおたまじゃくしと女の人の卵がいっしょになってこどもができる」
「女の人のわれめちゃんから赤ちゃんはうまれてくる。」
「だから女の子のわれめちゃんと男の子のちんちんは、汚い手で触ったりしてはだめ。大事にするように」

という内容ダッタ。orz
保護者も事前に何も聞かされていなかったので、いざ参観が始まった時、何をどこまで赤裸々に教えられてしまうのか分からず、
叫び声あげて妨害したかったよw
幸い、上記のような内容で、ギリギリ私としては許せたのだけど
(性行為の詳しいやり方まで言われたらどうしようかとオモタ)
可哀想なのは参観に不参加だった親。
(最初の予定は”規則正しい生活と食事の仕方”だったので、たいした内容じゃないからと欠席した親も多かった)
幼稚園の年少、年中、年長がいきなり帰って来るなり上記の「性教育」の話をしたので相当驚いたようだ…


でも考え方を変えれば、親もその場にいて、何をどこまで話したか知っているから
自分の判断で後は深く教える事も、ぼかす事もできたので、良かったかと思う。
小学生とかなって、急に学校で知識を得て帰ってきても、「どこまで話していいの?」って悩むと思うんだよね。 
性行為の方法とか避妊の仕方とか…


笑ったのは流石幼稚園児、「おたまじゃくし」がいつのまにか「ひとだま」になっていた事だったw
はい、精子の絵がそう見えたそうです…

初潮きっかけ、は遅いかも、と思う。
しかし、子供の質問は急にくるからね。 親もシミュレーションしてないとふじこるよ。
559名無しの心子知らず :2006/10/12(木) 19:11:04 ID:LWihgnlu
予想通り「14才の母」を見ている子供達は
『格好良い。私も産みたい。反対する親は冷たい。
 未成年だから親が助けるのは当然じゃん。』という姿勢だな。
このスレ落とさなくて良かったよね。
あと「14歳で出産した娘の代わりに育児して病気になった親」スレも
残っていて欲しかったなあ・・・
560名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 19:27:43 ID:FIHDHDm4
>>559
え?そうなの?ドラマ見てないけど。酷いね。

性教育、難しいよね。
やっぱり小さい頃から、絵本などの力を借りつつ
性がどうとかいう以前にまず、
生命というものは素晴らしいというところから入っていったほうがいいんじゃまいかと思う。
561名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 13:35:39 ID:W40Y19MA
「14歳の母」
清純な子供が…っていう設定なんだろうけど、
感情に流されて生セクロス、妊娠検査薬はお金が足りなくて咄嗟に万引き
て、最初からダメな子じゃん…
562名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 23:24:25 ID:4x3WX0zj
ヒント:女王の教室
563名無しの心子知らず :2006/10/15(日) 19:46:42 ID:PLVD9WMS
此処の「14才の母」スレ見ていると

・性刺激煽るメディアに責任は全く無い
・未成年で妊娠するのは親の責任
・母子寮なんて税金使うな親が面倒見ろ

ID同じなんですが政府の陰謀かね?
564名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 01:39:07 ID:vO5Tw/Xf
リアルに今、妹がこの状況・・・
妹19相手20。相手、昨日逃亡
子供まだ10ヶ月
妹プチメンヘラ←これがやっかい
病院行っても普通だから認定おりず。
でも手はリスカ痕だらけ。
はぁ・・・家系が離婚家系だから仕方ないけど・・・
取りあえず離婚しないとどうしようもないわ
スレ違いスマソ
565名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 07:38:52 ID:N5GtTIat
>>564
もう19じゃん
なんとか自分で働いて育ててもらわないとね
しかし相手ヘタレすぎ
566名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 08:15:10 ID:ZHLmTMuf
>>564
どうせ相手はその馬鹿妹が顔や容姿で選んだ社会的身分の低いDQN男だろ。
立場のある相手なら追いかけようもあるけど、無理そうだな。
そういう馬鹿を養ってやる必要はないよ。働けと言って放置しておけば良し。
馬鹿は社会の厳しさと現実を肌で知る必要がある。
567名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 10:36:49 ID:f6HFl6bO
リスカ痕だらけってw死ぬ気なしって事まるわかりじゃんw
本当に死にたかったらそういう風にはきらないもんだと聞いた事があるよ
ただの自己顕示欲まるだしの精神年齢3歳児の構ってチャン
そんなのでも赤ん坊を作って産むことだけはできちゃうから始末に終えないよね。
これは家族全員の責任問題。頼むから将来の犯罪者予備軍として育てないでね
568名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 02:01:26 ID:5LkA4Bcn
567は言い過ぎだと思うけど、566には同意。
569名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 07:38:52 ID:DTcxQqY8
>>567
リスカ=自殺未遂ではないぞ?
570名無しの心子知らず :2006/10/22(日) 19:56:06 ID:zddAKPQ7
今頃ドラマ「14才の母」を見ているのかねえ1の妹は・・・
571名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 20:02:05 ID:WJkIqJDp
リスカは自殺未遂じゃなくて自傷行為でしょ?
572あーちゃんママ:2006/10/22(日) 23:04:35 ID:JKnING1V
私は20歳で子供を産んだママです。

産むにしろ産まないにしろ、まずは旦那さんの身元を調べるべきですよ。
全く連絡が取れないって 逃げてるじゃない。

573名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 23:07:19 ID:J7G0zK2i
何そのウザイコテハン('A`)
574名無しの心子知らず :2006/10/25(水) 09:31:49 ID:4sHfC55S
「14才の母」公式BBSで
未成年で産んで旦那が中卒で働いて〜な人も居た。
でも中卒で土方なんて身体壊したり年老いたり不安要素一杯。

自分の娘には嫁がせたくないね。
575名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 09:46:38 ID:iyxcc90e
このコテハンの人、他スレでもウザス言われて名無しになるって言ってた割に、まだコテハン名乗ってるのねw
ブログで使ってるとかどうでもいい話だし、郷に入りては郷に従え、知らないのかしら?
576名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 10:14:19 ID:Gcopa0hp
楽しくヤル事ヤってんだから、どんな成り行きでも明るくしてろよ、と思う。
楽しくヤった後だけ深刻な顔されても周りがメイワク。
「楽しくてよかったね〜。じゃあがんばってね」としか言えないんじゃない?
577名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 18:25:05 ID:RbpTJs7J
あのドラマの製作者は事前に若くして母親になっちゃた子を取材したらしいが、
このスレを読んだ方が絶対によかったと思われる。
578名無しの心子知らず :2006/10/30(月) 16:59:11 ID:7486plH9
あと、「14才の娘の代わりに育児ノイローゼになった母」スレね。
579名無しの心子知らず :2006/11/03(金) 11:54:18 ID:6ZtZKtHZ
むしろ実際に赤ん坊の世話をする場面を出して
幼い志田未来の拙い育児とストレスをリアルに描いたら
おいそれと「子供産みたいw」未成年は減るのではないかなあ。
580名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 17:38:04 ID:+GK+ySkK
しかしそれをやると成人女性でも産みたくなくなるかも…w
581名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 23:45:04 ID:GmU7Nsj1
>>580
それは言えるw
産んで始めて母は本当に偉大なのだと気付いたよ。
582名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 01:08:18 ID:AiG6xu7S
5年ほど前、近所のあまり裕福ではない家の奥さんが
「高校生の娘が妊娠してしまったが、中絶費用がない。
20万ほど貸していただけないでしょうか・・」と訪ねてきた事があった。
母は「申し訳ないけど、そんな理由でお金はお貸しできません・・」と断ってた。

結局その子は中退して16で出産(出産費用は親がバイト増やして貯めたらしい)→
生まれたのは双子の男の子だった。
相手の男子高校生も、バイトをしつつその女の子の家によく顔を出してて、
みんな貧しいながらそれなりに子供を可愛がってた。
うちの母も「あの時お金を貸さなくて良かった」とホッとしたんだそうだ。
そしたら、翌年にまた子供が出来て→年子で女の子出産。女の子は三児の母になった。
男子高校生は卒業後、ラーメン屋でバイトしつつ養育費を払ってたが、
3人目が生まれた直後に別の女を作って逃げたらしい。
中絶費用を親に出させる話はよく聞くけど、親も他人に借りなければ
お金がない状況だったら「中絶しろ」とも堂々と言えなそうだよね。酷すぎる。びっくりしました。
583名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 10:18:35 ID:5eDR6rSN
出産+育児の費用の方が中絶費用よりずっと高いだろうに・・・
3人目をおろすってことはできなかったんだろうか。
584名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 16:53:38 ID:/a+QvnFA
しかも双子は大変だよ
585名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 23:49:38 ID:rJ1ilw7a
っていうか高校生の娘がいるのに20万もない家庭ってw実際そんなのあるんだねwどうやって生活してるんだ?
586名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 01:06:58 ID:mrd8JUw6
>>582
今は貧困ボッシー自体が多いので、こういうお家もますます増えそうだ。
なんつーか、悲惨すぎて全然笑えない。
まるで終戦直後とか、昭和30年代の悲惨な時期の日本のようだ。
587名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 19:06:22 ID:VcfTgJMV
うちの近所にも似たような話がある・・・。
あまり広くない一軒家に、祖母+両親+10代でデキ婚の兄妹3人+
配偶者+その親(賭博で破産)+赤ちゃん4人?などが同居。
「末娘が高校生になり、(バイトするようになって)生活が楽になった」
と言ってた矢先、その娘が妊娠→中退してしまった。
娘のバイト代を当てにして生活する家庭もあるんだなあと思ったよ。
588名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 03:51:49 ID:oFouMRaH
14歳、想像通りの糞ドラマでワロタよ。
しかも新聞の投書欄に30代女性から「命の重みを知る素晴らしいドラマ」ってww 日本もうだめぽwww

これで、生まれた子供が重度障害で、主人公は自分の学業も成らない状態で日々の介護に終われ
自分は、赤子のうんこしっこにまみれ息抜きもできない状態なのに
同い年の友達が高校に通い沢山の友達や恋人と出会い
キラキラした生活を送るのを目の当たりにしながらも、最終的に
「子を産むとは、自分が生み出した命の責任を背負って生きることだ。
 例えどんなに厳しい現実でも逃げ出すことは許されない。それでも子供の幸せが私の幸せ!」
と開眼するという内容だったら、拍手を送るんだけどな。
589名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 08:44:27 ID:Antnxr61
あのドラマ、志田未来の「どうしてもこの子に会いたいの」って意思に
共感できる点というか、説得力を全く感じないんだよなあ。役者の演技力とか
脚本家の力量以前の、根本的な部分に問題があるような気がしてならない。
590名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 19:32:39 ID:WwDsJfcP
愛し合った末の・・・というカンジじゃないからだろうかね。
現実わかってなさすぎというより現実感がまるでない。
んなわけないだろ、と。
591名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 20:16:58 ID:btbwM0vD
>>582の家も金無くて 貸せなかったんじゃないのかw

そうでなければ、>>582のママン かなりケチ臭いな
592名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 21:46:51 ID:vq2DxJaT
あのドラマで「あなた位の年齢で子供を産むっていうのはとても危険なことなのよ!」という台詞があった。
10年前、体育大学出てる知人の女性に「同級生で、中1のときに妊娠した子がいたけどおろしたんだ・・・」と言ったら
「そりゃそうよ。胎盤の方もしっかりしてないし。産んでも骨が砕けるかもしれないから母子共に健康が危ないよ。
帝王切開も準備しておかなきゃならないし」と言われた。
すごく若い歳で子供を産むのは、自分の身体が耐えられないリスクもあるんだね・・・。
593名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 09:04:36 ID:4axGQ4R5
>>591
20マンくらいなら貯金であるとは思うけど
もし「中絶費用をお借りできないでしょうか」と言われても私も貸さない。

別にケチ臭いと思わないけど?
594名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 09:24:32 ID:PWy56D1+
591 = 582の近所母or娘 では?
595名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 00:45:27 ID:oJ1qgaCl
>>573
ヒント:NG登録しやすい

>>594
かもしれないね。
近所ってだけで、お金ほいほい貸せるわけがない。
596名無しの心子知らず :2006/11/15(水) 13:50:11 ID:3D/8vvdY
398 :名無しさん@恐縮です :2006/11/14(火) 17:58:59 ID:/zsoNQzrO
家の歳の離れた妹も中学生の頃から、やりたい放題やってたよ…。
何故か付き合う男にことごとく捨てられてました。
かなりワガママで自己中だから相手は大変だと思う。
妹の彼の愚痴聞いてやったことも度々。
1年くらい前から「私絶対に主婦やりたいから、生活が安定した人と結婚する」
とか訳の分からないことを言い始めて、二ヶ月前に「捕獲」した公務員と年明けに結婚するって言い始めた。
付き合う前から、絶対何としてでも結婚話にこじつけるって断言してたからな…。
相手の方は妹がとても奥ゆかしい優しい女性だと信じてる。
なんか申し訳ない。
正直…自分の妹ながら、彼女は相当性格に問題があると思う。

妹の経験人数は30人以上。
私…27歳で2人。
高校の同級生と9年付き合って、今年結婚した。
妹には「お姉ちゃんに何が分かるの?だから経験少ない世間知らずは…」とかよく言われるけど、余計なお世話です。


その内殺人事件でも起きそうだな・・・
597名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 11:52:03 ID:/tURU2Z6
598名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 16:33:34 ID:9qGYtCXj
15とかだと骨の成長の関係もあって産むの大変そう。腰かなり痛くなるしね(;´∀`A 帝王切開も術後かなり痛いし↓まぁ命掛けで産む気ないとね、、、
599名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 16:48:37 ID:Ij4bW3r4
はっきり逝ってバカクソガキです。
絶対に産んではいけません。
子ども、妹自身、ご両親、そしてあなた、あなたの家族・・・
みんな不幸になります。
600名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 19:15:54 ID:9qGYtCXj
赤ちゃんが産まれて周りが不幸になるわけないやん。
601名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 19:38:19 ID:CZU4/5U+
赤子誕生=周り全て幸せ

…釣りだよね?
602名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 21:33:00 ID:AWw8PRnF
結局どうなったの?15歳の妹は中絶したの?出産を選んだの?どっち?
603名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 08:57:21 ID:bbf4gbKK
>>597
これ本当に大学生が書いてるのか? 恥ずかしげもなく顔出ししてる写真は、たしかにそれくらいの歳だが、
中学生でもまともな奴なら、こんな馬鹿丸出しの文章は書かないと思う。
604名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 18:31:56 ID:ReZiGb7G
>>602
嫁ばわかるじゃない

>>603
@cosmeにはOLでもこんな文を書くやつがいっぱいいる
605名無しの心子知らず :2006/11/22(水) 08:37:38 ID:LjnUbDEX
「14才の母」は御都合主義なので
このスレの妹さんのように感化される未成年が心配だ。
606名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 09:23:24 ID:VgGv4DyM
このスレ最初から読んだよ。
>>1さんはよく妹を諭したと思うよ…親御さんだけだったら産んでたのかもなぁ。
今ドラマでもやってるから、10代の子が感化されないか不安だ。
607:2006/11/22(水) 09:57:59 ID:JMM2WLK/
不幸も幸福もある。年齢だけに普通の苦労ではない。周りも激しく苦労する。ただ言える事は「子供は宝」。二度と同じ子供には会えません。選択するのは、 妊婦自身 。産まれてから苦労や迷惑をかけない子などいない。子供…人はみんなそうだと思うが
608名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 10:57:47 ID:cChl7hxf
若年出産して一番苦労するのは妊婦のまわり。
相当本人がシッカリしてないとまわりが迷惑する。

妊婦自身が産後自分の好きな様に遊びに走ったり、子育て放棄してしまえば結局仕方なくでも子供見るのはまわりの親達でしょ?
若年出産して本人が苦労する苦労するっつったって子有りなら皆する苦労。
何にも考えないで(金、生活の世話等)親を頼って産んでしまう様なガキには自分が興味無い事(まわりにかける苦労、迷惑)は知ったこっちゃないだろうが。

609名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 11:10:53 ID:QqFiTfrc
そもそも親の躾がなってないから、14歳で子供を生むような性にだらしない
「子」になるんだと思う。そう、子供が子供を生むって悲劇が生まれる。
だから、自分の娘が14歳で妊娠して生みたいって自分勝手なことを言い出しても
それは、そういう子に育てた親の責任。がんばってせいぜい健康で長生きして
孫を自分の子供だと思って育てるしかないと思う。今度はそういう過ちをくりかえさない
ように育て方間違えないで欲しい。連鎖を孫の代で断ち切るつもりで心して
孫を育てて欲しい。
610名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 12:44:26 ID:djQPx651
母親は説得しきれず匙投げて、娘(姉)にすがるって、ハッキリ言って妹の性格は母親からの遺伝だよ。
611名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 23:34:32 ID:5Umr4h6i
15歳で妊娠って・・・どこの国の話よ、と思ってたら、子供の通う中学の去年の卒業生にイタ───
高1の夏休みにスッサン・・・ということは中学の卒業式には妊娠してたってことかよー
ち、父親は・・・?と事情通の友人に聞いたら、三つ又かけてたんで特定できずだそうで・・・アウアウ
しかもその子の親もほぼ同時期に出産
「ママと一緒に育ててるのー」とあっけらかんとしてたって話だけど、その後その親が離婚
なんかもう・・・もう・・・
612名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 00:28:59 ID:oMRm3jcQ
ここ読んで、赤ちゃんを友達との差別化のアクセサリと思ってるとか
妊娠を「スイカ病」とか言ってるって知ってびっくりした。
子供だって考えてるって言うけど、実際の倫理観はすごく低いんだと・・・
そういう子には倫理を延々と唱えて説得するより
ここのスレ主みたいに、かっこ悪いって言うほうが効果ありそう。
金銭的な現実もだけど、出産では絶対に避けられない体の変化のほうが
きっと耐えられないだろうね。それが今の彼女達の自慢の一つなんだから。
613名無しの心子知らず :2006/11/26(日) 19:39:56 ID:Dn7OIWUB
いつか子供に「産んで欲しくなかった」としっぺ返し食らうんじゃね?
614名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 19:28:19 ID:aPD/5wG4
http://www.jfpa.or.jp/01-topics/index051104.html
▼中・高校生の初交経験
都性研調査によれば、近年、中・高校生の性交経験率が調査年毎に増加傾向にあり、
とくに96年以降の高校生では、各学年とも女子が男子を上回り、02年調査では、
高3男子37・3%、女子45・6%となって大きな反響を呼んだ。
またこういった中で中・高校生の性交経験率の発表が、未経験の中・高校生に
「性交体験の遅れ」といった意識を抱かせるのではないかといった懸念も聞かれ、
性交経験の調査には慎重な配慮が求められた。
そこで従来実施してきた高校生の性交経験累積率に変えて、各学年毎に性交経験の有無を
問い、調査人員(無答数を除く)から「性交経験無し」の回答数を差引いた数を
「性交経験あり」とした。このため02年までの数値と比較することはできないが、
今回の調査結果は高1〜高3の順に、
男子は12・3%(24・8%)―23・5%(33・2%)―35・7%(37・3%)、
女子は14・6%(25・5%)―26・4%(40・9%)―44・3%(45・6%)であった。
※( )は02年の調査結果〔図1〕
これを02年の調査結果と比較すると、高1〜高2は顕著に減少しているが、高3は僅かな
減少である。その原因は調査方法によるのか、他の要因によるのか明らかではない。
なお02年同様、各学年とも女子の経験率が男子を上回っている。

中学生に対しては「性交(セックス)」の経験を問うたが、今回は学習指導要領に準じて
「性的接触(性交)」の経験を問い、各学年の初交経験の累積率を調査した。
その結果、中1〜中3の順に、
男子は0・4%(5・2%)―1・4%(6・9%)―4・3%(12・3%)、
女子は0・9%(1・3%)―5・1%(4・2%)―9・8%(9・1%)と、
中3女子を除いて、各学年男女とも減少しており、中3女子のみ増加している。
また、高校生同様、いずれの学年も女子が男子を上回っている。
615名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 18:30:16 ID:Y4Zpe2Y3
1です。
616名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 18:36:34 ID:Y4Zpe2Y3
間違って書き込んでしまいました。
>>1です。長らくスレッドを放置してしまい申し訳ありません。

ここで相談に乗ってくださった皆さんに報告したいことがあり参りました。
あれから程なくして姉の私が妊娠することができました。
体調を崩し報告が遅れてしまい申し訳ありません。
励ましてくださった方、有難う御座いました。

そしてもう一つ…妹が再び妊娠しました。
今回は私は身を退きましたが、どうやら産む気のようです。
折角ここでアドバイスして頂いたのに情けないのと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
617名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 19:25:49 ID:ZjVixCt/
若ければ簡単に妊娠しただろうに、自分たちの物欲で子供を作るのが遅れて
受胎率が下がり、「不妊治療に国が金を出せ」という人たちが増えています。
ポイントは「若ければ簡単に妊娠したはずの人々」ということです。
別に生まれつき障害を持っていたために子供ができないわけではない。
単に自分たちのエゴで作らなかった後始末を人に負わせようとする。
それと、女性の受胎率が年齢とともに急低下するのは、卵子の質とか
子育て時の体力とか、自然が様々なことを考慮してそうなっているわけです。
それに逆らうようなことをしても優秀な子供が出来るとは思えないし、
そもそもそんな援助をすることは社会的なロスです。
10代〜20代のうちに妊娠出産子育てを終え、30才から60才の定年まで
仕事のキャリアをノンストップで行うというライフスタイルに変え、
それに沿った社会システムを構築すべきだと思っています。
618名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 23:28:41 ID:GLNivUke
>>616
今度の相手はだれ?
てか、前のは生活力のない人間の妊娠がダメってことを理解して中絶したんじゃなかったっけ??
ほんとに>>1さんなのかな???
619名無しの心子知らず :2006/11/30(木) 13:42:40 ID:/rMoyoOI
相手が社会人で収入が有る男かな?
620名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 13:52:50 ID:DVzvNmpM
>>1さんおめ!
妹さん、後悔とか反省とか無かったのかな…
ちょっと節操無さ過ぎだよ。これも某ドラマの影響かなぁ。
「やっぱり私も赤ちゃんホシイ!!」ってなったんだろうね
621名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 14:37:49 ID:WcnbSCcs
今北産業で>>1>>616しか読んでないんだけど
要するに、考え無しの15歳妹に対し、色々建前的な懸念はあるけれど
本音としては私より先に妊娠しちゃってなんか色々ショックで悶々。

でも今「 姉 の 私 」が妊娠できたからもうそんな事どうでもいいや〜って訳だな。
622名無しの心子知らず :2006/11/30(木) 14:55:15 ID:/rMoyoOI
本来なら姉でなく親が相談するべきだと思うのだが。
姉が退いたら親は押し切られそうだな。

623名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 15:28:26 ID:a5/EFImy
>>1です。本物です。

先に…決して>>621さんの考えるような理由で退いたわけではありません。
「あれだけ言ってたのに…」という怒りと悲しみで退きました。
最初に話を聞いたのですが、以前言っていたことがまるで無意味で
さらに自分も妊婦。
これ以上深入りするのは主人も反対でした。

相手は30代の人と聞いています。結婚に関しては本人はする気でいるようです。
相手の男は考えているらしいですが…
妹は「もう中絶したくない。この子に会わないと絶対後悔する。なんでうちは誰も応援してくれないの?!
相手が働いてるしいいでしょ?学校卒業したらこの子のママになるもん」と母に言っていました。

いろいろ考えることはありますが、
『相手が年上で仕事をしていれば、本人は学生であろうと無職であろうと社会をしらずに人の親になれるか…』
まだ相手が動きを見せず、母のところにも来ないのでなんともしようがありません。

>>620
ありがとうございます。
たしかにドラマの影響はあると思います。私も仕事の無い日にちょこちょこ見ましたが
ドラマの中の家族の対応と現実を比較しているようです。

たとえ相手が逃げようが妹は産むの一点張りです。
624名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 15:33:55 ID:yKgDp6Aj
もうさ、親も>1も放置で自分ひとりで子供産んで育ててみろって言ってみたら?>1
それこそ誰の力も借りないで、自分ひとりで子供を食わせていく覚悟が出来ているかどうか、
まずその辺の姿勢を問いただしてみて、そんだけの覚悟があればやっていけと。
ドラマは所詮ドラマなんだから甘っちょろいことところしか見えてないんだと思うけどね。
625名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 17:02:07 ID:C7psjUBn
妹じゃ、話しにならないね。相手の男とどうにか話しあってみるしかない。逃げようとしたら、公の機関を使ってでも。条例違反でしょ。
626名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 17:16:32 ID:5aDlMgKl
相手が30代なら前とは別の話になるよね。

すぐにでも呼び出して結婚の有無とかを聞くべき。
でも相手が本当にその妹と結婚する気なら妹が妊娠を家族に告白する前に挨拶しに来るもんじゃないのかなぁ?
1や妹の母親はいったい何をトロトロしてんの?母親も母親だよね。
627名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 17:31:35 ID:fPDcuNz3
1さんも妊娠されてて無理は出来ないとは思いますが、妹さんを正しい道に導いてあげれるのは姉のあなたと家族だけですよ。

これ以上は深入りは反対されていると書かれてありましたが、このまま妹さんを放置してしまってはいけないと思いますよ。
失礼ですが、妹さんは人間的にもまだまだ成長しきってない子供のようですし、
社会というものを学んで常識を身につけてから恋愛、結婚、出産でも遅くはないと思います。



子供はアクセサリーでもステイタスでもないんです、ひとりの人格ですよ。
628名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 17:48:41 ID:yWZc9+tS
>>1
629名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 17:48:52 ID:yKgDp6Aj
いやいや、妹はドラマ見てドリームに酔っているみたいだから逆に一人でやってみろ!くらいの勢いでもいいかも。
相手の男は所詮やり捨てであとはシラネだろうし、
(表現は悪いけど、現時点で挨拶にも来ないようじゃそうなんでは?)
ここで現実見せるのもいいんじゃない?
親兄弟の助けを借りない。
あくまでも自分ひとりで産んで育てる。
出産後はコンビニとかで働いて子供を養っていく。
もし親から出産費用を借りたならその分はしっかり返済していく。
とかそのくらい条件つけてやらせてみるのもいいかもよ?
親にも「甘やかさないでそうしてみたら?」って提案してみるのもいいかも。
まぁ一番の問題はアフォな妹な訳だけどさ。
自分の体傷つけて何夢見てるんだか…。
630名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 17:53:22 ID:P3JRWkk/
あたし15歳で産みましたよ
631名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 17:53:40 ID:9tOPgapL
>>623
ご懐妊おめ!
・・・そして妹は・・・ (ノ∀`)アチャ-

>この子に会わないと絶対後悔する
こんなこと口走る時点でドリーム入りまくりですね。
もうさ、放っといてこれからは貴方の体を第一にした方が良くないかい?
親とも話して、相手が成人なんだし一切援助しない方向で。
あれだけ説得して中絶させたのに懲りずに簡単に妊娠してる様じゃ
よっぽど痛い目に遭わないと反省しないよ。
将来、相手が女作って妹を捨てたとしても、「貴方が自分の意志で
選んだ事なんだから最後まで責任持ちなさい」って。
結婚したら20歳未満でも成人扱いになるんだし、甘えさせてもらって
当たり前だと思わせない事。

そのうち、ちゃんと所帯を持って経済的に地盤を固めてから妊娠した
貴方と、勢いで子供作って結婚した妹とは大きな格差がつくと思う。
それが答えじゃないかい?
632名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 17:53:53 ID:PKW6qQja
つーかさ、なんで親は協力してやんねーんの?
ガキ1人増えただけだろ?
学費なんて当分かかんねんだし
昔は14〜15で子供生んで親やばぁちゃん家族みんなで協力して育ててた
んだよ
そうすればすべてまるくおさまるのに、なんで責任だとか協力しないとか
そういう発想がでてくるのか理解できない
変なドラマみて洗脳でもされてるんじゃねーのかと。
633名無しの心子知らず :2006/11/30(木) 17:56:13 ID:/rMoyoOI
厨房乙w
63417歳の母:2006/11/30(木) 17:59:06 ID:P3JRWkk/
15歳で産みました
子供は施設にいます
今は通信制高校に通ってます
635名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 17:59:47 ID:yWZc9+tS
出産がゴールじゃなく そこから先に色々な事が待っている事を今説明してもわからない年頃でしょうから 結婚出産して 現実を見なきゃわからないと思いますよ? 私もそうだったんで 離婚したら 家に一歩もいれない覚悟で嫁に出しては?
636名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 18:02:37 ID:yKgDp6Aj
>632

んじゃお前さんの家族はそうやって協力してくれるんだよね?
少なくとも>1の家族は前回すでに諭しているだよ。
「何故いけないか」「子供を産むとはどういうことか」
それを無視して三十路の男と子供を作った。
まぁ作るのは簡単だわな。
ただ、その後にかかる費用って計算したことある?
簡単に言うけど学費なんて下手すりゃ保育園いれたら早い時期から保育料納めることになるんだよ?
そうなったら簡単にお金なんて飛ぶよ?
子供の衣類、おむつ、その他諸々、全てお金だよ?
学費だけじゃないんだよ、わかる?
そういった事全て理解してから偉そうな事言ってご覧よw
637名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 18:08:40 ID:PKW6qQja
>>637
すいまんせん、俺軽く億はあるんでw
でも君の書き込みも全部妄想の域をでてないよんね?
俺は自分が15だろうが自分の子供が15だろうが妊娠したら産むし生ませる
健康上の問題がなければね。
638名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 18:09:58 ID:PKW6qQja
>>635
だからなんで離婚したら一歩も家にいれないとかそういう発想が出てくるの?
639名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 18:11:33 ID:XAE1ow1a
自分にレスしてまつよw
つか軽く億てwwwwww
子供は馬鹿でいいねぇ。
640名無しの心子知らず :2006/11/30(木) 18:13:02 ID:/rMoyoOI
ただ、妹の子供は産む前から不幸確定だね。

虐待される様子が目に見えるようだよ。
641名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 18:13:33 ID:fPDcuNz3
>>632
そんな簡単に言いますけど、毎月決まった額のお金を稼ぐのは並みの事じゃないんですよ。

子供がひとり増えただけじゃん!程度の考えは甘いと思います。

642名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 18:28:41 ID:8V18YJWW
とりあえず今からでも1はトリを付けなさい。
643名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 18:45:11 ID:+ckNeWpt
>>630
はいはい 威張れないよー
子ども施設に放り込んでおいて何自分は学校なんて行ってんだ?

まともに子ども育てられないくせにセックスすんなよクソガキwwww
644名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 18:47:38 ID:BNK5W4/Y
あだ名は「ウモッカ」?
645名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 18:48:52 ID:avPVrtno
http://49.xmbs.jp/LovEbAby/

ばあちゃんに土下座させても産む産む言うバカガキ
趣味はリスカ・・・
646名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 18:50:34 ID:yKgDp6Aj
軽く億いってるとか言ってる人間に子育て語られたくないな。
いってるんならそりゃ子供一人増えた「くらい」なんだろうけど実際はそう簡単にいかない家庭が多いだっつ〜の。
まずそこから考えをかえてくれ。
でないとまともに会話もできんわ。

>643
育てられないから施設に入れてるって自白してるよ。
64717歳の母:2006/11/30(木) 19:05:10 ID:P3JRWkk/
>>646
いやあ最終的には(高校出て就職したら)引き取るつもり
今も頻繁に施設に行ってる
648名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 19:40:21 ID:7aFKg+y9
そんなビンボー庶民の真似をする必要がどこにあるw
お金持ちのお坊っちゃまとお嬢様のできちゃったストーリーに
妬み僻みでビンボー人の一般庶民の母親達がかみついてるのが笑えるwww
649名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 19:54:01 ID:qMr0KoKG
15やそこらで出産していいコトなんてないよ。その歳でしかできない遊び方をすればいいのに。
子供は10年後ぐらいにあとまわしにしても十分幸せになれる。
産みたいとかいうやつに限って産んだ後のコト考えてないよな。
育てたい!じゃないもん。。
650名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 19:54:36 ID:I0mBHlIP
>>648
ちょwwww
どこにそんなストーリーが書かれているのさwwwwww
651名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 19:57:16 ID:yWZc9+tS
>>638
あんた歳いくつ? まだ子供でしょ けじめとか責任て知らない? 自分が親になったらその発想がなぜかわかるよそれともすでにバカ親?
652名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 20:09:24 ID:gFoXmmeJ
水商売やりながらも、ちょっと改心してホームヘルパーの資格を取りにいって、
同年代のコに、人生の先輩面するのがせいぜいな人生っぽい。
653名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 20:14:20 ID:e4m39XvW
>>652
うわぁ〜ありそうありそうw
悟りきったような顔で語っちゃうのなwww
654名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 21:14:06 ID:fPDcuNz3
>>645
ホムペ見たけど呆れてなんも言えない。
こういった類のホムペ結構あるが、大概は妊娠→彼氏に逃げられるが、この子は命をかけて守る!
とか言ってる。

そんな綺麗事で子供産むな。

このホムペの子供は病院に行く金がないから親にせびったとか書き込みあった。
子供は自分で守るんじゃないの?
655名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 21:26:21 ID:Gw71kzor
まあアレだ、にんじんでも食っとけ
656名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 21:36:40 ID:yKgDp6Aj
>654

奇麗事というよりは
「10代で周りの反対押し切って赤ちゃん産んじゃう自分かっこいい!」
なだけかもよ。
金くらいなんとかしてから物を言え、といいたいところだけどね。

>648

違うだろwwwwww
657名無しの心子知らず :2006/11/30(木) 21:58:46 ID:/rMoyoOI
思うに妹さんは受験勉強が嫌なのだろうと思う。
中絶したのが夏で、もう勉強どころじゃなかっただろうし。
とにかく子供を産む事が「中絶の罪悪感を消す方法」なのでしょう。
ただ産んだらスッキリしそうで育てなさそうなのね。
妹さんじゃなくて子供が可哀相。
658名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 22:44:16 ID:9UXGMETS
なんかさ、もう>>1さんは係わらない方がいいよ。
出来れば親御さんとも距離を置いた方がいい気がする。
このままじゃ妹さんと産まれた赤ちゃんを持て余した親御さんが、1さんに
多い被さってくる気がしてならないよ。
前回、必死に説得して妹を諫めた時親御さんはどの程度の真剣味だったの?
カキコ見る限りじゃ、説得のメインは1さんで親御さんの姿があまり見えなかったんだけど。

余所のご家庭に余計な口出しだとは思うけど、今回1さんが手を引いた後、
済し崩しに出産を許す親なら、1さんは自分の子が産まれる前に
「今後どんな問題が起ころうと自分は一再関知しない」ときっぱり線引きした方がいいんじゃないかな。
このままじゃ、何か困った事が起きた時「お姉ちゃん何とかして!」と
親に泣き付かれて、一人貧乏クジ引かされて1がボロボロになる可能性は無い?

妹を見捨てるな的な事を言う人もいるかもしれないけど、それは親の責任だよ。
1さんは前回で十分姉の責任は果たしたと思う。もう後の事は(どう言う結果になろうと)
当事者に任せて、自分の家庭を大事にして下さい。
659名無しの心子知らず :2006/11/30(木) 23:23:13 ID:/rMoyoOI
確かに、お姉さんではなく両親が妹さんと対峙すべきですね。
妹さんは「家族のサポートで若ママしたい」ドリームに取り付かれている。
@憎まれる事を覚悟で堕胎させるか、家から追い出す
A腹をくくって妹のサポートをする
妹さんは、もう高校へ行かないでしょうから。
660名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 23:27:55 ID:0nE3LlPc
>>645
このHPのバカガキ!!
こんなヤツに子供ムリだって。
見てて腹立つ!!!

検診代ないって泣きつくヤツが、これからどうやって子育てすんのー?!
検診代を親に出してもらうのに説得した自分を「がんばった」だってwww
やってられん。
66117歳の母:2006/11/30(木) 23:50:33 ID:P3JRWkk/
>>649
でもおばさんになって子供産んで産んでその後子育てに追われて気がつけば50過ぎとかそういうのも嫌だけどな
662名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 00:00:04 ID:eBa0Ly7M
>>645
babyの11月13日の日記で疑問になったんだけどコイツ友達に検診費貰うわけじゃないよね…
663名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 00:07:36 ID:UWyJgXKY
>>661
30そこそこでお祖母ちゃんになるのはイヤじゃないのか?
親が早婚だと子供も早婚になるらしよw
664名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 00:18:35 ID:xRCAGMvM
>>661
オバサンになってから産んだ人はそれまでに人生イロイロ経験してきてるだろうし、貯金もあるだろうよ。
まだ自分自身が子供のときに産む必要ない。
若いうちは遊んだほうがいいに決まってる。仕事もして社会人経験しないと。
17歳で産んで661は早かったとおもわないか?
私は22で産んでも早いとオモタ でき婚ではないが。
665名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 01:42:26 ID:BVvc1Thm
>>1さん、おめでとうございます。
お体、大事にしてくださいね。
何よりも>>1さんと、赤ちゃんが1番大事ですから・・
妹さんは相当救いようのない子供のようですし
絶縁して産み育てさせるのがいいと思います。
相手も30代のいい大人なら、何しろすぐに行動するのがまともだと思いますし
私も>>1さんと同じ状況を経験しました。
お気持ちお察しいたします。
そのような妹さんが産んだところで、良い様になるとは全く思えないのが悔しいです。
ともかく>>1さん、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
666名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 08:20:59 ID:FQ/aFLu8
>>661
10代で勢いで妊娠した人が自分を正当化する時の常套句キタコレw
667名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 09:40:45 ID:KHe9GW9p
>>1さん、おめでとうございます。

妹さんの相手と、お母様は会えたのでしょうか?
どんな手段を取ってでも、会ってしっかり話し合って欲しいな、と思います。
それをしない母親なら、1さんもこれ以上ご実家のゴタゴタに関わっても
仕方ない気がする。
尻拭いだけ1さんにさせる様な…。
1さんもそうならない様に、予めつっぱねておいた方がいい気がします。
親も同時期に産まれるんだし当然フォローしてもらえるもんだと期待をしてる
かもしれないし。

なにはともあれ、1さんの健やかなマタニティライフを願っています。
668名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 09:43:36 ID:ugZAc8OE
>>665
簡単に言うが、妹や家族と絶縁なんて相当の覚悟がないと出来ない。

一切縁を断つって難しいよ。例え>>1が絶縁した所で、妹さんと家族は姉を頼りにしてくるのは、目に見える。絶縁しても意味ないかと。
669名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 10:21:57 ID:KYKdPPyA
>>661
私も10代で出産したよ。

子育ては楽しいし子供も可愛いけど、11月の自分の誕生日が来た時正直〔もう18か‥〕と思ってしまったよ。
子供ももうすぐ3歳だし、家事育児に追われて自分があっと言う間に年とる‥
頭で仕方ないのはわかるし後悔はないけどこの間まで15・6だったのになぁーって、なんというかうまく言えないけど切なくなるよ。

670名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 10:27:08 ID:mHBslURu
馬鹿でもなんでも御自由にどーぞw
検診費ないっていっただけでなきついてないからw
くだらない事いってんな
671名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 10:35:02 ID:NtFDQi0D
>>645
えらくHPで親をバカにしてるけど、将来同じような親になりそう。
自分らで金銭的に育てていけないようなヤツが親になる資格はないと思う。
672名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 10:39:14 ID:mHBslURu
だれになにいわれようともう親になるし。ひとの家庭に首つっこむまえに自分のことやってな
673名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 10:40:10 ID:qicPqHDn
番組スタッフの立てたスレか
674名無しの心子知らず :2006/12/01(金) 10:41:14 ID:zr5zujOZ
>絶縁した所で、妹さんと家族は姉を頼りにしてくるのは、目に見える。

妹と親に「妹は堕胎するべきだ。もし親が妹をサポートするなら絶縁する。」
と宣言すれば良い。
親が妹をサポートするなら「親の責任」だし。
この妹は「未成年だから親が面倒みるべきよ♪」という主張の元
勉強と労働を拒否しているんだよね。
産ませてはいけないし、中卒で自立させるべきだと思う。

男が本気なら妊娠した時来るでしょ。
前回と同じヤリ逃げだと思う。
未成年淫行なので訴えるべし。
675名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 10:58:11 ID:NtFDQi0D
>>672
親になる前に人にたいする口のききかたを学習スベキ
676名無しの心子知らず :2006/12/01(金) 11:02:35 ID:zr5zujOZ
>だれになにいわれようともう親になるし。

女子高生を輪姦してコンクリ詰めにし出所後再犯した神作譲の母親みたい。
被害者の家族の近くに住み、謝罪も賠償もしていない。
677名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 11:17:39 ID:32NmjmmN
>>1
ご懐妊おめでとう!
お体に気をつけてくださいね。
幸せな出産報告、待ってます。

しかし妹はバカだね。
避妊すらできない人間が人の子の親って信じられない。
赤ちゃんがかわいそうで仕方がない。
ブラックジャックになんとかしてもらえばいいのに。
67817歳の母:2006/12/01(金) 11:25:54 ID:Nwxa01fc
>>664
若いうちは遊んだ方がいいのかな
14歳までは
ずっと遊ぶ相手もいなくて家にこもってたし不登校だったし
子供産んで生きる目的できてからの方が随分楽しい
不思議だけど
67917歳の母:2006/12/01(金) 11:27:33 ID:Nwxa01fc
あ、あとわたしは16歳で産みました
確かに早いですよね
普通に大学行って就職して結婚して子供産むのが一番理想
68017歳の母:2006/12/01(金) 11:31:48 ID:Nwxa01fc
>>663
それは全然平気
681名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 11:39:03 ID:sapTCbQO
最近、酷い虐待事件多いじゃない。あれってほとんどのケースで
母親が同居の男のいいなりだったりする。結局男に都合のいいように
使われてるだけなのに、その男にしがみつく為に鬼畜になってる。
>>1さんの妹が辿る末路もこれなんじゃないかと思ってしまうよ。

前回も今回も、結婚するかどうか全くアテにならない(目の前の女を
便所代わりにしか思ってない)男に簡単に股を開いてしまう自分の
無節操さを誤魔化す為に胎児の命を引き合いに出してる感じ。
胎児に対してこれほど失礼な事は無い。

妹は堕ちるとこまで堕ちて、荒んだ生活してもいいんじゃない?
>>1さんは普通に幸せな家庭を築いて、幸せな笑顔をした子供を
妹に見せつけてやる、位のつもりでさ。
682名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 11:42:44 ID:B+1F/Umw
>>680
そもそも何で施設に入れてるの?
68317歳の母:2006/12/01(金) 13:24:38 ID:Nwxa01fc
>>682
子供がまだ小さいはやいうちにバイトしながらお金貯めて
高校ちゃんと卒業して就職しなきゃいけないと思った
だからその期間は子供は施設に預けようと思った。周りにも迷惑かかるし。
684名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 13:37:51 ID:pXkK1AC+
>>683
子どもの父親はなにしてるんだ?
685名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 13:40:28 ID:4mdOFmWC
妊娠出産って旦那のありがたみが良く分かる
立会い出産とか重い荷物持ってもらったりとか
産んだ後も泣きながら「ありがとう頑張ったね」って言ってもらえる
変な男に簡単にやらせて妊娠して捨てられた馬鹿女は
こういう些細な幸せを味わえないので少し可哀想ですね。
686名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 13:55:23 ID:rK3bB5TF
>>683
周りに迷惑かける以上に産まれて来た子供に迷惑かけてる訳だが。
物心ついた子供に土下座して詫びる位の気持ちでやってる訳?
昼間っから携帯でチマチマ2ちゃんに繋いでる時点で真面目に
勉強したり働いたりしてるとは思えないけどねー。

まともじゃない環境で子供を産むって事は、本来なら受けられるはずの
温かい環境を子供からあらかじめ奪っている訳だし、本来なら受ける
必要の無い辛酸を子供にあらかじめ与えている訳だ。
それを自分の十字架として生涯背負う覚悟が出来ないなら
「若くてもしっかりやってます!」なんて空威張りしないでね。
687名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 13:56:52 ID:/akDZ115
>>683
【高認】中卒→大学への道【通信制大学】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1162258413/
【慶應・早稲田】 ☆通信制大学☆ 【中央・法政】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140437347/

とりあえず自宅で育児しながら勉強して高卒認定受験するのも手。
688名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 14:37:01 ID:/RNyrRK5
生まれたときから人生の底辺しか生きられない子供ってかわいそうだね。
689名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 15:30:40 ID:Uxjt50mG
子は親を選べないからね。
こう言っちゃなんだが、14や15才の現実知らない親から産まれた子どもは、人生最初のスタートラインからこけてる希ガス。
686さんが触れている「本来受けられるはずの温かい環境」を産む側の都合で奪われてるんだからな。


690名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 15:44:11 ID:OLMReXnF
>>1の妹が今回も堕胎したとして、10年後なら今とは違う結婚や妊娠ができるの?
正直なところ、毎年違う男の子を妊娠して10回くらい堕胎し続けて
何とかデキ婚にこぎつけても、男に逃げられたり産まれてすぐ離婚して
結局、家族に泣きつく落ちが関の山かと

妹が突然、まじめな思慮深い子になる可能性は無い
ヤリマンで何回も堕胎してるような子が、まともな相手と結婚できるとも思えない。
セフレにしかなれない子でしょ

今産んでも、10年後でも結果は同じかと思う。
いっそ、早く子供が大きくなる分、今の方が家族にとってもマシなんじゃない?
アホな子は一生アホかと。
病気もらってそうだね。そっちの検査もした方が良いよ。
691名無しの心子知らず :2006/12/01(金) 15:44:17 ID:zr5zujOZ
やはり妹さんに子供を産ませるべきじゃないね。
妹さんは自業自得だけど子供には何の罪もない。
説得しても再び妊娠した妹さんは堕胎して卵管縛るべきだよ。
反省しないからまた妊娠するし、産んだら虐待するし。
というか、楽をしたがっている妹さんが親になる事自体が公害だ。
692名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 17:59:13 ID:uWAJlYnx
>1さんオメ!
体を大事にしてね。

それで妹さんの件は相手と結婚するならともかく、シングルになるのなら
「1さんの旦那さんの口から1さん家族に絶縁宣言」
させたほうがよろしいかと。
そして引っ越し。 住所は教えない。 電話くらいは親に教えておく位ならいいかも。
住所を教えたらアウトです。
ええ。人間、甘ったれは永遠に甘ったれですから、苦しくなると「助けて」と
いけしゃあしゃあと言ってきます。
親がアテに鳴らなくなった途端、「お姉ちゃんこの子の面倒みて」
「お姉ちゃんの子だけいい洋服を着られてずるい」等1さんとその子供さんに
迷惑かけることは火を見るより明らかです。

この子に会わないと絶対後悔する、と娘さんが言うのなら
後悔することがあなたがした行いに対しての罪であり罰だから、甘んじて受けろと伝えて下さい。

693名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:15:26 ID:cpkVCMw5
このスレがまだ続いて居たのにびっくりww

>>1さんの実家は家庭円満なのかな?
私は20で結婚21で妊娠出産したけど早く結婚したがったり早く子供を欲しがる子って私を含め、家庭が不幸な子が凄く多い。
愛されてる実感が持てないから早く自分の家庭を欲しがるんだよね。
私も15歳位の頃はずっと自分の家庭が欲しくてたまらなかったよ。
勿論無理だと解ってたから彼氏が出来ても実行には移さなかったけどとにかく早く大人になりたかった。
>>1さんは結婚して家を出てるしもしかしたら>>1さんの知らない所で妹さんはご両親の愛を感じられずにいたのかもしれない。
>>1さんからは妊娠の事には触れず>>1さんのご両親がいかに妹さんを愛しているかを具体的なエピソードを交えて教えてあげたらどうかな?
そしてその後ご両親から妹さんに愛してるよ、お前が大事だよ。だから一時の感情でお前の明るい未来が潰れるのは耐えられないと。
せめて成人するまでは子供の母親ではなくお父さんとお母さんの可愛い子供で居てほしいと伝えてみるのはどうだろう。


そんな甘い事しても無駄かな。2回目だし。
694名無しの心子知らず :2006/12/01(金) 18:24:12 ID:zr5zujOZ
無駄ですよ。
親への感謝などなく己が一番可愛い人間です。
「未成年だから働けない。私と子供を養ってw」と要求する為に
中絶後、即妊娠したのでしょ。
妹ではなく、子供が気の毒なので産まないで欲しい。
産むなら子供だけ助けて妹を追い出して欲しい。
それが出来る親なら、妹だって繰り返さないでしょうけれど。
69517歳の母:2006/12/01(金) 18:33:47 ID:Nwxa01fc
>>684
修業してます
69617歳の母:2006/12/01(金) 18:35:19 ID:Nwxa01fc
>>687
将来的に大学行くつもりはないんで
高卒認定だけ受かっても意味ないかなあと
やっぱり高校は出といた方がいいかなと思って
697名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 18:43:47 ID:q7L60zJb
リスカとピアスあけるのがストレス発散の15才の妊婦 やばい!
698名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 19:13:13 ID:ugZAc8OE
自分の友達で>>1の妹みたいに「好きな男の子供産みたい」と言って10代で出産したのが結構居るが、真面目に家庭を作り(出産後、婚姻出来る年齢まで待ち結婚)した友達は僅かに1人だけ。
後は皆、出産後子供を親に預けっぱなしで遊び呆ける、施設に預けて自分は男を作り同棲、など人の親だとは思えないような酷い有り様。
若くして出産した方々が皆こうではないが、子供をステータス程度に思っている阿呆は多い。>>1の妹はまだ甘えがあると思えて仕方ない。いざとなったら両親や姉が助けてくれると思っているんではないだろうか?身重の身体には心配事は少ない方がいいと思う。無理は禁物。
699名無しの心子知らず :2006/12/01(金) 19:59:52 ID:zr5zujOZ
1さん見てます?
出来れば親御さんの意見が聞きたいなあ。
此処のスレ見せてみませんかね。

甘い御両親が妹の言いなりになる前に。
700名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 20:25:14 ID:LcQY2Eo8
久々にきてみたら、こんな結末。orz
いくら>>1が縁を切るといっても、常に心に刺さったトゲのように
妹の事は気になりつづけるだろうし、
親御さんはたかられるだろうし、相手の男は逃げるだろうし、
そんな感じで始まった妹の子供の人生はスタートからつまづいてるわけで、
もう全部ダメポ orz
久々だ、こんな絶望感は。
14歳の母を見て若い女の子は妊娠を正当化するわけで、
日本全国でこういう悲劇が量産されるだろう。
ホント、責任とってくれ製作者。
701名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:06:35 ID:TupejfHf
前回の過ちを理解せず、また同じことしたならもうダメだね。親が甘いと付け上がるだけだから、児童相談所なりなんなりに通報して相談して施設に入れてもらうと妹に告げて、実際にやったら?そこまですれば、馬鹿でも親や姉をあてにできないことがわかるだろうから。
702名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:35:56 ID:Q6n4Ytgb
1さんはもう関わらない方がいいに一票。1さんが妊娠している今、
妹に色々言っても(それが正論でも)妹は絶対に納得しないよ。
皆から祝福されての妊婦、出産をする1さんに対して自分は反対
されているしね。
703名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 22:31:38 ID:yFniUrwU
11[まい]
はぁ

中絶しようかな


やはり育てるの大変
12-01 15:31
704名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 22:49:01 ID:j39S8GBs
>>703見た見た、バカっ娘の日記www


--------------------------------------------------------------------------------
2006年12月01日(金)

--------------------------------------------------------------------------------
無題 [編]

にちゃんのやつって
まぢでくだらん
まいのなにを知って
くちだすのかは
しらんけど。
なんもしらずに
くちだすのは簡単だしね
馬鹿みたい



だと。おまえがバカw
705名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 23:17:41 ID:BVvc1Thm
>>668
そうですね、安易に口にしてすみませんでした。
確かに>>1さんの妹さんには、無駄なことでしょう・・
ただ、絶縁する!くらいの気持ちで
妹さんを突き放したほうがいいと思ったのです。
>>1さんが絶縁するのではなくて、妹さんが離れるべきですよね。
706名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 00:52:23 ID:k/TiHh/S
>>1さんはきっと家族想いで心優しい女性なんでしょう。
言葉は悪いが、救いようのない妹を想って説得までしたのにこんな形で裏切られて…。
私が思うのは、>>1さんは、妊娠中だし元気で可愛い赤ちゃんを産むのに専念した方がいいと思います。
707名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 01:18:09 ID:bkjngDeJ
>>706
禿同
708名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 01:37:15 ID:PZnf9vMJ
1さんの子供と同い年になるんでしょ。
比較して、色々タカってくるかもね。
今のうちに縁切り推奨。
認めたくはないだろうけど、親も悪いんだよ。
長女(?)である1さんには、厳しく(というか多分普通に)躾をしたんだろうけど、
下の子は「かわいいかわいい」で甘やかしたんじゃない?
そこに現代の風潮も重なって…
これ以上関わっても、徒労に終わると思います。
ご自分の家庭、お体を大切に。
709名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 02:19:21 ID:k/TiHh/S
>>670
馬鹿母降臨。
710名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 06:05:22 ID:HduOvyX9
>>708
だな。
冷たい言い方かもしれないけど、妹さんに振り回されて>>1が精神的に穏やかでなくなると
子供にもそれが伝わってしまうよ。てか、>>1の家庭全体に悪影響しちゃうよ。
711名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 06:24:30 ID:UFo4p4SG
オツムなしメンヘラHP閉じたね。
2チャンに晒されたくらいで「中絶しようかな」と言うなら産むなと言いたい。
産んだら世間に晒すことになって、私生児だしもっと酷いことも言われるかもしれないのに。
甘すぎる。
712名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 11:31:56 ID:tUrXZeJ2
痛い目にあっても
姉の説得があっても
ドラマに影響されるなんて

よっぽど家庭が問題なんじゃないかとかんぐってしまう。
713名無しの心子知らず :2006/12/02(土) 12:12:00 ID:ZkVZkYFE
この妹がドキュなのは間違いないけれど
公式BBSの10代意見を見ると
問題家庭とやらはゴロゴロ居そうだ。
714名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 12:17:50 ID:peIArUZk
まずは>>1さん、ご懐妊おめでとうごさいます。

今あなたが守るべきもの
それは、あなたの胎内の子であり、その命を育む家庭です。
厳しい言い方ですが、あなたの妹も親御さんも、もう何を言っても何をしてあげても変わらないでしょう。全てが無駄に終わると思います。
相手の三十路男にしても、たとえ経済力があろうとも平気で未成年相手に避妊なしのセックスをするような人間ではロクな人格は持ち合わせてはいないでしょう。

絶ちがたい肉親の情もあることでしょう。でもこのままでは、あなただけではなく確実にあなたの家庭にも被害は及んできます。
今一度、守るべきものの順序を考えてください。肝心のあなたが壊れてしまってからでは遅いのです。

日毎に寒さが増してまいります、どうか御身大切に。
健やかに出産の日を迎えられることを願っております。
715名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 14:41:06 ID:2+1sEsug
子供産んでも誰の手助けも得られないのに、どうするのかっていうのを具体的に言えなくても
そこだけを何度も諭してみて、だめなら産んだら追い出せばいいと思う
マウスリーマンション3ヶ月だけ契約して、その後は保育所のあるバイトなりなんなりで自活しなさいと
家の鍵は付け替えて、戻ってくるようだったら、その場で子供は養子に出すことにして施設に電話する
姉を頼ってきても同じ、「
育てられないなら手放しなさい
あなたは親になったんだから一人で育てなさい
何も手伝う気はない」
なくなく施設に預けて絶対手元から放したら2・3ヶ月で子供の事忘れて他の男あさるよ
それで味を占めて産んでも捨てられるって思うかもしれないけど
それはそういう育ちしてきたんだからどうしようもないんじゃないかな

戸籍に子供が記載されても当たり前の責任でしょう
男側にも認知だけはさせておいて
『両親はあなたのことを忘れないけど、結婚してなかったから育てられなかったんだよ』と子供が思えるように
男に逃げられて捨てたんだって思うより子供が幸せだし
相手の男が育てる気がないなら、相手の男が降ろすように説得するべきでしょ
そうでないなら、女が何を選択しても、責任だけは降りかかる
716名無しさん@HOME:2006/12/02(土) 14:59:47 ID:wv/7EIGQ
>>1さん、おめでとうございます!
妹さんの件、リアルタイムでロムってただけに何ともいえない
空しい気持ちでいっぱいです。
これからどんな話になるかはわかりませんが、
必ず前の話し合いの内容は踏まえたほうがいいと思います。
1さんがどんな立場に立つとしても、
「私は前回こういう理由で反対し、あなたも同意した上で中絶した。
今回妊娠したと言うことはそれをわかってやってるんだろうから、
今後困ったことがあっても何の援助も協力もしない。」
という大前提でいなければならないと思う。
極端な話、金銭を当てにするなら出て行け、育児を当てにするなら養育費を払え
位の念書は書かせてもいいんじゃないか。
妹さんの子が生まれる前から不憫でならない。
717名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 15:04:31 ID:DqPcDv+8
マウスリーマンション…
718名無しの心子知らず :2006/12/02(土) 15:26:59 ID:ZkVZkYFE
マンスリーマンションね。
ボロアパートの方が良いよ。
夏に中絶してまた妊娠したんだから中絶は可能。
子供を産んで虐待死させたら法律では親である妹の責任。
そこはキッチリ念を押そう。
719名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 16:00:01 ID:ki5rYApN
>>1さんはまだ夜勤の仕事してるのかな・・・
悪阻が始まったらキツいと思うんだ。そんな時だからこそ
余計な心配事は増やしたくないよね。妹の事はすっぱり切り離して
自分の体第一にして暮らして欲しいよ(´・ω・`)
720名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 17:16:52 ID:8u8FQKUP
そんな歳で子供なんか産んだら、不幸の始まりだよ。
721名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 17:20:08 ID:NdEA4BEp
>>1さん、おめでとう!
妊娠中はストレスが体調に反映されやすいから、後は実家に託した方がいいですよ。
妹さんの相手が出向いてこないなら、淫行で警察に通報すると伝えてみては?
地方紙あたりなら普通に新聞に記事が出ます。
妊娠って出産がゴールじゃなく、その後の長い長い育児のスタートなのに。
722名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 17:34:47 ID:3fHaF/Ke
しかしデキ婚ならまだしも
子供できたのに結婚すらしてもらえない女って本当に可哀想
男に売女どころか無料の肉便器としか思われていないんだろうね
安いね。スーパーのもやしより安いよ
普通は結婚して子供できたら「でかした!」って喜ばれて子供産むのにね
723名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 18:38:44 ID:N+GrQaiF
>>1
>>1さんのご主人は「関わらない」と言った言葉からして、
もうすでに、あなたの家族が負担になっていて
迷惑で嫌に思っていますよ。

これは、家族が借金を繰り返して迷惑かける話しと
同じで、援助したり関わらないのが良いです。
「何かあれば助けてもらえる」という甘さは
どうやっても変わりません。
実家の親や妹に助けを求められたら
「お腹の赤ちゃんが心配だからどうすることも出来ない」
と逃げるのが良いのでは?
もし、あなたのご主人の立場なら、
自ずと答えは出る気がします。
724名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 19:47:22 ID:nLRNBBBa
>>1
処置したからといって終わりじゃなくその後のフォローが悪かったよね。
なんで一人にしたの?通学とかもあるから監視してろっては言わないけど。
やっぱり親御さんが無責任だよ。
堕ろしたら終わりじゃないでしょ。
ちゃんと『あなたが(妹さんが)大切だ。一人じゃなく家族で乗り越えていこう』って伝わるような
かかわり方をしてなかったから結局どっかの男に求めたんじゃない?
心が不安定になるのはわかってただろうに。

同時期に妊娠が発覚してるんだから妹さんはこれからなにがあってもあなたと自分を
比べるよね。僻んでかかってくると思う。
あとはご両親に任せるしかないよ。
心配なのはわかるけど距離を置いた方がいいと思う。

725名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 23:00:29 ID:k/TiHh/S
たしかに。同時期に出産したら幸せな>>1さんの子を妹は妬むと思う。
幸せに結婚して、みんなに祝福されて生まれた子供と、結婚も出来ず、未熟な母親の子供とは最初からハンデみたいなのがあると思う。

だから相手の男性にきっちり責任取ってもらった方が妹は幸せになれるかもしれない。
726名無しの心子知らず :2006/12/02(土) 23:18:38 ID:ZkVZkYFE
妹が幸せになれるとは到底思えないな。
無責任で色基地外で楽する事しか考えていない女。
自業自得だから彼女はどうでもいい。
でも子供は妹と引き離して欲しい。
「お前の為に全てを諦めてやった」と恩を着せるか
「お前のせいで不幸せだ」と虐待するかのどちらかだもん。

今でも「産みたい」であって「育てたい」じゃないでしょ?
727名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 23:45:01 ID:bkjngDeJ
妹さんはこれから先幸せにもなれなければ、
自分の最低さに気がつく事もできないかわいそうな子。
産んで育てられなくても、全部自分以外の誰かのせいにして
生きていくんでしょう。
もう放置して産ませて、後で地獄をみてもらったらいい。
>>1さんのことを考えると胸が痛みます。
728名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 01:52:58 ID:xdHd05A+
ここ初めて見たが、壮絶な世界だな・・・一気に全部読んだ。
俺も(まだ幼稚園にもならんが)I娘と息子にどう教えるか、考えなきゃならんな。
自分の子供がこんなだったら、間違いなく鉄拳制裁の上勘当だわ。

>>1も初めての懐妊、心穏やかに過ごしたかったろうに。
妹さんとの考え方の差は、育て方の差なんだろうか・・・。
相手の男との接点も気になるな。
729名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 05:32:04 ID:vWvRF2QG
赤ちゃんあっせん(1975)

菊田医師は石巻市で産婦人科医院を営んでいましたが、産婦人科をしている
と、しばしば妊娠中絶手術をすることになります。そしてある時、高校生の
かなり月数の進んだケースの中絶をしたのですが、その時、取り出した胎児
がなんと産声を上げました。

しかし母親は高校生。助ける訳にはいかないと判断した菊田医師はこの赤ん
坊を一晩放置して死なせました。

この時、菊田医師は自分の行動に大きな疑問を感じ始め、やがて「赤ちゃん
あっせん」ということを始めます。

世の中には上記高校生のケースのように、どうしても子供を産む訳にはいか
ない人たちがいます。一方では、赤ちゃんが欲しいのに、どうしても生まれ
てくれない夫婦がいます。

そこで菊田医師は、この産むわけにはいかない母親に中絶せずに産むことを
勧め、その産まれた赤ん坊を、どうしても赤ちゃんの欲しい夫婦の子供とし
て渡したのです。

深夜。分娩室で若い女性が頑張っています。やがて響く産声。助産婦はその
子供を抱えると、廊下を走って別室で待っていた夫婦の所に来ます。「はい、
産まれましたよ。おめでとうございます。頑張りましたね」その言葉は基本
的にほんとに自分たちの子供を産んだ夫婦に掛けるものと同じ。

ttp://www.ffortune.net/maigo/baby-refer.htm
ttp://blog2.fc2.com/d/demasuta/file/20050107151215.jpg
ttp://www.abortionismurder.org/videos/hardtruth.wmv
730名無しの心子知らず :2006/12/03(日) 10:34:54 ID:/p/P9kIL
御両親の意見が聞きたいですね。

本来なら妹を説得して堕胎させるのが一番ですが聞かないでしょうけれど。
子供は御両親が育てるか里子に出して
勉強する気の無い妹は中卒で家を出し働かせるべきです。
731名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 10:51:52 ID:huSGSqDY
携帯で3日かけて1から全部読みました。
妹さんがこんな馬鹿娘になったのは甘やかした親御さんの責任。
再び堕胎させても同じ事を繰り返すだろうし、これ以上家族に迷惑掛けさせない方がいい。
スレ読んだ限り、もうこの馬鹿娘につける薬はないから、
相手の男と好きにしろ、と勘当するのが一番だと思います。
数年経ってから借金まみれで泣き付いてくる可能性もあるので
弁護士に「娘とは一切縁を切り、借金返済の義務もありません」
という法的書類を作ってもらった方がいい。
1さんももう一切関わらない方がいいよ、旦那さんも迷惑してるだろうし。
妹と絶縁し、実家の親とも一線を引いて、旦那さんとお幸せに。
私も初妊娠で、いま7週目です、お互い元気な子を産もう!!
732名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 11:54:28 ID:Dn5wW4Hd
>>1さん、懐妊おめでとう!

妹さん、妊娠した時点でもちろん相手に報告してるよね。
それなのに妹さんの家に報告や挨拶に来てないのなら先行きうまく行くとは到底思えない。
年の離れた夫婦はたくさんいるけど、普通は妻も夫も社会経験を積んである程度の年齢になってからの話だよね。
なんか青木あざみ一家のオヤジ(30代で16歳の嫁に出産させた)みたいなのを想像してしまう。
親御さんにしてみれば、娘に再び中絶させるのは忍びないとは思うけど
そういう風に娘を育ててしまったことを反省しつつ、妹さんが子供を産むなら見放す覚悟をするしかないと思う。
妹さんも今はわからないんだろうね。仮に産んで育てても、同級生が一般的に出産する年齢になるまであと10年はある。
その時に早く子育て終わって良かった!なんて思えないと思うよ。
もっと精神的に成熟してから産めば良かったと思うような気がする。
女の子が一番華やかで美しいはずの10代から20代を全て失う覚悟がないと妹さんにはムリだと思う。
いざとなったら施設がある、なんて思ってるようなら即絶縁だよ。それなら勝手にしたらと言うしかない。
733名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 14:38:53 ID:g1rC15EZ
泣く泣く中絶した後って、無償に子供が欲しくなる。。
今度できたら絶対に生む!とかって以前より決意が固くなるんだよね。

高校は行くような事を妹さんは言っているけど、普通の高校って子供産んだら
退学だよね?ましてや中学の時に産んでれば入学させてくれないんじゃない?

それでも産むと言うなら、相手の男の家に今すぐ嫁がせる。
そして家事をやらせて現実を考えさせて。これが出来ないなら出産は無理だと。
妊娠周数が経っていないなら、1ヶ月も我慢できず出産は諦めるかも。
おままごとをやらせてみては?

そういう子に諦めさせる場合は、同じようなギャルの20歳くらいの子(憧れるような子)に
「若くして子供産むってバカだよねー」「子供産んだ時点でおばさん」「ダサい」とか言ってもらう
のが一番効きます。
734名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 15:20:36 ID:9jejSLNs
妹は今すぐにでも相手の所に行かせた方がいいね。
たぶん相手は冷たく突き放すか、だらだらけじめを付けるのを引き伸ばす
だけだろうけど。
だいたい中学も出てない女の子と碌な避妊もせずにセックスする30代の男なんて
碌でなしに決まってるよ。
もし私の友人や身内の男が「中学生を妊娠させたんで責任取って結婚します」
なんて事になったら心底軽蔑するよ。縁を切れるもんなら絶対切ると思う。

でもこの妹の場合、今回も中絶させたとしてもまた繰り返しそうだけど。
実際にズタボロになって底辺人生歩まないと理解しないんだろうな。
735名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 15:53:36 ID:4+wCdQsN
1の家庭では性教育と言うかセックス、妊娠と言った内容の会話は無かったのでしょうか?
私の母は私が13歳で生理が始まった頃から口を酸っぱくして言ってました。
「絶対妊娠しないでよ。」「まだ孫の面倒見るのは嫌だよ」とも言われました。
男の子から電話があってもちょっと立ち話してるだけでも、「誰あれ?一度
家につれておいでよ」などなど。わかったよ、煩いな〜と思ってましたが。
それだけでも「軽はずみなことは出来んな。」といった思いがいつも頭の
片隅から離れませんでした。
736名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 15:54:09 ID:N9xeeyF0
あんがい金持ちのボンボンつかまえて玉の輿だったりしてw
737名無しの心子知らず :2006/12/03(日) 16:07:19 ID:/p/P9kIL
妹にそんな頭が有るとは思えない。
出会い系サイトで適当な男を捕まえるしか脳が無い。
未成年でなく「30男」というのが学習ポイントというか。
結婚出来るならしてみれば?
「妊娠・出産してから暴力を振るい女を働かせて金をせびり
 自分と子供はインスタントラーメン食べる毎日」という生活でしょ。

それより子供を盾にして親に援助求める計算していそうだけど。
738名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 16:19:10 ID:liJACEIE
1は「自分が今妊娠してるから説得は無理。」みたいなこと書いてるけど、そうやって周りが甘いから二度目があるんでしょ。

私の妹がもし二度もそうなったら、妹も相手もシメるけど母親にも怒鳴るよ。
私からしたら1も妹も一緒。甘ちゃんなんだよ。
739名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 16:24:46 ID:Q2EsvS1G
1の両親の元に妹がいてもとんでもない間違いを犯した人間に世間はどんだけ冷たいかわからないだろうし、まっとうにもならないだろうから、今すぐ30男と結婚させ、姑と同居させてもらって、妹が泣こうが何言おうが、キツメに一から躾してもらえばと思う。
740名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 18:58:04 ID:Xb8kWZA/
>>735
申し訳ないけど、こういうことって、別に教育されなくても分かるものだと思う。

貞操観念とかって、人に教わるものじゃなくて、個々に持ってるものだと思う。
中には、親がふしだらな生活を送っているせいで、感化されてそうなってしまう人もいるだろうけど
殆どは、親からの遺伝子に組み込まれているものを受け継いでるんじゃないかと思う。
性欲は本能が司ってるものだから。

でも、>>1の女の子の場合、貞操観念が希薄でセックス好きというよりも
姉コンプレックス(シスコン)で、幸せそうな姉に憧れて、真似したい、そう短絡的に思ってしまったような気がする。
741名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 19:04:22 ID:t9mH6ZR0
相手の30代男が見つからなかったら
未成年淫行で警察に届けるってのは?
742kenken:2006/12/03(日) 20:38:59 ID:QCCURVqv
私が15歳の、娘さんの親であれば、命をかけて生みたいという娘さんの、願いを聞きます。
自分の娘も愛しているし、その娘の生む孫の赤ん坊が、かわいい、考えただけで目が潤む、
男の子か、女の子かどちらでもよい、娘が育てきれなければ、私が命をかけて育てて見せる。
娘が生んだ孫は、何物にも代えられない自分の宝物である。
743名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 20:43:54 ID:FySBfCoH
夢見過ぎ。
744名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 20:48:53 ID:huSGSqDY
>>742
釣り?
「命をかけて生みたい」なんて1の妹がいつ言ったよ?
産みたいのはただのわがまま、これ以上甘やかせてどうすんのよ。
結果、産まれた子も妹本人も家族も不幸になるよ。
745名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 20:59:46 ID:er1jxs9l
>>742
その考えはちょっと甘すぎじゃないかと思います。
たとえ孫は貴方が育てられたとしても、それでは娘はただ産むだけ産んで一生母親の自覚も湧かないいい加減な人間に育ちますよ。
生まれてきた孫が本当にそれで幸せになれると思いますか?
孫が可愛いとか言う前に、もっと娘に教えるべき事があるんじゃないでしょうか。
本当に娘の事を想うなら、母親になるという事の責任や本当の意味での命の大切さを教えるのが親じゃないですか?
可愛いから、だけではペットと同じです。
長文失礼しました。
746名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 22:26:48 ID:Yxph1phL
なんか742って、喪男が一生懸命考えた「優しいお母さん」って感じw
自分の母親がこんなんだったら、絶望するな
747名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 22:28:00 ID:ibwguL2p
妊娠してからちゃんと子育ての大変さとか教えたら間に合わないの?
それでもやってみせるとかできないから堕ろすて決められないようなのは人間としてクズだろ
肝心なのは親の教え方。子供なんだから教えなきゃ。
それができないんだったら親子揃ってDQNだよなぁ。ガチでいそうで困る
748名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 22:46:14 ID:l8AahRAR
>>742
そういう風に思えるのはある意味素敵だと思うけど、もし赤子が産まれてすぐにあなたが事故などで突然亡くなったらどうするの?
あなた以外に娘さんとその子どもを守れる人はいる?
749名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 22:51:31 ID:JhQjAIIu
>>742=>>1の妹
750名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 07:19:34 ID:VaDvtbmy
>>742
子供が親になる機会を奪ってどうするの?
子供が「親」という立場になってもいつまでも「子供のまま」でいさせたら、一番困るのは
そのバカ親の子供だよ。
いくら自分(おばあちゃん)の宝であっても、母親に「宝だ」と思ってもらえない子は不幸。

子供にとって、一番大切に思って世話してくれるのが親じゃないっていうのはかなりの心理的
負担だと思うんだけどね。メンヘルになりそう。
751名無しの心子知らず :2006/12/04(月) 07:25:40 ID:a10//lX/

885 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/04(月) 00:52:46 ID:P89z2cd8
つかこの糞ドラマ一回みたけど腹立つ。
DQNのスナック勤務の母ちゃん俺を17で産みやがり2歳の時親父蒸発。
それから貧乏引越しまみれ生活すること14年。今期間工。
何回もわけわかんねー親父もどきいたし。
ばあちゃんに俺がなぜか嫌味言われるし。
DQNな尻軽女美化すんのは本当勘弁
子供が迷惑だっつーの
母ちゃんやたら恩着せがましくすがってくるけど 親でも無理!

ドラマ板より。
妹の子供は間違いなく不幸。
産ませちゃ駄目。
752名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 13:10:17 ID:GM4EyJB1
おろして慰謝料取れ
753名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 13:31:31 ID:HjIcyQ+9
同級生で16で出産した人がいた。
相手と結婚し、相手方で同居していたが、1年経たずに子供を置いて実家に戻って来た。
その後、また別の人の子を妊娠したらしく、結婚して出産。子供置いて出戻り。
さらにまた別の人の子を妊娠→結婚出産→子供置いて出戻り。
先日然買い物先で、彼女と「新しい子供」と「新しい旦那さん」って人に偶然出会った。
(実質彼女にとって4人目の子)

前にパートで働いている人も独身時代、彼氏という名のセフレの子を妊娠。
結婚する気満々で迫ったけど、男側からしたらただのセフレだったから
思い切り逃げられて後悔しながらの堕胎。「次はちゃんと結婚して子供産みたい」って
誓っていたのに、また別の男とセフレ状態。ちゃんと避妊するように促すと
「彼が(つけてっていうと)いじけちゃう。雰囲気壊れるし。排卵日は外にしてるからOK」
って言いながらやっぱり妊娠して、今男に逃げる男を必死に捕まえようとしている。

この二人の例みても
堕胎してもね、その事の重大さに、一つの命の重さに気がつかない限り、ループするんだと
思ったよ。
754名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 18:55:52 ID:utVcObwa
まあ生活環境や相手の男の経済力等の情報がないと何とも言えんな
755名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 20:28:23 ID:DZi6Fu0i
親や>>1が力ずくで家の外へ放出し、帰って着ようとしたら窓から卵でも投げつけ、
「死ねやこの淫乱女!」とか言い続けて家に入れないでFA。
756名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 20:45:04 ID:bQ6FqtRY
卵もったいない
757名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 20:49:51 ID:utVcObwa
所詮ひとごと。どうでもいい。
758名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 21:15:42 ID:DZi6Fu0i
>>756
確かにそうだなスマソ。
こんなDQNのために卵を無駄にするなんてもったいないな。
759名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 22:22:27 ID:oo8zCtj7
>>1さん、うちの元同僚にDQNな家族に振り回されていた人がいたけれど、旦那さんに頼んで
遠方(海外含む)転勤にしてもらい、会社や旦那さんの実家にも根回しして転勤先や引越し先を
隠してもらい、その後も転勤族して実家と縁を切った人がいたよ。

もしも旦那さんの会社的に可能なら、どっか遠くに転勤してもらうとかしてみたら?。親御さんや
妹さんも「しっかり者の姉ちゃんが近くにいるから安心」「イザとなったら、姉ちゃんの子供にす
ればいいしー」と、甘えているんだろうから、物理的にも距離をおいてみては?。
760名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 02:37:42 ID:kGgiRKPl
>>759
そんななめた妹のために旦那さんまで巻き込んで自分で負担抱え込む必要はないよ。
だいたいあなたが1旦那だったら妻から「妹が迷惑かけてくるかもしれないから
転勤してくれ」と言われて納得できるか?
前回もあるし、これ以上旦那さん巻き込んじゃダメだよ。

でも、妹さんが距離をおくのは必要だと思う。1さんからも、実家からも。
761名無しの心子知らず :2006/12/05(火) 19:10:34 ID:zdnhlHCW
妹が自発的に距離を置く訳が無い。
己が勉強も働くのも嫌で「未成年妊娠」したのだから。
死んでも直らない馬鹿だ。
762名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 21:32:43 ID:R+HQf6gQ
もう>>1さんは旦那さんの言う通り、妹と関わらない方がいい。
そんな事に時間取られてストレス抱える位なら、お腹でも撫でてる方がよっぽど有意義。
763名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 13:46:19 ID:zj/NQL03
>>1さん妊娠オメデト!
周りの事よりも自分や旦那の事大切にしなヨ!
実家から離れてるみたいだから、妊婦になれば行くのも大変だろうし。

私は働いてて夏に初期流産したけど、
忙しい仕事を後悔し辛くて辞めました。

もし>>1さんが流産したら
「妹の事でストレス溜まって」と後悔&憎くなる!!
だから自分の家庭第一に!
764名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 12:01:56 ID:ect9XnkH
特に具合が悪いとかの身体に問題が出てるわけでもないんだから、わざわざ流産とか不吉な話しなくてもいいのでは?寒くなるから、お体も大事にしてくださいね。とかだけでもいいと思いますよ。
765名無しの心子知らず :2006/12/09(土) 17:11:13 ID:7Nhm4++s
親御さんの考えが知りたいな。
妹が可愛いから鬼になってでも堕胎させるのか。
子供もろとも妹を施設送りにするのか。
悪者になりたくないから孫を育てるのか。
孫まで育てる気が無いから里子に出すのか。
766名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 18:17:41 ID:gI4SVc6O
生まれたの?
767名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 22:19:12 ID:kTLxIlVf
1の日付と過去レスくらい嫁。
まだ産まれるワケね〜だろ。
768名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 23:16:20 ID:uAl3+9w8
妊娠はできても今の時代じゃ15歳なんて精神的に未熟な子供なんだから
正常な判断なんてできやしない
産んでも育てるべきじゃないと思う

家飛び出して子供産んで20年経って、一人でまっとうな仕事をして働いて育てた子供は大学生でとてもいい子です
↑なんてこと滅多にない
結果論で「若い頃妊娠して、あの時生んでよかった」って思う人も居るかもしれないけど
幸せじゃない親子になる可能性の方が高いよ

子供産むからには経済的に自立して、育てる余裕がないとムリ
それができないなら手放すしかないんじゃないかな親になる資格がないんだから
769名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 23:56:17 ID:dYQeTQb+
産むべき!
というか週数的にも今手術をするのは母体にも負担がかかるから無理だし、もう赤ちゃんもあるていど人の形をしています。
命を大切に、お母さんだって生まれたベビーを見たらかわいいかわいいで子育てなど助けてくれるはず!
770名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 00:09:54 ID:oAmD041Z
最初から親(子供の祖父母)に頼り切る算段が見え見えなのが卑しいって話だろが。
子供の親族が誰でも無条件に可愛がるってんなら、世の中虐待なんてありゃしないしな。
年齢が若いからではなく、伝え聞く物腰、態度からも少なくともこの妹がまともに育てられるとは
とても思えない。
奇麗事じゃなく、生まれてこない方が幸せって状況だってあるんだよ。
771名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 00:27:38 ID:3W++gJDf
15歳の子供の親って40代くらい?
働き盛りだし、カルチャーセンター通いを始める頃だし、その親の介護もまだ無いしヒマでしょ。
失敗した子育ての責任をとってきっちり孫を育てるつもりならどうぞご勝手にと思う。

ただし、公的な補助金とかを当てにしないで欲しいね。
中学高校で産めるような公的援助を考えようと言い出した国会議員は辞めさせろ。
772名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 09:59:47 ID:Q0L/gpAB
>>731
法的に親子の縁を切ることは_
夜逃げでもしない限り、扶養する義務は一生ついてまわるよ
773名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 10:36:00 ID:Ikzb4a98
あれ?1の妹って堕胎したんじゃないの?
と思って途中まで過去レス読んだら2回目ですかorz
774名無しの心子知らず :2006/12/10(日) 12:53:39 ID:7AoqVLM7
>法的に親子の縁を切ることは_

妹が二度目の妊娠に及んだのは今が未成年ギリギリだからだろうね。
来年は16歳で高校へやる義務は親に無いし。
まあ、ここまで聞き分けのない馬鹿娘は社会の迷惑なので
矯正院に送って腐った性根を叩き直すべき。
家は引っ越して一切の連絡を絶つ。
院を出た後、不良化しようが子供を虐待死させようが妹の責任になる。
775名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 15:09:51 ID:v0FdOLY0
おバカな妹ちゃんが生んだとして、前回というか初回のときは、里子に出せば
と言う意見があったけど、私はこれだけはありえないな、と思います。なぜって、
「娘の子供は、かわいい」から。血は水よりも濃いんですよ。
バカな子ほどかわいい→その子供はもっとかわいい。
それと、親が体力的に若いと、いわれなくても孫の面倒見には手が出ちゃうものです。

わたしは出産が遅かったので良く育児板にきますが、早婚の友人は孫ができた人もいて、
この板でよく見かけるウザイババになりかけています。友達の話を聞くにつけ、孫って、特別な
ものなんだと思います。「おじいちゃん、おばあちゃんになってしまったのね、この子の。」
と、思わせたら、妹の勝ちです。
776名無しの心子知らず :2006/12/10(日) 15:30:43 ID:7AoqVLM7
例え親が面倒見たとしても妹が14才で出産した事は一生付き纏う。
生まれた子供は「父親の無い未成年母が産んだ子供」として苦しむ。
親が死んだら生活能力の無い妹が面倒見なければならない。

被害は主に妹本人じゃなく子供が遭いそうだけど
それを許す親なら無縁仏になるのも自業自得だろうね。
777名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 17:20:42 ID:7SXpFWsz
1さんご懐妊おめでとう^^
妹さんのことは、ほっとけ。
いくら行ってもわからない親と妹にあなたがかまっていやな思いをする必要はないよ。
あなたには妹さんと親御さんへの扶養義務はあるけど、拒否できるから。
いまうちはいっぱいいっぱいですって一言言えば大丈夫。
親や妹は情に訴えてくるけど、いつまでも面倒見てたらあなたの体が壊れる。
だからもう見捨ててやれ。
どうかお腹の赤ちゃんお大事に。

778名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 17:29:18 ID:kiL8rcpA
15で出産した人のサイト。日記がワロスw
http://19.xmbs.jp/bebytan/
779名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 18:47:44 ID:/DO29YQN
自分が子供だとしたら、中学や高校の年齢で親が自分を生んだなんて
恥ずかしくて言えないな〜。
そんな親に何言われても説得力ないし。
780名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 21:39:29 ID:maX8pea4
この時代、親が中卒というだけでorzだよな・・・
中学もまともに出てないなんてとても言えない
781名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 21:44:13 ID:mtWi2hnY
父親さえ大学出てれば母親はどうってことない
大学出ててもヤリマンならその方が恥ずかしい
782名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:14:57 ID:44dwv3kT
他人がどう思うと関係ないんでないかな??いいじゃん、15で産んでもさ、変な目でみられるのも最初だけでさ、周囲は段々理解し応援するよ!!
783名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:24:01 ID:GFAVELcZ
理解(´,_ゝ`)
784名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:26:53 ID:PNCI8/zH
>>1さん、長女だからと母親が頼ってくるかもしれない。
そうなっても>>1さんはご自身とおなかの赤ちゃんを優先にしてください。
もう旦那さんの家にお嫁に行った身で、他家の人間です。だんなさんが味方なら怖いものなんて無い。

それ、これから母親に何を言われたとしてもくじけないでください。
母親に「おねえちゃん」といわれたとしても、>>1さんは>>1さんのお母さんのお姉さんではないのだから。
もし、何か言われた場合でも、母親には取り合わず、父親のほうに筋目通して告げればいい。

私は子供が無事に生まれてきたとき思いました。こうやって縁あって産まれてきてくれたことこそ最大の親孝行だなと。
だから、恩返ししなくてはとか、義務感を感じる必要は無い。
今ご両親の家庭にある姿が、ご両親が選び取って生きてきた結果です。貴女の負うものではない。

それよりも>>1さんは縁あって一緒になれた旦那様と愉しく暮らし、無事に子供を生んで、育ててください。
それが精一杯の親孝行に繋がると思っています。


それと〜
中学生を妊娠させて挨拶にも来ない様子の30男に本当に父親になる自覚が有るのかというのが疑問だ…
中卒で子育てするにせよ、子供が幼稚園、小学校とあがって行くにつれて周囲の母親とのギャップが大きすぎると思う
785名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 06:09:05 ID:E6q/O9pB
>>782が過去レスを全く読んでない件。
786名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 10:49:56 ID:BmHNm8Za
>>778
見たけどそんなこといえるあなたが人間的にどうかとオモ。
787名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:10:42 ID:UDUVcoOP
>>786
子供のことは心配してるんだろうけどさー
昼に起きるってどうよ

コメントもみんなイタイ
788名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 02:44:39 ID:mLVHPcrc
なんか凄く怖いです。
子供がそんな状態でも・・どうして日常のこと日記に書いて
ワラ とか言ってられるんだろう。
とても普通の親とは思えないし、まだ全然子供なんだなってのが良くわかる。
こんな親子が存在する世の中が凄く怖い。
789名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 13:00:23 ID:VwiZFTGI
擁護するつもりはないが産まれてから赤ちゃんずっと入院中だし
つらいんじゃないかなぁ?
あの子と赤ちゃんの生活はこれから大変になるんだろう。
いつまでも親に頼れないし今くらいゆっくりしとけば?とも思う。
確かにちょっとモニョるけど現実を受け入れるのに時間かかるんじゃない?


甘い?
790名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 13:32:47 ID:D85k2g/A
1さんご懐妊おめでとう^^

馬鹿な妹うp
791名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 14:01:18 ID:ogtuc15r
>>778
ちょ、むっちゃ地元なんですけど!
この街にもそんな人間がいたのか…
792名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 14:44:30 ID:/nA1WLe3
>>778の西都に
なんで、一々2ちゃんから来ました育児頑張ってとか書く奴いるのかね〜?不思議だww
793名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 15:18:39 ID:CRxB0mWJ
>>778のHPの母親も常識がないと言うか、馬鹿だな。
産んでほしいってまともに働いてもいない子供によく言えたな〜
HPに来てる奴らも類友で頭悪い発言ばかりだし。
持って生まれた病気はだいたい母親のせいではないけど、ありなの子の病気はありなのせいだな。
子がかわいそうだ。あんな母親で。
794名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 16:18:06 ID:wWeSBph5
ありなって子たばこ吸ってたみたいだし
子がかわいそうだ
795名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 16:24:54 ID:bWDUxQw7
>>1
作り話乙
796名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 14:24:08 ID:c7f/NvhS
今日初めてこのスレみて、一気にここまで読んでしまいました。
>1さん懐妊おめでとうございます。
まだ夜勤とか、お仕事続けていらっしゃるのでしょうか。
妊娠初期はつわりもあるし、きついのではありませんか。
今は妹さんや仕事のことよりも、ご自分の体と赤ちゃんのことだけ
考えていたわってください。
私もいま妊娠11週です。夏までの妊娠期間、長丁場になります。
まずは冬の寒さを乗り越えることだけ考えましょう!
797名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 02:07:28 ID:a0ha0+eX
ここの15歳の妹さんも、上のサイトの子も・・
話しの通じる相手じゃないんだね。
まともな親は、話してもわかってくれないのかって
やるせない気持ちになりますよね
確かに勝手にのせるのは良くないけど、
載せたのが2ちゃんって言うだけで、悪質だとか言う風になってしまうんでしょう。
ここを見た親たちは、勉強させてもらって
こういった親子を増やさないようにするしかない
798名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 03:14:55 ID:7D4gvQIO
>>778のHPの母親って頭痛すぎだな…
だいたい自分で働いて子どもを養って初めて、親だと言えるんじゃないのか?

出来ちゃったから産みました。養う力が無いから親に頼ります。だけど私は母親よ!
って世間知らずもいいところだ。
いつかは現実を見る時が来る。お花畑に居られるのは親が養ってくれている間だけだよ。
799名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 04:02:51 ID:vGsD64lS
ありなもその母もびっくりだけど痛いコメントが多くてびっくり。
世の中どれだけ痛い母親がいるんだろう…。
800名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 04:42:23 ID:g24zO7mz
きっつう
801名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 05:42:57 ID:6YizdCMk
>>798
近所に離婚して赤ちゃん連れて帰って来た娘がいたよ。
娘はしばらく働かないからてっきり親が甘やかせてるとか、娘のわがままだと思ってた。
でも、後で聞いたら子供が三才になるまでは母親と常に一緒にいて教育する為の事だった。
孫の為におじいちゃんとおばあちゃんはあえてそうしたって事。

だから、若い子が出産してその親が援助するのは甘やかしだけではないと思う。
>1の妹さんも、産んでみたらどうかと思う。
最初は親に甘えてるかも知れないけど、産んで親の意味が分かる事もある。
そこまで>1の両親はヴァカじゃないでしょ。
でなきゃ同じ親で育った>1もヴァカ娘って事になるよ。
802名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 06:29:55 ID:vp2/Z6V/
子供の同級生の母親に、15で妊娠した人がいる。
4歳の子供を持つ彼女は今二十歳。
高校を彼女は辞めて、彼氏は働きながら一応卒業して、結婚して
二人でがんばってる。
803名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 12:28:35 ID:sZHpF4LS
頑張ってるならそれでいいじゃん。
自立してないとかいうけど自立って親に金銭面で頼らないことなの?
精神面だとすればいくつになっても馬鹿と思うやつはいくらでもいるんじゃない?
804名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 14:04:49 ID:vGsD64lS
がんばってればそれでいいの?
ありなって子、小学生の弟が二人と病気持ちの姉がいる様だけど。
しかも母子家庭みたいだから金銭的にはもちろん、家族の負担は全て
ありなのママ一人にのしかかるよ。
本人は高校を二日でやめたようだし、無計画極まりない上に他の兄弟
のことや母への苦労も全く考えてない。
赤ちゃんにしてもかわいいとか可哀相って言うばかりで、何もがん
ばってない様に見えるけど。
805名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 14:15:19 ID:Eph9a6Ci
頑張ってればいい。っていうけど、子供を生み育てるなら頑張るのが当たり前じゃね?

頑張る気がないなら産まなきゃいいんだし、頑張るが大前提で金銭的な事とか人に迷惑(負担をかけない)って事があるんじゃないの?
806名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 14:53:51 ID:CE2wcsnl
>>804
でも本人は堕ろす気だった子供を産んでほしいって言ったのはお母さんみたいだよ
807名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:22:32 ID:sZHpF4LS
>>804-805
働かないのはよくないかもしれないが親も産んで欲しいっていったんだしそれで家族が幸せならそれでいいじゃん。
家計は大変だろうけど。
そこまで他人の家庭を否定しなくてもいいとオモ。
ここにホムペ貼付けたやつって友達なのかな?
最低だなwww
808名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:32:10 ID:IoMLyPYj
>>803
金銭面で親に頼ってる、適齢期婚の夫婦もけっこういそうだよね
809名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:02:24 ID:Eph9a6Ci
>>807
別に>>778を指して言ってる訳じゃないよ。
>>805で言ったのって至極普通の事だと思うんだ。
ってか>>778のHP自体ほとんど目を通してないしな
810名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:35:45 ID:8vzApcVX
書き込んだつもりなのに、見当たらない…
どっかに誤爆したかな?

名前、未空(みく)ってどうかのう。
充分DQ名だけど、未来がどうとか言ってた気がするし。
811810:2006/12/15(金) 19:38:01 ID:8vzApcVX
ごめんなさいごめんなさい!!!!!
これこそ誤爆でした!!!!!!!
…本当に済みませんorz
812名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 09:33:39 ID:j23RTx5i
14歳の母ねw
813名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 01:11:06 ID:uTMooXT/
終わってるな・・ホムペの子
「中傷」とか、「叩きたくなるよね」とか、
まるで正しい事言ってる事が悪いことみたいな表現が
読んでて泣けてくる
敵とか見方とか言う次元の話ではないのに・・
大人にならざるを得ないんだから、大人になってほしい
あんな駄目な子に育てた親も、だめな親です
現実と夢を混同しないでほしい
子供には無理なんだから、だから
15歳で子供ができちゃいましたなんていうのは「悪い事」だと思う


814名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 03:11:12 ID:o1Nzggmu
近頃の餓鬼は・・・

http://x31.peps.jp/lllbqkq0yqk0lll
815名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 04:02:17 ID:/WD2rCNI
こわいな。
近い将来、ありなみたいな中卒レベルの学力も常識もない連中の子供だらけの世の中になると思うと。
まぁ、ありなの親が馬鹿だし、ありなもある意味、被害者か。
輝って赤ちゃんかわいそう。健康だったら乳児院にでもいって、もっとまともな親に巡り合えたかもしれないのに。
816名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 13:02:54 ID:UN/wH+KZ
春日井か。湯〜らんどナツカシス。
817名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:25:23 ID:94KrWvOJ
私は今17歳で昨日妊娠発覚しましたよ。
親には来週彼が来て話すといっていますが・・。
彼とは結婚したくないんですよね。
暴力も振るうし暴言も吐く彼と結婚して幸せになれるものか・・。
かといって簡単に産むと言えるわけでもないですし。
しかも今18週目なのですぐに考えなくては堕ろせなくなります。
彼が寝ている間に勝手に襲ってきたときの子だと思うので、本当に彼と一緒に育てるのは嫌だなぁ・・。
でも子供はほしいなぁ・・って思ってしまいます。

なんだか愚痴っぽくってすみません。
誰にも相談することができないのでここに書き込んでしまいました・・。
818名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:39:05 ID:jiaUZs/n
>>817
どうしてそんな人と付き合えるんだろう。
819名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:44:08 ID:rgK5+IPO
煽りじゃないが、何でそんな男の遺伝子を持つ子供がほしいのかよくわからない。
820名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:51:35 ID:WF2/yq6y
子供がかわいそうだな・・・
821名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:56:55 ID:saBM1HxM
無理矢理レイプされて中出しされたわけじゃなかろうに
822名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:48:04 ID:fvr4SlQz
次に彼氏が出来たら子は虐待されるだろうな
母にも彼氏にも
823名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 22:40:37 ID:+lNFDc9t
>>818
DVの悪循環にはまってる典型的なタイプだと思うよ。
自分から逃げ出す決心が出来ない限り、暴力振るわれながら
だらだら同居を続けちゃうんだ。そんな環境で産まれる子供が
最大の被害者なんだけどね。
824名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 22:51:52 ID:S5YG85dz
何故、18週目に入るまで妊娠に気が付かないの?もしも、生理不順だったとしても、思い当たることがあるなら、大多数の人は、もっと早く調べるだろうに。
825名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:47:06 ID:nHrhMy3P
>>217
地味にワロタ
826名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:52:59 ID:WLWISLHe
むやみに親元に連れてったら、実家先バレて本当に逃げれなくなるよ?
827名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 01:15:19 ID:ymPUwfBQ
817 せっかく妊娠できたのに、残念ながら「おめでとう」とは、いえない状況のようですね。
今、彼についていけないっと思っているのであれば、残念ながら先に進んでも幸せにはなれないような気がします。
そして、そのことはあなた自身もわかっているようにも…。
あかちゃんはたまに見るととても、可愛くて育ててみたいですよね。
でも、だからこそ、成長していく赤ちゃんが幸せに育てられる状況を自分で作れるかも考えてあげてください。
説教臭くてごめんね
あなたのことも赤ちゃんのことも心配
本当の気持ちでご両親とよく話して

長文ですみません
828名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 02:48:32 ID:GEPlrkFK
いろいろ意見ありがとうございます。

>>818
今現在付き合っていることになっていますが連絡も一切とっていませんでした。
もともと病気がちなのでそのせいで連絡できないと思っていたらしいのです。
私としてはとっくに別れたようなものですが彼はそう思っていないらしいす。

>>819-820
彼の遺伝子を持っているからといって悪い子ではないと思うからです。
それに子供が可哀想だといいますが、それはどの点でしょうか?
私の母も私が生まれるまえに性格が悪いと気づき父とは別れています。
なので、私には可哀想だと思えないのです。
それならば私も可哀想な子になってしまいますから・・。

>>821-823
無理やりレイプとなんら変わりはありません。
拒否していたのに無理やりされたのですから・・。
そのせいで今は男性に近づくことができないくらい男性恐怖症になってしまいました。
なので子供をもし産んだとしても新しい男性と付き合う気は一切ありません。
そして暴力を振るう彼とは私は絶対に結婚はしないつもりです。
私に暴力を振るうのは許せますが、もし子供に暴力をと考えると怖くて一緒に暮らせません。

>>824
実は低容量ピルを飲んでいたのでそれはないだろう・・と思っていたのかもしれません。
つわりなどももともと体が弱いので吐くなど当たり前のことだったので・・。
そして生理らしき出血もしていたので・・。
今思えば流産しかかっていたのかなぁと思っていますが・・。
829名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 02:49:59 ID:GEPlrkFK
>>825
すみません、批判なども意見をして受け止めることは出来ますが
笑われるのはちょっと・・。
たしかに笑われるようなことはしています。
しかしそれはわざわざ書き込まれましても・・。

>>826
それは・・怖いですね。
本当は今みんなから逃げたいです。

>>827
子供を育てられるかどうか・・。
それは悩みます・・。
しかし私の親も親戚も同じような理由で同じように産んだり堕ろしたり。
すべて家族が支えあっていたのです。
なので親は産めというかもしれません。
私の母が同じくらいに子供ができ一度堕ろしています。
しかしその後すぐに出来た子供は家族から産めといわれて産んだ子ですし・・。
そして祖母も私と同じ年で産み、その後9人も産んで支えられて生きてきたらしいです。
一緒に住んでいる叔母も30歳ですが働けず経済力がないのに産めと言われ産んで今私たちで世話をしています。
なので、一概に育てられるか・・がわからないんですよね。
現に私の家系はみんなそうしてきた、ですから。
そしてみんな10代で妊娠をしています。
なので何が普通なのかが全くわかりません・・。

本当に何を言っているかわからなくなりました・・。
乱文、長文すみません。
そして後ひとつ質問なのですが、産む、堕ろすにしても親に相談しますが
彼が来週くるまでに親に話すべきでしょうか?
彼は外面がいいので、そのことも話しておかないと勘違いするかも?と思っています。
彼のことなど先に相談した上で彼と会ってもらうというのがいいでしょうか?
830名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 03:42:15 ID:nHrhMy3P
>>758
精子はかかっていなくとも、タマゴなんだ。親御さんならそんな軽はずみな発言しないで・・・
831名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 03:48:28 ID:nHrhMy3P
>>788
全然のあとに否定形をもってくることができない辺り、クソガキないしはドキュンだな
832名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 05:40:35 ID:V/EPs75L
意見言っていいかな?

・暴力男とは二度と会うな
・一人ででも育てる覚悟がないなら生むな
・大事なことは早く決めろ
・17歳で、この先一生家族を養えるのか考えろ
833名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 08:11:08 ID:CK6TkIxH
マジレスすると、産んで養子に出す、ってのはどう?特別養子とか。
もう妊娠中期だしねえ。
産婦人科で相談したら、養子のあっせんをしている会とか教えてくれそう。
あるいは、地元の乳児院を調べて、そこで相談するとか。

わけありの女の子たちと関わる仕事をかつてしていたのだけど(詳しくは
言えませんが)、中絶したり産んだり、いろいろなケースを聞きました。
その中で一番、本人も納得しているんだなと感じられたのは、産んで養子に
出したというものだったんですよ。
834名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 08:12:00 ID:jYQOZdUy
>>828
> 私の母も私が生まれるまえに性格が悪いと気づき父とは別れています
だめんずに引っ掛かる血筋は確実に継承されてるね。
835名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 08:29:19 ID:/45nJaZ4
でもでもって言い訳ばっかりでウザ。
育てられないなら作るな産むな
そういうやつに限ってボコボコ次から次に作るよね。凄い繁殖力
836名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 09:00:07 ID:6q1e1fMz
825は217へのレスで817ではないよ。
それもわからないの?そんなで子供運で大丈夫か?
837名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 09:02:17 ID:ly9YHkB7
生みたいなら、まず自立(金銭的、精神的に)して産み育てる覚悟をしないと。親だって、死ぬまで一生元気で1と子供を養ってくれるわけではないから。ただ生めば母親になれるわけではないですよ。
838名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 12:22:19 ID:xTJ2Zxz3
1は普通に結婚して自立してると思うが
839名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 13:48:45 ID:u7wgBkcL
>>817
じゃあ彼氏にレイプされたって訴えてみれば?
人のせいにしたり親戚や親の話ばっかりしてるけどあんたはどうなの?
18週まで妊娠に気付かなかったのは自分でしょ?
今だって決められないでマゴマゴしてんのに子供産んで平気なの?


そんな相手と子供作ったのは自分。
どんな相手だろうと産まれる前に子供から父親を取り上げて
私は母親になるってのは良い事なの?
暴力ふるう奴と我慢して一緒に居ろって言ってるわけではないよ。
子供に罪はないし産めば可愛いと思う。
でもその罪のない子供に産まれる前からそんな影を背負わすのだから
並々ならぬ覚悟が必要だと思う。


向こうは別れるつもりないみたいだけど私はちょっと〜
というのは母親になる人間の考えとは思えないな。
840名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 14:31:27 ID:excachyX
>>817
おなかの赤ちゃんには罪は無いけど、生まれてくる前から父親を奪ってしまうのはいかがなものかと思う。
父親が死亡した、とか離婚した、とか何らかの事情があって居ないというのはまだ理解出来る。
しかし、父親の事が好きじゃないなどと自分勝手な理由で子供から父親という存在を奪うのは母親の身勝手そのものだと思う。

この母親は自分の周りの人間のせいにして自分を正当化しているようにしか思えない。
立派に子供を育てるつもりならまず自立しなさい。
子供は親の背中を見て育つのです。
今のあなたは自分の母親を見て育ったからこの様に父親の無い子供を身ごもったのでしょうから。
841名無しの心子知らず :2006/12/18(月) 19:01:52 ID:QKRvdBh6
何だか深刻さを感じないよね。
「父無し子を産んでも育ててくれる環境」に安心してる感じ。
最初から相手は誰でも良くて種だけ貰ったんじゃない?
842名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 19:36:46 ID:/45nJaZ4
>彼が寝ている間に勝手に襲ってきたときの子だと思うので

なんで抵抗しないんだか。
受け入れた訳だから、結果出来ちゃったくせに。
子供が出来て困るような相手と一緒に寝てる時点でどうかと思うけど。
普通、レイプした相手の子供を産みたいなんて精神にはならないんじゃない?
矛盾してる部分があり過ぎて、釣りにしては下手クソだなっと。
843名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 19:56:04 ID:RmYi4j3y
>>827=842ですか?
「っと」さんですよね?w
844名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 20:32:07 ID:2ENBKWYi
そんなことから自演だってわかるの?初耳だ。
845名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 20:35:23 ID:/45nJaZ4
>>843
は?違いますけどw
846名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 21:37:52 ID:kJwvf/+u
>>829
> なので何が普通なのかが全くわかりません・・。

これは自己欺瞞でしょう。17歳にもなれば分かりますよね?
失礼な言い方をあえてさせていただくと、
裕福で生活に十分余裕を持ってる訳でも、計画性もなく
揃って女性が10代で妊娠したり中絶したりしてるご家庭が普通かどうか。
今も稼ぎのないおばさんの赤を育ててる中で、そこに今、あなたの赤ちゃんが生まれて
物質的精神的に豊かな人生を送らせてあげられる、最低限不幸にしない
覚悟があなたにあるのかどうか。

彼なんぞ拒否していいと思うけどね。責任を持ちに来るわけではないんでしょ?

色んな理由で片親になる人はごまんといるよ。
あなただけじゃない。でもあなたは選択できる中で今の状況を
選んでしまったんだから、しっかり赤ちゃん=人一人の人生を背負って
頑張って下さい。
847名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 01:02:03 ID:4bHLUq3B
>>846
激しく同意
>>829
狂った環境で育ってしまえば、狂った人生観になるでしょう。
でもどっちが正しいかなんて一目瞭然でしょう
あなたの代で、10代出産と言うおかしな連鎖を断ち切るくらいの気持ちがないと
子供なんて産んだらいけませんよ。
848名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 01:02:57 ID:P5l7UvLB
》827です
あなたも大変な苦労を間近で見ながら育ったようですね。
だからこそ、どうしたら一番いいのか考えられるのではないでしょうか。
中絶するのが認められているのは、今時のニュースを見れば分かりますよね。今産む選択をしたとしても、これから先にその子を一人で育てる事になった時、この先5年位は、夜もぐっすり眠れず、自分を捨てて子育てをしながら、生活もしなければならないのです
 養子などといっている人もいるようですが、わたしには、その選択は、子供の事を一番考えていない気がしてしまいます。
 今一番大切なのは、親御さんと話しあうことだと思います。もちろん、彼がくるまえに。彼のこと、自分の考えすべてを正直にありのまま話して…。
 お母さんも同じ経験をされてきたようですし、一番あなたの事を考えてくれるのではないでしょうか?
あなたも頭の中を整理してどうしたいのか、なにをしたくないのか、はっきりさせてよーーく話しあってみて。そして、だした結論はあなたが一生背負っていかなければならない事だから慎重に。
難しい事だけど、応援してます  よ
849名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 02:02:45 ID:cVLAJRHH
10代で自立できてないのに、産んだり、堕ろしたりを代々やってるご家庭は普通とは思えない。将来自分の娘、息子がそういうご家庭の子と結婚したいと言ったら、親として反対するかも。
850名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 17:38:44 ID:HRYjdFL7
30代、妊婦です。
10代でシングルマザーというのは難しいでしょうね。
少なくとも、私は一人で子育てする自信はありません。
たとえ経済面で心配なくても精神的に参ってしまうと思うので。

一生添い遂げるだけの信頼できる相手でないなら、
早く決断するべきでしょうね。
親にはまず、一番最初に相談するべきでしょう。
堕ろすとしてもあなたの小遣いですむ金額ではありません。
経済的にも親に依存している現在、真っ先に報告すべきです。
851名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 17:52:42 ID:8LNRpJd5
30代の女が続けて来ましたよ〜。

後悔の無い人生を歩きなよ!
どう転ぶにしろ、自分の意思で頑張ってね。
どちらにしても応援してるよ。
どちらを選んでも、信念を持ってけば人生何とかなるよ。
ただ、くだらないと思える男なら傷が浅いうちに早めに別れてね。
自分を大切にね。
頑張れ!!
852名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:12:49 ID:1qdtpzR7
さらに30代の女が0歳児を抱えてヨタヨタきましたよ。

私は旦那との子だから、何があっても育てていくし頑張れるけど。
妊娠、出産にどんなドリーム抱いてるか知らんが現実を見なよ。
この板にも育児が辛いスレや産んで後悔スレもある。
それに嫌な言い方だけど、五体満足じゃなくても愛情持って育てられるの?
テレビや雑誌に載ってるようなギャルママをイメージしてるならやめとけ。
子供とチワワなんかのペットを同列に考えてないか?
853名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:21:28 ID:vdxPmeZU
親や周りが10代出産やデキ婚だと、
子どももそうなる確率ってやっぱり高いのかな。
親から、「うちはこうだけど、今は幸せよ」って価値観を刷り込まれていたら、
そういうことに疑問や羞恥心を持たなくなるのか?

「実はいらない子だった」と思わせないように頑張るのはいいことだけど、
あまり、美化しすぎるのもよくないのかな、と思った。

しかし、父のせいで母が苦労している姿を見ても、
だめんずを見分ける力ってのは育たないものなのか…
854名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:06:31 ID:HPZwd79Q
みんな厳しいから消えたんじゃね?

大人にわかったような口きかれると若い子はすぐ自己防衛妄想モード突入するからねぇ。
実際先がある程度見えてるから言うわけだけどだいたい10代の子の心には響かないよね。
いや、精神的に幼い人の心には響かないだな。

ここ最近よく晒されてる10代出産HPのママなんかまさにそんな感じ。
根本にある思考のバリエーションが少ないから柔軟性はあるのに
常識だの現実だの言われてもわかってるつもりだけど理解出来てないみたいな。
855名無しの心子知らず :2006/12/19(火) 20:04:17 ID:KxOuv/kg
よく「お金の事ばかりで汚い」とか言うけれど
自分で稼いでいないガキならではなんだよな。
実際に育てる過程で先立つ物の大切さを痛感するしかない。
856名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 21:02:55 ID:1qdtpzR7
>>855 まったくだ。
お金お金言うのが汚いっていうなら、まったくお金を使わずに
物々交換だけで生活してみろっちゅーのよ。
お金が無いと出産どころか、妊娠中に何かあっても子供を守る為に病院に行く事すらできないのに。
857名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 03:34:01 ID:BYwh38p7
お金大事大事な18歳2歳児持ちがきましたよ〜

うちは実家義実家が全く頼れない。
旦那が真面目に働いて、なんとか生活出来てるけど借金がウン百万あるから毎月生活はキツキツだよ‥。
出来る事ならでっけぇドリームw見ていたいけど、嫌でも現実的になっちまうよ。

今シングルの方はいっぱい居るけど、親にも十分に頼れなさそうだしこの先ちゃんと子供育てたいなら実家出なきゃね、
言っちゃ悪いけど無責任な中絶出産繰り返すのはおかしいよ。

産んでも実際、先の生活も大変だと思う…。
858名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 05:26:05 ID:U1hAbitE
よ〜く考えよ〜う♪
お金は大事だよ〜♪
859名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 08:38:20 ID:bOfSCqAg
なーんでゴム付けないのかね。
感度が鈍るっつんなら切磋琢磨してテクを磨けばイイだけなのに。
もしかして毎度のゴム代すら事欠いてるんじゃないの?
それで考え無しに中絶を拒否して出産を望むのも、今すぐに出せる金が
タバコ銭くらいしか無いからとか。

>>817
ラミナリアだっけ、アレ入れるのすげー痛いらしいけど40週のアカンボ産むより
100倍楽だから早いとこ手続きして手術推奨。
なーに、3日もあれば完了だから20年育児するより1000倍簡単だ。
860名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 15:22:40 ID:R4ZJcwK+
>>817消えた?言いたい事は無いのか?
861名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 00:15:26 ID:ZYl9pimN
なんだあのドラマ。呆れる。
なんか日本の未来がすごく真っ暗なように感じる。怖い。
862名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 16:39:53 ID:wOv5NH9r
十代でも生みたきゃ生めばいいんだよ

子供を不幸にしないならね

あと経済的にやっていけるならね
863817:2006/12/21(木) 16:59:58 ID:Uk4NtQb0
消えてませんよ。
体調悪いから寝込んでただけですが・・。
864名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 18:17:15 ID:m62vHOma
大丈夫?お大事にね。ねえ、だから誰かわからんから
名前欄にレス番入れてってお願いしてるんだけど…
865名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 19:06:29 ID:kM0pFVpC
ちょっと話は違うかもしれないけど女一人で子育てって大変だね。
一昨日のNHKでやってたワーキングプア見た?あれが現実だよ。
若いうちに結婚出産離婚して一人で必死に働いて二人の子供育ててる人がでてた。
高卒だからなかなかいい就職先もなく昼も夜も働いててつらそうだったよ。
泣いてたけど同情はできなかったな。だって自分で選んだ道でしょ。
でも、二人の子供はいろいろ我慢してるみたいですごくかわいそうだったな。


866817:2006/12/22(金) 04:46:55 ID:zezvafqi
皆様意見ありがとうございます。
寝込んでいるあいだ返事できなくて申し訳ありません。
出来るだけ順に返事させていただきます。
見落として飛ばしてしまったら申し訳ありません。
そしてあまりこういう場に書き込まないので意見をまとめきれずに
だらだら書いてしまって申し訳ありません・・。

>>832
彼とは二度と会いたくないですが親に挨拶に来るときは仕方なく会うことになると思います・・。
一人で育てる覚悟はあります。
しかし私の家族は私の意見を放っておいて勝手に育児しそうな気が・・。
そして早く決めたいのですが、私の中で決めたとしても彼は聞く耳もたずで。
彼は都合が悪くなると返事してこないので。
彼はこんな性格なのに何故逃げないのか・・。
いっそのこと嫌なら嫌といってほしいですし・・。
この先養えるかは状況が変わるかもしれないので断定はできません。
しかし子供を育てる程度の貯金はあります。
>>833
養子ですか・・それは考えていませんでした。
しかし産んだら絶対それはさせてもらえないです。
そんなことするくらいなら私たちが面倒みると家族が言ってしまいます。
現にそういう子供もいますので・・。
私としては産んで育てられないのならそちらに出したほうが幸せなこともあると思うのですが・・。
867817:2006/12/22(金) 04:48:12 ID:zezvafqi
>>834
たしかにそうかもしれません。
そして妊娠しやすいというのも継承されていると思います。
祖母は9人も産んでいますし・・。
>>835
すみません。どうしても信じられないという気持ちから言い訳ばっかりしてしまって。
しかし育てられないから私は作るつもりはなかったんですよ。作ったのは彼です・・。
繁殖力というか、私の家系は避妊しても出来た子ばかりのような。
>>836
すみません。よくみていませんでした・・。
>>837
生みたいというのは本音ですが私で育てられるのか?と思ってしまいます。
金銭的には今のところ育てる余裕はあります。
精神的には・・それは産んでみないとわからないです。
>>839>>840
確かに父親がいないのはつらいかもしれません・・。
でも産まないのと父親がいないのとではどっちが悲しいのか、と考えるとわからなくなるんです。
確かに産んだ場合父親がいるのが幸せですが・・。
>>841
私にとっては深刻です。
しかし彼には何をいっても聞いてくれないし・・なんだか私の意見なんて?
と思ってしまって・・。
相手は誰でもいいなんて思っていませんよ。彼でいいとも思ったことはないです。
868817:2006/12/22(金) 04:49:05 ID:zezvafqi
>>842
私はSADという精神病がありまして・・。
パニック発作が起きたのかと思っています。
受け入れたのではなく意識がもうろうとして何も考えられなかった。
寝ているのも体調が悪くて仕方なくです・・。
熱が出てしまったので・・。

釣りではないです。釣りのためにわざわざこんなことかけません・・。
確かに矛盾は多いですよね・・。
もう自分では何を言っているのかわからないところもあります・・。
でもとりあえずこんな私にレスをくれる人がいるのだから返事はしたいと思っていますので。
>>846
確かに普通はなんとなくはわかります。
しかしそれは私の家では通用しないので・・。

そして私の家は金銭的には裕福なほうだと思います。
もともと昔からお金もちだったそうで・・。
なので裕福だからこそ世間がわかっていないのかもしれません。
私にも家族は甘く何でも与えられる状況なので・・。
だから何があっても私のせいにはしないで相手のせいにするのも
私の性格と似ているのかもしれません・・。
私の家系ってみんなそっくりだなぁと思うので。
精神的には幸せかどうかはわかりません。
しかし物質的には他の家庭よりも裕福になるかもしれません。

彼は私と結婚したいだけで子供を作ろうとしたといっています。
それについて問い詰めたところ逆ギレされましたが・・。
しかし私の家族に挨拶しにきても、この性格だと彼を攻めるだけで
実際私の言っていることは聞いてもらえそうにないです。
なのでどうにか私の意見を家族に聞いてもらわなければ、と思っています。
家族は私がかわいくて仕方ないのでしょうが意見を聞いてもらわないと
すべて母の言うとおりにされてしまいますから・・。
869817:2006/12/22(金) 04:52:47 ID:zezvafqi
>>847
確かに狂った環境ですね・・。
連鎖を断ち切ることは私では無理なような気がします。
私がそうでなくても他の人が・・という感じがします。
私だけでも抜けられたらいいのかもしれませんが・・。
>>848
またありがとうございます。
私の考えでは、産んだとしても結婚は絶対したくありません・・。
今までみたいに私、最悪子供に何かされそうで怖くて・・。
今の彼は収入もありますし普通だったらいいのですが・・。
正直子供が出来る前にも死のうと思うようなことをいろいろされましたが・・。
そのときに子供が出来たというので我慢して・・。
でも彼を怖いと思う気持ちは我慢できないんです。
彼は私が体調を崩していても来いといい、いかなければ暴言をはき・・。
そんな人が結婚生活でもまともになるとは思えなくて・・。
でも産みたくて・・。今のところはっきりしていません。
なので明日休みなのでゆっくり考えたいと思います。
>>849
確かにこういう家庭の子供は軽蔑されるでしょうね・・。
私としても私を含めてこの家が嫌いなので・・。
>>850
彼は日曜に来るといっています。
なのでまだ考える時間はあるので、もっとよく考えたいと思います。
一人で育てるのは大変かもしれないけれども・・
どちらにしろ彼とは結婚できないのかもしれません・・。
今私が事情で会いにいけない程度で怒られるのであれば
子供が泣いているだけでも怒りそうですし・・。
本当ならば彼のような父親がいても駄目なのかもしれません。
子供にとってはどれが幸せなんだろう・・。

堕ろす金額は医師が言っていたところ45万だそうです。
お金はありますから彼を無視して堕ろすことも可能です。
870817:2006/12/22(金) 04:53:33 ID:zezvafqi
>>851
後悔のない人生って難しいです。
今のところすべて後悔しているような・・。
家では私の意見関係なく私のために何かしようとするし・・。
物とお金はあっても満たされない毎日でしたし・・。
でも応援してくれる方がいるのは心強いです。
どちらにしても私が決めることなのでがんばりたいと思います。
>>852
愛情ですか・・。
愛情は大丈夫だと思います。
どんな子でも私の子供ですから。

テレビや雑誌はあまり見ないのでギャルママとはどんなものかわかりません・・。
しかしペットと同列には考えられません。
どの子を見ていてもそうですし、自分もそう思われてたら嫌ですし・・。
>>853
確かに親に似るといいますし・・。
私の家ではこういう状態でも本当に幸せらしいので
刷り込まれたのではなく自然とそう思ってしまってました。

そして母は苦労していません・・。
私の家は本当に複雑で父はいないけれども父の代わりの存在はいるもので・・。
母が一生懸命はたらいているのはそれとは別のためらしく苦労という苦労はしていないのです。
祖母も同じです。祖母がとくにそうでしたし・・。
もともとはいい家のお嬢様でしたのでお金も何も苦労はなく育ったようで・・。
なので苦労を見ることは全くありませんでした・・。
>>854
すみません。消えてません。
体調が悪かったのでPCの前に座れませんでした・・。
良い意味でも悪い意味でもご心配おかけして申し訳ありません。
871817:2006/12/22(金) 04:57:26 ID:zezvafqi
>>855>>856
たしかにそうかもしれません。
私の家庭では全くお金に関して苦労はしなかったので。
お小遣いをもらっていても使うことはなく貯金するだけで
実際親が買っていましたし・・。
しかし物々交換だけでは生活できないのはわかっています。
というかそれで出来たら貨幣というのは存在していないので・・。
>>857
今の状態だと産んで結婚、もしくは産んで親が育てようとする
堕ろして何もなかったように暮らさなければいけない。のどれかになりそうです。
しかし私はどれにもまだ自分の気持ちをはっきりさせていません・・。
なので私がはっきりしないといけません・・。
>>859
普段はピルとゴムでしたが・・。
感度が鈍るためではなく、もしものために・・ですが。
そのもしもの時にはなぜか効いていなかったようですが・・。
子育てにかかるお金くらいは私の貯金でもあります。
しかしそれでシングルマザーになっても親は認めないです。
それは親が育てようとして結局なにもさせてくれない。
なのではっきり考えなくては・・。

痛いのはどちらもなので覚悟はしています。
それにどちらかしかないですし・・。
>>860
すみません寝込んでいただけです。
しかし言いたいことはないのかもしれませんね。
皆様のおっしゃるとおりですから・・。
>>862
子供が不幸になるかならないかは産んでからでないとわからないので・・。
私は父がいなくても平気でした。しかし子供の性格が同じとは限らないので・・。
経済的には大丈夫です。
872817:2006/12/22(金) 04:58:11 ID:zezvafqi
>>865
見てませんでした・・。
自分のそうなるのかわかりませんが・・。
確かにそういうことになるのかもしれません。
でも私も決めるのは自分なのでないていても仕方ないように思います。
昼も夜も働くことは許されないだろうけど・・。
結婚したら家にいろと言われてますし、シングルだと親が来てしまいますから・・。
でもそうなっても私は働きたい。つらくても自分の子供だから。
子供は確かに不満があるかもしれないけれども・・。
でも不満はどこの家庭にもあるような気がします。
私も見た目は幸せそうに見える家庭でも何もさせてくれなかったり。
それはやっぱり親のしつけなので決まるのでしょうね・・。
873名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 07:42:36 ID:fglqdzKF
その、ろくでなしの彼が、女が妊娠しても逃げないのは
彼女の実家の金目当て?
そう思うのは、私が曲がった見方しかできない人間だからだろう

実家が金持ちなら、男がいなくても身内同士で子育てしてりゃいいじゃん
しかし、子供を産むとすると、その彼の性格だと
子供をネタに817とは縁を切ろうとしないだろうね。
子供がいるかぎり、一生、つきまとわれる覚悟をしておいた方がいいよ
874名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 07:55:36 ID:yQ1oD0eA
もう817に何言っても無駄じゃない?
これだけちゃんとしたまともな事アドバイスしても意味ないみたいだし。
勝手に産めばいいさ。そしてその子も817のように10代で子供作るんだろうし。
875名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 08:25:59 ID:vBTjyPGd
世の中10代でシングルマザーで生んで親も頼れずがんばってる人は沢山いるわけで、
>>817は精神的にも経済的にもまだまだ守られてる子供のままなんだよ。
産んでも育てていける、家族のサポート、援助がある。家は金あるから産後急いで働く必要もない。

子供を育てる費用はあるっていうけど、一般的に小学校から大学まで一千万から二千万って言われるよね?
それだけあるって事?

なんていうか、深刻さが伝わらない。産んで家族みんなで仲良く育てれば?
876名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 08:45:53 ID:DOJXmXBg
資産家だったら、庶民とはだいぶ事情が違う。たしかに20億かそこら持ってる家庭はそのへんに
普通にあるしな。817の家がそれで、本人も家族も育てる気満々だったら、他人が口出すことでもないような。
877名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 09:53:52 ID:rKn5+Be4
>>817
ゲロ吐きあたりまえの生活なのにピルが効いてると思い込めるとは
不幸ぶりっ子してる割にはオツムはおめでたくできているね。
いいじゃん、ネズミみたいに次々と繁殖していけば。
あなたの考えでは食うに困らない金があれば出産育児は可能なんでしょ?
精神病も遺伝するみたいだけど、まあ資金が豊富なら大抵の事は何とかなるよ。
早いとこ覚悟きめて頑張ってね〜。
応援はしないけどw
ヲチりがいのある人なので時々は何処かのスレに降臨してね。
878名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 09:57:31 ID:G8yU1XrZ
> 子供が不幸になるかならないかは産んでからでないとわからないので・・。
> 私は父がいなくても平気でした。しかし子供の性格が同じとは限らないので・・。
> 経済的には大丈夫です。

現に、今のあなたは不幸じゃないですか。父親がいなくても平気と思えるほど不幸な人間で
しかも最も不幸なのは、あなた自身が自分が普通の感覚の人間ではないということに
気づいてもおらず、不幸であることの自覚もないということ。
産んでみないと判らないから博打を打ってみるわ、だって私が産みたいんだもの、ってことなのね。

そして「産みたい、産みたい」と連呼するあなた。自分は母性本能の厚い女と感情に酔っているだけ。
自己陶酔もたいがいにしなさいな。
子供はあなたの自己陶酔を投影し、満足させてくれる存在ではない。
一生涯をかけて子供のために自分のことなど一切省みず無償の愛情を注ぐのが母親という生き物。
その究極の形は、この間テレビでやってた「東京タワー」のおっかさんみたいな人ね。

今は自分の母性本能をくすぐり満足させてくれる存在として産み育てて
その後、人生の途上で無意識のうちにフラフラと男を捜し求めて良い男がいたら
その男と簡単にくっついてということをあなたはしそう。
何でも場当たり的、刹那的に自分の欲求を叶えていくあなたですからね。

自分の人生捨てて子供に滅私奉公できるの?自分がボロをまとっていても子供のことを思って
幸せに微笑んでいられるの?こんな経緯で産むからこそ、それぐらい壮絶な生き様を覚悟しなければね。
中途半端に母親ごっこをして自分に酔って「私って偉い」と思う人なら世間に掃いて捨てるほどいるんですよ。
そういう母親のことを『子供をペット感覚で育てる』というのですよ。
879名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 10:04:48 ID:lEQddXPT
過ぎたことは仕方ないけど、望まれない妊娠は本当に減らしたい。
特に低年齢の妊娠は現実的に厳しい未来しかありません。
必ず親の援助が必要になるし、子供が子供を育てる。
犬猫と違い、人間は餌さえ与えれば良いってもんじゃない。
愛情のこもった躾も大切。

だからって中絶はあまりすすめたくないけど、体力が無理そうならやむを得ない。

何より避妊の普及、日本は力を入れるべき!
880名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 10:09:48 ID:G8yU1XrZ
あ、それから、あなたみたいな女はたとえ今回の子供は諦めたとしても
今後、同じようなことを繰り返すね。
だいたい17でしょ?17という年齢の女の子が送る普通の生活をしてないもの。
まともな17歳の女の子だったらね、あなたが付き合っているような変な男とは付き合わないし
だいたいそんな男と知り合うようなこともありませんよ。接点すらない。
あなた自身がまともじゃないから、そんな変な男が寄って来るんです。
そんな変な男と知り合う生活をしているあなたは普通じゃない。やっぱり不幸な女ですよ。
無意識のうちに変な男を引き寄せるオーラを発しているんですね。

だから本気で心を入れ替えて「自分はこれじゃ駄目だ!」と自覚して自分を変えなきゃ
今後も似たようなロクデナシ男が入れ替わり立ち代り現れて同じことを繰り返す。
全ては自分に原因があるってこと。物欲しげにしていたら変な男は寄ってきますよ。
そんな物欲しげな女に育ってしまったのも、あなたの家庭環境と生い立ちが原因ですね。
881名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 13:54:40 ID:dztfMv3r
なんか勘違いしてるんじゃないかな?親の金は親のものであって、あなたの金ではない。本当に自分の貯金(働いて自力で稼いだ金があるなら)で成人するまで育てるだけの金があるなら、家出て育てれば?
882名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 15:17:20 ID:0cBlRc9Y
経済面大丈夫って自分の金じゃなく親の金だよね?
家族は大切だが財産をひとくくりに考えてる時点で自立する気ないわけだよね。
自立しないのに産んでみなきゃわからないから産むんだよね。


自立出来てない人が人の親になろうってのが恐ろしい事だと思わないんだろうか。
そりゃ何もかも大丈夫なんて確信を持って子供産むやつはいないだろうが
浅はかだと思う。幼すぎると思う。
それもわからずにまだごちゃごちゃと言い訳してるあたりがなんだかな〜…


一体何を悩んでいてどんなアドバイスが聞きたいのかもよくわからなくなってきた。
ここであれこれ言われた事にそれは平気それは産んでみないことにはって
言い続けて何になるのかな?
中絶を視野に入れてないなら腹くくって産むしかないじゃん。
中絶を考えてるならここで言い訳してる時間なんかないじゃん。


自立する気がない上に精神疾患まで抱えた親なんて私ならごめんだな。
父親も居なくて母親は不安定で誰に頼って生きるのさ。
883817:2006/12/22(金) 19:50:42 ID:Zev6UTw4
携帯からですみません
自分のお金ですよ。
884名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 19:53:53 ID:s3VDZK1H
>>883
「自分のお金」というからには、自分で働いて得たお金だろうね。
で、妊娠・育児しながらも継続的な収入が見込めるの?
885名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 20:27:52 ID:t/k4Z9tn
>>883が言ってる「自分のお金」は、「親が883名義で貯めたお金」の予感w

886名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 21:04:42 ID:HsFuSOor
もう本人は産む気なんだからいんじゃないの?
ただ子供が相手の男そっくりに成長する可能性も考えてとけば?
やっぱり親のお金と自分のお金、区別がついてないように思えてならんわ。
そもそもこの先、検診、出産、育児にどのくらいかかるか理解してるとは思えない。
887名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 21:19:20 ID:oepdPv/o
817が全部事実だとしたら
この現代日本にこんなまともでない一族がいる事が怖い
ミステリにありがちな世間から隔離されたど田舎の旧家みたいだw
裕福な家にもDQNスパイラルがあるとは思わなかった
888名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 21:38:13 ID:NlC6s7ou
>>821
とりあえず、その男と家庭を持つつもりはないんだから、
産むのはやめておくのがいいかも。

この人ならと思う男性とこの先に出会ったら家庭を持ちたいと思うでしょう。
その時に前の彼との子供がいたら、
前の彼とのトラブルをその男性に背負わせることになるし、
その子供自身も悩ませるし、自分自身も平気ではないと思う。
新しくできる子供にも悩みを背負わせると思う。

メルヘンではなくほんとに資産家ならあなたの祖母が死んだ段階で
子供の相続分に関して前の彼が手を出そうとするかもしれない。
ちょっとこわい。

まだまだ若いしこの先も子供はできないわけじゃないんだから
やめといたら?

それにしてもおろすの高いんだね。
ちゃんとした産婦人科?
自費で10万もかからないと思ってたんだけど。初期だけかな。
とにかくやめときなよ。苦難の大量生産だよ。
889名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 23:53:14 ID:0cBlRc9Y
>>817が何を根拠に自信持ってるんだかわからないが『自分のお金』があって、
産む気ならなんで2chに相談口調で書いちゃってんだかわかんないし・・・
ぬるい応援レス期待してんなら違う所で書けばいいしね。


17歳でどこまで先の事考えられてるのかわからないけど言い訳がましくてうざいよ。
身内に話して『自分のお金』を使って最低限の迷惑しかかけないようにすることだね。
まかりまちがっても"みんなで育てる"とか思わないようにね。
周囲の協力の前に母と子の生活が大切だから。


せめて子供の為に寄生虫にはならないでね。
17歳の子が家の財産をどこまで把握してんのかが怪しいけど
金は無尽蔵に沸いてくるものではなく努力の上で得るものだから
人のお金だと思ってうちは裕福とか簡単に考えない方がいいよ。
親は自分に引け目があるからシングルになる事も反対出来ないんだろうな。
でもそんな事に使う為にあなたにお金貯めたわけじゃないと思うし
親が弱味に感じて強く言えないような行動を取る最低の子供だ。
890名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 00:13:20 ID:btdpmqoG
>>817
もうさ、産んだらいいんじゃない?
周りの大人がそうだからとか、お金があるからとか、
891名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 00:16:58 ID:btdpmqoG
誤爆すまそ。

>>817もう、産んじゃったらいいんじゃない。周りが、常識的な事を言っても通じない気がする…
892名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 00:20:59 ID:alJUP3J8
くだらん。
終了。
893名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 00:23:00 ID:W+K5RxDo
――――――糸冬 了―――――
894名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 00:35:29 ID:iEw+uOv2
ってことで、本題?の15才の方にいきましょう




・・・こっちも通じない相手ですけどね
895817:2006/12/23(土) 04:03:06 ID:QVm+MA/L
すみません。
自分の働いたお金をためていたのですよ。
継続的な収入もありますし・・。
でも私はいらない人間みたいですね。
話を聞いてもらいたかっただけなのですが・・。
私なんて死んでも同じ。
さようなら。話聞いてもらえてうれしかったです。
896名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 06:13:36 ID:W+K5RxDo
狂言ktkr!

ひたすらウザイな
最終的な結論

死んで詫びろ。

お腹の命どうこう言う資格なし。
明日にでも死んでくれ。
自分が悪いのを人のせいにするなよ

死にたきゃ死ね。
出来るだけ早く。
897名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 08:38:53 ID:gQ8sC23l
もう817にはみんなアドバイスし終わったので、確かにもうこのスレ的に817はイラナイね
慰めが欲しいなら、育児板じゃないとこ行きな
ここは自己満足のために子供を産む人間に、優しい言葉をかけてやれる奴は居ないよ

>私なんて死んでも同じ
厳しいことを言うけど、不幸な子供を生み出すくらいなら、その前に消えちゃえば楽だよ?
そんな精神で、子供を育てるなんて無理なんだからさ
少なくとも自分で働いているなら、死ぬ前にその金をくれている会社なりなんなりに
迷惑がかからないように、きちんと整理してからどうぞ
898名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 09:03:33 ID:H2iZEqiC
たいていの場合、もう消えるって言いつつROMって様子をうかがうやつがほとんどだから、
>>817 自分の命すら軽々しく考えるような奴に、新しい命を産み育てるのは無理。
釣りじゃないなら、家族揃って心療内科でカウンセリング受けろ。


>>1さんは大丈夫かな。
また年明けあたりに何か報告があるかな?
899名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 09:47:31 ID:3sI3f6R7
精神病んで寝込むような奴に
自分の責任で子育てなんかできない。
継続的に一人で子育てできる収入は有り得ない。
900名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 10:18:10 ID:Hgv70Es7
単純に素朴に疑問なんだけど、17歳の女の子(それも病弱なメンヘラ)が
「子育てには充分」とタンカ切れるほどの貯金と継続的な収入が見込める職業って???
資産家だって言うから、株の配当とか不動産収入かな、とも思ったけど、
働いて得た、って明言してるし。
17歳の娘にできる仕事なんて、コンビニかファミレスくらいしか浮かばないよ…。
901名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 11:07:53 ID:rcZ9fVF2
わかんないよ。
パンツ売って大金稼いだのかもw
902名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 11:18:20 ID:d3etoMjJ
お金はあるんだし、子供はきっと病弱なあなたの心の支えになるだろうから
産みなよ、応援するよ!
がんばって!





とでも言ってほしかったんじゃ?
903名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 11:28:02 ID:H2iZEqiC
大丈夫。だってもうすぐクリスマスだもの。
サンタさんが壮大なオチをプレゼントしてくれるよ!
楽しみ楽しみwktk
904名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 12:41:02 ID:btdpmqoG
>>1さんは大丈夫かな?あれから妹はどうしただろうか?
>>1さん自身が体調悪いのかな?
905名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 13:29:53 ID:alJUP3J8
>>1 おろせ!おろせ!さっさとおろせ!しばくぞ!
906名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 13:40:46 ID:kOhhYM5H
>>900
17歳で、子育てに十分と言えるほどのお金を自分で稼いで貯金してるって
にわかには信じがたい話だよね。
中卒で複数の仕事掛け持ちで働いてたとしても無理だろうね。(風俗とかは知らんけど?)

だいたい裕福なお家の子がそんなおかしな暮らしかたするだろうか。。

907名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 16:13:27 ID:NWDSyAa5
金あるって・・・一人で暮して一切合切金稼いで炊事家事その他全部自分でやった結果の金?w
親元でぬくぬく小遣い稼ぎ程度の軽いバイトしながら三食上げ膳据え膳、洗濯掃除してもらってるやつに限って
「お金は稼ぎました!貯蓄はあります!」とぬかす。
このガキが。たわけ。世の中そんなに甘くねえよ!
908名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 17:36:20 ID:JaUj3kae
稼ぎの事も家族の事(社会的精神的なリスク出産家系)も
いちいち後出しで何か信用ならない感じだよ正直。

チラ裏から始まったとは言え相談の文面がさ、例えば「ダメ男との間で妊娠しました。
実家は裕福で支援を受けながら経済的には育てて行く事は可能ですが
メンタルな持病もあり10代の妊娠・子育てにはやはり不安があります…」
とでも始めから言ってくれれば良かったのに。
909名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 17:57:41 ID:ZelGwVcf
817は何の仕事をして稼いでいるのか具体的な内容には触れないよね。
こういう話に限って時々いるでしょ。年齢と学歴に見合わない収入と貯金があると豪語する人。
別のスレでも見かけたよ。15歳なのに貯金一千万円があって子供産んだとか言ってた人が。
その時の人もそうだったけど、817も具体的な仕事内容は明かさず「本気でやれば貯められるんです」とだけ言ってた。
普通、まっとうな生活をしている社会人なら「事務系の仕事です」とか「飲食店を経営してます」
「だから収入はこれぐらいあって貯金もこれぐらいあります」と具体的な内容を書くもんじゃない?
だけど817みたいな人に限って肝心な内容はぼかして言わない。しかも後出しジャンケンみたいに小出しで言う。
817もさ、本当の話なら具体的に仕事内容を言えるでしょ?それとも、やましい仕事だから伏せてるの?
子供を産み育てるつもりなら、たとえシングルマザーでも大人はそれなりの生活設計をするもんだよ。
その際に、こういうところで相談するなら、毎月の収入と仕事内容ぐらいは最初に提示するものだよ。
言えないの?行き当たりばったりに後出しして大事なことは言わないなんて
そういうところもガキっぽくて計画性も何もゼロ。感傷に浸ってる場合?お金の計算と今後の生活設計はどうなってるの?
ちゃんと話しなさいよ。ちゃんと考えなさいよ。
910名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 18:10:11 ID:F6e5Cwb/
次は、実はアイドルのお仕事なんです。母と祖母は女優です。
と、言いだすと予言する
911名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 22:13:27 ID:U0FOsxgo
>>909
3〜4行ぐらいずつ段落を付けてくれたほうが読みやすい
912817:2006/12/23(土) 22:29:51 ID:leePInbL
いえ、農業です。
確かに元々は、先祖代々受け継いできた仕事ですし、
まるっきり自分の力であるとは到底言えません。
けれど、周りの子のような青春を諦めて
必死で働いて来たことは事実です。
913名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 22:38:28 ID:1vZt8q6J
おかえり
で、結局どうしたいの?
みんな真剣に答えてくれているよ。
でも最終的にはあなたが決めることだからね。

私は、やめておけばと思ってる。
どちらを選んでも貴方は傷つくでしょうよ。
でも、他の人を苦難に巻き込まない方法は産まないことだと思う。
914名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 22:51:23 ID:In/w1xFU
どんなにみんなが一生懸命アドバイスしても、言い訳ばっかり。
817は本当にアドバイス欲しいと思ってんの?
915名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 23:06:23 ID:F6e5Cwb/
体が弱くて、熱が出て吐いて寝込んでばかりいるんじゃなかったの?
農業で必死に働いてこれたほど丈夫だったとはね

どっちが本当?
916名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 23:28:50 ID:PFSfRHLv
たしか家族構成は祖母、母、伯母(無職、育児もままならない)、
伯母の子(みんなで育ててる)、病弱メンヘラの>>817でしたっけ?

まぁもろもろのローン返し終わってれば祖母、母の2人の働きでそこそこいい暮らしはできるかな。
でもすぐ寝込んじゃうような病弱なあなたが主戦力になってやってるわけじゃないよね?

所詮社会に出た事無いお嬢様だね。

でもここで他人の意見を聞いてる訳でも無さそうだし産みたいなら産めば?
917名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 23:45:30 ID:rcZ9fVF2
青春諦めたってw
DV彼氏と一緒に寝ててレイプさながらにやられて妊娠したのに?


とりあえずお金の話より1度話をまとめて何を悩んでるのかとか書いてくれないかな?
まだ産むかどうか悩んでるの?

918名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 23:53:12 ID:jSvZz8I7
先祖代々って、あなたが青春を諦めて手伝わなくちゃならなかったくらいなら、
そう裕福ではない様に思えるんだけど。
継続的な収入、って言ったって、農業だったら育児期間しばらくお休みしなくちゃ
ならないでしょ。代わりになる人はいる? その辺りもどう考えているんだか。

でも産んだらDV男とは切れなくなることを覚悟しなきゃね。
919名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 23:59:23 ID:z2AHs5aZ
へえ〜農業ってそんな儲かるんだー
920名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 00:03:20 ID:0RfAxfYX
申し訳ないけど、DQN父親とSAD持ちの母親なんて私だったら絶対嫌だ。
921名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 00:43:36 ID:/AcMKq5F
家が農業だからって裕福なら普通は学校いくでしょ?
しかも彼氏と寝ててって外泊しててってこと?とても普通の17のすることじゃないよね。
大体家族で農業やって自分も働いたって子供育てる額の貯金貯められないでしょ
きちんと仕事としてやってたなら時給なり月給なり決めて税金はらってやってるよね?
男とセックスだってそれまで散々してたんでしょ?そんな事する前に病気なおせ
自分が世界の中心みたいな頭のなかシンデレラみたい。
自立するなら家でて家族関係ない仕事して生活しなよ
922名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 00:44:39 ID:w8LnI4Pa
>>919
マジメにやってればけっこう儲かるよ。今まで見た農家の子供はみんなぼんぼん。
土地持ちがほとんどだから副収入だけで食える人もいたりするし。
でも当り外れがある商売だから首括ったって話も割と聞くよw
923名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 00:50:45 ID:xMLHW1Yv
>>919
それは作っている物などによるでしょうね。有名銘柄の苺とか。
もちろん、大半の農業は安い根で買い叩かれて苦労のわりに見入りも少なくて大変ですよ。
ただ、作っている物がそこそこのブランド農作物だったとしたら裕福でしょう。
これは自営業と同じ理屈かもしれませんね。一部の儲かっている自営業と
大半の割に合わない自営業と二極化しているところが。
しかし、男手のない三チャン農業で、そこまで儲かるほど手広くやれるものなんですかね。
主戦力のお母さんの他には高齢のお婆さんに働かないニートの叔母さん。

どっちにしても青春諦めて遊べない憂さを男に走ることで紛らわしていたわけですね。
まあ、ただでさえ田舎ほど男女関係は開放的ですからねえ。
それにしたって、田舎でそういう家というのは地域社会で許されるものなんでしょうか?
そんな一家に向けられる地域の目というのは、そうとうなもんだと思いますよ。

よくもまあ、後から後からエピソードを小出しにすること。
聞かれたら、そこのことについてだけチョコッと答えるの繰り返し。
人に相談する時の最低限のマナーさえない。817、あなた、本当に失礼な人ですよ。
ここにいる皆を馬鹿にしているとしか思えませんね。
924名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 00:58:03 ID:gnX9aRg5
>>817はいったい何に悩んでいるのか分からないね。
経済的なことを突かれると、「裕福です」と即反発。
ぶっちゃけ、父親が誰であれ、自分の子であればかわいいと思い、
産んで育てる覚悟はあるのでしょ?
今まで父親のいない家庭環境で育って、なんら不都合がなかったのでしょ?

別にここにいるおばさんたちは、若年出産に何が何でも反対するわけじゃなし、
気になる点さえクリアできてりゃ、産めば?って結論になると思う。
気になる点とは、前述にあった経済的な問題(これが1番大きい)と、
家庭環境(これはちと難ありか?)
まああまり一般的とは言えないけど、いまの817の環境に、
赤ちゃんが一人増えたところで、なんら違和感無いと思う。

がんばって産んで育ててね。
ほかの人の意見もたくさんもらえるように、上げておくから。
925名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 01:23:25 ID:gnX9aRg5
>>817自体の書き込みは、釣りとは思えぬほど面白くないけど、
その後の後出しを読むにつれて、疑問が増えていく。

まずおかしいのは、子供を作ったのは彼だと言い切ったこと。
寝込みを襲われ、レイプ同然だったと。
それほど納得できないことをされたのなら、なぜその時点で放置した?
今18週なら、レイプされてからずいぶん日は経っているよね。
それで、日曜日に(つまり今日か)彼が「挨拶」にやってくると。
レイプされてからも、彼と普通に交際を続けていたということか?
彼と結婚する気は無い、と再三あることから、彼に対する愛情もないと想像できるが、
ではいったい、レイプされてから今日までのタイムラグをどう解釈すればいい?

これらもすべて、精神病として片付けるつもり?
便利だねえ。
926名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 01:33:47 ID:mIB9CDvA
いいよ、もうやめようよ。

817はもう死んだんだよ。
もう戻って来ないよ。

そうだよね、もうしんでるよね??

wktkwktk
927名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 01:38:58 ID:m07CQ+3h
うちの実家は代々続く農家です。普段は祖父母、父母、兄、自分で仕事をしています。
普段の仕事でも人手が足りない時があるくらい忙しいですよ。まぁどれくらいの田畑があるかはわかりませんが、

どのみち男手が無いと農家は勤まりません。
細々と自分達の食べる物だけ作るくらいならば、女手でも可能でしょうが金銭を継続的に得るのはまず、不可能ですよ。
女性しか居ない家庭ならば、農業で生計を立てるなどと考えず普通に勤めた方がいいですよ。
928名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 01:39:18 ID:hkxjvEB6
>>925

嘔吐するのにピルで避妊してたって書いてあったじゃないかw
嘔吐してるからつわりとか気付かなかったって書いてあったじゃないかw


>>817が避妊の知識を持たずにピル飲んでるから平気って言ってたんじゃね?
それで子供出来たって言われても普通の男なら困るよね。
DV野郎でもそれを受け止めて親に挨拶に来るあたりは偉いと思うな。


少なくとも>>817よりいくらかは子供の事考えてそう。
まぁどっちもどっちなんだろうけどな。
929名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 01:41:22 ID:gnX9aRg5
ああ、確かに「農業です」って寝言ほざいていたのは、
817じゃないみたいだ。

でも、元祖817もそろそろ起き出して、
これ見に来るんじゃないの?夕方と明け方が、活動時間のようだし。

1さんもすっかりご無沙汰だけど、元気かね。
930名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 02:04:07 ID:gnX9aRg5
>>928
私の書き方が悪かったせいでごめん。そういうことを疑問に思っていたわけじゃない。
要するに、817が18週まで妊娠していると気がつかなかったのはおかしいと
言いたかったのではなくて、平たく言えば暴力男を疎ましく思いながらも
なんだかんだと関係が続いているじゃないか、と言いたかったの。
で、妊娠したことを100パーセント相手のせいにしているのが1番気に入らない。
レイプレイプと言うのならば、日を開けずしかるべきところで相談しなさいよ、
場合によっては訴えたっていいんじゃないの?と思うのに、
妊娠してから後からのんびりと、あれはレイプ同然だったとか、
どこまでボンクラなんだろうと呆れたの。

てか、ピルを飲んでいれば100パーセント避妊できるんじゃないの?
飲み忘れ以外に、失敗することってあるのだろうか・・・
避妊しても妊娠する家系だから?
931名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 02:59:57 ID:Dy66REkM
>>817
ここのスレは体調崩す原因になるからもう読む必要無いし相手にするなよ。
ここの住人は叩く事で自分に言い聞かせてたり、自分を慰めてる様な人もいると思うよ。
どんなご自慢出来る人生を歩いて来たのか、どんな苦労しながら他人に甘えず踏ん張って来たのかは分からないけどさ。
上から物を言う言い方っていうか、心身叩き落とす言い方が異常。
817のレス読めば、周囲が産ませようとしてるんだし、本人も産む心構え持って来てるんだからさ。

「生きてもしょうがない」って言ってる人間に、「生きてもしょうがない人間は子供産むな」って自信持って序言してるんだから。

例え17年しか生きていない人間だとしても、そこまでその人の人生を否定出来るものなのか…
まして事細かく書かれていない他人の家系を解ったように見下して否定する…。
そんなにみんなの人生はご立派でご立派な家系のお育ちなのか?

子育てノイローゼが八つ当たりしてる台詞でしか聞こえない。
中には>>817の事を本当に考えて真剣にレスしてる人もいるけどね。
まともに相手にする必要無いと気付かない?
932名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 03:05:41 ID:xMLHW1Yv
> 平たく言えば暴力男を疎ましく思いながらも
> なんだかんだと関係が続いているじゃないか、と言いたかったの。

「嫌よ嫌よも好きのうち」なんでしょうよ。817の文章からは、そういう空気がプンプンするでしょう?
相手もそれを判っていてダラダラ関係が切れないでいるんでしょう。
彼氏彼女というよりセフレに近い関係みたいに思えますね。訴えないのもそのせいでしょう。
訴えたとしても、ほぼ100%却下で犯罪じたい成立しないでしょうよ。
「一緒に寝ていてレイプされました」なんて裁判にもなりません。
ピルの飲み方もいい加減だったんでしょう。毎日きちんと飲んでいたら100%の避妊率でしょう。
ところで未成年にピルを処方してくれるものなの?成人でも飲み続けてあんまり体にいいとはいえないと思いますが。
けっこう体の負担にはなるでしょう?
933931:2006/12/24(日) 03:34:40 ID:Dy66REkM
>>817の親は本当に娘が可愛いんだろうね。
世間体を考えて自分を守るよりも子供を守ろうって信念がありありとしてるよ。

今は親に甘えてしまうかも知れないけど、自立を目標に頑張れ。
片親でも他人から見下されない、立派な職業に就ける子供に育てるんだよ。
一人で子育ては大変だけど、自分で選んだ道だから頑張れ。
シングルママでも魅力ある人は男の人がほっとかないよ。
シングルママで幸せになった人を私は何人も見て来たよ。
どんな苦労しても、他人を思いやり持って笑顔を配って頑張るんだよ。
それが自分を愛してる人達に迷惑や心配をかけないし、自分を見下してる人達への見返しにもなるんだからね。
いつかそんな目をしてた人達も自分が頑張ってれば、態度も変わるよ。
苦労してない人程あなたに冷たくて厳し過ぎる言葉を選んで吐くよ。
だからもう相手にすんな。
934名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 03:36:02 ID:UdwxXtDv
ピルは避妊のためだけの薬じゃないし、処方してもらえるんじゃない?
935名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 03:49:59 ID:xMLHW1Yv
>>934
ああ、そうでしたね。内膜症の治療とか。

933の煽りに反応したくはないけど
> 苦労してない人程あなたに冷たくて厳し過ぎる言葉を選んで吐くよ。

って。
自分で自分のことを「苦労した、苦労した」と言う人間ほど苦労してないし
胡散臭い悲劇のヒロインだってことを実例として何人も見てきましたけどね。
本当の苦労をした人は一切何も言いませんよ。
あえて何も言わないだけで、このスレの人達の中には波乱万丈に生きた人もいるんじゃないですか。
936名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 04:19:21 ID:9sTKtngv
>>931にドウイ
「3、40歳代で、すでに子があって、望まない下の子を中絶」って意外に多い。
実は私も同様のケースで悩んだひとりだが、とある80歳のおばあさんの言葉で、
出産に踏み切った。

「少しでも産みたい気持ちがあったら産んだほうがいい、迷うなら産んだほうがいい、
どんなに年をとっても死ぬ間際まで、産めなかったことを覚えているものだから」

このスレだけが世間じゃないよ。私は>>817を応援する。
937名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 06:18:36 ID:mIB9CDvA
私は反対。
産んでから後悔しそうだもん、817は。
そんで産まなかったらそれを武器に世捨て人を装い儚げな自分に酔いそう。
結婚してて家族が増えるのとは訳が違うと思う。
旦那と上手くいかなかったり自分が情緒不安定になったら子供のせいすると思う。

どっちにしろ人のせいばかりにする817みたいな人は妊娠しちゃいけなかったんだ。
まったく。
938名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 07:03:51 ID:imh5ezzr
どっちにしても簡単な選択ではないんだから、
『こっちの方が楽だから』
って理由だけで選択すると本当に後悔するだろうね。

産むだけなら楽だと思うよ。産んだんだから、と自分の良心は痛まずに済む。
問題はその後ちゃんと出来るかどうか。
私も817の人のせいにばかりしているところが気になるな。
自分の本当の気持ちは?
自分の子供に
「どうして私を産んだのよ!(どうして俺を産んだんだよ!)」
と言われてもゆるがない気持ちで、子供が心から納得出来る様に説得出来るのかな。
出来ないと思うんだったら止めた方が…。
939名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 11:52:55 ID:hkxjvEB6
2chに書き込んでるのに817の事良く知らずに叩くとか気にすんなってのもどうかな。
そういった見ず知らずの人間が集まる場所にきてるんだから
否定的な意見に対してどうこう言わずとも>>817が自分で判断出来ると思うんだが。


17歳だったら幼稚園児じゃあるまいし最終的にどうするべきかは自分で決めるでしょ。
流されるほど子供ではないだろう。文章で人の事を決めつけてるのは>>931じゃないか?


そもそも>>817がここで意見を求めてるようにも見えないけど。
周りに理解してくれる人間もいるようだしせっぱ詰まって相談してるわけじゃなさそう。
940931:2006/12/24(日) 12:08:33 ID:Dy66REkM
>>817のこれからの事を思って言う中で、反対もあるとは思う。
ただ、頭から見落とす様な言い方する人には読んでて不快でした。
817に意見を言う一部の人達。(反対意見を言う全て人って事じゃなくて)

>>817
もしもまだ悩んでいるのなら、>>938さんの言う通り、よく考えてね。
体に悪影響を及ぼすようなスレッドは読まない事と自分が餌食になるような事はあまり書き込まない事だよ。
正直、前の方で>>817さんが自分を詰る人に「スルーするんじゃない」って言われながら、一人一人にレスしてるのが痛々しかった。
話してる内容よりもそれ以前に、子供の失敗を大人が面白がりながら、叱り潰してる様にも見えた。
自分を見落としてる人達の中に進んで行く事はないよ。
実社会の中でもこれからそういう人が出て来る事があると思う。
進んで付き合ってく必要無いからね。
どうするにしろ、自分でよく考えて進んた道は、プライド持ってカンガレ。
941名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 12:38:47 ID:3C8h/MZQ
〉936のおばあさんの言葉をだしていた様だけど、それにこのケースは、該当しないような気がします。
 中絶をすすめる訳ではないけれど、彼女の真意を計りかねる。
 彼とは一緒になる気はない、赤ちゃんは育ててみたい、家は裕福だから大丈夫お母さんは他の子も引き取るくらいだから産ませられる。
 確かに、産んでも育てていかれる環境だと思う。
彼氏と一緒にならなければ暴力もないだろう。
 だけど、形ばかりの愛情はあっても、無償の愛の様な愛情はないような気がする。それが、子供にとっても彼女にとっても心配
942名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 16:53:45 ID:mIB9CDvA
まぁ
943名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 18:06:33 ID:ewZAbskx
>>1さんはどうなったの?
944名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 02:29:02 ID:M4R6V/I5
妹の結論は出てるみたいだしもう来ないんじゃね?
945名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 05:57:14 ID:5VlSUnyN
>>940
あの・・・「見落とす」って言葉の意味間違えてるよ。
正しくは「見下す」ですよ。
何度も間違えて書いてあるので、非常に気になった。見落とすだと、読み落としが有るって意味になる。
946名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 09:02:20 ID:kaYOTbjV
>自分を見落とす
よほど存在感の無い人生送って来たんだなと同情してもたよw
947名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 10:08:49 ID:C+nrvus5
>>946
わ、笑いのつぼにはまってしまいました!
ちょっと気分すっきりしたかも

1さん、元気かな。
つわりないといいんだけど。
948名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 10:34:04 ID:x6CCcduw
たぶん817はもうここを見ていないと思う。

でもたぶん931は、また見に来ると思うから、ちょっと言わせてもらう。
(ひょっとして817本人かと思ったけど、そこまでバカじゃないよね)

931は、子供を生んだことも育てたことも無い、身近に子育てをしている人もいない、
実年齢=彼氏いない歴の処女かもね。男と話したことも無い、友達も少ないんじゃない?
現実社会でろくな経験をしていないくせに、気まぐれでこんな掲示板に顔を出し、
やいのやいのおばさんたちに言われてへこんでいるであろう817に、下手に同情して、
817がかわいそう、おばさんたち汚い!と、変な義侠心に駆られて
思わずレスしてしまったんだろうね。

いい言葉教えてあげる。「良薬口に苦し」
ここにいるおばさんたちの大半が、931よりも苦労しているよ。
何よりも大半の人が、出産育児を経験しているから、下手な同情が
露ほどの役に立たないことをよく知っている。
どれほど環境の整ったところで出産育児をしたって、苦労はつき物なんだよ。
心構えだけでどうにかなる話じゃない。
949名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 10:35:25 ID:x6CCcduw
あとさ、
>>817の親は本当に娘が可愛いんだろうね。
世間体を考えて自分を守るよりも子供を守ろうって信念がありありとしてるよ。

これ読んで、ああ、931は本当に世間知らずの、幸せなお嬢さんだなと確信したよ。
817のお母さんは、娘のことをこれっぽっちも考えていない、だらしの無い最低最悪の母親だよ。
よくレス読んでみ、17歳の娘である817を学校にもやらず仕事をさせて、
自分の姉妹である30歳の817から見た子持ちの同居してる叔母には、無職でいさせて平気なんだよ。
おそらく817母は、昔自分も同じように妊娠、出産したものだから、
娘にアドバイス出来ないんだろうね。

>今は親に甘えてしまうかも知れないけど、自立を目標に頑張れ。
片親でも他人から見下されない、立派な職業に就ける子供に育てるんだよ。
一人で子育ては大変だけど、自分で選んだ道だから頑張れ。
シングルママでも魅力ある人は男の人がほっとかないよ。
シングルママで幸せになった人を私は何人も見て来たよ。
どんな苦労しても、他人を思いやり持って笑顔を配って頑張るんだよ

3回も「頑張れ」が出てくるこの文章。
死にそうな人間に1番使ってはいけない言葉だね。
まあ意地悪はこのくらいにするけど、魅力あるシングルママに、男の人が現れると
どうなると思う?愛情のある温かい家庭が、すぐ作れると思う?
昨今新聞やテレビを賑わす幼児虐待の事件は、意地悪なおばさんたちの
でっちあげなのかな?

931は、まだ子供の立場でいる人でしょ?
親元でぬくぬくと育って、でも親の存在が時には疎ましく感じることもあるのでしょ?
今はそれでいいと思う。誰もが通過するのだから。
でも、これだけは知っておいて。
817よりもはるかに幸せな環境にいるってことを。
長文に付き合ってくれたすべての人に、ありがとう。
950名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 11:01:36 ID:zVYP5YSs
949…最後の一文がイタタタタなのだが…
951名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 11:35:51 ID:vzprOoMb
ここで反対だって言ってるのは、八つ当たりでも見下すためでもないと思うよ。

出産、育児をしている経験のある人ならそれがどんなに大変なことかわかってるし、子育てはお金もかかる訳だし
みんな大変だったり苦労したりしながら育児をしているんじゃない?

それを、「家は裕福だから育てる金はあるし、男がいなくても平気。子供ほしいけど病気もってるし不安」みたいな感じで、
正直甘く考えてる風にも感じとれる(本人はすごく悩んでいたとしても)

いくら綺麗ごとを言って「頑張れ」といったところで現実はそうは甘くない。
まだまだ自立できてもないのに甘い事を言ってるし、反対されたりすると「でも・・・」って反論。
「じゃあ好きにしたらいいのに」ってなるよね。

どれだけ大変かがわかってる人ほど簡単に「産んで子育て頑張れ」っていえないとおもうよ
952名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 12:40:30 ID:K1GpF82x
まあ厳しい言葉や批判を見下しと感じて長文たれるような優しい方は
どうしようもなく2chに向いてないだけだね
ナントカ小町あたりで平和におしゃべりしてればいい
953名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 17:34:15 ID:uU7QPn8U
>>817の親は本当に娘が可愛いんだろうね。
> 世間体を考えて自分を守るよりも子供を守ろうって信念がありありとしてるよ。
>>933のこの一文に脱力して何も言う気が起こらないほどです。
14才の母の公式BBSにあふれていた十代の書きこみに非常に多い言葉と同じですよ。
これに対しては>>941のレスが一番真理をついていると思います。
> だけど、形ばかりの愛情はあっても
> 無償の愛の様な愛情はないような気がする。
> それが、子供にとっても彼女にとっても心配
その深い意味が>>931に読み取れますか?
薄っぺらい愛情というものを知っていますか?

この場合、産ませることの方が楽なんですよ。
まさに「人は易きに流れる」の言葉そのまんまなんですよ。
そんな母子の下に生まれる子供の将来を危惧しているからこその厳しいレスなんですよ。
954名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 18:15:25 ID:9H6UbnOt
なんか育児というより、育児ごっこがしたいように思えてならないよ。
まずは朝顔、ザリガニ、ハムスターから始めて命の重さを学んでおくれ。
955名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 19:09:44 ID:/ysNmvwR
817もせっかく(敢えて言わせてもらうけど)異常な家庭環境とは、
別の視点からいろいろと意見もらっているのだから、ラッキーと思わなきゃ。

当初はただ愚痴りたかっただけ、相談する気なんか無かったんだろうけどさ。
こうしている間にも、おなかの赤ちゃんは成長しているだろうし。
年末年始をはさむと、病院も休むだろうから手術できなくなるよ。
もう中絶できる期間ぎりぎりなんでしょ?
私としては中絶を勧めるし、ともかくその異常な家庭から逃げ出してほしいと思っているし、
変な因縁をあなたの代で断ち切ってほしいと思っている。
そして、それは十分可能だと思う。

彼と家族の間でどんな話し合いがあったのか分からないけどさ、
あなたの体のことだもの、彼と、817の家族が勝手に進めていいわけないよ。
もっと自分を大切にしなきゃ。
育児する環境を整えてから、妊娠するものだよ。
自分を大切にする人と、相手を大切にする人は、そうやって父と母になるんだよ。
956名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 19:47:11 ID:/ysNmvwR
>>936のおばあさんの言葉も、真理だと思う。
でも一方では、中絶してしまったけど、その後の人生設計を考えると
後悔していないという人も多いと思う。
ちなみに自分は、中絶したことの無い、2児の母だけど。
でもこの先、何が起こるのかは誰にもわからないし、
そのつどよく考えて、後悔の無い選択をしたい。
避妊に失敗して中絶なんて、よくある話のひとつ。
胎児の生死よりも、現実に今生きている女性の権利のほうが重いと思う。
957名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 00:16:19 ID:WnsCrhmR
というか、胎児もこの世に生み出されてしまったら幸せになる権利がある。
だけど、817の家で育てられて幸せになる確率は99%ありえない。
幸せというものは、お金や物の問題だけじゃないんだよ。
817の家族は子供を不幸にする。何が不幸って、817みたいに何が正しいのかも
判らないような人になってしまうことが何よりも不幸なことなんだよ。
これは理屈じゃないんだ。
真理を頭で理解するのと心で理解するのとでは大きな隔たりがあり
超えられない壁があるんだ。
普通の環境で育った人間は、その心理を心で理解する。
でも異常な環境で育った人間は頭でしか理解できないんだよ。それも永遠にね。
そんな人間が子供を育てたら、子供も同じ業を背負うことになるんだ。
そんな悪の連鎖を断ち切るのには生半可な努力じゃ到底断ち切れるものじゃない。
判るかなあ?子供にそんな『本来しなくてもいい苦労』をさせないためには
817が今現在身を置いているような環境で産んだら駄目なんだよ。
将来、普通の感性を持った普通の人と結婚して産んでほしい。
もちろん、そこから817自身も多大な努力は必要だけれどね。
817が『普通であることがいかに難しく、いかに有難いことであるか』を身をもって知ってから
子供を産んで欲しいと切に願う。
958名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 05:16:23 ID:JMPs9SUD
【裁判】 「小さな女の子に興味」 変態保育士、園児数人に強制わいせつ→懲役4年判決

わいせつ元保育士:児相で犯行 懲役4年実刑 横浜地裁

・児童相談所で保護した女児に抱きつくなどして計6件の強制わいせつ罪に問われた
 横浜市中央児童相談所の元保育士、森俊介被告(26)=長野県白馬村北城=に
 横浜地裁は26日、懲役4年(求刑・懲役5年)を言い渡した。
 野原利幸裁判官は「自らの使命を顧みず、ゆがんだ性欲のおもむくまま行った
 破廉恥極まる犯行」と指摘した。

 起訴状などによると、森被告は同児童相談所の一時保護所でアルバイトをしていた
 05年3月〜06年3月、同保護所で寝ていた6〜10歳の女児の下着に手を入れ、
 下半身を触るなどした。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061226k0000e040023000c.html



959名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 05:37:00 ID:l2mfCE3i
>>957
調子乗り杉。
えらそうに語っているけれど、差別意識ばりばりじゃんw
960名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 05:59:06 ID:xsxMeZc5
>>959
そこで「差別だ」とか持ち出すと思考停止させてしまう

普通普通と言われてしまうから、引っかかってしまうのかもしれないけれど
言葉尻を捉えるのではなく、>>957の言わんとしている本質的なことを見て欲しい
961名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 09:56:53 ID:d2ld0fq/
いやいや、子持ちの私から見ても、
>>これは理屈じゃないんだ。
>>判るかなあ?
とか、うざー、っていうかアイタタタですけど。
頭の固い、育児年数のまだ浅い人っぽいアドヴァイスだと思います。

要は、817みたいな境遇の母親と肩並べたくないんだろうけど。
本人が産んでみてもいいかなあと、
実際、言葉にもしてるんだから、察してやれよ。
そのへんわからんやつはわからんなりにひっこんどけ。
962名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 12:38:49 ID:zGbXptT5
普通であることが難しいといってるところに重みを感じたけどな
963名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 13:28:21 ID:YQCCJ+pn
>>817の母親に愛情がないとは思わない。きっとあるんだろう。
でも、その愛情が間違ったものであること、
自分が817に与えてきた環境が異常なものであることに
母親自身が気付いていないんじゃないだろうか。
一体いつの代からの連鎖なのか分からないけど、母親も被害者なのかも。
817の周囲の人達全員が自分らの異常さに気付いてないんだろうと思う。
だから、ここでいくらにあなたの環境はおかしい、と力説されても
817にしてみたらポカーン(AA略)なんじゃないかな?
自分が異常であることに気付けない不幸。普通の重みってそういうことだと思う。
964名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 17:16:16 ID:wlEspZKd
>>961
私はそんな風には感じなかった。くどいとは感じたけどね。
でもそれも、817を本当に心配してるゆえだと思った。
すくなくとも、817の家族よりもよほど心配しているようだ。
中絶推奨が多い中、961の柔軟な頭と豊かな育児経験から、
産むという方向で817に何かアドバイスしてみれば?
965959:2006/12/27(水) 21:14:41 ID:TnWgbjG9
私も子持ちだが、>>817に対するレスの偏向っぷりは正直こわいね。
悩みつつも、やっぱり子どもは欲しいって言ってるのはスルーして、
産むのやめろって。理由が家庭が普通じゃないからって。
子が多少大きくなればわかるが、世の中、いろんな意味で独自路線なご家庭はいっぱいあるよ。
そういう家庭に対して、子ども産まなきゃよかったのにって、そういうことじゃん。
それってさ、自分がめんどうなだけでしょ。
自分の思うとおりにならない要素を排除したいだけでしょ。
それをさも、あなたのためを思って、みたいな言い方で。
あんたたちは、
子育てで悩んだとき、しくじってもやり直しができるんだよ、と励まされてこなかったか?
そしてそれは、
子が生きていてくれるからこそ可能な、親に与えられたチャンスであると気付いてないか。
なにを根拠に、99%うまくやれないというんだ?
966名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 00:32:16 ID:Vf3+x6RL
〉965 私は、彼女に対して、否定的な意見の一人です。
 世の中、色々な形の子育てがあるのは確かです。うまくいって、幸せに暮らしている母子家庭もあるでしょう。
でも、よく考えて。
彼女の痕跡を読み返していくなかで、彼女が自分自信の選択でどうしても産み、育てて行きたいという意志の感じられる物がありますか?
 出来たら産みたいの、お金もあるし、産めば母親が育っててくれるし、そういう家だから。
 私には、上記の様な考えが読み取れて、産めばとはいいきれません。
 産むことは出来るかもしれない、育つことも。
だけど、生まれてきた子を愛し、責任を持って育てていってもらわなければ困ります。あなたも子がいると言うのならお分りでしょう はんぱな気持ちで産んでもらわれたら、誰より赤ちゃんが辛い事を…。
 可愛い、可愛いで現実はすまないですよね。
 だから、彼女には本当に良く考えて欲しい。彼女のためにも、赤ちゃんのためにも。
967名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 01:40:11 ID:poKAyp7p
中絶できるギリギリの大きさって、もう産声あげるよ。
今更中絶は酷すぎる。

産まれてくるのが可哀相ってのは、中絶されてもなお
産声あげる赤ちゃんは可哀相じゃないの?
産声あげても、ゴミ箱でそのまま放置は可哀相じゃないの?

そもそも、中絶できる条件に該当しないだろ
968名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 05:12:30 ID:4ITyMUhe
>>817
誰にとっても、良くも悪くも「規定の将来」なんてないですよ。
命があってこその可能性ですよね。
産んでください。
969名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 08:11:28 ID:J+Yfbjek
>>817
信念が揺るがないなら、したいようにすれば良い。
子供が産まれたら、子供には本来しなくてもいい苦労をかけてはいけないよね。
たとえ自分に持病があって辛くても、倒れる寸前まで元気を装い続けなければならない。
DV男のレイプでできちゃった、学校もろくに出ていない親の子供が、誰からも後ろ指さされないで幸せな人生を送れるとお思いですか?
盾となり守りぬけるの?
当たり前のことを教えて下さる親切なレスに歯向かってるようでは、実社会で行きていくのは難しいかと。
もしかしたらあなたヤマギ○ズムの人?
970名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 08:15:12 ID:ZoZDzOEU
他人が無責任に産め、って言うなよ。
産まれた子が、このように思うことがないといいが。
↓ ↓ ↓
わたしの生まれた日は消えうせよ。
男の子をみごもったことを告げた夜も。
その日は闇となれ。
神が上から顧みることなく
光もこれを輝かすな。

その日が、わたしをみごもるべき腹の戸を閉ざさず
この目から労苦を隠してくれなかったから。

なぜ、わたしは母の胎にいるうちに
死んでしまわなかったのか。
せめて、生まれてすぐに息絶えなかったのか。

なぜ、膝があってわたしを抱き
乳房があって乳を飲ませたのか。

それさえなければ、今は黙して伏し
憩いを得て眠りについていたであろうに。

なぜわたしは、葬り去られた流産の子
光を見ない子とならなかったのか。
(ヨブ記)
971名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 19:03:39 ID:poKAyp7p
ヨブ記はハッピーエンド
972名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 20:51:17 ID:KLwl2O0m
>>817より>>1のその後が気になるわけだが、やはり妹の2度目の妊娠からFOして
そのまま終わりかな。まあそうあってほしいんだけど。
ここは継続スレになりそうもないし。>>1さん、もしみてたら、無理せず体調を整えて、
健やかな赤ちゃんを産んでください。
973名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 23:47:57 ID:qXCwaalX
なんか>>1と両親に同情したけど、よく考えたら
こんなに甘くて馬鹿に育てられた妹もある意味被害者かもしれない
こんな自己中な性格じゃ、幸せになれないよ
だから育てた両親がこの妹に苦労させられるのはある意味、自業自得かもしれない
974名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 00:19:59 ID:+wjl9l9M
同じ両親の子供でも>>1のように育った子もいる
育てた両親が苦労するのは仕方ないとしても、新しく別の家庭に入った>>1まで巻き込まれるのはどうかと思う
>>1は旦那さんと生まれてくる子供のことをまず第一に

そして、>>817はさ一度>>1の文章追って読んでいってごらんよ
975名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 14:38:35 ID:q5w1WKj5
>>968
> 誰にとっても、良くも悪くも「規定の将来」なんてないですよ。
> 命があってこその可能性ですよね。
> 産んでください。

あなたと同なじことを言う人は凄く多いですが非常に目障りな意見ですね。
それは完全に『産む側の論理』なんですよね。
生まれる側としては、予測不可能な将来の規定ならともかく
最初から判りきったハンデを背負わされて『生の押しつけ』で排出されるのは
産んだ側に対して憎悪の念すら抱きます。
奇麗事ばっかりの貴女のような意見の人にも憎悪の念を抱きますよ。
976名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 15:35:00 ID:zlvJ5Z4q
>>888
超、超、超亀レスだけど・・・
中期中絶は出産と同じ費用がかかります。失礼シマシタ
977名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 20:36:37 ID:IJnX/loz
>あなたと同なじことを言う人は凄く多いですが非常に目障りな意見ですね。

↑神様でもなったつもりなのか?
この手のレスに賛否両論なのは仕方ない。
しかし、自分の意見が合わないだけで意見言う側の環境まで想像して否定する人達が多いののにはワラタ
978名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 22:06:37 ID:tzaZQwlK
>>975
いい大人が被害者意識カコワルw
そこまで言うなら、何の自信があってあなたは子ども産んだの?
979名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 23:29:31 ID:IJnX/loz
>>948 >>949がイタイ
神様ごっこの上に思い込み禿げシイ。
こいつのせいで前レス読むのがダルくなった。
まだうろついてるのかな?
乙っ!
980名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 23:43:28 ID:tzaZQwlK
>>948みたいな人が母親だったら死にたくなるわあw
981名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 00:17:21 ID:3bfTZDSw
888です。>>976さんどうもです。
中期はけっこうかかるなんて知らなかったよ〜
1も817も心配でチラチラ覗いてるんだけど、
レスがないってことは本人達なりに落ち着いたのかな
そろそろこのスレも終わりだし
来年に持ち越さないように終わりたいですね〜
982名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 01:12:45 ID:5W2OGIBt
>>975
確かに、親が975的なタイプだったら産まれた時からハンデ持ちだわな。
性格悪いの子供に影響しそうだし。
975の子供は産まれて来ない方が良いかもね
そんな異常な自分に気が付かない975は不幸。産んだ親が悪いんだね。産まれて来てカワイソス

975の存在を肯定するレスは目障りだよね。気持ちわかるよ
983975:2006/12/31(日) 20:33:52 ID:fH0nh8sy
どうもありがとう。
生まれてきたことを可哀そうと言ってくれて。
生まれてきて本当に可哀そうだよ。私はね。
これは本心の本心ですよ。
>>968
という人間が実在するのです。判りましたか?
よく心に刻んでおきなさい、この奇麗事だけの偽善者。
奇麗事を言うことなんて誰にでも簡単にできる。
このクズの私にだって簡単に言えますよ、奇麗事ならねwwwwww。
判りましたか?これが奇麗事の現実ですよ。
984名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 20:43:08 ID:4NVV85gr
>1
>『中絶勧めるなんて最悪。人殺し』

一体誰のせいでこんなことになったと思っているのか。
985名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 20:47:23 ID:3bfTZDSw
975さんのことをそんな風に思わない人もいるよ。
そろそろこのスレ落とそうと思って書き込んでないだけ
おちついて
986名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 21:17:26 ID:v8NYeebh
>>983
うはw 電波www
987名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 21:28:36 ID:xRbuDmPX
暖かい時期でなくても沸いちゃうんだね
988名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 21:29:50 ID:LDszsxul
なんか975の発言を否定あるいは嘲笑しようとして
975本人を悪く言ってる人たちって、
その内容によって、逆に975の主張を肯定してるじゃん。

そのあたりの矛盾を平気でやらかすあたりが
確かに考えの浅い偽善者っぽいとは思う。
989名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 21:56:27 ID:PxigACO1
990名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 21:58:56 ID:PxigACO1
991名無しの心子知らず