▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part56▲▽▲
1 :
名無しの心子知らず:
3 :
名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:37:08 ID:qUh7ZpM2
4 :
前スレ970:2006/07/07(金) 23:44:51 ID:xTnMazUN
前スレ970です。
本当にありがとうございました!
アメリカハーフの子にミカだけど、漫画じゃないんだからさ…って感じ。
アメリカ人でもどこ系のアメリカ人かによっても違うだろうし。
ミカエルのミカならフランスとか北欧とか系かな?
よほどマイケルくんとかミカエルくんとかにして愛称ミカのがマシだと思う。
字を男性らしい字にしても(三嘉とか壬加とか)響きは結局ミカちゃんだし。
生涯「ミカちゃん」ってからかわれそう。大人になってもね。
臣一(オミカズ)公和(キミカズ)純和(スミカズ)
富勝(トミカツ)浪一(ナミカズ)文和(フミカズ)
みたいに、間にミカを挟む日本の男性名にして愛称ミカってのはどう?
(昔いたハーフのモデルちゃんで外国名がベアトリスで日本名リスコちゃんってのがいたんで、その逆バージョン)
公和(キミカズ)いいね。
ミカって愛称でもいいしキミーって愛称も良さげ。
8 :
970:2006/07/08(土) 11:29:27 ID:0rBYpoPT
男の子でミカ。
漫画みたいなんですね…。
「マイケル」「ミカエル」は気に入りました。
というかもともと「ミカ」と呼びたくて、「マイケル」を考えたんですが、
それだと日本人にはどうして愛称が「ミカ」なのか分かりにくいかな、と思ってそのまま「ミカ」にしたんです。
旦那の知り合いにも男性で「ミカ」さんいらっしゃるから大丈夫かな?と思って。
あと日本でもある名前なので、すぐ覚えてもらえるかな、という考えもありました。
漢字を当てることは考えていません。
あと純日本人っぽい名前も考えていません。
明らかに漢字が似合う顔じゃないんです。
明るめの茶色の髪に明るいブラウンの瞳でかなり色白です。
いやいや、ウェンツ瑛士だって超外人顔だしね…。
まあ親御さんが日本名考えてないならいいんだけどさ。
日本で日本人として暮らしていくなら顔云々じゃない気もするけど。
それに顔は変わるし。
まだ名前つけてないんだから新生児なわけでしょ?
日本人の赤子だって生まれたばかりは色白で髪の色も明るい子いっぱいいるし。
ハーフの子に無理やり漢字を当てない英語名は好感が持てる。
マイケル君で愛称ミカちゃんで良いのでは?
分かりにくくないよ。
もし
漢字を当てるのなら日本語の男子名の音にすべき。
>>8 つい最近、桐島かれんがテレビに出ていたので。洋名と和名、2つつけるのってダメなの?
男の子にミカは。漢字で書くと女性っぽいのばかりになりそうだし。
>>8 はあ、人種や外見で似合う/似合わないを言い出しますか。
なんか「名前負けかどうか」でDQN名か否か判断するのと
似てるような。
主に日本で育てるなら子供のアイデンティティも
日本人寄りじゃないの?
だとしたら本人も自分の名前を「日本人の名前としてどうか」
で考えるんじゃないかと思うけど。
主に日本で育てるなら、女と勘違いされる人生を送りそう。
顔は見えずに名前だけの場合もあるわけだし。
DMなんぞは女性用がずっと届くだろうね。
DMくらいならいいけど、何かの賞品(絵画展入選の景品とか幼稚園や小学校の備品とか)が
女児用が届くなんて悲劇はざらにありそうです。
今は男女混合名簿(性別関係なく名前順や生年月日順)もあるし、
益々混乱しそう。
15 :
名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 13:10:24 ID:9jlnhmQt
【唯斗ゆいと】にしようかと思ってますが、男で【唯】は変!?
>>8 米国人顔ならマイケルで愛称ミカでいいじゃん。
マイケル=ミカが分かりにくいならミカエル。
日本名付けたくないっていうならそれしかないでしょ。
日本でミカは音だけ聞いたら絶対女名だから。
それとも…
「ウチの子はハーフで可愛いから女名でも通用しちゃうの☆ミャハ」
とかじゃないよね?w
>>15 斗って柄杓って意味じゃなかったっけ?(うろ)
唯は「ただの」「〜だけ」って意味があったような。
「ただの柄杓」くんw
>>15 名前を考える際に、是非漢和辞典で漢字の意味も調べてから付けたほうがいいですよ。
18 :
名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 14:04:27 ID:+Txlx/Im
『斗』って痛くないか?
19 :
名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 14:41:46 ID:8QXwOVn2
北斗みたいww
20 :
名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 14:43:46 ID:uK5xAeqr
在 日 特 権 を 廃 止 す べ し !!
増 税 の 前 に 廃 止 が 先 だ !!
21 :
名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 15:58:49 ID:RrDzHLnm
(´・д・`)いきなりスンマソン。
読み方で『このか』って変杉?
>>21 変以前に、呼びにくい。
「ほのか」もしくは「こなか」に聞こえるよ。
>21
「木の香」ですね。
息子に雄祐(ゆうすけ)って名付けようか迷ってます
漢字だけ見ると「ゆうゆう」になるんですけど、変ですか?
あと漢字のバランスとか批評して頂くとありがたいです
>24
雄祐なら普通ユウスケだろうと思うよ。まああだ名がユウユウとかになるかもしれんが、
それはその字を両方よめるようになってからだからまああんま本人も気にしないんじゃ。
いいお名前だと思います。
26 :
前スレ970:2006/07/08(土) 17:51:06 ID:0rBYpoPT
マイケルで愛称ミカでも大丈夫みたいですね。
マイケルで行きたいと思います。
>>12 人種や外見で似合う名前を考えることっておかしなことなんですか?
普通の事だと思ってました…
ウエンツさんも「ウエンツ」だと違和感無いけど、
「えいじ」だと思うと私はどうしても違和感を感じてしまうんです。
私だけなのかな?
>>25 ありがとうございます
あだ名がゆうゆうになるのは避けられない・・・かもしれないですけど、
友達に愛称として呼ばれて欲しいですね
>>26 ウエンツの場合はハーフだから、ウエンツでもえいじでも違和感ないなぁ。
バリバリの外国人顔でもないし、バリバリの日本人顔でもないから、どっちでもいい。
主に日本で過ごしてて、話せる言語は日本語だけ、ってのもあるけど。
マイケルは、日本でも呼びやすいよ。
マイケル・ジャクソンも有名だし、
マイケル富岡とか、芸人のマイケルとかいるから、馴染みがあるし。
ミカだとどうしても女の子みたいだから、マイケルの方が呼びやすいな〜。
漫画でハーフのミカエルて名前の男主人公が
相性でミケとか呼ばれてて
「ミケっていうな!」て怒ってるのみたことあるな。
あくまでも漫画だけど日本で暮らして日本のアイディンティティーを持ってると
男でミケとかミカって呼ばれるのは愛称でもいやだと思うことがあるかも。
>>21 自分は許容範囲内かな>このか
変に漢字当てなければ普通の名前だと思う。
漢字ならシンプルに「木香」「好香」くらいかな。
>>26 「中性的」「外人名」でなく、
明らかに「日本人女性の名前」だからおかしいとか抵抗あるとか言われてるんだよ。
例えば、イタリア人ハーフであっても
男性に「エリコです」と言われたら、やっぱり驚くし違和感感じる。
ミカ・ハッキネンみたいに完全な外国人なら違和感はないが、
最初から日本人だとわかってるのにミカやエリコだったら、やっぱり変だ。
マイケルの愛称がミックやマイキーなら元々日本語名にないから違和感がない。
ミカだと元々日本語の女性名の印象が誰にでもあるから違和感を感じる、という話だろう。
この切は初だった気がしないでもないが。
しかし相談者はともかく「ミカ」と呼びたいらしいからもはや何をいっても無駄だろう。
日本人女性の相談者がなぜ男児にミカに拘るのかはわからんが。
34 :
前スレ970:2006/07/08(土) 21:51:58 ID:0rBYpoPT
>>31 ミカはやっぱり外人的とはあまり見えないんですね〜。
私は海外暮らしが長いからか、日本でも女性の「みかさん」をみると、
何となくカッコいいというか、ボーイッシュだな、と思ってしまいます。
というか、はじめ「ミカ」は中性的な名前だと思っていたんです…。
ミカと呼びたいのは私ではなくて、旦那やその家族なんですね。
もちろん私も、気に入ってはいますが。
ただでさえ離れて暮らしているので、名前くらいは身近に感じてもらいたいな〜、と。
でももし本人が嫌がるようでしたら「ミカ」という愛称もやめたいと思っています。
みなさんにも不快感を与えたようならごめんなさい。
でもその懸念はあるね。
父親はなんていってるのか知りたいなぁ。向こうの人の発想もあるでしょ。
「ミカ」の響きは日本だと女名なんだけどどうかしらって聞いてみたら?
異国の女名に対する印象の問題については、例えば「Naomi(ナオミ)」とかね。
これ日本名じゃないけど、日本の女名と被ってるよね。
しかも日本でも外国の女名だと知られている。
そこで、外国人が男の子に「ナオミ」ってつけてたらどう思うかな。日本人は。
あ、被っちゃった。w
>>35 父親が呼びたいなら、むしろその方向でいいんじゃないですか?
「ミカ」と呼べる方向で。向こうの人の意見大事でしょうし。
それにミカは「呼び名」だけで実際はマイケルなんでしょう?
ただ、「マイケル」ってカタカナはどうなんでしょうね。
むしろ問題はそこでは。
38 :
名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 22:33:55 ID:U0QPnZMV
日本語ではミカは女性名だけど
英語名マイケルは男性名。
だから愛称はミカでもミッキーでも何でもいいじゃん。
日本語じゃないんだから違和感もクソも無い。
同意。
特に愛称なんかミカでもなんでもいいじゃん。
>>21 変かな。
ちなみにネギま!のキャラに近衛木乃香(このえこのか)ってのがいた希ガス。
>>24 幹事の組み合わせが個人的に好きな感じ。
雄雄しいと、祐(たすける)って意味で強くて優しい子って感じ。
確かにゆうゆうとも読めるけど、パンダじゃあるまいし、大抵の人はユウスケってよんでくれるのでは。
41 :
名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 23:00:44 ID:9XKQFBEf
亀かしら?
>>21 平仮名なら許容範囲かな
>>24 私、名前が「よしよし」って読めるけど、
からかわれた事も気にした事もないです。
ニックネームにもなった事ないですけど...
良いお名前ですね。
「このか」って言われたらやっぱり「木の香」想像するなぁ。
桧の香りみたいな優しい感じはするけど…。変わってる感はやっぱりあるかな。
粉の香
小麦粉のにおいを想像してしまった
俺はむしろ中国の家電メーカーのKonkaを思い出した
槙人ってどうですか?
>>45 ごく普通のいい名前だと思いますよ。
読みは「まきと」でいいんですよね?
子供の名前を「樹○」という風にしたいと考えてるんですが
「樹輝」(いつき)の他になにかいい名前ありますか?
>>47 同じ字で「たつき」という読みもアリ。でもキキって読まれそうだね。
他「樹一(きいち・じゅいち)」「樹生(たつお・いつお)」
「樹良(きら・きよし・じゅら)」「樹実(たつみ・いつみ)」
>>48 ありがとうごさいます
樹生とかいいですね
もう子供が生まれてるんで早く決めないと…
じゅらは恐竜みたいだよ……。
樹良なら「たつよし」がいいと思う。
樹輝で「いつき」は豚切りというか、一字余計な印象。
樹○としたいなら「たつ」と読ませる方が無難じゃないかな。
樹明(たつあき)、樹彦(たつひこ)、樹也(たつや)
樹志(たつし)、樹久(たつひさ)、樹宏(たつひろ)
樹之(たつゆき)、樹朗(たつろう)など。
>>50 結構 「樹○」って名前があるんですね
悩みます…
でも、ありがとうございました
男の子なら、彬仁(あきひと)奏太朗(そうたろう)女の子なら、奏恵(かなえ)優恵(ゆえ)美悠(みゆう)
のどれかから付けたいのですが、どれがいいと思いますか?名字は○野です。投げ売りぽくてすいません。
>>52 奏=かな の読み方は結構定着してそうだけど、個人的には
動詞の送り仮名無しは、意味をぶった切りしてて気持ち悪い。
それから止め字の仁は、やんごとなき方々を思い浮かべて、気になる人もいるみたい。
後はまぁいんじゃないかな。
>>52 優恵は「まさえ」ならマトモな印象だけど
「ゆえ」と読ませるのはDQN。こういうはっきりしない発音って
最近もてはやされてるようだけど何故かしら?
「やいゆえよ」が言いにくい自分には疑問ですわ。
>55
甘い・柔らかい響きばっかりだよね、最近の名前。
昔に比べて柔らかいものばかり食べてるから、アゴが未発達な人が多くなってるのも一因らしいよ。
「ゆえ」って「ぬえ」っぽい。
ぬ〜〜えぇぇ〜の〜 鳴く夜は お〜そろしぃぃぃ〜…
>>52 男の子はどちらでも。
女の子は秦恵、優恵のどちらか。
発音の場合どちらかといったら秦恵かな。
.....まあ個人的な好みです。
58 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 13:05:29 ID:jbANQ6Rj
このスレ難癖つける人多くてやんなっちゃう
そういうスレだものw
60 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 14:19:56 ID:jbANQ6Rj
気に入らない名前に対して訳のわからん批判するんじゃなくて
気に入った名前を大絶賛するようにすればこのスレの雰囲気もっと良くなると思うけどなぁ
別にスレの雰囲気なんてどうでもいい。
かわいそうな名前をつけられる子が減れば。
>60
仲良しクラブにしたいなら、2cじゃないヨソの名付けサイトに行くヨロシ。
訳のわからん批判なんか無いと思うが。
>>60の頭が悪すぎて訳がわからんのかも知れんが。
>>60 大絶賛されるような名前と言うと?例えば?
65 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 16:32:59 ID:3wVIzaEL
>>54 奏「かな」は
一応名乗り読みだし読みにくくもないし許せる
>>54 高校の同級生に「奏(かなで)」って子がいた。
送り仮名込みの読みはここでは嫌われるみたいだけど、
私は、いい名前だな〜って思ってたな。
あ。でも奏一文字でも「かなで」って読むんだね。
奏恵ってのはあんまり好きじゃないかな。
思わず泰恵(やすえ)に見えてしまいそう。
奏の字、流行ってるよねー。
知り合いに「春奏(はるか:ブタギリ)」「香奏(かなで:”香”イランヤロ…)」「和奏(わかな)」「奏美(かなみ)」がいるよ。
そんなにいい字だとも思えないんだけどなぁ。
全員「…音楽好きって聞いたことないけど?」って人ばっかだし。
いきなり頭悪いとか言われちゃって悲しい。
ここが2chだってことはわかってるよ。でも、パソコンの画面の向こうにいる人たちの大半が
産前産後の精神的にも不安定な人たちだからさ、変な名前の子供の増加をくい止めるにしろ
もう少し言葉を選んでもらえたらな、と思ったので…。
ここで質問しているということは他人の意見を聞く気があるということだろうから
一生懸命考えた(はずの)名前に対して「DQN」等のキツい言葉を浴びせなくても、普通にどこがイケナイか教えればわかってくれると思うんです。
鬱陶しいと思われた方は、スルーしてくださいね。
不安定な人が自ら2chに飛び込んでくるほうがどうかしてると思うが…。
>>69 おぼれるものは藁をもつかむ。本当に不安定な人って何をするか全く読めない。
>68
あなたみたいな空気読めない子ちゃんは
ベネに逝けばもうなまぬる〜〜い応援レスしてもらえるわよん。
73 :
54:2006/07/09(日) 18:33:31 ID:A31IMlpm
>>65 名乗りにあったのは知らなかった。教えてくれて、ありがとう。
奏=かな の違和感は完全には拭えないけど、許容範囲だなという気がしてきた。
名乗りっておそろしいw
>>72 別に応援してもらいたい訳じゃないですよ。感じたことを書いただけです。
以後jbANQ6Rjはスルーで行きましょう。
77 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 19:13:57 ID:H5Hxds3b
「千尋」が字面も意味も昔から好きなんですが
まだしばらくはジブリのミーハーな印象がするでしょうか?
いや全然。いい名前だと思うよ。
>>77 言われて思い出した。>ジブリ
日本人らしいいい名前だと思います。
>77
いい名前だと思うよ。
私の大叔父は「千尋」で「せんじん」だったけど。
81 :
77:2006/07/09(日) 19:39:20 ID:H5Hxds3b
レスありがとうございます。
女の子だった場合これでいこうと思います!
「名乗りにある」なんて何の理由にもならないモノを拠り所にしてる奴がまだ居るのか
女の子を出産予定です。
夫婦でいくつか候補を考えましたが
色々な人の意見を聞いてみたいので
率直な感想を教えてください。
明(あかり・めい)
倫子(みちこ・りんこ)
結子(ゆうこ)
幸子(さちこ・ゆきこ)
梨沙子(りさこ)
恵・潤(めぐみ)
陽香(はるか)
友人に「古い名前ばかり」と指摘されましたが
名字が希少性な事もありますし、私も夫も
誰にでもすぐ愛称で呼んでもらえる名前を
希望しているもので(さちこ→さっちゃん、みたいに)…。
前置が長くなりましたがよろしくお願いします。
男の子の名前の候補で
宗司、壮志(そうし)
栄輝、栄希(えいき)
えいの字は瑛も良いかなと思ってます。
きの字も色々良い字があるので迷ってます。
響き、字面、読みやすさなど意見・助言等よかったらお願いします。
>>83 潤って「めぐみ」と読むの?初めて聞いた。
これで「じゅん」じゃなかったら訂正人生間違い無しよ。
倫子は「みちこ」と読ませる方が知的なふいんき。「りんこ」だと軽薄な印象。
「仁」で「めぐみ」とも読むんだよね。
MEGUMIの本名。
>>83 潤が読めません。
結子・梨沙子・恵・陽香 以外は読み間違いがありそう。
特に明はアキラと読んでしまう上性別まで間違われそう。
結子はユウ系が溢れてるから愛称カブルのでは?
88 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 23:44:03 ID:h1EzHCpB
>>83 あなたセンス良いね!
個人的には結子か幸子が良いけど、どれでも良いと思う。
古いんじゃなく、古風。
雑誌に風凛ちゃんと言う名前が載ってました。
フワリちゃんらしいです
凄い・・・ふうりんちゃんかと思った
>>83 個人的には梨沙子、恵、結子、辺りがいいんじゃないかと思った。
倫子、潤は読みにくい。幸子はいい名前なんだけどさすがにちと古いかと。
陽香は晴香の方がしっくりくる。
>>84 宗司・壮志…前者は「そうし」か「そうじ」なのかちょっと迷う。
栄輝・栄希…意味的にはよさげ。でも「えいき」って呼びにくくないかな。
すんごく変、ではないけどなんとなく違和感のある読みです。
>>83 全部超微妙な名前。
絶対どこかで聞いた事があって個性ない感じです。
その友人とやらの忠告に従って頭切り換えないと
子供がダサダサ名前のせいでイジメにあいそうだと思います。
一億超える日本人口の中で個性だそうと思ったらアッチョンブリケちゃんくらいのインパクトがいるぞ!
>>92 そりゃそうだけど
最近の名付けの本とか読めばいくらでももっとマシなの
出て来るのにと思った。
大事な子の名前なのに適当につけた感がある。
>83
別にイジメに遭うほどダサイ名前だとは思わないけど、
>93の言うこともなんかちょっとわかる気もする。
なんというかなぁ… たぶん、候補をたくさん出してるせいだとは思うんだけど
叩かれそうにない無難な名前を並べてみました・・ってだけな印象を受けちゃうんだよね。
>83さんが、お子さんに一番望むものが見えてこない。(愛称がってだけじゃ…)
難読な潤(めぐみ)以外は、どれもコメントのしようがないんだ。
だからって、>93の言う「最近の名前」にする必要は全然ないと思うよ。
結果的にどの名前になってもいい名前だと思うし、「〜子」はこの御時世、逆に個性的だろうしね。
ただもうちょっと、親御さんの方でお子さんに望むイメージを絞り込んだらいいと思う。
>>83 「明(あかり)」は良いんじゃない?素直な感じするよ。
>>91 馬鹿かお前。
お前みたいに自分一人のオリジナルが存在すると思い込んでるお花畑ちゃん
ばっかりだから、DQNネームつける奴が後をたたねぇんだよ。
これは凄い発想だ、と思っても既にどっかで誰かが必ずつけてんだ。
だからオリジナリティってのは消去法で得られるもんじゃねぇんだよ。
目立とうとか、他人より個性を出そうとか、そう考えた時点で消去法の枠に
はまってる。そんなつまらん見栄は捨てて、素直に考えた結果が
>>83なら
それに自信持てばいいだけ。その方法こそがまさにオリジナルだ。
>>95 別にドキュ名つけろとは言ってないよ。
でもいくらなんでも
ちょっと現代にそぐわない名前ばかりでしょう
オリジナリティなさすぎなのもある種ドキュぽいよ
この人の思考が50年前で固まってる気がするから
最近の名付けの本でも少し参考にしたらどうですか、
と思ったんだよ。
>>95 禿げ上がる同
>>83 どの候補をみても、
最近には珍しく良識のある親御さんだなあという印象を受けました。
個人的には倫子(みちこ)が好きです。
明(あかり)もいいと思います。
中学校のとき明里であかりちゃんというお友達がいて、
かわいい名前だな〜とうらやましかったのを思い出します。
でも、
>>94の言うこともわかる!
うちも今週出産予定の男児の名前を考える際、
夫の強い希望で、吉数の字画から使える漢字を選んでから組み合わせたので
名前に込められた意味というのが後付けになってしまって
ちょっと申し訳ないかなと。
健やかに明るくたくましく…と私が当初望んでいた漢字はことごとく全滅でしたorz
なにかひとつこだわりがあると名づけって難しいですね。
>>31を読んで思い出したけど、昔男の子が生まれたら「エリコ」って名前にしようかと本気で考えてた時期がある。
美少年だったら似合うかもしれないけど、その見込みはないので却下したw
平凡な名前になるのって子に望むもの、託す願いが人間そんなに差があるわけじゃないからじゃないか?
健やかであるように、優しい人柄であるように、豊かな人生であるように、
七夕のタンザクみたって、大概は「優しい子に育ちますように」「家族が元気でありますように」とか、
大概そんなもんで大差ないでしょ。
突拍子もない(個性溢れる)名前には突拍子もない(個性溢れる)願いが込められてるのかもしれないが、
子の将来に願うものが突拍子ないものより、平凡で温かみがあるもののほうが大概いいと思うけど。
>>97 どの辺を見て良識ある親御さんだと思ったの?
昔からある古臭い名前をつければ良識あるってこと?
特にこれといった由来もなさそうだし、誰かも言ってたけど
叩かれない無難な名前を出しました。という印象が拭えない。
「最近、名前が古いせいでいじめに遭う児童が増えている」
なんてニュースは聞いた事ないな。
>子供がダサダサ名前のせいでイジメにあいそうだと思います。
というのは、単に自分が侮蔑しているだけであって
願望に近い思い込みだろ。
それにイマドキな名前だってこれといった由来があるようにも思えない。。
「美羽」「翔」→「由来:はばたく人間に」とか、まず付けたい名前があって
由来は後付けくさいのが多い。
というか、まず「名前はファッションである」という前提からして
話の噛み合いようがないな。
叩かれない無難な名前を出してきたって、スゴイ難癖の付け方だな。
まぁそうは言っても、幸子、結子は古いなぁと思う。
潤はちょっと読めないかも。
後はいいんじゃない?
>>100 君が良いと考える
古臭くなく願いのこもった良識ある名前をいくつか例示してみると良い。
話はそれからだ。
てか子供がかわいそうだと言ってるの
名前からのイジメやからかいって結構小さいうちは
するじゃん。
自分のこだわりだけでなく多少は現代に沿った
名前にしてあげるのも愛情でしょ?
>>83は超高齢出産な人?
>>104 子供なんてどんな名前付けようがからかう時はからかうもの。
多少現代に沿ったっていうけど、
>>83の名前は極端に古臭いわけではないと思うけど。
あなたが思う多少は現代に沿った名前ってどういうもの?
昨日のjbANQ6Rjといい今日のNdVq6wjJといい
アフォがぶんぶんうるさいねぇ。スルーでいきましょう。
今月末出産予定♂。瑛太朗が第一候補です。〜太朗の呼び方が気にいっています。 くどいですかね? 〜太で収めたほうがいいのか家族で検討中。ちなみに名字は○本。 意見聞かせてください。
>>105 名付けランキングに載ってるような名前です。
あれを見れば
>>83センスが現代にそぐわない事は
一目瞭然でしょ?
別に粘着してるつもりはないんです
でも子にさちこだのみちこだの
なんて今時信じられないから忠告してるだけです
>>107 そんな名の役者いなかった?
>>108 何て狭い世間で生きてる人なんだとかわいそうになってきた。
>>107 個人的にはちょっと狙ってる感じがする名前だけど、問題ないと思う。
まあ瑛太「郎」って間違われることが多いだろうけどね。
〜太でも〜太朗でもその辺は好みではないかと。
110 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:46:27 ID:Mpf8PXZS
梨沙子・陽香は今風で可愛いと思う
>>83の名前は特別古臭いとは思わないけどなあ。
個人的に幸子と、潤でめぐみと呼ばせるのは止めたほうが
いい気がするけどね・・・
名付けランキングに載ってる様な名前にしちゃうと同級生で
名前、呼び名がかぶりまくって面倒だと思うしね。
NdVq6wjJは、どうも言ってることが矛盾してないか?
>91では>83の候補が個性がないと叩いてるが、名付けランキングなんて没個性の集合体じゃんか。
上で誰かも言ってるが、「〜子」は今は逆に個性的、かつ年輩の人にも絶対にウケがいいだろうしいいと思う。
たしかにちょっと昭和な候補もあるけど、結子・梨沙子あたりは別に古臭くもなんともない。(子の友達@0歳にいる)
あなたの意見もわからないじゃないが、忠告はもう十分だ。シツコイ。
粘着ってのは自分で決めるんじゃなくて、人がそう思ったら「粘着」なんだよ。
今小学校なんだが、若い先生は「義親」を読めなくて困る。
この名前そんな難読かね?歴史小説でも読んでれば普通にわかる名前だと思うが…
>>113 普通、「義父」とか「義母」とか書くといいたいのか?
そうじゃなくて、あなたのお子さんが「よしちか」君なのか?
>113
ヨシチカ?
それより私は「ギオヤ」(義理の親の俗語的というか2ch的な読み方?)かと思ってしまったわ。
>>84 宗司、壮志(そうし)
ソウジと読まれそうですが、落ち着いていて好みです。
栄輝、栄希(えいき)
イ段の音が多いからか、尖がったイメージがあります。
気がきついというか…。でも全力で阻止するような名前じゃないです。
「りこ」
「小都(こと)」
「葉月(はづき)」
「ちか」
という候補が上ってます。どうでしょうか?
名前を下さいスレに書いてしまったあとでスレ違いだったと気付いたので
マルチのようになってしまってすみません。
上ってます×
あがってます○
8月生まれなら葉月に一票。
後は個人的にイマイチかも…
>>117 「りこ」「ちか」はひらがなの名前ってこと?
それとも漢字はこれから考えるんですか?
>117
どれも悪くないと思いますが、「りこ」「ちか」はひらがなですか?
チカはひらがなでもすでにかなりなじみのある名前なので、
千佳、知香、あるいはチカと読める漢字を思い浮かべるので、
意味合いも感じますが、リコはまだなじみが薄いし、リコ自体に意味がないので、
音の響きだけでつけた名前かなあ?とうすっぺらい印象です。
個人的には小都が好きです。
小さな都→自分自身の小さな世界を築き上げていくような、
豊かな人生を連想します。
122 :
117:2006/07/10(月) 12:08:51 ID:JCt2NN//
説明不足でしたすみません。
「りこ」「ちか」はひらがなです。
由来は特に無くて、音の響きだけで考えています。
葉月というのも、8月生まれだからではなく響きが好きで候補に入れています。
>>117 >120と同じなんだが、「りこ」「ちか」は平仮名なのか、漢字をこれからあてるのか
単に響きの印象だけを聞きたいのかわからん。
あ、漢字考えてはナシな。
「小都」・・うーん、微妙。「コトちゃん」という響きは可愛いが字面がイマイチ。
「葉月」・・>119と同じだが、8月生まれならイイと思う。
おっと、リロってなかった。
>由来は特に無くて
子に聞かれてもそう答えるの?
自分がそういわれたら、相当凹むなぁ。
小都は古都と紛らわしいな。
126 :
117:2006/07/10(月) 12:19:55 ID:JCt2NN//
>>124 私自身の名前も意味は特になく、響きの可愛らしさと字面で決めたと
親に聞かされているからだと思いますが、
漢字に意味を込めることにあまり意義を感じないというか、何か後付けっぽく
なってしまうようなので、響きで決めようと思いました。
>>112 最後にこれだけは言わせて。
別に矛盾してないし。
別にランキングにある名前をつけろと言うのではなく
現代のランキングの傾向を見て名前に
もう少し個性を出してやれないの?
と言いたいわけ。
適当につけたみたいな名前に思えるし
時代遅れ過ぎのダサイ名前で
一生過ごす身になりなよ。
少なくともランキングにある名前の方が
例え誰かとかぶろうが親が個性を重んじて一生懸命考えた作品に
思えます。
こういう意見もあると反論してるだけで
粘着とか言われてるしもう消えます
あらら
でも8月生まれじゃなかったら葉月はやめようね。
ランキングにある名前が個性を重んじて……???
どこにでもある平凡で誰でも考えがちな個性を重んじて?
違うと思うなあ。
よくある名前は多くの人がよいと思う名前だとも言えるので、
同じような願いを持って子の名付けをして同じ名前の人が増えた結果であって、
個性を重んじたわけじゃないっしょ。
願いは重んじたかもしれないけど。
>>126 漢字に思い入れが無いなら、「こと」は「琴」も可愛いとオモ。
葉月は、8月生まれならいいと思う。
「ちか」はひらがなでもいいと思うけど、「りこ」はなんだか落ち着かない。
響きで入っても、後付でもいいから簡単な意味を付けるのも悪くはないと思う。
由来が無くて平気な人もいれば、そうでない人もいるから。
例えば、「ちか」なら、ち…知性のある、か…かわいい子になるように、とか、
「りこ」なら、り…凛とした、こ…子になるように、とか、
「琴」なら、楽器の琴みたいに地味でも末永く活躍するように、など。
>>127 あなたがいくら主張しても、親の価値観次第な部分は変えられないよ、きっと。
例えば、子供に一生に一着の洋服を縫ってやるとする。
あるひとは、流行のフリルや刺繍・プリントで見栄えよく飾り立て、
「親が個性を重んじてあなただけのために作ったのよ」と言うだろう。
またある人は、伝統のパターニングや縫製で、
「飽きることなく着心地よく体の一部になるような服を作った」と言うだろう。
どっちも親がせいいっぱい子供のことを考えているのは同じ。
でも、片方の親にもう片方を啓蒙するのは無駄、ということでは?
あなたの言っているのは、そういうことだと思う。
個性を重んじる現代の傾向に合わさなきゃいけないのか
名前ってそんなに個性が大事なのかねぇ
>>117=126
「意味より響き」と聞くと「えっそれでいいの?」と最初思いましたが
よく考えると私自身も、娘の名前を考えるときは
呼びやすい、説明が簡単、変な意味がない…のようなことを優先していたように思います。
一方、息子のときは漢字の意味をあれこれ考えて、
生きて行くのに何を大事にして欲しいかということから名づけた記憶があります。
そのことは前から分かっていて、夫と二人で
「この名づけ方って男尊女卑かも?」と言ったこともあります。
実際、娘は「意味がある」と言われる息子の名前がうらやましいようなことを
口にすることもあります。
自分の名前が好きではない、と言うわけではないようなのですが…。
自分語りすみません。少しでも参考になればと思い書きました。
>127はヒット曲の話と勘違いしてるんじゃないかと思えてきた
商業音楽なら「世の中の流行を読みつつ個性を持たせて」という考えはもっともだと思えるのだけど
時代と共に聞き捨てられていく流行歌と、ゆりかごから墓場までずっと背負っていく名前とでは本質的に違う
てか「個性」って声高に叫ぶわりには、「ランキング」を引き合いに出してくるあたりが
よくわからないんだよなあ
>133
私も「祖父から1字もらった」というだけの自分の名前が、
意味有りげな兄弟の名前より劣るような気がしていたときがあったよ。
後付けでもかまわないから、意味は用意しておいたほうが良いかも知れないね。
NdVq6wjJに「バカの壁」を感じた。リアル社会では関わりたくない人間だ。
>126
響き重視なのは別に構わないんだけど、
平仮名だとどうにも逃げ道ないからねぇ。
後付けを嫌うかどうかはあなたの問題であって、子供は意味を欲しがるかもよ。
最近どこかのスレでも、平仮名名前が嫌だった・・という人のレスを複数見ました。
平仮名なら、ひとつの単語としてなんとなくでも(良い)意味が浮かぶもののほうがいいと思う。
「りこ」「ちか」は漢字をつけたほうが断然いい。「理子」なら知的になるし、「莉子」なら意味はそう強くないけど今風ではある。
「ちか」だって、「ち」も「か」もいい漢字がいろいろあるしね。
まぁ、自分の付けた名前を将来子供が気に入ってくれるかは
漢字ひらがな抜きにしてもわからないことだけどね。
子供の歳にもよるしね。
ドキュ名は歳をとっていくにつれてどんどん嫌になりそうだなw
弟は例えるなら「愛」という名前。
友人にも先生にも「アイちゃん」としか呼ばれたことがない。
しかし彼の風貌は180cmの熊みたいなもっさり体型。
気は優しくて力持ち。子ども好き。
子供会のリーダーなどをしており子どもたちにも
「アイちゃん!アイちゃん!」と慕われている。
弟が自分の名前を恨んでいるとはとても思えない。
微妙なミスマッチが彼を幸せにしてくれている。
しかし何かが一歩間違えていたら、と思うとうちの親もギリギリだw
ま、こういう例もあるということで。
「愛」とか純な分だけ難しいよな。
でもそういうある意味伝統的な「ベタ」は二十歳とかある程度歳いったらあんま
気にならんのではないかね。
大学でそういう女がいたが、すでに自分でネタにしていた。
美人ではなかったが、服装も言動も物凄く個性的でマイペースな奴と一目
置かれていた。
だが、「海(まりん)」とか「苺(いちご)」とかつけられたら若い頃はよくても
年取った後が悲惨だな。特に、30代以降は地獄のような気がする。男も女も。
なんでDQN親は子供の一生を考えないのか?目先の可愛さばっかりだ。
>>135 ひらがなでも、130で書いたみたいな逃げ道もあるよ。
「オアシス運動」みたいだけど。
小学校の宿題で「自分の名前の由来を調べてきなさい」というのが出ることがある。
その時「名前に意味がなく響きだけ」だと嫌な思いをする場合もあり。
辞書で自分の名前の漢字を調べたはいいけど、辞書に載ってない
オリジナルwな読みだった為に「私の名前は正しくないんだ」と
ショックを受けた子がいる、とかって話なかったっけ。
このスレか他のスレで見かけた覚えが……。
>>127は個性個性といいながら
流行においてかれたくないだけ。
流行りの格好をしたり周囲と同じことをしたりすることが
個性の発揮だと勘違いしてる輩のなんと多いことよ。
>141
あったねw
先生もその際の対応・言い回しに非常に苦慮してるとかw
144 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 20:46:35 ID:Kpp7Ol+T
127みたいな人が
率先して和スィーツとか言いそう。
和菓子でええやん。みたいな。
>>144 は?言わないけど。
なんで私の個人攻撃になるわけ?
>>83が率直な意見を聞きたいいうから率直に
述べただけだし。
皆今時あんな名前がいいと本気で思ってるの?
146 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 21:41:08 ID:SKOtMgDz
消えたんじゃなかったのか?粘着さん。
いやこれは余計なことを書いた
>>144も馬鹿だろ。
そろって消えてくれ。
どう考えてもあれが没個性だからいくないといってるの一人だけだろ。
自分の意見はいったんだからもういいんじゃねえの。
「宥」って漢字を使うのは変ですか?
辞書で調べたら割と良い意味なんですけど、如何せんあまり見かけない字なので、アドバイスお願いします
>>149 なだめる(宥める)の漢字ですね。確かになじみの薄い漢字なので、口頭で説明するときに
うかんむりに「有」と言われてもピンとこないかも。
ちなみにこの漢字を使ってどんなお名前を考えているのでしょう?
ゆう、と読ませるのかな?
>>150 そうです
女の子なので宥子(ゆうこ)にしたいんですが、漢字のバランスを考えると変でしょうか?
152 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:35:32 ID:XK+Kibov
>>144分かるw
つーか実際に言う言わないじゃなくて、タイプの話でしょ?
>>144に噛みつく奴はみんな厨なんだろうな。
>>145 >今時あんな名前
あのね、親が願いを込めた名前に流行もクソもねーんだよ。
あなたもしかしてゆとり世代なのかな?
何でも「皆と一緒じゃ」なきゃ嫌なのねw
その主張こそが個性のカケラもないって事に早く気付きなさい。
>>149 いいんじゃない?
見慣れないけど、説明もしやすいし。ただ、読みが「ゆう」以外だと読めないかも。
あと、活字だとぎちっとして見えるから、他の字を添えるのであれば、
画数の少ない字がいいかもしれない。
154 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:37:37 ID:XK+Kibov
宥子かぁ…。
男の子ならまぁいいかな…と思ってたんだけど、女の子にはあまりにカワイゲがない感じする。
確かに悪い意味はないけど、「宥める(なだめる)」の「宥」でしょ。そこまでいい字義の漢字とも思えない。
他にいい「ユウ」がたくさんあるのに…。
156 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:43:59 ID:kuek7juq
157 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:50:46 ID:R+8LMcn9
>>149 宥は「ひろ」とも読めますよ。(変換でも出ます)
ちなみにウチの姪(実姉の子)が千宥と書いて「ちひろ」と読みます。
お義兄さんの実家の近所のお寺の住職が名付け親だそうです。
宥子(ゆうこ)も特に問題なく読めていいんじゃないですか。
158 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:55:23 ID:XK+Kibov
ココアなんかより古くさいと言われる名前の方が100万倍良いわ
零一郎(れいいちろう)ってどうすかねぇ?
>>155>>157 ありがとうございます。参考になりました
「ひろ」とも読めるんですね。見落としてました
ちょっと気になることがあるんですが、「宥」が「肴」に見えて、
あだ名がさかなにならないか心配なんですけど、そんなことは無いですよね?
>>158 禿同。
ある程度成長したとき心愛と結子とかだったら間違いなく後者。
.....だけど
>>83には納得してない。
育った環境が違うからしょうがないけど響きでつけるってのが我慢ならない。
古臭くても今風でもちゃんとした由来があればいいのに。
だからこんなにスレが荒れてるんじゃないの。
宥の字は長じて世界史を学ぶに及びヒトラーやらチェンバレンやらミュンヘン協定やらにぶちあたるとへこむのではないか
>>160 肴もだけど宵にも見えちゃったのよねえ・・・
知人の宥子(ゆうこ)さんは読み間違いは少ないものの、
有子・侑子と誤植されることが多いそうです。
165 :
名無しの心子知らず :2006/07/10(月) 23:21:13 ID:e1BBw6Xf
まあ、あれだ。
自分がここ1年ぐらいのうちに
日常生活の中で見たことのない字、
辞書を引くまでそう読むと知らなかった字は使わない。
ヒゲ、スネ毛のおっさんになっても、シワ、シミのおばさんになっても
聞くに堪えうるであろう名前にする。
これだけ守っていれば、そう叩かれることもなかろう。
>>161 いろんな名前の付け方があっても良いと思うけど
>>162-165 そうですか・・・やっぱり名前を付けるのは難しいですね
自分としては、その子が自分の子供であることがすぐにわかる、唯一無二の名前にしたい
言い方は悪いですが、他の子と差別化したい。だけどあまりにも特異な名前だとアレですし・・・
この気持ちは親のエゴなんでしょうね・・・
もっとしっかり子供の未来を考えないといけないですね・・・
相談に乗って頂いてありがとうございました
>>161 まあ、立派な由来があるに越した事は無いかもしれないけどさ…
由来に合わせて字や響きを決める人なんて少ないと思うし、そもそも
由来なんて「裏話」であって、名前を評価するのにあまり関係無い。
逆に由来を聞いてコロッと評価を一変させる人は信用できないな。
169 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 00:11:26 ID:NjWrl9Qu
葉月=8月生まれ、に触発されてレス。
前から思ってるんだけど、月や季節を表す名前って
生まれた時期と合わせるべきものなのかな?
例えば春みたいな暖かい人になって欲しい、等で
秋生まれでも春子、とかってダメなの?
長い人生から見ると「生まれ月」にこだわる必要ないような。
こういう考え方は少数派なのかなあ。
>>161の言う「由来」の定義が良く分からないけど
>>83の名前を見た人はそれぞれの名前に込められた願いを感じとれると思う。
それに
>>83もその名前に何も願いを込めていないとは言ってない。
音も大事、願いも込めてある、で良いじゃん。
>>169 心があたたかい子になって欲しいから「温子」(あつこ・はるこ)ならいいと思う。
でも、そのものズバリはちょっとと思うよ。
秋生まれで「春子」、5月生まれなのに「葉月」とか…。
そういう名前だと、「春生まれなんだね?」「8月生まれ?」と聞かれる度に訂正するはめになるから。
172 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 00:24:15 ID:+/w1/aiN
私は秋生まれの娘に『菜』の字を使いました。菜って春のイメージ強いけど、若々しくて活発な感じが好きでどうしても私が菜を使いたかったから。季節的には合わないけど、、おかしくはないと思って名付けました。
野菜は一年中何かしら出回ってるから大丈夫w
174 :
名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 00:30:36 ID:uZpjm3RK
>>171 別に思想や思い入れがあれば、生まれと名前が食い違っても全然構わない
と思いますよ。夏生まれだけど春好きだからとか、朗らかに育って欲しいから
とかね。
5月生まれなのに葉月とかは批判しやすいけど、それはちょっと安易。
誕生月聞かれて訂正したって別に大したことない。
その時に、きちんと説明できるだけの理由を親が子供に聞かせてあげられる
ことが大切なんですよ。
もちろん単に響きだけとかでやってるなら勘違いになりますけどね。
少なくとも、絶対に避けるべき事例ではないですよ。
>>169 月を表す単語そのものは
その言葉の意味を無視して使われると明らかに聞いた人が違和感を感じる。
葉月なのに8月生まれじゃないの??
皐月なのに5月生まれじゃないの??
無用な混乱や違和感は悪い印象を与えかねないし、
○○ちゃんの親は日本語も正しく使えないほど馬鹿なのか?とわざわざ誤解される必要も無いのでは?
季節感の強い語は微妙。人によって許容範囲が違いそう。
個人的には季節がずれた名前は違和感を拭えない。
>秋生まれで暖かい人に・・・
「小春ちゃん」は可。
>>172 「菜」は「桜」「雪」「楓」ほどは季節感強くもないし、
「ナ」の音を表す添え字としても市民権を得てきた感が強いからまぁ良いんじゃない?
>>169 個人的には全然おkなんだけどやっぱり少数派かなー。
でも例えば知り合った「春子さん」が本当に春生まれかどうかに興味有る人や、
秋生まれの春子さんに会うたび、あるいは思い出すたびに
「秋生まれなのに春子ってヘンなの」
なんて思う人はそうそういないと思うんだけど。
てゆーかいたらチョト怖い。
>>176 秋生まれの春子さんに会うたびに「変なの」とは思わないが、
「秋生まれの春子さんの話」を聞くたびに「変なの」とは思うだろうな。
怖いですか?
>>170 ハゲドウ
確かに昔からある名前だけど
それぞれちゃんと漢字の良い意味あるじゃない。
それに実は私の名も幸子なんだが
地味な名前と恨んだ事もあったがいくつになっても誰にでもすぐに
「さっちゃん、さっちゃん」と
親しみをこめて呼んでもらえて嬉しい。
親の望んだ幸せな人生を歩んでると思う。
>>176 夏生まれで春子?は一瞬思うかも。
でも日本人は四季にそれぞれ思い入れが
あるから
「きっと親が春好きなのかな」
と思う程度。四季そのものの名でなく
例えば「桜子」とかなら冬でも全然オッケー
「葉月って事は夏生まれなの?」「春子って事は春生まれ?」と
訊く方は1回だけど、訊かれる方は何十回、何百回にも及ぶ訳で。
季節感や暦無視の名前に、積極的に反対する気も無いけどね。
自分は季節感に合った名前の方が素敵だと思うクチなので、
「秋生まれの春子さん」の親は、自分とは感性が違うんだなぁ位は思うかも。
>>177 ああ、それは怖くないw
噂で聞くだけなら「変なの」と思う人は多いと思うから。
でも、「秋生まれの春子さん」の話題だけで
すごく盛り上がってたら怖いw
182 :
169:2006/07/11(火) 01:10:16 ID:NjWrl9Qu
やっぱ生まれた時期と名前はリンクするのが多数派かあ。
漢字が違えばどうなんでしょう?
「さつき」でも「紗月」「沙月」「颯生」とか。
「はづき」や「やよい」は他に思いつかないけど。
そもそも五月という意味以外にサツキに意味があるかどうかじゃないの。
私の回りに菜摘ちゃんが二人いるんだが、
どちらも春生まれの菜摘ちゃんで、漢字とはあってるんだが、
どうしても音先行でイメージしてしまうので、
一度「夏生まれ?」「菜を摘むでナツミなの。春生まれ」というやり取りをしてるに関わらず、
なぜか夏生まれだったよなーと思いこんでしまうw
読みのイメージが定着している名前を漢字変えたところで他人が持つイメージ変えるのは難しい。
同音異句も気になる。気にする。
>>182 >漢字が違えばどうなんでしょう?
って、
「さつき」「はづき」「やよい」っていい響きだし!(本来の意味?どーでもイイ!)とか?
それは無知をさらけ出しているようで恥ずかしいよ。
その生まれ月なら、“漢字をアレンジ♪”みたいなのでも、仕方ないか今時だし、と思うが。
結婚するずっと前から、男の子なら『かんた』と名付けようと思っていたのですが、いざ男の子ができ伝えたところ、嫁の猛反対にあいましたorz
で、1から考えていてもなかなかピンとくる名が浮かばず、ふとした時に『ひなた』という名前が浮かびました。漢字とかはまだ考えてないのですが、どうでしょうか?
多い名前なんでしょうか?9月生まれですが、漢字も含めよろしくお願いします。
ヒナタは流行ってるから多い。それも女児のほうが多い。
ヒナという響きも女性的と言うか、童女的。
>187
「ひなた」はもう、吐き気がするほどお腹イパーーーーーーイ!
大・大・大増殖中。
ふと浮かんだ…俺、オリジナル!と思ってるかもしてませんが、たぶん無意識でどっかで目・耳にしたから浮かんだんだと思いますよ。
>漢字も含めよろしくお願いします。
それでよければ、漢字は自分で考えてください。
>187
前にも「ひなた」が浮かんだって書いてた人いたなぁ。
最近うじゃうじゃいる名前。漢字の候補ぐらい自分で出せ。
>>188-191 レスありがとうございます。やっぱりかなり多い名前なんですね。女の子に多いというのはビックリしました。変わった名前がいいという訳ではないですが、多すぎるというのも抵抗があるのでまた「かんた」を含めて考えてみたいと思います。
「ひなた」と「かんた」だったらかんたの方が好きだなぁ。
トトロのせいなのかマルコメやんちゃっ子のイメージがあるw
奥さんはどんな所が嫌で反対しているのかな。
その理由によって名前の方向性も変わってきそうだね。
>>193 自分と嫁の共通の知り合いに赤が産まれて「カンタ」だったのが原因とオモワレ…orz
自分も元気でやんちゃなイメージがあるし、ずっと自分の中で思い続けてきた事だったので思い入れが強い。
嫁は「ひなた」が結構気に入っているらしい。
ちなみに自分の中では、1が「幹太」2が「寛太」でした
>>194 そりゃ残念だけど回避推奨だわ>カンタ。
相手次第ではトラブル必至だから、これはヨメが正しいよ。
夫婦それぞれでカンタ・ヒナタに至るイメージに一回立ち戻って
話し合うといいと思うよ。
個人的にはカンタ・ヒナタには「自然・素直」系のイメージを感じる。
>194夫婦は『た』で終わる名前がお好きみたいですね。
どれ幼稚園の名簿をみてあげよう。
しゅうた かんた ゆうた こうた けんた
あらた ひなた しょうた
ひなたは年長にも年中にも年少さんにイッパ〜イ居るよ。男女とも。
人とかぶるのが嫌みたいなので、おすすめ出来ない。
かんたは1人しか居ない。(子の園ではね)
>>196 名簿朗読はやめれ!
いくら漢字伏せても、同じ園の人が見たら一発だよ。
ひなたは、私も多いと思った。
日向くん、
日を太陽の陽に替えた陽向くん、
女の子でひらがなのひなたちゃん。
近所の子と、子供の園の友達と、学生時代の友人の子に、ひとりずつ。
>>159 ゼロなの? 1なの?って思っちゃうw。
わざわざ零の字を使う理由がわからないし。
礼とか玲とか、他にもあるだろうに。
何言ったって明らかにダメなDQNネームはあるけどね…。
ただ、他人が一見してその意味を察せるということは、必ずしも必要じゃないと思う。
重要なのはわが子が他人に名前の由来を尋ねられたとき、自信を持ってその由来
を語れるように、親が子供に説明してあげられること。
そして、その価値観もしくは熱意が他人に通じるものであること。
>>199 例えば「零〜」なんかはゲームや漫画のキャラクターに出てきそうな名前で、
「なんとなくカッコイイ」けど、それが理由ならあんまりだ。
一見すると「ゼロなの?イチなの?」と思う人はいるだろうが、もしかしたら父親が
数学者でなにか壮大な哲学をそこに込めてあるかも知れない。
もしそうなら、それを子供が自信を持って説明できればいいんだよ。
まあ、「零一郎ってどうかな?」なんて他人に伺っているようでは望むべくもないけど…。
>>159 ちなみに「零」には「零れる(こぼれる)」という訓読みがあります。
WinXP、Mac、Linux、全部で一発変換できました。
“落ちこぼれ”という言葉も漢字を当てると“落ち零れ”となります。
零一郎=一郎から零れる→うっかりできちゃったいらない子、って
イメージが真っ先に浮かびました。考え直せなんて言いません。やめれ。
コンピュータは2進法で0と1しか使わないんじゃなかったっけか。
きっとコンピュータに精通した人になってほしいとか、
コンピュータのように優秀にとかいう願いがこもっているんだよ!!
零落とか零細の零な。
0「ゼロ」に託したい気持ちは判らんことも無いけど、
零という漢字は0という意味だけでは無いからなぁ。
やめた方がいいよね。
零一郎よりは零一の方がいいな。お前の名前で世界の全てが説明できる、とか言ってやれば子供も喜ぶ。
>>204 あ、それすげえ(・∀・)イイ!!
こち亀のゲストキャラにでも出て来そう。
>>204 「ときめきメモリアル」の腐女子ヴァージョンの教師(攻略対象)の名前だよ。
あだ名はゼロワン。
207 :
名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 13:15:28 ID:kL37ybBP
自分には一応名前の由来はあるけど、
「姓名判断で候補を挙げて、苗字との音の繋がりでおかしいのものを消去法でやっていって残ったのにした。」
って言われた。
小学生の作文で自分の名前の由来について書く時があったんだけど、
みんな「〜な子になるように」「〜な子になって欲しい願いをこめて」だったのに、
一人だけ姓名判断の事だけになっちゃって切なかったなぁ。
姓名判断も大切だと思うけど流派によって結果はちがうし、
今自分は結婚して苗字が変わったからなんだかなーって感じだ。
後付でもこじつけでもいいから、姓名判断の他の理由も欲しかったな…。
誰でも簡単に由来が思いつくような名前だし。
>207
自分>134だけど、小学校のときwktkして親に由来聞いたら
「父方のじーさんから一文字貰って『子』つけた」で
そりゃーもう、がっかりなんてもんじゃなかった
名前は口に出して呼ぶものだから、音や響きももちろん大事だけど、
後付けでいいから「ちゃんとした由来」が欲しいね、やっぱり。
子供に聞かれたときは「ちゃんとしたほう」から言えばいいんだからさ。
>>203 >零という漢字は0という意味だけでは無いからなぁ。
しずく、雨だれ、ほんの少し。
ゼロ。
って、こんなネタわかる人いるのかなあ……
>>209 もう20年近く前だから記憶が……
看護婦のオパーイ噛み千切るとこは憶えてるんだがw
ブッカーたん…
さんざん既出と思われますが、男の子に「チヒロ(漢字未定)」は許容範囲ですか?
ご意見お伺いしたいです。
>212
まともな漢字なら許容範囲
普通に許容範囲
>>202>>200 零と一だから数学系の思い入れがあるととることも出来るけど、
子どもがどんな風に育つかなんて分からないのにその名前はどうかと思う。
厨房のPNとかHNっぽい。
「零」はゼロ以外の意味もあるみたいだけど
一と並んでたら余計にゼロのイメージしか思いつかない。
礼一郎とかならいいかなとは思う。
最近漢字3字の○○郎って多いみたいだけど変な当て字とかでない限りDQNとは思わないかな。
>>212 >>213に同意。
ち……知、智、千
ひろ……宏、広、尋とかかな
他にもありそうだけど、漢字3字の当て字とかにしなければ問題なさそう。
報道ステーションの解説かなんかの人に千洋(ちひろ)って名前の人がいて
年の割りにちょっとかっこいい名前だなと思った。
やっぱどの名前もハム太郎のショッキング度にはかなわないな
>>212 215を否定するようで気が引けるが、
男の子で「ちひろ」なら「ち」は「千」以外危険だよ。
名前向きなのは他に「知」「智」くらいだと思うが、
どっちを使っても「ともひろ」にしか読めない。
チヒロなら(特に男児なら)千尋が一番いいと思う。
千大も捨て難い。書きやすいし。
それだと「せんだい」って呼んでしまいそう。
名字が歌舞伎役者系だと特に。
例:中村千大
市川千大
>>215 ゼロ以外の意味って、こぼれる、おちぶれる、僅か、はした等。
まだゼロだけのイメージのがマシ。
厨房のPNみたいってのは言いえて妙だと思った。
ところで
>>202は厭味で書いたんじゃないの?
>212
許容範囲も何も、元々男の名前。
>>212 バレエの西島千尋(男)は、この字で「カズヒロ」だね
自分の周りには「千尋(チヒロ)」で男も女もいるから
全然問題ないと思う
ぶった切りとか物凄い当て字でチヒロなら話は別だが…
>>212です。みなさんありがとうございます。
昨日出産だったのですが名前が決まってなくて…。
チヒロはもともと男児名だったんですか!
男女両用でどちらかというと女児名なのかと思ってました。
いま、本で字画を調べたんですが、12画-12画で智博か智尋がとてもよい判定でした!
千尋、千裕だとちょっと良くないことが書いてあったので
智尋でチヒロ、もしくはすんなり読めるトモヒロどちらかで決めたいと思います。
どうもありがとうございました!
>>225 智博トモヒロが好きだなぁ。
トモくんて響きカワイイし、大人になってもカコイイ。
227 :
名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:18:21 ID:V26ttGlZ
そういえばよくテレビに出てる大家族の子どもの名前が智広でチヒロだったね。
228 :
名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:24:34 ID:EdsjiGVr
「夢結」と書いて「むう」
男の子ですが、どうですか。
源氏名ならいいと思います。
トンデモ雑誌ならいいと思います。
>228
どうにもならないです。
233 :
228:2006/07/13(木) 17:07:16 ID:EZ/kojM+
228です。
近々、出産予定の知人が我が子につけようとしている名前です。
しかも読みはこのままで、漢字の候補が他にたくさんあるみたいです。
やっぱり変ですよね。
それとなく止めてみます。
【来杏らいあん】と【玲紋れいもん】で悩んでます。
どっちがいいと思いますか?
>234
一応聞くけど、品種は?
237 :
名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 17:15:51 ID:zUI+3gyN
>>228 がんがれ
>>234 両方とも最悪です。
名付け親が周りから白い目で見られるのは、子供が自立するまでの間ですが、
付けられた本人にとって、名前は一生使うものですから、真面目に考えてあげて下さい。
>>234 せかくだから足しちゃって
「来杏紋らいあもん」にしたらいいんじゃね?
と書こうかと思ったけど、本気にされると怖いのでやめとく。
だから君もやめとけ、な?
>>238 「来杏紋らいあもん」
(・∀・)イイ!
>>234 海外で通用する云々、という理由でつけようとしていると仮定してレス。
タロウだろうがライアンだろうが、本人が認められれば
ちゃんと名前を覚えて、その国の発音で呼んでくれるだろうし、逆もまた然り。
TAKUYAだのHIROSHIだのと丸きり日本人のような名前をつけて
日本でも通用するなんつってる外国人がいたら、プwとしか思わない。
自国の文化を蔑ろにする人に、国際的な生き方なんてできないと思う。
故郷を誇れる名前をつけてあげてほしい。
241 :
234:2006/07/13(木) 17:38:10 ID:N8+OxsSa
【らいあもん】ってドラえもんみたいじゃないですか!?
それは嫌です・・・
男です!
とりあえず、ちょっと落ち着いて。
どうして「らいあん」か「れいもん」がいいの?
言わせてもらえば、
【らいあもん】も【来杏らいあん】と【玲紋れいもん】も同じくらい嫌。
>>244 響きが気に入ってるだけなら犬猫や盆栽にでも付けなさい。
子供の人生はあなたのオモチャじゃない。
命名は親の権利じゃない。
産まれた子供の「名前をもつ権利」に対する、
親としての最初の義務なんだよ。
ライアンてDQ4のピンクの鎧着たひげの戦士だよな。
響きが気に入ってるだけなら、漢字を当てる必要ないよね。
カタカナの方がまし。来るアンズってwww。
漢字の意味を考慮するのがそんなにイヤですか??
>>247 同意。
音は率直に言って「好きならそれでいいんじゃね?」って範囲だが、
漢字はナー。
それならカタカナでいいじゃん。
特に男の子に杏は気の毒。
どうしても響きが気に入ってて
漢字も当てたいなら「来亜=らいあ」とか。
ただ、ライアだと「liar=嘘つき」だし、
ライアンでも日本人である限りローマ字表記はRaianだから
国際的には全く通用しないんで。
玲(れい)で充分いい名前いいのに。
なんでこんなヘンテコ外人風の名前をつけたがるんだか…。
そうか、DQ4のライアンか。
じゃ、レイモンはデカイエロー?
ドラえもんみたい・・・って、
ID:N8+OxsSaの候補自体がゲームか特撮レベルだ罠。
>>228 >>233 「結」一字で「ゆう」で良いんじゃないのかな…。
夢だけじゃなくて人の絆だって靴紐だっていろんなもん結べそうだよ。
最近の親って、思い入れ強すぎるのか知らんけどなんか説明しすぎが多くないか?
ユウじゃなくてムウにしたいんだとよ。
>>241 らいあんでも、れいもんでも、らいあもんでもどれも同じぐらい変だ。
らいあもんがドラえもんみたいなら、らいあんはジャイアンみたいだし、レイモンはデーモンみたいだ。
と、とりあえず難癖つけておいてやる。
>>254 自分もそれしか思い浮かばないw
UFOとか宇宙人とか出てきそうな名前だ
もしくはラムーだな
257 :
:2006/07/13(木) 21:28:27 ID:vRmd0Iem
「無口なムゥ」を思い出した自分は間違いなくおばさんだw
抱きしめた心の小宇宙が熱く燃えて奇跡をおこした世代の俺様が来ました。
おひつじ座の麿眉のあの御方しかできませんでした>ムウ
候補の名前をネットの姓名判断にかけるとことごとく不運なんですが…
皆さんどの程度参考にしてるものなんでしょうか。
260 :
228:2006/07/13(木) 22:09:29 ID:7+Pr57ur
228です。
夢を叶える=夢を結ぶ、という意味で考えたそうです。
常識的で作法も人に教えるほど、頭も賢く話し上手・聞き上手で、周りからは一目置かれた人でした。
ただ、占い師の元へ修行に行くほど占い(手相)に没頭していました。
そんな知人です。
今は遠いところに住んでいるので会えません。
別件で用事があるので連絡取ります、その時に名前について話してみます。
ありがとうございました。
ちなみに私もラムーを思い出しました。
エシディシ、ワムゥ!
占いは害悪だな。
香織子(かおりこ) 薫子(かおるこ) 桜子 (さくらこ)←朝ドラみたいだ
とかって変かな?
桜子や薫子は定番だから可かな。
ただお嬢様っぽいので、容姿や品位が気になる名前かも。
香織子はなんかやり過ぎちゃった感がする。
香織子ときいてなぜかココリコを思い出しました。
来月産まれる女の子なんですが、「マヤ」でほぼ決まりそうです。
ハーフの子なので、これといって旦那は表記にこだわりがないのですが、
私は日本人だし、日本に出生届を出すときに漢字を当ててあげたいんです。
でも当ててあげたところで、日本で生活しなければ使うこともないだろうし、
それって結局は私の単なる自己満足かなーって思ったりしてしまって…
みなさんどう思われますか?
スレ違いだったらごめんなさい。
>>263 香織子(かおりこ)は変。
薫子(かおるこ) 桜子(さくらこ)はいいと思う。まぁ桜子は春生まれの方がしっくり来るけど。
>>266 漢字をあててあげたらいいと思うなー。
実際使うことがなかったとしても、「漢字」っていう文化を知るいいキッカケになるといいなぁと思うし、
もしかしたらそこから漢字や日本文化にすごく興味を持ったりして、何かその方面で大成したりするかもw
>266
うんうん、あなたの名前は日本の漢字で書くとこういう字なのよーって言われたら、
なんかうれしくなっちゃうと思うな。マヤちゃんかわいい。
あ、くれぐれもトンデモな漢字ではないようにお願いしますw
フジの特派員に久下香織子という記者がいるけどね。
270 :
名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 10:39:34 ID:/PQWusX6
ね〜ムゥミン♪
>>266 良いと思う。
お母さんの文化にも触れられるって、嬉しいんじゃないかな。
まや、だとちょっと漢字が難しそうだけど。
自分は麻耶とか真耶とか真弥(男の子っぽいな)
くらいしかおもいつかんかった…
>>266 いいと思うよ。
例えば、
日本を出ることがないとほぼ決まったハーフの亜梨沙ちゃんや譲治君に、
AlissaとかGeorgeとかの綴りを与えてやるようなものじゃない?
お父さんの国ではMaia(仮)だけどお母さんの国では馬屋(仮!)と書くのよ、
で素敵じゃないか。
>>266 いいとおもう。
この前日系3世のオーストラリア人の人と話したんだけど、私が日本人だとわかったとたんに、
自分の日本名とその漢字を教えてくれた。
ずっと向こうにしか住んでいない&日本人て言うより外人さんに近いような人でもそうなんだからなおさらでないかな?
>>266 うちの長女がマヤです。
たくさん外国に行っていますが、どこでもすぐに覚えてもらえていいですよ。
漢字は「摩耶」です。
おそろしい子……!
>272
ちょwww(仮)とはいえその例えはアリエナスwww
>275
亜弓さん乙www
麟太郎
凜太郎
僚太郎
涼太郎
どれも変ではないでしょうか?
>>277 それぞれの名前をノートに20回ずつ書くといいと思います。
上ふたつは書くの大変そうですね。
特に一番上の麟はやめたほうがいいと思います。
266です。レスくれたみなさん、ありがとうございます。
そうですね、みなさんがおっしゃるようにお母さんの国の言葉だとこう書くのよって
教えてあげられますよね。独りよがりのような気がしてしまっていたんだけれど、
でもみなさんにそういってもらえてよかったです。うれしかった。
どうもありがとう。
>>278 画数の多い漢字がひとつ入ってるぐらいは充分アリだと思うけど……
>>278 個人的に「画数が多い名前は書くのが大変」というのは
「羅」とか「瑠」「璃」にイチャモンつけるために
言い始めた難癖じゃないかと思う。
せっかく画数が多くてもいい意味・字面の漢字が
たくさんあるのに、たかが書く手間数秒を惜しんで
使わないのはもったいない。
画数が多い名前の私は
名前で苦労したといえば主に学生のとき。
例えば習字のときに名前を書くのに非常に苦労した。
美術の時間に、自分の名前を明朝体で書くという課題があって、人一倍時間もかかるし大変だったw
名前そのものは親がいろいろ考えてくれた名前だし気に入ってるけど、このときばかりはちょっと
恨めしく思ったり。
すぐ思いついたのはこのくらいかなあ?
普段名前を書くときも、時々は面倒だと思うけどね。
>>282 でも、自分の名前が複雑なものだと、
漢字に興味が持てたりとかなかった?
>281
いやー、そんなことないよ。
11+4+15でひとつひとつはそう多いわけじゃないうちの妹、
全部で30画でもテストの時大変ってぼやいてたもん。
そういう私は全部で9画。らくちんw
285 :
277:2006/07/14(金) 16:55:53 ID:euuIsoUr
レスくれたかたありがとうございます。
画数が多いと可哀相なのでしょうか?
そこは気にしてなかったです・・・
画数が多くて子供に嫌な思いをさせるなら簡単な字にするしかないですよね。
林太郎とか倫太郎あたり?でも林 太郎みたいで変ですね・・・
なかなか難しい。
>>285 だからー、別に気にすることないって。
テストで大変とか言ったって、せいぜい子供の手でも10秒程度でしょう。
たった10秒で点数に差なんか出るわけない。
むしろ漢字に慣れる、興味が持てるとかの効果のほうが期待できるよ。
>>285 画数より、名前に込める意味の方を重んじた方が良いと思いますよ。
しっかり由来があるのなら、多少画数が多くてもお子さんも納得するのでは?
書きやすいから簡単な字にした、という方が嫌かも。
実際、私の母は書きやすいという理由だけでカタカナの名前にされて、
ちょっと嫌だと思っているみたいです。
自分は17画+15画だけど、すごく大変だった。
特に書道習ってるもんで、雅号選んだ時はわざわざ画数の少ないものにしたくらいだ。
今でもたまにめんどいな…と思う事が多い。
字画が多い字+字だと、すごいくどい感じがするし…。
でもその漢字を選んだ由来とかはちゃんとあるから、
親には悪いなとは思ってるけど。
>>283 漢字に慣れるとか、興味が持てるとかそんなの別ないよ。
漢字苦手だし。
逆に画数が多い漢字の名前だと、何故慣れたり興味が持てたりすると思うんだろうか気になる。
自分が画数少ないから単なる想像とか?w
私は画数少なくてらくちんでいいわーとしか思わないからなあ。
9ってかなり少ないほうに入るだろうし。
画数が多くちゃいけないわけじゃないけど、
参考程度にそう思う人もいるって心にとめておけばいいんじゃないでしょうか。
画数より、意味でしょ。
ただいま8ヶ月の妊婦です。
お腹の中の子が女の子の双子と分かったのですが、旦那が琥珀(こはく)と翡翠(ひすい)と付けたがってて・・・
某ゲームキャラらしいのですが(旦那友人より)
わたしはもっと普通に読み書きできる名前を付けたくて。
どうしたら旦那の暴走(?)をとめられますか?
また、この名前ってへんじゃないですか?
>>291 夫婦そろってパワーストーンにでもはまってると思われそうな名前の予感
>291
すごく……変です……
琥珀は虫入りの化石なので却下したい。
翡翠は宝石自体は素敵だと思うが翡翠ヒスイで人名はいただけない。
翠ミドリと瑠璃ルリとかもうちょっと人名っぽいので手をうってはいかがだろうか。
>>291 どっちもスラスラと描けない・読めない。
女の子に琥(トラ)は可哀想。
>>293の言うように翠とか瑠璃がいいと思う。
地域的なものかもしれないけど、年配者には女の子に(宝石でも)石を思わせる名前を嫌う人がいるようです。
茜と翠とか、花とか色とかの名称で統一感を出してみては?
>>291 変だと思う。それにゲームキャラの名前をつけるってのもね
ちなみに琥珀と翡翠でググって見たら
メルティブラッドと月姫ってのが引っかかった。
もしゲームからの名前なら一度自分でどんなゲームとキャラなのか見た方がいいよ
なんか思い入れでもあるなら、まあ別にやりたきゃアリかなと思ったが…。
ゲームか…。
ナシだな。
298 :
291:2006/07/14(金) 20:34:10 ID:gMt8qNdW
とりあえず、調べてみました・・・
聞かされていた内容と違いすぎてもう・・・
今から帰ってくるので殴ってでも止めたいと思います。
299 :
291:2006/07/14(金) 20:34:55 ID:gMt8qNdW
連投スマソ
レス下さった皆様、ありがとうございます
なんだギャルゲーか。てか、エロゲ?
完全にナシじゃん。馬鹿な夫だな。
>>300 うちの旦那に聞いたら「エロゲじゃん。」って。
そのゲームが出た頃、エロゲ好きな友人がよくエロゲをくれたから、
この家のどこかにそのゲームが眠っているらしいw
エロゲオタキモス
エ・ロゲはないだろ。
291さん、がんがってご主人を殴っておくれ!
聞かされてた内容ってどんなだろう・・・
東国の里に育った無邪気な双子・ヒスイとコハクが、
守護石の力を借りて変身、悪を滅ぼすアクションRPG。
とかなんとか?
「いいストーリーなんだよ。」
「マジ感動」
とか印象だけ語ってたんじゃネーノ。
306 :
291:2006/07/14(金) 22:25:47 ID:91Z3fSwT
レスを下さった皆さん、ありがとうございます。
今、自分の調べた中であんまよろしくない画面を見せ、軽くボコにし(藁・・・エネー)、今後一切、その名を付けたいと言わせない様、
約束させました。
旦那は、ゲーセンの格闘ゲームの中のキャラクターだよ。といってただけでした。
内容は、あんま詳しく話しませんでしたが・・・
脇役で、すごく仲のいい二人なのでお腹の中の子もそうあって欲しくって・・・などといってました。
307 :
291:2006/07/14(金) 22:29:32 ID:91Z3fSwT
あれ?IDが変わってる?
旦那も反省したっぽいです。
また変な名前出さなきゃいいなと思います。
>291さん乙!!!
>307の最後の行にワロスwww
次の候補が出てきたら、とりあえずぐぐってみたほうがいいかもねwww
309 :
:2006/07/14(金) 22:32:07 ID:e+IWBLJm
291さん、何とかその名前は阻止出来てよかったね。
でもこれからも、そういう方向を目指しちゃいそうなダンナさんだから
候補が出たら、必ずぐぐってみたほうがよさそうだね。
ちなみに「琥珀と翡翠」で私は「観用少女(プランツドール)」
という漫画(別にエロではない)を想像した。
どっちにしても、生きて成長する人間の名前じゃないっぽいてことですな。
まあ、なんか凄い思い入れがあるならアリとは思うけどね…。
エロゲは無いわエロゲは…。
>>306 確かに同じ作品の格闘ゲーム版もゲーセンにあるから
ウソではないが……詭弁ではあるw
とりあえず乙。
昨日女の子が産まれました。
鈴木晶(あきら)か晶奈(あきな)とつけようと思います。
どちらかというと晶にしたいんだけど、男の子とまちがわれるかなー?
晶は、どちらかというと女に見えるけど。俺はね。
読みだけで「あきら」だと男の子っぽいけど、ボーイッシュってことで別にええやん。
少し成長したら漢字だし。
>313
レスありがとうございます。うーん、やっぱり悩みますね。
でも連休中には出生届出しに行かなくっちゃ!
個人的な好みを言えば、晶奈(あきな)より晶(あきら)の方が潔くて好き。
晶奈はなんか露骨に女臭いかなと。
鈴木 晶奈 (すずき あきな)
鈴木 晶 (すずき あきら)
ほら、なんか一文字多くない?
などと惑わしてみるテスト。
316 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 02:59:54 ID:p8Y3JaS2
>>312 おめでと
晶の方が良いと思うよ。
「奈」が追加されると一気に古臭くなるしさ。中森の影響だろうけど。
まぁ俺的ベストは晶子なんだが。。。
それと、自分の周りの晶の字ホルダーは全員、女性なので男っぽいとは思わないな。
むしろ、全員とも色白で細身の娘だったから、まさに水晶って感じ。
落としたら割れそう→華奢→女の子っぽい
守ってあげたくなる感じで好感度高し。字面としてはバッチリ。
ただ、指摘の通りに「あきら」は男だったわ、、、
でも、真面目で賢かったな。
>>312 弟の名前がフルネームで出たのでびっくりしたw
「あきら」の漢字は違うんだけどね。
「晶」は素敵だと思う。ただ、男の子と間違われる事も多いと思う。
(特に、ひらがな書きをする幼稚園時代に。)
娘の通う幼稚園に「れん」という名前の女の子がいるんだけど、
最初の園だよりに「れんくん」と書かれてしまった。
漢字にしたら「恋」なので(イタタ度には突っ込まないで〜。)、
漢字ならどう見ても女の子なんだけどね。
晶も恋ちゃんと同じ現象が起こる可能性が高いと思うけど、
それでもかまわないなら「晶」はいい名前だと思う。
でも、性別を絶対に間違われたくないなら「晶」は避けた方がいいと思う。
子供がまだ幼い親御さんはどうしても幼稚園でのことばかり
考えがちだけど、卒園したらもう漢字なんだしさ。
人生トータルで考えないと大事なもん間違えちゃうよ。
俺も男女共用の漢字一字の名前だから今でもよく間違われるけど、
慣れっこになっちゃったし。
むしろ、中学以降は性別間違えられるとその人の印象に残るから
逆に便利だったなぁ。大学時代は教授に顔と名前すぐ覚えられたし。
就活でも名前聞かれてそれネタに話広げてた。
中性的な両用の名前って結構得なんだよ。
319 :
312:2006/07/15(土) 07:31:46 ID:tIy12rsq
>>315-318 おお、起きたらレスがたくさん。本当にありがとう!
もう皆さんおっしゃるとおりで、「晶」の方がすっきりしてて
好みなんだけど、男の子とまちがえられていやな思いをしたら
かわいそうだしなーって考えてしまって。
今日も病院で娘の顔を見ながら悩んできます。
316さんに便乗。「晶子」がいいと思う。
322 :
312:2006/07/15(土) 09:27:05 ID:8c9fItAk
鈴木晶 鈴木晶奈
鈴木千晶 鈴木晶子
うーん、悩む…千晶もキレイな名前だけど、思い浮かぶのは原千晶だな〜
あ、それをいったら北斗晶か…
323 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 12:11:02 ID:Mw98RNyb
晶帆あきほ、晶美あきみ、晶世あきよ
>>312 自分は男の子を連想します。
すっきりしてるけど女の子には....って感じです。
まあ人の好みによる。中性的なのが好みの人はいいなって思うだろうし、
女の子は女の子っぽいほうがって考えの自分はちょっと嫌だなって思う。
今まで出た中では、「晶奈」「千晶」「晶帆」が好み。
「晶」以外はどうにも余計な物をくっつけちゃった感じがするなぁ。
もう、好みの問題だけな気がするな。
どれもいいと思う。顔見て決めてもいいとおもうよー。
327 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 14:05:07 ID:fuTN5jbt
晶 いいと思いますよ。
ただ苗字が、森さん・轟さんだとか品田さんとかなら辛いかな?
個人的には晶帆も可愛いと思う。
漢字はまだ未定ですが来月生まれる予定の男の子で
いつき・たつき・かいち
どれがいいと思いますか?
ちなみにたつきの場合は竜・龍は使いません。
響きから入るのもアリかも知れませんが、
とりあえず「かいち」は変だと思います。
男の子の名前で迷っています。
歩(あゆむ)
航(わたる)
あと歩の方は、
知人から歩夢の方が今時っぽいし意味合いも素敵といわれたのですが、
自分はどうも苦手なので歩でいきたいと思うのですがどうでしょうか?
>330
断然「歩」一文字の方がいい。
「夢」がつくともう、その子・親から感じる知性9割減って感じです。
自分の直感を信じていいですよ。
「航」もとても素敵です。
>328
「かいち」なんて「たいち」の言い損ないみたいでヘン。
>>328 響きだけで決めるのはあまり意味がないように思う。
名前の印象は字の意味や見た目も含まれる。
「かいち」も響きはすごく変だが「嘉一」なら
ポイントアップ、というふうに。
>>330 「今時」の「素敵」は危険。
334 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 15:04:51 ID:p8Y3JaS2
>>328 とりあえず「かいち」は無しだと思うよ。
>>330 その知人は頭がおかしいですね。
せっかく地に足が着く名前なのに、夢なんて付けちゃだめですよ。
とりあえず「歩」と「航」ならどちらでもいいんでないかと。
>>330 どちらも素敵な名前だと思う。
敢えてイメージで分けるなら
歩:一歩一歩着実に進んでいく堅実タイプ
航:リスクをものともせずデカイ事を成し遂げたい冒険タイプ
ってところかな?
+夢は最悪。
>>331が良い事言った。
336 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 15:20:55 ID:p8Y3JaS2
俺の持ったイメージは船の模型を一人で作ってそうだなと。
むしろ、歩の方が活発に歩き回る感じで良いなぁ。
カイチありだろう。多少古めかしいかもしれないが。
嘉一 賀一など意味合いのよい字もつけやすい。
イツキ、タツキは最近名づけスレでよくきくのでやや流行のきざしか?という気がする。
338 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 15:24:30 ID:p8Y3JaS2
>>337 それはそうだけど、いつきやたつきと並んで出されたら、
「海宙」みたいなのをつい連想しちゃった。
斎、樹、一基、
達樹、立樹、達喜、辰己、
普通にいい名前だと思うが…。
読みだけ出されてそこまで邪推せんでもw
>>330 どっちでもいいと思うけど歩は「あゆみ」と読まれる事も多そう。
素直に読んで欲しいなら航をオススメする。
意味的にはどちらも似たようなものだし。
>>328 他の人も言ってるけど「かいち」は嘉一とかならアリ。
他の2つの名前も漢字次第かな。
そっか。「かいち」は変だとレスしたけど
嘉一とかならばアリだね。「よしかず」って読まれそうだけど。
つい「海地」とか「海知」とか変な字面を想像して即答しちまったよ。
>>330 >歩夢の方が今時っぽいし
そのバカな知人が子供を生んだ時は、あなたがDQN名を止めるんですよ…。
歩(あゆむ)は昔の同級生に普通にいた。ワタルも「渉」がいた。
どっちにしても全然問題ないかと。
>>340 よく、他人に読み間違われるかも、という意見を見るけどそれはどうかな。
名前は使い方さえマトモなら、少しぐらい間違えられてもそれは逆に覚えられやすく
て良いよ、と言うのが俺の自論。全員に読まれなくても多数に読まれればいい。
分かり易いとか間違えられないようにとかばかり言ってたら、国語力が急激に落ちて
いる現代、そういう子供に合わせた簡単な文字ばかりになって発想が萎みますよ。
日本語本来の語彙が認められず、どんどん失うことになる。
もちろん、親の思いやりなんだろうけど、結果的に、「複雑に見えて実は音だけ」「夢や
希など安易なものを余計に加える」など、DQN名の発想につながるものを感じる。
懲りすぎ・難解が良いとも思わないけどね。
345 :
312:2006/07/15(土) 18:36:20 ID:8c9fItAk
>>312にレス下さった皆さん、ありがとうございました。
娘の顔を見ながらじっくり検討した結果、鈴木晶(あきら)に
決定しました。
生後2日目とは思えないくらい整った顔立ちなので、
晶とつけても名前負けしないで育ってくれるだろうと
親バカで勝手に思っています。
まあダメだったときはそれはそれで、北斗晶のような強い女を目指してくれ。
>>342 いや、自分も変な名前でなければ多少の読み違いはアリだと思うよ。
でも気にする人もいるからね。
だから「素直に読んで欲しいなら」と書いた。
他人に配慮した読みやすい名前が国語力を低下させるってものすごい発想だね……。
>>346 わかってるよ。君の事言ってたわけじゃないし。
あとね、名づけが国語力を低下するなんて言ってない。
国語力が低下した他人に過剰に配慮することによって、日本語の語彙が
認められなくなってくると言ってるの。
個人的な配慮ならいいけど、「わかりやすくしなくてはいけない」という風潮に
なるのが危ないと言っているわけ。そういう意見結構よく見るからね。
極端に言えば、すでにDQNは日本の昔からある名前を古臭いとか意味が
よくわからないと言うでしょ。そんな小学生レベルの奴に合わせてたら、結果
的には、こっちの名づけまでDQNの水準と変わらなくなる。そういうこと。
348 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 19:29:30 ID:BAp5b5ls
>>330さん
うちも「歩」「航」で考えていました。
あなたの家と全く同じです。びっくりした〜。
349 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 20:47:28 ID:4i2OpTf2
>>330 どうせなら二つ合わせて 「あたる」 にしたら?
あたしこの名前凄く可愛いと思うなぁ。
漢字はもちろん 「歩航」であたる。
>>347 なるほど。確かにDQNの国語力レベルに合わせてたら、
海月も海星も「クラゲだのヒトデだの言う方がおかしい!」ってなるもんな。
351 :
328:2006/07/15(土) 21:37:44 ID:/FAAu+JR
>>328です。
たくさんのレスをありがとうございました。
かいちは結構気に入っていたのですが・・・。漢字次第ということなんですね。
ちなみに嘉一、佳一あたりで考えていましたが今風に開智とかもいいかな?なんて思っていました・・・。
市を使うと変でしょうか?
いつきは一輝で考えていたのですがかずきと間違えられるだろうなぁと現在
悩み中です。
たつきは達生がいいかな、と漠然と考えていました。
うーーん。男の子の名前ってむずかしい。
・「いつき、たつき、かいち」の中ではどれが一番好きなの?
・それぞれの響きから、何をイメージするの?
その辺整理したほうがいいんじゃないのかな。
響きから入ったんだし。
漢字の組み合わせなんて無数にあるし、まず発想の方向を
明確にしたほうがいいよ。
>>351 開智いいじゃない!ダサいイメージだったのが、一気に今風になった。
達生は「たつお」と読まれそうですね。
エェェェェ! 開智は変だと思った。宗教臭を感じる。
快智・海智あたりなら許容できるんだけど。
「開智」って甲子園に出てくる学校の名前でありそうだな。
356 :
328:2006/07/15(土) 21:54:28 ID:/FAAu+JR
開智はなしですかね。
色々考えて残ったのがこの3つでした。
男の子とわかる、はっきりとした響きの名前が希望です。
名字がちょっと変わっているのでなかなかフルネームでしっくりくる名前がなくて。
行き詰まってきたのでもう一度夫と話し合ってみます。
ありがとうございました。
>354
快智や海智もなんだかイヤン。
うちは女の子だったんでつけられなかったんだけど
「男の子とわかるはっきりした名前」がいいなら「たいち」は?
「かいち」よりずっといいよ。
>>355 岐阜県代表:私立開智高校 4年ぶり7回目の出場
↑野球とか甲子園大会の知識はないけど、それらしく書いてみた。
「開智」はなんか「仏教系の私立高校」な感じするね。
有名私立高「開成」「智弁」のミックスイメージ?
開智じゃどうしても仏教っぽさはあるな。
実在する開智学園のそばに以前住んでいた人間としては、
開智から受けるイメージは「成り上がり、必死」って感じです。
361 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 22:40:56 ID:BcgF9o/E
開智学園でググったら結構あるんですね。フーンな印象です。(´・ω・`)
もうすぐ出産です。性別は聞いてません。女の子だったら、優理子(ゆりこ)優希子(ゆきこ)男の子から知春(ともはる)悠平(ゆうへい)を考えています。知春は女の子でちはると読ませるのも考えています。ご意見ください。
もうすぐ出産なら夏生まれだよね?なんで「春」?
同じ読みなら「知晴」はどう?
女の子でちはるは「千晴」もどうでしょう?
364 :
330:2006/07/15(土) 23:57:26 ID:owP7JdbX
330です。
やっぱり歩夢は違和感ありますよね。
なので歩と航のどちらかにしようと思います。
ありがとうございました。
365 :
名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 23:59:44 ID:BcgF9o/E
イマドキの親は季節を名前の一部に取り入れる時には、
誕生時の季節感完全無視の傾向が強く現れているので、特に問題ないでしょう。
なにしろイマドキの子を持つ親の価値観は凄いよなぁw
夫の名前が和彦なので、子供にも彦をつけると言ってききません。
〜彦の名前だとかなりバリエーションが狭くなるような…。
>>366 そう?
マサヒコ・トシヒコ・アキヒコ・タカヒコ・ユキヒコ・ミキヒコ・トモヒコ・ヒロヒコ・
タツヒコ・ノブヒコ・ツネヒコ・ハルヒコ・ヒデヒコ・ヤスヒコ・ヨシヒコ・クニヒコ・タケヒコ…
そんなに狭くは感じないけど…。
いい親じゃん。〜彦ならDQNネームになりようがないし。
でも、さすがに今の子に 彦 は可哀相じゃない?……
そりゃぶっ飛んだ名前よりはいいけど。
>>362 どれもいいですね。
ただ知春は男の子のイメージかな。
ちはるなら千春か千晴がいいと思います。
あと、「ゆうくん」はかなり多いですよ。
彦なら止め字以外に使い用がないから、バリエーションがないと
>>366は言いたいのかもね。
彦の字は男の子らしくていいと思うよ。
>>366 猿田彦。
由緒も由来もどっしりしていて素敵だと思います。
「狭くなるような…」って言うより、○彦が嫌いなんじゃないの?
>>366 ○彦って別に全然古臭いと思わない。
今なら逆に新しいんじゃない?
なんにしても前につける漢字次第だよ。
よっぽど奇妙な字でもない限り馴染むから、いろいろ考えればいいじゃん。
シンプルが一番かっこいいよ。
>>372 異形で有名な猿田彦はねーだろ…
374 :
:2006/07/16(日) 00:56:29 ID:s+fjbUiU
ユキヒコ・タカヒコあたりが、すっきりした響きで好きー。
>>365 好きな季節や子供の名前に使いたい季節のイメージがあるのに
その時期に生まれなかったばっかりに使えない、というのも何か
理不尽な気がするんだが。
よくDQN名への批判に「響きやイメージだけで由来も何も考えていない」
みたいな事が言われるが、「春に生まれたから春美」式の命名だって
悪く言えば(言いたくないが)頭使わなくてもできるわけで。
旦那は代々○彦を名前につけてますよ。
子供にもつけるつもり。
その気になればバリエーションは無数にあります。
>>375 それには俺も同意だな。
春に生まれたのに夏美?とか、あまりにも短絡過ぎる批判。
春美という人がいたとして、俺はそれ見て春に生まれたのかとは
全然思わないんだが…。
親が「春」のイメージを込めたのだなってまず察するけど。
378 :
名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 01:22:25 ID:TaA4ksXG
忠彦
確かに、春に生まれたから春美、だけが由来なら短絡的だと感じる。
長男だから一郎、次男だから次郎…っていうのと同じ感覚。
他にも由来があるなら良いけどね。
でも季節そのものを表す字(春夏秋冬)が入ってたら、
その季節に生まれたのかなって思っちゃうかも。
音だけならそうとは感じないんだけど。
例えば、「ちはる」という音でもでも千春は春生まれっぽいけど千晴だったらそうとは思わない。
「なつみ」も、夏美は夏っぽいけど菜摘ならそうでもない。
380 :
名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 02:01:02 ID:rBvgHWlZ
漢字でも読みでも誕生日の季節感無視の名前は名付け親のセンスの無さを感じる。
言葉(音)や文字の意味を大切にしない感性は粋ではない。
DQNとは思わないが。
>>380 その指摘は当たらないな。
季節感を理解している者は、誕生月に拘らない名づけができるんだよ。
食べ物には旬があるといっても、それは旬を知っていればいいだけの話。
好きなものは素直にいつでも食えばいいし、旬にはもっと美味しく食えば良い。
ただ、同じものを食べてもその旬を理解しているか、何も考えていないか。
それがDQNとの超えられない壁。
そこを同一に考えるのは安易だし、あまつさえ旬の物以外を食うことは認めない
などというのは勘違いグルメのエゴでしかない。
ID: J17jkJjH=ID: zhPq9rpG ?
383 :
名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 02:36:39 ID:8N2wtlA5
夏に生まれたのに冬美っていわれたら、変なのと思うのが普通だよ。
ずっと前の方のレス見てて思い出したけど、「エリコ」は確か東南アジア(詳しくはどこか忘れた)の国で
男性名として、メジャーな名前だよ。日本でいう「たかし」や「ひろし」に該当する名前>エリコ
その国のドキュメンタリー番組、何度かテレビで見た事るあけど町の市長の名前もそれだったし、青年の名前もそう紹介されてたし
新生児の男の子の名前も「エリコと付けられた」とテロップが入っていた。どこの国か、喉まで出かかっているのに出てこない。
う〜ん、確か黄色人種の国だ。どこだっけな〜。こういうのを見ると、日本人の男に「エリコ」、ありかも?と少し思ったりする。
>384
まあ、その、なんだ。
つ「日本人の常識」
387 :
名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 04:05:52 ID:adLDJvlK
>>382 気に入らない書き込みは皆自演扱いか。
本当に専業チュプは程度が低いな。
388 :
名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 04:06:37 ID:adLDJvlK
>388
383ではないが私も「春生まれなのに冬美」だったら変なのと思うな。
しかし他人の誕生月なんて気にしないから「変なの」と思う機会も無いのだろうが・・・。
>384
日本人の男で「エリコ」だったらおかしいだろ。
「日本人に見えるけど実は外人なのかも?アジアの方だとわかんないしな」
って思うな。私なら。
ID: J17jkJjH=ID: zhPq9rpG=ID:adLDJvlK
誰も気に入らないとも自演とも言ってないと思うが…。
独特な文章だからわかりやすいだけじゃ?
ID変えて必死だね。
生まれ日と季節感の合わない名前は、積極的に反対する程ドキュとは思わない。
変だと思う人間もいることは承知の上で、信念をもってつければいい。
「春生まれの夏美さん」はドキュとは思わないけど、
「春生まれの夏美は変じゃない!季節感も大事にしてる!
変だと思う方がおかしい!」と、他人にまで自分の感性をごり押しする親はドキュ。
男の子と女の子の名前を考えています。
智人ともひと
智明ともあき
智徳とものり
智和ともかず
友和ともかず
和直かずなお
正和まさかず
正人まさと
和正かずまさ
智奈ともな
智美ともみ
美智子みちこ
和奈かずな
美也子みやこ
貴子たかこ
真知子まちこ
智恵子ちえこ
等など…まだ色々あるのですが、苗字との兼ね合いもあって迷っています。
苗字がひらがな五文字、漢字二文字で、最後が、ら、で終わるので、
あまりあ行で終わるのは語感が良くないかな、と思って。
ご意見聞かせてください。
>>392 こんなに候補だされても…
名前に込めた願いとか何かないのかな?
名前だけ見ると親世代の名前というイメージ。
それがダメな訳ではないけど、自分が親世代のちょっと古臭い名前で嫌な思いをしてきたので…
そういう意見もあるという事で。
>392
ある意味丸投げと同じなので
もう少し候補を絞り込んでからおいで。
395 :
392:2006/07/16(日) 08:06:00 ID:8zfhuBu3
>>393 >>394 ごめんなさい。
ありすぎて、つい意気込んで書いてしまいました。
名前にこめた願いとしては、和や奈、がついているものなんかは、
単純に夫と私から取って、あとは好きな漢字をつけたものです。
智や知がついているものは、二人ともこの字が好きなことと、
知恵(智恵)や知性を身につけたり、大事にしてくれるように、
という願いを込めています。
二人ともあまり煌びやかだったり凝り過ぎた名前が好きでないせいで、
慎重になって、ちょっとつまらない名前になってしまったかと思います。
また絞り込んでから来ます。
ありがとうございました。
>>395 単純に両親から漢字を取るよりは
願いを込めてある名の方が子としては嬉しいかもよ。
で、名字の終わりが「ら」で名前の最後が「あ行」でも
別に気にならないのもあるよ。
例えば
松平智也(まつだいらともや)は別に違和感感じない。
松平晶(まつだいらあきら)なら あが多いと感じるかもしれないけど。
>>383 初対面の人に名前を言うと「あー、夏に産まれたんですね」
と大抵言われる私は6月生まれの夏子です。
やっぱり世間的には季節の名前=産まれた時って認識だと思う。
両親がその季節やイメージが好きで、とかで
生まれ月でない季節や月の別名をつけるってのは十分ありだと思う。
ただ、月の別名や季語であると知らずに付けちゃったら、……だけど。
あと、流行ってるから生まれ月関係なくつけたいだけってのも、ね。
一般的には
子供に一生不便を背負わせるのに見合うほど、その季節やイメージが好きって事が想像できない。
万一、それほど大好きな季節があったとしても、親が好きな季節って子供には何も関係ないだろ。
子供の名前は子供の為の物であって親の好みを表明する場ではない。
それが分かっていない名前がDQNネームだと言われる。
ただし子の事を真剣に思いやった名前は当然DQNではない。
例えば
寒さ厳しい地域で冬に生まれた子を思いやって暖かい春を待ち焦がれるような名前を付けたり
ちょっと体の弱い子に眩しい夏の太陽と青空の下で元気に走り回れるようになって欲しい
という願いを込めて夏をイメージした名前をつけたりすることは素敵だと思う。
季節がずれている由来を聞けば皆納得するし愛情溢れた良い名前だと思うだろう。
はいはい節分生まれの節子が通りますよ('A`)
某戦争アニメのせいでずいぶんからかわれましたがそれはまぁよしとして、
ぶっちゃけうちの両親は「節分の日に生まれた子だから。」という単純明快な理由で
つけたようです。
昔は凝ってたりかわいらしい感じの名前の友達が羨ましかったりしましたが、
大人になった今では名前って識別記号のようなものだと思ってる私は少数派なのかな?
悪意が込められてたり、人の名前としておかしいだろ!と思うようなものじゃない限り
いいんじゃないの?と思ってます。
智久(ともひさ)っていう名前、皆さんはどう思われます?
>401
地に足がついたいい名前だと思います。
>401
いいと思いますよ。
一瞬、ジャニーズの山下くんを思い浮かべましたが、
彼も「山P」のほうで通ってるから、下の名前はそこまで浸透してないと思いますし。
>>399 後付けでどうにでもなる上に説明できる人数も
限られる「由来」をそこまで重視するべきだろうか?
由来が分からない名前の評価はできない、という意味?
「一生不便」というのも、名前と生まれた季節の違いが
「不便」と呼べるほどのものか疑問だ。
祥吾(しょうご)と理人(りひと)で悩んでいます。
祥吾は、読みが「しょうご=正午」なのもちょっと気になっていて、
理人は響きがちょっと外国人っぽいし、奇抜かなぁとも思ってます。
でも、DQN雑誌の投稿ではよく見るキラキラネームだよ>理人
読みが気になるなら、その字で「まさと」にすれば?と思う。
しょうご→正午にはならない、昔からある名前だし。
どっちも字に落ち着きがあって、好感ある名前だと思う。
>405
祥吾(しょうご)はとてもいいと思う。
「祥」の字、金八先生が「衣と羊、昔のモンゴルの人にはこの上なく大切で幸せなもの。
君のご両親は君が生まれたとき、それほど大きな幸せを感じたんだ」みたいな話をしていて
すごくいいなぁ・・と思って、子どもに使いたいと思ってました。(結局は使えませんでしたが…)
「正午」は全然想像しませんよ。
「理人」もその字ならいいと思います。
「ドイツ語で光って意味なの〜♪」で莉比斗(某サッカー選手の息子の名前ですが)とかはちょっとイタイかなぁと思いますが。
どうせなら「光人(リヒト)」くらいブッ飛べば良かったのにな。 >某サッカー選手の息子
409 :
名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 17:09:37 ID:70O47XmC
ショウゴ君はいいですね〜
リヒト君って、呼び辛いです。
リッ君とかって愛称ならいいのかもしれないですが、
ええ年のオッサンでリッ君とかも変だし。
>>405 祥吾…男らしくしっかりしてそうなイメージ。
理人…落ち着いていて賢そうなイメージ。
2つの名前のイメージは正反対だな、自分は。
祥吾がいいな。
祥吾=正午は、前ショウゴ君に恋してた時に
お店で「正午をお知らせします」放送を聞いてドキドキした覚えがw
理人はリヒトという響きが慣れてないからモゾモゾします。
字面はいいように感じます。
理人でミチト、マサトとも読めるから読みでちょっと迷うかもね。
>>405 理人(りひと)って新しいな。字面もいいんじゃない?
「理の人」で日本語として成立してるので、普通にいいと思うよ。
ドイツ語で「リヒト」って光って意味だよねたしか。まあこれは後付かもしれないが。
親が言わなくても本人が調べて気づけばいい感じの。
DQN発想と一線を引くのは親の思想だからね。
読みは人が迷うだろうけど、「さとひと?」「りと?」とか聞かれて「リヒトです」っていう
やりとりですむでしょ。一度聞いたら忘れらんない。
変わり種には違いない。
>413
そんな理由でつける人が増えてるから新しくない。
新しい流行というなら新しいw
ここでいいのかわからないのですが、相談させてもらいます
双子の女児で、
名前の最後を音だけ揃えて漢字が違うのはだめでしょうか?
例:彩花(あやか)
春香(はるか)など
漢字の意味や字面を考えると
それぞれ合う漢字が違うので別にしようと考えていたのですが、
知人におかしいと言われて迷っています
>>415 双子だから同じ漢字を使わなきゃいけない訳ではないし
違う漢字にする事に意味があるなら良いと思う。
>>415 大きくなるまでは親が書類とか書くんだろうから、どっちも間違わない自信があるなら
いいんじゃないの?
双子じゃなくてもそういうのはあるからね。
うちの姪たち二人は例でいうと朝美・智実みたいな名前だし。
「理人(リヒト)」ってせっかく頭良さそうな字面なのに
音読み+訓読みって組み合わせがいかにもDQN風味で頭悪そうで台無し。
読みは(マサト)とか(マサヒト)とかの方が100倍賢そうだな。
>>415 おかしくないです。
むしろ例のように共通するイメージがあって音も揃っていて
それなのに漢字は違うというほうがセンスが良いと感じます。
>>415 別にいいとは思うけど、中途半端、あるいはどっちつかずという印象を
(ほとんど不可抗力で)受けてしまう人は多いかもしれない。
それとは別に「春香」は似たような字面が並んでしまうのが
個人的に少し気になる。
かと言って、いい代案があるわけでもないんだけど。
「春歌」はヤバいし、「春華」「春霞」……うーん。
りひとは理人の漢字も知的だけど、
り ひ と と言う響きの種類がキリッとした音である事も、知的な印象を与える一つの印象だと思う。
まさと、まさひととかより、ぼけている感じがしなくて洗練されたスマートさがあると思う。
個人的にりひとって、上品そうな名前で好き。
りひとって何かヴィジュアル系のイメージがするんだよな…。
>>421 同意。
実績として、「理人(りひと)」はすでに1950〜60年生まれの教授や研究者の名前にあった。
だから少なくとも昨今のDQN的発想に由来するものじゃない。
ただその後漫画やゲームに多用されたらしくて、それで特定の世代にはキラキラなイメージ
を抱かせちゃうみたいだ。
響きだけでつけるのは問題だけど、調べもせず単に自分のフィーリングだけで否定するのも
危険だよ。もったいない。
理人....41歳の某投手の名前を思い出します。
>424
それは「まさと」だよね。
私も実は「理人(りひと)」には悪い印象がない。
きりっとして知的な感じ。(ただしこの字限定で)
祥吾もいい名前だと思うので、どちらでもお好きな方を、と思う。
>424
それは「まさと」だよね。
私も実は「理人(りひと)」には悪い印象がない。
きりっとして知的な感じ。
音だけ同じで、夜露死苦系になったらアウトだが。
祥吾もいい名前だと思うので、どちらでもお好きな方を、と思う。
ああっ! なぜか二重になってる!!
ごめんなさい。
理人は「まさと」なら気にならないんだけど、
「りひと」だと腐女子が好きそう…と思ったら、
>>423に書いてある理由が原因か。orz
<漫画やゲームに多用
全くの主観だと祥吾の方が遥かに堅実で好きだ。
理人は何だか読みが受け付けない。
ただ「知的で上品」と感じる人達も多いので、決して悪くは無いんだよね。
息子さんの顔を見てしっくりくる方を選んではどうだろう。
少女漫画で、理人・彩人(りひと・さいと)という双子の兄弟がいた。
美形の青年、腐女子好みそうな設定だった。
しかしそういう予備知識(?)を持たずに見たら理人単独なら結構好きだ。
双子もしくは兄弟に上記のセットだと寒いけど。
>>415 別におかしいとは思わない。
双子だからって名前にに共通性を持たせる必要はないと思う。
双子の男の子が生まれたら、修斗(しゅうと)・翔斗(しょうと)という名前を付けたいです。
投打に分かれていますし。
しゅうと:シュートボールを投げ込むような、強気さを持った子に。
しょうと:名遊撃手になってね。
>>431 しょうと:すぐに短絡してキレる子供になってね。
「シュートボールを投げ込む」
という所に思い入れの薄さを感じたワタクシ。
もうすぐ男の子が生まれのですが、主人が○仁(〜ひと)という名前で
子供にもそれを継承して△仁(〜ひと)と付けるのはやっぱり他人からみたらアレですか?
ちなみに我が家は皇室スキーでもなんでもありません。
「〜ひと」という読みで△仁と△人を検討していたのですが、
主人は△仁のほうを付けたいみたいで。
私はちょっと周りに勘違いされそうで微妙な気持ちなんですが…。
男の子の名前で、〜平となるもの考えています。候補から中々絞れないのでご意見ください。
秀平(しゅうへい)昇平(しょうへい)陽平(ようへい)涼平(へい)晃平(こうへい)悠平(ゆうへい)恭平(きょうへい)彬平(あきへい)
すいません。涼平は(りょうへい)です。
>>434 自分は気にならない。
これは人による所が大きいんじゃないかな。
旦那さんがプッシュする気持ちはわかる。
>>435 彬平以外ならどれもいいと思うよ。
でも候補に一貫性がない気がする。
止め字は決まってるんだから、あとは込めたい願いなど
他の要素も考慮して絞ったら?
>>434 父親の一字を使うことは良くあることだし、「〜仁」だけで別に皇室だとも思わない。
「〜人」も普通だけど、父親の「仁」つながりだとも感じられない。
何を重視するかですね。
>>435 正直、どれでもいいんじゃないですか?どれも伝統的にある名前だし…。
完全に好き嫌いの範疇で、消去法を求められるとこじつけになっちゃうレベルですよ。
彬平(あきへい)はわりと珍しいかなと思いますが、全く許容範囲です。
どれもしっくり来ないのならば、まだ「これは」という一字に出会ってないんじゃないでしょうか。
もっと時間かけて考えた方が。
>>435 彬平(あきへい)だけは他より一段劣る印象。
上の方で「理人」について音読み訓読みのやりとりがあったが、
「○平」の場合は○を音読みした方が引き締まると思う。
「訓読み+平」は落語家って感じもするし。
でも「彬平(ひんぺい)」も変だな…w
>435
どの煎餅が一番おいしそうですか?みたいな印象だな。
「彬平」以外で考えたら。
>>392です。
ご指摘を受けたので、絞り込んでみました。
ご意見おうかがいしたいです。
智明・知明ともあき
(智、知に明るい人になるように・智、知と明るさを備えた人になるように)
智和ともかず
(智と和を大切にする人になるように)
智徳とものり
(智と徳を備えた人になるように)
真知子まちこ
(真実・真理を知る、から一文字ずつ取って)
智恵子ちえこ
(智に恵まれたひとになるように)
智奈ともな
(智を大切にする人になってほしくて、奈は私の字から)
女の子は母親から一字取ったら?というのは夫の案です。
美智子みちこ
(美しさ[表面上のではなく心も含めて]と智を兼ね備えた人になるように)
やっと三つ四つまで絞り込めました。
ご意見や、また智を使ったこんな名前もあるよ〜というのがあったら、
お伺いしたいです。よろしくお願いします。
男の子名前は、もう「明るさ」「和」「徳」の
どれを大事にする子になってほしいかで決めたら?
女の子名前は智奈がいいかな。他はさすがに昭和のかほりが……
真知子→君の名は
智恵子→智恵子抄
美智子→現皇后
>>441 上の
>>435の相談と同じく、これはもう好みの話になってくるんじゃないかねぇ。
男の子は多少渋くてもいいけど、女の子は一昔前の名前だと古く見えてしまうね。
どれも堅実でいい名前だけど。
444 :
418:2006/07/17(月) 09:55:02 ID:fhyahiY9
>>419 一律無条件に音読み+訓読みをDQN認定しているわけではなく
「理人(リひと)」の語感として俺が違和感を感じる原因として読み方の不統一を挙げたまで。
音訓の名前でも違和感のないものにはイチャモン付ける気はない。
世の中に湯桶・重箱読みが存在することと、「理人(リひと)」が日本人の名前としてシックリ来ることとは関係ない。
>良子他の存在 考察
子は数ある添え字の中でも最も普及し「添え字としての地位」を確率している文字であり、
女子名において語尾の(こ)といえば一般的には自然に「子」を思い浮かべることができる。
(りょうこ)でも(よしこ)でも(こ)は「子」で女の子だなぁとイメージできる。
また(こ)一音であるため音読みか訓読みかを意識するほどの音の長さを持たずどのような組み合わせても違和感が少ないのではないか?
それに対して
(り)と言われても、理・利・吏・里・梨・璃どの(り)か分からない。
文字が分からないということはその名前を聞いてもイメージが湧かないということ。
せっかく「理」という立派な意味を持つ文字を使い、
しかも日本人の名前としてもっと親しみの有る呼びやすい読みが他に有るにもかかわらず
敢えて(り)と読ませるあたりに【物事の道理】よりも【響きの物珍しさ】を優先した印象を受け、
文字の意味とのチグハグ感が否めない。それこそ勿体無い。
「利人」程度の意味ならばそれほど気にならないが「理」だからこそ筋を通して欲しい。
(利人さんごめんなさい)
445 :
418:2006/07/17(月) 09:56:36 ID:fhyahiY9
>>423 古いインテリのなかにも外国かぶれで子供に外人名をつけたDQNは大勢居る。
あの先生の息子の名前だから良い名前に違いないと真似をした人も居る。
そのどちらでもなくても、昔から有る名前だからということは関係ない。
「理人」という人物が登場する漫画もゲームも知らないが
(リヒト)を絶賛している連中こそがそのイメージ(きりっと洗練されてスマート?)に捕われているように感じる。
>調べもせず単に自分のフィーリングだけで否定するのも危険だよ。
自分が受けた印象のハナシですから。
感性の問題なのでこれで分からなければ分からないのでしょう。
とりあえす(リヒト)の読みには違和感を覚えます。
同様に
>>435の彬平(あきへい)にも違和感があります。
他の候補はどれも良いと思います。
446 :
名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 09:56:57 ID:pT1o0oSq
>>442 その辺は承知の上で付けてるんじゃないかな?
私は古いようでも女の子の名前好き。
古いっていっても、キヌとか付けようとしてるわけじゃないし。
非常に堅実で理由もまともないい名前だとオモ。
新しさを求めたらドキュネームになりそうだしなぁ。
何かいい名前思い付ければいいんだけど…
ゴメンヨ、私にそんなセンスはないや…。
リヒトは単純に発音しづらいので嫌だ。
ドイツ語のリヒトのようにツバとばす勢いで読めばいいんだろうかw
>>444-445 長文ウザ…。
私も理人は変り種だとは思うけど、そんな必死になって否定するDQNネームと
までは到底思えない。その漫画知らないし。
>>444 理が名前に使われていた時に、一般的にダントツに一番使われている読みが り だと思うけど。
>>445 りひとが知的で上品とか洗練されていてスマートとかは、
そういうアニメや漫画云々と関係ないと思うよ。
りの音の印象
+
皇室の影響で、○○ひとと付く名前は高貴で優秀なイメージがある事
じゃないかな。
もう理人でも礼人でも瑠美英琉でも何でもいいよ。
>444-445
長い割に何の内容もないレスありがd。
最近長文で必死な人多いな…
>>446 思いきり古臭いと逆にかわいい
微妙に古いとダサさが漂うんジャマイカ
446が例に出した「キヌ」はかわいいとオモ
鬼怒と書いてキヌ…それが私の本当の名前!
っての思い出したけどw
>>451 禿ワロタwそして同意した
こんなとこで必死になっててワロス
こんだけ議論になる理人は止めた方が良いんじゃない っておもた
>>441 男の子はまあどれでもいい感じ。個人的には智徳を押す。
(ともあきは小ヅラさんを連想し、ともかずは三浦さんを連想するから消去法)
女の子は昭和40年生まれの自分が「ちえこ」であr、同級生にみちこやまちこもいたから
さすがに古く感じる。智奈ちゃんが可愛い。「ちな」とも読めるね。
>453
天外魔境ナツカシスwww
>449
「理」の字は読み方が複数あるよ。
女の子の「理子」の場合、今は東尾の娘の例があるからまず「りこ」って読むけど、
ちょっと前なら「さとこ」「まさこ」の読みのほうが先にきたと思う。
で、リヒトって聞くと文房具のメーカーを思い出します。
女の子に「翠」ってつけたいのですが、皆さん普通なんて読みますか?
私は「みどり」と読ませたいと思って、それが普通だと思っていたのですが、
友人数人に聞いてみると読めないといわれました。
「すい」と読む人や、こんな漢字見たこと無い…という人まで。。。
あまり一般的には知られていない漢字なのでしょうか?
しかも「みどり」だと言うと、古臭いと言われてしまったのですが、皆さんはどう思いますか?
確かに今風ではないとは思うけど…。こんな名前だといじめられるでしょうか?
あとこれで「あおい」と読ませたら今風になるというアドバイスももらったのですが、
翠で「あおい」って読めますか?
>>458 最近無理やり変な読ませ方する人が多いからね。
「翠」は「みどり」が一番いいよ。
>458
待て!早まるな!!
翠(みどり)全く難しくないし古臭くないしいい名前だと思うよ。
読めない・書けないって人はただ単に漢字の知識がないとしか…
翠で「あおい」とは読めない。
碧と間違えてるんじゃなかろうか、余計なアドバイスくれた人。
>441
それぞれ、子を取れば、昭和のかおりが 少しは薄らぐかと。
智恵 真知 美智
意味も変わらないし。個人的には まち ちゃんが好きです。
翠で人名なら一番一般的なのはミドリでしょう。
お友達は少々教養が足りないだけだと思います。
>458
458の友達、あんまり頭よくないね。
「翠」で「みどり」なら別に難しくもなんともない名前だが。
名前の難癖なんてどうとでもつくから気にしないように。
ちなみにフジの新人アナに「松尾翠」がいるよ。
人名だったら、翠(みどり)以外に読みようがないと思います。
私も失礼ながら、お友達が無知としか思えませんが。
「みどり→あお」っていう発想は、緑の葉っぱでも「青葉」っていう感じで
もともと日本では緑と青はよく相互変換されてるからだと思いますが、
そのあたりの「親の常識と教養」が試されるかと。
変換されてて、
464です。
すみません、最後の一行に消し忘れが入ってしまいました。
しかし「見たことない」ってすごいな。
「翡翠」とか、知らないのかな。
大変申し訳ないが、
>>458の友達は頭が悪いとしか思えない
翠は普通は「みどり」にしか読めないよ
それに古臭いとも思わない
可愛い名前だと思いますよ
まぁ翠ですいちゃんは結構いるかもね。
私は最初にすいちゃんかなぁと思って、次にみどりが来るかも。
>468
ハァ?アフォ?
「翠」ならふつう「みどり」だけどね。
「すい」なんてこないよ。
最近は長文乙や喧嘩腰なレスが多いな。マターリしようや。
翠はまず「みどり」と読むに一票。
翠で「あおい」ってどうなの?
自分は知性を疑ってしまいそうだが。
471 :
名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 15:19:20 ID:nTARE+dY
あ〜 私もすいちゃんかと思った。
でもみどりちゃんも勿論読めるよ。
あおいちゃんは問題外。
>>469 もちろんみどりだってわかってますし、すいの方がいいって言ってるんじゃないですよ。
ただ現実として今、翠と書いてすいちゃんって多いと思うんですよね。
ここ10年位に生まれた子の名前で、翠がいれば、すいと読む子の方がみどりと読む子より多いと思いますよ。
>472
ソースを出せ、といっても出せなさそうなので、
某名づけサイトの名前人気度のところをここ数年で調べて見たけど、
僅差だがミドリのほうが多かったよ。
翠、一文字の名前自体そう多くはなかったからサンプルとして少ないけどね。
>>470 同意。翠はまず「みどり」って読むよね。
みどりって名前なら、漢字は緑か翠か碧が一般的。
このうち、碧は「アオ」と読める(名乗りでは)から、
翠もアオと読めるんじゃない?→アオイなら可愛い!と思っちゃう人がいるのかな、と思った。
みどりって可愛いよ。全然古い漢字もしない。綺麗な良い印象ですよ。
翠って書いてすいって読む名前の子、そんなにいるかなぁ…。
携帯から失礼します。
男児名の候補が二つに絞られ、どちらにしようか悩んでいます。
光之里(みつのり)
光士良(こうしろう)
頭に「光」の字を使いたいのと漢字三文字にしたい為にこうなりました。
ご意見よろしくお願い致します。
>>475 どっちも無理矢理な感じだよね…
どうしても選ばなきゃいけないなら、光之里かなぁ。
こうしろうの【ろう】は【郎・朗】じゃダメなの?
>>475 どちらに、じゃなく漢字を再考した方が良さそう。
光之里は読めなくはないけど、力士か日本酒か温泉っぽい。人名らしくない。
光士良は読みにくい。良じゃなく郎か朗じゃだめなんですか?
漢字三文字にしたいなら、ミツじゃなくコウと読ませた方が
自然な名前が思いつきます(光太郎とか)。
>>476さんとちょっと被っちゃった。ごめんなさい。
>>475 響きはコウシロウの方が好きです。
ただ漢字が光士良って読めないし、土編に良みたく2ちゃん風に見えます。
(IMEパッドで出てきたけどココには反映されなかった)
光之里って字面が宗教法人みたい。
他にも「老人ホーム・光之里」とか「光之里幼稚園」みたいだよ。
>>475 光宙宇(ぴかちゅう)とか付けとけば〜ww
>>475 光之里は「ひかりのさと」っていう土産物みたいだ
「光士朗」ならまだいいと思うけど「光士良」は読めないし、漢字のバランスが悪い
>>479さんと同じで、「ネ申」みたいな2ch的な字に見える
475です。
「朗・郎」は訳あって使えず、苦肉の策で「良」を使いました。
やはり読みづらいですね…
>>479 やはり光之里って宗教みたいですよね。
焦ってますがもう少し悩みます。
みなさんありがとうございます。
こうしろうだったら「光志朗」とかの方が字面的に綺麗だとオモ。
関係ないけど、上の子が生まれたときに「光路朗(こうじろう)」って付けたかった。
旦那に反対されてダメだったけど。
朗、郎が使えないならいっそ光士でコウシにしておいたほうがいいんじゃ…。
ミツノリを三文字はくどいというか、なんで????ってかんじだし。
光之里って、ヒカリノサトとも思うけど、
人名だと思うと、ブタギリでミノリちゃん?(女児?)って思っちゃう。
光比古(みつひこ)とか。
いちおう名前っぽくないか?
名前っぽいけどやっぱりくどい。
彦じゃなく比古って何でわざわざ?と思う。
いやいやどういう理由か知らないが、どうしてもそういう縛りがあるなら
という条件で考えた名前だからさー。
もちろん「朗」あたり使った「こうしろう」「こうたろう」や
「光彦」の方が、100倍いいとは思いますよ。
>>487 そうか。そうだね。
ケチつけるみたいになってごめん。
489 :
458:2006/07/17(月) 17:21:07 ID:VD8FmiIW
ありがとうございます。
やっぱり翠(みどり)は普通ですよね〜。
よかった。
それと翠(あおい)とは読めないですよね。
私も調べてみたんですが「あおい」の読みは出てこなくて、
最近翔(と)とか大(た)って読む名前が多いからそういう類の読みかな?と思っていました。
あと翠(すい)は読めるは読めますが人の名前じゃないみたいだったので却下しちゃいました。
このまま翠(みどり)とつけたいと思います。
ありがとうございました。
>>482 良はどうあがいても「りょう」であって「ろう」にはならないよ。
無理矢理「りょう」の字を探すなら、まだ「呂」の方がいい。
光士呂で「こうしろう」、
光比呂で「みつひろ」みたいに。
>>490 良=ろうは、足掻けば一応読めるよ。
辞書にも載ってる。読みやすくはないけどね。
別の字で二文字ですけど、私のいとこにスイって人いますよ。
変わった響きですが、すぐ覚えます。案外そんなものですよ。
個人的には、風とか水のような清涼感を感じる響きで好きです。
翠の場合だと、「翡翠(ヒスイ)」のスイですね。
参考までに。
もちろん、「翠(みどり)」ちゃん良いと思います。
良=ロウは名乗り読みです。
読みにくいからやめたほうがいいとおもうけどね。
私のおじいちゃん一良でいちろう
もうすぐ80
>>492 どんな変わった響きでも、そりゃ説明されりゃ憶えるさ。
むしろ変わった響きだからこそ憶えてしまう。
みんなが言ってるのは、憶えられるかどうかじゃなくて、初めて見た名前に
「翠」と書かれていて一発で「スイ」だと思うかって事だろ。
>492
すぐ覚えるのはアメンボみたいで変な名前だからでしょ。
郎・朗がだめだったら浪か…
浪人しない地震があるなら(´Д`;)
>>495 一発で「みどり」か「すい」か分かる事はそこまで重要ではないということですよ。
もちろん重視する人とあまりしない人はいるでしょうが。
私は後者というだけです。
たとえば、毅という男の子の名前でも剛(たけし)(つよし)(ごう)といくつもありますから。
この中でも「ごう」は珍しいですが、昔からいますからね。
用法が正しければ、変わった響きでも説明して覚えられればいいんですよ。
変わった名前で覚えられ易いのも、それはそれで重視する価値があります。
私はそう思いますね。
すみません。毅→剛です。
でも女性にスイって名前は珍しいほうというか、奇抜だなあと思う。
逆におばあちゃん世代の名前って印象。
>翠の場合だと、「翡翠(ヒスイ)」のスイですね。
>参考までに。
バカにしてんのか?w
>>500 そうですね。おばあちゃん世代ぽいっていうの分かります。
変わった名前には違いないですが…。
ただ女性名には唯・結(ユイ)もありますからね。他にもマイ、ケイなど…。
身近にいるからかもですが、私はそこまで違和感感じないんですよね。
苗字次第で「みどり」か「すい」か選んで構わないと思う。
鈴木 翠 (すずき みどり)
井上 翠 (いのうえ みどり)(いのうえ すい)
など。あまり良い例浮かびませんが。
>>441です
皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
つい、若い年齢での出産なので、(当方21です)
変な名前は避けねば!意味はきっちりこめねば!
と意気込みすぎて古い名前になってしまったようです。
というか、古いという意識がなかったので、
古い、というご意見が多かったことに少し驚きました(前向きな意味で)
ちょっと見直してみたいと思います。
個人的には苗字が五文字で、苗字の最後が、ら、
なので、二文字の名前や、名前の終わりもあ行だと
何となく腑抜けた名前になるなぁ、と思って、
子が多くなってしまった気もします。
個人的に自分が、子供時分には新しめの名前で、
子のつく名前に非常に憧れたせいもありそうです…。
やっぱセンスないですね…orz
>>503 権田原さんとか勅使河原さんみたいな?
組み合わせ的に難しそうだね。
きっちり込めたいものがあるなら、構わないと思うよ。
子の付く名前でも、適度に今風にする事は出来るから、そっちも
検討するといいかもしれないね。
莉子(りこ)や桃子(ももこ)なんかは最近でもよくいるし。
昔からある名前でも、漢字だけ今風にすると印象はグッと変わる。
>>503 子、いいじゃないですか。
私は普通に「智子(ともこ)」でいいんじゃないかと思ったんですが…。
一番使いたいのが「智」なんですよね?
そしたら、ストレートにシンプルな方向でもいいんじゃないでしょうか。
ただ男女お二人とも「とも」だと、普段呼ぶ時に困りそうですね。
>>503 センスない訳じゃないと思いますよ。
どれも堅実な良い名前だと思うし。
子が付く名前なら
美奈子(みなこ)、理沙子(りさこ)、智紗子(ちさこ)、沙恵子(さえこ)
などならそれほど古い感じもしないんじゃないかなぁ。
智を使うなら智美(ともみ・さとみ)、智花(ともか)など。
千智(ちさと)はちょっと難読だし、字面が男の子っぽいかな?
男の子の場合は挙げてた名前で充分良いと思う。
個人的には智和が好き。
「京子」という名前には読み方は「きょうこ」か「けいこ」どっちのほうがいいでしょうか?
ちなみに女の子です。
キョウコのほうが読み間違われることが少ないんじゃないですか。
京子さんがいれば十中八九キョウコと読んじゃいますが。
ケイと読ませるのになにか拘りがあるならケイコでもいいと思いますが。
>>503 確かにちょっと古風かなとは思うが、ドキュ名じゃないし
落ち着いた名前で個人的には好感がもてる。
無理にイマドキにする必要も無いと思うけどな。
それはさておき、自分の知人にいる智奈美(ちなみ)
という名前を参考までにあげとく。
510 :
503:2006/07/18(火) 00:59:58 ID:o02V0nHF
>>504 >>505 >>506 励ましありがとうございます。
そこまで大仰な苗字ではなく、か、から始まりら、で終わる
読み五文字漢字二文字です。
智子ちゃん、も可愛いですよね。
ともちゃん、って気軽に呼んでもらえそうですし。
智美は、本当は相当な第一候補だったんですが、
微妙な知り合いにいたもので、断念してしまいました。
でも会う可能性も相当低いと思うので、もう一度候補に入れてみます。
千智、若干難読ですが、すごく綺麗ですね!
智花もよさそうです。
花、だと、散るという側面も気になりますが、
智華だとちょっと重いですしね。
美奈子、も考えたのですが、私の名前に奈がつくので、
それに加えて美しい、とつけるのにちょっと躊躇してしまいました。
考えすぎですね。
智和は、私も一押しなのですが、
夫が自分の名前が一字入るので照れくさがってますw
それにしても、皆さん素敵なセンスですね!
うらやましい限りです。
>>509 ありがとうございます。
智奈美、かわいいですね〜。
ただ、今記憶を辿ってたら、
字は違うのですが、私の子供時分の習い事の
苦手な人が同じ名前でした…。
折角いい名前なのに…。
私は男の子が生まれたら智明(ともあき)がいいと思ってるのですが....。
人間的にバランスが取れてそうな名前なので。
>503
うちの子の幼稚園は、子のつく名前がけっこういたので参考に。
菜々子(多い!)、紗英子、佐保子、真優子、真美子、佳奈子、祥子、奈緒子、由佳子、貴子ちゃんなどなど。
麗(うるる)
♀
DQNネームかなぁ。
>>514 うん、どうみてもドキュ
麗(うらら)というのはよくあるけど、これも痛い。
516 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 09:16:37 ID:P0h4DcK+
かなぁ。と疑問ではなく、断定でドキュ…
一応お聞きしたいのですが、
どんな意味を込めてるんでしょう?
うるるはエアコンの名前かと思うけど、うららは昔からある、少数ではあるけど
れっきとした日本人の名前じゃないの?
>>514 犬猫ならいいと思います。
人間ならば、10代前半から罰ゲームの様相が濃くなっていくでしょう。
父母共に美形で、子供も遺伝的にも間違いなく美形に成長できるのであれば、
「麗(うらら)」くらいならいいと思います。
うるる〜って、一生泣いてるの?
うん。うららは日本人らしい正統派な名前だと思う。
次の子の名前は当然沙良羅で決まりっすね、総長!!
「麗」で「うらら」なら別にツッコむところではないと思うよ。
平仮名「うらら」でちょっと生暖かめ、
「麗々」とか「麗楽」とか余計な文字つきでややがっかり、
「卯楽愛」とかどう読めば?な当て字なら大きくげんなり、
という所。
いや、別に誰も「麗」は候補にしていないか・・・
>>524 「日本人らしい」「正統派な」というほどポピュラーで
スタンダードな名前とは思えないって事だよ。
もし親や祖母の世代にいたら意外に感じる。
526 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 10:47:55 ID:qmxpEDY+
今日の検診で女の子確定と言われました!
こはるって名前が候補にあがっているのですが、どうでしょう?ただ漢字が…小春は画数ワルワルで…。みなさんの知恵をかしてください!
小春か小晴どっちかしかないでしょ。画数なんかいちいち気にしてたら名前なんて付けられないよ。
>526
自分らで漢字を思いつかない程度の候補なら、辞めるが吉。
529 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 11:13:01 ID:P5IVRv3o
>526
【恋春】こはる
↑これでDQN親の仲間入りだぉ(´∀`)
>>526 【心波月】こはる
↑これでさらにDQN親として輝けるよ(´∀`)
うららが昔からある名前だとしても、君らは自分がウララで納得出来るのか?
私は嫌だ。
>>526 恋遥
心晴
心遥
湖遥
琥珀瑠(超豚切り)
読みは勿論全部「こはる」
これもオススメだよww(´∀`)
>>526 小晴、小陽、小暖ぐらいが私は許容範囲。
あとは小遥とか…。
こはるなら小春がいちばん可愛い。
でも「小」という字をわざわざ名前に入れなくても…と思う。いい意味ないよね?
だからって恋を豚切りしたり、無意味に湖とか胡とか使う方が嫌だけど。
保(たもつ)ってどうでしょう?
まわりの人を守れる強く優しい男の子になってほしいと願いを込めて。
古くさいですかね?
536 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 12:23:20 ID:10Jn51/5
537 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 12:25:30 ID:BirNcPXf
たもっちゃんカワイス
>>534 見ないので逆に新しい感じもする
自分はいいと思います
たもつくんって小学校の教科書によく出てきた気がする。
私は1964年生まれなんだけど、教科書に出てくる名前でも
あきらくんやまことくんと違って、リアルでたもつくんって一人も知らないけど偶然かな?
ちなみに、現在小学一年生の娘の算数の教科書には
しょう みさき つばさ あやか けんた かずき
ななみ まなみ まい なおと まや かずや ゆうき みずほ
の皆さんが出てきます。
541 :
228:2006/07/18(火) 16:23:10 ID:z3gDX0iZ
228です。
男の子を出産予定の知人、「夢結(むう)」の名前の件ですが…
すでに両親・義理両親から猛反対にあい、候補に挙げている他の名前にするとのことでした。
でも違う名前もまた、
・れむ
・りむ
・むと
といった名前です。
知人も真顔で悩んでいるので、「夢結(むう)」に比べればまだマシなようにも聞こえてきました。
私の耳では、もうおかしいかどうかも判断出来そうにないです。
候補の名前もやはりヘンでしょうか?
一生懸命考えてる知人に口出すのも気がひけてきました。
>541
どうしても「む(たぶん「夢」?)」から離れられない感じですね。
新候補も、漢字がないのですが響きだけでもとても変です。
でも、>228さんは別にこれ以上口出しすることもないんじゃないですか?
知人の方のご両親・義両親さんはまともな感性をしていらっしゃるようですし。
542に胴衣。
知人の名付けセンスは変ですが、228さんが口出しする必要は無いと思います。
>541
乙です。
ご両親が熱心なようだし、泣きつかれでもしない限りは静観でいいんではないですかね。
ちなみに「りむ」に既視感、と思ったら石黒彩(元モーニング娘)の娘の名前だった(漢字は玲夢)
>>544 リムはお父さんがドラマーだからね。
個人的にはあんなにガツガツ叩かれる部分の名前を子供につける神経が(ry
546 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 16:52:58 ID:Ub+FbY+7
快晴(かいせい)はどうでしょう。。
夢をどうしてもつけたいなら、
せめてオサムとかアユムとかツトムとか、まともな音にあてればいいのに…。
まあそれでもどうかと思うけどレムだのムウより100万倍マシ。
548 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 17:23:43 ID:P0h4DcK+
>>526 そのまんま、こはるって平仮名は?
変な漢字を無理矢理当てるよりいいと思うけど
>>534 保、素直に良いと思います
読みやすいし呼びやすい。古過ぎないけど、ありふれてもいない
あだ名は“たもっちゃん”になりそうかな
>>541 夢が好きなお友達さんなんですね(多分)
皆の言うとおり、もう放っておくしか…
>>546 かいせいって響きはそんな気にならないけど、
漢字がもろ天気なのはあまり…
“かいせい”って名前ならアクセントは か ですよね?
天気の快晴とはちょっと違い紛らわしいような
(私の勘違いならごめんなさい)
>>415です。
みなさんありがとうございました。
だいたいの意見で良いと言ってもらえたようだしつけたいと思います。
>>420さん
春香は例なので大丈夫です。
わざわざ考えて下さってありがとうございました。
>546
快晴って、極楽とんぼ加藤の息子と同じ名前。
悪くないと思うよ。明るくていい子っぽい。
551 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 17:40:34 ID:Ub+FbY+7
>>546です
>>548さん
天気そのものでちょっとおかしいかな・・
と、私もおもったのですが・・
>>550さん
一番子供に思うのが、
周りの人を明るくできるくらい明るい子になってほしい
との思いから考えました
賛同して頂き有難うございます〃
552 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 18:22:34 ID:P0h4DcK+
>>548です
>>551さん’(546さん)
そうですか。親が色々考えて、
『周りの人を明るくできるくらい明るい子になってほしい 』
って意味があるなら、それが一番いい名前だと思う。
私の書いたことは気にしないで下さいね^^
>550
そうか?ヴァカ丸出しだと思うが。
めちゃイケで「ピーカンだぜピーカン!」とさんざんからかわれてたよw
(小羽ちゃんは「茶羽?」といわれてたが)
>>534 私は保たもつはさすがにちょっと付けられたらイヤだと思う。
古臭い田舎臭い…と言うか、それ以上に、
おしゃれな人やかっこいい人が浮かばない名前だと思う。(ごめんなさい)
例えばキムタクや福山や亀梨くんが、たもつって名前だったらすごく違和感がない?
かっこいい顔も台無しな名前だと思う。
しかも「たもっちゃん」ってさらにイモっぽいと思う…
時代を選ばない古風で意味のあるいい名前は保じゃなくてもいっぱいあるよ。
キムタモと略しにくくなるだけで別に誰も気にせんと思うぞ。
大体そんな事言ってたらもこみちはどうなるんだw
556 :
名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:14:48 ID:0L1VqVzD
タモツいいよ。
キムタクや亀梨には違和感があるかもしれないけど、
福山にはそれほど違和感はない。
ジャニ美形には似合わないかもしれないけど、
大多数の日本人はタモツ顔だ。
今風のイケメンが「保(たもつ)」「益盛(ますもり)」とか
割りと小ぎれいな方のデブオサーンが「小春(こはる)」「千歳(ちとせ)」とか
そんなギャップに萌える名前ヲタのダメダメ毒女の俺様がきましたよ(*´д`)
保、個人的にはすてきだと思う。どうしてもあか抜けさせたいなら
周りが自然と「保くん」「保さん」と呼びたくなるような紳士に育てるとよろし。
≫534です。
肯定的なご意見を多くいただけてホッとしてます。
自分(1978年生まれ)の幼稚園時代の園長先生の名前も「保」で、
最近では見ない名前のため古臭いかなと思ってていたので。
でも我が子はきっとタモツ顔。自信を持って名付けてあげようと思います。
ありがとうございました。
>我が子はきっとタモツ顔
ワロタ
いい名前だと思うし、親が自信を持って名づけるのが一番!
そんな私の名前は麗(うらら)
痛いとか自分だったら嫌だとか言われて鬱
気に入ってるからいいけどな。
>>558 たもっちゃん!とか言ってみんなに愛されそうな気がするし
自分は好きだわ
そんな古臭いとも思わないし
>>555 私も「もこみち」が頭にうかんだw
保くんいいじゃん。
年取っておっさんになっても恥ずかしくない良い名前。
>>559 私は麗(うらら)と名付けられたら嫌だけど、それは自分が
「麗らか」という感じがしない・似合わない人間だからであって、
「麗」自体は良い名前だと思うよ。
石橋保って俳優さんいるよね
たもっちゃんというと、宮部みゆきの「火車」の登場人物をまっさきに思い出す。
名前どおりの朴訥で誠実で愛情深い好青年。
>>562 人を選ぶ名前ではあると思う
凄く可愛くて綺麗な子が麗って名前ならいいけど
そうではない子が麗って名前の場合、
本当なら持たなくてもいいコンプレックスを持ってしまうというか
>>563 一発で「愛という名のもとに」(だっけ?)を思い出した。
タモツ顔だった。いや、いい男なんだけど。
>>565 そうだねー。
麗は麗人の麗でもあるわけだから。
でも麗らかという言葉の意味を託した麗(うらら)自体は
そんなに敷居が高いもんでもないと思うんだよね。
美人でなくても、のどかで晴れやかな…春の日を思わせる人であれば。
とはいえ自分だったら、やはり565の言うところを危惧して、
も少し庶民的に春の字を選んだりするんだろうな。
568 :
名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 08:52:51 ID:szUmoE5H
>>563>>566 ウルトラマンナントカに出てなかったっけ?たもっちゃん
ふと思ったんだけど、麗人の語源は高麗人?ちがうかな?
石橋保というとカバチタレで見せた白ランニング、白ブリーフ姿が
浮かぶ・・・
570 :
名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 11:57:09 ID:uXo1aQ8e
保っていったらメッセンジャーの黒田w
>>568 新人の語源は新羅人、と言ってるようなものではないか?w
572 :
名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 18:21:13 ID:R0s/W1tO
>>551 オッサンになっても妙に明るすぎる奴はイヤだな。
関係ないけど、大蔵先生をイメージするw
ウザイから傍に寄らないでと思ってしまう。
>570
黒田は「有」で「たもつ」だよ。
574 :
名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:05:40 ID:uqc+pUmm
女の子を出産予定です。女の子だけど翼って付けようと思いますがどう思われますか?
>>574 平仮名の方が女の子らしくていいかもね。
赤井英和の娘が平仮名で「つかさ」だったな。
>574
どこかのアナウンサー?に、「翼」さんっていたような。
キリッとした印象の方だったので、それはよく似合っていると思った。
まぁ男児に間違われる不便はこの先いろいろあるかもしれないけど、私はイイと思う。
>576
フジアナの長野翼だね。
578 :
名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:29:26 ID:QUpkGClb
紗也または紗彩。
どうでしょうか?
最近そういうの多いよね
と言われるのが嫌でなければ、特に問題ないのでは。
>>574 自分はかっこいいと思うなぁ
長野翼のイメージがあるからかもしれないけど
>578
紗也は響きはいいけど、漢字(也)がちょっと違和感。
紗彩は甘ったるくて胸焼け。まぁイマドキど真ん中って感じだけど、
元紀宮サマの愛称と同じってのは別に気にしないもんなのかね、最近の人は。
まぁでも、そんなに止めるほどの名前でもない。
女の子で翼といえば「エイリアンストリート」w
私は好きですよ。
さわやかな感じがします。
>>574 私もエイリアンストリートを思い出したよ。
世代的にはキャプテン翼の方がリアルタイムなせいか、
翼といえばまず男の子を連想してしまうけど、女の子もいいと思う。
>>574 私の甥が翼です。
女の子ならひらがなが良いのでは?かわいい感じになるし。
漢字だとかなりの確立で男の子に間違われると思いますよ。
親の574さんがそれでよければ漢字でドゾー
>>574 苗字が「上祐」とか「帖佐」とかでなければいいんだけど、
と思ってしまうウヨサヨに過剰反応してしまう2ちゃん脳の俺ガイル
「翼」自体は男女どちらでもとてもいい名前だと思う。
>>578 読みはサヤかサアヤだよね?それなら何の問題もないと思う。
シャヤとかサイロとかだったら全力で止める。
586 :
名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:28:04 ID:uqc+pUmm
574です。たくさんの方が答えてくれて大変嬉しいです。平仮名ではなく漢字の方で考えています。
>>586 人気の男子名ですが、名づけの理由を自信を持って教えてあげられるならいいのでは。
>>578 サアヤはやっぱり愛称としか思えない。
「サーヤ」と呼びたいなら、「サヤカ」が出てきても良いと思うのですが。
ヤの字は矢、耶、弥などもいいですね。
涼太郎 リョウタロウ
隆之介 リュウノスケ
准之介 ジュンノスケ
どれかにしたいんですが、ジュンノスケって長すぎでしょうか?
>>574 女の子ならやはり平仮名の方がいいかも。漢字で羽根のイメージを出したかったら、
女の子の場合、“翼”よりも“羽”の方が向くような。
“羽”は「う」「は」「わ」の読みがあるから以外と名前に使いやすい文字。
オーソドックス系 :美羽子(みわこ)
今風系 :羽菜(はな)
ちょい痛い系:未羽(みう)
ヤンキー系 :瑠詩羽(るしは)
超越系 :羽月(はねむーん)
こんなんいかがっスか?
>>588 涼太郎→今「涼」の字使った名前物凄く多いけどそれでもよければ。
隆之介→この中では個人的に一番好みだけどどうしても「神木」のイメージが。
准之介→「准」の字が「準」とか「隼」とか、とにかくよく間違えられる。
3つの間をとって隆太郎はどうでしょうか。
591 :
588:2006/07/19(水) 23:06:08 ID:HbS/a6ZD
>>588 どれもいいと思う。
ジュンノスケって別に長いと思わないよ。
苗字が長いと重々しくなるかもしれないけど。
個人的には〜太郎より〜之介の方が好きだから、ひとつ選ぶなら准之介かなぁ。
>>588 准は確かに間違えられそうな気はするね
自分も間違えられやすい漢字の名前だったもんで、
子供の時は、送られてきた宛名がよく似た違う漢字になったりしてると微妙に凹んだりしてた
でも、3つともいい名前だと思うよ
594 :
591:2006/07/19(水) 23:34:18 ID:HbS/a6ZD
>>592-593 安心しました。
この三つから選びたいと思います!
ありがとうございました。
595 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:09:48 ID:l4vIspbI
あの〜響きとか画数で名前決める人ふえてるみたいですけど
漢字の意味もちゃんと考えてあげましょうね
仕事で見た名前でりょうたのたの字が駄目の駄でした。下駄の駄?
かわいそすぎます
>>595 少なくともこのスレで相談する人は大丈夫でしょう。
ここで指摘されて改善される可能性大だし。
>>595 同じ「りょうた」を見てるかも。野球少年なら。
駄目・駄馬・無駄と、いい意味はひとつもないね。
大儀〈たいぎ〉という名前はどうでしょうか?
>>598 「その方、大儀であった」とか言われてもよろしければ…
つか、ネタだよね?
マジです…orz
やっぱり変なのか…
せめてヒロヨシとかに読みをかえたら?
それでも大儀にかわりはないが…。
骨が折れる、大変だ、という以外の意味もないけど…。
たいぎ【大儀】
⇒めんどくさい
⇒だるい
⇒つらい
なぜこの名前にしようと思ったのかね・・
603 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 00:40:07 ID:PkAExwm1
>>595 馬のように太いものをもって欲しいんだよ。泣ける親心じゃないか。
皆さんアドバイスありがとうございます
旦那の名前から一文字+大という字が好きという理由だったのですが、
再考します…
>>598 すんごい失礼で申し訳無いんだけど、
「大義」と間違えてるって事は無い?
あ、スマン。そういう事ね。失礼。
じゃあ、儀大でヨシヒロ。
俊史(としふみ)って名前はどうでしょうか?
歩穂(あゆほ)ってどうでしょうか。
地道に歩んで、その結果が穂の様に実る・・・といった思いを込めたのですが
大人になったら恥ずかしい系の名前ですかね??「○○ほ」って。可愛すぎるかな??
最近ちょっとそこらへんの感覚がわからなくなってきました(汗)。
610 :
449:2006/07/20(木) 01:35:20 ID:EBbLcNvS
>>608 良い名前だと思いますよ。読み間違いもまずなさそうだし。
>>609 ちょっと言いづらいかな…。由来は良いんですけどね。
「あゆほ」は確かに可愛すぎるかも。
そのまま歩(あゆみ)か、実歩・実穂(みほ)、実里(みのり)あたりはどうですか?
↑名前欄消し忘れです、ごめんなさい。
あと、言いづらいって言うのは発音しにくいという意味です。
分かりにくいかなと思ったので補足。
>>608 誠実そうな印象。いい名前だと思う。
>>609 「ちょっと珍しい名前」という印象。「うわぁww」とは思わない。
>>610の言うように、穂のように実る…なら、美歩とか歩実でもいいかなと思うけど。
613 :
612:2006/07/20(木) 01:43:44 ID:iqMVXQ8P
>>609 すごく発音しにくいと思う。
その由来なら瑞穂(みずほ)、実穂(みほ)、歩実(あゆみ)などの方が
しっくりくるなぁ。
あゆほ、ひらがなで見たときパッと「あほ」って浮かんだ
616 :
609:2006/07/20(木) 02:09:58 ID:mWhlDwc7
やっぱりちょっと発音しにくいですね。
最初は「歩実」(あゆみ)にしよう!と思っていたのですが
姓名診断の画数が、歩実→最悪 歩穂→これ以上ない位最高、だったもので(笑)。
でも、姓名判断も、本によってまちまち、って部分もあるようですし。
「歩」という漢字が好きなんです。堅実な子に育って欲しくて。
「歩」「歩実」等で考え直してみます。
ありがとうございました。
せっかく良い名前思いついたのに字画なんかでナシにするのもったいない。
あんなのはどうしても決まらない時の最後の手段ぐらいに思っとけばいいですよ。
>>616=
>>609 志穂、は駄目かな?
志して、稲穂のように実る、とか。
一般的な名前だし、年齢関係なしでいい名前だと…。
でも歩が好きだと難しいね。
志歩だと読み辛いかな?
何かで見たことあるんだけど。
志して歩む、ってことでいい名前だと思ったんだが。
619 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 08:31:46 ID:71XDPvhX
>>609 「明歩(あきほ)」はどう?
ポジティブに進んでいく感じがいいと思う。
AV女優にいた気がするけど。
620 :
609:2006/07/20(木) 11:15:43 ID:mWhlDwc7
おはようございます。
>>617 字画でナシにするのは勿体ない。そうですねー。
字画なんて、日常生活で気にすること全くないですしね。
実際自分の名前の字画がどうかなんて、未だに知りませんし。
気にしないようにします。
>>618 志穂ちゃん、志歩ちゃん、どちらも可愛いですね!
意味合いも当初考えていたのと同じだし。
候補に入れてみようかと思います。
>>619 「明」の字も好きで、「あかりちゃん」なんかも良い名前だと思うんですけど
如何せん、義母が「明子さん」なんで、ちょっと使うの躊躇してしまうんですよね。
でも明歩って名前も素敵ですね。
621 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 12:47:07 ID:zoisAkIA
女の子で珠里(しゅり)ってどうでしょうか??
>>621 特に突っ込みどころはないけど
深読みすると沖縄旅行の際に仕込んだのかな?
と思えなくもない。
>>621 まず沖縄のイメージ。
割と多そうな名前かな?>しゅり
>>622さんと同様、特に突っ込みどころはないな。
個人的には可もなく不可もなくという感じです。
女の子の名前で「はるな」と名づけたいと思っています。
春菜だと夏にうまれるので季節感が・・・&お腹いっぱい系なので
晴奈を考えているのですが、やはり夏生まれの子に
「はるな」はまずいでしょうか?
もし8月に生まれたとしても
葉月→ハルナって今風DQNネームは避けたいし。
ご意見お願いします。
>624
「晴」の字は夏っぽくていいと思う。
諸所でひらがな表記の幼児のうちは「春生まれ?」って言われるかもしれないけど、
漢字表記するようになったら大丈夫だよ。
>>624 晴奈なら清々しくて、夏らしいと思います。
夏生まれでもはるなちゃんておかしくないですよ。
むしろ
葉月→ハルナ
って選択肢を思いついた感性がテラヤバスw
名前スレに毒され過ぎですよ
夏生まれの晴奈ちゃん、イイ
夏生まれのハルナはセンスが良いとは思えないなぁ。
ここで尋ねるってことはやっぱり微妙に違和感あるんだよね?
ハルという音を含まない名前に変えるか、ハルカくらい一つの単語として成立してる音のほうが良いよ。
そうなんだよね
ちょっとでも「どうかな、変かな」と思った名前って
納得したつもりでも結構気になるよ
出生届だした後も「平気だったよね」とか思って
少しでも「やっぱ夏だよな」とか
人に名前を言うとき「春生まれと思われたかな」とか
思っちゃいそうならやめとけば?
平気そうならつければいいよ
630 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 18:02:56 ID:L2zzCclp
>>624 晴奈という字を見て、春生まれとは思わないけどな。
それに春生まれと思われたって別に問題にするほどのことでもないよ。
晴奈ちゃんスッキリとした字で良い名前だと思います。
>>624 >春菜だと夏にうまれるので季節感が・・・&お腹いっぱい系なので晴奈
何がお腹イパーイって、「ハル」っていう音(読み)だから。
はるか、はるな、はるひ、はるき、etc.etc.…
それこそひらがなで書く時期は紛らわしくて仕方ないとオモ。
その漢字なら夏生まれでハルナでも個人的にはいいと思う、しかしそもそも
かぶりまくりのリスクを冒し、
>>628,629が指摘するような自分自身が感じる
違和感を乗り越えてもなおつけたい名前か、ということを再考されたし。
632 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 18:08:57 ID:shk/0tH0
うちは 中途半端な11月中旬〜12月初旬に出産予定なんですが 秋生まれとも冬生まれとも言い難い季節のため 名付けに悩んでますよ。
さらに 名付けスレを読みながらDQN名にならない様にって意識しちゃって今だに候補も無く お腹の中で激しく動いてる我が子を 赤ちゃん としか呼べてないから悲しい
別に季節感にこだわらなけりゃいいじゃん。
634 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 18:30:24 ID:kQT86jqd
そらそうだな。俳句じゃあるまいし。
余計なお世話だけどキジョの867スレはご存知なんだろうか…
もうすぐ出産です。なのに候補からなかなか絞れません。みなさま助言ください。(性別は聞いてません。)
女の子・咲弥子(さやこ)千晶(ちあき)千聡(ちさと)美宏(みひろ)
男の子・温仁(はるひと)秀一(しゅういち)秀弥(しゅうや)
>>632 早くに名前を決めてお腹の子に呼びかけてても、いざ生まれてみたら
イメージと違った!って話少なくない。
まだ4ヶ月は時間あるんだし、のんびり構えててもいいんでは?
>>636 咲弥子…なんとなく読みにくい。
千晶&千聡…問題ない。いいと思う。
美宏…宏の字が男っぽい。「よしひろ」と読んじゃう。
温仁…なんとなくしっくりこない。晴仁ならまだいいかも。
秀一&秀弥…問題ない。
>627
鬼女板のアイドル・ハルナさんがその字ですね。
どう人気かはあちらの板で確認してください。
>636
男:秀一 女:千晶かな。
残りの候補はなんだかくどいかヘン。
妹の子が産まれ、【涼香すずか】と言う名にしようかと思っていたらしいが、家族中に反対されていた。
時期が悪いよな(´・ω・`)
今の時期、子が産まれすずかにしましたと言われたら反応はΣ(゜д゜ノ)ノかな。
>>636 >>638と同じく、千晶と秀一を推す。
千聡・美宏はどちらかといえば男っぽい。
美宏の方は美輪明宏を連想してしまった。
温仁は正直なところ「また温(はる)か」という印象。
秀弥・咲弥子はあまり字面が良くないように思える。
641 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:34:49 ID:/M4AJBvt
>>639 しばらくはΣ(゜д゜ノ)ノかもしれないけど、そのうちほとぼりが冷める気がする。
一生懸命考えた名前なら、犯罪者とかぶるからという理由で諦めるには惜しいかも。
気になるなら同じ字で「りょうか」はどうかな。
642 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 21:38:17 ID:uMxZV1Ay
>>636 秀一って、しゅういちかひでかずか迷わないかな?
名前の候補が多いんだけど、親の思い入れとかあるのかな?
(この字を使いたいとか、こういうイメージとか…)
643 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 22:07:10 ID:bbfvG7kJ
みなみなさま、あんまり凝らないほうが・・・
素直な名前が一番いいと思う
>>642 私は同じ字で「ひでいち」さんを知っている…。
(でも、そういう読み違いは昔からあることだし別にいいのではと
個人的には思います)
645 :
名無しの心子知らず :2006/07/20(木) 22:26:13 ID:totg25L1
名前は大事だけど、どう育てるかのほうが大事。
案外あっさりつけた名前の方がのちのち好印象だったりしますよ。
時代の最先端をいく名前はすぐ陳腐になるし、
何より読み書きに苦労する名前は使いにくくて苦労するし。
>>635 ああ…不倫写真が流出しちゃった人ですねw
まあでも晴奈って名前の人は他にもたくさんいるだろうし、
その子が大きくなるまでにはきっと忘れられてるだろうし、
言っちゃ何だが誰でも知ってるような有名人でもないし、
別に気にすることもないのでは?
624です。
ご意見有難うございました。
キジョ板のほうは知らなかったので、見てきましたがこれは気にしないことにします。
「はる」という読み自体がちょっとお腹いっぱいだけど
「晴奈」の字で夏生まれであることはそれほど気にならない。
私自身が「はるな」だと春っぽいかも・・と思うのであれば
再考したほうがいい。という感じですね。
有難うございます。
「晴奈」は候補として残しつつ、他の名前も考えて見ます。
「瑞穂」という名前、付けるとしたら何月生まれの子に適してますかね?
それとこの名前、上品さは感じられますか?
日本人らしい地に足のついた上品さを感じます。
季節は選ばないんでないの?どうしてもというなら実りの季節?
>>648 綺麗な良い名前だと思います。
稲穂という意味があるので、適するのは秋生まれでしょうか。
>>648 ふくしまさんのイメージが悪いから、可哀想かと。
>>636 “咲弥子”についてはちょっと改変して、
“咲弥(さくや)”というのを強くオススメしたいですね。
(言うまでもなく元ネタは超人気ギャルゲー)
>>639 漏れその候補の元ネタ分かった。アニメは毎週見てましたよ。
ところで、このスレでアニメやゲームのキャラの名前をつけた人っている?
“詩織”や“千影”なら以前自分の周りでも見たことはあるけど。
654 :
名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 08:39:30 ID:fCceKD1v
>>648 瑞々しい穂だから、出穂した頃・・・地域にもよるでしょうけど、
夏生まれの子にもいいんじゃないでしょうか?
瑞穂といえば鈴木瑞穂という渋い男優さん(名優ですよね〜)を思い出します。
品格のあるいい名だと思います。
>648
まぁ男女と季節を問わない名前だけど、強いて言えば10月あたりかな。
福島瑞穂より銀行の方を気にした方がいいと思う。
それから「瑞」って「端」と誤記されることが結構多い。
(するほうがアフォなんだけどね)
いろいろ書いちゃったけど、とてもいい名前だと思うよ。
アニメやゲームに同じ名前があっても、
その位では誰もそれが元ネタだとは思わないよ。
例えば、兄弟そろってみんな、れい、あすか、しんじとかだったら別だけど。
>656
名前によるでしょ
レイ、アスカ、シンジくらいなら、漢字がまともなら3人揃わない限りは気づかないかもだけど、
世の中には「月(らいと)」が実在するらしいからねorz(fromデスノート)
原作者が「殺人者の名前だから、同じ名前の子供がいないように珍名にした」
って話をどっかのスレで聞いたけど、そんな思いやりもDQNには通用しないんだな
>>657 そんなのみんな当たり前にわかってる上での話だって。
"その位"って付けたのは、今出てきた咲弥や涼香のような名前の話で!!
>658
察しが悪くて申し訳有りませんでした
>>648 季語で瑞穂って無かったっけ?
俺は携帯なんで調べられんけど。
あとはまあ、「瑞穂の国」っちゅーぐらいだし
上品は上品でしょう。
662 :
名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 13:14:23 ID:2Z4S4WQ/
秋の季語らしいですよ〜
最近広く栽培されている稲の種類は、昔で言うと早稲にあたる…とのこと
でも瑞穂っていい名前だし、秋生まれ・季節にこだわること無いんじゃないかなあ
上品だしいい名前だと思うよ
季節に拘るから良い名前なんだろうが。
季節感無視じゃ台無し。
頭のかたいおじいちゃんですか?
665 :
sage:2006/07/21(金) 15:12:32 ID:wtGc++RB
「ありす」
と名前を付けようと思っています。
理由は私が「不思議の国のアリス」が好きだからですが、それ以外にも
有栖川有栖ファン、「僕の地球を守って」ファンというのがあります。
もちろん両親共に日本人です。
漢字ではなくひらがなの名前にしようと思っているのですが、
縁ネームは人によって考え方が色々なので、
ご感想を頂けたらと思います。
665
思い入れはわかるがきばった名前という印象は否めない。
縁ネーム自体は別にいいと思うんですけど(
>>665さんの由来の場合は)、
「ありす」って名前がちょっと…と思います。
かなり顔を選ぶ名前だと思うし、平仮名でありすって子供っぽい印象なので
小さい頃は良くても大人になった時に違和感があるのでは?
ついでに、sageはメール欄ですよ〜。
668 :
665:2006/07/21(金) 15:27:19 ID:wtGc++RB
sageの位置間違いました。すみません
>>666 力み過ぎに見えてしまうのですね…
>>667 「顔を選ぶ名前」なのは私も気になっています。
外人顔である必要はないとは思いますが、似合わない顔も多いですよね。
漢字も検討してみようと思います。
ありがとうございます。
つける親の顔が見てみたいとしみじみ思わせる名前>ありす
由来がどれも微妙なのが気になる…。
不思議の国のアリスって作者のロリ妄想だし…。
物語中でも大概基地外だよねえ…。
ぼくの…は確か前世で恋人だった人が小学生とかに生まれ変わってて、
最終的にショタ展開なんだよね?
非常に微妙…。
アリスか
子供にとって名前負けしたらでっかい迷惑だろうな。
せめて「ありさ」なら、まだ名前負けラインがわずかに下がると思う。
ほんとわずかにだけど。
女の子を出産予定なのですが、
紗奈:さな って、どうでしょうか?
最近、『紗』の字が使われている名前をよく見かけるのですが、
やはりお腹いっぱい系でしょうか?
>673
うん、「さな」ちゃんはけっこう多い。
ヒナ・ハル・ユウ・アヤ系ほどではないけど。
私の周りでいうと、赤が生まれて9ヶ月間に各所でけっこうな数の赤に会って
ヒナ・ハル・ユウ・アヤ系が各5〜7人ずつ、サナちゃんは3人。
でも可愛いと思うよ。個人的にはちょっとサナギを連想してしまうので微妙かなとは思うけど。
>>673 多いしこれから先も増えていくと思う。
でもヒナ・ハル・ユウ・アヤ系つけるならサナをつけてほしい。
サナは個人的に可愛いと思う。
ごめん、サナトリウムを想像してしまった。
サナダムシ…
こどものおもちゃを思い出した
679 :
673:2006/07/21(金) 21:29:12 ID:cAtQgiJr
サナギ、サナトリウム、サナダムシ・・・
だけど、可愛いと云ってくれる人もいたので安心しました。
予定日が9月初旬なので、もう少し検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
DQとは思わないけど、「紗」と「奈」って意味がなさそうに見える。
どうしてこんなに「紗」が人気になったんだろうね。
>>665 見た目ハードルがだいぶ上がる名前だと思う。
さらに「ルイスキャロルからですか?」「それもありますが有栖川有栖と「僕地球」からです」
でドンびく。(両方とも腐女子人気の高い作品なので)
あと、逆に、柴崎コウ的な綺麗なお姉さんになったときもキツイ名前だと思う。
しかも有栖川有栖は男だしな。
まずは自分が「ありす」だとしたらどうよ?
銀行・郵便局・病院等公共の場で「○○ありすさーん」って呼ばれても平気?
就活とかもな>フザけた名前
じゅきや君ここあちゃん世代が就活の時って、
裁判所に改名訴訟が殺到したりして。
礼芽あやめ
子供♀につけたいんですが、何か違和感や問題点はありますか?
一通り思案した結果で、私は気に入っています。検討すべき点があるようでしたらご指摘お願いします。
アリス(゚Д゚)ハァ? (´,_ゝ`)プッ
……としか表現しようがない
>>684 「れいが」っていう男児DQN名に見えた。
礼=あやの読みは難読だよ。
彩芽とか綾芽でもどこか違和感がある。
「あやめ」の音は可愛いけど、字面がものすごく変。
あやめは素直に平仮名が一番いんじゃね?
>>684 ふつうの言葉にふつうじゃない字を当てると、
なぜ敢えて?と思う。
そしてその字面はすまんけどとても変に一票ノシ
あと、植物名は季節感が強烈であることにも注意したほうがいいのでは。
晴子(ハルコ)
ってセイシっていじめられますかね。
後、冬生まれの予定なのにハルってへんですか?
夏生まれの女の子の予定です。
紗代(さよ) 紗恵(さえ) 花恵(かえ)
紗弓(さゆみ) 奈津(なつ) 美凪(みなぎ)
どれが良いと思いますか?
>>672 ありさならだいぶライン下がるでしょう。
昔からある普通の名前だし、名前負けって名前じゃないよ。
そこまで言うと可愛い名前は付けられなくなるよ。
ありすだとかなり印象が違って、顔を選ぶ名前になるだろうけど。
可愛く育つ自信があればいい名前かなぁ。
>>680 紗は綺麗な織物って意味じゃなかった?
女の子らしい漢字だと思う。
奈はからなしや野生のりんごの花の意味があるから、白く可愛い花のイメージ。
ちなみに私は、奈花でジャスミンの意味がある所から、子供の名付けに使いました。
それ以前にポピュラーな止め字だから、そこに疑問を感じなくていいんじゃない?
○○子の子にしても、多くの人は子供の意味じゃなく、ただの止め字として使ってるでしょ。
>684の者です。
皆さんご意見ありがとうございます。あやめを漢字にするのはどうも無理があるようですね…一応、平仮名も候補にはしていたので検討させて頂きます。
礼芽…かなり気に入ってしまったので、もしかしたらこっちになるかもしれませんが、また何かあったらお願いします。
>>689 2行目は考えすぎ
3行目に関してはちょっと前に散々語られた。とりあえずこのスレ嫁。
>>690 かえとみなぎ以外がいいとオモ
>>689 普通にハルコとしか読まないだろうから大丈夫でしょ。
冬生まれで晴の字を使うぐらいなら、季節感は気にならない。
>>690 紗代・紗恵…読みは一昔前だけど、漢字が適度に現代的で中和されてる感じ。
花恵…この字なら「はなえ」ちゃんかな、と一見して思った。
奈津…ちょっと古い感じが逆に新鮮かも。
紗弓・美凪…最近よくある、昔からの名前をもじったような変化球的名前。
字面は古風だけど、イマドキ系かな、と。
紗代・紗恵が個人的には好み。
>>689 晴子を精子と馬鹿にする激烈バカは見たことないが、
どうしても気になるなら晴美など止め字を変えるとか。
>>690 美凪だけ読みに違和感。
漲るという言葉が浮かんだ。
凪を使うなら、凪沙(なぎさ)とかの方がいいなぁ。
その他はどれもありかと思うけど、紗代、紗恵、奈津がいいかな。
我が家に待望の女の子が産まれました。
名前を晴向(ハルヒ)にしようと思います。
漢字は男っぽいかもしれませんが、おかしくないですよね?
みなさんどう思われますか?
>689
問題ナシ。
>690
紗代(さよ) 紗恵(さえ) 紗弓(さゆみ)…適度に今風だけど素直な読みでどれも可愛らしい
花恵(かえ) …同じく「はなえ」が先に来る。
奈津(なつ) …なんか尻切れっぽ。奈津子か奈津美なら違和感ないけど。
美凪(みなぎ) …美しさが凪っちゃダメじゃないのか?響きも変。
>696
いや、おかしいです。向=ヒってどう頑張っても読めないし。
見たことないけど「ナントカハルヒの憂鬱」て、最近話題のアニメやってるよね?
アニヲタなのかなーと思います。
>>696 ハルヒでぐぐってみることを強く強く強く推奨します。
個人的にはやめることを強く強く強く推奨します。
とりあえずハルは多すぎるよ。
>>696 無知ですまないが、向って「ひ」って読むの?
まさか向日葵で「ひまわり」だから向を「ひ」って
読んじゃえ〜ってことは無いよね?
>>699 いやむしろ、ぐぐった先を知ってるから
ハルヒにしようとしてるのではない?
>>696 おかしいです。
>>700 うわ、おまいさん頭いいなw向日葵か〜
すっと、日=マ、葵=ワリとか、日=マワ、葵=リとかってのも
そのうち登場するのか…gkgkbrbr
>>702 もし向日葵の読みが当たりだったら、
頭がいいというより、思考がドキュンに近いのか?
ってことで鬱になるよorz
704 :
689:2006/07/21(金) 23:41:21 ID:hYRoULg0
レスありがとうございます。
ログ読みましたが、ハルは最近多いんですね。
季節に関しては気になる人もいるみたいなので、再考します。
>>691 ありさって昔からある名前?
私にはここ10年くらいに出てきた名前なんだけど。
素で疑問なんで答えてくれたら嬉しい。
>>658 亀レスだが、正しくは“涼風”だな。
ついでにサブヒロインの名前は“萌果(ほのか)”と言うのだが、
どっちもいかにもたまひよ読者が好きそうな字体&発音だな・・・
>>705 とりあえず私の知識としては、スケバン刑事の和田慎二作の漫画で「銀色の髪の亜里沙」かな。
ググッたら1973年の作品でした・・・古っ!皆さんご存知?w
蟻巣
>>705 自分は
>>691ではないけど、リアルで遭遇した最古の「ありさ」は
今15、6歳ぐらいかな。
当時かなり珍しかった上に、日本人顔には激しく似合わない名前だなと
子供心に思ったな……。
711 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 00:24:34 ID:/ny3xL/R
亀だけど
>>405さん。
知人(30歳)で理人(リヒト)いるよ。他にも理仁とかで見たことはある。
特に違和感感じなかったしアリだと思うけどなぁ。
>>705 私は40代のありささんを知っていますよ。
確か平仮名だったと思う。
観月ありさの名がでてこない不思議w
たしか彼女は今年で30かな
本名だったよね
ありさは観月ありさぐらいの美貌が必要でしょう。
>>696 晴向は「はるひ」とは読めないのでおかしくないとは言えません。
晴日、陽日の方がまだマシ(でもないかな…)かと。
今年ちょうど30歳になるありささんを知っていますが、
デビューの頃からそんなにヘンな名前だとは思わなかったな。
36歳のまりなさんみたいなものかと。
ああっ!年齢調べているうちに2件もカキコがorz
アメリカではアリスが古臭い・説教臭いイメージで廃れていったのにかわり、
語尾変化のアリサ(アリッサ)、アリーシャなどが増えたそうだ。
30代の人に聞いても「アリス=おばあちゃんの名前」という印象だそうだから、
アリサなどが台頭したのは結構古そうな気がする。
718 :
705:2006/07/22(土) 00:44:53 ID:mCAy7v0Y
ありさの回答くれた方々ありがとう!
ありさって名前を知ったのが観月ありさデビューきっかけだったで
(ってよく考えたら10年以上前だね。スマソ。)
リアルありさに遭遇したことなかったから今でも二次元世界の名前でした。
昔、鵬アリサという女優がいました。
1968年の映画「復讐の歌が聞える」(石原慎太郎原作)で原田芳雄と共演。
NDT(日劇ダンシングチーム)の団員だったみたいです。
ありさは少し前に流行って、ありふれてきてる感じ。
そんなに敷居も高くないような。
ありすなんて少女趣味ど真ん中より良いと思う。
721 :
:2006/07/22(土) 02:03:15 ID:n7iqgqMj
「〜人」って名前の人は軽い人が多かったな。信用できない感じ。
722 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 02:20:13 ID:KZCqeQ9G
男子で
旭(あさひ)
ってどうでしょうか?
小林旭のイメージ……でもないですよね。
なんか思想が感じられるようにも思うのですが。
>>722 名前自体は別に構わないと思うけど、「なんか思想が感じられるようにも思うのですが」って…。
そこに思想を込めるのは他ならぬアナタなんですけど?
深い考えが無いのなら、「なんとなく」で変わった名前付けるのはやめましょう。
724 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 03:04:33 ID:2TPpnhzd
>>696 まだ届けてないのなら、まわりの人達に、
「晴向って何と読む?」って聞いてみる事をおすすめします。
例えば10人に聞いてみて、5人以上「ハルヒ」と答えたとしても、
お子さんは、これからの人生で、2回に1回は訂正する人生になります。
ちなみに私は「晴向」って「晴れ」と「風向」が浮かんで、なにか気象用語かと思いました。
今、大河ドラマで松本明子がやってる秀吉の妹の名前が「旭」だね。
726 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 04:44:06 ID:jXepRS71
>>690 美凪ねぇ… エロゲのキャラですよ…
知ってて付けるならいいけど、とても付けれる名前じゃないし…
727 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 04:44:32 ID:yFYasJp1
うち、九日うまれなら旭(あさひ)にするつもりだったよ。
>>726 エロゲのキャラに使われたという理由だけで不可にすんのはあまりにも理不尽。
普通知らないし。
それ以前に美凪は狙いすぎの気もするが。
>>725 兄により、長年連れ添った好いた夫と離縁させられ、
家康の下に嫁がされる、不幸な妹です。
>>723 何だかずれた指摘なので説明するけど、
>>722が言っているのは、
「自分は旭あさひと言う名前に、朝日新聞の先にあるような思想を込めたつもりは無いのだけれど、
聞いた人がそういう思想を揶揄する事が無いか心配だ。あさひと聞いてそういうイメージになるかなぁ?」
って事だよ。
おそらく本来の太陽の旭の意味から付けたんじゃないの?
理解できた?
そもそも旭って、別に変わった名前でも無いと思うけど。
もともと朝日新聞の社名は戦前の御用新聞の名残でしょ。
21世紀になっても、社旗は旧陸軍の旭日旗のパクリだし。
732 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 08:34:48 ID:uQgVDZGV
>>722 あさひ→アサヒビール→酒飲みを連想した私はキッチンドランカーw
733 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 10:04:30 ID:/dGXiKE8
画数もバッチリなので、莉乃 リノ と名付けようと思うのですが、どうでしょうか?
良くも悪くも今時だな〜という印象<莉乃
>733
まぁ良いのではないかと。
積極的に誉める点も見つからないが、悪い点も別にない。
>733
あーそーですかー程度。
特にいいとは思わないが悪いとこもないし。
>>732 りのは、かたせ梨乃さんのイメージもあって、女性らしくて、小さい時は可愛く、大人になったらしっとりとしたイメージの名前だと思う。
莉も茉莉でジャスミンの意味から、この字からジャスミンが浮かぶ人も多いと思うので、素敵だし、
個人的に乃が付く名前って、女らしくて古風で好き。
>737
私も乃って好き。
でも、友人に『乃』の付く名前の子がいて
漢字の説明がしづらい、と言ってた。
都内なので『乃木坂』の乃と言ってるみたいだけど。
最近の傾向だよね。
ちょっと古風な名前
740 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 12:17:24 ID:4fpVZP64
最近流行ってるよね。
古風な名前…男の子の「〇之介」や女の子の「〇乃」。
742 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 12:25:16 ID:4fpVZP64
>>692 人の言う事を聞く気持ちが無いのなら、書き込みしない方が良いのでは。
結局 良い名前ですねぇ〜 って言ってほしいのがバレバレ。
>>743 ググってみた。
最初の十六条旭日旗は「聯隊軍旗」と呼ばれ、1874年に日比谷操練場で
日本陸軍近衛第一・第二各聯隊に天皇から授けられた。
その後、1889年に「海軍旗章条例」によって軍艦の標識として
艦艇の後部に掲げられる「軍艦旗」とされた。
ちなみに、艦の国籍標示のために艦首に掲げる艦首旗は、
一般の商船と同じく「日の丸」である。
745 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 14:49:57 ID:/dGXiKE8
>>733 沢山レスありがとうございます!
莉乃にしようとおもいます。
名付けって難しいですね(^^;)
746 :
722:2006/07/22(土) 16:59:05 ID:KZCqeQ9G
皆さん、ご意見ありがとうございました!
軍艦旗のこと知りませんでした。ありがとうございます。
まさに
>>730さんがおっしゃって下さったことを
心配していたのです。
そこまですぐに思想と結びつくことはないようなので、
「旭」を候補の一つとして考えようと思います!
ビールは思いつきませんでしたが……
確かに想像しますねw
ありきたりだけど、ひよりってどうだろ
>>747 明日朝8時にテロ朝に出てくるボクッ娘を見てそれでもいいなら。
個人的にはどうしても「日和見」を想像しちゃうな〜。
最近結構目にするなぁ、という印象。
個人的には日和見主義に育ちそうな感じ。
>747
ひらがなで「ひより」?
ひよこを連想させて幼稚な印象。
あと「日和見主義」って言葉もあるからね、最近たまに見かけるけど、全然いいと思わない。
うはww かぶりまくりんぐwww
1分足らずの間に3つも「日和見」(主義)についてのレスがつくあたり、
あんま個人的じゃなかったようだwww
ひより ひまり ひなた は
今一番被りまくりなネーミングだね。それで気にしないならいいけど。
「白石ひより」しか浮かんでこない自分は一体どうしたら
西原理恵子の娘が「日和(ひよ)」
サイバラ好きなんだけど何でこんな名前を…と思った。
>755
ヒント:姓が「鴨志田」。
リコーンしたからサイバラになったのかも知れないけど。
お兄ちゃんも「雁」がつくしね。
>>755 失礼ですが、あなたは以前「子供に絶対つけてはならない名前」ってスレに「りえ」「えり」の件で
書き込みした人ではないですか??違う人だったらすいません・・・。
もしそうだとしたら詳しく話しが聞きたかったので・・・。
755です。
>756
うん「鴨志田」なのは知ってるんだけど、なぜに「日和」で「ひよ」なのかと。
「日世」「日代」とか他に読める漢字あるだろうに、そもそも「ひよ」って名前自体何だかなーと。
>757
いや、全然違います。
「りえ」「えり」って変な名前かな?
全く問題ないと思いますが。
>>747 ブリーチの猿柿ひよりを連想した。
関西弁の柄の悪い女の子……
>>758 ひよ→ひよこ→鳥つながり、じゃないかな。
「鴨」で「雁」なら水鳥つながりで「くいな」とか「すわん」とか
注目をあひる優れた名前でもいい気がするけど。
「音希」でネギでもいいなぁ。
サイバラさんみたいな常識も感覚も普通じゃない人を引き合いにだしても。
携帯から失礼します。
女の子ですが「雅」という名前はどう思いますか?
みやび?
まあいいんじゃないですか別に。
芸名っぽいけど。
>>739-741 亀レスだが、今はちょっと古風な名前にしても
使われる字の種類ははっきりしてるけどね。
例えば最後が夫とか男とか吉とか蔵で終わる名前なんて見たことがない。
>755
りえぞう本人に聞けば?
確か「鳥つながり」ってことで「ひよ」だと書いてたが。
>>762 個人的にみやびって、お嬢様っぽくて、好きな名前です。
いいと思います。
ちなみに私も名付け候補に、
添え字は入ってますが、美雅、雅姫でみやびがありました。
違う名前になりましたが。
ぜひ雅ちゃんと付けてあげてください。
美雅で「みやび」とは読めないでしょ。
雅姫もちょっと……
美雅=よしまさ
雅姫=まさき
と読みました。
他の名前にして良かったんじゃないか?
私も「雅=みやび」は良い名前だと思うが、
>767みたいなドキュセンスの人間に同意されると、食欲減退するね。
>>769 その「違う名前」も同じようなセンスの悪寒………
767以外の人間が名付けていることを767娘のために祈るばかりだ。
皆さん御意見ありがとうございます。
>>763 読みを書いていなかったですね、「みやび」です。
芸名ですかー、なるほど。
>>766 名字は〇田(読み三文字)です。
旦那も私も名前は漢字一文字なので揃えようと思いました。
>>767 賛同ありがとうございます。
やはりお嬢様っぽくなりますよね。顔がのっぺりしていると似合わないかなとそこが心配です。
だから違う名前にしたんですって!!
名付け候補って沢山あるわけで、その中の1つだったのを思い出したので書いたまでです。
>>772 ひらがなのみやびも候補にあったのですが、
ひらがなだと雅より、やわらかい感じになって、癒し系なお顔のお子さんにも合う名前になると思います。
違う名前にしたことぐらいレス読めばわかる。
そういう名前を候補にしちゃう、そもそも思いつくセンスが問題だと、
そしてそういう名前を候補にしちゃうということは
他の候補や実際つけた名前も同レベルなんじゃないのかと、そういうこと。
人のレスの意味を全然理解してないみたいだし
日本語に弱いんじゃないの
>>774 まあまあ。
妊娠ドリームって言葉もあるし「今思えばドキュネーム」
なんてスレだってある。
真人間に戻る人も少なくないって事だろう。
>773
ハイハイワロスワロス
「たすく」という名前をつけたいと思うのですが、
漢字の種類が多くある割に読みやすいものが少なくて困っています。
夫婦共にそういう思いをし続けてきたので、
出来れば子どもにはそういう思いはさせたくありません。
もし「たすく」と多くの人が読める字があればどうか教えてください。
だったら、「たすく」じゃない名前にすればいいと思うけど…。
それでも「たすく」は譲れないというのなら、
まず御自分で漢字の候補を出して、その中で一番読みやすいのは?って聞き方をしたほうがいいと思いますよ。
>>778 「たすく」という読み自体が、一般的な読み方をする漢字に含まれている
事が多いから、ちょっと難しいかもしれない。
「たすく」自体を諦めるか、読み違いを妥協するか2つに1つだと思う。
『○○○かな?でも他の読み方をする名前かもしれない』と思わせるような
漢字を使うと、多少はマシかと。
丞、佑、輔、亮、佐、辺りかな。
>>778 いい名前だと思うけど、今の世には格調高すぎなのかも。
たすくを選ぶなら、難読なのは諦めるしかないような。
口頭で説明しやすいのは佑侑祐翼あたりか。
男児双生児です。
「開(はるき)」「拓(ひらく)」とつけようと思っているのですが、DQNでしょうか?
いや説明されなくても、勿論レスの意味は理解してますよ(笑
違う名前にしたから、そこまでみんなでガーって責めないでー!!って思いを、ちょっと表しただけで。
すいません。
>>778 たすくは佑だったら、まだたすくと読んでもらえるかもしれませんね。
ゆう とは迷うでしょうが。
>>782 「開(ひらく)」「拓(???)」と間違われるだろうね。
>>782 ・「開」で「はるき」がまず読めない。
・「拓」は「ひらく」という読みはあるが、そしたら「開」のほうも「開く=ひらく」なわけで、あぁもうややこしい。
・二人合わせて「開拓」っていう熟語になるのも、何となく微妙。直球過ぎるというか。
・「ひらく」くんって言いづらい。間違いなく「たく」クンとの訂正人生。
DQNという方向性ではないけど、
なんかもうちょっと捻りようがあるんじゃないかと思うのですが。
あだ名はカイとタクだろうね
787 :
782:2006/07/23(日) 17:40:24 ID:lk5MnrSG
ですよね(笑)
やっぱ開・拓は辞めときます。
あと2通り候補があるのですが、どちらがいいかなどアドバイスお願いします
翼(つばさ)・光(ひかる)
大樹(だいき)・友樹(ゆうき) です。
>>787 被りが少なそうで、かつお互いの名前がややこしくないのは
翼&光かな。
漢字を揃える双子の名前もいいけど、字の繋がり以外に
コンセプトを揃えるのもセンスがあっていいと思う。
>>787 なんだ、もっといい候補があるんじゃーんw
翼(つばさ)・光(ひかる)・・・問題ないです。シンプルで良いと思います。
大樹(だいき)・友樹(ゆうき)・・・悪くないけど「ゆうき」が超カブリまくりであるという点。「ともき」にしたらより良いかと。
790 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 18:28:08 ID:ij9dBMqp
大空翼君と松山光君を 思い出しました…
でもいい名前だと思いますよ
「むう」って候補が出てたのこのスレだっけ?
私の知人も毒女の頃から「夢有」(むう)って名前にこだわってたけど
結婚したらあっさり反故にしてたよ。
やばい苗字に変わっちゃってね。
>791
近藤さんに嫁いだんだろうか。
793 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 21:44:36 ID:q62ZgSPF
瑠夏もしくは琉夏でルカはどうでしょう?夏に生まれた宝物って意味です。
♂or♀?
795 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 21:56:52 ID:q62ZgSPF
あっ性別はまだわかりませんが、男の子でも女の子でもいけるかなと思うんですが
>>793 苗字の最後が「い」「お」でなければ、よろしいかと。
(苗字から続けて読むと、イルカ・オルカになる。)
「や」も、要注意かな?(例:刈谷ルカ→狩りやるか)
苗字との繋がりで、文章になったり何かの単語にならないか、チェックが必要だね。
女児なら、個人的には好きな類では無いけど、悪くは無いと思う。
男児なら、嫌だ。漫画ヲタがいかにも狙いました的な印象。
「夏に生まれた宝物」というのは、子供が夏生まれならいいけど、
夏にセクースしてできたからというなら、生々しくてキモイのでパス。
797 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 22:07:58 ID:q62ZgSPF
なるほど参考になりました ありがとうございます
秀悟(しゅうご)ってどうでしょうか。
>>793 男の子の名前としてはチョト…
個人的には、「琉」はいい加減食傷気味。
あと、こういうラ行名前を嫌う人ってけっこういますよ。
>>798 よい名前だと思います。
>>793 男の子の場合、大人になるにつれ違和感を感じてくる名前になりそうな気がします。
女の子ならまだ良いでしょうが…。
>798
BR2でお腹からなんか変なもんが出て死んだ子だね。
いやいい名前だけどね。
>>802 BR2でお腹からなんか変なもんが出て死んだことより
BR2でお腹からなんか変なもんが出て死んだ子の名前が漢字までわかる802がキモイ
804 :
798:2006/07/23(日) 23:28:51 ID:Qu+gdNhI
好評のようで安心しました!
ありがとうございました。
女の子だったら、「在アリ」
男の子だったら、「凪ナギ」はどう思いますか?
名字が3文字なので、さっぱりした読みで、意味の有る漢字をと思ったのですが。
どっちも変…
女の子で凪ならまあわかるが。
凪って個人的には停滞のイメージなので、名前につける神経はわからん。
>>805 在→読めない(ことはないけどまさか??( ゚д゚)ポカーンということで)。その上あだ名ありんこで決定。
凪→わるくはないけどどちらかというと女名では。
>>805 在(あり)と凪(なぎ)って…
「さっぱりして簡潔」じゃなくて、「さっぱり両親の願いがわからない」のほうの
「さっぱり」だと思った。
「二音・一文字」がいいみたいだけど、もっといい意味の漢字はいっぱいあると思う。
809 :
名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 00:58:06 ID:RMZD7zJh
有里でアリさんは知ってるから
響きに違和感はないけどその字はちょっと…
深夜のテレ東に「在」って子が出てると思う
(というか昨日か一昨日見た)
タレントだし、可愛い子だったので、全然気にならなかったけど
一般人で普通の子だったらちょっと?って思うかもね
「夏に生まれた宝物」って
わざわざ言うまでも無く子供は宝物に決まってるんだから、一つしかない名前を使って「宝物」なんて表現しなくていいと思う。
他に名前に込める願いは無いのか?
男でも女でも『り○』と言う名前を付けたいのですが
男の場合『りく』はお腹いっぱいですよね?
そこで『りつ=律』はどうかと考えたのですが
どうでしょうか?
>>812 いいんでないかな。
他の男女兼用のり○と言えば、りお(女児寄り)、りん(大人気)ぐらい?
女名けなら、りせ、りの、りこ、りさ、りか、りえ、りほ
男だと、りきぐらいか。
また在日ネタか。うぜえ
煌人(きらと)
桐人(きりと)
なんか変ですか?
きりとは解るがきらとはやめとけ。
きらと…アホ丸出し
きりと…何がしたいのか
きらと・・アニメっぽい、腐女子くさい
きりと・・悪くはない が
>>816 煌人(きらと) 「きら」はお腹イパーイ。
桐人(きりと) あり。けどなぜ「桐」? あと『きりひと讃歌』ごぞんじ?
「きら」ってなんでそんなにつけたがるの?
ぐりとぐらみたいなもの?
>821
オバカさんはキラキラしたものが好きなんでないの。
「煌」の字は最近使えるようになった人名漢字の中ではまだ使える部類だしね。ミーハーが飛びつくんだよ。
823 :
名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 09:16:06 ID:MSHkPxNw
>>816 変ですか?と聞かれると、変ですと答えたくなる
その字で読み方が“きらんちゅ”“きりんちゅ”なら
ある意味尊敬しますが
>>816 なにらや『煌』の漢字は皆様に嫌われている様子。
新しくおKになったから?
もうすぐ2歳のウチの息子にも付いているので『煌』自体は良いと思いますよW。
意味も良いですし。
月日がたち恰幅のいいおじさんになっても
キラキラした名前の名刺ださなきゃいけない息子のことを想像しろ。
>>824 ああ、人名用に新しく追加された字だったんだコレ。
つまり流行りものってことですな。
ようやく分かった。
827 :
名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 11:42:27 ID:5NPrwrVA
陽人(はると)と功太郎(こうたろう)で迷ってます。
ご意見いただけるとありがたいです。
>>825 煌自体は、今新しく名前に使えるようになったから違和感があるだけで、
大人になる頃には何ら違和感や取り立ててキラキラ感もない、
おじさんでも馴染む人名になると思うよ。
勿論、煌羅人きらと とかだったら話は別だけど。
>827
陽人(はると)・・とが斗・翔じゃないだけマシだが、胸焼けレベルでお腹イパーイ。
功太郎(こうたろう)・・問題ナス。
>827
功太郎がいい。
煌は「こう」と読ませるなら、名付けにはいいんじゃないかと思うけど、
「きら」と読ませるなら、やめとけと思う。
>>828 煌人じゃ、20年くらい経っても違和感消えないと思う。
煌太郎(こうたろう)ぐらいならわかるけど。
「煌」って最近流行りだよね。
ジャンボカットとかチャパツのグァキに多くいそうw
親もほぼヤンだろう。
そもそも、名前の読みに「きら」が入って違和感ないのって
「あきら」くらいだって、少し考えればわかるだろうに。
・・・と考えたけど、愛煌で「あきら」でも論外だな。
読みが変なのももちろんだが、字がおこがましい
男の子に澪(れい)と名付けようと思うのですがどうでしょう?
「みお」とも読めるので女の子に間違われるかな?
>836
「れい」ならもう少し男の子っぽい字があるんでねの?
「玲」とか。
838 :
816:2006/07/24(月) 16:29:58 ID:zyQwzihZ
きらとは変だったみたいですね。
如月(きさら)も変ですか?
いいんじゃん。
如月はきさらぎとよむんだよバカが!
と思われながら一生を送るのをよしとするならば。
>>838 ありえない。
きさら とは絶対に読まないから。
漢字の読めないバカな親だと思う。
>>838 どうしても「き」から始まるキラキラ系がいいの?
「きさら」なら「きらと」の方がまだマシ。
でも一生背負っていく名前だということをしっかり考えてあげて。
姉妹で上が○実。
下の名前を仁実(ひとみ)にしようかと思うんですがどうですか?
かわいすぎ?天皇家っぽい?
無理に姉妹でそろえる必要もないとは思いつつ、
せっかく同じ家族で生まれたので似た名前も捨てがたいです。
実和子(みわこ)、実莉(みのり)も夫には却下されましがた未練があります。
843 :
836:2006/07/24(月) 16:51:00 ID:YhKmv4PX
>>837 玲や怜も候補に挙がっていたのですが、
画数が悪くて断念しました。
やっぱり澪だと女の子っぽいかな…
>>842 仁実も実和子も実莉も、個人的には無問題。
美より実のが好きだな。
>>842 可愛すぎ、という印象はないですよ。むしろ堅実できちんとした印象です。
天皇家っぽいとも思いません。
男の子で○仁(○○ひと)と読ませない限りは皇族っぽくはならないかと。
実和子や実莉も可愛いですね。
ご主人が反対されてるのは、○実と揃えたいからですか?
>>843 澪ならやっぱり「みお」で女の子?と思っちゃいます。
礼、令はどうですか?
>838
十分過ぎるほどヘンです。
>843
その字だと「みお」と読まれる方が多いと思う。
画数よりもう少し大事なこと考えてあげな。
>>812 親戚の子が男の子で「りつ」
最初聞いた時女の子?と思ったが
漢字が「利津」なのでちょっと男っぽいかなと。
男の子で「亨」って名前どうですか?
双子なんですが、もう一人の名前はまだ未定です。
「とおる」です。
地味とか昭和の香りが…と言われたんですけど大丈夫でしょうか??
ちょっと前の「保」もそうだけど、一文字の名前は
いつまでも色褪せないものが多い気がするな。
逆にその古さが新鮮に見える。
さすがに茂とか満はオッサンぽいけどw
亨よりは享がいい
>>851 城島にあやまれ!
って、彼も立派なオッサンかw
享(すすむ)ですか?
何か僕だけかもしれないですけど「すす」の部分が言いにくくて。
字は違うけどはじめは候補に入れていたんですが、はずしちゃいました。
855 :
854:2006/07/24(月) 22:13:58 ID:ggEWkR7Z
>>852 あっ、亨(とおる)よりも享(とおる)ということでしょうか?
今まで享で「とおる」と読む名前を見たことが無かったもので勘違いしました。
享でも「とおる」とすんなり読めるでしょうか?
>>855 私はすんなり読めるが、それは元チェッカーズオタだからかもしれない。
私も享(とおる)と言えば
「武内享(タケウチトオル)」を思い出すので、すんなり読める。
別にチェッカーズオタではないんだけど。
享年の享かと思ってしまった
>829
>830
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
名前って難しいですね、子供にとっては一生物だから。
享年の享ですが…
個人的に亨も享に見える…
個人的な意見なんで、気にならなければ気にしないでください。
とおる 自体は保に比べれば、古臭さやイモっぽさも無く、堅実な名前でいいと思います。
>城島茂
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>城島 茂(じょうしま しげる、1970年11月17日 - )は、ジャニーズ事務所に所属する男性アイドルグループTOKIOの
>リーダーであり最年長メンバーである。
どう見てもオッサンです。本当にありがとうございました。
『虎』はDQNじゃないですか?
読みは『とら』で、虎太郎、虎丸、虎之介…の候補です。
家柄を考えるとDQNにはならないかな…?とも思うんですが、
私にはどうにもDQN臭がプンプンで悩んでます。
>>862 虎之介は許容できるが、虎太郎は「こたろう」のほうが良さげ、虎丸はドキュっぽい。
基本的に肉食獣が名前に含まれると、攻撃的な印象で私はあまり好きじゃない。チョト警戒する。
>862
家柄云々が吹っ飛ぶほどDQN。
前後の字を選ぶけど、動物の漢字は「龍」か「馬」しか許容範囲ないな。
候補はどれも足軽みたいな名前。
調べたら享は亨と同じ起源の漢字とあって「へ〜」でした。
享はススムが普通?
亨はトオル、ススム両方あり、でいいのでしょうか。
実は叔父に享でトオルがいてちょっと混乱しています。
866 :
名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 23:54:10 ID:JfRe7yWF
>>862 価値観が違うからよくわからないけど、
阪神地区から出ないならそれでもいいんじゃないの?
867 :
612:2006/07/25(火) 00:10:18 ID:f+Xxkqnv
>>862 大正生まれか昭和ヒトケタのおじいさんだったら何とも思わないけど、
平成生まれだとDQNっぽく感じる。親御さんは元ヤンなのかなぁと
思ってしまう。
素直に虎雄(とらお)だったらまだいいと思うけど。
クッキー消し忘れ。すみません。
>>862です。
レスありがとうございます。
やっぱりDQNですよね…
虎の字を使えと義父に強く言われ考えたものの…
普通の家庭で育った私にはこの家のしきたりがサッパリわからないです。
これからどうするか悩んでみます。
ありがとうございました。
ごめんね、虎雄も嫌だ。
だって「トラオ」だよ?直球過ぎるw
871 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 00:38:22 ID:IWquqIK5
>>869 中国の史記に「寅は万物初めて生じいん然たるをいうなり」とあります。
いん然とは地中の生物が地上にあらわれることを意味しています。
すべての物事のはじまりになるようです。
虎は、昔から、すべての魔を退けるものとして崇拝されてきました。
現在も世界の中にはこの虎への崇拝の思いの強い地域があります。
5月の節句に張子の虎を飾ったりするのも、そういう思いがこめられているのです。
だとさ。
その家に代々受け継がれてきた思いがあるなら、
その意味を知り大切に受け継ぐのも立派な選択だと思います。
携帯から失礼します。
女の子の名前で迷っています。
美織(みおり)
美伶(みさとorみれい)
美礼(みのりorみれい)
どういった印象ですか?
>>872 美礼でミレイが一番好きかな。
美織はミオと言われるのを覚悟の上ならいいんじゃないか。
伶は伶人のイメージが強い(というか他に用途を知らない)から
どうも女性の名前に使う字ではないという気がするんだよ。
そんなに美が好きかー! て印象w
美伶でミサトがいいかな、と思うけど読めないよね。
842です。
却下の理由は、言いづらいかららしいです。
でも、ひとみも呼びづらいらしい…。
また他の候補が決まったら聞きにきます。
どの名前も問題なさそうなので、せぱっ詰まったら付ける候補に入れときます。
レスありがとう!
873私が美○なので一字とって付けようって決めてるので美○ばっかりです。
あと…漢字打ち間違えてました。
美怜(みさとorみれい)です。すみません。
877 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 01:23:56 ID:aoljN5eX
一体どうやってミサトと読ませるんだ。。。。orz
本当なら「瑞穂(みずほ)」という名前をつけたいのが山々なのですが、銀行の印象が強くてちょっと敬遠。
ただ、「瑞穂」のもつ情緒と気品(?)を保ちたいので「瑞香(みずか)」という名前を考えましたが、こちらはどうでしょう?
>>877 私ならミサトって読むけど。
ミレイよりミサトのほうが名前として自然じゃない?
880 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 03:20:20 ID:WDtJDNqE
こんばんは。男の子の名前を考え中なんですが、蛍介という名前はどう思われますか?第三者的な冷静な意見が聞きたいのです。
>>880 大人になって禿げたら、名は体を表すで笑っちゃうかもしんない。恵介とかじゃダメ?
>>878 ごめんちょっとダサイ
>>880 通常蛍はきれいで儚いというイメージとともに寿命が短い(だから儚いんだが)というのがある。
きれいだとは思うが、健康的ではないな。