子どもに朝食何食べさせてますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
手抜きダラママも、シャキーンママも、
子どもの年齢と朝食メニューを書き込んで。

前スレはこちら。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147912067/

前スレを使い切ってからこちらに移動してください。
2名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 13:32:48 ID:3iYGgpP5
>1
ありがとう&乙です!
3名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 02:53:12 ID:T1gG6+bk
新スレ立ててくれたのは嬉しいが
URLも記入してね。

子どもに朝食何食べさせてますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152246522/
4名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 22:21:19 ID:B2mLR37o
新スレ立ち記念に初参加

4歳年中女児&1歳8ヶ月女児

カレーパン(昨夜のカレーの残りをロールパンに挟んだの)
もやしとハムと人参炒め 塩こしょう味
キャベツとウインナーのコンソメ味煮物
卵焼き(年中のみ)
麦茶
カルピス(年中のみ)

次女が卵&牛乳アレなので
別メニュー作りが大変
もやし炒めは余ったのでお昼の焼きうどんに入れちゃった
5名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 22:56:44 ID:A0lJQRpK
前スレみて自分のダラさにorzとなった一歳ニカ月赤持ちです
軟飯
具だくさん味噌汁(カボチャ、人参、大根、小松菜)
ひきわり納豆
林檎
最近はご飯、具だくさん味噌汁、納豆、果物パターンに
落ち着いております
6名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 01:20:12 ID:mOlWZR17
定期的にカキコして餅を上げて行きます〜 小1女子

わかめ玄米のご飯(マンナンヒカリ2割入り)最近便秘気味なので(w
けんちん汁(夕飯の残り)
ぎんだら西京焼き
ひじき入りたまご焼き(ヒジキは冷食)
かぼちゃサラダ(サツマイモ&レーズン&アーモンド&りんご)
ベーコンと小松菜のクリーム煮
ヤクルト300
黄粉と黒蜜かけたヨーグルト


7名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 07:43:26 ID:dAqyahg3
小三男子

白米
牛乳
味噌汁(油揚げ、ねぎ、豆腐)
目玉焼き
塩鮭
カットきゅうり

きゅうりはベランダの自家菜園から直送です。
食材が届くのが明日の昼なので、明日の朝どころか今晩のおかずもなんかあやしい…
8名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 09:32:01 ID:6pTLlwkn
年中男児

焼おにぎり
つる菜のおひたし
目玉焼き(ベーコン)
納豆
大根と油揚げの味噌汁

寝坊して焦った…
昨日旦那が居酒屋で作ってもらった焼おにぎりがあって助かりました。
9名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:02:15 ID:H54hkVTy
小3&年長男児

ご飯 
大根と葉っぱの味噌汁
納豆(納豆の日だからね)
きゅうりとラディシュの浅漬け
卵焼き
麦茶
10名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:06:07 ID:LAgPxrsx
小3男子
赤飯
味噌汁(人参、大根、シメジ、ニラ、豆腐)
きんぴらゴボウ
人参と大根の酢の物
たまごやき
ウインナー
キウイ
野菜ジュース

小1男子
ヨーグルト
ヤクルト
パン屋さんのドーナツパン

4歳年小女子
ヨーグルト
ミックスフルーツジュース

4歳女子、でかい口内炎が出来てて痛いというので、
ヨーグルトを流し込むように食べ、
ジュースはストローを喉のおくまで差し込んで飲んだ。
早く治りますようにー。
11名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:59:21 ID:PH93lmR8
〔私&二歳娘〕

・トマトとモッツァレラチーズのオリーブ掛け

・タマゴ&パプリカの二色リゾット

・牛肉香草炒め

・鮭フライ(昨日の残り)
・しらす&ほうれん草スープ

〔旦那〕
つ エスプレッソ&ラスク

…ごめんよ。
12名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 11:06:22 ID:OI1XMBul
>>10
うちの低学年ダンスイは口内炎になると粉末ビタミンCを飲んでるよ。
ファンケルのカプセル入りのをカプセル開けて中身だけ口へ投入。
激スッパが効く〜、んだそうだw
13パパパ:2006/07/10(月) 12:17:04 ID:l9Sdk6Du
>>11
朝からなんてイタリアン。
14名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 12:29:16 ID:dtEzOxyb
新スレおめでと!
年中男子
ハニートースト
ミニトマト
魚肉ソーセージ
チーズ
牛乳

ダラ母、寝坊した・・・ 明日はちゃんと作るよ!!(決意)
15名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 20:18:57 ID:3VQd8yyj
一歳男児
野菜(なす、ピーマン、玉ねぎ、キャベツ)とウィンナーのトマトスープ
かにパン
ルイボスティ

朝は作り置きした肉と野菜のスープか、豆腐と野菜の味噌汁を温めるだけ。
楽でいいんだけど、ここ見てもうちょっと頑張る気になった。
16名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:09:17 ID:T2ZIvDTQ
1歳10ヶ月男児

ゆかりごはん
茹でたかぼちゃ&いんげん
ウインナー
牛乳
パイナップル

>1サン乙です
>10&12サン
 私は高校の家庭科で
 口内炎は虫歯かカルシウム不足が原因大だから
 牛乳飲んで歯磨きすれば治ると習い 
 今だに牛乳と歯磨きで対処しているよ・・・
 
 
17名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:13:33 ID:dOgEyBMD
小2男子

白米
味噌汁
野菜炒め

ここみて反省した(TT
18名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:23:25 ID:nuSaXlCx
みんな、いいもの食べさせてんだなあ。

小1男児
トースト(いちごジャム)
目玉焼き
シャウエッセン
わかめと卵のスープ
ピーマンソテー
19名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:35:28 ID:t5W9CSg7
11ヵ月女子
離乳食後期 朝は軟飯とトマトと好物の納豆と味噌汁を何か。
20名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:36:03 ID:SEyhWLyl
わたしは最悪母みたい
牛乳
ヨーグルト
トースト
ゆで卵

野菜、果物は朝は拒否される@2歳2ヶ月・・
21名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:54:06 ID:imnjHkb5
↑2歳位じゃ無理ないよ
最悪ってことは無いよ〜〜〜

4歳年中女児
チーズサンド
大根と人参と油揚げのお味噌汁
卵焼き
カボチャの揚げ餃子
リンゴジュース

1歳8ヶ月女児
10穀米
海苔
大根と人参と油揚げのお味噌汁
リンゴジュース

和食の予定が、どーしてもパンが食べたいという長女のみ
おかしな献立になりましたとさ
22名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:59:49 ID:hKtuG8ng
2歳女児

海苔巻き(納豆・小松菜)
豆腐と油揚げとワカメの味噌汁
デラウェア
23名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 07:12:08 ID:HICSgpCc
五時半起き一歳半男子

・ひとくちふりかけおにぎり
・納豆(かつおぶしをかけて)
・ヨーグルトサラダ(トマト、きゅうり。不評…)
・海苔
・牛乳(いつもより多かったと反省)


最近集中して食べない…。一時間近くかかるor2゙
イライラしちゃうー。

>>20サソ
うちも似たようなものだよ〜。朝早いからついささーっとやっちゃう…。
24名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 07:22:00 ID:oShAZHEb
小6、2  たまごごはん
   トマト キャベツ
   ミートボール 
ドレッシングに子供とハマってます。
朝から野菜食べるようになった。
25名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 07:54:41 ID:+/HrK2Tt
小三男子

トースト
サラダ(ツナ、きゅうり、にんじん、トマト)
牛乳
ベーコン
スクランブルエッグ
コーンスープ
チーズ
ピーナツホイップ

子どもと私の食事を横目で見ながら「豪華だなあ」とつぶやくおとーさんは、
フルーツグラノーラに牛乳をかけたのしか食べない。
サラダぐらい手を伸ばしてよ。
26名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 07:56:51 ID:MvylCzje
1歳2ヶ月
麦茶
野菜ふりかけおむすび
苺ジャム入りヨーグルト


すっごい手抜き…
27名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 08:02:26 ID:TXWoVyR9
小3&年長男児

生クリームたっぷりのスポンジケーキ
牛乳

朝からババが焼き立てケーキ持って来襲しやがった orz
28名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 09:30:33 ID:NwDvBnHy
小1女子

おじや
ウィンナーとスクランブルエッグ
もろきゅう
カボチャパイ
バナナミルク

風邪引いてノドが痛いので、昨夜の残りの味噌汁でおじやにしてみた。
2910:2006/07/11(火) 09:42:25 ID:UviNbMp6
>>12>>16

口内炎対策、ありがとう!
娘はだいぶ痛くなくなったみたいだけど、今度は私が口内炎になっちゃったので、
参考にさせていただきます。


小3男子
ごはん
きんぴらごぼう
大根とにんじんの酢の物
厚揚げと大根とにんじんの煮物
野菜ジュース

小1男子
ヤクルト
ヨーグルト
ハムチーズトースト

4歳年少女子
ごはん
厚揚げと大根とにんじんの煮物
もずく酢
ヨーグルト
牛乳
30名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 09:51:27 ID:QoWKInIf
>>20
野菜ジュースとかはどう?

小4女子
ハムチーズトースト
カジキマグロの竜田揚げ(お弁当の残り)
かぼちゃの素揚げ(〃)
インゲンの胡麻和え(〃)
プチトマト
牛乳
31名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 12:26:55 ID:1Rx3Abhb
1歳10ヶ月男児

ライ麦パン(耳のみ)
牛乳
玉葱・枝豆・桜海老のかき揚げ(昨日はな○でやってたやつ)
白米一口

暑さで親も子も食欲なし

32名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 12:51:09 ID:dRaRs4xi
1歳9ヶ月女児
トースト(サンドイッチ用パン)3口
マグロウィンナー(一応手作り、でも昨夜の残り)3口
アンパンマンチーズ2口
野菜ジュース
バナナ半分

今日はこれですごく食べた方だ。
食べない時期なんだろうな。今はあまり手をかけないで
マターリやります。
33名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 12:56:38 ID:VGtkgPet
1歳半、娘
ネジネジパン
スクランブルエッグ(人参、ピーマン、かにかま)
野菜ジュース
さくらんぼ
最近娘が、「ん、うめー」って言いながら食べる。旦那の真似をしてる様子。
34名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 13:03:28 ID:3kT1gd2A
亀だけど
口内炎はうがい薬とかで口全体をうがいすると早く良くなるよね。。

今日は夕べの片づけをしないで寝てしまったので、朝食手抜き
メロンパン、野菜スープ(夕べの残り)、ハムエッグ、ヨーグルト、野菜ジュース・・
ごめんね。
35名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 13:36:33 ID:fqwsmhFk
亀ですが…
>>4さん、うちも卵&牛乳アレです。

コンソメ大丈夫ですか?
乳糖って大丈夫なんですかね?

調べたことないので、よくわからなくて(´Д`)
乳化剤はイィらしいですが。
36名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 14:04:02 ID:UVt3eS70
みなさん朝から素晴らしい!

2歳9ヶ月児
ご飯
目玉焼き
大根の味噌汁

ごめんよ息子…
37名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 14:50:12 ID:9oc0AbrA
>>36
20です。
貴女は偉いです
私には朝から味噌汁無理です・・・

2歳2ヶ月@娘
トースト半きれ
牛乳
目玉焼きの白身のみ五分の一
牛乳130cc
ヨーグルト1個
>>30さんありがとう。
野菜ジュースは以前は飲んだが「あまー」と拒否
シャーベットも甘いと怒る
大好きなものは瓜の漬物とイクラ、干物
完全な辛党のようだ・・・


38名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 16:40:23 ID:QYQast/m
1歳6ヶ月男児
ごはん(玄米少々入り)
タマネギとナスと油揚げの味噌汁
自家製ふりかけ<じゃこひじき
きゅうりのぬか漬け少々
麦茶

>>5
うちも、ごはん&味噌汁パターンにしている。
冷蔵庫にある野菜や豆腐を組み合わせてちゃちゃっと作れるから。
あと納豆とか。
お昼ごはんスレはないのかな?
昼食もメニューに困る・・・
39名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 20:29:24 ID:j64Odn6x
皆さんホントに凄すぎる…。

4歳女児
おじや(タマネギ、じゃがいも入り)子供茶碗半分
紫の野菜ジュース
お茶

今日はよく食べた方です。
40名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 20:38:38 ID:IfYXfxKq
小4女子

玄米
焼き魚大根おろし添え
水菜納豆
にら玉えのき入り
ジャガイモ入り味噌汁
41名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 21:43:01 ID:GEs++x65
>>38
携帯からだから貼れないが、
今日食べさせた物を書くスレがあるよ。
42名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 06:35:47 ID:EEfeZqsV
小6小2 女児、
 昨日残りハンバーグ
 キャベツ、みそしる
玄米入りごはん りんご
のり玉。  朝だらだらご飯食べるため1時間半前に起こすけど、
毎朝逆切れ、
43名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 07:58:06 ID:BcG7E4tw
小三男子

玄米
白ごま
牛乳
塩鮭
サラダ(トマト、胡瓜、レタス)
味噌汁
(わかめ、じゃがいも、インゲン豆、大根、油揚げ)

胡瓜とじゃがいもはベランダ菜園からの直送。
胡瓜はまともなんだけど、じゃがいもがえらく小さい。
でも、味噌汁の実にするなら無問題です。
44名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 08:21:19 ID:8LWu2vrK
みんなよくやってるよ

娘2歳11ヶ月

食パン半分にハチミツ
鶏肉と里芋と根菜の煮物
ヨーグルト
お茶


これでも品数多いほうだな…。とにかくお腹に何か入ればいいや、って感じ。
かあちゃんも少し頑張るよ
45名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:13:12 ID:BcG7E4tw
>>44
そんなにちっちゃい女の子だから、朝はあまり入らなくても仕方ないですよ。
これからだんだん暑くなって、朝はヨーグルトとお茶だけなんて日もあるかと思いますが、
食べることが大事だと思います。
10年後にはお嬢さんの食欲に朝から悲鳴をあげているかもですよw
46名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:31:22 ID:fx6zJ8L2
年中男児

ご飯
納豆
海苔
ほうれん草とベーコン炒め
長芋の千切り
じゃがいもとネギとわかめの味噌汁

最近暑さで食欲なかったけど
今朝は涼しかったのでよく食べた。
47名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:37:06 ID:UBEix5+3
>>37
味噌汁は慣れるとこんなにらくちんなもん、ないよ〜
うちの子(小6男子)は朝ぼーっとして箸と口が止まるタイプ。
で、本人の希望でおにぎりなのさ。
しゃけ、こんぶ、おかか、シーチキン、焼きたらことかで1膳ぶんのごはん
をでっかくにぎり、のりは2分の1まい。
それと、具沢山の味噌汁がよろこばれる。
パンのときは、だしにコンソメを使って(そのぶん味噌控えめ)仕上げに牛乳
を入れると目先が変わってうまい。
48名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 09:41:31 ID:LbBo90KD
年長男子&年少女子&10ヵ月男児
コーンフレーク
サラダ
りんご

米予約炊き失敗した。
夜泣きと教習所通いに夏バテ重なって倒れそうだ…。
49名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 10:08:45 ID:UTFB/OLP
生後五ヶ月の息子 母乳、おかゆを潰した物。
50名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 10:23:52 ID:ilTIEKG+
小2女児
ふりかけごはん
ヤクルト
トマト

トマトが冷蔵庫で凍りかけちゃっててあんまり美味しくなかった
51名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 10:35:08 ID:k352PBei
1歳4ヶ月 男児

チーズトースト
ソーセージ、ゆで卵、キュウリのマヨ和え
バナナヨーグルト

マヨ和え食べなかったから、ヨーグルトに混ぜ込んでみたら
騙されてパクパク食べた。
52名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 10:52:15 ID:1lRh2iyE
>>37
んじゃ、トマトジュースは?
塩分きついかな?
じゃ、塩分なしのトマトジュースとか、トマトベースの野菜ジュース。
あと、辛党の子は野菜の塩茹で(何もつけずに出す)を意外と喜んだりもします。
胡麻和えとか好きかもしれないし。
朝パン食なら、ブロッコリーの茹でたやつをそのまんま何もつけず出してみたら?
親が食べていたら子供も手を出す可能性も。
53名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 12:57:48 ID:AmFniGMd
小3ン度年長男子

サンドイッチ(ハム、きゅうり&卵)
オレンジ
牛乳
54名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 14:52:11 ID:cS3p6BX7
37です
>>52トマトジュースですね。明日試してみます
ありがとう。(

今朝は頑張ってみました
納豆ご飯
具沢山の味噌汁(寝る前に作っておいた)
漬物
牛乳(娘にとって哺乳瓶を吸うのは朝の決まりのようです・・・)
55名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 16:14:02 ID:KuHYaHfX
1歳6ヵ月娘
炒飯(夕食の残り)
インゲンのマヨネーズ和え
麦茶
ヨーグルト(少し)
3食の食事って、子供が食べたがるだけみなさん食べさせてますか?
56名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 21:11:26 ID:ZKKO2U59
小4女子

茹で鶏胸肉のポン酢かけ
ツナひじき煮(昨夜仕込み)
きゅうりの千切り胡麻ダレ
ごはん
冷たい味噌汁にら入り

>>55
うちの娘は幼い頃から食欲魔人、放っておくと際限なく食べたので
量は決めていました。といってもご飯は常におかわりしてたかな・・・
57名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 21:44:43 ID:rXp1X7mP
1歳10ヶ月男児

ごはん
焼き鮭
茹でかぼちゃ
きゅうりの浅漬け
ウインナー
麦茶

昨晩7時過ぎに寝てしまったので早起きして
もりもり食べていました
やっぱり早寝・早起きが朝食欲増進させるんだなあと実感

>55
 うちは少食なので出した分も食べきりません
 ごはんなら子供茶碗半分が精一杯です(1食分)
58名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 22:07:41 ID:XoF8x2d6
2歳6ヶ月
食パン一枚(マーガリン) ご飯少し
59名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 22:17:26 ID:RZ6tADSZ
2歳7ヶ月女の子

ご飯
豆腐とワカメの味噌汁
トマト
マカロニと人参と胡瓜のサラダ
最後はご飯に麦茶かけて流し込んでる・・・
昨日の残りのイカリング
鯵の干物
60名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 22:30:36 ID:h4z5TIl8
初カキコです。

1歳11ヶ月 男児

レーズンパン
牛乳
トマト
ひじきの玉子焼き
コールスロー

私が朝が弱い為、おかずは前日に作って冷蔵庫に入れてあります。
こんなのでもいいのかなー??
ごめんね、息子。
61名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 23:23:44 ID:el3tv1Io
みんなすごいね。

1歳9ヶ月女児

トースト
オムレツ(ハム、タマネギ、ニンジン)
デラウェア
牛乳

おかずは何を食べさせればいいのかわからなくって
オムレツの頻度が異常に高い・・・
62名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 23:31:27 ID:AKXI6R5n
1才3ヶ月男児

納豆ご飯(発芽玄米)
肉じゃが
デラウェア
ブドウパン
63名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 00:49:55 ID:J1fLCEQ4
ここ見てカナ-リ反省orz

1歳5ヵ月♂
一口サイズの人参とほうれん草入りうどん。
64名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 08:01:10 ID:zt/A1Q93
小三男子

炊き込みご飯(えだまめ、鮭、わかめ)
味噌汁(油揚げ、大根、ねぎ、さやえんどう)
サラダ(トマト、レタス、きゅうり)
牛乳
胡瓜の古漬け
昨晩の残りの煮物(干し椎茸、高野豆腐、ねぎ)

煮物ばかりよく食べて、サラダをいやいや口に運ぶ。
年寄りみたいな子だなあ。
65名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 09:26:36 ID:fAFamH6U
2歳女子

ぶどうパン
野菜スープ(ソーセージ、キャベツ、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ)
野菜ジュース

66名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 10:47:04 ID:EJTK2Eyj
小3男子

ごはん
いりどり(山芋・鶏肉・タケノコ・ごぼう・昆布・にんじん)
じゃこてん
煮豆
コーンスープ
牛乳

小1男子
ヤクルト
ヨーグルト
トースト+マーガリン
カルピス

4歳年少女子

ごはん
いりどり(山芋・にんじん・タケノコ・ちくわ)
じゃこてん

67名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 13:16:56 ID:4K/IOZu+
1歳10ヶ月男児

しょうが焼きのせたごはん
かぼちゃ
ブロッコリー
桜海老&しらす入り卵焼き
ミニトマト
浅漬けきゅうり
牛乳

旦那がお弁当いらないというのでスライドして朝食に
今日も早起きした息子は良く食べました
68名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 13:25:42 ID:kPu8GBWr
1歳10ヵ月娘
豆腐となめこの味噌汁
オムレツ(鯛、ほうれん草、人参入り)
ゆかりごはん(子に麦茶かけられた…)

なんかのフルーツヨーグルト作ろうと思ったけど
暑くて挫折。しかし夏ですなぁ〜娘、夏バテ気味で昼ご飯(冷やしうどん)がまったくすすまない。
朝は食べるけど…あ〜っ昼ごはん問題で毎日頭痛いよ…。
69名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 15:58:33 ID:5wrw8TfJ
1歳6ヵ月娘
55です。レスしてくださったかたありがとうごさいます。娘は小さく生まれたので少しでもいっぱい食べて大きくなってほしかったんですが、旦那に食べさせすぎじゃない?と言われたので聞いてみました。
今日の朝食
バターロールパン
オムレツ
麦茶
さくらんぼ
70名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 17:30:37 ID:/24+0/MU
2歳6ヶ月
チャーハン
玉子焼き
71名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 19:13:08 ID:ajE9CF4F
一歳男児

かぼちゃと豚そぼろかけご飯
ほうれん草とにんじんと豆腐の味噌汁
ルイボスティ

ここ見て一日だけがんばってゴマ和え作ったけど、
今日はまた元に戻っちゃった。
子供のことでいっぱいいっぱいで適当になってた私と旦那の朝ご飯。
子はべーっと吐き出したけど、旦那はすごく喜んでたからまたがんばろう。
72名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 20:16:58 ID:LbMgZWs4
2歳9ヶ月男児
じゃこご飯
絹さやと豆腐の味噌汁
巣ごもり卵(ニラ)
バナナヨーグルト
お茶

このスレに感化されて頑張って作ってみたものの、息子あまり食が進まずorz
73名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 02:27:17 ID:/O/Q1Wgc
私も感化されてチョト頑張ったつもり・・・(これだけでも)

2歳半娘

バターロールパンサンド(ハム・チーズ・サニーレタス)
スクランブルエッグ(かにかま・小松菜)
フルーツヨーグルト

普段は
パン・ミロ・ヨーグルト
おにぎり、残り味噌汁、ヨーグルトって感じでかなりいい加減だったので
反省して作ったのに、結局半分以上残された…orz
74名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 08:29:01 ID:k17aTI5K
三年生男子

かぼちゃパン
サラダ(レタス、きゅうり、ベーコン、チーズ)
牛乳
プレーンオムレツ

近所の方に分けて頂いたかぼちゃパンが余計な甘味もなくかぼちゃの風味満点で美味しかった。
サラダをいやがる子ですが、今朝は冷しゃぶ用に買ってあったごまだれをドレッシング代わりにしたら、
あっという間に平らげました。今度からこれで行こう。
75名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 09:35:52 ID:4sFOeizz
5歳娘

バナナ
キウイ
ポカリスエット

ヘルパンギーナが治ってやっと今日から登園。
元々食が細い上、大量発生の口内炎で殆ど食べず・・・。
76名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 09:54:23 ID:l8gZo9EF
2歳女子

起きてすぐ
ほうじ茶(冷)
野菜ジュース

ご飯
お味噌汁(豆腐、大根、茄子)
小松菜とジャコの納豆まぜまぜ
デラウェア

77名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 09:54:56 ID:1isaqwpJ
1歳8ヶ月息子

ご飯
納豆
明太子
魚肉ソーセージ
飲むヨーグルト


やばい。野菜がない朝ごはんだ…
78名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 11:06:44 ID:+EjXAePR
小4女子

焼き魚
インゲンの豚肉巻き
かぼちゃ煮
にらおかか
冷やしトマト
玄米
ワカメの味噌汁
79名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 11:29:42 ID:ULUWkS3N
1歳10ヶ月男児

わかめふりかけごはん
ブロッコリー
ミニトマト
桜海老入り卵焼き
きゅうりの浅漬け
牛乳
キューイ

マンネリ気味な食卓
80名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 11:33:00 ID:+EjXAePR
中二病
■基本的な語義*1
バカドリルによってこの病気がはじめて世に知られる事となった。
中学2年生程度の屁理屈で社会を否定し、結果何の行動も起こさなくなる病。
特に引篭もり患者に多く見られる。重度の患者は勝手な思い込みから
社会の規律に反した行動を引き起こすため、早めのケアが必要。
闘病患者としてタレントの伊集院光氏が有名。(未完治)

■最近の一般的な意味
自分に自信が無いので「他人とは違う趣味を持っている」ということで無意味なキャラ作りをすること
男子が中学二年に取りがちな痛い行動
自虐ネタ
81名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 14:08:08 ID:FqiUYDjY
小3男子

ごはん
ふりかけ
シメジと小松菜の和え物
ウインナー
ゆでブロッコリー+マヨ
煮豆
シメジとエリンギとピーマンの炒めたやつ
オクラのおかか和え
フルーツジュース

小1男子
ヤクルト
フルーツジュース
ヨーグルト
ハムチーズトースト

4歳年少女子
鮭わかめおにぎり
シメジとエリンギとピーマンの炒めたやつ
ウインナー
フルーツジュース
麦茶



82名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 19:47:31 ID:YlPwnriZ
年中男児

ご飯
海苔
モロヘイヤ入り納豆
揚げかまぼこ
大根と玉ねぎと油揚げの味噌汁
83名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 14:36:14 ID:cIvj3RAf
3連休だからか人いないですね。

小3男子
ミニピザ3枚(ツナソーセージ・コーン)
サラダ(レタス・ブロッコリー)
煮豆
ヨーグルト+バナナ
ヤクルト
牛乳

小1男子
ヤクルト
ヨーグルト
カルピス

4歳年少女子
ミニピザ(ソーセージ・コーン)
ブロッコリー
煮豆
バナナ
ヨーグルト
ヤクルト
牛乳

長男塾のテストのため、本日もしっかり朝食。
次男ピザを拒否。パンもだめ。
ばてそうだけど、大丈夫なのか?
84名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 21:35:31 ID:V5Gp3zLW
1歳10ヶ月男児

ホットケーキ
ブロッコリー
牛乳
ゆでかぼちゃ

3連休だけど相変わらずな食卓です
85名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 23:02:45 ID:eI5WFj6Q
1歳9ヶ月女児

しらすおかかおにぎり
味噌汁(麩、ダイコン)
ぶどう
ヨーグルト
86名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 23:05:40 ID:uAzGSevq
2歳女子

起きてすぐ
幼児用野菜ジュース

ソフトフランスパン(チーズ、バター)
ソーセージ入りスクランブルエッグ
炒めたインゲン
牛乳
アンパンマンヨーグルト
87名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 04:07:16 ID:EUeJwpMv
皆さんすごいですねー!朝から本当に作ってるんですか?
うちやうちの周りのママは朝はごはんにふりかけ、ごはんとたまごやき、パンにたまごやきなど、そんな程度ですよ?
88名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 04:10:45 ID:vVgLNXBQ
>>81
>>83
小1男子は乳製品ばかりだけど食べないの?
いつも皆食べるものが違うの?
89名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 09:44:42 ID:zeG4JnGX
2歳半女児

ご飯(野菜ふりかけ)
ぶりの照り焼き
ほうれん草のお浸し
もやしとちくわとわかめの和え物
冷奴

全部、昨日の夕飯の残りです。
90名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 11:23:44 ID:YJ/tr/VK
1歳9ヶ月女児

トースト
ハム
ナスとひき肉のトマト煮(夕べの残り)
ヨーグルト
91名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 11:40:37 ID:j6Z6iOW8
>>87
前日にある程度支度しておけば、簡単だし。
レンジと言う手もある。


年中男児
納豆ご飯(私が洗濯しているうちに、勝手に食べていた)

ピザトースト(作りおきトマトソース、ピーマン、プチトマト、ハム、チーズ)
牛乳
92名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 13:41:20 ID:U+/MyDMf
2歳8ヶ月男児
クロワッサン半分
プリッツサラダ味
野菜ジュース

偏食過ぎてまともなごはん殆ど食ってくれませんorz
93名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 16:05:11 ID:chMFvMw5
ご飯
納豆
いくら(お土産)
小松菜のおひたし
ベーコンエッグ
じゃがいも玉ねぎ油揚げの味噌汁
94名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 09:40:23 ID:x5WDsEkM
5歳女子

豚肉の生姜焼き
ごはん
ごぼうとにんじんのマヨサラダ
胡麻とワカメの中華スープ
フルーツヨーグルト

ヨーグルトだけ完食された。他のメニューは半分くらい食べたかな。
95名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 11:28:44 ID:W3vUW5sD
1 才3ヶ月
納豆ご飯(発芽玄米)
南瓜の煮物
インゲン
鰯の蒲焼き
豆腐と若布のお味噌汁
レーズンパン(自家製アンズジャム)0ij
96名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 12:36:38 ID:E1pnazyH
小3男子朝マック、吉牛、
松屋の朝定のローティショーン
時間無い時はコンビニ
97名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 15:54:22 ID:wknKG0xt
2歳4ヶ月女児

ご飯
豆腐と揚げのお味噌汁
目玉焼き
ブロッコリー
98名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 16:00:43 ID:ZR4H0Yit
明日の予定書いていい?
冷蔵庫の中身と今日の夕食と相談しながら
ここで組み立てると明日の朝アワアワしなくて
楽でいいかな、と思って。
実際出したものじゃなければスレ違いでしょうか。
99名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 17:03:15 ID:izSOuDIp
>>98
カモーン♪
100名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 18:26:09 ID:ZR4H0Yit
>>99
ありがとう。では遠慮なく・・・と思いきや

子供が発熱したので頭の中に予定していたもの全て変更orz
今夜はお粥にねぎのみじん切り、大根おろし、にんにくと生姜のみじん切り、
すり胡麻、シラスを混ぜたもの
明日の朝はお粥(納豆、水菜のみじん切り、とき卵)に
かぼちゃ煮のきのこあんかけ(´;ω;`)ウッ
10181,83:2006/07/17(月) 22:20:02 ID:IIPaHGpc
>>88

小1男子は自閉症児でこだわりがあって、1歳から6歳8ヶ月の今までずっと毎朝、
ヤクルト、ヨーグルト、パンの3点セットを食べ続けてます。

ちなみに夜も焼き魚、目玉焼きの交代、時々煮魚とアサリが入ります。
すごい偏食なうえにこだわりが強いので…。

小3男子と4歳女子はほぼ同じ物で大丈夫ですが、妹は朝が弱いため、おにぎりに
したり、おかずを減らしたり、好きな果物を足したりしてなんとか食べさせてます。
なので、一見3人バラバラに見えるかもしれないけど、上下2人はかぶってます。

これだけではなんなので今朝の食事。

小3男子
ホットドック(ソーセージ、レタス、キュウリ)
ピザパン(タマネギ、ピーマン、ソーセージ)
野菜ジュース

小1男子
ヤクルト
ヨーグルト
ホットドック(ソーセージ)

4最年少女子
ピザパン(タマネギ)
野菜ジュース


今日は久々に寝坊しました。明日からまたがんばります。
102名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 22:31:38 ID:L+cwsiW3
1歳10ヶ月男児

8枚切食パン1枚
牛乳

サンドイッチにしようと思って作り始めたら
お腹空いて待ちきれなかったらしく1枚ぺろり〜
っで満足して朝食終了になってしまいました
103名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 23:09:40 ID:m9iCq9Ro
なんか可愛い。
104名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 08:49:25 ID:TQZBYg0d
2歳半女児

ご飯(野菜ふりかけ)
けんちん汁(夕食の残り)
鶏ひき肉入りオムレツ半分(冷食)
かぼちゃコロッケ半分(冷食)

つわりで気持ち悪い・・・。冷食に頼ってしまったorz
105名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 08:55:50 ID:aggB9z6B
ご飯
大根と油揚げの味噌汁
かぼちゃとベーコン炒め
オクラ+納豆
海苔

なんだか足りなかった…
106名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 09:17:47 ID:r1O6Movv
>>104
そんな日もあるさ。がんがれ。
107名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 11:18:20 ID:EqFY1pfv
>>104
つわりばかりはどうにもならないよね。冷食でも十分だと思うよー。

小3男子
ごはん
大根とシメジとわかめのみそ汁
小松菜としめじの炒め物
蒸しにんじん
鶏肉の竜田揚げ
ししゃも 卵焼き ウインナー
ミートボール ハッシュドポテト
番茶

小1男子
ヤクルト
ヨーグルト
食パン+マーガリン
ししゃも1口

4歳年少女子
ごはん
卵焼き ハッシュドポテト
蒸しにんじん ミーとボール
小松菜とシメジの炒め物
ミーとボール
番茶

次男が長男のししゃも見て欲しそうだったので、目の前に出したら食べた!!!!!
一口でやめちゃったけど、信じられない、うれしい〜〜!!
108名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 11:45:57 ID:E2fnjyDP
小3男子
フレンチトースト
生ブルーベリー
緑茶
109名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 11:59:08 ID:JFmgQQi7
4歳年中・男

豆腐の味噌汁
カジキのソテー
ピーマンのおかか炒め
目玉焼き
佃煮


放っておくとご飯(米)ばっかり食べてしまうので、横から口を挟まずにいられない。

>>101
うちも自閉〜広汎疑いです。
療育で色んな子を見ているので、食にこだわりがある子供を持つお母さんのご苦労分かります。
少ない食材で出来る限りバランスを考えて…本当に尊敬します。
お互い頑張りましょう。
110名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 22:22:57 ID:tEcgZpuK
1歳10ヶ月男児

焼き鮭のせたごはん
サンドイッチ(レタス、ハム、チーズ、きゅうり)
牛乳
メロン

今日はサンドイッチ間に合った〜
111名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 22:35:05 ID:zRk4ssrR
みんな偉いなぁ。朝からちゃんと食べてて。
うちの坊主(2歳9ヶ月)は、朝全然ダメ!
食欲ゼロ!
かろうじて、ヨーグルトと牛乳をコップに1杯飲む程度。
もっと食えよぉ〜(泣)。
とりあえず、昼と夜はちゃんと食べるので、仕方無く容認してるんだけど・・・
なんで朝食べないんだろう???

ちなみに私自身は、朝からモリモリです。

112名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 22:39:17 ID:zRk4ssrR
(111の続き)

朝は食欲ゼロとは言うものの、自分の好きな物だったら食べるのよねぇ。
例えば、甘いドーナツとか、市販の甘い蒸しパン(蒸しケーキ)とか。
なるべく甘い物は食べさせたくないと思いつつも、何も食べないよりはマシなのかなとも思ったりして。。

こういう場合って、どうなんだろう???
113名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 22:48:59 ID:UHneaHm1
1歳9ヶ月女児

トースト
野菜とミートボールの煮込み
ブドウ
ヨーグルト
牛乳

うちも朝はあんまり食べない。↑のぶどうも一粒、ヨーグルトも一口、って感じ。
114名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 22:58:01 ID:VRY3ILgS
>112
蒸しパンは食べるというのなら
ほうれん草・にんじんを細かくしたのや、
角切りカボチャなどを入れて手作りしたらどうだろう。
私もやったことはないんだが
ホットケーキミックスで出来るらしいよ?
それなら甘さも調節できるし野菜もとれそうだけど。

今ちょっと調べてみたらダラの私にも簡単そうだから
近いうちにやってみようっと。
115名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 09:42:04 ID:f3BLjWZ7
>>114
ホットケーキミックスなくても、粉とベーキングパウダー、卵、牛乳、砂糖で作れるよ。
割とアバウトな配分でもできちゃうし。
さつまいもの角切りをチンしてから混ぜるとかも美味しい。
116名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 11:11:48 ID:LXZcs4Xx
1歳2ヶ月男児
スティックパン
野菜スープ(レタス、トマト、ウインナー)
牛乳

このスレ読んで、頑張らないとって思った。
117名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 11:43:11 ID:lgl+ud1y
1歳10ヶ月男児

ごはん
炒めた玉葱
焼き海老
きゅうりの浅漬け
牛乳

いつもは私が忙しがって夫と2人で朝食を食べることが多いんだけど
今朝は久しぶりに3人で座って朝食を食べたら嬉しそうにとてもいい顔して食べていました
つい忙しく過ぎてしまう朝食時間に反省した朝でした
118名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 12:47:01 ID:XmdwAHoF
4歳年少 男
チーズトースト
葱入り玉子焼き
ウインナー
夕張メロン
マミー(乳酸飲料)

頂き物の夕張メロンを皮まで食べる勢いで食べた。
普段食べさせてやれずごめん。。
119名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 12:58:31 ID:zYyO2U3Z
小3&年長男子

ご飯
大学芋
卵焼き
味噌汁(わかめ、豆腐、ねぎ)
牛乳
メロン
120名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 14:14:45 ID:TooJNdkk
>>117
どきんとしました。
揃っていただきますって大事だよね。
私も明日からは。。。。
121なぉ:2006/07/19(水) 14:41:05 ID:AKcZEL3T
ウチは婆ちゃん秘伝の巻きまき。キャベツと巻き寿司なんだけど、キュウリの千切りをマヨネーズと一緒に巻くだけ。ご飯もふつうのごはん。海苔はおかず海苔で細く作って小さく切ると子供が食べやすい。醤油で頂いて。
122名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 16:30:05 ID:CFQOlCk+
2歳4ヶ月女児

起きてすぐ
幼児用野菜ジュース

朝食
炒飯(タマネギ、ニンジン、ピーマン、ソーセージ)
デラウェア

朝寝坊したよ。ゴメン
123名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:17:33 ID:COnNZts6
年長男子&年少女子&10ヶ月男子

・サンドイッチ(トマトハム・玉子胡瓜)
・レタスベーコンスープ
・バナナ
涼しいとよく食べるね。
124名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 22:12:22 ID:7nqtbu8Q
2歳半女児

ミニロールサンド(卵・サラダ菜とイチゴジャムの2種類)
コーンスープ
ポテトサラダ(夕飯の残り)
ミロ

スープだけ飲み干して、サンドは半分以上残した。
ポテトサラダは涙目で拒否されたorz
125名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 23:51:53 ID:YNGBjh43
年中男子

野菜煮込みうどん
ウインナーとオムレツ
ルイボスティ

もう夏休み。つらいわー。
126名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:10:38 ID:woo8QpJV
うわ〜ん、給食が終了してしまったよおー
毎朝お弁当作らなきゃ。
というわけで、必然的に朝ご飯はお弁当の残り物に…
小1女子

ごはん
納豆
豚肉とインゲンと舞茸の炒め物(焼肉のたれ味)
卵焼き
味付け海苔
ミロ

おかずはほとんど口付けず。
昼と同じになっちゃうからまあいいかと、あまり無理強いもせず…
127名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:19:03 ID:JbioAhya
夏休みの特別バージョンとして【子どもに昼食何食べさせてますか】も書いていいかい?

今日の予定はラーメン。
賞味期限が3日前に切れたのがあるので早く消費しなくちゃw
具は、ネギ、しめじ、焼き豚、メンマ
昨晩の残りの十六ササゲ。
昼食は冷蔵庫の在庫一掃だな。
あと、フルーツヨーグルト
128名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 10:57:02 ID:ppyBRtuc
>>127 勇気あるね・・・。

小3&年長男子

たまごとねぎの中華風おじや
りんご
牛乳

今朝はすっかり寝坊した。
129名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 11:29:00 ID:slUGx76N
1歳1ヶ月女児

しらすがゆ
野菜の味噌汁(人参、大根、いんげん、豆腐)
りんご煮

書き込んだけど、もうお昼ですね。
お昼は味噌汁におうどんを入れて野菜うどんの予定。
涼しいと味噌汁の飲みもよくて、野菜もたくさん食べてくれるなぁ。
130101:2006/07/20(木) 13:10:35 ID:O5jbhK8I
>109
発達障害児はほんとに偏食の子、多いよね。
うちは偏食で貧血が出るほどひどいので悩みの種です。
お互いがんばりましょう。

小3男子
ごはん
えのき・エリンギ・ニラ・わかめ・ごまの汁物
豚肉の大葉巻き
シュウマイ
ハッシュドポテト
サラダ(レタス・トマト)
キュウリの塩漬け
ヤクルト
野菜ジュース
ヨーグルト

小1男子
ヤクルト
ヨーグルト
パン

4歳年少女子
ゆかりごはん
ハッシュドポテト
キュウリの塩漬け
ヤクルト

夏休み突入で昼ご飯も作らないといけないのが辛いですね。
131名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 13:48:10 ID:EBbLcNvS
>>130さんていつもしっかり作っててすごいなぁと毎回感心します。
3人お子さんがいて大変だとは思いますが、
130さん御自身もお体大切にしてくださいね。頑張ってください。
132名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 14:09:13 ID:2QzNjU5T
1歳10ヶ月男児

ごはん
焼き鮭&海老
きゅうりの浅漬け
きんぴらごぼう
牛乳

>126
ウチも昼食は毎日お弁当(夏休みじゃないけど・・・)です
朝は少し大変だけどお昼に料理しなくていいから結構気楽かも
朝ごはんとほとんど同じメニューになっちゃうけどね
133名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 15:38:41 ID:0i5ZFgV7
年中男児

ご飯
納豆
ほうれん草のおひたし
桜エビ・じゃこ・ネギ入り卵焼き
さつま揚げ
トマト
じゃがいもとわかめの味噌汁
134名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 17:05:38 ID:zR8cn9/A
小2男子 
私が起きたら、集団登校集合時間の15分前だった!
なので

おにぎり(梅干し)

だけ…ごめんよ…
今日から学童、お弁当作るのだけで精一杯でした。
135名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 20:14:56 ID:J0vpii6b
↑お弁当用意出来ただけでもすごいよ。
136名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 20:50:32 ID:H9hWgpRq
2歳4ヶ月女児

起きてすぐ
幼児用野菜ジュース

朝食
ご飯(途中から海苔巻き)
豆腐、揚げ、ワカメの味噌汁
イワシつみれのハンバーグ
トマト
きゅうり

食わねぇ・・・・
137名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 12:03:53 ID:MEjNLkKO
1歳9ヶ月女児

ごはん
炒り豆腐
わかめとえのきの味噌汁
牛乳
138130:2006/07/21(金) 13:12:46 ID:idZPMmGm
>131
どうもありがとうございます。
子供は…実は3人の下にまだもう一人3ヶ月の赤ちゃんがいます。
朝はどうせ授乳で起きるので、そのまま引き続いて朝食準備をしています。
今は夏休みなので昼間もなんだか忙しいですが、普段は上3人は昼間いないので
のんびりできてます。
ご心配いただいてありがとう。

さて、今朝のメヌーです。お褒めいただいたのに今日は手抜きしたorz

小3男子
ごはん
小松菜と油揚げとわかめのみそ汁
ゆでブロッコリー キュウリの塩漬け
サラダ(レタス、トマト) ゆで卵
ゴールデンキウイ ヤクルト

小1男子
ヨーグルト
ヤクルト
食パン+マーガリン
ゆで卵

4歳年少女子
わかめごはん
ゆでブロッコリー+マヨ  ソーセージ
ヤクルト

今朝も小1男子がゆで卵食べた!!うれしいよ〜〜〜!
139名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 13:19:46 ID:VxvoVPWp
>>138
おめでとん!
偏食子供が食べてくれると嬉しいよね。

小4女子
ご飯
冬瓜とたまねぎ、インゲン、油揚げの味噌汁
明太子
昨日の残りのマカロニサラダ
140名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 13:29:22 ID:eny0go08
>>138 凄い!4人のお子持ちでそれだけ朝からしっかりやっているとは。
見習わねば・・・('A`)

小3&年長男子
ご飯 
ネギ入り納豆
きゅうりとカブの浅漬け
とうもろこし
大根味噌汁
牛乳
141名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 16:34:03 ID:4BZRRVD0
>138
本当に素晴らしいお母さん!
頑張っている方がいるととても励みになります

1歳10ヶ月男児
ごはん
豆腐と野菜入りハンバーグ(夕飯残り)
きゅうり
牛乳
142名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 16:47:00 ID:+ZPUd3wY
私も頑張ろう。
だけどメニューがマンネリだ…

年中男児

ごはん
モロヘイヤ+納豆
かぼちゃの煮物
冷や奴
大根と油揚げとわかめの味噌汁
143名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 15:06:01 ID:JPfv+xBf
ゴメン!

パンと牛乳!!
144名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 23:13:59 ID:uJbGuNKg
1才3ヶ月男児

納豆ご飯(発芽玄米)
ほうれん草

しじみのお味噌汁
蜜柑
145名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 23:59:44 ID:FQggdiXj
1歳10ヶ月男児

桜海老と大葉入り卵焼き
食パン半分
牛乳

休日は手抜きメニューになってしまう
146名無しの心子知らず :2006/07/23(日) 00:52:40 ID:iz6iS7af
5歳女児、1歳10ヶ月女児

フルーツグラノーラ
牛乳

以上。

147名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 02:35:21 ID:h2Ew2v52
うちも似たような感じだ。

1歳5ヶ月女児
バナナ、ヨーグルト、コーンフレークを混ぜたもの
これだけ。
148名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 08:05:25 ID:cMO39Vuc
恐怖の夏休みに入った小4女子

玄米
鯖の塩焼き大根おろし添え
豚韮玉
茄子焼き生姜醤油
とろろステーキ

2歳の頃は超偏食でシラス・海苔・梅干・納豆で育った娘も
今では大体克服しましたがまだ茄子と椎茸が苦手。食べさせているけど。
149名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 09:03:29 ID:JdlhTlfC
たまにスズカ、スズカと呟いて、自分のモチベーションアップに頑張ってみる。
150名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 09:42:49 ID:SIJqZAI/
2歳4ヶ月女児

野菜ジュース
サンドイッチ(コンビニ)

今日はいつもに増して手抜き
151名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 14:05:41 ID:KIpJs8bO
小2男子
ガーリックフランスパン、お芋パン
ウインナー
レタス、トマト
牛乳

>>148
とろろステーキってどんなの?
うちの子はゴーヤと昆布が鬼門ですw 食べさせているけど。
152名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 15:53:45 ID:541hj6gp
1歳9ヶ月女児

レーズンパン
チーズオムレツ
野菜スープ
ヨーグルト+庭のブルーベリーで作ったジャム
153138:2006/07/23(日) 19:55:27 ID:5/HL3Ejf
>>139-141
ありがとうございます。
なんだか照れてしまいますw
手抜きしながらがんばりましょう。

今朝は。

小3男子
ごはん
豆腐とわかめのおみそ汁
サラダ(レタス・トマト・コーン)
サバフライ(夕べの残り)
イカリングフライ(同上)
ひじきと油揚げとにんじんの煮物
ゴールデンキウイ
ヤクルト
野菜ジュース

小1男子
ヤクルト
ヨーグルト
食パン+マーガリン

4歳年少女子
ごはん
サラダ(レタス・トマト・コーン)
サバフライ(夕べの残り)
ひじきと油揚げとにんじんの煮物
ヤクルト

154名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 22:14:32 ID:xlf/eNZZ
小3&年長男子

ぶどうパン
目玉焼き
ブロッコリ、プチトマト
牛乳
155名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 22:27:04 ID:D9vXGatT
>>151
遅くなりましたがとろろステーキとは飛騨地方の料理で
とろろに出汁、卵、ネギなど混ぜて焼くだけの
簡単(゚д゚)ウマーな手抜き料理です。
鰹節に醤油でもポン酢でも美味しくいただけますのでオススメ。
ググるといくつもレシピ出てくると思いますが
私は今日は韮玉で卵使ったので卵抜きで出汁と刻みネギだけ。
桜海老野菜たっぷり混ぜて小麦粉少し入れてお好み焼き風でもいけます。
156151:2006/07/23(日) 22:50:05 ID:KIpJs8bO
>>155
教えてくれてありがとう。初耳でした。
しかし、いろんな料理があるもんだね〜。
157名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 09:05:10 ID:4oPJjydG
小1女子

ごはん・ふりかけ
ベーコンとキャベツの炒め物
鶏手羽中の唐揚げ
卵焼き
しいたけのバターソテー
ブロッコリー
バナナミルク

ベーコン〜とバナナミルク以外はお弁当の残り
158名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 18:43:46 ID:ZvcmMXYn
このスレって、数人で回してるよね。

私のように、おにぎり→チーズトースト→納豆 のローテーションの人は書き込みにくいんだろうw
159名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 21:23:07 ID:Mqe+ZpCA
たま〜にキチンとした食事を作れた時だけ書き込みますw
ROMって皆様のメニューを参考にさせて頂いてます。

ちなみに…
年中 男
●厚揚げとピーマンの煮炒め
●銀ダラ西京焼き
●ジャコ入り出汁巻き卵
●ご飯

今朝のメニューなら何とか書き込めるw
160名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 21:51:28 ID:K8hw/lGF
年少女児

おにぎり
プチダノン
牛乳

ホットドッグ
プチダノン
牛乳

ピザトースト
プチダノン
牛乳

私もこのローテーションです・・・orz
161名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 08:25:11 ID:5KqKzVtV
>>160
野菜がないよ
162名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 09:34:58 ID:rdiZsn37
年中男児

8枚切り食パン1枚
ハム
チーズ
レタス
きゅうり
トマト
さつまいも入り蒸しパン
牛乳
ヨーグルト

ここ見てホットケーキミックスで蒸しパン作ってみた。
簡単でよかったよ。また作ろう。
163名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 09:43:03 ID:1jntqbc5
私はいつもの数人の中のひとりですw

小3男子
ごはん
油揚げとわかめのみそ汁
ボイルウインナー
鶏肉とナスとシシトウの炒め物
ナスの煮浸し
ピーマンのお浸し
トマト
牛乳
カルピス
ヨーグルト

小1男子
ヨーグルト
カルピス
食パン+マーガリン

4歳年少女子
ハチミツトースト
カルピス
牛乳

妹の内容…orz 暑いから食欲ないらしい。
それに引き替え、ラジオ体操して帰ってきた長男のよく食べること。


164名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 10:30:53 ID:OaDBSLfS
夜早く寝るようになったら,朝食もよく食べるようになった。
やっぱり睡眠不足は食欲にも影響するなー。

1歳10ヶ月男児

おにぎり 小2つ
豆腐と玉ねぎの味噌汁
バナナ
トマト
牛乳

おかずはないのが反省。
この間まではバナナと牛乳しか食べなかった。
165名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 10:33:39 ID:x53TrFdk
三歳

ヨーグルト パン トマト ベーコンエッグ 桃

ヨーグルトをひっくり返して爆泣き。
お代わりなんかないといったら残りのヨーグルトをひっくり返す。
私がこっぴどく叱る。
夫、子供を慰める。
うちは夫がいないとぎすぎすした家だW
166名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 12:06:16 ID:tTs5m5og
2歳9ヶ月男児 3歳11ヶ月女児

ヨーグルト&コーンフレーク
トースト
果物ジュース
スイカ

旦那

ヨーグルト(既製品)
玄米茶



玄米茶

普段、自分が朝食を食べないものだから、
どのくらいのものを作って良いものかがわからない。
そっか、子供って朝から結構食べるんだ。。
今日、初めてココみて反省しました。
明日から頑張ります・・orz
167名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 12:39:38 ID:5Z/VTiSa
1歳5ヶ月 男児
ご飯
納豆
味噌汁(カボチャ、豆腐)
牛乳
168名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 13:01:12 ID:x53TrFdk
>>166
すれ違いだけど、なぜ朝ご飯食べないの?
夕食が7時くらいとして、次の日のお昼まで食べないと
お腹空きませんか?
私は、ここ一年ほど、夜中に目を覚まして、夢遊病のようにお菓子などを食べてまた寝てしまうという
状態になってしまって、しかも朝ご飯も普通に食べる…
小食な人が羨ましいです。
169名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 13:11:27 ID:AR3BeGA7
小1女児

・手作りミートソースのココット
・トースト
・きなこ牛乳
・レタスとじゃこのサラダ

6時にスカッと目が覚め、5分後にはカツ丼を余裕で食べられる娘。
父も母も、そんなあなたの食事にはついていけません。
170名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 13:13:06 ID:5KqKzVtV
>>168
食べないのも問題だと思うけど、あなたの状態も問題あるかも。
私はバセドウ氏病なんだけど、やっぱり食欲が異常にある。(他にも、階段上るだけで息切れしたり色々あった)
そういう可能性はないですか?
171168:2006/07/25(火) 13:19:43 ID:x53TrFdk
>>170
ありがとう、ぐぐってみたけど当てはまらないようです。
精神的なものかなあ。
172名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 13:21:40 ID:wjn6StFG
小2の息子には

メロンだけ

玄米と納豆

玄米とのり、いくら   とか



173名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 13:22:46 ID:Cc0/LAoA
家の子 3歳3ヵ月
一度はまるとそれしか食べない
只今梅干しオニギリにはまってるけど、今朝ちょうど梅干しきらしてしまって
鮭で握ったら食べてくれない(´;ω;`)
もちろん野菜も卵も食べてくれない
梅干しオニギリオンリー
確実に栄養バランス崩れてるよね…
174名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 13:28:35 ID:tgEwI4Yj
2歳4ヵ月 女の子
いつもはパンだけ

今日はご飯
ベーコンエッグ
ウィンナー
メロン
麦茶
175名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 14:23:29 ID:FbIatN6x
小1女児&1才女児

五穀米入りご飯
豆腐となめこの味噌汁
じゃがいもと人参、玉葱、筍の煮物(昨夜の残り)
やたら(夏野菜数種とお漬物をあえたもの。ご飯がすすみます)
デラウェア

お昼はバナナ入りホットケーキとサラダ。デラウェアの残り

チビだけならラクだけど今日から小学生がいるので面倒です。
176名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 19:57:37 ID:osOEpryt
小3&年長男子
 
とろろご飯
ハムエッグ
プチトマト
何かおしんこ
味噌汁(わかめ、水菜、豆腐)
牛乳
何かゼリー
177名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 23:17:15 ID:zqnPCRFT
1才8ヶ月男児
パターン1
パン
目玉焼きorチーズ入り玉子焼き
野菜沢山の味噌汁
果物

パターン2
ご飯
野菜沢山の味噌汁
焼き魚(アジや鮭)
果物

これのどちらか。味噌汁はカボチャ人参大根玉ねぎが定番
178名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 14:20:36 ID:dpTXTS6c
暑いなぁ。梅雨、あけたのかな?

小3男子
ごはん+ふりかけ
カボチャとにんじんとわかめのみそ汁
カボチャの煮物
エリンギと舞茸のソテー
ミートボール
シュウマイ
カルピス
ヨーグルト

小1男子
トースト+マーガリン
カルピス

4歳年少女子
ごはん+ふりかけ
カボチャの煮物
舞茸とエリンギのソテー
ミーとボール
カルピス
179名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 17:52:55 ID:S1lVYbTp
年少女子

納豆ご飯
ハム目玉焼き

オレンジジュース
180名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 10:18:17 ID:OnXxs2UD
年少女子

いつも時間がなくておにぎりか納豆をちょっとだけ。
でも今日は味噌汁をつけてみた。
181名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 12:00:00 ID:8GpQznvf
年少女児

チャーハン
オレンジジュース
182名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 12:58:42 ID:/oPYm/Ss
小3男子
ごはん
豆腐と舞茸とわかめみそ汁
卵焼き
ブリのみりん焼き
ポテトサラダ
煮豆
カルピス
牛乳

小1男子
ごはん+ふりかけ
ちくわ

4歳年少女子
ごはん
ちくわ
卵焼き
ポテトサラダ
煮豆

次男がごはんを食べた…
記憶ある限りでは初めての出来事で放心してしまいました。
すっごくうれしい〜〜!
183名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 19:32:57 ID:KR0GFLx2
1歳8ケ月 女
ご飯
じゃが芋となすびと玉ねぎのお味噌汁
お茶

毎日、同じメニューを美味しそうに食べる
184名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 21:10:16 ID:8gFx0NWo
>>182 おめ!パン食からご飯を食べてくれるだけでも凄い進歩だ!

小3&年長男子

コーンフレーク
牛乳
以上!
185名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 21:17:45 ID:RtBb9vhc
明日の予定@小4女子

雑穀入り玄米
アスパラの豚肉巻き揚げ(もう巻いてあるので朝揚げるだけ)
かにかま入り卵焼き
生野菜(レタス、胡瓜、トマト)
にらとじゃがいもの味噌汁
186名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 22:05:42 ID:bcu4Y5Jw
>>182
ご飯食べおめ!

年中 男
●ピザ風(ハム、ピーマン、玉葱、コーン+チーズ)トースト
以上!
…反省してます…。
187名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 08:32:16 ID:gVRYdIOG
【相互リンク】母親が朝食を作らない
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1138620471/
188名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 09:13:03 ID:4FcMGBTs
小3年少

ポケモンふりかけご飯
豚角煮こんにゃく大根じゃがいも(晩残り)
豚汁(晩残り)
白瓜の漬け物
牛乳

お昼なにしよっかなー
189名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 09:47:03 ID:gT2YesJV
最近真面目にご飯作って来た。今日はなんかだるいのでマックでオヤツ食べようと
思います。
と言ったら叩かれるのでしょうか。
ちなみに今朝は

カボチャの煮物
昨夜の肉じゃが残り
納豆
ご飯
味噌汁
190名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 10:00:12 ID:lS4zsM3j
皆さんのお子さんは何時に起きて何時に朝食を摂り何時に登園&登校してますか?

7時起床8時登校は厳しいですかね(^_^;)
191名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 10:02:49 ID:DFX3PuKA
>>190
家を出る1時間半前に起床@小4

それ系の顔文字やめた方がいいと思うよ。
2ちゃんじゃ叩かれますよ。
192名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 12:37:27 ID:bx9NLRmj
四歳、双子女の子

グラタン
レタス、玉葱、人参、コーン、ハムのサラダ
フランスパンのピザトースト
コンソメスープ

夏なのに二人とも完食!
カアチャンついていけないよ………
193名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 12:44:13 ID:GEU0L4wm
>>191
そんなことで叩くか。アホが。
194名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 13:17:31 ID:4FcMGBTs
小3年少

お昼は梅そうめんトマト枝豆にしました(^_^;)
195名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 14:00:44 ID:0VEhvwsd
>>189
昨日の小2ダンスィ昼ご飯は
 マックの100円チーズバーガー
    同  マンゴーシェーク
 トマト

普段めったに買わないのでダンスィ大喜び。
でも、200円だけ買ってテイクアウトするのはちょいと恥ずかしかったw

きょうの昼食は
 冷食の中華飯(ホタテを追加投入)
 じゃがいものぴり辛炒め(残り物)

お昼ごはんのネタが種切れだ・・・
朝、和定食でがんばっているので気力が続かない。
196182:2006/07/29(土) 18:12:32 ID:/LYKWgYE
>>184>>186
ありがとう!ほんと、うれしいよーー。
今日も目玉焼き食べたし、だんだん偏食が良い方向に向かってる気がします。

今日は。
小3男子
トースト+ハチミツマーガリン
もやし炒め
目玉焼き
ポテトサラダ
カルピス

小1男子
カルピス
ハムチーズトースト
目玉焼き

4歳年少女子
ハムチーズトースト
もやし炒め
目玉焼き
ポテトサラダ
カルピス
197182:2006/07/29(土) 18:20:21 ID:/LYKWgYE
>>189
おやつにマック、毎日じゃないだろうし、いいんじゃない?
うちは3ヶ月に1回くらい、おやつどころか夕飯か昼食がマックの時もあったりするけど…。

>>190
うちの小3と小1は6時半起床、7時朝食、7時半登校。

>>195
お昼、大変だね。うちもすでにマンネリ。
そうめんとか冷やしうどんとかになりがちで、野菜も不足するし良くないよね。
夏休みはまだ1ヶ月以上あるのにどーしよ。

198名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 20:36:50 ID:0ns9EEYC
>>197
順調そうで何よりです。

小3&年長男子(自分達で用意した朝ご飯)
チョコチップパン
切れてるチーズ
ジョア

今朝起きたらもう既に朝食終わってた・・・orz
199名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 00:49:59 ID:+L1bEOzh
>>198
うちの息子もチョコチップパンにハマってます。
それと、一食の栄養が取れるというココアを牛乳でシェイクして飲んでます。
ハマると長いので、飽きるまで続く。
200名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 23:33:46 ID:L4n6Q8lw
年中男子
フレンチトースト、メープルシロップがけ
トマト
牛乳
ウインナー炒め

201名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 08:41:42 ID:BpG725Y3
千葉のお土産、おでん缶とおにぎり、野菜ジュース。
駄目だな、今日は。でも寒いから好評ではあったorz
202名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 08:45:19 ID:A+fsjiBU
小4女子
素麺に胡瓜の千切り
蒸し茄子とさらし玉葱のポン酢がけ
焼肉レタス包み
203名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 14:51:07 ID:FDxjSW0m
1才7ヶ月♀
朝 チーズトースト ワカメ豆腐中華スープ(昨夜の残り) デラウエア ミルク
昼 トマトとツナのパスタ ミルク スイカ
夜  さて何にしよう。。旦那飲みっていってたしなぁ〜。。 
204名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 15:00:57 ID:IN8vGCX5
お昼 小4女子

手巻きサラダ寿司(ツナマヨ、大葉、きゅうりの千切り)
朝の味噌汁の残り(わかめともやし)
205名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 15:05:56 ID:AFQtBTTU
ここに書き込んでる方ってお仕事されてるの?
206名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 15:47:02 ID:JG5/kb2+
仕事、してますよー!
・・・だからこんな立派なメニュー(言い訳)。

5才女児

プチトマト3つ
プレミアムクラッカーにチーズ乗っけてオーブンで焼いたの5枚
プチフランクフルト(普通の3分の1くらいの大きさ)
牛乳 


207名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 00:59:49 ID:gkJSFw73
仕事してません…なのにこのメニューw

年中 男

焼き魚
目玉焼き
ウインナー1本
大根サラダ
味噌汁(具の豆腐しか食べず)


シラス入り炒飯
かき玉スープ一口だけ('A`)
208名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 09:23:52 ID:mV/Kylwr
年少男の子
トースト
野菜スープ(キャベツ、アスパラ、玉ねぎ、ベーコン、)
ブルガリアヨーグルトいちごジャムのせ
ヨーグルトが気に入ったらしく、おかわりしてました。
209名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 14:55:12 ID:g0guprYw
1歳11ヶ月男児久しぶりカキコ

大根・しめじ・鮭入り卵雑炊
牛乳
きゅうりの浅漬け

雑炊だとよく食べてくれる!
210名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 15:39:29 ID:Twmg3F9N
1才7ヶ月♀
スイトン(鶏肉・大根・人参・みつば)
焼オニギリ小1個
ミルク

スイトンそんなに好きなのか?!
211名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 15:40:32 ID:emWJNy8f
1歳1ヵ月 男児
カニかま、万能葱、白胡麻を出汁と混ぜた卵焼き
粉パセリをふりかけたカットトマト
ポテトサラダ(人参、玉葱、ベーコン、みかん入り・味付けはマヨネーズを少量の牛乳でのばしたもの)
卵焼きの残りの出汁と醤油で味付けしたひきわり納豆かけごはん
ほうれん草と豆腐の味噌汁
212名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 16:10:51 ID:SKD4lwQL
みなさん真面目に作っててえらいなぁ...
大体起床からどのくらいで朝ご飯食べてるんですか?
213名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 17:06:49 ID:fuxBMdk9
朝ごはん カボチャお焼き ネギじゃがいも味噌汁 昼ごはん 肉味噌寒天の冷やし麺 夕ご飯 カレーうどんの予定。
214名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 17:25:27 ID:weT9LNoL
1歳2ヶ月女児
食パンにスライスチーズ
牛乳
茹でブロッコリ、人参、ジャガ芋
半分は床に…
215名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 23:24:21 ID:3Tj/2bmd
小4女子
朝食
白飯       1杯
目玉焼き+ウインナー
ほうれん草&青梗菜のおひたし
麦茶
茄子と豆腐の味噌汁(昨夜の残り物)
   
昼食(弁当)
ご飯+ふりかけ
鶏の唐揚+レタス
グラタン
ひじき
玉子焼き

シングル親父なのでこれで精一杯・・・
弁当は冷食多用・・・
娘よ、スマン

 
216名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 00:21:21 ID:dvc/ekSe
2才7ヵ月と1才3ヵ月児 215えらい!それだけ出来れば。私もシリアルに牛乳て事も。外出するとパンとか買ったおにぎりとか。
217名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 00:26:10 ID:dvc/ekSe
ところで、上の子の離乳食は本を見てマメに作ったが二番目はお粥のようなのばっかり。嫌がるようになったらおにぎりばっかり。何作ってたかなぁ?って忘れてて。
218名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 00:41:59 ID:di2osmH5
>>216>>217
日本語おk
あと半年(ry
219名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 00:47:48 ID:YqiWr3co
215さん偉すぎ。
私、パンと牛乳orおにぎりと常備菜
この繰り返しです…。
専業なのに…すまん娘&夫orz
220名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 01:10:39 ID:DppFFbuV
>>215
父さん偉いな〜。
明日の朝はチーズトーストにしようと思ってたけど、モチ上げてサンドイッチにしますw
221215:2006/08/03(木) 11:07:10 ID:fDjPFRfB
レスくれた皆さんありがとうございます。
たいしたのは作ってない(作れない…)朝飯&弁当&晩飯なのに文句も言わずに食べてくれる娘には感謝してます(;_;)

最近はDSのお料理ナビ買って作ってくれるようになってきたし。
222名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 12:10:58 ID:OinIbRaG
>>215
いい娘さんですね。
シングル父さんがんばって。

今朝のメヌーです。
小3男子
ごはん
ニラとごまのお汁
大根とかにかまとジャコの和え物
切り干し大根の煮物
じゃこてん
ハッシュドポテト
カルピス

小1男子
ヨーグルト
カルピス
クリームパン

4歳年少女子
ごはん
大根とかにかまとじゃこの和え物
切り干し大根の煮物
ハッシュドポテト
ヤクルト



223名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 21:37:20 ID:OObzV3jJ
1歳7ヶ月♀
親子丼(昨夜の残り)
豆腐の味噌汁 スイカ ミルク

>>222さん!大根とカニカマとじゃこの和え物は
生の大根でいいのですか? 味は?
箸休めにヨサゲなので良かったらレシピおせーて!
224名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 10:07:25 ID:6MWlYH6G
>>223
222じゃないけど
多分、ほぐしたかにかまと同じ位の大きさの千切りにして、水にさらしたものなのではないかな。>大根
私は夏の大根は辛い(レッドカレーは平気なんだけど)ので苦手だが。
225名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 11:46:41 ID:fd1QvABo
あげ
226名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 22:06:26 ID:j19M5/l3
みんなスゴイなぁ。
旅館の朝食みたい。
私は最低最悪な母親だ。
だって毎朝 

    ザ・御飯!
  
お好きなふりかけでどうぞ。
227222:2006/08/06(日) 22:32:35 ID:LdxxnWSx
>>223さん、遅くなってすみません。
大根とかにかまとじゃこの和え物は、千切りした大根を塩もみして、
ほぐしたかにかまとじゃこので和えたら出来上がりです。

大根の塩がきつければそのまま、薄塩なら醤油や味ぽんをかけて
食べたらあっさりしておいしいです。
228名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 01:18:14 ID:CoLz98oh
年中5歳男児

コーンフレーク(砂糖付き)小皿1杯(牛乳200mlかけたもの)
ゆで卵1個、キュウリとトマト半分を塩かけて。ゆでたトウ
モロコシ5センチ分、デラウエア1/3房。こんにゃくゼリー2個。
なんか冷たい物が多い気がする…朝から猛暑だからなぁ〜
229名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 11:35:51 ID:TNZ65GNC
>>226
味噌汁ぐらい作ってあげればいいじゃないかと。
230名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 11:40:38 ID:TNZ65GNC
朝 ピザトースト(トマトソースは作りおき。トッピングはピーマンとハム)
   メロンパン(お祭りの残り)
   牛乳

昼 コロッケ丼(これも昨日のお祭りの残りの再利用。カツ丼のコロッケバージョン)


役員なので、あまりものを貰ってきているから、なんだか色々ある。
231名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 12:57:55 ID:ZUTXS6dP
1歳2ヶ月

朝 ひき肉と野菜のバター風味おじや
  バナナ、麦茶

昼 わかめとごまのパン、野菜ジュース
232名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 22:07:27 ID:y+8ud0GQ
小3&年長男児

小3 実家で食べたので分からず・・・。
年長 今日手術だったので朝はお茶100CCのみ・・・。
233223:2006/08/07(月) 23:39:03 ID:fancTdvp
>>227さん
レシピありがとぉ〜!
>>224さんもありがとぉ〜!
メインのおかずの他に何か簡単に火を使わないものないかと
困っていたから助かりました!
余計この暑さだし、火つかいたくないです。。

1歳7ヶ月♀
朝 チーズトースト ブロッコリーとゆで卵 ミルク
  (海水浴に出かける準備でいつもよりダラなゴハン。。)
昼 海の家にて  ラーメン 梨 オニギリ ミルク


>>232
手術だったんですね。。
早く回復しておいしい手料理食べてくれる事を願っています!
年長タソ手術お疲れ様!
234名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 10:02:26 ID:vFQa7dhj
小4女子

塩鯖焼き
韮、もやし、人参と豚肉の卵とじ
とろろステーキ葱入り
オクラ納豆
冷汁胡瓜入り

昨日は冷やし中華とオニオンスライスのおかかポン酢に冷やしトマトのみ。反省。

>>232
大変でしたね。早くママソの美味しい手料理食べられるといいね、って
>>233と全く同じ事オモタ
一日も早い回復をお祈りします
235名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 10:13:01 ID:8LlnX+VR
>>232-233
暖かいお言葉ありがとうございます。
私の手抜きメヌーではカワイソスですが、早く元気に退院して
我が家でゆっくりとご飯を食べさせてあげたいです。
236名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 14:32:26 ID:v+hAITxQ
1歳7ヶ月 

 朝 チーズパン なめこ汁(昨夜の残り) ミルク デラウエア
 昼 ナポリタンスパ 梨 キューリとレタスサラダ ミルク
237名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 14:40:41 ID:YqEcK22p
年中 男

チーズオムレツ
マカロニサラダ
トマト
わかめご飯


鮭おにぎり
味噌汁
もやしと胡瓜+蒸し鳥の和え物

朝、味噌汁を作らなかったら「(味噌汁の)豆腐ーー!」と泣く。
238名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 14:48:37 ID:WJdmIdfn
2歳半 女子

朝   豆乳ドーナツ
    ウインナーとアスパラの炒め物
    キウイとオレンジ

昼   おにぎり
    コーンシチュー(昨夜の残り)
    たこのから揚げ
239名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 15:05:55 ID:O5jtDSgE
6歳年長

朝/スティックパン、ブルーベリー(庭で収穫)ヨーグルト、麦茶
昼/チキンライス(冷食チン)、買ってきた大学芋、スイカ、牛乳
おやつ/シャトレーゼのソーダアイス

ああ、火を使いたくない、夕飯どしよ
240名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 15:09:10 ID:1/dnZ+24
みんな朝から豪華。    一歳半。カロリーメイト
241名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 15:09:42 ID:xtjipVcJ
車板でこんなやりとりが…

子持の人→「子供が目を覚ますので騒音マフラーはやめてください」

ID:hFMtik7z0(珍音DQN)→「馬鹿か?どこに住んでる?窓閉めてエアコンつけりゃうるさくないだろ!
電気代も払えんのか?改造マフラーだけが騒音じゃないだろ!」
だってさ。
その他迷言多数(^ω^)↓↓↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/289-
242名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 17:20:59 ID:GclfR5CJ
朝昼のメニュー書くんなら
今日何食べさせました?のスレに書けばいいのに…
243名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 18:00:12 ID:YqEcK22p
ちょっと前に、「夏休みだけど昼はどうしてますか?」みたいなレスがあったので書いている。
夜は別物だけど、昼食は書いていてもいいんじゃない?
244名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 19:59:27 ID:QnnqLFiU
>>242
あんた、かたい人だね〜w
別にイイじゃんw
245名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 21:37:45 ID:y/E2B0Cv
小4女子

雑穀入り玄米ごはん
すき焼き風卵とじ(牛肉・人参、韮、葱、白滝、椎茸)
さらしたまねぎとトマトとブロッコリーのマヨドレサラダ
海老と葱の中華風スープ
246名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 22:35:05 ID:ymeGlSv+
1才7ヶ月♀
朝 トースト トマトで煮込んだミートボール(昨夜の残り) 梨 ミルク
昼 (懲りずにあえてかいてみたw) ワカメのオニギリ 鮭オニギリ
                  夕顔の煮物 枝豆 ミルク 
247名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 20:19:34 ID:Xd2tpp1D
小2年中男児

ご飯
味噌汁(油揚げ・大根・人参・いんげん)
ハムエッグ
ヨーグルト
248名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 23:46:11 ID:NP7jKox1
小4女児

ツナきゅうりを挟んだドッグパン
ブルーベリージャムを〃
ゆで卵
牛乳
249名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 12:37:41 ID:rJv2L9qr
2歳1か月女児
朝 えだまめ、クリームパン(小)、牛乳→えだまめ食べない、パン半分

昼(一応ね)冷凍焼きおにぎり、そば、大根の味噌汁、ウインナー半分、
      卵焼き2、3口

朝はいつもほとんど残す。保育園で「ママ。ちゃんと朝食を・・」と怒られる。
どうすりゃいいのン?
250名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 13:14:58 ID:OXoK3fAC
>>249
大変だけど1時間早く起こす。お腹空いて食べると思うよ。
251名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 15:41:01 ID:rJv2L9qr
>>250
なるほど。ありがと、やってみま。
252名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 15:59:35 ID:0iPO4NVM
年中男子

ご飯
納豆
おからの五目煮(夕べ作った常備菜。おから、ごぼう、にんじん、ひじき、
干ししいたけ、葱、こんにゃく)
にらのかき玉味噌汁
253名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 19:38:08 ID:D2r6WVI/
年中 男


そぼろご飯
水菜とツナのサラダ(殆ど食べず)
味噌汁


おにぎり(シラス・鮭)
ミックスベジタブルクリームソースあえ
野菜ジュース
254名無しの心子知らず:2006/08/12(土) 21:48:58 ID:vSeAJxQ5
1才4ヶ月 男児

納豆ご飯(発芽玄米)
もやし
昆布(人参)
鯖の味噌煮
蜜柑
梨←全く食べず
255名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 11:06:39 ID:a4iMyapH
1歳7ヶ月♀
朝 ゴハン(胡麻塩) 
  トン汁(昨夜の残り)
  鮭
  ミルク (一口だけしか飲まなかった)

昨日の夕方から高熱がでて夜ゴハン全く食べなかったからか
今朝は「ゴアン!(ごはん)」とせがみよく食べた。。
しかしながらダルそうだ。。
256名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 14:53:38 ID:8ycUPkKs
二歳娘

赤飯のこにぎり
味噌汁
あじのひらき
里芋の煮物


あげときますね。
257名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 14:59:33 ID:Pqw82Qjh
1歳10ヶ月娘

ゆかりご飯(半分残す)
焼き鮭
豆腐とワカメの味噌汁
ヨーグルト

麦茶


食べて10分で「あんぱんまんクッキー!」って…。ご飯を食えよ!
258名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 20:51:40 ID:B6PivGlr
>257
うちも全く同じだ。
食べて10分で「ラムネ!」って。
この月齢の仕様ですか・・

1歳10ヶ月娘

ヒジキご飯おにぎり(少し)
ゆでウインナー
キャベツと小松菜の味噌汁
くるみ入りぶどうパン(少し)
ヨーグルト二口
259名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 23:44:27 ID:rlS4GN94
手抜きが続く毎日

小4娘
蕎麦
鶏の唐揚げ葱ソース
ニラ玉人参入り
茹でブロッコリ、レタス、トマト

明日の予定
鰤の塩焼き
南瓜ソテー
さつま揚げと人参、蒟蒻の煮物
冷汁
260名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 09:33:37 ID:+uHzYfCI
小3&年長男児

チョコチップパン
プチトマト
フルーツヨーグルト
牛乳

おかげ様で次男が退院しました。
261名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 22:41:26 ID:0O1zV4Ol
>260
退院オメ。
262名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 07:58:39 ID:Cf2YMP7I
>>260
オメ!お母さんの美味しいご飯食べて喜んでいるのかな。良かったね。
263名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 09:23:51 ID:DiJVtVa7
>>260もガンガッタね。お疲れさま!

6歳♂&3歳♀ 
昨日朝 
炊き込みご飯おにぎり(昨夜の残り)
かぼちゃの味噌汁
ウインナソテー
野菜スティック(キュウリ、人参、大根)

今朝
ポケモンパン(ウインナロールパン。シール目当て)
豆と残り野菜のサラダ
(大豆ひじき水煮缶、キャベツ、レタス、キュウリ、水菜、人参、玉葱)
牛乳

264名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 22:28:57 ID:7/1Hv326
明日の予定
小4女子

鯵のみりん干し
肉豆腐(豚肉、豆腐、玉葱、葱、人参、韮、糸コン)
生野菜(レタス、胡瓜、トマト、ブロッコリー)
えのきとオクラのおかかポン酢和え

昼は焼きソバ+何か、とか素麺に茄子胡瓜乗せて、みたいな手抜きが続きorz
265名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 23:56:12 ID:O6X7X/TT
1歳7ヶ月♀
今朝 納豆ゴハン 
   キノコと卵の味噌汁(昨夜の残り)
   焼鮭
   ミルク100
   梨
266名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 10:39:51 ID:Of7CcIqx
1歳10ヶ月男児 朝食

おにぎり 2個
ミネストローネ(人参、玉葱、ポテト、ブロッコリー、インゲン、マカロニ)

       
毎日和・洋が入り混じってる我が家。恥ずかしい
267名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 10:47:12 ID:adLp2iwh
一歳四歳ヵ月♂
しらすいりおじや
豆腐とニラの味噌汁
林檎
マフィン

しらす入りおじやはたくさん作って残り私が食べようと思っていたのに
品数が少なかったせいか全部子が完食。
しかたなく昨日のマフィンの残りを食べていたら子に半分奪われてしまった
268名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 10:50:25 ID:mgfH5fZS
5歳男児
食パン
イチジクジャム
キュウリ
チーズ
ミルクティ

7歳女児
ハムキュウリのサンドイッチ
チーズ
ミルクティ

5歳男児はマヨネーズが嫌い。
サンドイッチが嫌い。
メンドクサイヨ。
269名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 11:16:48 ID:jHq+B8b1
4歳 ♂

昨日

小麦胚芽練り込んで焼いたロールパンでホットドック2個
(キャベツ千切り・ピーマン・人参細切り・シャウエッセン)
(玉ねぎとゆで卵をマヨネーズで和えたもの)
オレンジジュース

今朝

クルミ入り食パンでサンドイッチ2種を4切れ
(レタス・トマト・玉ねぎ・ピーマン・昨夜の残りのエビカツ)
(生クリームにチョコレートを混ぜたもの・バナナ・)
牛乳

ご飯嫌いじゃないのに、朝はパンしか食べない…しかも単品でしか…
別にサラダやスープ、おかず出しても全く無視。だから毎朝パンに挟むものに悩みます…
270名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 15:02:23 ID:3QaFMt8Q
鮭(焼いたの)
しめじ卵ほうれん草スープ
ご飯
麦茶

…手抜き。暑くて餅上がらない〜。昼は三色おむすび結んで、梨食わせて終わらせちゃったよ…。
母はなんもいらん。食欲ゼロだ。
271名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 15:03:52 ID:3QaFMt8Q
↑1歳10ヶ月娘でした。
272名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 15:12:07 ID:wgUka+d8
2歳11ヶ月娘。

味噌汁(とうふ・麩・わかめ)
目玉焼き
ご飯
麦茶

みんなちゃんと作ってるね・・・尊敬。
273名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 18:04:22 ID:GOef4ONx
皆さんなんと素晴らしい〜

食パン6枚切りの半分にイチゴジャム
野菜ジュース

(牛乳)
(プルーン入りヨーグルト)

うちは360日くらいこれ。
()は最近拒否され気味のもの。大反省・・・
274名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 18:48:08 ID:LDDLhhge
1才11ヵ月息子
朝…はちみつトースト、コンビーフのマヨ和えトースト(こっちは殆ど食べず)
昼…しらすご飯、いんげんの天ぷら、ゆで卵、しば漬
夜…カレーライス、パン

ごめんよ息子、つわりが終わるまでも少しまってくで…orz
275名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 19:03:29 ID:akEOP8pu
1歳6ヵ月娘

味胡麻かけご飯
納豆
ミックスベジタブル
プチダノン
牛乳

5歳息子

納豆ご飯
牛乳
ナタデココ入りヨーグルト

えぇ、手抜きでゴザイマス。
朝は娘の方が食欲があります。
276名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 19:06:33 ID:sLXvwOo9
1歳9ヶ月♀
・しらすかけご飯
・味噌汁(大根・人参・ワカメ・しめじ・豆腐・玉葱)
・アンパンマンポテト
・ヨーグルト


みんな尊敬だ
うちは朝はあまり食べてくれない…
でもこのスレ見たら、たんに自分の料理が下手なんじゃないかと思ってきたorz
277ままん:2006/08/24(木) 19:41:32 ID:hBwwYClg
「育児に疲れたらどうする?」みたいなアンケート、見つけました!(^o^)丿
http://www.jword.jp/campaign/kimagure/
278名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 20:30:35 ID:tVmHCFkC
あの・・素朴な質問なのですが・・。
ここによく書き込まれてる小4女子の方は、朝から夕飯並のメニューですが
逆に夕飯を軽いもので済ますのですか?
279名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 20:59:51 ID:L4AZ8Eea
うちは焼きおにぎりに牛乳だけ・・・
みんなここの人は、すばらしい母親です。食費もかかりませんか?
私は朝から、こんなに作れない。
280名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 22:19:49 ID:nynIxL5F
>>279私もです、今日の朝食は食パンの耳しかあげてませんw安くて済むし簡単だしww
281名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 22:20:58 ID:sU8bfKf/
1歳7ヶ月♀
朝 ジャムトースト
  プロセスチーズ
  ふかし芋
  中華スープ(卵・ワカメ・豆腐)昨夜の残り
  ミルク

芋を食べたからか。おならが激しいw
282名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 22:37:09 ID:6YgDManJ
3歳2ヵ月♂

スティックパン2本
プチトマト5個
ウィンナー4本
プレーンヨーグルト
バナナ1本
麦茶

手抜き・・・しかし朝からよく食べる。
283名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 22:58:59 ID:ZKh1euBe
1才4ヶ月男児

ご飯
秋刀魚
人参と油揚げの昆布煮
豆腐となめこのお味噌汁

蜜柑
284名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 07:49:19 ID:fKYh6rIP
1歳9ヶ月♀

・味噌味にゅうめん(人参・大根・ワカメ・玉葱)
・アンパンマンチーズ
・麦茶

今モリモリ食べてる麺類大好き娘
麺なら朝から食欲大盛!

285名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 08:18:27 ID:o38skq3a
小4女子

カツ煮(昨夜の旦那のつまみの残り)
自家製がんもどき(豆腐、玉葱、ひじき、椎茸、人参、枝豆)
茄子と葱と蒟蒻と油揚げの煮物
胡瓜とレタスとブロッコリー、トマトのサラダ胡麻ドレ
雑穀入り玄米

>>278
小4女子母、複数なんですよ。でも皆さん結構ボリュームあるから
「あれ?私が書いた?」と思う時もw(他の小4女子母さん気を悪くしたらスマソ)
私の場合で良ければ…夕飯も同じような感じです。
とにかく食べる量が半端じゃないので栄養の偏りが気になり
毎食なるべく多品目食べさせるようにしています。
きっと他の方も今が伸び盛り食べ盛りなのではないかな?
286名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 09:02:10 ID:iUjYcTgy
二極化ってこういうところでも起きているんだな・・・・
勝ち組負け組がはっきり表れて面白い。
要するに、負け組=本人がだらしなくてやる気がないだけ。
勉強にしろ、収入にしろ、何にしろ、結局はそういうことなんだろうな。
287小1:2006/08/25(金) 09:16:23 ID:hkzpfIIi
ごめんよ息子
たまごごはんだけで…
288名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 09:20:46 ID:W6PwVTn6
っていうか、よくそんだけたべるねぇ…

うちの子なんて、牛乳と食パン半分がやっとだよ。
289名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 09:24:28 ID:2+9W7WXy
1歳10ヶ月娘

納豆ほうれん草まぜまぜ飯
茄子と揚げの味噌汁(残り)
タラのバターソテー(残り)

黒豆茶

少し前まで+適当なフルーツ混ぜたヨーグルトあげてたんですが
ヨーグルトって夜あげた方が乳酸菌の働きがいいって何かで見たのでそうしてるんだけど
なんだか朝食にヨーグルト無いと寂しいなぁ。
290名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 09:32:46 ID:ZmQv/rJG
>>286
言えてるかも。耳が非常に痛いです。

5歳8ヶ月娘
ネギ入り納豆ごはん
野菜ジュース

プルーン入りヨーグルト
291名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 10:04:49 ID:pMpJN4Dt
旦那が毎朝、無塩野菜ジュースにホエイプロテインとガゼイプロテインと
黒酢を入れてミキサーにかけたのを飲んでるので、17歳の息子はそれに
更にリンゴとバナナを入れドロドロになったものと、干してある信州蕎麦を
茹でて戻し、市販のつけダレで熱い盛蕎麦にした物を食べて練習に行く。
夏休みになってからこれにしてから、すごく体調が良いと言ってる。
292名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 10:24:46 ID:2+9W7WXy
>>286
うん、うちも裕福ではないから二極化の下に転がり落ちるかもしれないw。恐いわぁ。
もう朝食(言うほどたいしたものは出来ないが)はおろか食育が強迫観念みたくなってきた…。
国産や減、無農薬やらにこだわって頑張って三食手作りして…
エンゲル係数しゃれにならないよ。飯炊きで時間とられるし〜。
子供の将来の投資(体や頭脳)と思ってあきらめて頑張ろうと…。
マンドクサ〜だからここ見て餅上げる。いましめのために。
293名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 13:35:56 ID:SnbcmMQa
1歳10ヵ月男児

ご飯+手作りふりかけ(じゃこ、桜えび、焼き海苔、鰹節、ゴマ)

南瓜の茶きん(細かく刻んだ小松菜入り)
胡瓜の浅漬け
294名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 13:54:28 ID:PTLP1WLb
小3&年長男児

小3 とろろご飯(今お気に入り)
   ウインナ
   きゅうりとトマトとかにかま酢の物
   わかめと玉ねぎの味噌汁
   麦茶

年長 鮭フレークご飯
    以外小3と同じ

レス下さった方、ありがとうございました。 
295名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 14:03:23 ID:fs31o8mz
小3女児今朝
納豆
卵焼き
のり
ご飯
麦茶
296名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 21:37:19 ID:WuWx6r4g
>>285

278です。サンクスです。
 お夕飯も朝同様の内容だなんて、尊敬します。
 というか、朝からあれだけの内容を作れる事が凄いですね。
 ちなみに家は286さんの言うところの負け組みです^^;
 ご飯・味噌汁・1品オカズの365日です。
297名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 10:07:17 ID:GJ5BZMVa
1歳10ヵ月 男児

海苔巻き風おにぎり
マカロニサラダ(胡瓜、手作りマヨネーズ)
味噌汁(なす、人参、モロヘイヤ)
胡瓜の漬物 一切れ
298名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 10:23:06 ID:AmVzqUU4
1才2ヵ月

ふりかけごはん
卵焼き
なめことワカメの味噌汁
299名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 10:53:48 ID:mPz5LHgt
年中 男


卵ご飯
ナスとピーマン味噌炒め(夕飯の残り)
トマトと茹でブロッコリー

昼はピザを頼んでしまいましたw+ポテトサラダと野菜ジュースを付ける予定。

夜はちゃんと作ります…
300名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 13:11:28 ID:Hs8mK3Yk
1歳11ヶ月女児

シラスおかかごはん
ウィンナー
野菜(ニンジン、タマネギ)入り炒り卵
麩とダイコンの味噌汁
巨峰
301名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 15:20:14 ID:9x18SdWe
>>296
おかず一品上等。味噌汁つけて偉い。
負け組みじゃないぞー
302名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 18:16:14 ID:5ejcivKS
負け組みは、例のスズカ同盟と思われ
303名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 23:53:35 ID:k1UOSWuv
とりあえず吊られてみるが>>286は自分で子供の朝御飯を毎日作ってるのかと小一時間…

各家庭でそれぞれ家庭事情があるから、ちゃんと作るが勝ちとかは違うと思う。
個人的考えではここのスレに書いて反省するのなら充分リッパだと思う。

スレ違いでスマソ
304名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 04:36:28 ID:i6WYtDW4
皆さん朝からすごいー!!
ウチの朝はたいがいパンです。
娘もうすぐ3歳
4枚切食パンを2枚
スクランブルエッグorゆで玉
ヨーグルト
旬のフルーツをミキサーでジュースにしたものなど…。

ですが,パンだとお腹すくのが早いらしく昼食早め。
305名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 20:52:08 ID:MHoKJx/l
>>304
4枚切りを2枚って・・・半斤じゃんw
306名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 02:13:50 ID:tE4Tjekf
>>305
>>304です。
そうですまさに半斤!!w
娘の食欲は大人並
しかし1枚目はミミまで全部食うが
2枚目はミミ食わない
きっと飽きるのだろう…
307名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 14:12:48 ID:2SQywd8d
1歳10ヵ月 男児
昨日
ご飯

サツマイモ
足りないと言われ追加
焼きおにぎり(じゃこ、ごま、おかか)
塩もみしただけの胡瓜

今日
ごはん
かぼちゃの煮物
マカロニのカレー粉炒め?
塩もみしただけの胡瓜
308名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 14:44:46 ID:xEBiVSB2
前はよく来てた4人の子持ち(一番下は乳児?)さんって最近見ないね。
乳児持ちの母で、毎日すごい立派な朝食作ってたけど、あれネタだったのかなぁ。
309名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 15:12:25 ID:9MXaKOFv
>>308
実は私も気になってた。
でも実際問題、あれだけの食事をその環境(子供4人で1人乳児)で毎日続けるのは大変だろうね。
うちは幼児1人だけど、朝はご飯とおかず一品(ふりかけ含)と味噌汁だけだ。
310名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 07:38:30 ID:9omreM/X
小4♀
ご飯
ベーコンエッグ
胡瓜&レタス&カニかまサラダ
青梗菜のおひたし
味噌汁(大根、油揚げ、ワカメ)昨晩の残り

オヤジが作るとたいしたもんは出ないな…
311名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 14:39:33 ID:g7PFKkis
1歳7ヶ月♀
   レーズンロールパン半分
   桃
   チーズ
   枝豆入り卵焼き1切れ
   ミルク

また熱出した。。。はよ熱下がっておくれ。。。
312名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 19:11:46 ID:xM4JMG1Y
>>310
父さん、バランスもいいし充分凄いですよ!

年中 男

焼き鮭
出汁巻き卵
ひじきまぜご飯
大根の味噌汁
313名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 22:35:10 ID:kmRbkUbL
>310
とても素晴らしい朝食だとおもいますが・・

アンパンマンおにぎり(型抜き使用) 2個
とろろステーキ(234サンのメヌより)
塩もみしただけのキュウリ
314名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 22:40:59 ID:4EXH2tze
お茶漬け ヤクルト
315名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 00:33:50 ID:hji8JVHa
4歳3ヶ月児と2歳11ヶ月児。

焼きおにぎり
しめじと揚げの味噌汁(夕飯の残り)
レタスとトマトのサラダ
ウィンナー焼いたヤツ
316名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 01:43:20 ID:HveBp7vD
突然ですが、3歳くらいのお子さまのママにお願い。

前世、生まれる前のこと憶えてる人いる?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156707619/

ママのお腹に来る前どこにいたの?と聞いてみてほしい。
317名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 07:39:42 ID:aVXaWcIL
小四♀

ご飯
味噌汁(茄子とナメコ)昨夜の残り
チーズオムレツ
ベーコン
青梗菜のおひたし
胡瓜の浅漬け
あさりを茹でたヤツ。

朝から居酒屋のようになってしまった…オヤジです…
318名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 09:38:52 ID:dGqHbPD+
小3女児

コーンパン
ヨーグルト
卵焼き

手抜きでごめんね・・・
319名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 11:28:09 ID:DLAllS03
>>308さん

あわわ、私です、4人の子持ち。
最近、夏休みのばたばたでパソコン開く暇もなくて。
朝ご飯は相変わらず作ってますが、書き込む暇がなかったです。

今日は下の子を実母があずかってくれたので、すこし自由時間が出来て、
久々にこのスレに来たら308さんの書き込み見てびっくりです。
朝食はネタではないですよ、ほんとに。
結構手抜きしてるし、夕べの残りや常備菜、レトルトや冷食も混ざってるので、
手間はそうかからないんだけど、どれがレトルで残り物で…ってまで書かなかったから、
すごく豪華な朝食っておもわれてたのかなw
今日からちょこっとだけそういう詳細も書いてみます。


320319:2006/08/30(水) 11:36:25 ID:DLAllS03
小3男子
炊き込みご飯(シメジ・エリンギ・シメジ・にんじん・じゃこ)←夕べの残り
ささかまぼこ
ミートボール←レトルト・旦那の弁当の残り
チーズとポテトのかりかり揚げ←冷食・旦那の弁当の残り
鰹の漬け焼き
レタスとプチトマトのサラダ
ヨーグルト
ヤクルト
牛乳

小1男子
ヤクルト
ヨーグルト
スナックパン4本

4歳年少女子
長男と同じ内容でヨーグルトだけなし。
炊き込みご飯ほとんどと、鰹の漬け焼きを半分残されましたorz


こう書くと残り物、弁当の残りばっかりw

321名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 23:14:35 ID:jLSkYKiu
1才4ヶ月男児

納豆ご飯〔発芽玄米 大麦 チンゲン菜 人参〕
ホッケ
枝豆
おくら
蕎麦
蜜柑
巨峰
322名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 13:58:39 ID:wR0f7mWr
1歳2ヶ月

ゆかりご飯
ラタトゥイユ(自家冷凍)⇒食べず
パセリとチーズの卵焼  ⇒食べず
麦茶

もうご飯しか食べないよ。
そういうシーズンだと思っていてもやっぱり食べてもらえないのは
ちとつらい。
323名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 20:31:42 ID:Xy4ohmYO
おにぎり(発芽玄米 麦 ゆかり)
チーズトースト(自家製トマトソース チーズ)
おくら
蜜柑
巨峰
324名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 20:39:57 ID:nPFNBcC+
食欲魔人小4女子明日の予定

鯖のみりん干
豚肉と白滝、人参、椎茸、高野豆腐の煮物(今煮てる)
さつまいもソテー
ひじき入り卵焼き(自家製冷凍五目ひじき煮活用)
ブロッコリーにミニトマト
雑穀入り玄米
黒豆茶(煮だし終わり)

>>322
ホントそういう時期だよ〜、キニスンナ!
ご飯食べるだけで十分いい子やん。
頑張り過ぎて疲れないでね。

後何年かしたら「まだ食うかアホッ!」と言いたくなる位食べるようになるかもよorz
325名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 12:52:22 ID:d40IMqgZ
年中 男

ふりかけご飯
里芋とベーコンの炒め煮
目玉焼き
ソーセージ
キュウリとカニカマとレタスのサラダ
326名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 13:13:29 ID:WEbhjP60
>324さん

ありがとう。
いつか食べるかもと一応おかずをつけると
ほぼ全部ポイだったので(涙
楽出来ると思っておかず休んだりして
まったり行きます。

1歳2ヶ月
・鮭とインゲンとすりゴマのおにぎり(アマランサス入り)
・シラスと小エビと葱の出汁巻き卵⇒ちょっと食べた
327名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 00:26:37 ID:lpkNmujI
お初です。
みなさんの献立とても参考にさせていただいてます。
@1歳8ヶ月
納豆、オクラ、とろろかけご飯(半分の40g)。
鯖のもろみ焼(食べず)。
おくらこんにゃく焼(一口のみ)。
しめじ入玉子焼き(一口のみ)。
キャベツと油揚げの味噌汁。
料理が苦手で献立も思い浮かばず、とりあえず野菜は味噌汁に入れてごまかしたりしてます。
328名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 15:42:31 ID:h91Hx5VP
1才11ヶ月娘

炒飯(卵、ネギ、海老入り)
中華スープ(昨日の夕飯の手作り水餃子流用…)
むぎ茶

以上。手抜きだけど休日の朝だから気にしない!
昨日の朝食も四目(五目はめんどう)焼きそばとヨーグルトのみ!
土、日曜の朝は少しゆっくりしたいのに朝から旦那と娘の「朝ご飯〜朝ご飯〜まだ〜」に参るよ…w
329名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 16:18:26 ID:2z9jLNaf
最近朝ご飯準備するようになったダラ母です。
今朝のメニュー
・挽肉と玉ねぎを麺つゆで煮て卵でとじたもの
・豆腐とほうれん草の味噌汁(久々に出汁をとった…)
・めかぶ
・納豆
ちゃんと朝ご飯を食べると、ウインナー・卵一パックが三日ともたない…。
夫婦と幼児一人。皆さんそうなんですよね?毎日買い物しなきゃ間に合わなくて、またダラに戻りそう…。
330名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 19:38:20 ID:bATkW5XZ
小4女子

鶏チャーシューレタス添え
ツナひじき煮人参、玉葱、油揚げ、枝豆入り
蒟蒻の味噌炒め
ふかし芋にバター塩
雑穀入り玄米

明日の予定
豚韮玉人参、えのき入り
牛蒡、蒟蒻、ちくわの煮物
茄子とピーマンの生姜焼き
もやしナムル
ミニトマト
雑穀入り玄米
331名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 08:05:14 ID:R4GNBCfz
やっと夏休み終わった、うれしいよーー。

小3男子
ごはん
コンソメスープ(キャベツ、にんじん、タマネギ、パセリ)←夕べの残り
ニラ卵
シメジとエリンギとハムの炒め物
牛肉とタマネギの焼き肉のたれ炒め
キュウリの塩漬け
梨←昨日切っておいた
コーヒー牛乳
牛乳

小1男子
スナックパン3本
ヨーグルト
ウインナー

4歳年少女子
長男とほぼ同じ内容。

332名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 10:07:21 ID:sBamdqCQ
今日から給食開始嬉しい。

小3&年長男児

ご飯
ハムエッグ
味噌汁(わかめ、えのきだけ、豆腐)
バナナ
牛乳
333名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 11:00:28 ID:Mbd0rNN+
一歳4ヶ月

マカロニ入り野菜たっぷりスープ
あんぱんまんスティックパン2本
ヤクルト+牛乳

涼しくなったせいか、朝からちゃんと食べてくれる。
334名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 12:05:38 ID:qHAnHW6k
>329
生協とか利用してみたら?
減りの早いものをコンスタントに注文できると、結構楽。
調味料系も生協で頼むと楽チン。
メイン食材は買いに出るのが、注文しすぎないコツかな。
ダラ母なんていいながら、何気に手がかかってるしバランスもいい。すごい。
たまに手抜きをしながらでも、続けられるといいね

4歳1ヵ月♂

スクランブルエッグ
レタスとピーマンとプチトマサラダ
マッシュポテト

カボチャスープ
食パンは食べずで、幼稚園に行く前におにぎり1個追加

1歳4ヶ月♂
食パン5枚切り半分
カボチャスープ
スクランブルエッグ
トマト
マッシュポテト
335名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 13:36:32 ID:CINXP+3v
小2年中男児

パン(くるみとレーズン入り)
野菜ジュース
ベーコンエッグ
胡瓜の浅漬け
大学芋(昨夜の残り)
ヨーグルト
336名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 18:43:57 ID:cpfvDEre
二歳娘

ウインナーロール
飲むプレーンヨーグルト
ベーコンとエリンギの炒めもの
南瓜のポタージュ

ほったらかしだと遊んで食べないので私が食べさせたが食べず。
旦那だと食べた。
まぁ、食べないよりはいいけどかぁちゃんちと寂しい…
337名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 19:43:21 ID:79Q8K9Sn
1歳8ヶ月♂

アンパンマンチョコパン1個。
玉子とレタスのサンドイッチ2口。
野菜ジュース120ml。
やばい…。完全に手抜きしてしまった。
明日は頑張ろう。
338名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 21:14:08 ID:AK0onlLb
1歳11ヶ月♀

しらすおかかおにぎり
かにたま(夕べの残り)
キャベツと小松菜の味噌汁
ヨーグルト
339名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 10:55:53 ID:4ESBl72Y
1歳3ヵ月男児
野菜ふりかけご飯
トマト、ベーコン、パセリ入りスクランブルエッグ
味噌汁(具は子供サイズに刻んだ長葱、大根と油揚げ)
ヨーグルトをかけたカットバナナ
麦茶
340名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:26:47 ID:B3XDCv+v
>334
329ですが、誉められるなんて思ってなくて嬉しいです。
生協、近所でやってる人多いので検討します!

今朝の三歳児メニュー
・ジャムトースト
・飲むヨーグルト
・キャベツと人参と玉ねぎを刻んでとり挽肉と煮たスープ(下の子10ヵ月の離乳食w) ・牛乳
341名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:36:17 ID:M+x6enDU
ここにカキコしている一歳から一歳半くらいのお子さんは、
自分で食べていますか?それともママがあーん、ですか?
うちの子一歳3ヶ月。未だにフォーク、スプーン使いがイマイチで、
ほとんど手掴み、ママがあーんです。こんなもんなのかな。

朝のメニュー
・牛乳とローリーエースのミックス
・チーズトマトのマカロニグラタン(野菜たっぷり)
・いちじく一個
342名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:42:52 ID:nmFAlYcz
1歳11ヶ月娘

ほうれん草とチーズのオムレツ
味噌汁(豆腐、ワカメ、ネギ…夕飯残り)
ヨーグルト
白米
麦茶

なんか果物付けた方がよかったかなぁ〜。
343名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:55:15 ID:Mn1unxV4
1歳10ヶ月
シラスご飯。
麦茶。
茹でた野菜。

って知人がいるんだけど、このスレのママさん達はちゃんと食べさせているのですね。
344名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 12:00:34 ID:nmFAlYcz
>>343
そのメニューってダメダメかな?蛋白質、炭水化物、野菜関係そこそこ取れてない?
つか私もモチベーション低いとき、そんな感じの朝食で済まさせてもらってるが…。@もうすぐ2歳娘
345名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 12:23:29 ID:dreh2eJc
>>329
最初から気負わず、トマト出してみるとか、目玉焼き出すとか、
作り置き惣菜を作ってみるとか、色々方法はあるよ。
煮物系の作りおきがお勧め。
もっと簡単にするなら、ひじきを戻しておいて冷蔵庫に入れておいて、
サラダや和え物にどんどん出すとか。
346名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 12:55:36 ID:Mn1unxV4
>>344さんへ
書き漏れしました。毎朝そのメニューみたいです…。
お昼と夕飯もほぼ同じなので驚きました。
347名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 13:02:03 ID:P4K0Daxv
その茹でた野菜ってーのを
温野菜サラダと称して、よく食べさせてたな。

スープ系の調理だとダメだったから。

あとは味付けでしょ。和風、洋風とか。

ところで346さんとこはいかが?

348名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 14:15:21 ID:Pic1tWas
>>343
茹でた野菜、そのまま食べるならそれが一番。
下手にハムとかと炒めるよりずっと健康的だ。
肉と油を控え、蛋白質はご飯たくさん食べて取る。ビタミン・ミネラルも
まあまあ取れてる。
あと、豆腐とわかめの味噌汁がつけば理想の幼児食。
349名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 15:55:15 ID:3GNNJaqR
ダラでしたが上の子も来年からは幼稚園だし、ここ見てモチ上げつつ頑張ります。

クロワッサン
ソーセージ
プチトマト
茶巾かぼちゃ
牛乳

毎朝同じメヌーになりそうorz
350名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 19:41:35 ID:IYhlGNkQ
なんて参考になるスレなんだ!
351名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 21:25:23 ID:Ns6TV9BI
小2年中男児

おにぎり(わかめ ゆかり)
オムレツ(コーン、ピーマン入り)
胡瓜と竹輪のサラダ
ヨーグルト
りんご
麦茶

明日(予定)
ご飯
なめこと豆腐の味噌汁
納豆 チーズ竹輪
ピーマンとじゃこのおかか炒め
トマト
みかん
352名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 21:27:22 ID:GfzApirh
みんなすごいなー。特に同じ小学生を持つお宅のメヌーの豊富さに唖然。
気合い入れ直します、はい。

明日朝の予定 (小3男子)
千切りキャベツの卵炒め
ワカメスープ
カボチャのバター焼き
海苔の佃煮
ごはん
黒酢リンゴ

事情があって小麦粉と肉類を極力避けてるので献立考えるのも一苦労ですわ・・。
運動会の練習も始まったし、しっかり食べさせなくちゃ。
353名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 22:02:44 ID:Jfia89cy
1才5ヶ月男児

こむすび(発芽玄米)
かじきマグロの照焼き
鮭塩焼き
大根と人参(お味噌汁の具)
おくら


>341
あーんもしくは、手掴み。たまにフォーク、スプーン
まぁ、その内出来る様になるでしょう。
354名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 22:30:08 ID:rEOI7wi5
>>348
ご飯て蛋白質取れるんですか?
355名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 22:42:03 ID:Jfia89cy
>354
摂取出来るよー
356名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:50:41 ID:/6pfYfT3
小4♀

明日の予定メニュー
豆腐&お麩&ワカメの味噌汁(前日残り)
ご飯
ひじきの煮物(作り置き)
ほうれん草おひたし(同上)
目玉焼きorチーズオムレツ+ウインナー+レタス付

在庫品ばっかりのシングル父メニュー・・・
357名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 01:09:15 ID:kOvtukNV
1歳8ヶ月♂

ゆかりご飯(半分の40g)
豆腐と油揚げの味噌汁(油揚げ食べず)
イワシハンバーグ(冷凍物)
里芋の煮物
茶碗蒸し(夕飯の残り)
野菜ジュース

いまだに手掴みでしか食べれない息子。しかも好き嫌いが増えて野菜はほとんど食べない。困ったな。
358名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 05:30:50 ID:Q5ybJXHw
1歳半
トースト
いちご
ジュース

卵は作っても絶対食べてくれない・・・・
359名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 05:41:19 ID:4VBfPftU
ご飯のたんぱく質は7%しかないし、植物性蛋白なので、
かなり多めに摂る必要あり。
だからご飯からはほとんど期待しないほうが良い。
後は大豆製品(これも植物性)、魚、肉など。
大人の食事よりも蛋白質の割合を多くする必要があります。
360名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 06:58:07 ID:zYjDjgl9
3歳
カボチャのパソケーキ
野菜ジュース
サラダ菜とキュウリのサラダ
鶉のタマゴ
最近ウチノ子供は野菜にはまってて肉とかイラネらしい
タマゴは嫌いらしい鶉は小さくて可愛いから好きらしい
361名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 08:05:49 ID:++DC3Pn3
8歳♂
好き嫌いがありすぎて少食の為、朝はカロリーが高いものを食べさせています。 
 今朝のメニュー
プレーンオムレツ
ウィンナー
サラダ
コーンスープ
ジャムトースト
プチダノン
362名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 08:21:47 ID:nTfff88T
今朝
●一年生
白米
ポテト
タマゴ
牛乳
味噌汁
●二歳児
白米
タマゴ
牛乳
味噌汁
●8ケ月児

南瓜
バナナ
味噌汁豆腐
●私

ヒアルロン酸
イソフラボン
チョコラBB
アミコラヨーグルト
363名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 08:24:15 ID:sGX971W+
1歳11ヵ月♂
レーズンパン
トマト
ヨーグルト
野菜ジュース
レーズンパンを殆ど食べなかったので、昨日の煮物の残り汁で、ジャガイモ入り雑炊を作って出したら茶碗2杯食った。
364名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 10:02:35 ID:EX2OIEFO
小4女子

ご飯
納豆
若芽と油揚げの味噌汁
ピーマンの素揚げのしょうゆ和え(お弁当の残り)
プチトマト

このスレで教えてもらった、粉末かつおぶしが重宝している。
前日にちいさいガラスポットに水と粉末鰹節を入れて冷蔵庫に入れておいてから、
朝味噌汁に。
インスタントだしと違って、天然だから安心だし、一回付属のスプーン一杯だから、
以前使っていた、だしパックよりも安価。
教えてくれた人、ありがとん。
365名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 18:54:11 ID:kphkrRva
小3男子 明日の予定

朝、涼しかったら
・茸入り雑炊
・海苔の佃煮

朝、涼しくなかったら
・茸のバターライス
・オニオンスープ
366名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 21:57:58 ID:GYemmGH4
小3男子
ご飯
しめじとおくらの味噌汁←夕べの残り
カイワレ大根のハム巻
ミートボール←レトルト旦那弁当の残り
おくらのおかか和え←旦那弁当の残り
じゃこ天
ヨーグルト
ヤクルト
バナナ

小1男子
ヤクルト
ヨーグルト
スナックパン

4才年少女子
お茶漬け
ミートボール
じゃこ天
ヤクルト

長女、冷たいお茶でお茶漬けでした。
おいしそうだった。
367名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 21:00:03 ID:VsYzaOrH
小4女子明日の予定

豚肉と大根の蒸し煮
里芋の胡麻和え(今煮てる)
南瓜のバター醤油ソテー(今夜の残り)
韮の味噌汁
ご飯
368名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 01:54:51 ID:DBHmKwgd
>>364
亀なんだが・・・・・
カツオだし毎日は危なくないのかな?
カツオやマグロ等の大型回遊魚等、食物連鎖の頂点にいる魚介類には
水銀などの有害物質が溜まりやすいので、
小型の魚(煮干など)でだしを取った方が安全と思われ。
特に、長期間同じ食品、同じ産地の物を撮り続けるのは危険です。
魚に限らず↑には特に気をつけた方が良いです。
369名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 07:04:36 ID:Xxc43kA5
↑確かにその通りかもしれないが…







んな事、いちいち気にしてたらこの世の中なにも食えねーよ!
370名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 12:20:55 ID:MpHFsgz/
小3男子
巻きずし←夕べの残り
キャベツと豆腐のみそ汁←夕べの残り
ニラ入り卵焼き
ウインナー
あじの佃煮←市販品
チーズとジャガイモのかりかり焼き←冷食・旦那の弁当の残り
ヤクルト
リンゴ
お茶

小1男子
ヤクルト
ヨーグルト
パン

4歳年少女子
巻きずし
ニラ入り卵焼き
ウインナー
ヤクルト

>>368
確かに、私も怖いのであんまり鰹だしは使いません。
鰹はプリン体も多くて、今は飽食の時代だし、子供でも生活習慣病が増えてるらしいし、
怖いので、摂り過ぎないようにしてます。

371名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 01:31:31 ID:zqXWLbiS
>>369
毎日使うものだけに注意するだけでも全然違いますよ。
例えば牛乳、卵、お米、水、ダシ等。
お弁当定番のウインナーとかでも、ものすごく沢山の種類があるんだから、
お気に入りはあっても、出来るだけ毎回違うものを買うこと。
別に全部気をつけなくてもいい。
372名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 01:54:02 ID:Xoyn3ZRU
>>371
あなたのスレはこっち

 ▼ 食育で死ぬ ▼
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126538829/
373名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 03:57:10 ID:2FLXjEhP
牛乳
すなっく菓子
374名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 08:51:29 ID:kToWc8UJ
1歳8ヶ月♂

チキンライス
チーズボール2個
アンパンマンポテト
葡萄ジュース

375名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 10:00:23 ID:MsTfO9b0
1歳11ヶ月娘

玉子焼き(人参、ほうれん草入り)
納豆ごはん
胡瓜ともやしのナムル(夕飯残り)
麦茶

「スープ(味噌汁)は?」と聞かれたけど…昨日の夕飯のメニューに無いから…。
かーちゃん朝からダシ取るのヤダ!
376名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 10:04:53 ID:+U0TmVR+
8才3才

バナナ入りホットケーキ
カルピス
377名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 10:31:50 ID:gaqj2fpB
4才
ごはん
タラコ
じゃこと大根おろし
春菊のおひたし
目玉焼き
味噌汁(じゃがいもとワカメ)
378名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 11:34:30 ID:QFq9Etho
1歳4ヶ月息子

・雑炊
・ネギたっぷり卵焼き
・イチゴヨーグルト
・水(牛乳、ミルク飲まず…。お茶より水大好き)

朝はあんまり食べてくれない。
379名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 11:40:12 ID:ta8BTHBh
3才6ヶ月男児

・マフィン
・ヨーグルト
・バナナ
・牛乳

380名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 11:44:35 ID:yOmVbg1A
364です。その節は失礼しました。みなさん、ありがとう。

>>368
粉末鰹節だと思っていたんですが、粉末削り節で材料はいわし、煮干でした。
ならば、煮干粉末?
でも煮干の臭みはないんですよ。(以前煮干を使ったり、煮干粉末を使った経験もあり)
かつおだしぽい味。


小4女子
ご飯
納豆
肉じゃが(たまねぎの代わりに長ネギで代用)
味噌汁(キャベツと油揚げ)



381名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 07:33:15 ID:H6XyR+I9
小2年中男児

ご飯
味噌汁(大根 油揚げ)
納豆
目玉焼き
胡瓜とツナのサラダ
トマト
ヨーグルト
382名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 08:30:55 ID:trdNvHYP
小3男子

ごはん
ピーマンと茄子の味噌炒め
ワカメスープ
りんご
ほうじ茶
383名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 09:13:11 ID:0f0zsc4W
2歳11ヶ月♀

チーズトースト
ヨーグルト桃ジャムのせ
キウイ
ポタージュスープ
カルピス牛乳
384名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 10:37:03 ID:SiXOuCYe
三歳 男子

バターロールサンド(ハム&チーズ)
バナナ
玉子焼き
ブロッコリーとトマトのサラダ
ヨーグルト
牛乳
ポテトサラダ

今日、初めて甘い玉子焼きを出したらびっくりしていた。
甘い玉子焼きが嬉しかったらしく、明日も作ってくれといわれた。
母ちゃんも甘い玉子焼きのほうが好きだ!
385名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 13:56:12 ID:xEhA9jtN
小4女子

冷やしうどん味噌胡麻だれ胡瓜と茗荷のスライスとワカメのせ
肉豆腐(糸蒟蒻、葱、玉葱、人参、韮、椎茸)
卵焼き(娘作)
南瓜煮(昨夜のうちに煮た)

娘、三ヶ月で身長が4cm伸びていたよオソロシス…

>>384
なんか親子でニコニコ玉子焼き食べてる和やかな絵が浮かんできてホンワカした
386名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 12:48:30 ID:0/n2jXd/
8歳、娘

ご飯
岩海苔(手作り、塩分控えめ)
玉子焼き
味噌汁
ブロッコリー

パパが毎日弁当もちなので、おかずの残りを娘と私が食べる感じです。
ご飯は義兄の田舎から送ってくる新米なのでマジ美味いです
387名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 14:01:49 ID:FVPnaq5O
1歳11ヶ月娘

ホットケーキ
野菜炒りスクランブルエッグ
キャベツとウィンナーのスープ
ヨーグルト

パンが切れていて急遽ホットケーキを焼いたところ
すごい喜び、もりもり食べた。
前、おやつに出したときは見向きもしなかったのに。
388名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 07:29:18 ID:qsVxygis
小三男子

野菜たっぷり煮込みうどん
(ねぎ、大根、人参、南瓜、水菜、茸)

寒かったのでぬっくいものにした。しかし味噌味で煮込もうと思ってたのに味噌が切れてた。
しょうがないので出汁と塩で味付けしたらイマイチ。でも息子は2杯食べていったのでまぁいいか。

389名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 20:04:56 ID:gg/bp9Gk
小2年中男児

ご飯
味噌汁(キャベツ ワカメ エノキ)
千切りキャベツとハム入り卵焼き
カボチャの煮物(昨夜の残り)
納豆
林檎

煮込みうどんいいね。
寒くなったら真似させて頂きます。
390名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 20:46:15 ID:R2PEM2jH
年中 男

ふりかけご飯
ハムエッグ
ホウレン草とコーンソテー
ソーセージ


園が始まったら、またダラ+手抜きに戻ってしまった…。
久しぶりにこのスレを見てモチ上げしました。
391名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 22:52:45 ID:NquKNSIb
小4♀

目玉焼き+ベーコン&ウインナー
レタス&キュウリ&カニかまサラダ
付け合わせにたらこスパ(弁当残り)

手抜きだな…スマソ

シングル親父

392名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 10:37:55 ID:Scl06QU3
>>391
煽りではなくてお聞きしたいんですが
>>391さんの手抜きじゃない朝食はどんなメニューを考えているのですか?
今のメニューも朝食としては充分手がかかっていると思えるのですが。
393391:2006/09/18(月) 12:59:34 ID:lZjQuoiw
>>392
毎日、同じ様なメニューなんでそれで手抜きだなと…
書き方がイヤミっぽかったらスマソです。

理想はもう少し和食にふりたいですね。

でも文句も言わずにそれを食べてくれる娘に謝々。
394名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 16:09:42 ID:Scl06QU3
>>393
>>392です。レスありがとうございます。
いや、シングルパパなのにすごいなと思って。
専業の私はもっと頑張らねばと手抜きじゃないメニューをお聞きしたかったんです。
とこれだけではなんなので今日の朝食を。

2歳6ヶ月娘

ご飯
大根・豆腐・揚げ・ワカメの味噌汁(昨日の残り)
納豆
小松菜とチリメンジャコのポン酢和え
アロエヨーグルト
幼児用野菜ジュース
395名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 16:20:41 ID:ne1PmfTy
>>393
ウチの息子が393父さんの朝ご飯を食べさせて貰ったら即「大好き〜」と懐くだろうな…。
ちなみによくレシピにあがっている
レタス+胡瓜+カニカマサラダ
は、我が家の定番にもなりました。有難う!(玉子とハムを足してマヨネ和えもイケます)

しっかり父さんも優しい娘さんも偉いっす。
396名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 17:41:19 ID:WhNs7aQp
小2♂
 ホットケーキ+バター+ハチミツ
 ウインナー
 キューリ&レタスサラダ
 牛乳

2学期の身体測定表を見たら、1学期より体重が減っていた。何故なんだ?
身長は順調に伸びているんだけどさ。
たくさん食べさせてるつもりなのに〜。
397名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 21:38:15 ID:lZjQuoiw
>>392
>>395
ありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです
m(_ _)m

明朝の予定メニュー
ご飯
茄子&豆腐の味噌汁
マグロの中落ち(最近の娘のヒット)
青梗菜のおひたし
いつものサラダ

妻は亡くなったので今まで特に料理を勉強した訳ではないのですが、そうも言ってられないのでなんとかやってます。

和風(煮物、出汁とか)は勉強中です…
(-.-;)
398名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 22:58:15 ID:rPELstZz
小3♂年少♀
たまごサンド
きゅうり


うちの子も、カニかまサラダ喜びそうだ・・
バテないように頑張ってください>397パパさん
399名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 12:36:54 ID:Z6k3wBpA
小3男子
ごはん・味付け海苔
水菜とトマトのサラダ
カジキマグロ付け焼き・ウインナー←旦那弁当の残り
チーズじゃがかりかり・シュウマイ・フライドポテト←冷食旦那弁当の残り
ゆで卵
ミカンヨーグルト
野菜ジュース

小1男子
ヤクルト
ヨーグルト
パン
ウインナー

4歳年少女子
ごはん
トマト
カジキマグロ付け焼き・ウインナー
チーズじゃがかりかり・フライドポテト
ヤクルト
麦茶

5ヶ月次女
10倍粥
サツマイモとカボチャのペースト
にんじんのすりおろし煮
麦茶

次女の離乳食も始まったよ、母ちゃん朝から疲れる…orz
400名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 21:32:41 ID:vBJXFr0Q
中1娘持ちも書いていい?

ホットサンド (8枚切り食パン2枚、ハム、スライスチーズ、玉葱、ピーマン入り)
ウィンナ炒めたの
じゃがいものポタージュ(前夜の残り)
きゅうりスティック(みそネーズをつけて)
フルーツ入りヨーグルト
牛乳

最近よくたべる。母は朝からそんなに入らんよw
401名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 09:03:04 ID:l/s9+jbY
小4女子

豚と野菜の卵とじ(韮、人参、もやし、えのき)
トマトとブロッコリー
雑穀入り玄米
黒豆茶

寝坊した…けど今のところ娘の食欲があまりないからこれで十分
ご飯も半膳しか食べないし。
最近直径が小さいフライパンを卵とじの為に購入
卵一個で綺麗にまとまるからイイ!
402名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 16:01:20 ID:V5rwRsQM
1歳11ヶ月娘

人参グラッセ入り卵焼き
ワカメとえのきの味噌汁(夕飯残り)
胡瓜ともやしのナムル(夕飯残り)
ゆかりご飯の海苔巻
ヨーグルト

うちなんか夕飯残りばっかw夜に朝用に取り分けしてるよ。
朝からちゃんと作ってる人えらいなぁ…
403名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 14:33:02 ID:MSafr3v/
六甲のおいしい水、volvic、evianは硝酸性窒素入り 幼児は注意
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=474
セブン‐イレブンで売られていた7銘柄の水質を調査したところ、
「六甲のおいしい水」「Volvic」「evian」から、硝酸性窒素が検出された。

ブルーベイビーや発ガン誘発のリスクがあり、水道法で10mg/L以下とする
水質基準が設けられている物質だ。基準内とはいえ、お金を出してまで、
これらを買って飲むのは避けたほうが無難で、特に乳幼児がいる家庭には
持ち込まないほうがよい。
404名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 14:39:49 ID:E/Pl2arh
9歳男子
白米、豆腐と油揚げの味噌汁、納豆、あじの開き
405名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 14:45:51 ID:82YOFpd6
みんな、凄い!!働いている人もいるだろうに、偉いよ〜
うちの朝食は「ヤクルト」からスタートし、
息子3歳半はシリアル←牛乳入れて1ボール
娘6歳はトーストにバター塗ってイチゴジャム塗って、
桃を半分づつ食べて、
〆にココア飲みました。

その後それぞれトイレに入り込み、すっきりしてから園に行きました〜

406名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 13:15:56 ID:shC+s4Pa
>>404
>白米、豆腐と油揚げの味噌汁、納豆、あじの開き

炭水化物+タンパク質+塩分のオンパレード。
白米、納豆、野菜ジュース にしたら。
407名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 13:18:00 ID:pVVxoqL5
白米なんて。
玄米とは言わないが、せめて五分つきの胚芽米にしろ。
408名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 13:18:43 ID:shC+s4Pa
>>405
お宅も、〆のココアを野菜ジュースにしたら◎!
409名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 13:25:19 ID:nqwgsy/w
うちは玄米と和牛を吉野家の牛丼風にしたお肉だけのすき焼き
トマトに「ライチで作ったお酢」かけたもの
ブロッコリー茹でたもの

トマトは残して行った…


小2男子

410名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 14:02:56 ID:NXzTqklU
>>406コトメ??
411名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:40:12 ID:aqvEX7Z9
>>406の食べさせてるメニューの書き込みに期待wktk
412名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:56:05 ID:c3G93y69
小3男子
*麦ごはん
*メザシ
*卵焼き
*野菜ジュース
413名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 16:18:56 ID:shC+s4Pa
オートミール(無脂肪乳&ソイプロテイン)
野菜ジュース(無塩)とオレンジジュース7:3のミックス

これをドンと置いておくと、みんな各自が取って(注いで)食べていく。
414名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 16:32:47 ID:shC+s4Pa
オートミール(無脂肪乳&ソイプロテイン)には、FishOilをかけてレーズンや
砕いたローストアーモンドorくるみをかける、ソイプロテインはチョコ、バニラ、
イチゴのランダム。
415名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 16:37:48 ID:+laoCgG6
4歳娘。


玉子納豆かけご飯
味噌汁(具は毎日野菜や豆腐など色々)
牛乳

毎日これです。
416名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 16:41:38 ID:8rz7A5K3
ドキュソ臭い…(´・ω・`)
417名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 16:43:07 ID:8rz7A5K3
414が
418名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 19:27:14 ID:5sqMjgEK
1歳半
納豆カレー
麦入りご飯
12種の野菜スープ
牛乳コップ半分
419名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:39:29 ID:fXRT5qro
>>413
栄養的にはきっとバッチリなんでしょうが
和食好きの私はダメだ〜。
420名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 00:07:06 ID:IsiMBg8d
オートミールって何かわからない

>>415がうちに似てる〜
421名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 05:05:26 ID:HWihqS3U
>>419
>栄養的にはきっとバッチリなんでしょうが
そうかな?食品添加物だらけそうで、自分の子供には食わせたく無いな
ウチも朝は殆ど>>415の様なメニューだけど、>>413 の子供はたまにはあったかいお母さん手作りの朝ご飯をキボンヌしてそう
全米が泣いた
。・゚・(ノд`)・゚・。
422名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 14:47:58 ID:KqDXMLBl
つか欧米の人なのでは?>>413
423名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 07:53:21 ID:Nq9bn9EL
小3♂
菜飯のおにぎり
豆腐の味噌汁
目玉焼き
バナナ(夕べのあるある・・・・の影響w)
424名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 08:54:25 ID:/rgh5FKM
2歳11ヵ月♀
クロワッサン
チキンソーセージ
レタスとプチトマト(レタスだけスルーされたorQ)
グレープフルーツ(母の分も略奪)
ミルメーク(イチゴ味)
425名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 17:48:50 ID:/aVdJGH1
小4女子

秋刀魚焼き大根おろし添え
にらの卵とじ
オニオンスライス鰹節とポン酢かけ
トマト
雑穀入り玄米
具沢山のけんちん汁(三日目突入)
426名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 11:52:03 ID:WT/8d4TM
一歳四ヵ月 男児
ふりかけご飯
キャベツと油揚げの味噌汁
ホッケ薄塩焼き
(半身を三分の一程ほぐしたもの)
パセリ入り卵焼き
りんごと人参のジャム入りヨーグルト
一時間かけ三分の二食べる
427名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 00:42:17 ID:8hRg+hCp
2歳7ヶ月 女児

昨日の朝
ごはん
味付け海苔
味噌汁(かぼちゃ、タマネギ、揚げ)

ごはん
スクランブルエッグ
ソーセージ
きゅうり
プチトマト
ヨーグルト(四個パックのを一個)


428名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 11:40:45 ID:3bPy7maQ
さ?
429427:2006/10/01(日) 18:25:47 ID:8hRg+hCp
>>428
スミマセン。
途中で送信してしまった上その後出掛けなければならなかったので。
正しくは「さ」は「シャケ」でシャケまでが「昨日の朝食」で
そこから下が「今日の朝食」です。
430名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 08:17:40 ID:lkURH/u0
二歳娘

栗ご飯(昨日の 栗はよけやがる)
あさりの味噌汁(昨日の 豆腐とワカメ足す)
オムレツ(ウインナー しめじ)

昨日、頑張って栗を剥いたのに
娘は栗イラネ…
431名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 08:21:52 ID:mGwbVqlH
「さ」ワロス
432名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 09:56:38 ID:QYN9oW0m
4年女子

かぼちゃ入り蒸しパン
ひじきとにんじんの和風サラダ
目玉焼き
コーンスープ

朝起きたら、ご飯をセットし忘れていたことに気がついた。
あいにくパンも買い置きなし。
色々探していたら蒸しパンミックス発見。
・・・助かった。
433名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 11:14:20 ID:FAmMyNGo
>>432
冷凍ご飯作っとけばいいのに〜。

小2男子
ご飯
みそ汁(大根、大根菜、アブラゲ)
大根菜のごま和え
さつまあげ
冷凍ブルーベリのせヨーグルト

大根づくしの朝食w
434名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 13:41:33 ID:xZeSTl7W
年中男子+3歳男児

たまねぎ にんじん セロリのチャーハン
カボチャのコロッケ
味噌汁〈もやし、ワカメ、豆腐〉
435名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 13:46:09 ID:PJVWSeqw
小2+年中+3歳 all女児

カツオふりかけのおにぎり
チーズ入りオムレツ
ウインナ
野菜スープ
牛乳

洋食メニューにおにぎりだよ…
436名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 14:11:55 ID:E/+K9pPf
2才娘&私

朝食は、
黒砂糖、トマト、モロヘイヤ、牛乳をミキサーにかけたジュース
旦那はこれプラスバナナ

在所に老後に隠居に来て住んでいた元学者さんがが、朝食を抜くと脳が糖不足で
動かないが消化が負担になると胃に血が行くので脳に良くないと子供の朝食に
勧められたそうで在所中がこれを。
田舎の小中全員で10数名の極小規模校だったので、朝これを飲んで来て2時間目が
終わったら、焼魚(鯖か鯵、鰯)とゴマと菜飯を混ぜたおにぎり(このおにぎりも
食べる時間も元学者さんが言われたとおり)を持参して食べる、と言うのが当たり前でした。
高校に入って2時間目の休みに食べられないので、おにぎりをバスで在所の人は皆そうなので
当然私も食べていました。
今も娘&私は10時になるとこのおにぎりを食べてるんですが、町の学校で休み時間に1人だけ
おにぎりを食べられないしどうしようか悩んでます。
437名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 14:27:01 ID:vDZ+aE7S
2才息子
白ご飯
チーズオムレツ
ソーセージ
まいたけとキュウリのぽん酢和え
438名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 14:56:39 ID:A1/paZFZ
>>436
何言ってんのかわかんない。
439名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:42:09 ID:B0R2lXN0
>438

436ではないが
「在所」というちいーさな村に隠居してきた偉ーい先生のすすめで
そういう食生活を村人みんながしていたが、子供が大きくなって
町の高校に通わないといけなくなるとこの習慣が保てない・・

と勝手に解釈してみる。
440436:2006/10/04(水) 10:40:25 ID:AVjUqNGK
文章下手ですみません。
私の実家は小さな村で、そこに定年後に引っ越してこられた学者さんが朝食時に
固形物を食べるとそれを消化する為に血液は胃に集中するので、朝1時間目時に脳の働きが
悪くなるので子供の朝食は上記のジュースのみにして、普通の規模の学校なら2時間目の終わりに
間食なんて出来ませんが、小中合わせて10数人で親戚の子ばかりと言う極小規模校だったので
全員が学者さんがおっしゃるとおりに上記のおにぎり持参で休み時間に食べていました。
大人たちもこれをすると多かった高血圧の人が改善されたので、集落中この食事となり
バスで通学する高校生や通勤する人も朝は家でジュースのみ、バスの中でおにぎりと言うのが
当たり前の光景で私もそうしてきました。
今結婚して街に住んでいるのですが、田舎に居たときと同じく2才の娘と朝食はジュースのみ、
10時に上記の焼魚胡麻菜飯おにぎりを食べると言う食事パターンなのですが、娘が幼稚園や
小学校に行くと田舎の様に2時間目終わったら間食なんて町の学校では出来ないし、いつごろから
普通に朝食>昼食と言う食事パターンにしたら良いのか、この食事は良いと思ってる
(思わされている?)ので出来たら変えたくないけど・・・
と、悩んでる今日この頃です。
441名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 10:52:22 ID:Vk0TXV2T
>>438が華麗にスルーしないから前レスより5行も長い解説がきたじゃんか。

>>440
あ、はいはい。それは大変ですねー。
442名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 11:24:44 ID:mcN0YXYU
>>436=>>440
1)田舎に(・∀・)カエル!!
2)幼稚園や小学校に「我が家の教育方針だ( ゚Д゚)ゴルァ!!」とねじ込んでみる
3)布教活動して街にも広める
4)忘却は最大の知恵也(使い方がちょっと違う?

お好きなのを( ゚д゚)つドゾー
443名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 11:33:42 ID:B0R2lXN0
>>440
ま、まだ2才だし、
これから食べてくれるだけでも御の字になるさ。

といいつつ、うちの2才女児

 おかゆ   おしまい!!

下の子の離乳食が始まってから、まねっこして離乳食食べたがる。
444名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 11:42:22 ID:AB72/Hkc
ヘンな食事で10代のガンが増えている
http://hazakura.jp/3.htm
445名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 11:58:48 ID:u1JJt5Zk
>>440
とりあえず文章をもっと区切りましょう。
一文が長すぎかと。

441さんに怒られるー
446名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 14:25:48 ID:uhNsjkGA
朝食:黒砂糖、トマト、モロヘイヤ、牛乳をミキサーにかけたジュース
10時:焼魚(鯖か鯵、鰯)とゴマと菜飯を混ぜたおにぎり

これって理想的食事かも。
447名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 06:30:26 ID:kYWWSMKS
>>440
10時におにぎり食べて
お昼は何時に食べるんだろう?
448名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 13:27:29 ID:85IEOFci
1歳3ヶ月女児
・味噌焼きおにぎり
・具沢山味噌汁
・番茶

今日はいいほうだ。
449名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 13:32:49 ID:krUejdMb
1歳3ヶ月女児
・しらすとほうれん草のおにぎり
・しいたけとわかめ、キャベツの味噌汁
・肉じゃが
450名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 13:45:16 ID:ImM6Cawr
2歳0ヶ月娘
・ウィンナ、ニンジン、タマネギ、シラス入りおかかチャーハン
・豆腐、ホウレンソウ、しめじの味噌汁
・ヨーグルト
・りんご一口

味付きごはん好きなので朝からたくさん食べた。
451名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 22:41:51 ID:QTA2AYzW
>>441 「きたじゃんか」でふいてしまった。
452名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 23:27:32 ID:YfI/i7nG
>>447
マジで同じ事を思った。
440は昔からの習慣だから変えるのがイヤなんだろうが
普通に朝起きて、御飯に味噌汁、ジュースやお茶の食事をしている者にとって
10時になんか食べたら12時半に腹減らない。
夏休みに娘が10時頃間食をしたが(バナナやせんべい)昼が美味しくない
という感じだったよ。給食の楽しみが奪われるな。
ま、4時間目の後半、授業より給食の事で頭が一杯にはならんのが良点か…
453名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 23:46:24 ID:kjKakyHs
最近、ジューサーミキサーを購入してジュース作りにはまっている私は
>>436の食事法、真似してたくなったぞ。
モロヘイヤは茹でてからミキサーにかけるのですか?
牛乳は豆乳に置き換えてもいいでしょうか。
詳しい分量も教えてちょ。
454名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 20:31:04 ID:RWM0B1Qi
451だけど、
子供が野菜を食べないから、ジュースでいいですか?っていう質問に
保健婦は「絶対ダメ。野菜ジュースは噛んで栄養が取れない」と
言い張っていたが(もう8年前)今の離乳食や幼児食指導って変わったの?
ここを見ているとジュースが多い気がする。
455名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 15:31:37 ID:5lgJMR55
1歳3ヶ月女児
・えのきと鮭の炊き込みご飯
・豆腐の三つ葉としいたけの味噌汁
・すりりんご

うちも昼ごはんとかおやつに野菜ジュースあげちゃうなー。
暑いと大人でも喉通らないしと思っちゃって。
そうか、噛む大切さもあるんだなぁ。

456名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 00:21:23 ID:hkxLcloc
みんな、朝からきちんと食べさせていて偉いね。
私は今までおにぎりと味噌汁、コーンフレークと牛乳、食パンとヨーグルトという
簡素なものしか与えてこなかった。
明日から早起きしてきちんと食べさせて幼稚園にいかせようと思います。
457名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 09:03:15 ID:hkxLcloc
と思ったのに、今日もバタバタしてコーンフレークと牛乳しか食べさせられなかった。
ごめんなさい。
458名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 21:28:56 ID:SXpHD3P9
>>456-457
なんか貴女が好きだw
ウチも夏休みがあけてから書き込めないっすw
スナックパン+牛乳かオニギリ+牛乳ばっかり。
459名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 00:00:39 ID:AKsBxVdb
新手の布教活動&擁護レス工作の自作自演、乙であります(`・ω・´)シャキーン
今でも野菜ジュースに頼りっぱなしは良くないと、地域の育児教室で教えてますよー
材料によっては子供の舌に合わせる為、糖分が大量に必要になる時もありますし
特に乳歯が生えかけ&生え揃ったばかりの子供には毎日飲ませるのはあまりお薦めできないと言われましたよ
460名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 02:06:28 ID:Ja+r6nv7
歯列矯正が終わったばかりの子どもがいます。
歯医者さんで言われたこと。

日本人の顎は年々小さくなってきている→歯並びが悪くなる子が多い。
顎を育てる食生活が必要。
そのためには、よく噛むこと、噛まざるをえない食事が大事。

噛むというのは奥歯でもぐもぐやることだけじゃない。
前歯でかみ切る、かぶりつくということが大事。

唐揚げなら一口に入る大きさではなく大きめにして、前歯でかみ切る。
焼き肉も同様、豚カツを切るときには一切れ一切れを幅広に。
とうころこしを食べるなら、冷凍コーンじゃなくて生のトウモロコシを茹でてかぶりつく。
お煎餅を食べるなら、小さなものじゃなくて大きな物を与える。

そういうことを毎日取り入れるだけで顎の発達には効果があるそうだよ。
ま、その毎日が大変なんだけどね。
461名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 07:09:44 ID:ZVfn1hlW
粗食のすすめ (文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4101056218/
http://www.toyokeizai.co.jp/pub/soshoku/index.html
http://blog.livedoor.jp/slowzukan/archives/18419486.html
この本を買って読め。金がなかったら図書館で読め。
目から鱗だ。幼児向けの本ではないが、ためになる。
462名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 07:25:03 ID:92Z0pMSe
>>407
五分づきと胚芽米は違う。
http://www.okome.jp/haigamai/index.html
http://www.katayama-kometen.com/haigamai/haigamai.htm
玄米を少しづつ精米したのが分搗き米。
玄米の状態から3分削ると3分搗き、5分削ると5分搗きとなり
数字が多くなるほど白くなります。胚芽米との違いは、胚芽米は、
胚芽部分を残してぬか層を削りますが、分搗き米は、
全体的胚芽部分も含めて削ります。
463名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 23:29:14 ID:H89TsH4V
454だけど452だった。451さんスマソ。
>>459
変わらないのね。有難う。
8歳の娘と下が2才半の息子がいるが、何とか食べさせようとしてジュースや
柔らかいものになってしまうのは下の息子。8歳娘は大人と同じものを
食べているけど、給食はクタクタに煮込んだ野菜スープが多いかもなぁ。
サラダに海藻やスルメがあるメニューもあるけど、たまにだし。スレ違いスマソ

今日の朝食は
納豆、温泉卵、ワカメとネギと豆腐の味噌汁(残り物)、鯖の味噌煮(残り物)
464名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 09:40:49 ID:whpX3KOS
いくら丼、残り物のいわしのつみれ汁→水団汁改め、炒り卵
465名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 21:17:42 ID:zye2XksW
1歳3ヶ月女児
・野菜ふりかけおにぎり
・根野菜と豆腐のごま味噌汁
・ツナと葱の卵焼き

明朝何にしよう‥
466名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 13:11:53 ID:Dx/+/sc1
1歳3ヶ月女児
・ツナと卵とごまの混ぜご飯
・じゃがいもの味噌汁
467名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 17:34:09 ID:1Mju+Uuy
1歳7ヶ月
カルケット6枚 野菜ジュース
468名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 18:55:29 ID:zgrpjxC2
小4女子

ご飯
韮の味噌汁
鯵の干物
さつま揚げと人参と蒟蒻の煮物(昨夜のうちに煮た)
ポテトサラダ(昨夜のうちに作った)

夕飯作りながら次の朝の煮物和え物作るので朝は楽してます
469名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 07:21:16 ID:oPXDX9fh
朝食&弁当作り完了。
5歳3歳男児。

イカ入り練り天の炒め物(人参、玉ねぎ、青ネギ)
ウインナー
ゆで卵(4分の1個)
焼マイ
煮豆
トマト、キュウリ
ミニスティックパン
昨夜のクリームシチュー
みかん
お茶

の予定。すべて少量ずつ食べる。
そろそろ起こします。
470名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 14:15:17 ID:wragdgjh
1歳9ヶ月女児

素うどん、ハム、ぶどう、麦茶

ここの皆様、まめというか立派。
料理嫌い、面倒くさがりの自分を恥じてしまいました。反省。
471名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 15:32:10 ID:8pYy5+YF
1歳3ヶ月女児
・煮ヒジキ混ぜごはん
・モロヘイヤと卵のスープ(飲まず。)
・大根、人参の煮物
・茹で鶏(食べず。)

たぶん今晩も同じおかず。
472名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 15:55:33 ID:w3okHfZU
二歳ジャスト娘

雑炊(鮭、えのき、若布ほうれん草、ネギ)

鼻風邪がひどいわぁ〜。昨日一日ですりおろしりんごとヨーグルト、ミルクのみ。米受け付けず…
今日は調子が戻ってきて少し食べれた!こっちも妊婦(8ヶ月)なので絶対風邪うつりたくないよ…
たのむ、早く直ってぇ〜!!
473名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 18:41:02 ID:jbfJNezh
3歳双子の娘

トースト6切1枚を2人で半分こ。
1人はマーガリンだけ、
もう1人はマーガリン、苺ジャム、蜂蜜をぬって食べた。
トースト1つでもそれぞれ好みが違う。
あとは紅茶、ヨーグルト
474名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 20:00:34 ID:lCLw8nuM
たまに野菜なしの朝食の家庭が出てくるけど、栄養偏っても平気なの?
475名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 21:07:38 ID:lpGFUaAT
>>474
人は朝食のみで生きるものにあらず。
476名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 23:01:08 ID:/1z0ou9K
起きるのが遅い子はどうしてますか?
うちの子は1歳9ヶ月。10時頃起きます
お昼は1時くらいなので朝は軽くーパン、おにぎり、牛乳Or野菜ジュース
なんですけどかなりダラ母ですね
お昼もうどんとか多し・・・
改めないと!
自分が朝はパンとかだけで育ってるからみなさんの朝食は立派ですね!
477名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 23:05:53 ID:XrOEpP14
>>476
食事より先に、就寝起床時間を正さないと駄目なのでは。
478名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 07:57:18 ID:ZIjEHvM5
小3男子
・玄米ご飯
・豆腐と葱の味噌汁
・ボイルしたウィンナーと目玉焼き

野菜がなぁぁぁいっ!!
479名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 08:07:24 ID:5oyIAqy5
小4女子

ご飯
葱の味噌汁
鶏チャーシュー(自家製冷凍)
えのきと韮のポン酢炒め
イカと里芋の煮物(昨夜煮ておいた)

野菜、入っていても炒め物殆ど残されたので意味Neeeeee!!!・・・orz
480名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 09:45:42 ID:uxqXdk3L
>>475
知り合いの栄養士さんも、栄養指導では毎日3食偏り無くって言うけど、
実際はカロリーを摂ったらあとは余程偏らない限り三日で一単位で
良いと言ってた。
481名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 10:02:44 ID:E6qK71a7
親の都合でごめん!
昨日つくったサラダ
まぜご飯
みかん
482名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 10:16:20 ID:bR0T1o7U
>>476
ウチも起きるの遅いです@1歳1ヶ月早寝遅起き
明日から早寝早起きに努めます

朝食はパン、バナナorヨーグルト、野菜ジュース
483名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 10:45:54 ID:PKH5rPSj
1歳1ヶ月女子
・菓子パン
・ウインナー
・バナナ
・牛乳

…ってこれ、まるで料理してないし!娘よ、ごめん。
484名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 11:14:24 ID:KjJyjuqp
2年女子

ごはん2杯
納豆
味噌汁(わかめ・えのき・きぬさや・油揚げ・卵)
たくあん
りんご1/4
出掛ける直前に牛乳1杯
485名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 13:54:03 ID:PZ0Wz/28
早寝早起きの習慣はつけてあげたほうが親子ともにいいと思うけどな。
子はもちろん、親も子が早く寝るとラクだし。

2歳0ヶ月女児
トースト
野菜入り肉団子スープ
ヨーグルト
かき
486名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 14:06:23 ID:CF/3KtUv
1歳3ヶ月女児
・茶飯
・根菜豆乳味噌汁
・番茶

茶色い朝食w
うちは6時起床、7時朝食→12時昼食→18時夕食、20時就寝ですが、
午前中、外遊びをすることで早寝早起き生活が整った気がします。
487_:2006/10/18(水) 15:20:45 ID:JVbZQE5l
高1女子
・ご飯
・いり卵
・豚汁
・アジの干物
・麦茶
・りんご

中1男子
・鮭のおにぎり
・納豆
・りんごジュース

小4女子
・卵とハムのサンドイッチ
・ミルクティー
・バナナ

食べる時間がそれぞれ違う上、好みも違う。
で、朝から母はレストランのコック並みの注文に答える。しんどい。
そのわりに大したことないメニュー。鬱である。

皆に同じものを出し「オラ、食え。いやなら食わんでよし!」と
一蹴したい気持ちはあるが、朝はしっかり食べて笑顔で登校してほしい一心で
今日も・・・・駄目親やわ・・・
488名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 16:09:30 ID:2/jGkwiL
二歳娘と私

ご飯
鯵フライ
キャベツ、トマト、アボカド、シラスサラダ
あさりの味噌汁
切り干し大根
枅川と大豆煮

寝坊して、残りもんばっかw

旦那

トースト(シナモンシュガー)
スクランブルエッグ
卵スープ(インスタント)サラダのキャベツのみ


ごめんね。
489名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 16:25:43 ID:4OWOHc6X
3歳娘。和食好き。
・ご飯
・きざみすぐきこさじ1杯
・あさり味噌汁(あさりのみもっと寄越せと要求)
・さばみりん干し一口
・ほうれん草ごまあえ
・みかん半分

普通の味噌汁はいりこで出汁をとってるんだが、全部飲み干す。
味噌薄めにしてる。
490名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 16:35:20 ID:5AwNZs5d
>>487
毎日そんな感じですか?かぶってるモノがひとつもない。
高1の女の子なら自分で作らせたらどうでしょうか?

ちなみに我が家の息子たちは(6歳・3歳)
 
昨夜の寄せ鍋の残りに饂飩
バナナ
牛乳   

調理はしてません。


491名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 16:47:05 ID:aCQpGAkh
みんなきちんと栄養考え作ってたべさせてるね

うちは、毎日食パン一枚とヤクルトか、ふりかけご飯だら
492名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 18:07:13 ID:swdRjKyA
二歳ジャスト娘

ブロッコリーと人参入り卵焼き
野菜入り過ぎスープ(自家0)
納豆ごはん
ヨーグルト
りんご
麦茶


私と旦那
ハムエッグ
トースト
コーヒー


旦那のは楽ー!
493名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 23:04:33 ID:8KbELuvz
1歳なりたて娘。

BFのコーンスープで作ったパンガユ
トマトとキャベツとツナを煮たの

を 全 力 で拒否して、夜勤明けの父ちゃんのメシをクレクレ

結果
ご飯
味噌汁に入ってたナス
麦茶

娘の残りを食べながら、別々のメニューじゃ嫌なのかな?
と、ふと思った。
494名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 01:18:11 ID:SbmpleSo
早寝はしてくれるのは親は楽だけど、早起きで6時なんかに起きられたら
母ちゃんは睡眠時間が短すぎ・・・
幼稚園行くようになれば整うだろうと10時起床させてしまってる。
今朝は、こんぶ茶づけ、牛乳、のり
495名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 01:33:41 ID:adDtsE7x
2歳♂
・ごまオカカ青のり混ぜ焼おにぎり
・野菜入りにゅうめん
・ピザトースト(私のを数口)
・りんご、なし、みかん
・レモン水

・にゅうめん残り
・ピザトースト
・カフェオレ

朝はまな板使わないメヌーだら
496名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 02:11:05 ID:pfAmmilH
>>487
わがままな食生活させてるんですね。

うちは皆が同じ時間に同じ食事をとりますよ。


ごはん
豆腐の味噌汁
鮭の塩焼き
大根おろし

小松菜のおひたし
漬物
納豆

497名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 06:42:15 ID:d6kzkSNu
生活スタイルは人それぞれでしょ?
うち小学高学年女児
ホットミルクオリゴ糖入り
魚肉ハンバーグ、野菜サラダ
葱入りあつやきタマゴ
豆腐わかめ味噌汁
498名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 08:32:42 ID:7Y+ib00e
>496
ここではよく出る子どもの年令が書いてないね。
子どもは何歳?

遠方の高校に通学、部活の朝練有り、小学生徒歩10分とか
出かける時間がうんと違う場合もあるし、各家庭の事情は様々。
それを「わがまま」の一言で切り捨てる>496はかなり失礼なヤシだね。
499名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 08:45:10 ID:7bEG0Dlc
2年女子

ごはん2杯
納豆
味噌汁(わかめ・じゃがいも・たまねぎ・えのき)
たくあん
ほうれん草のごまあえ
ヨーグルト1個

皆さんすごいね!うちの女子は納豆とたくあんさえ
あれば幸せらしいorz
500名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 10:25:30 ID:3gYSpq6S
小学生?食べすぎじゃない?腹壊さない?
501名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 10:40:34 ID:7bEG0Dlc
小学生だよ。
標準体型だし、運動量が多いので今のところ問題ないけど?
502名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 13:51:00 ID:5Khb/fSY
1歳3ヶ月女児
・野菜ドリア
・大根と人参の味噌汁
・番茶
503名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 18:49:56 ID:rFpD4L32
生活スタイルや登校時間の違いなんか、
メニュー違うのに関係ないやろ
出された物をありがたくおいしく頂くってのも教育ですよ
504名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 21:26:33 ID:3gYSpq6S
事情もあるだろうけど、出来るだけ揃った方がいいって今流行の食育条件に
あるよね。
うちは登校時間が40分違うけど早い方に合わせるよ。
さすがに朝早いだんなの時間は無理だけど、だんなの余ったもので
私も一緒に。だってみんなバラバラだと片付けが大変でしょう?
・・・ってそっちかい!<ダラ母のわたし(・ω・*)
505名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 16:48:12 ID:Vh8qXg0u
>>504
>事情もあるだろうけど、出来るだけ揃った方がいいって今流行の食育条件にあるよね。

あんなの机上の理想論と思う。
私が以前主人の転勤で住んでいた近くに漁師町があって、漁師さんの家庭では
おじいさん、お父さん、お兄さんとかが船に乗っていたら晩春から晩秋の半年間の
イカ釣り時期だと男の人たちは昼の2時か3時におきて食事をして、日暮れ前に
出航して船でおにぎりとかを食べ、夜中に帰ってきて飲みながら食べて
未明に就寝が一般的だったし。
その魚をさばく人達は、夕方に起きて夜中の2時ごろに家を出て、9時か10時ごろに
帰ってきて昼ごろに寝ているます。
子供の担任の先生が、そうした家庭の子と他の子に違いなんて見られないし
講義で習った事と現実は違いますおっしゃったので、私の所も主人が東京勤務で
埼玉の寮に居た時は通勤に2時間はかかるので、主人は朝は6時頃に出て行くし、
夜は早くで9時なので休日以外一緒なんて無理でしたと言った事を思い出しました。
506名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 16:51:30 ID:i1j0WelB
>>505
だからと言ってダラ奥の言い訳にはならない罠。
507名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 17:48:35 ID:JNL3uF9d
私は今京都の賀茂に住んでいるんですがこの辺りには都市型農家が有り、
中央市場を通さず直接消費者や料亭、レストランに売られてるのが多いからか
品質管理がシビアで出来るだけ日光が当らない朝早く、夏なら4時代ぎ、
今でも5時代から取り入れ始めていて、9時ごろにあったら「これから朝ごはん」
なんて言ってるし、子供は学校があるから自分だけ食べて行くそうだし、
朝が早いので大人は9時には寝るので暗くなったら夕飯食べるから子供と夕飯も
一緒に食べる事もめったにないけど昔からそうだしと言ってた。
農家の子が特別体が弱い事もなさそうだし、情緒的にも問題ありそうもない。
家族揃って食事しないとなんて学者の空論と思う。
508名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 19:40:57 ID:oliivGvj
3歳娘

おにぎり小1個(おかか)
野菜たっぷり鳥だんごスープ(晩の残りだけど…)
プチトマト3個
麦茶
509名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 20:07:33 ID:uqhO+Cwo
それぞれに事情があっていつもは無理だけど
「家族みんな揃って食べると楽しいしおいしいよね」っていうのを
子供がわかってくれてればそれでいいんじゃないかな。
510名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 20:43:35 ID:aTSS7WPX
自分ラブのヒトほど人の意見には耳貸さないの。
年寄りに多いよね。もうそおっとしとこうよ。

年中男子と次男3歳

ほうれん草の胡麻和え
ハムとブロッコリーとトマトのサラダ
おにぎり
玉ねぎとたまごのお味噌汁
511名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 21:37:45 ID:MH5a7omU
朝食べさせたほうがよいもの

トマト 大豆系 葱系

トマトは抗酸化作用で一日疲れにくくなる、
大豆は不足しがちなビタミンB1を補給、
葱系は水に溶けやすいビタミンB1を油溶性にかえる

うちの定番

ごはん
海草と野菜の味噌汁
温野菜とトマトのサラダ
焼き魚 または 肉系
納豆 ねぎのせ
512名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 23:38:51 ID:AqDbpZ92
確かに大人数で食べた方が楽しいのはわかるが、実現は難しいシングル2人暮らし…
何回か近所の同級生家族とご飯を一緒に食べたら「一緒に食べたい!」と言われる。
なんで?と聞くと「だってみんなで食べた方が楽しいんだもん…」
でも大人にも事情はあるんだよ…orz

栄養も大切だけど食べたい!と思えるメニュー&シチュエーションも大事かなと思う今日この頃…

513名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 00:38:47 ID:lwWyOUNY
5歳3歳男児

白菜、大根葉、鳥ササミの中華炒め
油揚げ、ミックスべジ、玉ねぎ和風味
塩昆布入りたまご焼き
ミニポテトフライ
トマト、きゅうり
長男:ロールパン 次男:ご飯
牛乳

お弁当用に置いてたウインナー旦那が夜に食べてて慌てた。
買い物数日行ってないから、残り物で弁当&朝食。きつね
うどん用の味付け揚げまで登場した。
ご飯が合いそうなおかずでも、パン希望の長男。
514名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 01:09:12 ID:UVjQUvlS
浜崎あゆみが
コンサートで障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。【実際あったやり取り/マジネタです。】
浜崎「一番前で座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(泣)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(泣)」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
証拠VTR→ http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg で、こういう事?事件?が報道されないかって、
あゆの事務所がマスコミとかに金払って口止めしてるらしいよ
だからみんな回してくださいお願いします!!
515名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 02:08:28 ID:jxjA/Jin
1歳3ヶ月男児
小松菜とベーコンと玉ねぎのミルクリゾット
野菜ジュース
ルイボスティ

おじやに飽きて作ってみたら、すごく簡単なのにモリモリ食べてくれた。
516名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 03:05:51 ID:YLStNnnJ
5歳男児
麦茶
517名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 04:18:58 ID:SCzOZ4oz
>>507
句読点つけられるようになってから鯉
518名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 05:40:04 ID:fi2yVjnG
<<485
うちの2歳男児7時半に寝かすけど、朝は早いと5時半、遅くて6時半には
きっちり起きます。寝かす時間を遅めにしても起きる時間は何故か同じ。
もっと ネ カ セ テ・・。

朝食はトースト1枚に半分ずつ違うトッピング。
*ツナかサーモン&マヨにトマトの薄切り
*チーズ&ハム
*豆のトマト煮&チーズ  など。
あとは果物とミルクかな。野菜は残りの2食でたっぷり摂るようにはしてます。
ここの皆さんすごーくマメでビクーリ。
 


519名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 06:48:50 ID:NCQ4w/AJ
>>518
レスアンカーが逆だよ〜
520名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 21:50:03 ID:ZPL1rSre
豆のトマト煮のチーズ掛け、ウエンディーズみたいだな。
うちの息子も前にホテルの朝バイキングで喜んでいたから作ってやりたい。
が、どうやって作るの?<518
トマトの缶詰めとコンソメがあれば大丈夫かしら?
豆はどういう豆を買っていますか?
521518:2006/10/23(月) 03:41:31 ID:sZChSQv3
>>519
ご指摘どうもです。ハズカシ。

>>520
ウェンディーズでそんなメニューがあるんですね。
うちヨーロッパ某国在住だもんで、ベイクドビーンズ缶買ってます(ダラ母)。
材料的にもなかなか朝から和食は作れません・・。
豆は大豆でいいみたいですよ。こんなレシピ見つけました↓
ttp://girls.www.infoseek.co.jp/gourmet/recipe/detail/199706207.html
子供用にワインやこしょうを抜いたらいいかも。

522名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 07:49:11 ID:sKbi8337
寝坊した…ozr
おまけに炊飯器のタイマーセット間違えてた…

小1ダンスィと小2ジョスィ
バタートースト
目玉焼き

牛乳
523名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 09:32:42 ID:QTl3yMXq
524名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 10:06:57 ID:l5czDzpp
6歳♂
おにぎり1個
ソーセージ
チーズ
おから
ブロッコリー
キウイ


おにぎり以外は全て一切れとか一口しか食べてない…

もちろん全て旦那の弁当のおかずの残りです。(弁当はこれに夕飯の残りをプラス)
本当にごめんなさい。
525名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 11:54:14 ID:qZwOxleR
小4♀
ご飯 一膳
即席味噌汁+麩
目玉焼き+ウインナー&ベーコン
キュウリ&レタス
味付け海苔
ほうじ茶

とりあえずご飯は一膳食べてくれるのでいいかな。
526名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 22:27:53 ID:6JdJKeyj
>>518
レシピまで有難う。缶詰めを買ってくれば良かったか。小豆が余ってたから
(ペットボトルに入れてマラカスを作ったw)煮たら時間が掛かるorz
今、トマトスープにして作ってます。
527名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 11:49:27 ID:xIzTW8HT
小三女子
シュガートースト 6枚切り1枚
ココア
イカリング 1個→弁当の残り
プチトマ 2個→弁当の残り
出し巻き卵→弁当の残り
ウインナー→弁当の残り

年長女子
シュガートースト 6枚切り半分
ココア
おにぎり 1個→弁当の残り
みかん 1個

こうして書いてみると改めて手抜きしてるな〜。
弁当の残りばっかりだし下の子は炭水化物ばっかりだ。
年長女子、朝はあんまり食べないけど弁当は2段でも足りないらしい。
朝食べないのはメニューのせいかな?
528名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 15:56:10 ID:1zjfD2AE
小4女子
ご飯
大根、もやし、玉ねぎ、豚肉の味噌汁
(前日の残り)
マグロ中落ち(前日のバーゲン品)
大根と鶏肉の煮物(前日から仕込み)
青梗菜ともやしのおひたし

今日は昨夜から仕込んでたから楽だった。
マグロが出ると朝から二杯食べる娘…
529名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 12:30:21 ID:iD+qq5U7
子供も早起きと言う書込み見て今朝6時に起こしたら、11時ごろからコックリコックリと
なり今爆睡状態で起きない。
530名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 13:11:44 ID:ghxeMsIo
小1女子
ふりかけおにぎり1個

寝坊しました・・・
531名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 13:16:56 ID:WnLaWXcD
>>528
すっごく健康的でウラヤマスィ!
うちの高学年男児は、朝から2膳は食べられないぽ。
もっと早起きさせなきゃダメかな。
532名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 13:33:50 ID:SlB9gLjg
三部付玄米。
味噌汁。
納豆&卵(あれば)。

基本的に手抜き。
つい計算しちゃったけど玄米食率17%ってところかな。
普及してると思ってたら意外と少ないのね。
玄米元気出るぞ〜!
533名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 14:00:30 ID:IEGjTZ3s
小3女子

カップスープ
コーンフレークon牛乳
野菜ジュース

だめ・・・?
534名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 14:13:37 ID:L3uPa+kR
あーうちの小3女子もコーンフレークが好きだ。
今日は

ピザトースト1枚
牛乳
ゆでたまご
野菜サラダでした。
いっつも食べるのが遅くってイライラするんだけど。
食事中にぼーっとしている。
夜は9時には就寝しているんで寝不足ってことはないかと。
ちなみに朝だけじゃなく夜も食べるのが遅い。
1コ下のダンスィは早食い。
535名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 14:18:29 ID:rwySJJYM
3歳11ヶ月♂

おにぎり
ちりめんじゃこ
豆腐と大根と揚げの味噌汁
ウィンナー
牛乳

二時間かけて食べてる。
朝からイライラするよ〜
改善策ないかな…
536名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 15:25:17 ID:S9HpGLss
量減らしたら?
537名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 15:47:28 ID:UZksYbGP
二歳一ヶ月 女子

丸くて小さいおにぎり(のり)
ウィンナー
スクランブルエッグ
ブロッコリー(ゆでたもの)
ミニトマト


ブドウ

牛乳



ちなみに旦那もアタシも
同じ時間に同じものでつ

538名無しの心子知らず :2006/10/25(水) 16:05:28 ID:HGWNxqPc
>>535
うちの三歳の娘も時間かかります。ってか食べませんw

たぶん、食べてる間に食べるという行為に飽きてくるんだと思う。そして中途半端にお腹いっぱい。
でも食べないとうちの嫁が怒るので、シブシブ食べだす・・・けどやっぱ飽きるw
そして嫁が食べないなら片付けるよ?って言うとダダこねだす・・・食べたいのか?
でもやっぱり食べないから「じゃ、これだけ食べようか?」って少しずつ口にもっていってやり
一時間がかりで半分くらい食べさせて俺が片付けさせられる・・・・

なんていうか、俺も朝ご飯ってあんま食べたい方じゃないから
「食べたくなきゃ食べないでいいんじゃない?」だなーんて思うんだけど
ダメなんですか?・・あ、ダメですよね。
539名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 20:16:14 ID:Yq+2WXg8
1歳7ヶ月
みそラーメン(野菜入り)
540名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 01:51:57 ID:1aaIohiq
3歳6ヶ月娘
夕べの残りのカレー(子供仕様)
541名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 08:01:41 ID:Ce/U2TuC
1歳3ヶ月女児
・鮭ブロッコリーおにぎり
・なめこと豆腐の味噌汁
542名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 09:16:32 ID:ZCz9pNFg
@2才8ヵ月男子

・白米
・玉葱、人参、ブロッコリー、ハム
(全部みじん切り)のチーズスクランブルエッグ
・じゃがいも、人参、玉葱、わかめ、
ネギ入りの味噌汁
・きゅうりの塩もみ(塩かなり少なめ)

野菜嫌いな子だから、手軽に食べれるように努力してる。
でもコレじゃ野菜いれすぎ‥?
543名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 12:46:30 ID:RfzRxqKy
>542
わかる。うちの子も野菜嫌いだ。
味噌汁の具だと野菜も食べるので、どんな洋風のごはんでも絶対野菜入りの味噌汁をつけることにしているよ。

2歳1ヶ月娘

・レーズン入りトースト
・オムレツ(ウィンナ、タマネギ、ニンジン、ピーマン)
・味噌汁(キャベツ、ダイコン、えのき、豆腐)
・ヨーグルト

うちもみじん切りにすることが多いけど
みじん切りはその食品を食べた、っていう自覚が乏しいから
本当の意味でのキライ克服にはならない、って何かで読んだんだけど
本当のところはどうなんだろう?といつも思う。
544名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 12:58:50 ID:tb5lVQs4
>>542
味噌汁で流し込み作戦ワロタw
545名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 13:02:48 ID:cJH90nFS
小1男児
あんまん1個 バナナ半分

これっぽちをやっとこさ食べてるし
546名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 00:10:38 ID:H7pCleOx
3才、5才男児
小松菜とあげとにんじんと大根と鶏肉の煮びたし
カットトマト
卵ご飯
お漬物少々
麦茶
547名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 02:22:23 ID:uUaLYRjv
3歳娘双子

ご飯
納豆
こんにゃく、ニンジン、大根の炒め物
れんこんのきんぴら
ほうれん草のおひたし
味噌汁(わかめ、たまねぎ、しいたけ)
麦茶

珍しく野菜の多い朝食でした。
つーか、ちょっとたんぱく質が少ないかな。
まぁ夕食で補えたと思うので気にしてないけど。
548名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 09:24:33 ID:eWM/dOGz
4年女子

デニッシュ食パンのトースト
煮込みミニハンバーグ(お弁当の残り)
ブロッコリー(〃)
キャロットグラッセ
わかめと水菜のスープ
549名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 18:22:32 ID:4/BG9TOA
小4女子

雑炊(鶏肉、しめじ、干し椎茸、葱、人参、韮)
大和芋とちくわの磯辺揚げ
ほうれん草のおひたし

娘が米研いでくれたのはいいけど水の量間違えてくれちゃってよう・・・
550名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 08:28:01 ID:RriTeoYe
1歳3ヶ月

トースト、炒り卵、りんご
551名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 15:56:36 ID:JbWwf1SV
年中男児

肉じゃが
卵焼き(昆布とネギ)1切れ
ウインナー1本
カニクリームコロッケ(弁当用冷食残り)
マカロニサラダ
レタス、トマト、きゅうり
ピザまんみたいなもの半分
牛乳100cc、りんごジュース50cc

3歳男児
おかずは同じで主食は小さいおにぎり2つと
キャベツ大根エノキの味噌汁

旦那私は白ご飯に明太子と味噌汁


552名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 16:41:42 ID:Y/YS3PDA
1才11ヶ月男児
食パン(5枚切り)1枚
温サラダ(ジャガイモ人参キャベツハム)
玉子焼き
味噌汁(大根人参白菜)
みかん1個
553名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 18:28:06 ID:xxnGDlAR
うちの旦那40数才。
小学校の時に母親が長期入院後死亡。
母親入院から大学入学で家を出るまでほとんど毎日

朝:パン、ゆで卵、牛乳、トマト
昼;給食か給食が無い日はインスタントラーメンか菓子パン+牛乳
夕:冬場はほぼ毎日鍋で最後にうどん+みかん
冬以外は、から揚げかコロッケ+ご飯、キャベツ

だったそうです。

でも、高校の時に既に180cm超90kgの筋肉質がっちりラガーで、
妹も高校の時に170cm超のバレーボール選手で、
二人とも日本代表のに選ばれはしませんでしたが、候補には選ばれ合宿までは行ってます。
二人とも今の所は身体に悪い所は無いので、栄養が余程偏らなければ食事内容なんて
神経質になる必要なんて無いみたい。
554名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 18:43:36 ID:Xbl52KcA
>>553
偏ってはいるけど、かろうじてタンパク質、炭水化物、ビタミン…が
とれていたからでしょうね。
ただ、ぎりぎりでもちこたえていた可能性は大きいので、突然ガタが
くるかもしれません。今は奥様のお料理があるから大丈夫でしょうが。
ものすごい偏食&DQNの知り合いがいたのですが、奥さんも同様で、
毎日カップ麺とファストフードばかり。生まれた子にも離乳食
からカップ麺を与えていました。全員体格はよく、運動神経もまずまず、
だったのですが、知り合いは40代になったばかりで脳出血で倒れ急死。
すぐに息子も21〜22歳で突然倒れ、還らぬ人となりました。
その後奥さんとは疎遠だったのですが、先日40前で亡くなったと聞き愕然。
やはり長い目で見ると食生活はあなどれないと思います。
もちろんDQN一家はあらゆる面でそうでしたので、これは極端な例ですが。
555名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 00:48:07 ID:Om8Dn0y6
3歳女児

トースト半分(マーガリンと蜂蜜をぬる)
ウィンナーとほうれん草の炒め物
卵焼き
牛乳
556名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 01:02:48 ID:4qjSl3ya
1才7ヶ月男児

こむすび
トマト煮込み(タマネギ 人参 セロリ 茄子 エリンギ 挽き肉)
鶏団子のトロトロ煮(白菜 大根)
苺 葡萄 リンゴ 柿
557名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 08:41:42 ID:fnG30zzt
9ヶ月男子

肉団子のトマトスープ(鶏挽肉・人参・舞茸・ブロッコリー・キャベツ・
トマトジュース)
レバーペースト
8枚切りトースト1枚(耳を落したもの)
ヨーグルト+フルーツソース
フォローアップミルク80cc

よく食べるものの未だに掴み食べへの意欲がなく、パンは結局ちぎって
スープに投入orz

558名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 09:48:00 ID:1Lnr0/1I
年中男児
煮込みハンバーグ小の半分(昨夜の残り)
レンコンのきんぴら(人参、糸蒟蒻、ミンチ)
かぼちゃの煮物
卵焼き
チキンナゲット1コ
ウインナー1本
カルビまんみたいなの半分
牛乳100cc、りんごジュース500cc
みかん

3歳児男児、おかずは同じで主食はごはん

長男も今日はご飯にすればいいのに、パン派。
559名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 10:54:36 ID:SXoXzdbT
年中男児
バナナ
パン
牛乳

558さんと同じ年中なのにOTR
昨日の残りのミネストローネも出してたけど、いっさい手をつけず…
準備しても食べないと、作る気もなくなっちゃうよTT
560名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 15:42:43 ID:zoYJWC6R
小4女子
ご飯
タマネギ&卵のスープ(昨日の残り)
目玉焼き&ウインナー
大根&豚バラ肉の煮物(昨日からの仕込)
青梗菜のおひたし
ほうじ茶

親父が作る料理でも文句言わずに(言わせない?!)食べてくれてるんで感謝。
561588:2006/10/31(火) 20:03:35 ID:1Lnr0/1I
りんごジュース500ccも飲みません・・・50ccの
間違いです。

>>559
次男はあまり朝食を食べない子だったのですが、起きてから
1時間後くらいに食べさせると、食べれるようになりました。
562名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 22:00:43 ID:loo1mAeo
>>560
お父さんがその豪華メニューを作ってるの?
スゴ杉。
563名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 00:19:57 ID:A97aZZrY
3歳娘

ご飯
納豆
目玉焼き
ウィンナー
ほうれん草の炒め物
具材たっぷりのひじき煮
麦茶
564名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 01:56:37 ID:uc01hXhD
3歳 女子

トースト(イチゴジャム)
フルーツグラノーラのフルーツ多めw
牛乳
麦茶

1歳 男子
納豆ご飯(魚入り)
バナナ
娘のトースト盗み食いw
牛乳(一口で拒否)
麦茶
おっぱい

旦那
フルーツグラノーラのフルーツなしw
こーしー

娘は朝はパンしか食べない。orz
しかし幸いだ。
朝からしっかり料理皆様すげーよ
頑張りたい…けどやっぱめんどくさい…けど頑張りたい…
565名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 09:14:32 ID:6BvCWkmC
1歳8ヶ月 男児
チーズトースト(6枚切り半分)
クリームシチュー(豚肉 玉葱 人参 ジャガ芋 里芋 カボチャ 大根 チンゲンサイ)
牛乳
りんご

知り合いから野菜をたくさん頂いたので、野菜たっぷりシチューにしました。
ほとんど同じ具で豚汁も作ったから、今夜の一品にします。
566名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 10:10:43 ID:v9xHQ9++
5歳3歳男児
いちごジャム&チェリージャムトースト
ハム&チーズ
ほうれんそうと水菜とトマトのサラダ
オレンジジュース


ほとんど切って出すものばっかじゃん・・・ダラだなまったく
生理近いとこんなんばっか。
567名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 11:57:21 ID:ljW3LzvJ
二歳娘

雑炊(卵、ほうれん草、ウインナー入り)
ぷちトマト
チーズ
麦茶

なんだか娘、雑炊ブームらしい。楽でいいけど。
568名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 12:01:25 ID:K6UEpSWq
4歳男児
手作りキャロットシフォンケーキヨーグルトムース添え
具沢山のミネストローネ
スクランブルエッグ
カリカリベーコン
温野菜のサラダ
バナナ

朝はしっかり食べるのが息子流らしい・・
569名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 12:33:29 ID:6ktccthF
年中男児(559)
食パン
ベーコンエッグ
バナナ
牛乳
スティックチーズ

準備したのは以上。
実際食べたのは
食パン(3口)
ベーコンエッグ(卵だけ3口)
バナナ(「食べて!」と2回注意し、何とか全部)
牛乳(同上)
チーズ(さわりもしない)

朝からガミガミ怒りたくないよ〜
夕飯なら「いらないなら食べなくていい!」と怒ることもできますが、
朝はそうもいかない… 
570名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 12:43:24 ID:u7tHfVl4
小3男子
肉まん
野菜スープ
全部買ってきたもの。
寝起き悪いんで
卵焼きなどつくろうものなら
「たまごいやー」とかいわれて
親子喧嘩勃発なのだ。@昨日
毎日早く寝かそうと怒ってるのがママンの愛情だと
思ってくれ。
571名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 22:48:17 ID:A4GPCOUF
生卵、いつから解禁した?
572名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 23:30:32 ID:t86PjzEm
遅レスでスマソ
>>562 560です
とりあえず作らなければいけない環境なんで作ってます。
でも、温めなおしとか常備してあるもんばっかなんで手間はかかってないです。
ちなみに今日の朝飯
ご飯
大根煮物(引き続き)
ナメコ&豆腐の味噌汁(昨日の残り)
焼きカレイ(昨日の貰い物)
青梗菜おひたし
卵焼き(娘の弁当の残り)
ほうじ茶

573名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 10:23:24 ID:0D2o7ERy
>>572
朝食だけでなくお弁当もお父さんが作ってるの!?
お父さんの愛情がひしひしと伝わってくるようなメニューですね

でも、カレイっていったい誰がくれるの・・・?
574名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 17:36:28 ID:3D9ZxpDm
>>553
>栄養が余程偏らなければ食事内容なんて神経質になる必要なんて無いみたい。

同意。
私の所は、

ジューシー、ナーベーラーかモズクの味噌汁、島豆腐、チキナーの漬け

沖縄そば
曾祖父母と祖父母は朝昼はずっと50年以上このメニュー。
曾祖父母は90歳越えてまだ畑でバリバリ働いてる。
575名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 17:48:09 ID:zD1/cIpj
>574
すごい、書いてあるメニュー よくわからないものがたくさんある。
さすが沖縄ですわ。
ちなみにジューシー、ナーベーラー、チキナーってなんですか?

それだけではなんなので
2歳1ヶ月女

シラス雑炊(シラス、卵、小松菜、ニンジン)
ヨーグルト
カキ

今日は手抜きだ・・・
576名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 18:00:08 ID:3D9ZxpDm
ジューシー:炊き込みご飯、特徴は豚肉を入れる。
ナーベーラー:糸瓜
チキナー:辛味の有る菜っ葉
577名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 18:24:49 ID:SbNKCRLm
>>573 要はシングルなんで…

カレイは魚屋さんで焼いてあるのをおすそ分けで貰ったんです。夕食終了後に…
578名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 23:25:53 ID:CqGoP/Xu
小5♀
ご飯
目玉焼き
唐揚げ(冷食)
ナメコと豆腐の味噌汁(前日残り)

ダラでスマソ
579名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 00:11:59 ID:BAbAbGhK
小一男児&年中女児
・昨日
ご飯
味噌汁(大根、人参、豆腐。昨日の残りに冷凍南瓜プラス)
卵焼き(しらす入り)ブロッコリ、トマト添え
ほうれん草おひたし
納豆


・今日
チーズトースト
クラムチャウダー(昨晩の残り)
スクランブルエッグ(ハム、ミックスベジタブル入り)
胡瓜とプチトマト添え



主食+昨晩の残り汁物+すぐ出来るおかずに野菜を添える+あれば果物、のパターン。
娘の弁当作りも、自分の悪阻もあるし、簡単に済ませたくなる……
皆さんすごいですね!
これから頑張る。
580名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 23:44:55 ID:MdHNAgwg
3歳女児
ご飯
豆腐と若布の味噌汁
アジの干物
きんぴらごぼう
すぐき漬け少々
みかん

「じゃこ(シラス)ないの?買ってきてね」だって。白いご飯に
何かかけるのが嬉しくて仕方ない様子。塩分多いかも・・・
581名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 15:42:13 ID:0RPDD8mH
1歳5ヵ月男児。
トースト8枚切り半分
シャウエッセン1.5本(皮剥いでゆでる)
ほうれん草のスクランブルエッグ 5口位
とまと 2口
バナナ半分・フォローアップ60ml

食に興味がないみたいで食べさせるだけで一苦労です。
1歳5ヵ月でこれは小食でしょうか……?
ガツガツ食べるようになってほしいよ〜。
582名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 15:50:21 ID:rdy5n8ue
二歳娘&私

・キノコ炊き込みご飯
・ハンペンとチーズのツナ炒め
・ほうれん草味噌汁
・鶏レバーと玉葱の煮物
・ホッケ(焼き魚)
・林檎


旦那

・トースト
・ベーコンエッグ
・エスプレッソ
☆ランチ持参
(弁当は、たいてい私たちの朝食Menu)
583育児中:2006/11/07(火) 15:53:31 ID:jcszRjsA
ベビーだノンっていいの?
584名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 16:11:41 ID:YENv06zo
1歳8ヶ月
永谷園のお茶漬け
585名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 16:28:23 ID:e1NBTKCw
>581
すごい食べていると思うぞ。
少なくともうちの2歳の娘よりは。
586名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 16:53:56 ID:tNdnNGqn
>584
なんかワラタ。
たまにはよい。
587名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 17:36:27 ID:m9eRGvn6
3才2ヶ月
食パン一枚
ポテトサラダ(昨夜の残り)
ヨーグルト
588名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 17:57:31 ID:vucUpA2z
>583
甘そうだなあ。あえて毎日食べさせなくっても、食事で栄養は
取れるとオモウ。
たまのお楽しみオヤツ程度では?(うちではヤクルトがそれだが)
589名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:32:35 ID:f0pOniU9
2歳3カ月娘
・納豆ご飯
・バナナ1本
・里芋豆腐白菜のみそ汁の汁のみ
・牛乳コップ1杯
590名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 07:38:35 ID:aWKv61l4
寝坊した orz

小3男子
・磯辺焼き 2コ
・お茶

今日は給食ナシの早帰りだから昼食はがっつり食わしちゃる、息子よスマソ。
591名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 10:06:10 ID:rngYnP3w
年長男児
・はちみつトースト耳なし・バナナヨーグルト・魚肉ソーセージ1本
乳製品苦手でヨーグルトのみいける、が、朝から糖分たっぷりなのが心配。
ちび細身なので栄養バランス以前に量をと考えてしまう
592名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 13:10:36 ID:qrbZOZ98
日曜とお正月以外は毎朝、うどんにタレをかけたのだけです。
斜め向かいに製麺所あり、朝ごはん前にボール持って行って貰って来たのを
お椀に分けて上からタレをかけたものだけと言うメニューが戦時中は除いて
延々と続いているらしい。
去年90歳で亡くなった旦那の祖父が物心ついた時には、もうこのメニューだったそうです。
タレは、お醤油と味醂を瓶で混ぜて置いてあるのと昆布を寝る前に鍋に入れておいて、
朝うどんを貰いに行ってる間にそれに鰹節を入れて沸騰したら火から降ろすだけ。
むっちゃ楽。
593名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 13:18:11 ID:7zIxjj4l
>>592

四国?
おいしそーっ!
是非一度食べてみたい!

年中女児
・発芽玄米入りごはん
・野菜スープ(にんじん・キャベツ・しいたけ・ほうれん草・タマゴ・豆腐)
・みかん
・麦茶

太ってはいないけど・・・ちょっと体格の良い娘。
給食はいつもお変わりしているみたいだから、朝はカロリー少なめ。
594名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 14:32:42 ID:mZSk/NCm
・玄米と白米半々のごはん
・しらす
・納豆
・麦茶

毎日毎日これ。たまに果物やヨーグルトをプラス。
595名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 14:54:36 ID:98Xd2LH4
小1男児
・ごはん 2杯
・水菜と卵の味噌汁
・納豆
・きゅうりの浅漬け
・柿 1/4
・緑茶
596名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 15:18:08 ID:1uY7Vf+V
>>581
フォローアップミルクを牛乳120ccに替えれば、
学年いち背の高いうちの小1娘と同量だよ。
597名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 16:29:43 ID:xMf1/wZD
>>593

今朝はどうしても食べなければならないうどんがあって
 多分はじめて?朝ごはんをうどんにした所だったので、毎日うどんの
 お家がある事を知ってちょっと驚きです。
 すごく美味しそうですね。手早く出来る所も朝ごはんの理にかなってますよね。
598名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 17:31:50 ID:KgcQvBnA
二歳娘

卵焼き(人参、ほうれん草入り)
豆腐とネギの味噌汁(残り物)
ヨーグルト
白米
麦茶


食べ終わって30分後ぐらいに林檎とミルクを。
最初にデザートやミルク出すとなぜかご飯やおかずを残しちゃうんだ。
599名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 19:42:17 ID:ba+8x96L
10歳男児&7歳女児

・トマトとキュウリとタマネギのサラダ
・ほうれん草入り玉子焼き
・昨夜の残りモノの里芋と鶏肉とこんにゃくの煮物
・ナメコとワカメと豆腐の味噌汁
・しらすと韃靼蕎麦ふりかけと三つ葉のご飯

朝食にたまにはパン食べたいけど、子どもら和食派。
10歳男児の茶碗は、大人用の丼です。
それなのに、体重25キロしかない。燃費悪し。
600名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 00:08:26 ID:xzHUoMZO
3歳娘
トースト1枚(マーガリンぬった)
紅茶

本当にこれだけ。少ない日は少ないわ、食べる量も品数も。
601名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 13:05:46 ID:5mjfV/d/
>>592
私の所と同じ様な人見つけて、ホッ
私の所は3件隣のお豆腐屋さんに、朝出来たての型で固まる前の熱々のおぼろ豆腐を
お鍋持って行って買ってきて、それにお醤油かけたのだけが朝ごはん。
明治時代からずーとらしく、嫁に来た時はためらったけど楽で良いし、旅行に
行ったりして朝からご飯やパン食べたら胃がもたれるようになっちゃった。
4世代同居で、みんなすこぶる元気し、近所の同じ事し続けてる家の人も年取っても
元気だから、人に偏ってるとか言われても気にしていないよ。
602名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 13:20:29 ID:M7WGvMJi
2ヶ月息子⇒母乳。

3歳息子
直径5センチのカスタード味パン 3個。H2O。
ごめん、昨夜ほぼ徹夜でさ・・

でも毎日、コンフレーク・↑のパン2個・キャンディチーズ1〜2個・野菜ジュース。

えぇ、ダラです。朝も大の苦手。
子供育てる資格なし・・・

603名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 13:25:28 ID:R9qng2I8
二歳ジャスト娘

プレーンオムレツ
ハムと胡瓜ともやしの和え物(残り)
味噌汁(椎茸、白菜、若布)
チーズ
白米
麦茶


>>602
別にニ、三日通して食事バランスが取れてリャじゅうぶんだよ!
604名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 17:31:49 ID:SWMyc9RO
どうしたらみんなみたいに野菜食べてくれるんだろう…
うちの子小食な上に殆ど野菜食べてくれないんだよなー‥(最近やっと玉葱克服した所)orz
年々野菜嫌いがひどくなっていく…

そんな四歳娘の朝食

ホットケーキ一枚分
ヨーグルト
みかん
牛乳


…orz
605名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 17:39:23 ID:rcSMEJuU
携帯よりスマソ。4歳男子。サンドイッチ用パンに練乳やらジャムやらマ−ガリンを塗ってくるくる巻いたものを4つほど。園バス来るし、手でつかんで食べるのが早くていい。朝はあまり食べてくれないんだよな。
606名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 20:19:36 ID:rkqY7h0S
>>604
ホットケーキに混ぜろ。
にんじんすりおろしたり、たまねぎスライスしたり、コーン入れたり。

うちの長男と長女を比較して思ったこと。
長女のときは離乳食など気合を入れて作った→好き嫌いなし
長男のときは、レトルトも多用した→偏食
自分がダラだったせいだなと反省している。だからこそ頑張っているんだけど。

そんなダラはお前だけじゃってことならゴメソ!
607名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 20:19:55 ID:cN0nL/Hq
>>604
まだ「ごまかし食べ」でもいい時期でしょうから、
ホットケーキにニンジンすりおろしたり(結構入る)カボチャ潰して混ぜたりできるかも。
あとは買い物で選ばせて、洗ったり切ったりを手伝わせてみたり。
うちも娘が野菜嫌いでしたが、年長くらいで食べられる野菜がぐっと増えました。
608名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 08:45:14 ID:I2gtY6aK
小4女子

ご飯
鳥はむソテー
ほうれん草のバターソテー
鳥はむ作ったときにできたスープで、たまねぎ入りかき玉スープ
609名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 09:18:16 ID:ag/wHBXO
年中男子

昨夜の残りのカレー(玉ねぎ・にんじん・ピーマン・ほうれん草・ジャガイモ・トマト・ブロッコリ)
かぼちゃの素揚げ
ホットミルク
りんご

朝からストロングな物が食べられるのだが、野菜嫌いがひどい。
カレーやシチューに入れると何とか食べられるので、変わった野菜が入っている。
610名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 09:24:30 ID:EYe/787l
年中息子

おかかおにぎり2個
豆腐の味噌汁
611名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 10:02:49 ID:V/EYEt/f
小1ダンスィー

スクランブルエッグ
ウインナー
わかめとじゃがの味噌汁
飲むヨーグルト
612名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 10:17:23 ID:NEXAhWHv
このスレ時々見ては自分ん家の朝食の参考に
させていただいてます。皆さんありがとう!

年中5歳男児。

超熟ロールにレタスとウインナとチーズを挟んだ
ホットドック1個
ミルクココア
ヨーグルト
みかん
昨夜の残りのキンピラゴボウ

キンピラを食べながら「かあちゃん、今日
おれ、ご飯がよかったなぁ」
そうだよね。ご飯炊けばよかった…ごめん。
613名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 11:33:05 ID:JccU/Z6A
小4女子
ご飯
青梗菜と油揚げの味噌汁
青梗菜のおひたし
目玉焼き&ウインナー
大根の煮物
海苔
ほうじ茶

ご飯、味噌汁は前夜に多めに作っておいて、大根も前日仕込み。
おひたしは常備品。
614名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 11:34:49 ID:IwzPWTrp
>>604です
>>606-607レスありがとうございますm(__)m
うちも離乳時期にレトルト結構使ってたな‥

ホットケーキに混ぜ込み作戦してみます

一度混ぜ込み作戦をしたら作った食事をチェックしてから食べるようになってしまって胡麻や葱やスープに入ってる胡椒の粒や苺ジャムの粒にまで拒否反応が出てしまったから次は失敗しないように娘がわからないくらい細かくして混ぜてやる(笑
粒が気になるのといいつつ蛸の吸盤を好んで食べる変わった娘ですが‥


まずはみなさんを見習ってダラをなおさなきゃ!!

そんな娘四歳朝ご飯
トースト一枚
牛乳
スクランブルエッグ
ウインナー(娘のリクエストでタコやカニ)

‥‥orz


長文失礼しましたm(__)m
615名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 11:44:32 ID:+/v7/1CW
一歳三ヶ月、娘。

チーズトースト、
ゆで玉子、
プルーンヨーグルト
616名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 11:59:24 ID:M9rUF7sj
2歳10ヶ月女
フォローアップ200
豆腐ワカメ味噌汁かけご飯
豆腐ココアケーキ少々
白菜エノキ豚炒め(一切食べず)

ミルク大好きの野菜大嫌い…
昼夜は、野菜を食べさせなければ
617名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 12:21:25 ID:Zv0Q5PB+
2歳1ヶ月娘

レーズン食パントースト
オムレツ(ウィンナ、タマネギ、ホウレンソウ、ニンジン)
味噌汁(豆腐、しめじ、小松菜)
ヨーグルト
りんご2口

野菜キライで毎食苦労してるんだが。
一時期ハンバーグ混ぜ込み大作戦を続けていたところ
ハンバーグ自体食べなくなったよorz
618名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 16:59:21 ID:5VKSX+ow
年少 女児

クロワッサン(2個)
シチュー(昨日の残り)
ヨーグルト
野菜ジュース
みかん

パンばっかり食べて他のものをあんまり食べてくれなかった。
朝もっと早く起こせば食べてくれるのかなあ−
619名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 18:10:58 ID:tyjkFVe4
子@1歳5ヶ月 後期〜完了期ぐらい
朝はおじやにしてしまうことが多い。
半端野菜とか刻んでたくさん投入、しらすor挽肉or豆腐とかを適当に放り込みグツグツ。
軽くご飯馴染ませて、蒸らしながら冷ます感じ。

問題は大人の朝ご飯がパン&コーヒー。
自分が子供の頃からずっとそうだったから朝ご飯作る習慣がないし
ご飯にシフトしたい、もしくはせめておかず付けようと思いつつ
身に染みついてないからすぐにネタ切れする・・・
離乳完了したら何食べさせよう。
今も子供の分だけは作ってるから、子供だけ朝食作るかなぁ。
ネタがない。
620名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 02:37:39 ID:7umQeA0l
3歳娘

チャーハン
プチトマト1個
角切りりんごヨーグルト
みかん
麦茶
621名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 14:12:53 ID:6NZ43wkE
日本の主婦って皆こんなに作ってるんですか?
すごいですね、朝からこんな手の込んだものを何品も。
それともやっぱりきちんと作っていると自負している
方しかレスしないのか・・・
旦那さまは幸せですねー
622名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 14:34:55 ID:YnxKvvMZ
朝食中 タバコ吸ったら 妻が怒りやがる!!!
623名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 23:42:59 ID:M4NRftzV
>>621
>>きちんと作っていると自負している方しかレスしないのか

育児板って基本的にそうじゃない?
離乳食のスレなんかもそうだけど。

624名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 08:46:34 ID:utQ8FJVF
今、起きた。
みんな寝てる。
もう一寝しよう、おやすみなさい。
625名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 12:21:09 ID:uahhWzEy
チーズと海苔のせパン
メープル塗ったパン
モーニングサーブ
バナナ
野菜ジュース
626名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 13:12:52 ID:uahhWzEy
↑に目玉焼きもプラス
3歳男児です
627名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 21:44:06 ID:bnukteXX
10歳娘
ご飯
ナメコと豆腐の味噌汁
ベーコンエッグ
ほうれん草&もやしのおひたし
味付海苔
玉子焼き、チキン唐揚げ(弁当の残り)

今日はイベントで弁当作成。

明日の朝のおかずが品切れだ…
628名無しの心子知らず :2006/11/12(日) 22:52:26 ID:BQTUKcqI
ふうー、明日の朝食の仕込み終了だわ…

小1ダンスィ・年中女子。
食パン(マーガリン・ブルーベリー)
ミルクスープ(ベーコン・キャベツ・ブロッコリー)
ゆで卵
トマト

いつも遅刻ばかりでまともな朝食を食べさせてあげれてないので一念発起
です。これで明日7時に起きれたらもう完璧だわ…。
629名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 00:21:29 ID:XXKPu1tT
小二女子。
もともと小食の上に朝が早いので、御飯の上に何かかけるのが主流。
いついかなる時でも食べたがるのは、納豆御飯。
あとは、そぼろ、大根菜いため、じゃこ、炒り卵などなど。
それに前の日の残りの煮物とか味噌汁、野菜類っていうのは定番。
飲み物は牛乳か野菜ジュース。
お腹に余裕がある時は、ヨーグルトや果物がつきます。

自分も朝は本当は食べたくない子供だったので、とにかくお腹に一定量が
入ればよしとしている。
630名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 10:44:15 ID:yNNOqFYO
小2女児
昨日食べに行って残り持って帰ってきた

チヂミ
蒸豚
カクテキ
ペチュ
カクテキ
と、
インスタントのわかめスープ
631名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 10:47:47 ID:yNNOqFYO

訂正

小2女児
昨日食べに行って残り持って帰ってきた

チヂミ
蒸豚
カクテキ
ペチュ
と、
カクテキ入れたインスタントのわかめスープ
632名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 13:23:01 ID:+YN2amIm
はちみつ塗った耳なしトーストバナナヨーグルトみかんジュースタコウインナ  @年長男児
633名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 13:26:26 ID:/aXd5LIA
1歳5ヵ月男
納豆ご飯茶わん半分(刻みほうれん草入り)
アンパンマンポテト2個
茹で人参3個
みかん1個
634名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 11:19:32 ID:YvLX2+D1
1歳8ヶ月
ミニ肉まん2個
ヤクルト
635名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 13:45:06 ID:NSoGKrYD
4歳 年中女児

ほうとう

昨夜つくりました。
次の日のほうとうっておいしいのよー。

どこだかばれちゃいますね。
636名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 14:33:47 ID:JQxsjQPI
次の日のほうとうってトロトロでおいしーですよね!イイ!

1歳4ヶ月 娘のごはん
・軟飯
・牡蠣とほうれん草のミルク煮(昨日の晩御飯、牡蠣抜き)
・大根と人参の胡麻味噌汁

ようやく娘のコーンフレーク祭りが終わった。。。
637名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 15:07:09 ID:UNiig2g4
年中ダンスィー

納豆ご飯
バナナ
ボイルソーセージ
ヨーグルト(でも食べなかった;;)

この板をみて、独身時代まったく朝食を食べなかった私が息子に朝食をたべさせるようになりました!
手抜きダラ奥朝ごはんですが、自分なりの精一杯・・
638名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 16:09:41 ID:ia6lpo21
小3♀

磯辺巻2個
大根のお味噌汁
お茶
プチトマト2個
サプリ(ビタミンC、B、DHA)
639名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 16:09:56 ID:QIrDjDj1
1歳5ヵ月男
ゆかりしらすごはん
バナナ2/3
かぼちゃ豆腐味噌汁←ほとんど食べず
野菜ジュース50ml
フォローアップ80
640名無しの心子知らず :2006/11/15(水) 19:39:12 ID:47bGhUXQ
>628奥です。
今日、算数テスト100点を2枚持って帰ってきました。サッカーで初ゴール
してきました。
これは朝食効果だと思い込み、頑張って明日も作ります!

全粉粒入り食パン(手作り!)にブルーベリージャム
味噌汁
トマト
ウインナ
玉子焼き
お茶
641名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 22:04:29 ID:sxAaMwSK
手作り食パンめちゃめちゃウマソーですな。
うちもホームベーカリ買おうかな。

2歳1ヶ月娘

トースト
ブロッコリーと鶏肉のクリーム煮(残り)
ウィンナ
味噌汁(ダイコン、あぶらげ)
ヨーグルト
642名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 01:00:49 ID:5tMTklFI
何かパンと味噌汁の人多いねw

2歳3ヶ月娘(実家にて)
赤飯
味噌汁(ほうれん草、豆腐)
焼き鮭
スクランブルエッグ(じゃこ、海老)
643名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 09:41:15 ID:vYz66m0z
小4女子

トースト
コーンスープ(コーン缶詰と牛乳、固形スープ等)
カリフラワー
ウインナー
プチトマト

コーンスープはやっぱりコーンクリーム缶詰から作った方が美味いと、
子供から言われてしまった。
カップスープのほうが廉価なんだけどなー(ニガワラ
644名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 18:06:06 ID:Tkgq8igd
3歳の娘

おにぎり小1個(わかめと鮭のふりかけまぶして海苔まいた)
卵焼き
ウィンナー
プチトマト
麦茶
645名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 18:26:03 ID:J9yUGEkR
二歳娘


トースト(6枚切1)枚
ポトフ(野菜色々。これならキャベツを食べる)ホットミルク(蜂蜜入り)

ポトフの野菜とカレーの野菜ならクレクレ厨になる娘。
今朝はトーストも良く食べた!
646名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 19:06:33 ID:PnR7ygeY
小学校低学年

おいしいパン
647名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 21:10:18 ID:2JLRSj/Y
>>646
なんとなくドラクエを思い出してしまった
648名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 09:42:21 ID:Rn7x1jvA
子@1歳半
トースト6枚切り 7割分くらい
みかん

バランス悪い・・・こんな朝ご飯にしたの初めてなんだけど
その訳は大根としらすのおじやと野菜たっぷり煮込んだ物が
朝から宙を舞い地を這ったから。
今日に限って余分もなかったしご飯も食材も残ってなく・・・orz
常に非常用が必要だと思った。
ベビーフードも食べてくれないし。
649名無しの心子知らず :2006/11/20(月) 10:03:41 ID:+lYYFBQg
小1男子、年中女子。

ゆかりおにぎり
お味噌汁
ハム
入り卵
茹でた人参
バナナ
お茶

ああ、7時40分に起きてもた。。。orz
目標は6時40分なのに。
650名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 11:06:06 ID:hXuRWDNe
中学一年

カップラーメン
651名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 12:08:03 ID:5LXqXuYE
中1男子・小5男子 
昨晩の残りの豚汁w
目玉焼き&ベーコン

年長女子
牛乳
チーズトースト
652名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 07:11:15 ID:jXxn30rq
>>649
炒り卵の事?
653名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 08:19:04 ID:xzfKDviu
年長女子

ご飯
納豆
もやしのお味噌汁
きゅうりの漬物
654名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 08:24:23 ID:stdHJ6ob
二歳

ホローアップミルクのみ

大人は切り干し大根煮物とブロッコリーのサラダとご飯だったけど
まったく手をつけなかったから仕方なく…
655名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 10:48:10 ID:pEcSzDWJ
年中男子
 食パン6枚切り半分(ジャム塗ったやつ)
 お味噌汁(にんじん、大根、豆腐、わかめ)
 玉子焼き一切れ
 イチゴ、キウイ       
656名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 11:36:50 ID:JzWSst2H
4歳男児

トースト(5枚切り・マーガリン塗った)
バナナ半分
ヨーグルト(無糖)
牛乳

パンでいいって言うからトーストしてたのに、
急に「卵かけご飯食べたい!」って泣き叫ばれてもねぇorz
保育園に間に合わないから無理って言い聞かせた。
ごめんよ、息子
657名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 11:59:07 ID:fr1nj4OH
6才男児
納豆
豆腐
ご飯
マンゴー
キュウイ
ヨーグルト
麦茶
658名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 17:41:58 ID:4G/XX4pc
小2:女児
冷凍どんべいの天そばに、卵割って、ナムル載せて、コチジャンかけて
食べて行った。
七味はダメなのにコチジャンは好き。
659名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 19:15:17 ID:0asa4Pdp
年少 男児

トースト
レタスとハム、トマトのマヨネーズ和え
野菜スープ(キャベツ、玉ねぎ、ベーコン)
660名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 09:16:12 ID:VrTUBUTb
1才半の長女

いちごヨーグルト
レーズンバターロール
みかん、

ダラな母ちゃんでごめんよ
661名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 11:06:34 ID:cChl7hxf
2歳男児

のりたま
白米
長ヒジキの金平
納豆
ゆで卵
味噌汁(キャベツ人参玉葱ピーマン)


662名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 11:18:02 ID:CQVtmcDC
6歳男児
ジャム半分はちみつ半分の耳なしトースト
イチゴヨーグルト
卵焼き一切れ、プルーン1個…毎朝こんな甘〜いメニュー
663名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 12:25:33 ID:7dlYYjFs
2年女子
わかめ卵韮のお汁
青海苔の卵焼き
ごはん
ふりかけ
牛乳

皆さん朝から食欲旺盛でいいな。
軽くよそった一膳食べるのがやっとよ。
664名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 13:37:24 ID:s8TFhFU9
2歳7ヶ月男児
納豆かけごはん
野菜たっぷりの味噌汁
ひじきと枝豆の煮物
トマト
麦茶

朝から食事を作る気力が無い。
ほとんど昨夜の残り物だよ・・・。スマン、息子。
665名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 16:16:26 ID:4XQLEnwX
小3♀
コーンフレーク+牛乳
残り物のおでん(ちくわぶ、大根、玉子)

ごめんね。明日はほかほかご飯を食べれるようにしとくよ・・・
666名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 17:54:57 ID:/uS65WYp
一歳十ヵ月。
野菜入りおじや。
納豆。
りんご。
667名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 22:59:32 ID:zmmHVzXJ
年長さん女子
ご飯
大根のお味噌汁
シャケフレーク
卵焼

明日は父親参観日 orz
668名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 02:18:21 ID:mlCW7a3C
1才7ヶ月男児
こむすび
納豆(ブロッコリー キャベツ)
ほっけ
苺 蜜柑

野菜嫌いの息子だが、納豆に混ぜると食べてくれる
納豆さまさまである。
669名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 20:50:04 ID:1Idd7BOf
小2女児
休みなので、昨夜のキムチチゲの残りのダシに冷ご飯と卵を入れて雑炊にして
11時に朝昼兼にしたら味が薄いと言ってコチジャンかけてた。
670名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 21:11:12 ID:6x9p9j4E
幼稚園が休みだと弁当いらないから朝食もなんだか
手抜き。

年中男児3歳男児
炒飯(エビ、玉ねぎ、人参、卵、ネギ)
コーンスープ
ウインナー
レタス、きゅうり、トマト
アロエヨーグルト
671名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 21:12:42 ID:OSQP/XOV
小2年中男児

おにぎり(鮭・ごま塩)
味噌汁(大根・小松菜・油揚げ)
厚焼き卵
胡瓜の浅漬け
さつま芋の素揚げ(昨夜の残り)
チーズ
みかん

明朝(予定)
豚汁(今夜の残り)
ご飯 納豆 海苔 ちりめんじゃこ
プチトマト ヨーグルト りんご
672名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 01:12:01 ID:NNUosVyF
小1女児

磯辺巻き(おもち)
とうふのおすまし
かまぼこ
りんご
673名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 18:42:31 ID:QQ6ks+qF
5歳1歳 朝昼兼ねて回転寿し
たまご
いなりずし
かんぴょう巻き
納豆巻き
いくら
ジュース

明朝(予定)
コーンスープ
パン
クリームチーズ
卵焼き
ウィンナ
674名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 16:45:26 ID:GiGggpW8
年長男児&年少女児

御飯
味噌汁(豆腐、ワカメ)
出汁巻き卵
さばのみりん干し焼き
ウインナ
ほうれん草の白和え(こんにゃく、人参、枝豆、ひじき)
サラダ(レタス、トマト、アスパラ、ブロッコリ)
納豆
きゅうりと大根の即席漬け

675名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 22:03:18 ID:P9Z1bU7H
1才5ヵ月男児。
小ネギ入り納豆ご飯
大根人参里芋煮(お惣菜のストック)
ミニトマト2個
生協チキンナゲッド1個
野菜ジュース一口
りんご1切れ

朝はあまり食欲ないけど納豆だとよく食べる。
676名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 08:58:20 ID:vH1F5Ijt
小3男児

揚げ出し豆腐
ジャコごはん
大根・人参・小松菜・馬鈴薯の味噌汁
胡瓜の浅漬け
677名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 10:47:43 ID:gtGD1668
小一女児&年少男児発熱中

牛乳入り黒豆ココア
バゲット
林檎1/2個

なんとか食べてくれた
678名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 08:07:33 ID:Xp6WP4DC
小3男児

ジャコマヨトースト
アップルチーズトースト
マッシュルーム入りオムレツ
小松菜のスープ
牛乳
林檎6/1カット

美味しいと言いつつあまり食べなかった…最近あまり食べないな。
679名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 13:57:59 ID:f1ii7XyE
年長女児

ピザトースト
牛乳
ヨーグルト

野菜不足…
皆様に質問。
お弁当の残りを食べさせると、旦那に
「2食同じ物をたべさせるのか?」と怒られます。
でも、朝からお弁当と朝御飯をバランス良く品数多くなんて
作れない。どちらかが手抜きに…どうすれば?
680名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 15:02:31 ID:jkQLIZcx
1才6ヵ月男児

鮭まぶしご飯
具たくさんお味噌汁
いちご4粒
フォローアップ80

最近パンを食べなくなった。
681名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 15:30:36 ID:FozLLSAG
>>679
私も両方その場では無理なのでできるかぎり前日に仕込んでます。
後はお弁当のおかずは作ったものを冷凍しておいて使います。
682名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 18:15:17 ID:/aNxInBs
>>679
ダンナの弁当は、全部冷凍食品にする。
683名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 22:50:26 ID:YDXKCGX8
>>679
ダンナの弁当はやめて昼食代1000円渡してます。
684名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 22:54:44 ID:/dSW0c44
年長女児

おにぎり2個(海苔一パック)
豆腐の味噌汁
ミニトマト2個
エビクリームコロッケ 半個
ヤクルト1本
牛乳コップ半分
685名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 23:39:16 ID:btScLkGg
二歳娘&私

・ご飯
・ほうれん草とベーコンのスープ
・雲丹
・ホタテ
・カレイのバター焼き
・塩辛
・あまおう(苺)


旦那w

・クリームパン
・エスプレッソ
・温州蜜柑
686名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 02:05:27 ID:rLK26trj
2歳11ヵ月児

ヤーコン人参ごぼう芋の天ぷら
ゴマご飯
エビと山芋煮
687名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 02:08:46 ID:rLK26trj
あ、ごめんなさい女児です。
688名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 07:23:55 ID:aMt1mcI/
小3男児

鶏の照り焼き
レタスとラディッシュのサラダ
味噌汁(大根)
ごはん
みかん

>>685
豪勢ですなー雲丹裏山
689名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 09:45:14 ID:ip5/O9zI
小4女子

ご飯
イカのゲソとエンペラのバター炒め
ブロッコリー
ゴボウと大根と油揚げの味噌汁
690名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 07:33:08 ID:W3aqxvi8
小3男児

ピーマンと鶏肉の中華炒め
若布とジャガ芋の味噌汁
海苔
ごはん
お茶
691679:2006/12/01(金) 16:16:56 ID:RL1csIXz
アドバイス、ありがとうございました。
努力するか、手を抜くか考えるところですね…

年長女児

ごはん
ふりかけ
ソーセージ
ブロッコリー
豆腐のみそ汁
692名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 23:28:34 ID:x7q6X1/N
1才6ヵ月男児

ツナチーズホットサンド(サンドウィッチ用パン2枚)
玉葱キャベツハムほうれん草みじん切りスープ
タマゴ焼き
ブロッコリー
バナナ半分
フォローアップ120

693名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 14:06:25 ID:3pDIbENI
食パン+ピーナッツバター
チーズ
トマト
牛乳+ミロ
694名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 14:09:38 ID:5LTSbETW
うな丼をフードプロセッサーにかけます 腹持ちいいのか夕方まで何も欲しがらないw
695名無しの心子知らず:2006/12/02(土) 16:35:09 ID:WDy6eY5x
小3男子

菜めし
大根の皮で作ったきんぴら
厚焼き玉子焼き
わかめとジャガイモの味噌汁
カブのぬか漬け

肉が食いたいと言われてしまったお・・・・・
696名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 20:33:35 ID:m29Q9tsl
良スレ〜。余裕があるときにはお邪魔します、よろしく!

年少年長姉妹

パン+自家製ジャム
オムレツ
生野菜サラダ
バナナ
ヨーグルト
牛乳
697名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 13:24:32 ID:68HeeveY
小5&小1兄弟

トースト(8枚切り・兄は2枚)
ハム
ポタージュ
ヨーグルト
ミルクティー(牛乳多め)

ホットハムサンドにしようと思ったのに
とっておきのカナダ産メープルシロップ見つけて
タプーリ塗られて食べられた('A`)
698名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 14:28:24 ID:fATEufSN
小3女子

ベーカリーで買った中に角切りチーズが入ってるパン
プレーンヨーグルト1/2カップ+生パイナップル4切れ
トマト小1個
暖かい紅茶
699名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 15:14:54 ID:9lMXXMlX
小3男児

ワカサギの唐揚げ
豆乳の味噌汁(ほうれん草・きのこ)
大根サラダ
ごはん
700名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 21:33:00 ID:3VqnTIFp
年少年長姉妹

ごはん
味噌汁(なめこ、油揚げ、ネギ)
卵焼き
なすの素あげ
漬物(きゅうり)
りんご
ヨーグルト
牛乳
701名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 21:38:07 ID:3/g04Q3R
ごはん味噌汁れんこん煮
702名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 00:11:26 ID:M/sNQ3m5
小3娘
毎朝ドンブリ飯一杯。
せめて玄米にしようかと思ってる。
703名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 00:19:11 ID:sLfp8SFC
1才8ヶ月男児

海苔巻きご飯
鯵の干物
大根煮
昆布と人参
お好み焼き

蜜柑

704名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 07:10:19 ID:0gMFPzue
ごはん(玄米)
豆腐お味噌汁
キャベツバターいため
ハッシュドポテト
韓国海苔
納豆
705名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 08:41:26 ID:/aZ+oRTl
小3男児

鳥ハムのトーストサンド
野菜スープ

鳥ハムウマーとご満悦で学校へ行った。朝食美味しいとその日1日ハッピーだ。
706名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 10:00:15 ID:5ThmHJRe
鳥ハムいいよね。

小4女子
ロールパン
三二オムレツ
ピーマンとシメジの炒め物
コーンスープ

時間がないから、と炒め物は残していった。
707名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 14:38:37 ID:SM2kdwvm
小2年中男児

あべかわ餅 きなこ餅
ワカメとじゃが芋の味噌汁
切り干し大根の煮物
バナナ キウィ ヨーグルト
708名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 20:06:27 ID:o//yxmVw
年少年長姉妹

ごはん
味噌汁(大根、ねぎ)
目玉焼き
ウインナー
大根葉おひたし
バナナ
ヨーグルト牛乳
709名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 20:18:47 ID:riDUPTxg
年中長女・もうすぐ3歳次女の姉妹。

たらこチャーハン(ウインナー・みじんネギ入り)
お弁当の残りの、ゆで卵半分を3等分

栄養はいいのだ。
長女は、母の見得に助けられたお弁当を食べるし、
私と次女も、昼食ならゆっくり作った食事を食べる。
朝は、早く作れる&早く、キレイに食べられることが重要なのだ。
710名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 20:47:53 ID:g/HcFXZH
小2男子 味噌焼きむすび塩鯖、温野菜(とろけるチーズ入り)味噌汁(豆腐、わかめ)
711名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 23:10:48 ID:5I/nqW66
スレ読んでモチベあげ。明日の朝ごはん(予定)。

ご飯
味噌汁(ワカメと大根)
納豆
焼鮭
水菜おひたし

水菜おひたしが出来るかどうかちと不安。
712名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 23:36:00 ID:Rc0JsvHc
3歳男児

ごましおかけごはん
おでん(大根・卵・がんも・つみれ)
カニかま
みかん
713名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:27:14 ID:M6G0oy8W
小4女子
ご飯
ナメコ&豆腐の味噌汁
ベーコンエッグ
ほうれん草のおひたし
海苔
ほうじ茶

オヤジが作る変わりばえしないメニュー…orz
714名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 09:37:23 ID:tZeclyIS
小1男子

チーズトースト
ほうれん草入りオムレツ
インスタントのポタージュスープ
牛乳(コップ半分)
715名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 11:31:40 ID:An1kLWEC
小2女児

菓子パン(ソーセージ、マヨ)
チーズ(ベビーチーズ2個)
プチトマト(5個ぐらい)
キュウリ(半本、そのままかじる)
牛乳(200ccぐらい)

楽だわ!
716名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 12:11:49 ID:KFtrpfbY
小2女子

雑穀ごはん
目玉焼き
れんこん・にんじん・揚げかまぼこの煮物(昨晩の残り)
バナナ 1/2

朝から食欲旺盛な子だけど、母親が朝はあまり食べられずトーストとコーヒー程度
なので、忙しいこともありどうも朝からいろいろ作れなくて…ごめん。
みなさん偉いな。
717名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 12:26:42 ID:+S/gHptC
1歳3ヶ月男児

おにぎり−>ごはん+サンマ+ほうれん草の茹でたもの

昨日は面倒だったので、
生協の国産緑黄色野菜餃子を茹でで具でおにぎり
718名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 12:38:45 ID:+S/gHptC
うーむ
上からずっと読んできたがすごいな
自分自身が朝からそんなに食べられないので
子と同じものを食べているのだが・・・すべておにぎりで・・・
719名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 13:06:29 ID:bASAJrfj
2歳男児
焼きビーフン(卵、エビ)
たらこご飯
けんちん汁(根菜タップリ、コンニャク)
焼き鳥(夕べの旦那の残り)
煮干し(ブームらしくおやつもこれw)
ヨーグルト

小食なうえ食べむらがあってほとんど食べなかったりもする…。
なんで朝は子供の残りつまむ程度。お昼も子供の残りものw
720名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 14:30:37 ID:62Ai9rIK
みんな、すごい豪華だな。
ホットサンド(コーン、チーズ、ハム)
スープ
りんご
721名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 16:03:08 ID:19YyZOMq
ごはん
納豆(うめぼし)
豆腐みそ汁

朝、子供が起きて朝食を見たとたん
「昨日、朝はジャムつけたパンとチーズって言ったのに!」
と怒りまくり、ほとんど食べずにでかけましたよ
どう思います?
722名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 19:59:01 ID:ZCeHV4ZU
約束は守ろうよ
723名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 20:22:54 ID:bEp3L5Fy
年少年長姉妹

ごはん
お味噌汁(さつまいも、蕪、ねぎ)
小松菜おひたし
チーズオムレツ
ラフランス
ヨーグルト
牛乳
724名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 21:04:54 ID:19CPInsl
小2年中男児

チーズトースト くるみレーズンパン
ピーマンとじゃこのおかか炒め
半熟ゆで卵
牛乳 りんご バナナ

明朝(予定)
ご飯 納豆 海苔
味噌汁(油揚げ・エノキ・シメジ・椎茸・舞茸)
ブロッコリーとウィンナ炒め
ヨーグルト りんご
725名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 13:13:09 ID:QyxeVC4/
小2女児

フランスパン(15cm位)
トマト(大 半個)
キュウリ(半本)
魚肉ソーセージ(1本)
(以上そのまま何も付けず)
ミカン(1個)

うちの子、楽だわ~
726名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 13:34:04 ID:waJMlyS3
1歳8ヶ月女児

おにぎり(2/3個)
豆腐、わかめ、ネギ入り味噌汁(少々)
卵焼き(卵1個分で作成1/3)
大豆煮(4,5口)←夕べの残り
ヨーグルト(完食)

朝はあまり食べないですね・・・。
727名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 13:42:32 ID:xVfVmMTK
幼稚園児 チョコケーキ 牛乳
728名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 14:02:49 ID:Fw8EYqnB
>>727
猛者だなwナカーマ
このスレ、こった朝食が多いから時々こういうのを投入したくなるよね。
729名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 14:25:15 ID:MYYEg6zI
小1 バナナ1本
730名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 14:41:49 ID:tfcqLN9W
小1&3才の兄弟
菓子パン1個
ぶどうジュース
ヨーグルト

色々作っても、朝から食欲あるのは私だけ…。
よって手抜きでおKってことになった。
イェ〜イw
731名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 17:48:38 ID:6fCL3Q39
小3男児

野菜炒め
味噌汁
ごはん

旦那が作ってくれて私は朝寝坊イエーイ
732名無しの心子知らず :2006/12/07(木) 19:36:24 ID:vWNKRzTS
小1&年中兄弟

おにぎり
ウインナー
ミートボール(イシイの)
ゆで卵
プチトマト
蒸した人参
カリフラワー
733名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 22:02:23 ID:m1SEi0gU
2歳2ヶ月娘

ハムサンドウィッチ
オムレツ(ニンジン、タマネギ)
味噌汁(ダイコン、豆腐、えのき)
ヨーグルト

またパンに味噌汁?ってレスがつきそうだ・・
うちの子味噌汁じゃないと野菜を食べないんだよな。
734名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 02:17:18 ID:xf3mENhY
1才8ヶ月男児

ミルクパン
海苔巻きご飯
オムレツ(ほうれん草 チーズ)
ミートソース(トマトホール 人参 玉葱 エリンギ セロリ)
蜜柑

野菜嫌いな息子。
父も母も野菜大好きなのにな。。。。。

735名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 08:56:23 ID:JB7TaIXs
小1男児

昨晩、鳥団子鍋だったので、残りにうどんを入れたもの(半玉分ほど)
ヨーグルト

手抜きも良いところのメニューですが、鍋は肉も野菜もたっぷり取れるから良いよね。
736名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 13:15:00 ID:LvLl8Zcb
小1&3歳の兄弟
お赤飯(近所のトメ作)
目玉焼き
ベーコン
麦茶
737名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 21:07:33 ID:srBwA6qN
ご飯と味噌汁が一番いいと思う。
738名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 21:42:20 ID:AdIllhlN
2歳10ヶ月女児
プーさんお茶漬け

プーさんかまぼこに大喜び。それはいいのだが、夕飯もこれがいいと言ってきかない…。

夕飯頑張って作ったのに。
739名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 11:52:51 ID:ImJRgXfM
小2年中男児

ご飯 ワカメと豆腐の味噌汁
目玉焼き ほうれん草の胡麻和え
納豆 小女子 みかん
740名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 13:51:53 ID:6HtS5RGy
2歳2ヶ月娘

煮込みうどん

昨日から嘔吐下痢で吐きまくり
好きなくたくたに煮込んだうどんなら食べれるかと朝からうどん。
ちょっと食べられた。よかった、吐かなかった・・と思っていたら
昼の雑炊では吐かれたorz
741名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 10:39:12 ID:vhYGaR78
小2女児

肉まん(冷凍チン~)
ミカン
ベビーチーズ2個
742名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 10:46:30 ID:mfQYx6o5
小さい子の嘔吐下痢風邪はかわいそうだな
おだいじに

年長男児
ジャムトースト、ヨーグルト、プルーン
野菜とハムソーセージ嫌いなので朝はいつもこれ
743名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:06:33 ID:sXexMgCf
小4女子
ご飯
昨日の残りのポトフ風ロールキャベツ、温野菜追加改め
744名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:11:49 ID:ewjPqDd9
2歳7ヶ月男児
主人の弁当に作った卵焼き。
いつもこれしか食べてくれない…。
745名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:18:02 ID:3Us2Xems
小4、小1

おにぎり、サツマイモとちんげんさいのお味噌汁、レモンティー
746名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:23:14 ID:8qI+C7BU
最近野菜を取るようにしてる・・・めんどいけど慣れなきゃ・・・

小4女児
トースト半切れ
チーズオムレツ
野菜とウインナのコンソメスープ
ヨーグルト バナナ半分
747名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 12:44:46 ID:45VZ2Znd
自分も頑張らなくちゃ…

四歳女児
おにぎり(梅干)
味噌汁(ワカメ・千切りキャベツ)
目玉焼き

私の握りこぶしくらいのおにぎりをほおばってた…。
748名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 14:17:41 ID:PK6RXG/s
2歳1ヵ月男児

チョコクリームを塗った食パン1枚・バナナ1本・プレーンヨーグルト・野菜ジュース(紫の野菜)

バナナと野菜ジュースが大好きです。
749名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:43:02 ID:32ETMriO
ご飯・味噌汁(高野豆腐・白菜・にんじん)
チーズオムレツ
こふき芋・ブロッコリー
りんご・ 牛乳
750名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:54:53 ID:YgkFEIOz
小1男児
ホットドッグ(キャベツ炒めとウインナー入)
コーンフレーク
ホットミロ

1才女児
おにぎり
ほうれん草のおひたし
お弁当の残りのヒレカツ
751名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 22:42:43 ID:uuQC+4Nd
年中男児
納豆ゴハン
豆腐となめこの味噌汁(前夜の残り)
目玉焼き 
ミニトマト
752名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 00:33:48 ID:I9ltX0PX
二歳娘

なめ茸ご飯
鯖煮付け
コンソメスープ(キャベツ、春雨、人参、玉ねぎ、ベーコン)

カレーかコンソメスープなら野菜も食べてくれる。
鯖は「魚いらな〜い!」と言われたが、
ご飯に混ぜ込んでやったぞ!
753名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 10:03:00 ID:bf/sBmeo
小2女児

食パン2枚+ピ−ナッツバター
ミカン
ベビーチーズ2個
牛乳
754名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 10:08:01 ID:ryCzfY4M
年少男児
さつまいも食パン一枚
牛乳
朝はだいたいこれ…楽っちゃ楽
755名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 10:53:33 ID:1OXcfVbG
年長男児
トースト+アプリコットジャム
麦茶

すまん。
756名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 11:29:56 ID:QeK0L2c7
年中男児、1歳9ヶ月男児
食パン6枚切り半分(イチゴジャム)
お味噌汁(ほうれん草、白菜、たまねぎ)
鮭入りオムレツ

牛乳
757名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 11:39:09 ID:dX2j2L7/
年長男児
トースト+ブルーベリージャム、みかん、ハムとキュウリ

高1男子
昨日の残りの肉じゃがを挟んだトースト、紅茶
758名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 11:51:15 ID:K/K5udO8
年長女児

ブルーベリーベーグル
にマロンジャム(このセンスは一体??)
ミネストローネ
牛乳
759名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 08:25:22 ID:a8Gcku/u
小3男子

目玉焼き
ウインナー
粉ふき芋
千キャベツ
ピリ辛コンニャク
ごはん

コンニャクを「美味い」といつまでもダラダラ食べていたせいで
遅刻したアホな息子と罪作りなコンニャク
760名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 10:50:56 ID:/oR1FaV4
小2女児

食パン2枚+マーマレードにスライスチーズ4枚はさみ
ミカン
牛乳
761名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 11:14:33 ID:M3DlPukw
年少娘
ご飯
のり
キャベツとベーコン炒め
味噌汁
焼き魚
762名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 11:24:43 ID:mgi4IGwl
3歳男児

ハムエッグ
キャベツ
プチトマト
リンゴ
ゆかりごはん
はちみつ牛乳
763名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 11:37:07 ID:L2ZkgcE4
年少児

食パン(バター)
ベビーチーズ
野菜ジュース

(うっかりパン切らしたとき)
ふりかけごはん(前日の残り)
スクランブルエッグor目玉焼き
ベビーチーズ
焼きハムとか
野菜ジュース
764名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 11:41:04 ID:c2jWPRMa
おかかおにぎり
ウィンナー
チーズ
ミートボール
野菜ジュース
煮リンゴ
765名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:42:58 ID:Ss/u1nFl
一歳四ヶ月

たらこ茶漬け
納豆(パック半分)
目玉焼き

野菜が全然ないがダラ奥なのでこれが精一杯orz
766名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 13:04:19 ID:gSeqg+io
小1男子+2歳半女児

チャーハン
カップスープ
いちご
767名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 17:30:03 ID:p6jsKbrL
小1男児 朝が特に食べない…。
起きてすぐじゃ食欲無いわなーとは思うけどさ。
20時就寝 6時半起床 7時朝食 7時半登校。
6時に起こすべきか?
ちなみに今朝のメニュー
メロンパン少し
飲むヨーグルト
昨夜の残りのクリームシチュー少し
768名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 18:52:22 ID:x6Sv0cR6
汁ものにしか野菜が足せない・・・

小4女児
バタートースト
コーンスープ(タマネギ&ウィンナ入り)
スクランプルエッグ
バナナヨーグルトあえ
牛乳
769名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 00:37:51 ID:ySFZcSet
>>768
スクランブルエッグにミックスベジタブルとかだめ?
770名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 02:09:33 ID:2k9pFiJp
小3男子
 
ナポリタン
トースト
コンソメスープ
みかん

牛乳買うの忘れた…orz

>>767 私も子供の頃そうだった〜。今は寝起きにカツ丼でもイケるがw
うどんとかお茶漬けとか温かい汁物はどう?あと敢えてコッテリした物(肉とか揚げ物とか)とか
案外食べれたり…
771名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 07:46:06 ID:qKAkR/HR
小4女子
ご飯
卵スープ
茄子焼き
鳥の唐揚げ(冷食)
たらこスパ(冷食)
レタス
ほうじ茶

卵が在庫切れだった…

>>768
ウチは卵料理にレタス&キュウリでワンプレートにしてる。野菜にマヨネーズもかけて「そら、食え〜!」状態でだす。
772名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 08:15:40 ID:SjNSpYfV
>>770タン、レスマリガト〜
お茶漬け・うどん、いいねー!いただき!
「ご飯とパンどっちにする?」って聞くといつも「パン」って言うから
言うがままに出してたよ。
朝からカツ丼!以外と喜びそう。(特にダンナ)
親子丼や卵丼でもいいかも〜。野菜たくさん入れてさ。
やってみまつ!
773名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 08:20:12 ID:VJr83ZqU
3歳男児

ホットケーキ
野菜スティック(ニンジン・キュウリ)
さつまいも
りんご
クリームチーズ
ミロ
774名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 10:53:41 ID:sgVSQ65v
1歳半男児
ふりかけおにぎり
野菜ベーコンスープ
バナナ1本
牛乳100


775名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 12:37:38 ID:iKUTecRf
3歳5ヶ月男児。1歳7ヶ月女児。

■納豆ごはん

■わかめスープ
(ワカメ・卵・かにかま・かまぼこ・ネギ)

■焼き鮭
776名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 13:42:58 ID:XVLC9bQS
年長男児/ぶどうぱん、バナナヨーグルト、超薄切ハム1枚
高一男子/ごはんに昨夜のシチュー、溶けるチーズをオンしてチンしたドリアもどき、緑茶
777名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:23:12 ID:0jS8dJt5
汁物野菜母です。>>768さんありがとう・・・・
サラダ系野菜はちょうど切らしてて・・・ねっこの野菜ばかりで。
明日こそ菜っ葉も買ってこよう。

小4女児
チーズトースト
インゲンとタマネギの人参スープ
アロエヨーグルト
牛乳

仕事先からのお歳暮&実家からスープ缶を山盛り
ゲットしたのでスープ地獄は当分終わらない・・・w
778名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 10:26:13 ID:Sup95zGo
>>767

朝ごはんって、量よりも食べる習慣を付ける方が大事みたいですよ。
食べる習慣さえあれば体が出来る頃には食べられるようになるから大丈夫!
あれ?何か変な文章でゴメン。
779名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 13:16:26 ID:naP7k1Dh
>767
家の子とタイプ似てるかも。
食べること自体にあんまり執着がないんじゃない?
朝は特に、楽に食べられるものがいいみたいだ。

トースト、オムレツ、生野菜、スープとかだとあんまり食べないけど
ホットサンドやサンドイッチにするとめんどくさがらずに食べる。

サンドイッチといっても、バターロールに切り込み入れて
スクランブルエッグと生野菜挟んで、という程度だし
それぞれ別にもったものと内容はかわらないんだけどね。
780名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 17:15:54 ID:iAlzgpUl
納豆ごはん!
781名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 17:22:49 ID:BNXT65vV
7ヶ月女児
782名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 18:56:26 ID:Wio+BFpg
>>778タン>>779タン マリガト〜
米代気にするぐらい食べて欲しいなぁと思ってるんだが、
小1じゃまだまだなのかねー?
今朝は野菜たっぷりうどんにしたよ。
最終的には完食させたけど1時間かかった…orz
休みで良かったよ。
みなさんのレス参考にさせて頂きつつガンガルね〜。
783名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 19:56:30 ID:oxWKcPFg
園児二人
トースト(チーズ・シュガーバター)
焼き芋
きゅうり・とまと
りんごジャムヨーグルト
牛乳

週末はお弁当がないから、お鍋を使わないものばかり・・・
784名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 22:41:32 ID:576Hhvs2
小2年中男児

おにぎり(ワカメ ゆかり)
コーンスープ
ベーコンとシメジとキャベツ炒め
チーズ トマト
りんご みかん

明朝(予定)
あべかわ餅 きなこ餅
けんちん汁(今夜の残り)
ウィンナー
温野菜サラダ
苺 
785名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 08:48:19 ID:I215lkcP
小3男子

ちらし寿司のおにぎり
ほうれん草とカニかま巻きの卵焼き
ナスのポン酢浸し
水菜サラダ

オールお弁当の残り…
786名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 11:38:00 ID:6CzHnKRU
何作っても、何用意しても、食べない3歳女児。
離乳食の頃からそうだった。
とにかく朝食べない。いつも残される。
もう作らなくてもいいですか?
今までも昼ご飯と晩ご飯で生きてこれたようなもので、
もう朝ご飯作らなくてもいいですか?
787名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 11:51:52 ID:v7kgEwlM
もう作るな。作らないでミニクロワッサンを買ってきて皿に載せておけ。
788786:2006/12/18(月) 13:13:53 ID:6CzHnKRU
ミニクロワッサンを買いに行ってきます…。

スレ違いでしたね、すみませんでした…。
789名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 16:24:15 ID:Ag4QzIz0
うちのもうすぐ二歳も朝は食べない。二口、三口だ。

ミニクロワッサンのほか、おにぎり、チーズクラッカー、ミニ肉まん、お茶漬け、作りおきの冷凍チャーハンをチン、
いつもそんなの1品のみになった。
そして10時半ごろに腹を減らして騒ぐので、その時にもうちょっと栄養がありそうなものを食べさせてる。
1日に1回がっつり食べればあとは気にするなと保健所の栄養士に言われた。がんがれ>>786
790名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 17:21:57 ID:ciRM2O0m
3歳男児

BLTサンド
ブロッコリー
きゅうり
ブルーベリーヨーグルト
りんご
ぶどうジュース

珍しく大嫌いなヨーグルトを食べた!
このノリで汁物とかりんご以外の果物も食べてくれないかなー
そうそううまくはいかないかな
791名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 01:49:28 ID:yXVxG6Km
1歳7ヵ月男児
シラスまぶしおにぎり
生協プチハッシュ3個
人参大根味噌汁
いちご3個
牛乳
いちごに目が無いのでご飯類を食べおわったあとに出しています。
792名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 09:21:43 ID:Xc1jIh1m
小1男児

生協のパンケーキ(直径10cmくらいのを3枚)
ベーコン入りスクランブルエッグ
プチトマト2個
りんご一片
ココア

野菜が少ないな・・・
793名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 09:48:41 ID:1HTFpZ3A
ご飯
味噌汁(鶏肉、にんじん、大根、ゴボウ、ねぎ)
目玉焼き
きんぴら
794名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 09:49:13 ID:1HTFpZ3A
↑小4女子です。
795名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 13:59:13 ID:EG1wcE+U
>>786
>今までも昼ご飯と晩ご飯で生きてこれたようなもので、
>もう朝ご飯作らなくてもいいですか?

夕飯の時間を早くして、今の1/2〜2/3の量にして早めの寝させ
てその分早く起こして、今までと同じ時刻に朝食にしたら
食べるようになるよ。
796:2006/12/20(水) 14:01:05 ID:EG1wcE+U
追伸、夕飯は好きでないもの中心、朝食に好きなものに
するのも忘れないで。
797名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 14:13:32 ID:g8SGBo7y
ああ、いいアドバイスですね。うちも参考にしよう
798名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:16:28 ID:A2td/9l2
みんなすごい。
年中女・・・菓子パン、牛乳
1才男児・・・おかき
母・・・トースト(小豆バター、コーヒー)
父・・・なし

夜中10回以上起こされる母には朝食にかけるエネルギーは残ってないのだ。
799名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:24:01 ID:6IrTeuCu
>>798ナカーマ(ノ^^)八(^^ )ノ
800名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:34:37 ID:ckjoiK8L
>>798
チーズ、カップスープ、バナナ、魚肉ソーセージ、シリアル、ドライフルーツ
辺りを使うのだ。
801名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:38:29 ID:A2td/9l2
シリアルでも食べてくれると少しバランスいいんですがねー。
なにしろ好き嫌いがすごくて(年中)。
1歳児は大丈夫かも。アリガトン。
802名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:45:53 ID:qzbEy8WU
2歳男児
牛そぼろごはん
豚汁
サバ味噌煮
切り干し大根煮
アンパンマンチーズ
麦茶

アンパンマンチーズ以外全部昨晩のおかず。
寝坊して大変だった。保育所間に合ってよかったよ。
前はパン大好き男だったのに、今はパンに見向きもしない。
803名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:59:10 ID:PC0X9nh0
やはり幼稚園児には、箸不要が楽かと。
おにぎり、サンドイッチ、卵焼き、牛乳、ミロ辺り?
そんなうちの子は小5
普通に食ってくようになったよ
804名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 22:23:08 ID:w6ldkOgP
コーンフレーク
ヨーグルト
ばかうけ
805名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 02:35:21 ID:IDNR8PPH
パン 麦茶
806名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 09:14:33 ID:s7TGjWEh
夕べ旦那が酔っ払って買ってきた

た こ や き


はい、だめ母です。
807名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 09:47:07 ID:xmHeWs4F
志村〜テンプレ、テンプレ!
808名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:00:16 ID:rNc+XVnW
1歳2ヶ月女児
・とろろ昆布の一口おにぎりを1個だけ
・味噌汁(インスタント)
・母乳
 
母乳が飲めると思うからあまり食べないのかな…。
809いつかの786:2006/12/21(木) 10:49:04 ID:NJERYD2u
3歳女児。
ミニクロワッサン
牛乳
とりあえずミニクロワッサンを一個食べたんでよしとしたいところです…。

スレ違いだったのに、優しいレスありがとうございました。
>>789
癒されました。
晩ご飯は、おなかが空くのか食べてくれるので、
789さんのレスを励みに、朝食のことはあまり考えすぎないようにしたいと思います…。

>>795
アドバイスありがとうございました。
大きくなったら食べるようになるさ、とどーんと構えて、
それまで試行錯誤してみたいと思います。
どーんと構えられないところが私の器の小ささではありますが…。
810名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:41:57 ID:hDoQlXGd
5歳女児
MUGヌードルorピザトーストorふりかけごはん
ココアorミロ(牛乳で)

飽きっぽいのか日によって欲しいと言うものが違う…
というかふりかけごはんにココアって合うのか…?
野菜ジュースでも飲ませたいけどココアだけは譲れないらしいので
仕方なく夕食は野菜多めにしとりますです。
811名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 12:53:58 ID:X/nRT3o8
10ヶ月男児
遅ればせながら今日から3回食に入り朝食開始記念パピコ

牛乳に浸した6枚切り食パン 1/2枚
レタスとパプリカ入り野菜スープ 50mlぐらい
プレーンヨーグルト 1さじ(フィーディングスプーン)
イチゴとバナナ 少々
ミルク 10ml

なんか、ヨーグルトあんまり食べなくなったなあ。
少し前までは大さじ1杯ぐらい軽く食べてたのに・・・・・何故に?
嗚呼、貴重なお手軽蛋白質源が・・・・・orz
812名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:10:01 ID:U9qncSgg
>811
毎回出していると赤ちゃんも飽きて食べなくなるかも。
うちも一時期ヨーグルト 毎朝食べてて、食べなくなったよ。

2歳2ヶ月娘

ハムチーズサンドウィッチ
キャベツと鶏肉の煮込み
イチゴヨーグルト
牛乳
リンゴ少々
813名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:17:43 ID:gfynEM/F
11ヶ月男子
パンカスタード(卵半個・牛乳・砂糖少々にちぎったパンを入れて過熱)
いちご・ブルーベリー・グレープフルーツ・オレンジ・キゥイ・メロン・ブドウ少々
+ヨーグルト

フルーツはスーパーのカットフルーツ盛りを小さくカット。
3回食を始めた当初は気合い入れて肉団子入りトマトスープとか作っていたけど、
なんかもう母ちゃん疲れちゃったので最近同じメヌー。
814811:2006/12/21(木) 13:24:04 ID:X/nRT3o8
>>812
レス有り難うございます。
やっぱり手抜きはほどほどですね・・・あの手この手で頑張ります!
815名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 19:48:43 ID:KAfuSwpW
5歳男児

コンーンフレーク
ヨーグルト
マリー
816名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 09:17:58 ID:08ml6Kjj
小1男児

ご飯(子供茶碗に軽く1杯)
味噌汁(白菜、油揚げ)
スクランブルエッグ
エリンギとベーコンのソテー(昨日の残り)
ゆでブロッコリー(昨日の残り)
817名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 09:52:26 ID:h/40rTdj
1歳2ヶ月女児
 
梅肉入りのり巻き2センチくらい1個
味噌汁
818名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 20:33:25 ID:y5qbiUC3
5歳年中息子

トースト
ヨーグルト
819名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 19:03:44 ID:0kBUeoC2
5歳1歳 
朝マックデビューしました。
820名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 08:59:10 ID:4NCQGST2
1才半女児

コロッケサンドイッチ
キウイフルーツ
苺、ヨーグルト
821名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 13:28:35 ID:RbBLSvz0
1歳1ヶ月女児

 チーズトースト
 りんご
 麦茶
 母乳

>808タンと一緒で母乳を飲むから
朝食に限らずあまり食べない…
本当に離乳できるかちょっと心配。
「どうせ食べないし」でダラメニューになってきた。
822名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 19:21:25 ID:Qr1AE6OQ
小2年中男児

あべかわ餅 きなこ餅
味噌汁(大根 人参 油揚げ)
ちりめんじゃこ
チーズ みかん りんご
823名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 15:53:24 ID:o1zoZgPX
1歳2ヶ月 女児

ホットケーキ クッキー風
グリコ 飲むヨーグルト
ミカン

早起きすればいいんだけど、どうしても子と一緒に起きてしまう。
パパッと作れて、栄養のあるものって…
朝食って、ほんと頭悩ませるから、このスレすごく参考になります
824名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 16:16:31 ID:GabeMV+O
チーズトースト1/4くらい・バナナ1本・ヨーグルト1コ

がっつり食べるのは、保育所のお昼くらいな三歳児…
休み中は、辛いわあ。
825名無しの心子知らず:2006/12/31(日) 16:28:15 ID:S/Eq4SLD
2歳3ヶ月娘

ロールパンジャムサンド
ベーコン入りスクランブルエッグ
キャベツと小松菜のスープ
ヨーグルト

ジャムブーム到来で困る・・・
826名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 17:20:07 ID:l+hN5tin
>821
いいんでない?
母乳は完全食+自然食だし。
鉄分を補えるようにだけ気をつけてね。

5歳女児2歳女児

関東風お雑煮
炒り鳥(ゴボウ、蓮根、人参、椎茸、蒟蒻、鶏肉)
里芋煮ッ転がし
白インゲンのキントン
黒豆
なますのイクラ添え

年末に次女が嘔吐下痢になったため、
超簡単おせち・・・すまぬ。
8275人目マタmama:2007/01/03(水) 00:11:46 ID:+D9T5R7r
長男10歳 次男9歳 長女7歳 三男4歳
平日…オニギリ 味噌汁 晩御飯の残り サラダ
週末…パン 牛乳 サラダ 果物ORヨーグルト
828名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 10:03:18 ID:uAOWy0Ji
4歳♀

ピザトースト
プチダノン
牛乳

829名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 21:50:11 ID:Sx/+0go5
小2年中男児

昨夜のけんちん汁でけんちんうどん
ヨーグルト はっさく

明朝(予定)
今夜のワンタンスープに春雨とワカメ入れたもの
ご飯 ほうれん草胡麻和え
納豆 ちりめんじゃこ 味付け海苔 みかん
830名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 11:23:01 ID:kiKbQjqu
ageとこ。
1才5ヶ月

バターロール
バナナ一本
ブルーベリーヨーグルト

ダラだから朝ご飯はいつもこんな感じorz
831名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 14:05:41 ID:WvZQC0tV
小正月ゆえ

小豆粥
物足りない+栄養素が足りないなあと、
ウインナーとほうれん草の炒め物。

5歳と2歳の姉妹。
832名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 23:20:58 ID:zBAwF1VG
1歳11ヶ月 男児
ご飯(手作りふりかけ)
味噌汁(里芋 豆腐 ネギ)
ウィンナー2本
牛乳
お茶
833名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 09:51:29 ID:OvsBNfMY
1歳11ヶ月 男児
シチュー(鶏肉 ウィンナー 玉ねぎ 人参 じゃが芋 ブロッコリー しめじ)
チーズトースト(半分)
牛乳
お茶
834名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 08:43:58 ID:0cJOk7Ob
1歳3ヵ月女児

白菜おじや(ご飯、白菜)
味噌汁(鶏ミンチ、大根、人参、白菜、エノキ)
麦茶

水疱瘡と風邪の併発で発熱5日目。
元気と食欲があるのが救いだが、もう少し安静にした方がいいと母は思う。
835名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 09:24:31 ID:VdidnuuE
1歳10ヶ月
サラダプレッツェル 牛乳

朝は食わねぇんだYO!ヽ(`Д´)ノ
836名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 15:04:07 ID:wVsWKVUq
>835
だからってサラダプレッツェルはねえだろうYO!

ミキサー使ってバナナシェイクはどお?バナナ、牛乳、ヨーグルトも
少し入れて。
837名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 15:38:46 ID:BFBvYjRy
2歳男児

野菜たっぷりの雑炊(昨晩の残り物)
きなこ団子(一応手作り)
りんご


有り合わせのものを出しただけ
土日くらいは手抜きしたい
(平日も大したメニューではないが)
838名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 05:33:01 ID:Tg1B46Ig
4歳 男子

白米、じゃがいものおみそ汁、目玉焼き、納豆(半分)ブルーベリヨーグルト、果実少し、お茶

一日起きくらいで和食と洋食わけてる

トーストにマヨとスクランブルエッグのせた奴と生野菜とヨーグルト、果実

牛乳飲んで欲しいんだけど絶対飲まない・・・・飲まそうとするとぐずついでずっと泣き続けるので変わりにヨーグルト食べさせるようにしてる。
839名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 06:40:49 ID:dFidhe9b
2歳2ヶ月女。

フォローアップミルク
プチダノン
蒸しパン(手作り)

のみ。
フルーツや野菜スープも出すけれど、
昼や夜だと食べるのに朝は絶対食べない。
何故・・・??orz

牛乳もいまだに飲んでくれない。



840名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 06:47:16 ID:6S5u6zNI
・3歳8ヶ月、2歳0ヶ月
ご飯、みそ汁、ししゃも、たまご焼き、ほうれん草の胡麻和え。
・新生児
母乳
しかしまだみんな寝ている…。
841名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 09:15:36 ID:XifNhrNW
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169323169/l50
臭いと思ってたんだよ。

なーんも中毒者が出てないのに、いきなりマスゴミがこぞって叩き始める。
逝き印のときは1万人中毒者が出て話が始まったのに比べると、
明らかに異常。
今日は1日ひまだから、
不二家の商品捜して買い込んできてやろうと思う。
842名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 09:33:16 ID:jXgV9KEX
            .|
  ___        | 大量入荷しましたよ
/__/|.. ̄ ̄/| \_  _______________
| 納豆 |  |納豆 | |    ∨
| 納豆 |  |納豆 | |  ∧_∧  ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 納豆 |  |納豆 | |  ( ´∀`;) (゚Д゚;)_____  < 店長、誰も買いに来ません!!
| 納豆 | | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂./________/| \_____________
| 納豆 | |___|       ̄ ̄  .|.. 納豆 |  |
| 納豆 | |___|________| 納豆 |/|
| ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄|  |
| 大量入荷!           TVで話題の.|  |
|   78円!           ダイエット食品 |/
843名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 09:46:08 ID:r5qUGzgw
小2年中男児

チーズトースト 黒糖パン
ゆで卵 牛乳
ぽんかん キウィ りんご

休日は手抜き
844名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 10:30:47 ID:5YETlO+r
4歳・娘

昨日の残りのカレーでカレーライス。
牛乳+人参ジュース+蜂蜜+レモンをミキサーで混ぜた飲み物。
845名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 07:42:54 ID:OQuS1eJN
小4♀
ご飯
味噌汁(茄子&麩)
温泉卵
白菜&豚肉の煮物
青梗菜&もやしのおひたし
ほうじ茶

なんとか毎日食ってくれてるから良いかな。
846名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 09:33:53 ID:WQ29B1Tj
1歳2ヵ月女児

ご飯
豆腐と白菜の煮物(豆腐、白菜、人参)
味噌汁(大根、水菜)
チーズ

やっと熱が下がったので普通ご飯復活。
847846:2007/01/23(火) 13:11:03 ID:WQ29B1Tj
1歳3ヵ月の間違いでしたorz
848名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 13:23:45 ID:hoaUvae6
2歳男児

ふりかけご飯
味噌汁(大根、ほうれん草、しめじ)
おでん(昨晩の残り)
りんご
麦茶

今朝はよく食べてくれた
849名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 13:24:25 ID:8+TsKfFn
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
  納豆を2パック、喰ったら!? 完璧OVer!?
------------------------------------------------------------------
【事実1】大豆イソフラボンの安全な一日摂取目安量の上限値70〜75mg/日

【事実2】大豆イソフラボンの安全な一日上乗せ摂取量の上限値を30mg

【事実3】      含有量      平均含有量
 油揚げ類(3検体) 28.8〜53.4   39.2
 納豆(2検体)    65.6〜81.3   73.5  <−−!!
 味噌(8検体)     12.8〜81.4   49.7  

【事実4】 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
 妊娠動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、胎児の生殖機能への影響等を示唆する報告がありました。
 新生児動物または未成熟動物を用いて、高濃度の大豆イソフラボンを投与した試験において、生殖機能への影響等を示唆する報告がありました


食品安全委員会:大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
 http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html
850名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 13:26:39 ID:pN9an0m8
4歳男児、3歳女児

ハムにチーズがのっかったミートローフ
食パンにチョコクリーム
グレープフルーツ
コーヒー牛乳
851名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 13:54:48 ID:P0pyrUT3
10ヶ月男児

さつまいもと鶏ひき肉の牛乳茶わん蒸し
軟飯
納豆汁

納豆食って口クサーな状態で保育園に行かれました。
一生懸命拭いたんだけどな・・・orz
とりあえず朝の納豆は控えよう。
852名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 14:32:22 ID:i0zGkTsb
589 ビタミン774mg sage 2007/01/22(月) 21:40:08 ID:???
やっぱ子供に肉も魚も乳製品も与えないの?

590 ビタミン774mg sage 2007/01/22(月) 21:46:01 ID:???
肉を与えないのは別に良識の範囲。
魚は与えていいだろうな。
大魚は肉と同じだから小魚中心だな。
ま、自分は親じゃないから自分の事で言ってるがw

606 ビタミンさん New! 2007/01/23(火) 13:46:35 ID:4HAgWi0R
肉、魚、卵、牛乳などを毎日どんどん食べて
早く死んでください。


http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1159755165/
853名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 16:35:26 ID:xztXT228
家族みんな同じメニューです。主食がパンかご飯か違うだけ。

小1男児+2歳女児
・ご飯(ふりかけ 納豆 梅干 海苔など気分に合わせてトッピング)
・ウィンナーorハム
・目玉焼きorスクランブルエッグ
・ゆでブロッコリーなどサラダ

854名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 08:28:50 ID:KPYwEnGj
1歳3ヵ月女児

ご飯
煮物(鶏、大根、白菜、ほうれんそう)
卵スープ(卵、玉葱)
855名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 08:58:45 ID:6qOoT5Bb
1才男児

・卵サンド
・ブルーベリーヨーグルト
・苺・キウィ・バナナ

ご飯イヤイヤ期が始まったらしく、ベっと舌で押し出される
毎日…。
仕方がないから2切やっと食べさせた薄味卵サンドの残りは
かあちゃんの朝飯になったよ。
856名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 13:18:10 ID:bTrhliPt
1歳半女児。

昨晩1時半に突然夜泣き
2時頃泣きやんで少し遊んだら、その後腹が減ったと騒ぎだし
結局食パンと林檎を与えてやっと3時半就寝。
朝は11時くらいまで爆睡。

ブランチで
牛肉の似たものを細かく刻んだものと、細かく砕いた海苔を混ぜ込んだご飯
小松菜の煮浸し、タラのバター焼き。

どっちが朝ご飯なんだ?
857名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 18:12:55 ID:mJrm6Q73
1才9ヶ月男児

海苔巻き(シラス)
ほうれん草納豆
野菜たっぷりうどん(大根人参)
レーズンパン
苺 蜜柑
858名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 00:50:57 ID:iC0Ik1Ud
1歳もうすぐ2ヶ月 女児
ごはん
ベーゴンエッグ
具沢山味噌汁(ほうれん草、サツマイモ、大根、舞茸)
食べ遊びが激しくあまり食べませんが・・・。
859名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 20:51:00 ID:1pvVFB6A
過疎
860名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 21:13:51 ID:iE9+wjq7
一歳ごろってご飯作るのもあげるのも楽しいよね〜裏山。

↓息子四歳

・カリカリベーコン、オムレツ(パセリ、バターマヨ味)、ゴボウサラダ…を、農協で買ってきた馬鹿でかいレタスで春巻きの要領で巻き巻き…
・ ロールパンorご飯

息子も旦那も米好きなので普段は和食ばかり…ツマラン。
861名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 22:30:22 ID:d3JBQxc/
2歳男児

バターツイストパン(旦那の分横取り)
焼き芋 
焼き鮭
ごはん少々
牛乳

朝はごはんを食べさせたいが旦那がパン派なので
旦那が食べてるパンを欲しがってしまう
>860米好き旦那さん裏山です
862名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 22:40:29 ID:6arirmdC
納豆
小女子の釘煮
キャベツの蒸したもの
これらを全部みじん切り
納豆は大きいものも用意
刻む前にキッチンペーパーで表面の菌を取り除き、水で洗って
水気を取って、刻んだら冷蔵庫へ
(生暖かくなってネバつかないように)
そしてかつおぶしとごはんに混ぜる
べちょべちょしたものを食べてくれないうちの子
ごはんだけだと投げ捨てる
きちんと混ぜないとごはんだけ取り出して投げつける
疲れる・・・

>>860
ぜんぜん楽しくありませんけど・・・
1歳なった頃は食べてくれなくて格闘
今現在1歳5ヶ月は、箸を持たせろ〜!皿を持たせろ〜!!攻撃を
かわして食べさせるのに一苦労
ドッと疲れますよ・・・
863名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 18:59:22 ID:B4YdsaPX
一歳一ヶ月女児
鮭ワカメおにぎり
イチゴ
ミルク
864名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 19:17:15 ID:8VVwmf4k
4年&1年男児
御飯
味噌汁(白菜・ジャガ芋・人参・油揚げ・ほうれん草)
冷凍シウマイ3個ずつ

少食なので必ずご飯か餅でお腹イパーイになるようにしてます…
ちなみに145a30`と127a24`
痩せてます…
865名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 22:32:04 ID:wrBm+w+E
1歳2ヶ月女児
バターロール
ウインナーとほうれん草のスープ
スクランブルエッグ(チーズ入り)

野菜とらせるのに苦労してます。
866名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 23:17:15 ID:ERik2Qmx
2歳男児

きなことさつま芋入り蒸しパン(一応手作り)
牛乳
さばの塩焼き
大根の煮物
りんご

867名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 23:41:16 ID:dOWfZ84L
三年生男子

いちご一パック
牛乳

風邪で欠席中
868名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 23:48:34 ID:J2s7aTEo
小学一年男子、二年女子
弁当を作るときは
「ご飯・焼き魚か肉・玉子焼き・おひたし」
要するに弁当の残り。ご飯は各自一膳(普通の量)。

で、弁当が無い日は麺。
うちの子は麺だと食いが全然違う。
アホかと思うくらい喰う。
パスタだと子供二人の分300gで足りない。
うどんでいうなら四玉とか。
特に太る気配もないが、虫でもいるのか?
869名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 09:47:12 ID:B/JooD36
小3男子

目玉焼き
玄米ご飯
アサリの味噌汁
葛湯

目玉焼き火がとおり過ぎて固焼きになってしまった、
ご飯の上でトロ〜ッとしないじゃんと怒られた。
870名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 17:26:50 ID:rTsc7ZBa
みんなすごい……

私はダラ母なので

小3男子&4歳女児
・ごはん
・のり
・めだまやき
・おすまし(わかめだけ)

時々めだまやきが鮭とかウィンナーになります
871名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 23:53:08 ID:pCoqxvSq
年中男児3歳男児

冷しゃぶ(豚肉レタスキャベツネギ)前日の残り
たこ焼き(冷凍しておいたもの)
味噌汁(玉ねぎエノキ大根豆腐ネギ)
きゅうりの浅漬け
ご飯
最後に牛乳

今日は幼稚園が昼までなので、お弁当の残り
がないので、たこ焼き登場でした。
872名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 00:16:00 ID:tFsSVsuc
昆布のおにぎり1個、ヨーグルト、ルイボスティー。
野菜が足りない。でも食べないよりはましか。とポジティブ
シンキング。
873名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 01:38:31 ID:f8aTdg97
私はパン党なのに3歳の娘が超ご飯党。
なので朝食は私→パン+味噌汁+コーヒー。
娘→ご飯+味噌汁+ヨーグルト。6歳の兄ちゃんは日によってバラバラ。
この娘とはピーナッツになる気がしないw
874名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 03:16:45 ID:uiZJrCnO
9ヶ月
苺を裏ごし&みじん切り+ヨーグルト 90g
パン微量【もさもさするから余り好きでは無い様だ】
たまにパンがおやつの残りのくずくずになったウエハース。
フレーク替わりとして使用。【歯ぐきこたえが良いみたいで喜びます】

私は食べてる時間が無いので食べません。
875名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 03:32:32 ID:NIhci2Jf
4歳女の子
納豆1パック(なめたけ、しらす、三つ葉入り)
白米・味噌汁(ワカメ、豆腐)・あじ開き・水菜お浸し・ミニトマト・ブロッコリー・りんご1/4
876名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 04:36:45 ID:Z61P7AwA
皆すごっ

ダラ母
食いしん坊息子@1歳7ヶ月

パンだけの日もあるよ…‥orz
そういう日の昼夜は野菜多めなメヌーにするんだが、やっぱダメだよな
野菜(特にキャベツレタスブロッコリー)って皆どうやって食べさせてるんだ?
877名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 05:10:49 ID:7gmrI0P7
一年男児

ホットミルク(またはココア
クラムチャウダー&クラッカー
または
ホットサンド(中は卵焼き
878名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 06:02:47 ID:J327QORW
私もダラでおにぎりとヨーグルトとかバナナとパンと牛乳とか玉子丼とちょこっとサラダつけたり簡単なのばっかりだ。野菜をなかなか食べてくれない。きゅうりだけ生でボリボリ
879名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 08:32:32 ID:EQ4h60cd
>>876
ブロッコリーは塩ゆでしただけが一番好きらしい。
キャベツも切った端からそのまま食べていく。
マヨネーズが嫌いらしくて、そのままが一番らしいよ。
レタスは未だ食べられず。中華風の湯引きとか、中華スープに
今度挑戦してみるけど。

キャベツなんて色々食べ方あるじゃない。
お味噌汁、千切り、炒め物(塩こしょうだけでも美味しいし)の他、
おひたしも美味しい。
朝食向けじゃないけど、餃子、ロールキャベツも定番。


4歳男児
トースト
スクランブルエッグ
ブロッコリー
大根とツナのマヨネーズサラダ
ザボン+はちみつ+ヨーグルト
その他い〜っぱい食べ方あるよ〜
880名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 08:33:35 ID:EQ4h60cd
一番最後の文は編集間違いです。>>879
881名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 08:38:13 ID:tDPAlolc
私もかなりダラです。
コーンフレーク+牛乳だけとか。
今朝は、最近本人(小1♂)がハマっているメヌー
食パン+イチゴジャム
牛乳
スープ(インスタント)
3歳♂も同じ。パンは半分ぐらいかな。
朝食も給食だったらなぁw
882名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 09:53:26 ID:jmzTBaoF
寄宿舎のある私立小学校にでも入れては?
883名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 10:22:58 ID:0tUfOw+l
今日あげたもの。

一歳半の娘。
穴子のお寿司一個。
クリームコロネ3分の2。
ヨーグルト。
いちご2個。

野菜ねぇな(つд`)
884名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 11:05:29 ID:d4+Kn2Kb
1歳5ヶ月 娘

味噌汁の具(小松菜、油揚げ)
肉団子一口(昨夜の残り)
3センチ大おにぎり
スイートコーン

朝は本当に食べない。。。だからほとんど残り物ばかりw
料理は嫌いじゃないけど、食べてくれないから朝食は作る気しない。
885名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 11:08:59 ID:qNxxB17N
1歳3ヵ月女児
メロンパンの外側を剥いだ奴
ミルクスープ(ベーコン、じゃがいも、玉葱、人参、コーン)

とりあえずは内容がどんなであれ、朝食べる習慣を大事にすればおkだと思う。
野菜不足が気になるんなら前夜に具沢山の汁物を仕込むか、夕飯を多めに作っとけばいいんじゃないかな。
うちは離乳食の時の癖でブロッコリー、人参、サツマイモ、コーンなんかを加熱して冷凍ストックしてある。
886名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 19:19:30 ID:sVmqomv2
>野菜不足が気になるんなら前夜に具沢山の汁物を仕込むか、夕飯を多めに作っとけばいいんじゃないかな。

まさに今実践中だけど、ホントに楽です。
寒いこの時期、具沢山みそ汁・鍋をフル活用してます。
具沢山みそ汁 + おかず1品 + のり + ご飯
具沢山スープ + トースト + 果物(ヨーグルト)
鍋残りにうどんorご飯投入 + 果物(ヨーグルト)

手抜きの日もあるけど、そういう日はインスタントスープでもいいから
暖かい飲み物ものを出すようにしてる。
887名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 22:29:55 ID:CDVxidaD
>>886
おっ、ウチも冬場はいつもそんな感じ。

小2年中男児
ご飯 昨夜作った味噌汁(大根人参椎茸白菜油揚げ)
目玉焼き 納豆 胡瓜の浅漬け 苺

明朝(予定)
ホットサンド(ハム チーズ) ぶどうパン
わかめスープ(今晩の白菜肉団子スープにワカメ投入)
ほうれん草とツナのサラダ はっさく
888名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 23:03:47 ID:PCpgqw++
2歳男児

ふりかけご飯
わかさぎのから揚げ(昨晩の残り)
きんぴらごぼう(同じく)
かぼちゃとチーズ入り蒸しパン
牛乳

晩ご飯を5時台にするようになったら
朝ごはんをよく食べるようになりました
889名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 00:03:36 ID:JcocZYwi
しらすと大根葉とたまごの炒飯
わかめとえのきのスープ
アンパンマンポテト3個
りんご



野菜だけどお好み焼きが大好きなので、
千切りキャベツを大量に投入。
喜んで沢山食べる2歳4ヶ月女児。
夜に仕込んで焼いておいて、
朝またフライパンで暖めるかレンジでチン。
ソース、マヨは少な目で、
鰹節大量にかけると「かつぶしおどってるー♪」と大興奮w
890名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 09:26:55 ID:ljy+zCMq
今日で1歳4ヵ月女児

ご飯
野菜のチーズ炒め(ブロッコリー、玉葱、人参、粉チーズ)
味噌汁(大根、菜っ葉)
891名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 17:01:13 ID:uX75ocZ6
2歳4ヶ月女児

フレンチトースト
ウィンナー
肉団子とキャベツ、ニンジン、タマネギのスープ
いちごヨーグルト
892名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 00:08:01 ID:n8C8yWcR
2歳半娘

蜂蜜入り丸パン(昨日焼いた)
スープ(コーン ベーコン 玉ねぎ)
クリームチーズ入りオムレツ
トマト
893名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 10:54:50 ID:P3QIjFqu
1歳4ヵ月女児

パン
スープ(ベーコン、キャベツ、玉葱、人参、謎の菜っ葉、粉チーズ)
894名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:32:55 ID:nliMbra1
11ヶ月男児

トマトとささ身のドリア(軟飯、トマト、ささ身、ホワイトソース、ピザ用チーズ)
小松菜の玉子とじ焼き(小松菜、ハム、しめじ、溶き卵、バター)
バナナ(1/2本)
フォローアップミルク(40mlぐらい)

料理ってホント苦手!離乳食ツライヨーツライヨー
良く食べてくれる子なのにダラ母でスマヌ・・・・・orz
というか、蛋白質採りすぎじゃなかろうか・・・・・不安だ・・・・・
895名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 10:00:53 ID:JhhrzHT9
1歳4ヵ月女児

リゾット(ご飯、玉葱、人参、ピーマン、リゾットの素)
896名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 09:40:16 ID:/ZyhO1OH
1歳4ヵ月女児

ご飯
オムレツ(卵、ベーコン、レタス)
スープ(ツナ、白菜、玉葱)
897名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 20:03:36 ID:SGhXlElG
小2年中男児

ご飯 白菜と豚バラのスープ(昨夜の鍋の残り)
納豆 海苔 ゆで卵
きんぴらごぼう(すりゴマタプーリ
林檎
898名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 11:32:21 ID:7O10vTpd
年中男児3歳男児

生たらこと海苔のおにぎり
青菜のおにぎり(コレは次男だけ)
ウインナー
いんげんとカニカマの卵焼き
カレー味ビーフン
ミートボール
レタス、プチトマト
味噌汁(キャベツ、人参、玉葱、エノキ、豆腐、ネギ)
イチゴ

朝から2人ともたっぷり食べる食べる!


899名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 11:35:30 ID:qgdw9NQx
一歳二ヶ月女

ミートボール
900名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 11:48:30 ID:vsLsWGM5
1年男児

ベーコンエッグマフィン(マックのをパクって作りました)
ポタージュスープ(インスタント)
伊予間2切ほど

スーパーでマフィンが売られているのを見つけて以来、
「朝マックのパンが売ってる!食べた〜い」とせがまれるようになった。
たまに作ってあげると凄く喜んでくれるので嬉しい。
901名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 12:06:54 ID:2IA/rHK+
二歳四ヶ月娘

塩ラーメン(叔母がゆでてたのもらった)
スープ(ほうれんそう、椎茸、ワカメ、ネギ、卵)
ごはん

汁ばっかー。
902名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 14:07:01 ID:Ddg5fRVL
2歳男児

ごはん
パン少し
肉じゃがの肉だけ
牛乳
きゅうりの浅漬け
黒豆

変な組み合わせだ
903名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 14:38:52 ID:sghn+57q
1才8ヶ月 女児

鮭おにぎり
お味噌汁(ジャガイモ、ワカメ)
プレーンオムレツ
ミニトマト
904名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 18:30:04 ID:DtzTy2YK
小学1.2年生女子。

2年生は食が細いので、仕方なくコーンフレークの牛乳がけ。
後はバナナ。おにぎり。味噌汁。

カッテージチーズとソーセージと生クリームの入ったオムレツは好きらしい。

栄養と食べやすさを考えて具沢山の豚汁がベストらしい。

ご飯嫌い。カレーも嫌い。洋食も嫌い。困ってます;;
905名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 15:29:54 ID:tw5NHmMc
4歳娘。

ご飯
じゃこ
豆腐と若布の味噌汁
さばみりん干し
納豆半分

朝は面倒だからパンにしたいが、おかずに困るんだよなあ
906名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 17:14:49 ID:q9oql7g9
小3娘

バタートースト(クレイジーソルトかけ)6枚切り1枚
プレーンヨーグルト+いちごジャム
冷凍ミニハンバーグ2個
りんごジュース
ホットレモンティー

>>904
「仕方なくコーンフレーク」なんて、後ろめたさ感じてるの?
うちなんかしょ中だよ。親子でパン好きなのでパンが多いが
食欲ない日はシリアルの方がいいみたい。
パン買い忘れた日は、急遽リッツクラッカー開けてみかんの缶詰のせとかw
(これは子供が大喜び)

朝から野菜だのたんぱく質だのと、さほど神経質になることないらしいよ。
糖質をとることが重要なんだって。うちは夕食はわりとちゃんとするけど
朝はきちんと和食派の人が見たらびっくりメヌーだろうな。
907名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 22:29:39 ID:QulA3pVo
2歳3ヶ月男児

ひとくちおにぎり
魚肉ソーセージとかぼちゃ、タマネギ炒め
キャベツのお味噌汁
トースト

私が朝はパン食なのでトーストも食べたがる。

明日の朝は
ハムサンド
白菜とにんじんのスープ
りんごジュース
の予定。
908名無しの心子知らず:2007/02/22(木) 22:24:41 ID:lgEAsjhg
2歳5ヶ月娘

レーズンバターロール
ソーセージ
野菜入りオムレツ 2口
コーンスープ
ヨーグルト
909名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 16:03:00 ID:6J2yQ7E6
2歳男児

にんじんパン
牛乳
豆腐入りきなこだんご

サンドイッチ作ったけどスルー
910名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 17:42:42 ID:6dtytErJ
遅刻ギリギリまで寝てて走って登校するので御飯は食べてませんって子はいないのか?
911sage:2007/02/25(日) 20:42:07 ID:rK1VGSRy
一歳十ヶ月男児

パン大好き、特にメロンパン。
今朝はメロンパン半分・チーズ・牛乳。
912名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 00:53:24 ID:mzdPF5vJ
みんな凄すぎ
う、うちなんて、

年中男児

・天然酵母パンにジャム
・ヨーグルト
・りんごジュース


一歳二ヶ月男女の双子

・天然酵母パンにジャム
・ヨーグルト
・バナナ
・麦茶


上の子が小食で朝はいろいろ出しても殆ど残すので、
おにぎり一個とかパン一個とか普通です。
味噌汁さえ飲まないorz
これでよく動けるなと思うよ。
913名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 08:54:46 ID:mh5pHoye
(2歳4ヶ月♀)
ご飯
味噌汁(豆腐・玉葱・人参・しめじ・大根)
皮なしウインナー2個
目玉焼き半分

今日は珍しくご飯一杯食べてくれた
どんな料理より味噌汁かけご飯が好きな
娘ですorz
914名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 09:09:11 ID:+H/z987z
みんな本当に朝からそんな作ってるの?
周りのしっかりママでさえそんなに作ってないし。
見栄なんじゃないかと思ってしまう。
大体、パンと目玉焼きとかご飯と味噌汁とか納豆ごはんで終わりとかそんなもんじゃない?
915名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 09:37:57 ID:sNfXSPFO
小1女子
毎日卵かけ。
バナナ
牛乳
味噌汁はいつも残される。
916名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 10:06:13 ID:QIwTFJ+N
一歳半女児。

●野菜ぶちこみ粥。
(↑キャベツ、しいたけ、玉ねぎ、ブロッコリー、人参、ジャガ芋、しらす等を細かく刻んだやつ)
●バナナ半分。
●フォローアップ150cc。

お粥はでかい鍋であらかじめ作って、小分けして冷凍しておいたもの。

お茶を飲まないのが悩み‥
917名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 11:13:52 ID:vYSCcq6A
1歳2ヵ月女児

食パン6枚切り1枚
ヨーグルト
りんご皮ごとミキサーにかけたジュース
918名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 11:22:06 ID:oYghtzw1
うちの子、本当に少食。
昨晩、ソーセージ3本、ご飯三口。
朝なんか絶対食べない。
逆に教えてほしい。
919名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 12:45:23 ID:LrrCTn93
(2歳2ヶ月男)

食パン一枚
カップスープを牛乳で作ったスープ
スクランブルエッグ 一個分

野菜がないからやっぱりダメかな?
920名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 17:42:23 ID:kRZ+9RU5
>>910
そういう子、いっぱいいると思うよ。
朝食を食べないからその親はこのスレには来ない。

そんなうちの子は起きてすぐ「お腹すいた〜ごはんまだぁ?」
という子なんでなにかしら食べていく。
921名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 02:13:35 ID:M4v5U6iN
>>914
お弁当作りをしてると、朝からあれこれアレンジして
品数増える気がします。朝たくさん食べさせたい我が家は
夕食を多めに作って残しておき、ヒジキ煮やキンピラだと
朝卵でとじて出したり、肉料理だと野菜を足して調理したり。
夕食&弁当の残りに少しプラス、あとは生野菜、果物、ヨーグルトで
かなり良くなるのでは?
922名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 07:47:12 ID:AYWOcG9i
>914
うちは朝御飯は絶対食べさせる家だけど、小食の上、低血圧の娘は
どうせたくさん作っても食べないから914さんが書いたような感じですよ。
今朝は、炒り卵ご飯、漬物、ホウレンソウの白あえ(ゆうべの残り)、ポンジュースでしたw

ここに書くのは自分でも「頑張ってる」達成感がある人なんじゃないかな。
923名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 07:51:50 ID:AYWOcG9i
基本的には、炭水化物、タンパク質、野菜か果物、があればよしと思ってる。
924名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 07:52:22 ID:A2ezajwI
今日が誕生日の小3男子

玉子かけご飯
葱とあげのお味噌汁
キュウリと大根のぬか漬け
韓国海苔
コーヒーゼリー
925名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 08:11:59 ID:/x2Jwhva
3歳息子

目玉焼き
ソーセージ1本
ご飯(ふりかけ付)
いちご3粒(義実家がいちご農家)
926名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 08:16:56 ID:RPDGteAX
小六女子
シャケおにぎり
ブロッコリーとプチトマトとレタスのサラダ(マヨ少々)
だし巻き玉子
大根とあげの味噌汁
小あじの味醂干し
ホウレンソウおひたし
りんご・いちご・伊予かん
品数は多いけど一個とか一切れ、二切れとかずつ
でも友達の様子を聞くとかなり食べてるほうらしい。痩せっぽちですが。
927名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 08:36:35 ID:La2L8nwy
5才♂

コーンフレーク  しかも残してる・・・orz
928名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 08:37:21 ID:speJJWUl
3歳男児

サンドイッチ(クリームチーズ・サーモン・オニオン・レタス)
トマトとひじきと大根葉のサラダ
いちご
牛乳

大根のヘタを水に漬けてたら葉っぱがびよびよ伸びてきたので
サラダに入れてみた。
929名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 08:41:58 ID:7/zsVsuR
もうすぐ4才長男
卵焼き、フライドポテト、しゅうまい(全て旦那の弁当の残り)
一口大のパンをカップスープにひたしたもの
野菜ジュース

11ヶ月次男
かぼちゃのパンがゆ
りんごゼリー

旦那の弁当は朝強い旦那が自分で作ってる。
こんなダラ母もおります。。。
930名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 09:14:24 ID:SROldjgH
小4女子
フレンチトースト(6枚切り1枚)
イチゴ 3ケ
紅茶

平日の朝からフレンチトースト作ってるオヤジっていないよな…
手抜きだが一枚ペロッと食べてくれるからいいかなと。
931名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 18:47:20 ID:XdKvlTMC
小6、小4男子

肉まんそれぞれ2個・・以上!

ゴメンなさい!いつもじゃないんです^^;
932名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 09:51:52 ID:DLOJaxXH
小4女子

ロールパン
豆とキャベツとハムとゆで卵のサラダ
さつまいもフライ
牛乳
933名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 10:10:56 ID:6sXXTKTf
3歳男児

ホットサンド(ハム・チーズ・キャベツ)
トマトとブロッコリーのサラダ
いちご
番茶

牛乳が無かった。
ジュース嫌いなのでこういう時困る。
934名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 14:21:29 ID:UGx70cjb
2歳男児

食パン一枚
スープ
ハンバーグ(昨日の残り)、ポテト

大人並みの食欲なのになんで身長伸びないんだろう・・・
935名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 10:06:37 ID:UAorH9BT
5歳息子

卵かけご飯
からあげ半分
かぶともやしとキャベツの味噌汁
牛乳


ご飯は子ども茶碗一杯食べます。
それでも給食前になると先生に「おなかすいた!」とわめき散らすらしい…朝は↑くらいを食べるのが精一杯だし、どうしたものかorz

腹持ちのいい朝食って何でしょうか…
936名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 12:09:23 ID:A4+j/zCa
>935
甘い物を足すのはどうでしょう?
リンゴは色々めんどくさいんでw手軽につまめるイチゴとか輪切りにしたバナナとか。
ベツバラには…なってくれないかしら。
937名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 18:57:04 ID:LtCCm4n+
腹持ちがいい=消化に時間がかかる、だから
油物と蛋白質だよね。

揚げ物と炒め物、ハムや肉類をもう少しとるとか。
ただ摂取カロリーもさることながら、そういうメニューばかりが好き
という食習慣もちょっと気になるところ。
お餅はどう?
938935:2007/03/01(木) 20:11:19 ID:UAorH9BT
>>936>>937ありがd
フルーツは私の気分で出たりでなかったり…
でもバナナとかイチゴよさそうですね。
ビタミンビタミンだし。
餅は盲点でした。息子の好物でもあるし、海苔で巻いたら食べやすそうだし主食変えてみます。
939名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 21:32:13 ID:DtvG0But
小2年中男児

おにぎり(こんぶ ひじき)
豆腐となめこの味噌汁
ウィンナーともやし炒め
胡瓜の浅漬け
林檎 ヨーグルト

明朝(予定)
ご飯 小松菜と油揚げの味噌汁
野菜の天ぷら(今夜の残り さつま芋・人参)
納豆 ゆで卵
夏みかん
940名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 22:14:17 ID:pv0EHJGV
2歳半女児

ホットドックもどき(ウィンナ、ロールパン、ゆで卵のマヨ和え、ケチャップ)
肉団子入り野菜スープ 夕べの残り
イチゴ
ヨーグルト
牛乳

けっこう気合入って作ったのに、
父母用に作ったホットサンドの残りのパンの耳を死ぬほど食べて
他は一口程度・・・
941名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 09:17:28 ID:Tochq8Hl
小4女子
フレンチトースト 一枚
鳥の唐揚げ 1ケ
キャベツ千切り 少々

フレンチトーストに飽きてほしいと思う今日この頃…
942名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 09:33:43 ID:Nb9rz+X4
先日担任の先生が朝食で10品目の食品を摂ると頭が良くなる
みたいな話をしたらしく、なおかつ朝の学活で今朝は何品目食べてきたか
発表する時間がある…。

小2女子
ご飯
味噌汁(舞茸、豆腐、油揚げ)
大根の漬物
鶏肉のハーブソテー
煮豆
かまぼこ
フルーツ杏仁缶詰(みかん、パイナップル、牛乳寒)
943名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 11:58:27 ID:nh4UN18P
年少男児

スナックチョコパン 二本
プチトマト
きゅうり
ヨーグルト
いちご

卵を嫌がって食べてくれないから、朝いっつも
ワンパターンだよ。
944名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 18:33:01 ID:1C1Qqpqm
ヨーグルト
リンゴ2
バナナ1

1歳5ヶ月
超だらですorz
945名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:34:22 ID:h6Vav2IQ
朝からご飯・魚or肉・卵・野菜・汁物で しっかり派で育った私は
嫁ぎ先のご飯orパン、具沢山味噌汁のみの朝食がつまらない…
2才4才の子供がいても朝食がつまらない…
義母との食事自体がつまらないorz    スレ違いになってきたスマソ
946名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 01:03:39 ID:2Ge0xVAK
>945
「育ち盛りの子どもたちにはバランスのいい食事を与えなきゃ〜♪」と
子どもたちと自分の分だけおかず作ればいいじゃん。
947名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 01:33:49 ID:TP/7nzSN
うちは、きなこミルクにプロテインとブドウ糖をいれて飲ませています。
旦那に教えてもらいました。
あとは、コンビーフを食パンにのせてマヨネーズかけてトースターで焼くとおいしいです。
948名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 02:52:50 ID:NC6QTt/m
納豆ごはんか、コッペパン。
それに目玉焼きか、スクランブルエッグ。
それと味噌汁か、野菜スープ。
たまーにウインナー。
949名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 13:55:33 ID:+/4C5I1o
4歳&1歳男児

ご飯+6穀
焼きシャケ
小松菜と高野豆腐の煮物
ネギとほうれん草のスクランブルエッグ
大根とわかめの味噌汁+お麩

目標1日30品目、1週間100品目。頑張ってます。
950名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 15:17:16 ID:iHfuwBJV
5歳オムツ女児

カツカレー、ミルクセーキ、いちご
いよかん、半熟卵
951名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 17:48:45 ID:xrVCVKfg
2才4ヶ月男児

6枚切りトースト1/2(ピーナッツバター)
ミカン1/2
キャンディータイプのチーズ1個
ほうれん草と卵の炒め(ケチャップ)
胡瓜スライス2枚
ジュアールティー

あと私が食べてた茄子の浅漬けチョット。
952名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:23:59 ID:+1olGBIG
5歳でオムツって…?
953名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 13:46:57 ID:Xg0HWNt9
夜のオムツは取れません。
954名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 20:15:48 ID:0R3CMqwk
1才8ヵ月の息子
しらすご飯 菜の花と人参の炒め物 ハンバーグ ウズラ卵の串カツ 具だくさん味噌汁
955名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 20:42:44 ID:vMZrtj/h
4歳

鮭フレーク+ご飯
キャベツの味噌汁
ウインナー
三角チーズ
956名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 21:48:41 ID:zEHm/7fT
皆さん、スゴイッ。。

うち
3歳男児

毎朝
トースト(8枚切り)一枚+メイプルシロップがけ
りんごジュース
ヨーグルト(最近食べない)


朝食に、火を使ったことはほとんど無いです。。。
957名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:34:09 ID:7STX9+/o
本当、皆さん凄い。

1才3ヵ月女

鮭わかめごはん
とろろと麸のみそ汁
昨日の小松菜おひたし
昨日のほっけ、ちょびっと苺ヨーグルト

最近食べなくて朝からイライラ…。娘よごめん…。
958名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 00:41:53 ID:k0GwatBA
4ヶ月と、5歳の子がいます。

朝は、冷凍の肉うどん
   桃の缶詰
   お茶

朝食の支度では包丁は使いません。   



959名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 00:59:18 ID:MSa3E5hV
5歳と3歳。

サンドイッチorフレンチトースト
プチトマト
野菜ジュース
ヨーグルト
960名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 02:40:58 ID:LsTUkV5e
2歳1ヶ月
バターロール
プレーンヨーグルト(野菜フレーク混ぜて)

961名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 08:25:27 ID:zF1C7s9M
1歳3ヶ月双子♀♀

コーンフレーク(きなこ入り)
チーズ
レーズンバターロール 1個
昨日の味噌汁の残り (玉葱、白菜、えのき、しめじ)

毎日変わらず、この献立。
朝は旦那が食べさせてくれるから楽だわぁ。
962名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 09:33:33 ID:t+mSyPSf
小2年中男児

おにぎり(こんぶ ひじき)
味噌汁(あさり)
ピーマンとじゃこの炒め物
納豆 ゆで卵 ヨーグルト 林檎
963名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 19:59:23 ID:mIGxC1X2
中1女子
ごはん(雑穀米)1杯半
味噌汁(玉葱、キャベツ、油揚げ)
チーズオムレツ(卵2個+スライスチーズ)
長芋の繊切り(海苔、おかか)にめんつゆかけたの
ヨーグルト
牛乳 マグカップ1杯

これだけ食べても4時間目にはお腹が鳴るそうだw
964名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 21:12:49 ID:Tm4HS6mN
>>963
中学の頃って、やたらお腹空くから、授業中にどうやったらお腹が
鳴らないようにできるか真剣に考えてたなー。
だから朝から腹持ちの良い物をいっぱい食べてた。
健康な証拠だね、娘さん。

2歳5ヶ月娘
チーズトースト一かじり
ウインナー1本
フルーツヨーグルト

何作っても食べてくれないので最近ずーっとこんな手抜きだ。
965名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 14:41:20 ID:Ozysjvq5
一歳三ヶ月男の子 麦ごはん かつおふりかけ 切り干し大根煮物 豆苗とえのきと麩みそ汁 豆腐と小松菜ごま炒め バナナ 和食大好きな卵牛乳アレもち息子です
966名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 20:51:17 ID:Ww3AVbxX
息子2歳1ヶ月
インフルエンザで四日入院してました。
予防接種してたので1晩で熱が下がって翌日から
元気で入院の意味があるのか状態・・・
そこでの朝食

1日目
ご飯
お麩の味噌汁
炒り卵
海苔の佃煮
牛乳

2日目
ご飯
大根の味噌汁
伊達巻
ふりかけ
牛乳

3日目
ご飯
ほうれん草の澄まし汁
玉子焼き
海苔の佃煮
牛乳

昼・夜は(2歳児にしては)豪華な食事が付いてたけど、
朝はとてもアッサリしてました。
967名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 09:24:29 ID:zY6vJR0X
小2年中男児

ご飯
味噌汁(白菜しめじ春菊)
目玉焼き
がんもと人参椎茸の煮物
胡瓜とキャベツの浅漬け
はっさく
968名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 00:00:26 ID:POCEZyZN
朝から麺類の方は少ないのかな?

1歳7ヶ月男児
小松菜とカボチャとネギと油揚げと卵入りうどん(私と旦那も)
昨日の残りのウインナ、キャベツ、玉葱のミルクスープ

雪国なので温かいものが食べたい
969名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 14:48:01 ID:mp+XeQRr
年中男児3歳男児
インフルエンザ、それぞれ1日半で回復した息子たち。

スナックパン(ヤマザキの)
ウインナー
スクランブルエッグ
ふかし芋
レタス、トマト
バナナ

前日の残りもなく、日曜なので弁当の残りもなく
簡単に済ませました。

只今臨月の私は、看病疲れのせいか、手がパンパン
に浮腫んでつらいです・・・。
970名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 10:02:47 ID:7FhtBidF
>968
うちの子麺食いだから麺のことも多いよ。

うちは今朝は昨日の鍋焼きうどんの残りの野菜のクタクタなのをたっぷり
ご飯にのっけて野菜丼
おろしレンコン、ニンジン入り、トリムネハンバーグ(自家冷)
プレーンヨーグルトにちょっとブルーベリージャム入り
@1歳9ヶ月
971名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 00:38:30 ID:hBjwusfk
2歳、8歳

 冷凍ピザ、コーンスープ、さくらんぼ(缶詰)、

うちは、朝はガス、包丁、まな板は使いません。
972名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 00:56:06 ID:V6S4Rr8Z
皆さん、素晴らしいですね…。
もうすぐ4歳♀
菓子パン 野菜ジュース ヨーグルト(一口程度)
973名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 01:08:50 ID:U4K6MHTP
>>963の家朝からいいなー。
自分とこパン一枚か卵掛けご飯だったorz
974名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 01:20:20 ID:TaAI+duy
ホンとにみんな凄い orz
3才半女児
トースト
いちご4つ


だって彼女小食なんだもん…
975名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 17:31:05 ID:b7ZVqqMi
年中男児3歳男児

春休みですね!
チーズ入りロールパンのホットサンド
(ベーコン、タマゴ、レタスはさんで)
ぶつ切りトマト
牛乳
976名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 17:51:47 ID:vaoV2MKb
2歳2ヶ月男児

塩おむすび1こ
かぼちゃ煮付

少食なんてもんじゃない…。何食べて育ってんの?状態orz
977名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 18:06:13 ID:4QvZ2Q/X
年中の4歳娘

朝起きてすぐに牛乳1杯
麦入りご飯のおにぎり・小サイズ2個
目玉焼き
ウインナー
きゅうりとトマトのサラダ
978名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 18:08:28 ID:xxxpGJ0a
4歳双子
アンパン1個
食パン2分の1枚
牛乳
時々、生協のチョコパン1本
朝から食べすぎかな・・・?
979名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 18:38:23 ID:JAn5gm8m
年少児♂

ご飯(玄米×白米)一杯半・振り掛けにしらす。
味噌汁(人参・ゴボウ・里芋・大根・豚肉)
鮭のハラス塩焼
野菜ジュース

朝からカロリーオーバーかな?
980名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 20:57:14 ID:DDS1Jo4v
>978
余計なお世話かもしれないが…
炭水化物ばかりで満腹感が得られないからだと思うよ。
981名無しの心子知らず
ここは参考になるっす。
でもみんな野菜を食べる子ばかりなんだなあ。
うちはそうにも下の子が野菜拒否・・・。
カレーなら食べるからカレーばかり。

サラダなんて絶対無理だし、漬物も×。
困る。