そろばん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
暗算
2名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 16:42:03 ID:3bMF/JbU
2歳半くらいから習わせたいのですが。。。
3名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 16:42:26 ID:vd4keW5j
2
4名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:25:27 ID:3OhqsKwU
>2
2才半では無理。苦悶のほうがいいんでない?
1+1=○の筆算ができなくなってしまってガッカリ、なんて事もあるよ。
5名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:28:02 ID:pV1ozmQP
チンチンマスカラオッパイボヨ〜〜〜〜〜〜ン!!!!!マンマンチンチンスカトロアナルフェラチオ精子ピュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコブリブリブリブリブリブリ〜〜〜〜〜!!!!!!!!
ベロベロヴァ〜〜〜〜!!!!!!!!!
エヘエヘエヘ!!!
★◆○※♂△★゚╋ё→Γ♪eゑ※※※※ゑゑゑ ♪ξ
7名7なゑゑ!!!
ぎゃはははははははは!!!

精子


●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜
6名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 17:58:29 ID:3nq9NFRa
1年生、12級をやってます。
が、家でやらせてみたら、5−○=○もわからず…
教室では先生が弾いた答えを書き写してるだけだったらしい…
意味、ない、よね?
7名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 21:32:35 ID:tToZEGty
あげとくよー
8名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:12:27 ID:hfKrD5GO
私は、自分がやってよかったと思える習いごとはそろばんと習字。大人になっても簡単な暗算ができない人や恐ろしく字が汚い人は恥ずかしい。
9名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 22:59:56 ID:Tr+0yVah
私も小学生の頃、そろばんとペン習字やってたけど、大人になってからもかなり役に立ってます。
10名無しの心子知らず :2006/07/11(火) 14:03:54 ID:aY89CPFw
私も小学5年生までそろばん習いました。1級まで取ったのですが、それから
数十年経つ今でも、計算の速さと正確さでは私の右に出る人はあまりいませ
ん。
すごい???

ただ、はじめる時期は小さければいいというものでもないと思います。掛け算
をマスターし、すぐに割り算も習う小学3年生あたりが最適かと。

11名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 12:09:07 ID:Lad7ymsG
>>10
1級ごときで偉そうにw
1210 :2006/07/12(水) 12:57:40 ID:SKvhs4qJ
>>11
そうなのよ。1級位ならけっこう持っている人多いんでしょうけど、案外
計算のとろい人ばかりなのよね。文明の利器に頼りすぎなのかもね。
この前、税務署に申告しに行った時そろばん貸して欲しいと頼んだら、署員に
「今時そろばんなんて・・・」とこばか?にされた。
もっとそろばんの良さを、広めた方がいいと思う!!!
13名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 17:58:12 ID:Rs2TFs/l
1級のスキルがあれば一般生活での計算ぐらいは本当に早いよね。
私も一級だけど、ママ友達との割り勘の場面とかでマジで携帯出して
計算してる人とかいるし、案外みんなパッと暗算できないものですよ。

もちろん子供もそろばん習わせてます。
14名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 22:13:56 ID:8zQzzFh0
今はそろばん教室自体が少なくない?
公文や学研はその辺にあるけど、そろばん教室ってあんまり見かけない。
15名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 23:29:27 ID:HYe7PVZM
>>13
一級の暗算持っているんですか?
実際にリアルでつかうものと、一級を取る暗算とかなり違うような。

りあるだと、 3949かける29458は?
といきなりいわれて言われた数字を暗記しないといけないけど
一級なら、数字が紙にあるので計算が楽になります。

そして紙の数字をみて計算するだけだといきなり口語で
343918 たす3919 たす 43293 は?

とか言われても数字が思い浮かばないトイウ現象がおきるでしょう。

今そろばんを普及するなら、 暗算リアル というのをつくって読み上げ算
とかは 口語で話したり と実際に使う形にそろばんの級を変えるのが良いと考える
16名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 23:51:15 ID:Ne+XLkaH
4年生からそろばんを始めるのは遅いですか
17名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 03:00:34 ID:Ti40xc1p
>>16
少し遅い気もするけど本人次第でサクサク進めるんじゃないかな。
18名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 20:14:44 ID:itVljuIV
>>15は日本語が不自由な方?
19名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 18:37:01 ID:MJGzbGRT
20名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 01:51:57 ID:ldXcqfDu
教えてチャンで申し訳ないが教えて欲しいです。
そろばん1級取るのって平均どの位の期間を要する
のでしょうか?

始める時期、通塾日数、先生の質、子供の質等により
違ってくるのでしょうが 目安 を知りたい。

例えば1年生が8月位から 週2回1時間で平均的に
1級取得までどれ位の期間を要すのかです。

すみませんがよろしくお願いします。
21名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 01:54:39 ID:ItplVMC1
>>20
とれない人はいつまでたってもとれない
22名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 03:33:20 ID:Z00GnVDA
たいてい小学生で取れるよ
23名無しの心子知らず :2006/07/21(金) 11:18:29 ID:ZsnKmqVZ
>>20
本人のやる気や個人差が大きいので、一概には言えませんが、4級まではわりと
するする進むでしょう。3級から小数点の計算が入り、急に難しくなったと思い
ます。(1年近く練習して、やっと3級をとりました)
ちなみに、私が習ったころは週4回で1回あたり1時間半くらいやって、1級
取ったのが5年生です。はじめたのは、3年生になってすぐです。
24名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:45:26 ID:3SrKsNaK
>>21>>22>>23
ご丁寧にありがとうございます。私の地域では週に二回が普通
のようです。通塾日数が少ないので一年生の早い時期から習わせ
ようかと思いますが普通5〜6年掛かるのですか。悩みますね。

ところで皆様1級、段持ち等立派な成績を持って(取って?)
らっしゃいますが今でも算盤やってて良かった、と思われますか?


25名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:48:44 ID:EKYXjnEx
やっててよかった習いごと、みたいなスレで、そろばんはけっこう出てたはず。
26名無しの心子知らず :2006/07/21(金) 22:03:05 ID:ZsnKmqVZ
>>24
そろばんをやって良かったと思ったことは、数知れずありますよ。算数の助け
になりましたし、社会人になってからも計算力を必要とする職場でしたし…

家の息子は、今まさに小3で4月から教室に通い始めたところですが(そこは
週3回のところです。)驚いたのは、幼稚園児も見ているとのこと、足し算
や引き算を1から教えるのだそうです。早くから教われば、教わっていない子
供よりは回転が速くなるでしょうが、技術的な進歩は掛け算九九を覚えてから
の方が早いのではないかと思います。(学校で教わることを、塾で教わる分
時間の無駄が生じる)
短期間で最大の効果を期待するのでしたら、小2の終わりか小3の初めから
習わせるのでも、遅くはないのではないでしょうか。現に、いやいや通って
いる息子も先に行っていた子のテキストをマスターし、追い抜いたようです。

ご参考になれば、幸いです。


27名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:44:52 ID:WlddDRht
すいませーん、左ききでもそろばんって大丈夫でしょうか
28名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 03:03:38 ID:mL26xz6X
>>27
左利き用があったはず
29名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 17:02:53 ID:YN7TRFiM
左利きで、そろばんは右手で弾いて左で答えを書く、つー人がいるよ。
30名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 10:52:10 ID:IcN6AMaQ
>>17
遅くなりましたがありがとうございました。
楽しく通っているようです。
みるみるうちに計算のスピードがあがって
子供って順応力あるな〜と感じてます。
そういうのを見るとそろばん経験者って計算だけじゃなくて
頭の回転も早くなるんじゃないかしらと
思っています。
31tinyurl.com/s368g:2006/08/07(月) 17:20:48 ID:gK6CjrLq
丈夫な体と優しい心を持った、天才児に育てる
32名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 17:58:52 ID:kZixaJYw
一年生です
見学してきて、やることにしましたが、
親が働いてるから平日出来なくて、土曜一時間半のみ。身につきますかね。
33名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 10:51:36 ID:MQK2fPLK
>>32
チト・・無理じゃないかなあー

まあ出来なければ教え方が悪いと怒鳴れば鬱憤も晴れるだろけど・・

塾の先生お気の毒様
34名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 12:48:55 ID:MoAT/qvZ
は?
教室に土曜のみのクラス設定があって、そこに入るんですけど
なんで、怒鳴りつけるとかそんな決め付けを…
せっかくそろばんスレみつけたのに、こんな住人だったら、誰も寄り付かないね
違うとこ探そ
35名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 14:25:19 ID:CUEJIpvI
羨ましいです、土曜日に1時間半だけのそろばん塾ってあるの???
ボクの教室は週4日、一級の練習中です。
36名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 15:16:50 ID:xapoT+kI
週一だったら何にも身に付かないと思う。
6級取るのにも何年もかかりそうな感じ。
37名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 15:25:33 ID:DTsHseGa
34
何カリカリして釣られてんの?
ここは荒れてなかったよ。「私もやってました」な親も多いし、話題もないからね。
1時間半は無理だよ。集中力ないから、小さい子から順に教室出てくる感じだし、最初は簡単だけど、難しくなったら10分で集中力なくなる。
34みたいな親だったら1時間半きっちり教室にいてくれないと「何しに来てんのよ!」とすぐ辞めるんだろうな。
キレやすいのはいくない。
とにかく最初は簡単、だけど、難しくなったら1問だけ集中してできればいいと思うぐらいで…
38名無しの心子知らず:2006/08/21(月) 16:34:42 ID:M4snP4gr
>>33-34
おまえら似たもの同士だ
39名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 22:34:16 ID:7L9DjgG7
子供が週一で通っていますが
(小学校が遠方なので平日は無理なのです)
塾の先生が「毎日ドリルを家で反復すればなんとかなるよ」
といってくれたのでうちも土曜日だけ通っています。
基本だけ教わって自宅で練習すれば何とかなるのでは?
40名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 22:35:20 ID:7L9DjgG7
39です。
>>32さんへのレスです。

41名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 00:49:04 ID:BQx813+N
そろばんより、くもん行った方が全然いいと思うが。
42名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 01:23:01 ID:j7HyLOmF
実家がそろばん塾やってました。
私も他の子と並んで、父に習ってました。
当時、うちの中学からは、学区内で1番の高校に
例年10人前後行けた程度のですが、
私の学年には、そこに進学した12人のうちの10人が
父の教え子だったことが、当時の両親の密かな自慢ですた。
そんな父も亡くなってもう10年…。
でもって私も息子には習わせようと思っています。まだ3歳ですが。

多分ですけど、小学校2〜3年生のころに
算数が少なくとも苦手ではない、という気持ちが
学業全般にプラスに働くんじゃないのかな?
43名無しの心子知らず:2006/09/02(土) 22:44:50 ID:E/XvSfmV
>>42
君はお父様の教室を継いで指導に励んでいるのかな?
44名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 11:56:56 ID:O/+KhnEW
>>39
私もそう思う。
毎日、2〜30分の時間を
そろばんに費やすことができるのであれば、
週1でも大丈夫じゃないの?

でも、そろばん塾に通う意味ってあるのかな?
親が習ったことがあるのなら、
親が教えればいいじゃんと思うんだけど。
だって、そろばん塾では時間を計って、○付けをして、
間違ったところを直すだけでしょ?
それなのに、月7〜8千円のお月謝は高いと思ってしまう。
4542:2006/09/03(日) 23:24:07 ID:CLuURYBZ
>>43
いえ、普通の大学に行って普通に就職しました。
父は跡継ぎというよりも教員になってほしかったようなので
教職課程はとったんですが、
うっかりソコソコのところの採用試験に受かってしまい
それを父が一番喜んだので。

>>44
多分ですけど、学年が上の子を実力で追い越したり
また逆に、年下の子に追い抜かれたりするシビアさと、
小学校低学年のうちから、例えば10分間、時間を区切って私語禁止で
みんなで一斉にひたすら計算問題に取り組むわけで、
そういったところが、家庭内では望めないことかな、と思います。
でもまあ私が習っていた(&助手として教えていた)のは
10数年も前のことなので、
今と違っていたらスミマセン。
4643です:2006/09/06(水) 00:40:21 ID:vjoOVk8t
>>42
君も同じですか?!
我が息子も手伝ってくれていましたがソロバンに見切りをつけサラリーマンになりました。
ソロバンが基礎教育に良いと言っても誰も習わない。
生徒が来なくてはお飯喰えません。
あと5年生きさせてもらえるでしょうか。
47名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 01:28:57 ID:Ls282nnn
>>14

うちのほうではそうでもないよ。
近所に3つそろばん教室、2つ公文があるよ。
なぜか公文はその二つ同士が超近所。
どっちかが評判がよいという噂でどっちの公文教室なのか謎
48名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 15:44:36 ID:kIwJGvlK

割り算の質問です。暇な時でいいので教えてください。
120÷8
108÷3 答えは15と36は解るのですが一八が八、三三が九と

「が」が付く時に一桁左にとんで置く の原則通りすると
答えが105と306になってしまう。

すみませんが賢い方教えてください。

49名無しの心子知らず :2006/09/07(木) 21:46:51 ID:SCWfRrQp
>>48

「が」が付く時に必ず1桁飛ぶのは、掛け算でしか通用しません。
割り算の場合、120÷8ならまず1の中に8があるかを見る。無いので、12の中
に8が何回あるかを見る。この時、10の位まで下がらないとダメなので答えを
入れる時は、桁をあけずに入れる。同様に、位を下げないと答えが立たない
時は、桁をあけずに入れるというのが法則です。

2520÷24の場合、25の中に24は1回あるので1桁あけて入れる。次に、12の中に
24はないので桁を1つ下げ120に何回あるかを見る。桁を下げたので答えは1のすぐ
となりに入れる。

こんな説明で、わかりましたか?
50未熟講師:2006/09/07(木) 21:46:53 ID:6dBTBOOz
「が」がついて一桁飛ぶのはかけ算の時です。
わり算は「ある」「ない」で判断します。
具体的に書きますと
93÷3の場合
最初の9の中に3が含まれています。
ですから9の一桁空けて左に3を置きます。
102わる3の場合
最初の1の中に3は含まれていません。
10の中に含まれています。
ですから1のすぐ左に3を置きます。
51名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 22:00:37 ID:KOf765ZA
指先は飛び出た大脳といわれていて、そろばんや、ピアノをすると
脳が発達するそうな。
公文も良いのでしょうが、鍛えるところが違うようです。
52名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:31:42 ID:CFh0pTUO
>>49>>50

48です。ありがとうございました。
よくわかりました。すっきりしました。
53名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:45:07 ID:rHpZ40wX
そろばんはすごくいいと思います。
だから上げときます。
このスレがなくなりませんように。。。
54名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:59:48 ID:lYe+jczg
そろばんは段までとりました。
でも計算だけ。計算は速いけど、それだけ。
算数の文章問題がまったく解けなかった。
だからうちの子は別の塾にしました。
文章問題は得意になりましたが、うっかり計算ミスが多いです。
百マス計算を少しやってますが、公文やそろばんに比べて
計算の量が少なすぎですね。
まぁ、確かめ算をする時間があればテストはいい点とってきます。
あと、職場で電卓使うようになったら、暗算は次第に忘れました。
PCを使うようになって、漢字を書けなくなるのと同じです。
小学校の何年間、週3回も通ったのはなんだったんだろう。
ピアノはいいですよ。両手使うし集中力もある。
55名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 02:08:21 ID:rHpZ40wX
このスレがなくなりませんように。


つまらんクルクルパーがもう来ませんように。
56名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 03:43:40 ID:R8lBxJ+4
そろばんは暗算しか役に立たんよ
57名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 04:40:49 ID:ZWLO1q6L
でも計算力って大事だと思うよ。

計算力をそろばんで上げて、文章題とかは他のもの使って
家庭学習すればいいだけじゃない?
58名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 07:43:22 ID:cR3iGYaC
そろばんだけじゃなくてそろばん+αで何か習わせたらいいかもしれない。
私も計算が早くなっただけで文章問題がさっぱり分からなかったので
学研や公文など習わせてもらえばよかったかな…と思う
59名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 09:01:36 ID:dKGRFa0Z
文章問題は、算数というよりむしろ
国語力の問題ではないだろうか・・・・
60名無しの心子知らず :2006/09/11(月) 14:03:10 ID:mnM20akT
習い事なら何でも、身につけておいて邪魔になるものはないと思います。
そろばんも習字もピアノも公文も、習う(習わせる)チャンスがあるならどん
どんトライしたらいいのではないでしょうか。
61名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 23:53:05 ID:C6pypRhI
文章問題ができるやつが頭いいと判断して
計算ができるやつは頭いいと判断してなかったけどな
62名無しの心子知らず :2006/09/13(水) 10:18:02 ID:PEL5TPXz
>>60
そうやって子供を塾地獄に追い込まないでね。
63名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 12:07:34 ID:NXWRkOUc
小学校で筆算の勉強をさせるなら
そろばんの方が良いと思うのですがどうでしょうか?
そろばんを習ったことがないので、分からないのですが。
筆算って、アメリカからの輸入品なんでしょ?
64名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 12:45:56 ID:nz4oMBMG
筆算は明治政府が欧米の文化を見習ったため珠算を廃止し採用しました。
廃止したはずの珠算は珠算といった科目で戦後も盛んに教えられていたようです。
簡単に云えば算数の計算に算盤は用いず筆算でするように指導したようです。
素人考えですがそろばんを習える環境が有れば習った方が良いと思います。
6560 :2006/09/13(水) 16:28:39 ID:EBZKsV8d
>>62

大丈夫ですよ。家はそろばんオンリーですからw
おかげさまで家の子は、随分計算が速くなりました。始めはいやいや行って
いましたが、このごろは進んで行くようになりました。
66名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 12:18:19 ID:MWqQw2/u
塾に行く年令になったら、そろばんは辞めないもんなの?
67名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 13:45:36 ID:l9J+/fgu
>>66

塾に行く年齢までに3級くらいは取って欲しいなと、思っています。
希望は1級なんですけどね。無理かな@小1 現在7級

ところで息子の通うそろばん塾は暗算指導も読み上げ算の
指導も無しです。ついでにフラッシュ暗算もありません。
珠算塾は暗算指導なかったら意味が無い、という趣旨の
書き込みを見たことがあるのですが皆様もそう思われますか?


転塾も考えておりますが
自転車で通えるのはこの塾しかないのです。
68名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 15:28:35 ID:OzBWOxrG
>>67

>暗算指導も読み上げ算の指導も無しです。
私の所も暗算は教えていませんでした、何人かで教えて頂けるようにお願いしに行きましたところ教えて貰えるようになりました。
要望が無いと指導しにくいと仰っていました。
変わられる前にいま習っている先生に相談されると良いと思います。
69名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 10:41:59 ID:TeDOwmnD
>>68

早速のレスありがとうございます。
お願いに伺うのもいいかもしれないですね。
でも学区が違うので知り合いが居ないのです。

面倒なので自宅で暗算と読み上げ算やってみようかな
と思っております。
70名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 22:23:35 ID:forHL/HO
>>69
暗算と読み上げ算が出来れば教室を開けますよ
71名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 13:01:58 ID:+02f3TEh
小さいころそろばん習ってたって人って、確かに
ワリカンとかのときは計算速いけど、けっこう学歴がイマイチな人が
多い気がするんだよな・・高卒とか専門卒とか。
母親同士でのお付き合いが増えて思ったんだけど。
計算が速いという自信で終わっちゃうのかな?
それかひょっとしてだけど、そろばんで使う部分の脳に頼りがちになることによって、
思考力みたいなものがあまり発達しなくなるなんてことってある?
そろばんの技術を使わずに、ややこしいやり方で毎回計算問題を解くことによって
発達する部分もあるのかな?とかいろいろ考えてるんですけど。
なんか関連性ってあるのでしょうか。
72名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:12:08 ID:hYOI/X5x
そろばんをやっていた人が多かったから
人それぞれの進路があるだけだよ

73名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:25:04 ID:1vqZzO4r
素人な質問お願いします。
下の四つの玉の上げたのを、人差し指で下げるのと、親指で下げるの、2種類あるのですか?
74名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:40:01 ID:RBpMFj/Q
>>73さん
両方ありますよ。人差し指の場合は下の玉だけをはらう時。親指を使う場合は上の玉と同時にはらう場合です。
指の使い方や順番を正しく、スムーズにできると上達も早いです。
75名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 15:48:47 ID:pz2Ul+7+
レスありがとうございます
上の玉と同時じゃなく、下だけを弾くのも親指だけなんです。要は下の四つは親指のみだけしか使わないんです
流派みたいなのでやり方が違うのでしょうか
76名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 16:21:31 ID:OrCBPoir
>>75さん
そういうことですか。
少数派ですが、ありますよ。確か一指法といいます。
全て親指ではらいます。
77名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 18:21:23 ID:pz2Ul+7+
ありがとうございます。

たまたま少数派に入ったのですね

ドリルにも下げは人差し指でと書いてるのに、指導が親指なんで不思議に思ってました。
真似してやってみたら難しくて親指がつりそうです。人差し指のほうがスムーズにいきます。
協会みたいなのが違うのでしょうか?
78名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 18:38:24 ID:OrCBPoir
>>77さん
協会ではなく、先生の方針だと思います。
ソロバンを上下反対にして指導する先生もいるそうですよ。
79未熟講師:2006/09/23(土) 19:37:57 ID:RJFFXORX
76番さん
確か一指法は人差し指だけで計算する方法だったと思いますが。
80名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 20:53:13 ID:OrCBPoir
そうでしたか(^^ゞ 親指一本だけは何というんですか?
81名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 12:51:51 ID:xirAPtNx
レスありがとうございます

上の玉は人差し指、下の玉は親指のみなんです
よそで通用するんでしょうか
検定などで困らないでしょうか

引っ越しして塾を変わることになると、やり直しになるんでしょうね
ガックシ…
82名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 14:48:15 ID:dO+NBnl7
指の違いで級が下がる訳でもなければそれはそれでイイじゃん
83名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 09:54:29 ID:6npLw1ub
とりあえず何級まで目指せばいい?
84名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 23:01:18 ID:15M0IMe5
一行質問。


85名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 12:15:13 ID:MycEd7qY
1級
86名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 11:36:49 ID:cXmyMpi1
級はどうでもいいんじゃないか?
本人が楽しく学べば自ずと力が付いてくる
87名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 11:43:07 ID:quNpnoGr
うちの小2の長男、習い始めて1年半ぐらいです。
週1でもそろばん5級、暗算3級まできました。
たまたま知り合いがやっていたから習わせたんだけど、
はじめてよかったと思います。
算数はいつもクラスで一番っていうのも自信に繋がっているみたいだし。
8812才の名無し:2006/10/24(火) 21:28:13 ID:o21pMird
ウチもそろばんなら今やってるよ
今そろばん参段で暗算八段だけど、段位取ってる人いる??
北海道で、札幌の大会とかあんざんコンクールとかも出てるんだけど、
みなさんはどうなんですかね??
89名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 21:56:23 ID:3loicF/M
>>88
すごいですね!盛んな地域なのでしょうか。
ニュースなんかで見てると1年生で何段とか2年生で
何段とかありますね。
娘は1年生。6月から15級から始めて今8級をヒーヒー
言いながらやってます。予定は3年生までに段位なんですが
難しいですかね。 ちなみに週2です。
ついでに上げときます。
90名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 23:22:32 ID:LFkfnSrD
>>88
す・凄いの一言。
我が家の息子は昨年6月から習い始め10級です。
うちは2年生で週4日です。
友達と一緒に習ったのですが、みな10級と9級ですからふつーと思っていました。
ショックです。
91名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 02:59:55 ID:iOvRscTC
ホントそろばんてすばらしいと思う。
うちの旦那小学校1.2年まで通知表1と2ばっかりだったが3年になりそろばん習い始めて変身した。
算数は勿論他の教科も全部成績アップして慶応卒。
今は会社経営。
旦那がそろばん習わなかったら多分結婚してなかったと思う。
9212才の名無し:2006/10/25(水) 20:35:54 ID:72j9hIUt
そんな多いのかはわかんないけど、ウチは札幌に住んでる
89>1年生でやってること自体がすごい。ウチは小2からだもん
今は大変でも練習がんばれんばあとは楽だよ うちは通常週4だけど
大会近いときは週5とか6とか
90>進み方なんか人それぞれだよ
貴方の子どもより遅い人なんかうちの教室に何人もいるから大丈夫
(だからって比較は出来ないけど・・)まだ小2だから大丈夫だと思う
まだ小さいんだからこれからがんばっていけばしっかりできます!
91>すごいじゃないですか。ウチも、そろばん習い始めてから通知表
やテストは算数だけはすごいです。

って、まだ12才なのにこんな大きい発言してすいません
ちなみに、そろばん強いのが沖縄ですね
圧倒的に強いです
私は北海道の道央に住んでます
道央に住んでてそろばんやってる人いたら 教えてください☆
9312才の名無し:2006/10/25(水) 20:52:31 ID:72j9hIUt
とにかくみなさん、がんばってください

同じそろばんをやってるものとして、応援します
94未熟講師:2006/10/25(水) 21:10:40 ID:bh2pO88E
92番さん
北海道央がどこか分からないのですが
検索してみてはいかがですか。
9512才の名無し:2006/10/25(水) 21:17:00 ID:72j9hIUt
道央珠算競技大会で検索したら出てきます

道央は主に札幌・小樽・江別・など。
96名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 09:21:16 ID:W2Ajh6hN
ほっかいどーはでっかいどー。

うちの子がいってるそろばん塾の検定試験は20級からはじまったのですが、最初が10級からの所がおおいのですかね。

私が算盤やってなかったので、検定の種類があるらしいというくらいしか分からなくてよかったらみなさんところの検定試験の種類を
教えてください。
97名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 12:12:03 ID:DpuZoqqu
>>91
ウワアァーこの差は何だ、俺はソロバン五段だ。
なのに俺はゴミ回収車の後ろに張り付いてゴミ掃除。
小学校の成績は良かったが中学からはひどいの2乗。
高校は赤座部に追試でかろうじて卒業した。
今でもそろばんじゃ人には負けないがゴミ収集してては必要なし。
98名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 12:18:16 ID:DfhJHAE3
>>97 ソロバンを活かせる仕事に転職すればいいんじゃね?
9912才の名無し:2006/10/26(木) 23:04:29 ID:ydh+Gfwb
そろばん五段・・いいなぁ
まぁ2年ぐらい検定受けてないからなぁ・・・
検定の種類は全珠連珠算・暗算
12月から新しくフラッシュ暗算検定始まる
100名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 10:28:47 ID:eMLmS7Yx
>>96
検定試験が20級から??20級なんてあるのか・・・びっくり。
うちの子のそろばん塾の検定試験は8級からだったから
どこもそんなんだと思ってた。
20級なんて正直、検定試験料をふんだくられるだけではw
101未熟講師:2006/10/27(金) 13:41:42 ID:EgGL2HDm
100番さん
キリ番ゲットおめでとうございます。
検定料のふんだくられる・・・ですが
解釈の相違もあると思います。
簡単な問題で合格する喜びが得られるならそれはそれで良いと思います。
また受験料を取ってない塾もあります。
ちなみに私はそのような検定はしていません。
10212才の名無し:2006/10/27(金) 19:30:32 ID:CWGpYVVI
ウチは基本15級からww
100番おめでとうございます
10312才の名無し:2006/10/27(金) 19:56:02 ID:CWGpYVVI
11月に検定ある人います???
104名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 20:05:08 ID:/UzzFV3V
>>102
15級ってどんな問題?
練習問題は売っているの?
10512才の名無し:2006/10/27(金) 22:04:53 ID:03EDKrTp
受けたこと無いからわかんないけど、異常に簡単
繰り上がりないもん
106名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 12:14:17 ID:OY4UWXGL
>>105
そんなに簡単でも受験料はいるの?
オヤから無意味なことはするなと文句は出ないの?
理解できん!!!!!!!!!!!!!!!!
107未熟講師:2006/10/28(土) 19:33:14 ID:pG2I8yJm
20級からとか15級からと言うのは入門の段階をから10級かでの範囲を
細分化したものです。ですから塾によって微妙に違うと思います。
また前にも書いたように受験料もとらずに施行しているところもあります。
10812才の名無し:2006/10/28(土) 21:37:22 ID:m6pe8SAB
107>そうなんだぁ。
でもウチは3級からしか受けたこと無いからわかんない。
大会ばっかりで検定あんまり受けないからなぁ。
106>確かに無意味。15〜6級は、何とも超無意味。
でも、3級からならウチの住んでる所は無意味じゃないww

まぁ検定は、自分の実力を確かめるものだから、あるのは
しかたないのかなぁ・・?
109名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 23:36:53 ID:jIsSemKv
>>90
>>100
聞いてみたらそのフラッシュ暗算検定が20級からでした。
普通の珠算や暗算も検定受けさせてほしいけど

他にも地区対抗の計算競技大会などもやっているそうなので
その塾の方針なのかな。
11012才の名無し:2006/11/03(金) 00:37:12 ID:tWBohR/s
かもね。
111名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 09:20:09 ID:dUW27O70

6級を始めてから制限時間内に出来ない。
「早く。早く。」と急かすと計算ミスの大量発生。
スピードを上げるためのいい知恵はないでしょうか?
特に見取りが遅いです。掛け算はミスが多いです。
7級までは特に問題なくトントン進んでたのですが
急にスピード、計算ミスが増えて悩んでます。
宜しくお願いします。
112名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 11:55:55 ID:44XkbDvg
一に練習
二に練習
三・四をぬいて五に練習
113名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 21:31:38 ID:dUW27O70
>>112
やみ雲に練習、練習でいいのか悩んでいます。
掛け算、見取りとも制限時間に引っかかり2問3問
落とします。おまけにミスも頻発。
6級練習に入る前に心配していた割り算は正確です。

いい知恵お願いします。
114名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 21:36:21 ID:dUW27O70
113です。
練習、練習としておりますが進歩が無いのです。
問題集も2冊目ですが同じ様なタイム。
同じ様なミス。この繰り返しで。。

よろしくよろしくアドバイスお願いします。
115名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 22:34:43 ID:Fl7GOsof
6級の基礎部分である7級が理解できていないと思います。
かけ算で覚えることは27×408の様な問題だけです。
わり算は574÷14の様な問題ですから学年によっては少々手こずります。
わり算が出来てかけ算が出来ていないのは不可思議です。
7級を復習されると理解が進むと思います。
月謝を払われているのですから、ここで相談されるより習われている先生に相談されることをお勧めします。
先生は同じミスを繰り返していることを知っているのでしょうか?
116名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 22:46:45 ID:EjJ4jDJF
うちの旦那がそろばん出身者で、結構いい国立大学出ているので、子供にはそろばんがいいのかな?と
思っているのですが、なにせ、私自身がそろばんやったことなくて、家での学習を教える自信がありません。
だったら公文のほうがまだいいかなと・・・。
11712才の名無し:2006/11/06(月) 22:55:55 ID:ElAd5Uav
割り算はみんな上の級になればなるほどやりやすくなるww
せかしたり、早く、早くとかいって時間優先にしてやらせると
正確性がなくなりますよ。
だいたい正確にできるようになってから、スピードのことを
考えたらいいと思います。
早くやっても、間違いが多ければ、それを直すのも
時間がかかるんですから。。。

でもやっぱり、あわてずにやることが第一です
あわてると、正確性もなくなります。

・・・現役がいうんだからあってる!!・・・・と思う・・・
118名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 18:28:52 ID:MFBcLNUb
>>71
昔のそろばんは、就職の時に有利なように(≒大学進学を考えていない)とか、
あと、3〜4年の算数で桁数の多い計算が出てきて落ちこぼれかけたので、
という理由で通わせる家の比率が多かったと思うので、
71さんの印象は当たっていると思う。

今は、右脳開発とやらで、教育熱心な家の比率の方が高そうだから、
事情は違うと思うけど。
119名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 22:17:27 ID:xBlJBe1i
うちも、6級でつまづき中。やっているのを見たら、同じ問題で同じ間違いをすることがたまたまあって。
じつは103引く7のような玉の動きをどうやってやるべきなのか、ちゃんとわかってなかったことが判明。
その他、間違いやすい玉の動かしかたがいくつかあって、そこを教え直したら、ほとんど正解するようになった。
そろばんの先生が、一人一人の玉の動かし方までをチェックしきれないと思うので、一度、一緒にやってみて間違いやすいところを知るのもいいのかも、、、
12012才の名無し:2006/11/07(火) 22:29:19 ID:f1FrRNWi
119>同感
121名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:41:15 ID:I42Htq3F
12才の名無し君は夜更かししてるが、朝めし食べて学校行けるのかな?
小学生は9時半には寝ましょう
それに2ちゃんねるは小学生が来る場所ではありません
いけないおっさんがウジャウジャいます
「君子危うきに近寄らず」ってことわざ知ってるかな?
インターネットは危険が一杯だよ
122名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:55:31 ID:/dzUP91G
漏れはそろばん3級でやめちゃったなww
レジのバイトしてるが、暗算が役に立つぐらいかw
123名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 09:39:36 ID:mphxnG7e
113です。皆様ありがとう御座いました。
事情がありそろばん塾には通わせていないため
聞いたり、愚痴ったり出来ない為こちらを頼らせて
頂きました。アドバイス参考にさせて頂きます。

問題は子供ではなく急かせてばかりの私なのかもしれません。

12412才の名無し:2006/11/08(水) 21:12:04 ID:cYCGvAoP
121>あ、そうですか
そのいけないおっさんって、あんたのこと??
それにそんなことわざ知らない
っていうか、正直言うとウチも危険だよ
125名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 16:57:49 ID:gG+bfuyr
そろばんって子供にとっては楽しく勉強できるおもちゃのようなものなのかな?
12612才の名無し:2006/11/09(木) 23:20:30 ID:bSXocZIi
おもちゃ・・・?・・じゃないと思うけど。
正直、上のレベルになってくると楽しい、ってもんじゃないかも。
127名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 09:46:17 ID:4Xy4BAjy
なんかウザいのいるね
128名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 11:15:19 ID:wdcDMJIy
小坊のそろばんオタクぅ
きもいねえ〜
全珠連の三段程度で自慢できるのかよ
日商なら一級程度だろ
129名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 13:01:45 ID:CpxkH97P
日商1級=全珠連2段 だよね。
130名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 13:22:40 ID:7JS6iPgC
あんたたち、なに小学生相手にムキになってるのw
13112才の名無し:2006/11/10(金) 22:50:20 ID:F6SuZ06q
そ〜〜なんだ。別に自慢じゃないし。全国にウチより強いの無限にいるんだから。
それに、オタクじゃない!!!!
132名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 18:53:39 ID:hR109x6q
そろばんやって算数苦手の人っている?
並以上にはなるのかな?
133名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 13:56:29 ID:4FmgMPTB
>>128みたいに12歳に対して本気で嫉妬する大人もいるしね。
ウチの子は小3で一年間通ってやっと7級ww才能ないのかもww
やっぱすごいよ12歳。ガンガッテくれ。
134名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 20:12:52 ID:J79NmQgi
高校受験までそろばんやる人っていますか?
脳の訓練のためにやるのって効果的ですか?
135名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 20:36:26 ID:Ejk/V7lH
>>134
私中2の終わりまでやってました。今大学4年です。
そろばんやってて後々すごく役立つことが就活でわかった。
就職試験で計算問題が出た時、まともに計算してたらとても時間内で終わる問題量じゃなかった。
でもそろばんやってたからパパッと全部終わった。
そろばん出来ると計算問題に抵抗が起きないから、SEになりたい人とかやっとくと得すると思う。
金融受けた時も計算問題沢山出たし。
でも段や級云々より普通にある程度のレベルまでそろばん出来るようになったら、
絶対就活で役立つ時が来ると思います。

・・ってなんか趣旨はずれちゃったかな。。。
136名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 21:11:25 ID:5adoRD3/
そろばんやるなら、くもんでしょ〜
137名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 00:35:33 ID:j1bAXHgV
>>133
ていうかまあ、実際昔はそろばんて、学校で九九を習ってから
小3位で始めて、小6までに日商1級取って止めるか、
中学まで続けて2段3段取るもんだったけど、
今は入学前に始めて、小学校のうちに3級取ったらすごい、
って感じだものね。今は小学生も忙しいから、週2か週3しか
教室に行かないんだったら、その辺が限度でも不思議はないしね。
13812才の名無し:2006/11/14(火) 00:03:14 ID:8pjuDbMr
133>小3ならまだ大丈夫ww
それに、何級から始めたのかにもよるしww
まだまだ大丈夫だと思いますよwww
134>ウチは、高校に入学してもやるつもりですwww
139名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 10:56:52 ID:JryT3rWB
25さいからでも大丈夫でしょうか?
140名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 19:41:22 ID:1rS0ALGe
>>139
習い事に年齢制限は無いよ。
そりゃ若い脳と比べたら進歩率に差は出るだろうけど、
大事なのは「幾つになっても学ぼうとする心構え」。
14112才の名無し:2006/11/14(火) 22:00:52 ID:MkmW2ecx
そうですwww
用は頑張り方www頑張れば、進み具合なんて関係ないと思いますwww
142名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 00:24:10 ID:X3iKf4ju
ばかが信奉する算盤文化
君は総理大臣でも狙っているのか?
ご立派だ
14312才の名無し:2006/11/17(金) 00:32:25 ID:AKL+Cjs7
ウチのこと??ウチのことならねらってないから
144名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 05:22:07 ID:ns65YQ1M
小3の娘にソロバンを習わせたいのですが、
1 電車で2駅先の駅前と、
2 自転車で2kmぐらい
の2つの塾があります。
娘1人で通わせるのですが、不審者による犯罪が心配です。
どちらの方が安全でしょうか。
145名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 07:45:14 ID:Dg6Xz8lq
>>144
どっちも危険
14612才の名無し:2006/11/17(金) 22:22:04 ID:k2wE2UOT
ほかに近い所無いんですか???
でもどちらかというと自転車で2kmのほうが危険
147名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 04:39:17 ID:4EeQofkz
電車に乗っている間は、人の目があるから、
電車のほうが安全かな。
148名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 09:20:51 ID:YY3P1CMA
>>144
それほどの努力をするのならお友達を10人ほど集めて教えれる人を探してミニそろばん教室した方が早いんじゃないかなぁ
自分だけよりその方が喜ばれるよキットー
14912才の名無し:2006/11/20(月) 21:24:19 ID:zQeQb7GU
おぉ すげぇいい考えwww
150名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 08:06:48 ID:y+L59lI/
>>144
そろばんって近所にあるからこそ週3、4のペースで通えるんだと思う。
わざわざそんな遠くのトコに一人で通わすなら公文に行けばいいと思う。
娘さんに負担を掛けないであげて欲しい。
15112才の名無し:2006/11/22(水) 21:16:56 ID:I0DA6DiY
それもそうですね
152名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 01:01:41 ID:sm6Pa3kB
>>150
素朴な疑問?
公文で二桁×二桁の暗算は教えるのかなぁー?
153名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 19:16:41 ID:oRSidJjI
>>15 

暗算リアル、かなり同感。

たとえ(紙見て)2桁同士のかけ算できても、日常じゃぁ口で言われることがほとんど。


154名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 20:09:12 ID:bMyNmWhh
初心者の者です。

珠算の連盟って、全国珠算教育連盟、日本珠算連盟、全国珠算学校連盟と3つあるみたいなのですが、それぞれどのように違うのでしょうか?

また、どの連盟の資格を取ったほうがいいとかあるのでしょうか??
155名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 20:31:13 ID:oYxT2jzA
>>154
資格証明書なんて只の紙切れですよ。エライひとにはそれがわからんのです。


計 算 力 な ん て 実 力 が 全 て で す よ 。


156名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 21:02:08 ID:bj07dH4G
学校の算数の計算問題で「これは電卓で計算しましょう」っていうのがある。

「これはそろばんまたは筆算で計算しましょう」のほうがずっと頭の活性化に

なる。

一時期、「国語力」が問題になったが、このままじゃ「算数力」が問題になるのも近いんじゃないか??

携帯に電卓が常備されてるのもなんか・・・。
157名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 15:32:12 ID:ToDQXnbv
>>15>>153
何が言いたいかわからない。そもそも読み上げ算は口語だし。
先生が通常は10行か15行読み上げる。

読み上げ算=口語で読み上げられる数字をそろばんを弾いて計算。
読み上げ暗算=口語で読み上げられる数字を暗算にて計算。

検定も多種多様で、普通の珠算検定や暗算のみの検定。
はたまた読み上げ暗算の検定もあります。
珠算の検定も段検定になると全部暗算でやってる方もちらほら。

ちなみに私は小2〜中2までそろばんやってて、珠算5段、読み上げ暗算10段、読み上げ算6段でした。
当時、都大会の読み上げ暗算で優勝して、その後に全国大会に出たんだけどレベルの違いに唖然とした。
全国大会で優勝してた子は12桁〜7桁の15行を超スピードで読み上げられて正解してたんだよね・・・すごすぎ。

そろばんやってたおかげで中学卒業までは数学・算数勉強しなくてOKでしたよ。
頭の回転だけは速かった記憶があります。
この間、友達の家に行ったらDSの脳トレがあって試したら1回目でハイスコア
出ちゃって友達に嫌な顔されました・・・それでも脳の老化を感じるんですけどね。
15812才の名無し:2006/12/07(木) 00:00:36 ID:pN/iiWK1
157>すげぇ〜〜 憧れww
159初初書:2006/12/09(土) 19:15:34 ID:2uY+Rpli
こんにちは。僕もそろばん習ってます。

160初初書:2006/12/09(土) 19:25:22 ID:2uY+Rpli
名無しの心子知らずさんほどではありませんが、
珠算準三段、暗算二段、読み上げ算四段、読み上げ暗算二段、
フラッシュ暗算六段(日商検定)です。
16112才の名無し:2006/12/10(日) 23:18:32 ID:jcudip9/
準三段なんてあるのかwwすげぇなww
162名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 23:42:51 ID:nU2YpZLT
そんな段は聴いたこと無い
ホラ準三段じゃないのか
163名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 09:22:07 ID:JbisvmuC
フラッシュ暗算なんて俺の時代にはなかった
164名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 12:38:34 ID:Z1rzRszP
そろばんは脳の訓練
塾は勉強

小学生の時にそろばんいって中学で塾にいくのがいいのかな?
小学校で塾≒勉強だと面白くない。習い事で自然に脳が発達これがベスト。
165初初書:2006/12/11(月) 16:26:04 ID:KrfUUmid
はなしによると、準初段・準二段・準三段は、平成14年の改正のときにできたらしいです。
四段以降はこれまでと同じように「準」はつきません。
166名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 18:10:28 ID:FpswOr9P
自分の知らない事や新しい事をホラ呼ばわりする頑さこそ
愚かと知れという、いい事例ですね。
167初初書:2006/12/12(火) 15:38:04 ID:nyM/9MMv
2005年北海道大会では、7人もの人が満点でした。
ちなみに今年も、2人が満点でした。
地区大会とはぜんぜんレベルが違いましたね。
(157と少し似てしまいましたが・・・)
168名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 20:19:17 ID:36fbNd7I
電卓が普及している時代に、そろばん習う子なんているのかな?と
ついこの間まで思ってました。
それが大きな誤解だと気がつきました!

娘も習う気になってくれるといいな。
169初初書:2006/12/13(水) 19:36:47 ID:rNPShgZ4
→質問です!←
@みなさんがそろばんをやっていたころ、みとり算は難しいと思いましたか?
Aみなさんがやっていた問題は何桁くらいですか?
 ちなみに僕は・・・
 @難しいですね。
 Aかけ算は5桁×6桁、わり算は11桁÷5桁、みとり算は12桁桁ぞろい
  かけ暗算は3桁×3桁、わり暗算は6桁÷3桁、
  みとり暗算は6桁桁ぞろい(全て段位)です。
(もちろん、全てがこのレベルではありません。だいたいです。)
170名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 09:20:02 ID:PAylxWdK
自分は純粋なそろばんやってて、暗算は頭の中にそろばん登場なんだけど
(と言っても買い物でちょっと計算する程度)
あの程度なら別にやる必要もなかった気がするんですが、
今はフラッシュ暗算とかか結構主流と聞きましたが、算数に影響とかないんですか?
やはり公文のがいいのかなあと迷います。
17112才の名無し:2006/12/16(土) 15:49:09 ID:HcNx9kfR
初初書さん≫北海道に住んでるんですか????!!!
172名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 10:57:10 ID:64OWTOde

皆さんの教室では片落としや、定位法の指導はありますか?
指導があった方が断然早くなると思うのですが。先生に指導を
お願いしようか、とも思うのですがプライドを傷つける様で悩んでいます。
子供は3級練習中の3年生です。
173名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 23:40:33 ID:iRGAdOo2
>>172
片落としは普通にやると思いますけど。
(というか両方置くのは導入時ぐらいのような気も・・・。)
定位法は、私の行ってた教室では1級受かってからだったかなぁ。
最初から乗算は両落しで教えてる所もありますけど、有段者が一杯いる
ような所なら、それなりの考えなり理由があって、段階を踏んで指導してる
はずですよ。

それと「プライドを傷つける」という言葉がちょっと引っかかったんですが、
指導方法に疑問があるのでしたら、教え方がおかしいという前提無しで、
先生に聞いてみてもいいんじゃないでしょうか。
ちゃんと理由を説明できる先生でしたら、任せておいても大丈夫だと
思いますよ。
174名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 10:01:04 ID:20sJ8WJt
そろばん、習字はOK牧場でしょう。小学校までOK。
そろばんの良い所。現在でも暗算するとき、脳内でそろばんのコマを弾いてます。
この訓練、将来的にボケ防止につながると思いますが、いかがでしょうか?
痴呆症撲滅には、毎日年寄りに、そろばんをやらせることですね。
習字の良い所。サラリーマンになっても、学生時代と変わらず文書作成はPCですが、
結婚式、葬式、版書、メモ書き等々でのライティングでは、名は体を現すではないですが、
字もそれに匹敵すると思います。自分いうのも何ですが、かなり美しく字を書くことができます。
ただこれだけで人の目が変わるんですよね。一種の教養とも言えると思います。
習字に通わせてくれたことは、親に感謝することの一つですね。
175名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 22:13:08 ID:0htIgrHr
有段者たっぷり。の教室なんか近所にないでしょ。探す方が難しい。
そろばんは生徒の質よりセンセの質が進級を過度に求めない
場合は重要。センセの出来が悪い場合は生徒の進歩も悪い。伸びる子も伸びん。
でもセンセの出来が(熱心さ)があるところは伸びる子は伸びる。


17612才の名無し:2006/12/21(木) 23:36:23 ID:bktKXDwJ
片落しは、ウチの行ってる塾では導入のときからやってるwwかけられる数(?)
は最初からおいてない。
177名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 21:24:55 ID:ZgoIgMPD
小学校2年から中学2年まで算盤教室通いましたが、算数の苦手意識はず〜っと
消えませんでした。計算大嫌い、頭の回転遅い、暗算できません。
「算盤してたら算数は得意になるよ!」なんていいますが、どこの世界の
話だよ!ってずっと思っていました。でも皆さんのカキコみて判明・・・週1回、
1時間程度の教室では練習量が足りてなかったのですね。家庭で練習などした
ことも無かったし。悪い例として挙げておくと、↑のようなやり方で通った
私の場合、3級を練習、検定は4級までしか取れませんでした・・お恥ずかしい。
しかも苦痛で苦痛で仕方が無かった。掛け算のやり方とか、割り算とかいくら
教えていただいても当時の私はなぜかちんぷんかんぷんで・・・
えーっと、単に頭が悪いのでは、とも思われるでしょうが、学歴的には
そこそこ「いい大学」出てます。私立文系ですがwこんなケースもあるってことで。
178名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 23:17:31 ID:iVTSVp6e
でもソロバンって指導者によって進度は違うよね。
5段で高卒。とか6級だけど国立出とか。苦悶も然り。
百ますが時間的、経済的にやっぱり優秀なんだろうか。
179初初書:2006/12/23(土) 21:25:12 ID:zglDOJuC
僕のところの教室は、3級から定位法があります。
また、片落としは2級からです。
180名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 00:04:40 ID:jzcl2VK9
賢い子の見極め方ってありますか?

何年生で何をしたらすごいとか。
双子の兄弟の母ですが進級の差が気になります。

181名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 00:48:59 ID:jzcl2VK9
すいません。
兄は3級 弟は9級です。共に練習中です。
始めて七ヶ月、練習は一日20分ほどです。一年生です、

182名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 08:29:33 ID:kMYoeqfP
>>168
今の時代は頭の中に電卓をイメージして計算する時代です。
私も昔はソロバンをイメージした物ですが、現在ではスッカリ電卓になってしまいました。
183名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 09:33:20 ID:vMiGzHCI
>>170
公文てどんなことやるんでしょう
184名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 09:34:25 ID:vMiGzHCI
>>182
電卓で暗算はできないような・・・

暗算することで脳内で思い浮かべられる映像の量が増えるから
これが数学とか考える学問でつかえるわけでいみがあるんですよ
185名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 09:35:39 ID:vMiGzHCI
たとえば、一般の人なら、

りんごとくるまととけいとでんきと・・・と頭の中で思い描かせたら
5個くらいが限度でしょう。

そろばんの暗算やると10個とかふえるわけです。
186名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 13:13:36 ID:rIXfRI7N
>>183
■■■公文教室ってどうよ3■■■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164296758/
187名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 01:02:24 ID:rBXt3Mnx
>>185
それだけですか?
そろばんで賢くなる、とか
進級の速度は賢さの尺度、とか 
育児板なんですから。185さんの能力なんか
神経衰弱で鍛えられそうです。
188名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 21:29:07 ID:pLYIBJ8a
進級の速度は賢さの尺度




 ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
189名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 10:18:53 ID:YqxNSLRS
>>187
それくらいですが・・  ゆびのうごきならピアノのほうがうえ。
ピアノも少しやらせるべきでしょう。

そして、バスケットバレー野球サッカー などさまざまな主要なスポーツを
ほどほどのやらせておくことで運動神経が普通の人より上になります。

いろんなものから少しずつ得ることですごいたくさんのものになる。


というか、りんごの映像をおもいうかべられる能力うpというのが
すごいことなんですが・・
190名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 11:04:58 ID:iqvSg4E+
私は小学3年から3年間通って、珠算1級暗算3級程度だけど
確か頭の中で計算しながら手でソロバンを弾いてた気がする。
級が上がるにつれて桁が増えていくのに時間は同じだから
そりゃもうすごい速度だったと思うよw
今でも恩恵は受けていて、割引シールの貼ってあるグラム幾らの物が実際いくらになるのか
瞬間的に計算できるので、損得がすぐにわかって助かってる。

>>180
その年齢での差は、掛け算ができるかできないかじゃないのかな。
もう少し経ってみないとわからないよ。
191名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:19:23 ID:dI8Xo9k0
>>189
>そして、バスケットバレー野球サッカー などさまざまな主要なスポーツを
>ほどほどのやらせておくことで運動神経が普通の人より上になります。

そして高校に上がる頃には筋肉が廃人のようになった少年を見たことがあります。
親の過度な期待に応えるため、それでも無理を続けようとする姿に涙が出ました。
そして、満面の期待の笑みを浮かべて息子の自慢をする同伴の親に怒りさえ感じました。
(by とある、スポーツ整体師。)
192名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:37:54 ID:dIDmwAj9
>>191
そこまでやるというものではない。あくまで楽しいという範疇で
一日2時間以内で終わるレベル。 そして休みの日をスポーツではつぶさない形。

スポーツやっても将来無職なんで日本記録レベルでナイトあまり意味がない
193名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 18:39:55 ID:dIDmwAj9
ほかの事も教えておいてあげると幼稚園4歳未満とかを
日中に外に出すと、ほくろとかできるのでださないほうがいいのと

未成年ほど皮膚がうすく、おとなになるとようやく皮膚があつくできあがるという。

つまり、未成年が野球とかサッカーとか日中にやるスポーツを行うと
しわとかひふのたるみとか 老人におこっている現象が皮膚おこるよ。
そのため まわりが野球やっているからといって やらせたら駄目
194名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 01:11:04 ID:lEY9h9gm

なんだかソロバンから離れ杉。

ソロバンの魅力を半熟語れ。りんご無しでよろしく。
195名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 11:40:33 ID:fDpo+uA6
教えて下さい。
そろばんって、親が出来ないと(家で見てあげられないと)
上達しないものですか?
私は3人姉弟で、私と弟は公文、姉はそろばん教室に通いました。
実感として、公文は習っている期間は計算が早くなったりしてよかったけど
やめたら、あまり意味がなかったような。
そろばんをやっていた姉が、偶然かもしれないけど
一番頭が、(回転が何事においても)よい気がします。
そこで、子供には、そろばんを習わせたいのですが、 見てやれるか心配です。
自分も一緒に習いたいくらいなのですが、大人では上達しないでしょうか??
196根無し草:2007/01/14(日) 12:00:58 ID:a2OiOLLI
195さんへ大丈夫、大人でも上達するよ
ただ 割り算・掛け算だと個人差があってね
上達してるって実感のない人も居るけど
してない時より口達者にはなってるみたい。
不思議
197名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 12:11:10 ID:/SfZmGX/
私も質問です。 現在、家で私が教えているのですが、読み上げ算の読み方を
教えていただけますでしょうか?

たとえば、 3+7+8 等では、 

3円也、7円也、8円では? で、宜しいのでしょうか?

また、引き算のとき、たとえば、3+7-8 では、

3円也、7円也、引く8円では? と、なるのでしょうか?


現在は見取り算をゆっくり、やっておりますが、教えるときの読み方が
解からなくて、質問致しました。 

又、一桁の足し算、引き算の段階での一の位の定位点は、どの点を選んでも
良いのでしょうか? とりあえず、右端から二番目の定位点を1の位として
教えています。

初歩以前の質問ですが、宜しくお願い致します。 
198名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 12:12:39 ID:/SfZmGX/
>196
>195さんへ大丈夫、大人でも上達するよ

実は、子供に教えながら私も練習しているのですが、196さんの195さんへの
エールがとても励みになりました。 子供だけでなく、私自身もがんばります!
199名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 13:47:20 ID:9QE3FCG/
>>196
ありがとうございます。
大人でも上達するのですね。
本当に大人に教えてくれるところを探してみます。
200名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 10:56:18 ID:yCqueIwM
幼児期から始める際、親のフォローの効果大と実感。
年少6月頃から始めた子が3月には8級合格確実。
お母さんが熱心に教えている。 感心して見ている。
暗算もできるらしい。
ただ、年長までに1級取得を目指すと、遊ぶ時間が削られて気の毒(ピアノもやっているから)

我が子は、入学時に始めて約3年、段位取得の為の練習時間は1時間半。 大変だ!
201名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 12:00:52 ID:vunXUUPi
うちの子現在珠算7級、暗算6級勉強中なんだけど、計算が速くない
子供の頃公文やってたわたしの方が速いです
もっと級が進んだら速くなるのかな
202名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 09:02:19 ID:Pw7DsczX
暗算は、級が進むと、早くなるでしょう。 2級位になると、親は負けるかも?
段位取得者は、人間離れした速さになっていきま〜す。
幼児または低学年で始めた方が、暗算の上達率は高いようです。
暗算は1級だけど、珠算は3級ということも珍しくない。 (暗算先行型)

我が子は、4級から始めて、4ヶ月ごとに1級までストレートに合格した。
でも、2級までは、珠算式(頭の中に玉を浮かべて計算)ではなく、筆算式(数字を浮かべて計算)だった。
頭の中は覗けない・・・
203名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 02:16:49 ID:JjQBX0WK
今度一年生になる子にそろばんを習わせようと思っています。
子はどうも計算が苦手なようで
簡単な計算(2+5とかw)をするのにも指を折って数え、
しかも数え間違える始末・・。
計算が少しでも得意になればいいなと思ってのことです。
でも、こんな状態でそろばんを習うのは時間がかかるばかりで無駄でしょうか。
もう少し計算ができるようにならないと理解できないですか?
できれば3年生までには3級くらいになっていてもらいたいのと
右脳を鍛えるためにも早めに始めたいのですが。
204名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 21:23:09 ID:7J+eL6Vd
当方24歳そろばん経験は小学校の授業以来ですが
そろばん教室で主にしていることを教えてもらいたいです。
自分自身、思考能力と記憶力が他の人に比べて劣っているので
脳のトレーニングとしてそろばんを最近からはじめました。
本当はそろばん教室に通いたいのですが、
私なんかがいける所が周りには無いのでどうしても独学しか
できないのです。
今現在は三桁までの足し算引き算(見取り算というのかな?)と、ネットで見つけた
聞き取りで計算するのをしています。
そろばん自体が結構楽しいのでどうか教えてもらえると助かります。
205名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 21:24:56 ID:7J+eL6Vd
ここは育児板だったのですね・・・
わからずに書き込みしてしまいました。
すみません。
206名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 13:16:26 ID:+fljfupK
落ち目のそろばんにはレス付かないね
かわうそ
207名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 13:44:31 ID:9VrC0dZO
>>206
お前の人生ほどには落ちてないから無問題
208名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 13:49:19 ID:+uCLO1hb
warata
209名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 12:34:38 ID:8hmZRNcP
はじめまして。そろばん教室で指導しているものです。
私も一児の親としていわせてもらえば、子供にそろばんを
習わせるのは大賛成です。ただし、一つ注意することは
暗算指導をきちんとやっている教室でなければあまり意味が
ないと思われます。そろばんをやっていたことがある人なら
お分かりになると思いますが、学校でならう筆算は足し算
引き算とも暗記によるものです。しかし、暗算をすること
によりそろばんの形・珠を頭にイメージできればそれを動かす
だけでどんな問題もできるようになるのです。
ただし、そのレベルになるには少なくとも2桁×2桁の×算
をできるようにならなければなりません。どうかいま現在
教室に通わせてる親のかた、通っている人はそこまでがん
ばってみてください。きっとこの先ためになるはずです。
210名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 00:12:11 ID:72xaxWl6
>>209
私はそろばんを習っていたことがある一人です。
全珠連の教室でしたから暗算・応用はフツーにありました。
暗算力は確かに付きましたが学校の勉強に役立ったかと云えば疑問です。
学校での計算手順とそろばん教室で習う計算方法との違うからです。
小さい桁から計算する学校方式、三桁の計算なら百の位から計算する珠算式。
>ただし、そのレベルになるには少なくとも2桁×2桁の×算
>をできるようにならなければなりません。
私は三年生のときには2級が受かっていましたからいつも100点でした。
でも4年生になり担任が変わると一変しました。
君のやり方は違うと言われました。
答えだけ書いているから0点です。といわれました。
そろばん教室で習う暗算は実用的で社会に出てからは使えますが学校では使えないことを小学生の小さな心に刻みました。

211名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 00:30:03 ID:iB2SP3qw
>>210
何を書けばよかったのですか?
たての筆算(←でしたっけ?)ですか?
私はいつも「めんどくさいな〜」と思いながら
答えの後から絵を描くように書いてましたよ。
学校は融通が利きませんね・・。
文章題の計算式はないとダメですが、単純計算の計算の過程なんて
それぞれのやり方でいいじゃないですかね〜?
いまどきはそういうことを言う先生に親御さんが文句を言ったり
しないんでしょうか?私ならしてしまいそうですが・・・。
212名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 12:11:24 ID:9LNYhhqZ
そうですね。学校では計算過程を書くことを強調するところが
まだまだあります。でもそれは小学・中学までくらいではないで
しょうか?高校大学受験ともなれば、マークシート方式が増えて
ますし、圧倒的に計算スピードが速い人は有利です。
もう一つ小学校ではこういう方法もあります。
   365                     365     
  ×429 →小学校では9×5、9×6、9×3で ×429
  ――――                    ―――――
                          3285
とやるわけですが、暗算のできる子は一発で
365×9の答えをだし、答えを記入できます。
暗算を利用すればかなり有利にできることは確かです。
ただし、こういう方法は子供自身でみつけることは非常に
難しいです。なぜなら子供は教えられたとうりにすることしか
できないものです。そろばん教室の先生がきちんと算数に
どうしたら応用できるのか説明することが重要です。
213名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 12:14:16 ID:9LNYhhqZ
↑のものです。
すいません。数字のところが変なふうになっちゃいました。。。
214名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 06:35:20 ID:C3UPJyuU
全珠連と日珠連両方とってる人いる?
215名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 09:17:08 ID:BXhDP1BL
そろばんではないけれども
四則演算レベルだと「計算がらくになる実用計算」
それ以上だと「大学受験計算力トレーニング上下」
はかなり良い。
216名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 21:25:03 ID:OHwgFlt2
計算力トレーニング見たけど公文みたいな感じだね。
217名無しの心子知らず:2007/01/30(火) 00:31:34 ID:k7L7voCo
公文より金が掛からなくて良いよ。
高校受験版もあって大学受験の上巻と内容がかぶってる。
桐書房から出ていて参考書コーナーに置いてある。
やると計算速度が2〜4倍になる。

「実用計算」はそろばん教室でも使っているところがある。
これを簡単にしたのが「速算術」。
九去法、省略乗法なんかは知っておいて損はない。
218名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:24:37 ID:62KhLqgq
そろばんの暗算ができる人ってとのくらいの計算ができるの?

219名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 12:49:56 ID:YUAF9zXX
おいらはソロバン3級だから2桁くらいできるね
220名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 14:45:07 ID:rfsLzgXD
5桁の足し算できるよ
221名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 15:10:07 ID:U5pKH+S0
そろばん習ったら、筆算のやり方忘れちゃったよ。
でも、暗算でできるから必要ナッシング!
222名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 15:04:26 ID:YVHLQXGB
初心者です。そろばんを習いたいのですが、いろいろな連盟があるようで悩んでおります。

調べた限りでは、全国珠算教育連盟、日本商工会議所(日本珠算連盟?)、全国珠算学校連盟と3団体あるようなのですが・・・。


難易度などに差があるのでしょうか?

何も分からないので、どんな情報でもいいので教えて下さい!
223名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 18:26:36 ID:635hG5vQ
>>222
所属団体による差より、教えてる人の教え方や技量による差の方が大きいので、
どの団体が良い/悪いというのはありませんよ。
同じ級ならどちらの方が取りやすい、といったことは確かにありますが、それによって
本人の実力が変わる訳ではないので・・・。

暗算の指導をやっていない所もあるようなので、注意するとすればその辺りですかね。
224名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 01:24:35 ID:3PBTw4g9
>>223 が仰る通り
簡単に受かるのは全国珠算教育連盟
非常に難しいのは全国珠算学校連盟

その差は2ランク位だろうか?
全国珠算教育連盟の一級なら全国珠算学校連盟は三級位かも日本商工会議所なら二級ってとこかな?
連盟の収入源ですから級なんていい加減な物です
知名度なら日本商工会議所、見せかけの級が欲しいのなら全国珠算教育連盟、実力本位なら全国珠算学校連盟

一級の方が聴かれても聞こえがよいから全国珠算教育連盟がお勧めかも?
◆子供の自慢話◆
何だお前。オレより早く習って3級かよ
オレなんか1級だ
先生の教え方が上手いからな、そんなとこ辞めてオレのとこ来いよ
お前辞めてこっちに替わってくれたら紹介料、5000円もらえるからさ、替われよ

替わって驚いたS君、3級から2級と毎月合格して3ヶ月後には1級になりました
225名無しの心子知らず:2007/02/12(月) 01:43:01 ID:MihOxWsx
暗算するときって、頭の中にはそろばんが浮かんでいるの?
226名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 11:57:18 ID:/0uQHukX
>>225
そうだよ
浮かんでる。浮かんでる。

>>224
・・・俺は日商の教室だったけど暗算やってた。
全珠連の方に行っていた友人は俺より級は上だったがヘタクソだった。
問題も違っていたみたい。試験も同じ場所ではなかった。
227名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 22:08:13 ID:i49j6RWO
2級になって、桁の多さについていけずにやめてしまいました。
小3から小5までならってたけど、頭の中にそろばんが浮かばないから
暗算なんて全くできないまま終わってしまった。
見取算なんて先生に見つからないように、指を使って計算してたっけ。
頭の中にそろばんが浮ぶってすごいと思うんだけど、どれくらいまで
習えば3、4桁以上の暗算ができるようになるもの?
子供が今度小1になるから、習わせてみようかなと思うけど
私のように無駄になるのではと心配で・・・

228名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 10:14:39 ID:7T4zA3Em
>>223,224

詳しく教えて下さりありがとうございました!!

とりあえず、近くに全珠連の教室が見つかりました。難しい難しくないというレベルでは
ないので、そこで1+1から習っていこうと思います。

229名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 10:23:15 ID:mvFQ9gJt
>>227
1年生から始めれば、「頭の中にそろばんが浮かぶ」ようになると思います。
ただ、就学で生活のリズムが変わるところで稽古事を始めると
本人にとってはどうしても多少は負担だと思うので
無理しないようにしてあげてくださいね。

私は親がそろばん教室をしていて幼稚園の年中から始めました。
実は筆算ができません。数字は頭の中で全部そろばんの珠に置き換わってる。

私の父のそろばん教室は、結構暗算に力を入れている方だと思います。
上のほうのレスにもあったけど、やはりそろばんを習う意味は暗算にあると思うので
暗算に熱心な教室の方がいいでしょう。
230名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 14:47:03 ID:0bO/yfB5
>>229
すごいですね。私も暗算が得意になりたかった。歳をとっても常日頃から
使うことですもんね。脳の訓練にもなりそうだし。
そろばんなんて習っても今の時代には無駄と思っていたけど
たまたまここのスレを見てから、そろばんにすごい興味がでてしまいました。w
きちんと習えば使えるんですね。w

頭にそろばんが浮ぶようになるには、毎日の訓練が必要ですか?
私が通っていた教室の先生の息子さんがやはりすごい子でした。多分毎日特訓
してたと思う。私はもう掛算・割算のやり方は忘れてしまったので子供にも
教えられないので教室に任せるしかないのですが・・・でも私もまたやってみたくなりました。
私が通っていたところは暗算は無かったです。暗算をしてくれるところを
早速探してみます。ありがとうございました。

231名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 22:03:49 ID:c5UlBWB6
>>230
週3日の20分足らずの練習で口数は5口〜10口、桁数は3桁・4桁は可能です。
10人生徒がいれば8人は必ず出来るようになります。
2人は2桁しかできません。
練習期間は2年未満です。
232名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 22:09:05 ID:c5UlBWB6
>>231です。
ごく普通の一般生徒の話です。
身内の話ではございません。
233名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 12:20:56 ID:tvcwIFkJ
そうですね。資格としての珠算(そろばん)は確かにすたれてきた
かもしれませんが、能力(脳力)開発としてはほかのどんなもの
よりそろばんは・・いや暗算は優れていますね。
頭にそろばんをイメージして、なおかつその一つ一つを動かし答え
を導くわけですから、創造力・想像力という今の子供達に一番欠けて
いるものを訓練できます。また、暗算の熟練者は計算力にとどまらず
本を読む、漢字を覚えるなどその他のことについても他の子とは全然
ちがいます。物事を画像として捉えることができ、そのまま記憶でき
るからです。
234230:2007/02/15(木) 13:57:36 ID:Vd0nr3Z/
>>231
一般的レベルで、そんなにできるようになるんですか?
すごい。それだったら尚更習わせてみたいですね。
教室に暗算の有無でこんなに差がでるなんて・・・私の習った3年間って
何だったんだろう。嫌々通っていたせいもあるかもしれないけど・・・
頭にそろばんが浮ぶのは先生の子だけだと思ってました。w

近所の教室に電話してみたところ、週3回で月謝が6500円、暗算はあるけど、フラッシュ暗算は
ないそうです。普段の買い物で使うような計算の3、4桁が暗算でできるような
レベルになってほしいのですが、と聞いたところ、それはかなりレベルが
高いですね。と言われました。
教室によってもレベルの差があるだろうし、どこの教室がいいのか評判を
調べたくても周りに珠算習ってる子はいないです。orz

公文を4年間ならっていた子がいるのですが、ある程度いくと
やっぱり珠算の暗算を習ってる子には暗算では敵わなかったそうです。
珠算暗算ってやっぱりすごいんですね。

ここでの情報はとても有難いです。
ありがとうございます。

>>233
歳をとった今になってから、そろばんのすごさに気づきました。
一桁目から計算する筆算?よりも、大きな位の数字から計算していくそろばんって
すごいことなんだとわかりました。私も子供に戻って習いなおしたいくらいです。w



235名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 16:35:07 ID:JoG2u9Gu
あたまにたくさんの珠を思い浮かべられたら
50桁の足し算もすらすらできる。

暗算てどれだけ珠を思い描けるかにかかってるね
236名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 20:32:29 ID:Vd0nr3Z/
テレビに出るような暗算天才児って
10桁くらいありそうな掛算の計算とかできるのは珠算暗算を習ってるから?
どうやったらあんな小さな子達が難問をとけるのか不思議な思い出見てた。
あの子供たちは特殊な例なのかな。それとも数段者達には普通のこと?


237名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 20:53:54 ID:aVu7tkoO
中指も使ったほうが計算が早い。
238名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 23:00:26 ID:cNFddT96
優秀ちびっ子に選ばれて来月表彰式なんですが
皆様どんな服装で行かれるんでしょうか?
先生は「何でもいいです」と素っ気無かったのですが。

校区違いの教室に通ってるので聞ける人がいません。
教えてチャンで申し訳無いのですが宜しくお願いします。

239名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 11:44:02 ID:J8699yke
>>236
10桁となると、それなりの訓練が必要です。小学生でそれを可能に
するには@5歳くらいまたはそれ以前からはじめること。A優れた指導者。
B本人の努力が必要です。
暗算能力を最大限引き出すには、やはり小さい頃からはじめることが
重要です。学校で筆算を習ってからはじめると、子供はそれが正しい
やり方だと認識し、そこからなかなか抜け出せません。
上のほうにもありましたが、私も筆算とはどういうものかわかりません。
計算するときは、常に頭にそろばんの珠が浮かぶので答えは瞬時にでて
きます。筆算というのは、いわゆるパターンを記憶することだと思い
ますが、私が記憶しているのは九九の段くらいで、後の計算は全て
そろばんの珠がでてきます。
240名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 11:56:00 ID:9u8na0JQ
昔会社に珠算部があって、上司の勧めで入ったけど全然歯がたたない。
私は珠算・暗算共に2段だったけど、他の人達は5段以上
その人達が言うには
「5段くらいなら努力すれば取れるけど、それ以上は素質」
ってはっきり言われた。
その人達はそろばんを使うことはまずない。
(掛け算・割り算のときに少し使うくらい)
そんな私でも5桁くらいなら今でも暗算OK
241238:2007/02/16(金) 15:37:31 ID:hXHEKLOq
>>239 >>240
すごい。凄過ぎる〜。私はそんな人達と出会ったことがないです。
と、いうよりも私の前でたまたま暗算をする機会がなかっただけで
わからなかったのかもしれないけど。珠算に段があることすら知らなかったです。

5桁までの暗算ができれば普段の買い物や仕事上でも役に立つことが
多いですよね。主婦ですが自分の頭の回転の悪さには腹が立つくらい・・・。
ちょっとした暗算すらパッとでてこない。簡単な計算でも携帯の電卓使うのって
人前では結構恥ずかしいです。DSの脳トレやってても、頭の中に珠なんて
でてこないから、239さんのように筆算ができないで、常に珠が浮ぶなんて
びっくりです。例えば10+10や5+5のようなパッと見て寸時にできる
ような簡単な暗算でも頭の中でそろばんをはじいてるってことですよね?
私も知ってみたい感覚ですね。w 今からでは無理だけど・・・。
試しにフラッシュ暗算をやったら、珠がでないで筆算で計算してしまいます。
そろばんを頭に浮かべてみても、2桁の3口目からでもう珠が消えてしまいます。
筆算の習慣が強いみたいです。

そろばんなんて今は必要ないっていう人が多いけど
そろばん自体は使わなくても、暗算は常に生活の中で使うことなので
子供にも是非そろばん暗算を習わせようと思います。
私は小3から習ったので、学校で習った筆算が頭から抜けなかったので
子供には小1から習わせてみます。
いろいろと教えていただいて、ありがとうございます。

神奈川県の相模原市で評判のよい暗算をやっている教室を
どなたかご存知ないでしょうか?数件見つけたけど
自分が暗算の経験がないので、良悪がわかりません。


242名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 17:34:44 ID:XyG1/jqj
>>240です
私が師事していた先生は
掛け算の意味がわかる小学2・3年生以上の子でないと入塾させませんでした。
それはあまり早くやっても数の概念がしっかりと頭に入っていない子は
はっきり言って珠算ができないからです。
つまり数の概念を教えるために時間を割かれるため
子供もおもしろくなく進まない→きらいになるという
パターンが往往にしてあるからです。
私が教えていた塾でも、未就学児は10人入れば半年以内に5人はやめます。
残った5人のうち続くのは2〜3人でしょうか。
ですが小学2・3年生くらいで入る子は10人入れば5人くらいは3級くらいまでがんばれます。

それと暗算を教えるのは3級に近くなってからでした。
そして1級くらいになるとそろばんはあまり使わなくなります。
(伝票は暗算、見取り算はできる子は暗算、掛け算割り算でも半分くらいしか使いません)
つまり暗算が本格的になるのはそのころだということです。

練習は単調です。
それを乗り越えられるかどうかが珠算が上達するかどうかの鍵になります。
あまり気負わず、珠算が楽しいと思えるようになるといいですね。





243名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 17:52:29 ID:Pzr+r26k
>239
数の概念を珠を使って覚えた、という子はエアそろばんができるのかな?
244名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 18:07:34 ID:Cd13sA5m
何才から習わすのがベストですか?
245名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 18:11:47 ID:Cd13sA5m
ごめんなさい
過去レス読んだら直ぐ出ました
逝きます('A`)
246名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 18:17:56 ID:TPXEAH5s
暗算が出来ると逆に一般人がどうやって計算してるのか分からなくなる

あとそろばんは女が男に勝てる競技の一つかな
247名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 19:43:55 ID:Y/pVA1OJ
>246
自分は両方混ざって混乱する。
そして結局両方出来ない・・・orz
248名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 19:57:58 ID:MQmV22tQ
小2の終わり頃には8桁同士の掛け算を出来てたのに、
21歳になった今では2桁同士の引き算すらまともに出来ない('A`)

俺は頭の中にそろばんを思い浮かべて暗算
をするなんてことはしたことなかったな…。
249241:2007/02/16(金) 20:24:39 ID:hXHEKLOq
238と間違えました。236のものです。

>>242さんのとおり、私も小3から習ってましたが、暗算を習う3級あたりの頃には
筆算の方が定着してしまっていて、頭にそろばんは浮んでも、問題ができませんでした。
なので、先生に見つからないように指を使って一桁から筆算で計算してました。
こんなんで3級の検定をうけてました。2級になってさすがに筆算では
解くには時間がなくて、暗算が嫌になってやめてしまいました。
もっとがんばってれば、そろばんが浮ぶようになれたのかな。残念です。

だから一年生でまだ筆算がわからない頃から始めたほうが
数字とそろばんが同時に頭に浮ぶのではと思ったのですが・・・

いつから始めるか悩むところですね。
250名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 20:51:57 ID:+/Qhi1Yu
二年の途中で習い始めて三級までいきました。
そろばん塾で九九を教わったので三年の算数が比較的楽だったような。
子供はまだ9ヶ月ですが二年位から習わせたいなあと思っています。
上にもありましたが段持ちの友人が初めて段位の試験を受けたとき、
彼女が開始時間にそろばんを使って計算を始めたら、彼女以外誰もそろばん使ってなくて教室内静まり返っていたらしく、
すごく驚いたっていってました。
どこもそうなんですか?
251名無しの心子知らず:2007/02/16(金) 23:15:41 ID:VDWxI/vN
>>242です。これで最後になります。
そろばんが頭の中にパッと浮かぶようになるのは3級くらいからですが
それでしっかり暗算ができるようになるのは1級を受けられるくらいの
実力になったときだと思います。
暗算ができないと、1級の試験は全ての問題を解くだけで時間ぎりぎり。
検算する時間はまずないでしょう。
段の問題は1級よりやさしいですが、数をこなさなくてはいけません。

つまり1級以上をとりたい人は暗算はやらなくてはいけないものであり
それくらいになれば自然と頭の中でそろばんを置いてると思います。

何歳から始めるということよりも、2級3級で終わりとせず
1級を目標にされれば暗算は確実にできるようになると思います。

252名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 01:17:42 ID:r8n75BZb
なるほど。
253名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 01:18:50 ID:4hicCBJF
うちは1年生から通わせようと思ってます。
254名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 01:58:14 ID:uyMW/D6C
大人になってから1桁の暗算からはじめても10桁とか
普通にできるようになるよ。

あんまり難しくない技術でもある
255247:2007/02/17(土) 05:41:32 ID:EoZ6d3OF
>251
確実ではないですよ。私は一応初段もってますが>247の惨状ですから・・・
暗算できなくてそれ以上出来ませんでしたけど・・・
256名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 08:33:46 ID:NnTz9Q10
>>255
そうですか。それは失礼しました。
確実と言う言葉を使った私のまちがいです。

それといまさらながら気になったのですが
みなさんがおっしゃる暗算と言うのは見取り算のことでしょうか?
私が言ってる暗算と言うのは
本来そろばんを使って計算し答えを出す方法を
ある部分、頭の中でやってしまう=暗算=時間の短縮につながるというものが主なのです。
257名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 08:34:37 ID:NnTz9Q10
例えば掛け算だと
掛けられる数をそろばん上に置き、掛ける数はそろばん上に置きません。
掛ける数は問題を見る、もしくは頭の中に置き
そろばん上にある掛けられる数の横に答えを置いていきます。
これは早い子なら3級くらいからする子もいます。
次のステップとしては
掛けられる数・掛ける数両方、そろばん上に置きません。
計算は頭の中でして、答えだけそろばん上に置いていきます。

伝票なら3桁ずつ足していき、最後までいけば
もう一度戻って4桁目以上を一気に計算していくというやり方があります。
1つの問題を2回めくる事になるのですが
練習していけばその方が早くなります。
高位段の人は暗算する桁数が増えます。

そろばんはあくまでそろばんであって、暗算はその中の方法の1つにすぎないというのが私の考えです。
高位段の人達が計算を司る左脳を使うのではなく、右脳を使っていることがわかったのは最近の事です。
これは囲碁・将棋にもいえます。
現在塾にはそれを期待するお母様方が大勢こられますが
あくまで結果そうなったということであって
右脳を使えるようにしてほしいと言われたときはちょっとひきます。

2ちゃんにあるまじき長文、失礼しました。
258249:2007/02/17(土) 11:46:05 ID:ZZ4ag/1G
>>256
私がいう暗算は5桁くらいまでの見取算や読取り算のことでした。
買い物や家計簿でパパッと暗算ができればいいのにと思うことが多いので。
掛算は例えば割引率や月謝x1,2年分くらいがパッと出来ればいいなと思ってました。
計算機を出してまで計算するには恥ずかしい時が、主婦の間でも結構あったりするので。
私は、とても珠算経験者とは思えないほど数字に弱いので・・・






259名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 12:03:33 ID:T4kFMTFk
暗算で盛り上がっていますね。
でも...その暗算の為に何人のお子さんが習わせるでしょうか?
100人の中5人も習えば良い方かも、やっぱり公文でしょうね。
テレビでCM流れてるから信用が有ります。
260名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 12:19:31 ID:+rNNMtOO
どっかのスレで「そろばん頭」の危険性の話が出たよね。ずっと昔。
暗算が出来ると「99+99+99」をそのまま計算してしまうって。
あと数字を数としてだけ捉えて量としての概念が育たないとか。
261名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 12:25:04 ID:Gpy92Z7w
公文は100人のうち何人通ってるんでしょう?
262名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 18:05:58 ID:ZZ4ag/1G
公文っていいんですか?
一応公文スレを覗いてみたけど、内容のわりには月謝が高いと書いてあった。
もちろん良いことも沢山書いてあったけど、そこまで心惹かれなかったというか・・・
ここの珠算式暗算の方が興味を持ってしまった。
勉強が出来るようになるためだったら、塾に入ればいいのかなと思ったし。
珠算には違う能力を秘めてるように感じてしまった。集中力も含めて・・・
でも、まだ子供に習わせるか悩み中。

知合いの子が小1から小4までやってたけど、母が言うには
小3まででやめればよかったと言ってるから、大したことないの
だと思ってました。小4から算数の内容も難しくなってくるから
普通の塾の方がいいと言っていました。
でも子供によるのかもしれないですね。

263名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 20:26:01 ID:EoZ6d3OF
>257
え!?
>掛けられる数・掛ける数両方、そろばん上に置きません。
>計算は頭の中でして、答えだけそろばん上に置いていきます。
私は最初からこの方法で習い、段になってよいよ頭打ちになった時に

>掛けられる数をそろばん上に置き、掛ける数はそろばん上に置きません。
>掛ける数は問題を見る、もしくは頭の中に置き
>そろばん上にある掛けられる数の横に答えを置いていきます。
これを習いました。普通は逆なんですね。

>262
学問の基本は「読み・書き・そろばん」ですよ。
264名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 20:32:24 ID:Gpy92Z7w
>262
値段だけ考えると、うちの教室だと公文と変わらないよ。
そろばんは家ではやらないけど、公文は毎日でしょ、それを考えたら公文のほうがお得感があるかな。と私も公文に興味ありw
小学校に入ってから出遅れてしまった子の場合は公文がいいような気がする。そろばんは学校でやる筆算?と違うんだよね。
265262:2007/02/17(土) 21:46:19 ID:ZZ4ag/1G
>>264
そうですね。学校の勉強が出来るようになるためだったら、公文の方が
いいのかもしれないですね。公文って筆算?一桁目から計算するんですよね?
私は大きな桁の数から計算する珠算式に魅力を感じてしまいました。w
習っている子供の頃には良さがわからなかったけど・・・
指先を使うのと創造力・集中力を必要とするのも魅力かな。

公文って、読取算みたいに口頭のみで計算することってあるのかな?
珠算と公文では求めたい能力が違うような気がする。
私はそろばんから離れて20年以上経つけど、このスレを見てからの数日間
頭の中にそろばんを浮かべて暗算する練習をしてみたら、結構指が覚えている
もので足算だけだったら暗算ができるようになってきたんですよ。w
脳を鍛えるためにも、私がまた珠算を習いたくなってきました。w

子供に珠算を習わせたいけど、週3回も通うのが大変そうで悩んでます。
他にもやりたいことがあるから、珠算だけで週3も通ったら毎日習い事だらけに
なってしまう。遊ぶ時間がないのは可哀相で・・・


266名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 23:42:34 ID:z7nOLM9/
そろばんっていまは100人中5人しか習わないのですか。
ぼくが小学生のころはクラスの七割の子は習っていたような気がする。
習わない子は変な子のように見られた。
習字とそろばんは小学生の定番で遊びは野球に決まっていた。
今のようにユニホームなんて無く普段着でグローブにバットとボールだけの野球だった。
そろばんサボって野球したり遺跡の盗掘に行ったり楽しかった。
そんないい加減な状態でも日商1級に合格した。
学習塾に行く子はガリ勉の教育ママの家庭の子でクラスでほんのわずかな子だった。
公文なんて無かったなあー、古きよき時代ですかね。
267名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 00:08:17 ID:e/FDwEZ+
今はピアノ(電子ピアノでOK)、バレエ、新体操、サッカー、英会話、スイミング、空手、柔道、、、
そろばん教室自体少なくなってますね。
親の負担は軽いから、気軽に始められると思う。イベントもない、親同士の付き合いもない、
教室に行ってしまえばできる子はできるなり、できない子はできないなりに先生にお任せで、宿題もないから、他の習いごととのかけもちも楽です。
268名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 00:56:12 ID:gsizqhfe
地元の珠算教室を検索したら、思ったより沢山あって驚きましたよ。w
私が通ってたところもまだ残ってたし・・・

数年前に珠算塾のカバンを持った小学生を見かけて、まだそろばんやる子が
いるんだと不思議に思ったくらい廃れてしまったと思ってました。w

このスレを見つけて、いろいろと調べてみたら、珠算式暗算に力を入れてるところが
あることを知って興味を持ち始めました。珠算のみだったら今は興味持たなかったかな。

>>267
習い事は現在スイミングと体操を習ってます。
体操は幼稚園の時だけで、スイミングも泳げるようになったらやめるつもり
でした。でも子供が続けたいと言っているので、更に珠算週3入れたら
遊ぶ時間がないよと言っても、好奇心旺盛な子なので珠算も
習ってみたいと言ってます。
いろんな習い事をさせてみたいけど、遊びも大事な経験。
それに出費もきつい。悩む。


269名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 20:05:42 ID:LOFPcyu/
>>268
>このスレを見つけて、いろいろと調べてみたら、珠算式暗算に力を入れてるところが
あることを知って興味を持ち始めました。珠算のみだったら今は興味持たなかったかな。

出来ればkwsk

私は1級で止めてしまったのですが、最近子どもに算盤を教えようかなと
思っています。教室は事情があって通えそうにないです。
パッチそろばん?ってどうですか?
ちなみに今度1年生です。
270名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 07:32:53 ID:4cQ02qeN
珠算のみ、は少ないぐらいでないかな?
パソコンを使ってフラッシュ暗算。珠算+算数プリント、とか教室も工夫しないと子供が集まらない。
271268:2007/02/19(月) 09:42:33 ID:qKhA6PHL
書道も一緒に教えているところがあった。
暗算をやっていないところは月謝がかなり安かったですね。
何件か見学に行ってから決めたほうがよさそう。
とにかく周りに珠算を習ってる子がいないから情報不足なもんで・・・
教室に子供が少なすぎても、学ぶ意欲が持続しなさそう。
やっぱり公文が多いですね。

>>269
うちも今度一年生です。

http://www.kcc.zaq.ne.jp/gamerapot/kyoiku-soroban.htm

↑は5歳の時から珠算を始めた体験記が参考になりましたよ。
パッチそろばんは幼児向けにわかりやすくていいみたいですね。
うちも教室に通う前に使ってみようと思ってます。

272名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 10:39:14 ID:h3UmXuZw
>>268
レスありがとうございます。
暗算を教えないところというのもあるのですね。
知りませんでした。
算盤で集中がピークになると、周りの音一切聞こえなくなりますよね。
そして頭の中にジワーッと気持ちのいい何か(?)が出てくるような…
先生の「止めっ!」っていう声の開放感とか、あーなんかいろいろ思い出しました!
自分で言うのもなんですが、記憶力と集中力はかなりいいです。
最近それは算盤で培われたのでは?と思い始め、子どもに教えようと思ったしだいです。
とりあえずパッチそろばんに触れさせてみますね!
273名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 11:39:14 ID:MmZgrbew
公文との比較がでていましたが、公文と珠算式暗算では全く意味合い
が違います。公文では、学校で教わるとおりの方法で数多くの問題を
こなし、それを反復することによって記憶します。なので、スピード
アップや勉強の方法論を学べます。学習塾などもそうですが、知識の
蓄積が主な利点です。
それに対して珠算式暗算は子供の能力アップが大きな利点です。
はじめは、一桁の足し算だったのがそれが二桁になり三桁、四桁
と計算できる幅がどんどん広がります。これは脳自体が成長し、
自分が認識できる量がどんどん増えていることを意味しています。
これは方法論をいくら知っていてもできることではなく、訓練に
よってしか得ることはできません。
なので、小学校のときなどの成績に直接影響があるのは公文だと
思いますが、中学高校と進むにつれ珠算式暗算を会得している人は
どんどん有利になってきます。いわゆる脳のシワの数が、訓練して
いる人とそうでない人とでは全く量がことなります。

もう一つ、今の日本の後ろから足す筆算方式でははっきりいって
あまり役にたたないですね。なにかに書かなければ二口以上の
足し算引き算はほとんどの人ができないでしょう。珠算式暗算
はフラッシュ暗算に代表されるよう頭でそろばんの珠をイメージ
して動かせば答えがでるわけですから、何口だろうと聞いていれば
自然に答えがでるわけです。・・・と、ここはそろばん板なので
そろばんのアピールをしてみました。
274名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 13:32:36 ID:qKhA6PHL
珠算式暗算が習慣になるまでは
筆算の習い事は控えた方がいいと、珠算塾のHPに書いてあった。
公文より珠算を、という宣伝にもとれるけど、確かに筆算を
覚えると、珠算式暗算を覚えるのに妨げになるのはわかるんですよね。

>>273さんの意見、とても納得できました。




275名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 20:30:54 ID:V+HVTdvV
>>274
「珠算式暗算を覚えるのに妨げになる」この逆があることも知っていますか。
珠算式暗算を覚えたために筆算式が面倒臭くて珠算式でやってしまい先生に叱られることを。
学校では珠算式を認めていない。
276名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 20:44:23 ID:pXSNEcgm
うちは担任に一言言っておいたよ。
「学校では教科書通りにやってますので、学校ではできれば教科書通りにやってください」との事でした。

で、教科書通りにはできませんでした。スイマセン…
277名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 09:14:47 ID:ioqFE2iU
>>276
なんか言い回しが変じゃない?
「学校での指導に従います」という意味だよね??

でも、筆算しか認めないってなんなんでしょ。
計算方法はそれぞれと思うけどね〜
筆算で答えを出すのが難しければ、もんだいを桁をそろえて縦書きにして
暗算でだした答えを、さも筆算したかのように下に書いてしまえばいいんじゃないの?
繰り上がりの数字も書かないとダメなの?
278名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 09:22:33 ID:ioqFE2iU
>>276
ごめん。先生が>>276にそう言ったんですね。
今理解しました。
279名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 09:34:11 ID:krfjo037
私もやってました>さも筆算したかのように

上ででていた99+99+99、はどうかなあ。
暗算ができようができまいが、楽で間違いが少ないと分かれば
その方法の計算をするようになるんじゃないかと思いますが…。
100×3−3を筆算でするか、暗算でするかの違いだけじゃないのかしら。
280名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 09:57:35 ID:rkUhiJT0
珠算式暗算を習得すると、筆算を理解できなくなるのでしょうか?
それとも筆算の計算式を理解はしているけど、面倒くさいから
途中の式を書かないだけなのかな?

281名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 10:08:04 ID:rkUhiJT0
一年生の時から、学校の授業は学校で教わったとおりにやってね。と
言ってもダメ?

途中の式を書くのが面倒くさいだけなら、指導によって
何とかなりそうだけど。
282名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 10:25:36 ID:ioqFE2iU
繰上げとかを書かないといけない時期(多分1〜2ヶ月だよね?)
が辛いんじゃない?
私自身もそろばんを習っていて、小学校で筆算がでてきたときに
先生の指導は
「とりあえず、繰り上がったものを計算しやすいように一番上にかきましょう。」
というものでしたが、
「・・・くりあがり?いっぺんで答えがでますが?」と戸惑ったのを
覚えています。
でも、そのうち誰も繰り上がりなんてわざわざ書かなくなるよね。
だから筆算の見た目さえ覚えていればOKなんじゃないかなあ?
283名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 11:44:30 ID:asqg10hh
>>280
私の経験からすると、筆算の方法は理解していましたが、
>>282さんのいうとおり、「いっぺんで答えがでますが?」と
いう感じでした。なにせ私の実家は珠算教室でして5歳から
珠算式暗算でしたので、筆算というものは一切教わらなかった
からです。
それからは、問題を解くときは筆算方式で書きましたが、計算は
当然暗算でしていました。

学校でそこにこだわるのは、@学習指導要領がそうなっているから
A宿題などで、答えを見て書くのを防ぐため B先生自体が暗算が
できない・・・できないものは教えれない
という、3つの点からです。
でもよく考えてください。いちいち繰り上がりを書くのはいつまで
ですか?小学校も高学年になれば面積やら文章問題やらが増えてきて
計算を一つ一つ筆算でやっていたら時間がすごいかかります。
これは、中学高校でも同じことだと思います。
284280:2007/02/20(火) 12:09:36 ID:rkUhiJT0
>>282-283
ありがとうございます。迷いが吹っ切れました。w

筆算が理解不能とまでなると学校の授業についていけず困りますが
ちゃんとうまく使い分けて計算できるのですね。

珠算式暗算を取得することのほうが、私自身苦労したので
やはり子供には早目に教室に通わせたいと思います。
取りあえずは、少しずつ興味を持つように誘導してみます。w
285名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 14:38:14 ID:TwYQMENS
珠算式暗算と筆算式の違いは珠算の先生がきちんと教えるべきです。
珠算式の利点は承知していますが学校は筆算式なのですから使い分けるように。
286名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 18:10:00 ID:8xYB8SuB
時期が悪かったら下手すると私(>247)みたいになりますよ・・・orz
287名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 19:54:03 ID:ioqFE2iU
自分の能力を伸ばすために勉強するのか
文部省の顔を立てるために勉強するのか

計算なんて本人がやりやすいようにやったらいいよね。
有利な計算方法を知っているのに、なんで不利な方法に合わせないといけないのか。
それともこれがお得意の「協調性」なのか?
実社会で学校の先生と争う気はないので、適当にやり過ごすだろうけど
正直、わざわざ・・・の意味がわかりません。
288名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 20:51:05 ID:y0X/IlBU
>277

自分の小学校の先生は面倒だった。

掛け算(2桁×2桁)の計算と文章題があるテストで、文章題に時間かけた
かったから横に筆算書かずに一気に答え書いた。そしたら、カンニング疑惑
かけられて、僕だけ追試。面倒だと思いながら横に筆算を”わざわざ”かい
たら、今度は繰り上がりはどうやって計算したんだとか言い出して(繰り上
がりの小さい数字を書かなかった)結局同じテストを3回やった記憶がある
よ。


中学になるとそんなことは言われなかったけど、あの時はほんとめんどかった。
289名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 01:48:03 ID:E7J9XOTt
>>288
おおーー友よ
俺も同じだ。
答が合っていてもカンニングしていると思われる悔しさ。
隙を見て暗算でやると告げ口をするクラスの奴等。
○○はそろばんは出来ても算数は0点や、とからかわれた。

290名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 05:06:46 ID:4fdV636t
>290

自分一人じゃなかったんだ〜!!うれしい!!

「そろばんは出来ても算数は0点」よく覚えてないけど、同じようなこと言われた。
その先生から。

珠算は学校じゃ使えないのかと幼いながらに思ったよ。

今は家庭教師先で小学生の算数教えてるけど、掛け算、割り算の筆算やってるとこみると
いつも思い出す。


割り算の筆算、小数点の付け方や余りの出し方(”2”なのか”0.2”なのかとか)
教えるのに戸惑った(汗)

普段筆算なんて書かないし・・・。

学校と珠算の計算方法が分離されすぎてる気がする・・・。

もっと密接になればいいのに。
291名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 10:54:38 ID:tdGNFGor
>>289  >>290
そろばんの落とし穴
292名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 14:59:33 ID:lCPAaKKt
段クラスの方に聞きたいです。
そろばんを習ったほうが得?それとも損?
週3,4も通うのは子供も大変だよね。
そこまでやって珠算式暗算を覚える価値はあった?
他の習い事の方がよかったと思う方いますか?


293名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 16:29:38 ID:LAs9qWef
そろばんはやっとくと断然いいと思いますけどね。
計算っていうのは生きてくうえで絶対必要だし(いろんな意味でw)計算が早くて損することはないし!あたしはやっててよかったなと思いますよ。
294名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 18:14:13 ID:heqjLUEy
>292
得ですね!!普段の買い物とかですごく役立ちます。

でも、ほかの習い事に比べ「そろばん○段なんだ」と言ってもなかなか(そろばんを知らない人には)
実感してもらえないのが損のような気もします。
295名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 18:21:46 ID:P7QSWpJF
>>292
特に役に立たないです。
「神童」扱いみたいにされたけど普通の人になりました。
でも価値は自分で判断するもなので、安易にダメとは思いません。
子供にはそろばんはさせてないです。
296名無しの心子知らず:2007/02/23(金) 18:57:31 ID:BIMSnhJe
>292
やった方が良いです。特に暗算は実生活では絶大な効果を発揮します。
297名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 10:33:14 ID:ynXdFJ/8
>>292です。

みなさんありがとうございます。
習ったほうが得という意見が多いんですね。
>>295の方も自分では気づいていないだけで、普通の人よりは
頭の回転が速いとか集中力があるなどの自然と身についているものが
あるのかもしれないですよね。神童時代があったのなら、普通の人とは
違うと思いますよ。

みなさん、珠算の他にも習い事をしていましたか?
毎日の習い事は辛くなかったですか?
段クラスになると、中・高校生でも続けている方もいると思いますけど
塾や部活などある中で、よくがんばれたなと思います。
親がかなり厳しかったのでしょうか?それとも自分自身で
がんばろうと思ったんですか?
質問だらけでごめんなさい。
凡人の私が子供にそこまで続けさせられるか自信がないし不安もいっぱいで。orz
3級では無駄に終わってしまったので、やるなら段までと思いまして・・・




298名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 10:55:01 ID:d4T9n04b
暗算ができると色々と便利だよね、でもウチの周りは珠算塾がないw
299名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 11:01:08 ID:KSR0otSR
一年やって7級って遅いんだ。ここみて気付いたよ。
2、3ヶ月に一回くらいは珠算検定あるし、
漢字検定もやってくれるところなどであわせると検定ばかりの印象。
だから遅いと思ったことなかった。

週2のソロバン教室で、
家で勉強しなさいといってもソロバンいじっているほうだから
好きでやっているんだしいいかなと思っていたけど、ちょっとあせってきた。
300名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 11:37:14 ID:atryOtc9
うちもそんなもんだけど、そんなに遅いかな?
普通だと思いますが。
このまま続けてたらあと1〜2年のうちに3級以上になるでしょ。
うちは段とか取ってもらわなくてもいいので、それで十分。
301名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 16:50:33 ID:+hTDJ6l/
>297
学校で筆算を習わないうちに早く通わして、とっとと暗算を覚えさせるんですよ。
302名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 17:16:42 ID:MOQLD4K/
うちは1年習った小学1年生。
10級ですお( ^ω^)
303名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 17:37:47 ID:OzUJElYL
>297

小4から中1はじめまでやりました。部活や塾に行くことになり、時間がないので
やめました。

1級までとり、段の問題集をもらった直後にやめました。

それから約8年ですが、一から自主学習し(珠算塾に行くことなしに)段をとりました。

やはり、「やりたい」という自主的な気持ちが大事だと思います。

いくらやれやれといっても本人がやる気がなければ苦痛になるだけです。

304295:2007/02/24(土) 17:57:05 ID:gPpIH60R
>>297
私は中学の途中で辞めたのですが、毎日がとてもイヤでした。
親や指導者も厳しかったし。
平均的な頭の持ち主でも意外と上にいけますし、
反対に弟なんかは頭は良かったのに向いてないのか、級どまり。
今の生活に役にはたってなにかもしれませんが、就職には有利だったかも・・。
>一昔は
あと集中力は、マシかもしれませんね。
ちなみに他はスイミングや習字、塾、ピアノなどです。
305名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 21:59:16 ID:n2qv/RwA
5歳の夏(年長)からはじめました。
週1くらいしか通えず、今(もう少しで6歳)はゆっくりとぱちぱち
やっています。事情があってちょっと休んでしまったので
暗算はほんの少ししかまだやっていません。
小学校に上がる前に暗算を身に着けたほうが混乱しなくて
いいですか?先のレスをみてそうおもったものですから・・。
混乱をまねくなら、今中途半端に暗算しない方がいいでしょうか。
306名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 23:14:05 ID:MOQLD4K/
小学校に上がっても、1学期のうちは計算らしい計算てしなくないっけ?
で、2学期からどんどん○+○=○のプリントづくしになったような…
そこらへんも考えたほうがいいのかな?
大事な時期だね。

うちは私がエアそろばんに憧れてたんだけど、そろばんの前に筆算やらせてたせいかエアそろばんはできないらしい。
1年生だけど、99+99=の字を見れば暗算で答えを書くけど、耳から「99+99は?」だと無理。どーゆーしくみなんだろ?私はそろばんできないけど、
筆算で一桁から9+9=18で10の位に…、という作業はしてないから、暗算だとは思うんだけど…
307297:2007/02/25(日) 11:24:18 ID:pstNbN94
みなさんレスありがとうございます。

>>301
そうなんですよね。一年生から習えば六年間で初段以上になれないかなと
思ったんですけど・・中学生は忙しいし。
初段以上にならないとエアそろばん忘れてしまうと聞いたものですから・・・

>>303
8年たってから、自主学習で初段とれるものなんですか?すごい。
やはり本人のやる気が大切ですね。嫌々やっても伸びないですもんね。
私は嫌々だったので3年間で3級止まりでした。

>>304
沢山の習い事の中、大変だったんですね。
ピアノも毎日の練習だろうから、遊ぶ時間が殆どなかったのでしょうか。
親や指導者の教え方によっては、好きなものまで嫌いになってしまうだろうし。
子供のやる気を育ててあげられるような指導ができればいいのでしょうけど
なかなか難しいことですよね。
エアそろばんを忘れてしまったとしても、頭の回転の速さと集中力が
身に付くだけでも、他の事に繋がりいい経験になるのかもしれないですね。


みなさんの意見とても参考になりました。ありがとうございました。

308名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 20:38:26 ID:BKx+OI1I
珠算の段位は、暗算を使わないで(=そろばんで)何段位までが限界ですか?
教えてください。 7段位?

309名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 21:00:19 ID:7czkPhLM
そろばん習っていれば高校受験までテスト前に公式おぼえただけでいけるかな?
310名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 23:26:26 ID:U7uikGNM
そろばん教室に通う子は、小学校高学年になるとぐっと減るよ。
311名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 09:34:49 ID:KQGFeR4Z
週1回しかいっていない5歳児です。
負担になってもいけないと、このくらいにしているんですが
暗算できるようになるにはまずいでしょうか・・。
皆さん週2,3回いっていますよね。
312名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 13:24:24 ID:nh7B7TwJ
>>311 「そろばん、楽しいな。 頑張って上手になりたいな。」と思うと上達します。(先生の良し悪しもありますが)
 我が子は、1年生から始めましたが、2年生の2月には暗算1級に合格しました。
(1年生10月に4級から1回も落ちないで。)
でも、2級までは珠をイメージしないでと、紆余曲折がありました。 珠算(3年生10月に1級合格)に先行していたことも要因かも知れません。

確かに、幼稚園から習い始めた方が、暗算の上達は早いようです。 小学校低学年なら問題ないようですが。
暗算2級で珠算4級なんてことも。 上達するといいですね!!!
313名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 15:23:27 ID:uha2W+m5
>>308
そろばんを使ってなら3段ぐらいが限界ではないですか?
特に伝票なんかそろばんは使わないのが普通ですから。
段位検定でそろばんの音なんてほとんどしませんよ。
314名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 15:43:12 ID:nh7B7TwJ
ありがとうございます。 参考になりました。
やはり暗算に力をいれるべきですね。
2月に初めて段位検定(日珠連)を受けて、珠算4段(×5 ÷6 ±4)
暗算準2段(×準3 ÷7 ±準2)でした。
小6までに10段を取得したいようですが、道はとても険しいです。
315名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 19:10:56 ID:MvMI9WzP
>308
だいたい3〜4位だと思います。
316名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 21:49:00 ID:K5gwfZbZ
>>315 ありがとうございます!!
暗算を頑張らないと・・・
本人は、そろばんのほうが好きなので大変です。
317名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 00:21:59 ID:0wlxFCuA
全珠連ですが、6段ぐらいまで全部(もちろん暗算は除きますが)そろばんでやってました。
私程度の腕前でも題数だけなら8段(240点)ぐらいまで可能なので、「人間の能力の限界」という
話なら、暗算使わないで10段も可能ですよ。
日珠連だと見取がちょっと厳しいかもしれませんね。
書く時間を考慮すると、1秒で6字以上弾く必要がありますので、絶対無理とはいいませんが・・・。

そろばんでやることを勧めている訳ではありませんので念のため。
暗算が出来るに越したことはないですよね。
318名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 00:43:00 ID:KTeHn0gR
私、10年前に日珠連の四段に取得しました。
今の全珠連と比べれば何段になるのだろうか???
ふと、気になりました。誰か分かる?
319名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 08:17:58 ID:fgn/oNT2
>>317 ありがとうございます。 凄腕ですね!
確かに、見取(4段)の限界はあるようです。 掛算(5段)と割算(6段)は、両手を使う余地が残っていますが。
見取暗算が苦手なので、見取を暗算でするのは夢のまた夢ですが、始めての段位検定だったので、焦らず見守って行きたいです。

320名無しの心子知らず:2007/02/28(水) 23:50:12 ID:0wlxFCuA
>>319
小学生(何年生?)でそれだけ出来るんでしたら大したものです。
私は6年生の時にようやく1級でした。
見取の暗算への切り替えはタイミングが難しいと思いますが、暗算でやるようになると
それだけ暗算の練習量が増える分スピードも上がりますよ。
最初は答えが合わなくて苦労する(本人も嫌がる)かもしれませんけど。


>>318
いつのどこのなにと比べようと、10年前の日珠連の4段は10年前の日珠連の4段であって、
それ以上も以下もありませんよ。

ちなみに日珠連の練習しかしていないのであれば、残念ながら全珠連で段は取れません。
理由は・・・分かりますよね?
321名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 22:14:15 ID:462G8od3
>>320 アドヴァイスをありがとうございます!
小3です(小1から始めました) 同じ教室には、年中から始めて小1で2級合格した子が2名いて、感心しています。
段位検定終了後、初めて伝票算のセットを手にして、熱心にやっています。(大好きな算盤で!) また、読み上げ算も始まり、嬉しいみたいです。
そして、見取り暗算が苦手なので、いつ切り替えるか?本当に難しいですね。 暗算4段を取得できた頃でしょうか。
「算盤が大好き」という気持ちが大切だと考えているので、欲張らないようにとは思っておりますが。
322名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 10:54:55 ID:jmvOaZwB
自分が小学生の頃は近所にいくつかそろばん塾があって、同級生もたくさん通ったし、先輩後輩とも仲良くなった。
今は近所にもないし、やっぱ校区違うとこだと淋しいし、なじめないかなあ。(地方住みです)
姉弟(4月で4年と1年)を通わそうと思うけど、4年からって遅い?
323名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 14:39:27 ID:abhOY668
>322
教室によると思う、
4年生になるとクラブ活動も始まるからと4年生以上の子供が全くいない教室、
算数が遅れて慌てて連れてこられて、そろばんは弾かないで筆算で答えを書いてる子供がいる教室、
中学生も普通にいる教室、
先生も色々だから教室を選べば大丈夫でないかな
ここみてるとうちはまったり組だなぁ、、、
324名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 23:34:04 ID:X8BUAdMC
>>321
3年生ですか、すごいですね。
かなりレベルの高い塾のようですし、先生もちゃんとしたノウハウを持っているでしょうから、
適切な時期に適切な指導をしてくれることでしょう。

>>322
私が始めたのは3年生の時ですが、4年生で遅いということはないと思いますよ。
30過ぎてから始めてハマっちゃった人とかもいますし(これはちょっと例えが変ですかね)。
違う学校や違う学年の子と友達になれるのも、習い事の一つの効果ではないかと思います。
325名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 14:31:10 ID:C3pHmcgb
>>324 

  >>321 ノウハウの公開して欲しいよ
    内の生徒も小一で2級にしたいなあ−
    九九を教えるのすら手こずっています
326名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 19:08:46 ID:UY88RHx1
左手でそろばん、右手で答えを書く人っていませんでしたっけ?
左利きで、そろばんは右手、書くのが左、だったかな?
うちの子、えんぴつを持ったままやりたがるので左でそろばんを弾いていたので、このままでもいいのかな。年中です。
327名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 22:18:35 ID:+rsIJejX
なんかそろばん良さそうですね。
アメリカなんかでも人気のお稽古事のひとつだと
友達が言ってました。
右脳?が鍛えられる?とか

計算は速いほうがとくそうですよね。
月謝はどのくらいが相場なんですか。
328名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 22:41:01 ID:Qj4xcbXd
お月謝、うちは6000円です。
329名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 23:11:59 ID:+rsIJejX
週何回ですか?

級があがると月謝もあがるんでしょうか?
330名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 23:33:48 ID:JLpg+Cqy
>>327
うちの教室の月謝は6000円@世田谷
週4回のうち2回は必ず出席しなくてはならない。
級があがっても月謝はあがらないよ。
331名無しの心子知らず:2007/03/03(土) 23:58:53 ID:B0X/QUNX
そろばん教室の出来事

 小3男子 「せんせいー ○○ 先生のケツ臭いかいどる」
 ○○   「先生のケツ うんこ臭ー」
 先生   「○○!犬の真似するな!」
 ○○   「うんこくさい」
 先生   「歳やでへーこいたときチビット漏れたか?」
332名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 00:31:43 ID:vdx8+Ety

段取得で月謝無料とか、3級以上で半額
なんて教室もあるみたいですね。

息子の道場!は月七回@三千円です。
通って1年ですが成果は月謝並みですね。
333名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 07:59:33 ID:2nw2epzs
>>324 温かいお言葉ありがとうございます!!!

>>327 週3回 6000円(3箇所で開催しているのでよそまで行けば+α)

>>325 1時間に、プリントを2枚します。 答え合わせは自分で。 先生に見ていただく回数がポイント?
  初歩の問題をしている時には、少しですが宿題を出しています。(毎日しないと忘れるから?) 8級以降は、ありません。
  確かに、九九は個人差がありますね。 お母さんに電話して進捗状況をお話しして、ハッパをかけています。自宅で出来ても、教室でできないと×なので。
  年少さんでもあっという間に九九を覚えて8級の問題をしている子がいる一方、3年生でも九九がすんなり出てこない子、いろいろいますが。
 
  年配の褒めない怖〜い先生です。 2級からは見取りは2口になります。 だから段位取得でも見取りが得意な生徒が多いです。
  でもいい先生で、1級合格者も毎回途切れず2名以上出しています。
  暗算だけが、残念なことに・・・「頭に小さな珠を浮かべて」の指導のみ(涙)
   
334名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 09:13:32 ID:UAvxn/4p
指導者にもよるが、珠算の先生に当たり外れがあるね。
ロリ先生がタイホーっていうのもあったし。
335名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 09:26:45 ID:yQ/yz853
パッチーそろばんキター!
かわいい!けど、珠動きすぎて安定しないw
パッチーのドリルのほうは上の子も教室で使ってるやつでした。
336名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 11:23:48 ID:FbtriJvX
うちも先月から、パッチトレーニングの0からやってます。あと100円そろばん使ってます。w
4月から一年生になるので、教室に通う前に家で練習してます。
10の素数(10の合成)をなかなか覚えることができません。orz
これができたら九九を歌で覚えてもらおうと思ってます。基礎的なことは
家でやってから教室に入るといいみたいですね。


337名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 13:12:02 ID:yQ/yz853
>336
前から気になってたけど、パッチではなくパッチーではないのか?
338名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 18:37:32 ID:frvrKtDL
>>337
何でもいいじゃん
方言だー
ウンダ、ウンダ
339名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 00:14:02 ID:OlfnFGtx
色々調べて、そろばんがかなり気に入り、今月からそろばんを習わすことに
しました。
ところが、夫は大反対。
「昭和何年の話だ?意味がない。」と一方的にまくしたて
しまいには「おまえはそろばん教にでもはいったのか?」と・・・。
(私が右脳がどうのとか、暗算がどうのとか言うからでしょうか。)
どうやらいまどきそろばんをやらせるのが古いと言いたいみたいなのですが
その考えこそが古いと私は思うのです。
夫の主張は
難関校に自分も含め通った友人の中に1人もそろばんをやっていた者はいなかった。
一方、自分の弟は小さいころからそろばん塾に通ったのに
大成していない。このことから、そろばんを週に2回も3回も習わすことは
時間の無駄なので、そのかわりに遊ばせてやれというのです。
私は受験とは関係なく、計算を得意にさせてやりたいし、(公文には魅力を感じない)
右脳の強化もできていいと思ってはじめさせました。
今はこの先の勉強の土台作りだと考えています。@一年生
でもこの私のプレゼンではダメみたいです。

今更そろばんをやめさせるつもりもないし、子供も始めて出会ったそろばんに
興味があるようなので、なんとか夫を説得したいのですが
いい方法はないでしょうか・・。長文で申し訳ありあせんが、悩んでいます。
何かお知恵を貸してください。
340名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 07:30:12 ID:rp6jzupb
教室に入る前に話し合わないからまくしたてられたんでないの?
教育ママみたいになると旦那がかまってちゃんになって反抗期になるらしいよ、
右脳云々は確かに聞き慣れない人には言わないほうがいい。昔の「そろばんやってたから計算早い」人達は右脳が活性化なんて知らないでやってたはずだし。
「子供が楽しく通ってる」だけでいいよ。理解がないというか興味のない人には何を言っても「そろばんなんてプw」てな反応だから。
習いごとの話になると「習字は○段持ってるけど字は汚いから習わなくていい。ピアノ習ってたけど今は何も弾けないから習う必要ない。同級生は幼稚園から公文やってたけど今はニートだ。英語習ってたけど、必要なかった。」そんな話はたくさん聞かされる。
341名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 09:09:06 ID:XQNAADWo
>>339 大変ですね。 参考になるかどうかわかりませんが・・・
●右脳の活性化については、『ソロピカ博士のホームページ』にも載っています。(国公立大の教授や工学博士の寄稿)

算盤の全国レベルの大会の参加者を見ると、超難関大学・大学院在学中または卒業した方もみえます。
算盤を習っていて、名古屋大や九州大の医学部に進学した方もいます。
でも、ピアノのコンクールの入賞者も進学校の生徒も珍しくないそうです。
何かを一生懸命続けることが出来る子は、勉強にも同じ姿勢を取れる可能性が大なのでは?
つまり、どの習い事が学力と相関関係ががあるかどうかは、広域な調査をしないとわかりませんね。
ご主人の「自分のまわりの人間では・・・」というのも、統計的な有意の差とはいえないし。

算盤で身につくことは、集中力・持続力・認知力(数字のみ)・記憶力(数列のみ)評価力(答え合わせを通して)など沢山あるのでは?
子供が、目標に向かって頑張る姿を見ていると、「大学受験に役立つんだろうな」と思っております。
算数には、図形や意味(文章題を読んで理解する)能力も大いに必要なので、そろばんだけで大丈夫ということはありませんので。

ご主人が理解を示してくださるといいですね!

342名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 12:25:30 ID:Vmto1P3f
>>339 そうですね。やはり昔のイメージからすれば、「そろばん」と
聞けば 古って感じですかね。>>341 さんのいうとおり、私も珠算塾講師
をしている関係で年中全国大会を飛び回っていますが、有段者のかたは
ほんとに有名大学の方が多いです。私の塾にも大学生が4人いますが全員
現役で合格しています。また私が中学まで教えてた双子の子が、去年東大に
二人揃って現役で合格したと報告にきました。
そろばんが受験に有利だとか、天才をつくるなどとはいいませんが、やってて
プラスのことはあってもマイナスになることはないと思いますよ。

ただし、そろばんを教えている自分がこういうのは変ですが、習い事の中では
そろばんは子供にとっても厳しいものだと思います。どんな子でもそうですが、
必ず二度三度はつまずきます。座ったまま、1時間2時間頭をつかうのは
子供にとっては大変つらいことです。そういったところを乗り越えて、ある
程度の計算・暗算能力を得ることができれば必ず役にたつはずです。

343名無しの心子知らず:2007/03/05(月) 21:39:48 ID:OlfnFGtx
>>340-342
レスありがとうございました。
昨日、散々責められたのでそろばんを選んだ自分にもなんだか自信がなくなって
いました。
夫には習いにいくことは事前に言ってあったのですが・・何が気に入らなかったのか。
でも、おかげさまで迷いはふっきれました。また、習うのが無駄だという人に
いくら自分が信じる効果を語っても、理解されないし、下手したらもっと
反感を買っちゃうこともわかりました。
理解してもらおうとせず、習うのをお願いする感じでやっていこうと思います。

>習い事の中では
そろばんは子供にとっても厳しいものだと思います。

そうなんですね。目標まではがんばれるように親子で努力します。
ありがとうございました。
344名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 16:44:36 ID:FuclTXEd
すみません。
リサイクル店にそろばんを探しに行きました。
マル○○というのが置いてありました。
(マルヤスだったかマルヨシだったか)
どなたか、そのメーカーをご存知でしょうか?

23桁4つ玉で、玉は一般の明るい茶色ではなく、
黒まではいかない、こげ茶色でした。
345名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 17:36:01 ID:zeE4bEUm
そろばんのメーカーって大事なの?
(そういえば昔、ワンタッチそろばんを持ってたのを思い出しました。
あれって今も売っているものなのでしょうか。パチって楽しかったわw)

リサイクル店ってことは使い込まれてるのかな〜?
滑らかに動きそう・・・初めてそろばんをする子にはむかなそうですね。
346名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 20:49:57 ID:rrIHIRUe
そろばん教室の先生に叱られて泣き出す子がいると、「こら、泣くと(濡れるから)、珠がうごかなくなる!」と先生が慌てます。
347名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 23:25:35 ID:McUr0Aco
>> 308

既に話題が終わっているのに申し訳ないのですが、日珠の段位の掛け算や
割り算を普通の子供でも暗算でできるのものなのでしょうか?

我が家の子供(小低学年)は暗算ではまだ4桁x4桁が精一杯で、6桁×5桁と
いうのは考えられないです。

現在、そろばんでは掛け算が間に合わず段位の試験も受けられない状況
です。
1級は見取り算を(分割し)暗算で計算し、余った時間を掛け算にまわしてい
ました。

頭の中で11桁も浮かぶのでしょうか?
それとも掛け算も分割して計算するなど、何か特殊な方法でもあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

348名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 02:04:30 ID:Hv3QeAyD
>>347
308ではありませんが。
乗算は分割して計算する方が一般的だと思いますが、頭から確定した部分を書いて
いってしまう方法もあります。
分割なら3桁×3桁ができれば可能ですし、頭から書いていく方法でも7桁キャパが
あれば可能なようです。
もっとも、暗算への切り替えを考えるのはもっとうまくなってからのような感じもしますが・・・。
そんなに慌てる必要は無いのでは?
349名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 11:30:56 ID:sOkd/BLx
>>347 小学校低学年で4×4ができればたいしたものですよ。
348さんのいうとおり、あせらずそのままいけばよいと思います。
私の考えでは、安易な分割はお勧めしません。
子供は期間はかかろうとも、本人にやる気があれば大人が不可能と思う
ようなこともできるものです。分割をやれば、一時的にスピードや正解率
があがりますが、その後を考えれば早くからの分割はマイナスです。
なにより、分割では小数点の計算がかなり面倒になります。

まだ小学生でしたら、基本のそろばんのはじきを上手にすることが
一番です。そしてあせらず4×5、5×5、6×5と暗算をマスター
していけばよいと思われます。




350名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 13:03:31 ID:Fc3p2N1J
桁数が大きくなると、より大変なのですねぇ。 小1でも全国クラスの子は、毎日3〜4時間練習していると聞いたことが有ります。
2006年全国そろばんコンクールの結果もHP更新されましたね。 小学生は、入れ替わりが見られる=努力する子がポンと順位を伸ばしているのでしょう。
351名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 23:40:03 ID:cOkQvnPi
>>348-350
皆様、ご助言ありがとうございます。
我が子にはもう少しそろばんの練習をさせたいと思います。

段位検定でそろばんの音なんてほとんどしないと書かれて
いたりしたので5桁x6桁ができなければいけないと思い、驚きと
合格までは遥か彼方だという心配で質問させて頂きました。
352名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 08:15:46 ID:s7Xss5/v
>>351 頑張ってくださ〜い! きっとメキメキ腕をあげますよ!
353名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 09:01:08 ID:hrpcuA7r
うちは読み(読書、読み聞かせ)書き、そろばんさえ
できれば生きていける、と旦那に話して始めさせた。
難関高は問題でなく生きていく知恵として、という方向で。
354名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 22:56:08 ID:onCsUadD
右脳云々言ってるそろばん塾の狂死が右脳に優れているとは
100%思えない。頭がよくなるならこんな仕事してないだろうしwww
単なる子供好き、ロリの巣だからね。
355名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 09:49:04 ID:90OD8bIC
>>350
一日3、4時間?
うわーそんな時間ないわ。
そういう子ってそろばんだけに命かけてるのかな?
他のお稽古事とかやってたら絶対無理だと思うんだけど。
356名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 11:47:08 ID:ms/v4ATZ
>>355
『プレジデント Family』によると、小4で全珠連暗算十段・小5で珠算十段を取得した○○さんは、毎日1〜3時間の練習。
これまで合気道・水泳・新体操をしてきた。 現在は、ピアノに励んでいるそうだ!
尊敬しちゃうな。

センスはあるのにそろばん以外のお稽古事が多すぎて、上達が遅い子を見ると、「そろばんだけだったら、あっという間に1級取得できるのにな」と思う。
でも、超人がいるんだね。
357名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 11:58:06 ID:CrOAF66M
でも、そろばんだけに的を絞る勇気なんかないよ・・・。
358名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 12:13:35 ID:lFdsAqxe
その道のプロになるためにはそれくらいやらないとダメということ。
ボクシング・サッカー・卓球に野球だってさ。
凡人は他人の成功をうらやむだけで努力はしない。
だから凡人
359名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 12:59:19 ID:ms/v4ATZ
小2の時の懇談会で、子供たちからのビデオレターを見た。
「水泳でオリンピックにでます。」「プロ野球選手になるよ。」「サッカー選手になりたいです。」「ピアノの先生になれるようがんばります。」
・・・そんな中、「そろばんも暗算も十段取ります!」と叫んだ我が子に驚き赤面した。
でも、頑張っている姿を見ると、「叶わぬ夢ではないかも」と思う。

そろばんだけだから、暇な時間がある。 公園や友人宅にも遊びに行くし、本も読んでいる。
子供らしく過ごせる時間があってほっとする。
360名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 13:03:44 ID:yRyfiWGI
1級なら誰だって取れる
361名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 14:06:03 ID:YRjsB2Yx
やる気がまったくなく、他の子にチャチャ入れたり、遊んでばかりの新1年生がいるらしい。
先生もその子に注意してばかりで大変みたい。
飽きっぽくて、じっと座ってられないし、他の子に話しかけまくるし、
先生の話は全然聞いてないし、
話聞いてると、ちょっと特殊な子なのかも。
でも近くにそろばん塾が他にない。困った。うちの子が辞めるしかないのか?
362名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 18:44:47 ID:HELjD9om
>>361
そりゃぁ先生の力不足なんでしょう。
10段の生徒をぎょうさん育てる先生と比べたら足元にも及ばない。
生徒が悪いんではなく先生が悪い。
363名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 19:56:39 ID:oeF/dK9w
そろばん教師は免許なくてだれでもなれるから当たり外れがものすごくある。
ロリ、太ももフェチ、セクハラオヤジの先生っていう類も多いし。
364名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 20:06:42 ID:ms/v4ATZ
>>361 時間帯を変えて出席することはできないのですか?
先生に、直談判するか、しばらく時間をずらして様子とか。

うちは、幼稚園の子が泣いたり先生が怒鳴る教室に通う→集中力がつきました。
でも、限度がありますよね。
365名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 21:31:01 ID:ldFBN8MU
半熟先生って頭いいんですねえ。
大学の先生と議論してますから。
366名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 08:51:46 ID:5FUDiFN6
第5週も祭日も休みにしない教室は珍しいと聞いた。 有り難いことです。
367名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 14:09:31 ID:2wY/rMit
近所に6年生で初段取った子がいて
「段位なんてすごい」と思っていたのだけど、ここ見てびっくり!
世の中にはすごい子供がいるんだね。
まわりにいる子供の頃そろばん習ってたって人も皆2級3級止まり
1級持ってたら上等というかんじだから、なおさら。
368名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 15:13:04 ID:V5NMEsGZ
昔とは比べものにならないくらいあやすくなったからです。
習うお子さんも昔とは比べられないくらい減少しました。
10人習えば3人は一級に合格します。
昔なら30人に一人ぐらいでしたから凄いと思ったものです。
ちなみにこれは日商の事ですから全珠連なら更に合格率は上がります。
と、書いたら全珠連の先生に怒られるかな?
369名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 17:07:25 ID:AZmtkqRf
全珠連と日商では日商の方が上なんですよね?
子供に習わせようと思っている教室は全国珠算学校連盟の検定を
受けているようです。やめた方がいいですかね?
HP見ると、ハチマキまでして大会とかにもでてるみたいだから、熱心な教室の印象を
受けたんですけど・・・
370名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:57:50 ID:5FUDiFN6
うちは、日本珠算連盟の教室に通っているけど。 珠算名人位決定戦・全国あんざんコンクール・全国そろばんコンクールを開催しているよ。

詳しい方、違いを教えてください。
371名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 23:01:51 ID:IoUAfvj8
>>369

>>223

団体に上も下もありませんよ。
372名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 01:07:37 ID:fe3/TLP5
商工会のは難易度が高い。

難易度が高いから賢い訳では無い。
昇級、昇段は努力です。努力できる子が勝つ。
373名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 09:18:23 ID:oPWNoKhn
↑のほうで日商と全珠連で同じ級だったら二つ級の差があると書いてあるけど
両方それぞれで、10段をとった場合に全珠連でとった人は日商には追いつけないってこと?
374名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 10:55:37 ID:INoQCb7u
>361
多動?
最近は本当に多いね、多動だろうが「他の子と同じように育てたい」とどこにでも出没してくるから困る。
うちの教室では兄弟で多動みたいのがいるよ。
人見知りを全くしない、他人の物と自分の物との区別がつかない、とにかく動く、
興味がある物に向かってまっしぐらだから飛び出し当たり前×2。
見てるだけでハラハラする、かと言って見ないわけにもいかない。多動じゃなかったら性格なんだろうけど、危険すぎる。
375名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 12:49:52 ID:uCEngKFS
>>369
今現在、珠算会には3つの大きな団体があります。
全国珠算教育連盟(全珠連)・日本珠算連盟(日珠連)・全国珠算学校連盟(学校連盟)
です。どの団体が良い悪いというのはないと思いますよ。
ただ、検定の難易度は 学校連盟>日珠連>全珠連 というところかな。
また、教室によって複数の団体に所属しているのもありますから、聞いてみると
いいと思います。
どちらにしろ、そろばんを習わせてろばん式暗算を子供に習得させるのならば
団体は関係ありません。一番大事なのは、指導者です。

指導者によっては、検定重視でたとえ一級が受かっててもあっちの教室の
3級の子より実際はできないというのは多々あります。
一番大事なのは、級の進みではなく子供の能力向上です。あくまで、級は
一つの目安で考えたほうがいいです。
競技大会などをみると、2段や3段の段位取得者より、まだ一級をとっていなく
てもみっちりと暗算を鍛えてる子のほうが上位にきます。


376369:2007/03/13(火) 15:54:45 ID:oPWNoKhn
学校連盟も全珠連だと勘違いしていました。
難易度が一番高いところを受けていたんですね。

指導者によっての違いは大きいと思います。
でも、なかなか良い教室を探すのは難しいですね。
子供が一人でも通える範囲にあればいいけど・・・
習ってる子が少なすぎて評判が全くわからない状態です。
377名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:44:09 ID:CbYITJWv
ロルコン教師は確か日珠連の部長だったよね。大会で生徒に抱きついたってやつww
378名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 01:40:46 ID:J6FYor5X
エロは日珠連の部長、事故死させたのは全珠連

難易度が高いからと胸張って1級と言えますか?
私なら最低レベルのものでも澄ました顔して三段よ。
何て言って見下してやりますね。
子供同士勝負したら力がばれてしまいますが他流試合なんてないでしょ。

私なら全国母親珠算連盟認定試験を作り最低級は初段で始めようかな。
受験料は5000円もらったりして
これで進級が早いと噂が広がれば生徒300人も夢じゃない
親はバカジャー
379名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 09:08:17 ID:v5LTqp2N
今の時代、段にこだわっても資格としては、あまり就職には有利ではなさそう。
そろばんの資格より、パソコンの資格の方が有利でしょう。

進級にこだわらず、暗算ができるようになることが大切。頭の回転が速くなれば
他のことにも繋がりそう。


380名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 12:08:02 ID:VT89PLRj
>>379
確かに、そうですね。資格としてのそろばんは昔ほど役にはたたないかも
しれません。しかし、全然というわけではないと思われます。
珠算の全国大会には一般の参加者も多数います(ここでいう一般とは
もう就職している人のこと)。そういった方たちは、会社名で参加する
のですが誰でも耳にしたことのある大企業に勤めてるかたが多くみられ
ます。また仕事の種類をみていると、やはり経理関係が多く、不思議に
思われるかもしれませんが、それにもまして多いのがIT関連です。
そろばんとコンピュータは相反するものと思われがちですが、そうでは
ありません。人より優れた数的感覚の持ち主は、コンピューターの世界でも
その力を発揮することが実証されてます。現に、今最もIT系の人材が多い
といわれてるのがインド人の方ですが、それは他国の人より数的感覚が優れて
いるというのが大きな要因です。

また、今の会社でいう上の立場の人達は、珠算全盛期の人達が多いと思われ
ます。そういった人達は珠算の資格をとることがどれほど難しいものか知って
いるものです。
子供の習い事で、級制度・段制度をとっているところは数多くありますが、
そのほとんどが独自で開催しているものだったり、またその内容も様々です。
中にははじめて一年もたたない内に「僕このまえ○段とった」なんて子も。
珠算の場合はそうはいきません。子供のセンスや頭の良さは割合にすれば、
ほんの少しの部分であり、必ずある程度の時間と本人の努力が必要になりま
す。ましてや、1年2年で1級をとれるのは稀であり、段位取得となれば必ず数年の時間が必要となるものです。
そういった部分が評価されるのだと思われます。
私の知り合いの会社の人事の方はこういったことがあります。
その会社では珠算1級以上は優遇するということでしたが、なにも珠算力
に期待しているわけではないそうです。珠算の1級をとったということは
この子は一つのことを継続して続けることができる人間だと言う意味で
評価するというものでした。


381名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 12:34:16 ID:xcpXFyc9
>>380
珠算経験者にしかわからない大変さだと思うので
企業の上の人達が理解してくれるのは有難いことです。
努力して取得した資格が就職で無駄にならないのは助かりますよね。


382名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 17:26:20 ID:Ar++lGZQ
珠算の資格なんて、もってても何の意味もないですよ。
履歴書に書いたこともないし。
それよりも、恩恵があるのは、やっぱり暗算。
383名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 18:35:26 ID:Uc7Kb02u
私小さい頃からやってて珠算暗算10段持ってるけど確かにあまり使わないかも…
日常使うのも暗算だし。
384名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 20:18:12 ID:E3hwEYVj
就職とかで特技の欄に珠算書くときは「珠算○級」でいいのかな?

連盟はいらないですか?
385名無しの心子知らず:2007/03/15(木) 21:23:48 ID:4dR49fnH
暗算そのものも使えるけど暗算の脳内のイメージ力も使える。

珠を10個くらいあたまでイメージできるようになるわけで
これは物を考えるときにつかえる。
紙にかかないでも脳内に描いて計算したりできるわけ。
386名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 02:15:41 ID:flDlbYcR
可愛い娘とそろばんか♪フリーターのロリーターにはたまらない職業でつね。
387名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 12:33:26 ID:Sqeq+Wih
 
暗算の指導ってどんな風ですか?
息子のそろばん塾はテキストを渡して終わり。



388名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 13:46:50 ID:Ps+ZhdK+
>>387
それでフツーじゃないの!
問題集以外に何がいるの?
389名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 16:27:19 ID:uMgteNcr
>>387 『頭の中に小さな珠を浮かべて!」 これだけです。
そろばんの指導力は素晴らしいし、合格率も高いのですが。

そろばんも3級か2級の練習をする頃には、自然に珠が浮かぶようになるから、焦らなくてもいいかも。
でも、暗算検定を猛スピードでクリアして行きたいなら、日頃の努力が必要と思われます。
頑張ってください!
390名無しの心子知らず:2007/03/16(金) 19:42:38 ID:J15mHhoX
>>387

暗算は、ある程度才能の差がでますね。
まーそれはどうしようもないんですが。
でも、普通なら2X2の掛け算や
4桁くらいまでの、読み上げ暗算なら普通にできるようになるはず。
実際、その程度できるだけでも、数学や物理なんかの
試験で圧倒的に有利になります。
391名無しの心子知らず:2007/03/17(土) 00:09:37 ID:flDlbYcR
>>390 ていうか、指導者で決まるだろね。DQN女の子とベタベタ
してセックスに持っていこうとするセクハラおやじや、引率もろくに
できず子供を死なしたりするもいるから気をつけろ!1割くらいは
ちゃんとした教師いるからそれを見つけるのがまた大変。
392名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 19:07:14 ID:U5kmFf79
>>390
公平に皆が出来るようにするのがプロ教師、出来ないのはヘボ教師、エッチなのはエロ教師
393名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 21:58:32 ID:eAo8JtMs
なんか以前日珠連のえらい人が生徒とHしようとして捕まってロリコンが多い職業と醸し出されていたなそろばん。実際息子のところの先生もなんだか陰気で気持ち悪いし。30代で独身ならそういうのが趣味でやっているんかな?
394名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 23:35:24 ID:1Oi5tzAc
女性教師の方が多くない?娘を安心して任せられるよね。
395名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 00:06:21 ID:bOBe7hyW
そろばんて、今時意味なくね?
396名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 09:32:43 ID:s9rKWXAI
珠算式暗算に意味がある。右脳を使った計算は珠算式だけ。
397名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 11:18:53 ID:uOQdYvyK
たしかに一昨年珠算界でも不祥事がおきました。
でもそれによって珠算に関わる先生が、全てそうみられるのは
悲しいことです。
しかし、国会議員だろうと医者だろうと先生だろうと、どんな業界でも
完璧な人間が揃っているところはありません。要は選ぶ側がきちんと
見定めることが必要だと思います。
珠算だけに限らず、勉強塾でも子供を預けるのですから、実際に親が
教室の雰囲気を確かめ、先生と話すことが大切です。
ま、どちらにしろ、学校と同じく指導力がない先生の教室は自然と
淘汰されていくのが必然です。
398名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 15:38:45 ID:Z0D1ljKi
>>395
脳内に描ける映像の量がうpするから意味ある
399名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 11:22:39 ID:aR8u0g1O
初歩的な質問でごめんなさい。
今、そろばんは、23桁が主流なのかしら?
子供たちに用意しようと思っているのだけど。
自分が、昔、使用していたのは27桁でしたので。
27桁でも良いのかな。
400名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 12:33:38 ID:BVhYNACu
>>399
先週から体験入学をした新一年生の母です。
塾で買ったそろばんは、23桁のワンタッチそろばんでしたよ。
401名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 14:10:56 ID:8rwcFjBu
うちは私が小学校の時に買った(私の名前入り)のを使ってます。
ワンタッチに憧れた時期もあったけど、最近言わなくなったなぁ…
先生に聞いてみるといいよ、たぶん5千円ぐらい?
402名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 14:12:14 ID:8rwcFjBu
あ、桁は関係ないと思う。そんな見てないし、使わないし。
403名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 15:10:32 ID:oe6ToOaX
最初の内は100均ので大丈夫だよ
あれは優れものだよ
404名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 15:45:53 ID:aR8u0g1O
皆様、ありがとうございます。
桁は、23桁でも、27桁でも、大丈夫そうですね。
塾には行かず、私が教えようと思っているので、
ちょっと、心配になって、聞いてしまいました。
途中から、塾に行きだした場合に買いなおしたくなかったので。
405名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 08:03:49 ID:jY5qM0qj
桁なんて15もあったら十分だと思うよ。 まわりの珠は
飾りだし
406名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 11:32:24 ID:bOjUut4S
>>405

まじでやるなら15じゃ無理、足りない。
いちを、標準品は持ってた方がいい。
そんなに高いもんじゃないでしょ。
それと、実際には、結構壊れる。
消耗品だよね。
407名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 00:14:15 ID:kQpeLJcm
一年生にワンタッチは早かったな。
もう何度か落としてるみたい。壊れるの早そう。
408名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 07:07:35 ID:CCH6PNP6
>405 15と聞いて15歳のおんにゃのこのこととおもた。
15くらいで十分、可愛い娘とハアハアしてー。
409名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 09:54:52 ID:/N+N3d+t
3級の練習に入る頃にワンタッチでもいいのかな。 1級目指して、辞めることもないだろうから無駄にはならない。
濡れると、珠が動かないっていうね。
410名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 11:18:34 ID:RK4R/0ny
週6日通いを一時間でした。
幼稚園から辞める小6までに2段とりました
411名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 17:47:29 ID:uYRK8V/a
>>397しかし、見えないところでロリ教師が手を出すんだよね。
手ほどきするのに体密着させて教えるんは男としてもエロモード
アップしてるしなあ。オバサン先生で習わないと何されるかわかん
ねえよ。と学生の時バイトしていておいしい経験した漏れですた。
412名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 18:56:58 ID:L6OO7iol
>409
いいと思いますよ。(私見ですが)
私は2級を取った時に親に合格祝いで買ってもらいました。

413名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 20:50:29 ID:xFTbpv0m
>>409
私もいいと思いますよ。
ただ、最初はそろばんの珠は微妙に色や滑りが違うので、少しやり辛いかもしれませんね。(ワンタッチも含め)
古くても新しくても、壊れやすいそろばんを大切に扱う様に教えるのが重要だと思います。
414名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 21:22:43 ID:L6OO7iol
>>409
私もです。

1級にもなると(段はなおさらですが)1分1秒を争うことにもなりますので、
ご破算の1回1秒程度のロスも痛手となる可能性大です。
415名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 00:41:37 ID:ySSb21e8
>>409
ワンタッチは一題多く出来るので有利です。コレ本当の話だよ。
416名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 08:15:14 ID:9d5P9vGb
とても参考になるお話しばかりで、ここは良いところですね。
感謝しています!
417名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 22:40:15 ID:reZLzbDN
※409の方とは違います

私の子もこれから3級の練習に入る予定です。本人は1級まで絶対
とりたいと言ってますので、その言葉を信じてワンタッチの購入を
考えております。

値段もいろいろあるようですが、どのくらいが妥当でしょうか?
418名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 12:44:39 ID:Yiy96lCu
ワンタッチって6千円くらいのものしか知らない。
塾で購入したのも6千円。
もっと高いのがあるのかな?

419中2の名無し:2007/04/02(月) 14:28:09 ID:qmTpZB8v
小学校3年生からそろばんをはじめ
現在珠算二段暗算初段ですがこれって良いのでしょうか
420名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 15:03:43 ID:Poj6/7Y5
>>419
暗算は8桁10桁の足し算ができればそれ以上やる必要がないよ

87677384

という数字をあたまにうかべて

38194832

と言う数字を足せればそろばんはやめていい。
数学の脳内メモリーを増やすために暗算をやるのであり、
世界的な頭のトップの人は8桁の足し算ができたというから
8桁暗算できたらすべての思考をできるほど脳内メモリーが
十分だということを意味する。

xpに2ギガもメモリつんだら十分なのとおなじでこれよりさらに
10ギガとかメモリつんでもしょうがないのと一緒。それにお金をかけるなら
cpuをかうでしょ?
421名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:15:52 ID:Yiy96lCu
暗算の8桁10桁ができるのは、暗算何段?
422名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:21:22 ID:Yiy96lCu
>>419
中学生でもまだ珠算を続けられるなんてえらいね。
部活はできないよね?珠算塾ももっと遅くまで
やってるところがあればいいのに。
うちのところは6時までで終わりだから
中学生になったらやめるしかないかな。


423名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:07:58 ID:Poj6/7Y5
>>421
しらない。普通は3桁で足し算して速さを競うから。
3けたでやっている人は5段でも8けた10けたの足し算は
そのままだとできないだろうよ。

読み上げ暗算やると一番いいんでしょう。

あれは8桁づつ問題だされますから
424名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 23:41:34 ID:T3hI1fjO
>>422
せめて10人来てくれれば8時でもやって上げられるけど一人ではやれないよ。一人でも教えろ、と言う意見もあるだろうが2・3人になれば閉鎖しか道はなし。
425名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 06:52:41 ID:ObAJN6ph
質問です。そろばんを習っているこは、計算は基本的に全部そろばん方式で計算するんでしょうか?そろばんしててデメリットってありますか?
426名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 19:13:26 ID:8P27j6Tp
たぶんそうだと思います。自分自身もそうなので(現在20歳)

デメリットといえるかどうか分かりませんが。

筆算を習う前に、珠算式の暗算をマスターしてしまうと、学校のテスト等で
困ることがある”かも”しれません・・・。(288の書き込みも私です)

427名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 08:16:45 ID:TdTx7ubT
昨日、日本テレビで岐阜の天才少女が紹介されていましたね。
1歳で九九を覚え、5歳で1級合格、7歳で1級満点合格。 お母さんが算盤・暗算を教えているとはいえ、驚異的です。
10桁の読み上げ算を『両手で!』スラスラ入れていたし・・・

あの番組を見て、そろばん教室へ走る親子が多いかも知れません(笑)
428名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 11:20:58 ID:K3zvbg5t
かわいい少女の萌え萌え。
429名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 15:17:26 ID:qpjlZArt
珠算は1級までとって、あとは暗算だけ10段までとるために
珠算教室に通うことってできるのかな?
430名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 23:00:38 ID:F9e9mV9A
明日で小3の息子。2年間やって今9級。
見取算で繰り上がらなくていいところ繰り上がってばかりいる。
たいがい才能ないしやめさせようか迷ってる。
不向きな子にさせても意味ないのかな?
431名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 23:50:45 ID:Y34dgmH4
>>430きっと教えているヤツが最低なんだろね。才能あっても
儲けることやロリコン先生だったら習っても無駄だよ。
所詮坊主には男の先生は興味ないからね。
2年で9級とは、、、月謝が無駄だな。まともな先生のところ
に移ったほうがいいよ。
432名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 00:02:51 ID:IFYBZnyQ
>>430才能ないんだろうか?それより教師の才能が問題。
教師のレベルの激しいのがこの業界の常識。できる教師が
少ないから見極めないと。それが親の役目だよねwww
433名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 08:27:09 ID:IFSWf7Jj
>>430 週2回? 家で練習しないなら、せめて週3回以上の教室がおすすめです。
先生のせいかも知れないけど。
434名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 12:41:15 ID:J3D6TiMO
一年生の子に繰り上がり・繰り下がりを教えるのって
思っていたより大変。人に教えるって難しいよね。
塾だけでは、覚えるのにかなりの時間が必要になりそうなので
家で毎日練習してるよ。やはり日頃の練習は必要かなと思う。
435名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:08:24 ID:M8Fr3a0G
>430
そこで公文ですよ。
てか他の子はどうですか?
うちの教室は子に合わせる感じだから、ご近所からのまったり組もいるけど、他の学区から通う子もいたりする。
教室でしかやらないから忘れちゃうのかな?
公文は全く別物だけど家で毎日やるし、そっちのが最初はどんどん進むしそれで勉強って楽しい!になったらいいかもしれない
436430:2007/04/09(月) 22:50:13 ID:UwIaKqM0
先生の質ですか。どうなんでしょう。年配の女の先生でシャキシャキしてて
良い先生に思うんですが週2回なんです。少ないですよねー。
公文はさせましたが拒絶反応が出てそろばんの方に落ち着きました。
下の学年で上の級いっぱいいますよ。
5の玉を下ろした後、繰り上げてしまう癖があるんです。
3+4だと、5を下ろして1引きますよね。その時左の位に1を足すんです。
この癖がとれたら何とかなると思うんですが何度言っても指が動いてしまう。
何も考えずにやるのはまだ早い。ゆっくりやってと言ってるんですが、なかなかw
もう少し辛抱強く続けてみます。
437430:2007/04/09(月) 22:55:36 ID:UwIaKqM0
あっこの癖は2桁の10個足し引きになってから出てきました。
数が少なかったり2桁×1桁の掛け算は難なくできるのに。
夏まで続けて8級とれなかったら辞めさせようかな" 'ζ_,`"
438名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 01:45:23 ID:sK3KSMBu
>>429
10段ってあんた、ずいぶん気易く言うな。ネタなのか?
439名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 08:53:05 ID:kvIgyd7W
6桁の暗算ができるよになった。

暗算て馬鹿でも訓練すると 10桁でもできるんだろうね
440名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 08:59:13 ID:0TZ//EG0
>>438
ごめん真面目に聞いたつもり。
ようは珠算に見切りをつけても、暗算だけ極める為に
塾を続けることができるものか聞きたかっただけ。

441名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 09:38:37 ID:gnDK+sa9
そろばんって、毎日練習するとしたら、どのぐらいするものなのでしょうか?

とりあえず、パッチートレーニングAというものをやらせていますが、
年長に2枚/一日だと、量的に少ないでしょうか? 

というか、全国の年長そろばん練習者の平均的な練習量って
どのぐらいなんでしょう?

ちなみに、パッチートレーニングは、一桁、3段又は4段の見取り算が
一ページあたり20問です。 練習は毎日です。
442名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 12:14:32 ID:sK3KSMBu
>>440
珠算1級取るのも結構大変。自分は週3×1時間教室に通って、4年かかった。
何のために暗算だけをさせたいのかはわからないけど、暗算ってのは10段じゃなくても十分役立つ。
ちなみに、右脳左脳ってのはあんまり期待しない方がいいかも。
443名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 14:11:53 ID:kvIgyd7W
>>442
暗算はものを脳内に描く能力をうpさせるよ。
そろばんの能力がそのままつかえるものは これ以外にない
444名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 20:25:55 ID:0TZ//EG0
自分は3級までしかとってないけど、それでも大変だった。
なので1級以上を取れる人は尊敬してしまう。

珠算3級以上の計算は実用的ではないので、それよりは読取・見取算の暗算に
力を入れたほうがよいのではと思ってしまった。あと2桁の掛算・割算。
暗算10段というのはオーバーだった。

珠算が資格としてあまり役に立たないのであれば、脳の能力うpの為に
珠算よりも、暗算中心にしてもよいのでは、と個人的に思った。



445名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 00:37:36 ID:6pR8OhEy
漏れは女の子といちゃいちゃするために
高校まで習ってたな。教えるふりして
ピーチクのぞけたり、太ももなぜまわしたり。
それがロリの道に入ることになりますた。
そろばん最高!
446名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 08:49:58 ID:JmYUuQKW
ビーチクのぞくで満足か。未成年カップルの男
は全裸にしてセックルしている現状があるのに。
高校せいの35%がセックルしている現実
447名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 22:16:28 ID:dXSFAHBr
質問です。
うちの子供(小1)にそろばんを習わせようと思ってますが
週に3回通って(授業1時間で×3)か
週に2回通って(授業1時間と2時間)にするか迷ってます。
出来れば、週2でやらせようかとも思ってますが、一回で2時間は
きついでしょうか・・<集中が途切れるとか)(能率が悪いとか)
ありますでしょうか。(少し慣れてから週2にするとか・・)
アドバイスのほど宜しくお願いします。

448名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 23:45:06 ID:00Ioh5PF
>>447
どちらが上達が早いか、といったら週3の方でしょうね。
練習間隔が3日も空いてしまうと、前にやったことはほとんど覚えていませんので
なかなか先に進みませんよ。
家でも練習させるつもりなら良いのでしょうが、それも結構大変ですよね。
449名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 08:34:11 ID:SYyG6IWW
>>448に同意
一年生に二時間はきついかも。集中力も続かないかも。
うちの子も一年で、三月から始めて週三通ってるけど、それでも
毎日の予習復習は必須。繰り上がりや繰り下がりになると
なかなか覚えられないよ。塾からは1〜1000以上まで
数字をかけるようにと宿題がでてるし、九九も覚えさせはじめたし
家での練習も結構大変。三年生から始めるのと違って
一年生は親がかなり協力しないと進まない。可哀想だけど
習慣づくまでは休みの日も一時間練習してる。土日休むと
月曜には忘れるもんで。家での練習よりも、友達がいる塾での練習のほうが
競争心もわいて集中できるし楽しいらしい。


450名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 08:52:39 ID:vp0HYrLQ
>>448 >>449 に同意
うちの子も1年生から始めた。 4月〜7月は週2回(家ではほとんど練習しなかった)
→転居して、8月〜週3回の教室に通いだしたら、どんどん上達した。 そろばんの無い日にプリント1枚を練習した効果も大きいが。
2級までストレートで合格できて感謝している。
そろばんが楽いとどんどん好きになるから、上達もする。
  頑張ってくださ〜い!!!
451名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 00:55:05 ID:FP5Sa9CU
>>446 初Hは中学生のときだったよ。今は19だけど。
452名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 20:30:06 ID:xebMG/UL
448〜450様有難う御座います。
週3で通うようにします。
家から少し遠い教室なので
小1時は送迎して通わせるようにします。
453名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 22:23:58 ID:9Ky27uHx
そういえば、我が子が通う教室は自家用車の送迎が2/3以上。
小学校のそばにあるのに、校区外からの生徒が大半。
高い確率で1級に合格させる凄腕の先生だから、遠くからでも通うのかな?
454名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 00:29:19 ID:/dlpBerZ
>>453
今の検定試験は別に凄腕じゃなくても週3日休まずに来れば半数は合格します。
455名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 11:40:58 ID:Wt43B4wl
1級まで合格するには、塾だけでは無理でしょう?
毎日、家での練習は必要?

うちの塾は、出席帳のハンコがたまると百円分のお買い物券をもらえる。
駄菓子が並べてあって、お買い物が出来るようになってるんだ。
週3でも子供は喜んで塾に通ってるよ。w
今の塾は子供が楽しむように、いろいろと工夫をしてるんだね。


456名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 15:47:07 ID:MzHYskk7
一級を合格するには塾だけで十分!
457名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 18:23:39 ID:MDpjmc51
今、段をとるため練習中(=現在1級)。

あと2年間やったとしたら何段までいけるかな?
458名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 21:40:32 ID:DhWSJ0TD
>>457マジレスするといい先生のところで習ったら5段くらい。エロ教師に習えばこれままドボン1級どまり。最悪は、教師の助手となり、性処理道具ってとこか?
459名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 23:07:13 ID:f+RdDL5C
>>457 十段も夢じゃないのでは?
460名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 23:55:36 ID:I0HkbW0y

小1女児満点合格 一年生は凄い。
でも進級が早ければ賢い?遅ければ期待薄?

461名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 01:04:17 ID:g16Mcpa6
そろばんに10段とかはすごいかもだが、全珠連ならたいしたレベルとは思えねえ。
それよりも他の習い事しろよ。そろばんなんてものは将来役立たないから。
と経験者は語る。現在フリーター8段の漏れですた。
462名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 02:01:15 ID:SU80XVMW
>>415
1級合格後「はらう」動作をしなくなった俺には無用の長物だったがな>ワンタッチ
463名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 19:58:59 ID:A9w4pSsC
みなさんにお聞きします。
そろばんから離れて10年の者です。一応初段までとっています。

最近やりたくなり、触っています。掛け算、割り算の方法も覚えてました。
自分で時間計って答え合わせすればそろばん塾いかなくてもいいやと思って
いるのですが、いかかでしょうか?
後々、試験も受けたいと思っております。
464名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 00:57:01 ID:Jo3cOfdK
>>463
うーん、板違いってやつかなあ。
465名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 21:13:23 ID:KZQXnLS5
>>460 全国の小学生大会でもベスト10に入る実力だから、天才的。
1歳で九九を覚え、5歳で1級合格というから驚き。
466名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 13:48:15 ID:3RdtGcFH
一年生で毎日パッチートレーニング1枚と塾の教材をコピーして1枚づつ
やってるけど、繰上り・繰下りを覚えるのって難しいね。orz
九九は覚えたけど、そこまでいくのにまだまだ時間がかかりそうだわ。
467名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 14:27:30 ID:i35efa2G
種と畑が痩せていたらよい子は育たないとエリートは言いました
468名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 23:58:01 ID:kKv3QQAK
そろばんより女の子目当てならやってみたいでつ。そろばん!
469名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 16:15:03 ID:qWTntbQ2

満点合格の1年生も凄いけど、1月から暗算始めて
今、段の問題集掛かってる男児がいる。凄いね。わが子ではないが。
多分新1年生くらいかな。そろばんの級は知らないけど。
470名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 02:00:53 ID:EIvHwR7m
しかし現代の塾はケチだな。呆れる。
普通は毎日行くべさ。
471名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 11:02:56 ID:tBHs8L/D
昨日、再放送で見た番組に大阪の塾の先生一家4人が出てたけど
家族合わせて28段ってすごいよね。夫婦で10段づつだから
4歳と6歳の子供たちは4段ぐらいを持ってるってことかな。
あんな先生に習ってみたい。すっごい速さのフラッシュ暗算三桁を
6歳の子が解いてたけど、頭の中でそろばんはじく時間なんてないと思うんだけど
あの仕組みはどうなってるんだろう。ほんと不思議だわ。
472名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 11:04:45 ID:E3A0/DdB
【在日&在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
473名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 12:00:51 ID:oKAmw1Be
>>472
471と何か関係があるの?

28段もチョンって意味
474名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:39:06 ID:k7K+73xO
幼児にフラッシュ暗算って脳に弊害ないのかな・
(フラッシュカードの弊害があるとか聞くから・・)
右脳ばかり膨大になって良いものかと・・・
<私の単なる偏見でしょうか・・>
ほどほどにが適量と考えて、
塾ではフラッシュ暗算も習わせてくれますが、
子供に家では練習させていません。
475名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 15:43:54 ID:lYwBlLbn
>>474 フラッシュばかりだと心配だけど、 先取り教育の○○式よりはマシでしょう。
積み木やブロックなど図形能力を養う遊びや言語能力を養う絵本やしりとりを楽しめば大丈夫。
子供は、本来は遊びを通して知能を発達させてきた。

英才教育的に、親もエスカレートするのはいけないよね!
476名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 22:32:37 ID:I4ACTSUh
>>455
そろばんはネットがあれば
youtubeとかで説明動画を撮影し わからないところがあったら
ネットで質問
と言う風なのをだれかがつくれば通う必要すら実はなかったりする。

そろばん塾いってもかってにそろばんといているにすぎず、
ネット社会以前の産物だし
477名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 08:52:52 ID:oC6JZhm+
ネット塾ってもうあるよね。
でも、うちの子には無理かな〜。友達やライバルがいるから
競争心も湧いてがんばれるみたい。塾が楽しいって言ってるわ。
家で一人でやると集中力も続かないと思う。
塾に行く時間がない中学生以上には向いてるかもね。
478名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 19:17:37 ID:FlDMTAN0
学生の頃バイトでそろばん塾逝ってたけどかわいい娘いっ
ぱーい。夏になればパンツや小さなおっぱい見放題で夜の
おかずに苦労しなかったな。今はフリーターしてまつorz
ロリにはおいしい業種かもね。
479名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 19:02:54 ID:TdXLjCWF
そろばん習っても意味ねえよ。それより学習塾やってるほうがマシ。
経験上、計算なんて電卓使ってやるのが普通だし、そろばん習っても
使う場面なし。
ただロリ娘には興味があるけどwww
480名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 00:38:17 ID:LCbbm+gl
珠算と電卓両方の資格を取得してる人って
電卓で計算しながら、頭の中で珠算式暗算を同時にすることって可能?

481名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 11:20:41 ID:DwmqLKlI
両刀使い?
482名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 01:23:30 ID:Hr3VC/+4
   パンパン  パンパン  パンパン  パンパン  パンパン  パンパン
      / ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\
      | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  |
      | |ι    | |ι    | |ι      | |ι      | |ι     | |ι      | |ι    \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚    匚    匚      匚    匚    匚      匚      ヽ
| ・ U    \    \    \      \    \    \      \      ) ))
| |ι        \  ノ \  ノ \  ノ   \  ノ \  ノ \  ノ   \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||   ||   ||   ||    ||   ||     ||
   ̄      ̄   ̄      ̄      ̄      ̄      ̄      ̄       ̄
                  子作りは計画的に!!! は〜あ。女子高生とやりて〜。
483名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 02:15:23 ID:3W0UGlzO
昔習ってたけど、段位持ちな私が低学年の頃に算数苦手だったことを家族の誰も覚えてなかった…習ってから算数が得意になってた。

曲がりなりにも暗算出来るから工場勤務で日頃から計算するのが便利っちゃ便利かな。
あと、スーパーで暗算しながら買い物してたらレシートと計算が合わなくて、よくみたらレシートと売り場の値段が違ってた。指摘したらエビフライの差額百円程を返してもらえた。

習って良かったエビフライ
違った、そろばん。
484名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 02:37:18 ID:dNae0dSS
>>480
電卓の資格はないけど、目で数字を拾いざま暗算と打ち込みは同時だったなぁ。
今は電卓使うような機会がないね。
家計簿もエクセルだし。
いろんな習いごとしたけど、習っててよかったと思うのは日舞と書道とソロバンだけかな。
485名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 03:24:41 ID:3W0UGlzO
高学年の頃、通常の検定練習は週3回で1回1時間程度だったけど、
大会の時期は2ヵ月前から毎回2時間練習とかやってて通常+日曜で週4回、大会練習は通常よりピリピリしてたり緊張感も違ってて、何より一番思い出されるのは…

赤い帽子のクール・蓋、ひん曲がってるアイツのお世話になりました。特に右肩。ピンク帽子のレディーナちゃんが生まれるもうずっと前…
でも自分で始めたことだからやり通しましたとも。
珠算と習字は一応段位。ピアノは遊び程度に1年間のみでバイエル(上)止まりw

やりたい放題塾通いさせてくれた親に感謝
学校より楽しかったvV
486名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 03:34:27 ID:3W0UGlzO
そろばんに限らず、習い事って親が行かせるものなんかなあ?
俺の場合はアニキの真似して通いたいっつったらスンナリおkだったんだが
当のアニキは算数苦手で親が勧めたらしい。昔はこんな片田舎に学習塾なんて無かったからなぁ
487名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 10:56:07 ID:DKMhf7zJ
@13歳未満とタダマン   捕まる(強姦罪)★相手が同意し、喜んでたとしても強姦になる
A18歳以上とタダマン   捕まらない ★不倫の場合は民事で慰謝料請求の可能性あり(約200万円)
B18歳未満とタダマン   捕まる(淫行条例)★婚約関係、長野県、18歳未満同士なら問題無し
C18歳以上を買春     捕まらない ★1万人買春しても問題無し
D18歳未満を買春     捕まる (児ポ法) ★18歳の女子高生なら問題無し
E18歳以上が売春     捕まらない ★売春そのもの、は処罰できない
F18歳未満が売春     捕まらない ★児ポ法によって『被害者』扱い
G18歳以上を買春勧誘   捕まらない ★道で声かけても問題無し
H18歳未満を買春勧誘   捕まらない★出会い系での児童勧誘は捕まる、テレクラ、ナンパなら問題無し
I18歳以上が売春勧誘   捕まる (売春防止法)★立ちんぼ女はこれで逮捕
J18歳未満が売春勧誘   捕まる (売春防止法、出会い系サイト規制法)★中学生の女でも捕まる
K18歳以上を売春斡旋   捕まる(売春防止法)(風俗はグレーゾーン)
L18歳未満を売春斡旋   捕まる (児ポ法)★女子高生が女子高生斡旋したら捕まる
M18歳以上をタダマン斡旋 捕まらない
N18歳未満をタダマン斡旋 捕まる(児童福祉法)★やらせる目的で友達に紹介するのは駄目
O18歳未満ポルノ単純所持 捕まらない ★奈良県にのみ、取り締まる条例あり
488名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 01:28:52 ID:baOB6U7e
昔は子供の希望で習うのは少数派かも・・・
しかし、現在は子供の希望を優先するから習わない
子供でも楽する事を知っているよ
489名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 08:21:59 ID:JbR0iLGj
小学校から5分の教室。 子供のクラスで4人のうち2人だけ通う。 残り二人は遠くまで通う。 見学してやめた子もいる。
理由は、「女の子が多いから」「先生に『お母さん、最初のうちは練習を見てください』と言われたから」「『厳しいですヨ』と言われたから」
先生は県内でもベスト3に入る実績をあげているけれど、様々な理由で選択しない人がいる。
490名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 18:40:05 ID:g9ZybLW/
うちの習っていた先生はロリコンってうわさで半減し、やがて廃塾したのを
知ってます。私のも小学生のときからやたら、ベタベタ触ってくるし、初めは偶然旨とかお尻に触れたと思ってたけど中学になったらエスカレートして1級取ってからやめましたた。
他の塾の生徒もやられていたらしく子供ながらすけべな先生と思ってました。
今はどうしてるかなS先生。エッチじゃなければ指導も上手だったし良かった
んだけどね。
491480:2007/05/08(火) 08:50:53 ID:IosnhjDZ
>>484
レスありがとうございます。できるものなんですね。
一度で見直しもできていいですよね。
でも、最近では電卓すら使うことが少なくなってきてるんですよね。
確かにエクセルがあれば仕事でも電卓使わないかも。
パソコンいろいろと役に立つけど、その分漢字も計算も忘れていく。
脳トレしないとほんとにボケそうだわ。
492名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 20:29:04 ID:U8gHPVcw
>>490 だいたい珠算塾は資格なく塾経営するヤツって炉目的か
小遣い稼ぎくらいだろ。教育云々言っているなら教師に
なれるのに、DQNだから受からない。
それでもってロリコン先生としてそろばん塾に暗躍する
んだよね。
493名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 22:47:22 ID:tBkoNNJr
社会人も学べるそろばん教室ありますか?
ネットで検索したら、どこも完全に子供向けみたいです。
494名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 15:34:51 ID:ZTji1tBe
>>493 うちの子が通うとことに、大学生(男性)が通い出した。 そろばんは初めてたそうだが、さすがに、進度が速いね。
時間帯が合う教室に聞いてみたらいかが?
495名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 23:28:39 ID:1dnPD9Ke
>>494この大学生のそろばんやる目的が気になる。炉か宅か?かわいい小中学生と仲良くなるならそろばん塾っていうのもあり?あーあ漏れも習いて。
496名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 23:45:28 ID:nomvzfyz
DSそろばんのチラシを娘がもらってきた。
買ってやろうかなぁ。
497名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 00:57:31 ID:NEEVas5S
>>496
どんなの?
498名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 01:17:55 ID:44LXIaHV
>>493
私の実家の親がそろばん教室やってて、
3年位前から社会人、もといシルバーのクラスを始めました。
実際にはシルバーのほか、小学生と一緒は恥ずかしい、という中高生も数人来ているらしいです。
このクラスは土曜の午前にしているそうですが、
そろばん教室で教える内容そのものは、大人も子供も同じでしょうから
494さんの書いている通り、時間さえ合えば大人も習える教室がほとんどだと思いますよ。
499名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 12:47:13 ID:dhoMSCD2
うちの母親も経験無いのに、そろばんやってみたいと言い出した。
ボケ防止にいいらしいって。
大人向けの教室が出てきてるみたいだね。

500名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 13:41:35 ID:cFokh5Em
>497
一般では7月中旬に売り出すみたい。

娘の通う教室に先週からポスターが貼ってあるんだって。
格安予約販売の案内までもらって帰ってきたよw

ゲームのHP
ttp://www.fws.co.jp/product/index.html
501名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:47:34 ID:dhoMSCD2
うちはソフト買う。w
知らなかったから情報助かるわ。ありがとう。

502名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:19:07 ID:k2GHMD9K
うちの子もやってますが来週試験…全珠連の2級
伝票がニガテそうですが、ソロバン自体は楽しそうですよ!DSのソフトでたらかおっかな?
そして私もやってみようかと!35歳からではどうなんだろう!
503名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 20:14:02 ID:9Ps+Mzlv
親も一緒に楽しめると思うよ。脳トレになるしね。
お子さん、受かるといいですね。何年生ですか?

504名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 08:09:42 ID:8suZtpY+
>>503 レスありがとうございます。発売したら買ってみようと
思います!!こども1年生です。練習の成果が出るといいんですが…
会場の雰囲気にドキドキしちゃうみたいです。
505名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 14:56:40 ID:THeNfgnp
>>504
え〜〜!!1年生で2級受けるの!?すごいですね〜。
幼稚園から習ったってことですよね?
うちも1年生だけど3月から習い始めたばかりなので
2級なんてまだまだ遠い先の夢。
指導者と自宅での指導がいいんでしょうね。
うちもがんばらないと。
506名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 17:24:31 ID:8suZtpY+
はい、指導してくれている先生がとてもよいです。
年配の女性ですが、厳しく優しくて小さい子供にも
1人の人として丁寧に話しをしてくれて、珠算以外のもの
も多く学ばせてもらっています。
507名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 21:37:44 ID:THeNfgnp
>>506
うちの近所は小学校からしか入れてもらえないです。
幼稚園から続けていくことができるなんて、お子さんも頑張り屋さんなんですね。
2級まで行くのに娘はあと何年かかるだろう。
私は2級になってやめたので、1年生があの桁の多い問題を解くなんて驚きです。w

508名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 09:01:11 ID:tencp0Ul
>>507 娘さん、がんばってください。これから楽しみですね〜
また経過教えてくださいね!!
509名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 00:11:21 ID:4JbCr96L

準級って選択する意味あるんでしょうか。
試験の費用が無駄なだけ、な気がするのですが。
準2とか準1のステップは皆様踏んでおられますか?
510名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 10:12:02 ID:GJaBYRxm
>>509 ありません。
最初の教室では11級・準11級とかありましたが、無駄でした。(他にも習い事や塾で忙しいなら必要かも)
今の教室はいきなり8級から受けられます。
年中さんでも3ヶ月〜4ヶ月で8級合格 以後、2ヶ月ごとに4級までストレートに合格する子も珍しくありません。
どの団体に属しているかにもよるのかな?
511名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:38:11 ID:L/pK7cyu
準級、やりませんでした。ステップを踏むことで励みに
なるのならそれもいいかもしれませんね。
512名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:40:27 ID:tJKB4Xda
年中で普通にはじめて3,4ヶ月で8級ってすごくないですか?
割り算まではいりますよね。
家で相当準備してからはいらないとむりなのでは?
513名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 18:13:53 ID:DEPw797Q
>>510
そろばんの通塾は週に何回ですか?
もちろん自宅練習も毎日一時間とかですか?
うちは2年間でなんとか3級までとってもらいたいと思っている一年生です。
(あ、でもはじめたばっかりw検定未経験です)
514名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 16:59:48 ID:gP0A2ctr
510じゃありませんが、うちは幼稚園の最後に3級までいきました。
通塾は週2回、家ではプリント一日1枚です。
515名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 18:30:59 ID:Q/tA+ssL
>>513 週3回です。 1時間でプリントを2枚やる効果が大きいのでしょうか?
家での練習は、時間ではなくプリント1枚(練習の無い日のみ)

ただ、始めたばかりの頃は、教えられたことを覚えているかお母さんがチェックしているみたいです。
うちは最初の教室で初歩はじっくり教えてくれたので母親はノータッチでした。
うちも1年生から始めたけれど、それはそれで良かったと思っています。 2級までは1回も落ちずに合格。
1級は2回目で合格しました。(÷1問ミス 300点満点::240点以上合格のところ295点取得)
516名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 10:08:22 ID:bQLDrXzg
>>515
間違えないと言うのが、まずうちの子とは大違いです。
先生のご指導とお母さんたちのフォローがうまくかみ合っているんですね。
517名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 15:48:06 ID:ZnBRiLnX
@× A÷ B± C× D÷ E± F暗算 と1時間の練習で7人が先生に見てもらえます。
早い時間だと生徒が少ないから、3種目みていただけることもあります。
初歩のうちにしっかり見てもらえると、間違えも注意してもらえますよね。

>>516 ミスが少なくなって上達するよう願っております!!!!! 
518名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 07:52:25 ID:OacXqbrW
うちの年長、1年2ヶ月通って
週2回、家での練習なし。
12級を受けたよ・・・・・ゆっくりでいいさ
519名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:05:25 ID:k7Ks+j0s
その子、その子の興味をもつタイミングが大事な気がします。
楽しくなってきたときにしっかり付き合ってあげられたら
いいのかなと思います!
520名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 17:06:02 ID:Mq1CQosO
昨日、遅ればせながら子供のソロバン教室から
DSソフトの予約のチラシがきました。
全珠連の教場の生徒は1000円安く買えるとか!
521名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 15:02:13 ID:8f4gmDjD
開法ってどうして競技会種目に入ってないの??
522名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 16:03:11 ID:paWX9228
そんなことより、どうしてそろばん習っている女の子ってかわいい娘多いの?夏場の肌の露出が先走り汁が出てたまりま支援。
523名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 21:03:28 ID:6x4+ZzjO
しかし大人でそろばん習ってるのを炉利とか言ってる奴って恥ずかしくないのか?
524名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 00:11:23 ID:9xqHjj5T
呂利より今は塾女の時代。生徒の母さん目当てにシコシコならオケーだよな。
525名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 01:34:17 ID:ap/mdko1


そろばんを役に立たなかったと言う人は、頭の中にそろばんを浮かべることまで到達
できなかった人に多いみたいです。

 暗算をできるまで極めた人は、役に立ったという人が多い。
526名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 14:46:28 ID:TzyM4zun
昔より、現在の方が暗算に力を入れてるから習う価値あるよね。
資格云々よりも、そろばんが脳に浮ぶ訓練が大事。
大人になって忘れないようにしないと意味がないけど。
527名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 21:28:53 ID:+esP0vKO
すごいな〜!幼稚園でそんなすすんでこの先どーするそーなるんだろう?
って思ってしまう。そろばん10段とかとってる人ってどんな職業に
つくんだろう?
528名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 22:48:31 ID:r86YUZJ4
恐るべしソロバンの脳開発
こんなに凄いそろばんは阿部総理に教育再生の目玉にしたらといいたい。
一気に人気沸騰で次の選挙はバカ勝ち間違いなし。
そろばん塾も盛況になり10段が当たり前の時代が来るかも?

処で10段の上は何段???
529名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 13:35:14 ID:SRMZpdgV
ほんとだ、10段の次ってあるのかしら?
11段じゃないのは確かだね
級→段→殿堂入り?
530名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 15:45:59 ID:5igqJpLF
名人?
531名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:40:09 ID:T7HAKBnx
仙人?
532名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 20:06:44 ID:2YYaGN+K
暇人?
533名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 20:56:28 ID:2YYaGN+K
日曜に日商検定受ける人〜
534名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 06:09:36 ID:V8KAcjDT
受けます〜〜
535名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:16:04 ID:f+76T44/
そろばんはどこで売ってますか?文房具屋さん?
お値段いくらぐらいでしょ。久しぶりにそろばんやりたくなった。
536名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 20:21:05 ID:c9CTKMKj
来週、松坂である七夕そろばんワールドに出る人は
いますか〜 出たことある人の感想が聞きたいです!!
537近江牛:2007/06/23(土) 21:47:53 ID:8Fff7U89
寿限無 寿限無 五劫のすりきれ
海砂利水魚の水行末 雲来末 風来末
食う寝るところに住むところ
やぶら小路のぶら小路
パイポパイポ パイポのシューリンガン
シューリンガンのクーリンダイ
クーリンダイのポンポコナーのポンポコピーの
長久命の長助
538名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 01:04:23 ID:6p1jFJVc

伸びないですね。ヤヤコシイのが
539名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 08:21:33 ID:qC9vknzW
暗算の能力あげていて6けたまでいってたけど
少しやってなかったら5桁までしかできなくなっていた。
8桁が目標。 1つわかったのは暗算は馬鹿でも5,6桁
出来るということ
540名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 09:15:44 ID:+bTrRQLZ
馬鹿でもできるのかもしれないけど、
賢くても練習したことなければできないでしょうから、
>>539さん6桁までできるのはすごいですよ?
541名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 20:54:13 ID:DQERFftH
>>539
一言多くて失敗するタイプ?
542名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 09:31:35 ID:yqp2RXTc
いや、結局は自慢したいタイプ?
543名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:06:11 ID:G6Yavpo+
そろばんって、すごいと思うよ。
まだ始めて3ヶ月の小1だけど、筆算を習う前から、そろばん始めたら
数字がすんなりとそろばんに置き換わるみたい。
2桁3桁を二口だけど、普通に暗算してる。
学校では、まだ一桁の足し引き算を習ってるところ。
全部、頭にそろばんを浮かべて計算してるらしい。
544名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:38:03 ID:UdSKr5nQ
>>543
お節介かも知れませんが、学校で習うやり方をきちんとマスターしないと大変なことになりますよ。
 私の子供はコレで失敗しました。
545名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:57:59 ID:1kPuARcO
>>544

小1でこれから習う予定だけど
どう失敗だったか参考がてら聞きたいです。

546名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 15:25:04 ID:UdSKr5nQ
544です

子供は年長さんから習い始めました。
子供の性格にもよると思いますが暗算が出来るため有頂天になりました。
低学年の頃はクラスで一番でした。
担任が替わり学年が上がると一変しました。
5年の時だったか?かけ算で零点をもらいました。
答えは合っているがやり方が間違っているとの理由でした。
その後は散々な成績です。

そろばんの暗算の素晴らしさは実感していますが、一つ間違った使い方をすると酷いものです。
学校の算数とソロバンは別物と思います。
ソロバンで習った暗算は後でこっそり検算をする為のものかな。

学校を卒業して社会人になったら逆に筆算で計算するなんてバカみたいですからソロバンを習って損にはならないと思います。
547名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 20:56:16 ID:G6Yavpo+
>>546
途中の式をかかなかったからですよね?
確かに検算の時のみにしないと
足算引算の筆算ですら、途中の式を書かない為×にされると聞きました。

548名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 21:47:28 ID:aKze9Q81
>288あたり見てみるとわかりやすい
549名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 06:49:44 ID:KfaJGNAD
>>544
学校の算数の授業では何をしてたんだろ?
550名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 19:37:53 ID:yEd1VuoR
>>549
授業は座っていられるかの我慢大会なんだよ。
551名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 09:40:58 ID:oNpSuDVb
>>544
そろばんのせいと言うより、本人が授業をちゃんと聞いてなかっただけの気がw
552名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:54:46 ID:MEHm+Gp5
>>544
私はそろばん教室で指導しているものです。
たしかに、そういう問題は多くみられます。ただ、今のそろばん教室
はそろばん以外にも教材をつかい、筆算式のやり方もきちんと教えて
いるところがほとんどだと思いますよ。

子供はやっぱり楽なほうがいいんで、答えがわかれば途中式などは
省略します。そこは、きちんとそろばんの先生や学校の先生が
教えてやらないと>>544さんのケースになる場合が多くなると思い
ます。だって、もうできること、知っていることを又勉強しようと
子供が思うわけがありません。

もう一つはその学校の先生に、疑問を感じます。日本の教育制度が
そうなので仕方ないのかもしれませんが、0点はひどすぎます。
その場はきちんと点数をつけて、後々これはこうやらなければ
ならないんだよ、と教えるべきだと思います。
553名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 19:15:31 ID:eFb6t6NO
そろばんイラネ
554名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 19:26:39 ID:QRDc8SEV
うちの婆さんはソロバンは出来るが電卓使えないし
平仮名カタカナもまともに書けないぞ
要は現代には必要なし。
555名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 19:32:16 ID:nsylSTDA
米国公認会計士(の試験合格者ってだけだが)ですが
数桁の暗算ができるって世界に誇れる事です。私はあまりセンスないんで苦労しました、数値に強い人うらやましい。
インド人は計算強いけどアメ人始め欧米人は笑っちゃうくらい数字のセンスない人多いです。
小学校の算数テストでペケつけられたくらい長い目でみたら取るに足らない事だと思うよ。
556名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:18:42 ID:1sOVHmkg
そろばんじゃなくて、珠算式暗算に意味があるって
まだまだ知らない人が多いんだね。
今時、就職したら電卓すら使わないでPCでしょ。
557名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 01:21:49 ID:YxXbAtLj
でも珠算式の暗算忘れるのも早くない?
子供の頃3桁の見取り暗算出来てましたが今は2桁
も怪しい。そろばんは意味が無く暗算は忘れる。

でも子供には通わせてます。何気にいい様な気がして。
558名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 09:23:03 ID:HTK7ZEUP
今は暗算に力を入れてるから、学び方によっては忘れないんじゃないかな。
自分の頃は、まだ暗算検定なんてなかったし、3級以上にならないと
暗算はやらなかったから、できないまま終わってしまった。
今の子羨ましい。
559名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 11:49:10 ID:fIR9aXYC
子供か習ってますが、確かに暗算のために珠算を通る様な
学習になってます。大会等も「そろばんは使わなくてもいい」と
注意書きしてあるものも見かけますし、暗算のほうが早いし
弾き間違えないので暗算で解答する子も多いみたいですよ。
560名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 10:14:27 ID:BxHkGHWK
10段の人の計算とか見たらほんとすごくて感心したけど、
実際、社会生活や職業のなかでそこまでの暗算力を必要と
することはどれくらいあるのかな?
より高度な計算力や集中力を身につける趣味、自分磨きの
域なのかな?
561名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 21:37:59 ID:thVNhfd1
たしかに10段とっても仕事があるわけじゃないけど
能力開発には良さそうな気はする?けど
どうなんだろうか…右脳にはききそうかな?と漠然と思ってしまう
562名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 10:47:53 ID:sz2DYIS8
間接的な意味で、仕事というより「頭の回転」みたいな
部分で役に立つのでは?
563名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 06:29:19 ID:Fg1HeIL7
暗算そのものは買い物とかその他でしか使わない。
暗算につかっている脳内の映像能力を
思考とかするときに使うので頭がよくなる。

パソコンのメモリ増設みたいな感じ。
564名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:22:20 ID:K56dK2zV
生活面で便利なのは1級までとればOKかな?
565名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 07:34:56 ID:oeAlVhvG
全珠連検定延期(神奈川)
566名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 16:53:43 ID:VyiVTaGx
愛知県も延期で明日になったよ
567名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 22:10:58 ID:oeAlVhvG
代替日いつかわからん・・・。
支部にお問い合わせ下さい、じゃなくてHPに載せろよ。。。
568名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:08:43 ID:0bfmFwF+
こちらは今日、試験ありましたよ〜
569名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 15:40:39 ID:Fhr9Bqz0
そろばんDS買ったけど、いまいちだったかな。
トレーニングの、掛算割算のかける数割る数を変えられないのは不便だった。
かける数・割る数を変えられないのなら、級別の練習ができない。
検定でも、間違ったところは、テスト後にもう一度練習できるようだといいかな。


570名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:55:52 ID:YJMMuBwJ
>>569
法が固定という意味?
571569:2007/07/18(水) 12:41:26 ID:YIj+/C8+
>>570
ごめんなさい。法って?

トレーニングという項目があって
掛け割り算の、掛けられる数割られる数の桁数を自分で自由に設定できるんだけど
(かけられる数×かける数)(割られる数÷割る数)の掛ける数割る数を
決めることはできないんだ。意味わかるかな?説明が下手でごめんなさい。orz
うちの子は、まだ8級なので3桁×1桁・3桁÷1桁を練習したいんだけど
3桁に設定してやると、3桁×2桁・3桁÷2桁が沢山出題されるの。
両方の桁数を設定できるとよかったのに・・・
見取算や読み上げ算・暗算は桁数を自由に設定できて練習できるから
とてもいいよ。
検定でやると級別にできるし、ほんとの試験っぽい感じでできるんだけど
採点されたあとに、間違ったところをやり直すことができないので
苦手部分を練習し直せないのが残念なところかな。
時間も計ってくれるから、試験の練習になるけど、DSに数字を書き込むのが
結構大変でそれに時間をとられてしまってる。
トレーニングも級別になってるとよかった。

572名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:11:13 ID:XnossXBP
>>570 乗数 (かける数)が"法"、被乗数 (かけられる数)が"実" です。
>>571 問題設定は工夫が足りないと思いますが、検定試験らしくできるとは優れものです。
   模擬検定問題は毎回違う数字になるのでしょうか?

   試験制度には全珠連・日珠連ありますがどちらの試験問題に準拠しているのでしょうか?
573569:2007/07/18(水) 22:10:02 ID:YIj+/C8+
>>572
法・実っていうんですね。ありがとうございます。

全国珠算教育連盟 推薦って書いてあります。
検定問題は毎回違う問題が出題されていて、音まで周りでソロバンを
はじいている音がして本格的な雰囲気を出してる。w
フラッシュ暗算・読み上げ算のスピードも変えられる。
1級や段の問題を初めて見たけど、あんなの出来る人がいるのかと驚いた。

訂正。検定問題で間違えたところをやり直すことができました。
3桁x1桁・3桁÷1桁がトレーニングで出来ないので
今は検定で練習してます。

そろばんやってる人には、かなりお勧め。
法の桁を変えられるように改善してほしいけど・・・
あと、検定は答えをDSに書き込まないようにしたほうがいいかな。
ほんと書きにくいよ。書き直しばかりしてるから、かなりそこで時間ロスする。


574名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 19:55:12 ID:KUgN6zBW

質問です。宜しくお願いします。
3級からそろばんで見取り算の分割が始まりました。
コンマで区切って計算する様です。私が子供の頃には
なかった計算方法です。時間のロスも多いし、読み上げ算
の時に困るのでは、と思うのですが。今は分割計算が
主流なのでしょうか?どんなメリットがあるのでしょうか?
575名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 01:18:49 ID:5fI4c5D5
>>574
見取の分割は昔からありますよ。
基本的にはスピードと正答率アップが目的ですが、3級程度で必要な技術では
ないので、3級から分割を教えているような所はあまり無いのでは?
576名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 10:54:17 ID:8Ij4QeT8
>>574
俺は分割は好きになれなかった。
もちろん指導は受けたけどね。

その為なのか三段止まり、だったけどさ。
577名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 12:09:23 ID:hp1ZFyEs
>>575
すいません。3級ではなく1級です。
3年生で1級練習中です。書き間違いです。
>>576
分割計算があったほうが昇級、昇段は早いのでしょうか。
珠をイメージする力が3桁で終わってしまうのでは、と危惧しています。
578名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 18:00:39 ID:5fI4c5D5
>>577
そろばん使っている以上、一括でやろうと分割しようと「珠をイメージする力」
(暗算力と言った方が良いですかね?)には大して影響ないですよ。

分割は、慣れてくればそろばんを見ずに(視線が問題と盤面を行き来せずに)
出来るようになる(というかそれが出来ないと分割する意味もあまり無い)ので、
スピードも正確性も上がるはずです。
見取は高段位になれば暗算が当り前の種目なので、そのための準備と考えて
もらっても良いかもしれません。
579名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 15:41:44 ID:5Ubw5Edj
>>578
良く分かりました。ありがとうございました。
経験した事の無い計算方法で混乱していましたが先を見通した
指導だったんですね。
子供は暗算が得意なので指導時期が早かったのかもしれません。
578さんのアドバイスを子供にも伝えます。練習も頑張れそうです。
本当にありがとうございました。
580名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:46:22 ID:SEjYEqp1
581名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 19:11:14 ID:tlFZq8UB
中学生のオッパイ揉み揉みしてえな。漏れの塾にエロい
体した中学生がいる。眼前に薄着でDカップの胸を突き出
されたら教えることよりHしか考えられなくなり嬉しい
悩み。狂死のおまいらそんなことないか?
そろばん塾はこれが楽しいでつね。見習い3年生。
582名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 01:27:31 ID:KafYpgk2
>>581 オナニーして死ね
583名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 01:36:34 ID:ZvWm6CeG
小学生で準2級取った。暗算もやってたはず。
今30歳。日々の計算もままならない。めんどくさい。
そろばんは頭に浮かばなくなった。浮かんでも駒が動かんよ。
584名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 15:22:54 ID:WkTZpLhq
>>581

そんなもの見せられたらおじじのフニャ朕でも反応してしまう男の性 そんなエエ話があるか ボケ
585名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 20:53:54 ID:wE5PAjnD
今どきHくらい高校生にならやらせてくれるよ。
金があってイケ面ならね。どうせロリコンが多い
業界だからな。それに教え子犯してそのまま嫁にすること
多いから。
586名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 21:07:47 ID:sIn0COxB
そろばんやったことのある人、学校で筆算を教える意味があると思いますか?
587名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 23:44:51 ID:scsLXxHy
そろばんが手元に無い、暗算できる桁じゃない、
ような場面に出くわした時のために、計算方法ぐらいは知っといたらいいんじゃないかな。
588名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 07:51:17 ID:fAq06TCC
乳ポロリがなくてもパンチラ見放題の教室で萌え。夏の授業は最高。
589名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 16:58:33 ID:YRcb2LnQ
松村式乗算法 というのをマスターしたいのですが、ご存知の方教えていただけないでしょうか?

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7789/tech/kake.html#matsumurashiki
3.567 × 345 を計算し、2で出た値と足し合わせる。

という部分は、書かれているとおりに567x345 をすべて計算してから2 の値に足すのでしょうか、
(5桁の値を記憶しながら6桁の計算をする)

それとも、2 の値に足しながらかけていく(表現が少しおかしいですが)のでしょうか?
(5桁の値に足していくので、記憶しているのは6桁)
590名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 00:35:52 ID:j3lrevhF
>>589
ちゃんと答えがだせるならどちらでもいいんですが、567×345だけで計算して
後から前の残りを足すメリットってあまり無いですよね?
残っている部分に直接足していく方が普通だと思いますよ。
591名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 21:31:41 ID:iiULQNDA
>>590
教えて頂いてありがとうございます。
早速練習したいと思います。
592名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 01:17:32 ID:tMga0yrh
うちの子もそろばんはじめたよ
友人の影響なんだけどね。
593名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 17:43:52 ID:7Nn2MtIU
幼稚園児(年中)は何やるんだろう。家で試しにやったけど、簡単な足し算引き算はできるけど、
気付くと、そろばんがオモチャになって廊下を走ってたよ。
594名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 21:11:31 ID:bR2cF/jl
595名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 02:55:08 ID:3rOJMZnH
頭の固い先生に当たると面倒だな。
596名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 23:41:46 ID:HVZOwc7g
 |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_| ▼ ▼ |_/
      \ 皿  /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <女子生徒教えてると漏れたちの下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
597名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 12:15:00 ID:L0j6isdN
フラッシュ暗算はやってない教室に通ってます。
自宅で練習したらできるようになるかな?2年生9級です。
598名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 12:53:53 ID:dWpIrtbA
旦那は2段、自分は初段。
初段から先が、半九九だの出てくるマニアックな世界なのだが、自分は親の転勤があって
惜しまれつつ(?)、小2でやめてしまった。
大学の研究室には、なんと十段がいた。見取り算も暗算でしてたそうな(速いから)。
算盤の出来と学力には、それほどの相関はないようにも思う。
(ただし、算盤がある程度できる人に、あまりにも学力の低い人もいない)
娘はまだ小さいが、どうするかな。
599名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 19:55:19 ID:D4lcI47M
>>597
自宅ではムリでしょう。
教室を変わったら良いのでは?
600名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 01:47:36 ID:u86kBnxb
>>597
フラッシュ暗算のソフトは珠算連盟に頼めば個人にも売ってくれるはずです。
ちなみにインストールなども簡単ですし、1分もあれば終わりますよ。
ちなみに私は5,6人十段を持っている人知っていますが一人以外は一流大を卒業してますのでそろばんと学力は関係がないとは言い切れません。
601名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 12:00:00 ID:mNmIlDV0
>>600
ソフトというか、ぐぐったらあった
そろばんを使えば、100問できるんですが、暗算は2秒5問が限界なのorz
百マスも二桁の計算(例えば18−9、暗算ですね)がわからない、と言うのでアレ?って感じです
602名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:24:38 ID:TnTJGwNQ
3級はとった。
でも暗算は苦手だったなあ。
私の場合はあんまり役にたってない。
603名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 22:28:46 ID:g8mAwKXq
今、子供が1年生で6級の練習中。
同じクラスの子が1人。少ないものだなと思います。
604名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 17:55:54 ID:D5HK6fKV
>>602
暗算以外はほとんど役立たない。
605名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:05:59 ID:/F859y5Y
今どきの子供はソロバンなど習いません。
いくらテレビで宣伝していてもフーンでお終い。
606名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:26:12 ID:f3tjHtbe
暗算は結構役に立ってるけどなぁ。
いちいち電卓とか携帯出してチマチマ入力する手間が省ける。
607名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 03:31:08 ID:lgD8J1wf
暗算は暗算のときに役立つには役立つが
こういった役立つ意味ではない。

ルービックキューブをやらせたら手で回さないで
脳内で回せるようになったり
日常の物事を脳内で考えるスペックがうpする。
その意味で暗算は意味がある。

買い物とかで暗算を使えるので暗算能力も
維持できるので、能力は一度身に着ければ
ほとんど落ちない
608名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 05:55:41 ID:kqYNtqy6
>>600
>ちなみに私は5,6人十段を持っている人知っていますが一人以外は一流大を卒業してますのでそろばんと学力は関係がないとは言い切れません。

>>598ですが。
大学の研究室に十段所持者がいたと書きましたが、そこは帝国大学ですので、
まあ一流のうちかと。
たしかに、段位を取るような人で勉強のダメな人というのも、あまりいない
ようにも思えますね。
609名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 09:00:20 ID:WQEVBZzi
集中力と忍耐力が養われるのでしょうかね?
610名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 10:14:40 ID:DGinMHCX
【栃木】暗算:全国史上最年長「十三段」に田嶋さん 93歳3カ月で合格…
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187461266/
611名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 00:08:29 ID:8XCMfOm0
川島隆太の研究では、珠算は前頭前野を刺激するそうです。
612名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 07:55:20 ID:opU7+OMv
そろばんで役に立ったのは人並み以上の集中力くらいかな。
社会人になってからのクレペリンテスト?で一行の計算がおわって
驚かれたことがある(普通は一行の真ん中〜くらいで時間切れになる)。
こちらのスレの方ならそれ、ふつー。と言われそうですがw
暗算はまるでだめでした。
そろばんが頭の中にうかんでも珠をはじいてくれないw
613名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 13:59:53 ID:sdr7S2bG
>そろばんが頭の中にうかんでも珠をはじいてくれないw
分かる分かる、となりの桁の珠をはじいちゃう事もあるねw
614名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 22:33:14 ID:dQdDVnWZ
>593
うちの子年中から初めて
数字の書き方から始めたよw

珠の入れ方から始まり今は(年長)は
二桁の足し算引き算までできてるみたい
615名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 00:05:17 ID:ChjqLyX5
>614
良い教室がお近くにあるようで、うらやますぃ。。
うちは年長ですが、年明けから習わせたいと思っています。
小さい子にも熱心に教えてくれる教室・・・ネットの検索じゃ当然見つからず。
園で周囲に聞きまくっても、そろばんやっている子はおず。。
私はそろばんやった事無いので、教えられないし、どうにかがんばって探します。

愚痴スマソ。
616名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:25:01 ID:yKtYdEl+
>>615
うちの子の教室は大会によく参加する子が何人かいる教室だけど、
そういう子は、年中〜年長からやっていた子が多いです。
小1から始めた息子が悔しがってます。

大会の入賞者の所属教室名が載るようなリストをさがすといいかもね。
頑張って!
617名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 14:05:24 ID:DKRM755D
>>616
大会に出場する小1ってレベル的にはどの位なんでしょうか?(何級?段位!)

大会に熱心な教室もあれば興味の無い教室もあるようで。どうなのかなと思いまして。

618名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 12:58:44 ID:/cDiE1ho
>>617 その大会の問題のレベルで決まるのでは? この近辺だと

県大会:: 5級 我が子は2級で入賞
複数県合同大会:: 珠算4級 8分で満点を狙う 暗算3級 2分で満点続出 我が子は2級で入賞 1級取得者でも時間が足りない過酷な大会
        (珠算検定だったら、30分で8割正答で合格)

入賞を目指す以前に、慣らしで出場するのもお勧めです。 頑張ってくださいね。
619名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 11:57:40 ID:1+7LCwqJ
>>617
大会に熱心でない教室というのは、ただ単に大会にでれる生徒がいない
という場合があります。よく「うちは検定試験を重視してます・・・」
という教室がありますが、それは大会にでても入賞する生徒がいないか、
暗算指導が行き届いていない教室がほとんどです。
なぜなら、大会にでることによってメリットはあってもデメリットは
何一つありませんから。
たとえ上位入賞はできていなくても、数多くの大会に出場してる教室の
ほうが必ず子供の能力をひきだしてくれるはずです。


620名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 22:01:52 ID:t/XG8BqS
>>619
全くその通り。でも「低学年が通える範囲」で
そんな良い教室を探すのは難しいですよ。地域にもよりますが。
大会に参加できるだけでうらやましいです。
周りがすごいと触発されますもんね。

でも大会に出られる生徒がいない ってことはないですよ。
熱心な教室ではなくても努力している子供もいます。
大会の機会がなくて残念です。私が。





621名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 21:59:16 ID:h6Vw1UnE
>>618
すごいですね!1年生で2級ですか。5級もすごい!教室の生徒さんは皆さん優秀ですね。
お返事ありがとう御座いました。参考になりました。優秀な息子さん、羨ましいです。



622名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 04:59:37 ID:DNkOVrp+
そろばんできない親です。
子供が、かけ算よりわり算のほうが簡単だと言うんですが、なんででしょ?
本人に聞いてみたけど、「かけ算は面倒なんだ」と
そろばんって手が勝手に動くような感じなんだよね?
623名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 09:46:04 ID:59RmlnGY
>>622
私が思うに・・・割り算って答えの桁が少ないからやりやすいんじゃないかな。
掛け算だと級があがるとものすごい桁数になって、あってるんだかよく分からなくなるw
624名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 11:19:20 ID:Ee0Sj+wc
>>622
わり算は、小数点の問題に入る前は必ず答えが正答だと問題が0に
なります。それと逆に問題に余りがでればそれは間違ってるということ
ですぐやり直しがききます。
かけ算の場合は足し間違いや九九間違いなどは自分では気づくことが
できないので、慣れてくるとほとんどの子がわり算のほうが点数が
よくなります。
625名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:48:57 ID:DNkOVrp+
>>623

うち、慌てんぼうだから微妙に間違える事は元々あったから、確かに桁が増えたら大変だ

>>624
わかりやすくありがとです、理解しました
626名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 09:05:16 ID:nCc1SfX2
>>619
ウチの先生大会に出ろと口うるさいから辞めると言ってから余り言わなくなった。
優勝する子は常連でその他は参加するだけの数合わせでしょ。それじゃ行っても意味無いじゃん。
交通費使って一日ぱーになってアホ臭いわ。
627名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 11:10:48 ID:PPTA+I+M
>>626
入賞できないから、大会にでないという考えはどうでしょう。
そんなことをいったら、どんな競技の大会も成立しないのでは
ないでしょうか?この間世界陸上がありましたが、日本人で金メダル
をとれる可能性があったのはマラソンぐらいでした。だからといって
出場するのは無駄と考えますか?
今現在の学校教育(特に小学校)は、順位づけを嫌います。しかし、大人に
なれば嫌でも競争社会に巻き込まれるのです。勝てないからでない、できない
からやらないではなんの目的意識も育ちません。
大会にでるとなればそのための練習をし、いやでも点数ではっきりと実力差
があらわれます。そのなかで子供は、あの人に勝ちたい、何点までとりたい、
と向上心が芽生えてきます。はっきりいえることは、教室で黙々とプリント
だけやっている生徒と、入賞できなくても大会に数多く出場する子供とは
あきらかにレベルアップの速度はかわってくるということです。
628名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 09:18:14 ID:sf5PltFM
>>626 です
あらー 反論が来ましたー。
たかだか1級が受かったくらいで過度の期待は迷惑ですよ。
あの子の努力で受かった1級です。
そろばんだけに時間を奪われたくありませんわ。
629名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 00:05:33 ID:yRFgH2iG
627に同感。
630名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 10:08:50 ID:tY4F4Wlm
>>626
子供本人の意思は?
結果が悪くてもいい経験なるだろうに、もったいない。
子供の可能性をもぐら叩きのように潰していくのか
時間の無駄、金の無駄だとそんなに文句言うならもう辞めていいんでない?1級だったら履歴書に書けるだろうし。
631名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 10:15:18 ID:tY4F4Wlm
>>628
他の習い事での(親の)負担が大きくなったのかしら?
632名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 22:41:10 ID:8mIaB+ZJ

私の子供が1級だったら、喜んで出席させるが、価値観の相違かな。
633名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 09:04:12 ID:K0KQZ/qP
>>そろばんだけに時間を奪わたく
この部分には禿同
634名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 21:47:59 ID:JtTZmKjZ
確かに時間食いますよね。そろばん。
全珠連なんですが、間違え直し、子供の餅上げ
気付いたら1時間半位経ってる。






635名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 06:46:18 ID:GDqTguIB
すみません、掛け算のやり方を教えてください。
98×2 は、下記の入れ方で正しいでしょうか?

[1] 98を「千と百の位」に入れる。
[2] 2を左の点の位置に入れる。
[3] 8×2=16(はちにじゅうろく)で、16を「十と一の位」に入れる。
[4] 8 を払う。
[5] 9×2=18(くにじゅうはち)で、18 を「百と十の位」に入れる。
[6] 9 と 2 を払うと、196 が残っていて、これが答え。

息子(5歳)と一緒にそろばんを自学しています。
身近にそろばん経験者が居ないため、
聞きかじりの情報で試行錯誤しています。
乗除算のやり方を記した市販本は何かないでしょうか。
636名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 10:44:03 ID:p0i4Agor
>>634
なんでそんなに時間をとられるの?
わたしは余るよ
637名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 01:27:20 ID:NveC76cP
>>635
ttp://www.akatsuki-shuppan.co.jp/index3.htm
通販もやってるみたいです。

独学で習得できないわけではありませんが、お子さんは珠算塾に通わせた方が
良いと思いますよ。
638名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 23:02:31 ID:OAKur0oU
637さん、ありがとうございました。さっそく数冊注文してみました。
子供は珠算塾に通わせたいのですが、
静かに座って居られる時間が短くて、まだ難しいかなと躊躇しています。
他のお友達に迷惑になりそうですから。
639名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 06:07:48 ID:+RtCbWDx
>>635

インターネットそろばん学校というものありますよ。
近くに珠算塾の無い方や自分のペースでやりたい人には良いかも。

ttp://www.soroban.co.jp/pupil/html/login.html
640名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 19:30:15 ID:fgFuHTNU
情報、ありがとうございます。
子供が体験版を気に入りました。
キャラクター先生の問いかけに、いちいち大きな声で「はーい」って答えています。
授業料がお手軽なので、始めてみようかな・・・迷うところですね。
641名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 07:00:10 ID:qE55RmRO
私の子供が習っているそろばんの先生がおっしゃってました。「そろばんはピアノ、ギター、バイオリン等の楽器練習と同じです。まず基礎段階の指先の使い方は完璧にしないと上達は見込めません。」と、きっぱり!
やはりしっかり指導してくれる先生に習われた方が良いですよ^^。
642名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:30:08 ID:0iay9lB/
私も子供と一緒にパチパチやっているので、指使いの大切さは身に染みています。
そろばん塾もピアノのように個別指導なら、息子(5歳)を今すぐにでも通わせたいです。
でも、じっと座って集中できる時間は、まだ15分程度ですので、
集団塾に入れると、先生や他の友達に迷惑をかけてしまいます。
そろばん教室に限らず、お受験塾や公文などの集団塾に通っている幼児さん、
世の中にはたくさんいるようですが、1時間ぐらい平気なお子さんなのかしら。
すばらしいです。
643名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 22:21:52 ID:lmAyTRd/
635です。注文した本が届きました。
乗算の玉の入れ方が、そろばんと暗算では異なるのですが、
そういうものなのでしょうか?

24×6 は、

そろばんでは、4×6、2×6、と、1の位→10の位とすすんでいくのに、
暗算では、  2×6、4×6、と、10の位→1の位へのすすんでいく。

なんだか、混乱してしまいそうですが、これが正しいやり方なのでしょうか?
無知な者で、すみません。
644名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:03:10 ID:mUlDZyD6
小学生のとき通い、2級までとった。


スレみて懐かしくなり、2桁×2桁の掛け算やろうとしたら
やり方が思い出せん・・・orz


暗算も苦手だし、通った意味なし
645名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 08:17:29 ID:l6qsYRmJ
>>635

そろばんは24も6もそろばんの上において、掛け算しながら払っていきます。
上級者になって桁も増えると、24だけおいたり(片落とし)、
両方とも置かないで計算するようになります。
その際、掛け算する順番が変わっていきます。
暗算の掛け算は上級者にならないとやらないから、そのせいではないですか?
24と6を置いたら、2X6した答えを置いていく場所がないでしょう?
646名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 22:58:53 ID:zGFX6dO7
私の知る限り、そろばんのやり方より暗算のやり方の方が、人によって
ばらばらな気がする。そろばんでその人なりのやり方が出来上がって
きた癖や個性が暗算にはそのまんま出てくる感じ。
647名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 23:24:33 ID:jdV4rmnY
なるほど、上達すれば掛け算の順番が変わってくるのですか。それにしても、
はじめから、そろばんも暗算方式でいれれば効率的なのにって、
素人は考えてしまいます。
確かに、24と6を置いたら、20X6 → 120は、4がジャマでいれられません。
こういう理解でいいのかしら。
つべこべ言わず修行します。ありがとうございました。
648名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 21:44:23 ID:BdmdNcpb
読み上げ算、読み上げ暗算 塾でしますか?
段位になってからはじめるのかな。子供は
全珠連です。他県に住む姪っ子(日珠連)
に聞いても無いそうです。

すいませんが、詳しい方時間があれば教えてください。
649名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:41:47 ID:1oP31bIv
当方は日珠連に属しますが、読み上げ算・読み上げ暗算は行っていません。
部制を保てなくなってから辞めました。20年ほど前からでしょうか。
段位の生徒と10級の生徒がごちゃ混ぜでは高水準な授業は出来ません。

保護者の協力があれば良いのですが、この時間しか来れないと言われると級毎の時間割は組めませんから・・・。
650名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 00:35:03 ID:AntvUviR
授業日数・時間が昔と比べて少なくなっていることもあり、やらない所も多いみたいですね。
検定の合格を優先するとなるとやむを得ない面もあるのでしょうが、生徒のモチベーション
維持という点ではどうなんでしょうね。
651名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:20:14 ID:l3BkZJt/
>>649>>650
情報ありがとう御座いました。やっぱり採用して
いない塾が多いんですね。
子供は珠算暗算共、見取りが遅く足を引っ張っています。
読み上げ算をするとスピードも上がるのでは?と思い
相談しました。そろばんDS買ってでも読み上げ算
読み上げ暗算した方がいいのかな。1級に挑戦中なので
学ぶべき事が少ないような気もしますが。

652名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 01:11:27 ID:4ffd7VYJ
>>651
スピードアップという点では、読み上げ系の練習はあまり役に立たないと思いますよ。
特に得手不得手が無ければ、点数は 除算>乗算>見取算 になるはずなので、あまり
心配することもないと思いますけど。
1級なら、見取は分割などの特殊なやり方を指導しても良い時期だとは思います。
653名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 16:40:44 ID:zxbTVQ6z
>>652
ありがとう御座います。点数はご指摘の順番です。
読み上げ系はどのような効果があるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
654名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 23:12:47 ID:RBHt1rGv
読上算・読上暗算の醍醐味は何と言っても先生と生徒全体が一つとなれることでしょう。
そして聞き取る力・桁読み力を付けることです。
655名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 23:37:21 ID:o6cLziey
初カキコです。こんなにそろばんを習っている人がいて驚きです。
小1のうちの子も幼稚園から週3で通っています。今ちょっと遅めで11級です。
近所に3軒もそろばん教室があるんです。今時珍しいのかしら。。
うちの子の教室は、基礎学習も教えてくれるのでとてもありがたいです。
流れ的には、パソコンでフラッシュ暗算、パッソロ→各自それぞれ級練習
→先生が答え合わせ中に基礎学習プリント→答え合わせ→今日の宿題が出される
ってな感じです。幼稚園のときは数字やひらがな学習からで、とても
ありがたかったです。今は、掛け算と漢字学習もしています。
だからといってそろばんが中途半端になるわけではなくて、コンクール
上位者もたくさんいます。
今、学校で3つの足し引きが出てきましたが、うちの子含め、
パパッと暗算で出来てしまいます。
ほんと、そろばんっていいよね。長くてすみませんでした・・
656名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 23:41:17 ID:61sSfc97
>>653
あまり深く考えたことないんですけど、珠算・暗算の技能向上という点「だけ」で見れば
大した効果は無いんじゃないでしょうか。
あえて探すとすれば、654さんの書いてる辺りでしょうか?
生徒のモティベーション維持と、暗算導入の初期にはそれなりに有用だとは思います。
あまり関係ない話ですが、読上げ算は概して運動神経の良い子の方が出来る傾向は
あるみたいです。
657名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 23:58:49 ID:o6cLziey
655です。皆さんお月謝っておいくらですか?
うちは幼稚園は3500円、小学生は4000円で共に週3各1時間です。
やっぱお得ですよね。
658655:2007/10/24(水) 00:00:39 ID:wbilbqWY
あ、すみません。息子8級でした。逝ってきます・・・
659名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 10:15:50 ID:M/3u1Ak+
>>657
それはお得〜。通わせたい〜。
いま年長の娘に小学校入学を機会にそろばんやらせたいんだけど、ググってもカルチャーのそろばんしか近くに無いorz
なんかもっと生徒の沢山いる「お教室」ってとこがいいんだけどなあ。
わたし自身は母が公文のセンセしてたので幼稚園からやってた。
おかげで算数・数学につまづくことはなかったのでありがたかったけど、家でプリントするのが苦手だったので、娘にも向いていないと思う。

660名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:15:05 ID:1kIhPzuz
うちは幼稚園は知らない・小学生5000円週3回1時間。
でも4ヶ月に1回教材費2000円くらいかかります。
頻繁に試験・ベストテンなどを受けさせる方針なので
受験料も(1000円弱とはいえ)結構かかってる〜。
661名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:06:27 ID:wbilbqWY
既出だったらごめんなさい。
うちの子、やっと掛け算に突入しました@小1
計算の仕方なんですけど、私が習ったやり方=テキスト通り
と違ってて、ちょっと戸惑ってます。
例えば..26×6を計算するとして 
私はまずそろばんに26と6を置いてから、6×6→6×2の順番なんですが、
息子はそろばんに26も6も置かずに、問題を見ながら6×2→6×6 とやっているんです。
かけ暗算とリンクするように、先生の方針なんでしょうかね。。。

みなさんとこはどうですか??
662名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 23:39:59 ID:Cd8yg2vk
>>661
先生とお会いして納得がいくまでお話しされた方が良いのではと・・・
お母様が習った時期とお子様の習っている学年は異なっていると思います。
その事を忘れて色々な事が出てきますから一度お話をすることをお勧めします。
663名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 00:00:47 ID:4r4IB1CM
やり方が自分が習ったのと違っても別によくない?先生は先生のやり方で教えてるんだろうし。
664名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 00:01:54 ID:vo4d2HAp

何だこのレベル低すぎのスレは、
ツマンナイからage
665名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 00:14:08 ID:OiXsaKIm
ますますレベル下げてしまうなぁ。うちの一年生は、足して10の足し算も指を使うの。語彙も少なく心配してたらそろばんを勧められました。5と10の概念がまず頭に入るよ…と言われて迷ってます。ここでやってるお子さんが多くて嬉しい!
666名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 00:55:58 ID:3XKWbRe3
>>661
普通、導入時は両方とも置かせて(数字→珠への変換を覚えさせる意味合いもあります)、
片方だけ置かせる → 両方とも置かない と進んでいくのが一般的ですが、最初から
両方とも置かないで教える所も結構あるようです。
どちらが良い悪いという問題では無いので、気にする必要は無いかと思います。
最初から両落しで教えるような所は、速算(競技会等)に力を入れている所が多いですね。
667名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 01:35:05 ID:etf0Nfer
661です
>>666そうなんです。競技会にすごく力を入れていて、
上位独占とかです。だからなんですね。納得です。
ありがとうございました。
668名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 08:55:44 ID:H8vI8TUs
>>661 素朴な疑問ですが教えて下さい

その教室は競技に熱心なのですね。
どれくらいのお子さんが競技に出られるくらいの子に育つのでしょうか?
50人入学としたら50人全員が高段者になるのですか?

私の習わせているところは競技は参加しない教室のようです。
上級者も少なく習う子も少ないです。
少ない方がよく見てもらえ上達するのではと考えそちらに入れたのですが間違っていたのでしょうかね?
669名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 15:59:11 ID:etf0Nfer
661です。
入学した子、みんながみんな段取得までいくとは限らないけど、
どの級まで進むかは、やはり本人の努力次第ではないでしょうか・・
でも1割〜2割くらいの子ですかね。
日商段位取得者は5〜6年で占めていますよ。
教室は平日に通常練習、土曜日が競技会や、段位練習に当てられています。
幼稚園の4月に入った子が、小1で7級合格しています。
ペース的にどうなのかは基準が分かりませんが、2年生になって
初めて九九を習う子とでは、すごく差が出るんだろうな、とは思います。
もう割り算やってますからね。

私も子供のとき競技会に出ない所でしたが、4年で始めて6年で初段
までいきました。本人次第じゃないですかねぇ。。。
よくわかんなくてすみません。
670名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 13:47:17 ID:BE+DHW81
通わせてる塾が大会に力いれてるところはほのぼのやってるとこと桁違いに上達する。俺は小1で三級とって小2で1級、小6で五段とってやめた。
671名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 18:52:33 ID:lfcBwWFC
学校教育では競わせることはタブーですがそろばん塾では厳しく競わせるのですねぇ〜
672名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 23:09:38 ID:pB6WLs5b
>657

うちの子の塾は月〜金2時間づつ、土曜1時間半やっています。

月謝は\6,000

自分の好きなときにやりたいだけさせてくれます。
(毎日2時間やっても月謝変わりなし)

そろばんもタダで頂きましたし、問題集も無料で下さいます。

先生が「そろばんを1人でも多くの子にやってほしい」という考えを強くお持ちで。

小学生で全国20位以内に入る子もいます。
673名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 23:42:29 ID:Sa2x/Nh9
月謝\6,000 × (一クラス 40人 × 3)=720,000円位の稼ぎかもね。週3回の教室なら2カ所出来るとして1,4400,000円の月収かもしれない。
674名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 00:31:58 ID:0egZBt36
国立大生ですが、そろばんさまさま
小3まで算数劣等生で、公文っ子の足元にも及ばなかったけど
そろばん教室に通わせてもらって計算速くなったのをきっかけに
算数を自発的に勉強するようになりました

月謝3000円+冷暖房費×3年間
得たもの 計算力 闘争心 集中力 今の自分…… プライスレス
675名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 00:48:13 ID:JFcFVJj3
>月謝\6,000 × (一クラス 40人 × 3)=720,000円位の稼ぎかもね。週3回の教室なら2カ所出来るとして1,4400,000円の月収かもしれない。

 その規模を一人で教えるという珠算塾はないだろう。だいたい、数人で指導しているのが現状。
676名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:04:19 ID:R0iOtmtF
>>675
助手の給与はせいぜい@5万円だろ!
やっぱりもうかるね
677名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 18:28:06 ID:LfeGiz8C
>>661=>>669
すげー、小1の乗算やり始めからいきなり両落としか…
経験者としては、最初は概念やしくみを理解する為に、あなたの言うように両置きの方がいいと思う。
大会に力を入れてると確かに伸びるけど、ある程度できるようになるまでは(3級とか…)スピードより正確性重視かと。
ちなみに、自分は中学まで地方の普通の塾で片落としまでしか教わらず、高校から部活の関係で両落とし始めました。
あと、暗算が苦手だと、最終的にそろばんも能力の限界が見えてくる気がする。上達すればする程。

娘@もうすぐ2歳半、全珠連8段母
678名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 00:58:44 ID:lVedsmhW
昔って3、4年生から習いはじめた気がするんだけど、やっぱり早いほうがいいのかな?
まったり教室だけど。
長男は年長から初めて今2年生で7級。
4年生(4月から)やってる子がもう6級。
次男が今年生で悩んでます。
679名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 19:34:29 ID:PnozgTCy
あの
算盤(道具)はどこに売っていますでしょうか?
子供が小さいので(3歳女)習いに行かせるのは先ですが、まずはモノを見たいと。。。
680名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 21:32:18 ID:bCppmajp
>>679
うち田舎だから文房具屋さんにはケースしか売ってなくて、ネットでトモエそろばんの3桁のかわいいのとパッチー(ワーク)買って少しやってました。
681名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 23:34:20 ID:7DXz8xHw
アマゾンで売ってるよ。3歳だったら百玉でも
十分だよ。

>>678
公文でもピアノでも幼い頃習得するには
毎日練習です。そろばんも然り。

習う時期より習う環境です。
682名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:12:35 ID:BmUVFeJA
たかが「そろばん」されど「そろばん」あなどるなかれ
683名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 04:48:57 ID:0gvxv9o2
小1で4月から塾に入って現在7級です。
私が家で前もって掛算をDSどおりのやり方で子供に教えていたら
塾では7級からは両落しに変わっていて、塾でやり方を直されてました。
へたに親が先取りして教えると駄目ですね。やはり時代が違うのかな。

幼児には百均のそろばんいいですよ。
高いの買って壊されるとショックが大きいし。
うちも最初は百均のでしたよ。(塾に入る前)
1年生でもデリケートな作りのそろばんを使わせてるのは見ててヒヤヒヤする。
ワンタッチを最初から買い与えてしまったので、ガムを付けられた時には
ほんとショックだった。

684名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 14:36:09 ID:J7gmvPqN
>>683
ガムくっつけちゃう1年生なら百円でいいと思います
685名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 18:59:26 ID:co5tXfq6
>>683
やっぱり道具は良い物を使わないと上手くはならない。
と、、、私の母は言っていました。
で、私は、2年生に習い14800円の物を買ってもらった。
686名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 02:23:51 ID:XCMpGpxS
>>683
なんというか情報不足な感じ。
算数の筆算のやり方が(私の時と)違う!と突然騒ぐような…
ワンタッチについては最初から必要ないという意見はあった気もするし。
しかもワンタッチって月謝分ぐらいだよね?
時代が違うのはわかるけど、ズレズレな印象がする。
687名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 02:26:15 ID:XCMpGpxS
ちなみに100円そろばんは薦めません。触り心地が悪く、幼児ならなおさらやる気なくなるよ。
688名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 11:17:26 ID:W0S9AryX
算盤はダイソーで買おう
689名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 18:46:58 ID:lMQNinFK
全珠連の段位試験について聞きたいことがあります。

認定の際、今回・前回・前々回の点数の良いものをとって合否を決める
と聞きました。

とすると、(例えば)1月に受けた後、5月、11月と受けた場合、その3回で
合否が決まるということなのですか?
690名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 19:11:49 ID:XgjCGiar
>>689
良いとこ取りが出来るの?
なんかセコイ気ーいするな
691名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 20:33:46 ID:03ciXKPA
そろばんはちゃんとしたものを買い与えて
物を大切にする事を教えたほうがいいと思う。
使いにくいものをわざわざ与えることもないでしょう
692名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 21:20:55 ID:31uPgiLC
>>689
連続してないとだめ。
5月受検時は1・3月、11月受検時は7・9月が対象。
693名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 06:31:42 ID:2Vf3OsNo
>692
そうなんですか!勘違いしてました、ありがとうございます。

7月に受けた後、今回(11月)受けました。その場合は7月と11月
の点数が対象になるということでしょうか?
694名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 20:30:51 ID:db1q+OmY
インド式計算で2桁×2桁が6秒くらいでできるようになりました!

そろばんの暗算の試験だと3級くらい取れますかねぇ??

ちなみにそろばんは未経験です・・・
695名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 22:36:59 ID:Hoi2m61f
>>693
その通り

>>694
たぶん無理
696名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 13:22:43 ID:CDy1Hklg
>>694
公文にいた人?
子供の年齢とかわからないと…







3級は無理


697名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 02:15:40 ID:x43u1J6V
絶対無理


1級も無理


698名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 13:56:09 ID:wc7BKR+2
>>697
3級無理なら1級はもっと無理
699名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 14:50:32 ID:aKvPGJS9
>>697
  為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり。
  決めつけるオマイはドアホ
700名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 16:41:07 ID:wc7BKR+2
>>699
九九を覚えた事とそろばんの級は違うし。。。
701名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 22:18:55 ID:Bqq3Y244
おいらは九九はできないけど1級に受かった
702名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 21:30:09 ID:t6W4UutY
全珠連と日珠連の難易度はどのくらいの差があるのですか?

全珠連の1級取ってても日珠連の1級は取れないと聞きました・・・
703名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 21:57:03 ID:t6W4UutY
全珠連と日珠連の難易度はどのくらいの差があるのですか?

全珠連の1級取ってても日珠連の1級は取れないと聞きました・・・
704名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 21:58:05 ID:t6W4UutY
重複すみません・・・
705名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 22:00:14 ID:bGVGfM/8
そのとおり!絶対に日商の1級はムリ
平成13年以頃は全珠連の1級は日商の3級と同じかな。

でも、そんなの関係ネー、おれは1級だ〜
706名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 16:51:04 ID:CA0tyR5g
俺は小学校のときに五年かけて1級取ったよ。長かった。
最初のうちは塾内で誰もやってないC級の問題集←(なんじゃそりゃ)を渡されてた。
マジでセンスなかったと思われてたんだな。実際そうだったと思うけど...
4級受かってから3級取るのに一年、2級取るのに一年、1級取るのに一年と苦労しました。
いまの生活に実用性があるかどうかは分からないが「やり遂げた」という実感は持ってるよ。
「そろばん1級」って言うとみんな驚くし。でもそんだけ。
さっきネットで1級の問題見たら摩訶不思議の数字が並んでた。いまの俺には無理だ。


 
707名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 22:31:57 ID:PiO+bgiR
でも、1級取れたらすごいよ!
6年生で。今は1年生で1級満点合格とか話題に
なりますが、そ
708名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 07:58:24 ID:N16o5Zxd
いまの一級にそんな値打ちは無いですよ。
最初23人の三年生入学で、途中脱落は二人、三級合格で辞める子は八人、二級合格が五人、一級は五人、段位は三人です。
早い子は四年生の六月検定で三級が受かると辞めてしまいます。
ちなみにこれは日珠連の話です。
709名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 20:36:59 ID:2e+8Y+vM
dfteyu
ゴメンネテスト
710いなかっぺ:2007/12/04(火) 23:48:33 ID:s2DNGTjJ
私は3年前まで14年間そろばんの教師をしていました。
今は事情がありそろばん界から身を引いています。
10年前あたりは全国大会で活躍できる生徒の選手育成に
ばかり力を注いで全国優勝の生徒も輩出できましたが、
経営的には今ひとつでした。
その後、そろばんは単なる計算道具としてではなく、
能力開発も含め原点に戻り意識を変え望みました。
いずれまた復活する予定ですが、今度は大人のための
そろばん教室の開塾を検討しています。
また、今話題のフラッシュ暗算の存在はすごいですが
あくまでもサブ的存在が理想ですね。
やはり昔ながらの寺子屋方式の指導法、先生と生徒との
ふれあい、PCなどに振り回されず、先生がそろばんを
弾いて読み上げをするなどが大切だと思います。
時代遅れの考えかもしれませんが、逆に新鮮ですね。
711名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 10:48:10 ID:YgTki023
そろばんが将来の学歴に影響するかどうかという話題について。
兄は2級で東大卒。私は1級で国士舘卒。
学力向上に影響を及ぼすことに「そんなの関係ねぇ」とは言い切れませんが、
過度な期待は禁物だと思います。
まず、幼い頃から習い事や塾通いさせる家庭の子というのは元々頭が良くなる
可能性が高いと推測されます。親の収入が高かったり教育意識が高かったり。
よくいますよね。小学校のときは頭良かったのに高校は平凡なところに行く子って。
生年月日が分かれば調べて見て下さい。4〜6月生まれの子が多いですから。
私立中学校に行く子もこんな子が多いです。
努力できる子が学歴上げられるんですよ。これ絶対!!
そろばんは、ないよりはマシといったくらいに捉えといた良いと思います。
実際にはっきりした数値データがない限りは断言はできませんけど。
むしろ断言する人がいたとしたらその方は偏ったものの見方をする人。(言い換えればバカ)
ちなみに私は国士舘卒。努力は全くしませんでした。後悔先に立たずorz
712名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 11:05:01 ID:YgTki023
ここの掲示板で自慢する人ってどれだけ立派な方なのか疑問?
本当に立派な方というのは自分が凄いとは思わないはず。
そういった方は上には上がいるって思い謙遜するし、たとえ3級の人に対しても
「がんばってるね」って思うようになるのではないのかな。
上級者が自信にするならいいけどそれで他者を小馬鹿にするなら人として残念賞。
713名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 11:23:21 ID:a2UMm191
>>710
そろばん塾の先生をしておられたということで教えてください。
そろばんを一年生から初めて今四年生なのですが、
まだ8級が受かりません。そろばんがあっていないのでしょうか?
本人はやめる気がないのですが、他のそろばん塾に通わせた方がよいの
でしょうか?他の教室に通っている子供は現在4級です。うちより
1年近く遅く始めています。ちなみに辻分そろばんです。
714名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 13:04:59 ID:YgTki023
>>706を読め
子供は突然バケるぞ。


715名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 13:11:57 ID:YgTki023
>>708
入塾者23人で3級取れないのが2人だけって嘘だろ!
常識では考えられない。数字のごまかしをするな。
これが常識というならばあんたは非常識な人間だ。
716名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 14:30:17 ID:pDCllHsF
>>715

 あなたの常識、世間の非常識。
 
  クソこいて永久に寝ろ
717名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 14:46:05 ID:NXWUaf8L
>>716
てめぇが死ね。
クソをこくってなんだよ。日本語を正しく使え。
やっぱりあんたが非常識。ば〜〜〜〜〜か。
718名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 15:18:19 ID:p6Rwc/Fp
>>713
残念ながらあなたのお子さんはアホです。
719名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 18:00:03 ID:NXWUaf8L
>>713
一度教室変えてみたら。
それで上達しなかったらそろばん諦めたほうがいいね。
もしそれでダメでもお子さんには沢山の可能性が残ってるからね。
たまたまそろばんに向いてなかっただけだと信じてあげてね。
720名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 18:07:21 ID:/Ef7r6C5
>>719
四年生で八級がまだだなんて・・・・教室替えるべき。
721名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 07:48:21 ID:B/rducPA
>>713
指導力の問題でしょうね。
 まぁー 60才過ぎた方には退職してもらわねばイケマセンよ。
 
 ・・・・・何々 後継者がいないから老体にムチ打ち続けているって。
 珠算が滅びる瞬間に立ち会えるなんて  し・あ・わ・せ
722名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 09:43:42 ID:VUghg+V1
>>708
なあ教えてくれよ。
「最初23人の三年生入学」ってどういう意味だ?
過去に三年生入学者が23人なのか、同時に三年生が23人入ったのか?
他の学年で入ったの人の成長はどうなんだ?
あんたの常識ではそろばん習った人の90%以上が3級取れるのか?
もちろん初期や途中脱落も全てひっくるめてだぞ。
煽ってんじゃねぇぞ。
723名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 10:01:59 ID:xDpoqayO
>>719
ありがとうございます。何回も考えましたが。
>>720
先生はすごく厳しくてよい人なのですが、
聞いているとそこの教室は中三でやっと1級とか
4年生もせいぜい8級か9級暗算9級とかみんな
そうなのです。家の子の頭は普通だと思うのですが。
先にすすまないのは指導者の方針なのでしょうか?
724名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 23:08:50 ID:FosnVnyk
>>723
>>719だよ
すごく厳しくて全員が成果が上がらないなら相当ダメ教師だろ。
方針うんぬんは関係ない。教室変えろよ。
あんたはいままで世間のそろばんを知らなかったから行動しなかったんだろうけど、
このスレッドを見て分かったでしょ。
はっきり言ってやる。8級なんて普通の子で半年、出来ない子で一年あれば取れるわ。
これで教室変えなければ、あんたが子供の可能性を潰したことになるからね。


725名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 10:50:28 ID:n0qeElCJ
>>719
よくわかりました。
5年生で6級、6年生で5級1年にだいたい2階級上がるのが
目安の教室みたいです。先生は一生懸命なのになぜ???
近くの教室で習っている子の先生はすごく若いらしいですが、
若さと関係が???3年もならって子供達も仲がよいので引き離すのも
どうかと思いますが、お金のかかることですので前向きに検討します。
726名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 11:07:45 ID:mL/nuIvw
>>725
算盤塾は人気商売でしょ。
高齢で進級が遅くても子どもが喜んで行くのなら良いんじゃないの。
若くて進級が早くても生徒が少なければ経営者としては失格ですよ。
727珠算教師:2007/12/08(土) 23:09:58 ID:uPw42RV6
考えられないくらいレベルが低く保護者の方も気長でほのぼのとしていますね。
田舎でしょうか?
地方都市ですが、6年生になる頃には入学当時のメンバーは半数に減り、少しのんびりした子が段位の練習している状態です。
優秀なお子さんは、塾・塾と言って4年生の6月検定で3級に受かり辞めます。
珠算塾は進学塾の下請け?と、思うくらいで生徒も母親もしたたかですよ。
確かに6年生で6級の子もいますが今春入学した子ですから別格です。
728名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 11:40:48 ID:aMwxJ8c3
725です。
田舎です。
近くにある教室がわさわさしているのに比べ
ゆっくりと教えているのが気に入り入塾させました。
帰りは公園で遊ぶというおまけつきなので子供達も
いやがらず来ています。一年生の時に地域性を身につける
という希望にはあっていますが、高学年になると勉強と
しては全然役に立っていませんね。ほんと困ります。
729名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 00:06:33 ID:EKu3naEy
あんたが一番こまったちゃんだあね。
こどもがかわいそうだあよ。
730名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 00:12:49 ID:itXYYp6J
古いよね
今の時代何の役にもたたないよ。
731いなかっぺ:2007/12/14(金) 19:16:23 ID:cZxGOCSW
>>713
原因の把握ができないので抽象的な意見しか言えませんが、
本人が嫌がっていないのなら今は見守るしかないかと思います。
早計に塾を変えるのは逆効果かもしれません。
過去にそういう生徒もいましたが、突然開花するものです。
今でも覚えているのはその子が3年でも九九が定かでなかった
のですが、結局中学生で7段までいきました。先はどうなるか
分からないものです。あと難しい問題かもしれませんが、
他の子と比較しないようにして、決して本人には面と向かって
言わないほうがいいかもしれないですね。
塾の先生は塾を辞めない限り学校の先生より付き合いが長くなり
信頼関係が築かれるものです。学校の先生には言えないことでも
塾の先生には話ができるということもあるし。そういう関係から
結果が出る場合もあります。
あとはお母さんと塾の先生とコミュニケーションを良好にして
しばらく様子をみることをお勧めします。
ただ、辻分そろばんということでおねえちゃん先生かな?
週2日制ですよね。おねえちゃん先生が悪いのではなく、
先生自体のやる気にも影響がありますからね。

732名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 07:54:38 ID:W+uhmy2J
>>713
塾名が出ていたんだ。
辻分そろばんで検索してみるとありました。
手広くやっているようですね。
733名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 20:10:03 ID:gcq25394
そろばんを習ってはいたけど、暗算は習わなかったものです。
みとり算の暗算についてなのですが、普通の筆算のときのように1の位、10の位・・
というように別々に足していくのですか?それとも、そろばんを使ってみとり算をする
ときのようの一度に足すのですか?
前者のほうが圧倒的に早いのですが、どちらが正規のやり方なのでしょうか?
734珠算教師:2007/12/15(土) 20:17:09 ID:X9FGUCXj
>>733
数字を読むのと同じように足していきます。
これが珠算式暗算です。
計算スピードは下から足す方法よりダントツで速い。
正確さも桁違いですよ。

暗算を習えば大多数の方がこの恩恵を授かります。
735名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 20:21:16 ID:gcq25394
即レスありがとうございます。
それでは、そのように練習してみます。

今はそのやり方だとかなり大変ですが、なれると早いということですね。
736いなかっぺ:2007/12/15(土) 22:02:11 ID:wfiAOqpl
先日インド式暗算方法という本を立ち読みしましたが、
それはそれですばらしいのでしょうが、やはり、珠算式暗算に
慣れると珠算式の方が断然早いですね。
結局、そろばんに親しむうちに珠算式暗算というのが知らずに
身につくのですが、より磨けばインド式暗算には負けないですね。
737名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 09:22:43 ID:Grj5adPk
転居に伴い、日珠連から全殊連の塾に変わる予定です。
伝票など新しいことを覚えないといけないそうですが、珠算の問題(段位です)そのものの難易度はどうなのか教えてください。
738名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 12:15:39 ID:KKWyXX+Z
全珠連の検定は非常に簡単で3級なら2級になれるでしょう。
伝票は問題そのものは簡単ですから心配する必要はありません。
心配なのは日珠連の教室なら暗算をやっていないかもしれません。
全珠連はありますからこっちの方が難題です。
経験則からお応えしました。
739名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 16:26:47 ID:se8bflgy
>734
みとり算を暗算でする場合には、下の桁から3桁(人によっては2桁)づつ計算し、
答えを書いていく(答えを書きながら次の計算をする)と思っていたのですが違う
のでしょうか?

上から計算した方が速いという意味が理解できないです。
単に1桁づつではなく、3桁づつ計算するという意味でしょうか?

子供はみとり算が他に比べて少し遅いのですが、何かやり方に問題があったの
かと、不安になりました。
740いなかっぺ:2007/12/16(日) 22:45:31 ID:qJDnknEo
よくテレビ等において掲示暗算などで10数桁の見取り算の問題を
一気に頭から答えを書いて周囲を驚かせている光景を見かけますが
結局コンマ毎に、下3桁または6桁ずつ計算してそれを記憶して
いかにも普通に頭から計算しているようにしているわけで、
基本はコンマ毎3桁の暗算がマスターすれば何桁であろうが
可能ですね。
741名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 08:28:32 ID:s/nhaMlB
>>738 ご親切に有難うございます! 幸い暗算もしております。
見取り4段で行き詰まっているので、「見取りを暗算で」に移行するよい機会かもしれませんね。
(見暗が最も苦手な子ですが・・・)
742名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 10:12:30 ID:G48uq8KH
 そろばんを習わせたいと思っています。
現在小学1年です。計算は非常に遅いです。
今からならわせて普通に進めば
6年生でどのくらいまでとれるものなのでしょうか?
2年生になる春休みから習わせようかと思っているのですが。
 どなたかよろしくお願いいたします。
743名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 21:54:15 ID:RtsqJG+P
んん〜・・??

結局、見取暗算はそろばんで計算するときとは違い、下の位から3桁または2桁ごとに計算していくという方法
もありということですか?てか、それが普通なんですか??
744名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 23:40:25 ID:eM62Ljy7
>>742
うちも小1。年長の春から通っています。
夏に九九を覚えて今割り算しています。やはり計算は早いですよ。
視覚で覚えるから、みんなが、1を持って来て10にして…と苦戦している間に、暗算で計算しています。
数字だけ見るより、頭の中でそろばんが浮かぶ=玉が動くのが良いみたいです。
頑張って!
745名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 21:08:18 ID:P+yClV5t
>>731
ありがとうございます。
昨日親も一緒にやってみましたが、
8級といえど難しいですね。あんまり級が低いとか
言わないようにします。一生懸命やってるのですからね。
暗算も難しいですね。ここのレベルの方すごいです。
746名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 07:49:00 ID:YQkvhy9N
負け組板から来ました
習い事でそろばんの想い出
やれば出来るは間違えです、親の才能によります
ストレス発散のためそろばんの帰り道に万引きを繰り返した子がいました
向き不向きを考えて学ばせてあげてください。
747名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:37:22 ID:m15+fdGM
見取暗算の仕方ですが、そろばんで計算するときとは違い、下の位から3桁または2桁ごとに計算していくという方法
もありということですか?みなさんはどちらの方法で暗算してますか?
748名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 07:32:17 ID:0W6vExqj
>>747 下の位から3桁ずつ (日珠連の段位は6桁だから2つに分割ということ)
でも見取り暗算は一番苦手な子です
749747:2007/12/21(金) 12:47:42 ID:Z/pw4m8k
↑レスありがとうございます。
そのほうがやりやすいとは思いましたw
750名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:58:28 ID:mGXyBg4T
三桁の見取り暗算はどのくらいの期間でできるようになりますか?

751名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:32:07 ID:0W6vExqj
子は、小1から初めて、小2の11月(10月に暗算2級に受かったものの、2月に暗算1級を取る為に必須だったので)
珠算は得意な子ですが、見取り暗算だけ超苦手。
本人が努力すれば、珠算3級位で3桁見取り暗算できる子もいますが、2級が普通。 1級取得しても、暗算できない子もいますし、2年でできれば良いのでは?

ただ、暗算に力を入れている所なら、早くて1年余り?
大きな大会では年長さんで猛スピードで見取り暗算をやっている子がいるし。
752名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:34:16 ID:3jThCDQ4
こちらは指導する側から一言

口数にもよりますが3桁5口程度なら早いお子さんは9ヶ月でその域です。
全体の6・7割見当の生徒が2年未満で3桁10口を正答率8〜9割になります。
進度として珠算より暗算の方が上級になり、4年生で暗算1級、珠算3級といった具合です。
753名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 18:45:53 ID:mGXyBg4T
>>752 何年生ではじめて4年生で暗算1級珠算3級とれるのでしょうか?

754名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 09:25:46 ID:hlgQUt2e
>>713
この手の話は度々あります。
3年生のお子さんでしたがお友達と比較して遅れていると申されました。
色々と説明させて頂きましたが結局は辞められました。
お母さんの方が我慢できないのです。
755名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 22:19:44 ID:OrDiL2wN
5年生ですが、1年生の弟が入学と同時に珠算を始め、楽しそうに通ってる
姿を見て「私も行っておけばよかった」と。
お前さんにもさんざん行ったらどーよと勧めたじゃん!
中学に上がるとさらに時間が無くなりそうなので、やるなら今だよって言ってますが、
何か注意点とか、アドバイスがあったらお願いします。
いつまでに何級とか高望みはしないつもりです。
集中力が少しでもupしてくれたらとは思っております(のんびりさんなので)

1年生の方もスイミングと重なるので週2回、のんびりやってます。
学校から宿題で日記を書かされるんですが、やけに珠算の内容を知りたがるので
(一言コメントで)不思議に思っていたんですが、スレを読んで納得しました。
筆算習う頃には注意してやります。
756名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 01:08:12 ID:1nHtpOnl
ズバリ目標を持つこと!!
昨日の自分に負けない、ライバルは自分です。
五年生ならまだ二級は目標にできます。
目標は二段先です。

一年生のお子さんは暗算でやらないことだけです。
学校での暗算と珠算の暗算は全く違います。
757名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 03:12:48 ID:PQbJTS8t
そろばんいいよ

自分は小学校の6年間やってたけど、やめて10年以上たつ今でも暗算得意。
勉強は苦手だけど。
758名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 15:44:24 ID:Avq6Gi1G
>>756
スタートが遅いんでプレッシャーかけない方が良いかなと思ったんですが、
弟をあっという間に追い越すと思うので、かえって自信がつくかもしれませんね。
そしたら一緒に目標を決めてみます。

1年生の方は本当にゆっくりなので当分そんな心配なさそうです。
上の子みたいに嫌がる前にと始めたので、スイミングの級が上がって
週3回通えるようになったら本格的に進むのではないかと。
1年くらいかかりそうですorz

アドバイスありがとうございました。
759名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 23:14:21 ID:epeC+mJi
758です。
今日書店に行ったので3級の問題集を見てみたんですが・・・。
うちののんびりさんでもできる日が来るんでしょうかorz
3級でも凄いですね。
私は珠算やってなかったもので、びっくりしました。
焦らず地道に頑張ってもらいます。
760名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 20:43:39 ID:fUMZaBXH
引越しに伴い、他県の教室に移るのですが、紹介状を書いてもらった方がよいのでしょうか?
全国そろばん・あんざんコンクール○○位とか、▲▲小中学生大会2位とか
761名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 21:33:11 ID:oq1MlXaA
3年生までに3級以上取るとそろばんの日(8月8日)に表彰されるよね。
今は違うのかな?

私は1〜6年まで習って日商の1級取得。
全珠連、全商も一応、
日商と違ってあんまし意味ないみたいだけど。
段位も最高、三段まで取ったけど期限切れ。
他にも資格持ってたけど、日商1級のおかげで短大の推薦入学合格したと思ってます。
就職はせずに、卒業と同時に結婚したから世間でどの程度通用するかはわからないけど。

個人的には見取りとかの単純計算より応用とか伝票とか好きだったなぁ。

他の短大は知らないけど私の通ってた短大は日商1級持ってるだけで4単位免除とかあったよ。
あと、スレチだけど簿記2級以上で8単位免除な上、特進クラスに強制的に入らされた。

珠算やっててよかったというか嬉しかったのは、
全然知らない人に
「大会で優勝してましたよね」って声かけられたこと。
他に特技ないから、なんか嬉しかった。
長文スマソ
762名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 09:50:26 ID://DaWqNc
>私は1〜6年まで習って日商の1級取得。
>全珠連、全商も一応、
>日商と違ってあんまし意味ないみたいだけど。

この箇所の意味が良く分かりません。
日商とくらべると全珠連はどういう風に意味がないのでしょうか?
763名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 14:43:24 ID:rxTHPEjx
>日商1級のおかげで短大の推薦入学合格

はぁ?レベル低い。
そろばんなんかやらないで、ちゃんと勉強した方が良かったんじゃないの?
なに自慢してんだか?
764名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 22:36:43 ID:cm2NoQff
>日商1級のおかげで短大の推薦入学合格

これを自慢しているように感じる自分のレベルを心配した方が・・・。
765名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 16:28:38 ID:CxCV9dcQ
にしても、全珠連の段と日商の級の比較って出来る?
日商2級持ちだったけど、あきらかに自分よりも不出来な
全珠連段持ちのイトコから自慢されたことがあるけど
幼いながら疑問だったのを思い出す。
766名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 21:15:56 ID:hlsWwRrs
全珠連がレベル低いっーのは誰もが知ってる事実
事実を知らないのは全珠連で習う生徒だけ

それでも奴らは級が上なのを自分の実力で上だと勘違いしている
オレも言われたから経験があるよ
767名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 22:12:28 ID:kvj+uF4r
今の検定で、比較しやすい見取算で比べてみると
日商2級・・・8桁10口10問、合格点(平均)80点と仮定すると、64字/分必要
全珠連段位・・・1〜5問目 45字/問、6〜10問目 50字/問 なので、
7分で64字/分だと9問できる計算になるので準段レベルですね。

ただし、全珠連は×÷見取以外にも伝票・暗算・応用・開法のうち3種目で合格点を取る必要が
あるのと、日商は3種目合計で240点以上(極端な話、×100、÷100、見40でもOK)で良いという
ことを考えると、日商2級程度で全珠連の段位合格は無理でしょうね。
768名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 00:26:12 ID:NRTyr/Qc
え?日商は総合点で合否が決まるようになったんですか?
もう大昔になりますが、たしか当時、×、÷、みとり、伝票、が
80点以上でないと昇級できなかったはず。。
1級受験で、×80点、÷75点、みとり100点、伝票100点
で落ちてたのをつい昨日のように覚えてます。
中学進級で部活が始まるので習い続けることができずに断念。
今だったら合格ですよね?時代の変化を目の当たりにしてます。
769名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 00:53:31 ID:LeC/U9+E
実家が珠算塾だったので
物心ついたときは珠算三昧でした。
幼稚園年長で3級を取りました。
結局7段とって小学生でやめましたが。
日常生活でも
計算が出来て助かる場面がものすごく多いので
自分の子供が生まれたら
絶対珠算は習わせたいと思います。
でも、当時は苦痛以外の何物でもなかったです。
朝練習とか毎日してたし、
球技の部活(バスケとか)はつき指の可能性があるので
親には絶対ダメだと止められてたし。
今となってはいい思い出です。
770名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 15:33:50 ID:BGKIaZh1
↓「正座」に関するサイトだよ。

「正座倶楽部・正座のコツ」
http://www.seizaclub.com/seiza.html

「正座研究所・正座しても足がしびれない方法」
http://xn--xxt76z.seesaa.net/

「正座情報局・正座レッスン入門編」
http://seizajhk.web.fc2.com/lesson1.html
771名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 10:07:18 ID:Z0gg6lbF
賞状に、商工会とあるんだけど、これ日商?
772名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 17:48:57 ID:bUH/5iNh
USAへ通わせている方いらっしゃいますか?

評判が良さそうなのですが電車利用になります。
遠くのUSAか近くのそこそこのそろばん塾にしようか迷っています。
773名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 20:17:10 ID:qqipVQso
そろばんごときに電車通学とは驚いたなー
通学定期を買えば安上がりでいいかもね
774名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:28:02 ID:UCsG0LdF
USAって大会でよく入賞しているところですよね。
事情が許すなら、そういう先生の力量があるところで習ったほうが
はやくうまくなるんじゃないかと思います。
ただ、週3〜5通うことになったときに、こどもの「遊びたい」という
気持ちをどうするかとか他の習い事との両立とかが大変になりますよね。
よく考えて決められるといいと思います。
775名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:24:36 ID:vFMU/ePf
>>773
私もそうは思うのですが
習うのなら・・・という気持ちもあります。

>>774
子供のやる気を盛り立てるのが上手で
子供自ら集中し貪欲にソロバンに打ち込むそうです。

そこまで算盤にという気持ちもあります。
また「遊びたい」という気持ちも大事にしたいです。
子供に算盤で賞や優秀になることは望んでいません。
習うのなら嫌々するところではなく
楽しく打ち込めるところにしたいです。

まずは子供と見学に行ってみますね。
776名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 22:51:25 ID:7855GRdV
775 >>に関して素朴な疑問です。

例えば新入生が100人いたとして優秀生に育つ子は何人ぐらいなのでしょうか。
90人が有段者になるのなら立派な指導者と思います。
3級止まりの子はどれくらいの割合存在するのでしょうか?
777名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 03:55:14 ID:3F0e98MB
USAは3級からだそうです。
778名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 11:46:29 ID:3RUw6VcX
USAはオチこぼれ0
779名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 13:22:19 ID:FwCJR8m4
暗算早い友達に憧れた
絶対子供には習わせる!
780名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 09:09:15 ID:o9OwjzYf
全国大会で強いところって、低学年でも毎日4時間練習したりしているよね?
781名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:08:04 ID:OUzWlNLP
週2日の一時間授業で優秀者を多数輩出するのが有能な指導者では
低学年でも毎日4時間練習させるのは異常な行為です
782名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 23:44:33 ID:n/n+tO93
>週2日の一時間授業で優秀者を多数輩出
100%無理

>低学年でも毎日4時間練習させるのは異常な行為です
そろばんに限らず、全国上位狙うのであればこの程度の練習は当たり前
783名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 00:17:10 ID:FvkV1imf
辻分そろばんは4年生もせいぜい8級か9級暗算9級とかみんなそうなのです。と云う人もいれば、USAって大会でよく入賞しているところですよね。と高い評価される塾もある。
ウーンこの差はなんなのか?
練習時間の差?、指導力の差?、子供の差?、明確な理由をオレは知りたい。
784名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 02:19:42 ID:zqtXUrMB
1級ぐらいまでなら
量(練習時間)>質(指導方法や練習内容)>>>個人の能力差
高段になるほど
質=量>個人の能力差
全国レベルだと
質=量=個人の能力差
トップクラスは
個人の能力差>>>>>>>>>>>>>>>>質=量
785名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 14:53:57 ID:uSEWDn3u
うちの子に個人の能力は求められないから(^^;
量と質が大事になってきますねw
786名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 21:37:50 ID:crDNvlN9
全珠連と日商、同じ「段」っていっても難易度の差ありすぎじゃない?
特に暗算の方。

日商の初段持ってたら全珠連5段くらい取れそう
787名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 23:29:40 ID:X+kNAFjA
>>786
だから全珠連がサイコー
日珠連の塾はつぶれてしまえ
マーー五年もたないさ
788名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 00:59:50 ID:qnJca1tz
>>786
日商に段は無い。

という突っ込みはともかく、日珠連4段、全珠連9段(暗算ね)だw
別にどっちの何段持ってようが、自分の実力が変わるわけじゃないのでどうでもいいんだが、
難易度って話なら、日珠連の種目間の格差を何とかしてくれんかなぁと思う今日この頃。
除暗300、見暗110ってなんだよwww
789名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 03:08:29 ID:Mu8danov
同級生にそろばん日本一の子がいたなあ。
当時TVとかにもよく出てた。
珠算塾の先生の娘で真面目な良い子だった。
790名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 14:07:43 ID:pwEVEWow
見取(または見取り暗算)、今2桁づつやってるんですが、長い目を見て3桁
づつの練習もしようかと思っています。

3桁ができるには1年くらいかかりますかねぇ?
791名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 23:18:03 ID:zP+npBwH
>>790
練習するのは良いことだと思うが、何年掛かるかは神のみぞ知る。
792名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:05:45 ID:OuZXsndD
>>790
チョットできるフツーの子で3桁5口・正答率80%程度なら入学から1年。
3桁10口になると1年半、4桁5口は2年間の学習でしょう。
793名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:52:06 ID:YrjGnczG
さよならは誰に言う、さよならは悲しみに  雨の降る日を待って、さらば涙と言おう
頬をぬらす涙は、誰にも見えない  こらえきれぬ時には、小雨に流そう
さみしさも悲しさも、いくたびか出逢うだろう  だけどそんな時でも、さらば涙と言おう
794名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 17:59:05 ID:gGHE45eu
最初に「ねがいましては〜」で上の玉を全部上にはじいた時に
バウンドしていくつかの玉が戻って来てキレイに揃いません。
お値段の高いソロバンを買えば戻ってきませんか?
オススメのそろばんがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
795名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 05:12:15 ID:1IlFiZsB
省略算って何ですか?

教えてください!
796名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:57:00 ID:miIO2TQl
計算を省略することです!
797名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 23:07:45 ID:ItQTh6Zg
ってことは暗算のこと?
798名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 10:37:01 ID:Vq/+D4kr
>>795
概数で数えるんかな??
799名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 17:56:46 ID:2T1ch5kz
割り算で、下2桁とか3桁を入れなくても答えは同じ=省略できるということ。
自分でやってみるといいよ。
800名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:35:48 ID:/lXhvoC5
>>799 計算を省略して誤差は出ないの?
801名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:05:35 ID:4kOkX4zA
見取り算、見取り暗算が苦手。
ほぼ正確にはできるけど、題数が伸びない…。
掛け算の両落としのように何かいい方法ありますか?
802名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:08:12 ID:NjqpepwD
>>801
いまどの位出来るの?
803名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 06:25:41 ID:Hb2E6ckT
〉801
800です。全珠連で、見取りは13問、見取り暗算は20問くらい…。
804名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 06:27:01 ID:Hb2E6ckT
訂正


“〉802
801です。“
805名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 08:39:35 ID:VCTTtW1Q
小1ですが、まだソロバン初めて1年もたってないのに、親でも出来ない
ようなすごい数の計算が暗算で出来るようになってきた。
今までいろんな習い事したけど、ソロバンさまさまです!先生に貢物したい
くらいの気持ちですw
806名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:39:40 ID:BtunKAyz
>>805 奥様を一晩お借りするだけで十分です
807名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:04:46 ID:WaE4IqeB
>>801 やりかたはわからないけれど、小学校低学年で全国大会で活躍する子たちは、見取算を両手でやている。
808802:2008/02/13(水) 23:40:17 ID:cPrc5pZ2
>>803
見取13題ってことは、まだそろばん使ってる(暗算ではやっていない)よね?
分割とか暗算に切り換えるとか方法はあるけど、まだ基本的なスピードが足りないようなので、
特殊なやり方を考える以前にもっと練習時間を増やさないとダメかもね。

とりあえず、指を早く動かすことよりも、余計な空白の時間を作らない(指の動きを止めない)ことを
意識して練習してみて。
(1行終わってから次の行に移る時、計算が終わってから答えを書く時、答えを書き終わってから
次の計算を始める時、等々)
これだけでも2〜3題は増えるはず。
809名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 09:27:35 ID:Dcfg1zH4
〉808

803です。はい、まだそろばん使ってます。余計な空白時間作ってないか自己診断してみます。練習時間も確保してみます。

人それぞれだとは思いますが、別の方法(分割や暗算)に切り換えるのはどのくらい解けるようになった頃がいいでしょうか?
810802:2008/02/14(木) 22:46:08 ID:OK7ReVuI
>>809
> 切り換えるのはどのくらい解けるようになった頃がいいでしょうか?

こればっかりは直接見てないと何とも・・・。
811名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:50:47 ID:KZNpQWI4
〉810
803です。

そうですよね…

題数増えるように頑張ります!
812名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 00:16:38 ID:gvWhfk+N
何年生から始めるのがいいですか?昔は3、4年生だった気がするんですが、今は幼稚園からやってる子供さんもみたいですね。
近所の教室は高学年の子は検定?かな?たまに見るけど滅多に見かけないし。
公文で少し数字に慣れてからそろばんっておかしいですか?
813名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 11:43:27 ID:Ta86V1x6
>>812
子どもが新1年生でそろばんを始めたところなので、参考までに。
全珠連の教室ですが、まだ数について学び始めていない子用の教材があります。
その教材は、数字の書き方、数の概念(数え方や順序など)などの問題から始まっていますので、
いきなり珠算を始めても対応は可能なようです。
しかし、付近の教室では、小学生から、と明記している教室もあるので、教室によって対応は
異なると思います。

高学年の子が少ないのは、おそらく、中受で抜けるからではないかと。地域にもよるけど、
中受へ向けた準備として珠算をやる人も最近は多いらしいです。その関係で開始年齢も
下がっているのではないかな。何年から始めるか、よりも、何年続けられるか、のほうが
どこまで到達できるかに関しては重要かもしれません。
814名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 19:54:58 ID:oiCR4L7K
全国大会で活躍する低学年の子達は年少さんからでも始めているようですね。 暗算の達人を目指すなら早いほうがいいようです。
一方、1級を取得して辞める方針なら2年生で九九をマスターしてから始めることをお勧めします。 幼いときに始めるよりもかなり短い期間で1級取得可能です。(本人のやる気と指導能力にもよりますが!)

子は、1年生から始めましたが、そろばんが大好きなのでぐんぐん伸びました。 最初は8級→7級と進むのがうれしかったのが、大会でトロフィーをもらったりすると欲も深くなるものです(笑)
ずっと続ける気でおります。
815名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 20:53:23 ID:PnqJsX3F
今日息子がそろばんの優秀生徒で表彰された。
上には上がいるもので10段の人の模範演技があった。
10段・・・すごすぎる。
816名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 21:49:00 ID:Bn5sCVgP
話題がそれますが、昨年8月の全日本珠算選手権大会の開会式・閉会式で流れた曲、曲名と作曲者名、どなたか分かる方いらっしゃいませんか?いろいろCD聴いてみたりしてるのですが見つからなくて…
817名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 19:53:48 ID:atbuoQMa
年長から小学校卒業までやって、四段とりました。
一緒に通う友達がいるといいですよ。自分もいたんですけど、良きライバルとしていつも競ってたから。
7級で何度も試験に落ち挫折しそうになりましたが、親に説得され泣きながら通って、そこを乗り越えて、3級くらいからはそろばんが楽しいと思えるようになりました( ´∀`)十段まで続けてれば良かったなぁ
818名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 23:34:02 ID:meqTF3kt
レベルの低い質問で、すみません。
割り算(わる数2桁)のそろばんの入れ方を教えてください。
自宅で、市販本を見ながら細々とやっています。
わる数1桁(3,948÷4)なら、解説とそろばんの絵があるのでよくわかりました。
わる数2桁(例えば3,285÷73)になると、解説がないので、どのように玉を入れていくのか、検討がつきません。
割り算筆算のように、73 で割れる数を1桁ずつ入れて、掛けて引いていくのでしょか?
819名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 12:44:48 ID:al054LJA
自分が大昔に習って居たときの記憶なので正しいかといわれるとあれですが・・・。

73ならまず3285のアタマ、32は7で割ると7*4=28が一番近い小さい数字なので、アタマの32から28を暗算で引くと4が残りますよね。4と3285のアタマから3つめ、48から73の一の位である3*4(先ほど7にかけた数字)=12を引くことが出来るのでokってことで4を入れます。
引けない場合は*4を*3に変更して入れていきます。

続いて残った数字、365÷73を同じように、7*5=35をまず暗算でやって残る15がokなので5を入れて(okじゃない場合は*4に変更)、答えは45になる、という感じだと思うんですが。

段々桁が大きくなってくると暗算でする桁が増えて行くわけですが、その頃には暗算スキルも上達していたのかカンでガンガン入れていってたように思います。
820名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 19:28:30 ID:E69WdBif
全珠連(段)の検定試験、一年間の試験日程が分かるHPありませんか?あったら教えていただきたいのですが…。
821名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 21:29:50 ID:qYEvQZiC
>>820 東京支部のなら 検定実施日がのっていますよ。
ttp://www.88tokyo.net/kenntei.htm
822名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 23:03:28 ID:pgN0JJ8E
>>820
まれに地区によって日にちが違うケースもある(伝票回収されたりします)ので、
自分の受けている地区のHPが無いと厳しいかも。
大体は奇数月の最終週(3月と7月は学校の休みの関係か、中旬頃)ですが。
823名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 00:28:38 ID:71C/oa2M
子供が、転勤の為に塾を変わることになりました。
今の塾は日本珠算連盟加盟塾です。
先生には次に行く塾も日本珠算連盟加盟塾にしたほうがよいと言われました。
あと両落しを指導しているところ。

日商の試験が一番難易度が高く、資格としても評価が高いとの話を聞きますが
引越し先の近所には全国珠算学校連盟加盟塾があるのですが
文部省後援でもやはり日商の方が知名度が高いのでしょうか?
できることなら日商加盟塾に入れたいのですが、通学が一人では通える距離では
ないので悩んでいます。
家から遠くても日商に入るべきでしょうか?


824名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 09:22:16 ID:4vAxXufI
我が子が転居に伴い日珠連から全珠連の塾に変わった主な理由 (日珠連の塾が弱い地域なので変わらざるを得なかったのですが)
@ 大会が大好きなので、全国大会に積極的に参加している塾を希望
A 日珠連の10段が目標なので、暗算に力を入れている塾を希望
  (暗算で珠算検定を受けた方が10段に近道 ☆日珠連は個人で受験)
B 日珠連主催・後援の大会にも参加している塾を希望
結果、初めて目にする問題を数多く練習して暗算力がぐっと伸びました。
また、アバカスサーキットにも参加することが出来て意欲満々です。

その子の希望によってどんな塾を選ぶかが決まると思います。 また先生の能力や方針も重要なのでは?
全珠連の検定でも高段位を持っていれば評価してもらえるし、日商は個人受験という道も。
825名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:23:46 ID:eWSxMqK0
先日、入学を考え全珠連の教室と日珠連の教室を見てきました。
全珠連の教室は生徒も多く教室も大きく立派でした。
日珠連の教室は先生の熱意を感じましたが生徒は半分にも満たない様子でした。

全珠連は問題集だけの授業、日珠連はパソコンも入っていて色々なプリントで授業をしてみえました。

昔ながらの全珠連にしようか、それとも色々やる日珠連にしようかと悩んでいます。

子供の意見を聞くと友達がたくさんいっていることと進級が早いから全珠連と言っています。
今週中に決めなくてはならないのでウーンです。

ここの皆さんの意見をお願いします。
826名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 20:19:40 ID:shktOxoC
〉821、822

820です。ありがとうございます。参考にさせていただきます!
827名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 20:25:10 ID:qytYmP2o
818です。
819さん、ありがとうございます。
2桁の割り算、できました!
筆算のやり方と同じような感じですね。
これで先に進めそうです。ありがとうございました。
828名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 23:53:48 ID:wuzSilBK
>>825
何度も出ていると思います(このスレじゃないかも?)が、所属団体の違いはあまり関係ありません。
あくまで指導する先生の資質や指導方針によるところが大きいので、どちらが良いかは何とも・・・。
「良い塾」の定義も、習わせる目的によって変わってくると思います。
824さんみたいにある程度目的がはっきりしていれば、必然的に選択もしやすいとは思いますが。
(もっとも日珠連10段を輩出できる塾なんてそうそう無いので、かなり選択肢も限られますけど。)

私が子供を通わせるとしたら、@競技会に積極的に参加していること、A中学生・高校生の生徒も
多くいる(長く続けられる環境にある)こと、辺りがポイントになるかな?
829名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 03:03:17 ID:F3YHxSGe
>>824
>>828
とても参考になりました。
ありがとうございます。
日珠連は個人受験できるということと
中・高校生が通える環境というのは、とても参考になりました。

うちは>>825さんとは逆で
近所の全珠学校連は小学校の前にあるということで、近いし友達ができやすいのは
いいのですが、パソコンがないところなんです。
中学生は通えない時間帯です。
北陸を中心に沢山教室を出しているところで、他県の教室では大会などでかなり力を
入れていて表彰もされているようです。

日珠連の塾は中学生も通えるようで、大会にもかなり力を入れているところで
パソコンも沢山の台数を扱ってるようです。
車で15分ほどの距離なので、送り迎えをしなくてはいけないことと
小学校の友達はいないであろうということです。

近くて通いやすさをとるか、遠くても評判の良い塾をとるか
悩んでいましたが、両方を見学して先生とよく話してから子供と決めたいと
思います。




830名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 17:16:46 ID:0X9poNfj
速さと正確さ、どちらを優先して練習したほうが進みが良いでしょうか?もちろん練習量はそれなりに要ると思いますが…
ちなみに現在珠算・暗算共に(全珠連)初段です。
831名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 23:15:07 ID:3HavXhV/
>現在珠算・暗算共に(全珠連)初段です。
その程度なら正確さが大事さ
832名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 23:39:32 ID:/jQ42Oiz
>>830
スピードは無理やりつけないと身に付かないところもあるので、一時期は正確性を
犠牲にしてでも速さを追求する練習はすべきですが、やり過ぎると合わないのが
当たり前になってしまうこともあるので、結局はどうバランスを取っていくか、だと
思いますが・・・。
833名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 23:44:40 ID:MwbXejxZ
暗算が苦手なんですが、どうしたらいいでしょう?
834名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 00:31:33 ID:4b5WH0N4
週3回15分の練習で1年間やり続ければ2級は合格出来る。
1桁3口からやり続けるべし。
835名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 04:07:50 ID:AXKSk9Vf
>>829 もしや 木○ですか?あそこの先生は三級もってればなれるって
先生募集の紙でみたような…。
三級程度で人に教えられるのか?そもそもそれ以上の級の指導って
どうするんだ?と思った記憶があります。
836名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 12:04:28 ID:2WOLQsE2
よく「(珠算で)見取りを3桁分割で計算すると暗算力が伸びる」と聞くんですか、何故ですか?
837名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 12:28:47 ID:4b5WH0N4
>>835
あそこって学校連盟をやっているよね。
あそこの3級なら全珠連の1級程度じゃないかな。
先生のレベルと生徒のレベルは別物って証拠。
838名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 17:28:10 ID:gtUaxpN6
>>836
暗算の練習量が増えるから。
839829:2008/03/02(日) 17:31:44 ID:bFmTjxqf
>>835
そのとおりです。
HPを見る限りレベルが高そうに見えたのですが
教室によって、差はあるかもしれないですね。
電話で聞いたのですが、教室に現在段持ちの子がいないということと
両落しをしてないということなのでやめました。パソコンも無し。
あと、時間帯が中学生は通えないです。(部活のあとに)


>>837
学校連盟は全珠連よりレベルが高いのですか?
では、学校連盟は日珠と同じくらいのレベルなんですかね?



840名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 18:29:28 ID:2WOLQsE2
〉838
836です。見取りを3桁分割でそろばんでやったら暗算力は伸びないということですか?
841名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 19:12:57 ID:gtUaxpN6
>>840
そろばんで分割ってことね。暗算が伸びる道理が無いw
まあ、そろばんでやる場合でも、最終的にはそろばん見ないで弾けるくらいじゃないと
あまり意味がないので、そういう意味では暗算力も必要だけど。
842名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:06:02 ID:/P6+4sdl
小4の子を持つ者です。
全珠連から日珠連に移るのと日珠連から全珠連に移るのとではどちらの方が難しいのでしょうか?
子どもに習わせようと思っているのですが…。
また(そろばんをやっている)、知人に聞くと全珠連・日珠連両方とった方がいいというのですがどうしてなのでしょうか?
初歩的ですみませんがよろしくお願い致します。
843名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:48:57 ID:Wc9Yr1+N
>>842
今の問題だと、級位なら全珠連⇒日珠連の方が敷居が高いかな。
まあ結局のところ慣れなので(基本は一緒)、所属団体を気にする必要は全く無いですよ。
逆に段位だと、全珠連は応用か開法の少なくともどちらかは出来ないと合格できない
(伝票も今は全珠連だけか)ので、日珠連⇒全珠連だと色々覚えることが多くなりますね。
844名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 10:30:23 ID:e9S7EIEc
もうすぐ暗算検定があるのですが2桁かける2桁の掛け暗が
できません。やりかたを教えてもらえませんか?

845名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 12:01:23 ID:V+pPEDld
>>844
4月検定?手遅れですねー
一ヶ月では無理
6月検定でガンバレ
846名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:43:10 ID:wf5nFK3R
割り算の計算時間を短縮する裏技(掛け算の両落としのような)ってありますか?
847名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 23:05:42 ID:/ENSkaGw
>>所属団体を気にする必要は全く無いですよ。
関係者が何を言っているんですか!所属団体はとても大事なことです。
履歴書に書けるのは文部科学省が認可している全国珠算教育連盟だけです。
日本珠算連盟は日本商工会議所とやっているだけでしょ。
848名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 00:08:35 ID:B5yel06N
>>846
・省略算(上の方で出てたような気が?)
・除算でも両落しは可能
・答えを置く場所を一桁右にずらす
849名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 12:46:52 ID:cptbMyat
>>847
履歴書の『資格』欄じゃなくて、『趣味・特技』欄だったら許してもらえるでしょうか?
他に特に資格ないし、書けることがないからちょっとショックでした。
850名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 12:59:46 ID:qF53T7rE
          |  
  〇_〇   J
  ( ・(ェ)・)ジー
 /J ▽J
 し―-J
851名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:34:59 ID:EnOB1Fm8
 
 日本商工会議所のほうが上に決まってるじゃん。

 全国珠算連盟の方が恥ずかしくて書けないよ。

852名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 17:26:58 ID:mpfOhRGU
全国珠算連盟の段位でも競技会の成績が優秀なら、六大学の某大学や付属校の推薦合格できると聞いたけど?
853名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 08:34:44 ID:HUbNr/or
日本一の土屋君って世界第何位なんだろう?
854名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 10:31:59 ID:T7SwCvoZ
>>843
ココに相当詳しく書かれています。
一読する価値有りです。
>>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212290002
855名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 18:55:19 ID:9hxhffCr
>>854
なぜ私にレス???はともかくとして、一応感想を。
読んだ限り、日珠連系の団体に関係の深い方のようにお見受けします。
そんなに間違ったことは書かれていないと思いますが、突っ込み所は
一杯ありますね(笑)。
856名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:27:12 ID:2Nig6NKs
全珠連の段位(珠算)、半年で昇段していくことは可能でしょうか?
今、息子が小4。今年の一月に初段取れました。
本人は中学校に入ったらやめると言っています。
近所に4段の子(中学生)がいるので、うちの子には5段まで取ってほしいのですが…。
857名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:12:04 ID:h20MKCcc
>>856
一日に3・4時間の練習時間を確保すれば1年後には六段も可能かも
くじけずに頑張れ
858名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 10:19:44 ID:rnPBUjBq
一日3、4時間もそろばんって…
なにをそんなにするもの??

859名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 14:50:56 ID:oOW+dS3w
極めるのならその程度は当たり前では・・・
うちの子はフツーでいいので週3日で遊びながら1時間。
860名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 14:53:05 ID:oOW+dS3w
4年生で2級でーす
861名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 14:58:21 ID:oOW+dS3w
昨年の11月に日商の3級に合格しました。
2月の申込みが12月だったので申込みしなかったのですが今では合格しています。

先生の言った通りに申込みすれば良かったとグチをこぼしています。
862名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 14:59:38 ID:oOW+dS3w
11月ではなく10月の間違いでした。
863名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 08:19:04 ID:SQMQQnEz
>>856  余計なお世話かもしれないけれど、暗算の段位を伸ばすほうが将来役立つのでは?

週3〜4回そろばん塾に通い、塾のない日には練習問題1回分を欠かさず練習する小3か小4の子で珠算3段くらいがやっとかな。
864名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 08:55:50 ID:AfdYeiTv
暗算する時頭の中にそろばん置いてる人〜

そろばん=暗算のおかげで算数が楽だった、ものすごく。
865名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 21:27:32 ID:XbtuZgMT
新指導要領で小学校3・4年で扱うことが決定!
866名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 22:13:31 ID:9HWYLfIe
珠算式暗算の上手くなる方法を教えてもらいたいのですが。
867名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 07:56:47 ID:UsSxVJjA
>>866 まずは珠算を習うことから始まります
868名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 15:41:35 ID:B7VN/Wys
>>866 桁の小さいのをひたすら練習 → 大きい桁もひたすら練習
869名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 16:55:13 ID:CSWAdBhR
珠算式暗算の得意な方はどんなやり方をするもんなの?
やっぱり使う珠だけを想像してやってる?それともそろばん全体をイメージして珠を弾いてるの?
870名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 17:45:09 ID:tAGXtnFw
子供にそろばんを習わせたいとおもっています。
3歳の子がいます。数字は書けます。そろばん教室に問い合わせた所、数字が
かければ習えますといわれました。年少さんからそろばん教室に通ってる方って
いられますか?年少からそろばんって早いでしょうか?
871名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 20:44:48 ID:050XYWgX
脳細胞の増加は3歳まで、筋肉のフィラメント数の増加は5歳までらしいですし、いいと思いますよ。
872名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 20:55:38 ID:tAGXtnFw
レス有難うございます。そうですか。今度見学に行ってみようと思います。
873名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 00:15:31 ID:Ae9XAUxr
そろばん 子どもにやらせる人々って
計算が速い = 頭がいい
って思ってるみたいね。

悪いことは言わないから
英語や水泳、公文のほうがいいよ


874名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 03:08:41 ID:56JNhjgp
>872

ウチのそろばん教室の先生は、数字を書けなくても座ってプリントが出来ればおkと
言っていました。
とにかく、他の生徒の迷惑にならないように、ウロウロしたりしなければいいとの
事でした。
始めは玉をはじくのは難しいけれど、(足して5になる数字・2+○=5)といった
計算プリントや、数字を書く練習プリント、イチゴはいくつある?といった
内容のプリントから始まっていきます。
875名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 15:23:59 ID:QriQddva
>おしっこチビって徘徊しなければ受け付けます。
 高齢者も同じです。
876名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 22:04:51 ID:Jvzz7izY
日珠連の暗算初段取れるようになるには全珠連(の暗算)はどのくらい取れればいいでしょうか?
877名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 02:48:09 ID:Y7uS1p50
<<876
全珠連の二級で合格デキル
全珠連サイコー
日珠連サイテー

コレ、ホントでザます
878名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 18:36:00 ID:HASgh+eW
>>876 5〜6段は必要なのでは?

>>870 子の前の教室にいましたよ。 それに全国大会で活躍する選手の大半は3〜5歳で始めたそうですし。
879名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 23:29:03 ID:UYUsPekJ
>>873
スイミング、体操、英会話、公文、ピアノもやってます。
880名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 23:34:22 ID:1AukN+gS
そんなにやらせてどうするの?
881名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 08:10:11 ID:ziJXUhP6
>>880
将来はオリンピック選手になり引退したら英会話の教室を開き、夕方には公文教室に衣替えし空いた日にピアノも教えます。
882名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 08:17:45 ID:KfY11nQv
>>879 いるいる! 体操がバレエに代わっただけの子が。 低学年なのに大変だと同情していたが、暗算は八段だし競技会で優秀な成績をとるから驚いた。 そろばんとスイミングとピアノぐらいにしておけば、もっと伸びるのに。
難関公立高校を視野に入れて習い事を沢山するならわかるが、その子は附属だから「?」
883名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 20:33:51 ID:7SDJ48Qc
私自身が小さいときそうだった。ピアノ、バレエ、絵画、習字、そろばんを
同時にやってた(小学1年〜3年)ピアノは県のコンクールで上位入賞、
絵画も県展で入選、習字3段というパッと見すごい優秀な子だったんだと思う。
でも私自身はピアノは毎日1時間以上練習させられてたから大嫌いで、習字・
絵画はあまりの下手さに親が行かせたもの。

長じて私に残った財産はそろばん2級のみorz。
(研究者の私には一番役に立ってると思う)
884名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 18:02:04 ID:pDGTjCsu
子どもの習い事にそれだけつぎ込める財力が羨ましいよ。
うちはそろばんと体操(運動音痴だから)くらいで、
きっと残るものものないな。
885名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 21:22:49 ID:ae7jwmdP
我が家は資産家ですからピアノ、バレエ、絵画、習字、そろばん、何でも習いますよ。

平民とは格が違います。
886名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 22:43:14 ID:TuTYSYm4
私は24歳くらいで脳の衰えをはっきり感じました。
やけに忘れっぽくなってるし、楽しい事があってもワクワクしない
887名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 22:47:40 ID:CRBYIeTt
今や体育(縄跳び、跳び箱…)を習う時代ですよ?
時代が違います。
そろばんだけやっれば印象いいの?
うちはやりたい事はなんでもやらせてる。
888名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 22:48:36 ID:CRBYIeTt
資産家にはバイオリンやってほしかったな。
金かかるじゃん。
889名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 03:00:27 ID:ZJgcfdrJ
公文式と併用は可能でしょうか?

娘(年中)が現在、公文式で1桁の足し算・引き算を学習中です。
私は珠算の経験があるのですが公文式は経験がありません。
暗算の恩恵は今でも感じます。

両方習うのは混乱させてしまうかな…。
890名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 08:18:12 ID:ivtEWkp1
公文式と珠算式の暗算は根本が異なっていますから公文が長いと珠算式の暗算は上達しにくいと思います。
891名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 08:55:35 ID:5tawgM5F
そろばんと公文やってる人で頭いい子いなかったけど・・・。
メリットってあるの?
892名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 10:34:15 ID:IFPZi3nE
小学校でそろばんの授業がはじまるまえに
少し習わせたいなと思っているんですが(本気ではなく)
3年生からまったりとやってどのくらいできるように
なるものでしょうか?
893名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 14:55:35 ID:ivtEWkp1
3年生の四月から習ったなら、ソロバンは三学期にやりますから十一ヶ月ります。
のんびりタイプのお子さんなら七級で頑張りやさんタイプなら四級でしょうか。

まぁ、学校で習う程度なら体験入学で十分教えてもらえますよ。
894名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 15:07:05 ID:a/Z3xQ0U
わたしそろばんと公文習ってたけど計算が多少得意になっただけで学校の成績は悪かったな(汗)
895名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 15:37:46 ID:IFPZi3nE
>>893 ありがとうございます。
体験に申し込んでみます。

896名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 01:27:18 ID:nEuew0ZF
>>891
私は小学1年〜3年生まで公文をして
小学6年生〜中学3年生までソロバンを習っていました

公文の算数は暗算力を鍛えれるのでかなり良いと思います
ソロバンを始めた頃は珠算8級暗算3級からスタートでしたが、
さすがに小学校高学年から暗算は無理らしく
結局、珠算4段 暗算1級で終わりました

実際、ソロバンを習っていれば数学の授業についていけない事は無いですよ
中学生までは数学といっても算数の基礎ですからね
897名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 17:11:53 ID:sRAOyXyn
>>891
メリットはロムってれば書いてある。
できない子は親も教える事ができないとか地頭が悪すぎて放り込まれたんでないかな?
地域にもよるし、教室にもよる。
898名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 22:57:09 ID:+/EpLWRl
子供で珠算式の暗算が出来るようになる(身に付く)には大体何年くらい掛かりますか?
899名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 23:26:01 ID:SnEKI0po
特別な子を除いた一般的な子ですが1桁4口〜7口で正答率90%以上で3ヶ月程度です。
10口以上となれば5ヶ月です。
2桁4口〜7口となれば1年程度必要で、3桁10口なら2年半はかかります。

わたしの指導力はこの程度ですから保護者の方は満足しませんので廃業一歩手前です。

有能な指導者は100人の生徒がいれば100人全員が3桁10口を一年で出来るようになるそうです。
900名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 11:34:26 ID:mZadlOCq
>>899 3桁10口を1年でできるようにさせていただけるのは
すごいですよね。
どのあたりの珠算塾か教えてください。
901名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 13:21:50 ID:+c6PNFXH
>>901 899さんではありませんが、「クリスマスカップ2007成績表」で検索してみては?
ここに出ている教室は該当するはずです。
但し、週に5回3時間以上など練習が厳しい所が多いと思われますので、体験入学などで確認なさると良いでしょう。
902898 :2008/04/10(木) 14:35:54 ID:AdCZCuqb
>>899
ご回答どうも有り難うございます。意外と早く身に付くものなんですね。

あなたのお仕事が順調にいくようにお祈りしております。
903名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 23:55:38 ID:Yl3MUMfG
899です。
わたしの教室は週2回で一時間でこの程度ですから、仮に週に5回3時間以上となれば七倍近い練習量ですから同じように上達しないことは明白です。
週二時間の練習で珠算と珠算式暗算は上達しますからお気軽にお近くの珠算塾を見学してください。

901さん。
ご紹介頂いたクリスマスカップ2007成績表を見てきました。
お名前を存じている教室があります。
そろばんにこれだけの時間を割かせる指導力に感動を覚えます。
904名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 09:36:35 ID:TJEfpZVh
上記の3桁10口を1年で出来るか、2年半かかるかなど、
やはり練習量によって差が出てきますね。

日商珠算の場合、2級から1級を取るには一般的に2年かかると
どこかで読んだような気がします。
では、段位の場合、どうでしょう?

日珠連、全珠連それぞれに1級合格から最高位の10段を取るまでに
平均でどれくらいかかるものなのでしょう?
珠算より暗算の方が、どちらの団体も10段到達まで早いようですが…。

愚問かと思いますが、ふと気になりましたので。


905名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 12:07:03 ID:92babR4L
>>903 低学年の子供達が週5日も3時間以上練習、4×4桁や7÷4桁を暗算できることは私にとっても驚きでした。バラエティ豊かな練習ゆえでしょうか。
競技会の問題が約10種類、同じ問題でも@暗算とそろばんで A全部暗算で B間違えたら0点 C誰かが終わった時点で終了など、日によって『様々なルール』という工夫がみられます。

暗算グランプリ2007のジュニアチャンピオンが「練習は1時間位」と答えていました。 2006年の雑誌には1〜3時間と載っていましたが。 彼女の様な練習で素晴らしい効果を得られるといいのですが。(小4で日商暗算10段 小5で珠算10段)

1級取得や日常生活で役立つ暗算力が最終目標なら、週2〜3回1時間程度の教室+休みの日にはプリント1枚、できればフラッシュで充分では? 楽しければ伸びますよね。 我が子にも珠算暗算以外の事を楽しむ余裕ある毎日を送って欲しいと願っていますが・・・
906名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 23:39:28 ID:o5SOejW0
>>905
素晴らしい結果のお子さんはそろばん指導者と関係のあるお子さんが多いのでしょうか?

新聞などで紹介される時に思うのですが、先生の子供とか云うのが多いのでそう思いました。
907名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 08:22:27 ID:jgBVQk2F
確かに指導者の子供が多い。2歳で九九覚えたという子もTV出演していたが、その多くが3歳4歳からそろばんを始め幼稚園児・小学校低学年でも4・5時間練習というから当然と言えば当然かもしれない。
でも小学生高学年になると一般の努力した子が台頭してくるからトップクラスを維持するのは大変。>>905のジュニアチャンピオンも指導者の子ではないし、大学生以上と長く続けて活躍する選手を見渡すと指導者の子ではない選手が大勢いる。
908名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 21:27:56 ID:wH1JEUpm
40からそろばんを始めたんですが、やはり年齢的に無理があるでしょうか?
909名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 00:16:56 ID:/0fiE98t
>>908
無理なことはありません。
努力の暁にはニッポン一になっているでしょう?
910名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 13:46:33 ID:WsnJNori
私はそろばん始めて8年で、十段をとりました。教室選びは重要です。他教室からの編入もたくさんありました。失敗しないためには、実績がある教室をお勧めします
911名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 17:21:33 ID:DqZgefm+
そろばん素人でご教授願いたいのですが、コツなどはあるのでしょうか?
なにか教室でしか学べない技術のようなものは。
912名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 18:23:36 ID:WsnJNori
正直言って、大会に出るような競技者以外で、上級 段位を目指してやる人達は特別な技術はいらないです。必要なのは練習量。あとは暗算(簡単なものからでいい)もやることをお勧めします。優秀な教室では必ず、暗算指導に力入れてますよ。
913名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 20:52:07 ID:wuZVOExk
暗算指導に力を注いでいますが人気無いですね〜
新学期というのに全く入学無し

週三日も通うんですか!?、と驚かれます。
914名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 21:22:56 ID:GceBS8tk
うちの子なんて週に5日も通ってへろへろですよ。 先生の命令だから逆らえない。 大好きだったそろばんが嫌いになってきたとぼやいています。
915名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 22:47:04 ID:wuZVOExk
週五日「出て来い」と言ったら即全員退会し廃業でしょうね
保護者の希望は週二か週一です

競技会等はまったくナンセンスと思われています
5年生の6月検定で暗算・珠算とも1級合格すれば卒業です
すなわち6年生は一人もいません。
916名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 23:58:43 ID:C/7e5H3C
そろばん、週2か週1だったら、いつまでたっても覚えられなくない?
次いくまでに忘れちゃうよ。そんなんだと3級も苦労する。
週5で1年やれば3級はとれるから、1年間だけやってやめるとか。
それか週5で3年通って1級までとるか。
917名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 09:23:16 ID:O6BwwHwt
暗算がまったくできません。そろばんを思い浮かべてもすぐにウジャウジャになって計算どころじゃありません。
918名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 15:38:28 ID:tUGdzp5/
暗算なんて習う子の9割は1級をやっています。
合格する子はその半数でしょうか。
919名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 16:59:34 ID:7TrPXbRt
大人にも教えてくれる教室ないかねぇ?
小学校の授業であったけど、途中で嫌になって投げてしまって後悔…。
やり方すら覚えてないので、せめて 足し引き掛け割りまでやり方をマスターしたいです。
920名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 18:56:46 ID:nH9Czxv6
>>917フラッシュ暗算に力を入れている所は別として、普通のそろばん教室だと早くても3級位から思い浮かべた珠がちゃんと動くようになるのでは? まず1桁、次に2桁、躓いたらまた1桁と地道に頑張ってください。
>>919大人が通っている教室ありますよ。簡単に見つかるかどうかは不明だけど当ってみたら?
921名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 20:45:55 ID:nph6V4QU
週5日も通ってたら他の習い事何にもできなくなるじゃない
922名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 21:28:05 ID:e8B1UJYY
70歳でも教室に来て、一生懸命やっていますよ!
923名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 09:20:40 ID:G5ZNm1KR
昔は普通に週5日制だった
それでもできが悪いのがぎょうさんいた
924名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 14:00:03 ID:OCIbEP0E
うちも週3で通わせていて、人からは多いと言われるよ。
そんなに通わせてどーするの?とか聞かれたり、ね。
本人も5年生までには1級とって、あとは他の習い事したいと言ってるから、
このペースは崩さないと思う。肝心なのは辞めないことかと。


925名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 15:16:03 ID:WGf/FanV
昔の一級は実用的に価値があったから時間をかけてでも習った。
今の一級は問題も簡単になり時間をかけなくても受かるようになった。

今の問題は週二日用に作られていると思うのはオレだけかな?
暗算も同じ事
926名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 15:31:05 ID:UyrLo4DW
昔の1級が難しかったのはわかる。でもそのままだったら、そろばんはもっと廃れているよ。 手が届かないと諦める。
今の子は中学受験する子も多い。小1から週3回通って小4までに1級取ってやめたいという希望が多いみたいだし。
履歴書に珠算1級とか6段とか明記しても学校や会社は「ひとつのことを頑張り通した」ことを読み取ってくれるが、実際にそろばんを持たせようとするわけではない。
それに、週2回用に作られているとは思えない。週3回でも家で練習しないと簡単には受からない。暗算の方は取り易いかな。
927名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 21:03:51 ID:2+yf6qKT
>>926 全珠連なら週2日で珠算・暗算共に受かるでしょう。
928名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 23:58:56 ID:E4fJFB2I
>>919
amazonnで探せば本が一杯あるよ。
教室に通わなくても充分習得可能。暁出版の問題集
で練習すればいいよ。暗算も努力次第。がんばってね。
929名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 17:29:49 ID:R2my98vr
忙しい現代っ子は少ない練習時間で一級や段位が取得できれば親も子も大助かりです。
二月の検定で五年生の娘が一級に受かりお婆ちゃんはビックリしていました。
三月で辞めましたが日商一級合格、全珠連は三段に合格しました。私が習っていた時と比較すれば簡単になっていますが三段には違いありません。

925さんが仰るとおり週二日でも三段に受かれるようになっています。

930名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 21:36:26 ID:3ITnTR5T
ソロバンを活かせる仕事って?
931名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 22:16:18 ID:3ITnTR5T
定位法って何ですか?
932名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 10:06:27 ID:TjYGH+GX
くらいをさだめる
933名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 22:14:05 ID:kcJtZA11
>>928 ありがとうございます。
調べてみます(*゜∀゜)ノ
934名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 16:08:10 ID:mJbU0mYk
(全珠連、段の)見取り算、みなさんはいつ頃から暗算に切り替えてましたか?
935名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 01:19:48 ID:imdUfQ/X
そろばん未経験の親です。子供のそろばんのことで教えてください。
5級の練習に入ってところですが、見取り算の正答率が5割以下と低く、先生に、6級に戻って練習しましょうと言われ、子供のモチベーションが下がってしまいました。

6級の見取り算(3桁10口10題)は、10分で概ね90点〜100点ですが、実はこれは、一通りの計算が7分で終るので、残り3分で確かめの2度目の計算をして、間違いを発見し、訂正した結果です。
1度目の計算では正答率は7割程度です。
このレベルでは、まだ6級の練習を繰り返した方がいいのでしょうか?
936名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 11:36:11 ID:+Sz1525r
ウチが行ってる教室では、問題集終わった後に、もう一度同じプリントを
やらせてますよ。935さんとこは一冊終わったら次の級にいけるのかな?
正答率が5割以下なら、例え先の級に進めたとしても行き詰まるんじゃない?
昇級することが目的になっている子は、行き詰まるのが早いような気がします。
937名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 15:49:00 ID:/xATChbc
6級の見取り算(3桁10口10題)は、10分で概ね90点〜100点ですが
                     ~~~~~~~~~~~
この部分が引っかかります。正しく採点していますか?見直したにしても不自然です。
お母さんの手で計測して採点もしてみてください。
938名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 15:59:27 ID:/xATChbc
級を戻るのが嫌な場合は5級の問題集を分割して計算させ間違いが発生する口数を発見します。
10口の問題を3口、5口、7口、10口と分割します。
線を引いて3口までの答えを出します。答えはありませんからご自分で出す必要がありますが・・。
正しく答えが出ているようなら5口に移ります。この時、3口までの答えの続きからやってはダメです。
一行目からやらせてください。
これで何口目から集中力が無くなるのか発見できます。
引き算ばかり間違えるのなら10−4なら4を足している子が多いですね。
939名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 17:46:39 ID:imdUfQ/X
935です。936さん、937さん、938さん、早速、ご親切なアドアイスをくださいまして、ありがとうございます。
今朝6級(3桁10口10題)の見取り算をやらせてみたところ、正答率は7割でした。(速度は6分ちょっと)
やはり、正確に入れられるように矯正が必要だなと感じていたところでした。
昇級を急がず、6級から、3口、5口、7口、10口と分割して練習させてみます。
間違え易いパターンが発見できるかもしれません。いい方法を教えてくださりありがとうございました。
とにかく集中力が必要ですね。
見取り算10題のうち、最初の立ち上がり(1番〜3番)と、後ろ(8番〜10番)は気が抜けるのか、特によく間違えます。
集中力を一気に高め持続させるのに、よい練習法はないでしょうか?
940名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 18:36:19 ID:/xATChbc
集中力なら百ます計算に暗算がお勧めですが、今どきのそろばんの先生は勉強されていますから多彩な授業展開して飽きないように工夫しています。

スピードがあるのですから悪い癖を直せば上達が早いですよ。
ただ・・・こんな事を云うのも何ですがお子さんの苦手を一番知っているのは教室の先生です。
「6級に戻って練習しましょう」の言葉に何か深い意味があるように思います。
一度お会いして話し合われたら良いと思います。

今の試験制度は合計点になっていますから極端な話し100点・100点・10点でも合格です。
936さんも仰っていますが進級ばかりにこだわると後々失敗しますよ。
941名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 12:48:57 ID:njexCh7X
940さん、ありがとうございます
さすが、ご指摘がするどく恐れ入りました。
何か深い意味・・そうなのです。
教室が近くに無いため、週1回だけ、遠方の教室に車で送迎しています。
普段は自宅で問題集をしていますので、1冊、2〜3週間で完了していました。
5級の練習に入るのが性急過ぎたかもしれません。

見取り算を、5口、7口、10口と分割してやらせたところ、7口まではほぼ完璧、その後スタミナ切れか、間違うことが多いという傾向がわかりました。
集中力をあげるのに百マス計算がいいとは、目からウロコです。
そろばんをやっている子は圧倒的な計算力があるので、百マス計算は、正直、軽んじていましたが、やらせてみたいと思います。
いろいろとご親切なアドバイスをくださいましてありがとうございました。
942名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 19:08:30 ID:yKt3d4Pq
7口まではほぼ完璧なら安心ですよ。焦らずに待ちましょう。
少し気になる点を一つ。足した分だけ左手で算盤を下げていますか。
百ますは一分二十秒前後が平均です。
行うたびにかかった時間と点数を書くと励みになりますからお勧めします。

それと暗算は是非とも行ってください。
943名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 22:22:57 ID:njexCh7X
たびたび助言をくださいまして、ありがとうございます。
自信を失わず続けられそうです。
見取り算は、左手で算盤を下げながら足しています。
暗算は、最近5級の問題集に入りましたが、6級とほとんど変わらない難易度で冗長な問題に、子供が飽きてきていたのですが、見方を変えて、集中力を高めるトレーニングとして「より速く完璧に」を追求して取り組みたいと思います。
今までは先生のご指導で、3種目4分ずつに分割してやっていましたが、これから自宅では、連続80問を計算するようにしてみます。
944名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 22:14:26 ID:FY/BYtfx
8月8日に開催される全日本珠算選手権大会は、どれ位のレベルで出場するものでしょうか?
945名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 10:04:25 ID:YV8yjEhp
出場を予定している者です。出場するだけなら段位は関係ないと思いますよ。ただ私は約十年前に日珠連十段をとりましたが、上位に食い込むのは至難の技です。なので勝負をかける場合は十段をもってないと厳しいと思いますよ。
946名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 21:35:11 ID:V0dApYXZ
>>945 ありがとうございます。 初めてなので刺激を受けに行くようなものです。 一昨年は名人戦を観戦したので比較という意味でも楽しみです。
ご活躍を祈っております!
947名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 22:55:38 ID:B3cf2ntg
検定に合格した記念にそろばんに貼るシール欲しいんだけど、


売ってるわけないよね・・・

ちゃんと”全珠連珠算○級”とか書いてあるもの。

連盟に問い合わせればいいの??
948名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 09:02:00 ID:vX54INdi
習いに行ってないの?
949名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 12:00:43 ID:0lGHreax
<<947
あなただけが使う分ならもらえると思うよ
ソロバンの先生はやさしいから
お近くの教室に行きましょう
950名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 08:05:00 ID:XX8kTEjn
掛け算のこういう方法、使ってる人いる?どこにメリットがあるのかよく分かりません・・・。
教えていただけないでしょうか?

(1)52,631×284,376
 右から左に(桁数の多いほうから少ない方へ)かける

(2)467,981×34,232
 @「4(00,000)×34,232」
 A「6(0,000)×34,232」
 B「8(,000)×34,232」
C9(00)をとばして「-1(0)×34,232」を計算。
 D「1×34,232」 
  ”過大数”というらしいのですが・・・。
951名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 09:52:23 ID:ZMm+uoGj
今小学生一年生。算数で早くも苦戦気味。前々から そろばんを習いさせたいと思ってたので来月から始める予定。ここでそろばんをやって・やらせて良かったとメリットはいくつか聞きましたが あえてデメリットはありますか?
952名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:34:02 ID:2YwKBJQJ
何と云っても暗算力が付きすぎることでしょう。
ウチの娘はこれで失敗しました。
953名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 09:01:28 ID:JpPmhNg2
>952 どう失敗したのでしょうか?

うちの小1、今年3月から習いに行かせていますが、
問題60%くらいはいつも間違えてやり直さしています。
こんなんで大丈夫かなぁと、心配になってきました。
954名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 09:58:02 ID:F/J7UFdy
>>951
メリット:  受験問題で基本問題は暗算ですいすい解くから、応用問題にたっぷり時間を割ける
       集中力や持続力がついた(算数に限らず)

デメリット: 式を書くのをめんどうがる(暗算で解くから)
       選手になったために、練習時間が増え、外遊びが減った
       大会出場のための旅費や宿泊費が10万位必要
955名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 10:39:41 ID:a3I95zV4
952です
デメリット: 式を書くのをめんどうがる(暗算で解くから)=その通りのです
学校で習う2位数×2位数なんて簡単すぎて式を書かなかったからすべて零点でした

956名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 10:59:41 ID:JpPmhNg2
おぉ、そういうことなんですか。
納得しました。
式を面倒くさからずに書くことが大切なのですね。
それにしても答えが合っていても0点とは・・・。
うちも気をつけようと思います。
ども、ありがとうです。
957名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 18:57:48 ID:TmuuYmTk
>>950
(1)左右はあまり関係ないと思いますので、桁数の多い方から少ない方へ、ということで言うと、
例えば5桁なら一目で覚えられるけど6桁は難しい、という場合は、問題を何度も見直さなくても
良い、というメリットはあります。結局は自身の能力と問題との兼ね合いなので、こうやれば
速くなる、という類のものでは無いですね。

(2)ちょっと間違ってるようですが(Cで-1で計算するならDは-9、もしくはCで-2としてDで1)、
Cの「9をとばして」というところがメリットです。(1桁計算しなくてすむ)
958名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 10:43:00 ID:ANO/O9Jq
>>951です。ありがとうございました。
959名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 14:36:23 ID:CcI1DkFi
全殊連の段位検定について教えてください。
×10段 ÷10段 見取8段 選択種目がすべて9段とします。 次回、見取を9段取れば、9段認定ですか?
(×10段と÷10段は9段として、持ち越されるか? という質問です)
960名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 21:10:50 ID:CUFjdt46
>>959
yes
961名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 21:35:39 ID:CcI1DkFi
>>959 ありがとうございます。 子は「だめだよ」親は「そんなはずない」で、口喧嘩に・・・
962名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 08:11:43 ID:5a0lXN4k
どなたかわかる方教えてください。

かけざん、わりざんの小数の定位点のやり方が
いろいろあると思うのですが
どこに指をおいてするのか詳しくのっている
本やホームページ知りませんか?
963名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:20:22 ID:28spskvV
指を付いてやる方法は古い!!
964名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:17:27 ID:Hc4QAwu3
破頭乗法、新頭乗法ってなんですか?
965名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:48:09 ID:9zeAJhjS
>>963
え”−!うちの子の先生は指でやる方法だ‥

じゃぁどうやってやんの??

966名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:13:46 ID:7bdTqXYt
>>959
試験日だったんですよね。25日。
受かってましたか?
持ち越されるのは前回と前々回のみ持ち越されるので
それ以上前だと持ち越せません。あと見取りだけだったんですねぇ。
10段は、持ち越し関係なく
一度にとらないといけないから、大変なんですよね。
頑張ってください。
967名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 12:52:03 ID:5kyCAcuG
DSのソフト買った人いますか?
そろばん習う前にやらせてみようか迷ってます。
上の子は「上の玉は1個で5円」とすぐに理解できたんですが
下の子はどうにも理解できないらしく困ってます。
968名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 21:22:10 ID:xhQ3QW8M
フラッシュ暗算って見取暗算の練習になると思ってやってるけど、フラッシュと
見取って似てるようで違う ということに最近気づいた。
フラッシュは目の前の同じ場所に現れた数字を読み取って足していけばいいけど、
見取は違う場所に書かれた数字を読み取らないといけない。
フラッシュで3桁10口5秒でできるけど、見取りだと3桁10口8秒くらい
かかる。

みんなこんな感じなのかな・・・。
969名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 22:07:34 ID:905Vfct1
うちの子なんかそろばん使ってフラッシュ暗算やってます。。。
3年生で5級。

教室で「みどり(見取りの事らしい)やだー!」
という声がよく聞こえます。

970名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:30:41 ID:KRIg8TGc
みなさんはお子さんが何歳の頃からそろばんを習わせていますか?
また、週何回通われているのでしょうか?
971名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 15:04:01 ID:066euTu+
>>969
何の為の暗算なんだろうか?

フラッシュ暗算じゃなくてフラッシュそろばんと言いましょう。
972名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 20:36:43 ID:6Ul96fLp
開法の省略算の方法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。
973名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 21:58:43 ID:eeanXecz
>970
うちは今年の3月から、週4回通わせています。
今、小1です。
974名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 23:06:57 ID:jfo/USFq
>973
小1でもう習うんですか?
この辺りでは4年生から習いますよ。
975名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 23:17:33 ID:KfZNAolj
>973
いいなー。うちも小1だけど、1年生は9月からって断られた。
学校で数の合成等をしっかりやってから、という事だった。
976名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:25:16 ID:p3UNMh+C
>973です。
うちの通ってる教室は年中さんから入れるようです。
といっても、うちも次男が年中なんですがまだまだ出来そうにないので、入れてませんが・・・。
年長になった考えようと思っています。

>975
数の合成、うちはそろばんをやっているおかげで、すんなり理解出来たところもあると思います。
でもまぁ、先生はこんな小さな子達に教えるの、大変だよね。手間かかるし。
なので、もう少し大きくなってからの入塾に設定してるのかもね。
977名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:52:24 ID:4NTi0nb/
3歳4歳から受け入れてくれるところは珍しいから遠くからでも通うみたいですね
小学生で暗算9段の子が何人もいる塾というのはやはり早く始めた子が多いのかしら
978名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 10:34:10 ID:v3XOE/YZ
>>977
そりゃ入って1年後に9段になっていないでしょうよ
979970:2008/06/09(月) 07:11:46 ID:3EkNylN2
レスありがとうございます。

うちの近所は年長から可で、平日5日やっています。
当然5日も通えないから皆はどのくらいの頻度で通っているのかなと思いました。
うちの子はまだ年少ですが、年長から考えたいと思います。
980名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 10:26:50 ID:p2LwE0Ki
ここはすごいかたがいらっしゃるんですね。
うちの子は週5日なんて無理です。
時間数にもよるとは思いますが…
年少でそろばんをさせるということは
将来日本一でもねらってるんでしょうか?

このあたりのそろばんでは高学年になると
中学受験をする人が多いのでやめていきます。
段をとっても将来どうなるというものでなく…

子どもの将来をどう設定するかによるんでしょうね。


981名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:48:41 ID:uo41KCpG
みなさん、他の習い事はどうされていますか?
うちはソロバンは週3で、他にプールを週1で習っています。
今度新たに体操とダンスもやりたいみたいなのですが、
親の方がついて行けないというか…。
かといってソロバンを週2に減らす勇気もなく困っています。
982名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:52:38 ID:V7Y6iiWq
ソロバンは週2が一般的でしょう。
優秀な指導者はそれでも日商1級に合格させますよ。ほぼ全員
983名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:58:23 ID:qz8p3DB6
そろばんの やめ時はいつ?
984名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:04:47 ID:/XB2rxmP
全珠連、昔は開平だけだと今みたいに5段まで取れなかったらしいけど・・・。

配点はどうなってたの?

今は7分30問(開平20問、開立10問)、
昔は10分30問(開平20問、開立10問)
985名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:02:18 ID:c+WiaHIJ
40歳からソロバンを始めても上達しますかね?
脳トレになると思いまして。。
986名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 16:31:34 ID:QvyND+Wv
>>981
うちの教室は週3だけど、
そろばん後にスイミング(週2回。スイミングクラブによるだろうけど値段が週1と週2で変わりないから皆週2)
スイミングもそろばんも家で練習しなくていいから、他に英会話やピアノやってるよ。
おけいこスレあったと思うから、そっち見てくるといいよ。
987名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 21:33:30 ID:W96+v9rp
973です。

そろばんは週4回通っていて、そのうちの2日はスポーツ系習い事と同じ日です。
どちらも一人で通える範囲なので、助かっています。

通っているそろばん教室は国算のプリントも時間中にやってくれています。
多分くもんを意識してのことだと思います。

宿題とか出ないので、気楽に通っています。
988981:2008/06/09(月) 23:21:18 ID:uo41KCpG
>>982サン
>>986サン
>>987(=973)サン

レスありがとうございます。
ソロバンは本人が希望して習い始めたので、やっぱり
週3はキープしてやろうと思います。
小1なので、まだ級や段とは無縁なのですが…。

複数の習い事をさせてらっしゃる方のお話が聞けて
参考になりました。
うちの子はまだ小さいので、送り迎え必須です。
距離的に見ても、低学年の子が一人で通うには厳しいので
お稽古スレも参考にしながら、子どもの様子も見つつ
良いタイミングで習わせてやれるように頑張ろうと思いました。

どうもありがとうございました。
989名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 00:17:12 ID:wQvlsKlj
>>984
開平5点、開立10点で200点満点

ちなみに70点準段、80点初段〜10点刻みで150点8段、170点9段、190点10段
990名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:44:33 ID:3Lyf8nKw
>>979 50歳代です。子どもの頃に通った教室も週5日でした。
991名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:54:43 ID:LAz4l4e0
そろばんて端から見ればダサいよね。週何回も通わなけりゃいけないなんて効率悪いし。
もっとやらせた方がいいものたくさんあるのにw
992名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:10:22 ID:xeK7jMr8
そろばんにどんな恨みが…
993名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:31:35 ID:gsZdhaeP
そろばん習ったことない人は991みたいな事言うよ
994名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:03:13 ID:Xy53+u8O
>>989
開立をこなせば点があがってたよね。
私は昔の9段でなつかしい。
995名無しの心子知らず